1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:58:23 ID:X0US+sMH
>>1乙
それにしても思うのは、
「巨大ロボ以外ヒーロー全解禁につきスーパーロボット大戦というタイトルを名乗りません!」って
寺田が言い出したら
それはこのスレ的にはオッケーなのか?
3 :
それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:13:03 ID:L1BjCJJA
4 :
それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:04:37 ID:zA8F1diO
5 :
それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:24:10 ID:Kxt6uLBp
>2
海外で宇宙戦艦映画・ドラマクロスオーバーゲーが出たらどうしよう…
まあ出ないだろうな。
>4
どうにも字余りで。
6 :
それも名無しだ:2009/05/30(土) 19:21:47 ID:zA8F1diO
>>5 アメコミにスタートレックとXメンのクロスオーバーがあるよ
7 :
それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:02:38 ID:YYnjOH5v
そういう一対一じゃなくて
一本で5作や6作ぐらいクロスさせてくるような奴だろ。
8 :
それも名無しだ:2009/05/31(日) 10:56:25 ID:MlP8fIM6
なんでヤマトのカタパルトは後ろ向きなんだろう。
「アムロ、いっきまーす!」と後ろ向きに飛び出して、それから
大量の推進剤を使って方向転換するなんてかっこ悪いじゃないか。
毎回コスモゼロの発進は燃えたんだが、代わりにガンダムと思うと…
9 :
それも名無しだ:2009/05/31(日) 16:01:10 ID:tluM4DuH
無限航路って作品がDSで出るらしい。
かなり本格的な戦艦もののようだ。
基本ワンピースだけど。
…New space orderという言葉も浮かぶけど…
10 :
それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:27:15 ID:gXpNWQeh
>>8 部下が全機無事発艦するのを確認してから、最後に発艦して編隊の先頭に出るためだって
あと、その場で180ターンするんじゃなくてターンで遠心力に変えたりしながら方向転換だから
運動エネルギーが全部無駄になってるわけじゃないぞ
11 :
それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:47:07 ID:tluM4DuH
なるほどトンクス。
そういえばヤマトは全機後方発進だったなあ…
他に艦載機発着口はでっちあげられなかったんだろうか。
12 :
それも名無しだ:2009/05/31(日) 22:37:28 ID:mA0v5bnz
というかヤマトのサイズとあの武装量で空母並みの艦載機を載せようとすること自体無謀かと。
何とかでっち上げた結果が後部にある艦載機発着口なんだよ。
銀英伝だと自由惑星同盟の空母なんかスパルタニアンを半開放状態で固定してたりするからなぁ。
13 :
それも名無しだ:2009/06/01(月) 10:21:11 ID:4SE/C1oq
もう戦艦への格納のルール取ってもいいんじゃない?
「バスティール2」みたいに
補給能力ある期待/感染のそばに隣接してターン終了することで敵フェイズ時に
回復が行われるってすれば。
14 :
それも名無しだ:2009/06/01(月) 19:54:31 ID:98KRpftQ
現行のスパロボでの、艦船と機体の連携ってちゃんと
使いやすいのができてるの?
15 :
それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:06:56 ID:hJET9myO
>>12 架空戦記で大和の水上偵察機スペースと短艇の格納スペースに紫雲を詰めるだけ積むと
軽空母なみの機数の搭載が可能って話があったぞ。
コスモタイガーは発着艦に手間がかからないからあながち無理でもないんじゃね?
16 :
それも名無しだ:2009/06/02(火) 02:05:31 ID:XQQmZ11K
まあ映像では、あのエリア88の崖基地より無理ありまくりの
発着口から数々の名シーンができたんだから怪我の功名だ。
あそこからZやセイバー、エアマスターやWが飛び立つシーンも
ぜひ動画で見てみたいけど。
ビジュアルで「ヤマトとガンダム」を組ませてみたら、意外な組み合わせの
妙になるんじゃないかとどこかで思ってる。
17 :
それも名無しだ:2009/06/02(火) 20:54:56 ID:6Or+dPW5
実際にエアーコンバットの操作性でヤマトの発着口に着艦しろ、
といわれたら泣くだろうな。
エリア88の崖もだけど。
かなりスレ違いだがそっちの筐体とガンシュー(ハウスオブデッドとか)
の筐体の両方を使ってコスモタイガー→強行着陸白兵戦を再現する
ゲームなんてあったら…誰もクリアできないか。
18 :
それも名無しだ:2009/06/02(火) 21:54:02 ID:1c29K0i6
車と銃の両方をやるアーケードガンシュー「ラッキー&ワイルド」(ナムコ)
も、クリアできた人みたことないしな。
19 :
それも名無しだ:2009/06/03(水) 22:35:57 ID:O99YXhg3
>>17 ちょっと上にずれたら波動エンジンに突っ込むことになるのか、確かに泣くな。
20 :
それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:15:03 ID:AccGBFP8
ラー・カイラムなどに強引に波動エンジンや
スタートレック式ワープナセルを載せたら
どんなデザインになるんだろうか。
21 :
それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:21:10 ID:hWyDM+V5
>>20 わざわざ老朽化してるかもしれない既製品に手を加えんでも
新しいの建造すればいいじゃない。
22 :
それも名無しだ:2009/06/05(金) 06:38:51 ID:3QCazEUj
ワープナセルってエンプラの後ろに飛び出してる2本の葉巻状の筒だろ?
ラー・カイラムにあの筒くっつけただけになるんじゃね?
あと、波動エンジンはカイラムのエンジンブロックをブースターごと引っこ抜いて
代りに積めばいいじゃない。
後ろからみると松本零児っぽいラー・カイラムに。
波動砲積むスペースがないのが問題だけど。
23 :
それも名無しだ:2009/06/05(金) 18:31:42 ID:NFq0NvlM
波動砲の代わりにダブルゼータで
24 :
それも名無しだ:2009/06/05(金) 20:50:41 ID:SW3+2G+N
波動砲なんて必ずしも要るもんじゃないだろ。
レッドホークヤマトや合体巨艦ヤマトにゃ無いぞ。
25 :
それも名無しだ:2009/06/06(土) 14:12:09 ID:+mh+/IGK
ヤマトをデザインするとき、艦載機発着をあそこじゃなくて…
たとえば主翼をデルタじゃなく長方形にして、それが滑走路を兼ねるとか、
舷側からミサイルと同じようなVLS状発艦は…
想像したけどやっぱりかっこ悪い。あれしかなかったな。
金剛型航空戦艦にしたらヤマトの意味がないし。2の空母のカッコよさは鬼だけど。
26 :
それも名無しだ:2009/06/07(日) 19:36:50 ID:AiETC9K0
波動砲のデザインはまさに神だ
27 :
それも名無しだ:2009/06/08(月) 20:55:07 ID:JeUhd70c
銀河英雄伝説はどんなふうにシナリオに絡んでくるだろう。
28 :
それも名無しだ:2009/06/08(月) 22:34:22 ID:iA1i1qfk
どちらの陣営が味方になるのか?
まぁ、単純に考えれば同盟だとおもうが
DSで同盟版、帝国版の2種類出すのが良いかな
29 :
それも名無しだ:2009/06/08(月) 22:37:29 ID:SG7UL/8p
帝国が舞台だと、星界の紋章とか超人ロックとか銀河戦国群雄伝ライとかメガトラベラーとか絡むのかな
30 :
それも名無しだ:2009/06/09(火) 19:01:32 ID:90WDoi8r
難しいけどライは是非出したい。
肉弾戦も、たとえばボーグにすごく強いとかで使えると思う。
31 :
それも名無しだ:2009/06/09(火) 21:53:18 ID:PRbFdQTJ
>>27 地理的に相当離れてると思うんで、
遠くで起こってるスパロボヒーローたちの戦いを宇宙TVニュースみたいなので見てるだけ、じゃない?。
32 :
それも名無しだ:2009/06/09(火) 22:05:34 ID:kQxn6pvk
アウトロースターズ=エンジェルリンクス宇宙は欧州系国家とか中華系国家とかが緊張感のある関係を保ってるって
設定があるのだが、このうち欧州系の貴族国家を銀河帝国、中華系国家を五丈にすればなんとか混ざると思う。
いろんな国家の緩衝地帯の無法地帯で海賊と賞金稼ぎとアウトローと何でも屋と私設艦隊と宇宙英雄が暴れまわる
イメージで。
33 :
それも名無しだ:2009/06/09(火) 22:23:24 ID:PRbFdQTJ
それだと宇宙のワールドマップを移動してあっちこっちいける
宇宙版ジルオールにでもしたほうがシステム的にふさわしい気がするよ。
ジルオール方式なら、主人公が要人とのコネを持つのを自分でやれるしな。
34 :
それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:45:59 ID:4OptSrnj
バイファムとかマクロス7、フロンティアみたいな地球が全く出ない作品ばっかだと銀英伝と絡ませやすいか?
そうなると、ガンダムが出せなくなるのが難点だが
35 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 12:54:26 ID:HA2aXLuS
地球連邦→自由惑星同盟にすりゃ無問題。
スペオペなら何も地球圏に拘る必要は無いわな。某教団じゃあるめぇしw
36 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 13:58:31 ID:qxEI/6Su
アーヴは地球をおもいっきり吹っ飛ばしてるわけだが、
出るとしたらその設定はオミットされるんだろうか。
アーヴはゴールデンバウム朝的には忌むべき存在なんだろうなあ。
37 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:05:40 ID:HA2aXLuS
同盟が“叛徒”なら、アーヴやラアルゴン等は“蛮族”かな。
同じ人類でさえ、社会的弱者ってだけで虐殺しまくった国だ。
異種族なぞそれこそ家畜並みの扱いだろーなと妄想してみるw
38 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:11:44 ID:9SF6qq+V
もう「ぜひクロス物ゲームでサンドバッグにしてやってください」といわんばかりの設定だな。
39 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:19:30 ID:8+UEBQ/Q
いっその事帝国軍をラインハルト側と旧貴族側に分けてしまえ。
40 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:21:34 ID:IiRFSYN4
自軍は帝国か同盟かどっちにつくかが問題だな。
41 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:29:11 ID:xm2O6jum
ストーリー的には帝国と戦った方が盛り上がるな
戦力増強なら帝国を味方にだが
42 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 21:31:48 ID:9SF6qq+V
「ゼルドナーシルト」みたいに
どっちに付いてもそれなりの展開があるようにすりゃいいじゃん。
というか、この設定だと全宇宙の危機ってな展開はかえってやりづらくない?
銀英伝の決着つけた(帝国か同盟のどっちかが相手に滅ぼされる)ところで
ゲーム自体エンディングにしないと。
43 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 22:28:50 ID:xrS75J0f
弱者といえばディンギルなんて自分たちの女子供さえ平然と見捨てたなあ…
44 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 23:05:38 ID:HA2aXLuS
>>32 無理と無謀と異論は承知の上で、クロスオーバーの銀河系宇宙を妄想してみた。
世界移動は無し、似たよ〜な設定の勢力は統合させる方向で。
【列強】……銀河帝国(ゴールデンバウム朝またはパルパティーン朝)、自由惑星同盟(叛乱同盟軍)
アーヴによる人類帝国、白色彗星帝国、暗黒星団帝国、ボーグ、ドミニオン、ユージャン・ヴォング
【中堅国】……地球連邦(惑星連邦)、クリンゴン帝国、ロミュラン帝国、カーデシア連合、トランスバール皇国、ヘンリエッタ自治連合、
神聖ラアルゴン帝国、テュオリム通商圏連合、樹雷、ガミラス帝国(ガルマン建国後は列強入り)、ボラー連邦、ディンギル帝国、マゾーン、
五丈および南天連合(統一すれば列強入り)
【弱小国】……その他大勢(単一の惑星国家は全部ここ)
ランク付けは独断と偏見に基づいてるので悪しからず(ぇ
あと何かあったかな?
45 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 23:17:27 ID:xrS75J0f
クラッシャージョウ(ダーティペア)、ロストユニバースの人類圏は中堅、
ヤマモトヨーコは列強かな。
マクロスフロンティア時代で中堅国?
ガルフォースは中堅と列強の中間?
トランスバールもUPWになれば…列強にも思えるけど、艦数がそれほどあるだろうか。
46 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 23:18:49 ID:B9WYXrSF
>>44 アウトローやエンジェルのクタールクタール帝国はどこらへんだろうな?
人類圏じゃ一番でかい天覇帝国もこのラインナップしゃ中の下あたりになってしまうか。
あと、テュリオム通商圏連合が出るなら未宙軍は……国じゃないか?
伝承族も同上かな?
さまよえる星人は狩人を勘定に入れても弱小勢力だろうな。
47 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 23:42:01 ID:xm2O6jum
アニメは微妙(失敗)だったが
アウトランダーズも
48 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 00:32:38 ID:z6mIqPuI
地球は銀河帝国領
銀河帝国領は銀河系のオリオン腕の一角を占めている
自由惑星同盟領は、サジタリウス腕の一部に広がっている
49 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 00:34:36 ID:z6mIqPuI
50 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 01:08:24 ID:MFtKPB+o
つまりα宇宙域からβ宇宙域に掛けて覇権を争ってる訳か。
その二大国の周辺にクリンゴンやロミュラン、惑星連邦やトランスバールなどが乱立してるイメージでどうかな?
地球の領有に関しては……まぁ、銀英伝原作からしてほぼ放置状態だったし(笑
帝国は自国領と主張しとるが実効支配は連邦政府と言う事で。
51 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 06:05:52 ID:pOpLnFHo
ガミラス、暗黒星団帝国は規模が逆じゃないの? 暗黒星団は銀河帝国の割に星一つしかなさそうな雰囲気。
銀河鉄道管理局とか銀河パトロールとかWWWAは中立組織として人類系のどこの勢力圏でも活動してるって
イメージかしら。
ダークイーン=銀河鉄道物語の謎の敵=コスモウォーリァー零の謎の敵=女王プロメシュームを堕落させた奴
=大ヤマトの敵とかにすると移動性ブラックホールを操り、無と闇の空間を操る超強敵に。
タイラーOVAラストでラアルゴン本星を滅ぼした謎の敵とか、コブラの暗黒神とか、アニメレンズマンのエッドール
とか、ロストユニバースのダークスターとか存在として近そうなものを混ぜると、どこの国家でも対抗できなそうな
超強敵に。
52 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 09:34:00 ID:igye8Aoz
>>51 設定的には強大な割に、作中に登場する拠点が本拠地だけって勢力は多いよな。
連中に戦略的縦深という概念は無いのかw
超常的存在って冒険ものに登場すると展開的に燃えるが、戦記ものに登場すると
思いっきし萎えるのは何故だろう……。
53 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 18:06:29 ID:r51qeOWy
正直ヤマトや銀英とかをうまくクロスオーバーさせられる脚本家がいるとは思えない
どうせまた転移やら平行別世界ネタに逃げそう
ワーレン艦隊やユリアン、ポプランたちが違う地球に辿り着いてしまったとか
54 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:11:45 ID:9cLXh+Z8
まあ
>>44-51みたいな方向で作っちゃったら
スパロボじゃなくて版権宇宙版ゼルドナーシルトが出来上がりそうな気がするしね。
55 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:50:09 ID:igye8Aoz
>>54 良いんじゃない? ゼルドナーシルト大いに歓迎。
のっけから逃げ打ったよなα以降の作品よか遥かに面白そう。
これ以上地球中心でドンパチやるのも飽きたし、並行世界ネタも食傷ぎみ。
いっそ広大な大宇宙を舞台にしたスケールのでかいクロス作品を期待したいが駄目ですか?
バン○レでもバン×イでも、いっそK△EIでもいいから作ってくれんかなぁ……。
56 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 21:15:52 ID:79+4aTBd
列強:無限航路
中堅:グラディウス、レイストーム、銀河お嬢様伝説ユナ、スターフォックス、
スターラスター
弱小:R-TYPE、ダライアス、雷電、首領蜂、ゼビウス
列強:ファウンデーション、レンズマン、宇宙英雄ペリー・ローダン、
反逆者の月
中堅:バーサーカー、知性化戦争、キャプテンフューチャー、
ノウンスペース、オナー・ハリントン、啓示空間、禅銃、
ヴォルコシガン
弱小:シーフォート
57 :
それも名無しだ:2009/06/12(金) 04:12:39 ID://xmaS07
無限航路やろうぜ
58 :
それも名無しだ:2009/06/12(金) 18:15:27 ID:eHyIKyGe
やってるぜっ!
59 :
それも名無しだ:2009/06/12(金) 20:58:46 ID:+bC5B0lU
>>55 いや、ゼルドナー方式はまずい。
なぜかというと、
>>44とかで挙がったような勢力が
ぜんぶ敵同士になり、潰しあいしなきゃならなくなるから。
(その中で、どこかの勢力に手を貸して天下統一を助けるのがプレイヤー軍の役割)
対決のクロスはあっても共闘のクロスは望むべくも無い。
60 :
それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:13:39 ID:6FSCZiSy
>52
白色彗星帝国なんぞ一家総出で最前線w
エンジントラブルで破滅するかもしれないじゃないか…
自分は神だから絶対死なない、無敵の自軍は絶対負けない、
というのも人間には良くある思い込みだがね。
61 :
それも名無しだ:2009/06/13(土) 12:41:27 ID:uUzi4XRC
平行宇宙にしなくても、「一銀河一作品」でなんとかなりそうだな。
多数の銀河にまたがるのはレンズマンかローダンぐらいだし、それも
ローダン日本語版時点じゃ一桁に収まってる。
62 :
それも名無しだ:2009/06/13(土) 20:32:30 ID:c+i1cE4G
もっと少規模な奴からいこうよ
ゼロテスターなら次出るNEOあたりと絡ませやすいかと
63 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:11:22 ID:zC9edBgT
>>61 コールドスリープが日常化してないとダメだな。
64 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 16:42:12 ID:2qsJSK7q
コールドスリープどころかトランスワープが必要だろう
まあヤマトならマゼラン星雲まで一年、改修後なら数日で往復できるから
なんとかなるか。
スタートレックが遅すぎるんだよなあ…最速のボイジャーでも
銀河横断に七十六年とか…
65 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:48:27 ID:KXZSNDVB
これも追加な
スターゲイトの
ゴアウルド トール レプリケイター エンシェント オーライ
アニメ
ガリアンのクレセント銀河高度文明連合
天地無用
ヒロイックエイジ
学園戦記ムリョウ
ゲーム
ディーヴァ
レジオナルパワー
メビウスリンク
フロンティアユニバース
インペリアルフォース
ストラディア
シュヴァルツシルト
まだ探せば出てくるはず
66 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:48:45 ID:2qsJSK7q
トンクス
67 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:02:55 ID:IWm77dJy
68 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:48:25 ID:Y4No/I0K
69 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:12:26 ID:KXZSNDVB
70 :
それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:40:25 ID:zC9edBgT
洋ゲーに追加。
「ギャラクティックエンパイア」
米アップルIIcで出てたブローダーバンド社製宇宙物SLG4部作。
国内導入は、一作目をBASICで書いたプログラムリストが雑誌「ポプコム」'87年3月号に載った。
二作目以降は市販品になるとのことだったが、果たして実現したのだろうか?
少なくとも、翌年に動きは無かったので。
71 :
それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:13:38 ID:oYNBAxCw
009超銀河伝説は黒歴史中の黒歴史?
72 :
それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:50:54 ID:2dHgJGPY
あの時代のアニメ作品はあんな感じばっかだよ
73 :
それも名無しだ:2009/06/17(水) 21:02:33 ID:Xuc4amqP
トラベラーも伝統ある神ゲー
74 :
それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:05:33 ID:OcZ+0ceD
アメリカ大統領選挙の宇宙版みたいな
「陰謀の惑星シャンカラ」ってファミコンで無かった?
75 :
それも名無しだ:2009/06/20(土) 01:56:14 ID:gNrxTDy/
無駄に外箱が大きかったな
76 :
それも名無しだ:2009/06/21(日) 12:20:44 ID:bXvH9+nw
結構いっぱいあるんだな
77 :
それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:53:32 ID:bXvH9+nw
「図鑑」の楽しみはできるだろうか?
78 :
それも名無しだ:2009/06/21(日) 23:09:07 ID:pCPuh3Le
参戦作品そのもののあらすじの説明からはじめないといけないから、
図鑑の需要はあるだろうな。
>>55 プレイヤーの立ち回り方によっては
ジェダイの騎士がギャラクシーエンジェルに滅ぼされるようなゲームが
できちまうが、よいか?
(ゼルドナーシルトは間接的国取りゲーだから)
79 :
それも名無しだ:2009/06/21(日) 23:23:22 ID:17Dhkh71
>78
いいぞ!俺はそういう無茶が大好きだ!
下手をするとタシロタツミ艦長が乗ったヱクセリヲンがラインハルトとヤンの両方を討ち取ったりするんだな。
80 :
それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:17:35 ID:pKd6bj+C
そして、そういう展開があっても
ひと月が経過したときの節目に、文章で説明されるだけなのよ。
81 :
それも名無しだ:2009/06/24(水) 20:29:55 ID:tZFupTuv
82 :
それも名無しだ:2009/06/24(水) 20:43:24 ID:ue5gBfFi
銀英伝とかヤマトとかは「巨大ロボ?んなもん役に立つか」な世界だからなあ
83 :
それも名無しだ:2009/06/24(水) 20:46:10 ID:gI5OrUiL
おおおおおおおお、これは初見でした。
こんな素晴らしい企画があったとわ!
情報ありがとうございます。
84 :
それも名無しだ:2009/06/25(木) 23:44:28 ID:7tn7KAtz
ローグギャラクシーってのもあるんだな
日米アニメゲーム映像小説ありとあらゆる「宇宙戦艦」の辞典みたいな
総集編本が欲しくなってきた。
85 :
それも名無しだ:2009/06/26(金) 22:21:06 ID:UKei8iIA
真田さんやヒラガーはロボットを見て呆れて否定するか、
それとも夢中でとんでもないのを作るか…
86 :
それも名無しだ:2009/06/26(金) 22:42:27 ID:qRp8P6sV
むしろガンバスターの無双っぷりを見たラインハルトがどういう反応を返すか見てみたい。
2035年にイゼルローン要塞(直径60km)とタメを張る大きさのヱルトリウム(全長70km)を
進宙させてしまう地球帝国の技術力ハンパねぇw
87 :
それも名無しだ:2009/06/27(土) 15:30:25 ID:XVuzULPi
文明が利用するエネルギーはN年ごとに倍増する。
という法則がありそうだな。
ただし、まったく自分と違う文明と接触したときは
爆発的に増える。
という例外付で
88 :
それも名無しだ:2009/06/27(土) 20:57:45 ID:DoR5ztOa
指数関数かもよ?どこかで技術的特異点が。
指数関数も最初は一次関数と区別つかないけど、ある点に行けばどっと。
特異点後も軍ばかりで民生に回さなかったらどうなるのかね。
いろいろ特異点SFは読んだけどそれは見たことがない気がする。
というかUCガンダムはミノフスキー物理学による小型核融合炉と
木星の水素資源という、ある意味特異点の資格がある技術変革が
あるってのにやってることは延々同じ、というのがそんな感じだな。
ある意味技術的特異点なのはターミネーターもだけど、スカイネットって
人類を滅ぼしてからどうするつもりなんだろうか…別の生命を探して
根絶するため、巨大な宇宙艦隊を作って宇宙に旅立つんだろうか?
それとスパロボ隊が戦うというのも楽しそうだな。
89 :
それも名無しだ:2009/06/28(日) 04:37:10 ID:n9GzHKLK
>>86 皇帝陛下「……たった一機のロボットに滅ぼされるか。これほど無様な王朝も類があるまい。
ことさら予が望んだ訳ではないが、このひとつで歴史に名が残るかもしれぬなorz」
魔術師「軍事的ハードウェアに平和の維持を頼るのは、
硬直した軍国主義者の悪夢の産物でしかないと言うのに……(苦笑」
戦争は新兵器の性能では無く戦略戦術や総合的国力で決まるっつうのが銀英伝クオリティ。
逆に厨兵器、もとい超兵器の性能でガチ勝負すんのがスパロボ流儀。
水と油ってレベルじゃね〜ぞおい(汗
90 :
それも名無しだ:2009/06/28(日) 09:17:04 ID:hD1qFVSm
>>89 銀河中心殴りこみ艦隊は帰還後、内乱を問答無用で力づくで押さえ込んで、帝国を解体して
新政権を樹立、ユングが大統領就任、って本気でやってるからな。
で、凍結艦隊が軍事的圧力として常に存在していると言う素敵世界のできあがり。
91 :
それも名無しだ:2009/06/28(日) 19:28:59 ID:4Q9QOnJz
絶対的権力じゃないか、絶対腐敗するな。
スパロボというか、ロボットアニメ自体の先祖に怪獣映画があり、
それの基本が「通常兵器が通用しない怪物」で、それ自体が公害
などから出てきた「科学技術に対する不信感」なんだよなあ…
ヤマトにも地球艦隊全滅の繰り返しなどに、物質文明に対する批判が
ないわけじゃないけど。
スタートレックやスターウオーズは完全に物質文明民主主義万歳だなあ…
92 :
それも名無しだ:2009/06/28(日) 19:54:54 ID:hD1qFVSm
スターウォーズはフォースに代表される精神的なものにも重点を置いてるだろ
スタトレも科学よりも人の感情に重きを置いてるしね
93 :
それも名無しだ:2009/06/30(火) 15:59:12 ID:A8o/Ztxz
>>89 それでもゼッフル粒子なら…志向性ゼッフル粒子ならきっとなんとかしてくれる…
94 :
それも名無しだ:2009/06/30(火) 22:03:09 ID:qG1alNJy
銀河英雄伝説のメンバーなら何とかなるさ、きっと。
今恐ろしい映像が頭に浮かんでしまった。
アッシマーをちょっといじって巨大化して、スタートレックの艦が
そのまま人間型に変形…
95 :
それも名無しだ:2009/06/30(火) 22:32:32 ID:u060cL6R
あ、俺は円盤の下のところが分離して龍型ロボットになるのを妄想したことがある
「電子星獣ドルー」
96 :
それも名無しだ:2009/06/30(火) 22:36:02 ID:oCEd8osR
ワープナセルはもっと支柱が短くなる形があると思うんだ
97 :
それも名無しだ:2009/06/30(火) 23:12:56 ID:DRB7Dsbd
ディケイドがエンタープライズをFFRですね
98 :
それも名無しだ:2009/07/01(水) 21:33:37 ID:tFG7EICE
FFRはメカに対してやるものじゃないから、
カーク船長をFFRしてカークエンタープライズだろ。
(シンケン編がどうなるかによるけどな、
仮面ライダーでなければFFRの対象にできないのかもしれんから)
99 :
それも名無しだ:2009/07/03(金) 22:21:42 ID:Lu6wd9AK
エンタープライズの円盤が別の超巨大ロボットの盾に
誰かネタで、アッシマーを改造して「可変エンタープライズ」を作った人いないのかな
アッシマーの下からはライフルなどがちょっと伸びてるから、
かわりにワープナセルを二本の大型砲にして…
話は飛ぶが銀河乞食軍団復刊。使えるだろうか?
使えるもクソも、
漫画化するだけでもタイトル換えなきゃいけないじゃん・・・
そういえば。よくタイトルそのままで復刊できたなあ…
今スランプ中なの描き上げたら、何とか原作制覇してやってみたいな…
スーパー宇宙戦艦大戦グレイトスペース
スペースオペラ風味が強い
オリジナル主人公重視(ガラクタから宇宙船を組み上げて旅立ち、
ひょんなことで遺失宇宙戦艦に乗り換える中学生?)
銀河鉄道999
クイーンエメラルダス
銀河英雄伝説
ロスト・ユニバース
クレギオン
銀河乞食軍団
宇宙英雄ペリー・ローダン
レンズマン
キャプテン・フューチャー
エンダーのゲーム
リングワールド
反逆者の月
啓示空間(カズムシティ、量子真空…)
スターウオーズ
スター・トレック(2009映画版)
ギャラクティカ
ガンダムW
Vガンダム
マジンガーZ
ゲッターロボ
伝説巨人イデオン
銀河漂流バイファム
超時空要塞マクロス
スパロボOG
マジンガーか・・・ゲッターはゲッペラやゲッター戦艦を機体だけ参戦させるとして
スパロボお得意の地球=始まりの地にして、更によくある地球が忘れられた設定なら無理なくいけるか?
銀河戦国時代の中、覇道を歩んでいた大帝国の一つ・ベガ星連合が突然の滅亡を遂げる
本星の爆発とベガ大王とその近衛軍が辺境のオリオン腕において消息を絶ち
オリオン腕の観測結果や様々な伝承から失われた人類の母星・地球の存在を確信する各勢力
エオリアが他作品と組んで完全に勝ち目の無くなったトランスバールは
起死回生を狙って地球にあるらしいロストテクノロジー(光子力とか)を手に入れるべく
自由に動けるエルシオールを一か八かオリオン腕に向かわせる賭けに出る
それを追うエオリア軍やベガ大王の敵を撃つべく地球に向かうベガ星連合軍の残党
辺境だしシヴァぶっ殺してもバレないよね!民主主義万歳!!な自由惑星同盟の過激派
時を同じくして複数の銀河を支配するバッフクランがイデを求めてこの銀河に侵攻開始
宇宙怪獣やグノーシスも歴史の表舞台に姿を現す
>>103 話的には宇宙+ロードス島戦記+男一匹ガキ大将って感じか?
106 :
それも名無しだ:2009/07/07(火) 08:49:19 ID:cXJ0+N0A
>>103 登場作品がいささか微妙だが、傾向からして
マップスや『無限航路』みたいな冒険ものの予感。
そのオリ主人公とやらが版権連中といっしょに、遺失宇宙艦で
いろんな星を旅して回る〜みたいな。
そして旅が進むにつれ全宇宙級の謎とかが絡んだ
壮大な展開に……てか?
マジンガーやゲッターやらのスパロボ勢は旅の仲間か。
主人公と共に地球から旅立つのかな。
「スーパー宇宙戦艦大戦」の主題歌には「未来への咆哮」がふさわしいと思う。
そんな感じの曲でもっと熱いのができればそれにこしたことはないが。
宮川さんがいないのが残念…
現実にはタイアップ曲をあてがうんだろうなあ。
ロボット物より高年齢向けになるからとかそういう理由で。
チョロQマリンQボート+版権戦艦ってのもいいかもなあ。
タイタニックvsホワイトベースとか
ヤマトvs大和(実在艦)vsやまと、とかで
フォートレスマキシマスvsアークエンジェル(足つきつながり)とか
レースや撃ち合いができるの。
遊びとしてならそれもありかな。
実際には宇宙戦艦より歴史上の戦艦のほうがプラモは多いし。
非ロボ作品をイメージして、タクティカルロアが出てきた自分はもう駄目だ。
ノイントテーゼは謎だらけのままだし、適正海だし、ギャルゲー風味だし。
これはあれだ、ブレン・フルメタ・ゼフォンあたりとしか親和性が……。
なんかしらんが『トゥインクルスターのんのんじー』が関わって
「悪の帝国な地球」「スパロボ設定の地球」「ヤマト設定の地球」「忘れられた地球」などの
複数の地球が存在すると言う妄想が頭の中に……
のんのんじーの設定は応用が利くな
今度の新ヤマトがヒットすれば
キムタク主演による実写版ヤマトも控えてるらしいしな。
>>112 ゼノサーガ参戦でロストエルサレムからフィフスエルサレムで
キムタクといえば、タイラーの孫の代ではラヤ・キムタークって敵が出たな。
スマップとオウムのネタをあわせたようなもんだが。
118 :
ファーザー:2009/07/20(月) 12:21:57 ID:ojdmiH3y
今・・・非ロボ作品がモテる!
わ、わしも参戦させて欲しいのじゃよー
ほれ・・・じゃって水爆持ってるし半魚モービルやデビルカー二世などユニットも盛りだくさんなのじゃよ?
ピーという音の後にドリルミサイル発射・・・なにい?なくなった?よく探せ
星界がシリーズ物に初参戦、しかし
1作目はラフィールとジントがいるだけ参戦、スポットでフトゥーネその他が
出てくるが第三軍で経験値泥棒
2作目でやっとバースロイルが味方になるが攻撃を受けるたびに死傷者が出て
なんだか使いづらい。性能も中途半端
3作目でフリーコヴが使えるようになるがサムソンとソバーシュが抜けてしまう
代わりのグリンシアたちは精神コマンドが良くなくて、攻略本で「これでサムソンが乗っていれば・・・」
みたいに書かれる
みたいなの想像した。主人公機が量産機で一士官だと従来のスパロボには出せないな。
120 :
それも名無しだ:2009/07/21(火) 13:48:02 ID:MWqAXEG7
>119
空識覚(フロクランジュ)持ちで、十憶総NTなアーブを舐めちゃいかんぜ?
おそらく命中と回避は皆かなり高めだろう。
ユニットの性能はさておき。
>120
ルイーナ(強)の恐怖再びですね?わかります。
>>119 反応弾で蒸発させてやろうか>主人公機が量産機で一士官
アーヴは参戦したとしても敵にしかならない気がする
あいつら自身が十分宇宙の脅威
機械生命体と大差ない邪悪な帝国なんだ・・・
という人類統合体のプロパガンダを真に受けて
最初星界軍と敵対する主人公たち
ラフィール達が味方になる展開が考え付かない
人類統合体が原作よりもイデオロギーが過激化して悪魔の帝国に
近くなっていて、主人公側の強化人間やコーディネイト、
ミュータントやニュータイプ、マイルズ・ヴォルコシガンなどの
身障者さえも抹殺しようとするとか。
あと多元宇宙全体を飲み込む颱宙ジェーンクラスの大災難、
ボーグ・バイド・バーサーカー級の敵が襲ってくるとかすれば
アーヴの狭いイデオロギーどころじゃなくなると思う。
キルヒアイス・タクト・ピカード・師真などが真摯に説得すれば
一番心強い味方になるさ。
125 :
それも名無しだ:2009/07/24(金) 09:26:37 ID:nOl4dtD4
>>124 赤毛のぞいて全員が女性好きな件に関してw
アーブは美人多いからなぁ(ぇ
美人多いじゃない。全員美形だ
ラムネとリューナイトならアウトロースターだな
アウトロースター・クラッシャージョウ・コブラ・ロストユニバース・ハーロック
ロボットアニメの側は…
銀河英雄物語をお忘れなく。あれだ、ファミレスやってるロボットなんていうんだっけ?
スカイラークのこと?ロボットじゃないけど。
「宇宙のスカイラーク」シリーズ:E・E・ドク・スミスのシリーズ。
元祖スペオペの一つ。銅とスペオペ物質で純粋莫大エネルギーを
得られる発明をした博士と、その発明と美女を盗む悪党のおっかけっこ。
スカイラークの光速の超え方はひどいよなー。
あそこまで開き直ってしまうと科学考証もなにも突っ込みようがないけど
まだメカの向こうに夢があった時代だから……
ガストとかバーミヤンとかジョナサンとかあったら笑えるな。
スカイラークはアニメ化されなかったな…レンズマン、キャプテンフューチャーに
いろいろ続いてくれればよかったのに。
ちなみにスペオペの「博士」は自分がマッチョです。
金髪碧眼白人男性です。身長二メートル百メートル走10秒台、
NFLやNBAでスタメンが務まり、ボクシングで宇宙怪獣を殴り殺せるのが
デフォです。
日本の博士みたいにロボットの操縦を息子に任せて死んだり
研究所に閉じこもって命令だけするようなことはしませんし、
別のカテゴリーの博士みたいに半ズボン小学生であることもないです。
スパロボにだって本来は、メカ・未来・宇宙に対する夢はあったはずだ。
だったら思い切り夢を広げて、大宇宙に旅立ってもいいじゃないか。
「海へ行こうぜ 果てしない海へ」(ダイラガー)
「宇宙の海は俺の海 俺の果てしない憧れさ」(ハーロック)
みたいな感じでさ。本当にガンダムが、ヤマトたちと肩を並べて
「銀河に向かって飛」び立つのを見てみたいんだよ。
最新の系外惑星知識を生かした外宇宙探検…海外SF小説にも見当たらんな
研究が進んで
宇宙という物件が持つ“フィクションガジェットとしての限界”も見えてきたんだろうね。
新世代スペースオペラは頑張ってるようだけど、
なんというか最新の天文学・物理学が反映されてる、って感じじゃない。
>>135 もともとコンパチヒーローシリーズ
(SFCまでの頃に展開していたガンダム+ウルトラ+ライダーのアレ)
の派生で生まれたという背景を考えると
宇宙への夢とかそんなご大層な考えは、無い、と考えざるを得ない気が。
しかし、最近のスパロボは無駄に世界感を大きくし過ぎ
αシリーズなんかは艦隊規模の戦力が必要だろ
なぜそこでヤマトや銀河英雄伝説を…
スペオペとハードSFは別じゃね?
開き直ってボウガンで銃撃しても破綻するか否か
人類補完機構もかなり強烈だ。
たった二隻・五人で巨大帝国の母星を全滅させてる。
さらにノーストリリアという星がたちが悪い。
不老長寿薬を独占生産販売してるから狙われるけど、全部はねのけてる。
宇宙一金持ちなのに「素朴な農民の暮らし」を徹底的に守り、
そのため産児制限のため子供を16歳で資質を見て間引くから
全員がテレパシー・ナイフ・宇宙艇すべてで最強の戦士で抜け目がない。
むやみに近づいたら…ぶるる、その運命は言葉にならないよ。
「スーパー宇宙戦艦大戦OG(オリジナルジェネレーション)」
を見てみたい。
スパロボOGのハガネ・クロガネ・ヒリュウ改を中心に、
さらに強力な戦艦たちが艦隊を組んで宇宙の彼方へ。
もちろん艦載機のロボットたちも大活躍。
145 :
それも名無しだ:2009/08/14(金) 21:41:00 ID:4STv/Ly0
>>144 スパロボOGと銀英伝のクロスなら、どっかの小説サイトで読んだ記憶あるぞ。
一年くらい前だからはっきり覚えてないが。
>>144 欲張りすぎてゲームシステム的に爆死しそう。
艦載機の設定はカットするか、戦艦の武装程度に扱っておいたほうがいい。
そういや「銀英伝をスパロボのシステムでやってみました」な動画の
「スーパー銀河英雄伝説大戦」だと艦載機は戦艦の武装扱いだったな。
銀英伝本編の艦艇もあれぐらい丈夫なら良かったのに。
>スーパー銀河英雄伝説大戦
sm569472
149 :
それも名無しだ:2009/08/14(金) 23:21:22 ID:4STv/Ly0
例のSRCシナリオでは近接武器扱いだったな。
遠距離から砲撃である程度削って敵の攻撃力低下さしてから(部隊戦システムで残りHPと比例する)
接近して艦載機でトドメってのが常道戦術やったわ。
まぁ接近戦に移るタイミングを間違えると、原作アムリッツァのビッテンよろしく
反撃で大ダメージ食らって涙目なんだがw
あれだけ歴代スパロボがあって、バンプレストオリジナルの戦艦は
もっとたくさんないのだろうか。
後はWのヴォルガードぐらい?
サイズがちっさいけど、少人数の運び屋って設定はクラッシャージョーとかアウトロースターとか
ロストユニバースとかスペースコブラとかと相性がいいかも。
敵も戦艦持ちって少ないんだよね。第4次のゲストと新・αのゼ=バルマリィぐらいかな?
戦艦の数が多い=強いなの?
案外ワープ能力が高い艦を保有している組織が強いのでは。
たとえば光速の1千倍で動く艦より光速の10万倍で動く艦のが有利なのは明らかだ。
どれだけ艦隊や要塞を保有していても速度や航続距離を活かして、無視して敵の本星にワープして攻撃すれば勝てそうな気がする。
大勢力の本星は当然しっかり防御されてると思うぞ。
100万艦隊保有する大勢力の本拠地に1艦隊で遠距離ワープで突っ込んだら
防衛艦隊がいなくて余裕でしたwwってのはありえんと思う。
ボーグとかゼントラーディとかだと叩くべき母星がないしな。
そう考えるとマクロスはよく単艦で戦いきったよなぁ。
いや、超時空要塞の時は旗艦1隻落としたところで終わっただけだからな。
他の基幹艦隊が来たらもう無理ってわかってるから移民船団作りまくってるわけで。
バーサーカーも、武装した星国家がたくさんあったから一部は生き残れたそうだ。
ヤマトのかなり別物なSSでも、太陽系だけでそれを滅ぼされたら終わり、
というのはもういやだ、とガルマンガミラスと交渉の上で別星系への
植民も始めていた。
「ひとつのバスケットに全部の卵を入れるな」が生き残りの基本なんだろうな。
スーパー宇宙漂流(逃亡)大戦
伝説巨人イデオン
超時空要塞マクロス
銀河漂流バイファム
無限のリヴァイアス
ガルフォース
ギャラクシーエンジェル(無印)
さまよえる宇宙船
知性化戦争
銀河の荒鷲シーフォート(チャレンジャーの死闘)
彷徨える艦隊
星海の紋章
スタートレック ボイジャー
バトルスターギャラクティカ
宇宙船レッド・ドワーフ号
まずゲーム版でのキャラ&メカデザインから決めなきゃいかん奴らが多いな。
スターウオーズEP4とクラッシャージョウの銀河帝国への野望も逃げ話だな。
銀河英雄伝説とかは船の数が多いけど、戦術や戦略を重視するあまりに技術を軽視していると思う。
武装も精々核ミサイル程度だし、反物質兵器を撃ち合うような艦には勝てないでしょう。
いきなり旗艦の目の前にワープして攻撃したら以外とあっさり勝てるんじゃないでしょうか?
161 :
それも名無しだ:2009/08/19(水) 21:45:03 ID:4rUlB7CY
>>160 主砲は中性子(ニュートロン)ビーム、副砲は荷電粒子ビームだったな。
これってスペオペ的にはどれくらいのレベルだ?
>>いきなり旗艦の目の前にワープして〜
大質量のちかくで空間跳躍したら危険なのでは……作品にもよるだろうが。
162 :
それも名無しだ:2009/08/19(水) 22:15:20 ID:vJVURb2W
>>157 漂流じゃないが、ザンボットも加えたい。
>>157 クライテン「カーシャ様、そうイライラされては周りの方々に不快感を与えてしまいます。
女性というのは、古くからこのような状況で皆様を支える、言わば『肝っ玉母ちゃん』のような存在であるのが好ましいとされています。
現在のあなたは、その、一言で言い表しますと、嫌なヤー―――――――」
ビッテンに突撃、ミュラーに鉄壁はデフォか?
>158
彷徨える艦隊スレにいったら読者ですら形状を把握してなかった。
本文中に描写がないそうで「船腹」という言葉をたよりに
細長いらしいと推測してた。
>>157 アジトの2以降のときみたいに「無限航路」をセガから奪って続編出して
そっちに版権NPC出しちゃえ。
「彷徨える艦隊」は使いにくいな…要するに「長すぎる戦争でバカバッカになった軍隊を、
過去からやってきた普通にまともな軍人が叩きなおす」だけの話。
>>161 主砲は中性子(ニュートロン)ビーム、副砲は荷電粒子ビームだったな。
これってスペオペ的にはどれくらいのレベルだ?
リアル系の標準だと思う。
やや長距離重視、といっても短距離重視スペオペは「木造帆船時代」を
再現するのが目的だから、そうじゃないのはむしろ自然。
単艦の戦力ではヤマトやスタートレックには及ばない、スターウオーズや
タイラー程度ってとこかな。
ヤマモトヨーコは戦艦の武装は一部常識外れの艦を除いてスペオペとしては普通だったな。
怪しげな「次元転換魚雷」も弾頭自体は光子魚雷と一緒(物質と反物質)だし。
タイラーはフェーザーと光子魚雷だから、スタトレと一緒だよ。むしろパク(ry
原作後半だと無限粒子砲とかタキオン魚雷とか無体なものが出てくるけどね
ガミラスもフェーザー使ってるからヤマトにはフェーザーが通用しないとか主張してみると
カオスになりそう
スターウォーズは戦艦はたいしたことないけど、デススター系とかサンクラッシャーとか
無体なものがたまにあるね。
フェーザーは設定からするとかなりのトンでも武装なのに、作中じゃあ異様に弱体化されてるからなぁw
スタトレのフェーザーとタイラーのフェーザーとは少し違う。
タイラーでは時空断層弾で、威力はやや弱いが妨害されにくく
命中精度が高い(のでタイラー側はそちらを使う)。
タキオン魚雷は結局どこかに消えたっけ…
>157
レンズマンの序盤も、ボスコーンの船を倒して秘密を奪った、
そこを圧倒的な数のボスコーンに囲まれ、散り散りになって
誰か一人でも基地につけばいいと逃げる、そんな話だった。
敵に追われて逃げ回る話や漂流話ってやりやすいのかな。
スタートレックのフェーザーが弱いのはシールドのせいだけど、
バリア無効が多いスパロボ世界だと弱体化するかも。
でも構造材強度自体が桁外れだし、攻撃力がまた桁外れだし。
海外SFドラマって、スタートレックだけじゃなくて
ギャラクティカ、アンドロメダ、バビロン5、スターゲイトなど
結構いろいろあるよな。
そっち側は使えないのかな?
というかなぜ日本ではドラマでもアニメでもそういうのがない…
175 :
それも名無しだ:2009/08/23(日) 21:33:58 ID:Cb+9fCtY
>174
ああいった多彩で奥深い世界観は、リアル多人種多文化国家・米国ならではこそ。
単一民族日本人じゃとーてい不可能だ、感覚的にorz
そういった感覚的な要素に加えて、歴史や文化に対する豊富な知識も求められる。
日本の作品は知識よか感性優先だからなぁ。創る方も観る方も。
今度のヤマトに期待だな
まぁ、駄目だと思うが
ヤマトのテレビ版にはちびっとだけそんな要素もあるんだけどね。
>>174 つ「宇宙からのメッセージ・銀河大戦」
へ?ちがう?
日本的「特撮物」以外の和製実写SFが、映画にせよ、ドラマにせよ、ダメなのは何でだろうね?
予算使った大作映画なのにSFXがしょぼい。
ガメラとか牙狼とか「特撮」なら十分凄い絵が作れるのに。
終戦のローレライがギリで秀作かなぁ
>>178 それの前作である劇場映画も
レーザーガンで撃たれて、のた打ち回る宇宙人なんて前代未聞だった
なんていわれる底抜け超大作だからなあ。
「マルドゥック・スクランブル」あたりを映画化する猛者はいないのか
日本にはニュー・スペースオペラブームは広まってないんだな
ロボットアニメという受け皿があるからなあ…
>>177 「単一民族たる地球人類」が、他の異星人と接触する話だもんな。
いろんな意味でツッコミ所はあるけど、島国日本が作るSFのひとつの方向性かなって思う。
雪風なんかもそうだけど、国家の歴史が作品に反映されるというなら
日本人ってファーストコンタクトものは得意なんじゃないかなあ。
ならばぜひ「太陽の簒奪者」のドラマ化をば…
「パンドラ」「ハイドゥナン」もいいなあ。
神林長平にいいファーストコンタクトものはなかったっけ?
って話がそれていくなあ。
宇宙戦艦ってもっと魅力的だと思うんだけど…
ステルスイージス艦をベースにした宇宙戦艦ものなんてないかなあ
帆船もいい。
水上艦は大和だけじゃないぞ?
それで正統派の宇宙探検ものがもっとたくさんあれば…
ヘビ状アームつきの虫型海中・空中・宇宙兼用作業機、大型パワードスーツぐらいあってもいいから。
>>187 帆船は「光子帆船オーディン」ってのが昔あったよ
ステルスイージス艦は難しいんじゃね? ステルス性もレーダー強化もミサイルによる防空システムも
最近の宇宙ものだと常識だし。
デザイン的にもノッペリとして砲塔とかもないデザインって要するに普通の宇宙船だし。
189 :
それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:48:42 ID:+WncaPzK
いっそスーパーロボットVSスーパー戦艦大戦の方が
両方のニーズを同時に満たせるので勝算も有るのでは?
発想の転換だな。
いいよそれ。
そんな凄いのならなぜ今までなかったのかなあ。
スパロボ+オウバードフォースみたいなシステムで一丁上がり的に
作ってみても良かっただろうに。
αでヤマトか、探りとしてならクラッシャージョウでも入れてみてたら
戦艦がどれだけ受け入れられるか探れたかな?
そんな「奇異の目で見てください」といわんばかりのやり方で
受け入れられるかどうかなど探れるものか。
「スーパーロボット大戦」と銘打った作品で、
周り皆ロボ、一作だけロボなし物なんてやったら
まず真っ先に「何で巨大ロボで戦う作品じゃないのに参戦してるの?」って思われる。
あるいは、参戦作品にロボ作品の比率が低かった
ヒーロー戦記とかガイアセイバーでやっとくべきだった。
>>184 キャラの名前とか相関図を幕末から持ってくるんですねわかります
…日本人が作ったらやたらキャラが増えそうだが
あと決して銀魂のことじゃないからね!
スーパーヒーロー作戦みたいに、タイトルを微妙に変えてみたらどうだ。
バトルマシン大戦とか?
>>194 幕末モチーフ+宇宙人との遭遇・・・・・・
デロリンマン最終章(いまだに単行本に入ってないので、知るには紹介書籍にたよるしかない)
でしょうか。
>>195 タイトルを変えるだけじゃダメよ。別シリーズだと思われる。
(そして、もしコケたらバンプレはなにくわぬ顔でスパロボを復活させるだろう)
スパロボからの移行を強烈にアピールしないといかんな。
ガンダム
マジンガーZ
ゲッターロボ
コンバトラーV
ナデシコ
に
ヤマト
ブリュンヒルド
エルシオール+エンジェル隊
ビックバイパー
ミレニアム・ファルコン
エンタープライズ(09映画)
ドーントレス号(レンズマン)
ローダンの赤道環球形艦
が加わったロゴは購買意欲そそるだろうか?
人型じゃないのが集合ジャケにいるって事か?
……それを実行に移してた「新世代ロボット戦記ブレイブサーガ」が
今中古屋でいくらになってるか見てみるといい。
(ファイバードとゴルドランはマシン形態で描かれてる)
>>197 おっと、スパロボNEOの悪口はそこまでだ
割と穏健な「スーパーロボット大戦ZZ 新たなる星海へ」
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
機動武闘伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
宇宙大帝ゴッドシグマ
創聖のアクエリオン
宇宙戦士バルディオス
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
銀河漂流バイファム
超電磁マシーン ボルテスV
機甲艦隊ダイラガーXV
最強ロボ ダイオージャ
マクロスF
勇者特急マイトガイン
勇者指令ダグオン
グラディウス
レイストーム
宇宙戦艦ヤマト
宇宙海賊キャプテンハーロック
クラッシャージョウ
星海の紋章
ギャラクシーエンジェル
スタートレックTAS
やはり「スーパーロボット大戦」である以上、
ロボなし作品の異物っぷりは隠せんな…。
スーパーロボット(+α)大戦ZZ
なら問題ない
参戦作品全体の30%を版権ロボ、もう30%を非ロボSF、
もう30%をそれらのどちらとも違うジャンルのやつにすればいいのじゃあるまいか。
残り10%はゲームオリ。
>>202 スパロボの威を借りないと版権ゲーは作れないものなのか?。
むしろコナミが偉く見えてくるわ。
205 :
それも名無しだ:2009/09/10(木) 00:39:40 ID:ddLValAq
ちょっと発想を変えよう。
“ロボットか非ロボット”ではなく、“スペースオペラ”という世界観でまとめてみる。
銀河系興亡史(仮)
登場作品
戦記系(物語の主軸)
銀河英雄伝説
星界の紋章
無責任艦長タイラー
宇宙戦艦ヤマト
ギャラクシーエンジェル
スターシップオペレーターズ
シュヴァルツシルト
STAR TREK(TNG・DSN・VGR)
HALO三部作
ロボット系(主にメカ中心で)
装甲騎兵ボトムズ
∀ガンダム
POWER DoLLS
バンプレストオリジナル(新旧三部作・J・W)
冒険系(主に人物中心で)
宇宙海賊キャプテンハーロック
ロストユニバース
コヨーテラグタイムショー
超人ロック
地球へ…
宇宙船サジタリウス
YAT安心!宇宙旅行
スターフォックスシリーズ
スターオーシャンシリーズ
etc……
世界移動は一切無し。よって作品間の技術的・戦力的格差はなるべく縮めたいところ。
ゲームより小説向きかな?
みんな少し欲張り過ぎだな。
とりあえず、超メジャーで人気作品を1つ参戦で様子見だと思うが?
今のタイミングならヤマトが良いかと。
ガンダム、ウルトラ、ライダー、松本(ヤマトは適さないと思う)の
御4家で新グレイトバトルってのはどうだ。
参戦する艦のサイズ比較表を作ったら面白そうだな。
>>207 それだとダンガードAかハーロック、鉄郎ぐらいか?
210 :
それも名無しだ:2009/09/11(金) 13:08:04 ID:/6OEkItS
>>204 まったく同感。
ど〜もみんな既存のスパロボ的枠組みを前提にしとるが、
>>205のように戦艦中心でまったく新しく作るって発想はないのか?
板が板だし、スパロボ以外の(ガンダムを含まない)クロスゲーが
成功したことがないから?
個人的には宇宙戦艦だけのクロスは見たいけどね。
この推理は問題ないと思うんだが。
事実:ダンガードAは参戦してない。
松本氏が拒否しているのだろう。
また松本氏はロボット自体が嫌いとも聞く。
だからヤマトの参戦は、オファーがあっても断っているのだろう。
まず最初の取っ掛かりとしてヤマトが入れないから、他の
宇宙戦艦ものを入れるわけにもいかない。
だからスパロボに宇宙戦艦だけの参戦はない。
松本はヤマトの権利どこまで持ってるの?
スパロボじゃないという事に目をつぶりさえすれば
ヤマトが絡んだコラボゲーはすでにあるわけだしな。
>>209 ラスボスの死で地球が汚染されたのでコスモクリーナーを取りに行きます!、
にすればヤマトもいけそうだねえ。
戦闘するのは古代くんとかで、ヤマト自体は飛空船的な使われ方になると思うが。
スパロボ系の大半は地球が受身だよね。
宇宙戦艦系は逆に、こちらから行動できる。
まあヤマトはある意味受身…攻撃されて、その最後の打開策として…
沖縄特攻のオマージュとしても…だけど、やはり地球から離れて行動した。
ウルトラマンも受身だし、仮面ライダーは基本人間の内戦だし…
そう考えるとウルトラマンとマジンガーやコンバトラー、
仮面ライダーや009とガンダムが相性よさそうだね。
まあスパロボでも地球から離れることはサルファとかないわけじゃないけど、
できるだけ地球から離れないように、という感じがする。
ボルテスVみたいに、こっちから地球を飛び出して、という話が
もっとあったら違ったかな?
あとマクロス・ナデシコなどロボットと戦艦のバランスがいい作品も。
日本のヒーロー全般じゃないか?受身なのは。
ロボも時代劇も刑事物も変身ヒーローも
ヒーローじゃないの(朝の連ドラとか)ですら事件/騒動は地元で起こるのが基本。
旅に出たいなあ…おんぼろ宇宙船を駆って、太陽系の各惑星を探検して、
一気に宇宙の彼方に飛び出して。
そして次々と仲間と出会い、邪悪な帝国と戦い、姫を助け…
「新しい生命・文明を探しに、前人未到の宇宙へ」限りなく遠くへ。
昔の文明が築いた遺跡もあるだろう。
そして何兆人だって余裕で生きられるダイソン球殻を作り、
ブラックホールや中性子星を利用し…
地球でガタガタやってる足つきの連中には、木星や土星を材料に
あっというまに巨大コロニーを量産できる技術をぽんと送信し、
また超巨大銀河間移民船の設計図と、リングワールドの自動生成装置が
起動している別銀河の星団への直通ワームホールネットのキーを送ってやって。
そしてまた新たなる戦いへ、信じられる戦友たちとともに…
一種の厭離穢土だね
行きつく先は時天空とゲッターエンペラーが戦ってる戦場だな
ロボットたちだってついてきたいヤツは連れて行こう。
>>217 ブツの送信だけして使い方は教えないつもりか、意地悪だな。
どんな技術を送られてもガンダムとかスパロボOGとかの政治家は
争いのネタにするだけだと思ふ。
そういえば、オーバーテクノロジーを手に入れた奴が
それを使って世界を征服(本人は愚民を善導してるつもり)ってのも
敵の首魁の設定としてはありがちだよなあ。
ビアン・ゾルダーク総帥は間違ってなかったと思うな
あまりにもなりふり構わなさ過ぎる手段をとっちゃって、
周囲の反感を買ってシメられた、ってトコか。
もし、今FC第二次のリメイクが出るとしたら
ビアン総帥は余命いくばくも無かったのであんなに急いでいたとかいった理由が付きそうだ
>225
後付で「シメられる所まで想定済みだった」とか言っちゃったからなぁ。
2次Gのジン・ジャハナムって設定はよかったな
スパロボαの続編として宇宙戦艦出しまくって
銀河帝国レベルの艦隊戦、というのは無理かな。
各種戦艦も戦車ヘリ戦闘機も兵士もみんな一律1ユニット扱いの
大戦略とかあるんだから、やれんわけじゃ無いんだろうけどね。
スパロボの中での宇宙情勢自体はどうなってるんだろうな。
231 :
それも名無しだ:2009/09/20(日) 17:49:13 ID:8HUBkwv2
そこはそれ、
>>44みたいな群雄割拠状態だろう。
あるいは米ソ冷戦よろしく二大陣営の対決なんてのも良いな。
かたや強大なる銀河帝国とその属国群。
かたや自由惑星同盟を盟主とする民主主義諸国。
そして両陣営どちらにも属さぬ中立各国。
果たして戦乱の時代を勝ち抜き、銀河の支配者となるのは……?
ギレンの野望スパロボ版が出たらなぁ
OGだけになりそうだけど
233 :
それも名無しだ:2009/09/21(月) 13:00:31 ID:DFNMQkow
個人的にSW、STとかの実写は入れてほしくないなー
まぁ最初は
ヤマト、GA、ナディアあたりの有名どころだけでいいんじゃね?
ヤマトを軸にしてジオン組がガミラス側について、七色星団でガミラス艦載機の代わりにやってきたら面白そうだな。
>>231 そういう世界観で地球産戦闘キャラが強い場合は
特別な理由が必要なんじゃないだろうか。
レプリカですが宇宙の最新技術で作ったので本物より強いです、
パイロットも本物じゃなくてブランチ戦士です、とか。
一部スーパー系は、原作設定どおりの力を出させてやれば
GAレベルで十分戦える潜在力はあると思う。
特にイデオンとトップとエヴァ。
リアル系で一番いいのは、ストーリー全体に関わる導き手…メーテルとかが、
この機械ウィルスと冥王星に囚われた昔の神々の魂をロボットたちに
のりうつらせてやればこれからの銀河の命運を決める超大戦にも
勝てる力が手に入るわよ、とやるとかかなあ…
あと波動エンジンよりはコンパクトにできてリアルロボットに積める
超強力エンジンの設計図と主要メンバーの人数分超強力な剣と盾を
送ってくれるとか。
いい加減ガイキングのチート性能を発揮させて欲しいんだがな
マッコイ爺さんがZ合金をはじめオーバーテクノロジーをいくつか入手してきて、
それでエリア88メンバーの機体をストライカーズ1999レベルにまで強化して
宇宙戦闘できるように、とやれば参戦できるかも。
>>237 それはさすがに原作レイプとか奇形化とかだわ・・・
だよねえ。
すごい無理すれば、原作のままのエリア88や戦闘妖精雪風でも
マジンガーZぐらいとならついていけるかもしれないけれど…
あの手の怪獣には通常兵器は効かないけれど、エリア88メンバーの
針の穴を通す腕で撃ちこまれた特殊弾なら通るとかで。
つまり、
・機体とパイロットの関係を完全に分離。
・機体だけ、人物だけの参戦もアリとする。
スパロボに以上のような改革を断行すればいいのか?
昔はコープランダー隊がガルガンチュワやパンタグリュエルに搭乗していたけど、今は駄目なんだろうな
やはりエリア88は難しいんだな…キャラの魅力はずば抜けてるんだが
言っとくがマジンガーZはアメリカ太平洋艦隊と互角だぞ。
戦闘機数十機ぐらいじゃどうにもならん。
スパロボだから、って話にするならF86セイバーで合体原種と戦えてもいいよね、もともと
昔のシューティングゲームでパイロットが設定されてない機体に88キャラ乗せればいいんじゃね?
ゼビウスとかスターソルジャーとか。
>>240 これもだろ。
・ユニット生産の概念追加、撃破されたユニットは例外なく再生産。
「作り置き」も可能だが、総保有数に制限あり。
・タイトルロゴは単なる活字とし、、画面の枠とかも白/灰色を基調にして
インテリ大人向け作品であることをアピール。
派手なエフェクトなどもってのほか。
あと、第何章とかそういうのじゃなくてエリア侵攻型(伝説オウガとかブリガンダインとか)に
してもいいかもしれない。
あ、
・機体改造の概念削除、もしくは再生産した機体でも改造状態は残る
を忘れてた。
うーん、作り置きOKを考えると機体改造の概念は削除だな。
247 :
それも名無しだ:2009/09/23(水) 12:13:20 ID:6Ze5bMTc
銀英伝外伝にシリウス戦役以前にモビルスーツや人型戦闘ロボットを投入した話があるが、二足歩行を維持させるために、莫大な開発費用がかかり
完成後脚部を安価なミサイルで破壊されて戦闘続行が無理となりモビルスーツの開発を中止したとある。
一番屈辱的なのは何百分の1の安価なミサイルで簡単に破壊できることが原因らしい。
だよねえ…部品点数が桁外れだもんな。
ガンダムとかフルメタとかは必死でロボットの優位を解説してるけど、
銀英伝の連中に巨大ロボットの優越性を納得させるのは苦労しそうだ。
249 :
それも名無しだ:2009/09/23(水) 19:03:21 ID:HB39AKRJ
>一気に宇宙の彼方に飛び出して。
>そして次々と仲間と出会い、邪悪な帝国と戦い、姫を助け…
最後はイデが発動する、と。
250 :
それも名無しだ:2009/09/23(水) 19:03:22 ID:Up1fN3K/
>>248 そこでISA(Integred Synchroniziog Attack)ですよ。
まあ銀英伝規模でやるなら、スペースアーク級並みの戦闘母艦が
一個艦隊あたり最低5000隻は必要だな。
ガチSFの人は昔からガンダムをすげぇバカにしてるって聞いたんだけど本当なの?
人型ロボットを大量生産とかありえないって。
ありゃ「自分がガチSF者」だと思い込んでいるだけの老害だろ
おっと、松〇零士の悪口はそこまでだ
銀英の艦隊とゼントラーディ軍は中々いい勝負しそうじゃね。
そんな動画があったね
>>248 まあ、
銀英伝の世界にはミノフスキー粒子でレーダーが効かないなんて無いしなあ。
銀英伝の世界がどんなふうにレーダーが効かない状態に順応するやら
>>251 巨大でなけりゃロボット大量生産はありがち(映画の「アイ・ロボット」とか)
とされているガチSF。
そんなジャンルの作品のファンがそんなことを言ってるのか。
>259
巨大人型ロボットのことをさしているんじゃあないの。
まあガチSFで宇宙戦争と聞くと未来からの情報を手に入れたくせに
体一つで宇宙にやってくる何の特殊能力も持たない男によって
2度も宇宙艦隊を殲滅させられた某航空宇宙軍は外せないけどなあ。
>>258 ミノフスキー粒子でも光の電磁波は乱せないみたいだから、光学観測があるんでないの?
光学センサーを使って情報を入力、コンピュータに目標を射撃させるとか。
現在の兵器でも敵の形で判断して誘導するようなミサイルはあるらしいし、光学観測による長距離攻撃も可能でしょ。
>>260 どちらにしても情状酌量の余地無き「お前が言うな」っぷりだよな。
やはり玩具の存在が原因なのかねえ。
コレがあるせいで低俗に見られ、かつ人気の高さをねたまれる。
そうはいってもヤマトだってキャプテンフューチャーだってレンズマンだって
子供向け玩具が出てたわけだが。
最近のGAとかがフィギュアしかでてないのは憂慮すべき事態だよな、むしろ。
子供向け展開の努力かもな、いま非ロボSFに必要なのは。
ブンブンでやってた宇宙物とか、
もっと積極的に展開してもいいと思うがなあ。(ブンブン自体いまあるのか?)
あるいは、ヴォルコシガン超闘士列伝とかペリーローダン忍法帖とかそんなのを
幼年誌でやるとかさ。
銀英世界は、レーダーの妨害技術が発達してて戦闘中はあまり頼りにならないんじゃなかったっけ?
ヤンはその常識を利用して、エルファシルで堂々と脱出に成功したんだったかと。
野尻さんとか冲方さんとかもっと子供にも読まれればいいんだけど。
ハヤカワはキッズ/ジュニア部門を持ってんのかな。
WIKIみてたら原作レンズマンの子供向け新書サイズ版なんてあったのな。
そういや、俺、児童文学の体裁の本でスカイラーク読んだ。
今のSFも子供向けバージョン出すべきじゃないかね。
たったひとつの冴えたやりかたとか夏への扉とか、
あとアルジャーノンとかマーリーとかクリスティとかの
ジュニア版はちょっと出てるみたいだけど…
コミックアンリアル(人外ヒロイン物に限定したエッチ漫画雑誌)や
乱(時代劇限定マンガ雑誌)みたいな感じで
非ロボSF作品に限定したマンガ雑誌を発刊することも
せんといかんかなあ。
3号ぐらいで休刊しそうだな
子供向けで巨大ロボを使わないメカバトルって感じなら生き残れ・・・るか?
そういえば、銀河放浪(吾妻ひでお)が載ってた雑誌も瞬殺されたしな。
非ロボSF雑誌としたら(空から美少女が)おちもの・セカイ系ばかりになりそうだ。
海外本格SFには宇宙戦艦なんか出てこないのも多いし。
SFコミック誌としてがっちり固め、それにロボアニメコミカライズ・
スペースオペラ・その他文学的SF・ラノベ風萌えを同じぐらい
配するようにすればなんとかならないだろうか。
YKアワーズとかと同じ方向性になっちゃいそうだから、
それらとの差別化として、おっぱいや濡れ場を出さんように徹底はすべきかもな。
(子供も射程範囲にいれるなら)
昔のほうの「リュウ」なんか参考になりそうだ。
そもそもEEスミスの小説が載ってたアメージングワールド(だっけ?)だってエロイラストとか満載だったと聞くが
スペオペ自体「異星人の怪物にさらわれた美女を助けるマッチョ博士」が
基本だしね
じゃあ、おっぱいは乳首に訂正しとくか。
これならボンボンやジャンプと同レベルだしな。
>>275 アメリカではコミックを卒業したら小説に行くらしいから、
それらの小説は子供向けじゃなくて、
日本で言うヤングジャンプ/スーパージャンプ(共に乳首OK)ぐらいの位置づけでは?。
デアゴスティーニから、週間宇宙戦艦ヤマトを出してほしいな
そういえば、実写ヤマトはメカデザインどうなるんだろうか。
なんとか安全基準をクリアして対象年齢3歳以上を勝ち取れないと。
戦艦ものの復権は無いぞ。
そろそろ出るかもね>週刊ヤマト
>>282 シンプルで面白い
けど、スパロボ向きじゃないね
スパロボはあくまで小規模、宇宙戦艦大戦は
必然的に大艦隊戦、そこがどうも合わないかな。
戦力SLGになったら、資源・経済・文化・技術などで勝敗が決まるから、スーパーロボットを開発して一発逆転な転換が不可能化、地球に勝目無くなるしな。
秘密兵器信仰ってのも掘り下げたら面白いかもね
287 :
それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:20:08 ID:hsd8ZUCS
>>285 銀英伝をはじめとする“スペースオペラ”ってのは、そういったソフト的な面も含めて世界観まるごと楽しむ作品だ。
ハード同士のガチ勝負でなんぼのロボット物と同列視して、戦艦だけ持ってきても片手落ちだと思うぞ。
>>285 キャプテンフューチャーとか一人で世界情勢ひっくり返すけどな
スペオペにも、古典的な少数冒険ものと大規模軍ものの
二通りが最低でもあるんだろうな。
>>287 そうなると、スパロボ+スペオペのハズレないゲーム化の一つの形は
宇宙の国取りゲーで、
版権機体を生産できて版権パイロットを武将っぽく登用できるような奴なんだろう。
で、武将をクエストに出すこともできるの。(少数冒険物のフレーバー再現のため)
おもいっきり「ブリガンダイン」宇宙版だな・・・
銀英伝の武将登用がえらいことになりそう
銀河戦国群雄伝ライの武将登用もたくさんになりそうだ
クロスゲーである以上1作品5〜6人が精一杯かと。
扱いきれないって、特にプレイヤーが。
294 :
それも名無しだ:2009/10/13(火) 22:38:02 ID:XQsy7DGd
既存スパロボ形式ならそのくらいが限度だろうが、この際思考を切り替えるんだ。
“版権作品によるK○EIゲーム”形式を取るなら、総武将数三桁だって余裕々々。
事実、三國志や信長の野望シリーズだってそのくらいだろ。
進め銀河の果て 野望を旗印に
宇宙ど真ん中に 狼煙あげるのさ
>>294 ハーロックの部下に糞芸褄蘭さんを据えることもできそうだな。
竜牙雷だったらハーロックを部下にできるだろうか。
それともあくまでこやつに首輪はかけられぬ、友よ自由に星の海を行け、と放すか、
または首輪をかけられぬ者には死んでもらうほかないと戦いを挑むだろうか。
「花の慶次」の秀吉と慶次の関係しかないんじゃないだろうか
「その意地どこでも立て通せ!余が許す!」
「どうだ…これで俺のところへ来んか?…島宇宙ひとつでは不足なのか?」
「座って半畳寝て一畳天下取っても二合半、そんなことより一杯くれんかね」
「心して飲め…島宇宙ひとつ分の酒ぞ。…すでに天に愛されておるわ」
ガルフォースの参戦希望はここでいいの?
パワードスーツはロボじゃない扱いでいいのかなぁ?
スターウオーズのAT-ATとロボットではどっちが強いんだろうな
スターウォーズのロボットってC3-POとか?
普通はそうなるか。
いやATなど大型陸上機動兵器と、スパロボに出て
くるようなロボットでは、という意味だけど。
…なんで人間型にしなかったんだろうな…してたら
ものすごい非難だったか。
トランスフォーマーも
元の「ダイアクロン」とかではパイロットが居る設定だったのに、
(ダイアクロン時代のコンボイとかには隊員人形が付属してて乗せられる)
機械の体を持つ宇宙人ってことにしちゃったしな。
キリスト教系の文化圏であるのと案外関係ありそうだ。
SWのアニメ版だと戦闘ドロイドが敵役で出るんだっけ
足で歩くでかい戦闘機械とか戦闘ドロイドとか、
考えてみると結構「戦闘ロボット」という意味では
ニアミスしてるんだな。
わざとだろうか?
キリスト教圏の人間にとって、
人型ロボを作る=人間を創造した神の真似事をする=恐れ多いことなんだよ。
天馬博士のところでちょっとその感覚はあったかな?
「人間型の神」であるスーパーロボット、それを工業製品・量産兵器とした
リアルロボット、という日本での流れはキリスト教圏から見れば、
まず嫌悪感はあるだろうけどそれを客観視できれば興味深いだろうね。
ブレードランナーとかの頃は確かに感じられらけど、
総体としてはどうなんだろうか?
それこそC3-POみたいな忠実なロボットも描かれてるし。
フューチャーメンにだって合成人間やアンドロイドがいるし。
310 :
それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:28:06 ID:eKuQFdSJ
銀英伝は遥か遠未来が舞台なのにロボット工学がまるで進歩しとらんのは、機械嫌いのルドルフ大帝が
基礎技術からぜ〜んぶ廃絶したって設定はどうでせう。
あの超古典的ダーウィニズムを地で行くとなると、人間の代わりをする存在としてのロボットなぞ、まさに
“人類を種として弱めるが如き要素”そのものなんだろうねぇ。
マゼラン「おいおいあの戦艦www」
アーガマ「いまどきありかよww」
ラー・カイラム「でも物持ちはいいから逆にありかもよwww」
グワダン「サラミスwww」
ヤマト「・・・」
サラミスK「おい!モビルスーツも搭載できない旧式は下がってろ」
313 :
それも名無しだ:2009/10/25(日) 00:22:40 ID:35wLMPbj
>>311 いや人型兵器じゃなくてw一般技術としてのロボット工学の事。
それこそC3POやR2-D2みたく、社会で広く汎用的に使われる存在としてのね。
帝国も同盟も戦争続きで人口減りまくってるんだから(特に後者)、
社会的にも無人化・省人力化が進みそうなもんだけどねぇ。
“省エネ”ならぬ“省マンパワー”ってか。
あ、筆者の志向とかはこのさい論外で。
314 :
それも名無しだ:2009/10/25(日) 00:38:47 ID:35wLMPbj
>>312 アルカディア号「……おい、恒星間航行も出来ん連中がなんか宣うてやがるぜ兄弟?」
ヤマト「言わせておいてやれ。地球圏しか知らない気の毒な連中なんだw」
ハガネ「全く恥ずかしい奴らだ」
ナデシコ「まったくよね」
ブルーノア「同じ地球戦艦として恥ずかしくなるな」
エンタープライズ「HAHAHA、ニホンの戦艦ユニークDESU」
>>315 エンプラ以外太陽系内しか航行できないじゃないか
戦艦擬人化は面白いネタになりうるだろうか
WW2戦艦がババア、
70〜80年代アニメ戦艦が美少女
90年代以降戦艦がロリになるんですね
わかります。
319 :
それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:14:26 ID:IbT8BSi2
ヤマト⇒サムライガール系
アルカディア⇒眼帯姉御系
ナデシコ⇒撫子乙女系
ブリュンヒルト⇒ツンデレお嬢様系
ヒューベリオン⇒のんびり幼馴染系
バースロイル⇒むっつり不思議系
エンタープライズ⇒金髪外人系
の美少女に思えてきた俺はもう駄目かもしれんorz
>>312 ヤマト「えっ惑星を粉砕する切り札あるしワープできるしおまいらは何するん」
ヤマト=真宮司さくら
アルカディア=フォルテ・シュトーレン
ナデシコ=烏丸ちとせ
ブリュンヒルト=ティータ・ブラウン
ヒューベリオン=水瀬名雪
バースロイル=長門有希
エンタープライズ=クリス・ガーランド
…もう駄目かもしれん
MSや戦闘機を搭載できる奴は「母艦」=母親だから
子供を連れてたりしそうだな。
323 :
それも名無しだ:2009/10/27(火) 23:45:43 ID:ov508bAn
女は子供を産むと“女”では無くなるんだぜ、お若いの。
……あれ、これ何のスレだっけ(汗
>>323 そして変身するのだ・・・怪物に。
しまった、これじゃ高橋葉介だ。
325 :
それも名無しだ:2009/11/02(月) 21:11:01 ID:AKvivW5z
あげ
326 :
それも名無しだ:2009/11/02(月) 21:59:20 ID:9geeVwho
地球へ・・・ 参戦マダー?
クラッシャージョウなら
>>327 魔神英雄伝ワタルと競演させようものなら
メッキ加工のすえ追加パーツにさせられるな。
スターウオーズ
スタートレック
アンドロメダ
バトルスター・ギャラクティカ
レンズマン
キャプテンフューチャー
宇宙英雄ペリー・ローダン
ノウンスペース
銀河辺境
ヴォルコシガン・サガ
集めたらどうなるんだろう。
スターウォーズとスタートレック以外は空気参戦です
そのラインアップで喜ぶ層が
果たして、TVゲームをやる層に存在するかなあ。
喜ぶのSFジジイだけじゃないかと思うんだけど。
ギャラクティカやスタートレックがリメイクされるぐらい、
アメリカでは引継ぎもあるんだろうか、それともジジイ目当てなのか。
しかしレンズマンやローダンやヴォルコシガンが映像化されないのも
不思議だよなあ。
結局は日本では、SFジジイは後進を育てられなかったと…
根本的な少子化かもしれないが。
当時のメジャーなメディアでやってくれなかった
=単純に、目にする機会ががなかったってのが一番大きいだろ。
今からでも遅くないから
>>329で挙がった作品のいくつかを
コロコロででも漫画化すべきよ。
あ、レンズマンは一応アニメにはなってるけど知る限り
アメリカでの映画・ドラマはない、ということ。
ローダンも小規模なのはあるらしいけど、本格的な
映画化という感じではないと思う。
日本でのアニメもレンズマン・キャプテンフューチャーだけで、
それ以後本格SFのアニメ化は少ないのは確か。
335 :
それも名無しだ:2009/11/08(日) 23:11:20 ID:QTjwtCeZ
例によってスペオペ系クロス小説を構想中なんだが、国産作品だけでやるか、海外勢を入れるかどうか思案に悩む。
銀英伝(星界もいい)とSW(STでも)、絡ませたらかなり面白いと思うんだがなぁ。
銀英伝と星界だけでもwktkが止まらない。
設定上同時期に存在できないのはネックだけど。
イゼルローン宙域あたりに門が発見されれば平面宇宙上でも要所になるだろうから、
イゼルローン攻略戦を展開するアーヴの星界軍と防衛する同盟軍。
トールハンマー対性能のよすぎる機雷。見てみたいなぁ。
みんな規模の大きいの好きだなぁ
キスダムの参戦から始めてみたら
「宇宙戦艦ヤマト、スパロボ参戦」と「宇宙戦艦大戦」の
どちらが実現性が高いか、だな
339 :
それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:37:32 ID:sTtdfYqu
>>337 みんな“大きな物語”に飢えてるんだよ。
最近はSFも所謂セカイ系ばっかになっちまったからな。
しかし銀英伝世界にアーヴやラアルゴン、バルカンやクリンゴンといった
異種族が出てくるとしたらどんな設定になるかな。
やはり同盟は多人種平等、帝国は人間至上主義か?
>>339 なんか、その設定って多いよね
第2次世界大戦の影響かな?
>>338 タイトルに“スパロボ”の4文字を残すことが前提なら、
たぶん「スパロボ外伝・なんとか物語」と銘打った別作品にヤマトを出すと思う。
>>338 オウバードフォースか無限航路(他社だけど、アジトの例があるし)を
版権クロス物としてリニューアルするのはどうか。
それは無限航路が出た時から期待している
無限航路のストーリーはそれ自体いいよね。
エメラルダスのコミック版もだけど、若者が大宇宙に乗り出す、
という設定は一番読者には乗れる。
どうしても戦闘が重視され、交易が軽視されるのはどうにかならないかなあ。
ドラクエ4の4章みたいに「商人」が活躍する話ができればいいんだけど。
それこそ表計算ソフトで簿記を書かなければならないレベルで。
その技能は戦争になっても補給などに使えるだろうし。
三蔵法師の取経旅や、杖に蚕の卵を仕込んで古代ローマに絹をもたらした伝説の僧、
女を利用して敵国が支配していた東南アジアから西インド諸島にナツメグの
苗をもたらした人とか、そういう貴重な情報資源を運び出す話だって
魅力あると思うけど。
基本的な話のベースは「敵陣から逃げる」話も使えるんだし。
すまそトルネコ話は四章じゃなくて三章だった。
>>345 RPGだけど金は交易でしか手に入らない仕様の
ガリバーボーイ(PCEかサターンの。)はプレイ経験済みか?
>>345 ジャンプ読めば解るが、結局単純でド派手なバトルの方がうけるんだよ
やってない。
あることはあるんだね…
ウィキで見て、あまりの狙いように苦笑した。
>>345 トルネコ編はそんな簿記などの専門知識がなくても
なんちゃって商人プレイができたところが良かった点だと思うのだが。
ガリバーボーイだって
交易といってもせいぜい街ごとに交易品の買値と売り値をメモするぐらい。
ゲームを通して子供を教育でもしたいのか、
専門知識を有するインテリしかついていけないゲームが出てほしいのか。
>>345 それはむしろ、ゲームをしながら簿記3級の勉強ができます、とかで売り出すべきじゃないか?
>>345 ベルデセルバ戦記で交易の雰囲気を味わえるよ。
シナリオが二つに分岐するとき空賊を選ぶといい。
軍人でも多少はできるけど
【登場作品】株式会社UPLの宇宙戦艦ゴモラ続編に大ゴモラ大銀河シリーズ。
【機体名称】大ゴモラ零号ウルトラスーパーハイパースペシャルデラックスパーフェクトアンリミテッドアルティメットエターナルエンドレスエイトインフィニティーエボリューションバージョン。
【全能力値】全ステータスが超究極∞以上を遥かに越えている不沈艦&無敵&不死身&最強最大最高最良。
【全習得技】ショックカノン&プラズマビーム副砲&パルスレーザー砲塔&オールディメンションブレイクインパルスリアクションブラスター主砲&煙突ミサイル&波動カートリッジ弾&波動缶詰開放兵器。
【秘密兵器】宇宙魚雷&光子魚雷&量子魚雷&フェイザー砲&大ゴモラ砲&大ゴモラ三連砲&大銀河砲&回帰時空砲&マイナス時空砲&次元反動砲&異次元領域エネルギー砲&超空間亜空間霊界砲。
【特別装備】グランドフィナーレファイナルラストステージエンドオブザワールド全知全能自由自在転送技術瞬間移動移動圧縮凝縮衝撃驚愕一点集中臨界収束パラレルワールドアナザースペースクラッシャーガトリング波動砲。
【超光速航法】大霊界旅行力異次元無反動スリップストリームワープ航法&テレポート&トランスポーター。
今、ゴモラの権利は誰が持ってるの?
星界の本編長編で一度、交易に徹した話をやって欲しい。
本来アーヴは戦闘民族というより交易民族という設定なのに。
>>354 そんなの相手にすんな。
>>355 エンターテイメントの題材として「交易」を使うとしたら、
ギャンブルを商談に置き換えた福本系になりそうな。
>>355 断章以外は無理ではないかな、現状としては。
作中で戦争状態だしね。アーヴはオンとオフを切り替えてるんじゃないかと
個人的には思ってる。戦闘状態に以降したから交易は後回し、みたいな。
つーかガフトノーシュがもしハニアに制圧されたらどうなるんだ?
皇帝崩御とかなったらどうするんだろ。
人類統合体に身売りするトリューニヒトが見たいなあ。同じ民主主義だし。
キディガーランド
星界・銀河英雄伝説・タイラー・スターウオーズが
「帝国VS民主主義」だけで組んだらどうなるんだろう…
タイラーを排除しようとして逆に酷い目に遭う自由惑星同盟の無能軍人&無能政治家どもが目に浮かぶぜ…
スターウォーズは民主主義とも言い難いんだけどね。
各惑星や星系ではいろんな政治形態の国が存在してるから。
そこでスタートレックですよ
クラッシャージョウ〜ダーティペア宇宙も
いろいろな政体の星が集まってたっけ。
でも王制国家は宇宙で一つだけなんだよね
ギャラクシーエンジェルやクレギオンもバラバラだよね
366 :
それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:55:21 ID:PNIA5Zoc
“アーブによる人類帝国”もしかり。
むしろ多種多様な文化が共存してるほうが“星間国家”の形としては自然な気がするな。
地球的な“主権国家”の延長でしかない帝国&同盟のほうがよっぽど不自然。
よく均一性を維持してられるもんだ。
ビバップとかでお願いします
009超銀河伝説…は黒歴史だろうか
○普通人の国:惑連(タイラーの直系)
○はみ出し者の国:スレイ=バグジー帝国(ラアルゴンの地球人の血ゆえに
継承が認められなかった王子と、犯罪組織がタイラーの冷凍精子から
作った(ちなみにタイラー自身がその黒幕)リーダーが作った帝国)
○弱者の国:ベルファルド・コーポレーション(タイラーのクローンが
日本企業のシステムをベースに作った国)
ばらばらでいろいろな国があるからこそ、
あちらこちら旅する楽しみもあるってもんさ。
無限のフロンティアなんか正にそれだな
すんげー嫌味なこと思いついた。
RocksのMAD、「スーパーロボッ!」の繰り返しでいちいち
アナライザー、トチロー入りアルカディア心臓部、
アトム、009、ロックマン、データなどのカットインで。
あとは基本的にとことんカッコよく。
あとクラジョーのドンゴ、タイラーのハルミ、ロスユニのキャナルなども
一応「戦艦物の中のロボ」だしね
キャナルは立体映像だからロボじゃねえぞ
むしろメーテルは?
メーテルってロボなんだろうかそうじゃないんだろうか…
人工知能って点じゃ機関車もロボだな。
新999じゃ変なアンドロイドもついてたけど、旧999の機関車も
十分人間っぽかった気がする。
悪魔の思いつき。
「敵は海賊」VS「遊撃警艦パトベセル」…
さらに「宇宙海賊」が重要な作品だけで
敵は海賊
宇宙海賊キャプテンハーロック
(スペース)コブラ
クラッシャージョウ
天地無用
宇宙海賊ミトの大冒険
これだけで十分一作品できそうだ…
ギャラクシーエンジェルとダーティペアもたのむ
>>355 星界版ミナミの帝王にすれば面白いのできるかもな。
宇宙海賊の元祖、レンズマンを忘れないでくれ。
あと、アウトロースターとエンジェルリンクス
タイラーやクレギオンでも結構宇宙海賊は重要だったっけ
>>376 大航海時代とかネオアトラスを宇宙に持ってきたゲームになりそうな。
「若き女船長カイの挑戦」ってシリーズはどこに行ったんだろうなあ。
他にニュー・スペースオペラで海賊ものといえば…
383 :
それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:32:03 ID:jtuVgwtc
ミトの大冒険
ケロロ軍曹
ヤマトの復活篇どうだった?
正直、公開してる事すら忘れてた
ワンピース、ディケイド、ウルトラマンが相手じゃなぁ
「大変です!カーリー・ドゥルガーの全方位CDS、全艦コンピューターが破壊されました!」
「もうだめか…いや」
ふっと見上げた窓。圧倒的な海賊船の巨体。
「提督!ヤマトとドーントレスが戦闘を継続しています!」
ヤマトの主砲がカーリー・ドゥルガーを狙う。ギリギリでオメガ・ドライブで回避されるが、一門は命中しているし、直後体当たりされてもヤマトの巨体はびくともしない、その後ろからドーントレスの巨体が迫り、Q砲の多重フィールドをかぶせようとする。
「やはりヤマトがある、か、だがどうやって!古代!キム!」
「ヤマトは緊急時は完全手動が可能です。アンドロメダみたいなシリコンの怪物じゃない」
「コンピューター?なんだそれは?ああ、真空管が二三本破損したから交換した。第一航法計算などこの計算尺でできる!」
ヴァンバスカークが話に加わる。
「計算尺も使えないやつが宇宙の男を名乗るな、だよ!まあおれぁ高等数学がわかんなかったからレンズマンにはなれなかったがな、でもこの拳と宇宙斧で戦うぶんにゃ関係ねえ!出てこい〓(ヨウ)冥!一対一、拳と拳の勝負だああああああああ!」
続きを頼む
ごめんなさい一発ネタです。
敵海は読んでる最中でまだキャラを動かせません
短距離ワープが十分当たり前だったら接近戦の必要性は多くなるんじゃ?
となるとビームサーベルを持つMS…と思う前に、
カロネード砲の「帆桁端(ヤードアーム)がからみあう」至近距離での
片舷斉射の応酬、そして接舷切り込みのほうが多くなりそうな気がした。
敵海でもオメガドライブでぶつかりあうというか押しのけあうのがある
らしいし、だったら双方それに対処できる至近距離用散弾銃のようなのを
全方向に持っててもいいだろうし。
アボルダージュこそスペオペの華だよな!
唸るライトセーバー、装甲宇宙服を叩き斬る宇宙斧、警備ロボットの群れを蹴散らす宇宙拳法
そこで撃殺宇宙拳ですよ
ますますメジャーから遠ざかるな。
キーナン流宇宙装甲服殺法も忘れちゃいかんよ
スクライドも頼む
396 :
それも名無しだ:2009/12/26(土) 00:51:11 ID:euCynR+L
サンライズ英雄譚だな
キスダムは望み有りそう
>387
カーリー・ドゥルガーはCDSもってねーぞと突っ込んでみる。
どちらかといえばステルス状態で近づいて主砲の一斉射撃でしとめるほうが
奴らしいっぽい。
>>398 海賊課の一日で未来のカーリーが似たような機能を使ってるけど
一番燃えるのはナポレオン時代帆船戦のコピーだよな
宇宙風向きを読んで操船不能と見せかけぎりぎりで上手回し、艦尾から敵艦を縦射!
飛び散る破片に引き裂かれながら次々に砲を押し出し、硝煙に包まれて砲撃を繰り返す!
眉一つ動かさず艦尾甲板を歩き回る艦長!
二重に装填したぶどう弾がもたらすおびただしい死と破壊!
そして砲撃の嵐をものともせず衝角をぶち当て、帆桁をからませ宇宙斧片手に殴りこみ!
そんなのを読む機会が今の日本にあるのか?
マスター&コマンダーを上映してるときはホーンブロワーシリーズを書店でよく見たな。
今でもでかい本屋なら見つけられると思うけど。
ただ、あれって海戦よりも当時の艦上生活の方が萌えるけど。
堅パンを机でこつこつやってゾウムシを追い払いながら食うとかね
>>400 昔PCのSLG「アートオブウォー海戦版」だな。
「オナー・ハリントン」はバリアとかの条件いじくり倒して、
船腹どうしの接近戦が有効になるようにしてる。
「ヴォルコシガン・サガ」もバリアが強くて、接近戦・接舷切り込みが有効。
「彷徨える艦隊」もわざわざ「ぶどう弾」なんてのが有効になってる。
スター・トレックも転送装置を活かすことで時々白兵戦がある。
ニュー・スペースオペラというのはそっち好きが多いみたいだな。
オナー・ハリントンの作者なんて、「オペレーション・アーク」なんて
SFにかこつけてやってることはホーンブロワーに他ならなかったり、
オナー・ハリントンがホーンブロワーのアナグラムみたいなもんだったり
重症だけどね。
宇宙戦艦ヤマトが、設定は未来なのに
戦時中の日本みたいなメンタリティの人たちばっかりだったりするようなものか。
メンタリティをナポレオン時代ぐらいにした
宇宙戦艦ものが「銀河の荒鷲シーフォート」
>>405-407 つまり、シーフォートだのオナー・ハリントンだのは
日本人からすれば「ひねり過ぎ」なんだな。
ただでさえなじみのないナポレオンとか帆船物とかで、
さらにそれをSFにアレンジだからな。
新撰組をアレンジしたロボットアニメみたいなもんだな
スタージンガー
>>410 ほんと、神だよ、神wwwwwww
(作った人も、中の人もwww)
413 :
それも名無しだ:2010/01/11(月) 23:47:24 ID:oBpbAlzi
同じ画像の使い回しが多すぎるんじゃね?
ヤマト良い
>>408 と言うことは、海外SFが本気で日本での市民権を得るためには
下地に当たる帆船物の普及が必要か。
西遊記とかと違って、
幼稚園児向けのバージョンまでがあるわけじゃないしねえ。
ロボットアニメばかりなのをなんとかできたら…
・リアリティの高い宇宙開発もの(「第六大陸」「楽園の泉」など)
・海を舞台にした現代的なもの(「風の陣」でもいい)
・現実の海軍を描いたもの
・歴史小説での海洋もの(「見知らぬ海へ」「海狼伝」など)
そんなアニメや子供向けドラマ・漫画がたくさんあればいいんだけどな。
リアリティ高いといっても、
ガオガイガー程度でさえ幼児はついてこれなかったぽいからなあ。
>>417 それらの作品をそのまま幼児に読ませるわけにもいかんだろう。
「むかしむかし、あるところにほーんぶろわーといううみのおとこがいました」
ぐらいのレベルにまで噛み砕かないと。
今のジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオン、りぼんなかよしちゃおの
レベル考えればかなりの描写でも大丈夫だろ。
爪はがしたり押し倒したり普通にあるし。
ガルフォースの参戦希望ってないのかな。
あ、ロボットあったっけ。
>>420 そんなの、それらの雑誌じゃ
長期連載の全編を通して1,2回あるかどうかの描写だと思うのだが。
>>417-420の想定してる「子供」に差がありすぎて会話が成立していないように思えるな。
>>418の勇者シリーズの対象は小学校中学年、
>>419のひらがなの本は小学校低学年以下、
>>420のジャンプとかの対象は小学校高学年以上上限なしだろ。
少年誌だと、昔連載してたキャプテンキッドとか、今の海皇紀とか帆船冒険ものが無いわけじゃないんだがな。
帆船関係の児童文学の日本における貧弱さはどうにもならん。
神話系を除くとナルニアの朝びらき丸ぐらいじゃないか? ちゃんと航海の描写があるの。
日本は江戸の鎖国の間沿岸航海しかしてないから冒険商人とか未開地の探索とか大規模海戦とかになじみ
が薄いんだよな。
>>421 目立たないけど居るよ
どっちかって言うとパワードスーツ的な微妙なのが
「二年間の休暇(十五少年漂流記)」序盤や「宝島」にも
一応帆船シーンはあるけれど、英米子供の圧倒的な
「帆船関係の児童文学」、さらに「ソロモン王の洞窟」などを
加えた冒険心の蓄積にはまったくかなわないな。
ロボットアニメ・ラブコメ・異世界での戦争漫画やラノベが
多すぎて、海・異郷・狩猟・宇宙など自体にロマンを感じる
ところがあまりないんだなあ…
ドラゴンボールも前半の「宝を探す大冒険」から
天下一武闘会をはじめひたすらバトルになったなあ。
日本の子供には根本的に「冒険」や「宝探し」は
向いていないんだろうか?
未開の惑星を冒険して宝探しするだけのガンダムと言うのもありかもしれんな。
こう、毎回毎回ジムが運転する宇宙船ホワイトベースに乗って
ガンダムとガンタンクとガンキャノンが超古代の遺跡とかを探して
テムレイの回路とか伝説巨神とかオルファン遺跡とかブラッドテンプルとかを探索しつつ
未開の惑星に住むビアル星人や宇宙クジラと友情を築いたり。
戦闘はせいぜい逃げるフェラリオを助けるために宇宙海賊を追い払うだけでいい。
>>426 その点でいうとワンピースやフェアリーテールは冒険とバトルのバランスが良いと思うな。
>>427 ガンダムというよりはコンパチヒーロー航宙記って感じだな。
長寿番組と化すか、(アンパンマン並みのルーチンワーク番組と化すことでもあるが)
途中で宇宙の危機に立ち向かう路線変更をするか、
1クールで済ますか(1エピを2〜4話ぐらいがデフォなら話数だけは稼げるけど)
のどれかになりそう。
設定を宇宙戦艦ヤマトにして、イスカンダルまで行くのがスパロボ艦隊というのはどうだろう。
敵はガミラスを中心とした宇宙人連合軍で、こちらは連邦軍から特機、ザフトや旧ジオン勢力の有志の
混成軍ということで。
サジタリウスさえ出てくれればいい自分としては
もうスーパー宇宙貨客船大戦でいいよ。
他の参戦作品が思いつかないけど・・・
スペースクルーザーというDOS以前の名作テキストSLGでOKw
貨客船かー。
ミレニアム・ファルコン、スパロボWの旗艦、えーとここで詰まったぞ。
クレギオンの小説版の主人公は貨物船の船長だったような。
天地無用!のGXPは?
ギャラクシーポリスではあるけど、宅急便部門もあるし
ついでに敵は海賊とかも警察つながりでいけそうだし
アバターの宇宙船も実は貨客船なんだが
参戦したところでどうよみたいな・・・
ここまでYAT無し。
貨物船クラスを活躍させるにはスパロボより内政・外交の概念がある戦略シミュ向けだな。
さらに言えば信長の野望より太閤立志伝みたいな色んな目標のあるゲームがいい。
艦隊指揮官ビッテンフェルト・艦載機指揮官カミーユ・白兵戦指揮官アナキンみたいな
「それなんてチート?」クラスの戦力を持つ連中でも外交能力値も低くて好戦的な人達は
迂闊に進ませると他星域の文明や未開の惑星の種族にすぐに喧嘩を売ってしまい、
制圧するにしても殲滅するにしても最終的に効率が落ちちゃうとか。
逆にトッピーさんみたいな戦闘イマイチだけど外交スキルが高い人だと
友好的な関係を築きやすくて効率が上がるけどボーグや宇宙怪獣みたいな
根本的に話の通じない連中には前述の連中をぶつけるしかないみたいな感じ。
まあタクトやピカード、ユリアンみたいな「戦闘も外交も強い」みたいな連中もいたりするけど。
クラッシャージョウも希少獣の輸送をやったし、ロスユニのケインも
同じように何でも運ぶ仕事は請け負うはずだ。
星界シリーズも本来は交易だから、断章とかで輸送船としての彼らが
見られるかもしれない。というか、紋章は根本的に「ジント運び」だ。
ヴォルコシガンも最初、士官学校に落ちて母の故郷から密輸船として
再スタートしようとしたのが成り行きで傭兵になったんだし、
続編邦訳出ないけど「若き女船長カイの挑戦」シリーズは本来
輸送が主だ。
でも、貨客船で輸送とかしてると、海賊が出てきて、GPが出てきて、怪しい陰謀に巻き込まれて、そのうち光と闇の最終戦争の戦士に選ばれましたとか言われちゃうんだぜ、きっと。
>>439 貨客船輸送を冒険者稼業に置き換えれば、そのまま昨今のRPGだな。
>>440 最近のRPGどころかロマサガの時代からチンケな盗賊や遊牧民の娘が
「実は君達は破壊神と戦う事になったんだよ!」「なんだってー!」だがな。
いっそガンダムVSガンダムみたいに白兵戦だけのゲームとか。
ブラスターが飛び交う戦場でオビワンのビームサーベルとオフレッサーの巨大斧が激突、
ストームトルーパーの一個大隊を弾き飛ばす天空宙心拳。
貨物船だけのゲームはいいかもな。
最初は惑星と惑星の間で小規模な取引を続けて、お金がたまったら船団を編成して
星系間の大規模な取引を引き受けていき本拠地や各地に投資を繰り返す。
伝説の大商人エンド、大勢力の御用商人エンド、小勢力の発展に尽くした義商エンド、フェザーン立国エンドとか。
アップグレードしても「こんなの俺たちらしくない」と
元に戻すサジタリウスクルー
貨物船ゲームいいなあ…
1子供の行方不明事件を調査する若い名門の、体にハンデを抱えた聴聞卿にして傭兵隊長
2王宮を飛び出してクラッシャーに身を投じた王女の冒険
3小規模な取引から、星々をまたにかける大商人となる輸送船(オリジナル)
4謎の目的のため宇宙を旅する黒服の美女
5故郷を滅ぼされ、復讐に燃えて旅立つ少年(オリジナル)
の一部だったら非常に面白くなりそうだ。
5.はロストユニバース(アニメ)のケインか、SF新世紀レンズマン(映画)のキムでいいんじゃないか?
いや、ドラクエIVネタがやりたいんだろうから、5はオリジナル勇者枠にしたいんだろうけど。
光栄が昔プロジェネターってゲームだしてたっけ
>>444 絵師は吾妻ひでお先生がよいと思います。
>>444 ハンデ抱えてるっていっても、どうせ片目が精一杯だと思うなあ。
それ以上のハンデはたぶん小説以外では描かせてもらえない。
デスラーとラインハルトだったらどっちが君主として上?
状況が違うからなんとも言えん。
ナポレオンと織田信長のどちらが君主としていいか、みたいな感じだし。
>>450 デスラーは地球人類からみると“地球を滅ぼそうとした不倶戴天の仇敵”だが、ガミラスからすると“我ら(ガミラス)人類
を懸命に助けようとした英雄”だからな。解釈が難しいわな
愛国度とか采配とか、部分的にしか比較できん。
しかし、ラインハルトは既に死に、デスラーはいまだ生きている。
>>448 未来孫悟飯の左腕欠損も左腕不随にスケールダウンしたし。
>>448 オーベルシュタインの義眼はしっかりと描かれてたが。
スペースコブラのサイコガンもしっかり義手だし。
あと、クラッシャージョウのタロスの義手マシンガンはアニメでも採用されてたっけ?
キャラクターにハンデがある場合、
放送とかに乗せる際に、ハンデを放置できうる限界が片目キャラ、ってことじゃない?
義眼とか義手とかで補強してて“アニメ内で常人と同じ動かし方ができる”のならいいんだろ。
そういやあ以前別のスレで
「ヴォルコシガンサガをゲーム化できるんなら、そのゲームデザイナーは本物だよ」
なんて書いてた人がいたけど、
日本だと力量以前の問題になっちまって、
たぶんヴォルコシガンに健常者設定の部下がいることにして、
そいつを自キャラにすると思う。
>>454 オーベルはどうもスパロボ基準では魅力が再現できんなあ。
サブパイにするのも変な感じ。
>>454 オーベルはどうもスパロボ基準では魅力が再現できんなあ。
サブパイにするのも変な感じ。
ナイトライダー
459 :
それも名無しだ:2010/02/12(金) 21:16:32 ID:Fe0ALDed
カウボーイビバップは、かなりスパロボ向きだと思うが
版権的にもゆるそうだし
ここまで、クルーズチェイサー・ブラスティーは無し
まあ、実は超光速がでてなかったと言うのは話としては地味か
444−1のマイルズ・ヴォルコシガンは母の胎内で毒ガス暗殺未遂攻撃を
受けて先天的に骨が砕けやすく、頭が大きくて立派なのに体は恐ろしく
小さく脚は短くゆがみ背も曲がっている。
一応補助具とか骨をプラスチックに交換したりして今は走って撃つのは
なんとかできるけど。
ちなみに2はクラッシャージョウのアルフィン、4はメーテルとエメラルダス、念のため。
故郷を滅ぼされて旅立つ立ったらSWEP4のルークとかたくさんありそうだけど。
>>460 だってそいつ普通に巨大ロボじゃん。
>>461 やっぱりアクションに堪えうる体じゃないな。
>>462 恒星間移民船の動力ブロックですよ?
それはさておき、亜高速戦闘艇≒亜高速惑星破壊ミサイルと割り切りを始めとして
最後の武器は「質量と推力」と言うあたり、あんまりロボット物として意識してなかったわ
ビバップと星方はヤマト以上に参戦させやすいと思う。
あとロストユニバースもかな。
アウトロースターも馴染みやすいかと
腕も付いているのがアクションさせやすいと思うし
星方=星方武狂アウトロースター
すまん
星界と読み間違えた
バレンタインネタはどんなカオスが起きるだろう。
・あちこちでチョコをねだりまくり食いまくるアプロ
・その尻拭いのフリをしてチョコをねだるラテル
・ナデシコからチョコをもらうんだ、と暴走するラジェンドラ
・なぜかクイーン・エメラルダス号が強引にラジェンドラにチョコを渡しに行ってドンパチ
・台場はミーメからもらったものを食べてみたが純粋なアルコールの塊でバタンキュー
・カーリー・ドゥルガーの人間バージョンがヤン・ウェンリーにチョコを送ると暴走
・南蛮でバレンタインという風習を小耳に挟んだ女性人何人かが大暴走
・ついでに智の政宗もライに、大砲につめてぶっ放したのがうまくとどいて、紫紋が大嫉妬
・キャサリン・ジェインウェイ艦長がタクト・マイヤーズにチョコを転送してミルフィーがすねる
・マイルズ・ヴォルコシガンはヒロイン全員にチョコをもらって、母親に生暖かい目で見られる
…他にもあまりにカオスが多くて脳がわけわかんなくなってきた。
「スーパー宇宙戦艦大戦」じゃなくて
「スーパー宇宙大冒険」にして、戦争は主じゃなくていくつかある
選択可能なシナリオの一部にしてしまえばサジタリアスとか
クレギオンとかも参加しやすくなるんじゃないかな。
やはりどうしようもないほどつまらないだろうか…
ヤマト3でヤマトが戦争せず真面目に移民先を探査し、
クラッシャージョウが戦うのではなくテラフォーミングをし、
ケインが〓冥の表の顔に依頼されて特にドンパチなしで人探しを済ませるのは。
やはりどうしても地味になるよ
ジャンプなんかでもバトル系じゃない漫画でも結局バトル系になるし
探検者になりきって惑星やオープンワールドを探検するゲームにすればいいんじゃね?
他の探検者としてゲストキャラが出てきて、戦闘や貿易で支援してくれると・・・
ただ、銀河を宇宙船で旅して惑星上でも普通に冒険するとなると規模が大きくなりすぎると思うな。
PS3の企画に納めようと思うと、惑星は10個以下ぐらいになるんじゃね?
宇宙の移動は「アルシャーク」方式で良いとして、
惑星内の広さもせいぜいルナドン3のワールド一つ分=普通のRPGにおける街一つ分
だったりするかもな。
でも、それぐらいがちょうどいいと思うよ俺は。
宇宙の広さが楽しめるといいな
それだと、
「宇宙を移動」が「星間航路図上を移動」でしかないのはダメかもな。
ここにスターラスターのように宇宙を移動しつつ
移動先に着いたらマスエフェクトというゲームが
誕生するのであった。
スターラスターって大人になってやると宇宙の広さ感じさせるよなあ
>>476 いや、実際に宇宙をフィールド扱いにして方向キーで移動とかさせたい。
ダッシュ移動とかはアリ。
スターラスターディスってんのか
「イリアム」というかなりイカレたSFの序文に、小さい頃は第二次大戦のGIジョー、
南北戦争時代の兵士人形、ヴァイキング人形を平気で混ぜて遊んでいた、とありました。
スーパーロボット大戦の本質、最初の姿がそれだとしたら?
小さい子供が半ば遊び飽きたマジンガーZとガンダムを戦わせていたのが始まりなら?
で、ある年代の多くの男子のおもちゃ箱には、ガンダムとヤマトが一緒に入っていませんでしたか?
ヤマトからガンダムが飛び立つのを空想した子供は、本当にいないのでしょうか?
さらにスタートレックのエンタープライズ、ウルトラマンの怪獣、F-14も混ぜてさえも、
幼児にとっては「ありえない」ことではないのでは?
481 :
それも名無しだ:2010/02/20(土) 03:44:33 ID:BiKxaps2
子供はお子様ランチが好きだからな
アゲてすまん
「BLUE DROP」の戦艦BLUEも入れて下さい。
>>471 宇宙版DQ9的なシステムにして
版権キャラは酒場で雇える
(雇うということは報酬を払わないといけないし、
いつも居るとは限らないし、
本人が強いハーロックやコブラとかはかなりの高給取りだったりするかも)
のもいいかもな。
486 :
それも名無しだ:2010/02/21(日) 19:50:15 ID:3mrEPZJH
一本のゲームに無理やり全部詰め込むよりまず基本となる世界観決めて、後は複数の作品でいろんな展開をする方が良いと思う。
それこそ戦争系でも冒険系でも交易系でも。
所謂シェアード・ワールド方式ですよ。TRPGみたいな。
ガチ戦争時代と、平和な交易時代と、未知への冒険の時代の三つ
ぐらいあると全ての需要が満たせる
>>487 数年後、その中で最も売れたガチ戦争時代だけが続編も出て
シリーズとして存続しましたとさ、
もしくは
それらを全部違う機種で展開していきます、
ってなったら最悪だな。
>>487 スタートレックの世界がそれじゃないか?
>>486 ゲームだけじゃなくて、漫画とかも巻き込んだのを想像した。
ハード/メディアの違いとかを考慮して
連動は(一見ローテクに見える)パスワード方式。
で、漫画版とかのキャラも
巻末にパスワードと共通ステータス表を載せて
ゲームのほうでそれを入力するとゲスト仲間として出せるの。
ステータス表のほうはTRPG版で使うためのもの。
一度ホビージャパンとかに、ヤマトとガンダム並べた写真や
エンタープライズやスパロボOG含めた大部隊の死闘の写真、
短めできっちり完結した小説送ってみたいね。
ヤマトの船体にびっしりと相乗りしたガンダムを連想した。
T-34に乗るソ連兵のごとく・・・
ヤマトである以上、
後ろにでっかい居住&メカ格納ブロックをつけるわけにもいかんものねえ。
ヤマトには四次元格納庫があるんだから大丈夫だ。
…α・アジールだろうと…
やはり後部のカタパルトから次々と、後ろに打ち出されるんだろうな。
または下駄か土台で下の発進口からか。
それならもう艦隊ものSLGでいいよ。
ヤマト、ブルーノア、ガンダム諸艦船、、
ディヴィジョン艦(ガオガイガー)、
レッドホーク(アオシマの)、
ゴクラクルーザー(ダイテイオー)とかさ。
498 :
それも名無しだ:2010/02/28(日) 18:18:25 ID:Nf+mJErj
ならばコーエーに作ってもらいたい
コーエーか・・・
今までの戦闘アニメとは当然さようならだし、
戦艦無双か版権ネオロマンスになっちゃう危険を感じる。
ヤマト無双は面白そうだが、今までの歴代アニメもはっきり言えばヤマト無双だったなあ。
いや、無双系ゲームならヤマト以外の艦でも無双できるようになるんだろ?
アンドロメダ無双とかデスラー艦無双とかドメラーズIII無双とか
でも 最初の1作目は完全にヤマト無双だよな
>>499 話は簡単だ、両方やっちゃえばいい。
その上でどちらが残るかは時代が決めてくれるさ。
版権ネオロマだとキャラ絵はゲーム側の絵師による描きなおしだろうなあ。
武将発掘・育成を存分に楽しめる六角形シミュでも可
常連やOGのメンバーで、アプロを猫かわいがりして嫌がられそうなのは誰だろう。
あと(マサキ・アンドーの)シロクロとアプロはどんな会話をするだろうか。
ラジェンドラと仲良くなりそうなのはルリルリに、同時参戦なら
キャナルやアルカディア=トチロー、それに…
チーフ・バスターとイングラム少佐とブライト艦長の酒はさぞうまいだろう。
アプロって猫かわいがりされても、それを逆手にとりそうだけど
アプロ以外に超大食いキャラって誰がいたっけ
>>506 そのシーンをCGに起こす絵師は誰になるんだろうね。
Break Out戦艦版
はためくTopsail 炎のEngine
Star Ship Solder レツコー!
ギリギリDeadRock ぶった切れTacking-Staboard
Old Ironsides 幾千万のStar Battleship
暗闇の彼方 かすかな 道しるべ
Max Speedで銀河を駆けろ! ワープ!
Break Out 舵を切れ そして 星海(そら)をこえ彼方へ
鋼のソウル胸に(Catch and kill Never give up)
仲間たちを信じて 愛する艦(ふね)を信じて 航るぜ
321GO!
Oh Oh Oh Oh Super Battleship Wars
轟く Fire 退がらぬ Flagship
Ships of lines 叩け!
くじけぬ Calmness ヤードからめ Space Axe
ゼロ距離斉射!舷舷相摩しても
砲火の嵐で 悪魔を 打ちのめせ
Max Fireで 勝利を 飾れ! レツコー!
Break Out 錨上げ そして一杯に帆を張り
無限の星海(そら)の果てへ
シールドが落ちても 旗は決して降ろさない
Oh Oh Oh Oh Oh Oh
以下繰り返し
宇宙海賊って今までのスパロボにあったっけ?
宇宙海賊連合と、対海賊連合が一番やりやすい気がする。
ハーロックやコブラなど半ば正義の海賊も独自のポジションで動くだろうし。
ラテルがあくまでハーロックを殺そうとして、かばう鉄郎と戦うとか。
クロスボーン・・・
宇宙海賊連合は逆に無いと思う。大別して非常に大きい組織と領土を持つ
海賊と比較的少人数かつ船上の活動を主にする海賊がある。
組織型はクリスタルボウイ(スペースコブラ)、リドリー(メトロイド)
等で後レンズマンのボスコーンは超巨大結社。
コブラやハーロックのような単独型の行動原理とは異なる。
逆に対海賊組織についても法令の異なる各国が異なる機関から派遣する
だろうし、拠出金で雇われたハンターも多いと思う。
…銀河鉄道管理局にガチの喧嘩ふっかける海賊課はちょっと見たいかも。
宇宙海賊はWでも出てきたけど冒頭部にやられキャラとして
あとダンガイオーも宇宙海賊がらみかな
昔はスーパー戦隊の敵も宇宙出身が今より頻度高かったよなあ。
クラッシャージョウの海賊もかなりの大規模組織。
海賊とは違うけど、ロスユニの犯罪組織も大規模軍隊だな。普通の
遺失宇宙船を手に入れた、惑星規模の海賊も出てきた。
タイラーでは本当の海賊もあるけれどやや弱く、シア=ハスのような
国に雇われている私掠船要素が強かったっけ。
あれ?勇者エクスカイザーの敵は「宇宙をまたに駆ける大泥棒」じゃなかったっけ…
組織規模的には、いろんな作品の犯罪組織系の海賊が全部ボスコーンの出先機関ってのでもいいと思う。
ボスコーンって基本的に下部組織が何やろうと放任だし。
で、暗黒神(アーリマン)の力を得て反乱を起すクリスタルボーイ。
組織内で内ゲバ起した時に付き合いそうなのって誰かいるかな。
その手の悪役ってみんなイカレ過ぎてて協力しそうにないんだよなー。
サムライレンズマンのデイルズとか。
色んな陣営があって楽しそうだ…選べるといいな。
学校からの推薦状貰って将来安泰の公務員に就職…と思ったら上司が
よりによって海賊課のアプロとか。就職全滅で職安通い、何でも屋
(ハンター)に就職とか。一流企業に運良く入ったと思ったら
海賊に襲われ、上司から我が社の為に宇宙に散ってくれと言われヤバイ
積み荷ごと傭兵に消されるところを海賊と共闘して生存、そのまま
海賊に転職とか。
どれもすごい楽しそう。
>>519 最後はブラックラグーンなんだろうが、なぜかクロスボーンガンダムが頭に浮かんだ。
>>520 その分、晩年がつらくなりそうだけどな。
若さを保つだの何だのの処理も受けられなさそうだし。
>>522 長寿処理なんていろいろあるだろ?
機械化人間になるのが一番手っ取り早いだろうし、それがいやならジェイムスン教授状態にでも
やはり、「逆シャアでアムロとシャアは別の宇宙に吹っ飛んでました」はやっちゃいけないのかなあ…
しかし、このスレの話の流れに沿ったゲームを作るとなると、
ヤマトが出てくるスパロボじゃなくて
宇宙版ルナティックドーン・版権キャラ出てくるよバージョンが完成しちゃうような気はするよね。
>>524 少なくとも御禿様のお墨付きがない以上はな。
本来いろいろなクロス作品は作れる可能性があるんだ、「宇宙戦艦」も。
海外SF入れれば作品の幅は日本アニメに限定されるロボットの比じゃないし。
いろいろな作品が参加する世界で生きるオンゲー、という話もあるのは、
原作が多い上にすごく世界が多様で広いからでもあると思うな。
逆にスパロボが地球圏限定に近くてあれほどたくさんやれるのは、
その世界の狭さが逆説的に成功の理由なのかなあ…
宇宙戦艦なら基本的に広い方が面白いし向いている。それこそ小さなSRW
だったらパトレイバーや攻殻辺りを中心にアドベンチャーパートでの会話や
推理、戦闘では戦うよりも証拠品拾いや護衛に集中するゲームに向く。
「なぜスーパー宇宙戦艦大戦がないのか」
…それどころかスパロボに、宇宙戦艦や逆に小さい009などが
参戦することもないし、009などのクロスもない。
戦艦のほうは松本・西崎の版権争いのとばっちりかな?
それとも厳密にマーケティングして、全く需要はないと
はっきり結論が出ているんだろうか。
>>528 単品でのゲーム化ならSFC時代からあるしな。
思うに、80年代のSDキャラガチャポンに
ヤマトとか009とかが無かったせいじゃないかねえ。
これらのヒーローをリサイクル展開する発想がなかった。
仮に発想はあっても、満足のいく商品が作れなかっただろう。
もしもリサイクルされてたら
副産物として武者古代進や騎士009とか出てきてたかもね。
ヤマト需要は有るけど版権戦争のとばっちりはデカいと思う、
特に富野御大が「ガンダム嫌い」だったお陰でかなりいじり易かった。
昔ながらのコンパチでウルトラマンや仮面ライダーの
スパロボ参戦があったらなぁ
最初のゲームボーイ版の時点から
「SDヒーロー大戦」だったらよかったのに、ってことか。
533 :
それも名無しだ:2010/03/26(金) 18:12:35 ID:WxA9LNGU
ホビージャパン読んで思ったのだが
ヤマトはスパロボ向きだな
534 :
それも名無しだ:2010/03/26(金) 18:27:43 ID:lLXtkvMw
ってゆうか思いっきりスーパーロボットですよ
H・P回復(大)(特大?)
を持っているんですから
デフォルメされたヤマトって見た感じどうかなあ。
ところで、ハーロックが3Dアニメで復活らしいね。
ヤマト・ハーロックと来たら、次はダンガードAだろうな。
いや、HP回復は持ってないだろ。
底力Lv9とオーバーキルなダメージを喰らうとHPが10残る能力と、HPが10以下になるとそれ以降は
どんな攻撃を喰らっても1しかダメージを受けない能力があるだけだw
昔、何かでマクロス艦の腕にヤマトがくっついてるの見たが
カッコ良かったので合体攻撃とかにならないかな?
ダイダロスアタック的な感じで
>>538 叩きつけられるのはもう片方の腕のアルカディア号の方じゃね?
TV版の衝角付のほうなら尚良し。
>537
ヒュンケルという名を思い出したじゃないか
>525
高千穂先生?
>538
波動砲を制御してビームサーベルにできたらすごいよなあ
真田さんなら何とかしてくれるはず
>>533 違う違う、
スパロボに向いてるんじゃなくて、
スパロボを含む戦争シミュに向いているんだ。
スパロボはスパロボでも、
スパロボスピリッツ(対戦格闘)やスパロボ学園にヤマト出されても困るだろ。
一回 ヤマトでGジェネみたいなの出してほしいぜ
とりあえず 完結編迄の作品で
原作再現のシミュならもう出てるから、クロスオーバー部分を
どれだけできるかだなあ。
松本ワールドって
まほろば →千年女王 →ヤマト →メーテルサーガ →ニーベルンゲン過去編 →コスモウォーリアゼロ →クイーンエメラルダス →999
→キャプテンハーロック →999第2部 →銀河鉄道物語 →ニーベルンゲン第1部 →新ヤマト
の順でいいかな?
機械化人間はメーテルサーガで誕生して、コスモウォーリアゼロの頃に地球を征服して、999で滅ぶわけだよね。
問題は999第2部冒頭でいきなり地球が滅んじゃってる点だけど。
2025が完結するなら見てみたい
で、その展開は
今、進行してるのかなあ・・・
どっかの雑誌で連載とかあるの?
旧ヤマトは千年女王〜999の時間軸にあるのかな?
まあ松本世界の時間軸はすごい絡み合ってる。
ヤマト自体も、新たなるから永遠と、3〜完結篇の時間軸に
分かれる気がする。まああの有名な矛盾もあるし。
>>551 999第2部にヤマトが出てきて、メーテルが「地球ではじめて外宇宙に出た宇宙艦」って言ってるから、ヤマトが存在してるのは間違いないと思う。
ただ、新ヤマトの「1000年完全に平和だった」設定がほかの作品と同じ宇宙とするとちょっとつらい。
松本はヤマトの権利持ってるの?
>>552 メーテルが気に入らない星をボコボコ壊して回ってるレベルから考えたら
100万死のうが10億死のうがテロリストがLポイント襲撃してコロニーを
片っ端から恒星に落とそうが新聞の片隅に載る程度の些細な事件だと思う。
また、大ヤマト零号の場合は戦乱に次ぐ戦乱で地球も復興している
真最中のような描写だった。
地球本土への大規模な爆撃や上陸が無かったという程度じゃないかな。
>>553 一応持っていて、西崎と双方がヤマトで勝手に商売していいってことになったらしい。
ただ、ゲーム化権は会社が持ってるんじゃね?
ごたついてる間もプレステのゲームは出てたし。
そんなに曖昧で良いのか?
ACEシリーズならロボットに拘らなくても良いんじゃないのか?
遊んだ事ないけど
558 :
それも名無しだ:2010/04/08(木) 21:12:59 ID:kz69J1bt
戦闘妖精雪風だな
ストラトスフォーが好きです
ギャラクシーエンジェルが好きです
ヤマモトヨーコが好きです
ガルフォースが好きです
ヤマトが好きです
タイラーが好きです
ロストユニバースが好きです
クラッシャージョウが好きです
個人的にはスタートレックやスターウオーズ、レンズマンも入れたいけど
それは夢のまた夢だろうなあ…
スタートレックは頑張れば何とかなりそうな気がする
Xメンとのクロスオーバーもあるし
スターウォーズはソウルキャリバーに参戦したが、どうだろうか?
一応全部アニメ版があるから混ざっても違和感ないかも。
個人的には実写取り込みで参戦してほしいけど・・・
問題はアニメどころか実写版さえないヴォルコシガンやオナー・ハリントン…
ローダンは一応実写が何度かあったっけ?
というかなんでハリウッドも日本アニメもあまり、そういう宇宙戦艦SFは
映像化しないんだろう。
日本アニメでもヤマトやレンズマンの系列として日米問わず
宇宙戦艦SFをどんどんやってれば一つの安定したジャンルだっただろう。
第一レンズマンのアメリカ映画・TVシリーズとも知る限りないってことが
まず信じられん。
じゃあ小説版で参戦ということで・・・
レンズマンのテレビは打ち切りだったし
ブルーノアも打ち切りだったかな?
ヤマトも打ち切り
>>565 キャラデザメカデザどうするんだよ?元小説の挿絵は使い物にならんだろ。
キャラデザはさっちんだな
メカは出淵
メカはカトキ
全部スタジオぬえでいいよ
おれもカトキよりぬえかな。
…
ところでゲームメカがOKならZ.O.E含むビックバイパー全種類とか。
DIVA主人公のうちクリシュナシャークを除く6人がパイロット扱いで
微妙に装備の違うドライビングアーマーとネオと2を含むストーミーガンナー
が三種類二機づつを配備とか。
小南はどうだろうか?
バンナムにはキャラの使用許可を与えないような気がする
ビックバイパー、R-9、シルバーホーク、X-RAY、斑鳩、スカイミラージュ…
無理にもほどがあるだろうけど、戦闘空母から
飛び立つのはこいつらも栄えそうなんだよなあ。
最近の海外SFでは「ニュー・スペースオペラ」といわれる戦艦ものも
結構あるけれど、その多くは戦艦の艦砲より惑星制圧など
白兵戦を重視、要するに「宇宙の戦士」の軍隊的描写から
強化装甲服の性能を引き下げてより白兵戦要因を強めた話が
多く見られるな。
「ヴォルコシガン・サガ」戦争は数値化されてしまい、主人公個人が
捕虜になるなど孤立して口八丁手八丁で切り抜けるのが主。
「オナー・ハリントン」いろいろな場がバランスよくある。
基本的にナポレオン時代帆船小説の再現。
「反逆者の月」これは大規模な宇宙艦戦が、2の最後にあった。
「老人と宇宙」脳コンピュータ直結バイオサイボーグの白兵戦メイン。
「彷徨える艦隊」シールド強めて強引に帆船に近くした艦戦。
ただし海兵隊による惑星制圧を延々とやることもあり。
スターウォーズも1作目以外はそんな感じだしな
スタートレックも転送技術のおかげで白兵戦とか、
外交の一巻として格闘試合とか結構多いよね
タイラーは艦砲戦主体のように見えて、肉弾戦のキーナンたち、
戦闘機のコジロー&シラギク・ハナーシスターズと
三種類とも十二分に楽しめたな。
特にイサム・フジが率いた決闘は伝説レベルだったよ…
クラッシャージョウも肉弾戦が多くあるな。
ロスト・ユニバースは剣がどう銃に比べて優位なのか
説得力のある設定がなく、ケインがただのマニア扱いだったのが
異色といえば異色だったか。
ギャラクシーエンジェルも肉弾戦できそうなキャラが結構いるのに、
それはあまり活かされなかったような…レッド・アイとランファの
素手格闘とかあれば見てみたかったけど。
ヤマトの魅力の一つは「艦砲戦」から「コスモタイガー空戦」、
さらに「着陸して白兵戦」と三つともバランスよくあるところだよな。
ガンダムは戦闘機と白兵戦と、さらに超能力戦まで統合したって
ところだろうか?
戦艦で打ち合い、MSを発進させて戦い、敵陣にたどり着いたら
MSから飛び降りて白兵戦で決着、というのは無理なのかな…
というかそれだとMSの意味がないか。
でもア・バオア・クーでは白兵戦になってたから、その
萌芽はあった気もする。
>>580 ゲームだとPSヤマトではブラックタイガー空気、PSヤマト2では
コスモタイガー鬼過ぎたけど白兵戦はPSヤマト2が一番良かった。
艦載機を小うるさい蠅程度にするか決戦兵器にするかの二択になり
がちだけど艦載機で艦を沈めるのは難しいけどセンサーや兵装、
補助推進機を潰せるようにしたら面白いんじゃないかな。
>>581 そうできたら楽しめそうだ。
七色星団戦でもまずセンサー類から潰されていったし。
地形(宇宙気象)の影響を強めても、「艦載機が使える場」と
「使えない場」を分けられるかもしれない。
パソコンの銀英伝のシミュレーションみたく、艦載機は武装扱いするのが楽じゃないかと思うんだ。
最近のスパロボだとボスとか母艦級で雑魚メカ一斉攻撃を技で持ってるやつがいるけど、あんな感じで。
ヤマト:ブラックタイガー隊一斉攻撃(加藤と山本のカットインが入る)
そよかぜ:サカイ機奇襲→(パワーアップして)サカイ&ハナーシスターズ
ミレニアム・ファルコン:ローグ中隊一斉攻撃(ルークかウェッジのカットインが入る)
で、対戦闘機防御力を砲雷撃に対する防御力とは別に設定して、「艦載機防御」とか能力で設定するとそれらしいと思う。
対空砲が膨大な数のヤマトは対戦闘機防御が高い上に、艦載機防御の発動率が高くて空母に強いとか。
USSエンタープライズは小型機に袋叩きにされることを想定してないので、艦載機攻撃に弱いとか。
いいと思うけど、そのルール化が面倒で今まで戦艦大戦がなかったんだろうか。
うん、面倒はある。
地形効果や相性を強くした方がアクの強いキャラを立たせるのに役立つ。
ただ同じ武器に軟目標に対する効果と対装甲貫徹力まで分けるのはやり過ぎ
っぽい気もする。重装甲なら運動性が落ちるペナルティーをきちんと設定
すれば済む話。軽快な運動性でバリアによる防御を持つ特殊な相手には
バリアを抜ける弾丸を別枠で用意しとけばいい。
超重装甲で全方位殲滅兵器を持っていて倒せないような超戦艦でも
亜空間潜航で近づいてしこたま宇宙魚雷を叩き込めば沈められたり、
一方で亜空間潜航艇の武器は艦載機に当たらないか切り払われて
勝負にならなかったりすれば三竦みは成立する。
ファンタジーRPGで物理防御と魔法防御が別枠とかけっこうあるから、ああいうのをイメージしてる。
エネルギー兵器には強いけど、実体弾や格闘武器が効きやすい敵とかもあると雷やアウトロースターが活躍できるんじゃないかな、ってのもある
前にライはボーグに強いんじゃないか、なんて話もあった。
対ボーグ戦でも結構白兵戦はあるよね、ファーストコンタクトみたいに。
レッドホーク
Qさえでれば俺の勝利
Q以上のボスって今までスパロボ・ロボットアニメにいたかな
Qに遊ばれてえらい目にあう古代艦長やテツヤ・オノデラ
逆にQをもてあそぶタイラー
ラインハルトや竜牙雷はノーコメント…
>>588 レッドホークはマジ荒唐無稽だったからなあ。
敵が土星そのものを操ってその輪を地球を切るための切断兵器として使うとか。
思い切り荒唐無稽なほうが多分楽しい
シミュレーションなんてやってられないから、戦艦同士の
格闘ゲームか、恋愛アドベンチャーでいいよ。
ハクホーインアヤノエリザベスVSアウトロースターか…
アルカディア号、クイーン・エメラルダス、カーリー・ドゥルガーの
三角関係も面白そうだ。
俺的には、フラッド・ボーグ・エイリアン・バグスの激しい絡みがみたい。
ドSなアプロにいじられてるラジェンドラはかわいいよなぁ。
ヨウメイとジュビリー、カーリーの微妙な三角関係も萌える。
>597
バイドとバーサーカーと、アモン族(グイン・サーガ)も入れてやってほしい
超ニッチ趣味ゲームになりそうだな。
>>598 うん、人類もいいけど獲物として登場だからな。
各種族に汚染された人類同士争うわけよ。
「RAMPAGE」「プライマルレイジ」という単語が頭をよぎった。
>>601 ハーロックもペリーローダンもルークも
ヤンも古代進も雷も
みんな戦艦にバクバク食われてHP回復手段にされる役なんですね、わかります。
対戦相手を倒して乗っ取れ!倒して強くなる究極進化格闘ゲーム。
目指すはグレートアトラクター!
レンズマンのアリシア人もローダンの「それ」もマーブルのギャラクタスも
スタートレックのQも…
606 :
それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:50:55 ID:s7jQXODE
>>604 乗り移るゲームとなれば、
開発はボーステック、主題歌はクリスタルキングじゃないといかんな。
スペオペって「のっとる」「あやつる」とか超能力とか入れると、
力がない限り破綻するよね…
軍事力だけというか人間関係中心のミリスペオペのほうが好きかな。
>>607 いや、レンズマンをディスってどうするんだ
「銀河遊撃隊(ハリ・ハリスン)」も敵はテレパシーだけの小亀だったな。
ある意味正統派かもしれないが、ゲームでどうやって使えばいいんだろう。
ヤマトのメンバーが耳から入って人を操るナメクジ型エイリアンに
襲われたらどう戦うんだろうか…超人ロックと001か?
>>609 船外作業用の宇宙服で防御すればいいんじゃね?
ヘルメットかぶって、手袋はめるだけでいい品
>>609 ヤマトのメンバーが戦ったらという仮定なのに
そこでほか作品キャラの助けを入れてもいいってのは反則。
>>610 予防はそれでいいかもだが、すでに襲われた犠牲者は治せない=殺すしかないだろうね。
まあ、まともに映像化したらそうなるだろうな。
達人さんを殺すしかなかった早乙女博士なんて漫画でしかやれん。
岸和田博士とな!
ピカード「ボーグ化したクルーは殺せ。死んだほうがましなんだ、信じろ」
>>611 PS2ヤマトの暗黒三部作に「成り済ましロボット」により入れ替わる
エピソードがあった。擬態してから殺すと言うスナッチャーみたいなの。
>>616 多分、それって小説版の島が殺されてロボットに入れ替わられるエピのオマージュだね
小説版って完結篇では最後にデスラーがヤマトをかばって死んでたり
いろいろあったっけなあ
で、その島ロボットの末路は
改心してクルーとして認められるとかか?
各戦艦のパーツをぶんどって最強戦艦を作るんだ!
人員がいなければ艦は動かぬ
ということは、レッドホークシリーズみたいな
カマボコ状態のパーツ分割がなされるのがデフォになるんですね。
船体前、船体中、船体後ろ、艦上物の全4パターンってな感じに。
本来ブロック構造が近代艦船のキモだしねえ。
ハガネ・クロガネ・シロガネのスペースノア級だっけも、
艦首部はブロック化されて交換可能だとか。
結局量産はされてないようだけど。
ブロックカスタマイズの最たるものが無限航路…
でもあれ外装カスタマイズできないからなぁ。
やはり俺的には、ヤマトの船体にエンタープライズを合体させて・・・
とかしてみたいわけよ!
乗せるクルーは拉致洗脳ってことでひとつよろしく。
626 :
それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:12:42 ID:JWkaj9wU
チョロQのゲームやバトルコマンダーやスパロボ一作目みたいに
メカ自体を人物扱いでいいじゃん。
>>625 確かに色々合体させてみたくなるときあるなあ、ホワイトベースとかアークエンジェルみたいに前に伸びている脚の間に何か詰め込めそうなのを見ると
>>627 アークエンジェルとホワイトベースを腹側で互い違いに併せると。
無重力なら特に問題ないな。
無敵じゃねーかw
これが20年以上前のネタであることを思うと、進歩していないとも取れるな。
やっぱりな
でもスパロボでマクロスと他の作品が競演したとき、
なんで似たようなことをやらなかったんだろうか。
右手にナデシコ左手にラー・カイラムでぶちかましても、
喜ぶ人は喜んだんじゃ?
ヤマト以来、それを圧倒するような超人気の戦艦ものがないのもねえ。
ガンダムもそうかもしれないけどガンダムとマクロスは継続の強さがあるし、
エヴァとか衝撃的な作品もある。
あれ、あくまでネタであって同縮尺だとヤマトとアルカディで倍から
大きさが違う。
>>635 ヤマトぐらいの物語が描けないのと、見る方が付いて来れないのが有ると思う。
艦船メインで有る程度伸びた銀英はお手軽感が無い。タイトルが戦艦でも
ヤマモトヨーコとかのあれは実質モビルアーマーだし。
※戦艦等の定義として簡易基地機能を持つ戦略兵器というのが意外と重要、
快適な生活機能一式に加えて急なお客様のおもてなしが出来る必要も有る。
>>636 ヤマモトヨーコ世界の戦艦の扱い自体が「SLGの艦船ユニット」じゃなくて「STGの自機」だからなぁ。
お客様というかそれこそ相手国の王様を迎えて儀式がやれるレベル。
戦艦艦長にはそれだけの貴族的な意味での序列がある。
というか軍の序列と貴族の序列の関係は非常に深い。
やはり銀英伝がヤマト以後の戦艦ものじゃ最強かな。
逆に戦艦の規模序列にこだわらず、小規模艦艇での
外宇宙探検もありだと思うけど少ないしねえ…サジタリアスみたいな。
今のアニメで外宇宙はマクロスがほとんど専権かな?
ヤマモトヨーコも思ったほど人気でなかったなあ。
その意味でもマクロスがヤマトの直系だと思う。
帆船時代の戦艦がそもそも戦闘兵器というより未踏地域の探査と植民地の管理
を目的としていた。ヤマトもマクロス級も人類の脱出移民船でも有るため、
この条件は満たしてる。
逆に地球に攻めて来る異星人の母艦が脱出移民船の場合は多いかな。
宇宙船ものの新規タイトルがなかなかでないのには同意。
特に外宇宙を駆け巡るタイプのやつね。
個人的には海外SFクロスオーバーでもいいんだけど。
マトリックス+ハイペリオン+ギャラクティカとか微妙に
見てみたいようなそうでもないような・・・
前も言ったと思うけど、理想的なのが5〜20人の少人数クルー、
パワードスーツか小型MSもある、大きさの割に重武装長航続距離の
外宇宙探査船…ちょうどクラッシャージョウ程度で、あちこちの
系外惑星を普通に探査しファーストコンタクトもある、戦闘も
時にはあるけどいつもじゃない、といった話。
スタートレックとか、またヤマト3が二大国の争いメインにならなかった
ありえた姿とか、ゲームブックの「さまよえる宇宙船」とかそんな感じで。
そんなアニメが出なかったのが残念だよ、つくづく。
くっ…ヒヨコがSTG板を荒らしてやがる。
>>641 銀河漂流バイファムのような感じだなぁ…というかそのまんま。
特にリメイク版じゃ無い方はほぼそこに書いてある通りなのでお勧め。
バイファムもそれで、一つのジャンルを極めちまって
次々とそのジャンルに柳の下のドジョウが続く、とは
ならなかったのかなあ
15少年漂流記ー>バイファム
蠅の王ー>リヴァイアス
だったかな?
ヤマトはそれまでの地球に居を構える形式から旅に出る「西遊記型」の
走りになった作品だと思う。
スパロボが本質的に西遊記型に合ってないのかなあ…
「スパロボが」じゃなくて「SRPGが」じゃないか?
西遊記型を描くには味方構成員が多過ぎるんだって。
じゃあメインプロットは「ヤマトがイスカンダルに行って
コスモクリーナーを取ってくる」にして、それにいくつか
仲間を入れてスパロボのゲームシステムでやっても駄作になるか。
まあ復活編以前が自分の生まれる前だったりするような若い人の食いつきは
悪くなる可能性があるかな。
西遊記そのもののSRPGが有ったような気がするが
どんな感じだったのかね?
ヤマトが参戦にするには遅すぎたな
スーファミ時代ならメインになれたかもしれないが
>>646 マクロスみたいに町ごと引っ張っていくしか無いか。
ちなみに史実での玄奘の旅は最大で500人を超える大所帯に
なったらしいがヒマラヤ超えで大半が命を落としたらしい。
ヤマトクルーはどっかから湧いて出ているように見えたけど死者数は
2桁なんだよなぁ…。
元々の員数が大和より一桁少ないし。
>>650 参戦先が三次スパとかじゃなくて
ガイアセイバーになりそうな気がするけどね。
案外、そっちならゲームの雰囲気にも合うんじゃないだろうか。
ガンダムやゴジラ達とサッカーする古代進とかね
生活パートか。
戦艦もののアニメシリーズならある程度あるけど正直不足。
スパロボやロボットアニメには元々ないよなあ…
まあスタッフに宇宙開発や農業の知識がなければ、そっちのネタが
視聴者に受け入れられないと思えば仕方ないけど。
今ここに宇宙サッカーゲームの誕生を見た。
光子魚雷シュートとか波動砲パスとかですね。
それはそれですごそうだ
アルカディアとヤマトで「ツインシュート!」とか
デスラー艦が「瞬間物質移送器パス」とか
月がボール
なんだトップをねらえ!2か・・・
ってありゃロボか。
まずは素直にドッジボールからでいいだろ。
ゲージ一本消費236236+Aで
ヤマトなら波動砲シュート、とかさ。
アラレたちが建築中の基地を襲撃して、リアルロボット「コンボット」を
強奪し…巨大すごろくを楽しんだ話を思い出すな。
残念ながら別時空の番外編の一つだから参戦資格はない。
コンボットのデザイン自体は最高だけどな。
…鳥山さんが本気で戦艦&MSのアニメのメカキャラデザやったらどんな
すごい作品になることやら…
そうかスポーツなら意外と個性も出せるし人数も出せるし
面白いかも・・・でも買わねーw
今時ならカジュアルな大人数対戦シューターにしてもいいかもね。
と、スヌーピーをやって思った。
デフォルメされたヤマトやエンタープライズでドンパチだ!
宇宙怪獣とかバグス(隕石)もいるでよ。
これならサジタリウスやスタータイド・ライジングだって問題なく出れる!?
>>662 タカラの依頼でチョロQ新機体のデザインやったのがなかったっけ?
昔 SDバトル大相撲で遊んだなぁ
全員まわしだったのがシュールで良かった
あの頃はアニメと特撮の区別がなく ごちゃまぜ感が好きだな
>>662 鳥山がメカ丸出しなロボとをデザインした場合、
スコープドッグを親しみやすくしたようなのが出来上がりそうな気がする。
それに、ドラゴンボール以降の作品の傾向を見るに
「すごい作品」には、しないんじゃいかなあ。
話的には小粒なのになりそう。
>>665 そういう「SDキャラがガチャガチャ」がスパロボの原点、
だからヤマトとかはどうしても入りにくい…どうにもならないか。
どちらかというと近作の派手なアニメとかが印象にあるから、
それで大艦隊戦やってほしいんだが。
スパロボとは別のゲームシステムをゼロから作ったほうがいいのかなあ…
またはそれこそ、ゲームではなく最初からアニメで作るとか。
アニメで古い和製ロボなしSFアニメのリメイクをやって、
ゲームでそれらが共演するのを作るって感じか。
正直、今から、ゲームが店頭に並ぶまでに10年はかかりそう。
現状は同人に期待するしかないしのう
難しいねえ。
戦艦アニメ自体の少なさ。
スパロボが「デフォルメガチャ」ベースであるという本質。
スパロボ自体のSFクロスゲーは受けないというジンクス。
版権でそびえたついくつもの壁。
スパロボ自体の」じゃなくて「スパロボ以外の」だった。
勇者とかも…
戦艦や人間サイズを試した人がいないのも不思議だけど。
スパロボ以外だとブレサガぐらいか?
人間サイズだとSRPGよりもっとうってつけな成功例があるからなあ。
KOFとかvsカプとか、基本は対人戦ゲー。
登場悪役が少なくても成立するジャンルだし。
そっか、アトムや009やロックマンでSRPGやるより
対戦格闘やったほうがまだ可能性あるんだ。
最近だとスマブラだな
落ちものや麻雀で対戦する手も有るからなぁ。
戦艦ってゲーム化しにくいのかな。
レンズマンやクラジョーみたいに中の人のドカバキが多くても。
無限航路がヒットして、バンナム辺りがパクリゲーを出す事に
期待していたのだがなぁ
どんなゲームにしたらいいやら
SFであることを生かすとなると、
連ジ操作(レバー+射格跳探の4ボタン)での対戦アクションかなあ。
特に射撃ボタンは絶対要る。
あ、「ヘビーメタルジオマトリクス」……
プレステの宇宙戦艦ヤマトは良く出来てたと思う
そうそう。ヤマトのあらゆる局面を精一杯ゲーム化した、って感じだった。
さらに守生存シナリオとか北野再登場とかファンの要望もかなりかなえて。
>>682 PS2の三部作の方かな…良く出来たゲームだったけど白兵戦がダルかった。
その前のPS1版の2作も異なるシステムだったけどやはり白兵パートが
「さらば/2」を除くとダルかった。逆にさらば/2はコスモタイガーが
鬼強過ぎたけど。
逆に言えばこの部分をどう面白くするかが鍵かな。
はやぶさは・・・かえってきましたよ
>>677 そういうのを好む人たちがTVゲームのファン層とは
あまり符合しないんじゃないかな。
大戦略とか銀英伝ゲーム化も源流はPCだし。
クラッシャージョウも人気あるのに、なかなか使えないみたいだ
新しい方のダーティペアとかなら
なんとかなりそうな気がするが
ダーティペア・ギャラクシーエンジェル・ガルフォース・
エンジェルリンクス・ヤマモトヨーコ・スターシップオペレーターズで
スーパーギャル大戦…とか
>>688 男とか恋愛とか百合とかが入るとキモオタゲーになっちゃうから、
そういうのはいっさい排除して
ただひたすら強いおねいさんたちのSFバトル活躍を堪能できるゲームであれば。
すまん、これ忘れてた。
「オッパイを揺らすな」
パワードール並みのストイック女子ゲーか。
むしろベルセルクたんとかボーグクイーンとかそこら辺でいいわ。
女シュライクとかさ。
>ただひたすら強いおねいさん
オナー・ハリントン、キャサリン・ジェインウェイ、彷徨える艦隊、
コーデリア・ヴォルコシガン…
…ちょっとおねいさんじゃないけど。
もちろん、バグス(雌)、クイーンエイリアンもいるんですよね!
もちろん オパーイは揺れます
おばさんおっぱいが揺れてもな・・・
お腹も揺れます
俺は腰だな
遅いレスだけど
>>654-656よ、
俺が言ったのはそういうことじゃないんだ…
ガイアセイバーはコンパチには珍しいシリアス路線だったから、
そっちならヤマト混ぜても合うかなあ、と。
うんうん、地球代表選抜チームが覇権を掛けて他文明
代表チームと神の前で御前試合ですねわかります。
>>700見て、過去のヤマトスレのコレ思い出したw
811 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2010/01/25(月) 18:54:22 ID:Pt1J4H0U
敵軍の捕虜となり、向かった収容所でデスラー御一党に再会
捕虜を組織して『勝利への脱出』作戦を提案する古代
『勝利』の語感が気に入ったデスラーの鶴の一声で
古代等ヤマト一党によるサッカーのルール教室が捕虜のレクリエーションとして行われる。
なんだかんだで、いざ看守側と試合!と思ったが、当然看守側はルールなど知る由も無く作戦はあえなく頓挫
だがしかし、捕虜たちの様子に興味を持った看守の側もサッカーそのものに興味を持ち…
宇宙を巻き込むサッカープロリーグ誕生の物語。
その優勝トロフィーがヤマト(金メッキ塗装)
別にサッカーでなくてもよかったんだが、第1部で真田さんの回想で古代守がサッカーやってたよね?
アンビリバボーの感動路線みたいな話か。
ウルトラ・ライダーもありってのもあったんだな…
昔はいろいろあったもんだ。戦艦大戦を除いて。
80年代に「ヤマト倶楽部」とか展開しててほしかったのか。
ちびキャラ銀河英雄伝説とかって君ら的にはアリだったのか。
>>704 ヤマトだけじゃなくて松本作品宇宙もの全部を統合したSDものになりそう。
ダンガードAは省られそうだ
ダンガードAはスパロボにも宇宙戦艦ものにも出られないの?
逆に松本作品があるから、スーパー宇宙戦艦も作れないし
宇宙戦艦がスパロボに参戦することもないのかなあ…
あまりにも独特の世界で他と相容れない、だけど無視はできない…
別に無視したっていいじゃん・・・
俺はやっぱり洋クロスオーバーとか小説から欲しい。
ヤマトじゃなくてロスト・ユニバースとかアウトロースターとかが
単独参戦したらどれぐらい話題になるかな。
やはりインパクト言うならヤマト・銀英伝の同時参戦しかないか…
想像した。
新入社員「次はヤマト入れましょうよ!最強人気あるんですから」
先輩「できるわけあるか、西崎・松本ともに絶対拒否だ」
新入社員「じゃあアウトロースター!あれ好きだったんですよ」
先輩「ヤマトも入れないのに戦艦を入れるわけにはいかんだろ。
第一『ロボット』大戦なんだ、戦艦ものは入れられない」
新入社員「じゃあいっそ、戦艦だけ集めてスパロボみたいなの
つくりましょうよ!それなら」
先輩「西崎・松本ともに絶対拒否。最初から無理なんだよ。
さあバカ言ってないで仕事しろ」
昔、特撮大戦を出したが大失敗したからなぁ
あれが成功していたら色々なクロスオーバー系の作品が出ていたんだろうな
後、魔女っ子も失敗したよな
特撮大戦はバグ多すぎ、テンポ悪すぎ
シナリオ自体はよかったと思うんだが、あれじゃ人にすすめる気にならん。
魔女っ子大戦は「なんでこのメンバーで普通に戦闘してるの?」って感じ
昔のファミコンで出てた、キャラ絵だけ既存ゲームから置き換えたキャラゲーみたいでシナリオ自体がクズ
大体、萌絵とかで売るべきところでトゥーンシェイドでペラペラって、企画したやつは頭がおかしい。
どっちも、スパロボ並の企画・開発をちゃんとやってりゃまともなゲームになったと思うんだがなー
自分で手抜いて失敗しておいて、「ユーザーが求めてない」って結論にたどり着いちゃうのは潰れる巨大企業の
典型パターン。
ため息しか出ないな。
いい素材でも料理人次第、でも失敗したら素材がけなされる、か。
スパロボの成功が奇跡だったのかなあ。
どうなれば戦艦ものがスパロボに参戦したり、戦艦大戦が売れたり、
また戦艦ものアニメがたくさん出たりするのかなあ…
ブレイブサーガは良作、新世紀勇者大戦は残念
素材は同じなのに
やはり調理人の腕か
それ言ったら、
ブレイブサーガは四八(仮)でおなじみの人が開発を担当したんだぜ。
一作目だけだが。
勇者大戦当時は、
スパロボにガガガを獲られるとかしてて
勇者シリーズの大集合ゲームを作るという事の意義が半ば失われてたからねえ。
言うなれば、戦う前から負けが決まってた。
ブレサガ2は良い続編 ゲームボーイ版ブレサガは意味不明
良かった所は巨人ゴーグの参戦
>>716 今の戦艦もの/SFはジジイだけしかくいついてない、というのが諸悪の根源だろうな。
小学生雑誌で連載を持つか、(「エヴァX」みたいに元ネタとかけ離れててもいいから)
TVアニメ(できればゴールデンで)の放映かねえ。
ヤマトのような
対象年齢3歳以上の基準をブッチギっちゃうようなメカデザインじゃ無理かなあ。
海外SFでのニュー・スペースオペラブームも日本には
上陸していないらしい、というかSF自体がジジイのものに
なってしまってるようだな。
ロボットアニメ以外に子供をひきつけるものは何かないのかねえ。
大人がつまんない、って言ってるうちはダメだよな。
基本的にはSFは馴染まないんだよ・・・
イトカワ?ブームに乗っかって騒いでるだけですwww
来年の今頃は忘れられてるんだろうなぁ。
今の子供にはやはりカードだよ
戦艦カードバトルとかが流行らないと
そういうのやっても、
多分途中でキャラ人気取りの方向に行ったりするかも知れんな。
特に小○敏○先生でも起用しようものなら。
別に嫌いな訳じゃなくて「SF者」の存在が興味を持った人を片っ端から
追い返して嫌いにさせてるだけだと思う。ロボット…というよりガンダム
は富野がガンダムとガノタが嫌いなお陰で追い返す論拠が無くなってる。
>>723 カードはともかく「海戦ゲーム」みたいなのはよくやった。
スパロボ系統の作品は概ね好きだが
世界観がいつも地球中心ってのが、狭く感じてしまうな・・・
巷にあるSF小説やゲームでも大体一つの銀河で収まる話が多いし
数千億の銀河があるのに、たった1〜10個程度規模の銀河の話で
飛躍して宇宙の危機wと言われても・・・と
いつも冷めてしまう自分は厨ニだなw
所詮、書くのは一人の地球人だしな。
自身の発想に無いことは書けん。
その発想は他の平行宇宙につながっているんですね
>>726 システム上の問題で宇宙空間メインが続くとゲームがダルくなって辛い。
陸戦が基本だしそもそも全宇宙の命運というには規模が小さ過ぎ。
正直パトレイバー主体で町の事件を追うぐらいの内容で釣り合う構成だ。
1銀河の居住可能惑星限定で考えても銀英やシュヴァルツシルトみたいな
システムになるのに複数の銀河なんてそもそも扱いようが無い。
歯磨き粉を買いにいく為に大阪からロサンゼルスに大冒険するような
ナンセンスな話になるよ。
ヒッチハイク
>>729 ダウンタウンの「エビアン汲んできて」を思いだした。
>>721 やっぱりそれなりにメジャーな雑誌での紹介が無いと
みんななかなか動けないのじゃないか?
スポーンの時はモノマガジンとか電撃とか、
ビーストウォーズはコミックボンボンが動いてくれたが。
SFマガジンとかコンビニに置いてないし、子供が立ち読みできるもんでもないし。
子供達に普及させるにはコロコロかジャンプの協力が必要だよなぁ
てかこのスレ勉強になるわw知らない作品がほとんどだ
やっぱり昔の作品ほど宇宙船が出てくる宇宙物が多いなぁ
宇宙の研究があんまり進んでなかったせいで、
フィクション物件として使いやすかったんだろうね。
スペースデブリの事とか知っちゃうと宇宙戦とかって
無理なんだなぁって思うよ
なんで?
ニール・カミンズ「もしも宇宙を旅したら」を読んでみれば分かるよ。
宇宙というのがどれほど過酷か、地球の大気と磁気が
どれほど厳重なシールドか。
だからデフレクター装備してんじゃん、スタトレとか。
レンズマン的にはスクリーンとシールドで全部解決してますが、なにか
実際の所真面目な宇宙戦闘は並走しながら主砲をバンバン撃ち合うような
帆船時代のような戦い方になっちまうと思う。しかも船の速度からすると
弾丸は異様に遅い。機動兵器も艦船に航空機で挑む様な戦い方というより
ガレオン船に手漕ぎボートで食い下がるような戦い方になるので外宇宙で
は使えない。
あと幾ら機動兵器が強くても母艦が沈んだり宇宙船のワープデバイスが
故障したら太平洋のど真ん中で漂流するより酷い事になる。
もっとも宇宙鮫とか居なければ戦闘終了後に救命艇で回収するだろうけど
救難信号が出てなければ見つけるのは殆ど不可能。
マスエフェクトでも宇宙艦隊戦について熱く語ってたなぁ
機動兵器での漂流…ガルフォースとか彷徨える艦隊とか思い出した。
併走してるんだから船の速度関係なくね?
乗員とか船体構造的にも耐Gの上限あるだろうし。
そもそも技術レベルに大きく左右されそうな・・・
機動兵器だって、地球での航空機のような感じで宇宙を行き来できる
ものができてしまえば、また同じようなバランスに戻っちゃうんじゃないかな。
まぁそれが1人のりか、千人乗りかはしらんけど。
飛行機の優位ってのは、地表の特異な環境なんだよね。
船:輸送容量が極端に大きいが、ある程度以上の速度は出せない
飛行機:発着が危険で船ほどの大型化は困難、船よりずっと早く移動できる
潜水艦:見えにくいが大きさ・速度に限界がある
それで「より射程の長い兵器」として飛行機が発達してしまったと。
だから物理法則レベルで、その船と飛行機の違いをはっきりさせないと
説得力低いだろうね。
オナー・ハリントンの邦訳最新刊(もう続き出ないのか…)では強引に
空母じみた兵器を作ってたけど。
ガンダム理論はそれなりに説得できるか?
>744
推進剤なしで宇宙を移動できるエンジンでもでっち上げて
大型船:火力、装甲ともに高いけどステルス性が皆無で動きも鈍重になりやすいので
遠方から簡単に見つかって長距離兵器にやられやすい。
宇宙戦闘機:火力、装甲ともに低いがステルス性、機動性が高いため敵に見つかりにくい
ため実質的に接近戦でしか仕留められない。
という風に性能として明らかに違うということを示せれば活躍できると思うけどな。
先進国と新興国で火星到着競争でもあれば、もしかすると
人類初の惑星間宇宙戦闘とかみれたりするのかなぁ。
つクリスタルサイレンス
どうせならレッドマーズだろ
リアル宇宙戦艦といえば航空宇宙軍史や太陽の簒奪者?
スーパーロボット大戦OGディバイン・ウオーズ
銀河漂流バイファム
宇宙戦艦ヤマト2
スタートレック ボイジャー
ギャラクシーエンジェル
サイボーグ009超銀河伝説
勇者エクスカイザー
グラディウスV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
星方武侠アウトロースター
超電磁マシーンボルテスV
マップス
レイストーム
マクロスフロンティア
Battlestar Galactica
クラッシャージョウ
敵は海賊
レンズマン
宇宙海賊キャプテンハーロック
勇者特急マイトガイン
機動新世紀ガンダムX
ロスト・ユニバース
機甲艦隊ダイラガーXV
銀河戦国群雄伝ライ
銀河英雄伝説
で動画作って投稿してみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11431708 それでストーリーどう組めるだろうなあ。
>>745 まず波動エンジンが一種の永久機関だねぇ。
ステルス云々に関しては重力波でそのまま説明出来る、大質量が動くと
空間の歪みによる重力波が出るのででかくて重い戦艦はすぐに見つかる。
速力と機動性については「加速性能」で説明出来る、つまり推進剤を噴射
する宇宙戦闘機や手足をバタバタ動かしてバランスを取るロボに比べると
質量の大きい割に推力の小さい主機を持つ宇宙戦艦はそれらに比べて緩慢
な回避行動しかできない。
ただ距離が離れると終速度の大きい宇宙戦艦が宇宙戦闘機やロボット兵器
を引き離してしまうので、宇宙空母はかなり相手に近づかないと艦載機を
発進出来ない。この場合空母が戦艦を追いかける格好になる。
艦首側に艦載機射出口が有ったら下手すれば格納庫に砲弾が飛び
込んで来る危険が有るから射出時に速度を稼ぐのも難しい。
バイファムの強さって、アレックスやGP01ぐらいなんだろうなぁ
波動エンジンはタキオンを推進剤にしているから永久に加速し続けられるらしい。
確かに重力波探知は亜光速域だとアリかも。
船が曲がりにくいのも現実と同じだな。
バイファムって出しにくいな。
寺田Pが「好きすぎて出したくない」といったって話だけど。
外宇宙中心のスパロボにクラッシャージョウとロストユニバースを
さりげなく混ぜたらどうなるかな。
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦艦ナデシコ
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
勇者ライディーン
超電磁マシーンボルテスV
マクロスフロンティア
機甲艦隊ダイラガーXV
クラッシャージョウ
ロスト・ユニバース
ってところだろうか。
年がばれるな
その参戦メンバーだと外宇宙って感じがしないんだが
ガンダム・マジンガー・ゲッターが義務だからなあ…
機動戦士ガンダムΖΖ
ガンダムW
マジンガーZ
マジンカイザー
真・ゲッターロボ
ガルフォース
機動戦艦ナデシコ
銀河漂流バイファム
マクロスフロンティア
ヴァンドレッド
クラッシャージョウ
ロスト・ユニバース
宇宙海賊キャプテンハーロック
こう見てみると、「外宇宙中心のロボットアニメ」
「外宇宙が舞台で戦艦とロボット両方」のどちらも少ないんだな…
だって基本ヒーロー(ヒーローに限らんか、刑事や探偵もそうだ)の戦いは防衛戦だもん。
外宇宙にわざわざ“敵を探しに行く”理由がない。
ガンダムはターンエーでいいだろ
マクロスフロンティアやイデオンみたいに
外宇宙で敵と遭遇みたいな感じが自然か?
探検冒険の喜びというのは日本人にはないんだなあ…
欧米では「ソロモンの洞窟」など児童文学から伝統があり、
戦前日本でも少年向き小説といえば海外に雄飛する冒険ものだったんだが。
ヤマトはその「基本防衛戦」の発想からやむを得ず外宇宙に出る形にし、
さらに西遊記の要素を入れることでうまくいったと。
>>762 戦前っていうのがポイントやね。
防衛線ばっかりなのは、敵に先に手を出させることで
ヒーロー側が暴力(肉弾戦でなくても推理で追い詰めるとかも含めて)を使うことに
正当性を持たせる為じゃないかと。
なるほど、暴力の正当性か。
スタートレックもある程度暴力の正当性は工夫してたよな…
とにかくもっと、ロボットありでもいいから外宇宙探検系の
スペオペがたくさんあってほしいな。
マクロスだけで充分、になっちまったわけね。
コロンブスも侵略者として弾劾される時代だもんなあ…
スターウォーズの扱いが難しいな。
サン・クラッシャーみたいな超兵器が出てくるかと思うと、
スローン大提督みたいな戦術家も結構出てくる。
歴史だけでも数万年分あるから、何処を選ぶかも問題。
・クローン大戦期
・銀河内乱期(エンドア前)
・残存帝国期(スローン三部作〜和平協定)
・ユージャン・ヴォング戦争期(NewJediOrderシリーズ)
・銀河同盟期(キリック三部作)
のどれかがいいと思うが……
わざわざ洋モノを入れる必要はないと思うが
洋モノこそ入れないと楽しくないだろ。
知性化シリーズとか、ファウンデーションとかジーリー宇宙を混ぜてみたいよ。
>767
ローダンみたいに長い世代、いろいろあるんだね
そういうのなら、
「ディーヴァ」PC-98版をもとに
版権キャラを登用できて版権機体を生産できる内政アリSLGにした方が
ファンには受けがよさそうだね。
バンプレストオリジナルも単なる参戦作品に過ぎず、
いわゆるゲームオリジナル主人公はディーヴァキャラで代用。
最初っから落ち着いたおじさん向けゲームとして作るの。
そのほうが息長く楽しめるかもしれないな。
スタトレ版シビライゼーションもどきとかあったな
>>771 「ストーミーガンナーが配備されました」だね…惑星破壊兵器ヴリトラ
相手に戦艦もドライビングアーマーじゃ手も足もでないのにレイドック
では普通に落としてた…まぁ戦闘機と言っても特機並みの性能だけど。
ところで…
スーパースターフォースみたいに崩壊した世界の時間を遡るストーリーも
複雑になるけど楽しそうだ。物語の都合上いつも「時間軸」合わすのに
四苦八苦してるし。
スーパーレイドックに出てきた方のヴリトラは
ディーヴァのやつより幼生体に近い個体だったりするのではないか。
という説がふと頭をよぎった。
スパロボアルファ外伝の漫画でドラゴノザウルスの幼生体って出てきたじゃん、
あれと同じく。
人型兵器があるならスパロボにも出しやすいだろうな
無限航路をシナリオだけでなくシステムも入れれば
登用とかが更に充実するな
書斎にハード持ち込んで
ワインでも一杯やりながら嗜むゲームにしたいんだろうけど、
そううまくいくんだろうか・・・
>>762 ジャンプでやってる「トリコ」が今の路線を継続できればねえ。
今さらっちゃいまさらだが、「V(ビジター)」がリメイクされてるとか
Vって地球から外に出るんだっけ
>>779 膝の上でナデナデさせるための猫もつけてやるべきだろ。
>>783 待て! 奴らの中にはゲーム中にリセットボタンを押すのを無上の喜びとしている者共もいる! 注意と警戒が必要だ
猫といえばオナー・ハリントン提督だな。
ダーティペアのムギもある意味猫…というかグイノだったな。
Vとかインディペンデンス・デイとか宇宙戦争とか「地球に近い範囲」での
ドンパチは逆にスパロボに入れやすそうだな。
…インディペンデンス・デイにエリア88メンバーが参戦するの
絵で妄想しちまったじゃまいか
エリ8の連中ならインディペンデンスデイ的には
戦死か特攻でお陀仏だな・・・
罪人・堕落者・無能は死ぬのが欧米の正義
原作再現ということで無問題
「年代が現代」でできそうな作品
・ID4、V、トランスフォーマー映画版など
・怪獣映画
・一部スペオペ(特別な発明家が宇宙に飛び出すタイプ)、「反逆者の月」シリーズなど
・マジンガーZなどスーパーロボットアニメは基本的に、
社会全体が未来である必要はない(一部研究所の技術水準が隔絶している)
・エリア88
・ストライカーズ1999、ソニックウィングズなど
・アトム今昔物語
・サイボーグ009
・フルメタル・パニック!
・それいけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(艦をこっちに持ってくるのが無理?)
こうしてやってみるといかに自分が無知かわかる。
補足できる方いたらお願いします。
こうしてスレをみていくと、
「スパロボは今よりもっとインテリユーザー向けになってほしい」
って感じがするな。
強いて挙げるならスクコマ2みたいな感じ?
いや、システムじゃなくて参戦作品をインテリ向けに、ってこと。
別にインテリ向けでもなんでもないだろ、
華麗臭オタクおっさん向けって感じか?
オッサン以外に宇宙戦艦好きがいないというのが悲しい
宇宙戦艦がメインの作品を見ていた層がもうオッサンというのが正しい。
それは新しい宇宙戦艦が出なかったということなんだよなあ
ヤマトの頃は頼んでも向こうから来てくれたけど、
(地上波ゴールデンでTVアニメやっててくれたから)
今だと、わざわざ見るためにこっちが出向かなきゃいけないからな。
まずそこでふるいにかけられる。
ごめん、「頼んでも」じゃなくて「頼まなくても」だった。
他のアニメもその点同じだけどね。
アニメが地上波ゴールデンなんて今じゃ夢のまた夢だよ…
日曜朝が最後の砦だな。
朝日は無理だろうから、(戦艦もののためにバトスピやプリキュア潰すとか無いだろ)
フジあたりに期待したい。
戦艦だけじゃなくて、「SFアニメ」と考えてみたら、ジャンルとしては
サイボーグ・超人(009、マルドゥックスクランブル…)
地上戦ミリタリSF(宇宙の戦士、老人と宇宙、ヴォルコシガン…)
戦争なしの人の冒険(クラーク・アシモフ・ハインラインなど)
侵略もの(ID4、盗まれた町…)
思弁性が高いもの(レイ・ブラッドベリ、テッド・チャン、グレッグ・イーガンなど。
トワイライトゾーンやX-Fileなどホラーと境界にある作品もその系列?)
などなどホントいろいろあるんだけど、まあ見事なまでにロボットばかり…
子供向けはロボットに取られ、
大人向けは漫画ドラマ化や恋愛ものや水戸黄門に取られ
いいとこないな。
宇宙戦艦が実用化されるまで待とうぜ!
日曜昼2時あたりでノイミタナサンデーとかそういう枠作ってくれれば、
>>801みたいな番組の受け皿になりそうな気がするんだけどね。
日曜の昼過ぎのテレビはほとんど拷問だからね・・・
逆に思い切り冒険してくれてもいいのに。
>803
徹底的にリアルなかなり未来の宇宙兵器を想像して、
あまりのカッコ悪さとつまらなさに頭を抱えた。
>>806 おま・・・そんなこと無いはず。
どんなものにも実用のものは実用の美しさがあるんだ!
宇宙ステーションだってあんなにカッコイイし。うんうん。
かっこいいにもいろいろあるからなあ。
そういうのはコンビナートや建機と同じく
武骨路線を行けばいいんじゃないかな?と思うんだが。
>>806 ヤマトも大日本帝国軍的要素がなかったら
コケ具合は今の非じゃなかったかもしれんな。
スターシップ・トゥルーパーズは参戦できないかなあ。
白兵戦メインだからむしろ009などが出るほうがいいか?
宇宙の戦士と競演だな
白兵戦で圧倒的に強い作品
・スターウオーズ:ライトセイバーとフォースを駆使するジェダイ
・デューン:予知などを使う格闘の達人
・宇宙の戦士:大型戦車に匹敵するパワードスーツ
・老人と宇宙:ナノマシンと脳内コンピューターで強化されまくり
・反逆者の月:同じく強化人間
普通
・ヴォルコシガン・サガ:基本普通人だがいろいろ強い。特にボサリとタウラ
・スタートレック:普通
・タイラー:強力なパワードスーツがある設定もあるが、何かと強い
・ヤマト:普通人だが妙に白兵戦にも強い。ただしキャラ死亡率高い
・マーブルヒーローズ:多彩な超能力(一応宇宙を舞台にした話もあり)
・サイボーグ009:役割分担のある強力なサイボーグ
>>811 共演だとどうしても性能が被るから、
ルート分岐による二択の方がいいと思う。
白兵戦で強いといったらシュライクだな
宇宙の戦士を出すなら公式解毒剤こと「宇宙兵ブルース」、
さらに「終わりなき戦い」も…
あれウィラード・フール隊長、どうかしましたか?
ローダンの白兵戦ってどんなんだろうな。
ギャラクシーエンジェルならなんとか
ギャラクシーエンジェルに、「母艦に切りこまれて白兵戦」ってことは
確かなかったのが残念といえば残念
知性化シリーズが参戦したら買う
よしバイファムやイデオンと一緒に逃げ回ろう
テレビの再放送でバイファム観ているが、主役ロボとしては弱すぎるんじゃないか?
まぁ、戦闘マシンがバリバリに活躍するストーリーじゃないのは解っているのだが
宇宙船が主役だから問題ないんだよ、見たこと無いけど
ロボットは船外修理活動をし、艦の強力な砲と乗員の外交でのりきる、
というのも本来の形だと思うんだけどな…
今凄まじいネタを思いついてしまった。
基本落ちもの。一人暮らしの男主人公のところに、数人の美少女…
実はみんな普段は美少女だけど、変身したら宇宙戦闘兵器になって、
主人公を戦いに巻き込みにきたのである。
・ズムウォルトそっくりの高速イージス戦艦、和風ポニテ
・スパニッシュ系長身ショートの潜宇ミサイル艦
・ドリル+機関砲型スーパー系ロボットの巨乳ちびっ子
・超空間戦闘攻撃機のメガネ三つ編み委員長
・その双子でとても仲が悪い、コギャルに近い両肩砲人型・迎撃機の可変機
毎回の戦闘で、どれを選んで戦うもよしだけど…変身した機体に乗るとき
もちろんややエロ描写あり。
とりあえず銀英伝の戦艦が「スーパー銀河英雄伝説大戦」並みに丈夫になってればいいかなw
>>822 そういう場合は、ロボはいかにも作業用な格好で、
戦艦を派手派手傾き者武装にデザインするだろうな。
>>806 耐圧構造と3次元での対称性を考えると球形だよな。
宇宙船ヘリオスみたいな球体宇宙船に艦載機がRB−79ボール。
宇宙要塞はデススターやイゼルローンみたいなこれまた球形。
>>812 小銃弾ぐらい防げる装甲の有無で白兵戦の損害が随分変わるなぁ。
>>822 まさに宇宙大航海って感じだね。補給を考えるとミサイルはバンバン
使えないのと物資の調達もしたいだろうから惑星戦は極力避けるか
現地勢力の取り込みが必須だろうね。
>>824 タイタニア?
ボーグとかの統一知性体を除くと、パレインIVのナドレック一人で全部の敵が片付きそうな気がする
仮スピみたいに
一斉にかつ多方向から攻めて来るというシチュなら
さすがに人手が足りないとかそういう理由で
別ヒーローにも出番と手がらがありそうな気がする。
超人ロックみたいなのを主人公にして
宇宙オープンフィールドでは様々な惑星に行けるモードと
操作性はANUBISみたいなので
宇宙戦略モードでは艦隊を操作して他の勢力の惑星を占領し
基地とか作ったら、上記のモードに反映されるとか
イメージはEVE onlineの惑星開発とか
そんなゲームを開発して欲しい
主人公一行はオリジナルにして
敵は主人公達の宇宙から誕生した悪者がそれぞれの宇宙に散らばった形に
で、時空ゲート的な物でそれぞれの宇宙に行き
現地のキャラと一緒に倒して行く
システムは無限航路の星図移動とスパロボの戦闘を合体させて
のはどうだろ
どの星にもいけるか、それとも一本道か。
どの星にもいけるとなるとどの勢力からでも参加できる戦略シミュがいいか。
SRPGだとどうしても一本道になりそう。
実際にはヤマトも一本道に限りなく近かったよな…
別に攻略拠点とか選べれば一本道にならんでしょ
お題をクリアするものと考えちゃうと一本道。
序盤のストーリーは新世紀勇者大戦で、
ゲームの流れはゼルドナーシルト(星図移動を大陸移動に置き換えれば)
って感じか。
>>831 PSヤマトのパート1だと、大きく分岐するところはあったが、最終的には合流してたな
(それぞれのルートのプレイ中に入手できる資源が違った)
あとは、Gジェネ見たいに時代を選ぶシステムも
上手くアレンジできたらいいかもしれないな
ヤマト3だったらガルマンガミラス・ボラー連邦・シャルバート教団・独自地球帝国
それぞれでルート分岐できそうな気がする。
・レンズマン
・宇宙のスカイラーク
・キャプテンフューチャー
・さすらいのスターウルフ
・バーサーカー
・宇宙の戦士(原作)
・終わりなき戦い
・ヴォルコシガン・サガ
・銀河の荒鷲シーフォート
・紅の勇者オナー・ハリントン
・啓示空間
・老人と宇宙
・ポスリーン・ウォー
・彷徨える艦隊
・宇宙英雄ペリー・ローダン
・無責任艦長タイラー
・クレギオン
・クラッシャージョウ
・銀河英雄伝説
これ全部まとめたらどんな話になるんだろうなー
ただのラノベですがな
作っても黒字にならなさそうなクロスオーバーだな。
>>837 それらを全部読み込んで噛み砕くことが出来る奴なんていないだろ…
>>837 それら原作読破するのに膨大な時間がww
個人的には
時砂の王
導きの星
魔魚戦記
反逆者の月
マップスネクストシート
ジーリークロニクル
サムライレンズマン
啓示空間
グロリアスドーン
ARIEL
星界シリーズ
銀河英雄伝説
が見たい
お前ら啓示空間好きだな
まぁ自分もなんだかんだでシリーズ殆ど買ってるけど・・・
個人的にはバクスター、ベンフォード、ヴリン宇宙でクロスオーバーして欲しい
特にペリーローダンが膨大な時間を食うなw
もう終わることが無いかもしれないな
完結している原典でないと使いにくいという
バンダイ式クロスオーバーが仇になったな。
新スパロボの時のWやGの見切り発車見てると、完結してない作品出したくないのは当然だと思うがな。
ところで、みんなペリー・ローダンって読んでるの?
高校生でSFに目覚めた時点で200何巻ってのを見て読むのを諦めちまったんだが。
ダンボール一箱分ぐらい、買い続けてるの?
ペリー・ローダンって今どれくらい出てるんだ?
500くらい?
長く続いてるって事しかしらないw
日本語で382(月二冊、一冊二話)、ドイツ語で2400話はいってるようだ
最初のほうだけでも、好きなサイクル読むだけでも大丈夫らしいけど。
リングワールドと銀河乞食軍団も忘れられてるな
851 :
それも名無しだ:2010/09/05(日) 17:29:07 ID:h3x+JG1b
今度の実写ヤマトがきっかけで、宇宙戦艦ブーム来て欲しいな
タイタンAEとトレジャープラネットも参戦希望
>>851 ヤマトはもうしょうがないとして、
戦艦ブームのもとで生まれた新規作品ぐらいは
中学生以下をターゲットにしてやってほしい。
今のロボなしSFはジジイ向け過ぎる。
>>841で挙がった作品は
悪い意味で歴史と一緒で、一部の時期を抜き出して題材にするという手法しかできなさそう。
>>852 タイタンAEとか子供向けだろ。
普通に面白くて困ったけど。
スポンサーが「ロボットアニメ以外認めない」のかなあ?
バイファムも初期案だとロボ作品じゃなかったが
スポンサーがロボット出せと言う事でロボ作品になっちゃうし
ロボットアニメ至上主義、でもCSとかOVAとかいろいろあるのに、もっと実験できないのかな?
ガルフォースなんてその実験の一つだと思うけど。
なんか話が15年ぐらい遅れてないか。
今宇宙ものやるとしたら
宇宙での美少女まったり物なんだろうか。
熟女エロしかないだろう
ギャラクシーエンジェル?ガルフォース?エンジェルリンクス?
ガイアとかじゃないかなぁ
SQ19でやってる奴かな。
>>858 もう5年プラスだろ。
笹本のミニスカ宇宙海賊だっけ来年に放映されるの
あるらしいねえ
実写版ヤマトがヒットすれば
…なんという絶望的なことを。
でもこの二連発で、ますますヤマトは使えない、戦艦はダメだ、
って固定観念が強まるんだろうなあ…
戦艦じゃ小学生が対決に使うこともできんしな。
だからロボットばかりなのかねえ…だったらなぜ、アメリカでは
ロボットおもちゃはそれほど売れていないとされるんだろう?
>>868 ビーストウォーズネオ〜メタルスのころに出た
「変形合体ロボット攻略指令書」(フットワーク出版)でも
アメリカでの変形合体トイの後進性には触れているんだけど、それによると
向こうは軍関係が強い。
キャラクターは基本的にコミック出身、
それより低年齢の子供が見るTVは規制でガチガチ、
TFが紹介されるまで変形合体ロボットという考え方自体がなかった、
あと、「主は自らに似せて人間を作りたもうた」でおなじみの
キリスト教圏であることも無関係でないだろう。
もっと詳しく知りたかったら上で挙げた本読んでくれ、すまない。
なるほどありがとうございます
悪い。
〜攻略指令書じゃなくて
〜完全攻略書だった。
お詫びして訂正させていただきます。
外宇宙のロボットものも案外少ないよな…
まあガンダムが強すぎるからなんだろうけど。
個人的には最新の宇宙論・系外惑星の知見てんこもりの
外宇宙探検が見たい。ロボットがあってもいいから。
ランダム生成のAI探査船航海日誌(ビジュアル付き)か、胸熱だな
ログポールにあっち逝けこっち池と言われてその通りに…
手足が伸びる船長、鼻が長い狙撃手、三本のそれぞれ熱線剣・単分子剣・霊斬剣を駆る剣士、
足癖の悪いコック、性格の悪い航海士、変身する医者、…
冗談抜きで同人でならワンピのスペオペ版はありそうだ。
万一スパロボに戦艦ものが入るとしたら、やはりそれは
ヤマト以外にありえないのかなあ。
でもってヤマトが無理だから、他の戦艦ものはたとえできたとしても出ないと。
まあ、ゲームサイド最終号でもポソッとだが
スパロボはニーズによってはロボットバトルを捨てるべきではないか
と書いてたしな。
おそらく、同じゲームルールに載せた別ジャンルキャラものも作れ的提言なんだろうけど。
どうしてもスパロボ・ロボットものは世界が狭くなるからね
スパロボの延長にある、比較的穏健な参戦作リスト…どんなふうになる?
0083
Zガンダム
ZZガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
真・ゲッターロボ
コンバトラーV
ボルテスV
ダイターンA
マクロスF
イデオン
バイファム
ヴァンドレッド
ヒロイック・エイジ
宇宙戦艦ヤマト
ロスト・ユニバース
クラッシャージョウ
敵は海賊
キャプテンフューチャー
こんなところかな?
ギャラクティカ参戦でエロエロにしてもらいたいですはい
ヘッドラインに「ヤマトにタイラー」というのがあって、とっさに
ジャスティ・ウエキ・タイラーが出てくるのかと思ってしまった。
いや別にイツマ・フヨウ〜以下略〜タイラーでも別にいいんだが。
「木村拓哉主演「ヤマト」主題歌にスティーブン・タイラー決定!」
…どれぐらい豪快なこけ方になるんだろうな、実写版…プロのこけ師と
いえばペンギン村サファリパークの運転手だが…
なんかアウトロースターの映画がこけそうだ、とかいう話もあるな。
ガンダムやマクロスの実写という話は皆無だよねえ?
>>881 PS時代に、モータルコンバットの影響で
実写ゲームを作るのが流行したことがあって、
ガンダムもその毒牙にかかってる。
Gセイバーなんてのもあったな。
マクロスはやってないな、仮にやったら
戦闘機が変形するようになったトップガン・・・日本だからベストガイか・・・になっちゃいそう。
日本にマクロスが落ちたらマクロスか、またはスパロボOGの筋だろう。
アメリカにマクロスが落ちたら、きちんと軍を編成して主人公は正規軍人だろう。
今だったら何十人組アイドルとかで主人公も十何人組みだな。
そして歌に加えてダンスで敵を融和っと・・・
主要数人以外はモブで、
たまにそいつにスポットが当たる回がある方式(TF,ライジンオーとか)
になるのが目に見えてる・・・
今はアイドルもそういう時代なんだな。
まあ昔もおにゃんことかいたが。
外宇宙はマクロスの独壇場かね
色んな作品の宇宙戦艦の艦隊が戦列を組んで航行するのって、
絵的にどうなんだろう。
ホビー誌とかでも投稿した人いないのかねえ。
プラモとかの立体物が少ないからなぁ
>>888 今現在で一般人でも用意できる商品限定だと
ヤマト、マクロス、ガンダムの艦船だけだしな。
こっそりミニプラダイボイジャー(ボウケンジャーの)の戦艦形態でも混ぜるか?
これももう今じゃ手に入らんけど。
OGとかもないの…スターウォーズやスタートレックなどアメリカSFも…
宇宙戦争、インディペンデンス・デイ、トランスフォーマー(ハリウッド映画)など
のほうがスパロボにはむしろ相性がいいんじゃないだろうか
昔のスペースオペラは木星に固い大地があったりしたんだよな…
もちろん火星にも金星にも、水星にも土星にも人が住んでたり。
日本アニメでちょうどいい、太陽系内での宇宙戦艦だけの
侵略ものというのもどうも思い出せないなあ。
そういうのは古典以外はやらないのかねえ。
古典じゃないとそんな科学考証無視のやれないって。
書く方が恥ずかしがってしまう。
火星人とか金星人とかがいる宇宙なら、伊藤老師の宇宙英雄物語が日本では最後かねぇ。
銃夢LOみたいにポストヒューマンが牛耳るんならありなんじゃない?
海外SFはそれこそそんなんばっかだし
現地人じゃなくて、向こうも渡来人だった、て感じか。
その気でストーリー組めば、スパロボの通常メンバーでも
「宇宙戦艦大戦」に事実上できるんだよなあ。
前半が宇宙からの侵略で、敵を撃退したときに
ワープエンジンの技術も入手する。
別の宇宙人勢力との外交チャンネルを確立するため
敵に捕まっていたのを助けたその別勢力の王女を送り届ける、
さらに恒星間航行技術を確立するのが目的で遠征に出る。
ついでに敵の根拠地も探して叩ければ叩く。
だが恒星間航行に反対する反乱勢力も艦内にいて
恒星間航行での艦内政治、破壊工作防止などもいくらかあり。
無差別に恒星間船を襲う宇宙海賊の脅威もある。
ハガネ・ヒリュウ改・ナデシコ・マクロスシリーズに、さらに
バンプレストオリジナルの恒星間航行用の大型戦艦を用意すれば
どうにかできるんじゃない?
ラー・カイラムの恒星間航行用改造はちょっと文句でそうだけどさ。
第三次αで普通に深宇宙いってるじゃないか・・・
それが繰り返されないってことは受けなかったのかな
第四次αでヤマト参戦とか…
やはり外宇宙系スパロボは人気ない、または繰り返したくない
事情でもあるのかなあ。
…真田澪救出シナリオとか本気で見たいんだが。
俺はマスエフェクトで我慢することにした
>>902 スパロボ系でなくても良いならPS2ヤマト(暗黒星団の崩壊)で
そのシナリオは既に展開されているからようつべやニコで確認するがよろし。
ゲームとしてはもう少しな感じだけどシナリオはダイソン球理論やら
天文学やらが組み込んであってマジでおもしろくて良いよ。
ちなみにシナリオの中の人はスクコマ1、2やトリノホシの中の人。
トンクス。ツッコミ待ってました。
ちっw
>>904 コレはニコで見たけど、ほとんど真田無双なんだよなw。いい意味でwww>澪救出篇
(某タグにはハゲしく噴かせてもらったがw)
真田、アストナージ、トオル・ジューニアス・ヒラガー、ラフォージが
組んだら恐ろしいものができそうな気がする。
とんでもなく強力な戦艦と、超高機動の人型可変機とか。
須磨祖GAのノア様をハブってた。
そっか、スーパー系にもたくさんマッドサイエンティストはいるんだったな
>>908 アストナージが博士って、アンソロのネタに毒されてないか。
むしろチェーンのほうがマッドサイエンティストだよね
ガルフォースってスーパーロボット大戦とスーパー宇宙戦艦大戦、どっち寄りだろう
>>914 エイリアンとか13金とかと一緒にスーパー閉鎖空間パニック大戦。
エイリアンもどう出せばいいか難しいよな。かなり戦力ありそうだけど。
リディックとかもあるんだよなあ…
ダイオージャの敵メカを上手く利用出来ないかな?
結構スーパー系でも外宇宙はあるんだよね
>>723 「爆闘宣言ダイガンダー」みたいな感じで
小学生艦長がカードで指示を出すという形で
大人の戦艦クルー(巨大ロボと違って戦艦にはこういうのが必要)たちをこき使いつつ
他のライバル艦長(やはり小学生、というか、戦艦の艦長には小学生しか就けないことにする)たちと対戦して
勝った負けたを繰り返しながら成長していく話か?
最終回では成長して大人になった主人公が戦艦クルー=こき使われる側に。
子供が活躍するSFなんてせいぜい銀河市民や老人と宇宙4、
それでもハイティーンだもんな…
トリポッド
それをいうならたったひとつの…
子供向け・ジョブナイルSFというのも結構あるのかもね。
さらに本国には。
…少年ジャンプとかに、「本格的でしかも子供向きのSF」の
枠があればいいんだけどなあ。
理想は「スタートレック×宝島」というわけだ。
クラッシャージョウのリッキー中心話もいいね。
スターウオーズEP1も子供中心だっけ。
禅銃にはリアルに小さい子供が遊び感覚で砲術士官やってたってのがあるな。
遺伝子改造された豚や像と混じって。
999DSが出るらしい、SRPG+何か的なゲームシステムで。
ただ、発売がバンダイじゃないんだよなあ。
999中心にした話も面白そうだね。
前に何人かがリレーしてたSSもそうだった。
無限航路とかとも絡ませてもいいな。
宇宙ものでRPGする場合、
個人的には宇宙空間の移動は
航路図と方向キーによる直接移動を併用させてほしいなあ。
(後者は「アルシャーク」が取ってる手法)
航路図にない隠し惑星に直接移動で出向いたりとか。
スターラスターの暗黒惑星は、座標を正しくあわせさえすれば
ゲームスタート時点からいける…という感じで
>>929 それだと難しすぎるから、もうちょっと人間の目に優しくすべきかな、と。
あの超絶容量に詰めこんだソフトじゃ仕方ないけど、
「別のヒントから行く方法」もあったら面白かったかもしれないね。
まあ、運がよければ「敵が移動するときよけて通る」ことから
推定できてしまうこともあり。確か。
宇宙の地図を作成する、という目的があってもいいよね。
ソーサリアンみたいにいろいろな目的のシナリオがあっても…
「たったひとつの冴えたやり方」の主人公も、ファーストコンタクトと
地図作成を目的に出かけてたっけな。
>>932 いろんな目的の一つに
宇宙のセレブババアの依頼でペット捜し、とかがあるんですね、わかります。
そのはずがなぜか宇宙海賊を一団体殲滅し、
星系一つ滅ぶことになったりして…
ロスト・ユニバースとかクラッシャージョウとかじゃ、
一見くだらない依頼がどんどん大事になるのはよくある。
フォーチュン・クエストみたいにのんびりマターリ宇宙旅、
というのも蟻かもしれないけれど再現は難しいだろうな…
サジタリアスという手もあるか。
宇宙戦艦ヤマト
星界の戦旗
無責任三国志
銀河英雄伝説
無限航路
スターウオーズ(EP7以降スピンオフ)
反逆者の月
レンズマン
宇宙英雄ペリー・ローダン
これくらいの規模だったら…間違いなくコーエーだな。
>>936 資料整備だけで人一人の人生が終わるほどの時間を食いそうだ。
ヤマトの「ガルマン・ガミラスとボラー連邦の大戦争」だけ別に
ゲームでやれたらいいのに。
あとイデオンとマクロスとトップは>936にも入れられると思う。
あと彷徨える艦隊とガルフォース。
バンナムの携帯サイトにヤマトのゲームがあるが
あれの完全版みたいなのをニンテンドーDSで出してほしいが
ヤマトゲーももう打ち止めかな。
ヤマトとか銀英伝とか単発は一応少しはあるんだよね。
でもそれをスパロボ化するという発想はどこにもない…
バンダイにとって金づるじゃないみたいだしなあ、今の松本系は。
よそにゲーム化許すぐらい(
>>926)だから。
ヤマトゲ出すんなら、ガミラスの地球移住作戦をやってみたいな
主人公はデスラーで
松本が老害化しすぎていて、権利離すまではどうしようもなさそう。
>>943 それならギレンの野望のシステムでだな
デスラーの野望とかで他の総統も使いたいな
>>942 というよりバンナムゲーム事業部内の偏ったパワーバランスの煽りを
つけ込まれてよそにもっていかれてしまったらしいよ。
(裏づけになるかわからないけど禿もインタビューでナムコにばかり力を入れて
肝心のバンダイをおろそかにしてきたことを反省していると言っていた)
蛇足で松本と太いパイプのあったPが辞めてしまったという噂もあり
もしかして、その人がカルチャーブレーンに拾われた結果なのかな、
999DSは。
う〜んどうなんだろう。
今年の早期退職希望募集の時に辞めてしまったと聞いたから
開発期間で考えると違うんじゃないかなとオモ
949 :
それも名無しだ:2010/10/14(木) 10:35:35 ID:N1yxvZ8N
禿もやっと気付いたか。
手遅れでなければいいんだが…。
何に気づいたのやら
ナメコを優遇しすぎるあまり磐梯が弱体化したことじゃね?
ナムコを優遇してるように全然見えないんですが・・・
そうなんだが、実際に実質社長のあの人がナムコにばかり力を入れてと
言っているんだよね。ソースは日経BPのTGS特集関連にある
本人のインタビュー。
それで、ここしばらくナムコからヒットってあったっけ。
アイドルマスターかな
エースコンバットの亜種で宇宙者作って欲しいな
プロジェクトシルフィードみたいな、まずそこから
ニュースペースオーダーは楽しみにしてたのに中止になったし
宇宙系は鬼門だな
海外パソゲーの歴史あされば結構あるらしいけど。
向こうはオンラインゲームもそうだけど普通にSFでも受け皿がある感が・・・
マスエフェクト2楽しみだぬ
日本の子供が宇宙を嫌いなのか、それとも
スポンサーがプラモ商法にこだわりすぎるのか…
後者だったらいくつかの宇宙ものがもっと受けてるか。
宇宙を嫌いということはないと思う。
ただ今の子供って変に冷めているというか夢やロマンとかが
苦手というか空想ができないというかな子が多い。
なんていうか実際の宇宙映像や宇宙船が前に比べて身近になったから
どうのではなくて、そういうのを見たら宇宙行ってみたいとかは思っても
はいそれで完了でそこから向こうの空想でも構わないwktkが無いみたいな。
一部を除いたプラモ界も似たような状況で頭打ちしているらしい。
どうなってるのか、何が本当に売れてるのか。
宇宙戦艦というのは一時代のオサーンだけのものなんかね。
ガンダムとかマクロスとか生き残ってるわけだし
潜在的にはありそうなんだけどなぁ・・・
しかし最近ヘイローリーチ遊んだけどヘイローも軍艦いいよハァハァ
>>961 上の方でもあったけど、
コロコロかVジャンプのバックアップ受けたうえでのカードゲーム化でもすれば
少しは食いつく子供いるんじゃないかと思うんだけどね。
それでも、今までモンスター一辺倒だったのが
一気に戦艦に塗り替わることはないだろうなあ。
なんだかポスリーンウォーっぽいな。
日本の子供は、外宇宙はマクロスでお腹いぱーいなのか、
それとも別のいいのがあれば欲しがるのか、どっちなんだろう。
外宇宙だけじゃなく、「近未来の、スペースシャトルの次ぐらい」
のいい子供向け作品もないよなあ。
「渇きの海」とか「楽園の泉」とか子供向け映像作にできたら
いいんだろうけど。
美少女とロボが出て脇に戦艦がいればいいんじゃないの?
というかロボが出るとどうしても戦艦を食っちゃうんだよね。
あと子供が・・・っていうより熱意のある大人がいないからだと思う。
俺達含めて、な。
スペースバトルシップヤマトの予告編映画館で見たけど、結構いい感じじゃね?
前評判最悪だからどうなることかと思ってたけど。
ヤマト参戦のギャラクティカがどうかしたか?
ギャラクティカは「実際に移民船だった場合のヤマト」と思えば
それはそれで面白いかもな
そりゃ最悪にもなるよなあ、前評判…
結局…ヤマトイヤーとはいえ、スパロボ参戦という最大の
サプライズはなさそうだな。
まあ今年が終わるまで分からないとはいえるけど、可能性は
あまりにも低い…
>>965 美少女はロボすら食っちまうからな。
混ぜるな危険。
エンジェルリンクスとかスターシップオペレーターズとか。
ギャラクシーエンジェルは少し違うかな。
天地無用もかなり違うな。
ナデシコもかなりそうだ。
スターシップトルーパーズやヘイローくらいじゃないと
宇宙戦艦はお呼びじゃないってことか。
スターシップトルーパーズ、って、まさかあの映画のこと?
ハインラインの名作の原題じゃまさかないよね?
…あの路線をそのまま暴走させたのが「老人と宇宙」か。
そういえば、「宇宙の戦士」ではそんな「宇宙戦艦」は重要じゃなくて、
ひたすら降下した機動歩兵の基本腕力で解決してたな。「老人と宇宙」もだが。
いやレンズマンの時代からアメリカの戦争SFは腕力ダイスキーだけどなあ…
スターシップトルーパーといったら映画版
宇宙の戦士が小説
と勝手に思ってる。あの映画は小説とは別次元で名作と思うよ。
もし立てられる方いらっしゃいましたら、↑は一案ですので
お好きなように〜
できれば「3」という数字は入れていただけると。
このスレは本来2なのがスレタイに入れ損ねてますので。
12月にヤマトのプラモ新作出るけど、
やはり子供が手を出せない値段だったな。
これじゃ再興はまだ夢だな。
NERV基地やゴーイングメリー号みたいな形式の食玩で
子供に向けたの出せばいいのに。
少年ジャンプに宇宙物を描く
天才漫画家が出てくるまで待つしかないか・・・
で、ワンピースやDBみたいに流行ってくれればなw
鳥山さんに描いて欲しい。
Dr.スランプにちらっと出たロボットでさえあんなすごいんだから、
本気で戦艦・戦闘機・装甲宇宙服でもロボットでも…描いたら
すごいことになるのは間違いない。
乙、だがキモテンプレなので離脱するわ。
今までありがとう!
じゃその次になったらテンプレまた変えるか。
いつになるか知らんけど。
>>979 でも、今の鳥山先生だと
全10話で単行本一冊分のエピ数
にしてきそう。
あんまり伸ばすと結局バトルバトルバトルになりがちだし。
DBGTがそうなったようにな。
まあ無理だ。Dr.スランプに断片的に出るロボットで我慢するしかないだろう。
鳥山さんは宇宙戦艦アニメをまたはやらせるには
切り札になると思うけど、本人の好みとかもあるしなあ。
宇宙戦艦アニメのブームをふたたび、と思ってる人って
業界やファン全体でもどれぐらいいるんだろう。
そもそも、今だと鳥山先生自分で執筆できないんじゃないか?
作画を桂正和先生に頼むかもしれないな。