ゲームの確率判定で「インチキしてる」とか言う馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
FEとかスパロボに多い

錯覚だっつーの馬鹿
2それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:20:44 ID:pFB9raL/
ひどいときには
「こちらの80%の攻撃が外れて敵の20%の攻撃を食らった、こんなのおかしい」
とか言ってるやつまでいた

おかしくねえ〜ッ!それくらい普通にありえるわい
3それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:22:50 ID:gITVTmo2
肯定も否定も検証してからすりゃ良いのに
4それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:25:11 ID:Kbh550eu
リアルでそんな事言う奴いるのかよ……
5それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:28:22 ID:mQ1y2gHG
命中率80%だと「命中した4回」より「外れた1回」のほうが強く印象に残る
だから実際の命中率以上に外れてるような錯覚が生まれる
6それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:35:32 ID:5mFgBbRa
新手なマルチ商法のスレがあるみたいなので参りました
7それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:42:31 ID:p5XJ1nz/
インチキというか、表示データは80%だけど、内部データでは50%とかは普通にあるんだけどね。
8それも名無しだ:2009/03/22(日) 06:48:49 ID:jB/oP1gN
二桁くらいの確率(1〜99%)は何十万回か試行すれば収束するんだが、
スパロボの確率は明らかにおかしいと思うよ。
9それも名無しだ:2009/03/22(日) 07:09:03 ID:rEypfVkw
というかね、ああいう確率は普通はプレイヤーをいい気分にさせるために
表示よりプレイヤー有利に設定してたりするの
ウインキーのなんかはそれをせずに表示通りにした、すると平等にしろ!と文句が上がった
あと、乱数の弾き方は機種に依存すると結構片寄るから場合によってはおかしな事にもなる
10それも名無しだ:2009/03/22(日) 07:58:11 ID:fyeBXShc
第3次ではシャアとセイラを戦わせると攻撃が絶対当たらない(表示は99パーセント)っていう隠れた補正があったな
11それも名無しだ:2009/03/22(日) 08:52:51 ID:2HrQHP3N
>>1
誰しもそんなこたわかってて言ってることをマジにとってるほうが馬鹿
12それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:01:07 ID:pFB9raL/
>>8
おかしくねーよ、錯覚だ錯覚
13それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:07:19 ID:kiRdm69K
バカばっかりだな
ゲームで完全なランダムなど出来ない
偏るのもありえる話だ
14それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:16:55 ID:WELzEJ89
ネタで言ってるだけならいいんだけどな…

まぁ本当に見える数字と違う確率のゲームもたまにあるけどね
15それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:20:43 ID:UwT5zvt6
スパロボDだかJだかでは、味方の命中率は5%低く表示される(表示より当たりやすい)という仕様があったり
携帯のFEでは、2つの乱数の平均値を取るようにしたり(表示70%→実際82%)

なんというか、作り手も難儀しているんだねぇ
16それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:20:45 ID:cp2osE6n
パチンコとかな
17それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:21:01 ID:sK/GiH+e
>>12
FEトラキアは目に見えない内部データでインチキかと思ったよ
あんなんわからんわ
18それも名無しだ:2009/03/22(日) 09:22:28 ID:pFB9raL/
>>17
というかファイヤエーンブレムはGBA3作と蒼炎はマジでインチキしてんだけどね
2つの乱数の平均値で命中判定するから50%以上の命中率の場合表示より100%に近く、50%以下なら表示より0%に近い
だから80%以上ならかなりの確率で命中しちゃうんだよな
19それも名無しだ:2009/03/22(日) 10:07:27 ID:a53/y+kE
顔でかいからや!
20それも名無しだ:2009/03/22(日) 10:23:12 ID:ITzy2PfA
物欲センサーだけは信じる
21それも名無しだ:2009/03/22(日) 11:31:17 ID:02v0OHxz
100%ではずれて0%で当たるなんてざらだしな
22それも名無しだ:2009/03/22(日) 11:35:36 ID:EVsE/281
命中率、とかはっきり言わないで命中期待値とか命中予想値とか
あいまいな表現にしとけばええねん
23それも名無しだ:2009/03/22(日) 13:13:54 ID:LSW+Lxy1
GジェネFは確率というより有利値って感じでプレイヤーに快適な確率だった
24それも名無しだ:2009/03/22(日) 17:29:35 ID:CpL4Qove
どう考えてもGPOの命中率は100以外は信用出来ない
90台で当たってるのにミスが3連続外れとかザラ
25それも名無しだ:2009/03/22(日) 17:51:08 ID:bBMdC4Dt
インチキってのはジェネラルの超反応みたいなのを言うんだよボーイ
26それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:32:40 ID:804HwLE0
まぁアムロが3回外してアポリーが3回当てたらちょっとおかしくねって思うが
27それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:56:52 ID:YDqgiSUO
それくらいおかしくない
28それも名無しだ:2009/03/24(火) 18:11:01 ID:xreuLEaA
>>19
正論。まさに>>19が正論を語ってくれた!
29それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:06:04 ID:TA3265aV
そうか?
30それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:17:40 ID:BB22hATT
ギレンみたいに一回の攻撃で弾幕張るような感じにすりゃいいのにな。
一回の攻撃でライフルなら5発くらいぶっぱなすとか。

そうすりゃリアル系も一回当たったら乙みたいな緊張感でなく
かすったけどまだまだ!みたいな駆け引きができるのに。
31それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:48:06 ID:ig8u0DCW
そういうのはいらん
32それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:56:19 ID:/FJi+5BM
SFCのドラゴンボールカードバトルには気弾攻撃の判定にかすりダメージとかあったな
33それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:50:51 ID:C16D8yF3
自分の腕や運のなさをゲームのせいにしちゃいけないよ
34それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:30:09 ID:4vohSWyC
見えない補正があってもおかしくはないな
35それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:10:55 ID:COEEYQ32
ねえよ
36それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:47:56 ID:yLhwzITK
実際にあるゲームもあるんだが
37それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:23:45 ID:QblyvlDY
SFC EXに特殊な補正があったはずだけど。
30%台から極端に命中率が低くなる補正が。
38それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:24:42 ID:4PU751kH
APでイライラ
39それも名無しだ:2009/04/12(日) 07:44:07 ID:aRVsGpXH
>>37
どうでもいい
40それも名無しだ:2009/04/12(日) 08:51:44 ID:kzSQ7iy4
そういや100%でも当たらない補正もあったな
切り払いやら分身ではなくて
41それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:38:16 ID:9M83gf9S
別に80くらいでスカろうがフーンとしか思わんが
97%でスカることもあるから困る
42それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:40:01 ID:aRVsGpXH
97%で外れることがあるのは当たり前じゃないかw
30回に一回だぞ?
43それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:56:51 ID:WOYF2FeG
sageを覚えようぜ
44それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:04:37 ID:aRVsGpXH
あほかと
45それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:05:04 ID:pIOFFYNC
まぁ俺もFE聖戦で闘技場のバロンに大盾13回連続で食らった事あるけどな。確かLv30だったから0.3の13乗で0.000000156で百万回に約1.5回か?
もっとも、聖戦は乱数完全固定だからインチキはありえないが。
46それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:16:40 ID:WOYF2FeG
sage覚えないアホが何を言うか
47それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:17:28 ID:7bssjl3q
命中率はともかくとして切り払いと打ち落としと分身はほんとに困る
必中使うけどね
48それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:19:55 ID:aRVsGpXH
>>46
何もわかってないんだな
49それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:21:33 ID:cqSztozC
抽出 ID:aRVsGpXH (4回)

39 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/04/12(日) 07:44:07 ID:aRVsGpXH
>>37
どうでもいい

42 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/04/12(日) 12:40:01 ID:aRVsGpXH
97%で外れることがあるのは当たり前じゃないかw
30回に一回だぞ?

44 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/04/12(日) 14:04:37 ID:aRVsGpXH
あほかと

48 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/04/12(日) 14:19:55 ID:aRVsGpXH
>>46
何もわかってないんだな
50それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:32:52 ID:2aE/bnZO
51それも名無しだ:2009/04/16(木) 02:40:40 ID:GAI2kxj8
>>50
まさにお前の思考はゲームの確率判定をインチキ扱いするのと同じ思考だな
52それも名無しだ:2009/04/16(木) 04:36:11 ID:tSVZ4GOb
5%に三回連続で当たった時は流石にキレた
53それも名無しだ:2009/04/16(木) 04:51:31 ID:3+63EB5I
昔のアングラ時代ならともかく今時sage強要はねーわ
54それも名無しだ:2009/04/16(木) 07:57:38 ID:VTqjBS6j
sageなんかどうでもいいけど、女児アニメとかの板違いスレを乱立するなと言いたい。
55それも名無しだ:2009/04/16(木) 08:10:51 ID:IqZgET49
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20090416/R0FJMmt4ajg.html
またお前かよ
女児アニメスレに隔離されてろよ
56それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:24:27 ID:rlZJXkqk
拒否する
57それも名無しだ:2009/04/19(日) 18:14:13 ID:0sb/HB53
αの確率は明らかにおかしい
乱数保存があるのかとおもった
58それも名無しだ:2009/04/19(日) 18:23:59 ID:4ZARWg8U
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20090419/cmxaSlhrcWs.html
キモイアニヲタは糞スレ上げないでください^^;
59それも名無しだ:2009/04/23(木) 17:59:19 ID:oZzVl9cq
拒否する
60それも名無しだ:2009/04/27(月) 08:34:19 ID:YlpMn7V7
初代ポケモンしかやったことないんだけど
破壊光線と命中率80%とかなってるけど体感だと1/2なんだよな
90&でも4回に1回ははずれる感じ
61それも名無しだ:2009/04/27(月) 09:06:19 ID:rmpc2meL
ボール投げたときA連打すると捕まえやすい
62それも名無しだ:2009/04/27(月) 09:09:43 ID:w5qYI/9L
切り払いレベル5の奴に6回ぐらい連続きり払いされた事あるんだけど・・・
ちなみに切り払いレベルはレベル/16の確率で切り払うから
確率は5/16のはず。三回に一回程度しか切り払わない計算だな。
それが6回連続ってw
そんな偶然あんのか???????
63それも名無しだ:2009/04/27(月) 09:10:59 ID:DBFVVHe0
コメットパンチを三回連続で外した時は切れそうになった
64それも名無しだ:2009/04/27(月) 09:42:43 ID:nzVU027y
だれかザオラルの成功率にも追及しろよ

戦闘中、一番大事なときに失敗するあの呪文
65それも名無しだ:2009/04/27(月) 09:55:47 ID:lv115QAz
フィールドでは大抵1回で成功する
ダンジョンだと3回はかかる
それがザオラル
66それも名無しだ:2009/04/27(月) 10:36:27 ID:nc4JtSZV
そういやインパクトの切り払い発生確率は敵が有利な仕様だったな
67それも名無しだ:2009/04/27(月) 11:34:25 ID:YtZMAPxT
タクティクスオウガで100%HITが3回も外れましたが何か?
68それも名無しだ:2009/04/27(月) 19:52:42 ID:NUz1SoMW
>>62
729分の1だからありえないほど低確率ではないな
69それも名無しだ:2009/04/27(月) 19:56:23 ID:f/bYutKK
>>1はロボゲ板で「女児アニメは参戦できる」とかいう馬鹿
70それも名無しだ:2009/04/27(月) 20:31:45 ID:nc4JtSZV
>>68=>>1かね
71それも名無しだ:2009/04/27(月) 20:42:56 ID:5Uy3PQ1V
>>1
こいつ池沼だろ
72それも名無しだ:2009/05/02(土) 00:31:42 ID:VRotI2wo
なんだと
73それも名無しだ:2009/05/07(木) 04:16:07 ID:8CAN0UeO
うむ
74それも名無しだ:2009/05/12(火) 07:17:08 ID:j4caVtQM
だいたいこういうのって人のせいにするやつが言ってんだよ
75それも名無しだ:2009/05/12(火) 09:15:46 ID:ij7B7wOV
>>1
そうそう
毎レベルごとに全ステあがるけどインチキじゃないよっ
76それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:03:06 ID:onqjOCJ8
APでクリティカルの確率は30%50回近く出なくて即売った
30%を50回も外すとか確実にいんちきだろ
77それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:04:27 ID:j4caVtQM
わざとらしい釣りだな
78それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:29:44 ID:I2ZxhFfd
Zの不幸イベントでうんざりしてやる気なくなったな。
命中回避を表記しているのに不幸だから絶対当たらない回避できないとか。
特殊能力にラッキーが存在するOGとかならアンラッキー能力でも素直に受け入れられたんだがな。
79それも名無しだ:2009/05/13(水) 10:06:18 ID:XefYiRdO
>>76
かなりいい加減な近似で10の-25乗以下

宝くじで六億当てるより難しいぜよかったな
80それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:11:40 ID:X9o1K6J+
>>79
乱数固定ネタだとわかってて釣られてやるなんて優しいな…
81それも名無しだ:2009/05/14(木) 01:36:56 ID:e5wiwG4d
インチキは競馬が多い
82それも名無しだ:2009/05/14(木) 03:25:05 ID:1JOXUnfL
はぐれメタルが全然仲間にならなくて逆切れして「そんなに仲間になりたくなくて逃げ回るならこっちから逃げてやるよ!」とか言って出現するたびににげるを選んでいた幼い頃の記憶が甦ってきた
83それも名無しだ:2009/05/14(木) 09:31:29 ID:FSSvjkOc
GFみたいに70%越えてたらこっちは必中、敵のが40%切ったらひらめき状態にしろってことですね
84それも名無しだ:2009/05/18(月) 13:33:07 ID:9zU95r/Y
>>57
αは実際、そうなってしまうバグが存在するんじゃなかったっけ?
85それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:00:42 ID:m/tZ1f2K
初耳
86それも名無しだ:2009/05/29(金) 05:44:31 ID:CZGiPYsC
まあ乱数が偏る現象はどんなゲームでも多少はあるんだけどね
87それも名無しだ:2009/05/30(土) 14:40:58 ID:oTxFwA3a
こっちの命中率 92% 敵の命中率 5%
ぐらいでこっちだけ命中した事とかあるなあw
まあ確率的にはありうることだけど、なんか印象に残っちゃうよね。
88それも名無しだ:2009/05/30(土) 18:05:45 ID:nR/9vtim
>>87
それ、逆だと反撃せずに凌ぐ事が多いしな。
89それも名無しだ:2009/06/02(火) 04:36:38 ID:j+hDT4tA
うむ
90それも名無しだ:2009/06/02(火) 04:40:12 ID:CcE9KD+L
>>89は板違い糞スレ乱立&板違いスレage常習犯
91それも名無しだ:2009/06/02(火) 07:58:05 ID:eOSDp/6r
>>89は板違い糞スレ乱立&板違いスレage常習犯無職童貞三十路過ぎ
92それも名無しだ:2009/06/07(日) 10:41:27 ID:tP/Hp40G
何言ってんだ
93それも名無しだ:2009/06/11(木) 19:16:37 ID:S5IzZ6uA
じゃんけん
94それも名無しだ:2009/06/11(木) 21:01:58 ID:DNJ86VUX
97%で回避したこともあれば、
1%で墜とされたこともある。
いんちきしてないと思う。
95それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:23:17 ID:n/rVgBVe
そりゃそういうこともあるだろうな
96(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/15(月) 08:32:10 ID:dRR1Jq2G
http://k.pic.to/wemk8
どうりで勝てない勝てない訳ですね…1、2年前にコンピュータにイカサマされました。
97それも名無しだ:2009/06/15(月) 08:48:17 ID:IRdJj48S
スーパーリアル麻雀とか、あきらかにイカサマだったような。
98それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:55:27 ID:6fVwZXnM
でも1%で当てられるとなんか納得いかない
99それも名無しだ:2009/06/16(火) 20:12:08 ID:ayQ40cLc
100回だと誤差が出るから1000回分データとって初めて言えることだな
GジェネFはプレイヤーに優遇したイカサマされてたけど
ゲームのパーセントはそれぐらいの方がいい
100それも名無しだ:2009/06/16(火) 20:20:54 ID:VXRJBiSd
どうでもいいチンポレスばっか(笑)
101それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:54:56 ID:gZNOZJnD
>>97
あれ必ず牌牌の時点でテンパってるらしいぞ。
102それも名無しだ:2009/06/19(金) 15:34:01 ID:lEEeQtMe
こっちの攻撃はクリティカル出なくても倒せる時に限ってクリティカルが出る
103それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:27:25 ID:/Q4yVW9l
ねーよ
104それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:44:29 ID:JBFgCM1G
>>102
あるあるw
105それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:52:37 ID:lxtqlDyR
桃鉄とカルドセプトはガチ
106それも名無しだ:2009/06/24(水) 01:39:31 ID:uK3k9Fza
>102
てかげんをケチるとクリティカルして、
てかげんすると無駄になったりなw
107それも名無しだ:2009/06/26(金) 20:06:50 ID:18VDfU6g
すぐに確率判定をインチキ扱いする奴って、何ごとに関しても人のせいなんだろうなあ、って思う
108それも名無しだ:2009/06/30(火) 22:53:35 ID:B2t7JuQZ
だよな
109それも名無しだ:2009/06/30(火) 23:53:13 ID:WGB2U8s1
ギャンブラー:均等にでると思ってる、10回表が出たなら次は裏が出やすい
数学者:どれだけ偏っても常に均等、10回表が出ても次も五分五分
賢人:10回連続で表が出たならそれは表が出やすいコインと思う
110それも名無しだ:2009/07/03(金) 00:19:15 ID:DkeGZItH
桃鉄で最初にふるサイコロは2が多い気がするので
地元では魔の2と呼ばれてる

あといたスト2のスライム島の目玉んとこで自分だけ
3ばっかでまくって詰んだ思い出がある
111それも名無しだ:2009/07/03(金) 00:19:55 ID:DkeGZItH
最初というより東京だ
112それも名無しだ:2009/07/04(土) 12:06:52 ID:PE3icQpe
>>107
妄想乙w
113それも名無しだ:2009/07/04(土) 15:18:13 ID:Kg5+9HyH
最近のは割と確立どおりな気がする
昔のはまともに計算してなくて適当に表示してたんじゃねーかな
114それも名無しだ:2009/07/05(日) 07:26:00 ID:uLNpBMfg
それはないと思う
115それも名無しだ:2009/07/05(日) 07:31:14 ID:iu+PSL1r
当てないとヤバイ命中率80%。当たったらヤバイ敵の命中率20%
どうでもいい状態の命中率80%、当たっても大丈夫な敵の命中率20%

体感だと、上のほうは敵有利なんじゃないかと思うってだけじゃないの。悪い時の記憶だけ残って
116それも名無しだ:2009/07/05(日) 08:36:32 ID:VssMoyH0
>>113
そうかもしれんな
117それも名無しだ:2009/07/05(日) 08:45:28 ID:O4HAw2aJ
シリーズによってまちまちだが、とりあえず無印αの乱数のおかしさっぷりは折り紙つき。
118それも名無しだ:2009/07/05(日) 11:13:35 ID:LkIe6bMW
パチンカスがこういうことをよく言う。
300分の1なのに500回まわして当たらないのはおかしい遠隔だとか
ずっと外れてるからそろそろ当たるとか。
頭が算数レベルで止まっている。
119それも名無しだ:2009/07/05(日) 14:36:28 ID:iZRQAhM5
>>118
>ずっと外れてるからそろそろ当たる
これは昔なら少ないけどそういう制御してる台もあった
120それも名無しだ:2009/07/05(日) 17:34:04 ID:5xNgaNcO
確率論は、「同様に確からしい」という前提があってこそ通用するもの、
ということを忘れている奴が結構いるんだよな。
作為不作為は別にして、そもそも確率が偏るように
作られているものってのはあるものなのに。
121それも名無しだ:2009/07/06(月) 09:16:29 ID:TM2rRsRA
自軍と敵軍とで命中判定の式あるいは乱数を別個に設けているってのはあるんじゃないか?
122それも名無しだ:2009/07/06(月) 10:26:40 ID:BYiSIaCZ
少なからず命中計算は一緒だと思うぞ
123それも名無しだ:2009/07/06(月) 22:43:54 ID:PcJr51Wl
命中率が1%でも
自分に都合がよければラッキー。悪ければインチキ。
124それも名無しだ:2009/07/07(火) 15:03:03 ID:DCeEi/8h
そんなもん
125それも名無しだ:2009/07/09(木) 21:58:15 ID:+UX9wvPA
どうとでもなる
126それも名無しだ:2009/07/09(木) 22:24:49 ID:0BZbTxol
>>123
いや、一概にそうは言えないだろう
だが、状況しだいでもそうとも言える
127それも名無しだ:2009/07/12(日) 18:31:16 ID:M315mcru
麻雀格闘倶楽部は?
128それも名無しだ:2009/07/12(日) 19:21:39 ID:Q16rCejs
リセットを前提に50%で勝負するより、
50%からいかに命中精度を高めるか、
もしくは回避率を高めるか
を考えてプレイするほうが楽しいと思うんだけどなぁ。
129それも名無しだ:2009/07/14(火) 16:18:46 ID:b2RUmY/4
FEシリーズ(特に蒼炎)の場合は、命中率表示がインチキなだけではなく、生成された乱数に偏りがあると考えている。
レベルアップ時に(どんなに低い成長率でも)全てのパラメータが伸びることがあるので、一定以上、もしくは一定以下の数値が固まっている部分が存在するはず。
130それも名無しだ:2009/07/16(木) 01:04:12 ID:YX/YC5ku
>シリーズによってまちまちだが、とりあえず無印αの乱数のおかしさっぷりは折り紙つき。

店に置いてあるαを戦闘offでやったらいきなり撃墜されたホバーパイルダー
131それも名無しだ:2009/07/20(月) 03:06:05 ID:4pO0UT98
>>130
0%じゃないんだからそうなってもおかしくないだろ?
何が言いたいんだ?
132それも名無しだ:2009/07/20(月) 03:13:50 ID:CP1oCpVv
・町の横で使うザオラル
・洞窟の一番深い所やボス戦で使うザオラル

これらは別の呪文のように感じる
133それも名無しだ:2009/07/22(水) 03:26:32 ID:uP04hM5q
ゲームのせいにすんなよ
134それも名無しだ:2009/07/22(水) 07:35:51 ID:gKAkNmvo
馬鹿といやぁ、チートとTASの違いも分かってない馬鹿いるよね
デバッグモードもチート扱い
135それも名無しだ:2009/07/22(水) 19:25:03 ID:P9K7FWSU
スパ厨の存在がインチキ
136それも名無しだ:2009/07/22(水) 19:55:18 ID:vGKe4lfi
ヨードチンキ
137それも名無しだ:2009/07/22(水) 20:17:27 ID:7R3yz0L0
ヘルシンキ
138それも名無しだ:2009/08/04(火) 08:07:07 ID:GHI1csAj
ノルウェーの首都か
139それも名無しだ:2009/08/10(月) 21:07:27 ID:NoZ35DPS
インチキっつーか、ちゃんと計算できてなかった・・、て気が
140それも名無しだ:2009/08/20(木) 12:53:26 ID:+qurWTZQ
>>129
それはむしろ発生させたひとつの乱数で全部のパラアップ判定をしている挙動に感じる。
もちろんバラバラにアップすることもあるんだろうからそうと決まった訳ではないけど。
一定レベルごとに発生するならボーナス的な意味合いかも。

>>132
MPが尽きるまでザオラルっても復活できなかったことがある。
ばらつきはあって然るべきだけど、何か…ね。

このスレ読んでると命中14%を4回連続で喰らって撃墜されたのが
大した事じゃないと思えてくる。

世の中にはジャンボ宝くじ当てるのもいればLOTOを当てるのもいる…
まぁ、そういうことかな…。
141それも名無しだ:2009/08/29(土) 16:17:51 ID:C0cm841k
コンドームつけりゃまず大丈夫なんてことはない。0%じゃないんだから。
142それも名無しだ:2009/09/07(月) 21:35:47 ID:FIPQQljn
例えば、>>62のケースだと、エクセルで計算した結果
=POWER(5/16,6)≒0.000931323 という確率になる。
プレイ人数を仮に10万人として、日本中にあと92人同じ体験をした奴がいてもおかしくない。

こういう体験をした人間がいるというのは、
確率がプレイヤー有利に操作されてないことの証左にはなり得ても、
プレイヤー不利に操作されているか否かの判断には役立たない。
143それも名無しだ:2009/09/08(火) 14:42:36 ID:ZKIh8cdo
>>142
たぶん、92人どころじゃ済まないと思うぜ。
大雑把に見ても半分以上のプレイヤーは同様な理不尽を
体験してるんじゃないだろうか。

おそらく、同じコンティニューセーブデータからロードを繰り返し、
同じボタン操作で攻撃を仕掛け続けることによって、
同じ確率判定を連続して起こしてしまっているのだと思うが。
確率が偏っているというよりは、一度発生した結果は、
たとえ低確率であっても連続発生しやすい、
という性質があってもおかしくない。
144それも名無しだ:2009/09/08(火) 16:30:29 ID:1BlT1qfW
第4次Sの攻略本で確率を検証してたのがあったな
大体表示通りだった覚えが
145142:2009/09/09(水) 22:37:43 ID:fjfULprU
>>142だけどさっきのは普通に計算ミス。
1人のプレイヤーが切り払い持ちに攻撃かける回数なんて、
ソフト1本につき10回以上はあるはずだから、その分日本全体での発生率は高くなる。

さらにいうと、「切り払い5連続」という体験はしたこと無くても、
「確率1桁なのに連続で被弾した」「確率95%超を3タテで避けられた」
などという現象が1度でも起きれば「このソフトは確率計算がおかしい」という感想を抱くわけだが、
対象を広げると「このどれかが起こる確率」というのは飛躍的に上がる。


>>143
「同様な理不尽」まで含むと上記の理由で発生率は大幅に上がる。
あくまで、「切り払いレベル5に6回連続切り払われた人数」を数えなきゃいけない。

例としてチンチロリンを上げると、1ゾロが出る確率は1/216≒0.5%と非常に低いが、
「何でもいいからゾロ目が出る確率」とすると6/216=1/36となる。
123、456が出るケースまで含めれば18/216=1/12となり、
5人でやって1人も役を出さない確率は、(11/12)^5≒64.7%まで低下する。
2回りして役が出ない確率は半分以下にまでなってしまう。
最初に問題にした1ゾロの0.5%からはえらい開きだ。

みな「今目の前で起きた現象」の確率の低さに目を奪われて、
「それに類するものが」「日本全体で」起きる確率の高さに気がついていない。
146それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:58:06 ID:FR36qwp+
当たったり外れたりして冷や冷やするのが面白いのに。
嫌ならそうならないゲームをやればいいのに。
147それも名無しだ:2009/09/13(日) 22:25:51 ID:X96WfgrU
リセットすると負けかなって思う。
148それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:34:38 ID:YGrWZuKU
結論

>>1はインチキしてる
149それも名無しだ:2009/10/14(水) 21:01:25 ID:kCP41Ln/
鼬を甘やかすべからす
150それも名無しだ:2009/10/14(水) 21:32:59 ID:N8SQ5RWz
第四次にて…
敵陣に飛び込んだ、マーベルダンバイン。

敵は5体。5体とも同じ機体、同レベルのパイロット。

敵フェイズ。
敵の攻撃は、みんな命中率20%。

ダンバインが5回全て避け切れば次のターン行けるのだが、どうしても一回当たってしまい、気に入らないからソフリセ。

何回やり直してもマーベル生還しないので、ダンバイン捨て。

「敵は、全員で一つか?」と疑った、若きあの日…。
151それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:22:32 ID:kF8VtUBb
表示された確率と内部で使用してる確率に差異があるSRPGって結構あるぞ
大抵プレイヤーに甘いけど
152それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:01:10 ID:QiX+XBHS
GジェネNEOが確率通りに当たるスパロボもどきゲームだったけど
外れる98%や回避失敗する4%はイライラするだけだった
153それも名無しだ:2009/10/15(木) 04:41:30 ID:zKSqvXoA
何故か名有りの敵への命中率80%台は安心できず、
NTの回避率10%台は安心出来ない。
たぶん俺だけだな。
154それも名無しだ:2009/10/15(木) 10:35:37 ID:egQojnpN
0%や100%じゃないし、何千回何万回と攻撃するんだから
当たったり外れたりするのは不思議でもなんでもない。
「これって間違いなく確率通りじゃないだろう」とか思うんなら、そういう前提で
戦術を立てればいいだけ。
155それも名無しだ:2009/10/16(金) 08:59:15 ID:JIM6jJIV
>>150
たとえ1回1回が20%でも、5回のうち1回が当たるという条件でならば
命中率は67%にもなるぞ。まあ、それでも繰り返せば
どうにかなる程度ではあるが。たぶん、乱数が固定化してるのが原因だろうね。
156それも名無しだ:2009/10/17(土) 09:24:40 ID:FPXBF2Hb
スパロボは分身系が多いからあてにならんよ
157それも名無しだ:2010/01/26(火) 09:14:37 ID:H4BauOiN
そうだよな
158それも名無しだ:2010/01/26(火) 09:23:18 ID:+ISZkMFB
ロボゲ板には中学校レベルの確率の計算ができない馬鹿が多いよね(´・ω・`)
159それも名無しだ:2010/01/26(火) 11:30:00 ID:5PNFEdHr
>>1は目糞鼻糞という言葉を身を挺して証明してるんだよ
お前ら分かってやれよ
160それも名無しだ:2010/03/15(月) 09:24:58 ID:7UC+iKOs
甘い表示をしているゲームと、素直にそのまま表示してるゲームは分かる
たまにあるプレイヤーに不利な表示をしているのは誰が得をするんだ?

>>141
それは穴が開いてるんだよw

>>134
TASは多数あるチートのうちの一つを使用したプレイスタイルだ
161それも名無しだ:2010/04/09(金) 22:57:39 ID:LDwhUz1t
F完結編でカトルののったヘビーアームズでマップ兵器のマイクロミサイルを撃ったとき
敵は7体で命中率計算してみたら一番低くても83%だったから3〜4発撃てば全滅するだろうと思った。
しかし実際にやってみると

              □
             □□□
            □□■□□
             □□□
              □

5〜6発撃っても■の部分が当たらずなんかインチキくさいなと思いつつ続けたが
20回以上撃っても■の所を外してしまう。
いくらなんでもインチキだろうとイライラし始めた。
そのときとんでもないことに気づいた。
ダメージ表示は

              1  
             234
            56789
             101112
              13
              →

の順だと思っていたら真ん中が最後だった。
それまで上の順番で真ん中が外れたら即リセットかけたから気づかなかった。
おかげ30分以上無駄な時間を使ってしまった。
162それも名無しだ:2010/04/10(土) 00:07:52 ID:Pn5eyjKX
そんな確率が嫌いなら絶対当たる、絶対避ける前提が良いって事なの?
163それも名無しだ:2010/04/10(土) 02:35:20 ID:poFqeo7O
あんまりにも確率通りだとイライラするのはGジェネNEOプレイした皆が経験したこと
164それも名無しだ:2010/04/10(土) 02:38:45 ID:poFqeo7O
ゲーム的には、確率出した上でギレンみたいな多段攻撃が一発毎に命中率補正されてりゃいいんだよな
165それも名無しだ:2010/07/08(木) 21:25:49 ID:T0arkZP1
>>162
基本的にRPGって普通は攻撃をひょいひょい避けたりしないバランスだしなあ。
166それも名無しだ:2010/08/22(日) 09:04:07 ID:xE91TXVV
http://jin115.com/archives/51702486.html
ここのコメ欄見てると本当にスパロボの確率がインチキしてると思ってるバカいるのな
90%でも外れることが多々あるのは当たり前なのに何言ってるんだとしか思えんが
クリアまでに一体何十回、何百回90%台の攻撃するんだよ、何度も外れるケースがあって当たり前だしそうならないとおかしいだろ
167それも名無しだ
FFTの攻略本に騙された事がある奴なら
確率なんて些細な事だろ