スーパーロボット大戦F&F完結編 50周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/

<攻略サイト>

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
○スレ立ては>>980が行うこと。
2それも名無しだ:2008/10/20(月) 08:49:58 ID:nlAdashl
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2008/10/20(月) 08:51:09 ID:nlAdashl
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
4それも名無しだ:2008/10/20(月) 08:53:05 ID:nlAdashl
5それも名無しだ:2008/10/20(月) 08:55:54 ID:nlAdashl
テンプレ以上

前スレの>>1に倣って↓は入れてないんだけどいいのかな?
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html
6それも名無しだ:2008/10/20(月) 09:36:50 ID:ule4CMf5
>>1乙
>>5前々スレには入っていたような
7それも名無しだ:2008/10/20(月) 12:42:36 ID:nB6UnumI
ゲッター1が田代まさしに見えるんですけど
俺は異常ですか?
8それも名無しだ:2008/10/20(月) 13:00:19 ID:YuF1wSKx
>>1
踏み込みが1乙い!

>>7
た、田代まさしがゲッターだったんだ!?
9それも名無しだ:2008/10/20(月) 13:45:29 ID:KsirPp89
風呂場を覗くゲッター1想像して噴いた
しかも相手は博士
10それも名無しだ:2008/10/20(月) 16:56:13 ID:V1O8M43N
>>1


久しぶりにやってるが、切り払い三連発とか気合入りすぎだろ…
11それも名無しだ:2008/10/20(月) 17:23:10 ID:io773TZX
エヴァ初号機は射程のある武器が全然ないから辛いよな。
エリート兵はナイフもファンネルもあっさり切り払うし
12それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:25:18 ID:YuF1wSKx
>>11
一瞬何を言ってるのかわからねーと思った。
実は強いぞパレットライフルがあるじゃないかー、しかも初号機には素敵なパレットガン付。
シンクロ率も他の二人と比べて高いときてる。
武器改造しっかりやっておけば、シンクロ率補正で頼れる武器になるよ。
EVA単騎でユニット配置して、射程を調整すればATフィールトで増援なんかを足止めできる上に
パレットライフルでガシガシ削れる。

後半のナイフ切り払いは… まあ、ですよね。
13それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:36:18 ID:795ikRB1
切り払われても燃費良い武器なら許せるんだよね
燃費悪い上に演出長いのが切り払われちゃった日にはそりゃもう…
14それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:42:12 ID:R+2oUdHf
SSのF完結編をやってて、ボスボロットにハイメガ粒子砲撃ちまくってたら
ビシィッ!っていう音とともに六角形でオレンジ色のバリア張るようになった
次のステージに進んでも直らずじまい
ボスケテ
15それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:54:54 ID:xTgYX0qC
>>14
命令が「必ず回避か防御をしろ」になってない?
16それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:55:57 ID:+zUb+YN5
>>1

>>14
それ、防御してるんじゃ。。。
反撃設定どうしてる?
17それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:17:27 ID:R+2oUdHf
>>15,16
直りました!
こんな設定があるとは知らず・・・
ありがとうございました
これでボスに助けてもらえます
18それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:38:50 ID:4PrhwPsF
一瞬イデイベントかと思った
19それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:41:35 ID:kZ1HFUAM
ボスボロットにハイメガ粒子砲撃ちまくるってどんな状況?
底力発動で戦闘に参加とか?
20それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:51:06 ID:1WmFgtgC
レベル99だろ
21それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:51:16 ID:OS5aqd0v
修理補給ageじゃないすか
22それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:55:00 ID:kZ1HFUAM
ああ、そっかwすっかり頭から抜けてた
23それも名無しだ:2008/10/20(月) 22:29:53 ID:J3ZaVmaO
完結編クリアしてから、再びFを最初からやり直しているんだが……。
難易度高っ!
精神が全然覚えてなくて(当然なんだが)ギャブレー君相手に大苦戦。


完結編じゃ雑魚だったライグゲイオスの圧倒的な強さに絶望を感じたよ。
24それも名無しだ:2008/10/20(月) 22:31:38 ID:0EuTyhdy
ゲシュMk2使うならメガビームライフルメインで行くのも間違いじゃないよな!
25それも名無しだ:2008/10/20(月) 22:44:50 ID:9MTNTpLc
>>1
悪くはない
だが、乙とは言いがたいな
26それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:01:48 ID:mOpdZPYE
アスフィーパイロットにしないとアトールもらえんのか…
キャオをアトールに乗せようと思ってたのに
しょうがないからキャオはこのままカルバリーだ
27それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:03:33 ID:4PrhwPsF
アトール微妙じゃないか…?
アスフィの脱力は便利だけど
28それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:18:34 ID:pwUvO1fX
で結局次スレから>>5をテンプレに戻すのどうするの?
スレ立てする人の身も考えれば雑談よりまず
これをどうにかしとかないと忘れ去られるよ
29それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:26:52 ID:/8S49PtQ
入れたほうがいいと思う。
30それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:47:22 ID:cA2L+hU7
次のスレ立て直前にまた言ってください
31それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:56:37 ID:qzKMF1xE
>>26
同時にメカニック逝きにならんか…?
32それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:58:15 ID:/8S49PtQ
外部サイトの話題になったのでついでに書かせてくれ。

>>5に限らず、ネット上で見つける恋人効果の解説が、
俺の実測と違ってることがあって、ちょっと困惑。

実測の例
1:カミーユはフォウが近接すると25%UP
2:セシリーはシーブックが近接すると15%UP
3:ルーはジュドーが近接すると5%UP
4:ビーチャはエルが近接すると20%UP

機種やロットで違う、とかあるだろうか?
(当方SS版。発売日に予約して買ったからたぶん初めのほうのロット)
俺の計算が間違ってるのだろうか…
誰か追試をしてくれるとありがたい。
33それも名無しだ:2008/10/21(火) 01:07:37 ID:qzKMF1xE
俺も、ラブラブ効果はF無印の時代からあった記憶があるぜ。
ガギエル戦でターン数が気に入らなかったのでやり直したら、
甲児のブレストファイアーの威力が下がったことがあった。
34それも名無しだ:2008/10/21(火) 06:23:54 ID:0dGvwTVv
SS版はカラオケのダイターン見てのジャベリンで初期ロットか判定できたような
35それも名無しだ:2008/10/21(火) 06:38:55 ID:XCKZSDF+
そのジャベリンはバグロットか否かを判断するためのものだったのだろうか?

それとも別の意図があったのだろうか…
36それも名無しだ:2008/10/21(火) 09:12:51 ID:hM1x/+Xf
入れる予定だったけど入れなかったからカラオケから削除しただけじゃないの?
37それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:58:18 ID:FS7GD+5O
ザムジードの超振動拳の威力低すぎだろ…。
PSのEX調べてみたらアカシックバスターと同じ威力(1500)だった。
つまりFでは2800くらい威力があってもいいはずなんだ!

実際それくらいあってくれないと使い道がない。
38それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:17:14 ID:FS7GD+5O
おもしろそうだなコレ

エロ同人ゲー買わずにコレ注文すればよかったぜ。
39それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:18:24 ID:FS7GD+5O
インフレなwww
40それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:19:26 ID:FS7GD+5O
誤爆スマソ
41それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:24:58 ID:FS7GD+5O
回転率の微妙さを考えるとそんなもんだろうな>ラーメンの値段
42それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:29:55 ID:Xcf4jzha
>37->41
43それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:35:47 ID:GGft5jQ2
あの手の武器ってだいたいどれも似たような攻撃力なんだよね
もうちょっと必殺技っぽいエフェクト入れればまだ説得力あるんだが
44それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:32:59 ID:IQuVg+ft
どんな美麗なグラフィックもミオの「あちょあちょほあたぁ」の台詞には敵わないわけで・・・
しかも攻撃後のザムジードは敵に背を向けて戻ってくるという可愛い仕様
45それも名無しだ:2008/10/21(火) 23:17:28 ID:Fwue+q//
女の子だもん……なんてね、うそぴょん


これ聞いたことあるやついる?
46それも名無しだ:2008/10/21(火) 23:23:11 ID:cZLVrRd6
ダメージ小か?
47それも名無しだ:2008/10/21(火) 23:53:39 ID:ijRunsjp
>>32
とりあえずPS版で確認してみた

1:15%
2:10%
3:無し
4:10%

と、軒並み弱体化してた
俺の持ってるSS版だと君のと同じ数値
48それも名無しだ:2008/10/21(火) 23:57:14 ID:tN4rhJcM
やっとフルアーマーキタコレ!ロンドベルつええぇぇw
これでサザビーやらなんやらきたらタマラン(^p^)
49それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:35:28 ID:RKjEMsZZ
アムロinリガズィが1ターンに命中率3%を4発食らって堕ちました……
ナンジャコレ!
50それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:50:55 ID:YEwqAppv
ウィンキー時代ではよくあること
その他の戦闘コマンド(敢えて反撃に出るとか)する事により
その現象は回避される…かもしれない
51それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:05:29 ID:5AdExZpE
そのくせリアル1話のバイオセンサーみたいな10%のアイテムは滅多に出ない不思議
5232:2008/10/22(水) 01:06:07 ID:LI9J9ULz
>>47
追試ありがとう&乙
機種による差違みたいだね。

となると、俺が見たサイトはすべてPS版のデータか…
そのへんテンプレとかに追加しとくべきかね?

しかしカミーユが25%UPとか、
SS版のラブラブ効果は戦術上無視できないんじゃないだろうか。
53それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:42:14 ID:jRS+DCRV
>>52
弱いユニットで攻略してる時なんかは割りと重宝するケド、フツーにやってる
時は無視できるレベル。

ラヴラヴ補正で使える組み合わせなんて、カミーユ&フォウとシーブック&セシリー
ぐらいだし。(他は甲児&さやかぐらい。)
後は補正の片方が弱かったり(例:ショウ&マーベル)、双方が弱かったり(例:クリス&バーニィ)
して使い難い。

まぁ、カミーユの+25%は凶悪だとは思うが。
補正に必要なフォウもけして弱くないキャラだしさ。
カミーユinFA百式&フォウinGP-03Dなんかにして突っ込むとハンパ無い
戦火を挙げてきたりするし。
54それも名無しだ:2008/10/22(水) 02:31:15 ID:IhHpw8Iv
>>49
俺だけじゃなかったんだw
ちなみに75〜90%の攻撃がよく外れたりする?
55それも名無しだ:2008/10/22(水) 06:01:26 ID:w/O4aYrF
>しかも攻撃後のザムジードは敵に背を向けて戻ってくるという可愛い仕様

これ未だに見たことないんだがどんなとき出る?
56それも名無しだ:2008/10/22(水) 09:07:58 ID:9RPeFF84
>>54
スパロボに限らず、SRPGにはよくあること
57それも名無しだ:2008/10/22(水) 10:15:20 ID:R0zeAJhr
世の中には命中率100%を回避したりされたり、
命中率0%が当たったり外れたりするゲームもあってだな。

名前はフr
58それも名無しだ:2008/10/22(水) 14:19:39 ID:sXi9Pjqf
お前ファルシオンでボコるわ・・・
59それも名無しだ:2008/10/22(水) 14:42:40 ID:wS4YyyIB
>命中率100%を回避したりされたり

「踏み込みが足りん!」



射程外からっていってもファンネルぐらいだしなぁ(まぁ、切り払われて問題になる武器って殆どファンネルだけど)
60それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:30:42 ID:KBNlYCa4
お前らの体感命中率が悪いだけだろ
自軍が10%の攻撃を当てることもあるし当てられることもある

ただ悪かった事のほうが印象に残るだけ
運が悪かったと割り切れよ
61それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:47:41 ID:TmZ0iwyf
新鮮な鯖を手に入れるのがむずいねん
62それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:53:27 ID:cDeynF76
>>57
マルス王子にあやまれ
63それも名無しだ:2008/10/22(水) 17:30:49 ID:9x4+agkp
俺のだとSS版でもカミーユ⇔フォウで15%だぞ
25%の奴は初期ロットの奴じゃね?
64それも名無しだ:2008/10/22(水) 17:57:16 ID:DbSjKhXQ
>>55
超震動拳使ったら毎回そうなるよ俺は
宇宙とか地上、相手にとどめ刺す刺さないも関係ないみたい
ちなみにPS
65それも名無しだ:2008/10/22(水) 20:59:54 ID:dO9HLCOw
最後にもう一発入れるのはクリティカルの時かな?<振動拳
66それも名無しだ:2008/10/23(木) 01:28:57 ID:7lQe6/aQ
>>63
同じ機種でもリビジョンで違うのか。そりゃ攻略本には載せられないわ。
調整が進むごとに弱められてるみたいだね。
67それも名無しだ:2008/10/23(木) 03:38:14 ID:cRXaBLA0
今更ながら見えないシールド防御っていひどいよなぁ
汚いなさすがHMきたない
68それも名無しだ:2008/10/23(木) 07:52:58 ID:uwblSZ8i
ダメージ半分ってのがでか過ぎだな。
F完後半のHMとかレベルが高いから高確率で発動するし。

魂イデオンガンをシールドで防ぐオージ・・・
イデオンガンを防げるシールドってどんなシールド?
69それも名無しだ:2008/10/23(木) 08:04:25 ID:WWEeQH7S
>>68
未だかつてイデオンガンを撃ったこと無い俺だけど、そんなことあるんだ。
そのシールド防御でオージ生き残ったりするの?

「スゲーいいもん見せていただいて!」
70それも名無しだ:2008/10/23(木) 08:42:53 ID:PPlJX5Lz
幸運魂BHCがオージに六回連続シールド防御されてダメージ足りてるのか不安になった俺
71それも名無しだ:2008/10/23(木) 11:59:52 ID:ixd2UQgS
思ったほどダメージが出ずに「あれ?今シールドした?」と何度か繰り返してみて、
結局それが普通ダメージだと分かった時のガッカリ感といったら
72それも名無しだ:2008/10/23(木) 12:26:41 ID:2yasFQ0u
>>70
分身すごいですね
73それも名無しだ:2008/10/23(木) 16:57:03 ID:ep86BVI0
>>71
ありすぎて困る
74それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:48:13 ID:hTWb7LWB
オージにヴェスバーすると、いっつもそんな感覚に陥る
75それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:50:25 ID:F8yFsLWz
F序盤も他スパロボの調子で削ろうとしたら10しか喰らわなくて涙目とかよくあった
76それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:23:20 ID:cFX5BASO
ゴーショーグンを活躍させる画期的な方法を思いついた!

鈴 置 洋 考 縛 り !

今からやってくるわ!
77それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:41:25 ID:DSKatXMu
ガギエルどうすんだ
78それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:43:16 ID:5lgJrmBp
豪将軍は普通に使って活躍できるよー
79それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:53:24 ID:7U7U1d1p
オージは原作でも攻撃が効かないからな
80それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:10:24 ID:TSuh1qIS
イデオン>>神の壁>>ガンバスター>>バランスの壁>>ゲッター・ダンクーガ>>常時1軍の壁>>>コンバトラー・ゴーショーグン>>精神の壁>>マジンガー・ダイターン
それでも俺は鉄の城を愛するぜ
81それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:18:46 ID:F8yFsLWz
カイザーならガンバスターと同じくらいの位置でいいと思うんだが
マジンガーってカイザーも含めてなのか?
82それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:38:14 ID:DSKatXMu
破壊力と精神コマンドの便利さはシーケンシャルに評価できないと思うんだが
83それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:06:09 ID:KSB//WOz
カイザー、マジン改なら装甲もそれなりだし必中鉄壁で反撃無双できたりもするけど
ダイターンはサンアタック以外の威力がしょっぱくてなんとも
84それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:16:33 ID:uwblSZ8i
>>81
カイザーは宇宙Bの上、精神も甲児一人分だから、ガンバスターと比べれば今ひとつ・・・
いや、今ふたつぐらい見劣りする・・・
あれでせめて宇宙Aならなあ・・・

大車輪ロケットつけたマジンガーなら中々良い線行くと思う。
85それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:17:58 ID:uwblSZ8i
>>83
有効な射程武器がないので、どうしても単体運用は難しいね。
どちらかと言えば、他の機体のサポート向きである。
86それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:27:42 ID:HWTkno+8
ダイターンは宇宙Aで装甲2000で鉄壁、気合使えるから
防御力に関しては味方最強と言っても過言ではないしね
まぁダイターンが弱いというより他が強すぎるんだよ、ダイターンは悪くないよ
87それも名無しだ:2008/10/24(金) 02:19:00 ID:97macgYR
万丈や甲児に幸運があれば、まだ使えるんだけど、ないから 結局 戦艦でゆっくりして貰おうかってなる。
雑魚の削りならリアル系とかGガンで十分。
壁役ならエヴァで間に合う。
ボスならゲッターとかイデ。
これだけで十分だし、甲児とか万丈は趣味だろ。
88それも名無しだ:2008/10/24(金) 04:16:43 ID:CVedCG9y
残り精神Pの2倍が経験値になるってのがちょっとネックなんだよなあ
あのシステムのせいで精神Pをガンガン使おうという気持ちがそがれて
雑魚に精神要らずのNT頼りになってしまう
89それも名無しだ:2008/10/24(金) 04:43:00 ID:pP2TRwyt
今更だけど、70話以上もあるんだから最終レベル80前後とかでもよかったのになぁ。
90それも名無しだ:2008/10/24(金) 06:51:12 ID:k8uwCIzw
普通にやるとどれくらいだったっけ?
91それも名無しだ:2008/10/24(金) 07:37:02 ID:3irzAdc2
マジンガー組はレベル上げがしやすいから精神使い放題しやすいのが利点
甲児と鉄也で交互に戦闘とサポートやらせると効率が良い
92それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:31:11 ID:kh6OLGlz
>>88
そんなもん殆ど気にしないよ。
どうせ敵のレベルに合わせてこっちのレベルも自然に上がってくるし
あんまり関係ない
93それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:57:24 ID:52ddk/+M
激励でリリスの経験置140も削るのらめえ!
と脳内で声がする
94それも名無しだ:2008/10/24(金) 09:00:36 ID:i3UlMFo4
わかるわw
95それも名無しだ:2008/10/24(金) 10:13:10 ID:Bo7iV2bX
>>90
ラスボスのレベルが60で、レベルアップに必要な経験値もレベル60を境に
500から1000に上がるから、修理&補給装置レベル上げや、イデオンガン
で一掃&ゲームオーバーで全滅を繰り返す等の意図的な処置をしない
限り、事実上レベル60で打ち止め 
96それも名無しだ:2008/10/24(金) 13:37:39 ID:yEZ9Z68C
全然やりこんでない頃のデータ見たら上がLv60で下がLv52だったな。

修理・補給ブーストできない、努力持ってないユニットには精神×2も貴重かな。
ついつい「今この雑魚潰すより必中・熱血を温存したほうが得」とかコスト計算しちゃう
97それも名無しだ:2008/10/24(金) 15:04:17 ID:kPQG1JMZ
それと経験地の上限が2500ってのも困るな
努力MAPで稼げなくなった
98それも名無しだ:2008/10/24(金) 16:01:57 ID:DcQUnvrs
名前付きの敵だけ努力つかって倒すようにしてもゲストとの決戦あたりで上位は敵よりレベル高くなったような。
特にザコがイマイチなせいでどうしてもレベルが上がりにくかったと思う。
99それも名無しだ:2008/10/24(金) 18:23:01 ID:WbXVjiVH
経験値上限って2500なん?5レベルアップ分ではなく?
100それも名無しだ:2008/10/24(金) 18:26:48 ID:kh6OLGlz
マジンガー系は補給があるからともかく
他のスーパー系は2回行動するなんてほぼ不可能だよね・・・
101それも名無しだ:2008/10/24(金) 18:37:02 ID:i3UlMFo4
>>99
レベル56とかからでも2500が限界だってレスを前見たことあるよ
確かめてないけど
102それも名無しだ:2008/10/24(金) 20:36:12 ID:gvVHiMUQ
>>100
シンジは普通にやってりゃ2回行動できるレベルになるぞ
103それも名無しだ:2008/10/24(金) 21:22:41 ID:fjbz3Fxj
アスカが努力覚えるからいの一番に2回行動達成できたな
シンジも次ぐらいでレイが戦力的に辛かった

ポセイダル最終話辺りで頑張ればできるはず
104それも名無しだ:2008/10/24(金) 21:23:12 ID:qlD35cUA
MS系 HM系 AB系 MF系 マジンガー系 EVA系 オリジナル系 ユング
以外のキャラが二回行動するのはかなりキビしいかと。
105それも名無しだ:2008/10/24(金) 22:07:21 ID:LVVl5HWl
二回行動することでエヴァはめでたくリアル系に昇格します
106それも名無しだ:2008/10/24(金) 22:42:14 ID:yEZ9Z68C
>>103
綾波は努力+幸運できるので、ウチでは一番最初に2回移動可能になった。

>>104
修理装置があるバトルマリンは2回移動可能になると思う。やったことないけど。
107それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:22:11 ID:fjbz3Fxj
そうか、レイは夢があったんだっけ
こいつは盲点
108それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:48:39 ID:GMEvRzQk
そう


あんた、見たことないの?
109それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:24:42 ID:K7Xaoadd
ところでレイ自爆のイベントって見るべき?
110それも名無しだ:2008/10/25(土) 06:34:19 ID:eYhvXVUt
微妙
カトル自爆の方が面白かった
あの攻撃力再現してくれてたら良かったのに
111それも名無しだ:2008/10/25(土) 08:04:06 ID:fZS/cMIq
>>106
ちずるがメインパイロットになればいいのに〜
112それも名無しだ:2008/10/25(土) 08:06:53 ID:fZS/cMIq
カトルの自爆は原作にもあるイベントなんだから、デフォにすればよかったのになあ。
せめてもうちょっと条件を易しくするとか・・・

なんで、あんなに条件厳しくしちゃったんだ?
まだ一回しか見たことないぞ・・・
113それも名無しだ:2008/10/25(土) 13:01:27 ID:QUYdKgCL
意地になってヒイロをLV61にする価値はある
雑魚兵士ですらLV53あたりで、できることができないなんて、くやしい!
114それも名無しだ:2008/10/25(土) 13:09:22 ID:LAOvG6CP
>>113
ハンニバルにつきあってやれよ・・・
115それも名無しだ:2008/10/25(土) 13:53:48 ID:deyqrFlt
まぁ4次の頃に「ボスですら2回行動できます(笑)」みたいなコメントがあったと思うし全員2回行動できる方がおかしいってスタッフは考えてたんかもね
116それも名無しだ:2008/10/25(土) 14:28:26 ID:1rm0faaY
4次のボスってLV50くらいで2回行動可だっけ?
Fのオールドタイプもビックリだよな
117それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:22:45 ID:1Gzpq8wy
第四次は二回行動の時代、FはMAP兵器の時代。
第四次のダイターンは本当に輝いていた。
ボスの補給射程2と激励上下左右四方向は激しすぎたw
アイテム回収とか好きだったんだけどなー、なんでFでは辞めちゃったんだろ。
118それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:33:45 ID:gkegEOyI
第4次はF以上にMAPWの時代だよ
119それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:45:37 ID:/VLiVl08
>>117
あれは面倒すぎだろ
作業になるし
120それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:46:44 ID:ML2EwjqW
おっと、GP01の悪口はそこまでだ
121それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:54:37 ID:DlFoTH4J
ジュドー>何か用かな?
122それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:12:58 ID:H+iHKT2a
GP01には高性能レーダーとファティマを装備せよ。
123それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:24:31 ID:Vcw3NF1D
後半はHM系のビームコートがうざかった。
こっちの装甲はいくつあっても紙みたいなもんなのに・・・。
(鉄壁マジンガーは除く)
124それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:34:55 ID:deyqrFlt
いや、盾が無くなるというのを考えれば寧ろ嬉しいんじゃね?
一部の奴(敵の方)除いて
125それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:36:27 ID:qsaY8P1v
>>122
GP01はミノフスキーも装備しないと弱いぞ
地上Bが地味に困る
126それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:03:03 ID:cm9JgFJS
>>123
F完になると1000ぐらいのダメージなんかもう関係なくね?
127それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:36:50 ID:1Gzpq8wy
>>118
ナイスツッコミ。素で間違えてた、逆だ逆www こっぱずかしー
128それも名無しだ:2008/10/25(土) 18:43:28 ID:Vcw3NF1D
>>126
まぁそうなんだけど、ビームコートのせいで弱小MS出すと、
敵の削りすら出来ないのがね・・・
F完のオージはゴッドガンダムとイデオンがいなかったら投げ出してたかもしれん。
129それも名無しだ:2008/10/25(土) 19:05:25 ID:dNy1u6+3
ダブルフェイクしか行かないからオージはそんな困った記憶はないなぁ
グランゾン居るし、ギャブレーや師匠がぶっ放したりしてくれるから実質HP半分くらいじゃね?
130それも名無しだ:2008/10/25(土) 19:18:34 ID:K7Xaoadd
師匠はともかく、ギャブレーなど6000くらいしか削ってくれないぞ
しかもかなり弱ってからじゃないと出てこないし
131それも名無しだ:2008/10/25(土) 19:22:26 ID:MRlG8jXa
グランゾンとWチームのカタログスペックにビックリして
実戦でのあまりの脆さにまたビックリする
132それも名無しだ:2008/10/25(土) 21:18:00 ID:0GSmay5q
Wチームはなー
敵の時は驚異なのに、味方になると微妙過ぎる
せめて二回行動がレベル50位で出来てれば、そこそこ使えたのに
133それも名無しだ:2008/10/25(土) 21:20:54 ID:T3SVVNEa
グランゾンも間接攻撃無効さえあれば・・・
134それも名無しだ:2008/10/25(土) 21:27:39 ID:Vcw3NF1D
W勢は5人自爆持ちで吹いた覚えがある。
135それも名無しだ:2008/10/25(土) 22:03:58 ID:bbul4ufP
>>131
アストラナガンは厨設定とゲーム上の性能のギャップに空いた口がふさがらないぞ。
136それも名無しだ:2008/10/25(土) 22:17:04 ID:TDR1RgrZ
ギャブレーって条件満たしてオージHP半分以下で登場。
同時に魂つけて攻撃まで覚えてたが6000しか出ないんだっけ。
あんだけ改造してあってパイロットもそう弱くないはずなのにこんなもんなの?
137それも名無しだ:2008/10/25(土) 22:19:28 ID:cm9JgFJS
>>129
ダブル・フェイクにギャブレーいたっけ?
ギャブレーがバッシュで出てくるのって塗り替えられた地図だけじゃなかったっけか?

ギャブレーの前にヒイロとカトルがいきなりオージのすぐ側に登場して、
1ターンで両方とも一撃で落とされた記憶があるわ。
あいつらアシュラテンプルにも普通に落とされるから困る。
あそこのウイングガンダムとサンドロックはどう活用したら良いんだろうか。
138それも名無しだ:2008/10/25(土) 22:21:12 ID:BhKlWy1N
右端に寄せて狙われないようにこそこそ逃げる
139それも名無しだ:2008/10/25(土) 22:29:58 ID:9m1zL8tT
カトルがキレたときに、シンジで説得できるかと思ったのも私だ
140それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:24:11 ID:K7Xaoadd
>>136
ビームコートある上にオージの装甲5800だぞ・・・
141それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:30:03 ID:WcgI4Azs
6000なんて凄いじゃないか
ダバのバスターランチャーなんて10しか行かなかったぞ
142それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:40:01 ID:IDykRIoD
装甲5800って今の基準で考えると意味不明だな
143それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:51:07 ID:cm9JgFJS
>>140
あれってエネルギーボンバーじゃなかったっけ?

ギャブレーはあの時の必中と鉄壁が精神コマンドにあったらなぁ
144それも名無しだ:2008/10/26(日) 00:19:12 ID:t8oA4Vr/
脱力かけまくった所にギャブレー君がやってきて、
オージを落とされたのは良い思い出。
145それも名無しだ:2008/10/26(日) 03:41:26 ID:iUEVSifJ
>>143
エネルギーボンバーの射程は4〜5で
ギャブレー君はオージに隣接した状態からパワーランチャーで攻撃だったよ
しかし最後のオージはシールド防御+切り払い+HP回復(大)の上
超電磁スピンより強力な射程9の攻撃のお蔭でラスボスより強く感じた
146それも名無しだ:2008/10/26(日) 04:03:51 ID:sUh97t2x
>>137
スマン、そういわれるとそうだな。実はよく覚えてないんだ。
俺のF完バグリすぎて、師匠とギャブレーが一緒に居たこともあったからそれが強烈すぎてたのかもしれん
147それも名無しだ:2008/10/26(日) 04:23:41 ID:1SUz9lwk
ポセイダルルートなら師匠とギャブレーが一緒にいるの普通だと思うのだが・・・
148それも名無しだ:2008/10/26(日) 04:35:33 ID:sUh97t2x
orz... 

友達と「ウォー」とか言ってたからバグってDCで2人居たのは確かなはず
ああ、でも師匠が2人だったっけかな・・・
暇見つけてやり直すか
149それも名無しだ:2008/10/26(日) 07:21:31 ID:9QzrQgnd
>>117
α外伝で形を変えて復活したな。>コンテナシステム
150それも名無しだ:2008/10/26(日) 08:07:25 ID:3iAQBhGp
師匠2人も知ってる人結構多いと思うよ
内容は忘れてたけど一生本(だっけ?)に載ってた
151それも名無しだ:2008/10/26(日) 08:10:19 ID:vbk5HHkL
>>128
弱小MSでダメージが出ないんじゃなくて気力のシステムを理解してないだけだろ
オージ相手にガンダムのビームライフルでも射撃200ある奴なら、
相手の気力100でこっちの気力150なら魂で1万程度はいく
気力50なら2万近くだ
旧型や雑魚ってわかってんだからそれくらいのドーピングをして挑むのは当然だろ
つかアムロクラスなら気力100とかでもギャブレーとかネイなら十分削れるじゃねぇか
152それも名無しだ:2008/10/26(日) 09:02:58 ID:dH6mnWwO
いつもDCルートいくからポセイダルルートいってみようと思うんだがどんな感じ?
使ってるのはエルガイムマジンガーダンバインエヴァ主人公あたりなんだが
153それも名無しだ:2008/10/26(日) 09:08:46 ID:9QzrQgnd
>>152
その辺りのメンバーだったら、ポセイダル編でもあんまり影響は出ないと思うよ。
エルガイム系を使ってるから、バッシュを取っておくと良い。
取り方は、結構ややこしいので、WIKIなどで確認して欲しい。
154それも名無しだ:2008/10/26(日) 09:46:05 ID:DgQyEq2z
オージってかHMはビームコートって発動すれば盾でないし
スーパー系必殺よりも魂ヴェスバー×2の方がよっぽど狩りやすいと思うんだが…
155それも名無しだ:2008/10/26(日) 11:08:22 ID:VyeRGA3h
師匠二人とかwww
「ぶぁくはつ!」祭じゃねえか
156それも名無しだ:2008/10/26(日) 11:17:16 ID:9QzrQgnd
>>154
フィンファンネルが5回連続切り払われたときにはSSを破壊しそうになりましたw
157それも名無しだ:2008/10/26(日) 13:34:31 ID:MfBTW9BZ
射程外から撃てよ…
158それも名無しだ:2008/10/26(日) 13:54:31 ID:9QzrQgnd
オージの射程は10だからな・・・
159それも名無しだ:2008/10/26(日) 14:07:42 ID:DLdepRhG
9だけど…
160それも名無しだ:2008/10/26(日) 17:09:01 ID:Q6g1iu0V
高性能レーダー二つ付けてフィンファンネルでボコるわ・・・
161それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:35:14 ID:rSAySxKC
俺はオージを使い手なんだがお前は残念な事にνガンダうmを使うんだな
お前それで良いのか?
162それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:41:43 ID:TW9lvBim
ゼブの切り払い率は異常
射程8あるから射程外からってのもきついし
逆にセティはイリュージョンソーサー発動させなければ6しかないからフルボッコにできるんだよな
163それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:42:04 ID:9QzrQgnd
大体ファンネルより射程の長いパワーランチャーってなによ・・・・
164それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:48:50 ID:kK1n/Oxe
>>162
別にファンネルもテレビで見る限り、
そんなどこまでも念波でひゅんひゅん飛ばせる程の万能兵器ってわけでもねーけどな。

ファンネルの超万能化もスパロボ補正だろ。
165それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:51:01 ID:sqa/KSWU
高性能レーダー5個くらいついてるとか
166それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:53:49 ID:tdL+DNT0
レーダーでエルメス本体を知覚できない位置から戦艦落としてたビット攻撃が元なんだから
長距離射程はあながちスパロボ補正とも言えないと思うけどな
167それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:55:19 ID:Hq3SfpqG
逆シャアしか見てないけどぼこぼこ落とされてたよ>ファンネル
アムロのだけおかしかったけど

オージのは単に出力がでかいからその分遠くまで届くとかじゃないの?
168それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:57:10 ID:kK1n/Oxe
>>166
エルメスのビットならまぁそれも良いんだよ。

キュベレイ、ヤクト、サザビー、ニュー。
そこまで遠距離戦に特化した機体って訳でもなかったのになぁって話。
俺はファンネルは移動後可能でそれなりの武器、最強武器はメガ粒子砲でも良いと思ってるぜ。
169それも名無しだ:2008/10/26(日) 19:13:34 ID:Zax16/rR
どのスパロボか忘れたけど、
サザビーの武器をフル改造するとファンネルよりメガ粒子砲の方が強くなる作品があったような。
170それも名無しだ:2008/10/26(日) 19:17:23 ID:MKlTw3fA
ルート分岐とはいえ版権ラスボスが見れる最後の作品か

しかしその中でもシャピロはないだろw
171それも名無しだ:2008/10/26(日) 19:24:57 ID:xjNOSpzj
>>168
νはフィンファンネルの特徴を踏まえればビットに近い運用になるのは自然じゃね?
172それも名無しだ:2008/10/26(日) 19:27:27 ID:1s5vjySy
>>169
コンプリートBOXだったような
他の機体でも、ビームライフルの方か最終的に上回るはず
173それも名無しだ:2008/10/26(日) 20:09:13 ID:Ab/WV1id
PS版だがエミュでやるとロード無くていいかんじだな
174それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:01:08 ID:DhmYFPFG
めちゃくちゃ久しぶりにやってたけどやっとクリアできた
長かったぜ…
昔は気にしてなかったけどガンダムとエルガイムちょっとダンバインっていうくらいで
それ以外はシナリオ的には空気だな
その辺が第4次リメイクの割には残念なところなのかな
175それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:24:19 ID:kK1n/Oxe
>>174
バッフ・クランを忘れるなんて!
176それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:24:36 ID:Filjqh9L
>>170
そういえば他のウインキー作品って全部オリジナルがラスボスだったんだな(3次を除く)
177それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:27:15 ID:Hq3SfpqG
新もデビルガンダムにレイズナーのキャラが乗ってラスボスしてるんじゃなかったっけ
178それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:33:23 ID:kK1n/Oxe
>>174
まぁ異星人は正直、Fの地球圏オンリーの話だったらゲスト・ポセイダルぐらいで丁度良いかな・・・
キャンベル星人とかベガとか一応要たけど、正に空気だったしな。
○次はスーパー系はDC地上軍で一まとめ、しかもメインはあしゅら男爵だし、ヘボなのはしゃーねーわ。
暗黒大将軍もエバに屠られるだけだし。

最近のは異星人たくさん、しかも連合組む奴らばっかりで鬱陶しいから逆にこの潔さが好き。
179それも名無しだ:2008/10/26(日) 22:56:18 ID:gi+6cTTI
暗黒大将軍とエヴァの対決ステージで詰みかけたおれがきました(´・ω・`)

破壊光線でフィールド貫かれましたとも
普段空飛んでる大将軍も地面にいたのはウィンキーの優しさだよな

( ;∀;)イイハナシダナー
180それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:01:00 ID:7ZI/mQa7
なんと、射程外からだとファンネルは切り払われないのか!
181それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:06:11 ID:Y0wPF5da
>>170
スパロボのラスボスが版権なのはF&F完と新とインパクト以外に無いと思うんだが。

ウィンキー時代
第1次:メカギルギルガン
第2次:ビアン=ゾルダークinヴァルシオン
第3次:ウェンドロinディカスティス(orシュウ=シラカワinグランゾン)
EX:王子様(名前忘れた)inデュラクシール ザッシュの親父(名前忘れた。機体名も忘れた。)
   ボルクルス
第4次:ゼゼーナンinバランシュナイル(orシュウ=シラカワinネオグランゾン)
新:ゴステロinデビルガンダム(ゴッツォでもいいのかもしれんが)
F&F完:シロッコorシャピロinヴァルシオン

バンプレ時代は言わずもがな
例外として、インパクトのシャアinサザビー
182それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:08:45 ID:Hq3SfpqG
ワンダースワンのコンパクト1もオリジナルがいないから版権のはず
確かオージだった、エルガイムのバスターランチャーがチートすぎて一撃で落ちるけど
183それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:09:40 ID:02IysLIT
F完のカヲルくんとサルファのアジバパパはラスボス扱いしていいのかな
バッドエンドだけど
184それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:11:04 ID:kK1n/Oxe
>>181
3次はヴェンドロじゃなくてシロッコもあるぜ
185それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:11:22 ID:02IysLIT
>>182
ドンじゃなかったっけ?
授業中にクリアした記憶があるんだが
186それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:15:52 ID:CpxTUaks
>>181
メガギルギルガンが版権じゃない・・・だと?
187それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:24:27 ID:7ZI/mQa7
メカギルギルガンは一応オリジナルだってうちのネコが言ってる

シャア専用ザク改みてーなもんかな
188それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:24:34 ID:M1BY5c0b
>181
初代はメカにならないで終わる
189それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:46:52 ID:CpxTUaks
劇場版のグレートマジンガーVSゲッターロボにギルギルガン出たくね?大昔の話だが
190それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:50:45 ID:ztGSnGz+
だからメカギルギルガンはオリジナルだろう
初出は第2次だっけ?
191それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:17:07 ID:dtcEhdjO
>>181
あれ?そーだっけか。
かなり前の話なんで忘れてた。メカになるものだとばかり思ってた。

>>184
確かに。
シロッコinヴァルシオン改がラスボスなルートもあったな。
忘れてたよ。
ラグナロクのシュウはグランゾンじゃなくて、ネオ・グランゾンだな。

EXのラスボス
マサキの章:フェイルinデュラクシール
リューネの章:カークスinエウリード or フェイルinデュラクシール
シュウの章:ヴォルクルスinヴォルクルス
だな。
調べてみた。ザッシュの親父はカークスで搭乗機はエウリードか。
全く覚えて無かった。
192それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:22:12 ID:q8QIjajB
今更だがカミーユのラブラブ補正25%はやりすぎだな・・・
スパガンの拡散バズがゴーフラッシャーより威力高くなったんだが
共にフル改造・レベル50・気力130
あと、今更だがゴーショーグンは宇宙Aで射撃+20くらいするべきだと思った
193それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:38:45 ID:8M0yiR4S
>>192
今更だがみんなの夢
194それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:23:34 ID:fXbJOa7n
正直ニルファで強くなって帰ってきた時は感動した。
195それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:25:11 ID:4dGx/gLF
俺みたいなFジャンキーだと、どうしてもスーパー系は使いにくかったなあ>αシリーズ
196それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:42:41 ID:W1hyl8MG
F完やりこんでる皆様に質問なんだが
SFC版第三次とF、F完だとどっちがマゾいんですか?
当時厨房だった自分にはSS買う金なんかなかったものでorz
197それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:53:32 ID:W6T8DKyN
システム面や諸々の要素も加えれば
SFC第三次かと
198それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:59:01 ID:g6uQQMjN
>>190
スパロボで言う「オリジナル」とは
バンプレやウィンキーが世界観から作り上げて
当然、版権管理も同社でやってるものに限る、と
思ってたんだが違うのか?

メカギルギルガンやシャアザクあたりは元ネタあっての物だから
版権上は二次著作物という扱いになってるはず

つか、同名ロボット出す時でさえ
パラメータ設定やら所持武装やらを版権元と相談してるのは
寺田や阪田のインタビューでも明らかにされてるしな
勝手に改変すれば使用許可の取り消しもあり得るし

まあ、最初に「版権ラスボス」とか「オリジナルラスボス」とか
言い始めた奴らは、基準も何もなしに軽い気持ちだったんだろうが
199それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:07:28 ID:HVgbp74p
>>198
第四次ブラッドテンプル、Sガンあたりは無許可でだして怒られたって聞いたけど
まだしっかりしてなかったのかねぇ
200それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:46:57 ID:P4cEXavc
ヘビーメタル一機毎に許可取ったとかじゃなくて作品単位でグロスだったんかね?
「エルガイムの許可取れたんでブラッドテンプル出します」って、拡大解釈かもしれんけど気持ちは解からんでもない。
しかし、ファティマが強化パーツにされてるあたりは怒られなかったんだね。
201それも名無しだ:2008/10/27(月) 07:09:15 ID:g6uQQMjN
まあ、ファティマは永野個人と話をつければ済むのかな
嫁さんとのバーターという方向で一つ大人の対応を…なんてな
202それも名無しだ:2008/10/27(月) 09:15:23 ID:q3nVOi9+
ブラッドテンプルはあくまで「エルガイム」のブラッドテンプルのはずなのに、
グラフィックがどういうわけかFSSのレッドミラージュになってしまってたんじゃなかったっけ?
203それも名無しだ:2008/10/27(月) 10:04:46 ID:7HPCQXY8
誰か背中掻いてくれ
一人きりじゃ辛すぎるから
204それも名無しだ:2008/10/27(月) 13:26:29 ID:lFn3GleS
>>201
ファティマに関しては、エルガイムでは、FSSの人造人間みたいなモノじゃ
なくて、単なる高性能コンピューターでしかないからね。
強化パーツとしても問題無かったんじゃないかな。

FSSみたいな人造人間としてのファティマは富野御大が毛嫌いしたそうだし。
205それも名無しだ:2008/10/27(月) 14:12:20 ID:XAyI2HGW
>>204
エルガイムのファティマもエトラムルとかじゃなくて、人造人間そのものだよ。
で、まさしく御大が毛嫌いして本編では採用されなかったの。
(シルエットだけ見えるカットとかあったんだっけ?)
206それも名無しだ:2008/10/27(月) 14:33:01 ID:8M0yiR4S
OPでちらっと出てたような
TELL ME WAY
207それも名無しだ:2008/10/27(月) 14:59:58 ID:XAyI2HGW
あー、>>204がMk.Iのことを言ってるなら、そう。高性能コンピュータ。でもファティマじゃない。
本編に出てきたHMではMk.IIとオージだけがファティマ搭載(という設定。それについて本編中で言及はない)
208それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:39:19 ID:5l0Wduad
エルガイムでのファティマはmk2の頭にチラっと影が見えるってレベルの登場のはず。
ブラッドテンプルについては作品で版権取ったけど実際に本編に出てない設定起こしのみ。
それがまずかったんじゃないかな。
Sガンダムについては版権がほかのと違うとこにあるからもめたんだよね確か。
SDガンダムでまとめてとってるから大丈夫って話よく出るけどじゃあなんでセンチネルはダメなんだろうね。
センチネル系もちゃんとSDでプラモ出したりしてSD世界に入ってるのに。
209それも名無しだ:2008/10/27(月) 20:11:34 ID:+0LRyrfl
センチネルは雑誌企画が元で微妙に版権がズレるんじゃね
210それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:12:01 ID:0M2Y+qFe
全くの憶測だが、センチネルは雑誌が版権なんじゃ
なかろうか。
SDシリーズにセンチネルが登場してても、センチ
ネル版権元から版権を借りて登場させた可能性も
あるしね。
そーなると、問題になるんじゃないかな。
211それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:34:09 ID:YmgthBB2
ここのスレ見て何年も経つが、ブラッドテンプルとSガンダムの話になるとついて行けなくなるw
誰か詳しく教えてくれ…そして俺を安らかにさせてくれ
212それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:17:03 ID:y1Z+45Cq
俺も詳しくはないが版権キャラのブラッドテンプルに勝手にオリジナルのギガブラスターを
武装としてつけたのが問題なんだとか・・・
あとはコロスやドンザウサーやシャピロをライグゲイオスに乗せたりとか・・・
213それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:22:46 ID:5l0Wduad
サイズ的にはドンてライグゲイオスの10倍以上でかいよねあれ・・・
214それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:24:43 ID:tBjMRDEy
コロスとかはともかくシャピロはαでもエアロゲイターの機体に乗ってたしそれはいいんじゃないの
215それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:49:13 ID:mH4fH9II
フラグ失敗してクワトロとハマーン様とミネバがいなくなりますた

後々ストーリーになにか影響あるんですか?
ブライドさんが大丈夫だろうなんて他人事みたく話していましたが…

まさかカミーユみたいにスルーなんて…
216それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:59:45 ID:+0LRyrfl
先に進めばわかるよ
217それも名無しだ:2008/10/28(火) 02:43:01 ID:YBnlHQfb
>>214
それまでいろいろもめたから、αの頃にはきちんと許可取ったということだろ
時系列に沿って考える癖をつけないと苦労することになるぞ
218それも名無しだ:2008/10/28(火) 12:06:32 ID:rlwHXCuW
EXでシュウがゴーショーグンチームを助けた伏線ってFでは回収されてないよね。
219それも名無しだ:2008/10/28(火) 16:49:03 ID:2MtoVO9t
伏線も何もあの頃はシュウも手駒が少なかったから
一人でも味方が欲しかっただけちゃうの?
220それも名無しだ:2008/10/28(火) 17:03:14 ID:vFtu43mx
4次ではなんか説明されてた。
内容は忘れたけど
221それも名無しだ:2008/10/28(火) 17:24:58 ID:t7MLvDQ3
逆にマサキと甲児の通信機かなんかの伏線は
Fの回収の仕方の方がまともだったな
222それも名無しだ:2008/10/28(火) 18:24:48 ID:F3wTf4zg
>>220
確かゴーショーグンのパワーを参考にして
偶然を起こす機械を壊したんじゃなかったか
223それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:18:55 ID:57eH0RZK
偏った特異点を本来の状態へと戻すのに必要にしたエネルギーが
ゴーショーグンに使用されているビムラーだったと思う
これで異星人の侵攻や様々な戦乱が起こる事態が解消されたと
224それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:38:07 ID:jHzD7zrB
 動力中枢にブラックホールが使われているが、その理論とシステムは完全にブラックボックス化されており、外部からそれを知る事は不可能。
 このブラックボックス化をいいことに、実はこのブラックホールシステムに、ゲスト側高官ティニクェット・ゼゼーナンがある仕掛けを施していた。
 グランゾン中枢のブラックホール、特異点の位相をずらし、むき出しの特異点を作り出すことにより、周辺の事象の発生率を歪めてしまう、というものである。簡単にいうと、グランゾンがあるかぎり、地球圏では無数の偶発事件が頻発するようになるのである。
 ゼゼーナンはこの偶発事件多発の混乱に乗じて、地球を制圧し、その軍事技術を己個人の利益の為に独占するつもりだったのである。
 ビアン博士の反乱、インスペクター事件、ラ・ギアス事件、そしてゲスト戦争。様々な事件の偶発により、その目論見はある程度成功していたが、
ゲスト戦争の最中、ゼゼーナンの企みの最終段階の前に、ブラックボックス化された中枢理論を独学で解析してしまったシュウが、「自らを利用するものは認めない」の信念に従い、
ブラックホールエンジンのむき出しの特異点を崩壊させた。
 ちなみに、シュウ自身はわりと早い段階でゼゼーナンの仕掛けに気がついていたらしいが、ゲスト戦争の最中まで特異点を放置せざるを得なかったのは、制御を行うエネルギーが見つからなかったという理由がある。
地上人召喚事件のおり、〔ゴーショーグン〕を助けたシュウは、ゴーショーグンのエネルギーである〔ビムラー〕の性質に着目。これがうってつけのものだったらしく、以後これを研究し、ゲスト戦争でついに実行というわけだ。
225それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:34:51 ID:ODrKKaro
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい計画だ
226それも名無しだ:2008/10/28(火) 21:41:04 ID:6ij7BhAM
久しぶりにプレイして完結編序盤まできたんだが
Wチームは説得して仲間にしとかないと、後半また仲間にならないんだっけ?
227それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:30:16 ID:Z0dsVwFo
グラシュド・リュにガンダムのバズーカ切り払いされたよ。切り払う武器もっていないのに何故?
228それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:32:11 ID:Z0dsVwFo
229それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:39:47 ID:nX436VF2
>>227
砲身で斬っているとお約束の答えを
230それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:48:01 ID:rlwHXCuW
>>224
つまり、その計画にビムラーエネルギーの大半を使われてるのがFゴーショーグンなんですね
231それも名無しだ:2008/10/29(水) 00:18:52 ID:xMqN63tM
>>228
何を言いたいんだ?
>>151は間違ったコトを言ってないぞ。

攻撃側
攻撃力:2900(ビーム兵器) 射撃値:200 気力150 地形適応:A

防御側
装甲値:5000 気力100 地形適応:A ビームコート装備 地形効果なし

と仮定すると、理論値では3440のダメージが出る計算になるし。
魂を使うと12320のダメージになるんだが。
防御側が装甲値3000で攻撃側の気力100の場合、ダメージは2000ぐらい
になるから、削りとしては多少もの足りないが、一応削る程度のダメージ
は出せるハズだぞ。
232それも名無しだ:2008/10/29(水) 00:52:29 ID:ChSBUu43
>>229
なんかとんがってるもんな。

>>230
ビムラーをまんま使うとは言ってないが、
他に応用が利かなそうな技術であるのも事実。少し拝借したのかね?

ちなみにビムラーって取扱いを間違えると太陽系が吹き飛ぶんだけど、
よくビッグソウルの機嫌を損ねなかったな > シュウ
233それも名無しだ:2008/10/29(水) 03:23:47 ID:NwZ/cTSL
初めてFに手だそうと思ってるんだがスーパー系かリアル系かで迷ってる。
とりあえず第4次はやった事あるんだがグルンガストとヒュッケバインは第4次と似た感じの性能なのかな
それならヒュッケバイン選ぼうかと思ってるんだけど

両方の特徴教えて貰えると助かる
234それも名無しだ:2008/10/29(水) 03:47:49 ID:VNlw1Q5d
グルンガストは魂+暗剣殺でボスキラーだよ
ドロスとか満タンから一撃で葬れるのはイデをのぞけばこいつだけじゃない?
装甲は柔らかく、うっかり敵に突っ込むと落とされる
235それも名無しだ:2008/10/29(水) 04:03:44 ID:TwOYWBoE
>>233
第4次よりも二機の格差は小さくなってるよ
グルンガストはバランスよくなってるし
ヒュッケバインはマップ兵器が弱くなってる

好きなのを選べばいいんじゃない
236それも名無しだ:2008/10/29(水) 04:05:58 ID:3LX6YnUe
難易度だとスーパー系の方が攻撃力高いのと序盤からスーパーガンダム使えるから簡単
リアル系はF中盤まで攻撃力が低い為ビルバインが入るまでがきつい
237それも名無しだ:2008/10/29(水) 04:13:01 ID:WXiOxYrN
>>233
ヒュッケバイン
【長所】
・リアル系トップクラスの攻撃力
・トップクラスの運動性+分身持ち
・最大射程8と長い射程を持つ
【短所】
・飛べない
・主人公が集中を覚えない
・マイクロミサイルの射界が狭い

個人的意見としては、強いと言えば強いんだが、パッとしない強さ。
全てがハイレベルでまとまってるものの、突き抜けた強さが無い。
良くも悪くもオールラウンダー。
リアル系はサブ主人公の精神コマンドの揃いがかなり良いのが最大の長所かも。

グルンガスト
【長所】
・飛べる
・二回行動がそれなりに早い
・スーパー系なのに魂持ち
・それに伴う圧倒的破壊力

【短所】
・主人公が鉄壁を覚えないコトも含めて、かなり耐久性に問題がある
・一人乗りなんで気力溜めがメンドイ

個人的意見としては、他のスーパー系が二回行動不可能に近いコトも
あり、相対的にかなり強くなった。
耐久性の問題も他のスーパー系に較べればの話だし、二回行動可能だから
射程外から近づいて一撃で葬れば十分にクリアできるレベル。
命中率が悪いとは言え必中持ちなんで問題なし。
運動性フル改造ならたいていの敵には当たるし。
攻撃力特化型なんで単機での運用はムズいが一点だけを見れば物凄く
頼りになる。
サブ主人公の精神コマンドがショボイ上に乗り換えの制限がキツいのが
最大の短所ではある。
ラヴラヴ補正が無くても、イデオンを除けば、部隊中攻撃力NO.1の座は
そうそう揺るがないから問題ないと言えば問題ない。
最強クラスの対ボス兵器。

独断と偏見で解説してみた。
異論は認めますよ。
238それも名無しだ:2008/10/29(水) 07:55:26 ID:RHuWn8Mx
リアル系で話し進めるとファティマが一個多く取れるんだったっけ?
239それも名無しだ:2008/10/29(水) 11:30:57 ID:lmXlBvrQ
リアルかスーパーかは本当に好みの問題だな。
どちらが優れているというのは無いよ。
240それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:44:18 ID:R9zwGE0O
集中さえあれば…、親衛隊なんかに苦戦しないのに…。
241それも名無しだ:2008/10/29(水) 13:40:23 ID:/qIwxcG1
ファティマとサイコフレームで固めた俺に隙はなかった
追撃の分身でさらに回避率は加速した
242それも名無しだ:2008/10/29(水) 14:51:24 ID:C+AedoTC
ガンバスターの戦闘シーン、レイザーラモンHGがいちいちウザいんですわ?お?
243それも名無しだ:2008/10/29(水) 17:50:58 ID:XqFQsi4V
10年以上やっててはじめて終了メッセージの「ポチッとな」を聞けた〜
やったぜ
244それも名無しだ:2008/10/29(水) 18:11:21 ID:rd4IXrWo
>>243
ただボタン押すだけじゃ・・・?
245それも名無しだ:2008/10/29(水) 18:21:08 ID:ncdShBVM
リアル系はちょいハードモード
スーパー系はイージーモード
序盤のユニットの揃い踏みとか考えてスーパー簡単
クソドムラ守るMAPと機械獣(笑)を相手にするのも後者のがラク
ファティマでバランス取ってるかもしれんがスーパーの方がFで取れるパーツ豊富だしな
でも俺はリアルを選ぶ
246それも名無しだ:2008/10/29(水) 18:22:52 ID:2ERScf3W
標的はロンドベル の所と
ミデアを守るイベントは
どう考えても、ユニットの配置などスーパー系のほうが楽になってるよなあ。
247それも名無しだ:2008/10/29(水) 18:26:00 ID:ZVbgqBZ4
ソラと大地のケモノでのカトル自爆イベントがどうもうまくいかないんだがコツってあるの?
そもそもイベント起こすと何がかわるの?
248それも名無しだ:2008/10/29(水) 19:43:44 ID:KIpvsc5l
序盤はスーパーガンダムに改造を集中して
アムロと集中&努力持ちのパイロットをのせて敵に単機つっこませると楽。
運動性とロングライフルを5段階、ハイパーバズーカとビームライフルを3段程度改造すればザコを殲滅できます。
249それも名無しだ:2008/10/29(水) 19:46:39 ID:ppVmKxU4
>>244
タイミングがシビアだと聞いてたんだが…
いつも押してたけどダメだったんだよ
250それも名無しだ:2008/10/29(水) 19:47:34 ID:KIpvsc5l
ちなみに
ガンダムMK-2は武器だけ改造すること。
MK-2の運動性や装甲を改造してもスーパーガンダムには反映されない。
反映されるのは武器と強化パーツだけです。
強化パーツは運動性アップ系のやつを2つ装備、または一つと高性能レーダーが良い。
HPはデフォルトで4000あるので改造不要。HPを上げすぎると敵に狙われなくなってしまうしね。
251それも名無しだ:2008/10/29(水) 20:02:20 ID:VQ5jKhZh
リアルの方が強い気がするな〜。
恋人補正で攻撃力実質5700くらいなるし。

252それも名無しだ:2008/10/29(水) 21:20:27 ID:mqV3Ddk5
>>247
一番近い敵ユニット一体暫く放置するといい感じの所まで近づいてくる
たまに入ってしまうがその前に四方囲んだりしてターンを稼ぐ

自爆イベントは敵ターンで発生だから頃合を計らって自ターンで一斉退去


シナリオ自体に違いは無いが、物語がやや深くまで読み取ることが出来る
某Zイベントと違って

回避しても大して支障はない
253それも名無しだ:2008/10/29(水) 21:33:16 ID:RWWM9wzb
>>571
リアルだとシロッコに絶対落とされるけどな
254それも名無しだ:2008/10/29(水) 21:40:16 ID:RWWM9wzb
安価ミス
>>251
255それも名無しだ:2008/10/29(水) 21:42:51 ID:/is++dnl
>>253
フル改造ファティマサイコフレーム運動性ボーナスで勝つる

リセットしたけど
256それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:09:24 ID:QfKDGIx+
量産型MS縛りをやろうか考えているんだか既にプレイしてやる香具師いるか?ネモ鍛えてウイングガンダムと闘ってみたい
257それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:10:06 ID:QfKDGIx+
ぬるぽ
258それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:46:09 ID:2ERScf3W
ネモは何気に初代ガンダムより強いからなあ。
NT載せれば、そこそこのもの。少なくともFの間は。

完結編になったらいくらなんでもキツクね?
259それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:49:14 ID:bWkvs5yH
ネモはウォンさんがコアブと一緒に持って行きました
260それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:51:48 ID:NwZ/cTSL
233だけどサンクス
凄い助かった

マップ兵器の範囲縮小は残念だけどヒュッケバイン使って見ようかな
ただ集中ないのは辛いなあ
261それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:55:55 ID:A5K2A6y1
聞こえるか〜聞こえるだろうを〜
262それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:58:12 ID:QidswNJ3
>>256
近いコトをしたコトはある。

・量産機(ディザート ライネック ボチューン含む)プレイ
・初期値で最大攻撃力1600以下のユニットプレイ
の2つ。
ジェガンとかネモはあんまし役に立たなかったなぁ。
量産機のほうは最後はショウ&トッドのHA斬りでゴリ押ししたし、下は
スーパーガンダム、エルガイム、ビューナスA、ランドクーガーA、テキサスマック
でゴリ押しした。
確か、やりこみスレで量産機プレイはやられてたハズ。
非常に楽しそうでしたよ。
263それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:02:13 ID:nlU/YuFA
あとリアルだとメタス・コアブースターでインチキレベル上げが出来る
264それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:12:15 ID:150RMo0z
量産MSって言っても
・旧ザク
・ザクU
・ネモ
・GMV
・ジェガン
・(量産型ν)
・Gキャノン
だけだけど…
265それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:12:39 ID:d4qsCck+
ゲッター線とビムラーどっち凄いねん?
266それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:15:00 ID:w09rdHrv
ビムラーにゲッター線を当てればいい
267それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:52:30 ID:42tMDJP4
>>252thx
もうちょっと頑張ってみる
268それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:34:43 ID:onNk7ppW
>>267
あと、自爆前はドクーガ三人集に手を出さないほうが無難
269それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:33:42 ID:ygb0tPqc
グレート結構強いぜ。金をかけるのを前提だけど。
270それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:41:36 ID:ng+m9x2Z
強いと思って改造したけど結局一回も使わなかった俺が通りますよ
F完だとNT軍団が強いからスーパー系出番少ないんだよな
271それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:45:40 ID:Jb5BEZfZ
グレートはオーラバトラー戦にはめっぽう強いぞ。もちろん必中込みだけど。

しかし、大半のスーパー系はボス戦に使うのがセオリーだな。
272それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:16:08 ID:+jP2uKd2
地上宇宙分岐点の話で宇宙選ぶと超合金Zとサイコフレームを取るのに急がなきゃいけない
273それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:50:25 ID:O+n1HD4P
>>271
対ビームコーティングを付けると、ティターンズ相手にも滅法強くなるケドな。>Gマジンガー
274それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:14:08 ID:HTsmwevG
マジンガーとの差は圧倒的だがカイザーとの差は意外とないからな。
275それも名無しだ:2008/10/31(金) 00:33:48 ID:FF3TPUGU
MAPブレストバーンが射撃扱いだと気付かずに放って、予測値とのダメージ差に愕然とした思い出が。
276それも名無しだ:2008/10/31(金) 02:16:50 ID:6TzqamDF
数年ぶりにこのスレ見たのきっかけに始めたのだけど、完結編持ってないのに気づいた
売ってそうな中古屋五軒ほど探したけど無かった。
FはあったけどF完は意外に流通量少ないのかな。
277それも名無しだ:2008/10/31(金) 02:41:20 ID:MIAeEA+r
それほどでもない
278それも名無しだ:2008/10/31(金) 05:06:22 ID:lU5k5WLK
質問何だけど
完結編でのシンクロ率って(75+シンクロ率/2)/100の補正が
攻撃力と命中回避に加わるんであってる?
命中、回避じゃなくて運動性のみ?
279それも名無しだ:2008/10/31(金) 05:37:54 ID:jfg1Pc39
せっかくだからと一話からバイオセンサーとろうとかれこれ数時間やったが全くとれない。
さすがに折れそうなんだけどバイオセンサーってF〜完結編通して後で必要なくなるぐらい上位のパーツとれるのかな?
仮にここで無理にとらなくても充分足りるならもう諦めようかと思うんだけど
280それも名無しだ:2008/10/31(金) 06:40:54 ID:ikdn0GAl
マグネットコーティングの方が重要になってくる
一部の方々が限界突破しまくるから
281それも名無しだ:2008/10/31(金) 07:02:19 ID:Ccz9NLxT
序盤:バイオセンサー>マグネットコーティング
中盤:マグネットコーティング>バイオセンサー
終盤:機体と用途により変わる

パーツ数が9個までしか持てないから、
リアル系中心にするなら、必要なくなるということはない
まぁ普通にボスクラス撃墜してけば序盤で取れなくても普通に9個とれるから
1話から無理してとるものではないとは言える
282それも名無しだ:2008/10/31(金) 07:55:08 ID:ohCAcwbH
俺も普通にプレイして9個取ったよ。> バイオセンサー
無理して取る必要ないと思う。
283それも名無しだ:2008/10/31(金) 08:10:45 ID:4ujcCGsx
パーツ上限は9個でいい(謙虚)
気にしなくても9個まではいくよ
高性能レーダーの吟味にはどちかというと大賛成
284それも名無しだ:2008/10/31(金) 09:11:03 ID:FrUuxEKP
グランゾンすごいですね
285それも名無しだ:2008/10/31(金) 09:58:29 ID:uc4D3REk
それほどでもない
286それも名無しだ:2008/10/31(金) 14:59:59 ID:Ccz9NLxT
俺的には高性能レーダーはライグゲイオス倒してりゃ普通に数揃うし、
序盤、中盤辺りは避けきれないこともあるから射程外から攻撃するのには有効だけど、
ぶっちゃけエースに運動性パーツつけて敵陣に放り込んだ方が早いから、
10%の確率の奴を何時間も潰して取るものかというと微妙
ダバみたいに当てれるけど避けれない!みたいな奴を何人戦場に出すかで有用性は決まってくると思う
287それも名無しだ:2008/10/31(金) 17:45:26 ID:Gl1+ExjD
コアブも消え
クワトロ消え
FA百式も消え
ハマーン様も消え
そしてカミーユも消えた…

ガトーも…
初回プレイでは無いが数々のウィンキー地雷をふんだ
288それも名無しだ:2008/10/31(金) 18:45:58 ID:0bZymaHD
カミーユってDCルートでも消えたっけ
289それも名無しだ:2008/10/31(金) 19:02:13 ID:r1qnLVjD
>>287
俺はSS版F→完結編移行時に主人公が消えたぜww
290それも名無しだ:2008/10/31(金) 19:51:43 ID:YnC1twCp
スーパー系の運動性、Fの時から100位あってもいいんじゃね?

パイロット能力でめちゃくちゃ差つけてるのに運動性を半分にしてる意味がない。
あまり利口なバランスではないよね
291それも名無しだ:2008/10/31(金) 20:04:01 ID:x6tdNMUE
F完から敵性能のインフレが凄いからな
五段階改造して強化パーツ着けている事が前提のバランスだし
確かFの頃はMSの年代に合わせての性能差だった筈だけど
最初始めた時流石にドライセンやアッシマーがF91よりはるかに上の性能だった事に絶望した
292それも名無しだ:2008/10/31(金) 20:07:59 ID:tRhZa+a/
Fの時点では運動性いじってやればスーパー系でもそこそこ当てられると思うけど
乗り換えあるMSとかと違ってあんまり無駄にならんし
F完だとどうしようもないやつらもいるが
293それも名無しだ:2008/10/31(金) 20:08:08 ID:bSFWr/04
>>290
発想が基本、命中回避の高い機体のパイロットだから命中回避も高く(さらに、つまりテクニカルな
戦いをするわけだから技量も高くという要素もつく)、命中回避の低い機体のパイロットだから
命中回避も低く(さらに、そういう戦いをするわけだから技量も低くという要素もつく)って感じなんだよな。
294それも名無しだ:2008/10/31(金) 20:21:17 ID:FdYEvBVD
>>290
それは一理あるな。
スーパー系の運動性は全体的に20〜30上げても良いと思う。

まあ、10段階改造できる頃になれば、スーパー系でも普通に当てれるんだけどね・・・。今でも。
295それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:02:19 ID:zXGB3TbB
スーパー系は精神が半端ないから個人的にはあれくらいでちょうど良かったな
296それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:19:13 ID:FdYEvBVD
>>295
精神数人分の人はまだ良いけど
一人の人も居るから・・・

ダイターンもギャリソンとかレイカとかがサブに載ってれば
かなり化けたと思う。
297それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:20:05 ID:F1Oich/V
幸運さえあれば良かった
298それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:25:25 ID:eQBKEzLa
>>297
そう考えてるとゴーショーグンとかも普通に使える部類だよな
プルとかが余りにもアレなだけで
299それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:30:50 ID:FdYEvBVD
スペースナンバー1が本当に宇宙Aだったらまだ良かったんだが・・・・
300それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:34:25 ID:m8dGr7vY
もうそのネタ秋田っつうの
301それも名無しだ:2008/10/31(金) 21:44:57 ID:zXGB3TbB
>>296
一人乗りはちょっと運動性高めになってるからダイターンは結構いけるよ
コンV、ダンクーガが55、ゴーショーグンが65で
ダイターン、グレートが80だから
でもマジンガーZ(JS)の50が酷すぎなのと
パイロットの命中が万丈に比べて10以上劣るからマジン系はもっと強くしてほしかったかも
カイザーor強化型が来ればそうでもないんだけど
302それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:17:38 ID:PeCEJClm
万丈は強いよな、鉄壁があるし
普通にレベル上げれば、切り払いもシールド防御もL7になるし
303それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:19:39 ID:hZ6VpeaQ
ダイターン&万丈は能力スペックは物凄いのに、実際に動かすと
使いにくいという、困った立場
304それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:04:40 ID:qJkz+ZCf
変形すれば足の遅さは改善されるのにいつもそれを忘れて
味方の築く防衛線に付いていけないって事態になるな
305それも名無しだ:2008/11/01(土) 00:13:16 ID:fopW0hgd
ンギモッヂイイ戦闘ベスト3
1.むかつく敵にサンアタック→ダイターンクラッシュ
2.(反撃時に)分身→せきはてんきょうけん(変換面倒
3.攻撃力を上げたビームライフルでビームコートやオーラバリアをバリッと破ってクリティカルで瞬殺
(ニュータイプをザコの集団に放り込んでやる)
306それも名無しだ:2008/11/01(土) 00:31:10 ID:UlhmFHE+
EVAのプログレッシブナイフの音とHPの減り方
307それも名無しだ:2008/11/01(土) 00:53:53 ID:vmYCp6FX
更にクリティカル時の光った感触がたまらない
308それも名無しだ:2008/11/01(土) 01:18:37 ID:mrrv6HuY
オーラ斬りも地味に良い
309それも名無しだ:2008/11/01(土) 01:43:31 ID:A5RaFV9E
なんかの攻略本(電撃?)では「ハイパーオーラ斬りは最も格好良い演出のひとつ」みたいに書かれてたね
310それも名無しだ:2008/11/01(土) 01:49:45 ID:u6EiwTvz
検証?したので報告します
『虚構の偶像』でキシリアによるギレン殺害イベントはロフとセティがいないと発生しません
当たり前なんですけどせっかくなんで
311それも名無しだ:2008/11/01(土) 09:37:07 ID:t37cxxgk
>>309
それでも第4次と比べると淡泊になってると言わざるを得ない
312それも名無しだ:2008/11/01(土) 10:16:56 ID:xY8jPyfR
DCルート激震の赤い大地クリアしたけど、敵配置が鬼畜なMAPだなぁ。
陸路は東の崖っぷち三将軍+ライグ+バラン集中砲火コースか
西の悪路で大回りすぎて戦線に間に合わないルートのどっちかだし
(このMAPのためにあえて十二王宝牌大車輪の方を鍛えてたのに…)
セティの射程外左端距離7はちょうどライグとバランの射程内だわ、
空から大回りして直接基地に入ると三将軍のクリティカル砲撃が飛んでくるわ…

MVPはS2機関搭載初号機、ワーストはF91でした。
ゲストメカの武装は懐に飛び込むととたんにショボくなるから相性は抜群、
ゼラニオから基地内のライグまで補給の心配無しにガンガン削ってくれました。

…親衛隊の技量の高さには大分泣かされたけどね
313それも名無しだ:2008/11/01(土) 11:47:49 ID:mrrv6HuY
個人的にはかわされたときの「踏みこみが足りん!」よりも
撃墜したときの「やられただと!?」の方がムカつく
314それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:50:38 ID:FzmnrqLI
Fをやると改めてジェガンの大切さをしみじみ実感する。
315それも名無しだ:2008/11/01(土) 13:19:22 ID:hMBC9ifN
>>313
そうか?あれ、あの声でやられると笑えるけどな
316それも名無しだ:2008/11/01(土) 14:57:24 ID:qgUggCcm
>305

オレは
1、F91のメガマシンキャノン

つつつつ→4000以上のダメージを出しながら
HPを削のがたまらん

2、真ゲタ2のドリル

あの一瞬でごっそりHPを削のがたまらん

3、ゴーフラッシャーMAP版

たくさんの敵を巻き込んだ時脳汁でたわ
317それも名無しだ:2008/11/01(土) 17:51:13 ID:LGgxZ7FY
キュベUよりずっとビギナつえー

切り払いなんてこわくねーし

でもシールドこえー(´・ω・`)

セシリーはサポート精神役だよな
318それも名無しだ:2008/11/01(土) 17:52:22 ID:mrrv6HuY
キュベレイの体は意外にスレンダー
319それも名無しだ:2008/11/01(土) 17:56:44 ID:TL6rk5ku
キュベレイは運動性低くて使う気になれない
320それも名無しだ:2008/11/01(土) 18:06:30 ID:Z3GlYADs
賢しいよ
321それも名無しだ:2008/11/01(土) 18:12:19 ID:Y5JSYHaA
運動性より限界の低さが困るが、プルのために愛情を注ぐ
プルツーはビギナで頑張る
322それも名無しだ:2008/11/01(土) 18:32:42 ID:rdtMJ4GG
セシリーの話題ついでにというか、
このスレで知って使い始めた夢バグが便利すぎてやめられないんだ。
脱力使い放題は超チートだな。ザムジード無双とか金かけずにできる。
323それも名無しだ:2008/11/01(土) 19:34:50 ID:3/O+378l
νと量産型νはプルプルズに捧げる
射程3のマップフィンファンネル強すぎ
ま、ジュドーの方が強いんだが彼はベンチウォーマー
324それも名無しだ:2008/11/01(土) 19:37:41 ID:wirX1CqO
キュべレイは射程外攻撃ばかりだから運動性も限界もさして問題ではない
325それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:05:05 ID:UlhmFHE+
>>322
夢バグ覚えたての頃はなかなか自重できないよな

俺も最初の頃は毎ステージの最初に自軍全員の気力最大、
初期配置の敵全員の気力最低にしないと気がすまなかった

つまんなくなるとわかっていてもやってしまう
その作業が面倒でゲームを進めるのが億劫になったよ
326それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:07:15 ID:rdtMJ4GG
集中使わないとファンネルすら当たらない、というのはさすがに困るから限界は改造するけどなぁ。
とはいえキュベレイの限界が足りなくて困ったことはない。
327それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:51:44 ID:hMBC9ifN
キュベ二よりビギナのほうが圧倒的に強かったって記憶が全くないんだが
そんなに使えたっけ?あれ
328それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:51:50 ID:t37cxxgk
ファンネル以外も普通に使いたい質なんで切った
329それも名無しだ:2008/11/01(土) 22:10:42 ID:OLCA3BR9
キュベ2って、結構使ってたけど誰乗せてたかは記憶にない。
330それも名無しだ:2008/11/01(土) 22:16:29 ID:9tZBV/lp
>>326
ビギナ:限界が高くて、主力がビーム兵器。燃費も良好。
キュベU:限界低くて、主力がファンネル。

つーワケでビギナ>キュベUってのがこのスレの通説。
でも、キュベレイのファンネルは攻撃力はビギナのビームランチャーを
上回るからリセットしまくりを前提にするなら同格じゃないかな。

でも、MSパイロット偏重の編成にしない限りビギナは使わないと思う。
出撃枠15枠で考えるなら、MS枠なんて5〜6枠程度じゃないかな。
ZZ ν 量産ν FA百式 メタス コアブースターでほぼ埋まったりしないかな。
331それも名無しだ:2008/11/01(土) 22:25:07 ID:mrrv6HuY
そこで女キャラ縛り
332それも名無しだ:2008/11/01(土) 22:31:04 ID:masKRyBE
レーダー×2で射程外安定になるから威力のあるキュベはありがたい

DCルートへ行くならハマーンやガトーの分も用意してやらんといけないからビギナは改造対象だな
クェスさえ来てくれれば・・・
333それも名無しだ:2008/11/01(土) 22:34:37 ID:d7SKWHdN
>>331
女性キャラ縛りについて聞きたい。
説得とかに男性キャラが必要な場合とかはどうするの?
334それも名無しだ:2008/11/01(土) 23:01:26 ID:9tZBV/lp
>>333
その辺りは好きにするのが良いと思われる。

Wチーム抜きで、女性主人公inゲシュペンストmk2+ファinメタス+エレinゴラオン
でトレーズを救出してみるのもまた良しとしないと。

女性キャラ限定プレイはミーアの決意と大将軍ガルーダの悲劇で死ねる
展開になるがな。
335それも名無しだ:2008/11/01(土) 23:08:39 ID:IV/luNiy
ちずる・・・のみ・・・だと?
336それも名無しだ:2008/11/02(日) 00:20:49 ID:UnUlvgF3
>>334
女キャラ縛りやったことあるけど大将軍ガルーダでコンVにならないで倒すの無理じゃね
337それも名無しだ:2008/11/02(日) 00:27:47 ID:pGZskZvX
>>336
数段階改造してればオレアナと食わせあうことで倒せたはず
非人型縛りの人が最高のタイミングで横から殴りつける事でオレアナまで倒してたと思う
338それも名無しだ:2008/11/02(日) 00:54:05 ID:9FK1W7Fp
オレアナのシナリオといえば、なんかの攻略本で、

シリアスな展開ではあるが、
オレアナ=ファティマのつまった袋にしか見えない

という表現にワロタ
339それも名無しだ:2008/11/02(日) 01:43:59 ID:4vaLiWGp
いざとなったらちずるはLv40まで上げれるしな
340それも名無しだ:2008/11/02(日) 02:59:04 ID:GhWU+mcd
レベル100にしたところでちずるじゃどうにもならんような気もするが
341それも名無しだ:2008/11/02(日) 03:21:28 ID:s3HivXvU
>>334
バトルマシン状態でオレアナとガルーダを仕留めるコトは可能。
強化パーツありなら、無改造でも仕留められる。
しかも、そんなに難しくない。

ただ、ちずるinバトルマリンのみでガルーダを仕留めるのは至難の技。
理論上では倒せるが、実際にやるのは極めて至難。
<やり方>
下準備
・ちずるは前MAPでLV40にしておく
・バトルマリンの改造は念入りに。
・バトルマリンの爆雷は5段階改造が必須
・バトルマリンにハイブリッドアーマー×2を装着。

必須ではないかもしれんがやっておくコトが大事

MAPでの行動
・オレアナのガルーダへの攻撃は必ずCTさせる
・オレアナが存命中にガルーダのど根性イベントを発生させる(必須)
・オレアナに限界まで削ってもらうタメにガルーダの攻撃はCTさせない。
・オレアナに限界まで削ってもらった後はバトルマリンをENタンク上に
 ガルーダがそこに隣接するように誘導する
・バトルマリンは非CTの一撃だけならガルーダの攻撃を受け止められる
 ハズなので、一撃を喰らえるまでENタンク上で回復させつつそれまで
 は回避で粘る。
・一撃を喰らえる時のみ反撃する。
・反撃時のちずるの攻撃は必ずCTさせる。

これで、爆雷の弾切れ前にガルーダを沈めるコトができる。
ただ、オレアナ、ちずる共にCT率が極めて悪く、ちずるの回避もかなり期待薄。
なんで、リセット地獄が待っている。
ガルーダの攻撃がCTすればバトルマリン沈む可能性が高いのでそこも
リセット対象。

どーよ、この作業。(作業つーより苦行。)
かなり死ねると思わん?

ちなみに、バトルマシンのみでの撃墜の場合は、バトルジェットで同じ
ようにしつつも、ドスブレッシャーの弾数制限が無い上にバトルマリンの
修理もあるのでかなり余裕がある。(前MAPでちずるのLVを25ぐらいまで
上げておくことが必要ではあるが。じゃないと防御時のダメージを修理が
上回れないのでかなりメンドウ。)

この苦行(ちずるのみでガルーダ撃破)にチャレンジする勇者はおらんものかねぇ?
342それも名無しだ:2008/11/02(日) 03:24:21 ID:s3HivXvU
>>341訂正
>>336>>340の間違いですね。

さらに言えば、ここ以外の場所では、DCルートを通る限り女性パイロット
限定プレイで詰まる場所はない。
ただし、ポセイダルルートは100%突破不能と思われる。
刻が動き出す時が100%突破不能。
沙羅inランドクーガー1機で序盤を乗り切るコトが不可能。
4ターン目の味方増援まで乗り切れれば可能性は出てくるがな。
そこまでたどりつくには男性キャラの支援が不可欠になってくるし。

私は以前、MS+HM+AB+魔装系禁止&女性限定プレイをしたコトがある。
(その時は、やり方を知らんかったのでガルーダはバトルチーム全員を
使って倒したが。トレーズ救出もWチームを使って行った。後に、ゲシュペンストmk2
のみでの突破は可能というコトも知り、別プレイで実際に突破もした。
ちずるvsガルーダの苦行に挑戦したコトは無いケドね。)
DCルートに限って言えば詰まる箇所は無いと言い切れる。
序盤はスーパー系女性主人公を中心に乗り切り。中盤はアスカ&レイを
中心に乗り切って、ガンバスターが来ればガンバスを中心に乗り切れば
なんとかなったりする。
上記のようにところどころインチキをしてはいるが、一応レポは残してあるので
欲しければアップしますよ。
343それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:23:09 ID:I0Y/H/SP
ハイパーオーラ斬りが切払われるのがうざい。
どうにかならんか
344それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:39:56 ID:WrC6Ebtq
お前ゴッドフィンガー切り払いでボコるわ・・・
345それも名無しだ:2008/11/02(日) 11:03:09 ID:+6UCO4lS
踏み込みが足りん!
間合いが遠いわ!
(ry
346それも名無しだ:2008/11/02(日) 11:11:25 ID:4It130/V
>>343-345
まったくお前らときたら…。
せっかく>>341が長文で説明してくれているというのに…。
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ!
347それも名無しだ:2008/11/02(日) 11:18:08 ID:V4S0SMtL
こうしてみるとオージの装甲5000は詐欺だなあ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=2009852
348それも名無しだ:2008/11/02(日) 11:56:38 ID:+6UCO4lS
ボールが意外にでかくてワロタ
349それも名無しだ:2008/11/02(日) 12:04:48 ID:YmOWDyq3
縛りプレイって思ってたより線引きが曖昧なんだな
350それも名無しだ:2008/11/02(日) 12:21:01 ID:qNB+bFsM
そりゃ何が縛り対象に該当するかは解釈によって結構変わるからな
351それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:32:47 ID:UnUlvgF3
縛り自体が自主規制だから強めるも弱めるも自分次第だしな
エロい意味じゃないよ!
352それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:44:18 ID:jvaB7jVL
あれ?
これって戦闘スキップできなかったっけ?
353それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:47:19 ID:UnUlvgF3
できないね
354それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:52:46 ID:yzc/6Zw6
近所で完結編売ってなかったからネット販売発注してしまった
送料500円
代引き手数料300円
本体180円(´・ω・`)
355それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:53:39 ID:YmOWDyq3
>>350
例えば2軍メンバー縛りだとしたら誰が該当するの?
その辺の人選も個人個人で違ったりするの?
356それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:06:41 ID:VZwNnWvk
やっぱ個人のやり込み具合とかで変わるんじゃない?
個人的には、普通はあまり使わないけど、ある程度戦える人は2軍(例、エル、ファ)
普段使わないし戦っても弱い。愛さえあればOKなのが3軍(例、クリス、キャオ)
あと個人ではいいけどマシンの制約があるとか、
精神コマンド専属要員をどう扱うかはホントそれぞれ
357それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:32:28 ID:QP2PwXXF
クリスは愛より復活要員じゃね?
F完中盤以降になると一発即落ち当たり前になるから、シーラ様とかクリスの復活はかなり重宝する
358それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:38:23 ID:WrC6Ebtq
シーラ様よりエレ様を使う俺に隙はなかった
359それも名無しだ:2008/11/02(日) 16:09:55 ID:5gMOrJCj
正面!当たっちゃう!
360それも名無しだ:2008/11/02(日) 16:36:37 ID:CUOMY012
耳元でわめくな


・・・感じちゃう
361それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:03:41 ID:0psv2bxr
>>358
再動すごいですね
362それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:48:46 ID:QIhl/nVm
それほどでもない
363それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:55:44 ID:+FlIVKj8
ブラックシーラ様呼ぶぞ
364それも名無しだ:2008/11/02(日) 18:23:37 ID:sQw2Ct/4
オーラ力(ちから)の塊で出来ている地上人に、
ただのバイストンウェル人がかなうはずも無い。
365それも名無しだ:2008/11/02(日) 18:29:08 ID:YAIwXiPA
なに話しかけてきてるわけ?
366それも名無しだ:2008/11/02(日) 18:40:28 ID:/OoazxIQ
オーラちからって語呂が悪いってレベルじゃねーぞ
367それも名無しだ:2008/11/02(日) 20:22:55 ID:YJC7fSD4
慣れればオーラりょくの方がなんかかゆい所に手が届かない感じになるよ
368それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:16:38 ID:GhWU+mcd
>>367
あるある
369それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:31:35 ID:47ifpI9P
おーらかでいいじゃん
370それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:40:58 ID:fTwE22Yj
>>338
オレアナの声がどうしても悪い悟空にしか聞こえないんですけど。
371それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:42:11 ID:PWRxdZKN
ビサイド?
372それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:46:00 ID:uI1+F7WD
マジンガーパイロットで幸運使えるのさやかだけなんだな。
373それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:46:26 ID:nl4qT08e
>>366
なんかの戦隊でオーラパワーってのがあったから
同じように「オーラ力(パワー)」って読むのかと最初思ってました
374それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:58:48 ID:3SFCECZF
コンプリだとガラリアが「私にもオーラパワーがある」とか言ってるけど
375それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:26:25 ID:J7Rvz6pM
Zいらないから、Fで一枚にしてリメイクしてプレステ2で出してくれ!!
376それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:44:52 ID:gHiw5qLK
もれなく合体攻撃、PP、熟練度システム辺りが実装されます。

パイロット・ユニットの能力も軒並み修正入りそうだな。
377それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:57:28 ID:+FlIVKj8
内容そのままでいいよ
戦闘シーンカットくらいはあるとうれしいけど

それと音はSS版なみのクオリティを頼む
ボツになったDVE(いま、こういう言い方するのかな?)も収録してくれるとなおいい
バグも残してほしい
378それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:03:47 ID:jUfjSWyP
>>377
ある程度手を入れないと浮かばれないヤツ多すぎだろwww




ザムジードとか・・・さ・・・。
379それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:10:32 ID:31gzfB/S
浮かばれない奴を浮かばせるのがプレイヤーの愛情だろ!違うか!
380それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:11:33 ID:kApCbEOU
戦闘アニメーション以外の基本システムはそのままで
数値だけいじるのが良いな
あとはシナリオの改善と追加キャラ、ユニット、武器とか
381それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:21:51 ID:KWy3vhuk
シナリオは最後の方がごちゃごちゃしてたらしいね
締め切り間に合わなかったとかライターが変わっただとか
382それも名無しだ:2008/11/03(月) 03:28:33 ID:114/rTql
俺ザムジード脱力2回使えるまで余裕で育てるし(リアル話) 
ライターは阪田さんが体調不良でかなぐり捨てられたんだっけ
383それも名無しだ:2008/11/03(月) 04:02:05 ID:Rn0huyQC
それよりもFで無意味に出現しまくるポセイダル軍や面を間引いて欲しかったもんだ
第四次のシナリオに水を大量に加えて面を増やしましたみたいな
そんな面が多かった
384それも名無しだ:2008/11/03(月) 05:26:07 ID:GCwhy22Z
完結編入ってからのシーラ様の育成について
385それも名無しだ:2008/11/03(月) 05:33:32 ID:rJTNO+1F
ウチの場合、手加減でお膳立て。
せっかく幸運持ってるんで戦艦とか高額な敵を狙う。
386それも名無しだ:2008/11/03(月) 05:48:57 ID:s80iGQIj
>384
そんなもん、おまえ・・・
387それも名無しだ:2008/11/03(月) 08:22:52 ID:w1sUbZ1w
>あとはシナリオの改善と追加キャラ、ユニット、武器とか

既にFじゃねえ
388それも名無しだ:2008/11/03(月) 09:09:17 ID:Q/oKSChM
>>383
無印Fは基本的に地球連邦VSポセイダル軍って構図なんだし、俺は良いと思うけどな。
どちらかと言うと、話ごとに違った軍が出て来る感じのほうが、俺はあんまり好きじゃないんだな。
389それも名無しだ:2008/11/03(月) 11:20:47 ID:SfezcsFH
HP10にした機械獣とか戦闘獣とかメカザウルスにオーラバルカン
390それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:23:52 ID:+7mIzsWX
そうそう後半の宇宙ステージに機械獣出してくれないとね
391それも名無しだ:2008/11/03(月) 13:48:08 ID:31gzfB/S
シーラ様に怒られたい
392それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:04:17 ID:Q/oKSChM
>>390
無印Fの頃はDC宇宙軍も機械獣使ってたし
地上軍もMS使ってたんだけど
完結編では、完全に分離しちゃってたな。

しかし機械獣とかって宇宙Cの奴とか居なかったっけ・・・・
393それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:13:21 ID:oSstW15U
ファティマ標準搭載! グランガラン!
394それも名無しだ:2008/11/03(月) 20:42:20 ID:gvl4DuFl
ノーブレスオブリージュ
395それも名無しだ:2008/11/03(月) 21:34:03 ID:BkWha5/O
>>391
なりません!その修正方法は……!
396それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:22:31 ID:rs/vUxVJ
初期メン縛りってやった人居る?
強制出撃とスポット参戦はアリな感じで
397それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:52:37 ID:gEm/eUJU
割といけそうな感じもしたけどやったことないしどうだろうか。
ユニットに制限ないみたいだしなー。
リアルなら使えそうなのが
アムロに主人公に魂搭載のコウ、集中持ったエマ、復活のクリス・・・
ヌルゲーマーの俺には無理かも。。
398それも名無しだ:2008/11/03(月) 23:10:43 ID:ObEMEyBm
アムロと主人公いればなんとかなるんじゃ。
399それも名無しだ:2008/11/03(月) 23:39:10 ID:iPj9JXun
機体も初期…はさすがにキツいか
かと言って乗換不可は逆に強制乗換を利用できるからなあ
400それも名無しだ:2008/11/03(月) 23:51:17 ID:H3BQgZv3
やっとFが終わって完結編始めたとこなんだが、
うずまく悪意(後)でラカンから対ビームコーティングを獲ろうと
繰り返してたらなぜか高性能レーダーを出した、
おいおい…対ビームコーティングはどうしたんだよ。
401それも名無しだ:2008/11/04(火) 00:35:02 ID:fdfk1Mpm
自分もF終えて完結編を始めようかと思ったんだが。
データ変換でキャラ辞典とロボ図鑑がオールクリアされてしまったんだ。
デモはムービー系のが消失してしまうし。
大ショック。せっかく100%までやったのに。

これはそういう仕様なのかね?
402それも名無しだ:2008/11/04(火) 01:48:13 ID:sZFKMmXF
>>399
パワーアップ機体はOKなら、スーパー系ならいけると思うぞ。

マジンガーZ→マジンガーZ(JS)→マジンカイザー
                    →マジンガーZ(P)
アフロダイA→ダイアナンA
ボスボロット
ゲッターロボ → ゲッターロボG →真ゲッターロボ

でいけるワケだし。
ゲシュペンスト→ゲシュペンストmk2→グルンガスト
の扱いをどーするかが難しいが。
403それも名無しだ:2008/11/04(火) 02:40:47 ID:GoAFCbWF
>>400
条件はわからんけど、まれにそういうことがあるよね。攻略本には載ってない強化パーツ入手。
PS版では起きたことがないけど、初期ロットSS版のF「グランガラン救出」のMAPで
何度か全滅(多分3回)させられて、懲りずに挑戦しつづけてたら
どのレプラカーンかどうかは覚えてないが、ミノフスキークラフトを入手したことがある。

友達の家でプレイしてて、画面見てた友達と「なんかスゲーもん入手したなw」と顔を見合わせてた。
後々攻略本などを見ても入手確率はおろか、そういうことに一切触れてないし、
今ではPS版しかプレイする環境がないので再現のしようが無い。
バグか何かかねえ?
404それも名無しだ:2008/11/04(火) 11:20:48 ID:lTngYSSb
>>401
仕様です。
初号機発進とかゴーショーグン合身とか他イロイロは完結編には引継ぎませんです。
Fのセーブデータは1つくらい残しておいたほうがいいでしょう。
405それも名無しだ:2008/11/04(火) 12:06:47 ID:+e6UFerz
戦闘アニメーションの改善
戦闘アニメーションのONOFF機能
406それも名無しだ:2008/11/04(火) 12:12:54 ID:+e6UFerz
途中で書きこんじまった…
あとはサウンドとか改善するだけならFらしさを失わないかもね
バランスとか改善しだすとFじゃなくなるよな
あの糞バランスは魅力の一つだと思う
407それも名無しだ:2008/11/04(火) 12:16:00 ID:igGqlK1n
SSのFを2個買ったら両方とも初期ロットだった・・・
バンプレに電話したら交換もやっぱり無理・・・
どうしたらいいんだ・・・
408それも名無しだ:2008/11/04(火) 13:48:04 ID:fzVV6fWJ
>>407
初期ロットで遊べばイイじゃない。

フリーズとバグに怯えながらプレイするのも一興。
409それも名無しだ:2008/11/04(火) 13:51:16 ID:igGqlK1n
>>408
いやぁ他のデータも消えるのはちょっとねぇ・・・

10円ぐらいで買える通販ショップで20個ぐらい買ってみるかな
410それも名無しだ:2008/11/04(火) 14:37:15 ID:Uqwa9a/l
初期ロット
とは何ですか?
411それも名無しだ:2008/11/04(火) 14:53:23 ID:hpddVSbj
久々にPS版完結編をやろうと思うんだけど、
全滅プレイはマップ攻略中に途中セーブしなければ出来る??
412それも名無しだ:2008/11/04(火) 14:54:18 ID:jH8taaay
最初に市場に販売されたソフトです
413それも名無しだ:2008/11/04(火) 16:50:54 ID:0jBFASv+
久々にやって昨日クリアした。
かなり時間かかるな〜。。
DCルートの激震の赤い大地が一番難しかった。。
ロフ、セティ、ゼブの3体倒すのはしんどかったな。
自分はエヴァは使わなかったんだけどやっぱり壁として必要なのかな?
あと、皆さんが選ぶベスト布陣(18体)教えてもらえないですか?
参考にしたいです。
414それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:06:36 ID:mnGKJdyB
>>410
カラオケモードでダイターンの武器がザンバーではなくジャベリンになってるのがそれ。
サターンのデータが全て消えるらしい。俺も体験者。
余談だが当時ダイターンを未見だった俺はジャベリンをザンバーと思った。
 
>>413
参考にはならないだろうけど俺は
マサキ、ヤンロン、シュウ、アムロ(ν)、カミーユ(Z)、ジュドー(ZZ)、シーブック(F91)、
ダバ(エルガイムマーク2)、ショウ(ビルバイン)、豹馬、忍、真吾、ドモン、マスター、甲児(カイザー)、竜馬は確実
ポセイダルルートならクワトロ(サザビー)とヒイロ(ゼロ)も入る
415それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:09:39 ID:Uqwa9a/l
>>412>>414
こんな初歩的な質問に答えてくだすってありがとうございます
416それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:35:58 ID:WeEC+hXd
>>414
ポセイダルルートなら黄金の鉄の塊のバッシュとギャブレんさんを使う気はないのか?;
417それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:45:52 ID:1C84wmAl
120mのダイターンと20mのMSの剣の威力が同じって納得いかねえ
418それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:53:00 ID:3MK1S5C6
俺は…
アムロ、カミーユ、クワトロ、フォウ、ロザミィ、ジュドー、ルー、リィナ、ハマーンorクエス、シーブック、セシリー、シンジ、アスカ、レイ、ショウ、マーベル、トッド、ガラリア
こんなかんじだったかな?
もしかしたら他作品とごっちゃになってるかも
419それも名無しだ:2008/11/04(火) 18:06:59 ID:lTngYSSb
>>410が釣り針に見えた俺は・・・

>>413
「激震の〜・シフト」ってこと?それとも「おまいらのスタメン教えれ」かな?
ウチのロンド・ベルはローテーション制。アムロもショウもドモンも例外ではない。

>>418
Fにガラリアはいないし、リィナは1話だけのスポットなので少しだけごっちゃになってる。
しかし(俺から見ると)随分偏った編成だな
420それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:20:20 ID:0jBFASv+
>>414
ありがとうございます。
僕の部隊とわりと似ているかんじですね。
スーパーロボット系も程好くバランスされてますね。
>>418
ありがとうございます。
こちらは機動力に富んだ布陣ですね。
興味深いですし、エヴァ3体入っているところに驚きました。

>>419
スタメンというか戦力の出し惜しみをしたくない時にこいつらになら
任せられるという布陣を組むならどういう面子なのか?ということです。
説明分かりづらくてすいません。
なるほど。ローテーション制は考えたことなかったですね。
バランス良くレベルを上げていけそうですね。

ちなみに僕は主人公、アムロ、シーブック、カミーユ、ジュドー、マサキ、シュウ、ダバ、ショウ、豹馬、忍
竜馬、ドモン、マスター、ノリコ、万丈、補給用機体、修理用機体
といった布陣で行きました。
421それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:43:28 ID:XB914J2k
>>417
それ言ったらガンバスターの立つ瀬がねえよw
ヴァルシオンも踏み潰せる大きさだろ確か
422それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:52:35 ID:s7PlhLyb
最近はデカイと強いシステムだけどな
しかし、ジ・OのサイズL はどういう事情なんだろ。2丁ビームライフルとか、設定の意図が読めない
乗ってる人は凄いが、限界のせいで大したことないけど
423それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:53:46 ID:jH8taaay
>>421
イナズマキックで踏み潰せるよ
424それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:01:42 ID:d8t7lwFR
信じられるか? νガンダムってゲイオスよりでかいんだぜ…
425それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:04:28 ID:bcJP91kP
νガンダムとジオって同じくらいのデカさだよな?

このゲームやってるととてもそうは思えんけどw
426それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:10:40 ID:TKCCgg+0
あの大きさで隠し腕持ってるジオさんすごいなーあこがれちゃうなー
427それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:15:23 ID:XB914J2k
νより小さいとちょっとゲイオスがまぬけに見えてくるな
428それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:25:12 ID:yfLjuzft
ジ・Oは28.4mでνガンダムは23m。この辺は適当だなあ。ゲッターも確かこの頃はデータ上Mサイズだっけ?
429それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:35:17 ID:IlOGTaLW
20話あたりの前後編がクリアできない\(^o^)/
430それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:36:15 ID:bcJP91kP
サイコガンダムとエヴァンゲリオンが同じくらいだよなw
431それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:39:05 ID:X1Cvahp4
エヴァにサイズを求めてはいけない
432それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:45:27 ID:lTngYSSb
>>429
恐らく「ジャブロー侵入」だよな
アイテム狙ってるとかならともかく、クリアするだけならできるっしょ。
スタメン固定しちゃって気力下がっちゃった?(それなら、つ補給)
433それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:49:52 ID:bcJP91kP
初プレイだとあの辺は結構辛いよな〜。
前後編でメンバー分けないといけないのに
出て来る連中は結構強力だし。

それに比べるとアデレードの方はちょっと楽だな。
434それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:56:51 ID:5v670xNi
前後編は気力下げがだるすぎる
435それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:02:00 ID:TyPkskLQ
「ジャブロー侵入」前編は初期配置の敵を4ターンで全滅させるように
ゼータ(アムロ)とビルバインでとにかく突っ込んで反撃で削れ
436それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:16:17 ID:TIyrsyQy
初っ端ネイを挑発するのも忘れないでね
437それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:22:55 ID:gzzCbZ5J
>>429前編終わったら交替出来るんじゃない?
乗り換え出来る機体を活かして準レギュラーを活躍させる良い機会だと思うぞ
438それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:30:34 ID:SxzpWQc7
エヴァはケーブル切断してEN着れで強制回収しとけば
後編でも気力が下がらんから育ててるなら結構助かるよ
439それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:31:45 ID:X1Cvahp4
挑発は最後まで重宝したな
挑発ユニットにメガブースター付けまくって
戦闘しない限り他のユニット無視して延々と追い続けてワロタ

補給や修理の時間稼ぎにもいいし
友軍ユニット撃墜がゲームオーバーの時とかにも
更に一人だけおびき寄せてフルボッコかましたりとなかなかに重宝した
440それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:48:04 ID:Q56yigZT
ジャブローはネイのオージェまで辿り着くのに骨が折れる

ポセイダル軍はアシュラとかグルーンとか強力ユニット多いけどさ
やはりバッシュの存在が光るわな
441それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:52:10 ID:GxM/lehH
Fを… 携帯機でだしてくれよ…。Aとかリメイクしなくていいからさ…プレステから先に出してくれ
442それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:56:59 ID:X1Cvahp4
ウィンキーは微妙に出せないんじゃないか…?
443それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:11:54 ID:fgpFyM85
F二作はリメイクしたら戦闘アニメカットが入るだろうし、大分プレイ時間が節約できるだろうからいいかも
444それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:40:58 ID:n0wkk09D
Fには連続ターゲット補正をつけるべきだな。
あと、二回行動は敵限定。

ビルバインやニュータイプを阿保みたいに突っ込ませるバランスをなんとかしないと
445それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:53:15 ID:+IN2DLxB
第4次→第4次S→F(SS)→F(PS)

もういいだろ・・・?
446それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:55:25 ID:NwjUDDap
コンプリに、対戦モードあったじゃん

あれをFと完結編のデータでやりたい
447それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:10:45 ID:ingacAf9
ゴッドスラッシュタイフーン痛そうでワロタ
448それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:19:32 ID:9CVpFO5t
ちょwwレイン救出マップで師匠あらかじめ出して撃墜しといて
いざ救出イベントしてみたら撃墜した所と戦艦から2人マスターが現れおったww
449それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:22:43 ID:xfqbUHMt
ビルバインの武器ってハイパーオーラ斬りの次は何改造するのが使いやすいですかね?
気力溜めるまでのメイン武器をどれにしたらいいか悩む・・・
450それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:25:03 ID:Bb+LJ41e
おーらびーむそーど
451それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:27:34 ID:8nl8hvFE
痛そうな武装といえば、ドリル系とプログナイフかな。
あの「チュイィィーン」とか「キィィーーーン」という音に、ナニかが刺激されるらしい。
452それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:28:07 ID:LDzk0VFl
オーラビームソードを改造しとくとFのころは
かなり使いやすくなる
F完では何を改造しても微妙
453それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:38:58 ID:xfqbUHMt
ビームソードってビーム属性だと思ってた・・・
Bマーク無いから違うのか。となるとオーラソードの完全上位版か
どうもありがとう
454それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:48:05 ID:lyxVaAcF
いやいや、ビームサーベルで気付こうぜw
455それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:04:07 ID:j7DlzQBg
原作を見ればスッキリ解決!!!
456それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:04:30 ID:8nl8hvFE
竜馬「ゲッター!ビィィィィィンム!!」
甲児「光子力ビーム!」
さやか「スカーレットビーム!」
真吾「ホルスタービーム!」

457それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:10:23 ID:9CVpFO5t
第四次ゲシュ「ニュートロンビーム!」
458それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:23:13 ID:SysDdJU2
>>445 Zよりは楽しめると思うんだが?二部作のままでもFなら買う!!勿論、携帯機の本体ごとね。最近の小隊システムに馴染めないぜ!
459それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:28:44 ID:HiIXuRss
「今はなきスマッシュビーム!」
460それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:50:15 ID:4JFcarbL
シュウ「ネオグランビーム!」
461それも名無しだ:2008/11/05(水) 02:32:42 ID:j7DlzQBg
節子、それ縮退砲や
462それも名無しだ:2008/11/05(水) 02:37:45 ID:vaNxlzvM
3次や4次ならともかくF、F完なんかリメイクされても二度とやる気なんておきない
463それも名無しだ:2008/11/05(水) 03:50:32 ID:UFE+nnTe
だからF自体がリメイクだと何度・・・
464それも名無しだ:2008/11/05(水) 04:40:54 ID:BqVFpd3O
>>451
歯医者の音じゃね?
465それも名無しだ:2008/11/05(水) 07:20:56 ID:97c3Te4r
エルガイムマーク2はギリギリの29.9mだからもう少し大きく設定されてたら
第4次のダンバインの悲劇ほどではないが悲惨だったかも。
 
グレート対ゲッターでは何故かグレートとゲッターが同じサイズだったな…
466それも名無しだ:2008/11/05(水) 07:49:37 ID:aGVSoPTj
>>462
なんでこのスレに居るんだ?お前は
467それも名無しだ:2008/11/05(水) 09:42:54 ID:y1x3739N
ビッグモスHがMサイズでダンクーガがLサイズの謎とかな
尚、ダンクーガの全高は34.6mと設定してあるが、実は同時に4機合体時の
高さが22.4mと指定してるメインメカのサイズ比較表も存在してる。
(ちなみにビッグモスHは18.6m)
468それも名無しだ:2008/11/05(水) 10:00:42 ID:FZOvxoml
ブライシンクロンしてるんだよ
469それも名無しだ:2008/11/05(水) 10:24:28 ID:VIbLNLmu
>>466
F,F完が好きだからだと思うよ
リメイクされるとしてそれをやりたいと思うかどうかは別の話かと
470それも名無しだ:2008/11/05(水) 10:28:36 ID:plTVNILE
>>467
全高はひょっとしたら背中の竿が含まれてたりしないだろうか?
471それも名無しだ:2008/11/05(水) 10:45:44 ID:plTVNILE
>>441
COMPACT2にザンボとダイザーが参戦したとき、
声が出せないというハードウェア上のディスアドバンテージで、逆にこういう恩恵を受けられるんだと思った。
そういうわけで、Fリメイクするよりも、携帯機ならではの利点を追求してほしい。
472それも名無しだ:2008/11/05(水) 11:27:56 ID:8mQRP4v3
携帯機は画面小さいからつらいんだなあ
473それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:05:16 ID:/sUyuLt6
テレビに接続つれば無問題
PSPをテレビでやりたいけど、ケーブル意外と高いんだよなぁ…
474それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:18:15 ID:bGk9xR8G
バイト池
475それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:47:26 ID:urSwu/hO
仕事城
476それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:23:56 ID:JsstofTm
宇宙上がって合流したらビギナ消えてた
今νとF91とZ使ってるんだがほかにオススメある?
477それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:25:40 ID:5QfemekF
宇宙に行ったならフルアーマー百式があるだろ
478それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:51:12 ID:THnBq8Wd
いや合流してから気付いたってことは地上ルート選んだんだろ。

とりあえずキュベレイMkIIを騙し騙し使え、すぐに量産型νが手に入る。
479それも名無しだ:2008/11/05(水) 22:49:28 ID:k5SWJWeQ
デンドロビウムを改造して一流NTを乗せると何気に使える。
480それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:01:26 ID:ggZ13GEj
>>476
ZZ 百式

あるならG・キャノン キュベmk2 がオススメ。

すぐに量産νが来るから改造はしなくて良いと思う。
481それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:31:42 ID:j7DlzQBg
>>479
ミノフスキークラフトを付ける ←を忘れているぞう(基本中の基本で書くまでもないがw
482それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:43:18 ID:9CVpFO5t
あまりのインパクトにフル改造してアムロを乗せたが限界反応の低さに絶望した
483それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:36:26 ID:i+F/M3c8
ちょっと聞いてよ
サターンのメモリーカードにYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYってデータが大量にできて
メモリーが満杯になったんだけど
なんだこれ
484それも名無しだ:2008/11/06(木) 01:06:47 ID:Q+uKhwPK
>>483
SS版ではよくあるコト。
とっとと消すコトを推奨。

理由はワカランが、SS内部にできるゴミデータ。

憶測だが、SSのデータ破壊バグの原因じゃないかと
私は思ってる。

更に憶測だが、そいつは、クイックセーブ&ロード
時のキャッシュの残骸じゃないかと思っている。
以前、パワーメモリを掃除後にプレイして、クイック
セーブ後にSSを終了して、再度覗いたら出来ていた
経験があるので。


ゴミデータが創られまくる
→SS内部のデータが満杯になる
→更にゴミデータが創られようとする
→SSのCPUが暴走
→以前のデータが破壊される

こんな流れでデータ破壊バグが起こるんじゃないかと。
可能なら、そのゴミデータを解析して欲しいところだね。
485それも名無しだ:2008/11/06(木) 01:35:54 ID:i+F/M3c8
そうなんですか
解析する道具が無いのがなー

他にも加速使ったらたまにフリーズする
486それも名無しだ:2008/11/06(木) 02:42:12 ID:Tk6YOBSr
ところで結局ラブラブ補正はSS版初期ロット、SS版後期ロット、PS版のそれぞれでちょっとずつ違うって事で合ってる?
テンプレサイトに載ってる奴は何版なんだろう、ごっちゃになってるのか?
487それも名無しだ:2008/11/06(木) 08:44:52 ID:pHjKiBoH
>>476
ノイエジールを忘れちゃいや〜ん
488それも名無しだ:2008/11/06(木) 08:49:00 ID:gldYiwSG
ルート限定の上にそこまで使えるというわけでもない
48932:2008/11/06(木) 10:49:47 ID:stdpIo8b
>>486
>SS版初期ロット、SS版後期ロット、PS版のそれぞれでちょっとずつ違う
このスレに報告が上がってる証言を聞く限りではその3パターン。
SS, PSともにそれ以外のリビジョンがあるかは不明。
テンプレに載ってるのはPS版だと思う(SSしか持ってないので確認できず)
490それも名無しだ:2008/11/06(木) 14:09:31 ID:YMVOAHQZ
よし、量産ν待つわ

悲しみのカトルで金稼ぎできるって攻略サイトに書いてるんだがよくわからん
教えてエロい人
491それも名無しだ:2008/11/06(木) 14:17:40 ID:KlJNT0xY
全滅プレイ?
492それも名無しだ:2008/11/06(木) 15:09:54 ID:KA4TitGF
全滅プレイは通常戦闘を極力避けたいよな
ザクUかなんかが毒ガス撒くとこで手加減MAPフィンファンネルとサイフラッシュで稼いだな
一回15万弱ぐらいだったかな
493それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:18:41 ID:0gsISi7A
悲しみのカトルよりもその前のマップで全滅プレイしてそのデータ残してたほうが
DCポセイダルどっちにも行けるから良いような気もしないでもない
あそこでも分給1万超えたし
一番稼げるのは光断つ剣の3つ目かな?
グルンガストでドロス一点集中すればかなりの効率出せそう
494それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:38:31 ID:gldYiwSG
分岐後ポセルートの「さまよえる運命の光」でサイフラッシュが一番効率良かった気がするが
495それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:53:26 ID:7GrOXfy1
今F最初からやってるんだけど、レベル40技使わないかぎりターン数や残りHPで撤退する
序盤に出てくるライグ墜とすのは無理なのかな?
496それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:59:54 ID:IkkLuMfu
>>495
どこのライグ=ゲイオスなんだ?

南海の死闘(ガギエルの出てくるMAP)か?
なら、LV40主人公でもいない限り無理っぽい。

裏切り(レッシィが寝返るMAP)のライグ=ゲイオスなら可能だと思われる。
倒すのにLV40キャラを必要としないし。(資金的にはキビシイかな?)

かなり飛んでジャブロー浸入(後)のライグ=ゲイオスは余裕で倒せる。
ビルバインやゴーショーグンなら単機で仕留められるし。
497それも名無しだ:2008/11/06(木) 19:06:54 ID:nvhWcUtn
全滅プレイのおすすめは虚構の偶像
敵が固まってるうえ目の前にいるから移動ターンなしにイデオンガン用ゲージを溜めることが出来る
しかも敵はドロス×2、セティ、ロフ、ハマーンなど大金を落として逝ってくれる奴ばかり
さらに味方の敗北条件が戦艦の撃沈だからブライトの隣にMAP兵器用エルガイムmkUを設置しておけばいいだけ

498それも名無しだ:2008/11/06(木) 19:10:23 ID:gldYiwSG
裏切りはゲッター様様でなんとか
Lv40工事&さやか(激励)&ボス(脱力・自爆)がいると楽なのは確か

ラサならビルバイン分身リセットでもいける

その次追ってくるセティもCT頼みでいけたはず
雑魚駆除を考えないといけない+50%くらいで撤退だからめんどいけど
499それも名無しだ:2008/11/06(木) 19:26:31 ID:IkkLuMfu
敵包囲網を突破せよとジェットスクランダー危機一髪があったか。

敵包囲網を突破せよならビルバインで落とせる。

ジェットスクランダーのほうは、LV40アムロorカミーユの魂+CTじゃないと
無理じゃね?
熱血+HA斬り+CTでもギリで落とせるかもしれんが。
500それも名無しだ:2008/11/06(木) 19:55:09 ID:ca7lVVGx
ずいぶん前に売って久々に完結編をやりたくなったんだけど
全然売ってないし、唯一売ってたゲオは3000円弱。
こんなもんなの?
501それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:00:57 ID:DuhQFAhU
近くのとこはFも完結編も980円で売ってるわ
ちなみに第4次Sが500円で新が100円、100円て…
502それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:14:57 ID:ewmmWZii
SS版なら100円とかで売ってる
503それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:33:38 ID:YMVOAHQZ
普通にクリアしちまった
アストナージ来たはいいんだが高すぎる
504それも名無しだ:2008/11/06(木) 22:06:20 ID:r9La4ZGZ
ジェットスクランダーの方のライグを通常レベルで落とすのは無理なのかな?
Hオーラ斬りに聖戦士レベルが反映されるFで最強のボチューンさえあれば楽勝なんだがなあ・・・
505それも名無しだ:2008/11/06(木) 22:43:44 ID:90QejTc+
>>499
計算してみた
ライグ=ゲイオスのHPが43000、装甲が3500でAだから軽減が4200
21600で撤退とすると熱血CTだと 7200+4200=11400 削る必要があるので
例え攻撃力3000で気力150でも攻撃力が2.12必要だから熱血組では無理だね
506それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:34:04 ID:wDKeh/o1
>>505
その計算はおかしいだろ。

そこの時点でボスに「脱力」×2を用意するのは通常でも可能なハズ。
HA斬りは5段階改造で、基本攻撃力が2900まで伸びて聖戦士補正で+800
の計3700まで伸びるハズ。(SS版だとバグで伸びないケドね。隠しで伸びる
んだっけか?)

これでショウの気力150 セティの気力80で計算すると、ショウの攻撃力は
160で足りる。
ショウはLV20の時点で攻撃力180。

実際はセティの性格が強気で削るコトも考えるとセティの気力100で計算
するのが現実的かな。
それでも、攻撃力173以上で足りる計算になる。

結論は、ジェットスクランダー危機一髪のセティinライグ=ゲイオスは、
5段階改造HA斬り+熱血+CTでギリギリ撃墜可能。

でもねぇ・・・・ショウの技量で、CT率に修正も入らないHA斬りでセティ相手
にCTを出すのは骨が折れると思うかな。(セティは切り払いも持ってるしさ。)
507それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:46:24 ID:sAun4QQi
技量が敵より劣っててCT補正も無いときってCTどんくらいの確率で出る?
最低保障みたいのあるのかしら
508それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:50:37 ID:t/A8w+4R
1
509それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:00:49 ID:HCqYRzB7
Fで高性能レーダー複数付けたのに射程が一個分しか伸びないです
510それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:04:50 ID:NNzSPiU7
仕様です
511それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:31:12 ID:oAU63oc8
ファイナル・オペレーションの自爆イベントに真ゲッター・ガンバスター・母艦が巻き込まれた…
512それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:51:31 ID:j+hFti8k
>>509
Fなら仕様。

F完ならバグ。
513それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:00:01 ID:Qrk/LZMY
>506俺が実戦した時はCT率3%だったので諦めた。
計算では届いたので実戦したみたが…。

確かLv40のジュドーでも届くはずなので幸運使って倒せるはず。
514それも名無しだ:2008/11/07(金) 08:46:29 ID:MSrJikWY
>>506
え、PS版なんかやってるんだw
515それも名無しだ:2008/11/07(金) 09:31:48 ID:jWCSjjIh
エルガイムmk2の有効な使い方教えてください
手に入ってから毎回出撃させてるけど
Sマインで一度攻撃したくらいしか活躍できてない…
516それも名無しだ:2008/11/07(金) 09:33:06 ID:bC5mwSkZ
ハマーン説得に向かったクワトロ1%の攻撃くらって撃墜…。やりなおそ…
517それも名無しだ:2008/11/07(金) 09:40:10 ID:RPmjeeMV
>>515
二回行動LVが遅いから、NTなんかと一緒に行動すると、どうしても出番がなくなっちゃうよ。
Mk2を活躍させたいなら、なるべく単機特攻させよう。
消費ENが少なくビームコートがあるので、持久戦には強い。装甲とパワーランチャーを重点的に上げておこう。
但し、ボス戦には弱いので、なるべくは雑魚掃倒に使おう。

バスターランチャーは二回行動前はまず使えないので、上げるかどうかは二回行動可能になった後考えればよろしい。
518それも名無しだ:2008/11/07(金) 09:43:57 ID:ieR+o+x5
母艦にバスターランチャーうっとけ
519それも名無しだ:2008/11/07(金) 09:49:21 ID:v5HtvI53
基本待ちだから敵が近づいてきたら適当にパワーランチャーしてた
520それも名無しだ:2008/11/07(金) 10:10:36 ID:2WXKZ4gD
バスターランチャーは二回行動できるようになったら
リリスの精神分のおかげで百式の上位互換みたいな感じになるから
がんばって使っておけ
521515:2008/11/07(金) 10:56:43 ID:jWCSjjIh
みなさんアドバイスどうもありがとう
がんばって使ってみます
522それも名無しだ:2008/11/07(金) 12:23:43 ID:5zE2aReF
エルUは駄馬だと集中ねーからリアル系のボス相手だと運動性いじってないと攻撃当たらねーんだよなー
集中持ってるギャブレー乗せるのがいいかも
523それも名無しだ:2008/11/07(金) 12:24:03 ID:kvMkmWLN
変なところに当たるな!
524それも名無しだ:2008/11/07(金) 12:51:24 ID:hHbeNMpC
エルガイムmk2のバスターランチャーってそんなに使い難いか?

二回行動+バスターランチャーは確かに強力だが、二回行動前だって
フツーに強力で使えるだろ。

>>515
ザコ敵の行動をある程度先読みして配置すれば、二回行動前だって、
常に2〜4機程度の敵は巻き込めるし、変形すれば移動力だってある
んだから最前線に取り付くコトは可能なハズでしょ。
敵の行動は
・射程内に攻撃可能な敵がいれば攻撃力の高い武器で攻撃
・敵の攻撃は装甲やHPの低い味方優先
・移動は基本的に全力移動
・暗礁空域や森林地帯などの移動コストのかかる地形は避けやすい
という感じだから、暗礁空域で狭まってるトコロの出口で待ち構えれば
結構巻き込みやすいし、地上なら道路上に並びやすい。

こんな感じで待ちうけてまとめて吹き飛ばすのがイイんじゃないかな。
525それも名無しだ:2008/11/07(金) 13:06:28 ID:k0TGGOTd
一直線だから他に比べるとちょっと巻き込みにくいよね
フィンファンネルやバスターライフル、ゴーフラなんかと比べるとちょっとねえ
526それも名無しだ:2008/11/07(金) 13:11:17 ID:l/+s+Ijj
今、F完結編で非二足歩行縛りをしてるんだけど
どこかで詰みそうでビクビクしてるんだけどクリアできるよね?

ウィングキャリバーの弱さは異常

527それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:08:58 ID:ieR+o+x5
コアブとメタス使えるならいけるんじゃね
528それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:09:04 ID:WXG5xGq5
コアブースターがいるから何とかなるでしょ
529それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:36:39 ID:cIH3Ep8x
よくわからんけどサイバードもデンドロもノイエジールも使えるし大丈夫なんじゃないか?
真ゲッター3ってフル改造したら宇宙でどれくらい通用するもんだろう?
530それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:48:20 ID:l/+s+Ijj
>>529
DCルートに行く予定は今の所無いからノイエジールは使えないな
ボールとかガンキャノンとかはフル改造させて宇宙Aにすれば結構使えるらしい
531それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:15:22 ID:nLTdE2Fc
>>526
ノイエとか真ゲ3もOKならクリア可能だよ。

つーか以前やったし。
ウィングキャリバーはあんまし弱くないと思う。
囮として機能はするし。

詰む場所としては、ガンバスター出撃MAPかな。
ヱクセリオンで血路を開いてひたすら逃げ回って本隊待ちをせんといけん
くなるしね。
確か、ここの3周目か4周目にレポを載せたな。(ココのレポではそこで詰んだ。
まぁ、やり方を知らんかったせいだけどさ。やり方知ってりゃ詰まんかった
と思うよ。)
532それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:19:23 ID:nLTdE2Fc
>>530
ポセイダルルート限定か・・・・・・

運命の炎の中でが鬼門かな?

対バラン用にウェイブライダーを温存しつつ3将軍に勝たないといけないワケだし。
それでもリ・ガズィ×2とコアブースターがいればゲスト3将軍をブチまわす
コトぐらいはできると思うな。
533それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:24:44 ID:MSrJikWY
グルンガストやダイターン変形させて使えるんだから詰む事はないだろ
534それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:25:28 ID:l/+s+Ijj
>>531
真ゲ3も非二足歩行か、ガンタンクも出撃ありだな
535それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:25:28 ID:k0TGGOTd
バランはウイングゼロとウェブライダーでがんばって落とすしかないな
フルチューンして運動ボーナス+強化パーツ+集中かければ非NTのヒイロでも当てられるだろうし
536それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:28:04 ID:l/+s+Ijj
>>533
残念ながらリアル系で始めたからガストは無いんだ・・・
537それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:36:16 ID:k0TGGOTd
あ、よく考えたらウイングゼロは使えないのか
バラン墜としは相当苦労しそうだな
538それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:47:44 ID:nLTdE2Fc
>>537
セシリーinウェイブライダーと真ゲ3を組み合わせればバランは撃墜可能
だと思う。
問題は3将軍をウェイブライダー抜きで撃墜するコトじゃないかなぁ。
まぁ、プローラー、リ・ガズィ×2、コアブースター、ヱクセリオンと戦力は
あるんだしなんとかなると思う。

オリジナルオージェ相手も骨だとは思うが。
気力の関係で撃墜し難いからねぇ。
まぁ、ランドクーガーA&エルガイム&スーパーガンダムのトリオで撃墜
可能な相手だから、それ以上の戦力はあるから大丈夫だとは思うが。
539それも名無しだ:2008/11/07(金) 16:17:34 ID:kRD23Tob
非二足でリガズィ2機目入手できるん?
540それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:13:29 ID:ARgutBhN
>>539
可能だよ。

だって、獣戦機は全て使用可能でしょ。
ならミデア3機を全て守ってクリアは十分可能。

<当時のレポより抜粋>
23話「目覚めよ超獣機神」:ダンクーガが合体してミデアを守る面です。
合体状態で「気合」使用→一気にAモード移行、を使いたくなりましたが、やめて獣戦機
でガチンコを挑むコトにしました。
ハンブラビからミデアを守るために忍で「挑発」しました。
ツ、ツライです。SPが足らないよ。「ダ、ダンクーガ使用していいッスか?」と私の中の
人に伺ったところ即座に「ダメ!」とのお答え。(゚д゚lll)ヒャァァァ  味方増援が来てもピンチ
は変わりません。味方SPをフル活用して戦いました。お荷物(ミデア)が戦線を離脱した
らお荷物(獣戦機隊)を回収しました。その後、一気にクリアしました。全員のSPがスッ
カラカンの状態でクリアです。(ガンタンクに乗りいきなり搭載したイルムを除く)
ツ、ツラカッター。

まぁ、こんな感じ。
今だったら、忍の挑発も使わずに、スマートに守れるとは思うケドさ。
541それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:17:28 ID:cIH3Ep8x
つかFからの開始だと無理なんじゃないの?
542それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:24:18 ID:ARgutBhN
>>541
やろうと思えばできると思うよ。

多分、一番の鬼門はリアル系8話。
”獣戦機のみでグール2機を撃破しろ”つーミッションになるし。
リセット連打でグールの弾切れを狙ってからイーグルファイターAで突撃
しまくれば勝てるとは思うケドさ。
543それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:32:51 ID:l/+s+Ijj
>>542
縛りプレイをする時のミデア防衛マップは結構ムズイ
544それも名無しだ:2008/11/07(金) 22:49:43 ID:nae4hmGQ
いまFのアデレード奪回(前)なんだけど
ここからFの最終話までで全滅プレイで稼ぎやすいマップってどこですかね?
F完がまだしばらく買えなさそうなんで資金貯めて置こうと思って
ちなみにリアル系です
545それも名無しだ:2008/11/07(金) 22:52:37 ID:iowitjE5
どうせ完結編も当分五段階止まりで資金余るからFの間はさくっと進めていいよ。
546それも名無しだ:2008/11/07(金) 22:53:57 ID:LmQ+SeBm
ラサを経由しつつ、ビルバインってゲットできるの?

ゴラオン先にいかないと、
経由されないと思い、
ゲイオス落とすのに
ダンバインでがんばったんだが。
547それも名無しだ:2008/11/07(金) 23:17:00 ID:9CEIDgb4
やっぱりF刊はおもしろい
548それも名無しだ:2008/11/07(金) 23:21:25 ID:OlBOZpiB
>>546
は?

ビルバインはグラン・ガランが参入した時点で貰えるハズだが。
ゴラオン救出→標的はロンド・ベル→驚異のデビルガンダムorデビルガンダム再び
→敵包囲網を突破せよ
の順番になるから、驚異のデビルガンダムorデビルガンダム再びをクリア
した時点でビルバインは入手できているハズ。
だから、ライグ=ゲイオスとABで対決する場合は既にビルバインは入手済み
になるハズだよ。
入手してないならバグだね。
549それも名無しだ:2008/11/07(金) 23:40:57 ID:OlBOZpiB
>>544
Fで全滅プレイしやすいMAPはオペレーション・レコンキスタを推奨します。

理由は
・敵の数が多い上にオージェやアシュラテンプルといった比較的高額資金の敵が多い
・敵のレベルが高めなのでレベル上げ場としても良い
・全滅条件にネェル・アーガマの撃墜があるので全滅しやすい
という三点から。

でも>>545氏の言うように、F完に入っても暫くは5段階改造止まりで
資金は困らないですし、F完に入ると獲得資金が増える上に幸運MAP兵器
で荒稼ぎもできるようになります。
なのでFの時点で資金を稼ぐ必要はあまり無いかと。
Fクリア時点で80〜100万程度あれば十分じゃないかと思います。

一例として私の過去データより
33話クリア時(Fクリア時):1,561,200
敵包囲網ルートにいかず、幸運を使わず、改造を一切しなかった時
のデータです。(ゼイドラム ビュードリファー&オーグバリュー キュベレイ
などは撃墜しました。)

F完(地上→DCルートを通ってます)
41話クリア時点:2,099,500
58話クリア時点:3,213,800
66話クリア時点:4,160,000
74話クリア時点:5,400,000(71話でグランヴェールを一度撃墜されました。)
79話クリア時点:6,556,500
F完でも無改造&幸運無しでやってます。

ね?FとF完では獲得資金がインフレしてるのがわかるでしょ。
Fの時点で資金を稼ぐ必要なんて全く無いですよ。
550それも名無しだ:2008/11/08(土) 00:00:23 ID:OlBOZpiB
気になったので1話辺りの平均獲得資金を計算してみました。

01〜33話:約47,300
34〜41話:約6,7300
42〜58話:約65,600
59〜66話:約118,300
67〜74話:約155,800
75〜79話:約230,000

01〜79話:約83,000

F完で獲得資金がインフレしてるのが分かりますね。
それにしても、地上&宇宙の分岐以後の上がり方はスゲェな。
10段階改造可能後の上がり方も凄いが。
551それも名無しだ:2008/11/08(土) 01:49:02 ID:Uo1EPeiL
改造不足で詰まないように配慮してるだけじゃね
終盤のインフレすんのはどの作品でもあることだし
552それも名無しだ:2008/11/08(土) 01:51:21 ID:3Xck7PxP
総資金で考えたらあれだけどFの時はFの時で必要じゃね
まぁ全滅しまくって荒稼ぎなんてことはしなくていいんだけどね
F完の方が資金が多いってのもあるけどmap兵器があるから全然違うな
553それも名無しだ:2008/11/08(土) 02:29:16 ID:M3reF2NG
>>545,549,550
適度に幸運使ってくとそのデータの1.5倍くらい貯まりそうですね
ただ、改造でどんくらい浪費するのか分からないから、
それが最終的に余るほどの金なのかイマイチわからないですが・・・

でも10段階改造がF完のかなり後の方みたいなので
Fはこのまま終わらせようと思います
どうもありがとう
554それも名無しだ:2008/11/08(土) 02:56:31 ID:Rx+AXZ34
>>553
改造による消費はおおまかに言って、機体フル改造で110万、武器が37万ぐらい。
(武器はモノによるが。一番高いヤツを挙げた。28万2千と19万のヤツが
あったりする。)

なんで、ユニットフル改造+メインウェポン+サブウェポンでだいたい170万
ぐらいかかると考えれば良いかな。
ユニットフル改造する機体は少ないだろうから、1機辺りおおよそ100万も
かければ、大抵のユニットは使い物になると考えれば良いのでは?
555それも名無しだ:2008/11/08(土) 03:01:23 ID:+13Ov1V8
もしグレートの武器がコンプリ仕様の改造費なら・・・

現状でも一部武器はフル改造しますがね
556それも名無しだ:2008/11/08(土) 03:15:24 ID:ESvQ0+RD
ウィーゾル改って一本足だったよね?
非二足歩行ユニットに数えてもいいよね?
557それも名無しだ:2008/11/08(土) 03:31:07 ID:COQjGFvb
>>554
ユニットフル改造は676000じゃね?
558それも名無しだ:2008/11/08(土) 03:49:13 ID:+13Ov1V8
俺もそう思ったけど「全体で約110万。そのうち武器が37万」だと思う
559それも名無しだ:2008/11/08(土) 06:44:59 ID:i0RCrkBL
どうしてもνガンダムのEN改造するのが嫌で
フル改造ボーナスがもらえない
560それも名無しだ:2008/11/08(土) 07:08:48 ID:HHjJExY5
こう考えるんだ
「ムダ度で言ったらHp装甲と大差ない」
561それも名無しだ:2008/11/08(土) 07:56:36 ID:P9nYfzFA
>>557-558
その通りですね。

間違えました。ごめんなさい。

改造は1体につき110万という数字だけ覚えてました。
562それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:05:12 ID:C8v0q435
サタマガの攻略情報につられてトールギス改造したり
気力いらないからと超電磁クレーン改造したり
南海で強かったからとゲッター3を改造したり

そういう試行錯誤がやれたF初回は楽しかったなぁ
完結編はベストな改造の傾向が一辺倒だから面白みに欠ける
563それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:08:38 ID:y7DY4j89
いろいろ弄って遊ぶのがスパロボの醍醐味じゃないのかよ
564それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:34:48 ID:9uiANjUa
ザムジードフル改造が俺様のベストですから
565それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:39:55 ID:VkhXgO+a
クリスとバーニィをスーパーガンダム相乗りさせてあげるのがおれのベストですから
566それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:50:09 ID:QQQtQPwU
常時ラブラブ効果ってことか!
567それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:50:15 ID:13pzR78S
戦闘アニメカットできなくて辛い…
568それも名無しだ:2008/11/08(土) 15:09:48 ID:1xvTH/p1
ラブラブ補正ある二人でスーパーガンダム乗せたら常に効果でるの??
569それも名無しだ:2008/11/08(土) 16:34:10 ID:xbEmYw8Q
ガイアがバイオセンサー落とさないんだけど
粘れば落とす?
それとも最初からやり直さなきゃ駄目?
570それも名無しだ:2008/11/08(土) 16:37:51 ID:e7E+jNUC
ドロップアイテムはシナリオ開始時に決められるから
途中セーブしてリセット繰り返しても落とすアイテムは変化しないよ
最初からやりなおすか、バイオセンサーは諦めるか
571それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:15:41 ID:xbEmYw8Q
なるほどー
やっぱウィンキーはマゾいなぁ
572それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:46:54 ID:Wn33sA35
ちなみにバイセンは最大18個手に入る。上限9個だから粘る必要はあんまり無い
まあFの内はバイセンは貴重だから粘ってもいいとは思うけど
573それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:26:38 ID:SM8BM9z9
久々にやりたいんだけど、戦闘シーン飛ばせる術ってある?まさかプレステだと飛ばせるとか・・・?
無理だよね?
574それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:29:25 ID:Z/LA22C2
改造以外無理じゃね
あとここで方法聞くのはスレ違いだと思うから自分で調べてね
575それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:35:03 ID:Uo1EPeiL
戦闘シーン飛ばしたがる奴は第四次からやりなおせと
576それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:42:31 ID:yG+8NwF4
ドクーガの野望でMAP兵器で戦艦3体同時撃墜できる?
一体墜とした時点で撤退されるのかな?
577それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:50:24 ID:Z/LA22C2
>>1に載ってるサイトくらい見ようぜ
578それも名無しだ:2008/11/08(土) 20:01:58 ID:yG+8NwF4
>>577
失礼
テンプレサイトには不可って書いてるが、

ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

こっちには可能って書いてるんで、どっちが正しいのかと思ったのさ
579それも名無しだ:2008/11/08(土) 21:08:11 ID:Mg75Be5T
プレステでやってるけどMAP兵器でイケたよ
580それも名無しだ:2008/11/08(土) 22:13:53 ID:ESvQ0+RD
できなくてクソ仕様を呪った記憶があるなあ。
ちなみにサターン初期リビジョン
(「ロット」ってもっと工場寄りの単位だと思うのであまり使いたくない)
581それも名無しだ:2008/11/08(土) 22:21:07 ID:yG+8NwF4
今SS版(バージョンはしらん)で試してみた
ブライトで三人巻き込んでみたが一人を落とした時点で残り二人のダメージ判定すらせずに逃げられますた・・・
582それも名無しだ:2008/11/08(土) 22:45:18 ID:6/uUml7f
>>578
俺SS版発売日に買ったけど出来たよ
583それも名無しだ:2008/11/08(土) 22:48:14 ID:OUBLeuLj
私も>>581と一緒ですね。

PS版です。
584それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:11:24 ID:OUBLeuLj
>>573
PAR等を使えば戦闘シーンは飛ばせる。

飛ばしすぎて何がなんだかわからなくなるケドね。
戦闘シーンカットコードはあまりオススメできない。

欲しい人はコチラで聞いて下さい。

【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189754990/
585それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:18:20 ID:AojFIZCW
なんだこいつ
586それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:52:02 ID:LNhRYE/F
PSだと読み込みおっそいから一面クリアするのに2時間近くかかるが、
それもまたFだと思ってやってるよ。

しかしクリス、もうちょっと喋って欲しいわ。
Fの顔グラと声の感じだと原作チックな気さくなお姉さんって感じじゃなくて、
やけにクールな人って印象を受けるわ

ポケットってアル筆頭にみんな大げさで、やけに芝居がかった声だった覚えがあるんだけど。
587それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:54:08 ID:6/uUml7f
クリスがゲンドウネタやったのは評価する

どんだけ細かいんだよw
588それも名無しだ:2008/11/09(日) 00:32:34 ID:j3zQ4thX
師匠の能力やべえな
589それも名無しだ:2008/11/09(日) 00:50:41 ID:AvQ4qN9D
>>587
kwsk
590それも名無しだ:2008/11/09(日) 01:52:21 ID:YsTQ6tqT
全滅プレイってどうやってやるんですか?
全滅したらゲームのタイトル画面に戻るんですけど…
591それも名無しだ:2008/11/09(日) 01:57:20 ID:NmgyMlTS
mapの途中でセーブしてリセットしちゃうとアウト
592それも名無しだ:2008/11/09(日) 02:17:37 ID:YsTQ6tqT
>>591
ありがとうございます
593それも名無しだ:2008/11/09(日) 03:06:00 ID:vhnpl4/8
師匠も鬼だけど
FA百式も厨性能だよな
どっちも捨てがたい
594それも名無しだ:2008/11/09(日) 10:56:36 ID:r/0dh4EE
圧倒的ボスキラー、広範囲MAP、熱苦しさが欲しい→師匠
使い道が豊富な方が良い→FA百式改
595それも名無しだ:2008/11/09(日) 11:14:58 ID:LThP2DgE
宇宙ルートだとEVAってS2機関無しになるんだっけ?
596それも名無しだ:2008/11/09(日) 12:15:38 ID:k4SDvMIe
なりません
597それも名無しだ:2008/11/09(日) 12:16:12 ID:k4SDvMIe
あ、間違えた
598それも名無しだ:2008/11/09(日) 13:29:07 ID:TNfe3Be0
あまり師匠にありがたみを感じたことはないな
参戦期間が違いすぎて受ける恩恵はFA百式改の方が大きいし
幸運ないからトドメ役させるにはもったいないし
かといって削り役させるには回避に不安がある
使ったら使ったで笑っちゃうくらい強いんだけどね
599それも名無しだ:2008/11/09(日) 13:42:17 ID:4BCUpnm6
あの破壊力で必中持ち、運動性も高い
しかも2回行動
師匠凶悪すぎ
600それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:08:45 ID:EaMQVZJu
>>598
スペックは高いんだけど使いにくいんだよな
601それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:09:39 ID:BPGY028X
601
602それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:17:45 ID:yLjIOAO7
>>600
ダイターンやグレートマジンガーと一緒やね。

高スペックなんだけど使い難い。

まぁ、師匠の場合、スペックが突き抜けてるから使おうかという気にもなる
んだけどね。
ダイターンやグレートにもあれぐらい突き抜けた部分があれば良かったんだけど。
603それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:20:59 ID:1xAPeF60
グレートは鉄壁必中で
オーラバトラーが面白いように沈んでいく
604それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:35:47 ID:WBkMxvKZ
>>603
装甲五段階改造と超合金Zで鉄壁も必要無いよ
カイザー入手したら使わなくなるけど
605それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:53:14 ID:LHOIePyK
俺(叫):
おれは一人でもグレートを使い続けてみせる!
606それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:00:48 ID:PRT+DkY3
グレートファンのために
弓博士「それとは別案でグレートマジンガーの強化策も考えているのだが・・・」
って選択肢もあればよかったよね。
607それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:05:30 ID:5Nl+vmrG
師匠が参戦する頃って 終盤だから幸運持ってようがあんま意味ないような気がするが。
その頃になると資金 なんて腐るほどあるべ。
608それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:09:37 ID:LHOIePyK
でも「宇宙適応全員A・スーパー系でも集中で十分な命中率が出るFやりたい?」と聞かれても微妙なように
グレートはあのままで良い気がする。
改造すれば無双できる性能あるしね
609それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:24:30 ID:Q91bF9Ka
テンプレサイトの「アクシズの攻防」のハマーンの倒し方おかしくね?

・シーブックのLVををLV40上まで上げておく(できれば50ぐらいは・・・・)
って書いてあるけど、LV50でもクリ率1%なんだが・・・
修理補給無しでも魂を覚えるLV33までは上げられるから、1%で粘るなら特にレベル上げは必要無いはず

てか通常攻略じゃ倒せない敵にサイコフレームなんて貴重品持たせんなよウィンキー・・・
セイラさんが欲しいから1%粘ってる俺
610それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:32:42 ID:PRT+DkY3
っていうか、普通のプレイヤーは、逃げていく敵の強化パーツ取るために
そこまではやりませんよ・・・・
611それも名無しだ:2008/11/09(日) 17:48:51 ID:vQapXCYC
サイコフレームの一個ぐらいで、そこまで必死にはなれんですよ
ぬるプレイヤーの俺は、Fの頑張ればガギエルだとかゲアガリング倒せるよぐらいのお遊び設定で丁度良い。
612それも名無しだ:2008/11/09(日) 18:55:45 ID:DJvTXrNp
F終わって完結編したいんだけどデータが引き続がれない。なんで
613それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:00:06 ID:dHPguZ5M
そんなん初めて聞いた。動作環境は?
614それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:04:29 ID:DJvTXrNp
ていうかFクリアした後完結編しようと思ったら何したらいいんだ。俺が間違っているだけか
615それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:09:18 ID:hqhughR9
FクリアしたらクリアデータをセーブしてF完起動してロードだかニューゲームだがすればよかったはず
616それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:13:49 ID:dHPguZ5M
最後のインターミッションで案内されてたと思うが

1. 最後のインターミッションでセーブする
2. Fを終了する
3. 完結編を起動する
4. スタートメニューでロードを選択して1でセーブしたデータから再開する

まさか新規スタートを選択してないだろうな?
617それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:30:13 ID:DJvTXrNp
完結編のスタート画面でロードを選択してもF終了のデータが出て来ないんだ。何故
618それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:25:35 ID:deW3B+TQ
自信はないが、PS版で、先にF完をやってないか?
同じファイルナンバーのセーブデータがある場合、
F完でFのデータは表示されないよ。
PS版はそーゆー仕様。
SS版も同様だったと思ったが、記憶が定かじゃない。

違うファイルナンバーのFデータがあれば、引き継げ
ないだけで表示はされるハズだし。
619それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:28:09 ID:hqhughR9
Fのクリアデータが1に入っててF完のデータの方で既に1が埋まってると表示されないってことか
620それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:46:02 ID:SZLbQUgi
>>617
たぶんFの最後のマップクリアした後にインターミッションで次のシナリオの選択ができるはず
んでシナリオを見終えてからもう一回セーブするんじゃないか
たぶん・・・
621それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:10:39 ID:zJhGw0dT
PSPでやっているのではないだろうか?
622それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:52:11 ID:LThP2DgE
えっ!? PSPでFできんの?!
623それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:12:32 ID:deW3B+TQ
PSPでできるんじゃねーか?

PSのエミュを積んで、F&F完のイメージをメモリー
スティックに積めばいいんじゃなかろうか。

改造は自己責任だし、個人で楽しむぶんには問題ないかと。
624それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:49:35 ID:gKIuEiWe
>>599
マスターは一人乗りスーパーロボと思えばいいんだよ。
Gガンでもそうだが移動力がないのをフォローしてやれば文句無し。
625それも名無しだ:2008/11/10(月) 03:29:43 ID:BoNJdc4F
>617俺の予想。
PSで以前プレーしていた。
そしてまた1から始めた。
以前のプレーデータの上に今回のデータを上書きして進めた。
そしてFをクリアー。

これだと以前F完のデータが先にあるので現在進めたデータが出ない。
たぶんこれが原因だと思う。

もう一度違うブロックに今回のFのデータをセーブすれば解決するはず。
626それも名無しだ:2008/11/10(月) 05:53:42 ID:i6BPFxkk
>>622
PSPでPS1のソフトを遊ぶことはできるよ。
詳しくは知らんが、ソニー公認のやり方だとPS3が必要だった気がする。
でもPCと非公式のソフト(エミュではない)を使えば、PS3を持ってなくてもPSPでPS1のソフトを遊べたはず。
627それも名無しだ:2008/11/10(月) 10:51:10 ID:DRrKfKn6
最新のファームウェアでPSP単体でもできるようになったらしい
628それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:49:40 ID:E/EhhCIU
いい加減スレ違いだ


時にSS版はノートPC持ち運ぶしかないか?
629それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:04:04 ID:DRrKfKn6
アホにも分かりやすく書くか

http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
システムソフトウェア バージョン5.00で更新される主な機能
(PlayStation?Store)が利用できるようになりました。
* ワイヤレスLANを使って、PSPから直接ゲームやゲームの追加アイテムなどがダウンロード(購入)できるようになりました。
630それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:55:59 ID:H3U/0c6E
バグが解消されてるPS版もいいが、音質はやっぱりダントツSS版だなあ
631それも名無しだ:2008/11/10(月) 14:12:47 ID:CohkP4T2
殺し合うのが正義でないと
632それも名無しだ:2008/11/10(月) 14:27:12 ID:9FM2BBOs
でもSFC音源を彷彿させるPS版のTIME TO COMEが好きだな
というかSS版のアレンジは個人的にガッカリだったしα外伝じゃ市ねって思った
633それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:35:25 ID:Bwqzz2hq
SS版のF完結編ってSS版のFみたいに「初期ロット」とか「バグ修正版」とかあるんですか?
634それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:53:56 ID:uJ2XwkOu
女縛りしてたら刻が動き出す時で詰んだwwwwwwww
DCルート行っておけばよかった
635それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:26:48 ID:p8tirOqp
α外伝とか最早開発会社すら違うのにここで愚痴るとかアホか
636617:2008/11/10(月) 20:55:44 ID:X7BD9iO7
お前らすげー優しいな。カレー食いながらしみじみと思うよ。来週の日曜にまたプレイして確かめます。山九
637それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:58:58 ID:i6BPFxkk
『挑発』の効果は使ったターンだけ?
638それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:02:42 ID:VyQbGVMc
使ってみればわかるよ
639それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:10:04 ID:T/hmf/yb
>>637
挑発したユニットと挑発されたユニットが戦闘するまで。

ただし、挑発したユニットを戦艦に搭載したり、隠れ身を使ったりするコト
で一時的に効果は消失する。
また、挑発されたユニットが挑発したユニットへの移動が不可能な場合
にも一時的に効果は消失する。(要は囲まれたり、通路いっぱいに味方
キャラがいて挑発したユニットに対しての移動ルートが確保されてない場合)

挑発の効果は
・挑発されたユニットは挑発したユニットを必ず狙って攻撃しようとする
・挑発の効果が消失した時は通常思考へ敵の思考を上書きする
の2点。
640それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:30:17 ID:KE352+S6
>>639
高視力研究所のライグゲイオスをビーチャで挑発して、3方向だけ囲んだら
なぜか移動せずに近くにいたジュドーにギガブラスター撃ってきたことがある
あと、挑発したアシュラテンプルが移動できるのにバスターランチャーとか
641それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:05:19 ID:H3U/0c6E
アデレード奪回のゼイドラムってHP43000だったっけ?
昔墜とした時は53000あった気がするんだが、バージョンによって違うんかいな
642それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:20:42 ID:qZ84Toa5
挑発って命中回避下げる効果も無かったっけ
643それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:34:57 ID:jnNuvYXX
>>640
たまにあるよね、そーゆーの。

理由は知らんが。
おそらく思考ルーチンの優先順位の関係だと思うケド。
挑発による思考ルーチンの優先順位が絶対優先ってワケじゃなさそうなんだよね。

>>642
あった気もする。
・挑発されたユニットの挑発したユニットに対する命中&回避を半分にする
だったかな?(挑発に関係ないユニットに関しては関係なかったかと。
挑発に関係しないユニットに対しての回避率を下げられるなら、別の使い道
も思いつくんだが。例:シロッコinヴァルシオンを意味もなく挑発して回避を
下げるとか・・・・・・)
実感したコトが全く無いので忘れてたが。
644それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:43:34 ID:2VBA4Fi4
なんとなく女NTばっか使いたくなったんだけど
クェス/ルー/エル/セイラ辺り使ったことある人、
それぞれの寸評いただけまいか。
645それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:06:30 ID:FgtRM1Gu
>>644
クェス:攻撃力がウンコ。彼女が使うとファンネルでもビームライフル程度に成り下がる。
     NTらしく命中&回避は高いので囮役をこなしてもらうのが無難。

ルー:精神コマンドの揃いが良いので、ザコ相手なら主戦力になりうる。
    でも命中率を操作できないのでボスクラスには当て難い。

エル:激励をLV31と比較的早めに習得するのでサポート向き。
    NT7までは上がるので、ザコ相手なら戦えないこともない。

セイラ:ルーと同じ感覚で使っていける。魂を習得しないので爆発力が無い。
     気合いを習得しているので、ZZなんかとの相性が良い。

独断と偏見で批評してみた。
全員、戦力として使おうと思えば使えるレベル。
サポート能力に優れたセシリーや魂+集中+幸運持ちのプル&プルツーに
較べるとかなり使い難い。
書かれてないケド、精神ポイントが多く、サポートSPに優れたファは、二回行動
の遅さに目を瞑れば、サポートキャラとしては優秀な部類。
646それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:11:00 ID:kzCxCVJZ
> 高視力研究所
視力回復手術とかしてくれそうだ。

クェス→攻撃力低い
ルー →幸運持ってる
エル →ありそうでないラブラブ補正
セイラ→仲間にしたことないデス…
647それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:37:00 ID:GyTqFkS8
セイラって435ターンだっけ?
今アデレード奪回(後)クリア時点で241ターンなんだが、次のオペレーションレコンキスタで2〜3回全滅して資金稼ぎ&レベル上げしても間に合うかな?
648それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:37:49 ID:U25YxdeG
>>644
リアル主人公女が一番使いやすいよ。
アドバイスじゃなくて、皮肉でもなくて、当然のことだけど。
もし忘れてたらいけないと思ったから。
気を悪くしたらごめんよ
649それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:59:42 ID:pT780ykI
クェスは攻撃力が糞低かったような
クリスと同レベルかそれ以下だったかも
650それも名無しだ:2008/11/11(火) 02:31:00 ID:tx52PnKX
連邦兵と同じっていえば何となく分かると思う
651それも名無しだ:2008/11/11(火) 03:04:35 ID:pJkNpNc4
>>650
そんなひどいんだ…
652それも名無しだ:2008/11/11(火) 07:16:35 ID:XMu8HAiI
それを考えるとコウってスゲーよなw
653それも名無しだ:2008/11/11(火) 07:37:28 ID:7dYLdSuK
第二次ではDC最強部隊に所属してるというのに・・・・
654それも名無しだ:2008/11/11(火) 07:37:49 ID:Ze8XUlKj
コウとか居たっけ?
655それも名無しだ:2008/11/11(火) 07:43:23 ID:7dYLdSuK
居たよ。
影は極めて薄いけど・・・・
出てきてから一回も使わない人も多いと思うけど・・・
656609:2008/11/11(火) 08:00:32 ID:9xIYZHyD
ごめんなさい、>>609の内容完全に間違ってました。
今F縛りで、Zで倒そうとしてたので、それとごっっちゃになってました。
ヴェスバーならLV50でクリ率20%ですね、失礼しました。

あと、計算してみたら、シーブックじゃなくてクワトロでも魂クリなら倒せるようです。
クワトロなら普通にクリ率20%くらい出るので、これなら通常攻略の範囲内ですね。
ウィンキーさん失礼しました。
657それも名無しだ:2008/11/11(火) 09:04:00 ID:fTaR9DGJ
コウはあの精神コマンドだけはいいんだよな
必中があればすごく使えたのに・・・
658それも名無しだ:2008/11/11(火) 10:36:10 ID:u4TVoHCu
命中率を操作できる精神コマンドを持ってれば・・・・・というキャラは意外に
多いよ。
コウの他にもルーとかビーチャとかダバとかレッシィとか。
皆、魂持ってるから一撃は重いのに当たらないキャラだし。
機体の運動性をフル改造すれば当たらないコトは無いケドね。
659それも名無しだ:2008/11/11(火) 11:24:39 ID:LkwSaQz3
ダバに集中があれば…
660それも名無しだ:2008/11/11(火) 12:01:36 ID:fTaR9DGJ
リアル主人公とダバくらい集中欲しいよなー
バランやシャピロヴァルシオンはまだしも、シロッコに0%ってのはちょっとなあ
661それも名無しだ:2008/11/11(火) 12:19:48 ID:ZKMw+lS/
逆じゃね?
662それも名無しだ:2008/11/11(火) 12:52:23 ID:5QTf3w5r
>>661
>>660は、バラン=シュナイルやシャピロinヴァルシオンに対して命中率
が多少出るのに、シロッコinヴァルシオンに対して0%になるのはなぁ。
と言いたいのではなかろうか。

実際は、シロッコinヴァルシオンに対して、運動性フル改造+ボーナス運動性
のヒュッケバインにLV65前後の主人公搭乗の場合、ブラックホールキャノン
は33%程度の命中率が出ます。

ちなみに、同様のコトをするとゼゼーナンinバラン=シュナイルに対しては
ブラックホールキャノンは70%程度の命中率になります。
663それも名無しだ:2008/11/11(火) 12:58:04 ID:7zTP0cTR
>>662
いやいや
シャピロはヴァルシオンには乗らないんじゃない?
664それも名無しだ:2008/11/11(火) 13:36:43 ID:fTaR9DGJ
書き方が悪かったみたいね

バラン=シュナイルやシャピロの乗ったヴァルシオンに対しては運動性ボーナスや強化パーツつけるなりして頑張ればなんとかなる程度にはなるけど、
シロッコの乗ったヴァルシオンに対しては満足に当たる数字にならんてのがちょっとね・・・

>>663
つ ポセルート最終話
665それも名無しだ:2008/11/11(火) 14:16:00 ID:Iugi4FbR
これ位の運動性の敵をもっと出してれば、スーパーリアルの役割分担できたかも
666それも名無しだ:2008/11/11(火) 14:55:29 ID:5LPQTd/L
でもHPが10万とか20万あるならまだしも80話近くあるシナリオのラスボスなんだからそれぐらいでいいんじゃないかね
必中とかもあるんだし
667それも名無しだ:2008/11/11(火) 15:39:20 ID:JyN8dZkz
最終話でやっとスーパー系の出番ですよ
668それも名無しだ:2008/11/11(火) 15:41:14 ID:fTaR9DGJ
シロッコヴァルシオンはそこに辿りつくまでにリアル系メインで使ってたら結構きついよね
まあ初プレイ時の俺がそうだったんだが、当時は運動性300のユニット+エースクラスのNTという理不尽なくらいの強さに呆れたわ

フル改造して運動ボーナス+強化パーツつけたF91にアムロ乗せてヴェスバー打ちまくり、
あとは完全に無改造だったスーパー系のゴリ押しでなんとか落とせたけど

資金の大部分をν、F91、ビルバイン、ヒュッケ、エルmkUあたりにつぎ込んでたからほんときつかった
669それも名無しだ:2008/11/11(火) 15:48:03 ID:RJFSavVS
厨房の時、周りの友達たちはみんなスーパー系まったく使ってなくてラスボスで苦戦してた
俺はスーパー系好きだから特に苦労しなかったけどね
670それも名無しだ:2008/11/11(火) 15:52:27 ID:oO73U28E
やっぱF好き多くて良かった。
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1476.html
671それも名無しだ:2008/11/11(火) 16:39:23 ID:7ewQXcFR
ヴァルシオンパンチ力ないからそうでもなかったり
なまじ射程が長いから動かないし
コンXとかダンクーガをばらけさせて餌にするという最終手段もあったりなかったり
672それも名無しだ:2008/11/11(火) 16:51:25 ID:fTaR9DGJ
>>670
最近のスパロボはやってないからわからないんだけど、コメント読むかぎりF&F完は難易度高い方なのね
まあこのユニットさえ育てていればクリアは楽勝!ってのがいねーもんなあ

この作品一般的にはバランス悪いって言われてるみたいだけど、上記の意味ではそうでもないと思うんだがな
他の作品だとνとかビルバインとか主人公機が圧倒的な強さなのが多いしね
673それも名無しだ:2008/11/11(火) 17:14:52 ID:Q1kfVjek
F完のバランスの悪さって
使えるやつと使えないやつの差が激しすぎるとかだと思うけど
逆にそのおかげで縛りプレイが楽しかったりするんだよね
674それも名無しだ:2008/11/11(火) 17:26:46 ID:7dYLdSuK
ユニット感格差が酷いというだけで、
バランスそのものは別に悪くは無いと思うな。このゲームって。
675それも名無しだ:2008/11/11(火) 17:35:42 ID:CtEJZEs6
>ヴァルシオン
貧乏性の俺は常に30万かそこらは資金をストックしてたから、
それまでほとんど使ってなかったダンクーガを一気に改造して
断空光牙剣で仕留めたな。
必中ありゃどうにでもなるもんなぁ。
676それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:06:17 ID:CKEaIkuY
毎回出撃ユニットが変わらないのは俺だけ?
ガンダム系やエルガイム系はパイロットのせかえはしてるけど
エヴァとか移動力ない飛べないで壁以外の使い道がな
敵陣に突っ込んで引き付けるには反撃でそこそこダメ与えられるビルバインの方が適任だし、三体もいらねえ
677それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:13:02 ID:7ewQXcFR
好みで1機選べばいいじゃない
678それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:25:32 ID:NinLfK/5
F,F完に限らず何周やってもスーパーリアル両方使いたい俺は多分勝ち組
だいたい1:1〜1:2くらいの割合で
逆に「○○のみ」がどうにもやる気になれない
679それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:27:17 ID:BgJZM+33
何を使って何を使わないかなんてそれぞれの好みですがな。
もう散々語り尽くされてる、スパロボ普遍の真理。
だから>>676は己の信じる道を往くがよろしい。
680それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:34:44 ID:7dYLdSuK
>>676
エヴァンゲリオンはシンクロ率上がってきたら強いけど
それまでが微妙なので、使ってる人は少な目だと思う。
681それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:37:33 ID:y0xdaa9j
>>678
ゲーム的有利さを考えると、リアル系もスーパー系も両方使ったほうがラク。
スーパー系の火力は頼もしいし、リアル系の命中&回避の高さも魅力。
部隊内の役割を分担して突き進むのはとても楽しい。
つーか、F&F完自体がそんな感じで遊ぶようにできてる。

”○○のみでクリア”っていうのはそれを覆すタメにどーすれば良いのかを
考えるのが楽しいんだよね。
意外なユニットの運用方法とか思いつくし。

ある程度遊びつくすと、そーゆー楽しみかたになったりするんだよね。
例えて言えば、将棋で飛車角落ちでCPU相手に挑むとかそんな感じ。
682それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:38:59 ID:GyTqFkS8
ここの住人は大人な人が多いね

シンクロ率ってレベルに比例して上がるの?
683それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:41:31 ID:LkwSaQz3
比例はしてないがレベルを上げていくと上がっていく
684それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:47:53 ID:P99P94Ci
シンジだけ伸び率高い
685それも名無しだ:2008/11/11(火) 18:56:22 ID:GyTqFkS8
レスどうも

コロニーの反逆でオグバリュとビュー鳥両方落とすにはボチューンのHオーラ斬り改造必須かな?
ちなみにビル&ダンバインのHオーラ斬りに聖戦士レベルが反映されないバグのあるSS版です
686それも名無しだ:2008/11/11(火) 19:10:18 ID:8j4V0DjZ
シンクロ率も強化パーツ装備数もシンジが優遇されてるから
零号機と弐号機だけについたポジトロンライフルは攻撃力2000くらいはあるだろと思ったらもうね
687それも名無しだ:2008/11/11(火) 19:22:22 ID:q3ucNj9o
シンクロ率400%で液状化!
688それも名無しだ:2008/11/11(火) 19:32:20 ID:GyTqFkS8
零号機と弐号機の強化パーツ1個はひどいよね
出撃前ミノフスキーつけるかメガブーつけるかいつも悩んでる
689それも名無しだ:2008/11/11(火) 20:06:11 ID:l279ja8A
ところでシンクロ率ってどうやったら伸びるんだ?
690それも名無しだ:2008/11/11(火) 20:20:53 ID:ALzCvPft
>>568
出ない。分離しないとダメ。
>>658
コウは集中・必中・鉄壁の3つがないと真価が出せないんだよね。
今だこの3つがそろったスパロボは無いが。集中・必中がそろったエイジもいないが。
691それも名無しだ:2008/11/11(火) 20:21:34 ID:DmvcYDzP
692それも名無しだ:2008/11/11(火) 20:24:45 ID:l279ja8A
>>691
すまん。直下にあったな・・・
寝起きでぼーっとしてた
693それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:32:37 ID:ywvDpxOj
>>685
スーパー系を良く育てた状態ならば改造の必要は無い。

具体的に言うと、隼人&豹馬&亮の3人が覚醒を使えて、ボス&レミー
で脱力×3が可能な状態ならば無改造でも両機の撃墜は可能。
694それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:37:35 ID:RL4vDC6/
コロニーの反逆って撤退条件が分からず仕方なく落とした記憶があるんだけど
どうなんだっけ
695それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:50:38 ID:ywvDpxOj
>>694
ビュードリファー&オーグバリューの撤退条件ならば、

SS版:10EPに残っていれば撤退

PS版:10EPに両機共に残っていれば撤退。(片方でも撃墜されていれば撤退しない)

だね。
696それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:52:45 ID:RL4vDC6/
片方落としてたかもしれない
それが理由だったのか
697それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:31:15 ID:2yrA0zTg
NTとか聖戦士補正って数値の後に補正がかかる?
それとも補正かかった後がパイロットの数値?

久しぶりにやると、Fだとエルとかマーベルとか結構普通に当てて避けるな。
馬鹿にしてたけど、意外とちゃんと使えて良いね。

が、コウとキースは本当にどうにもならん・・・
698それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:38:44 ID:ywvDpxOj
>>697
画面上に見える数値は補正が加算された状態のもの。
699それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:55:05 ID:7dYLdSuK
>>697
コウもZガンダムに載せれば十分使い物になるよ。

こらそこ、勿体無いとか言わないw
700それも名無しだ:2008/11/11(火) 23:39:56 ID:ksCuVU73
>>690
568だけどどうもありがとう。
701それも名無しだ:2008/11/11(火) 23:50:39 ID:yz4fwg62
>>699
勿体ないw
702それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:19:35 ID:9WEyWkp1
>>697
コウをZガンダムに乗せれば、ダバinカルバリーテンプル程度の実力には
なるよ。

こらそこ、やっぱり使い物にならないとかビームコートと装甲の分ダバのが
使えるとか言わない。w
703それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:23:09 ID:pu4oLE5V
ダバ+カルパリーって足場が悪いところとか飛んでる敵ばっかりだとP兵器なし、足遅いでついていくだけの存在になってたな
704それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:23:53 ID:P7clZnEj
Fの序盤だがコウとキースはガンキャノンとガンタンクに乗せてるw
705それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:25:06 ID:P7clZnEj
>>703
カルバリーにもSマインがあれば良かったね。
アムの幸運+Sマインは捨てがたかった。
706それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:27:56 ID:Xb/I2h70
メタスとコアブースターでコウキース無双!
707それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:31:38 ID:c4Hy+uSU
ガンタンクは限界を改造してアムロを乗せてたなあ…Fのあいだ
履帯を軋ませて敵弾を避けまくるガンタンクの画は脳汁出る
708それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:34:53 ID:c4Hy+uSU
カルバリーがSマイン持ってないのは原作設定通りですから
709それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:35:46 ID:PJ5ZvWzb
ウラキとキースは第4次みたいに幸運が使えればなあ…
710それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:47:49 ID:Xb/I2h70
10段階改造がもう少し早く来てくれればキースでさえ・・・
711それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:58:05 ID:9WEyWkp1
コウ+キースでスーパーガンダムに乗せれば、お互いの足りないトコを
補ってくれるんで結構強いケドね。
(コウをガンダムmk2に乗せて。逆にするとあんまし変わらん。)

ちなみに、この組み合わせでバランやヴァルシオンに対して2万ぐらい
のダメージは出せます。
712それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:59:54 ID:+dKWitgg
今、十年ぶりぐらいなやっるがこんなに難しかったっけ・・・?
713それも名無しだ:2008/11/12(水) 01:18:14 ID:Xb/I2h70
今のスパロボが簡単すぎるだけ
714それも名無しだ:2008/11/12(水) 01:49:24 ID:aIch1OPD
カルバリーは高性能レーダーと移動力うpパーツ必須でしょ

コウとキースを乗せてスーパーガンダムにするのはいいな
コウの豪華な精神コマンドとキースの必中の組み合わせはかなり相性良さそうだ
もしくは集中と幸運持ってるファでもいいか
改造次第ではNTが乗ったリ・ガズィより使えるかもしれん

・・・こらそこ、NTのリガズィ2機出撃させた方がいいじゃんとか言わないw
715それも名無しだ:2008/11/12(水) 01:57:21 ID:Xb/I2h70
量産機縛りってどれくらいマゾいんだろう・・・
716それも名無しだ:2008/11/12(水) 02:10:15 ID:T0fd5J+L
原作知らないとどれが量産機か分からないな
717それも名無しだ:2008/11/12(水) 02:26:26 ID:5l1QtfHJ
キュベレイを量産というかどうかに掛かってるな
718それも名無しだ:2008/11/12(水) 02:31:07 ID:ec26RBWl
量産型キュべレイはアクティブカノンがついててオリジナルともmk2とも違う
719それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:00:00 ID:fTUCTcyj
>>715
・メタスがいないから修理ができない。
・ジェガンとかをフル改造してもデフォF91に毛が生えた程度にしかならない
・コアブースターもいないから経験値は純粋に戦闘で得るしかない(もしくはクリアボーナス)
・ジェガンの攻撃力は5段階改造で2050、フル改造しても3100まで。

この辺りを慮れば想像はつくと思う。
実際はG・キャノンがかなり強いので、G・キャノンにオンブにダッコな攻略
になる。
カミーユinG・キャノンならバラン相手なら80%ぐらいの命中率は出せる。
量産νを量産機として扱うかどーかがポイント。
720それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:12:58 ID:Xb/I2h70
量産コンセプトだからリガズィ入れていいと思ったけどどうだろうか
どうしても無理っぽかったら2機以上生産されてる機体を量産と曲解して使うとかね
そうすればメタス・キュベUは強引に使うことも・・・w
721それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:27:46 ID:ec26RBWl
リガズィは試作機で量産機ではない
まぁ使いたいなら使えばおk
722それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:31:16 ID:Xb/I2h70
ゲーム内で2機手に入るから量産化されていると解釈することも・・・
結局使いたければ使うっていう点に尽きるんだよね
所詮縛りプレイだしw
723それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:41:07 ID:ec26RBWl
解釈していいけど脳内だけの設定にしててね
724それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:51:32 ID:xxPZX81s
グレートはどうなるんだろうな。
吾作版では量産(といっても登場したのは先行型の8機だけだが)されたけど。

因みに量産型といっても性能は全く同じ。
というかその話で鉄也が乗ってた奴は撃墜されて、それ以降はその量産型の一つに乗ってるはず。

ただ、F完結での元となるアニメ版では・・・
725それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:54:38 ID:zJpD7aP0
ここはガノタ臭いスレですね
726それも名無しだ:2008/11/12(水) 04:05:18 ID:6okM0RFy
俺だったら原作の設定、もしくはゲーム中で3体以上存在しているロボットって条件にするな。
そうすると
・キュベレイmk2使用不可
・ガンダムmk2は使用可(スーパーガンダムは不可)
・ダンバイン使用可(原作で3体存在?出撃ユニットがMSだらけの状態を緩和できる)
・量産型ニューガンダムは量産型と銘打ってあるので使用可
・同様?の理由でリ・ガズィも可
・ガブスレイ使用可(原作では量産されてないが、ゲーム中に大量に出てくるから)
・シズラーブラック使用可

みたいな感じ。勘違いと不足があったら指摘頼む、といってもただの妄想なんだが。

あとMS依りの状態を緩和するために特例として
・ゴーナグール使用可(ゴーショーグンでスペースバズーカ&ゴーサーベルのみ使用可)
・ランドクーガー&ライガー使用可(スペックが全く同じ)
・ゲシュペンストmk2使用可(他のスパロボで大量に出てる)

なんかを追加とか。ここまで妄想しといて実際にプレイする気は毛頭無い。
もしやったら量産型ニューが避けて当てるエース、ブライトが幸運MAP役。
上位戦力としてシズラーブラック、バッシュ、ヌーベルディザード、ガブスレイ、リ・ガズィ。
火力不足をオーラバトラーとゲシュペンストmk2で補う。

こんな感じか。あとビギナ・ギナとガンキャノンとかの設定はどうなってるんだっけか。
727それも名無しだ:2008/11/12(水) 04:29:17 ID:ec26RBWl
ビギナはセシリー専用機と思っていい
ガンキャノンはサイド7でザクに破壊されたのを含めても3機はあったはず

ダンバインはショウ、トッド、トカマク用の3機が存在する
ABはダンバイン2機、ボチューン、ライネックから3機選択になる
後は上で出てるグレートも使用可かな
728それも名無しだ:2008/11/12(水) 07:36:29 ID:wg1QfYr1
エマさんをスパガンに乗せようとしたら空Bってどういうことなんだ
729それも名無しだ:2008/11/12(水) 07:44:55 ID:6okM0RFy
ケーラを使えばいい。能力はほとんどエマと変わらないし空Aだぞ。

陸がBだけどな!!!
730それも名無しだ:2008/11/12(水) 09:10:29 ID:8JrFzvNU
F91もあとで量産されてるよ
731それも名無しだ:2008/11/12(水) 09:20:35 ID:bcTNf97C
キャラクター事典の
後にキン○ドゥ=○ウと名乗ったらしいが、今回のゲームでは使えない。

というのはやっぱりSガンダムの反省なんだろうか?
732それも名無しだ:2008/11/12(水) 10:02:48 ID:RJOXdUp8
エース級のパイロットとユニット使用不可にしてリアルロボット大戦(スーパー系も原則使用禁止)やってクリアできるかな?
以下使用禁止パイロット&ユニット

アムロ
カミーユ
ジュドー
シーブック
クワトロ
ショウ
ダバ
主人公

ν
量産ν
ZZ
F91
フルアーマー百式改
サザビー
ビルバイン
エルmkU
ヒュッケ
733それも名無しだ:2008/11/12(水) 10:40:14 ID:VrMoKLgq
某ゲームで幻のエースパイロットと称されていたコウ・ウラキも仕様禁止だな
734それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:16:32 ID:SSv/w2LC
コウ・ウラキって誰?
735それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:24:15 ID:ES++QDdk
>>733
SSのギレン?
736それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:24:34 ID:V/bBJfFR
>>732
思い立ったが吉日。まずはやってみれ。
女性縛りよか楽な気がする。


>>734はどう見ても釣りなんで、俺も悪ノリしとく。
バーナード・ワイズマンって誰?
737それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:36:59 ID:RJOXdUp8
>>736
よく考えたらビギナ・ギナがあるから案外簡単そうな気もする
フォウ、セシリー、プルプルツーあたり乗せれば普通に強そうだしビギナも禁止にしようかな・・・

ビギナ・ギナって主力と準主力の間くらいの微妙な性能だよね
Zはどう考えても2軍の性能だけど
738それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:44:10 ID:VrMoKLgq
>>735
PS2のめぐりあい〜宇宙〜
幻の撃墜王だったかもしれん
739それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:49:44 ID:edMSST8H
>>737
ユニット性能はνとかとタメ張れるし、ビームランチャーもフル改造で射程7の攻撃力4000だからな。
フル改造前提なら攻撃力の差は相対的に縮まるので相当強い機体になる。
でも、他に強いMSがいくらでもある通常のプレイだと大抵はベンチだな。
740それも名無しだ:2008/11/12(水) 11:58:50 ID:RJOXdUp8
>>739
なるほど、ビギナは使用禁止にするわ

主力どころとしては、

フォウ、プル、プルツー、セシリー、ルー、エル、エマ、コウ、マーベル、レッシィ、アム

あたりを考えているが、これだとほとんど女性縛りとかわらねえなw
ガンバスターや女主人公が使えない分こっちの方が終盤かなりきつい気もする
741それも名無しだ:2008/11/12(水) 13:02:49 ID:PJ5ZvWzb
キュベレイも後に量産される(機体カラーはプル用キュベ2とほぼ同じ)
ガンダムも同じ仕様(細かな違いはあるが)の機体がRX78―2含め3機、または8機あるらしい
 
>>731
第4次のテキサスマックの図鑑には『G〇ンダムのノリ』とか書いてあったが
Fでは『Gガンダムのノリ』とちゃんと書いてあったな
742それも名無しだ:2008/11/12(水) 13:03:28 ID:JQWEhifN
>>740
可能じゃないかな?

量産機+主役抜きでクリアした例があるし。
743それも名無しだ:2008/11/12(水) 13:46:49 ID:FKBxBL5I
縛りプレイの動画をニコ動とかで探してみてるけど意外にないのな
やっぱゲーム自体古い&長いから仕方ないのか
744それも名無しだ:2008/11/12(水) 13:57:02 ID:SSv/w2LC
>>736
ちょっと悪ふざけがすぎたかと思ってたけど、いじりありがとw

量産期縛りの話で思い出した、
以前Gジェネとか流行ってた頃、PS版Fを初プレイしてる超ガノタ友達がいたんだが、
ガンダムオンリー+撃墜は極限まで幸運+修理補給上げ禁止とかでやってた。
それだけでも当時は驚愕したのだが、傑作だったのがメインはビームサーベルという縛り。

実際にMSの武器を見てみると、武器一覧で一番下にあるのが五段階済みのビームサーベル。
本人曰くビームサーベルフェチ。ついでに全滅プレイ禁止で攻略本も無し(単純に持ってないだけ)
彼のプレイを何度か見たことあるのだが、Fの皮を被ったGジェネだった。
丹念に戦略を練って、即クリアーだの効率だのーってやらなけりゃなんとかなる?
745それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:03:10 ID:FKBxBL5I
確かにGジェネやり込む人って「とことん」だからな・・・
サーベル縛りだったらオーラバトーラー相手で死ねる悪寒
746それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:11:31 ID:SSv/w2LC
>>745
Gジェネやったことないけど、なるほどそうなのか。
彼の奇行はそういうことか、10年近く前の話だけどすっげえ納得した。

ちなみにそんな彼はオーラバトラー対策にとバルカンを魔改造されておりました。
ちなみにガンダムmk2が大変お好きのようで、全武器フル改造で主人公が乗ってました。
後にMAP兵器も搭載されてました。初めて拡散バズーカのMAP兵器を見たのも彼のデータ。

久しぶりに思い出したなあ、近くに住んでるのに全然会わないや。元気にしてるんかなぁ。
747それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:32:15 ID:/EJjW6Ad
>>506
「ジェットスクランダー危機一髪!!」は通常レベルでもセティ撃墜は可能
LV22甲児がさやかの補正10%を得れば撤退HP22000以上(50%ではない)のダメージはギリで可
出現したてのゴーショーグンにグルーンを倒させレミーをLV21にする
するとボスと併せて脱力2回をかけられるので、削りに自爆やCTゲッタービームを駆使し
セティの気力を82までに抑えられれば、補正つき熱血CTのブレストファイヤー(3000)は
22136のダメージとなる。過程や調節が難しいのと、SS版F(初期の?)でしか出来ないのが問題
748それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:48:16 ID:RJOXdUp8
甲児なら底力発動させればCTはたやすいが、セティの気力82って要は自爆以外の通常攻撃による削りは2回まで+増援出現後は雑魚を一体も落とせないってことか
かなり条件厳しいな
749それも名無しだ:2008/11/12(水) 16:51:47 ID:BfeQ9gY3
ブライトさんって館長じゃなくてMS乗りだったら良かったのに
幸運+必中ならGディフェンサーとかMAP兵器持ちとかに引っぱりだこなのに
750それも名無しだ:2008/11/12(水) 16:55:05 ID:1mMoWI6O
今、非二足歩行縛りで悲しみのカトルをクリアしてゲスト=ポセイダルルートを選んで
5段階改造の呪いから解き放たれたんだけどどれを改造すればいいのか悩んでる。
751それも名無しだ:2008/11/12(水) 16:59:11 ID:1mMoWI6O
>>750
ちなみに資金は220万溜まっています
752それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:01:18 ID:hUV5rkcm
恋人補正って完結編じゃないと無いんじゃないのか?
753それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:03:29 ID:aQpn+YN0
非2足歩行縛りってどのあたりが主力なんだ?
754それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:09:04 ID:RJOXdUp8
ウェブライダーやエルmkUの変形態、デンドロあたり?
ポセルートならノイエが手に入らんな
755それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:14:31 ID:aQpn+YN0
なるほど。変形機体が主になるのか。メタスあたりも使えるならそんな難しくなくていいかもしれんね
756それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:15:04 ID:SSv/w2LC
戦艦、リガズィ、ゲッター3にサイバード? ウィングガンダムもセーフ?

・・・ガンタンク! ボール!
757それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:19:42 ID:1mMoWI6O
>>756
ガンタンクとボールをお遊びで武器と機体をフル改造して宇宙Aにして
使ってみたらかなり強くて笑った

とにかく二足じゃなければOK
758それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:29:48 ID:5l1QtfHJ
ウイングガストを忘れるな
最大改造3700?の必中魂はボス戦に欠かせないだろ
759それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:30:35 ID:1mMoWI6O
ウイングガストは持ってないんだ、リアル系で始めたから
760それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:43:06 ID:FKBxBL5I
コアブースターも何気に結構強い
761それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:51:16 ID:aQpn+YN0
俺もなんか縛ってやってみるかな。女性縛りあたりが無難か。
762それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:53:09 ID:1mMoWI6O
>>761
女性縛りは途中から簡単臭くなるから楽だよ
763それも名無しだ:2008/11/12(水) 18:01:35 ID:5zGpSL3G
女性縛りは序盤がきつそう
それ以降はエヴァの二人、ルー、マーベル、セシリー、フォウあたりが加わってくるし、
終盤はガンバスターがいるから楽勝でしょ

序盤のエマ、クリス、さやか、アムっていう絶望的な状況は主人公女にして切り抜けるしかないな
764それも名無しだ:2008/11/12(水) 18:17:53 ID:FKBxBL5I
女性縛りはFのうちがキツイんだよな
ヘタレな俺は修理補給上げやったし
765それも名無しだ:2008/11/12(水) 18:32:57 ID:5zGpSL3G
女性縛りはルートによって詰む気がする
狙われた光子力研究所とかセティのライグを2万ちょっと削るのは女主人公以外じゃ無理だし
766それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:19:18 ID:6okM0RFy
実際女縛りでやってるけど、上レスの予想通り、Fの内がキツイ。
スーパー系女主人公にすれば積む場面はまずないけど、総合的な火力が劣る分、かなり時間が掛かる。
特に後半のHM戦なんかはヤバイ、オペレーションレコンキスタは3時間掛った。

完結編に入ればセシリーとF91がすぐ手に入るからそこからしばらくは無双状態で
プルプルズが加入してからは一転して楽勝ムードに切り替わる。

今は中盤だけど、後半からはガンバスター、ハマーンなんかもいるし、積むほどヤバイtことは多分ないと思う。
767それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:31:00 ID:qTXcl4MQ
女性縛りって、戦闘しないなら強制出撃以外でも、男キャラ出していいのか?

ハマーン仲間にするにはクワトロ出さなきゃならんしね。
768それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:40:23 ID:6okM0RFy
>>767
俺の場合、基本出撃はなし、強制出撃の場合は極力戦闘シーンが発生しないように心掛ける。
男→女の精神コマンドの使用は不可。
女キャラを仲間にするための男キャラの出撃は許可(クワトロ、ユングフラグの為の甲児の出撃など)。

こんな感じ。
あとセイラはどうやっても無理だと思う。

769それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:16:40 ID:QsRJ2nO4
俺も女性縛り今やってるけどFのほうが圧倒的にしんどい
セシリー、プル、ルーあたりは一軍とそう大差ないのように感じる
あとやっぱりガンバスター強すぎ
ところでFのハマーンとかゼイドラムは倒せるんかな?俺はあきらめた
770それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:23:58 ID:6okM0RFy
>>769
その中だと特にプルプルズが強い。いつもの女縛りのノリで敵のHP削ろうとしたら止め刺しちゃったりするから困る。

ハマーンとゼイドラムは普通にやってたら無理だと思う。
ターン数の少なさがどうにもならん。
771それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:31:09 ID:QsRJ2nO4
>>770
おれはどっちかというとプルプルズはワンランク下がるかなぁ
技量が結構少ないんだよね。安定して削れるとも言うか
ファンネル系ユニットにはセシリー、ロザミィ乗っけてる

ハマーンとかマーベルがハイパーオーラ斬り一発かまして絶望した
自爆と脱力がないってのがきつかったな
772それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:44:20 ID:VWpYAcxZ
プル、プルツー、ルーはビーム兵器で確殺幸運がいいな
773それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:32:08 ID:4h7feOKg
女性パイロット限定プレイをすると、大将軍ガルーダの悲劇がとんでもなく
ツラいだけで、後は、クリアだけなら、ラクだってば。

大将軍ガルーダの悲劇のトンデモなさはマヂ辛い。
苦行の域。

それ以外なら、MSやHMなんかのリアル系よりもスーパー系中心で
いったほうがラクな気がする。
EVA2機、マジンガーZ(P)、ガンバスター、グルンガストの強さは破格だしさ。
無理にセシリーやプルプルコンビを前に出す必要は全くないしね。
774それも名無しだ:2008/11/12(水) 23:59:32 ID:/EJjW6Ad
>>748
今データを確認したらボスがLV24でSP101になってたから脱力×3のラクができる
でも甲児→さやかの補正は10%ではなく5%だったのでやっぱり難易度は高い
バグギャブレーのミノクラ獲得と並行するのも骨が折れるし

>752
予約で発売日に買ったがFにはラブラブ補正はある
シャムシェルへのブレストファイヤーは素で5712
さやか近接で5997(+5%)、被ダメも964→916となった

このことからFの頃から補正は存在すると言える
因みにテンプレサイトにもあるように右上も1マスと数えられ補正が掛かる
775それも名無しだ:2008/11/13(木) 00:34:08 ID:ij96jli6
補正の効果範囲は色々だよー。
正方形パターン(MAPマックリボルバーみたいなの)も菱形パターン(マイクロミサイルみたいなの)もあるし、距離も様々。

例えばSS初期だとバーニィが効果を受ける範囲はクリスを中心に正方形3マス
776それも名無しだ:2008/11/13(木) 02:35:48 ID:8bGKjuvG
カルバリーテンプルは運動性と装甲を5段まで改造してハイブリッドアーマーとメガブースターを装備して突っ込ませてたよ。
装甲2000+ビームコートになるから堅いよ。
777それも名無しだ:2008/11/13(木) 02:46:29 ID:8bGKjuvG
ステータスにある『反応』は回避と命中にかかる補正値なの?
具体的にどういう式で補正がかかるのか知らない?
778それも名無しだ:2008/11/13(木) 02:52:54 ID:HD47hZAJ
ユニットよりパイロット縛った方がきつくなる
779それも名無しだ:2008/11/13(木) 03:48:18 ID:uJH2LUyg
>>777
大雑把に言って反応+1されるごとに命中・回避+1
但し、(命中or回避+運動性)が限界に制限されるのに対して
反応による加算は限界の影響を受けない

LV30台で反応が200に達して2回行動をするNT連中が
数値以上に当てて避けるのはこの為
2回行動が遅い(反応が200にならない)OT、スーパー系が
苦労するのもこの為
780それも名無しだ:2008/11/13(木) 03:50:31 ID:ugaft+WR
だから見た目の能力以上に差が出るんだよね
781それも名無しだ:2008/11/13(木) 05:11:08 ID:E6QEg5HP
修理補給でLV99にしたキャラを限界低い機体に乗せると反応の効果が良くわかる。
782それも名無しだ:2008/11/13(木) 05:33:11 ID:ugaft+WR
でもウラキあたりは99にしたくらいが丁度いい。不思議!
783それも名無しだ:2008/11/13(木) 05:49:58 ID:tqjvxdWL
ゼロカスの参戦時期が遅いのが悔やまれる

他のユニットが強くなってるから活躍できる場が…
784それも名無しだ:2008/11/13(木) 09:21:29 ID:p6EdD1f0
>>779
正確には反応にも限界の影響あるけどね。
命中+運動性、回避+運動性、反応のそれぞれが別枠だから
実質反応分には影響無いのは事実だが。ちなみに限界が200以下の
機体に2回行動可能なパイロットが搭乗しても2回行動できない。
785それも名無しだ:2008/11/13(木) 09:33:54 ID:Enw4HPWg
>>774
>バグギャブレーのミノクラ獲得

kwsk
786それも名無しだ:2008/11/13(木) 17:08:25 ID:Enw4HPWg
Fでレベル40とかやらずに無理しない程度で普通に進めた場合、メガブースター、サイコフレーム、高性能レーダー、ファティマ、ミノフスキー
あたりの高級品それぞれ何個くらい手に入るの?
787それも名無しだ:2008/11/13(木) 17:46:47 ID:6leAR7cb
>>786
無理して倒す敵はパーツ持ってない奴が殆ど。
侵入のライグ・ゲイオスやらゼイドラムは普通にやってても倒せるから後はテンプレサイトで調べて頂戴。
788それも名無しだ:2008/11/13(木) 20:42:52 ID:apkH//Uk
F完も語り尽くされた感があるな。
789それも名無しだ:2008/11/13(木) 20:55:41 ID:czcoqb1b
10年くらい前の作品だからな。
790それも名無しだ:2008/11/13(木) 21:05:55 ID:ij2p4wG1
3つのコロニーレーザーを部隊を分けるか全軍纏まって光絶つ剣だったっけ?
そこを発売当初にやった時は、全軍纏まって攻略を選んで発売当初にやった時に
3つ目でゲームオーバー→1つ目からになって経験値ボーナス荒稼ぎできたんだが
今やると何故か出来ない(1つ目に戻れず3つ目を繰り返す)んだが、
何か特殊な手順とかあったっけ?
791それも名無しだ:2008/11/13(木) 21:17:11 ID:esDB9qmy
>>786
無理しない程度がよくわからんが
ライグ=ゲイオスやゼイドラム、キュべレイを尽く無視しまくったらこんなものかと
ミデア失敗すれば更に減る
ミノクラは兎も角レーダーが獲得できないのが戦略の幅を狭くしてくれて痛い

サイコフレーム … 3
メガブースター … 4
ファティマ … 1
高性能レーダー … 2
ミノフスキークラフト … 1
792それも名無しだ:2008/11/13(木) 21:33:58 ID:lKJvlckK
>>790
言いたいことはわかるんだけど、非常に読みにくい文章だな
793それも名無しだ:2008/11/13(木) 21:47:25 ID:r5MK9JmU
>>790はかつてさんざん検証されてガセという結論になったはずだが
794それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:24:49 ID:52H3AE3r
最弱パイロットって誰かな?
連邦兵とかのゲストは除いて。

795それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:39:03 ID:ij2p4wG1
>>793
まじで!?
じゃあアレはバグかなんかだったのかな
796それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:52:28 ID:czcoqb1b
>>794
単純に戦闘能力だけでみたらダントツでボス
797それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:52:44 ID:17f/9G6r
モンドあたりが最弱候補じゃね
798それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:53:05 ID:eyF+EnnM
>>794
機体の弱さも考えて、最弱は北小介じゃないかと。

搭乗機体はバトルクラフトだし。
攻撃力無いし、射程はあんまし無いし、強化パーツスロットも2個しかない。
パイロットとして見ても、集中はあるものの能力値の関係で使っても焼け石に水。

戦闘能力というコトならば、射程1しかないバトルマリンに乗る南原ちずる
も最弱候補。
ただ、ちずるは閃きを持っているので避けられるコトは避けられる。
しかもバトルマリンは修理装置付きなんで超LVアップによる補正も受けられる。

なんで再弱パイロットとしては北小介を推す。
時点は西川大作だろうか。
799それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:59:37 ID:eyF+EnnM
>>796
ボスは格闘値が高いし、ボスボロットやダイアナンAに乗れるから、超LV
アップの恩恵が受けられるだろ。
超LVアップしてフル改造マジンカイザーに乗り込めばそれなりの強さは
発揮するかと。
適応がボロボロだけど、それでもバトルクラフトには勝てる気がする。
800それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:07:28 ID:czcoqb1b
>>799
なぜ修理・補給前提なんだ
いくら格闘高くてもあの命中じゃ当たらんよ
801それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:18:26 ID:ij2p4wG1
比較するならば前提条件として
レベルは同じかどうか(レベル1、もしくは最終話直前までで普通にレベル上げられる範囲での最高値)
機体は固定か(乗り換え可のキャラはデフォルトか一番強い奴か、もしくは同条件ということで全員ジェガン乗りと仮定するとか)

あたりが必要になると思うが
802それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:36:20 ID:UyriXRS1
>>800
10段階改造が可能になると、命中率は割と安価で強化できるが火力はそうはいかない。
運動性をよく鍛えたカイザーに載せてファイアーブラスターを撃ってりゃ割と戦力になるよ。
803それも名無しだ:2008/11/14(金) 00:23:36 ID:YWDudDLP
分離ロボを除外したとすると愛がないとどうしようもないのはジャックじゃね
804それも名無しだ:2008/11/14(金) 00:25:59 ID:zCzvCIcX
アラン「呼ばれた気がしたので(ry」
805それも名無しだ:2008/11/14(金) 01:40:07 ID:JrvVWMcv
それがユーのマキシマムですかー?
806それも名無しだ:2008/11/14(金) 02:49:35 ID:qKd3jwHm
なんかリンの声が男っぽく聞こえる・・・。
807それも名無しだ:2008/11/14(金) 03:01:27 ID:0P4fKBOT
ジャックはメリーさんが激励
808それも名無しだ:2008/11/14(金) 03:07:40 ID:lRDf6BCd
テキサスマックはヴァルシオンを単独で倒せるって書き込みを見た事がある
全然想像つかないが
809それも名無しだ:2008/11/14(金) 03:14:22 ID:Gxqhq/wR
>>808
ニコニコでそういう動画があったはず
810それも名無しだ:2008/11/14(金) 03:20:38 ID:fkjSvqHL
でもあれって周りが全力でサポートしてるよな
811それも名無しだ:2008/11/14(金) 04:02:17 ID:5mAS6mX9
まぁサポートしても倒せないやつは倒せないしな
812それも名無しだ:2008/11/14(金) 07:17:26 ID:0pKMFDws
テキサスマックと言えば地上ルート終えて宇宙に上がったところでまだレギュラーなんだが
これからポセイダルルートいくとして強化パーツは何がおすすめ?
地上じゃレーダーとメガブースター付けてきたけど命中真っ赤っかになってんだよね
813それも名無しだ:2008/11/14(金) 09:34:19 ID:rEfl5L2h
>>812
テキサスは避けるキャラではない上に装甲もHPも薄いからな
高性能レーダー×2で射程外からとか
フル改造のボーナスは装甲か移動+1かで悩むな
814それも名無しだ:2008/11/14(金) 10:20:21 ID:6leT6ndI
みんな強化パーツは10%引くまで粘る方?
プロペラントタンクSとかはどうでもいいけどBSがレーダーに化けたりするとこだとちょっと悩むよね
815それも名無しだ:2008/11/14(金) 11:13:04 ID:3Mkp/6ov
>>814
そんなダルいことやってらんない
816それも名無しだ:2008/11/14(金) 11:35:33 ID:cbffDx9a
俺も無理
50%ならやるけども
817それも名無しだ:2008/11/14(金) 12:05:23 ID:pqoUA+X/
>>812
高性能レーダーは外せないよね。
マックライフルはビームじゃないのが良いな。デフォルトで射程が7あれば文句なしだったのだが。
818それも名無しだ:2008/11/14(金) 15:28:49 ID:q8cQSV9s
ジャックが鉄壁を持っていたらと思う
特攻してリボルバーとか夢に見るんだが無理
819それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:05:14 ID:kBiciFsW
>>814
リアル系だとFの四話までで、10%でバイセン2つとレーダーが手に入るから、そこは粘る
後はよっぽど重要なパーツじゃないと粘らない
820それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:06:11 ID:dJBvBD+4
初プレイでオージェが高性能レーダー落してくれたけど装備させるユニットがない
ゲシュペンストは火力不足だしZガンダムは運動性上げて特攻させるほうがよかった
821それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:43:48 ID:7y9TiVki
Zは1つはサイコフレーム、もう1つはレーダーかアーマーかタンクを付け替えてたな。
822それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:02:06 ID:5MEBfmG1
Fの間はレーダーの重複効果がないからあんまりレーダーは意味無かったりする
Aテンプル対策に射程7ユニットを作っても、攻撃力は足りないし2回行動ができないユニットが多数だしね
823それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:55:44 ID:wvfEgvX0
プロペラントタンクは「後々これが無いと困るかも知れん」と思ってなかなか使えないんだよな
結局最大9個しか持てないという制限のせいで無駄になってるから9個集めた時点で先見据えて使えば良いんだろうけど
最終話でノーマルもSも9個ずつあって使いきれないわという事態に毎回陥る
FFのエリクサーにさも似たり
824それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:59:14 ID:AHDOiRXU
皆さんテキサスマックの扱いには悩まれているようで
825それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:02:32 ID:06QdC3kJ
回復パーツでスロットを1つ埋めるのは
よっぽど余裕か、必要がないと決心がつかないなあ
826それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:05:14 ID:yMeFUkvg
キャラに対する愛がないと使えないキャラの典型だと思う。

ミオもまたしかり。
827それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:06:37 ID:06QdC3kJ
いっそテキサスマックにもゲッター線を照射していただきたく
828それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:09:33 ID:TCHT5O9d
タンクはゲッター3に付ければ良いんじゃね?
とも思うが、案外ゲッターってEN切れしないよな
829それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:19:11 ID:7yfSnfe9
バラの獣戦機にリペアキット積んで分離→使用→再合体とかやったな。

Fの高性能レーダーはジェガンあたりのパーツスロットが余っている
中継ぎ機体に付けとけばいいと思う。雑魚戦で手間取らなくなるし、
射程が伸びる=移動距離が減る≒移動力が伸びるの三段論法で
ブースターの代替品にもなる。

>>826
うちのザムジードは高性能レーダーつけて幸運かける直前の削り役
一応2回行動が早いのでそれなりに活躍してくれる。
830それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:19:27 ID:ngkAgjeN
>>822
反撃(無双)を考えるとΖのビームライフルの射程が最大5から6に変わるのはでかいと思う

テキサスマックにゲッター線をあてたスパロボがあるという噂なら聞いたことがあるがガセだろうか
妄想が過ぎて聞いた話になってしまったのかもしれないが
831それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:39:00 ID:8iqRudbl
今SS版のFクリアしてこれから完結編なんだけど、昔発売日に買ったやつとはバージョンが違ったようだ
ゼイドラオグバリュビュードリのHPが5万台から4万台になってたり、最終話のキュベレイにHP回復大がついてなかったり
キチガイじみた強さで倒すのすげえ苦労したこいつらがあっさり沈んで行くのはなんか寂しいものがあるなあ
832それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:40:34 ID:kbuoBrCl
>>785
「ジェットスクランダー危機一髪」で5ターン目敵フェイズ迄に初期配置の敵を全滅させると
増援が湖左下の森に通常より早く現れる。すると獲得アイテムが変更され、
ギャブレー:チョバムアーマー→ミノフスキークラフト
ハッシャ  :リペアキット→チョバムアーマー(?)となる(セティは未確認)。

しかし5ターン目敵フェイズ(1ターン後かも)になると、増援が本来の位置に
もう一度出現。このときギャブレー、ハッシャ、セティのいずれかが生き残っていると
そのユニットは消失し、正規の増援部隊として改めて出現する。ギャブレーらが
出現し直してから撃墜してもデフォルトのパーツしか貰えないが、既に
ミノクラギャブレーを撃墜している状態でも再び増援で現れてくれるので、二度倒して二つの
パーツを入手することが可能。雑魚敵も2倍出現することになるのでとてもオトク。
これを利用すればFの間だけでミノクラが4つ揃えられる。

バグという言い方は語弊があるが、セリフによるフォローもなく唐突に増援が繰り返されるので
イベントデータの設定ミスだと思われる。消失するのも名有りキャラが同時にマップ上に存在できない
システム上の制約からだろうか。プレイヤーは喜ぶので、案外デバックせずそのままにされたのかも。

因みに初期配置の敵全滅によってアイテムが良くなる敵は他にも
「獣戦機隊出撃」(リアル系)のブロッケン(高性能レーダー)、
「ジャブロー侵入(前)」のギャブレー、ハッシャ(レーダー&チョバム)などがある。
これらは出現時にセリフの変化もあり消えたりはせず、攻略本にも載っていたりする。
833それも名無しだ:2008/11/15(土) 03:21:01 ID:XiR4pcnu
ゲーム進行に支障が無いのなら仕様としてありがたく貰えばいいよ
Fの間って使える機体の制限もあって、なかなかそういうの気づかないよね
834それも名無しだ:2008/11/15(土) 04:27:07 ID:+fbLKpAe
>>832
それってSSだけだっけ?
PS版でそれ実行して('A`)になった覚えがある・・・
835それも名無しだ:2008/11/15(土) 05:29:32 ID:viCkgyJt
Fで全ての強化パーツ手に入れるにあたって
最低限改造しとけというユニットや武器を教えて
836それも名無しだ:2008/11/15(土) 05:45:51 ID:pe8eWL7V
マジンガーZ : EN、装甲、ロケットパンチ、ブレストファイヤーを5段階
マジンガーチーム3人Lv40
837それも名無しだ:2008/11/15(土) 05:47:26 ID:0uuhGoDW
>>832
つまり5ターン敵フェイズまでにギャブレーとハッシャを倒さなきゃいけないんだろ
こちらの戦力は主人公、ジェットスクランダーがやっと装備されたマジンガーとその一味、
そして初登場で無改造なゴーショーグン・・・実質無理じゃないか?

そもそも敵と始めて接触できるのが2ターン目以降にならざるを得ないという状況
期待の味方増援も遅い上に敵出現位置から離れた森林地帯だし

全滅プレイ等を抜きにした通常プレイでは不可能としか思えないんだが
838それも名無しだ:2008/11/15(土) 05:51:44 ID:Rp8PwsF8
>>836みたいにしてマジンガー無双すればいけるよ
839それも名無しだ:2008/11/15(土) 05:58:13 ID:viCkgyJt
でもF完でカイザーにすると改造代が無駄にならね?
840それも名無しだ:2008/11/15(土) 06:06:31 ID:RcOOepcS
マジンガー系中心の通常プレイ(敵ボスと同レベルくらい)でやっててちゃんとレーダー取れたよ
マジンガーだけ装甲とロケットパンチフル改造、ブレストファイヤーと運動性ちょい改造くらいで

他のロボはほとんど無改造でやってたから金が足りたのかも知れんがしょせんFの改造費なんてたかが知れてるし
841それも名無しだ:2008/11/15(土) 06:11:47 ID:RcOOepcS
あ、レーダーじゃなくてミノクラだった
842それも名無しだ:2008/11/15(土) 06:20:09 ID:hwUglHt4
五段階マジンガーにメガブースター2つ付けて開幕で加速して切り込ませるのか? それでもギャプレーと闘う頃には3、4ターンくらいかかりそうだが。
主人公はスーパーの方が良さそうだな。空が飛べる
843それも名無しだ:2008/11/15(土) 07:02:43 ID:RRpw4NFA
レーダーとメガブでないと反撃効率が落ちる
当然開幕加速でスーパーのがいいが、装甲の薄いゲシュペンストを前に出すと
効率が落ちるので残敵掃討させとけ
844それも名無しだ:2008/11/15(土) 07:09:17 ID:RRpw4NFA
追記
マジンガーの改造費くらいで無駄だと思う人間が
Fの強化パーツ全取りとか考えないほうがいい
改造は攻略の際のロスを少なくする為の費用
スーパー系なら1面でLv40まで上げれるし
主人公に幸運を覚えさせれば比較的金も貯まる
そこで5段階上げとけば以降のライグ=ゲイオス落としも凄まじく楽になる
もっとも、大抵の面でマジンガーのメインパイロットはさやかになるが
845それも名無しだ:2008/11/15(土) 07:43:26 ID:huW4rBdv
>>832
俺もPS版だがギャブレーのミノクラは全滅させても落としてくれないんだよな
ちなみに増援は2度くるからバグ自体はあるんだけど
あとマジンガーの運動性を2,3伸ばしてサイコフレームつけると
ロケットパンチがザコにしっかりあたって楽になる

ジャブローもなんだかよくわからん
一気に全滅させてレーダー取得できたパターンと、ギャブレーが出てこないで
マップ終了になってしまうパターンと両方経験あるんだがなぜなんだろう?所詮バグだからかな
846それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:01:33 ID:hwUglHt4
>845
うるせえ。ハゲ!朝から2ちゃんに書き込むな
847それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:05:16 ID:hwUglHt4
>845
俺の事どう思う?
848それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:12:49 ID:5E07ttv9
すごく……大きいです……
849それも名無しだ:2008/11/15(土) 10:05:55 ID:ytBuJDV5
>>845-848
ちょwww
850それも名無しだ:2008/11/15(土) 12:10:31 ID:aQw/i0yv
万丈のニヤケ顔が不気味なんですが、なんとかなりませんか
851それも名無しだ:2008/11/15(土) 13:43:27 ID:GREs1GdW
>>846->>848
wwwwwwwwwww
852それも名無しだ:2008/11/15(土) 15:19:36 ID:GREs1GdW
ゲシュペンストmkUって使える性能だと思う?
武器改造費安いしサブ主人公乗せて最後まで使おうと思うんだが、スラッシュリッパーの切り払いがなー
853それも名無しだ:2008/11/15(土) 15:20:48 ID:A8Qz+zuO
>>852
ゲシュ2は強いが、サブ主人公を育成してなかったので主人公が乗り換えたあとは倉庫行きになった。
854それも名無しだ:2008/11/15(土) 15:43:40 ID:xxSD0DkE
>>852
サブ主人公の激励目当てに終盤まで使ったよ。
855それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:04:53 ID:fPvRrNWJ
パコ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
856それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:09:54 ID:yyIeTHep
サブ主人公はMS乗れるんだからわざわざ使わなくても・・・
857それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:14:41 ID:N4WhW0iP
主人公の前の機体をサブ主人公やヒロインが引き継ぐのはロマンと思わんかね
858それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:23:13 ID:bEXN5W0m
ガンダムだと主役のお下がり感が強いからなぁ・・・>機体引継ぎ

エマとかケーラとかジャミルとかムゥとかルナマリアとか
859それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:38:13 ID:EgRPkqmX
ラグとかマーベルとかアムとかルーとか

むしろ機体をとられたマーベットさん…
860それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:39:37 ID:g5GM8KQ+
ガンダム系と言えば、0080のBGMが一個も無い方が悲惨だろ。
何が悲しくてアレックスの戦闘でシャアのテーマを聞かにゃならんのだ。
ポケットには主題歌も戦闘の音楽も、選択肢は結構あったハズなのに。

ザクなら強制ってのなら分からんでもないがなぁ。
861それも名無しだ:2008/11/15(土) 18:10:19 ID:GREs1GdW
最後まで使えるMS候補

ν
量産ν
ZZ
F91
サザビー
フルアーマー

こんなもんか?
通るルートによってはサザビーやフルアーマーは手に入らないから、そうなるとビギナやキュベmkなんかも候補に入ってくるな
862それも名無しだ:2008/11/15(土) 18:24:27 ID:g5GM8KQ+
別にZだってリガズィだって最後まで十分使えるぜ?
ノイエも当てて避けまくる。
MCで限界をギリギリまで上げても、結局は赤になるのが辛いが。

どっちにしろシロッコにゃアムロだろうが主人公だろうが、1ターンで落とされるんだからどれ使っても一緒だろ。
863それも名無しだ:2008/11/15(土) 18:27:49 ID:J+hzSW6z
つメタス

ハイメガキャノンとMAPフィンファンネルは威力も使い勝手も弾数もそう変わらないから
次第にZZは使わなくなっていったなぁ。
864それも名無しだ:2008/11/15(土) 18:47:10 ID:A8Qz+zuO
Sマインがないことが地味に痛いカルバリーにミノフスキークラフトを装備してみた。
セイバーを空の敵に振るう。なかなかの強さだ…
865それも名無しだ:2008/11/15(土) 18:49:40 ID:GREs1GdW
いいかもね
高性能レーダーとセットなら遠近問わない万能ユニットになりそうだ
866それも名無しだ:2008/11/15(土) 19:16:09 ID:X1N11au4
>>864
その発想はなかった
867それも名無しだ:2008/11/15(土) 20:09:49 ID:whQNOWLr
レーダーより移動系パーツの方がいいよ。
メガブースターとのセットはかなりおすすめ。
868それも名無しだ:2008/11/15(土) 20:41:59 ID:hwUglHt4
カルバリーは「包囲網を突破せよ」の時が最も輝いていた。五段階改造のポセイダル兵と闘っている勇姿は忘れられない
869それも名無しだ:2008/11/15(土) 20:44:31 ID:OgoFJqU8
ジュドーも甲児も主人公キャラなのに別作品の主役機に乗ったことがあったな
甲児はその作品では主役じゃない上に一回しかグレートに乗ったことがないけど
870それも名無しだ:2008/11/15(土) 20:48:36 ID:9y+MsE5f
>>726
バトルジェットは2号機があるからOKじゃない
871それも名無しだ:2008/11/15(土) 20:52:46 ID:FnXFMUrv
敵包囲網を突破せよのグライアとかは5段階どころじゃなかった気がする
872それも名無しだ:2008/11/15(土) 21:12:45 ID:XiR4pcnu
マジンガー系はもしグレンダイザー参戦していればもう少し違ったのかな
873それも名無しだ:2008/11/15(土) 21:15:41 ID:Y9FF+Nfn
>>872
カイザーをマリアに取られて甲児涙目な展開になったと思うぞ
874それも名無しだ:2008/11/15(土) 21:29:24 ID:5HB56art
>>871
一般兵は全員8段階改造で、グライアでも攻撃力2500
バッシュにいたっては3000あり、ネイのオージェが2000で最弱
875それも名無しだ:2008/11/15(土) 21:59:47 ID:NCQ2Nwto
>>871
あのMAPはFで一番アツいMAPだったと記憶している
876それも名無しだ:2008/11/15(土) 22:38:39 ID:g5GM8KQ+
俺がFで一番辛かったのは、そのちょい前の
ゲストと使徒とポセイダル軍とW2機が襲ってくるトコだな。

無改造&ほぼ初期レベルの獣戦機隊は使い物にならないわ、
そいつらのお陰で出撃枠はすげー少ないわ、F最強のビルバインは入手前だわ、
ATフィールドはバスターライフルでエバ3機まとめてブチ抜かれるわで中々大変だった。

グラン・ガラン先に助けた場合と敵はほぼ同じ構成なのに、
ゴラオン先に助けただけでその後の包囲網突破も併せて結構大変だった。
877それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:50:50 ID:BVtjOgc+
そもそもMAPに格差がある
グランガランだとビルバイン入手+平野部、街に陣取れる
ゴラオンだと敵味方森に入り乱れるから考えて戦わなきゃならん
まあポセイダル軍川に沈めときゃおk
878それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:23:23 ID:KQL7BI3B
今更な事かもしれないけど、デンドロって地上での運用不可能?
879それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:27:24 ID:iAfttrek
>>878
ミノ装備すれば地上MAPでも使用可能。
そうじゃないとステイメンにナッチャウーヨ
880それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:27:34 ID:CHzfu2dd
ミノクラで出来なかったっけ?
881それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:27:50 ID:ybdfwjMW
宇宙Aのみ。
1つパーツ欄があるからそこにミノクラつければいける
882それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:41:23 ID:17cWyQWr
宇宙でしか使えないのはある意味原作どおりだわな
Fbもそうだけど
883それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:41:58 ID:V8Oc4fYw
>>879-881
その間わずか26秒である
884それも名無しだ:2008/11/16(日) 01:01:27 ID:qI5wGo39
>>873
最近のマリアはグレンダイザーにも乗れるから困る
グレート・カイザー・グレンダイザーと奪いまくりになっていただろう
昔からスタッフのマリア贔屓は異常
885それも名無しだ:2008/11/16(日) 02:25:39 ID:yX8vE6sd
小6の時まじはまったな〜
完結編のオージとシロッコのジ・オがでてくるステージで
大苦戦した記憶がある・・たしか前編、後編が
あってスーパー系は入れないステージだったような・・
後編はアマンダラの乗ったオージだったな
886それも名無しだ:2008/11/16(日) 02:44:27 ID:gDtnC/ow
強さ的に
シロッコヴァルシオン>オージ>バランシュナイル>シャ略
こんなんだと思う
887それも名無しだ:2008/11/16(日) 03:27:20 ID:UD2qvNYq
>884
設定上は元々乗れる。
まぁ、3次〜4次では乗る必要なんて無かったけどw

ついでにF完に鉄壁無し・宇宙Aのマリアが出てたら、プロ・甲児とどっちが使う人多かったんだろ
888それも名無しだ:2008/11/16(日) 06:14:44 ID:UR6G7hwQ
>>887
マリアの場合、鉄壁は無いだろうが、代わりに幸運が入るだろうしな。
おそらく、必中、ひらめき、熱血、幸運と支援系精神2つなんて編成
で宇宙Aだと思われる。他のスパロボ見るに
889それも名無しだ:2008/11/16(日) 07:02:11 ID:Zl77zshP
激励と愛だろうな
必中は集中になると思うけど
890それも名無しだ:2008/11/16(日) 07:44:58 ID:Zn/jtIf6
グレンが出たら、甲児は覚醒を活かせるスペイザーがいいかも。
マリア、ひかるでカイザーorグレート、鉄也は大車輪

あとボルテス、ダイモスは設定上宇宙Bは有り得ないので参戦してたら活躍できたかも
891それも名無しだ:2008/11/16(日) 08:35:04 ID:owCuXqLX
ダイモスは第4次では烈風が使えない上に宇宙B。一矢自体は宇宙Aなのに(あと宇宙関係ないミスターもA)
892それも名無しだ:2008/11/16(日) 10:19:50 ID:jjxFNkM+
>>888-889
集中,ひらめき,熱血,幸運,激励,愛 か
すっげーマリアっぽいw
893それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:04:15 ID:yCL0os4C
ところでお前ら意外に精神コマンドの揃いがいいさやかさんを忘れちゃいませんか?
894それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:50:26 ID:raKmIZt8
マリアはAだと復活持ってたからすげー使えた
幸運無かったけど
895それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:59:04 ID:GwDsFhO0
敵ターンで敵が瀕死の味方に攻撃するときって
味方の防御コマンドとかシールド防御発動の可能性を考慮に入れて武器を選択するんですか?

たとえばオーラバルカンは防御すれば耐えられるけどオーラソードは防御しても耐えられない
という状態の味方がいたとしたらCOMはどちらの武器で攻撃してくるんでしょうか?
わかりにくい文章でごめんなさい
896それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:13:40 ID:MmUydlCP
897それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:16:16 ID:DgiPuU4c
エヴァンゲリオン、始動で使徒は倒すことできますか?
898それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:22:52 ID:v9eYEWzG
>>897
無理
899それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:27:40 ID:0wA/edDR
オージはシールド防御が反則的に強いよなあ
あの性能はもはやHMとは言えん
900それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:30:53 ID:rq0DTS3T
>>895
考えてない
901それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:38:12 ID:1GTMSX8n
>>899
しかも切り払いレベルが高いから、フィンファンネルとかバシバシ落とされるんだよな。

DCルートだったかポセイダルルートだったか忘れたけど、そのどっちかでは大型ユニット使用禁止と言う事で
真ゲッターなどのボスキラーが使えなくてエライ苦戦した覚えがある。
902それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:42:16 ID:gfXMLcnO
暴走なしでサキエル倒せるはず
当時のゲーム雑誌にやり方載ってたけど忘れちゃったな
903それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:50:13 ID:6qve2U6o
あのサキエルはHP一定以下で撤退するんじゃなかったか?
街に初号機置いてリセットしまくればいけるんじゃない?
904それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:55:52 ID:rjHSqtke
PSでFのクリアデータが完結で
出ないんだけどなんで?
905それも名無しだ:2008/11/16(日) 13:12:45 ID:qqaVPP3T
サキエルは撤退させることは可能(シナリオクリア後のセリフが若干変化する)
撃墜は、まあむりじゃないかな
906それも名無しだ:2008/11/16(日) 13:14:41 ID:+JY6OFNE
>>904
ファイルナンバーを確認しましょう。
同じナンバーのファイルがF完にあったら表示されないよ。
PSPなら知らない。
907それも名無しだ:2008/11/16(日) 14:30:49 ID:yZ+I7Yio
>904
おまいは一週間前の俺か
908それも名無しだ:2008/11/16(日) 14:39:25 ID:rjHSqtke
>906
>907
ありがとうございます。
年内に完結クリアしたいとおもう
909それも名無しだ:2008/11/16(日) 15:00:35 ID:Yaqo71sp
よくオージが堅いといわれるが
あれは常にチート中のZみたいなモノだからしょうがない
910それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:42:54 ID:raKmIZt8
Zはビーム数十発食らっても無傷だったからもっと凄いんじゃね?
エルガイム見たこと無いけど
911それも名無しだ:2008/11/16(日) 19:04:15 ID:ufbCfTMc
バイオリレーションを使ってりゃ実際あんなもんだろう、多分
912それも名無しだ:2008/11/16(日) 19:17:47 ID:LEjnHXOi
Zにはバイオニックコンデンサー×2でエネルギー400超え
ハイパーメガランチャー打ちまくり
913それも名無しだ:2008/11/16(日) 20:29:06 ID:gDtnC/ow
バイオニックって暴走エヴァ撃破でゲットできるんだっけ?
914それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:31:55 ID:raKmIZt8
アクシズの攻防のハマーンって攻略本にHP40000って書いてあるけど合ってるのかな?
過去スレ漁ったら50000っていうレスも有ったんだけど
915それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:59:44 ID:0wA/edDR
その辺はどうやらロットによる違いみたい
Fの三将軍の機体のHPも4万台と5万台のバージョンがあるし
916それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:10:37 ID:rDPj3GxU
ところでやたらとゲッターが墜ちるのはどういうことなんだ
一応五段階はフル改造してんだが
917それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:18:25 ID:YcD12SpL
たんなるゲッター補正と言いたいところだが、
そりゃ運用の仕方が悪いでFA。
進んで待機だけならメガブ搭載2号で地中とか、3号で地形効果受けるとか。
918それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:24:03 ID:ufbCfTMc
ゲッターの装甲を甘く見るなよ!
919それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:26:31 ID:VqVVXZ8t
回避防御を選ぶと分身系は発動しない

というのを知らずに回避被弾ウボァーだったら乙
920それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:37:44 ID:9KC+k6dh
>>916
近年の万能ゲッターじゃないんだから、向き不向きってもんがある。

ボスに当ててるなら覚醒で圧倒できるし、閃き併用でまず落とされんだろ?
一般兵の削りでゲッターを当ててるのなら、いくら改造しようと無謀としか言えん罠
素直にマジンガーかビルバイン、MS使え。

Fはちゃんと考えてやれば滅多にユニットは落ちないもんだ。
921それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:42:12 ID:44NQD3U6
ビーチャを育ててるけど、以外と強い。能力的にルーとたいして変わらん。
922それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:44:54 ID:QouJyKnM
ひらめき掛かってるとか集中分身状態でもなきゃ
ゲッターが攻撃されてる時点で>>917だわな
PPで墜ちてるなら相手を見てないで一撃死か
HP減った状態で仕掛けてるかだろうし
923それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:48:38 ID:0wA/edDR
このゲームではゲッターはとどめ専門だから、ボスにぶつけるまでは2で地中移動が基本
運動性と装甲をフルまで改造してるんなら分身のある2で雑魚戦をこなせないこともないけど
924それも名無しだ:2008/11/16(日) 23:19:09 ID:kd+jutuU
ビーチャはファンネルの射程が伸びるまでNT能力育たないからなあ。
非サイコミュ機に乗せれば関係ないけど。

俺?俺はLv.65まで育ててフル改造デンドロ(+サイコフレーム)に乗せてるよ
925それも名無しだ:2008/11/16(日) 23:21:40 ID:Zn/jtIf6
1の代名詞であるビームの燃費が第四次の倍になったからね
無印は必殺兵器でいけるけど、G以降完全にいらない子になって現在に至る

寺田は燃費について当時「ゲッタービームはここぞ、という時に使う武器として燃費悪くしました」って言ってたけど
原作ではゲッタービームは乱射してるんだよな。
最新作のZでやっと燃費下がってきた感じ
926それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:20:59 ID:H3HNnqJI
>>921
エルも意外と強いよな。
ビーチャ共々Fはジェガン、完結編もリガジで十分やってける。

まぁビーチャもエルも、百式とマーク2と言うグリプス戦役でさえ旧式と化してた機体で、
第1次ネオジオン抗争も最後まで生き残ったんだから元々能力は高いんだろうし。

カツとビルギットさんとケーラは(ry
927それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:21:32 ID:c/cYK+Y8
ゲッターは一撃必殺機

ザコと頻繁にバトルさせるなら、Fでもハイブリッドアーマーを装備しないともろい。
いや…装備してももろいな…
928それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:30:57 ID:H3HNnqJI
最近の避けて当てまくり、宇宙でドリルテンペストや大雪山おろしを使うゲッターが異常なんだよ。

ゲッターはHPはオーラバトラー、装甲は紙、地中に埋めてまず気合×2、加速覚醒ストナー。これでおk。
929それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:39:49 ID:wDjAy3Rx
真ゲ2なら普通に避けて当てても楽に出来るんだけど
それ以前の雑魚戦は鉄壁必中やらないと結構きついね
あと何気に2→ライガーで使い勝手がかなり悪くなるのがきつい
930それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:40:27 ID:LcbaZ4j/
4次は今考えると恐ろしいぞ
ダンバインの装甲はマジンガー並、Hオーラ斬りはEN消費0
ゲッタービームは燃費良すぎ
MAP兵器の範囲が異常に広い
大胆優遇されすぎ
しかも必中かけても分身で回避されるとかwww
931それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:43:17 ID:H3HNnqJI
>>930
ああ、そういや宇宙スペースナンバー1のギャグには魂があったっけ・・・
Fでもそれさえありゃあれほどのネタにされなかっただろうに。
932それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:49:12 ID:luoYLNfB
最終面が地上になるだけで評価がガラッと変わるユニットも多いな
933それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:49:48 ID:dmyqNgrO
ダンクーガも伝説的な扱いだったしな
934それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:04:52 ID:76oY3KwX
第4次ダンクーガ
空B
地B
海C
宇B

吹いた
935それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:26:14 ID:eoLAG3mV
終いにゃコンバトラーとの選択でクビだからなwあれは今思うと酷いわw
936それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:39:06 ID:c/cYK+Y8
NT-1アレックスにジュドーを乗せてみた。
ビームサーベルとライフルを3段階改造、ガトリングを5段階改造して、運動性をフル改造。
サイコフレームとバイオセンサーとアポジモーターを装備させて突っ込ませたら結構つおいww
パーツが3つ装備できるのがいいわ。
ガトリングがビームじゃないからビームコート系のやつらにも効くし、ジュドーはサーベルも強い。クリティカル出るし。普通にHVのボスと互角に戦って撃破できるよw
937それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:17:35 ID:Cfg6t9FB
アレックスと言えば鉄人大戦でビュードリファーとタイマン張って撃退に追い込んだアレックスに脳汁出たもんだが…
せっかくなんだからもうちょっと限界高ければ使えないこともなかっただろうになあ…
938それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:42:20 ID:Id0UFtVX
アレックスは縛りプレイで真価を発揮する機体って感じだな

>>934
その反動だと思うがSだと全体的な地形改善に魂持ちでかなり強くなってて驚いた
939それも名無しだ:2008/11/17(月) 08:54:44 ID:2GKHtZ+g
完璧に狂ってるヴェスバーの攻撃力とかな
弱い弱いと文句言われたからって強くしすぎだっつーの
940それも名無しだ:2008/11/17(月) 09:50:43 ID:jApdd/oE
>>934
しかもSNES版だと空飛べないんだよな
ほんとひどい扱いだった

それを考えたらFのダンクーガの強さは異常だな
空陸宇宙全部Aだし遠近ともに隙がない
断空砲が120で撃てるのもいいし全員気合熱血持ちとか使い勝手良すぎ
鉄壁かけて敵陣に突っ込ませれば反撃で敵がいつの間にか全滅してるし
941それも名無しだ:2008/11/17(月) 11:14:25 ID:jApdd/oE
移動力も射程も短い序盤はP兵器があるかないかで大分使い勝手が変わってくるよね
GP01(宇宙のみ)やアレックスはエースクラス乗せるとかなり使える
942それも名無しだ:2008/11/17(月) 12:47:59 ID:H/QVCh4/
アレックスが旧ザクより運動性低いのはどーゆうことよ
943それも名無しだ:2008/11/17(月) 12:52:23 ID:Icpl3hR0
>>940
Fのダンクーガは全員気合熱血持ちというわけではないよ
944それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:00:04 ID:DDGgckka
>>943
持ってるよ
945それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:09:06 ID:jApdd/oE
>>943
ん?PS版ではもってないのか?
946それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:11:06 ID:qTw8Qq6V
使徒再びでネイさん一派を全滅&使徒倒すことができません

前回のプレイだと倒せたのにネイを集中攻撃すれば使徒が逃げるし
使徒を狙うとネイが逃げる

効率いい倒し方ありますでしょうか?
947それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:28:48 ID:ePNMr4Qn
シャムシエルはHP60%以下で撤退だろ?
倒せるのか?俺は倒した事無いぞ
948それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:30:30 ID:7qRaJRE/
普通にゲッターでネイたち削ってとどめは別の幸運持ちにやらせて
ゲッターは使徒の方に全力で行けばどっちも幸運撃墜うまうま
雑魚の全滅までやるならユニット配置を上手く考えなきゃいけないけど
949それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:31:25 ID:7qRaJRE/
>>947
フル改造クリティカルゲッタービームで余裕で落ちる
950それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:35:14 ID:ePNMr4Qn
マジですか?
10回はやってるがチャレンジした事すらなかった
初期サターン版でも大丈夫ですか?
951それも名無しだ:2008/11/17(月) 14:41:51 ID:LInx9UDO
ゴッド>ビーチャ
952それも名無しだ:2008/11/17(月) 14:57:23 ID:0gnhjiDv
>>947
あのシャムシエルは落とすもんだと思ってたw
ゲッタビームは後の「浮上」でゲアガリング落としたりと活躍するのでオススメ。
953それも名無しだ:2008/11/17(月) 15:06:15 ID:jApdd/oE
使途再びのシャムと浮上のゲア・ガリング落としは基本だな
954それも名無しだ:2008/11/17(月) 15:06:41 ID:nQDBSXlf
おれいつもシャインニングフィンガーで倒してた
955それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:32:35 ID:Y+sdHA7t
そろそろ次スレの時期だな
956それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:29:35 ID:+Q/5rNxy
なんかテンプレ修正しましょうかという話があったような、なかったような
957それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:45:10 ID:qo3meq/S
>>956

>>28 テンプレにこの攻略サイト入れないの?
>>32 恋人効果間違ってるから外したんじゃね?
>>47 PSとSSじゃ違うよ(PSの方が弱体化)
>>63 SSでも後期ロットはPSと同じだよ
>>66 そりゃ攻略本にも載せられないよな

という流れが有ったのをまとめておく
テンプレに>>28のサイトはとりあえず入れて、
恋人効果はSS初期・後期・PS版それぞれ違うと注記付けるとか
>>2の「よく出る話題」のところに違いをまとめておけば良いんじゃないだろうか
958それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:53:50 ID:/LHCzRxr
そうなると
 ・各ロットの見分け方
 ・各ロットでの恋人効果の違い
を明記できたほうがいいな
959それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:56:21 ID:ePNMr4Qn
浮上のゲアガリングも倒せないもんと思ってた。
そもそもゲッタービームを序盤で最大改造した事が無い
ありがとうございます!やってみます!
960それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:17:31 ID:NmG7VYKW
あと、Fでも恋人補正あるっていう話も有ったね
アクシズの攻防のハマーンも50000ならテンプレの通りだが、40000なら>>656も正しい

>>915
レスサンクス
961それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:20:05 ID:KtNoiUfA
浮上のゲアガリング簡単撃墜法

1.ゲッタービームをフル改造しておく
2.ゲッターのHPを改造やアーマー系のパーツでできるだけ高めておく(底力発動させるのが楽になる)
3.増援が来たらゲッターに向かって底力発動するまでアーガマのMAP兵器連発でゲッターのHPを削る
  (微調整がむずかしい場合はドラムロに斬られにいくのもあり)
4.同時にドラムロをゲッターで狩って気力を上げておく

ここまですれば弱気のビショットの気力はかなり下がった状態だから、あとはゲアガリングのHPをギリギリ71%以上になるように削って
ビームでとどめ

底力発動してればリセット連発しなくても楽にCT出ると思う
962それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:24:08 ID:0gnhjiDv
>>959
浮上のあのMAPは、オーラバトラーだらけで獲得資金が寒いけど、
ゲアガリングを幸運で倒すと30000もの資金をゲッチュできるので
ゲッタービームの改造費をペイできるよ!

気力の調整も重要になってくるので、そこも戦略にいれてガンバッテ!
963それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:29:55 ID:s/KSTDbX
浮上のゲア・ガリングならゲッターじゃなくて、
ダンバインが適任だろ。
気力150で熱血CTのHA斬りで堕とせるよ。
資金いらずだから経済的だしさ。
964それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:33:36 ID:KtNoiUfA
それHオーラ斬り補正にバグのないPS版だけじゃない?
補正ない状態の2100しかないなら無理だと思う

てかそこに辿り着く前の段階でゲッタービームやブレストファイヤーくらいはフルに改造してるでしょ、縛りプレイでもしてない限り
そうじゃないと裏切りでライグ落とせないし
965それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:39:26 ID:KtNoiUfA
ダンバインのHオーラの基本攻撃力2200だったね、失礼
966それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:57:12 ID:ePNMr4Qn
裏切りでライグですか!!
チャレンジした事無いです!
967それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:27:57 ID:qTw8Qq6V
使徒、再びでゲッターをネイに向かわせてから使徒退治に行ったら8ターンの制限に間に合わない

どうすればいいんだろ?
968それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:39:52 ID:cPTal7ES
ユニットは1機じゃないんだよ
部隊を分ければ良い
969それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:41:25 ID:33aZllo4
熱血クリティカルだとたまたま倒せてしまうことが稀によくあるらしい
970それも名無しだ:2008/11/18(火) 02:10:11 ID:Us7nZDF0
反撃不能状態だと切り払い発生しないんだっけ?
おかげでハイパーレプラカーンレイプ状態だったわwww
971それも名無しだ:2008/11/18(火) 03:43:03 ID:QEXK4HQx
たぶん気のせいじゃね
俺がやったらファンネルバシバシ落とされるよ!
972それも名無しだ:2008/11/18(火) 07:00:56 ID:ArzTSXhh
973それも名無しだ:2008/11/18(火) 07:06:24 ID:yWJo7/Ou
必中かけてたから切り払い起きなかったんじゃないかな
974それも名無しだ:2008/11/18(火) 07:27:18 ID:4RRcVkOY
>>970 イエス!
>>973 必中かけれるNTてセシリーだけじゃね?
975それも名無しだ:2008/11/18(火) 08:24:20 ID:2Q7QCNnh
夢あるのはでかいよな
おかげでシロッコヴァルシオンにもヴェスバーやフィンファンネル当てられるし
976それも名無しだ:2008/11/18(火) 10:17:06 ID:piECLcRr
次スレなんだけど

ttp://srwf.tuzigiri.com/

もテンプレに入れた方が良くない?
精神コマンドの習得レベル見るのに便利なんだよねここ
主人公のが乗ってないけど
977それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:32:51 ID:hEIkFOE1
完結編の宇宙ルートで手に入るシャアザクを、フル改造&ファティマ2つと高性能レーダーやら付けてクワトロ乗せてた俺は間違いなく馬鹿!
移動値12の2回行動で、最初のターンから敵陣ど真ん中へ突っ込めたのは楽しかったが・・・ぶ、武器がorz
せめて、弾数多ければ削り役としてもっと活躍できたのに。やっぱ大車輪鉄壁必中マジンガーが一番だったな

そういや、Fのジェットスクランダー貰える光子力研究所のマップで全滅プレイすると、
マジンガーのパラと武器がオール三段改造されるってのはSS版だけのバグだっけ?
978それも名無しだ:2008/11/18(火) 15:49:41 ID:d8glh2FR
そりゃ額面通り「3倍早い」ってだけのジョークユニットなんだから
使えるくらい性能高かったら困る。
979それも名無しだ:2008/11/18(火) 15:59:13 ID:ilnGzPXr
>>976
攻略本持ってない人にはいいかもしれない。
ただ、特殊技能習得レベルは、自分で確認したところまでしか載せてないみたい。
(アムロのNTレベルが7止まりだったり)
980それも名無しだ:2008/11/18(火) 16:52:10 ID:7AEhO/k3
>>979
実際Fは7まだしか上がらないし
F完の方はちゃんとなってる

>>976
いいんじゃない
981それも名無しだ:2008/11/18(火) 17:37:07 ID:mtKA2yJQ
>>980
次スレよろん
982それも名無しだ:2008/11/18(火) 17:50:45 ID:gaQe8KLz
PS版の完結編で見に覚えのないHP三段階改造がされているんだけど
983それも名無しだ:2008/11/18(火) 17:55:56 ID:txLn64IH
ユニットは?エヴァ?
984それも名無しだ:2008/11/18(火) 18:39:41 ID:1z/gm9ap
>>983
ガンダム(RX-78)じゃね?
確か、F→F完だと、自動的に数段階改造されるハズ。
985それも名無しだ:2008/11/18(火) 18:45:53 ID:7AEhO/k3
立てれなかった
次の人頼む
986それも名無しだ:2008/11/18(火) 18:50:18 ID:gaQe8KLz
>>984
いや、自分の場合はガンタンクとかヴァルシオーネだった
987それも名無しだ:2008/11/18(火) 18:57:03 ID:oMvdc34N
>>984
何の意味があるんだそれはw
988それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:08:16 ID:2Q7QCNnh
ヴァルシオーネとかみんな使ってる?
クロスマッシャー射程は足りないけど攻撃力はまあまあだし、鍛えれば使えないこともなさそうだけど、
サイバスターと同じく武器は射撃系ばっかりなのにパイロットが両方とも格闘系ってのがもったいないよね

この能力なのに乱舞の太刀や円月殺法がないのが意味わからん
F完でイベントでもあるのかと思いきや最後までなんもなかったし

もしあったら遠近両方こなせる強力なユニットになったろうになー
989それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:09:05 ID:1z/gm9ap
>>987
多分、F完結に入るとザクUの能力値が強化されたりするから、それに
対するガンダムの優位性を持たせるタメなんじゃないかなぁ?

何気に眺めてて、やっぱガンダムはザクUよか強いよなぁ、などと思って
いたら、改造されてて笑った記憶あるし。
990それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:21:48 ID:EgK1xqqi
>>988
リューネは幼少期から格闘技仕込まれてて、鉄板仕込んだリストバンドを常に身に着けていて、
しかもそれで銃弾はじくことができる、という設定があるから格闘がやたら高いんだよな。

和平成立で腕に自信のある奴らが先陣を切るけど、そのなかでリューネより格闘高い奴はドモンしかいないという。

さらに言えば、Rへの改修はプロポーションの改善が主だったからリューネの能力に合わせての改修ではなかったから
設定どおりといえば設定どおりなんだよな。
そんな設定要らんから格闘武器もっとあってほしかった。
それに幸運がつけば最高だった。

魔装機系(厳密にはヴァルソーネは違うけど)はFでは微妙すぎる。
ザムジードとかザムジードとかザムジードとか
991それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:26:40 ID:MNAOPVTf
OGsでもやってろよ
992それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:34:58 ID:azBZjiHH
第4次でもやってろよ
993それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:37:30 ID:oMvdc34N
OGloc!
994それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:38:47 ID:CWrCu2rn
OGSのヴァルシオーネは当てられない避けられないと苦難が・・・

やっぱα外伝だな
995それも名無しだ:2008/11/18(火) 20:03:58 ID:awMZKK2m
>乱舞の太刀や円月殺法
追加するつもりで能力設定したけど、後に
追加がオミットされました、というオチだと予想
だってウィンキーだし
996それも名無しだ:2008/11/18(火) 20:30:51 ID:F2GP+3HS
ザムジードは加入直後から即鍛えるけど、次がハイパージェリルだから連邦が狩れずちょっと悲しい
997それも名無しだ:2008/11/18(火) 20:38:15 ID:MNAOPVTf
全滅しやすくていいよね
998それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:02:29 ID:tdFEwN/l
ザムジード参戦時のミオのレベルが可愛すぎて、
運動性フル改造したり、ファティマやれ装備させて
手加減で残したユニットでチマチマ上げていく段階が非常に楽しいよね!
999それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:09:46 ID:HkOVQzCM
動乱ヨハネスバーグも全滅プレイには適してるよね。
1000それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:10:24 ID:fE1N45IS
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛