スパロボ学園 2時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種:ニンテンドーDS 2009年秋発売予定 価格未定
ジャンル:アドベンチャー

参戦作品
マジンカイザー
マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック! The Second Raid
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
劇場版 機動戦艦ナデシコ−The prince of darkness−
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
鋼鉄神ジーグ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
オーバーマン キングゲイナー
蒼穹のファフナー
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
破邪大星ダンガイオー
ガン×ソード
機獣創世記ゾイドジェネシス
電脳戦機バーチャロン マーズ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
百獣王ゴライオン
超獣機神ダンクーガ
冥王計画ゼオライマー
蒼き流星SPTレイズナー
機動武闘伝Gガンダム
ブレンパワード
デトネイター・オーガン

前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1233546234/
2それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:26:09 ID:+wRHU4E8
こっちが先?
3それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:26:51 ID:IME6Bcyt
>>1
4それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:29:30 ID:hKRbDyak
>>1乙!
重複スレがあるので次スレは立てなくていいぞ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242195898/
5それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:29:33 ID:R2ShZEa8
※版権キャラが学園生活するゲームではありません
6それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:33:12 ID:iv0sVmDn
rレ/ ::::::/;;;/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー'´リ:::::,.ィ=、/
、|'  :::::/;;;/ :::::::::::::::::::,,_==≡三≡ア-/::::/ ..::::`
〉i、 ::/;;;/ :::::::::::::::,ァ≡≡''""フ≡/ /__`〉i ::::::::
`ゝ`¨;;;/ :::::::::::::/三r'" ,.ィ',ィ''ニ,,,/ ̄::::| ::::::::::
"'{\_/ :::::::::::::/三《,, -'7'" ‥::::::::::::::::::|ll ::::::
‐l|  \:::::::::/三/ r'"::::::::::::::........ ::::::::|lll :: ..
,.A ::トーz、_/三ll| ....| :::::::::::::::::::::::::::::::::リll  ..::::
[:::!、_エコ"""'!|llll| :::::| :::::::::::::::::::::::::::::::/%' ..::::::::
`ヒニ{:::r-`f'''、 `| ::::::| :::::::::::::::::::::::::::r'||l! ...:::::::,
 !、~ヾ|  ト、.`ヾ| :::::::| :::::::::::::::::::::::::::||ll! .::::,ィ''"
  キ、_| `、`ヽ、ヽ::リ :::::::::::::::::::::::::::|||`ー'"三三
  `ヽ、|  ヽ、ヾ、/:  :::::::::::::::::::::::::||l三三三三
    .|:::..  :::`、 `、  :::::::::::::::::::::||l三三三三
- ' "  l、::  ::::::::`ヽ、ヽ ::::::::::::::::::/lll三三三三
     `、  ::::::::::.. ヽ`ヽ ::::::::::::::リ三三二二/
   ,,, ='' ̄ ` ヽ 、;;;; `ォ、ヽ ::::::リ三三二./
7それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:33:34 ID:JzdPaebs
※版権作品のキャラクターは仮想空間の戦闘シミュレーターのデータとして登場するだけです
8それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:35:11 ID:99lt1Ovm
やたらポップなタイトル文字とオリキャラデザインが、完全に裏目に出る気がする
新規の10代なんかつかないんじゃねーの
9それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:37:57 ID:IqThsUQq
過去作で一番近い作品をあげるとしたらリンクバトラーであると思われます
10それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:38:35 ID:gvO9cgvc
リンクバトラーなついな
11それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:39:56 ID:JUTwWe1k
10代レベルが食いつく作品ないしな
12それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:40:56 ID:HLLU4ARR
>>11
一応、ガイキングLODとゾイジェネが…微妙だけど
13それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:42:23 ID:IME6Bcyt
序盤のあらすじ

スーパーロボット学園の編入生である凌駕は学園の番長、●太郎とのスパロボバトルの最中。
学園の●●である●を壊してしまう。●が壊れてしまい“▲▲”なる妖怪が復活。
学園長に▲▲の封印を命じられた凌駕は、幼馴染の とともに▲▲の●●を開始する。



細かい字が認識できない
14それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:42:26 ID:4OF6W+Qd
マクロスF、OO、ギアスは据え置き温存じゃねーかね
15それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:42:35 ID:wyf8cjvj
今の10代はどんな絵柄が好きなのかな。
今回の絵師の絵柄は受けるのかな?
16それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:44:09 ID:kwCmb9i1
17それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:44:30 ID:4OF6W+Qd
10代ウケするかしらんが、ちと前に盛り上がったアニメに関わってたはいたかな
18それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:45:17 ID:XXeNXYoz
ポケモン風にしてガキ層ゲット!なら話もわかるがこつえーデザインでCEROB
一体どの層を狙ってるんだ
19それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:47:18 ID:2DPCEh4E
10代だけどさっちんの絵が好み
20それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:47:24 ID:+Bwbf8oA
最近の子供はこつえー好き多いでしょ、ラノベの絵師やってるし
21それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:47:26 ID:4OF6W+Qd
>こつえーデザインでCEROB
はいてないもん
後はわかるな?w
22それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:48:23 ID:XXeNXYoz
>>20
普通の子供はまずラノベを読まんと思うのだが・・・。
時代が変わったのだろうか
23それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:48:44 ID:b5SPu4c7
>>1

前スレ>>1000は、1スレ目にして良い締めだったな。

俺は発売日には突撃する勇気が足りないが、
情報が増えると変わるかもしれん。
24それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:48:51 ID:fuiLwuNj
曲がり角で偶然ヒロインとぶつかって、押し倒す格好になったり
水泳の授業で悪友と女子の着替えを覗きに行くイベントはもちろんあるんだろうな?
25それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:00 ID:nRDJ8fSr
最近の子供の定義は何歳ぐらいなんだ。
未成年ぐらいまでか
26それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:09 ID:IqThsUQq
>>18
CEROは戦闘アニメに引きずられちゃうからな〜
しょうがないかと
27それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:19 ID:Y3wq9K2u
ちとまて、この参戦作品はガチなのか?
28それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:22 ID:XXeNXYoz
遊戯王風でも良かったんだし高橋に依頼すりゃよかったのに
そういう所以外にコネが無いのかバンプレって
29それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:47 ID:AyngX59Y
ないない
30それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:52 ID:4QIGZ0EZ
なぜこのゲームデザインで子供を狙わなかったのか
理解に苦しむ
31それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:49:58 ID:b5SPu4c7
>>25
スパロボにひっかかるのは
小学校高学年から大学生(未成年)くらいじゃないのかな。
32それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:50:20 ID:QJau1xKT
序盤のあらすじ

スーパーロボット学園の編入生である凌駕は学園の番長、鬼太郎とのスパロボバトルの最中。
学園の象徴であるゲゲゲハウスを壊してしまう。ゲゲゲハウスが壊れてしまい“ぬらりひょん”なる妖怪が復活。
学園長にぬらりひょんの封印を命じられた凌駕は、幼馴染の猫娘とともに妖怪の捕獲を開始する。
33それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:50:38 ID:JzdPaebs
これだけ数が多いと各作品主役級のみ1〜3体多くて4体くらいか?
敵は各作品の敵キャラを主に使ってくるんだろうし
34それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:51:54 ID:gvO9cgvc
結局コレって、ギャルゲー作りたかった寺田が
偉い人だまくらかしてねじ込んだ企画なんでしょ?
35それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:00 ID:nRDJ8fSr
>>31
まぁ思春期入ってる年齢ぐらいなら割とアッサリ釣れそうだな
36それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:14 ID:4QIGZ0EZ
ユニットのレベルが上がると
進化でもすんのか
37それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:22 ID:/2+X4CPR
ネタギレか
スパロボ終わったな
38それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:27 ID:+UBVh82F
> 学園って名前で勝手に期待するやつと絶望するやつがいるな
> リンクバトラーみたいなものだっていって通じるかどうかってところか

前スレで良い発言だと思ったから引っ張ってきた
39それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:34 ID:pdOJaOmq
無限のフロンティアの半分も売れねーだろ
40それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:35 ID:gvO9cgvc
>>36
おや、鋼鉄ジーグのようすが…
41それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:52:37 ID:QJau1xKT
今気付いたが主人公の名字が佐伯なのって・・・
42それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:53:09 ID:R2ShZEa8
>>34
ギャルゲかどうかはまだ分からない。
43それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:53:44 ID:4QIGZ0EZ
>>40
おめでとう!鋼鉄ジーグはジーグヘッドに進化した!
44それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:54:03 ID:iv0sVmDn
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40482.jpg
これが同じゲームに見えるか?
45それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:54:16 ID:XXeNXYoz
ラノベ=オタク予備軍だろ?ラノベを手に取る時点で普通とは言わん
でポケモンや遊戯王はそういう層以外もするゲーム
せっかくのそういう層ゲットのチャンスをみすみす潰すって理解不能
46それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:54:21 ID:AyngX59Y
キャラデザだけでギャルゲギャルゲ言われるんだろうなー
47それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:54:41 ID:Q4GrEnOn
wifiのバランス調整をしっかりしてくれれば良いけど
48それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:54:58 ID:b5SPu4c7
キャラデザは見れても日本語読めない人は多いんでしょう
49それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:55:12 ID:HLLU4ARR
このヒロイン……どう見てもはいてない
50それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:55:29 ID:4OF6W+Qd
逆にスパロボやってるのもオタクだけじゃねーの?w
まあ自分はオタクじゃないと頑なに否定してるのは居るけど
51それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:55:45 ID:RChECnCM
>>30
最近は子供向けのロボットアニメやって無いからねぇ
52それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:55:48 ID:R2ShZEa8
これかラインバレルかQB、どれがいいと思う?
53それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:56:21 ID:AyngX59Y
>>45
皮だけ変えても中身がロボットだと売れないと判断したんだろ
おまえの言い分だとリンクバトラーはもっと売れとるわい
54それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:56:29 ID:Y3qskAhm
どうせ予約特典はスティックポスターとかエロテレカとかだぜ
55それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:57:02 ID:gvO9cgvc
>>54
はいてないテレカで鉄板だな
56それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:57:30 ID:4QIGZ0EZ
>>42
でも実際一枚絵とか
あるじゃないすか
57それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:58:07 ID:gvO9cgvc
>>56
あれだけ見れば十分ギャルゲーだよなw
58それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:58:08 ID:g8rXklde
>>54
ソフマップがスタンバイを開始しました
59それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:58:15 ID:XXeNXYoz
>>50
シナリオ面等の問題があるからそうなるのは筆然
だからこういう時に未見でも楽しめるソフトを作ることが大事の筈だが
てかイラストみてギャルゲ違うって思える時点で凄いな
ギャルゲに他ゲーム要素があろうがギャルゲには変わらん
60それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:58:37 ID:IqThsUQq
>>53
リンクバトラーは引きこもって何年もスパロボシミュレーターやる話だったからそれから考えると大分ましになったのかもしれない
61それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:59:01 ID:v7m+yLsN
ポケモンブームの時代で似たようなの作って売れなかったんだから、子供向けを狙う気がないのはお察しください
62それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:59:12 ID:RChECnCM
ロボアニメ原作の時点でオタ向けなのに
どうやったらスパロボが一般向けになるんだよ
63それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:59:56 ID:QJau1xKT
戦闘BGMが原作の使うのかどうか気になる
この参戦数だと原作BGMは収録されてないんだろうけど
64それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:06 ID:4QIGZ0EZ
>>62
もともとスパロボは子供向けだったんだが……
65それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:08 ID:XXeNXYoz
>>61
デジモンが失敗だったと申すか
66それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:09 ID:VJqXFiGX
なんとか落ち着いてきた…(自分の気持ちが)
取りあえずなぜ学園物で物の怪?
どっかのエージェントが絡んでくるのか?

あと指揮官養成所でミニスカスリットニーソはねーよw
67それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:13 ID:ij07r8hu
普通にヒロインが登場するシーンとかで
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40482.jpg ←この一枚絵が差込まれると思う
意識してないと普通にギャルゲだと思ってしまいそうだ
68それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:21 ID:WzAVujys
別にこういうのもいいと思うんだけどな
メダロットのカードロボトルとかロックマンエグゼのバトルチップGPとかそんな感じ
69それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:39 ID:4OF6W+Qd
マジンガーやらUCガンダムだけなら硬派みたいよ?w
70それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:47 ID:AyngX59Y
すでにイラストが問題ならJやLOEだってギャルゲになりしなぁ
Jにも一枚絵あるぜ?
71それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:00:56 ID:gvO9cgvc
>>67
普通にヒロインが登場するシーンとかでハンマーコネクトか
エロイな
72それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:20 ID:+UBVh82F
もしかしたらOPがあるのかもしれない
73それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:38 ID:b5SPu4c7
>>64
子供向けはヒーロー総決選やグレイトバトルのようなコンパチもの。
スパロボはもう一つ上の年代の子供だねぇ。

ポケモンと比較して子供というのなら、コンパチものを持ってくる必要があるかと。
74それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:42 ID:4OF6W+Qd
OPアニメは当たり前ですよねー^^
75それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:45 ID:SuDdVu6i
子供向けというか、完璧に俺ら向けだろ
wifi対応ならなあ
76それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:46 ID:xwTTHn3A
>>64
そして、段々と30代に向けたり、20代に向けたり、アニキに向けたり・・・と
77それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:57 ID:4QIGZ0EZ
>>71
君の連想力が素晴らしい
78それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:05 ID:XXeNXYoz
>>70
だからギャルゲ散々言われてるが
79それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:05 ID:R2ShZEa8
>>66
つザフト
80それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:16 ID:fHCWGCvg
まじでこつえーなのか
これはいい俺にご褒美
81それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:23 ID:AVLisU3P
コンプリートボックスの対戦モードを思い出すんだ
82それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:29 ID:AyngX59Y
スパロボが子供向けはないだろ
コンパチならわかるが
最初からバリバリのオタク向けだったよ
初代のコンセプトが懐かしのロボット大集合なんだし
83それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:32 ID:g8rXklde
エロゲギャルゲでお馴染みの歌手が歌うOP曲もあるんですね。わかります
84それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:43 ID:pdOJaOmq
>>65
セイバーは明らかに失敗
セイバーのデジ何とかは売上げが芳しくなかった
85それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:03:00 ID:RChECnCM
>>64
だからもう子供向けのロボットアニメがないんだよ
86それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:03:04 ID:HLLU4ARR
>>70
LOEはマサキ周りだけだから、ちょっと違うと思うんだ…
それよりもムゲフロをだね
87それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:03:21 ID:v7m+yLsN
>>64
当時の子供=今のヲタ

>>65
デジモンはなんだかんだで売れたじゃん
どちらかと言えばたまごっちだけど
88それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:03:22 ID:XXeNXYoz
>>83
レオナかラトに歌わせようw
89それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:03:46 ID:gvO9cgvc
>>82
子供は買わない
だが厨二なら買う
90それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:03:58 ID:QHgeNvzn
(オーガンがいるのに俺はリストラ、こんなスパロボ出す価値はあるのか?)
91それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:04:02 ID:+Bwbf8oA
最近の小学生は普通にニコニコとかラノベ会話してるよ
ソースは塾講師の俺
92それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:04:30 ID:AyngX59Y
子供向けのロボットは戦隊ロボットが強すぎ、というよりもうそれしかないよね
93それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:04:44 ID:4OF6W+Qd
>>91
未来のオタク予備軍ですねw
94それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:05:08 ID:XXeNXYoz
>>91
はいはいグレンラガンは万人受け万人受け
要素が無い奴があんな所はまるか
95それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:05:16 ID:A1Rvqppm
携帯機でいままで作ったソースごちゃまぜにして
手抜きながら新作つくりました!

こういうこと?
96それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:05:17 ID:wqjT1XnQ
これ80年代新規あるの?
97それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:05:18 ID:gvO9cgvc
>>91
俺が子供なら昼間からこんなところに来るお前には教えられたくないw
98それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:05:46 ID:QJau1xKT
>>66
馬鹿かお前、指揮官がミニスカスリットニーソの美少女だったら喜んで従うだろ
99それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:04 ID:fHCWGCvg
今回は恋愛をテーマに持ってくんのかな?
原作の恋愛要素も絡めつつ、いかに意中のオリ女の子を仕留めるかがキーとなるのかな
100それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:13 ID:gvO9cgvc
>>95
大体合ってる
101それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:20 ID:HikeMPmN
>>91
そういう子供よりそうでない子供のほうが多いということを知っておくべき
102それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:27 ID:PYYIc1a9
結構期待してるけど、一人で楽しめるシロモノなんだろうか
103それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:32 ID:QJau1xKT
104それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:43 ID:RChECnCM
まあ子供向けのロボットアニメどころか
子供向けのアニメ自体が減少傾向だよな…
105それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:06:45 ID:HizHdeek
今回のスパロボはチャンピオンREDいちご読者向けに作られてるようだな
106それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:07:13 ID:/4ELODbT
今北産業頼む
これ、ギャグじゃないの?www
107それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:07:21 ID:PYYIc1a9
>>97
大学生なら別に普通だろ?
108それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:07:23 ID:gvO9cgvc
>>105
的を射た意見だ…
109それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:07:48 ID:XXeNXYoz
ペルソナ3もギャルゲ化したんだし元エロゲンガー連れて来てギャルゲじゃ有りませんって
苦しい言い訳にも程が有る
110それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:07:47 ID:kL6HrCD4
>>50
オタクが多いのは事実だがオタクだけしか買ってないソフトが50万売れる事はありえない
111それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:07:59 ID:4QIGZ0EZ
>>105
あれは赤貝だぞ
112それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:08:07 ID:HLLU4ARR
現在までの画像が全てコラだったら…どうする?
113それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:08:36 ID:gvO9cgvc
>>112
実は寺田はコラ
114それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:08:43 ID:R2ShZEa8
>>106
使い回し
こつえー
勘違い
115それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:08:57 ID:HizHdeek
>>111
赤貝はRED本誌だよ
いちごはスカルファック
116それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:09:01 ID:XXeNXYoz
>>112
作者は神の域
117それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:09:02 ID:QJau1xKT
>>102
wi-fiついてれば最高なんだけどな
118それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:09:48 ID:QJau1xKT
コラといえばバーザム学園のコラまだかよ
119それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:09:50 ID:AyngX59Y
まてギャルゲの定義はかわいい女の子がでてくれば全部ギャルゲなのか?
120それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:10:33 ID:4OF6W+Qd
>>110
なんで50万も売るのが前提なんだよw
いままでの戦闘アニメを繋ぎ合わせたリサイクル品だろ、これはw
121それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:11:00 ID:HLLU4ARR
>>119
ギャルゲじゃなかったら、こんな絵師雇ってこないんじゃないかと…
122それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:11:27 ID:pFgVT1j6
思い切ってキャラデザを変えてくるとは

それにしても参戦作品が多いということは、ポケモン扱いなのか?
123それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:11:41 ID:XXeNXYoz
次のスパロボにはさっちんの代わりにエロゲンガーでも連れてくるんじゃね
その実験とも見れるかさっちん飽きたって声も聞くし
某2大エロゲがアップを始めるねこりゃw
124それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:11:42 ID:ij07r8hu
凌駕「ゲェーッ!あ、あれはミスト・レックス!」
咲弥「知ってるの凌駕?」
凌駕「ああ、何度クラス替えや転校の目に遭っても、お目当ての女の子と同じクラスになる事にかけては右に出る奴はいない!」
咲弥「(えぇ〜…)」
凌駕「その恐ろしさから通称『クリスタル・ミスト』と呼ばれている!」
ミスト「ククク…この学校でもアンジェリカやシェルディアと同じクラスになれたぜ」
125それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:07 ID:VJqXFiGX
前からなんとなく感じてたが、こつえーって男が描けないんだな
今回の絵を見て際立った感じだなぁ
女が描けて、男も描けて、さらに渋いオッサンまで描ける
さっちゃんや糸井氏が凄いのがなんとなく解った。

別にこつえーを批判しているわけじゃないが、番長までショタだと思うと…
126それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:13 ID:AyngX59Y
いやよくわからん、かわいい女の子でオタクを釣るなんて最近どこでもやってるし
127それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:18 ID:gvO9cgvc
>>124
ミストさんはいつも廊下にいそうな気がする
128それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:23 ID:kwCmb9i1
129それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:23 ID:TJ/K8tiK
>>120
お前国語の成績悪いだろ
130それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:31 ID:HizHdeek
>>119
いっしょに帰ろうと誘って「貴様と一緒にいる所を見られたら末代までの恥だし…」とか言われたらギャルゲ
131それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:33 ID:4OF6W+Qd
番長は実は女
132それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:12:55 ID:un9euBK6
カ、カズマさんは?カズマさんに彼女は出来るの?
133それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:13:04 ID:nRDJ8fSr
ヒロインのリボンはあれか、サテライト的な奴か
134それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:13:57 ID:XXeNXYoz
>>126
ガキ向けアニメに露骨にそんなキャラいるか?
135それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:14:19 ID:R2ShZEa8
>>128
これは初めて見たな
136それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:15:06 ID:Gq8F51d8
>>128
おれはこれを待ち続けてるんだ!
137それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:15:14 ID:4QIGZ0EZ
>>132
カズマに彼女が出来ることはない
138それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:15:18 ID:4OF6W+Qd
>>129
俺はオタクじゃないと主張してるオタクなら居るよ^^
139それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:15:23 ID:AyngX59Y
>>134
スパロボはガキ向けか?
140それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:15:34 ID:WRgJwxhD
使いまわしだけど顔グラはKに合わせて、
足りない部分を付け足してるみたいだね。

J:46x46
W:48x46
K:56x56
だったかな。
141それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:15:43 ID:HizHdeek
>>134
少年突破バシンのエンディングは見ておけ
142それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:16:07 ID:HLLU4ARR
>>134
確かに恐竜キングのマルム、バトスピのサンシャイン、ポケモンのヒカリ、まいんのまいんとか結構居るけど…

ここまで露骨なのはそうそう居ないよな
143それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:16:16 ID:oXKxUk/H
>>128

こっちがホントだって言ってよ!バーニィ!
144それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:16:31 ID:XXeNXYoz
>>139
だからスパロボはもうオタ向けですねと
145それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:17:10 ID:4OF6W+Qd
ですよねー^^
146それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:17:33 ID:QJau1xKT
オタ向けかどうかは知らんが、少なくともグチグチ文句を言ってるやつ向けではないな
147それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:17:34 ID:QdwaDx3e
>>128
何でグランゾートがいねえんだよ!
148それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:18:21 ID:XXeNXYoz
まあなぜかプリキュアが大きいお友達に受けるんだから
オタクのストライクゾーンが異常に広いだけ違うか?
149それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:18:29 ID:AyngX59Y
>>144
そんなの最初からだろ
メインはオタク向けゲームだとしてかわいい女の子出したらギャルゲになるの?と聞いてるのに
自分的にはヒロインが何人かいて攻略要素があればギャルゲ
150それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:18:45 ID:4QIGZ0EZ
スパロボやってて
(つーかこの板にいて)
自分はオタクじゃないって思ってる奴がいるのかと
151それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:18:45 ID:zkbD+JXG
>>134
どこまでがガキ向けか知らんけど本当に幼児向けでもない限り最近結構いる気がする
152それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:18:46 ID:pFgVT1j6
ところで画像は?
153それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:18:47 ID:e6RsNoJg
>>128
これもうそのうちネタじゃなくなりそうだな
154それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:19:29 ID:HizHdeek
スパロボはFCの第二次の頃からもうオタ向けでしょ
155それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:20:09 ID:VbJiDAgc
昔のハード移行期も色々変なの出してたし、
今のハード移行期として当時と重なる気配がするな



とりあえず、対戦ベースのシステムというだけで一定の評価はする。あれは中々だった
それからどう変えてくるかなー
全国相手に対戦も出来りゃいいんだが
156それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:20:21 ID:PYYIc1a9
>>153
ガンダムという呪縛があるからなー
157それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:20:22 ID:nJSgaEm4
おいこのラインナップで新作の携帯機作れよwwwwwwww
158それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:20:22 ID:q7IOaiNm
スパロボはオタ向けだろ
恥ずかしい奴がいるなw
159それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:20:42 ID:wyf8cjvj
第一印象はギャルゲーという、無闇にハードルあげるのは辞めて欲しい
160それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:20:46 ID:HizHdeek
>>155
DSはあと5年は現役だと思う
161それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:21:09 ID:XXeNXYoz
>>149
キャラデザの時点でこれを普通のゲームって言えるのかと
知らん奴はガワだけ見て判断するんだぜ?
だからギャルゲギャルゲ言われてるんだろうが
>>153
広井・伊藤「それは無いわw」
162それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:21:09 ID:r+eeXpjv
ギャルゲってJくらいの奴か
163それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:21:16 ID:AyngX59Y
RRRとかあったなぁ>変なの
164それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:21:33 ID:pFgVT1j6
>>155
確かアルファ出る前のPS時代のスパロボってちょっと迷走してたよね
というか、据え置きの扱いに困ってね?ぶっちゃけスパロボZ以上のものは2年おきじゃないと厳しいような
165それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:21:37 ID:VbJiDAgc
>>154
元々、「これ子供にわかんねーだろ」という上に
「分かる人だけ分かればいいんです」と下が通すシリーズだしな
166それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:21:56 ID:pvQnTM67
真ゲ「こんな形で再参戦しとうなかった!」
167それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:22:14 ID:ij07r8hu
>>163
リアルロボットなのにゲッターもマジンガーもガンダムも同じ身長なアレな
168それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:22:17 ID:HizHdeek
>>156
ナイトガンダム物語があるじゃないか
169それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:23:25 ID:X9o1K6J+
>>128
やめてやめてラムネDXだけはやめて
170それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:23:27 ID:PYYIc1a9
>>168
それだ!
171それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:23:37 ID:HLLU4ARR
>>156
ガンダム→ナイトガンダム
マジンガー→Zマジンガー
ゲッター→新ゲッター

でおk
172それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:23:39 ID:WCxgylYu
まさかこれチェンゲは書き下ろしなのか…!?
Dのままじゃないよな!?

グリグリ動くチェンゲに期待しちゃっていいのか!?
173それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:17 ID:QHgeNvzn
>>172
Wの真ゲッターがチェンゲ使用とかなんとか
174それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:28 ID:ij07r8hu
>>172
Wの真ゲッターのパイロットとアイコンだけ変えればアラ不思議
175それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:31 ID:HLLU4ARR
>>172
9割方、Wの使い回しで御座います
176それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:47 ID:pFgVT1j6
レイズナー「ようやくグリグリ動ける時代がやってきたか・・・」
177それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:47 ID:QJau1xKT
>>172
実はWの真ゲッターの戦闘アニメはチェンゲ仕様でな
178それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:56 ID:BZaApxJO
スパロボ学園ください(キリッ







KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
179それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:57 ID:AyngX59Y
>>172
つWのゲッター
180それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:24:58 ID:4QIGZ0EZ
>>172
Wの真ゲッターは
チェンゲデザイン

あとはわかるな?
181それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:25:06 ID:TJ/K8tiK
たしかにスパロボはオタ向けだがオタクにも種類があるだろ
ギャルゲーオタとロボオタは別物だろ
182それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:25:15 ID:HizHdeek
>>172
パイロットは描き下ろしになるだろけどゲッター自体はWのを使うと思うよ…
183それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:25:17 ID:XXeNXYoz
カットインだけ新規確定です>真ゲ
漫画版とチェンゲってデザインそんなに変わってるようにも見えないけど
新規にする必要有るのか
184それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:25:34 ID:R2ShZEa8
>>171
今だにそういうこと言う奴はKで懲りてないのか?
185それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:25:58 ID:CKsNedZV
>>167
マジンガーとガンダムはサイズ差全然無いだろ
RRR(スピリッツもね)がすごいのはダイターンとダンバインが同サイズな所
186それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:17 ID:XXeNXYoz
>>181
ならエロゲ参戦希望なんて出る訳ないさ
実質大多数が被ってんだろ
187それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:24 ID:QiSppSrm
真ドラゴン絶対出るよな?
188それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:34 ID:b5SPu4c7
>>184
世界観を背負ってたのは、種ガンダムじゃなくてナデシコだったし。
ガンダムは何でもいけると思うな。
189それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:36 ID:wyf8cjvj
まあ、新規アニメもあるだろうけど、
それよりは追加機体が気になるなあ。

シナリオの都合でカットされたキャラとか出てくれるかな?
190それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:42 ID:pFgVT1j6
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0422.jpg

一応エフェクトの新規ぐらいはあるっぽい・・・?
191それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:44 ID:AyngX59Y
あーなるほど見てくれだけみてギャルゲギャルゲいってたのか
てっきりがちで恋愛要素でもあるのかと勘違いしたやつかと思ってた
192それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:49 ID:WCxgylYu
>>173-182

ありがとう。俺は泣いた。
193それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:49 ID:4OF6W+Qd
オタなんてレッテルでしかないし、一般人は区別してくれないよw
内ゲバよろしく、俺はおまえ達とは違う!と主張するのは勝手だがね
194それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:26:51 ID:HizHdeek
195それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:27:22 ID:pvQnTM67
まあ待て  真ドラゴンとかもいるかもしれんだろうが
196それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:27:23 ID:4QIGZ0EZ
むしろJ以前のBGMに期待してる
197それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:27:33 ID:HLLU4ARR
>>184
う、うん?
いや、ファンタジー大戦ならこれで良いってことで言っただけなんだが…

誰もこれからこれに変えてくれなんて言ってないよ
198それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:27:46 ID:ij07r8hu
>>187
軍「真ドラゴンなんてトンデモを戦術に組み込めるワケねーだろ、BASE内のデータは削除だ」
199それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:27:47 ID:b5SPu4c7
>>190
スキャン解像度な気がする
200それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:27:58 ID:PYYIc1a9
>>181
世間からみればどっちも大して変わらないよ
後は本人がどう思うかじゃないの
201それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:28:28 ID:cfgU8qHf
>>172
いや、Wの時「竜馬達TV版・機体デザインチェンゲ版真ゲッター」だったから。
今回版権シナリオ無視でオリジナル世界だから「TV版竜馬達が出てこない」だけの話かと。
202それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:28:33 ID:4OF6W+Qd
音楽は・・・全部スパロボ学園オリジナルのみだったりなーw
そこまで手は抜かないか?
203それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:28:49 ID:UPYdpM4W
1作品くらい新規参戦があってもいいのにな
204それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:28:53 ID:HeXFW3BQ
205それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:28:54 ID:JzdPaebs
>>189
参戦数が多いので主役級のみと予想
206それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:29:07 ID:QiSppSrm
>>198
イデオンやゼオライマーがスパロボに参戦してるのに、なんでドラゴンだけ仲間はずれなのか理解できない・・・
質量とかは普通に小さくしてやればいいだけで
207それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:29:31 ID:CKsNedZV
ベルクト「真ドラゴンは僕がもらいました」
208それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:29:36 ID:XXeNXYoz
ジャスラックに払うお金が偉い事になりそうだ
一作品一曲としても34曲か
209それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:30:01 ID:WzAVujys
まさかの
「敵にインベーダー使わせたいのでチェンゲにしました!」
210それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:30:04 ID:HLLU4ARR
>>203
Vジャンプの記事に期待しようぜ!
211それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:30:10 ID:AyngX59Y
これが初参戦とか嬉しくないなー
再現もないし何より次に本家に参戦するときに戦闘が使い回し
212それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:30:36 ID:HeXFW3BQ
スパロボJ、W、Kのアニメーションを使い回してるのかな

あれDさんは?
213それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:30:44 ID:R2ShZEa8
>>194
TF終わったな・・・。
214それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:31:09 ID:VbJiDAgc
>>164
ちょうど10年前近辺だな
そういう周期なんだろう


とりあえず今、ZSPDで終わっただの学園で終わっただの言う奴は10年ばかし言うのが遅すぎる
スパロボ最強のボッタは電視大百科
215それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:31:11 ID:HizHdeek
オリジナルが無しならラスボスも版権ロボ使うんだろうか
216それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:31:13 ID:4QIGZ0EZ
逆に参戦しなかった
ブレードが気になる
217それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:31:58 ID:AyngX59Y
きすぷれなんて結構昔のやつだよ
しかもストーリーが結構えぐい
218それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:03 ID:zkbD+JXG
>>178
お前のとこはカウンター行ってタイトル言いいながら「ください」っていわなきゃ買えないシステムなの?
どんだけ田舎なんだwww
219それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:13 ID:pFgVT1j6
ってか、スパロボが萌え擬人化企画なかったっけ?なんかガイキングが萌えっ娘になってたような・・・
220それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:34 ID:XXeNXYoz
>>191
世の中見た目が9割
第一印象が悪いのに積極的に関わろうとしないでしょ仕事でもないなら
自らハードル上げてるんだよコレは
これで硬派なストーリーです!って言っても誰が信じると
221それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:38 ID:A1Rvqppm
>>215
今こそデビルゴステロの復活だな
222それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:42 ID:HLLU4ARR
>>205
ルナマリアとコトナが居るみたいだから、どの辺の範囲まで出るかはまだ判らんよ
223それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:44 ID:mNBMoWAR
百獣王ゴライン...?www
224それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:32:50 ID:QHgeNvzn
225それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:33:23 ID:+UBVh82F
>>215
各版権ラスボスデッキだろうな
226それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:33:50 ID:0rbxCGZS
凌駕というとアバレンジャーを思い出すから困る
227それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:33:54 ID:QdwaDx3e
Zじゃ盛り返せなかったのか
228それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:34:08 ID:PYYIc1a9
>>218
人に見られるのが嫌なら通販利用すればいいしな
いい時代になりました
229それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:34:12 ID:AyngX59Y
スパロボの時点で見た目もクソもないような、しかも使い回しのリサイクル品だし
230それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:35:03 ID:JzdPaebs
>>222
うん、だから出てもその辺までだと思うよ
231それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:35:08 ID:HizHdeek
>>224
>「東映ロボットガールズ」それは、キャラクターのデザインを大胆に改変(リファイン)することで
>歴史の影に埋もれた作品を紹介する、新プロジェクトの第1弾なのだ!
>今回選ばれたのは、

>『大空魔竜ガイキング』
>『マグネロボガ・キーン』
>『超人戦隊バラタック』
 
>の3作品。

なんつーチョイスだ…と思ったら埋もれた作品から選んだのな
232それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:35:26 ID:CKsNedZV
東方不敗(生身)一機のみのデッキを持つ敵がいたらいいな
Jには東方不敗(生身)ユニットなかったけど
233それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:35:31 ID:4QIGZ0EZ
これでスパロボ学園の主人公機があったら笑う
234それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:02 ID:ErffLv6g
ガンダム平成だけかよ
235それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:10 ID:AVLisU3P
Zの真ゲ複線はスパロボ学園だったんだな!
236それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:19 ID:b5SPu4c7
>>233
オリジナル機があるか、
それともいつものゲシュペンストか
237それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:21 ID:NwxqOawY
>>233
レヴリアスですねわかります
238それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:34 ID:DPhgDnzp
>>7
ポケモンみたいなもんか?
情報が少なくてワケワカラン
239それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:40 ID:QHgeNvzn
>>231
ことしDVD-BOXだすからこのチョイスだってさ
240それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:48 ID:ij07r8hu
>>235
まさかこの学校の校長はジ・エーデルではあるまいな
241それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:55 ID:pvQnTM67
>>234
Xがじっとそちらを見つめている
242それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:37:04 ID:pFgVT1j6
>>236
OG3がDSで出るんなら、間違いなく新型〜があるんだろうなwww
243それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:37:07 ID:HeXFW3BQ
ファミコンミニ第二次とリンクすることでサイバスターとグランゾンが登場します
とかありそう
244それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:38:07 ID:WCxgylYu
主人公機がダブルGラストな気がするのは気のせいかな?
245それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:38:40 ID:p389+Ax+
泣きそう・・・萌えじゃなくて燃えをくれよ・・・
246それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:38:58 ID:HizHdeek
>>239
この企画をキッカケにBOXが売れるとはあんまり思えないなぁ…
247それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:39:08 ID:R2ShZEa8
υ即のスレが勘違い野郎ばっかなんだが
248それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:39:32 ID:GK3+L8Jj
リンクバトラーは持ってないけど、
コンプリートボックスの対戦モードをするようなもんって考えでいいの?
249それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:39:33 ID:WRgJwxhD
凱と宗介の顔グラは書き足してるのに、
J組は変わってないように見えるな。
250それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:39:55 ID:K4iOHrYb
D,J、W勢の主人公機でればOG3がDSで出る伏線になるのか?
251それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:39:59 ID:CKsNedZV
>>240
イングラム先生も欲しい所だ
252それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:11 ID:AyngX59Y
>>245
それは本家スパロボに期待すればいいじゃない
253それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:11 ID:HizHdeek
>>245
きっとスパロボバトルで世界征服をたくらむ悪者とスパロボバトルで戦う展開なんだよ
燃えるだろう
254それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:14 ID:XXeNXYoz
>>245
硬派なオッサンとか望んでないから普通の少年が欲しい
なんでショタとかいつも極端に振るんだ
255それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:51 ID:VbJiDAgc
>>251
体育倉庫の淫行教師として是非出てもらいたいな
256それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:51 ID:b5SPu4c7
>>250
Wスロットしてもヴァルザカードはハミるが、
まあ普通に出せばいいか。
使いまわしていいだろうし。
257それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:52 ID:QHgeNvzn
見た目はアレだけど17歳じゃん
258それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:56 ID:HLLU4ARR
>>243
>サイバスターとグランゾン

全描き下ろししなくちゃいけないのに、そんな夢みたいなこと有るワケ…
259それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:40:57 ID:fuiLwuNj
初回特典でエロクリアファイルやポスターが付きそうだな
260それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:41:18 ID:0rbxCGZS
>>245
男が泣いていいのは全てを終えた時だけ、
ってゴドー検事が言ってた
261それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:41:32 ID:AyngX59Y
GCXOをみれば理由は歴然>なぜ普通の少年主人公がいないのか
262それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:41:42 ID:nRDJ8fSr
>>245
絵だけで萌えとか燃えじゃないとか判断するには早い
まぁ概ねあってるだろうけど
263それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:13 ID:R2ShZEa8
>>259
せめてテレカか原画集じゃないか?
264それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:18 ID:4OdoUh/H
な、なあ…ネタスレだよなココ
いくらなんでもスパロボ学園は無いだろ…
265それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:23 ID:CKsNedZV
>>254
キャラデザの絵柄はともかく
今回の主人公は一応普通の少年じゃないか
17歳ってショタか?
266それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:36 ID:fHCWGCvg
>>247
ニュー即とゲハ住民にはあまり関わらない方がいい
猫も杓子も批判しまくる連中だし
267それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:37 ID:pFgVT1j6
電視大百科
COMPACT3
ピンボール
リンクバトラー
ZSD
スパロボ学園←NEW!
268それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:42 ID:A1Rvqppm
WとかKはカットインで誤魔化してる部分多いけど
実際ユニットの動きの部分に関してはJと大差ないね
Jから引っ張ってきたのは十分流用に耐えうると踏んだんだろう
269それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:48 ID:0pWFYcBa
ラスボスはエターナルバンチョー
270それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:51 ID:K4iOHrYb
>>258

できたら当然グリリバ補正が・・・
271それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:42:53 ID:XXeNXYoz
>>262
萌え絵で中身は燃えだったら最悪じゃねぇかそれこそ誰得だよ
272それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:43:02 ID:NwxqOawY
>>261
あきみきゅんはフェアリさんいるから勝ち組じゃね?
273それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:43:51 ID:ij07r8hu
>>264
ロボゲスレの住人たるもの、現実でロボットに乗った美少女が振ってきても容易く順応してみせるものだ
274それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:44:20 ID:YAooKjln
Z、Kと立て続けに踏んだから、コレも踏みに行くわwww
ハズレで当然、当たりならラッキーぐらいの勢いなら、楽しめるだろ。
275それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:44:28 ID:pFgVT1j6
>>268
ダンクーガのあの裸カットインは是非とも新規で書き直して欲しい。
276それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:44:31 ID:XXeNXYoz
>>265
見た目ロリのの年齢100歳とかそういうのと同じなんで・・・。
277それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:44:35 ID:fHCWGCvg
>>271
俺得
278それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:44:47 ID:p389+Ax+
これ作ってる暇あるなら少しでも本家に時間をかけてよマジで
最初は目を疑った
売れるのかなこれ
279それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:44:56 ID:VbJiDAgc
>>269
それだ!
あれ使ってくれないと勿体無いw
280それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:45:03 ID:VJqXFiGX
もしかして「りえりえ」と「もいもい」が出るんじゃ…
281それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:45:05 ID:nRDJ8fSr
>>271
俺得に決まってんだろ
282それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:45:07 ID:TJ/K8tiK
キャラデザ変えろとは言ったけどさ
違うんだよ より悪化させてどうする
283それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:45:35 ID:YAooKjln
>>271
俺得だぜ!
284それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:02 ID:4shFRHpH
>>267
普通に入ってるコンパクト3に吹いたw
285それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:15 ID:VbJiDAgc
萌え絵で燃えられるなら一挙両得で結構じゃないか
286それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:17 ID:pFgVT1j6
サルファ→J→OGs→W

正直この流れは神だったのに、どうして・・・
287それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:40 ID:b5SPu4c7
さっちんのキャラが燃えだって言う時点で
結構な釣りだと思えるんだが。
おかしいかな。

見た目だけ、はそういうことじゃないかなぁ。

>>267
僕がプレイしたことのないスパロボってことかね?
288それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:41 ID:+CpqbzRc
>>278
リンクバトラー知ってる奴は、
意外と良ゲーかもと突っ込むだろう。
戦闘システムがよく分からないから、
スパロボシューティング並の糞という可能性もあるが。
289それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:50 ID:fHCWGCvg
>>282
さっちん絵が悪いと申すか
こつえーの絵のタッチもあまりクセが無くていいと思うけど
290それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:57 ID:HikeMPmN
製作費用がすごく安そうだし1万本ぐらいでも十分利益出るんじゃね
291それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:46:59 ID:pFgVT1j6
>>287
いいえ、黒歴史です。
292それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:47:21 ID:CKsNedZV
>>278
本家に時間かけると間が何年も開いて商売にならないから
こうやってこまめに小遣い稼ぎやるんだろう
293それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:47:23 ID:b5SPu4c7
>>291
僕にとって見えないスパロボ?
294それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:47:37 ID:AyngX59Y
これ作る労力を本家作る労力に向けてもなんの足しにもならんと思うが
295それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:47:45 ID:XXeNXYoz
>>287
あの人のは単にセンスが古い
燃えとか以前の問題
296それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:47:57 ID:NwxqOawY
発売するまでがスパロボなんだぜ?
それまで楽しめればおk
297それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:48:11 ID:pFgVT1j6
>>293
出す必要あったんだろうか?スパロボです
298それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:48:35 ID:b5SPu4c7
>>297
僕は買わなかったスパロボで、やっぱりあってるじゃんw
299それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:48:48 ID:R2ShZEa8
>>280
それあるかも・・・
300それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:48:50 ID:+CpqbzRc
>>294
全くだw
一番手間のかかる戦闘アニメが使い回しだからな。
開発費はかなり安いだろう。
301それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:49:00 ID:pFgVT1j6
>>296
リューネが古臭いだとゴルァ
302それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:49:32 ID:Oqbu70WH
>>297
うるせえ「背後からの一撃」すんぞ
303それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:49:35 ID:+CpqbzRc
>>297
リンクバトラーの面白さを知らない可哀想な子か。
304それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:49:37 ID:X9o1K6J+
僕が作った最強ロボット軍団を操るゲームを操るゲーム
305それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:49:41 ID:b5SPu4c7
何が出ても叩く準備があるぞって人はどうしようもなかろう

新作スレで愚痴るといい
306それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:49:53 ID:7rUhpt8i
各キャラに一つくらいは新技欲しいけど無理だろうな
307それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:50:13 ID:YAooKjln
とりあえず、J、W、Kの戦闘シーンが見れるスペシャルディスクみたいなもんだろ?
それで面白ければ最高じゃないか。
308それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:50:21 ID:VbJiDAgc
>>278
コレにかけられる労力で本家に懸けられる力と重なる部分なんてほとんど無いと思われるが
システムもXOの対戦ベースみたいだしな


ひょっとしたら学園ストーリーが予想外すぎる名作になって
何でライターを外伝とかKとかで使ってくれなかった、とかなるかもしれないがw
309それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:50:23 ID:XXeNXYoz
>>301
冬もタンクトップで寒そうです><
310それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:50:29 ID:HLLU4ARR
>>301
落ち着け! リューネとか誰も言ってないよ!w
311それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:50:29 ID:p389+Ax+
1万いくかな?
312それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:07 ID:HizHdeek
>>311
限定版の値段が?
313それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:10 ID:b5SPu4c7
>>308
オリジナルのみでまっすぐで捻り無くしたら
シナリオなんてそれなりになるんじゃね
314それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:14 ID:PYYIc1a9
>>311
ムゲフロ程度は売れるんじゃないかな
315それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:15 ID:A1Rvqppm
初動2万ぐらい
316それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:23 ID:KCaYVdnT
八卦衆しか使わない学生とか
ガンダム系しか使わない学生とか
そんな感じの個性付けは出来るかな
317それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:28 ID:vGS3wdho
リンクバトラーよりXOやらOGのほうがまず思い浮かぶんだが
318それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:33 ID:+CpqbzRc
値段がか?
売上本数ならムゲフロも10万はいったし、
その半分は流石にいくんじゃね?
319それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:33 ID:pFgVT1j6
次世代機移行に苦戦しているメーカーはリメイクか使い回し戦法に回ったからなぁ
アトラスもそうだ、なんで好きなメーカーに限ってorz
320それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:34 ID:ij07r8hu
>>309
南極でノースリーブミニスカの女よりはマシ
321それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:56 ID:p389+Ax+
>>314
そんだけ売れれば御の字か
322それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:51:59 ID:4shFRHpH
無限フロも出来悪くなかったし
これも良い感じに作られてたら嬉しいな
323それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:04 ID:NwxqOawY
>>301
古い新しい関係なく、タンクトップはいいものだと思います
324それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:24 ID:VbJiDAgc
シベリアでもタンクトップのランド(とゲイン)と南極ノースリーブのリムが呼ばれた気がした
325それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:25 ID:pFgVT1j6
結局こないだ言ってた変化球ってこれのこと?

なんかもう一発ありそうな気がするんだが・・・
326それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:36 ID:HLLU4ARR
>>320
水着女も…
327それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:37 ID:+CpqbzRc
>>319
アトラスは元々携帯アプリで過去作を使い回したゲーム出しまくり。
それでかなり儲けてる。
328それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:49 ID:kwCmb9i1
タンクトップとスパッツ装備のヒイロは時代を先取りしてたんだな
329それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:52:58 ID:fuiLwuNj
スパロボは値崩れが早いから、しばらく様子見だな
なんだかんだで3万は売れると思う
330それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:24 ID:dgcJrikA
リンクバトラー式だったらやたら勘のいいマスター登場か
331それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:25 ID:nRDJ8fSr
もうほぼ出来上がってるものに文句行っても仕方ない
332それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:41 ID:VbJiDAgc
>>314
ムゲフロ程度、って結構キツいぞ
こんなぱっと見よくわからんゲームで12万売るて
333それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:41 ID:IMQuevat
アニメの出来はどうなるんだか
見た感じ使い回しオンリーなふいんきを感じるは
J枠だけGBAクラスで違和感出るだろ…
334それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:43 ID:fHCWGCvg
>>316
もしくは声優縛りで挑んでくる奴もいそうだ
神谷チームとか関チームとか
335それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:49 ID:HizHdeek
FEの武器のように3すくみ要素をやるなら
リアル、スーパー、に次ぐ第3の属性が必要になるな
…ゲテモノとかどうだろう
336それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:54 ID:Oqbu70WH
JWKで出たユニットは全部出んのかな
ファフナーとかゾイドとか削られてそうだが
337それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:53:58 ID:4shFRHpH
>>325
RPの出番か
338それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:54:17 ID:E9Yjpeyp
OGキャラどうなんだろ
OGに出てないDとかJとかの新規アニメを希望する
339それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:54:21 ID:XXeNXYoz
>>328
あれ今思えば視聴者サービスだったんだろうな
超者が解除で裸だったのと同じで
340それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:54:41 ID:WzAVujys
???「ホ!俺の重装ロボ軍団に勝てるかっての!」
・真ゲッター3
・ヘビーアームズ
・ヴォルケイン改

たぶんこんな感じ
341それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:54:43 ID:aHCs+rzq
自爆コマンドのないJからとかいやらしい
342それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:54:54 ID:nRDJ8fSr
>>316
VS学生じゃなくてVS妖怪?らしいのだが
343それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:54:53 ID:zkbD+JXG
>>278
作るチームが違えば関係なくないか
344それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:23 ID:+CpqbzRc
リンクバトラーのシステムだと、
意外なユニットが活躍したりするから楽しいんだよなあ。
トーラスとか。
345それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:26 ID:dZ4uENvt
ギャルゲチックなしろものならPSPの液晶が良かったなあ
346それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:40 ID:p389+Ax+
>>337
欲しいな
347それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:43 ID:b5SPu4c7
3万から5万、かねぇ。

ZからZPSDで1/4くらいになってるから、
20万の1/4で5万。それより下。
348それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:48 ID:Gq8F51d8
めちゃくちゃポケモンですね
349それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:54 ID:A1Rvqppm
敵勢力キャラ削れば味方全員出せるんじゃね?
誰も機械獣なんか使わんだろ
350それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:55:56 ID:JlACXTo+
キャラ絵だけ見て勝手に内容を予想して叩くなよ...
ギャルゲーっぽい絵柄でも意外に硬派なないようかもしれないだろ
内容を見てから判断しようぜ、と思うゾイドジェネシスファンであった
351それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:56:01 ID:fHCWGCvg
>>342
そうなのか?
そこは模擬戦とかでカバーしてくれたらいいなぁ
352それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:56:17 ID:XXeNXYoz
何故スパロボ学園が通って特撮大戦が通らないんだ
ディケイドとメビウスでこれ以上にないチャンスなのに
映画で出せば昭和も使えるお得仕様なのにorz
353それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:56:25 ID:PYYIc1a9
>>332
ムゲフロも発表当初はボロクソに言われてたからな。
こっちはほぼ完全に使い回しなのがネックではある
リンクバトラーはどのくらい売れたのかな?
354それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:56:26 ID:VbJiDAgc
過去のロボシューや百科、ファンディスクやハードを参考に
上限5万と推測する
355それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:56:54 ID:CKsNedZV
>>342
いや、多分妖怪が学生に乗り移ってバトルで勝ったら
妖怪封印とかそんなノリだと思うぞ
356それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:16 ID:pFgVT1j6
>>352
スパヒロ戦記の次のが盛大にコケたからじゃね?
今思えば何で出したのかも謎だw
357それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:19 ID:+CpqbzRc
俺も5万ぐらいと思うなあ。
358それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:26 ID:+UBVh82F
PVがどれくらいあるかだろうな
ムゲフロはPV出しまくりだったからなw
まさか発売日の2、3日前にも来るとは思わなかったし
359それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:35 ID:Gq8F51d8
>>347
光司「………」
360それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:39 ID:HizHdeek
>>355
で、バトルに勝ったら学生の服が破けると
361それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:48 ID:YAooKjln
>>345
売れたらAPとMXPの流用のやつがPSPで出るんじゃね?
362それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:57:54 ID:kwCmb9i1
ドタバタ学園物とか寺田が言い切ってるから
363それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:58:15 ID:PYYIc1a9
>>350
ゾイジェネを萌えアニメという人は本編見てないってすぐわかるよな
364それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:58:30 ID:nRDJ8fSr
>>351
序盤のあらすじ参照
>>355
そうか、そのパターンがあったな
個人的には相手が使うのが敵系ユニットオンリーじゃなければ良いんだが
365それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:58:53 ID:fHCWGCvg
>>360
「や、やめてよ…僕男の子なのに…」
366それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:59:22 ID:XXeNXYoz
>>363
なぜふるい落としを製作が掛けるのか未だに理解できん
いいこと無いだろそんなことしても
367それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:59:30 ID:Gq8F51d8
なんかサクラ大戦参戦フラグな気がするのは気のせい?
368それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:59:43 ID:HLLU4ARR
オリキャラに声付いてそうだな、これ
「俺のターン!」とか言ってくれたら結構面白そうw
369それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:59:50 ID:zNJ9/V9n
スパロボ学園と聞いて飛んで帰ってきました
370それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:59:51 ID:VbJiDAgc
特撮だと出演タレントや俳優の隣接権利も絡んですげーめんどくさいんだろう

>>358
何かタイアップ取ってきたりPVとやたら合わせてたり
広報の底力を見たな
もうその人居ないけど
371それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:00:00 ID:HizHdeek
>>366
売るためだよ
372それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:00:45 ID:+CpqbzRc
>>368
負けたら学校の屋上から飛び降りるとか言い出す社長が出てくるのかw
373それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:00:54 ID:pFgVT1j6
なあ、おまいらはスパロボRPが出たら買うの?
374それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:00:59 ID:p389+Ax+
>>363
あれコトナとミィ以外はほとんど男ばっかだからいざ本編見だすと普通に面白いからなぁ
戦闘シーンも後半にいくにつれてレベルあがるし
375それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:01:21 ID:+fYmP9FY
統夜は?カティアさんは使えるのか?話はそれからだ
376それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:02:31 ID:NwxqOawY
>>374
無敵団…
377それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:02:33 ID:XXeNXYoz
>>370
ディエンド召還とディケイド変身かFFRで全部OK
378それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:02:52 ID:kwCmb9i1
学園物のキャラとしてデザインしたとかこつえー言ってるけど
これが学校の制服なのか?
男がヘソ出しの制服とかありえないだろ。
379それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:03:13 ID:fdoalIW+
今週のファミ通?
380それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:03:17 ID:Gq8F51d8
>>368
おれのターン!ゴルディマーグを生贄にしてゴルディオンハンマー発動!
381それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:03:25 ID:pFgVT1j6
>>378
ヒューゴ「ああ、まったくだ」
382それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:03:34 ID:4shFRHpH
>>375
Kに統夜は出演していた
つまり・・・
383それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:03:55 ID:+UBVh82F
ここまで参戦させてるんだから
ダブルスロットで主役機参戦は期待しちゃうよな
384それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:04:11 ID:HizHdeek
>>378
女でもねーよw
385それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:04:25 ID:p389+Ax+
>>376
いや確かにそうだけどw彼女ら初登場から次に登場するまで結構間があるじゃない
386それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:04:30 ID:Gq8F51d8
>>373
ベガさんのために買うと思う
387それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:04:35 ID:pFgVT1j6
あれ、DSiはダブルスロットなくなったんじゃなかったけか
388それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:04:53 ID:Oqbu70WH
>>383
やったミストさん出れねえ
389それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:04:56 ID:sV6C+xUd
スキャン見たけど使い回し酷いな
390それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:05:20 ID:NwxqOawY
>>385
確かに
しかも飯炊き係だったしな
391それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:05:28 ID:jmEgTd7V
理解がおいつかねぇ…
392それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:05:29 ID:QHgeNvzn
パーツならともかくダブルスロットで期待の出演はないだろ
いまさら古すぎるのをつかってもしゃーないし
393それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:05:47 ID:HizHdeek
>>387
DSiにGBAスロットは無いがDSiと同時発売だったKはダブルスロットに対応していた
394それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:06:36 ID:KCaYVdnT
>>389
WユニットとKユニットは元々戦闘アニメの出来良いから
そこは使い回しでも大丈夫だと思うけどね
395それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:06:48 ID:4shFRHpH
>>387
無くなったけどまだダブルスロット使用しているソフト結構出るらしいから
DSライトをまた買う人は多いらしい
396それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:07:21 ID:CKsNedZV
>>387
でもKにもダブルスロットはあった
使うためには旧DSかDSLiteが必要

個人的にはダブルスロットもういいよって感じなんだが
いちいち古いDSとGBAソフト引っ張り出して周回ごとに挿さなきゃいけなかったり結構面倒
ていうかファミコンミニ2次ないし……
397それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:07:31 ID:+UBVh82F
問題はライターだ
398それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:07:35 ID:sV6C+xUd
>>394
出来の良し悪し以前に飽きる
399それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:08:31 ID:sV6C+xUd
スパロボなんて戦闘アニメ命なのにそこが使い回しで代わり映えしないんじゃ意味がない
400それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:09:57 ID:csAqPN6y
>>396
クリアでDスロットパーツ解放というアイディアはいいが7周とかバカすぐる
二周目から全解放にしてくれりゃおk
401それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:10:16 ID:SuDdVu6i
値段いくらだ、画像が小さくて分からん
見える人よろしく
402それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:10:58 ID:vGS3wdho
つかまんま流すんかね
毎ターン攻撃の度にアニメ見るには尺が長いような
まあカットは出来るにしても
403それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:11:01 ID:R2ShZEa8
>>399
今回は普通のスパロボじゃないんだから見所も違うだろ。
404それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:11:03 ID:nRDJ8fSr
価格未定
405それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:11:06 ID:NwxqOawY
>>399
逆よりは遥かにマシということを学びました
ストーリーは大事です、ほんとに
406それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:11:12 ID:7rUhpt8i
JのBGMはアレンジされるのだろうか
407それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:11:38 ID:SuDdVu6i
キモ 死 酷 終
ここら辺NGワード推奨
408それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:11:54 ID:sV6C+xUd
>>403
見所・・・?どこだ
409それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:12:05 ID:R2ShZEa8
>>406
存在すらしないかもよ
410それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:12:34 ID:SuDdVu6i
>>404
トン
411それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:12:44 ID:4shFRHpH
ブレンのBGMはそのままでも大歓迎だw
GBAの曲アレンジは結構記憶に残るのが多いな
412それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:13:27 ID:fuiLwuNj
戦闘使い回しなんだから、シナリオをフルボイスにするとか別方面で頑張って欲しい
最低でも図鑑は付けてくれ
413それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:13:32 ID:+fYmP9FY
>>406
Fate やLimit OverがDS音源で聞けるのならいくら地雷でも俺は買ってやる
414それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:13:41 ID:DVXLCShB
今年の秋か…
ポケモン金銀のリメイクと重なる可能性大だな
残念ながらそれほど売れないかもしれない
415それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:13:47 ID:SuDdVu6i
荒らし湧いてるから構うなよ
416それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:13:52 ID:vGS3wdho
版権音楽流れるんかな
417それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:13:57 ID:ij07r8hu
普通にスーパーロボットバトル専用のBGMが流れっぱなしじゃねえの
418それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:14:50 ID:HizHdeek
>>412
そんな金と手間のかかることをするわけがない
419それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:15:05 ID:PSTUCu1y
ああ図鑑はほしいなぁ
420それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:16:50 ID:7rUhpt8i
>>409
流石に存在はすると思うぞw
DS音源のキャラがいる中GBA音源のキャラがいるのもあれだしアレンジして欲しいな
421それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:17:02 ID:daEjz1w0
>>412
DSでそんな事ができるのなら、スパロボkのときにやっているよ。
422それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:17:14 ID:SuDdVu6i
シナリオはなくてもクロスオーバーでもあればな
戦闘中のセリフとか
一応ロボットにパイロットいるみたいだし
423それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:17:20 ID:p389+Ax+
今年の秋はポケモンにしようかね
424それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:17:20 ID:vGS3wdho
カードゲーなら最低、取得したカード一覧は欲しい
425それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:17:26 ID:kwCmb9i1
版権キャラが戦闘でしか出なくてもその作品好きな人は買うのかな。
426それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:17:58 ID:pFgVT1j6
>>414
大丈夫、あのDQが延期したという奇跡を起こせたスパロボさ

その奇跡を無駄にしたのもスパロボだが
427それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:18:15 ID:BxTVdkSX
版権キャラはゲーム内のゲームのデータとして登場ってまんまLBだな
428それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:18:53 ID:HizHdeek
>>425
参戦済み作戦ばかりだからそういう人は少ないんじゃないの
429それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:19:17 ID:KCaYVdnT
それにしても>>1の作品が全部登場したであろう
この世界の過去の大戦ってどんなだ
430それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:19:35 ID:4shFRHpH
金銀のリメイクなんてどうせ延期するに決まってる
そうじゃなかったら段差を登れるスケボーを使わせてくれ・・・
431それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:20:59 ID:ij07r8hu
>>429
参戦作品のロボが一気にまとめて戦った訳じゃないだろう
過去数千年ぐらいに渡った膨大なデータなのかもしれない
432それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:21:18 ID:pFgVT1j6
金銀に登場するレッドはゲームバランスが崩れるほど鬼強チートキャラにしてくれ
433それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:21:59 ID:pFgVT1j6
>>431
それにしては随分とガンダムが寂し(ry
434それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:22:04 ID:VbJiDAgc
版権曲全作品入れてたら金が恐ろしいくらいにかかるからなあ
ほとんど無い可能性も無きにしも非ず
435それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:22:41 ID:JN4UwZJ9
たった今知った
オーガンの再参戦がまさかこんな形になるとはなぁ
436それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:22:52 ID:p389+Ax+
>>432
完璧な対人仕様にして勝てない人続出とかだったらおもろいな
437それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:23:24 ID:+UBVh82F
>>417
俺もそっちだと思うなぁ
438それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:24:46 ID:SuDdVu6i
ドラクエのフィールドみたいに学校を歩き回るゲームか
メダロット(ポケモン?)+スパロボ+ギャルゲ
こんな感じか
439それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:24:54 ID:HLLU4ARR
『終わりなき戦い』や『BORN TO FIGHT』みたいな、
いわゆるオリ汎用曲しか入ってない可能性も無きに非ず…かも
440それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:25:31 ID:PLG6vDpz
ヒロインが普通にギャルゲーにいそうなデザインだな
441それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:25:36 ID:daEjz1w0
ハロボッツ
http://www.dricas.com/sunrise21/harobots.html

正直、これの二の舞だと思う。
442それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:26:00 ID:+fYmP9FY
>>433
運命 星を見る人 外道 X外道
円舞曲 今川

6つもでてるじゃないか!つか、パッケージ飾ってるのノワールなのにワラタ
443それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:26:56 ID:4shFRHpH
裏ボスとしてテンザンとかリュウセイとか
ゲーム得意なキャラが出てくるとかあってほしいな
版権キャラでそれやったらなんか叩かれそうだし
444それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:27:01 ID:2R/iBHq9
>>417
XOの対戦は知らんけど、リンバトですら版権曲流れたし今更版権曲無しはないと思うが
445それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:27:20 ID:HLLU4ARR
>>441
なんか嘘みたいな参戦ラインナップだなw
446それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:28:27 ID:R2ShZEa8
ヒロイン一人しか紹介しないってことはギャルゲ要素は薄いのかな?
447それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:28:44 ID:4shFRHpH
>>441
確かボンボンでやってて
ゴルディオンクラッシャーをレイズナーがぶっ壊してたような記憶がある
448それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:28:46 ID:r8J1hNGE
>>441
なんかすげぇ豪華w
449それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:29:09 ID:+QiPPFBy
え、今知ったんだけどスパロボ学園って何!?
もうわけがわかりません
450それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:29:50 ID:SuDdVu6i
ファミ通の画像見たら学校以外にも色々行ける場所がありそうだ
オリキャラがこっそり出演してたりして
451それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:30:01 ID:kwCmb9i1
戦闘アニメに開発費かかってないからその分音楽の版権費用に回せるんじゃないの。
452それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:30:08 ID:kfdQ7KbS
チェンゲとダンガイオーとゼオライマーが出るから欲しくなる
453それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:30:33 ID:fHCWGCvg
>>449
リングバトラー学園編
ラブコメもあるよ!
454それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:31:10 ID:PLG6vDpz
>>441
凄く懐かしいな
スワンのやつしかやったことないけど
455それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:31:22 ID:ij07r8hu
>>444
そうだな、何か最悪の事態を想定するのが癖になってしまっている、悪い兆候だな
456それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:31:42 ID:PSTUCu1y
チェンゲもWとかのアニメ使いまわしなのか?
457それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:31:50 ID:pFgVT1j6
もしも版権オリキャラも生徒として登場したらおまいらは喜ぶんだろう?
458それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:31:51 ID:SuDdVu6i
メダロットみたいに他の生徒が戦闘仕掛けてくるんだろな
459それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:32:10 ID:AZmjObWV
ムゲフロだって最初乳ゲーとか言われてたのに良作だったからこれも期待しても良い…か?
460それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:32:16 ID:R2ShZEa8
>>450
鞠音博士とか?
461それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:32:23 ID:GvJdOG4V
これ買うとかほざいてる奴等、池沼かキチガイだろ
462それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:32:24 ID:gwIrLMnS
そういえば、こつえーの代表作って、「蒼い海のトリスティア」「蒼い空のネオスフィア」「まぶらほ」「イリヤの空、UFOの夏」とかだったな
463それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:33:57 ID:KCaYVdnT
>>450
妖怪が云々って書いてあるから
錫華のそっくりさん妖怪とか琥魔のそっくりさん妖怪とか
464それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:34:05 ID:QJau1xKT
ただ、これだけ参戦作品多いと1作品1曲にしても金がかかりすぎて原作BGM無理なんじゃないかって気はする
465それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:34:35 ID:VbJiDAgc
>>457
オリキャラが先生とか生徒とか町の人に居たら結構喜ぶかもしんない
こつえーリファインで
466それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:35:36 ID:xVXAhRW6
>>462 つまり中身が(ry
467それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:36:05 ID:SuDdVu6i
戦闘BGMは各版権にOP一曲ずつで十分、か?
スパロボ学園専用の汎用BGMでもいいけど
468それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:36:10 ID:TJ/K8tiK
別にいいんだけどここはムゲフロが良ゲーって前提なんだね
469それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:36:32 ID:QJau1xKT
>>466
てめーイリヤなめとんのか
470それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:37:01 ID:JN4UwZJ9
画像見ると、地味にもう90%できてるんだな
その大半は戦闘シーン(使い回し)か?
471それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:37:02 ID:xYtg2wkd
オリキャラ出そうだよな
理科の教師ギリアム先生
となりの座席リュウセイダテ
クラスのアイドル南舞神夜
472それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:37:21 ID:pFgVT1j6
>>469
手元にイリヤ全巻積んでるんだけど、面白い?
473それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:37:24 ID:/ZfNiglb
これ一発ネタという認識でいいよな?
シリーズ化はスクコマだけで十分だぞ?
474それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:02 ID:VbJiDAgc
>>464
音楽は特に金のかかる部分だとも言うしな
一作品一曲でも限度ギリギリか突破しとるかもしらん
ましてこんな予算なさそうな企画だと
475それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:06 ID:hKRbDyak
>>438
戦闘部分がXOの対戦なメダロットだろうな
ちょっとした恋愛要素がありそうなところがまさにメダ
476それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:20 ID:HLLU4ARR
>>468
曲だけなら良かったと思う
他は正直…個人的には無理だった
477それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:31 ID:pFgVT1j6
>>473
てめースクコマをネタ扱いすんな
478それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:36 ID:4shFRHpH
>>465
町の博士ユーゼスや
工事現場のおっさんのランドや
隣のお姉さんのセツコや
新聞配達の兄ちゃんのトウマや
三つ子のイーグレット兄弟とか
やろうと思えばいくらでもできそうだな
479それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:56 ID:QHgeNvzn
>>468
期待してなかった分以外に楽しめたよ
480それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:39:06 ID:QJau1xKT
>>472
スレチだが、俺の中ではイリヤは神ラノベ
481それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:39:08 ID:ij07r8hu
喉の調子がいつも悪いミズホサイキ
482それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:00 ID:vGS3wdho
レイプはトラウマ
483それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:06 ID:+fYmP9FY
>>473
スクコマ2は普通に良ゲーと思うがなぁ
484それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:10 ID:/ZfNiglb
>>477
語弊が生じたwwww
スクコマは面白かったから現行でかまんけど
今作のとかムゲフロはいらんと言いたいんだw
485それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:18 ID:tW5qR2cV
とりあえずもう少し情報が欲しい
野生のマジンガーをゲットしていく感じか?
486それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:27 ID:R2ShZEa8
>>478
キャラデザ違うし出ても数人だと思うよ
487それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:33 ID:QHgeNvzn
体操のおねえさんラーダ
488それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:35 ID:NwxqOawY
いつも校門を閉められ学園に入れないクォヴレー
489それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:40:52 ID:4shFRHpH
>>468
ちょっとした悪ノリじゃなくて全力で悪ノリを突っ走ったのは良かったと思うw
490それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:05 ID:HmtAi2YG
こんだけ皆が妄想を膨らませるも、OGキャラが誰一人として出張してこないというオチ
だったりしてw
491それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:29 ID:6/vvhPhP
こんなので喜ぶのりーず工房だけだろ…。
492それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:33 ID:ooobrrlu
嫌なクラスメイトとしてミストさん
493それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:36 ID:cfgU8qHf
>>471
体育教師ゼンガー
体育教師カイ・キタムラ
体育教師カチーナ・タラスク

近くの工事現場の土方 ランド・トラビス
494それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:36 ID:QJau1xKT
なんか知らんけどいつも教室の入口によりかかっててクラスメイトから邪魔に思われてるギリアムが浮かんだ
495それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:39 ID:kwCmb9i1
もうブロリーでいいよ
496それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:41:49 ID:r8J1hNGE
スクコマは2で売り上げが散々だったから次出るか怪しいな
497それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:42:04 ID:xYtg2wkd
キャラデザが違うから出ない?
OGSでもさっちんと糸井デザインが共存しているんだぞ
498それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:42:42 ID:IMQuevat
何か話聞いてるとカードヒーローとか
カスタムロボとかそんな感じがしてくるなw
499それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:42:43 ID:R2ShZEa8
>>490
十分ありうると思うよ。
出てもそっくりさん程度とか。
500それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:43:54 ID:kwCmb9i1
こつえーのHPでラトとミヒロ見れるよ
501それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:44:00 ID:xVXAhRW6
>>490 普通にあり得るからなぁ
Kもそうだし


こいつが秋なら、夏ごろOGシリーズかMXスタッフの版権新作出して欲しいわ
502それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:44:19 ID:xYtg2wkd
実際ユニット入手はカスタムロボみたいになりそうだ
503それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:44:35 ID:R2ShZEa8
>>497
あれは寄せ集めだからだろ。
一緒にするなよ。
504それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:44:49 ID:TJ/K8tiK
今の業界の流れやユーザーのマーケティングの結果この企画が通ったんだろうから文句は言わないが
とりあえず様子見するしかないな
505それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:45:04 ID:p389+Ax+
大人しくGジェネ買うか
506それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:45:11 ID:tW5qR2cV
>>501
来年が忙しいっぽいから来年じゃね
507それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:45:14 ID:4OdoUh/H
>>493
ヤンロン…
508それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:45:19 ID:KCaYVdnT
>>488
クォヴレーならこんな出演がいいかな
「この世界ではスーパーロボットバトルというシミュレータが存在するのか…」
509それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:45:52 ID:R2ShZEa8
>>501
今の段階で情報出てないなら無理だろ。
510それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:45:55 ID:VbJiDAgc
とりあえずランドは職業尊重して修理工にでもしてあげようよ!

>>490
多分本気で期待してる奴は余り居ないだろうからおk
そう話すのが楽しいだけで
511それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:46:26 ID:tW5qR2cV
>>508
普通に「手を貸したいが因子が足りない……」でいいよ
512それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:46:31 ID:Vi8T7hNK
これでルージが教師だったら吹く
513それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:46:47 ID:4shFRHpH
>>508
初代カードバトルチャンピオンがイングラムとかちょっとした小ネタはありそうだw
514それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:46:57 ID:MPLYKt+B
>>473これJWKのスペシャルディスク(オマケ付き)みたいなもんだぞ
515それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:46:59 ID:xYtg2wkd
妄想するのはタダだからね
516それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:47:03 ID:QJau1xKT
517それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:47:06 ID:R2ShZEa8
いいのか?
お前の好きなOGキャラがこつえーリファインされてもいいのか?
518それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:47:19 ID:l5Pj+6HQ
変に学園萌え萌えみたいにしなくてもハロボッツ的な何かで良いと思うんよ
519それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:47:51 ID:Vi8T7hNK
>>516
おおすまんなサンクス
520それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:47:55 ID:QHgeNvzn
>>517
KOS-MOSがさっちんリファインされたから何を今更
521それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:48:35 ID:xYtg2wkd
てか未だにムゲフロのキャラデザがさっちんと勘違いしている人多いよね
522それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:49:00 ID:fuiLwuNj
セツコが担任だったら買う
523それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:49:05 ID:b5SPu4c7
>>517
むしろ見たいな。
さっちんリファインの零児・小牟・KOS-MOSなんてのも過去にあったわけだし。

木村や八房が漫画を描いてるわけだし今更。
524それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:49:11 ID:TJ/K8tiK
>>518
意外な事にロボオタと萌えオタの大多数は被ってるらしい
525それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:49:35 ID:Y+Iqt+FH
校長はゼゼーナン
526それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:49:46 ID:aQVKfVXv
オリジナルメカのゴラインに期待
527それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:49:55 ID:NwxqOawY
>>522
セツコさんはお隣の女子大生がいい
528それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:50:08 ID:xVXAhRW6
誰か>>503>>521に突っ込んでやれよ
529それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:50:33 ID:ij07r8hu
ゴー!ゴー!ゴーラーイーイーイーン♪
530それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:50:39 ID:QHgeNvzn
>>521
イラストでのリファインはしただろ
531それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:50:55 ID:VbJiDAgc
>>521
斉藤和衛デザのイラストさちこだけど、
別にこの流れには大して関係なくね?
532それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:51:08 ID:tW5qR2cV
>>525
ゼゼーナン「これだから下等な学生共は……」
ミスト「これだから下等なクラスメイトは……」
533それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:51:36 ID:xYtg2wkd
>>530
キャラデザとイメージイラスト担当は違うだろ
534それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:52:03 ID:VbJiDAgc
>>527
間を取って教育実習生で
535それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:52:28 ID:fHCWGCvg
ミスト(こんな教官がミニスカスリットな学園に通う必要は…ある!)
536それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:52:59 ID:ElgSzTsO
地雷と思って踏んだら良ゲーでした
になりそうだな
537それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:53:13 ID:NwxqOawY
>>534
肯定だ
538それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:54:24 ID:l5Pj+6HQ
>>524
まじすか。通りで最近のロボ物もメインキャラの男女比おかしい奴ばかりなのな
539それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:55:44 ID:KCaYVdnT
>>538
昔から南原ちづる萌えとかシーラ様萌えあったらしいしなぁ
540それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:55:57 ID:TJ/K8tiK
このギャルゲーみたいな絵を克服する事から始めないとイケないから辛いな
541それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:56:09 ID:pFgVT1j6
>>524
え、じゃあ、何かはやってんの?
542それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:56:43 ID:NwxqOawY
>>539
シーラ様は書きたい人多数だったと聞いたことがあるな
543それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:56:45 ID:+UBVh82F
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24833.jpg
パケ絵どうなるんだろ、この二つが合わさってもシュールだ
544それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:57:22 ID:ij07r8hu
>>540
携帯機なだけマシだな、テレビ画面でプレイするには勇気がいる
545それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:57:39 ID:nRDJ8fSr
>>543
わろた
546それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:57:54 ID:VbJiDAgc
>>543
ロボ群とタイトルロゴが壊滅的にミスマッチだなあw
547それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:58:03 ID:QHgeNvzn
>>543
なんかパケ絵に出る機体もずいぶんと増えたな
548それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:58:36 ID:aHCs+rzq
>>543
ワロタ
549それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:58:48 ID:tW5qR2cV
>>543
ゴツいユニットが並んでる中にスパロボ学園の文字は本当にシュール
550それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:59:19 ID:ij07r8hu
今さらだがパケ絵のガンダムがストライクノワールなんだな
やったねバヤンちゃん
551それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:59:28 ID:kwCmb9i1
>>543
普通にこうなりそうで怖い。
スパロボの一応名前を冠してるんだから以上ロボを出さないわけにはいかんだろうし。
552それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:59:47 ID:QJau1xKT
>>547
毎回「パケ絵に出るロボは1版権1作品」のルールがある中で、こんかいは参戦作品が爆発的に増えたから
パケ絵のロボも増えたってことだな
553それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:00:25 ID:xYtg2wkd
ガイキングがザグレートなんだから
ゴーダンナーやガオガイガーも後継機にしてやってもいいじゃない
554それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:00:39 ID:aHCs+rzq
二回参戦してパッケに出られないスタゲさん……
555それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:00:41 ID:4shFRHpH
>>543
ゴライオンがカッコイイなw
556それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:00:42 ID:CbRWag10
グレートゼオライマーくるーーーーーー!!!
557それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:00:59 ID:tW5qR2cV
しかしゴライオンが真ん中という事は始めに所持しているのはゴライオンと見た
558それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:01:42 ID:+fYmP9FY
>>550
うつフラグをたてるんじゃぁない!
559それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:03:00 ID:xYtg2wkd
そういやユニットとパイロットって固定なのかな
560それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:03:31 ID:Fhs/bhJi
>>553
ダンナー後継機なくね?
561それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:03:50 ID:nRDJ8fSr
ハロ「ガオォォォォン」
562それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:03:56 ID:Iomgx05T
スパロボJ2と聞いて
563それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:04:13 ID:ij07r8hu
>>559
となるとルナマリアさんはガナーザクのまま一生を終えたりしてな
564それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:04:32 ID:xYtg2wkd
>>560
一応ゴーオクサーと合体すると頭の炎が青くなるんよ
565それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:04:54 ID:4shFRHpH
>>562
安心しろ
今のところメインヒロインは一人だ
566それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:05:02 ID:QJau1xKT
>>558
やったねたえちゃん!とか誰もわかんねーよ!
567それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:05:28 ID:/VvSHTEL
ゼオライマーが居るだけで購入決定だこの野郎
568それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:05:37 ID:YBGI6puE
しかしこれどういう風にキャラに絡んでいくんだろうな
カスタムロボみたいな感じか?
569それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:00 ID:+fYmP9FY
>>557
海外から帰国する時にゴライオンのDVD全巻買って帰れという神の啓示なのだろうか…
ちなみに名前はVoltronとかになってるが。
570それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:01 ID:aQVKfVXv
パッケージはロゴに合わせるためにキャラメインになるんじゃないか
いつものロボ集合はパッケージの裏に回されるとか
571それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:27 ID:CbRWag10
>>568
ロボット自体はリンクバトラーみたいな扱いだったりして
572それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:30 ID:X9o1K6J+
573それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:45 ID:Fhs/bhJi
>>564
そう言うことか、勘違いスマン
574それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:51 ID:R2ShZEa8
>>567
マサキはいないかもよ?
575それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:06:53 ID:tW5qR2cV
>>565
ギャルゲー歴数年の俺の経験から言わせれば後から敵側にヒロインが居て、その娘とのENDもあると見た
576それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:07:57 ID:Iomgx05T
>>575
敵側にどう見てもヒロインにしか見えないキャラが居たのに結局そのキャラとの個別ENDの無かったJ・・・orz
577それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:08:27 ID:4shFRHpH
>>574
またグレートゼオライマーの条件探しが始まるのか…
あれ発見した人本当にすごいと思うわw
578それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:08:50 ID:ij07r8hu
>>576
だよな、ジュア=ムENDが無いなんて最悪だよな
579それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:09:26 ID:YBGI6puE
>>572
なんだと・・・・
それだったらオリジナル作品だけでよかったんじゃ
580それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:09:33 ID:xYtg2wkd
パイロットは乗せ換えできたらいいなあ
幽羅帝のグレゼオとか使いたい奴居るだろ
581それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:10:09 ID:tW5qR2cV
>>580
むしろ俺に乗って欲しい
582それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:10:32 ID:Iomgx05T
>>578
騎士道不覚悟ッッ!!!
いやまあ正直ジュの事もトチ狂うまでは後々説得できるものと思ってたけどさw
583それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:10:43 ID:NwxqOawY
>>581
耐爬乙
584それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:11:52 ID:Fhs/bhJi
>>576
フールー様のことか?
確かに惜しかった
585それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:12:43 ID:KCaYVdnT
弱いロボットは使う価値の無いクズロボットで終了、じゃあなく
それぞれが個性的な能力持ってたりして
みんなそれなりに使い道があるタイプのゲームだと良いんだけど
586それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:13:40 ID:/VvSHTEL
これで味を占めてOG学園やってくれたら一生バンプレストについて行くんだが
587それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:14:39 ID:gDGpNtkH
ZSPDもこれで良かったんじゃね?
戦闘データ使いまわしなんだから
588それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:15:05 ID:1jeUSikP
つまりステージエディット機能があるのか?
だとしたら絶対買うわ
自分でMAP作ってみたかったんだわ
589それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:15:14 ID:VAJUKP5y
>>586
多分こういうキモイ客つろうと必死なんだろうけど、こういうのじゃ結局先細りになるって
バンプレは分からないんだろうか
590それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:16:21 ID:tW5qR2cV
>>587
少しのシナリオ追加とバトルシアターだけならオリジナルストーリーに使い回しの方が俺はいいな
591それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:16:26 ID:PTUClou+
BGMは全部オリジナルだろうな
粕落に支払えないし
592それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:16:38 ID:aHCs+rzq
>>588は何を見たんだ
593それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:16:59 ID:kwCmb9i1
これについてにっききの意見を聞きたい
594それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:17:32 ID:4shFRHpH
そういやハロボッツって版権音楽あったの?
595それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:18:16 ID:CbRWag10
>>1これにDの参戦作品が入ってたら最強だったな
596それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:19:26 ID:+fYmP9FY
>>595
チェンゲが入ってるじゃないか
597それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:19:37 ID:+UBVh82F
>>595
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
598それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:20:15 ID:R2ShZEa8
>>595
つチェンゲ
599それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:20:36 ID:QHgeNvzn
>>595
チェンジ!
600それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:21:42 ID:XUViOFkR
>>595
チェンゲは?
601それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:22:53 ID:4shFRHpH
そんなにチェンゲが好きならDポータブル発売して欲しいですってアンケートを出すんだ!
俺は絶対に買う
602それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:23:42 ID:aHCs+rzq
DよりDボウイさんのことを忘れないで
603それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:24:16 ID:VbJiDAgc
>>596-600
今だゲッター合体だと思ったら二体ばかし多いから
プラスワァンプラスワァンでゴライオンにでもなっちゃえよ
604それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:24:54 ID:CbRWag10
あっ・・・チェンゲか
ゲッターロボGが入ってないからちょっと期待しちゃっていいんだな?
605それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:25:15 ID:xYtg2wkd
トモル「テッカマンのおまけ扱いは嫌だから外すよう寺田に頼んだんだ」
606それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:25:16 ID:NwxqOawY
>>602
DはDreamのDだから…
607それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:25:54 ID:ij07r8hu
悪ィな!俺たちゃ目ぇつぶってても合体出来るんだ!
608それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:25:55 ID:fQlz/jMQ
この参戦作品でいつものスパロボにしてほしい
609それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:26:23 ID:FGz52Yf/
kで見事に騙されたからなぁ・・・これは見過ごすよ 
610それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:26:58 ID:nRDJ8fSr
>>605
悪魔め!許さん!
611それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:27:36 ID:4shFRHpH
>>608
インパクト並みの話数になるがよろしいか?
もちろんブラックサレナはラスト3話参戦だ
612それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:27:37 ID:KCaYVdnT
>>608
寺田「話をまとめるのが難しかったのでオリジナルの学園アドベンチャーにしました」
613それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:27:39 ID:ErffLv6g
>>594
使われてないよ
614それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:28:44 ID:tcwP0GnR
>>608
みんながそれを望んでる・・・けど出ないよな
615それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:29:01 ID:QHgeNvzn
>>608
こんどは5体で1小隊になりますw
616それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:30:28 ID:yQVcI0kx

                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~
.                     l        i   " ´ /./´
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、
               _」´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ
   /~ ̄,,.. --‐ '' ~´   ! \  l、 ' -、,,_ || _,, -'´ .ヽ     /
  !‐''~´ ヽ、         !    \ ハ  `' Τ''´    λ 、 /ニ=、,_
 / ´ ` !  ヽ       !     / |     |       /`l `ヽ、  `ヽ
./     !  . |      !     /  .l      |      `! l   /     |`l
      !   l      !     〈   l       |     !  l  /     l. |
      !   l     !        `\ト、      |    /.  l /      l  |
617それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:30:36 ID:IpSk2uKW
>>608
原作再現すると100話はゆうに超えますか?
それでもやれる気力ありますか?
618それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:31:36 ID:evjamKr9
戦闘アニメが使いまわしならまーたブラックサレナはスパロボのV-MAXみたいな動きになるのか
619それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:31:53 ID:hKRbDyak
>>616
最近の携帯機スパロボ、UCでてないからね・・・
620それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:32:04 ID:Fhs/bhJi
>>611
話数Impact並は構わないけど劇ナデは原作終了後にして最初からアキト使わせてください
621それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:32:19 ID:vSTKN1PQ
人気があった作品が据え置きフラグか
622それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:32:57 ID:/VvSHTEL
参戦数少なくてもW並みにまとまってればおkなんだが
参戦数多くしてなげっぱってのもそれはそれで悪くない、原作再現なんて柵がなくなるし
623それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:33:17 ID:A1Rvqppm
>>616
もうすっかり見なくなったねwwwwwwww

えっと、ジョドーさんwwwwwwwwwww
624それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:33:20 ID:4shFRHpH
>>616
ZZよりもダンバインやエルガイムの2D復帰が先だとなぜ分からん!?
625それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:33:56 ID:IhiixDus
ハロボッツやリンクバトラーを思い出すなこへ
626それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:34:19 ID:QHgeNvzn
                     /  ,.----―‐、ヽ. \
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"  //// 入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-"///   // / |/ ゙ヽ||ヽ|__| |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r/  /|/|_ニ―'‐-'、,,;  、_;/,.-''ー1  .| |
 i     ヽ |   |;,.-‐'   ``,.ニ~'''''""  `;:---、 i   | |ヽ
 i!     ヽ |   .|    ,.-イ'スi!`    i!  (く.i! {   | | |
 |      i |   |    "_ヾ.ノ_    i  ー‐'  l   | | |
 ヽ      | |   |            ヽ、    l   | | i!
  ヽ、    |  |   |           ,. /    !   | i/
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、       ____    /   ,! ,i!  >>616
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、     /二二ニ!    /   / /  こっちが深刻ですよカテジナさん
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./     
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /
627それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:35:22 ID:4shFRHpH
>>613
やっぱ無理だったのか・・・
結構金かかるもんだな曲って
628それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:35:37 ID:545T5jNE
あれ?携帯機でダンクーガ出たのってあったっけ?
629それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:36:16 ID:R2ShZEa8
>>628
J
630それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:36:17 ID:A1Rvqppm
>>628
J
631それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:36:37 ID:QHgeNvzn
>>628
つJ、C2
632それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:36:48 ID:KCaYVdnT
>>628
ほら、ミスリル所属だった
633それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:37:15 ID:XUViOFkR
>>628
J
634それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:37:30 ID:ElgSzTsO
今C1をディスったヤツ出て来いよ
635それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:37:39 ID:b5SPu4c7
この参戦作品の「いつもの」って、どの辺を言ってるんだろうな。
636それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:37:54 ID:IpSk2uKW
その前にスパロボピンボールを無視すんなやw
637それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:37:56 ID:gsAeiozd
Kの版権出るのとKのアレッぷり見ると、個人的にどうもKと平行して作ってた感じがする
こうゆうの出すなとは言わんが、せめて本家をちゃんとしてからにしてくれとは思う
これじゃ、Kは新しい版権スパロボ学園に出したい為にとりあえず作りましたって感じがするよ

っていうかもうバンナムの方針と圧力のせいとしか思えなくなってきた…
638それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:37:59 ID:545T5jNE
Jやったはずだが記憶にねえなあ・・・
639それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:38:39 ID:QJau1xKT
 ,'    , '´      `丶、` ‐- .,_    _ ,,... -―、 ! ./
 !  /_          `ー,     ̄ ̄        l l /
. ! ' ´  、` ー- 、_     /     , ―  ̄ `ヽ   l' /
.|     ヽ ̄ T。:Oーテ、_ノ     /   _,,. --、l  /´
ヽ      `ー-`ニ.´_!´ ノ    l'7 T。Oナ,ア`'  /
. !\         _ - '´    _| '--`ニ´ノ     /
ヽ  丶、    ̄ ̄  _,._,.‐ -‐ '´{  l!ヽー-       /
 ',    ` ー_,- = ''"        l!  \、 _ ,ィ'7
、 i     ´        _ (   }   `   / /  あぶねー
.ヽ l             '‐'´ ̄rー'        / /
 l !       ,ィ彡  ̄`ヽ、_ _,_,       / /
  ! ',     〃   ̄ ` ー 、_7/     / /
.  '、 ヘ     ' !ー‐- .、    /      / /
ヽ  ', ',     ヽ、_,.. =ヽ _i'      イ /
 ヽ '、 ヘ      _,,.....,,_       〃 /
  ヽ ヽ ヽ_      ー'       〃 /
640それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:38:44 ID:KCaYVdnT
>>638
藤原、合体だ!
641それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:38:45 ID:CbRWag10
JはWと参戦作品がかなり被ってるから印象が薄いよね
642それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:38:55 ID:4shFRHpH
ダンクーがだけでなくJはコンバトラーやボルテスがいた事もすっかり忘れてたな
フルメタとテッカマンの方に目が行ってしまうw
643それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:38:58 ID:SuDdVu6i
始めはバンプレオリ主人公機1機からスタートだろ
んで先生やら敵の基地やら色々な場所や人からロボットのデータ貰う
使えるロボット増える

こんな感じと予想
644それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:39:02 ID:Oqbu70WH
>>638
半裸カットイン
645それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:39:36 ID:VbJiDAgc
>>637
ピンボールだのシューティングだの出してきたバンプレナメんなよ
646それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:40:15 ID:ElgSzTsO
>>638
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うるっせんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
647それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:40:36 ID:R2ShZEa8
>>637
2、3年に一本シリーズもの出すだけじゃブランドが維持できないからだよ。
648それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:40:38 ID:4shFRHpH
ぶっちゃけバンプレストってスパロボより
こんな感じの変なゲーム作ってたイメージの方が強いんだが
ドッジボールとか相撲とか・・・
649それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:41:12 ID:vSTKN1PQ
バンプレだけど近年バンナムの影響力が強くなってる感じがするぜ
650それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:41:27 ID:PSTUCu1y
ドッジボールと相撲を馬鹿にする奴は俺が許さん
651それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:42:08 ID:X9o1K6J+
>>620
バランス取りのために序盤は紙装甲のエステバリスアキトカスタムになりますがよろしいですか?
652それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:42:10 ID:545T5jNE
チェンゲがあるって事はDも含んでるはずなのにハブられてるなんておかしいですよカテジナさん!
自由とはそういう事ですか?
653それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:42:27 ID:VAJUKP5y
てか、マジでエロゲーの原画やってた人とかカンベンして……
654それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:42:30 ID:KR8qYjD2
>>645
ダイターンとダンバインが同じ大きさで斬り合ったり
R-1がブーステッドライフォーだかGリボルバーをトンファーにする格ゲーを忘れてもらっちゃ困るな。
655それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:42:48 ID:l5Pj+6HQ
>>648
どうせならロボ自体が生徒として当たり前のように学園通ってる世界まで行ってくれないとな
656それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:42:51 ID:IhiixDus
バンプレのフリーダム化が進んでいる…
まさかこれはグレバト復活の兆しか
657それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:43:19 ID:QHgeNvzn
>>652
少しはログみてくるのもいいが
Wの真ゲッターから流用できるため
658それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:43:36 ID:0pWFYcBa
ドッジも相撲も面白かっただろ!
659それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:43:41 ID:j2jLj3yW





















ところで>>1の参戦作品のソースってどこ?
660それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:43:46 ID:tcwP0GnR
>>654
64のだっけ?
661それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:01 ID:b5SPu4c7
>>648
ニルファあたりから入った人は知らないんじゃないかな
662それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:02 ID:/VvSHTEL
仮面ライダーやガンダムがドッジボールとかお祭りとか相撲してたんだから学園モノもアリだと思います
663それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:12 ID:KCaYVdnT
>>659
ファミ通
664それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:15 ID:vSTKN1PQ
>>656
ここはヒーロー戦記だろ!
665それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:32 ID:QHgeNvzn
666それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:35 ID:0+n5h+qd
>>648
ドッチボールとか相撲みたいなのまた出したほうが
歓迎する人多いと思う
667それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:54 ID:THo5GsyH
テッカマンブレードは外されたな
まあロボットアニメじゃないしね
668それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:44:59 ID:qNNiN/cL
>>656
悪い意味でフリーダム化してるけどね
669それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:45:04 ID:/VvSHTEL
>>654
ありゃちゃんとトンファーリボルバーだからいいんだよ
670それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:45:05 ID:VAJUKP5y
はっきりいってバトルドッジやバトルサッカーとエロゲ絵師使った学園物って
全然ワケが違うと思うんだけど
671それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:45:28 ID:4shFRHpH
いや相撲やドッジやサッカーは大好きだw
いつかwiiでもいいから配信して欲しいな
672それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:45:31 ID:Fhs/bhJi
>>651
隠しで高火力型サレナが出るなら一切構いません

ダブルゲキガンできるならそれでも火力有るから良いけどね
673それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:45:37 ID:gw9pJ2KL
良くも悪くも昔のバンプレっぽくなってきたな
ところでそろそろバトルコマンダーの続編をお願いしたいんだが
674それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:46:03 ID:KaL7+CJw
ゴライオンがゴラインになってら
675それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:46:10 ID:THo5GsyH
やっぱ萌え層ねらってんのかね
676それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:46:16 ID:VAJUKP5y
>>673
どこらへんが昔のバンプレ?
そういう無理矢理な擁護止めろ
677それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:46:20 ID:vSTKN1PQ
ぱんつはいてないで有名なんだっけ
678それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:46:25 ID:SuDdVu6i
気になるのは戦闘システムだよなあ
あと改造とか
バトルマネーみたいな感じで資金貯めてそれで改造するのかな
679それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:46:44 ID:RL36UTBc
ロボがドッジwだもんな
頭がおかしいとしか思えんw
いい時代だった
680それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:47:07 ID:b5SPu4c7
>>664
RPGで見るとムゲフロがな。

まあ、特撮の混ざったコンパチ系というのが
どれだけ商品価値見出されてるかってことなんだが。
681それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:47:21 ID:VAJUKP5y
>>675
Jでギャルゲまがいの事やり始めたあたり、そういう路線でこれから行くんだろうね
まぁ文句あるんなら止めればいいと思うけど
682それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:47:29 ID:RChECnCM
エロゲ絵師だろうが裸描かなきゃ
普通の絵師と変わらん
683それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:47:42 ID:fuiLwuNj
APみたいに定価6000円超えてたら流石に買わないわ
版権音楽無しで5000円前後にするのかな
684それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:47:46 ID:vSTKN1PQ
またダブルスロットが有効活用されるのかね?
685それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:47:50 ID:tYh6b9TH
ハロボッツに近い臭いがする…
686それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:48:01 ID:PSTUCu1y
戦隊ロボのコンパチまたやってほしいわ
687それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:48:01 ID:X9o1K6J+
>>672
S型?
それとも高機動ユニット重武装?
個人的には高機動ユニットモール(ドリル)が欲しい
捏造山田出すなら装甲強化型エステとか
688それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:48:22 ID:7EqWMH59
久々にブレン参戦と思ったらなんじゃこりゃ
689それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:48:34 ID:VAJUKP5y
>>682
そう思ってるのは萌豚だけだから
普通に引くわ
690それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:48:54 ID:4OdoUh/H
なんでオカンいるのにテッカマンはいないのよォーッ!
691それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:04 ID:R2ShZEa8
>>681
ギャルゲ要素は第4次からあった。
692それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:07 ID:IhiixDus
重油のプールで特訓とかタコヤキ投げて攻撃とかな
ある意味いい時代だった
693それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:06 ID:X9o1K6J+
>>679
Zの必殺技が、変形して爆雷投下だった意図が未だに理解できません。
694それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:15 ID:SuDdVu6i
学園だから購買部とかあるのかな
パロネタ沢山ありそうな気が
695それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:22 ID:545T5jNE
普通の人はエロ原画とかわからないから気にしません。
696それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:32 ID:FRXa8Foi
オリジナルかと思ったら版権絡みか
697それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:37 ID:vSTKN1PQ
>>688
めーでしょ!状態w
698それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:45 ID:RChECnCM
今の特撮はオリジナルの役者呼ぶと
金がかかりすぎる可能性がある
699それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:53 ID:Vi8T7hNK
時期的にガンダムUCの間にこれのCMが流れるのか
700それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:49:58 ID:4shFRHpH
APと無限フロは出荷数考えろよと言いたかったな
APは30万超える見込みで出してそれほど売れず
無限フロはすぐ売り切れになったけど2次出荷が遅すぎて中古が出回った
テイルズでも思うがバンナムはもう少し考えた方がいいと思う
701それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:12 ID:gsAeiozd
>>645>>648
グレバトとかドッジとか知ってるし、出る事自体は構わない

そういう事じゃなくてKみたいに、ファフナーとか版権を学園に出すのを間に合わせたいために、元のスパロボをいい加減に作ってどうするんだって意味で言ったんだ
702それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:23 ID:NwxqOawY
>>694
爆熱ゴッドカレーパンは必須な
703それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:34 ID:0pWFYcBa
関係ないがバトルドッジやらサッカーやら復活したら
是非アイアンリーガーを参戦させてもらいたいものだ
704それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:40 ID:KCaYVdnT
>>700
おっぱいは仕方無くね
前評判散々だったし
705それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:48 ID:xnIRQQr2
>>695
俺も最初は分からなかったけど、普通に見てエロゲっぽいしキモイなーと思ったぞ
706それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:56 ID:j2jLj3yW
まさかのイリヤ参戦
707それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:57 ID:b5SPu4c7
あーあ。
学園って名前の表面だけで妄想してる阿呆がまた。
708それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:50:57 ID:R2ShZEa8
>>699
テレビなの?あれ。
709それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:51:12 ID:evjamKr9
>>701
「版権を学園に出すのに間に合わせたいため」

この部分のソースは?
710それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:51:50 ID:vSTKN1PQ
>>701
バンナムがとにかくゲーム出せと指示したから…
711それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:51:56 ID:THo5GsyH
これならムサシロードも参戦できんじゃね?
712それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:51:57 ID:Fhs/bhJi
>>687
赤いサレナあったよね?
うろ覚えだから間違ってるかもしれないけど射撃のやつ
713それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:52:00 ID:xnIRQQr2
>>707
学園とこのキャラデザで想像できて当然だと思う。鉄板じゃん
714それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:52:31 ID:XUViOFkR
>>706
ついでにトリスティアも
715それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:53:14 ID:RChECnCM
普通はさっちんキャラがPVで乳揺らしてる時点で
十分キモい
いまさら絵師程度で騒ぐな
716それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:53:18 ID:lZCZjRpW
キャラデザさっちんか八房センセならここまで叩かれなかったろうに…。
717それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:53:24 ID:3sxVX7A3
またα3〜Z間のような暗黒時代が来ると見た
718それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:53:33 ID:kwCmb9i1
こつえーはここ最近5、6年くらいはエロゲ仕事なんかやってない
719それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:53:41 ID:aQVKfVXv
powder snowの画像が大量に貼られてるかと思ったけどそんなことは無かったぜ!
720それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:53:56 ID:NYSTp4Ne
CMはがっかり中川?
721それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:54:01 ID:U6xr3xN3
絵や雰囲気だけで萌だギャルゲーだ叩くなよ…
大事なのは内容だろ?内容が良ければどんな絵だって面白くなるはずなんだから。
こういうのが意外に硬派かもしれないだろ、ゾイドジェネシスみたいに。
722それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:54:27 ID:SuDdVu6i
購買部の店員トウマだったりして
723それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:54:38 ID:xnIRQQr2
>>721
内容で売りたかったらまずこんな媚びたような絵柄や雰囲気にしないと思う
724それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:54:50 ID:4OdoUh/H
エロゲンガーはこつえーで学園のキャラデザは駒津えーじだから別人だよ!
725それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:54:57 ID:b5SPu4c7
何で、「シナリオ内容」に期待してるんだよ。

もうちょっと情報集めてくれよ。
726それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:55:51 ID:JoMAVUPQ
さっちんは飽きたから変えろといわれて変えたらこの叩かれよう
727それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:55:55 ID:TJ/K8tiK
開き直るなよ
728それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:55:58 ID:l5Pj+6HQ
>>723
まあこの参戦作品で普通のスパロボつくるわなあ
729それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:56:38 ID:A1Rvqppm
>>726
別にネラーは個人じゃねぇし
730それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:56:58 ID:U6xr3xN3
>>723
内容と萌ヲタ層両取りとか考えてるかもしれないじゃないか。
まだないようも、ゲームの出来、面白さもなにも判明していない段階で
絵だけで叩いてもしょうがないだろ
731それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:57:27 ID:R2ShZEa8
>>728
無茶言うな
732それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:57:39 ID:cv/fS25d
神無月の巫女とダグオンが参戦してないなんて…
いまからでも遅くない、参戦させるんだ!!!!
733それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:57:47 ID:b5SPu4c7
>>728
普通のスパロボの意味が分かりません
734それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:57:49 ID:KCaYVdnT
とりあえず寺田インタビュー読むとキャラデザは
「学園モノって設定に合いそうだから選んだ」みたいね
735それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:58:01 ID:545T5jNE
大体参戦作品にもエロゲンガーなんてたくさん関わってるだろうがっ

エロとロボが嫌いな男児なんていません!
736それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:58:17 ID:vGS3wdho
開発費融資してやれば普通のスパロボ作ってくれるかもよ?w
使いまわしの時点で察しろよ
737それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:58:32 ID:WF4g3ZNc
まあぶっちゃけエロゲンガー云々なら
キムタカもエロゲンガーしてたよなw
738それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:58:41 ID:RChECnCM
所詮きれいなリンクバトラーだろからな
そういやリンバトでシローのレベルを99まであげたが
主人公がどんな奴だたかさっぱり覚えて無いわ
739それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:58:41 ID:IhiixDus
Wカートリッジで最近のスパロボから機体やパイロットコンバートかこの参戦作品は
740それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:58:46 ID:xnIRQQr2
>>730
真面目な話、萌系は絵柄で内容の方向性は判断つくだろ
まさか「なのはは萌えじゃなくて燃え」とか思っちゃってる人?
741それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:59:32 ID:kwCmb9i1
ドタバタ学園物って寺田が言ってるけどシナリオに期待してる人はどういうの期待してるの?
742それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:59:42 ID:TJ/K8tiK
さっちんだかの絵も版権スパロボのために嫌々我慢してたのに
流石に勘忍袋の緒も切れるわ
743それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:59:49 ID:xnIRQQr2
>>735
エロとロボは嫌いじゃなくても一緒に出されたらウザイ
744それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:59:53 ID:lrCSpl8S
>>735
ゴーダn(ry
745それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:59:59 ID:NwxqOawY
けんかはやめて〜
746それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:00:00 ID:JoMAVUPQ
こつえーにはロボを描いてもらえばよかったんだな
747それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:00:33 ID:b5SPu4c7
>>735
叩き易い的なだけだろうね
748それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:03 ID:zIlMvSLh
今度のスパロボはエロゲかよ
毎回予想を斜め下に行ってくれるわ
749それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:14 ID:/VvSHTEL
>>740
言いたい事は分かるがなのはが萌えだとはとても思えない
750それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:31 ID:j2jLj3yW
ガンパレ無しか
これ逃したらもう参戦するチャンス無いだろうに
751それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:37 ID:vGS3wdho
シナリオに期待ゆーかZやK下回るのは難しいだろw
だからもしかして的な思考になると
752それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:40 ID:xnIRQQr2
>>747
本気で叩く人は内容どうこうじゃなくて叩きたいから叩くとか思ってる人?
753それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:40 ID:eLpFgyVL
今回全機体の戦闘グラ使い回しか
Dのチェンゲとか今見たら見劣りするだろうなあ
754それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:43 ID:A1Rvqppm
どうせその時その時で気に食わない奴があーだこーだ言うからねぇ
755それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:51 ID:U6xr3xN3
>>740
ゾイドジェネシスは絵柄で判断するよりもずっと硬派だった。
絵柄やキャラ商法みたいな一部だけを見てると色々な側面を見逃すことになるよ
756それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:02:25 ID:GpMEcRm3
>>740
昔から工画堂のゲームは絵柄では判断できませんが?
萌え系と思って、パワードールを買って痛い目にあった人がどれほどいたか…
757それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:02:31 ID:b5SPu4c7
普段の妄想癖がひどい方向へ加速してるんだろうな
758それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:02:42 ID:0vCATveK
チェンゲはさすがに新規だろうか?
Dから流用は無理くさいし
759それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:02:51 ID:QCDCYfXP
とりあえず、ギャルゲ作りたかった寺田の夢が叶ったのか?
760sage:2009/05/13(水) 19:03:40 ID:THo5GsyH
普通にリングバトラー作ったら売れないから
萌え要素を追加しましたって感じだな
761それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:03:42 ID:xnIRQQr2
>>749
うわぁ……
762それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:03:42 ID:SuDdVu6i
よく見て今気付いた
指揮官養成所、スパロボ学園か
763それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:03:54 ID:vGS3wdho
現時点じゃギャルゲと呼ぶには因子が足りないw
764それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:04:01 ID:lZCZjRpW
>>759
Jでもう叶ってます
765それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:04:03 ID:b5SPu4c7
>>758
このスレ頭から読もう
766それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:04:15 ID:R2ShZEa8
とりあえずこれだけの情報で全てを判断するのはまだ早い。
それだけは分かってもらいたい。
767それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:05:20 ID:xnIRQQr2
>>755-756
じゃあ全体としてどれほどそういった例外がある?
特にスパロボは乳揺れやら無フロやらJ・Kのギャルゲやら前科があるわけで
768それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:05:24 ID:GpMEcRm3
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/co2a/cg/co2a010.jpg

こつえーにはキャラではなく、ロボを書いてもらえばよかったという事?
769それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:05:33 ID:IhiixDus
まあ思い込みソースでネガキャンしちゃう人は一定割合いるもんだししゃーない
770それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:05:47 ID:SuDdVu6i
ここは仲良く楽しくスパロボの雑談をするスレです
最近は毎日荒らしが活動をしているます
あからさまな書き込みはスルーしましょう


まじでテンプレに加えてくれ
771それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:05:59 ID:JLn06VPI
今北が
参戦作品だけ見るとやたら豪華だけど
一体どんなゲーム内容なの?
772それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:06:05 ID:545T5jNE
学園か・・・
目だ、耳だ、鼻!!

とかやらないかな。
773それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:06:21 ID:TJ/K8tiK
最初に見たギャルゲーチックな絵が悪い意味でインパクトあり過ぎ
774それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:06:27 ID:ElgSzTsO
>>771
リンクバトラー
775それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:06:30 ID:xnIRQQr2
>>769
正直、一定割じゃすまないぐらい叩かれる気が
776それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:06:34 ID:lFplC7bs
>>755
ゾイジェネはやっと仲間になった反乱軍がフルボッコにやられてほとんど戦死したのが泣けた。
あと、ガボ子は俺の永遠の妹。
777それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:02 ID:b5SPu4c7
「批判するな」とは言わんが
「妄想してまで叩くな」とテンプレに入れて欲しいな
778それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:02 ID:vGS3wdho
テンプレにかいても湧くんでねw
中身もわからんし現時点じゃしやーないね
779それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:09 ID:QdwaDx3e
>>740
アトラスのDSゲーは発売後評価が一変してたなw
780それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:18 ID:/VvSHTEL
>>767
前科もクソもまずそれらちゃんとやったのかと
781それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:20 ID:gw9pJ2KL
こつえーが描いたデンドロを一時期壁紙にしてたな
782それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:39 ID:U6xr3xN3
>>771
口で糞を垂れる前と後ろに“サー”とつけろ!
…みたいな
783それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:40 ID:KCaYVdnT
おっぱいの時の反省を活かして
発売前の印象だけで叩かないようにしてる
784それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:07:53 ID:b5SPu4c7
>>779
あれもエロだギャルだとか、同じノリで騒いでる阿呆が山のようにいたな。
785それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:08:25 ID:xnIRQQr2
>>780
やってない→やらずに文句言うな
やった→なんで止めなかったの?
のコンボですねわかります
786それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:09:00 ID:gkgQfIae
リンクバトラーなら最初からそう言えよ寺田、本気で絶望しかけたじゃないか
787それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:09:24 ID:NYSTp4Ne
キャラホビ今年も開催ならこれが出展されるのか
788それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:09:31 ID:U6xr3xN3
絵なんて作品の一要素でしかないだろ
それをどこまで重要視してるんだ?
789それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:09:34 ID:vGS3wdho
ギャルゲみたいだから引くってなら、もうここにも用は無いだろうに^^
790それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:10:01 ID:JLn06VPI
>>774
d
リンクバトラーというとゲッター2が強かった思い出があるわ
791それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:10:19 ID:b5SPu4c7
スパロボに用がない気もするがな

どんなキャラ絵のスパロボだけやりつづけたんだか
792それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:10:20 ID:X9o1K6J+
>>712
赤くはないな。ブラックサレナだし
右がS型。130mmキャノンと対艦ミサイル付き
左は劇場に出てくる前のサレナ。これをさらに改修した
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40487.jpg

高機動バリエーション
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40488.jpg

おまけ。装甲追加型エステバリス(試験機)
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40489.jpg
793それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:10:38 ID:xnIRQQr2
>>788
あからさまに狙った萌え絵じゃなきゃ一要素だが、萌え系の絵の時点でそれが全てだろw
794それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:10:57 ID:SuDdVu6i
>>778
湧いてもスルーすればいいじゃない
テンプレに書いてあれば普通の人は従うだろ
795それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:11:04 ID:MLIJ0jzl
ギャルゲーを作るという寺田の夢がついに叶うのか…
寺田スパロボの最後の花火にならないことを祈…らない
796それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:11:07 ID:TJ/K8tiK
>>789
ここギャルゲー板?
797それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:11:10 ID:/ifCGw9H
俺とプル、プルツーとの下校フラグが立ったと思ったら、そんなことは全く無かった。
798それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:12:01 ID:GpMEcRm3
そもそもリンクバトラーはゲームとして面白かったのかどうかを知りたい人が多いんじゃないか?
799それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:12:10 ID:b5SPu4c7
>>794
半分になってくれるだけでもいいわな。
本当の勘違いが減れば。
800それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:12:29 ID:RChECnCM
さっちんの半裸巨乳ギャルがよくて
これが駄目ってのがよく分からん
801それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:12:38 ID:4OdoUh/H
>>768
こつえー塗りだとロボまでエロく見える不思議
802それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:13:20 ID:PSTUCu1y
>>798
スパロボ64発売まで時間を潰すゲーム
803それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:13:21 ID:lZCZjRpW
ドタバタ学園ものか…うん、真っ先に漢式 青春ばくはつ劇場が思い浮かんだ俺はどこかおかしい。
804それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:13:50 ID:0pWFYcBa
リンクバトラーは追加組の保管庫でしかなかった
805それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:13:58 ID:Ayt6UVXe
スパロボ64のリメイクしてくれたほうがよかったわ・・・
806それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:14:07 ID:U6xr3xN3
>>793
すまん、言っている意味が分からん。
俺はどんな絵だろうが一要素としか思えないんだが
どういう条件で絵が全てになるんだ?
807それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:14:08 ID:A1Rvqppm
ブラックサレナの魅力って
高機動高耐久力のために
武装が一つしかないっていう欠陥っぽさなんだよな
808それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:14:26 ID:Y0Xi3Sm8
>>756
パワードールやシーケンスパラディウムの絵は、萌え絵とは違うと思うが?
809それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:14:35 ID:b5SPu4c7
XOの対戦って言ってるから、そっちも気になるけどなぁ。

位置づけはリンクバトラーでも
システムはそっちっぽいし。
810それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:14:45 ID:RChECnCM
>>805
リンクバトラーのリメイクとでも思っとけ
811それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:14:50 ID:TJ/K8tiK
>>800
そのさっちんって人が良いとは言ってないよ
812それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:15:18 ID:gkgQfIae
リンクバトラーはLV99アポリーロベルトを作って、64本編の平均LV上げをする為のゲーム
813それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:15:49 ID:L58S1d7K
>>812
俺はお前か
814それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:16:52 ID:IhiixDus
>>798
面白いには面白かったがCPUが致命的に馬鹿だったからなあ…
あとヒイロ四人が次々敵に自爆かけたりできる
815それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:17:13 ID:b5SPu4c7
叩き方まで、ムゲフロやデビサバの時と同じに思えてきた。

じゃあまぁ、マシなソフトなのかもしれんな。
816それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:19:15 ID:L58S1d7K
ムゲフロがあんな見た目でとんだ神ゲーだったからイロモノ系は油断できない
817それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:19:34 ID:Fhs/bhJi
>>792
ありゃ、赤くなかったか
とりあえずS型を出してほしい

てか、そのエステ格好いいな
818それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:20:20 ID:4shFRHpH
俺も色違いのサレナはどっかで見た記憶あるな
819それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:20:23 ID:TJ/K8tiK
ムゲフロってそんなに面白かったか?
820それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:20:49 ID:P3fCWxVb
じゃあ両方の半裸巨乳ギャルを揃えればいいじゃない
821それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:21:57 ID:WRgJwxhD
正直、ムゲフロのシステムでONIを作って欲しかった。
822それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:22:11 ID:VbJiDAgc
学園アドベンチャー+スパロボ対戦、
というコンセプトでどっちに期待する方が多いかと言えば、何とも微妙なところだな

対戦収録のXOは1.2万本しか売れてないから多くの人は参考に出来ないし(だから一応10万近く売れたリンバトを聞くんだろうけど)
だからといって前者に期待する奴が多いとは思えない


個人的にXOの対戦を一作で終わらせるのは大いに勿体無いと思っていたので、
少しでも後に続くものが出て前よりプレイ人口は多くなるだろうというのはかなり嬉しいところだが
823それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:22:42 ID:fHCWGCvg
>>820
あれ…そういうの既に出ているような…?
824それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:23:05 ID:lZCZjRpW
>>819
俺的には大満足、続編出して欲しい。
825それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:23:24 ID:HLLU4ARR
>>816
曲以外、そんなに良かったとは思えない
戦闘テンポもグラフィック(戦闘以外の)も微妙だったし…
826それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:23:57 ID:KCaYVdnT
>>819
「こんな見えてる地雷作りおってバンプレめ、まぁ買うけど」で買ったら
戦闘面白い会話楽しい良ゲーでビックリでした
錫華姫のボタン連打Fゲージ溜めとか懐かしいわぁ
827それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:24:56 ID:L58S1d7K
>>825
キャラが濃すぎて大好きだ
キャラゲーなんだから戦闘システムとかは特に気にしてなかったなぁ
828それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:24:57 ID:4shFRHpH
>>819
地雷を踏んだつもりが臍ゲーだった
829それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:25:46 ID:P3fCWxVb
フロンティアは戦闘部分(おっぱい含む)一転突破な作りがむしろ良かったのではないか。
均等に力入れてたらgdgdになってそうだ。
830それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:26:29 ID:b5SPu4c7
>>821
それは思ったが、
コンパイルハートに頼まないとだめなんじゃなかろうか。
831それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:28:26 ID:bZ2zF3mk
ファミ通フラゲに無限のフロンティア新作と聞いて…あれ?
832それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:28:56 ID:IhiixDus
ムゲフロはネタか地雷かという思いで買ったが中々に遊べたな
キャラも戦闘も会話も俺好みの方向にぶっ飛んでたと思うし曲も良

欲を言えば敵味方の攻撃バリエーションを増やしてほしかったが
833それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:29:11 ID:+wRHU4E8
スパロボ学園まだ全部発表されてないけど残りの雰囲気はどうなるんだろう
ギャルゲーならギャルゲーにしっかり作ってほしいけどどれとらずになるのは
一番つらいな…
834それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:30:20 ID:Z6VnDjkx
>>830
コンパイルハートよりも飯島な気がする
835それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:33:58 ID:4shFRHpH
教えてくれ五飛・・・
いつになったらスーパーロボット格ゲーは出るんだ・・・
836それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:34:19 ID:PSTUCu1y
もう出た
837それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:34:30 ID:FRXa8Foi
俺はてっきりクスハとかゼオラとかがヒロインとしてでてくる
末期のSNKと同じようなゲームだすと思ってんだが
838それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:34:31 ID:QHgeNvzn
>>835
レジメントじゃないのか?
839それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:34:58 ID:PYYIc1a9
>>835
ACEで我慢しなさい
840それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:35:28 ID:RChECnCM
>>835
スピリッツ買って来い
841それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:36:05 ID:WRgJwxhD
スピリッツはCMが本番。
842それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:36:28 ID:VbJiDAgc
>>840
売ってません
マジで

前偶然見かけたときに買っとけば良かった…
843それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:36:41 ID:L58S1d7K
スピリッツとかファイナルアタックなんかのリメイクでないかなー
VCで配信でもいいけど
844それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:37:38 ID:PSTUCu1y
スピリッツのモーションはよかった
845それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:38:07 ID:IhiixDus
そろそろスパロボはチャロン式の対戦ゲーをだな
ゾイドはガチで別ゲーになるが
846それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:38:11 ID:NM7KwTne
スパロボに駒都えーじ・・・
食い合わせって言葉知ってるか?
847それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:38:59 ID:PSTUCu1y
>>845
XやGガン、ドラグナーでてたやつあるだろ
848それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:39:23 ID:RChECnCM
>>845
チャロン式のがファイナルアタックなんじゃね?
849それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:40:11 ID:L58S1d7K
>>847
ファイナルアタックはチャロンのパクリだよなぁww
R-1使ってたわ
850それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:41:11 ID:vSTKN1PQ
これがスパロボWiiフラグだったとは…
851それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:42:03 ID:XAYm+xKx
OGの機体だけ集めてバーニングPT作ってくれればOKなんだけど・・
852それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:43:00 ID:fHCWGCvg
>>864
絵師の好み的にもジャストヒットですねわかります
853それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:43:08 ID:bZ2zF3mk
>>850
そういやリンクバトラー10周年だったな
アリかもしれんなぁ…アリだといいなぁ
854それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:44:11 ID:IhiixDus
>>847-849
存在をガチで忘れてたわ

これから先バンナムで冒険したゲームを作れるんだろうか
855それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:44:35 ID:fHCWGCvg
>>852
おっとと未来レスしてしまった感
>>852>>846へのレス
856それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:44:47 ID:Abm6OVDF
これは戦闘アニメってどうなんだろう
一応ほとんどがDSやJで参戦してるメンツだから、それ使いまわすのかな
857それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:45:01 ID:CbRWag10
>>853
おっ・・・10周年だったのか。偶然かなぁ
858それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:46:29 ID:vSTKN1PQ
>>853
DSとWiiって互換性(データリンク)一応あるんだっけ
859それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:47:29 ID:KCaYVdnT
>>858
今だと、メイドイン俺のDS版とWii版でプチゲームのやり取り出来たりする
860それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:47:40 ID:RChECnCM
>>858
ポケモンでばっちりできてます
861それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:48:25 ID:P3fCWxVb
>>859
ほー、今DS→Wiiのやりとりもあるんだ。
じゃあ連動ギミック仕込もうと思えばできそうね。
862それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:48:29 ID:PxrIRinI
これ絶対に1ヶ月以内にワゴン行きだろ。980円でやっと買おうか検討するレベル。
863それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:48:55 ID:L58S1d7K
1999年秋
リンクバトラー発売。
ポケモン金銀が発売。

10年後2009年秋・・・
HG、SS発売
スパロボ学園発売


いやぁ偶然偶然・・・
64リメイク・・・こないかなぁ
864それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:49:15 ID:1NeWpIQw
           ,.. -―''' ̄`´ ̄ ̄`''ー-、
         ,.∠-‐-‐-、 ,'  _,...__     ヽ.
    、__  _ノ  ='''´   ヽノ´   `'ー-ー、  ヽ.
      ゝ, ̄ , -''´.-''´,.=' 〃 ヾ.ヾ.ヾ. ヾ,`'`'ヽ.,_ |
      >'´ / ,.'´ 〃 トy、   ゛゛    、ヽ.i__,.
     ∠-;='/   ,-i´  ト;:-i  、   、  、ヽーi'´
      / / // / |/|  |  \ ヽ, .| ヽヽ|
      レi / / | F=、|. |  |_,.==× |  ト、  ト、|
       レi ル'| |、 P} |  レ'´P;)`i-| ∧ヽ ||   >>626
        |/  | | `''ノ ヽ, ヽ.ー-‐' |ノ| | | ト、|ト、  ジョドーやウッソよりも俺が出てない方がおかしいだろ?
          | ___| | く .,   ヽ、l     | |ヒ| |_リノ}
        /  | ト、 、  ___,`  ,.イ / _,レ;´-''´j-ュ___
       /'"  《| | >、 ̄   / ノ A「r'''´  〃'''''ー-`j''ー-、
     人  j   リY`i/`iー‐‐'´  ノノ | |  ≠   -=/   ヽ
    /  ゝ,i    《 ヽ.`i、 _,.-‐''〃 /ノ ''´     ヾ/  ''゛゛ ヽ,
865それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:49:31 ID:vn5QaWn8
wii版ともどもワゴンフラグだなこりゃ
866それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:49:59 ID:2R/iBHq9
>>858
ポケモン辺りで普通にやってる
ケーブルとかGBパックとか必要だった昔と違って
今は本体の無線機能で直接繋げれるのに、そういうソフトあんま出てないよね
867それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:50:00 ID:+Fvu29My
そして次はコレだな

スパロボ学園PSP
参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
機甲戦記ドラグナー
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーンボルテスV
闘将ダイモス
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
ラーゼフォン
冥王計画ゼオライマー
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
勇者ライディーン
マシンロボ クロノスの大逆襲
GEAR戦士電童
868それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:51:26 ID:R2ShZEa8
>>867
どうせなら0083とZZあたり省いちゃえ。
869それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:51:36 ID:A1Rvqppm
>>867
なんという安定感のあるラインナップ
870それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:51:56 ID:3wAtSO2m
これ版権キャラどうしの絡みはどうなるの?
871それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:52:06 ID:SuDdVu6i
>>860
マジかよ、知らなかった
wiiにDSカード挿せるのか
872それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:52:53 ID:iv0sVmDn
Wiiに挿せるのはSDカードだぜ
873それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:53:27 ID:VJGeZMTi
>>867
PSPの本体ごと買っちゃいそうだな、ラゼとエヴァはスパロボでしか知らないけど。
874それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:54:22 ID:R2ShZEa8
>>870
既出の援護台詞くらいはあるんじゃないかな?
まだ戦闘システムよく分からんので何とも言えんが。
875それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:54:28 ID:SuDdVu6i
ああ、なるほど無線か
しっかしすごい時代になったな
本体あるだけで無線通信出来るなんて
ポケモン、ドラクエ、スパロボ学園
DSすげえな
876それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:54:36 ID:vSTKN1PQ
赤外線通信か…


なんか来年あたりありそうだなWii
877それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:54:47 ID:IpSk2uKW
もうテンプレ入れたほうがいいんじゃね?
Q.原作再現ってどうなるの?
A.原作再現はない
的なテンプレ
878それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:55:43 ID:L58S1d7K
>>876
赤外はGBAだ
DSはWi-fiだとかそんなん
879それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:55:43 ID:SuDdVu6i
>>877
まだ確定じゃないんじゃね
880それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:56:23 ID:eRhirm1V
テッカマンは据置にむけてアップ始めてるからパスしました
881それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:56:28 ID:ZGMLekcN
ちょwネタじゃないんですか!
エロゲ化ももうすぐですね!
882それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:56:49 ID:HeXFW3BQ
>>877
Q.原作再現ってどうなるの?版権キャラが学園に通ったりするのか?
A.一言で言うとリンクバトラーのようなもの
  原作再現はないと思われる


こうかな
883それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:56:49 ID:2R/iBHq9
>>878
赤外線はGBCじゃなかったか
884それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:56:58 ID:R2ShZEa8
>>879
寺田インタビュー見れ
885それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:57:17 ID:RChECnCM
>>878
赤外線はGBカラーだろ
886それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:57:23 ID:PSTUCu1y
>>880
外された事で逆に次参戦できるか心配になったわ
887それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:57:46 ID:Z6VnDjkx
>>878
赤外線はGBだ
GBAの無線はBluetoothだな、対応ソフトほとんどなかったが
888それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:57:52 ID:NYSTp4Ne
Gゼオ ジェネシック カイザー 真ドラゴン 和田 東方不敗…バランスブレイカーのオンパレードだな
889それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:58:10 ID:+Fvu29My
指揮官を育てる学校とあるが
まさかスクコマWiiの伏線か?
890それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:58:34 ID:R2ShZEa8
戦闘シミュレーションで原作再現があると思うか?
891それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:59:22 ID:SuDdVu6i
レーバテイン、はないよな
892それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:59:43 ID:KCaYVdnT
やっつけでインタビューまとめてみた

Q.なんで学園もの?
A.寺田「参戦作品多すぎて話をまとめられないから」

Q.なんでこのキャラデザ?
A.寺田「学園ものに合いそうだから」

Q.原作再現は?
A.寺田「原作ロボは戦闘時に出るのみ」
893それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:00:00 ID:L58S1d7K
>>883
>>885
>>887
あれ、すまんそうだっけ
なんか赤外線アダプターってのがあったんだけど
894それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:00:47 ID:ZGMLekcN
んでどこにインタビューのってるの?ファミ通?
895それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:00:56 ID:vSTKN1PQ
でも本当にリンクバトラー的なゲームで

Wiiと互換性あるならありかもしれん…

WiiだけにWのリメイクあたりで
896それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:01:59 ID:SuDdVu6i
戦闘ってどうなんだ
少数出撃VS少数出撃みたいな感じか
897それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:02:53 ID:R2ShZEa8
898それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:03:30 ID:CbRWag10
>>891
完全な使い回しと思われないように新規ユニットも少し用意してもらいたいね
899それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:03:50 ID:QHgeNvzn
>>896
2対2
900それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:05:04 ID:VJGeZMTi
>>895
W買ったし嫌いじゃないけど、
据置で出るならもうちょっと年寄り向けの参戦作品を増やした奴に欲しいよ。
Kもマジンガー以外全部知らない状態だったから、そろそろ好きな機体を使いたい。
901それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:05:12 ID:IpSk2uKW
ようはKのPUシステムの改良版的な何かってところかな
902それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:05:23 ID:R2ShZEa8
>>898
あるとしてもチェンゲ系ぐらいじゃない?
あとはオリとか。
903それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:06:33 ID:sgqVzfUl
また東方先生に攻撃を避けられまくる日々が始まるお・・・
904それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:06:47 ID:JdDvFlkK
いっその事、OG学園とかやってくれた方がマシだった気がす
905それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:07:46 ID:Z6VnDjkx
OG学園ならカズマや助手さんの再登場が期待出来たんだがなあ
906それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:08:16 ID:+UBVh82F
さぁこれから版権作品が絡む学園モノと思って文句言う人がたくさん来るぞー!
907それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:08:29 ID:QDgym1bh
OG外伝みたいに好きなシチュで戦闘ができるモードを期待しようぜ
908それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:09:13 ID:IhiixDus
>>903
祈りか自爆さえあれば…
909それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:10:00 ID:R2ShZEa8
>>907
2本買って通信対戦だ!
910それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:11:10 ID:1NeWpIQw
むしろ寝取り学園をしたかったぞ
カノンにアレンビーに美久にちずるにかなめなど…
何故、これをしなかった…
911それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:11:39 ID:QHgeNvzn
だって許可がおりないんだもん♪
912それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:11:51 ID:iv0sVmDn
早くBGM画面のREASONの文字を見たい
913それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:13:20 ID:R2ShZEa8
>>912
残念ですがありません。
914それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:13:55 ID:ElgSzTsO
>>913
種死「え?」
915それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:14:05 ID:QHgeNvzn
遠く離れてるほどに近くに感じてる〜♪
916それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:15:08 ID:CKsNedZV
>>896
参考にしたというXOの対戦と同じシステムなら、
コストに収まるように6体以内のユニットでデッキ組んで
その中から2体出撃、戦闘中に入れ替え可能って感じだと思う
917それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:15:21 ID:R2ShZEa8
>>914
つ「キラ、心のままに」
918それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:15:27 ID:gsAeiozd
同じスパロボ学園でも版権ロボットが生徒とか版権キャラがゴチャゴチャに通ってるとかなら、まだ叩かれなかったわ
そもそもストーリーメインに置くべき版権とオリの比重間違えてるし
919それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:16:00 ID:+Fvu29My
■物語の舞台はスーパーロボット学園■
この世界はかつて異星や異世界からの侵略者などの出現で、
幾度となく大戦が起きていた。だが、優秀なパイロットや
スーパーロボットの活躍によって、さまざまな脅威は取り
除かれたのだ。こういった敵に対抗するために、軍は指揮
のスペシャリストを育成することを決定。結果、戦闘シュ
ミレーターのスーパーロボットバトル(以下スパロボバトル)
が開発された。そして、スパロボバトルをカリキュラムに
組み込んだ指揮官の養成所が、スーパーロボット学園なのだ。
920それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:17:05 ID:2TvOY1bh
ハロボッツを3周した俺に隙は無かった
921それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:17:20 ID:VbJiDAgc
ではインタビューを纏めず書き出してみた

――本作の立ち上げのきっかけは?
「一人でゲームを楽しむだけでなく、友達とのコミュニケーションツールになるスパロボを作ろうと思ったんです。
 そこで、スパロボXOの“スパロボ対戦”システムをアレンジした対戦ゲームを作りました。」

――なぜ“学園”なのですか?
「まず、ひとりで遊ぶときに物語が必要だと思いました。ただ、今回はいつもの『スパロボ』とゲームシステムが違う上、
 対戦の裾野を広げるために参戦作を増やしており、話を纏めるのが難しかったんですよね。
 そこで、思い切ってオリジナルの学園アドベンチャーという、まったく別の味付けにしました。」

――原作のロボットなどはシナリオに登場するのでしょうか?
「“スパロボバトル”の戦闘内でのみ登場する形になっています。なので、原作の話を知らなくても楽しめますよ。
 『スパロボ』として楽しんでもらってもいいですし、学園アドベンチャー+バトルものとして楽しんでいただくのもアリです。」

――キャラクターデザインとして駒都えーじ氏を採用したきっかけは?
「彼が書き下ろした『スパロボ』関連のイラストを見る機会があったんですよ。それで、絵柄が学園モノという設定に合いそうだなと思い、今回お願いしました。」

――それでは最後に、読者へのコメントをお願いします。
「『スパロボ』としては、学園アドベンチャーと言うジャンルはいままでにないものです。ひとりで遊ぶときはドタバタな学園アドベンチャーを満喫してください。
 そして、ぜひ対戦もしてほしいですね。ふたりで遊ぶときは、戦術の読み合いなどを楽しむ対戦ツールとして楽しめると思います。
 それと前述のとおり、本作は『スパロボ』シリーズやロボット作品を知らなくても楽しめる内容ですので、皆さん遊んでください!」
922それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:17:27 ID:Ca6PhfTQ
>>128
いまこの作品群をいっぺんに参戦させても、シナリオライターがキャラとかストーリーを把握しきれないからKの二の舞になりかねないよな。
923それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:17:42 ID:R2ShZEa8
>>918
権利関係や特定作品の信者がうるさいこんな世の中で
そんなの作れるわけねーだろ。
924それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:18:00 ID:Ayt6UVXe
スパエロ学園にしろよ。
925それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:18:11 ID:NMhWUNIJ
宇宙世紀NTがリストラされてるのは何故なの?
926それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:18:22 ID:YRDpzXf8
ボルテッカーァアアアアアア!!!
927それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:18:27 ID:vSTKN1PQ
バトルシュミレーターでミッションクリア型なのかね?
928それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:18:29 ID:SuDdVu6i
一人でプレイする時は相手が敵ユニット出してくるのかな
戦う相手で出してくる機体なユニットが違うかもな
学校の生徒 MSやAS等の量産機等
悪の組織の部下 機械獣等
みたいな感じか
929それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:18:53 ID:+Fvu29My
シュミレーターじゃなくてシミュレーターだった
930それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:19:33 ID:R2ShZEa8
>>925
使い回せる素材がないから
931それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:19:53 ID:Ayt6UVXe
スパーエロボット学園にしろ。そして18禁にしろ
932それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:20:50 ID:SuDdVu6i
>>924
今年の冬コミに期待汁
933それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:20:55 ID:cnzE8Fcd
なんというか参戦作品群から思ったけどやっぱし使いまわしの嵐なのか。機体できなさそ…

そう思ってスルーした割に良かったのがWなんだよなあ
困る
934それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:21:42 ID:XwqAhLFr
こつえー→アーマードコアの設定資料集にイラスト描いてた
レイヴン学園→角煮のアーマードコアスレで一年以上前から続く企画

つまりアーマードコア参戦まだかよ
935それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:21:54 ID:cYf7Nv9Z
最初にタイトルを聞いた時は
ついに寺田が発狂したかと思ったが、
なんだ、今時っぽいリンクバトラーなのか。安心した。
936それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:22:14 ID:Z6VnDjkx
>>920
ダイオージャのためにWS版ハロボッツを買って心底がっかりした思い出が蘇ってきた
937928:2009/05/13(水) 20:22:39 ID:SuDdVu6i
機体なユニット ×
機体やユニット ○
938それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:22:44 ID:+UBVh82F
リンクバトラーを知ってる層と知らない層で受け取り方がまったく違うのが面白いな
939それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:23:12 ID:gsAeiozd
>>923
ポケモンや遊戯王形式というか、こういうカードゲーム風形式なら権利もオッケー、信者も納得するってのもまたおかしな話だけどな
940それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:24:41 ID:SuDdVu6i
なるほど、理解した
ポケモントレーナーがロボットで戦う
そういうゲームか
941それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:25:36 ID:R2ShZEa8
>>939
変にキャラいじられるよりはましだろ。
942それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:26:17 ID:MlQt2zBd
原作好きならスパロボやるなって昔は言われてたのに
943それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:26:42 ID:31VNPLwc
こういうのでも全然楽しみな俺はいいカモである
普段のスパロボで使えない敵キャラ充実してほしいな
944それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:26:51 ID:TOY5q2VC
>>933
Wの時はちゃんと新規グラ確認できたが今回は…
945それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:27:19 ID:Ca6PhfTQ
ふと思ったが、これってバーコードバトラーみたいなストーリーになるんじゃね?
946それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:27:50 ID:ElgSzTsO
>>944
Jの連中はモーション少し変わってるんじゃないの
947それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:28:06 ID:QHgeNvzn
>>945
ヒロインが男ってこと?
948それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:28:09 ID:iv0sVmDn
あんな可愛い子が(ry
949それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:28:58 ID:2R/iBHq9
>>945
食べ物なんかの名前が付いた敵を倒して惑星を開放してくんだっけ
950それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:29:03 ID:4shFRHpH
女の子じゃないからあんなに可愛いのさ・・・
951それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:30:01 ID:JLFKNKzX
ゲームをプレイしてるうちに、シミュレータ世界が暴走し始め、
現実に影響を与える多次元交差世界になってゆくんだよ!
…ゴメンこれ恐竜惑星。

それはともかく、チェンゲとゴライオンは使い回しできるのか?
Dでは、まだそれほど動いてなかったぞ?食らいモーションもなかったし。
952それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:30:24 ID:31VNPLwc
>>945が言いたいのはおそらく漫画のバーコードファイターだなw
最終的には主人公が空気になるんですんね
953それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:30:33 ID:VbJiDAgc
>>943
むしろ、リンバト、対戦の系譜だからやる気マンマンな俺
まあリンバトはやってないから「対戦」が楽しみなんだけど
954それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:30:50 ID:2TvOY1bh
出荷はムゲフロぐらいかね
955それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:31:10 ID:QHgeNvzn
とりあえず次は重複スレの消化で
スパロボ学園Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242195898/
956それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:31:38 ID:JLFKNKzX
>>945 >>947 >>948 >>950
Kスレでもおまいらと一緒に語り合ってたような気がするぜ
957それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:31:45 ID:cnzE8Fcd
まぁとりあえずKで失敗したから今回は様子見だっぜ
958それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:32:11 ID:VbJiDAgc
>>954
ムゲフロって初期出荷10万だろ
半分がせいぜいっしょ
959それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:32:22 ID:JLFKNKzX
正直、こっちの路線の開発も期待してたんで、
バランスさえしっかりしてればバッチコーイ
960それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:32:57 ID:Ca6PhfTQ
>>952
バーコードファイターだったw
961それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:33:54 ID:R2ShZEa8
>>951
ゴライオンは問題ないだろ。
真ゲッターもWから流用できる。
真ドラゴン?ブラックゲッター?出れるといいね!
962それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:33:54 ID:iv0sVmDn
963それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:34:55 ID:QHgeNvzn
>>962
ページがないだと?
964それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:35:04 ID:gsAeiozd
>>941
そこら辺は人それぞれ、好みとかの問題もあるからなあ…
生理的に版権使った学園ものは嫌な人がいるのはわかる
あとはストーリーやオリキャラを他のスパロボシリーズとかと変に関連付けたり、リンクさせたりしなければいいや
965それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:35:10 ID:A1Rvqppm
404
966それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:35:18 ID:B5K+HkyP
パケ絵、テムジンだけKと変わってなくねw
967それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:35:31 ID:Z6VnDjkx
>>961
Wの真ゲ使うくらいなら最初から真ゲッターロボ(原作漫画版)って書くだろ
968それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:35:49 ID:WF4g3ZNc
逆に考えてチェンゲは次のDSの版権に参戦予定あるなら
新規グラ期待できるかもしれないのか
969それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:35:50 ID:nRDJ8fSr
970それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:36:53 ID:JLFKNKzX
>>961
原作漫画版モチーフのW真ゲと、チェンゲ仕様のD真ゲだと、けっこうデザインが違う。
腕のトゲトゲの長さとかもそうだし、武装なんかも随分別物だったりする。
971それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:38:27 ID:4shFRHpH
>>955
誘導乙!

制作きついとは思うけどPSPで新作出して欲しいな


972それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:39:04 ID:iv0sVmDn
もう消えてたか
WiFi対応らしい
973それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:39:54 ID:B5K+HkyP
>>971
クイーンズブレイドでもやってなさい
974それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:40:53 ID:L58S1d7K
>>972
ワイファイ対戦?
975それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:42:00 ID:SuDdVu6i
JからWでアーバレストやら改良加えられてた
他の作品もちょこちょこいじくってあるだろ
レイズナーとか楽しみ
976それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:42:24 ID:PSTUCu1y
WiFi対戦か
977それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:42:36 ID:MlQt2zBd
まぁ対戦出来るスパロボ出したいとは言ってたからな

XO発売後も
978それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:43:06 ID:VbJiDAgc
Jは効果音入れ替えるだけでもだいぶマシになるな
979それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:43:47 ID:WRgJwxhD
みんな顔グラ書き足しについてはどうでもいいんだな。
確かにどうでもいいな。
980それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:43:58 ID:SuDdVu6i
wifiならおまいらと毎晩ドンパチやれるな
981それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:44:00 ID:B5K+HkyP
あー久しぶりにJのシャイニングフィンガー見たくなってきた
982それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:45:13 ID:QHgeNvzn
リアルの装甲とスーパーな運動性に定評のあるJのGガン勢にあまり期待しないほうが
983それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:45:43 ID:JLFKNKzX
とりあえず、「ゾイド参戦」がK限定の奇跡じゃなかった、ということが分かっただけでも十分。
984それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:46:30 ID:GvJdOG4V
今からでも遅くねぇから発売中止しろよ
985それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:46:35 ID:QHgeNvzn
>>983
もともとこれに流用するのもセットだった気がする
986それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:47:00 ID:R2ShZEa8
>>983
Kと併せて出させてもらったとも考えられるぞ。
987それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:47:29 ID:+UBVh82F
wifi対応ならますます購入意欲が出てくる
988それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:47:48 ID:CbRWag10
開発状況90%だもんな・・・使いまわしがあったとしてもこれだけ早いとは
989それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:48:08 ID:B5K+HkyP
WiFiで対戦する場合デモはどうなるんだろ
990それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:49:28 ID:R2ShZEa8
>>988
Kができたのが2月半ばだからな。
991それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:51:21 ID:KCaYVdnT
>>988
出そうと思えば夏には出せるんだろうが
他の大作と被るからKみたいに遅らせてるんだろーなぁ
992それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:52:17 ID:IpSk2uKW
でふがいなくなったら前倒しですね、わかります
>>1000なら学園大ヒット
993それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:52:42 ID:4shFRHpH
分かってるさ!
どうせ誰も1000を取りたくないからレスしないんだろ!?
994それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:53:10 ID:QHgeNvzn
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´ 
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿    
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~ 
.                     l        i   " ´ /./´      
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´      >>1000なら俺復活  
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、  
995それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:53:57 ID:XwqAhLFr
>>1000なら
ゼーガペイン参戦
996それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:53:58 ID:B5K+HkyP
>>1000ならテッカマン参戦
997それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:55:47 ID:nRDJ8fSr
997
998それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:56:15 ID:R2ShZEa8
1000ならドラクエさらに延期でガチバトルへ
999それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:56:22 ID:YRDpzXf8
>>1000なら
マイトガイン参戦
1000それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:56:26 ID:QHgeNvzn
1000ならオリはミストさんのみの参戦
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛