1 :
それも名無しだ:
大人のキャラと多く絡むのは新鮮だった
2 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:16:44 ID:4TV726yF
3 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:19:53 ID:aCQZTSnX
追加武器のがかっこよすぎて鼻水出た
4 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:21:47 ID:wCAha5C4
げえっ!ザ・クラッシャー!
5 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:23:12 ID:w9sRDoZ6
ランドは気持ち悪い
6 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:27:25 ID:dL9njoHE
ブレーカーかわいそうw
7 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:27:39 ID:p5t0ugo/
序盤は撃墜王
終盤は修理マシン
8 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:29:22 ID:67hSsfV/
追加武器見てたら石川賢ぽいランドとか見たくなった
既に叶わぬ願いだけど。
9 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:33:05 ID:c81qF/Zf
>>8 うおおおお大解体!が目だ!耳だ!鼻!に変わるんですね
10 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:40:58 ID:K6eC19ID
ダーリンは渡さんッッ
11 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:50:04 ID:HLXAsTSU
メールとの絡みは良かった。もうやってるのかなぁあの二人。
12 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:53:34 ID:fMkMjpvc
ランド「俺に……俺にわかるように説明しろぉぉぉぉッ!!(エロサイトの見方的な意味で)」
13 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:58:26 ID:Sj/c0n+w
14 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 21:04:16 ID:c81qF/Zf
15 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 21:04:31 ID:QTuYap6a
追加武装かっこよすぎ
16 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:15:56 ID:xsKepd0W
俺はザ・ヒートだ〜のくだりはつまんねえけど
おっさんキャラや落ち込んでるキャラと絡むと途端においしいキャラになるな
17 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:49:21 ID:S5z4YECm
18 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:13:06 ID:qo+umfNh
スレ立つの長かったな…もっと盛り上がってくれ!
セツコと別ベクトルで
19 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:20:30 ID:LbjkWdBq
20 :
それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:28:10 ID:JHvMXaeX
21 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 01:57:07 ID:P4EX6MVd
>>14 明らかに性犯罪者的な目つき
>>17 明らかにショックを受けている目つき
このロリコン共め
22 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 09:37:00 ID:fGIpUP/N
ことごとく鬱フラグを解体していくのは爽快だったなw
23 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 13:24:21 ID:yCPROqK/
>>17 なんだそれ
ランドクリアしたけど見られなかったぞ
24 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 13:29:07 ID:kAgCsii4
>>17 強烈なネタバレっぽいからとりあえずブラクラ登録しとい…た…
25 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 14:30:53 ID:pXqlvhXj
ドロシーは最低コンビとか言ってたが
ランドとロジャーのコンビはカッコよかった
26 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 14:39:12 ID:fGIpUP/N
>>25 でもあのままランドがパラダイムシティに住み着いていたら渋い雰囲気の街から一気に暑苦しい街になっていただろなw
27 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 15:18:56 ID:P+3S4p6r
やっぱガリアでゲインの手伝いしてアイアンギアーの連中とど
んちゃん騒ぎしてる方がしっくりは来るな
28 :
それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:47:53 ID:TdIh3fS0
>>27 こっちの世界がメインの続編やりたいよなあ、いっそ交易シミュにするとか。
29 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 02:30:07 ID:PMr7ael9
未来組だけのスパロボはちょっとやってみたいな
スーパー系がいなくなっちゃうぶんは他星系から引っぱってくりゃいいんだし
ダイオージャとかゴライオンとかマシンロボとか、リアル系だけどエルガイムも相性良さそうだよな
あー、でもマシンロボはランドと相性悪いか、みんな解体されちまうw
30 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:20:34 ID:iankN15y
>>29 そこで挙げた作品じゃあマシンロボがノリ的に一番相性良いと思うけど
ギャンドラーの皆さんが「げえっ!ザ・クラッシャー!」とか普通に言いそうだし
31 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:44:36 ID:VHUitcoi
ロム兄さんやドリルからも暑苦しいと言われるあのスマイル
32 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:47:32 ID:jKS+GJ/2
漢のスレは上げるべき!
33 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:58:50 ID:EDYAfE5S
ゴーゴーダーリンもう一回!
に激しいエロスを感じる
34 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:01:24 ID:nBuZyfhQ
今セツコルートで鬱真っ盛りなんだがランドルート行くと楽しいのかい?
35 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:04:49 ID:g0iQk6nN
36 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:37:28 ID:nBuZyfhQ
>>35 うぉぉオッサントリオ面白そうだ…
まぁ最初はこんな鬱ルートだとは思わなくな…
おっぱいに目がくらんじまったぜ…メールは胸がなうわなにするやめ
37 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:39:32 ID:iankN15y
>>34 出てくる人が前向きで陽性の人多いから結構楽しい
ずっとエクソダス編でヤーパンに向かって旅してたかった
38 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 14:36:48 ID:QwJHV+Cc
もうランドはゲインと一緒にエクソダス請負人やればいいと思う
39 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 16:18:15 ID:99jj8jBu
ランドルートだと、アサキムまでマッタリと酒をくみかわすからなw
それも敵に回られた後でw
40 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 16:28:12 ID:tWk0zCmO
何かランドルートはコメディっぽくて俺は好きだね。
せっちゃんは肌に合わないけどさ…
41 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:14:24 ID:BgeMQPzk
ランド編やるとザブングルの評価上がるよな。
なんで原作終了なのに出したんだって言われるけど、原作終了だからこそ生きてる感じがする
42 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:25:14 ID:m+FaVXiz
ランドとゲインはツーカーの仲だなあ。
ジョッシュ&ギュネイ、マサキ&甲児に匹敵する迷コンビだと思った。
43 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:26:52 ID:AsT01F9A
>>41 同意、つかランドスレ的にはあの時ダッガーで来る事だけでもザブングルあって良かった。
他の機体じゃランドらしさ出にくいよ。
44 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:31:31 ID:SSlr5mjX
なんというか、ランド編だと、ザブングルやキンゲの面子達が生き生きしている。
45 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:52:36 ID:AsT01F9A
そういや、PPどう分けてる?
ウチのランドさんは[気力限界突破]以外は格闘に入れてます。
46 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:54:10 ID:iGAm/qHn
一周目ランド選んで後悔してる…(´・ω・`)
俺はショートケーキのイチゴを最後に食べるタイプなのに(゚∀゚)!
47 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:57:29 ID:D1rd0zSA
>>46 3周目だとランドルートの新規イベントあるから気にするな
48 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:59:06 ID:fwyHZu3d
49 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:09:53 ID:g0iQk6nN
>>45 「再攻撃」を取得後、残りは技量にブチ込むのがオレのジャスティス。
50 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:18:19 ID:QaCs25rZ
51 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:23:13 ID:QwJHV+Cc
>>49 なんという俺、ボスクラスも2連レンチで即解体
どっから見ても立派なクラッシャーです、ありがとうございました
ランドとゲインは歴代主人公の絡みでもトップクラスの仲だな
助手とギュネイの若い感じもよかったけど、こっちのナイスガイペアの方が好みだw
何げにロジャーと仲がいいのもポイント高い
52 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:33:50 ID:Wk85Sn5n
ランドにはEセーブがイイと思うます
まだ12話だけど
53 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:37:44 ID:BgeMQPzk
後半で補給付くけどEセーブはうまいぜ、ランド。
前線に出して反撃削りするならEセーブ、しないなら格闘かな
54 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:41:38 ID:gwj+1PkV
まだ始めたばかりだが
ランドは歴代でもかなり好きになれそうだ
シナリオが明るめなのが良い
55 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:52:50 ID:ZSkrU1QA
BGMをずっとキンゲのEDにしてある
56 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:53:43 ID:d2j/DAtj
ランドには気力限界突破がよく似合う。
あと本人の意向を組んで修理をつけるのがオレのジャスティス
57 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:55:53 ID:0DcOR2Zu
ランド、ゲイン、ホランドの3人が大分仲良いよな
シナリオの冒頭で2日酔い起こしてるのにはワロタww
あと事ある毎に女性勢からきついツッコミの入るランドシナリオは楽しい
58 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:00:27 ID:3s1yrMF2
ロジャーと組ませてWクラッシャー
59 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:19:49 ID:ednkyQxV
確かに美的センスはクラッシャーしてるが・・・
60 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:35:50 ID:fwyHZu3d
>>57 ホランドが向こう側に行ったとき
ゲインとお祝いしてやったりしてなw
61 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:43:21 ID:iankN15y
>>44 ガロードも何気に生き生きしてた
性格的にザブングルやキンゲの面子と馬が合うのは分かるが
62 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:45:18 ID:lvd1eXOf
ガロードは参戦主人公じゃブレが少ないキャラだな
63 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:55:55 ID:2Devd5i0
メールのふくれっ面が可愛過ぎる件。
64 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:58:17 ID:XxW21XqX
>>58 あっ、俺もなぜかランドとロジャー組ませてる。本当なんでだろw
65 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 20:55:23 ID:H6ArzNy4
うちはランド・ゲイン・ホランドだな
ロジャーは小隊員にしとくのさすがにもったいなかった
66 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:05:14 ID:UQQ6qMt0
一時期三下レーベンを小隊員にいれてたなwとりあえずライオン機体だけでも
おいてけとおもった
67 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:05:41 ID:AsT01F9A
今、ホランドが詫び入れる話だったけど、ほんとにコッチのルートいいなあ。
キンゲ組がアイアンギアーに間借りしてるとか判ったしw
68 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:49:32 ID:zKu8oU0q
69 :
それも名無しだ:2008/10/02(木) 23:19:01 ID:d2j/DAtj
ランドはもうウォーカーマシンに乗り換えできてもおかしくないな。
ヘタすりゃオーバーマン系でも違和感がないくらいザブングル組とオーバーマン組にマッチしてる。
70 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:20:32 ID:9adBXHr9
君たち厳しいね…もう慣れたけど…
真面目な顔してこの台詞言った時は正直ワロタ
71 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:31:29 ID:JWZHF8EG
吹くと言えば
ここぞとばかりにザ・クラッシャー連呼されるところ
72 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:36:22 ID:Y3De4S09
ゲイン「あいつも耐えてるんだよ。暑苦しい笑顔の下で、色んなものをな」
このタンクトップ二人の友情はたまらん。
壊れたガチコをランドが魔改造したゲイン専用オリロボ出してくれても俺は構わなかったぞ寺田。
73 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 09:16:18 ID:daGz2kHN
色んな奴らからダーリン言われてるとこで吹いた
ちょい欝なイベントの後にもコメディ要素があるから後味がいいなw
74 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 09:17:16 ID:2+GvxgwW
75 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 09:29:35 ID:9Qu9h0Ht
ランドとメールは良い感じだよな。
だけど、やっぱり夫婦って言うにはメールの肉体年齢的に多少無理がありそう。
ランドはホランドや桂達みたいに向こうの世界の住人にはなれそうにないなw
76 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 11:01:40 ID:ADWRglKn
常識的に考えて、14歳のレントンより年下だと思われてるメールが、ランドの特大スパナを受け入れられるんだろうか?
77 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 11:32:16 ID:M+Q428GW
逆に考えるんだ。14歳以下でも十分に受け入れられるサイズなのだと。
78 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 11:34:18 ID:JWZHF8EG
壊れたら修理
79 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 12:57:19 ID:A48TBSTf
まあゲインももう4年待てばいいと言っていたし焦る事はないわな。
でも16歳であれじゃ、もう4年経っても大して成長しない気がするがw
80 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 13:20:35 ID:AtLZm6gp
ジエーと絡んでるときのランドのテンションおかしいだろwww
斬街刀見せろよ
81 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:16:16 ID:6GatWNER
82 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:59:24 ID:SwdhXgVb
「ランドルートは、緑川光にメールを寝取られるから止めときなよ」と友人に言われてセツ子ではじめたんですけど、
寝取られってまじですか。
83 :
それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:53:24 ID:CTC5sE6T
お前の友達に悪意を感じる
84 :
それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:26:28 ID:7T9H4/+E
負けないで負けないで負けなーいでー
85 :
それも名無しだ:2008/10/04(土) 14:25:55 ID:spI5DRZV
どうすればヒートスマイルを会得できますか?
86 :
それも名無しだ:2008/10/04(土) 22:21:35 ID:9NIzSn5d
友人が「何あのランドとかいうの?使う気おきねー」とか大騒ぎしてて内心ビキビキ
ランドは結構静かに酒を飲むタイプと見た、ロジャーが一緒に飲めるぐらいだしw
つかトウマと並んで好きなキャラだぜ。
87 :
それも名無しだ:2008/10/05(日) 01:03:32 ID:OsS3T0Z2
>>86 というか相手を選んで自分を制御できる大人なんだろうな
ロジャーとかジャミルとは静かに飲んで、盛り上がる奴と飲むときは凄く盛り上がるみたいな
年代が一回り下の少年達とも盛り上がれてるし、俺の中では理想の兄貴、大人という位置付けだぜ
88 :
それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:07:10 ID:CJrv6fSZ
セツ子クリアして、2週目ランドで32話クリア。
欝展開が光の速さで終わってワロタ
89 :
それも名無しだ:2008/10/05(日) 22:50:11 ID:PiKfrEKJ
>>88 俺はまだランド1周目で、アサキムはまだ綺麗なアサキムだったんだが、ついさっき32話終わったトコだ。
「あれ?朝キムこっちのルートじゃ良い奴のままなんかな?」と、セツコスレ住民の阿鼻叫喚を見てるだけにビクビクしてた。
でもたった今麻キムが正体を表して、ランドとメールの信頼関係をズタズタにしやがって…畜生こっちでも鬱かよ!と思ったら
負けな〜いぜ〜負けな〜いぜ〜負けな〜いぜ〜♪
\(^0^)/ハジマタw
90 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 00:21:34 ID:ODf5nmEZ
負けなーいぜが流れ始めた時のハジマタ感は異常
91 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 02:35:42 ID:PH0AZnLk
欲を言えば気力130以上でガンガンモードへの変形コマンド登場が良かったな
92 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 05:02:17 ID:7dToyotB
メール「きゃぁぁぁぁぁ」
ランド「やっぱ色気が足りないのよね〜」
このやり取りは好きだなぁw
93 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 06:23:11 ID:2feMov9X
ブレイクザワールド前の、ランド+ザブングル+キンゲ+GX+ターンAの世界が好きだ。
ターンAがセツ子ルートへ行ってしまったのは残念。
94 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:16:19 ID:amx2HMk/
あれは本当に残念だったよな
んー…と、そうだなバルディオスあたりと交換してほしかったな
95 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:04:37 ID:Kq6Mm8fA
>>93 そのメンツにビックオー辺りを入れた外伝でも出ないかな
軍関係は一切排除で
96 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:50:25 ID:qccn7e5V
軍関係が多いガンダム系を除いたスーパー系でやってみたいな
Gガンダムはおk
97 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:24:08 ID:18Q1Ttdt
>>94 俺もバルディオスがいるのが駄目とかじゃないんだけどゴッドシグマがリアルルートにいるんだから話の絡み的にバルディオスがリアルいったほうがおもしろいと思った
98 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:39:46 ID:Kq6Mm8fA
むしろゴットシグマはノリが明るいから
ランドルートに来て欲しかった
99 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:02:58 ID:vkn3Gy+h
>>91 欲じゃなくて誰もが思っていますから
ついでに追加武器と後継機も
∀とキラケンとグラヴィオン貰って
代わりにバルディオスとダイザーとキラをトレードですねわかります
リィルはヒートスマイルの暑苦しさに耐えられないみたいだな
お前らキラケン好きだなw
ランドはエウレカの子供には大人気なんだよなあ。
そこら辺もいい大人っぽくて好きだ。
アネモネの
「こいつ、顔は見えないけど絶対暑苦しい!」
に思わず吹いたw
その熱苦しいヒートスマイルをかわいいと言ってのけるアナ姫様……
間違いなく大物になるな、キンゲを見てなくてもわかる
ゲラバ・ゲラバとのやり取りが地味に好き。考えてみりゃ第1話からの因縁か。
107 :
それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:54:28 ID:40/khrJ4
中の人ってナナのハゲの人だろ
テニプリの橘(兄)、ナナのハゲあたりが有名だな>中の人
>>103 レントンがランドに懐いてるのもあるんだろうけど、本人の面倒見がものすごく良いからな。
>>93 1瞬不細工ワールドと読んだ俺の目は明らかにどうかしてる
111 :
それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:10:10 ID:AAF6ySpI
ランドの前でザ・クラッシャーと腹の底から叫びたい
ホランドが遊んでくれないとか言ってたなwww
ゲインとジャミルとホランドと仲良い感じなのかな
ace3のB世界の面々か
114 :
それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:15:36 ID:AAF6ySpI
>>112 ちょwww
いきなり気力MAXかよ
さすが壊し屋
>>103 最近のキャラにはない良い熱さを持ってるからな
レーベンに言われたとはいえダッカーに乗ってアサキムに挑んでいくからな
>>113 ゲインやホランドは軽口叩き合える悪友みたいな仲でしょw
ホランドを鹹かったり、ゲインに「おまえも妻帯者だろ?」とかメール絡みでいじめられてるしね。
拗ねない。挫けない。悲しみ、辛さを表に出さない(どころか、自分が辛いときでも周りを気にかける)。
窮地にあっても冷静に、目的を見据え、為すべきことを為す。
悩む若者には押し付けじゃないアドバイス。辛い目に遭った者にはフォロー。
子供の馬鹿騒ぎにも同じ目線で付き合い、大人の深刻な話には静かに応じる。
スパロボ主人公とは思えない精神年齢の高さだぜ・・・。27歳ってレベルじゃねーぞ。
普通に結婚したい。こんな男となら!
ツィーネ相手に
ランド「いやん!姐さん、くすぐったいじゃないの」(だったかな?)
…とか言った時、この男は凄いと思った。
>>119 まだ中盤だから何とも言えん所あるけど
ダチのゲインを筆頭にランドルートは結構ちゃんとした大人がそろってるから
増長した勝平をたった一人で戦わせることでチームワークの大切さを教えた勝平の親父とか
ゲイナーのガウリへのわだかまりをゲインがガウリ殴ることで軽くしたりとか
ガキどもが迷ってもちゃんとフォローしてる感じはするな
123 :
それも名無しだ:2008/10/07(火) 07:38:07 ID:X4CchMiC
表情のモチーフはライオンそのものだよな
本人も元はゴロツキだったとか言ってたし、地は凄んだり怒った表情の方なんだろう
親方が上手く育てたんだろうな
後継機が無いっていう設定は元からあったのか、
それともスタッフの労力的な意味で後継機の戦闘アニメを1から作りこむ余裕が無かっただけなのか。
どちらにせよ最強技ではサルファの無職や親分みたいに中の人とメカのカットインが重なるような演出は欲しかったんだぜ・・・
ビーターサービスの修理は世界一だからね♪
どうしてターンAはせつこルート行ってしまうん?
物語の最初はランドルートで始まったんだから、せめて選択させて欲しかったぜ
髭詐欺は髭が好きな人にも嫌いな人にもマイナスだな
メール「ダーリン、どうどう! どうどう!」
ランド「俺は馬じゃねえ!!」
このやりとり大好きなので削り役にしてしまうことが多い
メールの台詞だと「頑張れ!ガンレオン!」が勇者シリーズっぽくて好き
ランド「メール、デッカースパナだ!」
メール「はいよっ!」
もう職人夫婦にしか見えないw
OGに出てもZほどにやにや出来ないだろうな・・・
ゲインとかホランドみたいなおっさんが居ない
キンゲ最終面終わった所だけど、この後ランド組大暴れの話ってある?
しかしランドルートが凝縮されてて物凄く大好きな面になったな。
ランドルートっておっさんと青少年のルートだな
>>132 教導隊の連中が年長組だろうけど、ゲインやホランドみたいなのっていないよね
冗談に悪ノリしてくれるのはショーンさんぐらいかw
昔、「スパロボDの主人公がOGにでても、ギュネイや鉄也がいないから盛り上がらん」と言っていた人がいたが、
いまならその気持ちがわかる。
Dの主人公は若造にキモイ達観させてウザかったが、ランドはその点いいな
>>134 ショーンは駄目だ。アレはただの変態だ。
ランドと意気投合するジエー博士って一体…
OGではセツコルートのデンゼルと絡ませればよくね? 本編ではストーリー上絡めなかったし
絡んでZと同じ空気作れそうなのはイルム・タスク・アラドってところだな
イルムとトロンベと一緒にゼンガーに酒を飲ませるランドが見えるぞ・・・
ランドは飲めない人に無理やり飲ませる様な真似はしない
「下戸だったのか・・・すまなかった」と言って自室まで肩を貸す姿が見えた気がする
度量の広さというか面倒見の良さは随一だよな。
しかしゲインとのコンビはいいなー。
最初は「どうせいつものスパロボ、絡むの最初だけでしょ」とか思ってたが
ずっと親友で絡みまくりだったのがいい意味で期待を裏切ってくれた。
ランドとメールに何かあったらいの一番に心配してくれるからなぁ。
心配といってもランドとは互いに心底信頼しあってたのがまた、ね。
アサキムに酒をおごった時点でこいつは本気で只者じゃないと確信した
>>146 42話入ったばかりだが、そんな場面がいずれ出てくるのか。
とんでもないおっさんだなー(誉め言葉)。
なんとなくだが、他のオリジナル系キャラだと、クォヴレーとも上手く絡みそう。
アラゼオとはまた違った感じで。
誰とでも結構上手くやれそうではあるが、既存オリとの絡みで
今回の版権キャラ達との絡み以上に良さそうな雰囲気になれる
相手はあんまり想像できないな。
OGじゃキャラが圧倒的に足りないからな
十代半ばと二十代後半が少なすぎる
同年代のゼンガー親分とはあんまり話が合いそうにないしなあ
ランドゲインホランドでいっつも組ませて合体させてる
ランドみたいなキャラがOGの世界に必要
後は自称戦闘のプロだぜ?と言う顔が老けている19歳が必要
次回作に後継機は出るんだろうか
ランドとメールのおやっさんが出てガンレオンを本来の姿に戻すとか…
でも修理屋的に後継機の類は一切でなさそうだな
Z続編に出るなら
サルファのゼンガー&レーツェルポジとして出るんかな…
ランドのキャラを壊さないようにしていけば、自然と出番が控えめになるだろうね。
やりすぎると「今回主人公じゃねえだろ何でしゃばってんだ」ってなるだろうが、本編での言動見てる限りじゃ平気そうだ。
次回作(あれば)の主人公をたまに手助けしつつ、仮に全60話だとしたら45話くらいで仲間に正式加入…とか。
ランドの場合、他のキャラのストーリーが少し食傷気味になってきたり、一段落ついたりして
「ああ、そういえばランドの話はどうなったんだろ」ってタイミングで出てくるんだよな。
ランドはそれこそ新主人公に対するゲイン・ホランド・ジャミルポジションやれば良いんだよw
ランドの喋るときゲインとホランドが必ずといっていいほど加わってるけどセツコではどうなってるんだろ?
セツコにも仲良いキャラいるの?
ランドが日常でゲインとかゲイナーと馬鹿やってる雰囲気が好きだから、
レーツェルとかみたいに裏方に回ってピンポイントでだけ見せ場をもらうという
登場の仕方はして欲しくないなあ。やっぱり主人公として続投してくれ。
>>158 せっちゃんだとシンとかレントンとかその辺りかね
せっちゃんも版権キャラとの絡みが大分良いらしいよ
ランドはなんというかスケベさを隠さないのもいいな
UNで毎度毎度ゲイナー君が巻き添え食らってるシーンはワロタw
Zシリーズは節子ランドがずっと主役でいいよ
オリキャラばかりになったら絶対そいつらでしか絡まなくなるから
ランドの師匠シエロ・ビーターはWに出たブレスフィールド・アーディガンと立場が一緒になりそうな気がする
あれはどう見ても平行世界のアルベロ隊長だな。
機体もイグニションっぽいことやってるし。
ヒューなんたらがやってるわけですねわかります
>>163 そしてバランドバンにつながるわけですね
わかります
まぁグルグル回ってるしなぁ
さっきDXに入手話終わったがカットクのおっさんに
手向けの酒を飲みを酌み交わすおっさん連中カッコよすぎ
カトックのおっさん自体がカッコ良いのに、あのシーンで俺の中のゲイン達の株価が更に急上昇した。
今までのシリーズならあの手のシーンはクワトロや鉄也とかの役目だったんだけどねぇ。
ランドルートは大人と子供がすごくいい関係なのがいいよな
大人達は子供達をちゃんと見守りながら導いて、子供達はそんな大人達に憧れてる
失敗も間違いもするけどきっちりスジ通す大人達がかっこいいよな
カッコイイ大人も耐える大人も大好きだが、やっぱりだらし無い大人が1番好きだなw
大宴会の翌朝で、大人達のほとんどが二日酔いの時に
ロジャー「やぁ諸君おはよう。では」
ゲイナー「さすがにロジャーさんはシャキッとしてますね。昨日はあんなに飲んでたのに」
ゲイン『甘いなゲイナー。あのサングラスの下の目は真っ赤に充血してるんだぜ…』
ひろしは原作再現したらどうしようも無くなるけどな
やっぱりおっさんだらけのスパロボやりたいな
>165,166
ケンダマ侍のグルグル鉄球を、グルグルジャレンチで打ち返す姿が 頭に浮かびました。
合体攻撃で、『大・粉・砕』 『大切断!!』と 一緒になって暴れだされたら、どうなることやら。
やっぱりただ格好いいだけ、渋いだけの大人じゃつまらんよな。
ランドがたびたびゲイナーとエロい店を探してたりするのはそういう意味でも好きだ。
ランド関係の話はメールが自分の体の秘密を知る話でもそうだけど
最後はキチッと気持ちにケジメをつけてくれるところが好感持てるな。
結局親方は行方不明なままだけど、次回作では親方への負い目を
完全に払拭した上で一人の男としてメールの前に立つランドが見れたら良いな。
あいつらさっさとチュッチュしちゃえばいいのに。
ランドが寝てる間にこっそりチュッチュしてるに決まってるじゃないか。
そしてメールが寝てる間は俺がメールにちゅっちゅする
義妹のことでも思い出したか?
そしてメールが寝てる間は俺がメールにテュッティする
181 :
それも名無しだ:2008/10/11(土) 12:25:26 ID:fE1RRrvZ
age
ゲインとランドのタンクトップペアはランドがキンゲのキャラと勘違いするほど違和感がない
ランドとメールのキャラデザがあきまんだったら
完全にキングゲイナーのキャラだった
>>183 それもありだ…と一瞬思ったが、あきまんが
あのヒートスマイルを再現できるかなと思って
妄想するのをやめた
キンゲでエクソダスしていてもザブングルでイノセントと戦っていても全く違和感がない
14話の事を知らずに、ガンレオンばっか改造しちまったぜ!
しちまったぜ……orz
後、主観で悪いけど、親方ってMXだかのアルベロとかいうのに似てね?
顔は似てなくもない気がするがキャラは全然違うな。
ノリはあれだ、魔装機神の関西弁将軍に似てる。
>>187 多元なんちゃらでどうとでも説明できるぜ
>>183 間違ってるぞ
あきまんはロボデザなわけだが
吉田ならエウレカとキンゲのキャラデザだから違和感がない
キンゲとエウレカのキャラデザって同じ人だったのか
某ザムドはどう見てもエウレカだったからすぐ分かったけど…キンゲ後絵柄変わりすぎだろ
>>192 いや俺はエウレカ始まったときキンゲの吉田健一だってすぐにわかったけどな
絵柄似すぎだよ
あとザムドは違う人ね
まあ一応キンゲは吉田だけじゃなく井上とか別な人もやってたはず
とは言え、一目見りゃわかるレベルだろあれは
最初の方は主人公っぽく無いとかダーリンてwwwと思ってたが
おっさん達と少年隊の構図が出来上がった所から途端に良くなった
196 :
それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:25:46 ID:N7GIrQWA
ランドルート 32話
『俺が俺であるために』
神回だった。
大好きな∀と髭チームがセツコルートに行ってやる気もうせて
不満だらけだったけど、この話見れただけでもスパロボZ買ってよかった。
俺の中でランドは今までのオリキャラでNO1カッコイイ主人公に格上げになった。
前向きなのもいい。暑苦しくてもいい。
ガンレオンもパワーアップした演出がなかなかだった!
負けないぜ!ガンレオンのタイミングもよかった!
俺もランド病がうつって暑苦しくなった。
つか、ランド居なかったらZは酷い事になってたぞ多分・・・
Zに似てるα外伝で「アストラナガンさんそこで何してはるんですか」というシーンがあったんだけど
今回もガンレオンの追加必殺技で同じ事思ってもいいのかしらねぇ?
>>197 付き合いの長い∀組が向こうにいかなかったらそうも言えるけど
苦楽を共にしたロラン達の性格知っててネット情報を鵜呑みにしちゃうのは、なんともね…
ああ、その辺どうしようもないのは前提として、まだランドはプラス要素だよなって事さ。
今回マイナス要素が多すぎるわ。
ネット情報っつったって証拠の画像や映像もあるしなぁ。
しかもこっちのINで例えると2chとかじゃなくてニュースサイトの情報だろうし
最初悩んだ末にセツコルート選んで、3話くらいやったけど地味だし暗いし何かイヤだったんでランドルートでやり直した。
俺の選択は間違っていなかったようだ。
まあ同士討ちの件の可否にいろいろな意見があるのは構わんが、
ランドとあんまり関係ない議論をここで引っ張るのは勘弁な。
多分自分が普段ショボイ自演ばっかりしてるから「そんなあほらしいことで」って思うんだろう
こういうアホに限って偏向報道とか捏造写真にコロっとだまされてν即で吼えてるんだからw
情報規制の恐ろしさの実例が隣国に転がってるって言うのに、おまえらが大嫌いな国だろ?w
あの世界での唯一の情報源だからな。
本当にそれしかなかったら信じちゃうんじゃね?
情報が溢れてる俺らにはわからんだろうけど
ティファとエウレカを取り戻してルチルを解放する話の時の死んだオッサンキャラを忍んでゲインやホランドやジャミル逹と酒を飲むシーンはよかった
ホランド逹との大人の男の友情みたいなのは凄くよかったな
発売前と後でこんなに評価の変わった主人公も珍しいよな
ヒートスマイルもかっこいいぜ
うひひ顔は無理だけど
あのヒートスマイルに「暑苦しい」という対応をしなかったのって何人いたっけ?
アナ姫→かわいい
エーデル→マドンナスマイルで対抗
確かツィーネも褒めてた。
ランドED後、仲間にした場合のツィーネはアサキム追いかけてったんだろうか。
そのうちランドと一緒にいればアサキムも現れるってことで同行しそうではあるけど
>>210 同行していると思う
だって特典テレカにメール&ツィーネとかあるんだぜ
>>205 作中にでてくるデマの中に何気に真実も書かれてるから性質が悪いよな。
議長がこれから先に、ディスティニープランを押し進める事も書いてあるし。
嘘を通す為には真実を2割ほど混ぜるってのが常套手段だしな
証拠写真も本物だしな、2chのガセとは次元が違う
ゲイナーあたりは「ソースもないのにスレ立てとな?」とか書いてるのかな?w
ランド「エロCGうpキボンヌ」
>>208 ツィーネ→「セクシーな笑顔じゃないか」
アサキム→笑顔で返す
必死の形相でスレを荒らすレーベンの
後姿を幻視したw
俺には
>>218のレーベンの後ろでハアハアしてるシュランしか出てこねえ
シン×セツコに萌えられない無能クズは人間の出来損ない。だから死ぬべき
レーベン「『シン×セツコに萌えられない無能クズは人間の出来損ない。だから死ぬべき』っと」
シュラン「見事です、良くできましたレーベン」
ランド「お、UNって意外と簡単だな。見ろよゲイナー」
ゲイナー「何ですか?僕ゲームで忙し…」
ランド「ほれ、この、ここんとこカチッてしたら、次から次にお姉ちゃんの広告が///」
ゲイナー「ギャーッ!!」
ランド「おお、増える増えるぅ」
そのやりとりいいなぁw
>>222 その後、サラさんに「そんないかがわしいもの見ちゃ、めーでしょ!」って
ぶん殴られそうになった瞬間にゲイナーがごめんなさいと頭下げた結果
空振りして勢いあまったサラさんが尻餅つく絵まで浮かんだ
レントンとゲイナーあたりは恋愛板に常駐してそうだなw
で、ジエーはSM板でエーデル様に踏まれ隊を結成していると。
フリーデン、今月の電話料金代…資金10500
ジャミル「ぶふぅっ?!」←耳血プシュー
ランド「…ってなことがあって、俺UN使用禁止になっちまった…」ショボーン
ゲイナー「当たり前です! 面白がってむやみやたらにポップアップ広告をクリックするから!」
ランド「し、失敬だなゲイナーくん、ボクはただ、綺麗なお姉さんの情報をだね…」
ゲイン「やれやれ、ゲイナー君の言う通りだ。
ランド、UNの情報ってのは、タダだと決まってるわけじゃないんだぜ?」
ゲイナー「そうですよ! 勝手にQ2に繋がったりしちゃうんですからね?」
ランド「け、けどよぉ;」
ゲイン「だからランド、UNするときは夜11時からのテレホタイムで繋げよ?」
ランド「…テレホ?」
ゲイナー「ゲインさん、ゲインさん」
ランド「げぇーっ!?ジエー博士のアイコラだぁーっ!!あわわ、音が止まらねぇ!」ジャーンジャーン
>>224 空振りして勢いあまったサラさんの拳がランドの鳩尾に吸い込まれていく絵が浮かんだ
UNってただのネットなのかね
監視が行き届いたネットだな
シナって事か
通信対戦できるって事はローテクではないんだろうね
鮮明な映像のリアルタイムとか出来るっぽいしなあ
今で言うところのテレビとネットを合わせたような感じだろうか
【正義なんて】悪のロボット軍団【嘘っぱち】
1 :黒いカリスマ [] :2008/09/30(火) 10:15:37 ID:dq1qf/Zz
俺の家がロボット軍団に壊された…あいつら、ZEUTHって言うんだよな。
噂じゃ正義の味方っていってたが、全然違うじゃねーか!!
他にもやられた奴、いない?
レーベン 「これでよし…」
エーデル 「ふふふ…かなり上達しましたね、レーベン。次は自作自演を教えましょう」
アクエリオンチームがなりきりスレを立てそうだなw
ってかそういうスレは立たないんだな
ロクにカキコミもない糞スレだけは量産されてるのに
>>237 アンチスレで一言書けばいいことを、わざわざスレ立ててるからなぁ。
まぁ、嵐が去るまでこちらもマターリ待てばいいさ。
>>237 徐々にだけど、Zのネタスレが立ちつつある。
そろそろクリアした人が増えてきたみたいだし、
今月末ぐらいには職人さん達も戻ってくるんじゃないかな。
死ねええええええ!のマップクリアした
唐突すぎてクソワロタ
>>241 プレイヤーが感じとれなかった悪意を感じ取るランドさんまじぱねえっす
普通におかしいのは馬鹿でも気が付いてると思ったが
ダメージ0で挙句に平然としてるのはウケタ
やっぱこいつは他の年だけ食ったOGキャラとは違うぜ
馬鹿以下のゆとりが意外にいるんだよな、こんなのメーカーも無視して良いけど
なんで攻撃当たっているのにダメージ0が信じられないw
不屈でさえ10ダメージなのに
本体の代わりにライアットジャレンチが掠り傷を受けました
傷一つうけないってのがレーベンのタメにタメた顔芸をさらに引き立たせているよな
あれでレーベンが小物化したんだよな
そのあとレーベン…あぁ、レーベンで巻き返し
でもあれは上手いよ、あの三下っぷりがあるからこそ、どっかのユーゼスやらシュウみたいな自軍手玉にとって最後まで偉そうな糞キャラになってない
レーベンはいいかませ
あの三下っぷりと小物っぷりは好感度高い
>>249 他キャラ批判は感心しないな。
ビッグ・オー、ショータイム!
ランドルートでレントンの兄さんとして頑張るゲイナーが好きになった
レントンの俺アウトドア派なんで〜で殺すぞこのガキャあ
と思ったのはいい思い出
そして告白後の手のひらの返しっぷりに吹いたのも思い出
最初に野人扱いしたのも思い出
そんなレントンが大好きです
兄さんネタなんてその場限りかと思ったら
レントンの成長話やゲイナーの自分超えで何気にいい味だしてたな
タルホご懐妊でニヤニヤしてるタンクトップコンビに吹いた。
あ、31話でアサキム相手にゲインで攻撃してないが何か会話あったのかな。
他の連中だと「よくもあの二人(ランドメール)を!」みたいなことを大同小異言ってたが。
「俺はそういうのが嫌いでな!」とかなりブチ切れてた記憶がある
>>259 ありがとう。
作品主人公じゃないがあの親友っぷりなら会話入れてるかもと思ってたがやっぱりあるんだね。
二周目の楽しみにするよ。
版権敵とだと、アネモネやゲラバあたり以外にもランドとの会話あるんだろうか。
会話というか、戦闘前台詞ならいろいろあるな
オーバーデビル相手に「てめぇが氷の悪魔なら、俺は炎の天使だ!」
とかいいだしたのはくそふいた
結局ガンレオンがどういう経緯で作られたのかよくわからんままだったね。
シエロ師匠が掘り出す
↓
調べると、なんかヤバそうだし放置するのも危なっかしい
↓
しょうがないからこの凄そうな不思議パワー有効活用して
修理ロボにして手元に置いておこう
みたいなものと脳内補完。っていうかガンレオンとしての外装はがしたら
あのマグナ顔みたいな生モノでてくるのかね。
黒歴史で何でも解決だぜ
>263
ジャレンチもそもそも標準装備なんだよなぁ
親方が偽装する前から修・・解体ロボの趣をしてたと思うんだが
本来無かったのはデッカースパナとブンマースパナだけじゃないかと
266 :
それも名無しだ:2008/10/20(月) 10:52:19 ID:XWV0yOo7
ジャレンチは変形後がかっこよすぎる
ランドは見た目よりずっと冷静で普通にかっこいい大人だったな
268 :
それも名無しだ:2008/10/20(月) 10:55:39 ID:aolXpT2F
一本でもスパナ!
二本でもスパナ!
ブンマースパナ行くぜ!
【ゴーゴーダーリンレッツらゴー】
オラオラオラオラー!!!!
後継機がなくてもいいけど、せめて見た目に変化は欲しかった
メールが余計に感じてしょうがない
ショウとチャムファウみたいなもんだろ
メール「いっけぇー、ダーリン!!」
ランド「耳元で叫ぶんじゃねぇ!!」
メールに例のカットインが常備されてればそうは思わなかったのだろうが…
俺はメールも好きだな。ランドの脇を固めるサブキャラとしての不満は全然無いぜ。
ファットマンとの絡みとビビったリンクス達には笑った
OGで出すならゼンガーでは無くWのブレスと絡んで欲しい俺が居る。
既存のキャラクターとなれ合うなら、ジョッシュやカズマの兄貴分であって欲しい。
つまり、ジョッシュの父ちゃんが崩壊させた世界を新規で。
ブレスやジョッシュと絡んでも大して面白くなさそう。
カズマはレントンの厨ニ病を生暖かく
見守っていたような感じで行けばまあ普通か?
D世界を導入しやすい世界観ではあるんだよな。
・荒れた南極を調査中、「門」が発見される
・同時期にチェンゲ世界で重陽子爆弾が爆裂、多元世界とD世界が繋がる
・これに乗じてインベーダーが世界を席巻
・二組のゲッターチームが同一の世界に存在することで、彼らを中心に渦巻く特異点
こんなことを妄想した…ランドのジャレンチで分解されてくるわ
結局太極が何なのかわからんかった、太極拳と関係あるの?
>>279 wikipediaで調べてみそ。結構興味深い事がわかるよ。
ウリナラ起源ニダ
既出かも知れんが
ランドってエロ同人誌輪姦物に出てくるキャラみたいな感じ
>>282 ランド「ら、らめええええええええっっ!!」
そんないくらゲインと仲良かったからって…
>>285 ランドがメールに脇の下をくすぐられてると考えるんだ
ミチル(あえぎ声まで暑苦しい…!)
ヒートクラッシャーの最後の咆哮で「らめぇぇぇぇッッッ!」とか言うのを想像した
これだから同人オタとエロオタは困る
空気読めてない、それがみんな好きだと思い込んでる。
まぁなんだ
レントン家出後のジロガロがホラドンに突っかかった時のフォローが印象的だな、
「居ないやつの事で喧嘩してもしょうがないだろ」って言う割には
(てめぇもいい年した大人なんだから自分がやった事よく考えて見やがれ)
ってのが見え見えw
ん?言ったのはゲインだったかもしれん。
若者のプレゼント選びに冷やかしでついてって、文句言われたら
「ホランドが俺達と遊んでくれなくなって淋しいんだよ!」
糞笑ったw
ランドにしろセツコにしろ、主人公としては本当に微妙だけど、小隊員としては優秀だな
ジロンの小隊にいっつも入れてるわ
ええ? ガンレオン普通に強くね?
家のはロランハリーと組んで、1ターン目から覚醒気迫魂月光蝶決めた後に隊長バトンタッチしてるが。
>>294 普通に強いつーかガンガンモード手に入れた後なら
1体でマップクリア可能なくらい凄く強い部類に入ると思うけど
ランドの底力Lvと小隊長能力にガンレオンの修理・補給装置が合わさって、
まさに負けない〜ぜ♪(ryを体現してるよなぁ。
技量高い方だし他に必要な技能少ないから、再攻撃しまくれるしね
つーか最大20体しか出せない小隊長から落とす必要がドコにもない
ただの煽りなんだろ
別チームと合流後も、ランドルートのメンバーをえこひいきして育ててしまう。
セツコルートのメンバーがいつも小隊員。
ゲインと小隊組んでセンターフォーメーションにすると硬い事硬い事
オーバースキル発動させると足も速くなるしね
ゲインも好きだからたまに隊長にしたり
ガンレオンの装甲を強化しまくったから攻撃を受けないと気がすまない俺w
>>302 分かる、非常によく分かる
しかし、運動性を改造すると以外に避けてしまう
改造しないと、フル改造ボーナスが得られない……
所で皆はガンレオンのフル改造ボーナスってなんにした?
悩んだままほっといて、気付いたら50話まで来てしまった
射程なんか面白いかもしれない
ついでにレーダー系2つつけてBセーブをサービスすると
一気に反撃殲滅ユニットに早代わり
ENをくわないからそのままボスキラーに移行もできる
迅速と熱血持ってるんだから
別にそのまんまでもボスキラーだろ
>>304 射程上げたけど、反撃スパナ無双で孅滅ワロタ
スパナでやられるってのがなんか笑える
自分の誕生日にしたんで迅速は憶えてないなぁ…
俺も迅速ないわ。
ジャレンチやヒートクラッシャーとかバリア貫通なのに直撃とか覚えちゃうしねぇ…イランヨ
とりあえずホランドやらジロンと組ませて迅速担当にさせてる。
でも909やギャリアも強化してるから勿体無い…
直撃はフォーメーション効果も打ち消すから、直撃ペインシャウターオススメ
移動攻撃ばかりやってるからペインシャウターあまり使わないんだよねぇ。
P属性なら良かったのに。
>>311 そんなことしたら死角無くなっちゃうだろw
ヒートクラッシャー連撃
OGに出たら悪ガキおっさんトリオの代わりはどうすればいいんだ
イルムぐらいか。後は………カチーナ?
ダチ公とは違うけど元傭兵ジョッシュなんかとは普通に絡めそうだ
版権キャラだからこその、この感じなんだと思う
OGキャラはもちろん好きだけどZの掛け合いには及びそうにないなぁ
ランドゲインホランドロジャージャミルの黄金の五角形を超えるのは至難だぞ
イルム、ジョナサン、カイ、ショーン、レーツェル、エクセレンあたりしか思いつかない
性格的には親分とは気が合いそうだが、下戸なのがなぁ。
とりあえずアクセルあたりを入れてみようか。
ゼンガーとそんなに合うかなあ。せいぜいジャミルくらいの距離感になりそうだ。
ゼンガーはボケてるけど基本糞真面目だからなぁ、ジャミルポジは言い得て妙だ
まだレーツェルの方が合うな、エルザムでなくレールェルなら
いまひとつ絡む相手が居なくて浮いてるイルム救済には良いかもしれない
年少組だとアラド・タスクが鉄板、ブリット・リョウトを悪の道に誘ってところだなw
大まかに、
アラド→レントン
タスク→ガロード
ブリット→ゲイナー
あまり違和感ない…かも?
アウトローとまでは言わないけど、自由人な感じのおっさんがいればな
レントンとアラドに接点が1_も見つからないんだが
>自由人な感じのおっさん
だからイルムがいるだろw あいつ28歳
>>321 イルムの他に、と思ったんだよ
まぁ別にトリオにこだわる必要もないけど
アラドは適当
>>315 乗った機体の色で黄緑赤黒白の5色になるから
おっさん戦隊ゼウスレンジャーが出来るな
>>323 なにげにキャラ配分まで完璧だな、ジャミルが女でゲインが青だったら言うこと無いw
>>324 ガロードが化粧セットをジャミルにプレゼントすればいいと申したか
今さらだがZ買ってきた
ランドで始めたよ
エンディングでゲインが見送りにきたんだけど、友人はゲインとホランドの2人が見送りに来たらしい。
元通りの世界が前者で、安定した世界が後者か
ホランドは元々別世界の住人だからね
この3人組は変に依存させたりオリキャラ様が救ってやる・オリキャラ様の下に付けるってのでなく、
対等に良い友人でよかった、ホランドの独り善がりさも緩和されて
>>324 ジャミルをエアバーストに乗せれば色は青にならね?
とりあえず、たった今安定EDでランド編が終了したぜ…アポロとレントン帰ってこなかったけど
とりあえずあれだな。ゲイン、ホランドと別れた直後にいきなりメールが見つかって、そのこと直ぐに連絡するんだけど
「もう見つかったのかよw」とか「約束した以上、お前もこっち側の仲間だな」とかあったに違いないんだぜ
実際のところランドのメールに対する感情がどういうものなのかわからん
年齢差がありすぎるから恋愛感情だとちょっと引く
4年分成長したのに髪以外変わってねーは酷いオチだw
次回作ではちゃんと年相応の姿にしてやってくれ
>>330 俺も少し前にクリアしたとこだ。
アウトローおっさん組はいい味出てるよな。
まああれだ、リアルでも旦那42、嫁28とかあるし、ZZに期待…か?
>>332 逆に考えるんだ。
天然モノの幼児体系だと。
一応顔つきとかも若干成長してね?
あれはやっぱりメールの体型に関してはスフィア関係無かったって事だろう。
まあつまり、メール南無
合法ロリなんだぜ…?
むしろ御褒美です
ランド的にはがっかりかも試練が
続編で新主人公がピーターサービスに世話になるイベントがあったら、
いつのまにかランドとメールはくっついていて異様に子沢山になってそう。
親方に自分が戻るまでメールに手を出すなと言われてるから、
流石にいきなりそんな状況にはなってないと思う。
確かに親方に言われてるからランドからメールに手を出すことはないだろうな
だがメールの方から無理やり既成事実を作ってしまうことはあるかもしれない
俺最大のピンチにはワロタw
いままでのはピンチじゃなかったのかと
しかし伸びんな
いいキャラだと思うんだが最初の印象が悪いのかね
ルイージスレはけっこうあるぜ
>>342 今さっきアンチ系スレからMK2見てきたがレビュアーによってはボコボコだな、
チンピラ臭くて使うのが苦痛で女主人公に変えたとかw
ネットじゃ女主人公の方がハァハァとか言って盛り上がるから仕方ない。
でも俺はランドのキャラクター性がとても魅力的に感じられたよ。
絡むキャラも良いしな。
萌えオタの方が五月蠅いのはニルファやサルファでもわかってることだ
今ニルファのアラド編を「ゼオラ編」何て言ったらそいつがバカにされるだけだが、当時はそういうバカがよく喚いてた
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ
負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ負けないぜ・・・・
あの曲はひどい
負けないぜはペインとクラッシャーの時だけ流れるようにしてほしかった。
ブンマーとかだとあの曲は重い。
アサキムって実はおやっさんの変装じゃね?
髪型が若作りっぽくて嫌だな
ランドクラッシャー傷ついた獅子verが使えればよかった
しょうがないので獅子奮刃使ってるぜドサンピン
ようやく一周目をランドでクリア
また時間があれば二周目をせっつあんでやりたいが
噂聞く限りじゃ相当鬱みたいだし、不安がある
ランド編の明るさが大好きだっただけに
>>352 やってもいいし、ちょっと休憩した後にやってもいい
自由とはそういう物だ
このフリーダム王子め
ランドのお気楽極楽展開になじんでいたので、セツコの欝展開はつらい。
アサキムどうした。おまえはそんなやつじゃないだろう。
アサキム「僕の仮面は幾つもあるんだよ」
アサキム自身は別にランドルートでも良い奴でもないし頭も悪いしどうでもいいが、主人公どっちにするかでストーリーの雰囲気が大きく変わるから最初にやった方の印象でゲーム自体の印象が大きく変わりそうだな
>>356 アサキムはランド編でも、表に出なかっただけでやる事はやってるんじゃね?
セツコに色々刻みこんだりとか
スフィア?が節子の中に入ってたら優しかったかもしれないなw
というかランドがそのあたり気にしなかっただけで普通なら十分敵認定される事をやってるだろう
まあおかしいのはランドだよな、明らかにw
アサキムだって長いことくり返し人生やってきても
「えっ……こんな漢初めて……!」
って感じだったんだろ
アサキムはランドのライバル的ポジションにおいてた方がいいと思ったな。
セツコだとアサキムのあの陰湿な邪鬼眼オーラを上手く中和できない。
アサキムとランドは陰と陽だからな、色んな意味で相性がいい。
陰のセツコだとアサキムの陰をモロに食らって更に倍化してるしw
セツコを先にやって次がランドだったんで、酒を飲み交わすシーンは複雑な気持ちだった。
もしランドがOGに出たとしたら、前に挙がってたイルムとかもそうだが、カチーナとも仲良くなれそうな気がする
"カチーナ姐さん"とか"エクセレン姐さん"とか言ってる光景が容易に想像できた
下戸のゼンガーにも酒飲ますだろうなw
>>369 でも、アデットに対して「姐さん」って言ってなかった?
空気が読めて懐の広いランドならきっとワカメとも仲良くでき…いや、ないな
でも実際、エニルとかセツコとかツィーネを姐さん呼ばわりしてたじゃないか
あれも全員年下だぞ
……多分ツィーネも
「レーツェル、つまみ頼むわ」
ゼンガーは最初から最後まで親分
レーツェル、ギリアムは○○の旦那って呼んでてその後呼び捨て
カイは最後までカイ少佐って呼びそう
ランドの中で、女性への敬称が姐さんになってるんじゃ?
読みが「あねさん」か「ねえさん」かで
またニュアンス違うと思うけどどっちだろう?
ランド的にいい女には敬愛をこめて姐さん呼ばわりするんだろうな。
OGは年中おっぱい祭りだからランドにとっちゃ天国だな
メールは毎日ランドを叱るので忙しそうだが
意外とラミアなんか相性よさそうだ、ちょっと抜けてるところとか
ロボ娘だしな
手をワキワキさせながら「メンテナンスは修理屋の俺に任せてくれ!」と
ヒートスマイルを見せるとメールとレモンに殺されるワケですな。
>>379 モームのメンテもしてるし
その辺は割り切ってる感じだったが
何か次回作
Z2主人公「あんたらは?」
メール「メール・ピーターとランド・ピーターです!」
ランド「勝手に俺の苗字変えんな!」
Z2主人公(この男・・・ロリコンか・・・?)
とかありそうな予感
Z2妄想は他所でやれ
>>383 あれおかしいな、ちょっと引き締めるだけで普通に男前じゃないか。
しかし崩れるとひでえw
キリッとした顔をハゲにしたら隊長とそっくりになりそうとか思った
しかし、ニヤケ顔は本当にゴリラw
386 :
それも名無しだ:2008/11/01(土) 20:40:35 ID:l52Qe9Jj
メール自体もそうだけど、メールの中の人も痛く感じるんだが…
中の人にまで潔癖を求めるキモオタならではの発言でした
もう一つのスレの誤爆じゃ?
発売前に寺田か誰かが、
後継機の名前は面白いとか単純だとかありふれた名前だとか言ってなかった?
それで、ガンガンレオンとかグレートガンレオンとかスーパーガンレオンになるんじゃないの?って
話題になってたけど、あれって結局なんだったの?
中の人
ガンガンレオン
ガンレオン化けっぱなしが後半機だったら
表記は「ガンレオン・マグナ」だけども戦闘シーンでは
「いくぜ、ガンガンレオン!」としか呼ばれない感じになるかと思う。
>>387 完璧を演じれないなら声優の分際で顔出すなって感じだがな
声オタも声優も仕事意識の無い屑ばかりだ
他人が屑だと思うならもっと嬉しそうにしたら良い
ら抜きで完璧語るなよと思わんでもない
場違いな概念論もどきを振り回す口が完璧だ屑だとは片腹痛いね
完璧にとは言わんが、せめて屑から人並み程度になれるよう心のエクソダスしてくれば如何だろう
>声優の分際
何様のつもりだよwww
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
くだらねえ事で争ってんじゃねええええええええええええええ
ペイン・シャウタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
前に似たような奴を反逆のルルーシュスレだったかで見たなw
「声優が出演してるアニメのキャラを好きだの嫌いだの言ったりするなんてプロ意識が無い!」
だの一人でわめいてた奴。
「仕事しっかりしてればんなもん誰がどうだってかまわねーよ」
って言われまくってたが。
悪人だから嫌、駄目な奴だから嫌、とかのたまってるレベルならともかく、
アレはもっと根が深い話だな
ここに書いてるの見ただけだとガキのワガママだな
お前らランドについて語ろうぜ。
漢の背中
もっと知りたいのは親方がらみだがな
封印を解くぜ、親方ぁあああああッ!
からもどれほど慕っているかが伝わってくる
親方は続編で記憶を失った状態で登場し、新主人公と行動をともにしてそう
むしろ親方が次の主人公
だから親方はバランドバンだって
デル・シエロだっけ?
エウレカに出てきた街
あれと何の関係もなかったな
整備の神様つながりなだけだからな
ようやくクリア…
エンディングまでホラドンたちと締めるとは思わんかったw
409 :
それも名無しだ:2008/11/10(月) 11:07:32 ID:ppGQ0qi/
(´・ω・`)おおん?
次回作でメールから抜け出たスフィアが
親方に入りイケメン主人公になります
ランドにはエコー分が足りない
ネコー分とな?
エコーがない方が叫びっぷりが際立つよ。俺はあの叫びが好きだ
俺も特にあの痛みに耐えてる感じが出ていいよな
年齢的には確かにゲイン役がイルムっぽいなぁ
そこにメキボスも加わるのやら
次回作は親方が敵として登場する気がする
そもそも何でメールのスフィアは抜けたんだろうか?
アサキム曰わく、そもそも人体に入るのがイレギュラーって話だった気がするけど、違ったっけ。>スフィア
ランドがスフィア所持者として完成に近付いたから
イレギュラーのメールからは離れてしまったのかも知れん。
じゃあガンレオンの中に戻ったのかな。それともランドの中だったりして。
ランドとメールの子供が真のスフィア所有者となるんですね。
個人的にはランドとメールは親子みたいな関係でいてほしいから、くっついてほしくないなぁ
余談だが、せっちゃんはランド編のZEUSUにいた方が幸せなような気がする
ランド編で仲間にしたかったぜ
EDラストで戻ってきたメールが20歳くらいに成長してたら理想的な展開だったのになぁ
実年齢も16歳なんだから、どう転ぶにしてもまだまだこれから
という形で終わったのはむしろ良かったと思うけどなー。
Zがシリーズ化するとしてクスハ・ブリットみたいに主人公継続みたいな事は流石に無茶か
常に暑苦しい主人公が居るZシリーズとか・・・
ランドは意外にまじめすぎるから、もっとハメを外したほうがいい
>>424 それもいいけど、サルファのゼンガーのような参戦もありだと思う。
例えば、新主人公の良き兄貴分的な位置で。
しかしランドの中の人は、兄貴分な役を良くやってるな。テニプリの橘とか。
旧主人公が兄貴分ポジに収まるのは案外難しいからなあ。
新主人公を食いすぎても新主人公のダシにされても空気になっても
不満が出るし。サルファのゼンガーだって正直微妙だと思う。
ならば続投だ!
とは言えガンレオンと師匠関連を掘り下げるだけではまだ厳しいか
パイオツかいでーになったメールとセットならいいと思うぜ
ランドなら楽勝だろ?>新主人公の兄貴ポジ
主人公だった今回ですら、ポジション的にはゲインやホランド、ジャミルなんだから
その新主人公が更にゲイナーやレントン、ガロードから弟分扱いされてさw
つーか12は揃うのかね?
というかそろえるのか?
平行世界から
次回作、次々回作で5体ずつだせば、3作で12機そろうぜ!
男主人公機、男ストーリーヒロイン機、
女主人好機、女主人公の相方(お相手?)役機、
それにライバルで一機。
ほら、1作5体くらい簡単だよ!
OGでやるつもりなんじゃないのかという気もしなくもないんだよな
それはないだろ、黄道十二星座ネタなんて盛り込んでるから既存のOGキャラに当てはめにくい
蟹をジガンとか射手をアンジュルグとかでもちょっと無理あるし
スフィア所持者が全員出てくる事はないだろ。
既に3人くらいからスフィア奪ったヤツが2、3人は出てきそうだ。
太極の従僕に5人くらいはいそうな気もする
とういか太極はイデみたいなものなのかケイサルみたいに特殊な元人間がなった存在なのか
どんなものかよくわからんな
太極の座をかけての争いがあるくらいだし元人間なんじゃね
太極=ビーター・サービス営業スマイル
誰だこいつをオヤジって言ったのは。開始一分で顔芸始めたぞw
ヒート・スマイルができるようになって一人前だぞ?
セツコ編で二週目スタート
ランドのあの笑顔が恋しいぜ
二周目セツコで現在55話だが、やっぱランドが懐かしくなるな。
と言ってもセツコがダメってわけじゃないけどね。長射程ALLとかやたら便利だし
中盤の主人公分岐のところとか「こっちにランドがいたらどんな会話になるだろうな」
とかが常に心の隅に引っ付いちゃってなあ
GO厨は本当に害悪だな
ごー?
ギョーウ!!
そんな事よりガンガンレオンしようぜ
ゲラバ役になりそうなのってOGにいるかなぁ
何度負けても懲りずに出てくる雑魚キャラがOGには居ないような気がする
テンザンやムラタとかは一応因縁の敵って位置づけだったし
>>449 基本カッコいいキャラとその引き立て役しか居ないからな。
徹頭徹尾脇役でありつつ笑いも取れるキャラなんていきなり作れるもんでもないし。
もうユーゼスあたりにネタキャラ化してもらうしか…
とりあえずイルムがランドのOG出演を一番楽しみにしてる気がする
今回は両主人公とも脇役キャラが出来るから、参戦は楽そうだな
しかし話のネタそのものが使いづらい。
時空のねじれなんていわれても、近未来以外の世界観を持ったオリジナルなんて消化済みの修羅くらいしか…
まさかラ・ギアスと繋がるフラグ?
OG世界でブレイク・ザ・ワールドか
ラ・ギアス、シャドウミラーの向こう側の世界とまさかのムゲフロなんてこたぁないよな
まぁフツーに修理屋として登場してアサキム関連でマサキと絡ませるくらいしか思い浮かばない
OGは結局主役キャラの集まりだから脇役不足になるのは仕方ない
1作品の人数が多いというと魔装系くらいだしな
OGに出るとしたら、親方に拾われる前〜拾われた直後の荒れた時期をやるんでなかろうか。
アイビスとかも、昔の話からやってたし。
ザ・クラッシャー時代か。
なんか見たいような見たくないような。
暑苦しくてもランドはやっぱりザ・ヒートがいい。
ランドはスパロボオリでは珍しい、ちゃんと地に足のついた大人というのが
一番の特徴だから、荒れた時期で出すとか余計な事はしないで欲しいなー。
荒み系のキャラなんてわざわざランドにやらせなくても他にもいるしね。
むしろスフィアの有無に関係なく天然で幼児体型のメールママと
身長を13歳くらいで軽く母親を抜いた大柄幼女の娘というダブルロリに
尻に敷かれっぱなしのダメ親父のランドでおねがいします。
パイロット+サブパイ3人体制だな
>>458 メール26歳はともかく、ランドは40か。
さり気なく最年長クラスじゃないか。
フリーデン 娯楽室
ランド「く・・・狙いにくい場所にありやがる・・・だったら、ここは俺様の華麗なジャンプショットでぇ!」
バキ!(キューが折れる音)
ベリ!(ラシャがめくれ、敗れる音)
ボリン!(手玉が割れる音)
ランド「・・・あ」
フリーデン 娯楽室
ランド(ちぃっ・・・思いっきりダンラスじゃねぇかよ・・・だが・・・今の俺の手牌は字一色大四喜スッタンの5倍役満!)
東東東南南南西西西北北北白
つ白
ランド「いぃよっしゃぁっ!ツモぉっ!」
ガリン!(牌が砕ける音)
ランド「ゲ・・・」
請求額、資金100000
失った諸々プライスレス
メール「ダぁリぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜ン???」
ランド「正直スマンカタ」
遊びでもザ・クラッシャー。それがランドの生きざm・・・ん?何かモーター音が近づいt
???「大解体!!」
連投&続編妄想で申し訳ないが、もしZ2が有るんだったら、次回はASTRAY組を出してほしい。
ロウとプロフェッサーとの絡みが面白そう。
ロウからは「あんなん修理屋じゃねぇっ!」と毛嫌いされてたりしたら和むw
>>462 ロウとは兄弟分の方がありそうだ。
なんせロウは、150mのガーベラストレートなんてトンデモ武器を考え付く奴だぞ。
>>463 >150mのガーベラストレート
後の斬街刀ですね。解ります。
まぁ、ロウ達はWの時もかなりフリーダムだったから、ランドとも気が合うに違いない。
ランドと絡んで面白いのはおっさんと少年だという事を思うと、
あんまり面白い関係にはならないような気がせんでもない。
じゃマクロス参戦でフォッカーと仲良くだな
酒が恐くて戦ができるか!
フォッカーってそんなに年くってたっけ?
マジか。結構いい年だね
おお、ガンレオンテーマのCDが出るとは聞いてたけど
歴代シリーズの担当曲も収録か
買わねば
スパロボZのサントラにもガンレオン関連のテーマ入るよな?
悲しげバージョンも戦闘曲に入れたかった
473 :
それも名無しだ:2008/12/03(水) 06:50:13 ID:lkm4iYNt
ガンガンレオン♪ガンレオン♪
474 :
それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:39:14 ID:8v67zw2E
最後辺りのランドのセリフ
「大人が体張らねぇでどうすんだよ!」
…不覚にも涙してしまった
ほんとイベント以外ではまともなダメージは数えるほどしか受けなかったな
ゲインと小隊組んでいたのもあるけど。ツィーネの攻撃でもノーダメージだったもんなぁ。
ランドは童貞
親方と知り合う前に卒業してます
まあ世紀末救世主伝説の敵キャラみたいな感じだったんだろうしなw
479 :
それも名無しだ:2008/12/05(金) 20:49:09 ID:ov0Gnafu
ランドも終わったな
サントラ買ってきた
やっぱりPAINも違った味があっていいよな
484 :
それも名無しだ:2008/12/17(水) 17:59:26 ID:nddUqgIR
とりあえず、JAMのスパロボアルバムと一緒に予約した
>>482 そういうなよ、武田信玄だってガチホモだったんだぜ?
高坂弾正に当てた恋文も現存してる。
そう考えればむしろ(ry
ランドは忘れられそうなキャラだな
いくら時代が変わっても僕は忘れない
俺には忘れられない
あの麗しい笑顔
489 :
それも名無しだ:2008/12/21(日) 20:07:03 ID:hire/YUJ
勝手に殺すなよ!w
せっちゃんはエロ同人という、ある意味忘れらるよりヒドイ運命が待ってるがなw
エロ同人キャラとしての需要もそう長くは続かないからなあ。
新しい女オリジナルキャラが出る頃にはもうお役御免。
ランドの方はバンプレオリの中では他にないポジションだから
地味に記憶に残り続けるんじゃね?
だいじょうぶ、ボボッボ大戦なら、いい感じにデフォルメして末永く活躍させてくれる。
特にセツコは、負の感情を力に変えるとか、自分から不幸に突っ込んで行くとか、ギャグキャラの素養は大いに有るからな。
見通しは明るい。
セツコは汚れキャラ
アンソロでもおっさん連中と絡んでて
なんか良かった。
495 :
それも名無しだ:2009/01/01(木) 12:39:22 ID:7SwPAz3N
ランド 「あけましておめでとう!今年もよろしくな!!(ヒートスマイル」
ホ!ランド
ランド、ヤーパンの文化にはお年玉という風習があるらしいぞ
498 :
それも名無しだ:2009/01/01(木) 20:09:45 ID:7SwPAz3N
メールとの姫はじめはまだですか?
>>495 呼吸するかのごとく自然に想像できたwww
しかも片目には墨で丸を入れられてるんだぜ
(新年から暑苦しい!)
南半球の新年は夏
ランドで一周目クリアして、二週目セツコで47話まで行ったが、
正直ヒートスマイルが恋しい・・・
とりあえずバルゴラのBGMを「負けないぜ!ガンレオン」にして凌いでます。
バルゴラBGMの地味さは異常
ランド編を先にやるともう・・・
ガンレオン進化したけどBGM変わっちゃったのが残念
追加武器2つには合うけど他のには合わない気が・・・
一応自分で変更できるんだけどな
>>506 2周目中盤で知ることになろうとは・・・
でも変わった後のBGMも慣れればなかなかいけるなこれ
基本はガンガンレオン
ストーリー上大事な決戦の時は負けないぜにしてる
509 :
それも名無しだ:2009/01/18(日) 15:17:21 ID:VR1ehptq
ガンレオンのCD買った人いる?
Zのそのまま収録?
510 :
それも名無しだ:2009/01/18(日) 16:51:48 ID:J+6GYBqJ
ガンガンレオンは、最初聞いたときは吹いたけど
聞き続けるとだんだん癖になるから困る
ガンガン保守るぜ!
実は、だな… 金欠でスパロボΖ売ろうと思ってるんだ。
が! ガンレオンで暴れられなくなるのがイヤで躊躇してるゼw
正直Z売って得られる金なんて、昼飯2,3度抜けば得られる程度のもんだろ
せいぜい1000円、高くて1500円程度だろ?
売る方が無駄だ
勝てな〜いぜ、勝てな〜いぜ、勝てな〜〜いぜぇ〜!勝てな〜いぜ、勝てな〜いぜ、勝てな〜〜いぜぇ〜!ガーンレ お〜ん。
やっとガンレオンの追加武装のMAPにきたが…
ガンレオンやランドにさらに惚れてしまった!かっこよすぎだ!
過疎にも負けな〜いぜ!負けな〜いぜ!
やればやる程、味が出るキャラ。
ランドはその典型な人物だな。
ランドは理想の兄貴分
てなわけで若いねーちゃんの店に行こうぜぇ
おっぱいが大きな子がいいんだっけ?
メール涙目w
エニルやアデットやツィーネみたいな
スタイル良くてちょっとキツい感じの
美人なお姉ちゃんがタイプなんじゃないか?
なんとなく。
巨乳好きなのは間違い無いが、キツいタイプが好きという訳ではないんじゃね?
どの回だったか忘れたが、胸の大きいキャラの名前をタイプに関係なく挙げてた気が。
サラ、トニヤ、アデット先生、タルホ、ヒルダという面子からして
>>522で合ってると思うが
アデットにわざわざ先生を付ける辺りにその趣味が見える
あ、シャイアもいたから違うか
グレタの店にぼったくられる
そういう店にランドはつけとか貯めるタイプかな?
つけはたっぷり貯まってるんだよ、ザ・ヒート?的な感じで
さすらいの修理屋&三日の掟
ツケの概念がないのでは。
ヒートクラッシャーよりレンチとカッターのほうが好き
>>529 俺も。ヒートクラッシャーもカッコいいんだけどちょっとくどいんだよね。
ジャレンチぐらいシンプルな方が好き。
そういえばドリルなかったよな?虎龍王と重なるからか
ラスボスチェインデカッターで切断するか・い・か・ん
流れの修理屋にツケで飲ませる店はねぇだろjk
>>531 最強技で思いっきり使ってるのは違うか?
円錐ドリルじゃなくて、工業用のドリルっぽいアレ
あれはパイルバンカー(土建用の)っぽい
ビールジョッキが似合い過ぎる。
SPDでランド、ゲイン、ホランド絡み
のシナリオあるといいな。
人気出ないから
OG3の出演もガヤ級扱いかな
ガンレオンCD買ってしまった
>>537 キャラ崩壊されるくらいなら
そっちの方がマシだと思う。
意表をついてキャラ崩壊の上空気の悪寒
せっちゃん終わったから、ランド編へ。今まで、暗かった分爽快になりそうだ
>>541 EXハードはやめとけ、最終面で地獄を見るぞ
543 :
それも名無しだ:2009/02/21(土) 05:49:01 ID:IcmUho6Q
ランド(笑)
OG3に出番ないだろコイツ
十中八九、出番はあるだろうがキャラがかわってそう
メールもなあ
人生最大の選択をそんな急ぐこともないだろうに
相手オッサンよ?いいのそれで?
546 :
メール:2009/02/23(月) 21:29:32 ID:/koiIhOs
ランドは気付いてないけど、実年齢私の方が上なんだよね
なぬ?!
そこはダーリンと言ってほしかったな
549 :
メール:2009/03/02(月) 23:57:25 ID:xsaS67wK
女には愛する人には見せない面があるのよ
ファンディスクでもゲインと仲良かったな。
おっさん達でまた飲み会してたし。
喋らないし表情もない黒歴史の執行者XANと目と目で通じ語り合うランドさんマジパネェっす
トビーのリスペクトランク一躍トップに駆け上がるだけはあるぜ
あーもうスペシャルディスク出てんのか……
しかしセブドラと控えたKで忙しい罠。安くなったら買おう
ZEUTHではメールの気持ちは勘違いだと思われてるんだなー。
しかし接点が薄い連中はともかく、ガリア組くらいはもっと信じてやって欲しかったぜ。
ネゴシエイターとの会話を言ってるなら、あれはただのたとえ話だろ
555 :
それも名無しだ:2009/03/18(水) 14:57:10 ID:rkPtataY
カルカルデロンカルデロン♪
今週のファミ通の満足度チェック?の記事で
男主人公が最高!とか書いてあるコメントがあって
なんだか嬉しかったわ。
大人達との絡みも良かったが、メールとの因縁はかなり良かった。
それに比べてグローリースターの関係はたいしてチームとして活動してないのにセツコがヤケにチーム愛に心酔してるのが気持ち悪かった。
デンゼルはキャラは悪くないが女設定にした方がセツコとの絡みはスムーズだったんじゃないかなと思う。
ランドはオリでもあまりないタイプなので、けっこうお気に入りだ。
おっさん連中友の会とか。
なにかと叩かれたりしているけどさ。
メールとの関係もいい。そのうち押し切られて、続編で子だくさんになってそうだ。
559 :
それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:04:51 ID:G6IQzXJ/
ランドの腋下ペロペロしたくない
ガン保守レオン
ほす
562 :
それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:39:30 ID:2N5eeGWX
荒野を流離うぜ〜
荒野を駆け抜けろ〜
ランド・クラッシャー
セツコ編はプレイヤー自身がしっかり腰を据えて、
意識してセツコに感情移入していかないと途中で置いてけぼりにされてしまうからな
ブレイク・ザ・ワールド後のトビー再登場時に「生きてた!やった!トビーカコイイ!」って感じられるか
そこらへんがセツコ編を楽しめるかどうかの分水嶺だろうと個人的には思うね
ランド編は脳味噌カラッポにしてても楽しめる。プレイヤーに対する有無をいわさぬ牽引力というか、
そういう見えない何かを持ってるキャラだと思う
564 :
それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:38:54 ID:VuR2Jcjt
感情移入する為にはデンゼルとトビーの離脱が早すぎたと俺も思う
セツコルートに文句つけてるヒマがあったらもっと熱くなりやがりなさいよ
イグニション!
567 :
それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:55:52 ID:siRLU+LJ
ガンレオンはヒビ割れすると格好良いでふね
568 :
それも名無しだ:2009/04/18(土) 01:42:46 ID:xU8px6Ri
次回作でも出ますように
次回作ではこんどこそメールの髪伸びたままにります様に
というか次回作が出ますように
次回作でもキンゲが出ますように。
ゲインがいないとなんか寂しい気がするんだ。
次回作でランドが出たとして、ゲインがいなかったら寂しいよな。
まずは次回作が出るかというところなんだが。
がんがん
572 :
それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:23:16 ID:lYB21/eT
次回作あたりはランドゲインホランド金竜チェンゲ龍馬辺りで絡んで欲しいな
しかし、エウレカとキンゲはなんか一旦リストラされそうな気がしないでもない
シリーズ一作目に出て、それで大きい扱いをされなおかつ原作消化してしまったというのは…
ダイターンのようにいるだけ参戦にすればいいんじゃ?
それか新たに大人の男作品を出してもらうしかないな。やはり。
なんという過疎
だがそれがいい
ダーリンかっこいい!
578 :
それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:32:45 ID:xfFT333P
こんなオッサンのどこがいいのか分からん
自分が好きなのは、性格?
率先してバカやってみせたり
版権キャラとすぐに打ち解けるのが面白い。
キャラとの絡みを楽しめたからランドは好きだ
あとはヒートスマイルw
最初はうわぁ…だったけどさ
580 :
それも名無しだ:2009/05/19(火) 10:23:23 ID:1ce7VNKE
過疎スレあげ
そういえばメールのスレって無いのか
582 :
それも名無しだ:2009/05/19(火) 14:31:18 ID:IErogMNu
熱く!暑く!魂を燃やす漢!それがランドの兄貴!!
熱いぜ
ランドとわけありおっさんずの飲み会により、ようやく万丈が戦闘のプロ(23歳→19歳)より
若い(18歳)と信じていただけるようになりました。
お酒は二十歳を過ぎてから。
585 :
それも名無しだ:2009/05/30(土) 20:16:25 ID:L2cTD0qm
おっさん組みの中にロジャーが居るがロジャーはおっさんと呼ばれると怒りそうだな。
ゲインがガチコぶっ壊された時にエンペランザ組むのを手伝うくらいの事はしてほしかったぜ
ていうかエリアルの話やればおっさん組の絆とかその辺クローズアップできたと思う
きっとランドがドリル付けようとして拒否られたんだ
588 :
それも名無しだ:2009/05/31(日) 18:35:12 ID:LD4Tas1h
ブリュンヒルデが嫌がったのでは。
590 :
それも名無しだ:2009/06/04(木) 23:31:35 ID:SPcNtglN
ガンレオン、OG3に出てくれんか喃…w
うちの彼女がやたら気に入って専用BGMを口ずさむんだ、
この落とし前どうしてくれる
夜にザ・ヒートでクラッシャーすればいいじゃない
593 :
それも名無しだ:2009/06/09(火) 01:11:03 ID:dRIKkYrQ
亀だが。
「我こそはバラン・ドバン」も教えてあげるんだ。
とりあえずランドクラッシャーしました
ランドクラッシャーと言えば、途中でなんて歌ってるんだ?
『野望を企むぜ♪』『銀河を駆け抜ける♪』と聞こえるけど。
俺のちんちんがマグナモードに
597 :
それも名無しだ:2009/06/10(水) 14:48:00 ID:Fy4/sg7A
おっさんたちと仲がいい、と言われてますが…
みんな二十代なんだぜ。(・ω・)
ジャミルは30、テクスはさらに4〜5歳上だったはず
ランドは27歳………見えねぇ;
クワトロ(27)「…。」
601 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 18:06:45 ID:LWu3VpX1
ランド(34)、うむ
602 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 19:29:47 ID:vhLJbnb9
二十代でおっさんww
ロジャー・スミス(27)「…。」
604 :
それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:57:11 ID:cvVl2ba7
メールとひとまわり以上違うのか…
なんて羨ましi(ry
605 :
それも名無しだ:2009/06/12(金) 05:13:03 ID:Mi1RUYXh
それをいったらカクリコン・カクーラーは24歳です。
24歳で大気圏の塵と消えたことを嘆くべきでしょうか
それとも24歳にしてあの禿頭とおっさん面、を嘆くべきでしょうか
碌なロボットアニメがないもんで、ガキどもに大人気のガンレオンとおっさんか
オッサン主人公じゃ映えないしな
OG3では是非ゼンガーとカイとランドとバランドバンで小隊を組みたい物だ
部隊名は…おっとこんな時間に後ろから馬の蹄が
>>604 ギャバン(確か27歳)とソシエもランドとメールと同じ歳まわりじゃなかったか?
こちらは男の方からプロポーズしてる逆転状態だが
ソシエちゃんはメールと違って大人だからいいんだよ。
成人の儀式に参加してたしな。
612 :
それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:45:03 ID:ipuOhamL
一般受けはしないけど、一定の支持は得られる。
そんなキャラに見えるなw
まー、"超兄貴"が大丈夫な人には、受け入れらr(ry
614 :
それも名無しだ:2009/06/16(火) 18:48:14 ID:61oEsmx7
615 :
それも名無しだ:2009/06/16(火) 18:50:28 ID:gOMNM/6f
結局メールと結婚したのかが気になるな
髪の毛以外全然変わってねえ!
メールはやはりショートの方がいいと思うのだが
617 :
それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:19:41 ID:ipuOhamL
そしてお小遣い月に1000円
お菓子とか買っているという
まあなるべく視聴者である子供に親近感持たせようと色々模索してたんだろうなぁ
スパロボだと遊びもしないで毎日訓練訓練みたいなイメージがあるけど、
実際には漫画とか読んでたりするんだよね、鉄也。
休める時に休んでこそ戦闘のプロであることを体現していらっしゃるんでしょう
621 :
それも名無しだ:2009/06/17(水) 14:28:22 ID:BkzuUcYr
今頃Zをやってるが、ランドいいな。
今までに無い主人公で、新鮮だし面白いわw
敵味方関係無く仲良くなるところが固苦しくなくて良い。
「暑苦しい暑苦しい」と言われつつも、好かれてるしw
前情報の時は「あご髭足りない…確実に足りない」って思ったけど、結構慣れた。
GC&XOの男主人公みたいに声割れてないし、終わってみれば良いキャラだったよ。
ただスパロボOGに移るとこの人も酷くなっちゃうんだろうな…。
OGの同年代…って誰がいるんだろう。
上下±2の範囲だと、テツヤ、カチーナ辺りかね。
年齢関係無く、ゼンガーやレーチェルやカイ辺りと酒での茶番起こしそうで怖いな。
ランドがエクセレンと飲み仲間になってキョウスケがメールを慰めるとか
からかいがいがありそうだね。終盤はメールの逆襲とか
野人扱いされてるけど、常識あるんだよなぁ。
目上の人間(レントンの祖父とか)にはすごく丁寧だったり、人情深かったり、余計な詮索しなかったり。
暴走族上がりの成人とかがこんな感じか。
それは夢を見すぎかと。
珍走団あがりの三十代を何人か知っているが、
ちょっと...
ランドはまさに昔ヤンチャしてたゾク上がりみたいなもんだが
親父さんに徹底的に矯正修正更生させられたからこそだな
633 :
それも名無しだ:2009/06/19(金) 17:18:43 ID:rUMrBUgV
昨日、Zをプレイして驚いた事…
メール 16歳
マリア 14歳
(゜Д゜)
ランド 「落ち着けメール! ガンレオンを持ち出して何をする気だ!?」
メール 「離してダーリンっ!!!
>>633を解体しなきゃ、あたしの気が済まないの!!」
Gガンのサイ・サイシーとなら
同い年って言っても違和感ないかもしれん
ミムジィ・ラースも16歳です。
桂とうふんあはんセックルして子供を身ごもりました(ティナといいミムジイといい、
日曜の午後二時に堂々セックルシーン放送した当時のTBSはガチ)
セックル中びくんびくんするミムジィの触覚が超エロい
637 :
それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:15:06 ID:h6GK3cNr
という事は、ランドとメールがシても問題はない…と。
ビジュアル的な事はともかく。
※肉体年齢は12歳でストップしてます
>>585 亀だけど、彼は40年前から25歳のままだからオッサンじゃなくてジジ…
ん…?誰か来たようだ
640 :
それも名無しだ:2009/06/25(木) 05:26:46 ID:qqlc9pF4
>639
彼はサザエさん現象によって永遠に25歳のまま生き続けなければならないのだ。
それに、ファーストシーズンで40年以上前に撮影された映画を妹と鑑賞していた
のではなく、実はその映画の主人公を「演じていた」ダストンの方が遙かに
年を食っているんじゃないだろうか。
こいつは熱かったな、ルックスのハンデあってもオリキャラで1番好きかな
642 :
それも名無しだ:2009/06/25(木) 20:20:40 ID:5dgWMYsV
もしOG3に登場するなら、「仁義なき兄貴」のような
ドスの効いた曲をおながいします、葉山の兄貴。
合体技は是非バラン・ドバンと。
キャラに合わねーからあれでいいよ。
おやっさん登場で、合体技がいいな。( ´,_ゝ`)
>>636-7 20年近く昔、「ふしぎの海のナディア」というアニメがあってだな…
最終回で38歳男が15歳女とデキ婚する(しかも女の子が4歳の時からの知り合い)
あの衝撃に比べりゃランドとメールはまだヌルい
そういえば、ランドとメールの出会いって
何年前くらいになるのかね?
出会った頃はランドが怖くて
メールは泣いてばかりいたらしいから
多分わりと幼い頃だよな
10年くらい?
648 :
それも名無しだ:2009/06/26(金) 10:38:43 ID:zKBNKDpf
もしOGに出たら、同年代のテツヤ、イルム、ゼンガー辺りと上手くやれそうだが、
ゲインのような飲み友達になれそうなのはイルム位か。
他は下戸ばかりだ…
>>647 その頃からならファザコンの延長入ってそるな
パパのお嫁さんになる→親父行方不明→ダ−リンのワイフになるの、と
650 :
それも名無しだ:2009/07/01(水) 09:34:16 ID:XbAnfjrx
スペシャルディスクで
ロジャーに、メールの恋心は勘違いみたいに言われた時は
メールと同じくらい動揺した
嘘みたいなもんだったけど
651 :
それも名無しだ:2009/07/10(金) 09:33:22 ID:12R5kfYV
暑苦しい…
いや、最近暑いね。
>>636 おっとテッカマンブレードの悪口はそこまでだ
653 :
それも名無しだ:2009/07/10(金) 10:11:28 ID:vin7UpeO
>>646 昔のアニメってパネェなぁ
今もそんくらいやりゃあいいのに
制限かけてちゃ面白くないし
将来は先細りだ
旦那が24年上の夫婦知ってるから受け入れ余裕でした。
うちの両親なんだけどな!
655 :
それも名無しだ:2009/07/13(月) 18:45:09 ID:SBRMpU3U
>>654 旦那が50としても26…
親子みたいな年齢差だなw
656 :
それも名無しだ:2009/07/13(月) 18:50:19 ID:xeGCud/t
つーか一昔前の日本に驚愕するわ
高校の同級生に親が50代ってあったし
一年の時の担任の嫁が教え子だったし
ラ・ン・ド クラッシャァ〜×3
荒野をさすらうぜ〜
ラ・ン・ド クラッシャァ〜×3
荒野を駆け抜けろ〜
…どうしても「荒野をさすらうぜ」が「野望企むぜ」って聞こえる
>野望企む
俺もそう聞こえた
659 :
それも名無しだ:2009/07/14(火) 08:10:48 ID:ma3gaJN3
クラッシャーと呼ばれたら怒るのに、
テーマ曲はランドクラッシャー…w
ゲラバだっけ?
ザブングルの
あいつとの絡み好きだな
662 :
それも名無しだ:2009/07/28(火) 15:55:39 ID:uHr+6XQY
ゲラバって何気にガロードとも絡んでたね
かたやセツコスレは22スレ目というのにここは…
まぁあっちは変態しかおらぬようだから
まだ紳士の静かなる社交場であるここはマシかのぅ
さて、メールの貧乳枕で眠るとするか
おい、誰か
このクレーター枕に寝てるスクラップどけてくれ
665 :
それも名無しだ:2009/07/28(火) 21:17:44 ID:iTYs8HDh
>>663 やっぱり、最初のキャラ選択画面で、ランドとセツコを見て、
セツコにする人が多いのかねw
俺は迷わずランドを選んだが…
まさか、こうも大人なキャラだとは思ってなかった。
ただのムサいゴリラかと(ry
その辺のギャップがランドの魅力でもあるよな
メールとの年齢差もそうだし、見るからにヒーロー顔なのに扱い方はでっかいウォーカーマシンみたいなガンレオンも
こいつ絡みの話なら何が起こってもおかしくないって印象付けられるから、あのアサキムが心を動かされるなんて事態が起こっても納得できる
667 :
それも名無しだ:2009/07/30(木) 08:56:41 ID:7UFh+MuX
デッカースパナのミスモーション初めて見た
地上→空中が想像以上にかわいかった
むしろガンレオンの武装をみてランドを選んだ
絶対にパイルバンカーか何かが後継機につくだろうと思って・・・
まぁ後継機はなかったがパイルバンカーは一応あったから期待を裏切らないでくれた
形はヒーローマシンっぽいのに、色が作業用マシンみたいなのもいいわw
OGに出たら
絶対アルトアイゼンと釘打ち機対決ありそうだ……
ヒートクラッシャーのトドメ演出で泣き叫ぶガンレオンにグッときた
ダーリンの脇裏舐めたいハァハァ
ジエー「エーデルさまにはたかれてちんちんおっき」
前の操縦者も気になる…
きっと暑苦しいんだろう
676 :
それも名無しだ:2009/08/08(土) 05:11:59 ID:YBg/fzVB
おっさん主人公不人気涙目wwwww
やっぱり時代は若くてイケメンで防衛隊期待の新人で両手に花の主人公ってことですね
根本的な解決が思いつけない近年稀に見る酷さと大量のアンチを生み出したスパロボ至上最低の主人公様じゃないですか
いくら敵側のが人気高いからって涙拭けよ
なんか…いきなり基地害がPOPしたなw
敵とか何を言ってるのかよく分からないが、大丈夫かい?
多分キミ以外はみんなわかってるよ
夏だな...w
ランド見てると、マジでユンボルスパロボに参戦しねぇかなーと思えてくるw
>>682 マンキンの人の漫画かいな。
まあ、あれも確かに修理屋というより壊し屋だったがw
ゲンバー大王最強説
HP80万くらいでHP回復大、二回行動+常に覚醒、極もあって
毎ターンひらめき+集中+必中+魂、精神無効、
ド根性×20回くらいとか………
すまん
メールちゃんに脇ズリ、成長後なら髪ズリしてぇハァハァ
はい、トビー乙とか言わない
686 :
それも名無しだ:2009/08/18(火) 08:52:23 ID:QUmgEYBD
ガンレオンのBGMどうしてる?
俺はDAYSとか宇宙を駆けるとか自由を求めてとかだな。
>>678 おっと、ミストさんの悪口は
そこまでにしてもらおうか
あの曲は本当に耳に残る
てかガンレオンって強すぎじゃないか?
最初に修理覚えてて、後半になると補充も使えるのかよ
>>690 装甲もブ厚いし、かなり強いユニットだと思うよ。
二人乗りで精神コマンドも豊富だしさ。
後は、空対策さえすれば鬼かと。
ガンレオンは強いな
主な敵がサイズ下の連中ばかりだし
隊長効果の精神耐性でここぞと言うときにも安定感がある
強いて言うなら射程と全体攻撃の使い勝手がネックか
一周目、集束攻撃とH&A持たせて意地でトップエースを死守したよ
お陰でセッちゃん初インターミッションでの撃墜数が600超えてた
多分スパロボ主人公機体で一番強い?のかな
機体の強さよりキャラの濃さの方が印象に残るわw
スパロボ主人公機体だと無体なのがわさわさいるだろ
696 :
それも名無しだ:2009/08/22(土) 02:32:01 ID:uv0xMyqn
ストーリーの中で1番目立つ主人公といえばMXの主人公だよな!
ランドみたいな「暑苦しい系」って、OGSの味方側に居ないんだよな。
OG3に出てくれると嬉しいんだがw
OG出るときは、やはりねじれで別世界から飛ばされた…ってなんのかな?
序盤〜中盤の「さすらいの修理屋」って感じが好きだから結構微妙…
野生化した巨大マシン乗りが好き放題してる世界じゃないとしっくり来ないんだよな…
やっぱやるなら遠い未来の平行世界にOG勢がぶっ飛んでくとかかな?
〜以下妄想〜
決起したオニャンコと雌伏が(中略)で地球潰しを決行
宇宙でそれの阻止をするハガネ、ヒリュウ組
軍の一部の暴走で阻止部隊ごと消し飛ばそうとする地上の超兵器を停めるべく立ち向かうクロガネ、ATX、教導隊組
各々が全てを賭けて戦い……全てが最悪の結末を迎えた
それから遠い未来…荒野を流らう巨人の姿があった
今のOGのまま行くとすると…
メカニックチームになってしまった、エクサランス組の同業者として
ピーターサービスが出てくるとか。
無論、破壊の方が得意w
OGね
変な改変されなきゃいいけど
一見濃いけど根本は凄くまともなキャラだから
DQNにされたりしないか不安だ
改変というか、更生前で登場すると予想
更正前だとガンレオンが登場しなくないですか
当然、更正ネタがあるだろうから、オヤジさんが乗ってるじゃないか。
若ランドがウインクするカットインが
親方と一緒に入るわけか
親方はあれ銀髪だよな?
白髪じゃなくて
師匠との過去は気になるけど
やっぱりZのランドが使いたい
709 :
それも名無しだ:2009/09/23(水) 22:34:41 ID:ORKPy2fE
ほしゅれおん
710 :
それも名無しだ:2009/09/23(水) 22:51:53 ID:NzVZY1ta
>>704暑さはゼンガーとウォーダンですら一緒に素足で逃げるから勘弁してよ。w
ネート博士を誘うならウィンクぐらいできないと、と感染させられます
>>710 暑い………確かに"暑い"だな。
ゼンガー、ウォーダンは炎のような熱さだが、
ランド、親方はサウナのような暑さを感じる。
だが、それがいい
誰に厚さを感じる?ついでに篤さも
厚さ=女は義理堅くなくっちゃね♪の人
篤さ=徳の高さ 誰だろう
ランド篇は鬱らなくていいな…
なんだこの安定した暖かいノリは。
裏切った相手と次会った時に飲み出すからなww
ランドってZOEのおじさまみたいなキャラ?
718 :
それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:49:52 ID:Og1S7vVD
やれば分かる。
>>716 見事な対応だったよ。
27歳に見えないほど落ち着いとるw
まあ、人生経験豊富でタフじゃないと、生きていけない世界だが。
720 :
それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:10:34 ID:uRc1Gkpj
スパロボ主人公はランドの様な民間系のフリーランスより軍及び公的組織所属の方が多いよね。
普通の世界じゃ持ってるだけで犯罪者扱いされるような力だししょうがない
物騒な世界ならではの主人公だな
そのタフさが好きだ
ランドやガンレオンの資料を見るならSPD以外にいいものないかな?
紙媒体でじっくり見たい…。
今はもう見てないが、セツコスレは萌えオタと厨二ばかりでうんざりしてたが
ランドスレの住人は皆大人だな。馬鹿がきても見事にスルーするし
Z本編と同じで、ランドスレは安心して見れる
何このスルー検定
>>724 萌えオタは声だけはデカいから、しょーがないちゃ、しょーがない
ま、それはさておき、実際はランドプレイしてる人は多いと思うな
ストーリーに嫌みがないしな
俺はスーパーロボット=男の乗り物
って思ってるから、いつも男主人公選んじまうけど
男主人公の中でも、かなりお気に入りだぜランドは
萌えも容認してこその大人だぜ。
今更ながら、ランドルートで1周目終わったが、安定した熱さで(暑さ?)面白かったわ。
しかし、最初から最後までゲインと意気投合し過ぎだろw
お前らガチホモかとww
そして2周目、セツコルートでゲインが出てきても、
相方不在のようで、何か悲しい今日この頃。
>727
なんかわかる
SPDのレントンお使いシナリオで
茶化す大人達の中にいなくてあれ?て思った。
ランドとゲインはアンソロでも
仲の良さガチホモっぽさネタにされてたなw
ランドってゲインと組むの前提で
キャラ作られたんじゃないかってくらい
このコンビはしっくりくる
関係ないけどauの新サービスが
ガンガンメールでピーターサービスの二人思い出した
萌え云々よりすぐガチホモとかに結び付ける輩の方がタチが悪いな
ジョークにマジレスか…
萌え叩きの書き込みした奴じゃね?w
そうやって「冗談だからいいじゃんw」とすぐ正当化するのをタチが悪いと言っている
キモイから消えろよ
733 :
それも名無しだ:2009/10/20(火) 15:10:15 ID:um3n0Rh9
子供が湧いてる…w
面白そうだからちょっとウォッチしていよ
734 :
それも名無しだ:2009/10/20(火) 16:00:20 ID:ymYtyK7T
察してやれ
萌えには無頓着、ホモには敏感
つまり
>>732はガチホモ
ガリホモだっていいじゃないか
ホモかどうかはどうでもいいが、ランドとゲインについては
>>727-728に同意。
ベストパートナーに思えたし、セツコルートでちょっと寂しいw
738 :
それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:31:41 ID:0m7o220X
auだからちょっと利用してみたくなったw
そのうちメールに押し切られて、子供でも作るのかな
手出すなって言われてたし
親方が見つからない限り
ランドが関係を進められないと思うけどな
メールに手を出すなとは言われたが、
メールから手を出されるな、とは言われてないんだぜ?w
OGに出てもいないキャラをOGスレとアニメ板に誘導て
お粗末にも程があるだろう常識的に考えて
最近、オリキャラスレに対して荒らしによる理不尽な削除依頼、誘導が頻発しています。しかし、
・そもそも乱立するスパロポ関連のスレをまとめるために作られたのがロボゲ板であること
・アニメキャラ板、ゲーキャラ板は容量的に余裕がないこと
・対してロボゲ板は荒らしのスレが乱立できることから分かるよう、かなり余裕があること
以上の点から、オリキャラスレは板違いではなく、他板への移動は不要、むしろ迷惑です。ですのでこのスレをそのままお使いください。
また、削除人さんが間違えて削除してしまわないよう、ローカルルールを今一度よく読んで利用してください。特にエロゲの話題には注意してください。
マルチ、長文失礼しました。
745 :
それも名無しだ:2009/11/09(月) 22:22:37 ID:lDCOB3rx
>>743 しかし、OG本編が出る気配無い喃…w
PS3だと開発費だけで死ぬから、多分DSかPSPで何かやってるとは思うけど。
746 :
それも名無しだ:2009/11/12(木) 12:00:19 ID:MOV7h6r6
若い嫁さんでウラヤマシス
若いというかおさな(ry
余計に羨ましい。
だがランドは巨乳好きだからなあ。
女好き、って感じはなかったけどね。
ま、メールを捨てて他の女に走るってのは、もう無理そうだw
惜しむべきはさっちんおっぱいのなさ
ランドが揉んで好きなだけ大きくすれば
753 :
それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:48:15 ID:NFdD031K
ランド、ゲイン、ホランド、桂…
仲の良かった兄貴連中たちって、皆スケベだなw
あ、ジャミルだけ違うか。(・ω・)
グラサンはスケベの証ですよ
755 :
それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:37:29 ID:DqGSZKlQ
すんません、
>>754のレスに思わず
「そうだよな( ゚д゚)」
と納得してしまった。
18歳のサラとヤリヤリだろうしな
ジャミルは32歳だっけ?
ランスローより年下には見えん…
>>757 え、サラが18歳?
そいつぁ、メールが16歳って事位に驚いたわ。
>>759 多分、アクエリオンの面子の年齢知ったら腰抜かすよ…
まさかアポロがレントンより下とは…
アクエリ世界は一年が500日らしいから
アポロ13歳も肉体的には18くらいだけどな
シリウス16、麗花15とかもうね
トニヤ17歳、ウィッツ18歳、ロアビィ18歳にも吹いたがな
エニルも18だっけ?
ちなみに
波嵐万丈、18歳(メガry説があるため不老の可能性あり)
戦闘のプロ、18歳(初期は22だったが視聴者に考慮し変更)
763 :
それも名無しだ:2009/11/23(月) 16:58:04 ID:njOugGvE
しまった。
驚きのあまり、
>>762を見る前に脊髄反射してしもうたwww
765 :
それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:44:27 ID:Wx4pSvD4
>>753 ランドを除けば全員子持ちだしな。しかもゲインと桂に到っては中出ししてやり逃げ同然だし。
このチョイ悪オヤジカルテットの原型はACE3にあると思う。(チェンゲ隼人・ゲイン・ジャミル・ホランド)
Zのゲッターチームがチェンゲ勢だったら、俺の中で完璧な作品だった
それにGガンついてりゃ神ゲーだった
767 :
それも名無しだ:2009/11/24(火) 04:28:58 ID:nwb9Gg7U
同感だね。何かゲッターGが浮いてる気分が否めない。
スパロボ内ではZZと同じくらい「ついでに参戦」の比率が高いような・・・
ところでどんなタフな機体でも整備は不可欠で、
ランドは本職の修理屋だからなおさら愛機のメンテナンスは入念に行うと思うけど、
ガンガンモード発動まで手足や顔面の内蔵ギミックを知らなかったってのは
果たしてアリなのかな?
769 :
それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:39:12 ID:MBunhMzz
ランドが好かれるのは他の男主人公と違い正義云々に囚われていないからだと思う。
>>767 ブラックボックス的な部分で触れてなかったんじゃ?
チェンゲ厨はこうだからドコいってもウザがられるんだよ
773 :
それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:23:06 ID:lI6ipKj2
>>771 頭部のメンテ中にうっかりフェイスカバー内の極悪フェイス見ちゃって
以降おっかなびっくりのランド想像して吹いたwww
ランド・ゲイン・ホランド・ジャミル・桂
本当、酒が似合う面子だよな。
誰が一番強いのか気になる…
>>773 あれガガガのマイクと同じディスプレイ方式じゃないの
>>767 ZZはいつでも切れるから違う。
マジンガー、ゲッターは「スパロボ」の名を冠する限り外せないらしいね。
777 :
それも名無しだ:2009/11/27(金) 15:01:18 ID:N62O0j5A
ゲッターチームは最初浮いて見えたが、慣れたなぁ。
ランドたちに染まっていくあいつらが好きだったw
778 :
それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:13:22 ID:HtUnMZud
>>776 そうはいうがJやKでゲッターははぶられたぜ。どっちも駄作だが。
>>777 確かにWみたいにいるだけ参戦でも会話シーンの印象で空気にならない場合があるな。
最近のスパロボはどれも糞。
でもWのオリジナルはOGキャラのようなカスとかZのような糞と違って最高だったし、
シナリオも非のうちどころなかったし、バランスもAPやZみたいに連タゲとかうざいシステムがなくて良かったよ。
なんちゃって。
いかん久しぶりに人を思いっきり煽ろうとしたら
勘違いで自爆とか最悪だ。もうここにはいられない。
>>778 ゲッターもイベントが多少はあったし、マシじゃねーの。
エウレカ勢みたいな極端にスポットライトが当たってた奴等と比べればアレだが。
782 :
それも名無しだ:2009/11/29(日) 08:56:39 ID:LYeMf2qP
>>774 酒は分からん。みんなそれなりに強そうだし。
ただ、他の一番ならなんとなく分かる。
リフ → ホランド
女 → 桂
サバイバル → ゲイン
暑 → ランド
神経衰弱 → ジャミル
783 :
それも名無しだ:2009/11/29(日) 12:46:03 ID:DkWMp2W8
いいよね。個性豊かな大人の男所帯。
二次作品の新撰組ものみたいなイメージがある。
784 :
それも名無しだ:2009/12/02(水) 13:48:26 ID:Qpaud/3W
個性があっていいキャラ&メカだったなぁ。
最初は「なんだこのむさ苦しいのは」って思ったがw
OGシリーズでも見てみたいわ。
ポンポンスポポーン♪ダンダンメロン♪ダンメロン〜♪
PAINを聴くとゴッドファーザーを思い出す
787 :
それも名無しだ:2009/12/11(金) 10:53:43 ID:cg1CMMpi
OGで、ゼンガーら旧教導隊、テツヤとかと飲み交わしているランドを見てみたい。
…あ、ゼンガーは飲めないんだっけ。(・ω・)
新しいガンレオンのテーマ曲
「馬鹿がガンレオンでやってくる」
ライオン頭に 緑のお目め
自慢のレンチで 機体がグシャリ
もしかしたら痛かった? ごめんねでも俺スフィア持ち
ガンレオン ガンレオン ガンレオン クラッシャー
(セリフ)誰がクラッシャーだ、誰が!
大事な師匠 探すために
見つけるついでに 小遣い稼ぎ
出て来い カイメラ コーラリアン
ジャイアントレンチでスクラップ
ガンレオン ガンレオン ガンレオン クラッシャー
(セリフ)だからクラッシャーじゃないってーの!
789 :
それも名無しだ:2009/12/15(火) 11:11:57 ID:J03A+4k7
バランとの掛け合いは見たいなぁ
現在OGにでてる面子でヒートスマイルに「暑苦しい」と言わなそうなのって誰だろうな
セツコからやったから、真面目なコワモテ系と思った。
ランド編入って、一分でその考えは崩れた(笑)
>>790 ゼンガー(むっ……)
レーツェル(フッ……)
793 :
それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:19:20 ID:j7LnDgZB
ゲストやバルマーの連中に見られたら地球人全体を誤解されかねんな。
795 :
それも名無しだ:2009/12/16(水) 11:18:37 ID:FSQGKQXA
>>793 ある意味困る。
ランドみたいに、大人の対応が出来る奴ばかりと思われてもな。
796 :
それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:00:48 ID:3+Yb/+e6
気さくでマッチョな巨漢が邪気眼持ちの規格外マシンを操縦するという点で
ゾイドジェネシスのガラガに似てる気がする。
むしろDolores,iのおじ様じゃね
798 :
それも名無しだ:2009/12/16(水) 21:16:57 ID:vZzBJWjw
OGにランドやアサキム、ジ・エーデルやカイメラ隊が出たら軍の腐敗や横暴もスパロボZみたいに描かれるんだろうか。
799 :
それも名無しだ:2009/12/16(水) 21:37:23 ID:3+Yb/+e6
どうだろ。軍を牛耳る不浄役人どもはOGの時点でどこぞの女スパイさんが
まとめて駆除しちゃったからな。わざわざ脂ぎった政治家なんぞ
新規で出すとも思えない。
OG世界の軍上層部は強硬ではあるが腐敗はしていない
侵略者と戦うことに全力を注いでる人たちだし
腐敗が一掃されてないからバルトール騒ぎが起きたんじゃないの
802 :
それも名無しだ:2009/12/21(月) 21:37:53 ID:XZVfwlfV
外敵の驚異に晒されてるのに、保身しか考えてない奴が多いな。
だからこそハルパーの鉾なのだ・・・
なんか話題とずれてない?
ただの修理屋のおっさんだし、OG世界にやってきても絡まれない限り
世界には何の影響も与えない気が
OG世界にスフィア関連を持ち込めば一気に主役に。
806 :
それも名無しだ:2010/02/09(火) 13:57:57 ID:vGLIwgK6
一ヶ月、動き無しか。
変態紳士パワーは、メールには働かないしな…w
807 :
それも名無しだ:2010/02/12(金) 23:48:50 ID:K0EWu0X2
ランドがOGに出るとしたらZみたいに多元世界化するんだろうか。
808 :
それも名無しだ:2010/02/13(土) 02:15:01 ID:KpRYBobQ
つか、Zネタが入るなら、多元世界化ネタは入るんじゃねーの。
アサキム、セツコも出てくる事になるだろうし。
ランド「すんません。
ガラクタ拾ったんで直したら大変なことになっちまいました。」
ざわ…ざわ……
ギリアム「…システムXNだ。」
810 :
それも名無しだ:2010/02/13(土) 18:32:27 ID:XsY1e3Zu
ランドが出てくるなら大人達のからみだけでは無く少年達の太陽の様な存在になって欲しい
夏の日の縁側に差す日差しですね、わかります
(暑苦しい…)
813 :
それも名無しだ:2010/02/13(土) 20:59:05 ID:XsY1e3Zu
OGは軍人視点のキャラばかりだからランドの様な一般人視点のキャラをZみたいに出すべきだと思う。あと軍の腐敗や横暴を描くには多元世界化で平行世界の悪徳権力者を連れてくるしかないと思う。
OGは市民Aとかほぼでないからなあ
815 :
それも名無しだ:2010/02/17(水) 16:29:45 ID:8tPEZpJI
スパログにメールが…w
816 :
それも名無しだ:2010/03/31(水) 17:18:07 ID:tuK56Eao
序盤のガロードとの絡みが好きだな。
てかメールを幼な妻呼ばわりしてたガロードにワラタw
おまえその年でどこでそんな言葉覚えたんだああああ!www
>>816 生きるために幼なツバメやってたに決まってるじゃないか
なにげに長いね、このスレ
819 :
それも名無しだ:2010/04/23(金) 17:58:36 ID:YBlNYAkO
ランドルートではゲイン・ホランド・ジャミルはZEUSの中心メンバーだけどランドもそうなんだろうか。
ゲイン→ヤーパンの天井の実務面でのリーダー
ホランド→ゲッコーステイトのリーダー
ジャミル→フリーデンの艦長
とその三人はそれぞれの集団の代表的なポジション。
寄り合い所帯のZEUTHだと各集団のリーダーが話し合って方針を決めるから、
この三人はZEUTHの中心的なメンバーになるけど、
ランドは集団のリーダーではないから、組織としてのZEUTHの中心メンバーにはならないと思う。
821 :
それも名無しだ:2010/04/25(日) 16:13:17 ID:GJTkHUno
それにしてもゲインやホランドとよく絡んでいるようだけど。
どの集団にも本格的には属さず
寄り過ぎない中立だからじゃない?
個人的な親交とポジションはまた別だろ
ランドとゲインはいいコンビだったなぁ。
セツコルートだと、インターミッションでのゲインの出番が違い過ぎるしw
ビッグオー合流後はずっとロジャーとランドを組ませている気がする、
何故か相性が良く積極的に仕掛けずとも撃墜数がぐんぐん伸びる。
本人は交渉人や修理屋のつもりだけど相手から見たら壊し屋。
終盤に差し掛かるとレントン、ゲイナー、ガロードの活躍が目覚ましく
ホランドやゲインがちょっと置いていかれ気味になる。
ゲームの展開と物語の主題が同期しているのが楽しいなぁ。
826 :
それも名無しだ:2010/05/08(土) 04:30:20 ID:722/tRfo
ウチはランドとゲイン、ずっと小隊組ませてたなぁ。
インターミッションで仲がやたらといいから、何かリレーション効果があるんじゃないかと思って。
3人目?
ああ、レーベンだよ………知らなかったんだ………orz
ウチもレーベンずっといれてたわw
Z2では13〜16歳くらいの少年を新主人公において、それこそランドをゲインやジャミルのポジに置いて欲しいな
ネタバレる前から怪しかったのでたまにしか使わなかったけど、
たいていランドと組ましてた…勇者王とか居たら絵的に面白かったかも。
寧ろ本性表してからのテンションの高い感じが好きだったかな。
>>827 シエロ・ビーターが主人公!!!
…だったら、鉄拳2以来のインパクトだぜ。
甘いな、豪血寺一族を経た格ゲー界では大した衝撃ではなかったw
831 :
それも名無しだ:2010/05/11(火) 11:48:54 ID:bANnG1En
豪血寺は世代交代してないじゃん。
セッちゃんスレでは同人誌の話題が挙がっていたが…
ランドとメールのってあるのかねw
ランド×ゲインはいらぬ、いらぬのだ…
>>832 セツ子は元々陵辱キャラだけに幾らでも出て来るけどランドとメール
じゃなんからしく無いなぁ。ランド×ゲインのラブラブは確かに有りそう。
ザ・クラッシャーなランドの邪レンチで情けない悲鳴を上げるアサキム
とかなら似合うと思う、アサキムは男相手なら受けだ。
やめれw
アサキム、マジでランドに籠絡されてたからなw
ゲインに対するゲイナーポジに据えてもいいくらい
836 :
それも名無しだ:2010/06/05(土) 22:23:05 ID:koQMkjzu
ゲイン、アサキムととか、想像するだけでおぞましいw
しかし、ランドってメール以外の女性には、野獣扱いしかされてなかったからなぁ…w
ババアを忘れてるぞ
ババアって誰だっけ?
エーデルかな。
>>836 アナ姫様にかわいいって言われるのは光栄の至りだろう。
840 :
それも名無しだ:2010/06/26(土) 12:30:44 ID:3HH49bgc
穴姫か
Zでは幼い女の子キャラ多かったね。幼い女の子に囲まれて グラサンの大尉が満面の笑顔wwwって同人誌あったねww
842 :
それも名無しだ:2010/06/27(日) 14:22:03 ID:gDXn12Gf
逆に男の方はオッサンキャラが目立っていたな。
格好いいオッサンたちばかりで良かったよ。
少年キャラとの対比も面白かった。
844 :
それも名無しだ:2010/07/01(木) 19:20:40 ID:bzEcMVoH
少年キャラとの絡みが面白かっただと?
セッちゃんより、メールが可愛いと思う俺は異常なのだろうか。
846 :
それも名無しだ:2010/07/09(金) 09:34:26 ID:yKHvnhOD
まあセツコは地味だからね。
セッちゃんより、メールがエロいと思う俺は異常なのだろうか。
露出でしかエロを感じられない素人
セッちゃんより、ランドがエロいと思う俺は異常なのだろうか。
ランドがエロいんじゃなくて、ランドはエロい。
852 :
それも名無しだ:2010/07/14(水) 13:22:51 ID:vTMu7GeV
セッちゃんより、ランドが可愛いと思う俺はi(ry
853 :
それも名無しだ:2010/07/14(水) 20:55:41 ID:Eg+E4aqT
男の色気、という意味でならランドは十分ありだと思う
あげちゃった、すいません
ランドの部隊は常に「破壊王」と名付けるのが俺のジャスティス
ヒートスマイル、可愛いじゃないかw
>>853 うん。
ところでガンレオンやランドの立体化は…無さそうだな。
858 :
それも名無しだ:2010/07/17(土) 22:48:04 ID:j1lIpa9J
意外とむっちりなバルゴラとスマートなガンレオンだなぁ…。
グラマーと細マッチョか
862 :
それも名無しだ:2010/08/07(土) 17:46:09 ID:ZgG6oQox
このイラスト……
セッちゃん、なんて短いスカートはいてるんだ。
はいてるんじゃない、はかされているんだ
864 :
それも名無しだ:2010/08/07(土) 23:03:51 ID:c1R561vu
スパロボNEOのリバリスは上司の女一筋の所がレーべンと似てるがレーベンと違い裏表が無い熱血漢で部下思いだからランドと会ったら気が合うかもしれない。
865 :
それも名無しだ:2010/08/18(水) 23:59:51 ID:9/QhbvzB
>>863 アサキムがムラムラ来た気持ちが分かるというもの。
866 :
それも名無しだ:2010/08/19(木) 00:38:24 ID:2wvZ+BHd
アサキムってコブ平にぶっ殺すされそうだな
ランド「オレの話題はねーのかよ!!」
868 :
それも名無しだ:2010/09/16(木) 21:54:13 ID:KQeTDPAs
>>867 セッちゃん並に短いスカート履いてみるとか。
主人公選択画面のランドが少年ジャンプの『トリコ』のキャラに見える。
ガンレオンにでっかいフォークとナイフを装備させろと?
871 :
それも名無しだ:2010/09/28(火) 00:50:14 ID:F68NXChr
食通ではなかったな…w
酒飲みだが。
某エロゲをみたけど、やっぱガンレオンじゃ物足りない……
巨大合体やグレート合体させろよやー! MXといいそれ向きのデザイナー呼んでおきながら……
んじゃ、ワシ型メカと合体してガングリフォンに
アサキムさんが熱い視線を
875 :
それも名無しだ:2010/10/23(土) 13:12:43 ID:hrc9lrgr
>>872 なんだろう…
猿皇が出てくる作品か、はたまた魔を断つ剣か、アレクサンダーか…
スフィア12体合体してくれると信じようw
次もランド出してくれよな!
今までで一番カッコイイ主人公キャラだったからな
頼むぞバンナム!
ただ次は主人公じゃない方が良いなぁ
15歳前後の男主人公新しく出して、それの兄貴分やって欲しい
879 :
それも名無しだ:2010/11/23(火) 05:37:43 ID:cpndQtet
第二次Zの主人公は、シエロ=ビーターだぜ。
ランド&メールは脇。
ランドは脇に置くには濃すぎる。
やはり主人公しかない。
第二次Zマダー?
882 :
それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:06:48 ID:8SSmK2PE
883 :
それも名無しだ:2011/01/05(水) 12:01:56 ID:9YDT6oz/
PSPで出るらしいなw
スーパー系の主役はシエロ・ビーターで頼むわ。
ランド以上の年齢のおっさんが主役になったら前代未聞過ぎるわw
まあランドとメールが続投してくれれば何でもいいや。
ランドさんお仕事が忙しそうだけど儲かってないだろうな
886 :
それも名無しだ:2011/01/05(水) 20:03:47 ID:0D4IHIig
クラッシャー稼業で儲かってるんじゃない?w
もし第二次Zにランドが出たらホランドの代わりにチェンゲの
隼人やマクロスFのオズマが加入しオッサン達の酒飲みパーテ
ィーが見れそうだな。
おおっ、ホランドの代わりにオズマがいたか!
主人公じゃなくて良いから続投して欲しいねぇ
889 :
それも名無しだ:2011/01/07(金) 10:31:33 ID:sQR7TJun
二次にもキングゲイナーが出るんだな。
ならば、ゲインの相方のランドは必須だろw
今度はα3の時のα2主人公のようなポジで出てほしいな。
つにメールに押し切られたランドとか。
親父が見つかってないのに押し切られた駄目だろw
かと言っていつの間にか親父が見つかってるなんてのは更に駄目展開だし。
メールは流石にもうちょっと成長してて欲しいなぁ
ランドのキャラ的にガチロリコン化するのは嫌だw
893 :
それも名無しだ:2011/01/09(日) 00:04:22 ID:KYViai3n
流石にそれはキツイw
OO世界かギアス世界辺りに流れつていたシエロが拾って育てた少年辺りを新主人公で
合流後は無論ランドの弟分
主人公は「実は生きていて、記憶喪失とかで本当にきれいになったレーベン」とかだったりしてな。
レーベンは獅子で被るからなぁw
次は射手座だろうか
898 :
それも名無しだ:2011/01/12(水) 22:27:12 ID:4K5FRhhh
第二次が平行世界なら、悪のままなランドや、幸せなセツコが出てもおかしくはないが…
どーなるんだろうな。
900 :
それも名無しだ:2011/01/13(木) 07:16:51 ID:ip17NWf5
「釣りはいらないぜ、お客さん」って
いつ聞いてもおかしい
OGに出るならWのヴァルストークファミリーと上手く絡みそう
902 :
それも名無しだ:2011/01/13(木) 22:34:12 ID:ZOEwbiWd
>>897 シエロに射手座…は似合わないな。
牡牛座じゃないか?
蟹座や魚座・牡牛座のスフィアなんかはとっくに脱落してそう
星矢的に考えて
>>903 同じ星矢でも、THE LOST CANVAS冥王神話では大活躍してるぞ。
>>904 あれは蟹座にとってバイブル
でも長年の境遇からつい卑屈になってしまう
まじめな話スフィア宿したロボのいくつかはちょい役になりそうだ
ランドはちょい役になりそうにない濃さだが
ありがちネタ
気は優しくて力持ち、起こると怖い牡牛
二重人格、または本当に双子の双子座
天秤座は中立、審判役
907 :
それも名無しだ:2011/01/15(土) 06:23:31 ID:AmFtHH0b
そして、スフィアロボット3体で、アテナ・エクスクラメーション。
ん、新主役が発表されたのか
909 :
それも名無しだ:2011/01/22(土) 21:15:54 ID:UEVLnInu
>>900 赤字覚悟の出血大サービス
ってことだよきっと
910 :
それも名無しだ:2011/01/26(水) 00:07:04 ID:ZdxpB1ib
敵が大出血してるんだろw
ガンレオンって
搭乗者に苦痛を与える仕様なの?
ゴミセツコのバルゴラに性能が遠く及ばないとかスタッフふざけてんの?
913 :
それも名無しだ:2011/02/07(月) 21:05:47 ID:kXDPzNYn
二次の情報はまだか…
もしや、主人公システム無しとか?
まだ慌てる時間じゃない、いやマジで
Zもサルファもやたら遅くて発売の1月半前になってやっと公開だ
シエロが主人公か。
ムネアツだな。
916 :
それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:41:57 ID:+GBMpnc4
>>914 アルファ外伝って前列もあるし。
PSPだと容量の問題もあるから、いなくても不思議じゃないな。
主人公システムの方が嬉しいけどね。
917 :
それも名無しだ:2011/02/19(土) 20:16:05.65 ID:ceIZKIPr
918 :
それも名無しだ:2011/02/24(木) 15:54:38.53 ID:XovenLZE
シエロじゃなかったw
919 :
それも名無しだ:2011/03/26(土) 21:33:50.39 ID:UL/rgnqL
こりゃ今回はセツコ共々でないかもな
920 :
それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:49:54.16 ID:78sR+67G
そーかも。
アサキムも怪しい…
921 :
それも名無しだ:2011/04/06(水) 03:22:20.33 ID:T+0mtZ7H
続投組が主役クラスしか使えん状態で
オリキャラ多数使えるとかにはいくら何でもならんと思う
922 :
それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:34:48.29 ID:dgkv+GnR
こんな暑いスレがあったとは知らなんだ……。
923 :
それも名無しだ:2011/04/15(金) 14:10:42.43 ID:fwZUAodh
親方のシエロが名前を伏せられた形でZ2の世界で生きていたぞ。
924 :
それも名無しだ:2011/04/15(金) 14:13:34.13 ID:fwZUAodh
あと第二次Zの主役のクロウにパーツを与えてくれたぞ。これで
ランドとクロウの友情フラグもたった事になるな。
925 :
それも名無しだ:2011/04/15(金) 15:36:03.58 ID:JluelTOd
926 :
それも名無しだ:2011/04/15(金) 16:54:22.16 ID:TY+wDRJ0
>>925 ランド出ねえのかよw
親方ってオリジナルの作業用っぽいものに乗ってるの?
927 :
それも名無しだ:2011/04/15(金) 21:28:58.42 ID:EUgxqTV4
???=エーデル、だな
928 :
それも名無しだ:2011/04/17(日) 12:16:35.46 ID:4Jn0azuC
シエロシエロと言ってる人は以前から居たが、本当に出るのかよwww
929 :
それも名無しだ:2011/04/18(月) 03:02:34.45 ID:wdQHbtjT
時間軸はZより前で、シエロが乗るのはガンレオン〜とかじゃないのか。
違うユニットアイコンっぽいね。
930 :
それも名無しだ:2011/04/25(月) 00:19:44.25 ID:D9O26scm
そもそもユニットになんか乗ってないぞ、ただの火事場泥棒w
931 :
それも名無しだ:2011/05/16(月) 19:39:28.84 ID:p2E78qsq
乱怒
切(ない)子
苦労
名は体を表す
932 :
それも名無しだ:2011/05/16(月) 23:42:50.56 ID:QefHnJnq
愛撫
933 :
それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:09:52.53 ID:fgK6KQCO
934 :
それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:23:31.61 ID:VH8/JC7l
滅入る
師エロ
935 :
それも名無しだ:2011/05/17(火) 21:05:23.95 ID:J3plxiAU
ガンガンレオンってBGMすごい不快になるわ
936 :
それも名無しだ:2011/05/18(水) 14:53:31.26 ID:Dbwhxdk/
937 :
それも名無しだ:2011/05/18(水) 16:39:37.65 ID:212Gjv6A
まさかBGM変更のやり方もわからないとか?
938 :
それも名無しだ:2011/05/18(水) 23:07:16.62 ID:e8B7MwW3
>>935 おっさんにとってはマッチョ専作曲家だからな
939 :
それも名無しだ:2011/05/22(日) 02:52:41.42 ID:tfmA9n+l
クラッシャー!
940 :
それも名無しだ:2011/05/22(日) 19:55:13.54 ID:vueoS9pr
>>936 BGM変更はしってるけどさ
なんか第3次αの鉄球おじさんのもBGMキライだったんだよね、なんか狙いすぎっていうか
オッサン自体は好きだからもっとシブイ曲にしてほしかった
941 :
それも名無しだ:2011/05/23(月) 05:23:56.98 ID:jacr5I6j
ガンガンタンク!
ガンタンク!
942 :
それも名無しだ:2011/05/25(水) 10:33:31.08 ID:HysPEfRw
ガンレオンの曲は楽しくて好きだがw
>>940 嫌ならBGM変えれば?
ってだけの話でしょ。
敵の曲は諦めるしかないが〜。
943 :
それも名無しだ:2011/05/25(水) 13:01:16.66 ID:xTrYYH5N
クラッシャークラッシャー言われ続け、ついに破壊の王にまでなっちまうとは・・・
それにしても次元獣なんてどういう原理で造り出せるようになったんだ?
同一人物なら声優同じにすると思うが。
945 :
それも名無しだ:2011/06/24(金) 20:45:56.32 ID:F7qI/k8R
え、あれランドの変化版じゃないの?
946 :
それも名無しだ:2011/06/24(金) 23:12:17.38 ID:PG2UXSx4
顔の輪郭くらいしか共通点ねえだろww
947 :
それも名無しだ:2011/07/01(金) 12:41:15.69 ID:gTDsjbn+
破壊王=別世界のランドだと思い込んでるんだが
ランドも潜在的に破壊衝動あったし、王も記憶が〜とか言ってたから
関連性あるんじゃない?
948 :
それも名無しだ:2011/07/01(金) 19:54:00.32 ID:qxEmM6Ex
今のところ妄想乙としか
要素が少なすぎる
949 :
それも名無しだ:2011/07/01(金) 20:00:47.79 ID:I7eEI/e9
まだ別の修羅王説の方がそれっぽいしなw
950 :
それも名無しだ:2011/08/07(日) 04:48:09.27 ID:eHqrjN0S
保守
951 :
それも名無しだ:2011/08/24(水) 08:52:12.35 ID:GB0OcvZ2
ガイオウとランドじゃ声もキャラデザも違うし
952 :
それも名無しだ:2011/11/19(土) 07:36:18.89 ID:5fiKMcAj
保守
953 :
それも名無しだ:2011/11/19(土) 11:48:18.87 ID:61N6zY+o
ガンレオンかっこいいのに人気ないのか…
ランドと負け犬アイビスはスパロボ屈指の熱血主人公
954 :
それも名無しだ:2011/12/07(水) 00:21:24.21 ID:/kuSpHfw
保守だ保守
そういやランドはおっさんじゃなくて
どちらかというとガテン系のあんちゃんだとおもうの
955 :
それも名無しだ:2011/12/18(日) 23:05:18.34 ID:djU5jjfO
このスレ三年も経つのか
956 :
それも名無しだ:2012/01/06(金) 00:00:15.87 ID://cq4VY5
4周年迎える前には再世編が発売されてそこに登場するといいな
957 :
それも名無しだ:2012/01/19(木) 21:57:29.54 ID:FFzOytd0
再世編が4月5日に発売だそうな。もしかするとランドが出るかもしれない。
958 :
それも名無しだ:2012/01/20(金) 20:08:33.86 ID:4RhArKbd
出てほしいねえ
959 :
それも名無しだ:2012/03/18(日) 18:55:42.28 ID:grvpoWu+
PV2にいたらしいぞ
960 :
それも名無しだ:2012/03/18(日) 19:53:04.62 ID:YzNHgNXH
再世編でもオッサン同盟が見れるのか…胸熱だぜ!
961 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 00:41:28.51 ID:PlBtD01q
ランドでるのか!
保守してきたかいがあったぜ
962 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 05:10:31.85 ID:pJN/q9tP
早くPV見てえー
963 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 18:03:09.30 ID:zAwg72lS
バンダイチャンネルで見れるぞ
せっちゃんとペアで出れるのか選択性か気になるな
964 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 19:14:15.14 ID:zHLD/Yzn
きっとスペシャルディスクのように二人揃って出られる…よね
965 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 19:22:06.68 ID:pJN/q9tP
破界編でも二人が同時にいた事を前提とした会話があったし、
普通にスペシャルディスク準拠でしょ
966 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 19:32:29.26 ID:rpGtCIz+
そもそもZの時点で同時に存在はしてたからね
967 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 22:17:12.75 ID:sk9no0or
良かった、復活して
またおっさん同盟が見れるとは胸熱
968 :
それも名無しだ:2012/03/19(月) 23:36:00.47 ID:PlBtD01q
そういやセツコやアイムは常時スフィアの代償を支払ってる感じだけどランドは戦闘中だけっぽいよな
この違いはなんなんだろ
969 :
それも名無しだ:2012/03/20(火) 01:47:33.92 ID:2j9PCyeq
せっちゃんらの発動の方が強いんじゃね
970 :
それも名無しだ:2012/03/20(火) 02:17:23.76 ID:zc/Ob5E+
未だに獅子座のスフィア周辺の設定が分からん
体内に持っていてその影響を受けていたのはメールだけど、
発動時の痛みはランドは受けている
更にガンレオン自体にも痛みや意思があるみたいだしで……
971 :
それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:54:29.43 ID:5/f0RQSn
一番の問題はダモクレスの戦いで主人公はどちら側につくかだ。
アサキムだけではなく沙慈もラグナレクの接続に立ち会う義務がある。
972 :
それも名無しだ:2012/03/22(木) 05:02:52.46 ID:p4WRz3in
再世篇ではザ・ヒートの戦闘曲をHEATSにします。
973 :
それも名無しだ:2012/03/22(木) 10:06:46.58 ID:HQBdX35m
おいw
974 :
それも名無しだ:2012/03/23(金) 22:49:58.86 ID:oB4AOtoN
いつから登場するんだろう
序盤から出るのかな
975 :
それも名無しだ:2012/03/23(金) 23:06:17.50 ID:ntEDG/Tt
多分中盤だろう、早すぎると本来の主役喰うし、こっちはもう強化済みだから
976 :
それも名無しだ:2012/03/24(土) 09:35:18.56 ID:9I5aC0Qq
Z1の世界から予備部品とメカニックが来てゼウス組のパワーアップとなるのは予想してたが、そのメカニックがランドとは。
てっきりアストナージやマードック辺りかと
977 :
それも名無しだ:2012/03/24(土) 09:58:16.46 ID:t7n5fFOb
そういや破界篇にシエロがいたが、再会すんのかな
978 :
それも名無しだ:2012/03/24(土) 17:11:30.05 ID:0VaRK6Pk
ああ、そういやいたっけ
979 :
それも名無しだ:2012/03/24(土) 19:17:23.90 ID:Ev9pMbIN
もしかして
ランド、セツコ、クロウで合体攻撃あるのかな?
980 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 11:49:14.21 ID:1n5CBD1g
ありえるかもしれない
981 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 14:35:27.48 ID:vgQ+ZgZv
合体攻撃はどうかわからんが、ストーリー上で3つのスフィアを共鳴させて何かするってイベントはありそうだ。
具体的にはスフィアの干渉で敵を封印したり、次元力でクロスゲート的なモノを開いたりとか。
982 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 18:33:34.16 ID:vbg0DqLc
うむ・・・
983 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 18:35:04.12 ID:VaI0NkW0
つまりスフィアエクスクラメーションか
984 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 19:35:44.06 ID:z8vUJvEZ
クロウが脱皮するのか
985 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 19:51:28.99 ID:SyIvJxwt
そろそろ次スレを・・・
986 :
それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:14:38.90 ID:9xjINFEP
ランドとセツコはスポット参戦じゃないの
987 :
それも名無しだ:2012/03/26(月) 09:58:30.01 ID:pcRfT1wO
それはねーよ
そんならわざわざPVに出すほどでもねーし
988 :
それも名無しだ:2012/03/26(月) 18:47:12.41 ID:V6DzmTHU
だよね
989 :
それも名無しだ:2012/03/27(火) 10:08:16.27 ID:SNlRuSlz
ランドとゲッターチームやグレンチームは相性あうかも
990 :
それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:48:07.91 ID:PaskcJpE
ダンクーガチームも入れてくれ
991 :
それも名無しだ:2012/03/27(火) 22:07:32.58 ID:4R2n5ljB
カミナが死んでしまったのは実に惜しい
992 :
それも名無しだ:2012/03/27(火) 22:54:58.36 ID:Cg8xJUzk
そのかわり青年シモンがいるじゃないか。
993 :
それも名無しだ:2012/03/28(水) 00:37:28.48 ID:j9iQqwDA
そろそろ次スレ立てたほうがいいと思う
994 :
それも名無しだ:2012/03/28(水) 03:28:50.01 ID:RdfIhIq2
ランドと絡んで似合うのはおっさんと少年
カミナや青年シモン、獣戦機隊なんかだとちょいと中途半端な気がする
995 :
それも名無しだ:2012/03/28(水) 03:36:30.45 ID:RdfIhIq2
996 :
それも名無しだ:2012/03/28(水) 08:26:27.53 ID:pnYD/nUv
じゃ、埋めるか
997 :
それも名無しだ:2012/03/28(水) 23:58:37.41 ID:FOXRh6rB
998 :
それも名無しだ:2012/03/29(木) 08:55:19.55 ID:UfHcAizj
Z2には広報2課がいるから同年代には事欠かないな。
そういやビーターサービスも自営業で企業か。絡むかな?
999 :
それも名無しだ:2012/03/29(木) 10:02:26.21 ID:0yYC4XjF
ありえるんじゃね?
埋め立て
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛