スパロボZで種にツッコミ入りまくりワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:19:32 ID:aSQOze4M
>>951
だから、コミカルな話にするときはそれ系のキャラが突っ込んでるだろ基本。
それぞれの立ち位置で見かた、感じ方が違うって何度言われたら分かるんだよ。
カミーユとかがまた交渉失敗ですかwww
とか遣り出したらそりゃ切れるのも当たり前だがそういういみでの双方からの
キャラ崩しはして無いだろう。
953それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:20:51 ID:3nueZ+Af
オーブでストフリが華麗に登場した時もジロンなんかは
短い間でも同じ釜の飯を食ったんだし生きてて良かったと喜んでいる。
左ルートじゃ参入直後にシンやカミーユと会話したり、
右ルートでもクワトロがアクシズと交渉する時に同行させたりしている。

キラ達に反発していたプロとかはサッカーの時も特に親しげではない。
やっぱり許してないんだろ。それとも仲間入りした後もプロやエイジが
ネチネチとキラ達の過去の行いを叩けば満足だったのか。
954それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:22:07 ID:aSQOze4M
カミーユとかはきちんと加入後に会話してたよな。
また捏造でAA擁護かよ・・・
955それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:26:48 ID:RbnFID3c
つかキラの扱いに文句言ってる奴って絶対Z本編やってねーだろ
956それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:31:58 ID:dk5m/WA9
中盤まではともかく、終盤は意外と扱いいいと言うか、割と補正掛かってると言うか…
不本意ながら、中盤でもディアナ様とかとはかなり絡んでたしなぁ

種死の擁護をする人は脳内ストーリーをあたかも現実のように語るから困る
957それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:35:35 ID:IJWTVugS
正直「じゃあどうしろってんだ」って話だよな>擁護派
改変ダメ空気ダメ、全キャラ無条件で騎士団マンセーさせなきゃ不満なのかと
958それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:37:24 ID:2rmuAE83
シンとの和解(原作最終回の会話)も、正式参入直後に済ませてるわけだしなあ
会話が少ない!絡みが無い!作品が嫌いだからだ!なんて言い出したら、
このゲームそのものの主人公なんて終盤どうなっちゃうのよって話だし
959それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:40:19 ID:HkjUvnsQ
>>956
ラクスとミーア、ディアナとキエルの対比が描かれてたのは良かったな
960それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:53:30 ID:voVWvDrX
種のシナリオを擁護する奴の気がしれん・・
961それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:59:09 ID:HkjUvnsQ
>>960
本編のシナリオ自体は擁護しかねるが
スパロボ改変(良い方向に)は歓迎するわ
962それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:40:32 ID:KSYbOwv/
ライターが種が嫌いだから種を必要以上に叩いているとか主張してる人がいるけどさ
それってソースあるの?
963それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:42:08 ID:jdbvq1Eg
スパロボで種の乗り換えが出来ないのは負債が文句言ったからと同レベルにはあるんじゃないの?
964それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:42:49 ID:51h6U+FG
>>957
>じゃあどうしろ
倒 さ せ ろ
965それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:01:36 ID:IJWTVugS
>>962-963
寺田にすらそんな権力無いのに一ライターが嗜好通せる訳ねぇわなwwww
言ってる奴はどんだけSRC脳なんだか
966それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:02:05 ID:c/nCXw7a
ディアナ様いると尚更ラクスの必要性が無くなるんだよなぁ
967それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:03:00 ID:XyVyReoD
ぶっちゃけラクスやカガリの求心力やカリスマについては深く考えたら負けだと思ってる
968それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:03:21 ID:jdbvq1Eg
ライターなら簡単だろ
そういうシナリオ通せばいいんだから
そりゃ露骨に殺すとかじゃ絶対通らんだろうけど
本当に嫌いかどうかは別として
969それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:17:15 ID:IJWTVugS
版元の顔色窺わにゃならんだろjk
そこまで無法通せる脚本家は嫁とナイアさんだけだ
970それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:25:16 ID:2rmuAE83
ライターの権力を過大評価しすぎだよ・・・
971それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:28:04 ID:2k4ELwWn
とりあえずZ2には期待。思えば空気参戦・いるだけ参戦はまだやってないよな
SEEDシリーズって
972それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:37:34 ID:duCDq4o7
ザフト組の空気参戦は容易に想像できるが、キララクスの空気参戦はなんか想像しづらい
973それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:38:53 ID:p4WGyf9Y
キラは糞なのはそうだけど、キラばっかり嫌われてアスランあまり触れられないけど、
アスランもかなりの糞だよ
一兵卒のくせに上のやり方にコレは違うアレは違う言って裏切りの繰り返し
だったら兵隊なんてやるな、政治の世界へ行けって話
ほんと酷い
974それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:41:28 ID:jdbvq1Eg
それ言ったらシンだってキラと敵対してボロ負けしてるから同情的な目線で見られてるだけだし
マトモな人間なんざ一人もいないさ
975それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:44:08 ID:HkjUvnsQ
>>973
ぶっちゃげお前が一番糞だわ
976それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:07:10 ID:W36/zsnX
>>972
Wやってくればいい
977それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:12:18 ID:lhEMAYZp
なんで急に「種にまともな人間はいない」なんて言い出すんだい?>>974

シンをこき下ろしてもキラが魅力的になるわけじゃないのに
負債とやることが一緒なんで笑っちゃったよw
978それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:16:56 ID:L9pQN3pu
こきおろしw
979それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:17:30 ID:rUwddXgm
つかシンもシンで悪いところとかきっちり描かれているからな
それでも色々なクロスオーバーとストーリーで原作よりも主人公っぽく
描かれているってこった。

まぁユニットの性能やらシナリオの流れやら種は優遇されているよなぁ
980それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:24:08 ID:5BEpeioG
大体ガンダム自体まともな人間が少ないとあれほど(ry
981それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:31:39 ID:A67Z00yy

しかし、このスレ何気にすげー濃いなw 知らないガノタ知識がいっぱいだよwww
これがスパロボ民の実力か…!
982それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:57:55 ID:TzOyfeRK
信用できないけれども目的が重なってるから、じゃないか?AAの扱いが妙なのは。
何をしでかすか解らないけれども、戦力としてアテになるから止むを得ず、という…
別に不思議でもなんでも無い気が
983それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:01:17 ID:z7Dm5OgI
ようやっと種の話おわったけど、なんだ改悪どころか改善じゃないか?
もう記憶が曖昧だからどこまで原作通りでどこからスパロボ補正かわからんけど
原作よりよっぽど素直に受け入れられる話になってると思う
レイが議長を撃っちゃうあたりはやっぱご都合主義だなあと思うけどw
984それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:01:46 ID:K+5jSF6s
単純に、セツコの周囲にはZキャラ以外に理性と論理で状況を考察する奴が少ないってだけだろ。
ランドのほうじゃAA組を比較的冷静に見てる奴多いしな。
笑い部門の「フリーダム野郎」とか、ハリーやクワトロ、アムロなんかのAAとキラへのからみは
かなり良かったと思うぞ。
985それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:03:53 ID:K+5jSF6s
ちなみに、よく話題に出るプロは外伝でも嫌な発言連発する嫌な野郎だったし
勝平は原作からしてガキで感情的で、他人に当たり散らすのが後半に入るまで
デフォのキャラ。
ある意味、キャラの役割分担はしっかりしてたよ
986それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:08:21 ID:TzOyfeRK
種死は驚異的な改善っぷりだったよ。だって話として一応通ってるから
987それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:09:41 ID:TzOyfeRK
>>984
セツコの方はAA組に攻撃かけられたんだから、敵対的な見方になるのは当然だろうにw
988それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:23:34 ID:m3FTYeAs
プロのAAに対する反応はごく当たり前のもの。
あれを嫌な発言とか言ってるのはAA信者だけだろ。
989それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:24:54 ID:w6wN2aWJ
>>979
勝手にステラ引き渡したせいで営巣に入れられる流れのときもそうだな
原作だと、シンが調子のったクソガキ丸出しでアスランに言いたい放題言っただけで終わってたけど
ちゃんとその態度を叱られて、ついでにアスランも言われっぱなしじゃなくなってるし
990それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:25:02 ID:K+5jSF6s
プロ信者登場
991それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:33:41 ID:NNkZ4IEA
スパロボの鉄也はあれでも、まだ原作よりは補正かかってるくらいだ
性格自体はもうちょっとさばけては居るんだけど
あくまで個人戦闘のプロフェッショナルだから、スパロボみたいに戦術論を語ったりはしない
協調性も無いしよく暴走して判断も誤る
グラヴィオンの斗牙とエヴァのアスカを足して2で割ったような感じ
992それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:50:57 ID:m3FTYeAs
理性と論理で考えたらAA組なんて到底信用できるものじゃない事は明白。
クワトロ達だって乱入時にはAA組を全面否定、合流時も信用はしないし
過去の行いを認めるつもりは無いけど戦略的な意味で共闘するというスタンスだった。
一応キラと和解したシンやカミーユなんかよりある意味冷たい対応だぜ。

ランド達の方でAA組への反感が少ないのも、別に冷静に判断すれば
AA組に反感を持たないとかではなく、単に直接被害にあってないからだろう。
993それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:52:41 ID:K+5jSF6s
必死だなw
ダイナミック通販でもみて頭冷やせよw
994それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:57:53 ID:m3FTYeAs
指摘された問題点への具体的な反論は何一つできないくせに、
無意味な煽りとオウム返しだけで相手こそ間違っていると決め付ける。
信者はやはり崇拝対象の行いを真似るものなんだな。
995それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:58:42 ID:K+5jSF6s
信者w
自分に反対する者は皆信者なんですねw
996それも名無しだ:2008/10/11(土) 02:35:47 ID:UbfE85mc
次スレおねがい
997それも名無しだ:2008/10/11(土) 02:39:24 ID:K+5jSF6s
うめ
998それも名無しだ:2008/10/11(土) 02:40:09 ID:e/QcEsr5
>>996
え・・・
999それも名無しだ:2008/10/11(土) 02:40:36 ID:K+5jSF6s
うめ
1000それも名無しだ:2008/10/11(土) 02:41:11 ID:K+5jSF6s
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛