スーパーロボット大戦F&F完結編 51周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 50周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224460099/

<攻略サイト>

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

スーパーロボット大戦F攻略データベース
http://srwf.tuzigiri.com/

○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
○スレ立ては>>980が行うこと。
2それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:19:13 ID:9BtUmdRv
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:20:12 ID:9BtUmdRv
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
4それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:21:06 ID:9BtUmdRv
5それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:22:03 ID:9BtUmdRv
入れ忘れたorz
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html
6それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:43:06 ID:CMzDyeK1
7それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:43:18 ID:WhT68IGg
俺たちはなんでこんな古くさいゲームをいつまでもやってるんだろうなあ…
8それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:46:21 ID:GYnrNIAA
おつおつ
9それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:47:19 ID:6ca/7brt
だって乙が出ちゃう、女の子だもん

……なんてね、うそぴょん
10それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:54:11 ID:+rmnx4Tt
>>1
射程距離外からのスレ立て乙
11それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:55:40 ID:QEXK4HQx
いちおつ
全滅プレイやってて気付いたけど
Fはコンテニューしたらだめだけど、
完結編はコンテニューしてもそのまま継続して全滅プレイできるのな
たぶん既出だけど
12それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:56:30 ID:CWrCu2rn
機動性なら、乙ガイムだって!


>>7
マゾだからさ
13それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:05:26 ID:hEIkFOE1
>>1
新スレ記念に、初号機の装甲無改造でネイの姉御に喧嘩売ってくる!!
14それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:31:55 ID:r4/jsbvL
動画うぴょろ
15それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:51:28 ID:cSQBZbck
スレ立てすると>>1乙れるだけだって、なんでわからないんだ!
16それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:11:56 ID:N+tCmJ4V
>>7
なんでだろうな。

新スレが立つ度に思うな。
なんでこんな古いゲームなのに、結構な速度でスレを消費して、次スレ
まで立つんだろうと。
最初が2002年だと思ったから、1年平均8スレ、1.5ヶ月に1スレなペースで消費。

α外伝が21スレ
αが6スレ
ロボゲー板内でのスレ数。ここはロボゲー板ができる前からのスレだから
一概には言えんのかもしれんが、それでもなぁ・・・・・・

なんなんだろうねぇ、ホント。
17それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:16:38 ID:pI+qQ9a5
みんなFが大好きだからだろ
18それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:17:24 ID:JzNQBFNO
戦闘シーンカットできない時点でゲームとしてはどうかしてるのに
今日もまたSSを起動する・・・
19それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:36:34 ID:6tVNhAPe
乙が薄いぞ。なにやってんの!
20それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:45:15 ID:WigIf7JU
エミュだと倍速で出来るから何周もしてしまう。
21それも名無しだ:2008/11/19(水) 02:50:12 ID:I6nFrwR3
サンクキングダム防衛ステージで主人公消えたぜ
グルンガストにシーブックが乗ってた時点で気づくべきだった
やりなおすかorz
22それも名無しだ:2008/11/19(水) 03:11:46 ID:08/QjYMM
プルツーの顔グラが怖いです
23それも名無しだ:2008/11/19(水) 03:24:26 ID:I6nFrwR3
大ダメージ受けて焦ってる顔とか最高だろ?
24それも名無しだ:2008/11/19(水) 03:44:31 ID:JzNQBFNO
>>21
何話だっけ?
25それも名無しだ:2008/11/19(水) 04:18:56 ID:wL/Ajel1
>>20
同じく2倍速でやってる。
セリフのところだけは通常速度になるという制約があるが、それが逆に良かった。

>>11
そうなのか!
PSでもできるのかな?
ついついコンテニューとクイックリセットを使ってしまうんで、全滅プレイをする機会がなかったが、それでも大丈夫ならやってみようかな。
26それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:28:29 ID:zqsG/f3m
>>22
それよりはマーベルの顔グラが変すぎるあんなたらこ唇っほく無かったぞ
27それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:36:17 ID:FOwVLD9A
顔グラの話でなぜ顔芸ことギャブレーが出てこないんだ
28それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:52:24 ID:ZnPT9yJd
1番の謎はダバのイケメンっぷり。
29それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:59:26 ID:whsorVh6
30それも名無しだ:2008/11/19(水) 08:03:07 ID:rJMbJxQf
ギャブ様は顔グラのおかげで三枚目という設定に説得力が増した
31それも名無しだ:2008/11/19(水) 08:47:49 ID:SnMwXzL4
行動パターンは三枚目
32それも名無しだ:2008/11/19(水) 08:52:41 ID:fURJp16C
もうスレタイに【レッシィ】とかいれるべきじゃないか?
33それも名無しだ:2008/11/19(水) 09:01:00 ID:fGa2wSwd
そして顔芸パイロットはCBでマシュマーに引き継がれたのであった
奴の優遇っぷりは異常
34それも名無しだ:2008/11/19(水) 10:03:12 ID:hA59kjaY
ソラオ
35それも名無しだ:2008/11/19(水) 10:57:23 ID:Xyp2OoTT
36それも名無しだ:2008/11/19(水) 11:29:14 ID:lSUUq4iI
富野キャラだけでクリア(マーベルとかエマとかも使って)目指そうと思ってるけど全クリア可能ですかね?
37それも名無しだ:2008/11/19(水) 11:35:48 ID:GpfnKbe+
NTと聖戦士使えるから余裕でしょ。
スーパー系は万丈さんがいるし。
38それも名無しだ:2008/11/19(水) 11:45:19 ID:pI+qQ9a5
必中使える奴万丈さんしかいないんじゃないの?
39それも名無しだ:2008/11/19(水) 11:49:36 ID:tdT8rKVe
イデ様いるし
40それも名無しだ:2008/11/19(水) 12:15:19 ID:GpfnKbe+
なんで俺イデオン忘れてたんだろw
41それも名無しだ:2008/11/19(水) 12:16:43 ID:lSUUq4iI
万丈さんって富野キャラだったんすか。にわかだから知らなかった……。基本的に宇宙世紀ガンダムエルガイムダンバインイデオンとか中心でやってみます。
42それも名無しだ:2008/11/19(水) 12:25:45 ID:tdT8rKVe
中心でって、それ以外で微妙なのはバトラーしかいないはずだが
43それも名無しだ:2008/11/19(水) 12:26:12 ID:oQ3iI0EG
月でも真ゲ3の大雪山おろしが使えると思って
ミノ付けたけど使えなかった、資金勿体ねぇ・・・orz
44それも名無しだ:2008/11/19(水) 12:38:09 ID:RVtrQNq2
>>29
割とそっくりだな
45それも名無しだ:2008/11/19(水) 13:04:20 ID:hdrI3kgm
>>41
UC系MSとHMのみでのクリアも可能なんだからできるだろうな。
46それも名無しだ:2008/11/19(水) 13:28:54 ID:tdT8rKVe
細かいことを言うと、宇宙世紀でも0080、0083は富野じゃないにょ
47それも名無しだ:2008/11/19(水) 14:05:44 ID:hdrI3kgm
>>46
0080:クリス&バーニィ
0083:コウ&キース&ガトー
いなくても何の問題も無いメンツだな。
48それも名無しだ:2008/11/19(水) 14:16:29 ID:R5QnJho2
師匠きたから機体と武器4つフル改造したらキチガイみたいになった
49それも名無しだ:2008/11/19(水) 14:19:22 ID:IcfvRkvq
>>47
今、そいつらが主戦力になっているOTノーリセット(メタス制限あり)やってる

57話まですすんだから意外とどうにかなるもんだ。
50それも名無しだ:2008/11/19(水) 14:41:43 ID:VjMFGM/L
ポセイダルルートで師匠仲間にする予定なんですがゼロカスがいる状態で役に立つんですか
51それも名無しだ:2008/11/19(水) 14:41:44 ID:I6nFrwR3
富野縛りは普通に使えるキャラ揃いだわな
NTも縛ったら難易度アップだけど

>>24
宇宙ルート→DCルートで第69話「理想と現実」ね
自軍を三回に分けて出撃させるステージ
たぶん最初の出撃で主人公選ばないで、二部隊目の出撃で出したからバグッた
終わったらシーブック二人ファ二人になってた。
52それも名無しだ:2008/11/19(水) 15:24:10 ID:xMwT09Nv
>>50
ポセルートなら集中しかない面子でも攻撃当てられるから存在感薄いかも
DCルートなら必中あるから重要な戦力だけど

師匠はちょっと仲間になるのが遅すぎだよね
53それも名無しだ:2008/11/19(水) 15:56:41 ID:MiAtgvvC
>>50
師匠は改造は必須だけど、ゼロカスのヒイロより明らかに強い。
54それも名無しだ:2008/11/19(水) 15:58:02 ID:7Q9GAGs3
師匠がいるとウルベがさらに小物に見える
55それも名無しだ:2008/11/19(水) 16:18:02 ID:7O2s0gdA
>>49
OTのみで彼らが主戦力?

ガトーはともかく、フツーにビルギットやエマ、スレッガーのが強い気がするんだが。
スレッガーinZZとエマinF91を主戦力にしてビルギットinメタスで修理
が安定路線かな。
まぁ、ラストはキースとクリスの世話にならんとやってられんだろうが。
56それも名無しだ:2008/11/19(水) 16:55:51 ID:xMwT09Nv
キースはモビルスーツ系で唯一必中ある(セシリーの夢は除いて)から縛りプレイだと育てとかないとシロッコ戦で泣きをみるよね
スレッガーやケーラは気合があるからZZやF91(分身)乗せると使いやすい
57それも名無しだ:2008/11/19(水) 17:55:39 ID:RVtrQNq2
どの道バラン=シュナイルに宇宙の塵にされそうだがな
58それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:55:13 ID:IcfvRkvq
>>55
集中がない状態だとコウが命中・回避・射撃が一番強いし、
魂持っているのこいつだけだからF91のメインパイロットにしてる。

トッドのような、命中率が50%になる様な敵がいる場合は
キースを乗せてバーニィの自爆10000ダメージと必中で
どうにか倒すって感じ。

当然、他のOTにも活躍してもらってはいるけどね。
59それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:59:13 ID:+FUbN7Gi
逆に何縛りだとクリア不可能なんだろうか
60それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:02:21 ID:8x8DXTVl
精神、改造、map兵器禁止とか?
俺はできる気がしないが普通に先人がやってそうで困る
61それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:14:29 ID:Kh0gAvga
未成年禁止プレイ
62それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:54:00 ID:ulo2BuL8
SS版のFのバグ修正版がどうしても欲しくて、ネット通販で投売りにされてるのを30個買いました。
その中からバグ修正版を手に入れることができましたが、新たに発見が。ガイシュツだったらすみません。

今まで初期ロットとバグ修正版を見分ける方法はカラオケモードでダイターンがジャベリンかザンバーを持っているか、でパッケージから見分ける方法はないというのが通説みたいですね。

パッケージで見分ける方法見つけたのですが・・・
63それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:01:16 ID:IIbmoR14
教えて下さいよ
64それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:30:42 ID:OIlZsvpG
>>61
それはクリアできるぞ、多分。
トレーズの救出とか大将軍ガルーダの悲劇なんかは未成年ばっかり
の強制出撃だから差し引くとしてね。

クリアできないと思われるのは、無改造+無精神プレイ。
無精神自体は改造すればできるし、無改造は精神コマンドを使えば可能。
ただ、これを複合させると、バラン=シュナイル相手に攻撃を当てるコトが
ほぼ不可能になって詰む。(実際は暴走EVA初号機ならば当てられるので
全く当てられないというコトは無い。でも、暴走初号機だけではHP回復の
壁を打ち破れないので不可能になる。)

後、クリア不可能っぽいプレイとしては、
デフォルト最大攻撃力1600以下のユニットのみ使用+NT禁止プレイのポセイダルルート
を挙げておく。
DCルートならばクリア可能だけどポセイダルルートだと運命の炎の中で
で詰む。(正確には刻が動き出す時などの強制出撃MAPで詰むケドね。)
ゲスト3将軍+バラン=シュナイルを倒すコトが自分にはどーしてもできなかった。
HP回復があるから生半可な攻撃は跳ね返されるし、バラン相手にSPを
残しておかないと撃墜できないし、という状況に陥った。
65それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:34:57 ID:ulo2BuL8
>>63
画像あったほうがいいですか?
66それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:36:23 ID:vduds87z
内容による
必要と思うならうpヨロ
67それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:54:41 ID:IIbmoR14
>>65
見分ける事が出来ればいいのですけど
方法はおまかせしますよ
68それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:01:51 ID:ulo2BuL8
百聞は一見にしかず
文章より画像の方が分かりやすいと思います。

ttp://www3.uploda.org/uporg1795850.jpg.html
左が修正版、右が初期出荷版です。どこが違うかは一目瞭然だと思います。


おまけ
ttp://www3.uploda.org/uporg1795859.jpg.html
左が修正版、右が初期ロット版

30個も買ってまさか2個しか修正版がないとは思いませんでした。
個人的な意見ですが、もしかしたら修正版は市場にはあまり出回ってないのではないのでしょうか?
69それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:15:50 ID:IIbmoR14
>>68
ありがとうございます
出荷数少ないでしょうから手に入るかわかりませんが早速明日探しにいきますよ
70それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:21:00 ID:dRwJU6ib
>>68GJ てかF買いすぎw

さっきデモのマジンガーに切り替わる瞬間にスタートボタン押したら
タイトル画面のBGMがTIME TO COMEじゃなくてマジンガーZになったw


でさスレ違いな質問かも知れないけどSSのリチウム電池ってどれくらいもつ?
71それも名無しだ:2008/11/20(木) 00:08:36 ID:/irRgEOd
約一年だったと思う
72それも名無しだ:2008/11/20(木) 00:26:23 ID:gDg1v3eD
俺のは取り替えてから5年ぐらい持ったぞ
73それも名無しだ:2008/11/20(木) 00:34:26 ID:MJ9RN7/a
百均とかのは長持ちしないって聞いたな
昔は約五年とか言ってたから
ちゃんとしたメーカーのなら結構もつんじゃないかな
74それも名無しだ:2008/11/20(木) 02:35:20 ID:NxmB4Vde
1回目にアムロを完結編含めてそのまま育ててLV57あたりで精神Pが138で
2回目に無印でメタス技でLV40にしたら精神Pが138だった

無印と完結編で精神P上昇に差ってあるのかな?
ちなみに無印でファをLV39→LV40にしたら精神Pは138のままだった
75それも名無しだ:2008/11/20(木) 02:56:21 ID:gl1hs/4O
>>74
SS版の場合はFとF完では成長率が変わるよ。

Fで二回行動可能だったエルやエマはF完では同じレベルじゃ二回行動
できなくなってるし。
SPの伸びも変わった気がしたな。
76それも名無しだ:2008/11/20(木) 03:23:26 ID:NxmB4Vde
>>75
今完結編に移行してレベル上げたけど変わってるね
しかもファの精神Pが138→130に変わってる

いろいろ訂正されたんだ
77それも名無しだ:2008/11/20(木) 03:33:07 ID:3SUkdRN3
浮上のライグは無理だったけど、シャムシェルを初めて倒せた!
みなさん!ありがとうございました!
78それも名無しだ:2008/11/20(木) 04:29:48 ID:O1um4DkM
>>68
30個ww
F愛しすぎだろアンタ
79それも名無しだ:2008/11/20(木) 07:37:32 ID:/irRgEOd
SSFはみんなレベルアップ時に一律で反応+1、精神+2するわけか
角川の攻略本ではキャラの二回行動レベルが低かったが間違いではなかったか
まあレベルは普通にやったら30ちょっとまでしか上がらないけど
80それも名無しだ:2008/11/20(木) 10:07:44 ID:KxvjA9po
(Q)サターン版の初期ロットとバグ修正版ってどうやって見分けるの?
(A)カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」においてダイターン3が持ってる武器で見分けることができる
   初期ロットはダイターン・ジャベリン、バグ修正版はダイターン・ザンバーを持っている
   また、パッケージ裏側のバンダイグループお客様相談センターの表記の左側に
   初期ロットは何も書かれておらず、バグ修正版は注意書きのテキストボックスがある

せっかくなんでテンプレ用に書いてみたけどもしかしたら不要かな
後半は>>68を信じて書いたけどこういうのは念には念をでもう数人の立証もほしい気もする
81それも名無しだ:2008/11/20(木) 10:42:08 ID:3SUkdRN3
画像が見れないんだが、お買い上げのお客様へとか書いてるやつの事?
82それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:45:44 ID:d7u369eU
俺10段階改造できるようになったらテキサスマック最強に改造するんだ
83それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:53:34 ID:WmWGAkrL
ユニットと武器一つフル改造するのにだいたい100万くらいかかるんだっけ?
84それも名無しだ:2008/11/20(木) 12:07:06 ID:OF8eU+l1
>>82
虚構の偶像でテキサスマックをフル改造して突っ込ませてみたんだが、1ターン保たなかった。
装甲系パーツを付けなかったのが敗因かもしれん。鉄壁あればなあ・・・。
超合金ニューZ付けて夢バグ支援したら無双できるかな・・・。
8568:2008/11/20(木) 14:45:55 ID:uUxQbOUT
画像消えたみたいですね再うpしときます

ttp://www2.uploda.org/uporg1797034.jpg.html
左がバグ修正、右が初期ロット
86それも名無しだ:2008/11/20(木) 15:06:17 ID:GeMETqPL

これはわかりやすいね
87それも名無しだ:2008/11/20(木) 15:28:07 ID:NxmB4Vde
アクシズの攻防にてハマーン(初期ロットSS版、HP50000)を倒したので
参考までに

シーブックLV60
激励×4(ファ+さやか、各LV60あたり)
脱力×4(ボスLV60+レミーLV34)
挑発(ボスLV60の精神ポイントが脱力×2使っても37残るのでボスで)
バーニィの自爆(HP500~3900)
VBSR攻撃力:3300×魂(ダメージ3倍)=30000
30000+セシリー補正(10%ダメージ増)=33000
33000×CT(50%ダメージ増)=49500(CT率:234-224=10%)

手元の攻略本(PS版)と参考にしたサイトによるとハマーンのHPは40000なんだけど
これも変更点なのか
88それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:04:58 ID:iUlgUpDz
>>85
乙、前編とか注釈のある修正版Fは完結編の前後かそれ以降に作られたやつってことかな
完結編には同じ位置に似たような注釈で後編的な〜とか書いてあるし
89それも名無しだ:2008/11/20(木) 17:50:18 ID:zCtW4nyH
強化パーツ持ってる撤退ユニットってやっぱり落とされるの前提で配置されてるんだよね?
90それも名無しだ:2008/11/20(木) 17:55:28 ID:9USP+vC2
「不可能ではない」という程度の思惑で配置されてると思ったほうがいい
91それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:16:58 ID:BS7ovibC
>>88
根拠ゼロの憶測でしかないんだけど。
Fは本来単品として出される予定だったから、Fの初期版はそれ前提で
創られていたのではなかろうか?
Fが二枚組で後に完結編が出るというのは、発売直前での発表だったし。
だから、初期版には注意書きが無く、後期版には注意書きがあるのでは
なかろうか?

んでもって、修正版が出回ってないのはスパロボが初回売り上げがドン
とあって、後はあんまし売れないからじゃないかな。
α以降のシリーズ売り上げを見ると、たいてい初回だけ爆発的で後は
伸びないパターンだしさ。
それに、バンプレに送って修正版に換えてもらうような人はあんまし売ら
ないんじゃなかろうか。
なんで、修正版が出回ってないと思われる。

wikiで気になったコト。
F&F完結編の総売上がミリオンいってるようなんだが、コイツはFとF完
の両方を足した数なんかな?
歴代スパロボで最高売り上げはαの70万本だった気がするんだけど。
92それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:25:37 ID:bNoSQrqd
『F&F完結編の総売上』の時点で両方足したものだとわかるような
つうかそんなに出回っていたのか
93それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:31:31 ID:Q97eb0Ja
ハードオフのジャンクの常連だしな。
94それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:33:11 ID:YQsNlbhh
SFCの頃はROMの再生産に時間が掛ったり、マスクROM不足とか有ったから
その間にバグ取り>二次出荷以降は修正版でソコソコ数が出たのよね

CD-ROM化以降はこまめに再生産出来るから
バグ取りの前に初期需要を満たしてしまった結果
殆ど修正版は生産されなかったというのも一因
95それも名無しだ:2008/11/20(木) 23:01:20 ID:6LFw0iCM
スレ違いになってスマンが、ROMのスパロボで修正あったのは第4次だけ?
96それも名無しだ:2008/11/20(木) 23:28:50 ID:/irRgEOd
EXも多分そう。攻略本によるとカミーユは熱血を覚えないらしいあるがカミーユが熱血を覚える場合もあった。
発売当時に買ったやつでは熱血を使えなかったが数年前に中古で購入したやつはカミーユが熱血を覚えた。
97それも名無しだ:2008/11/21(金) 01:31:04 ID:Lutkn0i7
そんなROM、修正してやる!
98それも名無しだ:2008/11/21(金) 01:46:13 ID:Qq7GSQ5/
>>96
途中、中国人になってるぞ
99それも名無しだ:2008/11/21(金) 01:55:47 ID:f9guwbK2
>>98
ワロタ
100それも名無しだ:2008/11/21(金) 05:02:53 ID:PLZax/1m
ないあるよ
101それも名無しだ:2008/11/21(金) 07:02:44 ID:fTk+rrOw
>>85
相変わらず流れの速いろだに上げるのな
こういう学習能力のない奴の報告は信用できない
102それも名無しだ:2008/11/21(金) 07:12:10 ID:CU1giYA4
エロ画像見逃したときの俺のようだ
103それも名無しだ:2008/11/21(金) 07:39:39 ID:nJv0O7Rn
画像は見れなかったが>>88で分かりました。
104それも名無しだ:2008/11/21(金) 10:05:50 ID:xtz6Hdok
>>98
wwwwwwwwww
105それも名無しだ:2008/11/21(金) 14:02:36 ID:22sptKsh
106それも名無しだ:2008/11/21(金) 14:51:59 ID:AqCTjvVD
なるほど分かりやすいわ
107それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:48:34 ID:vYW2Mizt
俺も探して検証してみるわ。

バグらないのが手に入るのはありがたいし。
108それも名無しだ:2008/11/22(土) 14:46:37 ID:8xZAjElX
店によってはケースとディスクを別々に管理してることもあるから困る
109それも名無しだ:2008/11/22(土) 17:05:52 ID:JA/vLcDy
大抵はケースと中身は番号とかで管理してるから
店が買い取った状態で売ってくれるとは思うけどね
110それも名無しだ:2008/11/22(土) 18:23:37 ID:ZaTxv9Ny
店員「(ほぅ…修正版の方のケースを持ってきおったか…これは是非ともこの初期ロットの
方のディスクを入れてやらんとのぉ…ひょっひょっひょっ……)」
111それも名無しだ:2008/11/22(土) 18:50:34 ID:JpTp0+FA
態々そんなクレームの元を作る店員はいねーよ
112それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:11:28 ID:BfkRR6ix
なんというマジレス
113それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:15:33 ID:J77nyfYS
マジレス乙としか言いようがない
114それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:22:57 ID:koU6VhjN
だがそれがいい
115それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:28:20 ID:J77nyfYS
オークションで探してみたら、初期版しかないね
本当に出回ってないな
116それも名無しだ:2008/11/22(土) 20:38:10 ID:t6xpYkyA
「ポチっとな」→チュドーン!
が成功しねぇ!
117それも名無しだ:2008/11/22(土) 21:02:49 ID:Rlvnciul
>>116
おれもそれできない……
118それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:43:25 ID:v6LX1xYH
ジェットスクランダー危機一髪!!のライグゲイオスは倒せるの?

ボスで脱力1回やってゲッターの気力150ゲッタービーム2900熱血クリティカルで16000しかダメージがない

どうやったら倒せるんだろうか?
119それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:59:51 ID:hGZ7fp/m
つフル改造ハイパーオーラ切り3700
120それも名無しだ:2008/11/23(日) 08:42:52 ID:Ufpine1g
PS版だけね
121それも名無しだ:2008/11/23(日) 12:59:07 ID:pAqBcwi6
>120
朝から2ちゃんか。顔あらってこいや坊や
122それも名無しだ:2008/11/23(日) 12:59:56 ID:pAqBcwi6
>120
恋人いねえのか。
123それも名無しだ:2008/11/23(日) 13:00:21 ID:pAqBcwi6
>120
よほどヒマなんだな
124それも名無しだ:2008/11/23(日) 13:01:30 ID:pAqBcwi6
>120
いつまでも親に迷惑かけるんじゃねえぞ。
125それも名無しだ:2008/11/23(日) 13:02:55 ID:M1i2xTVK
連レスしてるお前の方が・・・
いやなんでもないよ
126それも名無しだ:2008/11/23(日) 15:18:12 ID:R0W5bguk
面白いと思ってやってたら怖いよ
127それも名無しだ:2008/11/23(日) 15:34:45 ID:2vwCzwpR
ラスボスのHPは65000が一番丁度良いよね。
128それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:20:39 ID:IGpRByTp
よく瞬殺されると大ボスらしくないとか言うけど、でかい口叩いてる悪役をあっけなくぶちのめすのがいいんじゃないかと
129それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:28:08 ID:t6fsNloM
実際アニメでもラスボスは最初の方全然攻撃効かない→効く攻撃1,2発で終了だよな
OGDWでも隕石野郎瞬殺だったし
130それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:08:43 ID:/tv7fTHY
良いアニメを見てないんですね


古いしロボットではないですが
スクライド とか熱かったですよ
131それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:19:42 ID:rOYslw9I
そうか、帰れ
132それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:00:56 ID:p366JwA/
反撃が怖くないボスをダラダラと削るより、一撃必殺で仕留めるほうが
爽快感はあると思う。

この辺りは個人の感覚の違いだろうケドね。

反撃が怖いから閃きとか使ってSPが足りるのか不安になりつつ、膨大な
HPをひたすら削っていくのも悪くは無いとは思うケドさ。
133それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:07:43 ID:owEImOxX
ただヴァルシオンの反撃ってあんま怖くないんだよね
装甲固めたスーパー系なら結構耐えるし
そういう意味ではアマンダラオージとか
気力上がりやすい三将軍の方が怖かった
134それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:17:13 ID:HYB1LZEq
ヴァルシオンは装甲が問題
135それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:29:52 ID:iIRU9lIC
ヴァルシオンとか、真ゲッターのフル改造の熱血ストナー二発で最低でも60000は削れる。
136それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:38:31 ID:p366JwA/
>>133
ヴァルシオンの攻撃が弱いのが事実だね。

防御すればATフィールドで弾けたりするしさ。
しかも弾薬制だから弾切れ狙って遠距離からフルボッコとか可能だし。

パイロット能力を無視して考えるなら、最強はバラン=シュナイルだろうね。
高い運動性+堅固な装甲+豊富な武装+HP回復と揃ってるし。

防御面ではオリジナルオージェもかなり強い部類。
高い装甲+ビームコート+シールドとかなり堅牢。
魂イデオンガンを喰らって立っている可能性のあるキャラはコイツぐらいだし。

個人的感想で一番強いと感じたのは、ビヨン・ザ・トッドに登場するウィル・ウィプス。
糞堅いし運動性高いから当ててくるしでかなり嫌な敵。
ゲスト3将軍も強いが単機なら怖さはあんまし無いかと。
ただまとめて出てくる場面が多いから怖いんだよね。
137それも名無しだ:2008/11/23(日) 23:09:28 ID:ayIvkHmw
ウィル・ウィプスとかザムジードで余裕じゃん
138それも名無しだ:2008/11/23(日) 23:40:52 ID:1Z0mNVD8
>>122
第四次ならそれもアリだが、Fだと止めた方がいいよ
139それも名無しだ:2008/11/24(月) 02:02:50 ID:G3uKV/6f
140それも名無しだ:2008/11/24(月) 03:00:39 ID:zo2ixGji
ウィルウィプスが辛い一番の理由は、その時点では5段階しか
改造できないからだよね。
敵は機体性能大幅アップに加えて遠慮なく改造した機体を出してくるし。
タイムリミット前半のガブスレイやアッシマーとか
鬼チューンナップ施されていてずるい。
初見の時はあまりの性能に我が目を疑ったw
141それも名無しだ:2008/11/24(月) 04:04:40 ID:mfYFSWGm
それでもNT使えば楽勝なんだよな
142それも名無しだ:2008/11/24(月) 08:18:06 ID:dboqm0p1
ミノフスキークラフト取らないとEVAは話にならない上に、Fのゼブ、ロフあたりから取るのは至難だったなぁ
自爆とかも利用しないと落とせんかったわ
143それも名無しだ:2008/11/24(月) 11:21:27 ID:Yk4kw5oI
初見でライグ落とすのは難しいな。
たいがいの奴は圧倒的なスペックに驚愕して、逃げ回るしかないという。
自爆使って削ると聞いた時は目からウロコだったよ。
144それも名無しだ:2008/11/24(月) 11:41:17 ID:dL67mLE6
第四次より味方が明らかに弱くなってるのを痛感してた頃に現れるからな。
145それも名無しだ:2008/11/24(月) 12:44:14 ID:Ri8E1TZ9
ライグ落とすのは南海の死闘に出てくるの以外は自爆なしでも普通にいけるよ
146それも名無しだ:2008/11/24(月) 12:50:15 ID:idX+N3jX
規制ウザス
147それも名無しだ:2008/11/24(月) 12:51:03 ID:idX+N3jX
解除されてた
すまぬ
148それも名無しだ:2008/11/24(月) 13:29:40 ID:sAlz9bpa
まぁゲッターとビルバインさえ改造しとけばFの大抵の敵は落せる罠

で、エバのシンクロ率が10以下になることってあるの?
149それも名無しだ:2008/11/24(月) 13:42:59 ID:3mzcDNcR
攻撃外したり被弾したらそのmap中下がるんじゃなかったっけ?
別の作品の仕様だったかな
150それも名無しだ:2008/11/24(月) 15:15:16 ID:UyeV9Dgh
それたぶんサルファの仕様じゃね
151それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:52:48 ID:c5nzpTSf
エヴァのシンクロ率って決められたイベントとレベルアップ時にしか変化しないものだと思ってたんだけど違うの
152それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:55:44 ID:G3uKV/6f
なあ…毎回同じ質問してる奴よ。己で調べるって事覚えろよ。なあ>120
153それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:57:37 ID:G3uKV/6f
同じ質問してる奴さ…いい加減調べるなり過去レスみろよ。そんなんだからいつまでも厨房なんだよなあ>>120
154それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:41:56 ID:pQa07tq7
はぁ?
調べるのメンドクセーから質問してんだよ
お前らは素直に俺に教えれば良いんだよ
155それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:17:51 ID:SeJmndIE
オイ君たち!こんな過疎スレでなにやってんの!
156それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:42:37 ID:Ydx+IRxH
やっぱこの頃アイコン方式のMAPの方が見やすかったり戦略も考えやすかったよなぁ
イデオンガンの範囲の広さとか見たとき興奮しちまうよな
157それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:44:05 ID:vR6inOCu
この板でこのスレより過疎じゃないって少なくね?
158それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:55:42 ID:vH/yEruV
>サターン版スパロボF・F完結編が最高傑作 [レトロ32bit以上]

こんな板出来てんのかよ。
次世代機やら次期次期マシン猛レースとか言われた時代はもうレトロなんだな
159それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:01:14 ID:5hdTWkyT
>>158
まぁ現行機から2世代前だからな>SS・PS
過去に当てはめるならSS・PS・64時代のFCと同じ世代差だし
160それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:02:47 ID:oHd3SEzT
どうでも良いがサターンの最高傑作はソウルハッカーズの俺。
次にFとサクラ大戦2。中学生ぐらいのときすげーハマった。

ああ懐かしいなぁ、明日からまた仕事か・・・
今思うとあの頃はほんと幸せだったんだなぁ
161それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:28:17 ID:QwZn0Gaq
1.SSとFセットで買う

2.電池何に使うんだコレ

3.よくわからんけどスタート!

4.戦闘フルボイスヒャッホウ!

5.エヴァ仲間入ったし今日はこの辺にしとくか

6.(次の日)あ、あれ?セーブしたのにデータ消えてる・・・

以後3→6を3セット繰り返す
162それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:59:20 ID:E82c38OG
起動するたび日付設定とかどうなってんですかー
163それも名無しだ:2008/11/25(火) 01:06:13 ID:/O72gJn3
ゲームソフトの取説は読まなくても良いが、本体の取説は1度くらい目を通そうぜ
164それも名無しだ:2008/11/25(火) 05:30:48 ID:pG1FcxcA
>>160
SSの傑作と言えば、F&F完とグランディア かなぁ。

F&F完 グランディア プリメ2&3 サクラ大戦1&2
やきゅつく

SSのソフトはこれくらいしか持ってなかったが、
どれも結構やり込んだな。
165それも名無しだ:2008/11/25(火) 07:29:04 ID:uiDPGxqn
カオスシードは好きですか?
166それも名無しだ:2008/11/25(火) 08:43:57 ID:KSZkRfuv
マジックナイトレイアースもSSの傑作だと思う。
腐ったキャラゲーではない。
167それも名無しだ:2008/11/25(火) 08:54:19 ID:1RpKcy/W
デスクリムゾン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2248
168それも名無しだ:2008/11/25(火) 09:44:00 ID:rskrf2Am
なんだこの糞ゲーはぁ!?
169それも名無しだ:2008/11/25(火) 09:44:53 ID:TsCMEhEK
スマン、いきなり聞きたいんだがリアルのみでセゼ公どうやって倒すの?
バーニィやウイング系の同時多発自爆テロで削ってから必中セシリーでとどめ?
170それも名無しだ:2008/11/25(火) 11:11:21 ID:9hAtDg5z
同時多発テロ不覚にもワロタ

バラン=シュナイルは運動性320で全ユニット一運動性が高いけど、シュウも言ってるようにゼゼーナン自体は能力高くないから、
νやF91、サザビーやゼロカスあたりなら運動性フル改造+ファティマやサイコフレームつけて
アムロ、カミーユ、クワトロ、ヒイロあたりで集中かければ余裕で当てられるよ
ファンネルは切り払いされる可能性があるけどね

ビルバインやヒュッケあたりだとフル改造+運動ボーナス+強化パーツでドーピングしてもちょっときつい
171それも名無しだ:2008/11/25(火) 11:24:04 ID:9hAtDg5z
終盤ポセルートとDCルートで難易度えらい違ってくるよね
ゼロカスもサザビーもないDCルートでマスターまでいなかったら結構きつい気がする
リアル縛りなら場合によっちゃー詰む可能性まであるし
でかい口叩くくせにバランやヴァルシオンに当てられないグランゾンとか糞の役にもたたねえ
172それも名無しだ:2008/11/25(火) 12:20:19 ID:0Al6VVuV
アムロレベル60ちょい、
υガン運動だけフル、
集中→命中30% 回避70%

普通にやってこんなんだったので、
素直にあきらめたよ

ファティマ?将軍様に
173それも名無しだ:2008/11/25(火) 12:34:26 ID:9hAtDg5z
バランに当てるなら運動240はないときつい
174それも名無しだ:2008/11/25(火) 12:53:30 ID:hINJZ/3M
敵包囲網でセティ以外を速攻で倒して
敵増援を包囲してやったw
175それも名無しだ:2008/11/25(火) 13:00:16 ID:1RpKcy/W
>>172
マジで?俺は集中しなくてもアムロのνガンなら命中70%くらいは出るけど
176それも名無しだ:2008/11/25(火) 13:13:27 ID:pG1FcxcA
>>169
やり方はいくらでも。

セシリーinGP-02Sで仕留めるのが簡単かな。

ポセイダルルートならゼロカスで仕留めりゃイイし。
177それも名無しだ:2008/11/25(火) 16:52:27 ID:9hAtDg5z
GP-02Aとノイエ・ジールで結構迷うんだけどどっちにしようかなー
178それも名無しだ:2008/11/25(火) 17:17:38 ID:U9R9KQWU
戦力として考えたらノイエ
サイサリスは核一発しか撃てない上に必要気力が高い
ZZの方が使えるし
179それも名無しだ:2008/11/25(火) 17:19:21 ID:tveni8Kp
無印Fは弱い戦力でいかに切り抜けるかが面白いよね。
180それも名無しだ:2008/11/25(火) 17:24:56 ID:fhSLWZX+
>>179
リガズィに歓喜したのは俺だけじゃないはず
181それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:01:10 ID:stEzMXy2
エルガイムのパワーランチャーは序盤の主力
182それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:03:22 ID:+7NKQ+ji
>>169
ちなみに一番回避力の高いシロッコヴァルシオンにリアル主人公で挑んだことあるが
レベル99でサイコフレーム2コ(限界+60)つけて命中97%、敵の命中率は100%だった。
183それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:05:10 ID:SduyiA3f
確か主人公の恋人ってジェガンでやって来たよね?
184それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:34:57 ID:oXp2wVhD
10段階改造のマジンカイザーが激強いんだけどどうしたらいい?
ちなみに撃ちもらした連中をテキサスマックとザムジードでちまちま落ち武者狩り中
185それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:38:40 ID:zTUEIWds
そのまま無双してたらいいと思うよ
186それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:50:31 ID:sFuJnOPW
マジンガー程宇宙AとBの差を体感できるユニットは無いな。
Bでも強いけどさ・・・
187それも名無しだ:2008/11/25(火) 18:50:56 ID:u3C+IcJX
>>184
自爆できる奴で囲めばいいんじゃね?
あとは爆死させてしまえ
188それも名無しだ:2008/11/25(火) 19:00:06 ID:stEzMXy2
ビルバインのフル改造ボーナス運動性と宇宙Aどっちがいいかなあ
189それも名無しだ:2008/11/25(火) 19:16:38 ID:sFuJnOPW
ははは、ご冗談を
190それも名無しだ:2008/11/25(火) 19:22:04 ID:BM6fNJEV
>>188
文句なしに宇宙A
191それも名無しだ:2008/11/25(火) 19:25:05 ID:yPtCCUpH
マシンの適性上げたところでパイロットが宇宙・・・おっと野暮なツッコミはここまでにしよう
192それも名無しだ:2008/11/25(火) 19:41:18 ID:/O72gJn3
宇宙Aで120%の能力発揮できるんだから聞くまでもないだろ
193それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:01:00 ID:QQXH+4QV
ガラリア(多分宇宙C)が登場していたら間違いなく宇宙Aだろうけど…
194それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:47:58 ID:sJ8i0pBt
実際戦闘で使われる地形適応って機体とパイロット両方がAじゃないとAにならないんだろ?
AとBの組み合わせならBだしAとCでもB
もちろんBとBでもB
195それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:51:20 ID:E82c38OG
つまり、ショウの宇宙適応が最初からCなら何の問題もなかったんだよ。
196それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:51:37 ID:fhSLWZX+
Fから始めた俺は鉄也は普通にいい兄貴のイメージしかなかったからα外伝のあたりは驚愕した
197それも名無しだ:2008/11/25(火) 22:00:11 ID:7bI99dRx
俺も俺もw
α外伝の鉄也はやさぐれ過ぎだろうと。
まあ、あっちの方が原作のイメージなんだろうけど。

カミーユだけじゃなくて鉄也まで綺麗な鉄也だったとは
198それも名無しだ:2008/11/25(火) 22:20:50 ID:yPtCCUpH
仲良しクラブにしないといけないからアニメや原作と性格変わるのは仕方ない
199それも名無しだ:2008/11/25(火) 23:11:18 ID:LIJZG4jc
今日はやけにリーダー風を吹かすじゃねえか…え、リョウさんよ
200それも名無しだ:2008/11/25(火) 23:13:26 ID:EPvGeZno
Fの鉄也はきれいな鉄也
201それも名無しだ:2008/11/25(火) 23:18:41 ID:Wjx/XI07
ジュンがさやかに比べて老けて見えるから、鉄也も大人な感じに見えやすいんだよね
202それも名無しだ:2008/11/26(水) 00:16:10 ID:vphBYQx3
さすが初期設定22歳は伊達じゃない

それはそうと、Aのツンツンてっちゃんも原作に近いのかな?
203それも名無しだ:2008/11/26(水) 02:44:07 ID:FhvUC4Qb
α外伝の鉄也は、やさぐれてるとはいっても途中で改心するからまだいい。
やばいのは64。顔も凶悪だし性格も普通に悪い。
204それも名無しだ:2008/11/26(水) 03:55:19 ID:h7Hao0/t
このバカガキが!
205それも名無しだ:2008/11/26(水) 07:30:46 ID:tVbNX19e
ジュンは絵がどうこうってより声が…
206それも名無しだ:2008/11/26(水) 09:50:38 ID:m/snifAL
父さん、やっぱり冬は、起きるのがつらいわけで
207それも名無しだ:2008/11/26(水) 11:55:07 ID:mdZXgSXa
>>105
みれなかった…
208それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:04:14 ID:cekfVLvW
攻略本でIフィールドは破られてもダメージ軽減するとウソ書かれてたが
それって攻略記事を書いたロムサンプルの仕様ってこと?
209それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:42:41 ID:VgwxlDwj
初めてIフィールド持ちのデンドロビウム入って来てコウが活躍出来ると思ってたんだがな
装甲改造してもあっさり抜かれるわ
同じIフィ持ちのデスサイズヘルの方が小さい筈なのに硬いわで絶望した
ドライセンとアッシマーに集中砲火食らって墜ちる上に運動性五段階改造でもメガビーム砲の命中50%台とか
「大型」ビームサーベルがF91やビギナやZZと同じ威力とか
210それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:51:04 ID:pN7qEARw
デンドロはオーパーツ的なものとはいえグリプス前のだからZZやF91に劣っていても仕方ないだろう…と思いたい
211それも名無しだ:2008/11/26(水) 13:42:54 ID:TSfT2NM5
作品補正なわけで
212それも名無しだ:2008/11/26(水) 14:15:17 ID:Na/obWZG
さやかさんはエコーが耳障りだけど台詞そのものはエロイから困る
213それも名無しだ:2008/11/26(水) 15:22:55 ID:gdsok6t3
俺的バリアの評価

ATフィールド>>>ビームコート>>>オーラバリア>Iフィールド

オーラバリアは3000無効でもオーラバトラーの装甲がペラペラだから雑魚のビームでも当たるとほぼ抜かれるのがなあ
防御したらさすがに抜かれることはほとんどないけど
2000無効のIフィールドとか意味あんのか疑問
214それも名無しだ:2008/11/26(水) 15:26:01 ID:44TvJldG
お前らは馬鹿すぐる
黄金の金属の塊が剥離するF91がIフィールド装備のMSに後れをとるはずがない
確実にF91は気力が130以上になれば高確率で一番最強になる
215それも名無しだ:2008/11/26(水) 15:30:04 ID:HxoOYXQr
鉄也は劇場版しかみてなければあんな性格になるからな

当時のスタッフは本編見てない象徴だね
216それも名無しだ:2008/11/26(水) 15:33:17 ID:3P9+uPrr
>>207
ブラウザで開け
217それも名無しだ:2008/11/26(水) 15:33:58 ID:gdsok6t3
F91はヴェスバーが切り払いされないからいいけど、ファンネル系と比べて命中補正が少し下がるのが難点かな
って言ってもその差を実感できるのはバランやヴァルシオン相手の時だけだが
218それも名無しだ:2008/11/26(水) 16:42:42 ID:pN7qEARw
劇場版でもグレート対ゲッターとかでは結構アレだったけどなあ
219それも名無しだ:2008/11/26(水) 18:44:36 ID:rd1lvgNq
F91は確かに切り払いされないのが魅力だけど、後半のポセイダル軍は全機ビームコート持ってるってのが
しっかり改造しておかないと、ボスクラスのアシュラテンプルにゃカスダメ。必然的にザコ駆逐要員に格下げという・・・orz
燃費もそこまでよろしくないから、分身出来る気力130まで行くってのが中々ないし。悪い機体じゃないんだけどな

てか、ファンネル系はNT能力上がれば射程も上がるのが酷過ぎた。射程9とかもうねw
220それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:34:40 ID:Na/obWZG
そこで俺のプルツーの出番ですよ
221それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:54:02 ID:HYd+fORb
皇帝こそ正義だ!
222それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:58:24 ID:JoTZPA6m
ファイヤーブラースタ!!
223それも名無しだ:2008/11/26(水) 20:09:32 ID:PHyRwvAx
後半の敵HMって限界反応低いわ射程短いわでただ硬いだけだろ。
顔つきアシュラテンプルですら限界400止まり。
ビームコートもその頃には殆ど誤差の範囲内だし。

まぁ分身はウヰンキークオリティのおかげでまるで役に立たないが。
10%が5%になっても0ではない以上危険度はほとんど変わりない。
224それも名無しだ:2008/11/26(水) 20:24:40 ID:mHqQgnFB
ガンダム無料ネットゲーム!!

新規参加者募集中!新要素追加で盛り上がる事間違いなし!
http://gc9.netgamers.jp/mst_gc9/index.cgi?mode=mstinit

初心者向け攻略サイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/appoco/index.html

http://miss.s33.xrea.com/MST_HURA/index.htm

機体乗り換え表
http://park1.wakwak.com/~stainless/cgi-bin/neta/netabare.cgi

1、ザクIに乗り武器はショルダータックル、装備はバイオセンサーにします
2、シミュレーションリストでなるべく下のほうのボールかワッパを狩ります
3、特に熟練度1の時は強化訓練費100Pでなので稼いだ戦果は全てフラナガンで使ったほうがいいです
4、能力がオール170になるまでフラナガンで強化訓練(+10)をしてください
5、能力が全て170で強化訓練は終了ですので、次は経験値を気にせずに多い戦果を稼ぐ事を考えます

オススメは水中に強いグラブロ、宇宙で強いザクレロですが、色々試してみてください
225それも名無しだ:2008/11/26(水) 23:36:55 ID:44jmbUuf
ウィンキー、スパロボの開発やらなくなって一気に影が薄くなったね。

元からか・・。
226それも名無しだ:2008/11/27(木) 00:27:48 ID:E/j4yvko
Iフィールドってあんまり役に立たないよなぁ。
IフィールドのMSが仲間になる頃にはダメ―ジ2000超えなんて普通だし。
デンドロビウムが好きなんで、活躍させたくてそれなりに改造したのに、デビュー戦でザコのビームキャノンでIフィールド貫通されて萎えたよ。
227それも名無しだ:2008/11/27(木) 00:48:21 ID:TBgK48dM
ビヨンザトッドとボストンに陽は暮れてのドレイクが落とすアイテムってチョバムアーマー90%と対ビームコーティング10%で合ってる?
なんか落とす割合がサイトによってまちまちなんだが

中には対ビームコーティングとしか書いてないのもあるし
90:10ならめんどくせえけど70:30なら粘ってみようかなあ
228それも名無しだ:2008/11/27(木) 00:57:26 ID:m4JYzjcP
基本的にレアパーツのドロップ率は10%じゃないかと。

対ビームコーティングは狙うだけの価値はあるかと。

スーパー系中心で余裕があるなら狙ってみたら?
229それも名無しだ:2008/11/27(木) 01:04:08 ID:1LeG/oFI
ビームコーティングってレアなパーツなの?
大して使わないんだけど
230それも名無しだ:2008/11/27(木) 02:27:02 ID:m4JYzjcP
対ビームコーティングはかなりのレアパーツ。

全編を通しても確実に落とすのは訣別のロザミア
のみだったりするし。

効果も絶大。
これがあれば、ビューナスAやランドクーガーで
ティターンズ相手に無双ができるようになる。
231それも名無しだ:2008/11/27(木) 02:32:23 ID:NlReUtcj
ビームは効かないよ的なセリフを聞きたいときは重要
232それも名無しだ:2008/11/27(木) 02:37:33 ID:rZyEmO8Q
>>226
敵中に突っ込ませて、反撃しつつ死にそうになったた防御に転ずるか
ひたすら防御してMAP撃つ時間を稼ぐか、あるいは鉄壁と併用して無双するか、
とにかく一工夫しないと使えないがまるで使えないということはないと思うよ。

>>230
しかしダイターンにつけるとシールド防御が発動しなかったり、マジンにつけると
ENを無闇に消耗したりと、アーマー系のように狙われにくくなる効果がないので
支援系機体につけるのもなんだったり、割と機体を選ぶパーツだったりする。
233それも名無しだ:2008/11/27(木) 02:40:45 ID:8LP16aJT
リリスの「効かないよ」とかショウの「ムダだ!」が聞けるとちょっとうれしいよな
234それも名無しだ:2008/11/27(木) 06:06:25 ID:PgjZADrO
>>233
なんかわかるw特にリリスの効かないよはテンション上がるわw
235それも名無しだ:2008/11/27(木) 06:14:33 ID:7rWmuCoC
「いやあん」がいいな
236それも名無しだ:2008/11/27(木) 07:25:30 ID:7+r9veq+
Fの次回予告で出てたイデバリアを再現してみたくてイデオンに付けてた
237それも名無しだ:2008/11/27(木) 07:30:34 ID:DTAoZMex
デンドロはフル改造して装甲ボーナスまで付けたけどやっぱ微妙だったよ
パーツが1なのとパイロットがウラキ少尉なのが悪いのかな
238それも名無しだ:2008/11/27(木) 08:19:59 ID:TBgK48dM
オーラバトラーに対ビームコーティングつけたらどうなんの?
オーラバリアとビームコートどっちが優先されるんだろ

それとも3000までは完全無効化、3000超えたら1200差し引かれるようになるのか?
239それも名無しだ:2008/11/27(木) 10:49:49 ID:hUlROkyR
デンドロはプルとプルツーに奪われた。
2人がメタスとコアファイターに落ち着いた頃にはデンドロは格納庫の隅でひっそりと…
240それも名無しだ:2008/11/27(木) 11:03:10 ID:duq2Vkt1
デンドロは限界低過ぎて微妙
しかしミノクラ付けてキース乗っけたら超弱かった
241それも名無しだ:2008/11/27(木) 11:49:07 ID:+QFNQhbf
デンドロはスペック見た瞬間に使えなそうだったから即お蔵逝き
スペックだけならこれ使うくらいならビギナやキュベの方がいい気がする
242それも名無しだ:2008/11/27(木) 14:17:55 ID:7ImAcd1F
メガビーム砲の攻撃力がFA百式改と同等で
大型ビームサーベル攻撃力1900
運動性95
装甲1800
だったら一線張れたのに<デンドロ&コウ
243それも名無しだ:2008/11/27(木) 14:34:33 ID:cWJEYxAd
せめてα以降みたいにコウの能力が高ければなぁ
244それも名無しだ:2008/11/27(木) 14:41:57 ID:gOG5YgLD
必中あるだけでも大分変わっただろうに
245それも名無しだ:2008/11/27(木) 14:43:11 ID:+QFNQhbf
豪華な精神コマンドも攻撃が当たらなければ意味がないからな
246それも名無しだ:2008/11/27(木) 15:09:13 ID:tNmcZULO
デンドロは自爆要員うわなにをする(ry
247それも名無しだ:2008/11/27(木) 15:13:10 ID:ORFBvjvY
そして次回作では>>242-244を全て実行するのがバンプレクオリティ
どれか一つでいいっちゅーねん
248それも名無しだ:2008/11/27(木) 15:16:24 ID:+QFNQhbf
このゲームは極端なまでのOT冷遇だからなー
OTで命中系ないやつはMS、HM、AB相手だと満足に当たらないってどんなバランスなんだよ
249それも名無しだ:2008/11/27(木) 15:48:26 ID:eoB1HnH1
一流NTは攻撃力も最強クラス
OTは全体的に攻撃力が低いってのも酷い
250それも名無しだ:2008/11/27(木) 15:52:57 ID:hUlROkyR
フィンファンネルのMAP兵器まであるからなぁ。
縛りプレイでもなきゃ量産型のνガンにインコムつけるやつなんていないだろうに
251それも名無しだ:2008/11/27(木) 16:12:08 ID:mIdjR4rQ
第4次だと地上で使えないとはいえ宇宙では実用レベルなのに。
252それも名無しだ:2008/11/27(木) 17:14:54 ID:xYFh4H1s
NTでも場合によってはOTにフルボッコにされることを考えると、

命中回避が最大で10まで(レベル9で命中回避+10)
サイコミュの射程が最大で+2(これはまんまだが)
だけでよかった。

後は前々から言われているとおり、装甲の問題と、命中と回避に運動性をモロ加入させなければよかった話で。
253それも名無しだ:2008/11/27(木) 17:37:06 ID:sE1Um112
弾数もインコムよりファンネルのほうが多いしなあ・・・ > 量産ν

攻撃力は二流NTより一流(?)OTのほうが高いが・・・当たらなければどうということはない。
254それも名無しだ:2008/11/27(木) 17:48:16 ID:+QFNQhbf
一流OTってガトーくらいかな
エマは集中があるから使えないこともないけど
255それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:23:04 ID:76bSzl8k
ガトーって4次、EXといつも典型的な強いOTって能力値だな。
命中回避、技量や攻撃力は強いが直感が低い。
256それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:41:39 ID:ZeV0cBK1
何を言ってる。エマ中尉を載せようと思ったら
インコムしかないじゃないか!
257それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:52:29 ID:ncYzZBEw
エマはビギナやZあたり乗せとけばいいんじゃね
能力は低いが一番使えるOTはクリスだな
258それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:40:54 ID:ImprmI/d
バーニィかビルギットだろ
259それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:58:17 ID:71kcETrT
Fのためにサターン買った人結構沸いた。
260それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:16:49 ID:I/qQBRNH
>>247
ちょうど64がそんな感じだったな
基本スペックはF完と同じ感じだったからコウとデンドロの強化ぶりが突出してた
261それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:18:15 ID:ZeV0cBK1
俺もFが一番最初にやったスパロボだったなあ。サターンはすでにもってたけど。
当時結構はまってたGガンやWガンが声付きで出る ってのが大きかったなあ。あとEVAも。

当初はサターンでしか出ないって話だったのに、結局PS版も出ちゃったよね・・・・
262それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:20:05 ID:ZeV0cBK1
>>260
ZZもF完ではMAP兵器だけ って感じだったけど、ダブルビームライフルが結構強くなってて使いやすくなってたな。
幸運かけても一回の戦闘では資金10万超えないから、その辺はあんまり美味しくなかったけど・・・・
263それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:53:51 ID:Tbh/QbzO
>>261
俺はSSでスパロボ知って、コンプリートボックスのためにPS買った
264それも名無しだ:2008/11/27(木) 23:34:24 ID:iqfsjj4e
みなさんバスターランチャーはどっちにつけてますか?


ここまでテンプレ、、と。
265それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:32:53 ID:na52ZZB3
激震の赤い大地でセティを撃墜した時のロフとゼブの台詞のってるサイトないかな?
266それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:19:04 ID:DhyTuQHs
>>262
F完でもZZのダブルビームライフルは改造してエースクラスのNTに使わせたらそこそこ強いぞ

>>264
Nディザード
まあ機体のスペックはエルガイムとほとんど変わらないから、エルガイムを改造してるならそっちでいい気もする
俺はエルガイム無改造だったってのもある
HMはmkUとフルチューンバッシュがあれば十分
アトールとかも装甲堅くておもしろい機体ではあるけどね
267それも名無しだ:2008/11/28(金) 03:05:09 ID:FCgrliOH
あえて答える>>266にやさしさを感じた
268それも名無しだ:2008/11/28(金) 07:45:11 ID:9+RD8YKN
アトールとかカルバリーとか移動後攻撃が弱いから使いにくいんだな
269それも名無しだ:2008/11/28(金) 08:14:07 ID:wSornalp
設定上ではZのハイメガランチャー<ZZのダブルビームライフル(片方)らしいんだよな…
 
俺もスパロボのためにサターンを買いました
270それも名無しだ:2008/11/28(金) 08:14:57 ID:P3W5Kry6
カルバリーはFで活躍できれば十分だし
アトールは挑発脱力ロボとしての耐久力を備えていればよし

むしろ使えないのはヤーマンサイドのHM
271それも名無しだ:2008/11/28(金) 08:23:12 ID:DhyTuQHs
顔芸仲間になったらmkUから即駄馬降ろして乗せ替えてるの俺だけ?
駄馬より二回行動早いし集中持ってるし顔がおもしろいからいつもHM系のエースにしてるんだが
272それも名無しだ:2008/11/28(金) 08:38:56 ID:kfSCn2bI
エルガイムはFの内は普通にエース級だし、F完に入ってからはMAP兵器付くから最後まで使える
Nディザードよりパーツスロ多い分機体性能は上だし
てかNディザードとエルmk2は百式とZみたいな関係だから、Nディザードは運動性110くらいは有っても良かったよな・・・
273それも名無しだ:2008/11/28(金) 09:25:29 ID:8mUaJ1eH
エルガイムはパワーランチャーの攻撃力がなあ
Nディザードとの500の差はあまりに大きい
まあどのみちHM系は二回行動遅いから縛りや思い入れがない限り普通に使えないんだけどね
MAP兵器のためにこいつら使うなら二回行動NTを百式に乗せてプロペラントタンク積んでバズーカ打ちまくる方がいい
274それも名無しだ:2008/11/28(金) 10:03:06 ID:z5mdAxxd
そうか?
二回行動遅いっても終盤で何とかなる
気力必要なし、魂2回幸運2回使える

普通に1軍だろ
275それも名無しだ:2008/11/28(金) 10:12:31 ID:8mUaJ1eH
運動性90、限界290では改造しててもまともに攻撃当たらんでしょ
終盤は雑魚でもキチガイみたいに運動性高いのに
276それも名無しだ:2008/11/28(金) 10:19:58 ID:8mUaJ1eH
わかってるとは思うけど>>273はあくまでエルガイムとNディザードを比較した場合ね
mkUはギャブレー乗せれば当てる落とせる堅いで普通に一軍で最後まで使えるし
277それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:18:47 ID:Oq+aet/D
イデオン目的でF買って途中までプレイしたけど(現在13話くらい)
出てこない事が分かり完結編買ってきた
完結編からスタートしても良いかな?
278それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:30:38 ID:P3W5Kry6
第四次で後半使いようがないエルガイムにランチャー?
これで最後まで使える!

と喜んだが、結局一度も出撃させなかった…
だってマーク2ですらスタメンギリギリで頑張ってるのに、使う余裕なんかないよ
279それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:31:06 ID:8mUaJ1eH
その方がいいかも
Fは基本的に完結編に行くと二軍以下になるユニットばっかりで話進めなきゃいけないから、
特にシナリオを楽しむとか強化パーツ集めたいとかじゃなければ苦痛以外の何者でもないよ
280それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:41:38 ID:Oq+aet/D
>>279
さんきゅ
それなりに育てていたが、二軍以下なのかw
完結編からやってみるわ
281それも名無しだ:2008/11/28(金) 12:06:16 ID:b+yRhqKb
>>275
それだけあれば改造すれば十分に通用するんだが。
改造して、実際にやってみてから、そーゆーコトは言おうな。

アムinエルガイムの運動性フル改造+バイオセンサー×2とかでオージ
相手にも命中率100%になるぞ。(被弾率も無論100%だが。)

ダバよりギャブレーのが二回行動早いとは言うもののギャブレー加入時点
でダバは2回行動可能だろ。
エルガイムmk2のバスターランチャーは非常に優秀だしさ。

>>273
必要気力とか考えて無くね?
百式にタンク積んだらエルガイムと同程度の能力しか持てないだろ。

二回行動+MAP兵器は強力だけど、MAP兵器の基本は”集めてまとめて
ズドン”じゃないかなぁ?
282それも名無しだ:2008/11/28(金) 12:23:42 ID:9+RD8YKN
つか、エルガイム二軍確定とか言ってる人間は今どきこんな古くさいゲームやってちゃいけないと思うな
283それも名無しだ:2008/11/28(金) 12:28:48 ID:8mUaJ1eH
別に人がどう遊ぼうと勝手だろうに

他のユニットと比較すればエルガイムやNディザードが終盤戦の使用に耐えない性能であることは明らか
パーツつけたりフル改造して無理矢理使えるっていうのはまた別の話
284それも名無しだ:2008/11/28(金) 12:42:45 ID:o350DiNR
他の味方と比べてて低いことと敵との戦闘に堪えられないことを混同しちゃってるよw
285それも名無しだ:2008/11/28(金) 12:50:39 ID:8uRngOYZ
一時期よくいた、実戦闘でどれくらいいけるかを考慮せずに、
宇宙Bを宇宙で戦闘不可みたいに言ってた面々とかな
286それも名無しだ:2008/11/28(金) 12:56:51 ID:8mUaJ1eH
フル改造してパーツつけまくったらどんなユニットも全く使えないなんてことはないよ
俺も普通に考えたら使えないザムジードとかフル改造して無理矢理使うのとか好きだしさ

単純に性能だけ考えたら出撃枠が20程度じゃエルガイムやNディザードは選択肢に入らないよね?
ってことが言いたかっただけなんだ
287280:2008/11/28(金) 13:00:34 ID:Oq+aet/D
ちょww
完結編1話目で2機死んだw
なんでリガズィとZGがこんなに弱くなってんだww
サイバスター、何でMAP兵器ないんだw

いや、仕様だとは分かってるんだけどね
びっくりしたんで、言わずにはいれなかった
288それも名無しだ:2008/11/28(金) 13:20:04 ID:lAwv0u74
Fから完結で主力に行ける機体は何があるかな
一部のスーパーとびるばいんぐらいか?
289それも名無しだ:2008/11/28(金) 13:23:41 ID:k4ISn1rl
>>287
敵と味方の運動性と攻撃力較べてみ
五段階改造+サイコフレーム+バイオセンサーでやっと同じ位だから
290それも名無しだ:2008/11/28(金) 13:25:28 ID:9+RD8YKN
>>286
だから単純に性能だけで考えるような人が十年前のゲームなんてしてもつまらないよって話なんだけどね
291それも名無しだ:2008/11/28(金) 13:36:57 ID:8mUaJ1eH
>>290
俺は性能だけ考えて進めるのも使えないのを無理矢理ドーピングして使うのもどっちも楽しいけどね
どっちもつまらないなんて思ったことはない
292それも名無しだ:2008/11/28(金) 13:39:39 ID:CfrYHab4
>>288
遊び方にもよるけど、何も考えずに、ユニット能力だけで考えたら、

ゲッター:真ゲッターへの換装にはなるが、ボスキラーとして主力にはなれる
ダンクーガ:モロいが破壊力はF完に入っても健在
マジンガーZ:マジンガーZ(P)へと換装される。大車輪ロケパンを入手できれば
ゴーショーグン:SPサポートにはなるが
ビルバイン:回避力とHA斬りの威力は健在
サイバスター:サイフラッシュの入手もあるし
EVA初号機:最強になれる可能性を秘めてはいる

こんなモンじゃないかな。
293それも名無しだ:2008/11/28(金) 13:45:41 ID:Pfx2LU5q
あとΖガンダムはなにかと強制出撃があったように思う。
改造しておいたほうがよいと思われ。
294それも名無しだ:2008/11/28(金) 14:01:27 ID:dToSWyFb
FからやってるとZは運動性、限界、エネルギー、ハイメガくらいは最大改造してるだろうから楽
295それも名無しだ:2008/11/28(金) 14:01:34 ID:2ICtX8gQ
バーニィをビギナ乗せて使っているのは俺くらいか
296それも名無しだ:2008/11/28(金) 14:34:42 ID:4nVnTrwF
ダンクーガは一見モロく見えるけど
宇宙Aなのと、気力が簡単にあがる(激励に頼らなくても初っ端から130〜140いける)から
体感的にはかなり硬い部類に入ると思う
297それも名無しだ:2008/11/28(金) 14:40:35 ID:k4ISn1rl
断空剣のEN消費10必要気力110で攻撃力2800→4500にもなるしな
光牙剣か断空砲どちら強化するか悩むけど
298それも名無しだ:2008/11/28(金) 15:30:15 ID:P3W5Kry6
ダンクーガ、全員が気合持ってても、他の精神が分散してるから、もったいなくて誰のも使いたくないんだがなw
しぶしぶ亮で一回やるけど、後は砲が使えるようになるまで待機


ファイナルダンクーガになると、アランのおかげで解消するが。
299それも名無しだ:2008/11/28(金) 15:39:44 ID:8mUaJ1eH
気合は忍で一回、沙羅で一回、あとは雅人と亮で幸運と覚醒の使いどころを考えながらってとこか
ダンクーガは開幕120あれば断空砲撃てるのがでかい
300それも名無しだ:2008/11/28(金) 15:46:42 ID:z5mdAxxd
ダンクーガは金かければゲッターより強いな
301それも名無しだ:2008/11/28(金) 17:08:45 ID:0y342WDc
必中と熱血両方担当ってのがバランス悪すぐる
スペースBもだが
302それも名無しだ:2008/11/28(金) 17:30:19 ID:wSornalp
ダンクーガはべらぼうに強い時と微妙な時との差が激しすぎる
303それも名無しだ:2008/11/28(金) 17:35:37 ID:kfSCn2bI
その点コンVはバランスいいよな
大作の負担がちょっと大きいけど、スパークが割と使いやすいし、必中持ちが三人いるから雑魚殺して気力上げればいいし
地上だとゲッター以上に頼りになる
304それも名無しだ:2008/11/28(金) 17:49:34 ID:9+RD8YKN
話はぜんぜん変わるがクリアボーナス狙いで精神ポイント温存してるのは多いと思うんだが、
多人数乗りの機体ではメインパイロットとサブパイロットとどっち優先で温存する?
ちなみに俺はメインパイロットはなるべく使わないクチ
305sage:2008/11/28(金) 17:53:58 ID:dPVnnDDp
初プレイなんだがDCルートとポセルートどっちが楽しめる
306それも名無しだ:2008/11/28(金) 17:56:37 ID:mUlPe99E
分岐前のセーブをとってい.おいて両方やるというのはどうだろう
307それも名無しだ:2008/11/28(金) 17:57:25 ID:dPVnnDDp
>>305
スマンsageミスった
308それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:07:11 ID:dPVnnDDp
>>306
なるほどその手があったか
309それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:11:29 ID:DhyTuQHs
>>304
俺も同じコマンドが複数あるならサブから使っていくかな

>>305
サザビー欲しい人やWチーム好きでMS系メインで育ててきたのならポセイダル、
ハマーンやガトーを仲間にしたいならDC

ちなみに難易度はDCの方が高め
310それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:22:25 ID:dPVnnDDp
>>309
thx

DCルート行きたいかMS好きだから悩むな
311それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:23:07 ID:dPVnnDDp
>>309
thx

DCルート行きたいかMS好きだから悩むな
312それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:26:15 ID:dPVnnDDp
>>311
スマンまたミスった

PSPは書き込み辛い
313それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:42:13 ID:vgcwuyxC
セシリーと副主人公どっちをメタスに乗せるべきだろうか
コアブースターはクリスを乗せるとして
314それも名無しだ:2008/11/28(金) 18:58:16 ID:MRUT4Juo
クリスは復活用か? それでもいらないと思うが レベル99にするならあれだが
315それも名無しだ:2008/11/28(金) 19:02:53 ID:/5QLWJPN
ゲシュペンストmk.U勿体無くね?
運動性とスラッシュリッパー強化して高性能レーダー付けると結構強いぞ
メガビームも攻撃力高くて弾数多いし
能力は主人公と同じだから戦力として使えると思うんだが…
316それも名無しだ:2008/11/28(金) 19:08:11 ID:DhyTuQHs
セシリーは修理補給要因には惜しい逸材
DCルートでは最終決戦でMS系のエースになるのに
317それも名無しだ:2008/11/28(金) 19:31:15 ID:vgcwuyxC
>>314-316
ありがとう。メタス乗りはとりあえずセシリーに決めました
最終決戦ではメタス使わないで強いMSに乗せ換えてみようかなと思う
318それも名無しだ:2008/11/28(金) 19:35:42 ID:o350DiNR
両方使うの前提なら副=ゲシュ2,セシリー=メタスだわな
俺としてはセシリー=FA百式改→メタスで後釜にフォウあたりを薦めたい
319それも名無しだ:2008/11/28(金) 20:22:16 ID:FCgrliOH
じゃあ俺はコアブ→セシリー メタス→クリス をお薦めする
結構強いんだぜコアブ
320それも名無しだ:2008/11/28(金) 20:24:23 ID:aySwnrzG
うちのコアブはたいていアムロが乗って突貫してます
321それも名無しだ:2008/11/28(金) 20:32:41 ID:rEWOR+Ut
セシリーはコアブでメタスがクリスだな俺は
副主人公がFA百式でクワトロがリストラという無茶もやってるが
322それも名無しだ:2008/11/28(金) 20:34:04 ID:DhyTuQHs
コアブースターはメガ粒子砲改造すれば普通に戦力になるよね
射程も7あるし攻撃力もそこそこ
323それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:33:16 ID:fr3B72+K
コアブーとメタスは乗り回しかな。
どっちもLV上げユニットだし。
パイロットは固定せずにLVを上げたいヤツを乗せてLVが上がったら別機体
に乗せる。SPサポート要員はある程度確保しときたいし。

DCルート最終決戦でもセシリーがMS隊のエースになるコトはあんまし
無いんじゃないかなぁ。
スーパー系を育てておいてヴァルシオンにぶつければイイだけでしょ。
無理にMSでヴァルシオンに挑む必要は無いかと。
お供のジ・Oやバッフクラン相手に暴れてりゃ問題ないかと。
324それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:35:27 ID:DhyTuQHs
幸運持ちは戦闘で敵を落としてレベルを上げつつ金を稼いでもらい、他はコアブとメタスをたらい回してレベル上げしてるせいか、
MS系で常に出撃させてるパイロットがいつも同じになっちまう

金持ってないティターンズを相手にする時以外はジュドー、プル、プルツー、ルー、セイラ、ファを
ν、ZZ、F91、キュベmkUに乗せて使ってる

ちょっと金にがめつ過ぎるかな?
325それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:50:50 ID:zZogiR8W
オレはアムロとシーブックをν、量産型νに乗せてたわ
手加減MAPファンネルで軒並み10にしてからサイフラとかハイメガとかバスランとか

そのほうが他の幸運持ってないキャラも使えるし
金稼ぎ要因もそこまでやりくりしてなかったと思うわ
326それも名無しだ:2008/11/29(土) 00:10:52 ID:3fibnL4Z
クリスはコアブースターだったな、俺は
327それも名無しだ:2008/11/29(土) 02:23:10 ID:PolVaQEL
99にするならあれだがクリスをコアブに乗せると移動後に補給出来ないノがね
328それも名無しだ:2008/11/29(土) 07:12:44 ID:VGpfAVgV
初プレイはメタスにはファがF1話からF完最終話までずっと乗ってました。
329それも名無しだ:2008/11/29(土) 07:17:33 ID:j41sX/AX
メタスは運動性あげるべきか装甲あげるべきか悩む
330それも名無しだ:2008/11/29(土) 07:44:49 ID:uB4NAwFr
>>329
そこはHPじゃないか?

俺の運用は>>323と似てるな。リアル縛りとかやらないし。
331それも名無しだ:2008/11/29(土) 10:52:11 ID:rQ+v2Lzz
メタスはアーマー装備させてれば狙われることはない
まー出撃編成にもよるけど
332それも名無しだ:2008/11/29(土) 11:40:15 ID:vwK4+d4o
イデオンガンの全滅プレイやるとメタスのパイロット・ジュン・さやかがどうしても一番レベル高くなってしまう
333それも名無しだ:2008/11/29(土) 12:03:33 ID:9lGvN+gl
エルガイムかヌーベルかって話だと

ヌーベルはMk2に勝る点が無いけど
エルガイムはスロット数でMK2より優れている点があるからって理由でエルガイム。
実際どっちが活躍できるかはあんま気にしない、気分の問題
334それも名無しだ:2008/11/29(土) 12:42:47 ID:5NdmqjcG
エルガイムは完結編では火力が低すぎるだろ
335それも名無しだ:2008/11/29(土) 13:06:32 ID:4+F6bFjj
またやった事のない人か
336それも名無しだ:2008/11/29(土) 13:07:03 ID:p4MyeFpM
パワーランチャー500の差はデカいな
ところでHMの武器の名前ってなんか男らしいと思わないか?
セイバーとかランサーとかこう、グッとくる響きではないかね?
337それも名無しだ:2008/11/29(土) 13:11:02 ID:tAgx7UwA
両方使うという前提だとエルガイムは弱すぎるから、両者のバランスをとるためにつけるのはありかと。

でもこんなの何回もネチネチ議論するほどの話題かなぁ
338それも名無しだ:2008/11/29(土) 13:22:36 ID:QDjrmDVk
ザコ戦での継戦能力が致命的なリアル系の通常武器威力って大して意味がないと思うんだが…
339それも名無しだ:2008/11/29(土) 14:27:25 ID:EFQLvx3n
エルガイムもNディザードもバスターランチャー砲台だろうが。mkIIもダバが2回行動可能になればそーなる。
340それも名無しだ:2008/11/29(土) 15:50:01 ID:kpKa2IlO
バスターランチャーとか二回行動出来ないと使い辛いし、ヌーベル・エルガイムのスペックも微妙。
エルガイム関係のキャラの能力も微妙と来ると、事実上格納庫行きだな。
341それも名無しだ:2008/11/29(土) 16:05:44 ID:qzKXAY2R
お前魂幸運バスターランチャーでボコるわ・・・
342それも名無しだ:2008/11/29(土) 16:10:37 ID:uB4NAwFr
綺麗に誘導できたときの達成感たるや…
「光、絶つ剣(B)」ですべての敵をMAPフラッシャーの射界に納めたときは、役満あがったような気分になった。
(まあ、夢バグで敵の気力を最低に下げてましたが)
343それも名無しだ:2008/11/29(土) 17:30:59 ID:tAgx7UwA
>>340
一応主役のエルガイムをどうしても使いたい人への救済措置だからね
もしくはギワザのトドメを原作通りやりたいって趣味の人だろう
普通に使う機会なんて全く思い浮かばない
344それも名無しだ:2008/11/29(土) 18:04:54 ID:rQ+v2Lzz
>>341
それさっきバラン=シュナイルにあっさりかわされて涙目になりますた・・・

エルガイム系はまともに使えるパイロットが集中持ってるギャブレーしかいないってのがなー
なぜキャオが集中持ってて駄馬は持ってないんだ・・・
345それも名無しだ:2008/11/29(土) 18:15:04 ID:Y34n7Ud5
そういえば何度セーブ&ロードしてもジェリドだかライラのバイアランにバスターランチャーが
当たらないときがあったんだけど、空の敵には命中超マイナスされるとかあるの?
346それも名無しだ:2008/11/29(土) 18:26:17 ID:rQ+v2Lzz
そのバイアラン運動190くらいあったんじゃねえの?
ジェリドやライラはOTの中でも能力高いほうだから、集中ないエルガイム系でそいつらに当てるには
運動フル改造+パーツつけとかないとなかなか当たらないよ
347それも名無しだ:2008/11/29(土) 20:28:10 ID:m4nRPzMP
他の武器で狙ってみて出た数値に命中補正を加味したら
マップ兵器の命中率は見当つくんじゃね?
あとリセ&コンだと確率の再計算(ry
348それも名無しだ:2008/11/29(土) 20:28:54 ID:77sr8Wxi
>>345
そういう仕様はαからじゃないの
349それも名無しだ:2008/11/29(土) 20:53:36 ID:SBCpPw9U
Fの仕様だよ
インタビューでも「10%の攻撃は10回に1回当たる」と発言してたし
350それも名無しだ:2008/11/29(土) 21:21:10 ID:m4nRPzMP
>>348は高度補正の話だと思うよ
351それも名無しだ:2008/11/29(土) 22:51:33 ID:05RrN9w9
>>336
うむ!右脇腹の浪漫が回るよな!
352それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:13:48 ID:5NdmqjcG
Fで出てきた時に比べてF完のバイアランは
HPも装甲も運動性も火力も全部ほぼ2倍に上がってるよな。
最初見たとき何事かと思ったw

ウィルウィプスの運動性185にもビックラこいたけど。
353それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:19:54 ID:nlRmFAJJ
>>351
校長、校長じゃないか!
354それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:20:45 ID:+hgrQX/j
ティターンズのMSにはオーラコンバーターが積んであるからな
355それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:21:49 ID:VGpfAVgV
Zで1回だけの登場でジェリドお馴染みのやられメカのバイアランが、
Fのお陰で高性能のイメージが強すぎて困る。

ジェリド、カクリコン、ライラのバイアラン3機でカミーユに三位一体攻撃が来ても驚かないよ。
356それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:26:29 ID:eidEHhI0
バイアランは元々高性能なイメージがあったけどなぁ
357それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:30:19 ID:/P+IkaBm
とりあえず、完結編第一話のハンブラビには吹いたなw
お前の運動性なんだよと!

そういや、無改造ボールにアムロ乗っけたら限界値関係で2回行動出来なくなったのには笑ったわw
ミノフスキークラフト付ければ、地上でもボールの雄姿が見られるが・・・ジェノバに撃ち落とされるとは思わなかった・・・
358それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:39:18 ID:QDjrmDVk
地上でデンドロ出撃

着地

反撃

(゚д゚)
359それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:44:35 ID:lgUT0n/e
バイアランは第三次ではガブスレイ共々鬱陶しい敵だったが
第4次では弱体化。味方に入るけど弱い弱い…
360それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:52:02 ID:TO62PoAK
ゲームが先だったからTV版Zガンダムを見たとき
たいした活躍も無くフェードアウトしたカクリコンとライラには唖然とした
361それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:54:08 ID:VGpfAVgV
ジェリド、ライラ、カクリコン、ヤザン、ラカンはスパロボ補正かかり過ぎてる罠
362それも名無しだ:2008/11/30(日) 00:01:58 ID:C0WQB3y4
ソラと大地のケモノの前にユニットが整理されるけど、あれってゲシュUやゲシュも対象?
主人公とサブ主人公を処分したくないMSに載せても大丈夫かいな?
363それも名無しだ:2008/11/30(日) 00:03:10 ID:5NdmqjcG
っていうか、原作ではZガンダム自体案外よわっちいよね。
最後の辺で変なオーラが出てるときは別だが・・・
364それも名無しだ:2008/11/30(日) 00:06:44 ID:NCvMUu/T
浣腸の話をよく効くんだ
365それも名無しだ:2008/11/30(日) 00:15:54 ID:FiQyA7F/
弱いって言うか主人公に無双させないのは富野の意向だし
366それも名無しだ:2008/11/30(日) 00:23:59 ID:4NZPaHxp
そうか?カミーユのZは被弾もしないしほぼ無敵状態だろ?
戦局を左右するって存在ではないけど。

サイコガンダムmk2もあっさり落としちゃったし。
367それも名無しだ:2008/11/30(日) 01:39:03 ID:C0WQB3y4
トッドって今まであんまり使ってこなかったんだけど、二回行動も早いし普通に強いな
ライネックは限界反応と移動力がネックだが、パーツで補ってやれば雑魚でもボスでもガンガン斬り捨ててくれる
368それも名無しだ:2008/11/30(日) 02:21:23 ID:oCw92wmK
とどめを刺させてもらう
369それも名無しだ:2008/11/30(日) 02:36:01 ID:Xe99zvux
俺は地獄を見たんだよッ
370それも名無しだ:2008/11/30(日) 02:42:19 ID:VLVsGVZv
臨死体験乙
371それも名無しだ:2008/11/30(日) 02:44:59 ID:72AkqR7n
いい夢を・・・見させてもらったぜ
372それも名無しだ:2008/11/30(日) 03:56:16 ID:uqMXNi3/
マウアーはジェリドにはもったいない
373それも名無しだ:2008/11/30(日) 04:27:14 ID:lSMd+myS
>>Gキャノンで無双してる人

運動性や武器はどのくらい改造してる?
374それも名無しだ:2008/11/30(日) 06:44:19 ID:Qq3q+eoX
全開
375それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:39:19 ID:mHH8KgVf
>>366
あれは変なオーラが出てるときじゃ無いっけ?
376それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:42:02 ID:MTtLpd23
ジーキャノンは入手後、即五段階+山、残骸が前提だが、二回目宇宙に行くまでは役に立つね。

それでも事故で一撃死の危険性がぬぐえないが、マシンガンで敵を削るのは楽しい
377それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:45:13 ID:mHH8KgVf
もっと量産機を使える感じにして欲しかったなあ。
Fの時はジェガンでも結構闘えるけど、完結編ではゴミ同然だからな・・・・
378それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:30:24 ID:mKMjcKI+
うちのジェガンはユニット整理の対象になりますた
オーラバトラーのパイロット三人しかいないから、トッド用ダンバイン入って一度も使わずスクラップとか泣けるわ
379それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:43:27 ID:4NZPaHxp
トカマクがいればな
380それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:55:26 ID:mKMjcKI+
ガラリアや非聖戦士のリムルやニーあたりでもいたら、ダンバイン廃棄処分にならずに済んだのになー
381それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:37:42 ID:Qq3q+eoX
もっと使える量産機など量産機ではない
382それも名無しだ:2008/11/30(日) 11:46:55 ID:eBjI7NWt
量産機より試作機の方が強いってのも変な話だけどな
383それも名無しだ:2008/11/30(日) 11:55:02 ID:yzAM3Yju
リ・ガズィ使っている話出ないね。完結編に入るとロートルにだからか
384それも名無しだ:2008/11/30(日) 11:58:47 ID:4NZPaHxp
前スレで出てたよ>リガズイ
385それも名無しだ:2008/11/30(日) 12:17:01 ID:4GekcTdt
自爆用MS
386それも名無しだ:2008/11/30(日) 14:39:48 ID:NCvMUu/T
アマンダラさんに「小娘といえど許せんことがある」っていわれて
387それも名無しだ:2008/11/30(日) 15:52:48 ID:qrHRez47
>>386
初プレイのとき、アスカがそれ言われてて、「すげー、きちんとセリフ男女で分けてるのかー」と妙に感心したのを思い出す。
388それも名無しだ:2008/11/30(日) 16:14:19 ID:xmLxrWIf
暴走初号機とあしゅら男爵がw
389それも名無しだ:2008/11/30(日) 16:47:13 ID:TGtPHx0+
恋に落ちたらしいww
390それも名無しだ:2008/11/30(日) 16:51:04 ID:g5/CLqKt
その結果
391それも名無しだ:2008/11/30(日) 17:15:10 ID:/b2quxmm
初号機はシンジとあしゅらの二人乗りになりました
392それも名無しだ:2008/11/30(日) 17:23:23 ID:2aM7n6MK
>>382
ガンダム→ジムからの伝統だからな
試作品等よりも強い量産機はドラグナーのドラグーンぐらい
393それも名無しだ:2008/11/30(日) 17:30:38 ID:M9eti+ce
漫画版の量産型グレートマジンガーはオリジナルと性能全く同じなんだったな
394それも名無しだ:2008/11/30(日) 18:13:06 ID:J9UvG1El
無印FでATフィールド破られないだろうなんて高をくくってたら暗黒大将軍に貫かれたな…さすはプロの宿敵
395それも名無しだ:2008/11/30(日) 18:39:06 ID:Q5V03Gdu
Fの段階ではハマーン様にしか破られないかと思ってた
396それも名無しだ:2008/11/30(日) 18:41:56 ID:YO+NRpx3
白キュベって武器攻撃力自体はそうでもなかったことない?
397それも名無しだ:2008/11/30(日) 18:45:14 ID:65UuYftd
Fでの登場時ファンネルが3300まで改造されてるから強い方だと思う
398それも名無しだ:2008/11/30(日) 18:58:20 ID:yzAM3Yju
>393
オリジナルと同じ性能というわけではない。
399それも名無しだ:2008/11/30(日) 19:24:37 ID:HrDmCHlz
>>394
今ジャブローで五飛に破られました
400それも名無しだ:2008/11/30(日) 19:55:09 ID:nM/B2CLE
>394
>399
ジャブロー...だったかな
アントンに破られて瀕死になった記憶が

 「きれいな流れ星にしてやるぞ!!」
401それも名無しだ:2008/11/30(日) 20:07:03 ID:ePCx1+Wd
>>394
俺なんて零号機と初号機並べてたらウイングにマップ兵器で一掃されたんだぜ
マジでFのウイング系は下手なボスより強い
F完だとパワーアップしても量産機に負けるが
402それも名無しだ:2008/11/30(日) 20:19:07 ID:lSMd+myS
ジェガンは運動性を3段とビームライフルとグレネイドを1〜2段改造してバイオセンサー+マグネットコーティング+チョバムアーマーを装備してジュドーとエマを乗せてた。命中がそれほど高くない敵なら十分戦えるね。特攻。エマは集中必須。
403それも名無しだ:2008/11/30(日) 20:37:38 ID:9v1c+0Us
>>385
自爆用MSといえば、デンドロinバーニィを忘れてもらっては困る。まあ、密着するまでが至難の業だがw


Fの頃にATフィールドぶち抜いてきた相手は、ネイ・ギャブレー・Wチーム・暗黒大将軍・ハマーン様ぐらいだったかな
ああ、ゲストの3馬鹿は例外だがorz
404それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:10:49 ID:TKUyX15H
>>396
基本、ファンネル搭載だから敵の中では火力は高い方だよ。ハマーンの能力もあって
攻撃面でも十分な脅威
405それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:25:15 ID:mHH8KgVf
キュべレイにエヴァが防御してても落とされたことがあるんだがw
406それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:32:38 ID:uqMXNi3/
ハマーン様がクリティカったら8000くらい楽に超えるだろ
407それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:33:22 ID:9v1c+0Us
キュベレイが恐ろしいのは、ハマーン様のクリティカル率の高さがあると思う
しかも、初登場時から唯一の2回行動で大暴れされるし。ま、台詞聞きたさについつい突っ込ませてしまうがw
408それも名無しだ:2008/11/30(日) 23:16:55 ID:lSMd+myS
>>405
俺も装甲1500(5段階改造)のエヴァがファンネルで落とされた。
Fのリアル系主人公ルートの最終ステージね。
戦闘前にセーブしといたから何回かリセットして切り抜けたが、装甲1500にしてから貫かれたのは初めてだった。
409それも名無しだ:2008/11/30(日) 23:31:14 ID:lGmxJ+Be
F最終話、増援のマシュマーinハンマハンマの有線サイコミュで落とされた記憶あり。
あの時は後のことを考えて改造2段階までしかしてなかった。
410それも名無しだ:2008/11/30(日) 23:40:53 ID:CDpuLdgi
age
411それも名無しだ:2008/12/01(月) 00:11:40 ID:hqfdScYJ
美しく散りたまえ
412それも名無しだ:2008/12/01(月) 00:14:25 ID:D7USHJJg
俺が思うに宇宙Bというのを忘れているのではないか(謙虚)
やはり宇宙Aのスーパー系であるゲッターさんやダンクーガさんあこがれちゃうなー
413それも名無しだ:2008/12/01(月) 01:47:31 ID:YIpaAL7j
EVAを装甲5段階改造して、コロニーに陣取れば、
Fでのハマーン様のファンネルはCTされない限りは
ATフィールドで弾けるぞ。

ハマーン様ファンネルのCT率は40%近いケドな。
414それも名無しだ:2008/12/01(月) 01:53:11 ID:YIpaAL7j
ハイブリッドアーマー1個装備で、気力が同数以上
という条件付きの話だけどね。
415それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:09:25 ID:pl1O73PO
ハマーンは超強気だからクリティカルしなくても油断したら落とされるな
416それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:56:19 ID:wxeCiNpU
Fには敵のCT率1/4無かったっけ?
417それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:57:39 ID:cj1DKgTM
それに比べてゼゼーナンときたら
418それも名無しだ:2008/12/01(月) 08:19:10 ID:SrZjAtGw
敵で出てくるウイング軍団はシールドや切払いはよく発動するし堅いし攻撃力高いしで確かにいやな相手だったなあ
仲間に途端命中率の低さに泣いたが
419それも名無しだ:2008/12/01(月) 08:57:48 ID:64w7OK4a
>>412
そいつらはもっと紙だろ
420それも名無しだ:2008/12/01(月) 09:44:25 ID:QPaLqviu
>>417
機体が凄く強いだろ
421それも名無しだ:2008/12/01(月) 09:51:26 ID:GthQTCQ0
>>417
シュウ「その機体のスペックは目を見張るものがありますが、乗っているのがあなたでは恐るるに足らず。
    全くの力不足ですね。」

ゼゼーナン「ほざけ!実力の違いを見せてやる。」

そしてシュウさんはゼゼーナンのバランシュナイル目掛けてブラックホールクラスターを発射しましたが、
あっさり避けられた挙句ギガドライバーキャノンで返り討ちに遭いましたとさ

初めてプレイした時は思わず笑ってしまったよ
まーバランのスペック見て納得したけど
422それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:44:23 ID:90M7zf4W
ゼゼ公のパイロットパラもけっして低い方じゃないんだけどね
423それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:47:18 ID:cj1DKgTM
性格が論外だろ…
424それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:52:30 ID:GthQTCQ0
ゼゼって弱気だったっけ?
425それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:59:39 ID:D7USHJJg
普通だよ
426それも名無しだ:2008/12/01(月) 12:24:54 ID:Yaw8kWcg
こっちの命中率94%をかわされ、敵の命中率8%で瀕死にされ、続く敵の命中率2%で撃墜。
なんか敵は命中率以上に当ててくるし、かわされるし、こんなモンなん?
427それも名無しだ:2008/12/01(月) 12:28:48 ID:GthQTCQ0
FはEXとかと違って99%や1%でも安心できないよ
428それも名無しだ:2008/12/01(月) 13:26:08 ID:Yaw8kWcg
油断できんね
最近「またかよ!」が口癖になってしまった。
SS発売当時以来プレイしてなかったから全然覚えてない。
Fでゲスト3人とハマーンに自爆は必要?
当時は撃墜出来た記憶があるんだけど、武器の改造段階どの程度だったか、自爆使ったか全く思いだせない。
429それも名無しだ:2008/12/01(月) 13:29:39 ID:GthQTCQ0
>>428
ゲスト三人衆はどの面に出てくるのかにもよるけど、自爆使わなくても普通に倒せることが多いよ
南海の死闘のゼブとかは自爆必須だけど
430それも名無しだ:2008/12/01(月) 14:09:54 ID:64w7OK4a
ゲッターGやコンブイが入った途端、ボス攻略が途端に楽になるよね。
あの辺りのバランスはグーだった。

Fのハマーンラスボスでエンディング迎えてた方がゲームとしてはよかったのかもね
431それも名無しだ:2008/12/01(月) 14:18:25 ID:GthQTCQ0
F完に入った途端MS系の戦力が充実しすぎて単なる作業ゲーになっちまうからなあ
νやZZ、F91でファンネルやビーム連発してりゃ勝手に敵が倒れていくし
Fの三将軍やハマーンの時みたいに相手の気力、射程、装甲、HP等を考慮しつつ手持ちの駒でいかにして落とすか、
というような詰め将棋みたいな要素がなくなってしまうしね

まーそのために縛りプレイとかがあるんだろうけど
432それも名無しだ:2008/12/01(月) 14:20:47 ID:du7+ypNN
基本的にMS使わない自分としちゃ結構ほどよいバランスなんだけどね
433それも名無しだ:2008/12/01(月) 14:25:39 ID:GthQTCQ0
話変わるけど、Fの最終話のハマーンでHP回復(大)ついてないバージョンて後期のやつだよね?
434それも名無しだ:2008/12/01(月) 15:30:31 ID:U62UiPGJ
え?HP回復(大)付いてんのってαじゃないの?
435それも名無しだ:2008/12/01(月) 15:37:19 ID:GthQTCQ0
昔高校の時発売日に買ったやつにはついてた
今懐かしくてやり直してるやつにはついてなかった
436それも名無しだ:2008/12/01(月) 15:40:28 ID:U62UiPGJ
俺も発売日にSS版買ったけど記憶にないや
437それも名無しだ:2008/12/01(月) 15:53:52 ID:6rDxo+a0
>>435
記憶違いです
438それも名無しだ:2008/12/01(月) 15:57:49 ID:WnjsCWkC
発売当初の攻略本見てももそんな能力は付いてない感じだだな
439それも名無しだ:2008/12/01(月) 16:23:11 ID:d+b5dT1p
キン肉マン
440それも名無しだ:2008/12/01(月) 17:17:06 ID:KSR6w6z2
俺も発売日に買ったがHP回復は無いな。
HP回復キュベレイと言ったらαだわ。
441それも名無しだ:2008/12/01(月) 17:35:24 ID:GthQTCQ0
そうか
どうやら俺の記憶違いだったようだな

お騒がせして申し訳ない
442それも名無しだ:2008/12/01(月) 18:01:24 ID:D7USHJJg
ほう、経験が生きたな
443それも名無しだ:2008/12/01(月) 18:34:32 ID:jBn8FMVi
悪魔と呼ばれたガンダムでドモンのレベル49以上だと東方暁に死すのイベント見れない?
444それも名無しだ:2008/12/01(月) 18:41:27 ID:xXfJ4K1i
見れない。
445それも名無しだ:2008/12/01(月) 19:06:33 ID:jBn8FMVi
そうか、ありがと
446それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:19:18 ID:lqR7Fii9
スパロボ大勝利
447それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:44:48 ID:b2VIb+jO
ダメージてやっぱり暗剣殺+魂+恋人が一番おっきいと思うんだがあたってる?
アフロは無しで
448それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:53:56 ID:hsABb+2s
多分
449それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:29:20 ID:b+IKWNVi
>>447
俺のコスモにその言い方はよしてくれ
450それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:36:41 ID:DpMxE60C
コスモス宇宙を〜かけ〜ぬけて〜♪
451それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:38:03 ID:SrZjAtGw
アフロわろた
イデオンソードやイデオンガンてイベント以外で使ったことないなぁ
あれ使うようになるとバランス一気に崩れちゃうから

それにしてもスーパー系の主人公のコマンドはリアル系に比べて精神コマンド全て揃ってるよなあ
リアル系は加速か努力が集中だったらよかったのに
最終決戦で活躍させたかった・・・
452それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:58:16 ID:/T43s8YE
ジェリド@ジOをフルボッコにできるぞ!
453それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:02:18 ID:b2VIb+jO
>>449
スマンかった。表現がダイレクトすぎだった。
454それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:06:15 ID:jBn8FMVi
ドモンレベル50でもデビルガンダムをドモンで撃破しなかったら暁に死す見れたわ
455それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:18:40 ID:LchD83T7
幸運がないととどめさせないからなあ
アムロちゃんとかは手加減があるからなんとかなるが
456それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:24:15 ID:vEAOvaD8
Zガンダムorビギナ・ギナ
どちらか片方しか手に入らないとしたら
どちらを選びますか?

自分はZ。
ビギナより能力は低いけど
変形が出来て移動しやすいから好きです。
457それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:27:22 ID:0dAYpKSi
限界50の差は圧倒的じゃね
458それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:34:18 ID:b+IKWNVi
>>453
いや、分かってくれればいい
二度と俺のアフロの悪口はやめてくれ
459それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:39:53 ID:SrZjAtGw
Zとビギナ比較

移動力 ウェブライダー8>ビギナ7>Z6
射程   ビームランチャー1〜7>ハイメガランチャー2〜6
攻撃力 ビームランチャー1〜7>ハイメガランチャー2〜6
運動性 ビギナ115>Z100
限界   ビギナ400>Z350

スペックではビギナの方が上っぽいが
これにキュベレイmkU加えて3択になると相当悩むよねえ
サザビーが手に入らないDCルートだとファンネル機が他にνと量産νしかないし
460それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:41:06 ID:SrZjAtGw
>>459訂正

攻撃力  ビームランチャー2100=ハイメガランチャー2100
461それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:44:48 ID:ZJveV4fh
F完から初めて、わざわざ改造するから確実にZよりビギナだが
FでZをある程度改造してるのに、ビギナに金かけて乗り換えるメリットがあんのか?って言われると
ちょっとばかし微妙だよな。

それとこれキャラゲーだから、やっぱりZの方に思い入れがある人が多そうだよな。
ビギナギナって元悪役機体だし。スペックはそこそこ高いけど、人気は低そうだよな。
462それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:52:27 ID:oi2eSa6u
>>458
自分でアフロって言っちゃっててワロタww
>>461
俺はビギナ好きだからビギナ使うかな? ビギナ使えるスパロボって少ないしw
463それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:54:30 ID:SrZjAtGw
F完でのZの冷遇っぷりはひどいよなあ
νやF91までとは言わないから、せめてF完に移行した段階でハイメガ攻撃力2300、射程1〜7、限界380くらいに
スペックを見直してくれてもよかったのに
464それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:06:44 ID:mzlGAmwh
ゼータをだましだまし使っていくのが大好きなんだー
やっぱカミーユにはゼータでしょでしょ
465それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:09:03 ID:eOrxpUl1
Zは弱くてもいいだろ
古いし、原作でも特別強くなかった
Zを冷遇って言うなら初期ガンダムは一体・・・
466それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:15:50 ID:KSR6w6z2
地上面が続くF完はZの空移動が便利だったな。

SDガンダム世代にはビギナはそこそこ人気あるぞ。
仮面ライダーのシルバームーンみたいな方向性で。
ビギナギナは無印4次だと最強候補の一角なんだよな、Zもそうだけど
(ゲーム中での活躍度が一番高いZは無印4次だと思う)。
467444:2008/12/01(月) 23:16:16 ID:xXfJ4K1i
>>454
いやそうなんだが、俺はてっきり
「師匠仲間フラグを立てつつとデモを見られるか」って意味かと勘違いしてた。
暁に死んでねーだろと。

(でもせっかく条件を満たせるのにわざわざデモを取るかね・・・)
468それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:20:33 ID:QG7Fm7AP
主武装の射程とCT率と命中補正較べるとビギナ>Zガンダムになるんだよな
ビームサーベルとEN切れの為のライフルも運動性も装甲もHPも限界値も上だし
…思い入れ無かったらカミーユはZ→ビギナ→量産νに乗り換えた方が戦力になる
469それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:20:37 ID:PhfE/Ha/
空を移動させるとENが減るからいつも陸移動だった
なんという貧乏性
470それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:36:23 ID:AnMup7i/
>>466
完結編では、Zでカミーユが強制出撃してフォウ救出とかもあるし改造していて損はないよな
せめて、ビームライフルの威力がもうちょい高ければサブ武器としてもっと使えたのに

てか、シルバームーンてシャドームーンの事?
471それも名無しだ:2008/12/02(火) 00:29:09 ID:hUbDa0WQ
>>470
Zガンダムは長い期間でMS隊の主力ユニットになりうるから改造して損は
無いと思うよ。

Fから始めて金をかけたZがあるならビギナは使わずに量産νまで待ってた
ほうが資金的にはお得な気はする。
ただ量産νは切り払いに弱いからビギナに金をかけたほうが使いやすい
気もする。

この辺りは好みかな。
472それも名無しだ:2008/12/02(火) 00:30:20 ID:Jok7JYHZ
どうせみんなこの機体使ってるでしょ?みたいなウィンキーの考えが凄く嫌い

初プレイ時にスーパー主体で進めてたら、サイズL以上は出撃禁止のステージで詰みそうになった
主人公まで出撃禁止とか何事だよww
473それも名無しだ:2008/12/02(火) 00:33:07 ID:Gg3mFODw
Fだとレベル40で打ち止めなんだっけ?
474それも名無しだ:2008/12/02(火) 00:36:55 ID:FyGGLOrK
>>472
あのシナリオはオージ・ガイラム・ジ・Oの三体を相手にしないといけないので
ボスキラーのスーパー系が使えないのはかなり辛かったなあ。
特にオージはHP回復(大)を持ってるから、ちまちま削ってても倒せないしなあ。
475それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:51:58 ID:yWOC+571
リアル系の必中ない面子で堅いわ避けるわの化け物共を相手にするのは苦労するよね
476それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:53:20 ID:sML83EAY
>>470
そ れ だ。

なんか自分でも違和感あるな、と思ってたんだ。
477それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:57:00 ID:a3A89GNF
ビギナとZどっちも絶対手に入る機体でどっちがいいかを考える必要があるのか
これがわからない。どっちも使えばいいのではないか
478それも名無しだ:2008/12/02(火) 02:25:36 ID:yWOC+571
終盤どっちのルートを選択するかで手に入るユニットやパイロットもずいぶん変わってくるが、
サザビー+ゼロカスのあるポセとハマーンがいるとはいえGP02とノイエの選択しかできんDCルートじゃあえらい違いだよなあ
せめてサザビーorフルアーマー百式とか分けてほしかった
479それも名無しだ:2008/12/02(火) 05:27:21 ID:/kgVbXji
UCに限った話だがFの主人公MSの能力って
F91>=ν>ZZ>Z>デンドロ>NT1>初代になってると思うの!
480それも名無しだ:2008/12/02(火) 06:52:28 ID:s8kf2ui5
>>478
どっちのルートにせよ、最後はスーパー系でゴリ押ししたほうがラクだから
大して変わらんと思うが。
逆に、MSのくせにゴリ押しの利くノイエがいる分DCルートのが良いと思うし。
サザビーでもゴリ押しは利くケドな。
481それも名無しだ:2008/12/02(火) 07:22:14 ID:4Nb1i24x
ノイエそんなに使えるか?攻略本とかでは評価されているが実際に使うと微妙だぞ。金をかければマシになるが…フルアーマー百式改の方がゴリ押しに向いているよ
482それも名無しだ:2008/12/02(火) 07:47:27 ID:Jwq2MEr1
>>474
昨日それやってマジンカイザーとグレートとエルガイムmk2とビルバインとミオの脱力であっさり勝てた俺は勝ち組かな
483それも名無しだ:2008/12/02(火) 08:46:20 ID:ZrWb11sI
マジンガーとビルバインが要れば十分強いね。
オージに苦戦した覚えがない
484それも名無しだ:2008/12/02(火) 10:31:39 ID:ZoB7+/bh
オージにビルバインぶつけて切り払いされまくってリセット連打させられた記憶しかないんだが・・・
485それも名無しだ:2008/12/02(火) 10:34:09 ID:U/IwOSAV
レッツ隠れ身
486それも名無しだ:2008/12/02(火) 11:21:38 ID:ZoB7+/bh
強化型マジンガーって最初から大車輪ロケットパンチついてるんだっけ?
それともロケットパンチをフル改造する必要あり?
487それも名無しだ:2008/12/02(火) 11:39:36 ID:FiczGrV3
要改造
488それも名無しだ:2008/12/02(火) 13:08:25 ID:vqmwKGfp
>>480
単騎駆けさせるなら弾数が足りんが、部隊の一員として扱うなら問題なかろう
489それも名無しだ:2008/12/02(火) 13:24:26 ID:87Hb4S7u
Zのハイメガは原作だと威力よりも弾速と貫通力重視っぽい感じだから
射程2〜7で命中+10、クリ率+20で威力抑えめの方がよかったなぁ
490それも名無しだ:2008/12/02(火) 13:45:14 ID:gwd1+j8P
Zは癖がつきやすいMSだからそれも如何なものかと
491それも名無しだ:2008/12/02(火) 14:39:23 ID:ZrWb11sI
それなら威力は1700位でも十分使えるな。

ブレストファイヤー並の威力があっても、ニュータイプが外すようでは話にならん。
492それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:09:26 ID:teDEfeGb
ニュータイプが外さないとは限らないだろ
ニュータイプを神と勘違いする人がたまにいるんだよな
493それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:13:53 ID:E/PfxyoT
以外と命中率悪いよニュータイプ
494それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:18:03 ID:FiczGrV3
「そんなに便利なものじゃありません・・・」


だっけ?
495それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:23:23 ID:IHzVLIoB
ダブルビームライフルはメガバズーカランチャーに匹敵するくらいの威力でコクピットもあるのに再現されてないな
496それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:24:04 ID:ZoB7+/bh
アムロ「そんなに大げさなものじゃないよ。ただ人より感覚が優れているだけさ。」

みたいな感じじゃなかったっけ?

カイに超能力者と勘違いする奴が後を立たないんだよ、って言われた時は
「ふっ、気をつけるよ。」
だった
497それも名無しだ:2008/12/02(火) 17:32:28 ID:IHzVLIoB
つーかカイは小説ではニュータイプになるな
498それも名無しだ:2008/12/02(火) 18:29:58 ID:4/XOfrpG
ダブルビームライフルは結構使いやすいけどな
弾数10発だしハイメガの陣取りの際の反撃にもってこい
499それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:33:17 ID:ZlclMG4Q
>>481
ノイエが微妙なのは、サイズLながら運動性は高い反面、限界値が低いんで、
NT系のエースはほぼ限界値の関係でヤバい事になるからじゃね?あれなら、ハマーン様は量産型νに乗っていた方がマシだし


そういや、トッドはライネックのままでも強いけど、夜間迷彩ビルバイン作った時に余ったもう1機のビルバインに乗せたら
強い強い。チャムも乗せれば、ちゃんと突っ込み入れてくれるしw
500それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:48:25 ID:yWOC+571
トッドは二回行動49だから仲間になってからボスを努力でちょこっと落としただけで二回行動になるから鬼だよね
遠距離攻撃力ショウより高いから反撃も強いし
501それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:13:54 ID:w3Avlnc8
10段階改造可能になる前の、清算されし過去のシナリオに出てくるHM軍団がやたらつええ
FでもHMは堅いわ攻撃力は高いわ雑魚でもMAP兵器は使ってくるわでかなり手こずらされたが、
完結編になってさらにうざさに磨きがかかってるな
こっちのユニット5段階フル改造+超合金ニューZつけたエルガイムmkUはグルーンの放電2発とパワーランチャー貫通であっさり沈んだってのに・・・
502それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:15:49 ID:5AKG5PDP
MAPW持ってるのバッシュだけだろ
503それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:42:55 ID:jHTEI+Ye
アシュラテンプルが涙目で>>502を見ている!
504それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:46:45 ID:5AKG5PDP
雑魚じゃねぇし
505それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:48:37 ID:ZB868D2w
アシュラテンプルがめそめそ泣いている姿を想像して萌えた。
506それも名無しだ:2008/12/03(水) 01:06:56 ID:j7IpJAbM
ノイエの長所…高い素の運動性、メガ粒子砲の燃費、Iフィールド、高いHP
ノイエの短所…低い限界反応、メガ粒子砲の威力が微妙、切り払い・シールド防御不可、サイズL

回避力は限界反応を極限まで鍛えれば赤くなるかならないかの範囲で済む(MC付ければ真っ白)、
ゲストメカ相手でも20〜40%程度の被弾率に収まる。
メガ粒子砲は最高まで鍛えれば3600。これを最大まで鍛えたのに弱いと感じるか、使い放題の
必殺武装と取るかは人次第。

オーソドックスな使い方としては、
1、鉄壁かけたハマーン様かロザミィ(あるいは集中かけたNT)に突貫させて無双
2、無駄に高い敵のHPをガリガリ削る対艦・ゲイオス用ユニット
3、運動性をよく改造してOTを乗せる

Iフィールドや高いHPは柔軟な戦い方ができるし、欠点もそこまで致命的なものではないと
思えばばかなり使えるユニットだろう。
しかしどうしようもないのはやはり、とにかく金食い虫ってところだろう。
メガ粒子砲フル改造に限界フル改造を加えまして、しめて31万2千、
これに装甲と反撃用のメガカノン砲の改造も加わる。
まぁ限界反応とメガカノン砲だけ鍛えて、避けない頑丈なF91みたいな運用も出来るけど。
507それも名無しだ:2008/12/03(水) 01:09:48 ID:Zaz7G7jC
あそこはガイラムを挑発でおびき寄せて倒した後にイデオンソードでオージを倒したな
508それも名無しだ:2008/12/03(水) 01:09:51 ID:j7IpJAbM
>>499
>強い強い。チャムも乗せれば、ちゃんと突っ込み入れてくれるしw
あれ、トッド+チャムの台詞あんの?聞いたことないが、どの状況で言ってくれた?
(攻撃時・回避時・小ダメージ・中ダメージ・大ダメージ時)
509それも名無しだ:2008/12/03(水) 03:26:32 ID:F4KysedH
Fはウイングとエバが出てるだけで楽しかったな
今はそれらが出てもそれほどではないけど
510それも名無しだ:2008/12/03(水) 03:29:37 ID:XsR2Z1p9
ジェガンとダンバインをムダに改造したせいでビルバインやZを改造する資金がない。。。
511それも名無しだ:2008/12/03(水) 03:35:16 ID:XsR2Z1p9
悔しいからジェガンにアムロを乗せて無双しようかな。。。
512それも名無しだ:2008/12/03(水) 07:52:11 ID:3K/N/Dwg
破廉恥のながったらしいボイスイベントに腹が立ってきた
513それも名無しだ:2008/12/03(水) 08:20:18 ID:w3Avlnc8
Fに出てくるMSは機械獣やMS相手なら使えるけど、HMの前では無力なんだよなあ
ビームをかなり改造してエース級NT乗せないと貫通後まともにダメージを与えられないし
514それも名無しだ:2008/12/03(水) 08:22:01 ID:ijHy5TZy
つ バルカン
515それも名無しだ:2008/12/03(水) 09:11:01 ID:ogljmjvU
つハンドグレネイド
エネルギーボンバー痛い…
516それも名無しだ:2008/12/03(水) 09:13:06 ID:Goxd0qBF
なんで素直にサーベルって言わんw
517それも名無しだ:2008/12/03(水) 09:23:59 ID:NCs8oG1Y
>>500
スーパー系で中盤地上を通った場合、回避力高いのはショウぐらいだから
ショウに次ぐ回避力があるトッドは大活躍できるね。
518それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:15:08 ID:DC5sNOTa
サーベルでも使えるのって近距離攻撃力高めのジュドーくらいか
519それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:15:56 ID:tIteArfX
>>509
ウイングはテレビシリーズだから楽しいんじゃね
今ではエンドレスワルツばっかりだし
520それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:18:25 ID:qbmD3br3
>>518
ワイズマン伍長を忘れるな!
521それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:20:36 ID:DC5sNOTa
>>520
技量低くて光らないから使えないっしょ
522それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:57:51 ID:ZIxbkXld
ビーチャ…と言いたいがあえてクワトロ・バジーナ大佐
523それも名無しだ:2008/12/03(水) 11:01:37 ID:DC5sNOTa
大佐が加わる頃にはHM出ないしMSの戦力も充実してくるでしょ
524それも名無しだ:2008/12/03(水) 11:07:00 ID:qbmD3br3
出世したなクワトロ

>>521は常にクリティカル前提でダメージ見積もりやってるのか?
光らなかったらリセット?
525それも名無しだ:2008/12/03(水) 11:12:21 ID:DC5sNOTa
>>524
そこまではさすがにやらないけど、エースクラスのNTだと体感半分くらい光るでしょ
あれ結構大きいと思うけどな
526それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:30:39 ID:Ft2yQCIK
クイックリセット無いのが地味につらい。
今のスパロボに慣れてしまってるからだろう。
527それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:39:55 ID:DC5sNOTa
クイックリセットした時にセレクト押しっぱなしにしとくあれじゃだめなの?
528それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:43:31 ID:0bgCkzT0
L+R+START+SELECTでクィックリセットじゃね。

SELECT押しっぱなしでクィックロード。

最近のは違うんか?
529それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:45:53 ID:3T2ZF91S
>>517
どうみてもドモン無双です本当にありがとうございました
530それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:52:00 ID:DC5sNOTa
ドモンは無双するには遠距離攻撃力が足りない
リアル系ならヒュッケやゲシュUがいるけど、スーパー系なら狙われやすいビルバインに無双させるのが一番いいんじゃないかな
ダンクーガでもいいけど反撃に使うには断空砲は少し燃費が悪いし
531それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:01:58 ID:qbmD3br3
SSだと
Start+A+B+C -> Start押しっぱなし

ちなみにCDを2回シークするまで押しっぱなしにしてから離すと
バンプレロゴを飛ばしてスタート画面。
(サターンの個体差があるかもしれないけど)
532それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:19:30 ID:XrQtalAR
そこでノーリセ縛りですよ
533それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:22:36 ID:DC5sNOTa
ノーリセット縛りでこのゲームやるとすんげえイライラしそうだ・・・
534それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:32:08 ID:Ft2yQCIK
>>531
SSにクイックリセットあったとは知らんかった。
ずっとコントローラ放り投げて本体のリセット押してたよ。
ありがとう
535それも名無しだ:2008/12/03(水) 15:05:41 ID:RUqmrQCW
システムかなんかに書いてなかったっけ
536それも名無しだ:2008/12/03(水) 15:15:07 ID:ijHy5TZy
あるよ
537それも名無しだ:2008/12/03(水) 15:44:37 ID:Ft2yQCIK
マジや 書いてある
完全に見落としてた
538それも名無しだ:2008/12/03(水) 15:46:33 ID:qbmD3br3
F完のソフトウェアリセットはSSのほかのゲームと比較しても使い易い。
リセット前提のゲームという自覚があるとしか(ry
539それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:09:19 ID:rQqBMGse
普通の敵が踏み込みが足りんと言いながらファンネル切り払っちゃうからな…
初号機がナイフしか改造してないんだが射撃はやっぱ考えないほうがいいのかな
540それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:13:19 ID:DC5sNOTa
盾に使ってるなら反撃用に改造するのもありかも

ポセイダル親衛隊兵に切り払いまでついてたらすげえうざかっただろうなきっと
エリート兵だけなのはウィンキーのさりげない気遣いなのかも
それでもうぜえけどw
541それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:14:57 ID:ijHy5TZy
切り払いするのは親衛隊でエリートはしない
542それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:18:04 ID:DC5sNOTa
あれそうだっけ?
昨日完結編でポセ親衛隊と戦ったけど、盾防御はあったが切り払いはなかった気がするんだが・・・
543それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:20:54 ID:XsR2Z1p9
>>518
ガンダムのハイパーハンマーを4段階改造してジュドーかコウを乗せて使ってたことあるけど、地味に強かった。
威力1700だったかな。
ふつうに2000超えのダメージをたたき出していたよ。
ただ…機体が弱いからサイコフレームとかハイブリッドアーマーとか必須だけど。
544それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:22:36 ID:XsR2Z1p9
ってか、ハイパーハンマーの射程が2だったら、ガンダムの価値が少し上がるんだけどな。
アレックスのガトリングみたいな使い方ができる。
545それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:27:07 ID:DC5sNOTa
ガンダムやmkUは移動力5でP兵器もないから地上で障害物多い面だと使いづらいんだよなー
546それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:24:25 ID:I2tcRNZF
そんなガンダムも今では、ビルバイン並の無双ユニットかつ、スーパーガンダム以上の育成ユニットになっちゃいました
547それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:44:27 ID:xcpN2pPa
>>542
ゲスト親衛隊のことでは
てか徳間書店のムックには、各面の敵全員の詳細なデータが載ってるんだが
それ見てもエリート兵は切り払い持ってなかった
548それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:50:08 ID:rQqBMGse
敵の強化兵の乗るドーベンウルフとデュオがお互いに切り払いしあっててワロタ

初号機の射撃も反撃のために改造しとくかな
549それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:04:49 ID:SDxK4SGN
このゲームやたら切り払いや盾防御発動するよなあ
550それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:24:57 ID:j7IpJAbM
Lv1で6.25%、Lv2で12.5%だからな。…こら射程外かリセット無いとやってられんわ。
551それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:31:47 ID:xcpN2pPa
さらに調べてみたらポセ親衛隊もたまに切り払い持ってる奴がいるっぽい
DC編だと結構いるが、ポセ編だと塗り替えられた地図後編で出てくる一人のみ
エリート兵はPS版だと持ってるっぽい
552それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:42:49 ID:j7IpJAbM
切り払いといえばごく稀に親衛隊兵が乗ってるゲイオス=グルード
突撃兵は切り払い持ってないからとの幸運ハイパーオーラ斬りを…
553それも名無しだ:2008/12/03(水) 19:21:12 ID:w3Avlnc8
切り払いは例えレベル1でも持ってるのと持っていないのでは、
幸運乗っけてる時のファンネルやHオーラ斬りのプレッシャーが全然違ってくるしな
当たりさえすれば倒せる時に命中率100%の魂幸運Hオーラ斬りを「踏み込みが足りん!」
された時の虚しさといったら・・・
554それも名無しだ:2008/12/03(水) 20:03:37 ID:w3Avlnc8
清算されし過去のオージって移動してくる?
暗礁宙域に配置されてるしリアル系の場合イデオンソード以外での撃墜は無理なのかな
555それも名無しだ:2008/12/03(水) 21:20:30 ID:j7IpJAbM
>>554
気力150のブラックホールキャノンCTでギリギリ沈むそうだ
ポセイダルの技量はそこそこ程度なのが救いか
556それも名無しだ:2008/12/03(水) 21:58:06 ID:w3Avlnc8
要CTか
リセット連打めんどくせえし普通にイデオンソードで倒すのが無難か
557それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:18:38 ID:rQqBMGse
今ラスボスのシャピロと戦ってるんだがジェリドの爆散に味方の大半が巻き込まれて残りの戦力となる機体がGガン、サザビー、グルンガスト、初号機だけになりなんだか最終話っぽくなってきた
558それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:20:20 ID:9Jr5y2c8
最後のイデオンのイベントが起こる直前にイデ覚醒して何も言わずにイデオンが去っていったことがあったな
559それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:23:24 ID:uDLnMBXC
>>558
なんかワロタ
560それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:49:17 ID:w3Avlnc8
>>557
Gガンとグルンガストがいれば楽勝じゃまいか
まあGガンは運動性いじってないと当たらないけど
561それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:57:16 ID:rQqBMGse
>>560
まぁそうなんだけどね。てかフル改造していたとはいえドモンがシャピロの攻撃1発耐えたのが驚きだったわ
562それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:00:21 ID:IZTIVRCI
>>557のジェリドは原作でもスパロボでも散々かませ犬をやらされてきた
憂さ晴らしだったのだろうか。それにしても後にも先にもロンドベルにこれほどの
被害をもたらした敵はいないだろうな
563それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:12:04 ID:e3LoU7m2
シャピロだとかシロッコがボスのゲームの何が楽しいの?
564それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:16:49 ID:9Jr5y2c8
別に誰がゼゼ公がボスでもシャピロやシロッコがボスでもどうでもよくね?
ゼゼ公がラスボスだとうぉー燃えるぜって感じになるの?
565それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:19:21 ID:MCMNJJke
ラスボスよりエンディングの方が問題だわ>F完
566それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:21:42 ID:uDLnMBXC
おれはあんなエンディングでも感動したよ
567それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:11:55 ID:SB6CTmuL
>>563
唐突に裏切ったシュウがラスボスよりマシじゃね
568それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:14:29 ID:bFnpLlDH
今はSSFでやってるけど、昔SSでやってた時改造ツール使っていろいろ解析してたら隠しシナリオとして逆襲のシャアってのが出てきたことがあったな
まあそのシナリオ進めようとしてもタイトルロゴのあと固まるだけなんだけども

ネオグランゾンも入ってたり、一応ラストの構想というか、第三次のラグナロクみたいなシナリオを作ろうとはしたんだろうけど、
話がつながらなかったんで結局やめたってとこなのかな
569それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:21:25 ID:AyXT1Lt/
ロンギヌスの槍もデータに入ってるんだっけ?
570それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:23:47 ID:bFnpLlDH
サザビーに乗ってるのにZのBGMが流れるのが変だったからクワトロをシャアに置き換えたり、
バランのギガドライバーキャノンであっさり落とされるグランゾンをネオグランゾンにしてバランとタイマンやったりしたのが懐かしい
571それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:25:19 ID:bFnpLlDH
>>569
うーんどうだったかなあ・・・
572それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:48:27 ID:SxhLy5S2
>>568
確か、途中でライターが交代して、更に長くなりすぎそうになったんで逆シャア
シナリオはボツになったらしい。
つーか、シロッコがアクシズを落とそうとして失敗した時点で、逆シャア
シナリオをやる意味が無くなったらしいぞ。

想像だけど、
・セイラを仲間にする
・ハマーンと共にクワトロ退場
・総ターン数
こんなんがフラグになって逆シャアシナリオ突入とかになったんじゃないかなぁ。
573それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:55:39 ID:vlM9Qc0E
スパロボは強いのが一体ラスボスになるより、各作品のラスボスが部隊になって
かかってきたりしたら盛り上がりそうなんだけどな
574それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:04:48 ID:ZzZsMIkh
利害が一致しないから無理だろ
そういえば最近のスパロボって第三勢力も入っての三つ巴のmapってないよな
575それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:12:26 ID:ee4ZSBnn
ラスボスがオリジナルっていうパターンも飽きるしな
576それも名無しだ:2008/12/04(木) 02:48:02 ID:cp2j1sjt
>>574
Zじゃ三つ巴どころか四つ巴やってるが

シロッコは第二次からずっと因縁があるんだしラスボスの器ではあるんじゃないかな
シャピロはどうだろう
577それも名無しだ:2008/12/04(木) 03:45:08 ID:toxtw1Ru
シャピロはうんこだろ
ヴァルシオンにのってあの弱さだし
初めのほうの強化型アッシマーとかのが余裕で強いわ
578それも名無しだ:2008/12/04(木) 05:44:32 ID:/y4sXx4m
このスレの人って、サターン版プレイしてる人が多いのかな?
今までPS版やった事無かったけど新しい風を感じる為にやってみます。

評判悪いみたいな音楽もアレンジ版だと思って行ってみます。
579それも名無しだ:2008/12/04(木) 07:26:44 ID:iKQoXGiB
シャピロ自体はラスボスなんてガラじゃない雑魚もいいとこなんだけど、オージだのバランだの「俺が真のラスボスだ」な連中の後だと
なんかアーバオアクーで出てくる学徒兵搭乗のザクみたいなもんで「ああやっとこいつらも終わりなのね」って気にはなるから良い
580それも名無しだ:2008/12/04(木) 08:26:12 ID:qgQRtkoK
ガンバスターやイデまで出して置きながら、EXで既に量産されてる型落ちロボをラスボスにしたセンスがわからん。
581それも名無しだ:2008/12/04(木) 08:26:41 ID:R8r9dc1S
>>569
ある
582それも名無しだ:2008/12/04(木) 09:33:04 ID:Ihmdmtt8
ラスボス候補としてはバラン、オージ、ネオグランゾン、サザビー、ヴァルシオンあたりになるんだけど、
話の流れでこうなるしかなかったんじゃね
ゼゼーナンをラスボスにするにはちょい役者不足な気もするしな
バランはラスボスにふさわしいキチガイじみた性能ではあるけども
583それも名無しだ:2008/12/04(木) 11:22:41 ID:9XiAl7yY
シロッコはシャアやハマーンよりはまだましかな、ただクローンていうのが微妙
シャピロに関しては絶対ない
機体はヴァルシオンじゃなくて新しいの出せばよかったのにな
二次以来出てないとかならヴァルシオンで良かったけど
584それも名無しだ:2008/12/04(木) 11:49:31 ID:I2JRELE4
シャピロをラスボスにするなら、ゾルバドス帝位簒奪などのドラマを挟めば良かっただろうか?
てかゾルバドス帝国出てきませんが。

ふむぅ、Fにはなぁにゆえシャピロが出てきたのかあ、なぁぞは深まるばかりであ〜る〜(cv:あの人)
585それも名無しだ:2008/12/04(木) 11:54:25 ID:Ihmdmtt8
ポセルートは派生ルートみたいなもんだし
ファイナルオペレーションってついてるDCルートの方が本筋でしょ
586それも名無しだ:2008/12/04(木) 12:36:12 ID:Sk1R5uU/
Wもなかったことになるんですね、
わかります。
587それも名無しだ:2008/12/04(木) 13:21:06 ID:YfkM0gnU
高性能レーダーを2つ以上つけたら、それだけ射程伸びる?
588それも名無しだ:2008/12/04(木) 14:23:02 ID:Wkz9ap7J
エターナルグランゾンてのあったな
589それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:04:03 ID:G+7sz8xP
ゼロカスタムは強化パーツ3つもつけられるのか…ヒイロが2回行動早かったらいいのになぁ
590それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:05:49 ID:d8kKsTVv
>>587
Fは伸びない
完結編は伸びる
591それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:15:33 ID:wYAKrMnE
ヒイロの反応の伸びはスーパー系のそれだからなぁ
トッドやギャブレーみたいに敵の伸びなら50前半で出来たのに
592それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:15:46 ID:N9wbfil2
>>589
ファテイマを付けるとアホみたいに強いよ
これでヒイロが強化人間かカトルがNTだったらなぁ
593それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:59:12 ID:Ihmdmtt8
ゼロカスはあの性能でヒイロの能力まで高かったら鬼でしょ
HP装甲運動性射程攻撃力どれを取っても優遇されすぎだし
594それも名無しだ:2008/12/04(木) 17:32:42 ID:WGNUs52I
NT補正がそこまでないF序〜中盤では鬼だな>W
595それも名無しだ:2008/12/04(木) 17:33:04 ID:YfkM0gnU
Zが仲間になって喜んでたら、Wゼロのバスタービームライフルで一撃死した。。
596それも名無しだ:2008/12/04(木) 19:31:21 ID:bFnpLlDH
基本的にHP装甲改造してないMSはボスクラスの攻撃食らったら一撃で落ちると思っておいた方がいいよ
W系やHMには不用意にこちらから近づかない方がいい
597それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:30:32 ID:UY2vzXxA
>>595まぁ落ち着け
598それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:31:57 ID:VUOgwnDW
>>572
シロッコがアクシズ落とそうとするのは、逆シャアシナリオの名残な気がするなあ。何となく
599それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:50:38 ID:cUtR5IEZ
もしかすると、当初はDCルート自体が更にシロッコルートと逆シャアルートに
別れる予定だったのかもな
600それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:01:03 ID:kpCGHChu
昨日Fの31話やっててヒイロ達放置してマシュマー達と遊ばせといたら何食わぬ顔で殲滅してて吹いた
601それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:10:55 ID:0WD9KnZr
Zもカミーユも邪魔なのでシロッコに処分してもらいました
602それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:11:46 ID:rKfLpeHb
>>595
Zのメガランチャーがすぐにガス欠起こすのにウイングのそれは鬼の性能。
603それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:22:01 ID:fJzH8OO9
ZもEN10段階改造すると結構強げになるんだけど
604それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:24:42 ID:Et5Np/+R
出たり入ったりするキャラは使いづらくて、W勢はあんまり出撃させなかったなぁ
605それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:25:48 ID:AtDPiJxR
ていうか万丈が途中抜けた意味が分からんかった
606それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:29:22 ID:O2UI6Zwb
それ以前に破嵐財閥なんてオリジナル設定がなんでついたんだ?
607それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:38:47 ID:vT18ADZF
オリ設定だったのか……アレ
608それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:44:21 ID:J7eoT36P
4次の頃に、万丈もなにかサポートを行う組織を持っててもおかしくないんじゃ
ないかとスタッフが考えて破嵐財閥なんて組織が考案されたはず。
原作での万丈は火星から大量の金塊を持ち出したという事実と、シン・ザ・シティの
豪邸を基地にしている金持ちという描写だけで、サポート組織は無い
609それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:58:09 ID:6XQYd6cD
大量の金塊だけでダイターンの維持って難しくね?
            ↓
じゃあ、金塊を元手に多角経営して利益をダイターンに
            ↓
それじゃあ、もっと膨らませて見方の維持もしてもらおう
            ↓
        財 閥 誕 生
610それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:00:32 ID:bFnpLlDH
完結編のポセイダル軍が鬼すぎる
金あんまねえからこっちも大幅な強化はできないし・・・
611それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:09:08 ID:3F7XeRp6
破嵐財閥の捏造は良い捏造だった気がする。
部隊維持には莫大な費用がかかるから、元々の組織(連邦軍)にも
叛旗を翻す独立部隊という立場を作る上で独自のメインスポンサー
を創れたのは良かったと思う。

エゥーゴを母体とするにしても、エゥーゴのメインスポンサーのウォン商会
に資金を握られてたりするのはちょっとねぇ。
(Gガンダムのウォンもいたりするから、F完だと混乱を呼びそうだしさ。)
612それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:11:36 ID:GPtA+6tr
ただ、具体的にどのように用意したかの描写は無いが、マサアロケット(全長2600m)の
コピーを4機用意して、計5機のマサアで最終決戦に赴いたり、この最終決戦には
間に合わなかったが、ダイターンの量産計画を進めてたりする描写があるし、
更に作中に練習用のマサアロケットや変型機能の無いダイファイターや
ダイタンクを登場させてるから、どこかに独自の生産設備はあると思われるんだよな
613それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:22:52 ID:UUsABsN8
それにしても、Fで初めてウイングガンダムと遭遇した時は軽く眩暈がしたな

射程7のメイン武器にMAP兵器。しかも原作では3発しか撃てなかったバスターライフルをEN10でバカスカと・・・
序盤のユニットで、あれの直撃くらったらほぼ撃沈だったしw


そして、完結編で仲間にしてみたら・・・機械獣MS扱いにorz
614それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:29:31 ID:JBKVajc8
>>610
限界のへちょさと射程の短かさ、一部の機体は武器改造されてないのに気付けばサンドバック
615それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:35:24 ID:0pRJqGIq
>>595はそのうち五飛あたりにATフィールドをぶった斬られる
616それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:47:30 ID:3F7XeRp6
>>612
でも、ダイターン3の整備はマサアロケット内で行われているという設定
があった気はしたんだが。
ダイターン3の能力を考えれば、既存の設備じゃ整備も満足には行えない
だろうからね。
ここを拡大解釈すれば、オリジナルマサアロケット内には優れた設備が
あって生産能力もある、みたいな解釈は可能だと思うんだ。

ただ、これだと他のスーパー系の研究所程度の規模になっちゃうから
あんましおいしくないでしょ。

だから、財閥を作って更に有効な資金源にしてしまうのはウィンキースタッフ
のファインプレーだったと思うな。
事実、破嵐財閥の設定はαシリーズでも活かされてるし。
スタッフとしても動かしやすい設定だったんだろうね。
617それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:50:23 ID:6XQYd6cD
その内リメイクブームに乗っかってダイターンの続編作っちゃったりしないだろうな・・・財閥込みで。
618それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:53:17 ID:/ogKpq+9
漸く10段階改造できるようになって資金300万あるんだが、何から手をつけるべきかな
とりあえず主力リアル系の運動と限界はあらかたいじったんだが
MAPフィンファンネルってやっぱりあると便利?
619それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:55:52 ID:S4L6AolZ
ライディーンとかダンクーガは何気に続編あるんだよな
ゲッターもいろいろ種類あるんだしたまには他から出せばいいのになぁ
620それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:00:13 ID:YRWcFNw9
>>617
万丈さんの声誰がやるんだよ
621それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:28:42 ID:pRntINEB
>>618
あれば便利。

でも、やると200万ぐらいが軽くフッ飛ぶからそこは資金と要相談。
主力スーパー系の必殺武器とENとか、既存MAP兵器の強化とか
のほうが対費用効果は高い気がする。
622それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:37:59 ID:qjazk0YP
MAPファンネルは100万程度だろ
623それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:52:32 ID:QD8NQs3Y
>>611
ウォン商会じゃなくてルオ商会じゃね?
624それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:53:23 ID:xHQJJLLV
>>619
ダンクーガBURNのことですね、わかります。
625それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:17:32 ID:Bs3uNKAQ
スレ違いだけどハンターハンターが復活するらしいな
626それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:37:17 ID:9EFgRbeE
ハンマハンマがどうしたって?
627それも名無しだ:2008/12/05(金) 02:03:21 ID:yfv3kFp+
射程は短めだけど限界高いから結構危険な相手なんだよな。
628それも名無しだ:2008/12/05(金) 08:09:39 ID:1Ddlb7u8
>>617
昔ゼータの前にダイターンの続編企画が検討されていたらしいとか
あと小説(ダイターンは出て来ないらしい)が続編かなんかとか
629それも名無しだ:2008/12/05(金) 08:58:07 ID:dROA/1bc
Zにバイオニックコンデンサーを2つ装備するとエネルギーが400を超える。
これでハイパーメガランチャーが撃ちまくれる。
でもロングビームサーベルを使う気にはなれないのが不思議w
630それも名無しだ:2008/12/05(金) 09:36:48 ID:iROJVMuT
そんなチートアイテムの話をされてもな
631それも名無しだ:2008/12/05(金) 10:24:10 ID:G6MNQQs0
リアル系の恋人いいな
スーパー系はゲシュしか乗れないがリアル系は量産型νにでも乗せれば十分戦える上に精神が豊富とは
632それも名無しだ:2008/12/05(金) 10:31:29 ID:OIAQq0Er
終盤戦になるとMSはパイロットはたくさんいるのに乗せる機体がなくなってこない?
ν、ZZ、F91、量産νに加えてキュベUとビギナを使っても6機、フルアーマーとサザビーはルートによるしな
パイロットはアムロ、カミーユ、クワトロ、ジュドー、シーブック、セシリー、プル、プルツー、フォウとエース級NTだけで9人もいるのに
633それも名無しだ:2008/12/05(金) 10:45:44 ID:uc8lQu/o
NTを9人も使わないんじゃね?
NT枠は5人程度になるのでは?
ジュドー プル プルツー アムロ カミーユ で十分
ではなかろうか。
後はSPサポートとしてセシリーやイーノを使う程度
な気がする。
634それも名無しだ:2008/12/05(金) 11:08:27 ID:OIAQq0Er
クワトロとフォウの精神コマンドは捨てがたいっしょ
フォウは奇跡までいくには修理補給で上げないと無理だけど

敵が金持ってそうな面子ならジュドプルプルUに加えてルーやセイラ、ファ、
他のパイロットを育てたいなら手加減持ってるアムロシーブックをよく使ってるな
635それも名無しだ:2008/12/05(金) 11:15:52 ID:QTC60irn
メタスに乗ったアムロしか使ってないけど加速掛けで前線の修理に駆け回っても集中で避けてくれるから助かる。
636それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:02:35 ID:5x+y7N/5
NTは基本ローテーション組んでた
デンドロもカミーユあたりなら当ててくれるし、
ダメージもメタスなどで回復。
みんな均等に60越えは珍しくなかったなあ
637それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:30:46 ID:LhuHtMmv
俺はNTはカミーユ・クワトロが戦力外になってた。
幸運持ちor手加減持ち中心の構成にしてたら自然とカミーユ・クワトロが微妙な存在に。
638それも名無しだ:2008/12/05(金) 13:09:52 ID:PuN3dNm+
>>637
だよな
639それも名無しだ:2008/12/05(金) 13:47:52 ID:Z6BDFDrQ
アムロ、カミーユ、クワトロ、フォウ、ロザミィ、ハマーン、ジュドー、プル、プルツー、ルー、セイラ、シーブック、セシリーをレギュラーにしている俺っていったい…
640それも名無しだ:2008/12/05(金) 16:02:52 ID:f4rRNHfp
俺はアムロ・ジュドー・シーブック・ファしか使ってないな
幸運はスーパー系だけで十分だし
641それも名無しだ:2008/12/05(金) 16:29:13 ID:IKs1c4tW
>>632
GキャノンやZ、百式辺りを使えば?この三機は限界高いから最後まで戦闘用として使える
後はシャアザクとか。補正付きのカミーユはシャアザクさえもパワフルな機体に変えてしまう恐ろしい子

642それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:31:01 ID:RGRK3G7/
最もウィンキー補正を受ける機体はビルバイン、異論は認めん
643それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:38:28 ID:u6nGutCQ
ならチラ裏にでもどうぞ
644それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:56:50 ID:HOxZCdGw
切り払いのせいで、EXや第4次ほどの強さはないけど、それでもやっぱり強いよなあビルバイン
645それも名無しだ:2008/12/05(金) 20:23:08 ID:t16IE3l7
さて週末の夜なわけですが年末とあってどこもかしこも人だかりなわけです。私は飛田新地に女を買いにいったわけなのですが今日はそのお話をさせて頂きます。まず20分くらい見回りして
646それも名無しだ:2008/12/05(金) 20:50:28 ID:t16IE3l7
あなたさらあみかさらあまやかうちにやひき
647それも名無しだ:2008/12/05(金) 21:00:49 ID:LhuHtMmv
648それも名無しだ:2008/12/05(金) 22:53:40 ID:0SJJBOQ9
お前ら、日本語でおk&まずはsageろ

そういや、ちょっと前にキューブのGCをチロっとプレイして思ったんだが・・・
敵モブのユニットをパクれるってシステムが中々面白かった。まあ、ビグザムやらアプサラスはやりすぎって思ったがな
Fでも敵MSとか鹵獲とか出来たら、色々面白そうだな〜とかちょいと思った。ギラ・ドーガ欲しかったとです
649それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:21:09 ID:wZBwPavI
目いっぱい改造済みのアシュラテンプルとゲーマルクを…
650それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:37:47 ID:UKYMckCG
オーラバトラーがいいな
651それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:40:49 ID:yfv3kFp+
ではガブスレイとアトールをやろう
652それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:41:37 ID:ZsZI1Wyl
機械獣ジェノバM9がいい
653それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:41:00 ID:U8hIJD/X
今攻略本見てたんだが
カミーユ、ジュドー、クワトロ、シーブックには覚醒あるのにアムロにはないんだな
逆シャアラストなんてもろ覚醒って感じがするのに
まあアムロに覚醒いらんけども
654それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:55:31 ID:Cx12P9ut
>>651
サンタさんのばかぁっ!うわぁぁぁぁぁん!
655それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:27:32 ID:269ByLkZ
もし主人公の精神コマンドを自由に選べるとしたらどうする?
ただし奇跡除いて、夢バグもできないとして

俺ならスーパー系はデフォルトのままでいいんだけど、リアル系の努力を集中に変えたい
656それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:28:58 ID:YDxJJkYl
あれは本人というかサイコフレームの
もしサイコフレームなかったら余裕でアクシズ落ちてた
657それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:34:44 ID:hWZfqybW
アムロがシャアでアクシズを押し返すアニメですよね
658それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:59:24 ID:UVJEeY2E
機体廃棄のイベントでボール消えちゃった・・・
659それも名無しだ:2008/12/06(土) 02:40:44 ID:9XJJwXzL
第59話「消える魔球」

デッデデーン デッデッデーン デーン デッデデーン
660それも名無しだ:2008/12/06(土) 07:37:54 ID:Cx12P9ut
アムロ「父ちゃん、俺はやるぜ!」
661それも名無しだ:2008/12/06(土) 07:45:12 ID:BgaqOSGO
ダバのひらめきを集中に変えるだけでも違う気がするのは気のせい?
662それも名無しだ:2008/12/06(土) 11:40:11 ID:269ByLkZ
ダバは友情を集中に変えてほしい
敵のHMは強いくせに、自軍のHMはパイロットもユニットも微妙でいまいち使いづらい
第4次の時みたいに30後半から40前半で二回行動になれば随分違っただろうに
663それも名無しだ:2008/12/06(土) 12:08:12 ID:dYvIeQgo
>>661
おれもひらめきしないと撃墜されちゃうような強い敵には、エルガイムで攻撃しないな
664それも名無しだ:2008/12/06(土) 14:57:05 ID:RHEx/cUG
そもそもガサCごときでHP1万いっちゃうあたりで
もうダメだと思いました
665それも名無しだ:2008/12/06(土) 15:00:26 ID:YjzmlPn5
正直ルート限定のギャブレーにリリス乗せたほうが…
666それも名無しだ:2008/12/06(土) 16:02:06 ID:LxHOjZJS
ギャブレーなんかやだ俺はレッシィが好きなんだ
667それも名無しだ:2008/12/06(土) 16:42:43 ID:ic4hx7Hd
久々にPS版を買ってやってるんだけど
次がトラウマステージの「ジェットスクランダー危機一髪だ」orz

Fは俺が始めてしたスパロボだったなぁ・・・
相変わらずライグゲイオス倒せないけど
668それも名無しだ:2008/12/06(土) 18:34:11 ID:269ByLkZ
エルガイム系で集中持ってるのがギャブレーとキャオってすげえ冷遇ぶりだよなあ
パイロット能力高いわけじゃないんだから全員集中持っててもバチは当たらんかったのに
669それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:23:25 ID:qexpPz1z
ユニット性能がとっても高いです。

ただし、敵の
670それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:38:20 ID:2DV+sYC3
どうも ID:269ByLkZ は序盤のHMの無敵っぷりを忘れているようだ
671それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:47:09 ID:TlE7+5Js
終盤も装甲鍛える方向でやれば強いけどね
回避系ユニットと思うからいけない
672それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:53:05 ID:ys06YQDj
だからHMはバスターランチャー砲台だと
完結編前半だって、mkIIのスペックなら普通に使っても十分強いし
673それも名無しだ:2008/12/06(土) 21:20:07 ID:XAdB517X
だからこそもう少し早く二回行動が欲しかった
674それも名無しだ:2008/12/06(土) 21:41:35 ID:269ByLkZ
>>670
エルガイムは無改造だったんでそこまで強いと思ったことはないです
675それも名無しだ:2008/12/06(土) 21:56:24 ID:2DV+sYC3
無改造でも地形効果でビームは弾くだろ
676それも名無しだ:2008/12/06(土) 22:50:07 ID:osc7oWwO
この程度のビームなど!

効かないよ
677それも名無しだ:2008/12/06(土) 22:50:31 ID:NnfVSrln
MkUは運動性フル改ボーナス付けたら
レスト系相手なら被弾率0%近くを叩き出せるぜ!
費用対効果? 知るか

>>670
とはいえ序盤だけ強くてもなあ
678それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:16:22 ID:269ByLkZ
でもバランやヴァルシオンの前では・・・
679それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:07:42 ID:/BCR/nzb
それ比べるとこ間違ってるから
680それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:15:23 ID:EMB9zWH1
バランとかヴァルシオンなんて暗剣殺やストナんサンシャいんでバラバラになるからリアル系使っても無駄
681それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:34:12 ID:H/r32TcK
>>664
その頃には、こっちの攻撃力も上がってるからガザCぐらい楽勝っすよ。
むしろガザCって結構資金持ってるから、中々いいカモだった。

しかしガザCがRジャジャとかドライセンより強いのはなんだかな〜 って気がせんでもないw
682それも名無しだ:2008/12/07(日) 01:11:07 ID:KX+t5SEj
α外伝とかインパクトの「元々雑魚な奴の方が強くなる」を先取りしてたんだよ
683それも名無しだ:2008/12/07(日) 01:12:27 ID:9DhGp050
「改造してるんだよ!」byジュドー

いや、改造ってレベルではないのは重々承知してるんですけど・・・ね。
684それも名無しだ:2008/12/07(日) 01:23:22 ID:97lCfhHA
あれだろ。見かけが旧式で中身が最新式ってやつ。
F91のゲームでそんなザクやドムがいたじゃないか
685それも名無しだ:2008/12/07(日) 01:45:19 ID:kdTu77Ms
アストナージ「俺が来たからにはr
686それも名無しだ:2008/12/07(日) 02:21:02 ID:WfqloDH5
亀だが

>>674
無改造なら弱くて当然だろ!
687それも名無しだ:2008/12/07(日) 02:50:49 ID:Ri+QMzsL
>>684
それF90
688それも名無しだ:2008/12/07(日) 02:58:13 ID:OnKC1t3X
後々お荷物になるのが確定してる序盤のユニットって金かけてまで改造する気が起こらんのって俺だけ?
まあリ・ガズィのENやZのハイメガ、三将軍落とすのに必要な必殺技くらいはさすがに改造するけどさ

貧乏性すぎるのかな
689それも名無しだ:2008/12/07(日) 03:12:11 ID:gKWQTUol
試作機量産機縛りをおすすめする
690それも名無しだ:2008/12/07(日) 03:19:36 ID:ZbYjJJfA
>>688
いや、基本でしょ。
序盤の機体は弱い上に改造する気も
起きないから結構しんどいんだよな。

完結編の発売を待っていた当時なんかは、
いかに良いパーツを取り、資金をより多く残すために
頑張るのが熱かったな。
691それも名無しだ:2008/12/07(日) 03:25:52 ID:6HhuHGwT
必然的に乗り換えできないスーパー系が使われることになるんだよな
特に引き継ぎあるゲッターは改造されやすい
692それも名無しだ:2008/12/07(日) 03:36:26 ID:OnKC1t3X
Fのユニットで気兼ねなく改造できるのってビルバインとサイバスター、エヴァ、スーパー系くらいか
693それも名無しだ:2008/12/07(日) 03:40:24 ID:gKWQTUol
主人公機も改造していいと思う
694それも名無しだ:2008/12/07(日) 03:59:14 ID:7AkWTspZ
既出とは思うがSS版初期ロットにて起きたバグ

オペレーションレコンキスタで撤退数ぎりぎりまで雑魚を倒してからゴラオンのマップ兵器(必中込み)
で残りを一掃してポセイダルの増援を出そうとしたら、一体撃墜した時点で強制撤退。(ドクーガの野望の戦艦と同じ処理)
その後の会話が終わった後何故か、ポセイダルの連中に(マップ兵器のものと思われる)ダメージが入った。

良く分からない点
1 マップ兵器に巻き込もうとしたのは9体(内訳レプラカーン6ドラムロ3)なのに
  ポセイダルでダメージが入ったのは7体。一体は倒しているが、もう一体分は何処に消えた?
2 レプラカーン一体しか撃墜できなかったはずが入手資金は4700。

一体どんな計算をしたらこうなる?バグだからと言えばそれまでかもしれんが…。
695それも名無しだ:2008/12/07(日) 04:27:59 ID:O5CewNFv
>>687
フォーミュラ戦記の敵もオールズなんだぜ
696それも名無しだ:2008/12/07(日) 05:40:59 ID:EEuhhpUn
ニコ動にあった2軍プレイみてNT縛りやったけど結構きついな。
コウとかバーニィとかも鍛えればそれなりに使えることに気づいた。
でもリアル系は駄馬とか正樹とか使えるし、スーパー系は縛ってないから
ボス撃破は苦労しないな。

ニコ動の二軍プレイマゾ過ぎる。
ビルギットが大活躍なんて発想はなかったわ。



697それも名無しだ:2008/12/07(日) 05:43:29 ID:892qEVll
メンテのせいで二個動タイトルが見にくくなったよなー
15話まで見てたが、話数が見えなくて探すのめんどくなった

俺はノーリセ見てた
698それも名無しだ:2008/12/07(日) 05:43:41 ID:EEuhhpUn
それとSS版とPS版比べてみたけど
音がぜんぜん違う。PSのほうが糞
699それも名無しだ:2008/12/07(日) 07:26:45 ID:kkbvhSib
>>688
Zとスーパーガンダムとリガズィ1機とジェガン1機は運動性を4〜5段階まで改造してたな。
もちろん運動性のパーツもつける。
集中持ったニュータイプを載せてザコ狩りに使ってた。
ゲシュペンスト(リアル)とエルガイムは装甲を改造してアーマーを装備してビームコートを利用して戦うようにしてた。
700それも名無しだ:2008/12/07(日) 07:31:48 ID:kkbvhSib
さすがにザクとかネモとかガンタンクとかは改造してないな。
リアル系ルートだとガンダムが最初から2段階改造してあるのが嬉しかった。武器も改造してあったら大助かりだったんだが。
701それも名無しだ:2008/12/07(日) 08:40:38 ID:gUiWP+f3
>>700
が、2段階改造ガンダムよりスーパー系で最初から乗ってるム改造ジェガンの方が遥かに使えると言う。
702それも名無しだ:2008/12/07(日) 09:56:06 ID:H/r32TcK
>>690
俺はF完になると入る資金量も増えるから、その辺はあんまり気にしてないなあ。
資金は序盤からガンガン(って言っても資金少ないけど)つぎ込む派。

まあ、完結編に入ったときに資金0ではF91とか改造できないから
F終盤では、節約するけどさ。
703それも名無しだ:2008/12/07(日) 09:59:21 ID:ZBzry5/0
Fじゃそれなりに改造しても手元に50〜100ぐらいは貯まるよな。
704それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:26:55 ID:I6GYRW5O
ジェガン改造している香具師に聞きだいのだが。ジェガンはビームコートのないディザートみたいな性能だからジェガン改造するよりもディザート改造した方がいいのでは。セックス
705それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:46:15 ID:H/r32TcK
NT補正を考慮しなければそうだよな。
NT載せるならもっと強い機体があるし。
まあ、完全に趣味の機体だな。ジェガンって。
706それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:46:46 ID:QikxZrSM
このゲームを一番楽しめるのは「幸運無し」縛りではなかろうか
ケチな俺は幸運にこだわるせいでまだこのゲームを一度もクリアできない
707それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:38:44 ID:gUiWP+f3
>ケチな俺は幸運にこだわるせいでまだこのゲームを一度もクリアできない

意味が分からん
708それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:44:44 ID:nmlUiZDZ
>>704
パイロット能力の差とバルカンの存在うんこ
709それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:48:27 ID:Abh8mrVu
昼飯何たべる?
710それも名無しだ:2008/12/07(日) 12:56:57 ID:fod+xTr4
10段階改造できるようになったら資金がありえない速度でなくなっていくんですが・・・
これ全部改造するのに5000万は必要なんだろうなきっと

>>709
焼きうどん
711それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:03:09 ID:mfiJ2XGt
試作機ってGPシリーズ意外に何かある?

量産機縛りの発想はあったけど、試作機のそれはなかった。
712それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:07:41 ID:97lCfhHA
ガンダム系はほぼ全て試作機だろ。
スーパー系なんてグレート・シズラー以外全部試作機じゃね?
713それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:08:26 ID:97lCfhHA
あ、グレートもアニメ版設定では試作機だなw
714それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:10:39 ID:I6GYRW5O
ガンダムは大体が試作機ではないのかと
715それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:17:18 ID:GfBTIWlk
Gガンは試作機じゃないと思う
716それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:19:43 ID:OnKC1t3X
リアル系のみでビームライフル、ビームサーベル縛りでやったらやっぱり厳しいのかな
最強の武器がエルガイムmkUのパワーランチャー3700まで上がるから攻撃が当たりさえすればクリアはできそうだが、
DCルートだとクリア不可能っぽい
717それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:20:02 ID:HwbF398H
>>712
試作機ってのは量産を前提に開発される機体の試作型を指すんじゃ
なかろうか。
だから、量産を前提に作られてない、マジンガーZやコンバトラーVなんか
はワンオフ機ではあるけど試作機とは呼べんのではなかろうか?
だからスーパー系で試作機と呼べるのはガンバスターぐらいじゃないかと。

Wチームのガンダムも試作機とは呼べない気がする。
718それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:23:05 ID:HwbF398H
>>716
多分、逆。

ポセイダルルートのが詰まると思う。
DCルートでも、スーパーガンダムのロングライフルならバランやヴァル
相手に15,000程度は与えられるし。
ポセイダルルートだと、運命の炎の中でのゲスト3将軍+ゼゼーナン相手
に詰むと思われる。
719それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:25:12 ID:H/r32TcK
量産機だけでクリアとかやったら面白いかもしれないね。
敵の量産機との性能差が泣ける・・・・
720それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:30:15 ID:OnKC1t3X
さすがに火力不足すぎて無理かなやっぱ
721それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:31:04 ID:0yHlHVWk
グレートマジンガーは試作機といえば試作機
722それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:31:21 ID:AouDUMtq
DC整備兵「ククク…アストナージなど、我ら(魔改造メカニック)の中では最弱…」
723それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:37:18 ID:gKWQTUol
量産機縛りだとキツイから試作機も入れてみたが
全部の原作に詳しくないから定義がわかんねw
724それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:41:10 ID:OnKC1t3X
量産機のみでも攻撃力の高い量産νやライネックとかボチューン使えるんだし大丈夫じゃない?
725それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:44:40 ID:OnKC1t3X
量産とはついてるけど、量産νは量産機じゃなく試作機の部類に入るのかな?
これがあるかないかで最終盤全然違ってくる気がする
まあフィンファンネルにせよHオーラ斬りにせよ、終盤のHMやゲストの顔キャラ相手だと猛烈な切り払い地獄に遭いそうではあるがw
ノーリセットもセットだとかなり厳しそう
726それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:46:33 ID:gKWQTUol
戦力に縛り入れなくてもノーリセットっていうだけでも難しいよね
スパロボ全般にいえるのかもしれないけど
727それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:54:38 ID:WfqloDH5
機体縛りはメタスとかが使えなくなることがあるから困る
728それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:58:33 ID:HwbF398H
>>724
G・キャノン ボチューン ライネックが揃えられるならクリア可能だと思う。
ライネックを入手するためにはダンバインかビルバインを使わないと無理
だけどね。(ショウとマーベルの二人がかりの説得が必要だし。)
729それも名無しだ:2008/12/07(日) 14:18:37 ID:OnKC1t3X
>>728
説得や精神サポートのために、戦闘以外で縛り以外のキャラを使ってもいいか悪いかによって変わってくるか
730それも名無しだ:2008/12/07(日) 14:30:55 ID:QikxZrSM
>>707
マップ兵器で「あと一匹くらいは射程に入れられたハズ…」とか
つーかそんなわからない事か?これ
731それも名無しだ:2008/12/07(日) 14:34:51 ID:YFW9Kyad
皆SSに比べてPSの音が悪いと言っているがそんなの気にならない程度だろ?
と思ってたが友達からPSのほう借りてやってみたら全然違うな
まぁこれはハードの性能差らしいから仕方ないか
732それも名無しだ:2008/12/07(日) 14:34:51 ID:5u9o2hDi
わからないな
733それも名無しだ:2008/12/07(日) 15:03:36 ID:kkbvhSib
曲によっては気にならないけど、エルガイムの曲はひどい。
主旋律の音程がおかしい。
734それも名無しだ:2008/12/07(日) 15:33:05 ID:RTsb8oNG
最初からPSでやってたから全く気にならなかった
735それも名無しだ:2008/12/07(日) 15:41:54 ID:3aOsTK5O
この場合はPSかSSかじゃなくて原曲を知ってるかどうかじゃないのか
736それも名無しだ:2008/12/07(日) 15:42:06 ID:mfiJ2XGt
PSのは4次Sの使いまわしだと思ってた。
737それも名無しだ:2008/12/07(日) 16:26:34 ID:WfqloDH5
音楽の中の人が辞めたせいでPS版ではあんなになったと聞いたな。
738それも名無しだ:2008/12/07(日) 16:36:20 ID:OamLdxip
SS版・PS版を聞き比べてみればわかるが、PS版のほうは明らかに手抜きっぽい
同じPSでも次作のαの曲はまともだったわけで
ハードの性能云々よりも中の人の問題だったんだろう
739それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:21:47 ID:OnKC1t3X
確かに、PS版Fはすごく気になったが、αの方は特に気にならんかったな
まー普段SSで聞き慣れてるせいもあるのかもしれないけど
740それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:26:31 ID:b0ZzXd+h
PSしかやってなくて某動画でSSの見たときにあまりに違い過ぎてワロタ
741それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:32:34 ID:OZsIn9tI
TIME TO COMEの劣化に泣いた
なぜかフラッパーガールはやたら気合い入ってるけど
742それも名無しだ:2008/12/07(日) 18:00:53 ID:OnKC1t3X
ビルバインて最初から最後まで使える万能ユニットだなあ
避けるしボスは墜とせるし遠距離までこなすしほんとスキがねえわ
宇宙Bなんて魂あるから全く問題にならんし、これで逆に宇宙までAだったら手がつけられんことになる
まー切り払いに悩まされるからリセットねえとやってられない部分はあるけども
743それも名無しだ:2008/12/07(日) 18:16:09 ID:YFW9Kyad
まぁ中の人の手抜きもあるのかもしれんがSSに比べてPSは使える音が少ないそうだから制限あったせいで本気出せなかったんじゃね?
それでも改善の余地はあっただろうが
744それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:14:57 ID:QikxZrSM
>わからないな

マジレスして損したバイバイ
745それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:27:27 ID:sCIRgRS8
うざ
746それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:27:48 ID:/FVhx1oS
幸運にこだわる

マップ兵器で「あと一匹くらいは射程に入れられたハズ…」

桶屋が儲かる
747それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:29:59 ID:SybuZDKM
SSとPSは使える音域が結構違うと聞いたことがある
特に低音に大きな差があるとか
αが気にならない程度なのは、初めから
それを前提とした曲作りをしてるからじゃないかな
748それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:33:46 ID:nq3P0S8g
PS版はゲスト3将軍の曲がなんじゃこりゃってぐらい別物で…
何であんな風になっちゃったんだろって思った。好きな人には悪いけど
749それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:00:29 ID:H/r32TcK
3将軍の曲って曲そのものが変わってない?
750それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:02:34 ID:PahJZeo4
同じフレーズは使ってるように思うが
751それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:33:35 ID:2n83PqVz
コアブースター間違ってウォンに引き取り出しちゃった・・・
752それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:51:27 ID:+YxJso5v
ID:QikxZrSM
753それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:11:14 ID:H/r32TcK
>>751
ボスボロットがあるから良いじゃない
754それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:21:10 ID:581jlqO8
>>747
αが気にならないのは、α時はパートを増やす等をしているからじゃないかと。

バーニング・ラブとか聞き較べるとわかるんじゃないかな。
755それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:25:47 ID:H/r32TcK
実際PSはSSより音源が劣るんだろうけど
αはそのPSに合せて、上手いアレンジをしたって感じなんだろうな〜
756それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:24:57 ID:YFW9Kyad
デュオって格闘より射撃のほうが高いのか…まぁバスターシールドの為といえばそれまでたがなんだかなぁ
757それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:27:55 ID:htlk3ci8
752 :それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:51:27 ID:+YxJso5v
ID:QikxZrSM

おや、なんか用?
自分に味方が多いようなパフォーマンスしてないで
かかってくんならさっさとどうぞ
758それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:53:00 ID:larBDgHZ
>>757
ID:+YxJso5vではないが

ID:QikxZrSMはありえないと思うぞ
幸運にこだわっても楽にクリアできる
759それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:58:10 ID:4OKhmYdi
幸運をとるかボーナス経験値をとるか悩むことは多々ある
760それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:08:32 ID:prKq8OuU
>>757
俺は全滅とかやらないし
ありえないとかなんですぐそう大仰な言い方するわけ?うっとおしいんだよ
俺はただRPGやるときでも取りこぼしが許せないタイプなだけだ
761それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:09:10 ID:prKq8OuU
ああレス番まちがえた
もう勝手にしやがれ
762それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:17:09 ID:npk704sT
なるほど
763それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:19:31 ID:s6/4H4zl
>>737
その説は正しい気がする。
BGMのプログラミングがもっと上手ならもっと聞かせられる音楽になるはず。
コンプリートボックスはなかなか良かった。
764それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:25:42 ID:O98fn3PC
>>760
もしかして
マップ兵器で一匹でも漏らしたら電源切っちゃうような神経質か?
それならすまんかったな
765それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:29:41 ID:bqHY+u4R
幸運にこだわるせいでクリアできないってなんとなくわかる気がする
○機以下で撤退とか、第3軍がいて敵とつぶし合いしないようにうまく全滅させれるかとか、攻略本見ながらあれこれ考えてるとウンコもれそうになる
んでなんか嫌になって数日放置…やるしかないと腹をくくり緊張しながらやってると案外簡単にできたりする
…数日返せッ
766それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:32:13 ID:5mXWShFT
>>763
PS版FにコンプリのBGMデータも入ってるんだけどな
767それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:37:54 ID:aOeIZuwS
いっそ幸運封印プレイをやれば吹っ切れるよ
768それも名無しだ:2008/12/08(月) 01:08:58 ID:kh+Jsw2k
いや、それでもNPCに撃墜とられてリセットとかしそう。
769それも名無しだ:2008/12/08(月) 01:12:10 ID:PPCFKehG
なんでFのスレだけこんなに香ばしいんだろう
770それも名無しだ:2008/12/08(月) 02:39:06 ID:dyaYrisD
塗りかえられた地図(後)で出てくるカトルがなぜかマップ外に出現して、
クリア後のインターミッションでもサンドロック改はあるのにカトルだけいなかった・・・

こういうバグ聞いたことない?
771それも名無しだ:2008/12/08(月) 03:42:59 ID:bdT+hd6N
ライジングアローの玉数8発あれば使えるんだけどなー
ヒートナギナタは無駄にかっこいい
772それも名無しだ:2008/12/08(月) 07:23:51 ID:DptqIikn
使えるマップ数では大差なくても
途中で消えるユニットは放置で
最後まで残るユニットは改造しちゃう
こんな傾向ありませんか
773それも名無しだ:2008/12/08(月) 07:52:18 ID:npk704sT
おはよう。いい天気だね。今日も頑張って働こう
774それも名無しだ:2008/12/08(月) 09:39:59 ID:BG2T3aBt
>>769
お前の脳内だけでな
775それも名無しだ:2008/12/08(月) 10:05:39 ID:6uDpPKyW
シュピーゲルとか個人的にすごく好きなんだけど、シュバルツ兄貴はデビルガンダムとともにあぼんしちゃうからな・・・
776それも名無しだ:2008/12/08(月) 11:53:21 ID:pt9XEnWH
Gガンの途中撤退者とアレンビ-、
フル改造すると強いのかな?

きっと提示してくれる優しい人がいるに違いない。
777それも名無しだ:2008/12/08(月) 11:56:27 ID:qL13GuqY
アレンビーは鍛えれば普通に使えるでしょ
778それも名無しだ:2008/12/08(月) 13:39:35 ID:AGE4X0Mf
味方になってのがっかり度はW勢が一番
敵の頃の圧倒的な命中率と破壊力は一体何処へ…
779それも名無しだ:2008/12/08(月) 15:17:08 ID:DrI2P0Op
味方の運動性が低すぎるからだよ
780それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:23:36 ID:6uDpPKyW
基本的に敵で出てくる機体が味方になったら運動性30くらい下がってるからね・・・
781それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:31:21 ID:Bp05HNN9
W系は味方になっても弱体化しないな
まあゼロカトルのW0は初登場時はフル改造なのに再登場時は何故か未改造だけどw
782それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:44:22 ID:6uDpPKyW
あれ8ターン目まで生き残らせるの結構苦労したなあ
ポセ軍とマ=クベ隊をさっさと片付けちまったら、ヒイロトロワレディの集中砲火を浴びちゃうし
挑発でうまく引き離さないとあっさり落とされる
783それも名無しだ:2008/12/08(月) 18:10:28 ID:81eb8n5g
>>770
ヒイロをシェンロンガンダムに乗せたら、五飛が失踪したな
784それも名無しだ:2008/12/08(月) 18:37:20 ID:jMcvbq16
SS版はいろんなバグがあるみたいだな
俺の場合ビルバインで戦闘画面に入ったとこでよくフリーズするわ
おかげでビルバインで戦闘する前にクイックセーブするくせがついた
785それも名無しだ:2008/12/08(月) 18:45:32 ID:Es1oEiKC
>>783
ごひは他人が乗ったガンダムには乗りたくないのです。
特に妻の魂が宿ったと考えるナタクに他人が乗るなんてことになったら
怒髪天を衝くというもの。失踪するのも止むを得ない
ということで納得してつかーさい。
786それも名無しだ:2008/12/08(月) 19:47:35 ID:s6/4H4zl
リガズィ(分離後)のビームライフルが射程6あることに気付いた。
今まで気付かなかった。
分離後のほうが運動性が10も高いから、射程6ならあえて分離して戦うというのもアリだね。
P武器のハンドグレネイドも弾数4発あるな。
分離後もジェガンより使えそうだわ。
787それも名無しだ:2008/12/08(月) 19:50:07 ID:s6/4H4zl
ちなみにリガズィ(分離後)にサイコフレーム(運動性+15)を一つつけて、運動性を3段改造すると125になる。なかなか素早い。
788それも名無しだ:2008/12/08(月) 19:56:23 ID:BG2T3aBt
リガズィは分離した方が運動性高いんだよな〜
火力が低いからどっちを取るかは悩みどころだな
789それも名無しだ:2008/12/08(月) 21:42:04 ID:fOdd+RuI
単騎で突っ込んで撃墜されたらがんばる方向で。
790それも名無しだ:2008/12/08(月) 21:48:35 ID:ps7oRXD1
アレンビーはなぜかフル改造して使うのが俺の中のお約束です

べつに原作好きじゃないんだけど、戦闘シーンが好きだから
791それも名無しだ:2008/12/08(月) 21:56:35 ID:DreoCayX
全滅プレイ→分離前も分離後も改造→二度うめぇw
792それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:09:31 ID:u1NIVKQY
ごひって処女厨だったのか…
793それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:19:42 ID:zLOR9yBd
さっき暴走させて今更ながらに思ったんだが、原作のエヴァってなんで暴走すると強いのかね?
794それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:23:29 ID:p8nP3g4M
野生化つまりビーストモード
795それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:24:47 ID:DreoCayX
OK!忍!
796それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:29:24 ID:qIlpBuGy
ダミー「シンジ!俺(?)に任せな!」
シンジ「ちっ仕方ねえ」
797それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:36:01 ID:d5ong9zG
シンクロ率が上がる=よりパイロットの動きをフィードバックできる
つまり母ちゃん最強
798それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:55:03 ID:ps7oRXD1
CV:林原(ry

どうせならペンペンの声も入れるべきだったな
799それも名無しだ:2008/12/08(月) 23:03:49 ID:mholjXz9
そういや原作の初号機って暴走しても味方に襲いかかったことないよね
零号機は親父やリツコさんを殴ろうとしてたけど
800それも名無しだ:2008/12/08(月) 23:25:12 ID:57GDSTF3
ミノフスキークラフト付けていない初号機が、当たり前のように空中にいる味方に噛みついて来たのには吹いたw

そういや、暴走時のシンクロ率の数値って原作通りの400%だったっけ?
801それも名無しだ:2008/12/08(月) 23:51:34 ID:kdI+QZs0
そもそも暴走は400パーじゃない。


エヴァってFを雛形にスパロボではバリア役の代表みたいになってるけど
原作じゃあそれほどバリアを前面に出してないんだよねぇ
802それも名無しだ:2008/12/09(火) 00:58:40 ID:BMjKeaDq
ATフィールドの演出を前面に出してるだろ
803それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:13:03 ID:LwuHVXbL
サキエル
N2爆雷なんて効かないしATフィールドマジ最強
シャムシエル
ATフィールド……?
ラミエル
肉眼でも確認できるほど強力です!!
804それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:19:00 ID:HnSb6j+0
>>799
初号機の暴走は場面的にシンジを守るタメの暴走がほとんどだからね。
味方に襲いかかるような場面で暴走したコト無いし。
サキエル戦:味方がおらん
リラックの海の時(使徒名忘れた):やっぱり味方が周りにおらん
ゼルエル戦:味方(零号機&弐号機共に)大破
良く考えると、たいして暴走しとらんな、初号機。

零号機がゲンドウやリツコを殴ろうとしてたのは、リツコへの嫉妬とか
ゲンドウへのあてつけやレイの存在を認めたくない部分があったから
じゃなかろうか?

>>800
暴走初号機のシンクロ率は固定じゃないですよ。
ちゃんと数値で出ます。
シンジのシンクロ率+30ぐらいの数値ですね。

>>801
原作でもバリア(ATフィールド)全開バリバリだろ。
使徒の攻撃をEVAがATフィールド全開で止める場面は少ないが、使徒
のほうは全開バリバリで出すし。
805それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:23:00 ID:HnSb6j+0
>>803
シャムシェル戦でもATフィールドは出てただろ。
ATフィールドこじ開けてコアにナイフ突き刺してたと思ったが。

ATフィールドをあんまし感じなかったのは、ガギエル戦とかマグマダイバー
の話とか停電中に襲われた時とかぐらいかなぁ。
マギのっとりの電子戦でもATフィールドの描写はあったと思ったし。
使徒名はかなり忘れたな。
806それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:31:29 ID:xWWUaeor
エヴァってそもそも戦ってるシーン少ないしね
807それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:49:08 ID:k7WNYbzn
基本的には他のスーパーロボットと同じく
敵を倒せるのは主人公の機体だけっていう理由付けのためだしね
808それも名無しだ:2008/12/09(火) 05:09:14 ID:99Fxl3bE
>>791
自爆を弾数1の必殺武器と考えれば、リガズィの運用の幅は広がるね。
でも問題はパイロットだ。
バーニィを乗せても避けない…
809それも名無しだ:2008/12/09(火) 08:07:54 ID:rOx151eo
当てれない・・・
810それも名無しだ:2008/12/09(火) 08:08:19 ID:c1/rVeEV
バーニィはデンドロビウムに乗せてバーナードワイズマインとして大活躍
クリスが復活を覚えればさらに大爆発
811それも名無しだ:2008/12/09(火) 08:56:02 ID:LSieNOV6
バニ崎ぃ――っ!
812それも名無しだ:2008/12/09(火) 08:56:38 ID:yvUF+R63
リガズィの分離後は限界あがんないから微妙
やっぱり自爆要員
813それも名無しだ:2008/12/09(火) 11:31:06 ID:DnMbd95h
Fふくめてサターンのゲームって音声にノイズが混じってないか?

アニメーションや音源はいいのに
814それも名無しだ:2008/12/09(火) 11:40:42 ID:uQjfnSMk
内蔵音源鳴らした音楽と圧縮された音声ファイルでは違うのは当たり前な気が
815それも名無しだ:2008/12/09(火) 13:46:30 ID:76Sy9Jqu
>>810
デンドロ自爆→復活しても機体はステイメンなので
復活を前提に自爆するなら魔改造スパガン(もちボーナスはHP+2000)がベスト
パーツスロットも2つあるし優秀かと
816それも名無しだ:2008/12/09(火) 14:40:28 ID:iFIEywXy
クリスが復活覚える頃に自爆が必要かというと…
縛りプレイですね
817それも名無しだ:2008/12/09(火) 15:03:32 ID:8lf6EYA6
つまりバーニィが縛られる側だと
818それも名無しだ:2008/12/09(火) 15:06:42 ID:3V0kjX4P
自爆する為の改造なんてしたくねぇよ
819それも名無しだ:2008/12/09(火) 16:44:38 ID:mSQ/UL3o
てかスパガンフル改するなら自爆要因にはもったいないわな
820それも名無しだ:2008/12/09(火) 17:56:29 ID:xWWUaeor
弾切れ→自爆
821それも名無しだ:2008/12/09(火) 18:01:49 ID:yvUF+R63
弾切れしたら分離してGディフェだけ補給すればいいのに
二回行動出来る奴が乗ってるとかなり便利
822それも名無しだ:2008/12/09(火) 18:35:10 ID:99Fxl3bE
>>821
なるほど
ロングライフルのそういう補給法があったか!
823それも名無しだ:2008/12/09(火) 19:45:09 ID:IiyP5by9
>>811
ロッテリアで芋噴いた
824それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:21:36 ID:CPAccQvM
バーニィを使うには
825それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:23:44 ID:m5nU7gXf
まず服を脱ぎます
826それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:40:50 ID:Ed6a1PFT
量産型νガンダムって本家と限界反応同じってことはサイコフレームを使ってるという事だよな?
普通はコストダウンのためサイコミュにするもんじゃないか?ファンネルもフィン・ファンネルだしもう少し考えてデザイン・設定しろよ。
827それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:44:11 ID:lwr6jpqU
そのスパ厨思考やめとけ
828それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:46:01 ID:U7yRgQsA
なぜFのスレだけ香ばしい奴が涌くのか
829それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:06:51 ID:fozQICnO
お前の脳内だけでな
830それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:15:46 ID:eV1oGPNq
シーラ様攻撃あたんね→レベルあがんね→攻撃あたんね→以下ループ
運動性5段階改造したのに
831それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:15:46 ID:N62BUY2s
萌え談義始める奴が居るよりはいいだろ


多分
832それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:17:50 ID:lwr6jpqU
>>830
ファティマと手加減とバルカン使え
833それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:40:26 ID:xWWUaeor
アフロダイAは俺の嫁
834それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:41:16 ID:zFL5KSRW
>>833
お前はまだ出て来てねぇだろリュウセイ
835それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:55:39 ID:YWdOkicU
サイバスターはアカシックバスターが格闘武器であったなら、ボス戦でも大活躍出来ただろうに・・・
と言いつつ、完結編では幸運サイフラでジュドーに並ぶ稼ぎ頭になるから、アカシックに回すENなんてないのが現実なんだよなw
836それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:55:52 ID:uwFNpXeY
>>830
5段階改造で当たらないってどんだけレベル低いんだよ
限界と強化パーツと手加減オーラバルカンだけで主力組−5レベル以上離されたことないぞ
837それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:01:52 ID:uwFNpXeY
完結編だと、ジュドープルプルーのZZの幸運持ち四人は気付いたら毎回出撃させてるわ
νだろうがF91だろうが百式だろうが、MS系のBGMはサイレントヴォイスしか流れてない

その割には幸運持ちの影に追いやられた不幸組の方が、コアブとメタスのおかげでレベルは幸運組より高いんだよな・・・
838それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:03:30 ID:lwr6jpqU
略すなよ
839それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:06:00 ID:rOx151eo
精神ボーナスもらえるようにどんどん出していけば結構レベル上がるよ
2回行動できるし精神も良いからブライトほったらかしでシーラは出しまくったほうがいい
ブライト・エレは時々出して必中MAPでサクっとレベル上げれるし
840それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:28:04 ID:0hBvURGZ
F完結編が売れてたころ、関連書籍が山ほど出たけど、分厚い辞書と、あとなんかライターとか漫画家がスパロボについて綴ったエッセイ集まで買ったのは多分俺くらいだろうなあ

ネット環境なかったから、頭でっかちではあったけど、一時期スパロボでアタマが一杯だったんだな
841それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:40:26 ID:6ZXDAApf
>>840
俺、一昨年ぐらいからF・F完限定だが買い集めてるぞw
最初にプレイして、それからスパロボにハマって今に至るからな

とりあえず、何でもいいからF関係は集めたいw
842それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:15:14 ID:ItFIjSZh
>>841
Fって、なんかそういうヘンな魅力があるよね
843それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:23:16 ID:Q4+yulD8
ボンボンのユングと葛城のおっぱい対決がすげえエロかったな
844それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:26:06 ID:dNBU+Kua
くそっエレ様にチャム乗っけるの忘れた・・
ちくしょう・・・
845それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:33:17 ID:57pHmwGX
その変な魅力がage厨や全角英数厨や単芝厨を引き寄せてならないわけか
846それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:01:56 ID:akl1FgWR
>>841
最近俺も同じことやりだした、持ってないのを見つけたら片っ端から買ってる。
今PS・SS版、F・F完合わせて8冊持ってる。
比較するのが楽しい。最大射程の表記があるのはありがたい、とか思ったり。

集めてて思うのが、パイロットの能力の表記がレベル1の状態で統一されていない本がたまにあること。
そういうのはパイロット間の比較がしにくい分、使い辛い。
847それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:25:28 ID:eWfkUbxS
あまりに個性的なバランスなので
逆にそれを人がどう思ってるのか知りたくなるスパロボなんだよ
この頃はライターのコメントも面白かったしな
848それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:38:16 ID:OuRX8iyS
>>843
あれの漫画欲しいなボンボン捨てた自分を殴ってでも止めさせたいよ
第1話なんかいきなりアムロ死にそうになるし
849それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:49:34 ID:ewtQKOrB
攻略本はデータ用としてなら双葉社の必勝攻略法が一番だったな
隠し要素を無視してるから他のと使い分けないといけないのがめんどうだけど
850それも名無しだ:2008/12/10(水) 03:25:41 ID:0oRjb9oS
>>849
確かにデータベースとして使うなら双葉社のヤツが良かったな。
でも、あれはあれで攻略用としては使い難いんだよね。

攻略用としてはパーフェクトリファレンス(通称ソフトバンクのデカいヤツ)
が使いやすく感じる。
ちょくちょく誤植があったりLV99NT使用前提で書かれてる箇所があったり
とビミョーに思う箇所も多いが。
機体やパイロットのコメントもはっちゃけてて好きだね。
(正直、”使ってから書こうぜ”と思ってしまうが。ライターに心底やりこめと
言うのは酷な話ではあるんだけどな。)

つーか、ウィンキー時代のロボット図鑑とかパイロット図鑑のコメントは
はっちゃけてるよな。
ライターがノリノリで書いてるし。
(ボチューンの外観が”どことなくベルク・カッツェ”とかさ。確かに似てるが、
わかるヤツがおるんか?と言いたくなった。ネタが古すぎね?)
今の図鑑は糞マジメに書かれててつまんない部分があるんだよね。
851それも名無しだ:2008/12/10(水) 03:35:33 ID:Mze0h2WH
>>841>>846
俺の収集が捗らないのはお前らのせいかww
Fの攻略本って何冊あるんだろうな?15冊以上?
アンソロジーコミックも集めてるんだが、なかなか見あたらない
ノーラコミックスの奴だけでも全部集めたいんだがなぁ
852それも名無しだ:2008/12/10(水) 04:02:16 ID:0oRjb9oS
>>851
>Fの攻略本って何冊あるんだろうな?
パッと思いつく限りで書く。

電撃のヤツ F&F完
ケイブンシャ F&F完
ケイブンシャ 一生楽しむ本F&F完 
Deep File F&F完 (どこ製だったかなぁ?)
歩き方シリーズ F&F完(どこ製か忘れた。本屋で見たが使いにくそうだったので買わなかった)
双葉社 F&F完
ソフトバンク パーフェクトガイドF&F完
ソフトバンク パーフェクトリファレンス

の8種類で15冊かな。
パーフェクトリファレンスと歩き方シリーズはSS版のみだったと思ったが、
他はSS版&PS版が存在するからそれらまで網羅すると27冊かねぇ。

歩き方シリーズ以外は全部買ったコトがあるな。
ほとんど捨ててしまったが。

歩き方シリーズというのは、ドコ製かも忘れたが、スーパーロボット大戦Fの歩き方
みたいな感じのタイトルで、カバーが無くカラーページも少ない雑誌みたいな
感じの攻略本でした。(確か大きさもB5版じゃなくてA5だかの少し小さいサイズでした。)
正式タイトルや出版社がわからなくてスマン。
後、中に豪快な誤植があったハズ。
(誤植の内容を聞いて爆笑した記憶がある。どんな誤植かは忘れたが。)
853それも名無しだ:2008/12/10(水) 04:29:44 ID:Mze0h2WH
ゲームの歩き方DXっていうのを俺は持ってるがこれとは違うのかな?
出版社は徳間書店でサイズも小さいんだが、オールカラー
夢バグや暴走エヴァの操作方法なんかも載ってて、敵全部のかなり詳細なデータが載ってるからオンリーワンの良さがある
二冊目としてオススメな感じ

後はファミ通のFの攻略本がかなり良かったな
強敵(南海のライグゲイオスとか)の倒しかたが載ってたり、
セイラさんをゲットするための各マップのクリアターン数の目安なんかもあってFの攻略本としては文句なしだった
854それも名無しだ:2008/12/10(水) 04:30:01 ID:0oRjb9oS
>>852補足
つーかAmazonでちょっと調べたので結果報告

・パーフェクトガイド (The PlayStation編集部)
・Deep File (ファイティングスタジオ)
・必勝攻略法 (ファイティングスタジオ)
・完全攻略ガイド (電撃攻略王)
・一生楽しむ本 (ケイブンシャ)
・魂の加速コンプリートブック (ファミ通) F完は奇跡への覚醒コンプリートブック
・必勝法スペシャル (ケイブンシャ)
・戦略解説 (攻略の帝王編集部)
・パーフェクトマニュアル (月刊ゲームウォーカー)

関連商品として、
・キャラクターズガイド
・機体解説(第4次からFまで)
というのもあるそうです。

関連本含めて28冊という結果が出ました。
参考サイト
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=node%3D465610%2C492266%2C542106%2C542138&field-keywords=%83X%81%5B%83p%81%5B%83%8D%83%7B%83b%83g%91%E5%90%EDF

多いなぁ・・・・
確かこれに漏れてるヤツもあったハズなんで、総計30冊以上になりそうですね。
同じゲームの攻略本をこれだけ集めたらさぞかし壮観でしょうねぇ。
ファミ痛のタイトルはどーにかして欲しいと思った、今日この頃。
855それも名無しだ:2008/12/10(水) 04:34:17 ID:0oRjb9oS
>>853
多分、それです。
そう徳間書店のヤツ。
オールカラーでしたっけ?
二色か三色刷りみたいな感じじゃなかったでしたっけ?
本屋で見かけただけのヤツだから記憶が定かじゃないですけど。
言葉は悪いんですが、コンビニコミックみたいな製本をしてたと思います。
856それも名無しだ:2008/12/10(水) 04:40:43 ID:Mze0h2WH
オールカラー版と書いてあるからそうでないのもあるのかも
発行も遅いし、DXって付いてるから決定版的な感じなのかも

結局全部で40冊近いのかな・・・。これは全部集めるの無理すぎるwww
857それも名無しだ:2008/12/10(水) 04:52:53 ID:0oRjb9oS
とりあえず、
・双葉社(必勝攻略法)
・Deep File
・ソフトバンク(パーフェクトガイド)
・ケイブンシャ(必勝法スペシャル)
・一生楽しむ本
・ファミ通(タイトル書くの嫌)
の6種類はF&F完版があって、更にSS版とPS版があるから計24冊。
この辺りまで集めれば多分納得できるんじゃないかと。
この辺りはブックオフでもそれなりに見かけるし。
858それも名無しだ:2008/12/10(水) 06:45:22 ID:WBp8CspJ
ゲーメストの攻略本も使いやすかったF完結編のイデオン初戦闘のイデオンソードの効率的な当て方とか載ってたし
859それも名無しだ:2008/12/10(水) 06:59:24 ID:uacgrx7d
そういや結構アンソロ買ってたはずなんだが
もう内容ほとんど憶えてないな
ヴァルRがフィンファンネル引っぺがしてハリセンにするネタと
吉田のがんだむぅくらいか
860それも名無しだ:2008/12/10(水) 07:40:02 ID:ih83K5cH
歩き方はかなり良いと思ったなー俺
敵の出現位置が詳細に書いてあるから出現位置にマップ兵器をセットする時とか便利だった
861それも名無しだ:2008/12/10(水) 08:14:39 ID:ZlnpDI+F
>>859
吉田ブライト「それはお前がカツだからだ!」
も忘れて貰っちゃ困るぜw
四コマアンソロも面白かったな
862それも名無しだ:2008/12/10(水) 08:29:19 ID:Mze0h2WH
神楽つなが男だと最近知った
863それも名無しだ:2008/12/10(水) 09:11:58 ID:h1tYKg+g
戦闘曲が始まるとき爆音というか『ばごぉおお〜ん…』
という音が鳴るよな。エルガイムで多発した気がする
有名なバグか?

864それも名無しだ:2008/12/10(水) 09:33:21 ID:F8KYwcMv
エルガイムの曲はプツプツとノイズが入るんだが自分だけかな
他はなんでもないんだけどな
ちなみにSS版ね
865それも名無しだ:2008/12/10(水) 11:08:53 ID:57pHmwGX
ID:0oRjb9oS
866それも名無しだ:2008/12/10(水) 12:36:24 ID:T3xanHSF
質問お願いします
マブイエリ等の技を使うユニットと登場作品わかる方いたら教えて下さい
867それも名無しだ:2008/12/10(水) 13:22:08 ID:DB5jSsuu
安西エリ博士ってマブイよな
868それも名無しだ:2008/12/10(水) 13:26:54 ID:Bt+szl5O
髭親父に寝取られるから残念無念

>>866
インパクト・OG2・OGs・OGs外伝
869それも名無しだ:2008/12/10(水) 14:51:36 ID:sQtyNz5f
>>855
ゲームの歩き方、見た目確かにコンビニコミックみたいでショボいけど中身はかなり濃いよ。
シナリオ毎に敵全部のステータス詳細が載ってるし、難関マップは1ターン毎の動かし方まで載ってる。
10年前の中途半端な作りの攻略本しかない時代の物にしては、抜群に丁寧な作りだった。
870それも名無しだ:2008/12/10(水) 15:20:31 ID:NFLyAFfg
そこまで手取り足取りするのもゲームとしてどうかと個人的に思わんでもないがな…
まぁひとそれぞれ。

>>866
マブイエグリのことか?
アルフィミィ でググってみなせ
871それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:48:07 ID:ce41UIii
南海のゼブの倒し方まで載ってるってすごいな
872それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:55:29 ID:+lNVNpCt
アンソロは表紙が恥ずかしくて買えない
ブッコフで100円だけど
873それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:22:52 ID:GZFCq+kX
>>851
すまん収集が捗らないのは俺のせいかもしれんw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29912.jpg.html
古本屋とゲーム屋巡りして20冊集めたがどこを捜しても完結編の「一生楽しむ本」がない
ケイブンシャ自体がもうないらしいし、持っている人は自慢していい一冊じゃないかな

PS版の攻略本は殆どのSS版の本で載っていない隠し要素も公開されているし、
武器データも掲載している攻略本が多いが、適当な出版社も多くある分、
攻略本としては全体的にSS版の方が優秀かも。運動性や命中回避を載せている
講談社やケイブンシャのものは有用。イベントデータが適当、獲得資金を載せていないなど、
どの本も一長一短あるのでFの攻略本は合わせ読みするのがよいかと。
やたら「プロデューサーのインタビュー掲載!」と謳っている物は地雷と思ってよい

しかし注目すべき情報としては、双葉社の「完結編DEEP FILE」で寺田Pがインタビュー中
「言うのをすっかり忘れていた……『ラブパートナーシステム(仮)』というものがありまして
 (中略)実は『F』にも入っていたらしいんですけど、阪田さんが『F』が完成してから
 教えてくれたんです。でも、詳しい資料は秘密です(笑)」と語っていること

つまり公式にラブラブ補正がFの頃からあったことが確認できる
874それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:59:59 ID:yoFkIvn7
ソロモンでドズルと戦う時にスレッガーの特攻はFあったっけ?
875それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:10:16 ID:pcFoz/wJ
>>874
このスレ情報によると、スレッガーの特攻イベントは
無い んだそうです。

でも一部の攻略本には何故か載っている。
開発中にはあったって事か?
876それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:46:33 ID:i0AoowNH
作ってる最中で3次にも特攻イベントあったの忘れてたとかかね?
877それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:59:15 ID:Yk0mbpMQ
ちょw
攻略本の話題でこんなに盛り上がるとは・・・w

最初に買ったのはFの電撃だったなぁ・・・確かゲシュペンストが
どでかく右のほうに載ってた気がするw

アンソロも色々買ったなぁw
ゲッターが載ってるアンソロの学園モノが大好きだったw
878それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:19:06 ID:ItFIjSZh
>>877
あの学園モノは良かったねw
よろしくゲッター2.5!
879それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:24:37 ID:Yk0mbpMQ
>>878
おおおおおw
分かる人がいたw

リアル系は運動性が高いけど打たれ弱いからジャージだ。
スーパー系は空が飛べて短ランと長ランから選べるがどうする?
とかあったなぁ
880それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:38:54 ID:ItFIjSZh
突然だが転校生を紹介する
「その名は東方不敗」

そんなもんが転校してくんなー!
881それも名無しだ:2008/12/11(木) 01:26:21 ID:OHbtnFK4
俺はケイブンシャとソフトバンクを持ってる。 > 攻略本
ケイブンシャは敵の命中/回避値が載ってて改造の目安にした。
ソフトバンクは獲得資金が載ってる。
上記のデータはお互いに補完関係なので併用してた。
一生本も持ってる。レアだとは知らなんだ。
882それも名無しだ:2008/12/11(木) 01:58:20 ID:bOMGMXbJ
双葉社の巻末あたりに書いてあるコメントがいいわ
ミオの空気の読み具合とか
883それも名無しだ:2008/12/11(木) 02:28:33 ID:ORCDsnWM
双葉社の攻略本といえば昔は文字通りの粗製乱造だったんだがなぁ
884それも名無しだ:2008/12/11(木) 04:02:34 ID:hH6/Aabq
スパロボのアンソロは石川賢の真ゲッターがのってたから神
885それも名無しだ:2008/12/11(木) 05:16:15 ID:u9lg5g0g
アンソロジーは黒シーラ様が…
886それも名無しだ:2008/12/11(木) 07:25:26 ID:d2FDyl4a
それは貴様がカツだからだ!
887それも名無しだ:2008/12/11(木) 09:02:09 ID:byISnTaG
僕に死ね
888それも名無しだ:2008/12/11(木) 09:03:51 ID:byISnTaG
って言うんですか
889それも名無しだ:2008/12/11(木) 10:12:40 ID:wcVXgPWN
>>877-880
なつかしい話だw ドモンが学校にミノクラ忘れて学校浮いてたり、エヴァの三人がブライトさんからぶら下がってたりしてたなw
また読みたくなった
890それも名無しだ:2008/12/11(木) 12:38:53 ID:lk7xWzFu
ショウ、チャック全開よ!!

わかってる!!
891それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:33:30 ID:3l6tITYl
シーラ様に叱咤されたい
892それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:14:59 ID:M/FvGOTO
シーラ「ショウ=ザマ。早くチャックをお閉めなさい」
893それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:21:00 ID:rbtg4d6N
シーラ様いいよな。俺もゴラオンに乗りてえ
894それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:58:00 ID:KYSEFIWg
!?
895それも名無しだ:2008/12/11(木) 20:00:02 ID:47zNr5CW
?!?
896それも名無しだ:2008/12/11(木) 20:07:24 ID:KrWpnPnW
精神なしでクリアした人とかいる?
897それも名無しだ:2008/12/11(木) 20:23:53 ID:Y33v0gdf
南海のゼブなんてlv40抜きじゃムリだよねあれ。
ミノフスキークラフトさえあれば楽勝なのに
898それも名無しだ:2008/12/11(木) 21:12:38 ID:ar9Cehhb
>>896
DCルートに限ってならある。
改造と強化パーツ、リセットはアリという条件付き
だがな。
899それも名無しだ:2008/12/11(木) 21:29:02 ID:GEkua4JW
リセットは無くても、根気があれば何とかなりそうだな〜。
900それも名無しだ:2008/12/11(木) 22:23:35 ID:MnO1u/Zo
精神尽きたら詰む可能性のあるシナリオってそんなに多くはなさそうだな
ゼゼ、アマンダラ、シロッコ相手くらいか
901それも名無しだ:2008/12/11(木) 22:30:46 ID:Srm20E/i
精神+改造なしだと無理だな
ニコニコの1年戦争も更新止まったしなぁ…
902それも名無しだ:2008/12/11(木) 22:44:07 ID:MnO1u/Zo
1年戦争見てたらコアブースターって偉大だなーって思うな
903それも名無しだ:2008/12/11(木) 23:02:27 ID:beE0kGol
二軍動画はもうポセルートクライマックスまで来てるな
1年戦争とF関係で人気の二作だっただけに感慨深い
904それも名無しだ:2008/12/12(金) 00:27:40 ID:reqMmpOQ
>>881
ソフバンの奴はオススメらしいね。
見かけたら買おうと思ってる。
905それも名無しだ:2008/12/12(金) 00:35:10 ID:o4VB8Qmv
味方用っぽいEVA3号機のデータって一応あるんだな。最初はトウジも仲間にする予定だったのかな。まぁ射程1しかないけど
906それも名無しだ:2008/12/12(金) 00:41:11 ID:5XTZgAdB
それならバルディエルを出す予定でイベント用に作ってたとかじゃないかな?
907それも名無しだ:2008/12/12(金) 16:22:29 ID:dH+8w87E
>>904
ソフトバンクのやつはまだ情報統制されてた時期に出版されたので
隠し要素の詳述はないぞ。イベントフローチャートにも分岐はあるが
「TOP SECRET」と塗り潰されて、隠し要素の存在が示唆されるだけで
具体的に何が起こるかは書いてない。(もちろん分岐条件も書いてない)
シズラーやゼロカスなどの情報は別のところから補完する必要がある。
908それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:32:07 ID:edfcDaeB
パーフェクトリファレンスのことだろ
909それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:32:59 ID:IxtYYPBM
PS版のだとそこらへん保管されてるんだよな。
ただユニットとパイロットへのコメントが当たり障りのないただの紹介になってるのが残念。
910それも名無しだ:2008/12/12(金) 18:20:48 ID:xAnObRiq
竜馬の中断メッセージで「スイッチオン」の後に、ボヤッキーの声で「ポチッとな(ちゅどーん)」って出たんだけど既出?
911それも名無しだ:2008/12/12(金) 18:39:24 ID:PAC0DHoo
>>910
発売当時からガイシュツ
912それも名無しだ:2008/12/12(金) 20:22:53 ID:24kV4bmi
それいまだに成功したことないんだけどコツ教えて
913それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:58:50 ID:hf801PjO
スイッチオン!の後一瞬遅れてボタン押すって感じ
2回しか聞いたことないけど
914それも名無しだ:2008/12/13(土) 01:19:12 ID:hxdT0CHh
>>878
今日、アキバのBOO○OFFでPS版完結編の一生楽しむ本打ってたから買ったんだが
これはレアじゃない?

まあ、持ってなかったから良かったんだが600円ってボラれてね?w
915それも名無しだ:2008/12/13(土) 02:00:01 ID:MagmIKIV
>>914
東京は物価が高いからね。

近所の古本屋には50円でワゴンに無造作に放りこまれてたりした時期が
あったが。
同じ店でその数日前に200円で買った自分の立場は?
まぁ、あんまし読まない本だからいいけど。
916それも名無しだ:2008/12/13(土) 02:13:52 ID:Sn2RDS2T
Fからやり直してる。
最低限の改造だけして所持金1千万目指しプレイ
挑発、イデ、撃墜数0縛り。
今57話の320マソ。・・・無理かもorz
917それも名無しだ:2008/12/13(土) 02:18:49 ID:3JjV+QB4
話が進むごとに入る資金が増えるから後半で巻き返せるさ
918それも名無しだ:2008/12/13(土) 02:38:10 ID:QlobdWYz
最後に一気に改造したら気持ちいいだろうなw
919それも名無しだ:2008/12/13(土) 02:40:33 ID:MagmIKIV
>>916
資金10,000,000は無理だろ。
9,999,999でカンストだろ。

んでもって57話で320万は資金を貯めまくってるつもりなら少ないかな。
無改造で、Fでジェットスクランダールートを通らなかった場合で、幸運を
全く使わなかった場合でも58話(野望の果てに)で3,213,800まで貯められる。
なんでちょっと使いすぎかも。
後半は獲得資金が増えるので巻き返せるとは思いますが、改造はほどほど
がよろしいかと。(自分ならMAP兵器とENと限界ぐらいしか手を入れないかな。)

ちなみに、地上ルートと宇宙ルートでは地上ルートのほうが獲得資金自体は
多かったりします。
敵の単価はMSより機械獣とか戦闘獣のが高かったりしますしね。
920それも名無しだ:2008/12/13(土) 02:55:21 ID:Sn2RDS2T
>>919
宇宙か地上かですねぇ…
サイバスターとZZがいないことも吟味してどっちがいいか悩んでるんですがどうしませふ?
ちなみに改造しているのは最終話まで使うであろう機体(現時点でF91、サイバスター、ν、ゲッター、
主人公、ゴッッド、ダンクーガ、ビルバイン、ZZぐらいか?)
以外は我慢してるんですがそれらをちょっと強くさせすぎたかも…
サイバスターとZZ手に入れてからはほぼ全敵幸運付きで倒してるんですがね
921それも名無しだ:2008/12/13(土) 03:34:47 ID:ykrTt9gq
デンドロビウムつかえねー
限界反応最高まであげて350って何よこの粗大ゴミ。
それとコウが不憫すぎるだろこれ・・
せめてダバとかいう奴と能力同じくらいなら使いようもあったのに。
922それも名無しだ:2008/12/13(土) 03:55:03 ID:vLgXZxb8
ダバとかいう奴(笑)
923それも名無しだ:2008/12/13(土) 05:30:06 ID:s8AjDo9U
9,999,999じゃなくて9,999,990だろ確か
この90消したくて味方に向けて電影弾撃ったのはいい思い出
924それも名無しだ:2008/12/13(土) 07:36:46 ID:VKL3mHxJ
ぶっちゃけた話、一千万あろうが一瞬で無くなるよな。
よく資金が余るって話もあるけど理解できん。
925それも名無しだ:2008/12/13(土) 07:44:36 ID:/8Vpxs2f
今初めてクリアしたけどこのゲーム難しすぎだな。F完入ってから活躍してきたMS達が終盤ではまるで役立たずになるし・・
正直イデがいなかったらどうにもならんかったわ。
926それも名無しだ:2008/12/13(土) 08:07:34 ID:J6Jfll2m
GMVですねわかります。
927それも名無しだ:2008/12/13(土) 08:46:44 ID:QvpULYQp
むしろ>>925のプレイぶりが問題かと
928それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:29:10 ID:ykrTt9gq
増援であらわれたギャブレーと一緒に
無改造カルバリーテンプルが出てきたんだけどなにこれ?

月ではやたらレベルの低いガトー一味が出てきたり
ただの製作者のミス?
929それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:59:35 ID:WYIM7u6o
むしろ俺はイデオンの使い方がわからない・・・
930それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:06:26 ID:A5d3FRR+
1.まず服を脱ぎます
931それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:13:22 ID:/8Vpxs2f
2.脱いだ服を着ます
932それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:40:49 ID:UPFHDqo9
3.裾をケミカルウォッシュのジーンズの中に入れます
933それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:52:13 ID:ITIC/Fz3
イデオンだけでクリアするよ
934それも名無しだ:2008/12/13(土) 12:17:28 ID:QpDFmbZ5
>>912
メッセージが終わるまでZボタン連打してれば楽に聞ける
935それも名無しだ:2008/12/13(土) 13:44:37 ID:Sn2RDS2T
>>925のプレイスタイルに問題があるってことでおk
936それも名無しだ:2008/12/13(土) 14:16:22 ID:/V3J7MUC
まあまあ、クリアできたんだからいいじゃないか。
937それも名無しだ:2008/12/13(土) 15:03:50 ID:kQgqcaMp
レイさん乙です
938それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:16:54 ID:DK6OT5hH
GFは機体がやられても
生身で戦えればよかった
939それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:43:15 ID:WlF8mGDo
機体がやられる頃にはパイロットはグロッキーですが
940それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:46:45 ID:gnqAcegn
むしろ戦隊物みたく最初生身で戦って後からガンダム呼んだ方がよくね?
941それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:53:11 ID:9d3W5vjp
バイカンフーのことですか?
942それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:10:58 ID:5mJDg2wO
PS版馬鹿にされてるぞ。
http://c.2ch.net/test/-/game90/1226805097/i#u
943それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:16:08 ID:HHB/AQIj
ということは合体ロボはみんな最初分離しろと…
944それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:41:04 ID:IyodcOQS
とりあえずは獣戦機隊を見習えと言う訳ですね解ります。
>>940
ようはGガンダムだな機械獣と生身で戦闘後にガンダム呼び出しボコボコにしてるし…と言うかドモンも師匠も生身の方が強いってどう言う事だ?
945それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:28:06 ID:kQgqcaMp
いくらなんでも非常識よ!
946それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:40:43 ID:ispiV+Wf
イーグルファイターは合体するまでの繋ぎとしては結構出来る子!!
気力110まで上げた後のAモードでの突撃駆使すれば、ドラムロぐらいにゃ負けないZE!!!!

あ、バッシュはお帰り願いますorz
947それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:52:59 ID:kQgqcaMp
特殊セリフ見るためだけに沙羅とシャピロ戦わせたやつとかいる?
948それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:11:57 ID:/V3J7MUC
戦わせましたよ。すぐリセットしたけど。
949それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:23:14 ID:HHB/AQIj
戦わせようと思ってたらジェリドがやってきて…
950それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:24:57 ID:ykrTt9gq
改造金かかりすぎ。
第四次はもうちょっと金を使えたイメージがあったんが
Fは金が全然足りん。10段階改造される前は金余りまくり
でどうでもいいユニットに金を投資してしまった・・
でアストナージが入ってから涙目。

たかが一機の運動性改造するのに、戦艦の修理費よりも
かかるってどういうことよ?
951それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:25:21 ID:kQgqcaMp
やっぱいるんだねw
俺はまるで育ててなかったから試せなかったよ
952それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:29:37 ID:ykrTt9gq
質問だけど、みんなパイロットを絞って使ってる?
俺いろんなロボット使いたいから、
毎回出撃ユニットかえまくってるんだけど。
レベル40以下が3人くらいしかいない。
953それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:31:08 ID:D7OCXHJE
俺選民思想だからよ一軍を続けて出すし二軍は強制出撃でも使わない(リアル話)
954それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:40:27 ID:vLgXZxb8
???「6段階目以降の改造は楽じゃないんですよ」
955それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:57:23 ID:kQgqcaMp
スーパー、リアルともクリアしたけど、パイロットは自然と決まってくる
ガンダム主人公4人(アムロ・カミーユ・ジュドー・シーブック)
クワトロ、プル、プルツー
セシリー、クリス、ダバ、ショウ
あとはパイロットとユニットが固定されてるのでユニット名で行くと
ゴッドガンダム、マジンガー、コンバイン、ダイターン、余裕があるときはダンクーガ、EVA連中
ウイングガンダムの連中は使いづらいのもあるが、Fの序盤でうざすぎたのでなんとなく育てる気になれなかった
956それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:59:04 ID:kQgqcaMp
あ、いけね
マサキは率先して育ててますな
サイフ、サイフ!
957それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:30:08 ID:Xm8avz5e
俺もなぜかダイターン使っちゃうなぁ。
運動性上げてMAP終盤のHP多い敵に
サンアタック素撃ちで削りやらせてる。
反撃も避ける時は避けるし大抵シールドだの出るし。
この辺は好みなんだろうなー
958それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:39:02 ID:9xR0B72d
Fは徹底的に絞る。じゃなきゃやってられん
αは誰育ててもまともに使えるからいろいろ試す。
959それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:42:44 ID:y7DmZEvR
俺は全部使う。ジャックもミオもアレンビーも。
その分逆に高レベルで仲間になるパイロットには
なかなかローテーションが回ってこない。
960それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:44:42 ID:9xR0B72d
ダンクーガはスーパー系で一番使いやすいと思うな。
覚醒、激励もってるし全員気合持ってるし
改造費さえ出せば真ゲッターとタメ張れるし。
961それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:54:24 ID:Qdhcz8wd
誰かゴーショーグンを使うやつは…
962それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:58:08 ID:y9thbDa5
基本的にローテ組んでる
該当するメンバーからレベルの低い奴を出す。
モビルスーツ系なら
戦闘民族枠アムロ・カミーユ・シーブック・クワトロから二人
幸運枠ファ・ジュドー・プル・プルツー・ルーから二人
ハイエナ枠ビーチャ・エル・セシリー・ロザミアから二人
メタス枠カツ・イーノ・その他オールドタイプから二人
みたいな感じで。エルガイム系とかダンバイン系とかも同じ。

挑発ビーチャマジお勧め

スーパー系はあまり使わない。ボスに幸運+努力かけて倒せば一気に
レベルトップになるから偶に出撃ってかんじ。個人的にリアル系が好きってのもあるけど。
ちなみにマジンガー系は戦闘ではめったに使わない。基本ビューナスAで修理のプロ。
Fでは結構スーパー系つかってたんだけど。




963それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:02:00 ID:PgLOmFra
>>961
グッドサンダーチームなら使ってるよ。
SPサポートだだ漏れ状態で無双してる。

Fのハマーン様なら撃墜できるぐらいの強さは持ってるから、使おうと思えば
使えるレベルのユニットだと思うよ。
964それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:03:03 ID:y9thbDa5
使おうと思えば使える←
てかこれ自分の好きなキャラとロボを使って
ニヤニヤするのが目的のゲームだよね?

俺のデータはラストの分岐後もキャオが
第一線で活躍してるし。
965それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:06:13 ID:PgLOmFra
>>920
亀レスだが、そこから資金カンストへの道はツライな。

DCルートを通った場合、58話以降の敵の総資金は330万〜350万程度。
全てを幸運付きで撃墜してギリで届くか届かないかぐらいだと思われる。
実際に改造しすぎ。
F&F完を幸運無し&無改造でいくと総資金は大体
966それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:07:10 ID:0z539vqi
ゴーショーグンは最後まで使うぜ
脱力2回+ハイエナで立派に生きていけるさ
967それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:18:51 ID:PgLOmFra
>>965続き(途中送信してしまった。連投申しわけない)
F&F完を幸運無し&無改造でいくと総資金は大体650万前後。
(内訳:F150万 F完500万)
なんで、上手に幸運を使っても、1,200万程度が限度な気がする
とすると、資金カンストを狙うタメに使える資金は200万あるかないかぐらい。
5段階改造でも、武器やユニット性能をバリバリに改造すれば20万ぐらいは
使う。
なんで、57話時点で9体も改造してるのは改造しすぎではないかと。
ゴッドやνなんて資金稼ぎには使えないユニットだろうし。
ダンクーガやゲッターは無改造でも十分にボスキラーになれる逸材だから
改造するのは無駄だろうしね。
(あくまで資金カンストを狙う場合の話。)
F91やビルバインも資金稼ぎに関しては余り意味の無い機体だしさ。
チャムをショウと組ませて資金を稼ぐぐらいなら、エレ様と組んで幸運
オーラノバ砲とかで稼いだほうがマシじゃないかとさえ思うし。

>>920氏にはぜひとも資金カンストをして欲しいので、そこから先は改造
をせずに、ほぼ全ての敵を幸運付きで屠って下さい。
968それも名無しだ:2008/12/14(日) 03:01:51 ID:Qdhcz8wd
やっぱりゴーショーグンは脱力がいいよなぁ。2回行動はまずないからP兵器のないスーパーロボットはちょっと辛いんだけどね
969それも名無しだ:2008/12/14(日) 05:52:12 ID:y9thbDa5
ちょwwwwwwラフレシア4匹でてきたぁぁ!!!
オワタ
970それも名無しだ:2008/12/14(日) 06:06:29 ID:i6eUlCOV
ショーグン様はFのうちに5段階改造。
サーベル、スペバズ、フラシャ
ファティマつければ雑魚には必中いらず。

地上通ったら独壇場になったぜ
(ビルバインとか下がらせて)

10段階後は、
激励2回、ビムコ装備、鉄壁で1ターン放置、
MAPウマー

ね、充分、趣味で実用可能でしょ?
971それも名無しだ:2008/12/14(日) 06:11:54 ID:y9thbDa5
真・ゲッターtueeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
熱血クリティカルストナー一撃でラフレシアが沈んだwwwwwwwww
972それも名無しだ:2008/12/14(日) 07:31:25 ID:8viueY4N
>>969
マ・クベと遭遇してやっちゃったかw
うまく幸運からめれば資金ウマーだからガンガレ

ゴーショーグンは、サブ二人のSP低すぎてってのがなあ・・・メインパイロットは強いしセリフもいいんだけど
後、格闘値高いのに必殺武器が射撃武器ってのがな〜
973それも名無しだ:2008/12/14(日) 07:32:29 ID:SAebGvGu
オメ
最初はこれいけるのかよ?と思っても
やってみると意外とどうにかなっちゃうのがいいね
974それも名無しだ:2008/12/14(日) 08:30:52 ID:706teIN5
カイザーとグレートのダブルマジンガーが相変わらずツートップですら
グレート命中補正もうちょっと高けりゃいいのにと最近思う
975それも名無しだ:2008/12/14(日) 10:03:05 ID:d6+esMtn
スパロボの武器の命中補正って、パイロットの能力や機体の運動性は考慮せず

こういう武装だから(例:バルカン系とかサーベル系とか)命中補正はこれくらい

って感じでほぼ一律で設定される事が多いからなあ。敵ユニットは最終的な
命中率を考慮して命中補正がされてる奴もよくいるけど
976それも名無しだ:2008/12/14(日) 11:32:39 ID:NxU7xXCR
ハマーン説得失敗するとクワトロ離脱と攻略本で読んだ気がするんだが…説得の失敗てどうするんだ
977それも名無しだ:2008/12/14(日) 11:39:17 ID:71TOjFwX
事前に2回会話しておかないでDCルートで説得すると失敗になる
978それも名無しだ:2008/12/14(日) 12:26:29 ID:jCXUG3G2
>>975
ほんとそうだよな。

いまだにその辺り改善されてない。
そんなんだからゲーム性が希薄と言われてもしょうがない
979それも名無しだ:2008/12/14(日) 13:14:23 ID:GbTBg0PD
ハマーン様って条件さえ満たせばギレン暗殺イベント起こさなくても仲間になるのか?
980それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:11:54 ID:aGMnSsyu
ラフレシアは出てきたらスーパー系の必殺技で削ってMAPフィンファンネルやハイメガで幸運かけて一気に殲滅しないと、
敵のターンまで回したら2回行動+バグ連打であっという間に自軍が壊滅していくよな
981それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:07:01 ID:y7DmZEvR
>>980
次スレよろ
982それも名無しだ:2008/12/14(日) 19:38:42 ID:GIMEnX/p
ラフレシアは運動性235のνに集中かけて特攻
反撃フィンファンネルで削る→幸運ハイメガでウマー
983それも名無しだ:2008/12/14(日) 22:19:49 ID:hU4YE/0G
それって別にラフレシアに限った話じゃないよね
いやまあ楽だし、俺もそうするけど
984それも名無しだ:2008/12/14(日) 22:27:48 ID:Qdhcz8wd
1ターン目からイデオンをリンチしてイデオンガンで…おっと誰かきたようだ
985それも名無しだ:2008/12/14(日) 22:39:02 ID:ReczPoxK
>>983
切り払いが無い&CT入っても倒してしまわない
986それも名無しだ:2008/12/15(月) 00:30:07 ID:w5KOB5hE
サージェ・オーパスに潜入して復帰すると
ダバとリリスの精神ポイントと残弾が全回復してる。
しかし気力は下がってない。
魂幸運バスター打ち切った後だからウマー
987それも名無しだ:2008/12/15(月) 08:38:52 ID:35MXvdkG
今回めんどいからクワサン撃墜した

ギャブのフラグだった…
988それも名無しだ:2008/12/15(月) 09:46:25 ID:BUTymX5o
イデオンチームは幸運覚えるのがちょっと遅すぎなんだよな
ラフレシアは金塊のようなもんだから幸運なしで倒すのはもったいない
989それも名無しだ:2008/12/15(月) 11:49:14 ID:E1nDAuk3
つさやか
つメリー
つブライト
つシーラ
つベス

他にも幸運持ちはたくさんいるから、
好きな奴で止めをさせ
990それも名無しだ:2008/12/15(月) 12:29:54 ID:Qz2YTt1F
いやシーラはちょっとw
991それも名無しだ:2008/12/15(月) 12:44:35 ID:JGvFu0m3
すっぱいのは?
992それも名無しだ:2008/12/15(月) 16:00:37 ID:g5kd032K
アストナージ来た瞬間グランガラン最大改造した
シーラ様万歳!
993それも名無しだ:2008/12/15(月) 16:40:32 ID:TDvwA6fe
シーラ「働きに感謝します」
994それも名無しだ:2008/12/15(月) 18:07:35 ID:35MXvdkG
ボーナスも運動に振ってファティマつけたらどれだけいくん?
995それも名無しだ:2008/12/15(月) 19:15:13 ID:XjxEprjP
>>994
HP:20000 EN:450 運動性:155 装甲:2300 限界:460
10段階で運動+20・ファティマ装備
996それも名無しだ:2008/12/15(月) 19:55:26 ID:iq0xa0y/
なんか敵の戦艦みたいだなw
997それも名無しだ:2008/12/15(月) 20:09:37 ID:2zSesRhF
シーラシーラ言ってるが再動覚えるエレ様忘れんなよ
イデオン使うときすごい役立つんだぞ
998それも名無しだ:2008/12/15(月) 20:15:51 ID:kqdFjAO6
スーパーロボット大戦F&F完結編 52周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229278808/

999それも名無しだ:2008/12/15(月) 20:40:25 ID:PtBOxXOU
それじゃ次スレにスイッチオン!
1000それも名無しだ:2008/12/15(月) 20:43:25 ID:Fu0+vI4g
>>1000ならニルファ仕様でリメイク
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛