1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 17:45:22 ID:lH+0/Ep6
3 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:05:37 ID:CBk4Zg20
聞きたいんだがスカッと出来る爽快感と強い歯ごたえのある敵って両立できんの?
言うのは簡単だが実行は至難だぞコレ
4 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:11:55 ID:Hmj+58iw
敵の本陣と前座となる前線を分けるだけで結構いけると思う。
今までスパロボじゃあ、雑魚もボスも一緒のマップで扱ってきた
ただボスは最後に行動して攻撃してくるのが殆どの場合そうだったから
最後に迎え撃つ姿勢をとるってのが当たり前だった。
これからはいっそのこと、分けてしまってプレイできるようにしたほうがいいとそう思う。
5 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:21:56 ID:xkigS99G
6 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:25:19 ID:MaJ/GP2g
7 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:25:51 ID:9X8XB2O7
>>3 そもそもシミュレーションRPGで、強い歯ごたえのある敵がいた記憶がない。
スパロボなら、毎ターン奇跡、覚醒を連発して、MAP兵器連発すればいいんだと思うけど、
ゲームが大雑把になって、シミュレーションRPGとして面白いかどうかは疑問だ…
8 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:26:55 ID:hiD2dHgd
>>3 雑魚は一発粉砕、強敵は数ターン撃破で両立はできるでしょ
結局はバランスしだい
9 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:27:34 ID:2ZVOmoq5
歯ごたえのある敵というよりは、
歯ごたえのあるマップかな。
基地防衛や増援、ターン制限などなど。
いずれにせよ、爽快感とはどの程度合致するかなぁ。
10 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:28:41 ID:2ZVOmoq5
>>8 俺もそれは一瞬考えたが、
雑魚とボスで違う作業って印象持たれそう。
11 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:29:07 ID:P/Nh+/lf
もうACE的な方向しかないと思う
12 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:30:18 ID:hiD2dHgd
>>10 それスパロボそのもののゲーム性否定してないか
別ジャンルのゲームでもやれば
13 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:33:28 ID:2ZVOmoq5
>>12 雑魚に苦戦するスパロボも
ボスに苦戦しないスパロボも俺は受け入れられるけどなぁ。
IMPACTもMXも良かったから。
ただ、これらが
>>3の両方満たしていたかと言われると。
歯ごたえと達成感がある方と、
爽快感とお気に入り無双楽しいがある方だと思ってるので。
14 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:38:19 ID:Bb+TjT+u
朧村正に無双モードと修羅モードってあったけどそんな感じにすればいいと思う
15 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:38:54 ID:xhTW+lxn
>>3 爽快感にも色々あるから難しいな
ザコ敵をオーバーキルで倒して行くのが快感とは一概に言えないし
戦術がバシっと決まった時にも、快感みたいなものはあると思う
ただ、どちらも行きすぎると空しいだけになりそうだ
16 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:42:52 ID:CBk4Zg20
システムですらこんなに意見分かれるのにそれ+参戦作品にシナリオ・・・
寧ろよく続いたよこんなゲーム他が作れないのも無理は無い
だって普通にゲーム作るほうが遥かに楽だろスパロボ作るなら
17 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 19:00:37 ID:Hmj+58iw
続い「た」か・・・
確かにね
制約が多すぎるよな。かといって批判せざるをえない買わない駄作ならば仕方ない・。
もう少しだけ続いて欲しかったけどね
18 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 19:03:27 ID:2ZVOmoq5
>>14みたいな、あるいは難易度選択があればいいんじゃないかと思うんだけどな。
19 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 19:21:52 ID:FD9K3cRI
>>7 対戦すること自体が目的のSLGと違って、戦って勝つことでシナリオを進めるSRPGはプレイヤーに勝たせることが前提だからね
その上で歯ごたえを得るには開発側のバランス感覚が相当シビアでプレイヤーサイドも相応の覚悟がないとできないゲームになっちゃう
20 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 19:44:32 ID:eLTBGVn/
ユニット(参戦作品)ごとの特徴をもっと大きくする
必中、ひらめきといった100%当たる・避けるの精神コマンドはなくす
これだけでゲーム性はずいぶん良くなると思うけどなあ。
21 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:05:02 ID:Tfsf3Sej
>>20 閃き、必中を無くした場合
MSとかの避けて当ててくる系の強敵の能力値を大分抑えないといけなくなるだろ
もしくは味方側の能力をインフレさせるか
結局は精神コマンド使わなくても良い様にするために難易度下がるだけ
22 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:08:55 ID:3W4VaISg
必中ひらめきを無くすとリセットゲーになるだけのような……
バランス調整が必要なのは同意だけど
23 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:10:14 ID:hvVqHKco
ひらめき・必中はあっていいと思うが、安すぎるのが作業感を増してる
ここぞという時にしか使えないくらいでいいんじゃないかねえ
24 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:16:48 ID:GmJoDFZ3
>>21 必中は万能すぎるからな
難易度が下がるかどうかは、他のシステムも必中ひらめきが無いこと前提に練り直したときに上手く
バランスが取れるかどうかか
それに命中回避を全く弄れないじゃなく○%上昇、下降する精神コマンドとかなら問題ないでしょう
25 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:19:35 ID:xkigS99G
必中・閃きをなくすんじゃなくて弱体化はどうだろう
なんて思ったが、仮に上限と下限を設けて命中は95%が限界とかしたところで、
熱血幸運努力使用の消費EN15の超必殺技を外したなんて日には、全国各地でリセットの嵐だよな
そう考えれば命中を100%にする手段は今のところ必要か
その辺りを撤廃ないしは弱体化させるなら、先に変える部分がありそうだ
26 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:24:04 ID:ClH3OLdi
必中はひらめきと同じで一回だけにすればいいんじゃないの?
27 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:25:21 ID:tNkPB+Fj
結論
ウィンキーに頭下げる
28 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:26:32 ID:GmJoDFZ3
>>25 そうなんだよな、スパロボって第三次あたりで確立したシステムに切り払いや
シールド防御と色々肉付けしていった訳だが、ドンドン付けていくだけで意識
しておくべき情報がゴチャゴチャしてる
そのため必中問題だって初期からあった精神コマンドなため、ただ無くしただけでは
他のシステムに問題が出て、そこを弄るとまた別の部分に…と泥沼な事態に
29 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:28:59 ID:ClH3OLdi
でも、第3次のシステムが最低限、保証されてればいいんじゃないかな。
30 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:38:14 ID:GmJoDFZ3
>>29 必中って現時点のスパロボでは切り払いや分身を発動させないという効果もあるけど
この効果って他精神コマンドじゃ打ち消せないためかなり重要なコマンドになる
必中をなくすと特殊スキルが発動しない精神コマンドが必要となり、と弄る部分が
増やす必要が出てくるかもしれない
これは他システムを弄ることによって発動確率を押さえる別の方法が出来るかもしれないが
ちなみにAPは終盤の敵の回避率がかなり高く、恵子の感応が無いとかなりキツイ事態に
なったりする
31 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:44:15 ID:eLTBGVn/
攻撃力・回避・装甲でバランス取り&ユニットの個性強調できるんじゃないかなって思うんだよね
元々あるユニット差をさらに大きくするといいんじゃないかなと、だからこそ必中ひらめきは無くす
リアル系はスーパー系に対して回避無双、ただし当たると致命傷+当てても簡単には落とせない
スーパー系は当てられちゃうけど、そうそうダメージは食らわない、当てるとでかいけど当てにくい
今のスパロボはとにかく射程距離が多少違うくらいで敵も味方もみんな似たり寄ったり
敵の攻撃すいすい避けるマジンガーとか強いけど使ってて楽しくないし、敵と味方のMSのHPが
あまりにも違ったりとか萎えるんだよね
32 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:53:02 ID:tGdHNvyW
今さらウィンキー時代みたいなスパロボ出したらボロクソに叩かれるってレベルじゃすまないだろ
正直連タゲとか0%スルーって叩かれてるけどこういうシステムをいれないとどうしてもリアル系ゲーになるんだよな
特殊効果武器とかでてきた今だと余計に
連タゲはこれからも導入してくべきだと思う
とりあえず被弾リセットと上限設定は必要だと思うけど
33 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:55:19 ID:eLTBGVn/
>>30 特殊スキルは一定気力上昇が発動条件でいいんでは?
既に脱力もあるし無理に新しいことしなくても既存の体系に組み込めるかなと
34 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:59:11 ID:X4MLnHHg
命中に関しては援護や連続攻撃など戦略的な要素でだけ上げるようにするぐらいでもいいかもしれない。
リアル系の攻撃力を今の半分ぐらいに落として、リアル系で攻撃→スーパー系でとどめぐらいの感じで
そうするとリアル系ファンが文句言いそうだけど
35 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:00:40 ID:5+TeEWjx
好きなロボットを使ってクリアできるんだから
今のバランスは神だろ・・・どう考えても。
ウィンキー厨って何なの?ガノタなの?
36 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:01:55 ID:eLTBGVn/
>>32 スーパー系の装甲・HPをリアル系には全く追いつけないぐらい高くするってのはどう?
雑魚の攻撃なんかヘッチャラ、鉄壁使えば超鉄の城wっていうバランスのほうが
スーパー系の醍醐味がより味わえないかな
37 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:14:03 ID:QwVPakE8
>>36 原作でそんな丈夫だったスーパーロボットは多分いない。
だのにスーパー系の醍醐味も無いもんだ。
シャッフルファイトくらいリアルスーパーが性能に関係しなきゃ文句ないだろう。
あれはあれでロボットごとの格差が激しすぎるが。
38 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:18:55 ID:xhTW+lxn
>>32 連タゲ補正って叩かれてるの?
あれ、わりと良いシステムだと思うんだけどな
ボスのHPや精神の最大ポイント減らしたり、PPでSP回復を取れなくしたりと
開発側も現状のバランスを変えて行こうとしてるんだよな
アホみたいに増援を出したりと、他の所で台無しにしてたりするのがな…
39 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:26:32 ID:xkigS99G
>>38 避けキャラの回避反撃無双がしにくくなってるからな
ビルバインを突っ込ませて終了、な感覚が残ってる層からは反発が強いかもしれない
強いユニットを何も考えずに突っ込ませたいってプレイヤーや、リアル系しか使いたくないって層にも歓迎されてないかも
それに上限がない点や食らってもリセットされない点は単純に片手落ちだとも思う
40 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:29:01 ID:ClH3OLdi
Zの連タゲは問題ない範囲だと思った。
41 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:29:13 ID:AEZho/tb
連タゲって何?
42 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:29:22 ID:KUO+PcGG
シャッフルファイトwww
実は対戦前提のゲームシステムとしては結構良くできてるんだけどね
肝心のバランスが最強すぎる
今に続くスパロボのシステムもそうだけど、ウィンキーはシステム周りを考えるのには強いが数値入力が大ざっぱという
別の意味でのマニア集団
43 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:29:36 ID:5+TeEWjx
今時のリアル系はバリアついてるし
育成で底力つけれたりするから
アンチするほどバランス取れてないとは思えないけどw
ゾイド?そんなロボットアニメは存在しないッス
44 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:29:45 ID:eLTBGVn/
>>37 言葉が足りなくてすまん、あくまで敵味方含めて他の参戦作品ユニットに対してってことだよ
その参戦作品ユニットの優位性とか個性の強調を今よりもっと大げさにした方が面白くならないかなって事
当然同一タイプの敵には当てられるしダメージもそれなりに受けるというように無敵じゃない
45 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:30:42 ID:Hmj+58iw
見直さなきゃ駄目だな精神コマンドは
あれだ、もし小隊制を本気で活用する気があるなら、小隊で「集中攻撃」を選択でき、
それだと命中率をかなり上昇させられるとかしなきゃ駄目だ。
リセットを避けるためにある程度必中の代わりになるものを入れなきゃ
その代わり、ひらめきとか集中とか味方の回避コマンドを無効化したりして見直さないと
46 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:41:16 ID:eLTBGVn/
>>43 どのユニットでもクリアできるっていうのは確かにいいんだけど、
強さの方向がどのユニットも同じ方向しか向いてないのが
個人的には面白くないっていうか飽きてる
超絶回避しまくりでサイズS、切り払い打ち落としバリア付だけど
HP5000のボスなんて面白いと思うんだけどね
47 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:54:05 ID:AEZho/tb
HP50万のボスとか支持してる奴居るのかな・・・・
48 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:57:22 ID:WKIcEU3q
ボスに精神無効Lv5とか付けてもいいが、
そうするとニュータイプ含めた命中補正パイロット以外が結局涙目なんだよね。
精神以前で不平等な、原作再現で特殊能力マンセーやってる間は無理かと。
49 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:59:40 ID:U8In150f
>>46 っ 必中+熱血系のMAP兵器で詰み乙
その設定に近接以外無効・ビーム吸収・装甲が味方の三倍・ライガー並の多重判定の分身近くはつけないと^^
50 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 21:59:42 ID:MaJ/GP2g
スパロボは人によってかなり好み変わるからな
51 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:03:19 ID:QwVPakE8
>>44 そうやって作品ごとに垣根を作るのが一番駄目だと思うな、俺。
52 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:03:47 ID:ClH3OLdi
弱点属性が切り替わるのとかどう?
ビーム→ミサイル→斬撃→バルカン→打撃→射突→エネルギー派→ランダム
53 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:04:35 ID:5+TeEWjx
ドラクエの基本は「殴る」バイキルトにキラーピアスで「殴る」
FFだったら二刀流して「殴る」
たまにホイミ・ケアルであんまアンチふぁびょんないよね。
なんなの?スパロボって
54 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:05:09 ID:WKIcEU3q
>>51 小隊長ボーナス、ミケーネにダメージ+40パーセント
みたいなのは過去にもあったんじゃね。
原作終わったら無用だが
その間は鬼っていう。
55 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:05:53 ID:WKIcEU3q
56 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:06:57 ID:EOqzN2mb
57 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:08:14 ID:QwVPakE8
>>54 だからそういうのが駄目だって言いたいんだよ。
そんなことやってるから原作再現するだけになっちゃうんだろ。
58 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:09:56 ID:AEZho/tb
>>53 何言ってるんだよ。PS以降のFFなんて叩かれまくりだろうがw
一方で信者も多いからあまり目立たないだけでな。
逆に言えば近年のスパロボは信者が減ってるから批判も目立つのかも知れんな。
59 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:11:35 ID:5+TeEWjx
信者が減ってるって言うか、古参のスパ豚が「倦怠期」なんでしょ。
結婚して10年目のオジサマ・オバサマにありがちなこと
夫婦喧嘩は豚も食わないって言うじゃん?ほっときゃいいんだよ懐古豚なんて
60 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:11:39 ID:oJ0JVup0
システムは小隊さえ除けば大して問題はない。後はシステム考察スレで話せばいい
衰退したなと感じさせるのはやっぱり基礎的なシナリオ力の低下かな
OG外伝→Z→Kの流れを見るにそう実感せざるを得ない
61 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:14:09 ID:Bb+TjT+u
リセットしまくりをなくしたいなら失敗した時のリスクを減らせばいいんじゃないの
ENの半分以上を消費する様な武器を使ったのに当たらない、若しくは当たったけど倒しきれなくて撤退される、みたいにリスクというか
あまりに救いが無さすぎることになるからリセットする訳なんだから
62 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:19:38 ID:eLTBGVn/
>>48 パイロット育成が出来て、改造も15段階や20段階出来て、強化パーツも4スロット
そんな今のスパロボなら原作2軍でも十分エースになれる
まあそれがいいか悪いかは別だけど
63 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:21:16 ID:WKIcEU3q
>>57 作品ごとの個性と、
SRPGとしてのバランス取り易さの話だからなぁ。
64 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:22:10 ID:AEZho/tb
>>48 雑魚はリアル系が基本相手をして
スーパー系が精神コマンドで畳み掛けるようにしてボスを撃破
って感じが好きだったんだけどな。オイラは。
それならNTやらなんやら特殊能力のある奴は、精神なし(もしくはポイント少なめ)にすれば
バランスが取れるかもしれないね。
65 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:22:59 ID:EOqzN2mb
補給の気力低下が無ければ燃費を悪くしても文句出ないと思うんだよな
66 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:24:03 ID:WKIcEU3q
>>62 >超絶回避しまくりでサイズS、切り払い打ち落としバリア付
>必中+熱血系のMAP兵器で詰み乙
というわけで、精神無効でも付けようかって思った。
必中でないと当たらないくらいと、
命中・回避補正が意味無いくらい強いのと、
まあ色々有りえるだろうけどね。
67 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:27:58 ID:AEZho/tb
リセットが増えるのは不確定要素が強いから って面もあると思うよ。
例えば切り払いとかシールド防御とかね。
一定確率で攻撃無効化とかダメージ半分ってのは、あまりにも影響が大きいし
その割には命中率に左右されず一定確率で出るから、確実に防ぐ手立てもないし。
あんまり「シミュレーション」として理詰めで遊べるゲームではないんだよね。
68 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:30:39 ID:WKIcEU3q
技量によりクリティカル以外に確率があがったのはいい差別化だとは思うけどなぁ。
切り払い・打ち落とし・シールド防御・分身と。
技量が高ければ相手の分身も止めれる。
理詰めで解くには、まず計算式を分かり易く
HPと攻撃力のデフレからはじめる必要がありそう。
69 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:31:24 ID:EOqzN2mb
確率発動だからリセットを誘発するんだよな
相手の特殊能力発動させないコマンドなんてあってもリセットで出させなければ使わないだろ?
64のダミーとかAのシールドや援護防御みたいな発動させてからじゃないとダメージ通らない物ならリセットは無意味
70 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:33:29 ID:WKIcEU3q
それとかド根性発動とか、
結局HP30万と変わらんのよな。
威圧があった上での援護防御とか、
援護防御ユニットが増援だから囲めとかなら別だけど。
71 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:36:01 ID:/BjfaKZZ
難易度高くしようがシステム煮詰めようが小隊廃止でもなんでも良いけど
イデや冥王みたいなお助けユニット用意してね。めんどいから
72 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:36:07 ID:eLTBGVn/
>>66 ああ、ごめん自分の発言の必中ひらめきは無くすっていうイメージのまま語ってた
やっぱり精神コマンドだけでも見直すといいと思うんだよなあ。
73 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:38:14 ID:Bb+TjT+u
毎回イデオンとかゼオライマーみたいな鬼畜ユニットがいれば多少バランスが悪くてもなんとかなりそうだな
74 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:38:50 ID:WKIcEU3q
精神無効って、結局は必中・閃き・不屈・直感(見切り)を
何回か無効化させるって意味だったんだろうなぁとは思ってる。
75 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:47:42 ID:5ArjBxgx
>>65 本来補給線の確保はSLGには無くてはならないのに
その補給でペナルティが付くんじゃあな
76 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:57:30 ID:EOqzN2mb
敵が減ってきた終盤になると
補給で低下した気力を元に戻す方法が精神使用しか無いもんな
無尽蔵に敵が沸いてくる気力稼ぎポイントでもあれば別だが
77 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:24:08 ID:WKIcEU3q
補給ユニットを優先的に狙うルーチン込みで、
気力制限を無くすとか?
そういえば、KってPUの控えがざくざく落とされるから
精神コマンド復活が復活するかなぁって思ってた。
78 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:48:57 ID:0IEpE1WE
敵も回復ユニット持ってくれば良いのにな。
79 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:52:37 ID:FD9K3cRI
補給や修理は必須のバランスにしたうえで敵も補給ユニット、修理ユニットをつぶしにきて
それを援護防御ユニットが守るような流れができれば悪くないと思う
APなんかは集団で進めると割と修理ユニット狙い>援護ユニットが支えるって形にはなりやすいし
そのバランスは俺がプレイしてた分には悪くないと思った
80 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:52:57 ID:EOqzN2mb
敵の場合被害を気にしなくて良いから
回復で一手消費するよりも死に物狂いで特攻してくる方が効果的
81 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:55:16 ID:WKIcEU3q
あるいは友情とかド根性クラスの行動をしてきそうだからなぁ。
82 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:55:32 ID:9g2ap08h
真魔装機神の敵はイベント以外でも精神使ってたよな。
83 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 00:34:29 ID:HLxtZ7aG
ぶっちゃけどうなん
84 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 00:34:43 ID:ciSumAJp
>>75 スパロボってSLGなのか?SRPGって部類だと思ってたけど
85 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 00:37:02 ID:HLxtZ7aG
ぶっちゃけどうなん
86 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 00:53:46 ID:g6ZiwvnO
>>84 SLGのユニットに成長要素入れたのがSRPGだろ
広い意味ではSLGだよ
87 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 01:03:08 ID:fi3Qc2Ig
SLGはある意味将棋とかのボードゲームと同じで、そのマップで戦うこと自体が目的で
SRPGはマップをクリアして話を進めていくことが目的だからそういう意味じゃまるで違うものじゃね?
成長要素があればSRPGだってなるとキャンペーン版大戦略やマスターオブモンスターズもSRPGか?ってなっちゃう
88 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 01:06:44 ID:4/cSGCFn
リアル系でダメUP持ってるヤツら
スーパー系でバリア持ってるヤツら
こいつらが増えまくりのせい。一掃すればいい
89 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 01:10:08 ID:4/cSGCFn
バリア貫通武器
S地形、大幅性能UP、SP回復のパーツども
こいつらも消してしまえ。
90 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 01:13:17 ID:iA5L4tuD
たしかに、リアル系で普通に超ダメージ出せるから楽なんだよねぇ・・・
作品主人公なら大抵魂持ちだし
91 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 01:21:35 ID:yTTqf0UU
スーパー→熱血、リアル→魂が当たり前だったなあそういや
スーパーで魂はダイターン3、グレンダイザー、ダイモス位だったか
賭けだが一度Gガン勢に魂つけてほしいな
92 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 01:26:21 ID:ciSumAJp
>>86 その辺の区分けは詳しくないから間違ってたら誰か訂正して欲しいんだけど
そういった移動・補給・戦闘・生産や地形・布陣等々を行う所謂戦略SLG内で
1マップの数ターン間に行われる上記の行動をマップや話単位&小〜中隊単位でピックアップして
その間に起きてるドラマ的部分を描いたりしてるのがSRPGなんじゃないの?
だからSLGのような補給はマップ間で終えてるし、スパロボの1ターンが1分で表されるように
SLGで考える規模の補給線なんてのはSRPGではあまり重要じゃないんじゃないかな?
93 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 02:16:54 ID:fi3Qc2Ig
シミュレーションゲームにおいて補給が重要ってのは、基本的に勝ち負けを決めることやその過程を楽しむゲームなんで
強いユニット前線に送りこんだら弱小ユニットは蹂躙されるだけ、てんだと面白みも深みもないから燃費って足かせを与えましょうって発想が元だから
戦略級でも、SRPGに近い戦術級でもそこは変わらないと思う
例えると、ギレンの野望で拠点を確保して生産し前線で撃墜されたユニットを補充するのも補給だし
戦闘マップで基地と補給線を確保し物資切れを起こさせないようにするのも補給
94 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 02:25:15 ID:HjidYoP/
ここでの議論見てると結局現状維持以外やりようがない気がする
難易度上げる一つにしてもその挙げ方で皆意見が違うし
95 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 02:37:00 ID:Ba7mYdX0
リセットゲーから脱却するために、シールド防御と切り払いは防御か回避を選んだ時だけ発動するようにしてくれ
96 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 03:20:50 ID:4xNoKBOP
>>94 皆が話してるのはゲーム性の事をとやかく言ってるのであって
難易度を上げろってるのはちょっと違うだろ
現状のシステムだって全ステージのターン制限付けてかつ一機も落とすなって勝利条件にした上で
やたら固い敵しか出さなくすりゃあ糞と呼ばれるくらい難易度はべらぼうに上がる
少なくもそんなスパロボやりたいとは思わん
97 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 03:22:45 ID:yTTqf0UU
そんなにシステムの話がしたければシステム考察スレに行けばいいと思うが
98 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 03:32:43 ID:g6ZiwvnO
>>97 やれやれ、また言論統制ですか
オマエみたいなのが2chから出て行けばいいと思うが
99 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 03:44:48 ID:fi3Qc2Ig
まあスレタイに合わせてちょっと整理してみると、要するに
ヘビーユーザーからは手ごたえ無いくせにダルイ、ライトユーザーからは改造とか育成とか複雑で難しそうって
今のスパロボは両方から悪い印象受けてるように聞こえるんだよな
どっちに照準を合わせるにしても、一度システムは完全に1から立て直したほうが良いかもしれない
それこそ旧第三次レベルまで一回戻してから考え直すくらいに不必要な要素はばっさりと
あとSLGとの対比で思ったんだけど、スパロボって戦略級や政略級SLGの悪いとこをまんまトレースしちゃってるよね
中盤過ぎて国力が上がりすぎると他国が対抗できる兵力を用意できなくなって蹂躙するだけになっちゃうのと
中盤過ぎて味方ユニットが出そろい改造段階も高くなると味方が強くなりすぎてあとは蹂躙するだけのスパロボ
終盤で飽きられるのにはそういう原因があるんじゃないかな
つうかリセットゲー脱却なら強制セーブにすればいいんだよ
戦闘前に結果を確定させてセーブ、プレイヤーは結果を見てからリセットでは無意味みたいな
そうすりゃここのマゾヒストどもも満足だろ?
戦闘カットがなければリセット回数は減るぜ。マジで
リセットやるやらないは個人の自由じゃね?あんまりそこに神経使っても仕方ない気がする。
まあ命中率回避率のスパロボマジックに納得いかねってのはわかるが。
難易度を上げるという方向にもっていけ、なんて誰も言ってないと思うけどな。
むしろ、衰退=売上低下は
敵小隊やボスのHP過剰といった面倒さに問題と言われてるような。
KなんてラスボスのHP少なかったけど不満出てない。
まあ、他の不満が大きすぎてそこうはいいやってなってるだけかもしれんが。
>>102 「自分はリセットしないから他人にもリセットさせたくない」って話ではなくて、リセットせずに遊べるバランスの方が俺もみんなも面白いんじゃねーの?と
それにスパロボに慣れた層はリセットが当たり前だから今更ストレスはないかもしれないが、リセット前提のバランスだと新規層はどうなのかって疑問もある
新規、というか始めてプレイした時のリセットを考えてみる
1.ボスに撤退された時
2.敗北条件をよく見てなくて特定ユニットが撃墜されたとき
3.幸運(祝福)と努力(応援)をかけてボスを倒そうとして必中(感応)を忘れて回避された時
これくらい?
ただ、RPGでもACTでもSTGでもそうだけど。
全滅したから糞っていう人と、
全滅したからもう一回って人がいると思うんだよね。
スパロボは原作再現で移動イベントや強制戦闘、時には長いDVEやショボイのに飛ばせないエフェクトなどがあるのが嫌
>>102 最近のリセットの主な原因は熟練度だろ
ターン制限や○○を倒せだとかそういうのばかり
廃止すればいい方向にまだなる
熟練度獲得条件が最初からわかっちゃうのがな〜、わかっていたらどうしても熟練度とりを第一にしちゃう人いると思うから
αの時みたいにわからなくして
二週目からわかるとかにすればええのに
熟練度で展開や隠しが変わるのがどうかと思ってる。
それをすると、自分にあってない難易度でやろうとする人が出るからなぁ。
難易度設定と隠しは分ける方が利にかなってる。
>>108 αの熟練度の方が酷いと思うよ。
一部の選択肢とか理不尽にも感じる。
>>109 Zのような、足りてないフラグを補うのはどう?嫌だった?
Zはまだプレイしてない。
隠し条件だけざっと見てきたが、隠しの救済ならいいかなぁ。
主人公によっては無理だよっていうのの救済になってるみたいだし。
112 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 10:14:46 ID:dvBWsYHz
小隊の敵は食い残しがでてそいつらとの戦いが長引くのが悪い
単体制度でわらわら敵が沸くほうがテンポよく撃退できるし
敵小隊員アニメが長すぎだからアニメカットしなきゃやってらんない
Zの全体攻撃ダメージ減は特に悪い
普通にやってるだけで熟練度取れちゃうのは勘弁して欲しい
連タゲと修理費無料化はリセットゲーからの脱却のための努力だと思うんで好感持てる
>>108 獲得条件を伏せてもネット見れば一発なんで、いきなり攻略情報を見てでも完璧なプレイをしたいって人間には無意味だと思う
そしてコンプ主義者というか熟練度にこだわる層は、初回から攻略情報を見ることもいとわないタイプじゃないかと
普通にやってても獲得できちゃうくらいの条件だからコンプしなきゃって発想にになるんだよ
よっぽどの熟練者じゃないと獲れないくらいの条件にすれば「まっいいか」って思える
117 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 11:03:41 ID:tF254/8l
そういう下らんことに時間を費やしてる信者、あらためスパ豚は何やってもやめないから
衰退の原因とは何も関係ない
熟練度とかゲームバランスとかはスパ豚隔離スレでやってろよな・・・
コアなスパヲタ以外をひきつけるエサが足りない
オリキャラをヒロインなしの腐路線にしてみる(Aのラミアがキョウスケになるような)とか
京アニにアニメ作らせて見るとか
話題づくりしようぜ
>>116 同意、それで隠しユニットの情報は早めに提示しておいて
隠しユニットを取れなかったことによる不満を軽減すればなおよし
>>115 フルプライスで買った人は情報がないので優しくない仕様だよな>スパロボ
そりゃあ攻略本が出て、価格も2~3000円ですむ手頃な時期に買う人が多くなるというもの
熟練度で隠し要素解禁はやめてほしい
これがあるから獲得がノルマになっちゃう
純粋に敵の数が増えたり改造段階が上がるだけでいいのに
PPボーナスもいらん
>>116 それと報酬だろうな。
熟練度による報酬があると無理に取ろうとするから。
熟練度でフラグ緩和は非常に有難いな。
隠しフラグ要素のあり方によるが
隠し要素にもう少し伏線とかはってほしいな
124 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 11:17:14 ID:tF254/8l
隠し要素なんてオマケなんだからどうでもいいじゃん
と思ってしまった俺はニワカ
スパ豚に媚びると絶対ポシャる
格闘ゲームの末期に近づいていくぜー
ブロッキングがどうだこうだと鼻息荒くして力説してる奴らまじきめえ
>>123 微妙だなぁ。
隠し要素のフラグになってる意味が分からないことも多いし。
ミデア救出で、救出できたら補給物資
救出できなくてもシナリオは進むとかなら、分かり易いけど。
撃墜数やレベルを合計幾つに、とかは。
>>126 エース用の機体がほしかったら○機くらい落とさないとなとか、おまえの腕があがればあれを使いこなせるかもしれんなとか
会話で匂わせるみたいのをしてくれるとか?
正直な話α世代に大量に入ってきた世代が
今現在丁度二十歳を越えたか越えないかくらいの世代のため、単純にゲーム離れしてきてるだけ。
で、その世代が叩きに走ってると。
αで売れたことにふんぞり返って新規ユーザー獲得できるような作品を作らなかったバンプレが悪い。
今更子供向けの参戦作品作っても遅すぎ。
エヴァンゲリオンみたいなアニメがないとダメなだけでは
00年代にはパラダイム的なロボットアニメが生まれなかったからエヴァの時みたいな特需がなかったんだよな
この年代で一番大きなロボットアニメ(種)はガンダムの続編に過ぎないわけだし
かといってそのエヴァも言うほどいいロボアニメではないしな・・・
もうロボアニメ自体が時代ではなく懐古されるものなんでしょう
既存のロボアニメの再生産ばっかりだから、00年代のは
スパロボにできる細かい修正について語るスレであって、
エヴァみたいなブームがもう一回来てくれと祈願するスレではないと思ってる。
Fの時のエヴァ参戦はかなりのインパクトがあった
ライトオタク、サブカル層を一斉にスパロボに引き込んだもん
>>132 そいつらは所詮は一過性の生き物
ぶっちゃけ居ないのと一緒
エヴァは子供の間で流行った訳じゃないからエヴァを出したところでその当時子供だった人は食いつかないよ
135 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 11:53:44 ID:tF254/8l
エヴァはロボよりもキャラのインパクトでもってるアニメだからなあ。
旧映画おわってから、エヴァビジネスで生き残ってたのって
・育成ゲーム(笑)
・あやなみタンとアスカタンのフィギア
・アンソロ漫画
こんなんばっか
>>134 当時小学生だったけど、普通にクラス中でエヴァエヴァ騒がれてたぞ
>>127 その一つ上の世代がかなり特殊な世代で、
原作を一つも知らずにスパロボに入ってる人が多いんだよな。
α辺りまでは新規獲得を意識しないでも出来てたから、
今になっていざやろうと思っても出来ないんだよな。
触れた後に魅力が無ければ離れていく。
その理論だと、新規参戦というのが殆ど不要になってしまうしね。
>>134 当時小学生の俺やその周囲がそうだったな。Fは大体Gガン人気で食いついてた
んでプレイしてみたらGガン暴れ放題で友達とネタにしまくったものだ
Zの次のKの売れ行きが悪かったのは本当に参戦作品のせいだけなのかね?
個人的にはZのシナリオのせいだと思うけどなー
買うのを手控えた人間が多かったじゃないのかと
ウィンキー時代は原作なんて一つも見たこともないような人でもスパロボやってたんだよ
参戦作品でなく、純粋にゲームとしての魅力があったから
今はキャラゲーに寄り過ぎて原作ファンへのサービスでしかなくなってる
ドラクエだって基本を3で作った後はマイナーチェンジだし、
それがブランドの重みだと思うけどなぁ。
名前だけで後はどうでもいいって人もいるだろうけど。
143 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 12:02:04 ID:tF254/8l
Kの先輩はWだろ?
>>140の論法を用いるなら、
「Wで呆れてスパロボはなれた、一見さん改めDSユーザーが多かった」
そんだけで、なんでPS2と比べてるんだ。
ドラクエはいつもバランス調整とか頑張ってると思うし、
数年に一度だから有り難味があるよね。
定期的にリメイクや移植をしてるから古い作品に触れる機会もあるから、
新規ユーザーもちゃんと獲得して育てている。
原作再現なんて無理してやる必要性ないじゃない
それこそ1回で十分だろ
そもそも新規参戦って新しいキャラ新しいロボ使えるのがいいのにさ
なんでシナリオにこだわってシナリオに溺れるみたいになってるのさ
みんないるだけ参戦で原作キャラが劇中劇をやってるようなノリの方が楽しかったのは確か
>>141 あの頃はゲームそのものが時代の寵児だったから、幾分補正が掛かってると思うよ
単純に今よりスパロボ自体が面白かったかというと疑問
>>145 >なんでシナリオにこだわってシナリオに溺れるみたいになってるのさ
原作再現を丁寧にしてやらないと「俺の好きな○○のこのシーンが再現されてないじゃないか!」とか
見当違いのアホ丸出しなクレームつける原作厨がいるからだよ。そんなに原作が大事なら原作だけ見てればいいものを
>>146 キャラ違うとかまで行っちゃったのが不味かったのかな。
あるいは、一部超有名どころ以外は
シナリオをまったく知らないのを不憫に思ったか。
ウインキー時代が全部よかったとは思わないけど、その時代は原作再現なんかろくになかったんだよな
αくらいの原作再現率でよかったのに最近は再現ばかりでツマラヌ
>>147 補正があるのは確かだけど、どっちが頭を使うかっていったら確実にウィンキー時代じゃない?
地形効果や射的外からの攻撃なんて最近のスパロボじゃ意識することないもん
>>148 αの頃バッチャマンっていう人がいたなあw
ドラクエと比べるとジャンルが違うから分かりづらいんだよな。完成度に差がありすぎてな。
時期は多少違うけど共にSFC最終作のDQ3と第4次を比べても、
DQ3は現行のドラクエと比べてもゲームシステムや操作性にそこまで違いは無いけど、
第4次と今のスパロボを比べると違いすぎ。
まあ、完成度で比べるならファイアーエムブレムが良かったかな。
あっちもシステムはマイナーチェンジレベルだし。
>>147 今より地形や射程を気にしてはいた。
そいった部分での楽しみはあった。
原作再現も確かに重要だよ
フルメタTSRのラストの無双シーンを自分で操作とか燃えるし
原作再現しつつクロスオーバーも踏まえてればいいんだけどね
よく言われてる自己完結のガガガ状態はダメ
アクシズの押し返し参加みたいなのは楽しいしね
158 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 12:13:24 ID:tF254/8l
「新旧入り乱れる、ロボットアニメの祭典」
この程度のゲームに、システムだなんだと暑苦しく語るなって・・・
参戦作品吟味してくれればそれでいい
キラ・ヤマトとアムロ・レイの捏造合体攻撃とか作ろうぜー
アンチ信者入り乱れてのカオスを楽しみたいんだよ
サルファのFINALとSEEDは後からねじ込まれたってのは、あるだろうなぁ。
原作再現するようになったのは無用な勘違いの回避かと思ったが
率先して勘違いさせるKみたいなのはどうかと思ったが。
それと、種はいい加減アストレイやら以外とも馴染め。
スレタイにあわせるなら、衰退の理由で
ゲームとして進歩してないからと言いたいのかもしれんが。
俺はそうは思わんなぁ。
それならスクコマの評価のされ方が違うと思える。
「救出!Zガンダム」みたいなノリで最近の作品をやってみたいなぁ
>>151 難易度っていうことなら確かにSFCの頃からはぐんと下がったイメージあるね、第3次は投げた人も多かったしw
第4次の一定のマスに止まったら強化パーツとか隠しキャラとかそれこそリセットしながら必死で探したもんだ
はっきり言って原作まんまの再現なんてプレイヤーが勝手に脳内補完して
操作するから、会話やイベントではスパロボでしか出来ないクロスを
もっとじゃんじゃんやればいいんだよ。IMPACTのアクシズ返しや
シュバルツ救済、イルボラ説得みたいにしてさ
声のデカイ方が高評価だせば名作で売れてるように見えるが実際はその反対と
いうマジックだよ ネット評価と実売が大きく食い違うのはこの性質があるから
難易度が上がる方向、複雑化する方向なら衰退しなかったというのはどうかと思える。
難易度を設定するというのが良いと思える。
熟練度という軽い目標の設定は構わんのだけど、
クリアの防衛やターン制限との差別化がなぁ。
殲滅戦を減らすことが「ダレない」のか「難易度上がる(楽しいとウザいの両方あり得る)」のか。
なんかOGのグランゾンの弱さに絶望した連中多そうだなここw
スクコマに難易度設定があったのは出る機体が少なくて調整がしやすかったからだと
思うが何百機も出るスパロボでその調整しようとしたらそれこそ2〜3倍の手間が掛かる
熟練度で全体的に難度調整するのが一番妥当だったんじゃないか
再現するなら、auのCMくらいまとめてやってほしい。
再現しないのと台詞変えるのはなぁ。
原作台詞コピペだけするなってのが、ちょっと前にあったからかもしれんが。
余計に違和感でるのはなぁ。
原作再現増えたのって、スパロボ大きくなりすぎて
ザクマニアバーニィみたいな勘違いに、
特にマイナーアニメで広がることを危惧したんじゃないかと勝手に思ってる。
原作より明らかにカッコいいのもいると聞くけど。
そもそも熟練度による難易度調整がイラナイ気がする。
ノーマルで充分簡単だし、慣れてるヤツは制限プレイなり無双するなり出来るし。
問題は、初心者が改造に失敗して詰まった時に、全滅プレイ以外の救済がないことだな。
キャラクターやストーリーへの理解が深まったり、
敵組織がちゃんと登場するのは嬉しいんだけどね。
>>169 縛りヤダヤダって意見を何度見てきたことか
結局保守派の声が大きくてスパロボじゃないと言われない範囲でちょくちょく
マイナーチェンジするしかないんだろうスクコマが倒れてしまったんじゃな
シナリオの違和感といえば、同じ作品のキャラでも名前の呼び方に違和感あるときあるよね。
>>172 甲児と鉄也なんか一番わかりやすい例だな。Aや原作では甲児は鉄也を
「鉄也くん」と呼ぶが、他は大体「鉄也さん」だな。APではさん付けに変わっていたが
それって原作でもブレてたんでしょ?>鉄也くん、鉄也さん
>>169 初心者はEASYに設定してもEASY選ばないんだってね。
日本のSRPGの老舗ファイアーエムブレムは、
最新作ではノーマル以外にハード5段階という設定を最初に選べるようになってたり。
一周目は普通で熟練度難易度調整無し。
次からは難易度設定などのオプション追加というのがいいのかな。
>>168 原作再現増えたのは、単に新規参戦作品にマイナーアニメが増えすぎて
原作再現しないと存在そのものがオリジナルと変らん状態だから
説明が必要になっただけの話だろ
>キラ・ヤマトとアムロ・レイの捏造合体攻撃とか作ろうぜー
>アンチ信者入り乱れてのカオスを楽しみたいんだよ
同意
これが今のスパロボには足りないな
「マジンガンダムブレード」とか「グレートフルバースト(通称鉄キラ)」とか
タイミング的にGジェネの影響じゃないかな。
永遠と続く原作会話には面食らった。
>>176 メジャーなガンダムだって再現してるぞ。
逆襲のシャアみたいな、何かと絡まずにはいられないってのもあるけど。
第4次のエルガイムやザンボット並でいいかなー原作再現。
もちろん、イベントが多かったり脇役が出てくれるのは非常に嬉しいが。
>>179 そりゃ原作再現は昔からあるが
元々は作品自体が古くてオンタイムで見てない連中と懐古用だろ
今の原作再現とは明らかに意味合いが違う
>>181 マイナーアニメの勘違い回避は必要になったろうけど、
クロスオーバーもないガンダム再現の意味はあるのか、ということだったんだが。
それは何処に入るんだ。
MXみたいに軸になる作品をいくつか決めてからシナリオ作った方がよさそうな気がする。
原作終了後参戦のキャラに濃い連中が多かったから成り立ってた気もするけど。
やっぱDCみたいな版権勢力をまとめる組織があった方がいいのかもしれない
原種は原種、ザフトはザフトって分かれてるからクロスがなくなる
>>183 原作終了後にしよう、というのも
ライターが決めると思ってる。
参戦作品は決められない気がしてる。
これとこれは再現することって縛りはあるのかな。
>>181 その場合、F91と0083はどうなるんだろ。
>>186 ライターがどっちに判断するかじゃないの?
核ミサイルガンダムも、毎回盗まれてたし。
未来でも盗まれてたし。
>>184 あるいはAみたいに敵組織の仲介役として上手いこと立ち回るとかな
>>184 DCつう前例があるのになんでαのバルマーは叩かれたんだろうな?
支配つうのがいけなかったのか?
形だけでも同盟とかならいかったのかな?
シナリオもユニットもキャラも全部
原作は原作、スパロボはスパロボではっきり分けようぜ
極度の原作厨やスパ厨に媚びるような内容はもう御免だ
>>189 DCに比べてオナニー臭が強かったのと、原作を踏み台にしすぎたから。
再現が増えたのはα路線で新規が入ってきてその新規が希望してるからじゃ
後再構成して一つの世界に溶け込まそうにもにも今のは浮きすぎる物が多い
なんでストフリなんて糞強いユニットあんのに命かけてファフナーに乗ってんの?とかな
Kはこれが顕著に現れてた
使徒なんて気合いでどうにでもできそうなGガン連中がいるのにわざわざ精神が不安定な子供達をエヴァに乗せるってのも変だしな
>>189、192
初代のDCは敵をうまくまとめあげるための組織の役割だったから
バルマーはただ原作の敵をまとめた連合軍なだけの感が強すぎる
ただ原作の感を混ぜ合わせりゃそうなるわな>ストフリとファフナー、Zのザンボット
これがちゃんと理由付けしとけばいいのにそれすらもしてない
完全な原作再現なんて誰だって無理なんだよ。なのにスタッフはそれ分かってない
だからゴッタ煮ができる。おまけに良いカオスな良いクロスオーバーな雰囲気が出来上がるわけでもない。話にならん
>>194 寧ろ溶け込まそうとすればする程浮くんだけど
原作再現ってのはそういうマシンの存在意義を見せる為にもあるんじゃないの
実際シンジが「EVAなんて居なくても使徒は倒せるじゃないですか」とか言う台詞があったな
あんな金食い虫より超電磁ロボや戦艦の方が被害少なく楽に倒せるんじゃ
パイロットも俺ら要らなくね?って思う罠
エヴァは使徒を倒す以外の役目…補完計画があるからまだ存在の理由がある。
ファフナーはフェストゥムの強さを調整しないとホントにアレだな
>>198 でもその補完計画だって結局原作で明らかにはされてないわけだし
原作での描写がない以上オリジナルで作り出すしかないわけだが
スパロボのスタッフにそんな大層な力量がある筈もないわな
FではATフィールドを中和できるのはEVAだけって設定もあったぞ、いちお。
>>200 それを破って戦艦が倒せちゃうからあの迷言が出るんじゃないのか
それとも実は中和してるってことかゲームではやってないだけで
>>199原作でなんとなくわかるのは、エヴァが溶けないことぐらいだしな。
でも計画に必要ということは劇中でいってる筈。
ファフナー勢はバサラVSプロトデビルンとか、ダイターンVSメガノイドみたいに、
フェストゥムにかなりのダメージ与えれるとかしないとな。
一応、Kではフェストゥムはファフナー以外と戦うと命中回避補整つくんだけど、体感し辛いし。
>>200 MXだと武器の一部にATF中和属性がついてたな。
あれは良かったと思った。
>>200 むしろ、使途が相手だと、こっちのATフィールドも中和されるから
EVAが一番苦手な相手が使徒だったという皮肉w
>>202 計画に必要と劇中でいくら言おうが、その中身が具体的に言われてるわけでも
なければ、それを一回もまともに描写された試しがないからピンと来ないなあ
結局補完計画は絵に描いた餅で終わってしまってるんだよなあ
>>204 具体的でなくても
シンジ「なんでエヴァで戦うんだろう?」
↓
ミサト「ゼーレは補完計画にエヴァを必要としていたのよ」
と流れを作ったうえでクロスオーバーの素材には出来るじゃん。
毎回、色々こじつけて補完計画の説明とかしてるし。
ゲーム的には
使徒への攻撃力30%アップ。
全部装にATF貫通効果アリ。
とかの方がいいかもしれないけど。
>>202 ファフナー以外はフェストゥムに攻撃されると気力と精神Pに大幅ダメージとかあれば良かった希ガス。
ボスの攻撃で気力-30くらいとかな。
>>203 そしてプレイヤー側の攻撃は、ほぼ全員4000超えるからATフィールドの意味無しw
>>204 サルファとMXじゃちゃんと説明しててくれたぞ主に冬月先生が
MXはムーリアンからんでて説明されてもよくわからなかったがな
>>205 何か釈然としないな。結局難解ぶった単語使って逃げてるだけにしか見えん
学校の授業でよくある核心部分を生徒に質問されて上手く答えられず逃げる
典型的な駄目教師の必死な弁明によく似てる。
>>207 それじゃあその説明をここで是非してくれ。
勿論それは見たもの全員が明解に分かるんだよな?
>>208 そうだね、計画にシンジ達が戦わされる理由にできるほどの、説得力はないかも。
ここはストレートに
「ATFに対抗出来るからエヴァがいると使徒にかなり有利」
という路線で行った方がいいかもしれない。
ATFや中和関連のシステムをちゃんと作って。
エヴァのATFは3000だけど、使徒は6000とか差をつけたり。
エヴァが近接攻撃をすることで1ターンの間ATFが弱まったり、
無効化されたりするような感じで。
>>209 うん、俺もまだその方がストレートだし納得行く。補完計画とか要らない
それと今補完計画について自分で調べてみた。すると確かに明解かつ簡潔に
「出来損ないの群体として行き詰った人類を完全な単体生物へ人工進化させる」と
説明があった。でもこれってAI1やODEシステムがやろうとしたことと一緒じゃないか?
こんなことのためにわざわざエヴァを作ったのか・・・余計納得行かない
納得いかないとか言ってるのはお前だけかもよ
ストレートも何も、それが原作再現だしなぁ。
その理由で納得できないと言われてもどうしようもなかろう。
ID:xwIVkCnKがエヴァ嫌いで難癖付けてる様にしか見えないんだが
つうか、そこまで気になるならエヴァ板ででも聞いてくればいいのに
エヴァの補完計画がスパロボが衰退した事と直接関係あるわけでもないだろうし
クロスさせてるんだからつじつまが完全には合わないのも仕方が無いよな。
215 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 14:40:03 ID:dvBWsYHz
Fのいい所は敵がバスターランチャー連発してATフィールド破るとこかな
スパロボって煮詰めることをしないんだよね。
新システム入れて微妙だったらまた別の新システムを入れるのを繰り返してる。
Wのマルチコンボで援護防御の価値が微妙になったから、
Kでパートナーシステム導入したらアタックコンボが酷いことになったし。
据置はMX、携帯はJ辺りをじっくり再考していけば、
もうちょっとマシになってた気がする。
でもまあわざわざ補完計画がクロスのネタに成りうる程のものかと言われれば
確かにそこは怪しいけどな。難解さと面白さは別段比例するわけでもないし
難解かどうかはともかく、やたら規模だけはでかいからな
各勢力も潰そうと躍起になるって展開にはしやすい
ただ地球を守るための計画ではないから、自軍がそれに乗っかるのには疑問を感じるけど
出るために、ある程度目をつむるというのと
不当な誤解を招いたとすることの差というか折り合いが
付けるのは難しいのはそのとおりだけどな。
極端な例を挙げるなら、
ガンダムはどのロボットより素早く動けるよ的なこととか。
>>218 使徒から地球を守る一組織の要請がある。
戦いたくない言ってるパイロットを無理やり乗せる動機がオヤジにある。
自軍は使徒からも地球を守ること自体は当然受け入れる。
自軍の一部は、ゼーレとかの目的が不明瞭ではあるなと警戒はしてる。
こんなもんじゃね?
ドグーガが人類保管計画を利用して350体合体ロボくらい作ってほしい。
>>216 小隊(パートナー)はZが一番まともだったんじゃないかな。
小隊員もALL攻撃要員として活躍出来たし。
「僕たちが戦う必要なんかないじゃないか!」
「スパロボだから戦うんだ。嫌なら帰れ」
これで十分
理由とかこじつけとか一切不要
エヴァって庵野が広げたまんまの風呂敷アニメだろ。
スパロボ的にスゲー便利じゃん。
どう畳んでも良いんだから。
風呂敷好きだな
>>216 改善する前に切り捨てちゃうよな
だからノウハウが溜まらず、いつも似たような失敗ばかり
余談だが、スクコマみたいなのは、もっと早い段階でやるべきだった
ここまでスパロボブランドの固定観念が固まったら、余程のものでない限り
派生作品なんて売れる訳がない
αの頃が最大のチャンスだったのに
α前後はなぜかポリゴン格闘とか迷走してたなw
>>225 スクコマは色々やってたけどどれも成果が無くて、
仕方なくスパロボのネームバリューに頼ったって気がする。
シューティング、スピリッツ、ファイナルアタック、リア戦、ピンボール、レジメントあたりか。
スクコマは3Dってだけで敬遠してたな。参戦作品もキャッチーな感じしなかったし
シナリオはよく出来てるとは聞いてるけどな。
歩いてるウイングゼロって、やっぱりCMとしてどうかと思うの。
2のCMで、歩いてるコンバトラーはいいなぁって思ったけど。
エヴァが参戦するのはいいが敵が使徒だけとかイベント要素の強い面がほしい
ぞろぞろ増援が来るだけじゃクロスオーバーもなにもないだろ
最終兵器みたいなラーゼフォンとのコラボやってたじゃん。
どっちの専門用語かわかんないくらい混ざってた。
>>231 少しだけどライディーンともコラボしてたっけ
作品枠超えた合体技が増えれば小隊システムとかも面白いと思うが
だったら尚更要らないな。エヴァ、ラーゼのクロスならMXで事足りるし
あまり内容が違うクロスとも思えないし
サルファが美味しい下地あったと思うんだよなぁ。
バルマーが裏死海文書持ってたわけだから、
それ使ってレプリ地球あたりで人類補完計画みたいな。
で、それをシンジが否定してくれるとか。
何でやろうとしたのかは、どうせオリだから適当な理由で。
その方が否定し易いしな。
>>140 シナリオで売り上げが下がるならサルファは売り上げ60万もいかないと思うが
やっぱり参戦作品じゃないかな?
個人的な意見だがα〜Kまで見てユーザーに食いつきがいいと思った作品
エヴァ
マクロスシリーズ
UCガンダム
まあ売り上げがあれなスクコマにも参戦したけどね…
>>227 諦めてフロムにACE作らせたらヒットしたってのは本当に皮肉だよなw
>>235 >やっぱり参戦作品じゃないかな?
それ+ロボアニメ全盛期世代のゲーム離れ+ロボアニメ自体の衰退が根本的原因だろうね。
システム関係は結局現役プレイヤーからの要望だからなあ
UCガンダム+マクロス0〜プラスまで
個人的にはこれだけで購入決定
正直今はなに参戦してもサプライズ感ないもんな〜
αの時のマクロスみたいな驚きはないんだろな〜
Kのゾイドはジェネシスだったせいかなんか肩透かしだったし
参戦したらしっかり話に絡むように作ってほしいな〜
ごめん、俺αのマクロスは驚かなかったわ。いつか参戦するだろうと
思っていたから逆にようやく来たかって感じ。それよりもαで驚いたのは
戦闘アニメの劇的な進化だな。
戦闘アニメはαくらいので十分だよね
今、OGsやってるけど先頭アニメ長い(;´Д`)
戦闘アニメは今のクオリティのままで第3次くらい短くならないかな。
>>240 それは激しく同意。何でもシンプル is bestですよ
ビームライフルなんぞ一発撃てば十分だ
>>240 俺も同意
ただでさえ冗漫なのにこれ以上長くしないでくれ
ってかスパロボの衰退の原因てもしかしてこれかも
気軽にやれるようにヌル難易度にしたのに、戦闘時間長くなったせいでダレて皆やらなくなったんんじゃね?
まあ、戻したら手抜き言われるだろうな。
せめて雑魚相手には省略できる仕様にしないとね・・・
Fとか今やってみろ
レスポンスの悪さとかシステムの面倒さとかで今より時間かなりかかるから
基本となるシステム自体は正当進化したと思うよ
戦闘アニメはとりあえず全機体みて気に入ったやつは定期的にみる位だな
けど毎回一番楽しみにしてる点でもある
長ければ悪いってものではないが、逆に長ければ良いってものでもない
それを踏まえた上で、良いものを作ってくれれば時間が長いか短いかはどうでも良い
ただ、現状ではその点が怪しく感じられる部分もある
特に原作の制限がないオリ機体はそれが顕著
短いと「手抜きだ」と言う層もあってか、どんどんと無駄にエスカレートしているような気がしてならない
プレイヤーの殆どが、全部見ないでプレイしてるわけだからなぁ。
戦闘OFF無って縛りは殆どしないだろう。
となると、お気に入りを見つけて見ることにこそ意味があるわけで。
>>249 俺は一応見てるけど・・・
どれぐらいの頻度で皆は戦闘OFFにしてる?
ながらプレイの時は全ON
ボイスで判断して、見所だと思ったら画面に目をやる
他に何もしていないときは全OFF
252 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 19:01:00 ID:BspSRMId
基本オフ、名有りキャラ相手の時はONにするかな
基本的に全部ONにして見てる早送りもなし
OFFにするのは無茶苦茶命中率の低い攻撃を無理矢理当てようとして
リセット地獄になった時くらいかwそういうことも最近はないけどなー
ここのサンプラーに基づくと、
戦闘アニメの時間伸ばしたって売上落ちそうにないな。
長くてもいいように早送りとかついてるんだと思うが
それでも長いと感じるならオフればいいだけの話しだし
見るのはほとんど気分だがボス戦とかはONかな
あと無双中の反撃で俺ツエーしてるときw
多分7割位はOFF
SFC時代のファイアーエムブレムのときから、戦闘OFFにしていたから
スパロボもようやく戦闘OFFできるようにしてくれたのかと感動したけどなあ。
スパロボの戦闘ON/OFFの切り替えはボタン一つでできるから、結構ありがたい。
OGMXWではほぼ毎回見てた
他のは一回見たら基本オフで進めた
熟練度で隠しとかって、面が進めば確実に手に入るユニットが
早めに手に入るとかでいいんでないかな?
逆に熟練度が一定よりも低くても手に入るようにすれば、初心者救済にもなるし。
追加機体が入ったときに熟練度が低いとある程度改造済で手に入るくらいで良い
熟練度の高い上級者は自分で改造すれば良い
現状では熟練者の方が強い機体とPPを得られるっていう逆効果になってるからな
外伝で叩かれたじゃん。
熟練度が高いと、隠し機体が入手できないのはおかしいって。
だから隠し機体の入手条件には無関係にして
初心者は取りこぼした分の資金や経験値が追加キャラに上乗せされ
全部入手した上級者は自由に配分できるようにすれば差別化できるし
総合的にはどっちも損しないだろ
>>263 そもそも手に入るユニットが最初から改造してあれば、初心者が改造で失敗することや
熟練度の関係で気兼ねする必要性もないよなー
なんでこういう細かいところスタッフは気づかないんだろ
265 :
それも名無しだ:2009/04/23(木) 20:55:04 ID:tF254/8l
そりゃ簡単
「そんな細かいことをグダグダいう豚が少数派だから」
姑ってやーよねー
NGWORD:豚
>>266 荒らしに触るなよ
みんなスルーしてるんだから
>>265 それで初心者がやらなくなるのか
衰退するわけも分かるなこんなの自分たちスタッフで気づくべきことだもの
消費者に言われるようなことじゃない
熟練度の条件や現在のポイントは秘密で、影響するのは難易度だけにしておけば
無理して取りにいったり避けたりする必要もなかろう。
それで仲間内で
「いや〜あの面地獄だった」
「え、その面そんなに敵出なかったぞ?」
「それは俺が上手いからだ」
みたいな話になるの。でも今スパロボやってる奴にそんな友達っているんだろうか・・・?
子供がロボアニメを見ない。
ガンダムですらどうだか。
今は他に娯楽がなかった時代とは違うんだよ
今の子供にとっちゃロボアニメなんか見なくても楽しいことはいっぱいあるんだから
今じゃアニメよりゲームの方が強い(ゲームも危うくなってるが)んだから
アニメファンをゲームに取り込むんじゃなくて、ロボットアニメに興味無い層をスパロボからアニメに取り込むくらいでないとダメなんだろうな
>>272 >>ロボットアニメに興味無い層をスパロボからアニメに取り込むくらいでないとダメなんだろうな
それは無理w
同人層が一瞬だけOGで盛り上がったかな。
ニルファからOGSまで。
でも、結局スパ厨しか買わなくなった。
そもそもアニメ自体がオタク呼ばわりでその中のさらに一部のロボットアニメに
興味ない層を引っ張るってそれこそギアスみたいにしかならんぞ
キムタクやあゆとか国民的に有名な人に宣伝してもらうとかニュースで特集でも
しないと興味ない層はまず食いつかない
ライト層が食いつきそうなアニメを引っ張ってくるしかないんじゃね
それこそギアス、00、F、グレンラガンとか
ライトオタク層って、既にスパロボ知ってるんじゃね。
エヴァンゲリオンの場合は、ワイドショーとかで出たくらいで格が違ったし。
>>273 無理でもなんでもそれくらいやらなきゃロボアニメの復権はないと思うよ
そして上の年齢層に向けてリメイクやら古い作品のオマージュやら繰り返して先細りになる
マスコミは国民的アニメ以外は-方面でしか取り上げないからな
エヴァは正直特例としかいいようが無い後にも先にもこんなブレイクの仕方のアニメが
存在しないんだから
+方面で取り上げないと逆効果にしかならんが・・・まあまず無いねそんな特集
そのアニメ自体の質がどうとかってより、
気分次第だもんな。
>>277 というか、ロボアニメどころかアニメというジャンル、
ひいてはそれが媒体とするテレビというメディア自体が今や先細りで死に体だから、
テレビが時代の最先端のマスメディアで、『居間に一家に一台』で情報の発信源だった時代の勢いを取り戻せと言われても、土台無理な話
それはもうロボアニメというジャンルだけが抱える問題じゃない、テレビというメディア自体が抱える病理だもん
かといって、ネット配信がテレビに変わる大衆メディアになれるかと言うと、選択肢が多種多様すぎて
かつてのテレビのように『みんなが1つのもの、同じものを見る』メディアには最初からなれない宿命
はっきり言って、もうテレビ自体も、アニメ自体も、ロボアニメに限らずみんな『現代の紙芝居』化してるんだよ
時代遅れのメディアとしてね
そして次はテレビゲームが時代遅れのメディアとして『紙芝居』化する運命
これから先の時代はテレビもアニメもゲームもどうしても、『必須』とされるメディアじゃなく
『見たい人、触れたい人だけが見る』特殊なメディア、趣味の領域と化していく事はどうしても避けられない
>>276 そりゃあ原寸人形買うキモいオタが見るもんてくらいは知ってるだろ
ワイドショーとかで出たくらいだから
だが需要が完全になくなるってことは無い筈細々とやっていくことをめざして
派手なアニメを簡素にして予算と期間を節約しその分システム、シナリオに力を割いて
コンスタントに出せるようにシフトしていけば生き残ることは可能だ
ここでいう全盛期もう一度ってバブルもう一度!って言ってるようなもんだからね
条件が違いすぎるよ
>>275 >それこそギアス、00、F、グレンラガンとか
その全てに求心力ねーじゃん
>>282 それは、
>>279での言葉に置き換えるとマイナスの報道だな。
今は知らんが当時は違ったから。
シナリオは当たれば儲けもん位の位置づけで良い気がする。
スパロボは当たりが極端に少ないのが問題なのか。
>>284 若いライト層を取り入れるのには必要オッサン層よりはまだ取り入れやすいはず
そもそもオッサンのライト層が居るのかゲームやってるのかも分からんが
版権が無きゃもっと範囲拡がるが今の所どこまでなのかは分からんし
いやまぁ、ライトオタク層って
もうスパロボ知ってそうな気がするんだよな。
まがりなりにガンダムなOOはともかくとして、
ギアス、マクロスF、グレンラガンとかスパロボ好きな奴が見てるんじゃないかなと。
>>284 アニメヲタクにはそれで充分だけどな
てかエヴァって過大評価されてるけど、あれも結局一過性のブームで
それこそギアスやマクロスFやグレンラガンや最近のガンダムと大差ないと言うか、その流れを作っちゃった張本人だと思う
勇者シリーズなどの子供向けロボアニメ絶滅の原因がエヴァブームによるロボアニメ革命だし
エヴァはロボアニメ視聴者層の総ヲタク化を推進しただけだった
今現在ライト層にも求心力のあるロボアニメなんて、それこそ昔のガンダムくらいだと思う
>>289 ワイドショーがそれを作ったから多くの人が興味を持ったことが大事なんだと思うよ。
どういう意味で大差無いと言ってるのかは測りかねるが。
>>288 ライト層、じゃなくてライトオタク層、ならOOやギアスやマクロスF辺りならチェック入れてるだろうね
スーパーロボットアニメなグレンラガンは厳しそうだけど
なんかイメージだけで敬遠されてそう
ガイナだから観る、って層ならもはや充分ライトとは言えないだろうし
でも普段あんまりアニメを観ない、それこそ本当な意味でライトな層(例えばただのゲームユーザーなど)を引っ張るには
その世代が子供の頃観てたロボアニメを使うとかくらいしか手が無い
少し前までならそれが平成ガンダムやエヴァだったんだろうけど、さすがにもう苦しくなって来てるな
今の10年前ってちょうどエヴァブーム後のロボアニメ空洞期で、冬の時代に突入した辺りだったから
当時小学生だった子達(今の20歳くらい)にアピールできる作品てそうないんだよね…
それこそゾイドシリーズくらいで、それがゾイドに白羽の矢が立った理由だろうな
遊戯王とかデジモン世代はロボットに興味なさそうだな
>>290 当時リアルタイムでファンだったから知ってるけど、エヴァブームの正体って
アニメ業界、アニメ産業内での閉鎖的ブームと革命に過ぎなくて、いわゆる社会現象的なブームにはなってないよ
報道のされ方も、外側の社会から観て『何であんなものに熱中してるのか理解できない』って言う
一般社会とヲタクの世界の温度差がはっきり現れてた現象だったし
むしろリアルタイム当時はますますアニメ産業、ヲタクの世界を世間から閉鎖的にさせただけだった
エヴァが本当の意味で作品として一般にも認知されるようになったのは、その後10年近くが経って
宇多田ヒカルや栗山千明や加藤夏希やその他の芸能人が『エヴァ好き』を公言したり、
GacktやTMR西川がガンダム好きをおおっぴらにアピールしたリ、同時期に電車男ブームが起きて
『アキバ系』ブームが到来してから、ようやくだよ
当時は『ヲタクが熱中している』事が奇異な行動として世間から観られてるだけに過ぎなかった
正統な評価を受けるようになったのは、いわゆるエヴァ世代の芸能人が台頭して、
『アニメヲタク=気持ち悪い』のイメージが緩和されるようになってから
その時期ってスパロボに出れなさそうなメカ物が多いんだよな。
ミクロマンとかメダロットとかサイボーグクロちゃんやらカニパンとか。
>>290 あと付け加えるなら、ヲタの間でエヴァが流行ってた時期って
一般社会では『ジャパニメーションブーム』として、もののけ姫や押井守監督が注目されてた時期だった
その中でエヴァはヲタが熱中して関連商品が飛ぶように売れたり、
市役所のポスターすら剥がされるという現象が起きてたから
正確には『世間がアニメを産業として注目するようになったきっかけの作品=子供からよりもヲタクから金を巻き上げた方が儲かるという事を覚えた作品』と言える
その結果が今のロボアニメ、ひいてはアニメ業界の現状
何でもかんでもエヴァのせいにすれば良いってもんじゃない
エヴァの頃の子供には少年ジャンプにミニ四駆、ポケモンデジモン遊戯王辺りがあったからエヴァなんか見なくてもよかったんだよね
生身で戦うか何かを使役して戦うかってのがメインだったから当時の俺にはロボ(笑)って感じだった
玩具屋に優しくないキャラ重視のロボアニメが廃れるのは当然
玩具ギミック重視のロボアニメじゃないと子供には売れない
>>297 せいっていうか、良い事もあったけど功罪もあった、って感じかな
良かった点は、おそらくエヴァの成功が無ければキンゲやブレンやビゴーみたいなタイプのロボアニメも作られてなかっただろうという事
功罪は、やはり子供向け玩具販促ロボアニメをほぼ絶滅に追い込んで、代わりにロボよりもキャラに重点をおいた
非子供向け・ヲタク向けの非玩具販促ロボアニメが乱造されるようになった、って点か
でもエヴァの商業的成功が無いと作られなかっただろうし、出逢えなかった名作達があることも事実
>>289 映画とか映像メディアとかそういう作品単体としての力が問われるところになると
今はたぶんエヴァのが強いよガンダムより
>>300 自分達の作りたいもの作るには玩具スポンサーは邪魔なんだよ
>>301 その力ってのは「集客力」の事かな?
EVAは一時期ほど凄い集客力は無いと思うけどなあ。
でもガンダムも今となってはガンダム=SEEDって感じだし
宇宙世紀知らない奴も多いだろうし、昔ほど集客力も見込めなくなってきてるよな
>>298 っていうかエヴァって子供が見るような内容じゃないしなあ。
ジャンル的にはロボットアニメだと言っても、マジンガーZとかと比べれば明らかに異色だし。
どう考えても大きなおともだちを狙っている。
というか、仮に小学生が見ても、意味不明で、何これつまんね ってなる気がする。
そう言えば、EVAの映画(真心を君に)を見に行った時、小さな子を連れた親子連れが何組か居てビックリした。
それであの内容だもんな。多分親は面食らっただろうw まさかあんな内容とは思ってなかったんだろうなあ。普通のロボットアニメと思ってたに違いない・・・
ガンダムは所詮プラモ等おもちゃありきでしか存在しえないって事だろ
いくら御大が頑張って劇場版やってみてもね
ガンダムは定期的に新しいのをやるけどエヴァは基本的にそういうのないから飢えてるだけじゃないの
話がズレて来てるぞ。
Fやαのエヴァンゲリオンはスパロボに新しい客を呼べただろうけど、
SEEDやコードギアスじゃそこまで呼べてないし、呼べ無さそうって話だろ。
衰退のためにスパロボができることはシステムなりなんなりあるだろうけど、
そこまでデカイロボアニメが出てきてくれるのが一番大きい。
>>307 結局の話2000年代になってからは
あまり話題になるようなロボットアニメ自体が無いって事だよな。
俺の職場の後輩連中はほとんどロボアニメ知らないのにスパロボやってる奴多いな
ガンダムも原作を一度も見た事なくてスパロボでしかガンダムを知らないって奴も最近は珍しくないな
そんな層からするとスパロボでの原作再現はありがたいらしく、後からDVDを借りてきてもっと内容を知りたくなるって言ってた
>>303 ガンダムってガンダムシリーズ全体を総括した人気はとても巨大なものだけど
作品一つ一つの力っていうのは結構たいしたことないというか。
だから映画とかが弱い。
>>301 いや、一般への浸透度と抵抗の無さではガンダムの方が軍配が挙がるよ
世代の上限がガンダムの方が上なのと、『彼氏が観てても許せるアニメ』筆頭になってる事から言っても
逆にエヴァは『彼氏が観てたら許せないアニメ』筆頭の美少女アニメの要素を内包してて、
だからこそヒットした作品でもあるから、宇多田や加藤夏希のような女性が好きを公言しててもキモがられないが、
大の男がどっかのガンダム芸人やGacktみたいにエヴァ好きを公言してても、ガンダムよりはどうしても引かれてしまうと思う
エヴァブーム=綾波レイ人気(♀の視点だと渚カヲル人気)ってイメージが根強いから
実際、庵野はエヴァを仕掛けるにあたって注目し参考にしたのが男のヲタによるセラムン人気だったし
ああいう美少女キャラクター人気をロボアニメに持ち込む事に最初に成功したのがエヴァだったから
その後のヲタ向けアニメ産業の中心が美少女キャラの消費になった事にも深く関係してるし
いやだから、アニメ自体じゃなくてスパロボの話を。
まあ衰退の原因は魅力的なロボットアニメが減ったこととスパロボ自体が飽きられたからだろうな
>>302 その昔はむしろロボットアニメの方が、販促ノルマさえこなせばあとは好き放題できるってんで
長浜監督や富野監督が自分なりのテーマと物語を作れたんだぞ?
>>309 そうなのかなあ?
俺がスパロボ作品やったとき、知らない作品の原作再現が
延々と続くのは苦痛だったけどなあ。
(ちょっと入る程度なら全然構わないけど、長すぎると苦痛)
まあ、感じ方は人それぞれかな
ガンダムはキムタクも好きってのがでかいよなあ
>>315 4月に新卒で入ってきた新人もスパロボで知ってからDVD借りてきて観るって言ってたから
原作再現はどんどんしてほしいって言ってた
と、言うか原作を知らなかったらどれが原作の話でどこでクロスオーバーしてるのかも全然分からないっていうのもあるから
逆に何も知らない人にも入りやすいのかも知れない
俺もガオガイガーは全然知らなくてニルファとサルファやってたけどあれだけしつこくても苦痛だとは不思議と思わなかったなぁ〜
何週かしてたら確かにウザくはなったけどねww
>>317 玩具販促以外でアニメオリジナルの作品て思いつかないんだけど何かあるかな。
>>315 すでに知ってて好きな作品がある人にとっては、そいつが脇に追いやられる他原作の再現は不快だろうけど
どの原作も知らない、ある意味すべての原作にフラットな視点の人ならどの原作再現も平等に楽しめるんじゃね?
>>291 グレンラガンの放送時間はプリキュアと被ってたんだけど、
プリキュアとか見たくないっていう男の子が結構見てたみたいよ
それに深夜放送で話がややこしくてアイドルがどうこうっていうマクロスFや
子供が普通外で遊んでるような時間帯のOO・ギアスよりよっぽどライト向けだし
シナリオとか見ててもわかるんだけど、「話を理解しなくても楽しめる構成」で
毎回何かしらの戦闘シーン入れたり起承転結ハッキリさせてたりとわかりやすい
黒田・河森と中島かずきの差かもしれないけど
>>316 そんな程度左右されるのって馬鹿な女だけ
スパロボには一番要らない層
こいつらが来ても廃れるだけ
>>319 エヴァ
エヴァがブームになる前に、トゥナイト2という深夜番組で
玩具スポンサーを排除したアニメとして紹介されていた。
>>321 そういやグレンラガンの子供ウケって結局どの程度だったんだろうね
ヲタの間じゃそれこそ同時期の仮面ライダー電王と同じで賛否両論て感じだったけど
スーパーヒーロータイムからの流れで結構観てた子いたのかな
上手くすればR&MXの電童以来の小学生層カバーの貴重な手札になるのか
>>311 どこのアンケだか知らないが、
女性誌の彼氏の部屋にあると一番許せない物10位に
毎年ガンプラが入ってたりするのも知らないのか?
しかもほぼ毎年フィギュアより上(=フィギュアとは別扱い)の順位だし
何だかんだ言っても10年以上関係者を食わせる力の有る作品は
そこら辺のものとは違うって事だよな。
衰退したってほどじゃない気がする
売上下がったとはいえゲーム業界的にはこんなもんじゃない?
むしろ最近になってこれから衰退しそうな危機感がしてきたというか
>>325 アンケの10位なんて、無視していいレベルだけどな。
それにガンプラがフィギアより上位なのは、フィギアより、ガンプラの方がメジャーなだけかと
>>323 そういえばそうか。でもあれはバンダイに相手にされなかったんじゃなかったっけ。
>>327 年間の売り上げ順位でも以前より下がってるよ。
>>319 え?色々あるじゃん。エヴァとかナデシコとか
ファフナーとかラゼポンとか。ブレンやキンゲなんかもそうじゃないの。エウレカとかは狙ってコケた感があるが。
いずれも「玩具として売る」って事は前提として作られてないでしょ。
結果的にそこそこ売れたものはあるけどね
>>322 そいつらが来るかどうかじゃなくてそいつらの認識が「キムタクもガンダムが好き」って
なることで「ガンダムが好きなのはおかしなことじゃない」って風潮になってるってのが大事なの
そこら辺が上手くいってないと「ただのキモイ奴らが見るアニメ」で終了しちゃうよ
>>329 当初相手にされなかった。
でもエヴァが流行はじめて「エヴァは売れる!」とわかった途端に擦り寄ってきたのがバンダイ
>>331 >そいつらが来るかどうかじゃなくてそいつらの認識が「キムタクもガンダムが好き」って
>なることで「ガンダムが好きなのはおかしなことじゃない」って風潮になってるってのが大事なの
ならねーよ
馬鹿か
>>330 もっと前の話をしてたんだと思ってた。
70〜80年代で玩具販促以外のアニメオリジナルの作品が思いつかなかったんだ。
70〜80年代にはOVAというものがあってだな
>>333 ガンダムに全然興味が無かった人がTMRのファンで西川が好きだって言ってから見始めた人もいるし、ならない事はないと思うよ
70〜80年代にノルマをこなせたロボットアニメって、極わずかかと
ガンダムですら、ノルマをこなせなくて、スポンサーの言いなりにならざると得なかったのに…
元々興味のない人間はテレビでいくら名前聞いてもスルーだよ。
名前くらいは覚えるかもしれんが。
たとえば韓流とかあれだけメディアで報道されても興味沸かないでしょそれと同じ
「へぇ人気なんだね」って思われる程度。まぁそれがデカイのかもしれんがw
>>333 なってるよ
女子中高生かスイーツとやらにでも聞いてみな
>>335 80年代はともかく、70年代にOVAはないっすw
>>335 80年代中盤ごろならともかく70年代でオリジナルのアニメビデオってたぶんアダルトものしかないんじゃないか?
オフィスレディー明菜ちゃんとか
興味ない人は、角と目があるロボットは、すべてガンダムと思っているし…
>>337 販促ノルマがこなせなくてテコ入れ指示が入ったのは確かだけどそれでも物語方面への介入はされてないぜ?
ライディーンは販促ノルマから物語に介入されたけど
>>340 ごめん適当に書いてた
確かに70年代のOVAは知らないw
>>337 そのスポンサーの横槍が嫌だったんだろう。
庵野がエヴァ作るとき大月Pに「大月個人の意見は聞くけど君が会社の顔をちょっとでも見せたら俺は降りる。会社にいくら損害がでてもしったこっちゃない」って
いう約束で制作が開始されたらしいしね
>>339 というか、Gacktや西川の影響もデカいけどお笑い芸人の影響がデカいんだよな
アムロの親父にもぶたれた事ないのにネタが一人歩きしてスゲー有名になってる…
あとラルクとか中島美嘉とかケミストリーの影響も大きい
要するにソニーミュージック効果
倖田來未のおかげでキューティーハニーの人気が復権したのと同じ感覚
347 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 01:05:46 ID:6/gtjN6a
昔のスパロボは滅多に参戦できない代わりに、一度参戦したら何回も出て、ゲームキャラとして定着させてた。
今は門戸を開いたはいいが作品毎に使い捨てで定着させない。
結局各原作のファンが満足して終わる
マンネリという声は出るんだろうが、それはとっかえひっかえに慣らされすぎてる
>昔のスパロボは滅多に参戦できない代わりに、一度参戦したら何回も出て、ゲームキャラとして定着させてた。
第4次のリメイクが多かったから、何回も出ているような錯覚を起こしているだけじゃないの?
御三家以外の作品は、定着していたイメージないけどなあ。
>>347 最近だと種とナデシコぐらいだな。
次いでドラグナー。
そういえば、最近のリメイクや移植はドラグナーが出てるのが3つもあるね。
お陰で3作が6作に水増しです。
今更だがナデシコってロボットアニメですら無い気がするんだよな。
100歩譲っても戦艦メインだし。
主人公がロボットに乗ってる分、ブレードよりはロボアニメ。
ブレードよりはw
タイラーやヤマトも艦載機がロボットで、古代くんとかがパイロットをしてれば参戦してたかもね。
>>348 ダンバインとかダンクーガかな、あれはスパロボで人気が出た、知名度が上がった筆頭だし
ダイターンも第3次発だからそれに入れてもいいかもしれない
でも昔は昔で一回限りって多いんだよね
ダイモスもザンボットもずっと出番なかったし、第4次組は声の都合でリストラが多かった
あと、なぜかエルガイムがいつも不遇な扱いだな
>>349 マクロスシリーズとダンガイオーとマシンロボ、ジーグやガイキングも準レギュラー化したかと
あとブレン、キンゲ、ビゴー、ザブングル、電童、ゼオライマー、フルメタ、テッカマンブレードも
それぞれ2回ずつは出てるかな
スクコマ入れていいならラーゼフォンとゴーダンナーも
でも飛影だけそこそこ人気があったのに取り残されてるよな…
昔で言うならエルガイムの位置か
ナデシコにおけるロボットは、けいおんにおける音楽のような存在
>>351 あれはむしろ全体がロボアニメのパロディで、ロボアニメだからこそ成り立つ作品だよ
ナデシコ=ホワイトベース、エステバリス=RXシリーズ+バルキリー、ゲキガンガー=ゲッターだし
>>355 ロボアニメをネタにして遊んでるのは分かるんだが、だからこそロボアニメでは無い気がするんだ。
タイトル自体に主役ロボの名前が出てこない、ロボットがメインじゃないという
そのスタンスの表れだろうな、と。
>>356 それはどっちかって言うと、『宇宙戦艦ヤマト』『超時空要塞マクロス』のパロディだから…タイトル自体が
『トップをねらえ!』みたいなもんだよ
あれもエースをねらえ&トップガンのパロディだし
>>355 ガンダムはねーわ
ナデシコの名前自体が大和撫子から取ってんだから
明らかにヤマトのパロディだろ
艦載機のコスモタイガーが今風にロボットになっただけ
日本語だったらヤマトのパロディなのかよw
>>353 2回で準レギュラーならチャロソとかどうすんだ
トミノ作品でもなければサンライズでもないのに据え置きデビューだしw
360 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 06:48:51 ID:T9HmHxa5
ぶっちゃけ版権もうやばい
>>359 ヤマトナデシコ、ヤマト→ナデシコってことだろ
機動戦艦の「機動」の部分はガンダムと聞いたが
362 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 08:05:46 ID:WpWcR6E4
もう最後の大物はボトムズだけかなあ
参戦作品でどうとかいうけどもう新規はネタがマニアにならざるを得ないでしょう
この流れだから言うけど、ヤマト参戦してくれたら古い世代の購買意欲は掻き立てるんじゃない?
ナデシコが参戦できるくらいだし。
まあ、その後ヤマトの能力・シナリオをめぐってもめるのは間違いないけど。
集客力の多い(ファンの多い)作品をバランスよく組み込むって難しいね。
>>345 そう言う発言を見るとなんかすっごい抵抗があるな
寺田らスパロボスタッフもしょせんはビジネスでゲームを作ってるわけだろうし、それはアニメの作り手だって同じはずだろう
どっちも売れなきゃ仕方がないわけで、売るための方法論としてスポンサーと意見が食い違うのはわかる
が、会社にいくら損害が出ても知ったこっちゃないってのはなんだかなぁ
庵野は根がアマチュアでクリエイターだから、売れる作品じゃなくて自分の作品が作りたいってことでしょ
それが結果として売れて収入になるならよし、我がままやって干されるなら自主制作でやりたいことやるだけだからそれもよし、くらいの覚悟はあったと思うし
横やりを全面的に遮断したってことは、結果には全面的に責任をとるって覚悟ともとれる
覚悟も実力もないのに監督やって周囲に迷惑掛けまくるよりはよほど好感が持てると俺は感じた
366 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 08:59:19 ID:T9HmHxa5
ボトムズで釣れるとも思えないわ
>>358-359 ナデシコ→ヤマトナデシコ→宇宙戦艦ヤマト
機動戦艦→機動戦士ガンダム
タイトルがロボの名前じゃなくて戦艦の名前のロボアニメ→超時空要塞マクロス
ナデシコは日本の3大SFアニメと呼ばれたヤマト、ガンダム、マクロスから意図的にタイトルを引っ張って来てるだけだよ
ナデシコの形状は意図的にホワイトベースに似せてるし、
エステバリスの換装システムはガンダムのコアブロックシステム+サンダーバード2号のコンテナだし
艦載機ロボの元祖がガイキングで、リアルロボット・兵器ロボでの艦載機ロボの元祖がガンダム、その次がガンダム+ヤマトのコスモタイガーなマクロスのバルキリーだからな
RX−78−2ガンダムは艦載機・兵器ロボとしてのエステバリスやバルキリーの直接のご先祖なんだよ
アと、ナデシコやトップみたいなパロディタイプの作品としては、他にフルメタルパニックもあるね
高橋作品はレイズナー以外無理だろうな。
369 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 09:18:12 ID:T9HmHxa5
レイズナーだと完全におっさん向けだな
ファミコン世代ならともかくそれ以上の年代のおっさんの新規を狙うのは難しいんじゃないか
ゲーム=悪って考えの人もいそうだし
ゲーム自体に全く興味がない人はスパロボ云々の話じゃないよw
参戦してもファンの全てが買うわけじゃないからな。
ボトムズファンでスパロボに興味があって、
今まで買ったこと無い人って案外少なさそう。
、ガガガ以外の勇者や90年代のSDファンタジー系が参戦したら、新規少しは増えるかね〜?
まあこの層と今スパロボ買っている層は被っていそうだが
>>373 勇者系はTAKARA版権だから参戦無理だってこと忘れたか?
参戦させただけで売り上げ上がる魔法のような作品はもうない。
スパロボ乱発しすぎて他の作品が共演する二次制作自体の刺激が無くなってるから
>>374 知ってるが、そんなものを突破して勇者、ゾイド、TFとかを参戦するくらいしないと下降線は止めれないとおもうのさ
寺田を含めたスタッフがスパロボを勘違いしてる気がする。
寺田が自身が参戦作品に釣られてはまった世代だから、
作品だけで釣れると思い込んでるんじゃないかな。
単にファンの要望を叶えてみようかという程度だと思うぞ。
C3でメガンダーとか、MXのゼオライマーとか、
多少の進言と演出アドバイスくらいはすると思うが。
>>377 というか、それこそ昔のスパロボ(ウィンキー時代)はキャラが全てでゲーム性は二の次だったと思うが…
他にライディーンやコンバトラーやダイターンやダンバインなどのキャラが出て来るゲームが無い、それが全てって感じで
まともにゲームとして楽しめる体裁が出てきたのも64、α以降かと
つかKOFとかと同じで、ゲーム自体の起源が旧世代の旧世代の、さらに旧世代のゲーム機発祥なんだから、
ずっと同じスタイルで続けてりゃそりゃ進化のどん詰まりにもぶち当たるわな
ウィンキーのスパロボだってSFCだから許されてただけで、当時からしてSSやPSではさすがに古臭さが否めなかったし
コンプリートボックスの時代遅れ感が良い例だった
変わらないから悪いわけじゃないんだけどね。
最近の代表例でスクコマだったわけだが、脇は脇であった上でというスタンス。
解せないのがツインやトライやPUで染め上げる必要があったのかというくらい。
援護やパイロット養成は全部に付いてもいいんだけどさ。
ぶっちゃけスパロボって「版権作品の夢の共演」以外にウリはないからなあ
そりゃあロボアニメそのものが先細れば自ずとスパロボ自体も細るよ
現状、最大の売りである戦闘アニメの進化も
原作となるロボアニメを知らなかったら、何がすごいのかもピンと来ないしな
そういった意味でも、単体SRPGとして成立させるってこのスレの意見は頷けるんだが
スパロボユーザーの大半がそれを必ずしも望んでないというジレンマがあるんだよな・・・
>>379 ゲーム性の問題じゃなくて、
作品とか関係なくスパロボやってた層が結構いた気がするんだけどな。
原作を一つも見たこと無いって人が多かったんじゃないかな。
今は気軽に見れるってのもあるだろうけど。
年代によってスパロボの認識が結構違う気がする。
〇〇が出れば→〇〇きた!これで勝つる!→なにこの糞ゲ
→それでも〇〇がでれば→以下略
えんどれすわるつ
とはいえ、もうこれ以上のビッグタイトルのロボアニメは作れないでしょ?
ネタもやり尽くした。夢に浸れるような時代、技術革新によって異様なテクノロジーを持った社会でもない
もう鉄腕アトムの時代過ぎちゃってんだぜ
レイズナーもグラドスもやってきてないし、マクロスも落ちてこないし、
エヴァだってあと5年後にはでしょ。
もう本格的にロボット産業が成長するまで、ずっとこんな状態なんじゃないの?
>>385 もうスパロボも過去作品を懐古するのみだよな。これからの作品に
期待するよりは過去の面白い作品やった方がマシってのが本当のところ
>>383 少なくとも第4次までは日陰のゲームだったよ
当時小学生とかでやってる子の大半は『ガンダムが出てるから』、これが動機
大人はやはりマジンガーやゲッターや、ダンバインやエルガイムに釣られて
特にダイターンやザンボットやダイモスや、ダンクーガとかゴーショーグンが出て来るゲームなんてのは、他に絶対に無いしねw
プレイ人口ではやはり他のメジャーなゲーム(RPGなど)や、SDガンダムのゲームには大幅に負けていた
もともとシミュレーションRPG自体がFFやドラクエみたいなRPGに比べたらマイナーなジャンルだったし、
そのシミュレーションRPGがブームになった時も、人気があったのはスパロボじゃなくてタクティクスオウガだったし
スパロボが良くも悪くもメジャーになっていろんな奴がプレイするようになったのは、
Fのエヴァ参戦とGガンとガンダムWのおかげ
あれが当時の『リアルタイムのアニメ』初参戦だったから(第2次GのVもあったけど、Vは人気無かったし…)
ロボアニメは昔を掘り返すことになるかもねぇ。
ガイキングLOD 鋼鉄神ジーグ 新ゲッター 真マジンガー
ダンクーガNOVAとかもあるんだっけ。
そういったスパロボと関係あるような無いような多分ありそうなアニメが
これからどれだけ出てくれるやら。
バンダイチャンネルとかと上手く連動してるのかな。
>>388 それらのリメイクアニメが子供を意識して作られてないのが問題なんだよね
おもちゃを子供に売る30分CMじゃなく、映像コンテンツを大人向けに売ってるうちは
ロボットアニメはどんどん衰退するだけなのにね
大人には賛否両論な戦隊モノやライダーはいまだに一度はみんな通る道になっててきっちり続いてるる
>>389 Kの参戦作品で、日曜朝にやってた二つ。
ゾイドってのは小学校高学年プラモだったんだ。
それが、朝のアニメになって同人さん達の目に止まった(フィーネとかコトナとか)
もうひとつのガイキングLODは、
子供にも大きなお友達にも好評になることなく終わっちゃったんだと思ってる。
子供に受けるロボットアニメって何だろうなぁと、
既に子供じゃない俺は思ってしまうな。
>>389 いや、最近のライダーや戦隊も良くも悪くも大人頼みだし、結局マニア層が支えてるよ
そこはウルトラシリーズも同じだし
特に平成ライダーはもう最近のガンダムと売り方が変わらない
それは主題歌タイアップのやり方にもはっきりと現れてる
それこそゲームやアニメや、玩具や特撮・ロボットアニメ自体がそうだけど、
それらは皆『テレビが子供文化の中心で発信源』だった昭和発祥だから、
生まれた時からネットや携帯があり、遊びの手段も選択肢も環境も昭和とは大きく違う今の子供達には
必ずしもベストなスタイルとして当てはまらないんだと思う
俺らがもっと古い、戦前の昭和世代の子供の原体験がわからないみたいにね(昔は時代劇も江戸川乱歩も山田風太郎も子供文化だったし)
だから結局、昭和子供世代の元子供『大きなお友達』を味方に付けなければ立ち行かなくなる
ある意味、もう特撮も時代劇化していってるよ
新聞や雑誌がメインだったころの子供の漫画
テレビがメインだったころの子供のテレビアニメ
ゲーム機がメインだったころの子供のゲーム:今ここ
ネットがメインだった頃の子供の?
こういう流れで、皮切りがバーチャロンだとすれば間違っちゃいないかもな。
漫画もアニメもゲームもロボットあるし。
ネットがメインの時の子供の娯楽と絡むロボットは、今はまだ思いつかないが。
何かもうどうやっても手遅れな気がしてきた。
ゲーム性を高めて細々とやっていけば、いつかミリオン達成するかな。
まあそれに対し明確な答えを出せるなら今すぐサンライズに入社できるなw
>>391 うちの3歳の息子が通ってる保育園では、ウルトラマン・ディケイド・シンケンジャー大人気だぞw
でも、ガンダムOOやマクロスF、真マジンガーなんて誰も知らない
俺自身は幼稚園の粘土遊びでマジンガーZ作るくらい大好きだったし、タロウもアマゾンも大好きだったよ
つまりそういうことだ
創作する側にも問題があるよな。寺田にしてもただのロボ・特撮オタが勉強しないで
モノを書くと理屈より感覚的な部分の方が得意とか言い訳こいて甘んじてるし
俺は子供はいないが、玩具売り場を見て思うのは
ライダーや戦隊は子供に売る気になる程度ではあるなってことかね。
398 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 11:20:04 ID:T9HmHxa5
サンライズも子会社になっちゃってからが
>>395 保育園や幼稚園くらいには人気あるよな戦隊やウルトラマン
ガンダムでもこれくらいの子供は興味ないし、ロボットアニメはやはりもうダメか?
そいやガンバライドや大怪獣バトルのカード使ったゲーム子供に人気あるから、スパロボもああいうカードゲームだしたら、少しは新規開拓にならないかな?
400 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 11:22:06 ID:D1RsMuC2
>>388 そこに並んでる糞アニメ群よりも
コードギアス1本のほうが集客力ある気がする
>>395 もちろん全く観なくなってるとは言わないけど、明らかに子供への影響力は昔よりも落ちてるよ
それは視聴率の数字を観ても明らかで、数年前のアギトや龍騎の頃と今の電王やディケイドを比べても明らかな違いが出てる
にもかかわらず電王がヒットしたのも、子供だけじゃなく平成ガンダムなどと同じマニア層(男だけじゃなく女子の)の熱烈な支持が大きかったからだし
だからおよそ子供向けでない関連商品やタイアップを行っても飛ぶように売れるし、アニメイトにも専用コーナーが作られる(声優人気のせいでもあるが)
そして今のディケイドの路線も、クウガからの10年の視聴世代を意識してるからこそだし
主題歌に有名アーティストを起用するのも、子供向け・幼児番組のイメージを払拭するためだしね
戦隊物も特に2000年代に入ってからヒットの理由にはそういう女性層の支持や『イケメンヒーロー』俳優人気が大きく占めていたし、
既に90年代からカーレンジャーやメガレンジャー、ギンガマンなどのマニア向け・対象年齢高めの戦隊が作られるようになっていたしね
ウルトラもNプロジェクトで全く新しい非子供向け・新世代のウルトラを作ろうとして玉砕したから
メビウス・大怪獣バトルの懐古・昭和世代とその子供を同時に引きつける親子2世代路線に転換した
でもそれは逆に言えば、大人のファン層の力を借りないともう苦しくなっているからで、末期症状だから…とも言える
ゴジラの終焉も今のウルトラと全く同じパターンだったから、ゴジラ・ウルトラと来て、ライダーもそろそろ…という声もあるし
今のロボアニメは凝った設定のが多いからな
その時点で年端も行かない子供には敷居が高い
ってか、比較的最近で朝7時枠だったエウレカですらあの出来なんだから
もう子供人気は最初から切り捨ててるとしか思えない
子供の少ない今とそうでない昔を同じ様に語られても
同様に他にコンテンツがなかった時代と比べるのもどうかと
ギレンみたいに戦略級スパロボやりたいな。
内政と外交があって、兵器はターンエーみたいに発掘するの。
>>400 コードギアスなんて糞アニメにそんな集客力は無いな
406 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 11:45:43 ID:xyYbAO5h
>>404 たまには、敵側でそういう遊びもしてみたいけど
日本にスーパーロボットが密集しすぎているのが、問題だな。
>>405 あくまでも「00年代のロボアニメにおける比較」での集客力なんだろ
混合系の世界観で戦略級とか無理
>>399 ロボットアニメがダメつーか今や子供のロボット需要を全部持っていってるからね
ぶっちゃけスパロボよりスーパー戦隊大戦でも作った方が40歳以下の各年代に懐古アピールできるんだろ
>>407 00年代のロボアニメに限定したところであり得んわw
00年代のロボアニメって言われてもガンダムシリーズくらいしかピンと来ない
00年代はスパロボ>ロボットアニメ
414 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 12:24:51 ID:WpWcR6E4
スパロボが最初からアニメ見るだけのキャラゲームならともかく、スーファミ時代はきちんとゲーム部分が出来てたから今に嘆きが入るんだよ
俺はやはり小隊員制度が悪いと思う
小隊できてから精神コマンドも射程も武器の威力も全然気にしなくなってきた
416 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 12:31:48 ID:xyYbAO5h
スパロボなんて、精神コマンドがあるせいでスーファミ時代から、
ゲーム部分は全然だめだったよ。
小隊が無個性化の元凶か
>>401 ゴジラとウルトラは金がかかりまくるのが原因だろ
デカいヒーローはリアルな映像を撮ろうとすればするほどセットとか
アホみたいな金がかかる、いくら映像技術が発達しても手が抜けない
ライダーはいよいよとなれば着ぐるみきせて
そのへんの路地裏や空き地、廃工場とかでも撮影可能だし
CGはせいぜい爆破とか光線とかフォームチェンジ描写くらいだし
等身大ヒーローってのはその辺が強み
まあ昔はそれが安っぽいって言われてたんだけど
>>403 だからどうしても大人・マニア層頼みになるんだろ
ロボアニメも、特撮ヒーローもスパロボ自体も
>>414-416 というか、昔は金(改造)と精神コマンドが全てだっただけじゃんw
個性っていうか弄れるところが少なすぎただけで、ゲーム上どうしても使える奴と使えない奴の格差ができちゃってたし
それが脇役と主役の差ならともかく、主役キャラ間で完全な格差が起きちゃってたのが痛かった
パイロット養成で宇宙Aに出きるFが理想
ウィンキー時代はカミーユ使いたかったら、他のMSに変えるのが普通だったからな
SRPGとしてはそれで正しいんだろうけど、キャラゲーとしては間違いだと思う
その分、最近ではZでも最後まで通用するバランスにしてあるみたいだが
最近のZはオカルトパワーが実装されたからなw
2段パワーアップとか、必殺技追加とか普通になってきたな。
ゼータは格闘機に、ダブルゼータは高コスト万能射撃機に化けるとは。
νガンダムもそのうち、アレックスアサルトみたいな技がつきそう。
F91もユニット能力でバイオコンピュターつきそう。
>>419 俺は64・α・外伝・A・インパクトあたりのバランスが好きなんだよ。
脇役は金使えばおいつけたり、援護能力が高いとか、クリア引継ぎが多すぎないとか。
二回行動の廃止は英断だったと思うし、魂で10万とか叩きだせるダメージ計算が変化したのも良いと思った。
でも小隊システムはちゃんと完成しきってないのに3回も使われててウザイ。
ツインバトルシステムの方が、まだ良く出来てた。
TRIチャージも自動編成も精神コマンドのまとめがけもSPと消費量の見直しもニルファでやっとくべき内容。
後、小隊にする以上、いじれる所が多いのは良くない。
40体ぐらいのユニットの強化パーツ、パイロット養成、ユニット改造、精神コマンドを管理するのは面倒なだけ。
しかも、それを無視しまくっても大丈夫だけど、どっちにしろゲームの面白さがあまり向上しない。
チーム組むのがちょっと面白いだけ。
最近気付いたけど、Fは2回行動があるからこそ射程外からの攻撃を意識した戦略性がある
そういえば何で2回行動ってなくなったんだろう?
2回行動ができるようになったら強くなったみたいでけっこう好きだったんだがww
>>423 確かにそこに挙げられてる作品群がバランスとしてはベストかも
ていうか、MXとOGSがその路線の継承者だな
でも、それももうOGS&外伝で弄れるところが無いところまで進化しきっちゃったからな…
ハードの進化に伴って出来ることが増えた
しゃべるようになりますた おおおお
戦闘アニメがんばったよ すげええ
2軍級キャラ・ユニットでも愛さえあればエースになれるよ うひょおお
↓
原作イベントをフルボイスで再現しますた キリッ
派手な演出とカットインがんばりました(おっぱい的な意味で) キリッ
インターミッションだけで一日かけてもいいぐらい複雑なシステム考えました キリッ
やりすぎなんじゃああああってか
ゲーム部分では呆れるほどにプレイヤー有利だからなぁ・・・
全キャラ、全ユニット万能化させて、更に有利なシステム詰んじゃって、
これ以上って望まれると本当に演出だけのノベルゲーにした方が完成に近づくんじゃないかと。
飽きた奴を離さないように、というのと
新規に子供を取りこめるように、というのが混ざってる気がする。
>>415 そのへんは小隊制じゃないMXでも大して変わらんしなあ
>>429 新規に子供っても飽きた奴らの層に比べりゃ元のパイが小さいんだよな
そもそもが懐古ビジネスなんだから飽きた連中を呼び戻す以外の道しかないわな
飽きた層って戻るものなのかそもそも家族や仕事でやろうにも出来ないし
やってられないから抜けるんじゃ高齢ユーザーは
全ユニット万能化とかそういう問題ではないと思うぞ、難易度の低下に関しては
スパロボKのラスボスはEN、運動性、武器をそれぞれ6段階改造したデスティニーガンダム1機で落とせる
次週引継ぎの為の資金稼ぎをしている傍らで撃破出来るような奴がラスボスとして君臨するのが今のスパロボ
>>428 スパロボがどうしても満たせてないものが1つだけ残ってる
それは『ロボットを操縦する事』
好きなロボを強化・改造し操作して活躍させるって点である程度満たせているけど、
そこは所詮シミュレーションゲーム、やはり直接自分が操作してる感は薄くて
どうしても『観てる』感じになる(好きなアニメの追体験orifの物語の疑似体験)
>>404みたいな戦略・あるいは戦術シミュを追求したスパロボとしてプレイヤー=指揮官の
初代スクコマがあったんだろうけど、その失敗からもわかる通り、やはり大半のロボ好きは
指揮するよりも自分で好きなロボを操縦したい願望の方が強いんだと思う
その反省がスクコマ2のアクション要素であり、またACEがスパロボ関連ゲーとしてはもっともヒットしシリーズ化した理由でもあると思う
今後はこの『好きなロボットを操縦したい』プレイヤーのリビドーをどう満たすかが鍵になると思う
○○が動かせてしかも大作、ってだけでかつてのスパロボの『○○が出て来るゲーム』ってのに匹敵するアピール力にはなるかと
かつていろいろなスパロボ関連のアクションが出たけど、その大半が満足できる物ではなかったし、
アクションゲームで使う事ができない(操縦できるゲームが無い)ロボットならスパロボ参戦済みの人気作品にもまだまだ多いしね
>>431 そういう意味じゃないんだけどね。
飽きるかもしれない俺の不満を何とかすれば売上が戻るはずだ、というのは
どうなのかなと。
そのACEもなぜか3で終わったけれどね
結局シリーズがなくなるってのは製作が見込んだ利益を超えなかったからだろう
バンダイ自体そういってるし縮小されるのは必然とも言える
高齢ユーザーは抜けていくだけで新規は入っても少ないんじゃ
ガンダムみたいのならまだしも、ワンオフ機体の多いスパロボでどうやって戦略SLGやるんだ?
>>436 難しいだろうけどもっといろいろ出せてればね
チェンゲだけじゃなくてスーパー枠が欲しかった
もしかしたらPS3で開発中の『スーパーロボットシリーズ』ってのがその後継じゃないかとも期待してるけど…
>>435 その「俺の不満」とやらが最大公約数的な不満で
それが解消だれるなら、そりゃ売上が戻る可能性は出てくるだろ
提供されたものは全てに於いて全しますなんて特殊な馬鹿なんて実際はそんないねーし
スパロボというシリーズをバンプレだけしか作れないってのが以外と大きい気もする
他のところも作れれば戦略重視、アクション性重視、オリ展開重視等様々なタイプにわけて
需要を分散することもできた筈
>>438 PS2であれだったのにPS3だともっと採算取れないんじゃ
>>430 MXの難易度だったらどのシステムでも同じだと思う。
>>437 強制出撃が無いストーリーじゃないと辛そう。
>>439 そうだな馬鹿になれないからシリーズが消える訳で有る意味自業自得とも
>>439 その一行目の達成が生半可じゃないというか、
一番苦労するんじゃないかな。
俺の不満=皆の不満って考え自体が中二病のまんま大人になったみたいでおかしな話
だがなwそんなんわかってたら苦労せんわ
分かってるのはその不満を解消する価値があると製作が見なしてないこと
そんなに戦略戦術に不満が大多数ならもっと大々的に改良されてる
>>444 小隊システム時のインターミッションの
やれることをの多すぎさは見直して欲しいな。
あれを大歓迎して喜んでる人はそんなにいないと思うんだけど、
そうでもないのかなあ。
>>445 だからスパロボという特徴は残したままで消費量上げたりとか出来るところは
調整されてるだろ?サブシナリオは何故取り入れられないのか疑問だが
>>434 >今後はこの『好きなロボットを操縦したい』プレイヤーのリビドーをどう満たすかが鍵になると思う
つまり鉄騎とか戦場の絆みたいなスパロボを作ればバカ売れするわけか……無いなw
ACEとか絆がリアル系中心なのは有る程度サイズが統一化されてるからだと
スーパー系ってサイズが数メートルから200近く幅があるアクションするには
不向きだよ
誰の目から見ても分かる不満
バグ残りが目立ってる
>>444 不満に大して個人だの皆だの持ち出すお前が中二病まるだし
個人的不満の集合体が皆の不満なんだから
個人的不満なら主張するなってのも変だろ
誰かが言わなきゃ同じ不満持ってる奴の存在なんてわかんねーんだし
少なくとも大多数の不満じゃねぇってことは確かだな
>>450 その通りだな
最終的に判断するのは作る側だが、プレイヤーの方が周りの顔色をうかがいながら本音を隠したりすれば、制作者だって参考にするべき意見が聞けずに困るだろう
愚痴吐きスレでも無いと思っただけなんだけどね。
考えを述べるのと、
自分の不満を述べるのと。
まあ、何となくでいいんだけど。
個人的な不満が積もり積もっても、たいしたことないから
スパロボは今も健在なんでしょ?
格闘ゲームみたいに恐ろしい勢いで衰退してるならともかく
普通に売れてるじゃん?
って考えると、アンチさんって何なんだろうと思うw
スパロボの抱える問題って他のゲームも少なからず持ってる問題だからな
変えなきゃマンネリで変えたら売れない変えても変えなくても地獄
更に再現必須状態で色物ばかりの参戦によるシナリオ作成難易度UP
この2つはスパロボ独特の問題だが新規が入らんてのはそれこそ
アニメがヒットさせるって義務を果たせないからだしスパロボだけじゃ限度が有るわな
もっと変えてほしいという人に対応しないと売れないものだろうか。
例えば、小隊なんて止めた方が売上が上がるんだって人が、
今の流れでは多かったようにも思えるんだが。
>>456 ここの流れはスパロボユーザー全体の考えではないからなあ・・・
封殺というより大多数がそれ希望してるなら実装されるでしょって言いたいだけだが
スレに思うのは、そんな難しいことでもない。
俺はこっちが好きでこっちが嫌いというのだけをするレスが重なり過ぎると
愚痴吐き所に思えるというだけ。
難易度設定て他のゲームではどう調整してるんだ?でそれはスパロボでも可能なのか?
スパロボはSRPGなのに独特の要素が多くてSRPGの文法が使いにくいんじゃないのか
αからはキャラゲー要素を更に強くした為さらに使いにくくなった
性能を特化させるっていう基礎中の基礎が出来ない状態だし
>アニメがヒットさせるって義務を果たせないからだしスパロボだけじゃ限度が有るわな
もしこれが最大の原因なら、もうスパロボは終わったも同然だな
今はまだ普通に売れていると言ってもいいからまだいいけど、次以降は厳しいぞー
PS2に残ってもZより売り上げは下がるだろうし、次世代機に移っても売り上げは下がるだろう
>>461 照準値改造+JやWの改造段階任意設定
というあたりがいいんじゃないかと思ってる。
行動ルーチンの設定が色々できると幅は出るだろうけど、
これは難易度が高くなるか低くなるかが微妙かね。
「一番前を狙う」なんてのは間違いなく簡単だろうけど。
>>399 本当に人気あるの?
同じAM7:30〜8:30のポケモンサンデーが視聴率でトリプルスコアくらい差をつけてるけど
>>436 ACEが終わったのはフロムとコナミが大接近してバンプレが切られたからじゃないの?
>>464 フロム今コナミと組んでんの?
何作るんだスカガのアクションでも?
AECシリーズは版権ロボゲーとしてはよく出来てたよな、TVの中のマシーンを動かすって欲求に関してはほぼ完璧だった
権利関係で利益出にくいからシリーズ終わったのかは判らんが、 またフロムにはやって欲しいよ
ここ以外じゃ無理だろ、特にバンナム謹製なんかじゃちゃんぽんのロボットアクションは
>TVの中のマシーンを動かすって欲求
これがスパロボに求められてるか否かだなぁ。
「ガンダライドゥ」
「スススススストラァイク」
…いいかもな。ガンダムディケイド。
俺個人の意見だけど俺はアクション苦手だからスパロボみたいなのがいいな
>>464 テレビの人気はどうか知らないけどDVDレンタルではポケモンなんかより戦隊ものやウルトラマンの方が子供にはすごく人気あるよ
俺はレンタルビデオ屋で働いてるからいろいろなデータを毎日見てるけど幼稚園〜小学低学年の子には人気あるよ
もしかしたらウチの店だけかもしれんけどww
470 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 17:07:34 ID:dfy197mM
フロムにお願いするしかないねえ
両極端な2系統に分けて発売して欲しい
小隊制なし、御三家を中心としたオーソドックスな参戦作品、ウィンキー寄りの難易度
小隊制、最近のアニメを中心とした参戦作品、無双可能な難易度
>>471 >大半のロボ好きは指揮するよりも自分で好きなロボを操縦したい願望の方が強い
んだってさ
>>434でもそういってる人がいるよ
>>472 現実的じゃないなー採算取れないだろうし
グラフィックとインターフェースは最新で中身はF完なスパロボが出たらどういう反響があるのか気になる
>>464 そりゃポケモンは幼稚園〜小学低学年以上も含むから母集合が違うもの
同じに見るほうが馬鹿
>>474 ニュータイプ優遇、スーパー冷遇ゲーなど二度とやりたくないなあ
その辺の差を埋めてくれたのがαからの流れだし
声優死んでるし、過去のリメイクは基本無理でしょ
したところで懐古豚がファビョるのが目に見えてるしw
バンプレとトーセが別々の路線になってくれたらなぁと思ってる
両方共ぬるいから不満が出てるわけで、せてめトーセスパロボはピリッとした難易度が欲しい
>>467 そういえば第四次では主人公MSに乗れたっけ。
リアル系主人公なら(連邦軍の新兵だから)MSに乗れる、
スーパー系主人公なら(光子力研究所の研修生だから)マジンガー系に乗れる。
…ってのは悪くないように思えるけどな。νガンダムだのマジンカイザーだの
乗っ取りかねない能力だと流石に困るが。
>>476 逆に最近のは役割分担がなさすぎるんだよ
>>480 だからといってスーパー系活躍できませんでは元も子もないわけで
個人的にはインパクトぐらいがバランス、役割分担がよく出来てると思う
ロードの遅ささえなんとかなれば楽しめる
482 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 18:27:19 ID:T9HmHxa5
ゲーム下手が多いスパ厨には
ウィンキーでスーパー系が活躍しないっていうのは偏見だろ
冷遇と言えるのはF完のオールドタイプくらいだぞ
第四次の頃は初期値や精神の揃えが良かったり成長率が高かったりでNTと差別化してたんだがな。
>>482 まさに格闘ゲーム末期な台詞
ゲームのとっつきが悪いのを勉強してこないのが悪いって言うことか
FEが命繋いでるのは加賀離脱以降システムを暗黒竜レベルまで先祖帰りさせたからだしな。
最近のスパロボ、ルールが煩雑な割に「何をすればいいのか」がわからなさ過ぎ。
変えられる部分は少ないのかねぇ・・・・・
いろいろと意見があって見てきたけれど、どれもこれも支持者やアンチがいるし・・・
だとしてスパロボが衰退するのはどうにもならないのかぁ
もすマンネリならば時間で解決できるはずんだけども、でも数年ぶりにZやっても解消されなかったしなぁマンネリ感
488 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 19:25:08 ID:T9HmHxa5
作業感が強いんだよ
>>488 それは分かってるよでもどうにもならないじゃんか
今の制作が冒険できるとは思えないなぁ、シナリオもシステムも
キャラ萌ゲー一直線なんじゃね?このまんまずっと
そもそもスパロボが食いつかせたいのは"アニメファン"がメインじゃないのか
初心者でもおかしくないんだけどそれでいきなりシビアにされてもなぁ
製作も板ばさみで大変だな
最近旧3次、Fとやったんだけど結構楽しめたな
戦闘アニメはカットできないのは残念だけどテンポがよくてそれほど苦痛に感じなかったし
なにより敵の射程や精神コマンドの使い方等で頭を使うのが面白かった
ウィンキー時代は今やると糞っていう意見が多いけど評価できる点も結構あると思うんだ
原作アニメを見たことが無いような人でも入ってこれるようなゲームに戻そうぜ
今の小学生なんてスパロボやってたらいじめられるんじゃないか?
>>490 テレビ自体、ネットの隆盛(俺が勝手にそう思っているだけかもしれないが)で衰退してるしなぁ
もしスパロボ衰退した主な理由がゲーム自体が衰退してるんだったなら、もうどうにもならんしなぁ
制作側がやりたいことをやって、作りたいものを作った結果衰退したのなら
まだ踏ん切りも諦めもつくんだけど、そうではないもんだからいろんな意見が
ああしろこうしろと出てくるよね
それに加えて、まだあれが出てないこれが出てないと参戦希望もあるから
いつかは終わってしまうシリーズだとしても、どう終わらせるかってのは難しそうだな
Zの後にFをやると面白いのなんの
アニメが子供の手を離れたことに伴うスパロボのヲタゲー化はやむ無し
>>496 聞いた話じゃ子供はアニメを見る機会が減ってるんだってな
深夜に面白いアニメが移ったことで
ウルトラマンや戦隊シリーズを見ていた層が少し成長すると、見たいアニメや特撮がないために卒業していくんだそうだ
健康的で良いことじゃないかw
アニメ業界やスパロボのためにはなっとらんし
ただ携帯やネットに移行するだけなのかもしれんが
最近まじまじと新聞の番組欄見る機会が無かったから今まで気がつかなかったが
今のTV業界、ちょっと酷いぞ?日テレなんかアンパンマン除けば朝の5時から7時まで
ずーーーっとニュースとワイドショーだしな。しかも扱ってる事件は全番組で草ナギ全裸。
子供に限らず、これで視聴率稼げってのも無理な話だろ。
>健康的で良いことじゃないかw
いつも聞くよなそういう台詞ってさ特にゲームやってる人に良く聞く。
スパロボが衰退するのはそういった理由があるんだな
サブ文化はメイン文化にはなれないんだな
ロボットってもの自体が未だに空想の産物だものな
あともう少し時間が経てば、空想が現実になるんだけども・・・この大不況じゃあどうにもなりやしない
ぶっちゃけさ、変なこと言うけどさ、スパロボが衰退した理由って、皆が皆「スパロボみたいなもの」は不健康的で非現実的なもので
ある、だからこの時代にさ、必要ないと思ってるから、だから衰退していってるんじゃねーの?
>>500 需要が完全になくなるってことはありえないロボアニメが続く限り
ただ今みたいにアホみたいに予算はかけられなくなるだけだ
糞アニメに豪華な戦闘アニメ使った訳だから今考えると本当に勿体無い
せめて00やギアス、Fまではなんとかして欲しいところだ本当に久々のヒットだったし
他の年代は版権超えないと出尽くしちゃったからなぁ
予算かけられなくなったら、規模縮小してでも続けるかそれともスパッと終了して
金と人と時間を他にまわして新しいものを作るか、選択を迫られるだろうな
今より規模を縮小して続けたとして、ユーザーが満足するものができるんだろうか?
戦闘アニメとかBGMとか参戦作品の数とか
ゲーム化が到底希望出来そうに無い作品のファンは買うだろう
00年代は寧ろそっちの方が遥かに多い品
それに大物が参戦してくれればまた吹き返すかもしれんそれまでは雌伏の時だ
旧シリーズ楽しめたって人がいるが、
そんなのどう頑張ってもスレには合わないよな。
だいたいの固定ファンはFとαからじゃないの
インパクト以降はやったりやらなかったりで
購入間隔が空いて売上分散してるだけだと思う
機種別、携帯機と乱発してるし
507 :
それも名無しだ:2009/04/24(金) 22:19:53 ID:WpWcR6E4
懐古爺やらスパ厨やら言葉の意味はよく分からん
しかしスパロボがバンプレスト以外からでないから取捨選択できない故、嫌いな小隊制でも買わなくてはならない
アンチだか信者だかもう分からない
今のスパロボファンってスパロボだったら何でもかんでも買ってるような印象あるけどどうなん?
ユーザーに流動性はあると寺田が言ってたと思う。
それに、何でも買うなら携帯機もマイナーハードも全部同じくらい売れてる。
もちろんスクコマも。
スパロボは出ることに意味があると思ってる。
>>481 実はF完でもスーパー系はそんなに弱いって訳でもないんだけどな。
慣れれば慣れるほどスーパー系が居た方が断然有利じゃん って事に気付いてくる。NTほど万能じゃないだけでな。
>>511 終盤のガンダム達はボス相手だと魂使っても無改造の武器だとダメージ通らないからなぁ
必中持ってない事も多いから、ボス相手だと命中回避が安定しないし
513 :
それも名無しだ:2009/04/25(土) 00:21:20 ID:y4jU9zz6
NT有利っていうよりは、必中・ひらめきの無いOTが地獄
初心者には何してもクリアできる低難易度を用意するよりも
丁寧でストレスが溜まらない説明を用意するのが筋なんじゃないかと思う。
製作の労力は何倍もかかるけど・・・
>>515 戦闘アニメドッターの労力に比べりゃ、今のシナリオスタッフの労力なんて・・・
原作再現がほとんんどじゃあないか
KのPU説明は、そのつもりなんだろうな。
あんまりメリットとデメリットが分かり難かったが。
俺は適当でもクリアできる難易度なら
それで初心者もどうにかなるかなと思ってる。
好きなロボットに金を突っ込むくらいはするだろうし。
>>515 最近のスパロボはその部分が異様に行き届いてないか
最初にニルファやった時はどんだけ親切設計なんだよwwwと思ったわ
α外伝から劇的な変化だったw
>>518 ん〜確かにそうなんだけど、なんというか・・・
OOをやる事によっての結果を知るって、基本的な事ならば実戦させて調べさせるんじゃなく、
その前に説明を置いておけば、敷居が低くなるし、メンドクサさ軽減につながると思って。
>>517 まあ初心者だってゲームやる以上はある程度の歯ごたえは求めるんだろうしな
インターミッションにトレーニングマップ付けてそこで金と経験値稼げるようにすりゃあ
撤退ボス倒せなくてつぎ込む資金足りなくて好きなロボットに金を突っ込めないだの
育ててない奴が強制出撃で摘むって事態は回避できるようにしとけば
ゲーム進めてく内に難易度的に多少突き放した作りにしても問題ないとは思うがね
現状のシステムだと、レベルよりもPPと撃墜数だしな。
シミュレーターとかあれば編成ごっことかできていいかもね。
α・外伝→単体制・使い込み育成
α2→小隊制・PP育制
この2つの数年の間でSLG部分のスタイルが完全に切り変わってる
両方のニーズがあるけど両立は出来ないし
無理矢理やってもごちゃごちゃするだけだしなぁ
小隊の進化スピード遅すぎる
毎回色々やってるとそれが好きな人と嫌いな人が出る訳で
例えば小隊は賛否両論みたいだけど次の据え置きでもまた小隊制だったら小隊否定派が買わない可能性がある
だからといって非小隊にしたら今度は小隊肯定派が買わないってことになるかもしれない
そんなことが毎回の様に起こってたら衰退もするわな
>>515 EXなんかは練習モードなんてものがついたりしてたなあ(PS版だけだったかも)
それでなくてもマサキの章は最初はこっちのユニットが一つだけで敵も弱い肩慣らし的なシナリオから始まるし。
第一話とかはあんな感じで良いとおもうな
旧3次に比べたら最近のシリーズの序盤はチュートリアルみたいなもんだろ
第三次って第一話は
MSはジムばっかりでゲッターは装甲が紙みたいに薄いプロトゲッターでってあれか。
マゾだなw
>>527 今のスパロボが厨すぎるんだよ
反撃だけで敵を倒せるんだから
第三次の時点で敵がHP弱い味方を集中攻撃したりとか、1話の時点じゃ雑魚くないハイメガ粒子砲を
シールド防御で耐え切る島村兵の魅力は実際に体験してみなければ分からない
スレタイに基づいて、ロボゲ板らしくないかもしれんが
・子供が見れる時間に人気のロボットアニメを
・ゲームのハードは据置一つ携帯一つ程度に
この辺の方が、小さいシステム変更より大きいんだろうな。
>>528 そもそも扱ってるキャラクターがキャラクターだからな
原作のマジンガーZやアムロのガンダムが反撃だけでバンバン敵を倒してく無双ロボだし
スパロボの場合はただのSLGと違ってそういう原作が持つヒーローのイメージを壊さずに、
爽快感やカタルシスも両立させなきゃならないから難しい
ゴッドバードでドローメが倒せないのはSLGとしてあ構わないよね
原作で強いスーパーロボットが結束しないと倒せない敵にすればいいんだよ
アインスト位なら嫌みもなく丁度いい感じな気がする。
>>533 昔のスパロボではヴォルクルスがそれだな
最近だとトップの宇宙怪獣やマクロスのゼントラーディ、
イデオンのバッフクラン軍やオリジナルのバルマー帝国がその役
でもそれやったらやったで、今度はオリジナルが出しゃばるな、とか
特定の作品を贔屓するなよ、とか数が多すぎ&硬すぎてめんどくさいとか言って叩かれるんだよな…
ドローメは過去作でもHP3桁の実績があるんだし、
ドローメ自体の登場を自粛すべきだったんじゃね?
昔のドローメ(笑)は気力+4がやってくるようなもんだったな
少なくともジムにレイプされるZとかは見たくないわ
最近の感じで悪くないと思うけどね
昔は雑魚が強かったらしいけど、
それってスパロボ好きな層じゃなくて、シミュレーションゲームを好きな層にウケてたんじゃないの?
>>534 DCだったらそんなこと言われずにすむのにな
でかい敵扱っている作品ほど有利になるじゃないかシナリオの優遇的に
シナリオ的制約の妥協点としては、
EXみたいなオリ異世界へ飛ばされて
敵は幹部以外オリとかにするくらいか。
>>537 激しく誤解してるなそれは
昔の敵は味方をレイプなんてしない。むしろ味方がレイプしやすい。2回行動なんかで。
ただ味方と孤立したロボットが袋叩きにあう確立が多かっただけ。敵がしぶとかったから。
ところで版権のオリジナル改変てどの程度まで許されるんだろうか
例えばだけど、ガルマやシロッコが戦死した後にDrヘル辺りがその死体を拾って来て改修、
再生悪人軍団のガルマ男爵とか木星大将軍とか造ってラスボスだ!ってやったら怒られるかな?w
やっぱ原作再現のやりすぎが癌
ガンダムのビームライフルで機械獣が一発消し飛ぶのが
果たしてどういう基準の原作再現なのかって話なのかもしれんな
>>538 逆に言うと、イデオンやトップやマクロスはどうしてもそう扱わざるを得ない作品て事なんだよな
だからFではイデオンもトップも扱いがアレで出番がちょっとしかない、ほとんどゲスト参戦キャラ扱いだった
マクロスがαまで参戦を見送られ続けたのも世界観がFまでのスパロボとはどうしても合わなかったからだろうね
>>539 それに近い事をやろうとしたのがZなんだろうね
あれってある意味サンライズ英雄譚とかバトルロボット列伝・リアルロボット戦線的世界観だし
>>540 もともと一騎当千な主人公ロボなんだし、孤立したくらいで落とされるのは、それはそれで違和感が…
マジンガーが単機で敵陣に突入して、だんだん削られながらも
瀕死の底力パワーで大暴れするのとか見ててスカッとするけどな
>>543 TNT火薬50t分の火力の光子力ビーム一発で破壊できたりするから
MS(特にガンダムタイプ)のビームライフルでなら倒せても不思議じゃないぞ
てかRX−78のビームライフルでも数発でムサイやチベを沈めるし
>>546 いやまぁ。イメージ先行で喋ってしまったが。
宇宙怪獣でもいいんだけどね。
ゲーム部分とシナリオ部分は分けるしかないし、
そこはユーザーも踏まえてプレイしてると思うんだけどな。
正直ココ懐古の主観強すぎてそれが今通用するのか?新規獲得に有効か?って
感じなんだがお前等がこうしてほしいだけ違うか?といわざるを得ない
正味な話、愚痴スレと化しててそのつもりで来てます。
>>547 兵隊怪獣も防御力謎だけどね
そもそもコスモアタッカーのカリホルニウム弾じゃ効かないから格闘専用のマシーン兵器が開発されたってだけだから
白兵戦型の兵隊怪獣相手ならMSでも十分対抗できるんじゃない?
プラズマビアンキやイナズマキックやエクセリヲンのレーザーでも兵隊なら死ぬし
>>549 同感。もう結論はでてるからね
ここによく来る荒らしの台詞じゃあないが、「何やってもケチが付くから無駄」。
スパロボの衰退は避けられない。俺はそう答えがでてる。
本当の新規を獲得するにはロボアニメなりゲームハードなり
外的要因が強すぎる。
スパロボというゲームにできることは無い。少ない。
で、ここでケチ付けてる人達は毎回買ってる。
スパロボが衰退してることにしてる、というのはケチの正当化の一つでもあるし。
買わずにプレイしてる奴も大勢いるんじゃないの?
尚更口出す資格無いなそれじゃ
GBAやDSのその辺のは、スパロボ以外でも問題だからなぁ。
社会的モラルとか中国人とか韓国人とか。
これも、スパロボにできることじゃないでしょ。
>>543 そりゃまあガンダムのビームライフルはマジンガーで言えばブレストファイヤーみたいなもんだし
威力的劣化はリアルロボット物確立後のイメージによるものって気はする
これは機械獣の攻撃をひょいひょい避ける位の機動性のあったマジンガーZが重鈍な機体と認識されてるの同じつーか
ガンダムとマジンガー共に機動性がある上にやたら固いってのが劇中での扱いだし
他にこういったゲームが無くなったから、シリーズが終了されるのが一番困るんだよな。
オリンピックは出ることに意義あると同じことなんだけど、
ずっと出続けるとそろそろメダルに期待したくなる。
>>552 ここで買ってる奴は6000円で買った奴を5000円で売る奴らだろ?
ちなみに俺はKもZのSPDも買ってない。Zは買ったが2500円の損害しか出してない。
>>557 終了はしないが縮小は確実だなもうマイナーなんて期待できる程余裕無くなると思うわ
ラインも減らされるんじゃね
ぶっちゃけ、そんなにバンバン新作供給されても
Zに続いてKでもまた一気に参戦して欲しいと思ってた作品が軒並み出ちゃって減ったし(まあ参戦自体は嬉しかったけど)、
このペースで新作続けようものならもうギアスもOOもマクロスFもあっという間に参戦してネタ使い果たしそうだからなぁ…
来年出る予定の新作にこの3つが確実に来るだろうし
ここらで一旦減速して、逆に盛り上がってる特撮系のクロスオーバーゲーを作って欲しい
電王とかディケイドとかメビウスとかせっかくクロスオーバー向きの題材の新作が供給されてるんだし
原作なぞってばっかだから進歩してない
したのは映像と新規作品をどんどん加入しただけ
これからも売り上げは落ちるだろう
買ってないったって割れだけじゃなくて友達から借りたってパターンもあるんじゃ
>>541 それはそれで見てみたいけど今だと版権元からの制約多そうでできなさそうだな(;´Д`)
今のご時世、エミュを考慮に入れないといけないというのが面倒ですね
スパロボは一年一度の総決算にすべき。
代わり映えしようがないのに出しすぎ。
Kで参戦作品総入れ替えした所でマンネリ打破になってない事は立証されたし
566 :
それも名無しだ:2009/04/25(土) 14:10:39 ID:y4jU9zz6
>>548 公式で新規獲得失敗してんだからいいだろ
戻して上手くいく保証があれば喜んで戻すだろうなぁ
要求に幅がありすぎてそれでも対応しようとしてかえってしっちゃかめっちゃか
なってるのが現状だな
これはスパロボ特有の問題ともいえる他に要望を振るソフトが無い訳だし
>>562 俺の事だな。
特に文句も言わず発売日に買い、クリアしてもたまにやりたくなるからって中古屋に売らない
メーカーに良し、俺に良しな友人だ。
こんなスレの戯れ言に何の意味もないって位、そいつは充分にスパロボを遊び尽くし楽しんでいる感じだ。
569 :
それも名無しだ:2009/04/25(土) 15:13:19 ID:y4jU9zz6
実際スパロボってだけで文句が言えなくなってるだけだろうけどな
>>528 島田兵って事はコンボBOX版だな?
SFC版だと更に「戦闘前に防御、回避、反撃が選択できない」って縛りがあったんだぜ。
ダメージ上限が9999だから後半は熱血系が役に立たない(熱血無しでもクリティカルで
簡単にダメージがカンストする)とかな。
その頃の熱血はそもそも効果が必ずクリティカルだから、クリティカルでなんとかカンストするダメージなら熱血の意味はあるだろ
EXの社員スパークみたいに素で8000〜9000叩き出すから熱血で9999にしても意味がない、ならともかく
素で記憶違いしてた。そういえば「自動的にクリティカル」が効果だったな。
カミーユ辺り、素でクリティカル連打できるから熱血持ってないという。
で、その精神のラインナップをそのまんまFのシステムに持ってきたから
大惨事に…って記憶がある
そして当然のように省かれる新。
>>541 むしろそういう事を大いにやらないと駄目なんじゃ無いかと思うが。
だって奴等は同じ世界にいるんだぜ??
そうならないと何故断言できるのでしょうかと。世界など……最初から狂っとるわい!
>>563 >版権元からの制約
版権元に対して必要なのは使わせてもらう作品への
果てしないファックだと思う今日この頃。それが原作に対する関心へと繋がるのならば
原作ファックなど何だと言うのですかね。
『仏に逢っては仏を殺し、祖に逢っては祖を殺し、生死岸頭に於いて大自在を得ん』
>だって奴等は同じ世界にいるんだぜ??
ちょっとスパロボ中心の頭になりすぎじゃないか?
例えば
>>541にあるように、ヘルが他の版権キャラを改造したとして
それで原作ファンから反感を買って、そっぽを向かれたら元も子もないだろう
それでもスパロボがビクともしないならともかく、今はそんな状況じゃない
それに今のシナリオライターのレベルを考えると上手くいく可能性は非常に疑問だ
というか、すでにスパロボオリジナルが叩かれていることを考えると、同じようになる可能性が高い
シロッコやシャピロやゴステロみたいに、他作品のユニットに乗ってくるくらいが限界だと思うけどね
576 :
それも名無しだ:2009/04/25(土) 18:04:33 ID:y4jU9zz6
ゴステロw
そういうのもアリにした方が色々と幅が出て面白く出来そうだけど
やったら融通聞かない人達が激怒して荒れるだろうねw
昔やったことが何故今行われていないのか少しは頭働かそうぜ
そういうのありにした方が絶対面白いと思うけどな
そういうのをNGにしてる版権元もあるのかもな
叩かれることと売れることは違う。
ただ努力しなければ、売れなくなるのは間違いない。
開発者もユーザーの意見を安易に取り入れすぎて、方向性を見失ってるような気がする。
監督(笑)画伯(笑)なんて人よりは、よっぽど好感持てるけどね
584 :
それも名無しだ:2009/04/25(土) 20:26:17 ID:LDUmXmuc
末村が何万本か落としてるな
こんな分岐って最近のスパロボで無いよね?
ある強敵をついに追い詰めた、さてどう倒すか
・普通に倒す→非常に強いが倒すと超貴重なパーツがもらえる
・騙し討ち→クリアするだけなら一番楽だが機体もパーツも入手不可
・降伏させる→一定話数後に機体ごと味方に加わってくれる
後はあっても良さそうなのにこんな分岐も無いな
・ブライトの指示に従って後方で待機
・ブライトの指示を無視して突っ込む
ウィンキー時代みたいな遭遇戦とかお約束の大気圏突入/離脱時の敵襲がないよね
ユーザーの声がどうたらなんてただの言い訳だろ。
原作再現はシナリオ面でのただの手抜き。
そりゃマクロスが大気圏突入や打ち上げくらいでいちいち大騒ぎしないし
>>587 製作現場にいないとそれはわからないけどね
本当にユーザーが望んだことかもしれないし、手抜きかもしれないし
現状出来てるかは別にして、再現しながら流れに押し込むより
ある程度都合よく改変したほうが作りやすいとは思うが
>>577,579
とりあえず毎回最低限『Gガンダム』のレベルまで行かないと駄目だな。
なんなら皆様もそういうアイディアを出したらどうかと……
まあ地球連邦主席にドクターヘルを配置したりティターンズと恐竜帝国&邪魔大王国が提携したり等と
凡庸な案しか思いつかんのでどうしたら良いんだろう俺。
>>587 少なくともスーパー系の原作再現はウィンキー時代の不満があったからこそだと思うぞ
昔はただいるだけ&たまにスポットが当たるだけの奴がほとんどだったし
逆にウィンキー時代優遇されてて積極的に原作再現されてたダンバインは、
α以降ははっきりと冷遇されてるから、それが解りやすい
売り上げに大きく関わらない範囲ならユーザーの要望から離れた無茶も出来るだろうからな
バンプレストが常に大多数の意見を汲み続けていると考える事は出来ないな
スパロボで売上に関わらない所って何処よ?自分が満足出来ないからって当たられても
困る
>>590 なんかその書き方だとGガンがレベル低いみたいな感じだな。
Gガンダムってそんなに悪い作品とは思わないし寧ろガンダムの中でも
最高に面白いエンターテイメントだと思うんだがなあ
>>591 インパクトのダンバインの弱さには失望したよ、いやマジで
>>594 Gガンダムレベルって、ガンダムという縛りがありながらあそこまで作風を弄れば今川氏のオリジナルと言うべき
作品になるということでしょう
中途半端な改変でなく徹底的にやれってこと
もし本気でやる気なら、それこそDCの復活を行わないと駄目だ。
味方があれほどまでに充実した戦力になっているのに、原作ではほんの一握りの戦力で倒した敵をフルボッコして、それで敵のことを「脅威」だと仰られても・・・
それこそ圧倒的で、全世界規模の組織を持つ敵にしないと
Gガンダムの作風が良かったから
スパロボもGガンみたいにすればいいっていうのもおかしな話だな
Gガンはロボットがガンダムの形をしているだけで話やキャラや設定は完全オリジナル
対してスパロボはロボットもキャラも設定も借りてきているわけだから
同じ発想でストーリーを構築するなんて土台無理な話だ
とりあえずスパロボにはGガンはいらない
毎回毎回デビルガンダムでつまらん
それ言ったら身も蓋もねえだろ。他のガンダムも大して変わらんよ
Z→ティターンズばっか
ZZ→ハマーン様ばっか
逆シャア→アクシズ落としばっか
W→EWばっか
他のロボアニメも原作再現以外あまり変わらないし
ガンダム系の話はいつも
「人はおなじ過ちを何度も)ry」だもの
何度もおなじこと言われてくると、さすがにうんざりしてくる。
まぁじゃあそれと違うことするかといっても代案がないけど
空気でいんじゃね?
ガンダム以外にもリアル系は身内争いがメインなんすけどそれはいかがお考えで?
>それはいかがお考えで?
別にそれはいいんだけどなー
ただガンダムみたくおなじ事、同じキャッチフレーズを何回も何べんも行わなければね
行ったら駄目に決まってる
604 :
それも名無しだ:2009/04/26(日) 17:32:56 ID:1Na5TMA5
ストーリーが衰退の原因とは思えない
ウィンキーも話はおまけみたいなもんで、豪華ラインナップの主役陣が前面だったはず
回を重ねてもう単純に競演が夢じゃなくなっているからじゃないかな
>>602 身内争いはともかく、俺が言った「人は同じ過ち」なんてのはあれはガンダムのブランドだから許されるのであって
ドラグナーやレイズナーを持ち出さなくても、出来るだけネタが被らないようにするってのがオリジナリティを保つために普通考慮することだろ?
被ってたら、ラーゼフォンがエヴァのパクリだって叩かれた時みたいになる。あれは雰囲気だけで同じだって言われた。
>>605 あれあからさまに影響うけてんだろああいった作風がエヴァ以前に無いんだから
そりゃパクリ呼ばわりされても仕方ない
後ガンダムが居なかろうがリアル系が居る限り同族争いは避けられんのだが
それをどうお考えで?ガンダムが居なきゃ済む問題違うでしょ
チョットスパロボとは離れるが、最近のロボットアニメの流行りの一つである
過去作品のリメイク作やダイナミック漫画準拠版を観ると
「何故『過去のテレビ版の続編』という形でやらないんだろう?
別にそういう形でやったって何の問題も無いのに……」
という感想をついつい抱いてしまう今日この頃。
放映当時からの世界の変化とか世代間の格差とかそういう問題があるのかもしれんが
その辺りは上手く作品内で消化出来るハズだと確信しているので。皆さんはどう思いますか?
>>594>>597 Gガンダムの名前を出したのは作風などじゃ無くて
>>595の「中途半端な改変でなく徹底的にやれってこと」が言いたかったんで。
上がってるな
結論でも出ましたか
>>604 ウィンキー時代の原作の面影もなんも無いストーリーとか特に期待も楽しみもしてなかったしな
あの頃はゲーム自体少なかったし、たた色々なガンダムが共闘してるって点に惹かれてただけだったしなぁ
>>604 それもあるが
単純に「夢の競演」と言う構図が薄くなってるというのも有ると思う。
何度も出てるように、原作再現ばっかりで、各作品が分断されてる印象があるんだよな〜
ジーン・コリニーを出さないから
近年の作でも、
全部再構成されたテッカマンブレード、ブレード2にさらにオーガンとか。
とりあえず何でもやってる逆襲のシャアとか。
エヴァンゲリオンとラーゼフォンにライディーンまで絡むとか。
結構無茶もある気がする。
テレポートしまくったり時空振動弾まで持ち出すくせに
KやZ、ついでにC3何かはおとなしいんだけどね。
原作者の横槍なんだか、ライターの愛なんだか分からんが。
こう言うと変な風に思われるかもしれないけど、原作アニメを気軽に見られるようになったのがスパロボにとってマイナスに働いたんじゃないかって思う
対戦型のゲーム、たとえばぷよぷよはガチで対戦しようとすると最低ラインで5連鎖をよどみなく組めないと勝負にならないんだけど
じゃあそのレベルに達してないと楽しめないのかっていうと全然そんなことなくて、それ以下のレベル同士で対戦すると
それはそれで違う楽しみがあって、わりとワイワイ楽しめるガチの対戦ツールとは別のコミュニケーションツールになる
昔のスパロボもそんな感じだったというか、作り手もアバウトならプレイヤーも当時は見てたし熱狂してたけど
具体的な内容は?と問われると割とうろ覚えだったりで設定がどうとかあまり気にせずおおらかにやってたのが
原作が最近のものになったり古いものも気軽に見られるようになって、スパロボが要求される立ち位置が変化してしまった
でも、じゃあ今要求されているものを満たすためにはどうしたらいいの?ってとこに解決策を見つけられないでいて
新規参戦とか小手先のフォローでお茶を濁しながら根源的なズレは放置しっぱなしでいるのが現状なんじゃないかなと
>>614 それはスパロボに限らずゲームハード、ゲーム業界全体に当てはまるけどね
良くも悪くも、ウィンキー時代のアバウトさというのは
それはできる事が限られてるファミコンやスーファミやゲームボーイだから許されていたアバウトさなのであって、
SSとPSという次世代機に移行し、さらにその次世代機に移行してもそんなノリのまんまじゃ、それはそれで叩かれてるよ
スパロボに限らずTVゲームってのは旧世代の作品に遡るれば遡るほど
「よくこんな適当な出来で発売が許されたな」って思うくらいのアバウトで適当なゲームが有名シリーズの作品でも増えていくから
今の時代はスパロボだけじゃなくどんなゲームもかっちりきっちり丁寧に作られてるし、作る事が求められてる時代だから仕方ない
それこそベーゴマとかおはじきとかメンコ(昔のゲーム)と、超合金のロボットやガンプラやラジコン(今のゲーム)くらいの差だから
別にどっちが正しいとか悪いとか言う気はないけどね
結局、そういうのを求めてるのも俺たちなんだよな。
完璧さを求めないで、どこかしらで妥協する部分があってもいいと思う。
ウィンキーは時代の変化についていけなかったからなぁ
未だにウィンキーが作ってたらどんな糞ゲーになってたんだろうと新世紀勇者大戦やZOEを見ると思う
Gジェネやギレンの影響が一番でかいと思うわ
たしかPS、SS時代からだよな
それ以前のガンダムオールスターなゲームはガシャポンやGX系みたいな戦術+アクションもので
純粋なSLGはスパロボしか無かったからな
ガンダムオールスターなSLGの存在が当たり前になってしまったから
ガノタにとってスパロボがオンリーワンでなくなってシェアを食われてしまった
それは違うだろ
スパロボに対して不満はいっぱい出てるのはスパロボの質が下がったからだよ
期待があって初めて不満が出る。その期待っていうのはα時代の頃の質の維持なんだよ
それができてないからファンは怒る。ファンが買わないと売上が下がる
最近のが手抜きしすぎなだけ
PVだけで騙される客ばかりじゃない
ただ単に飽きられてきただけだろ
スパロボなんて典型的なお祭りゲーなんだから、1年に1本近くのペースで売れば飽きも来るよ
正直ロボットアニメなんて年代ごとに違いはあれど基本的には似たような展開が多いんだし
それを元にして話を作る以上、ゲームの内容も似たようなものになる
目玉になるようなアニメのヒット作だって数年に1作出るかどうかってもあるんだし
>>620 あースーパー系とリアル系とじゃあ話の流れが違う
基本的にスパロボはリアル系の話の流れだろ
Wの前半部分は舞台がGアイランドになったせいかスーパー系的な一話完結スタイルで話進んでたけど
こっちのスタイル方が単発のエピソードだから子ネタも入れやすいのか逆に新鮮だった
W前半は数少ない、本拠地スパロボだったな。
他はαのゴラオンルートとRぐらいか。
遠征してばっかだから日本の日常と平和を守ってると新鮮だよねーw
>>615 そういうのを理解した上でそれでも思ってしまうんだよな
つまんねぇ「祭り」だなって
受け手ならではの勝手を言ってるのは分かってる
だがそういう娯楽を求めるのはそんなにいけないのだろうか
いけなくないよ。シナリオ偏重主義が強いのもアレだし。
初期のスパロボはハードの性能限界とTVゲーム全体の未熟さが相まって
各作品のロボとパイロットを一つの駒として落とし込む事で、SRPGの体裁をとってきたけど
ハード性能が進化してもTVゲーム全体が成熟しても、SRPGって枠に押し込んだまま
グラフィックやシナリオ部分での物量的な強化でしか変化が無かった。
せっかく自身で「シミュラマ」って名のってたんだから、SRPGって枠をぶち抜いた
他には無い「これぞスパロボ」って云う在り方を示す方向で進化するべきだった。
その上で戦術的なスパロボやオリ路線のスパロボなどに派生すれば
もう少し違う未来(いま)が有ったんじゃないかね?
頭を使えるプレイヤーが少ないんだからしゃーない
初心者向けの簡単なスパロボしかないからな。
年に2本以上が普通なんだから、もっとバリエーションが欲しかったね。
最近のでキビシメなのはAPぐらいだ。
APはAPでビックリするような命中率低下だったがw
>>611 スパロボ同士が一緒に戦う土壌としてのストーリーがあれば十分なのに、
ブツ切り原作再現の連なりみたいになっちゃってるからなあ
原作再現でなければ、今度はオリキャラ絡みのネタがやたらと出しゃばってくるし
>>623 別に悪いとは言わないけど、ただウィンキー時代のスパロボや昔のゲームの大雑把さは
それが当時のできる事の限界だったから通用してた、ってだけ
昔のスパロボはよく言えばプレイヤーの頭や想像力、悪く言うと脳内補完や好意的フィルターを要求していた
でもできる事が増えてるのにずっとそのままだったら結局「怠慢」だの「手抜き」だの「時代遅れ」だのと言われて
きっと今頃もっと叩かれてると思うよ
逆に言うとそれだけユーザーの要求が高度に、贅沢になってるってことでもある
例えるなら、今のスパロボの状態は高度に進化しすぎた今のガンプラに似ている
昔のガンプラは今見るとよくこんなもんで満足できてたな、ってくらい酷い出来だったりするけど
でも当時の子供達はやファンはそれで満足だったし神の如く崇めていた
今のガンプラは当時の子供達が思っていたであろう「もっと動けばいいのに」「もっとプロポーションを」「もっと色がついてたら」
「もっとディテールを細かく」といった要求をほぼ全て満たしている
でもその分、子供が作るには難しすぎるものだったり、いざ作ってみると手が行き届きすぎているからやる事が無さ過ぎて「作らされている」感じも受ける
何より、かつてと違って「次はもっとこうして欲しい」という部分がどんどん細分化して行って、次に対する期待や欲求が強く湧いてこないほど
要するに「飽食状態」になっちゃってるんだと思う
きっと今のスパロボやガンプラを10年前とか20年前とかもっと前の世界に持って行ったら大絶賛を受けるとは思う
毎日カップラーメンを食べ続けてフルコース料理を夢見ていた頃と、
いざ毎日豪華な料理を当たり前に食べ続けられるようになって、それに飽きてしまった時と、どっちが幸せか、って事だな
俺らは今カップラーメンが恋しい金持ちの状態なんだと思う
一つ不満を解消するとまた別の不満が出てくるんだから世話ないな
しかも保守的なままで行けばいい物を変に改革しようとするから文句が出る
良くも悪くもユーザーのことを最近は聞き過ぎた気がする。
もう少し、進化がゆっくりでもいいと思った。
>俺らは今カップラーメンが恋しい金持ちの状態なんだと思う
その金持ちの中でも「カップラーメンこそ俺たちが望んでいるものだ!」と言う派と
「いや、今以上に豪華な食事のほうがいい!」と言う派に分かれてる訳ですね
>>632 何をすれば本当によくなるのか分からないから仕方ない
良くなるというか、売れるようになるというか。
>>632 まあ、もう正直やり尽くした感がないでもないなあ
カップラーメンも豪華なご飯も需要は普遍的なもんだろ。
最近はカップ麺不足名だけ。
637 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 11:49:27 ID:ph+g9dvO
どれか捨てるしかないな
>>629ウインキーは出来なかったじゃなくてただの怠慢だからな。
64とαを比べると、大幅な技術革新と言うよりは発想の転換があった気はするな
それを怠慢と呼ぶかどうかはともかく、技術的に出来なかったと言う印象ではない
結局懐古が”昔は良かったんだから昔に戻せ"といってるようにしか思えんよ
昔が許されたのは昔の条件があって今は今だ条件が既に変わっている
時代についていけんのならおいていかれるのは当然だろ?
>>639 64はウィンキーじゃないし、それに64はウィンキーのスパロボと比べても大幅に変わって
おそらくウィンキーのスパロボに感じてた大きい不満点(スーパー系の冷遇など)もかなり解消してるよ
ちゃんとマジンガーやダンクーガの原作シナリオを組み込んだりね
今まで空気だったスーパー系の連中が、64で一気に空気じゃなくなってスポットライトが当たるようになったし、
原作通りの敵組織の登場と、それに伴う完全原作再現シナリオも64の方がαよりも先だったし
ゲームバランスもかなり改善されてスーパーとリアルの偏った性能差も改善されてたしね
差は戦闘アニメの動きと声の有る無しくらい
ウィンキーはスパロボのテンプレートを作ったことは評価だが
このスレにはそぐわないだろう。
アルファとインパクトあたりが何故売れたかを考える方がいいのでは。
基本的にメインハードの初作品は売れるからなぁ
PSPS2GBADSとみな一発目が一番売れてる
>>641 ウィンキーじゃなかったか。それはすまん
ただ、変わった点と言うことで言いたかったのはスーパー系の扱いじゃないよ
まさに戦闘アニメについて
アルファって確かに一番売れたけど、
移植を除いても最初に出たのは新な気がする。
インパクトはサルファより売れてるみたいだけど。
>>641 後オリキャラにきちんとした個性とストーリーが与えられたのも64からだな
64での進化は本当に色んな意味で劇的だった。それに比べてαの進化はあまりないよね
強いて言うなら戦闘アニメくらいかな
>>642 ウィンキー時代のスパロボはとにかくスパロボそのものの形を確立することが第一だったからな
「版権作品が垣根を超えて共演し一緒に戦う」というこれだけで無条件に喜んだよね
>>642 αは新とFに不完全燃焼感を抱いていたユーザーの期待&失敗作の新を除けばPS初の本格大作スパロボってことで
ファンの期待と需要が集中したからだろう
マクロスが参戦したのも大きかったし、FのガンダムWやトップの扱いがアレだったから、今度こそはっていうファンの期待もあっただろうし、
エヴァもFでは実質未完の状態での参戦だったから不完全だったけど、αでは晴れて完結後の参戦だったから嫌が応にも期待が高まった
スパヒロから2年越しの宣伝や、声ありジャイアントロボ参戦てのも大きかっただろうな
インパクトは単純にPS2初スパロボだったからだと思う
>>645 インパクトが売れたのはPS2初のスパロボだったからというのもあるけど
強いて言うなら新規作品の戦闘アニメ進化が大きかったな。特にGガンと
マシンロボはグリグリ動くしMX以降これを越えてないもん
ハードの中で微妙に下降なのは放置でいいんだろうかというのはあるが。
つまりAよりWが落ちたり
アルファよりインパクトが落ちてることが問題の主題なのか?
>>649 それは元々次世代ハードの方が旧ハードよりも普及してない、ってのがあるからな
あ、でもDSの方がアドバンスよりは普及してるか
>>648 確かにGガンとマシンロボの戦闘アニメはインパクトのが良かったなあ
MXのがなぜか鈍いんだよなあ、動きが。メリハリもないし
652 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 14:08:22 ID:VK2bn01v
ハードの効果を認めたら、
鼻息荒くしてゲームシステムがどうだとかシナリオがどうだとか吠えてる豚さんが
何も分かってない、机上論しか言えない馬鹿みたいになっちゃうけど・・・
それでいいんだろうか
NGワード:豚
一部スーパー系がスゲー寸詰まりだったのって何だったっけ
ガオガイガーが特に酷かった
Zのグラヴィオンとかでまた元に戻ったけど
ハードウェアを考慮に入れても、スパロボの衰退を否定できるものではないと思うが。
PS2でリリースされた分で売り上げ比較してもサルファで一瞬上がったものの
Zでは版権作最低レベルの売り上げになってしまったし(スクコマは特殊なので除く)。
さらにこのスレで危惧されているのは、これからのスパロボであって
次回作で次世代機に移ったりしたら、今よりも売り上げが下がるのは目に見えているわけで…。
スパロボの将来はどうなっちゃうんだろうね?
ハードに依存してるから次世代というか現世代据置に移ったらPS2より下がる。
しかし一方でDSのスパロボはAよりは劣るがJよりは増やした。
同一ハードの中では売上下がるのは普通のことらしい。
そこで、スパロボの衰退って何処のことを言ってるんだってことなんだが。
裏付けが取れるのは売り上げだけなんだから、まずは売り上げでしょう。
その上で、その売り上げが下がっている原因はなんなのかってことを
あーでもないこーでもないと話し合っている。
でもこのスレ的に、厳密に衰退の理由が決まっているわけでもないし
その辺は人によって違うみたいだよ。
とにかく、現状をみて危機感を持っている人が集まっているのは間違いない。
現状のどの売上に、というので随分と違うぞ。
スパロボ自体が衰退してるんじゃなく、αやそれ以前からプレイしてた人が
徐々にスパロボから魅力を感じなくなってきてるって事だと思う。
ぶっちゃけスパロボに飽きてるけど卒業しきれない人たちが、「まだだ、まだ終わらんよ」って言ってるだけ
>徐々にスパロボから魅力を感じなくなってきてるって事だと思う。
それを衰退と言うのでは。
αを頂点に売上が落ちてるのは確か。
>>659 どういうこと?
基本は最新作のZ、携帯はKだろうね。
そこら辺から今はいろいろ派生してきて、売り上げトップのαはどうして売れたのか?とか
今の体制のスパロボとウィンキーではどう違うのかっていう話になってるみたいだから
最近スレを開いた人は懐古厨が跋扈しているようにしか見えかもしれない。
どれからどれで売上下がったのかは書かずにぼかすなんてルールあたっけ
うーん、なんか言いたいことがよくわからんが
どれからどれとか限定的なものではなくて全体的な流れだと思うんだが。
>αを頂点に売上が落ちてるのは確か。なんだし。
>>664 具体例を挙げる。
小隊(ツインやトライも含む)が面倒だから売上が下がったという言い分がある。
ここで、インパクトからニルファは下がった
ニルファからMXも下がった(また似たような売上だが)
しかしMXからサルファは上がった。
で、同一ハード内では売上が下がるものという言い分をここに混ぜると、
サルファは小隊が入ったゲームなのに、
その下降するはずという見立ても跳ね除けて売れた。
しかし、言ってみればリメイクであるインパクトよりも下ではある。
ここから導かれる「衰退」という言葉の意味は、俺には分からん。
小隊もハードも関係あるようで関係無い。
確かにαに比べては、ハードが変わって小隊システムは入ってるが
それが直接的な問題と成っているかが俺には分からん。
じゃあ、αみたいな武器個別改造に戻せば良いのかということにもなる。
これを果たして頷く人が何人いるかってことなんだが。
正解の無い問題の答え求めても出る訳が無い
だから確率の高そうな答えを製作側は選択してると思うんだけどね
誰も衰退させたくてゲームなんて作らないよ制限内でやってこれってだけの話だと
まあ製作に関する詳細が分かればこちらも推測なんてしなくていいが
そんなのばらせる訳ないし結局答えは出ないんだよな
>>666 でも答えが出ないで止まってはいけないのが厳しいところなんだよな
>>667 答えが出ないのはこっち側の話で向こうはアンケートや売上指標で
分析してある程度の絞込みはしてるだろう
こっちが断言するには物証が無さ過ぎるだから結局懐古の言う全盛期の話になる訳だ
条件が当時と違いすぎるだろってのを少しは考慮して欲しいがね議論するにも
>条件が当時と違いすぎるだろ
どう違うのか俺にはさっぱりわからないしピンと来ない。そもそも
最近のZやKの失敗は条件が違う違わない以前の問題だと思うんだが
まず基本的なシナリオや設定の立て方から失敗しているんでは条件が
違うってのを言い訳には出来ないと思うぞ
>>665 サルファで上がってるのは、参戦作品の多さからじゃないかと思う。
スパロボというゲームの性質上、参戦作を増やせば増やすほど
足し算的に売り上げは積み増されるものだと思うんだが。
>>666 無理して答えを出そうとしないほうがスレとして長続きするよ。
出そうとしてもはっきりした答えなんか出るわけないんだし。
>>669 そのKはDやJより売れてたり、
Zはそれら含めた携帯で一番多いAより売れてる。
それでも質だけで解決できないだろうということ。
何かしら理由はあるが、それがどれだけ客観的なデータかというのも分からず
「それは特例だからこれが問題だ」とレスすることは、
果たしてどれだけ意味があるんだろうと。
単なる雑談なのに固いこと言うなってのが
2chだと真理なのかもしれんがね。
>>668 向こうも商売だし、売れない商品を作りたがる理由なんてごくわずか
だからおそらく最善を尽くしているだろうjk
って言い分は半分以上正しいと思うが、100%正しいとは思えないな
この理屈が通用するなら「ウィンキーの怠慢」なんて言葉もあり得ない
十分に採算さえ取れていれば人はほどほどに手を抜いたり妥協したりすることはあるよ
今のバンプレが手を抜いているとも、かつてのウィンキーが手を抜いていたとも言わないが、
それでも制作側を盲信できるものではない
>>673 売上が厳命なのは、このスレの空気だし
一番データとしてましだとは思うけどね。
ただ、言いたいのは。
雑談で愚痴だとわきまえたくらいの軽い流れで良くないかってこと。
>>669みたいな「ZとKはシナリオが悪いから売上悪い」と言うのは、
そんなこと言われても売上はDよりもいいぞ、としか俺には思えない。
ZとKのシナリオが良いとは思って無いし、Dが悪いとも思ってないだけに
余計にそう思える。
シナリオやシステムの善し悪は、プレイしてからでないと判断できないし、
よっぽどひどくない限りはまあ我慢できる。
結局スパロボはどこまで行ってもキャラゲーなんだよ
やっぱり参戦作品(=ロボットアニメ)自体に魅力がないと売上は期待できないんじゃないかな
>>675 お前さんも相当売り上げに頭縛られとるね。
>>669よく読めよ
>ZとKはシナリオが悪いから売上悪い
>>669のどこにそんなこと書いたよ?確かにZとKのシナリオは悪いと書いたが
売り上げが悪いとまでは一切書いた覚えも言った覚えもないぞ
>>677 「失敗」という単語の他の意味が分からない
>>674 盲信はしてないが採算は取りたいから取れる要に力は入れるだろう最低限
その入れ方が正しいのかどうかは別としても
>>678 お前の頭の中で何をもって失敗と考えてるのかわからない
ちなみに俺の言ってる失敗とはシナリオの出来のことを
言ってるのであって売り上げじゃないぞ、少なくとも
>>680 そういうつもりであったことは、
>>677や
>>680のレスを見て分かった。
面白い・面白くないは主観的だが
成功・失敗は何かしら客観的データがあるものだと思った。
>>679 そう、まさに力の入れ方が正しいかどうかをこのスレで言い合っているんだよ
「制作側の方が間違い、正しいのは俺」なんてのは痛いには違いないが、痛くてもここはそう言うスレな訳で
683 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 18:52:09 ID:VK2bn01v
売上は消費者の評価の一番目に見える指標だろ?
内容なんてのを計るモノサシがないのだから
売れてる=良い作品
売れない=テラ糞ス
それでいいんじゃないのかね。
内容を図る物差しは個人がそれをやってどう感じるか以外はない
一々売り上げが幾らだったとかで作品の良し悪し語るとか
そこまでする奴はいないでしょ。客観だって所詮は主観の集合体でしかないし
>>683 Dはその図式で良いが、Jはサルファと発売被ってたり、
GBAの寿命が尽きかけの時に発売と、ただ時期が悪かっただけだぞ。
Dは糞ってのは間違いないが、もう少し真面目に考えなきゃ。
686 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 19:14:25 ID:VK2bn01v
良いものは売れる
ダメなものは売れない
こんな単純明快極まりない「市場原理」のどこに主観が混じる余地があるのさw
いいものが売れない?
それは違う、いいものだと勘違いしている奴を狂信者というんだ
>>685 その言い訳が通用するならゲーム会社皆そう言うぜw
>>685 そんなに考えなくても良いだろ。どこまで行こうとたかがゲームだぜ?
>>688 社員でもないのに真面目に考えてる皆さんを全否定することになりますよw
最近のユーザーは盛り上げようとせず 予約して並んで買ったわりにネト上で批判しまくって盛り下げようとする
昔の客はバカだけど優しかった
>>689 でも実際そうじゃん。学術論文を相手にするわけじゃないんだぞ
何で一々眉間にしわ寄せてあれこれ考察(笑)なんかせにゃいかんの?
面白いかつまらないか、それで良いじゃん。所詮庶民の娯楽でしょ?
>>690 馬鹿な幻想言っているんじゃねーよ
ドラクエ3が発売された時、一体何件恐喝やら窃盗やら起きたというんだ。
優しい奴はいるさ。だけど批判しなきゃどうにもならないときだってあるじゃないか
>>692 好きなチームの選手のヘボなプレイに難癖つけるのも昔からある庶民の娯楽
どーせ理解できないんだからお前がこのスレ見なきゃ済む話
>>686 それはブランドイメージやら宣伝の仕方やら、その他の条件が全く同じじゃないと通用しなくね?
その基準で言ったら一番旨いラーメンがカップラーメンだったり
ジャニーズが優れた音楽になると思うけど
>>694 つまり他人の粗探しも庶民の娯楽と?凄く非生産的でネガティブな娯楽だね
つまらないと感じた人間が感じたままに愚痴ったり、あるいはその感想に理屈を求めたりするだけのこと
そもそも不満を感じない人間は立ち去れば良い
不満を感じる箇所が違う人間ならば、それをスレタイに沿った形で意見としてまとめれば良い
他人の意見に反論するでもなくスレの存在自体にケチをつける奴はここを見なければ一番早いぞ
そのまとめ方は間違ってねぇかと言うのはいいんじゃないかと
699 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 20:13:26 ID:irGKxKiu
たべなれたシンプルなカップ麺が単体制度で、それに具が沢山のったのが小隊員制度
具をほじくる間に麺がすっかり伸びてマズイ
シンプルな方はするする食べれる
具が少ない時は少ない言われてたのにね
スパロボはSRPG層すっぱり切った方が生き残れると思うわ
基礎も取レない状態じゃゲームとして面白くするのは無理だろ
まあ、援護攻撃や合体攻撃や信頼補正みたいな
演出と紙一重なSRPGチックなのもあるからなぁ。
>>700 本格的にラーメンを作るかのような労力がいるのに結局はカップラーメンかと思わされるような出来だったからね…
本当に美味しければ具が少なくても、作るのが大変でもいいよってのは一番のわがままか。
>>700 実際に乗ってみると、どういう具が欲しいか千差万別だっただけだな
ラーメンが好きなのは分かるが
スパロボで何を言いたいのかは分からない
お前ら分かりにくいからドラゴンボールで例えてくれ
SDの原画は横井画伯かそれに順ずる腕利きじゃなきゃ嫌だ。Zのとかひどすぎる
インパクトから始まった3頭身キャラは違和感がある
2頭身のSDはウケが悪いのかな
もうアレだ
ここに書き込むのもどうかと思うが
援護攻撃や合体攻撃や信頼補正は別にいいんだよ
問題はゲーム性が全くなく、面白くなくなってるんだから、
とりあえず、10万や5万のダメージを叩き込める攻撃は、それ相応の敵が出るステージ以外では
発動できないようにしとけや。
外伝以降のスパロボで普通にやって5万なんてダメージ出せるのか?
俺はプレイしてないが、MXやOGじゃあダブルアタックや四体連続攻撃ができて、大ダメージを与えられるのを動画で見た。
スタッフは結構がんばってると思うよ
昔みたいに延期できる様になればいいのにね
音声バグのデバックすらさせないバンナム体制じゃお先真っ暗
バンダイは昔から、デバック体制がひどかったけどね。
PS版ギレンの野望なんて、ネオジオン軍で、特定の選択肢を選んだら、100%フリーズするバグとかあった。
SFC時代も、フリーズバグだらけのゲームを平気で出して、仕様ですと言い張ってたからなあ。
最近のバンプレは、まだマシな方。
ナムコはナムコで、テイルズ10周年のために、未完成品のまま発売したりしている。
>>713 バンダイで伝説のゲームといえば「DBZ超サイヤ伝説」
究極のバグゲー。
バンダイに電話したら「フリーザの呪いです」って答えが帰ってきたとかこないとかw
少し聞きたいんだが、戦闘アニメって結局どの程度まで動けば満足なんだ?
個人的にはDレベルで既に必要十分だとも思うんだが。
αレベルで十分
あれより派手だと鑑賞ゲームになっちゃう
SLGとしてウィンキー時代のアニメでも十分なくらいだ
>>715 個人的にはFぐらいでも全然OKだけど、さすがにそれは少数派だと思うw
しかしα外伝ぐらいで十分って人ならば結構多いと思う。PS2以降はいくらなんでも過剰になりすぎたから。
原作アニメより派手な演出って言うのはねえ・・・。なんか本末転倒だよね・・・
Aレベルが必要十分
OGsの店頭デモにはちょっと引いてる人がいたくらいだった
720 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 22:45:04 ID:irGKxKiu
ウィンキーの頃より外電が完成形だとおもう
インターミッション長いけど、俺はウィンキーの味気無さより好きだ
外伝はアンチが一番少ないという気がする(主観)
昔のファンにも、最近のファンにも受け入れられやすい一番無難な形になってる気がする。
弱い機体でも改造すれば強くなり、援護が採用され、2回行動が廃止
外伝は現代スパロボの元だけど、適度なシビアさと良クロスオーバーのおかげで評判がいいね
戦闘アニメに関しては
α外伝以上MX以下が許容範囲かな。
戦闘OFFがある事が前提だけどね。無ければFすらきつい。
それより
回避行動や防御のセリフをしゃべるより、すぐ反撃してほしいし
撃沈セリフをしゃべる前に、消滅してほしい。
まあ、セリフをしゃべっている間に、次の戦闘アニメを読み込んでいるのかもしれないけど
なんとかならないのかなあ…
最低でもMXくらいは欲しい
そういえばMXとかOGを作ってる方はあんまり戦闘アニメの格差がない気がする
αチームの方は手抜きしてるのと手が込んでるのがはっきりしてるというか
OGは換装システムとかもあってけっこうモーションの使いまわし多かったし
MXは武装の数自体削減されてるからな
今更Fレベルは自分は正直ないな、PS2であんな出来だったら手抜きしすぎだし
例えばGガンとか長ったらしいセリフの間全く不動でいきなり地面を滑りだして
エフェクトの派手な体当たりとか、あれは旧世代機だから許せたんだと思う
726 :
それも名無しだ:2009/04/27(月) 23:49:16 ID:EGp3sej2
ゲームとしてつまらない、ただそれだけの話なのにな
キャラゲーだからゲーム性必要無いって奴は売上を見てから死んでくれ
必要ないって言ってるわけじゃなくて、
必要としていない人もいるんじゃないかって話じゃないかな。
ZとかKってαとサルファと比べてゲーム性がないの?ていうか何が違うの?
参戦作品が悪いってことか
730 :
それも名無しだ:2009/04/28(火) 00:32:11 ID:+llTH2o1
GCみたいな3Dの戦闘シーンは見てもつまらないな
ながさはプレステ版のブライカノン位のアニメーションで大満足
最近のより短いから何度も見る気が起こる
エウレカのキックバックなんとかがそういう意味では最悪だった
ビームライフルみたいな頻繁に使う武器でいちいち乱舞するな
そんなに悪くはないと思うけど、なんで今更?って思うのも結構あったな
ザンボットとかザブングルとか
まさかマジンガー的な地位になっていくのか?
昔は暗黒大将軍との決着がシャトル打ち上げイベントの片手間だったりした
今は原作のボスに必ず1話を割くよな
サルファが売れたのにZが売れなかったのは
単純に落ち目も落ち目の枯れた旧世代ハードだったからじゃないの?
時期的に言えばニルファがPS1で出るようなもんだろ?
売上を上げたいならZSPDのバトルビューアみたいな機能を付けとけばいいんじゃないかな。
クリア後もとりあえず手元に置いておこうって気になるようにすれば中古に出回るのを防げる。
作る労力的にも大したことないだろうし、デバッグにも役立ちそう。
そんなもん要らん。そもそもZSPD自体買ってないし買おうという気も起こらない
あんなので売れるとか本気で思ってるのかなあ、バンナムは
>>736 買ってもいないのに「あんなの」とかwww
信者ktkr
>>737 やらなくてもパッケージとか概要見れば大体売れるか売れないか位は予想つくよ
それに俺は友人がやったのを聞いたから尚更そう思わざるを得ない
「おまけ」としてはいいものだと思うけどな。
それだけのために買おうとは思わないけど、
売るかどうかを決める時には検討材料になると思うよ。
バトルビューアーでもないと戦闘シーンなんか全く見ないからなあ
見て欲しいなら初めからロボ・キャラ図鑑にバトルビューアーも付けとけよって感じ
戦闘アニメを流しながら、同時にマップ画面も操作できる的なシステムには出来ないのかな。
戦闘アニメがウリなのにカットとか早送りの機能をフル活用ってのは何か違う気がする。
もっとも、カット前提みたいにダラダラ長い最近の戦闘アニメも見直すべきだとは思うけど。
64の3D背景はなんで一回こっきりだったのだろう。あれ好きなのに。
動く戦闘と組み合わせれば劇的に変化すると思うのだけど。
>>740 さすがに、パッケージ見れば分かるとか友達が言ってたとかいうのは
頭悪すぎに見えるぞw
実際頭が悪いんだろう
>>743 >戦闘アニメを流しながら、同時にマップ画面も操作できる的なシステム
2画面・携帯機のDSと相性いいかも
OGアルトの切り札は何度も見てたけど、Kレブリアスのブレイブクラッシュ見るのは苦痛だった
何が違うんだろうなあ
てか最近のスパロボで戦闘アニメ見ないってそれじゃ何のためにスパロボ買ってるんだ?
>>748 シナリオに決まってるだろ。戦闘アニメなんてどうせ冗長になるだけだろうし
必殺技とかボスにトドメをさす以外で戦闘アニメなんかわざわざ見ないよ
>>748 ブランド買いかなぁ…
流石に丸っきり見ないって人はいないだろうけど、スパロボってゲームと
戦闘アニメは段々相性が悪くなってきてる気がする。
据置機の3DMAP画面のキャラクタがそのままアクションしてくれたら面白いんだけどなあ
原作の必殺技シーンを切り抜いた攻撃方法や必殺技という武装が
スパロボと相性悪いと言われたらなぁ。
戦闘カットが無ければ通る言い分だが。
>>341 OVAは85年のバースだかダロスが元祖。
アダルト含めて。
それにくりぃむレモンが続いてアダルトも作られた。
ちなみにイクサー1も当初は業界初のアダルトを目指して製作されたが
くりぃむレモンに先を越されて一般向けに路線変更された。
信じられるか?
平野俊弘が自ら進んでアダルトを製作してた事を。
平野俊弘はエロが売りだっただろうにw
>>748 まあ結局参戦作品次第だよ
Zもビゴー据え置き・キンゲ、アクエリ、エウレカ、グラヴィオン参戦、ザブングル・ヒゲ・GX復活が単純に嬉しかったからかった
長いとか過剰と言われようが好きなロボが原作そのまま、あるいはそれ以上の動きでグリグリ動くのは見てて楽しいからつい毎回見てしまう(むしろZは不満が残ったくらい)
Kも結局ガイキングLOD、鋼鉄神、ガンソード、ゾイドジェネシス、ファフナー、ゴーダンナーのために買った
ぶっちゃけK自体のゲーム性はどうでもよくて、こいつらが本命の据え置きに昇格してくれる可能性ができただけで良し
そのお布施で買ったって感じ
>>740 面白いかどうかは分からないけど、売れるかどうかは予想つくかもねぇ。
てゆかCMとかキャッチコピーでもね。
α : 人類に逃げ場無し。
サルファ : 銀河の終焉へ
Z : 多次元世紀元年、僕らの世界は崩壊した
K : 交差する二つの惑星。忍び寄る“惑星危機”
ZとKは、キャッチコピーを聞いて全くwktkしない
αは秀逸だったと思う。
>>756 αのあの切羽詰った雰囲気は正に未曾有の危機の演出は見事だった
α外伝も番外編とは思えないぐらいよく出来ていたなあと思う
ただニルファ以降それがグダグダになってしまったけど
αの参加作品が豪華すぎたんだよ。
正直、今後スパロボがどんなに面白いゲームになっても、αの売上を越えるのは難しいんじゃないかなあ
αは第二次〜Fのオーソドックスな面子を大体押さえてたからな
またこんな面子を揃えてもαと同じ展開を繰り返すだけ
>>752 原作アニメ中で最も時間をかけて派手に必殺技を見せた回の演出を毎回やられたらそりゃ鬱陶しいや。
結果論だがスパロボのアニメって、「原作の技をいかにゲーム用にディフォルメするか」が見所だったと思う。
そうは思わない人もいる訳で
つーか今更地味な戦闘アニメにしたところで喜ぶのは極一部だろ
せめてそのシナリオのボス格を倒した時だけ長いアニメになるとかならいいんだけどね
>>761 地味な戦闘アニメ≠望んでるのは 長すぎないアニメ だろ
派手な戦闘アニメ≠ 面白くて何度も観るアニメ でもない。
長すぎてダレてるから批判されてるんだろうにそれも分からずにここに来てるとは・・・
長くても良いものは良い
短くても良いものは良い
長いだけで面白みのない奴が最悪
それを改善してくれれば良いのであって、地味にしろとは言っていない
例えばビームライフル
いまじゃあピョンピョン飛び跳ねて無駄に時間かけてる。
だったら雑魚相手には自動的に一発でドカンするモードとか、声付きだったら乱射するモードとかを付けてくれという話だ。
毎回あの戦闘は見てて、ダレる。
ダレるのなら戦闘オフにしろとか思ってるなら、それこそ本末転倒だ、
もし今上で言った自動判別ができないなら、ウィンキーのようにしてくれ、といっているだけだ。別に難しくはないだろ。
派手に見せること=カッコヨさではないからね
戦闘アニメ全部onすると1話あたり6時間はかかりそうだもんなぁ。
セリフの読み込みや爆発エフェクトの読み込みも長い長い。
開発者ももう戦闘アニメoffを基本にして作ってね? それって本末転倒もいい所じゃね?
アニメオフしたときの簡易戦闘画面のテンポでなんとかいい演出出来ないもんかね。
原作だってピョンピョンしてるじゃん
ビームライフルが一撃なイメージってファーストとそれ以降少しくらいしかないんじゃ?
769 :
それも名無しだ:2009/04/28(火) 23:24:29 ID:+llTH2o1
爆発アニメは短くなってるとおもう
新やらFとかは早く爆発しろとか思ってた
ビームライフルなんかも使用頻度高いから「これで!」とか言って一発撃つだけでいいよ
>>768 >原作だってピョンピョンしてるじゃん
観てないなちゃんと。
最初は強かった敵に苦戦して、ピョンピョン飛んでるが、終盤に差し掛かるとバンバン一撃で敵を落としてるよ。
そもそもSRPGなんていう堅苦しいゲームを娯楽の時間にするために戦闘アニメを付けることになったんだろ
それがさ、いつのまにか戦闘アニメ自体が主な時間取りの区分になって、あまつさえ戦闘アニメが長くてダレるせいで、
見る楽しみが苦痛に変わってきて、戦闘アニメオフを前提にするなんて本末転倒じゃないか。
それならアニメでよくやる、雑魚敵を一撃でドカン、ボスを何度も激突して倒す仕様にした方がいいと俺は思う。
>>768 まあライフル撃つだけといっても多少の特徴はあるからな
ふと思ったが、開発側には辛いだろうけど撃つだけでも2つくらい別のモーション用意したらいいんでないのかな
初代ならライフル片手持ちと両手持ちみたいな感じでさ
>>770 でも結局雑魚もボスも同じビームライフルで戦うんだし、
その言い分ならビームライフル(楽勝)、ビームライフル(苦戦)みたいに数パターン用意する必要が出てくるんじゃ?
そもそも全部見る、全部見ないじゃなくて気が向いたらたまに見るって感じでいいんじゃないの?
買った人は、アンケートはがきにきちんと要望を書いて出してる?
いくらネットで言っても、アンケート葉書の生の声の方が重いよ。
実際、小隊制度は改善されてきていると思う。
アニメに関しては、ビームが一発だからって、onにし続けるもんでもないし、
どうせ見たい時だけonにするんだから、もっとすごいアニメを見たいって声の方が多いんだろう。
>>772 だから・・・・・
これは俺だけかもしれないが、戦闘アニメを碌に見ないで、SRPG部分だけやるってのは・・・・・
個人的に面白くない。
大体それだとゲームしてる時間の殆どがマップの敵とニラメッコじゃん。
見るにしても、今度は戦闘アニメが長くて時間がかかって、観たいアニメだけで数分以上かかるし・・・
4:1になるだろ、画面をにらめっこしてる時間と、アニメを見る時間の比率が。それがグダグダだっていうんだよ。
>>774 実際戦闘アニメが長すぎてだるくなることも多々あるし否定しないけどさすがに気にしすぎかと
武器ごとに戦闘アニメ飛ばせるかどうか選べればいいのかも
趙電磁スピンでとどめさすのは見るけどツインランサーとかどうでもいい的に
>>775 一発で撃破できるようにすればいいんだよ。どうせ無駄なモーションとって手間暇かからないし良いじゃないか。
小隊の編成や改造で時間がかかって(しなくても勝てるが・・)、移動、敵への接近だけで(最近は突撃ばかりだけど)時間がかかって、
熟練度取ればとるほど、小隊だと一撃で死ななくなって、精神コマンドや援護攻撃やら、小隊のアタックで攻撃やら、特殊能力やら、
で、肝心の戦闘時間はそのかかった時間の数分の1なんてひどすぎるだろ。おまけにそれでヌルゲーなんだから、一体どこに達成感があるんだよ。
早送りや途中カットがある現状で数分って何見てるんだよ…
一番長い必殺技でも2分3分くらいでしょ?さらに敵の反撃見なくていいんだし
アニメーションは今のまま突っ走って欲しいけどなぁ
ゲーム業界全体で見てもトップと言えるレベルだし
逆に変にゲーム性追求してアニメないがしろにしたら、
それこそどっち付かずの中途半端なクソゲーが出来て終焉だと思うわ
>>767 酷い偏見だなw
こんなやつが戦闘アニメ短くしろとか言ってんのか
よほど特別なステージでなきゃ1時間〜2時間くらいじゃないかな
戦闘OFFにしてゲームやって戦闘シーンに不満がないんだったら
別に戦闘アニメが長かろうが短かろうが関係ないんじゃないの?
戦闘アニメ見ない人は戦闘アニメが長いことのいったい何が気に入らないの?
どうしても戦闘アニメを見たいってわけでもなさそうだし
短くしたところでどうせ通常はアニメOFFでプレイするんでしょ?
780 :
それも名無しだ:2009/04/28(火) 23:49:04 ID:+llTH2o1
単体制ではお気にの奴らはアニメ見てたが、小隊になったらそれすら無くなった
ボルトマシン分離で戦うのなんか完全に自己満足ながら、そういう遊びにおいてはアニメオフには普通しない
台詞なんかが楽しめたし、最大改造したら割と戦えて燃えた
そこには今の小隊員のようにとってつけた出番なんかとは違うモノがあった(外伝な)
無駄に難しい要素を組み合わせてプレイしろと言っておきながら、戦略もくそもない戦闘をやって、勝って当たり前の戦闘を行って、それで原作再現のシーンを見せられて、
楽しめと、面白がれと・・言う
ふ ざ け ん な
せめて一角違った要素が、価値があればまだまともになる。戦闘時間を改善するとか、難易度を難しくしてみるだとか、完全オリジナルのストーリーを作ってみるとか、
1つの選択要素さえ変えれば、まだまともになるだろう。だがそれすらやってない。ただ昔の使い古しのシャツで人前にでてるだけだ。
衰退するのは当たり前だ。
>>781 Zですら難易度高いと文句が出るくらいなのにこれ以上高くしてどうすんだ
しかも完全オリジナルストーリーとかさすがに無理を言い過ぎてる
その考え方はそもそもスパロボに向いてないだろ…
難易度が高いせいで特定のユニットしか使えない
戦闘時間考慮したタンパクなアニメ
ユニットやキャラはいるだけで原作のげの字もないオナニーストーリー(これは今もそんな感じだけど…
少なくとも俺はやりたくないし、それなら今のままでいい
>Zですら難易度高い
ありえねーよ。熟練度を取ろうとしてるからじゃないのかそれは?
難易度が高いんじゃなく、ただ敵がしぶといだけだろ。
自軍のロボットが何分の1かが、あるいは全滅とかが難易度が高いって言うんじゃないのか?
>>784 いやだからZの難易度ですらって言ったんじゃないか
そもそも今までの難易度高いスパロボは必ずバランスが頭おかしいしゲームとしての出来は期待できない
ビームライフルとか光子力ビームみたいな、まあボス相手には使わんだろうという武器は
マップ上にカットインで撃つ所だけ見せるくらいでもいいな。
どうせアニメに手間をかけるなら
>>771の言うように一回は短く、数パターン用意してある方がよっぽど楽しい。
Aのビームサーベルみたいにランダムでもいいし、気力によって変化とかクリティカル時別演出とか、
やりようはいくらでもある。
>難易度が高いせいで特定のユニットしか使えない
分隊して、弱いユニットでも戦えるシナリオマップを作ればいい。2方面作戦ぐらいできるだろ。あれだけ自軍に機体があれば。
>戦闘時間考慮したタンパクなアニメ
なくせとは言ってないだろ!単に区別しろといってるだけだ。
できるなら大きく2つの戦闘アニメに分けてくれと。
>ユニットやキャラはいるだけで原作のげの字もないオナニーストーリー(これは今もそんな感じだけど
だからってエウレカの原作再現を垂れ流しにされても困るんだよ(俺は原作を観てたから何とか分かったが、アクエリオンは原作観てないから普通に訳分かんなかったぞ)
だがそのエウレカの原作再現を望む人もいるわけだしなあ
そこらへんは好みの違いとしか言い様がない
>>785 それはスタッフの、主に変数を扱う連中が悪い。
F完のリメイクをPSPで作ればおk
>>790 完はいらんよ
せめてFのバランスに戻してもらわないことにはな
>>787 弱いユニットでも戦えるって、そりゃ難易度高くに矛盾しとるがな
弱いユニットでも戦える難易度の現状と結局同じじゃん
ストーリーに関しては原作無視と準拠ならどっちが非難少ないかなんて考えなくても分かると思うけどなぁ
そりゃ多少特殊な設定な作品なら知らない人が意味不明と感じるのは当たり前じゃ?
アニメは数パターン分けるってのは同意だなぁ
>アクエリオンは原作観てないから普通に訳分かんなかったぞ
言ってる意味が訳分からんなw
原作見てないならわからんのは当たり前じゃないか
スパロボやって原作に興味がわけば原作再現の意味もあるかもしれん
原作見た上でスパロボやって原作再現に文句つけるとか
クロスオーバーが足りんとか言うのならまだ分かるが
原作見てないものに訳分からんとか文句つけられてもねぇ…
それ理不尽なクレームをつけるクレーマーと変わらんのじゃないの?
>>793 全部の原作を見た人しか楽しめないシナリオってものすごくダメダメだと思わないの?
参戦作品を増やして作品毎のファンを引っ張ってきているのに、
未見の人に意味不明な展開したらシナリオ的にダメだろ。
無茶言い過ぎだし、理解なんて個人で違うだろうに
それと2行目と3行目って矛盾してね?
796 :
それも名無しだ:2009/04/29(水) 00:46:21 ID:QgdcfJOg
そんなん言ったらエウレカも全くいみわからんが
アクエリもエウレカもグラビオンも原作見たいとは少しも思わぬな
原作再現をするなら未見の人にもきちんとアウトラインは伝わる程度にはわかりやすくすべきだし
それができないなら原作再現をあきらめてキャラだけ参戦、クロスオーバーで存在感アピールの方がいいと思う
原作再現だけじゃないけど、知ってれば理解が深まるのは良いとしても
ゲーム本編以外のなにかを知らないとわからないまで行っちゃうとアウトだと思うんだ
またバンプレが間違ってる!って言いたい人が暴れてるのか
ここで吠えても変わらんのに毎度よくやるわ
参戦作品を5作品くらいにして欲しい、使わないユニットうざすぎる
どーせポンポン新作出すならその方がクロスオーバーしやすいでしょう?
初心者の感想でした
基本的にOGの世界観でそこに3〜4作品がゲスト的に出ればいいような気がするんだけどなぁ
>>792 レベル50で最強装備〉レベル99初期装備みたいな現状のスパロボじゃそうだろう
強さの大半はユニット能力から来てるんだもん
乗り換えあるんだからある程度レベル上げしたら弱ユニットでも何とかなるとか
レベル差ではなくユニット差で経験値が増減するとかでもいいんじゃないか
>>794 いやいや、アクエリオンの原作再現が訳分からんのは
アクエリオンの原作アニメに言えってことだよ
スパロボの再現の仕方が悪くて訳分からんならともかく
原作を見てない人間にそんなことわかるわけないし
アクエリオンの原作再現が訳分からんから原作再現が悪いってわけじゃないだろ
確かに5作品もあれば十分かもね
数が少ない分バランスも取りやすいだろうし話も作りやすくなるはず
え?普通につまらないと思うんだけど
Wみたいなのならよくまとまるんじゃないかな。
マジンガーZ
ゲッターロボ
ファーストガンダム
初代マクロス
エヴァ
この五作品でいいじゃん。
>>808 >初代マクロス
>エヴァ
この2つなら
コンVとラインディーンの方が良いや
3・4作品で15話程度の話を4つやって、
全部クリアすると全作品揃って20話程度の話をやるとかなら。
参戦作品数一桁は内容が濃くなりそうで個人的にはいいと思うんだが
それこそ人気作品で固めるとかしないと、参戦作品でうるさく騒ぐ連中が多いからなぁ…。
まぁゲーム開始時に、御三家の各シリーズから1作づつ選んでまず3作品。
御三家以外のダイナミック作品や富野作品。長浜作品や葦プロ作品など
定番どころの作品を3作品1組として4組の中から1つ選んで計6作品。
上記で選ばれなかった作品+10作品位から好きな物を4作選んで全10作品。
っていう風に自由にチョイス出来るって感じか?
携帯機で面数が少なくクロスオーバー多めなら、周回プレイで楽しめそうだな。
けど今の制作方針だと各ユニットの個性付けを強くしてバランスをとるってよりも
少ない分ハズレを作らないようにと、一層の没個性化と大幅な性能の底上げでのバランスどりに終始しそうだ。
スパロボジェネレーションでも作る?
813 :
それも名無しだ:2009/04/29(水) 06:59:19 ID:QgdcfJOg
元をしらないがグラビオンなんかは単純そうな話でわかり易かったね
>>805 現状の、別物と言えるくらいまで改造できたり、更にPPで育成も出来たりという状況では、
作品が少なけりゃバランスが取れるってもんでもないだろう
>>804 本気か?
原作が元々訳わかんないから再現も訳わかんなくなりました。
なら再現すんなって話だろ。
スパロボはいろんな作品の集まりなんだから、そのスパロボにとって都合の悪い部分は削除されて当然だな
集団の中では個人の考えがある程度制限されていくのと同じ事で
>>815 減ったら減ったで改造&育成に関しては当然見直しは入るだろ
障害にもならんわ
>>816 アクエリオンはアレで再現少ない方だよ
結構原作で人気の高い、これは外しちゃダメだろ、って回や技も外されてるし
細かい経緯が端折られたり改変されたりしてるし
ファン視点から見たらむしろ再現度には不満が残る(ビゴーも)
再現度としてはFのエヴァくらいの再現度(あれもFの時は中途半端な上に再現するとシナリオから浮いてたし)
まあ初参戦の作品の扱いなんてそんなもんだと思う
ファンとしては次回以降熟れて行く事を期待したい
まだ使ってないエピソードや技が多いしね
>>818 よりバランス取りしやすい見直しが「当然」入る根拠なぞ無いだろう
1〜2クールのアニメだと逆に削れるエピソードが少なくて、
スパロボでは扱いにくいんだろうね。
4クールだとここさえ入れればいいってエピソードだけを抽出すればいいからな。
グラヴィオンくらい無駄な回が多い作品だと扱いやすいんだろうけどな。
>>820 実際導入される訳でもないのにそんなこと言ってたらきりがないよ
>>816 そっちこそ本気か?
原作再現がなされるのはスパロボにそういうのを望むファンや
再現されて喜ぶファンが少なからずいるってことだろう
原作再現をするなっていう方向の考え方だけじゃなくて
なぜ原作再現がされ続けるのかっていうことも合わせて考えないと
偏った一面的な意見だけではスパロボは良くならないと思う
まあ、実際の創作で役に立つ立たないは別として
最低限原作は知っとけよという話だよな
もっとも、原作をただ垂れ流してるだけのもお話にならんが
>>822 参戦作品が少なくなれば、一足飛びにバランスが良くなるわけじゃないってだけのこった
じゃあ話が糞って言われてる物は改変しまくって跡形も残さないでいいんじゃね
エウレカ、グラヴィ、アクエリと話が糞って物を無理して再現したからわけ分からなくなった
んだろう特に専門用語連発のパチモンエヴァのエウレカはそれが激しかった
>>826 明らかな釣りにマジレスするのも無粋だが、
それは個人の主観の問題であって、エウレカやグラヴィオンやアクエリオンが好きだって奴もいる
いるから参戦したわけで、再現されなかったら各作品の固有のファンの不満は噴出するよ
特にアクエリオンの再現はアクエリオン好きから見たらまだまだ甘いし
>>827 そういうファンがいるのは分かるけど特定の作品ファンだけのためのスパロボじゃないし
全部が全部再現仕切れるわけじゃない。どの作品もどっかしら割を食ってるよ
マジンガーやゲッターだってスパロボで再現されてる話なんて氷山の一角に過ぎないし
俺はスパロボで全ての魅力が再現しきれるわけがないと割り切ってる
全てのファンにいい顔しながらスパロボ作ってたら結局誰も喜ばせられないよ
話がつまんねーんだからダンクーガ方式でいいじゃねーか
実際やって訳分からなくなったんだろ?
商業的失敗作の少数ファンのことなんざ知るか
>>823 いや、スパロボ単体として駄目になったら元も子もないだろ。
原作が訳のわからん作品なら、作り手なりに理解して、スパロボ内で伝わるように再構成してもらわんとな。
(解釈の違いから叩かれることもあるだろうが、そこは我慢してもらうしかない。
もともとエヴァ以降の難しいアニメはスパロボ向きじゃないのだ)
大変だとは思うが、2次創作で商業作品なんだからそれくらい版元への礼儀だろ。
結局原作ファンがワガママになりすぎたんだな。
いろんな作品が出てるゲームだから、自分の好きな作品ばっかりが重視される訳も無いのに
すぐに「あれが出てない。これが出てない。こいつはこんなに弱くない」と言い出す。
それが一つの作品のファンだけならまだ扱いやすいかもしんないけど、どの作品のファンも文句言うから。
製作者としては頭が痛いところなんだろうな。
結果的に、一番文句が出にくい無難な「原作再現」をするのが一番安全って感じじゃないかな。
全てのファンにいい顔なんて出来る訳無いのにやろうとすると結局どっちも割を食う
Wのゴライオンみたいに使いにくいなら再現やめて改変して使いやすくすりゃいいじゃん
少数派には泣いてもらえばいいんだよその分多数派が喜べれば総合的にはプラスだろ
問題は少数派はどれなのかってことだな
そりゃマイナーな方だろファン少ないからマイナーなんだし
ファン多くてマイナーて聞いたこと無い
だが自分が理解できずに訳分からんから原作再現すらするなっていうのは
ただのわがままで横暴な意見だと思うぞ
申し訳ないがまたアクエリオンを例に出させてもらうが
Zでアクエリオンの原作再現に訳分からんと言った奴と原作再現を喜んだ奴
どっちが多いのかって話だな
前者が多いなら原作再現を控えたりスパロボ内で再構成って意見も通るが
後者が多いなら訳分からんと言っている奴のほうが我慢するしかない
まさに
>>833ってことだな
>>829 ダンクーガも個人的には第4次やFの頃の扱いは不満があったよ
満足できるようになったのは64、αシリーズ、コンパクトシリーズ&インパクト以降
いるだけ参戦は正直勘弁
>>827 んなもん、ファンの声じゃなくてスタッフの裁量次第で良いじゃん
いくら望む声が多かろうが、他との兼ね合いで無理なものもあるんだから
>>837 Fはある意味最優遇と言えなくも無い。
シャピロがラスボスになったりするし。
ってあれも今考えると「原作破壊」って奴で今だったら凄いブーイングが出そうだな・・・
>>837 ウィンキーの頃のダンクーガ冷遇は異常だったもんなw
まあウィンキースパロボは基本的にゲーム性重視だったから
他の作品にしてもシナリオはあってないようなものだったし
その点で64からそういう方向に発想をシフトしたのは良かったとは思う
>>840 でもαはそのせいで、全ての原作を目立たせようとして、シナリオがとにかく冗長になり
世界観も混沌としててまとまりが無い様になったと思う。
もっとも当時はαも受けてたからそれは「成功」だったんだろうが、
今に至る流れを作ったのは確かだな。
今思えばαも当時ああ言うスパロボが無かったから受けただけで
同じようなのを何回もやるごとに飽きられただけの話かもしれない。
64もまあ確かに以前と比べれば、原作再現率は増えたが、まだそこまで気になるほどじゃなかったと思う。
64はα以前とα以降の丁度中間にあるような作品だな。
>>839 あれはαと同じでムゲ=ゲストって代役だからまあいいとして、
ファンとしてはバルマーとムゲが同格として扱われて代用されるのは納得いくんだけど、
正直ゲスト=ムゲってのは納得がいかなかった
バルマーとムゲに比べてゲストはそんな得体の知れない連中じゃないだろと
普通に話が通じるレベルの理性的連中だし
>>841 64は話の筋が一本きちんと通っていたからな。「帝国軍に支配され蹂躙された
地球を奪還する」というのがあってその中で原作再現をしてる感じで余計なものが
入ってなかった。Dもそうだが鏡はそこら辺まとめ方は上手いよなあ
オリキャラと版権のバランスも一番64のが良かったように思う
64はなにげにテレビ版WやマジンガーZの再現率やシナリオ優遇率も高いからね
その辺もα以上だし、声の縛りがないからその後のスパロボにもできない事をよくやっていた
容量だけならPS以上だから、登場ユニットの細かさもボリュームも随一で
パイシーズやキャンサーまで出たスパロボは後にも先にもあれだけだったw
完全なスパロボなんて最初から出来るはずがない。
出来ないから原作再現にした。出来ないからキャラゲーになった。
だがそれでシナリオが疎かになり、Zは某評価サイトでBという判定をうけた。
続いてWの後の、DSで機種としては問題がないはずのKが売り上げが落ちた。
ただ飽きたというだけなら、数万のわずかな落ちで済むはずなのに、10万も一気に落ちた。
何が問題なのかはある程度分かってる。どっちが少数派なのか。どっちが多数派なのか。
原作再現を肯定する人はこの結果を踏まえてから、慎重に考えて欲しいものだな
どっちがゲームの顧客層として足を引っ張っているか。どうすればスパロボは復活できるかってことをだ。
64と言えば東方不敗VSアルベルト、ドモンVSアルベルトのクロスが好きだった
ああいうファンニヤリなクロスは良いよな。まさか夢の今川対戦がスパロボで
見られるとは思わなかった。こういうおおらかさが最近のスパロボないよね
やったら改悪とか踏み台とか言われ兼ねないからな。
皆が皆スパロボがすることに対しておおらかでいられるってわけではないし
スパロボを買う人が皆スパロボそのものが好きだから買うってわけではないからな
○○が出るから買うんだっていう人が少なからずいるわけだし
最近じゃ中の人ネタくらいしか見ないね
本筋に関わる部分での冒険がなくなった気がする
>>848 とはいえ、元々共闘がコンセプトのゲームなんだからクロスオーバー自体を否定するプレイヤーはスパロボの方からお断りしても良いと思うけどな
もちろん良クロスと悪クロスの違いはあるし、出来が悪いと批判されるのは当然だが
>>847-848 それはそいつの心が狭いだけであって別に踏み台や改悪じゃないと思うがなあ
もちろんαのリュウセイみたいに版権差し置いて自分ばかりが目立つとかは
一番やってはいけないクロスの形だけど64のこれに関して言うなら
ただのちょっとしたネタじゃん。そんなのにまで目くじら立てる方がどうかしてる
所詮はお祭りゲームだぜ?もっと楽しまないと。逆にそういう原作では
見られないものを創意工夫で実現するのもスパロボの醍醐味だと思うし
そのリュウセイは、という敷居が人によって違ったり
作ってる側も把握しきれないんじゃねぇの。
スパロボって舞台に出てくれるなら、
設定レベルでも改変もクロスオーバーも無いのは不要だし面白くない、
ましてそれを何回も参戦されても困るってのは同意なんだけどね。
2chでレス見てるだけでも、同じイベントでの許す・許せないを感じるわけで。
実際の10万人以上のプレイヤーはと考えると。
クロスなしのベタ再現支持とクロスありのオリジナル展開支持、どちらが多いかなどは俺の立場では知りようもないので無視するとして、
スパロボというシリーズのコンセプトからすれば後者の声に応えていくべきだと思うけどな
プレイヤー以外にも版元が色々言ってくるのかもしれんが
改善しろというのは簡単だがその改善案が無い
唯一の版権混合ゲーとして多少の粗は目をつぶってくれればいいけど
それすらも出来ないんだろ?ここの連中は
>>854 極論を言えば「俺が好きじゃない作品の改変はいくらでもして良いけど
俺が好きな作品の改変はやめてね」的な人が多いような印象があるが、どうだろう?
俺が違和感持ったらNG
それを持たないならセーフ
俺が良いと思うのを沢山やれ
極論だとこんなんじゃないの。
できあがったものにはケチつけ易いんだよ。
それを冷静に客観視して分析するのは商品じゃあたり前だが、
当然簡単でも完璧でも無いわけで。
じゃあココこそ切られるべき層ってことになるな
事情は不明だがココの要望全然通ってないし
>>857 当然そうだろうな。
だが向かう先が原作再現だけとおっぱいの乳揺れじゃあ、向かう先の結果は見えてるがね。
毎回毎回良いクロスオーバーばっかり連発できて
買った人すべてを満足させられれば一番いいんだろうけど
それはできるわけないし制作側もその辺よく分かってるから
今みたいな感じなんじゃないかと
今はクロスオーバーを渇望してる人も多いんだろうけど
望みがかなってクロスオーバーばかりの作風になったら今度は
「こんなつまらんクロスオーバーばかりなら原作再現のほうがマシだ」なんて
意見が出てくるのかもしれないから
結局は両方のバランスが程よく取れているのが一番いいんじゃないかと思う
>>853 そのコンセプトの受け取り方も今や人それぞれだと思うけどなぁ
>>854 昔は
・版権混合ゲーの矛盾を目をつぶる事ができない人
・スパロボをSLGとして認めてない人
はスパロボを買わなかったからねえ。
F、F完ぐらいから
・版権混合ゲーの矛盾を目をつぶる事ができない人
もスパロボを買い始めたように感じる。
そのおかげで、αの売上があるんだけど、もはや限界が来ているみたいだねえ。
個人的理想としては原作の話を、元にしたクロスオーバーをしてほしいな〜
>結局は両方のバランスが程よく取れているのが一番いいんじゃないか
俺はそうは思わないね、所詮そんなものは土台無理な話というもの。どっちを削り、どっちかを反映
させるしか手はない。スタッフはそれについては良く分かってる。
俺最初に雑誌で第二次(FC)の紹介記事を見たとき
「あれ?なんでカミーユがもう現役なのに、仮面シャアが敵なんだよ。おかしいじゃねえか」
と思った覚えがあるけど。
でも、スパロボをやって行く内に、そういう「ありえない展開」こそがスパロボの肝だと思うようになった。
でもまあ、前者のような気持ちが消えない人もそりゃあ居るだろうし、中々難しい話だよな。
たとえばRのGガン原作終了後を使ったクロスオーバーはなかなか面白かったと思う
デビルガンダムの自己進化能力とゲッター線の進化を促す設定をリンクさせたのは
目から鱗だったしそれで師匠生き返って共に戦えたのは当時感激したのを覚えてる
俺はGガン大好きだけど別にこういう形のクロスオーバーだって悪いとは思わない
むしろうまいこと原作アフターを作ってくれたなと思うぐらいだし
でもコアなGガンファンからしたら叩かれる的なんだろうなあ・・・
>>859 そりゃある程度の幅はあって当然だが、人それぞれと言ったところで白いものが黒く見える事はないだろう
スパロボにそれぞれの作品が個別にそれぞれの話を展開する内容を求めるのは、やっぱり筋が違うと思うがな
まあ、もっと嫌な意見を言うなら
シナリオの要望ってどこまで衰退に関係あるんだろってことだけどな。
おまいら
ナイフエッジ原理ってものを知れ。
贅沢なことを言い過ぎている。それこそ自重ってものをするべきじゃないか。
そのバランスが難しいから冒険しなくなってるんだろ
Wは評価は高いがあれ一歩間違えばブレード超優遇の糞作品て呼ばれてても
可笑しくないからな上手く行きゃいいが上手くいくかどうかは出してみなきゃ分からん
更に目をつぶることも出来ない我儘野郎ばかりじゃそりゃ安全策をとるわ
例えば昔ティターンズの不正を暴くためにトレーズが議会で演説をするというイベントがあったが
それを見て面白いクロスオーバーだと思う人も居れば
逆に何クワトロの出番奪ってるねんボケ と思う人も居るわけで。その辺のさじ加減が難しいと思うんだよな。
ルート分岐で原作再現ルートとクロスオーバールートとかにわけてくれれば
作るほうが大変になりそうだが
>>868 同意
完全な原作再現か、それとも完全なオリジナルストーリーか
徹頭徹尾、筋を通さなかったら、駄作にしかならない。
完全な原作再現は無理だ。それこそ、全てを熟知して、全てを把握していなければ無理なんだから。
だが完全なオリジナルは作ることができる。どちらがまだましか、分かること。
戦闘は良くやった。システムとテンポは悪い。シナリオは原作に追従。
どこに手をつければよくなるか。どこに手をつけやすいか。それは・・・・分かるだろう?
だから今の路線が売るためには一番無難ってことだな
原作再現が嫌な人は熱心にバンナムに意見を送るか
心を鬼にして原作再現スパロボを買わないとかして態度で示さないと
売れてるうちはなかなか変わらないと思うよ
>>864 AとRは参戦作がかなり被ってて、グラフィックも使い回しが多かった上
ストーリーもAでさんざん見てきたものばかりな作品が大部分だったので
全体的に「またかよ」感が強かった中、あのGガンは良いアクセントになってたと思うけどな
お布施が嫌ならさっさと卒業しろがバンナムの考えじゃね
あんまり関係ないんじゃないかと思わんではないが。
原作再現多めで売上目立って低いのって、ニルファか?
他のサンプルはともかく。
876 :
それも名無しだ:2009/04/29(水) 15:59:21 ID:QgdcfJOg
アクエリは訳わかんないがアレはアレでいい
なにげに燃えがあるし、わけわからん上スカして専門用語が多い上、コーラルはトモダチとか訳わかんないし!なエウレカのが絡み的にもその、こまる
でもこれは単なる好き嫌いだよねえ
エウレカは人を選ぶからなあ
好きな人にとっては正に神アニメだし好きになれなかった人にとっては糞アニメになる
>>873 AもAで結構良いクロスしてたけどな。四谷博士と東方不敗の絡みは分かりやすかったし
ランタオ島での決戦はGガンのみならず他の参戦作品までをも取り込んだ
クロスだった。個人的にはあれがAのシナリオではベストバウトだった
あそこ四谷の主張が師匠と似てるってだけで
両者のつながりはよくわからんかったような・・・
原作再現自体が悪いわけじゃないと思うけどなぁ。
思い出したかのように始まったり、
説明台詞を長々しゃべったりするのがダメなんじゃないの?
参戦作品多いとどうしても、こっち集中的にやると他が置いてきぼりになるし、
じゃぁって均等にばらしてやると説明台詞が必要だったり、
終盤の決選ラッシュみたいなのが生まれる。
>>810みたいにして、前半で原作再現含めた密なクロスやって、
全作品そろってからオリジナル展開の原作アフターやるとかいいんじゃない?
>>全作品そろってからオリジナル展開の原作アフターやるとか
αと外伝>>>>ニルファとサルファみたいになるのが落ちだ
>>880 確かに参戦期間は重要だと思う。
主役級は序盤あたりで使えるようにして欲しい。
話数が多いなら中盤あたりでもいいけど、AのグレンダイザーやEWは酷いと思う。
>>810 ドラクエ4形式みたいなん?
1章〜4章が完全に原作再現。原作そのまま。原作のキャラだけ登場。
5章は1〜4章のキャラが総出演。完全オリジナル。
主人公の当事者性を失ったからだろ
>>880 原作通りの展開を追うのに躍起になる余り、
普通に倒した敵が復活してきてオート戦闘が始まるとか、
延々と紙芝居のような展開を見せられるような過度な原作再現でなければ、
いいんだけどねえ
>>885 それは本気で勘弁だわ。サルファのトップ、イデオン、ガガガはそんなのばっか
アルファが面白かった。
個人的にはJ9が揃い踏みするのは勘弁だ。100年単位で時代が違うんだぜ、あいつら・・・
でもクロスオーバーがあれば設定とかはどうでもいいんだろ?このスレの住人は
似たような設定のアニメを集めて設定面でクロスオーバーとかやってるけど、
昔は参戦作品は特に共通点を考えるでもなく、ごった煮軍団の中で拾えるネタがあったらクロスする、って感じだったんだよな。
コウ「ニンジンいらないよ」
ショウ「ニンジンばっかり食べてると目が赤くなるぞ」
よく考えるとこの会話噛み合ってないんだけどw
今日360で配信されたオラタン見てて思ったんだけど
やっぱACEの方向しかないと思うんだよね
ACTなんてぼくちんきらいでしゅ;;;;;なんて言ってる連中は切り捨てた方がいいと思う
>>891 リアル系とスーパー系のサイズ幅考えてるか?
ダイターンやガンバスターからしたらブレード豆だぞ?SDで誤魔化してるんだ
アクションにしたらその誤魔化しが効かなくなるだろ
ヒーロー総決戦みたいなアクションなら。
横スクロールの平面アクションなんか今頃やっても面白くないだろ
あれはゲームのバリエーションが少なかったFCの時代だったから
作れたし売れた。第一アクションゲームらマリオとロックマンさえ
やってれば物足りるし今更復刻して売れると思えん
ダイターンやガンバスターみたいな超巨大機体はともかく
真ゲッターが普通に参加できたんだから、100mくらいまでなら大丈夫だと思うよ、ACE
>>894 てめーは俺を怒らせた
だったら何でロックマン9が発売されたんだ?あ?
>>896 あれはアクションゲーを売りにしたロックマンだから売れたんだろ
勝手にキレんなよ、うざってえ
スパロボはスパロボ、ACEはACE、全然違うものだろ?
何言ってるのか意味がわからない。
>>898に同意。
ACEとスパロボはキャラが共通しているだけでまったく別のゲーム。
シミュレーションじゃなくなったら、それもうスパロボじゃない。
問題は臨場感だ
ただ戦闘アニメをオフにして、ちまちま敵に接近して行ってはちまちま倒すようなのではFFを出すまでもなく、非常に臨場感がない。
そんなゲームであって、ただ難易度を易しくしておけば、初心者が入って気安かろうと考えるのは筋違いだ。
以前スパロボを中途半端で投げ出した友人は上記の点について不満を述べていた。
この点については、私はこのスレで書いたように、
@時間のかかるアニメーションと、時間のかからないアニメーションとに分ける
Aできるだけ戦闘を面白くするように、エフェクトをかけ、攻撃できたりすること(ちゃんとそれ自体もスキップできるように注意して)
B難易度を熟練度で分けずに、ただHPが高いだけのしぶとい雑魚を作らずに、歯ごたえのあるシナリオと戦略、ただ原作再現をして、茶を濁すような真似はしないこと。
以上の点を私は改善すべき点であるとそう思う。
思ったんだけど、ここってスパロボ以外ほとんどSRPGやったことないやつ結構いない?
少なくとも、俺は他には手を出した事無いなあ。
FEとかタクティクスには手を出してみたいとは思ってるんだけど、中々やれない。
で、その質問の意図は?
SRPGやった事ねー奴に碌なアイデアなんて出るわけねーだろって言う事?
キャラものなら結構やったけど、純粋に戦略や難易度で勝負してるようなのは殆どやったことないなぁ
というか合わなかったからすぐ飽きてしまう
大抵が詰め碁みたいになるもんだから、スパロボに慣れてるとつまらなく感じるんだよね
今のスパロボで例えるなら、
雑魚を1匹ずつ誘導して、敵の攻撃できない範囲で囲んでバルカンで削り殺すような感じ
人によっては楽しいんだろうし、ハマった時の快感とかは理解できるんだけど、スパロボでそれはやりたくないわ
>>902 他のSRPGでは普通のことでもこのスレでは異常なことの様に語られてたりするからじゃないかな
905 :
それも名無しだ:2009/04/30(木) 01:20:27 ID:qbitfef1
最近のロボットアニメは王道が無いに等しいからシナリオ大変だろうな
Zで確信したけど、今後も原作知ってるの前提のだろうから
ますますヲタしかわからないカオスシナリオになりそうだ
そもそも最近のロボットアニメは子供ターゲットにしてないから
ジャンルとして衰退してくのも自然だろうね
>>905 Zってそんなに分かりにくかったか?
個人的にスパロボのシナリオで意味不状態に陥ったのはKとMXの最後らへんくらいなんだが
てか、ZSPDは爆死したっぽいけどZ自体はバンナム的にかなり成功だろうからこれからZシリーズの開始かね
>>905 >そもそも最近のロボットアニメは子供ターゲットにしてないから
まあ既に今の子供にとっての
子供頃に見てた懐かしのロボットヒーローは戦隊のロボだろうしな
これじゃあ衰退するのも当然だわな
908 :
それも名無しだ:2009/04/30(木) 02:42:58 ID:qbitfef1
>>906 Zはエウレカ知らないとついてけないと思うよ
>>906 そしてαシリーズ以上のグダグダになるというわけか
今はマジンガーやガンダムしかなかった頃とは違うんだよ
わざわざ殺し合わなくても昆虫とかおもちゃとかモンスターを戦わせればいいんだから
しかもそういうのはゲームとかおもちゃで実際に戦えるけどロボアニメのおもちゃでできることと言ったらせいぜいお人形遊びくらいしかない
全作品にいい顔しようとするから広がり過ぎて愛着もわかないしまとまりがない
戦隊 宇宙刑事やライダー ガンダムやトランスフォーマー、という流れが
俺が小学生に上がる前くらいにはあった気がする。
そこからロボットアニメに傾倒するのか否か。
コンパチものって、ウルトラマンとライダーが平成に以降するまでの端境期
ガンダムはF91やVと言ってた頃に衰退した気がする。
今出せば、上手くロボットアニメに子供を増やせる気がするけど。
少子化とか、そもそもロボットアニメを夕方にやってないとかで無理かな。
最近は 子供のアニメが無くなったというか
アンパンマンでさえ大人が評価する時代だからな
大人も大人げない
昔は昔、今は今と区切れば良いのに
あの機体はザクに似ている、一年戦争と比べたら…… とか 本当子供じゃないんだから別にどうでも良い
と思うようになった24歳春のことでした
経緯がどうあれ、もう子供のTVアニメに対する需要が無くなったよねえ
今の子供なんてアニメなんか殆ど見ないだろうし見ても面白いと思わないだろう
紙芝居が消えてなくなったようにTVアニメもいつか消えるんだろうなあ
>>901 それが普通だよ
もともとスパロボ以外でSL・RPGがブレイクした例ってタクティクスオウガくらいだし、
後はどの作品も普通のRPGに比べてずっと固定客相手にコツコツやって来た固いシリーズが多いし
スパロボが間口が広かったのはゲーム性が単純でライト&よく知ってるアニメキャラが出てくるって2大要素のおかげだし
>>913 まあアンパンマンはもともと大人向けの創作絵本だったから…
記念すべき第1作は戦争で飢餓に苦しむ国を救いに生きた食料として人工的に産み出されたアンパンマンが派遣されるも
途中で敵軍に撃ち落とされて死ぬ、って話だったし
やなせたかしはまさか子供向け絵本とかアニメになってヒットするとは思ってなかったそうな
>>914 というか、TVってメディア自体に限界が来てるしね
今後はTV自体もどんどんラジオのように「決まった人しか触れない」メディアと化して行くだろうし
もうアニメの雛形=TVって日本のアニメ特有の図式が通用しなくなってる
>>914 単にロボット物が衰退しただけで
子供のTVアニメに対する需要そのものは無くなってないだろ
>>916に同意かな。
おもちゃ売り場じゃ、戦隊とライダーとプリキュアが沢山で子供がいるし。
>>914 紙芝居とか今の世代は存在があったことぐらいしか知らないだろうな
白土三平が漫画家になったのもTVが普及してきて街頭紙芝居で
生計を立てることが出来なくなったからとか
>>916 つってもアニメの8割以上は子供が寝ている深夜枠になってるじゃん
それにロボアニメ以外のアニメも今衰退して下火になってきてるし
>>917 戦隊とライダーはアニメじゃなく特撮だろjk
>>916 一時期に比べたら衰退はしてると思うよ
というか少子化の影響もあるだろうが、子供に影響力を与えられるアニメ自体が減ってる印象
あのドラえもんすら、視聴率低下と子供離れが加速したためキャストを一新してリセットしたって背景があるし
親子2世代で楽しめるアニメ、つまり「国民的アニメ」って奴が減ってるのも原因かと
今の時代、アニメよりもお笑い芸人とかバラエティ番組の方がクラスの子供達の共通の話題や、
親子共通の話題になりやすいんだと思う
>>917 内二つは特撮だし、その二つもかなり大人の視聴者層に支えられてるからこそだけどね
この夏のディケイドの劇場版なんてモロに…だし
確かに特撮だった
特撮は大丈夫かと思ったが
確かに大人の分も大きいな。
ただ、ロボットアニメよりは子供にも、と思うけど。
子供は遊んでればよかった昔と違って今の子供は塾に行ったりしなきゃならないことも忘れないでね
それとロボアニメの衰退は今に始まったことじゃないからね
種とかエヴァが異常なだけだからね
>>922 スレチだが塾に行くのは昔から普通にあったし今更特別なことじゃないだろ
俺だって小さい頃はそろばんやら習字やら水泳やら習い事させられたし
今の子供たちだって元気に外で遊んでるのをよく見るよ
>>922 70年代、80年代はまだ子供文化の主役、
90年代に入ってRPG(ゲーム)ニその座を取られて翳りが見え始めたって感じだけど
平成ガンダムとか勇者シリーズとか、まだまだ影響は大きかったと思う
が、きっかけはやっぱエヴァかな
OVAでは当たり前だった非子供向け、非玩具連動型ロボアニメの地上波初の成功例だったから
ルーツはパトレイバーに求められるけど、あれはまだ本放送中にガンダム・マクロス的な商品展開をしてたし
未だにエヴァンゲリオンの幻影から逃れなれないTVアニメ・ロボットアニメ?
まあ、見る側もというのがありそうだが。
確かに、今劇場版だもんな。
ガンダム以降もスーパーロボットものはなくならなかったしエヴァ以降もガンダム的なものは無くならなかった
だから、エヴァの影が見え隠れするからと言って「幻影から逃れられない」とまで言ってしまうのはなにか違う気がする
なくなってはいないけど縮小再生産でしょ、やってることは
少なくともガンダムや勇者ロボ辺りと比べると
これが旬ってものはなく下火になってきてるし
世間や子どもにとって驚きやインパクトになるものじゃないよ
>>923 ゆとり教育の反動で塾に通ってる子供って結構多いよ
中学入試もわりと普通のことになってきてるし
929 :
それも名無しだ:2009/04/30(木) 15:21:23 ID:WEQSFa4a
ここ数年グレンラガンみたいな勢いだけのロボアニメが減ったからな〜
放送時間に関係なく子供には理解不能な作品増えすぎた
もっとシンプルでいいよ、難解な設定や萌えより燃えが欲しい
グレンラガンは、勢いだけだが子供にも向いてないと思うぞ。
意味不明なノリと単語で押していくから、
分かり易いとも言い難い。
熱いんじゃなくてただ暑苦しいだけだからなあ
グレンラガンはオタがオタのために作ったような作品だからな
商売としては別に悪い事じゃないけど、子供向け作品とは思わない
933 :
それも名無しだ:2009/04/30(木) 15:34:51 ID:WEQSFa4a
そうなるとガチで子供向けの正当なロボアニメってデンドー以降無いに等しいな
>>933 バンダイにはね
タカラにはトランスフォーマーがある
グレンラガンが子供に人気だなんて話は聞いたことが無いな
ハヤテ第1期みたいな、何故か朝にやってる深夜アニメでしょ
ロボアニメを復活させる方向として
子供の増加を行うしか手はないのか
というか、ポケモン売り場>玩具売り場な現状をどうにかしないと
仮面ライダーだのプリキュアだのよりポケモンのがよっぽどデカイ
>>932 その解釈が正しいよね
トップをねらえ!をヲタ以外が見ても良さがわからないのと同じで
良くも悪くも最初からロボアニメ好きのために作られたアニメだし
今の子が見ても原体験が違うからさっぱりピンと来ないだろう
エヴァの幻影w
これが信者脳かよ。
>>924 エヴァから衰退が始まったわけじゃない。
既に80年代後半から衰退が始まっていたんだよ。
どん詰まり感もピークに達したのが90年代。
それを吐き出したのがエヴァやもののけ。
>>938 元々ガイナ自体が「既存のロボアニメをパロディしそのファンを揶揄する」って作風だからね
元はダイコンフィルムという名前で「愛国戦隊大日本」という
今やったら裁判沙汰ものの戦隊パロディ作ったのが始まり
宮崎駿
僕より二十歳も若い庵野という監督が、
「自分たちはコピー世代の最初だ。その後の世代は全部コピーのコピーだ。そしていまや、コピーのコピーのコピーになっているそれがどれほど歪んで薄くなるかわかるでしょう。
自分で観てきたものをそのまま描いているんじゃない」
という言い方をしていますけど、それは、自分の周りの若い若い人たちと付き合って、僕自身も痛切に感じているのです。
コピペばっかのアニメ業界が衰退していくのは目に見えてるわけだ
アニメはまだクリエイティブと思うが
問題は漫画の方かもね
覚醒、決めゼリフ(笑)、外しまくってる萌えキャラとか飽和状態
そういやマジンガーもガンダムも元は漫画なんだっけ?
ガイナの基本がパロディってのはその通りだと思うけど、ファンを揶揄するなんて思想じみたものは入ってないと思うぞ
>>943 マジンガー、ゲッターは漫画がついてるけどアニメとは全く関係ないし
ガンダムはアニメ自体が原作だよ
>>944 エヴァには思想というか、庵野の嫌味が入ってたと思うよ
あれはトップと一緒で『ヲタが好むもの、理想のシチュエーション』で塗り固めた世界を提示しておいて、
ヲタが望むトップのような熱い展開と180度逆の事をして楽園から谷底へ突き落とす、ってアニメだったから
パイオニアを頂点にしてそれから影響を受けたものは劣化コピーで下位の存在なんて言ってたら
ゲームも音楽もアニメもとっくに潰れてると思うが
同じことをしてるわけじゃないってだけで存在価値あるんじゃないのかね
実際まんまコピーしてるわけじゃないんだし
948 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 00:27:43 ID:2lsjZgZ6
宮崎の言うことを真に受けると先の世代が食いつぶしたみたいな感じ?
でも手塚神ならすべてコピペだみたいなそんな事は言わないとおもう
増長してんじゃない?アンノとか宮崎は
>>947 まんまコピーではなくとも自分がそれまでに培ってきたものを
肥やしにして創作に反映出来なければそこからは新しく生まれるものがないし
実際今それぐらい個性と知識が豊富な作家自体がアニメにはいないから
映画や音楽はその点60年代のヌーヴェルバーグという運動によって
映画や音楽そのものを変える動きが出て更に隆盛して多様化してきた
日本だと大島渚や吉田喜重のような知性派の監督が正にそれの担い手だった
だから今映画も娯楽から外れて教育という所にまで発展しているが
残念ながらアニメや漫画をこれを経験することなくずっと縮小再生産なんだよね
意図的にコピーつくってる奴が、どうせ他の皆もコピーなんだろ、とか言ってもなあ。
何か表現するにしてもただそれを映すだけじゃ分かりにくい。
物語の枠に上手く嵌め込む必要がある。
お前ら風に言うとデフォルメって奴だ。
んでもって表現者にとってはそのデフォルメが命。
逆に言えば映す対象が違ってもデフォルメ方法が同じである限り内容に大きな差が出ない。
アニメも漫画も小説も、前任者が編み出したそのデフォルメ法を参考とか
手習とか言ってそのまま使い回してるから取り上げてる題材は違っても
見たところそう変わらない。使い汚された言葉だが個性って奴が出ない。
アニメの場合絵のカットや話の流れは元より、声優の演技やらBGM演出やらも
既存のデフォルメを使い回してるから、それこそボロ雑巾みたいな状況になってる。
んで、そういう非生産的な奴らに限って「昔の人の手法を真似ることが個性にならないなら人類皆パクり」とか
訳の分からんことをほざく。こいつらは題材については真似るで済ませているがデフォルメについては丸パクりだからな。
しかしデフォルメぱくってるくせに題材まで“真似て”るんだからつまらないに決まってる。
商売には出資者ってのがいて、そいつ等が納得しなきゃ
どんなに崇高な理想と情熱がクリエーターさんにあっても
自称評論家さんに「縮小再生産」って云われるような物しか創れない訳で。
でもそれは別に悲観的な事でもなんでもなくて、世の中それが当たり前で
様々な制限の中でやるからこそ産まれる物もある訳だし。
そういう中で、良くも悪くもこれだけの数の意見・要望が出されるってのは
バンプレ・スパロボ共に、一つのブランドでは捌ききれなくなってるって事だ。
コーエーの無双シリーズやカプコンのVSシリーズとかとコラボして
SRPG以外の土俵で、それまで関心の無かったユーザーに触れて貰う機会を増やすとか
努力出来る事はまだいくらでもあると思うんだがな?
だがそれを判断、実行するのはユーザーじゃなくあくまで政策だ
必要だからって市民が勝手に法律作れるか?そういうことだ
言うことは立派だが中身が伴わないんじゃ無責任としか言い様が無いね
訂正
政策→製作
>>948 手塚はバレなきゃいくらでもパクるっていう人だから・・・・
ドラえもんはいくらなんでもバレるからパクれないって生前嘆いて悔しがってたし
このおっさんアトムやブラックジャックで大勢の人に夢ややる気を与えたのはいいけど
1人でハッスルしすぎてアニメ業界や漫画業界には製作側に負の遺産残してるんだよな
たしかアニメーターの給料が糞安いの手塚治虫が原因だろ?
957 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 06:46:07 ID:N07IoWqY
次スレそろそろよろしく
何のスレだかわからない
>>946 よくできたロボットアニメからの崩壊が起こったからこそエヴァはあそこまでヒットしたんだけどな。
オタクが望むような展開にすれば一部のアニメファンは喜んだかもしれないけどここまでのヒットはなかったよ。
もう立てなくていいよ
>>959 実際あれは『一部のアニメファン』=ヲタクが熱狂してただけだよ
だからこそ『ヲタク向けアニメ』ビジネスが加熱して氾濫し、子供向けアニメが衰退したんじゃん
ロボアニメでも、それ以外のジャンルでも
綾波レイとアスカ=ロボアニメでロボ以上に存在感を発揮し経済効果を生んだ美少女キャラ→本格的に美少女アニメブーム到来
→アニメで一番儲かるジャンルが巨大ロボから美少女に推移、って変革をもたらしたアニメだし
ルーツはセーラームーンブームと、それに伴うハーレムアニメブームだが、セラムンは子供相手の物が図らずもヲタにウケただけだし、
あくまで少数相手のジャンルに過ぎなかった美少女アニメがそれまでTVアニメ産業の中心だったロボアニメの座を奪ったきっかけがエヴァ
アニメ談義もまあ悪くは無いが。
とりあえず、エヴァンゲリオン入った頃でスパロボは売上上がったんだろ。
ロボアニメが無いからスパロボ悪くないというのは、正しいかもしれんが
あんまり意味があるようには。
スパロボに出きることを探せばいいと思うがねぇ。
964 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 09:36:43 ID:oYd8XZ8p
もうスパロボはゲームとして行き詰まってる感じがする
参戦作品と戦闘シーン以外は良くも悪くも変わらない
スクコマみたいに変わりすぎると下手したら固定ファンは買わないし変わらなければ緩やかに衰退
ZがPS2だった事も含めて制作側も冒険するのが怖いから現状維持って感じ
リアル等身のスパロボは売り上げ的に劣るからPS3とかで出す意味も正直無いと思うし
出すのを止めろというのは意味が無さ過ぎ。
差別化をしなきゃ無理だな
原作を見れる環境じゃなし、再放送を版権サイドに打電しないと、とてもじゃないが「あれは○○で、こういうものである」なんてプレイする人間の側からすれば、
「どれもこれもロボットだろ」で済んでしまう、有り難味、それにコロボ、クロス、原作再現の面白みもない。
自分の知っているものしか知らない状態では、いくらスパロボしようと無理だ
参戦作品のラインナップ的な意味でもシナリオのプロットやゲーム的にも
やり尽くした感じがあるからなあ。世界破滅型ならMX、D、サルファでやったし
王道な戦争スタート系は大抵のスパロボでやったし未来・過去に行くのは
α外伝とRでもやった。敵に支配されてる状況からの逆転は64でやったし
平行世界はAやスクコマ2でやった。これ以上やれることはないだろ?
敵側からの視点で味方と戦うのはやった。
味方同士の同士討ちもやった。・・・
あとは・・・味方相手に、敵が核攻撃してくるとか、超物量戦で強襲してくる、ハードストーリー系とか、そんなのしかない。
絶望とか味方の誰かは死ぬとかはすでにやったから
>>964 リアル等身はどっちにしろ出せないんじゃなかったっけ?
ガンダムに等身カットインがないのは版権元が違って、二重に版権料が発生するって聞いたけど
新はそれを知らずに作っちゃったとか
>>967-968 本当にもうやる事ないよねえ。正直今のスパロボは昔に出したアイデアを
断片的に流用してばかりで精彩に欠けるもん。もはやFやαの時みたいに
新規を取り込める程の集客力もないだろうし、そもそも版権作品が垣根を越えて
夢の共演を果たすってこと自体に刺激や驚きがなくなって当たり前って感じになってる
新規参戦山盛でも大して売上変わらないから
目新しく無いというのは原作知らないがスパロボやってる人の言い分な気がするが。
そんなゲテモノにしか反応し無いのにあわせたら
Zみたいな無駄な敵味方同士の戦いができる。
972 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 12:23:59 ID:zmZNmZpW
ゲームとして終わってる!
って憤慨してる奴は
スパロボはキャラゲーという前提を忘れてるだろ?
ゲームらしさを求めたきゃドラクエでもやってろよ豚って感じですよ
DQもやってますブヒ
スパロボは珍しくゲーム性のあるキャラゲーだったから売れたんだよ。
まあ結局は新規参戦次第だからね
ZもKも新規参戦は個人的に神だった
そこまで最近のロボアニメには明るくない&ディープなファンじゃないって人はキツいんだろうね
結局は思い入れ次第だから
976 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 12:49:30 ID:a+5/tucM
>>972 キャラゲーとしても終わってるから心配するな。
ゲーム性って何?
>>975 過去作もネット局の関係で本当のメジャー作品は有限だし、
どんな人気作でも同じ作品が出続けりゃあ飽きもくる
手っ取り早く客取り込むなら最近までやってて記憶に新しい
新作ってのは分からなくも無いが、ロボットアニメが深夜枠くらいで
しかやらない上に下火ジャンルなので
結果アニオタって狭い客層の中の更に狭い層に相手の商売になってるから
このまま衰退してくだけかもな
979 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 13:24:10 ID:N07IoWqY
とりあえず970は次スレ
無理ならスレスピードおとせ
>>977 どんなに地形効果や敵配置を工夫しても精神コマンドがあるおかげで楽勝なゲーム性
981 :
970:2009/05/01(金) 15:28:35 ID:2IqWTqL6
>>980 魔法とかみたいな特殊アビリティのないSRPGがやりたいってこと?
筋が決まっていて自動的に進んでいく形式自体がマンネリ化してるんじゃない?
初代スパロボのように、軽いノリで、自分好みの機体を集め、好きな武器を装備させていくのも楽しい気がするけどな。
>>982 4BqVUrXrに代わって答えるが個人的には
とりあえず、戦わされてる感の強くないスパロボがやりたい。
どいつもこいつも飛べるゲームに地形も糞もねーよ
986 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 16:28:46 ID:zmZNmZpW
ロボットアニメが下火なんてことはない
SEEDもギアスもマクロスも、他ジャンルの追随を許さない大ヒットだっただろ?
不幸にもZとKに参戦したロボアニメが糞だっただけ
>>986 それら三つのどこが大ヒットだったんだか甚だ疑問だな
自分がそれらの作品のファンであるがゆえにそう思い込んでるだけじゃないの?
>>986 あれで大ヒットならジャンプアニメとかイナズマとか夏目とかはなんなんだ?
究極無限なんとかかんとか超絶大ヒットとかか?w
他ジャンルのが圧倒的に売れてんだよ
ロボアニメの比較対象になるのなんて深夜アニメの中でも更にマイナーな作品群だけだ
消去法なだけだがな
他のはそこまで来れなかっただけネットでの評価なんて宛にならん
ネット高評価だったものが続けてコケるんじゃなw
>>989 ネットの評価なんてろくにアニメ以外の知識もないキモオタが
批評家ぶってマンセーしたり難癖つけたりしてるだけだからな
00年代を代表するアニメがガンダムとエヴァの続編
これじゃ新規ファンが獲得できないわけだ
>>982 まともなゲームの魔法に比べて、精神は使い勝手が異常だからな。
必中なんてリアル系の存在意義を無くすし、ひらめき・不屈の性能も高すぎる。
魔法と違って、1ターンに何回でも使い放題だしな。
>>986 SEEDはZとKに参戦してる糞ロボアニメじゃん
必中ひらめきみたいなチート魔法はここぞという時にしか使えないならいいんだけど、
小隊制やらSP回復があるから使い放題だしな
996 :
それも名無しだ:2009/05/01(金) 16:57:52 ID:7Ks8f7Wt
まあキャラゲーであり原作ファン向けだしFEみたいな骨太のスパロボにしたら
それこそ従来のファン切り捨てになりかねん
縛りきつくてリセット祭りとかボリューム的にダルいだけだし
味方の攻撃はすべて命中、敵の攻撃はすべて回避の俺tueeeモードでも搭載したらいいんじゃないかw
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
>>994 種を貶せばいいと思ってるかわいそうな人www
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛