スーパーロボット大戦Z part838

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
機種:PS2
好評発売中
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z PremiumZ-Disc

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
機種:PS2
好評発売中
価格:5229円(税込)

参戦作品(☆は初参戦作品)
☆OVERMAN キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカザブングル
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/
まとめWiki
http://srwzwiki.com/wiki/
※攻略等の質問は、このwikiをしっかり読んでから
※スペシャルディスクの話題もこのスレでお願いします

前スレ
スーパーロボット大戦Z part827(837)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239718620/
2それも名無しだ:2009/05/02(土) 12:35:30 ID:vfIiVbXK
3それも名無しだ:2009/05/02(土) 18:39:21 ID:hZu75gi3
定価高杉
4それも名無しだ:2009/05/02(土) 19:51:36 ID:GDkrQO8N
>>1
5それも名無しだ:2009/05/02(土) 19:53:03 ID:FLwq2UpE
>>3
今時定価で買う奴いないだろ
スパロボは新作出ると値段すぐ下がるんだし中古で十分
6それも名無しだ:2009/05/02(土) 20:27:41 ID:hp3zqyLP
定価なんざ7年前から変わってないけどな
何を今更
7それも名無しだ:2009/05/02(土) 20:46:11 ID:wOFn+ayb
第4次の定価なんて12800円だぞ
8それも名無しだ:2009/05/02(土) 20:59:13 ID:RLSVlc+N
OGの中古なんて投売り状態だもんな
9それも名無しだ:2009/05/02(土) 21:15:57 ID:4ldhlzM5
>>1
前スレ997は得しすぎだ
10それも名無しだ:2009/05/02(土) 22:21:52 ID:1uzQT/fr
>>1

やっとこさクリアした。お達者クラブの面々が良い味出してたなぁ。
全体的に「少年の成長を、大人の目線から見守る」感じのストーリーだったのは、ランドを主役に選んだからだろうかw

歳取るにつれて死別ネタ、動物ネタで泣けなくなってきたんだが、かわりに若者の成長譚に目頭が熱くなるようになった。
11それも名無しだ:2009/05/02(土) 23:23:06 ID:FLwq2UpE
>>10
節子ルートで鬱になってくれ
ランドルートじゃ空気気味のシンが大活躍
クワトロ大尉にはずっとお世話になるよ
12それも名無しだ:2009/05/02(土) 23:45:40 ID:Ht7hvz91
序盤アムフォルタスで雑魚落としまくりアスランだったのにいつの間にかベンチに・・・
13それも名無しだ:2009/05/03(日) 00:09:12 ID:sX49Cl8t
キラを出てくるとイラッとくる理由に今更ながら気付いた
顔グラが悪いんだ。常に薄ら笑いを浮かべているようにみえる。
何を喋っても、反省したようなことを言っても、本気で言っているようには感じられない。
14それも名無しだ:2009/05/03(日) 00:12:14 ID:HsI3XuWa
>>13
目の下のラインが真っ直ぐなのがいけないと思うんだ
15それも名無しだ:2009/05/03(日) 00:20:11 ID:N/Kufo+M
40話でSRポイント+全敵掃討狙う場合のランド編とセツコ編の難易度違いすぎだろ…
セツコ編めんどくせぇ無駄にかてぇ
16それも名無しだ:2009/05/03(日) 00:25:28 ID:GTl2XUoL
ガロードや斗牙、ジロンはモテるけど一途だね。
ギャリアのICBMでボスを倒すのが自分のこだわり。
17それも名無しだ:2009/05/03(日) 00:46:20 ID:sX49Cl8t
ICBMはALL且つ一発限りっていうのが使いにくいね
ボス小隊に直撃+魂で小隊委員を落としつつボスを削るのがいい使い方なんかな
ボスが単機なら再攻撃フルパワーだし、雑魚に使うのはもったいない
というか魂使った場合ICBMと再攻撃フルパワーってどっちがつよいの?
18それも名無しだ:2009/05/03(日) 02:09:55 ID:ESauhcdC
あれ?ここでいいのか?スレ番一気に10も増えてるけど?
19それも名無しだ:2009/05/03(日) 02:38:54 ID:42u056d7
なんかあんまり評判良くなかったのと仕事が忙しくなって時間なかったから
積んでたのをGWでやってるんだが面白いな。
40話まで来たがシナリオの評判が良くないらしいが悪く無いじゃん。ランド編だからかもだがアウトローが良い感じだし
驚きもあるしエウレカのストーリィとの絡みが良い感じ。
節子の方は王道なのかな。

ただ、主人公がオッサン(オレは好きだが)なのが冒険し過ぎで
これがシナリオ全体の印象を泥臭く感じる人を作ってるのかもと思うかな。
新シリーズだから主人公自体は王道熱血な少年かクールでスタイリッシュなものあたりを求めてた人のが多いのかも
20それも名無しだ:2009/05/03(日) 02:40:27 ID:gyxP05zo
>>18
今まで長いことズレてたらしい
21それも名無しだ:2009/05/03(日) 03:18:03 ID:BqjePn5b
>>19
何事も自分でやってみなきゃわからないということだよ
22それも名無しだ:2009/05/03(日) 05:11:51 ID:Tl5RGJPu
既出だろうけどリガズィ変形なくしたらただの戦闘機だな
23それも名無しだ:2009/05/03(日) 07:29:22 ID:7Ayi9S+4
>>19
個人的にダメだと思ったのはMAが変形出来ない事と追加UCガンダム系ユニットが遅い事
ほんといつまでリックディアスなんだよって位使わなきゃならん
あとはセツコの声が素人声優っぽいところ

他はステージ間の会話とかステージ中の会話にほとんど音声が無いこと

このスレのピークの時にいなかったから知らんのだけど何がそんなに不評だったの?
24それも名無しだ:2009/05/03(日) 07:38:07 ID:wtaqNJq4
今回一部機体が変形しないのは、今までのスパロボの可変機体のアニメーションに
面白味がなかったからなんだろうなーと思った

思い返せば敵MA形態の動かなさやリガズィは……
そんな中、相変わらず変形機構を維持するメタスさん
25それも名無しだ:2009/05/03(日) 07:42:39 ID:rDYIiG1Z
近くのゲオでスペシャルディスクが新品999円だったんだが。

この値段だったら買ってもいいよな?
26それも名無しだ:2009/05/03(日) 08:02:10 ID:XMca3VJj
ネットの評判に流されてはいかんからねまずは自分でやって見てからだ。
27それも名無しだ:2009/05/03(日) 08:17:15 ID:sX49Cl8t
>>19
アンチの声がでかいだけだろう。過去作は美化されやすいし
実際、中盤までの難易度とか、戦闘シーンとか過去最高だとおもってる
ただ40LVから一気に熱血覚えてくるけど取得レベルをバラバラにしたほうが個性も出るし面白いおもうな。
あと終盤のボスはもっと凶悪でいいと思う、一部武器を装甲無視にするとか。
2週目以降推奨レベルのニルファのナイチンゲールみたいなかんじでだす隠しボス(倒せなくともすすめる)もほしい。
フル改造ユニットでも使い捨てる覚悟がいるくらい強烈なヤツを。倒せば2回行動養成解禁とかでお願いします
28それも名無しだ:2009/05/03(日) 08:21:02 ID:/tdN+yrA
PPは再分配されて引き継ぎが良かった
29それも名無しだ:2009/05/03(日) 08:48:25 ID:ZiVEHMmC
>>27
最終ボス凶悪で昔のグランゾンを思い出したが、近接攻撃意外無効なんていう無茶な時代があったw
30それも名無しだ:2009/05/03(日) 09:15:42 ID:7Ayi9S+4
>>29
さすがにそれはやりすぎだけど
最終ステージはレーベンとかクローン作っちゃったとかいって出したりしても良かった
ラスボスは結局HP高いだけで弱すぎ
31それも名無しだ:2009/05/03(日) 09:29:55 ID:ZhuuGIDe
>>25
本編持ってないのにGEOで購入した俺もいるから大丈夫

でも、来月あたりに他のゲームショップに流れた中古が500円位で
売られそうな気もするんだよな
32それも名無しだ:2009/05/03(日) 11:08:34 ID:BqjePn5b
>>23
オリキャラ
仲間割れの一連の流れ
声バグ
フォーメーション
33それも名無しだ:2009/05/03(日) 13:22:35 ID:jJusZ4mK
>>27
ロジャーなんて便利な奴がいるんだから
もっとこう俺の屍を越えていけ的な感じでもいいよな
34それも名無しだ:2009/05/03(日) 13:54:32 ID:a4IhXbmG
ランド編は面白かったな。人口太陽辺りまでは。
それまでスローペースで原作再現ステージが延々続いて、お?こっから急展開か?と思ったら
バーゲンセールよろしく物凄い勢いで各作品ラスボスがひとまとめに葬られて泣いた

…わかるよ?パチンコ化DVD販売映画公開まで控えてたエウレカをプッシュしなきゃならないのは。
でもこんな形でごり押しされても不快感しか残らんわ
映画なんぞ意地でも見るもんか。タダでもお断りだ
35それも名無しだ:2009/05/03(日) 13:57:21 ID:wtaqNJq4
>>34
でも今までのHPうん十万のラスボスが1話ずつってかなりかったるかったから
あれでよかったかなとも……HP分散したし。
36それも名無しだ:2009/05/03(日) 14:16:53 ID:JNBOSeNl
終盤のボスラッシュ俺は好きだぜ。
あの一大決戦感がたまらん。
過去作では一大決戦という触れ込みのシナリオでも大したことなかったからな。
37それも名無しだ:2009/05/03(日) 14:20:02 ID:XMO4k+V0
今回の、精神に頼らなくていい好バランスの賜物だな
HP10万ゾロゾロにもウンザリしてたところだし


それでも一ステージが長くなりすぎるのは少々勘弁して欲しいけど
38それも名無しだ:2009/05/03(日) 14:27:01 ID://Trq5cr
熱血魂覚えると嬉しいことは嬉しいんだけど
熱血覚えてない中盤までのほうがゲームとしては面白かったな
中盤以降敵が異様にたくさんでてくるし作業感が増える
39それも名無しだ:2009/05/03(日) 14:56:01 ID:cVXX1tWv
弱いユニットでも愛次第でスタメンで使えるってのが良い
ただPPさえあれば全キャラ数値が400まで上げれる仕様だと個性も何も無いから
キャラ毎の上限は欲しかった
40それも名無しだ:2009/05/03(日) 16:08:35 ID:yABaxuSb
>>39
キャラごとの上限は嫌だな、スパロボなら雑魚キャラでも活躍できるのが良い。
でもZは取得が簡単すぎて2週目ぐらいで上限に行くのは微妙。
エースとの越えられない壁を愛と根性で補いたい。
41それも名無しだ:2009/05/03(日) 17:19:55 ID:L9L9mcao
>>34
いや映画とか関係なく原作再現しようと思ったら
エウレカとアクエリオンが終盤メインになるのは仕方ない
42それも名無しだ:2009/05/03(日) 17:42:23 ID:N/Kufo+M
そりゃ人間同士の戦争オンリーで終わるやつとか王道なスーパーロボット物はボスラッシュとか総力決戦とかでまとめるの簡単だろうし
43それも名無しだ:2009/05/03(日) 17:57:40 ID:mpDeINd5
終盤はMAP兵器使わずにいられなかった
44それも名無しだ:2009/05/03(日) 18:30:56 ID:t2YFxgTa
このシリーズ初めてなんだけど、中古で買ってみました。
参戦作品が知らないのばっかりなんだけど、
こいつは育てといた方がいいキャラとかある?
一応まとめサイトは1時間くらいかかって読んだけど…
45それも名無しだ:2009/05/03(日) 18:58:35 ID:A6MXkhBQ
使いたいのを使えばよろし
愛さえあればどのユニットメインでも余裕でクリアできる
46それも名無しだ:2009/05/03(日) 18:59:04 ID://Trq5cr
>>44
作品ごとの主役機さえ使ってれば大丈夫
難易度ハードにこだわらなければけっこう適当でもなんとかなる

ただ個人的には、Zとターンエー以外のガンダム系はやや使い勝手が悪いので
増えてきたらある程度小隊員に多めに割り振ったほうが良いと思う
47それも名無しだ:2009/05/03(日) 19:12:06 ID:42u056d7
>>44
おいおい若人よ、チュートリアルくらいやろうぜ。
スパロボは「好きなキャラと好きなロボを好きなだけ育てる」事こそが掟だ。
最近のスパロボは抜ける奴に注ぎ込んだ金も基本的に戻ってくる親切設計だしな

どいつを育てるかは自由だがどう育てるかは結構セオリィがあるので覚えておくといい。
エネルギ>攻撃力>その他
にすると楽だぞ。
気にいった数体のエネルギと攻撃力を上げて回るもよし、一体をフル改造していくもよし。
とりあえず主役の機体だけ改造するもよし。
ただし、改造費はどんどん高いランクほど高くなるから気をつけてな。

満遍なく5段階くらい全機育てるのも悪く無いかもね費用的に
48それも名無しだ:2009/05/03(日) 19:18:19 ID:t2YFxgTa
ありがとう。

とりあえず知ってるのがマジンガーZとガンダムくらいなので、
それをメインに育ててみるよ。

特種技能?(気力命中とかのやつ)もこれはつけた方が良いとかありますか?
49それも名無しだ:2009/05/03(日) 19:30:21 ID:42u056d7
>>48
とりあえず迷ったらSPアップさえあればどうにかなるかな。

残りはしばらく置いておいて
あぁこいつが援護攻撃出来たらなぁとか
あぁこいつもっと早く気力上がればいいのにとか
移動後に補給出来たらなぁとか
なんで全員に攻撃するとこんなに攻撃力落ちるのさとか
隊長じゃない奴の攻撃力ショボ!もう少しなんとかならんのかとか
なんで移動した後に攻撃出来る武器が少ないんだこいつはとか
実際に感じてから色々な特技を検討してみるといい
50それも名無しだ:2009/05/03(日) 19:48:22 ID:t2YFxgTa
なるほど
とりあえずはやってみろって事ですね。
頑張ってみるよ
ありがとう
51それも名無しだ:2009/05/03(日) 21:46:46 ID:N/Kufo+M
シン疑問フラグの会話変化が42話で起こらなかったからまさかステラも仲間にし損ねてるんじゃ…と思ったけどそんなことはなくてよかったぜ…
まぁIFルートは選択肢でいくから問題ないけど…なんで9以上にならなかったんだろ…
ここまでで太平洋16話のと38話のシン撃墜させるの以外は取ったはずなんだが…
52それも名無しだ:2009/05/03(日) 22:22:21 ID:42u056d7
ランド編40話まで来たが
ちょww急に敵増えてカオス杉www
熱い
53それも名無しだ:2009/05/03(日) 22:48:56 ID:S1pIDnvt
ランド編だとマップ兵器使いが多いし
ブラッドマン落とさなくていいのは楽だけど
ブッチャーが嫌な位置に出るし
稼ぐにはトーマ残さないといかんから
結構きつかったりするな

全滅狙うと難易度ハネ上がり
だが それがいい
同士討ちシナリオと同じく殲滅にロマンがある

男のロ・マン
ロマンシング・性(サガ)である
54それも名無しだ:2009/05/04(月) 00:52:28 ID:BJB+MzfK
IF49話にスポット参戦するベックに惚れたwカッコ良すぎw
コックピット内の3人のカットインなんかもう最高!
このまま仲間になってくれたらよかったのに
55それも名無しだ:2009/05/04(月) 01:09:57 ID:cY9P/Izg
ロ・マン・


































56それも名無しだ:2009/05/04(月) 01:49:55 ID:6gMEDT6H
髪長いタルホさん大好きだったのに切っちゃうんだね・・
切らないifが欲しかった
57それも名無しだ:2009/05/04(月) 02:07:35 ID:Vvfozd/q
>>54
さあ、スペシャルディスクを買うんだ

>>56
切った髪はダンナに植毛したとか
58それも名無しだ:2009/05/04(月) 02:35:15 ID:JzC05Js6
どっかの変身ヒーローみたいなマフラーして格好つけてるけど
相当ヤバイよね、あの生え際
59それも名無しだ:2009/05/04(月) 02:53:28 ID:t6TiLz/z
セブンスウェルの影響か…
60それも名無しだ:2009/05/04(月) 02:59:14 ID:ZZI+SJXs
実は12歳のころから結構ヤバい

モーリスは6歳のくせにもっとヤバい
61それも名無しだ:2009/05/04(月) 03:58:17 ID:6lmUCV3A
ラストのレントン出撃でSakuraが流れた時は目が潤んだ。
原作見たことないのに。ふしぎ!
62それも名無しだ:2009/05/04(月) 04:13:42 ID:4kY4zoMz
????「姉さん、>>61にいさんがハウスダストのアレルギーで花粉症になってたなんて
      その時のぼくには気づきようがなかったんだ・・・・・」
63それも名無しだ:2009/05/04(月) 05:02:14 ID:cWWZ9ozV
グラヴィトンランサーの撃墜カットインがカッコよすぎる
64それも名無しだ:2009/05/04(月) 08:12:55 ID:gGQWb7Cm
全くノーマークだったビッグオーにヒット&アウェイつけたら意外に使えるな。サイズ補正のせいか攻撃力も高いしザコキラーとして活躍してる。
65それも名無しだ:2009/05/04(月) 11:48:17 ID:C7p2li8Y
全くノーマークだったパーラの乳揺れが最高に好みだった
66それも名無しだ:2009/05/04(月) 12:07:21 ID:8irCPBvg
ちょっと質問ですが小隊長がTRIP兵器をつかうとき小隊員がTRIP兵器ではないと
攻撃力の計算はどうなるんですか?
67それも名無しだ:2009/05/04(月) 12:29:08 ID:W5uM3rnq
TRIの攻撃力は小隊全機のTRI攻撃力の平均値になるだけ
PとかPじゃないとかは関係ない
68それも名無しだ:2009/05/04(月) 12:33:10 ID:8irCPBvg
>>67
d
69それも名無しだ:2009/05/04(月) 13:16:15 ID:PZaIp94T
>>64
P武器が格闘とサドン・インパクトしかないからなぁ。
それでも俺の撃墜数ランキングではロジャーのアメコミチックな顔で固定されてます。

二人乗りな上に堅いし、MAP兵器もあるし(流石にレントンらには範囲で劣るが)、ロジャーの小隊長能力もあってクリティカル連発するし、ネゴシエイター(ちょっと納得いかんが)スキル持ち。
そして序盤と終盤の最強武器が弾数制だし。
サドンはP武器、ファイナルステージは長射程。
十分強いだろ。ザコだろうがボスだろうがドンと来いだ。
弱点は空適応と移動力だが、まあそれはビッグオーだから仕方ない。
70それも名無しだ:2009/05/04(月) 13:18:25 ID:W5uM3rnq
天翔けるビゴーなんてビゴーじゃないやい
71それも名無しだ:2009/05/04(月) 13:54:47 ID:wu57JhT1
ビゴーはミノよりSアダプターだな
ところでEセーブって効果しょぼくない?
Bセーブに比べてEセーブはあまり実感がわかない
72それも名無しだ:2009/05/04(月) 14:52:30 ID:jh+fGUGE
今回は『゚』と『゙』が見づらかったな
73それも名無しだ:2009/05/04(月) 15:28:22 ID:Z2Gaef8I
ピッグオー
74それも名無しだ:2009/05/04(月) 16:04:42 ID:MpLynD3u
ふと思ったけど
時空振動弾爆発前にもちょくちょく時空転移起ってたのってなんでだっけか
75それも名無しだ:2009/05/04(月) 16:35:29 ID:C7p2li8Y
>>74
その辺はやってないんじゃない?
なんか異世界に飛ばされた原因探してたら桂がやらかして
話がすり替わった気がする
76それも名無しだ:2009/05/04(月) 16:40:29 ID:WSF0/PD5
>>72
パルサーベルですね、わかります。
77それも名無しだ:2009/05/04(月) 17:26:11 ID:BwRHKYPN
ザンボットつえー!するには何が必要?
ザンボットへの愛とかそんなんじゃなく
78それも名無しだ:2009/05/04(月) 17:47:29 ID:C7p2li8Y
>>77
合体攻撃イオン砲連発
79それも名無しだ:2009/05/04(月) 18:04:42 ID:W5uM3rnq
再攻撃つけてスペースコンビ連発もなかなか
80それも名無しだ:2009/05/04(月) 18:08:02 ID:O5oSCFkm
>>76
実はパルサーベルで合ってたりする
パルサバーンのやつだから
バルディオスだからか

ややこしいよねホンマ
81それも名無しだ:2009/05/04(月) 18:21:14 ID:2wwS7CFL
ザンボットはムーンアタックの射程が優秀なんで
それをさらに伸ばして湯水のごとく使えるバックアップ体制を整えれば俺TUEE出来ると思う

アクエリオンでも似たような事が出来る上に火力がさらに高いのは忘れとけ
82それも名無しだ:2009/05/04(月) 18:28:40 ID:IAQJpmg8
ザンボットは援護攻撃つけてムーンアタック連打がいい感じだと思う
83それも名無しだ:2009/05/05(火) 00:18:47 ID:lIBp5Zka
カッペーの防御ガンage
84それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:42:47 ID:1NAhUT2m
GW中にやりはじめて仲間と決戦の所までクリアしたんですがスフィアって何の事ですか?
メールの謎みたいに終盤になると解決する疑問なんでしょうか?
85それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:44:22 ID:CBUuexgo
今気付いたんだけどもしかしてパイロットの能力値の影響の仕方いつもと変わってる?
回避上げてもあんまり避けん気がする
86それも名無しだ:2009/05/05(火) 04:51:14 ID:O0TKpeWC
>>85
連続ターゲット補正というのがあってだな
87それも名無しだ:2009/05/05(火) 09:58:49 ID:Xs63TJQy
御大将を仲間にできるスパロボ出ないかなぁ
御大将はとにかく戦いたいだけみたいだから、持ち上げて協力要請したら、すんなり協力してくれそうなんだけどなぁ
88それも名無しだ:2009/05/05(火) 10:00:27 ID:O0TKpeWC
クロノクルやカテジナだって仲間になったことがあるしな。
ってか、鉄也さんだけなんでグレンダイザー系への援護台詞あるんだ(ノд`)

甲児やさやかさんは相当新録してないってことか。
89それも名無しだ:2009/05/05(火) 10:10:40 ID:s+LegXvd
>>87
まだまだ小生は暴れ足りんぞー!と言って仮面被ってZ2に出演だな!
90それも名無しだ:2009/05/05(火) 10:41:49 ID:CBUuexgo
計算式見てみたら回避を10上げても回避率5%しか下がらないみたいだな
いままでだと10%下がってたような気がするけど実際にそうだったのか、勘違いしていただけなのかわからない
91それも名無しだ:2009/05/05(火) 11:51:16 ID:O0TKpeWC
レコアがパラスアテネに乗ってると

「シロッコから与えられた機体… 使いこなしてみせる!」
って台詞たまに出るけど、まさか味方になっても口走ったりしないよなw
92それも名無しだ:2009/05/05(火) 12:48:47 ID:O7SIlhPW
ランドのEX−Hで人間爆弾阻止って可能?
今18話なんだが、ザンボエースで2ターン内に
敵2機撃墜なんてできるのか?
15話でバンドック逃してるから、ここでポイント取れないと
人間爆弾確定なんだよな。
ていうか、15話のバンドックも破壊可能なんだろうか?
93それも名無しだ:2009/05/05(火) 12:49:55 ID:x/FlnSKQ
41話の全滅稼ぎ面白いな
クリアまでレントンの面を眺めることになりそうだ
94それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:22:16 ID:xaDQlKpY
>>93
そこはレントン以外のユニットで稼がないと呪われるよ

300位差をつけてたのに最終話のころには50位まで詰めてきた
95それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:29:05 ID:TAQdKKiC
クリアするまでなら、別に構わんが
2周目3周目でもレントンの顔を拝まなくちゃいけなくなるから
レントンの呪は困る。
96それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:46:46 ID:hueRXy/Z
撃破数が9999でカンストしている自分は、
レントンと一生の付き合いか…
97それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:46:48 ID:x/FlnSKQ
あぁ、周回でも撃墜数は残るのか
まぁエウレカは程々に好きなのでさくさくプレイする代償として良しとします
青春トリオいい味出してるし

OGキャラあんま好きじゃないのでOGsスルーしてサルファ以来のスパロボだけど面白いな
無双しづらいけどバランス調整が小隊システムと噛み合ってて楽しいわ
∀、X、キンゲ好きにはたまらんゲームだ
98それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:19:32 ID:k1vraZWw
∀組はUC系のMSに乗れるからいいよな
ただカプルの補給+スロ4が魅力過ぎてバザーで買った機体余りまくってるわ
ギャバン辺りはアムロのお古で事足りるし
バザー機体引き継ぎできたらいいのに
99それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:41:03 ID:Sbe0juBc
乗せ買えはスペイザー系列の入れ替えとザブングル系とキンゲ系ほぼ専用と化してたなぁ
100それも名無しだ:2009/05/05(火) 17:25:21 ID:wVj7aEi8
0083組がいないと∀組の乗り換えはちょっときついな
101それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:02:36 ID:O0TKpeWC
ソシエ嬢=ガブスレイ
メシェー&ジョゼフ=アッシマー
ギャバン→ポゥ=リガズィ
ハリー=ゴールドスモーだったな
102それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:08:01 ID:AoREZpcM
で、マブラヴの参戦はいつなの?
103それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:23:14 ID:xaDQlKpY
工事のセリフが棒読みばっかで萎える
104それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:27:29 ID:xUYKEnQt
デストロイうぜぇ〜
セツコ揺れすげぇ〜
105それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:41:56 ID:eDKUQ3WW
ザンボエースのトコはザンボをいじってないと無理かな、ブースター×1、武器改2でも無理だった一週目だったし諦めたよ
バンドックのトコはネオ達を諦めて事前に移動してればいける、楽では無いが
106それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:44:46 ID:Aa/tg49i
Zのハイパーメガランチャーでフリーズした。早送りもしてないのに何故・・・
他にもなった人居る?
107それも名無しだ:2009/05/05(火) 20:50:21 ID:nHOyTm0S
BMW銀おもしれー
KがダメだったからしばらくコレとZの2本立てでいくわ
108それも名無しだ:2009/05/05(火) 21:15:04 ID:O7SIlhPW
>>105
ありがとう。やはり無改造のザンボエースではポイント取れそうもないね。
せめて1段階でも改造できれば防塵装置+クリティカル狙いで
リセット地獄覚悟で2機撃墜できそうなんだが。

15話のバンドックはあらかじめ布陣を張ってれば十分撃墜できるね。
こっちでも確認した。スラスターモジュール持ちの
エルダー艦との同時撃墜を狙うと、アーガマを割かないといけないから、
強化パーツ持ちのファントムペインは最低1機は諦めないといけないか。

という訳で、ランドのEX−Hは取得不可能の18話を除く
全てのポイントを取得しないと人間爆弾を阻止できないと。
ホント、マゾなモードだな、こりゃ。やれる事フルでやると相当きついわ。
109それも名無しだ:2009/05/05(火) 21:55:36 ID:xaDQlKpY
>>106
たまたまじゃね?
110それも名無しだ:2009/05/05(火) 22:05:34 ID:njuqcZ2r
PS2の読み込みがヘタレてるとか
ディスクに傷がついてるとかじゃね
111それも名無しだ:2009/05/05(火) 22:23:11 ID:Aa/tg49i
ディスクは無傷だし、PS2も元気なんだよ。まあ、たまたまですよね
Zプレイしててフリーズしたの初めてだからびびったわ
112それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:15:11 ID:UQMHLTlE
GWに始めてランド40話まできた。
シナリオ酷いと噂だったから期待してなかったがよく練られてて良いじゃん。
仲間割れは、なんでこんなんで仲間割れするかよ・・って感じだが
見てる人にはそう感じるが中の人はなかなか気付けないっていう
うまいトリックが入ってる。そこが歯痒さを生んでる。
んでその大きなトリックでもう一つのトリックを隠してる感じ。こっちもバレバレだがw
小説笑わない数学者で使われてるタイプのトリックと同じだわ。

これでシナリオ酷いと言うのはあまりにも可哀相だなぁ
113それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:22:02 ID:7uO0fTEH
>>112
>GWに始めてランド40話
いったい一日何時間すればそこまで・・・
114それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:41:15 ID:44/8yJoB
せっかく二手に別れるのにシュランは使えないのか(´・ω・`)
ランドルートにシュラン、セツコルートにレーベンでも良いじゃない!
115それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:51:02 ID:06CGfr5P
ガンレオンとカオスレオーは合体すると思ってた
カオスレオーはなんか平たい感じするし
上から被る感じで合体するかと…
116それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:51:16 ID:38YheYkI
41話全滅プレーでついにパーラタソが撃墜数一位に(*´д`*)

100ちょっとから1300はなかなか大変だったわ

レオパルドが想像より使いやすくてビビった
117それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:54:02 ID:VhAUD+NS
おまけディスク買ってきたけど、ラスボスの三回行動ってむかつくな。
118それも名無しだ:2009/05/06(水) 01:25:43 ID:ooQfxxeG
ネットの噂程度で仲間割れなんておかしい、とか言ってる人は
αやその他のシリーズで培われた信頼関係の延長上で今作の主人公部隊も見てるんじゃないだろうか。
今回はホント、少し前に初めて会ったばかりのはぐれ者の集まりだし。
不正確、というかちゃんとウラを取ってない情報で出撃して闘うなんて
ロボットアニメでは昔から別に珍しい事じゃないし。
119それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:02:53 ID:HEQ32G5V
「自分達の目的のためには集団に身を置いた方が有利」
って考えの集まりだからな当初は
120それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:41:28 ID:0t+3U+ob
でももうちょっと
向こうと話し合おうとくらいするやつはいないのかよ
とは思った
121それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:49:14 ID:noesbo4D
仲間割れの辺りはかなり醒めて進めていた記憶がある
ただ、ZEUTH VS ZEUTHのステージは非常におもしろかった
一度も攻撃が当たったことが無かったクワトロが落ちかけたステージでもあった
必中のかかったスーパー系は恐ろしい
122それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:52:29 ID:/Q+XYmNW
あそこの戦闘前台詞の量は異常
123それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:57:34 ID:HEQ32G5V
オンドゥルルラギッタンディスカー!

うるせー何言ってんだむしろお前らが

口で言って分からないやつは

 戦 闘



みんな短気すぎる
124それも名無しだ:2009/05/06(水) 03:01:06 ID:noesbo4D
クワトロVSホランドなんてシチュだけでゾクゾク来る
Wikiにセリフが乗っているんだね、ゆっくり見るとしよう
125それも名無しだ:2009/05/06(水) 03:16:39 ID:ISy76uNm
>>123
ロジャー対勝平のロジャーの最後のセリフが
「大人のやり方というものを教えてあげよう!」
みたいな感じなのが気になったな……
いや、そりゃロジャーも結構プチンときやすいタイプじゃあるがな……
126それも名無しだ:2009/05/06(水) 03:33:39 ID:e+hXasqG
他の奴らはともかく原作を終了させてるダイナミック組が争うのが本気で萎えた
127それも名無しだ:2009/05/06(水) 04:44:15 ID:UM3b/sWF
味方VS味方の発想は良いんだけどその過程が乱暴だったな
どうしてもキャラクターが短気というか短絡的に見えてしまう
128それも名無しだ:2009/05/06(水) 05:56:48 ID:plBk0FlN
>>126
ダイナミック組は割とあんなもんらしいってよく聞くけど、どうなんだろうなw
129それも名無しだ:2009/05/06(水) 06:06:48 ID:Xb4kpS66
甲児はなるたけ和解出来るよう頑張る
プロは相手が喧嘩ごしなら応戦してやる!となる
大介さんはZだと初期大介さん風なんで一方的な決め付けと激しい戦意で本気で殺りにくる
竜馬は最初は多少高圧的に呼び掛けるも直ぐ逆ギレして喧嘩を吹っ掛ける
隼人は裏になんかあるんじゃね?と疑うも戦意はある
弁慶は争いが嫌いなんで和解出来るよう呼び掛けるが戦闘になっちまったら容赦はしない

こんな感じかな
130それも名無しだ:2009/05/06(水) 08:19:09 ID:3YWA40In
>>129
弁慶は争いが嫌いなんで和解出来るよう呼び掛けるが発言力が無い。

こうじゃね?
131それも名無しだ:2009/05/06(水) 08:44:26 ID:38YheYkI
まぁ結局ステラの件がトドメでしょ
シンの奮闘見てたらなにもわからず突っ込んできて殺された所みたり
ゲッコーステイトやアクエリオンの自己中ぷり見てればまぁ納得出来る
ただゲッターや大介辺りはもっと話し合う気持ちを出しても良かった気がする
132それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:34:06 ID:51p/VNgy
ゲイナー君が気づいたことをちゃんと声に出さないのが悪かったんだよ
133それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:45:18 ID:JVLNGXpP
「最近始めたけど酷評だったわりにシナリオもいいじゃん」

内容がほぼ被ってる感想レス最近多いね
134それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:46:03 ID:ncYos50i
仲間割れの過程をじっくりやるために部隊分けの期間を長くすればいいんだな
135それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:12:14 ID:kP0z00dG
これ以上じっくりされても長すぎて萎えると思うけどな
136それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:35:53 ID:HCsH9GYD
ランドルートはまだいい
誤情報の内容が、平和的な異星人や民間人の虐殺だから怒るのはもっともだろう

セツコルートは(数の問題じゃないとはいえ)死人はロクになし
「金儲けの為なら敵の下にもつく奴らかよ」
程度の失望が良いとこの内容
敵になったと判断する最大の理由がAAと一緒だからじゃねぇ
137それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:48:29 ID:71w9wV+Z
同士討ちシナリオで勝平か誰かが、異星人だからって皆殺しは酷い! 
みたいな事を言ってたが、これに対して誰も反論しないんだよな。
ちょ、待てよ、俺らそんな事してねぇし、とか誰も言わないんだよな。
相手が聞く耳もったかは別として、全く反論も弁明もしないのはさすがに不自然だったな。

あの段階でカイメラ側に懐疑的になるのが難しいとはいえ、
あれだけの面子が揃ってて、UNの情報を全面的に信用していいの?
と疑問を呈するキャラが皆無に近かったのもやはり不自然だった。

同士討ち自体は盛り上がる要素に成り得たんだけど、
まずシチュエーションありきで細部の詰めが甘いのは残念だった。
138それも名無しだ:2009/05/06(水) 11:46:09 ID:plBk0FlN
Zのネーブルミサイルがビッグブラストディバイダーに次いで変態技に見える
139それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:02:20 ID:Efhph1wK
のぶよさん脳梗塞で仕事できる状態じゃないんだな、残念・・・
140それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:04:32 ID:HCsH9GYD
もう復帰してるよ
141それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:09:00 ID:Efhph1wK
いや、今日の昼の番組の脳梗塞の特集で出て来てて、
いまだ、足し算が殆どできない、台詞が覚えられない等々リハビリ中て
インタビューで言ってた
142それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:12:46 ID:HCsH9GYD
なんだ徹子の部屋出たらしいからもう良いのかと…
143それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:25:30 ID:Efhph1wK
インタビューに答えてる口調はしっかりしてたので、そこは安心したけどさ
自分のろれつが回らなくなったり、まっすぐ歩けなくなったら脳梗塞の
疑いがあり発見が早いほど浅くてすむらしいから、
さいきんは年齢に関係なくなるらしいから疑わしい症状があったら病院いけよ
144それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:01:53 ID:1cC/GC6i
なんだよお前ww
145それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:16:49 ID:jGU8ve6K
オーガスのリーアが伸びたカセットテープみたいな野太い声を出す時があるんだけど、
原作で興奮すると声が変わるとか、そういう設定でもあるの?
それともやっぱりただの不良品?
146それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:19:15 ID:noesbo4D
ここまで勝平つながりの話ということで・・・w
147それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:20:54 ID:plBk0FlN
>>145
息子のために死ねーーーーっ!!!!
148それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:30:41 ID:2Y1OJMk4
>>128
ダイナミック組っていうか、>>118も言ってるけどアニメではよくあることなんじゃないか
149それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:59:34 ID:UM3b/sWF
ないかな
150それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:10:56 ID:4vNtEcU5
最近は皆主人公マンセーで根拠不明な絆で結ばれてるのが多いけどね
151それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:54:05 ID:UM3b/sWF
それはすべてのスバロボだろw
多元世界のZとかまさにそれ
152それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:10:05 ID:WPTYN8/b
仲間割れについては反省スレで、情報操作を普通疑うだろう面子
(アムロ、クワトロ、ホランド等)がUNの情報を信じ込んでるのがおかしいって意見は結構あったような。
153それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:30:01 ID:JVLNGXpP
むしろホランドは鉄也プロと同じような思考だという印象を受けた
154それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:41:46 ID:d6KM47bp
状況の為にストーリィを組み立ててる感が
昔のロボットアニメにありがちなお約束で好きだがなぁ

もう少し違ったアプローチもたしかにあるだろうけどね
155それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:53:18 ID:HCsH9GYD
>>152
ホランドは自分達の方が真実だと知ってるから
デューイや軍の情報に惑わされないだけだしなぁ
156それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:55:13 ID:51p/VNgy
アングラに詳しいカミーユなんかも気づかんと変
157それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:05:41 ID:1244yTcf
アングラ情報じゃなくね
158それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:08:49 ID:51p/VNgy
信憑性を疑うべし、という意味でね。
159それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:10:06 ID:g8cPwe0J
あんな凄いロボット作る技術があるのにそれまでネットワークらしきものが存在しなかったんだろうか
160それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:18:15 ID:WPTYN8/b
>>155
でも、軍にいたんだから情報操作なんか結構あったんじゃないか。
そんなやつらが公共の情報なんて完全には信じないと思うんだが。
161それも名無しだ:2009/05/06(水) 20:34:56 ID:FLZV7PQO
ワシこそが世界一の頭脳の持ち主なら、
ZEUTH同士のネットワークなんてたやすくできそうな気がするけどな。

SPDのライブラリー見てて思ったが、XのMSやたら軽いな。
種関係が80トンとかあるのに、Xなんて10トン以下。
あの時代に何が使われてたんだろう。
162それも名無しだ:2009/05/06(水) 20:52:13 ID:8w78FT5C
Gガンダム以降、平成ガンダムは重量軽くなってなかったっけ。
Wはガンダニュウム合金(≠ガンダリウム合金)だったけど
Xは判らんなぁ。

種はフェイズシフト装甲とか武装とか一杯付いてるから重いんじゃない?w
163それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:02:56 ID:Q/RXqLsN
その辺の設定にツッコムのは野暮ですよ
164それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:12:51 ID:noesbo4D
たしかにXの7.5tは少なすぎる
ルナ・チタニウムは軽量という設定だけどファーストでも60t近くある
配線や基板の軽量化と見た
165それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:51:32 ID:xONapgbL
昔W勢が敵で、執拗に色んなマップで表れるヒイロとかよかったけどなぁ
今回の仲間割れもなかなか好きだったな 皆、否定的みたいだが
166それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:42:57 ID:UM3b/sWF
仲間割れ自体は肯定的な人も多いと思うが
その理由や展開の仕方が強引だったかと…
なんかその展開にするために強引にキャラクターを動かしてたな
一応版権キャラなんだからそこら辺はもっと丁寧にすべきだったね
167それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:09:53 ID:TEM5P0Ll
ネットジャンキーだったゲイナー
天才ハッカーの設定背負ってるジュン
少なくともこの2人がUNの情報を疑う描写くらい入ってれば…
初めて見たときに「ジュンが調べれば情報操作くらい一発で見抜くんじゃね?」と思ったものだ
168それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:12:07 ID:YN2pGMZu
それ以前に調べるところまで行かないから
169それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:16:14 ID:3bGpQ8GN
ジュン「鉄也、あたしに任せて!」
170それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:25:06 ID:kpmacqBv
光子力ビーム
171それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:49:34 ID:unetJnEx
黒いカリスマというネーミングセンスもどうかと思うw
172それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:53:42 ID:En9VZLDX
UNがどれだけ優れてるのか漠然としてて解りづらい
多元世界への不安感で寄りどころ求めるのはわかるが
あれじゃ俺らの知ってるインターネットと変わらなく映るよ
173それも名無しだ:2009/05/07(木) 02:01:15 ID:6lqPTZcd
>>171
自分で名乗った時は吹いたw
まぁベタなお約束なんだろうな。自分で大王とか名前付けたりする世界だし。

UN情報鵜呑みのくだりは多分UN端末のコアに特殊な悪魔がスポイルされててだな、
それによって信じこまされてたんだよきっと。
仲間同士で戦ってみてその呪縛から解き放たれたんだ
174それも名無しだ:2009/05/07(木) 02:40:27 ID:S0tD5Dml
もっとアムロサイドは仕方なく戦う感じで
ホランドサイドはわけが分からず応戦する感じなら分かるが
みんなガチで戦ってるからなw
ガチならガチでもっと敵対する決定的な理由が欲しかった
175それも名無しだ:2009/05/07(木) 02:53:21 ID:lKG4qz07
シチュエーション自体は好きだけど描写が下手すぎるんだよねぇ
もう少し行動に疑問を持つキャラを出せよってのと再合流するときのキャラの発言が凄い適当な感じだったのがな
176それも名無しだ:2009/05/07(木) 05:34:47 ID:o4I0mPrQ
>>164
だから性能が(ry
177それも名無しだ:2009/05/07(木) 07:39:44 ID:DmjznMjW
キラケンがカワイイって言われる理由やっと分かった
カワイイ謙作には吹いたw
それ以上に風見には吹いた

後バルディオスに演歌流れてびっくり
178それも名無しだ:2009/05/07(木) 10:00:34 ID:2sySDAZn
>>160
軍にいた云々以前にZのホランドはUN嫌いの設定だしな
179それも名無しだ:2009/05/07(木) 10:08:49 ID:/pbLR9EB
ベルリンでゲッターチームが話し合おうともせずに見損なったよとか言ってくるのは、正直ねーよと思った。ダイナミックの奴ら同士ならまず事情を確かめあいそうなもんだが。
後、数少ない本職の出番なのに仕事しない交渉人
180それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:48:42 ID:uLoB+qUx
ロジャーは原作通りだよ
181それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:21:56 ID:geOaD8na
>>177
キラケンはホントかわいいよね
182それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:50:07 ID:W9ORm+9y
ある意味頑固なロジャーなら、余所からの情報じゃなくあくまで自分で裏取ってから初めて動くような気もするけどね
まあ、あそこは全員対立に向かって神の見えざる手によって動かされてるからしゃーない
183それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:51:44 ID:1PGVxZC4
>>167
ゲイナーが疑うシーンはあったと思ったけど
ホランドに一蹴されたが
ホランドは軍側が気に食わなくて別れたからここらへんはそうおかしくはない
ダイザーが確認にいったり配慮はしてるんだからあと一押しって感じだった
上にもあるけどミネルバ側に強制命令でも下ればよかったかね
184それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:39:00 ID:8bhGyjof
チーフ!●●って何ですか?
185それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:03:33 ID:8g7Go+OZ
クリアーボーナスはどんな条件でもらえるの?
186それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:36:50 ID:wTXxkaN5
>>185
クリア
187それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:42:08 ID:MnDiNyub
ゲッコーステイト組の感情は「怒り」だからわかるんだけど、
ミネルバ組の感情は「嘲り」だから見てて気分が悪い。
188それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:55:22 ID:XBSU1KmJ
昨日wiiで登録した方々がまだ俺トモとして認識されていないようです・・・。
リクエストなどには申し訳ありませんがまだ答えることが出来ません。

新作できましたのでうpします。
ニコ動:http://www.nicovideo.jp/watch/sm6975203
ようつべ:http://www.youtube.com/watch?v=m-jqvgcWt9Q
189H01 7987 4117 2942 1804(wii):2009/05/07(木) 14:56:04 ID:XBSU1KmJ
失礼しました。>>188は私です。
190188:2009/05/07(木) 14:58:45 ID:XBSU1KmJ
誤爆したスマンorz
191それも名無しだ:2009/05/07(木) 15:38:56 ID:xx9YJGS+
>>184
マーズの戦闘教義だ
192それも名無しだ:2009/05/07(木) 17:31:37 ID:opSQkbJh
これ腹筋やばすぎw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5149837
193それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:31:14 ID:qXkm6k5W
映画版エウレカって面白いの?
194それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:57:47 ID:VzajX3Qq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5539011

コレも結構いいぞ
195それも名無しだ:2009/05/07(木) 21:21:59 ID:S5+/9oJW
続編でZZが出たとき、ハマーン様のカットインの絵ってZZ準拠になるんだろうな。
196それも名無しだ:2009/05/07(木) 21:55:44 ID:Pz3IJ7Ba
劇場版エウレカはストーリーはアレだったがメカアクションは流石の迫力だったよ
デンドロフィッシュの格好良さは異常
197それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:15:11 ID:4N3FAGsT
大作が確認しに行ったにもかかわらず、
なんの解決もしてないとこが変なんだよ。
セツコ編である程度進めたらいきなり敵になってるんだもん。
新しいMSもらったくらいで憤るのも変だし。
198それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:16:28 ID:4N3FAGsT
大作じゃなくて大介の間違いだ・・・
199それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:27:34 ID:2sySDAZn
>>193
テレビ版と全くの別物と割り切れれば
200それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:37:47 ID:OisDcXeP
セツコルートでSRポーントが1足りずGビットが\(^o^)/

2周目の楽しみに取っておきます
201それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:03:21 ID:xx9YJGS+
>>200
後半のDXさんは合体させて拡散ビーム砲とツインサテライトランチャー打っ放すしか仕事無いからなあ……
Xさんに関しちゃサテキャだけ……
202それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:04:23 ID:xx9YJGS+
あー、サテライトランチャーじゃカテゴリーF兄弟の合体攻撃だった……キャノンね。
203それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:25:10 ID:+eGA0j4H
ブースト次第で即使えるセブンスウェルがあの超範囲なら
サテキャ関係はチャージはまだしも範囲とかでもうちょっと優遇してやってもよかったよなぁ
204それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:32:52 ID:En9VZLDX
初参戦のエウレカだからあの優遇なんじゃないかな
MAPWのバランス調整からくる弱体化はサイフラッシュからしてそうだったし
205それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:52:51 ID:A+368XgU
サイバスター最近見かけんな
バイストンウェルからやってくるサイバスター
206それも名無しだ:2009/05/08(金) 00:51:36 ID:2WTgzb8d
>>205
サイバスター(〜F)→SRX(α)→今
だからね
でもそろそろマサキとかリューネとか使いたいね
グランゾンはウザイけど
207それも名無しだ:2009/05/08(金) 00:59:41 ID:4OlW1Lu5
ゲッコーステイトの戦闘BGMもバグってんのかと思ったら、アレはデフォなのね。
208それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:16:19 ID:NHPGmD6w
闇夜を照らすサイフラッシュの光
あれが私に生きる希望を与えてくれました
209それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:17:11 ID:yitKowCt
今グラブィオン初登場した所なんだけどこいつって改造していけばラストまで主戦力でいける??
210それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:21:54 ID:NHPGmD6w
>>209
グラヴィオンは主力中の主力
改造は引き継がれていくので心配なし
211それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:23:30 ID:4OlW1Lu5
改造すれば何でも主戦力になるだろ主役機は
212それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:35:48 ID:yitKowCt
もう1つ質問なんだけどグラヴィオンを改造する時に合体前になってるんだけど合体前の武器や能力を改造すれば合体後のグラヴィオンも平行してパラメーター上がるの??
213それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:58:38 ID:NHPGmD6w
>>212
グラヴィオン=ゴッドグラヴィオン

闇夜を照らすサイフラッシュの光
あれが私に生きる希望を与えてくれました
214それも名無しだ:2009/05/08(金) 01:59:31 ID:LJ7QkzyO
上がる、強いて言うのならば合神である
215それも名無しだ:2009/05/08(金) 02:01:59 ID:SkLlTkFR
つまりグランカイザーを改造すればグラヴィオンに反映されるのかってことか

答えはYes
216それも名無しだ:2009/05/08(金) 03:27:18 ID:5u+FpkA8
グラヴィオンとかダイターン3とかアクエリオンとかは攻撃力は高いんだけど
雑魚の複数を効果的に倒せない。H&A取るのも枠がもったいないし
ホランドとかシンシアのほうが主役機じゃなくても使いやすかったな
217それも名無しだ:2009/05/08(金) 04:00:10 ID:4ZORJuFZ
ホランドやシンシアは殲滅に特化してるもの

問題なのは、火力が求められる場面より殲滅力を求められる場面が圧倒的に多いということ
雑魚の大群を効果的に殲滅するには適性が求められるが、
ボスは基本的に弱いから適当に攻撃してても倒せてしまうという
ホランドやシンシアが最大火力でそこまでスーパー系に劣るわけじゃないしな
218それも名無しだ:2009/05/08(金) 04:07:35 ID:NHPGmD6w
自分の使っている小隊長

ばる(#゚Д゚)ゴルァ!!  ∀      暁
乙ガンダム     相撲     303
乳ガンダム     DX      オーガス
百式         S自由    ソルグラ
キュベレイ      ∞正義    Σグラ
王ゲイナー      運命     グレート

パイロットはデフォルト
全体攻撃ばっかりだったのでほとんど苦労しない
ところで、サイバスター教に入信しませんか?
219それも名無しだ:2009/05/08(金) 04:26:49 ID:ss3jAT8+
>>217
堕天使みたいな単機雑魚がもうちょっといたほうがバランスとれてたと思う
ゼラバイアとか単機でよかった気がする
220それも名無しだ:2009/05/08(金) 04:36:42 ID:hskwIbKN
・ガンレオン ・ビッグオー ・ゲッター ・ギャリア
・DX ・アクエリ ・キンゲ ・ゴッドΣ
・バルディオス ・マジンガー ・グレート ・ダイターン
・∀ ・オーガス ・ν ・運命
・自由 ・エンペランザ ・303 ・ソルグラヴィオン

俺の小隊長はこんなもんか。
……あ、606がいたな。
221それも名無しだ:2009/05/08(金) 04:58:50 ID:IS6bOh67
移動後にTRIかALLが撃てるタイプが使いやすかった。
熟練度を取る時は特に。
222それも名無しだ:2009/05/08(金) 05:55:23 ID:vn5MtmTO
オーガスなんで攻撃力高いんだろ?
全体攻撃でもほぼ一撃で敵を殲滅できる
まあレントンには叶わないのだが…
223それも名無しだ:2009/05/08(金) 06:00:54 ID:kbh26SMm
>>222
それって、攻撃した相手は男パイロットか?
もしそうなら、答えは簡単だよ、桂の特殊技能の一つ男パイロット相手に攻撃力20%アップがあるから

女パイロット相手なら、ワシャ知らん
224それも名無しだ:2009/05/08(金) 07:38:08 ID:ZNCJY7ao
某も
225それも名無しだ:2009/05/08(金) 08:39:45 ID:T9nHRc9h
人工知能までも男と判断して攻撃力+20%になる桂さん最強過ぎる
226それも名無しだ:2009/05/08(金) 08:51:57 ID:2WTgzb8d
>>225
女性に優しくだからな
正確には女−20%それ以外+20%なんでしょ

マジンガーだかゲッターだかの半分男半分女の顔の奴相手だとどうなるのか気になる
227それも名無しだ:2009/05/08(金) 09:04:01 ID:hskwIbKN
>>226
マジンガーのあしゅら男爵か……どうなるんだろうな……?
228それも名無しだ:2009/05/08(金) 09:13:29 ID:b5cNsill
続編に神・栗コンビを機体番号608のバルキリーで出したら
神と認めてやるよ、寺田さん!
229それも名無しだ:2009/05/08(金) 11:19:29 ID:4OlW1Lu5
決着がついて和解モードに入るのを見計らって無言でステラ殺害するキラきゅんッパネェwww
230それも名無しだ:2009/05/08(金) 12:17:56 ID:wXpPGDQP
50話すぎてようやくかわいいキラケンの意味がわかった
キラケンかわいいよキラケン
231それも名無しだ:2009/05/08(金) 13:26:02 ID:NHPGmD6w
>>229
うちのステラはシンとルナマリアの小隊で元気に生きてます
232それも名無しだ:2009/05/08(金) 13:35:05 ID:weRGbJMd
ディジェにHey Youが合いすぎてて吹いた
他にこういうのあるか?
233それも名無しだ:2009/05/08(金) 15:58:22 ID:VBfczChe
二週目41話で金欲に堪えられなかった。
桂さん、一週目から今までお世話になりました。あなたの顔は忘れません。
ただ今をもちまして、インターミッションは養豚場となります。
234それも名無しだ:2009/05/08(金) 16:40:42 ID:bcjHD6TJ
エウレカセブン好きだったからスパロボでLFO使えるってwktkしてたのに
いざレントン地獄に陥るとムカつく不思議
235それも名無しだ:2009/05/08(金) 18:53:22 ID:P0o57ot3
今日もレントンがこちらを見ています
236それも名無しだ:2009/05/08(金) 18:54:15 ID:FqcZurah
まだ一周目でスペサルディスクもまだ買って無いからわからんのだが
スペサルディスク使っても撃墜数リセットは出来ないのか?
頑張ってコツコツやった大好きなタルホ200機撃墜を差し置いてレントンさんの撃墜数が
2000突破しちまったんだが・・
237それも名無しだ:2009/05/08(金) 18:58:45 ID:8OwUnLhr
みんなレントン好きだな。マップ兵器で一掃するの勿体無くて殆ど使わんかったわ。
俺はクワトロが上位だったな。
238それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:31:11 ID:denSRi+f
>>229
本編では一応、フリーダムが視界に入ってステラが再暴走したから仕方なくって感じなのに
なんでZのときはあんなイキイキとガチで殺しにいってるんだろうなw
239それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:47:02 ID:J54hqQVC
>>238
不服ならKをやってみよう

Kだと敵にティターンズにいないと違和感あるぜ
240それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:13:02 ID:wXpPGDQP
こっちを見つめ続けてるレントンがかわいく見えてきた
そのうち憎くなるんだろうけど

1周目終わりそうなんだけど1周目引継ぎは50%
これって資金やPP全部50%でおk?
241それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:37:53 ID:2WTgzb8d
>>240
イェス
総獲得資金の50%
個別に総獲得PPの半分を最初から持ってる
レントン全滅プレーしてたら最初からエウレカが一万位持ってたりする
242それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:45:36 ID:z37V+j9i
最近のスパロボやって思うこと

正直、撃墜数の引き継ぎって必要か?
243それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:48:13 ID:4Y9l5eUo
>>240
レントンがランキング1位入りしたいようにこちらを見ている…

ニルヴァーシュ『( ゚д゚ )』
244それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:58:31 ID:xsGcg0li
ツィーネの撃墜数1位にしようと思ったけど
かなりめんどくせぇ
3000までの道のりは遠いよ…
245それも名無しだ:2009/05/08(金) 21:14:51 ID:2WTgzb8d
>>242
必要
エースパイロットの要素があるし
246それも名無しだ:2009/05/08(金) 21:32:47 ID:XkCrOcC5
撃墜数の引継ぎはあってもいいけど、別になくてもいいな
エース判定だけ引継ぎとかでもいいし
247それも名無しだ:2009/05/08(金) 21:34:26 ID:6XJ13gMr
撃墜の引き継ぎ無かったらディジェ取るの面倒だしなあ。

未だによくわかって無いんだけど、
フロスト兄弟はデスティニープランを実践した例として生まれたでいいの?
248それも名無しだ:2009/05/08(金) 21:36:36 ID:2WTgzb8d
>>247
それとはべつじゃね?
249それも名無しだ:2009/05/08(金) 22:34:10 ID:k384mNDs
遺伝子的にはあの兄弟突然変異の超人だよな
250それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:18:51 ID:1Td91XkV
能力は自然発生で化け物級だけど、それは”ニュータイプ”とは合わない型だからポイしちゃった
デスティニープランはその制度の原型だったって設定でいいんだっけ
251それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:36:46 ID:Z1+KukIJ
>>226
桂「あしゅら・・・男爵だから男だなっ!!手加減しないぜ!!」
252それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:47:41 ID:8OwUnLhr
>>226
ダイザーのガンガルだっけ。あいつの顔の中にも女がいたよな
あとエルダーの司令官の扱いはどうなってるんだろう?
253それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:53:57 ID:Z1+KukIJ
>>252
エルダーは体が男だから男判定らしい
ガンダルはレディガンダルなら下がるんじゃね?
254それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:04:22 ID:/CkPJeBS
>>251
ジュリィ「男爵というのは伯爵、公爵と同類の称号だ」
テクス「要するに、支配階級の階級名ということだ」
クインシュタイン「女性の将軍がいるように、男爵だからといって男性であるとは言い切れません」
工事「俺でもそのくらい知ってるぜ!」
オルソン「まったく。相変わらずだな、桂」
ティナ「肉親として恥ずかしいったらないわ」
桂「な、なんだよみんなして…orz」
モーム「け、桂さま、ファイトですよ!」
255それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:49:11 ID:58D2prY4
>>254
コピペじゃないならおまい天才だわ
サンドマンってよんでやろう
256それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:22:02 ID:P8b0eGHx
難易度HARDでシャギア、オルバ、ギンガナムを撃墜しつつ、4ターンでゴーマを撃破しSRポイントを獲得
その代償として初めて撃墜者が出た
フロスト兄弟のMAP兵器の範囲が確認できないのがちょっとね
後半戦は正直要りません
257それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:07:46 ID:CQIWL6XQ
そもそもサテライトランチャーの方がツインサテライトキャノンより範囲が広い
ガロード涙目ってレベルじゃねーぞ!
258それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:55:39 ID:P8b0eGHx
ツインサテライトキャノンをゴーマに撃ったら反撃してきてびっくり
ぎりぎり相手の射程に入っていたらしい
実際だと、どれくらいの距離で撃ち合ったのだろう
戦艦大和の主砲が射程距離42キロメートルを参考に・・・
200〜300キロは有りそう
259それも名無しだ:2009/05/09(土) 03:17:54 ID:58D2prY4
>>258
射程2〜3が格闘武器の平均的な距離=ブースターで少し勢いつけて近づける距離

と推測
260それも名無しだ:2009/05/09(土) 04:05:49 ID:ktkCSYtS
無限挙は月までとどくのに射程14マス
261それも名無しだ:2009/05/09(土) 04:56:21 ID:WdAFUZ+v
カイメラの情報操作に対抗する手段が思い出ノートてw 誰も信じねーよ
262それも名無しだ:2009/05/09(土) 05:52:09 ID:lm2Jk21H
映像+思い出ノート(出来事が詳細に書いてある)で説明
詳細に説明すればカイメラ側に多少の矛盾が出てくるだろうから、
それでカイメラがおかしいと気付く人も出てくるかも
と俺は思った
263それも名無しだ:2009/05/09(土) 05:59:53 ID:QzRhU0kz
ふと思ったんだが、無限拳での攻撃って月に届いてるじゃん?
ムーンレィスの抗戦派に恰好の口実になるんじゃね?
傍から見りゃ、地上からの月への攻撃だぜ?
264それも名無しだ:2009/05/09(土) 07:27:43 ID:BqVIq3TJ
>>260
初撃の最大リーチ14マスなんだよ
265それも名無しだ:2009/05/09(土) 09:03:23 ID:TUVAMVBa
あれはたまたま時空震動でひょっこり出て来た別の月
転移しようとしてたら殴られたんですぐ引っ込んだ
266それも名無しだ:2009/05/09(土) 09:22:58 ID:9niTOg2s
ギンガナムがすでに言ってるから
267それも名無しだ:2009/05/09(土) 10:16:40 ID:6HYcTisb
>>263
spec3のビームも、月から見ればえらい事だよなw
268それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:02:52 ID:7sbqKnkG
ムーンレイスにD.O.M.Eに異星人基地の時点でもうwww
269それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:46:32 ID:P8b0eGHx
月の人気に地球涙目w
270それも名無しだ:2009/05/09(土) 12:23:28 ID:jeqtoXhT
>>268
アナハイムもだ!
271それも名無しだ:2009/05/09(土) 12:38:41 ID:WdAFUZ+v
OGじゃ戦闘で惑星崩壊しまくってたしな、星薙の太刀なんて地球がw
272それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:09:36 ID:yBbVQ4eN
アポロとギンガナムの戦闘前会話に
「貴様!月に拳を何度も叩きつけていた者だな」
みたいなのがあってワラタ
273それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:12:54 ID:4ib45WhD
バレてるのかwww銀河南無すげえwww
274それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:27:54 ID:4Gmx3WMd
やっぱりイングラムかっけぇーわ
275それも名無しだ:2009/05/09(土) 15:12:04 ID:58D2prY4
Gビットなんだけど2週目SRP49ノーマルルート(ミネルバザフト帰還)で手に入ったんだけどなんで?
276それも名無しだ:2009/05/09(土) 16:16:56 ID:/CkPJeBS
主人公ランドなら、ティファポイントのフラグだけでSRP無関係に加入するが
277それも名無しだ:2009/05/09(土) 16:31:25 ID:58D2prY4
>>276
そういう事か勘違いしてたありがd
278それも名無しだ:2009/05/09(土) 16:57:06 ID:QL5Oikf3
桂とオルソンの合体攻撃使ってみたんだが・・・
なんだよあのカットインwwwww
スーファミレベルじゃねーか
ひど過ぎだろ
279それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:44:51 ID:f08bMl0G
>>278
その後のオーガス二機の友情ポーズに容量取られた皺寄せじゃねえの?
280それも名無しだ:2009/05/09(土) 18:04:48 ID:IfgnDXW+
今回はベガ兵と所属不明兵が熱いな
檜山がモブだけとかwww
281それも名無しだ:2009/05/09(土) 18:19:12 ID:snPWN9tr
上のほうの会話見て、気になったからバトルビューワーで確認してみたんだが、
月面で無限拳やっても月面に拳ささるのな

…でも、月面でspec3の格闘やると、地球が大変なことになってるようにしか見えんw
282それも名無しだ:2009/05/09(土) 18:28:30 ID:fyAvuDsO
spec3の格闘は「格闘」じゃなくて「突撃」。
283それも名無しだ:2009/05/09(土) 18:37:30 ID:snPWN9tr
なぜか格闘で脳内変換されてたわ、すまん
284それも名無しだ:2009/05/09(土) 18:42:41 ID:fyAvuDsO
>>283
すまんそういう意味じゃなくて、名前は確かに格闘だが、実際の動きは突撃同然なんだ。
285それも名無しだ:2009/05/09(土) 18:47:26 ID:snPWN9tr
重ね重ねすまん、>>282をちゃんと読むべきだった
そして確かにあれは格闘というより突撃w
286それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:38:33 ID:/CkPJeBS
謝りあうおまいらに萌え
287それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:24:01 ID:WdAFUZ+v
ランド編の最初にゲッコーが出たシナリオで
勝手に攻撃したのが誰かちゃんと明かされてたっけ?
288それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:10:03 ID:zP4UrYgi
GWでやることなくて買ってきたが恐ろしくつまらんな
今やっと20話なんだがクリアしたマップと次のマップの繋がり無さすぎじゃね?
太平洋の基地守ったと思ったらいきなりシベリアに飛んだり
次はどうなるんだ?って楽しみがないから
「次のマップへ」を押すのに2時間かかるわ
289それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:25:46 ID:OGRcm+0e
いい事考えたんだけど、別のゲームやればいいんじゃね?
290それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:49:08 ID:g4CMVL59
>>288
次にお前は22話で挫折する
291それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:59:20 ID:uV0TKJ69
Dやってたんだけどビッグオーが簡単にボコられて涙目になったから
Zに帰ってきた
292それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:46:22 ID:P8b0eGHx
今回のシロッコの凶悪さといったら・・・
ニュータイプLv8、天才、小隊長効果命中率30%UPにより、
シロッコの命中率は97%、ハマーン様の命中率がたったの10%(´・ω・`)ショボーン
ゴーマなんて目じゃなかった

昔、「所詮、人間の敵は人間だよ」と言った人がいたっけ
293それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:48:55 ID:ktkCSYtS
ビッグOも改造あんましてなくて底力も付けてないと案外あっさり落ちる
戦艦ですら集中されるとあっさり

普段は適度にバラけてるのに、たまに目覚めたように集中攻撃始めるんだよな
294それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:59:00 ID:QEjuiNaz
せっちゃんのザンボエースが出るステージだけSRポイント取れない
誰か知識を貸してくれ
295それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:04:08 ID:8MkaGCyY
Wikiの本編攻略のとおりにやるのがベストだと思う
アレガチでギリギリすぎる

セツコ編序盤のSRポイントは何週目だろうとギリギリなのがランド編より多かった気がする
296それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:41:37 ID:58D2prY4
三週目を年齢縛りでやろうと思ってキャラ図鑑見てたんだが
桂=セツコ=万丈が19才
万丈……。
どう考えても30手前の奴にしか見えん
他にもXの連中がサラ、ウィッツ、ロアビィが10代だったり
年齢についてはふれちゃいけないゲームだと思ったわ
297それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:46:15 ID:T/4S1yfH
エニル18、フロスト兄弟19はねーよと思ったな

アクエリ連中は一年が500日らしいから
大体+5歳になるわけで
特に問題ないな
298それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:49:19 ID:a6KpgX6z
>>292
シロッコは最近のスパロボでは珍しい割とガチなスペックなのにジオとゲームシステムが足を引っ張るっていうね
戦闘かっこよかったから別にいいけど
299それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:49:23 ID:nj5xcv61
マジンガーもいずれ今川仕様になるのかな
そんなことを思った夜中
300それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:50:47 ID:Wwt4bVVg
>>293
小隊員にバリアフィールドつけてセンターフォーメーションにすると
結構耐えてくれるよ

301それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:51:23 ID:mNfdSDse
>>296
どの作品も、きっと子供だけが視聴するような前提で作られたからなんじゃないか?
小学生から見たら、たかが18、9でも大人に思えてしまうから、とかさ
302それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:53:15 ID:P8b0eGHx
アポロは推定13才
303それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:22:23 ID:z0Hxm5py
>>302
何か変なことでもあるの?
304それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:25:13 ID:qYT8ASQ6
レントンより年下なんだな
305それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:25:34 ID:oG8/0bQY
>>296
???「命を燃やすときがきた。行くぞ!」
306それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:25:52 ID:jxVxQNSa
>>301
だろうな
ちなみにカミーユ17才
キラアスラン18
宇宙太15
ゲイナーサラ17ベロー20
ローラ17ハリー18
こんな感じ
つか桂さん19で子供作ったんだなww
307それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:26:49 ID:Hqrc1Gbo
ベロー20…だと…?
308それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:27:37 ID:/p/0es9w
1stガンダムとか「本当はみんな+5歳で考えてたけどスポンサーに反対されたから」と言っていた

子供向けアニメとはそういうもの、なんだろう
309それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:33:27 ID:v7OpqBQ3
>>308
キャラを10代にするのは視聴者と同年代のほうが感情移入しやすいからだと思う
スポンサーは玩具を売らないと儲けにならないから、その辺は敏感
310それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:38:01 ID:/PdpHk0S
マリアさんじゅうよんさい
311それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:42:50 ID:Bp7P8BPb
>>310
メイド服着て黒いオーラ背負った女性がニコニコしながらそっちを見てるぞ
312それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:09:47 ID:TD6cM8Bj
城戸沙織お嬢様が13歳だと知った時は心底恐怖した
313それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:14:51 ID:v7OpqBQ3
Zに出てくる最少年齢って誰なんだろう

サンドマンやディアナ・ソレルなどのバケモンに比べれば
兵左衛門の75才はまだまだ若いw
314それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:37:50 ID:+jcq8GQs
エウレカのリンクかな。
絵だけならパプティの抱いてる双子がいるけど。
315それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:38:58 ID:9L6UHXns
キラあの歳で准将ってどんだけ
キラの次に階級高いのってゼウス内で誰?
316それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:40:30 ID:sAu/EMI4
>>315
准将は身内人事だから気にするなって本人も言ってたじゃないか
317それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:45:48 ID:/p/0es9w
>>315
女王ディアナ・ソレル、ハマーン・カーン(摂政)を除けば
ブライト・ノア大佐
ネオ・ロアノーク一佐(大佐)
318それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:57:07 ID:kL93tE0B
>>313
エマーンの赤ん坊じゃね?
次にアナ姫かエウレカのガキンチョトリオかと
319それも名無しだ:2009/05/10(日) 03:13:32 ID:1nPgByoY
ド、ドロシー……
320それも名無しだ:2009/05/10(日) 06:04:53 ID:VSNT53YB
>>317
ディアナ様はたぶん最年長
321それも名無しだ:2009/05/10(日) 08:06:06 ID:pEuwEyIb
後半で仲間になる女性キャラクターの精神コマンドって祝福、応援、信頼とかで全然個性ないな・・・・
322それも名無しだ:2009/05/10(日) 08:18:44 ID:jxVxQNSa
タルホのお腹の中
323それも名無しだ:2009/05/10(日) 08:50:49 ID:Ch/1/HQf
>一番若い

ミムジィのお腹の中(アテナ)と言いたいところだが実際はS-1星の誰かだろ。
劇中でも未来から来た存在なんだし。
324それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:21:52 ID:ysFSDuWj
未来から来たから年齢マイナスってことか。
いろんな世界から集ってるのにその理屈はちょっと変な気もするが
325それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:27:28 ID:xJ+gpgZ4
>>323
ミムジィのお腹の中にいるのアテナじゃねよw
オーガス1話の冒頭で桂とベッドインしてた女の子供だろ
326それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:49:27 ID:oG8/0bQY
>>317
Ζだからブライトは中佐だな。
327それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:54:14 ID:Y1+MbMNk
ティナってあれだけ名前が出てきているのに・・・
328それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:09:31 ID:oG8/0bQY
>>321
そうか?それは集中や根性並に浸透してる精神コマンド郡だからだろ?

シンシア 分析・熱血・友情
レコア 直感・鉄壁・気合
サラ 閃き・感応・希望
フォウ 感応・応援・覚醒
ステラ 加速・熱血・祝福(祝福が安い)
ビリン 幸運・かく乱・熱血
マリア 手加減・祝福・激励
ハマーン 熱血・鉄壁・覚醒
ドロシー 分析・狙撃・脱力
ラクス 手加減・脱力・希望
ディアナ 祝福・愛・希望
ポゥ 閃き・激励・補給
ツィーネ 激励・かく乱・愛
ルビーナ 不屈・幸運・希望(幸運が安い)

各キャラの代表的なコマンドを取り上げたが、結構バラエティに富んでるぞ。
329それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:27:01 ID:Y1+MbMNk
ちゃんとポゥが入ってることに安心した
330それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:34:06 ID:UUWJrMVf
POW
331それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:57:16 ID:/p/0es9w
>>326
Zでもエゥーゴ入りしてからは大佐だったような
もうちょっと後かな?
332それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:25:41 ID:v7OpqBQ3
>>328
ルビーナは使いやすい
SP回復、不屈、集中、幸運(消費25)

ポゥは加速があれば入隊できたんだけど、スモーをジョゼフに渡して戦艦の中で待機
333それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:21:09 ID:Bp7P8BPb
>>330
DOKDOKDOKDOK
334それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:22:15 ID:9L6UHXns
泣き虫ポゥはハリーと組ませてるから加速要らないなくても困らなかったな
335それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:47:21 ID:r0q5hvPT
レーベンは何があって、あんな事になったんだ。母親に虐待ってより恋人関係っぽいが
336それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:54:53 ID:Bp7P8BPb
言葉&世界&誠の性別が逆転して、言葉=レーベンと考える
337それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:12:28 ID:rdlDrgte
レーベンって愛してるって意味だっけ?
誰かドイツ語詳しい人よろしく。
338それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:19:16 ID:g6zlgvTH
>>336
確かに泰介(シュラン)に狙われてるなw
339それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:49:31 ID:v7OpqBQ3
ようやくレイとイザーク、レコアとサラが加入
しかし、レコアさんの入る場所がない

レコアは加速があれば入隊できたんだけど、移動力5のパラスアテネとともに戦艦の中で待機
要するに、マーイとリーアに変わる人物がいないということか(´・ω・`)
340それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:52:37 ID:UFCkBQ7a
レコアさんは精神が酷すぎる
戦闘系としても支援系としても中途半端だなんてまさにスパロボにおける二軍選手じゃないか
341それも名無しだ:2009/05/10(日) 16:12:53 ID:WvnaLbA/
アンナマリーやルーの悪口はそこまでだ
342それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:04:14 ID:r0q5hvPT
で、今回一番巨乳なのってアデット先生?
343それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:23:28 ID:kBUHqTWr
>>295
序盤じゃないけど43話とかな
344それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:28:03 ID:xuiXEXGG
>>342
グレタ姐さんじゃね?
345それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:32:32 ID:MXjdlmXv
1周目オワタ
せつこ…
346それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:56:08 ID:v7OpqBQ3
>>342
カットインだとセツコ
相当大きくないとジャケットの上からなんてわからない
脱いで初めて、「以外とある・・・」などと感嘆すること多し
347それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:57:05 ID:sAu/EMI4
>>345
半バッドエンドだったのかw
348それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:15:02 ID:hCE3JjxT
>>342
パーラじゃね
349それも名無しだ:2009/05/10(日) 20:16:56 ID:IxrJrebl
>>348
GファルコンのGはまさか…
350それも名無しだ:2009/05/10(日) 20:17:56 ID:mprkSb5F
グゥレイト
351それも名無しだ:2009/05/10(日) 20:47:58 ID:oG8/0bQY
>>340
最後に覚えるのが気合…・・・
352それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:07:33 ID:v7OpqBQ3
レコアは激励だとよかったんだけど、自分だけ気合を入れるんだもの

最後の精神コマンドが何がいいか考えたけど、彼女の性格から決めるとなると難しいね
愛や希望がないのでエゥーゴを離れたわけだし、本人が幸せではないので幸運と祝福はない
不幸へ突っ走るところから加速か迅速、或いは仲間を裏切って動揺させたということでかく乱、くらいか・・・
353それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:25:51 ID:jxVxQNSa
パーラのデカさはマジハンパねぇ
354それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:30:24 ID:RuSTmFX3
次はオービタルフレームが出る
355それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:59:33 ID:9L6UHXns
イザークさん気合と気迫両方覚えるとかハンパねぇっす
356それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:00:10 ID:sAu/EMI4
>>354
つコンマイ
357それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:12:12 ID:kL93tE0B
>>355
それに加えて戦意高揚持ちとかな。
でも、隊長効果は地味に優秀だ。
358それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:59:48 ID:MXjdlmXv
正直イザークの印象は
「(サルファから)まるで成長していない…」
359それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:42:03 ID:N1OCBTsh
サルファにせよZにせよ、イザークは加入が遅すぎる。持ってくるユニットもイマイチだし
キャラは(とゆーか中の人が)好きなだけに残念すぎる
360それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:50:01 ID:ldUoW/ub
種勢の貴重な量産機要因です
361それも名無しだ:2009/05/11(月) 04:30:25 ID:WZQhAy9s
ディアッカ‥‥
362それも名無しだ:2009/05/11(月) 04:51:24 ID:tKN7OG9y
グフイグナイテッドは普通に優秀だと思うぜ?
ただ参戦遅いしインパルスの改造ぐらい引き継いでくれればいいのにな・・
363それも名無しだ:2009/05/11(月) 04:57:01 ID:SQ3QKAZc
フル改造したレイのブレイズザクに乗せ換えざるを得ない
364それも名無しだ:2009/05/11(月) 08:09:11 ID:hotBJDlC
格闘ALLとか漢すぎる

パイロット人工知能でもいいから西川グフ序盤から使いたかったなぁ
365それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:23:12 ID:sc6F/AAk
サテライトキャノンの扱いがおかしすぎる。威力が惑星破壊した超重炎皇斬以上なのはどう考えてもおかしいし
チャージ時間が長すぎる。原作から考えて1ターンに1回使用可位にすべき
366それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:29:37 ID:Wx7MDwSW
>>364
小隊の枠に空きがあったし、本来入れるつもりだったんだろうなあ。
367それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:06:22 ID:O7wzSub/
せっちゃんルート分岐時なら、射程ありPALLの西川グフは確実に戦力になった

他のPALLは百式・ディジェ・Fインパ・セイバー・レーベンぐらいだからな
368それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:31:09 ID:Wx7MDwSW
カットインまで作っておいて…代役じゃ駄目だったのかなあ
369それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:45:56 ID:RZgtnStU
ソシエ様、今まで隊長にしなくてごめんなさい
370それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:44:16 ID:KjNK/4z2
>>369
なにがあったんだ
371それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:04:14 ID:jPJqHRaL

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2009年パチンコ糞台大賞決定戦PART12 [パチンコ機種等]
スパロボ最新作が箱○で登場!第2次スーパーロボット大戦Z [ハード・業界]
【月刊】ジャンプスクエア Part65【SQ.】 [少年漫画]
 消防団幹部を論破 知恵を集めよう [田舎暮らし]
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合スレ 伍の巻 [ライトノベル]

パチンカスから田舎者、ラノベオタとバラエティに富んでるな
372それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:17:01 ID:N1OCBTsh
天地ってどんだけ古いんだ
373それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:46:24 ID:rdvqokyS
機体改造しても能力上げても強化パーツ付けてもクワトロが12%の攻撃を避けてくれない
バルゴラが完成しても使えない
男主人公を自分の誕生日に設定したら、精神コマンド激弱でテラ涙目www

原作知らなくて普通にマーズアクエリオン使ってたらシリウス裏切ってアクエリ組使えなくなった
オーガスと共に斬り込み隊長にしてたから余計辛かった
こんな迷惑かけたんだから2回攻撃もそのままで戻ってきて欲しかった

あと戦闘デモムービー飛ばせることに二周目にしてやっと気が付いた。
374それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:08:49 ID:ZPZn9iXK
百式とかあとでどうせ乗り換えるんだろwwwww

と高をくくっていたらハマーン様のキュベレイまで無改造で通したのは俺だけでいい
375それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:13:31 ID:yycwq1oG
>>374
何に乗り換えると思っていたんだ!?
376それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:21:54 ID:OFB7keh7
既出かもしれないけど何で強化パーツにハイパージャマーあるんだろうな、ガンダムW出てないのに
377それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:29:45 ID:KjNK/4z2
>>375
374じゃないがサザビーとか百式改とかFA百式改とかに
378それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:28:53 ID:g7A04Ubw
たぶん多くの人が百式に悩まされただろう。

百式登場:クワトロ強いじゃん。でもサザビー出るから改造はやめとこう

メガバズーカランチャー追加:とりあえずENぐらいは改造しとくか

物語後半:強化パーツでは補いきれずに時々撃墜され始める。きっとFAになるから運動性でも上げよう

最終話:ラスボスに攻撃が通用しない・・・
379それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:34:23 ID:mzo8tmjF
百式はPALLライフルがあるから便利
こだわりとしてガンダムにシャア乗せたくないし
380それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:38:19 ID:6A1sngnu
>>365
個人的にはむしろサルファのゴルディオンクラッシャー的な扱いのほうがしっくりくると思う
原作で一度の戦闘で何度もマイクロウェーブを受信した事はたしか無かったし
GXなら一戦闘に1回、DXなら一戦闘に2〜3回で補給不可(チャージシステムなし)位がちょうどいいと思う
381それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:40:07 ID:Jam+pR0J
まあサイズ差補正もあるし
どうでもいいけどサテライトキャノンで検索すると遊戯王の方が上なのな
382それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:01:56 ID:ZPZn9iXK
>>375
逆シャアが入ってるからサザビーが…
まぁ最後までクワトロだったんですけどね

次周は百式フル改造しようかな
ハマーン様は技能がキュベレイとあってなさ過ぎてスパガンに乗せたが微妙な気落ちになった
383それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:07:55 ID:34FAXAAX
GXは外伝で最強の一角だったからまだいいけど
ターンAは今回も1.5軍というか・・・
ドライブユニットを格闘にしておくぐらいの補正を・・・
384それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:12:26 ID:nUXsaTBH
百式は改造すれば最後まで主力
385それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:18:10 ID:KjNK/4z2
>>383
強いだろタンエ
セツコ最終話では特に資金稼ぎに使えたし
SP回復もあるし
386それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:27:30 ID:cavQDy/d
百式は強い、でもサザビーは欲しかった
シャアは次回作で敵になる予感がとてもしていて怖い
お願いだからシャアのままで仲間に
387それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:27:55 ID:0U20LDIX
>>381
バリア貫通も付けろって思ったよ。
388それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:28:37 ID:ZUJvL9j1
次回はクワトロ対シャアくらいやりそう
389それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:32:31 ID:QUgDE/01
大介さんの精神使いにくいな。機体は強いんだが。
390それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:38:01 ID:cavQDy/d
グレン台座
まったく使っておりません
存在すら忘却の彼方へ
391それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:07:52 ID:QUgDE/01
やはり使いにくいからか…ところで、ユニット談議スレってなかったっけ?見当たらないんだが
392それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:09:44 ID:hotBJDlC
ハリーさん好きで隊長にしてみたら使い勝手良くていい

ユニヴァァァァース!と言ってくれないのが残念だけど
393それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:15:11 ID:ZPZn9iXK
俺、この周はオーバ−マン無双するって決めたんだ…
394それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:24:42 ID:KjNK/4z2
>>393
ラッシュロッドにサラのせて射撃上げまくり
ベローオッサンで小隊くむとマジ強い(メックス、ジンバ)
フォトンマットの攻撃力6100あるから普通に無双出来る
395それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:44:43 ID:cavQDy/d
キングゲイナーよりドミネーターのほうが使いやすい
再攻撃の「またまたあたしのターン」のセリフが好き
396それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:51:44 ID:HdRg/dO/
俺のセツコがアキサムに雪上レイプされたんだけど…
397それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:35:01 ID:vqMfCoM8
>>391
part3?が終わってから建ってない

>>396
アキサムってのは初めて見た気がする
398それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:44:21 ID:QUgDE/01
>>397トンクス
そうだったのか。残念。
399それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:57:45 ID:APU6EHlv
>>397
アキサムってレントンのコンビニで出てたよ
素でやっちゃったみたいだが
400それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:06:42 ID:KjNK/4z2
401それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:14:04 ID:hwIgNzAG
百式は空飛べないのがなー。クワトロは早々にガブスレイに乗り換えた。
402それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:18:17 ID:Ydgve9xT
アサキムのセツコへのSっぷりをジエーにやったらどうだろう
403それも名無しだ:2009/05/12(火) 01:21:17 ID:713PeOxb
>>374>>378>>382
「迷いは自分を殺すことになる」
404それも名無しだ:2009/05/12(火) 01:27:52 ID:/+6Xy8h+
>>403
認めたくないものだな・・・自らの若さゆえの過ちというものは
405それも名無しだ:2009/05/12(火) 02:08:33 ID:OOkBID0X
>>400
!!
あったんだな。誘導ありがとう。行ってきます。
406それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:09:38 ID:KqA35oy0
スモー・百式・アカツキで小隊組むと何かリッチな気分に
407それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:10:54 ID:Rjptr/Y2
???「大事な機体を忘れてないかい。今回初参戦の作品に出てくるあの機体だよ」
408それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:12:09 ID:2MLUoeiA
カオスレオー?
409それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:28:48 ID:vsoIAqbu
初参戦じゃないけどベックロボは金か?
410それも名無しだ:2009/05/12(火) 05:04:44 ID:K6hxrNLr
アスランかっけえええええ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4745164
411それも名無しだ:2009/05/12(火) 06:44:54 ID:WLBnBAKq
援護攻撃持ちがフォーメーションのどの位置にいても援護出来るようにしてほしかったな
412それも名無しだ:2009/05/12(火) 11:02:28 ID:lmuHx11f
援護攻撃ってランドを撃墜する時にロアビィの使った他は全然使ってないわ
もれなく上書き消去(^^)/
413それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:17:06 ID:kqMjJsvD
ジェー「わし、男には興味ないんよ」
414それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:16:04 ID:qiAyfA2E
>>412
同意
援護防御は特に使わない
415それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:21:29 ID:h2teYghU
クワトロさんはいつの間にか加速要因になってました。
416それも名無しだ:2009/05/12(火) 14:00:19 ID:4Um2R6gM
Zのシン対シャア、ブライト対ハサウェイ、竜馬対竜馬みたいなフラグに燃えた

何回も参戦してる作品はスパロボDみたいにはっちゃけてくれ
417それも名無しだ:2009/05/12(火) 14:47:13 ID:hL2+Pquy
>>416
ならジョドーさんが必要だな
418それも名無しだ:2009/05/12(火) 15:31:45 ID:73QHFFvQ
カミーユvsジュドーですね
419それも名無しだ:2009/05/12(火) 15:33:36 ID:vsoIAqbu
∀の動きが微妙だと思ったら
ほとんどのモーションがビームサーベルの使い回しなんだよな
最強武器の月光蝶も8割ビームサーベルだった
420それも名無しだ:2009/05/12(火) 15:35:13 ID:73QHFFvQ
手を広げて飛ぶのがデフォなんだから仕方あるめぇ
421それも名無しだ:2009/05/12(火) 16:00:27 ID:WLBnBAKq
つーか、なんでわざわざハンマーを一回スカすのか、あのまま当てればいいのに
422それも名無しだ:2009/05/12(火) 16:09:46 ID:S22h+kZ3
フェイント
423それも名無しだ:2009/05/12(火) 16:11:17 ID:vsoIAqbu
手刀の前の体育座りも意味が分からない
424それも名無しだ:2009/05/12(火) 16:35:21 ID:D8y5lPf8
Zの∀の動きは富野的なものじゃないのか。
425それも名無しだ:2009/05/12(火) 17:07:17 ID:TUDTxDxS
今、気付いて俺的に感動してるんだが
これってウガンダさんの声を聞ける
なにげにすごいゲームだったんだな


ちょっとカレー飲んでくるわ
426それも名無しだ:2009/05/12(火) 17:13:20 ID:9s71t7j1
声バグさえなければな
427それも名無しだ:2009/05/12(火) 17:34:06 ID:vsoIAqbu
すぺしゃるですくを買わせるための仕様です
428それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:17:46 ID:qiAyfA2E
やっと両主人公のシナリオクリアしたんてSPDやるかな
429それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:20:31 ID:YoR51la1
俺も今二人目の最終話してる
これでやっと積んであるSPDができる
430それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:57:24 ID:Ydgve9xT
そろそろスペシャルディスクを買おうかな。

一番安い店はどこだろう。
431それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:08:35 ID:qiAyfA2E
>>430
ゲオの中古980が俺のみた最安値
新品と10円しか変わんないけど
432それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:08:56 ID:OS5VbgfB
ゲオの999円セールは終わっちまったな
433それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:56:45 ID:9s71t7j1
よく次回作で〜みたいなレス見るけどαシリーズみたいに続編ありきなの?
それとも希望的観測?
434それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:25:02 ID:713PeOxb
>>433
パッケージの裏をよくみてみるんだ
435それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:29:08 ID:WFBwDGfX
今更かよ・・・
436それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:37:27 ID:dun+ewgT
今日、さんま御殿に琉菜役の池澤春菜さんが出演していた
思っていたよりもがっしりとした体躯であったw
437それも名無しだ:2009/05/12(火) 22:14:48 ID:qiAyfA2E
>>436
レッツエンドゴーの声優もやってたんだ
マグナムトルネード懐かしい
438それも名無しだ:2009/05/13(水) 00:34:20 ID:9Siu6aF4
池澤春菜って、麻宮アテナだよな?
439それも名無しだ:2009/05/13(水) 01:26:40 ID:qq8qQjK1
せっちゃんSP回復持ちで覚醒あるから一週目で撃墜800越えた。
直線MAPて使いやすいね。
440それも名無しだ:2009/05/13(水) 01:49:04 ID:18r3Iy/V
SP回復も覚醒もMAP兵器もなくても愛さえあれば撃墜数なんていくらでも稼げるだろ
それがスパロボ


俺良いこと言った
441それも名無しだ:2009/05/13(水) 02:04:31 ID:mNlAkHg2
41話で稼げばパーラでも一位になれる
それがスパロボ


俺いいこと言った
442それも名無しだ:2009/05/13(水) 02:19:36 ID:4ixAoGm4
でも結局面倒臭くなってレントンの呪いにかかる人多発
それがスパロボZ

俺いいこと言わない
443それも名無しだ:2009/05/13(水) 02:26:41 ID:a4WAPYcz
レントン、愛してるよ。
444それも名無しだ:2009/05/13(水) 03:19:55 ID:jXTjLhcX
440 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 01:49:04 ID:18r3Iy/V
SP回復も覚醒もMAP兵器もなくても愛さえあれば撃墜数なんていくらでも稼げるだろ
それがスパロボ


俺良いこと言った

441 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/05/13(水) 02:04:31 ID:mNlAkHg2
41話で稼げばパーラでも一位になれる
それがスパロボ


俺いいこと言った

442 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 02:19:36 ID:4ixAoGm4
でも結局面倒臭くなってレントンの呪いにかかる人多発
それがスパロボZ

俺いいこと言わない

443 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 02:26:41 ID:a4WAPYcz
レントン、愛してるよ。
445それも名無しだ:2009/05/13(水) 03:48:45 ID:X24umL1f
アイラビュ〜
446それも名無しだ:2009/05/13(水) 04:38:13 ID:XCcobzeU
小隊数を増やすコードって存在しますか? 2軍の寝っているユニットを活躍させたいのですが。
447それも名無しだ:2009/05/13(水) 04:41:10 ID:5dt9dKPP
何言ってんだこいつ
448それも名無しだ:2009/05/13(水) 04:56:37 ID:tW5qR2cV
彼もスフィアに蝕まれた存在だよ。この僕のようにね
449それも名無しだ:2009/05/13(水) 06:28:06 ID:aZDJ3/Xo
440 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 01:49:04 ID:18r3Iy/V
SP回復も覚醒もMAP兵器もなくても愛さえあれば撃墜数なんていくらでも稼げるだろ
それがスパロボ


俺良いこと言った

441 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/05/13(水) 02:04:31 ID:mNlAkHg2
41話で稼げばパーラでも一位になれる
それがスパロボ


俺いいこと言った

442 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 02:19:36 ID:4ixAoGm4
でも結局面倒臭くなってレントンの呪いにかかる人多発
それがスパロボZ

俺いいこと言わない

443 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 02:26:41 ID:a4WAPYcz
レントン、愛してるよ。
450それも名無しだ:2009/05/13(水) 10:35:07 ID:mNlAkHg2
晒すのマジうざいんですけど
451それも名無しだ:2009/05/13(水) 11:35:39 ID:8qVnHTh3
∀をソレイユに隣接させるシナリオマジ涙目・・・一手ミスったら追い付けねぇ・・・
452それも名無しだ:2009/05/13(水) 11:38:25 ID:+6/eJdi0
加速迅速使ってソレイユ囲めよ
453それも名無しだ:2009/05/13(水) 13:18:03 ID:truS8yoY
440 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 01:49:04 ID:18r3Iy/V
SP回復も覚醒もMAP兵器もなくても愛さえあれば撃墜数なんていくらでも稼げるだろ
それがスパロボ


俺良いこと言った

441 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/05/13(水) 02:04:31 ID:mNlAkHg2
41話で稼げばパーラでも一位になれる
それがスパロボ


俺いいこと言った

442 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 02:19:36 ID:4ixAoGm4
でも結局面倒臭くなってレントンの呪いにかかる人多発
それがスパロボZ

俺いいこと言わない

443 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 02:26:41 ID:a4WAPYcz
レントン、愛してるよ。

450 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/05/13(水) 10:35:07 ID:mNlAkHg2
晒すのマジうざいんですけど
454それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:44:25 ID:5A6K0hks
種死おもしろそうじゃん
と感じたんだが原作はそうでもないの?
455それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:01:07 ID:91l2QJ4o
>>454
∀に出てくる黒歴史とは違う意味での黒歴史
つまり…そういうことだ
456それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:09:06 ID:wu881rxh
>>454
シン「俺…みんな(ZEUTH)に会えなかったら、きっとひどい事になってた…」
457それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:09:35 ID:OqCHrKVs
本当黒歴史なんだよな・・・
458それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:13:11 ID:8qVnHTh3
ZEUTHじゃなくてロンド・ベルにしてるのは俺だけでいい
459それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:19:33 ID:5A6K0hks
そんなに酷いのか・・・w
スパロボZでだけ楽しんでおくとするか
460それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:05:53 ID:+6/eJdi0
>>459
1回見て忘却の彼方に放置してた俺でも「実は面白いんじゃないか」と思えるからZの種死優遇は恐ろしい
逆にいえばあの素材をあそこまでできる制作陣がすごすぎる
461それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:14:58 ID:VbJiDAgc
IFの種死決着戦と君は僕に似ているがハマり過ぎてテンション鰻上りだったな
出来れば次回作でも種死出して君僕使ってくれと思うくらいに

でもレイ死んでるんだよな…
462それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:19:32 ID:mNlAkHg2
グラヴィオン
エウレカ
キンゲ
種死
あたりは普通に面白そう
463それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:04:56 ID:8qVnHTh3
エウレカ見たらドクターベアの想像以上のデカさとアゲハ隊のウザさに驚いた。
464それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:13:22 ID:IQGgYavf
>>461
激しく同意。
「君僕」は殆どの人にとってはキラとアスランになるのかもしれないけど
個人的にはシンとレイ、もしくはシンとアスランだと思ってる。

IFルート見て以来、運命のBGMは君僕で固定してるよ。
465それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:40:20 ID:NClzUPEG
あの狂信的テロリスト集団を自軍に迎え入れるんだからそりゃシナリオ大変だよな
466それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:41:28 ID:x9UMJXQ7
グラディスさんが輝いてた
467それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:52:50 ID:6Mckvhue
Zやったあとに本編みたからショックでかすぎた
せめて名前は一番上にしてやれよと・・・
468それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:40:11 ID:jAXKqd7X
>>464
あれシンとステラかと思ってた
またはキラとシン
469それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:01:25 ID:ZhOXtMK/
君僕はアスランのイメージが強い
キラはSフリーダムの初登場時に流れたvestige
470それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:24:59 ID:Qm0D3BeQ
君(シン)の姿は
僕(SEED前半のキラ)に似ている


かと思ったけど、最終決戦で准将と絡むのはレイ、レイ・ザ・バレル
471それも名無しだ:2009/05/13(水) 20:59:15 ID:050aqssS
>>462
主観だけど、グラヴィオンは本当にハズレだった。
472それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:46:31 ID:KZL6fzZD
シンはスパロボ参戦するたびにキャラ変わってない?
473それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:48:18 ID:9h6QYoZp
桂ってなんであんなダサいヘルメット被ってるのに、カッコつけてるんですか?
474それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:52:52 ID:icdAP11Q
>>471
ダンクーガと同じニオイがするよね
475それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:54:12 ID:3dXZLCHk
>>473
まぁ、金魚鉢よりはマシだろ。

476それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:56:37 ID:ZhOXtMK/
>>475
OGアイビスの悪口はそこまでだっ

イザークにはできればグフではなく、スラッシュザクファントムに乗って欲しかったな
両肩のビームガトリングを乱射して突っ込み、巨大なビームアックスを振り回すALL格闘が見たかった
477それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:01:14 ID:050aqssS
>>474
ダンクーガは一応楽しめた。
それなりに世界観も解るし、キャラクターの心理描写とかもあった。

ロボット好きだから、ロボットのアニメにはかなり甘い俺だけど
グラヴィオンは、ギャルゲにロボットが出てきたようなそんな酷さを見たぜ。
478それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:21:28 ID:mNlAkHg2
>>476
OGアイビスって誰?
479それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:34:07 ID:V6hdb0Mk
OG…オリジナルジェネレーション
バンプレストのオリジナルキャラ、アイビス・ダグラスの意
ニルファでは主人公、サルファのセレーナ編にも登場
貧乳を気にしてる

OGSではカットイン時に着ているパイロットスーツのヘルメットが
まるで金魚鉢のようなデザインになっていて大不評

てか新規パイロットスーツのカットインは
ほとんど大不評
480それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:51:40 ID:mNlAkHg2
>>479
今調べて見たけど
全然記憶に無いキャラだわ
多分一回も使ってない
481それも名無しだ:2009/05/13(水) 23:31:42 ID:PWJyCXkD
ニルファ・サルファと頑なにリアル系女ルートを拒んだのか
482それも名無しだ:2009/05/13(水) 23:50:45 ID:mNlAkHg2
>>481
4人いたからリアル男を選んでた気がする
483それも名無しだ:2009/05/13(水) 23:51:31 ID:u8iGKbK0
ニルファアイビスはシナリオ面白いからオススメ、なんだけど
今やるとニルファ自体が精神複数同時使用できなかったり戦闘早送り&途中カット出来ないのがキツいな

>>459
時間と金と心に余裕があるなら全4巻の特別総集編の1巻でもレンタルして見てあげてください
484それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:07:53 ID:iDQ/OAa+
エウレカのアニメ好きだったから、spec3のビームでレントンがエウレカーーって叫ぶやつでジーンとくるわー
485それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:26:47 ID:yVAAWxew
何周もしてる偉い人に質問なんだけど
例えば最初のIMでいきなり格闘を400まであげると、これからLVUPしていっても400以上増えないよね。
その本来、LVUPによって上がるはずだった数値は完全に無駄になるの?
それとも他の能力にスライドされてプラスされる?

おしえて偉い人!
486それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:33:46 ID:3+P7pfue
>>485
無駄になる
487それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:46:54 ID:yVAAWxew
>>486
無駄の無いようにするなら、ある程度上げたら一旦ストップして
違う能力を上げた方がいいということか…

どうもありがとうございました。
488それも名無しだ:2009/05/14(木) 03:52:17 ID:xZ2Ou+Kc
さっさと格闘上げた方がプレイするのは楽だよ
わざわざ別の能力上げるくらいならそっちの方がいいかも
ステータスを上げるのはプレイを楽にするためだしね
まあもったいないという気持ちも分かるが
489それも名無しだ:2009/05/14(木) 05:53:19 ID:7Vdpw9nW
本編見てないけど君僕はラクスミーアだと思い込んでた、次がシンと准将デコ

3週目やっててそろそろジエー博士のサイコーだよタイムが始まるからドキドキがとまらない
490それも名無しだ:2009/05/14(木) 09:21:03 ID:Td7vnGFa
質問なんだけどバルディオスとオーガスとザブングルってラストまで主戦力で使える??
初参戦多すぎでどいつを改造していけばラストまで主戦力キャラにしていけるのかわからない。


491それも名無しだ:2009/05/14(木) 09:25:45 ID:K1zeKz/F
好きなキャラを鍛えればよろしい
492それも名無しだ:2009/05/14(木) 10:11:20 ID:XOxEfYi/
>>490
オーガスとバルディオスは使えるけどザブングルは常に小隊員だったな

オーガスはかなり強いぞ
493それも名無しだ:2009/05/14(木) 10:35:16 ID:3+P7pfue
>>490
俺の場合バルは小隊員だったな
二週目にTRY攻撃力が低い事に気がつき更に出番が消えた

特にオーバーマン系はTRY主体で戦うからTRY攻撃力低いと小隊組みづらいね
オーガスは最強の切り込み隊長
TRY&ALL攻撃も強く合体攻撃でボス相手でも見劣りしない
桂とレントンはこのゲームだと鬼
494それも名無しだ:2009/05/14(木) 10:52:10 ID:Ni51Lysk
ドマンジュウはP-ALLとP-TRY持ってるから中々強いけど無理に使うほどではないと思う
495それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:01:01 ID:t30k+Vlz
ランドルートでは大活躍

まぁオーガスとか、LFOとかいるから目立たないけど
496それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:04:33 ID:/61EbZU+
主役級で一番使いにくいのはPが駄目なGXだな
497それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:10:56 ID:ZXcD9cj/
バルディオスはサンダーフラッシュ撃つまでにその面が終わってしまうことが多かった
ジロンの小隊員で気力上げを補助してやればそんなこともないんだけどな

小隊編成で1機だけで組む場合はバルディオスはTRIも弱いし、移動力+1もあるから便利だけどね
498それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:41:36 ID:Td7vnGFa
490だけどみんな質問に答えてくれてありがとう。
参考にさせて貰います!

あともう1つだけ質問させて貰いたいんだけどガンダム系だとみんなどれを鍛えてた?
γガンダムはあたり前だと思うんだけど他でどれがよいのか参考にさせて貰いたいです。
499それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:44:51 ID:VPDsrMyW
Xとインパルスは毎回フル改造してた
500それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:53:13 ID:YFeOjwV+
デスティニーとインパルスぐらいしか使わなかったなあ。
ガンダム系より他の参戦機体の方が超使えた。
501それも名無しだ:2009/05/14(木) 11:53:22 ID:FUbk/8Cb
>>498
リックディアス…だと…?
502それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:00:37 ID:3+P7pfue
長射程のレオパルドと移動後ALL持ってるエアバーストは改造すると想像以上につよい
503それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:03:30 ID:mIUhUO5H
504それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:04:13 ID:UNZyxl0Y
しまらない部隊名だなおいw
505それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:06:25 ID:uIm/Wwl5
>>498
むしろγガンダムは使わなかった。
∀とZとX使って、もうガンダムは十分。

今回宇宙のマップが少ないから、γガンダムは使い勝手が一軍半くらい。
アムロとかハマーンは覚醒要因にしたほうが便利だし。
506それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:08:55 ID:mIUhUO5H
507それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:09:35 ID:DBV7vXm/
俺は(・A・)だったw
508それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:14:34 ID:mIUhUO5H
>>507
そんな無気力な部隊名イクナイ
509それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:26:17 ID:/CyNnkgC
俺もハマーン、フォウは覚醒要員だったな
あとベルティゴに乗ってる人とかも
510それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:38:57 ID:5tJLl19Q
γガンダム→ガンマガンタム→リック・ディアス
νガンダム→ニューガンダム
511それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:57:28 ID:uIm/Wwl5
これγか。気付かずコピーしてたわ。
512それも名無しだ:2009/05/14(木) 13:09:08 ID:FUbk/8Cb
まとめてみた。いまのとこ甲児だけだが…
http://cgi.geocities.jp/harry_rat299/kouji_k.html
513それも名無しだ:2009/05/14(木) 14:07:23 ID:s06Un8fy
>>512
何か知らんが吹いてしまったw
しかしこんだけ纏めるの大変だったろうに…マジンガー乙!
514それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:44:49 ID:WogULhBu
覚醒はあんまり使わなかったな
515それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:45:22 ID:FmREIP+t
女縛りでやってる人いる?
516それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:50:29 ID:uKu5hMEl
SPDのハード6
敵が硬いは手軽な雑魚いなくて気力あがらないわで結構ウザいな…
攻撃力不足で積んでしまった…
517それも名無しだ:2009/05/14(木) 17:25:46 ID:XCoCHMF1
ノーマルなら好きな機体を使えば勝てる
スパロボとはそういうものだ

518それも名無しだ:2009/05/14(木) 18:03:44 ID:/61EbZU+
クワトロやホランドがゲイナーダンスをやってると思うと・・・・
519それも名無しだ:2009/05/14(木) 18:28:54 ID:Ni51Lysk
ゲイナー告白イベントが何故か飛ばせない不思議
520それも名無しだ:2009/05/14(木) 18:49:53 ID:s06Un8fy
あれ、もっと他のメンバーのも聞きたいよなw
521それも名無しだ:2009/05/14(木) 18:51:15 ID:1WhjLd2J
エウレカ本編見たことないのに映画みたくなってきた
初見でも楽しめる?

DAYSが気に入っただけでストーリーまったく知らないけど
522それも名無しだ:2009/05/14(木) 19:37:20 ID:t30k+Vlz
全くの別物だから
テレビ版見てない方が楽しめるかもしれない

スパロボ程度の知識すら邪魔になる可能性もあるが
523それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:03:31 ID:/61EbZU+
Zは何で?ってとこで音声付けるよな、ラストに出てくるアスハムとか
524それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:05:09 ID:a63DG4G/
>>523
DV設定の消し忘れじゃないだろうか
525それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:05:55 ID:MwrXcTZP
DVもっと欲しかったわ。
最後のレントンとか、EDの不動とか。
526それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:15:21 ID:sysyShF0
>>523
あれは「ギンガナムキターーと思ったらアスハムですた」ってネタだろw
ご丁寧なことに、あの声に反応するのが
ゲインでもゲイナーでもなくロランだったりするし
527それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:16:47 ID:C5pMZDfU
子安だけでどれだけネタ仕込めるんだ
528それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:30:53 ID:9/phs5VV
>>523
Zに限った話じゃないけどな
529それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:49:43 ID:Vr90bj1P
WIKI見たら、バルゴラ・グローリーにEN回復が付く
みたいなことが書いてあるんだけど、ウチの子には付いてない。
今40話なんだけど、この後また強化されるのかな?
530それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:58:55 ID:oI8h9Wgs
>>529
47話のイベントで機体性能が更に強化。
特殊能力「EN回復(小)」追加。
ハイ・ストレイターレットの攻撃力+300、ナウティラス・カーバーとザ・グローリー・スターの攻撃力+500

さりげなく付いてたので、まったく気付かずソーラーパネルつけてレディコマンドが小隊にいて回復しまくっていた
531それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:59:21 ID:aHqV9upm
>>525
レントンに対するDVがもっと見たいとな
532それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:03:38 ID:6YOP2DaF
子安は最早出オチレベルだな
声聞くだけで笑えてくる
533それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:23:08 ID:gghEuWev
>>530
普通に知らんかったww
534それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:24:39 ID:UeDfqcsT
>>532
強力若本「呼んだ?」
535それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:58:53 ID:v9wSZyDH
DVEが少ないのは今後のための出し惜しみの気がするな
ゲイナーとホランドの大人のやることか!とかあるとおもったんだけどな…
536それも名無しだ:2009/05/15(金) 04:14:14 ID:6fXrM9uq
Zってイマイチ登場人物の行動げんりが謎だよな
後半はそうでもないけど中盤までは少し不可解
エウーゴはティターンズの独裁は止めないといけないわりには
なんかのんびりとエクソダスの手伝いしてるし
ゲイナー達みたいな自由人はいいとしても組織に属する人はもっと組織にメリットのある
行動をするのが普通な気がするがわりと普通に人助けしながら進んでるもんな
劇場版Zみたいな切迫した展開を見たあとだと
余計に違和感を感じる
537それも名無しだ:2009/05/15(金) 05:04:55 ID:qyCBp/XV
ぶっちゃけ風呂敷広げすぎたよね
538それも名無しだ:2009/05/15(金) 07:54:22 ID:cG17gPsl
>>535
アデット「大人だからやれんだろぉっ!」
で、ホランドとのツープラトンがレントンに炸裂ですね
539それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:14:49 ID:eSv9OTOJ
4週目だってのにまた安定エンドか・・・
38話のセーブデータ残してあるからやり直そう、今度こそ完全安定エンドだ
540それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:34:21 ID:gghEuWev
>>539
どこでそんなにエンドポイント逃してんだ?
541それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:35:58 ID:UeDfqcsT
大抵は41話で金の亡者と化した事に始まる・・・。
542それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:52:56 ID:gghEuWev
>>541
別にクリアするときに余計な事しなければいいだけじゃね?
543それも名無しだ:2009/05/15(金) 13:04:49 ID:4mhec0jd
まあ、一マップごとに条件確認してきちんと取らないと厳しいけどな。
逆に確認さえすれば、一周目でも普通に完全安定エンド行けるけど。
544それも名無しだ:2009/05/15(金) 13:12:22 ID:NC87NWSZ
545それも名無しだ:2009/05/15(金) 13:54:53 ID:iCmr5ohQ
エーデル様かわいい
546それも名無しだ:2009/05/15(金) 14:19:56 ID:8wQgmKfK
は?ってw

アイラビュ〜
547それも名無しだ:2009/05/15(金) 14:52:39 ID:xC0yXhvK
何が面白いのかわかんねーんだが
548それも名無しだ:2009/05/15(金) 14:57:39 ID:Paq7LY2y
>>547
そこでスルーできるようになれば君は一人前
549それも名無しだ:2009/05/15(金) 15:58:05 ID:o6q/8NAV
3人乗りがどんどん便利な小隊員になってきてるぜ…
550それも名無しだ:2009/05/15(金) 16:25:24 ID:Ads/zib3
ボス、ヌケ、ムチャのことか…?
551それも名無しだ:2009/05/15(金) 16:28:09 ID:3Z215uQS
複数乗りは精神タンクになるよなw
にしても主人公あと2人ぐらい増やして欲しかったなー
552それも名無しだ:2009/05/15(金) 16:38:41 ID:o6q/8NAV
ボス3人組は必中不屈加速にお約束の脱力と過去最高のスペックのような気がする
553それも名無しだ:2009/05/15(金) 16:40:34 ID:Paq7LY2y
>>550
マジンガーに乗せてるぜ
レベル上げれば加速もあるし、どうせグレートの小隊員だからな
やっぱ小隊員は基本精神タンク
554それも名無しだ:2009/05/15(金) 17:19:07 ID:HjPPAnVn
話題ぶったぎてスマンが質問がある
昨日、近所のゲーム屋で新品のZスペシャルディスクが
999円だったんだが買い?
555それも名無しだ:2009/05/15(金) 17:31:54 ID:7aNi30sx
欲しけりゃ買えとしか。
少なくとも当分はそれ以上大幅には下がらないだろうしな。
556それも名無しだ:2009/05/15(金) 18:04:28 ID:jISMrPSQ
買わずに後悔するより買って後悔するほうが良い
557それも名無しだ:2009/05/15(金) 18:21:12 ID:NC87NWSZ
買わないほうがいいよ
面白くないから
558それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:31:00 ID:9p28g/Dt
うちの近所じゃまだ中古¥1980が最安値だぜ。これだから地方都市はよぉちくしょうめ
新品¥999なら現時点ではじゅーぶん安い
559それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:33:39 ID:HEm0Ob5o
ショートシナリオが計20話ほどあるから、1000円くらいなら買っといていいんじゃね
560それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:40:38 ID:Q6Ag2q/Z
その値段なら間違いなく買いだと思うが、
それでも人に聞かなきゃ決心がつかないなら止めたほうがいいんじゃないかと
561それも名無しだ:2009/05/15(金) 21:02:14 ID:LMuPDfHY
新品が千円というのは安いと思うよ。元が7〜8千のソフトでなくてもな
ただ内容の良し悪し、買って損か得かなんて人それぞれだからなぁ
本編の後日談やサイドストーリー、バトルビューアーとかに興味があるなら買えばいい
ハズれだったら千円ですら惜しい、と思うなら買わない方がいい、ということでよろしくどうぞ
562それも名無しだ:2009/05/15(金) 21:55:36 ID:G1kTvPF8
ラスボスが只の2ちゃんねらーだった
563それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:26:12 ID:gghEuWev
もとから¥2980程度の価値しかないのを
バカみたいな値段で売り出したのがSPDの以上な値下がりの原因

999で高いと思ったらあと一年待たないと買いの時期はこないでしょ
564それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:35:48 ID:JPisu+yF
セツコ、告白した次の話で相方アボーン&レイプか
しかしあの早さで体を蹂躙ってことはアサキムは相当の早漏だよな
565それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:06:38 ID:569EmDwT
セツコ終わってランド編始めたら、アサキムがさわやかすぎて気持ち悪いw
566それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:27:01 ID:3ihHVOWL
なんかオリジナルが…ね。
ストーリーもつまんないし、主人公機も格好悪い。おまけに敵も弱い。
567それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:27:43 ID:6MheTAfr
今更ながらZ買ってランドルートクリアしてセツコを少しやったんだが・・・これは評判通りというか
それ以上に酷い、特にランドルートで多元世界の根本には関係ないくせにイチイチでしゃばる
エルレカセブンが最悪、強制出撃と無駄なプッシュはMXの電童を思い起こさせるほどウザイ
最初は序盤のみで後半は落ち着くのかなと思ったら最後までこの異常なプッシュが続くとは・・・
呆れるを通り越して死ねと思った、メインのシナリオは種死の同士討ちを再現する為にネットの
ソースのない情報を鵜呑みにして相手を敵を思い込むとか(笑) ネラー馬鹿にするのも大概にしろ
セツコはセツコで種死がでしゃばるって6話でやる気なくした、結局Zはランドにエウレカ、セツコに
種死と、両方の地雷を配置して見事に死んでしまったという感じだ、グラやシステムは一級なのに
シナリオはスパロボ史上最低最悪な為に製作に費やした時間と費用をドブに捨てたって感じの
史上最悪のスパロボZ、これ発売日に定価で買ってたらこんなキレかたでは済まなかったな
とりあえずキャラデザがキモイくてシナリオが糞のエウレカなんて二度と出すな、今度エウレカが
参戦したら即駄作認定して、そんな駄作スパロボは絶対に買わない
568それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:32:08 ID:UeDfqcsT
3行以内にまとめられない奴の話は聞かない。
569それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:34:48 ID:3ihHVOWL
確かに主人公キャラきんもい
570それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:37:16 ID:W4rUaNbS
ゲロんちょにだって人権はある
571それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:44:34 ID:o6q/8NAV
「今回はこんな風に料理してみました」って感が凄いからそんだけマンネリしてるってことじゃね
システムとかは洗練されてきてるんだけど
個人的にキャラ絵変えて欲しいがあの絵じゃなきゃって人もいるだろうし
572それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:44:45 ID:+N0QDM5B
新規はグラヴィオン以外大体同じぐらいの出番だった気がするんだが
573それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:52:25 ID:gghEuWev
>>567
アナ姫がかわいいまで読んだ
574それも名無しだ:2009/05/15(金) 23:54:22 ID:9xYtKYVW
要は元からエウレカが嫌いってだけの話だろ
575それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:09:44 ID:dQRP0+WK
スーパーロボット大戦Z セカンドシーズン

参戦作品(☆は初参戦作品)
 
  
 聖戦士ダンバイン
 聖戦士ダンバイン(OVA)
☆リーンの翼
 絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆完全勝利ダイテイオー
 GEAR戦士電童
☆機神兵団
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
 機動戦士ガンダムF90
 機動戦士ガンダムF91
☆機動戦士ガンダムOO
 機動戦艦ナデシコ劇場版
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆マジンカイザー
 真ゲッターロボ・地球最後の日
 無敵鋼人ダイターン3
 無敵超人ザンボット3
 機動新世紀ガンダムX
 重戦機エルガイム
 合身戦隊メカンダーロボ
 魔境伝説アクロバンチ
 バンプレストオリジナル
576それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:24:17 ID:6uWwR01p
>>575
話終わったザンボがいてフロスと兄弟生きてる布石があったGXが消えた訳を詳しく
577それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:31:16 ID:ePseu+Dt
詰めスパ全滅プレイ抜きだと大分辛いな
下手に準備でやれることがあるせいでやたら悩むわ

と発売日にかって今更やってみた
ストーリー関連は買ってすぐやったんだがな
SPDは高い買い物だったがZは好きな方だしまあ後悔はしてない
578それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:33:17 ID:t2cRyixF
ヒント:αのGロボ
579それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:37:03 ID:lh+v0/mY
>>576
GXはちょっと下のほうにあるよ、しかし知らない作品が多いな
580それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:38:05 ID:CADY4gGb
底力強化は素晴らしい調整だな
ガッツ発動したバニング大尉思い出す
581それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:49:09 ID:Cl/tXv3h
これも太極の力だよ
582それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:51:05 ID:PPmSA7P4
どっかのトライアなガッツは神スキルからいらない子への弱体化が激しかったな
583それも名無しだ:2009/05/16(土) 01:25:39 ID:Vn3ohCpQ
同士討ちはダイナミックがどうにも合わない
せめて戦闘前会話はお互いを信じあってるけどこのままでは戦うしかない
位の内容にしておいて欲しかった
あとはブレイン系(クワトロとか)もちょっとは報道を不振に思ってる風をにおわすとか
584それも名無しだ:2009/05/16(土) 01:42:39 ID:BFLPUzhu
クワトロとアムロは戦闘の直前か直後くらいに疑ってるような会話があったような
585それも名無しだ:2009/05/16(土) 02:46:55 ID:380ZlcJo
何回ループするんだ同士討ちの話は
586それも名無しだ:2009/05/16(土) 03:00:34 ID:x9b17tw+
人は忘れ、そして繰り返すって胡散臭い人が言ってた
587それも名無しだ:2009/05/16(土) 06:28:23 ID:zi3j8zsY
っプレイした人数
588それも名無しだ:2009/05/16(土) 06:38:44 ID:ANz+J/wl
強制的に出撃できないユニットがいくつかあると良かったのかな。
あるいは疑ってる連中は出撃しても気力が低いとか。
589それも名無しだ:2009/05/16(土) 08:58:49 ID:nmc1zubX
実は闘ってたのは別世界から持ってこられた怒りっぽいゼウスだったんだよ!!
590それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:28:29 ID:vXNXmfn5
ラスボスが脱力無双してたら最大射程が5しかなく運命や突撃、最終合神してたら
ただのサンドバッグで吹いた。SP回復アイテム4つ装備ボス使えるよ、ボス
591それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:01:35 ID:CDVKZquS
脱力なしで戦ったら、オーバーデビルだるそうだな…
592それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:14:21 ID:6uWwR01p
SPDのラスボスは脱力や分析きかないからかなり強かったな
二回行動+覚醒
更に必中までかかってるし
ジエーデルはただのザコとたいして変わらん
593それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:37:49 ID:iDa406Z1
サンドバックにしても
喜んでるしな<ジ・エーデル
594それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:20:46 ID:Cl/tXv3h
数回ぐらいイってるんじゃないか?
595それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:28:05 ID:/e8tIIMx
隊長効果とか、マジンパワー、支援攻撃なんかのダメージアップ技能の計算って
相手の防御を引く前と後のどっちで掛かってるのかな?

SEEDとかは最終ダメージって明記してあるけど、
例えば反撃時+10%とか、小隊攻撃するときの50%・80%とかはどっちなんだろ。
表記も攻撃力〜〜だったりダメージ〜〜だったりして解りにくくて。

誰か詳しい人居たら教えて下さい。
596それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:28:27 ID:nmc1zubX
厨台詞満載なアサキムがラスボスじゃなくて良かったよ
597それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:11:29 ID:KNVtoZPD
・仲間割れが〜
・2ちゃんワロスwww
・撃墜数自慢〜レントン無双〜
・次回作妄想
・SPD〜円なんだけど

この話題がループしてるな
598それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:27:48 ID:6uWwR01p
>>597
今更それ以上何語るんだよwww

一番賑わってた時だって糞糞言ったり
質問厨が湧いたりしてただけじゃないの?
第二次発売情報が出て来ないと新しい話題出てこないでしょ
599それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:44:24 ID:CDVKZquS
今回、円盤獣って1体しかいなかったんだな
600それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:22:54 ID:Cl/tXv3h
レディガンダルが見れたからok
601それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:37:09 ID:Vn3ohCpQ
GEOいったらほんとに999円で売ってた
もう持ってるんだが、これって他の店で未開封で売ったら儲かるんじゃ…?
602それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:39:41 ID:6uWwR01p
>>601
んなこたないよ
603それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:41:04 ID:Vn3ohCpQ
そんなに買取価格おちてるんか…
複雑な気分だな…
604それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:43:39 ID:JIa6jDjB
ミヅキのエロ画ください
605それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:54:21 ID:ZEu6DaV4
おとこわりします
606それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:57:40 ID:JIa6jDjB
よこせよカス
607それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:09:14 ID:vXNXmfn5
役に立つかわかりませんが僕のアロンダイト画像で良ければ・・
608それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:10:37 ID:IBTxDU4i
俺のシャイニングエッジでもいいなら
609それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:13:19 ID:rzFe3LwD
いやいやここは僕のガナリーカーバーをば
610それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:21:01 ID:x9b17tw+
いえ、拙者のパルサーベルをだな
611それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:51:15 ID:CDVKZquS
>>607−610
じゃあ、まとめて
612それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:59:30 ID:CDVKZquS
録れるときに録れるだけというわりには
デューク→ルビーナの援護台詞がないんだよなあ。

「アサキム・ドーウィン!」とか言ってる場合じゃないだろうに。
613それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:32:11 ID:6uWwR01p
ルナマリ→アスラン援護攻撃だと
よくやったルナマリアみたいなセリフ出るよね
614それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:48:56 ID:hnVtgFyE
小隊に補給持ち二機入れたらエネルギー回復(中)の効果になったりする?
615それも名無しだ:2009/05/16(土) 16:52:49 ID:OsQZ5Dek
>>599
ベガ獣も戦艦も一体づつだぜ!


流石にこれでベガ軍終了のお知らせは勘弁してくださいorz
616それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:19:56 ID:J2J8jLTk
>>614
10%から20%に増えるよ
617それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:24:17 ID:YHqP0LSF
シンシアとシベ鉄トリオが戦うステージってあったか?
なんか特殊台詞用意されてるけど
618それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:36:38 ID:D52/a1hI
つ中盤
619それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:30:02 ID:UFuWtcjh
本編で聞けない特殊台詞はたくさんあるねSPDで色々聞けた
620それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:36:57 ID:6uWwR01p
テレ朝でロボット
621それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:17:31 ID:yGwUU92Y
しかしSPDの価格設定は酷い
ユーザーなめてるだろw
622それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:19:50 ID:x9b17tw+
税込み7140円の電視大百科が呼ばれた気がした
623それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:24:44 ID:ePseu+Dt
>>622
まあ昔からだよね
たとえファンディスクだろうとバッチリ版権料かかるし
ファンディスク商法にはとことんむかないソフトではある
ただ新のは少し安かった気がする
624それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:13:02 ID:CADY4gGb
使いまわしでお小遣い稼ごうとして自爆するのはお家芸
625それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:40:39 ID:x50zcJG/
レイとチャールズの説得って順番関係ないよな?
626それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:56:14 ID:5H4RdFJR
一日でやっと2ステージクリア
終盤は長い
あと2話でエンディングだが明日中には無理そうだ
627それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:00:41 ID:s6VIJzcR
>>625
順番は関係ないよ
二人共しなきゃならないだけ
628それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:01:02 ID:OvpO/EpB
メモリーズのSRポイントとかどうやって取るんだろうか
セブンスウェルするしかないの?
629それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:11:51 ID:O8eCC8c6
>>628
最初に他の敵無視してビッグファウ?だっけ倒したら敵皆居なくなる
後は普通にやって出来るはず
630それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:34:02 ID:OEmwTLQW
Z、Kプレイしてキンゲに興味が出たんで軽くwikiを読んでみたんだけど意外とオーバーマンもキャラも少ないんだな
てっきりほぼ毎週新手のオーバーマンとそのパイロットが襲ってくるのかと思ってた
敵役のキャラって全部参戦してたのか
631それも名無しだ:2009/05/17(日) 01:12:45 ID:/gQiDM+1
キンゲを一通り見た者としてはいくらか消化不良がある。

・ブリュンヒルデの存在感が薄い(Kでは出たが…)
・Zでウンコ部長のリオンネッターも出して欲しかった(Kでは出たが…)
・ヤッサバ+ブラックメイルが無い
・アスハム+ドミネータをもっと活躍させて!氷の腕付きで
632それも名無しだ:2009/05/17(日) 01:29:16 ID:OR7SIbL6
ウンコ部長初戦の強さとフルボイス告白イベントはキンゲファンとして喜ぶべき
633それも名無しだ:2009/05/17(日) 01:31:37 ID:vBlStVty
というかうんこ部長非常識なまでに強すぎる
真っ先に倒さないと怖くてやってられん
634それも名無しだ:2009/05/17(日) 01:40:17 ID:d3b+gJQw
オハラのスキルは何つけりゃいいの
635それも名無しだ:2009/05/17(日) 01:42:24 ID:lic86Bfw
SPDのマルチナの説明みたらスゲー大活躍したみたいになってるな
どうやら俺の見たキングゲイナーどスタッフの見たキングゲイナーは違うらしい
636それも名無しだ:2009/05/17(日) 01:56:25 ID:zm1WTi/P
>>634
「犬」と「気合いだ〜!」
637それも名無しだ:2009/05/17(日) 04:54:17 ID:nGOLpd99
>>633
その分Kではクソ弱かったな
偽ゲイナーは強かったけど
638それも名無しだ:2009/05/17(日) 06:25:23 ID:Y+NQWd8z
Kのゲイナーは増援の位置が悪すぎ。准将の餌食
Zはオーバーデビルが怖い
639それも名無しだ:2009/05/17(日) 09:46:21 ID:cbxikJrM
先天でSP回復持ってるキャラと堕天使の翅ってちゃんと重複するんだな。
セツコの使い勝手がさらに良くなった。
640それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:01:58 ID:/gQiDM+1
パラダイムシティで出たオーバーデビルが恐ろしい…。

さっさとビッグファウを倒した。
641それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:05:25 ID:s1MxBBPP
>>640
HARDだと3体出るけど資金が欲しいからすべていただきました
ごちそうさま
642それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:12:47 ID:BQWWHpN2
ボスレベル99がいればどんな敵もザコ
643それも名無しだ:2009/05/17(日) 11:25:12 ID:kO1R96F1
グレートマジンコーとマジンガーZ小隊組んでるんだけど
もちろんプロが小隊長で間違いないよね?
644それも名無しだ:2009/05/17(日) 11:44:07 ID:2IMz/XC1
甲児に収束つけてダブルバーニングでザコ用、プロに再攻撃つけてボス用にしてたな
大車輪の射程が長いし隊長効果(ダメ−20%)考えると普段は甲児で特攻させてた
二人とも熱血惜しみなく使うと大活躍
645それも名無しだ:2009/05/17(日) 12:12:38 ID:yQ/hK/to
みんなZとグレート同じ小隊にしてるのか。
俺は両方とも別の小隊の小隊長だったな。
同じ小隊だとどちらかしか使えないからな。
FDS4連続とかやってました。
646それも名無しだ:2009/05/17(日) 12:33:18 ID:IMvdq6gp
マジンガーはTRIがPだから便利
647それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:26:24 ID:eCsPSt6R
俺もマジンガー小隊長グレート隊員だったな
で、ゲッター小隊長でダイザーをおともに。

FDSは2回も使えりゃ十分だし、他に使いたい機体たくさんあるし
648それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:35:15 ID:QLLyT013
なんかいきなりメガザウルスどもにリアル系が葬られまくってるんだが・・・何が起きたんだコレ
649それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:44:49 ID:g2Dqhjuo
風見博士脅威の科学力
650それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:08:41 ID:pNFvJhWx
照準値がハネ上がってんだよ
651それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:15:45 ID:BQWWHpN2
むしろマジンガグレードダイザーでまとめていつでもトリプルブレード使えるようにしたら便利になった
ただ加速要因いないから一人一つメガブが必須
ゲッターはいてもいなくてもたいして変わらない存在だった
652それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:19:21 ID:lic86Bfw
迅速、幸運、努力、ひらめき、不屈で便利な精神タンク小隊員です
653それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:22:03 ID:OR7SIbL6
大介さんは精神が…
加速持ってりゃ違ったんだろうけど
654それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:57:07 ID:WArs82y7
655それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:59:36 ID:9jG+BCvA
>>648
「コスモザウルス」なw
敵の能力よく見てみ
特に照準と武器の命中補正
656それも名無しだ:2009/05/17(日) 15:03:40 ID:BpmsHdBe
>>635
SPDにマルチナのデータ追加されたんだな。知らずに売っちゃったよ。何て書いてあったの?
657それも名無しだ:2009/05/17(日) 15:14:55 ID:lic86Bfw
>>656
オーバーフリーズされたサラがジンバを持ち出し「ヤーパンの天井」のピープルに迫ったとき、
パンサーを駆って両腕を切り落とし、そのオーバーセンスの高さを見せつけた。

マジでこう書いてある
658それも名無しだ:2009/05/17(日) 15:58:18 ID:I4Xo5qW+
>>657
あのばあさん下半身氷漬けでうごけなかったんじゃ。
659それも名無しだ:2009/05/17(日) 16:08:27 ID:wGFxb5rW
>>651
俺もまったく同じ運用方法だw
660それも名無しだ:2009/05/17(日) 16:44:32 ID:lic86Bfw
>>658
そもそもジンバを撃退したのはドーベックに乗ったアデットだし
マルチナスゲーな場面はなかった

他の奴も確認してみたけどキンゲは誤植なんてレベルじゃない嘘がヤバいぐらい多い、
書いた人は別のアニメと間違えてるんじゃないか?
661それも名無しだ:2009/05/17(日) 16:48:40 ID:YzBYksr0
そういやサラの最後に大勢の人が見守る中で〜ってあったけど
いや別にそんなんなかったよなぁって3回ぐらい本編確認したわ、確かに距離は接近したけど
662それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:05:23 ID:IMvdq6gp
めっでしょぉぉぉぉ
663それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:15:43 ID:hQfjtSJw
それにしてもゲイナー君に再攻撃つけるとつよいな
覚醒持ちとくませてオーバヒート4連発wwボスキラーすぎる
664それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:21:48 ID:uWplR/0Y
>>601
これを買い逃した俺は死んでも
その値段で買うと心に決めた。
665それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:04:34 ID:BpmsHdBe
>>657
マジかww婆さんずっとヤーパンの天井の中だったじゃないかよw
666それも名無しだ:2009/05/17(日) 19:25:10 ID:dOyYChm+
ジオかっこよすぎ
667それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:19:02 ID:q3V9siFx
最終的に20小隊出撃できるようになるけど優秀な小隊長が足りなくならないか…?
668それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:25:50 ID:V3qbNhpE
むしろ小隊長候補多くて悩みまくった
669それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:31:24 ID:N7HPtfjH
スペシャルディスクって連続で戦闘デモ再生してもフリーズしない?

無印(Z)にはフリーズして困ったものだ
670それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:42:07 ID:BQWWHpN2
>>667
試しに誰使ってるか書いてみ
671それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:53:58 ID:q3V9siFx
>>670
ホランド、レントン、アムロ、カミーユ、ロジャー、マリン、鉄也、甲児、斗牙、キラ、シン、アポロ、闘志也、ロラン、ゲイナー、竜馬、万丈、ガロード、セツコ
機体は全員デフォ、19小隊

たしかこんな感じかな?
672それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:59:00 ID:s1MxBBPP
59話の黒の世界をクリアした
カイメラはあまり強くなかった
レーベンは攻撃射程にすら入らない始末
>>671
まんべんなく使っていて無難ですな
673それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:03:42 ID:YzBYksr0
そこでアスラン
674それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:04:51 ID:pNFvJhWx
>>671
クワトロ シンシア 桂 ジロン デュークフリード ゲッター ハマーン(いれば)
好きなのをおひとつどうぞ

俺なんかは20でも足りねー!と思ったもんだけどな
675それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:06:48 ID:QLLyT013
さっき某所で見てた配信だとむしろ枠が足らない感じだったな
676それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:06:49 ID:BQWWHpN2
>>671シンシアとクワトロ
677それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:09:52 ID:q3V9siFx
>>674
エースの桂普通に使ってることに気付いた
あれ?20小隊足りてたじゃないか…/(^O^)\
678それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:35:27 ID:al0Fm8u0
エウレカのOPって異常にクオリティ高いな

映画みたくなってきた
679それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:54:41 ID:lic86Bfw
たいようの〜まんな〜かえ〜
680それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:04:30 ID:V3qbNhpE
あれはエウレカで1番の名曲
681それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:05:00 ID:VJgDVKio
*      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
682それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:13:00 ID:M0KHL1J5
まだ38話なんだけど、ストフリと運命ってどっちが使いやすいの?インパをあんまり改造してないからお金をどちらにつぎ込むか迷ってる
683それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:30:45 ID:V3qbNhpE
>>682
気力さえ上がれば断然ストフリ
684それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:38:41 ID:Slo2RzBG
>>682
ストフリは気力制限がある武器が多いから積極的に使う気がないと活躍できないままその面が終わることが
多い、MAP兵器は味方識別するから便利、武器の地形適応が悪いのでAアダプターが欲しい

デスティニーは単体武器も強いし良機体だけど、正直シンの養成がどれくらいできてるかで活躍できるかが
変わってくると思う。加速、直撃があるから小隊員として使っても優秀だけどね
685それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:55:26 ID:q3V9siFx
ストフリ加入時に希望や激励持ちとかFAITHの証とか多分持ってるから気力上げ自体はたいした問題じゃないと思う
問題は周回数少ないと加入が遅すぎるから全然育成できないこと
686それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:57:45 ID:/gQiDM+1
運命は気力が低くても即戦力、自由は熟成すれば味が出る。
687それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:24:24 ID:cI85AXAJ
ストフリは敵陣特攻反撃カリ
嫁との合体攻撃で強火力とメチャクチャつえーじゃんMAPあるし
688それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:26:32 ID:aFqHo66N
>>683-686
アドバイスありがと
うちのシンはなんか普通だからストフリのほうがいいっぽいな。さっさと進めてカリドゥス撃ちまくってやんぜ
689それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:27:11 ID:3dWyQ1WQ
参入遅いのは1周目や2周目だと結構致命的だな
690それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:27:53 ID:3dWyQ1WQ
ストフリ参入は早くても50話近くだから要注意
691それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:33:10 ID:hSltdPMY
ストフリは周回重ねると余裕でエースになれるよな
キラの魂は結構デカイと思う
692それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:47:32 ID:YokLAj8P
ミヅキおっぱいデカすぎてきもい
顔は良いのに残念
693それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:55:01 ID:w7RoIamQ
漢なら黙ってエィナリィル
694それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:15:06 ID:qaXWqdn9
准将は参入遅いくせに撃墜数は桂やホランド抜く勢いだ

MAPドラグーンがすっごい便利
695それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:16:31 ID:y3YWzJlE
ミヅキの精神はかゆいところに手が届く感じでいいな、狙撃、迅速が便利だ
696それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:18:32 ID:E97oeieG
周回重ねていくとスーパー>リアルになる日は来るのだろうか
どうも小隊員になってしまう

でも照準値導入は素晴らしいな
どの戦艦もそれなりに活躍できる
697それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:23:11 ID:1WqxOzAp
>>695
ボスのMAP兵器用のかく乱が一番役に立つと思う
698それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:29:56 ID:GMk8iXBD
>>696
サラ(キンゲ)>>>>>>>>>>スーパー系

TRY厨の俺はTRY攻撃力低いスーパー系はいてもいなくても同じ
マリンとか後半は加速要因でしかなく
TRY攻撃力が超低い事に気がついて小隊員からも外れた
699それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:35:28 ID:y3YWzJlE
>>697
ゴーマが出るステージでは重宝したね、普段は消費SPの関係からハップ、トーレス、ガウリあたりから使うけど
あのステージは毎ターン使いたいくらい脅威だからねえ

直撃サンダーフラッシュを撃ちつつ亜空間突入するバルディオスは結構強いと思うんだがなあ、サイズも2Lだし
700それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:37:56 ID:BHqC+DAL
周回重ねると
キンゲ、ジンバ、ドミ、ベロウズの奴、エンペと
ニルバーシュとホランドと髭以外初期出撃小隊長は要らなくなる。
移動後全体攻撃かトライの使いやすさの関係でゲームがサクサク進む
小隊は8個もあれば十分
701それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:47:44 ID:C3JEIggR
周回重ねてくると使ってない奴と使ってる奴のPPの差が悲しくなってくる
俺、声が戦う時に声がエコーになる作品は使わないから(スパロボなので甲児君は使うけど)
甲児君2万くらいあるのに鉄也さんとフリード3000もないと思う
ついでにバルディオスはなぜかエコーついてないよな。さらにどうでもいいけどマリンの中の人声が力抜けるな
702それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:57:19 ID:wsDeLLcP
>>701
代役だから仕方ないっちゃ仕方ない
703それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:57:49 ID:GMk8iXBD
>>700
ラッシュロッドな
704それも名無しだ:2009/05/18(月) 02:20:57 ID:E97oeieG
バルディオスのBGMは古臭さを感じながらもテンション上がる
Zは全体的に演出含めてそういうのが上手くなったように感じる

でもザンボットは永久に小隊員です^p^
第4次では頑張って使ったのに…
705それも名無しだ:2009/05/18(月) 02:31:24 ID:zTqavWGw
>>698
マリンは気力上げやすいから
H&Aと収束攻撃つけて、1ターン目からサンダーフラッシュ。
TRYを気にせず小隊員を選ばず戦える。
706それも名無しだ:2009/05/18(月) 02:49:50 ID:hFn5llpm
ゴーレムと組ませたはいいが無駄に固くてダメ+が頻繁に無効になるバルディオス
707それも名無しだ:2009/05/18(月) 03:06:50 ID:6ZpCO7cR
ところで、いくら剣+盾の機体乗ってても技量鍛えないとブロッキングあんま働かないよね・・・・
小隊員に付けるのはまずSPアップとかだろうし、ブロッキング付ける意味薄いのかな?
708それも名無しだ:2009/05/18(月) 03:09:54 ID:w7RoIamQ
マリンがいつの間にかPPもたまってたので念願のヒットアウェィ付けれる!
と意気込み養成しセーブしいざ戦闘に入ると再攻撃をつけてた俺
709それも名無しだ:2009/05/18(月) 03:34:44 ID:hOJjo4kK
ザンボットの強制出撃がうぜぇ
後半ほとんどないけど
710それも名無しだ:2009/05/18(月) 03:46:18 ID:wvWFzC13
ゲッターは龍馬が覚醒覚えれば最強の小隊員だったんだけどな
サルファはじゃ覚えたと思うんだが惜しかったな
711それも名無しだ:2009/05/18(月) 04:22:40 ID:jzbHcEGC
今回のゲッターはもろにアクエリオンにお株を取られた
てかアクエリオン強すぎだろ
無限パンチは糞長いわエレメントのPP養成との相性が半端ないわで
周回少なくても火力がすさまじい
712それも名無しだ:2009/05/18(月) 04:26:45 ID:BHqC+DAL
アクエリオンは次回お呼びがかかることあるのかな
713それも名無しだ:2009/05/18(月) 06:02:32 ID:UP2osN0W
キンゲのアニメを観たことがない人は先入観で「ゴレーム」を「ゴーレム」と間違えてる気がする
間違えても仕方がない名前してるけどね
714それも名無しだ:2009/05/18(月) 06:28:15 ID:ToQfUtWc
今回のゲッターは魂おぼえてもよかったと思うんだ。
魂=熱血+マジンパワー(ダイザーフルパワー)だし
現状FDSを使うとゲッターだけ攻撃力が弱くなっている
715それも名無しだ:2009/05/18(月) 07:16:40 ID:+ENY6K6+
>>704
初めてバルディオスの戦闘BGM聞いた時テンション上がった。原曲聴いたらテンションMAXになった。メロディ美しすぎる。
716それも名無しだ:2009/05/18(月) 08:31:15 ID:+kWZJ2LP
>>713
うん、いま気付いた
717それも名無しだ:2009/05/18(月) 09:43:35 ID:GMk8iXBD
>>713
プレイヤーの8割は気がついてない
718それも名無しだ:2009/05/18(月) 10:14:48 ID:+kWZJ2LP
宇宙戦士バルディオス「あしたに生きろバルディオス」
http://www.youtube.com/watch?v=xGdB1Jzp4wI
作曲は羽田健太郎氏か
マクロスといい、素晴らしい曲を作って下さいました
719それも名無しだ:2009/05/18(月) 10:34:15 ID:AkV975X0
>>718
アフロディアって髪長かったんだな
より一層惚れたわ
720それも名無しだ:2009/05/18(月) 11:26:03 ID:YH3RH14j
>>713       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
721それも名無しだ:2009/05/18(月) 11:43:15 ID:Ubzk2x8w
マリン「おぉっと!これはS-1星流のジョークだぜ。」
722それも名無しだ:2009/05/18(月) 12:48:49 ID:GMk8iXBD
キンゲのOPがギャグ漫画か!って出来で吹いた
観たことない奴は一見の価値あり
723それも名無しだ:2009/05/18(月) 12:51:32 ID:YZF9nDey
Kの種死とZの種死どっちがいい?
シン主人公やAAフルボッコとか含めて
724それも名無しだ:2009/05/18(月) 13:09:57 ID:BHqC+DAL
なんか発売前みたいな空気ですね
725それも名無しだ:2009/05/18(月) 13:29:18 ID:hFn5llpm
>>713
わかっててもなぜかゴーレムと書いてしまう
726それも名無しだ:2009/05/18(月) 14:18:31 ID:Ubzk2x8w
友達に「ゴーレムじゃなくてゴレームやぞ!」と指摘した記憶が…


>>723
明らかにZの方が幸せ
727それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:08:37 ID:ipUIxbhJ
レーベン変貌ぶりワロタw
728それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:15:53 ID:w7RoIamQ
レーベン・・あぁレーベン・・・!
729それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:19:42 ID:+kWZJ2LP
レーベンの変化のネタバレはファンディスクのCMだった
730それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:20:57 ID:GL8gp3+H
バーンアァップ!
731それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:27:47 ID:hSltdPMY
レーベン裏切り不意打ちを見切ったランドすげぇ
732それも名無しだ:2009/05/18(月) 15:50:39 ID:6ZpCO7cR
運行部長のゲッターとかキンゲラストのゲジナン隊とか最終話のアネモネ、アスハムの出現位置が
一々遠い所なのは嫌がらせなんだろうか
絶対合流前に山場済んでるし
733それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:04:04 ID:8WsZ7SSM
TV版バルディオスはBADエンディング
734それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:08:20 ID:9zDcT2VP
クワトロさんは再攻撃つけても、中盤上手く生かせる機体が無いのが痛い。
Zとmk2はカミーユとアムロが乗っちゃうし。
735それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:15:41 ID:YH3RH14j
>>732
ゲジナンは敵フェイズに落とされそうになって焦った
遠いと動かすのも忘れちゃうんだよな
736それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:17:12 ID:eYqki3eT
>>732
フィーゴのスレに同じ書き込みが…
737それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:18:34 ID:YZF9nDey
>>731
セツコだと大ダメージ食らうんだっけ?

アニメ種死とKの種死選べって言われたら?
738それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:19:37 ID:lmy22mKp
http://jbbs.livedoor.jp/game/48086/
↑スーパーロボット大戦「☆攻略・雑談・質問☆掲示版」

おもしろいのでぜひ来てね!!
739それも名無しだ:2009/05/18(月) 17:00:36 ID:ipUIxbhJ
>>737
チーフとトビーを撃破してションボリ中、背後から世界を守る力を…
740それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:03:13 ID:HszzJp8W
まだ一周目なのにレントン撃破数5000超…
741それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:30:23 ID:8WsZ7SSM
いくらセブンスウェルしても一週目で5000はありえねー
742それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:39:56 ID:pzRrsO67
俺は一周目4700機ぐらいだったな
インターミッションのゲロンチョ見飽きた
743それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:46:04 ID:0DwvXZAo
うおああああ俺んとこのレーベンもキレたあああぁぁぁ
744それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:52:12 ID:18XsLps/
あの豹変ぶりは「ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女」を思い出した
745それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:55:25 ID:1WqxOzAp
Z→ダメージ0



OG→強制カウンター攻撃
746それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:43:17 ID:Tlt6PWqm
とりあえず戦闘シーンだけチェックしたかったので
第2次α以来の購入・・・といってもスペシャルディスクだが
戦闘シーンすごく派手になってんなぁ・・・

オリジナルはキャラ背景がぜんぜんわかんないけど
ツィーネ敵にしていろいろ再生して楽しんでる
747それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:09:14 ID:Ubzk2x8w
シュラン…
748それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:14:14 ID:Rp/I3dpH
>>744
何故なら、俺が殺したからだ!!
749それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:42:48 ID:B/RC0iqr
59話はレーベン先にから落とすのが普通だが、あえてシュランから落とす。
750それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:17:28 ID:xQuDTeJ6
>>749
日本語でおk
751それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:20:06 ID:jzbHcEGC
このゲームの単発の最大ダメージってどのユニットがどんぐらい出せる?
752それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:31:28 ID:Axebc4H9
>>751
ビ、ビゴーのイベント戦闘……
753それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:45:47 ID:Kg3Tf6/m
>>751
電撃の攻略本で検証してるのがあった

ダイターンの魂スペースコンビアタック
フル改造
格闘400気力170
キングビアル隣接でVSドミラ
ドミラに分析使用
プレースメント補正最大
ドミラに脱力かけて気力50
フォーメーション相性によるダメアップ

これで125756出てた
754それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:48:20 ID:bnIBF8NA
そういやSPDで敵にカオスレムレース、設定で「撃破」「クリティカル」で戦闘デモやったら9999999ダメでジエーが絶頂迎えて面白かった
755それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:52:33 ID:jzbHcEGC
>>752
イベント戦闘かよw
確かビッグデュオにファイナルステージ撃つ所だっけ

>>753
FDSか堕天翅相手のアクエリオンかとも思ったけど
やっぱりダイターンか
今回ダメージ抑えられてる割に何だかんだで10万超えるんだな
Thx
756それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:54:03 ID:Kg3Tf6/m
>>755
やっぱサイズ差と魂が決め手みたいよ
757それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:12:16 ID:QOOHDxgs
魂を覚えないまま最終話を迎えているダイターンがここにいますよ、っと
758それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:27:21 ID:uIFsCwS7
まともに参加するのが40話あたりからだったっけ?w>ダイターン
759それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:45:54 ID:MvFG4gSG
たしか援護の最大がマジンパワーのグレートブースターだっけか。

昨日掃除してたら、α外伝の本が出てきて、
ザブングルの話をすっかり忘れてた。
エルチ=ザ=グレートとかあったなあ
760それも名無しだ:2009/05/19(火) 01:02:51 ID:01QKlNLT
>>758
いつも40話とかそんなもんしょ。
761それも名無しだ:2009/05/19(火) 01:07:07 ID:uIFsCwS7
>>760
まぁ初代αはそうだったね。

で、
初代αの40話付近・・・みんなでゼントラーディと交戦
Zの40話付近・・・仲間内でいがみ合い 
という事に気がついてそのノリの差に愕然とした。
762それも名無しだ:2009/05/19(火) 01:08:19 ID:YeHu31/O
全部レントンのエマーンレイプで忘れてもらうという開発の思惑は外れてしまった
763それも名無しだ:2009/05/19(火) 02:31:06 ID:91akowWo
>>761
言われてみて気づいたが確かにスケールが違いすぎる
マクロスやトップを組み込んでたが故なんだろうが、それにしてもすごい差だよな
764それも名無しだ:2009/05/19(火) 02:43:54 ID:01QKlNLT
Zは規模的にはでかい話ないもんねぇ。コーラリアンが宇宙怪獣よろしく地中怪獣的スタンスかと
思ってたらそんなに大軍勢じゃないしなぁ。まぁ最後だけ大繁殖でしたけど
765それも名無しだ:2009/05/19(火) 03:29:57 ID:niMpJ6OZ
アニメ版だとコーラリアンが人間喰いまくってて、こりゃやべえと思ったけど
Zではそこまで深刻じゃなかったな

人間爆弾とか洪水作戦とかもけっこう派手だし
オーバーデビルとか堕天翅とか他にもいろいろいるから印象薄いのか
766それも名無しだ:2009/05/19(火) 04:21:44 ID:dFkWxF6Y
αは悪く言えば結構ごった煮だからな
767それも名無しだ:2009/05/19(火) 05:04:35 ID:gCicHzqQ
相克界のおかげさまで宇宙マップがほとんどないもんな
侵略者も地から湧いたとか未来から飛んだかとかだし
768それも名無しだ:2009/05/19(火) 09:15:18 ID:CvCDvifu
ランドルートの時はさして気にならなかったが
セツコルートの種メンバーうざいことこの上ないな
特にキラとその一味
769それも名無しだ:2009/05/19(火) 10:08:09 ID:dFkWxF6Y
>>768
撃墜してもド根性で完全回復という
ゾンダーも顔負けの荒業を披露してくれるからな
770それも名無しだ:2009/05/19(火) 12:17:07 ID:YeHu31/O
しかしまぁあんだけ説教やら改心やら必要なのって何だかな
771それも名無しだ:2009/05/19(火) 12:44:25 ID:VBWXuFRt
ランドとセッコでガラッと印象が変わるしな<アークエンジェル
772それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:02:32 ID:J9VMbq53
キラ一味というより、むしろセツコルートのメンバーがウザくなってくる。
キラ一味やランドルートメンバーに対して上から目線なんだよな。
シロッコやデュランダルと根が同じじゃねぇかと。
773それも名無しだ:2009/05/19(火) 14:56:43 ID:/2iLM38t
>>723
シンは主人公主人公してるZ
カガリたんはアニメよりしっかりしてるK
774それも名無しだ:2009/05/19(火) 15:11:30 ID:UQOj7XNe
ifルートでシンが主人公してるって言われるけど自軍がやってることは序盤のAA勢と一緒だよね
それが駄目とは言わないけどそんな自軍に協力するシンでいいのかという気にはなる
775それも名無しだ:2009/05/19(火) 15:54:31 ID:HdgsuNbL
セツコルートは最初に改造できないメンバーが多いのが困る
14話でのシベリア組、ゲッター研究所でのアクエリオン、自由と運命でのキラ
776それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:51:29 ID:dFkWxF6Y
対別働隊
攻撃時:デューク「今はこうするしかない…!」

ダメージ「僕は悪魔には屈しない…!」

ひでえwww
777それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:26:35 ID:2EUSVIDo
アデットが敵の攻撃を防いだら「無駄無駄!」って
なぜかジョジョネタ多いな
778それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:36:02 ID:GgsNNLdI
そろそろ声バグ直したベスト版出してくれんかね
779それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:39:25 ID:dFkWxF6Y
無駄無駄なんて普通に言うぞ
780それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:19:21 ID:rtKNzhsA
恥ずかしい釣られ方
781それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:06:40 ID:7PjZWH4t
ラーンドクラッシャ〜
782それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:10:25 ID:0BMD4peC
Zは素直に続編出してほしい。今度は地球圏舞台にして
783それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:03:09 ID:2EUSVIDo
惑星が二つ消えたから変わりに別の星が来たり
エンドレスイリュージョンかポセイダルか
784それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:18:12 ID:QOOHDxgs
話の流れだとシャアは敵になりそう
あれだけの危機を乗り越えたにもかかわらず、人は変わらないことに絶望しネオジオンを再興
でも、そのままだと黒歴史になるから倒した後は仲間になる・・・といいなぁ
785それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:41:49 ID:YeHu31/O
宇宙をギュネイと一緒に束ねるようなストーリーにすればよくね?あれ?
786それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:51:33 ID:cYAXF9Ud
>>772
今作のテーマはそれぞれの正義って気がしたからそれはそれでいいんじゃね
787それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:10:19 ID:53GVbTZP
北極で転移していた遺跡が見つかるんですね、わかります
788それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:28:02 ID:9F+ZWnA3
今更逆襲してもなあ
アクシズ落とされたぐらいじゃたいしたダメージにもなりそうにないし
789それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:36:32 ID:+X/JUOaC
初っぱなからアクシズ落とし
残留組が止めようとするも
その衝撃で再び大規模な時空転移

新規参戦の世界登場、リストラ作品は別世界

とかで良いじゃない
まぁ今回のクワトロさんには逆襲して欲しくないんだが
790それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:37:57 ID:0EuaXyu6
いきなりアクシズ落とすならハマーンはどうなるんだよw
791それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:47:28 ID:yXW18zsc
じゃあ、月でも落とすか…。


ゲッターも次回、新かチェンゲが出そうだぞ。
もう一人の自分を竜馬は感じ取ったらしいし。
「鬼」繋がりで新が出るかな。
792それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:49:11 ID:+GN7D0Qb
ハマーン「しかたないから隕石落としに協力してあげてもいいわよ///」
これだな
793それも名無しだ:2009/05/19(火) 23:50:35 ID:YeHu31/O
αシリーズはシャアがニルファでまさかの離脱だったからなぁ
劇場Zから持っていくにしても逆シャアは何か違和感が

パラレルでゼウス同士が争って更なる黒歴史って面白そう
今度は喧嘩じゃなくて戦争じゃ!
794それも名無しだ:2009/05/20(水) 00:27:23 ID:4z5AANmg
>>791
ゲッターは俺も思った

閃ハサがでることはたぶんないと思うがな・・・
795それも名無しだ:2009/05/20(水) 00:31:45 ID:RZl0rPKz
俺は卑しいゲッターがいつか出ることを願う
796それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:07:19 ID:G5/Z3dA2
原作ルート→シャアが逆襲
ifルート→ハマーンがアクシズ落とし

こんな感じで
797それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:16:03 ID:eMxbwG/t
シアター再生していたらケルナグール艦が出てきたような気がするんだが
見間違えかなあ
798それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:16:24 ID:WPbnEy9Q
質問なんだけどディジェって良機体?
ディジェに誰乗せたらいいのかわからない…。
やっぱ機能的には小隊員止まり??
799それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:22:51 ID:PV23RWT5
前半は百式っぽく使えばいいと思う、ただし避けない
後半はバリアつけて小隊に回すかベンチだった
800それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:23:31 ID:tNfzs16B
グレミー軍がハマーンを追い出して
シャアのアクシズ落としに協力とかじゃないかな
801それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:33:48 ID:hPaln0M0
>>786
それぞれの正義は別にいいんだけど、
相手に相対する時の態度が気に食わないんだ。
怒ってるんじゃなくて見下してる感じ。
802それも名無しだ:2009/05/20(水) 02:06:23 ID:a6xJw076
>>801
アーガマ・ミネルバ組の年長者はフリーデン・月光号組を「AAなんぞと組んでいる無法者」
と完全に見下しているからなあ。

年少者は人間爆弾やステラ、フォウ死亡で荒んでいるし、38話での同士討ちで最初に攻撃
したのもシンだったし、同士討ちに関してはミネルバ組のほうが非が大きいな。
803それも名無しだ:2009/05/20(水) 05:11:46 ID:dyKpdjSj
>>798
(・∀・)つ収束、Bセーブ、Sアダプタ
804それも名無しだ:2009/05/20(水) 06:38:16 ID:ROotny1q
PALL武器持ってる機体が便利過ぎる
805それも名無しだ:2009/05/20(水) 07:01:06 ID:xGQGrN38
ディジェは良性能機体の部類だぜ
パーツ枠3なのでバリアF+スラスタ付けて陸S宇S
再攻撃 集束 Eセーブ付けてPALL+ナギナタ無双
806それも名無しだ:2009/05/20(水) 08:23:02 ID:V/t/VQQa
ディジェのP・ALLライフルはお世話になったな
燃費の悪いナギナタもメカザウルスなどの硬めなザコ掃討の役に立った
807それも名無しだ:2009/05/20(水) 08:59:55 ID:SRjHasJJ
レーベン「このビチクソがー!!」
808それも名無しだ:2009/05/20(水) 09:11:59 ID:+VL2d3Yl
それはエルダーww似てるけどw
809それも名無しだ:2009/05/20(水) 10:16:21 ID:b9MR8sMb
>>804
Xと百式はまさにPALLで使ってるんだが、ターンAも同じように
使えばいいのかな?
後々パワーアップするからな…と思って序盤小隊員で使うんだが
終盤強くなっても他に強力な機体がいるから結局小隊長にはなれない
5週目だけどそのくり返し。常に援護防御役
いや、俺に愛が足りないというのはわかってるが
810それも名無しだ:2009/05/20(水) 10:30:54 ID:XWCSXexh
ソシエお嬢様を乗せて月光蝶で敵を掃討。俺はこう使ってる。ロランはスーパーガンダムで戦場をうろついてるぜ!
811それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:17:39 ID:mngHUf4N
>>800
ZZでのハマーン様はそっちの火消しにやきもきだったからな
あれだけの大演説をしたクワトロだしそっちにつくやつは少なからずいるだろう
つーかそれこそまさにパラレルから来たシャアをクワトロが止めに入るの図でいいとおも
812それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:26:39 ID:xGQGrN38
ずっと前からいる「ソシエ+∀」の人って同一人物かね
集中無いから落とされないかい?ソシエさn
813それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:35:32 ID:b9MR8sMb
>>810
ソシエとか使ったことないw
814それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:46:31 ID:aK//1p8r
めぇーでしょー!
815それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:49:57 ID:M7hLPNy3
愛があれば集中なんて…
816それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:55:53 ID:+s5cy1q+
ソシエはむしろ、カプルに載せたままで∀の補給装置として大活躍してる
817それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:13:25 ID:rodw+sdu
序盤から幸運が使える優秀なお嬢さんです
818それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:17:54 ID:jBEv0Mkd
普通にローラ載せて魂の月光蝶
覚醒要員付けてあげればレントン並に撃墜するし
装甲値ダウンも地味に使える
819それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:33:01 ID:KHfJktbs
1週目はセツコでやって、今2週目ランドでラスボスまで来たけど、
これ結構厄介だな。1週目でこれだったら相当グダグダな戦闘になりそうだ。
MAP兵器撃ち尽くすまで粘るのも面倒だし、結局力技で何とかするしかないかな。
820それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:45:00 ID:xGQGrN38
ルナマリアさんでエクスカリバーx4回援護とか工夫せんと厳しいかもしれんの
821それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:49:51 ID:MeWAUWIE
1週目で全滅プレイ無しなら、火力が足りないかもな
俺の場合は援護メンバー育ってなかったんで、あきらめて2ターンかけた
822それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:51:43 ID:aCPnSFLj
∀は翅付けて、ロランが開幕気迫使い、ハマーンかアムロを覚醒要員で入れて、
魂の月光蝶で使ってたわ。
823それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:52:47 ID:+s5cy1q+
1周目、全滅プレイなしで出現後1ターン放置して
次のターンで終われたよ

援護は結構したけれど、多分ルナマリアは使わなかったw
脱力と覚醒祭りといういつものパターンだった気がする
824それも名無しだ:2009/05/20(水) 15:04:04 ID:c+/PQVYG
GビットのないDX+Gファルコンてどう使うのがいいんですか?
熱血pallしかつかいみちがわかりません
825それも名無しだ:2009/05/20(水) 15:42:15 ID:jBEv0Mkd
むしろGビットをまともに使った覚えがない
826それも名無しだ:2009/05/20(水) 15:43:21 ID:ROotny1q
隊員にしてチャージ溜まるまで放置
827それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:02:37 ID:b9MR8sMb
>>826
まあ普通はこれだろうな
俺は好きだから常に隊長にしてるが。
828それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:31:16 ID:k8J5+tBd
葎「チャージ!」
829それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:42:32 ID:9rnAHU9s
もしティファが覚醒持ってたら評価がガラリと変わったんだろうが
830それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:54:23 ID:aCPnSFLj
>>829
そこはカリスで良くね?

拡散用に集束、Gビット用に再攻撃とH&A、
覚醒用にSPアップ付けて、
Gファルコンにパーラ乗せると、かなり使い勝手のいいユニットになる。

Gビット無いときは知らん。
831それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:10:59 ID:MeWAUWIE
ガロードは先天技能が多くて養成しずらいのがね
832それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:59:47 ID:1RGFNwZ7
少し前に始めたけどTRI強くてALL使いにくいなあ
あとワイドって出番あるのか
833それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:35:41 ID:xGQGrN38
ガロードは底力消してGビット用の再攻撃とか付けるといいよん
被弾なんかほとんどしない+敵もあんまりDX狙わないので

A.再攻撃 強運 ブロッキング 集束攻撃 Eセーブ 気力限界突破
B.再攻撃 ブロッキング 集束攻撃 Eセーブ 気力限界突破 サイズ差補正無視

この2つが個人的オヌヌメ
834それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:12:48 ID:XDN+bSxv
ガロードはH&Aがかなり役に立った
P武器が貧相だし
835それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:14:17 ID:lZV5iHEW
被弾しない理屈だとブロッキングも要らなさそうだが
せっかく剣盾持ってるから消すのももったいないかな

Gビットやサテライトが長射程だし、ヒット&アウェイと入れ替えてもいい感じか?
836それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:10:54 ID:XWCSXexh
>>832
百鬼とかゼラバイアとか硬い敵ワイド小隊を潰す時とか、ボスの全体攻撃から小隊員を守る時とか。
837それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:33:34 ID:W0Tks39i
>>816
ソシエは精神が戦闘向き過ぎ
まだカツでも乗せといた方がいい
838それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:05:04 ID:xGQGrN38
ソシエの中の人、全然上手くなってない・・・
839それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:07:36 ID:Bp1rkkfE
いまさらスパロボZ始めてるけど仲間の出入りが激しいんだな・・・
最終的には全員揃うんだろうけど。
あと、女主人公で始めてるけどテンション下がる展開が多いな、今30話だけどこれから変わると信じよう・・・

まあなんだかんだで楽しんでる、リアル系の敵がウザイのももはや伝統だな。
840それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:09:38 ID:m/s7fORQ
女主人公は基本的に鬱ルートです
841それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:18:23 ID:Bp1rkkfE
>>840
マジか・・・
ガンレオンでメールたんとキャッキャッしてれば良かったのか・・・?

まあ気を取り直してフルチューンしたバルゴラに技量低いセツコ乗せて暴れてくる。
842それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:31:56 ID:rodw+sdu
多すぎる味方を大体2部隊に分けて進行させるのは部隊編成の時間やシナリオ作り、周回とかにいい方へ働いてる気がする
好きな作品いないと辛そうだが
843それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:39:32 ID:b2Zbzkna
>>841
大丈夫。その後にランド編プレイすればまるでご褒美のように思えるよ、色んな意味で
ランドの性格、相棒(メール)の存在、版権キャラとのやり取り
どれをとっても鬱な空気にはならん
だから2週目に思う存分キャッキャすることを夢見て今は堪えみるんだ
844それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:44:12 ID:lZV5iHEW
>>842
そういう構成はなんとなく新を思い出す
845それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:01:15 ID:gS1kpQZl
>>839
30話あたりからはシンに注目しよう
846それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:04:24 ID:2lnpPRI/
>>842
こういう大規模な二分岐制は好きだ
OG1とか
847それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:32:44 ID:dvpKWxr6
部隊分けは自分の好きなリアル系ユニット、キャラを集中して育てられるからいい
そして再び合流したときには差がますます開き、スーパー系を使わなくなるという常套パターンに
848それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:54:56 ID:TnGfT3yf
初ロボゲーでスパロボZをやろうかと思うオレに一言くれ
849それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:58:18 ID:yBCrteww
>>848
SRポイントは無理に獲ろうとしなくてもいい
適当に好きな機体使ってだらだらやっていけばいいさ
850それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:03:16 ID:TnGfT3yf
>>849
なるほど。脳内にメモっとこう。ありがとね
851それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:24:01 ID:rodw+sdu
>>848
好きな作品好きなキャラで好きなだけヒャッハー!したもん勝ち
852それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:37:58 ID:1sqCwf1f
できるだけ精神を使わずかつ
敵ボスの攻撃をくらいながら
倒す 特にハードだとギリギリ
の攻防あじわえるのでおすすめ
853それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:44:20 ID:mYJOEQoE
グラヴィオン後続機になるとルナマリアのあのカットインなくなるの?
854それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:51:48 ID:dvpKWxr6
話が見えないよ
855それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:59:14 ID:k8J5+tBd
ヘーイ!コレがドリルのチカラデース!
ってやつだろ
なくなるよ
856それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:02:12 ID:k8J5+tBd
連投スマソ
>>838
ソシエは外伝の使いまわしだと思うよ
857それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:16:01 ID:tKEiHN5a
>>848だが、このゲームってブルーディスティニー出演してる?
青いジムみたいなやつ。
858それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:17:04 ID:VeyAIlE8
>>857
別にガンダムゲーじゃないぞ
859それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:26:34 ID:hRsUcbBY
>>857
>>1に参戦作品が載っている
860それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:26:59 ID:2vZxCRwh
>>842
今回は殺伐ルートとほがらかルートって分け方で
シナリオ的に結構自然な流れになってたのがよかったと思う

二週目別の主人公でやったとき、全く別のスパロボしてる気分になったw
861それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:34:50 ID:tKEiHN5a
>>858-859
参考になった。あんがと
862それも名無しだ:2009/05/21(木) 05:38:20 ID:NGih3kKf
今さっき2週目完了しましたよ
とりあえず言えることは・・・

ランドの方が面白いね
863それも名無しだ:2009/05/21(木) 06:08:27 ID:20cTDX9d
俺もおととい二週目終わった
どんな偶然だよ

つーかエウレカとザブングルがランドルートな時点で
決着ついてる気がせんでもない
宇宙世紀ガンダムは難しくてつまらん話を
たらたらしてただけの印象
カミーユとシンの友情以外見るとこがない
864それも名無しだ:2009/05/21(木) 06:18:54 ID:quVScSqZ
カミーユがえらく常識人だったけど、
映画版だとそういう設定になってるのか?
865それも名無しだ:2009/05/21(木) 07:33:37 ID:nMyC8WoS
SPDのチャレンジバトルようやく全部終わった
Wikiかなり参考になったなぁ…特に普段やらないようなEX-HARDの乗せかえを駆使した組み合わせとか

しかしラストのは…どいつもこいつも射程長いはマップ兵器持ちだわ…1機も撃墜されないでクリアすんの大変だったわ
ターン自体は11ターン目で終わったけど
866それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:30:23 ID:Qcfo6FHP
次回作ではクスハ汁をゴクゴク飲むセツコさんが
867それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:32:15 ID:0O3poGZY
>>860
主人公変わったとたんすごいギャップだよな
俺ランドで2周してからセツコやったから、あまりの違いに驚愕した
セツコのあまりの弱さに思わず小隊員で運用してしまった

>>864
まあ…TV版よりはおとなしいんじゃないかな
映画版はカミーユの性格とかよりも突っ込みどころが多すぎて印象薄いw
だがカミーユとファのイチャイチャだけは今思い出してもムカムカする
868それも名無しだ:2009/05/21(木) 09:35:46 ID:AitM8gDT
映画版の見所は、カミーユとファのイチャつきを実況するサエグサ
869それも名無しだ:2009/05/21(木) 10:07:45 ID:8h4m4SCR
カミーユはスパロボ補正かかってるなw
映画版のシロッコ倒した後のカミーユならスパロボZくらいの余裕あるかもしれんが
あそこまで余裕があって融通のきくタイプじゃなかった
警告とは言えカツに銃口向けたりしたしな
でも映画版でも相手の心情を理解して説得する様子が書かれてるから
Zもあながち間違いではない
870それも名無しだ:2009/05/21(木) 11:03:55 ID:Qcfo6FHP
まあ、戦闘シーンではいつものカユーミだけどな。
カミーユの人はフィンファンネルの発音が独特だなぁ
871それも名無しだ:2009/05/21(木) 11:18:47 ID:LX0MCpdY
>>866
味覚の無いセツコは



セツコ「ジュース美味しかったわ、ありがとう!」

アムロ「セツコ、まさか…!?」
872それも名無しだ:2009/05/21(木) 11:26:21 ID:YIIZsah7
>>870
ビミョーに呂律回ってない感じだな
中の人は声優として上手い部類だとは思うが
873それも名無しだ:2009/05/21(木) 12:19:19 ID:XUrQH/bl
>>864
キャラが柔らかくなってる。あと、エマもね。

>>870
使いまわし以外は言い回しが柔らかくなってるよ。
874それも名無しだ:2009/05/21(木) 13:20:23 ID:20cTDX9d
そういや、最近のスパロボみんなそうだが、一部の固定敵が
BGM固定になるのはどうにかならんのかね
カイメラ系の曲たいして燃えないし
sakuraで天才たこ殴りにしたいんだが
875それも名無しだ:2009/05/21(木) 13:40:13 ID:g0m3HDW+
オリジナル系に……「謎の食通」サンと言う方がおってな……
ラスボスのBGMすら乗っ取るツワモノでな……BGMの変更もできない仕様なのだ
ソレを考えればまだまだでござるよ
876それも名無しだ:2009/05/21(木) 13:57:10 ID:20cTDX9d
謎の食通さん…だれだ?
877それも名無しだ:2009/05/21(木) 14:01:33 ID:YIIZsah7
トロンベの人もブンドル局長のクラシックにはかなわなかったけどな
878それも名無しだ:2009/05/21(木) 14:05:52 ID:VN7gE0IK
出遅れたが…

>>848
女主人公に好きな子の名前をつけると、友達にデータを見られた時恥をかくぜ
879それも名無しだ:2009/05/21(木) 14:42:52 ID:o71vUQxI
新以来にスパロボやったが、色々と親切設計で、面白かった。
1週目ランド2週目せっちゃん。
せっちゃん可愛いよ、せっちゃん、、と言うか、グローリースター良いよね。
880それも名無しだ:2009/05/21(木) 15:00:14 ID:ws+ACmVw
新以来とかなったら戦闘スキップとか感動モノだろうな
881それも名無しだ:2009/05/21(木) 15:16:19 ID:ERRDWK+c
>>878
ゲイン乙
882それも名無しだ:2009/05/21(木) 15:35:49 ID:II782fBG
あれ…なんか抗体コーラリアン可愛くね?
883それも名無しだ:2009/05/21(木) 16:05:47 ID:ej2nYUL6
その感性は無かったわwwwwwwww
884それも名無しだ:2009/05/21(木) 16:10:24 ID:Zo1pFWyA
>>882
さっき抱きつかれたばかりだぜ。
あの愛くるしいお口にかぶりつかれた日にはもうたまらんね。

セブンスウェルで全滅プレイしてたらレントンの撃墜数とレベルがえらい事になった・・・
効率結構良いからついつい作業に没頭してしまったぜ。
そういや資金って9999999でカンスト?
ちょこちょこ使ってるからどこまで貯めれるのか確認してなかったぜ。
885それも名無しだ:2009/05/21(木) 16:12:59 ID:H8W6nR0O
>>882 金魚みたいなやつなら同意だ

あの大きな目をパチクリするのがキュートすぎる
886それも名無しだ:2009/05/21(木) 16:38:58 ID:o2KEmoaF
ゲッターチェンジアタックが1発きりって…
E制でいいじゃないか!

キングゲイナー組宇宙ダメダメじゃないか
宇宙ステージ少ないからマシだけど
887それも名無しだ:2009/05/21(木) 16:44:25 ID:jvSO+M2C
Aアダプター買いだめする作業に戻るんだ

ゲッターは使いやすいのか使いにくいのか迷うところだ
888それも名無しだ:2009/05/21(木) 16:55:14 ID:ej2nYUL6
ゲッターはHA養成でトライにしたほうがいい気もする。正直デュークがどう扱えばいいかわからん
889それも名無しだ:2009/05/21(木) 17:11:13 ID:u0QuCN6r
目玉型コーラリアンのくぱぁはトラウマになる。
890それも名無しだ:2009/05/21(木) 17:19:19 ID:bRoUfPWz
更家さんは愛要員だろjk
891それも名無しだ:2009/05/21(木) 17:55:53 ID:o71vUQxI
>>880
うん、アレはマジで感動したよw
それ以外も、全体的にサクサク動いてるから、凄く快適だった。
次作が出るなら、中古を待ってまた買う予定だ。
892それも名無しだ:2009/05/21(木) 18:06:49 ID:jvSO+M2C
避けるビルバインを見つめ続けた青春
893それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:07:10 ID:o2KEmoaF
HARDでプレイしてるんだけどゲイナーに気力+(命中)ってつけてる?
894それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:14:47 ID:jvSO+M2C
キンゲのオーバースキル、ゲイナーのゲーマーorチャンプ、追加されるオーバースキル攻撃&オーバーヒート
気力上げるメリットばかりだしフォトンマットでお気軽に上げられる命中は相性いいと思うよ
895それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:35:06 ID:+mbbnmh6
α以降、久しぶりにやるんだけどセツコルートとランドルートってだいぶ話違うのか?
セツコルートだとエウレカとかアクエリオンの話が薄いって聞いたんだが、
その分はランドルートの話のが濃いってことか?
896それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:39:32 ID:X5LtUJZg
Zガンダムと一緒に「閃光の中のMS」がついに来たわ・・・・
鳥肌立ちまくり
897それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:39:55 ID:jvSO+M2C
>>895
>>842
最終的に合流するし終盤コーラリアンも堕天翅もシナリオに絡んでくるよ
エウレカ、種死あたりは破格の扱い
898それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:32:55 ID:jA8ki+dn
>>878
よう俺

3周目ランドルートのスペサルモードやってるんだがほとんどの小隊長に再攻撃つけたらマップがすんげーサクサク進むようになった。
意識しないでも常にハードになっとる
899それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:46:21 ID:AitM8gDT
>>896
ZのBGMは「どうせいつものアレだろ…。」って諦めてたから感動したぜ。
900それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:48:19 ID:ot0BQr8U
やはりステラ生存は原作ルートに限るな
育成なんざ愛があればどうとでもなるし
愛が無くてもバルディオスにくっつけときゃサンダーフラッシュで雑魚一掃してるうちに育つ育つ
901それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:55:23 ID:hRsUcbBY
>>896
この曲はいい
震えた
>>900
シン、ルナマリアと小隊を組み、攻撃力5000のTRYで突っ込んでますぜ
902それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:59:23 ID:ot0BQr8U
>>901
まぁ心情的にそうしたくなるよねw
903それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:03:16 ID:+mbbnmh6
ちなみにお前ら初回ランドとセツコどっちで始めた?

>>897
へえ、ありがとう
じゃあαみたいに主人公違っても話は同じってこたないんだな
種死は見たことないが優遇されてんなら話も理解できそうだし楽しみだ
904それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:16:19 ID:nMyC8WoS
本編セツコ→本編ランド→SPDその他エピソード+ラストエピランド→本編ランド→本編セツコ→SPDラストエピセツコ(今ココ)

SPDのラストの2周目は資金が本編でも見たことない額になってて吹くなw
資金もPPもありすぎてマジ無双だわ
905それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:09:26 ID:Ydj/s48o
>>903
セツコで始めた。
ジロンとか全然眼中に入れなかったから22話だけSRP無理だった。
2周目はジロン達も主力で使ったから1ターン余裕残して楽勝だったが。
906それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:22:19 ID:ksnY8qEf
今1週目ランド
2週目は途中でやめる気がする
907それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:23:50 ID:tARqPiv3
兄貴がランドだったから、選択権なしでセツコだった。
正直攻撃力不足にやや泣かされた。
908それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:24:20 ID:dBrozE9N
多分、四人主人公制だったら後はアサキム、ツィーネ
辺りだったのかな。
コイツらとZEUTHの仲間としての絡みも
見たかったな。
909それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:57:04 ID:ej2nYUL6
ツィーネは後半の弱気っぷりは異常。てか今回オリキャラは極端なまでに二面性なような・・
ランド=地理に詳しいマサキ
節子=レイパー
特にアキサムは何故こうもキャラが違うのか
910それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:20:39 ID:FldCZnr7
カイメラは全員(ry
911それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:38:39 ID:HS8inH+V
6周目スペシャルモードセツコルート最終話でのツィーネMAP無双は凄まじかったよ…
最終話だけで8000PPぐらい稼いじまったぜ
912それも名無しだ:2009/05/22(金) 01:44:58 ID:AD6s0J/T
どこぞのZだとPP49000ぐらい持ってたなツィーネ
そんなに稼げるのね最終話って
913それも名無しだ:2009/05/22(金) 04:45:39 ID:JSojSfCx
セツコルートだと無限に雑魚が沸いてくるしな
914それも名無しだ:2009/05/22(金) 05:29:08 ID:9/02+TLY
俺のツィーネはさっき撃墜数トップになった
915それも名無しだ:2009/05/22(金) 06:47:08 ID:Wm9ianOR
>>909
個人的には、セツコルートで負けた後何回かの転生の後にランドルートに行ったんだと思う
ランドルートでアサキム自身が大きく変わったっぽいし。
916それも名無しだ:2009/05/22(金) 07:10:08 ID:MM19Pjs9
∀、Z、ザンボットのシナリオがやりたいがためにセツコルートを後回しにして
ランドルートを先にしたんだがザブングル、キンゲとかを筆頭に和気あいあいで楽しいな
でも、分岐してから本当に合流するまで長いね
33話辺りまでクリアしたがMS成分が恋しくなってきた
ウォーカーギャリアがかなり強くて嬉しいのは嬉しいが
917それも名無しだ:2009/05/22(金) 10:52:03 ID:rToLWkcv
>>908
ツィーネは戦闘台詞が、攻撃時は余裕のエロ姉ちゃん風なのに
一旦攻撃くらうと「あたしの見た地獄は云々」って自分語りしだすからなあw
918それも名無しだ:2009/05/22(金) 11:22:34 ID:bhJCnAGX
>>897
エウレカは本当に破格だよなぁ。
版権以外で最終話に絡んだのって見たこと無い。
919それも名無しだ:2009/05/22(金) 11:24:12 ID:bhJCnAGX
版権以外→版権モノの間違いだ…
920それも名無しだ:2009/05/22(金) 11:53:09 ID:vvv0gkKZ
割と初回セツコ派多いんだな〜
太股か太股効果なのか
921それも名無しだ:2009/05/22(金) 12:16:02 ID:56xd9FKD
>>918
もっと版権物も最終話に絡んで欲しいなデビルゴステロ
922それも名無しだ:2009/05/22(金) 12:26:01 ID:iONU+boB
>>918
Fとかどうだろう?
イデオンの絡みとどっちのルートにせよパイロットは版権キャラだし
923それも名無しだ:2009/05/22(金) 12:33:35 ID:irVfO58v
ガンバスターの扱いもよかったね
もう一度ガンバスター無双できる新作やってみたいけど日高さんがつらそうだ
924それも名無しだ:2009/05/22(金) 13:23:53 ID:dX/1fJ1B
ハゲ目当てでセツコ編選んだ俺は異端なのか・・・
ちなみに速攻退場した時はランド編行こうか2時間悩んだなw
925それも名無しだ:2009/05/22(金) 13:33:52 ID:4NsAtYOy
>>923 ガンバスター好きな俺にとってサルファは最高だったな
フル改造、Eセーブ、収束攻撃あたりつけて突っ込ませて反撃バスタービームだけで敵軍半壊ww
926それも名無しだ:2009/05/22(金) 14:31:51 ID:HS8inH+V
ガンバスターもだがサルファの機体はMAP兵器が鬼性能だったな、イデオンとかイデオンとかイデオンとかイデ(ry

Zも十分MAP兵器強いけどな
927それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:10:15 ID:EDrGIdIE
>>924
よう兄弟
フルメタではテッサより副長の方が好きなタイプか?
俺もああいう生粋の軍人系が味方になると興奮するな
思ってたよりフランクな性格だからビックリしたが
928それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:59:20 ID:JSojSfCx
ifくらいミーア生存させてくれよ・・・
929それも名無しだ:2009/05/22(金) 16:03:36 ID:dX/1fJ1B
>>927
カリーニンさんとマデューカスさんはフルメタの華だろ
原作の副長が指揮とったシーンマジヤバス
ちなみにアニメ版だと1期のザイードの話とかが好きだな
あと当然ガウルンとゲイツ

テッサ?何それうまいの?
930それも名無しだ:2009/05/22(金) 16:09:51 ID:9dYNg6CW
てっさは美味いよ。かなり。
931それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:26:00 ID:wi1Xy4Jj
∀がハンマー振り回してるときの腕と鉄球の動きが何か気持ち悪いんだが
ズレてるというか空回りしてるというか
932それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:48:05 ID:1guAMx5q
>>928
Kでもやってれ
933それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:54:43 ID:PU90Mm05
そういやビームライフルの演出とかで
「最初の1、2発外すのはテンポ悪いからやめてくれ」
ってレスを見たけど
この演出は気持ち程度にリアルさを求めた結果なのかね
ゲーム上自分の攻撃ターンであったとしても的は棒立ちじゃありませんよーっていう
934それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:58:04 ID:u3lbg/rQ
終盤難易度高いな…
中盤で大活躍したフル改造黒Mk-Uがほとんど役に立たん
935それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:05:09 ID:RGQVcNHH
>>918
ラーって声が聞こえてくるんだが
936それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:25:15 ID:iW8vWxdS
>>931
速く回しすぎてゆっくり見えるあれだよ

>>935
悲しいかなクロスオーバーでテンションあがって前線に出しすぎるせいでどんなに頑張っても落ちる俺のライディーン
937それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:27:08 ID:JSojSfCx
今回は敵のMSが弱すぎた。脆いし攻撃力弱いし
938それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:32:49 ID:irVfO58v
∀ももう少し強くなると思ったが案外そうでもないで落ち着いちゃった感じが
939それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:34:02 ID:JSojSfCx
ポゥ「本気やってんだぞ!」
940それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:34:28 ID:RGQVcNHH
ロランが運転している限り、∀にはそんな凄い力は使いません
てか、使わせません
941それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:34:50 ID:9/02+TLY
>>935
まぁでもあれはストーリーと関係ない単なる増援だし
942それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:34:54 ID:GcoFDke7
>>936
おおっと、もう一つラァーって声が!
943それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:37:57 ID:JSojSfCx
まあ、かつてシロッコがヴァルシオン改に乗ってラストに登場したんだけどな
944それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:33:16 ID:1Twu5Dvt
今日Xが出てるの知って速攻で買ってきました。
Xはセツコルートでよいのでしょうか?よろしくお願いします
945それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:34:52 ID:RGQVcNHH
おっさんルートですよ
946それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:35:28 ID:GcoFDke7
>>944
いえ、ランド編一話からガロードです。
947それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:44:35 ID:irVfO58v
じわじわと他のMS勢に追い抜かれる恐怖を存分に味わってください

いや、俺もX大好きなんだけどね。強いんだけどサテライト関連がいまいち使いづらいね
948それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:45:51 ID:1Twu5Dvt
>>945 >>946
マジっすか!!セツコ編5話までやってしまった…
さっそくおっさん編でやり直します!レスありがとう!
949それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:49:59 ID:XF83Qxoi
月光蝶追加されるまでは格闘上げつつずっと小隊員だったヒゲ…しかぁーし!遂に運用方法が分かったぞ(`・ω・´)
技量を上げて再攻撃追加。剣、盾、バリアあるし回避が危ういローラもこれで墜ちにくくなる
格闘武器三種類もあるし
壁|゚)ダマサレタトオモッテヤッテミテ
950それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:51:28 ID:K/pnwxDC
ダガコトワル
951それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:53:16 ID:XF83Qxoi
>>948
Wiki読んでティファ&Gビットフラグを忘れずにね
952それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:53:21 ID:irVfO58v
再攻撃活かす武装なくね?
Eセーブ&収束でやったぜフラン砲→月光蝶と進み具合で運用してる
953それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:53:46 ID:RGQVcNHH
(実は主役勢では勝平、レントン、ジロンに次ぐ技量の低さなロランさん)
954それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:56:51 ID:GcoFDke7
>>953
勝平→睡眠学習
レントン→ゲロンチョ
ジロン→なせばなる!ザブングルは男の子!
な三人に次ぐ低さなのか……
955それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:01:29 ID:XF83Qxoi
>>950
(;д;)
>>952
手刀とハンマーと光の剣。月光蝶用に格闘養成するから
やったぜフラン砲は攻撃力やら射程やらが使いにくいです
ひょっとして射撃養成してますか?
956それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:06:22 ID:XF83Qxoi
みんなありがとう
ちなみにローラは技量40〜50ぐらい上げないと駄目です
957それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:07:00 ID:FetyPb2e
全滅プレイのしすぎでレントンのレベルが99まで上がった。
戦艦まきこんだセブンスウェルでウマウマ。
まあ大事なものを失った気はしなくもない・・・
958それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:07:38 ID:iW8vWxdS
ローラはひたすらH&AMAP月光蝶だったわ
959それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:07:55 ID:irVfO58v
>>955
手刀は微妙、ハンマーは弾数厳しい、サーベルは射程が…
育成は月光蝶目的で格闘だけど、補給要員とかで補強しつつ 開幕気迫→やったぜフラン!な流れで使ってる
TRY活かすためにH&Aも微妙だし
正直∀は微妙な性能って結論に達している
ゼウスフルサポート!でいくならある程度MAP月光蝶でブイブイできるけど
960それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:10:46 ID:RGQVcNHH
一応42上げれば総ての敵に再攻撃できると思う>ロラン

でも結局気迫→魂→MAP月光蝶、もしくはボスに装甲ダウン月光蝶しかしない
961それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:19:36 ID:XF83Qxoi
>>958
その月光蝶が追加されるまでが問題なのです
>>959
ゼウスフルサポートw
やっぱりローラとヒゲは微妙ですよね(´・ω・`)カツヤクサセタイョゥ
962それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:22:35 ID:HS8inH+V
敵で一番技量高いの誰で技量の数値いくつなんだろう?
再攻撃のための技量をいくつまで上げればいいのかわかんね…
963それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:26:46 ID:1Twu5Dvt
>>947 過去レスを読んでみました。チャージ等使いにくい部分が多々あるみたいですね…自分的にはディバイダー目当てなので使えればそっちで最後まで行くつもりです!

>>951 携帯からだと途中できれて読めないんです…でも助言ありがとうございます!
長文すいませんでした。では!
964それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:30:09 ID:RGQVcNHH
>>962
多分オーバーデビルの190(Lv1時)
敵に回ったゲイナーはゲーマー発動したらもっと高いけどこれは気にしない事にした
味方で一番高いのはクワトロとシンシアの188
チャンプ発動したゲイナーは206になる(共にLv1時)
965それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:36:44 ID:HS8inH+V
>>964
たった190程度なのか
300近くまで必死に上げてしまった…
966それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:37:53 ID:QzNBEM+H
>>964
ビアルのジジイが3番目くらいだっけか。
強制出撃多いし、なんだかんだで結構使ってたわ。
967それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:39:58 ID:irVfO58v
HARDのラスボスで250ちょい上くらいだっけ?
968それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:44:20 ID:Ilbt12m3
技量270ぐらいまで上げた桂のカウンター一斉射撃とミサイル連射はマジパネェ
敵の陣形がセンターかトライならクリティカルでボコボコ落とせる
969それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:48:46 ID:9/02+TLY
>>967
たしか253
970それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:49:27 ID:RGQVcNHH
簡単に言うと勝平でも52上げれば「敵ゲイナー気力130以上以外には」誰にでも再攻撃できる
チルだと73

PP余りまくりなら全員73上げてバランス取ってしまえ
俺は面倒だからやらないけどw

ちなみにシンは技量を77上げるとクリ補正−武器でなければ、どんな敵にも100%クリティカルが出る
(SEED覚醒状態で)
971それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:03:58 ID:qGRi8n/L
やったぜフラン砲ワロスww1回しかフラン砲使われなかったよな?お兄さんのキャラパスぶっ壊したのがヨットさん唯一の戦果。
972それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:04:45 ID:ULDeOwIx
ザンボット好きだからいつもそれなりに育ててるんだけど
ここ見てると誰も使ってないのね
973それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:10:56 ID:HS8inH+V
ザンボットはダイターンの合体要員ぐらいにしか考えなかったなぁ
ALL持ってないしね
974それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:13:00 ID:RGQVcNHH
>>972
いや、俺は使うけど
1周目からフル改造してたけど
975それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:15:32 ID:irVfO58v
ストーリーには結構絡んでくるんだけど性能面は…って感じだな
勝平かザンボット本体をもう少しどうにか
合体が2種あるからそっちで頑張れって事なのか
976それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:28:05 ID:XITH11VQ
射撃特化させて、イオン砲で砲台になるのも良いぞ。狙撃直撃持ちだし。
初期位置でビアルの斜め配置すればいいだけだしね。15段階で8400のALLは強い。
977それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:14:20 ID:fMry7LO3
イオン砲が使えるってことを2週目にして気がついた。
ランド編だと殆ど気づかないし。

H&A、Eセ、集束つけて砲台にするのも手かもな。
978それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:15:47 ID:n1YMjiYv
支援攻撃、ガードで噂の波乱万丈の小隊員だぜ!!

勝平は加速しか使わないな
979それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:19:02 ID:qUIM7ocv
万丈と勝平を別小隊にして使った時の破壊力にまだ気付かんのか、たわけどもが!
980それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:20:20 ID:mYmQUKoM
小隊長の座は割りと満席ですから…その…
981それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:20:24 ID:NebmLUxq
>>33
凄い遅レスだが
セツコがランドに「好きにしてください」って泣きながら叫んだり
アサキムを倒したら中からレーベンが出てくるとか
そんなのか俺屍風スパロボって
982それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:13:19 ID:xiK2x+mZ
DOMEステージで無限拳使うと何かシュール
983それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:22:10 ID:Ecb22f8D
一回持ち上げて落としてるんだきっと
984それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:38:21 ID:gbGnUszm
スパロボKの運命ガンダム最強技の演出にクソワロタ
Zでやってたら場違いってレベルじゃなかったな
985それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:57:52 ID:jjKgGZBw
ここで空気を読まずに、ほぼガンレオンとオーガスコンビとビゴーとアクエリオンマーズのみで
ランド編2周目クリアした俺が登場。
再攻撃とカウンターとSPうpつけただけで、技量だのは一切上げてないけど最後までHARDで行けた。
他の機体は基本的に戦艦の周りに配置して、援護防御要員にしてた。

しかしセツコ編初期バルゴラ弱ぇよ…ガンレオンぐらい強いのかと思って前線ほっぽり出したら
フルボッコでリアルに変な笑い声出た。
986それも名無しだ:2009/05/23(土) 02:05:33 ID:pdiouTsw
>>984
どんなの?
987それも名無しだ:2009/05/23(土) 02:29:51 ID:Ecb22f8D
ワイドの抗体コーラリアンを落とせないツインファンネル砲台、普通に落とすバルディオス
988それも名無しだ:2009/05/23(土) 03:51:26 ID:Scsura/X
>>986
とどめの場合のみ回想モノクロでで妹が笑ってたり
それが死んで泣いてるシンのカットインが入った後に相手爆発

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6508559
これの1:28位からかな
989それも名無しだ:2009/05/23(土) 05:49:00 ID:sxjmel8G
今四週目でエウレカ→レントンに変わる時にPPを引き継がないんですがこれはHARDだから?
990それも名無しだ:2009/05/23(土) 06:33:32 ID:aZxkt7q+
>>988
あの悪役顔は本編の再現なのか?

ほんとにZはきれいなシンだったのね
991それも名無しだ:2009/05/23(土) 07:24:16 ID:rLXpxMoB
宣言なしで悪いけど、次スレ立ててきたよ

スーパーロボット大戦Z part839
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1243030964/
992それも名無しだ:2009/05/23(土) 07:47:04 ID:Ktb7Q+QQ
993それも名無しだ:2009/05/23(土) 07:57:43 ID:RWL3J1Vi
>>991
スパロボ乙
さて、最終話をクリアするか
994それも名無しだ:2009/05/23(土) 12:08:40 ID:EtykS0im
埋め埋め

アデット先生かわいいよ
995それも名無しだ:2009/05/23(土) 12:13:50 ID:gzlBCe3t
>>989
三週目でそのあたりだけどレンコンPP22しかないお(^q^)
そのうち増えるんでないですか?
996それも名無しだ:2009/05/23(土) 12:30:44 ID:KNLzqCiw
引継ぎは家出から戻ってから
997それも名無しだ:2009/05/23(土) 13:45:36 ID:0gZmDDAW
埋めっと

さてウンコ部長倒しに行くか
998それも名無しだ:2009/05/23(土) 14:44:20 ID:RjDJVAQz
残念でした♪またどうぞ〜っと
999それも名無しだ:2009/05/23(土) 14:59:35 ID:n1YMjiYv
999なら俺をくすぐるな
1000それも名無しだ:2009/05/23(土) 15:03:12 ID:chV/wbf6
クソゲー
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛