1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:25:18 ID:wmxLsbpu
3 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:25:20 ID:Ux7xNcLX
>>1乙
2なら次回作にギャラクシーエンジェル参戦
4 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:25:57 ID:yyz8J+cj
5 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:29:38 ID:xSs2fFmz
6 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:32:25 ID:Ux7xNcLX
宇宙メインというと、イデオンとかマクロスとかギャラクシーエンジェルか。
7 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:35:27 ID:TQNfdZtU
ギャラクシーエンジェルは無いな
8 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:44:50 ID:RRnCTAKc
>>1乙
ギャラクシーエンジェルは大好きだがスパロボでGAはないな
9 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:47:05 ID:Ux7xNcLX
やはり戦闘機ってのが最大のネックか…
紋章機がロボットだったら普通にスパロボに出てただろうな
10 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:53:23 ID:59UY1u8w
αじゃ戦闘機限定マップなんてのもあったけどな…
コアファイターとかゲットマシンとか、
戦力外なユニットだらけの中で
バルキリーだけ空気読めてない強さだった
11 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:58:48 ID:TSUkNGoq
>>10 フル改造マジンカイザーのカイザーパイルダーが改造受け継いでて
HP5000超えてたの思い出した
12 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:59:23 ID:Gkvbzoxl
>>1おちゅー
スパロボはZが初めてのスパロボだったが知らない作品が多いこともあってか
ゲーム・アニメで初めて登場人物多すぎて混乱したよw
それもまた楽しかったけどね賑やかで
13 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:11:46 ID:cgRhuuIC
>>9 無理じゃね?
聞いた話じゃギャルゲらしい
デモベと似たようなもんだろ
14 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:16:33 ID:6wmxaMBl
15 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:18:01 ID:wmxLsbpu
戦闘機と言えばDでうっかりボトムアタックしちゃって
いつの間にかコアブースターになってた我が家のVガンダム
16 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:18:30 ID:vicis5K2
>>3 前スレで見なくなったと思ったらまーた出てきたかw
17 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:18:53 ID:nbTCk5FE
>>14 なぜか手が勝手に・・・
フッ僕の
>>1乙はどこにあるんだろうね・・・
18 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:19:40 ID:qBo3uEJd
デモベもGAも他の会社がゲームの版権持ちだからアウトだろ
19 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:20:02 ID:4a7JeUOj
20 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:20:27 ID:uC0Bdnfe
どっかのサイトに難易度イージーだと引継ぎ無しみたいな事が書いてあったんだけど
イージーだと、資金とかPPって引継ぎなしなの?
21 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:20:28 ID:6wmxaMBl
他社ゲーム版権ゲットするなら、まずスクエニとセガにいってほしい
22 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:20:55 ID:WYM80YPa
セガならバーチャロン参戦してんジャン
23 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:21:05 ID:Rq0PJHtf
とりあえずラムネとMAZEが参戦する日を楽しみに待っているぞ
あかほりなら広井みたく断ることはないだろうし
24 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:21:14 ID:8yk53ATV
>>20 一週目イージーでクリアしたけどそんなことなかったよ
25 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:21:39 ID:4a7JeUOj
>>21 スクエニのロボって
クロノトリガーのとFF次回作のシヴァのほか
あまり浮かんでこないな
26 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:22:11 ID:cgRhuuIC
27 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:22:36 ID:uC0Bdnfe
>>24 おぉ、dクス。
イージーでヌルヌルプレイしてたから焦ってしまったよ。
まだ50話だ、先は長いぜ・・・。
28 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:22:47 ID:vicis5K2
>>23 あかほりはブレードのシリーズ構成やってたけどな
29 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:22:54 ID:6wmxaMBl
>>25 ゼノギアスとかフロントミッションとか……
バーチャロンももう一度参戦してほしいな。シナリオに絡む形で
30 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:22:58 ID:8yk53ATV
ヒロイックエイジってどうなんだろ
ロボットは出てくるが主役は英雄の種族という生物に近い存在だが
31 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:24:12 ID:4a7JeUOj
>>26 ああゼノギアスってスクエニだっけ
他考えてたらライブアライブの未来編のやつくらいしか浮かばなかったわw
32 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:24:33 ID:AD0lLUtD
>>21 セガは一度エヴァを何とかしてるから
上手くいけばレイアースも引きずり出せそうだな
33 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:25:11 ID:vicis5K2
34 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:26:00 ID:cgRhuuIC
>>30 テッカマンブレードがいけたんだ
出せるはず
同じ制作スタッフ繋がりでファフナーと同時参戦は…しないか
35 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:26:06 ID:6wmxaMBl
>>30 舞台が外宇宙なこと以外は特に制約はなさそう。
主役が生物系ってのはベターマンって前例あるし
36 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:26:17 ID:3CPlFiXD
セガとバンプレストが組めば超B級ロボット大戦が作れそう
37 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:26:44 ID:Rq0PJHtf
ブレードやオーガンがおkなんだからヒロイックエイジがダメということもないだろうな
先に鮒が来そうだが
でも鮒参戦希望って全くと言っていいほど聞かないな
そんなに人気ないのか
38 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:27:07 ID:vicis5K2
39 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:27:21 ID:dXPfCYkk
>>1乙
>>35 マクロス7やF、イデオンやJ9とは相性がいいってことだな
参戦して欲しいわ
40 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:27:21 ID:8yk53ATV
絶対無理ってことはないか
安心した
地球が虫に支配されてるのをどうするかだけど
41 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:27:23 ID:6wmxaMBl
42 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:28:00 ID:mpzl0GWx
>>25 ゼノギアスのこと言ってんだろ。
そもそもゼノギアス問題ないならゼノサーガ作る必要が無いよ。
セガならやっぱレイアースかジリオンだな。
43 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:29:05 ID:4a7JeUOj
44 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:29:10 ID:qBo3uEJd
レイアースはクランプのババア達が変な気起こさなきゃいけそう
45 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:29:14 ID:vicis5K2
最近のロボットアニメは地球が駄目になってるのが多いな
46 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:30:18 ID:RnNvTZbZ
エイジよりファフナーをですね・・・
47 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:30:29 ID:95/dLGln
鮒個人的には結構好きだったけどな
何、サルファのプラントが鎖国してましたで行けたんだから
竜宮島もなんとかなる
48 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:32:15 ID:UaYt6J65
ロックマン出せばいいよ
49 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:32:32 ID:8yk53ATV
ファフナーって日本の島以外世界全滅って話だっけ?
50 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:32:50 ID:vicis5K2
>>47 「あれww日本無くなってないじゃんwwww」
「29年間勘違いしてたwwメンゴ」でおk
51 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:33:53 ID:fop6P5pG
ファフナー「あなたはそこに居ますか?」しか覚えてない
52 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:33:55 ID:dXPfCYkk
>>50 多元世界で日本が現れた!?
とかでもいいな
53 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:34:28 ID:DmhHQNV0
アクエリオン(麗花)・バルゴラ(セツコ)・バルディオス
で不幸小隊というのもいいな、と思った
使い勝手は無視しなきゃいけないが
54 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:34:43 ID:AD0lLUtD
>>44 東京タワーを入れろとは言ってきそうだなwwww
個人的にはノヴァとイーグルに生存フラグを作って欲しい
55 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:35:27 ID:8yk53ATV
ここまでオリンシスの話題はなしと
56 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:37:14 ID:mpzl0GWx
今川といいクランプといい自分達でスパロボもどき作っておいて
スパロボ嫌いってのが訳分からんのだが。特に今川。GR原作の面影残ってねーぞ。
57 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:37:43 ID:RnNvTZbZ
ガンソは戦闘BGMをどうするかがネック
58 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:38:08 ID:qBo3uEJd
なんか年々クランプの絵は手足が伸びてる気がする
59 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:38:11 ID:nbTCk5FE
>>55 20年前にタイムスリップしたのかと思うくらい
メカがダサかった
あと作画崩壊が異次元レベルだった
なのに何故かアニメ雑誌のトップで見かけた
60 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:38:17 ID:vicis5K2
>>55 ファフナー、エイジ、オリンシスは
全部平井キャラデザってくらいしか知らん
61 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:38:41 ID:DmhHQNV0
>56
ジャイアントロボ参戦のときのゴタゴタが原因ってのならわかる
62 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:38:42 ID:8yk53ATV
>>57 OPのヴァン、ダン、ヴァン、ダンでいいいじゃん
63 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:39:13 ID:6wmxaMBl
>>57 アアアーアアアーで
つか、OPでよくね?
64 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:39:26 ID:WYM80YPa
オーガス02のOPをスパロボスタッフがアレンジしたらどうなるんだろう
65 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:39:52 ID:vicis5K2
66 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:40:13 ID:4a7JeUOj
>>47 めんどうだから
竜宮島=オーブでやればいいじゃん
キャラデザも同じだし違和感ないだろ
カガリ大活躍
67 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:40:29 ID:6wmxaMBl
68 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:40:44 ID:mpzl0GWx
>>61 GRって横山御大逝去の時の版権ゴタゴタ以外でも問題起こしてんの?
今は解決したみたいだけど。
69 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:41:05 ID:/yq/0Eb7
>>37 鮒の世界観暗いし
嫌いじゃないんだけどあれをメインにシナリオ進んで欲しくないわ
70 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:41:22 ID:qBo3uEJd
>>56 ああゆうタイプの人達は自分のテリトリーに入ってくるのを嫌うんだよ
71 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:42:29 ID:4a7JeUOj
松本まりかって今何やってるんだろうな
ファフナー以来観てない
72 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:43:00 ID:mpzl0GWx
てか光プロと今どうなってるんだろうな。
出せないのがGRだけなら64だけで被害は済むがそれ以外もだと
Dやばいぞゴッドマーズの親玉が敵だったが。
73 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:43:20 ID:/yq/0Eb7
>>40 ヒロイックエイジの問題は参戦希望的な人気だと思う
あの頃のテレ東ロボ系、数だけは多かったけど皆不人気で沈んだ
平成の作品で出てるやつって一定の人気あるのばっかだし
74 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:43:23 ID:RnNvTZbZ
75 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:43:29 ID:3CPlFiXD
おれがかんがえた超B級ロボット大戦
参戦作品
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
レンタヒーロー
鴉-KARAS-
機動戦士ガンダムZZ
ベターマン
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
セガオリジナル
76 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:43:56 ID:WYM80YPa
>>72 64の版権問題は製作会社の奴だけじゃないの?
77 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:44:24 ID:vicis5K2
>>75 そろそろジュドーさんは怒ってもいいと思うんだ
78 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:44:28 ID:6wmxaMBl
>>75 なんでセガオリジナルだよwwwwwwwww
そこはフロムオリジナルにしとけ
79 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:45:32 ID:nkx5BCq+
まけな〜いぜ。
まけな〜いぜ。
わざとSRP取り逃すのがすのがめんどくさい
80 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:45:40 ID:/yq/0Eb7
>>75 ダイモスがB級と申すか
40代敵に回すぞ
81 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:46:33 ID:KpxN4/O1
>>71 昨日、棚を整理してたら写真集が出てきたんで
久しぶりに抜いた
82 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:47:20 ID:cgRhuuIC
>>73 あれは結構人選ぶからなぁ
SF嫌いな人は合わないだろうし
83 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:47:27 ID:nbTCk5FE
>>75 よく見りゃベターマン入ってるじゃねーか
表でろ
84 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:47:34 ID:95/dLGln
>>75 セガがB級……フフ、上等よ
熱いB級なら上等っ……!
85 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:47:46 ID:mpzl0GWx
>>76 GRは今使うと偉い版権料取られるの出演キャラ元の版権料も取られるから。
今やってる漫画版は遺族から許可取れたからやってるらしいが光プロ作品が
D以降プッツリだからなんとも言えない。ゴッドマーズとマーズの分取られるかもな。
86 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:48:12 ID:Gkvbzoxl
ヒロイックエイジ・・・作品はいいのだがロボじゃないのはさすがにまずいか?
前例ない?
87 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:49:31 ID:WYM80YPa
>>86 人肌の部分が見えてなきゃ変身ヒーローアニメでもOKっぽい
ジーグとかテッカマンブレードとか
88 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:49:32 ID:nbTCk5FE
89 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:49:37 ID:vicis5K2
>>86 厳密に言えばエヴァの辺りからもうロボじゃない
90 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:50:05 ID:/yq/0Eb7
>>86 テッカマンが出てしまった今、FF参戦とかでももうアリになってしまった気がする
91 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:50:14 ID:cgRhuuIC
>>86 味方プレイヤー側でロボじゃないのはベルクロスだけだし
大丈夫だろ
あとはちゃんとしたロボットだ
92 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:50:20 ID:Dldaa2fg
ジーグはたしかにロボじゃなく巨大サイボーグなんだよなぁ
変身ヒーローと書かれると違和感あるが
93 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:50:26 ID:WYM80YPa
そういやマシンロボの連中も巨大ロボじゃないって聞いたぜ
94 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:50:26 ID:ZL8mKa6S
B級ってブルージェンダーとかオーディアンだろ
95 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:50:57 ID:Gkvbzoxl
一応前例あるんだな
でも無理だろうな・・・彼ら戦闘モードの際全く喋らない
テレパシーすらやらないという徹底ぶり
これを改変するわけにもいかないだろうし・・・難しいな
96 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:51:11 ID:3CPlFiXD
マシンロボのみなさんも(本人)だしな
レンタヒーローが参戦するまで俺は寺田を応援し続ける
97 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:51:49 ID:mpzl0GWx
64は開発会社からしてややこしいからなぁ。
しかもコナミの息かかってたんだからもう無理と諦めるしかないだろうな。
おまけにGRもあるしなぁαも同様にリメイク不可かも。
98 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:52:13 ID:WYM80YPa
αシリーズは長いからリメイクしないって言ってるよ
99 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:52:20 ID:vicis5K2
中身が巨大化した人間、ロボはほぼ着ぐるみ=ゴーディアン・ダイアポロン
金属生命体=マシンロボ系
大部分が肉や骨でできた生命体に、金属の覆いをしたもの=エヴァンゲリオンなど
>>95 …やギャオォォォ!とかでも大丈夫じゃね?
>>56 クランプってスパロボ嫌いだったっけ?
広井とかリューナイトの伊東とかは大のスパロボ嫌いだけど
いよいよ明日完全攻略本出るんだな
俺は福岡在住だから発売は12月頭だがな orz
αだけリメイクしても仕方ないしな
リメイクしたとこでニルファサルファに出てないのダンバインとXくらいだし
再バスターはOGから引っ張れるし
当時は新規マクロスだけだったわりに斬新さあったけど
>>104 ロボットアニメ自体は好きそうだけどな
NewTypeで逆シャアの話してたし
>>102 主人公はまったく喋りません。
終盤で変な忍者野郎に乗りこまれます
>>104 積極的ならもう出てもおかしくないし版権元のセガも問題ないから
ダイガードみたいにそういうのには出したくないってことじゃないか。
>>108 案外レイアースも喜んで出してくれそうな気がするけどね
ストーリーに変ないちゃもんつけてきそうだけどw
>>104 あいつらは設定に注文、シナリオに介入しまくりなのが確実だから
そこがめんどくさいと思う。庵野と違って前向きな介入じゃないし
メールも腐女子かよ
こういう回りのスパロボ嫌いっぷりを見ていると
なおさら庵野がもの凄く協力的だったことに感謝したいわ・・・
別にスパロボに出れるってことがロボアニメのステータスなわけじゃないしなw
世界観を崩されるのが嫌ってのは多いと思う。
EVA参戦辺りから急激に有名になったんだっけ?
やっぱEVAの影響はデカイかもなぁもう16年以上経ってるのにこの人気ってのは
中々無い。
>>103 それもそれでありかな
>>109 さんくす
あというと機神大戦か
これは出そうと思えばいつでも出せそうな感じだが
アニメ自体が空気だからな・・・ロボや設定はいいのに
>>116 マイナーなアニメだともの凄い宣伝になるぞ
事実ダンクーガなんてコレに出てから人気になったようなもんだし
>>116 スパロボプレイヤーはその逆って奴が多そうだけどな
>>115 嫌いなのなんてごく一部なんだから、そいつら無視でやってきたんだろうし
これからも広井や伊東の作品にはこだわらず行くだろうけどな
正直そこまで目玉になるような作品でもないしな
まあ出なくていいですよ広井や伊東なんて
こっちからお断りします
スパロボに出る=ロボットアニメになるから嫌だったりして
なんにせよ嫌なんでしょ
脱線はいつものことだけどこの流れはキモくてついていけない…
B級クラスのアニメの場合スパロボ参戦はデカイ。
>>124 お前はここに残っていろチャオズ…
修行はしたが、正直言ってこの戦いにはついて行けない…
伊東ってリューナイト以外になんかあったっけ?
ラムネはあかほりだよな・・・
話を聞く限り有名な人気作しかスパロボに出れないというわけでもなさそうだな
機神大戦出してほしい
好きなロボットが多いからね
好きな漫画・小説がアニメ化されるのと、好きなアニメがスパロボ参戦するのはよく似ている
>>118 あれを出すならもっと他に出すものがあるだろう
最近のロボアニメじゃ一番人気がなかった気がするんだが
キャラ紹介によると一太郎って死ぬのね・・・
宣伝効果っていうのが参戦した時の一番のうま味だよなぁ
皇帝はふたばでなぜか人気あったけど、
スパロボが拾わなかったらバルディオスなんて知らなかっただろうな
ゴッドシグマもキラケンというニューアイドルを生み出したし
>>118 機神大戦っていうから何かデモベみたいな凄いのかと思ったら
あの覗きアニメか
>>130 それをいうなー
コードギアスの参戦確率はどれぐらいなのやら
とりあえず、ファフナーとアルジェントソーマをだな。
あとヌルヌル動くクロボンをもう一度見たいぜ・・・。
>>131 神ファミリーは勝平とキングビアルの女子供しか生き残れませんでした
>>130 ヒロイックエイジとGF同時参戦で
スーパーのぞき見大戦
>>131 Zに参戦した中じゃ勝平と母ちゃんしか生き残んないよ
バルディオスはいちばん波に乗った気がしないでもない
タイミングよく合金トイが2種類発売+ブルーレイも出る
>>136 クランプが余計なことしなけりゃ余裕で参戦可能。
てか候補の中でも条件良すぎるだろバンナム、サンライズってだけで
グンと上がるからな。
>>136 出るんだろうけどスゲーめんどくさそう
下手するとワンマンプレーでシナリオ何話も食いつぶしそう
>>139 彼らは環境上覗き見当たり前だったから主人公サイドに合流しても覗き見まがいなことをしまくってネタキャラになりそうな悪寒
>>134 あれらも最近のマイナーアニメなんかよりはよっぽど人気があった
ダンクーガもマシンロボも、おもちゃが売れなかっただけで一応当時の人気アニメだ
>142
今のリードに製作させたくない感じだな
むしろ劇場版のメインだった東映のほうがうまく作ってくれるかも試練
>>143 ごめん、忘れてた
今から急いで人間爆弾の手術始めるわ
>>141 むしろスパロボZで認知度が上がったから
出すんじゃないんかな
原作再現と作品枠を超えたクロスオーバー、どっちが重視されるべきなんだろうか
バルディオスはストーリー改変せずにBADできっちり終わるリメイクをすれば
スパロボユーザーには受けるアニメになる
一般層はわからんw
>>142 下手にリメイクはしないほうが良いよ
ガイキングは見たことないけどREIDEENとか凄く微妙だったし
ダンノバにいたってはうんこなんてレベルじゃねぇ
神ジーグはまぁなかなか
機神大戦のキャラデザをデメキンとか言ったらぶち殺すぞ(´・ω・`)
種死に関していえば
負債以外の誰がリメイクしても
元より酷くはならんだろうな…
>>148 バッドエンドを回避した最終話を見たいな。
東映制作ならガイキングの時間帯で
>>155 あのほっぺたなんとかして下さい
おぼっちゃま君かよ
そもそもアニメ見りゃ一番早いのに何故にあんなショボイ戦闘アニメで再現する
必要があるのだろうか?映像ソフトが無いならまだ理解しようもあるんだけど。
ギアスとマジンガーで"魔神 が 生まれる 日"は是非見たい。
>>155 ED絵でやれば良かったのにって意見は駄目ですか
>>154 REIDEENはのんびり進行してたら短縮で話数が半分ほどになったから仕方ない
ならなくてもあんま変わらなかった可能性もあるが
バリがリメイクした種死は見てみたい
どの位運命がスーパーロボットになってるか楽しみだしw
てかギアス参戦するとして
ただのキャラデザのCLAMPに口出しする権利なんてあるのだろうか
ラノベの挿絵描いてる人がアニメ化のストーリーに注文つけるようなもんじゃないの?
ヒロイックエイジには等身大サイズの敵がいたが前例ある?
>>154 ライディーンのリメイクはREIDEENじゃなくて超j(ry・・・
あなたとハッテンしたい
ギアスは他が踏み台になりかねないからなー
ガガガ以上のワンマンプレーになりそ
>>162 パイスーが酷いことになるのでメカ関連だけでお願いします
なんかすっかり雑談スレになってて、最近プレイ始めた俺にはついてけんな。
ぶっちゃけグラディオン弱いよね。
>>165 おっとそこまでだ
地球がゴッドバードチェンジで真っ二つだぞ
>>164 至近距離からのボルテッカをお見舞いしてやろう
>>164 テッカマンやイバリュダーは割と人間サイズだったはず
あと使途や量産型エヴァを圧倒するアルベルトさん
アニマスピリチュアぐらいしか喋らない女が敵で出ただろ
>>170 グランカイザーの運動性強化して、トウガに底力をつければかなり使える。
常時合体できるようになれば、底力がより生きてくる
>>170 でもなんか話題振ってくれれば
即座にレス返ってくると思うがなw
>>160 ごっきー妻の絵をコンテが無理やり崩してたからな
元の絵はいつもの門ノ園デザインだったのに・・・
>>172 10歳の幼女に負けたランスさん何か用ですか?
え?ライディーンのリメイクってラーゼフォンだろ?
武装も思いっきり被ってるしRIEDEENは本家と似ても似つかないんだけど。
なんか押井テイストだったし全体的にトロかった。
あるんだな安心したさんくす
ギアスはナイトオブラウンズのソス具合に泣いたな
ワンの扱いは特に
グラヴィオン最強なんだが
使い方わかってないんじゃねーの?
ボルテッカだ!コラ作った奴らはホントに偉大だ
ラーゼフォンは恋愛SFロボットアニメ
>>170 グラヴィオンは精神タンクと割り切って使うのもあり
まさかのガンパレードマーチ又はオーケストラの参戦
無理かな
>>184 あれは本当にガッカリしたな
あんだけ僕強いんですオーラ出しといてそれかよと
>>183 ポンはエヴァすぎる
ドーレムってまんまゼーレじゃねーかw
>>184 本編は活躍させるつもりが尺足りなくなってかませになったからスパロボ補正に期待だな
ワンはかなり終盤まで生き残りそうだ
戦闘でギアスが使えるし
ジノとアーニャは仲間になりそうだしな
>>186 2つみせてどっちがリメイクって言ったら9割以上が
ラーゼフォンって言うと思う。てかアレ見るまでずっとラーゼフォンが
リメイクだと思ってた。
>>192 バーべム(財)な
ドーレムじゃ雑魚キャラだ
>>184 扱い酷かったのはフォーとトゥエルブだろ。機体を写してもらえなかったんだぜ?
一番酷かったのはナインだが
ラーゼがまた出たらエヴァとラァーイもひっついてきてそれなんてMX
>>189 サンドマン様がきたら小隊長はサンドマン様のものでした
ワンのビスマルケはかっこよかったからね
出るなら長く生き残ってもらいたい
>>197 スクコマ2だとエヴァさんは切られたんだぜ
>>184 最期になんで「マリアンヌ様・・・・!」って言ったのか良く判らんかった
>>193 もしかしたら今回のハイネ並に片付けられる可能性もあるぞ
まぁ、ワンはあるだろうけど他は・・・
グラヴィオンは正直人のプレイスタイルによってかなり強いか微妙かに分かれそう
>>200 ミゲルや独眼鬼なみに生き残るのか
>>202 シャルルやマリアンヌの計画に協力してたし、マリアンヌに慕情でもあったんじゃない?
>>202 元々はマリアンヌに使えてたのかもな
あれ?それだとオレンジあたりで説得すれば仲間になるんじゃね?
ビスマルク始まったな
ラウンズ全員は流石にないだろ
ビスマルク、ジノ、アーニャ、スザク
こんなとこかと
>>201 mjd?
スクコマってマイナーの更にマイナーでも突っ走るつもりなの?
>>202 小説版でも見れば判るかもよ
飼い慣らされてるから
そろそろギアスの話は切り上げといたほうがいいぞ
荒れるぞまた
スクコマ2は意図的にエヴァ外したように思えた
あのシナリオじゃ収集つかんし
最近は荒れなくなったような気がするが。
そういやまだファフナー出てないらしいけど出してほしいね
アーニャもオレンジで説得だしな
意味わからん単語だらけだこのスレ
R2は蛇足だったと言わざるをえない
>>208 吸血鬼ぐらいは出るじゃね?
まさかのヴァルキリエ隊全員登場とかしたら吹く
まさかのうたわれるもの参戦。
アヴカムゥ数機にハクオロにディー。
エスカフローネが出たんだし出れないことは無い。
>>209 新規がゴーダンナーとマクロスゼロと種死と劇場版Zだぞ!
どうだ参ったか!!
>>220 甘いな。あの2人にも乳ゆれさせるのが今のスパロボだろう。
ギアスのパイスーは揺らせと言わんばかりに露骨だから。
お前らそんなに10番好きだったのか……
>>221 エスカフローネは切り札の切り札を使っただけだけどな
もう出ることはないだろうけどw雑魚すぎる
そろそろギアスは自粛しとこうぜ
ギアス知らん者から見たら意味がさっぱりだ
>>226 取りあえず何も言わずにファイヤーソウルブレイカーかましとくわ
/三/ /{
/三三|/ 三\
/|/ 三三三三三`ヽ
/|/三/ 三三三三三三三`ヽト、ト、
/ニ!三三三三三三三三三三三三ニヽ
|ニ|三三三三三三三三三三三三三ニ!
|三三三三三三三三三三三三三三 V1
ト!三三三三三三、三三三三三三三三ニ|
| ヽ三三三三三ニ>ー、三三三三三三三!
|三三三三三三/__ ` 、v_ /ヽ三/ノ!
ト、三三三r、三上三ミ、_ 小r' ,ィ=三,彳
V三三三{入V/ヽーrホ仁イじ≦⌒三ニ'
\ 三三ヽヽ!i{  ̄/ ノ`辷” r=彡/
>三三!ぅ川.  ̄ _j ! | ノ__/
__>二イヘ´斗' _,. -上-、__j /´
_,.-‐:.:☆:.:.:|:.:.:.:.| ヽ ミ三イ+ニ=ェf`ミチ 全ての作品は枠を譲れ!
,. -‐ ' ☆:.:. ,.:.:-―|:.:.:.:.:| \ \ , --、 ∧:.ヽヽ
.-二☆:.:,.:.-‐:'′:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:| \ ヽ / |:.:.:|\\_
:.:.:.:\´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ \ 二7 |:.:.:ヽ:.:.`ヽ:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:..:.:.:.:ヽ /:.ヽ /:.:.:.:.:〉:.:.:.:.:|:.:.|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:._\_/\ /:.:.:.:.:.:/ヽ!\∠:-,:.:.:.:.|:.:|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\| 〉―:〈 /:.:.:.:.:.:./==|/_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|:.:.:.:.:.:|/:.:.:.:.:.:./===|/ |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:ハ
ガンパレードはやはり世界の謎関連が障害になるか
あの世界だけ転移とかならいける気がするが
>>221 メガゾーンってロボットってガーランド以外にあったっけ?
一機でもロボットが主体なら参戦できるかもな。
モスピーダ出てバイク同士、レギオスとバルキリーで合体攻撃とか欲しいね。
>>225 10番ってあれか
妙に人気があって絵とかうpされまくってた
髪が黄色でロングヘヤーなあの娘か
>>228 そういう時は自分から話題を出してスレの流れを変えるのさ!
10番と言えばおっぱい女と白髪ショタ
>>234 アヴカムゥはロボット。
ハクオロとディーの変身形態はスパロボの敵役にピッタリ
>>232 それ以前に他社版権は厳しいらしいよ。
ゲーム原作アニメは其処がネックになるんじゃね。
版権元が他社のまんまだから。
ジンキはあんな偉そうな事言ったから、参戦枠を全てのロボットアニメに譲ってるんでしょ?
>>234 いやいやガーランド以外にもそれなりにいるぞ
ガーランドだけでも数種類あるのに
三輪長官って今まで登場したスパロボのなかで
どれが一番末路が哀れだった?
覚えてる範囲ではサルファのジェネシス照射かな
Aの一矢にフルボッコもなかなかだが
もうここただの雑談スレになったからほかのスレ行ったほうがいいね
結局サルファやMXスレと同じか
>>232 アニメ版なら何とかなる気がする
オーケストラあたりなら
>>239 ああその問題もあったな
やはりゲームは難しいか
>>244 ギルガザムネになんで乗りこんでしまったん?
251 :
それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:34:12 ID:vicis5K2
>>246 バイバイ
新作スレでも盛り上げててくれ
>>244 何しに出てきたか分からないMXの三輪inギルガザムネもなかなか
操縦してるのは一般兵だしな
>>244 MXで冥王様にたくみのついでに⊃天⊂されてた
>>242 ジンキはいきなりエクステンドアニメ化だから未見じゃ意味不明じゃね?
何故無印からじゃないのか・・・。参戦希望だが厳しいなぁ。
そういやここの版権は□か?
>>170 いつの間に参戦したんだよウェブダイバー
そういえば第四次では三輪がダブデに乗って出てきたな
まだ雑談スレって程でも無いだろうに
限りなく近く〜ではあるが
MXは長官の没データはあったようなんだがな
MXは三輪長官よりその隣に何故かいた雷のオムザックの方に驚いた
機神大戦はキメラスサノヲが楽しみだ
ジンキは全てのレ○プアニメは道を譲れっていいたかったんだよきっと
登場作品も気になるがオリキャラ辺りはどうなるんだろ
>>247 pixivは見てないが
彼女のスレには大体はいたぜ!
C.C.やカレンだと本当にキャラスレなのかと思うぐらい流れが早いから絵の取り逃しとか無くて助かる
とゆうか発売前とたいして変わってないしな
なにしに出てきたか分からないと言えば今回のベガ大王
あんた只の見た目と違って意外にやさしい侵略者じゃないか
そういやC3とDってリメイクするには半分以上新規書き下ろしになるよな?
C3はオリは作ってあるけどリメイクの予定はあるんだろうか。
ただでさえキャラの多いギアスで、そんな脇の脇みたいなのが目立てるわけないだろw
>>265 今回のベガ大王は終始巻き込まれてただけって気がするw
スパロボ無双・・・おいらの夢です
ガンダムが羨ましい
開き直るやつ
タチ悪すぎ
>>267 テンさんのこと言ってるならネタ人気高いからあり得るぞ。
バルディオスの皇帝なんて1話で終わりなんだからw
>>265 ベガ大王は出演スパロボの半分くらい他勢力の下請けやってる頑張りやだからな
ズールに使われたり今回みたいに基地借りられたり・・・
威厳があるはインパクトやMXくらいだわ。それでも逃げ出すけど
>>266 とりあえず修羅にはなんか思い入れがありそうな気がしないでもないけど
C3時代の知名度も最近上がってきたけど少ないし需要もなぁ
>>274 PSP版は携帯機のくせにロードが鬼だからPS2版の方がいいと思う
>>270 WMとかオーバーマンで無双はやってみたいな
あとJ9とかゲッターとか
マジンガーは…火力があるじゃないか!
>>271 一発キャラ達にあそこまで作るのは勿体無い気がするが
C3Pってかなりの博打になりそうだしな。
>>277 そうなのか…PS2版なら持ってるから
2周目クリアしたら久々に引っ張り出してみるわ サンクス
PSP版はシステムまわりは進化してるの?
>>266 APみたいに武装全くいじらないんならビッグオーがエラく弱体化するな
プラズマギミックも無い、Oサンダーも無い、ファイナルステージも無い
ベック・ザ・グレートRX3も出てこない、ビッグファウも出てこない
無い無いばっかでキリが無い
そうか!バァンさんの精神が実質5つなのはry
>>276 ダンバイン再現率激高
OVAダンバイン参戦
エスカフローネ
ベターマン
アクロバンチ
俺的には需要超高い
>>280 BGM選択ができるようになった
が、元の曲が手抜きまくりんぐだからほとんど意味ない
ちなみにC3とZの新規だとやっぱりC3がマイナーなんだろうな。
一番マイナーなスパロボじゃね?>C3
>>281 そもそもセカンドじゃないんだからファウやファイナルステージが無いのはしょうがないだろ
武装回りはどうにかして欲しいけど
XOだろ
ファンタジー風味なスパロボが久しぶりにやりたいです
>>280 そのまま
むしろPS2版セーブ二回しなきゃならなくなって面倒になった
まぁこのぐらいは大したことないかもしれないこど
追加隠し機体もないし変更されたシナリオも追加されたシナリオも大したことないしPS2版で十分
>>280 主人公機後継機の話が追加された
敵のHPが1・5倍で味方の回避率に微調整がかかってて地味に回避が低くなってる
スワン末期だし
MXの曲って出来よかったような
>>288 ライジンオーある時点でそれは無いだろう。
エスカは比較的有名な部類に入るだろうが。
>>293 曲数の問題
ほとんどの機体が1曲か2曲(しかも片方は微妙)しかない
ああ参戦作品がマイナーってことか
>>295 何曲もあるのなんて最近になってからだろ
特にガオガイガー参戦辺りからだし
1、2曲で充分な作品だってある
>>283 でも個人とか2chとかじゃなくて全体で需要があるのっていったら悲しいことにダンバインくらいなんだよね
エスカフローネ自体の人気は高いけどスパロボに出して欲しいみたいな意見は聞かないし
エスカは有名ちゅうほどでもないと思う
一部オタ人気はまあまあだが
据え置きから携帯機への移植ってロード関係で劣化するもんかね。
>>301 MXの反省なのかAPは結構快適だったな
もうちょっとロードで待たされるかと思ってた
>>297 いや、明らかに前作のニルファαより少ないよ
複数あるのって電動とゼフォンとエヴァとナデシコとGガンくらいだし
>>295 ユッフォ!がブラクラ曲なので勇者はマジンガーに変えてるわ、俺
あとナデシコ勢は全員ブラックサレナにしてる
BGM変更と追加シナリオは少し興味あるが
無難にPS2版やっとくことにする レスくれた人達サンクス
>>299 ( ゚д゚)
>>306 GO! エステバリスのが好きだけどな俺
>>301 最初に移植したものはロード遅くて次の移植物を出すときかなり改良されてるってのが多い
最近はメディアインストールとかでかなり良くなってたりするな
>>303 メモステも安くなったしメディアインストールを前提で作れば相当ロード短縮できると思うんだがな
>308
劇場ナデシコ系はローズバッドにしたいとこなんだけど
いつも収録されないんだよなー
>>304 だから作品次第だと(ry
α、ニルファは原作が進むにつれ要所要所で曲が増えていくけど
MXは終わってる作品が多い分曲が少ないのは仕方ない
>>311 はっはっはっゲームだからね!
俺も好きだけど難しいだろうな…
愛を忘れない〜♪
アニメ化してから出直しなw
というかYou get to burningが採用されたのって少なくないか?
主題歌なのに・・・
>>318 それテレビナデシコ出るたびに聞いてる気がするぞ
ゲキガンガーのBGMが至高
トロワにはなぜなにナデシコ、これはもはや常識
オルタは別の意味で18禁だからな。
パイロットスーツがエロかったなーって記憶しかないわ。
>>318 A、R、J、IMPACTで流れた
Wでもあるかと思ったら無くて代わりにゲキガンガー
勿論山田専用でしたとも
>>318 それより劇場版のあの曲をだな・・・
C3とJは参戦作品が超カオス。あとD
>325
Rのナデシコ系は全員「GO!エステバリス」で固定だったと思う。
山田じゃねえよ!ガイだよ!
>>317 ファミ通興奮し過ぎワロタ
早くサイコフレームを届けて〜って何だよw
>>324 唯一のエロがアレじゃあ
エロ目的で買った奴も浮かばれまい
>>317 なに、この坂本真綾が出てるので参戦して超うれしいエスカフローネて
私情こめまくりなコメントはw
>>324 乳もおまんまんも丸出しだっけ?
なんかエヴァF型もどきみたいなのが主役機だっけか
やったことないけど
>>325 Wだと真ゲッターもゲキガンガーにしてたな
意外と合っていて吹いたwwwww
さっさとJを移植しろ
>>330 あの絵でエロやられても抜けませんわ
君のぞの人ならともかく
ワンダースワンだからできたラインアップに乾杯だぁ!!
これはどう意味なのかな?かな?
JよりはRの方がいいわ
Jはシナリオが無理
ヤマダにM9の曲で、スペシャリストっぽくしてた
>>337 つまりワンダースワン以外では不可能なラインナップということでございますです
>おなじみZZも当然登場!
(´・ω・`)
>>324 羞恥心を捨てることで兵士として完成されるんだっけか
なんてセクハラ
そしてトラウマゲー
>>337 どうせワンダースワンは消えるからと投げやり
>>339 Rでツインサテライトvsツインバスターがあったんだっけ?
パイロットスーツのエロさならダフネとかストラトスフォーとか
まあダフネはパイロットスーツではないけど
Rはもういいよ
オリ含めて全て最近に参戦据え置き参戦してるだろ
レイズナーとかグレート冥王のJの方が良い
まぁまずはDだな
絶斗組はねぇな・・・
確かに鉄砲玉的な役割のユニットがいて
敵組織を壊滅させて全国制覇みたいなことしてるけど
チーム名に悩んでいるのか
誰か例の奴貼ってやって
「チームシャングリラチルドレン」おすすめ
>>348 俺の知り合いは「カッコイイ!」と言って迷わずそれ選んだよ
ちなみにそいつの二週目の組織名は「男塾」だった
どう考えても
キンケドゥと愉快な仲間達
一択
つデモニック・ダークネス
Z戦士はあると思ったがな
>>350 両翅殿・・・いつまでも翅無しの相手などしてないで
さっさとアトランディアにお戻りください
>>350 8文字しか入らないっすよジャドーさん!
FCセツコ
シンファンクラブ
チルファンクラブ
カツファンクラブ
さあ選べ
かわいいキラケン
これは・・・兵左衛門ファンクラブの流れ!
>>352 キンケドゥは銀河号から連れて来ないと・・・
Jのカルヴィナ編は三人娘いなくても問題なさそう
そして最初の一枚絵で興奮したのは俺だけじゃないはず
キラケン隊だろJK
スレを間違えたから困る
シャドウミラーとかどうよ?
フラッグファイター
>>356 >カツファンクラブ
なん実Vで配信してる人、そんな部隊名だったな
試しに「ロリコン集団」にしたら楽しく周回できました
>>363 一昨日確かその話題でこのスレ盛り上がってたぞw
しかもこのくらいの時間帯
Jのキャラ人気は絶大だよな
さすがキャルゲだ
神聖おっぱい同盟でいいよもう
それかFCクンカクンカ
セツコをゼヅゴにしたけど、名前入力の瞬間だけ楽しくて実際始めたら微妙でした
>>367 あれ書いたの俺ですサーセンwwww
と自白してみせる
>>371 いつ見てもアデラン・ヅラの顔で吹くwwwwwww
>>371 明日乱は憤ってるんだな
ZZが黒歴史になったことをw
>>372 カルヴィナスレは伸びてないけどね(´・ω・`)
だからジャドー解雇はクロボン参戦の伏線だと何度(ry
大体プルプルズとキャラとエマリーとイリア以外別に必要じゃないはずだ
カルヴィナって誰?
Jのヒロインはメメメでしょ。
いやテニアだ
カティアもいいな
メルアもなかなか
シャナも有りだな
もう全員でいいよ
ここまでフールーなし
クランクランみたいに幼児化すれば絶対良くなるはず
>>384 テニアだよな、常識的に考えて・・・
あぁいうタイプはありふれてるけど俺は好きだ
どちらでも好きなのを選べ
・このロリコン共
・百鬼、ブラァァイ!
俺の2周目の部隊名はザフトの汚物
カミーユが「俺達はザフトじゃない!ザフトの汚物なんだ!」
とか真面目顔で言ったときは吹いた
>>386 裏切るとかガチホモとか言われてたホリスさん懐かしいですね
総括するとJは4Pですね!!
>>386 Wの姉2人とインファレンスは正直言っていらなかったよね☆
>>387 あの人漢じゃないか!女だけど漢じゃないか
ヴァルホークのメカデザってガンダム00でもメカデザやってるんだよねたしか
>>390 その言葉の中にZのオリ敵が2人も入っていると言う。
>>387 クランクランは幼女じゃないほうが好きだったよ
幼女が騎士道語りながらいざ勝負って言ってこられても萎える
>>388 やっぱ元気っ子はいいよな
アラドの人って生きてるの?
Wの面子は幼女、ツンデレ残念おっぱい、永遠の17歳、おっぱい熟女、存在とおっぱいが残念姉貴
完璧じゃないか!
そういやJの敵キャラで可愛い娘いたな。
名前忘れたが。
>>398 A.真っ二つにしてやる
B.こいつで潰す
>>397 でも同人誌はロリクランの方が多い件
このロリコンどもめ!!
劇場版で彼氏が復活するのを祈るか…
これでもかというくらい女キャラを揃えて、
誰一人攻略対象じゃないのがW
次はヴァルシオーネ出して欲しいなぁ
なぁ、そう思うだろ?
>>401 オリ敵はおっさん、イケメン、キチガイ男、漢
の4人しかいなかった気がするから版権キャラか。
>>400 幼女・・・ミヒロ
ツンデレ残念おっぱい・・・アリア(確か巨乳じゃなかったっけ?)
永遠の17歳・・・シホミ
おっぱい熟女・・・???(誰だ?)
存在とおっぱいが残念姉貴 ・・・アカネ
次ってファンディスクっすよwwww
>>407 ガッデスとグランヴェールとザムジードも一緒だよね!
またくるみ割り人形を食い入るように凝視するんだよね!
>>408 シャナ=ミアじゃね?
立場的には敵かもしれない
>>401 Jの敵で女はフールーしかいませんよ。あとシャナ?
Wのアリアじゃないの?
>>407 OGに出てるからいいよ
OGは早くヴァルシオーネRを出すべき
OG外伝じゃ二軍だったよ
>>416 クロスソーサーと円月殺法が追加されてもはたして一軍になれるかどうか
>>414 あぁ、母さんかw
終盤で仲間になるけど印象薄いから忘れてたww
サイバスターの精霊憑依もだ
風の魔装機神の名が泣いてるぜ
>>417 クロスソーサーは劣化クロスマッシャーだろうけど
円月殺法は結構使える武器になってそう。高威力低燃費。
フィオナとラミアとカルヴィナとランドの抱き枕が欲しいわ
>>417 俺はRが出たらシシオウとブーストハンマー持たせて意地でも一軍にするよ
Rが出たらだが
Zのアニメーションでヴァルシオーネの乳揺れが見たいとかあるだろ?
ロボだから揺れない?バカな・・・・
>>419 乱舞の太刀もだ
てかサイバスターって、風って名前の割には風っぽい武器ほとんどないよね
他の3体は岩とか炎とか水とか使ってるのに
>>409 アリアはそんな貧乳ではなかったなスマソ
うるさいうるさいうるさい!的意味で中の人はあの人ですね
それかぷいにゅー
息子のコピーは2人も作っといて3人いる娘のコピーは一人も作らない親父
アリアってゲーム中では揺れてるのに、設定画だと残念なんだよな
>>419 とりあえず空適応Sにするとこから始めろと言いたい
>>425 アリアとインファレンスはカズマと同じ人が声当てるべきだろJK
>>429 切り札は最期までとっとけってキョウスケが言ったから
>>427 死んだ嫁のコピーも作る辺り素敵な変態紳士である
>>429 一般では人気あるんじゃない?2chの評判はごく一部ということを忘れてはならない
>>429 おいおい
ババア、結婚してくれ!な俺には大歓迎だぜ?
>>433 んなこと言ったらミヒロはカズくん的意味ではんny(ryになってしまうんだぜ?
なんかリムはミズホの二の舞になりそうで怖い・・・
>>433 アリアは性別違うんだから別でいいんじゃないか
何でラトとオウカ姉様じゃないんだろ
個人的にはカズマ×アリアは悪くないと思う
なぁに、ギリギリセーフさ。うん、セーフセーフ
エクセ姐さんはクスハとゼオラの次にネタになってるくらい人気がゲフンゲフン
てか超機人関連はやるんでしょOG3で、フラグ立てたし
20代でババアとかどんだけロリコンなんだよ
マーシーラビットってエロ漫画家じゃん
アリアは仲間になるのが遅すぎるから困る
フラグをへし折るのがスパロボだということを忘れてはならない
アルフィミィエロイな
>>449 水谷さんディスってんじゃねーぞ!!!
俺の初恋はデジモンの空なんだからな!!!
どうでもいいがアップって何のアップなんだ
>>443 エロすぎワロタ
ところでラインヴァイスリッターのプラモもうすぐだよな
楽しみす
どこがババアなんだ。カチーナ好きな俺に謝れ
プリキュアだって紫の子が人気あんだろ?
>>448 確か電撃でクスハが風呂入ってる絵があってな
かなり際どかったんですよ
保存してないからうpは他の人に頼んでくれ
エクセレンは心がババァ。
>>461 ごめん、プリキュアだと赤か黒が好きだわ
32以上はババァぐらいで
つーか20代のオリキャラの方が多いだろ…
声もババア
ババァよりVAVAがいい
20代でオバサン扱いされるのがスパロボ
レフィーナ艦長は自分より年下とは思えないんだが
エクセの中の人についてはジリオンを見て欲しい
俺からはそれだけだ
27歳のラーダさんや28歳リン社長や30歳マリオン博士にあやまれおまえら
ラミアにしちゃ波打ってると思ったらレオナか
20代後半でババアだったらマリナ・イス・マイールが可哀そうな事になります
>>468 デジモン見ろ、ヒロインの声やってるけど超可愛いから
>>470 プレイヤーキャラ昇格おめでとうございます
20代でもババ臭い20代と若々しい20代がいるというだけだ
エクセレンは前者
電撃姫ってのがあってな・・・あれを最初に見たときの衝撃度ときたら
まったく水着コスプレをしてるあの人はどうなるってんだ
>>478 あぁ、あの何故かヤマトとくっついた事で有名な
>>489 おまえ、ニコニコでホリスの人って呼ばれたことない?
>>488 言うな・・・未だにトラウマなんだよ (´;ω;`)
>>489 これ教導隊全員分の画像があった気がする
デジモン02?
おかしいな、俺の記憶には無印とテイマーズしかない
うん、やっぱカチーナだとチンコ勃たんな。
カチーナで抜いた事は一回もないや
無理
チンコカチカチーナ
ヤスイリオスケと穂積なんとかの奴でカチーナがニャンニャン・・・何でもない
02だとヤマトに片思いだったような
くっついてたっけ
シンシアは子供のころから同年代の子供とオーバーマンの戦闘訓練をさせられていて
日を追うごとにその同年代の子たちがいなくなっていくという経験をしてるんだぜ
で、最後に残ったのがシンシア
>>503 ヤスイリならカチーナでも抜ける気がする
メダロット魂の方がトラウマだよ俺は
何あれ('A`)
>>507 なんかあったっけ?
メダロットが変形したスゲー!合体したスゲー!ブラックカブトカッケー!ぐらいしか記憶にない
>>507 kwsk
イッキとカリンがくっついただったら俺的にバッチこいなんだが
トラウマ・・・ああ、おかわ(ryですね。おかえ(ryとか何あの闇歴史濃厚作品
あとリアルバウト・ハイスクールとつよきすとテッカマンブレードUとキャベツもすっごく面白いよね!
>>510 気になったからメダロット魂ちょこっと調べてみた
カリンは登場しないらしいよ
おかわりは作画違う以外不満なところが何なのか知りたい
つよきすは個人的にアニメ版も好きなのに、
原作者もファンも黒歴史に封印してしまったのが悲しいすぎる
おまけに「つよきすアニメ化するといいね!」と書かれる始末だし…
テッカマンブレードもスパロボ補正かかりまくってたな
>>509-510 ・話が致命的に面白くない
・前作ぶち壊し過ぎ
・スクリューズは出るのにコウジもカリンもヒカル兄ちゃんも出ない
・ナエさんは出るけどはっきり言ってウザイ
・スタッフがホームページで謝っちゃう
>>515 >スタッフがホームページで謝っちゃう
上四つが途端に信憑性増してくるな
>>513 そんじゃまずあのメガネのオリキャラについて
語ってもらおうか
>>515 さぁ、お口直しにコレでも見ようか
つカブトボーグ
>>513 何故かわけの分からん新キャラが出るとか、話が暗すぎるし背景も光化学スモッグだし
あと冬馬が・・・というよりもうひとつの南家が・・・
>>518 いや、そもそもみなみけ見てないから分からん
よく不満の声聞くからなんかなあと思って
つよきすは別物だと思って気に入って見てたんだけど
>>515 ナエって博士の娘さんだっけか
そんなにうざかったっけ
ヒカルが出ないってのは初代ファンに喧嘩売ってるとか思えないな
あと調べたらメダロット魂脚本デジモン02と同じかよww
>>513 ならば今すぐ冬樹の素晴しさを全みなみけファンに伝えてみろ
アニメオリジナル展開で失敗しちゃう事が多いなぁ
つよきすは絵のレベルがアニメ>原作だった
>>525 ドラゴンボールのアニメオリジナルの60%は大外れだったな
はやて箱デカ過ぎワロタ
メダロットはアリカとロクショウがいればそれでいいよ
>>525 マキバオー
ハガレン
原作じゃない時のブリーチ
これぐらいだな
ハガレンは嫌ってる人いるけど、
原作終了してなかったんだからしょうがない
それに2期で原作最後までやるみたいだからそれで割り切りなさい
ごば申し訳
>>521 無印:スパロボW
おかわり:スパロボJ
似たようで全くの別作品。中の人が変わってないのだけが唯一の良心
別にあの作品のことについて言ってるわけじゃない
535 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:32:04 ID:hH/NY6qp
スパロボZで良かったのはセツコのバットエンドだな。
果て無き戦いの環こそまさにスパロボの世界に相応しいエンドだよな。
今までのエンディングは散々武力で制圧してきたのに、これからは平和みたいな
ふざけた流れで全然納得がいかなかった。
お前らも結局はロボットを育てて武力で敵を叩き潰したいだけだろ?
究極の戦いの世界こそがスパロボが求める世界。
じゃなきゃ次のスパロボがないし。
あのエンディングだけはすごく良かった。
でもそれだけ。
忍空はオリジナルで成功したよ
今Web上でやってるDBのオリジナルアニメなんか糞のキワミだ
>>531 免許回は数少ない例外だろ?何を謝るんだ!
>>531 60%といった。もちろん、その免許回含め悪くないものはあるよ
>>528 アルター?
>>530 ハガレンは滅茶苦茶暗かったからなぁ…しょうがないと言えばしょうがない
でも面白かったよ
>>533 どうせオリジナルをやるなら宗次郎と北海道を旅すればよかったのに
何であんな天草ショーゴ(笑)みたいなチートキャラ出したんだろ・・・
忍空のアニメは原作の良さが失われてるから個人的には嫌いだ。
>>530 原作終了までカウントダウン入ってるからね
ピッコロの服装センスが最高だったな
つよきすはアニメ化以前に続編作るべき
あのクオリティで続き無いのはちょっと寂しいだろ
銀魂は4年目も続投してほしいがために
アニメオリジナルの希望が多い、珍しい作品
>>530 ハガレン二期って一期の続きからやるのか? それともまた最初から始めるのか?
>>548 当初は2クールで打ち切り間近だったのにな
一期の続きから原作展開とか絶対不可能だぞ
オリジナル展開で面白い奴なあ・・・
プラネテスかな
スパロボでの原作改変と何が違うんだろう
1話Aパートでメタビーがデスメダロットに負けてBパートでサイカチスになって勝つのは、旧型がボロボロになって新型で勝つとゆうロボットアニメの王道だから許せるさ
でもさ…
1話でメダフォースが効かないはないわ
>>539-540 あぁ、ガーリックJr.とマロン(笑)の事か。
フリーザの後だっただけに、あんなにショボイ展開はなかったな
緊張感もまるでなかったし
師匠に会いに行くあたりまではほぼ原作どおりじゃなかった
でも声優変わるらしいから最初からかと
>>557 そもそもフリーザ戦にちょこちょこ挿入されるオリジナル展開がゴミ
>>541 YES!YES!YES!
今年はあとシグナムだけにしておこう…
>>552 無茶すぎる
惑星ベジータの崩壊時のベジータの年齢と弟のぱっと見の年齢差がでかすぎるんだが
弟ってのはべジータを油断させる嘘なんだろ?
>>537 あれまあまあ面白くね?
DBZのノリで考えたら微妙かもしれんが、DBやドクタースランプのノリで見ると面白いよ
関係無いが個人的に雪野ヒロインアニメは面白い法則がある。フルメタ、中華一番、プラネテス、ROD、ひぐらしとか
トライガン、藍より青しも面白い
またシャルルがなんかやったんだろ
>>549 途中からスタートじゃない?一期から原作はもう無理だ
たしか劇場版でアルも別世界の方行ったろ
二期と言えばようやくはじめの一歩の新シリーズも始まるな
クロコダイルさんからだっけ
親父の話で思いっきりはぶられた兄貴もいましたね
アニメオリジナルで評判よかったのはやっぱバーダックだな
鳥山さんがあまりの出来のよさに気に入って、設定変えちゃったくらいだしw
ヒロインじゃないけど
今やってるテイルズのアニメでロリ役やってるよね雪野
ジブラたる基地に残留と周辺を警戒どっちにしたらいい?
メリットとか教えてくれ
>>563 ちょっとまて
ひぐらいのヒロインはかないみかだ
>>563 犬夜叉が絵に描いたような打ち切りだった件について
>>563 トライガンはアニメ単体だと面白いが原作と比べると…
特にナイブズ、「僕を撃ったのかヴァッシュ(´;ω;`) 」はねぇよ…
>>571 残留でΖ種のシナリオ
周辺警戒でゴッドシグマグラヴィオンザンボット
だったっけ……
>>549 最初から、今度は完全に原作通り
との噂
>>578 そのルート行かないと手に入らない機体とかある?
>>555 スパロボの場合(それ以外でもファミコンジャンプ他多くの2次創作)は
原作があくまでもその作品の材料でしかない。
>>586 なんで?
1コマ出ただけで?
鳥山がそういったの?
大きな夢を聞かせてくれた事〜
>>585 確かにその通りだが折角のZネタをそう無下にする事もあるまい
詳しく教えてくれ
>>570 評判はともかく、
バーダックは唯一鳥山がアニメオリジナルキャラを原作側に逆輸入した例。26巻参照。
鳥山がバーダックの話よかったよねとかインタビューで言ったけど
漫画にもバーダック出してたのは忘れてたらしい
バーダックっていうとどっかの銀河の海賊だっけか
変わったのって銀河に北とか南とか界王神が銀河ごとにいるとかそのあたりの設定か?
>>594 で、気に入ったってどこで言ってたの?2ちゃん?
ゴクウの親父じゃなかった
自分で調べるとかさあ
な・・・・なあみんな・・・・・もう鬱陶しいなあって思ってるよな?
『ドラゴンボール フォーエバー 人造人間編?魔人ブウ編』158〜159ページ
これは違うのかな
関係ない話題つぶしてくれてありがとう
バーダックだっけバータックだっけどっちだったかなあ
DBはめんどいなら映画だけ見たら話が大体分かるよ
>>598 とりあえずお前は何故にそこまで噛みついてるんだ?
出たwwwwwwwww噛み付くwwwwwwwwwwまだいたこいつwwwwwww
そんなことよりさ
スク水はひんぬーもきょぬーもどっちも似合う素晴らしい水着だと思うんだ
なにがどうなってこうなったんだ
ちょっと煽られたらすぐ噛み付くって言ってた子まだいたんだ
もちろん実写版ドラゴンボールはみんな観に行くんだよな?
監督がインタビューだかで原作ファンのために作るつもりはねえ、俺の俺だけのドラゴンボールを作る(意訳)
とコメントしてるからかなりの自信作なのは間違いない
>>608 昔のタイプと今のタイプのスク水では話が違ってくるぞ。
>>609 ゴメン、俺がバーダックの話題をだしたからだな・・・
ちょっとレーベンに切り刻まれてくる
>>608 ハア?
白水着にパレオ+麦わら装着で恥ずかしそうにジャージ着てるのが至高すぎんだろ!
お前らが言うほど∀面白くなかったんだけど
>>611 興味あるな。見に行ってもいいと思えるくらい
>>616 よくあること。自分に合うやつ探してみるといいよ
>>611 まるでフジテレビの漫画原作のドラマのようなコメントだぜ!
オラ、ワクワクしてきたぞ!
スク水より競泳水着がいいです
>>616 よくあることだ
ZZ好きだけどZは別にって奴だっているんだし
どうやらこのスレは
せっちゃんのほっぺプニプニ派と頭なでなで派と髪の毛クンカクンカ党に分かれているようだ
>>616 よくあること
ガンニョムは好きだけどガンダムは別に好きじゃない人もいるだろうし
それは俺のことだな
>>629 太腿吸い付きたい派はどうしたらいいですか?
腹に蹴り入れる派だな俺は
ΖΖはあまりにも時代を先取りしすぎた作品
富野には恐れ入ったと言う他無いな
どうやらこのスレは
ランドの胸板プニプニ派と力こぶなでなで派と脇の臭いクンカクンカ派に別れてるようだな
今回の万丈さんって
ステラ生きてることをシンに教えず
それどころかステラのことで
心を痛めてるシンを見て内心ニヤニヤしてたんだろうか
>>643 ふふ・・・びっくりするだろうなあ
って感じ
>>621 シャッホーか
懐かしいな
楓の笑顔が非常に素敵なアニメでしたね
>>643 巨大化機能付いてないからメガノイドじゃないって自分に言い聞かせる期間が必要だったんだよ
535 :それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:32:04 ID:hH/NY6qp
スパロボZで良かったのはセツコのバットエンドだな。
果て無き戦いの環こそまさにスパロボの世界に相応しいエンドだよな。
今までのエンディングは散々武力で制圧してきたのに、これからは平和みたいな
ふざけた流れで全然納得がいかなかった。
お前らも結局はロボットを育てて武力で敵を叩き潰したいだけだろ?
究極の戦いの世界こそがスパロボが求める世界。
じゃなきゃ次のスパロボがないし。
あのエンディングだけはすごく良かった。
でもそれだけ。
642 :それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:04:07 ID:hH/NY6qp
>>535 激しく同意
( ゚д゚)
(゚д゚)
648 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:06:10 ID:7i0LBtp8
アサキムってマサキだよな?
次回作ではアニバスターも出して本家サイバスターとアニバスターのクロスオーバーが見たい。
つかえねぇやつらだ
>>649 すまねぇ兄貴。攻略スレに行ったほうがいいと思うですよ
Zの攻略スレってあったっけ。
は?スペシャルディスクマジ?
安藤ケンとアサキムの夢の対決w
戦う〜背中に〜
いやあ0083とGRの主題歌はいいものだね
ジャイアントロボに主題歌ってあったっけ
GRのほうか
スパロボの攻略スレは大抵家ゲRPG攻略板に用意してあるだろ
今見てきた 結構面白かった
ヤムチャさんの繰気弾がこんなに役に立った事があっただろうか
マジかっけぇ
ロボダッチはでてますか?
スペシャルディスク出して次からはまた何事もなかったかのように
新シリーズが出るんだね?
ところでEXハードだとヒゲとキンゲってゴミにひとしいな・・・
特にロラン
アスハムのフォトンマットすら破れないとかふざけてるの
ゴレームは堅いでしょ
べジータの弟の名前って二人揃えたら野菜なんだよな
ビーデルの声は相変わらずエロい。よしYAWARA!と砂ぼうずとセラムンでも見るか
>>667 髭はクワトロに乗せたなー
ロラン?倉庫b(ry・・・
ビーデル大活躍は第217話だな。
アニメのDBは時間つぶしが酷すぎて見てられない
あれほど無駄な時間はないとおもうわコミック読んだほうがいい
ロラン倉庫番なんかにしたら御曹司に(ry
てか御曹司はガチホモなんてネタだよね?そうだよね!?ホモなんて嘘だよね!?
ドラゴンボールの劇場版またやってくんねぇかな
みんなで束になってかかっても勝てねえような強い奴出して欲しいわ
ピッコロさんのカッコいい登場シーン付きで
日付変わるちょっと前にその話したばっかだろ
ロックマンスレがまた立っとる
>>674 おいご飯、ピッコロが好きなのも分かるけど
18号も出ないと映画版ドラゴンボールじゃないぜ?
>>679 さんをつけろよボロクズ野郎!!
バイオブロリーん時はクリリン夫妻がいい味出してた
>>679 18号が映画に出てきたのってゴテンクスコンビが主役の映画のときだけだったような・・・
気円斬の殺傷能力は異常
しかし、悟空のいないDB劇場版は興行収入が宜しくなかったような
クウラの話が一番好きだな
太陽拳→気円斬で誰にでも勝てるクリリンが最強
18号はDBで唯一おまんこ舐めたくなるレベル
嫁にもらったクリリンは正直DB界随一の勝ち組だと思う
>>683 亀のじっちゃんが大活躍のDr.ウィローもなかなか
グレートサイヤマン2号とか言い出す劇場版ビーデル。
>>683 メタルクウラ、人造人間13号、ブロリーの流れは神だった
それよりもクリリンがハゲじゃなかったことのほうが驚きだった
なんどあの頭ネタにしたと思ってるんだ
>>685 お前は嫁入り前のチチとロマンティックの頃のブルマとランチの魅力を何も分かっちゃいないようだな
それと髪が長い頃のビーデル
もう1つ言うと
太陽拳と気円斬は悟空でもできるよ
>>683 べジータとピッコロさんがいなかったせいだとは考えないのか
>>687 セルは粉々にして核破壊すりゃ死ぬが
ブウは粉々にして汚物は消毒だ〜!! しても、気体から集合して再生するからな
どないせぇっちゅうねん
696 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:30:39 ID:HugfZV8a
>>691 仮に太陽拳が効いて気円斬で切断できても再生されるぞ
>>685 メカ少女好きの俺だけど18号はおまんこ舐めたくならない
>>697 舐める度に2000万ゼニー請求されちゃあな
>>697 18号は改造してるとはいえあくまでも人間だからな
>>693 太陽拳は誰でもできるだろ
お前できないの?ダッサwwww
核切ればいいやん
お前らほんとに馬鹿だな
良く見たら俺のIDドラゴンボールだ
18号は鷹野34とかミネバとか小笠原祥子だと思えば興奮するんじゃね
18号好きだからDSDQ5はデボラとしか結婚しない
そして悟飯ちゃんと皿田きのこ産んでもらう
赤いなこのスレ
>>704 ザーボンさんが一瞬ビアンカに見えてしまった俺・・・orz
タリア=アラレ
5回で赤とかどこの過疎板の方ですか?
設定くらい変えろよ
18号は神様の神殿でクリリンが爆弾取ってくれと神龍に頼んでる時に
柱の影に隠れてすまないなーって顔してるとこが最高です。
>>708 邪道だと言われようが川田アラレの方が好きな俺
2代目アラレのOPEDがたまに聞きたくなる
人造人間あたりの悟飯の可愛さは異常
あいつはあいつは顔でか〜いだっけ
せんべえはアフロの方が良いと思うんだ
鼻毛がちょっと飛び出している〜
アナタがいてっワタクシがいてっ
>>716 Shuffleの亜沙先輩みたいなんじゃね
>>716 ああタイガーだったのか
女性キャストで唯一ノリノリではまってたから覚えてるわ
そして一番上右から四人目kwsk
>>718 ジアビスのリグレット教官もこの人だよね
フルハウスのキミーもだな
ダニーがギャバン、おいたんがマシュマー、ジョーイがデューク、DJが勝平か
リグレット教官は良かった
女性の美しさとカッコよさが上手く混ざって凄い
でもVガンのルぺ・シノの人でもあるんだよなw
ウッソを風呂地獄で苦しめた
乳首かみかみ
ウッソに優しくした女性は死ぬ
セルの再生能力はナメック星人どころのレベルじゃないから困る
殺しても殺しても死なないZの准将とかぶるね
シャクティは生きるデスノート
シャクティパッド
>>726 サイヤ人の「死にかけから復活したら戦闘力倍増」も持ってるから
始末が悪い
細胞の一欠けらからでも再生可能+瀕死からのパワーアップ
無限に強くなれるな
セルはコア無いと再生できないんじゃなかったっけ
どの道出鱈目な性能だが
そろそろDBの話題は秋田
733 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 02:40:48 ID:o/5hxwIN
Zのスレですらなくなってるなここ。
スレ違いの話題いい加減にしろ馬鹿共
Z戦士のすくつだからな…
735 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 02:48:17 ID:o/5hxwIN
うるさい腐どもが。
キャラの話しかしないくせにスレ荒らすな糞が
今スレ見返してるがJ人気意外と高いねー。
スパロボでハーレムできて嬉しい人って
以外と多いんだな。エロゲ参戦希望者が多いのもうなづける。
普通は引きそうだけどそんなの当の昔に通り越してるかw
個人的には踏み台しまくり設定で最低って印象しかないんだけど。
板違い、スレ違いの話題で溢れるのがいつものスパロボ最新作スレだと思ってる。
ネタ振りもしないのに文句だけ言う人ってなんなの?
任天堂携帯機スパロボでJだけやった事ないんだよね。
Wをやった後にJは退化してる感覚になると嫌なんで手を出しづらいがやってみるかな。
Jはカルヴィナが好き
「お前ここ初めてか?力抜けよ」な奴等がいきなり現れだしたな
レイズナー、また2D据え置きに出ないかなと思わされたスパロボ<J
全くだ
だからここはスパロボZZスレだっての
>>741 ほっとけば
特にID:o/5hxwINみたいな奴は
>>739 久しぶりにAやってみたら落差にびっくりした
当時は満足してたけど上を知ってしまうと素直に楽しめないね
Jの分身能力は敵味方構わずやたら多いな
技量を上げまくったマサトの次元連結ワープ連発はかなり凶悪
アルデバロンの亜空間突入ももっと使えるユニット多ければなぁ……
てか、今回スーパー系の敵ユニット全体的に少ないような気がするんだが
そういえば今回、分身確率が30%に抑えられてるんだな
分身が技量依存ならキンゲやハイパージャマー付けたアクエリオンが鬼畜になってたんだろうな
>>748 敵味方問わず分身するユニット多いし、あんまり分身されたらストレスになるからなのかな
GガンとかF91が出たら分身どうなるんだろうな
2次Gの頃のGガンは悪魔だった
連タゲ的に考えてそんなしょっちゅう分身出来ないって事なんじゃね?
照準値で必中をなるべく使わせないようにしたからじゃね?
今まで避け過ぎてた気がするからちょうどよくね?
なんかp819になって雰囲気変わったな…
SPディスクってメールとかセツコはでるのかね?
敵の視点とか書いてあったが・・・
スパログ更新か。
サルファのアレと一緒だな
多元世紀のままEDの続きですかねえ
セツコとランドどっちの後日談だろう
新規ロボットが1体登場か
>>758 どっちか片方だけの後日談だけだったら、不満が出そうじゃね?
やるなら両方の主人公のエピソード作らないと・・・
>また、「Z」の後日談的な内容の、独立したエピソードも入っており、
敵ボス的な立場で新規ロボットが1体登場する予定です。これはオリジ
ナルロボットではなく、「Z」に出ている原作作品に関係するものです。
ボスクラスで出てないロボってビゴーのとかサザビーとか以外に
あるのだろうか、バルディオス、ゴッドΣは見たことないんで
分からないけど
>>759 しかも原作作品らしいな、新規というからにはさんざん没ってたマジンカイザー来るかも
ボリュームもそこそこあるな20話ぐらいってのもいいな
ゲッターに100BS
サザビーくらいしか居ないんじゃないの
逆襲したシャアさんの隕石落としを、サイコフレームやアミダドライブの力で阻止
甲児「やったよな、俺達」
鉄也「おう」
おわり
ハサウェイ、チェンゲ、カイザーもお預けかな。Z打ち切りだと。
しかし原作版の真ゲのモーションって何処から持ってきてるんだ?
やっぱりチェンゲ参考?
Zって打ち切りなのか。
まぁ売り上げは歴代作品に比べたら低調だけど。
>>766 新と同じ道歩んでるからね。
しかし新のシナリオにぶち切れた奴がまたシナリオで叩かれてるって
正にループ状態wやっぱZのシナリオ見て切れた奴がライターになるんだろうか。
スパロボのシナリオってプロもやりたがらないからな。
ぶちぎれたって言うとイメージ悪いけどそのころはただのスパロボサイトにいたファンだからな
同じ道を歩まんとしてるのは因果としか。
これならまだ師匠が宇宙人だった方がマシでは。
新か
二周目に資金持ちこせないかと思って、100万ほど溜めてクリアしたな
思いっきり無駄だったわけだが
新規敵ユニット、∀だったりして
ほら、Gジェネ魂の隠しボスみたいな
新規ユニット敵1機だけって・・・
こりゃOG2.5同様フルメンバーでの戦闘じゃ無さそうだな
大概のラスボスは消化してるしどいつが来るんだか
ここでドン・ザウサーだったら吹く
意外とウンコ部のデスネッタかも
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ( _ノ ヽ、\
/ (( ●) .(●) ウダウダうるせえキモヲタ!だったらテメェが作れよ!アア!?
| (__人__) /⌒l
\ ` ⌒´ ノ .|`'''|
/ ⌒ヽ / | | __________て
/ \ __/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ /| ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | 寺田 \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" |_ ̄_o o o___|_|r'"
新規あるのかよ完結させなかった寺田氏ね
新規一つだけで金取るのかよ寺田氏ね
おきてスパログ見た荒らしがいいそうな意見はこんなところか
正にそんな心境だろうなw
受け皿がココしかないからまあ無茶な意見の多いこと多いことw
好き放題言ってる立場はラクでも作ってる方は地獄だろうなこりゃw
しかし寺田ってこれで他のPと同じ給料だとやってられんだろうな。
やっぱ手当てとかつくんだろうか。
未だに寺田が全て決めてるって思ってる奴も居るし。
そら貰いに貰ってるだろ
こんだけ露出しててなおかつ好かれてるPも珍しい
>>778 恨みや不満も人一倍だがなw
まあ製作で分かるのって寺田とシナリオライター位だしな。
というより話しようがないってのもあるんだろな。
ボーナスで相当貰ってるだろ
OG外伝の二の舞決定
売れるわけがない
そもそも今回のノリがJやWみたいな
携帯と同じようなストーリなのが痛かったな
後日談やるのかEDで全く姿見せなかったゲッターチームのその後が気になる
>>781 OG外伝ほどのボリュームがあれば良いんだがなぁ
後日談とか誰ルートの何ED後なんだ
追加ディスクで小遣い稼ぎって、バンナムになった影響かね。
テイルズのデスティニーDCを思い出す
まあそこまで酷くないと願いたいが…
787 :
名無し:2008/11/28(金) 05:36:32 ID:7HNn1HYh
何はともあれ、スペシャルディスクはいらんw
>>783 5つのサイドエピソードじゃOG外伝とどっこいな感じだろうさ
まぁそれでも買いそうだが・・・買いそうだなw
まぁZは思ったより飽きやすかったぞね
後日談は両主人公ルート合わせた状態で進行(スフィア覚醒済)、最後にビーターサービス・グロスタ・おっぱいの6人が
OG世界に転移して終了 もちろんアレもついてくる やったねたえちゃん
Zで終わるならこういうのが無難かも
正直、多元世界とスフィアってあんま関係ないよな。
リンクさせる必要がないというか。
もしマジで打ち切りなら新と全く同じ道を辿る事になるなw
伏線ブン投げも新でしたね。
ってか二三年を思い出せよと版権据え置き通常スパロボに飢えてた時代を
スフィアがなくても何の問題もなくストーリーを展開出来そうな主人公達
別にスフィア部分は印象に残らなかったからな。
同時に朝キムチの存在意義もゼロ
多元世界という設定だけでも扱い切れてないのに
アサキム&スフィアをねじ込んだせいで更に軸がブレちゃった感じだな
>>796 つメール宅急便
他のキャラでも十分じゃねえかと言われたらそこまでだが。
スペシャルディスクに第4次みたいなカラオケモードが付いてればあの値段でも買っていい
>>798 十分だねぇ
そもそも、あの展開ってアサキムありきのものだと思うし
メールが帰ってくるとき自分用のメカを持参してくると
思ってたのは俺だけでいい・・・
ガンレオンと合体するブルドーザー型メカ
マグナ・ドーザーですねわかります
多分俺も前情報無しだったらガンレオンとカオス・レオーが合体すると思った。
資金カンストっていくらだっけ?
別に幼女の身の上なんていくらでも都合出来るし
まぁOG売るための身の上でしかないわな結局
ぶっちゃけランド編で堕天使でてくるまでが最高だったぜ
レントン家あたりでやる気失せる。
そうすか
この広い空は おお誰のもの
ティファ「どなたか資金はいくらでカンストするか教えて下さい、お願い」
き〜み〜し〜ってるかい〜 宇宙のせんし〜♪
き〜み〜し〜ってるかい〜 正義のここ〜ろ〜♪
812 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 10:25:17 ID:Dd7TglGY
新規敵ボスはジエーを上回る設定でDr.ヘル出してあげてくれ
ZなのにマジンガーZ空気すぎる
怪物くんで〜怪物くんで〜合体だ〜
スペシャルディスクだけのボスロボットってなんだよふざけんな
どうせパワーゴレームとかそんなオチだろ
815 :
ロッテ:2008/11/28(金) 11:07:37 ID:RXOqOTqN
ザブングルの主人公ドマジュウンの顔が、千葉ロッテの背番号『22』に似ている。気のせいかな?
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ( _ノ ヽ、\
/ (( ●) .(●) ウダウダうるせえキモヲタ!だったらテメェが作れよ!アア!?
| (__人__) /⌒l
\ ` ⌒´ ノ .|`'''|
/ ⌒ヽ / | | __________て
/ \ __/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ /| ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | 寺田 \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" |_ ̄_o o o___|_|r'"
「原作作品に関係する」という微妙な言い回しが気になる
またドラゴノザウルスか
Z好きだから続編欲しいなぁ(´・ω・`)
ギルギルガンだな
>>821 メカギルギルガンなら関係した、という言い回しにも合点が!
ビバップはロボットアニメなのか?
まさかの小説版銀河号(ディアーナ)
>>820 何でもありな世界観だからこそ
逆に続編が作りにくくなってるってのもあるな
ケバレッシィでさえアレなのに、このしょんぼり顔はないわ
どこの百姓の娘だよ
エクセレンの抱き枕がついに届いたよ!!
買ったのかwwwwwwwwwwwwwwww
か・・・漢だ・・・
ロボゲ板住人の底力を見た
>>833 エクセレンの目を見ると母ちゃん思い浮かぶよう念力送っといた
あんまり使い込みすぎて変色させんなよ
抱き枕っていくらくらいしたの
1万円くらい?
枕とカバーと一緒に頼んだんだけど
枕が最初ペッタンコでなんだこれ!?と思ったけど
ビニール切ったら急にでかくなった
>>837 枕とカバーで16000円くらいした
いい買い物とはこういうものだ
>>798 再登場マップ的に戦闘終了後に来るレーベンが連れてきても無問題
>>839 ひと月メシに困らないわそれだけあったら
せっちゃんの抱き枕なら買うのになぁ・・・
腐女子向けに、ジエーやテンザンの抱き枕も出たりするのだろうか
とりあえず枕カバーの絵柄を高解像度でスキャンしてくれたら1万円あげたい
>>843 テンザンのとか新品なのにすっぱい臭いがしそうだ
アイビスとフィオナとリムだったら買う
抱き枕もフィギュアもかわない
光翼壊滅鬼畜絶対防衛型残酷戦闘機エヴァッカニア・ドゥーム様の参戦きぼん!!
エヴァがどうしたって?
販売してるHPに画像あるから、それ保存すれば買う必要はない。
つか画像にサンプルのマーク付ければ、買う人増えるんじゃないか?
こんな絵で欲しがる奴いるんだなあ
いや欲しいでしょ
あんたの感性で語らないでくれる
絵は好きだけど、抱き枕はいらないぜ!
さっちんが画集出せば買うな
抱き枕はイラネ
画集はなんで発売中止になったのやら…
>>855 ごめんごめん
君の感性に迎合するレス以外禁止とは思ってなかったもんで
>>839 あ、ちょっと良いなとオモタけど1万6千は高いな
しっかし何かあったときそんなもんがあると少し困るな(フィギア以上に
裏返しにするとアギラのババアプリントで隠せるんなら買うんだが
>>860 > 裏返しにするとアギラのババアプリントで隠せるんなら買うんだが
別の意味でキモく思われます
さすがに、婆ちゃんが胸隠している絵じゃなぁ…w
???「リィナの抱き枕を出せよ!!」
攻略本の話が出てないが、今日発売日だったよね?
買った人いる?
スペシャルディスク高くね?
>>867 そうかい?OG外伝は一応新規参戦のロボとかいたけど、これには一体だけだろう?
まぁ結局は買うんですけどね
Jが人気ってことはスーパー恋愛大戦とか出たら楽しそうだな
ヒロイン
ゼオラ 幼なじみ
クスハ 全裸
レオナ 生徒会長
アイビス バレー少女
ラトゥーニ 友達の妹
エクセレン 女教師
ミナキ 売店のお姉さん
ツグミ 解説兼姉
タカノブ 主人公
異論は認める
攻略本今日!?
中古で安くなったら買うよ。それか様子見中に余程評判良ければ定価買いだ。
Wikiばっか見てるのもアレだし買いたいけど1890円か・・・
本屋に行ったら攻略本が見当たらなかったんだが・・・
一応発売日明日だし
明日だったか
勘違いしてたな
中古で3800円だったから買ってきた
今回分岐の関係で全ての隠し機体、武器、パイロットを手に入れるのは無理?
いまさらランド編とかやる気せんわ
無理
攻略本って4種類くらい出るんだな
買う価値があるのが1つでもあればいいんだがw
>>880 そんなのほぼ毎回無理じゃん、今回も例外じゃない
MXくらいか?全部取れるのは
ランド限定パイロットが1人、ユニットが3機、スポット参戦が3人
セツコ限定パイロットが4人、ユニットが7機
この時点でね
>>881 買った意味無いやん
PAR使ってチョット強化補助してみたら?
戦闘が楽になるよ
888 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 15:34:27 ID:Dd7TglGY
ガンガン!
2周目なら戦闘で困るほど金やPPがないってこともないんじゃないか
レントン無双が出来る様になった時点でPARも要らんのだがね
次回作ではギャラクシーエンジェル出ないだろうか
あれ一応シリーズ累計で7000万本売れてるんだが
さすがに人型で無ければ無理でしょ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) とか言いつつ下はこんなことになってまつ!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
シコ .しi r、_) | ハァハァ
| `ニニ' /
ノ `ー-./"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__,| ⊂llll
\_つ ⊂llll シコ
( ノ ノ シコ
| (__人_) \
このスレストップはオーバースキルによるもの!
>>894 ダブルゼータ、ガンダムX、エウレカセブン(ニルヴァーシュ)…MAPWで相当稼ぎたそうなIDだな
今更だがスパログみてきた
BADエンドの後日談でサザビーでも出るなら購入を考える……かも試練
あれだけアムロがクワトロにお前ならそうならんて!とか言いまくってたのに
サザビーに変身したらガッカリーニにもいいところだろ
逆シャアやるならBADエンド後じゃないと
ほう、スペシャルディスクなんて出るのか。
買うことは買うけど、Zが思ったより売れなかったから小遣い稼ぎするつもりなのかねぇ
シャアが地球にアクシズ落す→その直後時空崩壊
これなんてD?
バンナムもとうとう猛将伝商法に手を出すのか
Jが人気だからといって同じようなギャルゲ大戦を連発されても困る
あういうのはたまにやるからいいんだよ
スペシャルディスク買うけど、なんか声バグとか
ほったらかしで、そのままってのがどうもなぁ・・・
Jはカティア、メルアと比べるとテニアだけ人気落ちる気がする
売れたからスペシャルディスクが出るのかそれとも新の悲劇の繰り返しなのか
OG外伝の繰り返しかもわからん
延びてるってことは期待してもいいんですね?
>>904 キャラスレの進行具合という客観的評価から考えると
カティア>テニア>メルア
オーガスの戦闘アニメしょヴぉぉくない?
一斉発射なのにミサイル数発ろ反応弾っぽいのしか撃ってないし
原作もこんなもの?
>オーガスの戦闘アニメしょヴぉぉくない?
そんな事ないから落ち着け
オーガスで格闘をしてみるんだ
>>904 中の人によってはまったく変わる可能性も
>>904 そうなのか
おれはテニアが超ウルトラミラクルDXとてもすごくめっちゃ大好きです
続編の参戦作品を予想してみた
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムZZ
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED Destiny
☆蒼穹のファフナー
メガゾーン23
天空のエスカフローネ
魔境伝説アクロバンチ
蒼き流星 SPTレイズナー
重戦機エルガイム
マジンカイザー
真ゲッターロボ 世界最後の日
UFOロボ グレンダイザー
☆ガイキング LEGEND-OF-DAIKU-MARYU
未来ロボ ダルタニアス
交響詩篇エウレカセブン
超時空世紀オーガス
超重神グラヴィオンツヴァイ
☆魔装機神サイバスター(テレビアニメ版)
バンプレストオリジナル
前期テニアと後期カティアが一番気に入ってるな、カットイン的に考えて
もしかして女主人公じゃないとステラとフォウ仲間にできない?
Jは三人娘もいいがカルヴィナが好きです
俺のJにはテニアしかヒロインいないよ
>>904 俺はテニアが一番好きだぜ
元気な娘はいい
食欲旺盛なところがまたいい
星の鼓動=愛=果てしなきバイオレンス
テニアが不人気とか言う奴は俺が出て行ってやっつけるよ
序盤のイベント見てるとテニア以外を選ぶ気にならない
統夜さんと髪の色も似ててお似合いだし、最初のパートナーで運命的だし
フューリーの騎士的にソードFモード使えるテニア最高じゃん
カルヴィナで始めた時の一枚絵でイケない妄想をして(ry
テニアは曲が…
なんでZスレでJ3人娘のキャラの話がもりあがってるんだw
最初は統夜をリードするお姉さん。だけど統夜が覚醒してくにあたって徐々に弱さを見せてくる。
そんなカティアさんが大好きです
真っ先に統夜の事心配したりと一番ヒロインらしい行動してたよな>テニア
カティアはお姉さん的な役回りが多かった
メメメは……スイーツ食ってた印象しか
後継機は4人乗りで3人娘全員戦闘に連れて行ける
そう思っていた時期が俺にもありました
Jでは姫様が一番好きだったわ
932 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:18:27 ID:pqjBwQVe
スペシャルディスクでオーガスUだすとか
んでつぎにサザンクロスだっけ?それ
オーガス2ならユニットにいるじゃまいか
次回には是非!愛の戦士レインボーマンで!!
ランドやってて思ったんだけどアサキムスポット参戦時に
堕ちるんダァーとか叫びながら怪しげな武装を多数所持してる機体を所持してる奴を
メールの恩人とは言え怪しいとは思わなかったのか?
>>932 02出すと、新規参戦扱いになるし、違うだろ
>>933 オーガスU=量産型オーガス
オーガス02=続編に登場する高性能新型オーガス
>>935 戦闘中以外ではさわやかで澄んだ目をしてたからな
>>935 ハンドル握ると人格が変わる人っているじゃん
たった今、ゴッドシグマで戦闘してBGMが「がんばれ!宇宙の戦士」になってるとき
同じMAPにいたグランカイザーの気力が上がったらしく、サンドマンがタイミングよく
♪海陸空で〜海陸空で〜「合神せよ!」
どんだけゴッドシグマ好きなんだよ、サンドマン。
コーヒー吹いちまったじゃねぇか。
乙って、なに?
D4でCD出すんだって
葉山のスパロボ楽曲
何で有名なバンドがアニメの曲歌うと売れなくなるんだろね
アサキムですらランドの信用を得たというのにレーベンときたら…
アニメ主題歌を手がけたアーティストが売れなくなるといいたいのか
有名アーティストが主題歌を担当したアニメが売れなくなるといいたいのかどっちだ
>>948 違うよ
有名なバンドが落ち目になってくるとアニメの曲を歌うだけだよ
>>949 その代わりセツコからかなりの信頼を得たじゃないか
あそこまで綺麗すぎる人間は正直信頼するか胡散臭いかかなり迷うと思う
レーベンもアサキムもシュロウガやカオスレオーが酷すぎる
どんだけパイロットが真人間っぽく振舞っても意味ないじゃないか!
>>945 すれ立てや、偉大な業績を見たとき脳から分泌される新酵素
乙彼酸、類似したものに讃玖酢、誤苦楼酸があるらしい・・・多分
最終話で自由自由言い過ぎじゃぬ?
まさにフリーダム!
カルマはアニソンじゃないよ
960 :
それも名無しだ:2008/11/28(金) 19:31:23 ID:dBOMQ+Ek
960なら次回作ストライクウィッチーズ参戦
イラネ
夢を見るだけなら自由ですよね
ストパンも結局エロいから売れたんですね
つかプレーヤー自身が女性キャラだの声だのキモいこと言ってる時点で
普通じゃ無いよな。スタッフもそれに悪乗りしてる感があるし
エロゲーマーとスパロボユーザーって大して変わらんのかもな。
主張を自重するかしないかの違い位か。
流石にエロゲオタと比べられたくないわ
>>965 傍から見てるとそう変わらんのだが
市民権得たと勘違いしてるエロゲオタは救えないけどw
申し訳ないんだが誰か
>>818を再うpしてくれないだろうか…
>>953 レーベンはともかくアサキムは外見も酷い
全身黒ずくめな奴なんて凄い胡散臭いだろ…
巣から出てこない分エロゲオタの方が・・・
暴れまわるエロゲオタなんて隔離板作られた某メーカーとかの奴とか少数じゃね?
>>968 ロジャー「・・・・・」
ドロシー「・・・・・」
ノーマン「・・・・・」
セツコ「・・・・・」
>>966 >市民権得たと勘違いしてるエロゲオタは救えないけどw
これは同意、こうゆうのはひっそりやるべき
>>969 良く出てくる方の2作品信者は自重してませんが。
素直にむこう版スパロボ作った方が早いのにアニメ縛りなんてなくなるんだし。
>>968 シュロウガ初登場のマップでメールが、ダーリン!と叫んだ瞬間、
手加減使ってHP10%以下にするイベントだと思った
正直、レーベン裏切りはマジでビビりました。
最初から改造してあるし加速あるしいい奴だったのに……
装甲硬いし武器の使い勝手がいい!改造して主力にしよっと!
( ゚д゚ )
合流前までは良い加速・努力要因でした。
ゲロ以下の臭いがしてたのでずっとベンチでした
ランドの後継機に何か関係あると思いこれっぽっちも疑わない俺でした
正直、レーベンなしではオーバーデビルは倒せなかった俺www
ロジャーさんをディスったときから倉庫番でした
レーベンはきれいなまま裏切って終盤説得かなんかで戻ってくる
って感じだと思ってたから「死ねえぇ!」にはわが目を疑ったわ。
>>979 ゲイナーで倒そうと思ったら祝福使えなくなったので
ゲッターが変わりに倒した1週目
ツィーネだけいかにも無関係そうに情報流しやがったな寺だ
発売前ツィーネとメールは結構関係を持つって言ってましたが
完璧にメールよりセツコの方が関わってます
>>970 セツコは軍服だからまだしも、上の3人は胡散臭いだろw
ツィーネは両刀ということ以外どうでもよかったわ
どうせならレーベンとシュランも仲間にしちゃえよ
ザ・グレイトバトルinスパロボ
ミリオンいくわwww
>>984 メール×ツィーネは戦闘会話が愉快だからそれで良し
個人的にランド編の方がツィーネもアサキムもキャラ良いよね。
ジジイに化けてヒートスマイルなツィーネさんを思うと
みんなランドルートを奨めるよな
それでも俺はせっちゃんが好きだ
3万個以上あるZの音声ファイルの中から、
いくつかPCのシステム音声に設定してみた。
PC起動時に「ビッグオー、ショーターイム!」
MSN起動時に「合神せよ!」
MSNメッセージ受信時に「月光蝶である!」
PC終了時に「僕の過去、僕の罪〜」
俺のPCがどんどんカオスになっていく…
むしろセツコ編なんていらんかったんや!
ランド世界でスパロボ作れば
正直アサキムはセツコ編だけで出演でよかったのではないかと思う俺
1000ならGガンが出る
皆さん僕はね
1000ならセツコが糖尿病
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛