アスラクライン参戦希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
620それも名無しだ:2013/10/29(火) 20:43:49.39 ID:6jKqlI82
>>613
あとデモンベインなんかも相性は良さそうかな
621それも名無しだ:2013/10/29(火) 21:32:08.06 ID:ZU7XjrW+
閉鎖都市巴里とか機甲都市伯林と出て欲しいけど年代が違いすぎるんだよなぁ
622それも名無しだ:2013/10/29(火) 23:44:58.65 ID:POx4pOS/
歴史改変ネタと本拠地地下にヤバいものつながりで新ゲッター希望
623それも名無しだ:2013/10/30(水) 17:27:29.61 ID:ChON/p93
>>613
原作は知らないけど、UXプレイした限りだとラインバレルも相性良さそうだよね
624それも名無しだ:2013/11/30(土) 22:26:50.53 ID:pTPxKfsD
ストライク
625それも名無しだ:2013/11/30(土) 23:52:05.25 ID:nlwSQuh3
VVVとの融和性ありそうだよな
マギウス=悪魔とか
626それも名無しだ:2013/12/01(日) 18:50:21.52 ID:zHyrMBjC
>>625
そう思って、目に付きそうなヴヴヴスレの方に書いた俺参上
627それも名無しだ:2013/12/02(月) 06:15:20.17 ID:sAEcyMnd
多分ヴァルヴレイヴの事だと思うんだけど、よく知らないんだがどんな話なん?
628それも名無しだ:2013/12/03(火) 17:58:29.74 ID:Vt4ePG/R
>>627
宇宙の学生達の祖国が占領されて、学園自体が国家になってひーこら言いながら凌ぐお話
マギウスは情報生命体で、主人公達はヴァルヴレイヴに乗る事で人間をやめさせられて、情報を司る「ルーン」をすり減らして戦う
アスラクラインで言うなら、アスラ・マキーナの生贄になって悪魔化した主人公達が、世界を影から動かす悪魔と戦う感じかな

説明下手でスマソ
629それも名無しだ:2013/12/05(木) 20:42:47.19 ID:viUYkTFU
なるほど
特殊な学園だったりとか存在を磨り減らして戦うとか確かに共通点が多いな
自分の存在と他人の存在という失うものの違いからクロスが作れそうだね

ヴァルヴレイヴの学園が第四生徒会だったりしたら面白いかも
630それも名無しだ:2013/12/08(日) 20:02:41.54 ID:W/NDmXi/
>>629
智のクラスがVVVの実験場のなるんじゃね
どっちも特殊なものを集めてたし
631それも名無しだ:2013/12/25(水) 06:04:12.05 ID:qlDBUrWv
今回学園から始まるらしいが結局無理だったか
632それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:04:34.00 ID:7UgvIl0W
アンケートでこれからも書き続けるけどいつになるかな、参戦。
633それも名無しだ:2013/12/28(土) 03:59:30.99 ID:MgBH00xN
なんか、奏っちゃんやひかり先輩なら、ハルトとショーコを救えそうな気がする
サンダーやキューマは他の面々でもガード出来そうだし、これはワンチャンあるか……?
634それも名無しだ:2013/12/30(月) 10:28:19.62 ID:R9gMYX77
まだ天国編?があるさ

ただ、いきなりシリーズ物に出るのは無いと思うんだ。
まずは携帯機じゃないか?いまなら声付きだろうし
635それも名無しだ:2013/12/30(月) 10:42:12.46 ID:V3QGFsFj
たしかにシリーズものにぶっこむには勇気がいりそうだな・・・
別の新規シリーズ、もしくは単発ものの可能性がたかい、とは思う。
636それも名無しだ:2014/01/11(土) 13:03:53.70 ID:0HsjHGQ+
とりあえず次の単発で参戦してほしいなあ
気が早いけどさ
637それも名無しだ:2014/01/13(月) 22:55:46.32 ID:XgMLch1Z
ベタだがヴァルヴレイヴとかアスラクラインとかガンダムageの学校にヒイロとデュオを転校させてほしい
638それも名無しだ:2014/04/02(水) 14:46:35.60 ID:ZFNliE4T
さて、もうじき第三次Zが出るわけだが、この先アスラクラインがスパロボ参戦することはあるのか、あるとすればどの作品と相性が良いのか…
デモンベインなんか意外と悪くないと思うんだが。
639それも名無しだ:2014/04/02(水) 15:01:23.62 ID:46RdAGqD
だからMAZEとのクロスが一番だとあれほ(ry

真面目な所、ループ世界系と時間系のどっちでもいけそうなのが強み
新しめの作品だとラグランジェ、IS、ヴァルヴレイヴあたりは設定レベルで摺り合わせられそう
スパロボ既出ではガンダムOO、ゼオライマー、ラーゼフォン、フルメタ(ただし原作版)、コードギアス、ダンクーガノヴァあたりがいいかも
640それも名無しだ:2014/04/04(金) 21:36:35.88 ID:ueFo7Roe
マジンガーZEROとかガンダムALIVEとかの並行世界系でと出て欲しいな
641それも名無しだ:2014/04/04(金) 21:39:32.18 ID:MZWiEGGc
>>640
ガンダムALIVEとは設定がハマりそうだな

未来からやってきたガンダム連中は、実は一周目の世界からやってきたとか
642それも名無しだ:2014/04/07(月) 00:06:15.61 ID:DonrdQ4x
フルメタ原作版はウィスパードのささやきの出所とか色々と絡められそうだな
643それも名無しだ:2014/04/18(金) 02:16:48.83 ID:9XtWYFK4
いつまでも待つ
644それも名無しだ:2014/05/14(水) 22:49:44.24 ID:PRc/+IxS
UXって世界観的には相性よさそうなんだけど、よくよく考えてみたらアスラクラインのループ概念がUXのそれそもののだから、
アスラクラインが出ると最終話で語られる真実が自軍には既知の事実になってしまうんだな。

絡んだら面白そうな作品が一杯あったのに・・・
645:2014/05/15(木) 21:09:59.92 ID:ijeJMHVN
ちょっとテストさせてくれすまん
646それも名無しだ:2014/07/01(火) 22:57:13.91 ID:7005HS8D
スパロボに出るとすれば科學部は誰までが武装扱いで誰からがユニット扱いなんだろうか
647それも名無しだ:2014/07/05(土) 18:52:49.60 ID:R9K+BO6W
ユニット化するのは
・朱浬さん
・エクスハンドラー
・マキーナとの戦闘経験がある悪魔
あたりまでが無難な気がする

ただし奏は単独ユニットかトモのサブパイ+武装か選べる形で
648それも名無しだ:2014/07/05(土) 23:43:08.63 ID:JCl+3E/Q
>>647
朱浬さんはまだ大丈夫な気もするけど、
後者二つは「ロボット」と言い切るのは無理じゃないか?
縁のあるアスラマキーナの武装扱いなら出せそうだけども。
649それも名無しだ:2014/07/05(土) 23:44:08.28 ID:Uy6RKxMg
>>648
おいおい、最近は生身ユニットなんて普通だぞ
650それも名無しだ:2014/07/10(木) 16:22:46.43 ID:tXYgukvW
>>649
マジで!?
フルメタの大貫さんがユニット参戦するようなものだと思うんだが(特にエクスハンドラー)…
ユニット化は精々朱浬さんまでで奏やニアはトモのサブパイかクロガネの武装扱いあたりかと思ってた
651それも名無しだ:2014/07/14(月) 20:05:08.97 ID:V3cLwmfc
>>650
バイクに乗った人がメジャーや手裏剣で容赦なく敵ロボットを壊滅させるのがスパロボ
652それも名無しだ:2014/08/25(月) 12:31:28.60 ID:nfebn/m2
アニアがマトモに戦えるのは大きくなってからだから…やっぱ原作小説版だな
アニメ版だとなぜか戻っちまうし
653それも名無しだ:2014/08/27(水) 23:47:12.96 ID:kgpRf+/C
戻るのはエピローグでもいい気がする。
そこはご都合主義でいいんじゃないかな。
654それも名無しだ:2014/08/28(木) 02:36:31.28 ID:ife7eDnP
アニアが戻るのって、世界の穴が消えることで悪魔的な=他世界の要素の消失に伴うものだから
アスラマキーナも動かなくなっちゃう。エンディングでしか起きようがないイベントだよ
655それも名無しだ:2014/08/29(金) 17:38:26.93 ID:lRvxDV6G
現在進行形で再世初プレイ中なんだけれど、やっぱりZシリーズに出て欲しかった感じはするなあ
第三次でフルメタと設定レベルクロスするも良し、逆に第二次で完結させておいて和葉編をやるも良し……
656それも名無しだ:2014/08/29(金) 21:15:40.29 ID:eNfv+vs1
>>655
一部ではUXでも合ってたとか言われてるな。
自分も早く出してほしいと思ってアンケートで毎回書いてるな。
アニメしか見てないけど結構面白く感じてDVDを全巻セットで買って今でも持ってる。
657それも名無しだ:2014/08/31(日) 14:51:13.82 ID:XMZrrqAH
>>653
ご都合主義っていうか元に戻る必要がないんよ
だってそれはアニアや智春の積み重ねてきたことを「なかったこと」にする訳だから
658それも名無しだ:2014/09/16(火) 19:31:21.10 ID:rEzXRA/e
>>656
自分はDVD-BOXを待っているが一向に出る気配がない…
アニメは色々としょぼい面があったが
それでもおはなしは超面白かったと思うのよ
659それも名無しだ:2014/09/17(水) 21:11:40.58 ID:/zi32Vte
>>658
今だとBDBOXでしょうね。
ただ最近は前までDVDセットがあった店なのに無くなってたりしてるんですよね。
早くスパロボに出て欲しいですかね。
昭和リメイク系と元祖昭和系(ガイキング、ダンクーガなど)のとか時間が経つ系(真ゲッターなど)でも合うと思うんですよね。
個人的には真ゲッター、新旧ダンクーガ、オーガン辺りと一緒に出て欲しい。
660それも名無しだ:2014/09/22(月) 22:21:02.26 ID:ozh82G1c
原作版で参戦と思ったが
事後ってスパロボで描写できるんだろうか

フレイとキラがいけるなら大丈夫か
661それも名無しだ:2014/09/22(月) 23:54:03.26 ID:KIWX9iin
>>660
ゼオライマーが参戦できたから平気やろ(真顔)
662それも名無しだ:2014/10/26(日) 06:25:55.92 ID:wgl9FuFX
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) ズゾゾ
   (っ=|||o)

   |!!!!!!!!!!!!!!|
    |カップ麺 |
   |!!!!!!!!!!!!|
    ̄ ̄ ̄
663それも名無しだ:2014/12/13(土) 11:39:41.10 ID:S3GifZsk
なぜか参戦できない……(定例
664それも名無しだ:2014/12/13(土) 11:59:00.43 ID:0Stot7Rd
ぜ、Zシリーズで参戦しても空気になりそうだから
新作で参戦すればいいし……(震え声)
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:59.39 ID:CU37ybOq
本家は人が乗り込めるような大きさのロボ作品メインだからな
ふもっふだって巨大ロボットアニメの本編があった上でだし
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:22:59.78 ID:JGYC71d5
今回は残念だけど単発に期待ですね。
しかしフルメタが(原作小説版)名義で参戦できたとなるとアスラクラインも(原作小説版)とアニメ版と分かれる可能性あるよね。
確かアニメと原作だとK鐵の姿がだいぶ違うと聞いてるし。
667それも名無しだ:2014/12/14(日) 00:07:09.22 ID:1+r593+W
アニメ版はかなりマッシブ
原作は細いというか手足の円柱さがダイミダラーっぽい

その原作版の黒鐵・改がいまだによくわからん
白銀とのニコイチ突貫工事ならアニメ版が自然なんだが、なぜ鋼っぽくなるのか
668それも名無しだ:2014/12/22(月) 18:27:30.51 ID:JpkOR5y0
UXは内容的にいろいろピッタリだったんだけどな……
669それも名無しだ
クロアンとか最近のアニメとクロスできそうな逸材だよな