スーパーロボット大戦Z part826

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
機種:PS2
好評発売中
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z PremiumZ-Disc

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
機種:PS2
好評発売中
価格:5229円(税込)

参戦作品(☆は初参戦作品)
☆OVERMAN キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカザブングル
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/
まとめWiki
http://srwzwiki.com/wiki/
※攻略等の質問は、このwikiをしっかり読んでから
※スペシャルディスクの話題もこのスレでお願いします

前スレ
スーパーロボット大戦Z part825
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1234786426/
2それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:54:26 ID:Lmg7ANOc
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  ウゴケウゴケ・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |::
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \


                 ___
                /⌒  ⌒\
              /( ●)  (●)\ +
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
             |     |r┬-|     |
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \
3それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:55:52 ID:y/M7XuLy
次スレは>>900が立てる
立てられない場合は速やかに指定すること
次スレを立てずにスレを埋めるのはやめましょう
4それも名無しだ:2009/03/27(金) 01:26:52 ID:NAUxAPVM
>>1乙です。
ところで戦闘での台詞パターンを少しでも多く見たいんですけど、
養成で台詞増やせるのって援攻、援防、カウンター、ブロッキングくらいですか?
5それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:30:55 ID:O0ddcENh
>>4再攻撃
6それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:35:08 ID:NAUxAPVM
>>5
ああそうか、ありがとうございます。
7それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:15:25 ID:ze2wQllR
こないだ買って12話まできた
一向にワクワクが止まらんw良いゲームだ
8それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:39:40 ID:p7emAqHg
カウンターってなんか専用台詞あるんだったっけか

援護系は結構豊富にあったりするんで、毎回主役級にはみんな養成してやるな
9それも名無しだ:2009/03/27(金) 07:04:13 ID:HaA0dNZV
カウンターはないと思う。
あとバリアーでノーダメだったらあるよ。
「ビッグOにはこんな機能もあるのだよ」とか。
10それも名無しだ:2009/03/27(金) 08:39:04 ID:ESRmY6lD
頭翅とかは天翅だから性別曖昧だけどシュランとか今回変態多すぎ
11それも名無しだ:2009/03/27(金) 08:48:41 ID:cwTg0vka
スペシャルファンディスクはシナリオは本編になかった補完とか馬鹿話とかで面白いけど
エキストラシナリオとチャレンジバトルのたびに改造とパーツと養成を設定しなおすのがめんどいな
12それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:32:14 ID:Dbo97svQ
ロジャーはつけたい技能多すぎで毎回迷う
シールド防御台詞のために毎回ブロッキング取ってしまうけど
あんま必要ないよね

肉のカーテン「シールド代わりに使っているつもりは無いのだがな」

てか
ビッゴーて「格闘」の時、シールド防御しながら近付いてるよな
わざわざブロッキング技能必要なのかロジャー…
13それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:54:05 ID:r7h0ytGz
カイメラとの最終決戦の面で酒乱を先に撃墜したら
酒乱がクロトのセリフパクって吹いたw
14それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:28:49 ID:HaA0dNZV
>>10
シュランの変態が覚醒してからウザくて早く殺したくて仕方がなかった。

カオスレムレースも3体出すなら「マックスにキレたレーベン」と「ど変態シュラン」とか乗せたら多少の変化があって面白かっただろうに。ジ・エーデルってそんなにいいキャラかなぁ?
ジエーのまま一度は戦ってみたかった。
女キャラに攻撃されると喜ぶど変態セリフ満載で。
15それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:43:07 ID:ZtIdQdbF
小隊長ボーナス 女性からのダメージで気力+5とか
16それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:50:02 ID:6Ojf6L9b
このスレのせいでミストがどんどん愛されていってるような・・・気のせいか・・・
17それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:54:02 ID:6Ojf6L9b
スレミスった俺完全に涙目。
18それも名無しだ:2009/03/27(金) 17:07:45 ID:/J8yNh43
>>16
スパロボオリジナル史上最悪の駄目主人公
19それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:07:52 ID:cwTg0vka
XANのオーバースキルめんどくせぇぇぇぇぇ
HP回復(大)とかついてなくて本当に良かった
20それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:18:05 ID:UzmAceud
わざわざ脱力をかけていく手間が省けるし、サイズが小さいから「分析」分のダメージは相殺
そう考えればダメージ軽減のないHP39万のただのボスになるさ
21それも名無しだ:2009/03/27(金) 20:53:36 ID:xQMWG/lq
全滅オススメポイントの第41話「クロス・ポイント」
チラム軍登場までにエマーン艦以外の敵機を撃墜していない場合、ENDポイント+1。
ってあるけど、全滅プレイしていた場合はENDポイント+1されないのかな?
それとも全滅プレイある程度やって、進めるときに撃墜しなければいいのかな
22それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:32:07 ID:ASTmUIkL
いままでこんなに変態なラスボスをみたことがない


と思ったけどレザードがいい勝負だわ
23それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:56:20 ID:qTOZS1dH
オリ敵にスクールデイズの誠とその親友の中の人が起用されてるのは偶然ですか
24それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:06:38 ID:EzR56Zw6
ふと動画とかで技まとめてあるの見てみると
本編でいかにスキップしまくりでろくに演出みてないかがよく分かるな
25それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:09:10 ID:B/mMyw1X
戦車に変形したオーガスが敵を轢き殺す場面とかね
26それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:16:05 ID:qC+EM4p8
>>24
だって長いし、いちいち見てらんない。
小隊攻撃→メインの攻撃とかもう耐えられない。
27それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:23:19 ID:1lYs8KUa
ビームライフルなんかの単純な奴は殆ど見ねーな。

νのフィンファンネルで、敵がいないとこにファンネル出すのは
間抜けすぎるからやめてほしかった。
28それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:24:24 ID:B/mMyw1X
全弾外れてるのに「今日の俺、絶好調!」が間抜けすぎる
29それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:31:38 ID:gIGHIrLB
ぶっちゃけνガンダム(とリ・ガズィ)いらなかったな
今回のアムロ完全に覚醒要員のサポメンだし
むしろこれまであまり陽の目を見ることのなかったディジェで活躍させてほしかった
30それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:33:28 ID:lQJO4j0r
NO TARGETはいらなかったな

というか全体攻撃やTRIは一部の武器やMSに無理やり感があるのがなんとも
31それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:33:42 ID:5QnpbH5Y
νはファンのためのおまけみたいなものだから使わなければいいじゃない
32それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:55:52 ID:LkiRZxHX
ディジェ強いから取れたらそのままでもいいしな
33それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:58:01 ID:L88+4SD6
覚醒要因のサポメンかどうかはプレーヤーによるだろ
34それも名無しだ:2009/03/28(土) 01:25:07 ID:B/mMyw1X
アムロは強いんだろうけど、乗るMSが微妙なんだよな。
UC系で文句無く強いのってZくらいで、
百式とかνはALLばらまいて雑魚散らしくらいしかすることないし、
それくらいの役割ならホランドゥとかで足りてるというか。
35それも名無しだ:2009/03/28(土) 02:43:12 ID:iEGf6mZl
もう黒幕が何でも知ってます、何でもやってます、何でも(ry
とかいう超ご都合展開がつまらなさすぎる
お前らは何でそんな力もってんだよっていう、毎回同じパターン。
シナリオに期待しちゃいけないのかなぁ…もっとうまくできそうなもんだが
やっぱ多作品のシナリオと絡めるとそうなっちまうのか
36それも名無しだ:2009/03/28(土) 03:11:35 ID:LkEituNm
今回はほとんどエーデルにまかせっきりでなんでもっていうほどやってなかったし
力もアサキムから授かったり他の勢力のものから拝借したりしたものを自分で使えるようにしただけだよ
37それも名無しだ:2009/03/28(土) 04:39:39 ID:kIbJQ5Ch
なにも知らないでファンのほう買っちまったぁぁあぁー!!
光栄も猛将商法止めたのに(変わりにマルチ商法やるようになったが)
スパロボでやるとはぁぁ!ちっちゃく本編入ってないてかくな!さぁ売って本編買ってこよ
38それも名無しだ:2009/03/28(土) 10:22:38 ID:vo3CDdmi
今回ラスボス弱くない?


もっとど根性とかしてくると思った
39それも名無しだ:2009/03/28(土) 11:27:01 ID:zycpddOf
弱いというより鬱陶しい。
セツコルートだと、HP500000で、底力付きなんで中々削れない。
敵ターンでのMAP兵器が危険といえば危険だが、敵ターンに回る前に倒せちゃうし。
40それも名無しだ:2009/03/28(土) 11:52:57 ID:6wZDgruX
SPDなかなか値崩れしないな
値崩れ狙いだったけど、もう買っちゃいそうだ
41それも名無しだ:2009/03/28(土) 12:04:51 ID:L88+4SD6
もう1000ぐらい攻撃力あっても良かったのに
42それも名無しだ:2009/03/28(土) 13:37:48 ID:vo3CDdmi
エーデルクローンが6体くらい出たらよかったな
43それも名無しだ:2009/03/28(土) 14:10:49 ID:vKjjPzBa
ついにROBOT魂からデビルフィッシュが出るな
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/148/148161/img.html
44それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:08:30 ID:d+SjZGd1
最近始めたけど、小隊の組み方がいまいち分からない…

強い機体3体で組むのか、個別にしたほうがいいのか、オススメの組み方教えて下さい。
45それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:16:08 ID:voS35oJ9
加速、迅速使えるキャラを割り振る とりあえずコレ
46それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:30:48 ID:nMHkX0+Y
強い機体をまとめちゃうと、1ターンで攻撃できる回数が限られてしまうのが欠点だな
SRポイントとる場合、1ターンでどれだけダメージを与えられるかが勝負になるから
47それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:57:02 ID:lr5kaSHo
基本、主役級のユニットを小隊長に置いて、小隊員は>>45の言うように加速、迅速もちを加える。
もしくは幸運、努力を使えるキャラを配置。

慣れるまではローテーションとか考える必要は無いと思う。
ガンダムの主役勢、スーパー系を小隊長に据えれば、それだけで概ね枠が埋まるはず。
トライチャージが序盤から終盤まで役に立つので、空きは作らないほうが良い。
小隊員が足手まといになることは、実際のところあまりない。
ワイドで戦えば、被弾しても軽症で済むから。
48それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:34:34 ID:v/LfkRxW
久しぶりに再開
空小隊を組むためにグランカイザーとニルヴァーシュを組ませたら
兄妹が完成していたw
49それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:57:13 ID:QHoLBHA/
>>40
新品1999円でゲット>日本橋
50それも名無しだ:2009/03/28(土) 18:01:01 ID:H2Vo+DrT
女主人公で始めようと思うんだけど誕生日は寺田でいいよな
51それも名無しだ:2009/03/28(土) 18:15:09 ID:cC5+wIRX
しかしアサキムは本当にマサキっぽそうだよな
52それも名無しだ:2009/03/28(土) 18:25:56 ID:CxivjoHO
アサキムはセツコルートとランドルート両方経験してるんだろうか
53それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:33:47 ID:wULecY4u
エルドラがかっこよすぎて毎回涙出そうになる
54それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:37:10 ID:wULecY4u
って誤爆した…
55それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:26:51 ID:vo3CDdmi
なんでジ・エーデルは魔法陣だすの?
56それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:30:11 ID:fdslQ54f
ケイサルが終焉の銀河で魔法陣から出してくるのはまつろわぬ霊だが、
ジ・エーデルが天獄で出してくるカラフルな物体は何なの?
57それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:30:57 ID:1lYs8KUa
>>43
フルメタに竜神丸とか、ROBOT魂ヤル気ありすぎだろ。

そーいえば今日リボ斬が届いてたわ。
58それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:40:26 ID:J/5b4szC
初代α以来のプレイだけど
気力の価値が随分落ちてるね。
昔は気力が10違えば、ダメージ1割違ったのに、激励や希望つかってもスズメの涙…。
期待の気力限界突破のスキルが、ちょっとした死にスキルだな。
59それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:41:07 ID:4pn0HO9D
結局一週目でもifルートにはいけるの?
「ザフトポイント9以上(ランドは8)」
ってwikiにはあるけど、攻略本には一週目じゃ無理みたいにあるからさ
60それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:45:48 ID:Oyxp5G8Q
>>59
セツコルートで行けた
結構がんばらないと難しいけど
61それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:47:58 ID:v/LfkRxW
>>58
現在の気力のシステムは、単に技のリミッターの要素しか無くなっているからね
αは与えられるダメージが極端に多いから、余計に感じるんだと思う
62それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:52:58 ID:voS35oJ9
気力限界突破はMAP兵器用かな
63それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:54:46 ID:J/5b4szC
>>61
みたいだね。ある意味正しい姿なのかもしれない。
でもハード以外だと気力が上がり易すぎて、それも今一ありがたみがないから不思議だな。
バランスってのは難しい。

>>62
どういうこと?
ダメージの底上げ?
64それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:55:57 ID:PXupvSpl
携帯機だと技能で能力底上げあるが、Zではいらないきも・・・
65それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:58:30 ID:yQ2TKNlA
小隊制で機体数多いからHARD以外は絶対に上限まで上がるしね
初代αは撃墜しないと上がらなかったから激励も価値あったけど
もう今じゃほとんど使われてないでしょ
ていうか突撃は何処へ行ったのか
誰が覚えても使える精神だったのに
66それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:11:04 ID:voS35oJ9
>>63
MAP兵器は必要気力も消費ENも多いけど気力限界突破があれば補給つかって
余裕もってぶっ放せる
まぁプレイスタイルしだい
67それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:15:14 ID:wVgPUh4z
気力限界突破は格闘射撃の能力値実質20UPってwikiかなんかに書いてなかったっけ?
68それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:17:11 ID:v/LfkRxW
突撃なんて精神コマンドあったなw

SP回復はゲームバランスを崩す原因で、パイロット養成から無くなったんだろうな
見切りも第二次αの時は、命中・回避の数値が+10だったのが
命中・回避・クリティカルが+10%になっている
これは見切りの存在意義のために改良されたんでしょうね
69それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:26:36 ID:zUM5YCN6
>>59
セツコルートだとザフトポイントを10くらい集めることが出来るけど、
ランドルートの場合はザフトポイントを8くらいしか集められないので、
「47話終了時にSRポイント36以上、ザフトポイント7以上」という初心者
にはやや条件が大変になっている。

あと、38話終了時にザフトポイントが9以上あると、地味にシンの台詞が
いろいろ変更されるので、セツコルートの場合はwikiを参照して、沢山
ザフトポイントを取得しておくといい。
70それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:33:20 ID:4pn0HO9D
>>60>>69
サンクス!やってみます!
71それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:46:39 ID:ZF6MI5XZ
2週目とはいえ、セツコルート改造育成されてない43話後半きついね。
ザフトをターンXに導けばイイけど、
イザーグが准将狙い、集中かけても命中率50%くらいだから、
一撃食らっただけで下手したら落ちる。
しかも虎なんて回避弱いから、リセットしまくりだわ。
72それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:49:14 ID:dfipRWFx
SRPいらないなら全部ターンXに任せるとか
あとどちらにしてもあのステージ虎はあんま使わないほうがいいんじゃね
近くの数機を全力で倒したら後は待機
あとMAP兵器使うとか
いやイザークの件は全然解決してないけども
73それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:52:15 ID:hV5wlLTf
SRPどうにかなったよ
どうやったかは覚えてないんだけど
74それも名無しだ:2009/03/29(日) 02:36:33 ID:NiXbhUc4
1週目ってifフラグ立てると強制的にifルートになるんだな
フラグ立てておけば2週目みたいに選択肢出るのかと思ってたよ
75それも名無しだ:2009/03/29(日) 03:36:13 ID:mW2kF0Kb
一周目でも選択肢は出るよ。
ifルートポイント10P以上&熟練度36以上→選択肢つき
ifルートポイント7〜9P&熟練度36以上→選択肢無しでifルート決定
ifルートポイント6以下または熟練度35以下→原作ルート

なお二周目はポイントに関係なく選択肢が出る。
76それも名無しだ:2009/03/29(日) 09:24:18 ID:ZhcnTKs7
てかインチキおじさんってネタはタラコ繋がりか
77それも名無しだ:2009/03/29(日) 16:42:36 ID:uktcDY1t
ファンディスク……チャレンジミッションをクリアした報酬が
223枚の壁紙とは……しかも設定できない……

これは、ジエー的なご褒美か?
78それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:26:09 ID:NiXbhUc4
ルストハリケーンとかサンアタックに付いてる装甲ダウンって全部効果同じ?
サルファだと装甲ダウンL2とかL3とかあったけど
79それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:01:03 ID:AHd9obSy
同じ
全部200ダウン
80それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:17:06 ID:HrBvMRoD
エウレカは人じゃないしなんかキモいなぁと思ってプレイしてたんだけど
エウレカの中の人はとても美人なんだね、今日初めて知った
81それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:36:13 ID:olmBgd0E
>>80
斗牙「リィル、グラヴィティクレッセント、スタンバイ」

斗牙さん怒ってますw
82それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:48:10 ID:zvq+NSdw
>>81
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだぜ!
83それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:01:58 ID:XWbM4LJy
>>80
お前はショルダータックルの刑だ
84それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:35:43 ID:/LbPvS+q
周回プレイ用に最終面(前半)でこつこつ稼いできたけど、1000万くらいで疲れた。
SPモードでプレイする予定だから、15段階改造用にちょっとでも稼いでおきたかったんだが…。
5000万くらい引き継ぎあれば、2〜3機はフル改造できるかな。

ちょっとジエーデルしめてくる。
85それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:48:55 ID:iOrEQcRh
名塚の肩と清水愛の腕があればたいていの人間は撲殺できる
86それも名無しだ:2009/03/30(月) 01:48:42 ID:WCyGgAsE
引き継ぎ率100%になるまで本気で稼がん方がいいんでない
87それも名無しだ:2009/03/30(月) 02:52:17 ID:R7F5/mnq
20小隊×3機総て15段階改造しようとするとどれくらいの資金がかかるんだろうね
勿論やる気なんてないけど
88それも名無しだ:2009/03/30(月) 05:58:47 ID:yahZdNtW
大雑把に計算して1億6000万ほどあれば出来ると思う
Mk-U、インパルス、エックス、ブレイズザク、ザブングル、パンサー(サラ)を先に改造しておけば
多少は減らせるだろうけどね
89それも名無しだ:2009/03/30(月) 07:38:39 ID:YOYqrvYc
安かったから昨日かてきた
さんざん言われてたから全く期待してなかったけど
普通におもしろいじゃんw
今セッチャン7話まで進んだ
90それも名無しだ:2009/03/30(月) 08:15:44 ID:+l3AP0bq
>>89
だよね

ハードモードのせいかセツコの射撃振りで攻撃力高めても満足いかない。
まだバルゴラ改で「???・援護攻撃L3・収束攻撃・Eセーブ・H&A・サイズ補正無視」なんだが、再攻撃追加しちゃダメかな?
削るなら援護攻撃になると思うのだが。
91それも名無しだ:2009/03/30(月) 08:30:55 ID:yahZdNtW
>>90
他のメインキャラも再攻撃をつけてるなら援護攻撃はいらない
一周目だとかでセツコだけ鍛えて、他はPP少なくてスキルがあんまり付いてないなら援護は役に立つ
EN最大改造・補給ユニット・ソーラーパネル付きで弾薬系武器と上手く使いわけていけば、前線でもEセーブなしで戦えるよ

どれも捨て難いから結局は好みになるだろうけど
92それも名無しだ:2009/03/30(月) 10:22:37 ID:iOrEQcRh
単体最強武器も射撃属性だったらよかったのにな
93それも名無しだ:2009/03/30(月) 10:29:49 ID:XniDxV4N
昨日やっとクリアしたけど正直面白くなかった。唯一の救いは島田兵や檜山兵がいたこと
つうかなんで主人公よりキャラ立ってんだお前ら
94それも名無しだ:2009/03/30(月) 11:48:32 ID:+l3AP0bq
>>91
セツコはフル改造。でも確かにほとんどの主役級は再攻撃付けてるからいらんか。今良く利用してくれてるのは技能低いロランぐらいで。
セツコの再攻撃マジで検討するわ。

>>93
人それぞれだなぁ。モブ敵なんかそんなに意識しなかった。
95それも名無しだ:2009/03/30(月) 12:14:12 ID:iOrEQcRh
セツコ育てすぎたら、次週のインターミッションで常にクラッシャーおじさんの顔を拝むハメになった
96それも名無しだ:2009/03/30(月) 12:49:58 ID:KPqxYx87
>>95
仲間がいたw
97それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:09:25 ID:/xNZABgn
今日、一周目終わった
撃墜数ランキング
一位ロジャー 274
二位レントン 265
三位エルチ 243
四位ランド 221
五位ゲイナー 217
98それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:31:51 ID:L4Ub3KHp
すまない。資金とPPの次周引継ぎがよくわからない。
資金は改造資金も併せて全獲得資金の50%が引き継がれる。改造は白紙。
PPは養成に使ったのも併せて全獲得PPの50%が引き継がれる。養成内容は白紙。
ってこと?
99それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:31:54 ID:YIT0DcJs
エルチ…だと…?
100それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:37:00 ID:JrxoCNi5
ポイント指定型MAPW確かに便利だけどね
宇宙じゃギア強制離脱するからな
101それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:45:09 ID:ZBn2Qttx
>>97
えらく均等に育てたんだね。
俺は一周目終わった時点で、せっちゃんが670くらい行ってた。
時点、ガロードの300、シンの270くらい。


>>98
そう。
だからいくら改造して、最終面ですっからかんでも、二週目開始時点で800万(ハードで全滅稼ぎ無しなら)くらいは所持してると思われる。
PPは技能上書きした分は変換されないが、所持してるスキル分はキャラクターのPPに変換される。
いずれも養成、改造ともに白紙。
ブルーストーンは、敵が落とした強化パーツが自動変換されないから、最終面直前で不要な分は売却するべし。
苦戦覚悟で全パーツを売却すれば、2周目からでも(無茶な買い方しなければ)BS余るよ。
102それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:52:24 ID:ZBn2Qttx
>>90
遅レスだが、自分ならその中からならサイズ補正削って再攻撃かな。
ゲインさんや、ホラドン、ジョゼフ、ギャバンと言った渋いおっさんたちが直撃持ってるから
同小隊に組み込めば、殆ど必要ないし。

自分の場合だが、後半はMAP兵器砲台になるから、別にEセーブもそれほど要らなかった。
ボス戦では援護攻撃結構役に立つよ。
103それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:03:41 ID:L4Ub3KHp
>>101
ありがとうございますm(__)m
ついでなんだが、BSって何に使えばいいの?
強化パーツとかばんばん買って問題なし?
貧乏性だからイマイチ使いどころがわからない。
104それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:07:52 ID:nd7EhpSA
>>103
射程アップ・移動力アップ・装甲アップ(小隊用)の強化パーツとバリアフィールドを買えば問題ない
105それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:10:52 ID:L4Ub3KHp
>>104
了解いたしましたm(__)m
106それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:00:09 ID:StxykBDx
アネモネの可愛さが異常な事に気付いた
107それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:17:30 ID:WyPyICEc
スレチだが・・・


新しく出たグラヴィオンの画集(?)、ティクビみえとるがなw
108それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:32:43 ID:KPltBO0n
アサキムの技のカットインに見たときある機体があるよね?
109それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:45:55 ID:nuqvk0+N
ZSDのオマケシナリオをプレイ中なんだが
某シナリオは全員気力50+全能力半減+精神禁止でスタートw
百鬼戦闘機すらろくに落とせないww

おもすれー
110それも名無しだ:2009/03/30(月) 21:09:58 ID:TMkH1Y9W
グラヴィオンなんてアニメでも乳首見えてただろ
DVDだけだっけ?
111それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:08:38 ID:LeTb+l3X
今始めてバッドエンドに辿り着いたけど…
これは救いが無いな。
最初にコレに辿り着いちゃったら、結構痛いかも。

無音、真っ黒のスタッフロールは精神的にくるものがある。
112それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:24:24 ID:roZHK95A
ある意味真エンドがそれだよな。もともとループしてたわけだから
やる気さえ残ってたら別主人公でループを断ち切ってやる!って無理やり燃える話に脳内保管してやることもできる
113それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:48:48 ID:x+J4t7IH
あそこから滅んで世界がわかれるんだっけ?
114それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:51:44 ID:v/1DOCHW
マジンガーとグレートだけカットインなくて可哀想だな
最多のサンドマンなんて10個くらいあるのに
115それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:54:31 ID:sNXc29Ul
今回のラスボスはサルファの孫光龍をさらにキチにした感じだな
いきなり出てきてポカーンってなったケイサルよりは良かったけど
一応あらかじめ伏線張ってたし
116それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:55:28 ID:LeTb+l3X
多分あの黒歴史エンドでもうすぐ時空破壊が起こって分岐するんだろうな。
それ以前にも分岐ポイントはいくつかあったみたいだけど。
風見博士宇宙進出、ガットラー核汚染など等…
117それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:47:08 ID:u3AhQJme
イアン・リーの紹介文(クリア後)になぜか笑ってしまった
118それも名無しだ:2009/03/31(火) 03:23:49 ID:MGaNIkk6
>>110
DVDのヘイちゃんのシャワーシーンで乳首
119それも名無しだ:2009/03/31(火) 03:57:29 ID:CS0+/4pJ
120それも名無しだ:2009/03/31(火) 04:16:53 ID:gTYwAYZv
グラヴィオンの画集とか出てたのか…。
ビゴーも年内金魂化らしいし、スパロボのロボットアニメ界への影響は恐ろしいな。
エウレカのボックスとか品切れでとても買えない状態になってて俺涙目。

>>97
エルチに感服した。
よっぽどじゃなけりゃランクイン出来ないだろ…やはり作品愛のなせる技か?
121それも名無しだ:2009/03/31(火) 04:49:25 ID:icZsvA3b
SEED DESTINYのミーアって生き残りますか?
生き残るなら買いに行こうと思うんですが。
122それも名無しだ:2009/03/31(火) 05:00:56 ID:MGaNIkk6
エルチさん凄いです
1週目はガロードとブライトさんが400ぐらいでゲロンチョゲイナーゲイン250〜300だったな
123それも名無しだ:2009/03/31(火) 05:19:41 ID:txN+aHP6
戦艦の中では余裕でトップだろうけど
全キャラはすごいな
124それも名無しだ:2009/03/31(火) 07:16:04 ID:aU3N+qZk
>>97の人気に嫉妬

俺もランド編から始めたしエルチ愛に目覚めてたから171機6位ぐらいだった。(全滅プレイなし)
しかし400機は恐れ入った。

今はセツコ編だからアイアンギアーが恋しいぜ。

>>121
ミーア生き残りません。ゲームよりあっさり死ぬ。
ミーア死んだ次回の総集編がほんとにクソ。
まあ種死はラストもクソなんだが。
125それも名無しだ:2009/03/31(火) 07:18:04 ID:u3AhQJme
>>121
種は本当にクソな作品だと思う。
総集編ばっかりだし、商業的にも00に大敗してる。
126それも名無しだ:2009/03/31(火) 07:38:17 ID:NV1WOnEu
>>121は「(スパロボZの)ミーアは生き残りますか?」
と言いたいんじゃないか?

Zでは残念ながら助かりません
でも、種死本編よりは遥かに意味のある、
重要な役をやって名誉の死を迎えます

ちなみにDSのスパロボKでは助かるらしいよ
127それも名無しだ:2009/03/31(火) 09:17:28 ID:aU3N+qZk
>>121
なるほど、読んでみれば確かに逆だわ。

しかし、ランド編で再合流後ザフト組が「AA組を許さない」って息巻いてるの見て「心狭いな〜」って思ってたが、セツコ編での奴らは相当ウザいわ。
金持ちだからもあるけど真っ先に落としてる。
准将はか弱い小隊員を瀕死にしやがるからな。
128それも名無しだ:2009/03/31(火) 10:26:04 ID:u3AhQJme
種って本当に嫌われてるなw
キラが味方になってからもわざと味方のマップ兵器に巻き込んで殺すのはここの住人のデフォかと。
129それも名無しだ:2009/03/31(火) 11:26:55 ID:Ze5ZlaIl
そんな酷いことしないよ
武装が微妙すぎるからちょっと強い小隊員か、ベンチを暖めてもらってます
130それも名無しだ:2009/03/31(火) 11:27:43 ID:aU3N+qZk
国家元首の身内だからって予備役で准将かよ。
原作アニメ見てたけど気づかなかった。Zで教えられたクソ事実だな。

種死キラは全てがイラつく。しかし、アスランはずうっと使ってるせいかそんなに嫌いじゃない。
セイバーは原作より強い気がするな。
131それも名無しだ:2009/03/31(火) 11:49:31 ID:u3AhQJme
種嫌われすぎwww
本当にクソなアニメだよな
00は大人気で映画化までするってのに種はすでに過去の遺物、ってか汚点w
132それも名無しだ:2009/03/31(火) 11:56:39 ID:sBxgDb3N
准将は少将よりも下だよ
133それも名無しだ:2009/03/31(火) 11:57:14 ID:u3AhQJme
>>132
いや、今は種を叩く流れだから。空気読んで。
134それも名無しだ:2009/03/31(火) 12:23:42 ID:77r/ZXWN
ここは種を叩くスレじゃないと思うんだが
135それも名無しだ:2009/03/31(火) 12:36:41 ID:AaxSSgn1
なから一人無双でクリアーすると、約30000PPたまる。
136それも名無しだ:2009/03/31(火) 12:48:33 ID:lqKkDqxt
種も種死も使い勝手があまり・・・
137それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:26:45 ID:hshb1Xd+
バッドエンド時のマップ上で
キラとシンが背中預けてるのを微笑ましく思い
ジロンのシリアスなヤバさにやたら絶望を感じた
138それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:29:04 ID:aU3N+qZk
>>132
知ってるよ。しかしシャア「大佐」よりは上だろ。
ゴップ「小将」よりは下だが。
しかし、佐官と将官じゃ一つ位が違う程度じゃ済まないよな。

しかも政府の重鎮ロマ家も知らないところで整備されていたAA組、アスハは独断専横しすぎだろ。

とにかくセツコ編では准将様を撃墜して悲鳴が聞きくてたまらん。
気分的にシンで落としたいが、ステラのフラグとかで忙しいからな。
勝平(低技能)で落としてる。
139それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:47:42 ID:OXytM2Hx
何故デュランダルは序盤から時空転移のことを知ってたんだ?
2話でセツコ達が現れた時も「ついにきたか」みたいな感じだったし
セツコハゲトビがミネルバから真実と自由に脱走した時もデュランダルがわざと逃がしたみたいだし
なんかあの人怖い
140それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:48:37 ID:kvdxcxF9
F完結編以来スパロボから遠ざかっていたが、なんとなくZ買ってみた。
20話くらいきたが小隊はいまいち馴れないな。
しかし、地形あんまり気にしなくていいのに驚いた。
Fんときは地形防御のためにわざわざ山に入って戦ったりしてたのに…
あと、知らない作品ってやっぱ使いにくいな。SEEDとかキンゲ全然知らない。
まあ何にしても戦闘スキップは感動した。進むの早い早いw
141それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:52:32 ID:G268J+0z
キラもアスランも所詮サブキャラだよなぁ
サルファでのマップ兵器・合体攻撃の鬼っぷりに比べて上位機種なのに今回の弱体化は悲しくなる
142それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:54:09 ID:Ze5ZlaIl
まあ、主役ではないからな。それはしょうがない
143それも名無しだ:2009/03/31(火) 13:56:37 ID:sBxgDb3N
>>139
ドMに聞いたから
144それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:02:32 ID:OXytM2Hx
>>143
あの時点で既にカリスマと絡んでいたのか
ブレイクザワールド後に色々聞いたのかと思ってた
あの「なんと呼べばいい?」「なんたらの救世主〜・・・」「じゃあ黒のカリスマで」みたいな会話の時
145それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:04:18 ID:mdtufi5H
種の話しは長くなるなぁ・・・
146それも名無しだ:2009/03/31(火) 14:58:52 ID:MGaNIkk6
張り付いて個別作品叩いてるのはいつもの奴だろ、NGしとけって

>>140
むしろ敵が地形効果が高いところにいると鬱陶しいぐらいに思うほうがいい
味方はSRポイント意識すると殆ど飛行になっちまうし
>>144
ジエーの台詞の中にデュランダルに教えたってのがあったはず
147それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:01:15 ID:AVITEjES
西川出してやれよ
148それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:46:37 ID:aU3N+qZk
インパルスは結構使い勝手いいなぁ、と感心してたがやはり下位機種なんだな。ステラの一撃で落とされる。
確認したら運動性にそこそこ手を入れていたつもりでも数値的にはたいしたことなかった。
しかし戦術換装は便利だ。乗り換え後にルナマリアにいくのが惜しい。
ステラは仲間になったら何に乗るの?
149それも名無しだ:2009/03/31(火) 15:52:39 ID:w+1ueVyX
無改造ガイアで参戦します
インパルスに乗せ換え推奨
150それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:27:27 ID:1pewZhdS
ルナマリアインパルスは開き直って装甲をガンガン改造すればいい
VPS装甲と底力で耐えて、援護攻撃で地味に活躍する
151それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:32:27 ID:aU3N+qZk
>>149
>>150
サンクス
両方楽しんでみる
152それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:51:12 ID:sBxgDb3N
>>148
それはステラが強すぎるんだよ
153それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:15:54 ID:XUwVy9Ve
>>149
おい、ルナマリアをどうするつもりだ。
154それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:25:58 ID:txN+aHP6
>>150
俺もそうしてたわ
それプラスガードつけて
対ビーム兵器としてバリアフィールド装備してた
155それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:27:44 ID:sBxgDb3N
VPS装甲もちは全員スーパー系運用のが強い
156それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:35:00 ID:Li7rVU06
ランドは噛めば噛むほど味が出るキャラって感じするな。
アゴがきもくて、髪型が高卒DQNヤンキーみたいなのは相変わらず気に入らないが、
性格はおもしれえw
157それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:36:08 ID:txN+aHP6
∀もHP回復持ってるからロランに底力とブロッキングつけてスーパー系運用してた
良いか悪いかはともかく機体の性能はなるべくひきだしたい
158それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:41:45 ID:w+1ueVyX
>>153
ザクで最後までやったわ
159それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:44:27 ID:MGaNIkk6
ifルートならブレイズザクファントムでも改造しとけばいいんじゃない

グフイグナイテッドが結構強いのに参戦が遅すぎるのが実に惜しまれる
あの数値ならもう5〜8話ぐらい前からでもいいと思うんだ
160それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:45:50 ID:YRYBU7uc
ルナマリアを乗せる機体は、強制出撃のときしかない!
まぁ、ガード装備があるのにブロッキングを持ってないアイツも強制以外では出したくないし
(ヒント・金色・子持ち)

∀もHP回復持ってるから底力の効果がターンごとに減少するんじゃ……?
161それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:09:42 ID:txN+aHP6
>>160
冷静に考えると∀に底力は微妙なことに気づいた
ガードのほうがよかったかもしれん
162それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:11:22 ID:sBxgDb3N
ガード付ける位ならそのPPで防御上げとけ
163それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:20:01 ID:fr5s1Ipe
>>156
ランドルートはゲインと馴染みまくっててなかなか楽しかった
あいつらシベリアにいるのに肌着一枚で寒くないんだろうか…
164それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:27 ID:XBGDDXk4
最近買ってようやくランド編クリアしたが最大の盛り上がりが
光子力研究所奪還作戦だったのが残念だった。
あと、59話で選択肢がないままで多元世界のままグッドエンドに
なったんだが一周目だと選択肢は出ないの?
165それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:14 ID:uiNR3fQM
>>164
41話以降から手に入るENDポイントの取得数によって選択肢があったりなかったりする
ポイントが低すぎたり高すぎたりすると選択肢が出てエンディングが変わる
166それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:31:11 ID:XBGDDXk4
>>165
ありがとう、そうだったんだ
167それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:01:52 ID:gRWkI8ll
>>159
最終話直前で仲間になっても余り育てる気にならないよねぇ
ディアナとかもっと前から使わせろって感じ。
168それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:13:10 ID:OzlSRyhf
つまり選択肢が出なかったということは、ノーマルエンドだったってことだな。
さぁ二週目に突撃するんだ。
169それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:19:34 ID:4qsbZkGg
>>167
ディアナやラクスは終盤の希望及び脱力係として優秀。
特にパンチャの実4つ積み込んだエターナルはラスボス戦に大きく貢献する。
170それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:58:11 ID:XBGDDXk4
>>168
それが最終話タイトルが俺の未来、お前の未来でジエー博士とも
戦ったからノーマルではないと思ったんだけど・・・
なぜ選択肢が出なかったのか、訳がわからないけど
とりあえず2周目で確認してみるよ
171それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:11:25 ID:KQpBcXYI
レントンとアポロが帰ってきたらグッド
帰ってこなかったらノーマルエンド
172それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:16:56 ID:XBGDDXk4
>>171
ありがとう、それならノーマルだ
どっちにしろセツコ編やろうと思ってたからグッド目指してみるよ
173それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:44:19 ID:2PHZv2Qz
今さっきセツコでグッドエンドクリア
時空修復で特異点の望む世界が繁栄されるとか言ってたので
俺は最後までトビー・テンゼル生き返ると思ってたw

難しいとは言われてたけど終盤簡単だったしラスボスは弱体化してるよね

174それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:02:02 ID:NV1WOnEu
今更だけど>>144
カリスマ命名時に議長は
「まさかここまで付き合う事になるとは思わなかった」
と発言してるから
カリスマは大分前から接触してたんだろうね


チーフとトビーはあれで完全死亡というのは悲しかった
アナザーはスペシャルディスクで活躍するけど…

バルディオスチームみたくすぐに打ち解けたけど
デレたアナザー二人の性格は元の二人と大して変わってないな
元のトビーもロリコンだったのだろうか
175それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:02:19 ID:MZS7V2yD
>>172
どこかでEDポイントとりそこねたんだろう。
21ポイント中、18ポイント以上がグッドだから、3つしか落とせない。
しかもSRPみたいに表示されないから、うっかりしてると通り過ぎちゃうんだよね。

ランド→セツコだとちょっと展開が重く感じるかもしれないけど頑張れ。
2周目は楽だよ、このゲーム。
176それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:04:37 ID:nPECnmPy
>>171
グッドとかノーマルとか知らず
命を賭けて消たアポロとレントン達に泣きそうになり
まあ続編で帰ってくるんだろうなとか想像してたw
177それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:05:08 ID:uiNR3fQM
>>173
HP10万越えの敵殆どいないからな
おかげで熱血覚えだす中盤以降は結構楽
178それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:17:34 ID:AaxSSgn1
残り少ない話数でイザークとシンシアを育てるのが今の楽しみ。
179それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:22:14 ID:yGJCxg3e
exハードでごーまのmap兵器
でやられまくった
180それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:23:30 ID:AaxSSgn1
主人公、アムロ、カミーユ、クワトロ、ロラン、キラ、アスラン、シン、ムウ、桂、マーイ、リーア、ホランド、レントン、アポロはもうベンチ要員。
181121:2009/03/31(火) 22:24:47 ID:icZsvA3b
>>124-127
ミーアの事教えてくれた人たち有難う。お礼が遅れてごめん。
Zは後回しにしてK買ってきます。
182それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:31:52 ID:waQ0IByd
>>161
α外伝のミオを思い出した
HP回復(大)とガッツって相性最悪だろw
183それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:34:48 ID:SgY6aeIY
澪ちゃんはHP回復小でしょう?
それでも十分相性悪かったけど
184それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:36:45 ID:HcVUUCm5
>>174
アナザーな二人は元と比べると微妙に性格違うッぽい
185それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:42:50 ID:bk6uo14F
スペシャルディスクだと御大将が復活するそうだが・・・これはZ2に参戦するために?
186それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:44:48 ID:sBxgDb3N
復活して死にました☆
187それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:04:38 ID:95j8UJOt
ターンXはZでもめんどくさいスキルいっぱいくっつけながら何度も何度も出てきては倒しても無限復活を繰り返してたから
スペシャルディスクで復活したときちょっとげんなりしたw

でもその後のオーバーマンのがもっとめんどいスキルがいっぱいついてた
Kでも序盤の敵オーバーマンはスキルが怖いしオーバーマンスペック高すぎだぜ…
188それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:04:59 ID:JFulNOfm
子安さんをいじめないでくださいw
スペシャルディスクも修正されていないのかな?
修正されていたら、購入検討しないでもないような気がするらしいかも
189それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:06:20 ID:sBxgDb3N
声バグは修正されてる
190それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:23:00 ID:JFulNOfm
>>189
よし、なら買わん
191それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:32:05 ID:icZsvA3b
修正してやる
192それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:15 ID:+BdyFXLV
Z買ったんだがちょっと操作性悪くない?
193それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:42:12 ID:Li7rVU06
特に小隊編成画面とかの操作性がなあ。

やることたくさんあるんだが、全体を見ながらやれるようなシステムになって無い希ガス。
194それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:43:53 ID:Ze5ZlaIl
それでもαシリーズよりかなりまし
戦闘フィールドでの小隊の確認が面倒なとこくらいだったな
195それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:45:25 ID:+BdyFXLV
パイロットの能力見るのが何回もボタン押さないと駄目なのが面倒だよな
三角で見れるようにしてくれてりゃ良かったのに…
196それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:55 ID:2PHZv2Qz
でも小隊編成の「つかむ/おく」は評価してる
197それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:15:16 ID:fGAh3ksl
3週目突入なので次は縛りプレイやってみる
お題は「戦艦と強制出撃機体のみ使用」
スペサルモード不使用、強制出撃が無いMAPは戦艦のみ使用
改造と養成は無制限。これまで全滅プレイやらなかったし均等に育ててたので突出してPP所持するキャラもいない
さてどこまでいけるかな
198それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:39:44 ID:OWltcbHH
戦闘MAPの操作はクイックコマンド設定すれば少しマシになる
199それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:49:15 ID:NAVAbHcV
Yをスピードアップにするとやりやすい
200それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:55:02 ID:i63B0XTz
>>197
戦艦もあまり燃費よくないから
フリーデン・グローマ無し、強制出撃無しのマップで詰みそうだな
201それも名無しだ:2009/04/01(水) 02:41:45 ID:ZIjUMXOz
>>176
アポロ達はともかくレントン達は単なるハネムーンだけどな
202それも名無しだ:2009/04/01(水) 03:24:25 ID:pY4T4phy
>>195
それはわかる
俺は変形ボタン(△)に能力見るやつ割り当てたんだけど
それでも一手間多い
他は特に不満はないけど
203それも名無しだ:2009/04/01(水) 03:42:11 ID:F5Th8pV/
ルナマリア・・・君は実に足手まといで不愉快だったよ・・・
204それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:22:18 ID:pY4T4phy
激励係として使えたし
スーパー系にしたら落ちないと思う
205それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:38:57 ID:EQwBDHkA
>>201
全世界を巻き込んだ結婚式ってオチですか
脂肪フラグたてまくってんのにホランドは死なねえし
約束の地はどういう世界なんだ
206それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:48:49 ID:F5Th8pV/
入手時にはさんざん危険な機体だとか命を縮めると言ってたのにそれ以降特に何もないデビルフィッシュ
207それも名無しだ:2009/04/01(水) 05:33:48 ID:kkWysdWO
ファットマンせっかく気迫まで覚えさせてもサブに戻ったら意味なしおちゃん
208それも名無しだ:2009/04/01(水) 05:46:43 ID:pfYDLpNV
仕様だから仕方ない
とりあえずSPアップをつけられるだけつけて
後半は脱力要員にどうぞ
209それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:34:08 ID:supTouIm
ニルヴァーシュ2になったとたんレントン無双
MAP兵器で経験地9999・・・小隊員達がありえんレベルに
なんかALLとかTRIがあほらしいんだが仕様?
210それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:21:51 ID:RzeSooQw
一周終ってキャラ辞典見てみたらアポロ13歳だったのかw
最年少クラスじゃねえか
211それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:40:13 ID:i+TREyJ0
レントンより年下という
212それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:47:26 ID:Ov7UUeC8
最近Z始めたんだが、バルディオスのキャスティングは劇場版ベースなんだな
ちょっとガッカリ(´・ω・`)ガットラー総統は青野武が良かった
213それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:14:15 ID:+HOEioQs
BATTLECHOIRカッコいいな
214それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:35:14 ID:oXEE2rSm
なんでオプションで合体等のデモ見られないんだろう。
グラヴィオンの合体シーンとか、結構格好良いのに。もったいない。
215それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:25:52 ID:BARvXNj2
もしかしてステラが使えるんじゃないかと思って毎回トドメはシンにやらせてたんだけど、結局仲間にならんかったな…(T_T)


説得コマンドミスかね?
216それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:26:12 ID:pfYDLpNV
アクエリオンの世界は一年が500日らしいから
アポロが13歳でも別におかしくないんでない?
肉体的には+5歳って感じでしょ

シリウスは16、麗花は15、リーナなんか11歳だ
精神年齢的に変だし
217それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:33:04 ID:hxAbAVF6
>>209
セブンスウェルの性能が異常すぎるのと、
エウレカ覚醒持ちだからなぁ。
更に言うと、ニルスペ3なんて一体でジエーデル倒せるもの。
ヤルダバ以上のバランスクラッシャーだわ。
218それも名無しだ:2009/04/01(水) 12:00:00 ID:0ojVBxCH
ハッヘバシ
ハッヘバシ
ハッヘバシ
219それも名無しだ:2009/04/01(水) 12:10:58 ID:i63B0XTz
>>215
今回はステラ関係の重要なフラグが主人公ごとに分かれてる3・26・36話にある関係で、
セツコルート限定になってる。説得は無し。
どちらにしろデストロイはキラに破壊されて51話/56話で「実は生きてたよ」的な展開で加入するので
まだそこまで言ってないなら希望はあるかもしれない。

条件未達成なら36話後に遺体を湖に沈めるシーンあり。
生存ならただシンがステラの死を悲しむだけで終わる。
220それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:09:34 ID:fnPiHaB7
Kガリさんの種割れ顔グラ見てときめいちまった
221それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:10:23 ID:fnPiHaB7
誤爆
222それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:27:14 ID:BARvXNj2
219》参考意見ありがとう\(^O^)/
223それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:31:17 ID:HPxzua+V
今更すぺさるでぃすく買って来て遊んでるけど
シナリオ量ソコソコでテーマ別の戦闘ビューワーが中々良いな
3000円程度だったから満足できた
224それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:49:40 ID:+HOEioQs
たった今1999円で買った俺勝ち組
225それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:07:59 ID:xz6C8xLw
ステラとフォウを両方仲間にすることは可能ですか?
条件にステラを、フォウを先に撃墜とあるので・・・
226それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:13:58 ID:cgjCcssi
可能。
227それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:19:52 ID:uBmwG32y
叶姉妹。
228それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:22:38 ID:xz6C8xLw
即レスありがとうございます
229それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:28:26 ID:hxAbAVF6
>>225
ハイスト使えば同時に撃墜可能
230それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:37:33 ID:OPB4hzGF
同時撃墜しなくても余裕だけどね
231それも名無しだ:2009/04/01(水) 17:43:13 ID:pY4T4phy
同時撃墜したら片方が先に撃墜されたことになるんじゃなかったっけ?
232それも名無しだ:2009/04/01(水) 17:59:36 ID:+HOEioQs
自分の足で立ってる場所が世界の真ん中だ
233それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:20:53 ID:MyXVaVRE


             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
234それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:47:19 ID:VVi47r9R
バルゴラ2が吹っ飛んだorz
トビーはいいからお金だけ返して・・・(´;ω;`)
235それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:50:50 ID:e/b3LlJq
お金返ってくるやん
236それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:53:06 ID:VVi47r9R
まじか
237それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:54:41 ID:i63B0XTz
ところでアキサムがトビー・テンゼルを連れて行った並行世界では
2人と出会わなかったセツコが暗い欝な女のまま一生を終えるのだろうか
238それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:14:15 ID:2om/I8DV
>>237
そういう時は、他の誰かと出逢って変わっていくんじゃないかな。
本編より酷い目に遭わされる事も無いだろうし。

ところで周回プレイしてると14話終えてから、主人公を徹底育成&機体フル改造するのが嬉しくて仕方ないw
俺だけじゃないよね?
239それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:17:35 ID:rbgMRaqs
あの世界ならちょっと運命変わるだけで普通に兵士として死ぬなり事故で死ぬなりしてると思う
240それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:23:21 ID:xz6C8xLw
>>238
ぐああぁああ、忘れてた
いきなりフル改造してた
241それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:27:51 ID:e/b3LlJq
未来を作るのは、運命じゃないよ
242それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:37:29 ID:hxAbAVF6
>>240
セツコならなんとかなるが、ランドだと無理だね。

2周目のセツコで誤って1号機をかなり改造したけど、
底力無いから楽だった。
243それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:37:43 ID:lDn6/IAp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
244それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:43:41 ID:vpTTsULD
2週目にニルヴァーシュが…
5話初登場後にフル改造してエウレカ育成したら、3回目の登場15話で初期値になってた…
ホランドとターミナスも

勘弁してください…
245それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:46:00 ID:lZxY389Y
セツコルートで育てといたらいい機体って何?
246それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:48:42 ID:0P76s/qn
>>243
そのAA色んな所で見るな
247それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:53:40 ID:e/b3LlJq
>>245
マーク2とインパルス
248それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:02:51 ID:kNYyKuvo
ローラかロランかを選べればいいのに
249それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:06:48 ID:5oD4Y1iR
>>197 おれはexハードで集中
信頼加速迅速友情以外の精神
全禁止でやってるけどきついわ
250それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:19:16 ID:r4m8CKNL
>>246
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!! <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
251それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:21:15 ID:GJCkDFij
>>245
三百式
ターンエー
グランカイザー
252それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:24:34 ID:e/b3LlJq
そのAAは去年やる大矢でいっぱい見たな
元ネタは何なんだろう
253それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:44:52 ID:n8jI8/Hp
>>251
その「三」は何だ?
254それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:05:50 ID:nulCTOjt
>>209 PPが99999?
全滅プレイしたん?
255それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:21:55 ID:Te2SUoBr
エウレカみてんだけどさあ……
なんでどいつもこいつもエヴァっぽいんだか……

エヴァの残した功罪は大きいなあ……
富野監督の気持ちが良くわかるわ
256それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:33:06 ID:nXAY8O9W
一番エヴァに影響を受けてるのは何でもエヴァに見えてしまう
>>255だろうな
257それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:56:36 ID:N/oJSXTq
世界崩壊とか意思を一つにとかまんまエヴァだと思うけど・・・
そのくくりだとイデも似たようなもんか。
258それも名無しだ:2009/04/02(木) 02:05:53 ID:NHgLdmV8
エヴァって世界崩壊の危機を救うために意志の統一計る話だっけ?
259それも名無しだ:2009/04/02(木) 02:07:52 ID:uuxR2Xbf
むしろ人類滅ぶ代わりに一つの生命体になる話
260それも名無しだ:2009/04/02(木) 02:08:31 ID:Te2SUoBr
まあイデも似たようなものかも……

マシンに意思があって、主人公の意思に応じて能力が変化して
覚醒すればなんでもぶっこわせるものを少年が操作してて、
なんか大人の世界と子どもの間でごちゃごちゃした心の裏側とかあって……みたいな。

俺がエヴァに束縛されてるのも事実だと思うが。
261それも名無しだ:2009/04/02(木) 02:27:39 ID:jpJjm5Mu
初代ロボットアニメ鉄腕アトム→ロボットに意思がある
初代ロボアニメパイロット兜甲児→神にも悪魔にもなれるマシンを少年が乗って戦う
初代リアル(と言われている)ロボットアニメガンダム→少年が戦争に巻き込まれ、大人の都合で振り回される

いずれも王道といえば王道。
Zガンダムだって人の意思を表現できるマシンうんたらかんたら。
そんな少しずつ変化していくロボットアニメの過程でエヴァが生まれたわけで。
最初に見たアニメがインパクト強いのは、当然といえば当然。

オカルトというかファンタジーというかウルトラマンというか、そういう路線を強調したことが、エヴァの(当時としての)斬新さじゃないか。
死海文書ネタなんて、当時はマダラくらいしか記憶に無いしw

エウレカだってストレートなボーイミーツガールな側面もある
アクエリオンだって現代版ゲッターテイストだし
それを似てるというか、パクリというか、リスペクトというか、王道というかは視聴者の受け取り(と、作品の出来)次第かな。


そして三周目の途中でレーベンが出てくると何故かニヤニヤしてしまう俺。
今からまたカイメラ劇場が始まるのか…。
262それも名無しだ:2009/04/02(木) 02:47:34 ID:oWI1murI
グラヴィオンがやたら優遇されて俺歓喜wwww
263それも名無しだ:2009/04/02(木) 04:32:41 ID:ol4W/kiU
もうゴーマとの決着の度にサンドマンのいい顔を見るのは飽きたよ…
264それも名無しだ:2009/04/02(木) 04:55:22 ID:y4+2+qO+
>>260
庵野自身が富野に影響受けてるんじゃね?

イデとエヴァのラストとかも何となく似てるし…
敵が乗り込んできてみんな死んでくとことか
265それも名無しだ:2009/04/02(木) 04:58:10 ID:y4+2+qO+
>>244
俺は一周目セツ子ルートでゲイナー養成したはずなのに
分岐から帰って来たら素の状態だったことがあった
266それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:01:51 ID:cD8HkMxX
Zの平行世界の同一化ってオーガスの設定なんだな
ちょっとオーガスに興味出たw
267それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:11:07 ID:y4+2+qO+
第二次出るなら逆シャアはベルチルの方で。

アムロも桂やホランドの仲間入りってことでひとつ…

てか第二次出るとして桂やホランドの子供はどうすんだろう?

タルホ達に何時までたっても妊婦やらす訳にはいかないだろうし…
268それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:18:10 ID:R2yHRQDR
時空を超えて素性を隠したマフティがブライトと邂逅するトランクス的展開も見たい
269それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:24:42 ID:ahNmdPR5
エウレカは劇場版の内容次第。
オーガスは・・・
@妻子を家に置いて旦那は戦争。子供は存在だけ語られ、名前も出ない。
A参戦させない
270それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:27:17 ID:cD8HkMxX
ステラとかフォウ仲間にするの結構面倒なんだな…
シンで倒さないと駄目って初回じゃ難しいしww
何回かしてから改造しまくってやらないと……
そういや続編あるならOGのキャラとか出るのかな?
平行世界移動してたよな確か
271それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:52:16 ID:6kDodEYh
>>264
影響も何も信者みたいなもんだぞ
庵野他そうそうたる面々が出した逆シャアの同人は有名
272それも名無しだ:2009/04/02(木) 08:45:28 ID:0ojOTFw1
νガンダムのコンペに1stまんまのデザイン出して富野に怒られたのも有名だな
エヴァはやっぱりZとVの影響はあるだろ
273それも名無しだ:2009/04/02(木) 08:49:06 ID:e3O4w25C
>>254
PPではなく経験地
274それも名無しだ:2009/04/02(木) 09:51:21 ID:hjzGQBKy
フォウもステラも仲間にしたい動機は声優目当てなのよ(笑
275それも名無しだ:2009/04/02(木) 11:34:45 ID:u4KSDuj5
しかしアムロがタレ目すぎるのが気になる
276それも名無しだ:2009/04/02(木) 12:36:26 ID:QFcpXCVb
ゼータの顔グラが全員変だったな
277それも名無しだ:2009/04/02(木) 12:40:17 ID:Ly0ITbmI
劇場版だからじゃないよな?
278それも名無しだ:2009/04/02(木) 13:00:06 ID:mWo+4ID7
今回のΖガンダムは劇場版仕様だから仕方無い
DVDパッケージ見たらアムロのタレ目は納得した
279それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:09:25 ID:Te2SUoBr
新絵と旧絵が入り乱れるのが劇場版。
つまりカットによって作画が変わるのが真の劇場版Zガンダム
280それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:09:58 ID:D+tq8C+i
今までが原作に似て無さ過ぎたからな
281それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:35:27 ID:0ojOTFw1
まあ、ぶっちゃけ恩田絵はキモイんだよね

北爪も落ちぶれてるししゃーないんだけど
282それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:05:07 ID:p0Se4b1w
そこで美樹本再登板
283それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:49:23 ID:DqR5Z9oq
カミーユとクワトロがかっこいいので問題無い
次はどうせアムロだけ逆シャアだしどうでもいい
284それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:01:31 ID:LNB/Dime
>>272
そう考えると、エヴァの成功ってほとんど富野の手柄なんだよな
富野すげえ
285それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:03:07 ID:Te2SUoBr
富野の手柄ってほどかどうかはわからんなあ。
庵野の師匠的な位置だと思う。
286それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:57:34 ID:LNB/Dime
>>285
富野がいなかったらエヴァだってできてないし成功してないんだから、
富野がエヴァを成功させたようなもんだろう。
つまりは富野の手柄。
287それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:06:47 ID:cD8HkMxX
もし続編出すとしても時空の歪みが正されてその内の一つの可能性の世界って設定だとエウレカ達いなくても大丈夫だろ
288それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:10:05 ID:R2yHRQDR
また別の並行世界から何も知らないエウレカ達が(ry
289906:2009/04/02(木) 18:30:17 ID:8kbadKf2
>>286
全ての手柄は地球に最初に現れた単細胞生物に帰することになるな。
290それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:40:19 ID:+62dmBtQ
いや、宇宙が誕生して(ry
291それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:50:57 ID:xAS0IPtP
マジンガーがなければガンダムもないから永井豪の・・・
くらいに留めてください
292それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:03:28 ID:8kbadKf2
>>291
    __       __
     / 、〉〉〉〉      〈〈〈〈ィ ヽ
     |_,イ_⊆》 __   《⊃_ヒ_|  
    [・_・_・_] /, --||-、  [_・_・_・] 
    /   // r'∠二二> |   | 
    〈__ノ\/ 0、 ゚ (>゚l/ ̄ヽ_| 俺は?
    \   i | ヽ_ニニニフ、   / 
    i'^|ヽ__ノノ      | |/              ____
    | ト---"ヽ___ノ|"                 |┌──┐
    |ニ|==()     ()|          ___円rrrrr|│   │
    | |ニニニニニニニ| 且┐     _| |田:|ロロロ|└──┘
    ∧_∧   wWピピピピピ ^i┐ ┌|iiiii| |:::::::|ロロロ|二二二二
   | *’ω’|¶ ¶  
┳┳(  つロ二二l┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
293それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:04:55 ID:WSkmN/Dn
>>262
砕かれた女神の再現がショボかったのが不満です。
あとグラヴィゴラス。
294それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:08:10 ID:gx2DRHQS
次は平行世界全てを破壊する奴を倒すために
平行世界を自由に歩ける奴が各世界の主人公を集めて
一纏めにするでおk。
295それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:26:37 ID:p1+axFrs
グラヴィオンはシナリオ的には全然優遇されてないだろ
強いて言えばサンドマン様のカットインが多いとかサンドマン様が強すぎるとかサンドマン様が・・

スーパー子安速水大戦の次は何になるのかねえ
296それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:29:08 ID:LNB/Dime
一部の技でグラヴィオンが全身真っ黒になるんだが、原作でもあんなんなの?
それともスパロボスタッフの手抜き?
はたまた何か卑猥な物でも映ってるのか?
297それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:35:15 ID:uuxR2Xbf
原作再現じゃなかったっけ?
あんな感じの手抜きは逆に面白い
298それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:49:21 ID:9hsqRumD
>>296再現だよ
斬った後がかっこいいから別にいいじゃない
299それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:50:33 ID:Wk7xzdg3
手抜きというか演出じゃ…
300それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:58:28 ID:ZuL/rHOQ
ゴッドΣとソルが合体する場面が黒いのは正直「描くの面倒臭かったんだろうな〜」と思わざるを得ないw
301それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:03:35 ID:p1+axFrs
描くのが面倒くさいでプロレスのキャラを描けるので作られたクラウィオンを思い出した

2期中盤から最終前までのの作画は酷かったけど最終話だけはまともだったんだぜ?
302それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:53:49 ID:R2yHRQDR
次回作出るなら常にアルティメットグラヴィオンで6人乗りを希望
ヘイちゃんイラネ
303それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:04:54 ID:4nmlgnhh
俺の撃墜数1位のヘイちゃんをバカにするとはいい度胸ですね
304それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:07:31 ID:B3WLzj5I
>>302
フェイはともかく常に直感熱血魂かく乱迅速その他色々ができるチートユニットがいちゃマズいだろ
ソルグラヴィオンでも十分過ぎるのに
305それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:13:36 ID:ie2p13/c
サポート精神充実で全員にSPアップ付けれるゲッターとアクエリ2号機は便利すぎてついつい小隊員にしちまうぜ
306それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:19:08 ID:2QRSJ1s5
>>305
マジで?
ワラタwwwww
307それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:30:12 ID:oWI1murI
セツコどうして不幸なん・・・・
308それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:33:06 ID:mWo+4ID7
ヘイちゃんもグラン隊全員の精神が使えれば…
それぞれSP少なめで三つずつしか使えなくていいからさ…
それでも強すぎか
309それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:37:37 ID:oWI1murI
トイレ行っていいかな?
310それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:54:25 ID:ie2p13/c
へいちゃんはサポート系精神全然覚えなくて、終盤になってやっと激励が来るのがちょっとなぁ
援護防御要員としてなら使えそうだが、
そもそもそんなに援護防御が必要な脆いやつは最初から小隊長にしないっていうか・・・
311それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:03:58 ID:8kbadKf2
>>309
だめだ、ここで漏らせ
312!omikuji!dama天猛星ダラマンティス:2009/04/02(木) 22:05:56 ID:2QRSJ1s5
>>311
やめんかバカモノwwwww
死ねい!!
強パンチ!!
313それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:12:13 ID:0Ej32EvI
昔から使えるだけ幸運で敵を倒さないとダメだったあたしだけど、Zやってるととりあえず幸運とか気にしないでクリアして、あとで全滅プレイで稼げばいいんじゃないかと思えてきた
40話ランドルート、反撃で倒していかないとSRP間に合わんw
314それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:26:53 ID:8w7nkIHM
ランドルートならホイホイ寄って来る頭翅を規定ターン以内に倒せばいいだけだから簡単だろ
SRPとる場合セツコルートの方がキツイ
315それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:32:08 ID:e3O4w25C
>>313
40話ならレントンとロジャーのMAP兵器でSRPも全幸運も余裕でね?
316それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:36:24 ID:jgE53lWz
ファフナーの裁判イベント見てるけど、親父とカズキが可愛すぎて吹いた
317それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:42:42 ID:CMdDHEir
狂人
318それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:47:53 ID:SylX3KXY
ランド40話できつい言ってたら、ろくなマップ兵器が無い節子40話はもっと大変だぞ。
319それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:51:35 ID:aPZV/vr6
実は発売日に買ったのに、νの足&戦闘シーンを見て萎えてそれっきりやってないんだが、
誰か俺にヤル気を起こさせるキッカケをくれないか?
320それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:54:37 ID:Te2SUoBr
エウレカ可愛いよエウレカ
321それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:59:45 ID:8kbadKf2
エウレカの生足はガチ
322それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:03:42 ID:oWI1murI
25話おかしいwwww
323それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:06:32 ID:Ti6D/gJM
エウレカの中の人はかわいい
324それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:08:44 ID:gh+0YWyq
>>319
セツコは上着脱いだら凄いんです。
325それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:13:03 ID:OqqbKPsj
>>318
奥に行くまでに鬼、堕天翅、スカルムーン、連邦のはさみうちにあうし、
バンドッグが嫌な位置にいてMAP打ってくるわ、
打たれ弱いMS中心だから連タゲでやられやすいし、
2週目だったけど、小隊員なんかボコボコ落とされた。
326それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:45:34 ID:xkKBnexK
先ほどクリアしました
ラスボス組メンバーの酷さには笑うしかなかったですw
もうちょっとどうにかならなかったのかねこれ
327それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:02:54 ID:nXAY8O9W
あれはいい変態
328それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:07:34 ID:90z2wh28
エウレカ良いよな、劣化後は流石にちょっと醜かったが。

エウレカは多作品の要素をパクってると明言してるから
エヴァっぽく見えても仕方が無い。
ラーゼフォンもそうだったな、オマージュレベルじゃないからそう見えるんだよ
それでも作品としての面白さがあるからそこそこ成功したんだけどな
329それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:35:00 ID:8zv7Gixh
エウレカはレントンが可愛くなけりゃ終わってた。
330それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:29:17 ID:OAv+Gmc7
エウレカは生足が本体
331それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:39:58 ID:RN2juq7c
νが来る頃にはレンdがメインになってるだろw
>>319がやる気になれないまま、ディスクが埋もれていく悪寒。


>>326
今回のオリ敵はその酷さを笑うべきなので、それで良いんじゃね?
自分も初めてクリアしたときは「なんだかなぁ」だったが
もう慣れた。
無闇に壮大系よりは、出てきたときにくすっと笑えるほうが気楽だ。
ランド編とセツコ編でラスボスの登場の仕方がちょっと違うのも良かったよ。
1周目セツコ→2周目ランドでプレイしたんだけど、最終話でジ・エーデルが分裂したときはワロタ
332それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:43:58 ID:4AfFDv+W
22話無改造クリアは物凄く疲れた
二度としないwww
333それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:48:59 ID:+3gFVt8H
Kのイスペイルさんは中々好感が持てる
というかイデと同類の連中なのに何故あそこまでアホ揃いなのか
334それも名無しだ:2009/04/03(金) 03:54:08 ID:Ljt8ERpj
>>264
エヴァやガンバスターの肩が出っ歯っているのはイデオンのオマージュなんだよ
これ豆知識な
335それも名無しだ:2009/04/03(金) 05:47:21 ID:6U30wYJG
>>288
パラレルワールドのエウレカ
つまり劇場版か

劇場版って設定違ったんだよな?
336それも名無しだ:2009/04/03(金) 06:26:52 ID:f5MQOo5n
小隊員にサイズ補正無視を付けるのと付けないのでは、ダメージに差は出るの?
337それも名無しだ:2009/04/03(金) 06:52:55 ID:u+4fzI8O
しかし今回のνにはガッカリだったな…

強さは申し分ないのに…

第二次ではちゃんと作り直してね
338それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:14:21 ID:+3gFVt8H
MSはせめて移動後にTRI攻撃出来るようにしてくれないとつかいものにならん
特に熟練度狙って速攻の時は・・・
あとスピードエフェクトの青に黄色のスピード線入ってるのダサイんで辞めて欲しい
339それも名無しだ:2009/04/03(金) 10:44:26 ID:LUngcHm6
バザーに『アッシマー』しか売りに出されてない

もっとMS無いの?
340それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:22:19 ID:hk1sacCo
>>325
ボコボコ落とされるのは流石にやり方が悪いと思う
341それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:23:56 ID:eP9oyuW0
第2次Zが出るとしたらヒゲは続投かな
そもそも大陸の名前からしてヒゲ準拠だしいなくなると色々困りそうな
342それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:25:53 ID:hk1sacCo
>>339
ランドルートですらメッサーラとガブズレイとリガズィが手に入ったからもうちょっと待て
343それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:26:15 ID:j0x4KH53
進むたびにマゾい面が出てくるw
344それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:47:01 ID:WZ41xH9D
三つ巴めんで〜
345それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:50:45 ID:QSRmf5Lm
ゴーマ・フロスト・ターンXが同時に出てくる面が初見殺し

やたら必要気力が低いゴーマの広範囲マップ兵器
合体攻撃のためか武器一覧に表示されず意表を突くフロスト兄弟のマップ兵器
そしてターンXのマップ月光蝶
346それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:55:02 ID:cYN4LtAy
>>345
囲んでもすり抜けるゴーマ
347それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:10:23 ID:hdclibao
アムロ「あれだけ巨大では四方を囲んでも無意味だ!」

一応注意はしてるけどね
348それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:16:25 ID:JfvevnMB
あまり説明っぽさを感じなかったので
ゲーム上の注意ではなく、お話上ゴーマでけえって言ってるだけだと思ってしまったものよ
349それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:22:48 ID:x/SgsF20
ゴーマ迎撃のために前進してたら兄弟にわき腹をつかれて、御大将にバックアタックくらってだもんな…
1週目のときは泣いた。
350それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:29:52 ID:QSRmf5Lm
御大将と兄弟は1回殺しても復活して不死身モードに入るしな
351それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:43:38 ID:hk1sacCo
>>348
お話上なら四方なんて言葉つけないと思う
352それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:00:02 ID:JfvevnMB
いやあ、いつもの説明だとアムロのセリフに続けて
「ってことは、○○しないで××を優先すればいいんだな」
みたいなことを誰かがわかりやすく解説するのがパターンだからつい
353それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:06:48 ID:DYCnZYbN
スパロボKやった後だとZがとても面白いと思うのは間違ってないよな。いやまじで
354それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:24:01 ID:A6YsYaDZ
>>353
そうか
つまりKは噛ませ犬のKだったんだよ
355それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:01:16 ID:QSRmf5Lm
戦乱の歌姫に戦意高揚付けてみたけど、気力(撃破)のほうが効率よかったかな
356それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:11:22 ID:x/SgsF20
被弾する位置に配置するなら気力(ダメージ)が一番と思う
357それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:57:21 ID:hk1sacCo
マップ終盤のボス戦だけに使うつもりなら撃墜
最初から最前線で使うならダメージ
358それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:01:12 ID:aYTE9c3t
ジエーデルさん「君、平和の歌姫なのに、必ず戦乱の最中にいるよねw」
銀河南無御大「貴様の歌は戦乱を呼ぶ歌だ!!!」

視聴者の気持ちを代弁しやがったw
359それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:16:29 ID:pEIKxc3L
つまりラクスの歌声は音波兵器だと
360それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:20:42 ID:y9KgJy7L
ラクスはそれがわかってるからずっと引きこもっていたわけだし
361それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:22:41 ID:QSRmf5Lm
御大将に「何とでもおっしゃるがいい!」
兄弟に「黙りなさい!」

男前すぎる
362それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:04:24 ID:x/SgsF20
あの開き直りっぷりはむしろ爽快だったw
グダグダ言い訳するよりよほどスッキリするわ
363それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:33:16 ID:6U30wYJG
セツコルートで始めてるんだけどガンダムX系が弱くて使い辛い…
攻撃避けないし当たらないorz
照準と運動性上げなきゃダメなのかなぁ
X以外って小隊要員だろ?
364それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:52:52 ID:qeg/8YlS
ガンダム系は全員小隊要員と言っても差し支えない
365それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:57:46 ID:y9KgJy7L
スーパーガンダムは隊長よりダメ与えることが多いな
366それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:09:33 ID:NKCfOMZO
ラクスの歌はバーサークソング
367それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:28:39 ID:Nwselw+d
「キラやっておしまいなさい」
368それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:41:00 ID:hk1sacCo
X系は底力持ってるからいっそスーパー系運用するとか
369それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:59:31 ID:HKqPQRrZ
>>363
エアマスターとレオパルドなら地形Sを利用すればそれなりに小隊員として運用できる
パイロットはデフォでS持ってないから養成しなきゃいけないけど
370それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:20:28 ID:IuhNnYlv
射程1〜5とかの攻撃なのに、
相手の目の前まで移動してく攻撃アニメーションは何を考えてるの?
百式とかいつからZ以上の機動性もったんだよwwwwwwwwwww
371それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:41:59 ID:I6Xs+jtu
ラクシズが開き直って悪役やったら人気爆発しただろうな
負債はそのへんのセンスもなかった
372それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:07:56 ID:y9KgJy7L
00参戦ですね
373それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:55:52 ID:mEAMLZPc
00は参戦してもFのW勢のような扱いを受けそうなヨカン。
たまにはテロリスト側でやるのも悪くはないが・・・
374それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:57:41 ID:y9KgJy7L
FのWは原作終了してなかった所為で絡ませ方がはっきりしてなかったのが原因じゃなかった
375それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:09:00 ID:ykwn+dU5
>>373
マフティー参戦か、いいぞ
376それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:04:02 ID:4AfFDv+W
ブライトさんもうお亡くなりになってるから
マフティーはどうでもいいwww
377それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:03:20 ID:9/H57iAI
>>335
エウレカに5歳の頃があったり
ニルヴァーシュに幼生体があったり
ニルヴァーシュがモキューって鳴いたり
レントンが軍人だったり
ドミニクが先生だったりする程度の違いだよ!
378それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:05:09 ID:6U30wYJG
何気にクワトロさんが一番撃墜数多いww
せっちゃん弱いお……
機体乗り換えするんだよな??
379それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:05:14 ID:y9KgJy7L
ドミニクが先生って
じゃあアネモネは生徒か
380それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:05:22 ID:pEIKxc3L
最近漫画も見かけるけど、明らかに違ってるよねアレ
381それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:26:40 ID:A6YsYaDZ
>>379
学級崩壊の予感
382それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:45:48 ID:A9lIJHMf
今日中古が2000円だったから買ってきたけど、なんでこんなに価格暴落してんだ?
普通にいつものスパロボって感じを受けるんだが
383それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:46:34 ID:YRXZw/bY
いつものスパロボですよ
安くなり具合も
384それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:03:23 ID:u1RAQy8o
スパロボはすぐ中古屋に売られる
385それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:13 ID:l9gkUwJb
OGSが中古で3000円くらいだったのには驚いた
386それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:31:18 ID:3bmzgMXc
>>374
FのWほど絡ませ方がハッキリしてるのもないだろ
原作の雰囲気を尊重しすぎた結果、主人公勢がほぼ敵に廻ったというだけでw
全体の演出としてそういう役回りの連中が居てもいいと思うけどね
387それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:38:29 ID:u1RAQy8o
原作でもヒイロはずっといろんなとこを転々としてたしな。
原作ヒイロの性格出すなら、ゴーショーグンみたいなスポット参戦が多いキャラか敵かそんなんになる。

その後の作品でエンドレスワルツウイングばっかり出るのはきっと扱いやすいからだろうな。
388それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:52:36 ID:kuznhOkA
>>378
クワトロさん使いにくくないか?弱いわけじゃあないんだが
389それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:41 ID:itmiwelk
>>388
いや、アレは弱いだろ・・・
390それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:58 ID:ZHv8Xo4r
前線で指揮張れるパイロットは貴重だからそこを活かせば…
もっと強い前線指揮官なホランドさんとかがいて霞むが
391それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:45:10 ID:BJnNL5xO
百式で最後まで余裕で1軍いける
そりゃ桂とかホランドとかが相手じゃ分が悪いし
ボスクラスへの一撃ならカミーユ乗せたZとかのが強いけど
392それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:54:10 ID:itmiwelk
っていうかMSが全般的に最強攻撃がALLだから弱いと感じるんだよねぇ
魂が使えりゃ援護できなくても問題ないんだけどさぁ。
アムロやハマーンの再攻撃とか殆ど死に技能。
393それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:54:58 ID:XcwLty+l
百式&クワトロにはチャレンジバトルノーマルの撃墜数ステージでお世話になりました。
スーパーガンダムもだけど。
394それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:04:58 ID:wuj7+40O
クワトロさんは指揮能力とTRI攻撃だけで一軍十分はれる
395それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:21:17 ID:dJyAk/LA
>>392
カミーユに再攻撃つけるか
アムロ、ハマーンをΖに乗せかえれば良いじゃない。

魂突撃と魂FWコンビネーションはスーパーロボット並みのダメージ出すぞ。
396それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:37:18 ID:A9D/2KAE
>>386
そう考えると、作品の質はW>>>>>>>>種なんだろうな。
Wの放送当時の人気は凄かった。
戦争を正面からきちんと描いていたしな。
397それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:03:19 ID:57isYXmR
>>388
結構使えると思うよ
でもホランドが地味に強いと判明したww
ニルバーシュ以外小隊要員だと思ってたら意外だったw

シンがいまひとつパッとしないんだよなぁ
398それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:42:47 ID:4wYWyN8W
今回、機体の運動性上げたらウマウマだなぁ
スーパー系よりリアル系が大活躍してるwww
399それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:25:36 ID:4SITYuOo
種だけは絶対使わんわ。
400それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:18:13 ID:5/dHSNHY
移動後ALL攻撃がある百式は常に隊長だったな
マップの大半は雑魚殲滅なんだし、ボスキラーは他に任せればいいだけ
401それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:24:30 ID:83biX0CE
>>396
>戦争を正面からきちんと描いていたしな

それはひょっとしてギャグで(ry
402それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:29:35 ID:d3Cg7vqS
>>397
シンはインパルスに乗っている間は使いやすさはトップクラスだと思うが
問題はデスティニーに乗り換えてからだよな。
PALLが無いから、H&A習得するか
FWコンビネーション活用するために再攻撃を習得するか

後射撃と格闘両方使うことになるから、養成するにしてもどっち付かずになっちゃうから
射撃メインで使うか、格闘メインで使うかある程度決めていないと使えなくなっちゃう。

養成、改造無しのEX−Hなら魂直撃SEEDフルウェポンの一発屋としては優秀なんだが。
403それも名無しだ:2009/04/04(土) 10:11:37 ID:bzy07ghB
ZとかデスティニーはMS系の中ではかなり使いやすかった
両方最強技が単体P攻撃で高威力、パイロットが魂持ち
シンは能力値微妙だけど技量だけ上げてやったらブロッキングも活かせるし再攻撃つけてやっても使える
Zはほぼ言うことなしの使いやすさだったけど強いていうならウェブライダーかな・・・

最強技がALLなユニットがイマイチなのは今回は収束攻撃使わないとワイドフォーメーションで各個撃破に劣るからかな
それと再攻撃が使えるか使えないかの差
404それも名無しだ:2009/04/04(土) 10:18:38 ID:FaE7oi1z
>>397
>ホランドが地味に強い
地味どころか、撃墜王にもなりうる
相手が空中にいるならスーパー系並のダメージ叩き出すぞ
405それも名無しだ:2009/04/04(土) 10:19:15 ID:uVsaDNp7
セツコルート第5話ってバグあるの?
2ターン目の味方フェイズに初期配置の敵を倒して敵増援を出した。
SRポイント獲得条件見たら『敵増援登場から3ターン以内に敵を全滅させる』
なのに5ターン目味方フェイズに敵全滅させてもSRポイント獲得できない…
406それも名無しだ:2009/04/04(土) 10:26:12 ID:B3mpjzBs
>>405
多分出現したターンを含むと思う
この場合2、3、4で4ターン目がリミット
407それも名無しだ:2009/04/04(土) 11:06:16 ID:uVsaDNp7
>>406
サンクス
キツかった…セツコが分析覚えない誕生日だったら俺には無理だったわ
408それも名無しだ:2009/04/04(土) 11:19:02 ID:Bn78wh92
セツコ編はバザーのイベントが無いからインターミッションがつまらないなあ
409それも名無しだ:2009/04/04(土) 11:35:50 ID:MYwZjIM0
>>385
うちの近所のブックセンター伊藤で\1,280だった

>>402
今作はトライあるからPALLなんてたいした意味ないだろう
特にワイド編成相手ならPPで小隊長潰した後放置して反撃で倒していったほうが遥かに効率がいい罠
410それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:00:03 ID:HyTh/GFi
>>405
1周目は俺もそこで落としたわ。
2+3ターンで、5ターンがリミットだと思い込んでた。
以後「〜から○ターン以内に〜」って条件見るたびにそのマップ思い出すorz

ランド編プレイするまでホラドンの強さが判らなかった。
強制で使う場面がなかったら、あの性能の良さに気が付かなかったかも。
411それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:02:16 ID:HyTh/GFi
後個人的に悲しかったのが
Ζのバイオセンサー発動条件(NTレベル5以上)と
ファのNTレベルの上限が4だったこと…。

F以来、二周目や三周目にはファをZに乗っけて遊ぶのが好きだったのに。
412それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:06:51 ID:B3mpjzBs
>>410
俺もホラドンは判らない
413それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:09:37 ID:4SITYuOo
若者のカリスマ・ホラドン
414それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:12:36 ID:d0tKzJzX
SPDのノワール7のかっこよさにシビれた
415それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:14:16 ID:ZntKoE7F
カリスマ・ホランド

中盤のDQNぶり

ホラドン
416それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:26:55 ID:MYwZjIM0
リアルタイムで日曜の朝から実況してたけど
もうラスボス確定のような雰囲気だったからなw
よく乗り越えてくれたもんだ
417それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:31:04 ID:B3ioFCpm
DQNのカリスマ・ホラドン
418それも名無しだ:2009/04/04(土) 12:57:44 ID:1lCfNlwU
このシリーズいつも主人公の名前はデフォ設定なんだけど、流石にセツコだけは変えさせてもらった


近所の一人暮らしの婆さん(80歳)と同じ名前じゃとても感情移入出来んよ(;_;)
419それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:19:35 ID:yMbruEV5
…ホランド、なのか……。
ランドルートの中盤の、レントンに対するイライラ具合は酷かったもんだが、もしかして原作どおりなの?
420それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:29:49 ID:n5TxDHS3
原作はもっと酷い
421それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:31:01 ID:BJnNL5xO
レントンのウザさもホランドのちょっとやりすぎな暴力も
ほぼ原作通り
下手すりゃ足りない
422それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:33:23 ID:0LTg+Huj
いくらなんでも周りの奴ら止めろよ。
あの時の穂ランドはMAP兵器に巻き込むレベルの下衆
423それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:50:36 ID:n5TxDHS3
当時の視聴者の多くはこう思ってたんじゃないかしら
ttp://www.vipper.org/vip1170111.jpg
424それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:53:42 ID:9YNTICl/
昨日BS11でエウレカ9話やってたが、戦争で廃墟になった街で
はしゃぐレントンを何の説明もなく殴りつけてたな。
425それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:57:47 ID:d0tKzJzX
そんな、ホランドに言うことは「悲劇のヒーローごっこ、乙」でまとまるよな?
426それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:00:45 ID:tnURct1E
ホランドはいつも説明が足りないからな
Zではランドやジャミルやゲインのフォローがあるからだいぶマシなんだぞあれでも
原作じゃタルホが「あんたやりすぎよ!」とか言っても「うるせぇ!!」で終わりだもん
427それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:48:47 ID:4wYWyN8W
エマって原作道理死ぬ?
428それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:59:00 ID:3bmzgMXc
エマさんが死ぬスパロボはありません

死んだ、ならある
429それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:06:30 ID:dhHEKWCz
>>418
近所のばあさんの名前から年齢まで知ってるお前に嫉妬
430それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:14:34 ID:4wYWyN8W
トライチャージって撃墜数はどうなる?
431それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:16:17 ID:BJnNL5xO
>>424
あれはレントンが悪い
例え犯人がホランド達じゃなくても
432それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:32:11 ID:2oK/NDwC
>>430
一回試せばわかるだろうがゆとりがwwwwwwwww

撃墜数は全て小隊長です、小隊員は我慢です
433それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:37:04 ID:IAZ1yS9q
でもホランドはバイオレンス過ぎるな。
434それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:54:00 ID:4wYWyN8W
なんてこった
435それも名無しだ:2009/04/04(土) 16:46:53 ID:STVL/Xzr
>>431
あれはレントン「が」じゃないな
436それも名無しだ:2009/04/04(土) 17:16:43 ID:9Q/xIZKI
エウレカセブンはタイトルでどんな話かわからないのがイヤ
ていうか覚えられない
437それも名無しだ:2009/04/04(土) 17:56:58 ID:W0qjXXLp
鬱エンドやべえ
今まで必死でやってきてこの結果とか二週目いく気無くすね
データわけといてよかった・・・
438それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:11:32 ID:bzy07ghB
ホランドは全部一人で片付けられると思い込んじゃってるよね
439それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:32:56 ID:4SITYuOo
オーバーデビルの特殊能力が
周辺5マス以内にいる小隊の命中回避マイナス50%・攻撃防御マイナス20%
であったことに2周目にして気づいた
道理で・・・
440それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:39:15 ID:omrGgnQi
あそこまであからさまな効果なんだから気づけよw
セツコルートだったのかな
441それも名無しだ:2009/04/04(土) 20:04:00 ID:9Q/xIZKI
あれは凍っちゃってるって事なんだよな?
…それなら5マス以内は回避不可とかのが良かった
倒すの面倒なんだよね
442それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:19:38 ID:GX5cTGbX
オーバースキルってどうやって調べるの?
味方もいちいち発動してるけどどういう効果がそれぞれ発生してるのか分からん
443それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:19:48 ID:Hy9fjUEn
フルウエポンコンビネーションの射程がP6なのは
オーバーデビル対策用だと勝手に思ってる。

>>439
あれほどゲインさんが「オーバーマンと戦うときにはオーバースキルに注意しろ」と言ってるのにw
でも、そんなオーバーデビルさんのスキルより
氷のウンコー部長のオーバースキルの方が怖かったりする。
あれ、初見殺しという意味では、シリーズ中屈指の極悪具合じゃないか?
444それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:23:50 ID:STVL/Xzr
初見だと確実にキングゲイナーがやられちゃう
445それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:28:06 ID:g2MT9ypn
2回行動+必中で狙われたらリアル系は死亡確定のようなもんだからな。
TRIされたら援護防御もできねーし
446それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:29:49 ID:U6jqb3K/
>>442
ステータス画面でセレクトを押して
出てきた矢印をオーバースキルにあわせる。
447それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:30:32 ID:xjjVOhI2
>>442
セレクト押せカスが
448それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:32:29 ID:gQio5Vn2
土田本見たけど、エマ中尉の中の人スゲー綺麗なんだな…。
Zガンダムなんて、俺が2歳の時のアニメだぜ?
じゅうななさいの人より若く見えるってどうなんだ。

>>426
ホランドは軍を抜けるだけの決心で始めた事を、遊び半分に話されたり、
半分も解ってないのに青臭い理屈で反発されるのにムカついてて、
レントン自身は彼の理解できるだけで必死に何かをしようとしてる所を
頭ごなしに否定されるからやりきれないって感じだろうか…。
ホランドから見れば、あれ以降LFOを自在に乗れる様になってから調子こいて意見するわ、独断先行するわ、
世界を救う鍵のエウレカがどんどんおかしくなってくわで散々だからキレるのも判らないでも無いんだよな。
仕事して何年かして後輩とか持つとホランドにも感情移入してしまう。
流石に問答無用で殴って『うっせぇ!』まではどうかと思うけど。
449それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:47:14 ID:GX5cTGbX
>>446
ありがとう
>>447
優しいな
450それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:47:48 ID:omrGgnQi
>>448
いや後輩もっても感情移入しねえよ
ホランドはなんの説明もせずに一方的に切れてるだけだろ
自分から隠してることなのに相手に理解求めたりしないよ
451それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:59:11 ID:tnURct1E
まぁ上のほうでも書いたけど、Zでは他作品キャラにフォローもらえてるから
実はシン並みに仲間に恵まれたと思うよホランド
452それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:03:17 ID:MYwZjIM0
とがったキャラも丸くなる
碇シンジも強くなる
それがスパロボの醍醐味
453それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:03:28 ID:PmY/JY7u
機体の改造のタイミングが難くね?
まだ序盤なんだけど、次々に仲間が入れ替わるから主人公しかいじれない
454それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:10:32 ID:tnURct1E
そのうち落ち着くからまぁ待ってなされ
455それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:12:17 ID:HNGX1+ni
多元世界どこに何があるかわかりづらいな、これ
会話前に地図出てくるけど、地球儀クルクル回されても把握しづらいよ…
いままでみたいに地球の大陸位置ならそれでもいいが、多元世界で架空の地図なんだから一枚絵として出してほしいわ
そう思わん?
456それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:12:42 ID:Hy9fjUEn
そもそもそんなにいじらなくても、攻略に支障が無いつくりだから安心なされい。
むしろ序盤で主人公をいじってはいけませんぞ。
装甲、運動性、HPあたりは14話終了してから改造すると吉。
457それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:27:08 ID:PmY/JY7u
>>454
>>456
ありがと、もうちょっとすすめてみる

しかし、シナリオ微妙だね・・・
コロニー落ちるの防ごうって時にワープするとか意味わからん
458それも名無しだ:2009/04/04(土) 23:18:01 ID:CcQeKMOM
>>457
何もない平時に時空振動おこしても味気ないしああいう畳みかける感じにする方が普通じゃない?
R、D、外伝もそんな感じだし
459それも名無しだ:2009/04/04(土) 23:55:13 ID:Mj/0eG1u
真マジンガーがカオスだった件について
というかアレがスパロボに出てくれたら一気にZマジンガーまで参戦できるわけかwww
460それも名無しだ:2009/04/05(日) 00:01:06 ID:l9gkUwJb
時空振動に巻き込まれる月極駐車場
461それも名無しだ:2009/04/05(日) 00:39:24 ID:cknhuVfu
>>455
今回も地球の大陸位置だと思うよ
462それも名無しだ:2009/04/05(日) 00:46:22 ID:oRRSyFdg
時空振動弾がよくわかんないんだけど平行世界の地球がまざって一つの地球になったんだよな。じゃあ宇宙も混ざりあってるの?例えばベガ星連合が存在する宇宙とガイゾックが存在する宇宙は別物なんだよな?
463それも名無しだ:2009/04/05(日) 00:48:44 ID:BDFFDLRn
>>435
じゃああんな所に連れてきたティプトリーおばさんが悪い
464それも名無しだ:2009/04/05(日) 00:57:31 ID:fTrGwIll
>>462
原作のオーガスだと地球限定だった
Zじゃ広がってるのは確かだけど細かい言及はしてないかと
465それも名無しだ:2009/04/05(日) 01:28:00 ID:96Bb52js
数週前にケーブルでビームス夫妻が2人とも死ぬの見て鬱になったわ…
466それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:07:23 ID:SQHMJTym
>>457
確かに中盤近くまでは飛ばされまくるわ仲間入れ替わるわで戸惑うよな
467それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:11:21 ID:+Ftnnj5O
終章開幕してからのクライマックス感が一番
468それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:44:10 ID:tpvQtR6Y
ステラが仲間にならないんだが、56話過ぎたらもう仲間にならない?
469それも名無しだ:2009/04/05(日) 03:23:35 ID:EBSO/H3d
>>461mjd?
確認してみるわ

ということは…
アジア大陸…ザブングル
ロシア…キングゲイナー
北アメリカ…∀ガンダム
南アメリカ…ガンダムX

アフリカやヨーロッパ、オセアニアとかには何があるんだ?
チラムエマーン本国とかは?
470それも名無しだ:2009/04/05(日) 03:30:29 ID:3QAAUZPI
>>469
いちおう原作では、チラムは北米、エマーンはタイかインドかのあたりだった
471それも名無しだ:2009/04/05(日) 06:27:52 ID:EkrzOD2n
ko
472それも名無しだ:2009/04/05(日) 07:15:37 ID:D4/ObTrP
時空崩壊をブレイクザワールドっていう種死用語で説明するもんだから最初戸惑った
最後は大特異点はユニウスセブンですたなんてオチまであるし・・・
473それも名無しだ:2009/04/05(日) 08:25:30 ID:sfJH6ztg
20話まできたんだけど、急に難しくなってね?無改造だからか?
精神コマンド使わんと当てられないし避けられない
474それも名無しだ:2009/04/05(日) 11:17:01 ID:oRRSyFdg
>>464 ありがとう。やっぱ難しいなぁ。
475それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:19:11 ID:PZx68sPJ
>>448
ホランドはレントンのまっすぐな感情が疎ましかったんだろ。
同時にうらやましかった。
476それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:26:31 ID:l+ULzuDM
後半の分岐で 楽園の〜と裏切りの〜 あるようだけど自分で決定はできないの?

仲間にロジャーがいると機体を破壊されても修理費はただ?
477それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:33:09 ID:H9K00Hg8
EX-HARDでSRポイント全部取ってクリアーって可能なのか?

俺今やってんだが早くも挫折しそう・・・・
誰かが出来るよ!と言ってくれればまだがんばれそうだがw
478それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:36:59 ID:GIDSPKJd
>>477
一応自分の友達は両方のルートで全取得でクリアーはしたらしいよ
どのエンディング迎えたかは知らないけど
479それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:39:07 ID:H9K00Hg8
>>478
即レスありがとう!

誰かがクリアーしたんであればがんばってみるよw
全滅しまくりだけどねw
480それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:42:24 ID:818MPuOy
シンシアの回避値がオーバーマンな件について
481それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:43:49 ID:DrBFpCT+
シンシアはゲイナーの小隊員としてずっとすごしてました
482それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:45:35 ID:DI1tDs5Q
シンシアはかわいいけど分析要員としての使い方しかできなかった
483それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:48:49 ID:vTEr30VC
シンシアは加入時から即小隊長で気が付くと撃墜数がトップでした
フォトンマットの性能良すぎ
484それも名無しだ:2009/04/05(日) 13:12:32 ID:GIDSPKJd
>>479
早くも言ってたからまだほんと序盤なんだろうけど
自分もセツコ28話(22話落とした)まやっててちょっとしたアドバイス言うけど
いかにして戦艦のマップ兵器を使えるようにするかつマップ兵器範囲に敵をいれるかが勝負だと思う
だから戦艦に移動力アップや気力アップパーツつけてある程度単独で特攻して攻撃される必要がある
反撃でユニットのHP削りたい所だけど敵ユニット数が多い撃沈されるから状況によって防御と使い分けを
後は撃てるようになってからは次のターンに弾切れEN切れしそうになる戦艦の横に補給ユニット置いといた方が良いよ
最後に22話は絶対マップ兵器持ち三艦出撃を自分はグローマフリーデンだしてとてもじゃないが全滅できなかった
485それも名無しだ:2009/04/05(日) 13:14:05 ID:dLs1YZIs
なんか物足りないと思ったらZZがいねーよ
ハマーンだすならZZも出して欲しかったな
486それも名無しだ:2009/04/05(日) 13:51:21 ID:3QAAUZPI
>>485
今回はスパロボZだった
次回作はZZ・・・あとは、わかるな
487それも名無しだ:2009/04/05(日) 14:02:38 ID:WVT2Cr+l
>>472
デステニー用語だったんか
元は何を指していたんだ?
488それも名無しだ:2009/04/05(日) 14:07:03 ID:BDFFDLRn
ユニウスセブンの落下じゃないの?
489それも名無しだ:2009/04/05(日) 14:23:26 ID:vknGG4nG
いい加減ちゃんと原作再現してほしいな>ZZ
毎回大したクロスオーバーもなく割合に使われてるだけだし
490それも名無しだ:2009/04/05(日) 15:36:16 ID:D4/ObTrP
時空崩壊=ブレイク っていう用語法、ゲーム中ですっかり定着してるよね
本当は全然関係ないんだけど
491それも名無しだ:2009/04/05(日) 15:41:39 ID:M0LwrbfA
最近霊的、呪術的なキャラとか攻撃多いよね
492それも名無しだ:2009/04/05(日) 15:48:48 ID:n06SCs2S
元祖バンプレオリキャラが魔装機神だしな
493それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:08:54 ID:D4/ObTrP
とくにこれといった伏線もなく突然伝えられるキラケンの御両親の死亡

え?これ必要あった?
494それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:45:39 ID:mZ60bK7M
おいおい、俺達のかわいいキラケンだぜ?
495それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:46:28 ID:M0LwrbfA
なんでかわいいキラケンなのか不思議
496それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:53:30 ID:n8d5MqZE
キラケンだからだろう。
実際、性格的に可愛げがあると思うよ。

同じポジションのBFの雷太さんは、序盤マリンとぶつかりあってばかりだから
トゲトゲした印象あるし。
497それも名無しだ:2009/04/05(日) 18:22:07 ID:Jm0zdXx+
BF団とな
498それも名無しだ:2009/04/05(日) 18:32:47 ID:eIr5UaJC
デンゼルの機体をセツコと乗り換えることを忘れて15段階フル改してしまったのですが14話で撃破可能ですかね?
499それも名無しだ:2009/04/05(日) 18:44:49 ID:Jm0zdXx+
スペシャルモード出すくらいに周回やっててそんなこともわからんか?
500それも名無しだ:2009/04/05(日) 19:14:17 ID:n8d5MqZE
1EPから交戦可能
3PP開始時にはイベント発生。
ということは、交戦回数が1(1EP)+4(2PP)+1(EP)=6回

運動性を195まで伸ばしたバルゴラ1号機に対して、4名のパイロットの命中率が大よそ20%程度かな?
ウィッツは集中無いから、当てられない可能性も。
HP8250・装甲1850に対して、撃墜するためには1撃で1500程度ダメージが無いといけない。

初期値がHP6900・装甲1700のガンレオンなら(底力あっても)普通に撃墜できるから
リセット繰り返せばいけるかも。
セツコの回避・防御を養成している場合、ほぼ無理かと。
あと強化パーツ(スペシャルモードの場合、レアアイテムを付けたいところだが)つけても厳しい。

このマップで主人公を撃墜した理由は、強化パーツ取得が9割9分だから
強化パーツをつけての撃墜が厳しい以上、はっきり言って、やり直したほうが無難。
501それも名無しだ:2009/04/05(日) 19:34:19 ID:M0LwrbfA
増やす強化パーツは堕天使の翅がいちばん楽
502それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:31:03 ID:GUXVdm7d
Zにアドバンス オブ Zの換装パーツ出たら良かったのに


アドバンスオブZってスパロボ出ないのかな
503それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:32:10 ID:JtuGne7R
なんかGBA移植版みたいだ
504それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:12:57 ID:fdhbztf1
14話でハロを二つ増殖させたら満足してそこで進行が止まる
505それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:43:29 ID:Bv0L323a
キンゲが再攻撃で堕とされる・・・(´・ω・`)
もうやだこの面これで三回目だよorz
506それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:50:04 ID:zxx8qr1s
ウンコ部長か?
再攻撃つか覚醒だけどな

一周目なら無理せずキンゲ小隊は戦艦に退避させよ
誘導したらトライ対策の為に二匹のお供を始末
507それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:25:17 ID:sUg/LPPh
何故かゲッターは絶対使わない俺。
ランドルートでも最初から最後まで小隊員だった。
508それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:35:49 ID:ygfJIc5u
こんなサイトみつけたんだけど既出?
ttp://cynthiarenmei.hp.infoseek.co.jp/

吉田健一ってキンゲのキャラデザの人だよね?
509それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:48:14 ID:eIr5UaJC
意外にあっさり撃墜できました(´・ω・`)フル改にジャミング付けちゃったけど集中必中閃きコンテニューしまくりで
510それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:58:51 ID:PZx68sPJ
バルゴラはまだ柔らかいからか。
ガンガンレオンだったら硬くて無理そうだ
511それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:08:22 ID:gqF3x1hG
ヤザンのアマゾネスにする気か発言に吹いたw
512それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:22:59 ID:ijRMEwtl
終盤のSRポイントの条件って、セブンスウェル使うことを強要されてる気になるわ
513それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:52:34 ID:ZD3EDIL/
一回目でSRポイント取るの無理な面あるよな?
キンゲで親の仇がわかるって面で7ターン以内に敵全部倒して〇〇倒せっての
普通に無理だよ……
514それも名無しだ:2009/04/06(月) 02:32:21 ID:YctLDHoK
それは君が下手なだ・け・よ
515それも名無しだ:2009/04/06(月) 03:29:46 ID:6mFRWNF1
1週目セツコルートSR全取得出来たよ
516それも名無しだ:2009/04/06(月) 03:43:16 ID:7zoT/uZV
513が言ってるのは一回目で色々な条件知らずに話じゃないのかね
517それも名無しだ:2009/04/06(月) 06:49:09 ID:ZD3EDIL/
>>515>>516
マジか?
どうやって取れんだよ……難しいおorz


とりあえずエウレカの戦闘見てレントンに萌えとくお
518それも名無しだ:2009/04/06(月) 07:59:14 ID:B+6EDNlj
分析や脱力使ってる?
一周目なんか特に、SRポイント取得には必須な気がする
519それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:01:57 ID:i5awCzqb
アクエリ2機って最終的に誰乗せるべきかね

デフォだとアポ・尻・汁と、リーナ・不幸・ピエになってるけど、
つぐみとジュンがいい精神持ってるから使わないのは勿体無いよなぁ
でもリーナも使いたいし・・・
520それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:25:54 ID:8dOdZajf
セツコ・ドロップチャウwww
521それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:55:09 ID:UQSMQiYc
ダブルハーケンの地対地のモーションはカコイイ
それに比べて空対空のモーションときたら・・・
522それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:32:20 ID:f+m5j0i/
>>519
つぐみとジュンの精神コマンドより
SP回復+希望のほうが大事だと個人的には思う
523それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:42:45 ID:RZWePRiV
OGみたいなツインユニットシステムじゃないと機体の魅力が発揮できない・・・
524それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:29:21 ID:2jLX4Ug5
もう少し詳しく説明してくれ
525それも名無しだ:2009/04/06(月) 18:04:34 ID:gqF3x1hG
テロ発生www
526それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:47:58 ID:ZD3EDIL/
マリンのサブパイロットで雷太っているけどキラケンさんと顔の区別がつかんww
527それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:54:44 ID:j8Mzc/aq
>>526
声でOK
528それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:55:17 ID:E26q3yPZ
かわいいのがキラケン
529それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:00:43 ID:52YvllRb
>>527
それはもしかしてギャグでry
530それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:09:36 ID:Wlc5wg5j
高度過ぎて聞き分けられないよ…
531それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:16:40 ID:YxeCGlWK
気迫の有無で区別
532それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:27:43 ID:y4AskZPv
今日買ったんだけどセツコの脇キャラ二人って途中離脱する?
セツコより強いから怪しい
533それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:36:27 ID:aKloizQC
誰か本編でもキラケンと雷太間違ってただろ
534それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:55:05 ID:/3nBGJg+
セツコが時空崩壊後トリニティシティに行った時に間違えてた
535それも名無しだ:2009/04/06(月) 21:08:49 ID:j8Mzc/aq
>>532
離脱する
PPはセツコに還元されるので、戦技マニュアル付けて小隊員で運用
536それも名無しだ:2009/04/06(月) 22:23:30 ID:YlxLwq67
今ランド編の23話なんだけど、機体が多すぎてどれに改造費用つぎこめばいいか迷う。
なるべくSRPとりたいんだけど、小隊長機の武器・ENに重点的につぎこんでいけばいいでしょうか?
537それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:00:40 ID:DKOvktn3
>>536
メインで使ってる機体
538それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:12:55 ID:E6gVopbH
>536
良いと思います。改造する機体は

ガンダムX……資金的に色々美味しい。26話までに強化。
オーガス・ターミナス909……攻撃力+20%が凶悪。運動性武器強化最優先。
主人公・アクエリオン・バルディオス・ゲッター……無改造でも頼りになる。EN優先。
ザブングル系……二人乗りは充分役に立つ。パイロットの地上S。
キングゲイナー・ニルヴァーシュ……後半強くなる。エウレカのSPアップ。
その他の原作機……長期間離脱する、セツコルート主力。

>1のまとめWiki参照。
539それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:53:36 ID:uu88Pi/Y
オーガスは桂の空中適正をSにするのも忘れずにな
適正養成しないと意外とあっさり墜ちるから
540それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:29:35 ID:q+LuObyL
主人公格パイロット出撃不可の縛りでやってみようかな
541それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:34:28 ID:yE8x0iR3
なぜMXスレのほうが勢いあるんだ?
542それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:39:23 ID:zB3Oc8ax
ボウヤだからさ
543それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:51:57 ID:OvtO4RQ2
>>540
さすがに今回はそれは終盤詰みそうな気がする
主人公格以外で熱血覚えるキャラ少ないし
544それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:40:32 ID:V0qCu5DE
とりあえず女主人公はクリアしたぜ。何か謎だらけというかいうやむやになったまま
終わった部分が一杯あるんだけど、これは男主人公をやったらすっきりするのかい?
それとも次回作へ繋がるの?
545それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:44:42 ID:NQscyt20
次回作以降に繋がります
546それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:51:28 ID:f6Z8jzOx
次回作いつ出るんだろうな。今も作ってるんだろうか。
何が続投で何が打ち切りで何が新規参戦するのか。
547それも名無しだ:2009/04/07(火) 02:09:08 ID:+tFP5NaY
普通に考えると来年じゃないかと思っている。
ここのところのシリーズ物は必ず外伝という名を付けて出してるしな。
548それも名無しだ:2009/04/07(火) 02:29:29 ID:lgix0ZSv
男主人公で22話まで来たけど
アムロがずっとリックディアスに乗ってる(´・ω・`)
後からνガンダム出るよね?
ってか宇宙世紀組ほんとに陰薄いな…
549それも名無しだ:2009/04/07(火) 02:38:17 ID:Jcz60cAE
>>548
ランドルートはガンダム系出番少ないからね
ディアス→リ・ガズィ→νと定番の乗り換えするから大丈夫よ
550それも名無しだ:2009/04/07(火) 02:58:02 ID:lgix0ZSv
>>549
そうか安心した サンクス
アムロはリックとドーベンじゃ絵にならないな…
νが出てくるまでボルジャーノンに乗せとこ
551それも名無しだ:2009/04/07(火) 02:59:55 ID:lgix0ZSv
リガズィじゃないか
なぜドーベンとか書いたし
552それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:21:22 ID:V0qCu5DE
>>545
サンクス。やっぱり次回作なのね。

>>548
俺もいつνガンダムが出るのかとwkwkしてたが、相当後だった。
そして何かリガズィの方がかっこよかった(´・ω・`)
553それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:35:01 ID:yl5DGypC
少数派かもしれないけど胚乳が欲しかった…。
554それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:39:16 ID:+tFP5NaY
次回に期待しましょう、αもなかったんだし
555!omikuji!dama天猛星ダラマンティス:2009/04/07(火) 03:39:41 ID:pIMzph62
今回はZガンダムだけで良かったのにリ・ガズィとかνとか出したのでも余計なくらいだよ
556それも名無しだ:2009/04/07(火) 04:23:41 ID:nGkTJ7+M
ディジェの事もたまには思い出してあげてください
557それも名無しだ:2009/04/07(火) 05:19:19 ID:dxEF3AJ7
ν出さないとサイコフレームオチ使えなかったわけで
558それも名無しだ:2009/04/07(火) 05:48:40 ID:xIu//ctD
別にサイコフレームじゃなくてもティファを覚醒させるなりなんなりすりゃいくらでも代用が利きそうなシステムだったが
あれだけの超能力集団ならね
559それも名無しだ:2009/04/07(火) 06:22:41 ID:Jcz60cAE
ていうか人間はそんな便利じゃないし
スパロボシナリオのNT過剰演出にはいい加減うんざり
560それも名無しだ:2009/04/07(火) 07:23:27 ID:q+LuObyL
νガンとリ・ガズィはパイロット運用上は必須だけど無い方がかっこついたかも
561それも名無しだ:2009/04/07(火) 08:34:45 ID:YMEVuySO
別にサイコフレームじゃなくてもバイオセンサーで代用は効くんじゃね?
とか思ったり思わなかったり。
562それも名無しだ:2009/04/07(火) 08:42:18 ID:kbAxjcX4
種厨のUC叩きは本当に頭悪いな。痛々しい
563それも名無しだ:2009/04/07(火) 08:48:42 ID:rl3e6RfU
んぁ?
564それも名無しだ:2009/04/07(火) 09:15:36 ID:hpMvWD/l
分離できないリカズィなんて
565それも名無しだ:2009/04/07(火) 09:24:31 ID:IKnb9ZaO
改造コードを使い『シュロウガ』に『アネモネ』を乗せると武器にぴったりなセリフを喋ってくれますww
566それも名無しだ:2009/04/07(火) 10:53:15 ID:1pa6PyLw
お引き取り下さい
567それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:32:12 ID:KRh/q7zC
ロザミアのおっぱい神杉る
568それも名無しだ:2009/04/07(火) 13:15:59 ID:DvygrVym
>>559
本編のほうがもっと便利だったと思うが
569それも名無しだ:2009/04/07(火) 13:47:20 ID:jA+//nCN
グレンダイザーとνのBGMが気に入らん
MXの「グレンダイザー!GO!」がまた聞けると思ってたのに

それと、まさか小室逮捕でBEYOND THE TIME使えないとかいう事は無い…よね?
570それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:30:30 ID:bBdifula
>>569
テレビとかだと音楽は使うってとこもあるし、大丈夫じゃない?
個人的には歌よりSALLYとか劇中BGMのほうが好みだけども
571それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:35:57 ID:uphbRN5r
うーん。
俺はνは今回のあの音楽じゃないといやだなぁ
572!omikuji!dama天猛星ダラマンティス:2009/04/07(火) 15:39:54 ID:pIMzph62
俺はBEYOND THE TIMEよりメビウスの輪からの方が好きだな。
573それも名無しだ:2009/04/07(火) 16:05:53 ID:aEYE7q8A
今回はもうちょっと長くラクシズ使いたかったなぁ
574それも名無しだ:2009/04/07(火) 16:08:36 ID:D/VlZZiG
俺は断然「νガンダム」派です。
それか白鳥。
575それも名無しだ:2009/04/07(火) 16:29:00 ID:B4Bs1Ozj
原作知らないと使いにくいよな。思い入れが薄いからかな?
見てないのはSEEDとオーガスなんだが、まあオーガスは使いやすいけど
SEEDは使いどころがよくわからない。
っつーか小隊編成がどうしても馴れないorz
いつかこの拷問を楽しいと思いながら編成できる日がくるんだろうか…
576それも名無しだ:2009/04/07(火) 16:34:53 ID:wY5LaYJL
>>574
白鳥って何?
577!omikuji!dama天猛星ダラマンティス:2009/04/07(火) 16:47:45 ID:pIMzph62
エウレカセブンの戦艦だろ
578それも名無しだ:2009/04/07(火) 17:20:33 ID:AfspFklQ
>>576
アクシズのノズルのνとサザビーのチャンバラの時の曲じゃない?

俺もやっぱりνGUNDAMが一番だなあ
Fの時の良アレンジとニュータイプ無双で活躍したイメージが強くて
579それも名無しだ:2009/04/07(火) 17:54:28 ID:wY5LaYJL
あーあれか。白鳥っていうのか
580それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:04:22 ID:zB3Oc8ax
>>570
著作権について厳密には知らないが、ビデオソフト(ゲーム、DVD等)と放送(テレビラジオ)は扱いが違うらしい

例えば、プロレスなんかはテレビの時はテーマ曲がそのまま流れるが、ビデオだと違う曲に差し換えられる

放送は一回流して終わりだが、ビデオソフトは何回も再生できるものをパッケージにして代金と引き替えに売る
少なくとも、利用料金はだいぶ違う

小室氏の場合、料金とは別に問題が発生しそう
581それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:12:47 ID:xIu//ctD
関係ないけどあの白鳥ってララアの化身なんじゃないの?
582それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:11:20 ID:mKlmb7G3
DVDとかだと本当に一枚毎にいくらでかかるからヤバいね
というのを数年前に経験した
583それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:58:13 ID:QH3l7V2e
>>575
スタートボタン+ベーシック編成マジオススメ
584それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:18:18 ID:Iq0CPv8s
ディジェ完全に取り損ねている事に気付いて俺涙目
585それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:25:51 ID:NQscyt20
Zの自動編成は結構使えるから、俺もベーシックオーダーにして、
加速持ちを適当にばらけさせるだけだったな。
586それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:46:26 ID:D/VlZZiG
>>578
そーそーそれそれ。

>>581
劇中での初出は、ララァに見えた白鳥を追いかけて、シャアと出会って殴りあうシーンだた。

νガンダムに限らず、ガンダム系の曲って組曲というかオーケストラ調というのか……
で、長くて、パートによって曲調が大きく変化する。
白鳥も最初はひらひら〜って感じの曲だが中盤以降はバトル音楽になるんだ。
587それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:18:46 ID:GSk7qbNZ
俺は中盤でネオ・ジオンが陽動掛けてくる時の曲が好きだなぁ
588それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:21:17 ID:wY5LaYJL
まぁ、あれだ
おまいらが逆シャア大好きだってことはよくわかった
589それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:30:26 ID:I892x2rI
半端とはいえヴォダラク高僧救出再現するなら
レントンの「ちぃくしょぉぉお!」も欲しかったなぁ

スパロボだとシンを止めるアムロの焼き増しになりそうだけど
590それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:33:08 ID:GSk7qbNZ
紙芝居でいいから昏睡状態のヴォダラクの少女とのエピソードは欲しかったのですよ
あれが無いと、チャールズ夫妻とレントンの絆が…
591それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:56:30 ID:wY5LaYJL
ビームス夫妻はいろいろと惜しかったな
個人的感想だけど原作屈指のエピソードが続くのにバッサリ端折られて…
フラグ立ててやっとスポット参戦だし
592それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:30:43 ID:jNXkDICk
せっかくのZ主導のガンダム勢なのに相変わらずアムロとνガンダムがでしゃばってきてうざかった。嫌いではないんだけどね
後半の意思を集める〜のくだりはZで十分だろ!って思ってしまったよ
主役のカミーユが空気になってるし…Zのアムロはヘタレじゃなきゃだめだよ。しかも、機体はディジェでなきゃな(ディアスでもいいけど)
593それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:49:27 ID:151rIGsO
>>584
ディジェはホント使いやすいよ
アムロに再攻撃つけて序盤から無双しまくり
594それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:57:13 ID:f6Z8jzOx
>>590
>>591
すげぇ同意。あの編の話ちゃんとやらないとレントン成長の説得力がないよね。
まぁ今回絶望病って単語でてこないし、仕方ないかもだけど。
595それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:11:13 ID:wY5LaYJL
そういやSPDでビームス夫妻関連のエピソードを補完とか無かったのかな
596それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:20:09 ID:zB3Oc8ax
ホランDQNは再現するのに、大事なエピソードをカットする
それがスパロボクオリティー
597それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:23:54 ID:/9B//EK/
SPDと言えば013の話はよかったなぁ
ジェリド、ステラ、シンシア、アネモネ、レーベン
好きなキャラで本編じゃ物足りなかった奴らを思う存分使ってやったぜ
598それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:43:11 ID:jRaWvqS2
4クールアニメなんかバッサリカットしないとスパロボに出せるわけないだろ
参戦回数のわりに原作再現をろくに見た覚えもないZZを見習って自重しとけ
599それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:58:51 ID:QH3l7V2e
>>595
490 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:04:25 ID:Ff0axGtH
アナザーサイド レコード
スーパーライバル大戦。
敵側のライバルキャラが集まって結成された013特務部隊の話。ステラとフォウの出会いの話他色々
使用可能キャラはアネモネ、ユルゲンス、ネオ、ステラ、スティング、アウル、レーベン、シュラン、ジェリド、カクリコン、マウアー
ホーラ、ゲラバ、ティンプ、アスハム、ザッキ、シンシア、シャギア、オルバ、ケジナン、エンゲ、ジャボリ
敵コレン、ベック

ストーリーモード バックストーリー メモリー
最終決戦直前にZEUTHの戦いを知らない准将にメンバーが思い出話を語っていくシナリオ。
・レントンのお使い
・ロジャーと万丈がサーストン邸でシュバルツ他と戦う話
・ロジャーと元雑魚兵な人たちが結成した用心棒の話(ビッグオー+ガルバルディβ、ウォドム 、ブレイズザクファントム、ムラサメ、ドーベック、モンスーノ10、イシュキック・コマンダー)

ストーリーモード グローリー・スター レポート
セツコルートのサブシナリオ集
・グラヴィオンの温泉卓球 卓球のチームで出撃。
・テラルの決意
・髭ガンダムのギャバンとか核の話
・ぐろすたスター3になれなかったティタンズ兵の話。

ストーリーモード ビーター・サービス 業務日誌
ランドルートのサブシナリオ集
・求食爆裂矢
・アナ姫のホームシックでアデット先生大活躍
・ロジャーが花を譲ってもらうよう交渉する話。
・失恋速攻

ストーリーモード シークレット エピローグ
シナリオ終了後の後日談に起きた危機の話。ラスボスがXAN。
隠しキャラはほとんど生きてるのにステラとレイが死んでるのはどういうことですか
600それも名無しだ:2009/04/08(水) 01:28:10 ID:EjRDOYE6
>>599
ステラしんでるのかよ。
てっきりフォウみたいに生きてるのがデフォになるのかと。
601それも名無しだ:2009/04/08(水) 05:23:35 ID:4bIgdvBR
ステラ捨てられた
602それも名無しだ:2009/04/08(水) 07:58:14 ID:NEb26wLN
桂がよけいなことした
603それも名無しだ:2009/04/08(水) 12:13:23 ID:Q5VZXbB1
ホラドンに対するイラつきとランドメールの衝撃の過去…
鬱鬱としてプレイしてたけど、エウレカの「わたしは…そうじゃないわ」
ざまぁホラドンw一気に気分さわやかw
だがランドメールの仲直りは個人的に微妙だったな。
ヘボい機体で大ピンチのランドに、メールがガンレオンで助けに行くとか
外に出て戦闘に巻き込まれたメールをランドが体を張って守るとか
まあどれも王道だが、言葉だけじゃなくて態度で表してほしかった。
話ぶった切ってすまん
604それも名無しだ:2009/04/08(水) 13:31:39 ID:ShJcDxKg
このスレではホラドンがデフォルトになったんですね
わかります
605それも名無しだ:2009/04/08(水) 13:52:34 ID:Krgll1PO
まぁ空の大怪獣だからな、ホラドンw

ランドルートでのイライラ感はすごいよな。
ジャミルとゲインさんがよく頑張ってくれていた。
そういえば、Xとエウレカって似てるよな。

ジャミル=ホランド
ティファ=エウレカ
ガロード=レンd

で置き換えたら、あんまり違和感ないw
艦長も女性だし(しかも二人ともくっつく)、操舵主は割と地味系だしw
ガロードもジャミルやウィッツにどつかれてたし。
606それも名無しだ:2009/04/08(水) 13:57:32 ID:3nT4w8V0
シャミルは早いうちからガロード応援してるからあんま似てないわ
序盤から「引き金はお前が引け」とかやらないとしょうがないしな
607それも名無しだ:2009/04/08(水) 14:11:08 ID:AsUPdg/V
ガロードとレントンは全くの別物だと思う
似てるのは年齢くらいなもんだ
608それも名無しだ:2009/04/08(水) 14:28:45 ID:Q5VZXbB1
ホラドン→子供が子供を教育してる
ジャミル→大人が子供を教育してる
609それも名無しだ:2009/04/08(水) 14:29:16 ID:0i3dWCrN
>>607
なぜか上着の配色も似ている
610それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:10:01 ID:xfrFa2mR
ホラドンにキレられたレーベンはよく耐えたと思うよ
611それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:10:28 ID:4bIgdvBR
Mサイズで運動性フル改造・回避400もあるのに命中率が0%にならないのはなんでだ
612それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:11:33 ID:3nT4w8V0
ジャミングか極だろ
613それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:19:12 ID:uk1ZojLn
あとは敵の指揮官持ちが近くにいるか
614それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:27:26 ID:KVJxqNlp
>>609
ブレイブサーガで主役同士が会話してると赤い服着たヤツら
ばっかりだったのを思い出した。
615それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:05:06 ID:8G5D1CQJ
>>598
どうせカットするなら暴力的な方カットすりゃ良いのに

まぁ原作からは大分カットされてたし
あれ無しでカッコ良い方ばっかやるのもどうかと思うけど
616それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:22:57 ID:AsUPdg/V
ZZが原作再現ろくに無いって言ってるやつ多いけどさ
αでおいしいところはある程度やったと思うんだがな。原作終盤の盛り上がる部分は特に。
逆に序盤中盤は、わざわざ再現するまでもない駄エピが多い
617それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:04:12 ID:aRu6tlyc
第二次Zが出たらミスルトゥをムーンムーンに置き換えたり、
カプルとカプールでクロスオーバーしてくれるさ。
618それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:11:42 ID:68HqRWlO
ZZ序盤がつまらないっていう奴はおおかた玄人ぶりたいだけのにわかガノタ
もしくは黒富野異常崇拝者
619それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:31:41 ID:Ikf1J+bg
>>616
ハマーン・リィナ追いかけて大気圏突破→地球編がごっそり抜けてるのがなー
ここがただの一度も再現されてないってのは、流石に一言言いたくなる

つかZZの緩い序盤なんてオリと組ませてシナリオの入りにもってこいだと思うんだけどな
適当に他作品と混ぜつつ、泣き虫セシリアあたりでシリアスモードに向かっていけば
620それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:52:42 ID:jBqrQtVf
>>618
正解
621それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:53:24 ID:Kx5cYEhz
正直前作で衝撃的な最後を遂げたZガンダムが気軽に他の誰かに乗られいているのを見ると複雑な気分になる
これが……嫉妬!?
622それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:53:48 ID:DJnJJaUD
今スペシャルディスクがGEOで新品1999なんだがなんかあったのか?
渡りに船と買ってはきたんだが
623それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:54:07 ID:T6G6FijW
いいじゃない合体攻撃できて
624それも名無しだ:2009/04/08(水) 19:08:05 ID:xfrFa2mR
単にスパロボじゃカミーユが正気のまま残ってるからゼータを乗り回せないだけだったりもするからね
Zザクの再現なんか夢のまた夢さ
625それも名無しだ:2009/04/08(水) 19:40:40 ID:jykaD1ue
>>619
泣き虫セシリア自体は鬱話で、シリアスなんだが、
あのシナリオの問題点は鬱で最も衝撃的な部分が
後日談にしろジュドーたちに伝わってない点だ。

セシリアは自爆特攻したけど、トーレスやジュドーたちはセシリアがどうなったかしらないという。
つまりそれを契機にはシリアス展開には入れない。
やっぱ落ちてきた宇宙じゃね。
ロザミアあたりもからめて。
626それも名無しだ:2009/04/08(水) 19:46:16 ID:e2OF5FQv
はあ、そうですか
627それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:13:40 ID:87L1ax8w
学園戦記ムリョウの参戦はまだですか?
628それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:17:02 ID:tWOqgePF
スパロボやってからZZ見たからプルがあっさり死ぬのにびびったな
実は生きてたとかそんなオチはなかったよな…確か
リィナは生きてたけど
629それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:41:32 ID:uk1ZojLn
ZZの実は生きてたオチ枠はサエグサ
630それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:55:28 ID:sW+kFre/
ごめんなさい、Aで強化パーツ目当てに迷わずプル殺しました。
631それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:56:19 ID:tCBvzDtR
>>621
今すぐインパクトを始めるんだ!
ルーが感動するセリフをしゃべってくれる。
632それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:12:42 ID:MtK4W3rQ
既出かもしれんが、「ストレイターレット」ってどういう意味?
ターレット(砲塔)は分かるんだが・・・
633それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:26:12 ID:7ZGriIMD
罪とかそんな意味らしいよ?よくは知らんけど
俺は、ストレイ(ト)なんだろうと思ってたけど スフィアの設定的には罪じゃないかな?
634それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:41:56 ID:3nT4w8V0
>>629
なんという渋い所を突く
しかも超序番w
635632:2009/04/08(水) 23:53:58 ID:MtK4W3rQ
>>633
そうなんだ・・・dクス
636それも名無しだ:2009/04/09(木) 00:50:02 ID:LNCHFne8
フルメタも実写化決定したことだしそろそろマジンガーも実写化してくれ
637それも名無しだ:2009/04/09(木) 01:19:25 ID:0aycHK3a
フルメタの俳優はイメージに沿ってるけど
プロとか誰がやるんだよwwwww
638それも名無しだ:2009/04/09(木) 04:32:56 ID:uzw+VCAW
ふと、思ったのだが・・・
最終話でアサキムが味方増援ででてくるけど、特異店の中心で
次元力を操る、ジ・エーデルに殺されたらアサキムどうなってたんだ?

ジ・エーデルの操る力以上なのかな? 大極の呪いって
639それも名無しだ:2009/04/09(木) 05:58:19 ID:FMF4dgRT
デューク・フリードが元からハーレムっぽいのは知ってたけどZはさらに強調してない?

きっと私室では毎晩・・・同族を増やす為に頑張ってるんだぜ
640それも名無しだ:2009/04/09(木) 06:10:08 ID:ewwu41iT
43話の前半
4PPでアスラン撃墜しろって攻略サイトに載てるんだが…4PPにイベントが発生してレイがアスラン撃墜して困るんだが
どうしろと?
641それも名無しだ:2009/04/09(木) 06:32:14 ID:FQvcDJCG
どうもするな。
4PPに自動で撃墜されるだろ。
隠しルートPも、EDPもそれでOk
642それも名無しだ:2009/04/09(木) 06:36:18 ID:Y61YFC5P
FAITHの証も貴重だからシンでアスランを4PPまでに撃墜させるのもおすすめではある
643それも名無しだ:2009/04/09(木) 07:00:23 ID:NJ/UbKt6
フルメタなんてだいぶ昔に実写化されたじゃないか
644それも名無しだ:2009/04/09(木) 07:09:54 ID:FMF4dgRT
スフィアって多分星座の事だよね、十二星座全部出すのかな
645それも名無しだ:2009/04/09(木) 09:09:11 ID:gEkbxXqb
水瓶・・・カニ・・・
646それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:47:48 ID:JJE7dLT1
今更だがセツコ、ランドルート1周目クリアー!
ランド篇最終話イージーだったから変態をみんなでボコるゲームと化した。
647それも名無しだ:2009/04/09(木) 11:54:35 ID:fbn5B+RD
>>637
阿部 寛
648それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:04:15 ID:fBgxT8VD
改造コード使ってサブパイのメールをメインパイロットにして戦闘シーンに突入してもフリーズしなかった、凄い!


リィルやミズキはNGだったのに
649それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:40:25 ID:MlMEwJxt
お引き取り下さい
650それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:58:44 ID:Mus3kT7y
もう貴様は消えていい
651それも名無しだ:2009/04/09(木) 13:13:00 ID:ahbb+ThR
つられないぞ
652それも名無しだ:2009/04/09(木) 14:27:28 ID:dtG8e4Em
>>645
カニは敵ボスキャラでカッコいいのが作れそうだが
水瓶座はアクエリオンと名前が紛らわしくなりそうな
653それも名無しだ:2009/04/09(木) 14:27:29 ID:FzS/fv6x
49話のレコアと戦闘して両者生存ってのは会話が起これば成功?
654それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:13:25 ID:LCZh2DKG
攻撃力7000
ALL
特殊効果:戦闘不能
積し気冥界破
655それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:24:28 ID:FMF4dgRT
最終的に合体して12+α人が乗ることになります
656それも名無しだ:2009/04/09(木) 17:27:17 ID:kxxVHrm7
バルゴラってどの辺りが乙女座なの?
悲しみの魚でよくね?
657それも名無しだ:2009/04/09(木) 17:52:10 ID:gEkbxXqb
シーラカンスで敵を殴る様はまさに圧巻と言わざるを得ない
658それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:31:46 ID:5y2kVJPG
節子の涙で海が出来て、シーラカンスが飛び出て突撃する戦闘アニメか
659それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:25:07 ID:pRkP/CBh
次回作でセツコ出たときにどこまで壊れてるのか・・・・
660それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:26:58 ID:uhtAOPYn
SPDではそんな気配が全くないんだよなあ
661それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:43:55 ID:fDmIoZNX
酒飲んで酔っ払ってるしなw
662それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:27:31 ID:ZajPc6Zn
Z買おうと思ってるんだけどオーガス好きな俺でも楽しめる?
663それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:32:31 ID:fDmIoZNX
楽しめる
しかも主力でバリバリ活躍できる
664それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:39:34 ID:ZajPc6Zn
>>663
そしたら明日仕事帰りに買ってくるわw
665それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:28:30 ID:wVkiSNt8
オーガスはあんなに発売前に弱くなるって言われてたのが嘘みたいな超性能だぜ。
敵はヘボにも程があるけど。
666それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:32:32 ID:FMF4dgRT
ミサイル強すぎだろ、でも好きです
667それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:45:10 ID:ZajPc6Zn
オーガスそんなに強いのかw
俺にとっては神ゲーになりそうだww
668それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:48:18 ID:yREKGQaB
桂・オルソン・アテナの三人組のバランスも良すぎる。
直撃、愛、加速、熱血、幸運…ほしい精神コマンドも満遍なく揃ってるし、期待の足並みもそろう。
ローテーションで延々と戦い続けられるぞ、こいつら。
669それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:55:27 ID:6l3flrA1
>>667
桂の小隊長能力が男性に対して攻撃20%アップ、女性に対して20%ダウンなんだ
AIや電子頭脳も男性とうして扱われ女性の敵がほとんどいないので実質常時20%アップなんだ
だからサイズ差補正覚えればマジ無双状態になる
670それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:58:34 ID:aOo6WlHk
UCガンダム厨の俺でもあの強さと便利さは認めない訳にはいかない>オーガス
671それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:59:30 ID:wVkiSNt8
>>667
Bセーブとサイズ差補正無視と空Sマジオススメ
これさえあれば後半の敵を反撃でバカスカ落とせる。
女パイロットは別の奴で対応しないと駄目だけど。
672それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:05:08 ID:Jwbrsinf
>>667
オーガス勢だけで余裕でクリアできるぜ
673それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:17:43 ID:ahbb+ThR
オーガスとエウレカ組があんまり強いんで自重させようと、ALL&TRI&MAPW禁止で縛ってみたことがある
それでも強かったオーガス。単体攻撃のみでも強いって。。。
ゲッコーステイツはもれなく小隊員になったけど。そしてUC組がZガンダム以外ゴミになった
674それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:18:45 ID:oOKdxMqz
オーガスは強いが、ストーリー的には微妙だぞ

まあ、桂やオルソン・アテナで無双するだけなら十分楽しめるけど
675それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:21:41 ID:jKjC7Ndq
普通にやってるとインターミッションで見る顔が桂固定になるんで桂の扱いには苦労するw
676それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:21:52 ID:wVkiSNt8
桂とオルソンだけ40話のセカンドブレイクまで特異点なんて重責背負ってるだけで十分だと思う。
全体的に見てチラムが敵軍としてあまりに微妙なのが問題だが。
677それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:39:18 ID:kxxVHrm7
>>673
合体攻撃でボスもイチコロだもんな
678それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:40:35 ID:jIj9d9jy
トップ3候補は
ランドおじさん(主人公の撃墜数引継ぎ)
桂桂
ゲロンチョ

さて本命は
679それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:43:18 ID:dtG8e4Em
方向指定型魂のMAPW持ちローラを忘れるな
680それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:48:42 ID:oOKdxMqz
月光蝶は別にロランきゅんでなくてもいいからな
セツコSPルート最終話ではレコアさんの撃墜数稼ぎに大活躍でした
681それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:15:38 ID:HcBA96zL
強さどうこうよりも使いやすさが素晴らしいキングゲイナー
682それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:48:15 ID:Mus3kT7y
セツコの精神的頑丈さは異常
683それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:52:47 ID:VPygr9AH
>>674
ストーリー微妙かぁ?俺も十分だと思うぞ
そりゃ確かにムゥのとこもバッサリ切られてるしチラムエマーンはアレだけど
それでもグローマ一家は出番も見せ場も多いし役割も大きいし、これ以上は贅沢ってくらいだと思う
684それも名無しだ:2009/04/10(金) 01:07:28 ID:kTEwGZb4
αの根幹がマクロス
Zの根幹がオーガス
つまり次のシリーズの根幹は…!
685それも名無しだ:2009/04/10(金) 01:23:45 ID:/2jrAeg6
4文字で末尾にス・・・ダイモス?
686それも名無しだ:2009/04/10(金) 01:27:17 ID:9g78ILKk
嘘でもサザンクロスと言ってやれよ

まあ、モスピーダよりも可能性がないだろうけど
687それも名無しだ:2009/04/10(金) 02:39:52 ID:MOVO+ttJ
J9的な数合わせ参戦があり得んじゃね
どんなキャラやメカかは俺もしらんが
688それも名無しだ:2009/04/10(金) 06:16:29 ID:JUemegqW
>>673
俺もそれせっちゃん引き継ぎなしでやったら桂ゲイナーシンがTOP3だった

>>677
デフォで再攻撃、空Sで驚異の回避、隊長効果でほぼ常時威力20%うp
ALL武器で雑魚小隊瞬殺、オルソンとの合体攻撃で大物も狩れる
桂オルソンアテナは絶妙の精神コマンドにTRY威力300うp、相手が女?よろしい、ならば小隊長はオルソンだ
689それも名無しだ:2009/04/10(金) 06:46:28 ID:cwYVuCst
オーガスは最初攻撃力低くて強く感じないかもしれないけど
武器改造の上昇率が高いから最終的に強くなるんだよな
690それも名無しだ:2009/04/10(金) 08:14:38 ID:iYF7UKbD
さらに桂の強運で獲得資金うはうは
低レベル時に助かる、エースパイロットにしてグローマとアイアンギアー隣接で常時幸運

まぁそれでもニルヴァーシュと比べたらしょぼいもんだけども
691それも名無しだ:2009/04/10(金) 08:39:31 ID:YJLsqyHC
正直、セブンスウェルの条件が気力150+EN+弾数1でOKなら
ツインサテライトキャノンのチャージターンはいらないと思う。(原作でも連射してるし)

レンdがデフォで気力限界突破持ってるから、補給込みで連発できるセブンスウェルはありえん。
しかもエウレカが覚醒もちとか。
何か涙が出てくるほどサテライトキャノンが使いにくい…。
692それも名無しだ:2009/04/10(金) 09:25:07 ID:NRRTAghh
>>691
サテキャは不遇すぎる
最低でも前方3マス分の範囲は欲しい。間おいて2マスとかw
好きだから使いますけど、ええ。

そんな俺は今朝から晴れてセブンスウェル解禁。
なんだこれ強すぎwさて、ちょっと資金稼ぎに自滅プレイしようかなw
と思ったら激励って自小隊の気力上げる効果だったのね…
てっきり他の小隊の気力も上げれるんだと思ってた…orz
F完の頃のイメージしかもってなかった。
金が欲しい
693それも名無しだ:2009/04/10(金) 10:08:35 ID:yMFnlJ3j
スパロボって昔使った仕様は次に参戦したときもほぼそのままで持ってくること多いからな
イデゲージといい、ハイパー・電童デンチシステムといい
サテライトキャノンもチャージはα外伝仕様から殆ど変化してない
いや、範囲狭くなってEN食うようになったから退化してるか
694それも名無しだ:2009/04/10(金) 10:44:10 ID:YKhqvgn0
SPディスクが安かったんで買ってきたんだけど、本編終わらせてからやったほうがいい?
695それも名無しだ:2009/04/10(金) 10:47:22 ID:XyfVda2d
Z本編クリアしたセーブデータがあると特典が付きます
本編やってないとシナリオが一部理解できないかもしれません
お好きにどうぞ
696それも名無しだ:2009/04/10(金) 10:52:16 ID:YKhqvgn0
>>695
サンクス
クリアしてからやってみます!
確か洪水面でとまってんだよな…
697それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:35:34 ID:VPygr9AH
イデゲージはサルファで使い勝手が格段に良くなってたな
なぜサテキャはこうも不遇なのか
特にツインサテキャの安全地帯(中央列)が納得いかん
698それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:44:03 ID:cyjr8tnC
純粋にサテライトランチャーに範囲負けしてるのも何か納得いかないものがあるw
Gファルコン込みで3ターンはきついな。しかも馬鹿みたいにEN消費するし。
一体何をチャージしてるのかと。
DX+Gファルコンは他でも結構EN喰うから、条件満たした!と思ったときに、微妙にEN切れてることもあるんだよな。
699それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:29:03 ID:7gO6aGC5
おっさん無双出来るけどせっちゃんは…
700それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:33:51 ID:uh4ut2tx
DXは合体するとTRI使えないし
SRP狙うと3ターンも待ってられないしで
色々と使いづらいんだよな
701それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:45:15 ID:IkfqTc4H
>>693
まあそのかわり威力が上がってる
まあ二ターンに一度撃てた外伝に比べたらやっぱ劣るけど
702それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:46:09 ID:IkfqTc4H
何か気持ち悪い日本語になっちまった
703それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:59:51 ID:VPygr9AH
まあまあ気にすんな
704それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:09:08 ID:D+m0tupS
MAP兵器は基本使わないからそこは問題ないんだがな
せめて魂が!魂持ちがあれば!ICBMにダメージで負けるのか!!

拡散ビームも燃費がわるいしディバイダーより威力低いし
まあファルコンにソーラーパネル、僚機にエスペランサである程度ガス欠は防げるが
705それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:52:10 ID:dlXIM4TY
でも合体したらファルコンにPP入らない罠
706それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:59:16 ID:mM5trtO3
使い勝手が悪いのは単にXの人気が無いからだろw
707それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:12:25 ID:thBRdKfW
でもキンゲよりカットインに気合入ってる
708それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:38:52 ID:qgLeL4Iq
それはグラフィック担当の人の力量差でしょ
709それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:41:35 ID:a1V7CTw6
スモーのアニメ頑張りすぎ
710それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:44:10 ID:lFQ07dZl
>>705
え?入るだろ?
711それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:00:18 ID:VPygr9AH
ゲーム内の駒としての性能と原作人気が比例するとでも思っていらっしゃるのか?
712それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:05:13 ID:5YQT6oWW
新規参入と人気作は補正入るのが常識
713それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:15:13 ID:pAmdLVHw
もう三度目の参戦だし、さすがに下方修正されるのも仕方ないのかもな
RのDX+Gファルは単騎クリア出来る性能だったなぁ
714それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:49:28 ID:H2tqSODT
Xは必殺兵器があるからゲーム的にバランス調整難しいんだろ
サテキャ無しでも強いと強すぎて問題だから弱めにせざるを得ない的な
715それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:34:04 ID:YKhqvgn0
サテキャの制限は月の有無だけにして欲しい
1ターン目から撃てる(けどバスターより弱い)ようにして
ターン数過ぎてから撃つと(チャージ)MAPWPの中でも上位になるとか

範囲的にゼロカスのバスターの方が圧倒的に使いやすいし
今回は出てないけどさ
716それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:47:50 ID:H2tqSODT
というかいつもいつも数ターンでチャージのシステムそのものがおかしいよな
サテライトシステム起動→照準用レーザー受信→4.03秒後にマイクロウェーブ
→チャージ(数秒)→発射なのに
つーかチャージ完了してるなら戦闘アニメでまた受信する意味皆無だろwwww
717それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:54:57 ID:S8EU6f7O
好きで使ってれば1級で戦えると思うからそんな不遇とも思わないな、X組みは。
そりゃあ、ZなりACE3なりで、ハンマーやグレネード、ジャベリン使えればまた勝手が違うよなとも思うけど。
ACE3は特にGファルコン無しだと武装バリエ少なくて動かす分にも物足りなかったし。
718それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:12:01 ID:dlXIM4TY
XはX=DX=ファルコンに改造引き継ぐのが便利
719それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:14:11 ID:Iqq8e/z7
てか3回も参戦してる時点で超優遇だろ
720それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:17:56 ID:suGcYFrT
今SPDクリアした


もうすることない、早く続編出せし
721それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:27:20 ID:YIFWZwuf
今SPD買ってきた。
何でこんなにチャレンジモードあるんだ。
難しいというより、面倒くさい。
サブストーリーモードも、一々PP振ったり改造したりするのが面倒すぎる。
722それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:52:49 ID:ZYwj9ZUW
6周したらあきてきた
723それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:01:04 ID:pirQnBzk
>>715
ぶっちゃけ、攻撃範囲が今の仕様なら
・月が出てるMAP限定(チャージターンは無くす)
・気力150、弾数1
のくらいの方がいいよね
どうせ熟練度取るなら1発しか撃つ余裕ねーよ、的な感じで
724それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:07:10 ID:VPygr9AH
精神コマンドと補給技能と気力限界突破があるから、後半は撃ち放題になるな
725それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:13:58 ID:H2tqSODT
原作でも連射してたし弾数1にしたらしたで批判が出ると思うけどな
連射といえばGX34話「月が見えた!」ではGファルコン無しで思い切り連射してたけど
あれは連続でマイクロウェーブ受信してたってことなんかね
726それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:24:40 ID:YIFWZwuf
現行の仕様でもマップ版は弾数1じゃなかったか?
しかもエネルギーも消費してたような。
SRポイント狙いだとどの道一発しか使えないんだよな。
727それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:39:18 ID:S8EU6f7O
サテライトキャノンは同じくらいの気力制限で、『チャージ』コマンドを付ける。
チャージ使用した場合そのターンの行動は終了。
次ターンに1発撃てるくらいが丁度良いと思う。

今回はトライチャージや支援攻撃があるから火力には困らないけど、
4ターンは長すぎだよなぁ。
728それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:45:00 ID:UvhhPyu8
今の仕様で十分だろ
ポンポン撃てるとアホか
729それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:45:38 ID:H2tqSODT
ポンポン撃てるのが原作なんだからしょうがないじゃない
730それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:48:36 ID:l6gL5S84
原作であった制限なんて「威力がありすぎて使いにくい」くらいだったしな。
731それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:50:17 ID:Cvknpubj
サテキャが一番活躍したのは、1週目の22話、
シンシア相手にぶっぱなした時だけだ。
732それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:53:20 ID:AqB+MNuQ
数ターンに1回撃てるんだし
原作と変わらん
733それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:55:30 ID:S8EU6f7O
俺はゼウスが特異点になった回かな。
様々な軍勢をマップ兵器祭でぶっ飛ばしまくってた。
734それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:13:43 ID:thBRdKfW
光子力研究所奪還の時にシュバルツ倒すのに頑張ってくれた。
735それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:39:29 ID:a1V7CTw6
ランドすごいなーこれまでのスパロボにはまったくいなかったタイプだ
736それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:42:25 ID:n/4cMshQ
>>719
Wが何回参戦してると思ってんだ
737それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:54:34 ID:thBRdKfW
>>736
Xの人気の度合いを考えたらってことでね?
738それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:03:17 ID:H2tqSODT
Xが不人気みたいな言い方はやめてもらおう
739それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:05:32 ID:lrylWz2p
そうだぞ
そんな言い方したらまた高木が泣いちゃうだろ
740それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:12:07 ID:3TNmv32K
>>735
地味で欝で薄幸のセツコといい主人公とは思えない組み合わせだよなw
741それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:07:41 ID:DshjoELS
ランドとゲインの馴染みっぷりがスゲーと思う。
今まであんなに馴染んでるオリキャラもいないんじゃないか。
742それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:26:18 ID:u0EUQV/i
セツコ編もクリアしたぜ。やっぱZそれなりに面白いよね、Kやった後だと特に…。

そいやwikiの次回作への伏線?って項目無くなってるのね。
743それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:30:48 ID:bujER8sC
>>742
確定じゃないから、必要ないと判断したみたい

たしかに、今回の主人公は個性的ぞろいだよな。ゼンガー以来のおっさんキャラだし
オリキャラ全員どっかぶっ壊れてるよねそういえば(ランドは違うみたいだけど)。十二のスフィア争奪戦ではどっかぶっ壊れないと駄目なんだろうか
それなら、ランドの存在は(その設定でやるなら)重要なものになって来そうだな。アサキムも少しだけだけど、変えてしまったし
744それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:36:41 ID:9mAJzTJB
アサキムってセツコルートとランドルートの両方経験してるのかな?
745それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:47:49 ID:KpbgV/qq
ベーオウルフの前例もあるし、「こっちのアサキム」と「あっちのアサキム」みたいなことにはなってそうだな
746それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:57:05 ID:wd/zpCfn
ランドおじさんはいい歳して髪染めてんなよw
747それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:58:56 ID:xCFbhaDf
白髪染めだろ。ついでにちょっと遊び要素のある色に染めてると見た。
748それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:17:15 ID:uRQrTp2z
サルファとZってどっちが好きなの?お前らは
749それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:25:53 ID:my+tzsVP
ランドのなんか低学歴ヤンキーみたいな髪の毛の色してなかったらよかったんだが……
750それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:26:50 ID:RqiYBrtx
なぜサルファかわからんけどサルファとZならZのほうが好き
Zが一番好きというわけではないけどな
751それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:28:04 ID:jETNsS+q
最近のスパロボは揺れ成分が足りん
752それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:31:45 ID:ZmAB2ren
OGで揺らしすぎたんだよ
753それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:01:45 ID:EqgfwCBE
>>741
キンゲを知らなかったオレは、結構長い事ゲインもオリキャラと思ってたわw
何でコイツこんなにキンゲに絡んでるんだ?って思ってた(´・ω・`)
754それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:15:24 ID:PD5LsHIs
キングゲイナーは見たことないが、ゲインは途中でいなくなると思ってたな、精神コマンドも充実してるし
755それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:19:36 ID:V6Q+BV5w
ランドはオッサン設定にするならもっと落ち着いたオヤジデザインにすれば良かったのにね
年甲斐もなく髪染めた偉そうなチンピラ中年て最悪だろw
756それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:35:48 ID:u0EUQV/i
各エンディングまとめ動画とか、ないかな。ないか。
SPDだと正史はどうなってんの?多元世界なのか戻ったのか、エウレカアクエリ戻ってきてるのか。
757それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:37:49 ID:HCpeE3YT
            /)
           ///)    ,、ヽr,
          /,.=゙''"// ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
   /     i f ,.r='"-‐'つ// /W`ヽヽ ゝ   こまけぇこたぁいいんですよ!!
  /      /   _,.-‐'~ /_ノ / ヽ、V\l l |
    /   ,i   ,二ニ⊃(●)W(●) l リ  ル
   /    ノ    il゙フ:V ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|   V | / 
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
758それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:43:37 ID:5GOLCUmI
>>756
エウレカレントンアポロ帰還で多元世界安定グッドエンド>SPD正史
セツコランドどっちで開始してもグロスタは再結成されてるしメールも発見されてる

>>748
サルファはシリーズ最終作に相応しい満足感だったが、それだけに2周でお腹いっぱい
Zはサクサク具合と快適システムバランスとランドと参戦作が気に入って現在4週目
多分Zが一番俺にマッチしてるスパロボ
次点OG1
759それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:50:01 ID:u0EUQV/i
>>758
おお、ありがとう。ステラは死んでるらしいが、実は生きててまた敵組織に利用されてる…的な展開を望むぜ!
はやく続編やりたいな。売上的には問題ない…んだよね?
760それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:56:49 ID:5GOLCUmI
さあ?
Z実績51万とSPD7万くらいでシリーズ断念するか続編オッケーかなんてのは中の人のみぞ知るっちゅーか
俺はやりたいけど

ちなみにフォウは生存(ランドでも)、レイミネルバステラはなし
761それも名無しだ:2009/04/11(土) 04:46:27 ID:C9p7ZrcJ
今時安定して40〜50万近く出せるゲームって貴重だから前向きに考えていると予想。
まあ数だけじゃなくて実際どのぐらい儲け出たかってのも重要だけど。今回のは結構開発費とか広告費かかってそうなイメージ。
762それも名無しだ:2009/04/11(土) 05:32:59 ID:AyNmuNaQ
Z単体は及第点だけど、SPDがアレだったからなぁ。
発売1ヶ月にして、GEOで新品1980円は流石に酷い…。

でも俺は続編期待したいな。
今の設定だから参戦出来るマイナー作品を据え置きクオリティで見られる良い機会だし。
ありそうな新訳Ζ完結からのZZ(ついでにF91冒頭とか)もだけど、
これまで異星人はあれど、戦闘規模はほぼ地球圏オンリーだったから、
外宇宙もしくは異世界物の可能性も楽しみ。

きめ細かいグラフィックだし、一度くらいなら使い回ししまくってα→外伝くらいのスパンでも良い気もする。
まぁこれだとSPDの存在感がさらにアレになるけど。
763それも名無しだ:2009/04/11(土) 06:20:22 ID:7ENrYPaC
GEOで買った口だが、おなじく1980のドラゴンボールIWはもっとひどかった…
なんせ初回限定のマウスパッドついてきたからなぁ…
764それも名無しだ:2009/04/11(土) 07:34:01 ID:wzY2AADW
個人的には凄い力みたいな描写なんだから、機体にスフィアの
特殊能力つけて欲しかったわ。
765それも名無しだ:2009/04/11(土) 08:41:38 ID:Oefu4rcW
全然関係ないけど
SPD
と書かれるとスペシャルポリスデカレンジャーと勝手に脳内変換されてしまう。
766それも名無しだ:2009/04/11(土) 09:29:25 ID:Y9RhZOU4
スペシャルディスクだとSDって気はするなw
767それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:22:22 ID:NXl/6Ma8
Zは月関係が多かったから続編は火星だなEDの万丈的に
ダイターンとかレイズナーとかチャロンとか
あとZZ絡めてEDで木星行きが次回作フラグ
768それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:29:23 ID:e9QEh8i6
7話でハリーシャギアオルバ6ターン以内に劇はしたけどSRポイント追加されなかった
なんで?
769それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:36:02 ID:JWFQtHzp
Zはシリーズ化しないで欲しいな。
Zであらかた完結してしまった人達が
出れなくなりそうだから。
770それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:37:16 ID:paH/TYtO
αシリーズでも完結したが延々と出続けた人もいるけどね

続編出たらオーガスあたりは普通に出るんだろうな、02の伏線っぽいのあったし
771それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:43:49 ID:KpbgV/qq
次は火星かもってのは同感だな
ついでに火星オールズモビル軍もいて、F90とF91が同時参戦してくれると楽しいんだが、まぁねぇだろな
今回は初作ってことで開発費かかってるだろうけど、次回は既存機体グラやキャラボイスは(主役格以外は)大半使いまわすだろうし、
次の製作費はある程度抑えられるんじゃないかなと思ってる

>>768
ターン数え間違いとかじゃなくて?あとはステージクリア時にポイント追加メッセージが出るとか
772それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:46:00 ID:IHeESola
>>771
流石に次は次世代機だから使いまわしはないんじゃね?
インパクトじゃあるまいし・・・
773それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:46:08 ID:zqWxjOTQ
Zは参加作品の顔ぶれ的には嫌いでもないんだが
それをまとめるオリジナルのシナリオとメンバーが…
774それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:01:36 ID:KpbgV/qq
>>772
いやー、俺自身は次まではまだPS2で行くんじゃないかと思ってるからさ。コスト的な理由で。
もちろん次は次世代機だって意見を否定するつもりもない
775それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:29:30 ID:5GOLCUmI
>>772
次も使い回し考えてるからこその末期になっての解像度一新じゃね
776それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:33:32 ID:J5w08+gr
多分次回は逆シャアでないかね、クワトロさんがやばいし
777それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:48:11 ID:865KDVH+
R・Dの声にビビる
778それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:53:28 ID:qkukwbAQ
昨日見たしんちゃんの映画にロジャー出てたな
779それも名無しだ:2009/04/11(土) 12:37:26 ID:WM2MZstu
>>776
Zでは逆シャア方向に振れるかわからない感じだったけど
ありそうなんだよなー
780それも名無しだ:2009/04/11(土) 12:42:37 ID:paH/TYtO
SPDで逆シャアフラグをバッキバキにぶち折ったって聞いたけども
781それも名無しだ:2009/04/11(土) 13:27:18 ID:5s1QdQQ2
戦闘アニメが全然読み込めない…
他のディスクは完璧なのに糞すぎ…
782それも名無しだ:2009/04/11(土) 13:43:09 ID:RqiYBrtx
本体がもうご老体なんじゃねえの
俺もGTAやったときとかちょっとやばい
783それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:14:56 ID:J5w08+gr
サングラス組多すぎだろjk
784それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:16:26 ID:5s1QdQQ2
せっかく買ったのに全然読み込めねぇ…
仕方ないからOGやってる
785それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:34:23 ID:6t+vKdSU
PCでエミュでやったら?
786それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:51:29 ID:5s1QdQQ2
エミュのやり方分からん
売るのも馬鹿らしいし塩漬けにしとく
787それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:59:57 ID:my+tzsVP
PS3なのに、なんか音が途切れるし(もちSTORYWRITERではない)、
ボイスもビショワビショワ言う時あるし、
なんか読み込みシビアなんじゃね。
788それも名無しだ:2009/04/11(土) 16:00:27 ID:paH/TYtO
PS2用に最適化されてるとか?
789それも名無しだ:2009/04/11(土) 16:09:30 ID:my+tzsVP
むー、あの時期に出すわけだし、十分PS3用の調整もされてるとは思うんだけどなあ……
その可能性もないわけではない……
790それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:56:21 ID:NEhtZFjl
昔見たアクエリオンのネタ動画で某レッサーパンダが出てきて立った立ったとか行ってたのがあったんだが、
あれは原作のどのシーンなんだろうか・・・
791それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:13:51 ID:J5w08+gr
神話獣に近づけないやつじゃね?

あの衝撃波みたいなやつでアクエリオンが浮くやつ
792それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:18:14 ID:vyIEtLoP
アデット先生は全裸で寝てるんだぜ
793それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:28:31 ID:NDTZwf4p
そんな中でオンラインゲームぶっ続けでやってるからゲイナーは凄いよ
794それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:35:22 ID:RqiYBrtx
それを気にしないようにするためにゲームに逃避してるんだろ
795それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:46:38 ID:C9p7ZrcJ
>>789
今のPS3ってPS2ソフト動かせないんだぜ。
つまり最近のソフトだからこそPS3用の調整なんてしてないと考えられる。
でもニコ動なんかではPS3のアップナンタラって機能使って高画質化したものがうpされてるからプレイはできるみたいね。
796それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:04:05 ID:865KDVH+
もしBGMがボーカル付きだったらどんなに熱いだろう!
惜しい…惜しいぜ…
797それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:13:21 ID:Ua6WVLvx
ボーカル入れるようになったらスパロボ卒業するわ
長々と聞かされたらうざったい
798それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:16:26 ID:6f+fjqwd
ガンガンレオン♪ガンレオン♪
799それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:17:50 ID:QYQfC1Hb
俺の歌を聴けぇーッ!!!

の人だけならおk
800それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:20:09 ID:J5w08+gr
Zはミスコンイベントあっていいと思う、それか女装コンテスト
801それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:20:39 ID:5GOLCUmI
どうせ実現しても、延々一番だけ流れ続けるくらいにしかならないし、結構やってみるとウザいんだよね
DCαの愛おぼえていますかには感動したけどクソ重かった
802それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:39:56 ID:9mAJzTJB
>>780
むしろクワトロVS並行世界のシャアとか竜馬VSチェンゲ竜馬とかありそう
803それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:42:02 ID:J5w08+gr
ゲッターは確実にフラグやばいしな、これで続編ださなかったらおかしい


アサキムとマサキでないかな並行世界のアサキムって感じで
804それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:08:25 ID:WXu8EcJc
>>802
なるほど、平行世界のシャアは盲点だったわ
805それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:05:20 ID:NDTZwf4p
>>801
ACE3はそれに期待してただけに残念だったな。
キングゲイナーオーバーとかはバックのコーラスだけ再現してくれればそれでいい
806それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:14:38 ID:1l8yVhPd
>>802
Zだけでみると続編出すつもりならそれを狙ってるようなセリフはちょこちょこあったね
どうせ二回使えるようなネタじゃないんだしZをシリーズ化するならやって欲しいな
出来に関わらず荒れそうではあるが自分はまず楽しめるし
807それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:16:08 ID:lc1wQg7p
近くの中古で2000円を切るまでに下がった。
そろそろ買ってもいい頃だろうか。
808それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:28:42 ID:J5w08+gr
ウッソとジュンの絡みとか檜山キャラとかGガンとか二次があったら出してくれ
809それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:43:34 ID:AyNmuNaQ
ニルヴァーシュをグレートウォールの向こうに送る所と、『飛べガロード!』はクロスするとばかり思ってた頃もありました。
どっちも必死な艦のクルーが滅茶苦茶熱かったし。
810それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:17:01 ID:tx67KVUO
うぉい!
何でシンが脱いでるのにステラが脱がないんだ!
こりゃひどいバグだ!
811それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:33:30 ID:i00KtgNC
>>810
俺、そのバグ限定の署名なら参加するぜ
812それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:38:20 ID:k16x3cHY
あのシーンは原作だとステラも脱いでるのか?

そこよりもロザミアの
「まずは服を着てくれ」
に反応した俺はもう駄目かもわからんね
813それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:42:52 ID:paH/TYtO
814それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:00:02 ID:jETNsS+q
劇場版を忠実に再現していると言えばそうなんだけど

エマさん、戦闘中はちゃんとノーマルスーツを着たほうがいいと思いますw
815それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:00:47 ID:paH/TYtO
エマさんに限らずUCと種系は女性パイロットだけパイスーをしていない謎
816それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:00:57 ID:SwppHN5W
亀頭が痛いから無理
817それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:39:02 ID:AyNmuNaQ
版権組みをあまり揺らせないグラフィックスタッフの性欲が現れたんだろうか…。
エマ中尉なんて終盤のカテジナさんみたいにノーマルスーツ乱してるし。
まぁMX、OGで不評を受けての事ってのが妥当か。
野郎も基本バイザーは開けてるし。

ジェリドのバイザー開けは意味解らないけどカコイイ。
818それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:25:22 ID:kR13IrGm
ランド編ですがレントン捜索ルートと留守番ルートどちらがオススメですか?
819それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:37:27 ID:DFs4wQsx
レントン捜索:ビームス夫妻生存フラグ&バザーイベントあり(ハロ入手)
留守番:ザブングル2号機フラグ
ザブングル改造して使ってるんなら留守番、そうじゃなかったらレントン捜索でいいんじゃね
820それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:44:40 ID:P8GqwiXw
ちなみにビームス夫妻はフラグ立ててもスポット参戦だからあんま期待しないように。
821それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:47:50 ID:CrD/JBuV
居残りルートはシンシアに会えるというこの上ないメリットがあるだろ
822それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:50:24 ID:HFgjGH2/
ツィーネのエリファスはやぎ座のスフィアを隠し持ってるのだろうか
823それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:33:32 ID:kR13IrGm
>>819
バルディオスの追加武装はレントンルートでも取れますか?
824それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:37:47 ID:P8GqwiXw
>>823
っつーか、質問する前に>>1のまとめwiki見て、それでわからんかったら質問しなさいよ。
825それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:45:21 ID:lcLidSNt
>>817
あれ?
MX、サルファでやりすぎてOGsくらいから控え目になったんじゃなかったか?
826それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:48:49 ID:0aWbYa9V
MXとサルファではっちゃけてOGsで自重し始めてムゲフロで爆発した
827それも名無しだ:2009/04/12(日) 03:02:28 ID:RweCTRN9
てかなんでファいないんだ。
呂ベルトよりファだろ。
828それも名無しだ:2009/04/12(日) 03:03:32 ID:lcLidSNt
>>826
まあムゲフロは自重する理由もないからなぁw
829それも名無しだ:2009/04/12(日) 03:11:38 ID:WBSiH/9D
>>822
散々言われてるけどアレはキメラの方だから違うんじゃね?
まぁ次作で付くかも分からんが可能性はかなり低いと思う
830それも名無しだ:2009/04/12(日) 03:38:37 ID:cFKxW/u/
今回ムゥ出ないのかよ・・・
大尉はいるのに
831それも名無しだ:2009/04/12(日) 05:10:37 ID:FRk8YDHH
ガンレオン操縦する時、、メールはどこで何をしてるんだ?
832それも名無しだ:2009/04/12(日) 06:07:17 ID:kRFZ6Y8b
精神も使う事ないし居住スペースで寝てるんじゃね
833それも名無しだ:2009/04/12(日) 06:55:16 ID:VdZW+HD2
居住スペースあるんだよな。実は結構大きいガンレオン
834それも名無しだ:2009/04/12(日) 08:36:09 ID:M/k7plda
武器の正式名称ってSEED系意外になんか面白いのあるか?
835それも名無しだ:2009/04/12(日) 08:39:24 ID:N14eRlPn
Zで表記してなかった気がするけど、
ポタン砲の正式名称のクドさは種並だったなw
836それも名無しだ:2009/04/12(日) 09:04:25 ID:3dnYqtft
Zでも出てる
ステータス画面でポタン砲にカーソルを合わせて△ボタン
「3連装遅燃性高熱散榴弾砲」
837それも名無しだ:2009/04/12(日) 09:31:10 ID:OE2OeVOf
フォウはカミーユと小隊を組みたいが、すでにエマとファがいるので入れない
エマと交換してもいいが、スーパーガンダムの小隊攻撃(攻撃力4500)が重宝するので外したくないし・・・
とりあえずアスランかな、後ろでダイターンがALL攻撃を喰らっているけど気にしない気にしない
スーパーガンダムはエマさんの物なのでフォウは乗せません
838それも名無しだ:2009/04/12(日) 10:26:28 ID:qovpQWYq
Zで一番エロいキャラ決めようぜ

俺はマンマンだと思う
839それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:38:34 ID:xxNYbjMD
>>838

かわいいキラケンで
840それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:54:16 ID:jgzra2CZ
検索の特殊スキルでネゴシエイターの次にくるのって何なの?
カテゴリーFじゃないよね
841それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:56:10 ID:BL7gFVEE
やっとZ終わったぜ!

これ、主人公関連の話って、続編無しなら入れる意味無かったお話だったな。
最後版権の話も駆け抜けすぎでぽか〜んですた。
842それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:14:50 ID:IuN9eA9H
主人公関連はオリジナル系だけOGに連れていけば問題なく続けられるよ^^
アサキムとかがやらかしそう
もしなったらスフィア関連になるのかな
843それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:46:30 ID:FRk8YDHH
>>838
パーラのカットインに決まってるだろう
844それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:55:23 ID:6EE4tOPf
ファンディスクにブラックキングゲイナーでてるってマジですか?
ちょっと見てみたいんだが…
オーバーデビルにフリーズされたキンゲってこと?
845それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:00:21 ID:xxNYbjMD
斬って結局は次回作への布石だよね、きっと


天翅の次は使徒かな
846それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:19:56 ID:m1Usln9x
Kでは隠しでキンゲがXANに換装可能
…そう考えていた時期もありました
847それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:37:40 ID:yne+gdOY
XANとか初めてみたときスパロボオリジナルのキングゲイナー?
とか思ってサーセン、すげー優遇だなとか思ってサーセン
848それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:59:07 ID:FDJ3iVVo
>>831
トラックみたいなってんだよ
849それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:19:54 ID:M/k7plda
バルディオスはなんであんなにカッコイイんだ
850それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:28:15 ID:P8GqwiXw
ガンダムに似てるから
851それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:44:28 ID:uFKdQVQR
レイズナーもゴーショーグンもガンダムだ
852それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:47:09 ID:3dnYqtft
俺がガンダムだ!
853それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:54:17 ID:/Cy+M8zm
ガンダムに似てねぇだろw
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg
854それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:55:26 ID:uY/eDy6T
>>853
そのグロ画像とガンダムと何の関係があるんだよ
855それも名無しだ:2009/04/12(日) 18:33:30 ID:iasDk4TE
ランド、桂、オルソン、ロジャー、ホランドあたりは隙が無いな
セツコ編がダルいわ
856それも名無しだ:2009/04/12(日) 18:43:15 ID:/W1iCVQT
Zみたいなカオスな設定じゃないと出したくても出せない作品って多そうだから
この設定使えるうちに次回作出すと思うけどな
857それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:02:59 ID:m5mMKsT5
参戦早々あっちの世界の地球が転移してくるヴァンドレットとかだったらいやん
858それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:33:28 ID:aQveyKnC
主人公ランドで、ようやく最終話まで行ったと思ったらバッドエンドだった…
ここまですごい苦労してきたのにすごいショックだった…あの選択肢があそこまで重要だったとは…
またランドでもう一周してグッドエンド見るためまた頑張るわ。
859それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:59:58 ID:HLKCB5K+
多元世界だとか聞かされるとさあ、
世界を救っても、何十何百とある世界のうちの一つを救っただけになるよね。
860それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:03:35 ID:P8GqwiXw
黒歴史を引き起こさなければ、その後も延々と続くはずだった戦いの環を止めたことになるから
ある意味無限大の世界を救ったことになるんでないかな。
861それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:18:28 ID:qKVElMxL
>>859
クロノトリガー→クロスもなんかそんな感じだったな
あれは並行世界じゃなくて幾多の星の未来だったけど
今回仮にあの修復でSPDのように多元世界が安定したとして
本来元通りのままなら存続するはずだった並行世界からの干渉とかアリだと思うんだが
862それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:22:44 ID:RKHsdMy+
その並行世界からの干渉ってのを示唆してたのが、竜馬なんじゃないかな
863それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:27:08 ID:he3L56oJ
キレた時のレーベンの声が『はじめの一歩』の幕ノ内一歩に酷似している件
864それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:27:41 ID:iGnlu9FN
黒歴史の終末戦争を防いだだけで
その原因となる各世界での戦争が停まった訳では無いのでは
865それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:00:27 ID:PjW/DRoS
二週目光子力研究所奪還のときに、ボロットパンチがパンチじゃないことに気付いた件
866それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:03:30 ID:FtN4tXyU
セツコの中の人って有名な人なの?
「ガンホーガンホーガンホー」で毎回吹くんだが
867それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:08:23 ID:jn6UWdF0
有名なアニメにけっこう出てる
らき☆すたとか
868それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:08:44 ID:gKRr4J4+
>>864
だよね。
あの世界における、黒歴史を発端とした未来分岐が消滅したことで
S-1星などは生まれなくなるだろうし、平行世界における争いは、ある一定の量で解決したとも取れる。

問題は黒歴史が回避されたところで、アースノイドとスペースノイド、ナチュラルとコーディネイター等の
ブレイクザワールド以前からの争いはなくなっていないから、その辺だと思う。
多元世界エンドだと、次に世界を纏める連合機関が不在状態だしね。
869それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:10:40 ID:OE2OeVOf
>>866
自分はこのゲームで初めて知ったな
http://www.kenyu-office.com/profile/takaguchiyukiko.htm
サンプルボイスを聴くと全然違う
凄い!
870それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:47:07 ID:kwDDckvW
エンゲ撃墜時のセリフで
「撃墜させさせられてしまったー!」ってのがあるけど、
させが2回あるのは誤植か何か?
871それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:52:45 ID:gNP9CD2U
させさせなさせ
872それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:05:56 ID:tglmI6cp
873それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:08:38 ID:EE9j3Bew
ラインバレルでるー
874それも名無しだ:2009/04/13(月) 01:59:19 ID:FCXnqdYf
スナコしかわかんね
875それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:15:00 ID:Owvw0iEW
>>870
劇中でもそんなセリフ言ってた。
876それも名無しだ:2009/04/13(月) 03:27:09 ID:I+fZ82lB
セツコの高口さんのプロフ見てたらこんなのがあって吹いたわ
・気象庁業務紹介アニメーション「教えて!はれるうん」(ケイ)
・警視庁犯罪防止資料用VP
877それも名無しだ:2009/04/13(月) 03:36:59 ID:Gk90T80X
>>870
富野アニメなめんな
878それも名無しだ:2009/04/13(月) 07:01:48 ID:lxn/NPea
スフィアが1つのタイトルに二つとしてもあと五タイトルでるね
879それも名無しだ:2009/04/13(月) 08:34:06 ID:Z2NZs5by
白富野の中で∀とキンゲは富野節も何となくわかったがブレンだけは理解できなかった
880それも名無しだ:2009/04/13(月) 08:44:29 ID:Z9QbGSbi
ラインバレルって敵がボーグだったよな。
最近この設定の敵良く見かけるわ。

>>868
続編出すのだと、多元世界ENDの方なのかね。
まあ、序盤あまり深くつっこまない事でどっちのシナリオからでもOKみたいに出来そうだけど。
881それも名無しだ:2009/04/13(月) 12:34:44 ID:8nQ324pN
>>879
それはよくわかるな。
ブレンは抽象的な内容を富野節で言ってるから理解しづらい。
882それも名無しだ:2009/04/13(月) 13:29:13 ID:dkJZnF0G
オーガニック的な何かだな
883それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:14:02 ID:pkVGehjd
イエスだね
884それも名無しだ:2009/04/13(月) 15:24:00 ID:H9F4Hsca
ひっつくの?
885それも名無しだ:2009/04/13(月) 15:54:37 ID:RBD4f1i8
死ねよや
886それも名無しだ:2009/04/13(月) 16:02:12 ID:YyGeWaxO
ちゃんとZにバロンが声だけ出演してるしな
887それも名無しだ:2009/04/13(月) 16:51:40 ID:9eQOFxhO
こうやって台詞だけみてもブレンは本当に難しいなw
888それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:17:58 ID:RWU2IYjL
でもブレン結構好きな自分がいる。なんだかよくわからないけど泣けるし。
ほんとなんでだろ…。
889それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:22:56 ID:H9F4Hsca
オーガニックだからだよ

それはともかく、ザブングル系て今まで使ったことないんだけど
ギャリアはスーパー系な運用でいいのかしら。なんか装甲も運動もどっちも中途半端だよな…
890それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:28:17 ID:Z2NZs5by
>>889
ある程度運動性上げてチルに集中使わせれば大体の攻撃は避けられる
ティンプとかは厄介だから致命的なダメージを食らわない程度に装甲も上げた方がいいけど
891それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:38:46 ID:H9F4Hsca
運動なのか…ありがと
892それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:40:07 ID:LBiDao/k
意外と避けるよな、ギャリアー。
セツコ編だと終始チルで幸運要員状態だったけど
ランド編ではブーメランとTRIで大活躍だった。

今作はMS系にも言える事だけど、一発くらいは事故があっても大丈夫なように
装甲、HPも改造しておいた方が良いんだよな。
ウォーカーマシンは運動性7、装甲3くらいで良いと思う。
893それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:42:35 ID:J+5Dyq9O
ロボット大戦だから無理なのはわかってるけど
いつか銀河英雄伝説が参戦するのを夢見てるんだが
オーガスの力でなんとかならないかね…
894それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:43:41 ID:On0CN1T9
これが勝利の鍵だ
つ陸S
895それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:11:36 ID:YyGeWaxO
何でエルガイムが復活しないのか
896それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:13:33 ID:pkVGehjd
α外伝だとリアル装甲火力にスーパーな運動性みたいな印象だったけど今作は完全に逆に感じる
マジ強い
897それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:20:15 ID:8nQ324pN
>>895
XOなんかいいから復活してほしいよねえ。
異世界ネタより異星ネタのほうが使いにくいとかどういうこったい
898それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:58:46 ID:Y3l7IED9
マシュマー様味方に出来るスパロボ出せよ。
899それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:16:38 ID:zeq0CwQk
>>897
作品によってすんでる星が被るからとかじゃないか?
トップをねらえは木星を爆弾にするし、もしゲッターサーガを混ぜるなら火星が大変になるし
900それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:30:12 ID:KxbrGODi
>>898
64でもやってろ
901それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:32:26 ID:dGS/94uP
>>897
異世界とはいえ地球が中心だからな今回
異星人の方々はみんな地球にやってきてくださってるしってエルガイムもFのときはそんな扱いか
902それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:24:44 ID:H9F4Hsca
Fみたいな地球に押し寄せてくださる方法で全然かまわんけどね俺は
ついでにレイズナー復活で地球は狙われている!
903それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:53:10 ID:lxn/NPea
百鬼帝国の事があったから日本は軍備強化しそう、EVAとかゼオライマーとか
904それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:58:37 ID:t0OQn/aR
>>892
運動性の初期値がZと一緒だし。
Zというか、UC系自体そんなに高いわけではないがな。最高で115。
その分NT補正が大きい。
905それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:31:19 ID:VyY2dZAf
ザブングル使ってないな
空を飛べないという理由で、α外伝の時も使わなかった
あとは、キャラのアクが強すぎてなんとなく
906それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:48:41 ID:pkVGehjd
22話で初めてゲッターが出てくるけどなぜか出現位置が主戦場から遠すぎてやることがないという
907それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:50:20 ID:VyY2dZAf
たしかにまったく戦わなかったw
まあ、参入してもメインでは使っていないんだけど・・・
908それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:57:31 ID:KsIAvBP+
リフター機能があるならドリラー機能があっても良さそうだったのに
909それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:10:54 ID:H9F4Hsca
ドリラー:ウインクのカットインが入る
910それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:21:08 ID:pkVGehjd
BGM設定使ってる?
どうにも地味な種系とかガンダムX系の曲を嘆きのロザリオとかバルディオスとかに変えてみた
911それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:44:44 ID:dkJZnF0G
BGMをランダム設定できるのが嬉しすぐる
912それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:49:25 ID:kmCe+8oG
IFルートを通った場合、レイを説得した後にデスティニーを「君は僕に似ている」に変える。
後は今一選択肢が無いなぁ、今回。
劇場版仕様だから「水の星へ愛を込めて」も無いし、ビヨンザタイムも無いからな。

あと毎度のことだが、終盤はボス戦が連続してあるせいで、ボスのBGMがなりっ放しだから
あんま気にして無い。
913それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:52:08 ID:GncXxYBp
これって続編は出るの?
914それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:55:06 ID:9MzfFLnA
>>904
陸Sが一番大きいと思うぜ
915それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:56:12 ID:9MzfFLnA
>>913
フラグは立ってるけど何もかも未定
916それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:57:37 ID:GOlCCFMF
新シリーズとか言っちまったんだから出さなきゃいかんだろ空気的に
小隊はサルファ仕様に戻してほしいなぁ
917それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:57:43 ID:c9zOnsn9
ガンホーガンホーガンホーを着ボイスとして使いたいな
918それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:14:03 ID:+BCx4e4r
>>916
コスト管理に頭悩ますのはもう嫌です
919それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:19:44 ID:gyTmgHjp
毎ターン応援祝福かけるのも嫌です
920それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:22:34 ID:U+PLGhfA
3体くらいが丁度いいからトライのままでいいわ
921それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:28:25 ID:R1W9Rtsh
トライってさ、敵がワイドの時に面倒なくらいで、大して自由度がないよな。
922それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:29:32 ID:Q/TcgFAc
>>920
あとは何故か消えてしまった小隊記憶を復活してくれればいいな
あとターゲットいないときの攻撃不能のカット
これさえあればZのがいいな
923それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:11:49 ID:sfhE08Pc
センターフォーメーションにもうちょっとメリットが欲しい
924それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:22:10 ID:tZ2j3ASX
小隊長が硬くなるってのは結構なメリットだと思うけどな
925それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:44:39 ID:ku7AY2sE
フォーメーションは移動力+1、トライ、その他なにか、とか
おおざっぱのが特色とかメリットと使い分けが分かりやすかったかもね

Zの把握するのに時間が掛かったのは、単におれの頭が弱いのか
926それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:59:59 ID:SBFr2QP7
単なる集まりにフォーメーションという概念が加わったんだし別に大丈夫じゃね?
まぁどれ位時間を掛けたかにもよるだろうがw
927それも名無しだ:2009/04/14(火) 03:34:06 ID:oO3NRbKP
せっかく覚えたトライバトルシステム
大きく弄られるとまたルール覚えなおしになるから大変だし
次はマイナーチェンジで少々改良する程度にとどめて欲しい

サルファみたいに場合によってイベント小隊にもユニット組み込めるようにして欲しいな
3機で組んでないといろいろ不便
928それも名無しだ:2009/04/14(火) 04:12:52 ID:qC7i/1xX
イベントで単体出撃のガウリとかゴッドΣとか移動力が泣いちゃう
929それも名無しだ:2009/04/14(火) 05:15:34 ID:8tSkEAp3
サブが小隊攻撃になるのが悲しすぎる
930それも名無しだ:2009/04/14(火) 05:23:38 ID:MCuWgzk1
1980円で買ってやっと二周目のラストまできた
本当最後のほうのマップはだれるわ…
931それも名無しだ:2009/04/14(火) 07:20:38 ID:uHqQoBKZ
二周目の最後の選択で…
昔に戻りたいor世界の安定を望む
ってやつは何が変わるの?
932それも名無しだ:2009/04/14(火) 08:05:16 ID:DsmNiVQg
多元世界ENDか世界の形が元に戻る(作品ごと世界)ENDかじゃないの?

Zはプロの脚本家使ったって話だったけど
寺田と大して変わらないというか、下手すると悪かったよな…
やっぱ新規出しすぎて収集付けられなかったのかね。
933それも名無しだ:2009/04/14(火) 08:21:32 ID:q+I9eiUy
・ロボット作品に愛がある寺田
・金もらったからとりあえず書いた脚本(プロ)
って感じでどっこいになったんじゃない?
934それも名無しだ:2009/04/14(火) 08:34:26 ID:kqoxfklB
>>923
ボス戦なんかセンターだともろにダメージくらうからな。
そのせいでバリアの恩恵も無くなるし、
隊員の攻撃なんて雀の涙程度だし。
935それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:16:10 ID:XEF8ljZR
>>932
仲間割れシナリオの部分を除けば個人的にはまぁまぁ。
これがプロの仕事かと言われると…。
936それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:40:56 ID:tZ2j3ASX
サルファやってた時
デジャヴを何十回と感じたのは俺だけではないはず
寺田脚本も嫌いじゃないけどね
937それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:43:28 ID:EzBQwSOQ
それも私だ
938それも名無しだ:2009/04/14(火) 11:06:49 ID:gF+4IBtN
みんなスパロボでストーリーちゃんと見てるのね。
俺は昔から正義のロボットが集合して、悪をガンガンぶっ倒すだけのものだと思って、あんまり意識してなかったわ。
939それも名無しだ:2009/04/14(火) 11:19:27 ID:83iZkWLK
獲得資金すごいな今回
終盤1ステージで100万以上て・・・一周目なのに改造しまくり
940それも名無しだ:2009/04/14(火) 11:38:17 ID:r6dK94Rr
それはあなたがマメに幸運割り振ってるか、MAP兵器&幸運で一気にドーンと行ったから

俺はそんなに稼いだ覚えないよ… orzカネタリナイ
941それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:11:28 ID:Vdp8LLc3
41話だかで全滅プレイやったら資金よりもレベルアップが楽しかった
経験値9999とか(笑)
満足したころにはレントンのPPが20000とか行っててびびった
資金も900万!一瞬で溶けたけど。
942それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:35:58 ID:kGcFo8jn
サルファした後すぐにこれやったから楽しくてしょうがない
シナリオも個人的には良く出来てると思うよ。分かりやすいし、よくまとまってる
でもこんなに否定派がいるとはな、良い意味でオタク共は厳しいのな
943それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:39:33 ID:r6dK94Rr
仲間割れの所で、それぞれの部隊内にもっと異論を挟むメンバーが居てよかった気がする
最終的にはなし崩し的に戦闘になるとしても

何かみんな凶暴化してて怖かったよ
944それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:40:51 ID:U+PLGhfA
>>932みたいな誤情報を疑いもなく信じ込んで流布させるようじゃ
厳しいオタク共の程度もたかが知れてるな
945それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:46:00 ID:1oe6KfA6
シナリオはランド側に限ってはかなりツボだったな。
好みの参戦作品に寄る物も大きいけど、ミドルサイドのやりとりが楽しかった。

ゲームとして見ればAPが個人的に絶妙だっただけに普通な印象。
それでもバザーのイベントとかSRポイントとか面白く感じる工夫してる感じはしたし、
戦闘アニメの演出もグッと良くなってるし、
スパロボの中では良い部類だったと思う。
外伝からインパクト飛ばして2次αをやった時に近い感動はあったよ、俺は。

ただ、やっぱり2周目にセツコを回すと温度差で本当に挫けそうになる…。
946それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:46:55 ID:2ELO76ZA
主人公選択できてもセツコもランド両方物語参加してただ主観が変わるってだけだったら良かった、セツコがどこで何してるかって気にならないから
947それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:57:02 ID:q+I9eiUy
それいいね
つーかおれは仲間割れはわりと容認派なんだが、
それよりもシナリオの都合で「選んだ主人公」により強制ルート分岐
が許せんかった確かに機体の傾向はリアル、スーパーで分かれてるけど
スーパー系の主人公がリアルルートいってもいいだろうと
948それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:02:03 ID:0NLgzESn
多分だけど、仲間割れがだめというよりその過程に不満ある人が多いんじゃないかな。
949それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:08:53 ID:v+biDjMZ
シナリオはオリジナルの敵関係がアレだったな
アサキムとかスフィアとかUNとか
950それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:33:44 ID:Cu8w4iT6
結局UNは2ちゃんで
エーデルは荒らしで
黒のカリスマ(笑)は糞コテで

オタク受けを狙いすぎておかしくなった印象しかない
951それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:44:49 ID:Q/TcgFAc
>>949
セツコルートはストレスを溜めて最後にアサキムぶっ飛ばしてカタルシスを得る作りにならなきゃおかしいはずなのに殺せないからな
そこさえ除けばすきなんだけどそこで全て台無しっていう

>>951
エーデルって管理人サイドでは?
あとUNって多元世界唯一にして連合運営の情報公開サイトに掲示板がくっついてる形だしさすがに2ちゃんと同列だとするには無理がないか?
952それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:53:15 ID:vK3AJgPW
天下のスパロボ軍団が捏造記事に釣られるってどうよ?って感じはあるなwww
953それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:57:32 ID:kewvGIcl
そら物語の設定ではでしょ。
でもあきらかに2chを意識しているじゃん。
誰でも書きこめるからUNの情報を鵜呑みにしては行けないとか
黒のカリスマを騙る人も出てきているとか。
954それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:57:56 ID:f4KuUYWL
>>950
その当て嵌め方でいくと、ウケを狙ったってより皮肉めいたものに感じるけど

Zやったあと他やると鈍く感じない?久々にMXやったら早送りはできないわ
ユニットの動きは遅いわ、アニメOFFでも時間かかるわで最後までできなかった
サルファはなんかユニットが潰れて見えた
955それも名無しだ:2009/04/14(火) 14:05:20 ID:UHGUxQea
2chじゃなくてネットってくくりだよ
956それも名無しだ:2009/04/14(火) 14:18:56 ID:bUq24McB
アニメとかゲームの業界じゃ、クリエイターや監督が「ネット上の言論」ってやつに苦言を呈したりするインタビューとかときどきあるし
そのへんの流れを汲んでの皮肉だと捉えてたな
957それも名無しだ:2009/04/14(火) 15:08:21 ID:gyTmgHjp
Zはガンダム系機体のガリガリ足を何とかすれば良作だった
958それも名無しだ:2009/04/14(火) 15:13:20 ID:83iZkWLK
Zガンダムだけは完璧だったな
959それも名無しだ:2009/04/14(火) 15:16:08 ID:N5t+orq2
なんか途中から戦闘前の会話が多過ぎてウザく感じるようになってたな
どのキャラも毎回ほとんど同じような内容のこと繰り返し言ってるだけだし
もっと絞り込んで効果的に使った方がいいんじゃないの?
960それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:12:18 ID:sfhE08Pc
>>950
2ちゃんじゃなくて
ネットとマスコミの悪いとこを合わせた感じだろ
961それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:13:35 ID:asO1RUjp
2ch脳というやつだ
962それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:27:33 ID:MWWyVwDR
>>954
サルファはつぶれてるけど処理は早いよな。
バンプレ開発(?)は処理の速さは素晴らしいと思う。


UNはテレビやラジオや新聞も入ってるみたいだから2chどころのレベルではないよな。
963それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:41:51 ID:8tSkEAp3
特殊能力発動カットインのウザさは異常
964それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:46:36 ID:2Yj5kec2
ユニットの描画方法が違うからしょうがない
早送りは今後デフォ機能だろう
965それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:48:48 ID:MWWyVwDR
>>963
Kでカットできるようになったから今後もカットできるようになるかもしれん。
あれ連続で来るとウザイよな。SEEDは一気に来るとカコイイけど。
966それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:00:06 ID:2ELO76ZA
シンシアが仲間になった時にオーバーマンゲームの大会開けばよかったのに兜だかやりたいって言ってたし
967それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:46:44 ID:kZXTh0O6
シンキラアスランのSEEDが同時に来た時はちょっと興奮した
968それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:16:32 ID:Q/TcgFAc
>>967
同時にくるとカッコイいんだけど性格違うせいでマップ兵器でまとめてぶっ飛ばしでもしないとなかなかみられないんだよね
969それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:18:08 ID:kBrVSOfc
マジンガーチームと各オーバースキルとサイコフレームとバイオセンサーが連続発動とか
970それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:19:09 ID:tZ2j3ASX
>>968
ハードだとよくある
971それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:25:33 ID:r76fCxe2
>>970
4人同時とか結構ざらにあるよな
最初に見た時はおおwって思ったけど
972それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:38:04 ID:2ELO76ZA
最後あたりになるとスキップしたくなる
973それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:59:41 ID:83iZkWLK
エンペランザのオーバースキル発動がぱっとしなくてショックだった
974それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:09:26 ID:n5bcTdJg
>>973
まぁ所詮小隊員止まりはこんなもんよ


たった今一周目ランドでクリアしたが正直ラスボスはMAP兵器がウザいだけで楽勝だった
975それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:13:19 ID:tZ2j3ASX
そういえば今回ラスボスにしては珍しく地形適応Aだよな
その割りに自軍はスタスターモジュールを1周目から大量に入手可能だったりするし
976それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:13:50 ID:PwdTdOa1
>>974
セツコ編はラスボスが一人に減ってるから、エターナルにパンチャの実3個積んで脱力連発でさらに楽できるぞ
977それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:14:33 ID:kZXTh0O6
オーバーセンスなんかもSEEDみたくまとめて発動してくれりゃいいのに
978それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:31:49 ID:MWWyVwDR
ゲイナーは顔の部分が変わるっていう分かりやすい変化があるからいいけど
他のオーバーマンってそういうのあるの?まあ適当に作ればいいんだろうけど。
979それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:26:49 ID:ZNKn+y1Z
最終ステージがあまりにも簡単すぎる。それまでがそこそこ難しいから、よけいにそう感じる。
以下、攻略法。

ステージA:
 適当に自軍を進めて、前方にいる敵を片っ端から撃墜。味方ユニットの気力を上げていく。
 エーデルは移動力が低いので、2マスしか動かない。
 2ターン目、エーデル撃墜部隊を適当に選択し、他のユニットで周囲の敵を撃墜していく。
 充分に気力が上がったら、撃墜部隊を進めてエーデルに集中攻撃を与え、倒す。

 つまり、2ターンもあればクリアできる。

ステージB:
 5ターン以内にレントンを特定の場所に進めればクリア。とりあえず3ターン目までは、
 リアル系ユニットを前面に押し出しながら、適当に撃墜していく。4ターン目が始まったら、
 全ユニットを左上に移動。そのままターンを終了し、5ターン目が始まったらレントンを
 指定の場所に移動させる。これで気力も充分に上がってるはず。

ステージC:
 全ユニットでジ・エーデルを集中攻撃。これでクリアできる。
 ようするに、1ターンもあればクリアできる。

・・・なんじゃこりゃ? 誰でもクリアできるわい!
980それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:31:34 ID:WaTzWg/w
SRPGのラス面てのはそんなもんだ。
普通のRPGと違って、その辺で気楽にレベル上げ出来ないんだから。
FEだって道中異様に難しくても、ラスボスはあっさり撃沈したりするからな。

逆に最終面まで来て詰んだら嫌だろ?
981それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:37:48 ID:bUq24McB
Zが初スパロボなのか?
スパロボのラス面が簡単なのは昔からの伝統じゃないか。なにを今更
むしろ今回は、3体同時撃墜って条件を付けたり雑魚無限沸きだったりで今までよりは工夫されたほうだと思う
てゆか、誰でもクリアできたら何かマズいことあるのか?
982それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:40:05 ID:MWWyVwDR
誰にもクリアできないSRPGなんてのもあったら面白いかもな。
例えばニューゲームを選ぶとタイトル画面に戻るとか。その他のモードも同じ。
983それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:40:52 ID:TPtgtHiD
手ごわいシミュレーションとか?
984それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:41:02 ID:MvieJRn/
日本語でおk
985それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:42:14 ID:tGmaaFMX
>>982
ほらよレス乞食
986それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:42:38 ID:bJAzdWll
レントンはエウレカのPPを引き継ぐ様だが
エウレカの時点で使ってしまった分は戻ってこない?
987それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:58:31 ID:bUq24McB
戻るよ。「それまでに稼いだ総PP」が引き継ぎであり、「交代時点での手持ちPP」ではない
だからエウレカ時にSPアップLv9にしておくと重宝する
988それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:07:36 ID:0NLgzESn
もしかして次スレってたってない?
989それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:09:52 ID:kqoxfklB
>>979
4次Sのネオグラ3体はきつかったよ。
味方全員気力50からだぜ。
990それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:16:36 ID:f4KuUYWL
リアルだったら主人公乗せたGP02+奇跡+アトミックバズーカで楽勝だったような
991それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:17:05 ID:sR3mEMt5
>>979
今回EXHがいつもより厳しいからその分難易度あげるのも難しい所かもしれないね
992それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:21:17 ID:83iZkWLK
スーパーロボット大戦Z part827
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239718620/

なんか間違ってたらエクソダスしてくる
993それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:26:10 ID:Q/TcgFAc
>>979
世の中には本当にステージ開始1ターン一撃で沈んでしまうラスボスもいたんですよ
994それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:28:09 ID:Na9XGB6W
>>989
Zでいうなら黒歴史ENDの最終ステージのテンションだな。絶望真っ只中

サルファでも宇宙怪獣しのぐところがいろんな意味できつかった。主に時間的な意味で
995それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:31:08 ID:/Paz8Mn4
>>990
アトミックバズーカは今じゃ考えられないほどの厨性能だったからなあ。
第四次自体も超ヌルバランスだったし。
996それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:31:23 ID:tGmaaFMX
>>989
激励シフトと復活ありゃ問題無いだろ
997それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:31:49 ID:OCR1xikd
ウメ
998それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:39:07 ID:bUq24McB
>>992乙うめ
999それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:42:11 ID:rh3uLg9X
αの宇宙怪獣もつらかった
核バズーカ撃ちまくりでしのいだ
1000それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:44:42 ID:Na9XGB6W
1000ならゲッターサーガ参戦決定
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛