SDガンダム Gジェネレーション ウォーズ 28戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】 SDガンダム Gジェネレーション ウォーズ
【発売日】 2009年8月6日発売予定
【価格】 未定
【プラットフォーム】 PlayStation2,Wii
【ジャンル】 シミュレーション
【プレイ人数】 1人
【メーカー】 バンダイナムコゲームス
      (プロデューサー:広野啓 開発:トムクリエイト)

公式サイト http://www.ggene.jp/wars/
Wiki http://srwzwiki.com/ggenewars/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ 27戦目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244705749/

新しいスレは>>950の方が建てて下さい。
(建てられなかった時は、その旨を書いてください)
2それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:13:25 ID:jD8GWpqp
登場作品一覧

・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士Vガンダム
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・機動戦士ガンダム00
・GUNDAM SENTINEL
・機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録
・機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079
・ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
・機動戦士クロスボーン・ガンダム
・機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
・機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・MSV
・機動戦士ガンダムF90
・機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
・機動戦士ガンダム外伝
・ゲームオリジナル

※新規登場作品・・・SEED C.E.73 STARGAZER、00。
この他にも登場作品はまだまだあるとのこと。
3それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:14:09 ID:jD8GWpqp
特徴・新要素など

・『機動戦士ガンダム00』の他新規参戦作品が多数登場
『ガンダム00』はガンダムマイスターの4機の他、数々の機体やキャラクターが登場。
(ガンダムエクシア、ガンダムデュナメス、ガンダムキュリオス、ガンダムヴァーチェ、ガンダムナドレ、
 GNアームズタイプD、スローネアイン、スローネツヴァイ、スローネドライなど)
(一期中心ではあるが、パッケージイラストから00ライザー(トランザム)の姿が確認されている)
・基本システムは前作SPIRITSを踏襲する
・今作では、数あるキャラクターの中から、メインとなるキャラクターを一人選ぶシステムがある
 (画像から、アムロ、キラ、シン、刹那が確定)
・ウォーズという名前ならではの新システムを搭載
・新しい演出、“フラッシュカットイン”の追加
・原作を再現する数々のイベント
・美麗なムービーが挿入
・ムービーシーンなどにはマニアックな機体も収録
・より遊びやすく、クイックセーブ&ロード、会話ログの表示、部隊情報の一括表示、フリーコマンドの割り振りなどインターフェイスを強化

★ウォーズブレイク
ステージで定められた条件(ウォーズトリガー)を満たすと、“ウォーズブレイク”が発生。
ゲストで特定の敵機を撃墜することで他作品のキャラクターが乱入する模様であり、全てのステージに二段階ずつ用意されている。
なお、“ウォーズブレイク”を起こすか起こさないかはプレイヤー次第だ。
★開発・交換
“開発”は機体を育ててレベルを上げると、別の新たな機体が作り出せるというシステム。
今回は“交換”という要素が追加されている。“交換”は機体を同ランクの別の機体と入れ替えられる?
★巨大な戦艦
前作『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』から導入された、マップ上の10〜30マス以上を占める大きさの巨大MA、
戦艦を今回も採用。(通常のモビルスーツは1マス。)
★連携攻撃
特定のユニット同士で条件を満たすと、専用の戦闘演出が見られる連携攻撃が発動。
なお連携攻撃には、自軍のみが使用できるものや、敵軍専用のものもある。
(∀とターンX、レイダー・カラミティ・フォビドゥン、ドム・トルーパー三機、スローネアイン〜ドライなど)
★支援防御
同じチームに所属している味方機体の支援に入り、代わりに敵の攻撃を受ける。
★援護射撃
戦艦の射程内でMSが攻撃すると、援護射撃の要請を行える。
4それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:17:55 ID:zdXrGgAE
乱れ>>1乙ぜ!
5それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:18:29 ID:M/qtRGZR
>>1
乙!
6それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:37:17 ID:1zVUP7FW
我が乙を導き、乙と>>1をかかげ・・・
板をも越えてみせよ!

ところで、CCAアムロの顔は修正されているのかな?
7それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:39:56 ID:jD8GWpqp
>>6
ゲームが違う!
8それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:43:59 ID:M/qtRGZR
>>6
スクショ見る限り修正されてないっぽい
9それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:54:43 ID:1zVUP7FW
orz
カットインに期待してみるか
10それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:57:30 ID:zdXrGgAE
うわああああ!そんな馬鹿なああああ!
>>前スレ1000…す…すまなかった…
11それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:58:22 ID:cDITrbvH
前スレ>>1000死ね。
12それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:01:22 ID:zdXrGgAE
>>998とってまずその可能性をなくすつもりだった
今は反省している
13それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:05:27 ID:h1hDPu/O
ごめん・・・あの流れはメビウスの輪だと思ったんだ
14それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:10:33 ID:BDNb6aix
きれいに逆シャアだったのになんてことをしやがったんだ、前スレ1000め
15それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:18:05 ID:vW12YUqD
二週間ぶりにスレに来たんだが目立った情報あったか?
噂でダブルオーライザーが出ると聞いたんだが
16前スレよりPV詳細:2009/06/14(日) 01:19:58 ID:/dADg+xv
「ジージェネ10周年記念作品」

これまでのシリーズのタイトルが年号とともに表示され、
「2009」…

エクシアが出撃するムービーともに
「SDガンダムジージェネレーションウォーズ」

「参戦作品数30作品以上」
「登場機体700体以上」
「登場キャラクター700人以上」
という煽りとともに、
順に登場タイトル、機体、キャラクターがずらっと列ぶ

00(殺、三木、アレ、眼鏡、ひろし)→種死(シン)→種(キラアス)
→何故かスターゲイザー→∀(御大将、朴)→X(変態兄弟、ガロ)
→多分TV版W(緋色)→Gガン(ドモン)→V(嘘)→91(シーブック)
→逆シャア(Hi-νアムロ)→ZZ(ジュドー)→Z(カミーユ)→
ファースト(1stアムロ)の順で
カットインとともに各戦闘アニメーション

「ウォーズトリガー」の解説
「アムロでシャアを倒すとアプサラスが出現」、
「キラで種3馬鹿を倒すと003馬鹿出現」
「全てのステージにウォーズトリガーが存在」
と煽り

新作ムービー
「アムロ対シャア(Hi-ν対ナイチンゲール)」
「機能を停止したカイラスギリーに
御大将が月光蝶でエネルギー注入」
「浪川ファング対フリーダム」

インターミッション解説
何故か大量に列ぶ「ウォーズトリガー」「SAVE」「LOAD」等の項目、
機体の生産開発画面、会話ログ等の後、
マスターキャラ選択画面(1stアムロ、カミーユ、ジュドー、逆シャアアムロ、
シーブック、キラ、シン、殺まで確認。)

再び戦闘アニメーション
コウのデンドロ、アレンビー、スト黒、
種3馬鹿、種死の赤毛(それぞれカットイン有)、EX-s(カットイン無)、
グランドマスター、その他分からない機体数体、
最後に魂マスター支援の要領で複数の機体が同時攻撃(金ジム確認)

最後に今回のOPムービーらしき主役ガンダム一斉攻撃が挿入されて終了。

なお、モニターの横に貼ってある画面写真でビグ・ラング確認。
ムービーなのか戦闘シーンなのか東方不敗師弟の対決カットイン、
スカウト(レンタル?)キャラクター獲得画面で
ドモン、チボデー、ジョルジュ確認。

あと登場機体・キャラ700の画面に出てるのが自軍キャラ確定組?
キャラの絵がマスターキャラ選択、スカウト(レンタル)キャラ画面
のキャラ絵と同じだし、
既に半確定の逆シャアアムロ、ブライト、ケーラも確認できた
17それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:22:52 ID:II1nFJp8
なんかエクシア先頭のイラスト見たんだが…
SDだと和田の腹ビームが
すごくひでぇことになってるな…
18それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:24:20 ID:b18DjVUC
GJなんだが
ネタなのかマジなのかわからん中途半端な誤字、当て字が萎える
19それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:25:38 ID:vPGGUsTV
どうでもいいんだけどPV、「登場キャラクター700体以上」って言ってるよね。キャラもロボか
20それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:36:03 ID:1iZmMOjf
マスターキャラって具体的にどう影響してくるのかまだわかんないんだっけ。
ごく一部のキャラしか選べないっぽいんだけど、どうも不安だ。
21それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:41:21 ID:suwvwFCT
PV見た限りだと今作はNEOやZEROのような一本道っぽい
過去ステージにはいつでも戻れるようだが
主人公選択は従来の作品選択のようなタイプではなくスパロボでいう主人公ポジにこさせるキャラを選ぶ感じっぽい
22それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:46:56 ID:T0/FMvGG
ついにシンが主人公になれる時が来たか!

主人公として選べないというオチかも知れないがw
23それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:51:42 ID:LginBh4A
00のGNドライブは、武装無し搭載数4機のトレミーに乗ってるときだけEN無限でいいよ
24それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:53:23 ID:z8ZoSxz0
デスティニーは好きだったが今は00ライザーの方がいいわ









・・・まぁ最上位2つはEx-sとヅダだけどな
25それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:53:36 ID:0C/hbfst
>>21
一本道はいやだなあ。
26それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:00:02 ID:FTjFZMho
俺としては一本道は大歓迎だな
自分で選べるのもいいんだが、結局どれ選ぼうか悩んで時間潰しちゃうんだよなぁw
27それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:03:32 ID:lbrJlGZs
選択肢は多いにこしたことはない
28それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:04:14 ID:aL4plc8I
00はMSは良いが話がアレだな
29それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:10:00 ID:lnElEa8b
00は川井サウンド以外は…。
30それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:10:28 ID:ZPhuRy68
まあ作品数が多いのに総ステージ数がしょんぼりだと、作品別にした時に各作品毎のステージ数のショボさが目立t…


あれ誰だこんな夜更けn
31それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:10:57 ID:0C/hbfst
引き継ぎ要素あってくれんかなぁ
ウチのレベル99カロッゾさんをウォーズに出したいんだ
32それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:23:33 ID:bGF9/JWl
>>28
00は作画が安定してるだけのアニメだったな
33それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:25:45 ID:z8ZoSxz0
>>31
それ言ったらお前さんオレのEx-sとデプスとマ改造ヅダが黙ってないぞ




・・・お願いします引継ぎアリでm(__)m
34それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:31:12 ID:bUQN/ZJA
作業になるぞ

引継ぎを使わなければ良いというが使えるなら人は楽したくなるもんだ
35それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:37:35 ID:0C/hbfst
MHPの場合だとヌルくなるからあえて引き継がないって人も多かったな。

仮に全く別の形の新作であれば引き継ぎ無しでも十分納得できるが
魂→ウォーズ程度の変化であれば引き継ぎありにしろと言いたくなる。
つか、PSP版出してほしかったwグラ劣化しても構わんから
36それも名無しだ:2009/06/14(日) 03:00:41 ID:ziT6ZVne
引き継ぎ!
37それも名無しだ:2009/06/14(日) 03:16:11 ID:Me5kveXO
最近のGジェネのプレイ時間引き延ばし要素(キャピタルの収支のバランスとか)の必死さを見ると、
ソフト寿命の短縮に繋がる引き継ぎなんて入れるはず無いとしか思えない…

そうでなくてもwiiとのマルチな時点で絶望的かと。
38それも名無しだ:2009/06/14(日) 03:22:21 ID:T0/FMvGG
機体引き継ぎはさすがになあ…
魂からリストラされた機体が一目瞭然になってしまう
39それも名無しだ:2009/06/14(日) 03:22:37 ID:lbrJlGZs
どうせ引き継ぐユニットいないよ
40それも名無しだ:2009/06/14(日) 04:03:04 ID:antzcbpT
また海ステージが少なくて水泳部不遇なんだろうな…

で、また最終ステージは宇宙で地上MSは持っていけない、とw
41それも名無しだ:2009/06/14(日) 04:14:06 ID:Bpsa9p+m
wii版どうすんのよって話だし引き継がないだろ
42それも名無しだ:2009/06/14(日) 04:39:36 ID:zg9oiMaH
魂購入者でPS2版購入者のみ
ってそれはウマ味なさすぎるわ
43それも名無しだ:2009/06/14(日) 04:52:27 ID:vW12YUqD
なんか話題についていけん
二週間来なかっただけでここまでとは
44それも名無しだ:2009/06/14(日) 05:54:10 ID:ZvDepp/0
入ってくる…また男の汚いモノが私の中に (輪姦される直前のプルの台詞)  ユニコーン6巻


そして後に残るのは汚水でブヨブヨになった生皮の袋だけだった (中出しされたマンコの描写)  ユニコーン4巻


安いベッドがギシギシと軋む  青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた  (セックス中の描写)  ユニコーン4巻


取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを  (中絶の手術から目覚めた時)  ユニコーン4巻


45それも名無しだ:2009/06/14(日) 06:38:15 ID:lYCh4UAS
>>40
いい加減地形適性を追加出来るOPが必要だと思うんだ
終盤がオールマイティーに使えるガンダムタイプばっかになって困る
46それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:08:26 ID:r0ARLrip
>>45
デンドロビウムが水中で使用出来る様になるとかの方が困る
各地形専用の機体を別の地形で使おうなんて愛の無い使い方はやめれ

オリジナルで高難度MAPを全地形分作った方が良いと思う
47それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:12:18 ID:dvx3kDTU
>>45
地形適正の話は飽きた。
スパロボやってろよ。もう。
48それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:39:44 ID:7KukoehB
セブンイレブンで予約受け付けないのかな?
49それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:57:16 ID:cGFVyfYN
水中デンドロとかまた極端な例出すな
50それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:59:48 ID:0drgFR1h
宇宙でズゴック……
51それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:03:19 ID:Gld5ZK1/
宇宙で61式戦車
52それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:04:19 ID:zg9oiMaH
>>46
それはアレか

グフやドムが宇宙に出るな!とかいうアレか



…あれ?
53それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:08:15 ID:cGFVyfYN
まぁ地形適性だけあってもな
武器にもそれぞれ適性ついてるから
仮にデンドロ水中で使えてもロクな武器使えないだろうし

ドムとリックドムで二つも枠取るなよとは思うが
54それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:10:41 ID:Gld5ZK1/
そんな西川貴教専用グフ
55それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:11:05 ID:dvx3kDTU
>>53
それはギャグでいってるのか?
イベ用で枠とるなよはわかるけどドムとリックドムを分けるなと?
56それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:13:00 ID:r0ARLrip
>>52
グフは「地上で戦う為に作られたMS」だから
宇宙で無理やり使おうって時点で愛が無いな
ドムはちゃんとリックドム系がある

>>53
ドムを宇宙用に改修したのがリックドムだから
そもそも別物なんだが
57それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:20:51 ID:zg9oiMaH
>>56
…あ

/(^o^)\ナンテコッタイ

べ、別に知らなかったわけじゃないんだから(ry
58それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:21:16 ID:jD8GWpqp
宇宙でドム使いたいならリックドム使えば良いじゃない
59それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:23:04 ID:cGFVyfYN
そのリックドムも魂では地上適性Dついてたり曖昧な扱いなんだがなぁ
60それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:24:44 ID:r0ARLrip
>>57
気にすんなよ、好きだから活躍させたいって気持ちも分からなくはないぜ
図鑑コンプとかでゲームとして完全に一区切り付いた後は好きに使いたいよな
あくまでキャラゲーなんだし
61それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:26:21 ID:lbrJlGZs
ドムからリックドムぐらいは換装で対応できないかな?
GPシリーズとかもなるべく換装で…
62それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:29:52 ID:3O7lVPrb
>>61
それは無理だろ…

でも開発レベルは少し考えてもらいたいな
>ドムからリックドム
みたいな同じ系統のほぼ同性能の機体への改造はLv1で開発可にしてほしいわ
63それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:31:23 ID:cGFVyfYN
ジム改デザートカラーの事もあるし
厳格に決めてるわけでもないみたいだから
適当に同一扱いされたとしても仕方なさそうだわ
お前らは怒るだろうけど
64それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:33:14 ID:cGFVyfYN
>>62
キハールの地上戦仕様はどう説明すんの
65それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:35:21 ID:KAf7uJlU
>>61
ゼフィランサスとフルバーニアンは換装にしてほしいところだなあ
66それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:43:58 ID:h1hDPu/O
じゃあズゴックとゼーゴッグ ビグロとビグラングも換装で
67それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:46:42 ID:bUQN/ZJA
ゼフィランサスとFBはもう別物だしドムとリックドムもバーニアとかの量が結構違うからなぁ
68それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:51:23 ID:KP+OdZ+G
ドムをリックドムに換装ってZガンダムとリガズィを同じZ計画の機体だからって
換装させろって言ってるのと変わんないぜ?
69それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:52:21 ID:uIM0h+Am
いやそれとは全然違う話だ
70それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:56:27 ID:bUQN/ZJA
ザクUをFZに換装?
71それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:59:30 ID:cGFVyfYN
正直ガンダム4号機と5号機のブースター装備もどうかと思ったw
あれつけたら宇宙専用にくらいしてもよかったんじゃないの
72それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:00:54 ID:l3cgdVaY
F型ザクとJ型ザクとかCBX1とX1パッチワークとかくらいじゃね
フレームは一緒だけどいじるところは中までいじらないといけない
GP01とGP01Fbも同じくらいだよね

Zとリ・ガズィは根本的に違う
73それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:07:23 ID:cGFVyfYN
Ζと言えばアムロ専用Ζプラスもなぜか宇宙適性あったよね、しかもA
74それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:13:07 ID:lbrJlGZs
F90フル装備とかF90VとかV2ABも元と別機体ってのはおかしい気がする…
75それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:15:12 ID:3FVirHHr
魂って確かνHWSがいなかったような
ウォーズで追加は…ないか…な
76それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:24:05 ID:U7kTiZc0
pvどこにあんの?
77それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:35:23 ID:oGoT8+xS
スペリオル・閃・海賊・F90とオリジナルの面々も出てるのに

G-UNITだけがハブられたのは なんでなんだぜ?
78それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:47:54 ID:ZPhuRy68
データが流用できるのと一から作り直しという決定的な差があるから。
79それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:58:42 ID:r0ARLrip
G-UNITもFのデータをまんま流用すれば後はグラ作ればいいだけなのにな
でもF90みたいにBGM変更されたら嫌だから出なくていいや
80それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:00:20 ID:jD8GWpqp
グラ作るのが大変なんでしょ?
81それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:00:54 ID:uIM0h+Am
何を言ってるんだ?
この場合のデータってのはそのグラフィックだ
82それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:03:04 ID:KP+OdZ+G
Fなんて昔のモデリングデータなんて使い物になると思ってんの?
83それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:04:29 ID:b18DjVUC
ズゴックガンダムとハイドラ好きだったなあ
84それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:27:41 ID:aEaoatj8
しかし先攻後攻の区別ないってことは、一撃で葬れる相手にも反撃されるってこと?
弱キャラ育成や名ありパイロット撃破がきつそうなんだが。
85それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:39:13 ID:/BLOfR3Q
弱キャラは防御アビリティ充実した機体に乗せたり支援を活用として
エースは…相手にPの超強気デステライみたいなのがいたら辛そうだな
86それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:43:33 ID:QPiba/GK
まあ支援攻撃には反撃されないルールだろうしな。
87それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:52:19 ID:Me5kveXO
公式HPを見る限り、「戦闘演出」の項目に「これまでの先手から後手へと移る流れを一新」って
書いてあるから、変わるのは戦闘シーンの演出のみでシステム上は従来通りだと思うが。
88それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:42:20 ID:1QzV1BVa
電撃の記事での種死ジェットストリームと00三馬鹿の連携攻撃に「敵専用の」と書いてあったのが気になる

ていうか今度こそサイクロプス隊というかミーシャが使いたい、「滅び行くものの為に…」と言って欲しい
というかヴェスパーで「こいつは、強力すぎる…」とか言ってたシーブックに平成ガンダムの超兵器群見せててんやわんやさせたい
89それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:47:25 ID:x+VDWirM
受注資料マダー……
90それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:50:50 ID:0fQco0qQ
>>88
どれがそれに該当するのか分からないけど
敵専用とあるからには自分では使えない連携もあるんだろうね
91それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:01:04 ID:YxuP2kMJ
平成Gの超平気といえば、ツインバスターやらサテキャやら
新しいところだとGNハイパーバースト?が思い浮かぶが…

ビグラングおいしいです
92それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:03:49 ID:r0ARLrip
>>91
支援防御でビグ・ラングがイージスの盾と化す予感…
93それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:04:26 ID:uYAXpnE6
バスターライフルってゲーム出る度に価値が下がってるような気がする
昔は3発のみで高威力だったけど今ではタダのビームライフルのちょい強い版みたいな。
94それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:06:02 ID:NaZSGbX6
つミサイル、マシンガン(確かサイズがでかいと威力増したような)、近接
95それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:06:10 ID:8DbVwqMX
ストライカーパックとかやっぱ原作で登場した組み合わせでしか使えんのだろうな
ストライクEにジェットストライカーつけたりダガーLにノワールストライカーつけたりしてみたい
96それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:09:06 ID:b18DjVUC
一部のためにファンサービスやっても
はいはい水増し水増し、って言われるのがオチだな
97それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:09:32 ID:M/qtRGZR
ジェットストリームvs種死ジェットストリームやラルvsハイネはあるかな?
98それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:19:06 ID:cGFVyfYN
ビグラングは2×4オッゴ小隊専用の戦艦に
99それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:24:30 ID:kiIHuiPL
ギレンみたいにステップチャンスいらないから行動設定と戦闘ターン分けてくれないかな
で各所の戦闘を同時に続けて見たい
100それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:36:58 ID:jSY4UO6/
まぁ仮に同時戦闘だとすれば、多分役割分担が明確になるんだろうな。
防御アビリティが豊富な種、00勢が盾役で、G、W、X勢は攻撃重視で育てることになりそうだ。
これまで以上に盾の有無が重要になるかもな。
101それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:44:47 ID:lbrJlGZs
クロボンのクァバーゼ、トトゥガ、アビジョの連携攻撃は無いだろうなあ
そもそもMSが登場しないかもしれない
102それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:48:27 ID:M/qtRGZR
さすがにそこら辺は削られないはず・・・だよな?
103それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:54:47 ID:xivlxIuA
ふははは、怖かろう
104それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:56:29 ID:9EhD/KK2
無印は平気なんじゃない?
アマクサとかの連投があやしくて、新規参戦を期待されるF99とかコルニグス、
ユーリスディス・シニストラ・ディキトゥス、
リーベルダス・デクストラ・ディキトゥスあたりが絶望的っぽい
105それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:11:28 ID:id4Jxo7g
量産機やそのバリエーション辺りがリストラ候補な気はする
特に本編に出てないのとか、印象が薄いのとか
106それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:16:33 ID:KBjeCrH3
>>104
妄想もここまでくるとちょっとな
てかただ機体名あげたいだけだろ・・・
107それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:19:16 ID:NaZSGbX6
>>106
お前鋼鉄の7人読んでないだろ・・・
108それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:20:47 ID:9EhD/KK2
>>106
>機体名あげたいだけ
よくわかってるじゃねえか
109それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:20:58 ID:YxuP2kMJ
>>104
今のうちに諦めをつけておいたほうがショックが少なくてすむだろう。
新規参戦は早々に割り切ったが、アマクサが切られる可能性濃厚なのがな…

もし仮に鋼鉄のシナリオが1ステージでもあれば、UC最強量産機の座を狙えたのに
110それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:25:46 ID:kE8liSFu
アナザーが入って50機程度しか増えないのに
魂参戦作に追加があるわけがない
111それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:27:43 ID:bUQN/ZJA
アマクサ欲しいなぁ
112それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:27:55 ID:KBjeCrH3
>>108
オナニーは自重しようね
113それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:41:11 ID:EiB45mwr
今回ASTRAYないのかぁ
Sカラミティとテスタメントほしかったぜ
114それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:42:24 ID:xivlxIuA
まぁ、00F入ってないのにアストレイが入りはしないだろう
115それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:43:23 ID:Me5kveXO
一応アストレイは映像化されてるけどな。
116それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:47:06 ID:0fQco0qQ
>>114
まるで00Fの方がアストレイよりメジャーみたいな言い方だが
既に何度かGジェネにでて、映像化もされてるアストレイのが
人気もあるし出る可能性高いと思うよ
117それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:48:28 ID:eoQW225X
>>114
それは無い。
外道は、一応映像化されてるんだし。
118それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:53:09 ID:xivlxIuA
ネクストでスタゲ出なかったし
ちょっとした映像化じゃそんなもんだ
アストレイもこういうのに出て知名度上がったようなもん
最初から人気があったわけじゃないし
UCで無い限りは順番交代だろう
00が終われば次の新ガンダムとその外伝で種と00は本編のみ
119それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:06:05 ID:2PmtoF7L
そうだな
アストレイはGジェネとスパロボとかで知名度上がってきただけだしな

00の外伝もそんな感じでいろいろ出てほしいもんだ
キャラ駄目なら機体だけでも開発が楽しくなる
後、映画の機体が楽しみだ
120それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:07:26 ID:GaYv3WMf
アストレイはPG出たぜ
121それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:08:10 ID:Me5kveXO
正直なところ今回はアストレイは諦めてるが、
>>118の理屈はおかしいと思う。

まずGジェネとNEXTじゃゲームの方向性が全く違うし、
アストレイが知名度上げたのは模型や本編連動だと思う。

あとUCで無い限りはというが、UCだからといって特に安泰ではないorz
122それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:13:23 ID:038GKStJ
バンダイ的には今更アストレイに盛り上がられても困るから出ません
123それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:15:40 ID:qJhriDun
>>119
キャラも機体も極力削るのが今のGジェネです
124それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:16:20 ID:EiB45mwr
無双でオリジナルの武者がMG化連動したように
Gジェネ10周年でもなんかMG化しねーかな?フェニックスガンダムとか
125それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:18:00 ID:BDNb6aix
アストレイなんてM1だけで十分だろ。
126それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:18:15 ID:bUQN/ZJA
>>122
まだ出す気かもしれないぜ
そろそろ終わらせてやれよとは思うんだが
127それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:18:55 ID:kiIHuiPL
>>124
フェニックスは出ても作りたくないなぁ
128それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:20:27 ID:8erx4ekv
>>124
ビギナ・ロナとかなら買うかも
129それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:20:58 ID:NaZSGbX6
>>124
ちゃんと着脱可能なギミックのついてるグレートジオングが・・・・・・
無理だなorz
130それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:22:44 ID:zxQcilS7
131それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:23:44 ID:Me5kveXO
そのバンダイが何故かこの時期にPG出してたりもするけどな。
132それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:26:30 ID:kiIHuiPL
もう見た目ガンダムはやめて!><
133それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:27:35 ID:M/qtRGZR
しかし公式のPV更新遅いな・・・スパロボZの時は店頭公開のすぐ後に更新されたのに
134それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:28:25 ID:8erx4ekv
>>130
アストレイ レインボーフレームとか出しそうな勢いだなw
135それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:31:55 ID:z8ZoSxz0
astray
は電ホビ?連載のソードマスターヤマト的な打ち切りでもうこのシリーズは駄目だなって確信した
XASTRAYもしくは戸田版までが全盛期、ジェスのジャーナリスト日記や火星人襲来編は衰退期
そりゃあマーズジャケットは良かったがいかんせん、中身がダメでした
136それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:32:01 ID:Me5kveXO
そろそろアストレイ戦隊が組めそうだw
137それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:36:06 ID:1fG0SNV8
>>130
なんかバーチャロイドっぽいな…
138それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:40:34 ID:yGoF/cAW
そろそろ宇宙鯨がマジで出て来るかもな
139それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:41:25 ID:id4Jxo7g
>>126
1st近辺のが今だに色々と展開してるのを見ると
またまだ続くんじゃない?
140それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:49:52 ID:W3JwLKEp
いいから早くMGのビギナギナ、ベルガ2種を出せや!!
141それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:51:58 ID:/dADg+xv
>>133
仮面ライダーのゲームは公式でPV(OP)流してるのになぁ。
142それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:59:42 ID:cUOUQCTY
143それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:30:24 ID:CDedxe3h
これってFみたいな原作再現系なのか、ギャザビみたいなクロスオーバーストーリーなのかはまだはっきり分かってないよね?
他作品のキャラが介入してくるあたりは後者っぽいけど、ステージ選択やキャラ選択もあるし・・・
144それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:32:37 ID:2aqtB+fz
>>142なんかすごい普通だな
普通に走ってそう
145それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:33:36 ID:kE8liSFu
基本は原作再現だと思う
ウォーズブレイクとかいうのは原作再現できなかった
ステージで回収出来ない機体のための救済策だと思ってる
146それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:33:54 ID:GtUmVK44
もうPV見たとか言ってるやつは、妄想じゃねっと思うようになってきた
147それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:39:50 ID:SZtlO4+f
PVの場面でHi-ニューガンダムのファンネルの演出がカッコ( ・∀・)ヨカッタ!!
148それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:41:09 ID:Me5kveXO
>>142
しかしバイク(2枚目が特に)が、ブレードアンテナとツインアイの付いたガンダム顔にしか見えない
149それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:43:10 ID:NaZSGbX6
動画までとはいわないから写メとって存在を信じさせてくれないかな・・・
150それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:45:24 ID:SZtlO4+f
ガンダムDXだったか、サテライトキャノンの演出も中々凝ってたぞ
151それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:49:16 ID:FMTdh5l3
>ガンダムDXだったか
嘘丸出し過ぎ
152それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:51:43 ID:SZtlO4+f
>>151
はいはい、嘘だって思ってもらって結構
153それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:56:01 ID:Me5kveXO
本当だとしても、カッコ良かった、凝ってた、って感想は情報量が無さ過ぎて
ただの自慢と取られても仕方ない。
154それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:59:19 ID:2aqtB+fz
つか写メぐらい撮ってうpしろやぶちころすぞ
155それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:59:39 ID:kE8liSFu
>>146
PVって店頭で流れてるデモの事でいいのか?
それなら秋葉で見たぞ、一昨昨日くらいの話だが
SDのアルヴァアロンがビーム撃ってた
156それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:08:53 ID:NaZSGbX6
>>155
だから自分の周囲にPVやってる所がない人だっている。
俺は見たんだぜアピールはもう飽きた。
どうせ見たんなら写メでもいいからその感動を共有させてくれても
いいじゃないって事。
157それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:11:28 ID:yGoF/cAW
アソビット ホビーシティの中で見つけた
店の中なんで回り見ながら写メ撮ってみる
158それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:14:21 ID:yGoF/cAW
誰か手頃なうpろだ知らんかえ
159それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:15:23 ID:lVxsNNXp
160それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:15:29 ID:KBjeCrH3
>>156
アピールも何も見た奴がいるから話題になってるんだろ?
そんなに見たければ秋葉まで見に行けばいい
見れない環境なら己の境遇を恨むか見に行く努力でもしろ
161それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:16:29 ID:kE8liSFu
>>158
携帯用じゃなくていいのか?
162それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:19:11 ID:ss4bCdjs
話題に乗り遅れたが、魂からの引き継ぎは
魂で所有していた機体について、ウォーズでは最初から生産可能&初期キャピタル10万
で十分かな

10万くらいならプレイヤーに応じて
V2ABとか大型機体を1機だけ作って無双用にするとか
或いはジェガンくらいのそこそこの機体複数+キャリーベースくらいのそこそこの母艦とか
ウォーズでの楽しみを損なわないかと
163それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:19:17 ID:yGoF/cAW
>>161
携帯用の方が助かるダス

ハイニューVSナイチンのムービーもあるっぽい
164それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:21:01 ID:vafxVom3
どうせもう少ししたら嫌でも流れるだろうに……
子供か、お前らは

>>156
感動の共有(爆笑)
165それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:21:49 ID:lVxsNNXp
166それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:22:37 ID:Me5kveXO
>>162
十分かな、と言われても、そもそも引き継ぎはないだろうとしか言いようがない。
167それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:23:37 ID:kE8liSFu
いめぴた貼ろうと思ったら、>>165サンクス
168それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:25:11 ID:2Ls4Ohdv
PVでヒイロが乗ってるのはTV版じゃなくてEW版だったぞ
169それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:27:30 ID:yGoF/cAW
http://imepita.jp/20090614/590030
おいすー
>>165
ありがとう

>>164
その通りなんだが貼らんと収まらんだろうしな


ついでにHGUCハイニュー買ってきた
170それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:32:29 ID:8erx4ekv
>>169
これはフリーダム?
なんかレールガンがマシンガンみたいに見えるが
171それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:34:08 ID:0fQco0qQ
>>169
乙!

>>170
それは多分店内の照明じゃないかなw
バラエーナは単独武装っぽいね、でもなんで翼広げてんだろ?
172それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:35:25 ID:yGoF/cAW
>>170
そうフリーダム
たぶんタイミングとか画質の問題だろうw
173それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:35:53 ID:kE8liSFu
>>171
これからハイマット・フルバーストをするんじゃ
174それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:37:59 ID:8erx4ekv
>>171>>172
画質の問題かw
レールガンがマシンガンっぽい演出ってのはさすがにありえないな
175それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:40:10 ID:b18DjVUC
アレがマシンガンならモニターから飛び出してるぞ
176それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:40:26 ID:vPGGUsTV
このシーンのフリーダムはこの後バラエーナしか撃たないよ
177それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:43:52 ID:yGoF/cAW
既存の作品も魂と比べてぬめぬめ動いてた、ような気がする
178それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:44:53 ID:lbrJlGZs
そういえばマルチロックとかできるんかな?
ハイマット・フルバーストしても結局一機だけにしか
攻撃できないとかだったら…
179それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:47:47 ID:M/qtRGZR
>>178
マップ兵器じゃないから無理なんじゃない?
180それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:49:28 ID:9EhD/KK2
>>175
たしかにw
181それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:55:32 ID:GtUmVK44
PV見れば秋葉こいとかうるせええよNEET
182それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:56:35 ID:GtUmVK44
>>181
PV見たければ だ
183それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:00:52 ID:/dADg+xv
>>169
こういう画像がくるまで長かったな。
とりあえず貼ってくれて乙。
184それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:16:47 ID:mV3EndC/
>>143
基本は原作再現。
ウォーズブレイクでクロスオーバーになる。
185それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:17:05 ID:0q08j5s4
>>169
乙乙!
あー早くPV見たい・・・(´・ω・`)
186それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:23:17 ID:stQBm4Y2
Gジェネスピリッツを踏襲してる
って話を聞いたんですが、前作を踏まえておいたほうがいいですか?

8/6日までに予習的にクリアできますか?
187それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:30:04 ID:NaZSGbX6
>>186
プロフィール100%とか目指さなきゃラスボス倒すぐらいはできんじゃね。
社会人でも。
そして>>169乙です。ありがたいです!
188それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:32:11 ID:r+6zxrbA
>>186
クリアだけなら簡単に出来るよ
特別UCが好きじゃないなら無理にやらなくてもいいと思う
特別UCが好きでも、やらなくていいゲームだけど
189それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:41:12 ID:W3JwLKEp
見上げる空は遠いけど
190それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:42:23 ID:fnBEszJi
PVはナレーションが何故かアレハレルヤの中の人で、
しかもネタ的な喋り方しててウザイにも程があるから、あまり期待しない方がいいぞw
191それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:45:17 ID:fc3jSZXZ
なんでアレルヤなんだろう
優先度的に刹那>ロックオン>ティエリア>アレルヤだろ
192それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:46:25 ID:bUQN/ZJA
一期中盤ぐらいまではそれなりに活躍したじゃん
193それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:49:49 ID:lbrJlGZs
本編じゃ見せ場が少ないので
せめてPVだけでも活躍させようとして…
194それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:58:06 ID:Me5kveXO
喋りすぎてゲームの音声すら聞こえないって程でなければ、
ナレーションとか大して気にしないから問題ない。
195それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:58:46 ID:b18DjVUC
一番安く済む人だとか
196それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:00:56 ID:AdcbD/Oa
>>186
別に踏まえなくても良いと思うけどね
データ引き継ぎとかを考えたら、やった方がいいかね
俺は一通りやったが、ハロシステムのせいで途中失速ry

今回はキャラ取得にハロシステムが絡まないことを祈る
197それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:01:16 ID:antzcbpT
ハブラレルヤwwwwwwwwwwwwww

魂はハロポイントと巨大MA不遇とシナリオ偏重がなぁー
198それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:34:55 ID:nuf+F7aF
目立ちすぎず落ち着いた感じの声の方がいいからだろう

ほら、Zだってヘンケン艦長がナレーションしてたんだし
199それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:44:19 ID:vPGGUsTV
でも正直かなりミスキャストだぞ、ハブラレルヤ
200それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:49:38 ID:8erx4ekv
アレルヤがナレかぁ

ウォーズトリガーの説明
ハレ「戦場をかき乱す引き金を己のエゴで引け!無慈悲なまでに!」

ってのが浮かんだんだが、言ってた?
201それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:52:17 ID:T0/FMvGG
ナレは無難に蒼月昇でいいのにな
202それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:54:03 ID:b18DjVUC
PVは戦闘とムービーが見れればいいからナレはどうでもいいや
203それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:07:48 ID:8erx4ekv
急に止まったな、メシか?
204それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:25:00 ID:ziT6ZVne
わたしはあっがいになりたい
205それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:26:55 ID:8Ve/M87f
プロモマダー?
206それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:36:28 ID:/dADg+xv
>>203
PVが確定したのと同時にまだ見れないという
歪んだジレンマのせいかな。
207それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:42:46 ID:XYsP2HGQ
>>201
ナレやってたのは古谷の方じゃなかった?
208それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:42:47 ID:QaZffrII
>>201
いくら実力派とは言え新人には荷が重いのでは。
209それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:45:45 ID:bUQN/ZJA
蒼月昇ネタはもう終わった話だ
210それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:46:30 ID:nuf+F7aF
>>208
だよな
本格的に出てきたの00からだし
211それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:51:58 ID:z8ZoSxz0
いやあんたらもう
蒼月=古谷はGフェスでバレてるから・・・
212それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:52:55 ID:M/qtRGZR
うわぁ・・・
213それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:53:57 ID:lVxsNNXp
やだなークワトロ=シャアなわけないじゃないですかー
214それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:54:14 ID:uucRGIf3
今だから言えるけど、正直そのネタはだるかったな
215それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:58:50 ID:zg9oiMaH
そんなことよりOPテーマはどうなった
今回はナシかね
216それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:59:56 ID:mOhE5877
おぉ、更新きてたんか
デストロイ守るデスティニーかっけぇな
217それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:09:31 ID:GaYv3WMf
秋葉PVは只の作品紹介って感じだったしちゃんとしたのが公式に来そう
218それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:26:47 ID:P6MdpYgb
キュリオスなんかシールドでかいなw
219それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:38:18 ID:0V/OKIvq
PVみたけど
トリニティとキラが戦ってる?みたいな所チラっとみたんだけど

どういう状況なんだ?NEOみたいなクロスオーバームービー満載なんだろうか
220それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:41:31 ID:RrS26MFg
>>219
確かSEEDの世界でキラがカラミティ・フォビュドゥン・レイダーを倒すと
ウォーズブレイク!00のドライ・アイン・ツヴァイが介入って感じだったと思う
221それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:45:42 ID:ifea2ftW
>NEOみたいなクロスオーバームービー満載

俺はそれらが全てOPの1シーンに過ぎない可能性を覚悟している
222それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:46:42 ID:0V/OKIvq
>>220
へぇ!なんかそれだけ聞くとすげー面白そう

本作品の進行中に、他作品の増援とか燃えそう
あいかわらずミハエルの「ファングゥ!!」はキレがあるなぁ とPV視てちょっと感動した
223それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:54:41 ID:M/qtRGZR
>>221
ありえそうで困る
224それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:56:32 ID:vPGGUsTV
台詞もあったから安心していいんじゃなかろうか
だが何か落とし穴があるはずだ・・G
225それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:57:21 ID:antzcbpT
>>218
SDになればそうなるよ
226それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:58:09 ID:RzV+C2ft
魂で散々ガッカリしたから、もう何一つGジェネに期待はしない

でも買っちゃう俺は救いようの無いバカ
227それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:58:24 ID:mOhE5877
魂もOP詐欺だったな
背景で白黒で流れてるムービーのがシナリオ内ムービーより出来が良さそうだったわ
228それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:58:40 ID:WKp6QkJD
>>222
浪川「俺のファングすげえだろ!?」
229それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:59:22 ID:T0/FMvGG
>>221
>>16が本当ならその可能性は薄いんじゃないか
230それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:59:50 ID:GaYv3WMf
世界って聞くとディ○イド思いだす


しかしそろそろナタクも飛ばしてもいいころ

本編で飛んでたし
231それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:01:12 ID:nuf+F7aF
>>230
パラシュート付けてな
232それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:02:17 ID:b18DjVUC
今回のサンドロにはマント付いてるんだろうか
233それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:03:53 ID:LHgJVbRY
PS3で出してよ、と思ったけど
それじゃあGジェネNEOみたいになっちゃうのかな。
NEOは何だか嫌いだったからそれはやっぱ嫌だな…。
234それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:04:44 ID:No/2+1HB
>>233
PS3関係なくいずれHD機に以降するから
早ければ早い方がいいな
235それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:05:44 ID:GaYv3WMf
>>231
空中戦してた時は外してたやん
236それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:06:46 ID:nuf+F7aF
しかし何度見ても公式の予約特典が

ジージェネレーションウォーズ
プレイヤーズバイブル(笑)

に見えて仕方ないわ
237それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:15:36 ID:M8F8doOF
ウォーズブレイクって唯の増援イベントだけなんじゃ…
238それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:16:53 ID:Me5kveXO
>>237
むしろ他に何かあるのか?
239それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:18:49 ID:vPGGUsTV
ムービーは00以外は全部ウォーズブレイクに絡んでるんじゃなかろうか
240それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:23:25 ID:q/jRz4dZ
ウォーズブレイクしないと資金絶対貯まらない事だけは核心して言える
あとキャラ獲得にも関わるだろうし
ACEにするにはウォーズブレイクで稼がないと駄目だろうし
241それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:28:52 ID:jD8GWpqp
Xのウォーズブレイクでファラが介入して
ザンネックの鈴の音にティファが脅える展開を希望。
242それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:29:14 ID:VZDI/W/t
原作再現ムービーは00ぐらいだろうね
243それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:30:44 ID:antzcbpT
>>234
PS3が不甲斐なさ過ぎるからまだその時期じゃないw

ウォーズブレイク、駄システム再びか
244それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:31:11 ID:No/2+1HB
>>243
PS3とはいってないけどPS2やWiiではこれで最後でしょ
245それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:31:50 ID:8erx4ekv
>>237
ブレイクしないとクロスオ−バームービーが見れないとか
246それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:31:52 ID:MUjVKyVZ
>>190
いまのオレには鬼助に聞こえそうだが何ともry
247それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:33:03 ID:nuf+F7aF
>>243
チャレンジすること自体は全然いいと思うけどね
同じようなシステムで延々と出されても困るし
248それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:34:57 ID:antzcbpT
>>244
HD機まだまだ普及してないのにか?
249それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:36:10 ID:No/2+1HB
>>248
まあ来年は順番的にPSPだろな
再来年からHDに以降すると思う
250それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:36:19 ID:VZDI/W/t
据え置きはまた二年後だろうからその頃には普及してるんじゃね
251それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:36:44 ID:MUjVKyVZ
Wiiの後継機は早くても三年後とかいわれてた希ガス。
252それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:40:56 ID:5wtJHS4q
>>246
鬼助の声どっかで聞いたことあるなと思ってたけどアレハレだったのか
253それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:42:20 ID:tvR4b6Lp
ウォーズブレイクには期待しているんだが・・・・
ハロポイントよりはいいかと
ていうか、00って二期ストーリー無いの?
リボンズvsアムロとか期待してるんだけど
0ガンダムをアムロに乗せたりして
期待はしてるけど嫌な事といったら
正直アストレイでないのにはガッカリしたな
254それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:43:09 ID:vPGGUsTV
ハロポイントよりダメなシステムが搭載されていたら
もうその時点でアウトだ
255それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:44:44 ID:q/jRz4dZ
>>253
期待しない方がいい
もしOO二期のシナリオ望むなら発売して情報出揃って確認してから買ったほうがいいかと
放送終了してから一年経ってないしな…
256それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:45:29 ID:jD8GWpqp
まだ出てもいないシステムに良い悪いが解るのかよw
さすがニュータイプ
257それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:45:51 ID:M/qtRGZR
>>253
ア・バオア・クーのステージでウォーズブレイクして出てくるかもよ?
そこで1stvs0ガンダムがあるかも
258それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:46:32 ID:3FVirHHr
V2ABとゼロカスのHPにかなり差があるな
UC勢は今回かなり控えめな性能なんだろうか
259それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:47:47 ID:QsrASA8l
>>253
>0ガンダムをアムロに乗せたりして

ネタかもしれんが噴いた
260それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:48:18 ID:3FVirHHr
ABじゃなくて素V2だったわ
261それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:49:04 ID:vW12YUqD
俺はダブルオーライザーとターンエックスが神バランスな性能なら文句なんかないんだ
262それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:55:16 ID:jD8GWpqp
>>260
元々Fでもパラメータには差があったからな。
まだ何とも言えん。
263それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:58:03 ID:GaYv3WMf
ゼロのHPが16800だしいきなり2万に跳ね上がりはしないだろ

多分改造してる
264それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:03:48 ID:lnElEa8b
>>226
冥界住人と言うものがあってだな…。
265それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:15:21 ID:Iavp9TzY
>>258
kwsk!
どんな感じ?
266それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:22:50 ID:zxQcilS7
ゼロカスは他の連中みたいにパワーアップ状態とか強化パーツみたいのがないから、
少し強めでもいいかなと思った。
267それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:28:29 ID:jD8GWpqp
Tフィールドみたいなアビリティも無いしな
268それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:29:49 ID:ifea2ftW
ゼロカスがそれなりでも、ヒイロが馬鹿みたいに強力なアビリティを持ってれば大丈夫
269それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:30:35 ID:bUQN/ZJA
緋色のアビリティねぇ
270それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:31:41 ID:8gI1VcFE
昔Fのころにゼロシステムというイカれたシステムがあってだな
271それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:32:00 ID:KS2wywQO
Pのゼロシステムって強くなかったけ?
272それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:33:58 ID:b18DjVUC
アビリティの例が未だにひとつも出てないから予想もつかん
過去作品のアビリティと同じようになるのか全く新しいものか
273それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:35:57 ID:GaYv3WMf
DSとかみたいなアビリティになるのかな?
キャラ固有アビリティ
274それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:37:27 ID:Mo5gX+NV
今更だけど、ゼロカスとTV版ウイングゼロは同じ機体のはずなのに性能に差があるってどういうことだ…
275それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:38:03 ID:tvR4b6Lp
いや、2期は無くてもいいんだが
リボンズとリボンズガンダム0ガンダムさえ出りゃいいんだ
後、今作では種死ストーリーがシン視点でありますように
276それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:40:37 ID:Qm7hVP96
なんだかんだ言って次に素材流用でアナザーのエピソード式の奴出ると思うよ
277それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:42:35 ID:M/qtRGZR
>>275
リボガン以外は出る可能性十分あるぞ
278それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:44:28 ID:bUQN/ZJA
>>275
シン視点であっても逆シャアのような展開になるだろうけどな
279それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:47:12 ID:T0/FMvGG
>>271
弱気状態から始まる代わりに色々ステータスが上がる…だっけ
超強気になるまでが長いんで、正直あまり好きじゃなかった
性格が強気になる黒歴史の記憶と組み合わせると強い
280それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:51:24 ID:L1/zskCa
ラクシズにムラサメだらけとかになっちまうのか
というかラクシズはドムぐらいが戦力で
量産機はザフトと比にするとほとんど無に近い
281それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:58:28 ID:Qm7hVP96
Gジェネの最終決戦って割と毎回そういうパターンあるような気がするけどな
282それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:59:23 ID:tvR4b6Lp
Pでの主役交代はいやだった
悪夢が入ってないのもガッカリだ
カミーユと共闘させてキラ倒そうとおもってた
主役交代再現だけは勘弁
283それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:04:17 ID:X3uur74z
無理だろ
284それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:06:32 ID:UfDcF63s
シンでキラフルボッコも逆も可能だろ

主人公最初に選べるらしいし


シンがいない可能性もあるけど
285それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:08:10 ID:g8MwZAXQ
主人公選べるって絶対形式だけだと思うんだ
ストーリーは変わんないで
286それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:08:40 ID:T0/FMvGG
>>280
そりゃラクシズには最強のニートとデコ助野郎がいるからな
棒立ちで落とされるだけの量産機なんて必要ない
287それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:09:56 ID:8VgPjqud
>>282
悪夢入っててもフリーダムとAAしかいないんだからAA側視点だったと思うよ
288それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:10:10 ID:3q+h9MVB
種の量産機は魅力無いからどちらでも気にしない
289それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:13:29 ID:95AQMETU
そもそも主人公サイドであんなに量産機に恵まれてるのは種死ぐらいな訳でね
まあ敢えて言うなら逆シャアの後半戦ぐらい
290それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:19:56 ID:j5xohQgh
>>284
主人公選択にシンはいるぞ
むしろ今回はキラ(種死)のほうが危ないんじゃない?
同じように複数の作品に出てるアムロは逆シャア版も選択にいたが種死キラは今のところいない・・・
シンをクリアしたら出るのか?
291それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:24:00 ID:8kL9IoVl
78 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 00:51:28 ID:???
>>75
何個かは入れ歯かもしれんな
娼婦時代に相当殴られたらしいから

風俗とか言ったことないから分からんけど
娼婦の扱いって実際にマリーダみたいに酷いの?
中出しOKで妊娠とか
縄で縛ったり殴って傷を付けたりとか
他の客が不快感を感じるようなことは普通なら禁止してる気がするんだが

80 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 00:58:35 ID:???
娼婦にもランクがあるよ
マリーダは賃金さえ払わなくていい最低ランクのヤリ人形


84 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 01:05:17 ID:???
マリーダは不衛生な環境で衰弱死を待つだけの身だった

90 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 01:13:01 ID:???
4巻読み返してるとマリーダは風呂すらろくに入らしてもらってなかったみたいだな
前の客の精液が固まったのが体やマンコに付着したままだった可能性が高い
686 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2009/06/06(土) 14:57:19 ID:HIBImCiz
>>680
人格なんて関係ない
所詮人格なんて周りの環境次第だからな

同じ顔で同じ体で同じ遺伝子を持つクローンがやられまくってんだから
何千人もの男にマンコとアナルを晒されたようなモンだよプルとプルツーは
292それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:26:02 ID:z5JWfSsR
ウィンダムとか好きだけどなぁ
293それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:27:20 ID:NnHwYQDP
今作でもヅダ出てこねーかなぁw
294それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:28:54 ID:Lcgu9dFN
閣下とリーオーさえ出ればそれでいい
閣下とゼクス、ヒイロにトロワでリーオー部隊を編成するぜ
295それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:30:46 ID:I3KFGd40
トレーズに関してはバランスブレイカー的な存在でもいいと思うんだ。
エレガントだし。
296それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:30:53 ID:l+n5rKf6
>>274
そもそも見た目も武装も違うのに同じ機体と言うほうに無理がある
同じ機体なのにステ違うのが問題ってなら、武装が違うのは良いのかっていう
同じ機体ってのはあくまでOVAとして、TVと同じ世界での話ですよという建前上の話でしかない
297それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:33:12 ID:eJGm6Zhk
>>290
ファミ通に「頼もしい味方になるだろう」みたいなこと書いてあったな
でもまあ何かしらのフォローはあると思うけどね
298それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:34:44 ID:Lcgu9dFN
>>296
W好きとしてはゼロカスよりもTV版ゼロのほうが能力上にして欲しいんだがな
いくら演出の都合とはいえ、ゼロカスがTV版よりも強機体には見えないわ
299それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:34:49 ID:cy8ir0W+
性能同じだとEW版は装備削除されただけの雑魚だからな
300それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:38:07 ID:g8MwZAXQ
そろそろTV版ゼロがMG化してもいいはずだ
301それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:40:02 ID:3pFXMK4s
TV版ゼロにシールドアタックが欲しい
302それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:46:23 ID:YUDlQXNT
武器種は魂のままでもいいけど
Gクルーザーにビームスマートガン付けてくれないと使い勝手が・・・
303それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:48:34 ID:1VJDIJwV
俺お気に入りの機体よりリスト埋めのための機体を
どんどん開発していく性癖だからどーでもいいや
304それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:52:32 ID:l+n5rKf6
本当は打たれ弱いV2のHPは低め、打たれ強いW勢や00勢はHP高めってのが妥当な気がするけど、なんか逆になってるよな
V2が高性能なのはいいとしても高HPなのはおかしいわ
305それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:00:47 ID:/3jr3OJ+
>>304
「UC最強=最強」じゃないと暴れる人への配慮、とか邪推してしまうが。
306それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:04:33 ID:2+xwYXSx
最強厨はどの作品・世界にもいるぜよ
307それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:07:41 ID:0Mgn4OTl
公式のクロスオーバームービーは、十中八九OPムービーだと思ってる
シナリオ中に使われてたら、心の底から歓喜だが
308それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:09:13 ID:/3jr3OJ+
>>306
その場合は特に声のデカイ連中に合わせるだろうし、
UCか種(最近はそれ程でもないか)重視なのは自然な流れだな。
309それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:09:16 ID:j5xohQgh
なんかUCの中でもV2だけ装甲がダントツに脆いような・・・
いくらUCが防御なんてシラネ!当たらなければどうということはない重視でも対人バズーカでダメージをくらうのは・・・
310それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:11:30 ID:0Mgn4OTl
何でアストレイ省かれたんだろう
311それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:19:09 ID:eptA+fyk
>>309
なんか適当に爆弾ばらまいとけばある程度行けそうな気がしてきた
312それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:19:11 ID:TYp8INo4
省かれたと言うより
許可が取れなかった
アストレイ三人娘で我慢しなさい
313それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:23:32 ID:X3uur74z
>>304
別にそこまで高くないだろ?>V2のHP
314それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:23:54 ID:+GXtvEG4
アストレイ3人娘は登場しても自由には使えなさそうだな…
315それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:25:00 ID:S7wyW463
>>314
オーブ3人娘アタックですね、わかります^^
316それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:27:47 ID:+JV+wb2Z
>>305
まあV2はUC最強どころかほぼ毎回、胚乳に負けてるけどなw
317それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:30:58 ID:X3uur74z
「νもしくはHiν=最強」じゃないと暴れる人への配慮ですからw
318それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:33:30 ID:JkGPS0NH
トムクリ「最強のガンダムはV2でもGでも髭でもなく胚乳です。」
319それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:34:08 ID:5Xo1GCBA
召還獣あつかいか
320それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:34:30 ID:jqUWNJah
作中の描写だけで判断したらキラきゅんが最強になってまうよね
321それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:36:53 ID:+M11oWai
ルージュ乗って一般兵にフルボッコにされたのが最強(笑)
322それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:42:08 ID:3q+h9MVB
ネクストの閣下は劣化νだったぜ

まぁ、これからはアストレイ入れるより00の外伝入れる罠
今まで入れてたのより違うの入れた方が効果は高い
323それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:47:11 ID:ZzFGp0D8
VSシリーズは好きだったけど、初代の出来が何かとひどくて
家庭用がPSPになっちゃったから卒業したな
NEXTで惹かれるのもターンXとシュピーゲルとノーベルくらいだし
324それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:49:28 ID:QlkNuk4s
00をメガランチャーで消したい
325それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:51:09 ID:eJGm6Zhk
ルージュってもスペックはストライクだしなあ
それにルージュでもザクより弱いし
326それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:55:04 ID:8VgPjqud
>>325
強さ議論厨が湧くからやめろ
あそこまでの粘着荒らしは見たことない
327それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:58:22 ID:JkGPS0NH
諸悪の根源は>>304
328それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:06:41 ID:eJGm6Zhk
>>326
これは失礼した
329それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:20:34 ID:1VJDIJwV
シュバルツにスカートめくられた時のレインが一番かわいいでFA
それ以外はババアだけど
330それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:31:22 ID:NnHwYQDP
レインは俺の嫁だからな。
331それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:32:21 ID:NnHwYQDP
>>325
ルージュは原作準拠で言うとストライクより上だぞ、性能。
なんで赤いか調べればわかる。

まあ大きな違いは無いけどw
332それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:35:15 ID:YHj35AtG
>>309
水着のお姉さんのあれなら、対MSバズーカだったような……。
それにアサルト装甲やバスター装甲はリアクティブアーマーらしい。
V2自体の装甲に当たったときはダメージなかったし。
というか、V2はVに比べてほとんど壊れなかった。
333それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:35:46 ID:S7wyW463
>>329
サイ・サイシーでは?
334それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:37:18 ID:S5KWyxlT
毎度ザクは核エンジン積んでるからストライクより強いっていう人はたぶん丈太郎よりヤムチャのほうが強いとか自慢気にいっちゃうような子なんだろうな
335それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:40:53 ID:2+xwYXSx
ゲーム内容以外での強さ議論は不毛だから余所でやってくれ
336それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:42:35 ID:UplYms7S
61式が一番強いよ
337それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:49:20 ID:l+n5rKf6
>>334
>>325が言ってるのは種世界のザクのことだろ
ザクは新型だから普通にストライクより高性能
ルージュに乗ったキラも量産機に速攻でボコられてる
338それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:53:24 ID:4Fpx0eyX
携帯用対MSバズーカもVの時代になると相当すごいんだろうな。
バーバリー中尉もさぞ喜んでいるだろう。
339それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:55:36 ID:+doNn//x
>>337
種世界のザクって核なのか?
340それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:58:06 ID:X3uur74z
>>332
V2が壊れた時ってザンネックキャノンをもろに受けた時くらいだよね
341それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:02:49 ID:l+n5rKf6
>>339
一体何を言ってるんだ
342それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:15:27 ID:JkGPS0NH
うるせえ黙れ
343それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:16:34 ID:1VJDIJwV
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、マーメイドガンダムぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
344それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:22:30 ID:XKVRTfYr
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ン  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ゴ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ウ / r ヽ`;;;;;;;;;;;;;/ ヽヽ: :|: | :|
     { {   } ;;;;;;;;;;;;;;;;{   }/: :|N
  っ  | ヽ ノ     ヽ ノ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..,..,、、.,、,、、..,_       /i
-tヽ/´|`::::::::::;/,;:':ヾ ̄、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 
::∧: : :|: |J   \ ','゚;;`;,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´λ ''`゙ `´゙`´´´
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
345それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:24:00 ID:NnHwYQDP
まあ、都合良くフェイズシフトが無効になる世界の話はやめようや。
346それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:32:03 ID:eJGm6Zhk
エビフライ丼が食べたいでござる
                 の巻。

>>334
スマン、ザクウォーリアな
347それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:52:20 ID:6IRNZFgS
>>338
1stの時点でザンバジル吹き飛ばしてるからなww
348それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:19:57 ID:8kL9IoVl
入ってくる…また男の汚いモノが私の中に (輪姦される直前のプルの台詞)  ユニコーン6巻


そして後に残るのは汚水でブヨブヨになった生皮の袋だけだった (中出しされたマンコの描写)  ユニコーン4巻


安いベッドがギシギシと軋む  青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた  (セックス中の描写)  ユニコーン4巻


取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを  (中絶の手術から目覚めた時)  ユニコーン4巻
349それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:33:05 ID:zYUm+J8V
都合よくビームを無効化する世界の話しようぜ
バランス的に無理だろうけどZのハイパー化据え置きでも出ないかなぁ
350それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:39:01 ID:/ihv9mHu
突撃があるんだから、ギャザビ系の「原作通りの組み合わせでハイパー化」あると思います

それも機体数にカウントして、600体→700隊もあると思います
351それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:34:19 ID:y2aYqYE/
>>296
でもウイングゼロはウイングゼロじゃねえかw
設定上は同じ機体
それに、どちらかというと武装が減ってるゼロカスの方が劣化機体だろ
352それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:38:15 ID:UfDcF63s
あれじゃね?人気の差じゃね?
ゼロカスのPGかなり売れたらしいし
353それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:59:20 ID:eJGm6Zhk
だろうな、TV版のゼロの方がどうとかよく耳にするけど
実際どっちが人気あるかって言ったらゼロ(EW)だと思う

あと当然ながら ゼロよりゼロ(EW)の方が後発だから
実際の設定がどうであれ当時の子供からすれば先ず後継機に見えるし
354それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:03:59 ID:cy8ir0W+
名前もカスタムだし
355それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:55:32 ID:/3jr3OJ+
>>351
武装数多い=強いってのは余りに安直かと。
というか設定上は同じ機体っていうのは、EWではAC195年の戦いでもカスタム機使ってましたよ、
って設定だってことを示してるだけだ。自分で「武装が違うから劣化」と書いているのと同じ根拠で、
TV版とEW版はデザインが違う時点でスペックが同じとは言えない。

直接戦ってる訳ではないから強弱なんていくら考えても妄想の域を超えないし、
むしろUCみたいにジェネレータ出力なんていう胡散臭い設定がなくて強弱が
カードダスみたいに単純な多いモノ勝ちにならない所がいいと思うんだが。
356それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:03:48 ID:Welb3w/f
武装が豊富なのは確かに攻撃のバリエーションが増えて有利だろうけど・・・
極論、コクピットにゼロ距離でビーム直撃ならどんな機体でも墜ちると思う。
だからMSには機動性と使いやすい武器、搭乗者の操作を確実に反映するレスポンスがあれば強いんじゃないかな?
357それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:56:02 ID:YUDlQXNT
空飛べない分オレの中では
胚乳<V2
魂はミサイル無双なんで圧倒的に
胚乳<<<<<<<<V2
覚醒兵器嫌いなんですよ、自分
358それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:02:18 ID:H5t1V6iT
ゼロカスってゼロから何減ったっけ?
359それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:02:55 ID:Qqi5Nhxo
>>358
シールド
360それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:03:27 ID:NnHwYQDP
>>358
現実味
361それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:13:37 ID:3pFXMK4s
>>358
変形機構
362それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:15:59 ID:QoU2QUER
ゼロって変形しないと空飛べない?
>>358
シールドが無い、シールドが無いから
シールドに付いていたマシンガンみたいな奴もない
363それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:24:33 ID:grgHEgIT
でもゼロカスはカトキのお気に入りだからなあ
364それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:32:39 ID:0Mgn4OTl
バスターシールド削除された死神と、クロススラッシャー、ミサイル、マシンガン削除された砂岩は、最近のGジェネでは本当に使えないよな
マスターユニットとしてなら別だけど

てかハロPまたあったら、射程の短いGガン勢はほとんど使えないな
365それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:37:37 ID:H5t1V6iT
マシンガンか、原作見てないから記憶にないなぁ
シールドはどっかで翼を盾代わりにしているとか聞いたような気がしないでも無きにあらず
366それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:38:29 ID:y2aYqYE/
ゼロカスは兵器っぽくないんだよね。
子供の頃は大好きだったんだけど、年とったらTV版ゼロの方がカッコよく思えてきたw
まあ、でもゼロカスはゼロカスで好きだよ
367それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:44:24 ID:grgHEgIT
ゼロもカッコイイ部類だがゼロカスには劣る
368それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:45:39 ID:+JV+wb2Z
ゼロのシールドは格闘武器というイメージしかないな
マシンガンなんか付いてたのかw
369それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:53:16 ID:LtSLQthA
ゼロカスのバスターライフルのデザインは秀逸だと思うんだ
370それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:01:27 ID:jGxO5Pnl
ゼロカスサイコォー
371それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:02:44 ID:eIaxvqUN
サイコゼロカスガンダム
372それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:03:25 ID:3athX1lO
顔つきはゼロの方がカッコいいかなー
373それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:05:33 ID:ZzFGp0D8
∀よりかっこいいMSなんてあるの?
374それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:08:17 ID:zX2EsK+T
おまいら何をマスターユニットにする予定なん?
375それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:09:44 ID:LtSLQthA
>>374
ゼロカスかウイングゼロ
376それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:10:30 ID:kcL+ENsJ
>>374
ゆとりなガキなら、ストフリorデスティニーor00ライザーだろ

俺は、今回もペーさんにお世話になるかもしれないが
377それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:18:06 ID:H5t1V6iT
仕様が変わらないんだったらV2辺りを
378それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:18:46 ID:QoU2QUER
>>374
合体攻撃があるなら合体攻撃がない強力なMS
379それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:19:23 ID:Welb3w/f
UC厨とハゲ信者はガンダムシリーズの癌。
380それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:19:32 ID:/ihv9mHu
>>374
Gフォートレス
381それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:19:45 ID:+JV+wb2Z
>>374
馬と神
382それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:24:23 ID:ZzFGp0D8
>>374
グエンinノーベル
383それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:25:36 ID:iPi92Wgm
>>374
カスペン大佐専用ゲルググorフルバーニアン
384それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:26:34 ID:cdi7n0Su
>>374
GX。使いにくくてもアニメーションかっこよければ使いまくるw
385それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:27:09 ID:jIov954o
>>374
トールギスVかEX―S
386それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:27:22 ID:eZBRf2G3
>>377
ガンブラスターかハーディガン
387それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:30:22 ID:Y+OFw16s
このゲーム値段が下がってから買おうと思うんだけど(できれば3000円台)
発売からどれくらいで値段下がるかな?
388それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:36:03 ID:ZzFGp0D8
>>387
内容によるね
地雷なら数週間で笑えるくらい値下がりするし
まあ魂の発展系みたいだから大失敗は無いとして、4ヶ月くらいじゃん?
389それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:40:55 ID:e3zsAAgK
>>374
クスィーガンダム
390それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:44:35 ID:KIa9wsis
>>374
漢は黙ってV2ガンダム
391それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:45:28 ID:zxC9cPZS
>>374
Gディフェンサー
392それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:46:14 ID:dQwtsiW5
>>388
2ヶ月も立てば3980じゃね
PS2とWiiとかPS3とXBOX360とかみたいに数機種で出すとなぜか値下がり速いし
393それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:46:33 ID:YUDlQXNT
>>385
奇遇だな、オレもだ
出ればデプス
394それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:55:09 ID:Z8pyPy2F
>>374
ガロードを乗っけたGXDV
395それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:56:00 ID:/ihv9mHu
3980を3000円台と表現すると違和感すごいな
396それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:56:21 ID:CqHmqfHB
>>374
あればインプルースコルニグス
なければウイングゼロ
397それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:05:55 ID:g28PcDxZ
>>374
∀ガンダム
御大将が仲間にできればターンX
398それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:15:30 ID:icJQMxSt
>>374
結局最初からよく使うアムロw
399それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:15:42 ID:grgHEgIT
>>374
00ライザーかストフリか運命
400それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:17:21 ID:H5t1V6iT
>>398
多分UC中盤までロックかかるだろうけどね
401それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:19:23 ID:icJQMxSt
あ、機体だったらまだわからんな・・
402それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:31:48 ID:99fHdTwW
>>400
魂と条件が同じなら、しばらくはジョニー・ライデンにお世話になりそうだ
403それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:38:56 ID:rtv+6apz
お前らの希望がどれだけ叶えられるんだかな
404それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:41:04 ID:grgHEgIT
ステージ毎にアムロをWガンダムに乗せて自爆させるわ
405それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:44:40 ID:icJQMxSt
魂ではアイナにアプサラスV乗せて使って
Pではアムロにプロヴィデンスとレジェンド乗せてたな
406それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:47:28 ID:tB6YjD3a
ティエレン長距離射撃型登場に歓喜

支援攻撃で前線を支えたい
407それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:00:47 ID:YUDlQXNT
Z、ZU、Z+×2(アムロ、テスト)、キュリオスで編隊組むのもいいな
408それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:03:31 ID:E8uROLjg
ツインサテライトバスターライフルとかできねぇかな
409それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:08:07 ID:3pFXMK4s
ACE3みたいなやつか
410それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:09:55 ID:3RbLYPJj
ツインスターサテライトメイオウライトブレイカー的な感じですな
411それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:19:03 ID:UfDcF63s
よく分からんがKKK(クリムゾンコメットキック)みたいな?
412それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:22:11 ID:H5t1V6iT
KKKじゃなくて3Kじゃなかったっけ
413それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:22:47 ID:3RbLYPJj
くさい、きたない、きもいだっけ
414それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:26:19 ID:HYOxr7rs
防御の仕様も変わってくれないかなぁ
盾自体にHP持たせて本体ノーダメにしてほしい。
1回完全防御で盾破壊でもいい
回避と防御の使い勝手の差がありすぎるわ

どうせ盾無しグラ書くのめんどくさいんだろうけど
415それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:35:29 ID:e3zsAAgK
>>ID:grgHEgIT
00叩きから芸風を変えても腐臭は消せないなw
416それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:37:04 ID:8ML9Y3fa
なんだかんだいってNEOやSEEDや魂の時みたいに買っちゃうんだろうな、俺。
何回騙されれば気が済むんだ…。
417それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:38:12 ID:3pFXMK4s
>>414
スパロボAとかインパクトの頃の仕様か
盾無しでは変形不可な機体とか扱いが面倒そうだ
418それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:38:28 ID:dQwtsiW5
盾無しグラがめんどうくさいどころじゃない
そんなのを加えると機体の画像数が一気に300〜400ぐらい増えるんだぞ
めんどうくさい以前に出来る訳がない
419それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:42:24 ID:KayO/tFC
クロボンのマント有り無しも別機体だったっけ?
420それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:43:45 ID:Wh42OIRV
ガンダム(盾あり)
ガンダム(盾なし)
また枠が増えますね。これなら1500も夢じゃないww
421それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:48:52 ID:eZBRf2G3
武器を弾数制にして弾切れしたら武器パージ
さらにグラが増えるよ!!
422それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:51:19 ID:8ML9Y3fa
ガンダム
ガンダム(1話verビームライフル未装備)
ガンダム(ハンマー装備)
ガンダム(マグネットコーティング)
ガンダム(G-3)
ガンダム(首なし)
ガンダム(盾なし)
ガンダム(ORIGIN ver)
423それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:53:02 ID:3RbLYPJj
ガンダム(コアファイターが胴体から離脱するver)
ガンダム(間違えて上半身をガンタンクの下半身とドッキングver)
424それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:57:06 ID:TYp8INo4
面白くないよ ごめんね
425それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:02:26 ID:grgHEgIT
>>413
きつい、汚い、帰れない

ブラックの3Kな
426それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:04:46 ID:H5t1V6iT
きつい、汚い、危険じゃなかったっけ?
マサヤのとは関係ないけど
427それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:17:45 ID:3RbLYPJj
きつい、汚い、危険は昔からある3kだよな
428それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:24:56 ID:lXWy9/dJ
実際は4K、5K…もっと一杯出てきそうだ
429それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:28:54 ID:4Fpx0eyX
3Dならもう少し可能性はあるんだろうけどな>盾破壊
カードビルダーみたいに。
430それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:33:25 ID:BRrOWTW3
00クリア後にアレルヤとハレルヤは自由に選べる感じになるのかな?
431それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:01:09 ID:dVf1YWm3
今回は2マス格闘ないのかな
SEEDで唯一あれだけがいいシステムだったんだが
俺のデスヘルちゃんが活躍できて
432それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:01:19 ID:modpUeeN
>>374シャイニングガンダム
433それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:11:45 ID:CxYoyAq6
>>425

例えばお前とかな
434それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:13:55 ID:OVEBdfGn
誰かとっととPVあげて英雄になろうぜ
435それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:17:33 ID:dVf1YWm3
そういえば今回はザンネックに格闘と通常使用可能なザンネックキャノンはつくのだろうか
前みたいなミサイル無双ユニットはちょっと面白みがない
436それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:24:49 ID:eIaxvqUN
>>435
魂でビームサーベルなかったっけ?ザンネックキャノンもさすがに通常武器として使えるだろ

じゃなきゃ不憫でならん
437それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:32:39 ID:dVf1YWm3
>>436
サーベルはあったっけか
ロングレンジユニットかと思ってわくわくしてたらミサイルが最長で落ち込んで
それ以来データを見てないから忘れていた。とりあえずザンネックキャノンを通常で使えるようにして欲しいわ
438それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:37:24 ID:kUG6m+7p
8月6日にバンナムps3ソフトだけ出さないのね
439それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:51:27 ID:KIa9wsis
今までMAP兵器だった武装が通常兵器になったってだけでも今作を買う価値が十分にあるわ
440それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:52:15 ID:T2MdXBGA
>>431
SEEDやってない俺に2マス格闘kwsk
射程のことならPでは普通に2〜3マス格闘あったぞ。
デスサイズは無印が格闘射程1、ヘルにすると2、ヘルカスタムで3と増えて楽しかった
441それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:08:18 ID:dVf1YWm3
>>440
普通にそれだよ
SEEDは複数格闘があったから更に活躍した
デスヘル3マス格闘いいなぁ
442それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:18:13 ID:z+gSMGKb
あまり我々を待たせない方がいい
443それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:31:16 ID:1PGmpi2A
マップ兵器が通常兵器ってのはマルチロックなのか
444それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:35:13 ID:eIaxvqUN
>>443
いや、サテライトキャノンとか光の翼とか、今までマップ兵器でしか出てなかった武器がビームライフルとかマシンガンみたいな通常の武器になったってこと
445それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:36:18 ID:7t/QQxZ0
サテキャとか光の翼の消費ENは少なめにして欲しいな
アニメじゃ無限だったし
446それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:38:43 ID:H5t1V6iT
サテライトキャノンはチャージしていたからだし光の翼も垂れ流しと攻撃用に使うのとはEN消費もちがうだろう
447それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:42:24 ID:eIaxvqUN
>>446
サテキャは初期ENだと2発撃ったらENスッカラカンになるイメージだな

下手すりゃ1発撃ったら残りEN2割残るぐらいかも

逆に光の翼は4発くらい使えそうだけど
448それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:42:42 ID:7t/QQxZ0
通常ビームより少なめに設定されてるなら構わないけどな
449それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:44:58 ID:H5t1V6iT
>>448
無理だと思うよ
450それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:45:32 ID:7t/QQxZ0
消費ENは少ないけど使用するのに条件があるとかの方がいい
451それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:45:56 ID:Rbiz/vyd
サテライトキャノンは本体のENは全く使わないどころか、
むしろ余剰エネルギーでビームソードが充電できたりするから、
撃ったらEN回復が正しかったりする。

うん、絶対再現無理だなw
452それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:46:40 ID:7t/QQxZ0
逆に1回使ったら3ターン使えないとか
453それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:46:45 ID:1VJDIJwV
月の出てるステージしか撃てないことにすれば、あるいは・・・
454それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:47:55 ID:H5t1V6iT
チャージで1ターンかかるがEN回復
しかし敵AIはその1ターンでサテキャの射程から逃げる
455それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:48:10 ID:A7kjhntH
もう2ヶ月もセックスしてねぇorz

もう童貞みたいなもんだな  
456それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:52:11 ID:eIaxvqUN
>>454
PS時代Gジェネのソーラ・レイの悪夢再びwwww
457それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:00:03 ID:fCDxboOo
>>454
ふた作戦がいまこそ輝くときか・・・・
458それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:07:11 ID:waRy0p7u
>>455
オナのほうが気持ちいいだろJK
459それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:10:32 ID:X3uur74z
>>374
V2
460それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:11:25 ID:grgHEgIT
>>458
オナとセックスは別腹だろJK
ああマジ女の柔肌に触れてぇ
エロい粘膜と絡み合いたい
461それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:15:07 ID:jYVUAviX
>>460
風呂にでも行け
462それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:04 ID:Rbiz/vyd
サテライトのチャージは4秒程度だから、百式のメガ・バズーカランチャーとかに比べれば早い方だろ。

まぁこれまで出てる画像だと、サテライトはただのビーム3か特射の長距離砲だろうな。
射程自体は10超えるだろうから、支援要員としては光るだろうが、燃費は悪そうだ。

原作再現するなら
・1マップに1発のみ
・月のあるマップのみ(1/3くらいのマップでしか使えない)
・撃ったらEN全回復
・射程は事実上マップ全体
で、威力2万くらいが妥当だが、システム的に面倒すぎてまず無理だな。
463それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:46 ID:z+gSMGKb
>>460
こんなとこに居るかぎり無理だな
464それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:34:01 ID:1B8hxNFv
Gジェネで射程10越える武器って何かあったっけ?
サテライトキャノンもせいぜい8~9止まりじゃない?
465それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:34:58 ID:7t/QQxZ0
>>464
マップ兵器ならあったよ
466それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:35:24 ID:Wh42OIRV
>>462
お前の考える原作再現は知らんがそれかえって使いづらくなってね?
スパロボZでも似たような制限つけてXとDXがすごい使いづらかったし。
そんな再現して誰が喜ぶの?って感じだったんだが。
467それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:36:06 ID:zYUm+J8V
原作再現したらなんか他のもとんでもない事になりそうな気がする
468それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:45:50 ID:Rbiz/vyd
>>464
魂の一般機体の最大射程はファンネル系の10(超強気時)だったんだが、
これは実際にエルメスが超長距離攻撃を実施したことがあるから、射程が長いのは妥当なんだよな。

で、サテライトの劇中での射程はエルメスの超長距離攻撃よりも1桁長かったりする。
469それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:46:13 ID:/ihv9mHu
適性のないパイロットが廃人になるゼロシステム
470それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:50:17 ID:zYUm+J8V
タンクの射程は200キロだっけ?
471それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:50:33 ID:KIa9wsis
DSにあったハイパー化的な何かはないかな
あったとしてもほぼ機体パイロット共に固定か
472それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:51:56 ID:z+gSMGKb
そもそもサテライトキャノンは原作では数えるくらいしか撃ってないしな
473それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:56:56 ID:kT5B1Lsm
でもあれは撃てるけど撃ちたくないから撃たないって感じじゃなかったっけ?
だから原作再現したい人は使用を控えたらいいし
逆に撃ちたい人はドンドン撃てる様な仕様にした方がいいと思うんだけどな
474それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:00:02 ID:/ihv9mHu
DXファルコンになったらミサイルしか使いそうにない
475それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:02:02 ID:DVWFm964
>>468
でも戦艦がでかすぎるせいであまり射程が長いとは感じないんだよな
艦砲射撃は射程無限だし
476それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:14:03 ID:/ihv9mHu
射程無限といえばFの月光蝶
フィールド上の全ユニットにENダメージを与えるあれの活用法がなあ
477それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:18:28 ID:j5xohQgh
新情報こないな・・・
478それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:22:33 ID:dVf1YWm3
よくよく考えたらまだ2ヶ月も先か
479それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:44:05 ID:ybA+JLi2
いつまでPS2でだすんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:46:31 ID:HZJSadOJ
>>479
PS4やXBOX720がでるまでかな
そこでやくPS3や箱○で出すよ
481それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:47:26 ID:4Fpx0eyX
次世代機で出しても50万本くらい売れるようになったらかな
482それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:48:48 ID:/ihv9mHu
また機体数が250体とかになるんだろうな
483それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:19:07 ID:QmHyrI0v
>374
シン・アスカinボール
484それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:21:08 ID:QmHyrI0v
登場機体数 700(変形、変身、イベント専用含まず)
登場キャラ  700(変身、変化、別衣装、一般兵、イベント専用含まず)
ステージ 50(ウォーズブレイクで150通り以上のステージ)

これならいいんだが
485それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:23:24 ID:A7kjhntH
ウォーズブレイクってZEROの後編みたいな奴じゃないの?
ステージ数もZEROと同じだし
486それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:29:27 ID:zYUm+J8V
なぜステージ数と後編に関係があると思ったんだ
487それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:30:21 ID:z+gSMGKb
>>484
過去作をやってるとまずその願いは届かない気がするのが切ない・・
488それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:46:39 ID:UfDcF63s
ていうかウォーズブレイクしないとそのままそのステージ終わるのかな?
だとしたら微妙だな
489それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:49:23 ID:99fHdTwW
>>488
起こさないなら、起こさないで原作通りに終わるらしいから、平気じゃね?
490それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:00:32 ID:UfDcF63s
>>489
それってそのままイベント突入して終わりって可能性も…
491それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:01:18 ID:grgHEgIT
>>486
単にZERO形式っていいたいんじゃね?

ZEROやった事ないなら簡単に説明すると、各ステージは前半後半の2部構成
前半で特定の条件を後半ステージに進める
条件を満たさないなら後半はスルーで次のステージへ
492それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:03:08 ID:nNH21TLW
そこが疑問なんだが、今回NEOみたいな進行形式で主人公ってのも選べるんだよな?
各話でブレイクした時としない時でその後の話も変わるのか?
それかやっぱりみんな記憶喪失になっちゃうの?
493それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:03:23 ID:O4HhlOFK
>>374
亀レスだがリジーナ
494それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:05:58 ID:e3tyS0VJ
ラクス様がパイロット扱いなのか否か
で売り上げが30%前後の増減するな

ラクス様MSのっけれなかったら間違いなく売り上げ落ちる
495それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:07:49 ID:O4HhlOFK
シンがいるといないとでは売り上げはどのぐらい変わるだろう
496それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:08:26 ID:grgHEgIT
>>492
多分NEOのようなオリジナル形式ではないんじゃね?
一本道でも原作再現みたいな
当然WBの部分は記憶喪失で
497それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:08:39 ID:7nFvGKqi
>>494
ラクス教徒はけえれ
498それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:09:24 ID:e3tyS0VJ
>>497
今来たばかりです!
499それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:11:18 ID:NRKlT7nC
08とかウォーズブレイクでジャブローに来てる時点でまず個別シナリオとかないんだろな
500それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:12:40 ID:n4oC6Q7c
またウォーズブレイクしないとハロがACEにならないとかそんなんだろw
501それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:14:22 ID:99fHdTwW
>>496
1人1面で50人50面とかだったりして
502それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:15:16 ID:dvPHiahY
ここに来てまだPV公開しないってことは、製作がよっぽど遅れてるか、手一杯なんじゃないだろうか。
クオリティ大丈夫かな…。
503それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:16:01 ID:+JV+wb2Z
>>495
確かにシン・マツナガがいるかいないかで大分違うよね
504それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:16:32 ID:j5xohQgh
>>496
記憶喪失は空しいな・・・
505それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:19:36 ID:dvPHiahY
>>460
たいていのエロい問題はオナニーが終わる間に心の中で解決するものだ。あとはそれを実行できるかどうかだ。
506それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:21:51 ID:1/tndgkT
そもそも今作がNEOみたいな一本道シナリオって情報はどこからでたの?
507それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:23:04 ID:MBmmkOct
・ムービーらしきもの
TR-6vsMkV
Hi-νvsナイチン(店舗向けPVで確認済)
エクシアvsクロスボーンX1
F90V・シルエット・F91が母艦から出撃しているシーン
・機体
コンティオ
エピオン
ダブルエックス
ターンX
ストライクフリーダム
スターゲイザー
ジンクス
ほか
SEED系っぽいシルエットにGNドライヴを付けたっぽい機体のシルエット
「今作もオリジナルMSが登場!!」というキャプション付き


ソース:PS2版の受注資料
508それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:23:54 ID:OJqnrasz
>>507
受注資料持ってるならうp
509それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:25:08 ID:eZBRf2G3
>>507
太陽炉搭載型グーンでもでんの?
510それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:25:27 ID:3pFXMK4s
>>507
断片うp
511それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:26:09 ID:e3tyS0VJ
ガンタンクR44で港まで逃げろ!

ウォーズブレイク!!

脱出口間際に強奪直後のカオス・アビス・ガイア出現!!

とかねーかな
512それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:29:27 ID:+JV+wb2Z
F91はウォーズブレイクで片付けられそうな悪寒しかしない
513それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:33:02 ID:n4oC6Q7c
>>476
プラズマリーダーみたいなのが一番使いやすいよな
514それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:35:38 ID:dVf1YWm3
ウォーズブレイクでバグが10体出たりするのか!
515それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:39:02 ID:/ihv9mHu
まさかのマガジンZ版∀で月にバグ出現的な
516それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:41:17 ID:O4HhlOFK
OOの最後のウォーズブレイクでガンキャノン出してください
517それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:42:29 ID:ZzFGp0D8
エクシアVSクロスボーン
近接武器のバーゲンセール対決か、面白いな
518それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:43:50 ID:cLey5lU9
フリーダムがカラミティ撃破でウォーズブレイク

トリニティ参戦だろ
519それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:45:00 ID:fOOOYEcm
>>507
釣りイラネ
520それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:45:55 ID:7nFvGKqi
マントエクシアvsX1なら見たいなあ
521それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:46:02 ID:zX2EsK+T
今作は船2隻だせるの?
522それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:46:26 ID:e3tyS0VJ
エクシアVSCBX1にヘルと忍者が乱入し
SIが迷い込んできて、そこにエピオンが負け戦をしに来る
523それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:47:31 ID:grgHEgIT
接近戦
00ライザー>エピオン>エクシア>フルクロス>スカルハート
524それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:49:40 ID:/ihv9mHu
>>521
俺の予想だとそこは改善されてないと思う

多分、ブレイク発生条件に絡めて「ゲスト軍との共闘感が高まったことですし〜」とか言っちゃう
525それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:58:11 ID:Epmsoc5E
>>521
さすがに2隻は出さしてほしい
1隻じゃ泣けてくる
526それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:05:21 ID:Tfn0bwCt
>>523
Gガンとνがアップを始めたようです。
527それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:09:27 ID:HhLSzjKv
∀(月光蝶)がスパーリングを始めたようです
528それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:10:36 ID:KXGmD7Yo
>>523
ゴッド系、ナタク、ソードストライク、イージス、
ソードインパルス、∞ジャスティス、ガラッゾとか忘れんな
529それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:10:51 ID:y2aYqYE/

>>527
スパーリングで既に…
530それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:13:47 ID:8ML9Y3fa
ソードストライク・インパルスは対艦用とか"ある程度相手が鈍くて大きい物"用じゃなかったっけ。
獲物が大きすぎて他の白兵戦を得意とするMSとじゃあまり比較にならない気が。
531それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:16:00 ID:eZBRf2G3
>>528
純粋に格闘イメージが強いのってその中じゃ俺のナタクとガラッゾだけじゃん

換装とか邪道だしイージスとジャスティスなんてほとんど汎用機じゃん
532それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:18:45 ID:y2aYqYE/
確かゴッドって本当に分身したことあるよなw
もうG勢のはMSじゃないだろ…
533それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:18:49 ID:8kL9IoVl
プル12の人生

コールドスリープから目覚めた後、キャラと戦闘

戦闘後に男に回収され娼館に売られる(10歳)

客相手に処女喪失、何度も中出しされる

客が被虐プレイを始める(数年たっても消えない程の傷をつけられる)

客に中出しされたあと受精して妊娠する(15歳)

気絶している間に堕胎させられる

何度も繰り返された被虐プレイや中絶が原因で子宮とアナルも使えなくなる

ジンネマンによって回収される

マリーダと名乗り、ネェルアーガマを襲う

ユニコーンに敗れた後、捕まって傷だらけの体を晒される

回収されるもニュータイプ研究所に送られる

薬物と催眠術で複数の男に輪姦される幻覚を見せられて洗脳される

洗脳されてユニコーンと対峙するも説得で正気に戻る

バンシィの攻撃からネェルアーガマかばって死亡

534それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:18:53 ID:HhLSzjKv
>>530
と言っても種で対艦刀と名の付く武器でまともに艦を斬ったことは無いんだよな
ソインがやったぐらいか
535それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:20:31 ID:OVEBdfGn
>>532
MFです
536それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:21:55 ID:zYUm+J8V
>>531
ストライクやインパ、F90を完全否定か
537それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:22:16 ID:7kbxcqOx
まぁ、今回は00ライザーのが強い気がするな
538それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:22:42 ID:y2aYqYE/
>>535
そうだったw
539それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:23:29 ID:grgHEgIT
俺もマリーダ拷問してみたいわ
ピクリとも動けないくらいギチギチに縛ってクリに媚薬大量に打ちまくって
クリと中を凶悪な玩具で拷問したらいい声で鳴きそう
540それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:23:58 ID:OJqnrasz
>>534
運命がデストロイぶった切ってたのは正しい使い方かな
インジャにまであれで立ち向かったのは無謀としかいいようがない
541それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:24:03 ID:KXGmD7Yo
>>530
大剣だけが武器じゃないけど…。
ソードインパルスは一応、初戦で鈍くはない強奪ガンダム3機相手にしたりしてるんだが。


>>531
確かに近接特化じゃないけど、
手足で4本のビームサーベル持ってたり、
スネにビームサーベル付いてたら十分近接にも重点置いてないか?

>換装とか邪道
すまん、お前の基準が分からん。
542それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:24:56 ID:3NtCwMJC
曲がりなりにも超技術持つ時代の国家が国の威信に懸けて作った一世一代の機体なわけよ
543それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:25:11 ID:/ihv9mHu
どのみちGジェネ的にはビギナ・ロナが最強だけどな
544それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:25:31 ID:zYUm+J8V
>>540
多分運命は量産されたデストロイを見越して作ったんだろうな
議長がデータの横流しを受けていても不思議じゃない
545それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:26:03 ID:grgHEgIT
00ライザーはライザーソードで戦艦ぶったぎったり隕石切り裂いたり量子化したりやりたい放題だったな
パイロットの刹那もチート性能だし
546それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:28:05 ID:ZzFGp0D8
テロ
∀>Ξ>W>エクシア>ノワール
547それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:28:19 ID:zYUm+J8V
パイロットもチートだったっけ?
548それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:28:20 ID:dVf1YWm3
俺のフル改造連続ミサイルの相手ではないがな
549それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:29:46 ID:KXGmD7Yo
>>547
戦艦から出撃直後、敵エース機2機を瞬殺
550それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:30:08 ID:grgHEgIT
>>547
だって細胞崩壊阻止したりするんだぜ
551それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:31:59 ID:zYUm+J8V
>>549
パイロットのおかげだっけ?
なんかこっちも性能差があるとはいえ二期序盤のひろしの方がチートに感じられる
552それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:32:07 ID:grgHEgIT
ハムの後継機OPであれだけライバルポジ張ってたのに
作中じゃ刹那にサックリ撃破されてたな
553それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:32:32 ID:3NtCwMJC
>>547
最初期では雑魚だったが一期終盤辺りで各国エース級くらいにまで成長して
二期で覚醒して00では最強クラスになったんじゃない?
554それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:34:06 ID:XHykCoNy
一期刹那は歴代主人公では最低クラスだが、二期のイノベ革新刹那はちょっとチートすぎる。
機体もたいがいチートだがもはやスーパー系のノリだった
555それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:34:14 ID:KIa9wsis
二期のヘタレルヤは再現して欲しくないな…
556それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:34:39 ID:6IRNZFgS
00ライザーはチートってより地道に強い感じがする
557それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:35:22 ID:y2aYqYE/
種にしろ00にしろ、最近のガンダムはちょっとやりすぎだよな
軽くアムロのレベル超えてるじゃねえかw
558それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:35:56 ID:Hj+P+8/5
2期の電池ってミサイル撃ってるばっかりだったよな
559それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:36:00 ID:j5xohQgh
量子化はチートだろwでも原作だと4回くらいしか使ってないんだよね
560それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:36:46 ID:KIa9wsis
アムロやカミーユも十分化け物ですって
561それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:36:54 ID:vb/cE+Eu
オリジナルは企画倒れになったF92でも出してもらいたいものだ
MEPE機能を最大限活用できるとかVSBRが四門とか剣になるとかさ!
562それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:37:36 ID:j5xohQgh
真の化物はドモンです
563それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:38:44 ID:ZzFGp0D8
>>561
じゃあおれはY3ガンダムを…
564それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:39:46 ID:y2aYqYE/
>>562
あいつらはサイヤ人に片足突っ込んでるから、
普通の人間やMSと比較してはいけません。
565それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:39:49 ID:Iy7SzzBq
主役パイロットのチート具合No1はどう考えても180度全方位からの銃撃斉射を亀仙人取りするドモン

方向激しく違うけど。
566それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:41:43 ID:grgHEgIT
演出見てるとアムロやカミーユは覚醒刹那に瞬殺されそう
567それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:42:36 ID:KIa9wsis
ドモンと師匠はガンダムいらないんじゃないか?
と思う時がある
568それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:44:09 ID:tqF4DDWJ
>>561
VSBR四門はF91のバリエーションに既に存在してるじゃないか…四門同時発射はできないけどな!
569それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:44:28 ID:7kbxcqOx
覚醒刹那はまだ出ない気もする
次のお楽しみ
570それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:44:59 ID:j5xohQgh
>>566
お前昔の作品と今じゃ技術のレベルが違いすぎるだろ・・・
571それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:45:00 ID:/ihv9mHu
シャアが本当の化け物になってしまったことは富野的に黒歴史ですね
572それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:45:09 ID:KXGmD7Yo
>>551
その後のりばいぶ・りばいばるのセリフ
「あの戦い方…MSの性能だけじゃない。00のパイロットは革新を始めている…。」

アルケー、一応3つのドライヴついてヴェーダの恩恵得てるけどね。
最終回一個前のケルディムに手こずるサーシェスは弱体化しすぎだと思う。
573それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:53:15 ID:z+gSMGKb
>>572
アルケーって3つもドライヴついてたのか
単純にライルが強かったじゃ駄目?w
574それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:53:54 ID:UplYms7S
自陣営は地球連邦連合軍か
はやくコーディをたたきのめしたい
575それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:55:05 ID:6IRNZFgS
>>562
ただドモンには安定感がない油断して捕まったり相手ファイターにボコられたりすることが多々
576それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:55:38 ID:KIa9wsis
アルケーは絶対トランザムすると思ってたのに
577それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:56:34 ID:Z8pyPy2F
>>572
まああれだ
オカルト的に考えるとニールとアニューを背負っていたライルのが強かったんだ
578それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:57:37 ID:KXGmD7Yo
>>573
フツーに胴体に1つと両足に1個ずつ。
ツインドライヴみたいに同調してないけどね。

ロックオン兄弟は強いイメージだけど、
ハロの恩恵がだいぶある気がする…。
あと、サーシェスに出し惜しみせずトランザムするべき、あの兄弟。
579それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:57:43 ID:y2aYqYE/
>>575
そして必ず気合でその場を何とかして、大逆転
580それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:59:20 ID:3NtCwMJC
>>578
つってもひろし終始押せ押せだったじゃないか
あれだ、トランザムバーストが余程気持ち悪かったんだ
581それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:59:50 ID:WtXRTRRu
>>576
トランザムなんかされたらライルが完敗しちゃうじゃないか

アルケー好きなんだけど本編での活躍がね・・・
ほとんど裏方だし、ロボット魂とかで早く出て欲しいよ、ヤークト付きで
582それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:02:22 ID:7kbxcqOx
00の総集編で対アルケー戦は追加シーン求む
583それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:02:30 ID:e3tyS0VJ
そんなことアルケー!

(;´∀`)ナンチテ
584それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:05:26 ID:z+gSMGKb
>>578
それには同意するw
1期のツヴァイ戦でニールがトランザムしなかったのは本当に謎だった
戦闘シーンは大好きだけどあの回
585それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:07:21 ID:XKVRTfYr
でもあそこで使われたら何か萎えるわ
586それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:07:34 ID:KXGmD7Yo
>>580
ディランディの家系とは相性悪いんだと解釈してるw
1期の刹那は未熟とはいえ、エクシアに接近戦で圧倒し続けたサーシェスが
後継機でビームサーベルオミットされちゃうような狙撃特化のデュナメスに
白兵戦で負けかけてた。
片眼が生きてて、ダリルのインターセプトなければトランザムなしでも負けてたろw
587それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:07:36 ID:grgHEgIT
そういやスメラギが
それにしてもこのライル=ディランディの能力の高さは一体どういうこと…?
とか言ってたけど
ライルが訓練なしにマイスター並に強い理由ってなんだったの?
588それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:08:26 ID:zYUm+J8V
カタロンで訓練してたからじゃない?
たぶん刹那は知ってると思うけど
589それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:09:02 ID:+JV+wb2Z
ドモンとヒイロは本編で人外描写されたけと
Gジェネだとステータス優秀なのは結局アムロとかキラとかなんだよな
今回はアビリティでどれだけ差を付けられるかだな
590それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:09:23 ID:T5moZDVp
00の二期でロックオン復活は無いな
ありゃあ、一期のロックオン戦死の感動が薄れるわ
弟出すなら、違う路線でやってほしかった
あと、個人的にはスパロボZみたいにBGM変えられたりしたらうれしいんだが

>>374
仕様が変わらないならデスティニーか一番好きなナイチンゲールだな
>>557
安心しろ、刹那にしろキラにしろ、機体の性能が違いすぎるし
キラなんかは種死では殆ど機体の性能にたよっとる
刹那はアムロよりはまだ劣ってる
って言う俺はたいてい宇宙世紀信者といって叩かれるオチ?
591それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:10:30 ID:AFJ0Yh1K
キラは劣化アムロのイメージしかない
592それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:10:38 ID:+JV+wb2Z
けとってなんだ…orz
593それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:10:58 ID:ROfBmP/p
キラって素の能力優秀だったっけ?使ってたはずなのに覚えてないw
594それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:11:05 ID:XKVRTfYr
カタロンでMS乗ってたとか何とか
595それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:11:20 ID:j5xohQgh
>>589
Fの頃まではそうだったがNTレベルが廃止された今ではアムロよりドモンの方が上だぞ
596それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:11:48 ID:Welb3w/f
スサノオも確かGNドライブ×3だったはず。
597それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:13:37 ID:grgHEgIT
このスレは宇宙世紀信者まみれだから安心しろ
俺はゆとり世代だからキラとか刹那のが強いと思ってるが
アムロとかなんの思い入れもないしどちらかというと安室が浮かぶ
598それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:13:37 ID:dvPHiahY
>>583
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
599それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:14:23 ID:99fHdTwW
>>589
でも、生身で戦うわけでもないし、アビリティにも反映しにくいんじゃないか?
ビルから落ちても死なないのとかあっても意味ないし
600それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:15:33 ID:5fFqUJ9K
>>593
GジェねSEEDだと劣化アムロ的存在だった気がする。まぁアムロがオカシイだけで十分強かった
601それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:15:48 ID:+JV+wb2Z
>>595
そーなの?
ドモン格闘以外の能力は微妙な気がしてたんだが
どっちみち最近のはレベル高くなるとあんまり差がなくなるけど
602それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:15:57 ID:jahgdEEQ
Gガンパイロットは今までも微妙に使いづらいステータスだったじゃないか
603それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:16:32 ID:zYUm+J8V
そこで実弾武器や電撃武器に気絶付加ですよ
ドモンやヒイロは異常に耐性が高い
当らなければどうと言う事もないしいらないけどね
604それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:16:52 ID:y2aYqYE/
>>589
仮にドモンたちを原作通りの性能にしたらゲームが成り立たなくなるだろ
605それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:17:13 ID:AsaomME2
最強論議する人多いが、そういう人にとっては
ザクとかジンとかティエレンは(笑)なんだろうかね
606それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:18:31 ID:t7Wh0QRy
受注資料があるなら、うpしてくださいよ。
もう、PVうpとか贅沢言いいませんから・・・
607それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:19:42 ID:eZBRf2G3
>>584
ニールの時はGNアーマーの時に粒子使いすぎた
ライルの時は敵がトランザム使えるのがわかってるから互いに使うタイミングが厳しい
そもそもあんな狭い空間でトランザムを使うのはどうかと思う

いろいろ理由は考えられる
608それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:20:10 ID:AFJ0Yh1K
Gガンは別にそんな強くないよ
信者が五月蠅いけど
609それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:20:51 ID:5fFqUJ9K
>>597
キラはアホみたく最強設定つけられてるから強いイメージってのは分かるけど刹那は強いか?
初期は結構負けてるし後期は機体がオカシイ性能だし(それを引き出すってのも強さなのかも知れんけど)
むしろ操縦技術では強いんだけど最強には届かないガロードクラスだと思うんだが
610それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:23:52 ID:j5xohQgh
>>609
刹那は強いぞ・・・リボンズと互角に戦って最後勝ったし
むしろキラの方が穴が多いぞ
611それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:25:27 ID:7vLeOlS2
612それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:26:30 ID:XKVRTfYr
>>609
刹那は1期終盤だとトランザム無しでも各国エースと渡り合えるくらいなんだけどね
二期は00ライザーVSアルケーを見るに機体の性能だけじゃ説明できない強さだと思う
613それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:27:14 ID:l+n5rKf6
>>584
トランザムは機体が勝手に戦ってくれる便利機能じゃないからな
不調で片目な状況で使っても逆に自分が危険
しかも時間制限もある諸刃の剣だから、必ずしも使うのが正解じゃないよ
614それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:27:16 ID:eZBRf2G3
>>611
懐かしいな、オイ
615それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:27:50 ID:R8ookzdS
刹那は00とセットだとスーパーロボになっちゃうから
他の機体乗ってたらよくてジュドーレベルなんじゃね
616それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:28:07 ID:z+gSMGKb
>>609
まあ序盤はエクシアに振り回されてたって感じだしな
マスラオとも互角だったしね
617それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:28:13 ID:T5moZDVp
>>611
くそワロタwww
これって何の漫画だよ
618それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:28:34 ID:xbaw350E
刹那は序盤は押されてたけど徐々にそれを上回る能力がついた(覚醒含)

キラは終始MSの性能に頼ってた
ルージュに乗って即効ボコボコになったのがいい例だろう
619それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:29:10 ID:1VJDIJwV
>>611
なんだこの不細工なビギナギナは
ボンボンよりは小学O年生って感じか?
620それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:29:30 ID:G2DPO67C
>>611
懐かしすぐる
621それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:29:55 ID:0Mgn4OTl
Pに出てなかったGファルコンGX、DX、デストロイ、エアマスターが出るかどうか本当に心配だ…
お願いだから出ていてくれ(;人;)
622それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:30:14 ID:jahgdEEQ
ボンボンでやってたヤツだろ、正直よく覚えてないが
毎度ながらSDガンダム外伝でGジェネを・・・
623それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:30:22 ID:5fFqUJ9K
>>610
キラは監督がいろいろ吹いちゃったから「設定上」は主人公勢のなかでも強いことになってるんだと思う
まぁアムロとかカミーユみたいな超能力はないみたいだからあくまで「超すごいパイロット」レベルだけど。個人的にはウッソと同格なイメージ

刹那は強くなったと思われる2期じゃすぐにその世代最強クラスの00にのるし、そもそもリボンズはあまり戦闘描写が少ないせいでどっちも「本人の技術」が強いイメージが無い
624それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:30:32 ID:xbaw350E
>>611
懐かしいなwwwwww
ボンボンでやってたヤツかwww
625それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:30:45 ID:HhLSzjKv
1期刹那は弱いんだろうが大使戦からハム戦にかけての台詞の熱さで2期刹那より好きだな
機体も普段後継機スキーなのに00だけは00ライザーよりエクシアのほうが好きだったりする
626それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:30:50 ID:jO4LWFOg
所詮アニメでの演出次第で勝ち負けが決まるものを
刹那最強だのキラは雑魚だの何をそんな必死になってんのかわからん
627それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:31:29 ID:xVspmSWq
>>611
まったくかわいいと思えないwww
628それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:32:39 ID:0Mgn4OTl
>>611
ボンボン?
コレは見覚えないけど、ボンボンに載ってそうな絵柄だ
629それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:33:13 ID:z+gSMGKb
>>625
俺も最終回で無理やり感はあったけどエクシアR2が出てきたときは無性に嬉しかった
630それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:33:30 ID:uQx/OkbB
何が凄いってキラがルージュボロボロにしたのはエターナルかばったからというツッコミが入らないのが凄い
631それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:34:59 ID:jahgdEEQ
キラは嫁の介入があれば無敵と化すよ
632それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:35:07 ID:KXGmD7Yo
>>607
機体状況以外だと
仇討に冷静さ失ってトランザム忘れた、とかね。

>>612
一期最後のグラハム戦のトランザム後なのに互角だったのって説明あったか?

ロックオン以外も強さがよく分からない描写が多い。
CBガンダムよりガデッサとかの性能の方が上とか言ってたけど、
戦闘用のイノベーターは
ヴェーダリンクはずれたら損傷した機体にすら負けてたし。

俺が細かすぎるんだろうけど。
633それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:36:52 ID:5fFqUJ9K
>>629
00のチートっぷりがいまいち好きになれなかった俺にとってあの演出は最高でした
エクシアとかガンダムXみたいなひとつのコンセプトに拘って造られた機体ってのが好きだ
634それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:36:59 ID:7kbxcqOx
00には劇場版という伸び代があるな
635それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:37:48 ID:T5moZDVp
俺もまさか初期の主人公機がラストで先祖と戦うとは思わなかった
ああいうのは結構好きな展開だな、視聴者には最初の主人公機って思いいれある人いるだろうし
0ガンとの対決は、いいかげん宇宙世紀ばかりを神格化するなというメッセージに思えた
636それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:38:38 ID:95AQMETU
キラがフリーダムボロボロにしたのはアークエンジェルを気にしていたんですね








ふぅ
637それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:38:39 ID:0Mgn4OTl
00観てないから内容全く知らんけど、少なくともこのスレでは評判いいみたいだな

そんなに良作だったのか
638それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:38:46 ID:5fFqUJ9K
>>632
あれはそもそもグラハムの機体が(強化を含めて)時代遅れの機体だったからじゃないの?
たしかフラッグのカスタムだろ
639それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:40:15 ID:zX2EsK+T
キラがルージュでボコられたのは撃墜狙わないでカメラや武装だけを狙うのに機体が追いつかなかったからじゃね?
無力化やるようになったのフリーダムからだしさ。
NTパイロット最強のアムロも言ってたじゃん。もっと早く反応してくれって。
すごいパイロットには機体が追いつかないから機体性能+パイロットで強さ見ないとダメでしょ。
640それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:40:34 ID:5fFqUJ9K
>>637
個人的にWとXを足して2で割ってちょっとSEEDをブレンドした感じだった
悪くは無い
641それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:40:57 ID:XKVRTfYr
>>629
あれにはマジで涙が出かけた
642それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:41:33 ID:KXGmD7Yo
>>638
今までのグラハムはドライヴなしのフラッグで
デュナメスを本気にさせたり、スローネアインのビームサーベル奪える強さだぜ。
643それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:10 ID:QPYep8wN
GNフラッグがバランスの悪い攻撃特化の機体だったんじゃねって話はよく聞くね
このゲームではどういう能力値配分になるんだろう
644それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:14 ID:5fFqUJ9K
>>639
機体込みでみていいなら人外能力を使うカミーユとかいろいろとぶっ壊れた設定がある機体に乗るロランが台頭してくるな
645それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:16 ID:z+gSMGKb
>>637
俺は好きだがここの意見を鵜呑みにするのは危ないからやめといた方がいい
646それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:47 ID:y2aYqYE/
種と00はキャラデザインがあまり好きではない
647それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:47 ID:33Gthkoa
>>637
敵にばっかり特徴的なキャラが配置されていて主人公たちが空気だけどまぁ楽しめるよ。
648それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:58 ID:leJcZ3lZ
>>637
トランザム祭りが大いに問題あったがそれを足しても良かったよ
649それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:42:58 ID:By7inukF
1期の終わりまでは良かった00


2期のキャラ始末の適当さは異常
そのしわよせがきたのが中華兄妹、ハレルヤ、ブシドー、ビリー、サーシェス
650それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:43:42 ID:l+n5rKf6
>>632
あのときのエクシアはトランザム後で粒子少なかったから、機動性かなり落ちてると思う
実際殆どその場から動いてない
だから射撃戦でビームライフル撃たれたら、二期1話のエクシアリペアが機動性が落ちてるせいで
アヘッドの射撃を避けきれず食らったみたいに当てられて負けてたと思う
でもGNフラッグがブームライフル持ってないのが幸いした
GNフラッグはサーベルしかないから、相手から近づいてきてくれる
機動性落ちてても剣捌きが下手になるわけじゃないんで、斬りあいなら互角に戦えたってことかと
651それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:43:45 ID:HhLSzjKv
>>629
禿同
刹那にとって全ての始まりとなった機体をかつての愛機で倒す演出はよかった
652それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:44:12 ID:XKVRTfYr
>>632
トランザムは各コンデンサに溜めた粒子を一斉開放して一時的に性能を高める機能だから
粒子が切れる前にトランザムやめたら別に性能は落ちない

戦闘用イノベーターはヴェーダとのリンクが前提だから
リンクが切れた時点で勝てる道理が無い
653それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:44:27 ID:jahgdEEQ
サーシェス殺しちゃったのは勿体ないと思わんでもない
劇場版とか大暴れしてくれそうだったのに
654それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:44:38 ID:j5xohQgh
>>639
ルージュの件はエターナル庇ったから仕方ないのだ
問題はフリーダムでインパルスに負けたりストフリでグフの鞭に捕まったこと
655それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:44:58 ID:95AQMETU
刹那はエクシアリペアで射撃による直撃は無し
そのあとアヘッドの格闘で出力負けをした訳ですよ
656それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:45:21 ID:XKVRTfYr
>>637
何だかんだでリアルタイムで最後まで楽しんだガンダムだから思い入れ補正はある
657それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:46:20 ID:YUDlQXNT
>>455
オレは1年半
ご無沙汰だ、ボケ!!


それはさておき、グロムリン?だっけ、アレは出ないよな何故か
毎回据え置きで出ないかなと期待して見事に打ち砕かれてんだけど・・・
658それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:47:29 ID:5fFqUJ9K
>>647
>>649
00はキャラ多過ぎだったな
主人公たち以外に勢力3つ、さらに黒幕勢力ひとつ
主人公の宿敵が3人(武士ヒロシリボン)
さらに主人公側にパイロット4人いておのおのにW並みにシナリオをつけようとする
しかも各シナリオに関連性が薄いから個別に全部進める必要があった

尺が足りなくなるのは当たり前だな
659それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:48:18 ID:zYUm+J8V
>>657
Fには出たけどね
660それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:48:59 ID:z+gSMGKb
>>654
インパルスに負けたのは本人いわく迷いがあったんじゃね
あの戦闘だけは好き まあ余所見しながらのキラに本気のシンが哀れではあったが
グフに捕まったのはドラグーン見せたかっただけでしょ
661それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:49:30 ID:QPYep8wN
00は「大好きだけど人にはすすめられない」系の作品だったかなー
でも大好き
参戦マジ嬉しい
662それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:49:54 ID:l+n5rKf6
>>655
エクシアリペアで、サーベルの前にビームライフル避けきれずに数発食らってるぞ
リペアだから機動性がエクシアと比べ落ちている&アヘッドと比べると前時代MSだから性能劣ってる
の両方が原因
663それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:49:55 ID:ZzFGp0D8
00は2期のDVDレンタルが揃うまで封印してる人もいるんだから自重してほしいよ
グラハムとか言われてもランバーガンダムしか思い浮かばないし
664それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:50:38 ID:jahgdEEQ
インパルスに負けたのは
あの時はアークエンジェル守らなきゃいけなかったからって自分で言ってたじゃん
流石にあの言いわけには吹いたw
665それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:51:07 ID:y2aYqYE/
いつの間にか種と00スレになってる!
666それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:51:23 ID:5fFqUJ9K
>>660
「カメラと武装にしか攻撃が来ない」とヤマ張って戦ってた割りに
いきなり殺しにかかって来たサーベルの胴薙ぎをオープンゲットでかわしたシンはガチですごかったと思うけど
667それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:51:48 ID:Welb3w/f
00の話をし過ぎると何時ぞやのキチガイが出てくるぞ・・・
668それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:52:31 ID:KXGmD7Yo
>>652
君の知識に興味を抱いた。

一期のトランザムは途中解除はできない。

>戦闘用イノベーターはヴェーダとのリンクが前提
kwsk
669それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:53:36 ID:l+n5rKf6
>>663
さすがにTV地上波放映終わってる作品の話を自重しろってのはおかしい
それはそっちの都合になるから、他人に話をするなと強要するより自分が見ないようにするべきだよ
670それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:54:26 ID:7kbxcqOx
リペア来るー??のか?
来たらガチで嬉しい
671それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:54:43 ID:zX2EsK+T
>>666
キラはダルマとか足きりとかも結構やってたから足落とそうとしたんじゃね?
コクピット狙ったのなんてデストロイぐらいでしょ。
それでもあのシンのオープンゲットは普通にすごい
672それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:55:49 ID:j5xohQgh
>>671
スローで見るとコクピットに・・・
673それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:56:39 ID:z+gSMGKb
>>666
あれには吹いたw
674それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:57:56 ID:zX2EsK+T
>>671
もうキラだめだわ。ヒイロみたいに自爆とかの爆発でも死なないってところぐらいしか利点ねーよ
675それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:58:15 ID:95AQMETU
まあアヘッドのビームは完全に避けてたな
アラッガのジンクスVのビームには当たっていたかもしれんが
格闘でやられたのがいかにも性能の差が現れていてよかった
676それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:58:19 ID:XKVRTfYr
>>668
イノベて常にヴェーダのリンクしてるわけじゃん
機体もヴェーダによるサポートもあったし

一期の機体ってトランザム途中解除できなかったっけ?
677それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:58:41 ID:5fFqUJ9K
>>671
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1053406.jpg
これみてもらえば分かると思うけど完全にコクピットを狙ってるぞ
678それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:59:20 ID:eJGm6Zhk
>>671
ガンダムパーフェクトなんちゃらのMGインパルスの特典映像レビュー
『コックピットを狙わざるを得なかった』らしいね、やっぱそういうことになるんだろ

逆にデストロイは発射寸前のスキュラを貫いただけでコックピットを狙ったわけではないんじゃね?

プロヴィデンスは間違いなく狙ってた
679それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:59:34 ID:dvPHiahY
00の強さの基準ってその場その場で変わるし、
演出の都合でその都度変動するって感じ。
あまり気にしない方がいいと思う。
680それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:59:43 ID:jahgdEEQ
キラは殺すときは殺すだろう
681それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:00:07 ID:SfzEzdqT
>>674
なんだ、コーラサワー並みか
682それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:01:20 ID:5fFqUJ9K
>>680
問題はアスランとかに「キラは殺す気なんて無かった!」とか言わせてる脚本なんだよなぁ
683それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:02:00 ID:3NtCwMJC
性能の差っていうかリペアなんて四年間オーバーホールが一度もなくて武装は欠けたGNソードのみ
あ、バルカンもあったか
何より最も重要な粒子制御装置のグラビティカルアンテナが片方ないんだぞよ
684それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:03:39 ID:RX+cLVSx
プロビィはキラが珍しくマジギレした相手だからするだろ
種の時はキラ好きだったのに種死で嫌いになった
嫁さんひどいよ!
685それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:03:53 ID:l+n5rKf6
>>668
トランザム後で機体が弱体化するってのは、粒子の貯蔵量が少なくなるからだ
で、トランザム後のエクシアがどういう状態だったかと言えば、
機体の機動性低下、機体の防御力低下、ビームをあまり撃てない状況

機体の機動性低下だけど、実際描写を見てるとエクシアあまり動いてない
たとえばエクシアの相手がデュナメスみたいな遠距離射撃機体だった場合、
機動性が落ちているエクシアでは距離が詰められず、射撃を避けることも難しいため、
一方的に負ける可能性が高い
でもGNフラッグは近接特化機体でむこうから接近してくるので、射撃を避ける必要も、
自分から距離を詰める必要も無かったから戦えた

防御力に関しては、落ちてようと落ちてなかろうと、どうせビームサーベル食らったら機体は壊れるので、
どちらでもあまり意味なし
ビームあまり撃てないのも、射撃メインのヴァーチェみたいな機体だとビーム撃てないのは致命的だが、
元々エクシアはビームライフルメインの機体じゃなくて接近戦仕様なので問題ない
GNソードはそれほどGN粒子を消費せず使える武器

そもそもGNフラッグ自体も急造仕様の機体で、攻撃力上げただけでバランスの悪い機体でもある
だからよく考えれば、GNフラッグと互角に戦えてるのはおかしくない
686それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:04:04 ID:0Mgn4OTl
カキコ見てると種死と00観たくなってきたわ
∀以来ガンダム観てないけど、観てみるかな
687それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:05:30 ID:nvU3xiNg
おとなしくZアムロのポジジョンにしとけばこんなことには・・・
688それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:06:13 ID:/9A69vbV
>>677
すっごい殺す気wwww
689それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:06:19 ID:a+VUh8S9
なんなのこのキショい流れ
690それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:06:20 ID:RX+cLVSx
プロビィはキラが珍しくマジギレした相手だからするだろ
種の時はキラ好きだったのに種死で嫌いになった
嫁さんひどいよ!
691それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:06:28 ID:KXGmD7Yo
>>676
まず、急遽ヴェーダリンクなしでせっちゃんとタメ張ったリボンズくんに土下座して謝んなさい。

>>685
グラハムのパイロットセンスについても言及忘れずにね。
692それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:07:47 ID:SmK3q0eb
>>685
まぁGNフラッグ自体あまりのバランスの悪さで回避運動やっただけで吐血レベルだしなぁ
ていうかあの擬似太陽炉だってビームサーベル使うためだけに付けたようなもんだし
693それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:08:00 ID:7nFvGKqi
>>684
最初から嫌いだった俺にはラクス洗脳後の種キラと種死のキラが大して変わったとは思えん
694それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:08:46 ID:uQx/OkbB
そういえばガンダムマイスターも緊急時以外はコクピットを狙わないんだよね
695それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:09:11 ID:SmK3q0eb
>>691
リボンズは声のせいで考えるのやめてしまうわ
696それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:09:55 ID:CE8WCUbM
えらい進んでると期待したら最強議論かよ! 
たくよー 
富野系主人公に穴ざーが勝てるわきゃねーだろ!
697それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:10:02 ID:6AdkdMY8
>>677
大一番なのに作画酷いな
698それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:10:57 ID:RX+cLVSx
種キラはアスランと殺し合う話までが好きだったんだ
自由からのキラは嫌い何だ
699それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:11:35 ID:Yn++PoRB
>>697
バンクをあまり使ってない戦闘シーンというだけでも価値があるということでひとつ・・
700それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:12:04 ID:9++pGCt7
>>697
フリーダムの足ww
701それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:12:21 ID:SmK3q0eb
>>697
そりゃ動いてるところの一場面を切り出したので判断されてもなぁ
702それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:12:53 ID:GOLt1kj+
>>677
そのカットはトレースを使った結果とかで
嫁は殺す気は無かったとか言いそう
703それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:12:59 ID:A6du87Cx
>>698
よう俺。キラとアスランのガチ殺し合いは良かった
アスランもキラと敵対してる間は結構好きなキャラなんだけどなぁ
704それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:13:04 ID:1nvMyFIk
>>691
具体的に、グラハムのパイロットセンスがどうで、どういう風に不満があるんだ?
グラハムなら刹那に斬られないと思うのか?
グラハムは射撃を避けるのは確かに凄い、実際エクシアの射撃も高機動ですべて華麗に避けている
でも、エクシアとの初戦ではビームサーベルで普通に機体斬られてるよ
その頃の序盤の刹那と比べたら終盤の刹那もかなり腕が上がってる
射線を読んで射撃を避けるのと、殆ど密着距離でサーベルを避けるのは別だと思うし、
自分の攻撃を食らいながら反撃してくる刹那のソードを食らっても別におかしくないと思うが
705それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:15:07 ID:OJIdAMFi
>>698
お互いの親友を殺しあって、その親友と殺しあって、セーフティーシャッター越しの死を体感して
色々と切れたって言うか悟りを開いちゃったんだな
706それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:15:20 ID:owKBq56+
作画っていうのは動画で判断するもんなんだよ
707それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:15:25 ID:/1Jy9uyO
というか実際の所、強敵格との戦いならシン・アスランの方が強そうだしな。
キラはレジェンド戦の時も言葉で動揺させた隙に潰してたし、デストロイに為す術が無かったし。

関係ないが、強い強い言われてるアムロは案外強敵に恵まれてない気がしてあまり実感が無いんだが。
ライバルのシャアがZ以降精彩を欠いてる影響かもしれんけど。
708それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:15:43 ID:1nvMyFIk
>>675
いや、だから避けてないよ、食らってるって
見直して来い
709それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:16:51 ID:1HXCpS6S
>>707
あのアッシマーとの戦闘をお忘れか!
710それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:17:53 ID:A6du87Cx
>>707
石ころひとつガンダムで押し返すシーンの人の心フィールドで「ああ、アムロって人間じゃないんだなぁ」って思うようになりました
711それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:19:52 ID:3fqT/d7U
「C.E.最強のパイロットはキラでも死んでもアスランでもなく劾です!劾は絶対に勝てる状況で勝つ最強の傭兵なんです!」
712それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:20:30 ID:SmK3q0eb
アッシマーに輸送機ぶつけた時点でやっぱこの人普通じゃないやって改めて実感しました
713それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:21:12 ID:nvU3xiNg
>>707
それはある
ただアムロはリックディアスでブラン撃墜したりディジェでバイアランを中波
リガズィでギュネイを撃墜寸前まで追い詰めたりしてる
714それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:21:26 ID:cOTWSbBP
あれ、コアファイターてバウと輸送機撃墜させたジュドーって強いんじゃね?
715それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:21:39 ID:OJIdAMFi
>>711
ハイハイ無敵団無敵団
716それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:21:44 ID:OxrrDGDV
無理矢理言い訳をすれば
種世界のMSは腹でなくて胸にコクピットがあるから
腹を狙ったのはコクピットを狙ってない、と言うことが出来るかも知れない>自由
実際腹をエクスカリバーで突き刺されてもコクピットが胸のおかげで
パイロットが生きてたことがあったし


まあ何を言おうが衝撃のコクピットは腹なんですがね
717それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:22:42 ID:A6du87Cx
>>714
それ言ったら単機でサンダース小隊壊滅させた後期動ザクをボールで相打ちにしたオールドタイプは怪物だな
718それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:22:46 ID:/1Jy9uyO
>>709
確かにあれは凄いと思ったけど、歴代最強と言えるかどうかと言われると何とも。

>>710
あれはアムロ1人の力じゃなくて、人類全体の願いの力とかそんな感じだと解釈してたけど違ったっけ?
719それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:23:21 ID:cOTWSbBP
>>717
あの逆境熱血バカはNT説がある。
720それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:24:10 ID:A6du87Cx
>>718
俺やお前に人「類の願いの力」を束ねることが出来るかって話ですよ
721それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:24:54 ID:/1Jy9uyO
>>716
コックピットが胸部にあるのって自由ぐらいじゃなかったっけ?
722それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:25:10 ID:DvOCQ0Kn
>>704
>エクシアの射撃も高機動ですべて華麗に避けている
一期の刹那の射撃の腕を舐めないで!
ちなみにデュナメスのも避けてます。

>エクシアとの初戦
あれはノーマルのフラッグです。

おし、じゃあ、次は連戦で疲れてるはずの刹那についても言及してくれ。
723それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:26:36 ID:1/loEOsT
>>719
とりあえず、原作を見たかぎりじゃNT説は厳しいような
724それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:27:08 ID:/1Jy9uyO
>>720
俺やお前には流石に無理だろうが、
UC世界に他に出来る人が居ないかといえばそんなことはない気がするけどな。
725それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:27:09 ID:OJIdAMFi
>>722
限界を超えた先にもう1つの限界があるってどっかの武将が言ってた
726それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:28:08 ID:SmK3q0eb
地球がダメになるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!! とギラ・ドーガのパイロットは言ってたけど
正直お前が言うなって気分になりました
727それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:29:15 ID:A6du87Cx
>>724
仮にほかにいるとしたらそいつらまとめて人間じゃないと思うよ
728それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:31:20 ID:3v8aMjSJ
結構前のスレでいわれていたが
やっぱりこういった議論は水かけ論になるな
729それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:31:22 ID:P2COLtE3
>>725
テニスを思い出した
730それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:31:31 ID:1nvMyFIk
>>722
「連戦で疲れてるから不利なはず」
こういうこと言う人がたまにいるけど、実戦を知らないというかなんというか
10時間以上不眠不休で撃たれ続けてるとかならともかく、あの程度で不利になるとか、
パイロットの体力を馬鹿にしてるのかと
むしろある程度戦闘続けたほうが、普通は調子上がるんだが
Gジェネでも敵を倒すと気力上がって強くなるけど、あれもあながち間違ってないんだよな
731それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:32:10 ID:T9ru+JKq
>>728
しゃーねーな
∀最強と言われても他ので勝手に議論始まるし
732それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:32:31 ID:ua/hbtHt
こんなウォーズブレイクは嫌だ

ウォーズトリガーの条件
ロックオンでアリーを倒す

「だからさ・・・狙い撃つぜぇぇぇ!」

WARS BREAK

マット「撃つな!ロックオン!」
733それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:32:46 ID:mJxrIQdh
>>726
敵だったやらかした側までが助太刀…ある意味不思議な光景

00の場合はメメントモリ撃って外壁オートパージさせたアロウズのポジション
734それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:33:00 ID:auH2lfCi
>>728
すぐに〜は弱い、強いになるしな
ぶっちゃけ新シャアのクソガキには巣に帰ってほしい
735それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:33:47 ID:OJIdAMFi
>>732
俺は今無性にマットを狙い打ちたい、全部隊で
736それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:36:26 ID:d8GFD5/5
というかマットが出るGジェネが嫌だ
737それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:36:58 ID:nvU3xiNg
>>729
無我の境地ですかw

受注資料は嘘なのか?
738それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:37:39 ID:54Zmvusz
>>731
不意打ちすれば∀でも倒せる!なんて真顔で言う人もいるしな
739それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:37:48 ID:NIRhHn1o
種死シナリオのベルリンで「撃つなキラ!」
とかやってくれるならアリかもしれない
740それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:39:23 ID:CE8WCUbM
グラハムて結局ネタキャラで終わったのが残念だったな
741それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:40:57 ID:A6du87Cx
>>739
ベルリンでですトロイに近づくインパルスに横槍を入れようとする自由に右ストレートをいれるEz8が頭をよぎった
たぶんシンとシローは気が合うと思うんだ
742それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:41:03 ID:1nvMyFIk
F91も、連戦の最後のラフレシア戦でのほうがシーブックは能力発揮してる
カミーユもジュドーも、大抵は連戦の最後が一番能力が高まっているわけだが、
疲れてるから弱くなってるのだろうか?
テンションや気の持ちようで能力が上がることは実際にあるし、普通はある程度
戦闘を続けたほうがテンションは上がる
743それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:41:19 ID:/1Jy9uyO
強さ議論と言えば、今回のGジェネではようやくパラメータ値の比較だけじゃなくて、
アビリティとそれを生かす機体の組み合わせとか、色々考える余地が出来るといいなと思うが、
いい加減アビリティの詳細が欲しいな。
744それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:42:00 ID:9++pGCt7
>>739
キラさんがそんなので撃たない訳がない
745それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:42:47 ID:A6du87Cx
>>744
たぶん「君の言うこともわかるけど」とかいいながらも撃っちゃうんだろうな
746それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:44:46 ID:d8GFD5/5
マットは仲間を守れないからたちが悪い
747それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:45:24 ID:1y3ppC3l
キラを倒すのがウォーズトリガーなステージはなんになると思う?
748それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:46:11 ID:GOLt1kj+
ベルリンで
ロイ将軍「戦わざる者生きるべからず」
なら有りだな
749それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:46:29 ID:nvU3xiNg
>>747
オーブ戦あたりかな
750それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:49:05 ID:DvOCQ0Kn
>>730
>実戦を知らないというかなんというか
なるほど、実戦をご存知だとw
あんたのむさ苦しい書き込みっぷりを煽っただけで、
別にそんなことは思ってないから安心してよ。

まだまだ煽りたいけど、文書くのかったるいからもういい?
751それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:49:41 ID:mJxrIQdh
>>747
クレタ沖攻防
ベルリン防衛戦
AA追撃(シン対キラ)
第2次オーブ防衛戦

この中の一つか二つ
752それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:50:17 ID:1HXCpS6S
ガンダムの場合は戦争的な実戦より格闘技の試合みたいなもんじゃないの
753それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:54:50 ID:X0jk81m0
何か最近の…って、ストーリーありき…じゃ、ないんだな
754それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:54:52 ID:1nvMyFIk
>>750
煽るしか能のない人だと気付いたから馬鹿にしてあげただけだよ
気付かなかった?
俺も実戦なんて経験ないしなw
755それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:56:16 ID:YTGz3EBH
PVきてるぞー
756それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:57:21 ID:7co6SJEi
・・・・・・・・どっちもどっちだ
757それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:57:25 ID:iiDcbs3B
>>755
知ってる
758それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:58:15 ID:GOLt1kj+
AA追撃はラクシズはどんな量産機を引っ提げて現れるんでしょうかね
他の作品を借りるとか勘弁して欲しいっす、マジで
759それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:00:17 ID:A6du87Cx
>>758
ドムがいっぱいでてきそう
ぶっちゃけ見た目的に見分けつかないし
760それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:01:20 ID:YDIRoOHB
>>753
あんたのいういいストーリーってなんだ?
761それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:01:52 ID:1/loEOsT
>>758
その前にステージ自体が(ry

いや、マジで全部ひっくるめて60面も無いだろうからナレーションで終わらせそう
762それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:07:50 ID:2x0hV+w0
>>755
おいお前、来てないだろ
ブチ殺すぞ(´・ω・`)
763それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:09:12 ID:nvU3xiNg
>>755
やってくれたなw
764それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:14:54 ID:1HXCpS6S
>>755
お前みたいなやつがムーンレィスを迫害するんだ!
765それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:15:58 ID:b0WHpAMd
>>755
本気でがっかりした
766それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:19:28 ID:owKBq56+
この風、この肌触りこそ戦場よ
767それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:21:53 ID:X0jk81m0
>>760
銀英伝、クウガ、ネクサス、ダイナ(最終三部作)辺りかなぁ…。
768それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:26:32 ID:GOLt1kj+
確かPだとベルリンでウィンダムだらけだったけど
実際はネオ以外は出撃してなかったはずなのに
あれは吹いたw
769それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:26:48 ID:P2COLtE3
金曜でもないのに釣られるなよ…
770それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:44:14 ID:7BSsaRMn
>>720
そういう堅苦しい考えじゃなく、あそこは「奇跡がおきた」ってだけでいいんですよ。
771それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:48:36 ID:HfTTqvIo
今日ヨドバシでプロモーション見てきた
マジでアレルヤさんでした
あと動きカッコいいなモビルスーツ
772それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:52:00 ID:3fqT/d7U
報告は腐るほどいるのに田代は誰一人としていないなんてなにこのイジメ
773それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:53:13 ID:9OOHTvOx
http://feb.2chan.net/jun/47/src/1244512308208.jpg
フルカラーもガシャポン
774それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:53:27 ID:7co6SJEi
秋葉と大阪の決定的な違いここに
775それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:53:42 ID:6AdkdMY8
店員一号!ニコニコにいつもPVうpってる店員一号!
早く!早くPVのうpをっ!
776それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:58:20 ID:nvU3xiNg
今週の金曜にPVが来ればいいのだが・・・
777それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:01:08 ID:JsvLx21T
00ガンダム側よりスローネのはかっこいいな
778それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:03:12 ID:GG3yxTw5
>>772
一人だけうpしてくれた人がいた
にしても報告人数に対して画像が少なすぎるのは確かだ
779それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:04:54 ID:3v8aMjSJ
見てる人が多いから恥ずかしいとか
780それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:08:30 ID:LhuqPQLP
ガンダムとスパロボが好きなのに、スパロボとのシステムの違いから敬遠してた俺だけどそろそろGジェネデビューしたいと思う
初心者でも大丈夫な感じ?
781それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:10:31 ID:1HXCpS6S
難易度は平気だけど心が強くないとやってけないよ
782それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:10:32 ID:SmK3q0eb
ヒャッハー!ミサイルだーッ!
783それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:13:39 ID:X0jk81m0
>>780
恐れるな。信じろ。自分の中の可能性を。
784それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:22:08 ID:yrn9c+y2
78 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 00:51:28 ID:???
>>75
何個かは入れ歯かもしれんな
娼婦時代に相当殴られたらしいから

風俗とか言ったことないから分からんけど
娼婦の扱いって実際にマリーダみたいに酷いの?
中出しOKで妊娠とか
縄で縛ったり殴って傷を付けたりとか
他の客が不快感を感じるようなことは普通なら禁止してる気がするんだが

80 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 00:58:35 ID:???
娼婦にもランクがあるよ
マリーダは賃金さえ払わなくていい最低ランクのヤリ人形


84 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 01:05:17 ID:???
マリーダは不衛生な環境で衰弱死を待つだけの身だった

90 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 01:13:01 ID:???
4巻読み返してるとマリーダは風呂すらろくに入らしてもらってなかったみたいだな
前の客の精液が固まったのが体やマンコに付着したままだった可能性が高い
686 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2009/06/06(土) 14:57:19 ID:HIBImCiz
>>680
人格なんて関係ない
所詮人格なんて周りの環境次第だからな

同じ顔で同じ体で同じ遺伝子を持つクローンがやられまくってんだから
何千人もの男にマンコとアナルを晒されたようなモンだよプルとプルツーは
785それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:24:08 ID:bb/0ac2s
>>780
俺はFからはじめた
短いって理由でEW最初にやったら壮絶ヌルゲーと化した
786それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:31:19 ID:ruNk9tGZ
>>780
連装ミサイルが正義だ!


……と無印からやってるのに魂でようやくミサイルの強さに気付いた俺が言ってみる。
適当にやってても案外なんとかなるよ。
787それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:36:57 ID:UsACKKyH
>>780
逆にスパロボが受け付けない異端な私
788それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:40:33 ID:/eu1OaZx
無印懐かしいな…
確かトリアーエズをセイバーフィッシュに開発したときは
すごいはしゃいでたな

対艦ミサイルつえーって
789それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:44:13 ID:yrn9c+y2
顔も同じ、身長も同じ、マンコの形も臭いも同じ
プルクローンとセクロスならプルとやっているようなもんだろ
福井からプルファンへのご褒美なんだろうな
790それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:47:45 ID:N+JEqdWH
フェデリコが出ても敵になりそうで怖い
791それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:01:30 ID:LOtluklE
>>730
実戦経験者乙。
ていうか現代にモビルスーツがあるのか、すげーな。

ちなみにお台場のは動かないぞ?^^;
792それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:01:36 ID:+0h/jxWt
自軍に一定数以上ガンダム系機体が存在

→ウォーズブレイク発生

→「貴様等は断じてガンダムでは無い・・・、俺がガンダムだ!」・俺がガンダムな人乱入 とか無さそうで有りそう
793それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:18:01 ID:gQN2QOKz
直接ガンダムの頭かぶっちゃってる人達に対して刹那は何を思うのか
794それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:25:03 ID:DapY+iXE
ただ一言「刹那い」と
795それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:39:40 ID:aRHkVJ3P
>>780
初心者ほど楽しめる
俺は無印からやってるからFあたりで宇宙世紀の前半シナリオは完全に食傷気味だった
ただしGジェネPと魂はハロシステムが受け入れられるかどうかで変わる
796それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:48:00 ID:Hgsh+szy
>>786
強くなったのはFからだよ
ZEROまでは凡庸なカテゴリだった
797それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:50:03 ID:gQN2QOKz
6発撃ったら1発当たるか当たらないかくらいだった希ガス
798それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:50:02 ID:mvbuBaoO
>>780
Gジェネはガンダム入門ゲーだからね。
そういった意味では初心者の方が楽しめるね。
嘘か真か製作者が同じシナリオ書くの飽きたって言ってるぐらいだから
原作再現はそろそろ限界かもしれんし今回ではじめるのもいいかも。
799それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:55:24 ID:Hgsh+szy
PSのGジェネはHP改造できなかったから
MAP兵器が恐怖の対象だったなw

撃墜された機体は消滅、強化人間は廃人
なにもかもが懐かしい…
800それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:56:45 ID:P2COLtE3
一番懐かしいのはMAP間攻撃だな
あの立体感が好きだった
801それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:57:57 ID:+MYxhSLs
ガウの空爆には悩まされた
802それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:58:41 ID:+MYxhSLs
おっと失礼。あげてしまったようだ
803それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:00:16 ID:Up1dmZrX
スピリッツのグラフィックとエンジン使い回したクソゲーにしか思えないんだが。
間違ってるか?
804それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:06:21 ID:+0h/jxWt
>>803
そう思うのは間違ってないんだろうから買わなくていいと思うよ
805それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:06:26 ID:fhzMBG64
そうだね、プロテインだね。
806それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:13:47 ID:Up1dmZrX
で、あのハロポイントという糞システムとミサイル強杉な件は改善されないのかな?www
それじゃいつまで経ってもクソゲーのままだよ?www
807それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:19:16 ID:+0h/jxWt
>>806
ミサイルは知らんけどハロポイントはあんま改善されなさそうだから買わなくていんじゃね?
808それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:38:56 ID:LOtluklE
ハロポイントに縛られてる内は楽しめないよ?
809それも名無しだ:2009/06/16(火) 05:19:38 ID:/jQkDHZb
キャピタル稼ぎとしての小さなシステムだけだったらよかった。

キャラ加入とオプションパーツ入手に必須なのが痛い。
810それも名無しだ:2009/06/16(火) 05:29:18 ID:VkeqQBoB
>>793
ムーンレイスのヒム王子の事?
811それも名無しだ:2009/06/16(火) 05:31:45 ID:3v8aMjSJ
ランクを上げて獲得経験値が増えると言えば聞こえはいいけど
そもそも必要量が魂になってから半端なく上がっちゃってるのがまた
812それも名無しだ:2009/06/16(火) 06:56:28 ID:2EyTgPHn
てかトムクリさんはPからハロポイント不評なのに未だに使ってるってどういう事なの?
ゲームに付いてくるアンケートハガキには何の意味も無いの?
813それも名無しだ:2009/06/16(火) 07:02:33 ID:H0hR8/TH
そらあんたハロポイントサイコーってアンケート葉書が多かっただけじゃないの?
814それも名無しだ:2009/06/16(火) 07:12:08 ID:2EyTgPHn
>>813
アレをサイコーと思える奴がいるのか…世界は広いな
少なくともネットでは見ないよな
815それも名無しだ:2009/06/16(火) 07:34:17 ID:+rvAWdDV
アンケート葉書は粗品目当てに適当に高得点で出す奴もいるから
そしてトムクリスタッフは自分が誉められてる分には真に受けてそうだから
816それも名無しだ:2009/06/16(火) 07:56:46 ID:ov1rP9lM
委託であるトムクリに直接アンケート結果が届くわけじゃないしな
バンナム経由でしかもバンナムは消費者の意見あまり反映する気がなさそうだし
玩具関連でしか見たことないが客からの企画等の意見は面倒だからするんじゃね〜って明記されてるぐらいだからな
まぁ他の企業も似たようなこと記載してるだろうけど。
817それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:26:12 ID:LhuqPQLP
>>798
アニメも小説も見てるけど、アニメ化されてないガンダムが動くってのが凄く憧れだったんだよね
でも、GジェネはFが名作(だっけ?)でそれがピークであとは下り坂って聞いてるからやりたくてもPSかよ・・・って思ってた
けど、雑誌にコーラサワーが出てたから、ごちゃごちゃ言わないでやってみようと思ったのよ
きっとコーラサワー味方で使えないだろうけどさ
818それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:29:58 ID:ZLrswuny
Fは名作と言うかシナリオと機体が一番あって余計なものが無い点が評価されているな
Pだと外伝系は潰されてるしハロシステムもあるし・・・種、種死、∀のシナリオが追加されているんだけどね。追加機体は動きがいい
コラ沢は使えるんじゃないかな
819それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:31:00 ID:ij8Tzz2q
>>803
クソは言い過ぎだけど、手を抜いて小遣い稼ごうとしてるのは確かだね
インターフェースなんかそのままだし
今さらSD機で出すし
820それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:38:03 ID:qEKqrY2U
>>817
アニメ化してないガンダムが動くのを見たいなら魂やればいいんじゃない。
もうフルボイスの閃光のハサウェイなんて出ないだろうし
もう安くなってんだから損にはならんでしょ。
上でネガキャンやってる連中みたいな事を気にしなきゃ楽しめるよ。
821それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:39:09 ID:G46fEI7z
ザンネックキャノンが通常武装で使えるようになりさえすれば
今度こそザンネックをマスターに・・・

0・F・魂の仕様は間違ってる・・・!
822それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:45:54 ID:LhuqPQLP
>>820
今回も出てるけど鈴置さん的に新録がないからフルボイスじゃないってこと?
それとも未だに戦闘で声をつけてないキャラがいるの?
823それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:46:17 ID:Up1dmZrX
>>812
プロデューサーだけがハロポイントサイコーだと信じてるんだろ。
あんなシステム考えるようなバカだしなwww

クリアの仕方に成績つけるのは良いと思うが、採点のやり方が頭悪すぎ。
敵に与えた総ダメージ数が多いほど高得点って…
ひたすら待ちして集中砲火するしかない、何の面白みもない作業プレイを強制されるだけじゃん。
普通はターン数がかかるほど減点、駒を失うほど減点…みたいにしていくぞ。
Gジェネ自体も「戦略シミュレーション」というより「ユニット育成ゲーム」だ。
戦略・戦術を楽しみたいと思ってプレイするとガッカリする。
ただの厨バランスな無双ゲーだと気付く。
824それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:49:20 ID:1F9lYYK4
>>823
>採点のやり方が頭悪すぎ
おれもそれが全てだと思う
あ、あとわざと手を抜かないとパーツコンプできないところか
825それも名無しだ:2009/06/16(火) 08:54:44 ID:qEKqrY2U
>>822
ブライトはライブラリ。音質がちょっとあれだけど戦闘もできる。
使えるキャラは全部声出るよ。
ただ、ZZ、CCA、閃ハサの物語部分のブライトはライブラリがつかえず
代役もたてなかったみたいだから無音で悲しくなるけど。
まぁ、閃ハサは途中と最後の2,3セリフしかないから別に気にならなかったけど。
826それも名無しだ:2009/06/16(火) 09:24:08 ID:2CIeiKG5
そろそろ対戦モードを復活させるべき
827それも名無しだ:2009/06/16(火) 09:41:21 ID:yrn9c+y2
入ってくる…また男の汚いモノが私の中に (輪姦される直前のプルの台詞)  ユニコーン6巻


そして後に残るのは汚水でブヨブヨになった生皮の袋だけだった (中出しされたマンコの描写)  ユニコーン4巻


安いベッドがギシギシと軋む  青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた  (セックス中の描写)  ユニコーン4巻


取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを  (中絶の手術から目覚めた時)  ユニコーン4巻
828それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:07:56 ID:T14yXcbB
亀だが>>535>>538MFはガンダムファイト用のMSのことじゃ
充分MSの範疇だよ
829それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:12:13 ID:yuZoRDyC
>>826
コロニーレーザー後即占領の悪夢再び
830それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:15:39 ID:Up1dmZrX
ユニットの継戦能力ももっと増やしてくれないと話にならないよ。
だいたい3〜4回ぐらい攻撃するとEN切れになるような奴がザラで、そのたびに戦艦戻って補給とか…
アホか。
こんなんでカタルシスなど得られない。
831それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:23:51 ID:BfS9n4hN
>>830
それはあるな
ミサイルまでENがないと撃てないからな 弾数とENちょこっととかだけならまだしも
832それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:27:16 ID:Ioz8YdKM
機体のエネルギーを使わないために実弾兵器がついてるのにねぇ
833それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:29:58 ID:LhuqPQLP
>>830
それがあるんだよな・・・
スパロボだとMSでボスとかから補給受けるのは
ファンネル無双する機体かEN使いまくるストフリと運命とZZくらいだからな
そこを改善するだけでだいぶストレスたまらないゲームになると思うんだが
834それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:31:20 ID:1/loEOsT
>>830
まあ、補給を戦略に組み込むってのはいいと思うんだがな
確かに、何も考えずに無双したいってのはわかるけど
835それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:32:31 ID:Wtyf02oc
>>830
なんつうか、EN制なのがGジェネの醍醐味というかなんというか
836それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:32:41 ID:/OmY5OwW
ミサイルを撃つときにだって位置取りや照準つけるためにEN使うんだよ!
837それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:35:15 ID:1nvMyFIk
00系のMSはHP低めだけどENが結構高めになってる
EN高くても消費も同じ割合で上がるだけだから意味ないって言ってる人もいるが、
予想ではおそらく、EN高い割りには消費はそこそこ低めで、燃費が良い設定になってる気がする
太陽炉の無限エネルギーを、EN回復アビリティは付けない代わりに、燃費のよさで表現してるとかで
特にエクシアのGNソードは攻撃回数多そう
838それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:37:47 ID:+rvAWdDV
その理論ではフリーダムの燃費について説明がつかぬわ
839それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:41:28 ID:opGkTw6y
Xは燃費良かったような。
SEED系はへたな鉄砲数打ちゃ当たる戦法だからENいくらあっても足りないんだろ。
840それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:43:25 ID:d8GFD5/5
EN消費0のシャイニングガンダム
841それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:45:46 ID:G46fEI7z
DXは燃費良くねえよ
842それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:47:17 ID:/OmY5OwW
>>840
アレはチートすぎただろ
843それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:47:23 ID:1HXCpS6S
ザクの燃費の悪さったらないね
844それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:51:11 ID:LhuqPQLP
>>840
あれ系は格闘メインだからENが0でも不思議じゃないな
サーベルすら使わないでパンチやキックだけでなんとかなるMSなんてG系だけだろ
845それも名無しだ:2009/06/16(火) 10:53:25 ID:BfS9n4hN
そりゃ中の人だけでMSを倒せる人が乗ってたりするからね
846それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:01:09 ID:G46fEI7z
やめてくれ、ああやってGガン勢を贔屓しまくるのは
847それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:01:28 ID:Wtyf02oc
>>843
おい、ヘイズルラー第2兵装がこっちみてるぞw
848それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:04:07 ID:/OmY5OwW
これがホビーハイザック最強伝説の始まりであった
849それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:12:08 ID:1nvMyFIk
>>838
フリーダムは全然無限エネルギーではないぞ
核動力=永久機関ではないし、UCのMSもザクから全部核動力だ
850それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:12:23 ID:9++pGCt7
>>844
シャアザク「・・・」
851それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:14:04 ID:SmK3q0eb
Mk-Uにキック欲しいです
852それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:14:23 ID:1nvMyFIk
>>844
アストレイでも素手でMSにダメージ与えたり、MSのパンチでPS装甲の機体を倒す奴が居るぞ
853それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:15:53 ID:+rvAWdDV
>>852
そいつは銃弾を素手で受けられないから仕方ない
854それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:18:48 ID:1nvMyFIk
>>853
でも素手では受け止められなくても、アンチマテリアルライフルを至近距離から
生身の肉体で受け止めてかすり傷で済んだりくらいはするぞ
855それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:20:38 ID:/OmY5OwW
>>849
まぁ種の他の機体は電池で動いているのに馬鹿みたいに撃ちまくってるから燃費いいんだろうな
改良しているとはいえカラミティとか電池とは思えないぞ

電池といえばGN電池の燃費がよくて00シリーズ最強になるやもよ、なるやもよ
856それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:23:00 ID:t8KlwKrk
俺はデュエルにクリスを乗っけてやるんだ・・
857それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:28:43 ID:LhuqPQLP
>>850
あなたはバズーカもマシンガンもヒートホークも使うじゃないか・・・

>>855
00はEN関係よりもトランザムによる強化が問題な気がする
っても、F91の残像やGの明鏡止水や種の種割れがこのゲームにどのくらいの影響を与えてるか知らんけど
858それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:29:12 ID:3gXR3yjK
>>849
そもそも全く違う世界観なんだからザクが無限じゃないから
同じ動力の自由もそうだ、って理論は成り立たないだろ
859それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:37:36 ID:kKWmS5VA
どうでもいいがボルジャーノンはまだか。
ザクと組ませたい。
860それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:37:42 ID:Up1dmZrX
>>833
どうしてこうプレーヤーのストレスを溜める才能はあるんだろうな。
ハロポイントといい、ユニットの性能といい…
せめてユニットの稼働時間をもっと増やすかわりに、補給にも時間がかかるようにすればいい。
今みたいにすぐEN切れ→即全快じゃ帰艦する手間とストレスを増やしてるだけ。
861それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:40:57 ID:1nvMyFIk
>>858
いや推進剤は別だから補給が必要なのはザクもフリーダムも同じって程度の意味だ
エネルギーのみならザクもフリーダムも長時間もつよ
まあ核分裂も核融合も無限ではないことは確かだけど
862それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:46:41 ID:Wtyf02oc
>>859
じゃあ、俺はズサとズサンをだな
863それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:48:22 ID:+rvAWdDV
カプールとカプルは99%無理だな
864それも名無しだ:2009/06/16(火) 11:49:49 ID:hoDLzsyq
無限に飛べるのはV2と太陽炉搭載MSと縮退炉搭載MSぐらいか?
MFはどうだっけ?基本的には無理だろうか
865それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:02:11 ID:oyy8qHdh
MFは気合いが動力だから無限とも有限ともw
866それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:06:57 ID:LhuqPQLP
>>864
MFって飛べたっけ?

MFだけはENとかそんな小さいこと気にしないで、気合いと鍛錬でなんとかしてほしい
867それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:07:53 ID:Wtyf02oc
MFは機体ENではなく、中の人のENだから
868それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:10:02 ID:d8GFD5/5
ヘブンズソードとウォルターは飛ぶ
869それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:11:59 ID:1HXCpS6S
>>868
ネーデルガンダムは?
870それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:14:58 ID:t4qIZCoI
マンダラとジェスターも飛ぶ
871それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:27:13 ID:2XY5Exj0
Gガンも推進剤ありじゃなかったっけ
まぁ、オリジナル設定の00はその辺り強いよな
872それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:27:16 ID:1/loEOsT
飛ぶと言うか、跳ぶと言うか
873それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:29:57 ID:/g1I3OaB
後出しのほうが、前のアレより強い描写ってできるから、性能上のことのが多いよね
874それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:30:56 ID:gQN2QOKz
ジェスターなんかゲームでたことあんのかw
875それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:34:04 ID:cLAJWNDu
重力制御と慣性制御ができる世界に推進剤など必要かね・・・?
まぁMFサイズではそこまで派手な制御は無理だから、必要か。
876それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:35:09 ID:hoDLzsyq
ゴッドはロープまで飛んだけど、決勝後にキャリアーを壊されて困ってたからよく分からんなあ
空も宇宙も走る馬はもっと理解不能だけど
877それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:35:55 ID:q2pngjEU
カスタムフラッグやスサノオが出るなら買う
878それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:37:39 ID:/OmY5OwW
カスタムフラッグは確実に出ると思う
879それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:41:39 ID:Umx4phvO
グラハムのカスタムフラッグは既に公式にあるしな
880それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:42:27 ID:LhuqPQLP
乙女座の人がMrブシドーで出てこないのが残念

コーラサワー・ひろし・グラハムが全員敵のマップでガンダムしか狙ってこないとかありそう
881それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:43:10 ID:BwmpVDlq
素00は出るよな
00ライザーより素のほうが好きなんだけどな
882それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:45:47 ID:5t5aCQWa
>>880
仲間にした後に容姿変更でブシドーにできるかもしれない
883それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:48:03 ID:C0IvddyG
懐古厨のおかげでGガンは悪い評価あまり聞かないけど今、Gガンを放送したらズタボロに叩かれるんだろうな。
884それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:49:19 ID:/9A69vbV
ブシドー状態で武者系じゃないフラッグに乗るとかなんだかみてて感慨深いな
885それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:50:16 ID:VfoLAL3Y
00ライザーは名前がださい
ダブルオーガンダム・ライザーフォームとかかっこいいのにしてくれよ
あと機体名からガンダムをとるな
886それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:51:56 ID:gQN2QOKz
初代ガンダムの武装のネーミングにケチつけるコピペ思いだしたw
887それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:52:12 ID:/OmY5OwW
ガンダムを超越したのがダブルオーライザーなんだよ
確か
888それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:52:41 ID:DapY+iXE
>>885
「スカルハート」としか表示されなかったクロスボーンガンダムXー1改・改の悪口はそこまでだ
889それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:52:53 ID:owKBq56+
らいざーふぉーむ(笑)

そんなことよりスマルトロンと大人ピーリスは出るんだろうな
890それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:53:44 ID:3PMFEi9y
ファイナルフォームライドォ ダダダダブルオーライザー
891それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:55:20 ID:1nvMyFIk
>>885
ネタだよな?
892それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:56:32 ID:LhuqPQLP
ところでこんだけガンダム出てるのに何でユニコーンが出てないの?
アニメ化されてないから?
893それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:57:27 ID:VfoLAL3Y
俺のセンスに嫉妬する奴が多くて困る
894それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:58:26 ID:VfoLAL3Y
>>892
次回作の目玉だから
895それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:01:20 ID:qEKqrY2U
>>892
版権、サンライズが許可をださない。
原作も終わってないしね。
Gジェネに出るとしたら目安的にはアニメが終わって半年か1年ぐらいないと
つらいから次か次の次ぐらいになっちゃうんじゃね?
896それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:01:50 ID:fE742pG3
>>893
そういうレスは逆にがっかりさせるから気をつけろw
897それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:01:55 ID:Umx4phvO
ユニットだけは出そうだけどな、ユニコーン
898それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:03:39 ID:t8KlwKrk
ユニコーンは絶対に出てると思うけどなww
参戦作品の and moreの部類じゃないか?
899それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:06:54 ID:VfoLAL3Y
ユニコーン本編収録されるとマリーダの性的拷問あたりの描写はどうなるのか
900それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:09:22 ID:Umx4phvO
レコアの扱いを思い出せばいいよ
901それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:09:37 ID:T14yXcbB
>>883何その根拠の無い妄想
902それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:13:10 ID:VfoLAL3Y
どうせ懐古厨は富野ガンダム以外は叩くんだから今更だな
903それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:13:37 ID:G46fEI7z
Gガンも放映当時はボロクソに叩かれてた件について
904それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:15:45 ID:zPIcaMbY
ユニコーンはまぁまだだろうな
905それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:15:56 ID:Umx4phvO
当時っていうか序盤あたりな
中盤からみんな順応してた。
906それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:21:46 ID:Wtyf02oc
無茶して、NEOでのストライクとイージスの悪夢再び<ユニコーン
907それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:23:43 ID:/OmY5OwW
まあ、中盤ぐらいになったら文句言ってる奴は普通抜けるな
908それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:26:25 ID:G46fEI7z
俺はシュバルツ演じる堀秀行氏に惚れた
909それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:47:27 ID:hoDLzsyq
>>908
シュバルツが1番、人間離れしてたなあ
そもそも人間じゃないが
910それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:49:15 ID:G46fEI7z
>>909
東方不敗と互格に渡り合ってたが、
オリジナルのシュバルツもあれほどの実力を持ち合わせていたのかね?
911それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:56:30 ID:Wtyf02oc
>>910
同じゲルマン忍法つかいで、若き日の東方不敗以上の奴がいたくらいだから
オリジナルのシュバルツも強かったんじゃね?
912それも名無しだ:2009/06/16(火) 14:00:40 ID:2x0hV+w0
>>885
悪いけどライザーフォームはねぇわw
913それも名無しだ:2009/06/16(火) 14:06:01 ID:ZUNIz9B/
仮面ライザー
914それも名無しだ:2009/06/16(火) 14:08:13 ID:G46fEI7z
>>911
世界は広いな
915それも名無しだ:2009/06/16(火) 14:37:05 ID:nvU3xiNg
早くゲルマン忍者で大暴れしてえ
916それも名無しだ:2009/06/16(火) 14:41:14 ID:2x0hV+w0
シュバルツ出んの?
917それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:08:47 ID:+rvAWdDV
>>911
せつこ、それが若き日のオリジナルシュバルツや
918それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:13:27 ID:nblk0mty
>>889

ばかやろう
20歳過ぎたピーリスなんて…
919それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:16:58 ID:EghRONdQ
>>916
デビルガンダムとシュバルツの顔グラが載った写真を見たことある
920それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:18:24 ID:owKBq56+
キョウジとオリジナル・シュバルツごっちゃになってる?
それともキョウジ兄さんは東方不敗越えしてたの?
921それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:23:40 ID:LOtluklE
ライザーフォームワロタ
ださすぎw
922それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:23:59 ID:+rvAWdDV
>>920
さすがにキョウジ自身が師匠より強いってことはない
923それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:28:59 ID:CEErkBQz
DG細胞で若返って知識も増えて身体も強化されてるキョウジシュバルツって最強じゃね
924それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:33:11 ID:64iajQ0F
つべにPV
925それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:34:12 ID:iiDcbs3B
>>924
URL貼るまで信じれんな
926それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:34:46 ID:QEJSsAU2
今作はもちろんハロスコア廃止だよな?な?
927それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:36:36 ID:oyy8qHdh
ザクタンク量産の暁には
928それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:37:28 ID:t8KlwKrk
そういえばハロスコアって今回ないのか?
929それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:38:33 ID:LOtluklE
>>926
むしろ強化されてて、
単品撃破じゃ獲得200なのに、プラチナまで5万貯めないといけないとかそういう仕様。
マスターの支援6、7あたりでボーナスがついて、オーバーキル上限が2倍じゃなくて4倍に。
支援攻撃5本で敵を倒してオーバーキル1.4だと獲得500くらい。
7本で敵を倒してオーバーキル2.0だと1400くらいいく仕様だな。

つまりまた攻撃されながら相手がきてくれるのを待つ戦法なんだよ!
嘘だけどさ。
930それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:42:31 ID:7n7r8VbK
>>897,898
魂での本気髭の如くカタツムリから現れるユニコーン(NT-D発動中)
931それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:42:42 ID:+rvAWdDV
ついつい釣られてPVを探して、でも見つからなくて、仕方なく魂のPV見たら詐欺すぎて吹いた

そして悲しくなった
932それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:42:56 ID:+p4knIO5
話が破綻してる00の考察なんてするだけ無駄
933それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:46:19 ID:alOsliBb
でちゃった
934それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:46:32 ID:iiDcbs3B
>>931
URL貼らないのはいつもの釣りだからw
935それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:55:45 ID:2UcXRzi2
大阪の梅田にPVきたらおしえてください
936それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:55:52 ID:+p4knIO5
>>930
NT-Dモードのユニコーン(バナージはユニコーンNT−Dシステムの支配下なので声無し)
クシャトリヤ(マリーダ、CV本多 知恵子)
シナンジュ(フロンタル、CV池田秀一)

って感じでユニコーン初出撃を再現して出てくるかもな
937それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:58:30 ID:WAlBGcOw
00ライザーが出てる時点でユニコーンはないっしょ
目玉二つも使うと後が無くなる

後、ネクストが初ユニコーンなんだっけ
938それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:00:18 ID:LOtluklE
ユニコさんとか正直どうでも良い。
939それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:01:43 ID:1nvMyFIk
魂はUC限定で、今回はアナザーメインなのに、UCのユニコーンを隠しで入れてくるわけが無い
ただでさえ00初参戦でエクシアと00ライザーが真ん中飾ってるのにユニコーンを出すわけが無い
940それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:03:07 ID:VfoLAL3Y
ダブルオーガンダム・ライザーフォーム セカンド
パイロット:刹那・F・セイエイ
武装:
ネオGNソードU×2
ネオGNライフルU
ボルカノンGNバスターランチャー
ドラグーンファング
トランザムライザーソード
マルスの翼
セレスティアル・ソリチュード
ネオトランザム・システム
941それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:03:41 ID:/OmY5OwW
アナザーメインなんて話あったっけ?
942それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:03:59 ID:J5pF3YYY
発売されてないのに「〜は出ない!」とか馬鹿みたいに断言できないな
943それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:04:56 ID:+p4knIO5
バンダイは00の商品売れ行き不振で
09年はユニコーンをメインにシフトする的な事を前の株主総会で言ってたぞ
というかガンダムvsガンダムNEXTも隠しが機体が何故かOOじゃなくてユニコーンなんだがw
944それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:09:06 ID:iiDcbs3B
>>943
バンダイの株主総会は来週なのになんで内容知ってるんだ?
945それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:10:35 ID:HfTTqvIo
>>940
センスなさすぎ
てかもうガンダム見るなよ気持ち悪いオナニー機体は頭の中にしまっておけ
946それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:10:52 ID:y8+3gHj0
種見た後だと、ガンダムの「ビームライフル」ってダサイな
ビームライフルとかにも名前付けるべきだと思う
たとえば

・ガンダム
ビームライフル”ゼウス・アグリー”
ビームサーベル”スラッシュアウト”
ガンダムハンマー”スターダスト”
ハイパーバズーカ”カタストロフ”

・ガンキャノン
キャノン砲”ジューダスペイン”

とかさ。
現実の武器だって名前ついてるんだから、後付けでいいから名前付けて欲しい。
947それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:12:08 ID:mJxrIQdh
>>944
00叩きのウン…じゃなかった、アンチは無視しなさい
948それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:13:57 ID:HfTTqvIo
種の武装名はないわ
なんか気持ち悪い
949それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:14:12 ID:zPIcaMbY
00が極端に少ないのは単独でVS作るからじゃないかねぇ
映画も控えてるし
950それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:19:13 ID:LhuqPQLP
ニコニコにあるユニコーンの妄想OP見たけど、職人って本当に凄いなって思う
本編のOPは絶対にあの動画より劣ってそう
951それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:19:56 ID:/OmY5OwW
>>948
どっちかって言うと種の方がリアルなんだぜw
別にリアルだから良いとは言わないが
952それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:24:13 ID:VfoLAL3Y
>>946
お前センスねーなww
ダサすぎwww
953それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:25:17 ID:/OmY5OwW
>>950
次スレよろ
954それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:25:46 ID:d8GFD5/5
ニコ厨のオナニーは家でやりなさい
955それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:26:01 ID:LOtluklE
NG推奨:ID:VfoLAL3Y
956それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:26:05 ID:MELRoy9y
>>949
ガンダムVSガンダムは四回生まれ変わるとか言ってたとか聞いた ていうかオールスター物やった後に00単品は流石に萎える
957それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:26:07 ID:cfeBAHBC
00単独のゲームってPS2であったけど
売り上げ、評価共にボロクソだった
無理なんだよ00じゃ
958それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:27:55 ID:d8GFD5/5
ファーストだって糞ゲーじゃ売れねーよ
959それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:29:49 ID:zPIcaMbY
>>956
それガセ
無印の時に追加機体は結構あると言ってたが
結局エクシアだけだった
まぁお祭りゲームは引き際間違えると悲惨
960それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:30:33 ID:LOtluklE
ニュータイプの修羅場が見れるぞ!
なゲームが四回生まれ変わっても困るわ。
961それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:31:57 ID:LhuqPQLP
次スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1245137247/

ちなみに00のゲームは普通に連ザUみたくしたら売れたと思う
962それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:32:24 ID:vTWYIwq8
787 :通常の名無しさんの3倍 :sage :2009/06/16(火) 16:08:33 ID:???
グレートメカニックスって雑誌でデザイナーの海老川が言ってたんだが
最終決戦でイナクト色のコーラ専用ジンクスVを出そうか考えてたそうな
結局コーラの階級で専用機はちょっと…となってああなったらしいが


これを出してくれ、イナクトカラージンクスを!!
963それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:32:35 ID:+p4knIO5
DVD爆死プラモ爆死してるから無理だろ
映画さえ忘れられて客層はUCに完全に流れた
964それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:33:10 ID:OJIdAMFi
>>957
そりゃ全話やってないうちからだすゲームなんてそんなもんだろ
終わった今だからこそ全機体が使えるゲームが欲しい
965それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:35:34 ID:WAlBGcOw
映画、スパロボ、Gジェネ、VS、MG辺りといろいろやれば大丈夫だろう
いろんな所から人が入れば相乗効果が

と言うか他に弾無いよね
966それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:35:52 ID:VfoLAL3Y
>>961
967それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:36:40 ID:9++pGCt7
クライマックスUCを見るに、OOじゃ無理とかいう問題じゃないだろ
968それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:37:00 ID:h0md14GB
正直00単体のVSシリーズはほしいなと
969それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:37:18 ID:/OmY5OwW
>>961
乙戦士

種だって最初は連ジ形式じゃなかったし仕方ないよ
あれは作るのに時間かかりそうだし
970それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:37:53 ID:LOtluklE
つか、00ってSD化に一番向かないフォルムしてるよね。
971それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:40:57 ID:iiDcbs3B
>>970
00はSDプラモ化されてるけど
そうでもないぞ
972それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:41:04 ID:aAvvbRoU
>>963
そんな爆死してんやつの劇場版作らそうとするバンダイってどれくらい馬鹿なの?
973それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:41:34 ID:LhuqPQLP
個人的にMGが作れないからHG作ってるけど
00のはどれも箱が通常の半分くらいだったから「?」って感じで買って作ってみたけど
パーツも少ないし完成したMSが細くてビックリした
コーラサワー専用イナクト(本当は違うけど)なんて少し力を入れたら折れそうだったし
974それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:44:11 ID:MELRoy9y
>>972
剣とか響鬼の映画やっちゅう所だぞ
975それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:44:42 ID:LOtluklE
>>971
実物を見た上でそう言えるってことは、俺の勝手な思い込みだったようだな。
ていうか、実物見てきたけど、足とか超ほそっこくされててちょっとワロタ。
愛嬌があるな。
976それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:44:51 ID:P2COLtE3
>>970
むしろリアル等身の下半身スカスカだからSD表現しやすいだろ
977それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:46:15 ID:+p4knIO5
>>972
バンダイの脳内がお花畑なんじゃね
まあ腐女子専用だからどうでもいいが
978それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:46:52 ID:LOtluklE
てかガンプラに興味が沸いて調べてきたけど、シナンジュかっこいいなw
979それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:47:07 ID:aAvvbRoU
>>974
そんなの昔の東映アニメやゴジラみたく毎年恒例のやつじゃん
980それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:48:49 ID:OJIdAMFi
>>978
00の機体も好きだがユニコーンも良いよな
袖が飾ってあるから豪華でカッコいい
981それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:48:51 ID:WAlBGcOw
MGエクシアは割りと足ががっしりしてる感じ
982それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:49:07 ID:MELRoy9y
>>979
剣はマジで打ち切りしそうになった作品だぞ

かなりギリギリでやってた
983それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:51:00 ID:iiDcbs3B
RX-78
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org136403.jpg
Oガンダム
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org136398.jpg


SDプラモはちょっぴり細めに作ってあるのが分かる
984それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:51:56 ID:/OmY5OwW
>>983
やっぱり胸の白いのが気になるなぁ

そういやユニコもSDプラモでんのかな
985それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:52:02 ID:YDIRoOHB
そういや劇場版の種ってどうしたんだろ?
00売れてないならそっちやったほうがいいだろ。
種のゲームも売れたならそっちやればいいのに。
986それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:52:41 ID:OJIdAMFi
>>983
似てる似てるって言われてるけど並べるとあまり似てない不思議
987それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:56:23 ID:P2COLtE3
>>983
0ガンダムは脚部Mk-Uっぽいな
988それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:56:27 ID:/OmY5OwW
>>986
いや 普通に似てないか?色違えば別かもしれないけど
SDオーガンの頭はなんかSDゼフィランサスに似てる気がする
989それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:56:27 ID:LOtluklE
>>983
なんか上が課長(40中盤団塊世代)で下が部長(ヤリ手の30代)みたいな体型だな。
990それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:59:19 ID:BwmpVDlq
>>1000なら俺はガンダムになれない
991それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:00:34 ID:OJIdAMFi
>>988
なんか細身でF91とかV系に見える、そこら辺はSDの作りのせいか?
992それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:07:53 ID:83n6Gw1l
>>1000ならジェリドは覚醒35
993それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:11:46 ID:4PnsBp1v
>>1000ならズザダイン参戦
994それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:28:30 ID:iiDcbs3B
>>1000ならラスボスはガンダム8号機
995それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:29:03 ID:zPIcaMbY
剣や響鬼もそこそこ人入ったんじゃ無かったっけ
00も水島のハガレンなら結構いけるんじゃないかな
996それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:38:51 ID:P2COLtE3
>>1000ならサクとサム参戦
997それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:39:01 ID:zPIcaMbY
水島のハガレンじゃなくてハガレンの水島か
まぁいろいろ手広くやって欲しいもんだ
998それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:39:22 ID:gQN2QOKz
>>1000ならシュウジ・クロス参戦
999それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:40:03 ID:83n6Gw1l
>>1000なら石破天驚拳はハイマットフルバーストより強い
1000それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:40:07 ID:gQN2QOKz
>>1000ならネオアメリカのガンダムフリーダム参戦
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛