第4次スーパーロボット大戦 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
<過去スレ>
【無印】第4次スーパーロボット大戦【第四次S】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153897559/
【無印】第4次スーパーロボット大戦2【第四次S】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162508924/
第4次スーパーロボット大戦 その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1172681906/
第4次スーパーロボット大戦 その4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184122518/
第4次スーパーロボット大戦 その5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189703009/
第4次スーパーロボット大戦 その6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194729766/
第4次スーパーロボット大戦 その7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203509644/
第4次スーパーロボット大戦 その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212761844/
2それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:14:09 ID:yWjcFeTT
リアルとスーパーの2週で図鑑100%達成して、
主要なイベントをあらかた見る場合のルート選択

<リアル系>
多ターン側ルート→悲しい記憶(カツ側)→ガラリア仲間にする(グランガラン)→
宇宙ルート→フォウ仲間にしない→クワトロ仲間から外す→
ギャブレー説得→ジュドーと一緒

<スーパー系>
少ターン側ルート→悲しい記憶(ルー側)→ガラリア仲間にしない(ゴラオン)→
地上ルート→フォウ仲間にする→クワトロ仲間にする
3それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:16:32 ID:yWjcFeTT
ルート分岐の判断材料(1)

<少ターン or 多ターン>
少ターン側 : ハサウェイ&ネモ(図鑑登録)、テキサスマック図鑑登録
多ターン側 : ケーラ&ジェガン、クリス&NT-1(図鑑登録)、バーニィ&ザク改
・強化パーツもオイシイし、多ターンルート選択が賢い

<恋人の有無>
恋人いる : ドラゴノザウルスの図鑑登録、バイアラン入手
恋人いない : グレイドンの図鑑登録、サブ主人公の参戦が早い
・サブパイロットが早いほうがいいか、バイアランがいいか。
・バイアランは飛行可能、数段階強化済みなんで、そこそこ便利。

<悲しい記憶、カツorルー>
カツ側 : カツ&Gディフェンサー(図鑑登録)、リアル系のみサラ&ガブスレイ
ルー側 : ルー
・基本的にカツ側オススメ。序盤のスーパーガンダムは貴重なMS戦力。
・リアル系なら、断然カツ側。ガブスレイが数段改造済み、変形可、長射程で便利。
サラがかく乱覚える。
・ルーは幸運持ちNTで、補給も覚える。
・誰を選んでも最終的には2軍落ちなんで、幸運の使えるルーで資金稼ぎというのもあり。

<ガラリア仲間にする(グランガラン) or ガラリア仲間にしない(ゴラオン)>
仲間にする : ガラリア&バストール、グランガラン(図鑑登録)、妖精二人
仲間にしない : ゴラオン、ニーとキーン&ボチューン(図鑑登録)、フォウ仲間にした場合のみ、リムル&ライネック
・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
・ニー、キーン、リムルは能力的に戦力外。
・ライネックは改造済みだけど、聖戦士がショウとマーベルのみになるので使い手がいない。
4それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:19:17 ID:yWjcFeTT
ルート分岐の判断材料(2)

<地上ルート or 宇宙ルート>
地上 : ハイパーレプラカーン図鑑登録、年寄りの死に水イベント
宇宙 : ギャブレー説得フラグ、(確か)ボール図鑑登録
・リアル系なら、ギャブレー説得のために宇宙ルート一択
・でも、実は宇宙ルート通らなくてもリアル系であれば説得できる、らしい
・ちなみに、ギャブレー説得時に入手できるのは以下
ギャブレー&アシュラテンプル、プルとプルツー&キュベレイmk-2、アトミックバズーカ

<フォウを仲間にする or しない>
仲間にする : フォウ、戦艦がゴラオンならリムル&ライネック、ハイパーガラバ図鑑登録(PSのみ)
仲間にしない : ロザミア、Sガンダム有ならEx-Sガンダム、ハイパーライネック図鑑登録
・リアル系でSガンダムがあるならEx-Sを取るべき、強い。
・二人とも能力は同程度で愛を覚える。信頼と覚醒(フォウ)を取るか、気合と必中(ロザミア)を取るか。
・二人とも激励とか再動、復活は覚えないので、最終的にはどっちも2軍落ち。

<クワトロを残す or 残さない>
残す : クワトロ、サザビー(図鑑登録)
残さない : ガトー&GP-02、セシリー&ビギナ・ギナ(図鑑登録)
・リアル系ならアトミックバズーカを入手できるので、断然GP-02を選択。
・スーパー系の場合は「オルドナ・ポセイダル」が再難ルート確定。クワトロの能力は貴重。
・ビギナ・ギナは(GP-02を除いて)最強MS候補。Bチームでパイロットを空にすればAチームに送れる。
5それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:57:28 ID:yWjcFeTT
特殊誕生日

1月29日 B型
加速 1 てかげん 16
根性 3 ひらめき 20
熱血 9 奇跡 39

2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18
加速 8 再動 28
脱力 13 奇跡 39

3月13日 B型
加速 1 自爆 30
威圧 5 気合 40
熱血 20 奇跡 45

4月11日 O型
加速 1 気合 20
ひらめき 5 熱血 20
幸運 10 奇跡 35

4月29日 A型
自爆 1 加速 5
必中 40 気合 42
魂 45 覚醒 48

6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16
熱血 5 魂 30
集中 5 覚醒 45

8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30
気合 1 魂 50
覚醒 20 奇跡 55

9月2日 O型
幸運 1 加速 5
ひらめき 2 魂 12
集中 3 奇跡 23

11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1
加速 4 幸運 10
自爆 12 奇跡 25

11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8
熱血 3 気合 17
ひらめき 5 魂 37

12月24日 B型
集中 1 てかげん 8
加速 2 鉄壁 10
ひらめき 4 魂 27
6それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:59:33 ID:yWjcFeTT
イベントで入手できる強化パーツ
1:「ブライトの帰還」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
  「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
  「リペアキット」「プロペラントタンクS」
2:「新たなる敵」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
  「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
  「リペアキット」「プロペラントタンクS」
3:「悲しい記憶」にて、
  「バイオセンサー」「マグネットコーティング」
4:「老兵の挽歌」
  「メガブースター」「ALICE」「高性能レーダー」
5:「ロンデニオン」 
  「ファティマ」「ALICE」「アポジモーター」「サイコフレーム」

途中で武器が追加されるユニット
ゲッター3:『特訓!大雪山おろし』内にて、「大雪山おろし」
コンバトラーV:『Dr.ヘルの野望』終了後、「ツインランサー」「バトルチェーンソー」
        「ビックブラスト・ディバイダー」「Vレーザー」
コンバトラーV:『キリマンジャロの嵐』終了後、「グランダッシャー」
ライディーン:『エゥーゴとの接触』開始前、「エネルギーカッター」「ゴーガンソード」
ライディーン:『キリマンジャロの嵐』終了後、「ゴッドボイス」
ザンボット3:『特異点、崩壊』開始前、「イオン砲」
グルンガスト:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「計都羅ゴウ剣・暗剣殺」
ヒュッケバイン:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「ブラックホールキャノン」
ダイモス:『リヒテルとアイザム』開始前、「ドリルアンカー」「ダイモシャフト」
     「必殺烈風正拳突き改」
7それも名無しだ:2008/09/27(土) 15:02:01 ID:yWjcFeTT
【マップ兵器で大量に巻き込む場合】

レベル差 +8 +7 +6 +5 +4 +3 +2 +1  0 -1 -2  -3  -4  -5  -6
係数   5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 1/2 1/4 1/6 1/8 1/10 1/12

なので、レベル差8のキャラで敵をたくさん倒すと、いっきに60レベルくらいあげることができる。

おすすめマップは
オーラマシン展開(ゴラオン側) 敵レベル15 対象:ブライト
老兵の挽歌(リアル系限定) 敵レベル19〜 対象:ブライト・エレ(チャムの奇跡が獲得できる)
ロンデニオン(宇宙ルート) 敵レベル24〜 対象:百式とエルガイムMK2
マーズコネクション(リアル系限定) 敵レベル27〜 対象:ZZ
コロスとドンザウザー 敵レベル31〜 対象:ZZ 工夫次第で百式とエルガイムMK2
キリマンジャロの嵐 敵レベル31〜 対象:ZZかヒュッケバインにミノフスキークラフトつける
ダカールの日 敵レベル35〜 対象:百式とエルガイムMK2 ZZも可

セリフのあるキャラを巻き込んだ場合、全撃破ユニット分の取得経験値が「最後にセリフを言った奴」のものになる
味方機は出撃時Lvの高い順に出撃番号が割り振られて、マップ兵器で落とされるのもその順になる
つまりLv99を14機+Lv20を1機マップ兵器で落とすと、Lv20を15機分の経験値しかもらえん
8それも名無しだ:2008/09/27(土) 16:50:55 ID:ahqndg26
>>1
乙=ゲイオス
9それも名無しだ:2008/09/27(土) 17:34:35 ID:yWjcFeTT
>>8
乙なのは俺だ。
>>1は立てただけでテンプレ貼ってるのは俺だ!
10それも名無しだ:2008/09/27(土) 17:55:44 ID:EbVn7bWO
子供の頃にやりまくった記憶がある。
今やれと言われたら多分出来ない。
Gジェネと非なるものとは言え、やはり比べちゃうだろうから。
やるとしてもガンダム系しか使わないだろうな…
11それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:12:38 ID:+lLiTHjN
ガンダム縛りは結構キツいな。
中盤まではマップ兵器に長射程武器で割とサクサクいけるだろうが
終盤のゲストメカの猛攻に耐えられない&ダメージが通らないし。
俺がやったら特異点崩壊(最後のチーム分け前の面)で詰むな。
12それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:24:21 ID:+VS762jz
BチームのMSパイロットは2〜3人だから、
「アクシズに散る」が難しいってレベルじゃない
Lv80以上でもリセットの嵐
13それも名無しだ:2008/09/27(土) 20:32:17 ID:mncozUOZ
スレ立て&テンプレ貼り乙
ここまでテンプレ多いとまとめサイト欲しいな
14それも名無しだ:2008/09/27(土) 21:20:54 ID:f+8TBIjJ
SFC3次みたいに面白い個人サイトが必要だな
15973:2008/09/28(日) 00:51:41 ID:9UUEKAd+
>>1
>>2-7も乙
16それも名無しだ:2008/09/28(日) 11:13:28 ID:wUe4XRZu
シャーキンって仮面と名前がシャアと被るけど、製作者が狙って作ったの?
17それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:22:23 ID:CL/6NZw3
そう。それにシャンソン歌手のシャルル=アズナヴールの名前をもじって付けたとか。
あとシャアの声優は当初は市川氏の可能性もあったらしい。
18それも名無しだ:2008/09/28(日) 13:24:47 ID:GPZymaSt
>>5
特殊誕生日はSFC版とPS版で一部異なるんだけどどう違うか忘れた
19それも名無しだ:2008/09/28(日) 16:28:38 ID:LRaEJ4XQ
4次までに使われてる戦闘BGMってみんな原曲よりテンポはやいよね。
20それも名無しだ:2008/09/28(日) 16:55:57 ID:wUe4XRZu
シーブックが戦闘する時の曲は何故に颯爽たるシャアなの?
21それも名無しだ:2008/09/28(日) 17:41:49 ID:G+qVEjih
ガンダム系だけだと、終盤ブライト側は大量に居るが
オーラシップ側はあまり居ないんだよね、確か。
ただ、第4次はビーム吸収マシンが殆ど無いし
あまり苦労した覚えが無い気がしないでも無い。

敵のHPがイカサマに増える、終盤までに改造が鍵だな。
空飛べないマシンが多いから、30話キリマンジャロの嵐で苦労しそうだが…
22それも名無しだ:2008/09/28(日) 17:54:18 ID:ard5RM/Y
>>20
戦闘曲らしい戦闘曲がなかったんじゃないか?FあたりでF91の戦闘曲を聴いたときは
違和感を感じる音楽だった気がする

>>21
パイロットの数自体は両方それなりにいるだろ?有名どころが少ないだけで。
まぁ、「アクシズに散る」あたりで殲滅追いつかなくなって包囲殲滅されそうだが。
23それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:27:22 ID:CL/6NZw3
Bチームはカミーユ、シーブック、フォウかロザミアのどちらか、
リアルならクェス、途中でガトーとセシリーが入るけど最大でも6人しかいない。
下手すれば青髪主人公’sだけになることも。
24それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:42:59 ID:l8JG9cJZ
マサキの最後の精神コマンドって何?
レベル61になっても埋まらないんだがorz
25それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:12:34 ID:RhzjM5dB
加速、閃き、手加減、集中、熱血、気合
26それも名無しだ:2008/09/28(日) 23:01:20 ID:u4Sdx2Sx
マサキに熱血は反則だよなw
27それも名無しだ:2008/09/28(日) 23:03:00 ID:QEeG2DQD
Aチームも実際戦力になるのってアムロ、ジュドー、クワトロくらいだろう
28それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:35:35 ID:BNukaWYq
>>24
マサキは最後にLv52で熱血覚えるはずだけど。
テュッティの熱血Lv49はともかく、リューネの熱血Lv54はしんどい。
参入遅いからMAP兵器で大量撃破しても達成するかどうか・・。
29それも名無しだ:2008/09/29(月) 01:30:36 ID:n/jeT8+V
特異点崩壊でサイフラッシュ使って今まで育てなかったマサキのレベルを一気に上げたっけ。
30それも名無しだ:2008/09/29(月) 17:49:04 ID:BNukaWYq
ゲストとインスペクターでマサキ(Lv30)のサイフラッシュでレベル一気に上がるよ。
某攻略サイトには大変お世話になりました。
31それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:02:25 ID:Sq2ddDUH
第4次Sで、戦闘時の会話イベントをできるだけ発生させながら進めているんだが、キツイな。
第6話「ダバ=マイロード」なんて、Lv4アムでレッシィ、ギャブレー、ハッシャを相手にリセットの嵐だったよ。
32それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:49:04 ID:cvI31JC8
スタンピードでドラゴノを地上に誘い出せなくて困った
運次第なのかな…
33それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:05:59 ID:ExVeHxbp
ティターンズが最低1人死なないと無理
右か上が空けば確実に陸揚げできる
34それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:27:40 ID:UCkBiSXQ
硬くて空飛んでるユニットで囲って
コツさえ掴めばいける
メタスとか修理系ユニット忘れずに

それでも駄目なら大雪山で諦めるしかない
そして何故か手に入ってるマリンスペイザーも以外と強い
説明書無くて大雪山使えなくて泣きそうになった俺の救世主
35それも名無しだ:2008/10/02(木) 01:57:18 ID:zm/PpGNy
初プレイ時、原作知らなかったからケンプファーはマジで水中用のMSだと思ってたなぁ。
機体の色も海のブルーだし。

SDガンダムの三国伝で水軍のケンプファーが出た時に
第4次を思い出したのは自分だけじゃないと思う。
36それも名無しだ:2008/10/02(木) 07:05:53 ID:DKBcveFm
Zやってるんだが、マジンガー…第4次と比較にならんほど強化されてる。
第4次のマジンガーは最初は強いが、35話あたりで引退だったなあ。
宇宙でのブレストファイヤーの威力に悲しくなり、ゲイオス系に一撃で落とされて引退させた。
足も遅いから、活躍させようがなくて…
だがそれがいい。

無理に強くしなくていいのになあ…
37それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:51:25 ID:5IIA15vZ
地味にEXでも最強クラスだった
3次、4次では随分弱いよね
38それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:30:21 ID:n8J8sojw
カイザーとか特別な強化無しにグレートやグレンより強い場合があるからな。
V-UP系が出ると逆転する事がしばしば
3932:2008/10/02(木) 20:28:14 ID:4hhYA+ng
みんなアドバイスthx。右のヤザンが先にやられてくれたんでドラゴノ上陸した後に
余裕をもってあしゅらのブートを倒せた
40それも名無しだ:2008/10/02(木) 20:32:52 ID:4b2BTUYM
>>35
ズゴックやカプールは4次にも欲しかったな
水中面があるのに敵にすら一機も水陸両用MSがないってちょっと不満
41それも名無しだ:2008/10/02(木) 23:14:41 ID:TFn29gtI
グレートもマジンガーも装甲フル改造+気合150+鉄壁で突っ込ませればほとんどダメージないぜ!
防御すりゃ10がほとんどだから、最後まで突撃させてたぜ
42それも名無しだ:2008/10/02(木) 23:17:38 ID:YHsfp47M
初歩的な質問なんだけど第4次だと技量はてかげんのときだけに使われる能力なの?
43それも名無しだ:2008/10/03(金) 01:28:04 ID:yRvE0jww
>>42
技量が高いとクリティカルの発生率が高くなったはず。
相手の技量にもよるけど、自分の技量-敵の技量+武器補正だったかな
44それも名無しだ:2008/10/03(金) 08:53:26 ID:k49EL64E
攻撃側のとき:クリティカル発生率に影響
防御側のとき:クリティカル回避率に影響

クワトロinZが機械獣相手にハイメガランチャー(クリティカル+30%)撃つと
80%くらいの確率でダメージ2倍とかえらいことになる
45それも名無しだ:2008/10/03(金) 08:57:53 ID:ZpZiWsOn
>>41
グレートは栄光の落日で真っ先にロザミアに向かわせた。
ブレストバーンやサンダーブレークは燃費が良くて使いやすいし、
最強武器のブースターはENを使わないのが嬉しい。
46それも名無しだ:2008/10/03(金) 09:45:08 ID:pWkhvwNL
グレートは甲児のもの
プロはドリスペ
47それも名無しだ:2008/10/03(金) 17:55:20 ID:yRvE0jww
地面もぐるグレンダイザーに加速がつくと使い勝手が良くなるよな。
ドリルアタックも改造すればそれなりに強いし
48それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:16:17 ID:zv9OcvM/
>>43-44
情報ありがとう。クワトロZを試してみるよ
49それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:42:51 ID:rNAUQizI
ドリスペは地形適応が完全に死んでるのが…。ダブスペは唯一の宇宙Aだけど活かせるのがマリアしかいない。
マリスペはなんで最初からあるのだろう?マリスペの正規のパイロットで、マジンガー系唯一海Aのひかるは中盤以降登場なのに
50それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:44:05 ID:ZpZiWsOn
合体しての運用が基本みたいな性能だから、個々の適応はあまり考えなかったな・・・

マリンは空Aの甲児君を乗せてドラゴノを倒せという事で最初から置いてあるんじゃないか。
ダブルは武器の弾数が少ないので殆ど使わなかった。
ドリルはドリルアタックがダブルハーケンの上位互換として使えるし、
スパークボンバーを改造すると反撃の際に便利かも。
51それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:53:30 ID:pWkhvwNL
序盤は甲児はずっとマリスペに乗せてボスをマジンガーに乗せてる
水があるマップ多いし、ボス育ててると光子力研究所が楽なのよね
52それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:14:12 ID:QvMeCb/7
空飛ぶマジンガーは結構緊迫感あったな。敵ユニどんどん迫ってくるのが
53それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:16:20 ID:XnTrGlOI
ただ暴走するギリアムさんはいただけ無かった
機体くれないし…

初回は詰みそうになって本当に救世主だったんだが…
54それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:36:29 ID:Z64ORqMh
>>48
そーいやこのゲームではクリティカルが2倍ダメージなんだっけか
いかにクワトロが強いかよく分かるな
まぁ熱血や魂と重複しないのは残念だけど
55それも名無しだ:2008/10/04(土) 07:12:38 ID:GevLMe1I
水適応ユニットスキーな俺ですが、恋人いる/いない選択ミスってセーブしちまった。ドラゴノ漁にいけないよ...orz
まだ4面だし最初からやり直そうかな...

56それも名無しだ:2008/10/04(土) 15:34:30 ID:gDOwfmzu
栄光の落日むずすぎる
これがサーバインに頼りすぎた報いか
57それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:32:13 ID:dv0WFkWJ
ZZや百式出してMAP平気ガンガン撃ってれば楽にクリアできたけど、やっぱりそれは邪道なのかな
58それも名無しだ:2008/10/05(日) 03:11:30 ID:aAOhteAl
王道です
59それも名無しだ:2008/10/05(日) 04:15:27 ID:vEKeX0nU
Aチームは優秀な壁役が少ないからMAPに頼るしかないもんな
MSは回避率こそ高いものの攻撃力低いし、ドリル鉄也は普通にプレイにしてたら気づかないし
60それも名無しだ:2008/10/05(日) 10:01:30 ID:gO6lKD11
栄光の落日はロザミアが敵かどうかでだいぶ難易度が変わる気が
そして2回行動カラバテラコワス
61それも名無しだ:2008/10/05(日) 10:59:15 ID:qCx8ZqTx
カラバとガラバってややこしいよねw
前者がZガンダムに出てくる組織の名前で、後者がABだったっけ。
62それも名無しだ:2008/10/05(日) 14:32:28 ID:7BKJ5hr8
最近はじめるんだが、ユニットのランク付けコピペ誰かもってない?
63それも名無しだ:2008/10/05(日) 14:41:09 ID:hBOnihOK
時期によって結構変わるからなぁ
取りあえずゲッターだけは改造しといて損は無い
64それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:08:07 ID:DHF2FODT
>>62
だからいきなりそういうの見ようとするなよ
65それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:42:45 ID:Tvr+tzFr
ゲッターとリ・ガズィだけでほぼ行ける
66それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:20:08 ID:7BKJ5hr8
でもそういうの知ってから自分の好きなの改造するほうが効率的だろ?
とりあえずゲッターでも改造します。
67それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:27:08 ID:hBOnihOK
間違っちゃいないな、俺のように
「修理便利すぎるから武器装甲HP最大改造してメタス大活躍させようぜ!!」
な事になりかねないもんな

まぁそれもまた醍醐味な訳だが
68それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:57:58 ID:n0bvBCS5
ゲッター・Z・メタス(HPのみ)辺りはまず間違いないだろうね。
逆に地雷はダンクーガ・ダイモス辺りか?
69それも名無しだ:2008/10/05(日) 18:00:00 ID:DHF2FODT
ゲームに効率性なんか求めてどうすんだよ
つかこういう他力本願でゴールできたやつが後々このスレで
「第四次って難しいとかいうけどそうでもないな。普通にプレイしてれば解けたけど」
とか言うのが非常にうざったい
70それも名無しだ:2008/10/05(日) 18:03:03 ID:hBOnihOK
>>68
ダイモスは改造必要だろルートによって
というかどのユニットも迂闊に無双できないのが
ウィンキー時代の旨み

ダンクーガ初合体の時に敵陣に突っ込んでったら
EN切れ起こしてフルボッコに遭った…
71それも名無しだ:2008/10/05(日) 18:06:23 ID:1+X41n9h
今初めてクリアしたんだけど、ハマーン様と戦ってないんだけど。

それに真吾が風呂場で滑って骨折って何?
72それも名無しだ:2008/10/05(日) 19:21:13 ID:49b0LOFt
戦ってないといえばバラオも・・・

真吾の話は確か最終回でドクーガを倒した後の後日談ナレーションだったと思う。
73それも名無しだ:2008/10/05(日) 19:34:32 ID:1+X41n9h
>>72
バラオは戦ったよ?
74それも名無しだ:2008/10/05(日) 20:45:45 ID:Tvr+tzFr
バラオとは戦えない
シャーキンを復活させる時に一言喋るだけだ
75それも名無しだ:2008/10/05(日) 20:51:04 ID:NxDhwPfz
バラオなら俺の隣りで寝てるよ
76それも名無しだ:2008/10/05(日) 21:19:55 ID:+YWxx/as
ABはこの頃が一番輝いてたな
長射程P武器がほとんどないから勝手に突っ込んでくる雑魚を
軒並みハイパーオーラで両断してくのはたまらん
77それも名無しだ:2008/10/05(日) 21:53:43 ID:Nhou8ZVN
SFC→PSの調整で色々改善されたお陰で
個人的にダメゲー扱いしていたSFC版だが
最近はSFC版の方が味がある気がしてきた
MSは陸Bばっかりだからサザビーの有り難みが段違い

コンVとダンクーガの二択だけは残念だが
78それも名無しだ:2008/10/05(日) 23:11:03 ID:aAOhteAl
ダンクーガいればコンVいらね。
男だったらBBCBの「やってやるぜ!」の一択だろ
燃費もいいし、覚醒と再動使って5連発くらいぶちかますのが俺のジャスティス

79それも名無しだ:2008/10/05(日) 23:21:41 ID:hBOnihOK
出撃後即気力maxにできるのもダンクーガの強み
80それも名無しだ:2008/10/06(月) 01:54:59 ID:49B2Kg4B
コンVなら大作の激怒のお世話になった。(ボスが出撃していない時だけ)
忍は必中のために激怒にSPを割く余裕が無いし。

しかしあの温厚な大作がブチギレたらどうなるんだろうか。
ジャイアンが怒って指差しているAAみたいになるんかな。
81それも名無しだ:2008/10/06(月) 02:14:01 ID:TaPl5GHz
>>76
グラシドゥとかレストグランシュを無消費一撃で葬るビルバインはマジで強いな
ラスボスとお供はこいつ単騎でほぼいけた
たぶんこの作品での唯一の無双キャラじゃね
82それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:41:30 ID:QLsJxmyu
グレートマジンガーとグレンダイザーも無双しやすいよ。
かなり改造しないといけないけど、ラストまで雑魚的なら無双できる
ビルバインだと分身ミスった時がいたすぎる

83それも名無しだ:2008/10/06(月) 06:19:08 ID:vWA1Ktb1
AB系の装甲が第4次だとマジンガーとかと並ぶからそんな事ないんじゃね?
鉄壁しちゃえばダメージ受けないし。
84それも名無しだ:2008/10/06(月) 11:38:22 ID:YaNoakDM
後半の敵は鉄壁+気合150前提みたいな攻撃力だよね…
装甲1000程度だと2〜3発で瞬殺されるし
85それも名無しだ:2008/10/06(月) 12:05:09 ID:h1dNRrsn
最後のステージでゼゼーナン倒す前に他のザコ全部倒した人いる?

俺には無理だった。
86それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:00:01 ID:kIwfkf5J
>>85
精神ポイントのペース配分さえ考えれば、フルチューンしたスーパー系軍団(ダイモス除く)とMAP兵器所持機体とビルバインで余裕
激励使い二人以上 愛、友情、信頼使いがいないとダメ。主人公が奇跡使えたり、シーラが復活使えればさらに余裕かと
初期配置のライグゲイオスとゲイオスグルードと増援で来る連中さえなんとかできれば先は見えるハズ
ゼブ、セティ撤退しない場合はわからん。鍵はこれまでにスーパー系とサポートキャラをちゃんと育てているかどうか。改造だけじゃ当然ダメ。
ビルバインと主人公とMS系のみに財産と経験値注いでた場合は\(^o^)/オワタ
87それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:44:00 ID:itgLylfN
>84
寧ろ終盤なのに一機で無双できる方がシミュレーションとしておかしい気がする。
スパロボでは日常的だけど
88それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:00:26 ID:N0cxwBv5
このゲームにおける無双って敵ターンの攻撃をいかにやりすごせるかだから
ビルバインとかを前に出してもゲストメカは二回行動長距離射程武器持ちだから隣接するとこまで近づいてこない
味方ターンでも基本一体二回しか攻撃できないので結局まんべんなくユニット使う必要がある
89それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:27:55 ID:DUiX0GNM
>>85
味方も墜とされまくったけど、ズワウスとバランの一騎討ちまで持ち込んだ。
お互い精神ポイントを使い果たしての殴り合いで勝利。
(このあと土手に倒れこんで互いの健闘を称え合ったとか合わないとか)
9089:2008/10/06(月) 17:33:07 ID:DUiX0GNM
略すと婆羅陀魏様かと思うなあ。ちょっと絵が浮かんだ。 > バラン・シュナイル
91それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:00:09 ID:OrhPDIb7
>>86
ビルバイン単機でもクリアできね?
まあ激励持ちぐらいは育てる必要はあると思うけど。

HP・装甲をフル改造+ハイブリッドアーマー×2を装備して、
激励で気力150まで上げ、崖とか基地内とかに配置しておけば
ダメージは1000ぐらいまでに抑えられたような気がするし。
敵に囲まれてると流石にヤバいが、集中+かく乱を使ったり、
鉄壁を使ったりすればやり過ごせる。

>>88
むしろ四次の敵はよく隣接して切りかかってくる印象があるけど・・・。
92それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:28:20 ID:TaPl5GHz
>>88,91
ビルバイン級の回避率だと命中率のより高い攻撃に走るんでね?
なんじゃらレーザーソードとか
93それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:34:17 ID:GMIVxyGh
>>90
安永発見
バラダギ様なんて今時のゆとりには通じねーぞ
94それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:43:54 ID:s1B4YcqX
>>91
自分はその手を使っていた。
ビルバインをフル改造し、鉄壁+集中をかけて敵陣へ突撃〜!!

四次の敵は、接近武器を好んで使うようだね。
95それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:47:21 ID:Be0FKswj
接近武器を好むというか周囲4マスを包囲したがるというか
96それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:47:12 ID:QLsJxmyu
P武器が貴重だから近づいてくる場合、近接攻撃してくるのがほとんどだね
ゲスト軍もP武器使えるユニットあったりしたら、ビルバイン相手でももうちょい粘れたのになw

97それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:21:19 ID:f1g3qvIi
ZZやエルガイムmk2のMAP兵器使いまくって削ぎまくったなぁ
98それも名無しだ:2008/10/07(火) 04:06:03 ID:cMr05RZ6
AIは3パターンくらい存在するが、
ゲスト軍は接近攻撃優先のAIみたいだね
隣接可能な距離の場合、ほぼ必ずレーザーブレードで攻撃してくる

逆にネオグランゾンとかは遠距離タイプで、
近接武器を使う事がほとんど無い
1マスの距離でも縮退砲を撃ったりする(剣でも一撃必殺なのに)
9989=90:2008/10/07(火) 04:38:38 ID:QLaEPrOk
>>93
拾ってくれてありがとう。でも惜しい。
原瀧龍子さんじゃなくて、その元ネタのほうだったんだ。
(ますますゆとり置いてけぼりデス…)
100それも名無しだ:2008/10/07(火) 05:15:38 ID:QLaEPrOk
>>98
接近攻撃優先のAIってあったのか。
どうりで序盤のMSやHMがずんずん近づいて来るわけだ。
101それも名無しだ:2008/10/07(火) 07:34:52 ID:bzH+vtp8
接近戦ばかり仕掛けてくるからあらかじめ配置しないと二回行動前だとマップ兵器が使い辛い
102それも名無しだ:2008/10/07(火) 09:52:37 ID:zZjeUkqi
このゲームMAP兵器がバランス崩壊の引き金になってる。
あと2回行動だが、これは敵も使ってくるから崩壊してるわけではないな。
103それも名無しだ:2008/10/07(火) 10:03:17 ID:aPdNJDcb
幸運MAPもちのジュドーさんですから。
104それも名無しだ:2008/10/07(火) 10:42:38 ID:CfJAkTBH
第4次ってパイロットLvそれ自体は各種計算に関係してないんだよね?
各種パラ(遠近攻撃、命中回避、技量直感やSP量等)に全く差が無い
レベルの違うパイロット2名が居た場合、何らかの違いが有るのかという疑問です
105それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:15:14 ID:FW1Cf3LB
無いんじゃね?強いていうなら威圧?
106それも名無しだ:2008/10/07(火) 16:16:44 ID:kh3jzWRn
アデット姐&サラの小隊に自動名称で名前つけたら
「祝福&応援小隊」になってちょっとワラタ
107それも名無しだ:2008/10/07(火) 18:02:42 ID:TBTGodwS
15%当たった。
しかも相手がレザーソードだったのに分身と切り払い抜けてシールド防御も虚しく死んで行った。
108それも名無しだ:2008/10/07(火) 18:27:21 ID:gb9cxSJU
>>102
マップ兵器なしでプレイすると、後半かなりスリルがあるな。
小さい頃はマップ兵器ほとんど使ってなかったからAチームが地獄だった。
109それも名無しだ:2008/10/07(火) 21:33:17 ID:f1g3qvIi
Fのように相手もMAP兵器撃ってきたらあるていどバランス保てたろうな
110それも名無しだ:2008/10/07(火) 22:18:44 ID:Z9pCdiCJ
「オルドナ=ポセイダル」で増援が二回出てきたんだけど、それ以上出てくる?
ザンボットと戦闘のプロがつぶされたからやり直そうと思っているんだけど
111それも名無しだ:2008/10/07(火) 22:26:11 ID:4qRlsLJ8
>>110
出てこないはず 真ポセイダルが出てくるには来るが
第4次は後半増援の配置が鬼畜だよなw
112それも名無しだ:2008/10/08(水) 00:32:03 ID:752f80Ml
>>105
そっかー、ありがトン
113それも名無しだ:2008/10/08(水) 00:54:33 ID:vS99QfFk
ナナとニーのレベルが同じになってからずっと使わなかったので
出撃選択画面がずっとナナニーだったのはいい思い出
114それも名無しだ:2008/10/08(水) 01:38:23 ID:R4i+bIQV
>>108
初スパロボが新(MAP兵器を使うとフリーズする仕様)だったので
MAP兵器を使わない戦いしか頭に無かった俺に第4次の初プレイは辛かったよ。
当時はAチームで育てていたのがアムロしかいなかったし。
115それも名無しだ:2008/10/09(木) 00:26:55 ID:Llgail20
>>110
サンクス。あれはまさに外道だよな
116それも名無しだ:2008/10/10(金) 04:13:14 ID:BsDN2K2K
無印の栄光の落日はクリアー出来なかった(当時は小6

でもPS版はクリアー出来た(当時は中2

そんな良い思いで
117それも名無しだ:2008/10/10(金) 07:46:52 ID:rSZALU2f
栄光の落日は小3だった当時クリアできず結局最初からやりなおしに…
118それも名無しだ:2008/10/10(金) 15:05:03 ID:4SQ9Nf2Z
リアルで寺田誕生日使うと途端に楽になるよな、sfcは
119それも名無しだ:2008/10/10(金) 17:55:08 ID:7MKWn7Ch
9月2日O型って寺田誕生日だっけ?
120それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:00:35 ID:qOi1hgUU
これクリアデータで新しく始めること出来ないの?
121それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:22:59 ID:xA9xfHK4
>>120
出来ないですよ




後の作品で追加された要素(フル改造ボーナスとか)を出来ないのとか聞かれるとイラッとしてしまう俺はきっと心が狭いんだろう
122それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:23:10 ID:7MKWn7Ch
>>120
昔のゲームだから。
123それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:29:53 ID:p273eSoa
限られた資源をどのように分配していくかがSRPGの楽しみな訳ですよ
124それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:34:42 ID:HkokVryh
2週目に大暴れができる選択肢を用意してくれるとうれしいけどな。
実行するも逆に縛りをするもプレイヤーの自由。
125それも名無しだ:2008/10/12(日) 00:55:38 ID:26IffRZU
スーパーとリアル、特殊誕生日解禁か否か
これだけでも結構難易度変わるね
序盤から魂使えるのはヤバい
126それも名無しだ:2008/10/12(日) 11:13:25 ID:Pw+F3zCg
栄光の落日を奇跡+マイクロミサイルで乗り切った俺は間違いなくチキン
127それも名無しだ:2008/10/12(日) 11:32:40 ID:pUccV485
奇跡は消費SP40だからこそ奇跡だと思うんだ
128それも名無しだ:2008/10/12(日) 14:01:28 ID:In0jzi3o
>>126
事前に味方撃墜しまくって主人公のLVを上げた俺の方がさらにチキン
129それも名無しだ:2008/10/12(日) 14:46:24 ID:uyzrThZl
栄光の落日までに大半のMSやHMパイロットをマップ兵器の誤射(笑)で育て、
ラーイとザンボットを二回行動可能にした後に全滅して二回目はドレイク登場前にクリアした俺が一番チキン
130それも名無しだ:2008/10/13(月) 08:12:20 ID:qTszrJiu
>>124
EXのネオグラみたいなやつかな
俺TUEEEEEEEEEプレー好きな俺としてはあれはよかった
ゲスト3将軍をNPCじゃなく正式に仲間にできるようになるとかだったらよかったなぁ
131それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:42:16 ID:19fA3ilo
ロンドベルを相手にして、敵軍側を操作してみたいな。
ロンドベルフル改造でも余裕だと思うけど。
132それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:59:47 ID:qukTxxD4
敵側を主役にして〜みたいなのは俺も考えたことあるけど、
多分立場が変わった途端こんな感じでみんな凄く弱体化すると思うw
バラン=シュナイル→HP8000
ライグゲイオス→HP6500
ゲイオス=グルード→HP5000

で、ロンドベル隊はMSでもHP1〜2万ぐらいあって、
スーパーロボットは4〜5万とか。
必殺技を気力110ぐらいで連発してきたりとか。
133それも名無しだ:2008/10/13(月) 10:56:50 ID:c71TY0wF
>>132
味方一般パイロットの精神コマンドが偵察と根性くらいしかなかったり
134それも名無しだ:2008/10/13(月) 13:24:14 ID:IBxOQK69
>>132
後半の敵キャラはほぼフル改造だからねぇ
それがロンド・ベル隊だったら・・・gkbr(;゚д゚)
135それも名無しだ:2008/10/13(月) 17:16:22 ID:cMVwRbbO
話の流れをぶった切ってすまんが、SFC版とPS版って、どっちがオススメ?
何故か2つとも家にあるんだが・・・
136それも名無しだ:2008/10/13(月) 17:26:39 ID:8oKzxyXv
うーん、PS版かな。コンVとダンクーガ両方とも最後まで使えるし。
あと、グレートマジンガーの曲も入ってるし。
137それも名無しだ:2008/10/13(月) 17:35:10 ID:qukTxxD4
PS版は反撃時、戦闘中にもエネミーフェイズの曲が流れるのがなあ。
138それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:23:11 ID:BwRf5Rx2
SFC版でスパガン2番席育成法一応使えるんだけどEXPがあんまりもらえない・・・

計算式とかわかる人いる?

バーニィがレベル8あがったのに主人公が2しかあがらなかったから4分の1でいいのかな?

てかその為にガンダムMKUのビームフル改造してしまった/(^o^)\オワタ
139それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:24:13 ID:7GwWAAIY
当たらないわ固いわのダンバイン勢なんか相手にしたくないな
140それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:29:33 ID:c71TY0wF
経験値計算のレベル補正は個別だと思う(よく見る例:妖精)
たぶん>>138の主人公のレベルは元々高かったと推察するが。どうだろ?
141それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:32:04 ID:6dKOhLFo
>>136 >>137
レスありがとう。とりあえずPS版をやってみる。
142それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:33:21 ID:8J1FhBbG
>>138
第3次のレベルブーストと勘違いしてない?
第4次は低レベルパイロットをGディフェンサーに載せてレベル底上げにするのが基本
143それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:36:33 ID:BwRf5Rx2
>>140
個別だったのか・・・レスありがとう!

ダンクーガ合体の所で主人公レベル14、バーニィ5、敵側が平均14だったから普通にEXPもらっただけだったのか。

これでレッシィを使わないでリリス乗り換えとか考えなくてよさそうだ
144それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:39:32 ID:BwRf5Rx2
>>142
レスさんくす( ^ω^)b

エマさんかクリスでも乗せときま
145それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:57:03 ID:PAdFElFq
当時小学生の俺…
栄光の落日は難しいかった!
νガンダムが大好きで ファンネル ライフル ビームサベル フル改造


落日のユニットはνとアムロしか鍛えてなくてクリア不能だったよい思い出…

地形なんて気にしないからνをミノクラで空に飛ばすけど…
凄くよわかった

あとアムロをリガズィにのせたらなんでメガビームあんな弱いのか
最近無印4時してわかった
146それも名無しだ:2008/10/13(月) 21:13:30 ID:qTszrJiu
ところでレッシィのストリップシーンは原作にもありますか?
147それも名無しだ:2008/10/13(月) 21:56:07 ID:qbyYsQNA
PS版はBGMがキツイな、SFCと比べてあまりのショボさに愕然とした
まあゲームの中身としてはSFCで使い辛いユニット(ダンクーガとか)が
使い易くなったりと、BGMとかどうでもいい人にはPSのがいいかもなあ
148それも名無しだ:2008/10/14(火) 11:05:00 ID:RgC8fVYk
>>146
ある。
割と序盤なのでこの機会に原作見とけ。
149それも名無しだ:2008/10/14(火) 11:57:55 ID:NQwUIgUz
スト、スト、スト・・・やるのね?

昔は何言ってるのかよく分からなかったなぁ
150それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:56:27 ID:Qm4xEDKI
コウとニナのSEXシーンも子供の時はわからなかったが、今見ると爆笑。
151それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:12:07 ID:AfyMONEO
Ξガンダムの能力を教えてください
152それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:15:29 ID:RgC8fVYk
153それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:49:16 ID:uvAY3UkG
アム「ラッキー!」
 ↓
アンラッキー!

何度見てもこう見えた
154それも名無しだ:2008/10/14(火) 21:06:13 ID:LFZ9QutU
なつかしいな
サーバイン無双でクリアした覚えがある
オーラバトラーの強さは凄まじかった
155それも名無しだ:2008/10/14(火) 21:06:18 ID:ZPtFDPht
ながらで見ていたら今のシーンで空戦の部屋のふすまを誰かが開けたのかと思ったわw
156それも名無しだ:2008/10/14(火) 21:06:53 ID:ZPtFDPht
すいません誤爆です
157それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:50:38 ID:ZjPk+1b7
登場ロボットの原作を全く知らない、ガンダムシリーズさえ見た事もない
でもこのゲーム大好きなんだよなあなぜか
158それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:56:11 ID:uvAY3UkG
なに?ブラックボックスをシュウが開けたって?
159それも名無しだ:2008/10/15(水) 00:10:05 ID:bDdwqhjL
>>148
ちょっとエルガイム借りてくる
160それも名無しだ:2008/10/15(水) 00:11:45 ID:MAnyn41J
あの頃はエロに変な規制が無かったもんなぁ…
最近そのせいで露骨な性描写が際立っていて困る
161それも名無しだ:2008/10/15(水) 00:57:03 ID:3l3bdiIq
1話冒頭からしてアムがパンチラしながら走ってるからな
162それも名無しだ:2008/10/15(水) 10:37:15 ID:CUVjYRfa
リリスは!リリスは!?
163それも名無しだ:2008/10/15(水) 12:41:05 ID:euOnFBHM
リリスの凌辱シーンは有名だろ?
164それも名無しだ:2008/10/15(水) 19:10:52 ID:6qWK/IQ+
レッシィがホエールで戻ってくる話でリリスの乳が見れたはず。
165それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:23:20 ID:ILEYDBmr
これは見るしかないなエルガイム
ギャブレーって食い逃げすんのw?
166それも名無しだ:2008/10/16(木) 02:59:31 ID:a4nUyVBY
食い逃げはかなり序盤
167それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:00:49 ID:ILEYDBmr
トン
4次ではイケメンだがFでは残念な顔になってしまったギャブレー
原作を見てみたい
168それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:19:17 ID:XNffBV99
Fでも黙ってればイケメンじゃなかったっけ。
攻撃時の表情がアレだがw
169それも名無しだ:2008/10/16(木) 17:05:05 ID:ILEYDBmr
「美しく散りたまえ」 ズギューン

ブンドルとキャラがかぶるなぁ・・・
170それも名無しだ:2008/10/17(金) 00:19:21 ID:zkQ43/WC
かぶるかね?
俺からすると、ブンドルは美の信奉者、ギャブレーはナルシスト(つーか、ええカッコしぃ?)という認識。
171それも名無しだ:2008/10/17(金) 00:54:20 ID:6RhyURp2
キャラと言うかその台詞が被ってるだけやね
172それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:37:45 ID:YuV8C/hY
第四次って必中使っても分身発動するんだっけ?
ただの記憶違いかな
173それも名無しだ:2008/10/17(金) 07:13:54 ID:nZ8dHOHe
>>172
発動する・・・ついでに閃きをかけていても発動する
だからハイパー化されるとメチャクチャ面倒くさい
気力150に加え、高いHP・装甲・運動性とか・・・ねぇ
174それも名無しだ:2008/10/17(金) 08:33:03 ID:TuVej2V8
>>165
ギャブレーはそれ以外にもどんどん面白いことをやってくれるよ。
惚れっぽいところがまた可愛い。

顔グラの話で思い出したんだけど
個人的にはリィリィ・ハッシーは原作より4次の方が美人だと思う。
原作の顔はFのガトーっぽく見える。
175それも名無しだ:2008/10/17(金) 08:48:29 ID:RaFvzRMf
リィリィに美人という認識を持ったことはなかったw
176それも名無しだ:2008/10/17(金) 09:09:09 ID:BZR1nda9
>>173
ハイパーライネックは分身ないから楽なんだけど、ハイパーレプラカーンはやっかいだね
だからいっつも宇宙ルートを通ってる俺チキン
177それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:57:04 ID:SrhoupQS
老兵でチャムのレベルが19だったから33にしかならなかった・・・
178それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:19:37 ID:1p2epSu3
一瞬老兵のチャムに見えた。
ザンボットの婆ちゃんがチャムのヘルメットかぶって空飛んでるところを想像しちまったぜ
179それも名無しだ:2008/10/18(土) 11:13:11 ID:fbPTzg+9
>>172
必中使えばハイパージェリルの分身は発動しない、という検証動画。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2453375
180それも名無しだ:2008/10/18(土) 12:43:01 ID:TOvBxG0J
Fよりも4次のほうがジェリル美人だな・・・
ジャンヌ・ダルクと絶賛するのもうなずける
181それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:18:01 ID:j+bn3j5R
うろ覚えだが、顔グラといえば
忍がやたらイケメンで沙羅がめっちゃ美少女だった記憶がある。
182それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:21:31 ID:gzwRpOOi
ゲッターチームの顔グラも第4次が一番良かった、と今でも思う
F以降の竜馬は何か微妙だ
183それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:24:08 ID:jiPjsQF/
アムやテュッティの顔グラも出来が良かったな確か 4次から新規書き起こしだったから?

3次からの使い回しが多いのは仕方ないか
184それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:41:10 ID:MA/KYkLe
妙にゴツかったマシュマー
185それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:18:46 ID:Ngwh+1o0
3次・EXのも似てなかったが4次ではメイドインコリアとかメイドインチャイナっぽい鉄也
186それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:45:55 ID:5ni05HHA
久々に始めようと昔のデータを見てみたら、
主人公の性格がニヒルで名前がダミダ=コリャ、愛称がチョーサンだった
いかりや長介が逝去した日に始めたデータだったのを思い出したわ
187それも名無しだ:2008/10/18(土) 21:16:12 ID:TOvBxG0J
顔グラはFより4次の方がいいものが多いな
Fのほうがいいのはフラット、フォウ、ロフってところか?
Fのほうが顔グラにバリエーションがあるから飽きないけどね
188それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:51:12 ID:IzexTQmZ
PS版リアルで最適な誕生日って何?早い段階で奇跡が使えるといいんだが
189それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:00:31 ID:VK3KowsC
9月2日O型か、11月11日B型でしょうか。両方とも、25レベルで奇跡を使えます。
190それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:11:39 ID:XEiKaE4m
>>187
そーお?
俺は、Fのフォウはビーボォっぽくなくて嫌い。
191それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:18:27 ID:XEiKaE4m
>>190
ぐはぁっ!Fのスレと間違えた!
誤爆スマソ。 o....rz
192それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:30:49 ID:SNDKl3t7
第四次は本当に名作だよ
13歳の時に購入して28歳の現在で11周も飽きずにプレイしたのは第四次(S含む)だけだな
初心者に厳しく、慣れてきたら簡単になりすぎる不思議なバランス
最終話までに319ターン以内クリアでシュウが仲間になる話を聞いてから早クリを目指すようになって、
最終的には206ターンでたどり着けるようになったのは良い思い出だよ
193それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:36:15 ID:IzexTQmZ
>>189
Thanks

しかし初めてリアルやるんだが主人公のニュートロンビーム少なくないか?
194それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:38:54 ID:9eIQO48C
弾数の少なさは性能でカバーだ
序盤にある程度改造しておけばポセイダル戦の時に無双できる
195それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:44:53 ID:qMe7kj/e
四次は全体的に武器の弾数とかが少ないんだよねえ。
だからこそ、オーラバトラーの強さとかが際立ってしまうけど
196それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:53:05 ID:XEiKaE4m
(>>190よく見たら誤爆じゃないな。なんだったんだ30分前の俺)

>>195
その分、敵の弾切れ狙うのも簡単だった気がする。
197それも名無しだ:2008/10/19(日) 01:59:41 ID:wsT/wRmF
確かパワーランチャーが5発だっけ。そのせいかエルガイムは単機で突っ込ませることは殆ど無かった。
198それも名無しだ:2008/10/19(日) 08:03:58 ID:MThQ9rAk
>>197
そう?少なくともSFC版はエルガイムが10発
mk-Uが15発だった気がするけど
199それも名無しだ:2008/10/19(日) 08:13:46 ID:5epUSMhY
PS版では、パワーランチャーの攻撃力が上がった代わりに
弾数が一気に下がったんだっけか。使いにくくなった。
200それも名無しだ:2008/10/19(日) 11:57:14 ID:lYGAEaaB
エルガイム系はバッシュかグルーンが使えればなあ
ヌーベルディザードとか貧弱すぎだろう
201それも名無しだ:2008/10/19(日) 13:04:17 ID:givu4YYT
>>199
そうか?
最大火力が上がった分、むしろ使いやすくなったと思うが。
たしかパイロットもPS版だと強くなってた気がする
202それも名無しだ:2008/10/19(日) 13:52:51 ID:HT+SRz/E
初期火力が弱くて敵HMのビームコート涙目、しかし弾数の多いSFC版か
初期火力でビームコートはぶち抜けるけど、弾数が少なくて投資し辛いPS版か

それよりも、モビルスーツ系の陸適応が大幅改善された事で
元から陸AだったHMは相対的に戦力ダウンした事の痛かったりする>PS版
203それも名無しだ:2008/10/19(日) 23:23:16 ID:MThQ9rAk
確かにνガンのアムロが陸Bだったのは辛かった

いきなりだけど序盤の探索って主人公以外に当てがない?
204それも名無しだ:2008/10/19(日) 23:32:14 ID:5epUSMhY
しかも頼みのフィンファンネルも攻撃力2000しかない上、
6発しか撃てなかったりな。
歴代のνガンダムの中でもかなり弱いほうかも。
205それも名無しだ:2008/10/20(月) 00:27:28 ID:uW7zHdGh
ドラゴノザウルスを手っ取り早く倒す方法ないの?

なんかアドバイスちょうだい
206それも名無しだ:2008/10/20(月) 00:38:32 ID:4PrhwPsF
陸に揚げるかゲッター3徹底改造に尽きる
207それも名無しだ:2008/10/20(月) 00:51:29 ID:bJqpuckb
SFC版クリア記念でカキコ

イベント以外では初期メンバー(主人公、アムロ、コウ、キース、
エマ、ファ、ゲッターチーム、甲児、ボス、さやか)+戦艦のみを
戦闘させるという縛りで何とかゼゼーナンを倒せた

乗り換えは、最終的に

ヒュッケバイン(主人公)
サザビー(アムロ)
ZZ(コウ)
メタス(キース)
Z(エマ)
ExS(ファ)
グレート(甲児)
ビューナス(ボス)
マジンガー(さやか)

だったわ
アクシズに散ると言うかBチームがスーパー系だけだったのが辛かった。

でも最終話で2回行動でゴラオンから踊り出て
脱力をかけて逃げるボスを見たら満足したw

長文スマソ
208それも名無しだ:2008/10/20(月) 01:10:24 ID:eYXyfBHT
おめ。縛りプレイは達成感がいいな
209それも名無しだ:2008/10/20(月) 07:35:43 ID:OS5aqd0v
ビルバインとサイバスター使わないだけでもすげーな
210それも名無しだ:2008/10/20(月) 18:55:23 ID:C3N14tvw
初期パイロットじゃなく初期ロボットだけでもクリアに挑戦してみよう。

ガンダム ガンダムMK2 ガンキャノン ガンダムFB ゲッターロボ マジンガーZ ボスボロット アフロダイA トロイホース

事情によりゲッターロボは使えない。
211それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:04:08 ID:ZjghVbKS
>>210
マリンスペイザーは?
212それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:04:29 ID:m/B/44VC
ガンダムとGP-01fbは廃棄されるんだよなあ。
213それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:08:27 ID:88r2RRnu
ガンタンク…
214それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:09:30 ID:xiMyEkcV
トロイホースも使えない
215それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:20:10 ID:+zUb+YN5
ゲシュペンストを忘れずに
216それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:32:09 ID:F1VVYMNH
>>207
これ無理だろ
217207:2008/10/20(月) 20:44:18 ID:bJqpuckb
>>210
その条件なら結局、最終的に使えるのは
ゲシュペンスト、ガンダムMK2、メタス、ガンキャノン、マジンガーZ、ボスボロット、マリンスペイザー
だけだから多分無理だと思う

分身が出来るユニットもいないし、何より火力が足りない…
パイロットは自由ならクリスやひかるで復活が使えるから可能性はあるかもしれないがやりたくないなぁw

>>216
リセット有りだからなんとかなった
ハイブリッド×2+鉄壁のグレートで地形を活かせばライグゲイオスの攻撃も10だから
アクシズに散るは、それで敵を集めて削って、ゲッターで一気に倒してた。
オルドナ・ポセイダルもギャブレ−がいない場合だったけど、ヒュッケ、ZZ、ラー・カイラムのMAPが役に立ったわ


一応ネオグラもネオグラだけなら倒せた。
エマとファが3回ずつ激励が使えるから再動でストナーを連発でいける
218それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:58:12 ID:+cbFt8fq
ガンタンクはSガンダムと交換しなくても自動的に廃棄されちゃうんだっけ?
まあどっちにしても無理なんでどうでもいいかw
219それも名無しだ:2008/10/20(月) 22:30:38 ID:C3N14tvw
パイロットが自由でも絶対無理だな。
220それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:28:23 ID:VVPhN923
無印とSだと対ネオグラの面が簡単なのはどっち?
無印はシュウがレベル99で味方の気力が50スタート
Sは気力80スタートだけどネオグラ3体
221それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:38:02 ID:KIxsXF/Q
味方ぶち抜きレベルアップってSFCでも初期版じゃないとダメなんだよな?
最近買ったやつで、それなりに美品だったのがまさかのそれだったんだが
電池大丈夫かなこれ…
222それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:38:59 ID:4PrhwPsF
無印の場合は真ゲとオーラバトラーで以外と楽に倒せる

Sは3体倒す必要があるからEN切れ起こす可能盛大
復活あればどうとでもなりそうだが
223それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:02:04 ID:mJGtTdMz
割と使えるかもしらん

第4次スーパーロボット大戦データベース
ttp://mfsrw.srv7.biz/SRWIVdata.html
224それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:29:58 ID:FHLB8xcK
>>222
Sって3体とも倒さないとダメなのか
それはきついね
225それも名無しだ:2008/10/21(火) 08:43:59 ID:g9J2CKQ1
Sしかやっていない人間からすると
無印でネオグラのところまで行くのがとてもきつそうに思える。
味方機体の性能が色々と違うらしいし。
226それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:34:25 ID:11DfH+R0
SFC版だとネオグラ1PPで撃破とかできたけどな
三体もいるとさすがに最初のターンでクリアはできそうも無い
227それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:51:25 ID:BZIAsh8N
>>225
無印はオーラバトラーがチート性能だから大丈夫。
Aチームはマップ兵器で頑張る。

>>226
無印はむしろネオグラを速攻撃破する作戦でいかないとキツいような気もするな。
レベル99のヴァルシオンが5機居るから、
核なしでまともにやり合うと一方的にやられる。
228それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:04:34 ID:QUcCNPcL
最近、久しぶりにスーパー系で始めたんだけど、どのステージがむずかしい?
あと、ダイモスって改造すべき?
229それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:09:00 ID:8ST8aIG3
PS版のSを買ってきたのですがPS2でプレイするとやたらマップ画面でやたら動作が遅いのですが仕様ですか?
230それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:10:02 ID:7d/sm3kP
>>228
やったことあるならダイモス改造は微妙だと思うだろw正拳突きの適応を見てくれ
マイクロミサイル使えないから後半のチーム分割(主人公側)はちょっとしんどいかも
ハイメガとかMAP兵器の使い方次第でかなり違うけど
後オルドナ=ポセイダル(これも主人公側)は最難のパターンだから覚悟してくれ

>>229
仕様というか…そうなっちゃうんだよ
初代PSなら快適なんだけどね。PS3でも問題なくできるらしいけど俺は持ってないからわかんない
231それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:28:46 ID:QUcCNPcL
>>230
どうもありがとう。ダンクーガの性能が微妙なのは覚えてたんだが、
ダイモスが弱いことはあんまり覚えてない。
なにせ、小学生のとき少しやった程度で兄のプレイを見てるのが多かったからな
232それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:25:44 ID:YEwqAppv
個人的にはSFCの無印がお勧めだな
サクサク動くから好きだ
初期ロット版は味方巻き込めてウハウハできるし
233それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:06:44 ID:NUKtL+OS
しかし実際のところ、ダイモスの宇宙戦は
アクシズに散る ともう一つ、
たった2ステージしか無かったように記憶しているから
地雷って程のもんでも無いんじゃないかね
(火星ではどうだったっけ?)

まぁ一人乗りで結構軟らかくて通常武器が微妙で
追加武装がスーパー限定の上に遅い、と
地形適応以前の問題で俺はレギュラー落ちさせてたが
ダイモス好きなら投入した資金の分は充分活躍させられるんじゃないかなぁ
234それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:33:04 ID:86i/nCqW
ダイモスはダイモガンとミサイルを各4段階ずつ改造すると
射程4〜5で攻撃力1600強の武器が計10発になる。改造資金は計7万
後は双竜剣と正拳突き、装甲とENを弄ってやれば中盤まではソコソコ使える

終盤は・・・愛さえあれば使えるんじゃないかな(棒
235それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:41:05 ID:QxEGMSbR
まあ中盤はどれでもその気になれば使えるんだよな
使えるかどうかを問われるのは終盤
236それも名無しだ:2008/10/22(水) 02:52:46 ID:rqpESZY8
一応ラストの火星でも正拳突き使えるから好きなら使ってもいいとは思うけど、お勧めはできんかなぁ
>>228はスーパーみたいだからあえて使ってみるのもありかもしれん

俺は初プレイ時とどめ演出が好きで使ってたけど終盤の宇宙ステージ出たときに
使えなくてすごくがっかりしたの覚えてるからな
237それも名無しだ:2008/10/22(水) 03:00:31 ID:NUKtL+OS
そもそもの>>228はスーパー系か
なら追加武装までは熱血遅いことを逆手に取った
開幕気合連発の初手正拳突きって運用方法で
改造はENオンリーでいけるな

特にダイモスに思い入れが無いなら
しばらくはペンディングで良いのでは

あと難しいマップは終盤のオルドナ・ポセイダル、
次いでアクシズに散る、栄光の落日、
それと違った意味で中盤の「あしゅら男爵の最期」かな
238それも名無しだ:2008/10/22(水) 03:18:00 ID:rqpESZY8
そういえば初プレイではあしゅら男爵の最期はやり直したなw

俺は初プレイ時はアクシズに散るで終わっちゃったから最難関まではいけなかったな
Bチームはサーバイン無双で乗り切ってたがあの辺で心が折れた
もうすぐクリアってことがわかってたらまた違ってただろうけど
239それも名無しだ:2008/10/22(水) 07:31:32 ID:NeUXBkqy
あしゅら男爵の最後は今でもよく死ぬなw
ウェイブライダーとか、意外と移動力がなくて取り残されやすい。

アクシズに散るってそんなに難しかったっけか。
大量のライグ=ゲイオスやゲイオス=グルードと戦わなければいけないのはきついけど、
Bチームにはオーラバトラーやら真ゲッターやらダイターンやら、
対ボス戦で使えるユニットが多かったからそこまで苦戦しなかったような気もする。
Aチームで戦えといわれたら無理だな、これw
240それも名無しだ:2008/10/22(水) 08:01:49 ID:DhnWLEpG
増援の位置がきついね>アクシズ
待ち伏せ戦法の人はセティに殺されまくる
救いは>>239の言うようにメンバーと、あとロフがアクシズから抜けてくれるところかな

オルドナ=ポセイダルも増援にやられてやり直し こっちは開幕だからいいけど
241それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:43:02 ID:KBNlYCa4
待ち伏せでもコロニーに陣取れば瞬殺はされないだろ
たしかサイバスターも来るし

個人的にはゲストとインスペクターがむずかったと思う
242それも名無しだ:2008/10/22(水) 19:12:18 ID:O9oQ0F94
ダンバインが仲間になったから、そろそろサーバインとズワウスの入手方法を聞きたいんだけど。
ズワウスのほうを選びたいんだけど問題ないよね?
243それも名無しだ:2008/10/22(水) 19:22:05 ID:qAQDv8Is
ググれカス
244それも名無しだ:2008/10/22(水) 19:57:27 ID:VMxaXdT2
コロニー内や火星の面で正拳突きを使えることを喜ぶ一矢がほほえましい。

アクシズに散るはエレ様の再動でレゾナンスクエイクとサイフラッシュ連発して
増援の相手は運動性とミラージュドリルをフル改造したゲッター2に任せた。
終盤は早くクリアしたいがためにMAP兵器任せになることが多かったなぁ。
245それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:39:38 ID:YEwqAppv
246それも名無しだ:2008/10/22(水) 22:25:23 ID:zkecS0aE
主人公の誕生日っていつにしてる?
俺は集中と手加減が欲しいから12/24のB型にしてる
リアル系でやる事が多いからマップ兵器で手加減は有り難いし、魂もある
247それも名無しだ:2008/10/22(水) 22:47:00 ID:O8yDlsLi
自分の分身だから自分の誕生日一択
248それも名無しだ:2008/10/23(木) 01:21:59 ID:7lQe6/aQ
元ネタがあるときはその誕生日。
そうでないときはそんなにこだわらない。

てか、主人公の技量に手加減求めるのも珍しいな。
249それも名無しだ:2008/10/23(木) 08:00:49 ID:WtaA/3s6
加速か探索のある誕生日を選んで使う。
ちなみに名前は必ず「かわうそ」にする。
250それも名無しだ:2008/10/23(木) 12:10:59 ID:pbSNu5bU
意外に奇跡って使わんから別にいらんのよね、魂は欲しいけど
加速と集中はリアル系ならこれしかいらんって位使いまくってるなあ
251それも名無しだ:2008/10/23(木) 12:49:12 ID:kl68aB4J
>250
いや、あれば使いまくるだろ・・・
252それも名無しだ:2008/10/23(木) 13:36:33 ID:UYetDZkH
全員まんべんなく育てる派には重宝する>手かげん
アムロが持ってるのもそういう運用を期待されてのことだろうし
253それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:52:09 ID:XkPgsyYc
性能だけを考えると「魂>奇跡」はまったくない
思い入れなら反論できんわ
254それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:27:08 ID:kl68aB4J
魂 消費50
攻撃力が3倍

奇跡 消費40
移動力+5
攻撃100%命中
敵の攻撃100%回避
気力+30
資金・経験値2倍
攻撃力3倍

だからなw
全く無いというかありえない
255それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:58:40 ID:Y44HgHja
気合使うぐらいなら奇跡、幸運使うなら奇跡。

こんな感じだもんなあw
256それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:17:14 ID:DRYsYz1c
終盤で「奇跡」を4回も起こす主人公はすごいなw

「奇跡は一度、だったよな・・・なら二回目は何だ?」
257それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:32:23 ID:R/eljqkt
奇跡使って楽しい?
258それも名無しだ:2008/10/23(木) 23:00:41 ID:lHFsKiFm
主人公はデフォルトの設定のままでプレイしてるな。
名前はもちろん、性格も誕生日も変更なし。
幸運、熱血、気合は8人全員が持っていたはず。
259それも名無しだ:2008/10/24(金) 09:03:15 ID:5MViwE6S
>>258
その3つは特殊誕生日じゃなければどの誕生日でも持ってる
260それも名無しだ:2008/10/24(金) 12:33:45 ID:dHZNdmao
奇跡ちょっとやりすぎだな
幸運+魂くらいでよかった
261それも名無しだ:2008/10/24(金) 18:34:45 ID:R53YmxvO
奇跡はおまけ
でも自分の誕生日だとしょーもない精神覚えたりするから、そこは難しい所だな
リアルだと加速か集中、スーパーだと集中かひらめきくらいは持ってないと辛い
262それも名無しだ:2008/10/25(土) 00:15:57 ID:za40Df9Z
チャムとシルキーって、どっちがおすすめ?
263それも名無しだ:2008/10/25(土) 01:30:40 ID:dvJlCVx7
>>262
幸運持ちのシルキーのがオススメ。
チャムは…レベル60まで育てる気があるならどーぞ
264それも名無しだ:2008/10/25(土) 01:40:30 ID:o9aTXSvW
>>262
チャムは普通はマーベル
気合を覚えないマーベルのフォローになるし
マーベルが覚醒持ちなので再動が生きる
265それも名無しだ:2008/10/25(土) 01:47:13 ID:/VLiVl08
>>262
無双する気ならチャム一択
鉄壁集中で突っ込め
266それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:17:50 ID:K7Xaoadd
>>262
かわいいからシルキー
267それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:27:06 ID:G4roUwN8
>>239
ウェイブライダーの移動力が少ないというよりカミーユが加速を使えないのが…
268それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:54:00 ID:aw13gGYZ
聖戦士技能ってショウとガラリアだけ?
リムル仲間にしたんだがオーラ斬り使えるようにならないの?
269それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:25:18 ID:PCm7Z/Oh
マーベルだって聖戦士
270それも名無しだ:2008/10/25(土) 19:48:24 ID:s0wOtjIR
ガラハドだって聖戦士
271それも名無しだ:2008/10/25(土) 20:49:45 ID:AblfG4f9
第四次のニーキーンリムルは聖戦士にならんよ
それでも育てたいなら普通のオーラソード強化か
いっそビルバインに乗せて遠距離攻撃ってのもあり
272それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:16:19 ID:7xTt06hO
デンドロの機体が大好きなんだが、せめて空か陸がBになればなぁ…
273それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:44:55 ID:9XsAkFAD
陸Bはなんぼなんでも無茶だろーw

あの機体に揚力の発生を期待するのもアレだが、メタス(MA)の形状でも空Bだし、空Cくらいはあっても良かったかもね
274それも名無しだ:2008/10/26(日) 22:18:08 ID:ZsXHxVZq
超電磁スピンやムーンアタックって、改造したほうがいい?
275それも名無しだ:2008/10/26(日) 22:54:33 ID:sqa/KSWU
スーパー系の必殺技はもれなく改造するってばよ
もちろん烈風正拳突きもなっ
276それも名無しだ:2008/10/26(日) 22:57:23 ID:8elrcrg7
超電磁スピンは主力になることが多い。
ムーンアタックは好みで。改造してもありだとは思うよ。幸運覚えないけど。


>>272
コウを味方巻き込みマップ兵器でLv80位まであげて
装甲フル改造超合金鉄壁単機突撃が好きだった。
そこまで強くはないけどなw

277それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:37:19 ID:93wF0Xmv
>>274
ムーンアタックよりはザンボットカッター優先かな
結局最後はフル改造するんだけどね
278それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:55:30 ID:Zax16/rR
命中率目当てにグラップ改造したがやっぱりカッターの方が良かったな、と思った。
超電磁スピンはフル改造+熱血でガルーダを1撃で倒せるのでターン数短縮に重宝した。
279それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:32:41 ID:pavgU0DR
なんだかんだでF91は強いよな。
280それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:48:57 ID:W6T8DKyN
燃費とパイロットが何とかなればな!
281それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:44:27 ID:SWx8hth2
ダンクーガってそんなゴミかな?
相手を引き込んで迎撃するMapなら非常に使えるユニットだと思うんだけど
コンVが弱いとは言わないけれど、ボス止め用のユニットなら他にもいるし(ゲッタ・ダイタン他)
開幕気合い×3で増援位置に配置、沸くターンに鉄壁で重宝しまくった覚えが。
エネ回復地形の上で固定砲台にしたりね、後半堅いの多いし。
282それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:50:29 ID:amqBsSBU
ダンクーガは装甲と連装キャノン砲を鍛えてビームコート付ければMS相手に結構頑張ってくれる。
中盤の宇宙ルートだとスーパー系少ないから重宝したし。

個人的にビッグモスAのグラフィックは第4次屈指の完成度だと思う。
283それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:16:39 ID:+oZ/Vpzs
ダンクーガがゴミというよりコンVが便利。
284それも名無しだ:2008/10/27(月) 08:25:48 ID:2OFbQKOd
・コンVのいいところ
超電磁スピン等必殺の攻撃力
精神コマンドの多様性
空を飛べる(結果比較的移動力が高い、また移動後空に攻撃できる・・・ダンクーガはできなかったよね?)

・ダンクーガのいいところ
基本武装の燃費(特に遠距離 コンVに比べれば)
準必殺である断空剣の燃費と攻撃力
戦闘BGM

ごめん完璧主観だわorz 指摘頼む
285それも名無しだ:2008/10/27(月) 09:19:39 ID:xDtnns/a
ザンボットはMSやオーラバトラーをカッターで、ムーンアタックで幸運を使うほどでは
ないが、HPが少し大きめの戦闘獣クラスを倒すのに使用してたな。(ちなみに敵戦力と
味方の攻撃手段を計算して、攻撃数が余った超電磁スピンやサンアタックもこのクラスの
敵にぶつけたりしてた)
ちなみにイオン砲は使わなかった。ムーンアタックによる手数連発戦法が取れなくなるわりに
イマイチな性能だし
286それも名無しだ:2008/10/27(月) 10:09:29 ID:2xo0Pz/v
ザンボットは恵子の精神が秀逸だからイマイチの性能でも育てたいけどな
復活と再動持ちだからいざと言う時の保険として安心できる
287それも名無しだ:2008/10/27(月) 10:29:03 ID:+oZ/Vpzs
>284
ダイターンザンバー 1640(無消費)
ザンボットカッター 1640(無消費)
断空剣        1750(EN25 必要気力あり)
ダイターンハンマー 1940(無消費)
※ダイターンは海以外A、ザンボットは空宇A

コンVと比べればいいかもしれんけどかなり燃費は悪い。
コンVは弾数が少ないとかで改造はしにくいけど無改造1500〜2000ぐらいの武器がいくつかあるけど
ダンクーガはこのひとつ下がMk2のビームライフルと同じ威力の連装キャノン(しかも改造するには微妙な6発)だし
そして地味に空陸がAなコンVに対してダンクーガは・・・
288それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:07:02 ID:IpVeF9Il
断空砲はドラゴノサウルス&ブートが出るマップで役に立った
対水中でも威力が落ちないし、豊富な熱血で削りまくったわ
まあでも遅延ルート新たなる敵を早期クリアしないといけないし、
ドラゴノも陸に上げさえすれば楽に勝てちゃうけどね
289それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:45:07 ID:fXbJOa7n
初合体したマップで機械獣一匹倒せないダンクーガに涙

ダイモスでも初登場マップではかなり強いのに
290それも名無しだ:2008/10/27(月) 12:47:22 ID:9e2bVy/V
>>289
そんな苦労があったればこそ
第3次αでは最強の一角を担っている・・・と
291それも名無しだ:2008/10/27(月) 17:51:12 ID:/LdhTOTh
忍とダンクーガの相性が悪いんだよな
292それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:29:34 ID:fHTZ1YK9
>>288
……なんでそこで断空砲使用できるんだ?
イーグルファイターが戦えるってんならわかるが
293それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:32:24 ID:2OFbQKOd
>>292
3行目を読んでそしてググるんだ
294それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:50:13 ID:vYji2Yva
ダンクーガは適応がオールBなのがアレなんだよなあ。
コンVに火力では絶対に適わない。燃費もいいわけでもない。
ただ、全員が気合を持っていて、一瞬で気力150まで持っていけるので、
ちょっと邪魔な戦闘獣を熱血断空砲なんかで掃除するのには結構使ってた。
295それも名無しだ:2008/10/27(月) 19:17:35 ID:HVgbp74p
弱いダンクーガが使えるのはSFC第4次だけ
それでもまったく使えん訳じゃないけど
それ以降は扱いも結構優遇されてるよな
ちょっと使い辛いのはα外伝位か
とりあえず4次はコンVとの2択が辛過ぎるな
296それも名無しだ:2008/10/27(月) 20:13:23 ID:Zm7IGQqM
4次クーガの最大のメリットは、終盤でもMAX改造+鉄壁で壁役が出来ること
コンVとかダイモスはどれだけ愛を注いでもとても前線には出せない
ある意味愛に応える仕様だと言える。まあ弱いけどな
297それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:20:03 ID:eoLMxg9v
増殖したダンクーガチームの攻撃力半端ねえな
司馬亮の近距離攻撃力187とか化け物か
味方ぶち抜きドーピングしたコウでもここまではいかんぞ
298それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:27:18 ID:2OFbQKOd
>>297
4次はレベル83辺りからレベルアップに必要な経験値が1000になって
同時に遠近攻撃力が凄まじく伸びていったはず
しかしMAP兵器でもレベル90代はきついなぁ
299それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:32:52 ID:fXbJOa7n
>>296
そこまでやっても劣化マジンガーにしかならんという事だな。
300それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:45:05 ID:W6T8DKyN
精神コマンド的にも射程でも

クーガ>マジン

じゃないか?
301それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:58:32 ID:eoLMxg9v
>>298
手元のデータでは、レベル96ダバの遠距離164が最高の攻撃力だった
増殖ダンクーガチームのレベル141ってのは、
レベル100からまた更に上がってると計算されてそうだな
302それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:10:57 ID:/JOivUxa
マジンガー系で一番使われることのないジュン。
唯一使える激励は他のパイロットで間に合ってしまう
303それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:13:29 ID:M9oJ4eu2
>>300
第四次Sにおいて
ダンクーガはフル改造で装甲850
マジンガーZ(JS)は無改造でも装甲870

この時点で壁役としてはどうしようもない差がある。
304それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:52:04 ID:gElOcAc5
鉄壁必中戦法は4次からだな
隣接してくる敵が多いから、基本射程1なマジンガー隊でも充分敵部隊半壊させられる
射程>移動力な敵にはつらいけど
305それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:18:59 ID:xyAXlhbE
そもそも鉄壁が第4次からじゃ…
306それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:55:44 ID:sKIolcTa
ダンクーガは改造しないと使えない
コンVは素でもそこそこ戦える
Fやった後だと断空我が愕然とするほど弱く感じる
307それも名無しだ:2008/10/28(火) 00:50:19 ID:iZfM0JQy
名前はダンクーガのほうが好きだぜ
308それも名無しだ:2008/10/28(火) 02:02:37 ID:rlwHXCuW
コンバトラーがチート過ぎるんだよ

グランダッシャー5000越えてるし、覚醒持ち、必中気合幸運加速それぞれ専門家がいる、
最終決戦の切り札になる隠れ身を精神に余裕のある小介が覚える。
その上補給まで覚えてしまう

ダイターン共々Fで調節されちゃったのも仕方ない
309それも名無しだ:2008/10/28(火) 07:58:48 ID:vrzvmomC
弱いと思ってても顔グラでダンクーガ選んじゃうな
310それも名無しだ:2008/10/28(火) 17:10:28 ID:cSQns2L4
ザンボはレベル30ちょっとで勝平が覚醒、恵子が再動を使えるから中盤のサポートにも使える
311それも名無しだ:2008/10/28(火) 18:08:13 ID:qxGHStxW
>>308
でもコンVも気が付いたら、いつもベンチ入りしてたりするなあ。
良くも悪くもボス専という特徴が強すぎるのかな。
312それも名無しだ:2008/10/28(火) 18:33:35 ID:rlwHXCuW
ダンクーガの選択で不利になるのは上位機種であるゴーショーグンがいるのも一つの要因かも

Sで葦プロ同士肩を並べられる性能になった時は嬉しかったな。
313それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:24:08 ID:nyc8nN2t
ボスに大きいのを一発入れられるなら十分スタメンなプレイスタイルと、
ボス戦とザコ戦両方に強くないとベンチってプレイスタイルでは重要度は
変わるね、スーパー系の多くは
314それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:51:20 ID:P+qPUkYE
ザコ戦はダイターン、ライディーン、ゴーショーグンがいいな
やっぱり2000超えてる弾数制で遠距離というのが頼もしい
315それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:44:54 ID:dMi7w47U
ジェガンってなかなかいい機体だと思わないか?
限界255まで上げれるし、実弾兵器も持ってるから
終盤でもアムロとか乗せれば無理矢理使えるかもしれん
316それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:50:33 ID:TtLINDhV
そこまで機体が足りない訳じゃないからなぁ
MS縛りとかやるなら十分戦力だけど

GP03の限界が250止まりなのが悲しい、デンドロでもステイメンでも
317それも名無しだ:2008/10/29(水) 00:28:53 ID:EgVEjtFL
「無理やりなら使える」ってのならGP02(核無し)が証明してる
318それも名無しだ:2008/10/29(水) 14:20:35 ID:cxtMPFez
ネモはどうあがいても使えんな
319それも名無しだ:2008/10/29(水) 18:43:03 ID:VrRT/GHO
>>315
強制廃棄される可能性が高いという
致命的な欠点があるんだが。
320それも名無しだ:2008/10/29(水) 20:06:06 ID:o0ZyDi9F
ジェガン使うならリガズィの中身使わね?
321それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:34:42 ID:WQwFZipO
ヤクト=ドーガゲット&フォウ殺すと、ジェガンは無くなっちゃうんだよな確か(SFC版)

フォウ嫌いじゃないしジェガンも出来れば残したいんだが、
ヤクトとEx-Sガンは欲しいから諦めざるを得ない
322それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:45:27 ID:SPTqx4js
SFCはフォウ関係なしにヤクト取る=ジェガン廃棄じゃなかったっけ?おき場所が無いとかで
323それも名無しだ:2008/10/30(木) 01:02:48 ID:+ZjBfWoP
残したところで別に使わないからな
MSはZガンダムが終盤に使える最低ライン
324それも名無しだ:2008/10/30(木) 01:05:53 ID:SPTqx4js
Zが最低だったら
GP02(核あり)・ZZ・ビギナ・Zぐらいにならない?
サザビーが入るかどうかで


と思ったが、確かに4次のMSって微妙なの多いんだよなぁ
325それも名無しだ:2008/10/30(木) 01:28:16 ID:eML03jiN
F91・ν・Ex-S落選!

SFCだと陸Bだっけこいつら
326それも名無しだ:2008/10/30(木) 07:58:01 ID:SSlsc6cI
ダンバインとエルガイムの両作品が参加してるのってシリーズ中、これだけ?
327それも名無しだ:2008/10/30(木) 09:33:19 ID:uCPwB9nx
>>326
・F/F完 (リメイクだし)
・コンパクト1/同カラー (実質競演最新作)

他に皆さんからよく忘れられるスクコマシリーズには・・・・出てないな
最近ポリゴンで見た気がしたと思ったらA.C.E.シリーズとごっちゃになってた
328それも名無しだ:2008/10/30(木) 17:24:05 ID:HCLarITq
GC&XOだろ。


第四次までの参戦作品で唯一レギュラーになれなかったエルガイム…
329それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:00:35 ID:rzy4i+RI
押し入れからSFCとソフトがごっそりと出て来たから第4次はじめたんだけど、ズワゥス(?)が取れるのって第4次でしたっけ?

PC持ってないから攻略サイト見つからなくってorz
330それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:27:07 ID:rzy4i+RI
100程掘ったら見つけた。申し訳ない
331それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:40:42 ID:nihLIqfA
好きな精神コマンド六つ選べてストーリー出来るとしたら何選ぶ?

やっぱり奇跡と覚醒入るよね?
332それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:52:38 ID:F6qQ90tT
俺なら無双するため鉄壁を選ぶな。
333それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:56:10 ID:8ptz4MkM
加速・集中・てかげん・覚醒・鉄壁・奇跡

戦闘系ならこんな・・・感じかな
334それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:02:48 ID:nihLIqfA
何故てかげん?

ってかクワサン説得できねぇぇぇぇぇ
前のシナリオで説得してなかったみたいだorz

あの地獄のシナリオいくのかよorz
335それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:10:14 ID:Nc/XaAMy
>>334
逆に考えろ
一番難しくて面白い面にいけると思うんだ
336それも名無しだ:2008/10/31(金) 02:10:50 ID:S4zMyeLX
心構えと対策さえしてれば何とかなる、そこがいいところなんだよな
337それも名無しだ:2008/10/31(金) 08:40:58 ID:nxaVE9eB
「全滅してから出てきやがったw 気力100?ハハッ ワロス」
と思った敵に苦戦した最初の敵だったな>ブラッドテンプル
338それも名無しだ:2008/10/31(金) 09:24:53 ID:Pm5eJbMt
アマンダラは素の攻撃力がかなり高いからなあ。
339それも名無しだ:2008/10/31(金) 10:14:53 ID:COT8k18t
オリジナル・オージ・・・ちょっとデカくてボスの貫禄
ブラッドテンプル・・・何かスマートでカッコいいけど小さいな〜

で、油断したらギガブラスター・・・2回行動だから狙われたらほぼ死亡
340それも名無しだ:2008/10/31(金) 11:50:47 ID:W9vrLztO
チャムの奇跡を覚えさせるのって地道にレベル上げるしかないの?
かなり厳しくない?
341それも名無しだ:2008/10/31(金) 11:57:43 ID:ICqNBjAM
>>340
Sなら妖精を育てる裏技があるので充分可能。
やり方は忘れたが。
342それも名無しだ:2008/10/31(金) 12:00:13 ID:Uec/gVum
隠れ機体のサーバインは好きだったなぁ
メガブースター付けて突っ込みまくったし
そういや空気だったがセンチネルの機体が出たのって4次だけだっけか?
343それも名無しだ:2008/10/31(金) 12:03:50 ID:ohCAcwbH
>>340
地道にやったらむしろ難しいのでは。
なるべくレベルを抑えといてオーラノバ砲でドカンがよろしいかと。

>>341
未搭乗の状態では主人公機に乗ってる扱いとかいう話(攻略サイトで見ただけで試してない)
で、マイクロミサイルでドカン。
344それも名無しだ:2008/10/31(金) 15:41:02 ID:+wrRcv9N
久しぶりにsfcの第4次やってみっかな。
リアルでアトミックバズーカも取ってゼゼーナン楽勝だったから
今度はスーパーでクワトロ残してやってみっか。
ガキの頃それでやっててオルドナ=ポセイダルで絶望したがな。
アイテム集めも面倒だ・・。
345それも名無しだ:2008/10/31(金) 17:43:51 ID:dLrKP688
>>343
スーファミ版では甲児のサブ扱い
第三次の感覚で甲児を使わずした後に試したらチャムはレベルがほとんど同じだった…
ちなみにダイザーと合体しているとチャムには一切入らない
346それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:10:49 ID:9MTmIvjn
PS版を始めようかと思ってるんだけど、マジンガー系の装甲フル改造で終盤、無双できるかね?
347それも名無しだ:2008/11/01(土) 08:07:53 ID:jRgngPYE
>>342
Sガンダムは出てるよ。
個人的にはゼータプラスも欲しかった所だ。
せっかく赤白のアムロ専用機なんて設定もあるのに。

>>346
普通のマジンガーだと装甲フルでもちょっとしんどい。
ダイザー様とかなら盾は可能だけど無双って程にはいかんなあ。
終盤は相手の方が長射程すぎる。
348それも名無しだ:2008/11/01(土) 09:09:45 ID:bvHIww0Z
マジンガーもダイザ一も終盤は防御しててもあまり耐えられないね…
349それも名無しだ:2008/11/01(土) 10:56:14 ID:jlnxkuC2
>>347>>348
どうもありがとう。でもPSも第4次Sも古すぎて起動できんかったよ。
αもためしたけど、それですら読み込みがやばかった。
かといってPS2じゃまともにプレイできんしね
350それも名無しだ:2008/11/01(土) 11:57:58 ID:2ICuyCxy
スーファミ版の初期ロットの見分け方ってある?
中古屋でカセットだけで売ってる奴で見分けられない?
351それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:25:26 ID:iDpYCzG1
マジンガー1220、グレート1250、ダイザー1250だからあんまり装甲変わらんよ
352それも名無しだ:2008/11/01(土) 18:49:56 ID:I6xnpdkk
宇宙適応とかの差は結構あるんじゃね?
鉄壁を使わない場合は
装甲フル改造+ハイブリッドアーマー×2+気力150

これでようやく耐えられるってレベルになるかな。
353それも名無しだ:2008/11/01(土) 19:15:48 ID:jlnxkuC2
鉄壁つかえば終盤で無双可能だろうか?
354それも名無しだ:2008/11/01(土) 20:24:53 ID:EVwQIEZk
クワサンのおでこの広さは異常
355それも名無しだ:2008/11/02(日) 01:36:21 ID:JwLfgC6/
マジンガーが鉄壁使わないのってアムロが集中使わないみたいなもんだよね
356それも名無しだ:2008/11/02(日) 07:09:21 ID:ampDQN5A
ガルバーFXIIのパイロット選択で京四郎を選ぶメリットある?
357それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:38:01 ID:8NCQs14s
京四郎のほうが強い
358それも名無しだ:2008/11/02(日) 09:17:08 ID:CtJO1CGU
京四郎の攻撃力はなんか死蔵するのがもったいないよな。
ガルバーのミサイル改造して使ったよ。
359それも名無しだ:2008/11/02(日) 09:57:42 ID:VLrZP/Ky
アフロマニア垂涎
360それも名無しだ:2008/11/02(日) 10:42:34 ID:g0cGSl/t
ガルバーはナナ、ブルーガーは麗をいつも選ぶんだが、
実用性で言えば逆の方がいいんだよな
361それも名無しだ:2008/11/02(日) 11:12:38 ID:HokLfPOu
>>355
鉄壁は消費が30とデカいので使いどころを考える必要はあるな。
効果は集中よりも信頼できるけど。
362それも名無しだ:2008/11/02(日) 13:06:18 ID:24vNDbZd
だが当たらない
363それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:33:51 ID:CtJO1CGU
どーでもいーことだが、>>356のIDにDQNが…
364それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:23:49 ID:I+MfYZqr
鉄壁は必中とセットが基本だからな。そう考えるとリアル系の集中は
お手軽なんだよな
365それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:28:45 ID:LBYbUnrs
ただ鉄壁必中はまず敵の攻撃が当たるから、
「大体これくらいのダメージを受ける。なら持ちこたえられるな」
という予測が付けやすい
集中は結局リセットの嵐になったり
366それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:29:40 ID:UMjjr3mM
集中だとゲスト相手に普通に死ぬ可能性がぬぐいきれない。
でもニュータイプに安易にひらめきつけなかったのが第四次が糞Fと違う所

両方のバランスがとれている
367それも名無しだ:2008/11/02(日) 15:55:23 ID:QU1MGZvm
回避が集中かけて被弾率が30%になると強いって感じだったのに、この後の
F以降は被弾確率が30%にもなるんじゃ使い物にならないって感覚になったからなあ
368それも名無しだ:2008/11/02(日) 16:43:20 ID:8NCQs14s
神宮寺と京四郎はMSに乗ってくれ
369それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:34:05 ID:XgICS9mN
グレンダイザーは攻撃当たったところで
Sサンダーは燃費悪いしWハーケンは攻撃力いまいちだし
やはり壁としては使えても無双とはいかない
370それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:38:01 ID:YAIwXiPA
ドリルスペイザーのドリルアタックが無消費でけっこう使い勝手がいい
ドリル+ダイザーで鉄壁必中してオーラバトラー狩りしてたわ
一般兵ならダメージ10だし、黒騎士ガラバの攻撃でも3桁ダメージ
371それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:47:25 ID:HokLfPOu
まあオーラバトラーはHPが低いからボコボコ落とせるよね。
問題はゲストメカだな・・・。
372それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:23:14 ID:Sas6fuIT
京四郎が強くても結局は精神能力の差でナナ選んでるのだよね?
373それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:57:37 ID:+VM7jZp4
>370
問題はダサイ事だな
374それも名無しだ:2008/11/03(月) 01:39:43 ID:cwXgP2qi
SFCオルドナ=ポセイダルをMAP兵器なしでクリアした奴いる?
さっきクリアしてきたが、俺はMAP兵器ないと無理ゲー
375それも名無しだ:2008/11/03(月) 06:37:49 ID:rJTNO+1F
幸運MAPは常に狙っているんで、わざわざ抑制プレイをしたことないなあ…
なるべくアマンダラの気力を上げない配慮ってこと?
376それも名無しだ:2008/11/03(月) 07:13:02 ID:Ft6NJqRy
SFC初期ロットのリアル系で
味方MAP攻撃技なし、全滅技なし、改造なし、キャラの乗機変更はアニメで実際に乗った機体だけの抑制プレイ中。

特にレベル上げのために乗ったことない機体への変更は厳しく抑制してる。
キースのように乗機が登場せず、乗るモノがないキャラのみ空いてる機体に自由に乗せてるが。

なかなか上手くいかない・・・・
377それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:17:19 ID:EH5nrISW
質問なんですが、テンプレの
><クワトロを残す or 残さない>
というのは、どこで判断を求められるのでしょうか?

現在ガトーが仲間になるシナリオなのですが、でてきません・・・。
リアル系主人公でプレイ中です。
378それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:32:42 ID:zFQvfxkT
>>377
ダカールでブレックス准将を殺してしまう=クワトロ離脱=ガトーが来る
つーことで既にフラグ通過済
379それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:34:22 ID:EH5nrISW
>>378

即レスありがとう。

なんてこった!最初からやり直すとします。
380それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:02:43 ID:qx/BdzFR
エゥーゴへはいつもコンVじゃなくダンクーガを送り出すんだが、
たまにはダンクーガを残してみようかな
二回行動にして、補給持ちを近くに配備すれば強力な砲台になるかもしれん
381それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:15:46 ID:EfJBN+yh
ダンクーガは4人とも気合熱血持ってるから、地形適応が悪いのは仕様だと思ってた
382それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:31:52 ID:IszMK/FI
>>377
ついでに言うとクワトロ離脱はブレックスを連れているときに左へ逃げた場合
主人公が手伝わなかった時もそうだったっけ?
383それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:39:31 ID:heqlGYiN
ブレックス殺せるのは主人公だけ
384それも名無しだ:2008/11/04(火) 09:18:33 ID:n0wkk09D
ダイモスをなんとか活躍させたくて、
フットカッター、双竜剣を改造したら序盤はめちゃ強いんだけど、装甲をいくら上げても足りなかった

運動性上げても駄目だよな…
385それも名無しだ:2008/11/04(火) 12:54:57 ID:0e8RCi1+
すばらしい
386それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:23:41 ID:mnGKJdyB
一矢自体は宇宙AだからFみたいにフル改造ボーナスがあれば…
神宮司も宇宙Aだけど意味ねーし…
387それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:05:31 ID:n0wkk09D
一矢、グレートマジンガー辺りに乗れば万丈に匹敵する男になりそう。
388それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:19:43 ID:+Infqk3J
一矢は技量の高さでやっていけるよ
熱血いらずの空手マンカッコヨス
389それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:58:59 ID:FcCF974j
探索の精神コマンドが欲しくて主人公を2月9日A型にしたけど変なコマンドばっかり覚えるな
落ちてる金とかパーツの場所が載ってる攻略本が手に入ればすむんだけどなかなかないしな
390それも名無しだ:2008/11/04(火) 22:48:42 ID:3AHbNaMm
>387
ダイザーなら宇宙Aだしサブパイで鉄壁や気合も使えるぜ
391それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:11:24 ID:uaO+XsGC
>>389
手元にあるのに見せれない歯がゆさ。
一応書いておくと講談社の覇王ゲームスペシャル26には載ってるよ。
座標じゃなくて写真に目印ってだけだからずれてると探しにくいけど。
392それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:21:33 ID:pPtwemMh
覇王の攻略本なら新のものを持っているが
アイテムの座標ズレまくってたんで結局探索で探し回った。

>>390
神谷ボイスでのスペースサンダーやダブルハーケンを聞いてみたい。
393それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:32:46 ID:uPVKzfe2
よくここで難しいって言われてる「栄光の落日」(だっけ?)とか「オルドナポセイダル(ギャブレー無し)」の難しさってどんな感じなの?
全滅プレイは一切無しで、以下の選択肢から適当だと思うもの選んでほしい

1.所謂初心者キラー。難しいと思うのは初スパロボ=4次な初心者だけだよ
2.スパロボの基礎知識(リアル→運動性強化、スーパー→装甲強化等)があればクリア可能でしょ
3.MAP兵器要員育てときゃ大丈夫だろ
4.3に加えてサポート要員も必要だ
5.MAP情報、最低でも増援位置と回数は知らなきゃまずいだろ
394それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:41:08 ID:lyxVaAcF
2・3
395それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:53:50 ID:8nl8hvFE
>>389
前スレあたりのテンプレに座標なかったっけ?

>>393
もう13年前のことなんで記憶も朧だが
「栄光の落日」
→ 初見でクリアしたはず。2かな

「オルドナポセイダル(ギャブレー無し)」
→ 2回目のチャレンジ(全滅→再スタートじゃなくて、編成やり直し)でクリアしたような…。2か3。

俺は第4次が初スパロボ。初キャンペーンでは味方の損害に頓着しないストロングスタイルだった。ライネックと戦艦以外全滅なんてことも。
だから上記2面もクリアしたと言っても薄氷を踏むが如き勝利だったと記憶している。
むしろ今は一発被弾したくらいでリセットしてチキンこの上ない。あの頃の大胆さを失くしたのは少し淋しいかも。
396それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:55:46 ID:qiLR31GY
2・3のどっちか満たしてれば多分クリアできるはず。
ZZしか動かした記憶がない
397それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:19:56 ID:BN6TQPs+
>>396
それはひどい記憶違いだ
398それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:50:22 ID:LDzk0VFl
>>393
初見でクリアするのはかなり難しいから
4と5かな
399それも名無しだ:2008/11/05(水) 04:21:14 ID:85BO7T2l
隠しアイテムリスト
アイテム名(座標横・座標縦)・・・左上を(0.0)とする。
無…SFC版・S…PS版
リ…リペアキット・プ…プロペラントタンク・プS…プロペラントタンクS・マ…マグネットコーティング
バ…バイオセンサー・サ…サイコフレーム・A…ALICE・ア…アポジモーター・ファ…ファティマ
ブ…ブースター・メ…メガブースター・チョ…チョバムアーマー・ハ…ハイブリッドアーマー
レ…高性能レーダー・ミ…ミノフスキークラフト・ビ…対ビームコーティング・I…Iフィールド発生機


接触(リアル系)
 S…バ(22.29),プ(21.29),2000(08.21),5000(13.07)
発端(リアル系)
 S…レ(00.21),リ(12.20),2000(00.00),(00.09),(22.06),5000(28.20),10000(17.15)
 無…レ(00.00),リ(20.07),2000(10.03),(22.06),5000(28,20),10000(01.20)
接触(スーパー系)
 S…2000(25.14),(09.04),(09.12),5000(22.02),(02.22)
発端(スーパー系)
 S…レ(00.21),リ(12.20),2000(00.00),(00.09),(22.06),5000(28.20),10000(17.15)
 無…レ(00.00),リ(20.07),2000(10.03),(22.06),5000(28,20),10000(01.20)
謎の訪問者(S…15ターン以内・無…7ターン以内)
 S…リ(10.11),(06.12),(14.12),プ(08.06),2000(03.21),5000(17.24)
 無…リ(06.13),(13.26),(15.10),プ(00.20),2000(10.18),5000(19.03)
新たな敵(S…15ターン以内・無…7ターン以内)
 S…チョ(22.08),マ(19.35),ブ(06.30),プ(04.13),リ(17.23),2000(12.32),5000(00.09)
 無…チョ(23.23),マ(11.26),ブ(10.06),プ(14.25),リ(17.32),2000(14.21),5000(20.11)
特訓!大雪山おろし(S…15ターン以内・無…7ターン以内)
 S…リ(15.10),プ(19.04),2000(08.08),(13.19),5000(00.09)
 無…リ(15.10),プ(15.00),2000(06.19),(09.05).5000(08.08)
ブライトの帰還
 S…ハ(19.47),チョ(15.08),プ(08.11),2000(09.45),(00.42),5000(08.40),(09.24)
 無…ハ(19.47),チョ(15.21),プ(06.34),2000(09.24),(13.22),5000(09.05),(14.31)
謎の訪問者(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…A(02.26),プ(00.13),リ(13.27),(16.09),2000(09.26),5000(06.11),(19.01),10000(01.32)
 無…A(01.32),プ(00.20),リ(13.26),(15.10),2000(10.18),5000(06.13),(19.03),10000(00.05)
特訓!大雪山おろし(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…マ(05.12),サ(12.12),2000(02.19),5000(01.18),(13.01),10000(17.14)
 無…マ(00.09),サ(15.10),2000(08.08),5000(06.19),(13.19),10000(17.14)
新たな敵(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…メ(19.47),マ(02.04),2000(14.44),(09.37),(16.22),5000(12.10),(00.43),(14.21)
 無…メ(05.03),マ(00.04),2000(00.43),(14.44),(19.22),5000(11.13),(15.21),(19.47)
ダバ=マイロード
 S…ファ(11.25),メ(12.47),サ(18.32),2000(07.29),(10.10),5000(00.02)
 無…ファ(09.24),メ(09.45),サ(11.13),2000(09.05),(15.29),5000(00.04)
救出!コンバトラーV
 S…リ(23.01),2000(07.11),(20.18),(22.28)
 無…リ(22.28),2000(03.14),(20.18),(22.02)
スタンピード
 S…プS(18.21),プ(17.05),リ(00.17),2000(00.26),(22.15),5000(00.17),(19.03)
 無…プS(17.24),プ(19.17),リ(22.18),2000(26.14),(27.04),5000(00.17),(17.05)
闘将ダイモス
 S…リ(22.07),ブ(31.27),2000(03.06),(21.23),5000(04.17)
 無…リ(04.13),ブ(31.03),2000(02.05),(22.07),5000(17.14)
戦場の愛
 S…サ(03.25),2000(06.09),(11.03),(22.07),(27.00),5000(00.20),10000(31.27)
 無…サ(27.00),2000(06.09),(11.03),(19.10),(25.06),5000(03.14),10000(31.24)
ザンボット3登場
 S…ハ(03.00),2000(25.11),(24.15),5000(32.05),(35.18),(30.05)
 無…ハ(03.10),2000(09.15),(30.05),5000(04.05),(34.00),(35.18)
400それも名無しだ:2008/11/05(水) 04:23:37 ID:85BO7T2l
たしか後は恵子がやってくれるよな?
401それも名無しだ:2008/11/05(水) 04:25:52 ID:85BO7T2l
訂正:

>>11
特訓!大雪山おろし(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…マ(05.12),サ(12.12),2000(02.19),5000(01.18),(13.01),10000(17.14)
 無…マ(00.09),サ(15.10),2000(08.08),5000(06.19),(13.19),10000(17.14)



 無…マ(00.09),サ(15.10),2000(08.08),5000(06.19),(13.19)(16.0),10000(17.14)


前スレからミスしまくってスイマセン・・・
402それも名無しだ:2008/11/05(水) 05:05:12 ID:GruSK12v
SFC版のみですがアイテム座標必要な方どうぞー。
ttp://www.uploda.org/uporg1766955.txt.html
受信PASS:srw4

せこせこ纏めてたら先越されてるけど気にしない!
403それも名無しだ:2008/11/05(水) 07:57:47 ID:Xp/XwIt+
>>393
栄光の落日は偏った育て方するとキツいってだけで、
それなりにバランスが取れていればそれほど難しくない。
だから1,2ぐらいじゃないかな。3まで出来てれば楽勝だと思う。

オルドナ=ポセイダルは増援の位置がえげつないから、
最低でもマップ情報は覚えてないと大苦戦すると思う。
どっちかというと5は知ってることが前提かも。

2ぐらいでもクリアは出来るかもしれないけど、リセット回数がエラいことになると思う。
クリアするなら3ぐらい欲しい。
4まで揃っている人には楽勝かもしれない。
404それも名無しだ:2008/11/05(水) 09:56:09 ID:pPtwemMh
PS版しかやってないが栄光の落日は初見でギブアップした。
最近最初からやり直してクリアしたけど、
ルート次第でハイパーガラバが出ないだけでも難易度が違うんじゃない?
5の増援の位置を知っておけば3のマップ兵器で一網打尽にできるし
激励を使えるパイロットも育てていれば何とかなると思う。

あと、乗り換えで強いMS(F91やZ辺り)をAチームに用意しておくと戦いやすいんじゃないかな。
405それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:10:03 ID:BsbcVb7L
SFC版とPS版ってBGMの質にかなりの差があるんだな
PS版は追加シナリオやボイス、全体的に味方ユニットが強化されてたりとお得に見えたんだけど、
BGMのショボさだけは我慢ならんかったのでSFC版を買ったわ

まあBGMなんて気にしない人の方が多そうだけどね
406それも名無しだ:2008/11/05(水) 14:08:01 ID:LDzk0VFl
「ゲストとインスペクター」も難しくね

増援、位置ともにえげつないと思うんだが
407それも名無しだ:2008/11/05(水) 19:09:58 ID:lCV3K3bA
特殊誕生日以外の主人公の精神コマンドのリストってないの?
408それも名無しだ:2008/11/05(水) 20:26:14 ID:uPVKzfe2
攻略本にある
409それも名無しだ:2008/11/06(木) 01:19:19 ID:mWTQ+F10
>>407
URL度忘れしたけど、どっかの攻略サイトで見た記憶があるよ
まあ別にレア情報ってわけでもないし、いろいろ検索してみんさい
410それも名無しだ:2008/11/06(木) 12:07:54 ID:lcJjP8mM
エル=フィノだけなんで幸運・気合を持ってないのかね
まあ妖精なんだから乗せて損することはないけど
411それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:11:53 ID:8cTFH9o7
エル=フィノの隠れ身+脱力は火星の決戦で大変お世話になった。
戦艦向けの妖精な気がする。
412それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:04:08 ID:LadcOk0d
PS2じゃ動かないのか・・・
350円だったしまあ良いか
413それも名無しだ:2008/11/07(金) 00:36:40 ID:0zjBPde6
久々にプレイしたけど後半ホント初見殺しばっかりだったな
近作のアーマー系強化パーツのいらなさに比べて
ハイブリッドアーマー装備した鉄壁が非常にありがたかった
414それも名無しだ:2008/11/07(金) 00:50:47 ID:2WXKZ4gD
幸運MAP兵器なんて使ってられないからな
熱血か魂の二択
415それも名無しだ:2008/11/07(金) 18:01:25 ID:adVOEWIO
正直第四次は全スパロボの中で難易度は何番目くらいだと思う?
少なくとも低い部類ではないはずだが

個人的にはインパクトが一番キツ(ダル)かった。
416それも名無しだ:2008/11/07(金) 18:32:26 ID:IgTBpS97
中盤ぐらいまではヌルいけど、後半の難易度なら
四次はシリーズの中でもトップクラスだと思う。
チーム分割があるし、弱いユニットばかり狙い、
命中率の良い近接攻撃で攻めてくる敵の思考ルーチンも嫌らしい。

F完は敵のスペックは強いけど、思考ルーチンがアホなので
三次・四次に比べて下がる。

α外伝とインパクトは未経験だからなんともいえない。
417それも名無しだ:2008/11/07(金) 18:59:31 ID:3kOx+AAF
>>415
2次〜4次と新、あと外伝系のEXとLOEもやったけど
3次 > 2次 ≒ 4次 > 新
って感じだった 範囲が狭くてごめん
他2つは4次と新の間に入るくらいかな
418それも名無しだ:2008/11/07(金) 19:35:33 ID:IBLCmJ+g
FC版の2次をクリア出来なくなった俺は、
ヌルゲーマー。


昔はクリア出来たのになぁ。
419それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:26:37 ID:Fgm+gJD5
4次は出た当時、ゲーム誌のレビューで戦闘がスーパー系中心のバランスになり、
戦略性が薄れたとか書かれてたな
420それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:39:09 ID:fncThsiv
個人的に一番キツかったのはPSコンプリートボックス版の第3次の序盤
改造前提なバランスなのに滅茶苦茶収入が少ないのでキツかった
421それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:54:57 ID:DxZ6gs1h
単純な難易度っていうよりSFCの限界での不備で難しくなってるとこもあるからな
修理でレベルが上がる、回避が255よりも上昇するとかできれば少しは簡単になるだろうし
422それも名無しだ:2008/11/07(金) 23:08:26 ID:Ve9IC0Xd
敵のHPや幸運MAPの獲得資金とかも跳ね上がりそうだ
423それも名無しだ:2008/11/07(金) 23:34:15 ID:2SyGfiO8
三次は個別に反撃設定できないというシステム上の困難さがあるが
ユニットはまんべんなく一線で使えるから四次より鬼畜度低いゲーム
あれを難しいと感じるのは四次でMAP兵器ばかり使うとかオーラバトラーばかり使うとか
偏った戦術が身についた人間
424それも名無しだ:2008/11/08(土) 01:33:03 ID:Hcw5jt4w
万丈さんの汎用武器なんだけど
ハンマーとザンパーだったらどっちがよいかな
攻撃力か命中かで微妙に悩む
425それも名無しだ:2008/11/08(土) 02:00:46 ID:+13Ov1V8
雑魚狩りに使う武器だから俺はザンバー
ハンマーは中盤の対雑魚だとオーバーキルで終盤だとちょっと足りないイメージがある
426それも名無しだ:2008/11/08(土) 02:01:21 ID:5quDM3wQ
ハンマー。
外れてもソフリセ(ry
427それも名無しだ:2008/11/08(土) 10:09:50 ID:d7a07P5E
運動性フル改造すればハンマーもあんまり外さなくなる。
428それも名無しだ:2008/11/08(土) 11:06:05 ID:eNBspeQV
攻撃力が高いに越したことはない。ハンマー派

あとザンボットカッターもフル改造で終盤Aチームでは重宝するから育てておいたほうがいい
429それも名無しだ:2008/11/08(土) 12:54:22 ID:C8v0q435
グレートは何を改造したらいいだろう。
いつもサンダー一択だが。
430それも名無しだ:2008/11/08(土) 14:08:44 ID:eNBspeQV
サンダーだけでいいんじゃね?ブースターは爆発力はあるけど一発だけだし育てるなら少しくらいでいいと思う。
グレートはAチームにいく数少ないスーパー系だから育てて損はないよね
431それも名無しだ:2008/11/08(土) 14:16:46 ID:gX2EnwwC
この頃ってP武器で射程2以上は少なかったから
2発しかないSマインをフル改造してたな
432それも名無しだ:2008/11/08(土) 16:01:16 ID:ECloVVBV
後は無消費のブレード、P武器のドリルプレッシャーパンチ、長射程のネーブルミサイル
これ以外はほとんど使ったことない
433それも名無しだ:2008/11/08(土) 16:18:37 ID:PgbanWCN
味方キャラ全員2回行動可能レベルまでイケる?
ボスが厳しそうだが…
434それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:02:44 ID:VNaLMYih
ボスはLV52だっけ
グレンダイザーでいけるでしょ
435それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:09:50 ID:dh0xENRb
グレンダイザーはデューク以外乗れなくね?3種のスペイザーはいけるけど。
自分のデータ見てみたら、最終セーブ時点でボス50だった。荒野の死闘で頑張れば2回行動いけそうかな?
436それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:36:43 ID:WZMdx7T0
合体しろよ
437それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:34:35 ID:Moqc3z0Q
そういえば恋人の覚える精神って主人公のキャラに依存だっけ
性格に依存だっけ?回避、命中系の精神覚えないと終盤辛いよ
438それも名無しだ:2008/11/08(土) 19:44:33 ID:d7a07P5E
確か性格だったはず
439それも名無しだ:2008/11/08(土) 21:00:41 ID:A4SUhDxG
>>433
SFC初期型だけど、マップ兵器持ち機体に搭乗可能なキャラは味方撃墜でレベルブーストさせ、
そのキャラを荒野の死闘のバグで敵に変化させ、それを
残りのスーパー系等で撃墜して全員二回行動にした事があるな
440それも名無しだ:2008/11/09(日) 11:19:25 ID:PBf0TFmP
初期ロットの見分け方なんだけど、
ロマサガ1は確かカセット裏の灰色のシールにある数字の刻印に0がついてたら初期っていう見分け方があったのを流用して中古屋で裸の奴を00の刻印を選んで買ってきた(他には50台の数字とかもあった)
アーガマ入るまで進めたら初期ロットだったから成功だったけど、偶然かもしれないから他の初期ロット持ってる人の刻印の番号知りたい
441それも名無しだ:2008/11/09(日) 12:47:14 ID:CI/DqBOn
>>440
俺のは12が入ってるが初期型だな

ところで敵のアシュラテンプルにバスターランチャー撃たれた事一度も無いんだが
アッザムは射程圏に入れば即発射してくるのになぁ
アシュラが5〜6台とか出てくるマップで乱射されたらそりゃあ嫌だけどさ
442それも名無しだ:2008/11/09(日) 13:17:28 ID:RV9upsYT
>>440
俺の持ってる初期ロットも00になってるな。

>>441
敵のマップ兵器はアッザムとヴァルヴァロぐらいからしか食らったことが無いな。
443それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:07:47 ID:MDkPn8Av
>>441,442
どうでもいいが一応ヴァルシオーネRもサイコブラスターを使ってくる
ところでヴァルヴァロってどこででてきた?
444それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:15:27 ID:LHOIePyK
アーガマでコロニーに取り付く面じゃね。間違ってるかもしれんが
445それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:17:53 ID:RV9upsYT
>>443
強襲!阻止限界点でケリィが乗って出てくるね。
446それも名無しだ:2008/11/09(日) 18:16:55 ID:WJ1zT/0F
アクシズに散るがクリアーできねぇ…

セティ部隊の増援が来る前に特攻でクリアー可能?
447それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:30:48 ID:67yzuFOV
可能だけどお金もったいないよ
448それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:36:29 ID:WJ1zT/0F
>>447
まぢかぁ

だよなぁ改造費欲しいしなぁ

しかしこちらのチームはマップ兵器片寄り過ぎだよね?
449それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:38:16 ID:3jsIWB2l
>>446
こっちのチームにZZあるとかなり簡単になるけど
最初に激怒使って全員進軍させれば2ターン目にはせん滅可能だよ
450それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:40:55 ID:Zh0lpxkl
アクシズも大変だろうけど次がどうなるか心配だ
プルプル助けてるなら話は別だけど
451それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:55:28 ID:QoPL/5Ai
>>441
バスターランチャー持ちの敵は
SFC版だと全く撃ってこない仕様だったはず。

PS版だと射線上に自軍を二機以上並べると
ほぼ確実に撃たれるよ。
452それも名無しだ:2008/11/10(月) 08:12:16 ID:ENNeZqoz
PS版でも撃たれた記憶無いんだけどなぁ
だからFの序盤からバカスカ撃たれて面食らったw
453それも名無しだ:2008/11/10(月) 08:17:56 ID:YfXuVZsr
2話からマップ兵器とは…たまげたなぁ
454それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:42:28 ID:Ar+tmoyP
Zやって思ったけど、敵命中率と味方回避率のバランスは4次の後半ぐらいが一番いい
255キャップとか今考えると白眉
455それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:22:39 ID:IawASX1d
確かに限界255はバランスが取れるが育てる楽しみは減るな
456それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:52:25 ID:KFY8NUfJ
>>449
なぬっ!?まさか激怒やると敵全員動くの?

>>450
助けてないので地獄シナリオですw
457それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:05:54 ID:0DMDZyll
>>456
ダメージ食らうと動くようなAIっぽいから激怒で普段動かないターンの敵も
進軍させることが可能なんだよ、特異点崩壊のセティとかダメくらうと撤退系の
やつにも有効だしゼセーナン以外には効いたと思った
MAPで一気にレベル上げしたいときとか基地の隅とかに倒しに行くの面倒なときとかにお試しあれ
458それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:22:21 ID:3C0oujzj
あとはあしゅら男爵の最期のあしゅらなんかにも激怒は効かないな。
459それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:30:07 ID:w0t0NTra
すぐ逃げるような敵倒すのにも便利
例えばダンバイン参戦面とグランガラン参戦面のゲア・ガリングは動かずに
2、3ターンで逃げちゃうけど、激怒使えば寄ってくるから
速攻で精神全開のスーパー系中心でボコれば充分倒せる
忍や大作に使わせるのが勿体無いならボスのレベル10でおk
460それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:10:13 ID:707cQ6Xp
知らなかったぜ

皆Thanks!!
461それも名無しだ:2008/11/11(火) 02:14:49 ID:1n6TIMsC
レベルブーストすると一気にレベルが上がって気持ちいいね。
意外とコウが精神コマンド的に使えそうなきがしてきた。
462それも名無しだ:2008/11/11(火) 03:26:47 ID:5LPQTd/L
普通に使えるよ。
寧ろアムロとかと違って敵とレベル差がつきやすいからある意味一番ブースとしやすいキャラ
463それも名無しだ:2008/11/11(火) 05:05:16 ID:ItsStu7S
このゲーム、エースパイロット程撃墜数が少なくなってしまうね。
弱いパイロットキャラはレベル上げのためとどめにしか参戦出来ないからね。
464それも名無しだ:2008/11/11(火) 05:05:22 ID:7gom69YE
ウラキは命中系のコマンドあれば完璧だったよな
465それも名無しだ:2008/11/11(火) 06:45:26 ID:oNc44Y4u
4次はニュータイプであるか無いかはあまり関係無いよな
ニュータイプ技能が必要なMSってあんまり無いし、それが特に強い訳でもない
聖戦士なんかはあるのと無いのとではかなり違うけど
466それも名無しだ:2008/11/11(火) 07:32:32 ID:g5KmyJa4
四次はファンネル機が微妙だしなあ。
467それも名無しだ:2008/11/11(火) 13:38:14 ID:YyYckP2W
ファンネル弱いし
468それも名無しだ:2008/11/11(火) 17:43:44 ID:PxckNCQ4
ウラキはMS乗りのなかでひらめき、鉄壁持ちだから後半は使いやすいよね
集中程度では雑魚相手にしか怖くて攻撃できないよ
469それも名無しだ:2008/11/12(水) 01:51:28 ID:63GeJML8
ファンネルは確かに非力だが、スーパーロボット系とバランス取れていたと思う
補給が楽だし、対集団戦闘向きでオトリ・削りと雑魚相手に活躍してくれた

後半、ゲストの長距離砲には絶望した
470それも名無しだ:2008/11/12(水) 02:10:08 ID:SXwOpcGe
何のための高性能レーダーっすか
471それも名無しだ:2008/11/12(水) 02:32:47 ID:Qw1I61+L
ロボット図鑑が95から埋まらないんだけど
なにか取り残しやすいやつってあるかな?
あと主人公機体ってノーマルカラーじゃないと図鑑に登録されない?
472それも名無しだ:2008/11/12(水) 07:16:08 ID:Aijl04Sp
ロボット図鑑は武装まで見れるようにして欲しかったなぁ
473それも名無しだ:2008/11/12(水) 09:43:32 ID:8HgnxlAP
今日クリアしたんだが、ズワウスで地道に雑魚を掃除したあと、バランどれくらい強いのかとワクワクしたが、地中に潜らせてるダイザーとザムジードを使うことなく、ズワウスの魂オーラソード(EN切れ)と新ゲッタ一のストナー二発で落ちてしまった…
474それも名無しだ:2008/11/12(水) 10:33:06 ID:Hab/wcKI
ネオグラだって奇跡使えるスーパー系主人公なら
暗剣殺2回で死ぬくらいだし最近のスパロボと比べると
ラスボスはもろいと感じるかもね
必殺技と汎用技の住み分けがちゃんとしてる感じはこのころの方が個人的には好きなんだが
475それも名無しだ:2008/11/12(水) 12:42:53 ID:aJkWxVnO
第4次はダメージインフレの先掛けだからねえ。
その分雑魚が後半は数と質で攻めてくるから手強いんだけど。
476それも名無しだ:2008/11/12(水) 12:49:50 ID:EzZ3M1+R
>>471
グルンとヒュッケは載らない筈
可変・分離機は両形態(MS/MA)とも載ってるか確認
全ルート通ってると思うけどネモとかGディフェとか

その他
レウルーラ
ゴーナグール
サザビー
キュベレイ
ドラゴノザウルス
ボール
サーバインかズワウス
クェス専用ヤクト・ドーガ
477それも名無しだ:2008/11/12(水) 23:20:58 ID:M9msJBVK
ここでチマチマ聞くより攻略本一冊買った方が早いと思う
ネットのどの攻略サイトより一目瞭然でわかりやすいぞ
478それも名無しだ:2008/11/13(木) 01:41:20 ID:oHu2YohJ
ピンキリ
479それも名無しだ:2008/11/14(金) 12:26:21 ID:6alDZqif
マーズコネクションでオリビー説得しわすれた。
早めに倒すと増援が来ないのは良いのだがこういう時に困る。
スーパー系の時の楽しみにオルドナ・ポセイダルはとっとこうと思ったのに。
480それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:30:31 ID:LRUyR/4T
マーズコネクションでクワサンいつ出て来るんだ・・・
ロンデニオンでは戦闘しました
481それも名無しだ:2008/11/14(金) 18:52:55 ID:tt5E+xpU
気づかずにZZで消しちゃったかい?
482それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:03:42 ID:LRUyR/4T
機体は?w
483それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:09:14 ID:LRUyR/4T
ゲストがメインで増援じゃなきゃクワサンが乗る機体がないんだが・・・
確認したけど乗ってないし。
484それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:14:03 ID:LRUyR/4T
出てきたw自己解決しましたw
485それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:30:00 ID:rBWfApjb
Exスペリオールってニュータイプ専用兵器持ち機体より強いよね
いつもケーラとかバーニィとか微妙なパイロットばかり乗せてたけどさ
486それも名無しだ:2008/11/14(金) 23:22:52 ID:GO/K6WET
コウかガトーお勧め。ガトーはF91でもいいが
487それも名無しだ:2008/11/14(金) 23:23:44 ID:FeYy3xuE
ケーラが微妙だとぉ!?
まぁ主人公級には劣るけどさ・・・(´・ω・`)
488それも名無しだ:2008/11/14(金) 23:57:08 ID:rBWfApjb
ごめんケーラは微妙じゃないな、集中加速閃き熱血ありゃ十分前線張れるか
ガトーはMS乗りには珍しい気合持ちだけど、F91がイマイチなんだよな
初スパロボのEXではかなり強かったからちょいとガッカリ
489それも名無しだ:2008/11/15(土) 05:52:13 ID:/o4J9ie4
キリマンジャロの嵐でMAXオーラノバ砲撃ったら1600くらいしかくらわなかった
意味がわからん。宇宙扱いなのか?
490それも名無しだ:2008/11/15(土) 06:07:27 ID:8vD0/l02
空と見せかけて陸という罠
491それも名無しだ:2008/11/15(土) 06:07:43 ID:jDmva4bS
>>489
地上扱いという意味不明な有名なバグだよ
492それも名無しだ:2008/11/15(土) 06:45:10 ID:awGFKkL1
マーベルって何レベルで聖戦士になれるの?
それともニーやリムルと同じ扱い?
493それも名無しだ:2008/11/15(土) 07:48:56 ID:wP4xh014
なるはずだが少しLV必要だったかも
494それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:08:08 ID:AqgUkfEp
ショタ祭り
495それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:08:49 ID:AqgUkfEp
ごめん誤爆
496それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:20:33 ID:jDmva4bS
>>492
確か24とかそこらへんだったはず
シルキーいるならビルバイン取るまで倉庫番で
幸運使って一気にレベル上げした方が楽だよ
497それも名無しだ:2008/11/15(土) 09:42:46 ID:GsLdvvTm
ダンバイン勢の顔グラは全体的に好きだ
498それも名無しだ:2008/11/15(土) 09:58:05 ID:EgRPkqmX
この頃のショウはデフォで湖川アオリなのがイイ!
499それも名無しだ:2008/11/15(土) 10:16:03 ID:OgoFJqU8
>>490
ダイモスやマジンガーが活躍できるな。ミノクラZZも実力を発揮できるし。
ザンボットやゴーショーグン、ウェイブライダーは弱体化するな。
500それも名無しだ:2008/11/15(土) 13:09:25 ID:hOwb0lRQ
あの面は可変MSのZZにミノクラ着ける矛盾を感じたw
501それも名無しだ:2008/11/15(土) 14:55:17 ID:/0zHLncE
リガZはMA形態で破壊されたらオシマイなのか
502それも名無しだ:2008/11/15(土) 15:04:48 ID:E/40AUrf
キリマンジャロってグレンダイザーとどれだかのスぺイザーが合体すると地中に潜ったような感じにならなかったっけ?
503それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:00:14 ID:2vXEaEAS
ドリルスペイザー。
やったことないが、合体してEN消費しても、分離後はスペイザーのENしか減ってないらしいな。
504それも名無しだ:2008/11/15(土) 22:39:41 ID:tpl92HTR
このゲームって
主人公をスーパー系にするといろいろ不便だよな
リアル系のほうが利点多い
505それも名無しだ:2008/11/15(土) 22:47:02 ID:Ue1K/gjk
というかスーパー系にして得することってほとんど無いような気がw
せいぜいデモが見られる、ダイモスに必殺技が追加される・・・ぐらいか?
506それも名無しだ:2008/11/15(土) 22:48:51 ID:dT1r/6cq
攻撃力高いっていってもリアルは核があるからなぁ
507それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:47:35 ID:ILVg8RrG
割と広まってる話だと思うが、SFC版ダンクーガが不遇だった原因の一つに
元は気力上限200の予定で攻撃力控えめ調整だったというのがある
スーパー系ルートの特典が少ないのもこれと同様に
元々の設計ではスーパー系が有利だった為なのかもしれない
508それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:59:00 ID:4oSmY3RU
ヒュッケバイン>グルンガストってのは奇跡持ち前提での話だよな?
509それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:45:04 ID:ravutrJl
奇跡持ちでなくてもヒュッケ>グルンガストじゃね?
適当にマイクロミサイルばら撒いてるだけでも十分強いし、
リープスラッシャーとかである程度雑魚敵の相手もできる。
分身もあるしな。

グルンガストは雑魚相手には運用しにくい。
ボスキラーとしても真ゲッターのほうが優秀だしなあ。
510それも名無しだ:2008/11/16(日) 00:53:19 ID:qqaVPP3T
第4次はほとんどのスーパー系が二回行動できるからなあ
F完ならともかく、地形適応が微妙なグルンは弱いよ
511それも名無しだ:2008/11/16(日) 01:06:25 ID:W5iHESOk
ゲッターは万丈チームだしな
ボス戦用大攻撃力ユニットがあまりいないブライトチームでグルンガストは貴重
512それも名無しだ:2008/11/16(日) 03:32:03 ID:AAgDoCqw
ミノフスキークラフト取り忘れたときなら・・・無理?
513それも名無しだ:2008/11/16(日) 03:57:47 ID:CTwCSSkh
ロシュセイバー=オーラ斬り
リープスラッシャー=ファンネル

みたいな感じかな?
しかもマップ兵器持ちとか汚いなさすが主人公きたない
514それも名無しだ:2008/11/16(日) 04:35:43 ID:bQsHU6Pi
勇者ライディーン
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士ガンダム
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91

マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ
闘将ダイモス
超電磁ロボ コン・バトラーV
戦国魔神ゴーショーグン
超獣機神ダンクーガ
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
ガンダムセンチネル
515それも名無しだ:2008/11/16(日) 05:01:18 ID:UD2qvNYq
ヒュッケ
HP3000 装甲320 運動性65 移動11 BACA 分身 Iフィールド

サーバイン
HP3000 装甲800 運動性65 移動12 AABB 分身 オーラバリア HP回復 サイズS

ビルバイン
HP2000 装甲780 運動性50 移動10 AABB 分身 オーラバリア サイズS

ν
HP2800 装甲270 運動性50 移動9 -BCA Iフィールド

F91
HP2700 装甲290 運動性49 移動10 -BCA 分身

ヒュッケの主要武器(武器の適応はロシュセイバー以外全てAAAA。ミノクラでロシュセイバーもAAAA)
マイクロミサイル 1400 1〜8必要気力なし 弾数3  CT-10
ロシュセイバー 2100 射程1必要気力なし 消費EN20  CT+30
リープスラッシャー 2800 2〜8 必要気力無し 弾数6 CT+20
ブラックホールキャノン 3200 3〜10 必要気力100 消費EN70 CT+20  


備考
ファンネル(キュベ2) 1800 1〜8 気力100 弾数6
フィンファンネル 2000 1〜9 気力100 弾数6 
ハイパーメガランチャー 2400 1〜8 消費EN40
スペースサンダー 2800 射程1  消費EN60
正拳突き 2900 気力130 消費EN70
ムーンアタック 3000 射程1 気力125 消費EN60 
ヴェスバー  3300 1〜8 気力110 消費EN90 
ゴーフラッシャー 3500 1〜10 気力120 消費EN100 

516それも名無しだ:2008/11/16(日) 05:21:38 ID:UD2qvNYq
グルンガスト
HP3900 装甲470 運動性47 移動8 BBCA サイズL

武器
ワロス 1040 1〜3 弾数6 CT+10
レーザー 1150 1〜6 弾数8 CT±0
剣   1180 射程1 CT+20 消費無し
ナックル 1200 1〜4 弾数2 CT+20
ビーム 4720 射程1 気力120 消費EN85 CT+20
暗剣殺 6900 射程1 気力145 消費EN120 CT+30

ウィングガスト(地形はA--B)
ダブルレーザー 1520 1〜7 弾数16
ビッグミサイル 2100 1〜6 弾数4
スパイラル   2970 射程1 気力105 消費EN40

ガストランダー(地形は-AAB)
ドリルアタック 1100 射程1 気力105 消費EN15
オメガキャノン 1460 3〜8 弾数12
ビッグミサイル 2100 1〜6 弾数4


まぁ、通常武器も変形すれば弱くはないし必殺技は最高の数値(核除く)
しかし、適応が微妙に悪く、燃費も悪い
主人公の格闘値が微妙に低いせいで、暗剣殺はストナーと殆ど変わらない。ビームに関してはサンアタックより800以上強いのに明らかに見劣りする。
ヒュッケがリアル系として完全無欠の機体なのにグルンはスーパー系として結構欠点がある。
奇跡無くても、使い勝手はヒュッケが上だと思う。
517それも名無しだ:2008/11/16(日) 06:46:15 ID:bhgl38Wq
暗剣殺なんて奇跡持ちじゃないと発動難しいしね
激励が勿体無いし、せめてガストの形態で地面にでも
潜らせることができれば柔らかいのも気にならなかったのに
518それも名無しだ:2008/11/16(日) 07:22:37 ID:Zn/jtIf6
>>515
ゴーショーグン普通に強ええなぁ。
なんでFであんな数値にされてしまったんだろう。
519それも名無しだ:2008/11/16(日) 08:19:48 ID:E5wVLLpI
スーパー系は漢のHARDルート
520それも名無しだ:2008/11/16(日) 08:32:16 ID:7Ld2bJjR
>>515
こうして並べられて気づいたが、ヴェスバーはスーパー系の必殺技
みたいなもんと割り切ればいいのか
521それも名無しだ:2008/11/16(日) 10:34:05 ID:kkL39JzJ
ビギナ・ギナも強いよな
メガビームランチャー 3150 2〜8 必要気力なし 消費EN45
ブレックス死亡で入手できないけどさ
522それも名無しだ:2008/11/16(日) 10:50:01 ID:ravutrJl
>>515
ゴーフラッシャーは射程8だよ。
強いことは強いけど、EN消費がややでかいのと
移動後に撃てないのが欠点か。

>>520
必殺技にしては妙に威力が低すぎるのがね・・・。
宇宙ならそれなりの威力だけど、
陸だとハイパーメガランチャーとあまりダメージが変わらないし。
523それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:09:09 ID:CTwCSSkh
ビギナ・EXSガン・Z・ZZあたりは、ファンネル機と同等あるいはそれ以上に活躍できるな
ファンネル機もサブ兵器の射程がもう少し長ければ差を付けられたのに
ヤクトなんてせっかく武装のバランスがいいのに、サブの射程6とか惜しいよなぁ
524それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:35:02 ID:ncffrFt9
ザムジードとかデンドロもF完に比べ結構強くて驚いた。
数値が違うから一概に比較はできんが何故彼処まで弱体化。
525それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:58:14 ID:ravutrJl
>>523
個人的にはZZはファンネル機どころか、
オーラバトラーと比較してもいいユニットだと思ってる。

>>524
デンドロは空適応が悪すぎで、月や火星に出撃させられないのがなあ・・・。
526それも名無しだ:2008/11/16(日) 19:07:49 ID:B79A9M31
特異点崩壊の全滅プレイの効率のよさがヤバくね?
金良すぎるだろこいつら
527それも名無しだ:2008/11/16(日) 20:02:32 ID:JZ3QRtjZ
SFC版を久しぶりにやり直したくなって
攻略本が無いから古本屋で探そうと思うんだけど
3冊くらい出てるみたいだけどどれがお勧めかな?
528それも名無しだ:2008/11/16(日) 20:08:36 ID:qFt//I+0
俺が持ってるのはケイブンシャのスーパーファミコン必勝スペシャル
「第4次スーパーロボット大戦」
と同じくケイブンシャの
「第4次スーパーロボット大戦を一生楽しむ本」
529それも名無しだ:2008/11/16(日) 20:22:33 ID:6OA9NLdL
会話長いし、真ゲッターの変形イベントがあるから
時間的な効率はそんなによいとは思えないんだが
530それも名無しだ:2008/11/16(日) 20:52:46 ID:BDR+B7A5
いつもマーズコネクションで奇跡マイクロミサイルでもりもり稼いでたなぁ
そしてクワサンも一緒に落とす、と
531それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:28:42 ID:B79A9M31
>>529
会話確かに少し長いけどゲッターはださなければイベント起きないからね
だいたい10〜15分で50万だった
532それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:29:25 ID:ravutrJl
効率ならキリマンジャロの嵐が最高だと思う。
533それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:03:44 ID:vVAzDTSw
イントルーダーだっけか、ダイターン参入の回で全滅を繰り返した。
ハイメガやマイクロミサイルが無い時期だから効率は良くないと思うけど
ザンバーとサンアタックのために資金が欲しかった。
534それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:12:03 ID:DMO7W9Pj
私も初期ロット盤でキリマンジャロの嵐でクエスLEVEL21から83まで上げた アムロ81 ファ84 カツ75 ケーラ70 いたからなったんだが ターンかからないで全滅プレイができるから1番稼げる面だと思う。
535それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:13:49 ID:CTwCSSkh
>>532
ちょうど今やってるが、ネェル=アーガマ→アーガマと落とすだけで10万はオイシイな

ところで今まで一度もやった事無いんだが、全ユニットフル改造っていくら掛かるの?
厳密には全ユニットは一度に加入出来ないからおおよそだけど
536それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:39:31 ID:6OA9NLdL
初期ロットならどの面でもアーガマ落とす、復活させてアーガマ落とす
最後にマップ兵器持ちに隣接して自爆が楽だから
マサキのレベルも上げられる新しい力あたりがいいのかね
537それも名無しだ:2008/11/16(日) 23:40:36 ID:B79A9M31
パーティーが別れて今ポセイダルの野心なんだがいつパーティー合流するんだ・・・
スーパー側がガチで死ぬ
538それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:06:39 ID:ZpHBgJ/Y
>>537
ラストの1話前で合流だから
いらない子は盾にするか精神タンクとして有効に使おうぜ
539それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:12:03 ID:Seppg/hF
>>537
一応山場は突破してると思う
スーパー系で始めてたら厳しいのがもう一個あるけど
540それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:53:31 ID:EPp3fk8x
分岐はモビルスーツの配分をどうするか悩む。
あと、乗ってない機体を他部隊に送れるのは良いところだよね。
541それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:02:16 ID:FiuCmVR7
厳密に言えばバグというか仕様の穴だろうけどね。
実はグッドサンダーがジャコバ・アオンが同行していて転送しているのか?
542それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:38:50 ID:76oY3KwX
「こいつぁ相当ガタがきてるな!バラして部品にしちまうぜ!」
アストナージさんマジパネェっす
543それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:29:35 ID:btySxfH4
このゲーム、全滅プレイしないとクリアに必要な経験値とお金得られない?
544それも名無しだ:2008/11/17(月) 08:38:20 ID:FiuCmVR7
んなこたぁない
545それも名無しだ:2008/11/17(月) 11:50:14 ID:aJFqwH+P
546それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:16:16 ID:A+iizNUn
なぜグーグル
547それも名無しだ:2008/11/17(月) 14:30:15 ID:khjgYKJe
図鑑埋めを度外視した場合のスーパー系で
クワトロを外すか外さないかの選択は皆さんどうします?
自分の場合はクワトロ残してサザビーを選ぶけど
MSの頭数揃えるために核無しGP02+ビギナを選びたい人も多いかな
548それも名無しだ:2008/11/17(月) 15:55:38 ID:D+XA9QUS
MSの性能的にはビギナの方が優秀だと思うから
クワトロには抜けてもらうかな、あとギリアムよりガトーの方が
保護しやすいってのも個人的には大きい
549それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:32:23 ID:+Q/5rNxy
気分の上では、人間(ブレックス)の生死をコントロールするのが嫌なので、
クワトロに残っていただく。
550それも名無しだ:2008/11/17(月) 22:10:43 ID:0k4pPeB5
>>535
武器1個につき一律88000(バルカンのみ46000)
ユニットは5項目フルで一体につき295000
(ただし、ENと限界反応は255以上にはならないので、大抵の機体はもう少し安くなる)

コンバトラーVの武器は全部でいくらかかるんだろうな。
551それも名無しだ:2008/11/17(月) 22:54:11 ID:izS1QmhK
ハイパーオーラ切りもっと高いぞ
552それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:01:38 ID:BBg+6vAs
確かフル改造すると20万近くかかったよな。
553それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:10:53 ID:e6vWebI/
サイフラッシュも20万コースだな

一直線MAPが8.8万なのは今考えるとマジ破格
554それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:14:59 ID:mitIhgBV
第4次はオーラ斬りのエネルギー消費なかったよな

ソードとハイパー斬りを強化するのが俺の周囲では常道だった
555それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:16:42 ID:BBg+6vAs
俺の場合だと、開幕激励で一気に気力を上げるんで、
ハイパーオーラ斬りしか改造してなかったな。
556それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:17:29 ID:WCECZuZS
オーラ斬りは改造する利点が無かったな
コストはハイパーと同じだし
557それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:39:01 ID:cPTal7ES
ライネックが最初から改造してあってコストパフォーマンスが高かった
ハイパーオーラ斬りとか高過ぎて改造する気が起きない
558それも名無しだ:2008/11/18(火) 02:12:40 ID:A8zQCcNY
昔はもっと難しかった気がしたのだが
オルドナポセイダル結構簡単にクリアできてしまった。
鉄壁グレンとZZとヒュッケが強かったおかげか。
559535:2008/11/18(火) 12:17:11 ID:8iEd1A1a
>>550
サンクス
どっかのサイトで改造総額は1500万くらいとあった記憶しか無かったんだが、
大体それくらいかかりそうだね
560それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:05:04 ID:pAHUZb/C
>>556
無印ならエネルギー使わないし、ハイパーまでの繋ぎとしては有効かも。
ビームソードはエネルギー食うしね
561それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:22:08 ID:MSymcNJi
オーラ斬りに気力120は必要だし
それだったらオーラソードを上げますよ
562それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:46:40 ID:RwnjsN5D
コンVの1ページ目の武器と同じようなもんでしょ(3次はロックファイター等便利なのあったけど)
寧ろ、気力は必要でも無消費2000の武器って地味に便利
563それも名無しだ:2008/11/18(火) 15:09:42 ID:UWCNRCxk
ビームソードでちょっとくらいエネルギー喰っても問題ないよ
最強武器が無消費なんだから
564それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:23:21 ID:LZ4Yjl51
しかしこここまで当たり前のように全滅プレイとか語られるの気持ち悪いな
前々からいまいち話合わない所よくあると思ってたけど
こういう反則プレイ前提の連中が多すぎなせいなんだよな
565それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:24:58 ID:8suR70eA
釣り・・・だよな?w
566それも名無しだ:2008/11/18(火) 22:44:38 ID:azBZjiHH
別に反則プレイではないけど第4次で金はあまり必要じゃないな
567それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:09:08 ID:+skxO/yU
この頃は金塊を拾って金が稼げるし、
改造する機体を絞ればある程度余裕が出ると思うんだけど。
568それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:15:27 ID:RwnjsN5D
フル改造ボーナスも無いし改造しても被ダメ10無双出来る奴なんて一部の奴だけだしね
569それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:17:27 ID:QrtTNPLI
序盤中盤は使える武器だけフル改造して、ユニット性能は後半になるまで
強化パーツで補う・・・ってプレイをよくやってたなあ。
570それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:36:50 ID:iamOSgId
後半になるほど運動性(笑)、装甲(笑)になるから
ENと武器位で問題ないからな
571それも名無しだ:2008/11/19(水) 00:30:39 ID:QCr8HzdV
素だと255に届きにくい真ゲッター2にファティマ2つつけて宇宙で避けまくってたぜ。
地上だと飛んでる敵ばかりで攻撃面が弱体化するのが悩み。
といっても仲間が合流した後のラスト二面くらいしかないから問題は無いけど。
572それも名無しだ:2008/11/19(水) 00:34:29 ID:KG060i+N
オレは全滅プレイした事無いし今後もやらないけど、やりたい奴はやればいいと思うよ。
でもそれがデフォってのも何だかな、とは思う。
573それも名無しだ:2008/11/19(水) 00:43:01 ID:CBUPCXI7
>>571
寧ろ地上のがドリルテンペストで戦えないか?
574それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:01:18 ID:rEHzpICp
敵が近づいてきやすいから反撃のミラージュドリルだけでも結構いけると思う。
575それも名無しだ:2008/11/19(水) 03:34:18 ID:7Ivdlz0o
レベルブーストしやすいキリマンジャロあたりで全滅プレイしてると

キリマンジャロ
アーガマ撃沈→しまった!ブレックス准将!

ダカール
核も欲しいから3ターン目で「左に行く」を選択→バキューン→しまった!ブレックス准将!

今日やってて准将がなんだか可哀想になってきたよ
576それも名無しだ:2008/11/19(水) 11:09:47 ID:+FUbN7Gi
>>572
確かにノーセーブノー全滅プレイじゃないと
改造するときの悩みとか切払いされたときのくやしさとか
90%を神回避したときの嬉しさは味わえないな
577それも名無しだ:2008/11/19(水) 17:31:13 ID:6WbcmIbN
遊び方、楽しみ方なんて人それぞれ
578それも名無しだ:2008/11/19(水) 17:39:40 ID:shnk1Aaj
もしかして「○○縛りでクリアした」とか自慢げに書き込むやつは
その全滅プレイをやった上で言ってるのか
バカじゃねえの全然縛ってねえじゃん
579それも名無しだ:2008/11/19(水) 19:27:49 ID:8x8DXTVl
縛りプレイだとほとんどが全滅プレイは禁止でやってるよ
自分の脳内で完結させて馬鹿とか言うのはやめた方がいいんじゃないの
580それも名無しだ:2008/11/19(水) 19:45:41 ID:RkVw46LL
ガラリアは集中無いから、ショウやマーベルみたいに敵陣に突っ込ませられないね
サーバイン(ズワウス)に乗せて鉄壁使わせるしか無いんかな
MS乗りも集中持ちじゃないとどうも使いにくいんだよな
コウとか優秀なのに、集中さえあればなぁといつも思う
581それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:24:11 ID:3Tco32E6
ガラリアは宇宙の適正が・・・
582それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:29:41 ID:HUK4Pp4z
>>580
コウも鉄壁を生かせばなんとかなるんじゃないかな。
装甲によってはMSでも耐えられると思う。
583それも名無しだ:2008/11/20(木) 07:48:26 ID:/irRgEOd
コウはFでついに念願の集中を手に入れたけどキース共々幸運が使えなくなってしまったからなあ…
フル改造ボーナスがあったらガラリア、ミスター、一矢も化けたのに…
584それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:54:12 ID:OF8eU+l1
あれ、Fのコウに集中あったっけ?
585それも名無しだ:2008/11/20(木) 13:51:15 ID:VEjvlqDv
まぁ、Fのコウなんて集中かけても素のアムロに劣るからな・・・。
ニュータイプじゃないのに命中・回避がスーパー系並の数値だった気がする
586それも名無しだ:2008/11/20(木) 14:19:52 ID:QYTHeG2A
能力はエリート兵とどっこいどっこいだったな。
顔グラもなんかすげえ頼りない感じだったw
587それも名無しだ:2008/11/20(木) 14:37:48 ID:Z7GY7zlG
エリート兵とどっこいと聞くとすごく切り払ってくれそうな気がする

コウ「踏み込みが足りない!」
588それも名無しだ:2008/11/20(木) 17:23:40 ID:CPNUPuFr
Fのコウに集中なんかない。
589それも名無しだ:2008/11/20(木) 17:35:16 ID:zCtW4nyH
Fのコウのコマンドは加速、ひらめき、熱血、努力、覚醒、魂な
590それも名無しだ:2008/11/20(木) 17:50:51 ID:21XyV13d
>>589
ここ加速がついて喜ぶとこかな
591それも名無しだ:2008/11/20(木) 19:00:19 ID:Bn2Ea6bF
隕石にぶつかって死ねってところだな
592583:2008/11/20(木) 19:47:07 ID:/irRgEOd
すまんなんか他のと勘違いしてた
593それも名無しだ:2008/11/20(木) 21:49:07 ID:z/60Zk7Q
SFC版の場合、ゲストの中ボス(?)との戦闘BGMが何故か、ヴァルシオンな件。

ヴァルシオンの着メロ拾ったら、思い出した。
594それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:02:40 ID:bqUj4/wa
唐突だが、どう考えてもサーバインよりビルバインのほうが総合能力は高いと思う
595それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:13:13 ID:21XyV13d
>>593
確かにヴァルシオンのオンパレードだったなw
ライグ・ゲイオスはいいがゲイオス・グルードは普通ので良かった気がする
パイロットでBGMを決めた方がいいのかな

>>594
そりゃ強いほうが先に手に入っちゃいかんだろうに ゲームとして・・・ん?
596それも名無しだ:2008/11/20(木) 23:07:36 ID:6LFw0iCM
結局、初期ロットか修正版の見分け方って不明?
597それも名無しだ:2008/11/20(木) 23:09:08 ID:6LFw0iCM
パッケージやソフトの刻印などでって意味で
598それも名無しだ:2008/11/21(金) 05:26:16 ID:kxobez+J
お前もニュータイプなら感じ取れる筈だ
599それも名無しだ:2008/11/21(金) 11:39:44 ID:xtz6Hdok
>>594
遠近両方こなせるビルバインの方が戦闘力はあるよね
パイロットの能力考えると遠距離攻撃力も高いショウをビルバイン、近距離専門のガラリアをサーバインに乗せるといい感じ

>>595
ゲイオス=グルードやゼラニオは普通でいいよな
600それも名無しだ:2008/11/21(金) 16:48:03 ID:mIEAIZ0V
当時の攻略本とかに載っていたビルバインのイラストが可愛くて好きだった。
601それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:09:23 ID:Hweop/Zk
しかしゲストのボス機のBGM聞いてると、
なんでバイオレントバトル消しちゃったんだろうと思う。
602それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:02:51 ID:jx1Q2ftw
「Dr.ヘルの野望」でブライト2回行動のやり方を知ってたら教えてほしい(4次S)
自分なりにやってみたけどLv39までしかいけなかった('A`)
603それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:09:43 ID:mBryBs0L
>>595
>>599

本来は地球防衛ロボである筈のヴァルシオンのテーマが
よりによって地球侵略者のBGMなのは変という意味じゃないの?
604それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:54:32 ID:AA3iLRB0
その地球防衛ロボが敵に使われる皮肉
605それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:07:56 ID:k5iUKvZS
敵といってもシュウだからな
606それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:23:44 ID:Hweop/Zk
そういや、ヴァルシオンって三次の頃は
「THE FINAL ENEMY」なんて曲名だったっけ。
当時はヴァルシオンの専用曲って意識が無かったのかも。
(ARMAGEDDONがネオ・グランゾンって曲名になってたこともあるぐらいだし)
607それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:27:11 ID:5KJIUPUn
なぜ獣魔将軍はエルガイム系だったのだろうか
608それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:39:06 ID:hljrb0Mp
ヴァルシオンの曲がヴァルシオン以外に使われまくったのは第4次だけかも
609それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:45:53 ID:AVF7C7Lr
>>594
ただこの頃は突っ込んでくる敵多かったから最大射程1でも
割と反撃機会多かったんだよな
610それも名無しだ:2008/11/22(土) 00:19:17 ID:GvG/ro55
ビルバインの利点
 ・長射程武器有り、全弾命中で撃墜無しでも気力+16は地味に効く
 ・通常武装でオーラソードより微妙に強いオーラビームソード有り

サーバインの利点
 ・頑丈。限界255の壁以降は分身ミス時の保険で頑丈な方が嬉しい
 ・移動力が高い。あと1〜2歩届かずでハイパーオーラで斬れず、という羽目に遭いづらい

中盤まではビルバインが優位だけど
終盤のゲスト涌き体制だとサーバインも捨てがたい
個人的には反撃不能が嫌なのでビルバイン主力にするけどね
611それも名無しだ:2008/11/22(土) 00:25:05 ID:xW/6Uzy/
>>602
攻略サイト内のBBSは見たか?
ブライトLv11→Lv45
612それも名無しだ:2008/11/22(土) 00:52:34 ID:kubDxPBS
>>610
でも何故か装甲自体はサーバインよりビルバインのほうが上だったりするよね。
まあ80の差だが・・・。
613それも名無しだ:2008/11/22(土) 01:15:42 ID:hVEdUoVr
>515ではサーバインの方が20高いけど、どっちが正解?
まぁ、ショウがビルバインでマーベルがサーバインかズワウスで安定じゃない?
614それも名無しだ:2008/11/22(土) 01:18:39 ID:jiyEbQfA
ライネ(ry
ルート限定だからなのか俺が高く評価しすぎなのか全く話に出なくて悲しい
615それも名無しだ:2008/11/22(土) 01:23:39 ID:GvG/ro55
>>614
ラ(ry はガラリア参入ルートだと評価が3倍増しかと思います
こっちだと聖戦士が2名しか居ないからなぁ
616それも名無しだ:2008/11/22(土) 01:32:52 ID:MvSSoq/R
ガラリアルートでライ(ry って手に入ったっけ?
あれってゴラオンの方だから確か・・・
617それも名無しだ:2008/11/22(土) 01:37:21 ID:GvG/ro55
>>616
ああ、ちょっと書き方が変だったか
「ガラリア参入ルートで手に入るなら〜」
という意味でし
618それも名無しだ:2008/11/22(土) 01:44:23 ID:MvSSoq/R
把握IFの話ね
でもそしたらもう誰もあっちのルート選ばんだろw
619それも名無しだ:2008/11/22(土) 02:00:53 ID:hVEdUoVr
あの分岐はゴラオン⇔グランガランやエレ⇔シーラ+妖精ではなく実利⇔シーラという分岐だと思ってる
620それも名無しだ:2008/11/22(土) 03:10:44 ID:SxoxG3B7
毎回カツやケーラとかまできっちりレベルブーストさせる俺は
キー、ニーンは出撃リストの一番下に毎回くるな
621それも名無しだ:2008/11/22(土) 05:13:45 ID:zfNUu1Q4
リムルはかわいいから使う
622それも名無しだ:2008/11/22(土) 05:32:12 ID:0j/UkEPe
>>620
> キー、ニーン
誰だそれは。METAL IDOLとかか?
623それも名無しだ:2008/11/22(土) 07:09:29 ID:KJhrYt6l
>>619
シーラの精神コマンドは実利にならんの?
624それも名無しだ:2008/11/22(土) 07:44:18 ID:tOvDDgfI
>>3
625それも名無しだ:2008/11/22(土) 13:47:18 ID:JGCNqDZh
>>614
ライネックはSFC版かPS版かでも評価が変わるんだよな
626それも名無しだ:2008/11/22(土) 15:57:37 ID:p9QAzgIa
>>622
マグネロボです
627それも名無しだ:2008/11/22(土) 16:01:16 ID:LRcADeDs
ライネックはサーバイン取り忘れた場合に使えるかも
と思ったけどシルキーいないんじゃマーベルはいらない子だよな
628それも名無しだ:2008/11/22(土) 17:33:31 ID:cdO9+UR0
次回作はニーンの翼か
629それも名無しだ:2008/11/23(日) 00:29:38 ID:LdFPf3GN
>>624
何が言いたいのだ?
630それも名無しだ:2008/11/23(日) 00:32:02 ID:81CX0zmM
流れを見ればこの一文の事を言いたかったのは想像に難くないと思うのだが

>・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
631それも名無しだ:2008/11/23(日) 00:41:45 ID:LdFPf3GN
スレが荒れる事を気にして論議しないことにしようとか思ってる人は、2ちゃん止めたほうがいいよ、本末転倒だ。
大体、他の事なら断言して書いて良いってことになるし際限がなくなるよ?
632それも名無しだ:2008/11/23(日) 00:55:31 ID:Hv3+mjPC
小学生降臨か
633それも名無しだ:2008/11/23(日) 01:19:28 ID:4CVAOlch
そんなこと言ってたらそもそもリアルとスーパーの時点で(ry
スパロボは愛だよ兄貴
634それも名無しだ:2008/11/23(日) 01:26:12 ID:327aH5+v
リアルとスーパーはどっちが楽かってのが明らか過ぎるだろw
635それも名無しだ:2008/11/23(日) 01:39:39 ID:SkcZWkHo
リアルの時はシーラ様、スーパーの時はエレ様にしてる
636それも名無しだ:2008/11/23(日) 03:37:37 ID:541TusqX
初めてプレイしたのが第4次だったな。
PS2でずっと最後の方までプレイして、気分を変えてある日PS1でやってみたら
異様に速くなったのを覚えてる。ポセイダルとの決着の話だから本当に最後のほうだけどw
637それも名無しだ:2008/11/23(日) 04:46:06 ID:Kg/WWSDo
シーラルートvsエレルート

1.シーラの精神コマンド(復活&補給)vsエレの精神コマンド(再動)
2.グラン=ガラン(MAP兵器無)vsゴラオン(MAP兵器有)
3.ガラリア(聖戦士)vsニー&キーン&リムル(非聖戦士)
4.バストールvsライネック&ボチューン×2
5.「オーラマシン展開」アイテム(ハイブリッド&タンクS&センサー)vs「オーラマシン展開」アイテム(リペア&タンク)
638それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:28:23 ID:81CX0zmM
3と4は比べるまでも無いから別に無くてもいいんじゃない?
それとシーラ様の方なら妖精が2匹付いて来るのもデカイな
シルキーも含めれば戦艦込みで全員に妖精行き渡るのは
相当なメリットだと思う
639それも名無しだ:2008/11/23(日) 10:28:22 ID:Ne6nHf0S
シーラとベルでダブル復活戦艦が可能に
シーラが落とされた後、クリスで復活
クリスが落とされた後、シーラの復活
これでベルの復活が稼げるので、これの繰り返しで無限に復活が使用可能
ネオグラ戦でシュウの縮退砲くらいまくると楽
640それも名無しだ:2008/11/23(日) 13:44:20 ID:ODCPtdJj
無印は戦闘テーマが機体のものだが、Sはパイロットなのか
ものすごく地味だが新たな変更点を見つけたわ
641それも名無しだ:2008/11/23(日) 13:53:49 ID:ADUqqVHv
アムロが戦闘すりゃわかるだろ
642それも名無しだ:2008/11/23(日) 16:10:22 ID:BuN2F6BO
超量子スピィィィィィン!!
643それも名無しだ:2008/11/23(日) 18:59:02 ID:1Z0mNVD8
無印はマリンスペイザーに乗ると早くグレンダイザーの曲が聞けるのがちょっと嬉しい
644それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:04:29 ID:Det7dY67
同様にGMIIIに乗ると早めにサイレントヴォイスが聞けるな
645それも名無しだ:2008/11/23(日) 20:07:59 ID:WfQRXQU2
4次SはBGM(例えば主人公やコンバトのテーマ)がSFC版ともF(SS&PS)とも微妙に違うな。
Fの方がアニメには忠実だけどエルガイムのテーマは4次Sが一番好き。
646それも名無しだ:2008/11/23(日) 21:18:21 ID:ODCPtdJj
BGMで、PS版>SFC版と思える曲は何一つ無かったなぁ
ハートフルメカニックとかはるけき彼方へとか、
数ある名曲のあまりの劣化っぷりにガッカリしたわ
SFCには無い、グレートのテーマは気に入ったけどね
647それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:05:50 ID:n1wt7rmx
なんというか、音源がショボいパソコンで聞いた
MIDIみたいな音になってるよね>四次SのBGM
648それも名無しだ:2008/11/23(日) 23:49:33 ID:47XlhiYt
Fの曲が秀逸すぎた
ハードの問題もあるから仕方ないが・・・
649それも名無しだ:2008/11/24(月) 02:25:22 ID:Ydx+IRxH
ベースがべんべけ効き過ぎてたりスネアが節操なくパンパン鳴りまくってる
サターン音源のFはあんま好きじゃないんだよなぁ。好きな人はそれがいいんだろうけど

やっぱ第4次くらいがいいネ!
650それも名無しだ:2008/11/24(月) 12:29:13 ID:xlvBhN7g
リューネって使いづらくない?機体は優秀なんだけども
熱血54レベルとか上げる機会がほとんどないしなあ
クロスソーサーはファミリアと同等な上、弾数も多いんだが中々当たらないわ
651それも名無しだ:2008/11/24(月) 13:31:38 ID:/ePJcqiH
リューネは何より加入が遅すぎるのがダメすぎるな。
せめて中盤ぐらいで入ってこないと・・・。
652それも名無しだ:2008/11/24(月) 14:56:46 ID:AuazHN3o
>>644
初プレイでは曲目当てでGMV強化して使ってたわ
んで後半あっさり廃棄されて俺涙目
653それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:40:31 ID:kp3VMtVK
サイフラッシュ戦法を転用すればおk!
654それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:27:51 ID:JIl9Zjty
第四次Sのタイトルほっとくと流れるでも見たときは感動したなー

今見ると多分しょぼく感じるんだろうけど
655それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:36:57 ID:Ydx+IRxH
ああ、あのハイクオリティムービーね
656それも名無しだ:2008/11/25(火) 12:26:08 ID:9V4lD9X6
敵マップ兵器で経験値稼ぎのバグを試してみたいけど、
中盤以降撃ってくる敵いないじゃないか
657それも名無しだ:2008/11/25(火) 22:23:52 ID:2n5/DnoZ
いたらいたで困るけどな
658それも名無しだ:2008/11/26(水) 17:55:13 ID:hRG9TB45
確かバラン=シュナイルがマップ兵器撃ってくるはず。
味方機が密集してるとビッグバンウェーブ撃ってくるよ。
普通は瞬殺しちゃうから気づきにくいけど。
659それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:47:46 ID:2AL7g7fw
携帯からですまんが、

[email protected]

なんだこれ?ちなみにグランガランなんだが
鬼性能のファンネルはなぜか選択できない
660659:2008/11/26(水) 19:51:03 ID:2AL7g7fw
http://imepita.jp/20081126/708850

ごめん…こっちだった
661それも名無しだ:2008/11/26(水) 22:32:57 ID:J3q03Yo5
核を越えた威力だなw
実機だよね?
662それも名無しだ:2008/11/26(水) 23:35:35 ID:uJpWPZcd
グランガランから数百を越えるファンネルが飛んでいくんだな
663それも名無しだ:2008/11/27(木) 02:21:47 ID:HS3P6u40
>>660
何やってその表示されるようになったの?
664660:2008/11/27(木) 06:23:08 ID:K/Zg+iyo
「荒野の死闘」で味方が敵になるバグがあるんだが、
このキャラを攻撃対象→キャンセルで攻撃時の武器選択画面に戻ったらこうなった

ちなみにファンネルの攻撃力は何度か試すと色々変化し、
最高で14400まで上がったわ……使えないけどね
スーファミ初期ロットにて発生
665それも名無しだ:2008/11/27(木) 06:39:16 ID:nuPrj/ss
>>662
シーラ様「いけ!ファンネル!!」
ショウ(毎回毎回グランガランに戻るの面倒くせ〜)

こうですね
666それも名無しだ:2008/11/27(木) 08:26:24 ID:RfwTsf5H
艦から無数のボチューンが群がるように襲いかかるのか…
667それも名無しだ:2008/11/27(木) 09:39:46 ID:8tXpEcMQ
ダメージ計算式が未だに分からないんだが誰か教えてくれないか?
特に地形適応が三つもあってわけわかめ
武器の地形適応は相手の地形が適用されるんだっけ?
668それも名無しだ:2008/11/27(木) 10:29:58 ID:tUnVmp/4
>>665
わらた
669それも名無しだ:2008/11/27(木) 12:24:30 ID:aZWlSPVd
シーラファンネル使えないのってニュータイプじゃないからだろ?
670それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:21:53 ID:nVFBL2C9
シーラは「いけ!」 なんて言い方しないと思う。
671それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:53:31 ID:fVifiHJJ
シーラ様「よしなに」
672それも名無しだ:2008/11/28(金) 07:41:36 ID:Ii/heLj+
「お行きなさい!」とかそんな感じかね
673それも名無しだ:2008/11/28(金) 08:13:09 ID:MlfB/Dg9
シーラ「お行きなさい、フライヤー達」
674それも名無しだ:2008/11/28(金) 14:45:34 ID:aSFqLjvA
いつからニュータイプに目覚めたんだろうかww
675それも名無しだ:2008/11/28(金) 19:57:31 ID:ZydXxP/J
聖戦士ならできると思ったからこそ、厳しいことも申し上げました
676それも名無しだ:2008/11/28(金) 21:51:58 ID:O8zyNhlf
シーラ様が本気出せばファンネルくらい出せないわけ無いさ
677それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:11:36 ID:XdpP02rR
目が赤いからな
678それも名無しだ:2008/11/29(土) 02:55:46 ID:XtXnknAg
よくシーラについて「目が赤い」というレス見かけるがどういう意味なの?
侮蔑とか嘲笑?
679それも名無しだ:2008/11/29(土) 03:08:04 ID:ij9sQ19Q
単にシーラの瞳の色が赤いだけだけど

ショウは兎の目が赤い理由をニンジン食べてるからだと思ってて
ショウ「ニンジン食ってると目が赤くなるぞ」
チャム「じゃあシーラ様はニンジン食べてるから目が赤いんだ」
という会話が第4次にあるのでネタっぽい意味で記憶に残る
680それも名無しだ:2008/11/29(土) 03:28:09 ID:Y34n7Ud5
うへぇ、なんてカラーリングだよ
681それも名無しだ:2008/11/29(土) 06:52:57 ID:IRsXxidg
アニメで見ると特に違和感ない
682それも名無しだ:2008/11/29(土) 07:52:11 ID:uB4NAwFr
とりあえず>>678-680は原作見ろ。
683それも名無しだ:2008/11/29(土) 11:15:00 ID:QPlq/N/s
コウ「にんじん、いらないよ。」
684それも名無しだ:2008/11/29(土) 12:16:58 ID:b6Jc1u9R
ギル「にんじん!にんじん!」
685それも名無しだ:2008/11/29(土) 12:19:12 ID:z30XNLq2
そういやゴルドランにニンジン型のビットを使うメカがいたな。
686それも名無しだ:2008/11/30(日) 01:08:22 ID:mUKb9jci
>>682
例えば>>676のようなレスに対して>>677のようなレスが付くことが多いので仕様でもあるのか聞いたのだが。

俺は>>678=>>681ね。
687それも名無しだ:2008/11/30(日) 03:54:29 ID:uqMXNi3/
深い意味はない
ダイモスと書かれればカラーリングについて言及したくなり
シーラ様が出てきたらお目々が赤くていらっしゃることに触れずにはいられないのだ

ちなみにレッシィだったら露出狂、甲児君だったらでっかい耳クソが(r
688それも名無しだ:2008/11/30(日) 05:35:46 ID:N0gX0/Ss
そんなに赤い目が目立ってたのか。
見てもちっとも気にならなかったもので。
689それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:14:24 ID:MBYFYPiy
バーニィの近距離攻撃力の伸びは凄いな
近距離攻撃力を活かせるMSってなんかあったかね?
690それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:46:16 ID:MTtLpd23
バイアランとか
691それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:19:45 ID:qApOx2Cs
ガブスレイなんかどう?
確かにバーニィは近距離強いけど、遠距離も悪くないでしょ
692それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:36:44 ID:MBYFYPiy
>>690-691
サンクス
武装少ないから近距離攻撃に頼らざるを得ない機体がいいのか
693それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:47:35 ID:S9NSSbVg
ZZのハイパービームサーベルがもっと強ければいいのにね。
デンドロのサーベルも強いけど、こっちは空適応が死んでるし。
694それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:49:52 ID:72AkqR7n
地味だがGP01fbに乗せるのが好きだ
移動力あって運動性そこそこ、威力のある武器持っていないのが難点だけど
695それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:53:56 ID:MTtLpd23
フルバーニアンは移動力が高いだけに何となく突撃して肉弾戦をしたくなる


…実際は遠くの金塊に突撃してます
696それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:56:18 ID:Tm61kA/O
アイテム回収用にステイメン使ってて、ある日に撃墜された。

修理費高っ!!!!!
697それも名無しだ:2008/11/30(日) 13:45:13 ID:wllFNkrx
音楽とアイテム回収のためにfbに金つぎ込んでた…
698それも名無しだ:2008/12/01(月) 01:58:49 ID:7Cvi0Ilq
攻略サイトのアイテム回収の座標の00/00はどこが基準?
右上?
699それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:56:14 ID:6V5ZMwBY
左下
700それも名無しだ:2008/12/01(月) 03:46:59 ID:4gENcUhM
第4次ってやたらステイメンの期間が長いよな
こんなにオーキス抜きのステイメンを楽しめるのはこのゲームくらいかもしれん

fb→ステイメンになっても目を見張るような性能アップも特にないから
もしかしたらすぐにオーキスが来るのではと思うけどそんなことも無く本当に終盤
その上火星ではほぼ出撃不可というおまけ付き
クソガー
701それも名無しだ:2008/12/01(月) 04:09:09 ID:I3iWT7a6
オーラシップの選択の基準にしたいから、
エルとベルの精神コマンドを教えておくれよ
702それも名無しだ:2008/12/01(月) 08:15:19 ID:64w7OK4a
第四次のイメージが強いから、いきなりデンドロが入ると有り難みがない気がしてしまう。
703それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:10:05 ID:xXfJ4K1i
>>699
意地悪すんなよw
704それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:33:35 ID:sg31dJjh
ステイメンのバズーカが糞すぎて困る
705それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:37:37 ID:jpAVMDAl
栄光の落日でコウを戦力として考えると思いっきり裏切られる
706それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:37:48 ID:2aLccONc
ステイメンは初期の段階で数少ない地上AのMSというだけで神だと
思っているオールドタイプな俺
707それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:53:02 ID:/3iNYGh6
待ちに待ったデンドロもたいして使えないという・・。
708それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:12:27 ID:6wcO2/MZ
何かの雑誌の攻略付録では
バルカンが無いという理由でステイメンを酷評していた
709それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:21:33 ID:lAgQ6oOl
ステイメンはフル改造して壁訳させればそれなりに役に立つよ
デンドロは結局マイクロミサイル係にするのが一番だと悟った
710それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:38:10 ID:zbMqMZPR
デンドロ見てると適性って本当に重要だなあと思う
リアル系の話だが、ゲシュペンストは陸Aで
(副)主人公も陸Aだからかなり強く感じる
主人公がPT手に入れた後でも十分使っていけるわ
711それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:42:15 ID:a5W4MKrC
ステイメンをフル改造なんて金の無駄するわけないだろ
あの無限資金獲得法前提で言ってるからそうなるんだろうけど
712それも名無しだ:2008/12/02(火) 00:14:38 ID:At+3K5Zh
無限資金獲得法なんてあるのか
まぁ普通に運用するならステイメンは
パーツ集めかデンドロで自爆くらいだよな
713それも名無しだ:2008/12/02(火) 00:14:52 ID:8yJmygGP
B級なのをわかった上でその機体を使うなら・・・という話をしてるんじゃないの
とマジレス
714それも名無しだ:2008/12/02(火) 03:53:11 ID:zywlO1yv
ステイメン+余ったブースター+キースかクリスあたりの加速持ちでパーツ集め

だって最弱だろあのMS
715それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:04:12 ID:IHzVLIoB
デンドロが最後にまともに使えるなら改造して戦力にしようと思えるけど…
716それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:19:36 ID:nGhnsbj/
今6話なんですが、コツコツ育てておいた方がいい脇役キャラは居ますか?
717それも名無しだ:2008/12/02(火) 16:35:37 ID:q7y2wM1e
トーレス超おすすめ
718それも名無しだ:2008/12/02(火) 17:31:03 ID:IHzVLIoB
キースは幸運が使えるし攪乱や脱力もあるからかなりいい
719それも名無しだ:2008/12/02(火) 19:39:29 ID:tHfbaXce
4次は弱いファやキースをLVブーストできるのが良い
720それも名無しだ:2008/12/02(火) 20:28:31 ID:ZA0+8gO+
ステイメン(デンドロ)がフル改でも限界255に届かず
しかしパーツで補うのも勿体ない気がする250止まりなのは
コイツは最終決戦では使えないという製作側のメッセージ

という気がした
721それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:18:41 ID:YN1SjN6j
攻撃時に表示される命中率(回避率)ってレベルにも関係してるんかな
限界反応越えてても、更にレベルを上げれば同じ敵に対しての命中率が上がったんだが
722それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:30:46 ID:Wy1nNv6u
直感の補正
723それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:34:59 ID:pIRze6Sf
フォールディングバズーカでボスとやりあおうとした時代が私にもありました。
724それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:39:21 ID:kChIqOVJ
マジンガーのボスとなら張り合えるんじゃないか?
725それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:45:28 ID:pIRze6Sf
栄光の落日あたりで、F91にミノフスキークラフトとファティマつけて
サーベルMAX改造して似非オーラバトラーにしたこともありました。
726それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:49:43 ID:YN1SjN6j
>>722
直感って命中回避にも影響するのか
ただ単に2回行動の指標かとばかり思ってたわ
727それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:15:37 ID:qdmBXDAD
幸運持ちのファは百式でもレベルブーストしやすいし
レベルブーストさせれば直感もかなり上がって遠距離攻撃も劣化アムロくらいまでは行く
熱血系の精神コマンドはないが集中はあるから意外と使えるんじゃないか?
728それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:38:03 ID:E26OMlBQ
Sだとデンドロは相当パワーアップしてるんだけどな
ブレスとファイヤー並みのサーベルに
ハイメガランチャー以上のビーム砲
729それも名無しだ:2008/12/03(水) 01:13:51 ID:rQMgZ91+
>>717
意地悪すんなよw
730それも名無しだ:2008/12/03(水) 01:17:18 ID:EsoTES3f
トーレスはミデア救出時に加速が光るだろ
731それも名無しだ:2008/12/03(水) 02:13:52 ID:lu5L2q/P
ダンクーガ狙ってるとかでなければ、別にいらないんじゃないかな。
> トーレスの加速
732それも名無しだ:2008/12/03(水) 03:06:04 ID:SSoXvUvX
「空飛ぶマジンガーZ」における、ミノフとその他アイテムの座標を教えてください

あと、できれば>>402の再うpを・・・
733それも名無しだ:2008/12/03(水) 04:02:04 ID:tO8QEutG
>>732
ミノフスキークラフトは見るからに怪しい場所にある。森に囲まれた平地。
機械獣とゴーショーグンに気をつけて急ぐべし
734それも名無しだ:2008/12/03(水) 08:37:50 ID:MTc+xTaW
ウラキとキースとユイリィの欠点は最初は幸運が使えないことか
ウラキやユイリィはともかくキースは下手すりゃ最初以外使われないだろうし
735それも名無しだ:2008/12/03(水) 08:46:20 ID:Ty4VjSkB
「育てておけば良い」ってキャラはルーとカツ(というかGディフェ)のどっちを取るかで決まると思う。
マジンガーはスペイザー・MSはGディフェで簡単に育てられるし、スーパー系はダンクーガとダイモス以外は普通に最終話でも主力になる。

強いて言うならブライトとか戦闘機乗り辺り?
ただ、そいつらも手加減で削ったユニットに機関銃撃てばそれなりにあたるから3次程に神経質になる必要は無いしなぁ。
736それも名無しだ:2008/12/03(水) 12:17:26 ID:R/yoP8ru
MSパイロットほぼ全員をレベル95まで上げたデータを見てみたが、
サラはNTの割に攻撃力低くて、OTでも強い奴は強いな
エマ・ケーラあたりもそこそこだが、コウやバーニィ・ガトーはNT並の攻撃力だ
737それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:13:40 ID:7jXw5Fi1
>>732
前上げたとき反応なくてショボンだったけど多分上げた場所が悪かったと今になって反省。
ここなら長持ちするかな?上げ直しといた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/14625.txt

>>736
コウもバーニィも一応主役級だしな。原作に思い入れあるから嬉しい設定だ。
738それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:30:14 ID:Ty4VjSkB
レベル50比較だとガトー(クワトロの次に高く味方の中で2番目?)はともかくコウはかなり低いよ。
近攻撃はMSパイロットの中ではかなり高いけど(ジュドーよりは低い)遠攻撃はMSパイロットの中でほぼ最低値
739それも名無しだ:2008/12/03(水) 16:37:58 ID:I2tcRNZF
ダイモスも最終回は普通の戦力になるよ
740それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:47:49 ID:KIrLwlNp
てか、この頃はNTの攻撃力はOTに劣ってなかったっけ?
三次だけかな・・・?
741それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:03:26 ID:MTc+xTaW
第三次ではジュドー、ルー、イーノは高い攻撃力のNTキャラだった(反面ファは低く熱血もない)
そいつらとコウは攻撃力がほぼ一緒でアムロやシーブックは普通くらい
まあスーパーロボット系キャラの方が攻撃力高かったけど
742それも名無しだ:2008/12/03(水) 18:37:27 ID:R/yoP8ru
コウはレベル95で近遠ともに145、どうやら勘違いだったようだ
(カミーユは近143遠163)
近距離はバーニィが156もあってダンチなのが意外だ
743それも名無しだ:2008/12/03(水) 20:47:50 ID:tO8QEutG
バーニィはトラップとヒートホークでガンダム破壊した人ですから・・・相手クリスだけどな
彼に思い入れありすぎてハサウェイ&ネモにしたことない
744それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:18:18 ID:g28Gtsia
1stガンダムは、ドムのバズや、ゴッグのメガ粒子砲喰らってもビクともしなかったが
745それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:46:37 ID:KIrLwlNp
メガ粒子砲食らっても平気なのか・・・。
ガンダム世界ではビームに被弾すると致命傷を負うイメージがあるだけに意外だ。
746それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:21:24 ID:ZB868D2w
むしろガンダムを柔らかく設定したスパロボに驚くべきなのかもしれん。

Vガンは被弾するたびに大ダメージだったような気がするけど・・・
747それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:07:08 ID:3IkduDmD
ゴッグのメガ粒子砲は大した威力無いんじゃないか
ジオンはビームの開発が遅れてて収束させる技術が足りなかったという設定があった気がする
(だからギャンのビームサーベルは幅広い)
748それも名無しだ:2008/12/04(木) 03:01:47 ID:J8ZqAfjB
マーベルってレベルいくつで聖戦士になるのん?
749それも名無しだ:2008/12/04(木) 06:41:00 ID:UZksGqX8
68
750それも名無しだ:2008/12/04(木) 06:50:14 ID:u/y2nT+1
老兵の挽歌でチャム奇跡するには、チャムのレベルを上げちゃ駄目なのかwwwエレだけ放置すりゃいいのかと思ってたwww


もう20だwオワタ\(^o^)/
751それも名無しだ:2008/12/04(木) 06:51:30 ID:BqoY1zoG
24
752それも名無しだ:2008/12/04(木) 09:00:06 ID:a1/FHaHs
>>750
SFC初期ロットなら味方殺し
PSなら妖精搭載バグで主人公のMAP兵器
とまだまだ方法あるよ
753それも名無しだ:2008/12/04(木) 10:06:10 ID:oIvfZo1M
SFCでシーラ様ルートだと、オーラバトラー系の妖精のレベルブーストは
相当な苦労が必要になるな
754それも名無しだ:2008/12/04(木) 13:00:09 ID:u/y2nT+1
>>752
SFCでやってる。
今チャムはLv20だから、
味方をLv28まで上げて、大量の敵と共に撃墜すればいいのかな?
755それも名無しだ:2008/12/04(木) 14:14:43 ID:hMI8USJ0
初プレイで現在進行中の人いる?
モチベーション上がんないからいたら手あげてくれ
756それも名無しだ:2008/12/04(木) 15:36:47 ID:TNYgsTih
>>754
レベル8の差がつくまでチャムと甲児を出さないで
敵をまとめて倒すか、マップの最後に味方をほとんど
殺すかご自由にだね、味方殺しはダバの手加減とか
使わないと面倒なのと、運動性高いやつはあたらないのが難点だね
757それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:02:11 ID:Rj3/KnV1
いまさらだけど、>>7
>味方機は出撃時Lvの高い順に出撃番号が割り振られて、マップ兵器で落とされるのもその順になる
>つまりLv99を14機+Lv20を1機マップ兵器で落とすと、Lv20を15機分の経験値しかもらえん
って、「機体リスト・Lv順」で出撃させた時の話だよね

「機体リスト・HP順」で出撃させれば、出撃順に番号が割り振られるのは同じなので
Lv10HP5000を14機+Lv99HP2000を1機をまとめて撃破→Lv99×15機分の経験値ゲットとか出来る



758それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:11:00 ID:X+K1GR5Q
「老兵の挽歌」でチャムブーストしたいのに、
チャムのレベルが強制出撃のたびに勝手に上がってしまう…。
「あしゅら男爵の最期」の時点でレベル16になっちゃったんだが。

これで大丈夫なんか?
レベル24の敵は出てくるのか?
759それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:12:45 ID:0evsw9we
妖精がどれにも乗ってないときは主人公と連動して上がるらしい
シルキー拾えるところは勝手に外されてるからそこに注意すればいいとかどっかで見た
760それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:16:26 ID:X+K1GR5Q
>>759
とんクス。
テンプレ掲載キボン
761それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:20:06 ID:wZBwPavI
>>759
主人公機搭乗扱いはSね。
無印は甲児だったはず。
>>756が甲児のレベルに触れてるのはそのこと。
762それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:23:37 ID:wZBwPavI
>>760
Fスレのテンプレからのコピペだけど
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html
4次やαの攻略もあり。
763それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:46:58 ID:khYPJy9s
処分可能ユニットのみでクリア・・は無理だっけ
やるとしたらMS強制廃棄の少ないスーパー系かな
764それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:11:18 ID:3APUYQha
ダンクーガ大活躍の予感
765それも名無しだ:2008/12/05(金) 14:28:04 ID:I2Zfbdkr
いきなりだが無印で女キャラ限定プレイするぜ!
まずはルーを選ぶかサラを選ぶかだな…
766それも名無しだ:2008/12/05(金) 17:17:56 ID:X+K1GR5Q
ギリアムうぜぇぇぇ

資金がぁぁぁぁ…
767それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:05:16 ID:TfOZmqA8
>740
ttp://www2.vipper.org/vip1017082.png

4時はファンネルが使えるかどうかで攻撃力はNTもOTも変わらん感じ。
ていうか1流NTと比較すればガトー以外の遠攻撃は寧ろ低い
768それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:40:18 ID:X+K1GR5Q
20話過ぎてドカドカっと多数MSが加入したけど、
どいつが最後まで一軍なんだ?

νガンダムはファンネルの攻撃力がかなり控え目だけど、大丈夫なんか?
769それも名無しだ:2008/12/05(金) 23:51:49 ID:SRzbDvHt
最低主人公機、ゲッター、オーラバトラーさえ鍛えとけば
後はお気に入りのメンバーで最後までいける
770それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:03:25 ID:4cp1UehF
攻略上はMSではZとZZがぶっちぎりの2トップじゃないか
771それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:32:56 ID:1cvLn/uO
>>764
コンVの方が大活躍
772それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:57:17 ID:S5vHNWrj
>>767
すげーなこのまとめ。
万丈頼もしすぎる
773それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:01:27 ID:/cZTDqfi
精神コマンド優秀すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774それも名無しだ:2008/12/06(土) 03:05:08 ID:S5vHNWrj
ガラリアとコウの撃墜数が0でわろた

・・・んなことできんの?
775それも名無しだ:2008/12/06(土) 03:10:34 ID:z6msiscO
>>767
京四郎は攻撃力がアムロと同等で、精神コマンドは命中回避系完備なのか
機体が無いのが惜しいな
776それも名無しだ:2008/12/06(土) 03:12:33 ID:6JBGzyqi
>>774
出来るも何もいなくても別に…


おっと誰かきたようだ
777それも名無しだ:2008/12/06(土) 03:39:33 ID:6Hn2gT48
適正も何気に大事だよな
適正Aで攻撃力1.2倍だっけ?

主人公格キャラはほとんどの適正はAで問題ないが
エマさんとか微妙なのをレベルブーストさせても一番大事な宇宙適正がBとかで思ったよりダメージ期待できない
778それも名無しだ:2008/12/06(土) 03:49:12 ID:qexpPz1z
>774
元々、この表にはその2人+キース+京四郎は入ってなかった(コウはブーストで60以上になってて、他は普段使わないので)
で、少し追加するだけで最初からやるのは(ガルバーはナナ選んでたし)面倒だったのでその4人はチートで50にした。

ついでに右下が一個空くのでシュウも追加
779それも名無しだ:2008/12/06(土) 04:35:05 ID:MXq/jDnd
これだけ主役が揃っていて、表に入らない一矢…
780それも名無しだ:2008/12/06(土) 09:02:46 ID:1cvLn/uO
>>775
ガルガンチュワやパンタグリュエルは何処へいったんだろうな…
781それも名無しだ:2008/12/06(土) 09:04:44 ID:ZeI88Yf9
切り払わない一矢なんて…
782それも名無しだ:2008/12/06(土) 10:05:15 ID:LuqtV5gF
コウの命中高かったんだな
集中無いせいかでずっと当たらないイメージだった
783それも名無しだ:2008/12/06(土) 10:50:35 ID:+YbqYypl
>>767
アム「……」
784それも名無しだ:2008/12/06(土) 12:03:33 ID:6Hn2gT48
アムは精神コマンドが優秀じゃないか
ダバやレッシィと比べるとパイロットとしては…うん…
785それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:23:53 ID:qXV/3D76
レッシイやエマは優秀だよな。愛・激励と熱血・集中・ひらめき。
786それも名無しだ:2008/12/07(日) 04:14:56 ID:OmesPSil
エマ集中してもかわせないけどな。敵フェイズでの攻撃が1回の場面では使える?
787それも名無しだ:2008/12/07(日) 04:32:31 ID:97lCfhHA
コウ・エマ⇔プル・クェス・セシリー

実際は殆ど変わらなくても前者は避けられないイメージ。後者は避けられるイメージ。
788それも名無しだ:2008/12/07(日) 05:19:51 ID:+vOaYaQK
コンVやザンボットとかの分離ってできたりできなかったり
するけど味方の上限数とかMAP毎に決まってたりするの?
789それも名無しだ:2008/12/07(日) 06:17:36 ID:OmesPSil
>>787
直感じゃね
790それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:07:20 ID:31fVGa/6
>>788
1マップ内に置ける最大キャラ数というのがあるらしく
最初分離できなくとも何体か味方を自爆させたり撃墜すると
分離できるようになる

F完で升つかって無理に精神メンバー増やしたら
敵の顔入りパイロットが出てきた瞬間に撃墜扱いで吹いた
791それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:58:33 ID:/LFUiucR
レベル99って欠番みたいだな、98から上げると99飛ばして100になる
それにしてもレベル98→100で攻撃力10上昇とか凄まじな
792それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:17:50 ID:513fgZD3
ライディーンは何改造したら良いの?
エネルギーカッターとボイスでいいのかな?

ボイスは制限有るみたいだけど、何回使うとどうなるん?
793それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:28:52 ID:y1QDq5ew
ゴッドボイスは10回使うと最終決戦で出撃できなくなる・・・んだが、
普通にやってると10回も使うことはないと思う。
794それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:33:38 ID:SLXtShnR
他人は育てないだろうが、俺は育てるぜ!みたいなのっている?
795それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:33:42 ID:5a5ImAka
ライディーンは何はなくともゴォォォォガンでしょ。
796それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:36:48 ID:zKhAGhVr
改造しなくていいよ
オージとブラッドテンプルにゴッドボイス撃つしか仕事無い
797それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:41:37 ID:b0ZzXd+h
>>794
ダンクーガ
機体は微妙だがパイロットが全員熱血使えるので常に熱血かければ雑魚狩りに使える
ただミノフスキーが必要なのが微妙なんだけどね
マジンガーZも同じような運用の仕方してて最後の方まで使えた
798それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:04:37 ID:OmesPSil
ダンクーガ敵フェイズで落とされんの?
799それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:42:49 ID:aAipa6mL
突っ込みすぎると落とされるけどMSと行動してればそっちを狙ってくれるのでまず堕ちない
800それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:26:25 ID:nZtbgzmm
800なら第四次リメイク
801それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:55:53 ID:5a5ImAka
ダンクーガ使いたきゃ素直にSやればいいと思う
802それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:56:46 ID:Dt91qqwP
GP02手に入れるにはクワトロが仲間にいないのが条件とか聞いたけど
それって出撃させないって事?
803それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:04:13 ID:b0ZzXd+h
ブレックスが死ぬとクワトロが代わりをするために部隊から抜ける
804それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:14:22 ID:y1QDq5ew
>>799
四次の思考ルーチンだと回避率の低いやつのほうが狙われやすかったような。
805それも名無しだ:2008/12/08(月) 01:13:42 ID:PPCFKehG
>>800
つF
806それも名無しだ:2008/12/08(月) 02:43:34 ID:QZePunrH
う゛ああぁぁぁぁごめんよフォォォォウ・゚・(ノД`)・゚・

EXSガンダム欲しかったんだお…




ダンクーガ離脱キタ━(゚∀゚)━!!
807それも名無しだ:2008/12/08(月) 12:29:57 ID:GulRVn7U
ExSガンは最高クラスのMSだからなあ、あれだけの武装数なら弾切れも起こしにくい
ただ単に戦力を求めるなら至極真っ当な選択だ
808それも名無しだ:2008/12/08(月) 14:05:34 ID:pS+0zMmb
小学生の時にクリア出来なかったスーファミ第4次をやり始めてみた
今、5話ブライトの帰還なんだけど、ミデアを一機だけ落とされてしまった。3機全て守ったら何か良い事ありますか?
809それも名無しだ:2008/12/08(月) 14:14:23 ID:zmU9FUz7
リガズィと資金get
810それも名無しだ:2008/12/08(月) 14:23:25 ID:pS+0zMmb
>>809
リガズィ!?
くそっ、しょうがねえな。
やり直します。教えてくれてありがとうございます。
811それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:34:20 ID:Bp05HNN9
3機全てを守ったことについてはボーナスはない
落とされた機体があったらその機体が生き延びた場合に入手するものが手に入らないだけど
812それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:39:35 ID:bqHY+u4R
実はリ・カズイだと知り落胆する>>810だった
813それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:41:28 ID:cpkW+RKj
リガズィとヴィガジの区別がつきません。助けてください!
814それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:42:55 ID:p3opxqrL
いくらなんでも間違えねえだろそれはw
815それも名無しだ:2008/12/08(月) 18:20:31 ID:pS+0zMmb
>>813
黒目が無いほうがヴィガジ
816それも名無しだ:2008/12/08(月) 19:43:39 ID:WHjVFR5/
ピカチュウとベガ獣の区別がつきません。
助けてください!
817それも名無しだ:2008/12/08(月) 20:48:32 ID:63gd+zbW
アッシマーがベガ獣
818それも名無しだ:2008/12/08(月) 20:50:36 ID:6Ex8urlz
死んだらそのままなのがピカチュウ
死んだら爆発するのがベガ獣
819それも名無しだ:2008/12/08(月) 21:05:13 ID:uvv1CYDV
シャインスパークは歴代スパロボの中でも第4次が一番かっこいい
820それも名無しだ:2008/12/08(月) 21:20:57 ID:63gd+zbW
怪力ポケモン キングゴリ
821それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:07:07 ID:pS+0zMmb
なんか常識のように老兵の挽歌でのチャムブースト?が語られてるけど、やり方がよく分からない。
チャムのレベル低いままゴラオンに乗せてMAPWだけでいいのかな?
ゴラオンの武器改造しなきゃ駄目とかあるの?
822それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:19:24 ID:Bp05HNN9
>>817
アッシマーは円盤獣じゃなかったか
823それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:54:35 ID:QkG5ROjA
>>821
「チャム 奇跡」とかでググれば丁寧なやり方が書いてある
サイトにたどりつけると思うけど武器、運動性フル改造
あたりは鉄板作業だったはずファティマ取得とか
ファやレッシィの激励使えると楽とかある程度下準備が必要
824それも名無しだ:2008/12/08(月) 23:53:49 ID:kdI+QZs0
キングゴリはグレンダイザーの腕をもいだ

なぜか頭に残ってるこの知識。この時代のロボ図鑑はめちゃ読み込んだなぁ
825それも名無しだ:2008/12/09(火) 00:06:06 ID:sXXpPwdm
チャムの奇跡も強いが、エレ様の再動もかなり極悪だよね。
826それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:19:29 ID:tqIUhJv1
チャムと合わせて5回は再動できるようになるからなぁ…
あれは反則級
827それも名無しだ:2008/12/09(火) 05:09:51 ID:sXXpPwdm
「栄光の落日」より、その後の「ゲストとインスペクター」のほうがキツかったぜ。

結局これは、MSの配分の問題なのかな?
828それも名無しだ:2008/12/09(火) 06:00:04 ID:T9wt/AWl
俺も「ゲストとインスペクター」のほうが難しいと思う
援軍の近さ的に
829それも名無しだ:2008/12/09(火) 06:36:39 ID:lFTOaWZk
栄光の落日は、スペイザー合体グレンダイザーかグレートに必中鉄壁かけてマップの真ん中辺に置いとけば、オーラバトラーの援軍を一人で全滅させてくれた。
ここと次のマップで、マジンガートリオとダイモスが二回行動を取得するまで、全滅プレイ繰り返して金稼いだな。
830それも名無しだ:2008/12/09(火) 08:24:47 ID:nVKw60rN
ゲストとインスペクターでは全滅したことがない
サイバスターやビルバインがいるからかな
831それも名無しだ:2008/12/09(火) 08:36:06 ID:sT7OUB6q
>>823
結構金かかるんだね
改造費や手間と奇跡を秤にかけたら実際どっちが有益だろうか?
832それも名無しだ:2008/12/09(火) 09:38:54 ID:dgyptPtd
>>831
改造費なんてチャムの奇跡でお釣りがくるし
強いゴラオンが手に入るから手間の見返りは十分あると思う
2回行動できる再動持ちが中盤から手に入るおかげでMAP兵器使った他のメンツの
レベルブーストが簡単になったりとか至れりつくせりだよ
開幕からハイパーオーラ切りおいしいです
833それも名無しだ:2008/12/09(火) 12:24:15 ID:jQI4dVNl
ゲストとインスペクターよりアクシズに散るのほうが難しいだろ
834それも名無しだ:2008/12/09(火) 14:34:05 ID:sXXpPwdm
35話以降の分裂は、ゴラオン側にMSの幸運持ちが一人も来ないのがやらしいわ。
ファくれよ。
835それも名無しだ:2008/12/09(火) 15:44:02 ID:nVKw60rN
いつも離れ離れなカミーユとファ
836それも名無しだ:2008/12/09(火) 16:23:48 ID:CYko8RDk
>>831
4次は金余りまくるから安心しろ。
1軍機体は、最低でも2つの武器はフル改造できる。それでも余る。

限界が255のせいで、リアル系の運動性を改造しなくていいのが金余りの原因だろうか。
837それも名無しだ:2008/12/09(火) 16:33:20 ID:+INASDie
いくらあってもたりない・・・
838それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:47:14 ID:lFTOaWZk
この頃は資金引継が喉から手が出るほど欲しかったな…
839それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:01:13 ID:sXXpPwdm
後半は1マップで20〜30万くらい手に入るのに足りない事は無いだろ。
840それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:47:22 ID:u129+oQD
いいじゃない。別にバルカン改造する金くれたって。
841それも名無しだ:2008/12/10(水) 10:57:51 ID:tOvEaaYg
>>836
リアル系の運動性改造しなくて良いってどゆこと?
ノー改造でいいって事じゃないよね?
回避命中に合わせてある程度で良いって事?
842それも名無しだ:2008/12/10(水) 11:05:41 ID:ZGPv5lXS
>>841
無改造である必要はないが、最終的には255の壁にぶち当たるので
序盤中盤無双したい気持ちもわかるが(そもそもMSで無双は厳しい)改造のしすぎは無駄になるってこと
それくらいなら武器に費用を回して護送船団方式のほうがいいと思う
843それも名無しだ:2008/12/10(水) 12:47:57 ID:yQ2/crMe
4次は反撃ゲーじゃなくて
やられる前にやれって感じだもんね
リアル系の利点はゲスト兵以外には射程外から
攻撃できるとこじゃないかな
844それも名無しだ:2008/12/10(水) 12:48:13 ID:tOvEaaYg
>>842
なるほどありがとう。
ところでお金余るとか言うけど、それって全滅プレイしなくても余る??
845それも名無しだ:2008/12/10(水) 15:45:42 ID:I5aEJAT9
>>844
攻撃系の機体を改造するだけなら
全滅しなくても、あまり気味になる
846それも名無しだ:2008/12/10(水) 19:10:42 ID:RKox/OzZ
全滅プレイ前提での話はしないだろ
一軍は武器全部と機体フル改造とかやんなきゃ余る
847それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:10:14 ID:gmmkDwbI
コンVフル改造したらとてつもない金額が必要になるな

ところで今更ながらダイターン3が変形出来る事を初めて知った
でもわざわざダイタンクとか使う人いなさそうだな
848それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:17:12 ID:8jUJkTfX
ダイターンキャノンの改造次第で結構使えるダイタンク
849それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:15:46 ID:X6TmOwan
おまえらガンキャノンは最終戦まで運用していますよな?

あの長射程に何度お世話になったことか・・。廃棄されないし。
850それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:43:49 ID:i0AoowNH
万丈は早めに2回行動出きる様になるし最初のターンで敵陣に進むためにファイターは良く使う。
タンクは・・・コンプリでは壁として使えたけどね
851それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:03:00 ID:wYXaUa/h
>>849
SFCだと数少ない陸AのMSだからな>ガンキャノン

陸Aが増えたPS版だと価値大暴落だが
852それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:10:18 ID:gmmkDwbI
>>849
長射程っても7だけどな、でも無印では割と希少な陸AのMS
地形適応AとBじゃ結構違うのは終盤になると実感出来るな
特にMSは陸B宇Aが多いから、宇宙に出た途端に与ダメが増えて驚いたわ
853それも名無しだ:2008/12/11(木) 00:14:29 ID:X0rXp7x+
Sガンダムと交換しなきゃならない機体て
売ったらSガンダムもらえないの?
854それも名無しだ:2008/12/11(木) 00:17:05 ID:6+/GHSDS
その場合は選択なしでSガンがもらえたような気がする
容量の問題でMS増えすぎると困るから廃棄させてたのかなと思ってる
Sガンと選択になる機体ってガンタンクだっけ?
855それも名無しだ:2008/12/11(木) 01:29:02 ID:5O9Vqd4U
ガストランダーも使わないよな
856それも名無しだ:2008/12/11(木) 01:33:22 ID:OHbtnFK4
4次はフル改造ボーナスとか特に無いから闇雲に改造資金を注ぎ込むことはなかったな。

無印の強制退場はもっぱら容量の問題でしょう。 > バトラー/断空我の2択とか戦闘機乗り選択とか。
Sガンダム取れるときはガンタンクは冷遇してたなあ....
857それも名無しだ:2008/12/11(木) 01:36:12 ID:2W7p8L0H
Sガン関係なしに9割以上の人がタンク冷遇すると思うぜw
「ラストでは使えない」とかじゃなく2話で既に戦力外通告受けてるような機体だし
858それも名無しだ:2008/12/11(木) 12:34:49 ID:lKpA0OZV
陸Aに長射程という長所があるからガンダムとかジェガンなんかよりも使えるぞ
俺はアムロとか乗せて栄光の落日まで使う
859それも名無しだ:2008/12/11(木) 16:50:53 ID:c9AmeK3i
無改造でも序盤は普通に戦力になるよな。
スタメン落ちしてる意味がわからん位

Fみたいに初登場からダメージが通らないとかの惨事もないし
860それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:28:22 ID:hdI6p78K
>>858
栄光の落日まで使うとかマジかよw

なんかの縛りでなければタンクは使わなかったなあ。
861それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:29:21 ID:X0rXp7x+
みんなはダンバインて改造してる?
862それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:33:43 ID:lKpA0OZV
改造する前にズワウスになってる
863それも名無しだ:2008/12/11(木) 21:47:26 ID:YxgL18DS
移動力のサーバインが好きです!
864それも名無しだ:2008/12/11(木) 21:55:06 ID:bKSlaHxr
今無印やってるけどデンドロはホント不遇だな
せめて宇宙に上がった直後から使えたらまた違ったんだが
ってかスーパー系だとコウは乗る機体が(´・ω・`)
865それも名無しだ:2008/12/12(金) 00:40:25 ID:Gw4V2fmC
Sガンはほとんどウラキ専用だよな
866それも名無しだ:2008/12/12(金) 02:39:52 ID:PwA1q3uR
ウラキ弱すぎて使った事無いんだけど
俺の偏見なのかな?
867それも名無しだ:2008/12/12(金) 02:57:43 ID:K0Poucd+
攻略上使う価値は低いけど決して弱くはない
好きなら全然いけるレベルだし、縛りプレイなら途端にエース級になる感じ。1.5軍というか
868それも名無しだ:2008/12/12(金) 04:49:49 ID:G+lUNCkN
デンドロビウムがしっかり使えたら・・・とは散々言われてきた
869それも名無しだ:2008/12/12(金) 06:56:02 ID:ke9S2mZe
ブーストさせてバリバリ1軍じゃないか
870それも名無しだ:2008/12/12(金) 07:05:26 ID:7+LKJkK5
NT-1「ところでこのガトリングガンを見てくれ、どう思う?」

ガトリングガン(P) フル改88,000 攻撃力510(→1910) 射程1 命中+28 弾数5 適応AAAA CT率+10
(参考)バルカン(P) フル改46,000 攻撃力330(→1730) 射程1 命中+35 弾数5 適応AAAA CT率-10

道下「すごく・・・微妙です」
871それも名無しだ:2008/12/12(金) 11:45:59 ID:Gw4V2fmC
ウラキは幸運があるからブーストが楽
ブーストさせれば魂ゲットで、さらに覚醒もあるからいざという時に役に立つ
872それも名無しだ:2008/12/12(金) 12:26:44 ID:Z+KFrrBi
終盤はアムロが集中でも完全回避とはいかぬ場合あるから
閃きで一回確実に避けられるのは便利だね

てか、F完に絶望した!直後に4次Sをはじめたんで
基本スペックがずいぶん高く感じられたよコウたん
873それも名無しだ:2008/12/12(金) 13:09:40 ID:xL/sy22S
>866
>767
「弱すぎる」ってのは偏見だと思う。
Fならアレだが・・・
874それも名無しだ:2008/12/12(金) 16:24:44 ID:ymQu2Pzr
集中必中なくて当たらんからな
875それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:29:30 ID:+8PKUJbb
超合金+装甲改造+鉄壁+デンドロ=白金の城

これ無理?やったこと無いけど。
876それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:56:41 ID:VepIB6Zb
デンドロがあんまり固くないからね
ブーストさせる以外だと、覚醒を活かしてZZかスパガンでサブパイに集中をフォローしてもらうのもいいよ
877それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:59:21 ID:h+k7O47E
普通に使えないだろコウは
こういうとき必ずブーストとか当たり前のようにいいだすやつがいるから話が合わない
878それも名無しだ:2008/12/12(金) 18:02:41 ID:onZUv06L
>>875
ハイブリッドアーマー×2+装甲フル改造+鉄壁なら
装甲2000は超えるだろうから、
気力を150まで上げればそういう使い方も出来ると思う。
879それも名無しだ:2008/12/12(金) 18:18:57 ID:xL/sy22S
特別高いわけではないが、十分な命中・回避
熱血・幸運・覚醒・魂
精神ポイントも多め
陸A宇A
分岐は宇宙・Aチーム

4次コウはZZ要員として普通に強い。
問題は序盤が弱い事だけど、Gディフェ取れば簡単にあげられるし
880それも名無しだ:2008/12/12(金) 18:20:32 ID:gN5NPIvx
SFCのスパロボのバイナリスレとかないの?
第3次や第4次を改造して遊びたい…
881それも名無しだ:2008/12/12(金) 19:06:21 ID:8syGe6SK
あるし構造体やツールも出揃ってるけど閑古鳥が鳴いてる
SRPGは他のジャンルと比べてバランス調整が難しいのか、
最後まで完成させる人は稀だね
882それも名無しだ:2008/12/12(金) 19:06:56 ID:yVUjlVue
コウ精神コマンドいいんだな
今度育てよう
いままでアイテム回収要員だった
883それも名無しだ:2008/12/12(金) 23:52:38 ID:CLUlftly
コウって普通にやってたら育たないよね。
すぐ当たらなくなる。

にくめない奴だから何とか育てたくさせる魅力が彼の最大の武器か
戦略的にはガルバーやブルーガーの方がはるかに育てやすいし役に立つ
884それも名無しだ:2008/12/13(土) 00:53:36 ID:iYfX/inh
コウ・バーニィ>>>幸運の壁>>>ジュドー・シーブック
だろ、実際。
885それも名無しだ:2008/12/13(土) 01:22:58 ID:3SIqndMt
ジュドーのmk2とコウのGディフェンサーで幸運係にしてるなんて言えない
886それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:54:33 ID:bXr6pYaC
>>883
コウの命中値はアムロやカミーユ並なんだがね
直感は低いけど 当時はNT補正もないし
味方OTでは一応最強だよ
887それも名無しだ:2008/12/13(土) 12:25:13 ID:dfR+59sc
集中無いせいで結局エマ・ケーラ・ガトーに抜かれるがな
888それも名無しだ:2008/12/13(土) 13:12:05 ID:bXr6pYaC
ガトーは仲間になるの終盤だし
魂、覚醒、幸運でエマ、ケーラとは精神が比較にならない
889それも名無しだ:2008/12/13(土) 15:51:36 ID:dfR+59sc
だから魂があろうが当たらないんだってば
890それも名無しだ:2008/12/13(土) 16:05:41 ID:D7OCXHJE
ガトーは別格として、エマとケーラなら確実にコウだろ
ちゃんと運動性改造しておけば当たるっての
891それも名無しだ:2008/12/13(土) 16:53:11 ID:bXr6pYaC
第4次はFみたいにスーパー系が0%連発みたいな極端な命中設定じゃないし
NTが避けられない替わりにこっちが当てるのには苦労しない
892それも名無しだ:2008/12/13(土) 17:04:31 ID:g/WKKCFY
コウが使えるってことにしたらだめなのかw
別にブーストなんかしなくても幸運あるのもあって育てやすいし
俺は初プレイの時からそんなに弱いと思ったことないけどな。普通に使ってた
Fとは違うよ
893それも名無しだ:2008/12/13(土) 17:11:29 ID:WlF8mGDo
なんか曖昧な記憶だけで語ってる人がいるな。

Fみたいに精神の節約を強いられないため、集中必中のあるなしの差は大きいよ。

第四次は攻撃前に一々セーブが要る→駄目な奴ってなる。
894それも名無しだ:2008/12/13(土) 17:32:07 ID:tT0CROWX
戦闘で使えないのはコウじゃなくてFbとステイメン
895それも名無しだ:2008/12/13(土) 17:49:41 ID:JBlNtGLD
コウが使えるなんて言ってるやつはまともにプレイしたことないやつだろ
いくら精神があろうが命中率が高かろうが適正が良かろうが
攻撃力が低すぎるからまるで戦力にならんぞ
896それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:14:49 ID:3OH2D4Ka
元から幸運係なので特に問題は無い
ただ、Sガンダムあたりが入るまでろくなMSが無いので普段はアイテム回収係
897それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:21:22 ID:JM0/Nd48
終盤では命中に関してはアムロ>コウ≧ジュドー 集中無ければ避けられなくてもジュドーが雑魚相手に当てられないって事は無いだろう
回避に関してはどうせマップ兵器要員なのであんまり関係ない。毎回狙われる運用をする事が間違い。それに一応閃き鉄壁があるので「多少の攻撃」なら狙われても問題ない


攻撃力も「OTはNTより攻撃力が高い物だ」と考えるから低く感じるだけで一番遠攻撃が高いクワトロと比較しても適応AとBの差より少ない
オーバーキル気味の攻撃をするZZに載る事になるだろうし敵を倒せれば問題ないし。
つーか、低いといっても主人公・プル等の2流NT・ガトー以外の強いOTと比べて誤差程度にしかならんのだが・・・
898それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:23:19 ID:5QTGmSXP
>>894でFA
第4次では機体に恵まれない
乗り換えるにしてもルート限定中盤以降だからなおさら
899それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:32:09 ID:gnqAcegn
アムロだってガンダムじゃまともに戦えないしな
リガズィが2機手に入ってたらもう一機はコウになるような気も
副主人公がいたらそっちもありだけど
900それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:58:05 ID:kj35uWLz
コウって原作で幸運なエピソードあったっけ
901それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:38:25 ID:bXr6pYaC
>>893
集中が無くても雑魚になら余裕で当てられる
弱いイメージは上で出るとおり機体の問題
902それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:11:30 ID:WlF8mGDo
余裕っていうけど常時90%じゃないと危険でしょ
集中なしでそれが出せるかね。

「愛があれば」余裕で使えるっていうのは理解できたけども
903それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:12:45 ID:yLNfrAWQ
四次って運動性さえ強化してれば
当てるだけならほとんど問題ないという印象だが
904それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:17:14 ID:nh/6iqSH
>なんか曖昧な記憶だけで語ってる人がいるな。

>理解できたけども

曖昧な記憶だけで語ってる人がいるな。
905それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:28:29 ID:oUBIjnSU
コウは幸運使ったとどめ役しかやらせてなかったな。
扱い的には、さやかやマリアと同列だった。
906それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:41:58 ID:iYfX/inh
>>903
同意。
どんなキャラもZZにファティマやアリス満載して一回ブーストしておけば、二度と命中には困らない。
907それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:01:46 ID:l/m6FmZn
おいみんな、
白兵戦のスペシャリスト、ボスさんをあんまバカにすんなよ?

http://imepita.jp/20081213/754660
908それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:42:57 ID:BMGzKbxq
>>900
罪状消滅により極刑にならずにすんだからとか
909それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:48:40 ID:c9ADlwxl
>>907
ボスって空、海より宇宙のほうが得意だったんだ
910それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:59:06 ID:oUBIjnSU
補給や修理でレベルアップできない第4次で、どうやってLv95なんていくの?
マジンガーじゃマップ兵器も使えないし。
911それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:10:13 ID:yLNfrAWQ
>>910
Lv99のヴァルシオンでも狩りまくったんじゃね?
912それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:20:17 ID:l/m6FmZn
ヴァルシオン相手だと、ボスじゃ命中が0パーになると思う
俺のやり方は、味方が敵になるバグがあるんで、ブーストさせたその味方キャラをひたすら狩る
かなり面倒だろうが、多分妖精以外は全員レベルMAXに出来ると思う
913それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:09:17 ID:JDYUmXWR
>>906
こういうとき必ずブーストとか当たり前のようにいいだすやつがいるから話が合わない
914それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:14:27 ID:JM0/Nd48
普通に戦うとレベルが置いて行かれやすいコウは自然にブースト状態になるぞ。
そりゃ80とか90は辛いが平均+5〜10ぐらいは当たり前のように行く
915それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:21:11 ID:/V3J7MUC
ブーストって呼ぶから裏技っぽく聞こえるけど、
MAP兵器の射界には、なるべくたくさん敵を詰め込みたくなるのは、
自然な衝動じゃないかな?
で、できればそこに幸運かけたくなるのも自然だと思う。

>>900
生きてるだけで、丸儲け。
916それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:24:55 ID:FPfs/cuk
経験値をためてレベルをこつこつ上げるのがひとつの楽しみなのだが、
ブーストということばを聞くと、その過程を軽くみているようにかんじてしまうからジャマイカ?
917それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:30:25 ID:JBlNtGLD
>>915
ここで言ってるブーストってのは味方巻きこんでレベルあげるやつだろ
コウは幸運持ちだから普通に戦ってれば常に平均以上のレベルにあるはずだが
それでも使えない
918それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:44:26 ID:WlF8mGDo
結論
つまりコウは特別扱いすれば戦えなくもない幸運要員。

こういう事だね。
919それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:14:07 ID:OEnyv4KY
第3次でガンダム系+サイバスターだけで進めてネオグランゾン倒したり
Fでνにカツを載せたりして全パイロットLV60以上まで育てたことを考えると
第4次のコウが使えないなんて信じられない評価だ
920それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:14:30 ID:R2Dq/SJ9
こういうときすぐ結論だとかFAだとか言ってまとめたがるヤツがいるから話が合わない
921それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:26:10 ID:2OFZwoV+
つか、>767(もう消えてるが)を見れば普通に強いのはすぐ分かる話だったがな
922それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:47:00 ID:TQyfkn4U
最終レギュラーを20人と定めたら
入るか落ちるかは微妙なところだが
Fのような救い用のない能力ではなく
1軍半は十分に張れる能力
手をかければ当てる、避けるも可能

ただ敢えて出したくなるほど強いわけでもない
923それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:53:05 ID:CsghLVx0
4次って使える数がMS<パイロットで泣いた記憶があるなぁ
924それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:12:38 ID:8sGK9y/j
デンドロが手に入るのにコウがMSに恵まれてないとか何いってんだかな
あいつが一番標準組み合わせMSを宝の持ち腐れにしてるパイロットだろ
925それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:22:01 ID:4D1coKoB
コウが弱いって言う人はFと混同してるか最近のシリーズ的な原作機縛りで考えてるんじゃない
4次Sはともかく4次のMSは格差がひどいから、「○○を使う」って話の時はいいMSを与えるのが大前提でしょ
ガトーでもエマでもケーラでも同じ
926それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:47:14 ID:I+UEIlnR
コウは鉄壁、覚醒と他の奴等には無いものもってるのが良いところだねえ。
927それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:04:37 ID:ThS3Bd31
>>924
40話以上話がある第4次の中でミノクラ無しだとデンドロで出撃可能は本当に終盤の3話のみ
原作標準機のみ乗り換え無しで考えるとそれ以外は移動力だけの糞MS
これでMSに恵まれていると?

それに標準組み合わせMSを宝の持ち腐れにしてるパイロットとあるが
それは原作でのイメージじゃないか?
第4次の場合はハイパービームサーベルの威力も高いデンドロには近距離攻撃も比較的高めなコウが向いてるぞ
928それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:13:55 ID:q9err0Qg
ミノクラの仕様もきついよな
最近のと違って地形適応は上がらないから
929それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:51:45 ID:IVokDGyX
>>917
普通、味方は巻き込まないだろ。初回版しか出来ないんだから。
930それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:55:21 ID:hP9Unkoa
そんなことよりキースの話をしようぜ!
奴は
戦闘用に熱血・幸運、
アイテム回収用に加速、
味方の援護にかく乱・友情・脱力
と、戦場にはなくてはならない精神コマンドを全て備えているんだぜ!
これからはキースの時代だな!

ウチのキースとバーニィはいつもEX-SとZZの取り合いだぜ!
931それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:59:06 ID:X9ZDplnp
コウこのスレの住民に愛されすぎだろ。
討論激しすぎる。
932それも名無しだ:2008/12/14(日) 03:12:23 ID:R2Dq/SJ9
コウって一応ガンダムの主人公だからなー。それなのにこのどっちつかずの能力値・・・
確かに原作で突出した強さは見られなかったしオールドタイプなんだから
この平均的な能力値は妥当な気はするが、でも主人公だし使ってやりたいような気も
するけど機体は弱いし・・・
物議をかもし出すのには十分な素養を備えているんだがな
933それも名無しだ:2008/12/14(日) 03:18:43 ID:RXJanwsc
たまにはクリスのことも思い出してあげてください
復活持ちってだけが能じゃ無いはずなんです。バーニィとは相打ちの筈なんです・・・

ガンダムで継ぎ接ぎザクと相打ちってのが悪かったのか
934それも名無しだ:2008/12/14(日) 03:23:21 ID:2OFZwoV+
>930
キースはコウより命中が20近く低くなるのが・・・宇宙Bだしかく乱あまり使わんし・・・
935それも名無しだ:2008/12/14(日) 03:27:51 ID:CsghLVx0
>>932
原作的にはデンドロに乗れるだけで十分すごいらしい
つーかソロモンの悪夢と対等にやりあったってだけでも強すぎじゃね、話始まったときは一兵卒のテストパイロットだったのにさ
936それも名無しだ:2008/12/14(日) 04:54:56 ID:IVokDGyX
>>935
一兵卒じゃねえよ、士官学校卒業の幹部候補だよ
937それも名無しだ:2008/12/14(日) 05:49:15 ID:AqK2SlK0
後付外伝の主人公がむやみに強いのもアレだし
938それも名無しだ:2008/12/14(日) 08:19:36 ID:jCXUG3G2
コウの布教活動は終わり?

ダンクーガといい、思い入れがあるのと皆が使うのを混同して話す言い方さえやめれば受け入れられる議論なのに
939それも名無しだ:2008/12/14(日) 08:25:44 ID:TQyfkn4U
受け入れてないのはお前だけだろw
ダンクーガもそうだけど敵陣突入の一騎当千とか考えなければ
十分雑魚相手には通用する
940それも名無しだ:2008/12/14(日) 09:57:05 ID:F7J+GCrF
雑魚にしか通用しないのは「使える」とは言えないだろ。
他に「使える」キャラやユニットが沢山いるのに、コウに良いMSをあてがったり、
中途半端な性能のデンドロビウムに大金投じたりする気にはならなかったな。
やっぱ幸運とどめ役が適任。

思い入れのある人が優先して使うのは、また別の話。
第4次のマジンガーZだって雑魚相手なら終盤まで十分通用するし。
941それも名無しだ:2008/12/14(日) 09:58:29 ID:d6+esMtn
>>935
0083キャラがパイロットの実力談義に出てくると、かなりの確率で

・ガトーと渡り合えたコウは凄い
・コウごときに手こずってるガトーはしょぼい

で、揉めるんだよなあ
942それも名無しだ:2008/12/14(日) 10:38:11 ID:SFnhmoe7
・クワトロと渡り合えたライラはすごい
・ライラごときに手こずっているシャアはしょぼい
943それも名無しだ:2008/12/14(日) 10:57:39 ID:Kapawf5u
そんなことよりザンボット3の魅力について語ろうぜ
944それも名無しだ:2008/12/14(日) 11:33:06 ID:14w0tbus
当時は背景に現れる三日月に悶えてた
かっこよすぎ
945それも名無しだ:2008/12/14(日) 11:52:17 ID:R2Dq/SJ9
富野にとってガンダムはザンボット3のできそこない
946それも名無しだ:2008/12/14(日) 12:02:05 ID:ThS3Bd31
ザンボットカッター最高
947それも名無しだ:2008/12/14(日) 12:27:59 ID:cE1GBaq7
わずかな資金のためにザンボエース一体で最初のメカブーストを倒せるまで粘ってた
948それも名無しだ:2008/12/14(日) 12:32:01 ID:y5TOvuTx
結局愛があれば使えないユニットもパイロットも存在しない


システム的に哀しかなくても愛でフォロー
949それも名無しだ:2008/12/14(日) 13:28:22 ID:A1ohqmo/
戦闘機とか最後まで使う奴いる?
950それも名無しだ:2008/12/14(日) 13:42:30 ID:2OFZwoV+
>940
・コウはZZ要員として適正が高い
・ZZは雑魚(レストグランシュ以下)相手専用(ボスはついでに巻き込めればいい程度)のユニット

という事なんだが・・・
951それも名無しだ:2008/12/14(日) 14:22:41 ID:8sGK9y/j
コウが幸運+熱血でゲストの群れにハイメガ打ち込んでもHP半分削るのがせいぜいだろ
そういう運用ならアムロという最適任者がいるのに
わざわざ劣るコウにZZを任せる意味が無い
952それも名無しだ:2008/12/14(日) 14:31:04 ID:LhscVnk5
>>949
ブルーガー含むなら、マリは二回行動も早く補給要員として使えるな
他の人だと二回行動が遅いから、目をかけて育てないとちょっとしんどい
953それも名無しだ:2008/12/14(日) 14:48:30 ID:2OFZwoV+
え?熱血幸運ハイメガで4000前後?
無改造プレイの話なの?
954それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:37:46 ID:Ml2f/lxy
レベル50前後のコウの攻撃力はどれぐらいだったか忘れたので、
初期攻撃力(100)・気力150を想定してハイメガのダメージを計算してみる。

攻撃側
3400 * 1.0 * 1.2(陸・宇宙適応A) * 1.5(気力150) = 6120

とりあえず防御側はフル改造レストグランシュ(装甲1050)を想定。
1050 * 1.2 = 1260

最終ダメージ
6120 - 1260 = 4860

で、熱血をかけてればダメージは9720に達する。
レストグランシュ程度なら余裕で撃破できる。
実際にはコウの攻撃力はもっと高いだろうし、雑魚相手には十分なダメージだ。
955それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:42:53 ID:IVokDGyX
もっとも、魂+ひらめきの有るコウはUCの中でもボス向きだろ
幸運があるからとどめ役でもいいけど
956それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:54:10 ID:8sGK9y/j
>>954
MAP兵器ってのは基本序盤で使うものなのにいきなり気力150で計算されてもな
そうすると激励って言い出すんだろうけど
そこまでサポートしてやらなきゃいかん時点でダメだろ
957それも名無しだ:2008/12/14(日) 16:22:20 ID:IfgsdYHJ
マップ兵器要員するならそれこそ命中系コマンドが欲しいだろ。
コウなんざ論外
958それも名無しだ:2008/12/14(日) 16:33:23 ID:JSifeMgA
ビルパイン「やめてよね。 本気で使ったら、コウやダンクーガが僕にかなうはずないだろ。」
959それも名無しだ:2008/12/14(日) 16:56:40 ID:X9ZDplnp
コウだけパイロット名でないた(´;ω;`)ブワッ
960それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:16:26 ID:Ml2f/lxy
>>956
いや、四次の激励の使い勝手は異常にいいし、
コウに限らず開幕激励って普通に使わないか?

それにぶっちゃけ、コウの代わりにアムロがZZ乗ったからといって、
ダメージは劇的に変わるものでもない。せいぜい1割程度だよ

>>957
四次みたいに攻撃が当てやすいゲームだったら、
普通に運動性を改造してれば命中系の精神が必要になる場面はほとんどないと思うが・・・。
961それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:30:59 ID:R2Dq/SJ9
激励使えるやつそんなに出さない人もいるし、激励シフト組むのも
ターンがもったいないから開幕激励なんて使わん
命中率の話もループしてるが、80%なら問題ないという人と不安な人、
外れたらリセットすればいいと言う人、リセットは極力使いたくないと言う人
そういう人たちがいるんだから、なんでも「普通に」って主観で語るのはやめなさい
962それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:34:48 ID:IfgsdYHJ
>>960
限界値の兼ね合いで、運動性改造はあまりしないんだが。

だから運動性改造前提な話をされても効率悪い印象しかないよ。
963それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:37:37 ID:y7DmZEvR
気力周りのルールが調整された、Fとかやった後で再プレイすると
4次の激励、脱力がいかに強力か判る。
964それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:40:58 ID:2OFZwoV+
なんか俺のような使える派と使えない派で前提条件がかなり違う気がしてきた。
無限ループって怖くね?
965それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:45:59 ID:jCXUG3G2
>>960の言いたい事がわからん

1)コウは他キャラを差し置いてZZに乗せる価値がある
2)コウを特別扱いするなら乗せるのはZZが一番向いている

言いたいのはどっちだ?
966それも名無しだ:2008/12/14(日) 18:13:54 ID:7ZlV8TYW
コウを使うならわざわざZZに乗せたりせずにスパガン使うな。俺なら。
Gディフェンサーに乗せて覚醒・魂で補助してもいいし、サブパイが必中もちならメインでもそれなりに強いし。

俺のデータではスーパー系サブ主人公のスパガンにサブパイとしてお供してたが。
967それも名無しだ:2008/12/14(日) 18:23:08 ID:Ml2f/lxy
>>961
言葉に語弊があった。悪い。

>>965
>>951とか>>957
「コウとZZは相性が悪い」というような意見が出ているから、
それに対して俺の意見を書いただけ。

ZZに乗るのはコウ以外あり得ない、とか
コウが特別強いというつもりもないけど、
ZZにコウを乗せるのはそう悪い選択肢ではないと思うってことを言いたかっただけだよ。
968それも名無しだ:2008/12/14(日) 19:06:57 ID:aANg4UKT
Fスレみたいな流れだな
969それも名無しだ:2008/12/14(日) 19:13:50 ID:q9err0Qg
スパガンじゃ火力がなぁ
970それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:02:44 ID:XgnWNQAe
一撃の威力を求める運用ならF91とかに乗せるしなぁ
ZZは消去法でコウになる感じ
νガンダムも使いたいし、かといってコウはオールドタイプだし・・・
971それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:07:07 ID:TQyfkn4U
ってか第4次だとアムロでも無双は無理
LV50でアムロの遠攻撃122 コウは110で差は12
Fだとアムロとコウの遠攻撃の差は29
命中回避なら第4次では10〜15だろうけど
Fだと50以上の差になる

アムロより強いとかは誰も言わないけど
第4次ならFみたいにコウを使うと攻略不可能になるなんてことは絶対無い
使える=一線級で敵陣に突入してバリバリ見たいな人と
使える=敵に当てることはできるし戦術しだいで殲滅可能
ぐらいに個人の認識が違うみたいだね
972それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:15:58 ID:q9err0Qg
実質コウを使っていくとしたら
序盤スパガン中盤以降はお好みでS(EX-S))かZZになるな
そもそも使えるMSの選択肢が第四次は限定的だから
こればっかりはどうしよーもない
973それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:29:57 ID:JSifeMgA
使える機体ってν、F91、Z、ZZ、スパガン、(ExS)、(ヤクト)、(サザビー)くらいだっけ?()はルート限定ね
主人公機(ν~ZZ)はそれぞれ本人乗せるとしてもスパガン、ExSとか余る機体はあるんだしそいつら抜きで考えればコウは割と上の方なんじゃないかと
コウをZZに乗せたらジュドーが余るけどジュドーってぶっちゃけmap兵器用って精神じゃないし他の機体の方が活躍できそうだし
974それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:40:28 ID:A1ohqmo/
主人公たちはやっぱ自分たちのガンダムに載せたいなー
それでコウだとほとんどステイメンになるから使い辛いんだけど
975それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:44:56 ID:Ml2f/lxy
スパガンはロングライフルの弾数がやや少ないのが辛いな。5発だっけ。
リ・ガズィもそこそこ使えるほうだと思うよ
976それも名無しだ:2008/12/14(日) 21:02:39 ID:LhscVnk5
コウは百式でいいじゃないの、俺はいつもそうしてる
メガバズーカの範囲は扱いにくいかもだがハイメガより威力は高いし、
魂持ちならばかなりのダメージが期待出来まっせ
977それも名無しだ:2008/12/14(日) 23:28:04 ID:ndcUQrXW
ゼータ:ジュドー、マーク2:カミーユで
ちなみにルーはゼータもダブルゼータも両方乗った事がある
978それも名無しだ:2008/12/15(月) 01:31:20 ID:XAGS9kQW
【地域】農家の一日「休みの曜日はない。日・月・火・水・木・金・土すべて恵みだ」→「一番大事なのは“金”」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
979それも名無しだ:2008/12/15(月) 02:44:43 ID:WkYjKsU6
ZZにファティマやアリス積めば、誰でもハイメガ命中率80%以上確保できるぞ
980それも名無しだ:2008/12/15(月) 04:58:48 ID:Un5hZJA5
そもそもALICEって何なん?
981それも名無しだ:2008/12/15(月) 05:50:40 ID:/rzwMwrN
>>980
Sガンの自律制御システムがALICE。元々は無人MS操縦のテスト用のシステム
それを制御のアシストに割り当てることでオールドタイプでもニュータイプ並の運用性を発揮できるって設定
982それも名無しだ:2008/12/15(月) 07:41:14 ID:pCWbvhs1
使えると言うから語弊があるだけで化けると言えば問題ないのかな

実際コウは集中必中無いし乗るMSも運動性低いわで
周りの敵と同レベル程度では攻撃が当たらず全く強いとは感じない

ただ精神コマンド的にもブーストさせてからはNT達並には働いてくれるようになるっていう存在
ブースト前提の話を嫌うものもいるみたいだがこればかりはどうしようもない
983それも名無しだ:2008/12/15(月) 08:05:40 ID:NdS87MmB
ごめん、流れにのった質問じゃないんだけどさ
宇宙ルートを通ってマーズコネクションでカミーユをレベルブーストする場合に、ターニングポイントまでにカミーユをLV15にしておくのがベストって聞いたんだけど
間違ってLV16にしてしまった。どのくらいブーストできるかな?
984それも名無しだ:2008/12/15(月) 08:19:31 ID:pCWbvhs1
マーズコネクションは敵機の数が多いからうまく巻き込む事ができれば
本来15で止めといた場合の限界の82まで行けるんじゃないか
色々試してみてくれ
985それも名無しだ:2008/12/15(月) 12:31:05 ID:iA3R8+kL
PS版のS(Ex-S)は陸適応Bのままだっけ?
986それも名無しだ:2008/12/15(月) 14:11:02 ID:NdS87MmB
今老兵の挽歌なんだけど、チャムブーストしようと意気込んでたらチャムがLV14だった・・・・今試行錯誤して頑張ってるけど奇跡覚えないOrz
もう無理なのかな?
987それも名無しだ:2008/12/15(月) 14:53:06 ID:NdS87MmB
ゲッターを巻き込んだら何とかいけました!よかったー!!
988それも名無しだ:2008/12/15(月) 15:02:57 ID:mcpnFH6s
ゲッターが死んでんねんで!
989それも名無しだ:2008/12/15(月) 18:29:00 ID:yQa/2/x4
ワロタw
990それも名無しだ:2008/12/15(月) 23:36:25 ID:rIxVvzPK
>>982
いや、だから第4次はゲームバランス的に
スーパー系だって攻撃当たるようになってるから

第一運動性だってFBとνは素では14しか変わらない

少なくとも攻撃が全然当たらないとかないから

なんかFと勘違いしてないか?
991それも名無しだ:2008/12/16(火) 00:42:10 ID:LQHpWwZ5
そろそろ次スレ
992それも名無しだ:2008/12/16(火) 01:15:59 ID:9Suomf8r
>>986
14なら奇跡イケると思う。
993それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:08:11 ID:A8Cj+JR/
>>990
Fはそもそもやったことすらない

当たらないはちょっと違ったな
コウが使えないと感じ始める中盤付近だと思わぬ敵MSの増援、敵味方入り乱れての乱戦が多くなるから
どうしてもコウでも敵MSに攻撃せざるをえない場面が出てくる
少しレベル上げ忘れてたりするとリアル系一般兵相手ですら命中率80%台とか普通に出てくる(有名パイロット相手ならさらに深刻)
それに加えて命中率上昇系は無し
そうなるとどうしても攻撃しづらくなる

だから当たらないというよりは当たるイメージが無いでいいか

それと運動性は14"しか"変わらないとか言ってるが14も変わればデカいからな
改造4~5回分にALICEほぼ丸々一個分

それとこの話は次スレでもするのか?
ウラキはやればできる子ってことでいいと思うんだが
994それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:23:08 ID:Fa4siiwu
ume
995それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:24:15 ID:Fa4siiwu
ume
996それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:24:49 ID:Fa4siiwu
ume
997それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:25:22 ID:Fa4siiwu
ume
998それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:25:57 ID:Fa4siiwu
ume
999それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:26:45 ID:Fa4siiwu
ume
1000それも名無しだ:2008/12/16(火) 02:27:27 ID:Fa4siiwu
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛