スーパーロボット大戦NEO part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦NEO
機種:Wii
発売日:2009年発売予定
価格:未定

参戦作品(☆は初参戦)

 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆獣神ライガー
☆新ゲッターロボ
 戦国魔神ゴーショーグン
☆NG騎士ラムネ&40
 銀河旋風ブライガー
 絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆完全勝利ダイテイオー
☆疾風!アイアンリーガー
 機動武闘伝Gガンダム
☆覇王大系リューナイト

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
NEOスレ用画像Upload掲示板
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
前スレ
スーパーロボット大戦NEO part30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244963295/
次スレは>>850が立てましょう
無理なら指定をしてレディィィィ・ゴー!
2それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:15:10 ID:7RHAGfOZ
Q.これって2D? 3D? 声あんの?
A.3Dですが、GC(XO)以上の進化をしている事を期待しましょう。
  対応機種Wiiで声無しとか花札屋をなめんな。なお、概ねGCやXOは好評だった模様

Q.宇宙大丈夫なの?
A.宇宙スペースNo1! ドキドキスペースもありますし、ゴウザウラーも宇宙いきます

Q.Wiiにやりたいソフトねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
A.Gジェネの新作が出ます。428やオプーナ、朧村正、旧ハードの名作なども揃ってます
  このスレ的にはオーバーターン、スカッドハンマー、ガシャポンウォーズがオススメ

Q.ガンバーチームって正体バレたらやばくね?
A.ロム兄さんだって正体不明だったじゃない

Q.ダイテイオーって何ぞ
A.エルドランシリーズの雑誌企画(ガンダムセンチネルや仮面ライダーZX的な)
 パイロットフィルムはありますが声はついてません。曲もほとんどありません。
 亀型メカなどでパワーアップはするらしいですが未定です。

Q.どっかで映像とか見れるの?
A.ガンバルガーとライジンオーのDVD-BOXを購入した地球の子供たち専用です
  雑誌掲載時の資料と漫画なら新紀元社のエルドランシリーズメモリアルブックにだいたい収録

Q.アイアンリーガー3m前後って小さくね? てか戦えるの?
A.飛影 ベガさん ブレード ボン太くん ジェェェェェト オーガン ガーランド
 ガンダムファイターもスポーツ選手だ。一応戦闘描写もある……

Q.エルドランいるけど子供に戦争させていいの?
A.ほとんどの作品の敵は人間以外。人間がボスの作品は原作終了後です

Q.じゃあ何が終わってる?
A.マジンガーZ、グレートマジンガー、Gガンダムはいつもどおり終了後
  あとブライガーも終了後。イェイ♪

Q.真吾の声はー?
A.サルファまでのライブラリがあると思われる

Q.ついにタカラトミーの壁をぶち破ったぞ!!
A.ゾイドジェネシス
3それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:15:32 ID:scyInErK
ザウラー>>1乙フィニッシュ
4それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:15:49 ID:LczbihKi
NEOキャラ十傑衆

・エルドラン
・パッフィー
・アルゴ
・ミルク
・鉄也
・サバラス
・ダ・サイダー
・グラチェス
・ナスターシャ
・マグナムエース
・張五飛
・神隼人(テロリストVer)

これでよし、と
5それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:17:13 ID:7RHAGfOZ
ごめん>>1で前スレ間違えた

スーパーロボット大戦NEO part31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244983712
6それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:27:51 ID:nWJ4Ylz7
>>1
スペース乙ーカ!!

>>4
12人いる件…
7それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:31:33 ID:G2yqReP0
>>1
乙ってやるぜ、ヤリパンサー!!
8それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:36:20 ID:z/d235h8
>>1
熱血最強キング乙ザウラー
9それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:05:48 ID:XSQjR3th
>>1

Ш

10それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:30:00 ID:EC9Uk9Oy
ダーリン>>1乙ジャン!
11それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:30:17 ID:3cnRz1/I
新ゲッターロボ2話まで見たんだが
とりあえずマシンガン避けたり
一蹴りで鬼の頭破壊した竜馬と
爪一振りで顔の皮全部と目玉剥ぎ取ったり
頭を地面に叩き付けて頭蓋骨破壊できる隼人はGガン勢とタメ張れる
12それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:30:20 ID:ciSG0227
ガンバー忍法>>1乙!
13それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:30:53 ID:ri2Bd96T
>>1
目だ!耳だ!乙!
14それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:31:26 ID:8UnciPSB
>>1乙変身大変だワン
15それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:31:26 ID:izHN2365
新スレあげ
16それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:32:19 ID:UmcWKqD6
>>1乙ドキドキスペースバジーカ!
17それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:32:29 ID:cW7sXbZF
part32か、上々なスレ消化率だな
まあ>>1
18それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:33:27 ID:z/d235h8
前スレ1000

せめて鉄筋コンクリート製くらいにしてやってください
19それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:33:34 ID:Bj6/gT71
キングゴウザウラーってゴッドライジンオーの倍ぐらいでかいよな
20それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:34:15 ID:cg8tcTwT
>>1
NEOスレ2大巨頭は
パッフィー(エロ的に)とエルドラン(ネタ的に)な
21それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:35:30 ID:ySDRX5AF
1乙、おつかれ、乙カレー…
>>1カツカレー!
22それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:37:05 ID:47aAchEW
>>1乙の葉影十五段霞ウルトラ超烈波
23それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:37:32 ID:zEeisOuv
>>1乙ザッパーーーーーーーーーーー!
24それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:38:03 ID:cW7sXbZF
>>19
70.8mって、NEOの参戦作品の機体でも
トップクラスのデカさじゃないか?
25それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:39:22 ID:zEeisOuv
>>24
張子の虎だからな、ある意味。
装甲壊れつつも突っ込めるみたいな。
26それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:39:28 ID:ntCQ3QMX
>>20
隼人(グロ的な意味で)も入れるとビッグ3だな
27それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:39:47 ID:ne/a8vTH
NEOキャラ十傑衆

・エルドラン
・パッフィー
・アルゴ
・ミルク
・鉄也
・サバラス
・ダ・サイダー
・グラチェス
・ナスターシャ
・マグナムエース
・ジュドー・アーシタ様
・張五飛
・神隼人(テロリストVer)

これでよし、と
28それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:40:08 ID:scyInErK
エルドランが70メートルのプラモパチ組みしてるの想像したらなんかあれだった
29それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:41:06 ID:DADSalLi
新ゲ、13話と見やすいから見といて欲しいんだけどな
特にエルドランその他今回の参戦作品を知ってるならこれがどれだけ異質なのか知っておいて欲しい
30それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:42:23 ID:cW7sXbZF
>>27
ジュドーさん何してはるんですか
31それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:42:38 ID:gFSh6SLH
(ボインからミストロットを出して)リューメイジマジ>>1

>>27
おいwwwこらwww下から二番目と三番目www
32それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:43:20 ID:ri2Bd96T
今回キングゴウザウラーが最大なら戦艦以外でLLサイズユニットなし?
33それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:43:23 ID:UmcWKqD6
両方の意味で石川竜馬だな

チェンゲより先に新ゲッターは吹いた
34それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:43:52 ID:h1s25R0G
>>1
オツ

>>27
改めて見ると発売後もその中に確実に入ってられそうなのはパッフィーとエルドランだけなんだな
35それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:44:00 ID:Bj6/gT71
ジュドーは出ないことがネタになるからおいしいな
出れば必ずネタにされる鉄也さんと並んで
36それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:44:12 ID:DADSalLi
>>32
ゲッター聖ドラゴンが居る
37それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:44:41 ID:8UnciPSB
ウッソ…
38それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:45:07 ID:scyInErK
いつかスパロボでセイントドラゴンが見られる日がきますように
39それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:45:41 ID:8zYOC1hl
そしてさらなる飛躍を
40それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:45:49 ID:izHN2365
>>37
種&種死に参戦回数抜かれたんだっけ
41それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:46:38 ID:8zYOC1hl
>>40
Vガンダムさん・・・
42それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:46:43 ID:cW7sXbZF
>>33
Kに出てりゃNEOほど浮かなかったかも分からんな新ゲは
まぁスパロボでOVA版ゲッターチームの声が聞けるのもまた一興
43それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:46:58 ID:DADSalLi
>>39
人間視点でなら全滅してるじゃねーかw
44それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:47:01 ID:ntCQ3QMX
>>27
ごひの後継者最有力候補→サルトビ
忍者能力があろうと分身があろうと俺はこう信じる
45それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:47:41 ID:UmcWKqD6
Vはシュラク隊を全員使いたいから小隊がいいなあ
46それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:48:11 ID:7koUsy11
初めて見たガンダムのTVシリーズがVガンだったが、ひどくつまらなかった記憶しかない
47それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:48:14 ID:cW7sXbZF
イズミがネタにされそうな悪寒
48それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:48:19 ID:z/d235h8
本職忍者の虎太郎を忘れてもらっては困る
49それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:48:26 ID:47aAchEW
>>34
PVが公開されたらネタにされるキャラに変動がありそうだな
アイアンリーガー勢がガチで戦っちゃうのか正々堂々と試合する専用ステージがあるのか気になる
50それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:49:01 ID:cW7sXbZF
>>46
初めて見たTVシリーズがVでオデロさんが死ぬ回だった俺
51それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:49:48 ID:ntCQ3QMX
>>50
初めてファフナーを見たのが翔子が死ぬ回だった俺とにてるな・・・w
52それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:51:03 ID:h1s25R0G
>>47
ネタになる要素満載だもんな
糸目、幽霊嫌い、パッフィーの水浴びを想像、無駄に博識
53それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:51:10 ID:Bj6/gT71
※アイアンリーガーステージだけ戦闘システムがバトルドッジボールになります
54それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:51:30 ID:47aAchEW
>>44
サルトビは意外とコミュニケーションの取れる子だからシナリオでの扱いではごひさんほど
ぶっ飛んだことにはならないと思うが・・・

ガルデンに我を忘れて突っ込んでって一人だけ敵の真っ只中状態で開始とかありそうだけど
55それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:51:55 ID:UmcWKqD6
>>42
いままでも要望はされてたしいいねOVAゲッターチーム

ネオとかもあったけど…
56それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:51:59 ID:cW7sXbZF
>>53
いいから早く3を作る作業に戻るんだ
57それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:52:08 ID:8UnciPSB
            ヽ   ト、     __        )  }
                 /ヽ、l;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;‐-、,,_/_,.ノ
                 l;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;;::;:;`" ̄~\
                   l;:;:;:;:;:;:;:;:;;:::;:;::;:::;:;::;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;;;;;;;;;;;;<⌒ヽ\  
              、  l;:;:;:;:;:;:;:;/:::;::;::::;::;:::;:::;:::;:::;:::;::;::;::;:;:::;ヽ;;;;;:\   `ゝ
               |∨;;;;;;;;;// :::/.........:::::::::::::::;:::;::::;:::;:;::;::::::;;;;;;;;l    昔はおかしいですよと言えば俺の
                〉;;;;;;;-‐、―−r、,\、:: 〃   /vi:: :::: :: ::::ヽ\l   V2の事を言ってたんだぜ。
               \//ヘ i/ Y⌒\,メ/ / / /..:::.. |.:.: l  |  ヽ
                 { く_     ト|  \<ノ,/ //二i;l  li l}
                 \_,)   LY_    `~ /i^i}∨__il,.-―''   「ハロと二人乗りのウッソさん」
                   l l  ""'' `   ,,,_ 「/  /        なんて言われてね。
                _-―‐i| ヽ     r‐=、 ゝ~,、/
      __       /ト=-']   \  └‐-'   _ノ          懐かしいなあ・・・
    /~/´ ̄`\,__/ `<_. >-、_  `-r-ュ<´
   / /        ヽ ヽ   `ー、,,_「l`'⌒ヾ⌒ ,ト、_          あのピンクのハロとスナイパーのハロ
  /  /          l   ト、      ` ===``/  〕  \        死なねーかなー
 {   i          |   l ヽ,_        /\ `~\ ヽ
 l-‐┘/ \         l   | ⌒ ヾ\      /il   i     ヽ l
 ヽ_ノ / ̄ ヽ、_     l='\     ヽ―< l|   l      i|
  `┐      `' ― イ     \        ,>=|     /
   〈\ ^ー=、_ /      `'┐   ,ヘ/    l''^ーt┘
58それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:52:59 ID:cW7sXbZF
>>55
ネオゲの旧ゲッターチームは喋らなかったしな
59それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:53:21 ID:Ddw+4bQm
今回のパッケージでハブられる作品予想
グレートマジンガー
戦国魔神ゴーショーグン
完全勝利ダイテイオー
グレートマジンガー
60それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:53:23 ID:8zYOC1hl
マーベットさんはエロい
61それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:53:28 ID:cg8tcTwT
イズミは雷電ポジで安定
62それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:54:12 ID:cW7sXbZF
>>61
MXの大介さんはまさにそれだったな

「聞いた事がある…」
「知っているのか大介さん!?」って言うやり取り
63それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:54:20 ID:JXnmehdp
>>53
バトルサッカーと選択式で行こうぜ
64それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:54:25 ID:Ddw+4bQm
やべwグレート2回コピペしちゃったw
65それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:54:44 ID:ri2Bd96T
>>59
何故二回言うの?何故二回言うの!?
66それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:54:55 ID:cW7sXbZF
>>64
わざとだろ! お前わざとだろ!!
67それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:55:07 ID:47aAchEW
声付きでOVAゲッターの巴武蔵を使える日は来るのか・・・
スパロボ補正で生存ルートお願いします
68それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:57:38 ID:h3e2U068
今出てるゴーショーグンのSSは2Dだよな
今までのドット絵でチマチマ動いているところが3Dに置き換わってるだけで
決めのカットインは2Dのままってパターンなのかね
69それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:58:30 ID:cW7sXbZF
>>67
チェンゲ武蔵
「いつの間にか退場」
70それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:59:29 ID:8zYOC1hl
テレビ版のキャラでマンガ版の台詞を言うαシリーズはある意味面白かった
71それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:00:07 ID:UmcWKqD6
声付きと言えばゴッドマーズ…これが来たら売上めちゃ上がるよ!

俺のかあちゃんが買うかも…
72それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:00:13 ID:8UnciPSB
73それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:01:49 ID:Aj3iHciW
>>67
男は勝負は一発なんでも試してみるのさスペースバズーカ
のことなら3Dじゃね?
74それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:04:00 ID:A9CVaiU9
マイトガインは2Dに限るだろうな
75それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:04:02 ID:ceIo7UG7
>>71
そういや何度か参戦してるけど声つきは1回もなかったっけ
76それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:04:02 ID:h3e2U068
ありゃ、3Dだね
ファミ通で見たときは2Dぽかったんで誤解してたよ
でも陰影の入り方とか今までの2Dに近いな、ちょっと期待したいよ
77それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:04:41 ID:cW7sXbZF
>>72
XOの頃に比べるとさらに良くなったよなスーパー系のモデリングも
ああ…次は演出とSEだ…
78それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:05:07 ID:1OJJPkfg
>>74
ありゃ昭和だからな
79それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:05:42 ID:izHN2365
コピーライトにつき一作ならリューナイト、ゴーショーグン、ブライガー、新ゲ、ラムネ、ライガー、Gガンは確定じゃね>パッケージ
残りはグレートorマジンガーZ、アイアンリーガーorエルドランから一作ずつになるな
80それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:05:56 ID:Bj6/gT71
かあちゃん「よく動くわね。さすが3Dは違うわね」
81それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:06:36 ID:cW7sXbZF
>>75
一度も無い
据え置き機の64に出てたが残念ながら声無し仕様
凄い勿体無いよなー
あの時録音しとけば…って人結構出てたもんな
82それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:07:21 ID:DADSalLi
>>79
マジンガーか新ゲかライガーから一体じゃねーの?
83それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:08:57 ID:8UnciPSB
エルドラン勢ぞろいってのは駄目なのかね?
J9が揃ってたGC・XOのパケはどうだったかな…
84それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:09:12 ID:UmcWKqD6
>>80
多分マーズ&マーグの合体技見たら卒倒するw
85それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:10:10 ID:EC9Uk9Oy
14作なら無理して全部パケにだしちゃえよ
86それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:10:12 ID:cW7sXbZF
>>83
J9はみんないたような気がするなぁ
パケ画用のグラそれぞれ観た覚えがある
87それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:11:07 ID:Aj3iHciW
>>83
wikiによるとバクシンガーだけだったみたい
ただ最近パッケの機体数増えてる気がするからもしかしたらも…
88それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:11:12 ID:izHN2365
>>82
いや今回2004のダイナミックと1989のダイナミックと普通のダイナミックが載ってるからさ
89それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:12:00 ID:j3wjjUoC
見せ方として
3Dーアニメー3Dはあるかもね

90それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:12:30 ID:DADSalLi
>>88
そうなのか、それじゃ新ゲとライガーは確定だな
91それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:12:33 ID:cW7sXbZF
>>89
ライガーとか既にそれっぽいしな
92それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:13:17 ID:G5PMAhID
今ググってみたらスパロボファンタジーwも出るのかこっちの方がメンバーがすごいw
93それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:13:30 ID:Bj6/gT71
皆薄々グレートが確実にハブられることは分かっているんだろ
94それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:13:55 ID:cW7sXbZF
>>93
α外伝を思い出すんだ…
95それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:13:55 ID:/jkQlWjZ
スパロボファンタジーってエイプリルか何かのガセじゃなかったのか
96それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:14:48 ID:cW7sXbZF
NEOの参戦作品も去年くらいに書いてたらガセ扱いされるレベル
97それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:16:21 ID:8UnciPSB
参戦作品に関してはZでマジ時空崩壊したって感じ
98それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:16:32 ID:ntCQ3QMX
今後追加参戦ってないのかな
ぶっちゃけこれだけでも十分すぎるラインナップだけど
99それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:16:39 ID:DADSalLi
てか、新作スレあたりで確かNEOのバレ流してた人が居た気がするんだよな…
勿論皆ガン無視してたけど
100それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:18:12 ID:8UnciPSB
>>99
エルドランとライガーの参戦を本スレに予告してた奴だろ
みんな華麗にスルーしてたな
101それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:18:22 ID:eptA+fyk
NEOの参戦作品をリークしたとしても、マジキチ扱いされます。
102それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:18:23 ID:izHN2365
Kの参戦作も発表の2ヶ月前ぐらいに書き込みあったけど誰も信じなかったからな
103それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:18:43 ID:cW7sXbZF
>>99
ああ、いたな
ネタなのかマジなのか分からんが似たような妄想参戦作品
垂れ流してるのは毎日のようにいた

その度に「チラ裏」やら「バランス考えろ」やら
「リューナイトは無理、エルドランも無理」みたいなレスがつくと言う
104それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:20:21 ID:F6f6i1Z2
ライジンオーが参戦済みとはいえ、そう簡単に信じられねえもの
ただでさえ参戦が少ない年代だったしさ
105それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:20:36 ID:gzj01d83
アイアンリーガーとリューナイト入れてたらその時点でネタ確定

そう思ってた時期がありました
106それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:20:40 ID:Aj3iHciW
>>102
11月くらいに日本刀付けたライオンロボって〜って知り合いに聞かれたって話だっけ
ムラサメライガーパッケにいるとかいわれてもそりゃ信じないよなぁ
107それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:20:44 ID:DADSalLi
>>100
>>103
てか、エルドランとか以上に確かアイアンリーガーも混ざってたんだよ
タイトルもNEOだった気が
108それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:21:37 ID:Bj6/gT71
英ブックメーカー
スパロボ新作参戦予想




アイアンリーガー 7000倍
109それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:22:06 ID:cW7sXbZF
>>107
あー、何か覚えてる
俺も確かその頃新作スレにいたから
110それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:22:13 ID:j3wjjUoC
この路線でいくなら、ガラットの参戦も
ありだなと思う
111それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:23:32 ID:cW7sXbZF
ここまで来ると
時折現れる妄想参戦リスト書く奴も馬鹿に出来なくなってくるな
112それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:23:43 ID:Om+ukJaz
これからは一見妄想・釣りネタにしか見えない参戦作品が書き込まれても
一応レス保存しとくか・・・って流れに
113それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:24:11 ID:izHN2365
バンナムになった事で今まであった壁が無くなったかもしれないじゃないか!

と、過去否定してた自分を弁護
114それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:24:44 ID:7koUsy11
どう見てもネタでしかないようなNEOだからこそ最初は「こんなバレバレの嘘に誰が釣られるんだよ…」と思ったわw
115それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:25:03 ID:o3Q96ARw
ガンバルガーやブライガーの「色んな所から適当に出るビーム」を再現してくれよぅ
116それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:25:32 ID:DADSalLi
アイアンリーガーとダイテイオーが出た時点で最早何でもアリだもんな
普通に青の騎士ベルゼルガ物語とかマシンザウラーとか出るとか言われてもネタ扱いできないし
117それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:26:17 ID:8zYOC1hl
最終的にはドラゴンボールが出ます
118それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:27:06 ID:8UnciPSB
次回作にはギンガイザーが出ます
119それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:27:07 ID:+iNyxdh/
次回作の参戦作品に超者ライディーンや機甲警察メタルジャックがいても、
「あー…やっぱりね」って反応する自信がある。
120それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:29:21 ID:7koUsy11
ファンタジー解禁しちゃったしな
寧ろトランスフォーマーあたりいないのが不思議になってきた
121それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:29:45 ID:DADSalLi
>>119
超者ライディーンとかデビルマンなんかもう参戦秒読みじゃね?w
関連作品がスパロボの常連だし、アイアンリーガーとテッカマンが出れて
こいつが出れん理由とか最早無いと思う
あと覚悟のススメとかw
最早「ロボットっぽい何か」がメインで出てりゃ何でも出るぞこれからは
122それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:30:45 ID:h3e2U068
ギンガイザーとマシンブラスターは4機合体攻撃がディフォなので
運用難しすぎ出撃枠圧迫し過ぎ小隊制でもまだ足りない

そんな今こそコンパクト3のリメイクを
123それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:31:01 ID:8zYOC1hl
次はイクサー1がでそう
124それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:31:20 ID:ceIo7UG7
超者はそろそろDVD-BOXの発売を…
ビデオとLDしかないから見るのが難しくて
125それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:32:13 ID:62AMubAw
>>115
ガンバルガーは今一気見してる最中だけど、そんな適当にビーム出てるっけ?
結構技名付いてたりでしっかりしてると思うけど、リボルガー・ゲキリュウガー込みで
126それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:32:32 ID:Bj6/gT71
グリッドマン参戦だな
127それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:33:23 ID:DADSalLi
>>126
後は「特撮の壁」と「戦闘機その他の壁」くらいか
128それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:33:44 ID:h3e2U068
グリッドマンはゼーガペインとのクロスオーバーで是非
129それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:34:03 ID:8UnciPSB
次々回作にはジーマインが出ます
次々々回作にはきらめき☆プロジェクトが出ます

最終的にアニバスターが(ry
130それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:35:34 ID:7koUsy11
もうあとはワタル、グランゾート、勇者シリーズ、ゲキガンガー、オーディアンが参戦してくれるのを待つばかり…
131それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:35:58 ID:J9ABmri5
そこまで壊すならもうスパロボの名捨てろよ
戦闘機のみが入った時点でロボット大戦じゃなくなっとるがな
132それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:36:25 ID:gzj01d83
リヴァイアスとバイファムで一作でっちあげようぜ
133それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:37:49 ID:+iNyxdh/
これからは
Zシリーズは王道、
単発作品はサプライズって感じ?
もう聖羅Vかバトルスキッパーくらいじゃないと驚かんぞ
134それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:38:22 ID:h3e2U068
>>132
まさかの無人惑星サヴァイヴ参入で
ロボットは…出てたな、ああ出てた
135それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:39:17 ID:H0ht2Lkc
パンダーゼット頼む
136それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:39:50 ID:8zYOC1hl
>>135
なつかしいな
137それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:41:08 ID:DADSalLi
>>131
俺も流石に戦闘機の壁(つーかゾイドみたいな○○型ロボットを除いた非人型の壁)だけは破って欲しく無いと思う
138それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:43:11 ID:8zYOC1hl
「ロボットの性能を引き出すのは人間」みたいなのは歓迎する
139それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:43:55 ID:LS8Tlqui
そろそろスクライドの参戦をだな
140それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:45:57 ID:ceIo7UG7
>>139
SWWにだまされた悲しみ
141それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:46:01 ID:J9ABmri5
要らんよ戦闘機なんて大抵ロボ作品についてくるもん
だったらその分ロボ作品出せでFA
大体メカならなんでもいいなら甲殻機動隊などそれこそ山程あるぞ
142それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:46:34 ID:Aj3iHciW
>>140
そして舞台はペンタゴナワールドへ…
143それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:47:43 ID:+iNyxdh/
パッケージでガンダムやマジンガーと並んで、違和感がないこと。大きさや設定や操縦方法はともかく、ロボットに見えること。
とりあえずこれが最低条件?

全身アルター化したカズマをロボットに見えると強弁されても否定する自信がない
144それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:48:20 ID:DADSalLi
>>141
あーでも攻殻くらいなら普通に参戦ありえるかも。フチコマで戦うシューティングとか出てるし
アイアンリーガーと正直どっこいではあるぜ。

まぁ、問題はライターが描ききれるのかコレ?っていう一番難しい問題だがw
145それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:48:24 ID:8UnciPSB
非ロボ系参戦はまあ真っ当なロボ作品出しつくしてからにしろとは言いたい
ブレードやリーガーで希望が出てきて喜ぶ気持ちはわからなくもないが
146それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:50:29 ID:ceIo7UG7
カズマも劉鳳も生身の顔が見えてるのがまずいな
つまり全身アルターで生身が見えないストレイト・クーガーが最速でパッケ入りか
147それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:51:33 ID:J9ABmri5
>>145
そこなんだよな問題は
ビスマルクやアルベガス等正統ロボ物すっ飛ばして甲殻とか納得行く訳ねーだろ
まともなの使い果たしてから変身ヒーロー出すなり18禁出すなりしろと
148それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:52:24 ID:gzj01d83
スーパーアニメヒーロー作戦でも作ってくれれば問題ない
無限のフロンティアとかそういう系列にしちゃえよ
149それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:52:45 ID:DADSalLi
てか、実際に攻殻とか戦闘機とか変身物とか節操無く出したら多分つまらんくなる気がする
根拠は無いけど
150それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:52:53 ID:lvktWzoK
絶影はロボットに見えるからそれで
151それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:53:03 ID:Aj3iHciW
ぶっちゃけ無限フロみたいに外伝ってつけてやりゃいいのよね
基本はスパロボでいくつかロボット管轄外のを入れるってなら
152それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:54:19 ID:1OJJPkfg
境界線だとアキハバラ電脳組なんかはどうなるんだろ
153それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:56:07 ID:lvktWzoK
※アルベガスとスラングルはOP参戦のみとなります(カラオケ収録)
154それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:56:12 ID:J9ABmri5
出すなとは言わないが壁壊す前に壁の中に居るものを引っ張り出すのが先決だろ?
ようは順番の問題なんだよもうロボ物ねーよってなったらスクライドでも何でも出たらいい
155それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:56:13 ID:7koUsy11
ところでアイアンリーガーってこういうゲームに出るようなアニメなの?
ロボットがスポーツするアニメだと思ってたけど、ガンダムファイトみたいに闘うアニメ?
156それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:57:20 ID:1OJJPkfg
元々兵器転用前提に製作されたロボットが熱くスポーツするアニメ
157それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:57:58 ID:8UnciPSB
>>153
アニバスター
ガルビオン
モスピーダ
ウェブダイバー
もつけるぜ
158それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:57:59 ID:H0ht2Lkc
スパロボのシステム流用しておっぱいなクイーンズブレイド作ってるのみると、ギャルゲ大戦みたいなの作りそうだと思った
あれ力入りすぎ
159それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:03:00 ID:h3e2U068
むかし魔女っ子大作戦というゲームがあってね
何をどう間違ったのか知らないけれど
160それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:03:52 ID:UXergNk2
超者ライディーンはスパロボに出れそうだけどガルキーバはスパロボに出れないと思う
161それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:03:55 ID:tz8HB0j+
>>156
昔のハリウッド映画にありそうだな
ベトナム帰還兵がスポーツに打ち込んで心の傷を癒すとか
162それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:04:14 ID:7koUsy11
>>156
あぁやっぱりスポーツなのね
ロックマンの逆で元が戦闘兵器なのか
163それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:05:09 ID:DADSalLi
特撮の壁(ロボット物限定)くらいなら破っても面白いとは思うけどな
大鉄人17とかミカヅキとか。あと対巨大戦が多かった牙狼とか
164それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:06:43 ID:1OJJPkfg
>>160
orz
おもちゃすら出せなかったのに
せめてこれくらい…
165それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:09:25 ID:EN4zLjNh
アイアンリーグ所属選手は良い体してるとゲッターチームに誘われて強制引退して今回の隼人みたいになる
166それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:11:23 ID:UXergNk2
>>164
いやあ、やっぱりガルキーバは生身の部分が見えてるからねえ
テッカマンブレードやオーガンの延長線上にある超者のほうが出しやすいと思うわけよ
167それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:15:18 ID:lvktWzoK
十郎太とかリュウケンとかはそのまま戦場に出られそうだ
168それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:18:21 ID:+iNyxdh/
超者ライディーン
宇宙の騎士テッカマンブレード
疾風!アイアンリーガー
フルメタル・パニックふもっふ

この中でどれが一番ロボットアニメに近いかって言ったらライディーンだよな
169それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:47:33 ID:tszkyqAo
フルメタじゃないのか
170それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:49:31 ID:+BBQYTxx
ふもっふはロボ出てこねぇw
ボン太君はいるけど
171それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:57:16 ID:x0RlCM2c
ライガー出演→ベガルーダがユニット化→まいの声優さんは伊藤美紀→
ガンバルガーのかすみ姉ちゃん、愛子先生も担当→カスミリウスの登場

という展開を予想した。ドルネービーとかヤミノリウスの声は誰が担当するんだろう…
特にネービーはさりげなくリストラされそうで恐いな
172それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:58:41 ID:0H/Q9MLH
今回は結構小さなユニットが多そうだけど
味方になるので一番大きなユニットってどれだろう
173それも名無しだ:2009/06/15(月) 04:59:45 ID:UXergNk2
しまった、超者ライディーンはスパロボに参戦するのに大きな壁があった
普通の人間にはライディーンと妖魔は見えないんだよ
174それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:02:27 ID:ntCQ3QMX
>>171
アイザックの代役、グラチェス、ウィンディで出演と言う事を考えると
置鮎が最有力候補だろうな
175それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:04:01 ID:VNgz6t2p
デビルマンはシビルが参戦した時点で、すでに何の障害もないよな……
「マジンガーZ対デビルマン」ってロボットアニメのキャラだし。
176それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:05:28 ID:VNgz6t2p
>>171
え。祥子様、今回参戦するのか。
もしかして今までも参戦してた?
177それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:06:57 ID:E2D9DkMG
>>172
ゴーショーグンかなぁ
178それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:11:33 ID:fWeL6J5w
いつも思うんだけど
スパロボのスタッフはこの板を覗いてるんじゃないかな?
でなきゃNEOなんて作られるはずがない
179それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:13:23 ID:VNgz6t2p
二十台のスタッフってことは、数年前までこの板の住人だったとしても何の不思議もw

っていうか、現役スタッフが住人として紛れ込んでても特に驚かないが。
180それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:15:02 ID:0H/Q9MLH
2chでスレ立てられるような企業の職員ならわかると思うが
いまどき2chのカキコを気にしないような企業は無いよ
もちろんその度合いがどれくらいかは各々違うけど
181それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:22:44 ID:VNgz6t2p
アンケートハガキの10分の1くらい気にするかどうかだろうけどな。

ノイジーマイノリティも多いから。
182それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:24:17 ID:2tPdRRGY
>>181
それって十分でかいよな
183それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:30:44 ID:RJp9dqmf
リューナイト勢に召喚シーンのカットインがあることを願う
特にパッフィー
184それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:36:31 ID:CGSEJHPj
>>183
パンチラですね、わかります。
185それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:38:45 ID:Q5lYHlrD
で、続編が出るかどうかの損益分岐ポイントは

何十万本のセールスだ?

WiiでPS2ばりの50万本セールスは無理だろう?

ていうかサードでWiiソフト50万も売れた事例があるのか?



多分20万切ったら次が出ないな
参戦作品の方向性も修正になる


今回ばかりはソフト複数買いして興味ない人にプレゼントするのもいいかもしれん
186それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:43:07 ID:lrdKCg2X
騎士道大原則ってどれぐらいあったっけ
10ヶ条ぐらい?
187それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:46:40 ID:VNgz6t2p
>>182
もちろん、1コメが、アンケハガキの十分の一枚分…って意味じゃないよ?
アンケートハガキ全体から受ける評判を考慮する十分の一くらい2ch全体から受ける評判も考慮するかも?って話な。

ま、スパロボとかその他の大企業の場合、2chで本当に盛り上がった意見は、
当然、自社で取るアンケートなどにも反映されるだろうから、そもそも2chに頼る必要あまりないかもしれんね。
188それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:47:21 ID:ajBunnwr
>>187
当然
189それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:48:00 ID:hH4zvR8G
隠しやイベントで6人乗りゴーショーグン出ないかな
190それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:48:27 ID:VNgz6t2p
>>183
あっても初登場時に一回とかかなー。
マジンパワー発動みたいな感じで毎回みたいねーw
191それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:49:15 ID:ilz4LVmy
>>187
当たり前の事を嬉々として解説したがる人は多いね
192それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:51:06 ID:h1s25R0G
>>183
胸ゴソゴソですね。分かります
193それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:51:58 ID:p4u1icgT
>>190
OPTIONで何度も見るがいい
194それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:55:11 ID:VNgz6t2p
>>191
それを>>180に言わないところに、おまえがどう考えてるかが見えるなw
195それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:56:08 ID:V3ajiCL0
>>185
太鼓の達人が55万いってるな
ちなみに海外を含めたらサードミリオンもあるよ
196それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:56:36 ID:0H/Q9MLH
>>187
アンケートでいちいち要望言うのがめんどくさくても
ネットの雑談でつい不満をこぼす人って意外と多いと思うよ
自分がそうだからただそう考えるだけだが

寝る!
197それも名無しだ:2009/06/15(月) 05:57:55 ID:EC9Uk9Oy
第三次はゲッターやMSの変形で毎回アニメ流れたりしたな
198それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:01:36 ID:VNgz6t2p
>>197
それ俺の仲間内ではわりと評判よかった。
なんか、第四次かFかでアニメ取り込みのムービーになったときは手抜きだ!と不評でした。
199それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:07:25 ID:SlH8kMpX
原作終了後ということは、ドモンの技量は師匠方向にますます磨きがかかっているわけだ
200それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:08:13 ID:Ef/gtynG
>>198
手抜きじゃねえだろ
201それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:31:59 ID:bc9fQGw2
>>199
レインとイチャイチャしてむしろ激減してるかもしらん
202それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:34:10 ID:ow8bV5Az
イチャイチャするほどに技量はある意味上がるかもしれない
203それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:35:34 ID:cW7sXbZF
>>199
MXみたいなポジかのぅ

NEOって名前が付くなら
NEO EVOLUTIONがBGMで聞けてもいいと思うんだ
204それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:37:16 ID:YMcvz67v
アイアンリーガーの扱いをどうするのか気になってガチで夜も眠れない日々が続いている
205それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:37:43 ID:Od8ITJZy
おまえらおはよう

もういいかげん寝ろよwww
206それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:39:47 ID:cW7sXbZF
>>204
全く絡まない可能性も無きにしも非ずだからとりあえず寝ろ
207それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:41:45 ID:85dzj5sr
エルドランシリーズの出撃集を見たけど、ガンバルガーの出撃が迷惑過ぎね?www
208それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:42:23 ID:ow8bV5Az
地球の平和を守るためなら仕方ない
209それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:43:00 ID:cW7sXbZF
>>207
ショーターイムッ!!
210それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:45:02 ID:YMcvz67v
ぶっ壊さないだけマシです
>>209
彼のように
211それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:58:23 ID:VNgz6t2p
>>200
まあ、今の、3Dより2Dがいいってのに近い感覚だったのかもしれんw

>>202
流派東方不敗も嫌な流派になっちまったなあ……
212それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:03:58 ID:tdRR9lDo
>>203
Gガンって原作終了後でもデビガンさえあれば空気にならないよな。
213それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:08:19 ID:6sc11Ykk
シュバルツ出るかなぁ?
214それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:11:39 ID:noGH523m
ゲルマン忍者と師匠は蘇っても不思議じゃないから困る
215それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:14:10 ID:EC9Uk9Oy
せっかくだから蘇って覆面忍者同士で絡んでほしいよな
216それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:19:40 ID:UYMBMt8k
DG細胞でつくられたコピーが浄化されて仲間に。ED後消えるとか
217それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:22:53 ID:noGH523m
>>216
いいなぁ、それ
最後の最後で師匠とドモンと兄さんとで合体技やったりとか
218それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:25:43 ID:+sWNughK
>>178
この板なぞ見せなくても、20代後半の人間に好き勝手やらせたらこういうラインナップになって当然。
リアルタイム参戦にはちと遅い、懐かし枠の旧メジャーが消化してそろそろかと思ったらキンゲだアクエリだガンソの00年代組みだもん。
ようやく「俺らの世代のスパロボだ」って感じだよ。
219それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:26:53 ID:xdT4mELj
公園で出撃、マンションで出撃、あげく線路で出撃だからな
220それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:39:59 ID:vVvPswQs
その出撃シーンカッコイイから困る
221それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:40:48 ID:dvPHiahY
Gガンが原作終了後ってのはどこの情報?
222それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:41:02 ID:+z5HL37X
90年代は苦手な作品が多い
ナデシコとかガオガイガーとか
今回の参戦作品もなんか垢抜けないな
エヴァだけでいいのに
223それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:41:38 ID:7scJdS8J
相変わらずいきなりスルー検定が始まるな
224それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:43:30 ID:2veP+olx
>>221
ファミ通
225それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:45:17 ID:noGH523m
今回のゲッターは皆に敵の倒し方を優しく教えてくれるお兄さん枠
226それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:48:31 ID:q2MtlNPE
最凶鬼畜!シーンゲーッタ〜!
227それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:50:18 ID:VRx61ymM
>>225
教え方は優しいけど内容は残虐極まりないんですね、わかります。
228それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:50:25 ID:7scJdS8J
>>225
殺し方と潰し方を教えるお兄さんの間違いでは・・・?
229それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:51:24 ID:dvPHiahY
90年代〜00年代初頭であと残ってるロボット作品って何がある?
230それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:52:08 ID:noGH523m
>>228
殺し方と潰し方を懇切丁寧に優しく教えてくれるんだよ!
231それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:53:43 ID:vVvPswQs
232それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:54:04 ID:7scJdS8J
>>229
ワタルとかのファンタジー系以外ではヴァンドレッドとかアルジェントソーマとか
233それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:57:42 ID:q2MtlNPE
234それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:00:09 ID:OzNBsAmC
弁慶は性教育担当
235それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:02:02 ID:noGH523m
>>234
ただし隼人に撃たれる
236それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:02:08 ID:UYMBMt8k
>>229
デュアル
マジで出してくれ。これとワタル毎回アンケートに書いてるんだよ・・・
237それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:04:11 ID:tOo07DVy
イメージ的にラムネスが最後に覚える精神は勇気、
ダ・サイダーは愛か魂なんだが。
238それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:05:02 ID:dvPHiahY
>>231
見てきたけどロクなのねーな…
90年代はロボアニメ不作の時代だったのか?
239それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:08:23 ID:4iGQHZBU
>>231
次は96、97年のファンタジー系が欲しいな
ビーストウォーズは掛け合いだけで容量埋まりそうだからいいや
240それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:08:32 ID:lrdKCg2X
不作とか何言ってんの?
参戦してないのだけでも大物がゴロゴロ残ってますがな
241それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:08:55 ID:7scJdS8J
何だ、またスルー検定か
242それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:09:42 ID:OzNBsAmC
ある意味エヴァが分岐点
エヴァ以前と以後だとかなり毛色が違う気がする
243それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:09:54 ID:xdT4mELj
>>229
ワタル
勇者シリーズ


…あれ?これだけ?
244それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:10:42 ID:yeJYtVpG
245それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:12:04 ID:vVvPswQs
参戦希望スレ二つに分かれているのかよ
246それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:12:07 ID:7scJdS8J
>>239
ファンタジー系はしばらくないかと・・・
C3の後しばらく出なかったように
247それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:12:49 ID:xdT4mELj
ファンタジーなら任天堂で頼るしかない

PS2だとファンタジー色が凄く薄いから仕方ない
248それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:18:34 ID:+z5HL37X
あと90年代で参戦してほしいのはレイアース ワタル 勇者 サクラ大戦 リヴァイアスくらいだな
その他は雑魚すぎる
249それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:18:54 ID:4iGQHZBU
>>246
何のための時空振動か…

戦争物ファンタジー系なら地上界の時空振動のせいで全部混ざったのでアコバに飛ばされましたってできると思ってるんだが
250それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:24:24 ID:7scJdS8J
>>249
いやそういう設定的なものじゃなくて傾向的な意味で無理だと思う
NEOでファンタジー系集めたのに二次Zでまたファンタジー系出す意味がない
251それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:24:50 ID:VNgz6t2p
未見なんだが、90年代だと、ヤマトタケルってのも、わりと面白そうじゃない?
巨神ゴーグと同時参戦してほしい雰囲気w

NEO2とかの話は気が早すぎるかw
252それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:26:31 ID:YMcvz67v
あの時期は一年物が多いから数が少ないなんて印象はないんだけどな
勇者シリーズは毎年やってたし
夕方にロボ物が二つぐらいは毎年あったし
253それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:27:10 ID:dvPHiahY
>>240
そうなのか、大物ってどれだい?
この時代、日常でアニメ情報収集する機会が皆無だったから、
知人友人が見てなかったアニメなんて見ることほとんどなかった。
自分自身は決まった時間にしかテレビ付けないし。
254それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:28:26 ID:RZ7Lg4m4
自分も90年代は知らんが
自分が見てないからロクなのねーなとか
さすがに酷いわ
255それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:32:43 ID:vVvPswQs
>>252
サンライズ頑張ってたからなぁ
勇者にエルドランにガンダムにワタル
256それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:42:46 ID:aHYBerlW
>>236
デュアルは欲しいな
是非EVAと一緒に出して空気の違いを

スパロボのユニットとしてみると主人公機体以外弱すぎな気もするがw
257それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:43:14 ID:VNgz6t2p
>>254
よしんば本当にイマイチだったとしても、
SEEDとかの経験から、未見作品をスパロボでプレイする分には
評判イマイチ作品の方が向いてるってのが俺の持論だw
258それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:44:17 ID:H0ht2Lkc
ネオランガとデュアルがいいなあ
デュアルは天地無用とリンクしてるんだっけか
昔のWOWOWは楽しみなアニメ多かった
259それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:44:54 ID:7scJdS8J
>>256
エネルギー回復の無いエステバリスになりそうだなw
最強武器バズーカだし
260それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:45:23 ID:3athX1lO
ネオランガとなるとアスカ以外で宮村を引っ張って来る事になるのか、何か不思議な気分だ
261それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:47:35 ID:4iGQHZBU
>>250
ならZ外伝だ

それに次の昇格ってC3とDだろ?これでメカンダーとかきたらキレるけど
262それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:48:27 ID:RZ7Lg4m4
>>257
不評な部分を上手く料理してくれるからなw
263それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:54:02 ID:aHYBerlW
ネオランガも楽しそうだがあの姉妹を戦争にどうやって放り込むか問題だな
最終話の全力ランガは再現するなら神聖ラーゼフォンみたいにするしかないかね?
264それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:54:18 ID:dv+3XkKA
>>261
メカンダーは俺得だから是非来て欲しいな。
次点でダンバインOVA、メガゾーン
265それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:57:45 ID:UAdluoWf
>>176
お前ドッゴーラでボコるわ・・・
266それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:00:03 ID:Sz00r5LE
久々にロボゲー板見てこのスレ見つけて「おいおい、誰の妄想ネタだよw」って公式リンク見て絶句
267それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:01:22 ID:SIZtaS6O
しかし、今回は本当にオリジナルがいらないラインナップだな、付け入る隙がなさすぎる
268それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:01:53 ID:xdT4mELj
>>266
リューナイトファン歓喜!
ラムネファン歓喜!
エルドランシリーズファン歓喜!
アイアンリーガー誰得!
269それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:03:25 ID:SIZtaS6O
>>268
新ゲッター場違い!
ライガーエロい!
270それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:03:50 ID:xdT4mELj
>>267
オリジナルがいないスパロボ出した事あるんだが、叩かれて結局続編でオリジナルキャラを出す事になったって話あったなぁ
271それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:04:00 ID:zV7ypF/g
90年代となると俺の思い出は鉄人28号FXとスーパービックリマンかな
後者は顔見えてるから無理だよね・・・
272それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:04:59 ID:RZ7Lg4m4
XOと同じスタッフならBGMに不安要素はないけど
イントロカットによってはアレだなあ
273それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:05:30 ID:EC9Uk9Oy
今までだっていると思えばいるし
いらないと思えばいらない
274それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:06:01 ID:SIZtaS6O
>>270
α外伝?今回は入れるにしても敵オリジナルで充分な気がするなぁ
275それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:06:02 ID:YMcvz67v
アイアンリーガーを見た瞬間ネタだろうと思った
276それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:06:55 ID:xdT4mELj
>>274
いや、コンパクト
おかげでC2からオリジナルキャラ出したからな
277それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:06:57 ID:SIZtaS6O
>>271
サイバァァァ! アァァァァァップ!
278それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:07:58 ID:SIZtaS6O
>>276
今見ると確かに地味だもんなぁ・・・
279それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:08:00 ID:4iGQHZBU
>>264
鏡シナリオでリーン、ダンバイン真ゲ、Vガン、ゴッドマーズ、エスカの共演がみたいだけなんだけどね
280それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:08:13 ID:7scJdS8J
>>271
今んとこスパロボ参戦の最低ラインは全身がスーツかなんかで覆われてることだからな
しかもそれが適用されたのはブレードとオーガンだけだし
281それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:09:40 ID:btCrA/9k
逆に言えばZシリーズ以外では出そうにないってことか
282それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:09:49 ID:4iGQHZBU
>>280
ぽん太君もじゃね?おまけとしても
283それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:10:47 ID:zV7ypF/g
初代コンパクトはそもそも参戦作品自体が普通過ぎて・・・
外伝のオリ主人公無しは逆に好評だったと良く聞くけど
284それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:11:41 ID:3athX1lO
α外伝は主人公はナシでも既存オリはいっぱい出たしね
285それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:12:41 ID:dvPHiahY
コンパクト1みたいに新規参戦作一切無くして、既出の作品だけでのスパロボまた出ないかなぁ。
それだとインパクトみたいにアレンジかけたBGM中心で収録することもできるだろうし。
286それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:13:44 ID:2veP+olx
>>280
セイバーマリオネットみたいな
見た目は完全に人間、中身は完全にロボットなタイプはどうなるんだろう
287それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:14:51 ID:4iGQHZBU
>>286
個人的にアウトかな
知らない奴が絶対ウザイ
288それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:16:21 ID:7scJdS8J
>>286
何とも言えんが、見た目がロボっぽくないから駄目なんじゃないかなぁ・・・
全身スーツもロボっぽく見えるからいいんだと思うし
289それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:16:36 ID:3l9tBPmY
もじもじくんはギリOKだな
290それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:18:34 ID:DvN/cT13
マルチ出せとか言い出す奴が絶対出てくるな
291それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:18:44 ID:YMcvz67v
???「ふもっふ」
292それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:19:29 ID:p/sSx1bP
>>291
お前は最終巻出てから出直してこい
293それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:19:44 ID:7scJdS8J
なのは出せっていう連中も出てくるな
主役確か機械だったろ
294それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:20:48 ID:UYMBMt8k
>>293
ああ、魔法少女の変身シーンなのにファイナルフュージョンにしか見えないあれか
295それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:23:14 ID:nWeeXbCL
もともとバンプレのクロスオーバーは
ガンダム・ライダー・ウルトラマン・戦隊ロボの相撲ゲームから
始まったことを考えれば、アイアンリーガー程度どうってことない
296それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:23:59 ID:4iGQHZBU
まぁ、人型機械がダメで人外な十傑衆が良いっていうのも変な話だなw
主役じゃないけどさ
297それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:24:21 ID:3athX1lO
人間ユニットは据置だと凱やロアみたいなリアル頭身の戦闘グラになって顔が見えない
携帯機だとSD頭身だったり(省吾、テッカマン)、リアル頭身だったり(ベガ)するな
なのはとか出て欲しい人はどっちがお好み?
298それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:25:15 ID:7scJdS8J
流石に主役人外おkにするとそれこそ際限がないしなw
あれ出せこれ出せになる
299それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:27:29 ID:nbzkWFKI
テッカマンとオーガンがいいなら超者とダグオンも加えてついでにスクライドと覚悟と舞-HIMEも
300それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:28:20 ID:UYMBMt8k
しかし人間サイズで出られそうな主役っていうとトップ2のノノだな
近いうちに出そうな気がする
301それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:31:25 ID:H0ht2Lkc
>>271
スーパービックリマンだとヘラクライストが巨大ロボだったっけ?
でもあいつらアニメだと地球創造神だからなあ
302それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:31:34 ID:dvPHiahY
もはやカットイン駆使すれば人間サイズだろうと演出には困らないからなあ。
303それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:32:09 ID:4iGQHZBU
>>297
見たことない俺としては
腐っても“魔法少女”なんだから魔女ッ子大戦に出てください
だな
304それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:34:22 ID:/9Op5GWl
そういえば今回GCとかXО作ったところなら
かなりBGМの質、選曲、アレンジに期待できそうじゃない?
GCでめぐりあいとか風のノーリプライとか入ってたときは感動したよ。
ZとZZのBGМはイマイチだったけど・・・
305それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:34:33 ID:BZPZnRMS
まぁ、とりあえずロボットならいんじゃね?
ある程度ストーリーがあるうえでの話だけど〜
306それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:35:59 ID:7scJdS8J
BGMはエイエンリーガーに期待だな
あの熱い曲をどうアレンジしてくれるか
307それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:36:26 ID:3athX1lO
GガンダムのBGMがまさかの「君の中の永遠」アレンジverだったりして
308それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:37:09 ID:jl22P127
ここまでモッコス様の名前なし
309それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:38:08 ID:OSGDJ9zy
>>299
スクライドと舞-HIMEは生身の露出があるからまずいんじゃないか?
310それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:40:37 ID:UYMBMt8k
>>304
ZZは原曲とほぼ同じでよかったぞ。
むしろ1stの曲がなあ。同時期にかの有名な一年戦争をやってて、そっちのほうは原曲使ってたもんだから・・・
基本原曲派なのでドラグナーもMXのがいいなあと思ってしまった
J9はナレーション部分ないのを除けばよかった。特にバクシンガー。
311それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:41:59 ID:J2RgFd56
スクライドはスパロボに出すべきじゃないって分かってるけど
それでも出して欲しいって思うんだよな俺は
だって今までスクライドが出てくるゲームなんて一つも無かったし
…え?サンライズ?そんなのしらんがな
312それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:42:03 ID:4iGQHZBU
>>310
前口上が入ってないの?
それともイントロが入ってないの?
313それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:42:55 ID:EN4zLjNh
インパクトのアニメじゃないはガチ
314それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:44:04 ID:Qy+qoCIh
ダイテイオーの女の子パイロットかわいいな
315それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:44:42 ID:7scJdS8J
>>311
ムゲフロとかの番外編に期待すれば?
スパロボ(特に据え置き)にはいくら待っても出ないでしょ
316それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:45:10 ID:nJ5vwAww
スレ違いだが、生身ユニットが高画質でどこまで表現できるのか。
ナムカプ・ムゲフロ路線の4頭身くらいで全身動くタイプと、
クイーンズブレイドやAQUASTYLEみたいな
今のスパロボっぽく2頭身デフォルメタイプか。

NEOに絡めようかと思ったが
3Dモデリングによる生身キャラのハードルは、ロボットより上になること請け合いだし。
新や64のドモンや師匠、ニルファの宙や凱、Wのルネ、OG外伝のロアのような
小さいユニットにする可能性の方が高いな。
317それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:45:55 ID:BZPZnRMS
>>311
スクライドはロボじゃねぇからいらねぇよwwwwwwwwwwwww

と、言いたい所だけどピンチクラッシャーでネタをやって欲しいので何とも言えない
318それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:46:09 ID:nbzkWFKI
サンライズキャラだけの格闘ゲーム出ないかなアリカカズマスパイク
319それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:46:46 ID:/9Op5GWl
>>310
スマン、ΖΖはいつものようにサイレントヴォイスか
アニメじゃないでくるっていう固定概念があったから・・・、
気に障ったならスマソ。
たしかに良音質でも原曲使われたら厳しいよな、俺はBGМ化された
主題化聴くのも結構好きなんだけど。
ネオゲも前奏欲しかったよな。
320それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:47:28 ID:QD4ZwRqV
>>317
だがしかし
ピンチになる前に倒されるのがオチ
初代ガンダムのパンチで
321それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:48:00 ID:ULY74jDa
音質が良くても採用されるBGMの数が少なかったら…
20代〜30代スタッフがいい意味で暴走してくれればいいけど
322それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:48:11 ID:SIZtaS6O
じぇーなぃんじぇーなぃんなさけーむよーう
323それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:48:37 ID:wZLEuF/k
サルファでZZのあの曲が出た時はマジで感動したな(名前は忘れた
324それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:49:55 ID:EC9Uk9Oy
GCXOは1stと他ガンダムのBGM数に酷い格差があったな
325それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:50:30 ID:nJ5vwAww
BGMは金に直結する時代だからなぁ
326それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:52:46 ID:7scJdS8J
曲の数増やすと版権料って余計にかかるのかね?
それとも作品ごとに買い取り?
327それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:54:43 ID:nJ5vwAww
版権元に依るんじゃね?
ガオガイガーなんてセット販売で安そうだ。
328それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:56:00 ID:UYMBMt8k
ジャスラックに使用料払えばつかえるだろ
329それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:56:46 ID:walXx1jA
ガガガがいつも曲数多いのはその辺の関係って言われてるな
330それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:59:36 ID:dvPHiahY
331それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:01:43 ID:hQGPzcKg
>>237
脱力は?
332それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:03:41 ID:nJ5vwAww
ラムネの熱血とダサイダーの脱力は一番最初だろう。
ダサイダーは、参入時期には精神を3つか4つは持ってそうだけど。
333それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:06:08 ID:3l9tBPmY
???「ダ・サイダーには額から放たれるマップ兵器とかを使わたいよな!」
334それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:06:32 ID:/9Op5GWl
アデューは不屈持ち回避系で底力も持ってるかも。
335それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:07:25 ID:lvktWzoK
最後の精神はダ・サイダーが魂でレスカが愛だな
まあ三姉妹は精神どころか声も怪しいが……
336それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:07:53 ID:UYMBMt8k
>>332
ダサイダー
集中
直感
幸運
熱血
覚醒
337それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:08:06 ID:ULY74jDa
ダジャレがMAP兵器になるんですねドジューさん
338それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:09:07 ID:dvPHiahY
三姉妹は戦艦出せばなんとかなりそう
339それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:09:48 ID:AI4SBBo5
数ヵ月後、そこには気力下げ要員として活躍するダ・サイダーさんの姿が!
340それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:11:03 ID:nJ5vwAww
一人乗り主人公格だからSP少なさそう。
メタコも精神あるかが鍵だな。
341それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:12:02 ID:EkMRWh+n
むしろ特殊技能ダジャレでダサイダーと戦闘したやつの気力−5。
エースボーナスで効果2倍
342それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:13:01 ID:nJ5vwAww
戦闘台詞の9割にダジャレが付いてても違和感無いダサイダーらしいエースボーナスだ
343それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:13:19 ID:fy9ZuSrB
ラムネ参戦はWiiだけにスタン帆船っていうネタだったのか…
344それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:16:55 ID:nJ5vwAww
獣神ライガーとハルクホーガンとスタンハンセンですね
345それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:18:54 ID:5HoMJQCj
パフィが精神コマンド2つで活躍しそうだノー
346それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:19:48 ID:BZPZnRMS
やけにプロレス色が強いな。
347それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:21:20 ID:Qy+qoCIh
小牟大勝利やな
348それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:21:29 ID:ULY74jDa
CM予想
草尾「スーパーロボット大戦最新作がWiiで登場!」
矢尾「スーパーロボット大戦NEOで、やぁってやるぜ!」
『○月○日発売!』
草尾「俺は今、猛烈に熱血してるぅ!」
349それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:21:43 ID:UYMBMt8k
ジャイアントロボ馬場がどうしたって?
350それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:22:52 ID:3athX1lO
CMはカッツェがスパロボNEOを特別価格1万ゴルゴルで売りつける
351それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:23:14 ID:8bpvxEQb
>>346
三沢の死を悼んでるのさ
352それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:23:33 ID:VNgz6t2p
>>303
サリーちゃんとかが出てくるぬるい雰囲気の奴じゃなく、
プリキュアとかを中心に、バリバリバトル系の奴が今なら作れるんだな……

>>265
ググったけど、ルペシノじゃん。敵じゃん。ドッゴーラけしかけられる程の罪じゃないじゃん!
353それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:24:24 ID:Qy+qoCIh
Kが真矢だったりするから
今回の候補はパッフィーかココアだな
354それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:24:47 ID:aHYBerlW
>>345
あれはどうなのかな?
ハロや妖精と同じにしていいのかどうか?
戦闘で役立ったイメージが全くないw

リューナイトは何機体でるか気になる
騎士・魔法使い・僧侶・忍者は確定だろうけど斧と二丁拳銃はシナリオによっては省かれそうな
355それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:25:12 ID:UYMBMt8k
CMがダ・サイダーとレスカのかけあいで知らない人からいくら出られないからってCMのっとるなと視聴者に突っ込まれる
356それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:25:39 ID:RJp9dqmf
>>354
一番危ないのは侍の人
357それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:26:05 ID:nJ5vwAww
>>351
スパロボ好きってインタビューあったんだっけ。
ご冥福を、だな。
358それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:27:09 ID:Qy+qoCIh
ゾイドも削られるか?って言われてたけど結局全員出てきたしリューも全員出るだろ
359それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:27:18 ID:BZPZnRMS
>>348
最後にニートが
エ「後は頼んだぞ子供たちよ」
といんだな。
360それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:27:21 ID:8bpvxEQb
>>350
それをアデューが叩きのめして通常版の値段を言う
そしてパッフィーがカッツェの言った値段は限定版のものだと言ってアデューをたしなめる
最後にイズミとサルトビがスーパーロボット大戦NEOをよろしく!でしめ


だったら神
361それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:27:39 ID:xP0PMwF3
置鮎のブログでグラチェスに触れてるから
出てると信じたい
362それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:28:09 ID:EC9Uk9Oy
仁「ファミコンミニ、ゲットだぜ!」
363それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:28:27 ID:OSGDJ9zy
>>348
世界に迫る新たなる侵略者
僕達の地球を好きにさせるわけにはいかない!
スーパーロボット大戦NEO!○月○日発売
「後は頼んだぞテレビの前の子供達よ」

こんなのでもいい
364それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:28:51 ID:nJ5vwAww
>>360
まあ、そこまで一つの作品に特化して多数の人間が喋るCMは。

置鮎あたりがカッコよくしめるとかじゃないかなぁ。
グラチェスだけど、騎士道大原則って言うとか。
365それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:29:02 ID:p/sSx1bP
>>355
CMがジュドーの一人芝居でいくら出られないからってCMのっとるなと視聴者に突っ込まれる

ならあり得る
366それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:29:21 ID:8bpvxEQb
>>357
悲しいことだ


ライガーは主力決定
367それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:30:12 ID:p/sSx1bP
>>363
視聴者としては「働け光るおじさん」と突っ込まざるをえないな
368それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:30:19 ID:dvPHiahY
リュー全機出しても8体だしね。
369それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:31:48 ID:8bpvxEQb
>>364
それもいいなあ

ダブルトマホークブーメランロンドって漫画版だよな
370それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:32:10 ID:nWJ4Ylz7
Kで旦那の各国ロボが全く出てこなかったからまだ油断はできないな
371それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:32:41 ID:VNgz6t2p
>>363
ま、プレイするのはほとんど言い年した大人だけどな……
372それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:33:06 ID:7scJdS8J
置鮎ならマッハウィンディだろ
準主役ポジションだし
373それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:33:18 ID:5HoMJQCj
>>354
まあ、その二人とOVAはスパロボNEO NEXT に期待の方針で
374それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:33:26 ID:8bpvxEQb
リュー、合体攻撃あるかな
漫画版のブロー・ガ・ルーン出してくれないかな
375それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:33:53 ID:4iGQHZBU
ラジオのオーガス使ったCMの最後の部分今回もやるのかな?
376それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:34:53 ID:lvktWzoK
>>356
リューナイト全話見てたのに、月心って誰のことがわからずにググって、
画像見つけてようやくそういえば居たような気がしてきたたのも私だ
377それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:35:28 ID:5HoMJQCj
りゅー合体攻撃か
アデューがサルトビにのっかり突撃したシーンとかあったな
378それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:35:44 ID:jl22P127
月心は漫画じゃ目立ってたんだけどな、アニメマジ空気
379それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:36:17 ID:8bpvxEQb
>>373
ハグハグは役に立ってたがな!
アデューは知能指数、ハグハグ以下だし

ヒュントとイクズスは次回に期待
380それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:36:29 ID:dvPHiahY
アデュー、パッフィー、サルトビ、イズミ、ガルデンはほぼ確定だろ?
それに加えてグラチェス、月心、カッツェ(ヒッテル)の3機を足すだけだ。3機ぐらいどうということはない。
381それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:37:12 ID:lOICrJbU
月心って忍者のことだよな?(名前的に考えて
382それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:37:41 ID:HdArkBQo
月心は声がいい
役重複するから出るはずだ
383それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:37:43 ID:8bpvxEQb
>>377
ファイヤークラッシュドーンとかな
384それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:38:09 ID:3athX1lO
疾風丸ってのもどっちかというと爆裂丸より忍者っぽい名前だよね
385それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:38:17 ID:OSGDJ9zy
>>381
サルトビと月心どっちが忍者っぽい?
386それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:39:08 ID:HdArkBQo
>>381
違う。侍の人だ
忍者はサルトビな
387それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:39:09 ID:nJ5vwAww
>>380
出るだろうけど、参入で一話割くこともなく、嘘死亡イベントも無いんだろうなぁ。
ヒッテルくらいはあるかもしれんが。

ま、それで十分だけどね。
そいつらは、マップ上で動かせれば十分満足だ。
388それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:39:44 ID:8bpvxEQb
>>380
その三人出なかったら泣く
ヒッテルもな
389それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:40:56 ID:Wma8EVF+
>>387
嘘死亡イベントなんてあんなくそイベントないほうがいいだろ。
390それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:41:23 ID:lOICrJbU
え!?忍者以外にも日本心に溢れる奴がいたのかよ!?
アニメ見たの随分昔だから忘れてたぜ!
391それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:42:12 ID:nJ5vwAww
>>390
桜吹雪の中で障子のあるコクピットは斬新だったと思う
392それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:43:02 ID:8bpvxEQb
>>389
いつもの柿崎をメインのほぼ全員がやるからな

隠しユニットにダークロードシュテルくれ
393それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:43:45 ID:7scJdS8J
あの嘘死亡イベントは酷かったな
サクラ大戦といい舞-HIMEの全員復活といいあの手のイベントは何の魅力も感じない
394それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:44:29 ID:3athX1lO
グラチェスの登場エピソード再現したらアデューがDQN呼ばわりされそうだ
395それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:45:06 ID:VNgz6t2p
パフのお目付け役みたいな人だっけ、月心。俺も、全然、忘れてたw
396それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:45:46 ID:lvktWzoK
主人公が騎士だから、侍といえば宿命のライバル的なキャラでも全然おかしくないのにな

ガリアンで言ったらドン・スラーゼンみたいなもんだぞあの人
397それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:45:56 ID:nJ5vwAww
最後を知ったからダメなんであって、
毎週一回見てる分には盛りあがるんだけどね。

まあ、復活のところで脱力はするが
反面良かったなぁとも思うわけで。

スパロボで再現するには要らないイベントではあるが
それ以外で見せ場無かったなぁという話。
398それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:46:00 ID:8bpvxEQb
>>393
むしろ終盤は漫画版の展開に・・・


ならねーか、やっぱりw
399それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:46:47 ID:dvPHiahY
>>393
サクラ大戦はあえてお約束で入れてるから感動しないのはある意味当然
400それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:48:06 ID:dvPHiahY
漫画版だとリュー腐るほど出るからなぁ。
ハグハグもヒッテルも専用機あるし、イオリもだっけ?
しかもみんな激強。
401それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:48:07 ID:h1s25R0G
>>398
鞭か?読者オリジナルリューか?ガルデンラスボスか?
402それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:48:09 ID:lOICrJbU
リューナイトで一番記憶に残ってるのは
グォォォオ!てな感じで黒い奴が胸の目のような部分からカードを取り出して
召喚するやつだけなんだよな
403それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:49:18 ID:OAYt1Igv
>>391
あの召還ムービーを入れてくれたら、寺田に一生付いていく
404それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:49:20 ID:nJ5vwAww
>>402
パラディンクラスチェンジとメテオザッパーかと思った
405それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:49:32 ID:3athX1lO
>>401
サクラ大戦の話だろ
406それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:50:37 ID:7scJdS8J
リューナイトTV版しか見たことないんだけど
TV、OVA、漫画のどれが一番評判いいんだ?
結構好みが分かれる感じ?
407それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:51:27 ID:8bpvxEQb
>>400-401
リューハグハグを隠しユニットに・・・

ガルデンの別人ぶりが凄かった
408それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:53:02 ID:dvPHiahY
>>406
全部別物だから、全て評価も違う
409それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:53:12 ID:8bpvxEQb
>>406
俺はOVA第一期、漫画、OVA第二期、テレビの順
人それぞれ

ただし、カッツェは俺の嫁
410それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:53:24 ID:jl22P127
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 主に邪竜族にやられてウワーというお仕事、軽作業です
期   間 : 6月20日〜未定
勤 務 地 : 未定
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : リュー使いの資格を持ってること
        メイン回以外は空気に徹することができること
        
※すでに現地にはサムライ、チーフ、ガンナーの3名を派遣してるので彼らの言うことをよく聞いてください

申込み先 : パフリシア王国
411それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:53:46 ID:lvktWzoK
サルトビの声って西村朋紘って人なんだな
俺の記憶だと高木渉で再生されてたわ、なぜか
412それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:54:12 ID:5HoMJQCj
召還ムービーかー
ガン×ソードはずいぶん気合入れたの作っていたが、
リューナイトにも期待しちゃうな
413それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:55:28 ID:7scJdS8J
>>408-409
なるほど、やっぱ自分で見るのが一番か
今度OVA借りてこよう
414それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:55:50 ID:h1s25R0G
>>412
デリンガーはしっかり二種類あるといいな
415それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:56:05 ID:8bpvxEQb
>>411
声質似てるか?

まあ、キャライメージは合ってるかも・・・?
416それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:56:52 ID:nJ5vwAww
ダンオブサーズディの召喚シーンの再現率は高かったな。


ニルファの頃からは、発進や合体のムービー無くなったんだよなぁ。
OGSとOG外伝で復活してたけど。
417それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:58:45 ID:4iGQHZBU
>>416
ニルファはムービーあったじゃん

ところでダサイダーって全シリーズ共通?
418それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:59:33 ID:dvPHiahY
>>417
何が共通なのかを聞きたいのか分からんけど、
声優は共通。
419それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:00:11 ID:egE7aSu8
>>417
初代サイダーが初代ラムネスとともに戦い、2代目サイダーであるダサイダーは2代目ラムネスと3代目ラムネスとともに戦っている
420それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:03:05 ID:4iGQHZBU
>>418
いや全員記憶共有してるのかと

>>419
…難しいな
421それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:04:51 ID:nlhukFzu
召喚系はライガー、ラムネ、リューナイト、Gガンか
422それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:05:12 ID:egE7aSu8
>>420
別に難しくないだろ。
423それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:05:33 ID:OSGDJ9zy
作品の準主役はってるダサイダーは同一人物
伝説上の初代サイダーは別人
424それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:07:24 ID:bJJ2lvee
でも二代目は一代目の転生体だろ?
425それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:07:37 ID:r8th9iOh
リュー召喚
クラスチェンジ
ライジンオー合体
ゴッドライジンオー合体
ガンバルガー合体
グレートガンバルガー合体
ゴウザウラー合体
キングゴウザウラー合体
ダイテイオー合体
パーフェクトダイテイオー合体
今回デモにするべき部分多いお…
426それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:08:48 ID:3athX1lO
新ゲも何かムービー欲しいぞ
427それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:08:55 ID:dvPHiahY
初代サイダー 

 ↓ 転生

ダ・サイダー(2代目サイダー)
※転生したため初代の記憶を一部引き継いでいる

NG騎士とVS騎士のダ・サイダーは同一人物。
428それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:08:57 ID:8bpvxEQb
草尾さん、昔はああいう役やってたんだよなー

自由騎士とかパンツっぽい名前の野菜星人とかのイメージ強くなっちまったけど
429それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:09:43 ID:CGSEJHPj
ガクエンガーは?
430それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:10:04 ID:OSGDJ9zy
>>424
それは知ってるけど
あのダ・サイダーとクールなイケメンのサイダーが同一人物か
といわれるとちょっと・・・
431それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:10:35 ID:4iGQHZBU
>>422
二代目ダサイダーとラムネを見間違えてた
432それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:10:59 ID:3athX1lO
草尾の代表キャラといえば天才バスケットマンだろう
433それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:11:56 ID:SlH8kMpX
いっそドモンにも機械化光線浴びせてみるか
434それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:12:35 ID:nJ5vwAww
初代の2人は、顔がよく似てる以外は情報が無かったような。
本編で出てきたり喋ったりしてたっけ?
435それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:13:31 ID:nlhukFzu
>>425
虎太郎のグレートガンバルガー組み立てシーンからやったら俺泣く!
436それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:13:39 ID:Wma8EVF+
>>426
目だ耳だ鼻だですか?それとも聖ドラゴンの未来世界での殺し合い?
437それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:17:24 ID:egE7aSu8
>>434
DXでちょっとしゃべったときめちゃくちゃかっこよかった。
あとは少し違うがアニメのブラックラムネスの体は初代だったね。
VSでは過去話する時は初代ラムネスは結構しゃべってたし
438それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:17:53 ID:UYMBMt8k
>>436
早乙女博士、鼻血が目に入って目が赤くなるところ
439それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:18:10 ID:aHYBerlW
>>436
普通にゲッター合体シーンでいいだろw

リューナイトの僧侶は戦闘どうするんだろうなぁ
鈍器で殴るくらいしか攻撃なかったような?
バリアみたいなの張ったりして防御面では活躍してた記憶はあるが
無難に修理ユニットで終わりかねぇ
440それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:20:16 ID:3athX1lO
>>439
岩でも投げりゃええ
441それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:20:31 ID:8bpvxEQb
>>439
隠しユニットにリューゴッドハンドで解決


できたらいいな
442それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:20:53 ID:lvktWzoK
ダ・サイダーとレスカの設定はニラニラすることが多いんだが
(実は幼馴染とか、ダジャレを言うようになった由来とか)、
ココアとアッサームが前世で恋仲だったとかあの設定はどーなのよと思ったな
443それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:22:54 ID:nJ5vwAww
>>442
ココアがメカ好きというので閉じてるじゃないか。
444それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:24:18 ID:EC9Uk9Oy
修理と補給と合体攻撃しかないバンドマンだっていたんだ
武器で殴れる分まだマシさ
445それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:25:23 ID:dvPHiahY
修理装置
補給装置
格闘
446それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:26:08 ID:nJ5vwAww
イズミ自身は、アースティアの知識を地球側に話す解説キャラとして
インターミッションでは目立ちそう。

戦闘マップでは。
447それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:27:10 ID:egE7aSu8
そういえば本編のアララ王国の王族は初代の時代のアララ王国の直径じゃないんだよね。
カフェオレはサイダーと駆け落ち、ココアはアッサームを思い続け誰とも結婚せず、ミルクは死んだラムネスを思い続けて未婚。
おそらくダサイダーはサイダーとカフェオレの子孫
448それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:32:40 ID:WogAgYq3
パッケージ絵はどうなるのかなぁ
マグナムエースがいたらマグナムエースにだけ目が入るのだろうか
449それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:34:56 ID:xh81hOhz
駄目だ
ラムネ関連の単語が出るだけで噴きそうになる
大らかな良い時代だったなぁ
450それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:35:39 ID:3athX1lO
パッフィーさん今回参戦のゲッターが初代やネオじゃなくて良かったね
451それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:36:31 ID:IRdJj48S
>>448
新規組プラスマジンガー位?
452それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:38:01 ID:xh81hOhz
>>448
リューナイトはデフォで瞳あるぞ
でもマグナムはゴーグル下げて目はうつらない状態じゃないかな
453それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:38:41 ID:nJ5vwAww
マジンガーZ ライガー 新ゲッター キングスカッシャー
ガンバルガー ゴウザウラー ダイテイオー マグナムエース ゼファー

ライジンオーとゴッドガンダムが入るかどうか
ってくらいかな
454それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:40:49 ID:AI4SBBo5
>>79の通りだと思うが
455それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:46:46 ID:kHw1TDKs
熱血電波クラブをきいてたのはオレだけじゃないと信じてる
456それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:49:26 ID:3athX1lO
APあたりからパケ絵の感じ変わっちゃったなぁ、ガンダムの顔がSDっぽくなくて可愛らしくない
あとなんかポーズもバラバラで絵としてまとまりも無い
457それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:52:11 ID:AI4SBBo5
Kと学園も描く人変わって等身上がった
458それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:57:10 ID:UXergNk2
クィーンサイダロンの声がマクマナムエースと同じじゃん
459それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:58:02 ID:dvPHiahY
昔からの疑問なんだけど、何でパッケージ裏に参戦作載ってないんだろ?
460それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:58:59 ID:r8th9iOh
ラムネとドモンの修行
お前こそキングの名に相応しい云々ってありそうだな
461それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:01:45 ID:7Lsx/4rd
エルドランシリーズ人気あるな
ニルファのガオガイガー初参戦の時は祭りみたいになったのか?
462それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:02:40 ID:UZNFFAyV
>>460
キングゴウザウラー「…」
463それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:03:08 ID:nJ5vwAww
ジーグとガオガイガーでタカラトミーを突破したって話題だったと思う。
ガオガイガー自体は、勇者好きからは、むしろ村八分だったような。
464それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:06:31 ID:SlH8kMpX
勇者好きだったけどガオガイガーはOVAが出るというニュースを見て知った
465それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:09:37 ID:8GRL5qU8
勇者とより勇太きゅんが好きかな!
466それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:11:03 ID:J+xNdUKa
>446
貴重な修理ユニットです
FEでいえばリフのポジション
467それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:11:38 ID:nJ5vwAww
俺はニルファで改めて絵面見て、
キムタカだったんだと認識した。

テレビで見てる時は気づかなかった。
468それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:11:53 ID:j8w1eitU
>>457
学園のパケは好きだ
あんなに並ぶことはもうあるまい
469それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:15:19 ID:8GRL5qU8
学園はあれだな
64の時みたいにリンクして
スパロボ学園の作品をゲストとして参戦させられたらソッコー買う
470それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:16:04 ID:nJ5vwAww
時々それを聞くんだけど、
どうやったら連動できるんだ?
471それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:17:03 ID:4iGQHZBU
>>469
XOと被ってるのぐらいじゃない?できても
472それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:17:45 ID:r8th9iOh
>>470
WiiとDSなら余裕で無線通信できます
473それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:20:06 ID:aHYBerlW
>>470
DSだと無線通信とか
バンガイオーってゲームではマイク機能を利用してエディットステージデータ交換とか出来たな
474それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:21:11 ID:mTw/BaOz
>>471
カイザーとダンクーガとレイズナーか。

でもそんな機能があるなら第一報で言うべきだし、ないんだろうな。
475それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:21:21 ID:egE7aSu8
>>466
傷薬とかかわいそうだな。
リメイク暗黒龍では復活してたんだっけ?
476それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:23:39 ID:nJ5vwAww
>>472>>473
そうだったのか。
両方持ってるが連動させたことなんてなかったぜ。

>>474
大々的に第一報で出して、
実は連動ユニットだけですよという方が反応悪くないかなぁ。

まあ、8/27の学園と連動となると
これは10月までには出すというハイピッチだけど。
エーアイ働き過ぎ。
477それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:23:53 ID:8GRL5qU8
>>471
使いまわしだろうな・・・
ガンソーとキンゲ入れて欲しいぜ

>>474
寧ろそんな機能があれば第一報で言わずに
もっと時期をズラしてから言うと思うな
ネタ一気に放出すると作品の魅力が時間とともに霞む
どこの会社のゲームでも同じことだけどw
478それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:26:50 ID:4iGQHZBU
>>477
また情けない大人か…
479それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:28:35 ID:xdT4mELj
>>475
復活してました
俺の不注意で死なせちゃったけどな!
480それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:36:38 ID:mTw/BaOz
>>477
どっちも人間と戦うのでアウト。
481それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:39:23 ID:nJ5vwAww
キングゲイナーが戦う人間の量はガンダム並だが
ガンソードだとGガンダム並、かなぁ?
まあスポーツと殺し合いというのでは違い過ぎるが。


ただ、仮に連動があったとして、XOからの使いまわしじゃなかったとして、
ガンソードやキングゲイナーが出たとして
原作再現は無いと思うぞ。
482それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:40:48 ID:4iGQHZBU
仮に学園にダブルスロットあったらKみたいに今までの強化パーツ手に入らないかな?

機体は無理でも
483それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:43:43 ID:8UnciPSB
クリスタル・ハート(笑)を入手した!
484それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:45:18 ID:tT3Qo873
>>483
野生化やマジンパワーみたくダメージ×1.25倍upとかなら欲しいけどな…
485それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:46:44 ID:nJ5vwAww
味方との信頼度システムは、あるのかな。
あの隣接すると炎やハートの出るやつ。
486それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:49:17 ID:UmcWKqD6
ガン×ソード漫画版かガンソードさんなら大丈夫!
487それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:50:04 ID:seuwijxQ
ドン・ハルマゲドンは最後どうなったの?
ラムネとダサイダーに殺されたの?
488それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:50:16 ID:tT3Qo873
>>485
信頼・恋愛・ライバルなどの補正はあるとは思うよ。
炎の奴はしばらく見ていないよな…今回は作品のノリ的にありだとは思うけど
489それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:50:43 ID:8UnciPSB
寺田「学園とリンクすることでガン×ソードがゲスト参戦します」
※ただしKMN版
490それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:51:40 ID:nJ5vwAww
>>488
あの演出が結構好きだった
491それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:51:58 ID:kHw1TDKs
今回の恋愛補正ってほとんどいねーな
492それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:52:36 ID:jb2pKAV/
敵が悪徳鉄道会社のキンゲならまだねじ込めそうだが
敵がカルト集団のガンソは今回の面子には辛くない?
493それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:53:36 ID:nJ5vwAww
確かに、愛より友情だらけだw
494それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:54:11 ID:4iGQHZBU
>>492
ブライガー「………」
495それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:56:09 ID:nJ5vwAww
秘密結社ドクーガ
犯罪組織ヌビアコレクション
宗教法人ネオオリジナルセブン
496それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:56:50 ID:8GRL5qU8
>>481
別に機体のみ空気参戦なので全然おkかと
んで、たまに会話に絡んできたり、ボスと会話があるだけでいいな
497それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:01:18 ID:xh81hOhz
しかしスパロボ史上最も雰囲気が良い味方部隊になるんじゃないだろうか
…ゲッターチーム、お前らは座ってろ
498それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:01:42 ID:ceIo7UG7
強くて頼れる警察として機甲警察メタルジャックの参戦が求められる
499それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:02:01 ID:egE7aSu8
>>487
誰だそれ?w
ドン・ハルマゲ=ゴブーリキだからラムネとダサイダーにやられるね。
まあEXで復活したけど、そこではラムネにやられる
500それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:02:31 ID:1kmGufob
・ライジンオー、ゴウザウラーの発進
・ゼファー -> ロードゼファーのクラスチェンジ
このバンクが流れたら失禁する
501それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:02:45 ID:EC9Uk9Oy
連動参戦に一番相応しいのはチャロンだな
空気参戦的に考えて
502それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:05:21 ID:8GRL5qU8
前から思ったが、チャロンは2Dよりも3Dの方がにあってそうじゃね?
3Dが原作だから、2Dよりも疾走感と高い原作再現度を出せる気がするな
それに俺たちの世代(25前後)じゃ小〜中辺りではゲーセンで流行ってたものだしな
503それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:06:37 ID:99fHdTwW
>>496
連動参戦なら、たまの絡みやボスとの絡みも無いと考えたほうが
504それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:07:48 ID:nJ5vwAww
3Dのバーチゃロイドはリアル投身だけどね。
ライデンやボックス系は、すでにデフォルメっぽいが。

まあ、連動はあってもいいかと思うが、
二周目では普通に加入とかを付けとかないと五月蝿く言われると思う。
WとKの強化パーツ見てても。

ライジンオーのためにGCをハードごと買い、
一周目から余裕で第二次Gの魂やプラーナコンバータ使ってた俺には無縁だったが。
505それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:07:57 ID:tyhI0nqJ
これってGC,Xoみたいにサイズ補正もあるんだよね?だとしたらグレンラガンも入れる
べきだったとおもうんだが… てかサイズ補正有効ならとんでもサイズ差が出るともう
506それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:09:00 ID:UmcWKqD6
>>505
コナミという高い壁が…いつかぶち壊してくれるさ
507それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:09:58 ID:xh81hOhz
グレンラガンは完璧に空気嫁作品になるだろ
話の規模がでかすぎる
508それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:10:31 ID:3athX1lO
グレンラガンは2部構成が邪魔だから少なくとも今回は入れるべきじゃない
509それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:10:34 ID:kHw1TDKs
空気よまなくても許されるのは熱気バサラくらいなもんだよな
510それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:11:35 ID:PtoYRXkJ
寺田がグレン参戦は
絶対ない
発言したからな
511それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:11:54 ID:4iGQHZBU
>>503
64は絡みなかったん?
512それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:12:06 ID:ifla54cV
513それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:14:11 ID:EC9Uk9Oy
まあ戦艦以上のサイズは皆さんLLだけどな
宇宙戦艦も惑星も銀河系もLL
514それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:19:06 ID:y0k33Z8n
スタッフが見てるなら勇者、ワタル、グランゾートが出ない筈が無いんだがな
ラムネ、リューナイト、ワタル、グランゾート、レイアースなんていつもセットで語られてたし
正直少し自意識過剰違う? あとネット層に媚びてヒットしたゲームって思いつかんわ
515それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:19:38 ID:zEeisOuv
ダ・サイダーも許される>空気嫁
516それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:20:01 ID:xh81hOhz
ここで目玉全部出したらこの路線が次に続かないだろ
それにしたってサプライズ参戦が多いが
517それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:21:38 ID:U6fQyxyO
>>456
等身がやや上がったのは必然なのよZからみな等身高くなってる
ガンダムだけGジェネのような等身ではバランスも悪いし
昔のようにSDガンダムに瞳入れなくなったしね
まとまりなく見えるのは個々の集合体だからでしょ
518それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:21:50 ID:RJp9dqmf
>>491
確かに・・
マジンガーZが一応そうなのかな?
後は毎度おなじみのドモンとレイン
リューナイトは漫画版ならアデューとパッフィーが最終決戦前にやっちゃってるって設定らしいけどTVアニメ版だと微妙だ
519それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:22:56 ID:y0k33Z8n
続くかどうかもわからんのに出し惜しみしてる場合じゃないと思うけど
非戦争路線確率したいならそれこそ
520それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:23:03 ID:6KaaunCm
なんでバクリュウオーにマリア乗せなかったんだよチクショウ
521それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:23:04 ID:nJ5vwAww
>>518
元婚約者が魔物化したパッフィーを
俺が守るからって思いっきり抱きしめてたぞ
522それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:23:28 ID:UmcWKqD6
アイアンリーガーは未だに釣りに感じる
523それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:23:56 ID:6tElZVTb
>>514
出したくても出せないもんはどうしようもないだろ。
524それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:24:25 ID:egE7aSu8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6626095

ニコニコに上がってるw
525それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:25:13 ID:kHw1TDKs
ハルク砲艦は最終戦仕様聖なる三姉妹3にんのりでたのみます
(-∧-;) ナムナム
526それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:26:03 ID:nJ5vwAww
>>525
最終だとそうだっけ?
ココア側とレスカ側で別の船だったように記憶してるんだが。
527それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:29:27 ID:kHw1TDKs
アルミホエール撃墜

レスカ救助

ゴブに捕獲される

三姉妹

「頭を狙う」

えっのってねージャンw
528それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:31:18 ID:5HoMJQCj
リューナイトとラムネがパケ絵に載ってるだけ買ってしまいそうだw
529それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:31:40 ID:FI/WAhRM
まったくだ
530それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:35:46 ID:jb2pKAV/
今電車内のTVニュースでヤフーの急上昇検索ワード3位にスパロボNEOがランクインしてて吹いたw
531それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:37:22 ID:SMJzar5B
NEOの参戦作品を見て嬉しく思わない奴はスパロボファンを名乗る資格はないっ!

ってロム兄さん風に友達に言ったら逆ギレされたw
俺と同年代のはずなのに・・・
532それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:38:46 ID:tdRR9lDo
>>531
アイアンリーガーのアも知らないのに普通に買いたくなった俺がいる。
533それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:40:02 ID:kHw1TDKs
アイアンリーガーはGガンと同じ漫画家のひとが演出をやってたときいたが
534それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:40:57 ID:zEeisOuv
>>532
傑作だから見るべき

ところでさ、アイアンリーガーって紫色のモブっつーか雑魚っつーかへたっぴな野球選手ロボが元々いたよね?
あいつらほんっとうにへたくそなんだけど、後半で他の選手が取れなかったボールを横っ飛びで取れたんだよな
あれ感動したなぁ…あんなへたくそだったのに。
535それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:43:25 ID:nWeeXbCL
リュープリーストは回復魔法で活躍するはずだ
536それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:43:34 ID:q/ffA94P
>>523
オーウジヒローイ『くくく……ラスボスのわしを倒してからにするがいい!!』
537それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:45:31 ID:tdRR9lDo
>>534
分かった、レンタルビデオ屋で探してみるよ
538それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:46:11 ID:h1s25R0G
>>535
もう今からポジションが分かってて泣ける・・・
539それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:46:38 ID:zEeisOuv
(やべぇミルクの声は林原めぐみだと思ってたというかそうとしか聞こえねぇ)
540それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:46:54 ID:xh81hOhz
アイアンリーガーはマジ名作だから見とけ
541それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:47:45 ID:QEbmE38q
>>537
レンタルビデオはほとんどないらしいからバンダイチャンネルでみたほうが
早いかも。
542それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:48:00 ID:9GqvqcOm
>>531
馬鹿かお前?
そんな事言われたら普通に怒るだろ
嬉しいのは分かるが、そういう痛い発言はやめろよ。全スパロボファンが嬉しがってると思うなよ
543それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:52:02 ID:tdRR9lDo
>>541
存在忘れてた>バンダイチャンネル
544それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:53:46 ID:ri2Bd96T
リューは斧と侍の人の個性づけが難しそうだなー
545それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:55:58 ID:HdArkBQo
今なら言える

ダ・サイダー伝説で読書感想文書いた事があります
546それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:57:40 ID:4iGQHZBU
>>541
そこでラムネも見れる?
547それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:59:56 ID:Fl7DGxr6
>>527
よし、嘘を吐くのも大概にしろ

ダサイダー&レスカ、ハルク砲艦に乗る
     ↓
ゴブーリキとバトル
     ↓
三姉妹石版の力を使うがバリアに阻まれる
     ↓
バリアを強引に突破、石版の力を発動「集え!」「正義の!」「戦士達よ!」
     ↓
「ロイヤルスカッシュだ。一か八か奴の頭を狙う!」
     ↓
「「ロイヤル、スカーッシュ!!」」
     ↓
「ミルク、ココア…」「レスカ…」
     ↓
「また会いましょう、約束よ」
     ↓
EX、EX2、DXに続く。炎?知らんがな
548それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:59:56 ID:QEbmE38q
>>546
さがしたことないからわからんけどあるんじゃないかなあ。適当でスマン
549それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:00:23 ID:zEeisOuv
>>544
美形なのにウラララララララー!と
まともなオッサン(18歳
550それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:02:28 ID:Fl7DGxr6
>>539
DX見ればいいじゃない、林原出てるから。
あ、ココアとシルバーは俺の嫁だからな
551それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:03:52 ID:L6vBsMjI
リューナイト勢が、全員宇宙Bで後半ザコキャラと化したらマジ泣きする
552それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:05:27 ID:4iGQHZBU
>>547
炎も面白いだろ

>>548
わかった探してみる
炎の機体ってSDにしたらでかいテッカマンだな
553それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:05:35 ID:3athX1lO
グラチェス「オラがホワイトウルフ ズラ」
554それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:06:01 ID:r8th9iOh
リューナイトが宇宙Bならアイアンリーガーは宇宙Cだな
555それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:06:02 ID:SMJzar5B
>>542
俺はそんな事でいちいち怒るほうがおかしいと思うけどな

リューナイトはようつべで見られるよね
OVAはどうかしらんが
コナミの壁が崩れたらこっちのゴエモンインパクトを是非
http://www.youtube.com/watch?v=14d43bEe29I&feature=related
556それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:06:09 ID:IRdJj48S
>>534
シルキー達だな。ちなみに全員個人名がある。
彼等縁の下がいなければシルバーキャッスルは成り立たない重要なチームメンバーなので愛してやってくれ。
主役になる回もある。オイルが沸騰しそうになるぜ。
557それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:07:03 ID:UHmlCbRw
新ゲッターが撃墜されたとき、
「新ゲッターが死んでったー」というシルエットが!
558それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:08:08 ID:4iGQHZBU
>>555
お前の方がおかしいぞ…

興味ないの来たところでうれしくないだろ
559それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:08:51 ID:zEeisOuv
>>556
あいつらもユニットにならんかなぁ?
560それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:09:05 ID:tdRR9lDo
>>551
K並の補正だったらマジで地獄だよね
強いから大丈夫だろとパーツつけなかったダンがボス以外戦わなかったのも良い思い出
561それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:09:58 ID:ZQOGvfCo
同世代って言ってもガンダムしか見てなかったら今回のは「?」だろうしな
562それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:10:20 ID:nJ5vwAww
まあ、一周目からパーツ幾らでも買えるならあんなんでもいいけどな。
563それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:10:21 ID:SMJzar5B
>>558
いや、でも怒るほどのものでもなくね?
笑い話で済むと思うんだよ
564それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:11:19 ID:dv+3XkKA
新しく興味を持つきっかけって取り方すればいいだけじゃない?
565それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:11:31 ID:ZQOGvfCo
>>563
言い方がミストさんみたいだったんじゃね
566それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:11:39 ID:3athX1lO
>>563
笑い話を持ちかけても思いがけず怒らせる場合がある、笑い話で済ます事ができない理由が相手にはある
そんなのは小学生でも解る事だ
567それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:11:40 ID:9kCqJ3uA
>>555
独善的な物言いは嫌われるさ
ミストさんのようにな
568それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:12:33 ID:4iGQHZBU
>>563
言い方に問題があると思わないか?

ロム兄さんの言い方で言われたらムカつくぞ
569それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:13:36 ID:ow8bV5Az
ロム兄さんの言い方で言われたらスパロボやってる奴なら
「だれだ貴様!」って返しそうw
570それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:13:48 ID:zEeisOuv
ミストさんが嫌われている事だけはよく分かった。
571それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:14:01 ID:eceoYmBK
日ごろスパロボ好きの自覚がある人に対して
今回の参戦作にたまたま興味がないってだけで資格無しまで言ったらそりゃ怒られるよ。
明らかに言いすぎたな。一言謝っとけ。
572それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:14:32 ID:nJ5vwAww
どうでもいいネタに、よく釣られるな。
573それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:14:47 ID:9kCqJ3uA
ミストさんを好きなスパロボプレイヤーなんているわけねえだろ
いたらそいつはライター本人

とか言われてムカッと来る人も多分いるだろうしな
574それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:14:53 ID:xh81hOhz
ロボアニメオタは
厨ニっぽいのが好き→厨臭いの嫌。もうちょっと硬派なのがいい→やっぱり子供向けが最高だわ
と心境が変わっていくものだと聞いた
575それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:14:56 ID:q/ffA94P
>>569
「貴様に名乗る名前はナナイ!」
576それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:15:07 ID:UHmlCbRw
577それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:15:33 ID:SMJzar5B
俺の言い方が悪かったのか
スマーン
578それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:15:48 ID:zEeisOuv
>>576
やべぇめっさ期待できるwwwwww
579それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:15:52 ID:3athX1lO
>>575
結城心一乙
580それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:16:08 ID:eceoYmBK
>>575
懐かしい。結城心一だっけ?w
581それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:16:36 ID:dv+3XkKA
>>575
男同士の間に入るな!
582それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:16:49 ID:ZQOGvfCo
>>576
ゲッターはだいぶデザインが3D向けになったな
583それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:17:27 ID:tdRR9lDo
>>581
カッシュル同盟思い出した
584それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:18:51 ID:eceoYmBK
>>583
ホ○だ

あの頃のアンソロ面白かったなー
585それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:19:37 ID:q/ffA94P
アンソロネタに反応する人が結構いて嬉しい(笑)
586それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:19:56 ID:tdRR9lDo
>>584
最近数少ないよな。
Zなんてアンソロ1つで4コマすら出てないし
587それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:22:09 ID:zEeisOuv
結構3Dいいんじゃねぇかと思い始めた
588それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:23:37 ID:L6vBsMjI
戦闘シーンのモッサリ感さえなければ問題無いな
後部位ごとのHPもいらない。まぁ捕獲なさそうだから無いかな?
589それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:25:00 ID:zEeisOuv
メダロット参戦の暁には。>部位ごとのHP
590それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:26:39 ID:UmcWKqD6
>>589
既にあるぞw
591それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:28:43 ID:UHmlCbRw
>>574
「嗜好は人それぞれ」なんて言うけど
同じ人でも結構いったりきたりするよ
592それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:30:38 ID:EC9Uk9Oy
運用できなくてもシコシコとパーツ集めるのも好きなんで
あったらあったで結構うれしい
解体は資金二倍だったから地味に幸運いらずだし
593それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:31:27 ID:UHmlCbRw
ザクのパーツが非常食って…
594それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:31:53 ID:aEJggca6
ZもKも糞だった・・・これには期待していないけど音楽だけ超絶に期待してる
GCの時のアレンジが神過ぎて・・・
595それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:34:45 ID:Fl7DGxr6
>>593
コクピットの中にでもあったんだろう、きっと
596それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:37:41 ID:nJ5vwAww
>>592
サブシナリオと捕獲で資金とパーツが集まるなら、
Kみたいなグダグダな地形適応の割り振りでも良かったかもね。

まあ、捕獲の一番の良さは敵ユニット運用だから
NEOでは無いと思うが。
597それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:38:43 ID:8ML9Y3fa
>>595
きっと携帯食の中身はミンチ肉だな
598それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:41:52 ID:/uuejhyN
捕獲して使えるユニットねえからなあ
意志があるか専用機のどちらかしかいない
ライガーのバトルスーツともし出たらリューナイトのソリッドくらいか
誰でも乗れる量産兵器は
599それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:43:15 ID:NibnIMa5
>>598
やはり今回はアイアンリーガーが説得して善の心を植え付けるんだな
600それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:44:27 ID:zEeisOuv
ガンバースーツ無しで恐らく同じくらい強いだろうラムネスって凄いよな
勇者補正か。生身戦闘無いかなぁ。64みたいに東方先生が衝撃のアルベルトと戦うような。
601それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:44:34 ID:nJ5vwAww
捕獲ではなく改心か。

ビムラーで似たようなことできたよな。
ビムラーというか、ゴーフラッシャースペシャルだが。

あと、セイントボムもか?
602それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:47:39 ID:Fl7DGxr6
>>601
セイントボムは失敗すると敵をパワーアップさせる諸刃の剣。
素人にはオススメ出来ない
603それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:52:55 ID:A9CVaiU9
今回オリジナル敵は、弱くて自己主張激しい奴らで
悉く斬られ上手な雑魚レベルだったら良さげ
604それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:53:21 ID:JXnmehdp
OP集見てたらガンバルガーの歌気に入ってしまった
605それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:00:47 ID:8ML9Y3fa
入ってくる…また男の汚いモノが私の中に (輪姦される直前のプルの台詞)  ユニコーン6巻


そして後に残るのは汚水でブヨブヨになった生皮の袋だけだった (中出しされたマンコの描写)  ユニコーン4巻


安いベッドがギシギシと軋む  青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた  (セックス中の描写)  ユニコーン4巻


取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを  (中絶の手術から目覚めた時)  ユニコーン4巻
606それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:01:13 ID:ttGFOYNE
敵撃墜→「おぼえてろー!」→流星
敵改心→夕日をバックに去ってゆく
607それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:02:04 ID:bbE/WN7a
俺は初見の中ではゴウザウラーがツボッた。麗さんマジで歌い方がいいわ
歌歌うのはサクラ大戦のマリアぐらいしか知らなかったが、こういう少年役の歌もカコいい
あとラムネとアイアンリーガーはいつ聞いてもテンション上がるなw
608それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:03:57 ID:/tz9k+jj
今回の参戦作品って、
必殺技の曲がかかるタイミングとか、トドメの見栄きり専用曲とか、やられた敵の脱出→負け惜しみバンクとか
従来のスパロボのままじゃ再現不能な演出ばっかだけど、その辺GCやXOはどうだったの?
609それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:07:33 ID:3athX1lO
曲のタイミングまで合わせてくれる訳がないだろう、いつも通りだよ
610それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:07:36 ID:nJ5vwAww
>必殺技の曲がかかるタイミングとか、トドメの見栄きり専用曲
撃墜後イベントトドメバトルで、必殺技BGMと共に再現

>やられた敵の脱出→負け惜しみバンク
撃墜された時の台詞が、最終戦以外「おぼえてろよー」

というくらいじゃないかなぁ。多分だけど。

スパロボって、反撃でも雑魚相手でも必殺技撃てるゲームだし。
611それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:08:46 ID:0wW9sv93
>>608
演出はかなり失望させられるレベルだった
ゴッドライジンソード発生シーンの手抜きっぷりは異常
612それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:09:59 ID:eceoYmBK
>>608
特になし。通常営業よ。
613それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:13:11 ID:8ML9Y3fa
そもそも演出考えるとファンタジーロボと3Dって恐ろしく相性悪いんだよな。オーラの表現がかなりガッカリな事になるし。
でも、GCの頃の演出はかなり酷いレベルだったけどXOでマシになったって聞いた。XOはやってないから知らないけど。
614それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:19:36 ID:eceoYmBK
>>613
爆発や光の表現はかなり良くなってたと思う
615それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:22:11 ID:tNwhOju+
3DはACEを見ればそこそこ参考になるのか
616それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:23:02 ID:nlhukFzu
よくよく考えてみると今回ほぼ専用機ばっかで乗り換えの楽しみがないな・・・
617それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:23:58 ID:tNwhOju+
新ゲが乗り換え可とかになっても・・・その・・・・困る
618それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:24:23 ID:3athX1lO
新規もそうだけど、3Dでブライカノンみたいなグネグネビームを再現するのはかなりセンスがいるな
619それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:25:08 ID:ZQOGvfCo
620それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:25:56 ID:uv7WDTx3
DC,GC,XOの比較動画。
進化のほどは伺えるよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7319022

621それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:26:53 ID:ifla54cV
622それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:28:02 ID:H2i+/QnD
ああああ早くしのぶとカッツェとアレンビーに会いたいよおおぉおおお
623それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:28:16 ID:uv7WDTx3
乗り換えあるのってマジンガーとGガンだけか
リューは他人のには載れなかったよな?
624それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:28:58 ID:AI4SBBo5
>>621
GCからXO進化しすぎだ
625それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:30:21 ID:R1tDzfSC
>>624
この画像だけで言うと若干NEOよりXOの方が出来がいいようにも見えるな
626それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:33:39 ID:3athX1lO
Gガン系の乗り換えもシャイニングがいなければ一切無しになりそうだけども
リューナイト系はソリッドとか捕まえれば乗り換えできないでもない
627それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:41:02 ID:uv7WDTx3
>>625
フシアナといわれても、画像だけならGCもXOもそこまで変わりないと思う俺

やっぱ3Dモデリングは動きによる演出が全てよ

628それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:42:05 ID:4iGQHZBU
>>623
Gガンでのりかえと聞いてアルゴがリボン振り回すの想像してしまった…
629それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:42:30 ID:h1s25R0G
>>626
ソリッド誰が動かせる?
あとGガンはガンダムファイト後だからシャイニングもアレンビーも微妙
630それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:43:07 ID:/tz9k+jj
>620
ロボット息してるw
正直微妙だけど、XOから進化してる事を期待

つうか頭身高いな‥
アイアンリーガーとか、原作より頭身上がるんじゃね?
631それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:43:45 ID:L6vBsMjI
GCやXOであった何回でも出来るサブシナリオは良かった
レベル遅れ気味のサブメンバーのレベル上げも出来たしな
632それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:44:43 ID:bbE/WN7a
そいえばXOでハマーンにジュドーで攻撃すると戦闘中に掛け合いがあるんだよな
あれは結構熱くなるんで取り入れて欲しいところ
633それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:45:33 ID:3athX1lO
>>629
アデューが敵のソリッド普通に乗り回してた時があった
634それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:45:41 ID:oQ8WdJ31
実際はカメラとかその他の演出とかも大事だから難しいなぁ
GC→XOでかなり良くなってはいるから、期待は出来ると思うんだが…

あんまり動かしすぎると酔いそうな気もするけど、もっとぐりんぐりんと動かせて魅せてほしい
あと、ビーム関係はどうにかならないのかな…
635それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:46:31 ID:3p7r+gXU
こーいう3Dスパロボでバーチャロンが見てみたいなあ
636それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:48:33 ID:LDERYscZ
>>628
アレンビーのファイティングスーツ姿のアルゴ…
637それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:53:38 ID:egE7aSu8
>>636
あれって機体ごとに違うんじゃなくてパイロットごとに違うんじゃないのか?
シャイニングに乗ったときとライジングに乗ったときのレインのスーツは同じだったし。
日本のMFは男用のスーツは男用ので女用のスーツは女用のスーツで統一されてるかもしれんが
638それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:54:42 ID:P2xZ+VOT
3DになるとSD等身がネックになるよなぁ
手足が短いと動きに欠けてカッコ悪い
639それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:55:11 ID:m2UBESaR
>>634 そうだった…GC,Xoは3D酔いが酷かったからグリングリン回してもらって
も困る… もうさ、頼むから酔わないような演出にも気を配ってほしい
てかエーアイって会社ってだけでかなり地雷臭プンプンなんだが
640それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:55:48 ID:LDERYscZ
>>637
アルゴさんが趣味で選ぶことを信じている
641それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:59:40 ID:kHw1TDKs
シャッフルと守護騎士はかなりはぶられそうでこわい
642それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:02:39 ID:Z1IlVg8/
あっ
643それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:04:38 ID:3athX1lO
そういや3Dグラフィックで動くドモン以外のシャッフル同盟ってかなり珍しいよな
644それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:08:53 ID:8ML9Y3fa
カッツェとデリンガーがいれば他のリューハいいや。兄貴もいらん。
645それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:10:34 ID:ifla54cV
646それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:13:16 ID:ri2Bd96T
兄貴が来たらカッツェは強制サブパイ化かなー
メインをどっちにするか選べたらいいんだが
647それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:14:23 ID:vQU+Iiew
44ソニックビーンボール?
648それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:18:50 ID:kdJtLWhF
今更ながらXOとNEOのグレートマジンガーの比較
画像編集難しい
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090615155611.jpg
これを見るとモデルは使いまわしか?
649それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:21:51 ID:3athX1lO
頭の形はちゃんとTV版とカイザーで変えてあるな
650それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:22:22 ID:NibnIMa5
>>648
OVAはデザイン違うし、これも頭の形違うぞ
651それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:30:04 ID:WogAgYq3
マシにはなってるけどやっぱりリアル等身にしてエースやスクコマみたいにして欲しかった
なんかゴムのハリボテに見える
652それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:30:12 ID:ZUFZCU05
このメンツならアクロバンチとエスカフローネが欲しかったなぁ。
ランドウさんとグッドサンダーやJ9との絡みが見たかった。
リューナイトとエスカフローネの絡みとか考えただけで右脇腹がアツくなる。
653それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:32:24 ID:UmcWKqD6
654それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:32:45 ID:U/kVWPsB
>>648
NEOの方は指くっついてんな
しかしどっちが良いか悪いかってよりつくづくスパロボの3D技術は低すぎることを感じる
655それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:38:04 ID:zEeisOuv
>>654
でも、店頭デモはいつでもかっこいいよスパロボ?
656それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:41:18 ID:j8w1eitU
>>654
A.C.Eやった後にスクコマやると糞過ぎて投げるよね
657それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:41:26 ID:nJ5vwAww
ファミ通ので見たけど、手の所はヤバいかもしれんな。
こっからちゃんとリファインしてくれるならいいんだが。

658それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:43:29 ID:OSGDJ9zy
>>656
スクコマ2は普通に面白かったが?
ってかなんで別ジャンルのゲームと比べるの?
659それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:45:20 ID:NibnIMa5
フロムもSDのように細部が目立つCG作ったらどうなるかわからんよ
660それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:45:28 ID:nJ5vwAww
中身すら見ないで画像の時点でゲームを捨てるって言ってるんじゃないのか
661それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:46:24 ID:iMnxLI4G
FFクラスの技術だと買わないよ
662それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:48:08 ID:LDERYscZ
Wiiリモコンってことはロボットと同じモーションじゃないと技発動しないんだよな…
発売日までにザウラーキングフィニッシュ出来るようにしないと
663それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:52:32 ID:0RuM2r07
>>653
コラ?w
664それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:52:41 ID:eJHlWtYS
DSのタッチペンの時みたいにか?
665それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:53:06 ID:3athX1lO
写真だけパッと見た感じだと、現在のユーザーを歓喜させるようなビジュアルではないってこったな
「GCよりは進化したな」「XOでかなり良くなったし大丈夫だろう」みたいなリアクションが多い
すべてはPVにかかっとるね
666それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:57:16 ID:zEeisOuv
やっぱこう、火花が散ったりオーラが見えたり、後はそう言うのだよな。
667それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:01:43 ID:LFjO0U5g
2Dより3Dの方が手間も時間も軽そうなんだよな容易く使いまわし可ってのは大きい
毎回思うがなんでトゥーンレンダリングかけて2Dっぽくしないんだろ?
そっちの方が遥かに2Dに見えるだろうに
668それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:03:29 ID:egE7aSu8
90年代前半の作品集めてんだからやっぱ2Dのほうがいいわな。
いつものスパロボ風のロイヤルスカッシュが見たかったのに
669それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:04:52 ID:nJ5vwAww
俺にとっては、
参戦作品に比べたら些細過ぎるがね

正直な所、シナリオの方が余程心配だし。
670それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:05:07 ID:3cnRz1/I
どうせ2〜3回見たら常時OFFの戦闘なんてどうでもいいわ
671それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:05:23 ID:LFjO0U5g
3Dの方が開発期間短いなら3Dでいいからどんどん出して欲しいところだ
今は出るまでが長すぎるんだよマジで00ですら2010年以降だろ参戦できるの
672それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:06:32 ID:cm4TKdw8
3Dで作って2D的見せ方すればいいのにね
ロックマンX8みたいなさ
673それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:06:58 ID:LFjO0U5g
つか3Dの何がそこまでイヤなのかが分からんXOでも結構頑張ってたのに
674それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:07:09 ID:8ML9Y3fa
でもOGsクォリティのリューナイトとかラムネ見れたら最高じゃね?
675それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:08:11 ID:jl22P127
今までの歴史をみるかぎり3Dより2Dのがカコイイのは確定なわけで・・・
676それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:08:24 ID:nJ5vwAww
>>671
それは、逆に微妙なところだなぁ。
スパログで、20代の若いスタッフの議論でNEOが決まった、とある。

ようするに、まともに会議や仕事をするスパロボスタッフだと
この年代のがまだまだ下限だってことになりそう。

いくらエヴァ以降で対象年齢が上がってても、
原作を好きで見てた上で、
スパロボのスタッフとしてまともに意見が出せる人間が出るまでは
参戦を伸ばしてもいいんじゃないかと、俺は思ってる。
677それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:08:43 ID:EC9Uk9Oy
水準の低い3Dよりは水準の高い2Dのがいいじゃん
678それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:10:42 ID:L6vBsMjI
2Dでも最近のスパロボは演出がクドいんだよなぁ
IMPACTやニルファあたりの演出が一番良かった
679それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:11:50 ID:LFjO0U5g
>>676
んな分からん理屈で2〜3年延ばされても困る
680それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:12:25 ID:nJ5vwAww
2Dじゃなければ、というなら買わなけりゃいいんじゃね。
いや、至極単純だと思う。

GCでライジンオー出たときも似たようなもんだったし。
681それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:12:33 ID:4iGQHZBU
>>678
だからって今更戻されても…とも感じる

先に進んだ以上は戻ってほしくない
682それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:12:36 ID:uv7WDTx3
3D移行をしなければスパロボに未来はにぃから仕方ないところはある。
携帯機さえも数年後はHD当たり前になってることだってありえるわけで。
あと3D部分の担当はエーアイでなくアトリエ彩だと思うよ
683それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:13:56 ID:nJ5vwAww
>>282
スパロボの未来とか全体とか、複雑に考えなくていいと思うぞ。

参戦作品と3Dと、その他もろもろあわせて買うかどうかというだけで。
684それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:15:59 ID:nJ5vwAww
>>679
いや、上手く扱えるならそれでいいと思うよ。

何せ00年代アニメのサンプルって、つまりKだからなぁ。
散々言われてたのが、作品に思い入れ無いだろうというレスだし。
685それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:16:19 ID:H1cJOdVa
3DでやるならSD等身ではなくリアル等身の方が良いと思うんだ
SD等身にすると動きに違和感がでるから…
686それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:16:51 ID:uv7WDTx3
思い入れがないとダメなんて同人かよ
商業作品なんだからそんなもので左右されてもな
687それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:17:23 ID:cm4TKdw8
>>685
つまり新スパのリメイクですね
688それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:17:33 ID:LFjO0U5g
基本戦争主体のスパロボが好きだからどっちでもいいが
これ売れなかったら次有るのか
XOのライジンオーみたいな扱いで参戦する事になってもいいなら買わなきゃいいんじゃね
ガンダム枠一つなんて何度も出来ること違うし今回は賭けだと思うね一種の
689それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:17:39 ID:UmcWKqD6
Kは戦闘「のみ」よかった
690それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:17:58 ID:jl22P127
リアル頭身で3Dとかどんだけ地雷フラグたてんすか
691それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:18:28 ID:9kCqJ3uA
スタッフの年齢より愛があるかないか
ユーザー心理をわかってるかどうかだわな

若いスタッフだと独りよがりになってKみたいなのができてしまいそう
692それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:18:40 ID:SIZtaS6O
>>669
だよな。またKのアイツが関わったりしたら・・・・・
693それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:18:42 ID:RbS2ggob
話題性だけで言うなら放映終了即参戦は大きいし
可能なら欲しいところだよな
声録りも障壁減るし
694それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:19:02 ID:8UnciPSB
スクコマ2は地雷じゃないよ!
695それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:19:23 ID:H1cJOdVa
>>690
スクコマやACEは悪くなかったとおもうが…
696それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:19:26 ID:LFjO0U5g
>>684
戦闘アニメやセリフはかなり良く出来てたがね
シナリオライターの問題だろアレは
697それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:19:39 ID:4iGQHZBU
>>684
ライターが外注だからだろ
それ以外は十分想いを感じるわ

それにそうしてもガンダムだけは来るんだろ?
そんなもんふざけんなって話なんだが
698それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:19:58 ID:7scJdS8J
>>688
だろうね
売れるにしろ売れないにしろNEOみたいなスパロボはしばらく出ないと思う
ファンタジー系でよく参戦希望に挙がってた作品はかなりカバーしたし
699それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:20:11 ID:7UA1rvS1
>>695
それらは従来のスパロボとは違うからじゃね
700それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:20:28 ID:H1cJOdVa
>>693
話題性の確保なら一作で十分なんだよね
701それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:20:56 ID:nJ5vwAww
まあ、うざいので残りは新作スレででもやってね。
702それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:21:28 ID:4iGQHZBU
>>695
どっちも数字を付けてくれ
俺にその二つの擁護はできない…
703それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:22:02 ID:RbS2ggob
>>700
yes
それで品質を保ちつつ沢山出せれば商業的にはベストだ
そんなうまくいくわけがないが
704それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:22:32 ID:LFjO0U5g
参戦が早けりゃ早いに越したことは無い
皆が10年以上も待てる機の長い奴ばかりじゃないだろ
>>700
ソイドでもダメでした
705それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:23:40 ID:8UnciPSB
で、お前ら(パッフィー除いて)誰をメインで使うの?
俺はガンバーチーム
706それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:24:23 ID:H1cJOdVa
>>704
数年で廃れるような奴ならいつ出したって変わんないよ
707それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:24:50 ID:4iGQHZBU
>>704
今回のは諦めてたものたちだから
708それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:25:05 ID:BZPZnRMS
>>705
ザウラーズ
709それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:25:16 ID:nJ5vwAww
何年も待ってようやく出た、という思いなんてどうでもいいんでしょ。
このスレにはそぐわないと思うんだがなぁ。
710それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:25:33 ID:L6vBsMjI
>>705
リューナイトとラムネ
711それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:26:13 ID:7scJdS8J
>>705
リーガーたちかな
仲間になりそうな13人全員出したい
712それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:26:49 ID:H1cJOdVa
>>702
3Dのモーションの話で何の数字をつければいいんだ?
713それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:27:17 ID:jl22P127
>>705
クイーンサイダロン
デリンガー

ヒッテル兄ちゃんはチャーハン並に援護の鬼になるはず
714それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:27:26 ID:Ddw+4bQm
>>705
シャッフルと師匠とエルドラン勢
715それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:27:47 ID:iMnxLI4G
>>709
90年代なんてもう10年も前だろ
716それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:27:48 ID:2veP+olx
>>705
お気に入り3作品選べるのなら
Gガン、リューナイト、ラムネ
717それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:28:34 ID:3athX1lO
>>712
違うよ、ACEもスクコマも初代は糞だから2以降しか擁護できないって意味だよ
718それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:29:01 ID:RbS2ggob
>>715
15年は前だろ
719それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:29:06 ID:4iGQHZBU
>>702
スクコマはともかくACE1の3Dはビミョーと思うんだ
720それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:29:38 ID:7UA1rvS1
>>705
特にはゲッターだなぁ、石川竜馬ボイス聞きまくりたい
新規はみんな大体使うと思う
721それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:30:55 ID:LFjO0U5g
スクコマ2の必殺技シーンて好評なのか?
3Dでリアル体系ならそれがあるけどああいうのがいいってことだよな
722それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:31:06 ID:fOElAu/B
>>705
リューナイトとラムネとリーガー
でも多分新ゲ強いだろうな
723それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:31:06 ID:4iGQHZBU
>>719>>712当てね

>>705
J9、ゴーショーグン、ラムネ
724それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:32:38 ID:8UnciPSB
誰からも思い入れのないダイテイオーがこの先生きのこるには
725それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:33:46 ID:UmcWKqD6
ラムネもライジンオーも約20年前だな
726それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:34:13 ID:Om+ukJaz
ACE1はたしかに動かせるスパロボキターみたいな感覚でひたすらテンション上がったが、
思い返せばゲーム性やモデリングはまだまだだったな

NEOモデリングはどのレベルまで上げてくるかなー公開されてるSSだとかなり期待出来そうだが
727それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:34:58 ID:H1cJOdVa
>>717
そういう意味なら最新作
728それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:35:57 ID:GIbF+Ln1
>>705
今回はまんべんなく育てようと思う
729それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:36:28 ID:Fl7DGxr6
>>705
ダサイダーとココア
730それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:36:31 ID:SU4XKwmZ
ガキ向けのスパロボになったな…。
731それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:36:48 ID:4iGQHZBU
>>725
十五年前だと
レイアース、超ワタル、電脳戦記、アニバスター、ラムネ炎とかだっけ?エヴァもこの頃だよね
732それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:37:29 ID:8UnciPSB
>>730
40代の方ですか^^
733それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:38:39 ID:4iGQHZBU
>>730
俺からしたら今回もおっさん向けなんですが?
734それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:38:55 ID:uv7WDTx3
お気に入りシステムって、本来は単純にお気に入りの作品を強くするためだけにあるはずなのに
攻略本だと「こいつをお気に入りにしないと完全攻略できない」的な書かれ方されてて萎える
735それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:39:06 ID:vbcev+vj
最寄りのGEOからラムネ全巻借りて言った人、怒らないから早く返しなさい
736それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:39:24 ID:tOo07DVy
>>705
ラムネス、ダ・サイダー、ガンバーチーム、
音速馬鹿、サルトビ。
737それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:39:40 ID:egE7aSu8
>>731
エヴァの後番がラムネ炎だったはず。
宮む―はヒロインを続投してるな
738それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:40:06 ID:fOElAu/B
>>730
俺はずっと待ってた
待ってたんだ
739それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:40:28 ID:H1cJOdVa
>>705
状況次第かなルート隔離なんかで思うように使えた試しないから…
740それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:40:33 ID:EC9Uk9Oy
>>734
そんなシビアなとこあったっけ?
741それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:41:03 ID:CHJIr8q1
ここってKから移ってきた人何人くらい居るんだろう?
ボンボンとか男の桜ちゃんが好きなんや!とか話題がかぶってるのがちらほらと。

さて…原作チェック何から見ようか。
思い切ってたまに話題に上がるネオランガ見るか。
742それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:41:13 ID:RbS2ggob
>>731
ワタルは初代88年でその10周年記念だから10年前カテにならんかな
743それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:42:08 ID:YrD4JpUZ
>>737
あの最終回の直後
「次週からVS騎士ラムネ&40炎!俺は今猛烈に熱血してる!!」
って言われてもポカンとしたままで全く興奮しなかったぜ
744それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:42:44 ID:ri2Bd96T
ラムネとリューは待ち焦がれてたからメインだな
ロイヤルスカッシュとメテオザッパーが3Dでどうなるかな
745それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:42:59 ID:fOElAu/B
>>734
それに逆らって目的を達成すると楽しいよきっと
746それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:43:54 ID:4iGQHZBU
>>731>>742
ん、そうだったのか
並びを全然覚えてないな
747それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:46:36 ID:L6vBsMjI
リューナイトは今後の作品でも、ダンバイン的な位置で出て欲しい
748それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:50:05 ID:H1cJOdVa
>>747
それが可能なのはラムネだと思う
749それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:50:33 ID:egE7aSu8
>>744
おめでとう
おめでとう
おめでとう


俺はいま猛烈に熱血してるぅ!
750それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:50:41 ID:3athX1lO
ダンバインって「異世界と地上を行き来する」っていうポジションで、且つ人が殺し合う戦争モノだから
主人公も最初からその世界の住人で純正ファンタジーなリューナイトはちょっと趣が違うような
751それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:50:52 ID:LFjO0U5g
ガンダムがいかに周りを巻き込んでたかが分かるな
UC、GWは人気高いけどX∀辺りだったら非戦争物でそいつ等より人気ありそうなの優先
してもいいのに
752それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:51:16 ID:W60bfHnt
>>730
初代スパロボが出た時、30代の方ですか?
753それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:52:06 ID:RbS2ggob
>>746まとめた
レイアース
原作1993-1996
TV 1994-1995
OVA1997

超ワタル
1997-1998
(放送途中でポケモンショックの影響受ける)

アニバスター
1999

エヴァ
1995-1996

ラムネ炎
TV 1996
OVA1997
754それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:53:41 ID:7scJdS8J
むしろ普通のスパロボじゃ出せないor出しにくいからNEOで一まとめになったんじゃねw
そうじゃなきゃとっくに普通のスパロボで出てたと思う
755それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:53:54 ID:Sz00r5LE
今回はオリジナルにも子供路線を突っ走ってもらいたい
変な人格とかつけんでいいしwww


今回は戦争ないか
756それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:54:22 ID:4iGQHZBU
>>753
二歳の頃から俺はこの世界にいたのか…
まぁ、今も昔もただ見てるだけだけど
757それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:54:32 ID:Q4sGDfBU
NGラムネ、リューナイト、ライガー、ライジンオー、ガンバルガー借りてきた
アイアンリーガとゴウザウラーはレンタル無いのな…
758それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:54:54 ID:YrD4JpUZ
そういえば当時は現実→異世界モノが異常に多かったような
ラムネもそうだけどレイアース、ふしぎ遊戯、エルハザード、エスカフローネ等
異世界に対する子供の憧れが強かった時代だったのかな
759それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:55:03 ID:kHw1TDKs
ラムネのビデオって、超簡易版の以外にあるの?
760それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:55:17 ID:LFjO0U5g
そりゃファンが戦争させたくないからガンダム外せなんて無茶な要求すればな
ガンダムの方が圧倒的に知名度人気等強いというのに
761それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:55:45 ID:LDERYscZ
>>743
エヴァンゲリオン観てなかったからなんともなかったぜ!
762それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:55:47 ID:fOElAu/B
>>747
ゼファーがEN消費無しでメテオザッパー撃つなんて無双過ぎる

ちょっと興奮した

第3次α以来だよスパロボ
IMPACTのダンガイオーみたいに肝心なとこで強化パーツつけらんないとかありそうで怖いよ
763それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:56:10 ID:3athX1lO
>>757
借り過ぎwまさか全巻じゃないよな
764それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:56:28 ID:GIbF+Ln1
>>760
お前ダ・サイダーの攻撃で「寒い…俺は死ぬのか…」とか言う敵兵が見たいか?

俺は見たい
765それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:56:31 ID:Sz00r5LE
>>756
俺も幼稚園児くらいからいることになるな……
まあ、昔のがむしろ正しいんだけどw
766それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:56:51 ID:kHw1TDKs
で、いまCSでやってるのはどの作品?
767それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:56:57 ID:W60bfHnt
ラムネシリーズ DVD-BOX買え・・・
768それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:57:01 ID:tOo07DVy
今までガンダム数出しすぎてたんだとつくづく思った。
769それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:57:14 ID:RbS2ggob
>>760
UC限定ならNEO時代はそうでもないぞ
ガンダムといえばむしろSDの時代だった
770それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:58:11 ID:Fl7DGxr6
>>764
>お前ダ・サイダーの攻撃で「寒い…俺は死ぬのか…」とか言う敵兵が見たいか?
ダジャレ的な意味ですね、分かります
771それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:58:47 ID:hXqfWg6W
ブロー・ガ・ルーンがあれば低燃費合体攻撃+コンボで無双できそうな気もする
772それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:58:58 ID:Q4sGDfBU
>>763
各作品2巻ずつ借りて10枚だよ
773それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:59:38 ID:4iGQHZBU
>>764
XOの検証動画見て思ったけど、XO一般兵死んでねぇ?

ダ・サイダーのダジャレは最近の芸人よりかは面白いと思うよ
774それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:59:48 ID:7scJdS8J
>>760
まぁNEOの新規全部足してもガンダムブランドにかなわないしね

>>769
ガンダムのいい所は年代問わずに客が呼べるところ
90年代に限定すればEVAが最強だし
775それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:00:05 ID:kHw1TDKs
今回は友情もちが多すぎる予感!!

熱血もなー
776それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:01:17 ID:iMnxLI4G
>>775
熱血最強だからな
777それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:01:25 ID:4iGQHZBU
>>775
勇気もだ
ダサイダーに勇気、ヘビメタコに愛が欲しいです
778それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:01:31 ID:SIZtaS6O
あっ、すいかわり!あそっれ、すいかわり!すいかわりったらすいかわりっ!
779それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:01:40 ID:V8MgDNv9
当時の技術では2Dにしかなれなかったものが、
時代を越えて3D化するなんて素晴らしいことだと思うけどなw

もしこれが10年前に3Dになってたらひどい事になってただろ?
開拓時期のPSのゲーム見てみろよ
780それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:02:07 ID:GIbF+Ln1
>>775
エルドラン「隠れ身 信頼、応援、祝福、激励、期待」
781それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:02:21 ID:LFjO0U5g
じゃリアル系のガンダムはGしか出せないってことだな
流石にメインシリーズでアムロ達は外せんだろうがMXみたいな単発なら
可能性有るかも
782それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:03:01 ID:Sz00r5LE
>>775
だがひらめき必中魂は危うい予感
バランスとりでつけるだろうけど
783それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:03:03 ID:EaaAgX2y
>>778
SDガンダム?
784それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:03:32 ID:SIZtaS6O
>>780
地味に役立つのがむかつく
www
785それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:03:32 ID:bbE/WN7a
リューナイトの召喚シーンがどうなるか一番気になるところ
シュテルの召喚シーンが好きだがあるんかな
どうでもいいが画像掲示板見て思ったんだがパッフィーってパンツじゃなくてフンドシ?見たいのじゃなかったっけ?
記憶が曖昧なんで思い出せねえや
786それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:03:48 ID:kHw1TDKs
メタコもレスカもいるだろうか
キャラグラだけとかだったら寝る
787それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:04:25 ID:SIZtaS6O
>>783
武者の方だけどなw
788それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:04:32 ID:nJ5vwAww
キャラ的には、不屈と魂もってそうな奴が多いんだがな。
789それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:04:53 ID:7scJdS8J
>>782
主人公格なら魂はつくんじゃね?
エルドランみたいな火力高そうなチームは勇気とかだろうけど
790それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:05:01 ID:fOElAu/B
>>771
コン…ボ…?
そういうシステムが出来たんだな

しばらく離れている間に俺が考えているより戦略的になっているようだ
791それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:05:03 ID:ri2Bd96T
>>780
自分で何とかしようって気はないのかよwww
792それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:05:03 ID:50Bn5enl
Kの反動で90年代ばかりのNEOが出た
ということはNEOの次のスパロボは熱血系の反動で欝系ばかりのスパロボになるんじゃないか・・・
793それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:05:16 ID:GIbF+Ln1
また序盤は不屈とド根性でゴリ押しが続いたりして
794それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:05:19 ID:kHw1TDKs
>>788
言いたいことは分かるがIDのwwがきにくわない
795それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:05:49 ID:Sz00r5LE
気合いも多くね?
796それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:06:30 ID:L6vBsMjI
アデュー
加速  集中 不屈 熱血 ド根性 魂

なんという使い易さ・・・これは理想
797それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:06:54 ID:h1s25R0G
>>785
TV版は生足スリットで中身も良く見えてた
(でもパンツじゃなくてレオタードだったらしいが)
OVA版は鉄壁スカート+ガーター
798それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:07:00 ID:4iGQHZBU
>>792
VガンにF91にダンバイン…
なんという俺得

そういや弁慶とお町に愛ってつくかな?
799それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:07:13 ID:OSGDJ9zy
>>760
そんなこと言ったってこのゲームはもともとスーパーロボット大戦
なわけだし正直ガンダムばっかり優遇されても困る・・・
800それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:07:16 ID:fOElAu/B
>>785
ふんどしだと俺しか喜ばないだろ
801それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:07:28 ID:SIZtaS6O
ことあるごとに気力200になりそうな面々だよな
802それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:07:55 ID:GIbF+Ln1
気力が部位HPにあってもおかしくないな
803それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:08:03 ID:H0ht2Lkc
>>792

ぼくらの参戦でハートフルなゲームに


今回2Dのスタッフはクイーンズブレイドに持ってかれたんだろうか
804それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:08:05 ID:2veP+olx
>>776
特殊技能「熱血最強」:
精神コマンド「熱血」使用時のみ、命中率・クリティカル率が100%になる。
805それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:08:08 ID:q5qXP2ww
シルバーキャッスル魂だな
806それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:08:29 ID:4iGQHZBU
>>801
そのなかに一人血圧が200になる奴が
807それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:09:16 ID:P2xZ+VOT
リアル等身の3Dだと種のジージェネは割と良かったな
運命のフルウェポンとかかっこ良かった
808それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:09:18 ID:EaaAgX2y
>>787
やっぱりかwそのビデオ好きだったぜ。
809それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:09:21 ID:kHw1TDKs
ダサイダーとレスカは他の版権敵ロボにものって活躍してほしいぜ
810それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:09:31 ID:nJ5vwAww
>>804
熱血クリティカル重複とは懐かしい
811それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:09:33 ID:7scJdS8J
>>792
鬱系というよりシリアスな作品ばっかになりそう

新規
☆ガサラキ
☆ボトムズ
☆アルジェントソーマ
☆BLUE JENDER

みたいな
812それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:09:57 ID:AsaomME2
いいかげんおまいら2D2Dうるさいぞ
813それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:10:03 ID:ri2Bd96T
魂はマグナムエースくらいしか持ってなさそうな予感
ラムネスの熱血のSP消費は歴代最小であってほしい
814それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:10:13 ID:LFjO0U5g
>>799
バンダイのゲームでバンダイの看板優遇するなって方が無茶では?
815それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:10:25 ID:fOElAu/B
>>801
ラムネスなら300とかやらかしてくれる筈
816それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:10 ID:Sz00r5LE
>>813
20くらい?
817それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:23 ID:kHw1TDKs
ガサラキは西田が最強すぎるからな

ビルに引きこもってるだけで、アメリコを経済破綻に追い込むとかもうね
818それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:27 ID:SIZtaS6O
>>806
ダーリン最高じゃん!
>>808
俺の時代でまずガンダムと言われればこっちだと思う
819それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:28 ID:GIbF+Ln1
ダンクーガの野生化みたいに
高血圧と表示されるんですね
820それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:35 ID:+0iYN8J2
>>811
NEOで十分wktkだがそんなのが出たらうれしくて発狂するな
821それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:35 ID:L6vBsMjI
ガガガが気力300とかやってたな
822それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:12:06 ID:47aAchEW
>>800
キャラソンアルバムを買うんだ
全裸に赤フンだけの姿が見れるぞ






月心の
823それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:12:11 ID:nlhukFzu
>>653
どうなら逆立ちさせとけば良かったのに
824それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:12:18 ID:U/kVWPsB
今回気合い=力なロボ多いよなぁ

>>800
そんなわけないだろ、女の子のふんどしだぞ?
825それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:12:55 ID:3athX1lO
今回の気力ブッチギリイベントは新ゲの暴走グルグル目竜馬じゃなかろうか
826それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:12:58 ID:SIZtaS6O
>>815
だなww
827それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:13:05 ID:LFjO0U5g
NEOの傾向からしてダイガンダーやメダロットと一緒にぼくらのを参戦させるくらいの
KY振りはやってくれると信じてる 次が有れば
828それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:13:40 ID:CGSEJHPj
アデューも魂ありそう。
829それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:13:46 ID:SIZtaS6O
>>825
気力37564ですね、分かります
830それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:13:55 ID:7UA1rvS1
>>825
操作できねぇw
831それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:14:00 ID:Sz00r5LE
気力溜まれば溜まるだけやたら強くなりそうな面々ではあるよな
832それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:14:17 ID:kHw1TDKs
ドモンも魂でいいよ
833それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:14:35 ID:GIbF+Ln1
>>814
ナイトガンダムや武者頑駄無を推す

100歩譲って偽ガンダムでもいい
834それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:14:48 ID:W60bfHnt
イデの導きにより竜馬さんは・・・
835それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:15:26 ID:4iGQHZBU
>>827
ぼくらのきて喜ぶ人いるのか?、という疑問が
あれ、見たことないけどいつも辛気臭い顔してない?
836それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:15:26 ID:kHw1TDKs
つか気力の上昇率はそろそろ変えてくれよ
ボス出現しても必殺技使えないとかありすぎてもうね
837それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:15:45 ID:Sz00r5LE
>>834
ゲッターに導かれろよwww
838それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:15:52 ID:LFjO0U5g
ライガーはまだいいとしても新ゲメンバーは教育に悪すぎるなw
號は無理でもネオゲなら出来そうなのに
839それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:16:54 ID:Aj3iHciW
>>836
最近はMAP祭りとかしてなけりゃ途中からカンストしてもったいないくらいにならない?
840それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:17:01 ID:SIZtaS6O
>>834
イデすらぶっ殺すさましか想像できんww
841それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:17:24 ID:AI4SBBo5
むしろ最近はすぐ150とかにならんか
842それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:17:26 ID:OSGDJ9zy
>>827
今回空気読んでないのゲッターだけだろ
ぼくらの参戦とかおかしいだろ
それに個人的神作品メダロットと一緒なのも気に食わない
843それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:17:46 ID:Om+ukJaz
全キャラクターの9割が熱血所持
そのうち5割が熱血2つ以上所持

という夢をみたんだ
844それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:18:23 ID:nlhukFzu
>>757
ちょうど夕食時間帯なのにあのグロさだったライガー
845それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:18:27 ID:fOElAu/B
>>822
きさま…ゆるさんぞ…!

>>824
俺はお前ほど素直になれなかった
846それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:18:48 ID:LFjO0U5g
>>842
ライガーは?
847それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:18:53 ID:Sz00r5LE
>>841
ボス戦までには主力は150だよなw
848それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:18:55 ID:W60bfHnt
>>843
オオタコーチの炎となったガンバスターは無敵だ乙
849それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:19:28 ID:GIbF+Ln1
「バカな!?致死量を撃ちこんだのに!」
「ちっ死霊みたいな扱いだな致死量だけに」
850それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:19:42 ID:SIZtaS6O
>>843
ダ・サイダーは脱力二つ持ちだな
851それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:20:08 ID:7scJdS8J
メダロットだしてもパーツ入れ替えられないから魅力半減だなぁ・・・
ACとかカスタムロボもそうだが
852それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:20:21 ID:AsaomME2
ぼくらのは出撃する度にひとりずついなくなるのでスパロボとは
相容れんだろう
853それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:21:08 ID:OSGDJ9zy
>>846
主人公陣はまともじゃないか
グロシーンは再現しなくても大丈夫だし・・・
854それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:21:16 ID:uv7WDTx3
>>790
小隊システムって知ってるかい?
21世紀のスパロボでイキに暴れまわってたって言うぜ!
855それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:21:20 ID:8ML9Y3fa
ラムネの面子は全員初期精神に熱血入ってなきゃおかしいよな
856それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:21:25 ID:4iGQHZBU
>>851
ラスボスがコンビニで売ってるから大丈夫じゃね?
普段はティンペットにでもしとけば
857それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:21:30 ID:LFjO0U5g
アイアンリーガーの時点でムサシロードやダイガンダーは可能ですね
858それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:21:43 ID:h1s25R0G
>>785
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36573.jpg
左がOVA仕様、右が今回のTV仕様
859それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:22:08 ID:kHw1TDKs
|-`).。oO(・・・このめんつなら武装神姫が参戦していても・・・・・・)
860それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:22:27 ID:fOElAu/B
>>849
今回のツッコミ役は神隼人さんにお願いしてあります
861それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:22:36 ID:GIbF+Ln1
熱血といえばGCのエルガイム勢が初登場時点で全員熱血持ちで吹いたな
862それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:22:43 ID:s0Pm+Jev
ぼくらのはファフナーみたいな感じで
フラグ立ててると全員再登場じゃね?
863それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:23:02 ID:xdT4mELj
>>856
何で…何で…ラスボスがコンビニで売るの…

理解出来ないぜ!
864それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:23:44 ID:GIbF+Ln1
>>860
マシンガン合戦が見られるのか
865それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:23:55 ID:h1s25R0G
>>854
サルファでアレの面倒臭さは半端じゃなかったな
しょっちゅう分岐して作り直しだし
866それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:24:07 ID:p/sSx1bP
>>850
応援激励と書かれているけど効果は脱力の方が奴らしい
867それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:24:19 ID:7UA1rvS1
>>856
ラスボスは海岸のユイチタンだし!
あぁでも必中使えば楽勝か
868それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:24:26 ID:kHw1TDKs
ダサイダーは地味に強いからな
869それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:24:42 ID:z/d235h8
1万曲のアニソンライブラリからランダム再生してたら
ドリームシフト→元気爆発ガンバルガーKEEP ON DREAMING
の順番で流れて吹いた

これはもうNEOを買えというエルドランのお告げに違いない
870それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:10 ID:7scJdS8J
>>863
だって玩具だもの
871それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:31 ID:4iGQHZBU
>>865
リストセーブしとけよw

そういえばメダロットの足パーツのスパゲッティってどうやってつけてるんだろうか
872それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:58 ID:3cnRz1/I
>>856
ゴッドエンペラーがコンビニに並んでたことなんてあったっけ?
あったら普通に揃えてるんだが
873それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:26:21 ID:z/d235h8
>>871
きっと腰ミノ方式だよ
874それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:27:02 ID:W60bfHnt
>>873
笛の音と緒方賢一の声が聞こえて来た・・・
875それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:27:11 ID:tOo07DVy
最終話のロイヤルスカッシュって、
聖なる三姉妹の祈りの補正があったとはいえ、
一つのワールドを消滅させるゴブーリキバスターを上回ったんだよな。

今作の合体攻撃の中では最高クラスの攻撃力かな?
876それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:27:14 ID:OSGDJ9zy
>>872
ビーストマスターのことだろ
877それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:27:30 ID:CXxpeNyo
>>858
無理矢理、白にすんなw
やっぱOVAのほうが可愛いな
OVAはいつものスパロボの方に参戦するのかなぁ
878それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:27:42 ID:AT4wieB8
売ってるのはビーストマスターじゃなかったけ>メダロット
879それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:28:06 ID:h1s25R0G
>>871
してるんだけど分岐用も作ったら相当な数になってて
そこから探して編制すると、結局無登録して編制と同じぐらいの手間なんだよw
880それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:28:07 ID:nJ5vwAww
>>850が立てなくても次スレはあるの?
881それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:28:19 ID:iMnxLI4G
>>874
アドバーグさんじゃないか
882それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:28:32 ID:7scJdS8J
>>875
作中の設定はあんま関係ないと思うよ
ガイキングがいたって普通のスーパー系性能だったように
883それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:28:58 ID:kHw1TDKs
石版さがしするのかな?

守護騎士探しはしないような気もするが、そうするとダサイダーが敵役じゃなくなるし
884それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:29:17 ID:L6vBsMjI
ドモンは初登場の新の時は魂覚えてたのに
Fから腑抜けて愛とか覚え出したからなぁ
885それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:29:22 ID:W60bfHnt
>>880
無さそう。>>900辺りが行くしかない。

>>881
そうだよw
886それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:29:36 ID:SIZtaS6O
>>850踏んだが、立てたばっかだ。>>900頼む
887それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:30:04 ID:uv7WDTx3
>>875
だからゲッターがあの程度の性能なスパロボで作中描写から攻撃力最強論を唱えてもだな
888それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:30:27 ID:f4mfOd+9
今回鉄也さんは誰に手を出すのかね?
889それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:30:33 ID:2veP+olx
>>884
とはいえ、あのラストなら愛があっても納得できる
890それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:30:37 ID:AT4wieB8
威力を武器に反映させるならイデオンくらいの知名度にならないとな
891それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:30:54 ID:LFjO0U5g
いつものスパロボは殺し上等ですがそんなに戦争して欲しいのか
ダンバインみたいに怨念だけ殺すか?
892それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:31:42 ID:fOElAu/B
>>854
し…知ってるもん!
最後にPS2でやったやつにジェネシックガオガイガー居たもん!

つーか今回小隊制じゃないと好きなキャラも機体も使い切れないよな…ああでもめんどくさい!複雑です!
893それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:31:45 ID:h1s25R0G
>>890
ゴルディオンクラッシャーはそれを上回ってたけどな
894それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:33:21 ID:nJ5vwAww
ゼオライマーは規模ではなく描写の強さかなぁ。
リアクターボルテッカは未見なので。
895それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:33:31 ID:W60bfHnt
>>892
ツイン(OGs)・トライ(Z)なんかシステムあるんだぜ?トライの方は1小隊3機コスト制限なしだ。
896それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:33:32 ID:+yekZUb7
>>621
これ見るとNEOより若干XOの方が良い感じだな
あとはNEOがどれだけ演出面でパワーアップできるかだな

あとなにげに背景が写ってるスクショ無いんだよな、空とか地面とか。
どれも技の途中とかの効果的背景ばっかな気がする
やっぱなにか仕掛けとかあるんかなぁ、期待してしまうわ
897それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:33:32 ID:U/kVWPsB
今回最大攻撃力高そうなのは出撃枠食うエルドラン系かな
898それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:33:52 ID:L6vBsMjI
縮退砲の18000には度肝を抜かれたな
OGで弱体してたが
899それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:34:37 ID:tOo07DVy
今作から魂なくなったりして。
900それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:35:10 ID:T5GvsyeD
>>892
今回は参戦作品少ないから
使いきれないなんてことは無いんじゃないか?
901それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:35:38 ID:47aAchEW
スクコマ2気になってたからこの機会に3Dスパロボの予習しようかなぁ
NEO発売までにクリアできなさそうだが
902それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:35:46 ID:7scJdS8J
ゲーム的なことを言うなら
7人合体技のスーパーノヴァが最大火力かな?
シルバーキャッスル全員出す+7人全員の気力上げ+7人全員のエネルギーを使用するという代物になるけどw
903それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:36:13 ID:7UA1rvS1
>>899
猛熱血とかになったりして
904それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:36:22 ID:2mTqQmM4
>>875
最終話仕様は&40の守護騎士破壊戦士も総動員してるはず
まあ強くあってほしいとは思うけど
それより主役2機は素の能力が低そうで怖い
正直メカ的には一番弱そうだろ今回……
変形したらしたでトルネードとハリケーンしか使えん気がするし

まあ弱くてもダ・サイダーはエース確定だけどな
空気読んで早めに仲間にさせてくれよバンプレ
やぁぁってやるぜ!!
905それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:36:31 ID:LFjO0U5g
2Dで非戦争するには
携帯で出す ガンダムを外す
ガンダムをキャラ期待参戦のみにする(戦争背景無し)
の3つの内どれが現実的だろうか
906それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:36:38 ID:z/d235h8
エルドラン系最終ロボ4体の合体技があったら
かなり高破壊力になりそうだよな
907それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:36:47 ID:kHw1TDKs
今回の参戦作品が破壊した一番でかいものは、デビルコロニーか
908それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:37:03 ID:xKKVPpxs
スーパーノヴァにシャッフル同盟拳で援護したい
909それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:37:05 ID:h1s25R0G
>>898
それ以前に扱い自体が悪かったからな
直前のダクブレちゃんのがラスボスしてたし
910それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:37:07 ID:ElQTAFa4
なんで別機体のゲッターやマジンガーを比較してるの?
比較するならライジンオーやブライガーだろうに。
911それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:37:28 ID:AT4wieB8
スクコマ2なら2ヶ月くらいあればクリアできるよ
わりとテンポよく進むし
912それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:37:45 ID:kHw1TDKs
>>904
サムライオンとヤリパンサーは変型よりは技のひとつじゃなかろうか
913それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:23 ID:uv7WDTx3
>>905
携帯で出す。


次世代機で2Dはものすごい手間かかるから、それなら絶対に売れ筋ラインナップになってガンダム中心になって非戦争ネタは無理と思うから。
914それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:23 ID:T5GvsyeD
900だが どうやら立てられないようだ
950たのむ
915それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:23 ID:W60bfHnt
>>900が立てに行ったかな?
916それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:40 ID:3athX1lO
ブレストファイヤーが最強攻撃力、そんなスパロボがあってもいいじゃない
917それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:47 ID:iMnxLI4G
950じゃ埋まるだろ
918それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:39:07 ID:p/sSx1bP
>>893
あれ内部数値じゃ負けてなかったか?

>>912
3Dはモデリングわざわざする必要あるんだし技で終わらせる必要性無いだろ
919それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:39:25 ID:SIZtaS6O
>>912
ダ・サイダー死ぬぞww
920それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:39:30 ID:47aAchEW
>>911
ありがとう
近場のゲームショップでソフトを見かけたので、購入を検討してみる
921それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:39:44 ID:3cnRz1/I
第三次・第四次→縮退砲(怖)

α外伝・OG→縮退砲(笑)

922それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:40:01 ID:2mTqQmM4
>>912
スパロボ的にはその方がありがたいかもなあ
923それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:40:27 ID:fOElAu/B
>>895
コスト考えなくていいとか、トライいいな
俺なら無計画に好きなユニット入れて後悔しそうな気もするw

>>900
アイアンリーガーとラムネの参戦具合によるかなーとは思っている
全然杞憂で終わるのも寂しいんだが
924それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:40:28 ID:qcvgapM9
>>705
リューナイト一択
あとは戦闘音楽がかっこいいやつか使えるユニットを使う
925それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:40:40 ID:W60bfHnt
立てたけどテンプレはるから待ってて
926それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:41:26 ID:tu6STJyb
>>498
メタルジャックって3m以上あるロボット(パワードスーツ、サイボーグ)なの?

ならJデッカーやパトレイバーと一緒に出せそうなのが増えるな。
927それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:41:34 ID:e4qxWv8c
>>921
というか
第三次・第四次→ネオグランゾン(怖)

α外伝・OG→ネオグランゾン(笑)

だったな、OGにネオグランゾン出てたか覚えてないけど。
遠距離攻撃無効がきつかった。
928それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:41:52 ID:tOo07DVy
>>912
それだとヤリパンサー使いすぎると、
最終ステージ近くからダ・サイダー使用不可能になりそうだなw
929それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:13 ID:4iGQHZBU
>>901
1日一MAPでも一ヵ月ちょっとだから余裕と思うぞ
930それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:26 ID:LFjO0U5g
ふと思ったがガンダム無くてもリアル系居たら戦争始まるよな基本
スーパー→非戦争・侵略防衛 リアル→戦争 が多いし
931それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:32 ID:Ddw+4bQm
そういや据え置きだからロボット図鑑とキャラクター辞典があるんだよな。
楽しみだ
932それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:35 ID:W60bfHnt
スーパーロボット大戦NEO part33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1245058786/

???「・・・任務完了。テンプレはとりあえず抑えた。」
933それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:48 ID:kHw1TDKs
スーパー公務員大戦
パトレイバー
Jデッカー
ギャバン
シャンゼリオン
攻殻
934それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:51 ID:nJ5vwAww
>>932
935それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:43:12 ID:AI4SBBo5
>>932
936それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:43:19 ID:dwXGMIqB
>>932
937それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:43:36 ID:47aAchEW
>>932
乙です
938それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:43:44 ID:kHw1TDKs
>>932
これは乙じゃなくて 00zメガネなんだから
939それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:43:48 ID:L6vBsMjI
>>928
ライディーンはショックだった
940それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:44:05 ID:uv7WDTx3
>>918
そうでなくて原作で技として使われるようなものなんだから、
サムライオン状態で丁々発止と戦うとただの捏造だ
941それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:44:31 ID:L6vBsMjI
>>932
おつー
942それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:44:38 ID:fOElAu/B
>>932
943それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:44:41 ID:cg8tcTwT
>>933
ヒートガイJも追加してくれ
944それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:44:53 ID:2mTqQmM4
>>932
乙のやんぱちヤリパンサー!
945それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:45:06 ID:SIZtaS6O
>>932
乙だ、パッフィーの同人誌を貼る許可をやろう
946それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:45:44 ID:47aAchEW
>>929
ほほう
でも色々悩んでちょっと進めては一からやり直すタイプなんでなぁ
947それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:46:49 ID:h1s25R0G
>>932
乙です。記念にカブ下さい。
948それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:46:54 ID:W60bfHnt
(スパロボ)愛は奇跡(ミラクル)のスレ立てを実現した。40秒とか長い規制がある俺にとって・・・
949それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:48:41 ID:6VnD10w0
>>904
時々でいいのでサムライオンは炎、ヤリパンサーはソニックウェイブ吐けること、
サムライオンは尻尾が電撃鞭になってること、ヤリパンサーはシールドから4連ビーム撃てること、
思い出してあげてください。

というか、炎と4連ビームは劇中でも使ってたぞ
950それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:49:47 ID:kHw1TDKs
サムライオンは武器でいいから
守護騎士はユニット化してください
951それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:49:51 ID:4iGQHZBU
>>946
悩むことは殆どないぞ
各紙も三つだし
952それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:50:32 ID:2mTqQmM4
>>949
やべえ
すっかり忘れて言われても思い出せねえ
TV見て復習だな
953それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:51:22 ID:tu6STJyb
>>933
タチコマじゃきつすぎる。サイズと脱出装置的にw
954それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:53:49 ID:cg8tcTwT
      r ‐、
      |   |
     _,;ト  イ、   >>932
    (⌒`    ⌒ヽ  君には地球を守る権利を譲ろう
     ヽ  ~~⌒γ⌒)
      ヽー―'^ー'
       〉    |
      /     |
      ir    ,}
    /   `X´ ヽ
955それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:54:58 ID:p/sSx1bP
>>954
お前のは権利じゃなくて義務だろうが
956それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:55:45 ID:fOElAu/B
>>945
止せ!今日は平日だぞ!
あいつの日常生活に支障が出る!
957それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:00:33 ID:SIZtaS6O
>>956
私は一向に構わんッッッ!!
958それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:03:59 ID:kHw1TDKs
電童がいないんだよな
戦争しちゃうからしかたない

原作終了後だと、EN無限だしなあいつら
959それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:05:29 ID:rCmnC9FI
>>949
4連ビームってダ・サイダー散るの回の辺りで使ってたやつか
960それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:10:02 ID:kHw1TDKs
この速さなら言える!!!




ほんとピンクの髪のヤツにろくなのがいないよなwww
961それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:13:17 ID:4iGQHZBU
>>960
ラクス様とハマーン様の悪口を言うのはお前かっ!!
962それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:15:00 ID:z/d235h8
>>960
俺の初恋ミンキーモモを侮辱するのは許さん
963それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:15:26 ID:HeK1oybk
ピンク髪は淫乱
964それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:16:05 ID:GIbF+Ln1
ライジンオー:雷神
ガンバルガー:頑張る
ダイテイオー:抱いていい

ゴウザウラーだけ分からん…
965それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:19:43 ID:fOElAu/B
>>960
21世紀に入ってからなら同意
966それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:20:00 ID:z/d235h8
>ダイテイオー:抱いていい
この発想は無かったwww

恐竜がモチーフだから「ザウラー」
全員まとめて、発進!だから「ゴー」

合わせてゴウザウラーだと思うよ
967それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:21:59 ID:2mTqQmM4
>>960
馬場ラムネ乙
968それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:22:24 ID:Vkjh3pR2
>>954
コレガニンゲンカ…
ナントミニクイドウブツタチダ
969それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:22:59 ID:3cnRz1/I
まぁ実際キチガイしかいないからな
ピンク髪
970それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:23:25 ID:GIbF+Ln1
>>966
なるほどゴーで恐竜か
971それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:23:39 ID:J/8NjwRp
>>960>>969を狙い打つぜ!!
972それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:27:33 ID:rv++D9Qn
>>970
ゴー旦那よりカッコいい…
973それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:27:59 ID:BZPZnRMS
>>960>>969
わからなくないがみとめるわけにはいかんよ
974それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:28:59 ID:BZPZnRMS
>>972
ごお&あんなでゴーダンナーじゃなかったけ?
975それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:29:29 ID:4iGQHZBU
>>972
あれはGOD ANNAだからな
976それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:30:27 ID:HO0Vp5Jt
>>974
GOD+ANNA
でゴーダンナーだったような
977それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:32:00 ID:BZPZnRMS
>>976
d
978それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:33:03 ID:6VnD10w0
>>967
断っておくが結婚後の奴は元浮気性ではあるが、愛妻家だぞ。

結婚16年でバカップルってそうはいない。
979それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:33:26 ID:CHJIr8q1
>>976
ずっと「GO」+「旦那」だと思ってたぜ。
980それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:34:09 ID:sOdpSGk9
ガンバルガー、アイアンリーガー、NG騎士ラムネ&40
のスリーフォーメーションで突っ込むぜ。
今回リアル系も少ないね。
リアル系はGガンだけか?
アイアンリーガーがぎりでリアルに分類されるのか?
981それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:34:50 ID:4iGQHZBU
>>979
たぶんそれから考えたんだと思うよ
982それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:35:13 ID:2mTqQmM4
>>978
流石にそれは覚えてるぜ!
でも浮気してねえって保証はなくね?w
983それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:36:07 ID:W96tMNNx
>>980
リーガーはサイズ的には回避型っぽいけど、どう考えても耐久型だよなあいつら
984それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:36:44 ID:8GRL5qU8
>>621
やはりXOには勝てなかったのかwwww
3DだけXOにしとけよw
985それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:37:04 ID:ri2Bd96T
Gガンをリアル系と言われることに激しく違和感が
986それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:38:07 ID:+yekZUb7
まぁこの手のアニメで主人公が結婚したのに
浮気性で離婚しましたなんて見てるファンの夢ぶちこわしだから普通ないだろう
なんとなく90年代アニメって女性優遇というか女性的感性がけっこうな割合占めてること多くなってきた時代だから
エルドラも女生徒が強いし、ミルクもパフィーも強い、そしてけっこう男が女に弱い。

この中で武蔵がどういう扱いされるか楽しみだ
987それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:38:47 ID:kw5PLbYm
傭兵稼業に手を染めるシルバーキャッスルとかラフプレイより恐ろしくないか
988それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:39:32 ID:+yekZUb7
>>980
アイアンリーガー、ライガー、リューあたりはリアル系の機動性を見せてくれる気がする
989それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:40:05 ID:rv++D9Qn
>>981
新婚で合体とくれば「行け旦那(直訳)」で間違いでもない
990それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:40:10 ID:LFjO0U5g
Gガンがリアル系って他のガンダムに失礼じゃないか
ガンダムは手からかめはめ波出したりしません
991それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:40:35 ID:4iGQHZBU
>>986
あぁっ、皆の蹴が股間に!!
ぐらいした方が良いんじゃないか?
992それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:41:01 ID:HeK1oybk
>>990
デスティニー「・・・・・」
993それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:42:10 ID:h1s25R0G
>>990
運命「・・・・・・」
セラフィム「・・・・・・」
994それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:42:33 ID:GIbF+Ln1
995それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:42:36 ID:rv++D9Qn
>>985
リアル系東方不敗
…似合いません師匠…
996それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:42:57 ID:yiNDzS59
デステニーガンダムってアイアンクローとかスーパーな技を使ってたぞゲーセンに行ったら
997それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:43:46 ID:LFjO0U5g
パルマフォキーナは違うよ!アレはビームだよ!
998それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:43:53 ID:J/8NjwRp
>>990
既に幽霊の力借りてたりするガンダムで今更何を
999それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:44:33 ID:h1s25R0G
1000なら魔装機神参戦
ついでにパッフィーの服は選択式
1000それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:44:57 ID:HeK1oybk
1000なら発売延期しない
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛