スパロボ新作スレPart274

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレのお約束
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・勢いがあるときは>>900でスレ立て
・980を超えたら一時休止、次スレが立つまで書き込みは控えること
・スレ違いの話題はほどほどに
・売上話もほどほどに
・異なる作品比較は荒れる原因
・各作品叩き、参戦作品妄想等は専用スレで
・極端なハード論争になりそうな時はここで
スパロボのメイン機種はPS3とPS3のどちらになるか?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1236419024/

・2009年発売(予定含む)のスパロボ作品
・[PS2]スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク 発売中
・[DS]スーパーロボット大戦K 発売中
・[DS]スパロボ学園2009年秋発売予定
・[Wii]スーパーロボット大戦NEO(3D)
・前スレ
スパロボ新作スレPart273
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244606468/
・スパログ
http://blog.spalog.jp
2それも名無しだ:2009/06/13(土) 12:13:38 ID:pDsfYoWi
■未発売ハード
iPhone、PS3、PSPgo

■据え置き昇格待ち
C3…天空のエスカフローネ、ベターマン、合身戦隊メカンダーロボ、魔境伝説アクロバンチ、New Story of Aura Battler DUNBINE
D…真ゲッターロボ 世界最後の日、メガゾーン23
J…フルメタル・パニックシリーズ、宇宙の騎士テッカマンブレード、マジンカイザー〜死闘! 暗黒大将軍〜
W…ガンダムSEED ASTRAY、ガンダムSEED X ASTRAY、百獣王ゴライオン、デトネイター・オーガン、宇宙の騎士テッカマンブレードII
K…ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER、鋼鉄神ジーグ 、ガイキングLOD 、蒼穹のファフナー 、ガンソード、ゾイドジェネシス
学園…新規参戦なし

■携帯機参戦待ち(MXPやC2などに参戦した作品は記載せず)
α前…イデオン、トップ1、旧ガイキング、トライダーG7、超機大戦SRX
α…初代マクロス(TV・愛おぼ)、マクロスプラス、Gブレイカー
α外…∀、戦闘メカザブングル、銀河旋風ブライガー
α2…クロスボーンガンダム、鋼鉄ジーグ
α3…電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
GC…銀河烈風バクシンガー、銀河疾風サスライガー、絶対無敵ライジンオー、最強ロボダイオージャ
SC2…マクロスゼロ
Z…ビッグオー2期、超重神グラヴィオン&ツヴァイ、創聖のアクエリオン、交響詩篇エウレカセブン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス、超時空世紀オーガス
NEO…覇王大系リューナイト、NG騎士ラムネ&40、疾風!アイアンリーガー、獣神ライガー
    元気爆発ガンバルガー、熱血最強ゴウザウラー、完全勝利ダイテイオー(非アニメ)、新ゲッターロボ

・2005年(4作)
サルファ、J、OG2、MXP(MX移植)
・2006年(2作)
iA(A移植)、XO(GCリメイク)
・2007年(5作)
W、スクコマ2、iR(R移植)、OGS(OG1+2+追加シナリオ)、OG外伝
・2008年(3作)
AP(Aリメイク)、Z、ムゲフロ
・2009年(4作)
Zスペシャルディスク、K、学園、NEO
3それも名無しだ:2009/06/13(土) 13:29:57 ID:M6OGZ2wx
                ___
          , ‐ "´      `~`'''‐ 、
        , '´           _____`‐、
       /       ,. ‐'' "´   |!      ``\
     , '/`ヽ.    ,.‐'´       !!           ヽ
     , '    ヽ/         __!l           ヽ
    /        :| 〈>  ,. ‐''」二⊥..`\          ヽ
  /       |_ ,∠,ノー'((_((ヽ.(( `i‐,、       ,1
  ,'  _       |  ||__ハ}∠ ‐- 、ヽ、` )ノル'´` ー-z‐7´リ
  `1'⌒`''‐、.   |  || _}}`  rッーヽ._ソ´ ,L. -‐、,〉ノ_シ’
  │     `ヽ、|  || _}!   ヽー-',.    ,ヮー、^!´   :  >>1あんたの存在
    l      ‖ || }  '"´       ヽ:ー' !   :
    !       ‖ |! _,}         _  -┘ .!.   :   そのものが
    ヽ.      ‖  ヽ、\     ∠.---`ヽ   !!  :
     ヽ.___‖     `‐ゝ、 L.-─-、./   /_|  :    乙なんだよ!
      \ヽ. 「`` ‐、.    `‐、冫´ ̄ ̄ ̄``ヽ| :
       「 ̄ ̄「`~'' ` ‐、  :|  ┌─‐-- 、 :|
 ヽー- 、.._|.   |     |`'‐、._____ ~   !
  ヽ} ̄  ̄`~''''┘、.    |     |  | | ̄ ̄
    !           `'''ート、     |  | |
4それも名無しだ:2009/06/13(土) 13:38:20 ID:gidBUVkq
>>1乙とあらば即参上!
5それも名無しだ:2009/06/13(土) 14:45:48 ID:qpf3LHxo
>>1
乙だよ。
6それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:31:18 ID:M9t416zi
>>1乙
エロゲーマーは死ね
スパロボに入ってくんな
7それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:36:28 ID:eYKaJ0GV
>>1


次の据え置きスパロボはユニコーン効果でZZ
新作の00
それに似てて最近出てないW
辺りじゃないかな
流石に種外伝は据え置きに来ないと思う
そんなに枠割けないだろうし
8それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:42:30 ID:M6OGZ2wx
>>6
次スレまでもってくる話題じゃないな、スレ末期ならともかく
新スレ早々荒れるのもどうかとおもうぜ
9それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:56:00 ID:CnWqmc1e
Z→スパ厨向け
トーセ→据え置き昇格
DS→若年層向け
それ以外→おっさん向け、マイナー


もうこんな感じで固定させちゃうんじゃないの
10それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:56:50 ID:GGAXbOPv
>>9
トーセの昇格はないな
エーアイが据置で開発してたからトーセはそのままPSPでしょ
11それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:59:16 ID:Ql3wORLj
NEOは小隊制ありませんように。
12それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:17:56 ID:M6OGZ2wx
>>11
小隊組むほどユニット数が多いとも思えんから大丈夫じゃね?
ほとんどスーパー系だし
13それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:29:34 ID:pDr26IuX
NEOみたいな参戦作品が許されるなら
エヴァ、ラーゼフォン、ファフナ、トップみたいな
ロボットvs未知の生物系のみ集めたの出してくれないかなあ?
14それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:30:58 ID:DpLNrlg+
ガンパレードマーチ
15それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:31:02 ID:Kr7vLG/c
>>10
トーセ→据え置き昇格って言うのは
携帯機で発売されたソフトを
据え置きで発売するって意味じゃないの?
まー俺も携帯機のソフトのリメイクでも
据え置きじゃなくてPSPでリメイクすると思うがね
トーセはPSPでOG3かRPを開発していると思うな
16それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:32:32 ID:58uVln/7
エーアイが箱○で据え置きスパロボなんてつくってないだろうに
ついこの間までK作ってたとこだし
17それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:34:35 ID:mE2xulOR
>>13
ベターマン大活躍や!
18それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:36:59 ID:GGAXbOPv
>>16
箱○で作ってるのはエーアイ公式に載ってるから確実だけどな
なんとなくPS3よりも箱○の方が売れる気がしてる
19それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:37:45 ID:hHSr/gbJ
流石にないよ
20それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:39:30 ID:GGAXbOPv
>>19
他のマルチ作品はPS3の方が売れるだろうけど
ことスパロボに関してはXOが出てるから一日の長がある分リードしてる気がしてる
21それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:41:55 ID:58uVln/7
ないない。せめてXOがもっと売れてれば頷けるけど
ゴミみたいな売り上げだったじゃん
22それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:42:08 ID:M6OGZ2wx
学園:J〜Kの流用だしエーアイだろう
NEO:3D的に考えてエーアイだろう

さて当たるかな
23それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:43:05 ID:Z1k235JX
>>16
XOってエーアイじゃなかったか?
24それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:44:25 ID:D9vEkQFA
今年さらにエーアイ(推測だが)、
さらに90年特化(というか人間敵排除)のが3DでWii

これが誰か予測できてたかっていう。
25それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:44:47 ID:58uVln/7
>>23
そうだよ
26それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:47:06 ID:M6OGZ2wx
>>24
それにアイアンリーガーもな
なんか本家じゃない派生系の作品かとおもったらそうでないもんなNEO
27それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:50:07 ID:D9vEkQFA
>>26
トーセやらバンプレソフトやらOG3やらRPやら第二次Zやら
予測するのが恥ずかしいレベルの弾だった
28それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:51:42 ID:Kr7vLG/c
>>20
移植とは言え1万本以下のXOが何だって?
そんな本数リードしたくらいで
PS3で発売した方が売れるなんてことは絶対にないよ
マルチでPS3版と360版の差が
どのくらいあるのか知っているのか?
スパロボは国内でしか売れないから海外は無しね
29それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:52:33 ID:Z1k235JX
>>24
さすがにアイアンリーガーは予測できないわ・・・
30それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:56:48 ID:M6OGZ2wx
アイアンリーガーがでたら次はバスカッシュか?とおもったけど
あれのカットイン首から下はモザイクみたいになってるしw
31それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:02:24 ID:GGAXbOPv
>>28
そもそもXOだとPS3でも同じぐらいの売り上げだったと思うよ
32それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:05:21 ID:M6OGZ2wx
そりゃ爆死したGCのマイナーチェンジだしなぁ
どれで出してもああなるのは目に見えてた
33それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:08:03 ID:58uVln/7
別にPS3で出てたらもっと売れてたとかは関係ないよ。

>ことスパロボに関してはXOが出てるから一日の長がある分リードしてる気がしてる
>なんとなくPS3よりも箱○の方が売れる気がしてる
全然売れてないのに、これはおかしいってだけで
34それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:08:19 ID:Kr7vLG/c
>>31
PS3ならそれの5倍くらいは売れていたと思うけどな
35それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:08:37 ID:GGAXbOPv
>>34
ないわーw
36それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:09:44 ID:M6OGZ2wx
>>34
ほとんどGCの売り上げじゃねーかwww
37それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:11:23 ID:wdJj6TeM
38それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:18:14 ID:wdJj6TeM
覇王体系リューナイト
http://www.youtube.com/watch?v=-Z1eIplnvi8
39それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:18:40 ID:CnWqmc1e
XO作ってたチームが今NEO作ってんだから一日の長もクソも無いと思うんだが、そもそも外注だし
40それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:19:24 ID:Z4Kpb3Vk
アイアンリーガーと聞いて、もはや最後の聖域は人気SFくらいと思った。

→ヤマト・銀英伝・タイラーetc.

あれ、タイラーは海兵をロボット扱いできるのでは?
41それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:19:30 ID:M6OGZ2wx
>>37-38
そういうのはここで
YouTubeやニコニコ動画のスパロボ動画 Part.16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1211848924/
42それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:20:16 ID:M6OGZ2wx
>>40
戦艦は無茶なもんだぜ
43それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:22:44 ID:58uVln/7
ヤマトはありかもなw
話題になりそうだし、確か今度劇場版もでるみたいだし
44それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:23:39 ID:TahnpZCV
いやいや流石にロボじゃないのはw
まあアイアンリーガーがありならアトムやゼノグラシアですら次はありそうだ。
45それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:23:55 ID:4bIVX3ti
アイアンリーガーにはクソワロタ
マジで出やがったのかよw
46それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:23:56 ID:Z4Kpb3Vk
>>42
いやいや俺も出ると思ってないぜw
むしろ今回の件はロボであればかなりハードル下がったと思うんだ。・・・青いタヌキ以外は。
47それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:24:33 ID:M6OGZ2wx
まぁロボットかどうか怪しい色物出すよりかはちゃんとしたロボット物だせとおもうな
いつも
48それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:25:41 ID:wdJj6TeM
クロマティ高校のメカ沢もあり得るな
49それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:26:08 ID:58uVln/7
ゼノグラシアは・・・・
50それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:26:24 ID:COwRHcW8
NEOは鉄腕アトムが入ってても普通に馴染めそうなのが恐い
51それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:26:56 ID:1ExVxF93
スパロボの既存ユニットで戦艦がある以上、現状じゃありえないとは言い切れない感じがするな
ただSF系は無駄に世界観が広大だったりするから、組み合わせの面では限られてくるが
銀英伝とか星界とか、踏み台どころかおたくらだけでやったらよろしいやんってレベルだし
52それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:27:15 ID:M6OGZ2wx
アトムはそもそも許可が下りるのかどうかが怪しいていうか却下されるだろ
NEOのガンダム枠はいっそのことガンダムフォースでも良かったかも試練
53それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:28:01 ID:Z4Kpb3Vk
仮にヤマトが参戦したら、地球連邦軍は歴代最強になるな。ないと思いながら、ヤマトとアニメ版タイラーは期待している俺がいる。
54それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:28:15 ID:58uVln/7
>>51
そこらへんは、スパロボの世界観とは合わないね
それらだけでごちゃ混ぜしたら面白いとは思うけど
55それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:29:02 ID:M6OGZ2wx
>>51
むしろそういう作品だけ集めて一つのゲーム作った方がよくね?
56それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:31:06 ID:qxHxutWM
"ロボット"大戦である内はパワードスーツまでが限度の気がするが
メカにまで範囲広がったらDBだって出そうと思えばだせるよね
アイアンは小さいAIロボだしロボット縛りはまだ生きている
57それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:33:36 ID:M6OGZ2wx
>>56
ちょっと脇にロボがいるだけで
メインでもなんでもないのにそれは無茶ってもんだぜボーイ
58それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:35:16 ID:RKuwnaTR
>>56
` ゚` :.;` ゚`
59それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:36:07 ID:Z4Kpb3Vk
>>57
気持ちはわかるが、今回のアイアンリーガーショックはそういわせる土壌になったと思う。
60それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:37:33 ID:xh5aUhE8
ドラゴンボールはともかくDrスランプって割とロボロボしてなかったか…?
61それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:38:23 ID:M6OGZ2wx
>>59
アイアンリーガーはまだ主人公がロボだし
62それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:40:11 ID:qxHxutWM
メカにまで範囲が拡がったらと言っているのに・・・戦艦、戦闘機がアリなら
戦闘してりゃ大体出せることになるが
まアイアンリーガーのお陰でロックマンなど等身大ロボはネタにならなくなったな
63それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:41:16 ID:TahnpZCV
>>60
アラレちゃんは本人よりマシリトが作るロボが思いっきり兵器だったな。
リブギゴとか。
64それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:42:24 ID:Z4Kpb3Vk
>>63
劇場版wアラレちゃんがザクスーツ、がっちゃんがボールに乗った奴ですね
65それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:45:09 ID:D9vEkQFA
アイアンリーガーは、
半生身ユニット(スクライド?)とかへのシフトかなぁと

大っぴらに正義を名乗れるというのも、もう一つかな
66それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:45:20 ID:1ExVxF93
>>55
そういうのも見てみたいけどねw
割と認知されてる筈の特撮や勇者系でもコケたのに、SFってのは日本じゃキツイ
スパロボも従来のロボット大戦から少しずつ枠を広げようとしてるのかなってのはNEO見て感じるけど
67それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:47:36 ID:TahnpZCV
>>66
その二つが転けたのは、
純粋に出来が悪かったせいもあると思うが。
戦闘アニメがしょぼすぎたし。
68それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:47:47 ID:qxHxutWM
ロボット大戦にロボ無し、生身オンリーが参戦ってのは何か違う
ヒーロー大戦でもやってろと言いたくなるんだが
69それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:49:23 ID:9505hcbN
人間と変わらない大きさのロボットでも敵が人間の大戦力を投じてもまるで歯が立たないので
スーパーロボットと協力というスタンスは守って欲しかったな
テッカマンやライガーなんかはそういう敵だけどリーガーはそんな敵すらいない
70それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:52:16 ID:xh5aUhE8
特撮モノ(特撮大戦、スパヒロ)がコケたのは参戦作品が古すぎて
ゲームやってるような当時の若い層にウケ無かったからだと思う


オタ向けマイナー路線に深く狭くなったロボアニメと逆に特撮ヒーローは00年代以降に元気が出て
メジャー化していったんだからKみたく00年代中心で固めれば割とウケる気がするけどなぁ
71それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:53:39 ID:58uVln/7
それは売れるかもなぁ
仮面ライダーも人気あるみたいだし
俺は興味ないが
72それも名無しだ:2009/06/13(土) 17:54:43 ID:Z4Kpb3Vk
>>70
全くだな。少し早かったと思う。F91みたいにさ。
73それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:00:21 ID:aWTz0iXd
ダイタルだの特撮大戦だの宇宙刑事魂なんて、製作者の自己満足として発売して
赤字にならない程度には売れるかも知れないけど、安定した商売にはならないでしょ、あんな物は

仮に今のバンプレや寺田が作っても自己満足優先でシビアな商業主義的な作品なんて作れないと思うし
だから会社としても「こいつらには作らせるな」ってなるんじゃないの
74それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:00:27 ID:iq4/42Q3
SHOは単純にゲームとしての出来が悪すぎて、
参戦作品どころの問題じゃなかった気がする。
ガイアセイバーもそんな感じだったけど。
面白ければ売れるって訳でもないけど。
75それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:00:52 ID:xh5aUhE8
>>69
いや…その…ライガーを何かと勘違いしてないか?

どっちかとライガーだけいつものスパロボに出てもおかしくないような
ロボアニメだぞ
76それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:05:32 ID:b/CdK9c1
アイカンリーガーってサンライズ英雄譚で言うママは小学四年生的扱いじゃね?
77(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/13(土) 18:08:31 ID:4mRa55Ju
>>56
メタルジャックですね。
78それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:18:43 ID:M6OGZ2wx
公式見て来たらまた二つの星ネタとかやりそうな雰囲気してるなぁ

>結果として90年代の作品が多めになったのですが、その年代の作品を
全部出せるわけではなく、また他の世代の方達のことも踏まえて、今回の
ラインナップにしています

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
79それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:40:11 ID:wRW3SRwq
スパロボって参戦作品・シナリオ・戦闘アニメのどれか一つでも欠けるとダメだな
80それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:42:16 ID:58uVln/7
戦闘のバランスも大切だと思う
Zみたいな毎度毎度の増援祭りじゃなくて、もっと情報を示してメリハリをつけて欲しいなぁ
81それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:48:59 ID:iq4/42Q3
Wのボタン連打でどうにかなっちゃうのもな。
しかも残りHP何%以下で撤退する敵もいなかったし。

>>79
BGMもだね
82それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:49:30 ID:D9vEkQFA
嫌いな作品が出ていないことが、というのは
参戦作品に含まれてるの?
83それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:57:11 ID:1ExVxF93
>>78
>結果として90年代の作品が多めになったのですが
お前ら90年代無視するなっていったから極端なの作ってやったよ

>その年代の作品を全部出せるわけではなく
ワタルやグランゾード、ムサシロードなんかは出せなかったよ
あとガンダム系は雰囲気合わなかったからG以外リストラしたよ

>また他の世代の方達のことも踏まえて
形だけでもマジンガーやゴーショーグン出しとくよ、勿論話に絡まない空気だよ
84それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:02:29 ID:Kr7vLG/c
>>82
その嫌いな作品が参戦しているから
買わないって言うのは俺には理解ができない
好き作品が参戦してないから
買わないなら理解はできるが
嫌いなら使用しなければいいんだし
そいつらは少しの強制マップもヤダなのか?
俺だってオリジナル系以外のスーパー系は嫌いだしね
できるならリアル系だけを使用したいけど
勝てないから使用するし
85それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:04:21 ID:D9vEkQFA
それを出すならコレを出せ、なんていつも見るレスだけどな。
86(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/13(土) 19:06:59 ID:4mRa55Ju
クロスオーバーである限りストーリーにガッツリ絡んでくるからじゃないの?
87それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:30:57 ID:iq4/42Q3
一流なら嫌いな作品なんて無いんだけどな。
88それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:31:53 ID:GGAXbOPv
アイアンリーガーも4連続で参戦したらまたお前かよってウザがられるな
89それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:41:22 ID:9505hcbN
リューナイトとライガー以外2度と出なくていい
90それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:35:24 ID:Kr7vLG/c
リューナイトは一回でもいいから
2Dスパロボに参戦してほしいな
91それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:47:12 ID:QqdQHPvt
92それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:49:53 ID:huYSUtKm
アイアンリーガーいるだけで買う価値があるな。
93それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:55:09 ID:niLSlW+A
ラムネシリーズは好きだったがfreshだけはいまいち受け入れられなかったよ俺は
94それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:55:16 ID:wdJj6TeM
機体名:マグナムエース
パイロット:マグナムエース
95それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:01:35 ID:Ql3wORLj
90年代冷遇ヤメロ。
ファンタジーロボを出せ。
エルドラン出せ。
ガンダムイラネ。
種イラネ。
神谷ゲッターイラネ。
リアル系優遇ウザ杉。
御三家ちゃんと揃えろ。


こういう意見が積もりに積もった結果NEOが出来ました。
96それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:03:01 ID:GGAXbOPv
>>95
次からNEOが主流になる気がする
97それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:04:31 ID:RFpjsw/H
アイアンリーガーって俺よく知らないんだけど
ボール投げて攻撃すんの?
98それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:12:45 ID:1ExVxF93
>>96
主流になるには物足りなくないか?
NEOみたいな新しい路線は今後も欲しいけど
90年代はロボアニメ不遇の時代、さらに3Dで売り出してるのに
携帯スパロボみたいなもんだと思うけどな
99それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:14:31 ID:Tjz75SZ/
J9の顔グラ、どこのを使いまわすんだろう
GC?なら糞だな
100それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:22:14 ID:ZXFq+t73
>>99
近いところでXOのじゃないのか
101それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:23:32 ID:Tjz75SZ/
NEOスレから誤爆失礼
102それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:38:39 ID:ss3BB3JH
そういや90年代祭りなのにゲッターロボ號じゃだめだったのか?
103それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:42:55 ID:9505hcbN
御三家枠無くならないかな
104それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:47:09 ID:ss3BB3JH
Drヘル「最近あらすじで壊滅しちゃう件
師匠&シュバルツ「また出番なさそうな予感w
105それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:27:30 ID:wdJj6TeM
ワタルまだー?
106それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:31:28 ID:HFPU5rVn
スーパー宇宙戦艦大戦

宇宙戦艦ヤマト
宇宙海賊キャプテンハーロック
銀河英雄伝説
無限のリヴァイアス
無責任艦長タイラー
ロスト・ユニバース
星方武侠アウトロースター
それいけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
ふしぎの海のナディア
銀河英雄伝説
レンズマン
スペースコブラ
スタートレックTAS

スーパーロボット大戦OS

ターンAガンダム
マジン・サーガ
ゲッターロボ豪
マクロスフロンティア
遊撃戦艦ナデシコ
機甲艦隊ダイラガーXV
百獣王ゴライオン
最強ロボダイオージャ
銀河漂流バイファム

宇宙戦艦ヤマト
宇宙海賊キャプテンハーロック
クラッシャージョウ
キャプテンフューチャー
ギャラクティカ
107それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:37:05 ID:fwjh9UsM
PS3の新作もついに発表!!!!!!


スーパーロボット大戦NW(PS3)(仮)

参戦作品

マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
ゲッターロボ豪(アニメ版)☆
光速電神アルベガス☆
装甲騎兵ボトムズ☆
機甲艦隊ダイラガーXV☆
獣装機甲ダンクーガノヴァ☆
銀河漂流バイファム☆
銀装機攻オーディアン☆
機動戦士ガンダムZ(劇場版)
機動戦士ガンダムOO☆
新機動戦記ガンダムW
トップをねらえ!(1&2)
ガイキングLOD
鋼鉄神ジーグ
ライディーン(最新リメーク版)☆
斬魔大聖デモンベイン☆





という夢を見た・・・・・
108それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:40:43 ID:wvdqrrmC
PS3は見捨ててWiiだけで展開したりして
109それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:46:53 ID:ss3BB3JH
見捨てるなら4月の次点でラインナップからはずしてるだろ
110それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:47:59 ID:kkmdKry+
第二次スーパーロボット大戦XO
箱○で今冬発売
参戦作品(☆は新規)
超獣機神ダンクーガ
無敵ロボトライダーG7
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
マジンカイザー死闘暗黒大将軍
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
聖戦士ダンバイン
天空のエスカフローネ
魔境秘宝アクロバンチ
☆魔法騎士レイアース
☆超獣機神ダンクーガノヴァ
☆宇宙の騎士テッカマン
☆アイドルマスターゼノグラシア
☆からくり剣豪伝ムサシロード
☆機甲警察メタルジャック☆銀河漂流バイファム
☆宇宙のステルヴィア
111それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:55:07 ID:OlilWg09
Wii酷過ぎだろ、あんなラインナップで3Dとか
次の本命スパロボはPS3と360マルチで
00、ギアス、マクロスFの最強ラインナップで頼むよ
112(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/13(土) 22:56:49 ID:4mRa55Ju
キャッ党忍伝てやんでぇよりもムサシロード書いた時点で(ry
113それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:00:37 ID:YKTZDrYp
>>111
すまんな、あんなファンタジックな
ラインナップでも喜ぶやつはいるんだ。俺とか
114それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:01:20 ID:VDjphSdH
ラインナップは凄い嬉しいが
3Dは駄目だろ3Dは
115それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:05:20 ID:2loJ9LsY
>>114
むしろ3D望むところという、俺みたいのもいるわけで…
116それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:09:37 ID:ss3BB3JH
確かにこのラインナップと3Dは人を選ぶよな
117それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:17:55 ID:s7C7WVqD
3Dには正直不安があるが
これが売れれば2Dスパロボがwiiにくると思えば迷いなく買える
スパロボにPS3のスペックはいらん
むしろその開発費を版権料なんかに回してほしい

wiiでならギアス00マクロスFのラインナップも
簡単に実現できるだろうし
118それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:21:43 ID:F7bD3P2Z
2Dならハーフミリオンいっただろうに
119それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:25:21 ID:b/CdK9c1
アイアンリーガーの参戦はモーションコントローラーを使ったミニゲーム用の参戦
120それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:26:39 ID:JYp2zRoK
2Dでもあの参戦作品でハーフいくわけねぇ
121それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:26:48 ID:ss3BB3JH
>>117
まぁ残念だけどGCの売り上げ超えるのがやっとかな
122それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:31:05 ID:58uVln/7
wiiも買っとけよ。PS3でもスパロボでるだろうが、wiiでも打ち止めって事はないだろ
とりあえず様子見のネオが5万以下とかでもない限り大丈夫
123それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:31:53 ID:IvhyAw5F
また時空間がどうとか、パラレルワールドがどうとか、毎回毎回、同じパターンは止めてください
124それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:32:15 ID:kkmdKry+
魁スパロボ塾
PSPで発売
参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0083
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦機ガンダムW
機甲戦機ドラグナー
機動戦艦ナデシコ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボコンバトラーV超電磁マシンボルテスV
125それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:33:07 ID:ss3BB3JH
>>123
公式見てごらん、二つの星がイメージされてるから
126それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:39:36 ID:Vcso5sYj
698 :それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:17:08 ID:zoOsMlt2
バンナム公式サイト 発売予定ソフトより
PS3 スーパーロボットシリーズ(仮) 発売日未定 価格未定
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/catalog/

これ見る限りこれからはやっぱりPS3になるのか?
127それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:44:04 ID:OPCBNTGO
http://blog.spalog.jp/?eid=741972#sequel
これ見る限りスタッフは楽しんで作ってそうだな。

とりあえずシナリオとパッフィーのカットインはちゃんとした物にしてくれよ。
128それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:44:31 ID:Tjz75SZ/
ずいぶん前からそれ載ってるけどねw
129それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:44:52 ID:ss3BB3JH
>>126
あくまでもシリーズだからいつもの奴とは限らないよ
130それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:45:35 ID:HtGeOfTW
初期のサード参入発表時のとりあえず名前出しとくだけってやつが残ってるだけだね
131それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:45:44 ID:ss3BB3JH
>>128
4月のホームページリニューアル時にも残ってたんで出す気はあるんだろうよ
132それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:50:19 ID:FbUhrKyv
>>93
あれはまさしくなかったことにしたい黒歴史・・・
単なるエロアニメだよ・・・
133それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:58:24 ID:IvhyAw5F
>>125
公式、見てきた…

星が2つ…1つは地球ぽかったよ


今回も主人公は…あっちの世界で戦闘中に時空間が歪み、こっちの世界に機体ごと飛ばされて来て、普通に暮らしてたがある日、戦闘に巻き込まれ隠していた機体で敵を殲滅

こっちの軍に身柄を確保され、気付いたら軍の一員になっていて、更に自分の機体には世界を救う技術が隠されていて、いつの間にか主人公が救世主になってるみたいな話かぁ…


後、昔のパートナーが敵に居て、仲間になるけど、また、敵に拐われて記憶を消され、でも主人公と仲間の熱い呼び掛けに記憶取り戻し、機体ごと仲間に…

とどめにAの世界→Bの世界→Aの世界→Bの(ry
134それも名無しだ:2009/06/13(土) 23:59:14 ID:kFDxZUHR
どうも、最近スパロボをやりだした(MX)中年のおさ〜んです。
シリーズでターン制限のない作品を教えてもらえませんか。なにせビギナーなので無駄にターンを費やしてしまいます。
どうか宜しくお願い致します。
スレチならごめんなさい。
135それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:00:49 ID:58uVln/7
スパロボαとかWが難易度低くて面白いかもな
ターン制限は忘れたけど、難しくはなかった
136それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:04:48 ID:dkkRd8kW
あっ、早速御回答有り難うございます。
αとWですか。
調べてみるとかなり作品が多いですね。
137それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:05:00 ID:aLodhbhi
シナリオ内でのターン制限はほぼ必ずって言っていいほどあるからなぁ
まぁ全滅して鍛えれば大丈夫、総ターン数の制限は少なくなったけど

好きな参戦作品で選んでもいいかな
138それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:09:17 ID:2O4GKCq1
>>117
そのためだけに買う馬鹿が何人いるかね?
139それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:09:41 ID:dkkRd8kW
それです(汗
総ターン数の制限の方が知りたかったんです。
説明が下手でどうもすみません(汗

140それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:11:33 ID:aLodhbhi
>>139
最近はそれの替わりに熟練度が影響するようになってるからなぁ
サルファは総ターン数と熟練度によって最終話が変わるけど
141それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:18:47 ID:dkkRd8kW
熟練度?
そんな要素も関係してくるのですか・・・
難しそうですね(笑
142それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:20:08 ID:+HRbmk3H
難しくないよ。まあ好きな作品からソフトを選ぶのがいいかもね
143それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:22:30 ID:XO7eV8ko
地球の面積を太陽レベルとかにすれば他の惑星や異世界持ってくるなんてたやすいのになぁ
オーガス使っても地球に納まりきらない部分は魂だけの存在かなんかにされてるし
もっと大雑把でいいと思うんだけどね
144それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:23:56 ID:dkkRd8kW
なるほど!
有り難うございました。
また分からない事があればカキしますので、その時は宜しくお願い致します(汗
145それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:26:58 ID:2qsJSK7q
>広い面積

リングワールドの膨大な太陽側面には、地球や火星の実物大地図がある
146それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:31:00 ID:aLodhbhi
つまりこれか
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- " ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′←太陽を見下している
                  “ー- =Q___ -‐”     アンタレス
                                      (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑          .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)    ←地球はこれ(1万2000km)

147それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:04:48 ID:Jf0zbH6V
>>106
宇宙空母ブルーノアがはいってないのはどういう了見だ!?
無限軌道SSXもはいっていないとは・・アルカディア号はこっちのほうが好きだ
機動戦艦ナデシコ(コミック版)と超時空要塞マクロスもいれるべき
あとは、無限航路とかいいかもね(同じセガのバーチャロンの例もあるので)

とりあえずその面子ではヤマモトヨーコがやっぱとんでもないね
マクロスとほぼ同じ大きさで1人乗りなのがなんとも
148それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:12:12 ID:aLodhbhi
キディグレイドもだ
149それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:12:24 ID:ZHSe/oJG
150それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:24:23 ID:KHgKPsQw
本当に惜しい人を亡くしたもんだ

板違いだが、合掌
151それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:24:23 ID:XO7eV8ko
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/BFJ/BFs/BFs01.htm
なんでオリロボってこういう正統派なのないんだろうね
ダイゼンガーがこれに似せてるみたいだけど丸みがないからへぼいし
年代が進むごとにつるんとしたデザインを嫌う傾向にあるのが意味不
152それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:28:32 ID:PD5o/24S
ラムネとリューナイトか。伊東岳彦がスパロボに否定的だって噂はどこから
流れたんだろうね?
153それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:49:33 ID:Qhwtkt6R
>>106
宇宙戦艦大戦は見てみたいよな。しかし今回の件を踏まえるに、リヴァイアスなどハードル低いだろ。
その意味ではアニメのタイラーもいける可能性がある。ヤマトは銀英伝や星界に比べりゃだいぶハードルは低いと思う。

>>149・・・三沢さんの冥福を祈るよ・・・、最近プロレス見ていない俺ですら声を失った。
154それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:12:29 ID:XO7eV8ko
リヴァイアスって保護したら終わりなんじゃ
155それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:16:39 ID:Qhwtkt6R
>>154
保護した後で、しばらく間を置いて参戦でいいのでは?
156それも名無しだ:2009/06/14(日) 03:14:55 ID:sU2F2cPa
むしろ終盤までずっと敵っていうのもありかもな>リヴァイアス
ずっと主人公部隊が討伐するべき正体不明の敵として出てくる
157それも名無しだ:2009/06/14(日) 03:43:13 ID:hj4xeXF0
ガロット参戦しねーかなー
158それも名無しだ:2009/06/14(日) 04:54:26 ID:Ni1lsSH+
3DスパロボもXOまででたいぶ良くなってきてるから期待できそう
でもwii持ってないんで、できればまた360に移植して欲しいなあ
159それも名無しだ:2009/06/14(日) 06:00:05 ID:c4YqXwMp
>>156
ストーリーよりもゲーム中で使える期間の長さが重要だろ
160それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:07:54 ID:SqiLmHl6
wiiはなぁ・・・これで2Dスパロボなら迷わず買えるんだがやっぱり3Dってのがちょっと考えさせられるよな
正直wiiはNEO発表されるまでまったく買う気なかったし興味もなかったんだが・・・
バンジョーとカズーイ3を見捨てて箱買わなかった俺がまさかwiiで真剣に悩むことになろうとは・・・
正直今ほんとに欲しいのはps3なんだよな。決断の決めては塊魂
161それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:13:29 ID:SnIgLmFp
>>158
順番的にはNEOをPS3に移植だろう。
SD→HDの移植はGC→XOで通過済みだし。

3DはGC→XOで進歩してたし、
今回どのくらい進歩したか気になるな。
162それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:27:07 ID:+HRbmk3H
ネオの移植はないと思う。
163それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:09:43 ID:XO7eV8ko
作品だけZもくれればいいや
164それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:36:21 ID:3UylNmRQ
箱○に移植したのは単に移植しやすいハードだったからじゃないの
それでも追加要素とか割と頑張ってたけど全然売れなかったわけで

見る限りNEOはXOでの改善も活かされてるみたいだし、
WiiはGCの開発環境引き継げるわけだし、そんな移植してクレクレするような物かと
165それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:43:21 ID:+HRbmk3H
移植し易いというか、当時はバンナムがxboxに肩入れしてたからなぁ。ハピネット繋がりで
ただ今は事情が違うみたいだが。
166それも名無しだ:2009/06/14(日) 08:59:51 ID:cqM1veda
少し前の露骨な箱○贔屓と、今年に入ってからの撤退っぷり
これでスパロボだけ箱○に特攻し続けたら会社的に何やってんだだよ
167それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:08:36 ID:mwGuiytq
2DもWiiなんじゃね
168それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:54:40 ID:3x1f0CNt
そりゃ普通に考えりゃWiiだろ
他に売れるハードないし
169それも名無しだ:2009/06/14(日) 09:57:43 ID:mDOzOYl+
そもそもGCもXOも駄作だったわけで、その路線のNEOは大して期待できんだろ
170(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/14(日) 10:04:51 ID:3c0ajaAz
とりあえずスパロボNEO!EXを待っている箱丸ユーザーはいるんだよ。
171それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:09:21 ID:Ni1lsSH+
>>170
XOが良かったからなおさらな
172それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:11:10 ID:GCdAo4nM
XOが良かったって・・・ねーよ
多少改良が入ってても、あのGCの移植だぞ?
173それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:11:51 ID:mDOzOYl+
まあよっぽど面白いゲームをやったことがないんだろうよ>>171
174それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:17:21 ID:mDOzOYl+
PS以降のスパロボの一般的な評価リスト

とても評判が良い 64、α、W
評判が良い A、D、α外伝、スクコマ2、Z
普通 C1、C2、OG1、OG2、MX、第二次α、第三次α
やや評判が悪い F、R、スクコマ、J
評判が悪い 新、インパクト、C3、GC(XO)、OG外伝、ZSD、K
175それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:17:51 ID:h38nH+9O
XOは売れなかったというか、家庭用→家庭用の移植で
売りあげる出すのは無理があった。
まして、3Dでラインナップも人を選んだし。

>172
XOは本編より対戦が楽しかったよ。
スパロボ学園とシステム同じだけど。
176それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:19:21 ID:+HRbmk3H
>>174
中々妥当だな
Zは一つ下でもいいと思うけど
177それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:24:05 ID:h38nH+9O
第3次αは一つか二つ上でも。
MXは過大評価かも。
XOは本スレの住民だけには評判いいぞ。
178それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:24:31 ID:M/qtRGZR
評判が悪いくせにPS2で一番売れているインパ糞・・・
179それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:24:38 ID:zFx2l8n4
>>169
ぜんぜん駄作じゃないわけだが
180それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:26:49 ID:bYVifgw2
インパクトってそんなに評判悪いんだっけ?
たしかにテンポは悪いが、個人的にはかなり好きなんだが…
181それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:27:34 ID:mDOzOYl+
>>179
少なくともここ数年のスパロボではダントツで駄作
182それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:30:12 ID:yFyxP05n
XOは未プレイだがGCはかなり酷いよ
だいたいの欠点網羅してる

・シナリオが糞(序盤一年戦争だらけ、終盤敵組織もぐら叩き)
・システムが糞(意味のない部位ダメージ、バランスブレイカーにもほどがあるスキルエース)
・戦闘アニメが糞(カットインすらない)

良かったのはBGMの音質くらいか、これだけはかなり良かった
183それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:31:10 ID:uk3viW9D
>>174
電子大百科とコンプリートボックスが抜けてる
184それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:35:13 ID:juvyJxJD
>>183
電子大百科は問題外。コンボは……Fなみかなあ
185それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:46:54 ID:zFx2l8n4
>>181
うーん、XOはKやZよりは面白かったんだけどなあ。
育成の幅が広いし
186それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:51:07 ID:mDOzOYl+
XOって育成の幅全然広くないじゃん、この人何言ってんの?
187それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:53:05 ID:+HRbmk3H
どうせリメイクするなら、αとか64とかをして欲しいな
特に64をPSP辺りで・・・
188それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:07:36 ID:0GwJH9oN
64はGロボが出てて好きなんだけど
横山御大が亡くなってから権利がどうとか聞くな……
189それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:07:41 ID:NQCIw7S6
>>187
αはリメイクでも
・大幅なシナリオ変更は無し
・戦闘アニメは基本的にPS2の物を流用(無い物は新規)
・BGMの音質向上
・シリーズをOGS形式で1まとめにしてPS3で発売
という感じで出そうだな
IMPACT・OGSを遥かに超えるボリュームになるがw

OGS形式というのは、α、α外伝、ニルファ、サルファの
区切りでどこからでもスタートできるという意味ね

190それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:07:46 ID:zFx2l8n4
>>186
あ、いや、捕獲運用とかサブシナリオで好きなだけ育成できるとことか
191それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:10:26 ID:/V/s+AeI
XOはただでさえプレイ人数が少ないしGCの悪い評価のままのイメージが強いからね
実際はなかなかの良作なだけに勿体無い
2006年のソフトだけどHD、オン対戦アリなのは今のところこれだけ
XOで培った技術を下地に新作欲しい
192それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:24:12 ID:h38nH+9O
むしろ、XOの欠点ってテンポが悪いのと
戦闘フィールドが2Dくらいじゃね。
カットインは追加されてるし、3Dスパロボの可能性を感じる作品だった。
193それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:43:19 ID:6JugVgip
スーパーロボット大XB
箱○で2010年春発売予定
参戦作品(☆は新規)
機動戦士Vガンダム
機動戦士クロスボーンガンダム
マジンカイザー死闘暗黒大将軍
ゲッターロボG
鋼鉄神ジーグ
☆機甲界ガリアン
☆神無月の巫女
☆ゼーガペイン
☆アイドルマスターゼノグラシア
☆天元突破グレンラガン
☆装甲騎兵ボトムズ
☆巨神ゴーグ
☆フルメタルパニックシリーズ
開発はトーセ
業界の友人からのリーク
194それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:45:43 ID:xdBH2191
>>182
つまりXOはかなり良くなってるってことじゃ
195それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:49:35 ID:Iy5Njjxh
コナミが自社版権のロボットでゲーム出してくれんかなぁ。

コナミ大戦
196それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:51:59 ID:Ni1lsSH+
>>195
ワイワイワールドがまたやりたいな
197それも名無しだ:2009/06/14(日) 11:59:07 ID:eC133QNm
>>192
あの2Dマップ見やすくて好きなんだけどなぁ。
MXとかOGsみたいな3Dでもいいけど、まぁこのへんは好みが別れるとこか。
198それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:32:19 ID:nhKQLTmz
マイキーとコングが版権犯してたから削られたんだっけ
199それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:50:50 ID:mDOzOYl+
>>192
システムとシナリオ両方悪いんだが
200それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:51:09 ID:cqM1veda
>>193
ゲハにまで連投しまくってんじゃねーよゲハ厨、氏ね
201それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:54:38 ID:zFx2l8n4
>>199
システムは普通にいいじゃん
202それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:56:09 ID:mDOzOYl+
>>201
それは絶対にない
203それも名無しだ:2009/06/14(日) 12:57:20 ID:1OfgBmND
捕獲は面白かったけど。
204それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:01:37 ID:mDOzOYl+
高性能レーダーが量産できてバランス崩壊しちゃう捕獲が?
205それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:02:52 ID:KkBAA87o
まぁ今回は捕獲無しっぽいし良いんでないの
従来路線ってのをやたらに強調してるし
206それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:21:55 ID:1OfgBmND
>>204
それもあるけどw
実際は、敵の機体を運用出来た事だね。
207それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:31:33 ID:mDOzOYl+
それはZでも可能だしなあ
208それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:38:59 ID:6JugVgip
スーパーロボット大戦XB
来春箱○で発売
参戦作品(☆は新規)
☆ガンダムオペレーショントロイ
☆ゼーガペインXOR
☆ゼーガペインNOT
☆ファントムクラッシュ
☆アーマドコア4
☆アーマドコアフォーアンサー
☆フルメタルカオスウルフ☆機甲兵団Jフェニックス

209それも名無しだ:2009/06/14(日) 13:42:42 ID:NF8bsFzP
DC版αのオリジナルルートは神がかってたが
もう据置きであんな無茶なクロスオーバーは望めないんだろうか
210それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:31:28 ID:M/qtRGZR
最近はクロスオーバー控え目すぎ
なんのためのスパロボだよ
211それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:09:55 ID:Qhwtkt6R
>>210
それは感じるな、俺は前にも書いたが、ライジンオーとガンダムが絡むときに小学生が戦争がとか言うのはおかしいんだって。
だいたい、スパロボの魅力はクロスなんだから、アニメでさえ無理だったことをゲームで楽しめるところにおもしろみの大半があるはずだよ。
もっと積極的にクロスして欲しいな。Zとなんかは今後のクロスのあり方を示す1つの模範だと思う。
212それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:11:08 ID:PSzcJ7oR
2D据え置き新作まだー?
213それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:13:22 ID:nhKQLTmz
それをおかしいと言ってる横で、
アイアンリーガーをどうやって戦わせるんだ。原作レイプだって言ってるわけで。

世界観重視なのと
カオスなのと両方あっていいと思うがね。

世界観重視といえど、α外伝の如くガンダムのバリエーションでしか無理だったのから
NEOは脱却した、というか
するかもしれないという期待ができる参戦作品だったということで。
214それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:23:10 ID:Qhwtkt6R
>>213
いやいや俺はアイアンリーガー参加はびっくりしたが、出るならでるでどう絡むか楽しみなんだが。
実際作り手ではないから、手元にくるのを正座して待つしかない。想像はしてみるけどさ。
ただ貴方の言うこともわかるな。2つのあり方があるという話は。
215それも名無しだ:2009/06/14(日) 15:24:07 ID:Ni1lsSH+
>>205
そもそも乗り換えできそうなのが少ないもの
数少ないリアルロボ系のバトルスーツですら乗り換え不可だし
216それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:09:39 ID:2qsJSK7q
スーパー宇宙戦艦大戦が出たら、何より音楽が神ぞろいだ。
217それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:32:11 ID:QQvnBIwo
NEOの参戦リストでファンタジー大戦に近づいたけど、
本気でファンタジー大戦やる時が来たら、ガンダムはナイトガンダムにして
マジンガーやゲッターはもちろん、地球が舞台ってのは外して欲しいなとふと思った。
なまじ現実世界とファンタジー世界が混在すると行ったり来たりで世話しない感じがする。
あと、サンライズ英雄譚の様な惑星にしろとは思わないけど、どうせなら一つの世界として
ドキドキスペースやアースティアが存在してほしいなと。
218それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:33:01 ID:GiAKIdJH
>>213
ZとKは?と言いたいがあれはある意味サンライズ英雄譚みたいな継ぎ接ぎ世界だからなぁ…。
今回はブレサガみたいな同系統の世界でまとめたって感じか。
219それも名無しだ:2009/06/14(日) 17:51:37 ID:Ni1lsSH+
>>217
スパロボであるならマジンガーは外せるわけも無いので
ゴッドマジンガーを入れてダイナミックを納得させよう
220それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:06:51 ID:nhKQLTmz
ファンタジーだが、異世界にパイロットが召喚されたり
異世界から機体がこっちに来るというのもあるわけで。

こちらの世界で、いつものようにマジンガーZがいても邪魔にはならんよ。

ファンタジー世界の住人が、
こっちの世界の敵軍人を殺しまくるのが原作レイプに相当すると見なされる作品が
ややこしいという程度で。
221それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:16:28 ID:/2fwGw9l
>>217
よく言われるファンタジー大戦みたいな、特定の傾向に完全特化したのは出ないと思うよ。
そのジャンルに興味ない従来のユーザーにはスルーされるだろうからね。
222それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:17:11 ID:x9Zjl0aI
なんでレイアースいないんだろ
クランプのせいか
223それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:19:19 ID:GiAKIdJH
というかリューナイトのアースティアなんていろんな世界の作品と繋がってもおかしくない設定だから
今回みたいなスパロボじゃなくても従来のシリーズと混ぜても使えそうだしね
アースブレード=ソーディアンにするとかw
むしろ今回唯一と言っていい「戦争モノ」ロボアニメだから浮いてるくらいだしな、ある意味
224それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:23:03 ID:GiAKIdJH
>>222
の可能性もあるけど、単に今回主軸の作品とは作風が合わない、微妙にファン層が違う、
などの理由もあるかと
レイアースはどっちかって言ったら従来型のスパロボ向きの割とハードな作品だし
225それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:24:10 ID:nhKQLTmz
地球側に来てザコ有人機をぷちぷち潰すのにも、あわない気がするが。
OVAではそんなことやってたのかな。
226それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:32:55 ID:cmsT/L4M
ワタルやグランゾートはジュブナイル的な要素があって冒険を終えた時に
日常には帰るけど主人公は成長しているって言う部分が
作品として重要でもあると思うんだよ。
これまで参戦した異世界ものだとダンバインがあるけど、
ショウは宇宙人の真似までして親、つまり日常と決別してるわけじゃん?
そう言う物語が混在してるとワタルはこうなのにショウは…みたいな気持ちになったして複雑にならないか?
227それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:41:55 ID:nhKQLTmz
小学生のワタルと
成人ちょっと前で思春期入ってしばらくの青年のショウなら
違ってもいいんじゃないか
228それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:13:42 ID:cmsT/L4M
>>227
違うのは当然なんだけど、決別したショウを見てスルーするワタルも
悩むワタルもなんか違うと思わないか?
229それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:15:34 ID:nhKQLTmz
悩まないんじゃないかな。

友(虎王)には友の生きる道がある、という感じだと思う。
230それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:21:02 ID:XAqMtW3V
超のワタルなら悩む事も全くないだろうな
人が本当に死んでも気にしないばかりか、鼻歌まで平気でするヒミコもいるし
231それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:24:08 ID:nhKQLTmz
超はそんなんだったんだ。

変身色々あったことしか憶えてないw
232それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:33:59 ID:ZHSe/oJG
超ガセ臭いけど
1952 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 19:22:08 ID:0MBC0MlE0
スーパーロボット大戦XB(仮) 機種:Xbox360
発売日:2010年春発売予定
Zラインの新作発表よりも前に発売

参戦作品(★は初参戦)

・機動戦士Vガンダム
・機動戦士クロスボーンガンダム
★機甲界ガリアン
・OVAマジンカイザー
・マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
★戦え!!イクサー1
・メガゾーン23
・百獣王ゴライオン
★アイドルマスターXENOGLOSSIA
・鋼鉄神ジーグ
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
★神無月の巫女
・トップをねらえ!
★トップをねらえ2!
★天元突破グレンラガン
・冥王計画ゼオライマー
・ガン×ソード
233それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:34:40 ID:cmsT/L4M
悩まないんじゃないかなに納得してしまった。そう言う少年だったわ。
まぁ、1番無難なのはα外伝のようにいつものメンバーが異なる世界に
召喚されてしまいましたってのが良いのかもしれないね。
234それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:42:11 ID:/2fwGw9l
>>233
それもEXやC3で既にやってるんだけどね。
235それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:43:06 ID:I3J5+joi
久しぶりにロボゲ板来たけどなんだこれ。

もう本スレ見つけるのですら困難なほど変なスレがあるぞ。いつからロボゲ板はVIP板になったんだ? よくこれで規制されないもんだな。

NEOってまだ公式HPには情報載ってないんだよな? いったいどこからのソースなんだ?
236それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:44:04 ID:XAqMtW3V
結構NEOによりワタルの参戦希望が増えているけど、超魔神英雄伝ワタルが参戦でもしたらどうするのかね?
スポンサーもタカラじゃなくバンダイだし、人気や知名度を別にすると一番手軽に参戦できるのは超だと思うんだが…
237それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:45:21 ID:eIVP6O5S
>>235
ファミ通フラゲが初出、ファミ通のHPにも情報が来ているはず
238それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:49:30 ID:zFx2l8n4
>>235
ファミ通
239それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:49:47 ID:I3J5+joi
>>237 サンクス。 ちょっくらコンビニで見てくるわ。

ロボゲ板に何が起きたかはわからんが、とりあえずロボゲ板住人の人は大変そうだな。
240それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:50:17 ID:cmsT/L4M
>>236
それはそれで嬉しいよ。変型バリエーションが多そうだよね。
多分、剣王龍神丸デフォになるけど。
超参戦に寄って無印や2の版権取得の突破口開くかもしれないし。
最初はなんで超なんだよ!って文句が噴出するだろうけど。
241それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:50:53 ID:+HRbmk3H
何が大変なのか良く分からん
242それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:00:42 ID:GiAKIdJH
>>241
例の荒らしの立てたアンチスレ乱立工作の所為でトップ開けるとほとんどが乱造アンチスレで埋め尽くされるという…
でも結局ここや各本スレには影響無しで意味無しw

>>232
本当だったら嬉しいけどまあないな
そんなに新作ラッシュ来るとは思えんし、据え置き1、携帯1のストックの今の状態で作る側も買う側も限界だろ
243それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:03:50 ID:+HRbmk3H
Xbox独占の時点でないと分かる
>>242
アンチスレ立っても中々落ちないからな
244それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:27:09 ID:drogZfkM
245それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:31:16 ID:RrS26MFg
スーパーロボット大戦OG -SECRET HANGAR- って本が明日出るけど買う?
今までのオリジナル機体網羅してるのかな?
246それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:42:35 ID:FhgVpLD2
表紙がSRXじゃなかったら買ってた
247それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:43:46 ID:RrS26MFg
アマゾンので内容ちょい見てみたらなんかそんな感じの本じゃないっぽいな
248それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:44:52 ID:No/2+1HB
>>232
グレンラガンが入ってるとガセだと思うことにしてる
249それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:48:08 ID:51ZyUGa0
ゲーマガ連載をまとめた奴じゃなかったっけ
250それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:48:25 ID:9cZZbdpC
>>248
今のスパロボなら内容的にアレでも神無月の巫女とかも出しかねん、という気もしてしまうが
コナミ版権なんとかなりました、というのはそう簡単には信じられんな。
251それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:51:32 ID:8XYX36OZ
>>178
インパクトはPS2一発目のスパロボだからね

新ハード一発目のスパロボはよほどの事がない限り例外なく売上がかなり底上げされる
252それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:53:26 ID:ZHSe/oJG
次世代機は厳しそうだ
253それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:04:01 ID:aFmPS16Q
>>232
2000年代多いね、出たら嬉しい作品ばかりだけど、本当だったとして
なんかまた過去の作品が少ないとか言われるだろきっと
254それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:11:26 ID:/2fwGw9l
>>232は所々に貼りまくってるしスレも立てちゃってる。
これを信じろと言うほうが無理だ。
255それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:11:32 ID:nsdtf1aD
アイマス、グレン、神無月が入ってる時点でネタとしか思えない
256それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:14:22 ID:4RCQUg0d
つうかこのネタ貼りまくってるのゲハの連中じゃん
箱○に新作無いからってマルチポストで荒らしてんじゃねぇよ
257それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:25:23 ID:Iv6vAnlH
だいたいVガンダムを入れてる時点で俺らを釣ろうとしてるのが丸分かり
258それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:28:14 ID:Qm7hVP96
普段は自分の事を情報強者なんて嘯いてるくせに
「ソースは友人」レベルの噂話でも簡単に信じてしまうのがゲハの連中
箱○にモンハンとDQの新作が来るソースは友人っつって、家ゲのスレに突撃かますアホども
259それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:28:40 ID:/2fwGw9l
>>257
最近のこういうのはV、F91、黒本あたりを入れるのがトレンドらしい。
あとは毎度の如くゲッターはOVA、新規がやたら多い、と。
260それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:35:06 ID:lyTxVRok
正直グレンラガンが入ってる時点でネタ扱い
奇跡が起きて参戦するにしても、グレンだけじゃなくドロレスも一緒に出すだろ
261それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:56:05 ID:x9Zjl0aI
ガンソとゴライオンがDの残りとJの連中より早く据え置き昇格してる時点でネタ
262それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:02:51 ID:I7DEx3I6
ファミ通画像がないと絶対信じない。
NEOだって画像なかったら誰も信用しないだろうし
263それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:08:46 ID:9cZZbdpC
>>259
あまり堅実にしてもネタとしてつまらんからかな。
例えば↓のような面子だとねーよという要素は1つもないが
盛り上がるかと言われたら微妙な気もする。

・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムW
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・劇場版マジンガーシリーズ
・ゲッターロボG
・真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆・勇者王ガオガイガーFINAL −GRAND GLORIOUS GATHERING−l
・ベターマン
・超電磁ロボ コンバトラーV
・超電磁マシーン ボルテスX
・魔境伝説アクロバンチ
☆星銃士ビスマルク
・忍者戦士 飛影
☆特装機兵ドルバック
・マシンロボ クロノスの大逆襲
・合身戦隊メカンダーロボ
☆太陽の使者 鉄人28号
・六神合体ゴッドマーズ
264それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:12:59 ID:dyTIeaA0
よくある自称関係者のリーク(笑)がなんでここまで話題になってるの?
265それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:14:34 ID:YOo6wIAf
>>259
それはそれで堅実過ぎて怪しく見えてくるwww
266それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:15:50 ID:YOo6wIAf
>>265>>263へのレスね
267それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:19:15 ID:zg9oiMaH
まあ確かに多少凝っているのでも

据置で 真(チェンジ!!)ゲッターロボ -世界最後の日-

据置で 機動戦士Vガンダム

新機動戦記ガンダムW と 機動戦士ガンダムOO の同時参戦

これだけでガセとわかる
268それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:20:52 ID:Qm7hVP96
>>264
箱○ユーザーがバカ揃いだからだろ
ロボゲ板に一体いくつ無関係の箱○スレ立ててんだよあの連中
269それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:21:10 ID:zpKTVPe6
インパクトはいいんだけどなぁ〜
アルトとか好き
ただ、話なげーよ
270それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:23:48 ID:9cZZbdpC
>>269
話長いのも別にいいんだが、それに加えて敵が堅めのバランス、というのが
キツかった。MXなみにサクサク進めば楽しめたんだけどなあ。
271それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:24:15 ID:7iSBAwVe
>>267
いや、それらはガセか否かはどうでもよくて、むしろ順当過ぎてつまらないから誰も触れないレベル
272それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:38:41 ID:zpKTVPe6
>>270
シールドも強化できたり育成面でも工夫して面白いんだけどな
M8小隊とか地味なロボおおすぎたのも疲れる原因だよな
273それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:49:51 ID:azog0a8N
NEOの移植でいいんだ、十分嬉しいんだよ
箱○専用の新作なんてその時点でガセとしか
274それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:55:40 ID:zpKTVPe6
ガセガセ言うなよ。
騙されて盛り上がろうよ
275それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:01:35 ID:9cZZbdpC
>>274
だからと言ってお手軽にタイトルだけ並べられたのを見せられてもイマイチだ。
記事まで捏造しちゃうぐらい手間と気合の入ったネタなら乗せられ甲斐もあるんだが。
276それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:21:34 ID:WsWm/Bny
いつもこうやって
「ガセネタでも楽しもう」
みたいな事言う奴いるけど、何事にも限度ってもんがあるんだよ
クソスレ立ててマルチしてスレ荒らしてる奴のバレバレの嘘の書き込みで盛り上がれってか
277それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:31:04 ID:OQjbbSxu
ネタ作るにしても、トップ組と神無月入れるならストレイン混ぜといてくれよ……
278それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:31:44 ID:3dlq/CRE
>>277
ウラシマ効果+百合繋がりで?
279それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:31:20 ID:iMLRDwQ6
天より高いコナミとスクエニの壁。
まさに前門の虎、後門の狼か…。
280(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/15(月) 01:33:45 ID:dRR1Jq2G
ネタなら参戦作品にRPG伝説ヘポイとGガンダム(ネーデルガンダム)くらい入れなきゃな…まぁ、前者とキャッ党忍伝てやんでぃとメタルジャックはいつか出て欲しいけど。
281それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:35:52 ID:eJHlWtYS
>>263
普通に楽しみなラインナップだ
282それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:37:18 ID:LNWHS1kO
スパロボの評価って売り上げ以外で公平に語るのは難しいよね。
人によって求めてるものが違いすぎるからかな。
283それも名無しだ:2009/06/15(月) 01:40:13 ID:eJHlWtYS
>>282
売上も平等じゃないけどな
外的要因が絡むから
284それも名無しだ:2009/06/15(月) 02:29:30 ID:J9ABmri5
歴史にもしもはない外的要因だろうがなんだろうが売れれば正義
売れなきゃ後に繋がらんのだから
285それも名無しだ:2009/06/15(月) 03:14:33 ID:F6GF7Zzo
スーパーロボット大戦360
箱で発売。

・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダムUC
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・新ゲッターロボ
・鋼鉄神ジーグ
☆神無月の巫女
・ベターマン
・冥王計画ゼオライマー
☆機神咆哮デモンベイン
☆ゼーガペイン
・フルメタルパニック!
・フルメタルパニック?ふもっふ
・フルメタルパニック!TRS
☆JINKI:EXTEND
・獣神ライガー
☆鉄のラインバレル
☆マブラヴオルタネイティヴ
☆ガサラギ
・宇宙の戦士バルディオス
・ブレンパワード
☆宇宙をかける少女
 
箱ならこれ位やらないと。
286それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:02:45 ID:qdcEE8pW
ガサラギw
287それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:23:12 ID:dRR1Jq2G
「これ位やらないと」が「この程度で」と聞こえるのは何故だろう?
288それも名無しだ:2009/06/15(月) 09:32:02 ID:nJ5vwAww
ガセと妄想リスとで盛りあがる専用スレを立てればいいのにね
289それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:44:56 ID:KmpBxg8c
スーパーロボット大戦USO
箱○で発売。

☆サイコアーマーゴーバリアン
☆グロイザーX
☆UFO戦士ダイアポロン
☆レインボーマン
☆ビデオ戦士レザリオン
☆ゴワッパー5ゴーダム
☆出撃!マシンロボレスキュー
☆奇鋼仙女ロウラン
☆戦え!イクサー1
・勇者ライディーン
☆超者ライディーン
☆アイドルマスター XENOGLOSSIA
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00F
☆B'T X(ビートエックス)シリーズ
☆ゲッターロボ號
・ゲッターロボG
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・グレンダイザー

箱ならこれ位でもたらない
290それも名無しだ:2009/06/15(月) 14:53:40 ID:KJbVjvRr
>>289
なんという極端すぎて馴染まなそうなキャラ選択w
291それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:21:47 ID:LrgMDBvn
キモイほどの新規量でひく
292それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:47:44 ID:DzO9ifbr
なんとPS2の6倍以上、PS3やXbox360向けゲームソフトの開発費が明らかに

2009 年3 月期 決算説明会 質疑応答概要
http://www.magicalir.net/7844/streaming/090521/20090521faq.pdf
293それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:48:21 ID:m/Vho7dr
最近新規多すぎだよな
ちょっと前までは4〜5作品が良いとこだったのに
そういや、学園でテッカマン消えたからGロボみたいにテッカマンの版権駄目になったか
294それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:51:14 ID:nG2dx7Ei
TV版とOVA版一緒にしたがるやつはしねよ合わねーんだよ
せめて真マジンガーとOVAゲッターにしろ
295それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:15:05 ID:t/hV9aGJ
多人数乗りロボット多すぎ
296それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:18:48 ID:m/Vho7dr
エルドラン4作品って能力差別化出来るのかな?
どれも似たり寄ったりになりそうな予感が
後、殆どスーパー系だから出撃枠あんまりいらないかもな
297(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/15(月) 17:21:58 ID:dRR1Jq2G
ドラグナーとか長浜ロボとか連投でうんざりされるよりはいいけど極端だよね。
飽きがこない内に煙も出ないくらい絞り取られる芸人みたいで不憫だ。
298それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:24:56 ID:LrgMDBvn
今回トライダーいても良かった気がする
299それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:29:29 ID:7t/QQxZ0
次世代機はNEO路線でいくんだろな
バンプレの開発チームは今何してるんだろか
300(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/15(月) 17:39:24 ID:dRR1Jq2G
いつになったらファミ通の寺Pインタビューを(ry
301それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:52:25 ID:QlulJ41U
ネオは売れないだろうな。やっぱwii路線ってのはないのかね
302それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:54:49 ID:aREsrcF6
NEOは良くも悪くもカオスすぎて次の予想が本当に難しいな。
本当にゼノグラシア辺りは簡単に参戦しそうだ。
しかも声はゲーム版でw
303それも名無しだ:2009/06/15(月) 17:57:05 ID:b/DyVVJ3
声がゲーム版だったら半端じゃなく荒れるぞw
304それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:00:18 ID:QlulJ41U
アイマスは出て欲しくないな・・・
305それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:01:01 ID:U/kVWPsB
新ゲ以外少年向けってところが決め手っぽいから
なんでもハードルが下がったってことはないと思う
逆にオタ向けな方向になる作品はあんまりは入れたくないんじゃないかな
306それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:15:50 ID:7t/QQxZ0
ゼノグラや神無月は普通に参戦しそうだけどな
新しい層を開拓する意味でも実験作じゃなくてメインのスパロボに組み込みそう
307それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:17:35 ID:LFjO0U5g
次の00年代枠が00とFが確定で残りはギアスかトップ2てとこだろ
携帯以外に出しようがあるかそんな劇物w
308それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:20:02 ID:Prk+J4iB
>>307
その4つは本命だろう。アンチもいるが、逆に言えば安置が付くほど(アニメファン層に)注目も認知もされている作品だからな。
309それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:25:26 ID:mTw/BaOz
>>308
でもその4つは一度に出すには相性悪いんだよなー。
00とギアスは据え置き、Fとトップ2はDSってのが妥当かな?
310それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:26:54 ID:LFjO0U5g
そもそも今のはアンチに成る人が居る程知名度が無いからな
アンチが居ないというより知ってる人が居ないってのが正しい表現
311それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:26:56 ID:7t/QQxZ0
>>309
00とマクロスFとトップ2はまだ何とかいける
ギアスだけが相性が悪いな
312それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:28:29 ID:LFjO0U5g
00とギアス参戦後Fとトップ2参戦が一番丸く収まる
前者は地球のゴタゴタを再現せにゃならんからなどっちも統一エンドてのも共通してる
313それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:29:54 ID:7t/QQxZ0
00は原作終了後にしてマクロスFとトップ2入れて外宇宙ネタでやればいけそうだけどな
ギアスだけは宇宙行けないから厳しいが
314それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:32:02 ID:LFjO0U5g
初参戦から00空気確定ですがソレ
315それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:34:02 ID:cV1gbBgZ
全部一作に詰め込もうってのが無茶だろ
αみたいに続編で外宇宙やればいい
316それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:35:18 ID:nJ5vwAww
コードギアスは多数の作品と相性悪いとは聞いたが、
NEOが出たことを考えるとな。

単発でコードギアスにあわせたリストにして再現、
以降は人気に応じてはクロスオーバーというか改変重視とシフトするかも。
317それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:02 ID:7t/QQxZ0
>>316
相性悪いというか種死みたいなもんで
敵も味方も最終的に自軍に入るようにするだろうから
かなり強引なシナリオにせざるを得ないな
318それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:38:42 ID:mTw/BaOz
αは一作目から外宇宙の敵がいたからよかったんだが、
Zは地球上ばっかだったから外宇宙に行くことはなさそうな気がする。

テーマも平行世界とかそんなんだし。
319それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:40:04 ID:nG2dx7Ei
外宇宙が地球圏に移動すればいいだけだし
なんのためのオーガスだ
320それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:40:47 ID:7t/QQxZ0
>>319
それやったらいきなり巨大緑が出てくるなw
321それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:42:58 ID:mTw/BaOz
>>319
時空振動弾はそういうことはできんよ。
322それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:49:35 ID:nG2dx7Ei
アクシズが移動してますよ
宇宙の時空が安定してないとか言うのもエンディングに出てます
323それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:10:21 ID:QlulJ41U
まあ出すとしたらギアスが一番最初だな。
マクF、00は劇場版あるからもう少し賞味期限あるしね
全部同時ってのは、延命的にもよろしくなさそう
324それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:12:10 ID:nJ5vwAww
ずいぶん賞味期限の早いアニメだな
325それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:15:26 ID:7t/QQxZ0
00はユニコーンと一種に出そうな気がする
どうも設定とか似てるらしいよ
326それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:18:47 ID:LFjO0U5g
そもそも消費期限が何時あった?ってアニメが多すぎるからな今は
327それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:20:02 ID:QlulJ41U
なんか忘れ去られるの早いじゃん。最近
ガンダムとかマクロスだったら、早々忘れられないだろうけどさ
328それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:20:17 ID:nJ5vwAww
期限は関係なく、ガンダムやバンダイは早めだなと思ってる。
329それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:29:50 ID:wXBppkiE
むしろ劇場版が控えてるから劇場版の宣伝のために早めに参戦するだろう
つーかギアスはクランプだけど大丈夫なん?
NEOでレイアースがいないあたり駄目な気がするんだけど
330それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:32:10 ID:7t/QQxZ0
宣伝って言うが劇場公開は来年だぞw
いくらなんでもそんなに早く参戦するわけがない
331それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:37:44 ID:LFjO0U5g
キャラ原案だけで殆どキムタカだったじゃん原作者なレイアースとは流石に一緒には
出来ない・・・と信じたいね
これから00年代はオーガンみたいに何ソレ?って奴がどんどん来るんだろうな
口コミのスピードは上がったのに知名度上昇に殆ど貢献しないな
332それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:45:50 ID:nJ5vwAww
今回のリューナイトも、だけど。

広井王子+サクラ大戦みたいな明言したもの以外、
キライだからというのは無いかもなぁと思った。

好きという噂で率先して頼むようなところでも無いだろうけど。
333それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:52:32 ID:Op+b4J+R
大本眞基子

最近お仕事の方は、なんだかゲーム付いてます
守秘義務があるのでまだお伝えはできませんが
続けて4本ほど・・

ガン×ソード(カロッサ)
ゾイド -ZOIDS-(フィーネ・エリュシーヌ・リネ)
機動戦士ガンダムSEED (シホ・ハーネンフース)


ゾイドきてくれ
334それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:56:02 ID:dqPEHwVu
カービィ新作来たな
335それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:58:18 ID:0RuM2r07
ペポーイ
336それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:04:12 ID:cV1gbBgZ
レイアースは東京上空があるからな
ダンバインを参戦の時に出てくれると嬉しい
337それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:11:48 ID:0ETGOD+/
サイボーグクロちゃん参戦か
338それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:14:40 ID:QoU2QUER
>>329
キャラ原案だけだから大丈夫だろ
339それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:21:32 ID:eJHlWtYS
>>338
デザインしたキャラをつかわなければOKとか妙な条件付きだったりしてw
340それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:28:45 ID:Ddw+4bQm
Wiiのカービィだろうな
341それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:29:05 ID:ZNrEKPKi
神無月の巫女原作者の主人公とヒロインの巨乳画と一ヶ月前のコメント
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/i/kaishaku0/2009052220142809a.png
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/i/kaishaku0/20090504225728d92.png

>ムラクモの1番強い武器はイデオンソードのように無限の射程距離を持つ頭の剣
>話の長さ的に必要無いと思っていたので会議で話してはいませんでしたけど
>スパロボに出られるとか夢ですが
>出られるならば特に千歌音は揺れてほしいですね
342(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/15(月) 20:30:00 ID:dRR1Jq2G
>>333
無双(笑)
カービィー
ゾイド
辺りか…今更、魔法少女大戦とかに参戦するわけないだろうし。
343それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:35:12 ID:kzzG9Zgw
マクロスFとOOは黙っててもすぐに出る
OOはフルメタと絡みそうだな
順番的に据置昇格も次あたりだし
344それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:44:07 ID:LFjO0U5g
チェンゲ・メガゾーン「俺等の後ね」
J信者はD未昇格をスルーするから困る
何も初参戦で共演する義務もなかろうが
345それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:50:13 ID:aREsrcF6
OOはF・完結編のWみたいに説得しないと仲間にすらならないとすれば問題ないw
346それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:01:18 ID:p89iKXNc
>>341
今でもまだCLAMPに入ることが夢なんだろうか介錯兄弟は
347それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:02:34 ID:eJHlWtYS
>>344
来年と再来年にDの残りが昇格して
2012年にOO初参戦とフルメタ昇格なら綺麗に収まるな
348それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:08:08 ID:p89iKXNc
>>344
そしてD信者にスルーされるC3組……
349それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:36:08 ID:mTw/BaOz
そういやNEOは昇格がゼロだな。

今後はもう据え置き昇格とかやらないんじゃないの?
350それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:10:09 ID:jOHK+zaa
三沢さんスパロボ好きだったんだな・・・悲しいな
351それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:39:22 ID:iMLRDwQ6
三沢さんがNEOをやって「怒りの獣神」を 聞いて歓喜することは永遠にない…
352それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:43:29 ID:Prk+J4iB
>>351
おい!せっかく心の整理付いたのにへこむじゃないか!
353それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:59:22 ID:kdJtLWhF
>>347
つーかD組みの残りってメガゾーンとチェンゲだけだし
Dの残りとJでまとめて昇格できそう
版権に問題があるっぽいブレードは知らん
354それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:59:37 ID:f9GNtNUi
ラーゼフォンとマクロス絡めるのもありかと
355それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:02:35 ID:iMLRDwQ6
>>352
すまんな。YouTubeで見たがOPの怒りの獣神はやっぱいいな。
イントロと「きせきのバイオアーマーが〜♪」のところが神すぎる。
聞くたびに三沢さんを思い出しそうだが…
356それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:06:41 ID:XXRllJ6w
公式にNEOの画像が
357それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:08:44 ID:k7m3NCmg
NEOの参戦陣はいいOPばかり。願わくば2Dで観たかったが・・・
しかしWii買おうか迷う迷う
358それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:16:05 ID:XXRllJ6w
公式にNEOのストーリーが…
359それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:17:31 ID:7t/QQxZ0
公式ってどこ?
360それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:19:26 ID:XXRllJ6w
スパロボのサイトです。
ややこしいことを書いてすいません。
361それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:26:13 ID:Hj+P+8/5
ジ・エーデルの前フリのせいでどうせチェンゲはZ2で
厨房御用達って感じで据え置き昇格だろ・・・って感じで
362それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:31:35 ID:7t/QQxZ0
公式見てきた
それにしても残念なグラフィックだな…
363それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:32:22 ID:grVmbKSM
>>355
あまり知られてないけど後期OPの「奇跡の獣神」もカッコイイよ!
歌詞の内容が「怒りの獣神」とほとんど一緒だけど!
364それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:36:30 ID:WqW5e5kz
サンダーソード
いま、この手にほのおのつるぎ

・・・ん?
365それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:16:35 ID:cl8mQBTJ
♪燃やせ〜 燃やせ〜 真っ赤に燃やせ〜ぇえ〜
366それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:29:00 ID:wXxIjMNz
♪怒る〜心に火を付けろ〜
367それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:41:22 ID:WnzUKQlA
>>362
オレだったら3日で出来るレベルw
専門学校かよ
368それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:48:08 ID:SwQHosD8
そのコピペもういいよ
369それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:48:45 ID:GfjHMh8w
>>367
そりゃすごいな
ぜひ作ってみてくれ
370それも名無しだ:2009/06/16(火) 03:13:20 ID:sKEiai9P
余裕だね
うちの専門学生なら軽く作れる
371それも名無しだ:2009/06/16(火) 09:25:59 ID:f8IRXyRj
D信者のスルーは綺麗なスルーですね
372それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:51:43 ID:o4WqepIf
Wiiで3Dって時点で…
373それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:27:37 ID:i+2oJRZw
>>333
テイルズが真っ先に思い浮かんだ
374それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:06:27 ID:mjoM3q6Q
Zのもう一人の竜馬はNEOの複線ってだけで済ませて欲しいな
TV版以外のゲッターは認めん
375それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:27:46 ID:enKrvZtX
>>370
なら是非それ以上を作ってくれ!軽く本気で余裕で真剣に只で無料で
376それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:36:27 ID:mcJNAx8d
Zのときに沸いていたやつだろ専門学校言うやつは
377それも名無しだ:2009/06/16(火) 18:41:57 ID:4h5AYEt9
チェンゲをZの続編なんぞに、しかも露骨に客寄せのために使われたくないわ
もうD据え置き移植でいいじゃん
378それも名無しだ:2009/06/16(火) 19:39:19 ID:xxEE6iFC
>>374
Zのゲッターチームは、いつも以上にTV本編とは別人だったけどな。
379それも名無しだ:2009/06/16(火) 19:56:15 ID:LW9gPpOr
「変わってしまった甲児君たちと話すことは無い・・・」

つうかこんな脚本書いておいて伏線ばっか張ってんなよ
380それも名無しだ:2009/06/16(火) 20:11:32 ID:yQW6VyOo
>>374
一応言っておくと漫画版とアニメ版でどっちがオリジナルってワケでもないけどな
381それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:11:24 ID:DpsjLzei
ますますゲッター号虎がNEOに参戦しなかったのが悔やまれる
支援メカと合体してパワーアップとかゲッターっぽくないのが逆にカッコイイ
382それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:14:47 ID:FBbrX/XF
>>381
NEOの新規連中の年代的にも新より號だろ、という気はするんだが、
なにか参戦するのに問題でもあったのかな?
383それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:15:33 ID:yQW6VyOo
個人的にはGアームライザーは1号機だけしか合体できないってのが主人公過剰優遇みたいで嫌だった
384それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:21:26 ID:o4WqepIf
號は黒歴史だろう…
385それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:35:39 ID:4svR5r+1
>>383
だってゴウは明らかに翔、凱より弱いんだもん…

前半は「強敵にはゲッター凱」がセオリーだった
386それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:37:13 ID:Jx8RwvO2
>>382
ネオゲッターの時の「ダイナミックロボ総進撃」でもアニメ版ゲッター號は外されてるから、
ダイナミック・バンダイビジュアル版権では使えないキャラなんだろうね
ビッグウエストの権利が云々とか聞いた事はあるが
その代わりゲッターロボ大決戦みたいに漫画版の設定だったら使える
387(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/17(水) 00:04:04 ID:pv9wGpoy
號が出る時は鉄人28号FXが出る時かなと思ってる。
388それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:14:26 ID:0ND7m5B/
新ゲッターは戦闘力が低いからTVマジンガーと一緒なのかな
カイザーと一緒じゃ差が出るしマジンガーみたいに自然に合体攻撃できる味方もいない
389それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:14:40 ID:3A3FRZUM
>>385
んにゃ終盤でも凱が一番強かった覚えがある

てか、漫画版だと逆だけどTV版だと初代・G・號と3番機の形態が明らかに一番強いんだよなw
390それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:15:59 ID:3A3FRZUM
>>388
新ゲッターが弱いって、OVA三作じゃ間違いなく
石川漫画版の真ゲッターに最も近い戦闘力を持ったゲッターだと思うが(除く真ドラ)
あと連投ゴメン
391それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:39:40 ID:0g00SKX6
出力的には真ゲッター以上じゃなかったっけか>新ゲッター
いやうろ覚えでソースも覚えてないが
392それも名無しだ:2009/06/17(水) 01:09:17 ID:S5TuZS3K
★アイドルマスターXENOGLOSSIAはまだですか?
393それも名無しだ:2009/06/17(水) 01:54:23 ID:B5Wxwci+
>>392
KOS-MOS「まだです!」
394それも名無しだ:2009/06/17(水) 02:04:26 ID:OigYY3im
そりゃ演出とか技の見た目に関しては新ゲのほうが劣るが、
やってることは明らかに真ゲ以上だと思うんだ
パイロットに関しても新の竜馬のほうが上じゃないのか
395それも名無しだ:2009/06/17(水) 08:13:03 ID:vUoHwW5K
長浜集合した事無いのに先にJ9とエルドランが集合してしまった件について
396それも名無しだ:2009/06/17(水) 09:12:13 ID:VdDVXbjt
新ゲの連中がFDSに参加なんてとてもじゃないが有り得ないな。
397それも名無しだ:2009/06/17(水) 09:16:00 ID:+Ofxoulo
ファッキン、デンジャラス、スイッチオン!
398それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:49:58 ID:euCYiAmR
PSPでマクロスゲーの続編、タイトルにまたフロンティア付きか、やはり最近の中じゃ00とマクロスFは別格だな

スパロボ参戦作品はゲーム市場的には
ガンダム>マクロス>>EVA>その他

なんだろうか
399それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:53:22 ID:eMQOdrXK
PSPのマクロスって歴代マクロスが出てくるお祭りゲーじゃなかった?
今度のはマクロスFだけのゲームなの?
400それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:55:57 ID:euCYiAmR
今回もお祭りゲーだけど
前回も今回もタイトルには○○フロンティアってついてる

今回はアルティメットフロンティアとかいうらしい
401それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:56:46 ID:pdyMVAaf
今回もお祭りゲーだよ。
まあマクロスは、ガンダムほどではないものの幅広い年代にファン層がいそう
エヴァは最近ゲーム売れないからなー
402それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:57:15 ID:pHHKIeoe
所詮深夜アニメだろ? と思ってしまうんだが。
そうでもないのか。
403それも名無しだ:2009/06/17(水) 12:19:26 ID:6qtlsdCp
単に最新作だから目立つ所に居るだけじゃないの
単独でゲーム化するレベルではないんだし
まあ、ガンダム系以外はどこもピンじゃ難しいだろうけど
404それも名無しだ:2009/06/17(水) 13:35:09 ID:tEjT2CRk
ところで>>2の未発売ハードPSPgoっておかしくねえか?
405それも名無しだ:2009/06/17(水) 14:19:28 ID:axeOmMCR
マクロスFはいちお劇場とパチが控えてるしなあ
406それも名無しだ:2009/06/17(水) 16:00:27 ID:UuTGnvg6
コナミ提訴とかを見てると
やっぱりコナミの壁だけは越えれそうにないと感じた
407それも名無しだ:2009/06/17(水) 16:20:58 ID:iLkPTS+q
>>404
キリがないよなw
408それも名無しだ:2009/06/17(水) 17:57:14 ID:31j65Lie
>>401
エヴァのゲームが売れないのはエヴァ自体よりもゲーム会社(要するにブロッコリー)に
多大な責任があると思うんだ。
409それも名無しだ:2009/06/17(水) 18:01:15 ID:axeOmMCR
芝村<ギリギリ……
410それも名無しだ:2009/06/17(水) 18:37:28 ID:MsWy0TzO
なぁみんな、今回のアイアンリーガー参加という、ある種のリミッターが外れたよな。
逆にそれでもなお難しいロボットってのはあるかね。まぁ手塚系と藤子系と思うわけだが。

それと、もうそろそろ魔装機神をαないしOGベースで出せない物か。正直版権云々よりもファンの心情を考えて欲しいもんだ。
いや原作付きは仕方ないと思うが、魔装機神はと思うのよ。
411それも名無しだ:2009/06/17(水) 18:40:17 ID:WjabQi+E
そうさなあ
グリグリ動くジェイファーとかラ・ウェンターとか見たいのう
412それも名無しだ:2009/06/17(水) 18:59:33 ID:qPDhV9dv
マクロス アルティメットフロンティア
参戦作品
超時空要塞マクロス / 愛・おぼえていますか / Flash Back 2012
マクロスプラス / 7 / ダイナマイト7 / F / ゼロ / M3
VF-X2




U「・・・・・・・・」
413それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:01:21 ID:XyX5hpQz
>>412
ネタにもされないトラッシュさんにあやまれ。
ついでにVF-Xも
414(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/17(水) 19:26:33 ID:pv9wGpoy
テッカマンブレードとライガーのおかげでメタルジャックにも希望が出てきたな。超者ライディーンやジェネレイターガウルとかはどうでもいいけど
415それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:29:40 ID:B5Wxwci+
魔装機神LOEは20代半ば〜後半ぐらいが直撃世代だとしたら、まずリメイクを出して10代とかにも知ってもらった方がいいと思うんだよな
シナリオや設定、世界観などが神がかったあれほどの名作をこのまま歴史に埋もらせるのはもったいない
作り手がよほどのヘマをしない限りはリメイク出しても評価 される作品になると思う
416(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/17(水) 19:34:42 ID:pv9wGpoy
…ハッ!アサキムの登場って新シリーズにアニバスター出す為の実験か?
417それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:35:13 ID:pHHKIeoe
一部と二部の繋ぎをどうするかじゃねぇかな

旧シリーズだけでなくOGでラグナロクは辛うじてやったし
アルファシリーズでも、まあ一応やったけど。
EX部分がOGでは、どうなるか分からない。
418それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:35:26 ID:PL6LqB0z
マクロスUとか誰得
419それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:47:19 ID:MsWy0TzO
すっかり忘れていたからOG外伝を見たけど、地上人召喚事件直前までは消化しているんだよ。
417氏の指摘の通り、EXをどう消化するかだよな。ウェンディにはいつ会えることやら。

いや先日に久々にSFCの魔装機神LOEをしたらウェンディに撃沈した(当時もしていたけどさ)。
しかし20代も半ばを過ぎて思うが、ウェンディは年齢など気にする必要ないよな。まぁそりゃ2部は29になって、おや誰か来たようだ・・・
420それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:12:38 ID:+Ofxoulo
>>418
俺得
7とかFとかはいらねえからU来いと
421それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:18:54 ID:vUoHwW5K
テッカマンは何故か学園でハブられたから版権問題でGロボみたいな末路になりそうだなー
422それも名無しだ:2009/06/17(水) 21:47:37 ID:cnnNlHgf
>>412
メタルサイレーンがやっぱまずかったかな……
423それも名無しだ:2009/06/17(水) 21:52:03 ID:6qtlsdCp
イシュタル可愛いのにね

あとやっぱり主人公がロボットに乗って活躍しないとロボゲーでは微妙なのもあるかな
424それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:03:19 ID:SsMwANyF
任天堂ハードだと結構挑戦するよね
いい作品だったり駄作になったりするけど
425それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:16:29 ID:ywEvnx0j
マクロスはガンダム程ばんばん新作が作られるわけじゃないから
まだ劇場版という弾が残ってるFは「マクロスシリーズの最新作」兼「最近の作品」の位置に
しばらくは居座ってられるわけか

ついでにテレビシリーズは7とFと初代しかないからシリーズ内での
位置づけはしばらく思いままじゃないかと思ってみる
426それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:32:04 ID:7lGLbyrM
>>424
Wiiの一発目があんなに挑戦的なものになるとは思わなかったw
427それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:40:44 ID:cnnNlHgf
>>426
GCの一発目もかなり挑戦的だったよ!
二発目なかったけど!
428それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:41:26 ID:pdyMVAaf
ネオもその二の舞になりそうな、ならなそうな
429それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:43:25 ID:jHYcCy0Z
感覚がマヒしちゃってるのかGCの参戦作品が至極真っ当に見える
430それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:54:09 ID:4C5Vr/1P
GCからNEOで見ると、作品の変遷に違和感が少ないだ。
431それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:01:20 ID:AXK84uZq
というか一応NEOがGCの2発目に当たるのでは
432それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:19:06 ID:LQhR93n8
てか、そもそもGCって名前自体二作目とか作るつもりなかったんじゃねーの?

>>413
VF-Xはきちんと正史扱いな上にFにも設定がフィードバックされてるからいいじゃねぇか
433それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:20:29 ID:0g00SKX6
>>430
んだどもアイアンリーガーにはびっくらしたべ
434(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/17(水) 23:22:28 ID:pv9wGpoy
>>420
寧ろサルファでプラスと7と同時参戦、が良かった気がするな。
理想的なのはシリーズ物で、
1でマクロス完結。
2でプラス完結、Uの敵が顔見せ程度、バサラがNPCで歌うだけ。
3でU完結と7完結。…ゼロは見てないから判らないけどこの辺り?
外伝(3.5)でF。
435それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:46:46 ID:7lGLbyrM
>>427
いや、Wiiは年齢層が幅広いみたいだから2Dの王道モノ出すと思ってた
436それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:51:33 ID:eMQOdrXK
>>435
Wiiの年齢層は広くないぞ
ファミ通Wiiの購読層は未成年に集中してた
437それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:07:32 ID:mdpV9nC5
ファミ通Wiiの購読層とWiiの購買層が違うってことだろそれは
438それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:26:46 ID:bvoaW3Dn
>>435
Wiiは年齢層が幅広くても、ゲームを遊ばない層に幅広いって感じだからなあ。
439それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:29:08 ID:8jIYAyep
>>434
2はFの後の時代だぞ
440それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:33:16 ID:47EbgzAt
>>436
何言ってんのか訳わかんねぇよ
435が言ってるのは「Wii本体」購入者の年齢層が幅広いってことだろ
お前は何で雑誌の話をしてるんだ
441それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:37:23 ID:bvoaW3Dn
>>439
ホントだ、Fが初代から50年後、Uは80年後だ。
つまり、メタルサイレーンが現時点でのバルキリー系の最強機体!

……なんか宇宙世紀での最強機体はガイアギアα! とか言うのに通じる空しさがあるなw
442それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:43:01 ID:82UCtFzV
>>401
エヴァは世界観が固定されるし、信者が超ウザイからイラネ
443それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:39:57 ID:P4AxXK07
GC/XOは80年代
NEOは90年代
ってな感じだよな
という事は次の3D系スパロボは00年代中心・・・!?
444それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:46:44 ID:thiA4xfY
3Dロボアニメを集めて、いっそリアル頭身でやってくれ。

アクエリオン
ガンダムIGLOO
ヴァンドレッド
爆裂天使
ゼーガペイン
ラインバレル
マクロスF

あと何があったっけ?
445それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:49:46 ID:waIPDOse
>>444
一杯ありすぎて困る
00とかも戦艦は3Dだしな
446それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:57:47 ID:ZtWnsfEa
アーマードコアフォーアンサーはまだですか?
447それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:58:40 ID:bvoaW3Dn
>>443
00年代中心は(2Dだけど)もうKでやったので、
次は70年代中心だ!

新規はブロッカー軍団、ギンガイザー、ダイアポロン、グロイザーX、
ガ*キーンにバラタック、どさくさにまぎれてGR−GIANT ROBO−あたりで。
448それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:59:32 ID:49ADZfSK
オメガブースト優先だろ
449それも名無しだ:2009/06/18(木) 02:17:19 ID:ex4ulAvd
>>443
00年代向けはKやってこけたから暫くつくんねーんじゃね?
450それも名無しだ:2009/06/18(木) 02:19:40 ID:nmpBHGfS
>>444
そもそもリアル頭身は地雷だろw
451(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/18(木) 02:50:19 ID:K+ZIqBf0
>>439
内容的にそれくらいしないと出せないだろ。
452それも名無しだ:2009/06/18(木) 07:57:20 ID:thiA4xfY
>>450
3D自体が地雷だから…
453それも名無しだ:2009/06/18(木) 09:38:04 ID:3PoDKxK6
マイナスで相乗効果が働くか否か
454それも名無しだ:2009/06/18(木) 10:28:38 ID:1W9hc1BN
>>439
後の時代って言うよりUとはパラレルワールドで繋がってないよ
Uの世界はゼロ〜Fの世界の年表とは繋がってなくて
ボドルザー戦以来大きな戦いや事件は一切起こってないって設定の世界

バルキリーの開発史もVFー1が60年近く現役でようやく開発された新型機がVFー2って設定の世界で
つまりYF−19エクスカリバーも、ファイヤーバルキリーもVF−25メサイアバルキリーも存在していなくて
当然シャロン・アップル事件もプロトデビルン戦もバジュラ事件も起きていない世界

それどころか、ゼロ〜Fの世界は設定はテレビ版マクロスベース、美術設定は劇場版ベースのチャンポンな世界のマクロスサーガだけど
マクロスUのみ劇場版愛おぼと地続きの世界観で、テレビ版初代マクロスとすら繋がってない
455それも名無しだ:2009/06/18(木) 10:45:55 ID:UtUsL/96
>>454
7とプラスのおかげでUはパラレルワールドですよ、ということに
されちゃったからなあ。

河森抜きで続編作った方に問題があると言われたら確かにそうだが。
456それも名無しだ:2009/06/18(木) 10:47:24 ID:3PoDKxK6
マクロスもややこしいんだな。

まあ、宇宙世紀のガンダムが普通に一同に会するスパロボじゃ
適当に混ぜてくれりゃいいだけだが。
457それも名無しだ:2009/06/18(木) 10:57:46 ID:rTigjMwn
>>448
先生…YESキャノン(MAP)が…撃ちたいです
458それも名無しだ:2009/06/18(木) 11:19:59 ID:thiA4xfY
>>454
プラスも7もフロンティアも
後付けなんだから当然だろ
459それも名無しだ:2009/06/18(木) 11:24:16 ID:1W9hc1BN
>>458
後付けは後付けでも、河森以下ぬえのスタッフがUを認めてなくて
自分たちのマクロスサーガに組み込まないようにするために、
意図的にUに繋がらないバルキリー開発史や歴史年表をつくったってこと

プラスと7が作られた理由自体、「本当の」マクロスの続編を作る、って理由だし
460(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/18(木) 11:28:58 ID:K+ZIqBf0
EVEロストワンのように黒歴史化するのはヤメテホシイワ…。
461それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:03:43 ID:vfaUhysZ
ゼントラーディが地球に襲来した時には既に
地球人とゼントランの混血児のガルドがいるスパロボには
関係ない話だなw
462それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:32:06 ID:tPSqb3vL
過去に来た者がいて、その子孫とかいう話になったなかったかな>αのガルド
463それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:34:05 ID:gnqUZqO1
>>459
まさに黒歴史
そういうふうにオフィシャル側からあからさまになかったこと扱いされてる作品こそが黒歴史なんだよな
最近はなんでもかんでも黒歴史という言葉を使いたがる馬鹿が多くて困る
464それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:37:00 ID:nK5i8T0l
まあマクロスIIは当時から誰得作品だったから……
465それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:47:04 ID:t48rWfR/
たしか、河森が当時U見てブチ切れたんだろ?
466それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:48:45 ID:7yfIrRjh
ブレード、オーガンに続きアイアンリーガーが参戦したのは特撮ゲームを作らせてもらえない寺田のスパロボに特撮を参戦させる壮大な計画だったんだよ!(AA略
467それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:55:28 ID:tKkEPwSF
>>466
その昔、スーパー特撮大戦というクソゲーがあってだな…
468それも名無しだ:2009/06/18(木) 12:58:27 ID:lLFVNl90
アイアンリーガーが出れたから、からくりサーカスも出れる
469それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:13:18 ID:NmQIRyTg
アイアンリーガー枠とかいらねぇ
めざわりだ
470それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:13:39 ID:oAI8pBMZ
アイアンリーガーが野球を武器にして参戦したのにパトレイバーは参戦できないとか、なんか納得できないような
471それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:35:38 ID:mpBWO7ZA
もう、ドラえもんも出れるんじゃね?
472それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:38:12 ID:cPC3r0gZ
アイアンリーガーはスポーツとはいえ戦いがメインだし
日常描写メインのドラえもんはさすがに厳しい

とか真面目に考えてしまう状況になってしまったんだな
473それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:44:15 ID:Nyr6FV3+
バトルフィーバーロボを出せ
474それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:52:33 ID:thiA4xfY
ドラえもんが何回侵略者と戦ったと思ってる
475それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:54:38 ID:cPC3r0gZ
確かに
しかし大長編ドラ全部いっぺんに出せないし
どれか出すと次あれ出せこれ出せってずーっとうるさそうだな
476それも名無しだ:2009/06/18(木) 13:57:13 ID:IhrDG8SB
さすがに「創世日記だせ」とは誰もいわんだろう
477それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:00:55 ID:v4HmUEPw
ザンダクロスと百式の共演は必須だろうそういやジュドも居たな
Z、ZZ、ドラえもんの共演はマダですか?
478それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:02:18 ID:bvoaW3Dn
>>471
藤子プロが「いいよ」と言えばな。
億単位の金積まないと無理だろうけど。
479それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:06:03 ID:1+1kea49
>>449
Kがこけたってどこがソースだ?
妄想?
480それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:07:29 ID:v4HmUEPw
20万辺りで落ち着いたから少なくてもWから5万は落としてる
成功とは言わないんじゃない
481それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:12:53 ID:1W9hc1BN
>>466
今なら某ライダーを主人公にした「いくつもの世界を巡り、その瞳は何を見る…」なクロスオーバーモノが
簡単に作れる絶好の機会なんだけどな…

ULTRA SVEN Xの世界に行ったり、シルバー假面の世界に行ったりミラーマンREFLEXの世界に行ったり
ディエンドの世界で海東がボウケンジャーに指名手配されてたり、ネガの世界でリメイク版ハカイダーが味方になったり、
響鬼の世界に超神ビビューンやカクレンジャーがいたり、カブトの世界にブルースワットやウルトラマンネクサスがいたり、
電王の世界でタイムレンジャーが乱入したり、アギトの世界にエクシードラフトとソルブレインがいたり、
ファイズの世界にメガレンジャーやターボレンジャー、スケバン刑事やエコエコアザラクの黒井ミサがいたり、
ブレイドの世界にジャンパーソンやメタルダー、カーレンジャーがいて企業同士で争ってたり、
龍騎の世界にダイヤモンドアイがいたり、キバの世界に牙狼がいたり、クウガの世界にウィンスペクターがいたり…
482それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:12:55 ID:bvoaW3Dn
そのへんの成功失敗を言い出すと、ではRからW→K以上の数字を
落としたDも失敗だな、と結局個人の好き嫌いであれは成功、
これは失敗と収集つかなくなるから正直「不毛」の一言に尽きると思う。

デカスポルタ2みたいに誰がみても大爆笑な数字が出てればまだしもさ。
483それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:17:02 ID:+jJvmUMV
Dは実際失敗だろ
コアなファンは多いけど、それ以上に合わなかったって奴が多かったからな
484(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/18(木) 14:21:33 ID:K+ZIqBf0
アイアンリーガーはハロボッツに出てたから出た事自体への驚きは少なかったけどな…他作品と合うのかどうかの驚きはあったけど。
485それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:22:30 ID:EduhnB58
バンプレ側は失敗とは思ってないんじゃないな。
KとかNEOとか偏った作品が出るわけだし。
486それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:29:34 ID:KeBbtCll
Wがインパと似たような「一発目だから売れた」部類だから
20万と少々が今はもう妥当ってところだろうよ
487それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:34:28 ID:3PoDKxK6
シナリオ的に成功してると俺が思えれば、
あとは次が出てくれる程度に売れてくれればいいよ。

スクコマが失敗だったとしてもスクコマ2は出たし、
3D+ライジンオーが失敗だったとしてもNEOが出たし。

逆に、アルファ外伝の二匹目のドジョウ狙ったZは、だし。
488それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:42:04 ID:Nyr6FV3+
一般的に、勇者シリーズは『勇者王ガオガイガー』をもってシリーズは終了予定だったとされるが、
その一方で後年に出た各種書籍において、『フォトグライザー』と呼ばれる『勇者王ガオガイガー』の後番組の企画の存在が明らかにされている。

コンセプトとしては、デジタルカメラや双眼鏡などといった身近なアイテムが、デフォルメロボへと変形。
さらにこれが動物やビークルモチーフのメカと合体する事でリアルな等身のヒーローロボットとなるというものである。

このデフォルメロボは1/1サイズとして、主人公と行動を共にするなどと設定されていたようで、
勇者シリーズの基本コンセプトである「純然たる子供向けアニメを作る」という路線に立ち返ったものとなっている。
残念ながらこの企画は勇者シリーズ自体の終了によりお蔵入りになる。

489それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:48:08 ID:Ng0xPwpz
なんで50万売ったZが失敗で全く売れなかったSCが成功なんだろ
490それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:52:50 ID:py2S3MEW
>>489
2ちゃんじゃそーいうことになってんだよwwwwwどうだwwwまいったかwwww
491それも名無しだ:2009/06/18(木) 14:54:52 ID:3PoDKxK6
売り上げ的に成功・失敗なんて
次を出すかどうかでしか分からない。

シナリオ的に良い・悪いは個人の感想としてなら出せるし、
良いシナリオを成功、悪いシナリオを失敗と置き換えることもできる。

両方を混ぜるとややこしい。
492それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:04:01 ID:8Q12h9by
>>489
シナリオの糞っぷりとSPDの爆死っぷりからだろ。
OGs以降スパロボはシナリオライターの質の低下が目立って叩きのネタになってるからな。
493それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:07:37 ID:KeBbtCll
OGS以降、とか言ってる奴は過去を美化しすぎだわ
494それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:07:54 ID:v4HmUEPw
OGS以降辺りから馴染みの面子が出なくなっちゃったからな
最近のは設定的に馴染ませにくいの多いし経験不足もあるだろう
495それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:16:29 ID:qn7WsLef
今はもう○○を出して欲しい
より
次のびっくり参戦はなんだろう?
の方が強い
496それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:23:22 ID:bvoaW3Dn
>>495
もう何が来ても驚かないぞ! と思ってたらアイアンリーガーで
あっさり驚かされたからなあ……まあさすがに今年中の発表はなさそうだけど。
497それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:34:58 ID:3PoDKxK6
OGはそりゃ、馴染みのは出ないんじゃね?
それって、J以降とかW以降と言うような気がするけど。

>>495
生身が見えてるのは無理じゃないかと言ってたが、その内に来るかもなぁ。
ただ、キャラの顔をデフォルメ体型を含め再現するのはハードル上がるけど。

版権は、コナミというかグレンラガン以外は驚かないな。
498それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:37:14 ID:lLFVNl90
Zってゆとりにはあまり人気無いよな
499それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:37:28 ID:v4HmUEPw
ライガーはガチタカラだったけど参戦できた訳だがどこまでタカラ作品を出す事が
可能なんだろうかバンダイが関わってれば大丈夫ってなら
勇者除いたサンライズとダイナミック作品はいけるなタツノコはゴールドライタンならOK
500それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:54:28 ID:6iHGnhon
トランスフォーマー
ボトムズ
サクラ大戦
ワタル
スカイガールズ
ギャラクシーエンジェル

これくらい参戦しないと驚かない
501それも名無しだ:2009/06/18(木) 15:58:22 ID:d0AbDGNI
>>498
00年代多めって言ってもそのアニメ見てるのは20代↑だからでしょ
ゆとりはそもそもロボアニメあんまり見ないし
502それも名無しだ:2009/06/18(木) 16:02:08 ID:kc5Tsqid
>>498
初ガンダムが種だった俺から見ても
Zはそういう連中向けではなかったな
503それも名無しだ:2009/06/18(木) 16:04:20 ID:bvoaW3Dn
>>498
Zはわりと全年齢向け。強いて言えば90年代が弱いなってぐらいで。
504それも名無しだ:2009/06/18(木) 16:40:10 ID:v4HmUEPw
下2つ出すんならマジでロボット大戦の看板外して欲しい
もうロボ関係ねーよソレ
505それも名無しだ:2009/06/18(木) 16:44:33 ID:Nyr6FV3+
据え置きまでKのような参戦作品、OG祭りになったらスパロボ卒業かな
00年代のロボアニメって全部バンプレストオリジナルみたいにしか見えない
506それも名無しだ:2009/06/18(木) 16:45:25 ID:waIPDOse
>>505
据置っていうかバンプレ内製チームがもうないから
そういう路線に転向していくんじゃないか?
507それも名無しだ:2009/06/18(木) 16:46:03 ID:cPC3r0gZ
ガンダムもマジンガーもゲッターも
見たこと無いのにスパロボやってたんですけど?
508それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:18:45 ID:Nyr6FV3+
俺もガンダムなんかVガンとかGガン、SDガンダムくらいしか知らなかったな
マジンガーはTVとかでなつかしアニメで見覚えがある程度
ゲッターなんかスパロボで始めて知った
スパロボで昔のロボットアニメのかっこよさを知り新作ロボがダサく見えるようになり
当時を知らないのに懐古趣味になったなぁ
バルディオスかっけー
509それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:19:22 ID:VmbVJH8Y
>>504 戦闘機や母艦がメインの作品はロボット作品に入らないのか?
510それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:22:40 ID:bvoaW3Dn
>>509
最低限、レギュラーキャラとして巨大ロボット(3メートル以上)がいること。
この点だけはまだ破られてないな。
511それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:25:10 ID:cPC3r0gZ
αの時にバルキリー6機ぐらいスタメンになって
スパロボっぽくねーと思ったから気持ちは分かる
512それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:38:26 ID:3a54pVfU
>>509
そりゃ入らんだろ普通は
ロボットがメインの作品をロボットアニメと言っても
ロボットがただ出てくるだけのアニメをロボットアニメとは言わんよ
513それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:41:17 ID:Nyr6FV3+
そんなのじゃ銀河英雄伝説がでちゃいますよ
514それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:41:55 ID:3PoDKxK6
マクロスは戦闘機と歌のアニメなのか
ロボットアニメなのか

なーんか。
要望次第じゃないかな。
515それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:46:39 ID:3a54pVfU
>>514
それって単に屁理屈だと思うけどなぁ
普通にマクロスはロボットアニメで誰も文句言わないと思う。エヴァはロボットアニメじゃない!って言うような穿った輩以外は
516それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:49:52 ID:3PoDKxK6
ここまではスパロボに出ることができるアニメ、というのが
ひとつ、またひとつと増えてってるからなぁ。
517それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:50:36 ID:gnqUZqO1
メガゾーン23はロボットアニメじゃないと思うよ
ベターマンも
フルメタもややそういう傾向
518それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:51:58 ID:bZBDsnTC
もう何でも出れると思うよ
逆に絶対参戦するってのがなくなっていってる
519それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:53:37 ID:Weer2T16
メガゾーンは普通にロボアニメだろ
520それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:53:50 ID:6n1dtIU5
と言うか
アイアンリーガーのせいで未参戦リストに大幅な改訂ががががが
521それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:56:58 ID:MFB0HHQO
マクロスFってカオスアニメ大全に収録されるようなアニメだったのか…
522それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:00:17 ID:3a54pVfU
ベターマンもフルメタも、主人公がロボット(らしき)物体に乗って戦ってるんだから
普通にロボットアニメだと思うけどなぁ
523それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:01:12 ID:saJp8S1q
スパロボF以来久しぶりにWをやってるが、

すごいな、スパロボにまたはまりそうだ・・・・。
524それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:04:53 ID:gnqUZqO1
>>519
お前見たことないだろ
>>522
単にその世界に兵器としてロボットがいるってだけの作品と、まずロボットありきの作品とでは違うって話なんじゃないの?
525それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:05:50 ID:KvTYSlF0
カオスアニメ大全ってそんなタイトルのくせにカブトボーグをスルーしたダメな本だろ、あんなんどうでもいい
526それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:07:29 ID:gnqUZqO1
>>525
マイメロもスルーなんだぜ
言うならロボットアニメ大全って本でガンダムとマジンガーを無視するようなもんだよな、ありえねえ
527それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:07:45 ID:3PoDKxK6
参戦に賛否両論あるのも出る時がある。
それはつまり、要望がそれだけたまったからじゃないのかねぇ。
528それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:08:33 ID:v4HmUEPw
よくロボアニメ違う言われるギアスがロボットアニメか否かでそいつの基準が分かるな
そもそもロボメインのアニメって何だよ
一回コッキリとかじゃなけりゃ普通はロボ出てりゃロボアニメだ
529それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:12:46 ID:6n1dtIU5
メダロット、ドラえもんはロボアニメ
じゃあディズニーのウォーリーはロボアニメ?
かと聞かれたら?
530それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:14:54 ID:v4HmUEPw
ロボアニメだろ?
別に全てのロボアニメが参戦するわけじゃ無し何で一々狭める必要が有る
スパロボの為にロボアニメが有る訳じゃないんだから
ロボアニメだろうとバンプレが出す気無いなら出ないしな
531それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:15:10 ID:3PoDKxK6
テッカマンブレードはロボアニメじゃないけどスパロボに出れるアニメ
532それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:21:06 ID:cPC3r0gZ
ファイアボール参戦希望
533それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:31:25 ID:v4HmUEPw
ディズニーか・・・コナミとどっちがヤバいかな
534それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:35:59 ID:bvoaW3Dn
>>525-526
製作者が意図して無茶苦茶をやった作品は除外してるっぽい。

そのへんを考慮しても、あの本のラインナップに異論はあるけどさ。
535それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:46:00 ID:gnqUZqO1
>>533
ディズニーの版権を使ったゲームなんてたくさんのメーカーから出てるしそもそもディズニーが著作権にうるさいというのはただの都市伝説
536それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:54:53 ID:3PoDKxK6
キングダムハーツの時に
腐エロ同人を取り締まったからとかで付いたイメージだったような
537それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:57:59 ID:v4HmUEPw
アメリカの著作権期限延ばさせたのってディズニーって聞いたが
都市伝説クラスまではいかなくても厳しいのは本当だろう
538それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:58:05 ID:gnqUZqO1
それは完全なガセ
ディズニー自体は一切何もやってない
ディズニーは著作権にうるさいというイメージにとりつかれた印刷所やらイベント開催所やらが勝手にやったこと
539それも名無しだ:2009/06/18(木) 18:59:53 ID:gnqUZqO1
>>537
>よく「ミッキーマウス保護法」と揶揄される著作権期間の延長の問題にしても、著作権法の成り立ちにディズニーが大きくかかわっているからだとは思いますが、
>この延長申請を行っているのは当然ながらディズニーだけではありません。
>むしろその他の映画会社のほうが積極的です。

http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-2018.html
540それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:01:01 ID:bvoaW3Dn
>>536
あれはディズニー自体からお達しがあったんじゃなくて、ディズニーから
訴えられたら敵わん、ということで印刷会社がキングダムハーツの
同人誌は印刷しませんよ、と自主規制してその旨をサークルに通達したの。

実際にエロ同人作った人を取り締まった(逮捕者が出た)のは任天堂。
ちなみにその同人誌はポケモンではあったのだが、人間キャラじゃなくて
ポケモン同士が絡んでいたというシロモノだった。
それでも余波を恐れて、ポケモンのエロ同人はこの後激減した。
541それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:03:10 ID:py2S3MEW
>ポケモン同士が絡んでいた

キガクルットル
542それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:03:25 ID:3PoDKxK6
触らぬ神に祟り無で回避してるってことは、
殊更ヌルいと言うこともできなさそうだが。

スパロボに出れそうな戦えそうなディズニーアニメロボっているの?
543それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:04:10 ID:Nyr6FV3+
巨大ロボットを破壊できる戦闘力を持つ人間以上の大きさのロボット(全身を覆うパワードスーツ)なら参戦可なんだろ
544それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:04:12 ID:LJ1UyWNJ
ディズニーが著作権にうるさいってのは、完全に独り歩きしたイメージで、実際は全然他の企業とそのへんのスタンス変わんないんだよな
545それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:05:24 ID:gnqUZqO1
>>542
話がそれてるな、ディズニー側のスタンスの話
自分らで勝手にビクついて活動を自分で制限してるのを、ヌルいヌルくないって言うのは明らかにおかしいだろ
>>544
そうそう
546それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:07:43 ID:mpBWO7ZA
スパロボに出るときは勝手に出すんじゃないんだから、
うるさいとかうるさくないとか関係ないだろ…
547それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:08:06 ID:3PoDKxK6
話がそれてるなっていうか、
ディズニーの厳しさよりも
スパロボに出て面白そうなディズニーアニメの話じゃないのかと思うんだが。
548それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:09:15 ID:cPC3r0gZ
>>542
ドロッセルお嬢様はカポエイラで戦ってくれるぞ
あと、バズ・ライトイヤーとかはどうか
549それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:09:38 ID:bvoaW3Dn
>>545
ただまあ、アメリカは訴訟社会というイメージが定着してるから
マジで訴えられたらシャレにならん、ということで自重してるのは
悪いことじゃないと思うですよ。

ハリーポッターみたいに作者も出版社もやるなよ、絶対やるなよ! と
布告だしてるのにエロ同人作られてしまうよりはさw
550それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:09:51 ID:gnqUZqO1
>>547
俺はお前の誤解を指摘しただけで、それ以上でも以下でもないよ
551それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:10:40 ID:yD4XxOeO
ID:3PoDKxK6はちょっと読解力ないと思う
552それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:12:41 ID:cPC3r0gZ
ミッキーマウスの著作権保護期間が切れる寸前に延長法案通したから
ミッキーマウス保護法って呼ばれてるんだろ

そんなことよりドロッセルお嬢様とゲデヒトニスだ
553それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:13:24 ID:bvoaW3Dn
あちらじゃ巨大ロボットアニメ自体がそうそう作られることないからなー。
アイアンジャイアントがわりと有名な方だけど、ディズニーじゃないし……。
554それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:14:05 ID:3PoDKxK6
>>548
上はいいけど、下はでれない気がした。
見た目だけだが。

>>551
何だかなぁ。
そんなに大事なことだったのか。ディズニーの版権。

日夜妄想で、これは出るとか客が集まるとか平気で言ってるスレとも思えんな。
555それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:16:00 ID:cPC3r0gZ
>>554
まああえて言うことじゃないけど、こないだも同じ話題で熱くなってた人いたんだよね
同じ人だと思う
556それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:17:19 ID:v4HmUEPw
ディズニーの許可が取れるなら是非ハズブロ等海外版権と交渉して
勇者含めたTF版権の許可を取って欲しいところだ
TF出して売れなきゃスパロボはどっちにしろ死ぬ運命だったってことで
557それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:17:50 ID:iN0KTK70
>>540
電撃ピカチュウって言うエロいポケモン漫画書いてた人がポケモンの同人書いてその連載が打ちきりになったって聞いた事あるな
本当がどうかは知らんが
558それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:19:41 ID:bvoaW3Dn
>>556
しかし万が一トランスフォーマー出せるようになったとして、
例え1作品しか出さなかったとしても登場ユニット数の半分以上を
占められてしまうな。
559それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:20:57 ID:v4HmUEPw
しょうがないな本来単独でゲーム出せる位のものだし歴史が違うもの
ファンが少ない作品には泣いて貰おう
560それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:26:32 ID:bvoaW3Dn
>>557
上連雀こと小野敏洋はモノホンの変態だが、さすがにそこまで
アウトなことはやってないですよ。電ピカの連載終了後も小学館の仕事は
やってるし。
561それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:37:22 ID:xdXaLFIB
岩男潤子
ゲーム収録

スーパーロボット大戦OG(レフィーナ・エンフィールド)
マクロス7(サリー・セイント・フォード)
ベターマン(紗孔羅)


ベターマン昇格きてくれ
OG3はいらないお
562それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:39:20 ID:gnqUZqO1
>>557みたいな、無責任な「〜らしいよ」って意見が集まって都市伝説は生まれるんだろうな
563それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:42:56 ID:yD4XxOeO
>>554
妄想の多いスレだから無責任な発言を見逃せってのは、なんか違うと思う
564それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:46:26 ID:3PoDKxK6
>>563
スパロボのスレでディズニーの版権に語るのとスパロボの新規参戦について語るのとは、
と思ったんだけどな。

まあ、一部の人にとって凄く大事なんだとは分かったから
今後は触れないことにする。
565それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:46:46 ID:cxye7X+q
アイアンリーガーで等身大ロボ参戦に道が開けた!と解釈されている向きが多いようだが
個人的にはアイアンリーガーはサンライズ作品だから、っての方が参戦の理由として大きいんじゃないかと思う

つまり次はタイトルから「ロボット」を取っ払って
サムライトルーパーとか超者ライディーンやダグオンを出したりする方が可能性高いんじゃないかと…
566それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:47:22 ID:zEve/OL6
>>541
海外ですらも見かけるし珍しくないのでは・・・需要は意外とあるのかね

デジモンとかメカ生命っぽい連中はスパロボに出ていいのかね?ゾイドも出たことだし
まじかるハットのペタモくらいでかいならOk?
567それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:47:58 ID:C3FlSfM+
>>561
KEY THE METAL IDOL参戦きたか
568それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:50:21 ID:ZInCl9Jg
>>564
返答になってなくね?
>>563と会話がつながってないと思うんだが
569それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:50:46 ID:3PoDKxK6
>>565
等身大はテッカマンブレードやマシンロボあたりでも道が開けてるんじゃないかな。
生っぽい人間の顔をしてもいいのと、
非戦争系でもガンダムを制限して出せる可能性がある、というのが
大きいと思ってる。
570それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:51:54 ID:3PoDKxK6
>>568
そうか。ディズニーは版権におおらかなんだね。
知らなかったよ。ごめんよ。
571それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:52:36 ID:yD4XxOeO
>>568
やっぱりわかんないよね
「とは」の後にどう続くのかさっぱり
別にいいけど
572それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:53:14 ID:gnqUZqO1
ごめんなさいの一言が遅れるだけで話はここまでこじれますよという話
573それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:54:37 ID:3PoDKxK6
すみません
もういいませんから、勘弁して。

ウザいでしょ。スパロボスレでいつまでもディズニーの版権。
574それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:56:55 ID:bvoaW3Dn
>>565
ブレード→アイアンリーガー→リューナイト、という放映枠的に
考えてガルキーバの出番がくるんだな!
575それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:57:31 ID:gnqUZqO1
>>573
このスレのスレタイを音読するがいい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1243634514/

俺は偏見や偏見を見ればそれを正す
それでどんなにそのスレの流れが乱れようと、それでそのスレの住人に迷惑がられようとな
それが正しいことであると、一点の曇りもなく信じている
576それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:04:21 ID:zEve/OL6
そんなことよりヘンケン艦長のほうが重要だ
577それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:20:38 ID:lbvIfZZG
なんだこのキモイのは上の上
578それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:28:23 ID:68eKOT7m
下げないわ荒らしスレ持ってくるわ荒らし宣言してるわお察し
579それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:29:24 ID:NmQIRyTg
>>565
版権なんとかできるんなら、アムドライバー出して欲しいわ
580それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:38:05 ID:Or4bJ+cD
こいつロボゲー板にDCとPS2の性能比較スレ立てたやつだぞ
推して知るべし
581それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:41:02 ID:gnqUZqO1
sage厨がいるなあ
582それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:42:32 ID:zEve/OL6
>>579
版権クリアできるならグレンラガンなんぞ出してる場合じゃあないわな
やっぱアムドラだろう常考・・・・次点がスカガかZOEで
583それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:44:30 ID:bvoaW3Dn
>>582
なにいってやがんだ。
ストライクウィッチーズが一番最初に決まってんだろ。
584それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:45:13 ID:arKtBdcM
>>578
別にsageないのは悪いことではない
個人の自由
585それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:47:36 ID:IhrDG8SB
まあsageようとsageまいとお馬鹿さんが湧くのは変わらんか
今回みたいに
586それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:48:41 ID:gnqUZqO1
さらに言うなら別に荒らしスレなんて持ってきてないし荒らし宣言もしてないけどな
いいがかりもはなはだしい
587それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:49:22 ID:iN0KTK70
>>582
アムドラは最初イケメンばっかりの腐女子アニメ乙と思ったけど
何かいつの間にか面白くなってきたな
588それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:52:13 ID:RUzH3wmv
ID:gnqUZqO1

好きな言葉
789 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/06/10(水) 12:11:47 ID:jvOaoBYj
反論できないようだな

ニコニコ動画スパロボNEO新規OPまとめにおいて
たんぱぅ質と一文字ずつ登録するタグ荒らし
999 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/06/10(水) 13:20:39 ID:jvOaoBYj
たんぱぅ質

ゲハ厨
932 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/06/10(水) 12:56:47 ID:jvOaoBYj
専用スレ立てた
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244606184/
589それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:52:52 ID:iN0KTK70
>>567
お前黙れ
らしい何て一言も言ってないわな
590それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:54:50 ID:XZvojwWw
それ知ってる
たんぱぅ質っての
海外のタグも利用して荒らしまくって通報されて
一時期タグ変更不可動画にされたやつだ
591それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:27:11 ID:AYweuE7m
ネオランガ出すとか…どうかな…なんて(^^;)
592それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:29:03 ID:vhXt+V6D
等身大ロボの話に乗り遅れたがアイアンマンいけるんじゃねーの?
593それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:32:18 ID:Xv5dDAqk
パトレイバーもサンライズだから出せるよな・・・
TV版だけだから微妙だけど
594それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:36:30 ID:zEve/OL6
>>593
まあパトレイバーはそういう問題以前に無理だろうがな
595それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:37:54 ID:bvoaW3Dn
>>593
パトは製作がサンライズだが、原作がサンライズじゃない。
596それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:54:26 ID:vfaUhysZ
そもそも法的にパトレイバーの権利者は誰なんだ?
押井守?ゆうきまさみ?
597それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:01:16 ID:Xv5dDAqk
原作はヘッドギア名義で
旧OVAを出すときに出資したのがバンダイ、ワーナー、東北新社

ゆうきまさみは戦争しないロボットアニメを作りたいって言ってたし
押井はスーパーロボット嫌いだし
やっぱり出せないのかね・・・
598それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:10:51 ID:bvoaW3Dn
>>596
ヘッドギア。ゆうきまさみ、出渕裕、伊藤和典、高田明美、押井守の5人。
599それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:02:26 ID:Fz0ZBD/u
>>565
ダグオンは普通にロボット物だろ…
ダグオン見たことないだろ
600それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:09:10 ID:thiA4xfY
ネタだろ
601それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:16:11 ID:cxye7X+q
>>599
いや、勿論見た事あるし知ってるけど
あれは単にロボット物って言うより宇宙刑事+戦隊ヒーロー要素を多分に含んでたし、等身大戦も多かったから
サムライトルーパーはさすがにロボット要素無いからあり得ないかもしれないが、
勇者の参戦が可能になったらアイアンリーガー的枠で超者ライディーン辺りとセットで来るんじゃないかなぁ、と
ファイターロアって前例もあるしね
602それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:22:12 ID:jSZL+J+U
超者ライディーンを忘れてたw

今からでも遅くないからGガンとゴーショーグン削除してこいつらを参戦させてくれ寺田P
603それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:33:14 ID:3WZEkwGW
2Dアニメで無限砲(パワー版)見れたら泣く
604それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:35:17 ID:1L5yQzQQ
いや、ロボットを出せよ。生身なんかどうでもいいから。
605それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:40:09 ID:thiA4xfY
>>604
真マジンガーのことですね
606それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:45:01 ID:1L5yQzQQ
>>605
いかにも、富士原昌幸が好みそうな展開になるんだろうな。
607それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:45:24 ID:VK34nUpl
死ぬまでに2・3部作で、
地球、宇宙、太陽系・外宇宙の分け方のスパロボをどっぷりやりてぇなぁ
608それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:49:15 ID:VH8e+GWp
よくわからんが、
それっていつものスパロボじゃないのか。
609それも名無しだ:2009/06/19(金) 00:11:33 ID:J1RP0p/8
人気SFはよく「無理だけど出て欲しい」と候補に挙がるが、実際どうよ。
何度か書いたが、個人的には銀英伝とか星界は正直スパロボに出ることに魅力を感じないんだ。メカが主体でないから。
逆に宇宙戦艦ヤマトは、ある意味ヤマトがスーパーな存在だから出るとおもしろそうに感じる。
610それも名無しだ:2009/06/19(金) 01:08:10 ID:y5oWb6+N
>>609
万が一、そのへんが出ることになったとして真っ先に出るのは
ヤマトだろうとは思う。
611それも名無しだ:2009/06/19(金) 03:29:34 ID:kuylNCbB
いんや、現実的に考えたらそういう非ロボメカ作品が出るようになっても
ヤマトだけは出ないと思う。なんたって松本零次だぞ?
612それも名無しだ:2009/06/19(金) 06:10:17 ID:HmKM6oS6
まだ、アウトロースターの方が現実的。
613それも名無しだ:2009/06/19(金) 07:17:15 ID:RWweO+0g
>>609
その辺は世界設定そのものが魅力なやつだから、
他のと混ぜると萎えるんだよな。
614それも名無しだ:2009/06/19(金) 08:07:05 ID:oX9ka5OH
ヤマトの著作権者は松本零士ではなく企画した西崎義展だと
裁判で決着したはず。

松本が権利持ってるのは大ヤマト
615それも名無しだ:2009/06/19(金) 08:20:38 ID:1hLXp3Os
まあどのみちヤマトは「スパロボ」には出ないよな
似たようなクロスオーバーモノでロボだけにカテゴライズされない物になら出られるかもしれないが…

同じ宇宙戦艦物でも無責任艦長タイラーとかだったら宇宙の戦士のパワードスーツっぽい物が出てたから出れるかもw
616それも名無しだ:2009/06/19(金) 08:41:21 ID:3gWZTR3y
今更なんだが最近の声優バレでNEOにヒットしたのってなんかあったの?
617それも名無しだ:2009/06/19(金) 09:18:29 ID:oX9ka5OH
ここまで来たら
「ロボットの出ないSF物」の壁が崩れるのも
時間の問題だと思うがね。
618それも名無しだ:2009/06/19(金) 09:26:41 ID:3gWZTR3y
むしろそういう作品だけ集めて作ればよくね?
619それも名無しだ:2009/06/19(金) 09:29:19 ID:Ikf7hgb1
>>616
置鮎がファンだった子にグラチェスが好きと言われた、とかの情報無かったっけ。
620それも名無しだ:2009/06/19(金) 09:34:46 ID:3gWZTR3y
>>619
ログ漁ってみたけどこんなのしかなかった
670 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 19:34:45 ID:oH2cqrRp
置鮎

先日、あるゲーム収録の時に、スタッフさんから
昔、リューナイトが大好きだったんですと言われました




まさかな・・・・



あと簡易まとめもあったけど、いかんせん知らない新規作品ばかりだからまったくわからんw
4 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 18:32:18 ID:+voaIUbx
最近の声優情報(ゲームのアテレコ)まとめ

田中理恵
斎賀みつき
近藤孝行
井上和彦
古川登志夫
榊原ゆい
621それも名無しだ:2009/06/19(金) 09:37:48 ID:Ikf7hgb1
>>620
ありがとう。
その頃じゃ、リューナイトは無理なスレの空気だったろうし、ね。

その下の声優群を無理にNEOに絡めるなら、
ダイテイオーの人達かオリ主人公というくらいなんだろうなぁ。
622それも名無しだ:2009/06/19(金) 10:18:38 ID:4b1wkJoG
>>615
宇宙海賊ミトの大冒険も改造くんやメイルスーツがあるから出られるとな?
623それも名無しだ:2009/06/19(金) 10:32:59 ID:09qjuaeQ
田中理恵と上のほうのレスで挙がってた岩男潤子は
マクロスアルティメットフロンティアの方かもよ
オペレーターの人数増えるかもしれないし
624それも名無しだ:2009/06/19(金) 14:26:42 ID:xlJmphz4
いい加減マジンガーゲッターガンダム枠無くせよ
金の無駄
625それも名無しだ:2009/06/19(金) 14:48:25 ID:yS5hYHHV
グレンラガンが参戦する確率と、新劇場版エヴァの完結編が2009年内に公開される確率ってどっちがより低いだろうか
626それも名無しだ:2009/06/19(金) 14:56:06 ID:zBOEPaxH
後者
627それも名無しだ:2009/06/19(金) 15:16:05 ID:bKrZrspJ
>>625
前者は10年、20年後とかにはありうる。
後者は天地ひっくり返ってもありえない。
628それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:45:42 ID:6nGSPjFo
>>624
その三作より人気あるシリーズなんていくつあるのやら
629それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:52:52 ID:RqC0XE73
>>620
あと石川英郎もあったはずだが
630それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:14:53 ID:J1RP0p/8
>>627
マジンガーもあり得るのだろうか。おれも大好きだというわけではないが、鉄腕や鉄人を除くと、スパロボの原点だぞ。
ガンダムもまぁないな。624氏は逆にどんなスパロボが見たいのだ?いやけんかを売っているのではなく、純粋な疑問だよ。
631それも名無しだ:2009/06/19(金) 19:17:33 ID:Ikf7hgb1
ゲッターとガンダムは屋台骨から事実上外れたからなぁ。
マジンガーZの番が来ないと断言することは難しくなってきてる。

外さないことが良心だと思ってるが。
632それも名無しだ:2009/06/19(金) 20:14:17 ID:svFvnsX8
ガンダムが屋台骨から外れたといっても宇宙世紀の話だろう
ゲッターなしは事例ができてしまったが、ガンダムなしは流石に…
633それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:04:09 ID:7FPgapHY
御三家イラネって定期的に発作を起こす奴はなんなの?
634それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:20:11 ID:UnSo0OQ/
枠をなくしたところで勝手に一作品扱いとして結局OOは参戦するから意味はないな

昔みたいに何がなんでもガンダム・マジンガー・ゲッターの3枠にこだわる必要は必ずしも無いとは思うけど、
どうせガンダムは新作を供給し続けてるからその都度参戦はするし、
マジンガーも真マジンガー参戦やOVAカイザー2D据え置き参戦が控えてるし、
ゲッターもチェンゲ、ネオゲ、新ゲ2D据え置き参戦ネタをまだ使ってないし、ゲッター大決戦みたいに漫画版號を参戦させる手もあるから
お互いまだまだネタは尽きない

上手に使えばどのみち参戦し続けても新鮮味があるしマンネリ化はしない
635それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:26:57 ID:zk4NJb7y
>>633
ガノタだろうな
636それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:36:51 ID:PHZy+pxE
>>635
ガノタが何で御三家(ガンダム)いらねって言うんだよ
637それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:02:00 ID:Qj501ZH9
>>632
NEOがガンダム依存度が思いっきり低いから、これでガンダム抜きで
どの程度影響が出るかどうか測ることができそう。
638それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:08:14 ID:uoAD22cG
3Dの新ハード一発目で新規参戦多数ので、どこまで測れるやら。
639それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:23:46 ID:7FPgapHY
そういやもう小室の曲って大丈夫だっけ?
640それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:25:22 ID:ag/RG/K9
売れて欲しいけどな〜
Wiiのソフトの売り上げって全体的にどうなのよ?
641それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:28:15 ID:r2A60wII
>>640
サードソフトの売り上げは壊滅状態
こないだもマーベラスの社長のブログでそれを嘆いてたりしてたし
642それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:28:31 ID:zBOEPaxH
サードはGC時代より微妙もかも・・・
たぶんネオも10万いかない
643それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:29:50 ID:XRRQC9ka
Wiiはかなりソフトは売れてない
たぶんNEOも売れない

ゲーマーはHD機に行っちゃったし、一般層は任天堂ソフトだけで満足しちゃうからね
644それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:30:12 ID:Qj501ZH9
>>640
任天堂バンザイ、その他壊滅
と言っても言い過ぎじゃない状態。
645それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:32:31 ID:7FPgapHY
>>640
自社製品は大抵バカ売れ、その他サードはご愁傷様

2008年度売り上げベスト30から抜粋してみたが見事なありさま
順位 機種 タイトル名 メーカー 発売日 2008年 販売数 累計販売数
3 Wii Wii Fit 任天堂 07/12/01 2,024,113 2,889,790
4 Wii マリオカートWii 任天堂 08/04/10 1,973,089 1,973,089
5 Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX 任天堂 08/01/31 1,808,709 1,808,709
9 Wii 街へいこうよ どうぶつの森 任天堂 08/11/20 709,640 709,640
10 Wii Wii Sports 任天堂 06/12/02 694,765 3,180,278
15 Wii はじめてのWiiパック 任天堂 06/12/02 539,825 2,638,954
646それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:33:13 ID:HaPr9ysx
>>636
ガンダムとその他二つは別格だからだろ

つうか人気や集客力や世代の幅広さ的にはマジンガー&ゲッターよりマクロス&EVAの方が
その他二つにふさわしい気がしてきたなぁ
647それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:34:09 ID:gtHMx/RT
まあどんなに喚こうが、ソニーハードには二度と2Dスパロボ出ませんからねぇ・・・
648それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:34:36 ID:RaLPZdYc
御三家はいらないことはないと思うんだけど、今回のNEOみたいにどうしても合わない作品とかあるんだから
御三家は使わないといけないって縛ってたらシナリオとか参戦作品も多少制限されるわけで
やっぱり鉄板は良くないと思うんだね

ほら、これから外宇宙が舞台の単品とか出たら御三家はあわないじゃん?


イラネって言ってる人たちは飽きたんじゃない?やっぱりマンネリするからさ。
俺はマジンガー系最近全く使わないしね。
649それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:34:54 ID:B3pAFD1z
Wiiは有名シリーズ物と任天堂のソフト以外は全く売れてないな。
テイルズでも20万くらいだったはず。
スパロボはどうだろうね・・・
この参戦作品に引かれる人がどれくらいいるかな?
一番ネックなのは3Dってことだけど
650それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:35:29 ID:OVGCv65i
真ゲッターと真マジンガーと種死を真御三家にしようぜ
651それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:35:57 ID:7FPgapHY
PS3と360のマルチが一番無難だろうな
652それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:37:08 ID:OVGCv65i
>>651
360独占で出して1年後に完全版出すのが無難
653それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:37:37 ID:zBOEPaxH
ブランド殺すだけじゃん
654それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:37:43 ID:UjE2wGRM
個人的にはZ以降の舞台に登場する1stガンダムが一番いらないかな・・・
655それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:37:51 ID:OVGCv65i
言い忘れたけど完全版はPS3ね
これならゲイツマネーも貰えるし(゚д゚)ウマー
656それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:37:52 ID:Qj501ZH9
>>646
だが、マクロスはまだ作品にバリエーションがあるけど
エヴァは基本的に1つだけだからイベントがすぐに底をつくのと、
作品構造的にいるだけ参戦がまず不可能、という扱いにくさがある。
657それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:38:02 ID:B3pAFD1z
>>648
俺は御三家揃ってないとなんか物足りないんだよな・・
いてくれないと困るというか・・・。
658それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:38:50 ID:7FPgapHY
>>652
バンナムって毎度毎度それやるよな(ナムコだけど)
Sの時もVの時も
まぁスクエニだってINだすしさ
659それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:40:27 ID:zBOEPaxH
バンナムがそれやってたのは、ハピネットがあったからだけどな
ハード初期ならともかく、今やったら完全版が出る前に消費者の興味が薄れて両方終わりって感じだぞ
660それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:41:45 ID:kmwHbtHD
でもOVAの参戦で御三家ですとか言われてもな。
カイザーがいるとダイザー出れないのがな。
個人的にマジンガーの醍醐味は乗り換えだと思ってるから、
乗り換えに制限されるカイザーだとあまりうれしくない。
661それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:41:54 ID:uoAD22cG
案の定のゲハ厨どもか
662それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:42:43 ID:OVGCv65i
>>660
真マジンガーはTVなんだが…
663それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:42:59 ID:B3pAFD1z
次の据置はOGが濃厚?タイミング的に・・・
NEOも学園も買うつもりないし、次OGだったらまた数年スパロボ我慢しないといけないのか・・・
664それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:43:44 ID:7FPgapHY
>>660
べつにカイザーがいても出せなくはないって以前言ってなかったか?去年当たり
665それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:43:46 ID:zBOEPaxH
OGは携帯機だと思うけどねぇ
666それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:45:18 ID:7FPgapHY
>>663
AP〜NEOまでずっと版権のターンが続いたからなぁそろそろだろう
エーアイばっかり出しまくってるように見えるからそろそろトーセがドカンと一発やってほしい
667それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:46:29 ID:B3pAFD1z
PSPでRPでもいいからスパロボやりたいです。
2Dのスパロボやりたいです。
別に3Dがイヤな訳じゃないけどWii持ってないし・・・
668それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:46:57 ID:DsbrtBv7
スパロボって時点で無条件に居ていい存在だと思うけどな、御三家って
別に毎回うるさく再現するわけじゃないし、新規の再現を損ねる訳でも無いし
居るだけでいいってのもやっぱりあるわけよ
669それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:47:42 ID:UjE2wGRM
NEO買うつもりないやつがなんでこのスレ見てるの・・・
670それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:48:46 ID:OVGCv65i
NEOは黒歴史だろ常識的に考えて
671それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:48:58 ID:B3pAFD1z
>>664
Zシリーズで初の競演あるかもね。
672それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:50:19 ID:uoAD22cG
>>669
正常だと思うが。

NEO買う奴はNEOスレにいるだろう。
ここは、学園やNEOなどの新作予定に不満をもつ人が結構いるかと。
673それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:50:52 ID:7FPgapHY
>>669
釣りか?新作希望スレだからだろいつもの事じゃん
本スレで買うつもりないと公言してもまだ本スレにいついてる方がアレだよ
674それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:51:00 ID:B3pAFD1z
>>669
NEO本スレならわかるけどここでそんなこと言われても・・
675それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:52:53 ID:OVGCv65i
NEOはどの層に売りたいのかよくわからないな
20代後半がターゲットと言うが29の俺が全く知らない作品ばかりなんだが
知らないのはテレ東映らないから?
676それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:54:38 ID:zBOEPaxH
好きな人にはたまらないって奴じゃね。
677それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:54:46 ID:uoAD22cG
ゲハ厨で買わないって人がいることを言ってるなら、
それも真実だろうな
678それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:55:20 ID:OVGCv65i
アイアンリーガーって本当に20代後半が観る作品なの?
679それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:56:47 ID:nZHO8mNS
あれだけおおっぴら過ぎるほどに見せ付けてるものをよく分からないってのは
節穴かアンテナ感度低いかどっちかじゃね?
680それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:57:31 ID:7FPgapHY
>>675
( 0M0)<ヤハリソウイウコトカ
681それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:58:12 ID:nUHaUmw1
>>678
ジャンプの竹刀が日本刀になる奴明らかにアイアンリーガーのぱくりだろ
ぐらい20代後半なら分かる
682それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:59:32 ID:OVGCv65i
>>681
20代後半の見てたアニメはZZだな
683それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:00:02 ID:uoAD22cG
その辺はなぁ

子供の時に好きだったアニメあるのと
最近の色んな生活体系やら嗜好でスパロボに興味もった人といるだろうし。

ただ基本的には、子供の時に好きだったアニメの競演だとは思ってるが。
684それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:00:52 ID:nUHaUmw1
>>682
25〜26の俺でぎりぎりライガーから以降みてるから
29は世代が上すぎる
685それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:03:37 ID:OVGCv65i
ガンダムもちょうどSDガンダムのプラモ展開しだした時期だから
SDから入った人も多いな
ナイトガンダムの種類が沢山あることを最近知った
686それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:04:42 ID:B3pAFD1z
RP飛ばしてDP欲しい。
まあRPすら出してくれるか怪しいけど・・・。
グリグリ動くV2が見れる日はくるのだろうか?
687それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:05:57 ID:Qj501ZH9
>>675
テレ東率が非常に高いので、当時テレ東見ることができなかった、
というなら見たことない、というのは仕方ない。

ただ、ロボットアニメ好きと自負しておいて、あのへんの作品を1つも
全く知らない、というのはホントにロボットアニメ好きなのか? と
疑われても文句は言えない。
688それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:07:54 ID:OVGCv65i
>>687
全く知らないっていうのはちょっと大げさだったか
新ゲは見てた
689それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:08:01 ID:7FPgapHY
素材の流用きくかきかないの差だからな
690それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:10:39 ID:OVGCv65i
むしろ最近のは結構知ってる、むしろ知らないのは昔のだな
ダンクーガとかもスパロボに出るまで知らなかったな
691それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:12:43 ID:nUHaUmw1
幼稚園あたりの頃は特攻野郎Aチームとナイトライダーばかり見てた世代
692それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:14:26 ID:7FPgapHY
スパロボに参戦するとなると興味が出てきて原作レンタルしたくなるけど
DVDでレンタルしてないのもあるし、あったとしても扱ってないパターンもあるしなぁ
何軒も回って全部なかったときの絶望感は異常
693それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:15:12 ID:+MJa9ESZ
NEOはターゲット世代は20代後半〜30台前半だからストライク層はハードごと買ってくれそうだが
逆にそれ以外の層にはスパロボ好きでも敬遠されそうな感じだよな。
694それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:17:54 ID:Qj501ZH9
>>693
ちょいと絞り過ぎな感は否めんな。参戦作品の年代集中率はKといい勝負だ。
695それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:18:14 ID:uoAD22cG
元々が3Dスパロボという時点で
696それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:19:01 ID:7FPgapHY
×ターゲット世代は20代後半〜30台前半
○ターゲット世代は20代後半〜30台前半(テレ東が映る地域にお住まいだった)
697それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:24:59 ID:B3pAFD1z
NEOはリアル系に入るのはどの作品だろう?
Gガンとあとはなんだ?
698それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:25:59 ID:zBOEPaxH
Gガンってリアルなのか?
699それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:26:33 ID:7FPgapHY
リアル系というよりはリアルよりの装甲とスーパーよりの運動性を兼ね備えた機体が(ry
700それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:28:11 ID:Qj501ZH9
>>697
スパロボ的な区分けでリアル系に分類される作品は1つもないな。
701それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:28:36 ID:nUHaUmw1
新スパでは恐ろしく強かったな
702それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:36:02 ID:kmwHbtHD
実際、NEOのテレ東作品はどのくらいの地域で放送されてたんだ?
時差ネットとか含めればいろんな地域で放送してるような気がするんだけどな。
703それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:38:01 ID:7FPgapHY
昔のGガン:空に必殺技がとどかないよ、レベルによって武器が強化されるよ
近頃のGガン:デフォルトで飛べるようになったよ、でも適正Bだからいちいち下ろさないといけないからメンドクセ
704それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:49:34 ID:1sZyqTU0
>>697
アイアンリーガーとラムネとリューナイトとライガーと予想
705それも名無しだ:2009/06/20(土) 01:08:22 ID:TjVOAvA/
リューナイトは外伝の魔装みたいな感じの能力かなあ

ステータス的にはもっとインフレしてるだろうけど
706それも名無しだ:2009/06/20(土) 06:38:50 ID:6sxNsnwX
昔のGガン:リアルの運動性にスーパーの火力
近頃のGガン:リアルの装甲にスーパーの運動性
707それも名無しだ:2009/06/20(土) 10:45:12 ID:xwhIkyf9
Jのどの分岐を選んでもべったりとついてくるGガン勢には困った
分岐についてこなかった奴らは平均まで上がるシステムなのに
おかげでいつまでもレベルが低いままw
708それも名無しだ:2009/06/20(土) 10:49:45 ID:NxSDvFWC
そのくせ中盤過ぎにまとめて強制出撃
イジメだな。ありゃ。
709それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:03:14 ID:mJy+dB0U
J…ミーティアを(任意で)外せないフリーダム、あれ嫌だな
ミーティアってかっこ悪い上に燃費良くないからあんまり要らないんだよね
710それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:33:36 ID:xwhIkyf9
全武装一斉射撃で殲滅できるから必要、燃費が悪い?EN切れたら分離すればいいじゃん
Jのミーティアは普通に分離できるが
711(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/20(土) 11:33:50 ID:81UOG+E6
後の作品で、エターナルとの合体攻撃にしたのは良かったと思うわ。
712それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:37:19 ID:mJy+dB0U
>>710
一度撃墜されないと外せないんじゃなかったっけ?
少なくともインターミッションでは強制的にミーティアだったはず
713それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:38:58 ID:NxSDvFWC
Kで
すさまじい贔屓機体だったな
714それも名無しだ:2009/06/20(土) 12:18:19 ID:8PZPW8t9
Kのは完全に救済機体と割り切った性能としてはアリだと思うんだがな
キラもなんか達観した兄ちゃん扱いだし、原作終了後としては妥当な扱いかと
715それも名無しだ:2009/06/20(土) 12:43:04 ID:joNBQRy9
Gガンダムって一回も原作再現してない?
716それも名無しだ:2009/06/20(土) 12:45:27 ID:8QzncTsX
地球周囲のロープとかはIMPACTでやったけど
大抵ガンダムファイトは再現されてない
717それも名無しだ:2009/06/20(土) 12:50:06 ID:9VeV4PPn
なぁ、PSPGOが出るってのにPSPでリメイクもされないのだろうか。来年にはPSPのリメイクくるかな?
RかJのリメイクキボン!誰か教えてほすぃ〜!
718それも名無しだ:2009/06/20(土) 12:52:24 ID:otZG8sjJ
>>715
元々Gガンのメインストーリーってデビルガンダムに関わる話なわけで。
そう思えば現状でも、重要なエピソードはきっちり再現してるよ。
719それも名無しだ:2009/06/20(土) 12:58:03 ID:UBFQDwxL
>>717
学園→NEO(Wii)→リメイク(PSP)
こんなラインナップ続けてたらバンプレ死ぬんじゃないのか
720それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:00:44 ID:txLNNjmv
そろそろ王道なソフトが欲しいな。それかOG3とかか。
OG3はPSPでもいいと思うんだけど、難しいのかな
721それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:14:28 ID:rF+Ihb1b
>>711
種死として参戦してからミーティアは武器扱いになったけど、
あれはデスティニーとの差を減らすためでもあるんじゃない?

MAP兵器有りのミーティア形態と合体攻撃有りの通常形態というW以前の仕様だと
単体攻撃メインのデスティニーが差を大きくつけられて悲惨になるから。

Kの場合はF完結編のνガンダム、ウイングゼロカスタムみたいな贔屓仕様
だろうから差は歴然としていたけど。
722それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:14:44 ID:2k+jMnkA
既出かもしれないけど、マグナムエースたちが敵を破壊しまくるのってどうかと思うんだけど
狂った奴を破壊するのもためらってたよね?
デスアーミーとかはほっといたら被害がでるから仕方ないけど、そんな敵ばかりじゃないだろうし
723それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:19:38 ID:+86Jncrt
OG3はGジェネ同様PS2・Wiiマルチになるんじゃないの?
724それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:19:44 ID:ivaOl8ue
何でOG3がPSPなんだ?
PSPで出すくらいならPS2で出すだろ
725それも名無しだ:2009/06/20(土) 13:59:32 ID:sWXiMKUe
PS2とWiiでマルチするよりは、
まずDSで出すとかやりそうなOG3

根拠は無い
726それも名無しだ:2009/06/20(土) 14:11:13 ID:tMepcODN
>>712
調べてみたけど、換装パーツ扱いじゃないんでミーティアついたままで出撃するけど
MAP内で自由に分離できるよ
727それも名無しだ:2009/06/20(土) 14:54:11 ID:mJy+dB0U
>>726
あ、そうだったのかthx
でもやっぱ外した状態で出したいな

種死だとそもそも換装として存在しないからいいんだけど
728それも名無しだ:2009/06/20(土) 14:59:14 ID:Ia6l5uD5
OGは今後据え置きでしょ
携帯機に格下げはねーな
729それも名無しだ:2009/06/20(土) 15:04:22 ID:DXFbXOxw
いや、種死でもレクイエムの中継コロニーやメサイヤを
ミーティアで破壊してたし
730それも名無しだ:2009/06/20(土) 15:16:52 ID:mJy+dB0U
>>729
あーいや、そうじゃなくてゲーム内で
731それも名無しだ:2009/06/20(土) 15:17:56 ID:tMepcODN
サイズ差が大きい敵がわんさかいるならミーティア乗ってた方がいいな
そんな極端な作品は少ない方だけど
732それも名無しだ:2009/06/20(土) 17:55:36 ID:8PZPW8t9
少なくとも今更OG3を据え置きで出したって50万なんて絶対に売れないと思うがな
だったらわざわざ据え置きのライン埋めなくたってDS辺りで出直してくれば良い

外伝はスピンオフだから買わないけど3なら買う!って据え置きユーザーがそんなにいると思うのか
733それも名無しだ:2009/06/20(土) 17:57:37 ID:txLNNjmv
新OGの方が売れるかもなw
734それも名無しだ:2009/06/20(土) 18:05:07 ID:tMepcODN
まぁ版権だろうとPS2から新ハードに移行すれば20万売るのだって難しくなるからな
735それも名無しだ:2009/06/20(土) 19:23:07 ID:gDp/Ceiz
>>722
アイアンリーガー連中の場合は敵を「破壊した」じゃなくて「改心させた」という
扱いになります。バロータ兵に対するバサラの歌と同じ仕様です。
736それも名無しだ:2009/06/20(土) 19:58:58 ID:/stwc8Uw
で、だからといってもう使い回しは効かないし2年以上は確実にかかるし20万以上も見込めない携帯機に戻れってのも
柱一本折れて死ねってのと同義だろうがな
737それも名無しだ:2009/06/20(土) 20:24:49 ID:gvKhEQOm
バンナム的にはスパロボ縮小に異を唱えることはなさそーだけどなぁ
738(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/20(土) 20:43:34 ID:81UOG+E6
>>732
OG外伝を闇に葬る為にもDSでGBAの続きを出して欲しいよ。
コンパクト3やRのキャラが「出た」事とMXキャラの伏線だけは嬉しかったけど、他の部分が最低だったから是が非でも携帯機で軌道修正してほしい。
739それも名無しだ:2009/06/20(土) 21:05:27 ID:/stwc8Uw
技術的に特別に出費がかかる類でもなく、製作に特別出費計上しなきゃならんソフトでもなく
開発50人少々の小中所帯で売上が10数万も違えば、いくら携帯機と据置の差があるとはいえ、利益も大きな差が出る

そこで出来の是非はともかく、外伝30万の売上を闇に葬って
OG2の16万を多少超えられるかどうかも怪しいプラットフォームに戻す、というのは商売として正気の沙汰じゃないな


>>732
50万なんて絶対売れないというが、そりゃ当たり前だろ
元々OGSからして35,6万程度の売上しか見込んでいなかったんだから
予想を遥かに超えて売れてしまったが、それに惑わされ無闇に上方修正することなく、外伝も31万見込みで30万消化という結果
売る方からしてそんな見込みなんだから、50万なんて勝手な数値設定してライン埋めるの埋めないのというのはおかしくないかね
740それも名無しだ:2009/06/20(土) 21:39:10 ID:gvKhEQOm
新作の情報集めてからでいい話だがな

NEOの参戦作品なんて発表前だったら、
同じように採算とか版権とか色々と言われて
このスレじゃ叩き出されてただろうし。
741それも名無しだ:2009/06/20(土) 21:56:14 ID:gDp/Ceiz
>>740
スパロボはほぼ全部のハードで出すからWiiで出るのは全然おかしくないし、
ライガーはダイナミックプロ原作だしエルドランはライジンオーが出た前例があるし、
その他は全部バンダイ系列だから別段、おかしいところはない。

ただ、アイアンリーガーはねえよと言っていただろうw
742それも名無しだ:2009/06/20(土) 21:59:06 ID:gvKhEQOm
Wiiで3Dでエルドラン勢揃いのUCガンダム抜き、
でも新ゲッターだ

こんなもん。スルーされただろうよ。

ハード予想なんて、それと同レベルじゃないかな。
743それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:01:29 ID:txLNNjmv
まあ、発表される作品の企画がされるのが1,2年前とかだろうからね
収益だけで作ってるわけでもないだろうし、今の状況からどうこう言っても仕方ないね。
744それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:09:13 ID:/stwc8Uw
例えば学園とかは収益第一ではない例だろうね
参戦作品どころかゲームジャンル自体が実験作な部類は

だが「シリーズの三本の柱」とまで言うものにおいて考慮しない訳はないが
745それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:44:10 ID:VdZNyA0G
いや、学園こそ収益一番じゃね?
使いまわしだし、ローリスクローリターン狙ったんだろ
746それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:46:55 ID:Ml4m4u3J
好意的に解釈してあげるなら、
>>744は売上第一ではないと言いたかったのでは。

収益という言葉は、開発費・広告費との差額である利益や
利益率という方を連想してしまうのは同意する。
747それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:10:54 ID:rwyRr4p5
そろそろ、コンボイをスパロボに出すべきだと思う
748それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:25:35 ID:ilJldzH7
>>747
トランスフォーマーおもろすぎたな
洋画で巨大ロボっつーと地雷というイメージしかないけど
完全に日本向けの熱いロボ物だったな
それとも向こうのオタク向けなのかな?
749それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:25:53 ID:QIkD1Pds
>>746
そういう事か、俺の読解力が足りんかったな。
解説サンクス
あと>>744スマン
750それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:31:08 ID:0vZL8NPr
もともと無印のアニメやってたころから大人気だぞTF
751それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:54:34 ID:Gi0uJ7LY
ビーストウォーズなら発狂しちゃう
752それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:13:12 ID:tfwyfDWm
イボンコペッタンコ!
753それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:21:25 ID:2FDYDpLD
イェイ!
754それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:21:53 ID:n152R1WE
現状50万は売れてるトーセスパロボを1本折ってまで
30万かそこらを目標にしたOG作らせるってのも、それもまたどうなんだって思うんだけどな

単発スパロボ1本と「“あの”OG外伝の続編」を天秤に掛けるなら
やっぱり後者は携帯機ででもやっててくれよって感じ
どれだけ心を入れ替えてナンバリングの3を作ったとしても
755それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:30:30 ID:qZqfnbfL
トーセは完全新作と言うよりリメイク作ってるイメージしかないな
ただバンプレ内製がもう解体した今そのラインを継いだのはトーセだと思うから
据置で版権物作ってる可能性はあるな
756それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:37:23 ID:+ZcX0kgD
50万の版権より30万のオリが儲かるならそっちやるんじゃねーの?


普通似たようなゲームで20万も違えばどう考えても多い方が儲かるけど
版権ものだとそうも言い切れないのが難点だな
何気に楽曲使用料もバカになんなかったりするというよりバカみたいにかかるというか
757それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:37:33 ID:7e8GjnyO
据置で版権を差し置いてまでOGがやりたいって人がどのくらいいるのかねぇ
それともすでに、版権とOGのファンは別々いるのかね?
758それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:38:15 ID:0vZL8NPr
ビースウォーズは元からあんなノリだと思ってる輩はどのくらいいるんかな
759それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:03:35 ID:9qgKPwgE
メリットと要望が一致してりゃ出るもんは出るだろ
OG出すなって言ってるのがどれ位居るのかここからじゃ判断不可能なんだし
商売にならない思ってたらでないし思えば出る
760それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:14:18 ID:nWzzBq5m
>>757
版権、OGどっちも楽しみでどうせなら据え置きで…ってユーザーならある程度はいると思うよ
そういった人はいずれは差し置いて作ってもらわないと仕方ないしな
761それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:17:47 ID:ONWA5Khv
>>758
アメリカの方ではリターンズでトランスフォーマー自体終わりかねんほど
大コケしたんだよな。
762それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:35:16 ID:bt84io8r
OG3をDSで発売したらなんのためのOGsとOG外伝だったんだよ
そしてOG3とOG4を発売したらOGs2を発売するのか
でも携帯機でもPSPならいいがな
763それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:38:23 ID:9qgKPwgE
OG嫌うのは構わんが出るべきでないとか過激な考えががOGに関しては多いな
幾ら反対しても出るときは出るんだから買いたくなきゃ買わないってだけでの話なんだが
一々買わないって誰かにアピールせにゃならん義務でもあるの?
764それも名無しだ:2009/06/21(日) 03:28:28 ID:0vlzJAbw
>>762
それが一番商売として美味しいんだよ
学習してOGS2まで買い控えするような
我慢強いユーザーじゃないし
文句言いながらも買っちゃうんだろ?
765それも名無しだ:2009/06/21(日) 03:58:52 ID:7e8GjnyO
>>763
そりゃ、版権で堂々とOG宣伝し始め、Zなんかではスフィアやアサキムなど
OG前提としか思えないものを出すようになったから
版権目当ての人がOGウザイと思うのはしょうがないんじゃない?
まあ、OGを楽しみにしている人もいるスレで何度も言うのはアレだけど
766それも名無しだ:2009/06/21(日) 04:07:44 ID:Jt/us2EA
今はまだこの程度で済んでるが来年頭にOG発売とかなったら
据え置き版権2D主義者共が暴れだしかねん
767それも名無しだ:2009/06/21(日) 04:13:40 ID:9qgKPwgE
ZとKが比較的最近だというのに何を言ってるんだ?
NEOも今年出るじゃないか
大体食わず嫌いしすぎだろ毎回
今回気に食わないからってポンポン次が出せたら苦労せんわな
768それも名無しだ:2009/06/21(日) 04:28:53 ID:KluZkBQm
いや、でも正直KとNEOは文句出るのは分からないでもないぜ
年代偏りすぎってのはあると思う
769それも名無しだ:2009/06/21(日) 04:34:41 ID:+ZcX0kgD
>>765
気に入らないという意見自体は否定しないが、
「前提としか思えない」とかいう奴の大半は被害妄想か誇大妄想の類だから逆にウザいんだよなあ


サルファのスペシャルステージとか
主人公フルコンプとか余程のマニアしかやらないプレイの果てに出現するようなところでOGの名前が出されたからってそれが何よっていう
770それも名無しだ:2009/06/21(日) 04:37:25 ID:+7qWCLEQ
太極がどうとか12の鍵とか
OGから持ってきた設定使ってるんだからどう見てもOG前提だろ
771それも名無しだ:2009/06/21(日) 04:51:48 ID:G5qnvlSy
>>765
ニルファの時点で既に主人公達の設定はOG前提だったよ
772それも名無しだ:2009/06/21(日) 05:21:43 ID:KluZkBQm
>>769
いやあ、ZのオリをOG前提じゃないとかむしろZ信者もしくは社員乙としかいえねーぞ
773(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/21(日) 06:31:39 ID:xCxlYWEn
>>765
ここ新作スレなんだからそういう意見が出てもいいと思うよ?OG3に期待(ryってスレが専用であるんだし。
それよりも「〇〇とか作品が偏りすぎ」とかはウーンって感じがする…作品個々に関しての議論は判るけど。
エルドラン・パトレイバー・スラングル・アトム・ガンダムOO・ワタル・イデオン・ガンダムSEED・ケロロ軍曹・ボトムス・エスカフローネ…みたいなのが一堂に会したのでもやりたいのかな?まぁ今までオールラウンダーだったけど。
774それも名無しだ:2009/06/21(日) 07:50:23 ID:RXiIIklo
まぁ結論は楽しんだ者勝ちということなんだけどね。

ときに最近アイアンリーガーの影響で奇抜な作品の提示が相次いでオーソドックスなものがないな。
たとえばデュアルとかダイラガーとか。バラレるんるん物語はアイアンリーガーやライガーよりありと思う。
775それも名無しだ:2009/06/21(日) 08:00:59 ID:mWx3gsjA
KはDS声無しで
NEOは3Dだから2D声付きスパロボをやりたいって奴は俺含め多いと思う
んでもってトーセはAPから製作期間が空いていて
一番可能性が高いものとしてはOGかMXみたいな単発スパロボなんだよな
トーセが作るスパロボはPSPか据え置き機種な訳で・・・
776それも名無しだ:2009/06/21(日) 08:10:50 ID:sde7myrZ
>>773
作品同士の相乗効果ってことなら同年代の作品で固めたNEOは期待出来るかもな
ただ最近の作品を集めただけのKだとそういうのは駄目だったみたいだが
777それも名無しだ:2009/06/21(日) 08:11:30 ID:LoqX30mj
Kは滅茶苦茶に集めただけだったもの
778それも名無しだ:2009/06/21(日) 09:43:12 ID:ilJldzH7
>>774
パラレるんるんがオーソドックスではない件についてw
いや俺も出れるなら出て欲しいけど、もし出たならかなりビビルぞw

てかギアス、マクロスF、00以外の作品ならなに出ても驚く自信があるね
779それも名無しだ:2009/06/21(日) 09:46:38 ID:eJ0uc+44
出すべきはほしのこえだろうが
ガンダムシリーズのOVAと匹敵するくらい売れてるから知名度も問題ないだろうし
780それも名無しだ:2009/06/21(日) 10:01:07 ID:t5RWx71x
鋼の鬼マダー?
781それも名無しだ:2009/06/21(日) 10:29:41 ID:YQWSXELA
今の時期、据置ハードがどれも冬の時代で
(俺の好きなハードなら大丈夫とかいうゲハ厨はさておき)
その状況で2Dの据置の版権の種がいなくてUCガンダムがいて
マジンガーとゲッターがいつものTV版で、というガチガチなのにしたら
ブランドイメージが下がりかねないからじゃないかな?

PSでαとα外伝出たのは、PS2が出た頃だと考えれば
現状、そういう「いつもの」はでないのも然りだと。
782それも名無しだ:2009/06/21(日) 10:37:49 ID:bt84io8r
トーセのスパロボはもうOGとリメイク専門じゃないのかね
トーセってAPの後クインズブレイドを開発しているんじゃないの?
あれってトーセが開発ぽいし
783それも名無しだ:2009/06/21(日) 11:50:37 ID:lLRhvU7x
>>779
監督がロボとかSF要素はそっち系のオタに売れそうだから入れたと言ってるやつか
784それも名無しだ:2009/06/21(日) 12:23:21 ID:9+2oCM/2
>>781
ギアス00マクロスF参戦で2Dならハード選びで失敗しない限り
>ブランドイメージが下がりかねないからじゃないかな?

この心配は無いと思うぜ?NEOみたいな変化球投げる方が
よっぽどやばい、王道でバカ正直に攻めればいいがなw
785それも名無しだ:2009/06/21(日) 12:36:02 ID:JMEk42H4
透明人間になって参戦作品決定会議をタシーロしてみたいぜ
786それも名無しだ:2009/06/21(日) 12:56:59 ID:Jt/us2EA
トーセの開発ラインがもう一つ増えたら良いんだけどね
OGとかのシリーズ物は短期でまとめて出してはもらいたいが
正直な所一年に5、6本とか出されても困るw
787それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:16:31 ID:G5qnvlSy
>>784
そのハード選びが問題なんだよ。

現状ではPS2が最も無難だけど…
それ以外はどれも分の悪い賭けになりそう
788それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:21:42 ID:nuV89kx8
>俺の好きなハードなら大丈夫とかいうゲハ厨はさておき
>ハード選びで失敗しない限り

どっちなんだ?
789それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:24:47 ID:+dKdbFyR
PS2で出してくれるならどんなラインナップでも俺のケツ捧げるわ

まあ出ないだろうけど
790それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:34:16 ID:7e8GjnyO
>>773
まあそれもそうだね、お気遣い感謝します

しかし、ケロロ軍曹はよくネタで話題に上がるけど
現在の小学生が見てるのって本当これくらいだよね
もう小学生でもやるようなスパロボは無理なのかねぇ
791それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:38:56 ID:9qgKPwgE
小学生が見てるロボアニメが無いものしょうがないです
792それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:09:21 ID:RXiIIklo
つうかロボットものが、近年20代以降をターゲットにしすぎなんだよね。いや、それに釣られ続けている人間が書くのもなんだけどさ。
夕方にやっていたシリアス系のロボットはゼーガペインが最後ではないか。エルドランシリーズのようにな作品を作るべきだ。
それとも今の子供たちはすれているのだろうか。すれるような原因はインターネットとかだろうが、個人的には中学生でも見てはいけない気がする(そりゃ最近の若者は・・・と同じメンタリティかもしれんが)。
793それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:27:34 ID:ItTosLEM
昔みたく日中の全国ネットでやってる作品が殆どなくなってるんだから
ガンダムやマジンガー、コンバトラーみたく誰でも子供の頃は見たことある作品が今はない
ロボアニメ目にする人が少なくなってスパロボやる人も増えない、当然の事だな
794それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:48:29 ID:b9oWFIz4
ロボアニメ、再放送とかやんねーかな
最近TV業界も予算削減やらなにやらでネタがなくなってたりするし
795それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:56:14 ID:9qgKPwgE
再放送にも金はかかるんじゃなかったか
そもそも昔の古い画質、作画なんて今の奴等が耐えられるとも思えんな
良くも悪くも今受けてるものの大半は高水準の作画だし
別に自分の世代の間だけロボットアニメが残っててくれればいいや
後の世代にも受け継がせるべきなんて傲慢な考えは持ってないし
796それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:58:04 ID:DfxUW2TG
少子化で子供も見捨てたらスパロボが衰退しちまうという話でしょ
797それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:01:16 ID:9qgKPwgE
いつまでも続くモンでもないし見てくれよって見せる事が出来る訳でもない
第一地方格差がアニメは激しすぎだろロボアニメ以外にもまずそこなんとかしろっての
知らなきゃ見ようが無いじゃないか
798それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:03:44 ID:DfxUW2TG
新規でアレ出せコレ出せ言われても、先立つものがなけりゃどうしようもない。
799それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:13:45 ID:HQ0QoUuV
そうだな
もの凄く金をつめばコナミの壁ですら越えられそうだな
やはりまずは金だ
800それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:16:02 ID:DLT/YyeT
同人レベルのシナリオも何とかしてね
801それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:20:47 ID:RXiIIklo
せっかく作品が出ても、ラーゼフォンとかみたいに馬鹿な奴がすぐにパクリと騒ぎ立てるのが腹立つな。
つか結局全ての物語は、個人の想像力と先立つ作品のカクテルなんだから、黙って楽しめといいたい。まぁケチつける奴に人格的な洗練を求めるのもなんだが。
パクリがない作品など古代神話くらいだろ。
802それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:23:09 ID:iPhTh0md
COMPACT3の参戦作品のように「え?コイツらが出るの?」って思わせるような冒険はもっとしても良いとは思う

あれは死ぬ前のワンダースワンだから出来ましたなんて言わないで!
803それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:26:12 ID:9qgKPwgE
製作側が売上度外視なんで好き勝手出来ましたって言ってたからなw
あおりですらワンダースワンだから出来たラインナップ!!みたいな煽りだし
まあKの新規とそんなにメジャー度変わらんと思うが今となっちゃ
804それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:34:36 ID:G5qnvlSy
>>802
死ぬの?Wiiももうすぐ死ぬの?
805それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:40:02 ID:Nq0GywS7
>>803
あれが出るの!? と驚かれるってことは内容はまだしもタイトルは
知ってるってことだからね。
その点で一番厳しかったのはやっぱオーガンだな。
なにそれ知らない、という反応ばかりだったしw
806それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:41:19 ID:gYYI+m1V
>>787
今のPS2はPS3よりもソフトが売れない程衰退してるから
無難じゃあないと思う
807それも名無しだ:2009/06/21(日) 15:58:54 ID:1KAoBLCC
今回のを2Dにしてたら何年かかっただろうか
808それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:01:36 ID:DfxUW2TG
玄人(笑)は、2Dで凝ったものにしても
3Dにしても文句言うから困る。

何処が悪いと、バシっと伝わったことは無いんだろうな。
809(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/21(日) 16:02:33 ID:xCxlYWEn
憶測だけど、次世代機さしおいておおっぴろげにPS2に出せないからみんなPSPで出してるんじゃないの?PSPから出す分には文句言われないじゃない。
810それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:10:30 ID:9qgKPwgE
PSPで新規出すならPS2で出すってP自ら言ってるのは大きいな
クイーンズブレイドはPSPだがスパロボよりは安く作れるんだろう
811それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:15:13 ID:DfxUW2TG
スパロボスタッフが関わってるという確たる情報は、まだ無いけどね。
無限のフロンティアみたいなインタビューでもあれば別だが。

ロボが受けないからキャラで行こうという昨今のアニメと、
まああってると言えばあってるんだが。
スーパーキャラ大戦というのが育っていくかは。
812それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:17:45 ID:bRkL3Y/9
PSPで新作出るとしてもアニメ流用するだろうからなぁ
全新規アニメ作と流用作品じゃどっちの方が利益出るんだろう
813それも名無しだ:2009/06/21(日) 17:52:59 ID:0vlzJAbw
アニメ流用は仕方ないがシナリオ流用は許せん
814それも名無しだ:2009/06/21(日) 17:56:34 ID:DfxUW2TG
許せんというか、買わないかな。
815それも名無しだ:2009/06/21(日) 19:30:06 ID:L6RCTQC+
頼むよバンプレストさん、RかDどちらかをPSPでリメイクして下さい。なんでPSPでリメイクしないの?PSPのラインアップも増やせよ!
816それも名無しだ:2009/06/21(日) 19:43:19 ID:To7nllyG
リメイクするより新作作りたいって言う寺田の気持ちはわからんでもない。
個人的にニルファリメイクしてくり
817それも名無しだ:2009/06/21(日) 19:44:35 ID:bRkL3Y/9
RPが出るならやはり三月末なのかなぁ
818それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:03:47 ID:qFFhBVdU
スパロボやりたいっていうより、何でも良いからPSPでソフト出て欲しいって言ってるように見えるんだが
819それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:06:41 ID:LoqX30mj
ゲハ厨みたいな事言い出すなよ。
820それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:30:49 ID:sde7myrZ
GBAからPSPへのリメイクだと素材やシナリオは流用できても結構作り直さなきゃならないから
あんまり儲け出ないのかもなぁ
だからいっそのことQB作っているとかかも
821それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:34:59 ID:4FJ5reOw
>>817あんたの頭の中でのトーセの開発スケジュール教えてくれ
822それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:47:11 ID:UZDldwQx
スーパーロボット大戦X
来春箱○で発売予定
参戦作品(☆は新規)
☆機動戦士ガンダム00
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆コードギアス反逆のルルーシュR2
☆神無月の巫女
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
新世紀エヴァンゲリオン
創世のアクエリオン
機動新世紀ガンダムX
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
823それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:49:44 ID:qZqfnbfL
さすがに00とギアスは早すぎやしないか
据置のシナリオでメインにおくなら最低でも2年空けないと厳しい
824それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:52:51 ID:bRkL3Y/9
>>821
APから一年半になるんだから別にキツイスケジュールって訳でもない
売れて10万くらいになるだろうQBに全スタッフ投入してるとも思えないし
825それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:57:44 ID:K3veP+qC
クイーンズブレイドがトーセのソースから聞かせて
826それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:58:40 ID:jphZtK9L
このスレ見てると、たまに
トーセをエーアイと同レベルの規模の会社と思ってる奴が居るように思える
827それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:03:01 ID:Jt/us2EA
トーセ業界最大手なのにな
828それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:03:41 ID:8hn/7VZb
トーセとか下請開発会社で一番でかいって言っても過言じゃないよな
というかQBはバンプレソフト開発じゃないの
829それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:04:49 ID:B4+xbfMl
>>825
QBはトーセというがなんか根拠でもあるのかと毎回毎回思う
830それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:05:15 ID:K3veP+qC
トーセがデカイことと
仕事のもとがそこと断定することのつながりが分からん
831それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:18:27 ID:Dxer6y3H
今回のゲッター枠こそは號を使うべきだろうに
新だと浮きすぎだろ・・・
832それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:22:43 ID:qZqfnbfL
なぜ號?
ここはネオゲだろ常識的に考えて…
833それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:24:13 ID:B4+xbfMl
90年代つながりじゃね?
834それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:26:30 ID:qZqfnbfL
ゴーショーグンがいるんだから90年代縛りって分けでもなさそうだけどな
835それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:27:42 ID:K3veP+qC
版権的見送りは、解決したんだかどうなんだか。
836それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:27:59 ID:hnWJDW2B
草尾つながりもあるな
837それも名無しだ:2009/06/21(日) 23:04:17 ID:lJthVT0x
PSP新作は来年の春だよ
838それも名無しだ:2009/06/21(日) 23:22:26 ID:Jt/us2EA
新ゲッターってファンタジー枠じゃないの
839それも名無しだ:2009/06/22(月) 00:12:04 ID:8FUYlWzJ
RとかDのリメイクを望んでる奴が一番の癌だな
840それも名無しだ:2009/06/22(月) 00:26:47 ID:AE7Bu/5h
RとかDのリメイクは普通に欲しいけど据え置きで腰を据えて
何作かセット移植とかにして欲しいな、OGSみたいなの
そんなPSPで「移植するのが楽だから」で出されたって買いたくねーっての
マップとUIはGCの使い回し、戦闘はPS2の使い回し、ワイドにすら対応してない有り合わせゲー


あと、エーアイのHPには箱○で何か作ってるって書いてたけど、携帯機ともう1本のラインは結局Wiiだったんだよな
これは完全な憶測だけど、当時は箱○贔屓のバンナムの意向もあって
「さすがにトーセの2Dは無理だけど、エーアイの3DくらいならXOの素材で出せるかー」
程度に考えてたのに、XO含めバンナムのソフトが全然売れなくてバンナム自身が箱○から撤退気味だから
「じゃあGCの環境とユーザーの認知度があるWiiにしよう」って事になったとか
もしくはエーアイが作ってるのはXBLAか何かのバンプレに全く関係ないソフト
841それも名無しだ:2009/06/22(月) 02:57:22 ID:E+IH2MEY
>>840
全く話につながりがないのをセットにはしないだろうよ。

リメイクするなら現行機じゃできないやつにしてくれ。
842それも名無しだ:2009/06/22(月) 07:36:35 ID:z9uuIOfN
>>828
スパロボを差し置いてバンプレソフトが直々にクイーンズブレイドを開発というのは
意気込みは凄いが、ちと頭を抱えたくなるなw
843それも名無しだ:2009/06/22(月) 07:55:43 ID:noQql7zG
>>840
据え置き機の2DはZで最後。
たぶん、NEOはトーセだと思う。
エーアイは同じ年に2つも出さない。
844それも名無しだ:2009/06/22(月) 08:06:43 ID:d8fyM0Zc
GCXOと同じスタッフが作ってるって言ってるじゃん
やっぱり、これはこれで2D作るのとは別ラインに企画あったんじゃないの
845それも名無しだ:2009/06/22(月) 08:10:03 ID:/L7dKPjJ
エーアイが今も360用スパロボを作ってるって願望を捨てきれない人なんだろう
ねーっての
846それも名無しだ:2009/06/22(月) 08:16:53 ID:jdsClbCH
もうそろそろ新規参戦無しでも、既参戦作品の未消化ネタかき集めて一本作れるよな
実際やったら批難轟々だろうけど、見てみたい組み合わせもあるからやってみてほしいんだよな
847それも名無しだ:2009/06/22(月) 08:17:52 ID:NLtgOIKU
そろそろ奇をてらわないスパロボがやりたい・・・
848それも名無しだ:2009/06/22(月) 09:34:37 ID:DntE+XUq
奇をてらわないスパロボって、もうお前飽きたと言われまくる作品で固めるとかか?
849それも名無しだ:2009/06/22(月) 09:43:45 ID:amymxN/B
>>666
ムゲフロがでてるじゃないか

>>724
PSPで新作が欲しいという意見あるし使いまわしででっちあげられるOG3は悪くないと思うが

>>734
全機種マルチならいままでと同じ位いくとおもうがな

>>823
2年でも早いよ据え置きなら最低3年は見たほうがいいと思う
それにその辺りを一緒にだす必要もない、むしろ客寄せパンダの集中は無意味だ
850それも名無しだ:2009/06/22(月) 09:52:40 ID:p/elqj9g
アムロ消えろ超電磁消えろとか言ったから今の流れだろうな。
851それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:01:40 ID:9mYYjhxI
でも毎回毎回似たような面子ばっかりなのも問題だろ
852それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:03:39 ID:p/elqj9g
だから参戦作品見ると奇をてらったのになってるのでは。
853それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:11:53 ID:amymxN/B
参戦作品が奇をてらっているのは構わないが年代バランスだけは良くして欲しいな
854それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:14:51 ID:O2rRk3Fi
いつものメンバー+新規参戦いくつか、ってのが一番バランス取れてるよ
KとかNEOは偏りすぎ、新規参戦多くすりゃ良いってもんじゃない
855それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:18:01 ID:p/elqj9g
NEOの場合は90年に偏ってるのもあるが
ガンダムをごっそり抜いたからなぁ。
マジンガーZが正義のロボットとプロローグで書けたのはこれのおかげだとかなんとか。
シナリオの都合という予測があるので、評価は発売の後かな。
「コックピットを」「脱出装置が」「人殺しが」みたいな寒い掛け合いが無くていいのは良い。

新規参戦と再現増やして空気を消せ、というのも
少し前にはあった要望だからねぇ。
856それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:22:26 ID:/0WtvHlR
>>846
それやってくれるとシナリオに限らず毎回原作再現重視の戦闘BGMを
アレンジ重視にしたり変わった選曲にしたりできるだろうからやってほしいんだけどなぁ。
857それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:24:56 ID:rCzpL4WB
まぁ全体の4、5分の1程度が無難だな
それに最近はロボアニメの数も減ってるから温存しなきゃならん
858それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:27:53 ID:p/elqj9g
本当に新規参戦ゼロのが出たら、
ゲハ厨も含めて煽られまくるだけだと思う。

NEOスレでも聞くけど
「これが出るならこれも出せ」というのは
もう、キリが無いんだけどね。
関連性・類似性が完璧に無いアニメだけを探せというのか。
859それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:28:46 ID:O2rRk3Fi
最近は変化球スパロボが続いたから
その反動で王道一直線のスパロボが求められてるのかもしれん
Zは参戦作品だけ見たら王道かと思ったけど
蓋を開けてみたらシナリオ、システム共に変化球だったし

小隊制無し、時空関連の話無しのシンプルなスパロボがやりたい
860それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:38:39 ID:YWWMByUQ
>>859
シンプルにするなら昔のアニメが多くなるだろうな
861それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:44:45 ID:tWpIeYFM
>>860
Ζ、CCA、マジンガー、プロ、ゲッター、ゲッターG、コンバトラー、ボルテス、ライディーンだけとか?
862それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:47:06 ID:z9eDpMvr
そろそろダンバイン復活しねぇかなあ
863それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:52:31 ID:amymxN/B
>>861
シンプルだがマンネリだw

>>862
一応スクコマ2にいたんだがなw
864それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:54:27 ID:p/elqj9g
昔のはシンプルなのかなぁ。
シンプルに落とし込んでも良いとスパロボで植え付けたということかも。

世界観から何からガチガチにして
共演に向いてないということは、無いのかもしれないけど。
865それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:05:02 ID:amymxN/B
>>864
>世界観から何からガチガチにして
>共演に向いてないということは、無いのかもしれないけど。
これが重要なんじゃないか
866それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:07:01 ID:EBfx+XB/
いつも通りの参戦作品ならマンネリと叩かれKやNEOのように冒険しても誰得と叩かれる
867それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:07:05 ID:oeBKY1qW
>>860
それΖとCCA以外いらないな
868それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:09:53 ID:p/elqj9g
世界観・設定の縛りが薄い、
あるいは無視しても許容される作品を集めるのと、
昔のをただ並べるのはちょっと違うかな。

普通が何かなんて、スタッフにも分かってるかどうか。
普通があったとして、それがユーザーから見て普通かどうか。
869それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:20:20 ID:p42GTXjv
サンライズ英雄譚の作品ごとに○○の世界みたいなノリでは無く、
ガンダムか何かの1つの背景をベースに複数作品が世界の住人として絡ませた感じが見たい。

それぞれの作品の登場人物が互いに影響を与えながら見せる共演、if展開こそスパロボならではの醍醐味だと思うんだけど、
最近は世界観を区切り過ぎて、各作品の名シーンをそのまま写真で切り取った展開を見せられてる様な感が強い気がする。
新規参戦が多いからか、とりあえず各作品鉄板の名シーンの再現で忙しくなってるのかな。
870それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:27:00 ID:p/elqj9g
エヴァンゲリオンの再現が
如何にスパロボ的にレベル高いかみたいな話になってるな。

あとは逆襲のシャアとか。最初がいきなりデビルアクシズだしな。
テッカマンブレード2は原作知らないが、
これもWでの絡みは評価高いかな。

再現しかしてないアニメの中には、参戦チャンスが1回か2回なものもあるから
一概には言い切れないんだけどね。
871それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:30:06 ID:amymxN/B
>>869
90年後半以降のロボアニメはとばすと意味不明になる再現必須エピソードが多いから仕方ないんじゃない
872それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:43:43 ID:KNAbqHSh
冒頭ぐらいはすっ飛ばしても大丈夫だよな
何でロボに乗る羽目になったエピソードとかは説明で終わらせてもいい
873それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:00:28 ID:31UU9afR
スーパーロボット大戦L
来春箱○で発売
参戦作品(☆は新規)
機動新世紀ガンダムX
ターンAガンダム
ガン×ソード
電脳戦機バーチャロンマーズ
創世のアクエリオン
天空のエスカフローネ  ☆アイドルマスターゼノグラシア
☆神無月の巫女
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆機動戦士ガンダム00
☆魔道王グランゾート
LはLUNAR(月)の意味
今回は月は地獄だ。
ソースは今月末発売の箱通360
874それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:05:07 ID:neldN76S
王道スパロボてやたら言われるが何をもって王道というんだ?
参戦作品でいうならNEOはかなり王道なのに変化球とかいわれるし
875それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:10:23 ID:ew0TzKlH
NEOのなにが王道なのかわかんねーのだが
876それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:12:02 ID:p/elqj9g
人それぞれで定義決めて
最新作を貶す際に適当に当てはめるだけの言葉なんだけどな
877それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:15:53 ID:+McfAKAM
当時の子供向けでシンプルな話のアニメが多いことと
今では絶滅寸前の勧善懲悪の作品ばっかなことだろ。
正直Z以降のガンダム(G以外)は王道とは言い難いし。
878それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:25:48 ID:U2GvN0JV
879それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:32:45 ID:o4r7721O
その論で行くとガンダムはそもそも邪道なのが王道なのだから王道のGが邪道なのであって…
なんだかわけが分からなくなってきた
880それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:33:56 ID:1/UgGhc+
オプーナにお前違和感感じないのかw
881それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:36:03 ID:U2GvN0JV
うおっ!?
882それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:42:55 ID:KNAbqHSh
Gガンもこれぞ王道と言うには違うかなり独特なノリな気がする
883それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:44:23 ID:A6lXdP7C
マジンガー(TV)
ゲッター(TV)
UCガンダム(Z〜逆シャア)
G、Wガンダム
ライディーン、超電磁
ダイターン
ダンクーガ
ダンバイン

殆どの人が言ってる王道ってのは大体こんな感じだろ。
884それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:53:40 ID:noQql7zG
>>844
そんなことは関係ない。
今までに同じ年に2つも出たことはない。
885それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:59:21 ID:S7oolIMj
今のスパロボの王道ってのは参戦作じゃなくって
ガンダム系の地球対宇宙と地球を侵略しようとする地球外生命体と空気なマジンガーじゃない?
基本的に、この三つが揃っているのが王道スパロボだと思うんだけど
886それも名無しだ:2009/06/22(月) 14:05:06 ID:ERJUsFK3
日中の全国ネットで4クール以上、或いは大ヒットの劇場作品といった所か

少なくとも特定の年代に偏らせたり、深夜・OVA・テレ東系をかき集めたのを王道とは言わんだろう
887それも名無しだ:2009/06/22(月) 14:05:52 ID:23bjRA35
単に御三家と超電磁、ナデシコみたいな参戦回数が多い作品の割合が多いスパロボのような気がする
888それも名無しだ:2009/06/22(月) 14:28:38 ID:27WOLPOQ
定義なんて無い
答えの出ない議論に無駄な時間を費やしたまえ
889それも名無しだ:2009/06/22(月) 14:35:10 ID:oeBKY1qW
>>884
GCとXOのスタッフが作ってるって言っているなら
開発はエーアイなんじゃないの?
890それも名無しだ:2009/06/22(月) 15:37:43 ID:bx9WICKA
今まで無いけど今年はある、それだけだろ
年度も跨いでるのに年にこだわる意味が分からん
期間的に他作と開発並行してた時期も今までにも存在するし、それぞれ関わってるスタッフも違う
まして早ければ3年前から動いてるであろう企画、期間・進行度的に他との間隔を短く出来ても不思議じゃない
既に崩れた前例と思い込んでるだけの法則にこだわって現実を見誤るって馬鹿のすることだぜ
891それも名無しだ:2009/06/22(月) 15:40:54 ID:p/elqj9g
学園とNEOが発表されるまでは
次はトーセだろうという予想が大勢だったのは確かだけどね。
俺もだが。

新作の情報を集めるスレとしては機能するが、
新作を予想するスレとしての機能は、まるで果たせてないとも思った。
新作を妄想できる隔離スレ、か。
892それも名無しだ:2009/06/22(月) 15:52:05 ID:8FUYlWzJ
>>889
バカには触れないほうがいい。
893それも名無しだ:2009/06/22(月) 15:52:22 ID:noQql7zG
894それも名無しだ:2009/06/22(月) 15:55:13 ID:/L7dKPjJ
どう見たってNEOはエーアイだろ
895それも名無しだ:2009/06/22(月) 16:24:03 ID:amymxN/B
エーアイかどうかは発売されたらわかるだろ
別にどこが作っていたっていいじゃないか
896それも名無しだ:2009/06/22(月) 16:47:15 ID:FXGbMvib
>>889
DC/GC/XOの3Dモデリングに関してはアトリエ彩が関わってたと思うから、そっちのことを言ってるのかもよ

>>894
どう見たって、ってどこで判断できるん?
現状のスクリーンショットでエーアイだと断定できる情報ってある?
897それも名無しだ:2009/06/22(月) 17:32:24 ID:jUwBvv+I
>>895
いいわけないだろ
898それも名無しだ:2009/06/22(月) 17:54:44 ID:FXGbMvib
「新作スレ」ではどうでもいいってことはないのはまぁあるかな


だってそういう話題をするためのスレだし
899それも名無しだ:2009/06/22(月) 17:59:49 ID:d8fyM0Zc
そもそも、エーアイが情報を全く出していなかったNEOをいきなり発表した時点で
公式HPの記載なんて完全にアテにならないかスパロボに全く関係ないタイトルかのどっちかって事でしょ

箱○でスパロボ作ってないってのを必死に否定してるの、ゲハから流入してきた連中くらいじゃね
900それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:07:24 ID:G62sQl4e
>箱○でスパロボ作ってないってのを必死に否定してるの

必死に否定とか言われても、それは否定するのが普通だと思う
901それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:08:19 ID:G62sQl4e
ごめん、「作ってないってのを否定してる」だったか
読み違えてたわ
902それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:08:28 ID:3Ppnn9W5
で、作ってたら何?
903それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:09:40 ID:NLtgOIKU
俺も否定してたけど
904それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:10:15 ID:WQPmmwCC
ゲハのほうでも360で作ってるなんて主張する奴はほとんどいないし、いても普通に叩かれてるけどな
いくら頭おかしい連中が集まる板って言ってもそこまでおかしい奴はほんの一握りだよ
905それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:11:34 ID:NLtgOIKU
まあエーアイは学園作ってるもんだと思ったけどな
906それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:42:48 ID:+AbGvfSa
いや、すくなくとも学園はエーアイだろ
907それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:50:22 ID:C5YKERIe
糞糞言われてるスパロボWだけど
今更やってみたがそんなに酷くない件について
航海日誌のせいでIMが長くなってるのは気になったけど
908それも名無しだ:2009/06/22(月) 19:00:50 ID:oeBKY1qW
>>907
スパロボWを糞って言っている奴なんて
あんまりいないぞ
909それも名無しだ:2009/06/22(月) 19:02:47 ID:3Ppnn9W5
Kと勘違いしてるんじゃね?
910それも名無しだ:2009/06/22(月) 19:09:41 ID:PAvJ9d9z
今月から再び無印SEED放送がCSではじまってるのに、NEOにはSEEDが入っていない件
スパロボにおいてSEEDはもう役目を終えた、と判断していいのだろうか?
911それも名無しだ:2009/06/22(月) 19:11:33 ID:p/elqj9g
何か役目果たしたか

一部シナリオを荒らし回ってはいたが
912それも名無しだ:2009/06/22(月) 19:43:39 ID:eWydmpmf

☆SDガンダムフォース
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
天空のエスカフローネ
覇王大系リューナイト
NG騎士ラムネ&40
☆ゴッドマジンガー
真ゲッターロボ 世界最後の日
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
ベターマン
メガゾーン23
ブレンパワード
未来ロボ ダルタニアス
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
☆ぼくらの
☆無限のリヴァイアス
☆超合体魔術ロボ ギンガイザー
☆ゼノギアス
バンプレストオリジナル

次回作ではこのくらいやってほしい
913それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:03:01 ID:F0Y+MpQJ
>>884

エーアイブログ

今期は珍しく、各チームの終了時期が近かった
914それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:03:09 ID:OV0JL77A
Kの売上が落ちたのはWが駄作だったからだと思うがなぁ
インパクト→ニルファやR→D同様の落ち込みだし
915それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:32:10 ID:amymxN/B
>>912
希望なら参戦希望スレがあるからそっちでやったほうが良い
916それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:47:03 ID:ZQkIxs8m
各年代から5作品ずつ、内新規は各年代から一つ
こういうバランスの取れたスパロボってなかなか来るようでこないな最近
偏りすぎてるというかなんていうか
917それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:52:19 ID:/F33ReSu
Z ZZ 逆襲のシャアで80年3つ
種 種死 アストレイなんちゃらで00年3つですね
918それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:56:08 ID:ZQkIxs8m
1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2009/06/22(月) 17:31:39 ID:???
このたび、弊社ゲーム総合情報誌『週刊ファミ通』の発売日を、8月20日発売号より、
毎週金曜日から木曜日に変更させていただきますので、お知らせいたします。

ゲームタイトルの発売日がおもに木曜日であることを踏まえ、発売日を1日早めることで、
さらなる速報性と内容の充実を図り、読者の共感を呼ぶ誌面展開を進めてまいります。
今後とも引き続き『週刊ファミ通』へのご愛顧をよろしくお願いいたします。

【変更前】:毎週金曜日発売 (8月20日発売号より)
【変更後】:毎週木曜日発売 (8月20日発売号より)

エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/up_files/bulletin/release090622.pdf

これからはフラゲ祭りになるのは毎週火曜あたりかな?
919それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:29:18 ID:7wq02EuM
920それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:33:38 ID:tWpIeYFM
>>919
ガンダムの左腕どうなってるんだこれ
921それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:16:21 ID:2F2z6PTv
>>910
あの面子に種入れる必要があるのか?
922それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:29:40 ID:/F33ReSu
エルドランの小学生達に、
巨大ロボットで人殺しなんて酷い!とキラ様がおっしゃるわけです。
923それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:48:17 ID:riG8UHL4
>>910
ターゲットを考慮しろよwこのラインナップ見てた世代は、それなりにロボアニメを見続けてきた世代だぞ。
あんまり指摘するとアンチめいてしまうのでよすけどさ。少なくとも今後も参戦はするだろ、本編よりもおもしろい形でさ。
924それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:53:09 ID:V72MkUx9
>>917
アストレイはもういいよ
種厨はアストレイ嫌いだし
出す意味無いだろ
925それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:54:56 ID:/F33ReSu
あんなんでも内部派閥あるのか。
さすがガノタ
926それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:56:54 ID:V72MkUx9
千葉は基本的に
外伝キャラは本編キャラより凄い
本編キャラが活躍できたのは外伝キャラのお陰
というシナリオ
レガシーも紐パンしか価値がない
927それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:58:26 ID:KZb+5L+9
OOも外伝がとんでもねえことになってるな
928それも名無しだ:2009/06/23(火) 00:01:06 ID:riG8UHL4
>>925
なぁに長くヴァリエーションもある作品には必ず出てくるもんだ。いちいち気にしていても仕方ない。
929それも名無しだ:2009/06/23(火) 00:09:42 ID:5DcN4l3a
外伝無くても問題ないが外伝出す時は本編ださにゃ本始まらんよな基本
930それも名無しだ:2009/06/23(火) 02:33:48 ID:X/NPCckx
アニオタは基本的に憎みあい攻撃しまくってる存在
931それも名無しだ:2009/06/23(火) 03:19:27 ID:JtQFLxXF
一回くらい御三家一切なしで全部新規参戦のスパロボがやりたい
932それも名無しだ:2009/06/23(火) 03:24:59 ID:5DcN4l3a
人気の規模からしてどの世代からも支持が集まるガンダムシリーズ自体が消えることは無いな
UCやCE、アナザーじゃなくても新規でガンダムが存在する限り
933それも名無しだ:2009/06/23(火) 05:48:55 ID:PwJeq2Eu
御三家なんて空気参戦のプロだし、外そうがどうしようが劇的に変わったりせんよ
つか全部新規とか、K以上にライターがパンクするし望む様な形にはならん
何度も同じ作品出して扱い覚えていってようやく形になるレベルだろ
934それも名無しだ:2009/06/23(火) 06:49:51 ID:9kLJtzp1
種に関してはどう考えてもスロースターターだった
STARGAZERの存在が全てを物語ってる様に見える…

まあそれすらも喰い散らかすのが千葉先生なんですけどね^^

種にしろ00にしろ本編で培った技術の原点すらも奪い取るからね千葉先生は
935それも名無しだ:2009/06/23(火) 06:52:26 ID:9kLJtzp1
どう考えても…見える
ってなんか変だな、日本語でおk
936それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:11:33 ID:nIFGMxNe
種もアストレイも空気のプロじゃないし、それなら別になぁ。

スパロボ的には、
アムロ+ブライトとエンドレスワルツが縁の下の力持ちとしては最有力か。
逆襲のシャアは再現すれば大イベントとして盛り上がってるし。

Gガンは原作再現後でありながら目立てるという変わった地位をRとMXで持ってて、
さらにNEOでも確立しそうだ。
ハズレはJだけか?
937それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:31:17 ID:Nf5xR200
スーパー系の運動性+リアル系の装甲な性能
神出鬼没変態仮面シュバルツ
相変わらず説得しないと死ぬアレンビー
師匠の最期で「うおおおお感動したああああ!!」とかほざくバカ3人

AやRで優遇されてたからってこりゃあんまりだ
シュバルツなんてあんな描写の後に「ありがとうドモン」やられても感動出来んわ
938それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:38:21 ID:t4ahIiHI
JのGガンはシナリオよりも戦力的にアウトだった。
939それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:41:15 ID:nIFGMxNe
JとGガンといい、Kの19-2話といい、
頭悪い強制出撃させるヤツがエーアイにはいそうだな。

シナリオの壊滅具合に比べると、両方可愛いもんだが。
940それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:46:15 ID:6A3CB/IG
宇宙世紀

ガンダム(原作再現有り。途中で戦争が中断したり、異次元に行ったりする)

08小隊(原作再現有り。ゴック強すぎ)

ポケットの中の戦争(原作再現有り。バーニィ生存が多い)

0083(原作再現有り。二号機が使える)

Zガンダム(ほぼ原作完全再現)

ZZガンダム(原作再現有り?いつも中途半端、最近参戦しないよね)

逆襲のシャア(原作再現。しかしほとんどがキャラデザ使用の為)

ガンダムUC(2009年冬にアニメ化。)

ガンダムF91(原作再現はしてるようでしてない感じ。映画なのに)
Vガンダム(αで原作再現。α以降据え置きでみないよね)

∀ガンダム(原作再現有り。空気参戦にはあまりならない印象)

Gガンダム(原作再現は無しと言っても過言ではない。殆どが原作終了後かシャッフル同盟が出ないことが多い)

Wガンダム(αや64でほぼ原作再現。しかし殆どがEWの参戦)
ガンダムX(めったに出ない。出ればほぼ原作再現)

ガンダムSEED(ほぼ完全原作再現。准将なんだよね一番偉いんだよね)

死種(再現するけどアークエンジェル側ウザすぎだよね)

00(Wと話し合いそう。参戦は絶対するよね)

御三家よりも融通されてるよねガンダム
941それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:46:16 ID:n6ib978Y
やり方次第で兄貴二人ともに師匠も生き残るIMPACTのGガンはある意味すごかった

師匠をドモンで倒さないっつう条件とかひでーけど
942それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:53:14 ID:JtQFLxXF
御三家よりもじゃなくて御三家の中でもだろ
ガンダムが御三家じゃないような言い方するな
ガンダムとマジンガーいつになったら消えるんだよ
943それも名無しだ:2009/06/23(火) 09:57:07 ID:nIFGMxNe
>>941
原作再現しないのが条件、というのは理屈の上では妥当なんだけどな。
それまでの隠しのお決まりの逆だったから。
944それも名無しだ:2009/06/23(火) 10:08:32 ID:9kLJtzp1



羅列ってさ、当人は面白いけど
見てる側としてはあんまり面白くないよな



945それも名無しだ:2009/06/23(火) 12:15:19 ID:dW4XgUoX
>>942
だから消えないって全国で放映するロボアニメがガンダムとあと1.2作品って時代だぞ?
必然的に人気がガンダムに集まるんだよ知ってるってことで
946それも名無しだ:2009/06/23(火) 12:16:00 ID:tTWGtYP/
Gガンはガンダムファイトが無かった事にされるから
でもデビルガンダム関連はかなり再現されてるよな
947それも名無しだ:2009/06/23(火) 12:26:31 ID:dW4XgUoX
ガンダムファイトなんて再現したら普通に戦争してるメンバーが矛盾してくるからな
デビルガンダムはDG細胞がAI代わりになったりと便利すぎる存在だし
デビルガンダム関連は他のメンバーと一緒でも不自然じゃないからな
948それも名無しだ:2009/06/23(火) 12:40:54 ID:JtQFLxXF
ガンダムファイトとは、コロニー国家間の全面戦争を回避する為にデューサー教授が提唱した概念で、
即ち、地球をリングに、各コロニー国家がコロニー国家連合の主導権を賭けて「ガンダム」と名付けられた機動兵器で競い合う武闘大会である。
参加資格はコロニー国家全てが持っている。つまり、どんな弱小国家であろうと巨大国家であろうとコロニー国家連合の主導権を手に入れる事が出来る、
究極的に公平且つ平和的な代理戦争である
949それも名無しだ:2009/06/23(火) 14:35:53 ID:3RL3fP0y
Zは今まで蔑ろにしてた原作再現をやろうって感じがあるから、第二次ZでZZの本格原作再現やるんじゃね
950それも名無しだ:2009/06/23(火) 16:00:39 ID:JtQFLxXF
でもダイターンはやらなくていいです飽きました
主役の声優が死んでて進路区できないのに出すこと自体おこがましい
951それも名無しだ:2009/06/23(火) 16:22:06 ID:vo5rwN78
万丈「・・・」
ドン「・・・」
952それも名無しだ:2009/06/23(火) 16:57:55 ID:nIFGMxNe
再現で必ず一ヶ所はDVEやるくらいの気概があればいいがねぇ

クロスオーバーの欠片も無いものよりは、
火星だとか機械原種だとか、結構よくやってると思うから好きだな。
953それも名無しだ:2009/06/23(火) 18:27:54 ID:myE8MxF0
>>950
次スレよろ
954それも名無しだ:2009/06/23(火) 19:51:23 ID:GV/Rwy7r
お前釣られてみる?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u42628.jpg
955それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:00:51 ID:ei2B+vKi
Gジェネじゃねーかw
956それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:06:03 ID:RG27W1Gv
>>954
紹介文が潔いなw
957それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:08:52 ID:vPic3aHn
>>954
テコンVwwwwwwwwwwwwwwwww
958それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:12:16 ID:CK1at+as
>>954
テコンVキターーーー
959それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:36:58 ID:9kLJtzp1
>>954
ひでぇwwwww
960それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:41:14 ID:46p/I/FP
>>954
●REC
961それも名無しだ:2009/06/23(火) 21:35:45 ID:fzaU8Thk
>>954
うまいこと作った
962それも名無しだ:2009/06/23(火) 21:52:11 ID:+hk1KNj5
これゲー速じゃ有名なコラ師の作った画像じゃないか
963それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:21:16 ID:Jvziaiym
バーボンww
964それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:35:11 ID:n6ib978Y
このパターンは初めて見たw
965それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:37:30 ID:CmFN2Aav
合体攻撃くるな
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up003294.jpg


233 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/06/23(火) 22:11:46 ID:???
             |:|                    ti | 
             |:|                    /)>t,.,、、,
            |:.|        .           レuソi:  
            ti |                   |::.. |i
            /)>t,.,、、,                 r‐;;i 
            レuソi:                   >r‐y;,.__    
           |::.. |i                   i;i;, i;i >ヘ 
           r‐;;i                   ヾゞゝi/ ミソヽ.
           >r‐y;,.__                 _,i _/ヘ / /」
           i;i;, i;i >ヘ                レ;_/〔 i `iヘ-<.. 
           ヾゞゝi/ ミソヽ.              ソ,;..;,::` ,ソ//`:;. 
           _,i _/ヘ / /」.             // :..>:;;li >‐t 
           レ;_/〔 i `iヘ-<..            _,;ソ‐y"-‐イ:i :::i.
           ソ,;..;,::` ,ソ//`:;.          ./ _  /   ヾヽ.:::i.
          // :..>:;;li >‐t          /゙,r´ >/      ∨>ヘ
         _,;ソ‐y"-‐イ:i :::i.           |r",;r'゙/        rti :;,
       ./ _  /   ヾヽ.:::i.        ._r'フ_/ソ"       `ノヽ;;;,,
       /゙,r´ >/      ∨>ヘ      r"  ('"        (:.;;,,ヽ i 
        |r",;r'゙/        rti :;,     ,;=-;;,::/          `::,,:..ソ     機動戦士ガンダムUC
     ._r'フ_/ソ"       `ノヽ;;;,,    <....,;;...]〕             y,;,,ヾ> 
    r"  ('"        (:.;;,,ヽ i   /";;;;;ヘ>y            i--‐'ゞ~ゝ,    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ,;=-;;,::/          `::,,:..ソ  `‐--‐''"                ~'''''''''""~    d⌒) ./| _ノ  __ノ


966それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:49:52 ID:9/i31rte
だせえ
ボンボンでやってる漫画じゃねえんだぞ
つくづく宇宙世紀の上っ面をなぞった程度の出来になってそうだな
967それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:50:25 ID:RG27W1Gv
>>965
ユニコーンは基本的に好きなんだが、こういう随所に入る他ガンダム作品の
パロディっぽいところが逆に嬉しくないんだよなあ……。
968それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:56:34 ID:+ootv8EI
これはねーよw
969それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:56:45 ID:9kLJtzp1
>>965
だせえw
970それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:58:42 ID:GcKa7M3X
全くの別作品ならそうだけど、同じガンダムシリーズでパロディっていうのか?
971それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:15:39 ID:RG27W1Gv
>>970
オマージュと言うべき?
どちらにしても新世紀のガンダムを作る、という意気込みのわりに
一番いいシーンが他の真似事、というのは全然新しいガンダムになってねえじゃん、
と思わされて好きくない。
972それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:22:14 ID:9/i31rte
00とかまんまガンダム出てきたしな、しかも声がアムロw
マクロスだってかなり過去作からネタ持って来てるし
最近はオリジナルで中々勝負できない時代なのか、なんかつまらんね
973それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:23:46 ID:qmXUrwNT
ガンダムって1st以外は全部オマージュで出来てると思ってたけど違うのか?w
974それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:27:17 ID:oYm/J9GT
新シャアで聞けよ
975それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:28:34 ID:Oc2ePSS6
種シリーズとか過去のガンダムで使われたネタの固まりだろ
976それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:31:12 ID:75/jpfpe
>>972
70〜90年代とかと比べて評価のハードルがくそ高くなったというか、意見や評価がダイレクトになったというか
最近だとネットの声を真に受けすぎて駄目になるパターンも多いからな
977それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:38:55 ID:RG27W1Gv
>>972
脇のネタとかでやるなら苦笑だけで済むんだけどね。
例えばユニコーンだとフルアーマーユニコーンはああお約束だなあ、だったんだが
「ユニコーンガンダムは伊達じゃない!」とかこのラストシューティングとかは
一番盛り上がる場面ぐらい自前のネタでやってくれよ……と思ってしまう。
978それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:46:21 ID:+H5a8OUZ
>>976
わかるよその話。もうすこし作り手として超然として欲しいよな。
979それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:51:53 ID:zBqkz/Oe
まあいつもの福井だな、期待するだけ無駄だ
980それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:56:38 ID:HlFWPCSp
ガンダムを好きな奴にガンダムを作らせるな
981それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:57:22 ID:Jvziaiym
ガンダムの話あ終わったら、次スレたのむな。
982それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:04:05 ID:UwQZxKso
福井のオナニー小説に期待してる奴って何なの?
983それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:09:53 ID:8ktM1U7m
福井のオナニー設定って一部の最強厨とか設定厨が喜ぶだけで
それぞれの作品世界をメチャクチャに引っ掻き回すだけに終始してて
何にもテレビシリーズの本編に対してプラスになってないように見えるんだが


あとユニコーンはなんだろあれ、文章に動きが無いって言うか
人間もMSも何やってんのかサッパリ分からない
984それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:18:22 ID:DhdFTjeX
ユニコーンシャアでてるらしいがアムロなにやってんの
985それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:23:50 ID:iUDSKEkq
986それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:29:06 ID:/hCKM5dS
>>984
アムロはフツーにお亡くなり扱いでです。

つか>>950、もしくは>>951いないのかー?
987それも名無しだ:2009/06/24(水) 02:51:21 ID:pxOCMtId
・[DS]スーパーロボット大戦K 発売中
・[DS]スパロボ学園2009年秋発売予定
・[Wii]スーパーロボット大戦NEO(3D)

なんだこの任天堂祭り
988それも名無しだ:2009/06/24(水) 03:03:18 ID:a4ElvvUx
>>985
>モビルフォース ガンガル 「お母さん、これじゃないよ!」

笑ったw
なんか完全版になって逆に完成度低く見えるなw
989それも名無しだ:2009/06/24(水) 03:18:28 ID:a4ElvvUx
あと上のUCのオマージュ云々の話なんだけど、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7269768
これターミネーター4の批評なんだけど、結構UCにも当てはまってると思う。

「この作品にはオマージュがものすごく多すぎる。
何ですか?オマージュっていうのは。
皆さん見たいですか?クライマックス、ピンチの場面に
以前の作品の有名なショットがパッとでてきたり、同じショットがでてきたりする。
まぁおそらく作者は自己満足で前作の監督に媚びてる部分もあるんでしょう。
それで『俺は器用なんだぜ?』と言わんばかりにオマージュをする。
そうじゃない、器用じゃなくてもいい。熱さが欲しかった。
器用さなんていらない、オマージュなんていらない、
見てる人が本当に喜ぶと言うことをやってほしかった。」
990それも名無しだ:2009/06/24(水) 10:16:27 ID:EG6smzOo
>>987
もうソニーハードにはスパロボ出ないからよろすく( ^ω^)
991それも名無しだ:2009/06/24(水) 10:43:16 ID:OrBLE0hU
とりあえず、昔の第4次が 第4次s スパロボFってなったみたいに
αシリーズもそんな感じにやってもらいたい
992それも名無しだ:2009/06/24(水) 11:40:41 ID:Z91FvO6t
それよりもC3リメイクのIMPACT2をだな
993それも名無しだ:2009/06/24(水) 12:02:06 ID:UlWi8YiG
仮面ライダーW
左翔太郎 桐山漣
フィリップ 菅田将暉
994それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:06:25 ID:CWFWK41M
538 (・ x ・) ◆game10jrMI  [sage] 2009/06/24(水) 10:07:54 ID:c8ONKu/80 NEW!!
バンナム
商願2009-041095 A.C.E

ACE新作でるかもな。
995それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:17:07 ID:uJMLuVyn
00とFはあるとして・・・ギアス入ってくれたら狂喜乱舞する
996それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:28:36 ID:NiaPjWQm
>>995
TBSはおなかいっぱお
997それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:30:16 ID:Z91FvO6t
フルメタとか…無いか
998それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:32:09 ID:uJMLuVyn
放送局とかどうでもいいおガンダムとマクロス最新シリーズって時点で外す理由ないし
ギアスは久々のオリジナルヒットだし出してほしいなぁ魂の充実振りからロボット需要は
少なからずあるのは確かなんだが
999それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:35:08 ID:keo3ZS78
もうスーパーTBS/MBS大戦でいいよ
1000それも名無しだ:2009/06/24(水) 13:37:42 ID:keo3ZS78
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛