1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:00:09 ID:NTZ7weyG
>>1 好きだ!!!結婚してくれ!!!!!!!!!!!!
3 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:01:44 ID:GK/UBubt
Q.声はないの?
A.ヴァン「帰りにゲーム雑誌を読んでたら、スーパーロボット大戦という有名ゲームにだな…
ガン×ソード 参戦!嬉しい!が!あぁ…なんでフルボイスじゃないんだぁ(つд`)」
Q.チャロンまた空気はヤダヤダ
A.ライデン、マイザー他専用MAPも確認されているので実際非空気確実。フェイもいるよ!
Q.種と種死があるってことは2部構成?
A.寺田@サンラジ「SEEDはMSだけ。アツクナラナイデマケルワ」
Q.てかゾイドよく出せたね
A.寺田@サンラジ「いろいろご縁がありまして」
Q.○○宇宙で戦えるの?
A.宇宙を元気に走り回るボロットがいてもいい・・・スパロボとはそういうものだ
Q.次スレはー??
A.
>>900が立ててね。ムリだったらレス番指定してね。立てる人は宣言してね
4 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:02:27 ID:NTZ7weyG
Wスロット特典
A:EG装甲 HP回復LV3 効果重複不可 資金+30000
R:時流エンジン EN回復Lv3 効果重複不可 資金+40000
D:レースアルカーナ ビームコートLv3 分身回避能力 HP回復Lv1 資金+50000
J:オルゴンクラウド バリアLv3 分身回避能力 地形移動コスト無視 EN回復Lv1 資金+80000
OG1:テスラ・ドライブ 移動力+2 運動性+20 飛行能力 地形適応空S 資金+60000
OG2:Z・O・アーマー HP+2000 装甲+300 EN+150 資金+70000
第二次:プラーナコンバータ 攻撃力+500 照準値+20 射程+1 CT補正+30 資金+100000
5 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:02:47 ID:GK/UBubt
Q.援護攻撃ってレベルアップさせる意味なくね??
A.レベルが上がるごとに援護攻撃の命中・威力が上がる?
?
Q.コンボ攻撃できないんだけど・・・?
A.コンボレベル1だと1つの敵PUの両方の機体に攻撃できるだけ。?
?
Q.月に到着した途端、命中回避が悪くなった?
A.月は空中が宇宙扱い、地面が地上扱い。キングゲイナーなどは地上に降ろせ。?
?
Q.話数少なくね??
A.前後編が1つの話にされてるので実際より少なく感じる。?
?
Q.修理費って今回無し??
A.優秀なネゴシエーターが常駐しているみたいです。?
?
Q.ストフリの最強武器が急にランクダウンしたんだけど・・・?
Q.アカツキの換装ってどうするの??
A.今回は宇宙MAPか地上MAPかで自動的に切り替わる仕様になっております
6 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:04:11 ID:Vrv5R2T6
7 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:04:52 ID:vc6htuVa
8 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:04:56 ID:sFDRGmVH
>>1乙
前スレ
>>988 じゃあザ・バレルさんをレントン立ち読みスレのゲーマーに・・・
9 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:05:23 ID:GK/UBubt
>>6うわおほんとだ、ただコピペしただけなんだがなぁ
10 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:05:36 ID:/9+lDnly
11 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:05:53 ID:pz+Fy7s0
12 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:05:54 ID:dhhl021m
13 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:11 ID:b/ock9jj
14 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:28 ID:Vi8FwjYN
>>1乙
>>5 どうして地球人はこんな簡単なことでも理解し合えないんだ…!
15 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:31 ID:PjjH9u7g
16 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:35 ID:+06B1NGX
Q.修理費って今回無し?
A.カガリ様が予算をひねり出してくださってます
Q.乳揺れは?
A.オクサー揺れるよ!
17 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:40 ID:ea6FYiXE
前スレ
>>993 詳しく書くと
3話でエルドラ登場。5話でレイ登場。12話でガドヴェド登場。14話でプリシラ登場
18 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:43 ID:pXTCp70x
いいか我々はクロスドックという陣形で闘う >>1乙
19 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:44 ID:8mhCvCRQ
20 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:51 ID:mjAE6+VZ
乙だけどテンプレわらた
21 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:07:15 ID:594x+Uuo
>>1乙
周回するとWスロット特典のパーツが開放されるのってマジだったんだな
しかし7周はキツイ…
22 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:07:19 ID:XHzXI/uy
>>1 乙です〜。
23 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:07:25 ID:GK/UBubt
24 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:07:27 ID:YAZRw//w
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
>>1!乙だァー!
>>1!乙しているんだ!
>>1!
スパロボKが発売する前から乙だったんだ!
乙なんてもんじゃない!
>>1の事はもっと乙りたいんだ!
>>1の事はみんな、ぜーんぶ乙っておきたい!
>>1を乙したいんだァ!
赤くしちゃうくらい
>>1乙したーい!
心の声は心の叫びでかき消してやる!
>>1!乙だ!
さすがに全部は無理だな
25 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:07:39 ID:ZkMTekDC
>>7 響鬼じゃねえか。
ミストは魔化魍のエサになればいいと思うよ
26 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:08:18 ID:CZppk1HS
19話で詰まったぞ・・・
どうすりゃいいんだこれ、加速フルに使っても16機落とす前にステーションに取り付かれる
27 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:08:24 ID:sFDRGmVH
>>25 ディケイドに出てきた轟鬼さんはディエンドが召還したんだっけ
28 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:09:08 ID:vc6htuVa
ミスト「助けてやるつもりだったけどお前らに失望したから止める、と思っていたけど仕方ないから助けてやるよw」
29 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:09:48 ID:ea6FYiXE
>>26 だから加速だけじゃなくスタゲを最初のターンからフル活用しろと……
30 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:09:49 ID:8mhCvCRQ
31 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:09:53 ID:wuHdWzVe
32 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:10:05 ID:XHzXI/uy
>>27 つーか、何で轟鬼さんなんだ?歌舞鬼さんがベストな気がするのだが。
まぁ、このスレじゃ関係ない話か。
33 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:10:07 ID:b/ock9jj
34 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:10:39 ID:Vi8FwjYN
>>26 とりあえずキングゲイナーとかハヤテとか足の速いコンボ要員(スラスター必須)送り込んどきゃ無改造でも何とか。
でもシビリアンの方々の活躍が無ければ終わってました。
35 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:10:46 ID:sRlJEgaG
何で今回ユニット購入無いんだろうな。
ブルデュエルとか、パワーゴレームとか買いたいのに
36 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:10:53 ID:pz+Fy7s0
>>26 本当に加速フルで使ってるならナナメに移動してないとしか思えない
37 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:11:09 ID:AdjdqlId
ムラサメライガーって何回姿変わるの?
38 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:11:40 ID:Ol+2RxKl
ガズムさんは面白いな
散々大口叩いといて、ちょっとピンチになったら「頭痛いから帰るわ」
39 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:11:51 ID:dhhl021m
ムラサメ→ハヤテ→ムゲン
40 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:11:52 ID:oLSeLsa/
ミスト「俺、本当に自分が主人公なのかわからなくなったよ」
41 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:12:02 ID:AONLpJrL
>>26 1.中央に穴を開けて敵を寄せてから包む
2.基地の上に陣取る
3.稼ぎプレイ用の面と割り切る
初期敵全滅後マップ上部に増援も出るよ
42 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:12:29 ID:o3odZ2fI
ミストさんはライターに踊らされた被害者なんだよ
43 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:12:35 ID:sRlJEgaG
ライガーは結局移動力あって、分身持ちのハヤテ運用してるなあ。
どうせエヴォルト連続の威力変わらないし
44 :
41:2009/03/24(火) 20:13:13 ID:AONLpJrL
45 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:16 ID:b/ock9jj
ミ「俺が悪いんじゃない。間違ってるのは、世界のほうだ!!」
46 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:23 ID:ZkMTekDC
>>27 YES。ディエンドの召還ライダー。
今回のミストは擬態したワームだったんだよ!次回本物が登場するんだよ!
47 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:30 ID:Bh1+8Ude
静流さん最強でFA?
48 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:35 ID:llb1b/wu
ストロングバスターでとどめは最高だなw
49 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:37 ID:+06B1NGX
ヴァン覚醒、パズルの話は
ガンソには珍しく欝鬱しい前半があって
夜明けと共に悩みを断ち切ったヴァンがウオーッて叫ぶ
そのギャップがこの上なく痛快な話で
50 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:41 ID:fsjIL5gm
一度地球を守るとか言っておきながら「駄目だ地球人、早く何とかしないと・・・」
なんていっちゃうミストさんは帰ってきたウルトラマンの爪の垢でも飲んで欲しい
51 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:45 ID:8mhCvCRQ
52 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:13:49 ID:CZppk1HS
53 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:14:00 ID:GnPbTuqE
今18話だけどマジンガーやガイキング以外戦闘シーンがしょぼいな
他の作品にも追加武装や乗換えとかあるのか?
54 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:14:08 ID:ql6SPayZ
>>43 ストライクレーザークローの威力が高いムゲンか機動性のハヤテだな
55 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:14:39 ID:sRlJEgaG
56 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:15:02 ID:KajOHuSF
ライターは戦闘アニメ作ったスタッフにも酷い事したよね
57 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:15:13 ID:Vi8FwjYN
>>47 股間は静流さん、腋はプリシラ、足の裏はラクス様、乳は千鶴さん、尻はルージくん、エロさはファサリナさん
58 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:15:16 ID:sFDRGmVH
光司今回強いなー
でも生存フラグ立てないと改造費が・・・
59 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:15:19 ID:GK/UBubt
>>49自宅で全裸でくつろぐ紳士様もポイント高いな
60 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:15:45 ID:wuHdWzVe
嫌な予感は元からしてたしいまさら過ぎるけど
やっぱマークザインは最初からあの姿で登場なのな・・・
61 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:16:18 ID:ea6FYiXE
>>59 ウーはあれと「お前もか!」の切り返しで印象に残りすぎる
62 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:16:19 ID:pz+Fy7s0
>>43 それが最悪だよな
ゲッター1,2,3ともにシャインスパーク使えるようなもん
63 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:16:20 ID:sFDRGmVH
>>57 性格が真矢で乳が杏奈なら完璧だな
千鶴さんはデカいけど垂れてるだろうし
64 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:16:34 ID:fBaJQvTq
65 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:16:42 ID:vc6htuVa
>>60 まあセイバーですらリストラされてるからな…。
66 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:17:18 ID:Vi8FwjYN
67 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:17:18 ID:XHzXI/uy
68 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:17:20 ID:wuHdWzVe
>>43 エヴォルト連続はムラサメ専用ならもうちょっとな・・・
69 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:17:44 ID:ea6FYiXE
70 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:17:47 ID:Ol+2RxKl
>>56 多分俺より頑張って戦闘アニメ作ったスタッフの方がライター恨んでると思うわ
71 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:18:05 ID:fsjIL5gm
72 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:18:40 ID:pz+Fy7s0
予約特典で「僕も参戦楽しみにしてました!一緒に楽しみましょう!」とか言ってる方々が可哀想
というかこんなデキじゃ寺田もヒヤヒヤもんじゃないか
73 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:18:41 ID:ea6FYiXE
74 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:18:46 ID:wuHdWzVe
>>65 実は・・・・
PSPの発売された当初売り出したファフナーのアクションゲームがあって
それでもいきなりマークザインがあの細い姿だったんだ・・・
本来の姿は黒歴史にでもされてるんだろうか・・・
75 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:19:29 ID:T/u4dQaE
ミストはキラ側の人間だけど種死のアンチキャラって役割ももたせたかったんだろうが
戦闘が「戦争」じゃなくて「侵略者から防衛」ばっかりなせいでキラは普通に敵を討つだし、カガリはもはや別人だし
議長の手腕と悪っぽさと真摯さが3割増しだったり、デストロイはやっぱりどうにかしないといけなかったりと
種死側の変化が大きいせいでただの空気が読めない子になってるのがあれだな
76 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:19:30 ID:sRlJEgaG
今回のキラ達はあんま戦局を無茶苦茶にしてないからウザくないな。
77 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:19:37 ID:uU+BY/Dx
全作品新規ドットなのにこりゃ報われんわな…
78 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:19:45 ID:Vi8FwjYN
>>71 すまん、恥じらいは柳生隊長
「どこに飛ばされてもダンガイオーで何とかなるけど石の中はちょっと無理」ってWIZネタにくすっときた。悔しい…!
79 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:19:52 ID:sFDRGmVH
隠しでマークニヒト動かしたかったなぁ・・・
ジーベン強すぎるから必要なかったけど
80 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:20:00 ID:fBaJQvTq
>>70 俺も思う。今回のスタッフはライター怨んでも仕方ないと思うわ
81 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:20:01 ID:9SjPolqx
リストラの話すると・・・・・・
彼はごめんね強くってさぁだから強すぎてリストラなんだ彼は・・・
82 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:20:20 ID:b/ock9jj
>>72 関係者が集まるスレがあったら「●ね!」「●す!!」の嵐だろうな
83 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:20:23 ID:XHzXI/uy
>>74 翔子が生存し、一騎と結ばれちゃう可能性があるアレか・・・!?
噂で聞いただけなんだけどね。
84 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:21:11 ID:mjAE6+VZ
石の中は素早くリセットすれば問題ない
85 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:21:15 ID:pXTCp70x
そーいえばニヒトって原作だとヴァニラアイスみたいな移動してたな
86 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:21:19 ID:TKjn7MfW
>>81 でも今回海が全然ないよね。彼が真価を発揮できるかは結構怪しいぜ・・・
87 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:21:25 ID:ql6SPayZ
>>80 種とジーグとガイキングはほんとよく出来てたのにな
もう一本くらいDSで出してあげて欲しくなったわ
88 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:21:28 ID:u47mvPl3
ムゲンライガーよりもハヤテライガーを使ってる俺って・・・・orz
89 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:21:37 ID:XSQ11aDu
裏切る関係でAA組からもザフト組からも信頼補正を受けれるアスランは
シン、ルナマリア、レイ、ハイネに一発ぶん殴られてもいいけど今回空気だよね
90 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:22:03 ID:pz+Fy7s0
いやージーグも正直話のツボ抑えてたかっていうと微妙だぞ
敵はちょいちょいちょっかい出してくるから目立つけど
91 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:22:14 ID:wuHdWzVe
>>83 それどころかカノンとフラグ立てたりもできるんだぜ・・・・
あれも10話くらいしかなくて物足りなかったけどな
92 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:22:16 ID:O6eZsnTx
ファフナー駆け足だな正式参戦する前に後継機出てくるとか
ところでジーグの挿入歌がちゃんと入っててうれしい
93 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:22:47 ID:sFDRGmVH
>>88 ムラサメ・・・マルチタイプ
ハヤテ・・・スカイタイプ
ムゲン・・・パワータイプ
みたいなもんだ。好きなやつを使えばいい
94 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:22:48 ID:+wIqkesC
今テレビでマジンガーZ歌ってたけどスパロボKの販促ってことは
…無いか
95 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:22:52 ID:Vrv5R2T6
>>90 まさか特訓イベントがあっさり終わるとは…
96 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:23:01 ID:qGGUULrE
97 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:23:01 ID:b/ock9jj
J→W方式で、Kもやってくれるさ
多分
98 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:23:10 ID:fBaJQvTq
99 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:23:12 ID:pz+Fy7s0
>>92 あれ、イントロの「ぎゅいいぃぃぃ〜ん」ってギターが入ってなくて唐突に始まるのが残念
>>90 いや戦闘アニメの話、宙ジーグのマッハドリルとかな
>>95 ドリルの話はぜひ入れてほしかった
あとバルバの扱いが適当すぎな気が・・・
正直マークエルフはそんなに活躍したイメージが無い
>>97 どの作品がリストラされるかヒヤヒヤもんです
>>89 アスランとラクスは隔離でもしておかないと
スパロボ補正でも修正不可能
>>89 殴るどころかシンは仲間になった後、アスランを持ち上げ始めるからな
嫌味なのかも知れんけど
>>100 ああアニメか
たしかにその辺はデキ良かったね
他のはなんか変なところでカットイン入れたりして逆にテンポ悪くなってるのが多い
>>101 宙のビルドアップイベントが無いとは思わなかった
108 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:24:42 ID:XHzXI/uy
>>91 印象に残っているのは、仲良さそうな一騎と翔子を遠くから見つめる真矢。
ニコニコで旦那のトリプルドライブ見てきたが再現度ハンパないなww
戦闘は頑張ってるだけに糞シナリオと糞オリキャラがほんと悔やまれる…
ジーグとマジンガーで協力して宙さんを助けるところは良かったと思う
ジーグは銅鐸ないから出撃不可があると思ったらそんなこともなかった
>>89 アスランは公式でエッジと言う救済が用意されてるから別にいいだろ
>>104 でも今回の教祖は天然度2割増しで中々だと思うぜ
ミズーギィの二人へのコメントとか
ダンナーはハートブレイカー以外の手抜き感がある
ほとんどトドメ演出もないし
わざわざ(ネオ)とか書いてるくせにネオオクサーもゴーオクサーも合体攻撃の内容同じだし
曲の盗用聴き比べられない?
>>75 そのお陰でキラもシンもすんなり打ち解けて万々歳なんだけど
うじうじ悩むのがアイデンティティだった凸は空気に。
カガリが内政外交から司令官に戦闘指揮官までなんでもするから
隊長としてのキャラも薄く…
>>107 ああ、宙復活関連の話ははしょりすぎだから是非アニメを見て欲しいな
オリキャラも使い方間違えなきゃこんなことにはならなかったはずだ・・・・
>>109 おっとイスペイル様の悪口はそこまでにしてもらおうか
>>104 今回、ミネルバでニートしてるだけだからさらに印象が悪い気がする
>>107 ていうか再会すらまともにないとは思わなかった
>>115 そういえばJでも不評だったギャルゲオリが排除されたなw
ジーグみてないけどおっぱいドリルわろた
リストラしやすいのはもう一つの地球組かなぁ
覚醒おぼえるミラの方が使いやすいと感じた
>>114 とりあえずマジンガーは真になってダンガイオーはリストラだな
>>115 でwwwすwwwwよwwwねええwwww
ガンソ観てるんだけどヴァンの声えらく低音だな
>>119 帰ってきたよ、ミッチー
のシーンも、目が見えない宙と、自分が老いてるのを気付かれたくないミッチーのあの感じが絶妙なのに、
すげぇあっさり済まされるもんなー
まぁテキストだけだと再現しにくいシーンだけどさ
剣児のエロへのあくなき探究心は筋金入りなのに
何故つばきとくっついたんだろう
>>117 動画サイトにある。つかwikiにリンク貼ってあったような
>>118 でもちょくちょく面白い場面もあったりするw
なんで旦那に静流さん乗せれないんだよ…
ダンナーセカンドシーズンの話が数話でしかも選ばなかったルート内で終わってたことにも衝撃を受けた
戻ってきたらセレブレイダーいるし・・・・
スパロボKは早乙女の魅力を1割も伝えられていない
>>120 その「使い方」が全編に渡って悪いからもう設定とかそういうレベルの話じゃないな
俺はむしろ別のライターでのミストが見てみたいがな
良いところを全く引き出してないし
>>130 そうそう、あのミッチーのためらいと、
それでも優しく受け入れる宙の関係が絶妙なんだよな
本当に感動で涙流したわ
>>129 あの冴えないボイスが病みつきになる
んまああああああああああああああああああああい!
>>137 50年放置されてたせいで機能回復に時間がかかってました
>>136 ガウリ隊長が余すことなく理解してるから大丈夫だよ
>>135 俺も思ったわ
ミラとかあんな長々とリハビリさせてる意味なんてあったのか?
つーかミラとアンナがちゃんと話したシーンって一度でもあったか?
>>131 ああいうタイプはベッドでは意外とエロい
>>127 そこはGダンガイオーだろwあれは正直扱いに困る材料だが、逆に全く別物に出来るという利点もあるな
ケジナン「スパロボKのKはケジナンのKだぜ!ユニットアイコンにもKついてるからよ」
>>137 ネタバレになるんだが、銅鐸引き剥がされて一時的に盲目になった状態で50年後組に回収されるのよ
第2次スーパーロボット大戦と言い第2次スーパーロボット大戦Gをオークションで売りつける詐欺を発見
一枚絵ぐらい…
早乙女がチェンゲの早乙女にしか見えん
>>137 助け出した後、視力が回復するまで少し時間がかかったんだよ
>>143 「すいません…」のやる気のなさとカギ爪関連の気合いの入りのギャップは素晴らしい
アニメはKの使いまわし+α & 調整
そこに新規を何作か加えて、システムの使い勝手を向上させて、
内容充実させてくれれば買うよ
>>144 なるほど、復帰してしばらくはってことか
しかしちょっと待ってくれ、ゾーンの中にいたんだから宙さんにとっては一日放置されてた程度じゃないのか
>>157 すいません……は余裕で脳内再生される
しかし銀河万丈のからーい!は本当に似てたな
>>140 脚本は三条先生に任せるべきだな
ヘタレなポップをあそこまで漢にした実績は充分すぎる
よし、ミッチーにゲッター線を浴びせて若返えさせようぜ
…次回作で無印でもチェンゲでも新ゲでも號でも
どれでもいいからゲッター分を補充して欲しいわ
>>158 Kじゃなく次回作とかになりそうだな、それだと
そういや今回ゲッター出てないかったな
号虎くらい放り込んどけば良かったのに
>>163 俺、むしろ老いたままの方が演出的に好きなんだ
簡単に若返るとむしろ興ざめしそうで……
まぁ携帯機は良作と微妙なのが交互に出てるから(微妙なのにもきちんといいところはあるけどね)次は大丈夫だと信じよう。
>>129 最初は違和感あるかもしれんが不思議と愛着が湧いてくる。
星野貴紀は良い仕事したな。
てかおまいさんがたどうやってレベルあげた?
努力使えるの少ないし、応援消費SP多いんであんま使わずに進めたらLv50にならずしてクリアしてしまったんだが
補給で貰える経験値もアテにならんし
>>160 どっちかというとゾーンの特に結界の濃いところ(ヒミカも容易に近づけなかった)
にいたからじゃないかな
ジーグのボディもボロボロっぽかったし
つうか次のDSスパロボへの布石臭いよな
とりあえず今回出た分のアニメーションは使いまわすだろうし
>>157 オリジナル笑顔でプッツンした時の演技が神がかってたな
ムラサメライガーより鳥とトナカイ(?)が大活躍
ミッチーはおばあちゃんだからこそいいのに
そのうちラーカイラムにゲッペラーとガンバスターを搭載するようなスパロボが出るよ
>>163 サイボーグ宙さんが相手ならいずれ歳とって先に死んでいくのは確定なんだし
もう一回その過程を歩み直させるってのはある意味拷問だと思うんだ
>>167 そういやラーゼフォンもそんな感じだったな。
ジェネシスは今後無印出すためだけの参戦なんだろうな
>>177 / /::::::/~/メ、::::::/:://l:::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ハ:::j/ィ‐‐、ヽ_、//::::、:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ∧l/:.`、 (ッ Y } ハーァ-::;;-:.、_:_:_:_.:::::::::::::::
/l '、ハ!:::ヽゞー-ソノlリ '´リ:.:/∠云ヾ、lヘ、:.:.::::
_,,、-‐´ | ::| ::::;;:´:::;;;:::::/ ::::r_~,、-‐-、`リ`|::::`丶
-‐‐‐`ヾ ̄ ヽ, | .::| .::::/ ::l::::ヽ (ッ V/::::/::::::::
ヽ '、 | ハ| ::::/ `:、:::ミ:::- 彳::/:::::/::
ヽ 、 | | | √ :〈 _ ::::;;;-フノ:::/ノ::::
ヽ ! | | :| !{iヽ、 ノ彡./::::::
ヽ /ヽ l | :| //`ヽ丶、 イ;;::::/:ソンヘ::
∧´ l |: | ハ \ヽ、 `ヽ`ニ‐ァ 〉 ア´ソソィ''リ l
/ ', l::| | :} `::::、\`_ー_ゥン ´ ,.ィ´ / |
/ | /:..| | :| 、:::::::::ー ,.イ/ / |
/ | /::::::| | ヽ、 ´,.. -‐''´/ / /
/ |/::::::::/\∧ ‖:::: ̄::::::::::/ / /
Kのシナリオ色々端折り過ぎとか言われてるけど
Wと比べてシナリオのテキスト量自体少ない気がするな
なんかサクッと進みすぎる
ジーグで一番不満なのはビッグシューターいない時宙が
「ミッチーいないから戦えん」と言ったところ。
「拳だけで十分だ」だろ、そこは。
>>175 今回のは練習で次回作が本気か。さすがに携帯機新作で使い回しはないと思いたい
>>181 サイボーグといえば、空気ねえぞ→必要ないはかっこよかったなぁ
>>184 俺の旅は間違ってなかった!
あの回はそれまで全然手がかり得られないままだったのが一気に進むからすげー印象に残る
ネオゲッター・・・
>>184 何度も思うが主人公のする顔じゃないなw
>>185 まぁWはちょっと多すぎって言われてたからなー
俺は多くても全然問題ないんだが
>>189 しかもジーグにならずにイキマ蹴り倒すのが素敵すぎる
196 :
129:2009/03/24(火) 20:36:57 ID:ll6knY7E
ちなみに水着の回を観ながら書き込みしてるw
ゲロ、ゲロリ
>>187 ジーグパーツ無しで戦うのは流石に厳しいと思うんだ
そろそろ新ゲッターが来るな
携帯機で
アムロ宙・・・ヘタレ
宙さん・・・カッコいい兄貴分
何故ここまで印象が違うのだろう
>>185 Wはむしろ多すぎた
まぁそのおかげで色々深いクロスオーバーとかが出来て評価されたからなんともいえないけど
>>194 キャラゲーなんだからテキスト多いくらいがちょうど良いよな
>>194 Wは専用の1枚絵バックに進むところとかあったりして文章の量は気にならなかった覚えが
てか多かったのかあれ
>>189 Dead or Aliveはあのシーンまで温存しとくべきだった
まだ33話なんだが、あるよな?あのシーン・・・・・?
>>175 とりあえずダンの二刀流のトドメだけは別のにしてほしい
まだ追加武器とか来てないけどトドメ演出するならバカにやってたVの字斬りとかにすればいいじゃないか…
>>196 ミズーギーには、下着はないんでしょうか・・・?
つかなんで一枚絵なくなったんだろう。演出的に便利だと思うんだけどな
あれと顔グラ切り替えがあるだけで大分演出の幅が広がるだろうに
ガンソ、キンゲ、ガイキングは次やばそう
>>190 あれこそまさに狂喜って名シーンだったのに今回再現されてないんだよな……
ライター氏ね
>>199 原作のアニメ版と漫画版の違いってことだろうな・・・
>>202 だが考えてほしい
今回のような蛆テキストでW並にボリュームがあったら・・・
宙とミッチーの立場を入れかえて、ミッチーは若いまま保存
最後に宙をガオガイガー的なナニでエボリューダー化すれば、どうにかなる
テラカオス
>>199 ちゅうの方は嫌々やってるし親父が腐れ外道だからじゃね
宙さんの方はヒミカの子供と言うだけで十分だとか言う人だから
>>211 専用一枚絵と画面での動きをいれれば!!
長くても読んでて楽しいなら苦にならないさ
今回のライターでWの長さだったら拷問だぜ
>>203 なぜなにナデシコとかな
そういやガイキング占い無かったな今回
226 :
129:2009/03/24(火) 20:39:47 ID:ll6knY7E
>>185 Wはクロスオーバー多くてネタ性も高かったから多少端折られてもそう問題にはならなかった。
KはWよりシナリオパート多いくせに要所を端折っているわりに
プレーヤーに理解させる気が感じられない妙な説明が入る
そのせいでウザさに磨きがかかっている
内輪ばっかりやる主人公とか
空気で名前もまともに思い出せない主人公というのは今までも居たけど
ここまで皆が不快感をあらわにする主人公というのも珍しい
>>211 とあるどこかのライトノベル並みの糞さになるなw
ダン召還があるくらいだし、他にも色々期待できるな!!!
と思ってた一週間前の俺の肩を優しく叩いてやりたいところだ
ほんとマップ演出貧弱だよな
>>211 担当が良ライターでも次回からテキスト量減らせって的外れな指示が出そうだ・・・
正直Kなんていきなり発表いきなり発売で期待なんてしてなかったわ
なぜなにナデシコは良かったな
…まてよ、今回つまらないのはナデシコがいないからじゃ…?
っていうか鋼鉄神ジーグは実際「漫画版ジーグ」の続編
っていう設定だからアムロ宙と性格が違って当然
>>194 しかし人間関係はある程度描写するべきだよ。
Kの場合それまで絡んでもなかった人の間に唐突に会話が発生したり、
絡んでたはずなのに以後スルーされる関係が多すぎる。
道生死亡時にノーリアクションのスウェンとか。
いい加減ナデシコ厨は巣に帰れ
>>231 ダンガイオーとかも、今回みたいに空気じゃなくて、
宇宙放浪キャラを活かしてオリと絡ませてただろうな
回避・防御選んでても
反撃不可のセリフ出るようになったのっていつから?
ミスト「お前がデュランダルか!」
キラ「ちょっと黙ってて」
ナデシコは、散々やってるからな
むしろ、ゲキガンガー3が普通に参戦しそうだ
そもそも宗教やら民族がごった返してる惑星と
コボちゃん倒した奴らの統一国家惑星じゃ考えが全然違うの当たり前なのに
>>237 >道生死亡時にノーリアクションのスウェン
今まで忘れてたけどそれもおかしいな
あと22話が中途半端な面子のはっちゃけしかやらなくてさびしかった
ナデシコは携帯だと常連だなもう。
しばらく出なくてもいい。
そういやWは何故トロワとなぜなに〜を組み合わせたんだろうか…w
>>228 俺は不快感無いよむしろ好きな部類だからこそ勿体無い感が出てきてしょうがない
設定と性格は面白いから扱い方を間違えなければ良キャラになるよ
ミストって村人Aでよかった気が
>>236 そうなんだ・・・初めて知ったわ d
つまり・・・
ちゅう=竜馬(優等生)
宙さん=竜馬(マジキチ)
みたいなもんか
「○○優遇でその分××のイベントが割りを喰った」と思えるのが従来のスパロボ
今回は「普通に話しが進んでるのにイベントだけが削除されただと!?」
252 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:43:44 ID:YwMk6prx
>>15 トンクス
大変亀レスで申し訳ないんだが
詳しく聞いちゃうとどのくらいあるの?
結構頻繁に喋ってくれたりするの?まさか戦闘中は全く喋らずBGMに声あったり
イベントやマップ兵器なんかでちょいちょい喋ったりする
とかって落ちじゃないよね?
>>227 おまけに主人公は勘違いバカでメガネは性悪なヒスだしロリはKYだしほんと死ねぇ!
扱い慣れてる作品をあと2、3作入れておけばって初めて書くんじゃ意味ねぇか
>>244 あの回、なんというか
今まで飲み会とかに誘われなかったような窓際ポジションの人を誘って
飲ませてみたら予想以上にヒートアップしちゃって周りの人はドン引き
みたいな感じがする
はっちゃけがぎこちなくてなんか気恥ずかしい
>>247 キャラとしては熱血漢でちょっと馬鹿なところもあるっていう不快感がまず生じないはずのキャラなんだけどなw
>>247 設定や性格自体は問題ないだろうけど
ライターが明らかにその設定と性格を扱いきれてないからこんな酷いことに
>>253 まってくれ!敵キャラはZに比べると遥かに成功だった筈だ!
>>236 ってみんな言うけど、その原作版ジーグを読んでる奴ってどれくらいいるわけ?
神ジーグの宙の性格ってホントに漫画版と同じなのか?
>>251 質量保存則に反して全作品が残らず冷遇or虐待されている
その中にあって飛びぬけて無関心に見えるのが空気ジェネシス、悪意を感じるのが全滅ファフナー。
>>248 ミストさんモブは言いすぎだけどせいぜい種でいうイザークポジションくらいの器だと思う
バンカーが気づいたら滅んでいましたはねーだろ…
鋼鉄神の宙さんは、達観してたからな
宇宙決戦でチェンジサイボーグして、剣児と鬼のように暴れまくってた
宙さん復活イベント端折られてて沈んだ・・・
まあ旧ジーグを早めに使えるのはいいんだけどさ
漫画の宙さんはヒミカの子というだけで全滅対象だからな
>>257 「(この程度のことで不快感を感じるなんて……。やはり地球人には守る価値なんてないのか)」
>>248 ――――MXの主人公を覚えている者は幸せである
私達はそのゲームをプレイして
スパロボKに挑んだにも関わらず
思い出す事のできない性を持たされたから――――
>>266 いや・・・改造引継ぎのことを考えるともうちょっと後のほうが・・・・
>>251 たとえばファフナーが超優遇されてゾイドが冷遇とかならファフナーうざいってなるけど
今回はどれもまともに再現されてないからな・・・
>>262 原作知ってる人から見たらガンソも相当だと思う
なあ甲洋って原作で死んだっけ?
フェスティムになって一騎 助けたとこまでは覚えてるんだけど
アムロ宙は手袋で遊ぶ妹ビンタしたし
>>261 内心で周りを見下しまくってる上に、本人自体は思いこんだら悪い方面に一直線と
一度は仲間として共に戦うも、後から離反して敵に回るっていう
美味しいポジションと思わなくもない
>>249 サイボーグになった理由も大分違うぞ。
アムロ宙は邪魔台王国の侵略に備えて親父がこっそり無断で改造した。
鋼鉄神宙は銅鐸の居所を吐こうとしない親父に対して
邪魔台王国が見せしめに殺したのを親父が新しい命を授ける形で改造した。
>>259 Zはネタ的な意味でもチャレンジ的な意味でも大成功だっただろう
>>263 せいぜいユウナの親父ポジだろ
Zの敵とか結構好きだけどな
エーデル様とかキャラ図鑑にボイス無かったから完全に味方だと思い込んでたし、
最後の最後でネタに走るカイメラも良かった
何よりもあの気色悪さの塊みたいなラスボスが新しい
ところで5話のマップがエロすぎてムラムラするんですけどどうにかしてください
明らかに途中で裏切って敵の幹部になるライバル的キャラ付けだよなミスト
>>281 だから宙さんは鋼鉄神で「親父に命を救われるのは二度目だな」って言うしな
>>259 Zはアレはアレでよかっただろw
変態顔芸集団で痴女が一番まともなキャラなんだぞw
>>261 ぶっちゃけ俺はテンプレ的な主人公が好きじゃない
簡単に言えばJの男主人公みたいなタイプは一番苦手
今回みたいに疑問を持ちながらの方が好きだから成長さえしてくれたら数倍良かった
>>281 アニメのオヤジ外道ってレベルじゃないww
今回のオリ敵はミストがしつこいくらい「地球よりでかい防衛組織あっても余裕で負けた」って
ミスト星すごいアピールするから期待してたのに幹部全員ドジッ子で吹いたわw
イスペイルってはじめMARZの敵キャラかと思ってた
>>288 イスペイル様は悪役でないと、むしろ仲間にするならヴェリニーさん
ふくれっ面があんなに可愛いラスボスはそうは居まい
ダンクーガが参戦してたら、シャピロに付いていこうとして見捨てられるポジション
なんか終盤ヒス眼鏡が過去最悪のヒステリー起こしてミストに詰め寄ったんだけど…
そこまでやるなら刺せば良かったのに。
>>291 成長しない上に疑問どころか上から目線で陰口言うけどな
>>281 アニメの宙さんってバイクで事故って無傷だったことで改造されてたことに気がつくんだっけ?
>>288 イスペイル様は至高の中ボス
仲間になっても萎えるしラスボスの器じゃないし。
>>286 私怨で味方の強いリーダー格殺して敵側に逃げた挙句改造されて主人公にぶっ殺されそうな性格だとは思った
>>289 ジエーがまともな人なのかと一瞬思ったら他よりはるか上の一番の変人というのはおもしろかったw
>>294 イディクスは悪い意味でネタ性があるな
イスペイルは典型的小物キャラで良いと思うけど、
ガズムやヴェリニーまで1クール目で殺される小物幹部みたいなのはどうなの
>>294 正直、あれに負けたのかよと言わざるを得ない
イスペイル様とかクリスタルハート無理矢理使ってぼろぼろなのに虚勢張っててみてて微笑ましかったぜ
>>297 イルイにふくれっ面が搭載されれば我が軍は圧倒的な戦力を有すことになるな
>>295 まさかスーパー系のドジっ子幹部軍団だとは
まったく予想できんかったわw
ガワラがついでに監修したんじゃねーかと思うねイスペイル様
ノリが近いような気がする
間違いなくミストはZラスボスの情報操作に引っかかる
>>301 そこに関しては全然疑問にすら思ってない
後で親父に勝手に改造したって言われて切れる
逆シャアが参戦してたらシャアに利用されて死ぬポジションだな
>>294 だってお前ミストの星の主力量産機の新型がレヴリアスとセリウスだぞ?
そんなんザフトか連邦どっちか片方でも壊滅できるわ
むせる主人公もたまにはいいと思うんだ
>>252 あー・・・
機体を裏切るようでスマンがBGMの極一部だけだ。
俺が知っているだけでもダンガイオーとガイキング、
あとガンソードの「Dann of Thursday」ぐらい
ダン召喚の時に流れる「アア、アー、アー♪」って感じの奴
ミストと一番気が合いそうなオリジナル系はゼゼーナン卿
ミストがOG参戦とかしたらどうなるだろうな・・・・・
>>259 いや、あれはあれで良かったと思う。
というかオリが見方世r的のほうが魅力的というのはなんともはや
>>260 建て前で続編と言ってるだけで、漫画とも設定繋がらないらしいよ。TVのみのダイリ所長がいるしね。
まああれだ。TOD2とTODみたいなもんだ
Zがまともとかねーよw
Kに比べりゃなんぼかマシってだけで、充分失敗作だろ
>>314 「(秋葉原のエロゲー行列で、キレた客が殺しあい・・・だと・・・。こんな人類に、救う価値があるのか)」
無茶苦茶美しいSババアを生み出して自分をいじめさせる(しかも自分は無茶苦茶醜いジジイになってる)って設定とか、
こんなん思いつくZのライターは真性のマゾすぎる
激しい共感が俺の胸を襲った
>>280 あしゅらレイプに続く資金調達手段としてミストレイプが出来るんなら許す
でも普段雑魚機体なのに敵になった時だけ超パワーアップしてたらライター死ねが加速してると思う
>>309 敵オリの話を聞いてる限りだとアトリームは防衛隊を適当に宇宙の果てに転移させまくって終わらせてたそうだから
>>317 実は数がすごいんだよ
人口の100%がパイロット
>>308 >>309 幹部はアホの子そろいだけど部下は結構優秀そうだったしなw
あいつら以上にミスト星とシェルディア星の人間がアホだったんだろうけど・・・
>>277 アムロ版はいちいち台詞がむかつくw
まあ家族の方がDQNだけど
>>295 おれもw
あとなんでかわからないがイスペイル様がデビルサターンにしか見えない
好きなガイキングとジーグが強めで良かった
あとチャロンのフェイが可愛くてたまらん
リュウセイってこんな気分なんだろか
ミスト選択
→シャア氏とミリアルド氏と共に隕石落とし
→シャピロ氏と風見博士と一緒に異星へ
→シリウス氏と一緒に堕天使へ
今、21話終わったけど神展開だったな。
今までどうやって楽しめばいいか分からなかったけど
ミストさんの暴走を楽しめばよかったんだな。
何度も投げようかと思ったけどクリアできそうだわ。
ミスト
「みんな、聞いてくれ!」
ルージ
「なんでも言って下さい。」
の流れが、妙にツボったwww
ガズム→性格悪そうに見えて実は仲間思い
ヴェリニー→性格悪そうに見えて実は仲間思い
イスペイル様→スーパー戦隊の敵
いいキャラ揃いじゃないか
MARZで思い出した
今度はまともな参戦かと思ってたらまたバーチャロン空気になってた・・・
>>332 まぁ、なにせ2000年間も戦いが無かったような民族だからなぁ
地球人みたいな戦ってばかりの蛮族とは違うのでしょうw
>>319 スパロボでむせようとすると中二になるから困る
>>338 ゴーオンジャー思い出した、Kは少しギスギスしとるが
ネオ&ゴーオクサー、コアガンナーにフェイ
格納庫天国だなリュウセイよ
Kほど同士討ちシナリオが似合うものはないな
>>338 ヴェリニーがガズムに対して「無理せず薬飲んで大人しくしてなさい」とか言った時は吹いたw
>>320 In The Blue Skyの「Get Ready」は地味に嬉しかった
'01とかあったり、戦闘曲が結構な数あったり地味に恵まれてるなチャロン
再現度はそこまで良くないけど
正直ミストさんのアトリーム云々〜は界王神様の「フリーザ程度なら一撃〜」と同じ匂いがする。
>>347 優しいよなw なんか普段は仲悪いけど病気の時だけちょっと優しくなるお姉さんって感じしたわ
安田版は絞めに竜魔帝王出て
「俺たちの闘いはこれからだで終わり」
>>340 戦いはないけど暴動の鎮圧経験は20歳(当時19歳)の隊員でもばっちりあるんだぜ
絶対アトリームってヤバい星だよ
>>348 死に掛けてるところを拾われて味方になるんですねわかります
>>350 右下の「世界の子供たちの為に」がシュールw
>>340 そういえば地球人が一番戦闘能力も闘争心も強い民族なんだっけ
アムロ宙は勝手に改造されてることに腹を立たら怒られて可哀想だったな
今21話だけどイスペイルって萌キャラじゃね?
>>357 イスペイル様は同化嫌がってるから寝返る理由はあるから困る
ミストの星って統一国家で戦争は起こらなかったけど武力鎮圧とかはしてたんだろ?
それって独裁政権だったんで反乱分子を武力で鎮圧してたんじゃ・・・
ID:cd5Rn7fPはなんなの?
画像貼るなら別のスレか板行けよ
うぜえよマジで
>>355 絶対北朝鮮だよあれw
まさか狙って書いてるのか
>>347 ガズムの方も、自信満々に現われて散々お前らとは違うみたいなこと言って
頭痛がしてからはやけにおとなしく物わかりがよくなったしなw
素直が一番だよ
>>355 まさか、それこそZ世界みたいに完璧に情報統制された世界なのか
「いやー今日もアトリームは平和だなー」とか言ってる裏で反乱分子虐殺しまくり
>>345 敵:ミス人一味
味方:それ以外
ですね、わかります
>>358 「テレビ人気者シリーズ」ってのもなかなか
>>364 画像はっちゃいけないルールなんてあったか?別にいいじゃねーか
つうか褐色ロリの星でも差別はあったけど戦争はなかったよなとか言ってるけど
後でレムが殺されそうなほど差別受けてたとか言い出すし
今ファフナーを見てるんだけど
やっぱ頬が気になるw
>>350 前にも見たがどういう需要があるんだよとw
あと宙さん、後でハニワを全滅させないでくださいww
>>366 つか32話後半はもはやギャグだろw
あんだけ調子乗って挑発しといていざ出てきたら「まずはこいつらと遊んでいるがよい」じゃなくて、
「うう、頭痛がするから引っ込むー。オーバーデビルあとお願いー」とか有り得ないからw
ダンガイオーよりエルドラソウルの方が基本性能高いのなw
同じ4人乗りだしワロタ
>>338 分身体なんですよね!
仲良くて当然じゃないですか!
by ジョシュア
>>359 サルファとかは地球が太陽系外侵略して
優性戦闘種族と呼ばれた
でもイスペイル様もルコモル様の一部なんだよな
完全体になったらさぞや萌えるキャラだったんだろうな・・・
>>363 ミスト「鎮圧ならこの程度の機体で充分だろう」
↓
レヴリアスの能力があの有様だよ!!
>>366 ガズムはなんか強がってる子供みたいでかわいいよな
>>368 ミストさんにとって一方的な虐殺や弱った相手をチャンスだとばかりに殺すことは
戦争や戦いではなくスポーツなんだよきっと
今回のオリ敵はインスペクターに通ずるものがある
>>357 どっちの味方になるかだな
ヤマトのデスラー系なら、いつの間にかいい奴になって味方増援になるパターン
>>371 しっ、触っちゃいけません!
>>377 ザウルス帝国をエルドラXだけで叩きのめしたからな、強くて当然さアミーゴ!
確かに椰子は史上最強のツンデレクイーンだけど近衛が一番だよね
プロイストしつけー。数MAPで
ドヴォルザーク→ファイナルドボルザーク→キングダリウス
アストリームでは
二級、一級市民はごく平和な、夢のような暮らしを
三級市民は働きバチ的暮らしを
それ以下は実験用生命体として有効活用された後
食用の缶詰として再利用されるよ
>>375 なんか「三時間後に決戦だ」とか言ったあと、
みんな「俺たちはお前に負けない!」「後悔させてやる!」とか超ハッスルしだして吹いた
完全に悪い意味でスパロボらしい展開になってる
かと思いきやその裏ではオリキャラが
「あいつら私のお父さんのことなんて完全に忘れて!許せないプンプン!」とかやってんだから謎
>>379 OGでも兵器産業は宇宙有数の部類とか言われてたな
ジョシュアって顔だけ見たら俺好みのショタ顔だったけど
全体像見たら意外にタッパあるんだな
主人公機やっと合体したけど使う気しねぇー
スパロボ主人公機最弱最悪の予感
>>386 ダンガイオーはバンカーを壊滅させてたぞw
つうか明らかに死ぬところだよなレムと父ちゃん
何普通に助かってんだあいつら
ところでさ・・・いまさらかもしれないけど
プラネットクライシスってようはACE3の・・・・
>「あいつら私のお父さんのことなんて完全に忘れて!許せないプンプン!」
眼鏡死ね
mgnsn
どんな主人公機もマンボウに比べたら
>>390 人肉缶詰めを食わせる緑の先生がいそうな星だな
>>390 サコ・・・じゃなかったシタン先生も缶詰食って下さいよ
ガズム「本当の地獄というものを味わわせてやる(霧ッ☆」
>>398 ガイキング補正だろう
あれがいなかったら普通に死んでた
ミスト「一般市民?ああ、アトリームでいう家畜と同じ意味ですね」
>>396 最悪かもしれんが、最弱ではないと思う
気力でダメージ上がるし、変形しとけばENとHPまで回復するし
>>396 合体後は強いぞ。ヴァル程じゃないが十二分に強い部類
主人公が最悪だから使う気が欠片も出ないが
>>390 _, ,_ しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д´)
>>392 俺はそれ言ってたのシェルディアだったが、
レムと一緒に死んだ方がいいみたいなこと言ってて死ねば佳いのにとちょっと思った
>>397 あれ、Kでは壊滅させてたっけ……?
主人公機、最強技以外アニメ見てねぇわ
それどころか名前すら覚えてねぇ
>>398 鮒グッドルートでも死ぬ総士が実に不憫です
>>390 アンジェリカ「ミスト、貴方は今その食料を食べたわ。それをよく考えた上で次の部屋に入って……」
そういやミストってカイトさんみたいに2週目で精神いじれるのか?
合体後強いし主力だけど
あれってようはスーパーリンク・・・
つうかクリスタルハートってどこのアガートラームだよ
ラスボスはギーグかロードブレイザーさんかよ
>>407 ミスト「家畜が人間に反抗しても戦争って言いませんよね?」
マンボウは悪くない
>>400 それ以上言うとデモニックダークネスで始末されるぞ
>>418 トランスフォーマー参戦フラグですねわかります
>>416 シタン先生。欝るんでマジで止めてください
>>417 三人とも弄れるから1レベルで祝福と努力覚えるように設定したぜー
>>401 というかあのシーン、
いつもみたいに「ガズムを倒せ! ただしコクピットは狙うなよ」
で解決だよな
ミストたんは、初回特典3ギガパッチのゲームなら、大活躍できるタイプ
>>413 イディクスが「バンカーはわしらが壊滅させた」って言ってた気がする
>>410 合体できる頃までが微妙でレベル上がって無くて結局使わずじまいって事が多いと思う
俺調べでは
>>415 死んでねぇよ!!身体が砕け散っただけで心は・・・( ノA;)
・みんな同化し始めてバッドエンドまっしぐらなファフナー勢
・メガネ父、褐色妹生存でハーレム主人公
なんだこれ
>>402 エールシュバリアー超カッケーマジやべー後継機超期待→( ;゚д゚)
>>419 ミストさんが自信満々でアークインパルス使って3人分しか想いが集まらないんですね
>>426 いつもは版権キャラこそが絶対助けようぜ!って言うのに今回はあんまり仲良くないせいか
誰一人として気にかけないんだよなw
ミスト「(この家畜どもの為に戦う必要があるのか・・・?)」
>>419 VSロードブレイザーとか大好きだったなぁ
>>429 あれは壊滅後ギルが再結成してたらそこつぶされたとか言ってなかったか?
だからその復讐だって猫に言ってたよ
アストリームはデスティニープラン、鉤爪の計画成功後の平行、未来世界の地球で
ミスト達が故郷と同じ考えを持つ彼らに同調して裏切りって展開で良かったよ。
俺もうこんな地球守りたくないよ!
>>432 自己犠牲なんてダメだ!と言って総士が犠牲になるとか有り得ないよな
>>386 ザウルス帝国云々は不明だが、「悪のヨロイ」を片っ端からぶっ潰していたのは事実らしい。
そのせいでヨロイの技術が大幅に遅れたんだとか・・・
あと本編で死んでいるチヅルお婆ちゃんはかなりの熱血外道。
どのぐらい外道かと言うと敵の負傷兵を沼に埋めて尋問するぐらいの外道。
船長はやっつけたけどバンカー自体は
まだ存続しとるっぽい事を言ってたような
実際すんげえ規模の組織だからな
異星人でも
「俺達の星は長期にわたる戦争で消耗しているところをオリ敵に襲われ滅んだんだ、だから地球に同じ過ちを犯させないために俺は戦う!」
みたいな異星人とか出ないかな
どうやらシェルディア√になったようだが、オリ仲間で一番まともだよな
オリ敵のが良いキャラだが
>>435 「(こんなにお願いしてるのにたった三人なんて……。やはり地球人には守る価値なんてないのか)」
プレイヤー選択
→「だから抹殺すると宣言した!」
「統治する絶対者が必要だ」
「すべて星になってしまえー」
>>435 それ以前に地球人死ねの時点でロードブレイザーに乗っ取られて終わりの気が
>>442 チヅルは「一番喧嘩が強かった!」とか「一番酒が強かった!」とか、
コンバトラーのちずるが成長したらどうなるかとか考えたらすげーのは想像がつく
バンカーってどのくらいの規模だっけ
さすがにバッフクランほどじゃないだろうけど
>>442 まじチヅルばあちゃん熱血外道。ユキコがあんな良い子に育ったのが不思議なくらい
シェルディアをロリと呼ぶのもおこがましい
>>443 「俺が死んでも第二、第三のバンカーがお前達を狙うぞ〜」みたいなこと言ってたな
ただでさえダン強いのに追加武装2つに合体攻撃までつくとかやりすぎだろwwww
アンダーゴレームの衝撃に武装追加ってあるけど何が追加されてるの?
合体攻撃も発動前から表示されるけど、これのことか?
ロリ妹はあのED一枚絵がたまらなウッ
ミストって異星人って言うわりには外見は地球人と変わんないよね
こんな酷い主人公勢今までいなかったよな、OG出場権剥奪したいと思ったのは初めてだ
空気空気と馬鹿にしてたヒューゴさんとかはむしろ空気を読んでたから出張らなかったんだな、考えを改めよう
>>450 リーさんも言ってたじゃないか。反面教師ってのは大事だと
ひょっとしてこのスレってpart216じゃね?
ファフナー勢の扱い方でオリ勢叩くのはちょっと理不尽過ぎやしないか?そこはシナリオ叩けよ
ってか何時までオリ叩くんだよ
みんながこんなに不快感なら叩くのは仕方ないが死ねは言い過ぎでしょ
>>451 戦闘中のカットインとかえらく目つき悪いし
男の子とか通り越して野郎にしか見えなかったな
463 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:11:22 ID:GsX5x76J
28ターンもかかってよーやく最終話クリアしたぜ…
結局デスティニー、アカツキ、主人公機と戦艦しか場に残らんかった
分身なかったら間違いなく詰んでたぜ
>>453 しかも合体攻撃より単体攻撃の方が攻撃力高いとかなw
ギル「バンカー(笑)」
>>453 無双のヴァン
皆殺しのヴァン
あたヴァンに二つ名が増えるな
>>456 行倒れてるとか見た目とか明らかに不法入国の出稼ぎ外国人だよな
シェルディアの男前カットインはわりと好きだわ
ただなんとなくキャラとの統一感が無い感じはする
>>461 でも男の娘ならぬ女の漢も嫌いじゃないよ
>>463 スーパーコーディネイターが殺られたとな?
>>460 いつまでも何も発売してから時間たってないししょうがないだろ。それだけネタに
される主人公なんだし。さすがにマジで死ねって言ってるのはちょっとアレだが
>>460 だってあいつもが先に地球人滅んだほうがいいって言ったんだもん
>>460 版権作品でオリとシナリオは切っても切れないだろう。
まぁ、このスレで色々吐き出したりしてるうちにネタキャラとして定着して嫌悪感は薄まったな。
>>439 そうだったっけ?
ダンガイオーチームが、ガリモス大船長が倒したけどでかいから潰れないって言ってたのと、
イディクスにバンカー滅ぼされたからギルが小間使いしてるってのしか、記憶にないわ
スタゲさん上にぶつけて
下方向はボロットを加速用ブースターとしてVOBのごとく使いすすててダン無双
これで19話なんとかなったわ・・・
霧さんはネタとして愛すべきド外道
>>363 そういう星だから言論統制当たり前で「他の星は〜〜で最低ニダ」て感じで
公共放送埋め尽くされてるんじゃないの?で、それを当たりまえに思って育つと……
>>457 ヒューゴさんは普通にいい人だぜ。前半はトゲトゲしてたけど後半はパートナーとも仲良くて普通に好青年
ただあまりに普通の好青年だったからポンエヴァ冥王ロム兄さん気迫10のせいで影が薄くなってしまっただけだ
今回微妙な出来ってマジ?DSiと一緒に買おうと思ってたんだけど・・・
シナリオもそうだが大事な話は絶対身内でしかしないその社交性のなさもひどい
ライター変わってOG出ても絶対定位置は廊下
初めてザイリンさん見たけど、えらくイケメンじゃないの。
もっと美中年を想像してたぞ。
バンカーは既に壊滅してる。
ギルが再興しかけたけど
また潰された。
残党員は散り散りになって組織力は残ってない。
つまりGダンガイオーが開発されない…。
>>480 好きなロボの戦闘デモを見る程度に思った方がいい
486 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:14:15 ID:GsX5x76J
>>470 3ターン目でルコボル様のMAP2連撃で沈んだよ
>>464 あれは、ダンは神は裁き、ヴォルケインはガンXソード、エルドラは弾丸エルドラダンを使えってことなんだよ
>>480 微妙ならまだ救えましたが、ハッキリと糞と断言できます
ネタにでもしないと、やりきれないってのが悲しいな
>>480 戦闘を楽しむ分には充分
だが、シナリオは期待するな
ミスト「なんでおれたちが戦わないといけないんだ!ほんと地球人は救いようがないな!」
ヴァン「てめーがおれを怒らせたからだ!」
ヒャーゴの名前を覚えている人はいないかもしれないけど
かつて彼が存在したんだっていう事実は誰にも消せやしない
オリキャラのためにラストで版権キャラが犠牲になったスパロボって他に何があったっけ?
Dのトレーズとかかな?
とにかく、あのミストの為に版権キャラが死んでミストはハッピーハーレムってのが許せないんだが
>>480 プレイ中、プレ後にスレでがやがや言える楽しみを考えると高い買い物でも無いと思う
>>480 グラフィックが格段に良くなったC3と思え
>>480 シナリオはクソだけど、もしかしたら気に入るかもしれないし、それ以外は普通にいい出来
ただ、原作が好きで好きでたまらないとかなら止めたほうがいい
>>479 さらにGガンもいてメインストーリーは電童と絡む要素全く無しだしな
ミスト(やはり地球人にアトリーム人の崇高な思想を理解させるのは無理だったようだ。
この家畜どもを生かしておく意味はあるのか…?)
>>479 ヒャーグさんはある意味できた人物というかあんまり成長要素がないから空気になっちゃうんだよな
ミストさんはマジで成長してください
,. - 、- 、
_ノ!__,イ_/ ‐'= , ヾ !ト、_ ,.、,.、
| !l !l l `ヽ_‐_、 ,.-r‐_Tl'lT!T !
l ,- _ j` -、_l〉ーl_,r'l ´ ´,!
\ ` ト、\ l  ̄ l.イ // __ __ _ __
\,r' ト、 `l  ̄ !.イ / ┌─────┤ ll ll lL」────┐
< ll `ヽ__‐,r'l l | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
!、 ll ll !j l |DEATH NOTE `‐' │
`'- 、___l! _,r'| |─────── : ────── |
\\ | \ | ミスト : ヒミカ |
>>489 ふーむ今回はあまりヒネりが無さそうなキャラだなぁ
まぁ携帯機だからそんなもんか
Wのオリみたいに魅力的な奴らだといいんだが
とかワクテカしてたのを思い出すと結構マジで悲しくなる
502 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:16:15 ID:PjjH9u7g
>>487 それをしたら「エネルギーが足りない!少しだけ足りない!」って事態になるんだがw
何でファサリナさんとミハエル味方フラグしかねーんだよ
そこは双子生存フラグかレイ兄さん生存フラグだろ常識的に考えて(´・ω・`)
Dのトレーズ様は犠牲になったと言っていいんだろうか?w
>>493 Dで、エレガントな方が特攻して死んだくらいしか記憶にない
なんか気付いたらオクサーが2体いるんだが、これからどう合体すんの?3体合体?
いっそオリの敵味方勢力を逆にすればよかったんじゃね?
>>480 ZのDS版。つまりシナリオその他糞だけど戦闘アニメは良い出来。
そもそもMXの主人公はアクアだろ
ラスボス的に
ヒョルゴゴはほんと最後まで空気を貫いたからなー
嫌いとか好きとかそういう以前の問題だった
エレガントな人はまず最後まで生き残る姿が想像できないからなぁ
霧さんが教導隊全員に説教される電波を受信した
>>480 シナリオ以外は多少の不満点はあっても良い出来だからご自由に
>>481 普通、ただの同僚と「他国の」政治談議はせんと思うよ。
クワトロが、
「人類に絶望したから逆襲しようかと思う」
って波乱万丈やブライトに相談するスパロボは見たいけどありえないでしょ。
>>503 レイ兄さんは普通に生きてるじゃないかw
キャラ的には死んでると言われたら反論できんが
カガリ本当に頼もしいな
これで種割れ後の顔が怖くなければ言うこと無しなんだが
>>507 それをやったら、50万本売れちゃうだろ
正直Kに比べたらZなんてかなりの良作だろ
大まかな展開が「?」って部分はあったけど、
シーン単位では面白いところも多かったしキャラの絡みも良かった
>>509 俺の記憶だと乗り換え以降メインパイロットの座もアクアさんに持っていかれてた記憶が
>>500 何故か終盤の扱いでヒミカが良いキャラに見えてしまった
ミストさんがOGに出る際には「我が名は魔王オディオ」的な展開を頼みます
アンジェリカのヒス女ぶりはサルファのミナキを思い出した
>>498 ミスト「そうだ!知人のギブアップ星人に頼んでちょっと侵略してもらおう」
>>510 忍者やスパイとして最も適正がある、ということだからな
某自分の名前堂々と言っちゃう有名スパイの対極だヒョーゴさんは
>>518 オッサン組と青春組はかなり良かったな。あとザンボットとダイターンの太陽と月とか
>>519 両方可変機で近距離ヒューゴ、遠距離アクアだった
ミスト「ヴァンさん童貞なんですか?(いい大人がその年で童貞とか…ほんと地球人は救いようがないな)」
>>518 Zは一部のシナリオと音楽とか人によって批判ポイントが違うんだけど、Kは多分同じだよな・・・
いろいろ言われてるけど個人的にダンの戦闘カットに文句ないわw
レイとの合体攻撃もなんだかんだで感動した
まぁ買った本人が面白いと思えばいいんじゃね?
つまらなくなったら売ればいい
完成したものに何を行っても無駄であーる
ヒャッホーさんをあまりバカにするな
サーベラスイグナイツの動きはかっこよかった
Zは中盤が酷かったのが評価下げまくってるな
>>506 ネオ(新妻)、ゴー(後妻)、3Pで変わりばんこで突っ込めるけど
一度に一体しか合体できない
>>518 ガンソはZに出すべきですたな
復讐者つながりでジロンやシンなんか絡むだろうし
>>493 Dの場合はトレーズ閣下のエレガントさに涙した。トレーズ閣下はマジ偉大
>>522 「AI−1!!私の可愛いAIワンッッ!!!」は確かにウザかったけど
あれはもともとそういうイカれたキャラということでしょ
>>527 なるほど
俺リアル系でアウトレンジさせてたからヒョゴーさんメインパイロット落ちの記憶が強いのか
>>522 ミナキはあそこまでひどくなかったような
>>531 何を言っても何も変えられないから余計に怒りのボルテージが
あがってるんじゃないかと思われ。
叩いている人は自分の叩きでさらに興奮してるように見えたり。
>>507 思ったんだが今回のオリキャラって例えがアレだが「天体戦士サンレッド」みたいだな
味方が外道で人付き合いも性格も悪い社会不適合者で
敵が見た目はアレかもしれないがなんだかかんだで仲間思いで人がイイヤツばっかりで
>>530 初めてのガンソードで「俺が殺す!」「いや、俺が殺す!」と
殺す殺す連呼してて笑ったわ。ヴァン周りはフェストゥムとか面白かったんだけどねぇ。
ヒョーゴさんは俺の中ではかなり理想的なオリ
もう少し見せ場があっても良かったかな、とは思うけど
ョーゴさんのひどい所はガンファイトありったけつぎ込んだのに後継機が格闘だったこと
イグナイト・パイク!イグナイト・パイク!
>>539 志村、それミナキちゃう、エルデ先生や
ちなみにエルデ先生は好き
まぁ、ポツポツと面白い絡みはあるんだが、それっきり絡まないことが多いんだよな。
友達っぽい関係になってる連中は多いけど親友まではいかない。そんな印象。
>>518 基本的に同士討ち以外は充分いける。
せっちゃんがやたらネガティヴで終盤しんどいが、主人公はシンだし
>>507 むしろ味方無しで敵オリだけで良かった気がする
ダン召喚シーンは本当に出来が良い、そこだけは絶対に譲れない。
シナリオはとばせば良い
>>543 レッドとの違いは周りに良識的なヒロインがいるかいないかの差だな
ミストも居候だし
おまいらギェーグゴさんの名前くらい覚えろよ
ミナキはライオウが使いこなせないフリーターなんぞ死ね!死んでしまえ!!っていうひとだからな
>>544 32話の原作の再現度はともかく
「神は裁き」の演出は最高。
当時ガンソの最終回でみんなで燃え上がったのを思い出したよ。
>>528 霧と姫騎士がギシアンはちょっと想像できない
サーベラスイグナイトはオリジナル機体で一番カッコいいよな
必殺技や動きもすげーカッコいい
>>553 あれは鳥肌立つレベル
ウェイクアップ……ダン!
トレーズ様の特攻は犠牲と言うか原作再現のような気がしないでもない
D以外でもF完結編でヴァルシオンに特攻してたな
ヒョーゴがドモンを見た時「あいつのせいで…いや彼も犠牲者の一人だ。八つ当たりするのはお門違いだろう」と最初から達観していただけに成長の余地がなかったな
>>556 そうそう、俺トウマが何であのヒス女に惚れたのか理解できない
>>545 今回ほど露骨なのはそうそうないにしても
オリがでしゃばってウザいのは毎度の事だしあれぐらいで丁度だわな
>>543 レッドさんは地味に殺人マシーン(標的は自分)を態々組み立ててあげたりする人だ
要するにちょっと程度が酷すぎるガキ大将みたいなもんだよ
>>555 もはや誰の事だか
>>556 でもその後泣いて謝るし結局トウマにベタボレだから俺的には超オッケー
>>559 お嫁さんってのは幸せで、幸せで幸せの絶頂で………
エエエエエレナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
ダン召還とガイキングフェイスオープンは今作で1番お気に入り。
>>566 見た目で一目ぼれ、そっから先は惚れた欲目だと解釈してる
>>531 面白いと思えなかったからクダ巻いてるんだろ
完成したものには何もいえないけど、
このモヤモヤした気持ちはどうにかして解消しなきゃいけない
出来に不満があるのはわかるけどKを叩きつつ他を持ち上げようとするのはちょっと・・・
>>536 なるほど、どっちと合体するかで当然性能も違うよな?
3Pって一人と合体してもう一人はパートナーってことでいいんだよな?
版権の扱いがひどすぎる・・・クロスオーバー無理ならせめて原作再現くらいしろよ
>>570 でもやっぱり静流さんが一番です。年上超オッケー!
ジジイ主人公出ないかな
>>532 ヒャッホーさんはさすがに始めて見たわw
ガンソード見たんだが、めちゃめちゃおもしろいな
声優が凄い自分のイメージ通りというかぴったりだった
ただしミハエルはあんま合ってなかった気がした
オリ関連はボロクソに言われているけど
ミストさんの名前をやる夫、アンジェリカの名前を姫騎士にしたら愛着が湧いて来た
シェルディアの名前にいい感じなのないかな
今回のエースボーナスの仕様に気付いた頃には
ナックルボンバーで連合の戦艦を即死させる化け物に進化してた
気に入りで無双するには最適じゃね?今回
機体とかパイロットって何で作品別にソート出来ないんだ
機体多くて名前覚えきれないからやりずらい
>>587 ミギャーはサウダーデでストフリごっこがしたかっただけだろ
>>272 今回はガイキングLODウゼー言われるのかって思ってたら
そのガイキングすら大地魔竜以降何もなし
>>550 っていうか、シーン単位では絡むけどその後も仲良くしてるような描写が全然無いよな
Zのおっさん組とか、Dのギュネイと主人公、Wの凱とブレードとか
>>569 じゃあ外道と称されたウェザー時代にしよう。
あの頃は木に火をつけたり地下に潜った怪人を水攻めするぐらいの外道だしな。
気象戦士ウェザーミスト・・・
・・・違和感ゼロだ。
>>591 名前はほぼ完璧に覚えてるがあそこまで機体多いとシングル派にはちとキツいわ
ガンソの声でおどろいたのはカルールさんだな。
17歳の人だとわからんかった。
>>590 むしろそのお陰で最終話あたりしんどかった。
エース皆前線なのに戻れねぇよ・・・
>>590 だよね。俺もガイキングが鬼のような強さになってた
三節棍を使ったときのファサリナさんのカットインが淫靡すぎる・・・
結局作品ごとに固まって旅立ってくからな
>>596 作品同士の叩きあいが無いのは結構だけど
それで本編がズタボロじゃあなあw
ルージきゅんのカットインが一番エロいとなぜ気づかん?
鋼鉄神でコボちゃんに10万ダメージ超えたときは吹いた
シナリオはぶつ切りだし人間関係も進展しないね
なぜWでできたことしないのか
キラさんはいつでも冷静に対処してるなww
近作はすげー頼れるお兄さんってところか
\ここにいるぞー!!/
\光司は!?/
キンゲ未見なんだけどカシマル運行部長のキャラがよくわからん
Zやったときはシベ鉄に絶対忠誠の人だと思ったけど
Kではアッサリとシベ鉄辞めてディガルドにいってる
Kのテムジンは何か違和感があると思ったらキュイィィィィンのポーズが変だな
もうちょっと前傾姿勢だった気がする
>>587 ミギャー合ってるだろ。どっちかつうとウギャーだろ。
単機でコンボ無双してるキャラとそれ以外の差が激しすぎて
強制離脱とかされるとすげえ辛い
・迷子のサイバスターの脚にくくりつける
・ドリルブーストナックルにくくりつける
・金錮棒にくくりつける
これらの方法でどうにかオリ勢とも仲良くなってくれないものか
地球脅威の科学力と神秘
>>617 LV5のライターには、LV30の敵は倒せなかった
そういう事だな
それほどまで糞なのか今回は・・・素直にOG3の発売を待つか。
今回のシナリオライターは誰?
そういえばウンコ部長生きてるじゃん、ゲインさん激怒しなかったのが原因か
始めたあたりは種うぜーって感じだったが、なんかやたらかっこよくなってるよな種…
>>624 ただしガンソードさんの方のウギャーは合ってるんだよな
そういやヴァンがカルメンの名前呼ぶイベントばっさり無かったね
あれ個人的に最終回で一番盛り上がったトコなのに
>>630 結構場数を踏んでるライターらしいけど、スパロボだからこうなったってわけじゃないんだよな
なんでこんなクソライター採用したんだか・・・
>>640 何かガイキングのパイロットを狙うホモみたいだなw
>>626 育ったのが准将なら手加減フルバで仲間のための餌を量産できるんだけどな
>>640 なんかそう書くとショタのダメな人っぽく聞こえるから困る
綺麗なユウナが見れるのはスパロボKだけ!
僕っ娘がヴェリニーの顔グラだったら
お前等、文句なかったよな?
異論は少し認める
何年か後にOGに参戦するなら霧もメガネも僕っ娘もカットでイスペイルさんとウサ耳だけでいいです
ウンコー部長はシベ鉄に絶対中性というか、ダイヤさえ守れれば何でもいい人じゃね
>>622 列車のダイヤを守ることに命をかけている、生きがいといっても良いほど
ダイヤを乱す者には容赦はしない、決して某LODとの関係はないからね
>>641 ウェンディとのイベントすらほとんどないし
>>642 早いからこれ使えって上からのお達し(ゴリ押し)じゃないの
>>633 複数いて
名前が分かっているだけでも
前作&シナリオ&キャラクタークラッシャーとして悪名高い奴なんだとか。
>>622 CV藤原啓治のオカマキャラ
ひたすらダイヤを守らせるためなら
部下の命すらどうでもいい氷の運行部長だから
最悪シベ鉄なくなっても
列車のダイヤさえ守られればどうでもいいのかも
>>620 今回のキラのカバ話での頼りになる年上ぶりはガチ
ウンコ部長にとってダイヤこそこの世で一番美しいものなんだっけ
そういやプリシラとグラヴィオンのヘイちゃんって中の人同じなんだな
前者は可愛いのに後者がオバさんだったからびっくりした
>>648 ユウナとミーアが地球とプラントのために頑張るとか、こういう補正は実にいいと思ったw
>>599 オリ敵兵「あいつらとの対決ってさあ、何が嫌かって
三角関係のギスギスとか持ち込んで来るんだよ…」
ただ「シベ鉄を抜けてまでダイヤを守るかどうか」って言われるとよくわからん
場数踏んでてこんな糞シナリオしかできないのかよ
なんでこんなの採用したんだ(´'ω')
たぶんもう今まで100回くらいは見た流れにいまさらだが聞かせてくれ
光司は?→死んだ→死んでません・・・
って何が元ネタなの?
>>656 TOD2とグランディア3、ルミナス1・2は聞いたけど他には?
>>661 お前、フェイさんになんていう口の聞き方を・・・・
黒いのをなぜガキにしたのか不明だな
妹も出すなら霧と同年齢でもいいじゃん
ロン先生のMAPが敵味方識別不可で准将が識別可能とはこれいかに
なんというスーパーコーディネイター…
>>617 Wは常連組をふもっふ組にはめこんだからな。
いい加減顔馴染みでネタとしていじってなんぼなくらいに定着
してるからこそ許される荒業。
673 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:35:20 ID:10H63J5l
13話クリアしてついに主人公にカチンと来たわ
なにこいつ?自分は争いの無い平和な世界で育ちましたって言いたいんか?
シュルデアだって戦争無くても差別はあったって言ってるじゃん
なんかインスペクターとかが下等生物共が!と言ってるのと同じじゃん
>>642 大人の事情と不適材不適所が重なって、クリティカルでバリア貫通しちゃったんだろうな
分技イベント終わって合流したら家の装甲ダウン要因のサーペントがいなくなって何かゴツいのになってるー!
家のリーさんを帰して…
>>667 何がっていうか原作
Kの1話でもちゃんとやってるぞ
>>661 プリシラの人はむしろオバさんっぽい声の方が多い気がする
舞HiMEとかコードギアスとか絶対可憐チルドレンとか
>>654 ぽいなー。どっちにしろ一回読めばクソなことくらいわかるんだからスタッフが
言ってやればよかったのにさ。何のために特典インタビューしたんだよ・・・
グランディア3には絶望したがまさかスパロボでまた同じ気持ちになるなんて・・・
>>666 七竜ここ製作なのか
買おうかと思ってたがこれの出来見ると不安になるな
>>673 北●鮮みたいな星だったんだって上で結論出てる
>>660 びっくりした、ツワブキダイヤきゅんを崇めるショタコンなのかと
マンネリマンネリ言われる千住とかのシナリオが懐かしい
>>673 誰もが、必ず通る道ですから
ミスト語録としては、まだまだ序の口
バルキングは変形時のガショーンガショーン具合じゃLODで一番なんだぜ
武器のデカさはライキング
>>673 だからこそ滅茶苦茶叩かれてんだぜ。ミスト・レックスを語るスレももうアンチスレだからな
>>676 マジンガー「素直になれよ、俺が必要なんだろ?」
黒田に書かせろ!
正直主人公機がいなくてもダンとSEED組でクリアできる現状
>>682 俺も今見て吃驚したわ
ワールドデストラクションもここだし
あと最近のワンピースもののゲームが多いな、やっぱコネもありそうだ
お前らがダイヤダイヤ言いまくるからオカマでショタコンという物凄いキャラが見えたじゃないか
>>689 宇宙でルストハリケーン使えるようになってから言ってくださいよ
まだ買ってないんだけどファフナーの扱いはどうなの?
>>691 バルキング使えるのか。楽しみだな。
かっこいいよねバルキング
>>682 あれはシナリオを楽しむゲームじゃないからいいんでね
>>682 7ドラは世界樹と同じくシナリオはおまけだ。昔のRPGが好きならほぼ間違いなく楽しめるできだ
>>680 TOHのベリルもそうだったかな?
同じDSでバンナムだしみんなもTOHやろうぜ!CG版なら安いぞ!
>>642 そいつらがクラッシャー井上のピンクカバを再現したんだから
これはもはやギャグとして受け入れるしかないな
>>694 何か駄目ジャーWiiが入ってるのが全てを物語ってる気がする
>>692 意味不明台詞のオンパレードになるから勘弁
>>659 どうすればいいんだで何故かワロタw
後最早定番だがカガリの指揮っぷりも
ダンだけ育ててもクリアできるw 単機でラスボス屠れるし
バルキングもライキングもC武器が斧と鎌だけなんだよな
しかも射程1
バルキングなんて砲台みたいなもんだから斧以外P武器すらないし
5話で心が折れた俺に誰かチャロンの扱いがどうなのか教えてくれ
>>666 そこだって情報はどこから来たんだろう?
>>697 エンディングが普通に進めると改悪されたものになる
ていうかミストって思いっきりウェンドロあたりの同類だろw
>>698 水島は00以外は良いの作るんだよ・・・
>>695 1ミリ秒で、ウンコ部長が浮かんだ
ショタではないけど、多分
>>703 いやまぁピンクカバはエウレカのサッカーみたいにネタとして人気あるし、
スパロボなら拾ってきてもおかしくはない
>>692 実績としちゃリアルは00で、スーパーはデュアルでクリアしてるんだよな
>>697 前半の鬱な雰囲気が好きで原作の後半が嫌いで、もっとバッドエンドがよかったって人にオスメス
723 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:41:48 ID:WhMtdpeA
レイ「たとえ事実だとしても、時と場合を考えて発言しなくてはいかんぞ…!」
コトナ「あなたってホントに常識がないわね…!」
セイジュウロウ「馬鹿め…」
…さすがにジョシュアが可哀想になってきた
ゴーダンナーの一話なのかサンクス・・・
Kでもやってたのか・・・記憶に無い
>>706 本尊がドロップキックかますスパロボですか
ミスト「俺はこの艦を降りる!!」
皆の前だと「どうぞどうぞ」と言われるから止めてくれそうな人の前でしか言わないんですね
>>715 00はハッピーエンドになりそうだし最近また好きになってきたぜw
駄目ジャーwiiもそこの作ったやつなの?;(;゙゚'ω゚');
そんなとこに書かせるんじゃねぇよ・・・
>>710 悪くはないよ
安定した性能、あいかわらずの掛けあい
やっぱり、SEGAが監修してっから
>>709 バルキングはリーさんがデフォでH&A持ってなかったっけ?
>>723 そういやレイ兄さん死なないからジョシュアが駄目な子のままなのか
カバの話でスウェンも出撃できない事から大はしゃぎしてたのだろうか
想像できないが
>>697 16話やりません。真矢最初からパイロットです。ママンのデータが役に立たずエンディングでみんないなくなります。
>>719 本来ならそこに……
ハイハイ自重自重荒れの素はちちんぷいぷいねーわかった
>>728 3桁得点で勝ってても原作どおりまけになったりするらしいぜ
今ガンソ見直してるがやっぱりラッキーさんは必要だな
無敵!素敵!くわぁいて・きッ!
739 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:43:50 ID:WhMtdpeA
>>731 ホントはだんだんと良いキャラになってくるのにね…
>>725 でもハッタリと原作へのリスペクトはかなりイイと思うんだ
>>722 でもライ・バルで雑魚減らしてグレートになって更に無双するって戦い方は最強だぞ
>>729 ありがとう
チャロンを希望にプレイ再開するわ
>>715 00もファンタジーロボットアニメって感じで見たら面白いよ
ターンAと対になる結末みたいだし
>>732 俺も最初そう思ったがアークエンジェルのほうで待機だと思う
Zに引き続きボイスの無いディアッカさんも可哀相です
携帯機の能力画面って見辛くね?
ごちゃごちゃしてて
>>742 ただし加入がやや遅め、ストーリーに関わるのは終盤とかなり頑張らなくちゃいけないぞ
ノーザとの初対決で「また腕を上げたな」的発言
何故か最初からクローズドフェイス仕様
噂には聞いていたが酷いな
>>747 携帯機が見にくいっていうんじゃなくて今回が見にくいってだけな気もする
今までこんなんだっけ?
>>732 天井に行った面子以外は影響受けてないはず
危険だから出撃しなかっただけで
Kやって作品に興味持てたら是非本編視聴を勧める 種死以外ね
>>741 ていうかライ・バルをそれぞれ単独で出すのは枠がもったいないから自然とPUになって
C武器なんかどうでも良くなるって印象が
>>735 そんな物普通に発売してんじゃねぇよ・・・・(´'ω'`)
ジョッシュの鬱陶しさは原作よりひどい気がする
クソゲーだとは思わないけどクソシナリオだとは思う。
Wと比べちゃうのはダメなのかしら。それ以前だとは思うけど。
>>737 なんと言っても中の人はスクライドの兄貴だし、Gガンの虹色の足の人だ
魅力的なわけが無い
あまり乱暴な事は…
>>756 原作のいいところは改悪し、悪いところは目立たせる。それがスパロボKだからな
>>754 そうか?ライ・バル普通にそこそこ強いんだけどな
>>753 種死はKで興味持って原作見ると死ねるよな
>>757 俺もそんな感じだな
シナリオ以外の部分は楽しめる
>>765 はい、俺もです
そういや、さっきの缶詰話で久々にゼノギアスやりたくなってきた
バトリング楽しいよバトリング
今回のスパロボやってけど未見の作品の話の大筋がわからなくて困る
ゲームバランスというか難易度はいい感じなんだよなー
>>748 頑張るわ
とにかく個人的に一つ希望が見えただけでもよかった
ガイキングとジーグしか見てなかったけどガンソとゾイドは見たくなった
ゾイドはスラゼロの途中で見なくなったからなあ
あとエプロンドレスのフェイはどこで買えるの?
ジョシュアは原作だとラストで本気出して男を上げるんだけどな・・・
セイジュウロウは無言でツッコミ入れたほうがいい
シナリオとオリキャラ削除すればまだ楽しめるかもなぁ
>>747は旧型のPSPでMXPをやる作業に入るんだ
運命のFWCのトドメ演出って笑うとこだよな?
シナリオ以外は別に気にならないだけに勿体無い作品。
シナリオだけはどう頑張っても擁護できない
システムはちょっと不便だけど問題ないし、アニメはすげーし、音楽はものすげーし
アイコンが移動すると足音したりと面白いし、マジでシナリオ以外はまとも
>>773 しかもさりげなーくユキコさんとフラグ立てやがってアイツ
>>775 まてぃ!イスペイル様たちは残すべきだ!
>>731 レイ兄さん死んでも空気読めないのは変わらないし、
レイ兄さん死ぬ前からダン打ち上げで既に出来る子になってるだろう
種死のザフト組は変に味方だったり敵だったりするより
最初から敵扱いのほうが良いということが証明された気がする
とりあえず原作見てみたいって人は話数の少ないジーグがお勧め
チャロン勢は普通にコンボL2まで上がる貴重な面子だからお気に入りに入れてれば十分活躍する
特に単機フェイは今作で一番リアル系してる
俺は結局スパロボに求めてるものはシナリオだからなぁ
アニメとかも気になるけど、
やっぱ良いシナリオの良い展開の中で糞カッコ良い合体技とかが御披露目されたりするのが最高にアツいわけで
まぁおおまかなシナリオはグダグダでもシーン単位で面白ければ良いんだけど、
今回「このマップは熱かった!」ってマップどっかあるか・・・?
>>763 つか、種死の扱い的に知らん奴が興味持てるとも思えんが
>>776 どっちも持ってるぜ!
もうどんなんだったか忘れた
シナリオとオリジナル主人公ズのせいで何もかも台無しになっている
ガンソのレイはともかく種死のレイは仲間になるのか?
Wと変わらん<能力画面の見やすさ
>>769 たしかに
シャドウについて「とにかく敵なんだな!」ですませてそのまんま
過去話してないのにいきなり「同じような経験をした自分が励まさなきゃ!」なミィ
説明無しにサイクロプスやジェネシスといった種の用語をだすetc
>>787 みづきがさらわれた後にギルとか出てくる面は暑かったなあ
二周目を隠しキャラの為に始めてみたが、シナリオ飛ばしてただ戦闘アニメを楽しもうとすると結構楽しいな
あとシベ鉄がレールの上にいる時に戦闘したら
「レールの上なら俺達は無敵だ!」
みたいな戦闘台詞で吹いた。たまたまか?それとも専用台詞?
>>786 フェイは大真面目にありがたいキャラだよね……
エモーショナル発動すれば、武器と機体の地形適応がSだらけになるし
コンボLv2になるのもかなり早い方だしコンボ武器も長距離射撃も優秀
ゼノギアスのバトリングはダッシュするだけで楽しい
PU編成でユニット能力見れるようにしてくれ
>>787 スタゲの防衛は1ターン1ターンが熱いね! ……え、違う?
>>793 フラグ立てればステラと一緒にくっついてくるらしいよ
>>787 1話で主人公が現われて颯爽と3コンボしたときはおお!って思った
一周目の1話ではね
タングラムも良く解らんうちに
救出に向かったしな
>>787 オーバーデビルたんに洗脳された二回行動ゲイナーとサラに連撃されまくったところは燃えた
熱いのは・・・蒼穹くらいしか思い出せない
そういえば、ジョシュアが音声入力で設定変更できるダンのセキュリティ
はどうなってるんだヨw
812 :
758:2009/03/24(火) 21:53:04 ID:PjjH9u7g
>>764,766
わりぃ・・・
何か疲れてるみたいだわ。
魅力的なわけが無い×
↓
魅力的で無いなわけが無い○
>>801 しかも期待覚えるもんだから後方としても役立つしな
あ、オリキャラのカガリさんって人は良かったと思います
>>787 クリスタルハート追加のところは今までだったら熱いんだろうが
何か凄く冷めた視線で画面を見つめてる俺がいた
ガンソってオリジナル7と鉤爪だけで敵ユニットと敵パイロット7種類用意しなくちゃいけないからもしかしてスパロボ的には面倒くさい作品なのか
今までのゲームでシンが准将より強かったことってあったっけ?
連ザでも無双でも准将のが使いやすかった記憶あるんだが
スパロボ始める前にガンソ見てんだけどなんでストフリがいるのコレ
准将はガンソ出身だったの…?
個人的にはジーグとマジンガーでジーグの頭を救出するシーンはちょっと面白かった
ってさっきも言ったな
>>800 確か普通の汎用台詞だったりした気がする
>>804 へぇーステラも仲間になるのかー
スティングより出番少なかったのにw
>>787 ミストさんが覚醒してミストBURNに変態して衛星軌道上からミストダイブする面は熱かった
>>789 ありがとう、見てみるよ
神姫と一緒に飾るわ
分岐後合流したときに新規加入キャラ居たらいつもは説明あるよな?
ガイキングの悪役が普通に仲間になってて吹いたんだが。あと風呂場のときのザイリン
>>813 フェイはずっとマークゴルゴと組ませてたな
援護防御でいつでもモード発動はおいしすぎる
>>820 ゼオライマーとかもそんなもんじゃなかったっけw 7つくらいいけるだろう
>>802 ゼノギアスでガンガン蹴りまくるのもたのしい
正直スレ見るまでは「今回のオリキャラの母星はチャロン勢に滅ぼされたのか。チャロンすげぇな」って思ってた
836 :
それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:55:12 ID:/HLT0+D2
ガイキングの炎でオーバーフリーズを破るとこはかなり燃えたぞ
>>786 希望とやる気がムンムンわいてくるじゃあねーかッ! おいッ!
5話で折れてスレ覗いたらこんな惨状だし抽出してもチャロンは話題にすらないしで
絶望してたけどコレで頑張れるわ、みんなありがとう
もうガイキングのツワブキサンシローはスパロボに出てこないの?
>>836 ゲイナー出番なしでむしろ盛り下がりました
>>837 ヒント:いい部分より悪い部分の方が話題に上がる
>>793 なるよ
レジェンドは強化パーツ付ければ地上でもドラグーンが撃てるよ
>>787 スパロボKのテッカマンが兄弟でガオガイガーの敵を倒すクロスオーヴァー
良かったと思います
>>785 ジーグも性能やアニメーションはいいが、原作の見せ場大分はしょられたな。
本当にシナリオがゴミだな。
今二週目でミストさんの発言を生暖かく見つめ直してるんだけどミストさんあんな性格で精神が
再動、応援、祝福、補給、激励、友情
なのは完全にライターと他スタッフの乖離を表してるとオモタ
>>820 テッカマンだってアックス、ダガー、レイピア、ランスと用意しないといけないから
そんなこと無いんじゃないか?
>>836 その後ゲインが「聞こえるか、俺の声が!」と言ってくれなかったから一気に冷めたけどな
殲滅能力じゃストフリに負けるが、単体に対しての火力は運命&シンが秀でてるからそれで満足してる。
アスランが中途半端なんだよな、なんか。
>>837 君に絶望を与えよう。
ライデン使えない。
「サコン先生、続きをお願いします」
カガリがスパロボで敬語使うの初めて見たんだがw
>>832 あーそういえばそうか
まぁ他は諦めた方がいいか
いや今後出るかすらわからんけど
ええと…確かレントンとチャールズ夫妻の別れのMAPで泣いたような……
……すいません……
なぁサーミックバースト強くね?
パイロットが夫婦だったら良かったのに
>>849 凸はグリフォンのバリア貫通が地味に役に立つ
>>824 その辺のロケット作りとか、ダンに乗らないと死ぬヴァンとかもスルーだよなぁそういえば
身体改造になってまで復讐を続ける悲しさみたいなものもガンソの魅力なのにね
>>849 原作での立ち位置を表してるんだろ
とりあえず俺は合体攻撃のために准将と三人セット出してるよ
zってそこまで酷いのか?
K終わったらやってみようと思ってたんだが
今回ハショりっぷりが酷くて「これで原作未見の人はついてこれるのか」とか「原作の魅力が伝わるのか」とヤキモキしてた
>>820 初参戦で主要ユニット全て揃ったから次は前半の面白キャラ&メカにも期待できるってことだ!
>>859 個人的に男主人公は楽しめた。
女主人公は途中でやめた。
Zの種死最終話は正直燃えたぜ
>>850 いひやあああああああああああああ
やめてトラウマ掘り返して辛子塗るのやめてええええええええ(´;ω;`)
>>857 そもそもあっちの地球にオリジナルセブンがある理由がわからんからな
エンドレスイリュージョンみたいに囚人監視のためでもなんでもないだろうし
>>860 とりあえず余りにもチンプンカンプンだったのでそういう意味では原作を見ようと思ったよw
>>860 ハニーチェリーとマスカットがラブデラックスに乗って出てきたらフリーズする自身がある
オーガン「アトリームは関係ないだろアトリームは。地球の文句なら俺に言えぃ!」
2週目はコンボ補助装置が直ってて最初からコンボ無双とかやれないのかな・・・
>>859 ランドルートはいける
セツコルートはおいおいって感じだった
でもそこまで悪くは無いかと
>>866 突っ込むのもしんどくなったんで何も考えないようにしてたわ、その辺りになると
>>849 殲滅能力をストフリ、単体と運命とするなら隠者は便利屋(悪く言えば器用貧乏)
>>859 声バグと仲間割れ以外は問題ないと思うけどな
>>857 ダリウス界でも問答無用で召喚できるダンはホンマ原作ファン泣かせやで。
帰れないって騒いでる連中はダンのデータ取ればいいんじゃないかと言い聞かせたい。
???「まぁ次回作では俺のZZが活躍するはずだし・・・」
ソードマスターヤマトを思い出すシナリオだ
>>862 Zにはスーパー系男主人公のランドとリアル系男主人公のシンしかいないぞ
ジョドゥーさんは出番ないよ
>>859 酷いんじゃなくて、少々癖がある
今俺らが接しているものと作中のあるものとを同一視したら混乱するシナリオがあるから
>>859 Zはそんなに悪くないと思うぞ
内輪モメが不評らしいが、俺は
「うひょーついにスパロボも禁断の果実に手を出したな!」と盛り上がってた
スタゲ、武器の名前いいにくすぎだろ
何だよヴォワチュールリュミエールって
ラブデラックスVSワルキューレVS雷鋼馬VS勇者シリーズVSトランスフォーマーの
マシンレース大会と聞いて
>>859 スーパー系の主人公はランド
リアル系の主人公はシンだと思えばストレス少ない
>>880 そういやアレ複線放りっぱなし?
ボルシチとかそういうのと一緒に
>>857 そもそもカギ爪がどれくらいやばいかが全く描写されないのも悪いと思うんだ
ていうか、今回のカギ爪は右手がカギ爪の意味が全くないよね
>>881 センチネル、キャラのほうも参戦できるといいですね
>>877 いつもならそういった設定のすり合わせはしっかりやるんだけどな
α外伝ではできてたんだから設定担当連れてくりゃいいのによ
>>881 スパロボ出て早十ン年、未だロクに原作再現されないジュードーさんじゃないっすか
カギ爪がただのメンヘラなおっさんw
>>860 分かるわ……
「せっかくゾイドファンが新規プレイヤーになるかもしれないのにこれじゃあ……」
とか、
「ヴァンは本当はこういうキャラじゃないのに・・・…」
とか、
「アンナとミラの関係は……」
とか、そんな心配をしてしまう
本当のスパロボはこうじゃないんだ!これだけで判断しないでくれ!とか、プレイヤーとは思えないような思考にw
>>865 希望になるかわからんが白騎士は使えるから安心しろ
3話だけな
サンキュー海サイッコー号とかグレートソファー号ですねわかります
>>887 ぼわちゅーる りゅみえーる
言いやすいだろ
>>886 内輪もめ自体じゃなくて過程が不評なんじゃ
味方サイド総2ちゃん脳とか
淫者はサルファみたいに驚異の改造引き継ぎがあればまた違った印象だったと思うな
64は結構ZZを再現してたな
ジャムルの合体攻撃あったし
>>874 おいおいここは一応全年齢板だぜ?
そんな刺激的な画像たっぷりのページはまずいぜ
>>891 あの裏切ってきた奴の説明だと何故か惑星を破壊したい変なおじいさんだしな・・・
チャロンに関してはDrワタリありがとうの一言
>>859 女主人公からやれ。男主人公からやった奴は女主人公やると拒否反応出す奴多いから
>>899 感想サイト巡った感じだとゾイドファンはルージきゅんが動いてるだけで満足らしいぞ
>>890 複線というか「ガドヴェドが何か言ってたけど忘れた」って発現があるから
多分何も考えてない。悪く言えば逃げた。
>>899 そうは言うけどUCガンダム系だって
今までまともに原作再現(キャラ含め)された例が無い訳で
>>904 いいえ、煽り屋シュヘンベルクことひろしの仕業です
>>874 輸血パックをください
>>878 その役割分担でアムドライバーを思い出した
ゼアム、ジェナス、シーンかな
>>900 どーせ出ないんだろと決め付けてからスポット参戦でも万々歳だわw
>>900 いや知ってるよ
ショップ機体に望みをかけて某所で待ってたら
シャドウライデンの右腕フラットランチャーに泣いただけだから
ヴォチュワールリュミエールよりジェネシス使った蝶加速の方が言いづらい
なんたらプロパルジョン
>>891 まあ文章中心のスパロボだとカギ爪の爪みたいなのは描写しづらいからな。
>>904 まぁ2ch脳言ってるのはテキスト読めてない奴だけだけどな
逆シャアorZのおまけとして出てくることに定評のある
ジョドーさん…結構好きです
>>911 それはゾイドファンじゃなくてショタ大好きな連中だろ。ゾイドが好きなだけなら
動けたゾイド見れて満足かもしれないけどジェネシスファンとしてはムリだわ
意外にランド楽しす、セツコ…
な人多くて安心した。
セツコ編シナリオも機体も微妙すぎる…
それにしても銀河シベリア鉄道には抹茶オレ吹いた
Zのリアル系主人公はシン、なぜかサブキャラにオリジナル機体があったりしたが気のせいだったようだ
>>913 0083とかF91とかVとか逆シャアとかファーストとかZとかはUCじゃないと申すか
>>920 たんにホランドが敵のスパイだっただけだもんな
あのノリだったら毒蛇もSHBVDも仲間になっても良かったのになぁ
フェイの妹でチビフェイなんてのが、こっそり居そうな気もするんだけどな
>>911 なんか切ないな…普通のスパロボならもっと沢山喜べる筈なんだぞ!って言ってあげたい
まあ僕は3Dゲオルグが再現されてただけで大満足ですが
>>890 多分ライターはなんかつっこむ奴に対してしかたなく説明したんだと思う。
投げっぱなしにする理由にはならんがな。
つうかゾイドは3Dだから映えたわけで今回はなんかちんまりしてて微妙なんだよな
>>923 ナニイッテンノ?リアル系の主人公が女だ何て初耳ですよ?
セツコ編不評すぎて俺が泣いた
>>911 宝富のゾイド展開に泣いてきた連中ばかりだから、馴れてるんだ(´・ω・)
ヒーロー同士が誤解から戦う…みたいなんはアメコミとかだとベタだし、燃えるんだけど
Zはネットだけ見てとかそんなんだからな…誤解が生ずるにあたってもうちょい説得力のある描写が欲しかった
>>930 ボルシチとかアトリームの食材がある!とかは言わなきゃいいのにわざわざ言って回収しないとか……
黒(アキト)の悲劇の次は白(騎士)の悲劇だな
Zは6周したような気がするが多分気のせいだな
セツコは好きだけどセツコシナリオは嫌いって奴が大半のはず
酷い言われようだが意外と好きだぜセツコ・・・
主役は間違いなくシンだが
>>934 俺はストレスがマッハ。だが正直シンの方が主人公してたのは否めない
Kってダンナーベース戦艦として使える?
>>913 常連は昔のスパロボでキャラ改変された状態でそのまんま定着してるような
>>936 ついでに仲直りする時にもっと燃えるイベントあればよかったんだけどな
>>920 ホランドが〜って書き込みを見るに男主人公だと一応フォローされてんのか?
まああんまりいい形でではなさそうだけどw
何で32話後編で出てくる敵ゾイドやオーバーマンは宇宙Aですか
>>931 ガオガオ吼える可愛いSDライガー見るだけで大満足だったりするw
主人公の地球人嫌いが平手一発であっさり直って残念
もっとDQN化させるぐらい長引かせても良かったのに
>>943 使えねぇのよ
まさかスクコマに続いて二度も最終決戦が適当に済まされるとは思わなかったわ
>>936 正直ランドルートの月光号組はガチでミネルバ組と決別しても良かったのになぁ
セツコ好きな俺は異端なのか
あの不幸っぷりがたまらねぇ
生卵ぶつけて泣かせたい
ある意味熟成されてる、とも言える
>>943 ダンナーベースって動くものなのか
ミスト編クリアしたのでイスペイル編やらせてください
>>925 比較的再現度が高いのはGCの1stくらいでさ
後はそうでも無いぞ
単にキャラが出てきてりゃ再現っつーんなら今回だってちゃんと「原作再現」という事になるだろう
最終話のBGMがまんまクロノトリガーの魔王戦だと感じたのは俺だけじゃ無いはず
というか絶対盗作だよな
>>936 そのネットが多元世界唯一の情報メディアで見てたのは公式のニュースとかなのに2ch脳とか言いだすアホがいるから困る
>>936 あれぶっちゃけ味方全員をいったん合流させたのが悪かったと思うんだ
主人公だけが逆サイドの連中と直接会ったことあって、他の連中は実際のとこ知らない(甲児とデュークみたいな間柄はともかく)ってしてれば
誤解してく展開にももう少し説得力が持たせられたと思う
>>943 ボルテスのソーラーバードやダイモスのダイモビックみたいな感じになるのか?
○○な俺は異端ですか?とか
少数派?って言い回し見てるとヘドが出るのは俺だけ??
>>952 最終決戦でいきなり飛ぶ
アンナのパパが飛べッ!とか言うと飛ぶ
その辺の盛り上がりが最高なんだけどな
Kだとロクにパパの出番がないから「いつも見てくれてたのね」とか言っても、
「お前1話くらいにちょっと出てきただけだろ」としか思えない
>>959 ガンドールの艦長やったり結構忙しいよな
>>955 大事なイベントは要所要所で上手く盛り込んで再現してるだろ。今回はほとんどが
つまんねークソ改変されるか再現されないかの2択でその上キャラのクソ改変まで
あるからこんだけ叩かれてるんだよ
>>955 えー少なくとも逆シャアとかVとかF91は普通に再現されてるだろ
0083あたりは……コロニー落とししたことあったっけ?
>>964 フェイ、エンジェ、ガラヤカの3姉妹が今回こそ出ると思ったのにな・・・
>>961 安心しろ、俺もお前見てヘドが出そうになった
>>961 サルファでラクス様が好きな俺は異端って言って
撃墜数が900ぐらいの画像を貼ったやつには敬意を払った
>>946 いや、単にホランドあたりの連中がカイメラが煽る前に
勝手に相手のこと解釈して怒り頂点に達してたことに対する皮肉w
オーバースキルで時間停止しないと次スレ立たないよ
和解さえきちんとしていれば、と>Z仲間割れ
ぶっちゃけ、お互いの事ロクに信じていませんでした、と言う流れなら、
ちゃんと信頼関係築かせて和解をやってくれと
なにこの釣堀状態
餌撒いたら100%釣れるとか
ペドが出そうになったとか皆変態だね!!
10話まで進んだけど、ほんとに話が淡々と進むな。
ガンソ関連もレイ兄さん傭兵だし、ヴァンはただの危ない人だし、ジョッシュはただのうざい奴だし
ファフナーイベントが不安で仕方がない。
面白くないわけじゃないけど、ちょっと期待しすぎたのかな?
こんな乱暴な事は…
マーズの拠点防衛の「至急救援を乞う!」とか「お母さーん!」とか
再現されないもんかね
この釣堀状態は、オーバースキルによるもの!
>>970 阻止ミッション成功させたのにイベントで強制的に落とされて、その後白河博士が造作もないことですって言ってコロニー消滅させたことなら
>>987 マーズで再現されるべきは声付きタングラムだろう
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ 「ディックきめぇ」
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
静流さん最高です、超オッケー!
1000なら4月2日に真のスパロボK発売
1000なら
>>987 そんなにトラック防衛や
ビットの迎撃をやりたいのか!
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛