スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。

・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし。
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/

過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
2それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:40:03 ID:4ZxWm5G9
60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
 アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボ ガ・キーン
 
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (ダイモス、ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン
3それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:41:15 ID:4ZxWm5G9
80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス)  
 太陽の使者 鉄人28号

1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
 黄金戦士ゴールドライタン
 太陽の牙ダグラム
 
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
 逆転イッパツマン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 愛の戦士レインボーマン

1983 (ダンバイン、サスライガー、超時空世紀オーガス)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
4それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:42:53 ID:4ZxWm5G9
80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2)
 幻夢戦記レダ
 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 戦え!!イクサー1
 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン 鉄の紋章
 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 レリックアーマー レガシアム
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説)
 DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー アーリーデイズ
 機甲猟兵メロウリンク
 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 機動警察パトレイバー
 ARIEL
 真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
 MEGAZONE23V
5それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:43:50 ID:4ZxWm5G9
90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ
 魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
 冒険!イクサー3
 機動警察パトレイバー NEW OVA

1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 装甲巨神Zナイト
 DELUXE ARIEL
 NG騎士ラムネ&40EX

1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 絶対無敵ライジンオーOVA
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスU
 バビルU世

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D-1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 KO世紀ビースト三獣士U
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
 マーズ
 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
 魔法騎士レイアース
6それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:44:53 ID:4ZxWm5G9
90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ
 ヤマトタケル AfterWar

1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 MAZE☆爆熱時空
 ビーストウォーズ
 ネクスト戦記エーアガイツ
 超魔神英雄伝ワタル
 レイアース 希望の翼
 マクロス ダイナマイト7

1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 Bビーダマン爆外伝
 銀河漂流バイファム13
 ビーストウォーズU
 南海奇皇(ネオランガ)
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
 ビーストウォーズネオ
 Bビーダマン爆外伝V
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル!ぱられルンルン物語
 魔装機神サイバスター
 てなもんやボイジャーズ
 ブレイク-エイジ
 ゾイド
 超神姫ダンガイザー3
 地球防衛企業ダイ・ガード
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
7それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:46:09 ID:4ZxWm5G9
2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
 女神候補生
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (マジンカイザー)
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E 2167 I DOLO
 Z.O.E dolores,i
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 ヴァンドレッド the second stage
 完全勝利ダイテイオー

2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
 ほしのこえ

2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 ダイバージェンス・イヴ

2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ)
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼穹のファフナー
 トップをねらえ2!
 ゾイドフューザーズ
 神無月の巫女
 ビーストウォーズリターンズ
 機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
8それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:47:11 ID:4ZxWm5G9
2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation)
 ジンキ・エクステンド
 Xenosaga THE ANIMATION
 トランスフォーマー ギャラクシーフォース
 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
 ゾイドジェネシス
 ガン×ソード
 ガンパレード・オーケストラ
 IGPX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 きらめき☆プロジェクト
 リーンの翼
 蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-

2006
 ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
 機神咆吼デモンベイン
 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
 FLAG
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
 イノセント・ヴィーナス
 コードギアス 反逆のルルーシュ
 銀色のオリンシス
 奏光のストレイン
 BALDR FORCE EXE RESOLUTION

2007
 GR-GIANT ROBO-
 獣装機攻ダンクーガノヴァ
 REIDEEN
 天元突破グレンラガン
 ヒロイック・エイジ
 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
 アイドルマスターXENOGLOSSIA
 鋼鉄神ジーグ
 ぼくらの
 創星のアクエリオン 裏切りの翼
 機動戦士ガンダムOO
 装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ

2008
 マクロスF
 コードギアス 反逆のルルーシュR2
9それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:48:17 ID:4ZxWm5G9
漫画からの参戦作品
 真ゲッターロボ(原作漫画版)
 クロスボーンガンダム

ゲームからの参戦作品
 機甲武装Gブレイカー
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
 電脳戦機バーチャロン マーズ
10それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:49:18 ID:4ZxWm5G9
製作会社別
サンライズ
 ガンダム系、勇者系、エルドラン系、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他

東映(本社,エージェンシー)
 長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV 、その他

東映動画
 マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系、その他

東京ムービー新社
 鉄人28号(太陽&FX)、ゴッドマーズ、オーガス、レイアース 、その他

葦プロ
 バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター、その他

タツノコプロ
 テッカマンブレード、ゴールドライタン、モスピーダ、タイムボカン系、その他

国際映画社作品
 J9シリーズ、アクロバンチ、その他

AIC
 イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー、その他

ガイナックス
 トップをねらえ、エヴァンゲリオン、その他

XEBEC
 機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア、その他

GONZO
 ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン、その他

BONES
 ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他

スタジオぴえろ
 忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク、その他

ナック
 グロイザーX、その他

日本アニメーション
 ギンガイザー、その他

ワコープロ
 合身戦隊メカンダーロボ、その他
11それも名無しだ:2008/09/11(木) 03:04:45 ID:HYF5N0dy
>>1
ボトムズOVA追加サンクス
12それも名無しだ:2008/09/11(木) 07:31:40 ID:csgqDab5
2008年少ないよな…
13それも名無しだ:2008/09/11(木) 09:19:29 ID:skXrlK4w
>>12
一応1月〜3月までOO1期の2クール目が放送されてて、
これからOO2期が放送されるけどな
タイトルこそ少ないがガンダム、マクロス、ギアスと
話題作3作が集った年ではある
特にTVでのマクロス新作は久しぶりだったから印象に残る年だとは思う
14それも名無しだ:2008/09/11(木) 10:29:41 ID:jIvKB/Nu
つってもその三つとも内容はイマイチだった感が否めない。ラインバレルはどうなることやら。
15それも名無しだ:2008/09/11(木) 10:45:32 ID:8ZbfFbTU
Fはロボットアニメとしてはいまいちだがマクロスとしては良い作品
ギアスは信者がつくほど人気
16それも名無しだ:2008/09/11(木) 10:47:26 ID:8ZbfFbTU
00は賛否両論あるがイマイチという感じはない

と三作品擁護しておく
17それも名無しだ:2008/09/11(木) 12:08:04 ID:Jxmsvx0E
>>15
その言い方だとマクロスはロボットアニメとしてはダメとならないかい
18それも名無しだ:2008/09/11(木) 12:49:47 ID:NaP8so4J
毎回失速するからじゃ
19それも名無しだ:2008/09/11(木) 13:00:52 ID:7E4XopN2
マクロスは歌売れてる
みんな顧客はオールマイティじゃないかもしれないけど頑張ってるよ
20それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:36:49 ID:VqyWM1zr
2008年のロボアニメは少ないが…00はプラモ好調と聞くし、FはもうすぐVF25発売
スパ“ロボ”としてはいい感じじゃないか
21それも名無しだ:2008/09/11(木) 20:08:14 ID:8ZbfFbTU
ゴンゾはストライクウイッチーズをパンツにしちゃったからな
美少女がロボットに乗るとかにしておけば良かったのに
22それも名無しだ:2008/09/11(木) 21:44:15 ID:/twSHqut
あとマルドウック・スクランブルもなんで中止したかな
23それも名無しだ:2008/09/11(木) 22:16:25 ID:FeCqwd2T
テッカマン出られるならブラスレイターも……
24それも名無しだ:2008/09/12(金) 03:05:03 ID:yD/arayn
ブラスレは出れそうだけどロボットアニメじゃないからなあ
25それも名無しだ:2008/09/12(金) 13:35:19 ID:FDW/sfya
テッカマン出たんだし、出てもおかしくはないよな。
カッコイイし。
26それも名無しだ:2008/09/12(金) 13:50:55 ID:6mW29hWX
後半、主人公が寝たきりになるのがなぁ
そして誰もザーギンには通じないこのカタルシスのなさ
27それも名無しだ:2008/09/12(金) 14:38:37 ID:Kh3sVQXh
サイボーグ009(2001年版)とアストロボーイ鉄腕アトム希望
28それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:56:33 ID:LF8ekrm/
アストロボーイはタカラだったから、現状無理でしょ。


あと、敵を見上げて戦えってのかよ。
29それも名無しだ:2008/09/12(金) 21:59:24 ID:GBl24dmj
ロックマンとメトロイドにも出て欲しいな、人間サイズなら。
アラレは無理すぎるだろう…リブキゴという極上リアルロボットもあるんだが。
30それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:34:29 ID:Kh3sVQXh
>>28
ゲームはセガだけど無理?
いや、無理なのはもとより承知だけど
31それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:16:07 ID:t2LhRDKE
爆裂天使ってパチンコになってるんだな。TVのパチ番組で初めて知った
こうしてみると爆裂天使面白そうだw
32それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:17:57 ID:u5tdg/H+
節操がないからなぁパチは
33それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:27:40 ID:y+3VGyeY
http://www.linebarrels.jp/movie.html
ロボアニメ的な意味で期待だな
34それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:32:08 ID:XbP7hdM+
>>25
テッカマン出てるのか
JかWの隠し?
35それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:42:29 ID:y+3VGyeY
>>34
揚げ足取るなよ
36それも名無しだ:2008/09/14(日) 12:01:39 ID:tzn5gEwD
爆裂天使は主人公の女達がハチャメチャやるだけしかないアニメだった気が
37それも名無しだ:2008/09/14(日) 13:29:42 ID:HsJyYzJe
テンプレの漫画からの参戦にアストレイが移動されてないミスが直ってない・・・。

しかしFも00もギアスもZシリーズ途中から参戦するにはめんどくさい内容ばっかり
だな。(まあ、時空振動弾があるから、どうにでもなりそうだけど。)
38それも名無しだ:2008/09/14(日) 13:30:40 ID:G3tQrVaf
単発物でもいいじゃん
39それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:50:48 ID:cgR/9Jqg
「出る可能性がある」
「絶対出ない」
って線引ける?
40それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:54:19 ID:tzn5gEwD
>>37
アストレイは一応映像化されてるし
戸田版のキャラや描写があるがいちいち漫画の方に分けるのもどうかと思う
41トトト:2008/09/14(日) 16:58:59 ID:GC7iCRk0
1975のテッカマンは無理だろうな。強すぎて…
一宇宙艦隊を一方的に壊滅させた敵円盤軍を、ものの数分で壊滅。
いや、ワロータ、ワロータ。

アンチブレードな人は、弱すぎたからだよね。
42それも名無しだ:2008/09/14(日) 17:15:50 ID:LB7HaSrr
>>21
フミカネの原案が先にあってそれが元なんだから
美少女がロボットに搭乗する事にはならん。

あと、美少女が乗り込むロボがメインのものは地雷多数だし。
43それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:49:31 ID:yzs+jZh5
ええいレッツ&ゴーの参戦はまだか!!
44それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:11:00 ID:2S9sSqEc
コマンドーかターミネーターの参戦は?
というかシュワちゃんとセガールとスタローンはスパロボにいても違和感ないと思う
45それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:35:30 ID:tzn5gEwD
>>42
ナムコ側が存在を抹消したゼノグラですね、わかります
46それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:38:30 ID:a3PoqsrO
ガリアンだせよ
47それも名無しだ:2008/09/15(月) 01:52:35 ID:sy2C+6hf
>>45
のわりにはいまだに商品展開してるよな
48それも名無しだ:2008/09/15(月) 04:52:37 ID:iwjqb9L0
マブラヴ参戦まだー?
49それも名無しだ:2008/09/15(月) 11:34:12 ID:p46EQU4I
秋からのは00二部、ラインバレル
OVAのイグルー連邦編くらいかな?
ザムドはよくわからん
今年はロボアニメ少ないなあ
50それも名無しだ:2008/09/15(月) 11:35:06 ID:ukl7ASTO
>>38
そういや、単発物(IMPACTやMX)ってもう出ないのかな?そっちのチームは
OGが占領しちゃったし。チームが増えない限りは今後ZシリーズとOGシリーズ
が交互に出るだけで精一杯だよな?バンナムになったことだし、もう1チーム増えないかな。
51それも名無しだ:2008/09/15(月) 11:53:50 ID:K+BBRwUP
いちおうエーアイがあるじゃない
おそらくまたDSなんだろうけどさ
52それも名無しだ:2008/09/15(月) 12:32:48 ID:J8pRw5y9
>>38
Zこそが次に出る単発作品なんじゃないのか?
Zシリーズって、シリーズ化は確定情報なの?
53それも名無しだ:2008/09/15(月) 12:36:04 ID:lRFdf+Pd
売り上げ次第じゃね?
54それも名無しだ:2008/09/15(月) 14:11:59 ID:O+tFNbPc
>>49
来年に期待しようぜ
そろそろ発表しだすと思うし
55それも名無しだ:2008/09/15(月) 17:28:25 ID:JRtwgRvL
本当に「永遠の生命」を持つ…十年以上の歳月、繰り返し頻繁に
シリーズが続けられる男児向けヒーローはガンダムと、
ウルトラマン、仮面ライダー、五体合体特撮レンジャーだと思う。
次点でマクロス、ゲッターロボも入るかもしれない。
その競演を見てみたいけど、どんな形でも無理かな。
56それも名無しだ:2008/09/15(月) 18:06:48 ID:a/w8kufW
コンパチやってたころならともかくなあ
原作再現云々がまとわりつく現状じゃまず無理な気がする

スパロボのアンケにそれっぽいこと書いたり
ハガキで書いてバンプレに送るとかそういう要望があると思わせれば動いてくれるんじゃないかね
寺田もアンケ送れって言ってるし
自分で動かなきゃなんも始まらないと思うよ
57それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:47:47 ID:8q7RGBy9
実写とアニメの共演は古今東西いろんなところがやっているが
例外なく爆死と言っていい結果で終わってる
58それも名無しだ:2008/09/15(月) 22:02:01 ID:9aXKAzmC
プロジェクトオリンポス…
59それも名無しだ:2008/09/15(月) 23:01:48 ID:nIyMQ1CX
ヒーロー戦記もよろしく!
ヒーロー作戦もよろしく
って出演してないか…
60それも名無しだ:2008/09/15(月) 23:41:52 ID:nxtozZ6H
ガイアセイバーを定価で買った俺が来ましたよ
61それも名無しだ:2008/09/16(火) 00:12:06 ID:gRe7ayL/
ガイアセイバーはガッツ星人辺りで飽きてクリアできなかったな
62それも名無しだ:2008/09/16(火) 01:42:18 ID:EJBdbbYK
>>48
お前とはいいテキーラが呑めそうだ!武ちゃんでラクシズをBETAごとブッ潰してやるんだっぜ。つか次こそ新ゲッター、マイトガイン、ファフナー、オルタのどれかをだな・・・・・・ そしてチェンゲとテッカとフルメタの据え置き参戦をだな!
63それも名無しだ:2008/09/16(火) 02:30:55 ID:IAk0eaKa
MXやってたら電童の再参戦を希望したくなった
64それも名無しだ:2008/09/16(火) 08:23:23 ID:/8WW/bG6
電童2をアニメ化しねえかなあ
輝刃以外の合体ストライカーも見たいし
65それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:39:32 ID:CcY1y3yq
負債マジックによってえらい事になります
66それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:58:04 ID:PgYk/Imy
実際、後半でなってたしどうにか良作で着地したからな
67それも名無しだ:2008/09/17(水) 08:25:23 ID:iZ2JuNyw
電童って3クールだったけど打ち切りじゃねえよな?
68それも名無しだ:2008/09/17(水) 09:14:49 ID:D5zG4t5V
3クール取るアニメって珍しいけどたまに見かけるよ。最近だと赤頭巾かな
69それも名無しだ:2008/09/17(水) 14:42:25 ID:7sZtM75Z
幻想系ロボットばっかりのスパロボって出ないのかなぁ・・・
レイアースにグランゾートにワタルにリューナイトにエスカフローネ・・・
オリキャラはそれこそサイバスター勢が使えるし
ガンダムとかがセフィーロやラビルーナに出没するっていうギャップも見てみたいし
70それも名無しだ:2008/09/17(水) 17:42:21 ID:muo9lGhg
>>69
ファンタジーは戦争じゃなくて冒険がメインだから大戦には組み込みにくいんじゃないの
71それも名無しだ:2008/09/17(水) 17:47:21 ID:b3NLRS+N
ワタルもグランゾートも版権的に無理だからなぁ
C3リメイク+αにご期待ください
72それも名無しだ:2008/09/17(水) 22:07:47 ID:bM//O/FP
獣神ライガーの参戦希望してる自分は微妙ですか?
73それも名無しだ:2008/09/17(水) 22:42:51 ID:75EWZu/5
スパロボのシステムを継承したロボゲ(能力者含む)をバンプレストが作ればいい
74それも名無しだ:2008/09/18(木) 00:37:16 ID:n9773Uob
>>71
ワタル、グランゾート、リューナイト、ラムネは全滅だな、広井一人のせいでさ・・・
(サクラ大戦なんてどうでもいいから↑は参戦させて欲しい)

レイアースやエスカフローネはあまり障害が無いように思えるが・・・
75それも名無しだ:2008/09/18(木) 00:48:51 ID:j3XI5T1v
>>74
もともと広井は玩具関連で言えばタカラ色が強いからな
バンダイと組んだのは超ワタルくらいしかないし
76それも名無しだ:2008/09/18(木) 08:57:11 ID:kLnkILoi
ラムネとリューナイトは広井じゃねえし版権タカラ噛んでないから平気
噛んでるのバンダイだからなんの障害もない
ダンバインやリーン、エスカフローネやアニメ版ゴットマジンガーとか
絡めれば十分ファンタジー大戦は作れる(出来ればレイアースも)
たしかにワタルやグランゾートがあれば満腹だけど
このメンツでも腹八分目程度にはなる
77それも名無しだ:2008/09/18(木) 09:19:39 ID:ga+oUHNy
90年代前半はリューナイトだけ出してくれたらがん無視で構わないんだが
78それも名無しだ:2008/09/18(木) 11:26:37 ID:O/PXTGTa
地球との接点が皆無の作品は出張扱いで作品の世界観を出してもらえないんだよな
79それも名無しだ:2008/09/18(木) 17:34:06 ID:bAodz6Ix
つぎエスカフローネでたら
宇宙でがんばって戦って欲しい
80それも名無しだ:2008/09/18(木) 18:39:39 ID:n9773Uob
>>76
覇王体系リューナイト
魔法騎士レイアース
天空のエスカフローネ
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
NG騎士ラムネ&40
VS騎士ラムネ&40炎(コレは入れるべきだろうか・・・w)
ゴッドマジンガー(内容よく分からん・・・)

なるほど、今のところ参戦可能(もしくは参戦済み)なファンタジー系はこれだけあるんだな
コレ全部出るスパロボが発売されたら、多分俺は即予約だわwwwwww
ヤマトタケルは・・・版権違うから無理か orz

>>78
今回の多元世界みたいに地球世界にいるいつものロンドベルが
アースティアやセフィーロとかがごっちゃになった世界に迷い込むルートとか
面白そうな気がするけどなぁ・・・
(ただそっち方面に来る地球系ユニットはほぼ確実に空気参戦だがw)
81それも名無しだ:2008/09/18(木) 19:14:07 ID:O/PXTGTa
精霊石探しとか面倒なイベントは1話で済まされるだろうな
82それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:26:08 ID:H1HY7KAd
ガリアンとかライガーは?
勇者系にファンタジー要素強いのってなかったっけ。
83それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:38:10 ID:n9773Uob
>>82
ライガーの世界観は地球で表現しても問題ないのでは?
というかファンタジー系とはちょっと違うような・・・

勇者系だとファンタジーなのはゴルドランだな
ただあれは途中で宇宙に出発しちゃうから、マクロス勢と絡ませた方が面白い


あとガリアンは見た事ない・・・スマソorz
84それも名無しだ:2008/09/19(金) 00:34:50 ID:z3Npen8/
ライガーは普通に日本が舞台だろ
ドラゴ帝国も従来のミケーネと同じような扱いでいける
85それも名無しだ:2008/09/19(金) 00:46:21 ID:OscP6R7+
ガリアンはファンタジー要素はあくまでフックの部分で
見せたいのはむしろマーダルを中心としたSF的な部分だからな
86それも名無しだ:2008/09/19(金) 08:20:26 ID:tXLCTZgq
ライガーはタカラが関わってるから無理
ちなみに勇者エクスカイザーの前番組なんだよねえライガー
作風全然違うけど
87それも名無しだ:2008/09/19(金) 08:22:23 ID:RGayZszE
ガリアンはタカラ版権が問題かな

そーいや「ガオガイガー以外の勇者は塚田さんにお任せして」発言があったけど
サンライズインタラクティブ亡き今どうなるんだろう
ってかサンラジどうなってるんだろう
88それも名無しだ:2008/09/19(金) 23:02:22 ID:6AyvOlbN
レイアースはOVA版なら普通のスパロボでも出せると思うんだがなぁ
89それも名無しだ:2008/09/19(金) 23:19:37 ID:j8UM49nl
下地もないのにいきなりOVA出すくらい寛容ならファンタジーは苦労してない
90それも名無しだ:2008/09/19(金) 23:34:17 ID:cGiYdUei
ライディーン(最新)
出ないかな〜

月からゴッドブレイド出るから∀とかXと共演は無理かな?
91それも名無しだ:2008/09/19(金) 23:59:36 ID:OtkUpSQ3
Z.O.Eシリーズの参戦を希望する俺が通りますよ

版権があの『コナミ』である事を除けばスパロボ参戦候補の筆頭に立ってもおかしくない作品なのに・・・
92それも名無しだ:2008/09/20(土) 01:06:08 ID:2FEdsixa
イノセント・ヴィーナス参戦しないかな
結構面白かったんだけどな…
93それも名無しだ:2008/09/20(土) 01:17:41 ID:mcYmNgqV
>>80
うわ〜・・・そのスパロボやりたいなぁ
エメロード戦とかロンドベルの説教で終わりそうだけどw
94それも名無しだ:2008/09/20(土) 21:41:26 ID:e6ub1hFY
ライガーって、こっそりヤラレ役的三段変形ロボが居るんだよな。
(防衛隊の量産ロボという設定だったはず)


>>80
ヤマトタケルの当時トイはバンダイだったから、
横槍が入るとしたら、同時期の実写映画方面かねえ。
95それも名無しだ:2008/09/21(日) 03:56:01 ID:sBYpRLVq
少なくともガンダムの主人公連中の説教は
エメロード姫からしてみれば余計なお世話以外の何者でもないw
96それも名無しだ:2008/09/21(日) 04:40:12 ID:tvMxHuhA
超神姫ダンガイザー3
トライゼノン
ジーマイン
Gダンガイオー
ガンダム0080
ガイア・ギア
マクロスU
サザンクロス
タイラガー
マクロスU
オーガス02
機動戦士ガンダムF91シルエットフォミュラー
機動戦士ガンダムW(TV版)
ピスマルク
ダルタニアス
ゲッターロボ最後の日
メガゾーン23
個人的に参戦希望
97それも名無しだ:2008/09/21(日) 11:05:53 ID:6/mN7geR
ダンガイザー3はキャラデザがバリや愛媛みかんだったら良かったんだが
裸多いけどキャラが可愛くないのであんまり意味がねえ印象

ジーマインはブラックジョークの領域
98それも名無しだ:2008/09/21(日) 11:54:05 ID:TBBOFMNA
>>89
テレビ版≠OVA
下地なんかいらない
99それも名無しだ:2008/09/21(日) 13:11:08 ID:V1/p/oOB
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日
OVA マジンカイザー
OVA マジンカイザー 決戦!暗黒大将軍
破邪大星ダンガイオー
超神姫ダンガイザー3
冥王計画ゼオライマー
メガゾーン23
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ プリンスオブダークネス
ブレンパワード
デトネイター オーガン
テッカマンブレード
テッカマンブレードU

是非新作DSで・・・
なんかガンダム多いけど
100それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:20:52 ID:pUbvIW0B
超・スーパーロボット大戦SO

機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムOO
・新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
マジンガーZ
グレートマジンガー
・新・ゲッターロボ
超電磁マシーン ボルテスV
蒼き流星SPTレイズナー
・銀河漂流バイファム
・装甲騎兵ボトムズ
・マクロスF
勇者ライディーン
百獣王ゴライオン
勇者王ガオガイガー
・勇者特急マイトガイン
・宇宙戦艦ヤマト
・宇宙海賊キャプテンハーロック
・クラッシャージョウ
・グラディウス
・ギャラクシーエンジェル
・新スター・トレック
・レンズマン
101それも名無しだ:2008/09/21(日) 18:27:32 ID:HxqLk5w9
だんだんひどくなってるなwww
102それも名無しだ:2008/09/21(日) 18:50:55 ID:oqutLMKa
>>97
決着はつけて欲しかった
103それも名無しだ:2008/09/21(日) 19:01:22 ID:oqutLMKa
スーパーロボット大戦エターナル
機動戦士ガンダム0083 ジオンの栄光
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムガンダムZZ
機動戦士ガンダム ベルトチーカスイマー
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
ガイア・ギア
Gセイバー
機動戦士ガンダムW エンドレスワルツ
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
ゲッターサーガー(機体参戦)
装甲騎兵ボトムズ
リーンの翼
超時空騎士団サザンクロス
超時空要塞マクロスU LOVE AGEIN
超神姫ダンガイザー3
ダンクーガノヴァ
トップを狙え2
マーズ
ベターマン
メガゾーン23T・U・V
モスピーダ
無敵王トライゼノン
サイバスター(黒歴史)
104それも名無しだ:2008/09/22(月) 09:30:58 ID:FA7Tfknq
>>92
この(↓)組み合わせで普通に参戦の可能性はあると思うぞww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1592575
105それも名無しだ:2008/09/22(月) 14:20:16 ID:kGtcucyM
>>104
そっくりだなww
まあ、信者が言うにはイノヴィは後発のギアスのパクりらしいからなww
106それも名無しだ:2008/09/22(月) 14:50:04 ID:E2tQsUtp
でもギアスの方は西暦じゃない
107それも名無しだ:2008/09/23(火) 10:52:58 ID:91FQwu6m
ギアスはメカのみ22世紀で政治体制は19世紀〜20世紀初め
一般大衆の生活程度は21世紀初めだな
どーせ黙っててもギアス、00、マクロスFは出るから
驚きという点では劣るなあ
108それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:03:10 ID:qbP1xkre
>>107
そういうのは何とセットでくるかだよな
それ自体が順当過ぎて面白みに欠けても
それに合わせて参戦するのに驚きがあればいい
新規が全部順当な作品だと今回のZみたいにいまいち盛り上がりに欠ける
109それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:10:31 ID:91FQwu6m
有名作品がもう既出か続編&シリーズ物か版権的に無理なのばっかだから
もう新規参戦組は数で勝負するしかねえ気がする
まあZの新規参戦組全部の驚きとエヴァやマクロスが参戦した時と比べると
後者の方が驚いたけど
110それも名無しだ:2008/09/23(火) 17:15:28 ID:L7kktI6n
ロボットアニメの弾数をためる意味でも、
Zでいったんシリーズを5年ぐらい休止してみてはどうか。

作物(版権的に問題のないロボットアニメ)を収穫(参戦させる)しすぎたんだよ。
111それも名無しだ:2008/09/23(火) 17:22:31 ID:vayCWNbB
ワンモア!ワンモア!漏れた2000年のを見捨てないで…
てかいい加減リューナイト…
112それも名無しだ:2008/09/23(火) 19:50:39 ID:qbP1xkre
>>110
参戦待ち飽和状態な現在そんな必要もなかろう
113それも名無しだ:2008/09/23(火) 20:04:58 ID:5y8CPE/a
>>110
今年は少なめだが
毎年アホみたいにアニメやってるから大丈夫だろ
114それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:32:37 ID:abOiDGni
なんで「バンプレスト」の「スパロボ」一つしかないんだ?
いくつものメーカーが、いろいろなクロスオーバーゲームを出せば
いろいろ解決するんじゃないか?
まああるけど「勇者」「特撮レンジャー」「人間サイズ・仮面ライダー」
「宇宙戦艦」「トランスフォーマー」他にもいろいろ、なぜ
他のゲーム会社は作ろうとしないんだろう?
115それも名無しだ:2008/09/24(水) 01:05:54 ID:3Xr6C0U6
ガンダム無しじゃ売れないから
116それも名無しだ:2008/09/24(水) 01:43:45 ID:/anDlHpK
>>114
特撮と勇者は既に作って死んだ
117それも名無しだ:2008/09/24(水) 02:10:17 ID:f3hYU0IH
メタルヒーロー大戦だったら欲しい
118それも名無しだ:2008/09/24(水) 02:48:14 ID:wKzIkrKW
>>114
ガンダムっていう絶対なるブランドを持つバンダイだから出来たこと。
タカラが作ろうとしたってバンダイがガンダム貸す訳無いから一歩劣る。
後ノウハウを他所は持ってないからじゃないの?
交渉だって今だから簡単だろうけどそりゃ実績があるからだし。
119それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:08:20 ID:ihPq+rjZ
>>76-77
伊東岳彦は広井に勝るとも劣らない大のスパロボ嫌いだぞ↓

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1214726289/205
205 名前:伊東岳彦[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 15:59:09 ID:J9ST7ZO9
>>203-204
ああ俺も広井センセと同じで、自分の作品が上手下手関係なく
クロスオーバーとかさせられるの大ッ嫌いなんだよね。
だからなんぼ要望があろうと、リューナイトも参戦も許さん。
120それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:15:22 ID:+F+v1FWc
つまり業界では、スパロボ以外のクロスオーバーゲームはこける、
が常識なわけだ。
121それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:23:02 ID:phPjnT+K
>>119
ネタだろさすがに…
122それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:34:44 ID:DsPCzl1K
バンダイがスパロボスタッフに協力させてクロスオーバーゲー作ればいいやん
ナムカプだってスパロボのスタッフがいたからあれだけの作品が作れたんだし
スパロボシステムそのまんまでいいのよ
それがロボか人間かの差
123それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:45:55 ID:LSdGJzaa
>>122
バンダイと無関係という点を除けば
君の言う条件にすごく合致するゲームだったんだけどなあ、
「新世紀勇者大戦」は。



・・・・・バンダイがブランドと開発ライブラリを貸与するという形で
よその会社、特にタカラトミーに同系ゲーム作らせてくれないものか。
124それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:48:19 ID:phPjnT+K
英雄譚ってなんだったんだろうな…
125それも名無しだ:2008/09/24(水) 22:14:29 ID:bqFsyM/N
>>123
版権貸さない所に開発ノウハウなんて貸す訳無いでしょ。
126それも名無しだ:2008/09/24(水) 22:39:37 ID:+F+v1FWc
つまりバンダイもタカラトミーもけちけちしなければいいのか
127それも名無しだ:2008/09/25(木) 07:59:19 ID:SX2mdodo
そういや英雄タンの会社も死んだな
バトルオブサンライズでトドメを刺されたのか
128それも名無しだ:2008/09/25(木) 09:16:03 ID:y9pAt1Wv
あれって結局評判はどうだったんだ?
129それも名無しだ:2008/09/25(木) 20:58:50 ID:wFInu39s
Q15.次回作があれば、絶対入れて欲しいと思うロボットは何ですか。

今回のアンケ、何書こうかね
130それも名無しだ:2008/09/26(金) 00:50:32 ID:PJIPy/TC
リューナイトやグランゾート、ラムネやらを出す気ないのかねえ

確実に出そうなのはファフナーと鋼鉄神ジーグかな
ギアスは分からん
オーディアンとかも意外に出そう
古いのならアルベガスと
131それも名無しだ:2008/09/26(金) 00:52:01 ID:ltLOq2v5
>>130
出したらリアルカットインとSD等身の区別ができなくなるから…じゃあ?
132それも名無しだ:2008/09/26(金) 00:54:21 ID:Xv+hyg0v
シリアスな物語でドアクダーとかドン・ハルマゲなんて名前出てきたら台無しだろ
スパロボ的には雑魚キャラでしか出しちゃいけないセンスのキャラだ
133それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:38:39 ID:4YsipEAl
>>130
スパロボで確実なのはガンダム、マジンガー、ゲッターくらいだ
134それも名無しだ:2008/09/26(金) 04:31:20 ID:eyhqg0Pu
ダイ・バザール大帝王が馬鹿にされたような気がする
135それも名無しだ:2008/09/26(金) 05:08:03 ID:8GJXwrQr
>>121
ハロボッツに出てたしな。
リューナイトとサウザンドアームズは権利的には無理だけど伊東の頭の中では同じ世界の物語だったり。
136それも名無しだ:2008/09/26(金) 07:34:02 ID:cCOobxVe
ケルナグールとかブッターギルンなんて名前出せるわけないよな
137それも名無しだ:2008/09/26(金) 09:40:00 ID:i/lyv6P+
>>130
グランゾートはタカラ系だからまず無理
138それも名無しだ:2008/09/26(金) 09:55:50 ID:zciHs19u
グランゾードはそもそも原作者の広井王子を説得しないと無理
139それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:20:45 ID:XOFz1hOO
>>133
ガンダムやゲッターですら物によっては未参戦なので確実ではないw
140それも名無しだ:2008/09/26(金) 15:28:42 ID:ltLOq2v5
>>138
ブレサガじゃ参戦できたけどな<グランゾート
GBのアスタリアのみだけど…
141それも名無しだ:2008/09/26(金) 15:54:05 ID:Ew11ZzyQ
広井王子(笑)と横山光輝御大の差だな

亡くなった今じゃ著作権乞食のせいでGロボ参戦不可能になったが
142それも名無しだ:2008/09/26(金) 17:55:38 ID:Xv+hyg0v
>>136
ケルナグールはドクーガという組織として括れるから出せる
軍属のキャラが特機とかSTMCなんて用語を使うのは
スーパーロボットとか宇宙怪獣って単語を言わせるのが恥ずかしいから
だからネーミングが幼稚なSD作品は出せない
143それも名無しだ:2008/09/26(金) 20:51:47 ID:WxOQkdvE
常識外れレベルのサプライズは無理?
144それも名無しだ:2008/09/26(金) 20:54:46 ID:/uYTckpF
たとえば?アトムとかドラえもんとかいうのは無しなw
145それも名無しだ:2008/09/26(金) 21:20:38 ID:H3fqTBRB
>>143じゃないけど・・・・・

「スーパーロボット大戦から
 スーパーなんでも大戦へ進化します!
 競合他社製のキャラクターでなければ何でも参戦資格ありだよ!」

ってところか?
146それも名無しだ:2008/09/26(金) 21:22:14 ID:/uYTckpF
混ぜるな危険って香りがしてきますねw
147それも名無しだ:2008/09/27(土) 00:47:25 ID:GuGlgrdM
>>144
アトムでもアストロボーイ版ならアリだと思う
というか出てくれ
敵役の声優スパロボ常連ばっかだし
148それも名無しだ:2008/09/27(土) 10:32:38 ID:Q5EzqyyP
競合他社製のキャラクターだろうが何でも、じゃないとね。

仮面ライダーだってサイボーグだからロボットのようなもの、
というのは?人間サイズロボ・サイボーグがありなら
ものすごく幅は広がるぞ。他にも009とかロックマンとか。
149それも名無しだ:2008/09/27(土) 15:40:49 ID:wum00xxH
>>148
明言しようがしまいが他社版権はきついの確定なんだから
滅多に出ない。出れるならとっくに勇者シリーズとか出てる。
Zはそれらが出せないから仕方ない世代交代しちまおうって感じだろうな。
150それも名無しだ:2008/09/27(土) 17:10:20 ID:GuGlgrdM
鉄腕バーディーDECODEを激しく参戦希望ですわん
151それも名無しだ:2008/09/27(土) 20:30:11 ID:ryoVd3Iw
>>147
アストロボーイはタカラなんだよね・・・・

>>148
屁理屈こねるにしてもその程度では生ぬるい。
仮面ライダーと同じ作者の「番長惑星」を参戦させて、
“人間自体がロボットです!”
ってことにしちゃえよ。
(作中で、
 異星人が使役用ロボットとして作ってたけどそれが野生化したのが地球人類
 という設定が出てきた。
 だから、
 「番長惑星」と一緒ならという条件つきであれば
 機械要素のまったく無い作品でも人間キャラが居れば出してよい、
 となる)
152それも名無しだ:2008/09/28(日) 08:41:06 ID:UaPBEVUq
>>149
ということは、アンケートには
「タカラトミーとの合弁会社を設立し、
 そこにスパロボ開発を移管してください」
と書くべきなのか。
153それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:27:13 ID:uaedYvE3
GAからロボなし戦艦のみを解禁すれば、そりゃもうなんでもありだぞ?

今絶対不可能と思われている路線
・戦艦のみ→スペースオペラ
・外宇宙
・人間サイズ
・超能力もの
・シューティングゲーム戦闘機
・勇者・戦隊・トランスフォーマー・ゾイド

まだまだ未開拓地がたくさんあるんだ。
狭い範囲でごそごそ何が未参戦だとかやっているのはバカバカしくないか?
154それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:27:50 ID:uaedYvE3
あとレイアースなどファンタジーのロボありもあるか
155それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:34:48 ID:czlyZ81e
まあ銀河英雄伝説参戦で
自軍にラインハルトとヤンがいるとか非常に心強いがなあ
156それも名無しだ:2008/09/28(日) 14:30:19 ID:jMX7f/25
何 故 ガ イ キ ン グ L O D を 出 さ な か っ た !
157それも名無しだ:2008/09/28(日) 15:00:25 ID:WsO3lW/r
>>152
スルー確定です。
158それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:24:03 ID:/4QE4l9Z
>>153
後は過去すぎる時代が舞台とかな
初代鉄人と機神兵団はマジできつそう
159それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:38:50 ID:GEo/7RmJ
>>153
外宇宙はサルファでやろうとした痕跡があった気がするぞ
160それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:51:42 ID:JX0R8InV
スパロボGCの外宇宙っぷりもなかなかよかった
161それも名無しだ:2008/09/28(日) 22:00:03 ID:QQ1OpPfV
マクロスFの最終回見てたらストーリーがどうこういうよりスパロボのステージにしたら映えそうだなぁと思ってしまった
162それも名無しだ:2008/09/28(日) 22:17:30 ID:UaPBEVUq
>>153
そんなに何でもかんでもスーパーロボット大戦に詰め込まにゃならんのか。
他に受け皿が無い、それどころか、新たな受け皿を作ることも許されぬのだなあ。

・・・・・・タカラ系も英雄譚も
対応機種をスパロボとは別のハードにすることを心がけて勝負を避けてれば
生き残れたのだろうかなあ。
163それも名無しだ:2008/09/28(日) 22:23:42 ID:WdPB/CJ3
>>161
とりあえず背景に巨大ランカで
ボーカル入りの曲が強制的にながれるんですね
164それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:04:03 ID:ApSrDU1e
>>162
まあその通りですなぁ。しかしだからって全部スパロボに押し込むのも
どうよ?あくまで"ロボット作品"縛りでそれでもまだまだ未参戦は山ほどある。
据置よりむしろ携帯機をガンガンだして、その中で人気があったものを移植の方
がマイナー化が進んでいる今いいのかもな。いきなり据置はリスクが高い。
初参戦を携帯で済ませておけば改変し放題だし。
165それも名無しだ:2008/09/29(月) 01:56:08 ID:OjUwmyV2
>>158
そういうのはシナリオでどうにでもなる
166それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:11:50 ID:K1eLiodt
まぁFは携帯機だろ
167それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:35:18 ID:M5VQQwzq
宇宙戦艦&スペオペ大戦は受けると思うんだが
168それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:37:18 ID:K1eLiodt
君個人にはツボかもしれんが全体的に見たら需要無いだろ
169それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:48:13 ID:x83asb60
次は閃ハサとチェンゲ(もしくは新ゲ)がでそうな気配だな。あとは00を引っ張りだしてくるか?
170それも名無しだ:2008/09/29(月) 23:15:10 ID:pkDNcmRG
とりあえず携帯ゲーム機のみの参戦作品全部と

地球防衛企業ダイ・ガード、マシンロボレスキュー、無敵王トライゼノン、
ヒロイックエイジ、蒼穹のファフナー、銀色のオリンシス
171それも名無しだ:2008/09/30(火) 00:30:54 ID:ILssYuDO
>>170
種、種死、ラインバレルも加えて
スーパー平井大戦にしようぜ
172それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:26:51 ID:lXEHWyqi
>>167
スパロボ以上に権利関係が難しいよそっちは
173それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:56:59 ID:L3sGJLwP
>>172
松本を筆頭として外国は権利に煩いからな。
多分200万本売れないと採算取れない。
174それも名無しだ:2008/09/30(火) 09:29:12 ID:KF/ck64D
海外でも版権スパロボ販売できりゃ200万は軽くいけそうな予感
ただし頭身をSDじゃなく原作と同じにして
TF、グレンダイザーやボルVといった海外で人気あるやつを
参戦させないと駄目だけど権利関係がまた面倒なんだよな
権利関係が世界で統一されりゃ別だけどかなり無理だし
175それも名無しだ:2008/09/30(火) 10:18:09 ID:+ogX8SVs
松本関係でOKとれるならヤマトより先にダンガードだすよな
176それも名無しだ:2008/09/30(火) 14:53:17 ID:YIKH0jm1
>>175
まああのロボ嫌いの松本が許可下ろす訳ないけど。
あれって松本どこまで関わってんの?広井と同じ原作者ならおそらく
松本が生きてる間は無理だな。
177それも名無しだ:2008/09/30(火) 18:22:54 ID:CxxFDTB7
ストレイン参戦で、
特殊能力:亜光速突入(気力130以上で運動性+20、移動力+2)
178それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:09:48 ID:iAZQvRdB
>>164
スパロボの外伝のジャンルの幅をもっと広げればイケないか?
たとえば、バンプレストが非版権かつ普通の恋愛ギャルゲーを出して、
そのパッケージにはこう書いてあるの。

この作品は「スーパーロボット大戦Z」の第○話〜から第×話の間の時期に
別の場所で起こった出来事を描いたゲームです。
(あくまで一例)
179それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:36:11 ID:49w6Prel
よそのスレでも同じようなこと言ってるよねキミ
180それも名無しだ:2008/10/01(水) 02:10:16 ID:MK0lIh5l
寺田はギャルゲーは企画通らないだろうってあきらめてる。
181それも名無しだ:2008/10/01(水) 02:12:54 ID:c0EBjtEh
魔法少女大戦ならひょっとしたら企画通りそうで困る
182それも名無しだ:2008/10/01(水) 02:13:11 ID:+TmWSXBn
SRCでやれ
183それも名無しだ:2008/10/01(水) 03:58:21 ID:f+tk2Yj2
>>171
無限のリヴァイアスも
184それも名無しだ:2008/10/01(水) 04:03:00 ID:5oP56Rra
>>175
ダンガードも数少ない見参戦の大物の1つだな
185それも名無しだ:2008/10/01(水) 04:07:44 ID:mV3JZphy
ロボット嫌いなのにダンガード作ったんだから頼めば許してくれるようにも思える。
ちゃんとお金出せばいいんじゃないの?
186それも名無しだ:2008/10/01(水) 04:56:11 ID:E8/I+lJ7
ソフトの単価が一本3万とかになりそうな額を取られる
187それも名無しだ:2008/10/01(水) 08:56:43 ID:C92W/zZ4
ダンガードってどのくらいの知名度なんだ?
マクロス、パトレイバー?
ボトムズ、サクラ大戦?
コンV、ジーグ?
ダンクーガ、コードギアス?
ナデシコ、トップをねらえ?
188それも名無しだ:2008/10/01(水) 12:02:53 ID:5oP56Rra
昔のロボヲタは大抵知ってると思われ
189それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:43:46 ID:L0NwRrdM
まあ、「多元世紀元年」なんての打ち出してきてるから、
スパロボ以外でもこの年号を使ったゲーム出して、
スパロボシリーズ→多元世紀シリーズ
への脱却ぐらいは図ってるかもしれないな。

スパロボによって、
「バンダイのお世話にならないと、
 スパロボで扱ってもらえないのでロボヒーローコンテンツとして負け組」
という土壌を作れたから、それを別ジャンル・・・たとえば女玩分野とか・・・へ広げようとしているんだろう。
190それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:01:35 ID:emeMp6fe
>>181
「魔女っ子大作戦」ならあるぜ
191それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:04:06 ID:HmKHnRV5
誰だ!?いま疾風魔法大作戦の話をしていた奴は!
192それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:31:28 ID:7gYtdP2y
松本は後々が面倒なだけだ…
宇宙戦艦大戦作っても避けるべき
193それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:08:46 ID:lfhPdI7k
>>192
ヤマト出せないなら作る意味が無い。
ガンダム抜きでスパロボ作るようなものだろ。銀英伝はヤマトよりは知名度劣るし。
194それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:09:06 ID:DNbWhVrS
ロボゲ板のみんなで裁判起こそうぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222680039/
195それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:46:23 ID:hqhcrPte
・メタルジャック
・獣神ライガー
・ヤマトタケル
・ライジンオー(非新規)
・ガンバルガー
・ゴウザウラー
・アルジェントソーマ
・ゲッターロボ號
・ゴッドマジンガー
・GR(ジャイアントロボ)
・モノアイガンダムズ
・ガンダム外伝(ブルーディスティニー)
・ガンダムセンチネル
・閃光のハサウェイ

無理だな、うん。
196それも名無しだ:2008/10/03(金) 17:22:28 ID:v0qyJF5L
グラヴィオンと種死は次の携帯機スパロボにも続けて出そう。
197それも名無しだ:2008/10/03(金) 17:54:51 ID:V/1WLlu/
タイトルが「オン」で終わる作品だけでスパロボ

新世紀エヴァンゲリオン
超重神グラヴィオン
伝説巨神イデオン
百獣王ゴライオン
創聖のアクエリオン
勇者指令ダグオン

他に「オン」で終わる作品、何があったっけ?
198それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:00:33 ID:mlyRcoz7
>>197
電脳戦記ウェブダイバーのグラディオン
199それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:46:22 ID:qMkoZ6ZM
>>197
ビデオ戦士レザリオン
200それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:15:33 ID:/vOHdH4p
第2次Z参戦決作品一部抜粋
定六神合体ゴッドマーズ
☆光速電神アルベガス
機動戦士ガンダムZZ
絶対無敵ライジンオー
機動武闘伝Gガンダム
☆超人戦隊バラタック
201それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:57:48 ID:Tq8PeSjH
>>200
ピスマルクも入れてあげて
202それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:39:12 ID:l67eJ4/g
ケロロ軍曹

合体ロボ出てくるし、ボスボロット的な扱いで。
ケロロが雷太に 「この糞異星人野郎!」 って言われて怒るとこ見たい。
203それも名無しだ:2008/10/04(土) 02:02:45 ID:opGoB9TO
DVD-BOX発売だしSDガンダムフォース参戦希望
204それも名無しだ:2008/10/04(土) 09:10:15 ID:F2xETyCW
アルベガスが出てくれば俺的にはマジ神
それにダイアポロンが加われば家宝にするね
さらにモスピーダとゴーディアン、ドルバック、ゴールドライタンがあれば
バンプレの奴隷になってもいい気がする。
205それも名無しだ:2008/10/04(土) 11:21:57 ID:89aney7j
>193
だから出せないのか。
206それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:00:44 ID:+C8DpcH1
アメリカみたいに会社が版権一括管理だったら交渉楽なんだけどな
207それも名無しだ:2008/10/05(日) 12:30:12 ID:HnKQRjBI
ラインバレルに関しては1話だけだと保留な感じ
ヴァンドレッド並ならOKドラゴンゾ並ならいらん
208それも名無しだ:2008/10/05(日) 12:40:10 ID:ZjWsPq3e
原作クラッシャーだからなぁゴンゾは
209それも名無しだ:2008/10/05(日) 13:44:17 ID:yoVYrOwt
ラインバレルは原作クラッシュしてくれてもいいけどな
元が言うほど面白いものでもないし
210それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:40:55 ID:fss+cgsV
原作者自体、話の出来や内面描写なんかいらないから窓から投げ捨てるし
キャラやロボを格好よく動かして描ければそれでいいって人間だからな

そして第1話の時点でロボが全然動いてないし格好良くもない件
211それも名無しだ:2008/10/06(月) 08:11:14 ID:e/fuRzRC
とりあえずおっぱいがあるからラインバレル見るけど
マクロスFみたいに深夜起きてまで見たいとは思わんな
212それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:06:36 ID:J5oMyi8+
スパロボZには主人公たちの目的が本筋と関係ないけど、スターゲイザーは
参戦出来たと思うがなあ

>>204
ゴーディアンとゴールドライタンは分からんけど他のは確かに見てみたい
ムゲンキャリバーのチョップやチョロチョロ動くモスピーダなんかが…
213それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:14:11 ID:pmfQhKOf
>>212
スタゲは物理的には出せるけどそれだすなら他の出した方がってなる
214それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:14:30 ID:y5Llmu3h
キスダム参戦まだー?一応ロボット(戦闘機)出るし
215それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:16:25 ID:xMuVWSuo
スーパー戦闘機大戦をお待ち下さい
216それも名無しだ:2008/10/07(火) 08:37:49 ID:18sWI9mV
スタゲはZ2か外伝に出るんだろ
ノワールとかはロゴス残党に所属
デス種アストレイなどと一緒かは微妙だが
217それも名無しだ:2008/10/07(火) 08:57:14 ID:1O75dWdk
ジンキエクステンドでシナリオ的に貢献して下さい
218それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:39:42 ID:gtkh2m+f
いい加減ハーロック出せ。ついでにヤマトも
219それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:42:52 ID:tkF1tRdr
スペースオペラ大戦でもでるといいね
220それも名無しだ:2008/10/07(火) 16:15:07 ID:18sWI9mV
来年はもっと新作ロボアニメ減るだろうなあ
サンライズ作品+他2作品くらいだったりしてな
221それも名無しだ:2008/10/07(火) 18:06:54 ID:JvVAnTU7
今年のTVアニメは
ギアス、マクロス、ラインバレル、00と極端に少なかったよな
222それも名無しだ:2008/10/07(火) 22:12:39 ID:/XRbEYI1
ロボでないSFアニメは何で当たらないのかな
223それも名無しだ:2008/10/08(水) 08:09:05 ID:sjsCu/VJ
ヤマト・・・・
銀河英雄伝説・・・・
224それも名無しだ:2008/10/08(水) 09:07:41 ID:MUxeVkPK
>>221
一応グレンラガン紅蓮編?も入るけど、あまりに強すぎる布陣だな…
そんな時期に新作ロボアニメを作っても喰われるだけだろう


来年あたりヱヴァ新劇場版:破、エウレカ劇場版、グレン劇場版:螺旋編、マクロスF劇場版が公開されるのかな
来期のTVシリーズってRIDE BACK以外に何かあったっけか
225それも名無しだ:2008/10/08(水) 09:32:55 ID:TL5BABhc
ガイキングLODだな
226それも名無しだ:2008/10/08(水) 16:21:51 ID:dnCRn4g8
そろそろARIELこないかな
ラノベ原作とはいえアニメ化されてるし、参戦資格は十分だろ
227それも名無しだ:2008/10/08(水) 17:05:04 ID:7HXUgMlD
物理的には可能だけどそれなら他の出した方がマシっていう
228それも名無しだ:2008/10/08(水) 17:27:38 ID:Galpp2Ro
>>224
TVアニメっていってるじゃないか
229それも名無しだ:2008/10/08(水) 19:24:57 ID:L6JpRCzG
>>224
そうか?
ラインバレルなんて一部が知ってるくらいだぞ
230それも名無しだ:2008/10/08(水) 20:31:08 ID:MUxeVkPK
>>228
ごめん(´・ω・`)

>>229
何かスタッフが豪華だからさ…
231それも名無しだ:2008/10/08(水) 23:16:48 ID:PH9qYJLs
>>227
ZやWの新規はそんなのばかりなわけだがw
232それも名無しだ:2008/10/08(水) 23:43:10 ID:sKVYYLDn
スーパーロボット大戦ZERO参戦作品

マジンガーZ
ゲッターロボ
鋼鉄ジーグ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
戦闘メカ ザブングル
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック! The Second Raid
ベターマン
天空のエスカフローネ
マクロスゼロ
メガゾーン23
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
機動警察パトレイバー(新規)

…ってな感じの、戦力がマイルドな参戦作品軍をやりたい
(ラムダドライバは1.1倍くらいに落ち着かせて)

最終話にて、HPが10万くらいのグレートマジンガーがスポット参戦すれば云う事無い
233それも名無しだ:2008/10/09(木) 07:11:50 ID:+d4cc3j4
街で暴れるマジンガーの鎮圧に特車二科出動
234それも名無しだ:2008/10/09(木) 13:31:06 ID:VK8rfJvz
戦力マイルドにしたいならフルメタ抜けよ
235それも名無しだ:2008/10/09(木) 13:48:48 ID:o+IDuCwG
今年はロボアニメ5作品だけかあ
微妙なザムド入れれば6だけど
236それも名無しだ:2008/10/09(木) 17:52:56 ID:CDzoY8Nw
>>235
>>221のやつと後一つなにがあったっけ?
OVAのイグルーもふくんでるの
237それも名無しだ:2008/10/09(木) 18:35:14 ID:s0UKFomm
ドラゴノーツはロボットものに入れてもいいような気がするんだが
238それも名無しだ:2008/10/09(木) 19:25:56 ID:SJ3yXfy5
>232
遊撃警艦パトベセルも入れてください
239それも名無しだ:2008/10/09(木) 21:05:48 ID:bVDOB52a
なんかこうグッとくるようなロボットアニメないなぁ今年は
240それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:06:42 ID:s0UKFomm
今年はただでさえ数が少ないから
あなたが満足できるような高尚な作品がないんですね
241それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:37:00 ID:bVDOB52a
あースマン!今年の作品のファンが気を悪くする良くない書き方だったな
昔の割と単純なストーリィのアニメをよく見ていたから最近のは難しくてな・・
242それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:12:28 ID:3n0on5mq
グランゾートとリューナイトキター
ttp://ranobe.com/up/src/up308174.jpg
243それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:15:55 ID:3n0on5mq
作者のコラは本当にスパロボ参戦するまで続きます。

え?ネタなの?どんだけ力入れてるんだよ
244それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:17:20 ID:jYJ8+6sO
スパロボZでカットインとかがアニメっぽいから、コラでも結構だませそう
245それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:20:59 ID:bwRTFE8E
スーパーロボット大戦FANTASY、始動!

長年望まれていたあのファンタジーアニメ達がスパロボに参戦するぞ!
アデューの熱い叫びが!ワタルの勇気が!大地の魔動力が!轟く!

参戦作品
SDナイトガンダム物語
覇王大系リューナイト
覇王大系リューナイト アデューレジェント
魔神英雄伝ワタル
魔動王グランゾート
SIMOON
他作品数

ttp://ranobe.com/up/src/up308174.jpg




ブレンダ(冷ややか):
でも、これコラなんでしょ?インタビューも… どこかおかしいわ!

サカタ:
すまんな!その通りじゃよ!
246それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:22:34 ID:bwRTFE8E
うっかり、フォームを間違えたありさまだ
247それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:28:25 ID:c3fHvi7e
あのコラの続編か・・・
それにしてもどんだけリューナイトが好きなんだよw
248それも名無しだ:2008/10/10(金) 18:56:40 ID:iQ5ecfrV
シムーン入れるって正気かw
ていうかロボアニメじゃなくね?
249それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:08:10 ID:PK0X2YbG
人型じゃないからロボじゃないみたいななのはもうたくさんよ!
250それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:10:35 ID:PK0X2YbG
戦闘機だって足にプロペラつけてる女の子だって参戦していいじゃない!
251それも名無しだ:2008/10/10(金) 19:11:31 ID:iQ5ecfrV
住み分けは大事だよ
252それも名無しだ:2008/10/11(土) 03:02:23 ID:poVU8WB2
何か最近バンダイがガリアン押してるみたいだけど、次あたり参戦するのかな?
253それも名無しだ:2008/10/11(土) 03:06:48 ID:oP/zV70Z
>>252
タカラが版権貸しでもしなきゃ無理じゃね?
今バンダイからプラモとか出てんの?スパロボで重要なのは商品化権だけど。
254それも名無しだ:2008/10/11(土) 03:25:09 ID:XduXVokA
ラストエグザエルとか雪風あたりは出てもいいだろ
255それも名無しだ:2008/10/11(土) 08:10:39 ID:wNH3tSsr
スーパーエアフォース大戦でもでりゃ良いんだよ
256それも名無しだ:2008/10/11(土) 08:30:40 ID:MjVnJ7Yi
>>252
ネカフェでやたらポスター貼ってあって無料配信してたのはそういうことか
でも出てほしいなガリアンは
257それも名無しだ:2008/10/12(日) 09:14:37 ID:C/HeROb3
ボトムズにしろガリアンにしろタカラが絡んでるから
寺田達もタカラとゴタゴタ起こしてまでのスパロボ参戦はしないんじゃねえの
そうなるともうエヴァ、マクロス並の有名作品参戦は当分無いということか
258それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:00:44 ID:ho+/FIOE
ボトムズは出せるんじゃないの?
プラモだってゲームだってバンダイから出てるのに
259それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:50:46 ID:vDfDrPkv
バンダイからボトムズのプラモ出てたっけ?
旧タカラのやつとWAVEのしか知らんが

しかし旧タカラの1/24タコはスゲーよ
MGに全然見劣りしないというかむしろ上に見える。
260それも名無しだ:2008/10/12(日) 11:07:33 ID:kaXM1X/1
261それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:30:51 ID:jVlg/XMd
バンダイビジュアル
262それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:32:44 ID:HyT22tlK
SIの仕事をバンプレがまんま引き継げばタカラ大戦できそうなんだがな。
サンライズってバンダイの身内の筈なのになんでタカラ版権出せたんだろ。
263それも名無しだ:2008/10/12(日) 16:53:48 ID:ho+/FIOE
だってアニメ作ったのはサンライズだもの
そこら辺は融通効くんでないの?

でもシリーズが続く毎にスパロボに参戦できそうな物だけが
参戦していくようになったのは関係あるのかなあと邪推してみる
SWWまではともかく3、BOS辺りになるとスパロボに出れなさそうなのはガリアンくらいだし
一応ボトムズは最近緩くなって来たから除外
264それも名無しだ:2008/10/12(日) 18:09:47 ID:rLBfijQl
ある意味どうしようもないのかなあ…
●スパロボは制限された、狭い世界からしか参戦できない。
同業他社の壁も、エロゲ・パトレイバー・戦艦などの壁も絶対破れない。
その狭い世界で十分たくさん未参戦作品があるからそれで
冒険はしなくてもそれなりにはやっていける。
●スパロボ以外のクロスワールドゲームは市場で生き延びられない。
だから「スパロボに出る作品」以外の作品のクロスワールドは
期待するだけ無駄。
265それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:54:57 ID:y9nlZYZL
サンライズはバンダイの身内になったといっても、昔からじゃないからねえ。
(ジェイデッカーの頃。実際このせいで一時期勇者終了の危機に陥ったそうな)
266それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:59:39 ID:CjxlsiQM
>>264
せまいっちゃあせまいが
その制限の中でも結構あるからな
毎年たくさんアニメ作られるし(今年はロボアニメ少なかったが)
267それも名無しだ:2008/10/13(月) 00:09:19 ID:tvpmc11K
80年高橋作品なら一番優先して欲しいのはボトムズだな
レイズナーはもう出てるし
268それも名無しだ:2008/10/13(月) 01:36:18 ID:xPpjWK84
グレンラガン・デモンベイン・ヒロイックエイジ・ファイブスター物語・ギャラクシーエンジェル・ゾイド・AC・トランスフォーマー・ゼノギアス・ZOE
勢いで書きましたすみません反省してます
269それも名無しだ:2008/10/13(月) 04:00:13 ID:kXAJ8rzg
Gロボ参戦できるようになったの?
270それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:24:36 ID:k1jjxp9n
>>268
ヒロイック以外どれも無理だろうに
271それも名無しだ:2008/10/13(月) 12:36:33 ID:cL9UtSFh
今のところラインバレルはエロ以外見るべきとこねえなあ
272それも名無しだ:2008/10/13(月) 13:43:48 ID:kXAJ8rzg
Gロボって版権整理でまた参戦できるようになったの?
273それも名無しだ:2008/10/13(月) 13:47:04 ID:G//maP/p
>>272
OVAの方はそのまま使える。
漫画版は無理。
274それも名無しだ:2008/10/14(火) 03:20:02 ID:81M/7+7V
αでのGロボと大作の性能は、とても微妙だったな。
275それも名無しだ:2008/10/14(火) 05:39:21 ID:Lfb7yopw
64だともっと微妙だったぜ。宇宙Bだし
276それも名無しだ:2008/10/14(火) 08:56:04 ID:IkoEN0je
二回行動も熱血覚えるのもダントツに遅いな
277それも名無しだ:2008/10/14(火) 09:12:55 ID:Ow+6PxP2
Gロボより鉄人の方が欲しいなあ
参戦したらエヴァ、マクロス以上の驚きだ
ガンダム並だろ知名度的に
278それも名無しだ:2008/10/14(火) 10:01:39 ID:7ETeU/nv
元祖鉄人もいいけど、そろそろFX参戦しないかなー
ブラックオックス使いたいぜ
279それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:33:35 ID:yYFAiask
タカラじゃなかったっけ
280それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:41:24 ID:a/qDU3AM
>>278-279
おもちゃの版権はタカラ、映像の版権は光プロとTMSだったはず。
281それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:54:02 ID:6YvqB7mj
>>280
商品化権がタカラだとアウトだな。ゲームという商品にするから。
282それも名無しだ:2008/10/14(火) 21:01:55 ID:ZnR20L9h
あと光プロ絡みは絶望的
Gロボはちょっと整理されたらしいけどなー
283それも名無しだ:2008/10/15(水) 11:11:33 ID:o8qXsdUM
散々既出だと思うけど、ベターマンとガオガイガーは競演して欲しい。
284それも名無しだ:2008/10/15(水) 11:54:03 ID:kY1EzHD6
>>282
Gロボは新作作ってもゲームにしてもいいよって感じだったか
285それも名無しだ:2008/10/15(水) 12:05:24 ID:RqXmOHzj
>>281
あといまだに「いい商品は黙ってても売れる、その価値を知らないやつは素人」と
頭が古すぎて宣伝に金かけないのも問題だな。
286それも名無しだ:2008/10/15(水) 12:12:30 ID:wpWD+k7n
「ぼくらの」の参戦希望!!!

次々と減っていく精神タンク達…
287それも名無しだ:2008/10/15(水) 13:42:36 ID:5erCoT9M
>>281
ガシャポンだったら問題ないんだろうか?
バンダイからFXも含めた鉄人28号シリーズのガシャポン出てたけど

それとゲーム化権と玩具化権は別らしいね
ジーグだけ特例なのかもしれないが
288それも名無しだ:2008/10/15(水) 14:32:26 ID:UJygMz6O
いい加減チェンゲ、テッカ、フルメタを据え置きでだせ
289それも名無しだ:2008/10/15(水) 15:34:02 ID:adQxYrXE
種死
ジンキ
ゾイド
フルメタ
マブラヴオルタ
デモンベイン(咆吼、飛翔)
グラヴィオン
ダンクーガノヴァ
グレンラガン
エウレカセブン
男4:女6くらいか?


女の子がキャッキャウフフしてるのが見たい。
ヤマモトヨーコやギャラクシーエンジェルもいいかも…


…笑ってくれ
290それも名無しだ:2008/10/15(水) 15:36:36 ID:+UNMlDTI
また新規参戦作品がいっぱいあるといいな新作スパロボ
291それも名無しだ:2008/10/15(水) 17:50:33 ID:HoLJehlo
フルメタはシリーズ物スパロボじゃないかぎり、完結するまではいいや。
292それも名無しだ:2008/10/16(木) 02:41:55 ID:SZB+z8DJ
>>289
デモベは男のが多い印象があるんだがw
293それも名無しだ:2008/10/16(木) 04:37:40 ID:I+wk2Nqp
>>292
敵サイドは、男が目立つけど
味方サイドは、女の子が目立つ

是非、アルとエルザを乗せ替えができるようにして欲しい。
隠しユニットでデモンベインも欲しい
294それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:50:16 ID:1AHIKZOk
だからエロゲは無理だと何度言ったら・・・・
ゴールドライタンとかまだ有名なのたくさんあるんだから
そういうのが優先
295それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:14:54 ID:Fgf3s35T
正直バイファムとかボトムズみたいな最優先されるべき作品がスルーされるのには憤りを禁じえない
296それも名無しだ:2008/10/16(木) 12:01:29 ID:SZB+z8DJ
>>294
WOWOWのアニメの話だろww
297それも名無しだ:2008/10/16(木) 12:26:58 ID:Fgf3s35T
>>289
女成分欲しいならナデシコとかアイマスとかも入れろよ
個人的には願い下げだが
298それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:03:23 ID:vWYqNAyu
全年齢アニメなら18禁原作でも出れると思いますが
299それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:12:42 ID:RLqCq/1l
ゼオライマーは原作も18禁じゃないっすよ念のため言っとくけど。
300それも名無しだ:2008/10/17(金) 01:33:38 ID:oXpz9hwW
ゼオライマーは旧掲載誌、旧単行本も18禁じゃないし、
完結編も掲載誌、単行本共に18禁じゃないのにどこから18禁って話が出てきたんだろ?
301それも名無しだ:2008/10/17(金) 01:51:58 ID:2YUhVRo5
>>300
エロ=18禁ってことじゃね。
現18禁雑誌に載ってたから訳だしレモンピープルだったか。
まあ時代の違いってのもあるけどスパロボにガチ18禁原作参戦は存在しない。
302それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:27:43 ID:AqLXdMn6
ゼオライマーは確かに原作あるけど、
遊撃ナデシコとアニメ版ナデシコは、全く同じ設定で同じ内容の作品、
ちょっと絵と細かい話が違うだけって主張してるようなもんだよな
303それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:31:49 ID:2YUhVRo5
>>302
中身かなり違うよねアレ。
304それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:44:23 ID:AI7l8rYo
否定派は絶対無理だと思うならスルーした方が荒れないという事をいい加減わかってくれ…
305それも名無しだ:2008/10/17(金) 07:34:16 ID:J95WbaPu
全年齢アニメ版だけ参戦可能の認識でいいじゃん
でも原作でなきゃ嫌って奴も多そうだけど
306それも名無しだ:2008/10/17(金) 09:20:01 ID:S9chFcV2
漫画版ゼオライマーは絵が微妙だからヌケんよ
307それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:01:03 ID:pW5LbfJb
エロゲ参戦すると
子供がスパロボやる→原作に興味持つ→原作はエロゲ・・・
ってことになるかじゃらまずいんじゃね?
そいつらを参戦させるためにソフトを18禁にして中高生ユーザー切り捨てるわけにもいかんだろうし。
308それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:18:00 ID:gHDXHTti
またはじまったwww
309それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:31:57 ID:KcSOlNMb
んじゃ元エロゲは無しってことでゼオライマーはエロあるけど
あんなのより今の一般でエロいのなんざゴロゴロあるし。
原作も18禁じゃないってことがわかったしゼオライマーは前例足りえないと。
310それも名無しだ:2008/10/17(金) 12:28:17 ID:S9chFcV2
ゼオライマーのアニメは内容もエロも中途半端な所為か売れず
アニメ作った会社潰れたな
そんなんでアニメ版アーマードコアも死亡
311それも名無しだ:2008/10/17(金) 12:57:04 ID:S9chFcV2
ゼオライマーじゃねえやデモベだった
312それも名無しだ:2008/10/17(金) 13:01:14 ID:gpX+6upL
定期的にエロ原作を参戦させたくない馬鹿がいるよね
そういうのって種とかギアスを参戦させたくなくてスレ立ててる奴と同じだよな
313それも名無しだ:2008/10/17(金) 13:32:58 ID:Q9XxDdBa
>>312
定期的に全年齢の他作品に無い条件をクリアしないと出られない事を
無視してる厨が喚くから諭してるだけですが何か。
ぶっちゃけ製作元のバンプレやCERO等を説き伏せる言い訳が
”全年齢版があるから”だの
”(実際はかなり特殊な条件を多数クリアしている)18禁原作だったゼオライマー
が居るから出来るはずだ”
では通らない現実を知って欲しいだけです。
314それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:09:00 ID:t9H0dx1x
>>313
参戦希望スレって参戦出来るかを議論するスレじゃないでしょ
315それも名無しだ:2008/10/17(金) 20:14:57 ID:TLos/gTP
正直エロゲ参戦するよりも先に参戦するものがある
316それも名無しだ:2008/10/17(金) 20:51:05 ID:qcVes2PQ
それが答えだわな。どっち選んでも条件が厳しいなら要望が強いものを選ぶべきだし。
デモベやオルタがライタンとかより人気が高いなんてありえんだろうw
317それも名無しだ:2008/10/17(金) 21:38:02 ID:AI7l8rYo
ライタンはZシリーズに出る気がする
イバルダの誕生はZの時空崩壊に繋げられるし
素で次元移動能力のあるロボットも便利だし
タツカプ効果でアンケに書く人もいるだろうし
318それも名無しだ:2008/10/18(土) 10:23:25 ID:VxSZjXQW
ライタンはコンVやライディーン、ワタル並に
人気あった作品のようだからZの新規参戦作品組よりは目玉にはなるな
Zのは予想の範囲内で普通過ぎた
319それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:31:31 ID:kL9gQvN1
まぁ、超合金馬鹿売れしてるしな、ライタン
只、いかんせんパクリ先の知名度がデカ過ぎるw(キン肉まんのサンシャイン)
320それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:33:01 ID:GAPiPYCH
ジャンプ黄金期アニメにパクられたら勝ち目ねーよw
321それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:36:07 ID:KqbfFipV
別にパクリ先が有名でもスパロボとは何の関係もない
322それも名無しだ:2008/10/19(日) 11:48:18 ID:NDogKqnI
ダイラガーが出たら

*分離不可
*マナブ以外の14人は精神コマンド1つだけ

になったりして
323それも名無しだ:2008/10/19(日) 13:13:01 ID:HMva/r7L
神谷明キャラがライタン見てなんかコメントしそう
324それも名無しだ:2008/10/19(日) 14:50:33 ID:tm781eha
タツノコは出ないもんだと思ってたけど
テッカマンブレードが出たもんなぁ
325それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:54:26 ID:agmGnFY5
>>322
無難に考えると、こんなとこだろうか?
・精神コマンドはチームリーダー三人
・据え置きは、十五機分離一斉攻撃と、三チーム機連続攻撃がある
・携帯は、チーム機三体へ分離可能
326それも名無しだ:2008/10/20(月) 17:29:23 ID:3fnbfbTL
Zの続編はZの参加作品ほぼ全て+4くらいかな
327それも名無しだ:2008/10/20(月) 17:39:02 ID:B5Dm/3bA
クウ・ラガー、カイ・ラガー、リック・ラガー形態がデフォ
ダイラガーは合体攻撃で再現なら15人全員精神コマンド使用可でいけるかもな
小隊システム搭載スパロボならそんなに出撃枠は喰わないし
328それも名無しだ:2008/10/20(月) 18:42:13 ID:scOFPCM+
>>326
はっはっはご冗談を。4つか5つはリストラだろ。
それ+新規2、3
不人気ばかり残されてもたまらんわ。再現すんだらさっさと交代して欲しい。
329それも名無しだ:2008/10/20(月) 18:52:36 ID:B5Dm/3bA
大体の作品はネタが幾つか残ってたりするけどなぁ
残るか残らないかはアンケの結果次第だろうけど

∀とXはαの0083、EWみたいなポジションに収まったら良いなあ
レット隊とかウィル・ゲイムとか楽しいネタはまだあるし
しかしZは切るにも新規入れるにも都合の良い世界観だw
330それも名無しだ:2008/10/20(月) 22:32:29 ID:lRoIH0Ip
>>328
御三家含めて半分残れるかどうかってとこだろうな
331それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:38:42 ID:gGAWDSbA
いるだけ参戦になるなら新参戦作品のために消えてもらった方がありがたい
332それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:14:58 ID:F7bpMRWj
DSの新作妄想

クロスボーンガンダム
Gガンダム
ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機甲戦記ドラグナー
OVERMAN キングゲイナー
愛おぼえていますか
MACROSS PLUS
宇宙大帝ゴッドシグマ
ボルテスV
ゴライオン
ダイオージャ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ


新規
クロスボーンガンダム スカルハート
リーンの翼
黄金戦士ゴールドライタン
新ゲッターロボ
熱血最強ゴウザウラー
333それも名無しだ:2008/10/21(火) 01:27:59 ID:Z+yNLwGP
>>332
死亡宣告されているゴウザウラー以外は普通にありそうだな
334それも名無しだ:2008/10/21(火) 01:47:35 ID:50VoWAtB
さすがにダンバインなしでリーンはないと思う
335それも名無しだ:2008/10/21(火) 01:54:30 ID:Z+yNLwGP
>>334
種と種死の時も似たようなこと言ってた人いたなww
336それも名無しだ:2008/10/21(火) 02:53:47 ID:cPee6s7+
ダンバインOVAとリーンの翼同時参戦で、オーラバトラーが4体しかいねぇ!

ですね、分かります
337それも名無しだ:2008/10/21(火) 03:25:18 ID:tqvWEpKF
>>331
しかし新規参戦は参戦そのものが難しかったりシステム的に無理だったりする作品しか残ってないという
338それも名無しだ:2008/10/21(火) 03:36:55 ID:NlORO59O
次のガイナ勢参戦まではトップ2は出ないのだろうか
トップはいつもエヴァとセットだし
339それも名無しだ:2008/10/21(火) 07:17:15 ID:xu2Cd4jU
作品のインフレ具合からして、Z完結編までお預けだろうな>トップ2
340それも名無しだ:2008/10/21(火) 08:49:14 ID:Z+yNLwGP
>>337
80年代以前のアニメはどちらにもかからないのが結構ある
341それも名無しだ:2008/10/21(火) 09:57:25 ID:/lHRzhBc
バンダイチャンネルでエクスカイザーやファイバード配信されてるのは
サンライズの親会社がバンダイだからなんだろうけどスパロボ参戦は無理なんかな
番組の放送権はバンダイだけど玩具化権(又はゲーム化権)はタカラとか複雑なんだろか
342それも名無しだ:2008/10/21(火) 14:27:22 ID:iThtprrl
岡崎版ファースト参戦希望というか、ガンダムは全部漫画版希望

ホワイトベースの最強技は踏み潰し
ボタン一個でザク撃破も再現
343それも名無しだ:2008/10/21(火) 14:28:45 ID:vb6ZX5q/
Gジェネでもやらないなw
344それも名無しだ:2008/10/21(火) 16:19:26 ID:Tz1Ck8op
>>327
さすが15人分精神コマンドがついたらゲームバランスが崩壊しちまうw
せいぜいそれぞれのラガーチームのチーフ=マナブ、ミランダ、ワルターの
三人分がやっとじゃね?
345それも名無しだ:2008/10/21(火) 16:21:24 ID:9BUAYdUT
寺田がガラット出したいってよ
346それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:48:42 ID:/lHRzhBc
>>344
ダイラガー1体で15人分って訳じゃないよ?
クウ・ラガー、カイ・ラガー、リック・ラガー形態で別々って話で

まあ、それだとロボットじゃないし
合体攻撃出す度に一々合体して分離すんのかいって話だけど
347それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:36:41 ID:Z+yNLwGP
>>345
意外な方面から知名度が上がったし
設定や展開的に使い難い要素もないし
権利的な問題もないし
別に出ても不思議ではないな
348それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:48:00 ID:v4j+/QsX
>>347

>意外な方面から知名度が上がったし

主役の声優さんの娘さんのことか
349それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:53:19 ID:cr9yE9bO
勇者だったら、いつかバーンガーン出してほしいね。
ブレサガの未完展開を無かったことにして、新天地でやり直すんだ。
350それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:25:16 ID:Z+yNLwGP
>>348
そこからスパログでの話題にも出てきたしな
351それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:08:30 ID:NS0aFXKu
>>346
スクコマ2のダンナー方式で出撃に3枠必要で
合体はマップでしか行えないってので良くないか
352それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:30:49 ID:Zvth/wYw
>>349
それがでるなら他の勇者も
よそうこの話は…
353それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:32:51 ID:mgCBlJZi
うますぎ聞いたけどガラット出したいってのはかなり感情入ってるな
逆にリューナイトは出そうにないな、分かってたけど
354それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:44:13 ID:1d0vH59d
バラタックも出したいんじゃなかったっけ?<寺田
355それも名無しだ:2008/10/22(水) 02:18:30 ID:qB8SUpEB
ガラットの主人公が、しょこたんネタやりそうだ
356それも名無しだ:2008/10/22(水) 02:21:29 ID:jAx4hSY7
ガラットて大分コメディ色強そうなんだがガンダムとかと馴染むのか?
ザブングルがギリギリのラインだと思う。
357それも名無しだ:2008/10/22(水) 02:36:37 ID:Ux1GRsnX
馴染む馴染まないとかは参戦には関係無いだろう
ライジンオーとか居るし

ガラット見たことないんでどの程度の物かよく知らんけど
358それも名無しだ:2008/10/22(水) 14:57:15 ID:NS0aFXKu
ニコニコにガラットの変型・戦闘シーン集があったから参考程度に見てみたらどうだい
359それも名無しだ:2008/10/22(水) 17:16:02 ID:TTS2XSzx
1部〜3部で地球人同士のゴタゴタはほぼ片付けて
4部では対地球人戦闘はほぼ無しという形なら
ライジンオーとか出しても良い感じがする
360それも名無しだ:2008/10/22(水) 17:27:08 ID:/8zPNErr
Wを投げ出したしょこたん
361それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:19:06 ID:JwcCP2EC
>>358
これ(↓)ですか?
://www.nicovideo.jp/watch/sm2780939
362それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:29:21 ID:Y+Qf//rp
コードギアス
グレンラガン
ロックマン
363それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:56:41 ID:19yr9TMU
>>356
パト犬みたいに
ガラット勢が現実を思い知らされる展開にでもするか?
宇宙地上げ屋ごときと戦ってた自分たちが恥ずかしくなるようなの。
364それも名無しだ:2008/10/23(木) 00:43:59 ID:M2/tR9Yp
>>363
いっそのこと他の作品をガラットに合わせれば良いんだよw
365それも名無しだ:2008/10/23(木) 02:38:39 ID:lffO84yf
メタルジャックとかアムドライバーみたいな、ロボに近いパワードスーツ系は無理なんかなぁ・・・
366それも名無しだ:2008/10/23(木) 02:42:22 ID:UsUSau1W
そういう他作品つかってその作品を踏み台にするの凄い嫌いだから勘弁
367それも名無しだ:2008/10/23(木) 02:55:20 ID:LOfav+EF
>>366
それは凄いあるわ
368それも名無しだ:2008/10/23(木) 03:08:06 ID:2yq1K7Si
>>365
そこにボーグマンが上がっていない憂鬱
マイナーだけどOPはかっこいいんだぜ・・・
パワードスーツ系はロボットモノとは馴染みにくいと思うよ
せめてブレードのボルテッカみたいな技でもないと
369それも名無しだ:2008/10/23(木) 04:17:20 ID:mNshUBP+
寺田は毎回メガゾーン出したいって言ってるのに却下されるって言ってるから、あんまり参考にならんのじゃないの
370それも名無しだ:2008/10/23(木) 08:41:21 ID:M2/tR9Yp
>>369
名前も言われない奴よりは可能性あるんじゃなあかい
371それも名無しだ:2008/10/23(木) 10:18:55 ID:s/BhPuH4
むしろ毎回却下されてるのを嘆いてるなら
名前を言われない奴より可能性低いんじゃないかい?
372それも名無しだ:2008/10/23(木) 11:16:13 ID:IyncwQ2E
ファイバードをアクエリオンと共演させてみるとか。太陽の翼つながりで。

そしてまさかの吉永さん家のガーゴイル。
戦闘曲は「オハヨウ」で。
373それも名無しだ:2008/10/23(木) 12:12:53 ID:HfH3IvGU
>>365
アムドライバーはコナミが(ry
374それも名無しだ:2008/10/23(木) 12:34:23 ID:Z6j/1QjT
>>372
だから勇者系は参戦でき(ry
375それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:09:49 ID:p+044AQ2
そしてボーグマンはセガトイズ製。
376それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:33:14 ID:JG43JzEY
もう鉄人、コナミ、タカラトミー、広井、エロゲロボあたり集めて
同人スパロボでも作ったら・・・
377それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:51:02 ID:6BgJ3p7s
エロゲそのものからの参戦と
エロゲを原作とした全年齢アニメの参戦は違う
378それも名無しだ:2008/10/24(金) 09:00:35 ID:JG43JzEY
エロゲロボ大戦をエロゲメーカーのコラボで作れば良いのに
379それも名無しだ:2008/10/24(金) 09:40:30 ID:zzi4hYgz
>>377
元ネタを知らない人もいるからな
380それも名無しだ:2008/10/24(金) 11:19:55 ID:P5F/1OCz
銀河帝国の滅亡・外伝 蒼き狼たちの伝説
キボンヌ
381それも名無しだ:2008/10/24(金) 21:53:15 ID:W1u+RhYN
>>377
デモベはアニメが駄作だから出す価値ねーよ
382それも名無しだ:2008/10/25(土) 03:16:08 ID:8P09+IIn
スーパーロボット大戦ZZ(テーマは地球=j

 無敵鋼人ダイターン3
 聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼
 オーバーマン キングゲイナー
☆ガン×ソード
☆魔法騎士レイアース
 劇場版機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士Vガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆ゴッドマジンガー
 ゲッターロボG
 真(チェンジ!)ゲッターロボ ―世界最後の日―
 創聖のアクエリオン
 ラーゼフォン
 新世紀エヴァンゲリオン
 交響詩篇エウレカセブン
 超時空世紀オーガス
☆伝説の勇者ダ・ガーン
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル
383それも名無しだ:2008/10/25(土) 10:37:13 ID:uObZoNxL
なんで出れないってわかってる作品入れたがるの?
384それも名無しだ:2008/10/25(土) 11:59:18 ID:Of9RsxYi
勇者シリーズの参戦はないと何度言わせれば。・゚・(ノД`)・゚・。
OVAゲッターって据え置きにあまり参戦してないけど需要あるのかな?
385それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:04:30 ID:QtR6Ci7D
>>384
今まではクロに近い灰色だったけどワンホビやキャラバンの発言で完全アウトが発覚したからな……
386それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:11:29 ID:fs4AYWzR
Z完結編では、インフレロボットや神に等しい存在のロボットに出て貰いたい

逆襲のシャア
Gガンダム
ガンダムX
∀ガンダム
イデオン
マジンガーZ(マジンカイザー)
グレートマジンガー(↑のおまけ)
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
鋼鉄ジーグ
ガイキング
ゴーショーグン
ガオガイガー
ガオガイガーFINAL
ゼオライマー
トップをねらえ!
トップをねらえ!
ヱヴァンゲリヲン(劇場版完結編に間に合わないなら旧エヴァ)
ラーゼフォン(できたら蒼穹幻想曲込み)
マクロス7
アクエリオン
エウレカセブン


あと、デタラメ性能機体作品って何があったっけ?
387それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:30:12 ID:BrZCgyid
カードダスの龍騎ドラグーンあたりがほしい
エプコ94とかアジバルド、エルガイヤー辺りも
388それも名無しだ:2008/10/25(土) 13:16:00 ID:h1pKHFX4
そろそろSDガンダムシリーズを

瞳があるっていいよね
389それも名無しだ:2008/10/25(土) 14:16:57 ID:b2pWUphi
>>386
なぜトップが2つもあるんだ
390それも名無しだ:2008/10/25(土) 14:30:52 ID:A3loGQoE
下は2だからさ
391それも名無しだ:2008/10/25(土) 14:48:16 ID:7ND+Jms+
ワッハマン希望
392それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:18:54 ID:T+ulhT6G
>>371
出したいと明言していて権利問題がないのは
アンケートに書いたら参戦する確率がかなり高いと思うな
393それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:29:47 ID:czJ90pMN
09年のは単発物かリメイクだろうなあ
394それも名無しだ:2008/10/25(土) 15:38:28 ID:OII4IWxc
俺が金持ちになったらタカラとかコナミ買収して出せない版権を参戦させてやるから待ってろ
395それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:01:22 ID:b2pWUphi
なら広井とか永野もなんとかしてよw
396それも名無しだ:2008/10/25(土) 21:36:10 ID:88P9zW7K
ロト6キャリーオーバーで6億以上当てて俺が考えた参戦作品で
寺田にスパロボを作らせるのがささやかな夢
397それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:21:38 ID:0/zwupGZ
>>396
スパロボって6億あれば作れるもんなんかなぁ
開発費用とか版権料とかどの位なのか知らないけど

金があれば作らせられるってのも難しい気がするってのは置いといて
世間の金持ちでも道楽に億つぎ込むようなのは中々居ないんかな
そういう富豪って大抵さらに金儲けしようとして金動かすし…
398それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:23:43 ID:iSHyLxwA
寺田氏の発言を聖書みたいに絶対視することもないんじゃない?
399それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:41:38 ID:nw7tdJs5
>>398
こっちから向こうの内情が全く分からんのだから寺田の言動はある程度の
根拠、推測の材料になる。ザブングル出したいですねって言ってZ出てるし。
可能性が高そうなものは話題に出してる感がある。
400それも名無しだ:2008/10/26(日) 03:01:52 ID:zN8SiZ9W
>>399
ザブングルの例から見て次の新規はガラットかもなww
401それも名無しだ:2008/10/26(日) 12:19:43 ID:0QLmU5O7
第二次Zではエウレカやビッグオーとか除いてほぼ続投するとだろうから
3年も掛からずに出ると思う
ギアスや00あたりが入って来るか来ないかで作品内容が変わってくるな
入ればテロ関連メインだな
402それも名無しだ:2008/10/26(日) 12:32:16 ID:DLAhVVug
ほとんど原作終わってるしそれなりにリストラするんでね?

α→(外伝)→2αで結構リストラされたし
あるんなら3作目で復活もある
403それも名無しだ:2008/10/26(日) 12:39:08 ID:zN8SiZ9W
>>401
ギアスはオリのアレを見る限りZシリーズにはこないだろw
あと、今回の参戦組は2/3はリストラだと思う
404それも名無しだ:2008/10/26(日) 13:27:34 ID:ZRe5qPgR
OVAとかVガンとかならまだしも御三家マジイラネ
405それも名無しだ:2008/10/26(日) 13:29:54 ID:lQBPhcMU
つーか第二次Zいらないから
悪いイメージも一新して次は新作シリーズで宜しく
406それも名無しだ:2008/10/26(日) 14:43:06 ID:dbpxp9Cl
デイヴィッド・ウェーバー「反逆者の月」
月に着陸したら、月ははるか昔に作られた巨大な宇宙戦艦だった!
407それも名無しだ:2008/10/26(日) 14:59:54 ID:ZRe5qPgR
それなんてJ?
408それも名無しだ:2008/10/26(日) 15:40:52 ID:o5isj3Wj
ガンダムが一番強いくらいのこじんまりした規模のがやりたい
409それも名無しだ:2008/10/26(日) 18:44:08 ID:gvzYuvya
>>403
でもギアスがあれば閃ハサを味方側で出せそうじゃん
悪の帝国を粛清するマフティーみたいな
410それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:53:54 ID:7DAE0X7k
>>406
そして起動した事で月が無くなって、隕石が地球に落ちるようになってXENOGLOSSIA参戦ですねわかります
411それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:11:41 ID:47todg7v
第二次スパロボZ

Zガンダム 
逆襲のシャア
F91
0080
OO
マジンガーZ(カイザー含む)
グレートマジンガー
ダイターン3
真ゲッターロボ−世界最後の日−
ゼオライマー
エルガイム
ブライガー
レイズナー
マクロス 愛おぼ
マクロスプラス
マクロスF(個人的にはいらないが新規枠として)
ダイガード(対異星人戦のみ出撃可能)
ボトムズ(ほぼ無理)
ゾイド(これまた無理か)
トランスフォーマー(絶望的)
ファフナー
フルメタル・パニック
ビッグオー(空気参戦でもOK)
オーガス(同文)
キングゲイナー(同文)
エヴァorラーゼフォン
バンプレオリジナル(アサキム ランド セツコ含む)

ハードはもちろんPS3で
412それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:45:19 ID:OWsjxskD
ボトムズは結構ありそうだけどなー
ゲーム出てたよな?
413それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:56:39 ID:RTku5cKm
>>409
ギアス、閃ハサはどちらもベターマンや劇ナデみたいにスポットでちょくちょく出てくるが
正式加入は全エピソードの消化後でラスト数話前って扱いじゃないか
414それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:57:09 ID:fHLQt0TK
希望って書きゃなんでも許されると思ってる人多いよね。
ダイガードは監督NG出てるから大戦には出られねーよ。
415それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:58:38 ID:fHLQt0TK
>>413
新のWじゃあるまいし今んなことしたら暴動起きるぞ。
ギアスは凶暴や信者多いし。
416それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:05:17 ID:OWsjxskD
つーかギアスはどうやって組み込むんだよ
原作大幅に改変しないと無理だろ
417それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:03:45 ID:RTku5cKm
>>415
参戦時の扱いに文句言うなら最初から出せと言わなきゃいいのに…
418それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:07:22 ID:fHLQt0TK
>>417
個人的には改変は歓迎なんだが。どんな作品も再現を望む層は居る。
俺は寧ろ漫画版も出してクロスオーバーして欲しい位改変どんとこい派だ。
まあ普通に再現したら全ての敵組織をルルーシュが潰すことになるしな。
問題は陣営の入れ替えが異常なことか。
419それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:18:22 ID:oTT88Bc1
>>414
出る出ないは関係ない
希望することに意味がある

ばーか死ね
420それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:03:05 ID:RTku5cKm
>>418
結局、パラで進めて全ての決着後に合流が妥当なんだよな
そうしないと他の参戦作品が酷くわりを食わされるから
421それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:13:22 ID:+CXhDOCi
だが一つのゲームな以上尺の問題もあるしな・・・
422それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:18:08 ID:OWsjxskD
ブリタニアがティターンズとかと組んでれば
ウザク初期自軍加入とかもアリじゃね?
EVAみたいな押しつけって形で
423それも名無しだ:2008/10/27(月) 07:46:04 ID:pq+LMe38
∀、GX、アクエリ、エウレカ、キンゲ、ビッグオーといった黒歴史に絡んだ作品は次回作でリストラされるが、
Z完結編には復帰すると思う。

で、同時参戦はトップ、トップ2、エヴァ(若しくはヱヴァ)、ラーゼフォン、ゼオライマー、イデオン。
424それも名無しだ:2008/10/27(月) 08:20:01 ID:C0q8vlrH
参戦作品にはいつも枠というものがあって
サンライズ、ダイナミック、東映枠などはいつもあるからな
それに他の作品を追加していく感じで考えた方が予想当たりやすい
425それも名無しだ:2008/10/27(月) 15:10:43 ID:OWsjxskD
サンライズ粋ならバイファムやボトムズが欲しいな
426それも名無しだ:2008/10/27(月) 15:17:05 ID:SGcgL7LM
東映で出したいのがレザリオンとアルベガスしか残ってないって話じゃなかったか?
新しい作品もガイキングLODとオリンシスぐらいしかロボット無いし
427それも名無しだ:2008/10/27(月) 15:45:45 ID:RTku5cKm
ダイケンゴーやダイラガーも東映が版権持ってなかったっけ?
428それも名無しだ:2008/10/27(月) 15:55:39 ID:C0q8vlrH
まあオリンシスはねえよ
429それも名無しだ:2008/10/27(月) 17:26:40 ID:KZgrH/7o
オリンシス、ヒロイックエイジ、ファフナー、種死、ラインバレル
といっしょに参戦したら、キャラの見分けつかねーよってスレが立ちそう
430それも名無しだ:2008/10/27(月) 17:52:29 ID:Z5c0ngrS
全部原作版で出せば問題解決だな
431それも名無しだ:2008/10/27(月) 20:38:25 ID:Ov+0PdHE
>>426
アルベガスとダイラガーって話だった
432それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:30:43 ID:SGcgL7LM
>>431
あぁ勘違いだったか
そういや「レザリオン涙目w」とか言った気がするわ
433それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:21:17 ID:Af2Bu2PR
ダイラガーとアルベガスはもうすぐ出そうだな。
Zで古川さん大活躍だったし。
434それも名無しだ:2008/10/28(火) 00:13:19 ID:6/hD2nPj
古川さんはGCで剣人とミト王子とカイで軽い祭りだった

てかもう60超えてるんだから
435それも名無しだ:2008/10/28(火) 02:01:58 ID:J04ysUWS
古川と神谷はあの時代メインをやりまくってるな
436それも名無しだ:2008/10/28(火) 14:50:58 ID:QLzp4ltX
さっさと70、80年代の作品出せる奴早めに出せよ
オリ声優がこれ以上亡くなっちまう前によ
まずはアストロガンガーからよ
437それも名無しだ:2008/10/30(木) 17:34:53 ID:7rXmb7Xj
ダンガイオーとゼオライマーでたんだからイクサー1も早く出して下さい
438それも名無しだ:2008/10/30(木) 17:37:29 ID:+G7e1oZv
>>429
リヴァイアスとスクライドが入ってない
439それも名無しだ:2008/10/30(木) 19:48:13 ID:jjjyK1Pk
89年より前の作品を集めたのがあってもいいかもな
440それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:55:42 ID:Oinwo3Ev
スパロボクラシックって感じか
441それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:41:28 ID:gb4pxf+7
正直売れないだろ…
442それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:44:28 ID:baVZc7BC
タイトルは「スーパーロボット大戦C」か。
443それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:48:23 ID:sC+fO2Qb
平成作品だけのスパロボと、昭和だけのスパロボでどちらの方が売り上げいいか見てみたい気もするw
444それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:33:40 ID:+G7e1oZv
70、80、90、00と世代わけすべき
445それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:43:58 ID:CVkfQi21
90年代ナデシコ、エヴァ、アナザーガンダム以外は全部マイナーになるなw
446それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:52:09 ID:gVi6ufA6
>>444
DSと据え置きでちょっと分けてるじゃないか
447それも名無しだ:2008/10/31(金) 00:09:52 ID:k+3oUMo7
スーパーロボット大戦90

機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
絶対無敵ライジンオー
ブレンパワード
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
★ベターマン
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
★真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
THE ビッグオー
★天空のエスカフローネ
新世紀エヴァンゲリオン
劇場版新世紀エヴァンゲリオン
★宇宙の騎士テッカマンブレード
★宇宙の騎士テッカマンブレードII
★DETONATORオーガン
☆魔装機神サイバスター
☆魔法騎士レイアース

※続編や新作が2000年以降の作品は90年代作品の付属とする
448それも名無しだ:2008/10/31(金) 03:37:29 ID:hS6+HiXK
>>443
流石に平成作品オンリーは無理だろ
ロボットアニメ全盛期ってもろに昭和じゃん
449それも名無しだ:2008/10/31(金) 08:30:51 ID:QZtsL3Rv
70〜90年代まではそれなりの数のロボアニメが夕方に放送してたけど
00年代からは大幅に減少
少子化の所為だろうけど将来のスパロボを支える世代は
確実に減少するだろうなあ
他のゲームみたいに海外で補てんできれば良いんだけど権利関係で無理
450それも名無しだ:2008/10/31(金) 08:44:50 ID:+rl70WzQ
http://www.m-matching.jp/chara/01original.htm
これを容認してて、デモベはエロゲーだからダメってのは納得がいかないな。
451それも名無しだ:2008/10/31(金) 09:00:26 ID:QZtsL3Rv
↑グレンラガンのシモンの抱き枕は需要ねえだろ
渚カヲルやルルーシュとかならある程度需要あると思うが
452それも名無しだ:2008/10/31(金) 11:08:57 ID:9pY8uShq
トーセ開発のスパロボでフルメタとテッカマンが参戦すると思うな
ナデシコの参戦と一緒の流れなら
そしてそのトーセの次作でフルメSecondとテッカマンUが参戦すると思うな
トーセ開発でナデシコ、Gガンダム、劇場版Zガンダム、逆シャアは参戦すると思うな
個人的には種運命、スターゲイザーが参戦してほしいな
453それも名無しだ:2008/10/31(金) 11:26:23 ID:3oqZwjlZ
ZでX、∀、種運命がレギュラー化したら
トーセスパロボはG、W出して差別化するんじゃとか思ったり
αでGが出ない、インパクト、MXはWが出ないとか差別化してたし
454それも名無しだ:2008/10/31(金) 11:42:32 ID:9pY8uShq
>>453
WはZシリーズで参戦すると思うよ
455それも名無しだ:2008/10/31(金) 12:08:41 ID:HBMcJFgW
>>452
据え置き昇格は今までから考えるとDの残りとC3が出てからだと思う
456それも名無しだ:2008/10/31(金) 20:14:57 ID:hS6+HiXK
>>453
トーセはごついグラしか書けないから嫌だわぁ
457それも名無しだ:2008/11/01(土) 10:14:02 ID:VF6u1ZX7
フルメタちゃんと原作終了までアニメ化してくれりゃあ出しやすい
458それも名無しだ:2008/11/01(土) 10:48:58 ID:lAiIqX5H
>>450
いずれ出るんじゃないかい…アニメ版権がw
元エロゲだからダメというのは否定派が必死にわめいてるだけだし
459それも名無しだ:2008/11/01(土) 11:21:23 ID:VF6u1ZX7
デモベのアニメ版はシャッフルみたいに2クールで乳首出しときゃ
アニメ制作した会社が潰れることもなかったろうになあw
その所為でアーマードコアのアニメ化潰れた
460それも名無しだ:2008/11/01(土) 11:45:27 ID:tIWQNqOU
デモベは個人的には出てほしいけど、やっぱり無理な気もするな。ワンホビTVでもたずねられても無視してたし。
どちらかというとこのまま人気がフェードアウトするのを待ってるって感じ。
なんつうか、デモベが良い悪いというより、エロゲ→スパロボの流れを期待されるのが困るんじゃないか。次はマブラブオルタ出せって騒ぐだろ。アニメ化も最近は難しい話ではなくなったし。
それに、元々コンシューマ開発者はエロゲメーカーに肯定的じゃないってのも大きい。ゲームショーで名刺交換したときにエロゲメーカーってわかるとその場でやぶり捨てたりとかするぐらいだから。

ニトロプラスはヘタなコンシューマメーカーより開発力があるんだから、スパロボもどきをエロゲで立ち上げてみるのも面白いし、その方が現実的だと思う。
461それも名無しだ:2008/11/01(土) 13:02:04 ID:lAiIqX5H
>>459
潰れたのは逆に幸運だったんじゃないかww
462それも名無しだ:2008/11/01(土) 13:48:35 ID:Vgn18VFu
>>460
単純に他社版権だから無理なだけじゃ。
アニメ化してようがニトプラ版権だし。
バーチャしか出てないから他社のゲーム関連はアウトじゃねーの。
>>459
アニメ化してりゃAC出れたかもしれんのにな・・・。
463それも名無しだ:2008/11/01(土) 14:18:39 ID:JnxOhflz
>>458
むしろデモベ信者が必死に出せ出せわめいてると思うが
464それも名無しだ:2008/11/01(土) 14:32:51 ID:Vgn18VFu
F、00、久々のオリジナルギアスも当たったし無理して劇薬投下する必要もないだろ。
一回前例作っちゃったらもう後戻り出来なくなるし。
突っ込まれる前にいっとくけどゼオライマーは原作から18禁じゃないよ。
よく勘違いされてるけど。
465それも名無しだ:2008/11/01(土) 20:48:53 ID:XNqcRweX
でもサルファのときの連発サプライズは嬉しかったから、
つい夢を見てしまうんだよ。
466それも名無しだ:2008/11/01(土) 20:53:40 ID:X3nJJypK
延期に延期を重ねた結果じゃん
467それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:06:57 ID:iD2UreqR
ゼオライマーと比べてまで出ないことを熱弁しないでください
必死すぎますよ
468それも名無しだ:2008/11/02(日) 01:23:40 ID:vrj9c1zA
デモベは永遠の秘密兵器でいいよ
469それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:40:10 ID:bj5p8DCS
>>467
出ないと核心してるならスルーすりゃいいのにな
ここは希望スレなんだし
470それも名無しだ:2008/11/02(日) 12:32:46 ID:aCtE++aT
ゴールドライタン
獣神ライガー
レッドバロン
ヤマトタケル
ガイキングLOF

・・・・この中の一つでもいいから出て欲しいな
特にレッドバロンはガチなんだが
471それも名無しだ:2008/11/02(日) 12:56:12 ID:Ud275vUQ
>>459
ビューワー糞が潰れたのは自業自得だろw
あんな所に金と作品を預けたのが、ニトロとフロムの運の尽き
472それも名無しだ:2008/11/02(日) 13:28:05 ID:a/hgLSGd
>>468
あの糞アニメのどこが秘密兵器なんだ?
473それも名無しだ:2008/11/02(日) 14:13:19 ID:gUv7jTVE
これってコラか?
http://imepita.jp/20081102/308330
474それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:01:43 ID:FOtLYONO
「破」来年夏に公開って情報出たよね最近

そんな事よりパトベセル出しておくれよ(^q^)
475それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:03:32 ID:vvb5+3n3
パトベセルとパトレイバーのダブル参戦か。
夢のまた夢だな…さぞ乳揺れとギャグが素晴らしいことになるだろうが。
476それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:55:40 ID:7Vj8f8K3
>>470
レッドバロンはいつか出るんじゃない
数少ない90年代で出せるバンダイロボアニメだし
Gガン辺りと絡ませたら面白いだろうし
477それも名無しだ:2008/11/02(日) 18:33:36 ID:aCtE++aT
>>476
反応してくれた人がいた・・・ありがとう
あれ主題歌が神だし出ないのもったいないんだよ
478それも名無しだ:2008/11/02(日) 18:38:20 ID:bj5p8DCS
>>476
ライタンとガイキングも可能性は高いと思うぞ
479それも名無しだ:2008/11/02(日) 19:20:06 ID:Mn5DMRpZ
>>470
>ガイキングLOF

 最近出た新作か?
480それも名無しだ:2008/11/02(日) 19:29:29 ID:o5CED/D5
いい加減ボトムズ出せよ
481それも名無しだ:2008/11/03(月) 02:28:36 ID:ouGIIeIp
>>476
ドモンをアニキと呼ぶ拳とか、
サイ・サイシーと劉孔明の中華料理勝負は見たいな。
あと、母なる地球の力と翔子の力で強くなる拳らとシャッフル同盟w
482それも名無しだ:2008/11/03(月) 03:21:12 ID:wqkRaTXw
>>472
永遠の秘密兵器→永遠に秘密の兵器→二度と日の目を見ない

っていう隠語みたいなもんだ
483それも名無しだ:2008/11/03(月) 08:51:04 ID:z6pgStRx
エロゲ関連は専用スレでやってろ
484それも名無しだ:2008/11/03(月) 11:42:04 ID:NdFSFyjd
>>476
確かに90年代で問題なくて未参戦のテレビアニメって
レッドバロンとガサラキくらいだよな
485それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:45:55 ID:RwXDHRMl
ホントカヨw
486それも名無しだ:2008/11/04(火) 02:07:27 ID:Makarbl9
>>484
アイアンリーガーとパトレイバーは小さいし
センチネルは非アニメだし

マクロス2とかはダメ?
487それも名無しだ:2008/11/04(火) 04:05:54 ID:A/v7ZIrS
センチネルって参戦済みじゃん
488それも名無しだ:2008/11/04(火) 07:34:15 ID:aJNjWWne
マクロスUは主人公が戦闘に参加しないのがなぁ
489それも名無しだ:2008/11/04(火) 08:44:19 ID:8+CblwKu
マクロス2の主役はサブパイロットでいける
サブヒロイン(最終的にこっちとくっついた)の後ろで座ってりゃ良いよ
従軍記者役としてさ
490それも名無しだ:2008/11/04(火) 11:45:23 ID:2007995Z
種死アストレイと競演させればいいんじゃない?
491それも名無しだ:2008/11/04(火) 11:48:03 ID:5sPSe+Bh
>>486
テレビアニメではないな
というかOVAなら結構あるだろ
492それも名無しだ:2008/11/04(火) 15:17:18 ID:JgKIuoZl
90年代にはまだアニバスターがある
493それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:55:15 ID:lPECpW54
>>492
アレこそ黒歴史中の黒歴史じゃん…
494それも名無しだ:2008/11/05(水) 01:19:59 ID:wEsPwvX6
Zの多元宇宙設定なら事実上何でも出せるんじゃないか?
一番強力なサプライズはヤマト?アトム?デモンベイン?レイアース?
トランスフォーマー?ゾイド?ガッチャマン?グラディウス?
495それも名無しだ:2008/11/05(水) 09:12:19 ID:z/ntu3+e
鉄人は無理だとしてもアストロガンガーはいけるだろ
ガンガーは意思を持ってるから主人公含め精神コマンド2人分いける
主人公の両親は科学者と宇宙人の女でヒロインの親父が防衛軍の幹部
という絡めやすい設定だし
ただ必殺技とかがねえのが難点といえば難点だが
496それも名無しだ:2008/11/05(水) 09:29:10 ID:HAEAuZvj
>>494
まずは版権という名の分厚い壁を取り払ってきてください
497それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:15:03 ID:I1dZenT9
エルドラン死亡確定って聞いたけど
これってライジンオー含む3部作がもう絶対出ないということ?
それともライジンオーはセーフでガンバルガー、ゴウザウラーの二つがアウトってこと?
498それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:35:16 ID:R1keYiUi
他社でおもちゃ出てるのはアウトって話と
ニコ動での質問コーナーの話からの推察なんだろうけど
参戦は無理だと断定できるような話じゃないしなあ

エルドラン参戦希望と質問があってライジンオー参戦してますとしか言ってなかったし
ライジンオーだけが勇者におけるGGGのように特別なのかもわからないし
他にその手の話でもあったのなら別なんだけど
499それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:57:46 ID:I1dZenT9
俺もニコ動と宴の寺田発言「エルドランは頑張った」くらいしか聞いたことなかったからさ
なんでこれが死亡宣告になってるんだろうと思って
500それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:03:25 ID:U1VP7Sef
今年に入ってサンラヂかなんかでエルドランとガガガ以外の勇者はSIに任せるって言ったとか

潰れたけど
501それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:07:46 ID:I1dZenT9
>>500
d
サンラヂか・・・
こうなったら寺田のもうひとがんばりでどうにか・・・無理?
502それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:45:58 ID:WuV6WcwP
第2次Z以降参戦希望作品

マジンガーZ
グレートマジンガー
グレンダイザー
ガオガイガーシリーズ
ゴッドシグマ
ザンボット3
ダイターン3
グラヴィオンシリーズ
キングゲイナー
ブレンパワード
ナデシコ
劇場版ナデシコ
フルメタルパニックシリーズ
Gガンダム
ガンダムZ
ガンダムZZ
ガンダム逆襲のシャア
ガンダムSEEDシリーズ
エヴァンゲリオン

新規参戦希望作品

ガンダム00
コードギアスシリーズ
ダンクーガ ノヴァ
グレンラガン
アイドルマスター ゼノグラシア
ゼーガペイン
ぼくらの
ガン×ソード

ぼくらのは無理かな・・・好きなのだがほんとに・・・
503それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:50:08 ID:U0ss3G8o
>>502
新規参戦希望作品のほとんどが駄作orz
504それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:51:53 ID:I1dZenT9
駄作の基準なんて人それぞれだろ

まあ、ぼくらのは無いと思う
505それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:57:31 ID:IVTqyXhQ
ラブアンドデストイ、マジで出てほしいわ

ゲームで初めて泣いた作品
506それも名無しだ:2008/11/05(水) 19:30:07 ID:mP/g+SWS
相変わらず無理なのにグレンラガン多いなぁ
507それも名無しだ:2008/11/05(水) 19:45:17 ID:WuV6WcwP
グレンラガンはなぜ無理なんですか?
508それも名無しだ:2008/11/05(水) 19:47:54 ID:mP/g+SWS
5 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 21:26:53 ID:LB/SdVRT
「予想」の参考資料に・・・
時空振動弾でも参戦できない作品群
・ガガガ以外の勇者
・エルドラン
・ゾイド
・パトレイバー
・ゼーガペイン
・グレンラガン
・ZOE
・その他競合企業(コナミとかタカトミとか)が商品化権持ってる作品
これらは最近の寺田Pの発言で死亡確認
あと、広井王子関係作品も全滅。サクラ大戦とか
509それも名無しだ:2008/11/05(水) 20:43:22 ID:3s6+Hrxk
ガイキングLOD・・・
510それも名無しだ:2008/11/05(水) 20:51:30 ID:I1dZenT9
>>508
ゼーガは「コメントが難しい」だけだ
きっと現在制作中なんだ・・・多分・・・
511それも名無しだ:2008/11/05(水) 20:56:58 ID:Z9EYXR4N
実はDSに出ることが決定してて「コメントが難しい」だったらいいんだけどな
512それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:13:21 ID:1khI8q+2
マクロス2で思い出したが、
マクロスのPCエンジン版展開はダメなんだろうか。
コミリア(マックス夫妻の第一子)が成長して主役やってたり
アーマードがマップ兵器持ちだったり
バルキリーの後継機サイレーンにファンネルがついてたりするんだが。
513それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:16:40 ID:M1JB4822
ガイキングLODってスポンサーがバンプレストじゃなかったか
514それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:23:19 ID:+8z/uj3a
>>512
河森さんが関わってないから黒歴史…とorz
515それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:24:00 ID:c6+fMxAI
しかしスパロボほど幅広い作品が集まるクロスオーバーゲーもないだろうて。
(勿論ロボットっていう最低限はあれど)1972年〜2005年までの年代の差、
作風だって正統的なヒーローロボットからセカイ系まで千差万別。
それを無理矢理ながら一つの世界に存在させるだけでスパロボは評価に値するってもんだ。
516それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:44:59 ID:xxj1JbTR
だからそれを許さない人間は死んで権利を永遠に譲渡すればいいと思うんだ
517それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:53:34 ID:lI4OnfmT
>516
別に権利者が死んだからって、バンプレが自由に権利を使える訳じゃねーぞ
518それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:57:40 ID:TDjasIKI
コナミやタカトミの作品出してもバンナムにメリット無いだろうしなぁ
519それも名無しだ:2008/11/06(木) 07:17:04 ID:NsMbPoTG
お掃除ロボ ルンバ
520それも名無しだ:2008/11/06(木) 09:44:28 ID:S3uLDd0j
726 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 09:27:26 ID:b3u45AGA
つかそこまでして手に入れるほどでないからなぁ
他にも参戦してもらいたい作品やら再参戦が望まれる作品はごまんとあるし。

コナミの権利が切れて何の問題も無くなったころに堂々と参戦すればよろし
521それも名無しだ:2008/11/06(木) 15:53:03 ID:AnmuHwBs
機巧奇傳ヒヲウ戦記参戦を未だに夢見る。
天狗の剣で宇宙戦艦を斬りてえ・・・。
522それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:44:54 ID:UNtj2KV8
とりあえず、アストレイ(戸田版)を据置機で。

クルクル

   シュピン
523それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:46:15 ID:UNtj2KV8
『ぼくらの』は今参戦すると間違いなく『もりたの』になるから、や。

「母さん…羊羹じゃなくて手首切って(ry」
524それも名無しだ:2008/11/06(木) 19:06:50 ID:mNaSgYpM
ぼくらのってお母さんがヤリマンだったやつか
525それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:41:25 ID:fZiYRBZs
2009年春アニメスレのまとめサイト見てきたが
ロボアニメがまったくないな
今年中に発表なかったらないと思ったほうがいいか
526それも名無しだ:2008/11/06(木) 21:36:39 ID:TDjasIKI
そういやヱヴァぐらいしか聞かないな
527それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:08:03 ID:pW3MU5hO
そのヱヴァすらまだ4部作の2作目という

今年も少なかったが停滞期に入ってるのかな
まぁこういうのにも波があるからね
528それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:51:26 ID:e41A0R0b
90年代後半から00年代前半までいまいちだったしねえ
まあ、ロボット物の火が消えないように空白期間はスパロボが頑張らなきゃな
529それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:59:41 ID:AM/k79MH
>>527
停滞期っつか、視聴率取れないパッケージ売れないだからな・・・・
ラインバレルですら奇跡だったのに(ゴンゾが馬鹿だから、だけど)
530それも名無しだ:2008/11/07(金) 06:55:14 ID:0LlNHrB7
RIDE BACK( ^ω^)
531それも名無しだ:2008/11/07(金) 09:00:04 ID:zs6tK7bm
00の後番鋼の錬金術師だろうしなあ
水島大変だあ
532それも名無しだ:2008/11/07(金) 11:40:58 ID:pW3MU5hO
視聴率でしか物が語れないって悲しいな
事実なんだろうが
533それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:42:43 ID:FsUV4Xha
今川マジンガーってそろそろじゃないの?
534それも名無しだ:2008/11/07(金) 15:30:09 ID:zs6tK7bm
今川版マジンガーは闇の帝王との決着やって欲しいな
535それも名無しだ:2008/11/07(金) 19:17:47 ID:mIozVrgS
>>533
まだ枠決まってないけどね
536それも名無しだ:2008/11/08(土) 15:15:58 ID:+7bzUU56
ガンダム30周年記念のやつ以外あんまり期待できんなあ
537それも名無しだ:2008/11/08(土) 17:00:52 ID:cGVaHPZQ
ガンダムの次回作ってもう情報あんの?
538それも名無しだ:2008/11/09(日) 13:12:39 ID:ftUap4LK
ボスボロットやザブングルのノリで
火星ロボ大決戦を一つ

版権の壁はどうしようもないが
漫画だから無理とかゲームだから無理とか弱すぎるから無理とか元エロゲだから無理とか
そーいったのは参戦希望スレじゃ完全にアンチの言いがかりだよな……
お前いつからスパロボ開発者になったんだよと
539それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:52:31 ID:0uD9/Nlz
漫画は御三家以外はまず無理だろ
540それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:56:06 ID:87vc25+A
>>539
携帯機ならBGM、据置機ならBGMとCV
これがクリアできないと御三家でも無理
541それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:44:37 ID:+HQKTbKJ
ガンダム系の漫画はGジェネで声付くから出しやすいな
542それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:59:44 ID:uQnzpeMx
SDガンダムフォースにいい加減参戦して欲しい。
放送中のOOは別として
テレビシリーズのガンダムで未だにスパロボに出てない唯一の作品だし。
サイズ的な意味じゃテッカマンブレードが出てるなら参戦できるだろうし
パイロット的な意味でもガオガイガーの例があるんだから
ガンダムフォースだって参戦は可能だろ。
「ガンダムフォース出るならスルーする」なんて奴もいないだろうし。
543それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:02:08 ID:edTbz4y4
>>542
SDGFを出すとガンダム系のカットインの区別が出来なくなるからじゃね?
ガンダム系はSDで一括しているから八頭身で描けられないし…。
544それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:07:17 ID:0uD9/Nlz
>>540
結構厳しいのね
クロボンとか出すの決めた後に曲とキャスト決めたもんだと思ってたわ
545それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:11:58 ID:oImYZ021
ガンダムフォースが出たせいでアムロもシャアもキラも出ないからスルーするって奴はいそうだよな。
これ出したら普通のガンダムは出せそうにないし。
546それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:21:56 ID:edTbz4y4
むしろアムロもシャアもキラも出るけど
SDGFはどうでもいい、知らないって人は多いんじゃね?
547それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:32:33 ID:cQ1/7Nth
SDガンダムはスパロボよりデジモンとかと競演した方が良いと思う
548それも名無しだ:2008/11/10(月) 09:17:26 ID:hvxucWf9
新ガンダムがTVシリーズ○作目と言われる度に
「あれ?1st〜新ガンダムまで数えたけど1作足りないな」
と言われ続けるだろうなあ
SDGF・・・
549それも名無しだ:2008/11/10(月) 11:46:26 ID:ZyWigs3z
ちゃんと子供向けに作ったスパロボもやりたいよな
でもその子供向けロボットアニメのほとんどの版権が使えないってのが問題だ・・・
550それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:29:12 ID:nBsXhs9U
>>549
子供にウケるためガンダムがあんなに参戦してんだろ
551それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:37:27 ID:s0GMmnwg
今の子供がロボットアニメ見てるのかどうか
ほとんど深夜だし
552それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:19:02 ID:g+ltqGlC
俺らの頃は土曜夕方と言えばロボットアニメタイムだったのにな
553それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:20:01 ID:QOOpf0Qt
>>549
80年代前半くらいまでに絞れば子供向けに作られたロボットアニメのみになるが
それだと駄目なんだろwww
554それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:38:01 ID:lCFK8IOi
今は子供向けのロボットアニメってないからな。
ガンダム00は・・・どうなんだあれ。
555それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:41:16 ID:KwUdS+1x
デフレロボット大戦希望。
最強武器威力が5000の。
ダイガードとか出して。
556それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:44:05 ID:QM9aIGcv
>>554
ジャリもガノタも買ってるけどジャリ向けって印象じゃない。
高橋アニメや富野アニメにもいえることなんだけどね。
557それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:52:46 ID:YcME59yF
ぶっちゃけ、最近ので新規参戦しそうなのって、どんなんがあるの?
ギアスと00はカタいんだろうけど、マクロスFは世界観がデカすぎて、特にギアスと同時には厳しそうな気がする。
グレンラガンは版権でアウトで。


あと、アイマスとか神無月とかジンキとかの美少女がメインなのは厳しいのか?
神無月あたりは来てくれたら狂喜乱舞なんだが
558それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:17:22 ID:Ww7oackR
百合厨がキモいんで勘弁
559それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:25:27 ID:qHoZxgzj
>>557
ぶっちゃけ、上の3作品を別に同時に出す必要は全くない
据え置きだけじゃなく携帯機ももある訳だから分業させればいい
両方でるのは00ぐらいで、今までのマクロスシリーズとも絡められるFは据え置きじゃないかな
560それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:39:16 ID:qn5BW/EC
ところで、ここ数年のロボットアニメDVDの売れ線順位はどんな感じなの?

新ヱヴァ>>>ギアス>マクロスF>OOってな感じ?
561それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:44:21 ID:ZyWigs3z
>>550
子供にウケるんじゃなくてちゃんとした子供向けだって言ってるじゃん
まぁ最近のガキがどう見てるかなんて知らんがな

エルドランとか勇者シリーズとかはちゃんとした子供向けだから
「当時見ていた大人も楽しめる子供向け」として参戦できるのにって話
562それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:46:52 ID:ZyWigs3z
まぁそうことを意識して作ろうとするとスーパーロボット「大戦」じゃなくなるのが痛いんだがな
リアル系でそういうロボットアニメは少ないし
563それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:27:25 ID:QOOpf0Qt
>>559
コードギアスはスクコマが最適だと思うんだが…
564それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:14:44 ID:nBsXhs9U
>>561
取り敢えずシナリオに漢字が多いので、平仮名多くしないと無理。
565それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:59:54 ID:zTV/Q9pB
>>554
ドラえもん
566それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:23:52 ID:QM9aIGcv
>エルドランとか勇者シリーズとかはちゃんとした子供向けだから
>「当時見ていた大人も楽しめる子供向け」として参戦できるのにって話
スポンサーの事情じゃね?
鉄人28号FXもタカラ&光プロだから参戦に厳しいし。
レッドバロンとかゲッターロボ號は…純粋に知名度かなあorz
567それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:19:12 ID:8mUxKrHm
まぁ純子供向けじゃなくても
・燃える要素がある
・シリアスでもドロドロじゃない
・虐殺、悲惨な死に方をしない
って感じのロボットならそういうのに向いてるかもな

でもザンボットなんかは子供達が見てたんだよな・・・
568それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:20:50 ID:2qmfQrTo
そういや、メガブーストの顔ぶれもいつもと違ってたな。
二つ顔がある大砲系とかいなかったし。
569それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:32:11 ID:faRlRty5
ザンボットの系譜は
タツノコリアルヒーロー・メカンダーロボから連なるからなあ…。
・燃える要素がある
・シリアスかつドロドロ状態
・虐殺、悲惨な死に方をする
くらいだし。
570それも名無しだ:2008/11/11(火) 08:22:37 ID:OmciQtbW
タイムボカン系当然無理だわな
571それも名無しだ:2008/11/11(火) 19:05:52 ID:jxdP7eUr
「殺人を一切しない作品」は参戦できないとかある?
…ドランの小学生たちが、敵の戦艦を撃沈するのはいろいろまずいんじゃ?
572それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:43:41 ID:jE6zbjjk
「総員脱出!」の台詞で解決
573それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:47:52 ID:vTrbE/AH
敵を倒した時にでるキラキラが降り注ぐだけで壊れた街が治るんだから
パイロットだけ光に包んで脱出させるくらい朝飯前だろ
574それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:20:08 ID:40NpjqgP
>>571
戦艦のブリッジ丸ごと分離して脱出
「おぼえていろーこんどこそかならず・・・・」
575それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:44:34 ID:mV0bqgxH
今週のうますぎWAVEで寺Pが言ってたけどこの板みたいな感じで参戦作品決めてるんじゃなかろうか
576それも名無しだ:2008/11/12(水) 03:02:28 ID:N+97eRev
Wのコクピットをはずそう発言は萎えたな
577それも名無しだ:2008/11/12(水) 06:00:00 ID:atPT26Up
>>571
GC版はやったことねーんだけど
あれには確か地球防衛組が出てるだろ。
小学生がマシン越しとは言えジオン兵ぶち殺したりするんだろうから
問題ないんじゃないか?w
578それも名無しだ:2008/11/12(水) 09:21:08 ID:SDSlVZoh
悪の組織や宇宙怪獣みたいな本能で動いてる奴らは
ぶっ殺しまくってもなんら問題ねえだろ
NBC兵器とかもっとすごいのも使い放題
579それも名無しだ:2008/11/12(水) 15:31:07 ID:IN2i6+Jw
GCのライジンオーは後半まで宇宙人相手の時にスポット参戦するだけ

で正式に仲間になってしばらくすると地球人相手にも戦うことになるけどそこで高性能な脱出装置の話
580それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:05:08 ID:atPT26Up
>>579
結局抜け道はいくらでもあるって話だなw
581それも名無しだ:2008/11/13(木) 01:40:32 ID:DDeY0K0E
ギガノスやジオン最終決戦時はかなり死亡しただろ
582それも名無しだ:2008/11/13(木) 08:47:24 ID:o1Np87j3
機体ごと消滅させるような攻撃でどうやって脱出しろと・・・・
ボソンジャンプでもするしかねえじゃん
583それも名無しだ:2008/11/13(木) 20:55:31 ID:c3hP0yCe
ヤマモトヨーコのあれが敵味方問わず全部についてるんじゃない?
584それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:42:27 ID:ObIqQGwA
>>582
敵方にドラえもんが居ればOK
585それも名無しだ:2008/11/14(金) 03:22:24 ID:ql6zDqRQ
セーフティシャッターは伊達じゃないからだろ
586それも名無しだ:2008/11/14(金) 09:06:10 ID:7+6HZlvZ
ガキ向けロボは敵が地下勢力や宇宙人などがメインルートのみで出せば良いよ
587それも名無しだ:2008/11/14(金) 18:36:22 ID:O3YD+VIy
ブルージェンダーとガンパレードマーチとゼーガペイン早くしろ
588それも名無しだ:2008/11/15(土) 01:49:00 ID:GLD5ajKt
タツノコロボットアニメの参戦を希望
589それも名無しだ:2008/11/15(土) 03:20:17 ID:Hj1q5tau
今年はロボットアニメ少ないからキャシャーン、ストパン、ケメコ、ブラスレイター、鉄腕バーディーをテンプレ入りさせよう
590それも名無しだ:2008/11/15(土) 09:04:48 ID:FftUkd00
今年のロボアニメはギアス2部、マクロスF、
002部、ラインバレル、イグルー連邦編
微妙なのがザムドくらいか
来年はもっと少なくなるかも
591それも名無しだ:2008/11/15(土) 10:31:21 ID:8n8Vtkqc
今のところでわかってる来年放送予定のロボアニメってある?
それっぽいのが異世界の聖機師物語ってのくらいだよね
592それも名無しだ:2008/11/15(土) 11:07:14 ID:/jk9o+bY
マクロスFと00はいつ出るかが問題の本命作だな
593それも名無しだ:2008/11/15(土) 12:59:49 ID:GLD5ajKt
>>592
早くて3〜4年後じゃない
594それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:52:54 ID:thyTkvCr
>>451
いーや、シモンのショタ人気は結構ある方だぞ。
大 き な お 兄 さ ん 達 にな。だからこの抱き枕はアリだろう。
アニキャラ個別 天元突破グレンラガンのシモン萌えスレ 25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1225034058/l50

「ショタ」でスレタイ検索してみれば、男性が書き込むスレの方が相当盛り上がってる。
801板    男のショタスレ【総合】33冊目
同性愛板    少年愛・ショタコン PART10
エロゲー板   男の子、美少年、ショタ(男性向け)統合スレ14

女性板     ショタ総合スレ
女向ゲー一般板 ショタ総合スレ
801板    女性向けショタ総合スレ
595それも名無しだ:2008/11/15(土) 18:54:52 ID:mqCShF0y
すごく…どうでもいいです…
596それも名無しだ:2008/11/15(土) 19:50:03 ID:Hj1q5tau
亀レスすぎるだろJK
597それも名無しだ:2008/11/15(土) 21:00:58 ID:+vkrfn0j
ブライガーをもう一度だしてほしいな
キャラとロボ両方カッケー
598それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:43:22 ID:5RYphTNp
テッカマンは出たけど009やガッチャマンはまだ出てない。
ライジンオーやガオガイガーが出たからって勇者全面解禁はない。
ゼオライマーが出たからってデモンベインを期待するのは筋違い。
エスカフローネが出たからってレイアースやラムネは出ない。
バーチャロンが出たからってアーマードコアが出るわけじゃない。
マシンロボが出たからってトランスフォーマーやゾイドが出るわけじゃない。
599それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:44:57 ID:Hj1q5tau
>>598
だから何?
600それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:56:17 ID:FuTNMpYn
前例があったからって似たようなものが出る保障が無いってことだろ。
似て非なる部分で出ない可能性もある。
601それも名無しだ:2008/11/16(日) 06:15:48 ID:TOPldK+n
「参戦不能ジャンル」からの参戦は、例外があるとしても
簡単じゃないってことさ。

…宇宙戦艦系・戦隊もの・怪獣もの・ライダー・超能力などは
今のところ例外すらないけどな…
602それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:04:05 ID:OhOvvycK
Zみたいに新規参戦たくさん出ると嬉しいんだが
たくさん出し過ぎると数年の内にまともな新規参戦作品無くなるなあ
タカラトミー、広井、鉄人関連などが解禁されれば別だけどさ
トライゼノンすら既に参戦し14年の新規参戦作品は
ガクセイバー、エーアガイツ、ブルージェンダー、鋼の鬼、ロウラン、きらめきプロジェクト
603それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:42:46 ID:8n4+1ICL
>>598
ライジンオーは勇者じゃないしゼオライマーとデモベは事情が違うし
エスカフローネとレイアースとラムネはそれぞれ事情が異なるし
アーマードコアは参戦不可能ではないし
マシンロボとTF・ゾイドは事情が全く異なる

例としては不適切だな
604それも名無しだ:2008/11/16(日) 14:05:01 ID:TOPldK+n
参戦不能論では「人間サイズ・戦艦・勇者・エロゲ・ファンタジー…」の
ジャンル論と、おもちゃ会社論のどっちが重要なんだろうか。
605それも名無しだ:2008/11/16(日) 15:06:31 ID:9jvvntbG
>>604
ロボットがないとロボット大戦になりません。
他社版権なくてもバンダイ版権だけで充分機能してるからなー。
弾がまだまだある以上ロボ無し作品の参戦是非を問う必要はまだ無い。
606それも名無しだ:2008/11/16(日) 15:11:08 ID:JsTvwBtx
>>602
でもまぁ最近版権スパロボの出るペースも落ちてきてるし…
607それも名無しだ:2008/11/16(日) 16:41:23 ID:EAuX3mDD
既参戦作品でも再現があまりされてないものもあるしね
608それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:27:01 ID:ZVfoQTKf
はいはいZZ ZZ
609それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:19:55 ID:U6EAOy9P
鉄人28号って出た?
610それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:28:52 ID:eu/W/tAV
イイエ
611それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:30:47 ID:qI7ZgXrk
>>609
俺も鉄人はガチで参戦希望してる。
あれって版権的に無理なのか?それとも単に需要が無いだけなのか?
612それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:02:59 ID:dGQcVWZ2
ダン、ガイ、オー!
参ッ戦ッ!!
613それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:30:00 ID:1DHwz5JZ
だからエロゲじゃなくてエロゲ原作の全年齢アニメだっつんてんだろ
614それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:30:49 ID:eu/W/tAV
急にどうした?
615それも名無しだ:2008/11/17(月) 19:01:11 ID:xCS2IACw
>>602
>トライゼノンすら既に参戦し


何の事だ?今度出るスパロボに出るの?
616それも名無しだ:2008/11/17(月) 19:25:42 ID:eu/W/tAV
そいつの脳内妄想だろ
617それも名無しだ:2008/11/17(月) 19:50:38 ID:avR7kq2o
トライゼノンと鋼の鬼&ロウランは普通に不人気、
ガクセイバー、エーアガイツ、ブルージェンダーは普通にどマイナー…なのはさておき、
きらめきプロジェクトとアニマス参戦はねーよwwwwww
…と言い切れないのが怖いな。
618それも名無しだ:2008/11/17(月) 22:45:05 ID:0xlYxiDG
メジャー作品1作にたいしてマイナー作品3作位抱き合わせた方が賢いやり方だと思う
619それも名無しだ:2008/11/18(火) 08:39:30 ID:kkaI8dg7
09年の据え置き新規参戦作品には
ライタン、ガイキングLODあたりが入ってそう
620それも名無しだ:2008/11/18(火) 18:32:27 ID:T2XhhHSb
来年は据え置きの版権はなさそうな気がするぜ
621それも名無しだ:2008/11/18(火) 20:59:31 ID:xik9zILV
これからのスパロボは隔年で据え置き版権モノは出ないのか・・・
622それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:38:06 ID:Adi45D+r
逆に考えるんだ
ほぼ1年に一本は出てた頃の方が異常だったと
うん…
623それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:44:57 ID:gOvnIHQx
最近の携帯機の性能ならべつに据置でなくてもいいやと思うw
624それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:32:57 ID:TxxMPHXl
Zの遺産を流用してPS2かPSP辺りでα外伝みたいに短期間で何か作るのではないかな。
3年かけて作った素材を1作限りで放棄するのは今までの流れからしてない気がする。
625それも名無しだ:2008/11/19(水) 05:21:21 ID:DCP7++Et
外伝の外伝とかイランだろ、んなもんより00を始めとした一軍ルーキーのスパロボ
持って来い。二軍をなんとか使おうとしても無理だって身に染みたろ。
626それも名無しだ:2008/11/19(水) 09:23:46 ID:TuPxR3sq
トップ2、ヒロイックエイジ希望
627それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:04:26 ID:Ww55Iinb
何をもってして一軍、二軍なんだ?
まあ、メカンダーが一軍ではないことは確かだが・・・
628それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:23:14 ID:DCP7++Et
売上以外にないだろ。
それ以外でどうやってはかるんだ。
出せないものはいいから出せるもので一軍持って来い。
629それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:31:03 ID:uQ3w/NsZ
一軍(笑)
630それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:07:02 ID:x+Q2Gxsy
どうせこんな感じだろ?
一軍=俺が知ってるカコイイロボット!
二軍=俺の知らない古臭いロボット!
631それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:10:50 ID:DCP7++Et
>>630
逆。
90、00年代=一部除いてマイナー揃い。90年代の大物はNG多し
昔の作品=今のマイナーに比べたら遥かにメジャー
632それも名無しだ:2008/11/20(木) 10:44:08 ID:QHQK3Rxf
ガンダム、鉄人が伝説級
マジンガー、エヴァ、マクロス、ボトムズがメジャー
コンV、ジーグ、ギアス、ナデシコがそこそこ
ダイターン3、、ファフナー、ダイガードが普通
ガンソード、ゼーガペイン、トライゼノンがマイナー
エーアガイツ、デトネイターオーガン、鋼の鬼が超マイナー
デモベは論外
633それも名無しだ:2008/11/20(木) 10:55:17 ID:do1MWVol
メジャーとかマイナーとかで談義すると収集つかなくなるだろ
634それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:45:02 ID:W7OiHbaJ
>>632
君の中の格付けを羅列されてもなぁ……
635それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:48:43 ID:tYyEYCoT
売上で計るならガンソードとゼーガペインはあの内容からしたら伝説級の売上叩き出してるからなぁ
もちろん逆の意味の伝説級だぞ
636それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:57:43 ID:do1MWVol
後者は新しい単位もできたしなw
637それも名無しだ:2008/11/20(木) 12:05:20 ID:W7OiHbaJ
>>635
売上でみるならDVD以外の商品も考慮しないとダメだな
638それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:03:20 ID:wF5/zpR2
かつてスターセイバーの玩具は40万個も売り上げたそうな。
なのに何故いつまでもスパロボに出ないのはどうしてだい?
おねしょしちまうぞ・・・
639それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:23:29 ID:QneL6Nb4
アンケート書いて泌尿器科行って来い
640それも名無しだ:2008/11/21(金) 15:10:14 ID:BzI1mor9
>>638
タカラだからな。
それに、TFの版権は強固すぎる上に公式でクロスするから…
勇者と和製TF(特にMFとV)はクロスしがいがありそうだと思うけど。
641それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:53:26 ID:5dGs6xuB
ガンソードはギャオで視聴数トップだったこともあるから
ドマイナーという感じでは無いな
主人公も真の童貞として一部ではそれなりに有名
Zの世界にはぴったりだったのになあ
642それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:07:29 ID:7FQCQf+v
深夜アニメの萌えに特化したグラヴィオンが出たのだから、神無月の巫女も参戦して欲しい

スパロボZに「月は太陽の光を浴びて輝くのよ」と言うセリフがあったが、スパロボに参戦フラグか?
643それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:13:39 ID:rFrVO7Lu
え、グラヴィオンって萌え特化だったの?
644それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:16:53 ID:miGMvp2t
小ネタのところに触れられてないから違うかもな
645それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:47:33 ID:Y8PzzBrX
乳がでかいキャラがいるのは、大張アニメでは必然なだけだからなぁ

萌えという観点で見ると、男性向けというより、女性向けのアニメだしアレw
646それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:49:54 ID:QAV8Zt88
>>632
戦艦・人間サイズで考えれば

ヤマト、スターウオーズ、999、アトムが伝説級
銀河英雄伝説、ハーロック、スタートレック、ロックマン、009、ガッチャマンがメジャー
コブラ、メトロイド、テッカマンがそこそこ
ヤマモトヨーコ、リヴァイアス、天地無用、ロストユニバースが普通
ブルーノア、タイラー、トラベラー、ジリオンがマイナー
キャプテンフューチャー、レンズマン、ガルフォースが超マイナー
パトベセルは論外

ってとこ?
647それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:50:46 ID:iEO/v796
男性向けにはエンジェルブレイドが(ry
648それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:14:28 ID:7FQCQf+v
遊撃警艦パトベセルは、一応ロボットと戦艦が出てるからな〜
出たら面白いかも
649それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:35:25 ID:o2jH1b5h
全部論外だろw
650それも名無しだ:2008/11/22(土) 00:39:49 ID:WSFTI1k9
>>642
そんな使い古された台詞でフラグも何もないだろ…
651それも名無しだ:2008/11/22(土) 09:25:25 ID:m5p2W7mR
>>642
お前今ザンボットを軽く無視ったなおい
652それも名無しだ:2008/11/22(土) 20:49:31 ID:PvXX/nDp
最近のレゴにもいろいろなロボットがあるんだけど、
参戦の可能性はないの?
653それも名無しだ:2008/11/22(土) 21:29:38 ID:PiM6izi3
バーチャロンですら参戦出来たんだからサンライズ制作の舞‐HiMEも参戦させて欲しい

パイロットは舞衣、ユニットはカグツチだけでもいいからさ
654それも名無しだ:2008/11/22(土) 21:58:12 ID:wYMDyt7q
ゼノグラで我慢してろ
655それも名無しだ:2008/11/23(日) 00:38:13 ID:IufgF9Wt
>>653
まずバーチャロン並みの知名度とヒットにする方が先だな
656それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:41:05 ID:kKHMYwAL
ブレードやナデシコが参戦した弊害を感じるな…
657それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:40:18 ID:xSIBiXDo
今期サンライズが一押しの宇宙を書ける少女ってのはどうなん?
何か微妙にロボっぽいのが出てるみたいだけど
658それも名無しだ:2008/11/23(日) 23:36:49 ID:Q5nztE66
>>657
そのうち出るんじゃないの
あそこまでプッシュしてるのはゼーガやギアス以来か?
659それも名無しだ:2008/11/24(月) 00:48:21 ID:298c047Q
そろそろギガンティックをですね
660それも名無しだ:2008/11/24(月) 03:32:14 ID:MjXSv7Py
「そろそろ」とか「いい加減」とかいう子に限って短気というか早漏というか、ねぇ・・・
661それも名無しだ:2008/11/24(月) 04:01:31 ID:JU0oZ+BH
>>660
5〜10年は待ってから言ってもらいたいよな
662それも名無しだ:2008/11/24(月) 07:20:56 ID:+p2VmxD9
そろそろアルジェントソーマを・・・
663それも名無しだ:2008/11/24(月) 08:16:24 ID:enAk4TED
そろそろデュアルを…
664それも名無しだ:2008/11/24(月) 08:50:17 ID:h1uXrM2b
またどっかのゲーム雑誌で
スパロボに出して欲しいアニメランキングやってくれんかな
前やった時は宇宙戦艦ヤマトが何故かランキング入りしてた記憶がある
たしか7位くらいだったはず
今やったらどーせギアスがトップだろうけどな
665それも名無しだ:2008/11/24(月) 11:58:14 ID:JU0oZ+BH
>>664
そういうのは何の目安にもならないんだがな
何処で何時、どういった層に聞くかで結果が激変するから
666それも名無しだ:2008/11/24(月) 13:26:25 ID:mcbOnKsw
>>665
そうなんですよね…
仮に全年代の詳細なデータが取れれば開発陣の悩みも少なくなりそうなのにさ
いや、逆に酷くなりそうで怖いような気もする
667それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:08:26 ID:XEoH06+0
公式でアンケートの結果とか張り出せば・・・
668それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:21:03 ID:oJXA0tC0
他社版権等NGが入ってる可能性もあるだろうし公表できんだろ。
公表してランキング上位が出なかったら問題だし。
669それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:24:46 ID:1kqTYxU9
むしろそのアンケート結果を他社への牽制っぽく使う。
「タカトミさぁ〜ン、みんながこんだけ言ってるんですからアレ出させてくださいよぉ〜」
670それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:27:40 ID:oJXA0tC0
>>669
問題なのはそれなんだけど。>牽制
NG出してる所に攻撃がいってもおかしくないから公表しないんだろうよ。
これ以上仲悪くしてどうすんだ。
671それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:48:40 ID:+BJ40Wbr
>>670
降ろさないところは頑として版権降ろさない決意があるのだろうけど
まあ敢えて公開して相手方の業務に障害与えさせ
如何にスパロボが凄い作品か思い知らせるのも一興じゃね?
672それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:23:08 ID:q9W3Zlas
ゲーム業界をどんな伏魔殿と思ってるのか知らないがそんな不義理がまかり通るわけないw
673それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:25:39 ID:Q4lASy3w
嫌がらせじゃんwww
674それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:24:50 ID:+BJ40Wbr
>>673
嫌がらせか?ファン自身が自発的に反スパロボ版権元に対し抗議活動する事をどうやって止めるの?
675それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:28:24 ID:cFUlQGx0
スパロボのこと他社が知らないわけないし公開なんてしたら攻撃ってか出してって
意見が版権元に来ること位容易に想像付くけどね。
ランキング上位にでもくれば尚更だな。
676それも名無しだ:2008/11/24(月) 22:42:42 ID:vU3fHB6u
前ザプレでやったときはこうだったな

1 ガオガイガー
2 クロスボーンガンダム
3 ブレンパワード
4 電童
5 ヴァンドレッド
6 特になし
7 ダイオージャ
8 パトレイバー
9 マクロス7
10 ダイガード

だったと思う
677それも名無しだ:2008/11/24(月) 22:48:27 ID:vU3fHB6u
ガンダム以外でスパロボもどきの核になれそうな作品はと言うと
…DBは相当数釣れそうだ
678それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:31:44 ID:JU0oZ+BH
>>674
こういう奴がいるから非公開は正しい判断と思う
679それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:51:34 ID:+BJ40Wbr
>>678
ファンの自発的な抗議も認めないの?ひょっとすると広井王子や永野の子分か信者wwwww
叩かれるの怖いんだ
降ろさない方が悪いんだよ
680それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:09:31 ID:GPLE8vow
ていうかお前が何してるか分かってるのか?
立派な犯罪だぞ
死ね
681それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:18:55 ID:lkeqn/GG
>>680
仮定の話でシネと書くか?図星か?笑わせてくれるな信者wwww
対して売れてないのにエラそうだよねおまえらの教祖は何様ですか?
682それも名無しだ:2008/11/25(火) 08:58:24 ID:l7iY2xUE
来年は据え置き機でOG3となった日にはここは阿鼻叫喚の地獄絵図だな
683それも名無しだ:2008/11/25(火) 09:01:48 ID:fO+pJO4g
そりゃZでたんだから仕方ないさ
スクコマのみだったらさらにカオスの果てへw
684それも名無しだ:2008/11/25(火) 09:43:27 ID:uif6ET4y
>>682
90%以上使い回しで外伝くらいのスパンで出して完結してくれるなら構わない
685それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:39:07 ID:GPLE8vow
>>681


    逃 げ ん じ ゃ ね え ぞ 糞 が



686それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:58:39 ID:fSp8VsmP
香ばしいなどっちも
687それも名無しだ:2008/11/25(火) 21:07:22 ID:0ewo3QNp
そんなお前らに俺が教えてやろう!
来年一発目はスパロボじゃねーがPS3で新作ACEだ!
それで我慢せいや
688それも名無しだ:2008/11/26(水) 04:00:54 ID:0VbklvZg
バストフレモン・・・
689それも名無しだ:2008/11/26(水) 08:28:55 ID:Rx8gAY2L
ラインバレルもなんか出そうな気がする
690それも名無しだ:2008/11/26(水) 09:28:53 ID:32/rQ1bd
気がするだけだよ
691それも名無しだ:2008/11/26(水) 10:33:39 ID:RnCwYsaD
コナミコマンド
692それも名無しだ:2008/11/26(水) 11:01:07 ID:Gju910S5
「銀河熱風オンセンガー」
HP6500
EN220

武装
・かき混ぜ棒
・のれん
・手桶
・手ぬぐい
・カラオケセット
・バスタオル
・フルーツ牛乳

精神コマンド
・信頼(10)
・友情(20)
・絆(50)
・補給(50)
・慈愛(30)
 <敵ユニット1体のHPを2000回復>
・温泉(40)
 <自軍ユニット1体のHPとEN、弾数を全回復。
 その代わり、対象ユニットの気力が50まで低下する>

特殊能力
・癒しの湯
 指揮能力と同じように、レベルが上がるごとに効果範囲が増大。
 効果範囲にいるユニットは、敵味方関係なく、1ターンごとに
 HP10%回復。気力ー5。
・温泉探知
 マップ上に温泉があれば探し当てることができる。


小隊長能力
 ・HP20%回復

※基本的にオンセンガーは戦闘を行いません。回復専用ユニットです。
693それも名無しだ:2008/11/26(水) 11:06:08 ID:7AZq/rpA
来年一発目がスペシャルディスクとは…
そして遠のく版権DS…
694それも名無しだ:2008/11/26(水) 14:52:35 ID:lXOrjJsI
久しぶりに80〜90年代のロボット物OPを見ていたのだが、
この頃ってロボット物多かったんだな〜
いまだにスパロボに出ていないロボットアニメ満載なのに、何で最近はこの頃の年代の新規参戦は少ないのだろう?
695それも名無しだ:2008/11/26(水) 16:34:37 ID:Og/43Alx
>>694
スタッフの中に80〜90年代ロボットアニメの直撃世代が少ないからだろ。
森住はマシンロボと飛影とダンガイオーが好きらしいけど。
696それも名無しだ:2008/11/26(水) 17:47:46 ID:Rx8gAY2L
スペシャルディスクじゃなくて
Z外伝だったら何の文句もねえんだけど
697それも名無しだ:2008/11/26(水) 20:43:06 ID:pxpctbDg
Zのスペシャルディスクでも何でもいいからいい加減
メカンダーロボとゴライオンとGダンガイオーを据え置きで出せよ
お願いだからゴッドバレーの中の人が健在なうちにお願いしますだ・・・(´;ω;`)
698それも名無しだ:2008/11/26(水) 21:12:18 ID:kVs3EYV4
>>694
版権
699それも名無しだ:2008/11/26(水) 21:17:50 ID:3iK1mA5y
たびたび「人間キャラもありにしろ」みたいな意見が見られるが、
人間キャラは“出せない作品の多さ”においては
ロボット物とは比べ物にならないと思うんだが。

たとえば、女体物のほとんどはバンダイ以外の会社がゲーム化してるし。
700それも名無しだ:2008/11/27(木) 01:43:59 ID:2BxbyitH
要は等身大パワードスーツ風ロボっぽい奴の参戦は今後ありえるのか?
ってことでしょ?
大丈夫。赤い光弾ジリオンとメタルジャックはいつか参戦するよ・・・!
701それも名無しだ:2008/11/27(木) 08:41:44 ID:I7jlSXhT
>>692
オンセンガーはヒーローの名前でイラストのみのスーパーロボットはオンセンガーロボじゃなかった?
702それも名無しだ:2008/11/27(木) 19:19:31 ID:1XFuveFy
>>700
それこそ版権で厳しいやつらじゃん。
(ジリオンはセガトイズ、メタルジャックはタカラ)
703それも名無しだ:2008/11/27(木) 19:20:23 ID:4cJ/Xn92
アムドライバーもだ
704それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:09:28 ID:GWCcdGuV
セガはまだ何とかなると思う
705それも名無しだ:2008/11/28(金) 07:29:13 ID:V7xdtOZG
IGLOO、スタゲを是非
706それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:08:09 ID:XkeMEYGF
Z2にスタゲは出る気がするが
イグルーは厳しいな
1年戦争メインのなら連邦編と一緒に出せるかもしれんけど
707それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:35:53 ID:sjgkKz+O
種死本編終わってるからスタゲは無理じゃないか?
708それも名無しだ:2008/11/28(金) 11:44:19 ID:XkeMEYGF
いつもの残党扱いでいいんですよ
ロゴスやティターンズなどが同じ連邦タカ派系の
OZ、ブリタニア、ゼーレとかに吸収されたということでも良いし
709それも名無しだ:2008/11/28(金) 20:37:10 ID:/Xc8nRyc
いやそういう意味じゃなくて
メカが時代遅れなんだよ
710それも名無しだ:2008/11/29(土) 02:27:10 ID:6vXt8Os0
>>706
オッサンホイホイハードのDS、Wiiの単発の新作で一年戦争のスパロボはありそうだから
意外に早く参戦しそうだな
711それも名無しだ:2008/11/29(土) 08:55:09 ID:BYlSZhcC
イグルーの連邦編は再現しにくいな
1巻のやつは対MSバズーカな人が主役だし
ジープに乗せて参戦か?
712それも名無しだ:2008/11/29(土) 13:52:08 ID:Dwkmbcqk
思い切ってサプライズして見せろ
713それも名無しだ:2008/11/29(土) 21:36:31 ID:jtGza314
DSのスパロボ新作マダー('A`)
714それも名無しだ:2008/11/29(土) 23:50:21 ID:yC5xtJ2M
少なくとも年度内発売は無いだろうから逆に気が楽になったと考えるんだ
715それも名無しだ:2008/11/30(日) 01:35:24 ID:KFWQ2M+9
>>713
高確率で無限のフロンティア2となりますがそれでよければw
716それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:42:55 ID:CCx9aYo7
タイミング的にはZSP→ムゲフロ2→RPなんだよなw
717それも名無しだ:2008/11/30(日) 09:05:53 ID:QOGj8a2G
無限2の前にDS版権じゃねえのか?
718それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:07:46 ID:TjleTCHq
>>717
OGが同一ハードで連発したことないし
売上的にも散々使い回しで叩かれたWに遠く及ばない
なのに確実とかw
アンケートで次作について聞いてでるなら特撮大戦2もスクコマ3もでるだろうにw
719それも名無しだ:2008/11/30(日) 13:39:01 ID:X37Z+Y4h
OGs→外伝と同一ハードで連発したが何気にする事はない
バンナムがテイルズ入れたそうなアンケートとってるから
ゴリ押しして来そうなのは確実な気がする
720それも名無しだ:2008/11/30(日) 13:52:36 ID:nrKB1Csw
テイルズってロボいるん・・?
それこそ人間版のスパロボを別に作った方が良いような・・
721それも名無しだ:2008/11/30(日) 14:01:24 ID:X37Z+Y4h
無限のフロンティアだからなぁ
ロボットは召喚扱いだし
722それも名無しだ:2008/11/30(日) 16:46:11 ID:TjleTCHq
>>719
スクコマ2が挟まっています
723それも名無しだ:2008/11/30(日) 19:40:59 ID:BDY5nTe7
いろいろとジャンルレベルで実験的要素があるスパロボシリーズを出して欲しい。
「ファンタジー」これまでの作品でもサイバスターなどがあるし、エスカフローネもいる。
レイアース、リューナイト、ラムネ、ガリアンらを加えれば非常に面白いのができるはず。
「外宇宙」バイファム、イデオン、マクロス、ゴライオン、ダイラガーなど
大宇宙せましと駆け巡るスケールの大きい戦乱。サルファだけで終わるのは
もったいない。
「勇者」いわずと知れた。
「戦艦」ヤマト、アウトロースターなど多数の作品が待っている。
「冒険活劇」アトム、009、999などこちらにも多くの作品がある。
724それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:03:03 ID:TZya6BK2
ギャグ要素の多い作品が出ると雰囲気が壊れるんだよな
725それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:06:42 ID:n088/ScS
>>723
バンダイがバンダイ以外の"版権"を扱うことは無理なのです。
バンダイ版権であるなら期待できるでしょう。
ただムゲフロ路線でもアトムや009は出れないだろうが。
726それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:25:11 ID:odbhKK9a
>>723
仮に版権がどうにかなったとしても、
ほんとにそんなことしたら公正取引委員会が動くと思う。
727それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:31:04 ID:/kpGgU45
>>725
版権、版権。夢のない話だよ全く

ちょっと違う話だけどWiiのスマブラのストーリーモードのラスボスの名前って「タブー」って言うんだが
スネーク(コナミ)とソニック(セガ)が参戦したりするこの作品で、この名前が意味するところは
夢を阻む最大の敵ってのは「タブー=版権を含むいわゆる大人の事情」だってことなんじゃないかなぁ、って思うんだ

いつかそういうものを打ち破った夢が実現しないものか…
728それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:33:05 ID:n088/ScS
そりゃ作るのは大人なんだから事情があるのは仕方ない。
版権があるから商売が成り立つ訳だし。
729それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:39:43 ID:n088/ScS
ただ悲しいことにスパロボの方が異端ではあるんだよね。
そもそもバンダイ版権でゲームを目的に作られたのがスパロボな訳で
他社版権要らないよって上層部が思ってても無理は無い。
版権ってクリアするのは問題が大きいの多いもん特に他社の人気作は。
730それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:39:36 ID:+iuso+RE
版権に問題ない作品に不自由してないのに
一部のファンの我が儘の為にわざわざ茨の道をえらぶ必要はないだろ
731それも名無しだ:2008/12/01(月) 03:09:37 ID:rFuotQln

まあそれだよね。版権問題クリアしなきゃもう無理って場合じゃないと上も渋々
動かないだろうしただその時はスパロボ終わらせる可能性の方が遥かに高いけどw
732それも名無しだ:2008/12/01(月) 05:31:31 ID:NsA/SPwT
>>727
あれはクラウドとスコールの使用を■eから許可取ろうとしたら色んなとこから横槍入ったからだと
ノムテツ画伯も残念そうにしてたしな
733それも名無しだ:2008/12/01(月) 08:53:06 ID:Iqm6Je8x
スペシャルディスクがしくじったらZシリーズ終了だったりしてな
734それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:10:13 ID:DogFiCKR
版権に問題ない糞作品を選ばれるより
版権に問題ある良作品を選んでください
735それも名無しだ:2008/12/01(月) 10:40:00 ID:+iuso+RE
>>734
糞か良作かなんて主観だ
736それも名無しだ:2008/12/01(月) 11:27:43 ID:b+H6LAGb
作中でも、スネークとソニックって仲悪いんだよなw
俺はあの青い奴が気に食わない、ってw
これは、スネーク(明夫)の親父がエッグマンだから、説もあるが、
やっぱ不仲だからっすw
737それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:36:11 ID:fSPASCAe
>>731
今でこそ食玩とかソフビ人形とかをバンダイが出している
ウルトラマンゼアスだけど、
商品展開は当初、バンダイ上層部が乗り気じゃなかったんだそうな。
PSでのゲーム化もバンダイじゃないしな。

・・・・・ってのと同じことなんだろうか。
738それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:59:58 ID:v6sjhjl4
>>737
出光がスポンサーだったっけ>ゼアス
関係無いから出したくなかったんだろうな。
ゼアスは面白かったなぁ。
739それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:16:27 ID:hO/ck25D
プロレス界で夢の対決が実現するときは
大概どっちかの社長が追放されたか死んだか
あるいは経営危機の場合だからなw

つまり、夢の対決が実現する方がやばいw
740それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:24:51 ID:v6sjhjl4
>>739
つまり今のコラボレーションの流行ってのは業界自体が廃れている証とも
言える訳だ。まあ競争社会の原理からすりゃ競合同士のコラボなんて普通あり得んわな。
741それも名無しだ:2008/12/01(月) 22:46:03 ID:mi23cWpA
スパロボでいえば玩具が非バンダイ版権だとほとんど潰れてる会社だってことだな
タカトクトイスとかブルマァクとか

あとバーチャロンは…
742それも名無しだ:2008/12/01(月) 23:56:24 ID:VKJioBel
>>741
アーケードの新作に関しては望み薄だが
チャロンの立体造形に関しては
波・海洋堂(ゴミ)→ハセガワ・ブキヤ(神)と一時が嘘のように盛り返してるぞ
743それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:16:20 ID:rY+9c1UR
そもそもチャロンはセガトイズだ
版権が滅茶苦茶緩いからどこが出しても許可が下りるだけ
744それも名無しだ:2008/12/02(火) 08:54:00 ID:qkxFMNVA
ZOEは・・・
コナミだから駄目と
745それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:05:38 ID:2myUTZ+e
>>744
バンダイに2回も喧嘩売ってるんじゃ望み無いだろ。
グレンですらアウト言われるのに。
746それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:21:49 ID:DLihvsBu
まあグレンの企画をバンダイに持ち込んだとしてもおそらくアウトだっただろうしなあ
エヴァの時といい本当に保守的だから
747それも名無しだ:2008/12/02(火) 20:24:47 ID:7cfrXjtj
スーパーロボット大戦N
機種 ニンテンドーDS
発売日 2009年春
価格 未定
発売 バンダイナムコゲームス
プロデューサー 寺田貴信

参戦作品
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆勇者特急マイトガイン
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・マジンカイザー
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
☆鋼鉄神ジーグ
☆GR-GIANT ROBO-
・新機動戦記ガンダムW
・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
☆蒼穹のファフナー
・バンプレストオリジナル

(C)サンライズ
(C)XEBEC・竜宮島役場
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)東映
(C)テレビ朝日・東映アニメーション
(C)永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001 永井豪 ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 永井豪 ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2007 Hikari Pro/Softgarage
748それも名無しだ:2008/12/02(火) 20:31:56 ID:DNNye1mq
釣りとしてはよく頑張ったな。
749それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:04:02 ID:Tn7ieloQ
さて次はOGか。ハードは何だろうな。

ウィイで、自分の手で動かすロボなんてことは…
ありそうだ。
750それも名無しだ:2008/12/03(水) 01:43:09 ID:RfR1wkxq
>>747
マイトガイン入れると駄目だろ釣る気なら・・・
751それも名無しだ:2008/12/03(水) 02:25:52 ID:S1jwsf3O
>>749
OGは全部使い回しでPSPじゃない
開発にあんだけ時間かけたんだからあと数回はいくだろ
新作でも面子はほとんど同じなんだし問題ないだろ
752それも名無しだ:2008/12/03(水) 09:22:50 ID:2lta9C9/
OGはもうエロ方面にいくしか売上げ伸ばせないだろうなあ
753それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:58:02 ID:cho86Uv9
>>747
ダイラガーなんて無理だろ。
精神コマンドどうするんだよ。
754それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:19:15 ID:yzZQ9BlU
全員分の精神コマンドラインアップを考えるなんてめんどくさいだろうから、
(ダイラガー単独でのゲーム化ならそれもやれるが、他作品が居るのだ)
3〜5人ぐらいをパイロット認定して
あとはいるだけキャラって所だろうな。
755それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:25:20 ID:LZu0fHty
もう一人一つでいいよ
756それも名無しだ:2008/12/03(水) 14:58:08 ID:3YiUhIXB
一人一つでもクソ多いけどなw15人だっけか
でも合体数ネタで驚く他の合体ロボパイロットたちを見てみたい
757それも名無しだ:2008/12/04(木) 02:27:15 ID:RjIDqkzf
多いか?5つ習得して6人乗り機体もいるし
ようはZにおけるゲッターのポジだし
758それも名無しだ:2008/12/04(木) 13:05:17 ID:6Kid0ycn
ダイラガーってどの程度の知名度なんだ?
コンVよりは下だと思うが
759それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:13:45 ID:BV9lysbS
>>758
知名度は殆ど無いだろうなぁ
一応現在では最大数の合体ロボだっけ?
760それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:18:51 ID:LtkTm0Vl
ゴーショーグンに35だか36身合体ゴッドネロスとか無かったっけ
あと真ドラゴンとか
761それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:19:39 ID:LtkTm0Vl
ゴーショーグンに35だか36身合体ゴッドネロスとか無かったっけ
あと真ドラゴンとか
762それも名無しだ:2008/12/04(木) 16:40:03 ID:RFYd9LTf
真ドラゴンは反則だろ・・・何体合体だよあれ?w

ダイラガーだが、スパロボ出すとなったらクウラガー、カイラガー、リックラガーの三機それぞれのメインパイロットでいいんじゃない?>精神コマンド
763それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:17:30 ID:VRxdWG37
>>759
確かにn体合体としては最大数。
立体化済みで、かつ
有形ブロックのトイ(タカラのブロックマン、アオシマ合体物、バンダイのムゲンバインみたいな組み替え想定トイ)
でない
という条件がつくけどな。

ちなみに第二位はタカラのガッツブロッカー(ダイアクロン)の14機合体。
ダイラガーとの違いは、頭が別マシンになってないだけ。
764それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:30:44 ID:aehISTtg
一番多いのはトップ2の…
765それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:06:54 ID:SgiFTAnD
まあ当時の流行の流れのヤマトの影響下にある外宇宙スペオペロボット物としては
それなりにインパクトはあるのかもしれない
766それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:43:16 ID:SJsSIFN5
15機が3チームに分かれていて、各チーム5体合体形態のマシンがある
チームリーダーが三人いる

15体なのに、スパロボに出しやすそうな感じ
767それも名無しだ:2008/12/05(金) 04:35:54 ID:ck/m0Oqv
ゴーオンジャーのロボも似たようなことになってるな
768それも名無しだ:2008/12/05(金) 09:14:28 ID:bgxCQdAr
キャラが多すぎるとグラントルーパー隊のフェイとアレックス以外みたいに
1度顔出しした後は出番無しになりそうだな
769それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:48:50 ID:F20EUaG3
なんで外宇宙が廃れたんだろうな
770それも名無しだ:2008/12/06(土) 03:52:26 ID:zsrzDyu6
ラムネやリューナイトは広井じゃないしタカラでもないからまだ希望が・・・
と思っていたら>>119に見事にその希望を砕かれた orz
771それも名無しだ:2008/12/06(土) 09:52:40 ID:Uu5sxV4x
ラムネはあかほりさとるだからリューナイトと違う
あかほりはそこまでガチガチじゃねえだろう
伊東が他に深く関わってるのはゼーガペインじゃなかったか?
772それも名無しだ:2008/12/06(土) 10:44:40 ID:IaRqZIv6
ラムネはキャラ原案だけだな
リューナイトは原作だったかな
773それも名無しだ:2008/12/06(土) 10:53:20 ID:wJzBO1pZ
>>771
ていうかブレードの脚本w>あかほり
774それも名無しだ:2008/12/06(土) 11:39:29 ID:oJr5fojD
R-typeは一応人型機出るし、ストライカーズとかレイフォースとか
結構多くのSTGの敵に人型ロボがいるけど、それらも絶対無理なのだろうか?
775それも名無しだ:2008/12/06(土) 12:17:21 ID:IaRqZIv6
>>774
味方サイドに戦闘ができるロボットがいることが最低条件だと思う
776それも名無しだ:2008/12/06(土) 12:45:35 ID:zsrzDyu6
そっか・・・ラムネは大丈夫なんだな、d
となると未参戦で参戦可能な大物は、90年代だとラムネとレイアースだけか
777それも名無しだ:2008/12/06(土) 12:46:23 ID:UiOoon5M
どっちも欲しいな
778それも名無しだ:2008/12/06(土) 15:24:04 ID:mETf2xZR
ラムネはキャラの名前と世界観が恥ずかしいからスパロボには出せないんじゃないかな
ブリーフィングでドキドキスペスとかマジマジワールドなんて単語が出てきたら雰囲気が壊れる
779それも名無しだ:2008/12/06(土) 15:33:49 ID:wJzBO1pZ
暗黒ホラー軍団は壊さないんですか?
780それも名無しだ:2008/12/06(土) 15:43:21 ID:mETf2xZR
そういう恥ずかしい名前を使いたくないから星間連合をでっち上げたんだろうな
781それも名無しだ:2008/12/06(土) 15:55:59 ID:IaRqZIv6
>>778
フルメタやらナデシコやらが雰囲気なんて壊しまくっているのに今更何を…
782それも名無しだ:2008/12/06(土) 16:00:57 ID:zsrzDyu6
まぁたしかに戦闘BGMで「めざせ!1番!!」がかかったら
変な気分にはなるんだろうけどさ・・・w
ギャグなノリはフルメタやザブングルでもある程度はなじめるみたいだし
へんてこな世界観もなんとかなるだろww
783それも名無しだ:2008/12/06(土) 16:06:41 ID:mETf2xZR
ブライトが「パフパフ宮殿へ向かうぞ」とか言ったらミライにボコられるだろ
784それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:10:32 ID:v99WzjR9
>>774
tacticsが出てる分他のSTG作品よりは望みがあるような…
785それも名無しだ:2008/12/06(土) 20:12:53 ID:87hBKq0G
元がSDってのは大丈夫なのか?ラムネ
まぁ、VSの方出せば済む話だが
786それも名無しだ:2008/12/06(土) 22:32:10 ID:FNjlMFW8
そもそも、何で
「デフォルメするまでも無いもともと頭身の低いフォルムのロボはスパロボで扱えない」
だと思われてるんだ?
関係者発言でもあったんだろうか。
787それも名無しだ:2008/12/06(土) 22:37:01 ID:IaRqZIv6
>>786
ベターマンの覚醒人が既に出てますが
788それも名無しだ:2008/12/06(土) 22:59:53 ID:YSYHXLyn
スーパー参戦不能大戦

閃光のハサウェイ
ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
ゴッドマジンガー
ゲッターロボ號
惑星ロボダンガードA
太陽の使者 鉄人28号
黄金戦士ゴールドライタン
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
銀河漂流バイファム
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
機動警察パトレイバー
勇者特急マイトガイン
魔法騎士レイアース
サクラ大戦
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
アーマード・コア
ゾイド
機神咆吼デモンベイン
マブラブ オルタナティブ
宇宙戦艦ヤマト
789それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:46:55 ID:zsrzDyu6
閃光のハサウェイ
ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
ゴッドマジンガー
黄金戦士ゴールドライタン
光速電神アルベガス
魔法騎士レイアース

以上の作品を参戦不可能とした理由について聞こうか
790それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:02:41 ID:YSYHXLyn
ハサウェイはテロリストが主人公でご時世上無理。
星は多分出ないと思っただけ。
ゴッドマジンガーは強すぎるから無理。
ゴールドライタンとアルベガスは出ないほうが不思議なのだが
出ないものは出ないのだろうから無理。
レイアースはRPGパートが再現不能だし、ファンタジーロボは
出にくいようだし、クランプとスパロボの関係も悪いようなので無理。
791それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:13:27 ID:X6sa/JXH
レイアース参戦の鍵の一つはコードギアスが握ってると思うんだ

ギアス厨な意味で言ってるわけじゃないからな
792それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:14:56 ID:6rCGAVTN
まぁ確かにレイアース参戦となると、クランプの介入はある程度避けられんだろうしな・・・
さすがに他キャラにまで介入はしないだろうけど、若干浮いた存在にはなりそう
793それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:22:53 ID:X6sa/JXH
いきなりOVAからの参戦は難しいかねぇ
続編物で2作目が初参戦ってのは今まで無しだっけ?

ひねくれた見方すればグレンダイザーの前の宇宙円盤大戦争がまだだけど・・・
794それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:25:57 ID:6rCGAVTN
RPGパートはすっ飛ばしていきなり2部からでもいいけどね
ザガートとエメロードは回想扱いでも問題はないと思う
(それかデボネアによって復活した再生敵みたいな感じで)
795それも名無しだ:2008/12/07(日) 00:41:47 ID:1Jj5Cwdl
まぁ最悪一部すっ飛ばすのもアリなんかな。OVAだと舞台的に地上なんでこっちのがやりやすそうだが。
796それも名無しだ:2008/12/07(日) 04:27:21 ID:ocrAxyi3
個人的な意見ですが
<確実に参戦するだろう>
ガンダム00、コードギアス、マクロスF、ボトムズ

<たぶん大丈夫だと思う>
ファフナー、ビスマルク、ゴットマーズ、ガンバルガー、マイトガイン、ガンソード、アルジェントソーマ、J・E、神無月の神子、ゼノグラ、ヴァンドレッド、ダイオージャ、ハサウェイ

<無理・・・かな?>
グレンラガン(版権がコナミらしいので)、ゼノギアス、ゼノサーガ、マヴラヴオルタ、ダイラガー、ぼくらの、ゾイド

ちなみにレイアースはセガサターンのゲームしかやった事ないのでよく分かりません。反論は認めます。
797それも名無しだ:2008/12/07(日) 04:29:23 ID:kzh7Tjqj
ダイラガーはキャラバンで寺田が東映の古いので出したいのはこいつとアルベガス
って言ってたらしいからあるんじゃないの
798それも名無しだ:2008/12/07(日) 05:18:03 ID:N2/ZKO74
この手の予想をするときは以下の点を考慮してくれ
・内容を知らないものには触れない
・私情は挟まない
・権利関係は可能な限り調べる
799それも名無しだ:2008/12/07(日) 05:25:39 ID:kukdL5o4
>>796
なんで二回も参戦したダイオージャがそこにいるん?
800それも名無しだ:2008/12/07(日) 07:35:37 ID:ocrAxyi3
どうも失礼しました。予想って案外むずかしいですね。
801それも名無しだ:2008/12/07(日) 07:59:01 ID:sC2X0V4Y
ガンダム00とマクロスFはシリーズ物だからいつかは出る
ギアスはスパロボのCMも流してたけどシナリオに絡め辛そう、あとCLAMP…話題性・知名度は十分

ガンソードとファフナーはZに出しやすかっただろうに
ハサウェイはちらっと伏線があったけど、Gジェネで我慢
それぞれ第2次Zに期待

×ゴットマーズ
○ゴッドマーズ
ボイス付きで是非

ぼくらのはまず単体でゲーム出して欲しいな
原作好きだけど…

やっぱり予想って難しいです
802それも名無しだ:2008/12/07(日) 08:17:26 ID:dSa6cbzg
>>796
64の奇跡ファイナルゴッドマーズ強かったよなw
803それも名無しだ:2008/12/07(日) 08:39:58 ID:jOfeej4w
Dのゴッドマーズは使えない癖に強制出撃が多くて嫌だった
804それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:51:53 ID:M1m0x+Pb
>>788
おっと、號は今ならいつでも参戦できるだろ。
まあ、スタッフが見てなさそうだし、竜馬らのいないゲッターなんて価値のないと思ってそうだけど…
805それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:10:33 ID:dSa6cbzg
>>788
明らかに問題がなさそうなのが何本も混ざっているわけだが
806それも名無しだ:2008/12/07(日) 14:40:04 ID:hhYdTzaM
問題はなさそうなのも出そうにないな、どれも。

このメンバーでも十分面白いのが作れそうだけど。
807それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:06:01 ID:AKmiVe6M
>>796
レイアースは玩具がトミーだったらしいんだよね。
そういえばセガハード以外でのゲーム化もトミーだ。
808それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:04:04 ID:dSa6cbzg
ダメじゃんw
809それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:07:39 ID:kzh7Tjqj
タカラトミーならもうダメだなw
810それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:15:25 ID:hhYdTzaM
じゃあなぜタカラトミーが別のクロスオーバー物を作らないのだろう
811それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:18:40 ID:nMnO2eHa
>>796
ボトムズは大丈夫って、出せるんならもうとっくに出してるんじゃね?
未参戦のそれなりにでかいタイトルっつったら鉄人28号とボトムズぐらいじゃん
812それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:18:44 ID:kzh7Tjqj
あるじゃん
新世紀勇者大戦が
ウィンキー開発で
813それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:00:30 ID:SWC/Xi56
よく機神咆吼デモンベインや、マブラブ オルタナティブは無理って聞くけど何でだ?
原作が18禁のエロゲーだからか?
814それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:03:20 ID:K4r92kE1
うむ。
ゼオライマーの原作でも過激なシーンはあるが、別に成コミじゃないし。
815それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:04:09 ID:Xv8K3FMO
>>813
他社版権だからです。まあ中小企業だからオファー来たら出るんじゃね。
後者はまずアニメ化しないとねー。
つかエロゲオタ気持ち悪w全年齢に18禁混ぜる理由がないんだがw
816それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:05:24 ID:8KDk1tXS
ニトロプラスが貸してくれるってレスも良く見るよな
817それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:08:19 ID:Xv8K3FMO
寧ろ借りてくださいってプッシュしててもおかしかないね。
まあ"アニメ版"でやってくれるなら文句無いわ他もアニメ基準だし。
名義だけアニメ版ってのは信者の我が儘ですよ。
818それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:17:20 ID:olkuTsgL
OGか何かの武器デザインで参加したって別のスレできいたな>Nitoro+
819それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:25:55 ID:N2/ZKO74
>>817
プレステので出せというのはみるな
出れるならアニメでもマシと思えないのかね

>>818
アルトネリコじゃないか
820それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:29:51 ID:Xv8K3FMO
>>819
アニメが無いのに参戦させろいう信者に比べればまだマシなのか。
ただそれだとアニメに登場してないものも作る手間が掛かる訳でそこまでする
必要も感じられん。素直にアニメ版で満足してろですねw
821それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:36:30 ID:dSa6cbzg
おいいい加減にしろ

>>815
>つかエロゲオタ気持ち悪w
「つか」の一言で議論を封印

>>817
>信者の我が儘ですよ。
決め付け

>>820
>必要も感じられん。
私情による全否定
822それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:40:37 ID:Xv8K3FMO
エロゲオタさん乙です。
アニメ版なら資格あるんだしいいじゃないですか。
ゲームから出られるならデモベなんぞよりもっと有名なの持ってくると思います。
823それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:42:41 ID:olkuTsgL
>>819
アルトネリコだったか・・・スマン。
824それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:44:41 ID:dSa6cbzg
>>822
おいてめえ
レッテルを貼って適当に流すんじゃねえ
死ね
825それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:44:48 ID:FJ6e7r3D
ここいらで満を持してオメガブーストが
826それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:46:03 ID:dSa6cbzg
あと
>>822
>思います。
注意した傍から私情で全否定とはどういうことだ

    ああ!?
827それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:49:47 ID:8KDk1tXS
726 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 09:27:26 ID:b3u45AGA
つかそこまでして手に入れるほどでないからなぁ
他にも参戦してもらいたい作品やら再参戦が望まれる作品はごまんとあるし。

エロゲもそうだろ
828それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:53:50 ID:Xv8K3FMO
>>826
この板で推測じゃない客観データもって話せる人間居たらそいつ業界の人だろ。
んなもんこの板にいるか。
ゲームから出るならACとか候補は沢山有るしねぇw
829それも名無しだ:2008/12/07(日) 21:57:23 ID:dSa6cbzg
>>827
まったくだな
バンプレが(無意味に)ブレードIIやらオーガンに手を出さなければ
知名度考えろボケで終了した話だよなw

>>828
>この板で推測じゃない客観データもって話せる人間居たらそいつ業界の人だろ。
…は?版権情報とかは資料を見れば簡単に分かりますが何か?
830それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:01:57 ID:8KDk1tXS
版権のハードルってことだよ
831それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:02:06 ID:Xv8K3FMO
>>829
その版権情報も実情は知ることが出来ません。
推測か私情が入るのは当然ですね。
832それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:07:12 ID:X6sa/JXH
スパロボシリーズごとの声優依頼料と版権料のリストみたいなの欲しいな
実際どのくらい金かかってて予算どれくらいなのかとか知りたいわ
そんなデータ公表されてないだろうが
833それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:08:44 ID:Xv8K3FMO
>>832
アンケートが非公開なんだから無理でしょ。
これでアンチ多い作品が高かったらコレ削ってアレ入れろと荒れること必至w
834それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:17:21 ID:dSa6cbzg
>>831
寺田が公言しているのにか?

>>833
余計なお世話だ
死ね
835それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:18:46 ID:dSa6cbzg
つーかマジでいい加減にしろよ

ここは参戦を希望するスレだ
てめえの「思いました」で全否定するスレじゃねえ
スレタイ読めないなら死ね
836それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:20:27 ID:dSa6cbzg
それに
>「つか」の一言で議論を封印
>決め付け
こっちには反論しないのか?
一応説明するが

>「つか」の一言で議論を封印
スレの流れを手前勝手にぶち壊す行為だ
>決め付け
人をデマで中傷する行為だ
837それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:21:17 ID:Xv8K3FMO
競合会社が無理って位でどのようにダメなのかすら不明だがね。
てかその理屈だとデモベもオルタもゲームで競合してる会社な訳だし無理になんだけどw
仲が良いのはスクウェアやセガも同じなんだがやっぱ出ないバーチャのみ。
838それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:22:55 ID:8KDk1tXS
無限だけどゼノサーガも入れといてくれ
839それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:27:06 ID:Xv8K3FMO
ナムコは身内だから出来たんだろうな多分。やっぱバーチャ参戦だけ謎だな。
840それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:33:54 ID:dSa6cbzg
>>837
>競合会社が無理って位でどのようにダメなのかすら不明だがね。
そりゃ不明だろうな

 お 前 が ス レ タ イ 読 む 気 な い ん だ か ら な 

>>839
都合が悪くなると「謎」の一言で終わりですか
841それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:36:04 ID:dSa6cbzg
つーか「どのように」って部外者が知る必要な全くないだろうが
適当な言い方で 明 ら か に 不 要 な 情報がないから不明と言うのは詭弁だ
842それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:40:16 ID:Xv8K3FMO
だから推測や私情が入りますよって言ってるんだけど。
アニメ版の名義でゲーム版は無理だよね。
ゲームから出せるならもっと有名なのから出すよね普通。
これだけの話なんだが。
843それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:44:23 ID:dSa6cbzg
>>842
>だから推測や私情が入りますよって言ってるんだけど。
だから「参戦可能か否か」を考察する際には全く不要な情報だ
寺田が公言しているんだから
それをゴリ押しするのは詭弁だ

>アニメ版の名義でゲーム版は無理だよね。
ゲッターで似たようなことやってますが何か?

>ゲームから出せるならもっと有名なのから出すよね普通。
だからそれは決めつけだって言ってるんだろうがボケ
注意した傍からそれかよ
死ね
844それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:54:37 ID:X6sa/JXH
今は無理でもこれからどうなるかわからないから絶対無理とは言い切れない

コナミ「バンプレさんもしつこいね・・・君たちには参ったよ、今回だけ特別にグレンラガン出してもいいよ」

コナミ「あれ、DVD売り上げ伸びてる?戦闘アニメもかっこよくしあがってるね」

コナミ「コンゴトモヨロシク」

無いとは言い切れない、と思ってる

あくまでもあれやこれ無理と言い張る人は>>10のように極めて参戦が難しい製作会社一覧でも作ってくれ
845それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:56:32 ID:8KDk1tXS
死ね死ねと生の感情を丸出しで(ry
846それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:08:17 ID:dSa6cbzg
>>844
あるかどうか分からない可能性の話など無駄
将来的なあるかどうか分からない可能性の話なら何でもいえる
たとえ明日北朝鮮がひそかに隠しているミサイルが発射されて
バンナム本社に直撃する話であろうともな

プロレスで例えれば
「馬場が生きているときに
武藤に追随して全日本に移籍した小島が
ゲストとして新日本に参戦する」
話をしているようなものだぞ
(わかりにくい例でスマソ)

大体内部事情が動向の話をしていたはずだがまったく話題が違うとはどういうことだ
847それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:09:01 ID:dSa6cbzg
あと
>極めて参戦が難しい製作会社一覧でも作ってくれ
まずで関係ない要求すんなボケ
848それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:24:32 ID:X6sa/JXH
>>847
いや、だから参戦不可能といわれてる作品が書かれることに不快な人がいるんだろ?
だから前もって載せとけばいいじゃんって話

それが入ってる参戦希望は夢
それが入ってない参戦希望は現実的
って受け取れていいと思うが?お前も満足だろ?
849それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:39:21 ID:dSa6cbzg
>いや、だから参戦不可能といわれてる作品が書かれることに不快な人がいるんだろ?
んな話してねえよボケ
850それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:41:38 ID:dSa6cbzg
俺は貴様が
スレの流れを手前勝手にブチ壊したり
他人をデマで誹謗中傷してたから注意しただけだ
851それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:42:26 ID:X6sa/JXH
>>849
だろうな、正直お前が何の話してるかわからなかった
852それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:43:15 ID:8KDk1tXS
連投するなら1レスにまとめとけとw
853それも名無しだ:2008/12/08(月) 02:01:08 ID:Znx4CJyM
私情入れたレスするなって注意する人の分が感情丸出しってのは何かのギャグですか?
漫画やゲームから参戦してるのってバーチャ除いて見事にバンダイ版権だけなんだよな。
そもそもバンダイ版権でゲームすんべが元だからそりゃそうなんだけど。
854それも名無しだ:2008/12/08(月) 03:23:38 ID:+cZ3IwDJ
つか、この人なんでこんなキレてんの?
855それも名無しだ:2008/12/08(月) 03:49:50 ID:Znx4CJyM
>>854
エロゲ貶しの流れから割り込んできたからそれの信者じゃね。
856それも名無しだ:2008/12/08(月) 04:16:03 ID:9WmzisqZ
>>851
じゃあなんで
>いや、だから参戦不可能といわれてる作品が書かれることに不快な人がいるんだろ?
と人の心情を決め付けるんだ?分からないんだろ?あ?

>>853
>私情入れたレスするなって注意
>>850のどこをどう読んだらそうなるんだ?
>漫画やゲームから参戦してるのってバーチャ除いて見事にバンダイ版権だけなんだよな。
Gブレイカーってバンダイでしたっけ?
それに「他社版権→ダメ」を(まるで見当違いな理由で)いちゃもんをつけてた奴が
なんで補強するような話をするの?

>>855
で、また決め付けですか
857それも名無しだ:2008/12/08(月) 04:20:06 ID:9WmzisqZ
ちょっと考えてみた
>>842>>844で言っていることがまったく違う
・>アニメ版の名義でゲーム版は無理だよね。
ゲッターで似たようなことやってますが何か?
これには反論しない
・明らかに相互に矛盾した発言の数々
(>>853や、わからないのに>>848で決め付けるなど)

こいつは何を言ってる無視か詭弁で答える奴なのではないだろうか
858それも名無しだ:2008/12/08(月) 04:23:48 ID:9WmzisqZ
>>854
2つある
・最初に注意したときレッテルを貼られて流された>>822
・ちょっと前に新作スレで
 「エロゲは無理だと 諭 し て い る ので荒らしではない」という
 立場の勘違いもはなはだしい発言があった
859それも名無しだ:2008/12/08(月) 04:31:50 ID:Znx4CJyM
真性か。可能性が0じゃないっていったら出られないものなんて存在せんわ。
明日にもタカラがバンダイと提携するかもしれないとか可能性で言ったらキリ無いです。
とりあえずアニメ版があるのにゲーム版原作版で出せという輩は傲慢でFAでしょう。
後真ゲッターはきちんと漫画原作、真!ゲッターロボなどちゃんと表記分けてるけどね。
しかも機体だけの参戦なんだが。
860それも名無しだ:2008/12/08(月) 04:42:37 ID:Znx4CJyM
こいつ2人につっかかってるのに気づいてないのか?
意見が矛盾って別人同士がそれぞれ持論述べりゃそりゃ変わるよw
861それも名無しだ:2008/12/08(月) 07:15:11 ID:sJhQxbKn
なにこの頭悪い流れ・・・。きもっ。
862それも名無しだ:2008/12/08(月) 08:39:18 ID:zZZb38UO
いい加減ガンソ出せ
863それも名無しだ:2008/12/08(月) 08:55:17 ID:wjZpctAF
いい加減スプリガンARMSD-LIVE!!出せ
864それも名無しだ:2008/12/08(月) 10:21:32 ID:muFlpkUX
スプリガンmark2は出て欲しいな
865それも名無しだ:2008/12/08(月) 18:05:20 ID:MKP7mMl0
>>844
「ジャスト一分だ、いい夢は見れたかい?」
現実とは厳しいものである
866それも名無しだ:2008/12/08(月) 20:55:33 ID:T6HXoObU
>>856(Gブレイカーってバンダイでしたっけ?)

サンライズだけど、サンライズ自体の親会社がバンダイ。

バンダイの傘下に入ってからも勇者シリーズは続けていた。
ジェイデッカーの頃にバンダイ傘下入りだそうな。
867それも名無しだ:2008/12/08(月) 21:49:27 ID:ghFp4Xjy
アニメが無いと参戦できないって誰が決めたんだ?
既にいくつか事例があるんだし、アニメ無しのゲームでも参戦できるだろう。
よく『アニメに登場してないものも作る手間が掛かる』と言う者もいるが
新規参戦なら、みんなSDに書き変えだから手間は掛かるので関係ないでしょう
868それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:13:23 ID:b2YalT8x
それやってるのバーチャ除いてガンダム、
ゲッターとバンダイ系のみだぞ。
バンダイのゲームなら余裕だね。
そもそもゲームだと他社版権になるんで
難しくなるんじゃ。
869それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:39:55 ID:muFlpkUX
>>868
それを言い出すとアニメだって版権は他社だと思うが…
単純に利害が一致すればいいんじゃない
870それも名無しだ:2008/12/08(月) 22:40:25 ID:urakX5Cs
ということはゼノサーガの参戦も余裕と
871それも名無しだ:2008/12/09(火) 00:08:45 ID:ZM1bPjzO
いや商品化権で真っ向から対立するからゲームが他から出てるのは厳しいだろ
まー例外もあるけど
872それも名無しだ:2008/12/09(火) 00:10:48 ID:ZM1bPjzO
>>871>>869宛てで
873それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:14:09 ID:IfNDsi6C
だからタカラバンダイができれば万事解決だってのに
もうちょっと気長に待てよといってるのにお前らはせっかちさんだな・・・
874それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:16:50 ID:ejg4SIHF
気長すぎて12000年超えそうであるw
875それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:18:23 ID:QlXbTaI6
>>873
そういう意見は嫌なんだってさ
>>859
またこういうのが沸いてくるよ

もうこのスレは

このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。

こういうスレじゃないらしいですよ
876それも名無しだ:2008/12/09(火) 02:15:21 ID:5GWnkTR8
>>868
東映や葦プロってバンダイから玩具とか出てるんだがな。
他社ってのは競合のことだろ。ゲーム、玩具でバンダイと競合してる会社。
スパロボで競合会社版権だったのってガガガ、ジーグ、バーチャの三つしかない。
他社版権が厳しいってのは版元から許可が下りないのかバンダイが許可しないのか
どっちか不明なんだよなー。分かってることはPの一存じゃ無理と言うことだけ。
>>873
独禁法にひっかかるぞ多分。
877それも名無しだ:2008/12/09(火) 02:16:01 ID:5GWnkTR8
>>876>>869へ。
878それも名無しだ:2008/12/09(火) 03:24:34 ID:pU/05J6c
とりあえず簡単に出せそうなナムコ関係のロボ参戦希望
879それも名無しだ:2008/12/09(火) 03:32:22 ID:5GWnkTR8
>>878
ゼノサーガ以外でロボ物あったっけ?
880それも名無しだ:2008/12/09(火) 04:23:48 ID:nStLpyLx
>>859-860
あ、本当だ
スマソ
>真性か。可能性が0じゃないっていったら出られないものなんて存在せんわ。
>明日にもタカラがバンダイと提携するかもしれないとか可能性で言ったらキリ無いです。
全くだな

…で、それ以外にも矛盾点たくさんあるんだが反論はしないの?
(>>853や、わからないのに>>848で決め付けるなど)
あと
>傲慢でFAでしょう。
 て め え の 脳 内 で な

>>868
そりゃチャロンを「謎」の一言で切って捨てればそうだろうな

>>876
>他社ってのは競合のことだろ。ゲーム、玩具でバンダイと競合してる会社。
「利害が一致すれば」って読めないのか?

>他社版権が厳しいってのは版元から許可が下りないのかバンダイが許可しないのか
>どっちか不明なんだよなー。分かってることはPの一存じゃ無理と言うことだけ。
だから寺田が無理だと言っている以上そんな内部事情はどうでもいいことだ

あ、レス不要な
お前が反論できなくなると矛盾した発言で逃げるクズだってのはよく分かった
なんとか話し合いで黙らせようとしたが無理なようだ

しかしエロゲヲタエロゲアンチどっちもうぜえみたいな流れて
「諭しているんだから認めろ」はないだろ常識的に考えて…

>>ALL
場の空気を乱し申し訳ありません
881それも名無しだ:2008/12/09(火) 12:47:15 ID:8p+fjhQ6
>>879
アーケード用アクションゲームの「ファイネストアワー」。 家庭用移植なし

ダメージがオーバーヒートということになっていて、
食らわずにいたら回復(=クールダウン)するんよ。
882それも名無しだ:2008/12/09(火) 14:34:37 ID:qVqEJtyX
サーガを本編に参戦するとしたら
ゲーム版から持ってくるのかアニメ版から持ってくるのか
883それも名無しだ:2008/12/09(火) 14:41:44 ID:YK1Z06Ps
どっちもあんまロボ活躍してなかったような・・・。
エルデカイザーはやたら使ったけど。
884それも名無しだ:2008/12/09(火) 14:52:17 ID:7gATAW/a
今川版の鉄人参戦してほしい
バンダイでゲームも出してるしなんとかならないものか……
885それも名無しだ:2008/12/09(火) 19:26:54 ID:gZskZEzd
いい加減

アルベガスとレザリオンと太陽鉄人を出せ

37歳のオッサンが言ってみる
886それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:38:48 ID:Hvpyyy7w
アーケードでいろいろなジャンルのロボアニメっぽい
ロボットの対戦格闘がなかったっけ。
合体ものとかリアルロボとかリアル戦争ものとか。
タイトルが思い出せない。
887それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:59:36 ID:QlXbTaI6
キカイオー?
888それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:51:57 ID:TIDB6miv
2Dのスパロボ物格闘ゲーなんかどうか?
と思ったが、飛び道具多すぎる奴が多すぎるか・・・
889それも名無しだ:2008/12/10(水) 02:14:27 ID:yQL+oi3y
スピリッツやろうか
890それも名無しだ:2008/12/10(水) 15:01:50 ID:EKIalRq/
来年の新作ロボアニメは
微妙だが宇宙(そら)をかける少女と30周年記念ガンダム作品くらいか
891それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:02:36 ID:5J89ZGNP
あの激震がふたたび・・・

ガンダム30周年記念作品

G-SAVIOUR II
892それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:11:59 ID:bOV/UKiv
>>890
さすがに前者は苦しいだろ
後者はTVアニメやるとしたらハガレンの後かな
893それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:28:01 ID:aiQ1c85i
>>892
劇場版じゃなかったっけ
894それも名無しだ:2008/12/10(水) 17:47:12 ID:aiQ1c85i
それと今川マジンガーとな
895それも名無しだ:2008/12/10(水) 17:54:25 ID:bOV/UKiv
実は種劇場版で皆がずっこけますw
896それも名無しだ:2008/12/10(水) 19:22:27 ID:QBmRc9ac
>>888
3Dにしてサイキックフォースのシステムを使えば楽なんじゃない?
897それも名無しだ:2008/12/10(水) 19:32:52 ID:PgDW4Zst
ローゼンのゲーム思い出した…
898それも名無しだ:2008/12/10(水) 19:36:10 ID:3oMJCb+T
舞乙・・・
899それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:07:11 ID:t4kOPufL
>>890
時期は未定だがもう一個ファンタジーものっぽいやつあった気がする
900それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:14:25 ID:Wvl3nAbf
>>890
http://www.presepe.jp/m44/show/id/X3pV6ONHp78%3D
ググったらこんなんみつかったけど巨大ロボ×バスケって…
901それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:26:35 ID:PgDW4Zst
>>900
また三角関係とウザい女が出てくるんだろうな
902それも名無しだ:2008/12/11(木) 08:17:59 ID:tJ7cXP6S
>>900
まさか2009年に河森版アイアンリーガーが見れるとは…
903それも名無しだ:2008/12/11(木) 08:43:15 ID:/wM9emrO
スポーツロボアニメって微妙なの多いからなあ
904それも名無しだ:2008/12/11(木) 10:05:32 ID:NLI4Orf0
アイアンリーガー・・・
905それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:41:37 ID:QXXpzMwT
>>888-889
スピリッツは否定しろ!
ν・マジンガー・ゲッターをないがしろにしやがって…
906それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:03:25 ID:qrvxR/oz
文面がnkkくせぇな・・・
907それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:05:12 ID:7NsCCtsB
>>905
どういうこったい?
908それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:24:00 ID:tJ7cXP6S
>>907
関わるな
909それも名無しだ:2008/12/12(金) 09:02:35 ID:8I0EXkzQ
2次Zじゃ00、ギアスの1部が中心だろうな
Zで売上げ落ちたからテコ入れの意味もあるし
サンライズ系だから何の障害もない
910それも名無しだ:2008/12/12(金) 09:09:58 ID:guBtDjKz
しかし売れてもその一本だけで終了だろうな
911それも名無しだ:2008/12/12(金) 10:37:14 ID:CGTcZeAV
PS2以外なら確実に売り上げ下がるからなぁ
912それも名無しだ:2008/12/12(金) 13:10:47 ID:DAkDQISw
とりあえず次スレ用のテンプレ変更は2008年の項目のところぐらいか

2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation)
 ジンキ・エクステンド
 Xenosaga THE ANIMATION
 トランスフォーマー ギャラクシーフォース
 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
 ゾイドジェネシス
 ガン×ソード
 ガンパレード・オーケストラ
 IGPX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 きらめき☆プロジェクト
 リーンの翼
 蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-

2006
 ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
 機神咆吼デモンベイン
 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
 FLAG
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
 イノセント・ヴィーナス
 コードギアス 反逆のルルーシュ
 銀色のオリンシス
 奏光のストレイン
 BALDR FORCE EXE RESOLUTION

2007
 GR-GIANT ROBO-
 獣装機攻ダンクーガノヴァ
 REIDEEN
 天元突破グレンラガン
 ヒロイック・エイジ
 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
 アイドルマスターXENOGLOSSIA
 鋼鉄神ジーグ
 ぼくらの
 創星のアクエリオン 裏切りの翼
 機動戦士ガンダムOO
 装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

2008
 マクロスF
 コードギアス 反逆のルルーシュR2
 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
 鉄のラインバレル
 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 
913それも名無しだ:2008/12/12(金) 14:37:39 ID:8I0EXkzQ
グレンラガン劇場版は総集編+αだから新作には含めないんじゃねえの
それとザムドはベターマンっぽいけどどっちなんだ

ドラゴノーツはロボアニメ?
まあ入れても入れなくてもどっちでも良いけど
914それも名無しだ:2008/12/12(金) 14:43:09 ID:DAkDQISw
Zガンダムもはいってるからいいかとおもったが…
まぁもう参戦済みだしなぁ
915それも名無しだ:2008/12/12(金) 16:07:50 ID:fEO1v3Gg
>>913
ロボットアニメじゃないのは参戦した時でいいだろ
916それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:21:53 ID:6khb3Zpk
>>913
ガガガFINALのテレビ版も入ってるから有りじゃね?
917それも名無しだ:2008/12/12(金) 17:27:18 ID:9+UR0kyX
ガガガFINALのテレビ版?
918それも名無しだ:2008/12/12(金) 20:57:58 ID:rKpYPwET
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
のことだな
919それも名無しだ:2008/12/12(金) 21:48:38 ID:Ns7OkyiW
GR-GIANT ROBO-
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
ヒロイック・エイジ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの

酷いメンバーだなw
920それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:06:38 ID:uTK/YQcH
>>919
近年のスパロボユーザーはコレ位の方が喜ぶのではないの
921それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:35:11 ID:6khb3Zpk
ヒロイックエイジは良いだろ。
922それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:38:07 ID:fzJfwUOb
アイドルマスターも個人的には参戦して欲しいな
923それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:46:31 ID:lvapsHrA
リーンの翼って2005年だったのか・・・
時期的に第二次Zでダンバインとかエスカと競演しそうね
924それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:48:54 ID:rKpYPwET
第二次ZというよりかはC3リメイクというか
925それも名無しだ:2008/12/13(土) 09:25:01 ID:jJbGiQCw
今のところは来年のロボアニメ事情は映画ぐらいしかないんだっけ
エウレカ、ラガン、ヱヴァ
926それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:24:55 ID:wqisj5IJ
ロボアニメの時代は終ったか。
といっても宇宙戦艦アニメの時代が来るわけじゃない。
927それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:38:27 ID:acizMUKB
すっかりポケモン系に置き換えられたからな…
928それも名無しだ:2008/12/13(土) 13:51:54 ID:U0ZqcRcv
>>926
そんなのとっく終わっているわい

萌え系アニメの方がニーズがあるし
製作者サイドとしても作るの楽だしな
929それも名無しだ:2008/12/13(土) 14:08:02 ID:acizMUKB
ロボアニメの時代なんかZガンダムあたりで終わってるよw
930それも名無しだ:2008/12/13(土) 17:14:56 ID:HBe6TsIi
00年代前期のゾイドやトランスフォーマーが終わってから
子供向けロボアニメは壊滅したのが痛い
ロボアニメ入門作品として勇者やワタル、トランスフォーマー系は重要
子供にいきなりアクの強いの作品(コカインや風俗)は厳しい
煙草やジャンプのエロいのから慣らさないとね
931それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:28:51 ID:uIPWE5mM
単純なことか。
男児はまずマジンガーやコンVで単純な正義に燃え、
次にガンダムで複雑な悲劇を少し知り、
そしてエヴァンゲリオンで深淵をのぞくものは自分も深淵にのぞかれることを知った。

だが今の小さい子には、いきなりエヴァンゲリオン以後のとんでもない作品が与えられるわけだ。
今、マジンガーや勇者のように真正面から単純な正義を描く作品を出しても売れないから。
932それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:51:29 ID:o9gYPG8O
今の時代こそ、単純に問答無用に悪は倒されるべきという
シンプルな作品が必要なんだよ

悪には悪の考えがあるとかより、悪い事をすると
倒されるというのを子供の頃から分からせておかないと
933それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:19:49 ID:an+KNzNB
まあ今のアニメなんてほとんど子供見ないようなのばかり出しなw
934それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:16:35 ID:4Z5/7NoF
スーパーロボット大戦L
原始編
SF編
中世編
現代編
近未来編
西部編
幕末編
935それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:20:39 ID:xxqv9cmi
近年だとSDフォースやガイキングなんか面白かったが・・・
いろいろと難しいのね
936それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:20:46 ID:J04XplCl
さいきんLってやつやたら見かけるけど
流行?
937それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:32:16 ID:/UtyBr7v
>>934
ライブアライブ早くリメイクして欲しいわさ
938それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:07:49 ID:Z2t5Wdth
>>934
つまりこういうことか
原始編:ゴッドマジンガー・ビーストウォーズ・ヤマトタケル…くらい?w
SF編(外宇宙編):トップ、ボトムズ、イデオン、J9、スラングル、ヴァンドレッド、エルガイム、ゼノサーガ、ヒロイックエイジ等他
中世編(ファンタジー編):ダンバイン、リーンの翼、ガリアン、レイアース、エスカフローネ、魔装機神…とか
現代編(地球編):パトレイバー、ギアス、ガサラキ、フルメタ、ジャイアントロボ、エヴァ、ゲッター、マジンガー、勇者等スーパー系他
近未来編(太陽系編):UCガンダム系、ナデシコ、初代マクロス、ドラグナー、ダイターン、ダイモス、レイズナー、テッカマンブレード等他
西部編→荒野編:ガンソード、ビスマルク、グレンラガン、ザブングル、キングゲイナー、オリンシスとか
幕末編→近代編:鉄人28号、サクラ大戦、機神兵団、ビッグオー…ヒヲウ戦記(汗 他無理やりガンパレとかターンAとか?
功夫編→武闘編:Gガンダム、ギガンティックフォーミュラ、レッドバロン、キカイオー、マシンロボ…とか

作品は適当なんでサーセンw
939それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:45:12 ID:d/w0h7xf
スクエニが
ブラスティーと
ジェネシスと
地球戦士ライーザ(「銀河の三人」名義ではない)と
ギガンティックドライブを
ねじ込んでくるだろうな。
940それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:24:28 ID:JQOZin0w
ゲームロボット縛りのスパロボはやってみたいな
941それも名無しだ:2008/12/14(日) 08:20:27 ID:ubQ4RIUb
ゼノサーガとバーチャロンだけでどうしろとw
942それも名無しだ:2008/12/14(日) 09:09:34 ID:ESfUfgij
ゼノサーガとバーチャロンもいいが
難しいけど.hack//G.Uは参戦して欲しい^p^;
まぁサクラ大戦も参戦して欲しいな
943それも名無しだ:2008/12/14(日) 09:21:56 ID:/ysJLPX0
詳しくは知らんが
.hack//G.Uってロボットものか?
944それも名無しだ:2008/12/14(日) 09:30:52 ID:KG67lhDc
宇宙をかける少女はサンライズだから版権的になんの障害もねえけど
キディグレイド臭がするのでロボアニメとなるかは微妙

945それも名無しだ:2008/12/14(日) 11:10:26 ID:+nO6m494
キカイオー入れればかなり数は増やせるよ
946それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:51:04 ID:P4SBbjJf
パワードギアとかサイバーボッツとかキングオブモンスターズ2(っていうかサイバーウー)とか
947それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:30:25 ID:lKosct9J
フロントミッション
948それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:43:12 ID:Ge3DunUP
>>938
ひとつひとつ見ると特別魅力を感じるものは無いのに
そういう風な分け方、集まり方をされるとものすごいワクワクするな
949それも名無しだ:2008/12/14(日) 20:52:18 ID:xAr4rmT6
明らかに世界観の違う作品をクロスさせたほうが作品間のカルチャーショックがあって面白いんだよな
だからスパロボ的なまとめ方じゃなく原作そのままのキャラを持ってくる展開が見たい
950それも名無しだ:2008/12/14(日) 21:28:24 ID:ESfUfgij
>>943
厳密にはロボットとはいえないけど
キャラは「アバター」っていうサイバスターみたいなファンタジーからくりに変身できる
ただし前のシリーズはアバター戦がない
アバター戦あるのはG.U,のみ
951それも名無しだ:2008/12/14(日) 22:28:42 ID:yi9xvD50
>>950
アバターになるとスカートをはいてたキャラがスカートじゃなくなったりするの?
952それも名無しだ:2008/12/14(日) 23:06:11 ID:ESfUfgij
>>951
スカートを穿いたキャラ?すまない、もうちょい説明をkwsk
953それも名無しだ:2008/12/15(月) 02:35:06 ID:dhtYV57m
たぶんG.U.が参戦するのなら、Zみたいな世界観が一番相応しいだろうね
スチームファンタジーxサイバーだし、世界観
普通のスパロボにも出せるけど、ストーリーはゼーガペインとかのやつがいないとやりつらい
954それも名無しだ:2008/12/15(月) 02:51:15 ID:LoWIc29Y
スーパー電脳大戦

攻殻機動隊シリーズ
ゼーガペイン
電脳冒険記ウェブダイバー
コレクターユイ
ロックマンエグゼシリーズ
電脳コイル
.hack//シリーズ
電光超人グリッドマン
955それも名無しだ:2008/12/15(月) 02:52:22 ID:LoWIc29Y
>>954
RD 電脳調査室

忘れてた
956それも名無しだ:2008/12/15(月) 02:53:12 ID:LoWIc29Y
更に間違い

×電脳調査室
○潜脳調査室
957それも名無しだ:2008/12/15(月) 04:38:51 ID:dhtYV57m
・ゼーガペイン
・ウェブダイバー
・.hack//G.U.
・ゼノサーガ
・バーチャロン
・ナデシコ

あとの作品はテキドー
でもナデシコでてるからトライダーG7?とグラヴィオンと会話キャプチャーでいろいろ絡んで欲しいw

これなら面白いのにな^p^;;
958それも名無しだ:2008/12/15(月) 09:23:12 ID:oNxTI9uV
>>954
一番最後にネタ炸裂だな

スパロボユーザーなゆとりはいくらなんでも知らないだろう
959それも名無しだ:2008/12/15(月) 12:40:25 ID:nVpjjT/m
>>952
スカートはいてる女の子キャラで変身するとスカートじゃなくなるという意味です。
960それも名無しだ:2008/12/15(月) 13:53:07 ID:qc4WCMwG
バーチャル物はビデオ戦士レザリオンと絡めれば
現実世界に召喚できるな
961それも名無しだ:2008/12/15(月) 16:27:33 ID:Nuy112T4
>>959
G.U.のキャラはどっちかって言えば、モロパンのが多かったからなぁ・・・パイとかアトリとか
一応朔望ってキャラはスカート穿いてて、アバターになるとスカートじゃなくなるね。
962それも名無しだ:2008/12/15(月) 16:50:43 ID:nVpjjT/m
>>961
わかった。
スカートの女の子は好きなので残念だ。
963それも名無しだ:2008/12/15(月) 17:10:41 ID:Q4JFtEMf
ボトムズがZに出てれば良かったんだが
964それも名無しだ:2008/12/15(月) 17:34:30 ID:dhtYV57m
そういえば朔望のアバターって変形できるっけ?
姉フォームと弟フォーム
965それも名無しだ:2008/12/15(月) 21:15:37 ID:Nuy112T4
朔モード:近接型
望モード:射撃型
にそれぞれチェンジできるね。
966それも名無しだ:2008/12/15(月) 21:19:54 ID:dhtYV57m
>>960
レザリオンktkrwww
なつかしいw知ってるやついるとはw
バーチャル物と絡むためのキーパーソンになるな

>>965
そうだったか

やばい、ゴレ戦のBGMが脳内再生するw
967それも名無しだ:2008/12/15(月) 21:33:19 ID:PnglHONN
BASICの動作パターンをリアルタイムに入力してRUNするという無茶な設定だったっけ?
968それも名無しだ:2008/12/15(月) 21:40:22 ID:os86iOpX
撃墜されても即復活だっけ?
969それも名無しだ:2008/12/16(火) 00:25:54 ID:WZGqp4zS
>>957
G.U.とバーチャロンはGCとかの3Dスパロボで出して欲しいな
やっぱあれは3Dのスパロボで観たほうが見栄えがいい

>>967-968
よくわからんが、相当強引な設定からみたらスーパー系だからかな?
970それも名無しだ:2008/12/16(火) 08:38:01 ID:FtXC3K5y
バーチャロンは参戦作品の数合わせな的な参戦だったのが残念
ダイモンとか出せよ
971それも名無しだ:2008/12/16(火) 13:48:46 ID:jx4nowYO
神無月の巫女を希望してる
まぁ、メインキャラ女二人がアレな設定だから好みは分かれるよね
(おれ自身あんまり百合は好きじゃないし…)

だけど、ロボットは格好いいと思うんだ
あのガチムチ体系…スパロボ映えしそうなロボデザだろ!?
972それも名無しだ:2008/12/16(火) 16:18:07 ID:cc6xHlTw
フロントミッションとかアマコア好きだが、どっちも元がゲームだからなー
最近じゃ鋼鉄のヴァンデッタっていう同系統のメカ使ってるアニメがあるが、まだ同人の域だし
こいつらがメジャーになってスパロボ参戦果たさないかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5493474
スパロボ独特の動きで見てみたい
973それも名無しだ:2008/12/16(火) 16:58:56 ID:PtQWRfv3
それ見る限りヴァンデッタはまだ製作途中だろ
あとpixivでもいろんな人のオリジナルメカとか設定とか集めて独自のスパロボみたいなのがあるよ
974それも名無しだ:2008/12/16(火) 17:13:55 ID:jyR/cl58
>>973
このメカがビルドラプターみたいでかっこいいと思う
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81108.jpg
975それも名無しだ:2008/12/16(火) 17:36:51 ID:QUz5qrZ0
そろそろゴエモンインパクトが参戦しても良い頃だよな?
それともコナミだから無理かな?
976それも名無しだ:2008/12/16(火) 19:35:07 ID:hVP3Ciyq
そんな脇にちょといるだけのロボじゃなぁ
977それも名無しだ:2008/12/16(火) 19:39:31 ID:sHuWl1st
>>973
あの出来でも再生あんだけなんだしやっぱ素人のオナニーなんて見たがる奴
そんなに居ないよ。あそこは東方の二次が異常に高いんだし。
978それも名無しだ:2008/12/16(火) 20:09:20 ID:cnE+da/z
次スレは>>980でよろしく
>>912の修正テンプレも

俺が行っても無理だったんで
979それも名無しだ:2008/12/16(火) 23:41:30 ID:WZGqp4zS
>>970
大惨事よりGCとかで参戦して欲しかったな、正直
360とWiiで第二次出せたら是非バーチャロンとゼーガペイン参戦して欲しい
もちろんG.U.とゼノサーガも
980それも名無しだ:2008/12/17(水) 11:26:46 ID:Q37Eg8Bz
07年の夏休みみたいにギアスSPやらねえのかなあ
981それも名無しだ:2008/12/17(水) 21:30:30 ID:swJ8TzWD
>>958
放映時期だけなら勇者エクスカイザーと同年なんだが、
いかんせんマイナーだ。
982それも名無しだ:2008/12/17(水) 21:40:55 ID:AoVLh67+
グリッドマンは93年だろ
エクスカイザーの3年後だ
983それも名無しだ:2008/12/18(木) 14:48:01 ID:iPYSsZo/
984それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:01:21 ID:/JmB3jc6
巣へお帰り願おう
985それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:14:57 ID:CXXfklXa
次スレだ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
986それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:25:15 ID:Yv0tFLEi
アムロ・レイ
987それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:28:53 ID:iouxoivG
>>980
あれはただの制作遅れの弊害だぞ
988それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:42:22 ID:Yv0tFLEi
シロー・アマダ
989それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:44:07 ID:Yv0tFLEi
クリスチーナ・マッケンジー
990それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:46:44 ID:S9j9AjSL
相変わらず意味不明な埋め方だなwていうかそこまで急がんでも
991それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:47:55 ID:Yv0tFLEi
コウ・ウラキ
992それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:48:55 ID:Yv0tFLEi
カミーユ・ビダン
993それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:49:58 ID:Yv0tFLEi
ジュドー・アーシタ
994それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:51:00 ID:Yv0tFLEi
シーブック・アノー
995それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:51:34 ID:Yv0tFLEi
トビア・アロナクス
996それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:52:05 ID:Yv0tFLEi
ウッソ・エヴィン
997それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:52:36 ID:Yv0tFLEi
ロラン・セアック
998それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:53:49 ID:W82BW14o
998
999それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:54:46 ID:VDAj9UBX
どr
1000それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:55:18 ID:VDAj9UBX
メダロット
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛