スパロボ図鑑 1056冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・赤いきつねと緑のたぬきとYシャツと私と時々オトンと呪われし姫君



☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 1055冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242364751/
2それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:23:51 ID:v05k4X28
ファナイル>>1乙ライド
3それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:25:20 ID:Xnz3VpcV
>>1大乙市
4それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:26:41 ID:t/JfTXNF
さ○ら、ま○りゃんの背糸改開帳ラジオ for To>>1
5それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:35:57 ID:/RXWXxSa
前スレで鳴らした俺達名無しは、前スレ消費により路頭に迷ったが
次スレを発見し、書き込みに戻った
だが、ROM専で燻ってるような俺達じゃあない
荒らしでなければ話題次第でどんな雑談でもやってのける命知らず
不可能を可能にし、>>1000を取る
俺達、特攻野郎>>1乙チーム!
6それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:13:45 ID:ss9IgXKm
これは愛と勇気の>>1乙の物語である。



ピギャ−
7それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:18:12 ID:KPSCylH8
>>1乙!

そうだ! それこそが新スレを難攻不落の鉄(くろがね)の城と化す、世界最強のレス。
なにものも恐れず! なにものにも阻まれず! 
たとえ千の敵に囲まれようとも、あらゆる攻撃から身を守る無敵のボディ!
今一度呼ぼう! そのレスの名を…

>>1乙!!!
8それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:08:37 ID:TOJR7yrL
>>1
乙だ!受け取ってもらおう!!
9それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:10:21 ID:EW8U+kZw
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
10それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:29:05 ID:jV8yw4/P
>>1

それより、

「けいおん!」の「ふわふわ」時間」を1位にするスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1242440822/

何か良いアイデアがある人は協力をおねがい
11それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:29:55 ID:x5OgvE7o
>10
だが、断る。

というか規制議論板に持って行かれても文句は言えないぜ?
12それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:34:19 ID:4e2c+Ygk
>>10
おじいさんもうやったでしょ
13それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:35:34 ID:f1BZ6lDF
>>1
乙されたいもの

【ハピマテを1位にしようぜ】
2chがまだまだ若かった時代のお話
14それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:35:41 ID:jh7J2T+k
>>10
またこんなことやろうとしてんのか
15それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:36:03 ID:SIRQB+pp
ぴきーん!>>1の方向にもはやわけ若布な乙の気配を感じてみたり!
16それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:36:39 ID:TOJR7yrL
【ゾイドサーガ】
GBA、DSのゾイドのRPGゲーム。
様々なゾイド作品の主人公達と共に旅をしながら戦う話。
あと乗り換え制限がないので仲間キャラは全員好きなゾイドに乗せられる。
17それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:36:51 ID:H/eMy/j0
図鑑スレに来て気がつけばもう五年
始めて>>1000とったぜ

ああ、でももうちょいひねった内容で行きたかった
18それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:37:00 ID:gm+gjMub
【弓さやか】
豪ちゃんとしてはいままで勝気なヒロインばかりだったので
たまにはおしとやかにしようと思ったらアニメスタッフが今までのイメージで勝気にしてしまったらしい。

でもおしとやかな女の子は「バカにしてんなチクショー」とか言わないと思いますよ。
19それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:37:16 ID:v05k4X28
1000 :それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:32:13 ID:H/eMy/j0
>>1000なら戦う女の子

【黒髪ロングに日本刀】
これが日本の戦う女の子の基本形
20それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:38:07 ID:1vTOSyO0
>>1
【錫華姫】
無限のフロンティアに登場する臍鬼
戦いは専ら邪鬼銃王に任せて踊り狂う
戦う女の子、と言うには無理がある戦うロリババ(ry
21それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:39:15 ID:TGss4gcy
生きているのなら、>>1にだって乙出来る

【アーカード(OLD)】ヘルシング
少女?いいえ、もっとおぞましいモノです
22それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:41:01 ID:wXPYjfv/
>>19
日本アニメでの基本形は魔女っ娘だと思うよ、マジで
UCガンダムのビット・ファンネル使いが女中心だったのも、その影響なんじゃなかろうか

刀で斬ったはったも、昔は薙刀の方が見た気がするんだがなあ
23それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:43:09 ID:TOJR7yrL
>>17
五年がかりとは…。
いきなり>>1000の話題を変えようとしてすまなかった。

【扇桜】
狂科学ハンターREI

出展作ヒロイン。
風水の力で戦う(見た目的には?)ロリ巨乳少女。
24それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:43:10 ID:YATvv43l
>>16
ジェネシスいるのでゾイドサーガDSは良いのかね?
今までは酷評しか見なかったが
25それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:43:45 ID:ONJiX8nl
【フィオナ・グレーデン】
OG外伝において、人質戦法を取るデュミ勢に
「やるならやったらいい。だがその次の瞬間お前を殺す
覚悟はいいか?私はできてる」的な台詞をはなつ漢女
戦う女の子はこのくらい豪胆じゃないとね!
26それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:44:01 ID:gm+gjMub
【シャントット】
FF11世界における問答無用の最強キャラ。
レベルは推定で200以上(プレイヤーの限界レベルは75)
相当過激で我侭だがそれでも「年をとって丸くなった」らしい。
ディシディアでは隠しキャラだが人気はクラウドを抑えて堂々の一位。
白目が入ってタルタルっぽくなくなったがこれはこれで。
27それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:48:14 ID:F3Y1gV+s
【春麗】出典:ストリートファイター
普通の女の子に戻るといっていたので本人的には女の子
スト4ではケンに勝利メッセージで突っ込まれた

【春麗】出典:聖闘士星矢
紫龍の彼女

この人のおかげでチュンリーのことをしゅんれいだと思っていたのも私だ
なに、英語でCHUN-LIって書いてあるじゃないかって?細けぇことはいいんだよ!
28それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:49:07 ID:EkjBqkuv
【屍姫】
戦う女の子の話
全員はいてない

【刀】
何故かセーラー服と合わせると非常に似合う
あとスーツとかとも
29それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:51:13 ID:hwdjCa6n
【テッカマンブレード】
JWK使い回しのスパロボ学園に出てないので版権問題が絡んだと言われてる
もしかしたら第2のジャイアントロボになる可能性も否定できない
30それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:52:03 ID:ghfp299E
【弓】
戦う女の子の武器その2
攻撃力高いんで戦闘で有効ではある
ヒロインには向かない
31それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:52:40 ID:jV8yw4/P
【ふわふわ時間】

vipにもスレが立ってた
凄い盛り上がりだな

ちょ、お前らマジでふわふわ時間1位にすんぞwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242441144/
32それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:53:13 ID:L4ILcOpc
>>27
毎回ケンにつっこまれてないかw
33それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:53:21 ID:lGeeiZbu
>>29
まぁ出なくてもちゃんと完結させてるしジャイアントロボとは違うさ
34それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:54:05 ID:jauSznsq
【春日野さくら】出展:ストリートファイター
リュウに憧れて鍛えてたら見様見真似で波動拳出せちゃった女子高生。
ゼロ2ステージ見る限りどうみても中流家庭なのに全国を旅する金がどこから湧いてくるのか不明。
ちなみに日焼けしたら瞬獄殺も出来ます。
35それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:55:08 ID:gm+gjMub
【セーラー服と機関銃】
父を事故で亡くした高校生、星泉が弱小暴力団の組長となる話。
…すまんが原作しか見てないのだわ。

とりあえず武器オタクから「それ機関銃じゃねーよ」と突っ込まれるのはお約束か
36それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:55:25 ID:H/eMy/j0
【炎髪灼眼の討ち手シャナ】灼眼のシャナ
>>19にニアミスしてる赤いロリ

【美少女戦士セーラームーン】
変身ヒロインものの金字塔
とりあえず、これ以前とこれ以降では変身ヒロインというカテゴリそのものが異なる
自分から美少女名乗ってる割りに本人たちの行動はしばしばそのアイデンティティーを崩壊させている
……口臭攻撃とか美少女的にないと思います
37それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:55:46 ID:jV8yw4/P
>ゼロ2ステージ見る限りどうみても中流家庭なのに全国を旅する金がどこから湧いてくるのか不明。

ストリートファイトを無償だと思ってる?
勝てば金もらえるんだぞ
そうでなきゃリュウとかどうやって飛行機で世界旅してるんだって話
38それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:56:31 ID:nL/FGEZN
【ステッキ】
魔法少女と言えばこれ

【バリツ】
シャーロック・ホームズの使う護身術だか格闘術。
柔術の一種だとかステッキを使ったものだとか詳細ははっきりしない。
別に魔法少女がこれで戦ったりはしない。
39それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:56:35 ID:Yk0DVQ3B
【戦う女の子】
<公式HPより>
『魔法少女アイ参』製品のお詫び

この度、2008年12月19日に発売されました『魔法少女アイ参』において不十分なゲーム製品として発売いたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
全てプロデューサーである私、魚住が原因になっております。
各部署への連絡伝達を怠った対応でスタッフ全員の作業を遅延させることとなりました。
今現在、新たなプロデューサーに移しての新体制にて、2009年2月28日にアペンドディスク発送できるように作業を進めております。ご迷惑をおかけしましたユーザーの皆様・販売店の皆様に深くお詫び申し上げます。
『魔法少女アイ参』をご購入いただいたお客様には誠心誠意対応して参りますので、今後とも何卒宜しくお願いいたします。
          2008年12月22日
          アシスタント 魚住芳樹
          (前プロデューサー)
アペンド特設ページ
ttp://j.orz.hm/?www.ms-pictures.com/ai3_apend_info/index.html
40それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:56:38 ID:znarkHbv
>>1


【エルピー・プル】機動戦士ガンダムZZ
戦う女の子でNTで戦争の道具扱いされていて全裸でプルプルでおまけにヤンデレ風味な属性も持っている
10歳の少女にコレだけの要素を詰め込むとはさすが富野
41それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:58:42 ID:FmMAbhW7
【女の子ばっかりのバトル物】
数多く存在するが、拒否反応を示す男性も多い。
たとえアニメでも女尊男卑は許せないものなのかもしれない。
42それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:59:48 ID:f1BZ6lDF
【ミリアリア】
笑顔でディアッカをナイフで斬ろうとした女の子

【ガンダムエクシア】
戦う女の子、なに間違っちゃいない
43それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:59:58 ID:nzR2fzzn
>>1乙であります

【新型インフルエンザ】
日本国内にて、渡航歴の無い神戸の高校生から感染確認。
44それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:00:14 ID:SIRQB+pp
>>24
無印以外碌に原作終わらんし敵がウザいくらい沸くけど結構面白かったと個人的に思った。
ゾイドのバリエーションもかなり多かったし
【甘酒アリカ】出典:メダロットシリーズ
イッキ編のヒロイン格。
腕っ節に秀で、ロボロボの隠れ家を単身で落とした。

まあ奴等がへぼいだけとも言えるが、それにしたって小学四年生相手に情けな過ぎる…
リバティーズの女の子たちの頑張りを見て、「これからは戦う女の時代よ」という発言をした。
…だったらイッキを趣味で女装させずに自分がコクエンの下に向かえ
45それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:00:46 ID:jV8yw4/P
>>31のスレで若干アンチが調子付き始めてるので、
このスレから何人か行って追い出してくれないか?
発売まであと少ししかないのに、ここで邪魔されちゃたまらない
46それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:02:07 ID:L4ILcOpc
>>44
イッキもカスミもコイシマルも基本的にヒロイン格のパシリや虐待を受けてるな
47それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:02:28 ID:BlYIC+bO
>>1
マハ乙ンガ

【イヤボーン】
女の子がイヤーと叫んで特殊能力が発動し敵がボーンとなること
48それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:03:14 ID:Yk0DVQ3B
>>41
その手の作品は、男主人公が無能だから拒否反応を示すと思うよ
49それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:04:46 ID:jV8yw4/P
美少女キャラをたくさん出して萌えヲタを釣ろうという魂胆が見え透いてるから引かれてるだけだろ、単に。
50それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:04:47 ID:ILSnvP1p
【嵩月奏】
今期のロボアニメっぽいアニメ、アスラクラインのヒロインの一人
悪魔 巨乳 巫女 ネコミミと様々な属性がある
自分の血を炎に変えて命を削って主人公の為に戦う
51それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:05:00 ID:nL/FGEZN
【リョナ】
猟奇オナニーの略。
女の子がバトルでめっためったにやられる様を好む属性。
ただし猟奇オナニーとは言っても強姦とかそういう性的なものは含まない。
捕まえて執拗に腹パンチ連打とか正直、一般人には引かれること間違いなしである。
52それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:05:05 ID:YATvv43l
>>44
検討してみる
53それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:05:41 ID:upgyV9nt
【鉄美弓華】
ノベル「ヤングガン・カルナバル」の女主人公
幼少の頃から伝説の傭兵とまでいわれた母親と一緒に各戦場を渡り歩いた経験があり近接戦闘が得意(ただし世の中上には上がいまくる)
作中でもたびたび「色魔」と呼ばれ気に入った子とすぐベッドインするくらいのレズ。ちなみにドラマCDの声は柚木涼香


セーラー服に二丁拳銃もなんとなくマッチしてる気がする
54それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:06:53 ID:hwdjCa6n
>>48
【アルカナハート&東方】
なら男を全く出さなきゃ良いじゃないを体現した2作品
東方の方は一応男はいるにはいるのだが影が薄過ぎる
55それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:08:17 ID:gm+gjMub
【早乙女ミチル】
スパロボでは戦闘要員になったりならなかったり。

とりあえずチェンゲでは一話の時点で故人なので出様が無い。
56それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:08:17 ID:Wsx9qzZ9
>>41
女性が戦う理由っつーか、男性じゃダメな理由に違和感を感じちゃうってパターンもあるな
やっぱり戦うのは男の役目ってのは根強い
57それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:08:52 ID:We/zPvdQ
【木之本さくら】
おそらくヲタ世界では一番有名な魔法少女。一般世間的にもかなり有名だろう。
魔法で素敵な奇跡を起こすだけでなくきっちり戦闘もこなすスタイルは
その後の魔法少女モノに大きな影響を与えた、と思う。
アニメの評判も良い。続編が望まれてるが今更だしきれいに終わってるし厳しいだろう。

現在他作品の影響で絶賛増殖中。
誰かCCさくら世界の小狼にみんなで一斉に襲い掛かる同人とか作んないかしら。
58それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:09:02 ID:Fc/K7ykZ
>>44
だってロボロボだし

コクエンがアリカにメロメロになるとは思えない
59それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:09:49 ID:EVvvUJPj
>>45
スレ乱しの元凶その1、『他所スレへの突撃誘導』。ギルティー。

【ロットバトル】
ラーメンなのかラーメンではなく「二郎」という食い物なのか
危ぶまれるラーメン屋、ラーメン二郎において、店主がラーメンを
作るペースを乱さないようにする食う速さを競う行為を元にしたネタ。

ただし、私語しながら食ってる奴や食う速さの遅い女を「ギルティー(有罪)」
として食うのを急かさせるなど、正直本当に居たとしたら店の空気を
悪くするだろう事は確実である。
60それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:10:41 ID:hwdjCa6n
CCさくらの続編はまさかの丹下桜復活でちょっと現実味帯びてきたな
61それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:12:14 ID:MUiicnJo
【東方が女の子ばっかりな理由】
作者氏曰く「弾幕ごっこは遊びだから」だそうな。
男が出張るとマジでガチな話になってしまうので、あくまで遊戯に興ずる少女の話と言う事なのだろう。

それにしたって実力者におなごが多すぎる気がしないでもない。
62それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:14:47 ID:nzR2fzzn
>>57
もう大小様々なさくらちゃん百人対小狼君の戦いでいいよ。
63それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:14:54 ID:AIQLgVNY
チェンゲの早乙女博士をTV版のゲッターチームとかミチルがみたらどう思うんだろうなw

64それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:16:04 ID:TGss4gcy
【覚醒すると髪の色が変わる】
バトル物のキャラにありがちな能力。見た目のインパクトはあるので結構多様される
代表的なのは黒髪→別の色だが、稀に別の色→黒髪というキャラもいる
前者の代表例はサイヤ人や炎髪灼眼の討ち手、後者の代表例は凪宗一郎や星井美希だろうか
65それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:17:02 ID:gm+gjMub
【ヴァルシオーネ】
ヴァルシオンはゴツいデザインだったが
娘が嫌がったので少し改良してこうなった

まあ…機動性を上げたかったし、外見を人型に近づけたかったというのも理由らしい
66それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:17:35 ID:Yk0DVQ3B
【ドロレス】
ピンクが似合う桑島声の乙女
こんなお嬢ちゃんを戦わせるなんて…

>>48
【リリカルなのは】
続編で男は、空気にされ、獣のままにされた
結果的に売れたので、男は中途半端より全く出さないが吉だろう
67それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:18:10 ID:F3Y1gV+s
>>45
自分で撒いた種なんだから自分で何とかしなさい!

【渚 烈火】出典:どきどき魔女神判2
三刀流で戦う退魔師の女の子
魔女ですら手こずるといわれる魔物を単独で生身で倒している…という点ではすごい
のだが、その辺の絡みでシナリオがやたらシリアスなのでギャグ要素の強いどき魔女本編においては違和感バリバリだったりする
そのくせ神判は上半身は制服脱がせてサラシ1枚&下半身そのままというやたらマニアックな仕様だったり

なお、三本の日本刀のうち1本は彼女の母親が西洋剣の喋る剣(自称)カリバーンを日本刀に打ち直したものである
…どっからこんなもの拾ってきた
68それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:18:47 ID:nL/FGEZN
【女性型ロボット】
そもそもロボットに性別なんかないだろ・・・・JK
というわけで女性型ロボットといっても大抵が造形がそれっぽい、という程度である。
さもなくば人工知能のデータが女性のそれを基にしているとか、ぐらいか。
どっちにしても女性型に由来する独自の機能を持つケースは少ない。
(おっぱいミサイルは独自の機能と言えなくもないかもしれないが)
69それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:18:51 ID:YnPoUNf1
【なのは】
STSで19歳で成長してるのにタイトルに魔法少女…

【先代パステリオン】
人妻だろうが変身すれば少女姿になるので魔女っ娘となのる
70それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:19:26 ID:xWRIUjIa
ユーノくんはむしろ長い間獣状態だったせいで不人気だった気もする
都築作品なんだし普通にショタしてれば人気ナンバーワンだって夢じゃなかった
71それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:20:05 ID:oHhEbRSz
【ガンダムエクシア】
00の正ヒロイン MG化おめでとう!!
近接格闘力とダガーの命中率には定評があるが、射撃が下手なのであまり強さが安定しなかった
【エクシアリペア】
刹那が一期最終話で壊したエクシアを改修した機体
下手するとアヘッドの半分以下の性能でトランザムもできないが、
4年間の刹那の成長でそこそこ戦って見せる。一話腕をもがれそのまま退場と思われたが…

MGエクシアをリペアへと換装できるパーツも発売されるらしい。どうしちゃったんだバンダイ
72それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:20:59 ID:H/eMy/j0
【タキシード仮面】
女の子ものの男性お助けキャラの代表
主にセーラー戦士のピンチに表れ、逆転のチャンスを作るのが役目
……出番が早いと再逆転食らって嫁ともどもピンチになるのもお約束

なお、某動画サイトなどで名乗りのカオスさに定評があるが
嫁の名乗りも中々カオスな似た者夫婦である

【地場衛】
そんなタキシード仮面の中の人
無印初期はクールでニヒルっぽいやなやつ系なキャラだったはずだが
R後半以降の嫁と娘に振り回されている苦労人系の方が印象強い
もちろん普段からネタの固まりである

SSの次回予告で
ちびうさの彼氏は黒いタキシードを来て赤いバラを投げるやつで投げれば許さん!と暴走した挙げ句
嫁に変とツッコマれて衝撃を受けていた
まあ、その彼氏に原作じゃ自分のだったアイテム取られてるんだが
73それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:21:06 ID:jgXGNdl8
>>69
娘TYPEの漫画ではとうとう25歳になっちまいました…。
さすがにタイトルから「少女」は抜けてるけど。
74それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:24:15 ID:lGeeiZbu
>>71
http://www01.amiami.com/amiblo//2009/05/14/14.jpg
エクシアR2とOガンの箱絵が良すぎて鼻血が止まりません
75それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:24:58 ID:EkjBqkuv
【女の子が戦う理由】
大抵が女の子じゃないと戦えないとか武器が使えないとか前世から宿命とかが多い
たまに男が戦死しちゃっていないからとかある
76それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:25:32 ID:f1BZ6lDF
【魔法戦記なのはFORCE】
娘TYPEに連載されているなのは4期のタイトル
「ネタ」バレで男主人公になおはとフェイトは惚れてるとかなんとかのバレが
あり百合信者を狂気に陥ったとか、ほんとなのフェイ派は地獄だぜぇ〜ふぅ〜はぁ〜
77それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:25:58 ID:SIRQB+pp
>>58
あくまで心意気の問題だよ。
本心から面食いのコクエンがチェックで門前払い食らう程度のアリカに靡くと思って無いよ。


おや、誰か来た様だ
78それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:26:44 ID:v05k4X28
>>65
にしても人の顔付けるか普通?胸部のおっぱい部分はともかくw
ビアンってもしや変……ん?窓から眩い光が
【ドロレス】Z.O.E Dolores,i
桑島声のピンクを基調としたキュートな巨大ロボット。正確には乙女部分は搭載されているA.I
ちょっぴりドジっ子だが素直な良い子で、主人公の45歳叔父様とはくっ付かず離れずの関係を築いている

設定とは言えここまで巨大ロボットを女の子女の子させたスタッフは間違いなくHENTAI。フタナリだしな
79それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:26:57 ID:T1LEvm14
なんでプリキュアにはタキシード仮面ポジがいねーんだろ
80それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:27:27 ID:We/zPvdQ
>>66
アレに関しちゃ男が地味になったことと売れたことに因果関係は無いと思うぞ。
81それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:27:38 ID:gm+gjMub
【エクスカリバー】
カリバーン→Ex calibur→エクスカリバー
という語源なんだよ!という説もある。
82それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:27:52 ID:ctemBeKu
ずっと獣になってたってのはザッフィーのことじゃね?
ユーノはむしろ二期以降フェレット状態であることのほうが少ないぞ

>>76
コミケのときみたいにまた誇張されたネタが一人歩きしてるのか・・・
83それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:28:25 ID:ONJiX8nl
【スレイ】
トロンベに「あの少女」とか言われる。…少女?
84それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:28:37 ID:v05k4X28
>>74
これ……カッコ良すぎて箱捨てらんねーじゃねーか!
85それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:28:59 ID:BlYIC+bO
【ザフィーラ】
3期では獣形態固定で出番も少なかった
ヴィヴィオが主人公のやつなら出番はあるかも?
86それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:29:49 ID:Yk0DVQ3B
>>48じゃなくて>>54
自演してどうする…

【ノーベルガンダム】
ネオスウェーデンのガンダム
セーラー服を着ているみたいな外見が特徴
ドラゴンガンダムはチャイナ服を着て欲しかったです
87それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:30:15 ID:/RXWXxSa
バイオレート様無しか
88それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:30:15 ID:1F16HH0E
>>84
箱捨ててるお前に驚きだよ
にしてもカッコイイな本当
89それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:30:30 ID:C5jpVljx
>>81
聖剣抜刀やら聖剣乱舞が炸裂するやつでその話してたな
90それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:30:45 ID:MUiicnJo
>>74
最近のサンライズは神がかってんな。

>>83
18〜19のはずだからおかしくない、はず。

実はあれで16歳くらいでアイビスより年下とか言われたら発狂するほど萌えるが。
91それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:30:47 ID:nzR2fzzn
>>83
トロンベからすりゃ少女なんだよ、じいさん、ばあさんからすりゃ四十代でも「若い」のと同じで
92それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:31:04 ID:Fc/K7ykZ
>>61
少年漫画理論で実はもっと凄いのがいるけどチートすぎるから闇の大会とかでしかやってないんだよ
普段は能力を隠して生活しているんだよ
93それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:32:15 ID:H/eMy/j0
>>79
シロップは結構頑張ったと思う
主に足場として
94それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:32:16 ID:tmQhBvMn
>>88
えっ!箱捨てないの?どうするのあんな邪魔になるの?
95それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:32:36 ID:jV8yw4/P
【京アニアンチ】

京アニ作品の主題歌が売れるたびにすぐ工作だとか社員の自演だとか言う頭の悪い人たち。
どうぞ嘲笑ってやってください

ちょ、お前らマジでふわふわ時間1位にすんぞwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1242441144/
96それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:32:41 ID:v05k4X28
>>88
どうしても嵩張っちゃうからなぁ……
97それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:33:48 ID:lGeeiZbu
>>94
解体して保存
98それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:33:53 ID:1F16HH0E
>>94
潰して保存するに決まってんだろjk
99それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:33:54 ID:jl86Ds9+
強い女に囲まれた男でも能力はそうでもないが、チート級の特殊能力持ってて実質最強という場合も少なくは無いな。
100それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:34:03 ID:+tuit9ol
>>76
日本語もまともに書けないのかアンチは
101それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:34:22 ID:ctemBeKu
ガンプラの箱絵ってどれもかっこいいよな。
フレームアストレイズ?知らんなあ
102それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:34:38 ID:jgXGNdl8
【藤真拓哉】
ネギまneo(…今どこで連載してたっけ)、
アイマスブレイク(ライバル)、
なのはvivid(娘TYPE)
と、3つの月刊連載を抱える。

最後のは長谷川光司でよかったんじゃ…?
103それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:35:11 ID:f1BZ6lDF
【ガンプラの箱絵】
なかなかに渋いもので種のころからこだわりあるイラストが出続け
00でついに一種のアートと化した、ゴミにできない君はPCにスキャンして
保存をお勧めしておく、なお説明書でも箱絵は堪能できる場合もある
104それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:35:26 ID:jV8yw4/P
>>95をよろしく

売上げアップスレなのにアンチが妨害しに来ててウザイ
105それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:35:27 ID:EW8U+kZw
>>90
ナニイッテンダ
106それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:35:50 ID:Fc/K7ykZ
>>67
三本の刀をどう使ってんだろうな
用途に合わせて使っているのか二刀流すら使わないし
まあ、刀の腕前は虎眼流を使うあやめの方が強いんだけどね
>>74
ファーストガンダムはサーベルを振っているように見えるがR2は構えているだけに見えるなぁ
107それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:35:53 ID:j8G+uU28
>>95
パクリがバレた信者に失笑
108それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:36:41 ID:tmQhBvMn
>>98
焚き風呂にする時燃やしてたよ、俺
109それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:37:02 ID:5VLsbtve
>>86
いいだろう、ただしファイターはサイサイシー(チャイナ服着用)のままだ
110それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:37:27 ID:upgyV9nt
>>74
エクシアR2、ケルディム、ダブルオーライザーといるのに何かいない気がするGN電池
111それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:37:36 ID:TGss4gcy
【東方projectの登場人物】
どんなに見た目が老けていようと、年齢が数億歳だろうと「少女」と呼ばれる
この世界では少女とは超概念的存在らしい。ちなみに、一番年齢的に下なのは現時点ではメディスンの3歳ぐらいらしい
112それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:37:47 ID:gm+gjMub
>>86
中の人はサイ・サイシーだぞ

>>94
私は箱どころかランナーも捨てられなかったが
置き場所もないので最近は捨てるようになった
113それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:38:27 ID:/RXWXxSa
なんでアンチしゃんや信者しゃんはよくわからないところで敵愾心燃やしてエネルギー使うんでしゅか中井しゃん
114それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:39:13 ID:nzR2fzzn
【スーパーお種、スーパーお梅】豪血寺一族
出典の戦う少女、外見年齢十八歳程度か?
セーラー服にもんぺという妙に古臭い服装をしており、技も飛び道具と対空技しか無い。
そして超必殺技も無いと、妙に不遇なキャラである。
ちなみに何故かキャラ選択画面にこの二人は居らず、変わりにお種、お梅というババァ二人が居る。
まさか戦闘中に精気吸う訳でもないし、関連性は不明である。
115それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:39:19 ID:BlYIC+bO
【なのはの男キャラ】
出番は少ないが設定的には結構強いやつが多い
116それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:40:44 ID:W/4NV/qE
【リアルの女(一部)】
公然と男を家畜扱いし本人の同意を求める事なく個人情報を暴露し批評するサイトを立ち上げた

やっぱリアルの女にろくなのいねーな
117それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:40:47 ID:0AVmKZU3
>>110
一応 左の方にアリオス

いないのはセラヴィー、セラフィムだな
118それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:40:50 ID:znarkHbv
>>103
種以前から手の込んだイラスト箱画はあったよ
最近はガンプラ全体にその傾向が広がってきたけど
119それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:42:13 ID:tmQhBvMn
>>112
ランナーは捨てるが、余ったパーツは道具箱にいれてるな。作って飾らなくなったプラモ
も全部その中だな
120それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:42:19 ID:jgXGNdl8
【浅草】

> 817 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:16:13 ID:epParxNO0
> 浅草ロック座は、6/1-4まで場内整備の為休館致します。
> 6/5(金)よりスペシャルゲストとして、あの『小向美奈子』を迎えた
> ロック座25周年特別興行第一弾をお送り致します!お楽しみに!!!

http://www.rockza.net/index69.html

浅草ハジマタ
121それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:44:38 ID:gl+zM0/K
>>116
リアルの男にもな
122それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:44:44 ID:c78Cs/kO
>>119
俺も余った手首やら武器やらエフェクトは箱に入れて混同しないようにしてるな
123それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:45:34 ID:Yk0DVQ3B
>>102
【フェイ・イェン】
ビビッド・ハートが武器のバーチャロイド
ウェイトレスにティアラが実に可愛い
スパロボKでの腰振り、素敵でしたよ
124それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:46:40 ID:MUiicnJo
>>105
いやだって、あれだぜ。
背伸び属性って萌えるぞ。

>>116
とっくに二次元の住人の俺に隙はなかった

【男の子牧場】
そのサイトの名前。
散々「ショタエロゲかよ」と言われた。

二十歳過ぎを掴まえて「男の子」無いだろうと思うのだが。
125それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:49:19 ID:ggw7Ztk2
フォース以降のフェイはデザインがクドい
初代が一番可愛い
126それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:49:27 ID:5VLsbtve
【プラモの箱】
プラモを組み立てて飾っておくタイプだと箱の必要性は少なく、
組み立て終わっても飾らず(置き場所がなく)に収納しておくタイプだと
箱の必要性は高い。
プラモの空箱は普段は畳んで使う時に戻せるタイプではないので、
捨てる、捨てないという人の考えの溝は意外に深いかもしれない。

【エロゲの箱】
本体に対してかなり大きい。
イラストの描いているパッケだけ畳んで白箱は捨てても
マニュアル類が嵩張るので数が多いと置き場所が大変。
127それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:49:42 ID:x5OgvE7o
                  _,.. ----=ニ_''''ー-、_,.._-    『売り上げアップ』とか
               ,.-'´'""'''''‐-、::::::::;:-'''´ /_,.-7   『○○を1位にする』だとか…
              /      ,. ,.-'-' // '´ -'´   便所のネズミのクソにも匹敵する
          __-‐ニ7゙     ,.-'゙l/ //////      そのくだらない物の考え方が命とりよ!
       ,.-'´   /      | ヘ/ /  __  _,.-ァ/!   クックックックッ
    _,._-ニ--‐: : : ゙ : : :i: :  / /  / r‐'´/////
  ‐'´'´         ノ   | / |//ノ ノ/ _,-フ /フ/   このDIOにはそれはない…
'´/            /_,.-'i'ノ i:| /  ,.、/7"´//レ‐フ以 あるのはシンプルな たったひとつの
く          : : :::|::::::::://||:|ノ / ノ ´-‐フ'´/_/// 思想だけだ…たったひとつ!
 l          : ::_,イ::::::/ l,(l,リ ノ/    __ フ,.-'7 / 『気に入った物だけ買う』!
|        _,.-''´ _|:::/  >!//>___,.-ニ- /''/,゙i   それだけよ…
|ヾ:.  _,.. -‐'´'"'''''"´ |::| , //,-ヾ=t;テテ'''´ テr‐'゙/ ゙''''  それだけが満足感よ!
   )'´         ゙|∧と_゙/   ̄ /テ'゙::::::::|
  ノノ          .| ヾミー-    //:::::::::::::::|     売り上げや……! 順位なぞ………!
128それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:50:28 ID:SIRQB+pp
>>106
確か居合い
多分ナムカプの沙夜みたいに使うんでね?
129それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:51:59 ID:zSZrLztZ
>>102
違うかもしれんが、ネギまneoはマガジンspecialだったかな
130それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:53:44 ID:upgyV9nt
>>117
ファイナルバトルだからセラヴィーは不参加だし気にならなかったんだけどな
あとダブルオーの後ろにいるのはアニューの機体かな?
131それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:54:18 ID:Fc/K7ykZ
>>127
DIO、だからお前はマンモーニって呼ばれるんだよォ〜〜!
『気に入った物だけ買う』……そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に商品を買っちまって、もうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねェーッ。
DIO、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら……
わかるか?オレの言ってる事……え? 『気に入ったから買った』なら、使ってもいいッ!
132それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:54:54 ID:c78Cs/kO
>>124
(君たちは男の子。だから)私たち女の子☆

頭の頭痛が痛くなる発想だが、どんな世界にもそんな連中はごろごろしてるし……w
133それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:55:00 ID:37l2hXDT
藤真拓哉ネギまのエロ同人も描いてたな
134それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:55:13 ID:lGeeiZbu
>>130
ガッデスっぽいね
135それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:56:22 ID:YnPoUNf1
【アクジ】どき魔女
究極クラスのラッキースケベと悪運を持つ自称ちょい悪
あんなことしてても、中学3年生です。ただし、2で2年生に下がりました。
136それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:58:55 ID:JN1esrPq
【女性メインの作品に出てくる男性レギュラー】
空気や役立たずだと嫌われるが
目立ち過ぎても困る不憫なポジションのキャラ。
そのせいで作品によっては男イラネとか言われるようなこともままある。

個人的には女ばっかの中で頑張る男ってのは割と好きだけどね。
137それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:00:17 ID:jauSznsq
【新型インフル】
致死率は極めて低いもののインフルエンザはインフルエンザ。皆さんマスクつけましょう。マジで。
138それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:01:35 ID:D4xK+TZr
微妙にいやらしい流れと見た

【水晶の龍】
ヒロインが服を脱ぐ裏技がある
・・・と思っていた
139それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:01:37 ID:BlYIC+bO
いまいちパッとしない男キャラだから文句言われるんだよ
承太郎みたいなキャラ出してみようぜ
140それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:02:58 ID:w4fPfruA
【エピGの山羊座のシュラ】
上にちょっと出てるが、双子座のサガ(悪)の幻魔拳で悪に染まった際に刃が鈍り、
それを跳ね除けた際にカリバーンがエクスカリバーへと砥ぎ変わる。


【ジャンピングストーン】
聖剣とならんで(製作者に)使い勝手のいい技。
本編では体技の返し技で、昇龍覇の威力を利用して紫龍を叩きつけたが、
アニメ版では、かめはめ波系の技相手にカウンター、
エピGでは足の居合いという感じのカウンター、
LCでは蹴り技にと、
毎度毎度内容が違う。そもそも「ジャンピングストーン」って何さ。

NDでも登場すれば、また違う技になっているだろう。

十中八九、車田先生は存在を忘れているだろうが。
141それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:02:59 ID:Fc/K7ykZ
【エロゲ】
普通といっちゃ普通だが女性メインでほとんど男がいない
が、大活躍してヒロイン達より人気があったり真のヒロインと呼ばれることが稀によくある
142それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:03:10 ID:jgXGNdl8
>>129
あ〜、そうだったそうだったd

>>133
最近も誰かと合同でとらドラの同人を描いてたっけ。
どんだけタフなんだ藤真w
143それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:03:32 ID:0auT/nbz
自転車のカゴにMGのZZを突っ込んで帰ったな。いや大変だった。
144それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:03:33 ID:8nczaJLQ
【転売ヤー】
北斗残悔拳食らって1秒とたたず死ね
ちくしょう、買いたいときが買い時か…
145それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:04:02 ID:Wsx9qzZ9
>>138
ファミマガが!ファミマガ!
146それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:04:15 ID:Yk0DVQ3B
>>109>>112
セシルにして…

【ドロッセル】
figmaにDVD化と波に乗っているファイアーボールのお嬢様(14歳!)
戦争が舞台なのでスパロボに出れないこともない
147それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:06:21 ID:znarkHbv
【空条 徐倫】ストーンオーシャン
ジョジョ初の女性主人公
でも中盤辺りから性格が性別超越してジョジョ主人公らしくなってしまったのであまり気にならない

エルメェスも兄貴だし
148それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:07:39 ID:v05k4X28
>>139
濃すぎてギャグキャラになるか悪役になっちまうぞ

ここは女キャラに頼られなおかつ物語を邪魔しないキャラが必要だろ
言うなれば……ビッグオーのノーマン的な
>>146
ゲデヒトニスが戦闘ユニットになるんですね
149それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:08:06 ID:qzlIAV93
女だらけの作品批判する奴ほどエロゲはやってる厨ってのは俺の勝手なイメージかな
150それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:08:13 ID:bxk8rnbK
>>137
新型インフルに感染してんのにコミケやワンフェスに参加するボケが出てきそうで怖い
151それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:08:28 ID:0T1X+rc4
>>138
もう許してやれよ
152それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:09:29 ID:1F16HH0E
>>141
子安の生き別れの双子がやってるスバルとかか
153それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:10:20 ID:jV8yw4/P
>>95のスレのアンチがマジでうざい
1位を目指すスレに乗り込んできて工作だの社員だの騒いでるアンチって何なの?
154それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:12:11 ID:lBL+ytjC
>>150
実際いつぞやの冬コミはノロウィルス感染者が大量にやってきてトイレがカオスだったな・・・
まぁ新型インフルもそうなるとは限らないけどね
155それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:12:57 ID:jgXGNdl8
>>150
【グリフォンエンタープライズ】
8月に霊夢・魔理沙・レミリア・咲夜の1/8スケールフィギュアを発売するメーカー。
更にワンフェス限定で霊夢・魔理沙・レミリア・咲夜・文・パチュリーの色違いを発売する。
http://www.griffon.co.jp/event/image/wf090726/wf_touhou.html
これはカオスの予感…。
156それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:12:57 ID:Yk0DVQ3B
>>151
さんま「初登場の方がいるんですね、池澤さん」
池澤「初めまして〜」
さんま「池澤さんはどんな役を?」
池澤「ハム太郎―」
一同「え〜〜〜!!!」
さんま「ハム太郎かいな!」
池澤「いえ、ハム太郎を買ってる子です」
さんま「どんなのどんなの?」
池澤「ハムちゃんおやすみ〜」
一同「かわいい〜〜」
157それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:14:17 ID:8nczaJLQ
【ヒリング・ケア】
ドロッセルお嬢様と中の人が同じなイノベイド。リボンズより女性味が強い。
性格はなんというか爛漫なところがあり、そこをリボンズも気に入っていたようだ。
事実アレハレに殺された時はあのリボンズが露骨に嫌そうな顔をして電池を撃墜したあたりに見える。
ところでイノベイドはアニュー以外は生物としての女はいないらしいので
彼女ではなく彼、が正しいのだろうか…
158それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:16:21 ID:MUiicnJo
>>141

【覇道鋼造】
機神咆哮デモンベインの登場人物。開始時にすでに故人。
単身金鉱を掘り当て大金持ちに、その後も無茶苦茶な投資を尽く成功させ、
超巨大都市アーカムシティと巨大ロボデモンベインその他諸々を一代で築き上げた男。

ヒロインの一人覇道瑠璃の祖父で、前述の通りすでに故人にもかかわらず、
瑠璃ルートではヒロインを喰うほどの圧倒的な存在感を見せる。もう鋼造ルートとか言われる

【サンダルフォン】
味方側のヒーロー「メタトロン」と対になる黒い改造人間。
檜山でアヌビスでシャドームーンと言うやたら濃いキャラ。

ヒロインの一人であるライカのルートでは主役を差し置いて大活躍し、
バイクで敵巨大ロボをぶち殺し人外ロリを性的な意味ではなく貪り食い、あげくラスボスポジを乗っ取った。
もうサンダルルートとか言われる。
159それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:17:18 ID:EuSWOrxi
【当店のポイントカードはお餅でしょうか】
なにそれこわい
160それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:20:01 ID:J7LOjdGR
>>156
小清水とは大違いだな。
というか小清水ってナージャ以外にエログロ要素とかがほとんど無くて
普通の人が見るようなアニメに出たことってあったっけ?
161それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:23:31 ID:v05k4X28
>>160
調べてみたらおじゃる丸とかおねがいマイメロディとか出てるぞ
つかスクールランブル忘れないであげて
162それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:24:32 ID:SJnYGt3y
サンレッドのウサコッツは声付いたらもっと可愛くなったな
163それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:25:35 ID:A3XpdfqC
【先ほどから警察が現場のほうで超刺してますから】
なにそれもこわい
164それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:26:34 ID:upgyV9nt
【小清水亜美】
BSのとある番組で2週ゲストとして出演すると予告までした割りに1回分しか放送されなかった
他のゲストはちゃんと2回ずつ出演してるのにありえねぇ!!
165それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:27:34 ID:N5uR8GS6
>>141
【蟲クン】出典:EXTRAVAGANZA
エロゲのくせに人気投票で見事に1位をとった男気溢れるかわいいマスコットの触手芋虫。
ちなみにその人気投票では主人公含めたメインヒロインは軒並み6位以下になり、
5位:マッドサイエンティストのおっさん
4位:ロリキャラ
3位:本編には出ないネタキャラ
2位:前作主人公の美男子
1位:虫
という凄いランキングだった
166それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:27:40 ID:1rcTJLee
>>157
ついてるのか?ついてるのかと言っている!!
167それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:29:23 ID:ss9IgXKm
【ありがとうございました、股銅像】
何これイミフ
168それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:31:17 ID:20u7S5vQ
>>13
【これから毎日家を焼こうぜ?】チャージマン研
両親の不和が原因で道を踏み外した少年の更生を描く
名エピソード「雄一少年を救え!」にて飛び出した名言。

彼は、自らの境遇と比べ、仲の良い幸せそうな家庭を見ると
ついその家に火をつけてしまうという若気の至りを繰り返していたのだが、
そこをジュラル星人の二人に見咎められ
「そういう行動には協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ」と
表題の台詞とともに次の日から三人組の放火トリオを結成することを強要される。

しかし、自らの意思によらない犯罪を強制されるをよしとしない雄一少年が
信念をもってチャージマン研に相談したことで事件は解決の芽をみることになる。

父「…本当にありがとうございます」
母「あたしたち、この子の為にいい親になります」
研「本当によかったね、雄一君」
雄「ぼく、これからはもう、あんなことは絶対にしないよ!」
研「そうだよ。これからも仲良くしようね!」

めでたしめでたし...
169それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:32:00 ID:v05k4X28
つかイノベって生殖機能あんのかと
アヌーが女性型である意味ってあったっけ
170それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:34:51 ID:gm+gjMub
【ポケモンの女主人公】
青のころから設定はあったが没になり
結局登場はクリスタルから。
別に女だからどうとか言うことはない。

ルビー・サファイアではユウキから「男の子だと勝手に思ってたよ」とか言われるが、
それはジムリーダーの子供という設定からだからだろう。
ちなみに実は主人公のデフォ名に「ハルカ」はなかったりする。
(男主人公を選んだ場合のオダマキ博士の娘の名前である。)
171それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:35:10 ID:znarkHbv
>>169
ちゃんと機能をつけとかないとベッドでライルにバレちゃうじゃないか
172それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:35:13 ID:YxMTcTAu
亀だが>>111
ゆかりんは少女だっつってんだろダラズ!!
173それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:35:24 ID:ss9IgXKm
>>144
残悔拳は指を抜いて三秒後に死ぬぞ
悔いを残して死ぬから残悔拳なのか、悔いを残さず死ぬから残悔拳なのか。

【もふもふ〜シリーズ】
文字通りもふもふ出来る東方キャラのぬいぐるみ。
存外人気があるようで、ネットで再版してもすぐ売り切れていた。
まもなくもふもふフランが届くが、通販限定のラバーキーホルダー以外はいらない俺がいますよ。


で、いつになったらもふもふ小町ともふもふ勇儀は出るのかね
174それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:36:06 ID:jV8yw4/P
迷惑をかけてすみませんでした。
私はvipのID:5REcUFKZOです。
もう消えます。
175それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:38:40 ID:ctemBeKu
>>169
ハニートラップだったんじゃないの〉アニュー
176それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:38:41 ID:gm+gjMub
【訂正で間違える】
軽く絶望するがゲーメストは二回もやらかしたらしい
177それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:38:43 ID:iTVk2TRU
【魔法少女リリカルなのはvivid】
藤間拓哉が描く、コンプエースで連載されるもう一つのなのはシリーズ4期。こちらはタイトルに『魔法少女』が付いている
なのはさんにじゅうさんさい…… 主人公はヴィヴィオみたいだが
178それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:40:18 ID:v05k4X28
>>171
まぁスパイとして送り込む為にも女性型なのかなとは思うw
しかし抱かれる事も顧慮するとは……リボンズ、流石イノベイターだな

俺だったら男のイノベイターを送るのだが
179それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:43:21 ID:ss9IgXKm
>>178
あえてふたなりとか送らない辺りにせめてもの善意を感じとれ・・・・るわけないな
180それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:45:00 ID:Fc/K7ykZ
トレミーに人手が足りてないから両方送り込めばよかったのに
脳量子波通信ならばれないだろうし
181それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:49:08 ID:ss9IgXKm
>>180
むしろハブラレルヤに近寄ってマリーとの不仲を招けば良かった
182それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:56:34 ID:oHhEbRSz
【脳量子波】
実は人間も調整すれば使える能力だったらしい
人革はそれに気付き、ナノマシンを用いてその能力を開発していた(兵器としてだけど)
機体を動かすのにも使われるが、主に相手の気配で位置をつかむのに役に立っているようだ
183それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:59:08 ID:ggw7Ztk2
超兵とイノベイドって結局同じものってこと?
184それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:59:46 ID:lGeeiZbu
痛まな板完売ワロタw
185それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:00:22 ID:PhfYh5Pl
【ゆっくり】
東方に見える何か
こいつもぬいぐるみが売っており、同人ショップに行けば割と簡単に手に入る
何故か大中小3種類も出ている
イライラした時に床にたたきつけるのが正義だろう
186それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:01:23 ID:BlYIC+bO
ゆっくりのデカいクッション欲しいなぁ
昔あったカビゴンぐらいのサイズで
187それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:01:32 ID:A3XpdfqC
ゆっくりのグッズって誰か版権もってんの?
188それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:02:51 ID:v05k4X28
>>183
超兵=強化人間 イノベイト(ター)=NTじゃないか?
あ、でもイノベイトは作られた存在だから……良く分かんねーなw
取り合えず刹那はガンダム
189それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:05:01 ID:gm+gjMub
>>185
地元のオタクショップではなんかすっかり東方の代表みたいな顔してるよ
出所不明のAAコピペも出世したもんだ
190それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:06:32 ID:W3S6T75i
>>176
それすらもネタになるからパネェ

【ゲーメスト】
あまりに誤植が多く、またやたら面白いものが多すぎたためネタと化した
・インド人を右に
・ザンギュラのスーパーウリアッ上
・確かみてみろ
辺りは伝説
191それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:06:38 ID:Fc/K7ykZ
>>183
コーディと強化人間の差じゃね?
先天強化と後天強化
192それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:07:37 ID:L+23dXmj
神主が寛容で有り過ぎるのか、はたまた東方で商売してる連中がアレなのか
193それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:08:11 ID:ss9IgXKm
>>190
【ゲーメスト】
二度と誤記しません!と書いた数行後に誤記したりもした。
194それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:08:15 ID:A3XpdfqC
近所の本屋の休憩コーナーに、あの台詞と一緒にゆっくりのポップが張ってある
195それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:08:20 ID:1F16HH0E
【ゴッドハンド輝】
ドラマが今日最終回らしい
…早くね?
196それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:08:30 ID:uvACtpCJ
【ごらんの有様だよ】
公認でTシャツが……
開き直りやがった!
197それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:08:34 ID:ggw7Ztk2
後天的にベイドやベイダーになったルイスや刹那はどーなんの?
198それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:10:25 ID:8wAdlmGS
>>190
そもそもザンギエフに「スーパーラリアット」なんて技は無いのに…
ダブルラリアットの開発時の頃の名前か何かか?
199それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:11:04 ID:jgXGNdl8
>>195
…え?そんなに率悪かったの?
まあ裏がめちゃイケに世界一受けたい授業では厳しいか

【今日のサタスペ】テロ朝
ま た 懐 か し ア ニ メ か
200それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:12:31 ID:MUiicnJo
ここんとこは可愛く見えて困る<ゆっくり

>>195
そろそろTV局が潰れるんじゃね?
たしかTBSだったよな。

>>198
ダブル の字が汚すぎて スーパー に見えた説。
201それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:13:14 ID:1F16HH0E
>>199
来週からキムタクのドラマ始まるし
最初からこんぐらいの予定だったのかも

202それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:14:08 ID:ss9IgXKm
>>198
ハイスピードダブルラリアットって技名案があってな
203それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:14:21 ID:gytJRVID
【ゆっくり】
饅頭だったり軟体動物だったりイマイチどれか分からないクリーチャー。
移動手段も台車にのって滑ったり飛んだり跳ねたり中々カオス。
最近では元の2匹の加えて亜種も色々と。。。

……なんでこんなに流行ったのだろうか?正直小憎たらしくて仕方が無い。
204それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:16:39 ID:c9XXOSXC
【プルシリーズ】
宇宙世紀におけるイノベイド?
フラナガン機関設立の時期から考えても成長速度イジってないと
微妙に年齢とかおかしいような…
205それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:16:48 ID:A3XpdfqC
まぁ使いやすいよな<ゆっくり
描きやすいし、アンチの叩きも誉め言葉になるし
206それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:18:25 ID:ONJiX8nl
【医者ドラマ】
BJによろしく、ゴッドハンドなどがここ数年の間にドラマ化された
次はスーパードクターKあたりかな?
207それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:18:51 ID:upgyV9nt
EDが放送直前に消滅しちゃったのも痛かったのかな
ゴッドハンド輝
208それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:19:23 ID:N7R4X9Me
>>203
最近のゆっくりスレでは霊夢魔理沙は全然見ないなー。秋姉妹のほうが人気。
           __,,,...,,,__
      ___,∧"´:ト-、∧‐ァ::7`>ゝ
     >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、
    .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,
   / キア'"          ',   、`フ
  ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y さあ、図鑑スレに乗り込むわよ
  '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ
   ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(______  ベリ     γ
  ( ソ'´  Vi  rr=-,   r=;ァ ハヘノ'       /|   ベリ   ,o○___
  y'´   !  !. ''" ̄      ̄"'ノノハ      / |  ,-──く´ ̄      ̄ ̄\
  ,'  !   , ヽ、_,ゝ'"   'ー=-'   ,ハ  !    /    |   r'      `-、_,,..      ヽ  つ
  '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ   /      |  `)⌒ヽ__      L__,     ', つ
   `ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':ヽ´ノ´ンノ /        |   /    , `ト、_,-、   ̄`iう). i
        /_           ̄ ̄/         |  | l  ハ ハ  l   \   し'、,|
       / i  |     .{二 ̄/             |   レ'レ' ナ- `ヽ|  / `ヽ_  \
       {_}  |     _ /            \  l  ヒ_ン )   レ'      \_入
               |  / ̄|/___,--───-、_. \!_,  "" /          |__|
           .| |   ´ ̄               ̄ ̄',      <ノ´        |
           / ノ                     ム       ∠_/      ノ
           し'                   )))    ` ー--∠__ノヘ,へ,/
209それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:20:51 ID:BlYIC+bO
【きめえ丸、ぱちゅりー】
霊夢と魔理沙以外でAAイラスト化計画でイラスト化されている2体
そういやアリスのゆっくりって無いのかな
レミリアは見たことあるけど
210それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:21:41 ID:2VB1pK/a
>>204
何気に謎の部署でもあるよな、フラナガン機関って……
211それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:22:54 ID:lGeeiZbu
プルクローン一人ください
212それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:23:42 ID:N7R4X9Me
>>209
ゆっくりスレのまとめwikiに全員あるよ
213それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:24:13 ID:7YZ3QCMw
【ダース・ベイダー】
重傷を負っていたアナキン・スカイウォーカーの命を助けると同時に、傀儡にする為に
皇帝が命じて彼をサイボーグにした姿。
サイボーグだがあくまで生命維持の為の物であり、生身の時よりずっと弱い。
フォースを生成する生身の体が欠損しているのもその理由である。
214それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:26:11 ID:v05k4X28
>>210
UCの世界だとフリーメーソンみたいな感じで良い伝えられてたりしてw
知ってるか?シャアの反乱を裏で手助けしてたのはフラナガン機関なんだぜ
215それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:26:49 ID:gl+zM0/K
【マリア様がみてる】
百合ブームの発端となった作品ではあるが、
後々男女のカップルになりそうな面々がちらほらいて、
大抵のファンもそれを許容している。
既に男性と付き合ってる先代薔薇様もいるしね。
216それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:27:15 ID:jgXGNdl8
【ぽいにくす】
かつて鳳凰KIM・鳳凰たんのPNで主に二次キャラ孕ませ(+ふたなり)漫画を描いていた人。
最近はゆっくりネタがメインになってきている。
俺が霊夢と魔理沙以外のゆっくり化を見たのは、この人のイラストが最初だった。
217それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:28:26 ID:N7R4X9Me
>>199
ネット投票みたいなことやってたけど、どうせ番組には反映されないのバレバレだなー
【フランダースの犬】
ネロ「パトラッシュ・・・僕、もう疲れたよ(死ぬのに)」
218それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:30:02 ID:wAhdGDzZ
>>213
グリーヴァスみたいな最強サイボーグに仕立てなかったのはどうしてなんだろ
219それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:30:35 ID:MUiicnJo
【3×歳なのに独身なシャアはダメ男】
旧シャア板のネタスレ。

逆シャア時に押し返され、アステロイドベルトまですっ飛んでいったアクシズの半分が舞台。
何とか生き延びたアムロとシャアが見つけたのは、第一次ネオジオン抗争時から放って置かれたプルクローンカプセル×12であった……

お母さんなアムロとダメパパのシャア、そして個性豊かな12人のプルクローン達が繰り広げる涙有り笑いアリのSSスレ。
一応完結していてまとめサイトもあるので一度いかがだろうか。
220それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:30:56 ID:dgbZwXQQ
>>215
それと全く同じレス何回ここで見たことか
221それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:31:00 ID:1F16HH0E
>>217
ネロパトラッシュって繋げると何かの技っぽいよね
222それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:31:02 ID:zX3mOcDy
>>115
【なのはシリーズの男キャラ】
出番は少ないが能力が高く、決める時には決めるキャラが多いため中々人気がある。
いい男ポジションでは一期、二期ではクロノ、三期はヴァイスに集中しているが、
かわいさではユーノ・エリオの人気が圧倒的に高く、女装・女体化ネタも少なくない(らしい)。
ナカジマパパンは結果的に6人の娘に囲まれてるのでスレではしっと団が多く存在する。

ちなみにFORCEでは男主人公とヒロインポジション二名が出てくるのだが
>>76みたいに「なのフェとくっ付くな!」「StSで男排斥しといて男キャラ増やすんじゃねぇ」と一部で頭のおかしい批判が絶えない。
223それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:32:05 ID:jx1rA10o
上昇志向が強い性格だから強くすると反逆されると思ったからじゃね
224それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:32:07 ID:v05k4X28
>>221
ネロパトラッシュ
相手は永眠する
225それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:32:50 ID:PhfYh5Pl
ち○こ要員にされるエリオきゅんとクロノ×ユーノは基本だな
226それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:34:08 ID:ggw7Ztk2
【フラナガン機関】
MS開発から人体実験までなんでもござれな超組織
ニュータイプ研究に力を入れられていた旧ジオン時代はともかくそれ以降は本当に謎
227それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:34:49 ID:LuRys/p9

                 __   _____   ______
                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                 'r ´          ヽ、ン、
                ,'==─-      -─==', i
                i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   よくわかりませんけど
                レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
           __  ____!Y!""___,___,   "" 「 !ノ i |   これ 母さんです
          ,´ _,,'-´ ̄ ̄`-ゝ、_ イン    L」 ノ| .|
         'r ´         ヽ、ン     ,イ| ||イ| /
         ,'==‐-      -‐==', i--─ ´ルレ レ´ー、
         .i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ニく /⌒ヽ  \.i
       , レリY! (ヒ]    ヒン  ト !ノ i | ̄ / ノ__  ',  ,イ
     /   L','" 、─ッ  "'L」 ノ| .| ,  └ '´ /   i/
   /       レ|ヽ、_` ´_ ,イレレイレ'     /  /,.イ
  ∠ __                    /  / /
         ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
                 l             /
228それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:35:42 ID:znarkHbv
>>218
元の体に近い方が違和感が少ないからじゃない?
グリーヴァスは全然フォース使えなかったし
229それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:35:51 ID:jgXGNdl8
【民主党代表選】
やっぱり鳩山でした
http://apr.2chan.net/may/b/src/1242443748904.jpg
230それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:36:23 ID:gytJRVID
>>228
それでも全然身体にあってなかったみたいだけどな
231それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:36:29 ID:lGeeiZbu
鳩山代表ktkr
232それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:36:50 ID:Fc/K7ykZ
>>218
穴禁は安定してなくて強いからいざ裏切られたら怖いし
233それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:42:31 ID:7YZ3QCMw
【アナキンは最強説】
皇帝以上だと言われている。ルーカスもそのつもり。ではオビワンに負けた理由は何だったのか。
驕りと相性である。自分の師匠であるオビワンにはお互いの手の内が分かり過ぎてしまうのだ。

ちなみにアナキン時もベイダー時も皇帝を殺そうと思っているので皇帝は強くしなくて正解。
234それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:44:43 ID:gm+gjMub
最終的にアナキンに殺されたしな
235それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:44:52 ID:/RXWXxSa
穴筋だと…
ウホッ
236それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:46:22 ID:lBL+ytjC
クララ「私もう疲れたよ・・・(立つのに)」
237それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:46:27 ID:0auT/nbz
【オビ=ワン・ケノービ】 問題児な師匠や弟子に悩まされる常識人ぽくみえるがこの人も案外問題児であり、この人らの師弟関係をみると問題児ばっかである。
238それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:47:53 ID:wAhdGDzZ
>>233
アナキンは奥義ブラ=サガリを修得してなかったからじゃないの?
239それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:48:29 ID:PhfYh5Pl
穴筋は穴筋でも女性の穴筋に決まってるだろ
良く感じるいい女だったが、イキすぎて
俺の超銀河ギガドリルをボッキリ折ちまいやがったよ
240それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:49:16 ID:/IZLFnce
>>233
そりゃ地の利をとったからだろ
241それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:50:10 ID:A3XpdfqC
つまりオビワンがアナキンの師匠の器じゃなかったのがよろしくなかったと
242それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:50:18 ID:BlYIC+bO
肛門の筋肉って一度伸びたら元に戻らないんだよな?
想像しただけでイタタタ…
243それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:50:26 ID:ctemBeKu
【スターウォーズごっこ】
昨日の金曜ロードショー「サラマンダー」内で行われていたもの
正確にはサラマンダー倒すために核使ったりで地球オワタな状態で、娯楽の少ない地下暮しなため
主人公たち大人がかつて自分達が熱中したものを子供たちに演じてみせているといった具合だが
昨日のではEP5のベイダーがルークに父であることを告げる場面をやっていた
またその際主人公が子供たちに自分で話を考えたのかと聞かれて、もちろんと答えたため実況では総ツッコミを食らっていた
244それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:51:31 ID:We/zPvdQ
【ゲンヤ・ナカジマ】なのは
最終的に6人のかわいい義娘持ち。
SSとかだと更にはやてさんとくっついたりするが億が一そうなったらしっと団更に大活躍だろう。
というか一家族だけで戦力が凄まじくなる。

【エリオきゅん】
ある意味続編2つでの扱いが注目されてるキャラ。
クロノやユーノなどの先輩の後を追うのか目立てるのか…
245それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:54:57 ID:ggw7Ztk2
【高町一家】
なのはシリーズ発祥のこの家からして戦闘力が異常
母以外全員がバトル作品に出してもやっていけそうな戦闘力を持つ
246それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:55:53 ID:WHgmysOA
カワハギ鼬にっききBEケモナー一尉

他にいる?
247それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:57:03 ID:TGss4gcy
人誅
248それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:57:32 ID:/RXWXxSa
とりあえずみんな尻出そう、な?
249それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:57:33 ID:1F16HH0E
>>245
そしてKYOUYAへ…

【KYOUYA】
まあ、要はU-1の一種です
250それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:59:17 ID:9LURkSNl
>>143
甘いな、自分はPGレッドフレーム+特典を持って帰ったぞ
251それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:59:31 ID:qjKA5eL2
スクランブルを受けて慌て飛び起きるエリオきゅん。ベッドには全裸で眠るキャロの姿が…
252それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:00:06 ID:N7R4X9Me
>>246
なんだ荒らしにアラシライドするすべてのロボゲ板を破壊する者が現れたか
【Picasa ウェブ アルバム】
現在はgoogleがやっているPicasaという画像ソフトを利用したWEBアルバム
先日の劇場版DCD情報流出はここに関係者が保存していた画像が出所だった
非公開にしとけよ・・・
253それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:00:10 ID:e5LQU/ZY
【咲-saki-】
女だらけと思われがちだが、一応男もいるよ
完全なる空気と、話には全く絡まないあくまで執事な人と実況が
254それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:01:18 ID:zX3mOcDy
>>244
フフフ、16歳のエリキャロが出てくると考えただけで勃起するわい……。

【マイナビ2011、リクナビ2011】就職活動
6月1日にオープンすることが決定している。
お前ら待てよ! 今年の学生の8割は未だ無い内定なんだぞ!
255それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:02:30 ID:A3XpdfqC
仕事ないからワザと留年する奴多いよな
256それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:03:51 ID:gl+zM0/K
>>253
福山に小野に白石だな。
この三人、特に白石稔の存在は実況でも盛り上がってたなぁ。
257それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:11:32 ID:gm+gjMub
【佐々木 和男】釣り馬鹿日誌
ハマちゃんの万年上司。
実は大学のとき、内々定の存在を知らず、就職活動は大学4年の秋からやればいいと思い込んでいた。
夏に麻雀仲間から間違いを指摘されて慌てて就職活動を始め、
当時はそんなに大きくなかった鈴木建設になんとか入社できた。
258それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:13:07 ID:/RXWXxSa
こんな就職難の時代にどうしろっていうんだ…
259それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:16:57 ID:I9pSnBrK
100年に1度か・・今高3だが、ガチでどうしよう
260それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:18:23 ID:A3XpdfqC
心配するな、ニートなんて今時珍しくないさ
261それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:18:36 ID:NKEhLXh6
【森見咲】
今期大学生のもうひとりの咲ちゃん。
ただの夢見がちなヒロインかと思いきや実は商品の価値を伝えるPOPの才能が発覚した。
義兄のコネで面接に行ったら相手先が表立って断りずらかったのか牛丼をぶっかけられて暗に追い出されるという衝撃展開。

俺今自衛官の試験受けてるよ。
262それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:22:10 ID:/RXWXxSa
自衛官なん先輩にてケツの穴掘られる職業じゃないか…

俺は保育士の勉強するわ
263それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:22:23 ID:I9pSnBrK
身内の居ない俺が一体誰に食わせてもらうんだよ

【釣りバカ日誌】
確か男はつらいよの次に長いシリーズ。
今年やるのでシリーズ終了。
264それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:23:05 ID:neQia1mo
35社受けて、ない内定
これは俺が悪いのかな…、時代かな…
両方かな…
265それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:23:31 ID:8kqev/Yz
とりあえずニート期間が長いと面接官の心象は悪くなる
266それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:23:35 ID:znarkHbv
>>260
珍しかろうがそうでなかろうが人に誇れる立場じゃないのは確かだ
267それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:23:49 ID:gm+gjMub
>>254
どこかのサイトに大人エリオの想像イラストがあったな
ヒューゴっぽかった
268それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:24:19 ID:4e2c+Ygk
>>263
な、なんだってー!
269それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:25:05 ID:1F16HH0E
25年ぐらい前は高卒でもNTTに入れたんだよな
まあ、俺の親父の話なんだが
270それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:28:55 ID:v05k4X28
>>265
実際ニートの人って空白欄はどうするんだろうな
職歴・学歴詐称すれば法に引っ掛かるし
271それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:30:09 ID:MKhkfprP
【100年に一度の大不況】
今の不況をこんな風にいっているが
100年前ならまだ想像はつくが、200年前になると幕末の少し前、300年前なら江戸時代まっただなかである
江戸時代にあったのと同じような不況いわれてもよくわからないです



【100年に一人の天才】
スポーツとかでもたいてい現実や創作でも100年経たずに複数あらわれます
どういった計算でだしているのだろうか?
何百年間の競技人口からの割合とかか?
272それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:31:58 ID:zX3mOcDy
大手通建に決まったけどホント言うと脚本の勉強してゲームのシナリオ書きたかったんだ俺……。

>>267
ttp://g-tikitiki.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/12/nanoha_erio_caro_after.jpg
こちらかな?
273それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:32:39 ID:I9pSnBrK
>>271
たぶんどっちも比喩というか、ものの例えだと思うが。
274それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:33:56 ID:A3XpdfqC
任天堂ってどうやって入んのかな、
バンナム・レベル5・サイバーコネクト・セガ・カプコンは求人見かけたが
275それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:34:13 ID:8kqev/Yz
>>270
何もしていないなら誤魔化しようもないが
何もしていなかったのが一番最悪だろう。
(会社も働きたくない怠け者なんか欲しくない)
家業があれば手伝いで誤魔化せるが。
とりあえずアルバイトでもするが吉。
276それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:36:31 ID:N7R4X9Me
暗い話題を吹き飛ばす明るい話題
【イチロー連敗止めた!2打席連続弾で逆転勝ち】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000509-sanspo-base
真の人類の革新とはこういうことを言うのかも・・・
277それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:37:36 ID:znarkHbv
>>271
100年に一人の天才の場合、もっと上の奴がその後出てきたらそっちが新しい「100年に一人の天才」になるから問題ない

【一生に一度のお願い】
大抵はその後もお願いをする
278それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:38:36 ID:1rcTJLee
>>271
浪人がいっぱいいたんだろう
279それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:39:13 ID:KlsOASTd
メビウスは10年に一人の逸材
280それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:39:22 ID:wjf6hgwC
自分含めて周りみんな内定決まってるからこんなものかと思ってたら
余所の研究室はまだ殆ど決まってないと聞いて驚いた
281それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:39:28 ID:neQia1mo
【10年に一人の逸材】

長嶋茂雄は、ほぼ毎年引き当てる
ミスターはきっとムーリアン
282それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:42:16 ID:1buYybug
>>274
任天堂のデバッカーのパートの求人なら見たことある

>>277
多分猫かなんかなんだよ
283それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:42:25 ID:I9pSnBrK
何でこんな時代に生まれ来たんだろうな・・・
よし、スパロボ学園やったら死のう。
284それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:43:38 ID:A3XpdfqC
>>283
おいおい、もうちょっとでDSサガ2にモンハン3にドラクエ9がでるんだぜ
285それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:44:15 ID:qjKA5eL2
>>275
バイトは職歴にはならないから本当にゴマカシにしかならんけどね
バイトしつつ資格取るか、 ブラック覚悟で取り合えず泡末企業で1年働いて第二新卒狙うしか無い
まあブラックに長く居すぎても変なオーラがうつって人事に嫌われるとか
286それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:44:28 ID:4e2c+Ygk
【チンギスハーン】
このぐらいのレベルじゃないと100年に1度は名乗れないのではないだろうか
287それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:46:23 ID:I9pSnBrK
>>285
それもあったな。
よし、ベルセルク完結を見届けたら死のう。
288それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:46:27 ID:zGi1IA8M
モンゴルは死の軍団過ぎて困る
289それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:48:13 ID:eLOpeSin
自殺するするって予告する奴は100%死なないから安心だよな
ほんとに死ぬ奴はあいつ最近暗いなとかちょっと異変を感じたら
何も言わずにそっと死んでるから困る
290それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:48:15 ID:gl+zM0/K
>>286
チンギス・ハンクラスになると500年に一人、1000年に一人ってレベルだろう
291それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:49:42 ID:96bJ5UAt
じゃあ曹操は1000年に一度クラスか
292それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:50:48 ID:v05k4X28
>>286
俺はハンター×ハンターとガイバーが完結したら

FSSは年表あるから……別にいいや。ゴティックメードまだー?
293それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:51:20 ID:BlYIC+bO
【曹操】
チビ

【諸葛亮】
意外にデカい
294それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:52:43 ID:BRFJNUfj
>>292
オメデトウ君は不老長寿の体を手に入れた
あの未完どもは作者死亡でENDの気がする
295それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:52:50 ID:5WvISD1X
ウメハラは100年に一度を名乗っても良い
296それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:55:20 ID:A3XpdfqC
ウメハラ仕事してんのかな
【大御所】
KOFプレイヤー投げキャラ全一、実家手伝い
【キャップ】
KOFプレイヤー裏クリス全一、ニート
297それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:55:46 ID:8kqev/Yz
寺田は、寺田は何年に一人の逸材ですか!?
298それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:58:15 ID:4e2c+Ygk
>>290
そういやそうか
1代で大帝国作り上げたからな。
【国内での100年に一度の逸材】
戦争中でない限りその国の教科書には乗るか乗らないかだと思う
【世界での100年に一度の逸材】
その人物が活躍した地域の教科書には絶対乗ると思われる
299それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:58:43 ID:fQ+wZChP
寺田も客対応させられて何か不憫になってきたなぁ
たまには宇多やじっぱもメディアに出ればいいのに
300それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:59:41 ID:/x2X8nAF
半年に一人
ただし適格な場所にいるので問題ない
ゲーム業界自体まだ日が浅いしそもそも寺Pってそういう才能とかが凄いタイプじゃないからね
優秀ではあると思うけど
301それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:00:45 ID:qjKA5eL2
しかし、去年の今頃は求人倍率は一人1内定越える見込みだったのにな
大企業は0.7倍だったが、中小に限れば人がいないのもあって4.2倍だったそうな。
70%で大企業にはいれると書けば凄く楽に見える。見えるだけだが
302それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:01:47 ID:tM8fyMQ8
【相沢舞】
社会人経験ありでオイル売上げ全国2位叩き出したりしてた。が、会社が潰れてどうしようかと思い、養成所の門に入る。
数年は本当に無名だったが今はお亡くなりになった嶋崎さんにTBRに抜擢されて風向きが変わり始める。
そしてうますぎで徐々に人気をつけ、去年はメールや室長をやり今年は初の主役も経験した。


…努力だけじゃどうにもならん時もあるが、努力しないとやっぱ駄目だよね
303それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:03:58 ID:ujDpvL7s
【カエデ・スミス】
Killer7(スミス同盟)の一員で、正式には「楓・墨州」という名の同盟唯一かつ引っ込み思案な女性
使用武器はスコープ付きの自動拳銃で、遠距離からヘブンスマイルの急所を撃ち抜くのを趣味にしているSである
特殊能力として「自分の手首を掻き切ってそこから吹き出した血(デスシャワー)で結界を破壊する」というものがあり、その姿は「酷い姿さ、心が荒むよ」と称されている
また、どの服も腹部の部分に血糊が付着しているがそれはとある日本人政治家二人に腹ダーツをされたという因縁が付着しているから、との事
304それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:05:12 ID:v05k4X28
>>299
じっぱって存在するのか……ん?こんな時間に誰だ?
【矢立肇】
サンライズ作品の原案に殆どに関わっている謎の人物
有能すぎるだろ…何者なんだ
305それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:06:24 ID:5WvISD1X
>>272
【森住】
実は小説家になろうと思った事が一瞬だけあり、なんかのコンクールで受賞もしたことがあるらしい。
あの時の経験が今のシナリオライターとしての仕事に役立っているんだとか。

その場のノリでGO!!な森住の小説…。ゴクリ…。


【里見直】
メガテンのシナリオを書かせてー、とアトラスに入社したら
入社数年で本当に書かせてもらえた人。
306それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:07:39 ID:MKhkfprP
>>289
甘いな、確かに宣言して死なない奴は、宣言して死ぬ奴より多いが
宣言して死ぬ奴もいるんだなこれが

【間違い自殺】
自傷行為(リストカットなど)を繰り返している人が、加減を待ちがって本当に死んじゃうこと
地味に結構いて躁鬱病などで自殺行為を何回か繰り返して、それまで助かってるのに死んじゃうケースはこれの場合が多い



親戚のばあさんがこんなパターンで死んじゃいました


【首吊り】
自殺の定番
未遂というかしななくても、やって救急車呼ぶと警察がきます
初めがおまわりさん、次は刑事と鑑識さんが来ます
どうでもいいようなこともよくきかれるし
部屋も色々調べられるので、エロ本などがあるひとは注意しましょう
307それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:08:10 ID:qjKA5eL2
【努力する才能】
そんなものはない
誰だって努力できるんだ!
……努力を結果に結び付ける才能は必要だがな!
308それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:08:28 ID:5WvISD1X
>>300
寺田はネゴシエイターとしての才能。
そりゃもうビッグオーを呼び出せるくらいの才能
309それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:08:31 ID:J9YkGhcf
【ん?こんな時間に誰だ?】
ネットの書き込みで見かけるネタ。
リアルに警察ですと言われた時には、やましい事は無くても何事かと吃驚するよ。

【パトカー、救急車のサイレンが聞こえる】
「お前を迎えに来たぞ」は大阪では常識レベル。
310それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:09:31 ID:znarkHbv
死んだら部屋に残したエロ本の山が家族に見つかっちまうから死ぬ気になんて到底なれない
311それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:10:35 ID:96bJ5UAt
死んだ後にエロ本発見されるの気にする人って・・・
やっぱプライドかね?
312それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:10:44 ID:A3XpdfqC
【原作・富野由悠季】
ガンダム関係の書籍にはほとんどついている文、「ターンAの癒やし」や「だから僕は・・」
を探そうと本屋の検索システムに、作者検索→富野由悠季で入れると大変な事に
313それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:11:18 ID:BRFJNUfj
死んだ後の葬式の費用考えるとまだ生きてる方がマシになる
今最安で幾ら位なんだろう
314それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:14:10 ID:J9YkGhcf
死んだ後に、趣味で描いてたオチンチン付いた女の子の裸の絵を部屋から発見されて
後の世で評価された人とか居たな……
315それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:14:33 ID:/x2X8nAF
>>313
地域によって変わるんじゃね?
まぁそれでも家族葬でも云十万すると思うけど
遺書で葬式なんてしなくていいから火葬だけで済ましてくれとすれば数万で済むんじゃないかな
316それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:14:37 ID:Fc/K7ykZ
だが待って欲しい
葬式をする必要は本当にあるのだろうか?
317それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:15:38 ID:MKhkfprP
>>311
エロ本いっても種類は色々だからな〜
多分見られたら、葬式も行われなくなるくらい凄いもんなんだろ

>>313
地方にもよるな、密葬や家族葬ならん十万円単位でできるみたいだが
318それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:16:02 ID:BRFJNUfj
>>316
そればっかりは遺族がやるかどうかだしやるなっつってもやるならやるし
その逆もある
319それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:18:06 ID:J9YkGhcf
葬式は故人の意向よりも、家や周囲の都合もあったりするからなぁ…
町内会のシステムとして組み込まれていることもあるし。
320それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:18:15 ID:5WvISD1X
【エロ本】
ある一定の年齢になると抜き目的ではなく、
普通の読み物としての本やネタとして読むようになる。


快楽天ビーストの名物編集岩清水とか最高に面白いけど、いくら図鑑スレ住人と言えど知ってる人なんているまい
321それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:18:30 ID:gm+gjMub
記憶力悪いと盗まれても盗難届け出せないから困る
財布からお札とカードだけ消えてるという不自然な状況でも
「無くしただけかも」として遺失物届けになってしまった
322それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:18:55 ID:UrV5Yq9F
死亡したら地方自治体から見舞金だか香典だかだか支給されるんじゃなかったかな。
323それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:20:59 ID:96bJ5UAt
曹操は逆に自分の葬式は質素な葬式を行わせるように遺言残したらしいな
324それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:21:02 ID:znarkHbv
>>316
基本的に葬式自体は義務ではないし法律でも決まってはいない
日本では身元不明者が死んでても慈善団体なんかが葬式をやってくれるのが普通だが
325それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:22:02 ID:uvACtpCJ
【100年に一人の天才】
宇宙の年齢137億年の中では1億3700万人は生まれる計算になるが
人類の歴史を700万年ぐらいとすると年に20人、2万年とすると7000人ほど生まれていることになる
つまり同世代に何人もいても全く問題ない
326それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:22:56 ID:ggw7Ztk2
家族が死んだけど葬式したくないから冷蔵庫に詰めときました、庭に埋めました
とかやったら怒られるのだろうか
327それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:24:00 ID:fQ+wZChP
>>326
死体損壊って親族にも適用されるのかね
328それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:24:16 ID:9LURkSNl
>>326
死体損壊罪とかで捕まるぞ
最悪殺人罪とか押し付けられるかも
329それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:24:21 ID:J9YkGhcf
>>326
それは普通に死体遺棄。
330それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:24:28 ID:v05k4X28
>>326
死体遺棄で捕まると思うよ

と思ったけどその死んだ人の遺書でそうやってくれって書いてあった場合どうなるんだろう
331それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:25:25 ID:qjKA5eL2
>>313
先週祖母が逝ったが、300万かかったそうだ
自殺するなら葬式代用意するか、お前の葬式なんな開くものか!と思わせないとな
332それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:26:10 ID:sUQ76Ap9
【恋姫無双】
ここまでいってしまうとそれはそれで凄い
「よく戦できるな」といったセリフは別の根本的なものがあるし
333それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:26:15 ID:znarkHbv
>>326
墓地埋葬法があるのでそれは無理
遺体はちゃんと墓に入れなくてはならない
334それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:26:23 ID:BlYIC+bO
【死体】
創作だとこれが凄い力を持っていることがあるから困る
神クラスだと世界を滅ぼしかねないことも
335それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:26:36 ID:A3XpdfqC
子供の死体を2年間冷凍庫に入れてた親がこの前自首したな
336それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:29:32 ID:/Mjwn15M
【アニメ、ゲームでの葬式】
重要キャラなら一大イベントとして、残された家族や仲間の反応がクローズアップされる。
死者の魂が存在する世界ならその死者が自分の葬式を見たりする。
337それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:29:33 ID:sUQ76Ap9
【へんじがないただのしかばねのようだ】
返事で生死を断定するなと

【しんでしまうとはなにごとだ】
何べん聞いても恐ろしい言葉
338それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:30:02 ID:8nczaJLQ
【生首だけで生きてる】
たいていの場合悪の大将格である。
体、つけてやろうや…
339それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:30:07 ID:A3XpdfqC
死体どころか、体に巻いてた布とか手に刺さってた杭とか血を受けた杯とかでもチート能力もってたりするよな
340それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:31:35 ID:eLOpeSin
ジーザスシュラウドか
341それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:32:05 ID:MKhkfprP
>>330
それでも捕まるんでね?
つか死んじゃったからどうしたらいいかわからないから放置した
つうのはたまに聞くな

【ペットの死亡】
金魚や小鳥なら庭に埋めるなり、トイレにながすなりすればいいが、猫や犬などとくにサイズが中型犬より大きければあつかいに困る
最近はペットの葬儀会社などもあり、火葬から色々してくれるが結構いい値段である

ミニブタやニワトリのペットを火葬するといい匂いがしそうだな
342それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:32:51 ID:snxV8OJs
【創作のキャラの葬式をリアルでやる】
有名なとこだと力石徹、ゴジラなどだろう
銀英伝のヤン・ウェンリー、ゴッドマーズのマーグなどもファンが葬式やったらしい
タッチの上杉和也もアニメスタッフが葬式挙げたとか
343それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:33:15 ID:gytJRVID
>>339
さすが聖人は格が違った。

>>341
ウチのフェレット死んだ時、そういうとこに頼んだんだが
お経なんかも上げてくれたなぁ。。。
344それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:33:19 ID:k9uRLRcb
>>341
それらは死んだら捌けば(ry
345それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:33:31 ID:znarkHbv
【生首】
死んでいるのに「生」首とは生意気な・・・
346それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:34:02 ID:0auT/nbz
最近スパロボでブロッケン見ないね。
347それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:34:16 ID:J9YkGhcf
【神楽坂明日菜】
第1期アニメでは終盤死んだ上に火葬までされて、ある種の伝説を産んだヒロイン。
348それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:34:44 ID:fQ+wZChP
>>346
真マジンガーで活躍してるよ
349それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:34:58 ID:N7R4X9Me
>>346
すぐに真マジンガー版が参戦するさ
350それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:35:37 ID:gytJRVID
ついにピグマンもスパロボ参戦か。
今まで一度も出たこと無いよな?
351それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:36:41 ID:sUQ76Ap9
>>336
【ナデシコ】
赤の他人にはそれぞれの宗教あげての葬式やっておいて
自分の船の乗員死んだときには黙とうの一つも描写されていない
352それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:37:59 ID:znarkHbv
>>341
最近は小型のペット用に車に設備つけて火葬できるようにした移動火葬場もあるみたいだしな
うちの3匹目の猫が逝った時に来てもらったが
353それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:39:36 ID:MKhkfprP
>>345
つか死んでるほうが「生」つけられるような
生魚とか生肉とか


【生物】
さてなんて読んだかな?
読み方によっては後ろに巨大カタツムリや足の生えた鯛が現れるかも
354それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:40:44 ID:cVEfDA1t
【干し首】
人間の首を切りとって干して縮めたもの。呪術的な意味合いがある。

どう見ても頭蓋骨より小さいがそれもそのはず、骨は抜き取ってあるのだ。
355それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:41:04 ID:v05k4X28
>>353
なまも……いきものかな
356それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:41:18 ID:U/XXGCem
【ファンタジーゲームの死体】
死に立てかすっかり経年で白骨化してしまっているかの二種類が殆どである。
…まぁ、ホラーゲームでもないのに腐乱死体があちこちに落ちてても嫌だろうが。
せいぜいデフォルメされてモンスターとして出てくるくらいか?

ちなみにオブリビオンとかファンタシーな洋ゲーなどでは腐乱死体も本当にいっぱい出てくる。
無駄にリアルに描かれているため耐性の無い人はオエってくるかもしれない
357それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:42:05 ID:gm+gjMub
【炭水化物】
「すみみずばけもの」と読むと思ってたー
とか言う人もいるらしい
358それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:43:10 ID:zSZrLztZ
>>353
【生足】
恐らく死んでちゃ意味がない
359それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:43:39 ID:9LURkSNl
>>353
せいぶつ
360それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:43:58 ID:fQ+wZChP
一時期若干をわかぼしって言ってたな俺
361それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:44:34 ID:A3XpdfqC
洋ゲーって絶対死体を消さないらしいな、例えどんなに処理が重くなろうとピチュ-ンはやらないと
362それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:44:34 ID:BlYIC+bO
【死体】
四肢がなかったり皮膚が裏返ってたりする死体を見つけたら早急にその場を離れよう
死体が残ればマシなレベルのものに出会ってしまうかもしれないぞ♪
363それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:45:04 ID:N5uR8GS6
>>337
ファンタジーじゃ見た目じゃただのしかばねかどうかは判断できないぞ
ゾンビだったらどうする
364それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:47:24 ID:gytJRVID
>>361
リアル指向ってわけかねぇ

【ピチューン】
東方シリーズでの撃墜音。
ロックマンのティウンティウンぐらい擬音にしやすいと個人的に思ふ。
365それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:48:00 ID:H/eMy/j0
【デモンズソウル】
敵の死体は残るが
自分が肉体持って死んで、ソウル体で戻って来ても死体は残っていない
……喰われたのか?
366それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:49:44 ID:qjKA5eL2
でも今はアンデッド業界も規制が厳しいからな
内臓丸出しで歩いたら即攻で骸骨ポリスに通報される
367それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:49:55 ID:I9pSnBrK
俺も轟龍改をとどろきりゅうって読んでたな
ワンナイのせいで。
368それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:50:31 ID:v05k4X28
>>361
だから洋ゲーって対象コードがZが多いのかなw
何か洋ゲーって全年齢向けorB〜Cコードってあんまり見ない。俺が詳しくないだけかも知れんが
369それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:51:04 ID:gm+gjMub
【ひとくいばこ】ドラクエ
実はハコの中身は腐りきった死体らしい。
370それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:52:23 ID:4e2c+Ygk
>>339
【シェダゴンパゴダ】
釈迦から自分の髪の毛もらったので黄金の塔を作るでござるの巻
だいたいこんな建造物であるが
http://www.asean.or.jp/tourism/kabegami/images/15inch/myanmar/pagoda1.jpg
髪の毛に本気だしすぎだろ・・・
371それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:53:12 ID:c46jRt3E
【DTB 黒の契約者】
何を思ったか漫画で第二部?が始まった。
372それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:54:03 ID:Cq7wMwqb
【死体】
実際の所、見た目もグロいが臭いが酷い。視覚、嗅覚に加え、
少し経った死体だと虫の羽音やカサカサ音など、聴覚からも攻めてくるので
グロ写真見慣れてるから平気wなんて言ってると
不意打ち喰らってバタンキューである。

【孤独死】
上記のような状態になりやすい。
いろいろ面倒でも結婚はしておくべきだね、うん。
373それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:54:31 ID:KlsOASTd
【ゴノム】
出典:ハーフライフ オポージングフォース
ヘッドクラブに頭を喰われた人間の成れの果てであるのが本作のゾンビでありこいつはそれの強化型
普通のゾンビより大柄で体力が高い
更に内臓を投げつける遠距離攻撃まである

ちなみに弾数無限
どういうことなの・・・
374それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:57:15 ID:5amCQkaD
>>373
マジンガーは体内でミサイルを生成するらしいじゃないか
375それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:57:19 ID:gm+gjMub
【蟲竜】モンスターハンター
轟竜の読み間違い。
たしかに文字が小さくて画数が多いので画面では潰れて「蟲」に見えないこともない。
376それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:59:01 ID:J9YkGhcf
【ゴロゴロ死体】
2ch辺りだと『Tomorrow』と言われるよりもこう言った方が通じやすそうな00の挿入歌。
377それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:59:46 ID:qjKA5eL2
このホラーゲームで常識に囚われてはいけないのです!
378それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:00:18 ID:sUQ76Ap9
>>361
自分がやったこれは消えてたけどね

【エイブ・ア・ゴーゴー】
原住民を栄養食品にするといういわゆるソイレントグリーン臭な世界観であるが
頭でっかちで何もできない支配階級、それに盲目的に手となる文字通り目がない手だけの中間管理、
それらに虐げられる何でもできるが無知な原住民といった皮肉の利いた世界観が特徴
そしてこのゲーム、仲間を助けだすのが目的ではあるが
その仲間を銃で撃ち殺したり、罠にかけてミンチにもできる
やりすぎるとバッドエンドになるけど
379それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:00:39 ID:zGi1IA8M
【ランポス】出典:モンハン
死体がかなりのスピードで土に返る環境に優しい雑魚
380それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:01:39 ID:96bJ5UAt
【デッドスペース】
パッケージがヤバ過ぎたのか、未だに日本版の発売の目処が立っていないFPS
381それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:03:04 ID:gm+gjMub
【死体系モンスター】
肉が残っていると何もしなくても崩れていく一方だったりするが
骨だけだとバラバラになっても復活したりする。

やはり骨だけで生きられる人は格が違った
382それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:04:58 ID:KlsOASTd
>>374
内臓という名の内蔵武器だから自己生成かもしらんなぁ

>>376
俺、動画編集技術を修得したらTomorrowをバックに美姫が54式機関砲改で幻獣を殺戮するMADを作るんだ・・・
383それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:06:13 ID:lGeeiZbu
>>380
アイザックさんの死に方バリエーションが多過ぎるから修正が大変なんじゃない?
384それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:07:37 ID:YnPoUNf1
でも幻獣は死体残らないじゃん
385それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:10:26 ID:KlsOASTd
>>384
もし残る設定だったら熊祭の処理落ちが酷かっただろうなぁ


【ゾンビ】
なんで手を突き出してるんだろ?
386それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:10:55 ID:BRFJNUfj
ガンパレ、マブラヴ、ブルージェンダー、世界観が丸被りだけど
一番先ってブルージェンダーでいいのか?
387それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:12:56 ID:m4M0SUXl
>>385
視覚が劣化してるんじゃね?
388それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:12:58 ID:sDIGCtjG
【生物】

このシールが貼られた荷物が届いたので開けてみたら
中から神様が出てきました
ちなみに読みは『いきもの』
389それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:14:11 ID:I9pSnBrK
>>386
ガンパレとブルーは確か同時期。
マヴラヴはガンパレを意識して作ったと聞いてる。
390それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:14:26 ID:8wAdlmGS
【ムック】
テンパりながら「○○ですぞぉオホホホ」などと言う毛むくじゃらの生き物(雪男らしい)
番組が終わってかなり経つのに、彼とガチャピンの知名度は衰える気配が無い
彼がしょっちゅう口の中に手を入れる仕草をするのは、それなりに理由があるらしいのだが…
391それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:15:26 ID:BRFJNUfj
ブルージェンダーはタイトルロゴが初め???だったな
読めねえよ字体滅茶苦茶過ぎてw
392それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:15:48 ID:KPSCylH8
>>385
キョンシーの場合は
死後硬直で関節が固まってる
→ジャンプして移動する→バランス取るために腕を前に出してるのでは?

とぐぐりたてほやほやのにわか知識
393それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:16:06 ID:/x2X8nAF
>>385
霊幻道士からのイメージ転化じゃないかな
最大公約数的なキョンシーのイメージである足が縛られて腕を突き出しピョンピョン跳ねるというのを作ったのはこの作品だろうし
動く死体って意味じゃキョンシーは中国ゾンビといっても間違いないし
394それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:16:15 ID:KlsOASTd
>>390
ご当地ガチャムクグッズでムックだけ売れ残ってたりすることがたまにあってちょっと悲しいですぞ
395それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:16:16 ID:v05k4X28
>>385
下ろしてると腕がボトっと落ちちゃうから無理やり上げてるんだよ
【28週後…】
現代版のゾンビが出てくる洋画
今のゾンビは足速いし銃は撃つし頭良いし、最早普通の人間と混沌無い、むしろ人間を超越した存在となっている

ゾンビのアイデンティティって一体……まぁ今の映画でノロノロ歩いてくるゾンビを描いても客受けしないのかもしれない
396それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:17:38 ID:BRFJNUfj
GC版バイオのクリムゾンヘッドは下手なモンスターより強い
何より動きが早すぎ
397それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:21:04 ID:nKSJvPl1
【味方が死にゾンビとなり襲ってくる】
これもトラウマ物だなぁ。頼りになる奴がいなくなるどころか
一転して敵になり、追いつめられていく…

【メタルスラッグ】
ゾンビ化しても救急箱で復活…何故だ
398それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:22:06 ID:eLOpeSin
【ドーンオブザデッド】
往年のゾンビのリメイクながら、全力疾走で突撃してくるゾンビが登場する映画
全力過ぎて走る車にすら追いすがろうとしてくるレベルなので洒落にならない
走るけど頭は良くないので出入り口を理解してないし、壁をよじ登ろうとしたりもしない
ラストは酷すぎるバッドエンド
地上波でも2度放送されたがグロすぎたせいか、かなりカットされている部分がある

【ランドオブザデッド】
上記と似た名前だがつながりは無いゾンビ映画
橋が無い?なら潜って川渡るよ!障害物?壁?バリケード?壊すよ!!!
と動きは鈍いくせにやけにアグレッシブ、ゾンビの癖に仲間意識があり、やられた友人ゾンビを見て激昂したりする
しまいにはゾンビの癖に銃まで使う
いくらなんでもそりゃねぇべ
399それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:22:20 ID:ss9IgXKm
【ファらオガンダム】
出典:Gガンダム
元々は数年以上も前に死んだネオエジプトのパイロットと、その愛機だった。
が、DG細胞の影響を受けて復活して、周りを荒らし回った。
400それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:23:02 ID:KlsOASTd
>>392>>393
なるほどキョンシーか
キョンシーは小さい頃なんかの映画で見てちとトラウマなんだよなぁ
401それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:23:25 ID:4xd2YHwX
>>388
天神乱漫乙

【天神乱漫】
不幸体質の主人公の所に宅配便で神様が送られてきました、なエロゲ
コトナさんに良く似た声の神様とかアグミオン声の敬語妹とか出てくる

敬語妹が可愛すぎるんだがお持ち帰りしてもかまいませんね!
402それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:23:50 ID:gm+gjMub
【ゾンビ】 心理哲学
外面的には普通の人間と全く同じように振る舞うが、
その際に内面的な意識や感情…つまりは心を全く持たない存在。
心とはなんなのか考える上で考え出された架空の存在である。

外から反応を見ると、別に無口とか冷たいとかそういうことはなく普通の人間である。
ギャグで笑ったりもするが、それは「面白い」と感じて笑うのではなく
「こういう入力信号の入った状況ではこういう反応を出力する」と判断して「笑って」いるのである。

脳の神経細胞の活動までまったく同じで「心」「感情」がない存在は果たして存在可能なのか
403それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:24:15 ID:m4M0SUXl
【レベリオン】ライトノベル
アスラクラインで有名になった三雲岳斗の作品。
TRPG『ダブルクロス』を参考にしたとも言われる。
R2ウイルスに感染した者の九割は、圧倒的な身体能力の代償に理性を失ったヴィルレント・レベリオンとなる。
ぶっちゃけゾンビ。
凄まじいスピードとパワーを兼ね備えている。
が、同等の身体能力に加えて固有の能力と理性を持つプロ・レベリオンの前では……
中盤までは『名無し戦闘員』として出番が多かったのだが。
404それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:25:57 ID:I9pSnBrK
・・・原爆で被爆した人は、ただれた皮膚が痛くないよう手を突き出していたそうな。
405それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:27:02 ID:sDIGCtjG
>>401
ダメ。キツネならくれてやる
406それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:27:27 ID:gl+zM0/K
【神の死体】
そのままその世界そのものになったりもする。
407それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:28:57 ID:TGss4gcy
>>397
マルコなんて外部出演ではゾンビ化が技だったりするからなあ

【リーデッド】ゼルダシリーズ
だから腐った死体じゃなくて、そういうモンスターなんだっつってんだろ!
そういうのはポゥやスタルベビーにスタルフォスの役目なんだっつの!……見た目がギャグだからアレだけどね
一方でハイラル城下町裏路地の兵士の遺体は一向に腐る様子が無いんだが、ハイリア人はコキリ族を笑えないと思う
408それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:30:04 ID:W3S6T75i
【くさったしたい】
地味にドラクエ常連格な、ある意味人気モンスター

6では仲間にするとステータスが高いため大暴れしてくれる
409それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:30:20 ID:ss9IgXKm
【エナジー・エミッション】
出典:メタルスラッグ3
出典作の2面に於いて、ゾンビ化したプレイヤーキャラのボムがわりになるゲロ。
判定がでかく、画面のほぼ全域に至るまで当たる上、多段かつボムのダメージと至れり尽くせりの技。
2面のボスのAパートとなる宇宙人はこれで倒すのが定石とされた。


ちなみにネオジオバトルコロシアムでも超必殺技として登場。
名前はその時の技名から。
410それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:32:57 ID:iP934XKp
話題に出た気がする……(三)
【デッドスペース】
洋ゲー

余りのグロさに日本以外でも発売中止になったSFスホラーFPS
肝心のゲーム内容は独特のインターフェースを駆使した死にゲーっぽいバイオ4
故に主人公であるアイザック・若ハゲ・クラークの死に様は多岐に渡り、
バラバラ、真っ二つ、食われる、爆発などバリエーション豊か
最初はホラーだが何だか笑ってしまうのは過激なホラーの宿命か……
しかし掛け値無しの名作なのでホラーとスプラッタが大丈夫な人は海外版を見つけたら一考に値すると思う
411それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:33:20 ID:lGeeiZbu
>>395
28週後って別に死んでないからゾンビとは言わないと思うのよね
思いっきりゾンビなノリだけどさ
412それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:34:43 ID:4xd2YHwX
>>405
キツネはタイプじゃないし、体験版じゃキャラが全然つかめないです><
413それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:34:59 ID:8wAdlmGS
【ケムール人】
「ウルトラQ」に登場した代表的な怪人。
一見ノロマっぽそうだが足が早く、自動車での追跡を振り切って逃走するシーンはサントラの
ジャケットにまで採用された。
なお、「ゼットンは(私が)倒した」で有名な捏造映画・「ウルトラマンZOFFY」にもその
シーンが出てくるがアテレコは全て新録らしく、ヘンテコリンな効果音(足音)を発しながら
逃げるケムール人を「待てぇーッ!」と凄い剣幕で追いかける民間人…という何とも奇妙な
編集に仕上がった。
414それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:35:29 ID:lGeeiZbu
>>398
ゾンビが川を渡るシーンでこいつら死体なんだから水に浮かないの?なんて思ってしまった
415それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:36:18 ID:KPSCylH8
【生前の姿とゾンビ姿のどちらが先に登場するか】
視聴者の憂鬱度に関わってくる。
慣れ親しんだキャラがゾンビ化してショックを受けるのと、
ゾンビ化の結末を知った上で親しむのは別物なのである。


【フォリア=エスト】
ゾンビ(MX)→生前の姿(OG外伝)というパターンだが、
登場したのが別世界という特殊なパターン。
OG外伝で見せた人間臭さは比較的好評で
「次回作でイェッツトを倒すまでだけ仲間に出来ないかな」など
ご都合主義と知りながら要望したくなってしまうファンも見られる。
416それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:36:41 ID:/x2X8nAF
>>411
その作品は知らんがバイオのゾンビも死体じゃないって設定だし
極端な話ゾンビホラーにとってはその怪物が死んだ人間が蘇ったかどうかは関係ないと思うんだ
原義でもただの怪物とか思考力を奪った人間ともいわれてるんだし
417それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:37:34 ID:pYMv8l+a
【アークザラッド2のアンデッドモンスター】
スケルトン系、ゾンビ系、「○○アンデッド」という名前のつくモンスター、そして死の魔人が該当する。
例えオーバーキルになるほどのダメージを受けようとも光属性(もしくは光属性のキャラ)の攻撃でなければ
HP1で生き残るしぶとい奴ら。
何が怖いって体の一部が残ってれば数ターン経過するなりHPを回復するなりで復活出来るところにある。
つまり完全に消滅させるなり成仏・浄化しなければ倒せないのだ。
もっともHP1になったところで経験値を上げたいキャラに止めを刺されるわけだが
418それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:37:59 ID:TOJR7yrL
【屍蝋】
ある特定の条件を満たすと起こる死体が蝋に近い成分に変化して死体が腐らなくなる現象らしい。
ちなみに通常の葬り方では起こる事は非常に稀らしい。
キョンシーは本来屍蝋の意だとか。
419それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:38:48 ID:sUQ76Ap9
【ゾンビ】バイオハザード
あくまで脳と新陳代謝の関係でああなっていて死んでいない
というよりもリッカーの前段階
420それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:38:52 ID:v05k4X28
>>411
スマソ、もう一回見直してみる
421それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:39:53 ID:MKhkfprP
キョンシーか懐かしいな〜
つかあれがでてくる世界ってあるいみゾンビとうまく共存できてるよな

【腐った死体】
ダメージ受けたら回復呪文や薬草で回復するし、毒にもかかれば、死んだら生き返る?という素敵な死体



【ドラゴンクエストモンスターズ】
上記の腐った死体など明らかに相手が可哀相になる配合があります
422それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:40:14 ID:cVEfDA1t
【土左衛門】
力士の名前が由来の水死体。浮かんでくるのは発酵したガスが皮膚の下にたまるためなので、
アクティブに動いてあちこちボロボロなゾンビはたぶん浮かないだろう。
423それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:40:23 ID:PhfYh5Pl
【ゾンビベビー】ドーンオブザデッド
ゾンビ化した母親の腹を食い破り、生まれた赤子は
生まれた時点で既にゾンビだった。希望も糞もねぇ
424それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:42:03 ID:ss9IgXKm
>>421
【腐った死体】
ザオリクを使っても生前の姿に戻らない
何故だ!
425それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:42:10 ID:prpzR9Ah
>>400
ドラキュラシリーズ最新作でやっとキョンシーがでたな・・・・
というかなんで今まで出てこなかったんだろ?
426それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:42:36 ID:sDIGCtjG
>>412
キツネいらない子だし

>>414
バイオ的なゾンビか体内のメタンガス等が少ないんジャマイカ?
427それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:43:51 ID:sUQ76Ap9
>>425
つ悪魔城すぺしゃる
428それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:45:35 ID:nexbeK7k
ゾンビスレ住人の俺にとって何と心地よい流れか。
429それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:46:36 ID:96bJ5UAt
何だこのゾンビ臭いスレは!
俺は一足先に逃げさせてもらうぜ!
430それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:47:05 ID:lGeeiZbu
>>426
あー確かにゾンビは腐敗の少ない新鮮そうな死体だったな
431それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:47:34 ID:ss9IgXKm
【Vampire killer】
出典:ギタドラV6
多くの難民を出しながら、通常解禁という英断をしたコンマイの手で難民が救われるという珍しい楽曲。
つかギターとドラムの両方でスキルに関わる難易度なのがまた・・・

某動画サイトで見た場合、マリアのところで変態紳士が沸いて出てくる
432それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:47:48 ID:jauSznsq
【悪魔城伝説】
FC史上最高のBGM。
異論は認める。
433それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:47:51 ID:v05k4X28
>>429
窓際には気をつけろよ
何かが突っ込んでくるぞ
434それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:47:52 ID:KlsOASTd
>>429
まてそれはゾンビ化フラグだ
435それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:49:40 ID:hrDHbSCq
【子狐】夏目友人帳
夏目に「俺たちは親分子分みたいな関係じゃなくてBLな関係だろ?」
と言われ夏目の家までホイホイ来てしまった妖怪
アニメでは矢島晶子の怪演もあって破壊力抜群

【矢島晶子】
様々なアニメに出ては視聴者に
「何…だと…?クレヨンしんちゃんの人…だと…?」
とクレジットで言わせるスゲー人
夫婦喧嘩してヒートアップするとクレヨンしんちゃんに声が似てきて旦那が笑ってしまうため喧嘩にならないらしい
436それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:49:54 ID:8wAdlmGS
【ゾンビ】
「ぷよぷよ」シリーズなどに出てくる敵のひとり。
中堅ポジだが、予測の利かない独特の戦法を取るため、「半端なボスキャラよりよっぽど苦戦
した」というプレイヤーも多いことだろう。
体が液状になるまで腐乱しているのは、何気にやりすぎだと思う…。
437それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:51:23 ID:SIRQB+pp
>>385
自分らの失った温かさを求めて足掻いてるから何かを掴まえる様に手を突き出しているんだよ
【ゾンビ】
ゴーレムの亜種。
ゴーレムは土魂を身体にしているが、ゾンビは血肉を身体とする。
そのため、ゴーレムと同じ様に核(用途の術式が書かれた羊紙皮など)をを潰すことで動きが止まる。


まあ最近そんなゴーレムもゾンビも居ませんがね
438それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:51:33 ID:nzR2fzzn
>>418
【栄光の手】
持ち主に幸運を招き、魔術の行使を助ける力を持つとされている蝋台の一種。
満月の夜に、絞死刑になった人間の左手を月桂樹の葉と一緒に月明りの当たる場所に埋め、
次の満月に掘り起こすと完成する。
ロウソクを立てて使ってもいいし、指先に直に火をつけて使用してもいいらしい。
439それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:53:04 ID:8kqev/Yz
【アーロン】FF10
自分が今までに見た中で一番カッコいいゾンビ。
正直、掘られてもおkなレベル。
440それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:54:14 ID:Zg2g6+rk
【ブチャラティ】ジョジョ5部
いろいろあってゾンビになった
441それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:54:14 ID:lGeeiZbu
【屍人】SIRENシリーズ
SIRENシリーズのメイン敵で不死身のゾンビ軍団、一言で言えばバタリアン。
442それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:54:34 ID:4xd2YHwX
【斬鬼】
仮面ライダー響鬼に登場したある意味ゾンビな人
朝っぱらから尻を晒すなどネタも提供してくれたが、基本的には弟子思いのいい人でした
443それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:56:24 ID:ss9IgXKm
>>436
【徐々に大連鎖タイプ】
出典:ぷよぷよ
主にさそりまんやゾンビが当てはまるタイプ。
最初は小さな連鎖を繰り返し、しばらくすると大連鎖になっている、というタイプ。
大して強いタイプではないものの、大連鎖の化けかたが尋常ではないため、早期決着が基本となる。
444それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:56:40 ID:sUQ76Ap9
【ゾンビ】ブードゥ教
罪人への戒めのために死後奴隷として扱うといったもので
基本的に死んで間もない腐乱してない死体を使い、場合によっては仮死状態のものを
自己催眠によりゾンビにするらしい
445それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:56:42 ID:20u7S5vQ
>>438
やっぱり読みはハンズオブグローリーですか
446それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:57:00 ID:sDIGCtjG
【ハンズ・オブ・グローリー】

GS美神におけるある意味ポップポジションな横島の能力
終盤は文殊にポジションを奪われてはいたが
人狼に意外とダメージを与えたりと結構役に立っていた
名付けは横島で漢字にすると『栄光の手』
447それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:57:00 ID:nKSJvPl1
【天草四郎】出典・悪代官(ゲーム)
船の動力源にされてる幽霊である
暴走して襲いかかってくる。
彼に倒された者はゾンビとなって攻撃してくる
…しかし四郎自体は剣豪が数名いれば簡単に
フルボッコ出来ておしまいなんだよなぁ
448それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:59:49 ID:Rsod3cdc
【くさった死体】
ザオリク禁止
449それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:01:18 ID:G1aeKFzX
【魔界ゾンべえ】
コロコロコミックで連載してた漫画。
主人公のゾンべえはゾンビだが、
人間が死んでゾンビになったのか、もともとそういう種族なのかは不明
ゾンビなので内臓をぶちまけたり蛆虫わいてたりするが、そういう路線のギャグマンガである。
しかしコミカルな絵柄とは言え、グロ描写には違いないので今連載するにはキツイ作風だろう。
450それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:02:15 ID:8wAdlmGS
>>435
クレヨンしんちゃんを抜きにしても、矢島晶子さんは結構優秀な役者さんだと思うし末永く
活躍してもらいたいもんだ

【ミィ】
劇場版ポケットモンスター・結晶塔の帝王に登場したゲストキャラ。
「孤独の中でどんどん妄想を膨らまし、現実の世界を呑み込んでゆく」という何気にクロい
バックボーンを持つキャラでもある。
事実上この映画の主役と言って良い立ち位置だが、この役を演じた矢島晶子はクレジットが
載っている程度で当時のパンフレットなどでも一切詳細は触れられていない。
…いったい何があった?
451それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:03:59 ID:8kqev/Yz
横島は最終的に美神より強くなったんだっけ。
未来では美神と結婚したらしいし。
…でもGS美神のヒロインはおキヌちゃんだよねー!
452それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:04:02 ID:8nczaJLQ
【ゾン】
変な兜被った筋肉ムキムキの変態にスレッジハンマーで殺害される魔法使い。
453それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:04:06 ID:37l2hXDT
【FFのアンデッド系】
ご丁寧に回復でダメージを受けたりフェニックスの尾で即死したりする
もちろん通常攻撃も普通に通る

……よくよく考えれば理不尽な気がしないでもない
454それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:08:27 ID:ss9IgXKm
>>453
魔列車がフェニ尾で終わってたのを思い出した
455それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:08:30 ID:96bJ5UAt
屍鬼のあれはゾンビに当てはまるのか?
456それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:08:35 ID:SuhgX4+A
>>403
逆だ逆。ダブクロがレベリオンを参考にしたんだ。

【ブレインデッド】
映画版指輪物語の監督がやったゾンビ映画。
しかしコメディあり(というか8割コメディ)感動ありの大傑作である。
作中看護婦ゾンビと神父ゾンビが子作りして赤ちゃんゾンビが誕生、その赤ちゃんゾンビを主人公が必死で面倒見ていた。
もはや突っ込んだほうが負けな流れだったが見ていて大笑いできたので、レンタル店で発見できたら是非見て欲しい。
457それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:08:43 ID:LVNlVGC8
毒茸ってやっぱりどう足掻いても喰えないの?
458それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:08:45 ID:MKhkfprP
【パラソルへんべえ】>>449のぞんべえと名前がにているが得に関係はない藤子不二雄作品
晩年の作品なのでぽこにゃん、ちんぷいと並んで知名度が低い
459それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:09:41 ID:G1aeKFzX
【デスケアル】FF5
・ゾンビ状態の仲間にデスシックルを装備させる
・生きているキャラはボーンアーマーを装備
・ゾンビシックルで攻撃→デスが発動→ボーンアーマーの効果で全快

という戦法。オールバーサーカープレイなどで回復手段として用いられる。
属性を吸収する防具やアクセサリと属性武器とで代用することもできる。
460それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:10:57 ID:KPSCylH8
>>458
NHKで夕方の10分アニメとしてやってたな、懐かしい。
461それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:12:42 ID:ujDpvL7s
【金子一馬】
脳味噌が無いゾンビの悪魔に「ブレインデッドと名付けよう!」と言って会社側に「ヤバすぎだ」と却下された
しかしそれで懲りずに十字架を背負った悪魔に「ミッション」と名付けよう!」と言って会社に「アホか」と却下された
462それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:14:12 ID:BlYIC+bO
チョイ役ならともかく重要な役や有名な役替えられるのって元の声優さんとしてはどんな気持ちなんだろう
463それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:14:54 ID:8wAdlmGS
>>458
たしか放送局はNHKだったよね?
当時のNHKのアニメは知ってる人と知らない人で差が激しいな

【藤子アニメの主題歌】
ドラえもんの主題歌がゆずやダブルユーに変わったときはフルボッコだったが、じつは昔から
結構ポップスの起用率が高い。
21エモンやキテレツ大百科の主題歌なんかジャニーズのアイドルだったし。
なお余談だが、梅沢富美男が唄った笑うセールスマンのED主題歌がトラウマ、という人も結構
いるのではなかろうか?
464それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:15:04 ID:zX3mOcDy
>>451
当時から「おキヌちゃんは生き返らせない方がよかった」という読者が多かったらしいな…。
これでキャラの幸せを嫌うファンがいるのを知った。
465それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:16:12 ID:sDIGCtjG
表だと山寺が裏だとエロゲのアニメ化が例になるんで無いか?
466それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:16:21 ID:v05k4X28
>>456
主人公が芝刈り機でゾンビ殺しまくるんだっけ?
裏ジャケ見てすげえグロそうだったから見る勇気が出ないw
467それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:18:05 ID:J9YkGhcf
「生き返らせない方が良かった」ではなく、「生き返らせた後は出さない方が良かった」じゃない?
おキヌちゃん復活が悪いのではなく、この辺りが物語終盤の節目というのが大きい。
468それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:19:18 ID:zsVXMMRb
【横島忠夫】GS美神
親父……エリートサラリーマンの上に霊体を素手でボコったりテロリストを
単独で制圧する超人
オカン…その親父ですら頭の上がらない超スーパーOL
前世……腕のいい陰陽師
現世……なんだかんだで短期間のうちに人類最強のGSに。

うーん
469それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:19:34 ID:nexbeK7k
>>456
DVD再販をずっと待ってるのも…私だ!
まあそれはそれとして、なんか体が痒いんすけど。
470それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:20:04 ID:SIRQB+pp
【ハートレス】出典:KHシリーズ
闇に心を奪われた元人。
丸みを帯びた可愛らしいシルエットだが、その身に似合わず凶暴であり、人を襲って心を奪い、仲間を増やす。
また、強い心を持った個体がハートレスとなった場合、ノーバディを生み落とすことも。
意思を失った人の成れの果てという点ではゾンビと同類なのかもしれない
471それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:21:26 ID:Zg2g6+rk
いいじゃないか タダ だし
472それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:23:30 ID:8kqev/Yz
>>462
僕が一番上手く使えるのにパイロットを下ろされそうになったアムロの気持ち。

【新訳Zのフォウの声優交代】
島津さんからゆかなに替わったことが問題視された。
ゆかなの枕営業だとの憶測からゆかな叩きが加速する事態に。
ある種、Zを象徴するヒロインなだけに
ファンには島津さんの声に相当の拘りがあったことも確かである。
新訳キャストでスパロボに参戦も始まった為、
風化するには当分先だろう。
473それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:23:47 ID:w4fPfruA
【ドラえもん のび太のBIOHAZARD】
※このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=afDL1TiKjys

RPGツクールでのフリーアクションゲーム。
人は選ぶが人気がでて、さらに外部で2なりアナザーなりまでつくられた、自分はダメだ。

チープ絵ドット絵、十字移動と、最近のホラーゲーに必要なのものが、
何一つ入ってないが、それがかえって怖いらしい。
474それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:25:30 ID:WDlsgEYZ
復活後のおキヌちゃんはただのヒロインBになっちゃったからなぁ
とりたてて凄い能力もってるわけでなし
幽霊か復活後と聞かれたらそりゃ幽霊の時のが人気あるさ
475それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:27:31 ID:37l2hXDT
>>472
変わったのフォウだけじゃないのにな…


【新訳Z】
カミーユ「僕も普通にオーディション受けましたよwww」
アムロ「えっ」
クワトロ「えっ」
カミーユ「えっ」

という話があったとか無かったとか
476それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:27:31 ID:8wAdlmGS
しかし、GS美神ってアニメでやったやつ以後はそんな展開になっていたとは…
当時は好きでよく観てたぞ、今でもVHS置いてある店が結構あるし、需要はあるんだな
477それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:27:35 ID:5+deMXSz
【怪奇モノにありがちな事】
撮影時に奇妙な事が起こったりする。
例えば…
シネマトゥデイ映画ニュース] 4月18日に公開される映画『ひぐらしのなく頃に』シリーズ
の続編映画『ひぐらしのなく頃に 誓』の撮影中に、前作に引き続き、キャストがかなりの
心霊現象に見舞われた
478それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:28:57 ID:8iveCGHe
>>477
何処からかはぅはぅ聞こえてくるんだな
479それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:32:37 ID:ghfp299E
ひぐらしって別に怪奇現象じゃないしなあ
どう考えてもキャストの気のせいなんだが
480それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:32:41 ID:8wAdlmGS
>>477
劇場版デスノートも相当トラブルがあったらしいが、個人的に印象に残っているのは劇場版
デビルマンだな
よりによって監督が亡くなる、って……
481それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:34:59 ID:ss9IgXKm
ゲゲゲの鬼太郎も大概らしいな


いつか実写版メタルスラッグとかやりそうだ
482それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:35:00 ID:v05k4X28
>>472
物議を醸したか分からんけど
【ハヤト・コバヤシ】
劇場版での新キャストは、勇者王等で知られる檜山氏
その独特の性質のお陰でやけに若々しくアグレッシヴなハヤト像が誕生した……のかは定かではない
【多分ヘンケン指揮下の一般兵】
一人だけ別の世界から来たような凄い気迫
「エマ注意を守るんだよぉッッッ!」
483それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:35:03 ID:sUQ76Ap9
女神転生でもお祓いするまでは
いろいろあったんだっけ
484それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:35:06 ID:A3XpdfqC
個人的には心霊現象とかありえないと思ってる
485それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:35:15 ID:tmQhBvMn
ちんぷいナツイな
486それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:35:30 ID:bxk8rnbK
>>475
御禿曰くアムロとクワトロだけらしい<替えちゃまずいと思ったの
487それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:35:42 ID:v05k4X28
注意→中尉
488それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:36:05 ID:I9pSnBrK
ワンピースの映画も監督が試写会だかなんだかで死んだそうな
489それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:36:38 ID:Rsod3cdc
カミーユが福山潤になってたら荒れただろうな。
誰に変わったって荒れるだろうが。
490それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:36:51 ID:1rcTJLee
>>468
【YOKOSHIMA】出展:そこらへんの二次創作
もっとおぞましい誰か
491それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:37:13 ID:Ksq+LPSe
【椎名高志】
GS美神以降はヒット作に恵まれず、苦しかったようである。
絶ヂルとかいうのがアニメ化してよかったね。
492それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:37:51 ID:w4fPfruA
【スプリガン第0話「FIRST MISSION」】
「ARMS」「DRIVE」の皆川亮二の出世作「スプリガン」の第0話。
本編完結後に描かれたため、オリジナルコミックス未収録。そのために知名度が一気に落ちる。

内容は御神苗優のスプリガンとしての初仕事、オーパーツ「メギドフレイム」を巡る物語。
完結後なのに完成度がやたら高く「皆川は、あと5巻はだせた」といわれるほどネタが詰まっている。
というか、この作品のせいで「また書いてスプリガン」の声が尽きない。

目茶目茶に面白いので内容は出来るだけ伏せるが、
一つネタバレをすると、かませ犬小隊こと
「機械化小隊(マシンナーズ・プラトゥーン)」が大物として活躍するぞ!やったね!
493それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:38:28 ID:gl+zM0/K
>>479
いや、怪奇現象だろ神様とかループとか平行世界とか
494それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:38:47 ID:znarkHbv
>>446
【文珠】GS美神
横島が最終的に会得した真のチート能力
霊力が凝集された珠に頭の中でイメージした文字(『盾』とか『剣』など)が浮かびあがり
そのイメージに沿った形で効果が発現する
一度に使える文殊の数が多ければ多いほど、その効果は劇的に変化する
例えば『倒』なら敵が文字通り倒れ、『合体』なら他人と融合し、『○○年○月○日』ならその時間に時間移動できる

因みに文珠自体は横島が創り出すが、文字のイメージは霊力のある人なら誰でも可能なのも文珠の凄い所
495それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:39:16 ID:E9dWdmjR
>>492
御神苗大学生の時の話もコミックスにはいってないんだっけか?
496それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:39:37 ID:dE8SQWw3
>>482
勇者王は声がかっこよすぎてしょうもない役だとどうしてもギャグになるよな。
497それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:40:32 ID:hGkZO7z7
【永井豪】
マジンガーZの原作でもおなじみ我らが豪ちゃん
デビルマンの連載時は毎夜悪魔の夢に悩まされたらしい。そのおかげで終盤の鬼気迫る絵が生まれたと言うわけなのだろう。
498それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:41:41 ID:ss9IgXKm
>>495
御神早苗にみえた俺は病気かもしれん

あと「び」って打つと最初に縻竺って出る俺の携帯マジパネェ
499それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:41:44 ID:lGeeiZbu
恐怖新聞の悪魔話が超怖かった覚えがあるなぁ
ゴキブリ的に
500それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:42:51 ID:20u7S5vQ
>>498
全然病気じゃないですよ。

図鑑スレでは常識に囚われてはいけません。
501それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:43:08 ID:3QdKraXf
>>477
これを思い出した
【エンマーゴ】
ウルトラマンタロウに登場した怪獣でその名の通り閻魔大王の姿をしている。
撮影の移動のさいロケバスが蒟蒻畑に転落した。ちなみに蒟蒻は閻魔大王の好物であり、閻魔大王の祟りと言われた。
502それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:43:09 ID:A3XpdfqC
幽霊よりゴキブリの方が怖いな
503それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:43:20 ID:Ksq+LPSe
【ルイス】
怖い女性ではなく、IGLOO2重力戦線第一話のサブキャラ。声は勇者王。
死神隊長バーバリーを補佐する黒人兵士。
新たに歩兵王にチャレンジか!と思ったんだが、Sマインでミンチにされた。グワァ!

あと、三話のクズワヨはアオイジュン君である。
504それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:44:13 ID:3Q8GcJke
どっちも愛蔵版に収録されてるはず
>スプリガン書き下ろし短編
505それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:44:30 ID:ggw7Ztk2
ゴールドラッシュは正直蛇足と感じたなあ
506それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:45:00 ID:5WvISD1X
>>496
ハーケンはどっちですか?



【勇者王檜山】
スパロボにオリジナル主人公として出たくてたまらないらしく、
「ハーケンで僕の夢の一つが叶ったので、本編にも出られるように応援4946!!」とバンナムの広報誌で熱く語っていた勇者。

当の寺田は「(ハーケンが本編に出るかどうかについて)現段階じゃ何とも言えません」と否定しているが。
507それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:45:06 ID:nzR2fzzn
>>496
【556】ケロロ
たぶん檜山氏のやる究極的にどうでもいいキャラ。一応探偵。
やってる事は器物破損とカラーボックス捜しとドゥーッ!、ごく稀に妹絡みになる。
台詞はほぼドゥーッ!とはーっはっはっはっのみなので、別に誰がやっても変わりはないと思われる。
508それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:45:24 ID:8wAdlmGS
ゴキブリの幼虫なんて五ミリくらいしかないし、よちよち歩きだからかわいいもんだぞ
成長するとあんだけ足が早くなるのか…
509それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:45:53 ID:NKEhLXh6
そういや檜山は来週あたりの東のエデンでブリーフ一枚のニートハッカーやるなあ
げんしけんの斑目も檜山だっけ?
510それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:47:03 ID:MKhkfprP
>>492
それなんかに集録されていたっけ?
511それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:47:45 ID:lmZZLgTN
最近の若手男性声優に檜山みたいな印象に残る叫びを出来る人っているのかなぁ
512それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:48:19 ID:ggw7Ztk2
>>510
ワイド版とコンビニ版
513それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:48:20 ID:8kqev/Yz
>>508
飯時にする話かぁ!!
514それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:48:48 ID:tM8fyMQ8
>>506
【檜山】
そしてスパロボZに一般兵として参戦。…やっぱ暑苦しいです。
515それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:48:51 ID:SRFZkGqs
スパロボ学園のHPができてるけど、やっぱりどうもギャルゲっぽいような・・・
516それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:49:11 ID:We/zPvdQ
シュークリームお供えすれば回避できかもしれないのに>ひぐらし
【羽入】ひぐらし
CS版での設定は非公式ってことでいいよね竜ちゃん。

【霊的な力を使うロボ】
精神力を力にするのはたくさんいるがマジで幽霊パワーを使ってるのは意外と少ないように感じる。
みんな大好きリアルロボットガンダムシリーズとサルファのゴキトラ及びラスボスくらいしか思い浮かばない。
これもあると総ツッコミを受けそうだ。
517それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:49:32 ID:v05k4X28
>>509
そうだよ。普段あまり聞かない演技だったから新鮮だったなぁw
何時もクール系か熱血だから
518それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:49:38 ID:37l2hXDT
【Mr.3】ワンピース
現在絶賛脱獄中の元バロックワークス社員。中の人は勇者王……マジか
519それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:49:56 ID:6WdDg2aD
【M・ナガノ博士】(出典:『ガンダムの常識Z&ZZ編』双葉社より)

百式の開発主任、「百年持つように」という願いを込めて「百式」と名づけた
いわば百式の名付け親

名前の由来はどう見ても某ファイブ・スター・ストーリーの作者
520それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:50:03 ID:KlsOASTd
ジラーチの声やった人は次の年の七夕に亡くなったんだよな・・・
521それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:52:23 ID:imBzNpcf
【大槻達樹】出典:スプリガン ルナヴァース
スプリガンを目指す高校三年生
パワー型・ディフェンス型・スピード型の三種のアーマードマッスルスーツを着こなす
スーツにレベルがあるのでダルい……
一方原作主人公はAMスーツを脱ぎ棄てた

開発がフロムソフトウェアなのでいろいろマゾい
アスレチックの難易度とか朧(隠しボス)とか…
522それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:52:52 ID:k9uRLRcb
【ウィッチブレイド】
序盤の敵が檜山そっくりな量産型怪人電子レンジ男(CV:檜山)なアニメ。
523それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:53:10 ID:EYElcmQy
>>518
オカマがジュドーでMr.1が竜巻兄さんだったっけ?
524それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:54:09 ID:5WvISD1X
>>514
一発で分かるくらいインパクトがあるからなw

【グリリバ】
OGsでグリリバ兵士を探せキャンペーンなんてのがあったハズなのだが、
非常に分かりにくいというか、分かった人は少ない
525それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:54:28 ID:nKSJvPl1
>>501
【エンマーゴ】
登場話のサブタイ通りタロウの首を斬り落としてしまう
しかしタロウは復活、エンマーゴを倒す
この復活の理由はエンマーゴがタロウの首を落とした幻覚を見たとも
地蔵の念力でタロウが復活したとも言われている
エース以外の第二期ウルトラマンってみんなバラされてんのよね、何気に
526それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:54:39 ID:sUQ76Ap9
【風魔小太郎】無双
背の高い化け物のような人間と噂されていたというエピソードからか
本当に背の高い化け物である
527それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:55:09 ID:ggw7Ztk2
【ナガノ博士】
百式を金色にしたのもこの人
百式開発後は上層部との意見の相違から退社、消息不明となっている
なんというかお遊び設定自重

【ハジメ・カトキ】
アナハイムの開発スタッフ
GPシリーズ、特に03に深く関わったとか
ラビアンローズに精通する、というよく分からない設定もある。なんかラビアンに関係あったっけ?
528それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:55:41 ID:uvACtpCJ
パイロットの恐れや逃避、疑念を力にするから
ヘタれればヘタれるほど強くなるロボとかどうだ!
529それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:56:53 ID:TSj+RpgD
【炎邪】 出典:サムライスピリッツシリーズ

檜山……ではない……?
530それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:57:01 ID:hGkZO7z7
>>525
一方でエースは切断技の名手だしな
531それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:58:30 ID:sUQ76Ap9
>>525
地蔵が見せた幻覚で
自分の首を落としたという解釈もあるな
532それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:58:47 ID:ggw7Ztk2
戦いに向かない精神状態の精神力を力にするってどう考えても本末転倒なんですが

【イデオン】
乗っている赤ん坊の恐れなどに反応してパワーを出す
533それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:00:26 ID:A3XpdfqC
ATフィールドは引きこもれば引きこもるほど硬くなるんだよな
534それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:01:14 ID:Zg2g6+rk
【檜山】
本気出したら勇者王じゃない声も出せるよ!
535それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:01:40 ID:Fc/K7ykZ
>>483
ソース忘れたが釣りですサーセンwwwwみたいなことをどっかの雑誌で言ってた様な・・・・
ちなみにドミはいろいろな悪条件が重なった結果でアレだからな
>>494
使う文字の多さでかなり難しくなるっぽいね
コストが非常に多いのもマイナスポイント
536それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:01:43 ID:nzR2fzzn
霊的な力じゃないけど
【テムジン】バーチャロン
オラタン以降のテムジンにはマインドブースターと言う物が装備されており、搭乗者の
正の感情を増幅し、能力に加算している。

【スペシネフ】バーチャロン
こちらは「怨霊呪詛的暗殺機体」の異名通り、搭乗者と戦場の負のエネルギーを吸収して力にしている。
リミッター付けられるまではやり過ぎて、一回出撃すれば搭乗者は廃人になり、
付近の人間は発狂しそうになったそうだ。
537それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:02:52 ID:v05k4X28
>>533
つまり全世界の引きこもりが力を合わせてATフィールドを張ればアクシズだろうがガニメデだろうが防げるんですね
538それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:02:52 ID:znarkHbv
>>521
画が荒いから距離感が掴みづらかったなぁ・・・
ムーンライトとかが隠しで手に入る所とかは流石にフロムだったが
539それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:03:24 ID:MKhkfprP
【棒】
下手な演技や感情のこもっていない演技をする役者や声優をこうよぶことがある
また簡単に言えば下手くそという事なのだが
なぜか中途半端に上手い人より耳に残るため、印象もまた強く残っている場合が多い

散々棒やなんやと叩いておいて、リメイクや続編などで演技がうまくなり昔のほうが良かったなどといわれることもある




最近NHKアニメアイ!マイ!マインの主題歌と声が耳から抜けない…
540それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:03:28 ID:E9dWdmjR
【暁巌】出展:スプリガン
トライデントの傭兵部隊の隊長であり序盤の御神苗のライバルポジ。
トライデント製のAMスーツを着ており、こっちは人口筋肉などより機械の比率が多いが
オリジナルよりパワーが上という代物である。
だが防御力がなかったため御神苗の捨て身の攻撃で破壊され、以後修理してもらえず生身キャラになった
541それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:04:15 ID:8wAdlmGS
自分は初めてエヴァンゲリオンを観たとき、「毎回暴走して勝つんだろう」と思っていたが
別にそんなことは無かったな…
第一話の時点だとシンジもレイもサキエルと戦って勝てるような力は無かったように見えるが
それでも普通に出撃させたということは、ゲンドウにとっては初号機があそこで暴走すると
いうことは想定内(いわゆる‘シナリオ通り’)だったと解釈して良いんだろうか?
542それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:05:14 ID:jHXSjtAB
【クリスタル・ハート】
「自己犠牲」というあまりにアレな感情で動くエンジン。特攻においてはおそらく最強の出力を出せるだろう。身体がおかしくなって死ぬけど
543それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:05:14 ID:sDIGCtjG
【賢者の石】

スプリガンのトンデモ系アイテムに大抵使われている
オリハルコンを生成する為の謎物質
他の物質と組み合わせる事によって強度や切れ味が増したりするステキ素材

普段は無視されているが黄金を作り出す事も可能である。が

問題はどうやって元素レベルのものを作り出しているんだろか?
544それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:05:35 ID:KlsOASTd
【良い棒】
ラゼPONのママンとかピートロのマゾ奴隷とか
545それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:05:47 ID:0auT/nbz
メビウスはあとバラバラにされれば完璧じゃね。
546それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:06:35 ID:8kqev/Yz
【飛影】幽々白書
忍者戦士じゃない方。
寡黙だが心の底で熱く燃えるCOOLな檜山の演技にやられた女性は多かった。
そして中の人を見て…
後は言うまい。
547それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:06:45 ID:znarkHbv
>>540
いや、出番が無かっただけで聖柩の話だと服の下に着てたはず>AM
その後はトライデントを抜けたんで完全に生身だが
548それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:07:47 ID:ss9IgXKm
【絶対音感】
出典:けいおん
主人公である唯が持つ能力。
チューナーを使わずとも、大体の勘で音域を設定出来たりする。
つか唯はスペックなら間違いなくチートクラス。


憂ちゃんは俺の嫁で
549それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:08:03 ID:G1aeKFzX
>>537
協調して力をあわせることができるぐらいなら引きこもりにはならないだろうけどな・・・
550それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:08:31 ID:Zg2g6+rk
【駄目絶対音感】
キャラの声を聴くだけで声優が誰か分かるもはや人間辞めろと言いたくなるスキル
551それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:08:38 ID:8wAdlmGS
>>542
ダンクーガの世界に出てきたらさぞかし最強だったろうな
552それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:10:29 ID:nKSJvPl1
>>539
昔のアニメとか見ると、今はベテランの人も
案外棒読みしてることとかあったりするよね

【ゲームの声】
まだ本職声優とか使っておらず、社員が声を当ててた時代もあった
まあ大抵棒読み。ロストワールドとかステージクリアごとに
デモが入り、カプコン社員の声を聞くことが出来る
飛竜やワンダーモモとかも感情こもってない掛け声だったな、たしか
553それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:10:35 ID:lmZZLgTN
>>541
単純に使徒の中でもサキエルが強かったんじゃないの
一番始めに戦った相手が全体を通してみると上位の強さだったのは結構ある話だし
554それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:11:03 ID:sUQ76Ap9
最近のスパロボで

【クリシュナ・ハート】
スパロボKのラスボスの基となった機構で
負の心をエネルギーに変えるものであり、正の心をエネルギーとするクリスタル・ハートとは
対のものとしてではなく、どちらかというと弱点として描かれてる
また、なんで名前がクリシュナなのかとも言われているらしい
クリで負の心だったらクリフォトってのもあるしな
555それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:12:56 ID:ss9IgXKm
バイオセンサーも割とそんな感じじゃなかったか?

【ジュドー・アーシタ】
ハマーンに「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ」とか言い切る剛の者。
マジでキレた時は、ハマーンがビビるぐらいのプレッシャーを放つ。

【マシュマー】
ガンガンNextでは、ネタ的なボイスと相反して割と機体はガチ。

「ハマーン様、お許しください!」
「流石だZZ、侮れん・・・」
「建物を壊さず戦うぞ、アクシズの印象が悪くなるからな」

ハンマ・ハンマ×デスサイズヘルで13連勝マジウマイです
556それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:13:31 ID:/x2X8nAF
【棒の演技】
文字通りのもの
単純にそういうキャラで無躍動無感動にやるのか
昔やったキャラがそんな感じだったのでそうやるかというパターンがある
スパロボだといくらか後者のキャラがありZの桂木桂役の速水は見事に棒に演じていた



ボトムズのキリコもOVAシリーズかなんかで中の人が棒っぽく出来なきゃ交代させるとか言われたんだっけ?
557それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:14:11 ID:ghfp299E
>>550
特徴的な声だったら100%わかる俺も駄目ですか?
558それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:15:30 ID:BxyVUmxk
【バルムンク】出典:.hack
出典作品に出てくるキャラクター。
蒼天の二つ名を持つ英雄でもある。
時給五百二十円で兄妹を養う、廃人プレイヤー。
ついたあだ名は廃人王

【蒼天のバルムンク】
とりあえず叫んじゃ駄目だろ、その姿で
559それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:15:30 ID:w4fPfruA
【皆川のチーフアシスタント】
名前がパッとでてこない皆川の片腕、
スプリガンのゲームには関わったが、ARMSのゲームには関わっておらず、
それが双方のゲームの差の一因ともいわれる。

色々とはっちゃけてくれる人で、
「パースをミスって、隼人が後のワイン棚に手を置いちゃってます。しまった。」
とか
Q「アルと隼人くんは仲がいいんですか?」
A「あいつは野蛮な獣だ!仲なんて良くないぞ、梅干とかやられてないぞ!風呂場で「チョンマゲ」とかやられてないぞ!!」
とか
色々書いている。
560それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:15:35 ID:5WvISD1X
2年前のアーツ枕営業事件での檜山スレは笑ったなぁw

【アーツ枕営業事件】
アーツビジョンの社長が枕営業で訴えられたという、声優板を悪夢の最中に叩き落とした事件。
あの時の声優板は正に阿鼻叫喚という言葉が相応しい。

そんな中、檜山スレとヤング兄貴スレはネタスレと化していたが。
ヤング兄貴スレはともかく、檜山スレがネタスレ化したのはどういう意味かと(ry
561それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:16:27 ID:1rcTJLee
保志スレもだ!!
562それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:17:02 ID:hGkZO7z7
なぜか檜山×保志の構図ができあがってたなw
563それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:17:21 ID:v05k4X28
>>556
交代ってまでじゃないけど、監督が困るって言ってたw
上手いから駄目ってのも変な話だよなぁwまぁ普通に郷田氏のままだから良かったけど
564それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:17:28 ID:6WdDg2aD
【勇者王とガイキング・ザ・グレート】スパロボ学園

『ガイキング・ザ・グレート』が『偽ガオガイガー』と呼ばれる日は近い・・・?
565それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:19:03 ID:MIZGOoYB
>>548
憂は唯の嫁に決まってんだろjk

【逆転裁判】
これも声を当ててるのはスタッフだが、異議あり!とか一言程度だし別に気にならない。
というか普通に合ってる。ゴドー検事の声かっけぇ
566それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:19:16 ID:A3XpdfqC
サンデー漫画の面白スタッフと言えばやっぱり富士鷹組かな、安西組も濃かったけど
富士鷹組の芸人魂は半端じゃないw
567それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:19:36 ID:J9YkGhcf
>>560
アーツ所属の女性声優なのにネタスレ化した水橋スレよりかは理解できるだろ。
568それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:19:47 ID:8wAdlmGS
「プレイバックPARTU」の頃の山口百恵しか知らない人は、デビュー当初の下手くそさを観て
驚くことだろう

【沢田研二】
今でこそあまり有名ではなくなったが、日本歌謡界が誇る有数のスーパースターである
デビュー当初は別に歌が上手ではなく、特に高音が苦手だったためコーラス担当のメンバーに
フォローしてもらったりと色々助けられていたが、その後ほどなくして歌はうまくなった
569それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:20:08 ID:imBzNpcf
【クリシュナ】
クリシュナはインドの言葉で黒を意味する
つまりクリシュナ・ハートで黒き心…まあ納得
クリスタルハートに合わせて英語で
ブラック・ハートにするとアメコミキャラになっちゃうからだろうか
570それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:20:12 ID:96bJ5UAt
ウむ
571それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:20:12 ID:37l2hXDT
>>564
つエルドラV
572それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:20:36 ID:Rsod3cdc
【声優同人誌】
声優をネタにした同人誌の事。
結構な数があるが、コミケ以外ではまず売られない。
声優に限らず、生身の人間を元にした同人は色々な問題であまり大っぴらに売れないのだ。
声優がこういう同人誌に対し、どのように思っているかは不明。
ただ、浅野真澄は自分とほっちゃんがモデルのエロ同人誌を買って自分達でアテレコしたらしいが。

また、アイマスの同人イベントでは「声優ネタ限定」なイベントも存在したりする。
573それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:21:52 ID:Zg2g6+rk
>>565
異議あり!の声ってスタッフだったのかすげえ
574それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:22:27 ID:G1aeKFzX
【Gストーン】勇者王ガオガイガー
出力が勇気に比例する。
悪く言えばムラがあり安定性が無い。
ちなみにGストーン使ったからといって勇気を消耗して腰抜けになるわけじゃない。たぶん。
三重連太陽系ではこれを充分に活用できる人材には恵まれなかったのだろう。

【ラウドGストーン】勇者王ガオガイガーFINAL
Gストーンの発展型。ソール11遊星主の動力
安定してそれなりに大きな出力が得られるので
下手な相手にGストーンを使わせるよりは確実な成果が見込める。
実は誰が作ったのかは不明。
下手したらGストーンと違って耐ゾンダー性が無い可能性すらある。
575それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:22:33 ID:ss9IgXKm
>>565
姉妹でレズかよ・・・許せる!

【憂】
出典:けいおん!
唯の妹で、家事万能かつ頭脳明晰な完璧超人であり、姉が大好きだったりする娘。
とかく姉が大好きで、姉が喜ぶ姿を見たいがために尽くしてたりする。
その愛情は最早暴走の域に達しており、親友の梓が「妙なあだ名を付けたりスキンシップばっかり取る」と愚痴ると、「お姉ちゃんって温かくて気持ちいいよね」と言い出す始末
576それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:22:48 ID:6WdDg2aD
>>571
エルドラはとっくに言われてるんじゃ・・・
577それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:23:01 ID:xWRIUjIa
アウチの声のスタッフはどんな地声なんだろう…
578それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:23:06 ID:8iveCGHe
>>565
PVの声よりスタッフの声のが評判いいしね
579それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:24:26 ID:6WdDg2aD
【エルドラVとガイキング・ザ・グレート】スパロボ学園

『偽ガオガイガー1号・2号』って付けられる日は近い・・・?
580それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:27:14 ID:8kqev/Yz
>>573
なるほど君は他でもない、逆裁プロデューサー巧氏
御剣は2、3のイラストを担当した岩田君だからなぁ
581それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:27:53 ID:A3XpdfqC
喧嘩百段の溝口さんも声がスタッフなんだっけ

【溝口】
最近はアーケードゲームKOFマキシマムインパクトAや
PSP喧嘩番長3にゲスト出演と多忙なタレント活動を行っている
582それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:28:01 ID:T1LEvm14
ガオガイガーはグレート合体しないしナニイッテンダオマエ?
583それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:29:42 ID:Rsod3cdc
キョウスケ・CV森住
エクセレン・CVさっちん
ブリット・CV寺田

こんなスパロボがいいと。

584それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:30:51 ID:G1aeKFzX
もういっそsoftalkで
585それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:31:12 ID:v05k4X28
>>583
いやそこはこうだろ
主人公男:森住
主人公女:さっちん

ラスボス;寺田
586それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:31:18 ID:prpzR9Ah
>>544
どっちも本業の声優じゃないし・・・・・
というかコニーのバンドのメンバーの中の人ほとんどが本業の声優じゃないんだよな
587それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:31:44 ID:sDIGCtjG
マサキ・CVグリリバ

だけはは変わらんだろうな
588それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:32:18 ID:8wAdlmGS
【ロジャー・スミス】
THE ビッグオーの主人公だが、「逆転裁判のナルホド君でしょ?」としばしば誤解される。
意外と前髪が長いらしく、オールバックが横にはみ出したヘアスタイルをしているのだが、
個人的にはそういう髪型の人を見ると「世界のナベアツ」を思い出してしまう…。
589それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:32:34 ID:8kqev/Yz
他のα主人公と違って
ブリットの杉田は無理して昔の声出してるよね
子安臭がまったくしない
590それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:32:49 ID:6WdDg2aD
>>582
つ外見
591それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:32:55 ID:bxk8rnbK
>>548
携帯機種変してダウンロードして聞きまくってる俺とは共存できそうだ
しかし聞きながら2ちゃん見れるってスゲーwww
【スパロボみたいな同人ゲー】
基本システムはぶっちゃけ初代から変わってないので多少の知識と絵を書く根性があれば可能
【メッセサンオー同人ソフト館】
スパロボ系形月同人ゲーを店頭デモ上映するスパロボ基地外
よく出来てるのは認めるがwww
592それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:33:41 ID:jh7J2T+k
【光吉猛修】
セガ社員でハッター軍曹の声を当ててる人
他にTv版バーチャファイターの主題歌やきみのためなら死ねるなんかも手がけている
593それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:36:22 ID:oz+jJBgT
【イザーク・ジュール】
アサルトシュラウドを破壊されただけなのに「脱出する!」と言う危険回避のスペシャリスト。
594それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:36:34 ID:nKSJvPl1
>>592
日本一歌が上手いサラリーマンと定評があるなw
ストUのリュウステージ曲をアレンジした上、歌ってるのもあったな
595それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:36:38 ID:J9YkGhcf
>>589
高橋美佳子もそんな感じがするかな?
596それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:36:39 ID:T1LEvm14
>>590
ガオガイガーはバリ関わってねーよニワカ

【グレート合体】
その最初はグレートエクスカイザー
…ではなくビクトリーセイバー


…ではなくゴッドジンライである
あれ?ゴッドジンライってスーパージンライとゴッドボンバーが合体すんだよね?
597それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:37:41 ID:96bJ5UAt
598それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:38:28 ID:Rsod3cdc
>>596
ガオガイガー、一応レベルではあるがバリ関わってるぜ
599それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:39:18 ID:gZi9Da3q
>>597
えっと…

どうリアクションすればいいの?w
600それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:40:05 ID:KlsOASTd
【ゴッドジンライ】
初陣から超ピンチ

ゴッドジンライでやっと互角くらいに戦えるオーバーロードと前作ラスボスの改造ボディを持つブラックザラックの二体が相手じゃ仕方ないケド
601それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:40:07 ID:neQia1mo
>>597
それ右隣のポスターか記事かが紛れこんでるな
602それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:40:15 ID:imBzNpcf
そんなにおっぱいが好きならホルスタインと結婚すればいいのよ
603それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:40:53 ID:eNQQ8qvo
チャンピオンREDは警察の弱みでも握ってるのか?
604それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:41:06 ID:v05k4X28
>>597
最近RED読んでないけどアニメ化するのか、これ
主人公が女キャラのおっぱい吸って力を得るんだっけ
605それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:41:07 ID:U/XXGCem
【追っかけ】
今じゃ本家芸能界では死滅しかけているストーk…非常に熱心なファンのこと。
とてもとても大事な金づるであるとともに、トラブルの種でもあるので色々と対処しづらいらしい。

しかし、追っかけの散財先であるグッズやライブは中間搾取っぷりが凄すぎて、システムとしては
かなりいびつである…その辺りもおっかけが廃れてきた理由かもしれない。
606それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:41:12 ID:NRP/TmsW
【涼宮ハルヒの憂鬱】

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:08:10 ID:taRy7sIN
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」涼宮ハルヒの記憶 発売日 2009/08/05
http://www.dot-anime.com/mall/shop/cd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=LACA-5942

>SOS団の女子3人が歌ってきた楽曲が全部入っています!
>「ハレ晴レユカイ」のオリコン5位をはじめとして、全てのCDが大ヒットした涼宮ハルヒ、長門有希、朝比奈みくる3人の楽曲ベスト11曲♪
>ハルヒたち9人のキャラソンを集めた「涼宮ハルヒの記録」(LACA-5941)が同時発売!!

TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」涼宮ハルヒの記録 発売日 2009/08/05
http://www.dot-anime.com/mall/shop/cd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=LACA-5941

>TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャラソン大全集!
>『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャラクターソング9枚の集大成!
>SOS団の女子3人が歌ってきた楽曲のベスト盤「涼宮ハルヒの記憶」(LACA-5942)と同時発売♪



ベスト盤かよボケええええええええ!!
某ブログの管理人は泣いておるぞ!
607それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:41:53 ID:lGeeiZbu
>>597
クイーンズブレイドの後枠だな
間違いない
608それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:41:59 ID:QNGJ4AOT
>>591
そろそろサイバーボッツやキカイオーで「スーパーゲームロボット大戦」を作る猛者は出ないものか
バーチャロン組が2回もスパロボ参戦できた今がチャンスだ
609それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:43:05 ID:KlsOASTd
>>608
プラネットジョーカーは参戦出来ますか?
610それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:43:43 ID:v05k4X28
>>608
オメガブーストは…オメガブーストは参戦できるの?
611それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:44:20 ID:+ngBlpV8
>>566
男6人だか7人でディズニーランドに行った連中だっけ?>富士鷹組
うしとら・からくりは巻末おまけ漫画が面白すぎるから困る。
612それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:44:58 ID:VVCr3zw1
>>608
ギガンティックドライブもつけるぜ!
613それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:45:00 ID:neQia1mo
そうか…、クイーンズブレイドがあったか…
こりゃ近々TVアニメ無くなっても文句言えないな
614それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:45:15 ID:sDIGCtjG
ハルヒってそこまで熱狂的な信者を出すほど面白いのか?
いま三つくらい興味がわかん
615それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:45:37 ID:zGi1IA8M
【サイバトロンばんざい】
スターセイバーのキャラが色々崩壊してるトランスフォーマーVのED。
616それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:45:56 ID:QggTWpkP
【ボー・ブランシェ】
スプリガンの愉快な筋肉馬鹿ポジションのキャラ。
ネオナチに所属しており、初登場時はドーピングにより御身苗でさえ見きれないスピードで
翻弄したが、朧の助けを受けた御身苗に敗北した。

その後はドーピングをやめて御身苗を勝手にライバル認定しつけ狙うが、雪崩の罠など、
搦め手の対応で袖にされ続けた。

ネオナチ壊滅後は暁をこれまた勝手に相棒認定し共に行動して、御身苗に協力して
日本を守るためにコスモスと戦うが、突破口を開くために突撃し、力尽きた。

日本の格闘ゲームを参考にした技を用いて戦い、敵にいても馬鹿ゆえにそこまで脅威ではないが、
味方にいると結構頼もしいという珍しいキャラ。
617それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:45:59 ID:5+deMXSz
>>606
どのブログなんだい?
618それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:46:10 ID:96bJ5UAt
なんかよく知らないけど、
確かバーチャロンマーズって何事もなくスパロボに出てるけど
チャロンファンの間じゃかなり評価悪いんだっけ?
619それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:47:24 ID:lGeeiZbu
>>614
始まる前は期待してる人が少なかったから尚更インパクトが強かったんだろうな
今見ても面白いよ
620それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:49:27 ID:+VNKLXXI
>>614
興味がなければスルー
少しでもあるのであれば見てみる
621それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:49:50 ID:UWK09DqQ
>>614
ヒント:京アニ
622それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:50:21 ID:8kqev/Yz
結局、可愛いは正義なのさ…
623それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:50:31 ID:A3XpdfqC
ハルヒはちゃんと見たことないけどキョンのキャラが嫌いだ、


けどいざ見てみたらそんな嫌な奴でもないんだろうな
624それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:50:44 ID:FWDTB6xI
好き嫌いは人それぞれである以上、興味が湧かないのであれば無視するが吉。

【スパロボの参戦作品】
古今東西多種多様な系統の作品が出てくるため、全ての作品を完全に把握しているプレイヤーはほとんどいないだろう。
正直、制作サイドはゲーム作成のために初めて見た、という人が大半だったりしてそうである。
昨今の情勢を見れば、ここでもう一山当てようという意図が見え隠れしている感がないともいえず、故に参戦論争は今日も絶えないのであった。
625それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:50:53 ID:llE4PSal
>>614
それなりの質のものを宣伝に力を入れれば一時的な流行は作れるの好例
626それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:51:20 ID:6WdDg2aD
【半場友恵】
ヒロインボイスはガオガイガーで
母親ボイスはガイキングLODで
補完せよ!
627それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:51:24 ID:sDIGCtjG
>>619>>620
おk気が向くことがあったら見てみるよ

>>618
途中のミッション説明が飛ばせなかったり
機体の使用制限がめんどくさかった覚えがあるな

ラストまでやって出した結論は買わずに借りて正解だったなと
628それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:51:36 ID:zsVXMMRb
ハルヒはエヴァへの返歌になってると


ヤマカンが言ってた
629それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:51:45 ID:NRP/TmsW
>>626
エトナ様「…」
630それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:52:03 ID:0auT/nbz
【ジンライ】
初登場回でコンボイの呪いによって崖落ちした。
631それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:52:23 ID:S5zFQQaB
>>626
ウェルチ「…」
632それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:52:39 ID:QggTWpkP
>>623
彼のツッコミがハルヒへの視聴者や読者の反感をかなり緩和しているから、
あのぼやきは必要さ
633それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:53:01 ID:lGeeiZbu
GWはオラタンを猿のようにやってました
634それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:53:21 ID:gl+zM0/K
>>626
妹ボイスはシスプリで補完だな
635それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:54:05 ID:+ngBlpV8
>>616
「職業:お笑い芸人」もちゃんと書かないと

【COSMOS】出典:スプリガン
中盤・終盤の強敵で、「最強の部隊」という一騎当千な主人公たちのアンチテーゼ的な存在。
個性を持たず、能力を均一化され、完璧な統制のもと部隊全体が一つの生き物のように動く。

いかにもかませ犬っぽい設定で、実際かませ犬だったが、それでも作中最強級のメンバー4人を
相手に互角に戦い、1人を倒すという成果を上げた。
636それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:54:14 ID:v05k4X28
>>628
流石山本寛監督パねェっすねww
637それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:54:36 ID:6WdDg2aD
【獅子王凱VSブッチ】スパロボ学園
本物VS偽者!!
638それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:55:00 ID:5+deMXSz
>>637
イマイチわからないんだが…
639それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:55:33 ID:6WdDg2aD
>>638
つ檜山ボイス
640それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:56:15 ID:5+deMXSz
>>639
あ〜なるほど
641それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:56:34 ID:UHnEIjEA
>>637
Kにブッチの機体出てないから無理だろ
642それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:56:44 ID:96bJ5UAt
今更ながら檜山ボイスで「オッケー!」って言ってるのまるで想像出来ないな・・・
643それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:57:40 ID:T1LEvm14
ブッチの人は大神隊長の人だし…
644それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:58:16 ID:eNQQ8qvo
>>639
ブッチは岩田光央なんですけど
645それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:58:23 ID:8wAdlmGS
>>614
久々に角川 こういう小説が流行ってたのが昔の角川なんだよな 今の若者はハルヒをただの
萌えアニメだと思ってるから困る

↑こういう反応も多かったな
646それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:58:41 ID:neQia1mo
>>642
スクコマ2オススメ
意外に強いよ光司
647それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:59:06 ID:J9YkGhcf
…結局ブッチの中の人は誰なんだ?
648それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:59:37 ID:znarkHbv
なんかブッチの声を勇者王と勘違いしてる人って多いみたいなんだよな、某動画サイトの書き込み見ると
そんなに似てないと思うんだが・・・
649それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:59:53 ID:1rcTJLee
そういえば光司は死んだの?
650それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:00:04 ID:jh7J2T+k
>>647
岩田光央
檜山って言ってる奴は耳がおかしい
651それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:00:35 ID:lGeeiZbu
>>649
死んでません…
652それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:00:44 ID:We/zPvdQ
【山本寛】アニメ監督
「クリエイターと経営者の対立の果ての退社」という普通は経営者側が下らん事言ったんだろうなと
視聴者が同情してくれるような噂(あくまで噂ね)を立てられながら、結構な人が
「ヤマカンが変な事やったんだろうな」と思ってるというだけで彼がどんな人かお察しできると思う。
653それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:00:55 ID:5rFd1H1Y
ハルヒみたいな唯我独尊系のキャラは描き方を間違えればうざキャラになりかねないからなぁ

【ツンデレキャラ】
一昔前はこの手の性格はウザキャラの代名詞みたいなものだったが、
「ツンデレ」という単語が生まれたあたりから立場は一転。
どれだけきついことを言わせても叩かれない魔法のキャラになった。
654それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:00:59 ID:6WdDg2aD
>>644
だから偽檜山

岩田が似せたんだってw
655それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:01:26 ID:ufLo3lbg
エルドラVの開発者だからじゃねーの?

【エルドラソウル】
必殺技を放つ度に塗装が剥げる。
いや…別にそこはどうにかなったんじゃ…
656それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:01:30 ID:96bJ5UAt
そういや今川Gロボにも檜山出てると勘違いしてる人いたなぁ
まぁ確かに似てるけど
657それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:01:51 ID:6WdDg2aD
【ギリンマVSドロドロン】
檜山VS岩田
658それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:02:09 ID:BlYIC+bO
【中井和哉】
頼れる兄貴なキャラをやることが多い
というかほとんどそれ
659それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:02:09 ID:GmfszDcb
【けいおん】
一番人気は澪で夏の祭典の肉便器は決定だろう
一番不人気はツム……
660それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:02:35 ID:znarkHbv
>>649
初登場時に擬態獣相手にGガンナー壊されて死んだ後に
Zミサイルに乗ったまま超擬態獣に突っ込んで死んで
更に主人公達をクラブマリナーで庇って死にましたよ
661それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:02:46 ID:tM8fyMQ8
【キョン】涼宮ハルヒの憂鬱
アニメだとモノローグの大半がカットされてる上杉田のアドリブが加わって原作より大分柔らかい性格になっている。
原作の場合はかなり辛辣なモノローグ(特にハルヒに対して)も結構ある。
消失以降は大分考えがポジティブになった。
662それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:03:22 ID:Rsod3cdc
【中井和哉】
ウルトラマンもライダーもデジモンもやった結構貴重な声優
663それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:04:10 ID:6WdDg2aD
ゾロ・・・
664それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:04:59 ID:v05k4X28
>>653
それの元祖って誰なんだろうな
よくエヴァのアスカがそれに入るっていう人が居るけど、ツンでもなきゃデレてもないよね
むしろヤンしかない
>>658
バトルプログラマーシラセみたいな役って貴重なんだな〜
まぁあの性質でヘタレって何か合わない気がするしw
665それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:05:50 ID:sDIGCtjG
>>662
エサマスターが飛んでいったぞ
666それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:05:55 ID:v05k4X28
性質→声質
何か駄目ぽorz
667それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:07:07 ID:T1LEvm14
【スメラギさん】
光太郎が預かっていたサボテンを枯らしてしまい、
証拠隠滅を図ったことを咎めたことあり

【匙】
なんでも願いが叶うノートで、
我夢を呼び寄せたことあり
668それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:07:46 ID:6WdDg2aD
【リー・ジェンシン&獅子王凱】スパロボ学園
冷たそうなコンビになる・・・?
669それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:08:35 ID:KlsOASTd
>>664
どっかの神様じゃね?
670それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:08:46 ID:T1LEvm14
>>668
さっきからチラシの裏レベルのこと書いてんじゃねーよ
671それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:11:15 ID:gl+zM0/K
>>653
きつい事言ってるだけじゃ叩かれるのは変わらない
672それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:12:09 ID:6WdDg2aD
>>670
79 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 12:26:57 ID:T1LEvm14
なんでプリキュアにはタキシード仮面ポジがいねーんだろ

人のこと言えるのか?w
673それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:13:03 ID:Rsod3cdc
うひぃ・・・。
674それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:13:58 ID:lGeeiZbu
ハイコンプロのWガンダム格好良いわぁ
1400円で買えて得した
675それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:14:25 ID:uvACtpCJ
DQZのときに俺にその概念があれば……!
676それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:18:21 ID:6WdDg2aD
【岩田光央】
「さんを付けろよデコスケ野郎!」を言ったのはこの人
・・・はい、今更なネタです・・・スマン
677それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:19:21 ID:UXUROY+W
>>458
亀だがこれだけは言わせてくれ
パラソルへんべえはオチゴマが黒くてぎにゃーな藤子先生のほうだ
メゲルなぁ
678それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:19:59 ID:U/XXGCem
【ツンデレ喫茶】
もちろんブームにこういうものも登場していたが…
http://www.youtube.com/watch?v=rpnbRBlzKr8
予想通り、色んなものを勘違いしている気が。リアルはやっぱ駄目だな…次!
679それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:21:40 ID:VVCr3zw1
【サブマリナー】
1939年初登場というマーヴェルでも最古参のヒーロー。
海底人と地上人のハーフであり、どっちに長時間いても具合が悪くなっておかしくなる
(海にいる場合は酸素欠乏、地上にいると酸素過多に)上に生来の高潔でプライドの高い性格のせいで
物凄い勢いで敵になったり味方になったりする。多分漫画では最古のツンデレ。
あと普通の海底人にない能力をもっており、コイツ、ミュータントじゃね?ともいわれる。
680それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:22:45 ID:37l2hXDT
ヤンデレ喫茶にしようぜ
しばらく来なかったら空鍋出されたり
681それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:24:31 ID:ggw7Ztk2
時間経過で初めて意味の出る属性を基本一期一会の店でやろうとしてもなあ
682それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:24:38 ID:nzR2fzzn
>>680
出されるにはまず顔馴染みにならないとなんじゃ……?
683それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:26:13 ID:KlsOASTd
島本の提唱した上官カフェしかないな
684それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:26:14 ID:lGeeiZbu
最終的に監禁コースですね
685それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:26:29 ID:MKhkfprP
>>672
つか項目で感想かくのと、それは違うような?


【ジャングル黒べえ】
パラソルへんべえと名前が似ている藤子作品の完全な黒歴史作品
一時期問題になった人種問題(黒人関係)により存在を消された

だがおなじような問題で消えたちび黒サンボが再び世に出れた今もう一度世にでてくることもありえるかも



【ビビンバ】
サンリオの黒人つうかアフリカ原住民キャラ
上とおなじような理由で消えました
686それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:28:10 ID:J9YkGhcf
需要の多様化によりお客のオーダーに沿った接客をしてくれるイメクラ喫茶が出てくるな…
687それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:28:11 ID:D4xK+TZr
>>665
エアマスターなら知ってる

【ガンダムエアマスター】
ガンダムXの空担当
武装がバルカンとビームライフルしかない上に、別に変形しなくても飛べる
戦前、NTが運用していたので専用のGビットやフラッシュシステムもあったのだが
ウィッツでは宝の持ち腐れ。     ・・・せめてアッシマーなみの強度があれば格闘で戦えたのに
688それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:28:24 ID:96bJ5UAt
>>685
つーかもう藤子F大全集に収録決定したぞ
689それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:29:52 ID:bxk8rnbK
>>685
それは藤子F先生大全集の一期にて出るらしいぞ
690それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:30:27 ID:ggw7Ztk2
そもそも〇〇喫茶に需要があるのが分からん…
リアルで二次元の真似されてもドン引きするだけだと思うんだが
691それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:32:14 ID:nKSJvPl1
【ちび黒サンボ】
虎が四匹くるくる回ったらバターになっちゃったのあれ
なぜバターになったのか科学的に解明しようと
空想科学読本の題材になったりもした
余談だが、これの作者が描いたちび黒サンボの絵は正直キモい
とても子供とは思えないです
692それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:32:50 ID:J9YkGhcf
スパロボ学園発表を記念してこつえー的な
はいてない喫茶というのはどうだろうか?
しゃぶしゃぶ屋でも可。
693それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:32:56 ID:lGeeiZbu
>>690
巨乳喫茶とかシンプルで凄い良いと思うんだ
こう性格的な物じゃなくて存在感が欲しい
694それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:33:34 ID:VVCr3zw1
>>690
ネコ喫茶とか
695それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:34:03 ID:XP+az5K5
【限定品が仕様変更され一般発売】
シャイニングスコーピオンなどのミニ四駆やムーンやスーパーゴッドソードなど日本では当たり前に行われていたことだが、先月カナダでTFコンというイベント限定で出したアイテムが仕様変更され一般発売が決定。
そのことでTF関連の掲示板が炎上し、手に入れた人々は怒り心頭となった。

【パワードアーマー】
これが問題となったアイテム。
クラシックコンボイヴォイジャー型に装着でき、装着後はダイアクロンのパワードコンボイを彷彿とさせる姿となる。
以前同メーカーが出していたシティーコマンダーを色変えし、肩ミサイルとマトリクスを追加した物でTFコン時は限定500セットという触れ込みだった。
事前に説明するなり、一般発売のみにすればゴタゴタすることもなかったのでは・・・。
696それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:34:38 ID:MKhkfprP
>>688>>689
まじかい、ちび黒といい時代は変わったな〜
697それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:35:21 ID:v05k4X28
>>690
俺も理解できないけど、癒される層が居るんだから成立してるんだよ

多分だけどその層はメイドじゃなくてメイドって記号に萌えてるんだと思う
現実の女の子がメイドになってるって事に価値を見出してるんじゃないかと
698それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:35:24 ID:TOJR7yrL
>>693
いいなそれ。

どすこい喫茶はどうだろう?
うすたファンにはウケるだろう。
699それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:35:29 ID:znarkHbv
>>690
二次元の妄想が現実になるのを素直に喜べる人種も居るんだろ
俺も個人的には引くが
700それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:35:29 ID:ZbvIdu3M
【ウイングガンダムとエアマスター】
両者共に翼があって変形して武器がバスターライフル
なのにこの差はなんだ

【ウイングガンダム】
見せ場はあるし印象も強い
扱いが「悪い」のではなく「酷い」
701それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:36:17 ID:hrDHbSCq
水着巨乳喫茶

シンプルイズベスト
702それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:36:36 ID:XnT7N/Pr
>>661
ちゅうか、原作でウザキャラじゃない(なかった)のって、
喋らなくてお便利キャラな長門だけじゃったよね。

【涼宮ハルヒの並列】
そんなまだまだいろんな連中がウザかった頃のSOS団が出てるWii専用ゲーム。
原作派、アニメ派両方に出来のよかったアドベンチャーだが、
角川の自爆テロにより、あえなく沈没。
セガ、かわいそうです。
703それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:36:47 ID:37l2hXDT
逆転ホームラン!

○○喫茶が駄目なら喫茶の部分を変えればいいじゃない
704それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:37:23 ID:lGeeiZbu
スパロボ的に乳揺れ喫茶とか考えたらもうね
705それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:37:39 ID:TOJR7yrL
【スペル星人】
有名なウルトラセブンの永久欠番。
「ひばく星人」は勝手に小学館が付けた名前らしいのに何故…!?
706それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:38:02 ID:GmfszDcb
スク水貧乳喫茶

これが正義
707それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:38:09 ID:9ECEahoL
>>701
そこまで来るとキャバクラともう変わんねえんじゃないか?
708それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:38:40 ID:J9YkGhcf
>>703
よし、喫茶の部分を風呂にでも変えるか!
先ずはトルコの気分を味わえる(ry
709それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:39:10 ID:8myDPA7c
>>707
現状のメイド喫茶なるものが既に風営法に引っ掛かりかねない代物なんでいまさらって話ですな
710それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:39:19 ID:ggw7Ztk2
>>704
毎日あんな派手な揺らし方してたらシャレにならんぐらい痛いと思うぞ
711それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:39:23 ID:3QdKraXf
>>695
パワードアーマーってハスブロの正規品じゃなくて同人アイテムじゃなかった?
712それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:40:22 ID:1rcTJLee
【メイド喫茶地獄変】出展:妄想戦士ヤマモト
オタクの妄想を膨らませて商売にしようとした結果が逮捕だよ!!
713それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:40:32 ID:nKSJvPl1
萌え温泉…萌え銭湯…うーん、微妙か?
混浴で一緒に入った女の子が生えてましただったらびっくりだが
714それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:40:57 ID:XnT7N/Pr
>>708
ガチムチの髭ダンディーが丁寧にマッサージと垢すりしてくれんだな。
715それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:43:31 ID:KlsOASTd
ウミウシ喫茶とか出来ないのかな?
色んなウミウシがいる水槽があちこちにあるカフェ
ヒーリング効果抜群だと思うんだ

まぁまだ飼育方法が不明だから無理か


蛾喫茶とか蜘蛛喫茶とかクラゲ喫茶とかも個人的には癒されそうだけどこれは一般受けしないから無理だな
716それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:43:49 ID:GmfszDcb
【ぱふぱふ】
胸の間に顔をうずめてぱふぱふしてもらうもの

釘宮理恵にやってもらいたい
717それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:44:31 ID:qiTcrFyK
くじら喫茶ってのはどうだ
店員が潮を吹くっていう
718それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:44:48 ID:XnT7N/Pr
トルコ風呂というと、

【めぞん一刻】
主人公五代雄作は度々一刻館を飛び出したりするのだが、
その際、偶然転がり込んだ先がトルコ嬢とそのヒモのヤクザのアパートだったりしたことも在る。
トルコ嬢というあたりに時代を感じなくもない。

ちなみに七瀬こずえについては納得してないぞ、俺は。
719それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:44:55 ID:A3XpdfqC
龍が如く連発、ハルヒ、ミクとセガ最近必死だな、ゲーセンの売上もアレらしいし
もし経営ヤバいんだったら亡くなった前会長が気の毒だ

【大川功】
850億のポケットマネーを出し、潰れたセガを復活させた偉人
720それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:45:22 ID:BlYIC+bO
【身長の描写と設定】
食い違う事が多い
まあいちいちこいつとこいつとこいつとこいつが並んでるからバランスはこんなんで〜なんてやるのも面倒だろうしね
721それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:45:36 ID:v05k4X28
>>717
あなた、最低です(C.V能登
722それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:45:44 ID:FmMAbhW7
亀だが>>550

【男性声優】
割とキャラの声を聴いただけでわかりやすい人が多い印象があるが、時折誰なのか全くわからない演技をする。

子安のクルルとか井上和彦のニャンコ先生とか全くわかりませんでした。

【うえだゆうじ、山寺宏一】
自分の中で演技の幅がヤバいと思う二人
723それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:45:50 ID:G1aeKFzX
商売では客層を絞るのも必要だろうが、
絞りすぎてそもそも需要があるかどうかわからないようなところを狙っても・・・
724それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:45:53 ID:jHXSjtAB
>>716
どこに埋める胸が(ry

【合コン喫茶】P4
そらこけるわ
725それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:46:05 ID:D4xK+TZr
>>700
パイロットと、ビームサーベルと、装甲と、ライフルの火力と・・・うんまぁ他色々

【コルレル】
そんなエアマスターよりまだ軽い、究極の軽量化MS
装備はナイフ一本だが、DXをかなり苦しめた
エアマスターも足にビームサーベルつければよかったのに

【インフィニットジャスティス】
足にビームサーベルがある。 しかもディスティニーへのトドメ技
実にライダーキック
726それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:46:10 ID:TOJR7yrL
【バードン】
お馴染み火山怪鳥。
タロウとゾフィーの命を一度は奪ったウルトラ怪獣屈指の強敵。

だからか某動画サイトのメビウス三話には「タロウとゾフィーは病気(意訳)」というような意味のコメントがあったような…。
727それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:46:31 ID:1rcTJLee
>>717
すげえ美人揃いだけどCVくじらなんだな
728それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:46:37 ID:3Q8GcJke
>>718
仮面ライダーに変身しそうな名前だな、五代雄三って
729それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:46:43 ID:kzTcVvOq
汚い流れだなぁ
自分、893喫茶いいすか?
730それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:46:44 ID:GmfszDcb
>>717
店員が潮を吹く・・・あきらかにR18だろ
731それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:47:19 ID:x5OgvE7o
>715
普通に熱帯魚とかクラゲの水槽も用意してアクアリウム喫茶だろjk
732それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:47:49 ID:XP+az5K5
>>711
それがどういう訳か公式イベントで発売されたんだよ。
TFコンの運営とは口約束同然なのに・・・。
733それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:49:13 ID:fdkSE8MK
【エカテリーナ=クラエ】出典:聖痕のクェイサー
>>597の右上の貧乳
貧乳なのには訳があって彼女は小学生なのである
いいの?そのポスター…
734それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:49:41 ID:8iveCGHe
とれびあんって名前の喫茶店はどうかな?
735それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:49:46 ID:8nczaJLQ
>>725
実際は蹴りなんてやったらよほど強度がないとパキッといきそうだけどな
736それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:49:56 ID:TOJR7yrL
>>729
店員が全員イカツい顔で黒いスーツ着てたり、女性の来店時は「どうぞ、姐さん」とか迎えたりするのか?
737それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:50:27 ID:VuPcWzLr
>>731
インペリアルゼブラプレコ
モスラレッドビーシュリンプ
超男前メダカ
で構成して欲しい
738それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:51:25 ID:GmfszDcb
【ツンデレ執事喫茶】
ベジータや烈海王のコスプレをした漢たちが奉仕してくれる喫茶店
739それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:52:03 ID:UXUROY+W
ランチが500円以内コーヒー付きの喫茶店ならなんでもいい
740それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:52:53 ID:XP+az5K5
メイドガイ喫茶なんてのはどうだろう?
741それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:53:04 ID:c46jRt3E
【ソードブレイカー】
一部の人は某盾とか遺失宇宙船を思い出すだろうが、れっきとしたナイフの種類。

ナイフについた凹凸等に相手の剣(当時は細いのが多い)を引っ掛け、折るという装備。
マン・ゴーシュなどがそうだったとかそうじゃなかったとか。
742それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:53:15 ID:TOJR7yrL
>>735
【フェアリオン】
どんな敵もロイヤルハートブレイカーの時は蹴り飛ばすテスラ・ライヒ研究所脅威の科学力。

次回OGではアステリオンみたく高速移動形態に変形するギター型の武器を装備したバルキリオンとかどうだろう?
743それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:53:34 ID:XnT7N/Pr
>>733
小学生の裸如きに劣情を催すことなんてないので、
わいせつ性で問題があるとは思えないが。

と言い張れんこともないような?

ぶっちゃけわいせつ判定する奴はそういうので劣情を覚える特殊性癖持ちってことになるような気がして、
そんな奴にわいせつ判定させるなよって思ったりもする。
744それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:53:42 ID:37l2hXDT
デュミナス喫茶
修羅喫茶
アインスト喫茶
745それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:53:45 ID:kzTcVvOq
>>736駐車場の壁が全部ぶつけてもいいように出来ていて、ぶつけたところで店員が「降りろコルァァ!飲食代持ってんのか!」と店に出迎えてくれる
746それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:54:10 ID:1F16HH0E
>>741
アシュセイヴァーだろjk…
747それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:54:17 ID:znarkHbv
>>718
七瀬じゃなくて七尾な>こずえ

ぶっちゃけいつでも別れられたのに延々と関係引きずっている五代が理解できん
管理人さん一筋の癖に
748それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:54:18 ID:zGi1IA8M
>>738
貴様は接客業を舐めたッッ!!
749それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:55:17 ID:m4M0SUXl
【アルケー】ガンダム00
最新の足サーベルMS
しかし見れば見るほど異様なプロポーションである
750それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:56:15 ID:F8MQvmWM
>>733
うわぁよく見たらちゃんとイカ腹だw
751それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:56:22 ID:Z3JHPrf3
>>741
そんなタイトルの漫画がジャンプであったな
752それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:57:05 ID:lGeeiZbu
>>719
しかしオラタンは神だと思う
753それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:57:29 ID:v05k4X28
>>745
払えない場合は首に鎖を付けられて四つん這いになるんですね、分かります
754それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:58:41 ID:lGeeiZbu
>>749
実にザルヴァートルモデルである
755それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:58:54 ID:8nczaJLQ
>>753
ダーク潮干狩りですか
756それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:59:04 ID:MIZGOoYB
>>751

┌────┐:::::::::                 :::::::::::::::::;;;;;;;;
│        │ ::::::::::,,,,,,,,,,:::::::::::::::        ;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;
│  ┓ 魔 │  ::::::::::::::::::   ::::::::: :::::::::::::::   ;;;;;;;;:::::::::::;;;;
│ ガ    │        .|    ;;;;;;;;;  :::::::::::::
│  ッ. .城.│        .|          :::::::::::::
│ デ    │       ||     .|     ;;;;;;;;;;:::::::
│ ム     │   |   _| |__..  .||
│┗      │   .|;|  /。 。ヽ  |,;|
│        │   |.;;|  ヾi||i;;,,,ノ ,-'。'-,       おはようからおやすみまで
└────┘   ノ ヽ  .|,l.|iii|/。。。。ヽ
         ||   <。。。`)イ。ヽ|ヾiiii;;;''""ノ.    .暮らしを見つめる
  .    .|;;|    |ii;;;"''(。。。。);;|ii;; ;:|
       .| ;;,|  /'~~~';;; ヾii;;:iノ  |;; ;|.      ガッデムの提供でお送りいたします 
  .    .ノ ;;ヽ_ ヾミlli;;∧;|i;;;i.|   ||;∧.||     .||
    /。。。。\|ミ,-' '-,i;;;| ll  いノヽ   |.|
   /o o o o o o .Y。。。。ヽ,, ll  .|i; |。。\,-'-',_  :::::::::::::
   ヾミi;U;;o""''∧'~ヾii;;;;:''/ii ll ..|i; .|;;;;:::::''ノ______ヽ:::::::
    |iii;;;:∧::ヾ(,,,,,,,,,)ii|.ii;;'' |ii  ll  |ii; |;;;丿iii;;;/   ;;;;;;;;
     |iii;;;| |::ヾ`|ii..|´ ii|. ヾ|ii  _,ノii;; ヽ_ii;;::/
  /'~'\ノ::ヽ  .|i;.|  iiii .ヾii,-'~。。。。。。 `\    .|
757それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:59:14 ID:UXUROY+W
>>747
こずえちゃん最終回で銀行員の夫の名古屋転勤についていってたけど
今の御時勢はどうなっているか気になる…
758それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:59:44 ID:ZbvIdu3M
【エアマスターにビームサーベル(ナイフ)】
何故に装備しなかったのか謎である
が、メタ的に考えると主役機エックスの活躍の場がサテキャ以外なくなってしまうからだろう
フラッシュシステム前提なら、軽装備でも編隊を組んで高速波状攻撃を仕掛ければ強いはずだが・・・
759それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:00:13 ID:gytJRVID
>>756
ピピッ
760それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:00:15 ID:Gm9b0mZH
【一万人が選んだ女の子が好きなアニメ20VS男の子が好きなアニメ20】
またテレ朝お得意(笑)の懐かしアニメ総集片かよ!
…と思いきや、今回は結構楽しめた。

取り敢えず、ロボゲ板的にはガンダム・マジンガー以外に
グレートマジンガーとゲッターとライディーンを流したのはほめてやっていい。
761それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:00:15 ID:8iveCGHe
>>751
敵幹部がいつの間にか死んでた奴か
762それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:00:35 ID:TOJR7yrL
>>744
それ半分ガルファ喫茶じゃね?>デュミナス喫茶

【刹那・F・セイエイ】
ご存知我らがせっちゃん事機動戦士ガンダムOO主人公。
その顔立ちや体格からショタコン達にはショタとして愛される。
何故か新シャア板のOOスレには最近仮面ライダーディケイドネタが多い。
763それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:00:53 ID:m4M0SUXl
>>754
ひょろ長い腕はティターンモデルに近いような。
764それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:01:18 ID:qRD4koqH
最近、おっぱいが張って痛い


【母乳】
パンパンに張って結構痛いお風呂に入ってると、血行が良くなってミルク風呂になるのを見ると、なんかため息が出る
765それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:02:18 ID:uyZSj/7E
>>760
いつものヤツがつまんないのはスタジオ内でのつまらなさに定評のあるトークが問題だと思う
まぁガンダムの順位が低いことを太田が言って「太田黙れっ!!」ってマジギレしてた土田には笑ったが
766それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:02:35 ID:lGeeiZbu
>>764
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
767それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:02:43 ID:1F16HH0E
>>760
コンVもなかったっけ?
768それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:03:42 ID:MIZGOoYB
>>760
テニヌで盛大に吹いたけど、そのあとの侍ジャイアンツ見てジャンプって昔からこんななんだなと思った
769それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:03:53 ID:ggw7Ztk2
そもそもエアマスターは牽制・囮役でとどめは仲間が刺すこと前提だから必要以上の武装、まして接近戦装備なんているわけがない
エアマスターの機体特性から考えても接近戦するぐらいなら逃げた方が何倍もマシ
製造時と戦後では運用状況が違いすぎるんだよな
770それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:04:14 ID:hrDHbSCq
私はお尻が痛いわ
771それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:04:39 ID:TOJR7yrL
>>755
「真夏の夜の淫夢」も知らないの?
そんなんじゃ甘いよ(棒読み)
772それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:04:44 ID:kzTcVvOq
>>764運命って信じますか?
773それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:05:01 ID:XnT7N/Pr
>>747
おおっと、名前間違えた。
疲れてるな俺。

こずえちゃんは結構長いこと出番がなくて、
自然消滅しかけてたところにひょっこり出てきて、
上手くまとまりかけてた管理人さんとの仲をかき回した挙句、
同僚にプロポーズされたんですじゃっけ?

五代君も体の関係が在った訳でもない女性が今更また出てくるなんて欠片も考えてなかったと思うよw
774それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:05:10 ID:v05k4X28
>>765
久本だの柴田だのゲスト(笑)がいないから凄くすっきりした構成だったな
やっぱ合間のゲストトークは無駄なんだよw毎回同じ様な事しか言わないし

てかランキングにコンバトラーが入ってたような…気のせいだな
775それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:05:30 ID:ReFJ2xon
【乳首】
男だって感じるんです
男だってたってしまうのです
776それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:06:07 ID:VuPcWzLr
>>765
それ以上に毎回毎回流してるのが
同じアニメばっかなのが原因だろ
・死んでるんだぜ…コレ
・クララ大地に立つ
・パトラッシュ永眠
辺りはもう秋田
777それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:06:42 ID:lGeeiZbu
【エアマスター】出典:Gジェネ
プラネイトディフェンサーらめえええええええええ
778それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:07:31 ID:PhfYh5Pl
>>775
ショタがお姉さんに乳首弄られて感じてる姿が最高です
ロリショタでも可
779それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:07:38 ID:XP+az5K5
【勇者シリーズ】
そんな中、アニメ番組にまるで出てこないロボアニメ。
系列のメ〜テレ制作で知名度はそこまで低くないにも関わらずテレビ朝日の番組で使用されないのはやはり版権の問題だったりするのか?
780それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:08:11 ID:MKhkfprP
>>760
今回の選考基準が今まで以上にわからなかったな

つかテニヌが男の子の好きなアニメつうのが
781それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:08:56 ID:XnT7N/Pr
>>776
20年ぐらい前から流してるアニメが一緒だからなw
782それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:09:37 ID:t5bhuIuH
>>776
しかしだな、だからと言って
・メガトロンとスタスクの漫才
・お許しください
とか流すわけにいかんし
783それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:09:42 ID:TOJR7yrL
>>772
【母乳】
稀に男性の乳首から出る例もあるらしい。

男性から出たら「父乳(ふにゅう)」…?

なんだこの萌え系の響きは。
784それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:09:58 ID:jl86Ds9+
10年後も同じ面子だろうなw今よりは割合は減るだろうが。
んで今のEVAポジションにハルヒとからき☆すたとかひぐらしとか入るぐらいかな。
785それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:10:28 ID:uvACtpCJ
【松本梢江】出典:バキ
花山にダメージを与え
刃牙を焦らせ
烈海王を一方的にボコり
勇次郎にすら認められた驚異のヒロイン
786それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:10:37 ID:U/XXGCem
俺は脳が痛いぜ…エイジぃ!

【母乳】
よく二次エロ作品などで勘違いされているが出るのは産後で、妊娠中に出るものではない。
あと、基本的に赤ちゃんの飲むものなので大人が飲むとおなかを壊す…
ジョナサンさんも飲むときは気をつけて欲しいんだも
787それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:10:47 ID:nzR2fzzn
プリキュアは「魔法少女」なのか?「変身ヒロイン」じゃないのか?

【魔法少女、変身ヒロイン】
区分が微妙な物。
キューティーハニーやセーラームーンが区分けの目安だろう。
788それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:10:50 ID:BlYIC+bO
【ロリがグラマーに】
ロリコンどもが嘆く

【ショタがガチムチに】
事例がほとんど無いので実際起きてみない事にはどんな反応が来るかわからない
789それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:11:06 ID:jHXSjtAB
つっても最近のアニメに絞ったらそれはそれで酷いことになるから難しいよな
特にガンダム関連

【アニソン三昧ファイナル】
去年の大晦日のアレ。パンツに始まり人生に終わるというまさしくカオスの権化のような1日であった
790それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:11:10 ID:X24x/PSA
爆笑問題のほうはまだいいんだよ
問題はエア本とタカトシの…

まぁそんなことはどうでもいいけどとりあえず今回の特集をみて梶原先生は野球にごめんなさいしないといけない気がしました
791それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:11:16 ID:XnT7N/Pr
>>780
何の勘の言ってもジャンプだ。
アレにあこがれてテニスを始めた男子厨房も結構居るみたいだし。
実際、古き良きジャンプ魂を色濃く継いだ漫画だったしな。
必殺技で敵が吹っ飛ぶあたりとか。
792それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:11:21 ID:vZlohJEF
【アリオスガンダム】
00のエアマスター的ポジション…なのか?
接近戦じゃないと満足なダメージを与えられないのに接近担当がいないので、
どうしても火力不足になってしまう
追加装備のビームキャノンはそこそこ強かったがすぐに破壊され
アレハレ状態でも相手が本気リボンズだったため瞬殺される
高機動機体にも火力を与えないとダメになるという好例
793それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:11:53 ID:FmMAbhW7
>>774
ラストのフランダースで涙を流す柴田は最早テンプレレベル

【これが太田のベスト4】
そんなアニメランキングの他様々なランキングをやってた番組の1コーナー。
爆笑問題の太田が独自のテーマでランキングを構成。バルディオスの津波ENDもネタにしたことがあった。
当時はメインのランキングよりこっちのが楽しみでした。
794それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:11:57 ID:py1enXqa
>>779
ブレイブサーガ以外になんか出してくれないもんかねー・・・
795それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:12:10 ID:D4xK+TZr
>>777
フラット&フラット改にもまったく同じ効果が出るソニックシールドが・・・

【フラット】
そのバリアはビームだろうが、実弾だろうが、火だろうが、あらゆるものを防ぐ
ただし弱点が 「キングザウルス3世」 と同じ
796それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:12:19 ID:aJDaeVbO
797それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:12:30 ID:A3XpdfqC
10年後にはアニメはテレビで特集されるほどメジャーな娯楽じゃなくなってる
って話も出てるけどな
798それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:12:44 ID:XnT7N/Pr
>>788
確かチベットと呼ばれるようになるって風の噂で。
799それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:13:00 ID:v05k4X28
>>784
いや、いやいやいやそれはねーよwww
あくまでそれらはオタの中で流行したんであって、一般層にも浸透したエヴァとは比較になんねーよw
800それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:14:02 ID:llE4PSal
>>791
案外昔のジャンプ漫画をみていたおっさんには受けが悪くなかったりするからな
女性が出てこない→昔から少年漫画のスポーツ物なんてそんなもの
無茶な必殺技→巨人の星の頃からいくらでも
801それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:14:04 ID:VuPcWzLr
>>788
ゾイドのバンは素晴らしい腹筋でした
802それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:14:10 ID:znarkHbv
>>785
最近すっかり見なくなったが・・・>ヒロイン
ていうかもうピクルがヒロインで良いよ
803それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:14:11 ID:t5bhuIuH
>>797
そもそもテレビが(ry
804それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:14:12 ID:3QdKraXf
>>793
テコンVみたいなアジアのパクリ作品紹介した事もあったな
805それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:15:57 ID:y8p/OvyS
806それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:16:00 ID:gytJRVID
【エアマスター】
戦いは数だよ兄貴を実践したガンダム。
フラッシュシステムを用いて自身と同じ性能、同じ武装の
ビットMSを複数機従えて行動するのが基本方針な為、
単体では力不足になるのも無理は無い。
なので本来の状態では断じて餌マスターなどではなかったのだろう。多分
807それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:16:01 ID:ZbvIdu3M
>>769
でもその役割に徹するならMS形態はほとんど必要ないし、
ナイフの一本ぐらい持っててもいいような気がする
やはり作劇の都合上、格闘はエックスにやらせたかったんだろう


【出産後、授乳しないと】
母乳が溜まるので女性が自分で絞る必要がある
仕事などで赤さんから離れる場合は、絞った母乳を哺乳瓶に入れておくという方法もある
808それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:16:25 ID:TOJR7yrL
>>795
よし、流星キックだな!

【仮面ライダー 1971-1973】
タイトルから分かるように初代仮面ライダーを元にした小説。「1971 誕生」「1972 希望」「1973 流星」からなる三部作。
総ページ数600ページ以上。
809それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:16:37 ID:Gm9b0mZH
>>767
入れ忘れてた、スマン
810それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:16:41 ID:zX3mOcDy
>>794
つサンライズ英雄譚
…やっぱスパロボスタッフいないとダメだな。次!
811それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:16:47 ID:qRD4koqH
>>786
乳臭いし、よく赤ちゃんの時飲めたなと思う
うちの旦那とか飲みたがらない、てかもの凄く怒る
812それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:18:00 ID:ReFJ2xon
どうしてああいうアニメ特集番組はVガンダムのウッソの母さんが亡くなる
シーンを流さないのだ?
813それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:18:03 ID:UXUROY+W
>>788【ショタがガチムチに】
漫画だがクッキングパパの誠は父ちゃんまでとは言わないが
ガタイのいい兄ちゃんになっていた
814それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:18:39 ID:t5bhuIuH
>>807
赤さんは働き者だよな
815それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:19:06 ID:A3XpdfqC
>>812
富野が嫌がるからに決まってるじゃん
816それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:21:08 ID:gl+zM0/K
>>787
今では魔法少女と変身ヒロインはほぼ同義。
少なくともプリキュアの力は魔法の力の類として設定されてる。
817それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:21:29 ID:PhfYh5Pl
>>788
つガイキングLOD最終回
818それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:21:56 ID:v05k4X28
>>812
ガンダムだけで尺取れないからだよ。アメトークのガンダム芸人に期待してくれ
でも一回ガンダム名場面とかで特集してほしいよな。視聴者が選ぶ鬱シーンとかで
多分Vガンの母さんです…とTV版Zのカミーユ崩壊、ZZのプルVSプルツーは入ると思う
819それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:23:58 ID:TOJR7yrL
>>786
【ゴステロ】
死鬼隊との再登場時verはけっこう強い。
Jではゴステロだけ死鬼隊より獲得資金が高い。
820それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:24:22 ID:XnT7N/Pr
ぶっちゃけ、ガンダムの欝シーンは共感を完全に拒否して、
アニメが好きじゃないと気持ち悪いだけだから。
821それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:24:28 ID:nzR2fzzn
>>816
そうだったのか?知らんかった、教えてくれてありがとう
822それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:25:05 ID:xyO9wyz3
>>813
高校の一時期に比べると大学入ってからは多少ガチムチさも落ち着いたような

【ベイ】クッキングパパ
田中がベイサイドプレイスで拾い、荒岩家で飼うことになった犬。
一時期、年単位でまったく登場しなくなったのでついに食われたとまことしやかに噂された。
823それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:25:34 ID:We/zPvdQ
ショタが青年になるのはケース自体少ないのをさっぴいてもあんま文句言われないな。
あんまり変わる部位がないからだろうか。
824それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:27:26 ID:Gm9b0mZH
>>808
え、そのシリーズ三作目出てたんだ!!
825それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:27:58 ID:jx1rA10o
孫悟空が3頭身から6頭身になったのは始めてみたときは驚いたな、
鳥山明はこの頃体の描き方が安定しなかったから体形と頭身はよく変わった。
826それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:27:58 ID:jl86Ds9+
>>822
田中はおよしよアンタ、宇宙はでっかいフライパンだな。
827それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:29:47 ID:XnT7N/Pr
【ファミコンウォーズ】VC

26 :名無しさん必死だな [sage] :2009/05/16(土) 21:06:27 ID:oaMOT2io0
>>14
来週配信されるファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fw/vc_fw_01.html

加速モードについて
バーチャルコンソール版では、Aを押している間、コンピュータの思考時間や音声を含むすべての動作を速める事が出来ます。

だってさ。
他の奴らにも欲しい機能だ。
828それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:32:26 ID:cmLWTc7V
高速モードは最低限何が起きたかを知覚できないとむしろ余計な機能になってしまうがな
829それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:32:58 ID:LLV1I/7w
【ツワブキ・ダイヤ】 ガイキングLOD
最終回でガチムチになった。
声はそのまま。
830それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:33:22 ID:imBzNpcf
【バット】出典:北斗の拳
ケンシロウにひっついていた少年
まあショタってほど可愛らしくはないが…
第二部ではムキムキになっていた
見様見真似で秘孔を操ったりそこそこの腕に覚えはあるが
ボルゲ戦でのアレを見るとそんなに強くはなさそう
でも修羅の国にやってきて無事だったしな…
831それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:36:35 ID:PxFW9KDl
選民思想ってわけじゃないが下手に出来の良いブレサガの系譜にあたる新作とか出たら
それはそれで汚物みたいに「マイトガインがスパロボに出たらラスボスは寺田で〜」とか
わけのわからんこと言うにわかが増えそうなのがいかんともしがたい
いや、新規のファンが増えるのは嬉しい事でもあるし
5分前にやってるオロC提供の長縄飛ぶ番組の話からしろってわけじゃないけど

【宇宙刑事魂】
PS2で発売された宇宙刑事シリーズの共闘ゲー。曽我町子女史の遺作でもある。
「魂アクション」と大層なジャンル名が付けられているが、ただの足場にされるドルや
普通にやられるダブルマン。ギャバン以外の宇宙刑事はほぼ客演と、お世辞にも「魂」
が込もっているとは呼べない出来栄え(「商魂」は感じられるかな?)敵の動きが
スローモーになっている間にコマンドを入力する事で蒸着する「リアルタイム蒸着システム」
やその後にちゃんと「チェイス!ギャバン」が流れ、ジャンプすると「チュウ!」と言うなど
番組の雰囲気はまあまあ出てはいるのだが残念ながらにわかが増えるどころかファンからの
評価も芳しくは無い。せめてノットリダブラーとの寿司とり合戦を作る技術を他に回しておくれ…
832それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:36:49 ID:MIZGOoYB
【シモン】グレンラガン
こいつもショタ→ガチムチと言えるだろう。
3部開始時点ではただのヒョロい兄ちゃんに見えなくもないが、
脱いだらかなり良い体をしていた。最終話ではさらに年を食っておっさんに
833それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:37:21 ID:MKhkfprP
【アタックNo.1】
懐かしのアニメ常連作品の一つ
主人公は高校時代はそうでもないが全日本になると結構な巨乳になる
巨乳でブルマ、しかもポニーテールという中々おいしそうなキャラである
834それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:38:03 ID:nKSJvPl1
>>830
強敵には歯が立たないけどモヒカンより上なイメージ…
だがそうなるとやはり修羅の国で無事だったのが…
単に誰とも会わなかったのか
835それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:39:36 ID:t5bhuIuH
>>834
RPGで洞窟の最奥から無傷であっという間に帰還するNPCみたいなもん
836それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:41:03 ID:2VB1pK/a
>>831
そんな、どこぞの汚物じゃあるましさ…Zでのビッグオーみたく改変されるだろうよ
ブラックノワールの解釈は異次元人とかスクコマ2のムゲみたくなりそうだけどね
837それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:42:40 ID:v05k4X28
>>832
シモンはともかくロシウが凄かったな
あのサイガー声の肌白い子がどう成長すればダンディなジョージ声の叔父様になるんだ
838それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:42:50 ID:KlsOASTd
【ディック・グレイソン】
初代ロビン、現ナイトウィング
ショタからマッシブな美青年に成長した
成長自体は好意的に受け止められているが下半身が異常にフリーダムな男になっちゃったのは・・・

【キャプテンマーヴェル】
ショタからガチムチに変身するヒーロー
839それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:45:31 ID:MUiicnJo
>>830
「北斗の軍」のリーダーになってたじゃまいか。
彼の成長と『軍』と呼べる組織ができたことが一握りの超人が頂点に立って
いた世紀末という時代の終焉を意味しているってwikiでいってた。
840それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:45:40 ID:m4M0SUXl
【フロなんとかさん】世界樹の迷宮2
3階あたりで、ペットを引き連れ『頼りになる先輩キャラ』風を吹かせて現れる金髪のパラディン。
「あー、これからもちょくちょく現れてアドバイスとかしてくれるんだろうなー」と思いきや、一層(5階)ボスのキマイラに挑んで帰らぬ人となる。
841それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:46:17 ID:nKSJvPl1
>>835
いい例えだな、それw

【世界樹の迷宮】
クエストの依頼で指定されたアイテムを取ってこいとかある
宿屋の女将さんの旦那さんは下手な冒険者より強いんだな…とか
衛兵も普通は雑魚キャラなのに結構な階まで昇ってたり
NPCの強さを感じる
842それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:47:42 ID:X24x/PSA
なんかちょっと前にもきいたぞその話w
843それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:52:00 ID:G1aeKFzX
【悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印】
NDSでのドラキュラ最新作。
真エンドを見るためには道中で全ての村人を助ける必要がある。
しかしこの村人、自力で村に帰っているようだが
モンスターの闊歩する道中を突破したのだろうか。
ハードLV1だと極めて簡単に死ぬんだが・・・・・
マジカルチケット(村まで瞬間移動する)を使ったのなら話は別だが。

主人公「送っていこうか?」
子ども「自分で帰るよ、お兄ちゃんだから」
お兄ちゃんSUGEEEE!!!
844それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:53:28 ID:hrDHbSCq
【世界樹2のパーティーメンバー変更の騎士】
毎回主人公達を心配してくれたりツンデレだったり美人だったりと毎回毎回新たな発見があるキャラ
因縁の敵がいるらしい
845それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:53:55 ID:0saWd27T
神戸の感染高の教師が

会見でわざとらしくマスクするな!
マスクで自己保身か!

ってニュー速やブログで叩かれてるけど感染拡大防止の為にマスクしてるんだよな?
846それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:55:10 ID:jh7J2T+k
【遊木リン】 ムテキング
タコによってムキムキに変身させられる小学生
847それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:55:15 ID:A3XpdfqC
悪魔城は元祖探索系である2でも、村人が嘘つきばっかりという変な村だったらしいな
848それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:57:00 ID:L4ILcOpc
>>843
どう見ても来た道が崩れてる血の輪廻といいあの世界の一般人強すぎる
849それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:57:13 ID:jMFQ4lkS
【フォトンライフル】出典:スーパーロボット大戦シリーズ
初登場はα。ヒュッケバインmkIIの射撃武器として登場。
いわゆるビームライフルポジションの武器として使用された。
OGシリーズでは威力は高くないが、まあまあの性能である。
それだけにOG2あたりになるとレクタングルランチャーやネオチャクラムシューターの陰に隠れる・・・。
850それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:58:13 ID:hGkZO7z7
【市民】
THE地球防衛軍シリーズにおいて一部ステージの冒頭で逃げ回ってる人々。
一応当たり判定があるが銃で撃っても吹っ飛ぶだけで死なない。
851それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:58:59 ID:nKSJvPl1
【キノピオ】マリオRPG
終盤、敵が最も強い武器世界にマリオたちも
苦労してやってきたとこに単身、アイテム売りに来る
…すみません、パーティメンバーに入りませんか?
絶対強いはずだ!
852それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:00:36 ID:m4M0SUXl
【悪魔城ドラキュラ 神淵の追想曲】
成田良悟による悪魔城ドラキュラのノベライズ。
なんと主人公は死神である。
いかにも成田らしい、小気味良い話。
853それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:03:06 ID:f1BZ6lDF
【兵庫】
スパロボ的にはおなじみのあのキャラクター
どうやら新型インフルエンザにかかったらしい、OG3までには元気になってくれるだろうか
854それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:05:09 ID:tM8fyMQ8
>>851
USAだと一番パワーあるからなあいつ
855それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:06:09 ID:D4xK+TZr
>>850
サンダー!

【最新ステルス戦闘機F-22、沖縄のアメリカ軍基地へ配備】
フェンス越しに店先でトランペットを眺める少年気分が味わえるよ!
856それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:08:30 ID:v05k4X28
>>845
分かっちゃいるけど感染者叩きはいい加減辟易するわ
予防対策すればいいだけだろ。騒げりゃどうでも良いんだろうけど
857それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:09:33 ID:ILSnvP1p
>>853
一瞬中の人が感染したかと思ったけどそういう事かww
858それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:10:02 ID:jMFQ4lkS
【サンダースピンエッジ】出典:スーパーロボット大戦MX
ガルムレイドの必殺技。
ひざに装備されているノコギリ刃で敵を切り刻む。
締めのセリフは「クラッシュ!」
859それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:17:53 ID:N5uR8GS6
>>845
         __ . -―-、____
            ア          `ヽ_
            //    / (/^     \
.           | |  / /|     ヽ   \ 丶ヽ
.           レ|l ∧\_l∧  , |ヽ _│  l l か、勘違いしないでよね!
           ∧ :|{/迄rトハ 、j斗泛ト/|  l |    べっ、別に感染が怖い訳じゃないんだからねっ!
          ノ :|ヽ| 戈ソ ノノ 弋ソ_ 彳 │ |    ただ騒ぎたいだけなんだから!叩きたいだけなんだからねっ!
.      /  リ j/// ' //// /  / 八
.      / //  {   r〜‐ '⌒ヽ u/  ∧  ヽ、 _
   /  ./ /   \. `ー─ ---' /  / ヽ      \
  (_  ヽ〈    ∨>,、_   -r<'  /   ヾ      }
     )  ハ    マ{ xヘ/ ̄/  {\__   }     /
   /  ん-ヘ   ヽ//⌒ヽ,/    ∨:::::} ノ   /
  /    {::::::::: 〉   ∧    /{.     \:::\   {
/     }:::::/   /:::::\-/:::ヽ       \〈     ̄ `ヽ、
.       {/     /::::=-:::Y::::-=ニヘ      \        ヽ
     /    /::::::::::::::∧ ::::::::::::::\       ヽ        }
860それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:22:32 ID:qV1+IhAk
【ドリル】
【チェーンソー】
【パイルバンカー】

類似する実在の工具などと同じように、対象をしっかり固定しないと十分な破壊力を発揮できないと思われる武器
でもいいんだ、かっこいいから
861それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:23:01 ID:MKhkfprP
つかなんで感染者たたくねん?


【シリーズ物】
ピエロ魔法少女だとクリィーミーマミ、ガンダムだとファースト、マジンガーシリーズならマジンガーZ、仮面ライダー初代ライダー、ウルトラマンなら当然マンと
懐かしのアニメなどでは第一作目を放映されることが多い


【タイムボカン】
タイムボカンシリーズと言われているが微妙に扱いが悪い第一作目
これはこれで人気が高く二作目ヤッターマンが作られたのだが、この二作目の人気が高すぎた為、扱いが悪くなっていった
862それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:25:14 ID:t5bhuIuH
>>861
騒いでる時期に海外に行って持ち込んだからだろうな

2次的感染者には適用できないです
863それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:25:38 ID:neQia1mo
笑い事にならなくなって来たな、やれやれだぜ
864それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:26:58 ID:neQia1mo
>>862
いや、観戦者は海外旅行経験ないんだよね
865それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:27:49 ID:/Mjwn15M
【マスク】
やっぱり店頭からなくなってきている。
普段から仕入れているものはもう無く、どこの馬の骨かわからない奴が
多いので売っている側も効力をあまり信用していない場合もあるので注意。
866それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:30:11 ID:E9dWdmjR
【N95】
菌など微粒子を95%遮断するネイチャーさんも愛用しているマスク。
耳ではなく頭で固定するので密着率も高い
形状はアヒルの口みたくダサいが今はそんなこと言ってる場合じゃないのである
867それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:30:25 ID:hDg5iTgn
>>715
>>クラゲ喫茶

くらげの波に漂うゆっくりした動作が癒しの意味で
飼育している人はいるぞ

868それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:31:24 ID:m4M0SUXl
【フルアクセルインパクト】スパロボW
戦艦との合体による、力士体型で有名なオリ後継機の必殺技。
敵機を殴り倒した後に両腕を叩き込み、プロトンキャノンの発振部が変形した腕部からのエネルギー放射で内破させる。
よく考えるとなかなか残虐。
869それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:35:02 ID:8wAdlmGS
個人的には「なめくじ喫茶」とか行ってみたいが、なめくじがウヨウヨしてる店なんて単に
不衛生なだけじゃ…と考え直すことにした
870それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:35:53 ID:neQia1mo
【コックピットは外して下さい】

演出上外せてない武器が多い
しかし某傭兵はガチで狙っている
871それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:36:29 ID:f1BZ6lDF
>>868
それをテッカマンの面子に叩き込むカズマさんマジパネエwwww

【ゴルディオンクラッシャー】
【メイオウ攻撃】
スパロボのバラクラ技、それをテッカマンの面子にたたきこめれる

スパロボ学園では真シャインスパークとかをたたきこめれるのだろうか・・・
872それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:36:33 ID:v05k4X28
>>869
雨天になると毎回ナメクジの処理に困ってる俺からも遠慮させてもらうわ
873それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:38:02 ID:/hs7Tsvp
倒せる時に倒すってのは極めて正しいけど罠にはめたわけでもだましたわけでもないクライアントの意向に反するって3流もいいとこだよね
874それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:38:03 ID:I9pSnBrK
>>614
亀だが、作品のデキが良かったのはもちろんだが
同時期にできた某動画サイトの存在も大きい。

【涼宮ハルヒの憂鬱】ラノベ
後のシリーズは知らんが、やはりスニーカー大賞で大賞取っただけはあり
この憂鬱の評価はけっこう高い。
875それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:38:54 ID:uyZSj/7E
【スーパーロボット大戦W】
某傭兵もそうだが他の連中もコックピットを外す気がさらさら無い
主にトドメ演出的意味で
876それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:40:50 ID:zSZrLztZ
>>873
傭兵稼業なら護衛対象の部品を強奪するのも日常茶飯事だろ?
877それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:41:39 ID:7fq6RDha
ハルヒはそもそも憂鬱一巻で完結してる作品だしな
878それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:42:14 ID:PoZj9Uth
トドメといえば、なんでZはあんな執拗にコクピットを狙わない事を叩いてたの?
毎回自軍がやってることなのに
879それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:42:17 ID:KlsOASTd
傭兵と他国からの援軍ほど害ある味方はいないとマキャベリさんも言ってらした
880それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:42:38 ID:bYzqTSld
>>874
まだスニーカー大賞って3作品しか出てないんだよな
しかも全滅してるし
881それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:43:29 ID:nKSJvPl1
>>871
スパロボ学園、オーガンはあったが、テッカマンは
参戦作品に入ってなかった気がするんだが…俺の見間違い?
882それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:43:42 ID:jMFQ4lkS
【ユニコーンガンダム】出典:機動戦士ガンダムUC
通常は一本角の生えたジムフェイスのMSだが、
一本角のアンテナが割れて従来のガンダムアンテナに展開、
フェイスガードもくぱぁと展開してガンダムフェイスに早変わり、
全身に搭載されているサイコフレームが露出するデストロイモードになると
相手に消えた!?と思わせるほどの圧倒的な機動性、
敵のファンネルのコントロールを奪うなど、
短時間とはいえ閃ハサ以前のMSとしてはかなりのオーバースペックを誇る。
883それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:43:51 ID:MIZGOoYB
>>878
原作再現。
その話題は荒れるからやめとけ。
884それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:44:36 ID:f1BZ6lDF
>>881
うっかりしていた・・・orz
885それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:45:02 ID:tXfCUW+Y
【ヘビーガン】
一言で片付けるなら「小型化したジェガン」並な性能の連邦量産機
少なくともジェガンよりはいい性能なんで「なんでヘビガンなんだ」は無いと思うぜ、コズモ大佐
ビームシールドは装備して無いがパイロットによっては充分戦えるがデナン系とかに比べるとやっぱ性能不足
本格的な小型連邦量産機はジャベリンまで待たれる事に……ジェムズガン?何それ?おいしいのry
ちなみにクロスボーンガンダムの時期でも未だに主力らしくジェガン程では無いが意外と長持ちした…ちゃっかりマケドニア仕様名義でVガンにも登場した
【ジェムズガン】
ヘビーガンに変わる連邦量産機として開発したけどエンジン等はヘビーガン流用な為に性能不足になり
パイロットからは「ひょっとしてギャグでやっているのか?(AA略」と不評で
すぐに宇宙用兼改良型のジャベリンが作られる事に…一応F91の頃には初期型は完成していた
ちなみにジャベリン共にスパロボ未登場
886それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:45:05 ID:H/eMy/j0
スニーカーに限らず富士見、電撃も大賞より二番手、三番手の方が後が続く感じだな
887それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:45:23 ID:v05k4X28
>>881
うん。オガーンはいるけどテッカマンは不参加
タツノコプロとかゴニョゴニョ
888それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:46:03 ID:qV1+IhAk
【脱出する、という旨のやられ台詞】
真っ二つになるようなタイプは描かれて無いだけで事前に脱出してるのかもしれないが、
ツインバスターライフルみたいなのは生身で脱出したら逆に危険だと思われる
回避が間に合わず、機体が大破するのが分かりきっていても、ギリギリ命が助かる事を
信じてコクピット内で丸くなるのが正しい対処かもしれない
889それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:47:40 ID:m4M0SUXl
>>886
基本、有望度は1=2>3>>>4って感じじゃね。
890それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:49:00 ID:37l2hXDT
【撤退】
MAPの何処に居てもピシュンと瞬時に消える(端まで移動してから消える場合もあるが)
脱出も似たようなもんなのだろう
891それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:49:34 ID:3/Q5zf4w
コクピットを狙わないってのは戦いの勢力が2つなら効果あるが、
Zみたいに第三軍が出てきてそれやっちゃうと、敵にとっての的を増やすだけってことになるわな
892それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:49:53 ID:ggw7Ztk2
ヘビガンはジェガンより弱くはないが強くもないから…
しかも初期型は動作不良持ち
893それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:49:59 ID:/hs7Tsvp
大体のレーベルで大賞だの最優秀賞だのは箔付けのためにちょっと変わったものが多い傾向にあるからな
逆に副賞だのとか審査員賞とかだと受けやすい作品とかが多く含まれる
電撃とかで比較すると副賞とかのがアニメ化作品が多いあたりよくわかる
894それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:50:06 ID:1F16HH0E
>>887
…それっていつもの出所不明の噂だよな?
さも事実のように言われてるのはどうかと思うんだ
その噂出てきたのここ一週間以内だし
895それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:50:09 ID:+VNKLXXI
【涼宮ハルヒの溜息】
ハルヒシリーズ長編第2巻

SOS団が映画を作るのだが、ハルヒの奇行がエスカレートしていき、キョンのイライラが頂点に達して…といった話


正直アレなのだが、この話がライブアライブや射手座の日のあの台詞、そして消失に繋がっていくので重要な話ではある
896それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:51:05 ID:pfEmJe7E
ZEUTHの皆さんならガ系の脱出装置を撃ち落としてくれるに違いない
897それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:51:25 ID:m4M0SUXl
【蒼穹のファフナー】
スパロボの脱出装置がいかに高性能か分かるアニメ。
898それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:51:28 ID:y8p/OvyS
>>886
さっきWikiでさっくり見てみたけど、
何か糞スカウトに滅茶苦茶にされたドラフト結果みたいだったな。
ほうかご百物語の今後が気になる。
899それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:51:28 ID:5WvISD1X
>>887
こういう所から邪推して新たなスパロボ都市伝説が生まれる訳ですね


【スパロボでカラオケモードが無くなったのはジャスラックの仕業】
かつてはスパロボ都市伝説の一つだった話。
真相は「めんどくさいから作ってないだけなんですけど。ってか、あんなモン必要なの?」だったりするのだが
900それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:51:38 ID:t5bhuIuH
>>889
サルまんより

竹熊『大賞よりも2番手、3番手のほうが将来的には良い』

【新人賞1位は良くない】
1位はどうしてもまとまった、万人受けする無難な作品が取りがちで
個性があったりで賛否分かれたりするような2位、3位以降のほうが
将来性では上でありことが多いのだと言う。
901それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:51:45 ID:uvACtpCJ
>>869
テメー
声が素敵なナメクジがいなきゃ木の葉の死者はもっと増えてるところなんだぞ
902それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:53:36 ID:6DHikRDH
>>885
【ヘビーガン】
本当に「ジェガンを小さくしただけ」なので、「コックピットハッチが異常に狭い」という欠点が…
それでも0150年代まで使われてるんですよ?一応
903それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:53:39 ID:ZKJNHACv
>>893
【アクセル・ワールド】
電撃大賞受賞作。
まだ読んでないがデブ主人公ってだけで俺の中では神がかってる。…多分。
アニメ化されたら見る。…多分。
904それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:53:50 ID:vZlohJEF
【NTデストロイモード】
亜光速の弾を避けるわファンネルを奪うわのユニコーンガンダムのやりたい放題モード
当然パイロットにも凄い負荷がかかるが、薬品を注入して対応できるようにしている
おまけに死ぬ直前で解除してくれる安全装置付き。良心的だね!
905それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:55:00 ID:3/Q5zf4w
>>894
正直テッカマンは書き忘れの可能性が高いと思う。
ファミ通の誤植なんて珍しいもんでもないし、
バンダイから魂スペックでるんだから商品化権はまだあるんじゃないかと。
906それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:55:02 ID:37l2hXDT
>>899
まあ仮に本当だとしても「ジャスラックのせいで無くなりました」とは言えない訳で


【Zのキラ乱入】
口ではあーだこーだ言うけどキラに削ってもらってトドメ持ってくZEUTHの皆様でした
907それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:55:05 ID:t5bhuIuH
>>895
>ライヴアライヴに繋がって
つまり映画のせいで悪女が後追い自殺して、
映画のせいで液体人間計画が始まって、
映画のせいで武術集団が暴れまわって
映画のせいで恐竜に生贄を与えだして
映画のせいで人間関係が無茶苦茶になって
映画のせいで馬がバルカン砲操りだして
映画のせいで竜馬が監禁されて
映画のせいで知力が25で固定されるわけだな
908それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:56:04 ID:tcy5UpfE
>>839
実は天帝の双子の妹だったリンを慕う連中じゃねーの?
天帝オーラってヤツでさ
909それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:56:15 ID:kzTcVvOq
デストロイモードとかハメでしょ?うちのシマじゃノーカンだから
910それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:57:05 ID:qV1+IhAk
【FFTの敵の撤退】
ビュン、と瞬間移動して消える
敵専用のアビリテイに「ダテレポ」(距離無限で確実に成功する瞬間移動)が存在するので強ち
演出の都合に過ぎないとも言い切れない。特に終盤の敵は人間じゃないバケモノばかりだし。
911それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:57:30 ID:EW8U+kZw
興<ハメてくれ
912それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:57:32 ID:5WvISD1X
>>906
本当なら顔をしかめながら微妙そうな顔をして言葉を濁すじゃない。
本気で不思議そうな顔をしてたんだし。
913それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:57:55 ID:m4M0SUXl
>>903
面白いしイラストも悪くないけど、巻末の川上稔版イラストを見てからだとすごく微妙なデザイン。
914それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:58:18 ID:1F16HH0E
>>907
「これは…ハルヒの映画のせいじゃねーか!」
「なに、本当かね!それは…気の毒に…」

こういうことですね
915それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:58:26 ID:D4xK+TZr
>>885
ジャベリンの次の次はガウッサが来るから心配いらねえさ

え?MSじゃない? こまけえことは(ry
916それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:59:14 ID:/hs7Tsvp
カラオケモードは実質戦闘アニメ一つ作るのに等しい手間が掛かるとか言ってたような
でαの時にタイトルパッケージをバックにしただけの手抜きにしたら大不評で外伝でアニメが復活するも以後消滅なあたり本当に面倒くさいんだと思う
917それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:00:43 ID:PxFW9KDl
>>905
ブレードだけかと思ったがテッカマンも魂スペ出るのか。嬉しいな
できればガニラ&変身した状態のランボスも限定でいいから出して欲しい

【アンドロ梅田】
有り体に言うとブレードでいうところのノアルポジションの人。「アンドロー」と間違え易いが
正式には「アンドロ」。スペースナイツ唯一の異星人であり、シリーズ当初はその件で
色々ともめていたがほどなくして城二のよき理解者となった。声付きのスパロボに出たら
担当声優はやはりクリカンか
918それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:01:28 ID:nKSJvPl1
【瞬間移動】
あったらいい代表的な能力
文字通り、瞬時に別の場所へと移動する
スパロボでもこれをするロボもそれなりにいる
格ゲーでも技で使う人が一部にいる。
ダルシム、ベガ、アテナ辺りが代表的か
919それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:01:36 ID:jMFQ4lkS
【第2次αの第一報】
鋼鉄ジーグww
ガガガキター!
お、ブレン!
クロスボーンマジ!?
マクロスいねぇのか!
など、いつもどおり新規参戦、一時離脱が目を引くことに違いはなかったが、
参戦作品のリストの中に本作のメインを張っていた逆シャアがなかったため一時物議を醸した。
もし本当に逆シャアが不参戦だったら第3次αはどうなっていたか興味は尽きないところである。
920それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:03:49 ID:37l2hXDT
スペシャルディスクでカラオケモード欲しかったなあとも思ったけど
今だとバックの戦闘アニメ二つ三つで終わりかねないな
921それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:04:22 ID:jl86Ds9+
>>919
シャア「逆襲しようと思ったけど銀河系やばくてそれどころじゃないから手貸すわ、クェスとギュネイも一緒に」

か、クルーゼと一緒にKY
922それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:04:33 ID:3/Q5zf4w
>>917
すまん…
テッカマンブレードって書くべきだった
テッカマンの予定はないと思う…
923それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:05:30 ID:uvACtpCJ
>>919
大尉のガンダムはずっとオーバーホール中か……
924それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:05:45 ID:zGi1IA8M
つーか実際、演出凝った武器なら攻撃と反撃でBGMがだいたい終盤まで流れちゃうからねw
925それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:06:01 ID:We/zPvdQ
【ラノベ】
打ち切りがあるので1巻でキリよく終わるのはある意味当然である。
結果、続きが出せるよう気合をいれて書いてもその巻こっきりでやられざるをえない
1巻の悪役が一番キャラが立つ悪役になる場合もある。

【鎌池和馬】
とある魔術のryの作者。
たしか何も賞を貰えなかったのに運良く担当の目に留まり
今ではアニメ化されたラノベの作家である。
大賞が有名になるとは限らないがこんなパターンはもっと低確率だろう。
926それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:06:16 ID:v05k4X28
まぁ何だ……噂を鵜呑みにしてすまんかったorz
>>919
Jとかも逆シャア以前にUC系が全くいなくて皆戸惑ってたよな。おまけにテッカマンとか何の冗談かと
しかし今の所携帯機のみだけど、UC系が居ないスパロボが成り立ってるしな……
昔なら考えられなかったぜw絶対逆シャアとか入ってたし
927それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:06:17 ID:ghfp299E
【新作スパロボフラゲ情報】
「よくできたコラだなあ」
928それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:06:24 ID:5WvISD1X
【ジーグ】
ロボゲ板では何故かネタキャラ扱いにされたハニワキラー。
本当、なんでネタキャラになったんだろ…
929それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:07:51 ID:hrDHbSCq
【アテナ】
「テレポート!」
ってお前それただの高速移動だろうが
930それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:07:52 ID:N5uR8GS6
>>928
アムロの声で死ねえとかバンバラババンババンバンババンとか?
931それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:09:14 ID:lGeeiZbu
>>928
正直ネタだらけじゃね?
擬音だらけの歌と良いブリーガーが必殺だったり
932それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:10:06 ID:PxFW9KDl
>カラオケ
同じ完成度でこれが無いよりは勿論あったほうがいいけど大体戦闘アニメ見て終わっちゃうしなぁ…
今の時代、ちょっと検索したら歌詞、下手すりゃ原曲丸々なんてすぐ見つかっちゃうし

【コンプリートボックスのカラオケモード】
拡大・縮小を活用していたり、同じ画面に複数の敵を登場させて一斉攻撃させるなど
戦闘演出は「当時にしては」かなり頑張っている。勿論、戦闘アニメがα以降
恐竜的な進化を遂げた今となってはしょぼく見えるがなかなか味わいがあるといえる
933それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:10:09 ID:YlGUJXjL
カラオケモードが大変ならせめて歌詞カードだけでも載せてほしい。
個人的にはαのはさみしいけど新スペシャルディスクくらいならまだ…
934それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:11:25 ID:kzTcVvOq
発売前の店頭デモで見たジーグブリーカーの格好よさには痺れたけどなぁ

買った後はコンバトラー、ボルテス、ゴーショーグンの必殺技がマジで興奮した
935それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:11:31 ID:t5bhuIuH
ならBGM唄有り・無し選択制にして欲しいよ
936それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:12:10 ID:+VNKLXXI
【我が命に従え機械(ドール)】
魔術士オーフェンはぐれ旅第二巻

作者は2巻ということで、1巻に登場した設定のほとんどを無視して書いた話である

無論新設定も山のように登場したが

【ステファニー】
機械のヒロイン
結果的に殺人人形を起動させた張本人
937それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:13:00 ID:5WvISD1X
>>935
ただでさえメモリ不足に苦しんでるんだからさぁ
938それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:13:57 ID:D4xK+TZr
>>937
もういっそパソコンで出しちゃえば・・・
939それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:14:05 ID:KlsOASTd
ジーグはまぁマグネロボシリーズ自体が色物というか異色という毎度実験作というか・・・

バラバラのパーツと人間の変形した頭が合体なジーグ
男女合体のコアとパーツが合体なガ・キーン
ロボットアニメ初の明確なギャグアニメとして作られたバラタック

でもジーグぶっ飛んでるけどわりとシリアスなんだよなぁ
ゲッターGとかの作風に近いんだが
940それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:14:29 ID:uvACtpCJ
「東京テレポート」ってどんな技ですか?
それとも何かのタイトル?
941それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:14:52 ID:N5uR8GS6
>>937
唄ありにするかわりに戦闘ボイス等を廃止すればいい
これでメモリがうく
942それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:14:54 ID:8wAdlmGS
>>928
少なくとも、単純な見た目だけでも初めて見たときは「何コレwww」って思ったし、当時は
まだニコニコに本編の動画もUPされてたんだけど、それ観たらますますネタだとしか思えなく
なった…
943それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:15:45 ID:ARt289KA
>>919
クルーゼは人の心の光を喰らって死にそう
944それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:18:11 ID:imBzNpcf
本当にメモリないのかよ
ちょっとジャンプしてみろよ
945それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:18:48 ID:XP+az5K5
【複数乗りの合体・分離システム】
容量削減の為携帯スパロボで真っ先に省かれる物だったが、据え置きでもされるようになった。。
参戦作品を減らしてでも復活させてほしい物だが・・・。


946それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:19:59 ID:G7hL30bY
「手を上げろ!」と言われたのでアッパーカットを食らわせてやりました
947それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:20:04 ID:jMFQ4lkS
【モビルドール】出典:新機動戦記ガンダムW
本作のテーマの一つである無人機動兵器。
無人であるが故、パイロットにかかる負担を考慮する必要がないため、より高機動を追求できるシステムでもある。
しかしスパロボ世界ではありふれているためいまいち不遇のシステムである。
α外伝ではゴーストX9がこれの特性を持っていると解釈された。
Dのプロローグではネオジオンの新兵がモビルドールに苦しめられたらしい。
α世界ではOZ壊滅後、非人道的システムとして使用が禁じられたが、
ザフトがこれを「新兵器」として発表した(笑)。
いつか強ーいビルゴが数と連タゲ補正にものを言わせていじめてくる日が来るのだろうか?
948それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:20:10 ID:f1BZ6lDF
>>950
ああお腹がいたぁい
949それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:20:17 ID:+sjdDXow
まるでファルスだ
950それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:20:44 ID:ggw7Ztk2
単に古いセンスの物はなんでも笑えるってだけじゃ……俺はジーグが飛び抜けて変だとも思わなかったが
まあ主観だがな
951それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:20:49 ID:8wAdlmGS
>>945
ダンクーガの四機をちゃんと活躍出来るように設定するのは意外と大変だと思うぞ
952それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:21:27 ID:MIZGOoYB
>>950
お前がやらねば誰がやる
953それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:21:45 ID:jMFQ4lkS
往け・・・>>950・・・!
君こそ次スレへの水先案内人だ!
乙ッッッ!!!
954それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:22:01 ID:G7hL30bY
>>947
なんでEW版権でビルゴ出ないん?
俺が知らないだけかもしれんが
955それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:22:05 ID:v05k4X28
しかしゆっくりなようでいて1日持たなかったな、スレ
>>950
頼んだぜ
956それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:22:17 ID:96bJ5UAt
うむ
957それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:22:22 ID:1F16HH0E
>>947
プラネイトディフェンサーがGジェネ並になれば何とか…
958それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:23:40 ID:G1aeKFzX
>>918
【かべのなかにいる】
出現地点をちゃんとコントロールできないとこうなる可能性も。
(罠で、そういう所にワープ位置を設定している場合もあるが)
そういうわけで他人を強制的にワープさせるのは
よっぽど制限がきつくない限りはチート級の技と言っても良い。
959それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:23:46 ID:1F16HH0E
>>954
そりゃおめーEWにビルゴ出てないからに決まっておろう
960それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:23:54 ID:PxFW9KDl
>>922
こっちこそいちいちカリカリして悪かった。いやブレードを叩きたいとか
全部ちゃんと書けや!とかそういう意図があるわけじゃないんだ
逆に安心したよw経済的な意味で

【ゴワッパー5ゴーダム】
女性がメインの主人公格というこれまたちょっと珍しいロボアニメ。
マグネロボシリーズではないのだが、玩具はマグネ〜同様に磁石を使って
組み替え遊びを楽しめる「マグネモ」が発売されている。この際出来云々は抜きにして
装着変身が出てるけどライダーではない牙狼みたいな感じか。
とりわけ「強敵!モスンダー」みたいな鬱話が取りざたされるが全編あんな感じではなく
基本的には明るく楽しい団地っ子たちの話が中心
961それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:25:19 ID:pbD41q7G
>>947
連タゲ補正があるなら、強くなくても数さえ揃っていれば
十分驚異にはなりえると思うぞ

でも鉄壁掛けたスーパー系とMAP兵器は勘弁な
962それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:25:29 ID:G7hL30bY
>>959
いや…出てたじゃん…いちおう……
963それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:25:41 ID:8wAdlmGS
>>950
そういや、自分はジーグには笑ったがグロイザーXにはそれほど笑わなかったな…
突飛なデザインのロボでも、人によってネタになるかそうでないかは意外と主観的な物なのかも
964それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:26:03 ID:D4xK+TZr
>>947
かたや連合にはHP10000越えたゴーストX9が大量に・・・
965それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:26:35 ID:jl86Ds9+
【スパロボKのギルバーグとかの決着が付くステージ】
初期配置では何ともないが、うっかり、動かしてしまうと、かべのなかに埋まってしまう可能性がある。
966それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:28:08 ID:I9pSnBrK
【携帯機スパロボ】
まあ基本は定年層、シリーズ初心者向け、
そしてシステムの実験的な作りになっている。
参戦作もナデシコやテッカマン、ゾイドなど結構色物が多い。
Jでたぶん、シリーズ初のUC不参戦。KではガンダムがSEEDsのみと
異例のラインナップ。

ガンダムに関しては賛否両論だが、まあ50作の内の1つや2つこんなのがあっても良いだろう。
しかしスパロボ学園でUCが1つも無いのはキツイな。
967それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:28:15 ID:0T1X+rc4
>>961
見える…イデゲージが面白いように上がっていくのが見えるわ…
968それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:29:57 ID:pfEmJe7E
【トランスフォーマー】
ついに地上波初放送。まぁアニメTFみたいのを期待してはいけない
969それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:31:13 ID:1F16HH0E
>>962
そだっけ?
最後に見たの十年近く前だし覚えてねえや

てか新スレはまだかー
970それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:31:42 ID:5VLsbtve
950がダメ立った時の立候補でもしておくか?
971それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:32:31 ID:C5jpVljx
>>966
ん?ZZ出るとか聞いたが、デマか
972それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:32:51 ID:lGeeiZbu
>>968
6月20日ね
973それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:33:08 ID:D4xK+TZr
>>970
疑う方がずっとたやすい自分がくやしい

950を信じよう
974それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:33:10 ID:TGss4gcy
ZにしてもUCは∀除けばZと逆シャアだけだったし(しかも逆シャアは空気参戦)
スパロボ全体でUC離れを試みてるのは実感出来る。ただ、それまでUCがやってたことを種で代用してるようにしか見えないのはアレだが

【スパロボGCXO】
UCしか参戦していない代わりに1stが完全中心という珍しいスパロボ。多分第4次以来のアナザー無しである
まあ、一年戦争地獄とか色々言われはしたけどね
975それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:35:37 ID:jMFQ4lkS
>>974
つCOMPACT2
976それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:39:38 ID:x+nys2EK
【スクールランブル】
旗とおにぎりの争いにはどうやら決着はついた模様
どちらにしろ勝利者などいない戦いなわけだが
977それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:41:53 ID:1F16HH0E
>>970
20分経ったしもう行っていいんじゃね?
978それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:42:38 ID:5VLsbtve
じゃあ、行くよ
979それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:43:02 ID:8iveCGHe
>>976
結局天満?
980それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:44:02 ID:5VLsbtve
さあ、マジンガータイムだ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242485019/
981それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:44:36 ID:8nczaJLQ
【真マジンガー】
テンポとかそんなんじゃなく説明なげぇよ
982それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:45:11 ID:f1BZ6lDF
>>980
ねえねえ乙されたいの?
983それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:45:26 ID:MIZGOoYB
>>980
お前だけが最強の乙
984それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:45:48 ID:jMFQ4lkS
【斬艦刀・大車輪】出典:スーパーロボット大戦シリーズ
ダイゼンガーの最も消費が少ない移動後攻撃。
斬艦刀をぶん投げて攻撃する。
ただでさえ斬艦刀オンリーの戦闘スタイルなのに・・・!
さすが親分!おれたちにできないことをやってのける!
そこに痺れる憧れるゥ!
985それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:45:53 ID:j8G+uU28
>>882
ユニコーンのDモードを知って
フェイスオープン(新)を連想したのは俺だけでいい
986それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:46:22 ID:SIRQB+pp
ぴきーん!>>980の方向に乙ジンガーの気配を感じてみたり!
987それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:46:23 ID:G7hL30bY
>>980
そしてここからは皆が好敵手(ライバル)
988それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:46:24 ID:kzTcVvOq
UCはいてもいいけどいつもΖ、ΖΖ、逆シャアとセットにしてるのが嫌

一年戦争周りだけとか0083〜ΖΖとかF91とVだけみたいな試みもして欲しい
989それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:46:27 ID:pbD41q7G
>>980
乙牌
990それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:46:33 ID:x+nys2EK
>>979
結局天満

>>980
マジンガー乙
991それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:00 ID:1rcTJLee
>>980
ビッグ乙ショータイム
992それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:12 ID:1F16HH0E
>>980


【マクロスF】
真マジンガーと時間ダダ被りなBS11で今やってる再放送

今週は神回の再放送です
993それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:19 ID:YlGUJXjL
>>1000なら色々と間違った話
994それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:21 ID:nKSJvPl1
>>980
ファイア ファイア サイコ乙ジャー

1000ならコンピュータゲームの歴史
995それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:23 ID:BYCGfhse
>>1000ならさまざまな部隊
996それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:23 ID:8iveCGHe
>>990
一途すぎるのもアレだな
997それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:27 ID:jMFQ4lkS
>>1000ならば徒手空拳の私に何の用かね?
998それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:27 ID:jx1rA10o
1000なら12せいざ
999それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:28 ID:G7hL30bY
>>1000なら最強タッグ
1000それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:47:28 ID:6KKw73t+
きれいな1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛