マブラヴ参戦を切実に待つスレ 9ループ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2009/01/08(木) 18:33:22 ID:HKDmOOUn
パロディー:文学などで、広く知られている既成の作品を、その特徴を巧みにとらえて、滑稽(こっけい)化・風刺化の目的で作り変えたもの。日本の替え歌・狂歌などもこの一種。
ぱくり  :かすめとること。アイデアなどを盗用すること
オマージュ:敬意。尊敬。また、献辞。賛辞。

アージュのは全部オマージュでいいんじゃね?
トップをねらえ、ガイキング、ゲッター、ザンボット、ライディーン、グレンダイザー、テッカマン、聖闘士星矢、ガンダム0083、逆襲のシャアetc・・・

953それも名無しだ:2009/01/08(木) 19:28:20 ID:tMKu61Sh
デザインや設定が似ているだけですぐにパクリ扱いする馬鹿がいるからなぁ
954それも名無しだ:2009/01/08(木) 19:54:58 ID:HKDmOOUn
>>953
スルー力が必要になるな。
ボークス店舗で子供がたけみー(冥夜機)見て「このエヴァカッコいい!」って言ったらしいw
ラジオより
955それも名無しだ:2009/01/08(木) 19:56:36 ID:huX1d3fn
そこまでエヴァに似てるかな戦術機
個人的にはアニメ版ガンパレに出てきた人型戦車のほうが気になる
そっくりだぞあれ
956それも名無しだ:2009/01/08(木) 20:08:41 ID:HKDmOOUn
エヴァの知名度圧倒的だから、紫の二足歩行型が全て初号機のパクリとされるような感じじゃね?
冠位十二階から説明する必要がでるな、子供相手でもw
957それも名無しだ:2009/01/08(木) 20:13:59 ID:huX1d3fn
あーなるほど
リアル系とかの知識の無い家のおとんがエヴァを見て「最近のマジンガーは細いねぇ」ってつぶやいてたのと同じか
958それも名無しだ:2009/01/08(木) 21:33:56 ID:fu539HzX
その子供はパクリ扱いしたわけじゃないんだし、別に色の理由なんて説明する必要ないだろw
959それも名無しだ:2009/01/08(木) 21:34:09 ID:HKDmOOUn
俺の友人は、勇者王の「ガイガー」見て、「この白いエヴァ何?」ってたなw
960それも名無しだ:2009/01/08(木) 21:35:05 ID:bQksphL+
正直、アージュのオマージュだかパロディは悪いオマージュやパロディだと思う。
内輪でやるにはちょっと頑張り過ぎだと思う。
961それも名無しだ:2009/01/08(木) 21:54:43 ID:1v9rfBAL
確かに笑いをとるのにパロディに頼りすぎというのはわかる気がする
特にAFやった後だと
962それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:21:55 ID:l6kukChp
チャック・ザウバーは酷かったな
963それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:25:31 ID:KK/D9Fdg
ウチの婆さまはゲーム=全てマリオだな

まあそれは置いといて、TEでもスパロボ出れれば満足だぜ俺は
正直食わず嫌いの人も割りかし多いと思うんだ
964それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:37:11 ID:bQksphL+
食わず嫌いというよりも、デモベやなのはと同じで一部のファンが嫌われてるんだと思う。
信者がウザイというか。
965それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:46:39 ID:l6kukChp
AFのTE楽しめた。
単行本定期購読してる。
ゲーム版買うよ。
アニメ化どうぞ×2。

こんな俺だが、スパロボ参戦はオルタ優先してもらいたい。
「TEのついででオルタも」でいいから…
966それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:50:34 ID:FIQ3qbFw
問題は某種のように参戦したのはいいが、外伝キャラに食われることだな
まぁTEはそこまで濃いってほどではないが
967それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:52:51 ID:XmNY0U6K
ガンダムやスーパーロボットを見て興奮するヴィンセントは見てみたい。
968それも名無しだ:2009/01/08(木) 22:55:03 ID:l6kukChp
あれはわざと外伝を優遇してたような感じじゃなかった?
サルファ、Jと立て続けに出てアンチが騒いだのでは?
と個人的な推測
969それも名無しだ:2009/01/08(木) 23:07:29 ID:QY0xlBTJ
純粋にサルファ+Jと2連続だったからではないかと
970それも名無しだ:2009/01/09(金) 00:18:08 ID:SZDwD+OJ
初めて戦術機見た時は「これ新しい大張メカ?」とか思ったな
TEだけだと凄之皇出ないから、オルタも参戦してほしい……いや、本音は彩峰使いたいかr(ry
971それも名無しだ:2009/01/09(金) 12:38:06 ID:H2IO7fu7
>>955
顎がしゃくれてる所が初号機に似てる…と思ったことはあるな
あとは武装、全体的に似通ってる印象があるとか、まあそんなとこじゃね?
972それも名無しだ:2009/01/09(金) 13:33:05 ID:0JDFoetB
トリコロールで羽をつけたたけみーをTE公式で作っちゃえばいいのに
OSが酷すぎて誰も使いこなせずお蔵入り
 ↓
突如横浜に現れた天才衛士が考案した新型OS
そして彼の卓越した操縦技術で無敵の戦術気になりました、とさ。
973それも名無しだ:2009/01/09(金) 14:48:34 ID:S0D03aBK
乗り込んだその場でOS組み上げちゃえよ
974それも名無しだ:2009/01/09(金) 17:24:25 ID:vuC+iBxQ
武がやったら種オマージュとしては最高だが、組上実作業は夕呼先生&霞がやるんだろうなw
975それも名無しだ:2009/01/09(金) 18:00:36 ID:eoJk1zcR
まぁ武ちゃんはOSや戦術機の整備改造に関しては専門外だしなぁ
あくまで発案しただけでMX3自体は夕呼先生が作ったもんだし
976それも名無しだ:2009/01/09(金) 20:43:18 ID:1eCMWI6C
専門知識がないからねぇ。>武
とはいえ。MX3の発案だけでも十分では?

所でぶっちゃけてオルタを出すのは無理ぽいから
アージュに
本編開始時に武も純夏も死んでない、異世界風物語にしてULをリメイクして出した方が実は出しやすいのではないかと思うわけですが
977それも名無しだ:2009/01/09(金) 21:15:03 ID:vuC+iBxQ
>>976
そのリメイクに意義が見出だせないのだが
その設定で参戦したら、TEベースで、死んでない武が横浜基地所属ってことだろうか?

ところで、TEラジオがデジタルビートではない→アニメにバンビジュ絡まない→やっぱり参戦無し
なんじゃね?
978それも名無しだ:2009/01/09(金) 21:31:23 ID:1eCMWI6C
横須賀基地の士官学校の学生でよくねぇ?って普通に思うわけですよ。

適度に理由をつけてULと同じ道を歩ませてれば少しは出しやすいかなぁと
979それも名無しだ:2009/01/09(金) 23:44:30 ID:vuC+iBxQ
出しやすさって規準わからないけどな。
スパロボチームが参戦させるぜ!ってのが一番重要なんじゃないの?
もちろん版権元との交渉も。あと「原作者が協力的かどうか」とか?

今のままのオルタでも、もしスパロボ側が「オルタ出したい」って言えば即答OKじゃないのかな。
出したい作品が多数残ってる現実でわざわざそんなことにはならないがw
980それも名無しだ:2009/01/10(土) 00:01:11 ID:DljEgPo+
俺も思ったな、ガイガーや戦術機がエヴァに似てるって
体系、特に身体の末端の部分が細いロボットってエヴァが多分最初だからな
ヘビーメタルやオーラバトラーでさえ足・手首は太くなってるし
まあそうじゃないと玩具にした時立てなかったり武器が持てなくなったりするんだろうが
981それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:14:32 ID:m1wm+qql
オルタのストーリーには最低でも帝国軍と米国が必要だが、
ガンダムの連邦軍って国連軍と同じような平和維持軍って感じで、
日本とかの国は国で独自の軍隊って持ってるんだっけ?
というか、スパロボで連邦に所属してる地球の特定の国家の軍隊とか出てきたことあったっけ?
いや、いつも雑魚とかやられ役で出てくるのが『極東支部所属の連邦軍』とかだからさ
982それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:27:16 ID:r/sno6zR
>>981
つ オーブ
983それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:29:10 ID:twe6nLll
いや帝国も米国もいらないと思うぞ。
いつもどおり連邦軍だけ存在すりゃどうとでもなる。
米軍の代用品はティターンズ、帝国軍の代用品は連邦の極東軍でどうにでもなる。
オルタのためだけに世界観の設定整えるよりは
いつものZ〜CCAベースのガンダム世界の組織にオルタキャラをねじ込む方が楽だし現実的。
984それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:33:11 ID:nMKDnvDn
そうなると将軍家ってどうなるんだろうな
原作ほど階級差とか身分差も激しくなくなって緩くなるんじゃなかろうか
985それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:33:23 ID:r/sno6zR
あるいは種をベースにしてWいれるかXいれるかぐらいの差しかないだろうね
986それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:33:37 ID:Qae9sO7S
>>981
オーブ
987それも名無しだ:2009/01/10(土) 05:17:55 ID:m1MdbQhy
普通に並列世界でいいだろ
オルタじゃ飛行ユニットは使えないから発達してないし、BETAにユーラシア壊滅させられてるしガンダム世界に組み込むのは無理ある
マブラヴ自体並列世界前提だしな
988それも名無しだ:2009/01/10(土) 07:19:20 ID:zQbXSU5i
989それも名無しだ:2009/01/10(土) 08:57:46 ID:eljpqy4X
ユーラシア壊滅とかAEUと人革連涙目
990それも名無しだ:2009/01/10(土) 09:03:22 ID:pOK3p3Kd
>>988
次スレ乙!
ってかオルタ限定?TEは?w
991それも名無しだ:2009/01/10(土) 09:04:20 ID:pOK3p3Kd
コード991発生! 繰り返す、コード991発生!

一度やってみたかったw連投サーセン
992それも名無しだ:2009/01/10(土) 09:20:06 ID:pOK3p3Kd
マブラヴ・オルタネイティヴ トータル・イクリプスだからいいのかw
自己解決w
993それも名無しだ:2009/01/10(土) 10:56:49 ID:gB38kL+v
並列世界ならいくらでもスパロボマジックがきく
994それも名無しだ:2009/01/10(土) 11:00:34 ID:Ti7nFhV6
>>993
むしろスパロボマジックがどう掛かるかが気になるな……
月や火星のハイブはどうす気なんだろうか?
995それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:02:49 ID:9BwpsJcj
他の敵勢力によって殲滅という手もあるがそもそも月や火星のハイヴ自体無いかもしれんな
月なんかは色んな使い道があるだろうし、火星も参戦作品次第じゃ重要な場所だ
996それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:07:45 ID:LcsNz4Cv
>>989
いやユーラシア壊滅だと00どころかほとんどの作品が涙目だろw

並行世界が無難な線だろうな、EX出せないと話も読めてこないだろうし
さすがに神の視点たるプレイヤー(原作未プレイの人な)すらも、武自身がどの世界の人間かとか、どういった立場に置かれているのかとか
そういった話の根幹を何一つ知らない状態でいきなり最後の最後に脱出艇の中で種明かしされても( ゚д゚)ポカーンだし
997それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:07:52 ID:pOK3p3Kd
シナリオチームが上手く料理してくれるんじゃね?
万人が満足するものは不可能なんだけど
998それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:13:32 ID:nMKDnvDn
月はベガ星を中心とした異星人軍団がやってきて殲滅
火星はメガボーグ軍団と木連に返り討ち
999それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:51:56 ID:DaovwCUK
埋めるよ?
1000それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:52:42 ID:DaovwCUK
1000ならロム兄さんが死亡フラグを片っ端から破壊
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛