スパロボZのPV第2弾が盛り上がらない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
いつもよりわくわくしてたのに、いつもより盛り上がらなかった・・・
2それも名無しだ:2008/09/01(月) 01:21:09 ID:hbQl/qiT
Q.:普通にコンポジでつなげてるんだけどどれぐらい違うの?
A:http://www7.atwiki.jp/mgs4wiki?cmd=upload&act=open&pageid=23&file=AV.jpg

Q:.SとかDとかあるけどどれ買えばいいですか?
A.:黄色<<<<<S<D1<D2<<<<<D3≒D4<D5<HDMI

Q:同じケーブルでもいろいろ種類あるみたいだけど、どこのメーカーのが良いの?
A:中身はどこも一緒です。自分で納得できる値段のものを買いましょう。

Q:ウチのテレビD端子付いてるんだけどD1〜D4どれ買ったらいいの?
A:D1端子とかD3端子とかが売ってるわけじゃない
  D端子の差込み部分自体は同じなので、D端子を差せば
  そのTVがD1までしか対応してなかった場合D1に、D4対応ならD4になる。
3それも名無しだ:2008/09/01(月) 01:22:52 ID:AuKS+7vn












で?
4それも名無しだ:2008/09/01(月) 01:28:17 ID:dfdNPFsp
それは後半がまだだからだろう
5それも名無しだ:2008/09/01(月) 01:45:04 ID:JetsBt3b
カスラックのせいで後半削ったのかな
音楽変えりゃいいのに
6それも名無しだ:2008/09/01(月) 02:41:27 ID:aJhKe05z
ガンガンレオンで一気に冷めた・・・
7それも名無しだ:2008/09/01(月) 02:43:47 ID:15kdq6gr
版権BGMは料金取られるからな。あんだけBGM多いとキツイ
8それも名無しだ:2008/09/01(月) 03:13:48 ID:NPiyt9FF
>>1
それはスパロボZ自体にたいして興味わかないからだ
9それも名無しだ:2008/09/01(月) 03:23:57 ID:SaTL3gix
ゲーム画面はもうこのままでも見劣りしないから
次世代機に移行して音質をいい加減に改善してほしい。
PS2じゃBGM・SE・ボイス同発でこもりすぎる。
他のスパロボにもいえることだが、せっかくの気合の入った必殺技シーンが
音質がくそすぎていつも盛り上がりにかける。
視覚の演出が凄くなればなるほど違和感を感じる。
10それも名無しだ:2008/09/01(月) 03:35:19 ID:/ZLwj+zs
PS2はあと10年は戦えますから
恨むなら世代交代できなかった次世代機の不甲斐無さを恨め
11それも名無しだ:2008/09/01(月) 03:58:18 ID:P7gWRyDy
>>10
10年後ってPS2の型番どうなってるだろうな
12それも名無しだ:2008/09/01(月) 06:30:17 ID:pfk9AB+O
爆発
13それも名無しだ:2008/09/01(月) 11:41:22 ID:9HvCWpU9
動画が何かカクカクしててよくなかったな
OGの方が綺麗だった気がする
14それも名無しだ:2008/09/01(月) 12:24:40 ID:8SqJGRiQ
これは2軍チームの製作ですね
Gジェネですらワクワクしたのに糞ゲー確定しました
15それも名無しだ:2008/09/01(月) 12:36:15 ID:RxiYDykD
ガンガンレオン!ガンレオン!
16それも名無しだ:2008/09/01(月) 12:46:40 ID:7YMaISl0
>>1
キモヲタ具合が薄れた証拠です

良かったですねw
17それも名無しだ:2008/09/01(月) 13:00:17 ID:uqkwMjQZ
色々あったのに結局ガンガンレオンしか残らないから困る
18それも名無しだ:2008/09/01(月) 13:21:24 ID:fYYVzwTS
ガンガンレオンはバランドバン並みに痛かった
19それも名無しだ:2008/09/01(月) 13:23:13 ID:6ZkYnqhd
お前等が渋いオヤジキャラきぼんとか言うからだろ
20それも名無しだ:2008/09/01(月) 13:45:45 ID:i+2kL9Kl
オリキャラはいいよまぁ
何でこうも全体的にショボいんだろうな
21それも名無しだ:2008/09/01(月) 14:15:02 ID:jH2FyK2+
>>19
あれの何処が渋いんだよw
まだ節子の上司の禿の方が渋そうじゃねーか
22それも名無しだ:2008/09/01(月) 14:16:35 ID:ERWyGnby
主題歌はカッコ良かった。
23それも名無しだ:2008/09/01(月) 14:35:35 ID:bWXCJmGZ
寸止めが大杉だわな 
あと歌が流れるのも遅い気がする 
それから単純に歌が盛り上がりに欠ける
24それも名無しだ:2008/09/01(月) 15:04:21 ID:7YydtvzO
あいつは渋いというより工場労働者だろw
あれでいいなら海沿いの工業地帯行ったら渋い奴がゴロゴロしてるぜw
25それも名無しだ:2008/09/01(月) 15:13:39 ID:9HvCWpU9
今回カットインが全体的によくない
あと顔グラもあまりよくない
盛り上がらないと感じるなら多分各作品ごとの紹介がないからじゃないか
26それも名無しだ:2008/09/01(月) 15:18:21 ID:Vsqz3Uqf
がんばって作った結果カットインが原作アニメに近くなったが
それゆえ比較対象が過去作ではなく原作アニメになり、さすがにアニメに比べるとイマイチ
って感じじゃね?
27それも名無しだ:2008/09/01(月) 15:33:39 ID:lC4PUMpy
ナレーションが無いのがいかん
ニルファの小林さん、GCの徳丸さんとかがめちゃくちゃ良かったし

というわけでビッグイヤーが俺たちに最新情報を提供してくれてる感じのPVだったら良かった
28それも名無しだ:2008/09/01(月) 16:06:52 ID:QZJS1ytl
寸止めで文句か
29それも名無しだ:2008/09/01(月) 16:09:55 ID:1EaL3CKp
30それも名無しだ:2008/09/01(月) 22:25:37 ID:UXjYLCiK
カットインは問題ないな。
乳揺れやフェラの仕草がなければ尚よかった。
31それも名無しだ:2008/09/01(月) 22:31:25 ID:SFcZkRJ4
フェラとな?
32それも名無しだ:2008/09/01(月) 22:44:49 ID:DiCwesbn
>>1
また前半の8分程度しかないからだろ
全体の3分の1しかまともに観れてない

フル23分版も有るには有るが
音が絵汚い飛び飛びの盗撮モノじゃ
迫力も臨場感も低くて気が乗らないのはしようがないよ
33それも名無しだ:2008/09/01(月) 22:48:39 ID:SFcZkRJ4
歴代で1番盛り上がらないPVと確定したな。
出し惜しみするのは構わないけど購買意欲をそそらないんじゃ本末転倒も良い所だろうに。
34それも名無しだ:2008/09/01(月) 22:57:43 ID:lbwVYcQb
いかにスパロボAPのPVが神だったか分かりました
35それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:01:12 ID:dnM3NOCk
今までは見るまでに動画アップ>大混雑>拡散の流れがあったから
動画サイトで気軽にみれるようになりゃお祭り感は欠ける
36それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:03:58 ID:1EaL3CKp
スパロボの時代が今終わりを告げる
37それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:06:08 ID:KQuQFwBd
でもスパロボAPはフタを開けたらガッカリだったしな〜……
38それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:13:02 ID:aG0gvMKk
ぶっちゃけ参戦作品の差だろ。今回地味過ぎ。
いやプレイするのは楽しみだけど知らない作品ばっかだもん。
キターーーーって言えるのが外伝組くらいしかねえ。
39それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:14:36 ID:KQuQFwBd
>>38交渉の余地はないようだな。ビーッグオー(ry
40それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:17:25 ID:aG0gvMKk
>>39
ビゴーもなあ・・・ド派手な作品ではないだろw
こう考えるとサルファとかはマジで豪華なんだな。
41それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:25:09 ID:mgSYWUBj
まあ知名度云々より参戦作品数の差だな
多ければ多いほど盛り上がるだろうスパロボは
妄想も広がるしな
42それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:25:19 ID:XL4pdKj1
>>38
さすがにそれはねーよ
43それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:25:49 ID:SFcZkRJ4
単純に第1弾PVは
すげええ流石Z!さらに進化してらっしゃる!
って感じだったんだけど
第2弾は見せすぎないってことでサルファやMXと同レベルの通常兵器詰めってのが問題なんじゃねーか。
44それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:34:52 ID:BffZSnAV
最強技見せないってのは分かるが、
だからって小隊攻撃用にその場で静止して打つビームライフルばっか見せられてもちっとも面白くない
45それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:48:44 ID:7kSZ12e7
グラフィックのミスも結構あるみたいだしなぁ・・・・
46それも名無しだ:2008/09/02(火) 00:44:42 ID:I2obWbWh
ガンガンレオン吹いたw
47それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:51:42 ID:KFgTANJa
>>27
確かにナレーションは大切だな。
第一弾は断片的な戦闘で参戦作品を紹介して
第二弾で主題歌やナレーションで熱く盛り上げるみたいな
そういう感じだったニルファは激しく購買意欲を掻き立てられた
48それも名無しだ:2008/09/02(火) 03:28:47 ID:tdqW2a3S
みんなふざけんなよ!
俺は、バランドバンの曲も何も大好きなんだよ!
49それも名無しだ:2008/09/02(火) 04:47:35 ID:MmTWHPrB
お前等結局セツコの乳が揺れなかったから怒ってるだけやろwwwww
素直になれよ
50それも名無しだ:2008/09/02(火) 05:03:19 ID:2Nr4lknM
髭が期待はずれ
51それも名無しだ:2008/09/02(火) 06:10:51 ID:V+akLwxr
せっちゃんはむしろ付いてるべき
52それも名無しだ:2008/09/02(火) 06:30:41 ID:5s0uw/0Y
PMCの存在価値ってまるでないよね
画質もたいして良くないし海外のゲーム情報サイトの動画と比べると高画質っていう程でもない。
転載対策もデスクキャプチャで無意味になってるし ほんとに無意味 重いだけ
53それも名無しだ:2008/09/02(火) 06:33:18 ID:5s0uw/0Y
PV2も中途半端に出し惜しみしてると田代動画増えるんじゃ?
54それも名無しだ:2008/09/02(火) 06:55:35 ID:Wie/r/Bf
>>27個人的にD.O.M.E.の人が語ってくれるのも有りかな…。ACE3と被るけどw
55それも名無しだ:2008/09/02(火) 07:06:24 ID:u/UTrmbw
PV2の後半は
キングゲイナー (VS プラネッタ)
ビッグオー (O-サンダー)
ザンボット3 (ザンボット十文字切り、VS ブッチャー)
ダイターン3 (ダイターンジャベリン&ダイターンザンパー)
ウォーカーギャリア(ブーメラン・イディオム)
Ζガンダム(ハイメガランチャー、VS ハンブラビ(蜘蛛の巣))
リガズィ(全弾発射みたいなもん?)
DX+Gファルコン(ビームサーベル、VS クラウダ(ランスロー機))
∀ガンダム (ビームサーベル、VS イーゲル)
ストライクフリーダム(スーパードラグーン、VS 連合三馬鹿)
マジンガーZ (ダブルバーニングファイヤー)
グレートマジンガー (サンダーブレーク)
グレンダイザー (ダブルスペイザーストーム、VS ベガ大王)
ゲッターライガー (ゲッターチェンジアタック(隼人Ver))
ゴッドシグマ(ゴッドストリングス)
アクエリオン (逆念写爆破)
ニルバーシュtype.ZERO (ブーメランナイフ(斬撃)、VS ニルバーシュtype.The END)
オーガス (ミサイルガン、VS ナイキック(アテナ機))
バルディオス (パルサーベル)
ソルグラヴィオン (ソルグラヴィトンスパイラルパンチ)

出し惜しみ臭はPV前半よりは少ない。
MXみたいな大盤振る舞いはないけど、アレは異常だったし。
56それも名無しだ:2008/09/02(火) 08:04:49 ID:hhcCHoCb
57それも名無しだ:2008/09/02(火) 09:05:46 ID:eBCQTHHz
わざわざ公式サイトに行ってまでプロモ見ようとしてる時点で購入確定といってもいいんじゃないか?
58それも名無しだ:2008/09/02(火) 09:22:22 ID:Rfg3yNtN
>>55
活字だけでもワクワクがとまらない件
59それも名無しだ:2008/09/02(火) 11:01:18 ID:GbhpeIh+
>>55
ストフリのはドラグーンじゃなくてフルバーストじゃない?
60それも名無しだ:2008/09/02(火) 11:04:45 ID:K8etupZ+
>>59
スパロボ上での武器名という意味ならスーパードラグーンで合っているよ。
キャラバンのときに確認されている。
61それも名無しだ:2008/09/02(火) 11:11:37 ID:GbhpeIh+
>>60
じゃー作った奴が名前を間違えたんだな
だって赤いビームも発射されていたし
62それも名無しだ:2008/09/02(火) 11:24:25 ID:K8etupZ+
>>61
今回は全体的に表記の武器名以外の攻撃も含めた
コンボ攻撃が多くなっているから間違えたとも言えない。

カオスの機動兵装ポッドで本体からの攻撃もあったり
ガイアのグリフォン2がビーム突撃砲⇒ビームブレイドだったり。
後、アビスの一斉砲撃も単一の武器名だったと思う。
63それも名無しだ:2008/09/02(火) 11:38:05 ID:GbhpeIh+
>>62
連続での攻撃なら、今までもあったからわかるけど
あの奴は一回だけの攻撃だったし
マルチロックオンはフルバーストを使用する時で
ドラグーンを使用する時にマルチロックオンは使用してないし
単純に作った奴が間違えたと思うけどね、俺は
64それも名無しだ:2008/09/02(火) 11:56:39 ID:c+hrAQPh
>>50
∀の戦闘アニメは確かに期待外れもいい所だな
「普通のガンダムじゃない」って言うのを強調し過ぎてて
ただの地味で面白みの無い物になっちゃってるって言うか
何だよあの遠目からの足バタバタ、ギャグ漫画で足が「@」こんな形になってる走り方みたいだ

「ガンダムっぽい演出」を使いまくってる他のガンダムと出来が雲泥の差
65それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:06:34 ID:ddfYtrYj
>>64
∀がブースター吹かして高速戦闘する方がおかしい

無知無恥パラダイスだな
種死だけ使っとれ
66それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:11:04 ID:hhcCHoCb
誰か店頭PV2やってるお店知らないか?[ソフマップを除く]
67それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:21:08 ID:c+hrAQPh
>>65
お前原作見た上であのダッサい戦闘アニメが良いとか言ってんの?
だから他のガンダムと差別化しようとしてんのか何かしらないけど
出来上がったのがあんな代物じゃただの逆効果だろって

まるで裸の王様状態、ダメな物をダメと言えずに「絶対に良いはず」と言って
自分の判断基準をネジ曲げてしまう信者の典型
68それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:29:43 ID:ddfYtrYj
>>67
何の信者だよ
∀は後半で武器追加されたら良い物も出てくると思うがな・・・

あのハンマーの動きノンビリしてて好きなんだ
69それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:37:48 ID:eGf6sQgI
ターンAにアポジモーターは搭載されてない
70それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:53:13 ID:AEXbO6NF
∀ってサーベルとハンマーダメだったら他に期待できるのないし
71それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:53:47 ID:lAgIeq+H
文句があるなら自分で満足いくように作ればいいだろ
72それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:54:25 ID:4mYOGxhe
マサルさんのバダバダ走り
73それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:57:32 ID:c+hrAQPh
>>71
お約束だな「文句があるならお前が作れ」って、小学生かよ
金払ってゲーム買ってるプレイヤーはその金を得るために
「文句があっても他人に任せずに」働いてるからゲームが買えるんだぞ?
マトモな人間ならそんな的外れな擁護なんてまずしない
74それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:58:24 ID:GGAAT4uI
そんないうなら買わなきゃいいのにw
餓鬼はこんなとこ来てないで学校池ってw
75それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:59:02 ID:JT8aerFg
つーかサーベルは2種類用意して欲しかったなぁ。
てかアニメ作ってる奴が∀になんの思いいれもなさそー
エウレカやグラヴィオンの贔屓に比べて糞すぎる。
76それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:00:06 ID:JT8aerFg
>>71
Wハンマーとか無いかなぁ
77それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:03:08 ID:lAgIeq+H
>>73屁理屈だしこんな所で噛みついたりしてる時間があったら少しは働け
78それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:04:50 ID:eGf6sQgI
>>77
お前も早く学校行けよもう2学期始まっただろ
79それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:11:38 ID:c+hrAQPh
∀の戦闘アニメが期待外れって言うだけでこんなに火病る奴がいるんだなw
実際にゴミなのに
80それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:16:03 ID:iVRLb7jS
まだ月光蝶があるだろ
81それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:17:14 ID:lAgIeq+H
>>78一応働いてるしそれに今日は休み
82それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:18:16 ID:2Nr4lknM
あと期待できるのは手刀しかねー
カプルが髭投げてサーベル大回転はさすがに無理だろうし
83それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:19:19 ID:ayEtxtjU
ヒゲなんか手抜きでいいよ
ターンXさえ気合い入ってりゃあな
84それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:20:05 ID:MtjGLypy
髭のハンマーは外伝初期が一番だったな、今回は振り回し感と重量感が足りない、ライフルのビームも太いし
本当に∀ファンが作ってるならシールドやライフルは換装パーツ扱いにしてくれるだろうし
ライフルより格闘武器の方が高威力なのは評価できるけど
85それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:20:13 ID:FiPhhXza
俺は弱くても改造して∀を無理矢理使うぜ

手刀・手投げミサイルがカッコヨスギル

イーゲル・コレン専用カプルもスタメンだ!
86それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:21:40 ID:d0mgnleK
まるで裸の王様状態、ダメな物をダメと言えずに「絶対に良いはず」と言って
自分の判断基準をネジ曲げてしまう信者の典型

自分の判断基準を押し付けてる痛い子
87それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:29:08 ID:lIYRwwcT
∀信者まじで必死だな
手抜きされたのをそんなに認めたくないの?wwwww
88それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:30:47 ID:KhhFB95C
結局なんだかんだ言って買うんだよな
89それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:33:26 ID:PazJfIas
ぶっちゃけガンダムハンマーに限ってはα外伝の方がカッコよかった
90それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:37:06 ID:iVRLb7jS
それには同意
91それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:42:26 ID:rCGwZzmp
∀の出来に文句つけてるのが∀信者なの?
∀の出来に満足してるのが∀信者なの?
いいえ両方信者です
92それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:42:37 ID:K9wErcs4
敵に向かって飛んで行くものをアップにしてしまうと、迫力とスピード感が完全に失われるよな

ハンマーにしてもビームにしても
93それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:47:40 ID:FrWPZiEQ
実質ユーザー的にACE3デビューみたいな物だから
程々かと思ったエウレカのアニメが予想に反して動いてたな。
ホランドなんか見事な吉田曲線出てるし。
そんな参戦楽しみでも無かったのにもう303にwktkしてるわ。
94それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:56:33 ID:FrWPZiEQ
いいとこだけ書いて投稿しちまった…

なんか、良い物とイマイチな物の差が激しいなとは思った。
アイアンギアとかは動き出そうとしてるんだろうけど、エルチが微妙にぎこちない反面、
エニルはこれでもかと動いてるし。

一歩進んだ演出を目指した結果、不慣れな感じが所々あるかなと思った。
凄い進化してる筈なのに、ニルファの頃の
『こんな綺麗な物でるの?』みたいな衝撃が足りない。
まぁ目が肥えたってのも少なからずあるけど。
95それも名無しだ:2008/09/02(火) 13:56:49 ID:sVlkdw3F
JAMの主題歌流れたけどタイトルなんだったっけ?
96それも名無しだ:2008/09/02(火) 14:02:25 ID:XVSQY1a8
>>95

寺田のテーマ
97それも名無しだ:2008/09/02(火) 14:02:43 ID:rCGwZzmp
艦長がこれでもかと動いてもらっても困るけど
98それも名無しだ:2008/09/02(火) 14:30:49 ID:okHJmCFb
ageるキチガイ生息スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1217092704/
要約
・内容を理解できずに発言する為、言ってる事は矛盾をし、穴だらけ
・矛盾を指摘されると苦しい反論しかできずにやがて暴言
・さらに苦しくなると、散々相手をしたにも関わらず>>1の提示をし始める
・自演という言葉の意味すらわかっていない
・vipにスレ立て、晒したつもりがフルボッコ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1217092704/32
・懲りずにvipで低俗な書き込み、呪い(苦笑)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1217092704/82
・スルー宣言をしたが即反応
・荒らし報告をするが見送られる
・しかも自ら同じ行動を取ってしまうという愚行
・本スレ突撃するもいい様にあしらわれ書き込み数が2,3日で激減
・泣く泣くスレに帰還
・懲りずに本スレへの移動を促すが失敗
・今度は新たにスレ乱立
・日々age行為を行い、同じ書き込みをし続ける←今ココ
99それも名無しだ:2008/09/02(火) 14:31:53 ID:6b5FnZt9
タルホのカットインは良かったと思う
100それも名無しだ:2008/09/02(火) 14:33:52 ID:2Nr4lknM
アネモネが良すぎた
101それも名無しだ:2008/09/02(火) 14:53:24 ID:Qzn7ALsy
月光号のカットインがギジェットじゃなくてゲンゴウなのが意外過ぎる
102それも名無しだ:2008/09/02(火) 15:01:11 ID:iVRLb7jS
ダイターンだけ機雷投下ってのも出し惜しみ過ぎる
103それも名無しだ:2008/09/02(火) 15:14:37 ID:lAgIeq+H
グラヴィオンに紅ノ牙がないのが不満
104それも名無しだ:2008/09/02(火) 15:19:34 ID:DuSOWoee
ちゃんとあるよ^^
105それも名無しだ:2008/09/02(火) 18:56:55 ID:TXgPsGw2
盛り上がらないってのは慣れなんだと思うよ
自身がスパロボに飽きてるってのもあるかもしれんが
106それも名無しだ:2008/09/02(火) 19:06:07 ID:V+akLwxr
OGもAPもくるものがあった
ただZにはそれが無い
107それも名無しだ:2008/09/02(火) 19:25:13 ID:FMRXVv9W
時代遅れのゲームだな
108それも名無しだ:2008/09/02(火) 22:33:47 ID:ICy9babS
時代遅れのゲームだよ
109それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:12:01 ID:eBCQTHHz
髭は二度目だからな
初めてのエウレカやら何やらの方が頑張ってるのは恒例じゃないか
外伝の時の髭&ザブンは他と比べて頑張りすぎてたろ?
それと同じですよ
110それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:14:51 ID:lAgIeq+H
盛り上がらないも何もPVをロクに公開してないから判断材料が足りないだけ
ラインナップはこれでもかというくらい豪華すぎるし
111それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:28:42 ID:PaBlhjeR
知ってる作品が少ない。自分の無知は理解してる。
でも盛り上がらなかった原因はこれだわ。プレイしたら
いつも以上に楽しんでるだろうな。
112それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:41:15 ID:EJDZl6jD
>>71
お前の年齢をを当ててやろう・・・
今年で21だな
113それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:46:30 ID:lAgIeq+H
>>112
25のおっさんですが
114それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:11:15 ID:ef2zmVFN
ざわ…


               ざわ…
115それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:12:17 ID:Xjl2+XgI
>>113
お仕事頑張ってください
116それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:15:26 ID:+MoLBZvQ
劇場版のサーベルは評判いいシーンだからそのまま出すて感じでしょ
ちょっと劣化してるぐらいで文句言う理由がわからん
117それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:17:52 ID:0+lMRtwf
ちょっとどころじゃないと思う。
あれだったら月面でターンXと戦った時の
Wビームサーベルで両手を後ろに持ってて
2つのサーベルを合わせて振り下ろしてズブッシャーーーー
のが良いわい。
118それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:43:51 ID:98pWs1PB
>劇場版のサーベルは評判いいシーンだから

それであの出来(笑)じゃ元のシーンなんて何も関係無いわな
なにあれ?ハシャいでる小学生?
119それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:45:17 ID:VYj+CRfg
地面をすべるシーンをあと少し削るだけでも良くなる気がするな。
駄目もとでバンプレにメールしてみたら?
120それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:48:27 ID:Ov/DNYxa
今回の∀の戦闘アニメはメリハリが無いんだよなぁ・・・
長けりゃいいってモンじゃないのに。
121それも名無しだ:2008/09/03(水) 01:03:37 ID:wbUuWctt
あのシーン、攻撃かいくぐってた感じだし
スパロボの一方通行のアニメでやるには不適切すぎると思うんだがな
122それも名無しだ:2008/09/03(水) 03:05:07 ID:lLJ37Nx2
ビームライフルの再現度は外伝の方がよかったな・・・
123それも名無しだ:2008/09/03(水) 03:34:39 ID:gApktAEM
何かフラッシュアニメみたいな感じになってるな
動きもカットインも
視点とかがよりS・RPGっていう感じになった気がする
124それも名無しだ:2008/09/03(水) 03:47:08 ID:peMmzi4P
∀信者が文句つけてるな
出してもらっただけでもありがたく思え糞信者共
125それも名無しだ:2008/09/03(水) 05:02:51 ID:kaFbARZd
>>50から始まった∀論争だが、まとめて見直すとアンチとアンチ同士が内ゲバやってるように見えるんだが、気のせいか?

PVで思ったことだが、Zになって戦闘アニメが進化したせいで、カットインに制約がかかるガンダム全般が他の作品に比べて差がつき始めているように感じた。
Zガンダムの富野カットイン→通常カットインは斬新でよかったけど。
126それも名無しだ:2008/09/03(水) 07:56:42 ID:OBoAPoA2
盛り上がるも何も今月出るからな
127それも名無しだ:2008/09/03(水) 08:28:36 ID:jBR47d1M
>>125
信者と狂信者の争いです
128それも名無しだ:2008/09/03(水) 09:43:26 ID:Fv4HKxRh
ハンマーは空で回すのが間抜けっぽいけど
サーベルであんなもんでしょ
Xのほうががんばってるからアレに見えるだけだよ
129それも名無しだ:2008/09/03(水) 09:53:23 ID:WfX4LR8K
>>27
ニルファやGCより売れたサルファは?
130それも名無しだ:2008/09/03(水) 10:19:20 ID:dKCdt3r8
やっぱり戦闘アニメはトーセ組の方がレベル高いよな、と思う。
α組はカットインもなんかフラッシュみたいだし、演出も下手な気が
まあα組は量産に特化させてあるからかもしれんが。
131それも名無しだ:2008/09/03(水) 10:22:54 ID:sTmR5Hkg
トーセとバンプレソフトって分け方じゃなくて、
そのユニット(作品)を担当してるスタッフの問題。
個々のスキルと表現の違いで決まってくる。
132それも名無しだ:2008/09/03(水) 10:46:50 ID:G3Cy3xBT
外伝のザブングルはスタッフにファンがいたとかだっけ
今回のXもなんかいってたね
新規や人気作以外はそういうのないとアレになるわけか
133それも名無しだ:2008/09/03(水) 11:04:01 ID:o4zG4vwd
PV見たけどガンレオンが予想以上に良かった
特に胸から排ガス吹くのとキャタピラの駆動音
134それも名無しだ:2008/09/03(水) 11:16:04 ID:sTmR5Hkg
>>132
少し古めの昭和のスーパーロボットは、
寺田Pより年上の熟練スタッフ(通称:師匠)が担当してるから、毎回安定してる。

寺田P本人も好みじゃない戦闘シーン作ってくるスタッフもいるみたいだけど、
OKを出さざるを得ない状況みたい。(個々によって好みは違うから自分だけの判断では決められないらしい)
話題の∀がどういう戦闘アニメなのか知らないけど、気に入らない人がいるのならそれは、
担当したスタッフが技量が未熟か、もしくは感性が合わないかのどちらか。
135それも名無しだ:2008/09/03(水) 11:25:20 ID:sTmR5Hkg
つーか、PVでの∀の戦闘アニメ見てきたけど、すげー良いじゃないか。
やっぱり個人の好みの問題だなぁ。
136それも名無しだ:2008/09/03(水) 11:32:50 ID:ZlcB7OO9
原作再現のわりにはテンポや視点が悪くなってるから文句が出てるんでしょ
新規で適当にそれっぽくやっててアレなら文句は出てない
137それも名無しだ:2008/09/03(水) 11:36:54 ID:sTmR5Hkg
それは知らんが、自分としてはアレで十分満足だ。
138それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:03:25 ID:dKCdt3r8
確かにあからさまな手抜きをしてるとかそういうわけではないし、
やっぱり好みの問題かもね
139それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:07:49 ID:xiXlVlRR
まぁ、やるんだったら全部まねたほうがよかったとは思う
140それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:13:00 ID:sTmR5Hkg
皆が絶賛してるXの動きが自分としてはさほどピンと来なかったし、やっぱり個人の好みだよ。
141それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:14:59 ID:2jp2vgWC
俺も∀の戦闘アニメ好きだよ
ウォドムの足切ったビームサーベルのアクションとか最高
142それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:19:37 ID:h0f6le7Y
原作の動き持ってきた以上、元の動きと比べられるのはしょうがないかな
ホバーを見せ場にしたかった感じなんだろうが・・・
143それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:22:13 ID:WfX4LR8K
>>1
第2弾本当に全部観たうえで言ってるのかな?

スーパーロボット大戦Z PV2後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4505426
スーパーロボット大戦Z PV2 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4479881
144それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:23:55 ID:39AucPkX
∀のビームサーベル見たがアレはないな

イベントならまだしも毎回あれとか嫌過ぎるだろ
145それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:33:36 ID:EyE8EWn6
やべぇw
めっちゃ楽しみになったwww
146それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:07:27 ID:Jd5KdLlm
>>144
空飛んだら演出変わるんじゃね?
147それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:13:14 ID:0+j0w/NY
スパロボZ・・・
雑誌の記事を見た時は絵が綺麗になって感動したけど
アニメーション見てガッカリしたわ。
なんか動きがカクカクしてるし・・・
カットインとかカメラワークで誤魔化してる感じがする。
上手く例えられないけど、サガフロみたいなアニメになっちゃった。
やっぱ無理にPS2でグラフィック変えた結果か。
次世代機の新生スパロボではこうならない事を祈る。
148それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:16:53 ID:ef2zmVFN
ちょっと悲しいです
2008.09.03 Wednesday

ネットにまだ世の中に出回っているはずのない物がアップされていると
いう報告を受けました。

それが何なのかは言明しませんが……私としましては、非合法な方法で
発表されるために作ったものではなかったので。サービスのつもりで
色々載せたのが裏目に出てしまった感じですね。

そしてその事に関してさっきロジャーとかいう男が、「ファンも喜びをみんなで分け合いたいからこそやったことなので
許してやって欲しい」とか言って交渉に来ました。
それに対して私が「プロデューサーという立場でそれを容認する訳には…」と答えたら
「交渉は決裂だな。ビッグオー、ショーターイム!」とロボットを呼び出してバンプレストの本社ビルの破壊をはじめました。

今は本社ビル(跡地)近くのネットカフェからこれを書いているところです。

そういった行動が、パラダイムシティそのものにトドメを刺しかねない要因となる
ことを心に止めていただければ幸いです。
149それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:17:04 ID:kaFbARZd
>>147
それ多分ニコニコだから。
コメントとアクセス多すぎで重いからだろ
150それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:17:31 ID:cpsp3qNW
>>148
誰が書いたんだろ
スゲェ痛い文章だな
151それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:27:23 ID:WfX4LR8K
>>148
ネタならネタで、もっと本物らしく書こうよ・・・
152それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:29:39 ID:t8RBJHGJ
つーか今回のBGMのアレンジは良くないな
153それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:47:37 ID:fATucdQe
アクエリとバルディとオーガスのBGMがイマイチだった
154それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:48:35 ID:0E9VMMs6
ああ………早くカットバックドロップターンしてぇよう…………
155それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:55:22 ID:ob5LsK7w
寺田「音楽は期待していいです」
156それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:56:20 ID:C61oIFVL
出し惜しみして購買意欲煽れない様じゃ意味なかろうに
157それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:59:58 ID:dUD4OHOY
いまだセガサターン最強神話は揺るがず
158それも名無しだ:2008/09/03(水) 14:19:40 ID:a93t9L56
PV第3弾ってあるの?
159それも名無しだ:2008/09/03(水) 14:24:33 ID:gApktAEM
PS2の処理速度でロード、グラフィック優先するとしたら
音楽削るしかないもんなぁ
160それも名無しだ:2008/09/03(水) 14:33:15 ID:++bm2zry
MXはかなり曲良かったんだけどなぁ
やっぱトライバトルがガン?
161それも名無しだ:2008/09/03(水) 14:45:44 ID:98pWs1PB
なんか今回は

画面切り替えの自然さ
爆発エフェクトと煙の流れ方の描写
カメラの動かし方

って言うのに重点に置いて戦闘シーンにメリハリを与えてるって言う感じ
これだとアクエリオンとかターンXとかコレンみたいにただ走って行って殴るだけの武器でもメリハリが付く
ただ、攻撃のエフェクトの付け方はちょっとバカの一つ覚えになっちゃってるかなぁと思う
インフィニットジャスティスとかリアル系主人公にまでああ言う演出いらないと思う
162それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:01:35 ID:cpsp3qNW
インフィニットジャスティスとかストライクフリーダムはリアル等身のカットインが入るみたい
163それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:15:37 ID:kjc1ORbL
PV時はアホみたいに盛り上がったOGs
発売後半年くらいで2000円になったOGs
164それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:56:49 ID:C61oIFVL
待望の版権モノwが売れなかった時の言い訳かねw
165それも名無しだ:2008/09/03(水) 17:16:29 ID:M73evJsK
グラフィッカーの方々は「ほら、こんなに動きを細かくしましたよ」ってのを見せたいのだろうが
それで戦闘アニメが冗長気味になっちゃダメだろ。
サーベルとかライフルを取り出す細かい描写は、もっと速くしてくれないと。
板野のような、目で追うのは一苦労だけどカッコイイのは分かる
ってくらいなスピードにしないと、モタついてる印象しか与えないんじゃないかなー
166それも名無しだ:2008/09/03(水) 17:53:21 ID:d05t6OY+
ヒゲとかゼータとかmk2見てると、リアル頭身とかどうでも良くなるな。
何かもうかなりグレーな所で描写してる感じで。
167それも名無しだ:2008/09/03(水) 18:06:53 ID:98pWs1PB
X=種死>Z>逆シャア>>>>∀(笑)
168それも名無しだ:2008/09/03(水) 18:51:27 ID:1kd8mfhr
スーパー系とリアル系のグラフィック担当の技量差がすげぇな。
169それも名無しだ:2008/09/03(水) 20:00:13 ID:HG1nUP0R
髭って月光蝶抜かすとサーベルぐらいしかがんばるところないのにアレってのがすごいな
等身高めといってもSDにしゃがませた時点でおかしいのわかるだろうに
170それも名無しだ:2008/09/03(水) 21:24:22 ID:a7K6SuI9
>>165
その為の早送りボタンだ
171それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:13:18 ID:XYTp2o5P
戦闘アニメに関しては出し惜しみしてるだけだろうけど
BGMのしょぼさはがっかりだな
もう次からは次世代機でいいだろ
172それも名無しだ:2008/09/04(木) 00:20:06 ID:7CxWLb2N
カプルやターンXの戦闘シーンガチで糞だな
173それも名無しだ:2008/09/04(木) 00:24:28 ID:wZVwxAAL
音楽に力入れたら定価が1万以上になるとか言っておいて
ちゃっかり普通にACE3出せてるしな
174それも名無しだ:2008/09/04(木) 01:59:06 ID:SrcRDoIo
無知な子だなぁ・・・
175それも名無しだ:2008/09/04(木) 02:33:53 ID:zbdFDy4X
「○○の戦闘シーンが糞なのはスタッフが嫌いだから!!」
とか言う奴が毎年出るのが最近はお約束だったのに今回だけはサッパリ無いですね?
しかも擁護してるつもりなんだろうけど「そんなの好みだろ」連呼

いやぁ〜今までどこのだれがネガキャンしてたのか一発でわかりますねwwwwww
176それも名無しだ:2008/09/04(木) 03:49:54 ID:lbIx/MyT
なんか、カットインとかで誤魔かしてねーか?
PV見た限りじゃ、「よく動いてる」とは言い難いなぁ
177それも名無しだ:2008/09/04(木) 05:47:21 ID:2ildyKUB
ま、ゲーム部分一緒だしな
178それも名無しだ:2008/09/04(木) 05:57:27 ID:tgN4oP/s
∀はサーベル抜くまでの構えが長過ぎて笑える
お腹痛いのかな
179それも名無しだ:2008/09/04(木) 05:59:24 ID:f1vQGZRB
まぁちょっとぐらい冗長でも早送りがあれば許せるな
なかったら終わり
180それも名無しだ:2008/09/04(木) 06:20:43 ID:E1c+QhXG
そもそもPS2な時点で
181それも名無しだ:2008/09/04(木) 07:24:31 ID:MU54z6fI
ニルファみたいに処理落ち有りそうな気がするんだよなぁ
182それも名無しだ:2008/09/04(木) 07:28:38 ID:/BkjEsck
指摘されるまで忘れてたけど、
その可能性は否定できないな、そういえば
183それも名無しだ:2008/09/04(木) 12:47:24 ID:xlFv87cR
>>55の文字でワクワクしすぎてがっかりした
自分の妄想を絶対に許さない
184それも名無しだ:2008/09/04(木) 14:45:30 ID:CBrKhtDn
∀のどこがダサいって

「ジャンプした時点では手元で加速が付いていなかったハンマーを、空中で反作用無しで振り回してる」
「走っているシーンにスピード感が無いのに、その勢いを失わないまましゃがんだまま長い距離をホバーで移動し続ける」
って言う、演出の物理的な嘘っぽさがそのまんま冗長さに繋がってる所
185それも名無しだ:2008/09/04(木) 17:00:43 ID:lUu1EMjh
空中グルグルは外伝と同じ構成にならないようにした結果なんだろうなぁw
186それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:26:53 ID:FLL0YAXO
>>173
その話は原作の使用曲を全てアレンジしないで使ったらって話でしょ?

>値段が3万、5万になってもいいなら、曲全部突っ込んでもいいよ。
>(歌を入れるという意味ではない)
寺田宴発言 - スーパーロボット大戦Z - スパロボZ まとめWiki
ttp://wiki.livedoor.jp/srw_z/d/%BB%FB%C5%C4%B1%E3%C8%AF%B8%C0

寺田pがいつのインタビューで歌を入れたら1万以上と発言したの?

たしかACE3は歌入りにした分
金が無くて十分ゲーム部分が作れなかったと開発者が言ってた訳ですが
ゲームでゲーム部分が疎かになったら、それこそ本末転倒でないのかな?
187それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:31:02 ID:evBNfagR
∀のサーベル何これ・・・だせぇw
過剰演出にも程がある
188それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:45:56 ID:C5XA5ugV
過剰演出も何も、今回のヒゲのサーベルは劇場版の追加シーンの再現なわけだが
α外伝がテレビ版準拠だったから、今回のターンエーは劇場版準拠なんだろ
ザブングルも原作終了後でエルチの目が見えてるって事は、劇場版準拠でアーサー様が生きてる設定なんだろうし
189それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:46:05 ID:HNhR05yO
ヤマダにしか第二段流れてない件
190それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:48:39 ID:2Nu5iEJP
35 名前: それも名無しだ 投稿日: 2008/09/04(木) 18:45:44 ID:2Nu5iEJP
買う人間の気が知れない
サルファ級の糞BGMで盛り上がれるなんておかしいよ
191それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:50:26 ID:Ql6LVe8r
インパクトから既に6年半
PS2で出す以上ニルファの時みたいに劇的に変われる訳じゃない
既に客の目が慣れてるからPVの盛り上がりなんて徐々になくなってきているのは当然
スパロボの戦闘アニメは派手さを重視するから尚の事
192それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:56:35 ID:r5menP21
爆雷投下に出て来たのはコスモザウルスのグラーケン?
193それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:01:40 ID:wZVwxAAL
ほとんどの参戦作品の物語が終了してて
主人公が地味
あれ?何か思い出しませんかMXという糞ゲーを
194それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:48:31 ID:4bBCWEPs
>>188
え…?エルチって目見えなくなんの?
195それも名無しだ:2008/09/04(木) 20:32:27 ID:MU54z6fI
>>188
あれ原作(劇場版)では敵の攻撃を掻い潜って攻撃するシーンなんだけどPVだと敵の攻撃無いからおかしく見えるんだよなぁ
196それも名無しだ:2008/09/04(木) 20:54:40 ID:GXsPjzPm
ZZのハイメガフルパワーで無駄に分離してたのと一緒だね
197それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:00:00 ID:aCyXPQxN
ターンエーどころか、アニメーションが全体的に迫力無くなっちまったな。
それとも自分の目が肥えすぎたせいなのか・・・
なんか必要以上にカットイン入れすぎな気がする。
198それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:17:30 ID:JiBnnV90
お前らどうせ一度しか戦闘アニメみないくせに…
199それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:24:07 ID:UaXMUbMO
>>184
原作に忠実にしてくれれば良いのになぁ
200それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:29:22 ID:Lek8xMTW
>>188
再現つーか劣化してるよ
201それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:36:25 ID:oc/7QjRq
原作だともっとテンポ良いからな
突っ込むシーンでカットインで∀の横顔見せりゃいいのに
202それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:43:32 ID:4OD/pq4A
>>198
だって毎回毎回長すぎじゃんよ
203それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:07:29 ID:UaXMUbMO
エースパイロットと戦う時はけっこう見てるぞ
最近は雑魚専用台詞まであるから侮れない。
204それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:18:14 ID:fqoM8D46
アニメとゲームを同じと考えるなよ
205それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:20:19 ID:C5XA5ugV
>>194
テレビ版だと救出後に見えなくなって最後まで見えないまんま終わる
劇場版だとアーサー様が実は生きてて、エルチの目をイノセントの技術で治すと提案
原作終了後の設定でエルチの目が見えてるって事は、Zのザブングルは劇場版(ザブングルグラフティ)終了後って事
206それも名無しだ:2008/09/05(金) 00:49:43 ID:1l7L+T+t
25日が楽しみすぎて眠れねぇ
207それも名無しだ:2008/09/05(金) 00:57:00 ID:6YiXR01R
眠れないとかつまらん嘘つくなや・・・
何のメリットがあんだよ
208それも名無しだ:2008/09/05(金) 00:58:45 ID:Qb55TcWo
おれは25日まで睡眠貯金しとくぜ
209それも名無しだ:2008/09/05(金) 01:00:04 ID:A6ttJ6eq
睡眠って実際貯金できないよね・・
210それも名無しだ:2008/09/05(金) 01:26:33 ID:2NMR0Jf+
晩御飯が食べ放題ディナーだから今日は昼飯抜いてきたよ!

腹の具合が優れずに結局普通に昼飯食った時より食えずに終わる
211それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:07:01 ID:2NMR0Jf+
何か戦艦の戦闘アニメがどれもメリハリ無くて微妙に見える、ただダラダラ弾幕してるだけ
恐竜帝国の戦艦とか、バンドック艦とか攻撃当たってるのか避けてるのか分からん
212それも名無しだ:2008/09/05(金) 03:25:25 ID:f/2HWxVd
グラグラにガンダル司令が乗ってなくてガッカリ
ダイザーは最悪ベガ大王だけか?
213それも名無しだ:2008/09/05(金) 12:49:31 ID:JCa4UonT
攻撃しても結局そのあとなにごともなく立ってるのを見ると攻撃ちゃんとしてるのか心配になる
214それも名無しだ:2008/09/05(金) 15:21:28 ID:WNSrBggP
Pvみて来たが

スーパー系のBGMで爆笑したじゃねぇかw
215それも名無しだ:2008/09/05(金) 15:43:10 ID:1l7L+T+t
ガンガンレオン、ガンレオン〜
ドッドッ土木の作業員〜
216それも名無しだ:2008/09/05(金) 15:44:14 ID:9pgOhP1t
主人公ってセツコとガンレオンの人の2人だけかな?
217それも名無しだ:2008/09/05(金) 15:50:10 ID:MVtFBQJG
セツコクリアでハゲルート
ランドクリアでメールートが開放します
ハゲとメール両方クリアでアサキムルート開放です
218それも名無しだ:2008/09/05(金) 18:18:39 ID:EdpuTa4E
PVがいつもと一緒すぎてアレな気がした
戦闘シーンとか力入れてるみたいだけどあんだけ長いとみんな飛ばすんじゃないのか
219それも名無しだ:2008/09/05(金) 18:38:39 ID:0gAnsaYp
てかどっかの同人Flashみたい
220それも名無しだ:2008/09/05(金) 18:39:38 ID:F05b9WMy
「イヤならスキップできる」というのを免罪符に
アニメを長くしすぎるのはよくないね。
バランス取るつもりがまったくないように見える。
221それも名無しだ:2008/09/05(金) 18:59:36 ID:Xc3SC2FT
だな。スキップできるという機能を付けた段階で、ユーザーに気を遣わせることになるからな。
メリハリなんてクソ食らえです って宣言してるようなもん
222それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:06:46 ID:A6ttJ6eq
かっこよくて長いのは歓迎だけど
原作から劣化させてる∀のしゃがみサーベル
ゴキトラのエフェクトだけが異様にながい最強技
だけは駄目だ。
223それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:28:09 ID:YqU93Zng
意味もなくしゃがんで滑っていく姿はなかなかシュール
224それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:45:29 ID:Qb55TcWo
盛り上がってるじゃん
225それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:06:40 ID:yF48E37n
∀ので文句言ってるやつって何なの?
必殺技バンクでもない描写を劣化写しなんて今に始まったことじゃないじゃないか
226それも名無しだ:2008/09/05(金) 21:04:17 ID:A6ttJ6eq
だから?
227それも名無しだ:2008/09/05(金) 22:14:27 ID:JR8EFhEC
ヒゲのサーベル構えて突進の描写と、
ビッグオーのガトリングガン?みたいな技はタメが長すぎる気がした
特にヒゲ。
228それも名無しだ:2008/09/05(金) 22:40:58 ID:YkjYBUhd
○押せばいいじゃない
ニルファ時代みたいなこと言ってるな
229それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:17:12 ID:Dnwb4Fmg
ホランドがひっくり返ってビーム砲打つところとかDXが剣突き刺す所とかカットイン邪魔
230それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:20:20 ID:2AqB+ej/
MK2と種死ガンダムの作画が悪い
νもなんか浮いてる
Zは歴代最高
231それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:32:11 ID:YTEqptMR
>>229
機体の動きとカットインが同時に動くのをウリにしたいんだろうけど、
汎用カットインをタイミングを合わせて画面の前面に表示してるだけなのがバレバレだから
動いてる所にカットイン被っちゃっててジャマだしテンポも悪くなっちゃってる
あとランスローのカットインもややそんな感じ
232それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:50:02 ID:MpG32sXg
しかしキャラカットインをMXみたいにもう少し自然な感じに動かす事は出来ないんだろうか
グラはきれいだけど相変らずカクカクというかサルファのファイアーボンバーの全員集合カットインみたいな感じというか
233それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:56:01 ID:YTEqptMR
カットインの切り絵をブラブラさせてるだけみたいなのは超ダサい
OGSなんかはしっかり動くカットインは主人公クラス数人だけで
他は全員男女別に首から下が全く同じなんて言う汎用カットインだけだったり
OG外伝のデモでメイシスに豪華にパイロットカットインがあるって宣伝してて、
今回はパイロットカットインに力入れてるのかと思ったら敵でカットインあるのメイシスだけとかw
234それも名無しだ:2008/09/06(土) 04:45:45 ID:aoRByTeH
グラヴィオンとエウレカの贔屓がひどい
残り作品はやる気なさ過ぎ
235それも名無しだ:2008/09/06(土) 05:38:18 ID:riO2t/t1
音楽ひどいな
上のレスで音楽を全部入れたら云々ってのがあるが

これだけプープーと情けないのはアレンジャーの腕だろ
α外伝よりショボいのがあるのも擁護できねーわ
特にアクエリオンは笑っちゃう出来
236それも名無しだ:2008/09/06(土) 07:00:05 ID:XpNHxr/l
グラヴィオンっての、画がキモ杉
237それも名無しだ:2008/09/06(土) 07:36:06 ID:KYND3AHK
カットインだけじゃなく、機体の動きもカクカク
ザンボットなんか特によくわかると思う
238それも名無しだ:2008/09/06(土) 10:15:28 ID:SGuNdn57
実際にプレイしたらそれほどでもないというハードル下げ効果を期待する
それがPVとしてどうなのかってのは知らん
239それも名無しだ:2008/09/06(土) 10:22:30 ID:ZB6F5yuy

スーパーロボット大戦Z PV2 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4479881
スーパーロボット大戦Z PV2 後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4505426

たのしみだのー
240:2008/09/06(土) 12:24:08 ID:87LuakOL
色々文句言うなら、あんたらは二度とスパロボ買うな


それとグダグダ言うなら、あんたらが作ってみろ


以上
241それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:28:46 ID:VwCJVOPu
小学生でした
242それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:36:24 ID:woJXbzMF
>>240
あなたとは違うんです!
243それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:41:41 ID:zF62NsjQ
グラウィオンはセリフがなんか痛い
244それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:44:50 ID:YTEqptMR
>それとグダグダ言うなら、あんたらが作ってみろ



このスレこればっかりだな、バカじゃねーの
245それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:47:37 ID:MpG32sXg
>>243
まあグラヴィオンだし仕方ない
246それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:56:02 ID:U26o9J4U
>>243
オリジナルの方が酷い
247それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:06:01 ID:TMMYZsfG
ビッグオーの方が...
248それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:06:23 ID:YTEqptMR
オリは狙ってそれが失敗して滑ってる感じがするな
デモでは違う台詞だけど、ファミ通の「無骨に砕く!」とか言う台詞とか
無骨って自称するようなもんじゃないだろ
249それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:18:21 ID:9JzwrwE5
オリキャラの日本語はかなり壊れてるよね、毎回。

これまた毎回のことだけど、戦闘セリフに脈絡がないなあ。
あれはランダムに組み合わせてるんだろうか?
250それも名無しだ:2008/09/06(土) 14:38:51 ID:5beqkHeS
普通に思うんだが

なんでMX作ったスタッフをOGsにまわして

Zはサルファメンバーなんだ?アホかと

OGなんかに気合入れなくていいんですけど
251それも名無しだ:2008/09/06(土) 14:46:22 ID:8iS2z3Ll
くやしのうw
252それも名無しだ:2008/09/06(土) 14:57:58 ID:aotdmVsQ
>>250
乱暴な言い方すると、版権はある程度適当な出来でも売れるからな
253それも名無しだ:2008/09/06(土) 15:31:31 ID:woJXbzMF
>>250
トーセ厨乙
254それも名無しだ:2008/09/06(土) 16:54:42 ID:Hj/7ecJo
>>250
OGは派手にしすぎてムダな動き多すぎた
255それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:32:31 ID:woJXbzMF
トドメ演出とか少ないし、手抜けるとこで抜いてるって感じだった
256それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:46:41 ID:2AqB+ej/
OGの戦闘ってそんなに良かったかな
257それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:19:31 ID:3X9dTV5+
カットインが邪魔で何をしてるのか全くわからん攻撃があって困る
258それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:51:01 ID:03fyRLJi
OGは同じ演出を乱用しすぎてた
お前らそんなに爆風をバックに決めポーズが好きか
259それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:44:52 ID:KtFw5Z4f
OGは乱舞系のモーション全部同じ様に見える
もし、サイバスターに乱舞の太刀があったら同じモーションだったと思う
260それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:54:36 ID:ad1aOWgi
まぁOGが従来の戦闘アニメの限界点だったんだろうな。
261それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:59:40 ID:SbUCpZWt
Gガンダムくらいの中の人やそれっぽい操縦方法じゃないと乱舞自体が似合わない
262それも名無しだ:2008/09/06(土) 21:14:20 ID:qB7SjwZa
BGMが糞なのは戦闘シーンの犠牲になってるからとかよく聞くけど
サルファより遥かに戦闘シーンのクオリティ高いOGsは音もサルファより良かったよね
やっぱり音楽担当してる奴の技量に問題があるんじゃないの
263それも名無しだ:2008/09/06(土) 21:26:10 ID:2AqB+ej/
サルファのジェネシックみたいな
手抜きアニメ後継機ユニットがありそうな予感
264それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:47:13 ID:3X9dTV5+
>>262
技術と言うかバンナムソフトとトーセで使ってる機材が違うんじゃないか?と思えて来る
>>263
言っとくけどサルファのゴルディオンは手抜きよりもむしろ結構手間掛かってるぞ
むしろ、手抜きなのはW、ゴルディオンハンマーが半分異常カットインって演出的には良いが完全な手抜きだよなぁ
格闘ゲームで言うと瞬獄殺みたいな物、瞬獄殺は移動して真っ暗の中攻撃して最後にバックに天の文字が浮かび背中見せて立ってる技だが
演出的には良いがこれも動き殆ど無い、ある意味手抜き的な発想の技だよなぁ
265それも名無しだ:2008/09/06(土) 23:10:22 ID:U26o9J4U
ジェネシックは手抜きだろ…
ガオガイガーやファイガーのヘル&ヘブンやゴルディオンハンマーの方が手間かかってる
266それも名無しだ:2008/09/07(日) 00:37:13 ID:+l/H4B/j
ガオガイガーとファイガーにはヘル&ヘブンにガイのカットインととどめ演出あったけどジェネシックには両方なかったしな
とどめ演出が無かったのには萎えた
267それも名無しだ:2008/09/07(日) 00:40:20 ID:x8By+AJt
ジェネシックは完全に
W>サルファ
268それも名無しだ:2008/09/07(日) 01:50:09 ID:0ZYykFbY
しかしこうして見るとトドメ演出で「爆発のエフェクトが変わる」って言うのは凄い豊富だけど
Wとかサルファで大量にあった「トドメを刺せる時だけ演出が追加される」って言うのは無くなったみたいだな

まぁ2種類作るのは手間掛かるだろうし、トドメ刺せないと中途半端な攻撃で終わるって言うのよりは
こっちの方が良いと思うんだけど
特にWはオリキャラのトドメ演出とかクド過ぎ
269それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:34:44 ID:lVQDZSeW
サラマンダーがマジで癌だよな
まぁバンプレスト自体が規模がかなり小さい会社だし
この辺が限界なんだけどね
270それも名無しだ:2008/09/07(日) 03:28:58 ID:FsS8i1F7
手抜きと言えばサルファのジャスティスだろ
271それも名無しだ:2008/09/07(日) 07:35:59 ID:/BAuA2gD
というか、サルファの種全般が適当ぽかった気がする
いや、適当というよりは時間がなかったってかんじか?
JのGBAの癖にこだわってた動き見ると、何もサルファに無理やり参戦しなくても・・と思う
272それも名無しだ:2008/09/07(日) 08:51:08 ID:wxkNdhKF
エヴァもMXに比べるとかなり酷かった
273それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:00:07 ID:5l7X37ms
>>240
だあれ?
274それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:11:40 ID:D23QXWph
BGMだけはウインキーに任せていいと思う
275それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:18:42 ID:IzhcIyDM
ウインキーでも新や第四次S、PS版Fなどハズレも多い
276それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:20:11 ID:CS65vjcS
手抜きしててもしてない様に見せるのがプロだよな
277それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:29:55 ID:dJhwPHXz
>>274
ウィンキーはガンダムWのJUST COMMUNICATIONの音をいつも外してた
αでウィンキーが消えてから一番進化した曲だった
278それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:36:08 ID:SIHa5nos
今回スーパー系が多そうだから助かるわ
リアルは大抵一人一体機体持ってるから無駄に人数だけが増えていって二軍だらけになるし
279それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:31:37 ID:NgUXYp45
>>250
スケジュールの関係だろ。

>>256
最初はすごいと思ったけど、見続けてると同じような演出とかが
多くて飽きが早かった。
280それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:33:50 ID:NgUXYp45
>>262
サルファが音悪かったのは小隊システムのせいだと思う。
小隊システムがあるおかげで同時に複数の機体をアニメ
ーションさせるために余分にメモリを食う=音に割けるメモリが減る


Zがあんまりよくないのも小隊システムがあるのが原因のひとつ
なんじゃないかな。
281それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:38:46 ID:x8By+AJt
今回もそれに近い感じだよね
1対1でいいんだよ
282それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:13:41 ID:6DyNyQBJ
一度見りゃいいもんばっか
283それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:27:07 ID:dJhwPHXz
本日のID:6DyNyQBJ

【信者】正直、スパロボに飽きた4【お断り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1217092704/
577 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:45:21 ID:6DyNyQBJ
コピペスパ厨キチガイだな

もう発狂しちゃったか

ぶっちゃけスパロボは糞ゲ−
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218520763/
298 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:37:22 ID:6DyNyQBJ
αが出た当時はやってみたくはなったけど今はもうないな

なんとなくスパロボZが不安な奴の数→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1214705648/l50
497 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:32:40 ID:6DyNyQBJ
女がこんな糞ゲー買うわけねーだろw
頭やべぇな寺田

スパロボやってるおっさん(笑)はゲーム卒業しろ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1219629308/l50
92 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:33:44 ID:6DyNyQBJ
おっさんは買うだけで満足するんだろうな

今からスパロボ新作にがっかりするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207728301/
405 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:34:32 ID:6DyNyQBJ
新作はゴミだな

新作スパロボ購入を見送る人らのスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1220340577/
51 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:39:08 ID:6DyNyQBJ
また捏造ニートコピペスパ厨かw

信者があまりに必死すぎるんでスパロボZ購入を見送ろうと思います^^

スパロボつまんなすぎて吹いた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218700259/
97 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:43:43 ID:6DyNyQBJ
スパロボがつまんなすぎて信者もコピペで発狂しちゃったようです

まさかスパロボ買うやつなんていないよな?w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218706427/
164 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:46:48 ID:6DyNyQBJ
信者が必死で勧めてくるんで引いた^^;

ポケモンプラチナ>>>>>>>>>>>スパロボZ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1220461903/l50
36 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:30:17 ID:6DyNyQBJ
子供騙せる分だけポケモンのがましだな

ID:pc+KVkY6=ID:6DyNyQBJ=>>1

284それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:35:15 ID:wxkNdhKF
やっぱ小隊システムが元凶なんじゃないの
サルファはもちろんだがZもMXの戦闘に比べるとイマイチ感強い
285それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:50:32 ID:HHkWuODa
ゲッターチェンジアタックもMXのが断然良いよな
Zのシャインスパークはまだ見れないけど、MXの急上昇→降下で竜馬ドアップ演出を越えられるかね
286それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:00:35 ID:55TZvv75
スパロボの製作元はバンプレじゃなくてバンダイナムコゲームス
バンプレはバンダイの下請け
更に、戦闘アニメ作画やエフェクトの制作は孫請けのゲーム会社
287それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:03:38 ID:/LUOM8eM
ZのPV見たけど、なんか全体的にしょぼいな。ドットもOGS以下の荒さだし、カッオインはおかしなのばかり。
背景召還もしないし・・
正直俺でも1ヶ月あれば余裕で全部作れそうだ・・・。

何か同人ゲーム、専門学校のゲーム化の卒制のようだ
288それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:19:38 ID:D23QXWph
じゃあ作れ、一ヶ月待ってやるから是非作ってくれ
289それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:22:44 ID:4P74MyA1
>>287
眼科と脳神経外科と心療内科があるけどどれにいく?
290それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:24:23 ID:zKCgq05H
事実を述べただけでアンチ扱いとは・・・
291それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:25:58 ID:xQvQxQ1E
>>287
背景召還はあきたからいいや。
292それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:26:41 ID:FsS8i1F7
さすがにドット絵はOGSより綺麗だろ
293それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:28:03 ID:zKCgq05H
>>292
ニコニコで見る限りはZはしょぼく感じた。
294それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:29:12 ID:D23QXWph
ニコニコ(笑)
295それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:30:29 ID:K0OXNPw2
PVのDXのサーベル、振りかぶるトコで胸のGファルコンのパーツ消えるのねw
今回はホントパーツ消えたり、色間違いとか多いよなぁ・・。
296それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:32:25 ID:SZedipWD
こんな昔のゲームで盛り上がるわけないだろw
今はすごいリアルで面白いゲームがいっぱいあるのに
297それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:33:05 ID:TEY8NeV5
>>295
言うな、延期が近づく
298それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:36:31 ID:m3aaz6cm
スパロボはドットで書かれてるんだから、画質悪いの見たら評価する上で何の意味もなくないか?
とりあえず公式での画質で見比べるとZの方が綺麗に見えるがな。
まあ個人的には問題はドットの方よりもカットインだな。
いつも通りのα組カットインと言われればそれまでだけどさ
299それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:37:56 ID:aran9jT4
> いつも通りのα組カットインと言われればそれまでだけどさ

kwsk
300それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:39:17 ID:TEY8NeV5
カッオイン
301それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:47:52 ID:Zyj7vwPX
>>299
センスが無いというか、全然動かないというか・・・・
トーセの方が滑らかな気がする
302それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:48:23 ID:FoTnfrXQ
>>287

戦闘アニメのインフレについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1198903969/>>628マルチ乙
303それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:50:45 ID:MQa3EHTX
>>293
新宿のソフマップで見たら
すんげぇー綺麗で驚いたよ。
ニコニコじゃあの綺麗さは出せないよ。
304それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:51:52 ID:TEY8NeV5
ソフマップのブラウン管だった?
305それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:05:10 ID:MQa3EHTX
違うと思う。
つーかあの綺麗さは普通のご家庭のTVで写せるのかな。
306それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:09:16 ID:K0PaubV2
最近の液晶だとコントラストきつ過ぎて、ジャギが目立ちそう・・・
スパロボはブラウン管TVで作ってるみたいだし(感謝祭参照)
307それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:15:41 ID:wxkNdhKF
今時ブラウン管とかふざけてるのかwww
308それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:17:23 ID:FsS8i1F7
スパロボ自体おっさんの悪ふざけの結晶みたいなもんじゃねーかw
309それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:20:47 ID:K0PaubV2
ブラウン管だと言い感じにドットがぼやけてキレイに
見えるけどね。
310それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:21:49 ID:wxkNdhKF
地デジHD全盛のこの時期にブラウン管(笑)
311それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:37:31 ID:79E/O7WS
>>306
ブラウン管は色見を調節する為に使ってるんだと思うよ。
どこのメーカーでもブラウン管は使ってるだろう。
312それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:57:45 ID:lVQDZSeW
PS2のグラフィックだと液晶に追いついていないから
PS2はブラウン管が一番綺麗、ゲームで画質に拘る奴は必ずブラウン管でやっている
313それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:37:54 ID:NgUXYp45
液晶は画質もそうだがものによっては遅延がね・・。
スパロボには関係ないけどさ。
314それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:48:01 ID:3LQ4zt7v
>>270
今回の無限正義はかなり気合い入ってたな。
315それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:51:03 ID:SIHa5nos
ブラウン管なのはいいがD端子にもS端子にも対応してない俺のテレビオワタ
316それも名無しだ:2008/09/07(日) 16:03:04 ID:HHkWuODa
>>314あれは正直気合い入れ杉ワロタ
317それも名無しだ:2008/09/07(日) 16:35:33 ID:Ps4fn+t6
無限正義ってPVに出てたっけ?
そこだ!せぇい!って言ってビームサーベルっ乱舞してたMS?
セイバーに見えた
318それも名無しだ:2008/09/07(日) 17:31:30 ID:MQa3EHTX
セイバーはカットされててもおかしくないな。
319それも名無しだ:2008/09/07(日) 18:30:05 ID:mwHH08X4
種死一話からやるしキラ様にセイバーぶっ壊される話はあるだろ
320それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:41:17 ID:17Wg43Bj
>>319
どうでもいいだろうが、様付け止めようぜ…
321それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:44:22 ID:RtTaLfDh
スパロボのPVはいつも面白く作るよな
322それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:52:40 ID:5l7X37ms
>>1
スパロボα外伝のところからあまり変わってないかねぇ
α外伝のスタッフが凄いのか・・・
Zのスタッフがヘボイのか・・・

スパロボα外伝 戦闘アニメ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm211090
323それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:59:25 ID:K0PaubV2
>>322
ところが戦闘アニメのスタッフを見ると、バンプレソフト(αチーム)自体は戦闘アニメ作ってる人変わっていないんだよな。
なんかZのは新技術に、まだスタッフが慣れていないだけって感じはする。
324それも名無しだ:2008/09/07(日) 22:08:08 ID:t406IFLQ
何かカットイン微妙なのがあるよな
アクエリオンのとか荒くないか?
あとズームアップするような演出?も個人的には嫌だなぁ。サルファの主人公勢のカットインみたいなやつ
325それも名無しだ:2008/09/07(日) 22:51:54 ID:bb0YBxEE
つぐみは本編でも寒いけど、スパロボでみると更に寒いな
326それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:01:27 ID:GmYH5Vch
はやくOOガンダム使いたい
327それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:11:50 ID:F03lrdQa
なんか全体的にスピード感ありすぎね?
328それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:39:48 ID:tGqFMnq5
>>327
PVのスピード感を維持できていた製品版は無かったと思うけど、速いのは嫌いかい?
329それも名無しだ:2008/09/08(月) 02:43:01 ID:lk6kOlwO
露骨にロード時間を編集でカットしてんだから、
実機はもっともっさりで
被弾ダメージ表示→台詞→戦闘アニメ開始まで15秒くらい掛かるんだろお約束で
330それも名無しだ:2008/09/08(月) 06:16:28 ID:8mw3zPI/
第1段PVだが百式の空中ライフルが機体そのままスライドは酷すぎだろ
331それも名無しだ:2008/09/08(月) 10:02:36 ID:UMa1H7hj
>>329
どうせ愚痴愚痴言うような人間は
戦闘シーンなんか1-2回観たら、自分のお気に入り以外はカットしまくるんだから問題無い
332それも名無しだ:2008/09/08(月) 10:39:42 ID:uVfbnjrS
サンダーブレークは間違い無く歴代最高の出来
333それも名無しだ:2008/09/08(月) 10:57:12 ID:hCGWY1Yl
とりあえずOサンダーがカッコ良かったからそれで満足だわ
早くサドンインパクト他が見てー
あとファイナルステージが楽しみ
334それも名無しだ:2008/09/08(月) 12:19:05 ID:VwHju5uV
まだ見てないけど、声とBGMとサウンドのバランスはどうなんだろう
いい加減オプションでボリューム調整出来るようにしてもらいたいんだが
335それも名無しだ:2008/09/08(月) 13:25:05 ID:sVZEo7S1
>>327
ニルファの時もPVではスピード感あったが発売して見たら処理落ち地獄だったから油断は出来ない
と言うかやたらとズームアップとか使ってスピード感があるように見せてるだけな気がする
336それも名無しだ:2008/09/08(月) 16:34:07 ID:12pGseUY
そういう誤魔化しって映像作品じゃ基本だろう
337それも名無しだ:2008/09/08(月) 18:24:53 ID:d3/YqJRq
>>335
ニルファはPVの時点で画面がぐらついてて怪しかったよ
338それも名無しだ:2008/09/08(月) 20:59:10 ID:Lzh3FyyF
>>329
あ〜そこ心配だなぁ。
やっぱグラフィックとか良くなったから、読み込みが長くなるんだろうか・・・・
339それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:43:58 ID:hq6SBojY
来週あたりフラゲきそうだね
340それも名無しだ:2008/09/08(月) 22:02:16 ID:QLYQRI8y
サンダーブレークはMXが一番好き
指を伸ばす所までカットインだからな
何故わざわざニルファといいドットなんだろう
341それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:23:18 ID:RxLp4cjZ
所詮PS2
342それも名無しだ:2008/09/09(火) 01:19:48 ID:mIEo+QcH
ドットでどのくらい魅せてくれるかに期待する俺には
カットインなぞ食べ飽きた白米に添えるふりかけ程度の存在さ。
343それも名無しだ:2008/09/09(火) 01:55:06 ID:7nXby/1k
そのふりかけが糞不味いんですが
344それも名無しだ:2008/09/09(火) 04:07:40 ID:MCGMjCpL
出前一丁の五袋入り買ったら、出前一丁ふりかけが入ってた。
345それも名無しだ:2008/09/09(火) 11:57:45 ID:+Dr8IL1y

うひゃひゃ
ちょっと、マジ話なんだけどこのまえ秋葉ヨドバシで
PV第2弾にむしゃぶり付く高校生2人組みがイタ過ぎでしたよwww

いきなりガンレオンの大切断のところで切断シーンのモーションマネし出して「カッケー☆」とか言いだした時は吹きそうになったww

他にも「Gは良いよ、真ゲッターだせよ〜☆ マンガ版の方☆」とか
またグラヴィオンのグラビティクレシェンドのモーションマネし出しちゃったりしてコレが真のキモヲタか…!

ワイシャツスラックスで童顔だったから高校生だとは思うんだが…酷かったなぁ、アレ

「バルディオスとか、名前しかしらねw☆」
「グレートとかどうでもいいからw☆」とか
こんなどうしようも無い奴も買うんだろうな、このゲーム
346それも名無しだ:2008/09/09(火) 12:09:28 ID:JezK9b25
>>345
お前も世間からそういう風に見られてることに気付いた方がいい
347それも名無しだ:2008/09/09(火) 12:26:58 ID:QHwSJgbz
>>345
スパロボZのPV第2弾が盛り上がってる件
348それも名無しだ:2008/09/09(火) 13:08:09 ID:+Dr8IL1y
>>346
ゲッ! 身に覚えのある方ですか?
済みません…まさかこんな所見てるような人達には見えなかったので…

苦言申し上げますが今後人目の付くところであの様な振る舞いは控えた方が良いと思いますよ?
^_^;
349それも名無しだ:2008/09/09(火) 13:09:59 ID:+Dr8IL1y
>>347
その発想はなかった…が、二人だぞ?

って言うかそのPVモニタの近くにあるゲーム取りに来る人も居たのにスゲェ邪魔臭かったがw
350それも名無しだ:2008/09/09(火) 13:19:26 ID:JezK9b25
>>348
あらら、図星だった?ごめんごめん
351それも名無しだ:2008/09/09(火) 13:43:57 ID:gBe6F8dN
お前、ちょっと空気読めてないぞ?
352それも名無しだ:2008/09/09(火) 13:56:21 ID:eXEIOUpY
PVのトリがグラヴィオンとかねーよ
コネ参戦の癖にドコまででしゃばるんだ?
353それも名無しだ:2008/09/09(火) 14:44:40 ID:lRy86tgl
まぁ、秋葉の路上で40インチぐらいのディスプレイで流れてるスパロボのPV映像に
群るキモヲタ達を見ると、キモヲタの俺でもちょっと恥ずかしい気分になる。
354それも名無しだ:2008/09/09(火) 14:49:50 ID:+Dr8IL1y
>>353
俺が見たのヨドバシの中でしかも技モーション真似もしだすから困ったんだぜ…
355それも名無しだ:2008/09/09(火) 14:54:21 ID:mR6Ah3P8
ぜひ一度は遭遇したいな
356それも名無しだ:2008/09/09(火) 15:12:00 ID:Rpc02x7C
ぶっちゃけシロウトが作ったMADの方が面白そう

高画質版
スーパー銀河英雄伝説大戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm569472
357それも名無しだ:2008/09/09(火) 15:13:36 ID:M0B8Ptax
グラヴィオンはMXのゼオライマーとかサルファのガガガみたいな扱いになりそうで不安
358それも名無しだ:2008/09/09(火) 15:25:52 ID:1K2vPME7
>>356
お前が作ったんだろニコ厨
いちいち宣伝するな
359それも名無しだ:2008/09/09(火) 15:29:02 ID:+Dr8IL1y
>>357
あそこまでのインフレパワーは無い気がする…
インパクトのダンガイオーポジション位じゃないかと想像
360それも名無しだ:2008/09/09(火) 15:43:24 ID:ek3rag8f
サブパイロットの3人ははパイ、ミア、サンダー

しばらく↑だとオレに勘違いさせてくれた思い出深い作品だな、ダンガイオー
むしろ良いポジションじゃないかと思ってしまう
361それも名無しだ:2008/09/09(火) 15:58:20 ID:+Dr8IL1y
>>360
何が違うのか一瞬わからなかった俺も駄目だと思うw

アイザム優秀って話は良く聴くけど明らかにスパイラルナックルの方が欲しくて始末しましたb
362それも名無しだ:2008/09/09(火) 16:26:21 ID:/38LddPJ
なんか知らないアニメばっかだ
363それも名無しだ:2008/09/09(火) 17:56:17 ID:w5EdIbfr
>>362
知らない奴が出た方が面白いだろ。
知ってる奴ばっかだと面白そうな作品を探す楽しみが無くなる
364それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:16:47 ID:fJwvm+9c
α外伝のときは一個もアニメ見たことなかったけど面白かったよ
まあ、外伝が神すぎるからなんだけど
365それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:18:13 ID:+Dr8IL1y
正直俺もダンガイオーやゼオライマーはおろか、ダンクーガやゴーショーグンすらスパロボが初見だったからな

スパロボで知って原作見て面白かったのは数知れず

正直スパロボ側が誇張し過ぎてて本編が余り面白くなかったのがレイズナーとブレンパワードとダンバインw
面白くない訳ではないけど原作に「オーラ斬り」と言う物が存在しなかったり、ソードでの近接戦闘よりオーラキャノンが大活躍だったり
ダンバインは色々ショッキングだったぜ
366それも名無しだ:2008/09/09(火) 19:25:36 ID:v0Oynn38
ダンクーガとマシンロボ程スパロボ補正が凄い作品はない
367それも名無しだ:2008/09/09(火) 19:37:17 ID:XFKiNHoj
勝手につけた変な補正で原作を乏すスパ厨は死ねばいい
368それも名無しだ:2008/09/09(火) 19:47:53 ID:Tbz8pMEX
だがスパロボに出なければ見向きもされない原作
369それも名無しだ:2008/09/09(火) 19:49:56 ID:mKJ6sGpw
技としては無いがチャムが「オーラ斬りだぁ!」と言ってるシーンはある
370それも名無しだ:2008/09/09(火) 19:57:33 ID:+Dr8IL1y
>>369
ああ、そうだったね、只全然オーラが出ないし纏わないだけかw

つーか原作のオーラバリアはビームとか関係なしに核の衝撃にも耐えるからな…
371それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:25:57 ID:JusrmEW3
ドラグナーは原作は糞
スパロボでかなり美化されてる
372それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:29:20 ID:mE4W3Tzr
大張アニメはスパロボ補正掛かりまくり
373それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:35:17 ID:9SeSR3Lf
これがスパ厨か

見向きもされないとか、どんだけ勘違い&よけいなお世話だよ
374それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:35:30 ID:+Dr8IL1y
でもドラグナーはOPだけ超カッコE

 ←
  ↑
375それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:40:04 ID:aivQSnu+
ギュンギュンギュン!
376それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:48:50 ID:93k/+1+X
>>365
>正直スパロボ側が誇張し過ぎてて本編が余り面白くなかったのがブレンパワードとダンバインw
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
377それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:56:09 ID:mR6Ah3P8
いやダンバインはスパロボから入って本編見たらかなり濃く感じるだろ
378それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:05:49 ID:+Dr8IL1y
>>376
サーセンw
好みに個人差あるの忘れて直で名前出してしまいますた、勘弁してくだぁさいw
…って、レイズナーは擁護無しか…

>>377
うーん、EXで初めてダンバイン知ってアニメ見たのがまだ子供の頃だったからなのか余り良い印象がないままだ
多分SFC版EX時の鬼強さとのギャップが俺を冷ましたのかも知れん…
はい、リーンの翼は面白かったです、個人的に
379それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:19:51 ID:BXiKzbX7
寺田はグラヴィオンみたいなロボアニメ大好きだからなぁ
ガガガみたいになりそう
むしろこういうアニメが好きだらこそ先人が作ったロボアニメ関係の人から慕われて
スパロボがここまで成長したわけだが
380それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:40:12 ID:s4NsI4F5
スパロボに出してくださいとか頭下げて頼み込んできた、創作者としての誇りが全く無い
エウレカ(笑)とかアクエリオン(笑)よりグラヴィオンのほうが数倍マシだろ
381それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:42:07 ID:tyEcUUSZ
あんな萌え豚アニメマンセーするのがスパ厨クオリティか
382それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:48:07 ID:JusrmEW3
アニメ版ジンキとかアニメ版デモンペインを出さないだけマシ
383それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:52:15 ID:+Dr8IL1y
デモンはやたら緑川が出したがってるって聞くがな
主人公じゃなくてテリオンの癖に、何がそんなに緑川の琴線に触れたのだろうか
384それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:53:59 ID:93k/+1+X
>>380
アクエリとエウレカの製作者からのお願いって重みが違うと思うんだ。
参戦が決定したのはアクエリは原作終了後
エウレカは初めから内定
385それも名無しだ:2008/09/09(火) 22:34:56 ID:8gs4n66e
アクエリもエウレカもどうせその内出ただろうに、なんでわざわざ頼んだんだろな。
販促の為に、早く少しでも熱が残ってる間に出してくれって事かね?
386それも名無しだ:2008/09/09(火) 22:42:05 ID:zXQm99Jf
>>385
「どうせ出た」なんて信者しか思ってないと思うけど、
コネが無ければ一生参戦しない事だってあり得るくらいの有象無象タイトルだろエウレカアクエリなんて

特にエウレカはバンダイと角川が猛プッシュした末に大爆死した作品だから
(どうせ儲からないだろうけど)映画やるからには子会社のバンプレも
見っとも無くも向こうから打診があった以上は協力せざるを得ない
387それも名無しだ:2008/09/09(火) 23:10:51 ID:ORSYEIsm
とりあえずJAM流れながらのタルホの行っけーーー!!!で射精した
388それも名無しだ:2008/09/09(火) 23:31:41 ID:zXQm99Jf
[PS2]スーパーロボット大戦MX - 1387pt 2日前  52万701本
[PS2]第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜 - 1537pt 3日前  60万2695本
[PS2]スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS - 969pt 最終 43万5411本

[PS2]スーパーロボット大戦Z - 624pt 16日前   ←←←←



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
389それも名無しだ:2008/09/09(火) 23:41:35 ID:p2iAs1k7
>>388
100ポイントあたり4万本〜5万本ぐらいで比例してるね
駆け込みで予約が入って700ptぐらいに増えたとしても
28万から35万か、芳しくないね
390それも名無しだ:2008/09/09(火) 23:53:31 ID:93k/+1+X
ぶっちゃけ今回広告展開下手糞すぎだよな。
スパ厨であり、富野信者である俺がドキドキワクワクしてねーんだもん。
ありえねーだろ。富野作品が7つも出てるのに富野信者の俺がドギワクしないなんて!
ネタ晴らししないように気をつけてるのか知らんけど
PV1は無駄に遅いわ、PV2は微妙な出来だわ、雑誌で新情報が全然載らないわ
購買意欲を掻き立てなくちゃ駄目だろーが!
391それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:04:01 ID:lxxdAn32
爆雷投下!!!ってww
勿体ぶるにも程があるだろ
392それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:06:25 ID:Mthqr8YM
ミサイル系撃った後の煙?がおかしい
あとこれは今までのものにも言えるが回転してる描写が手抜きだから早送りすると静止して見えるのは勘弁
393それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:31:26 ID:oryvKHP8
>>388なんのポイントかしらんが
流通経路が多様化しているのも考慮しろよ
394それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:39:18 ID:2EIVDAQo
>>393
これはコングの予約ポイントの数字だけど既存作品の売上を見ていても分かる通り
「PS2」の「初動型のオタゲー」は毎回かなり正確な販売予想が出るんだよ
逆に任天堂のカジュアルゲーなんかは全然参考にならなくて200万とか売れたりするけど


いやマジで、完全な脳内ソースで爆死爆死とか言ってる分にはともかく
2週間前にこれではマジで酷い事になる可能性が高くなってきたと思うよ
発注じゃなくて予約だから小売店ではなくユーザーの期待に直結しているわけだし
395それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:41:34 ID:jBLqYrNt
ACE3なんかはPVがニコニコで公開されたら
アマゾンで一気に1000以上予約数を伸ばしたんだよな
やっぱ広報馬鹿だな。
PVは出し惜しみするもんじゃねえんだよ!心をわし掴むものなんだよ!!
396それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:47:28 ID:VE9XKPr9
最強技全部見せるべきだよな。そうすれば買わなくて済むし
397それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:47:43 ID:c9IlbRCp
ダイターン、ザンボット、逆シャア、シグマ、アクエリ辺りは出し惜しみしてる。もっと派手にやれよ
398それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:50:30 ID:blrH5Uo2
アクエリは何故つぐみなのかと思った
まだシリウスとかの方がマシだろうに
399それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:52:26 ID:jBLqYrNt
PV1のが進化してるのが良くわかった
400それも名無しだ:2008/09/10(水) 01:27:39 ID:YeITHOGS
>>398
シリウスは嫉妬なんちゃら剣で一度出したからだろ

麗華かピエールが良かったわ、ツグミの技なんか超地味だったし
401それも名無しだ:2008/09/10(水) 01:39:57 ID:yHKEf/o+
どうせ一周プレイしたら飽きるんだろうなぁ・・・
買うのやめるか・・・
402それも名無しだ:2008/09/10(水) 02:24:17 ID:CvCzuGRo
ピエールだけだな、技の露出無いのは

まあ、寸止め目指したって言うとおりの内容だったけど
盛り上がりに欠けるっていうのはそれじゃないと思うな
403それも名無しだ:2008/09/10(水) 02:26:05 ID:2EIVDAQo
アクエリオンなんてマイナーでただのコネなんだから
もったいぶった見せ方しないでどう言う作品か分からせる戦闘シーンを持ってくる方が先だと思うんだが
404それも名無しだ:2008/09/10(水) 02:35:28 ID:2qwGenN5
>>3888
うげ、これひょっとしてかなりマズい状況?
405それも名無しだ:2008/09/10(水) 02:39:23 ID:2EIVDAQo
ティンプの
「フフフ…小僧、また会ったな。
 これでいよいよお前も最期だ!」
の台詞とか、ニルファの頃からそうなんだけど
戦闘アニメの演出はとっくに終わってるのに台詞を言い終わらないと
次の画面に切り替わらないのは凄いテンポ悪く見える
406それも名無しだ:2008/09/10(水) 02:53:14 ID:2EIVDAQo
511 :名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:21:49 ID:A1bIG46r0
>>490
早くも何ともない
2005年07月11日(月) [PS2]第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜 - 1358pt 17日前
2007年06月11日(月) [PS2]スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS - 776pt 17日前
2008年09月08日(月) [PS2]スーパーロボット大戦Z - 614pt 17日前



同日の時点の予約数で比べてもサルファの半分にすら全全然届いてない、OGSにも余裕で負けてる
407それも名無しだ:2008/09/10(水) 03:05:39 ID:R+B0I56w
OG外伝のせいだろ…
408それも名無しだ:2008/09/10(水) 03:10:01 ID:dEKbGfnf
ピエールなんてPVはおろかカットインや顔グラすらまだ出てないんだぜ…
409それも名無しだ:2008/09/10(水) 07:46:52 ID:DRDitvGc
版権ショボwwwwwwwwwwww
410それも名無しだ:2008/09/10(水) 08:54:51 ID:zeWy6cTZ
まあ頭のおかしなやつは参戦作品のせいにしてファビョるんだろうな
411それも名無しだ:2008/09/10(水) 11:38:09 ID:jb213Qvh
て言うかアクエリのパイロットってアレどういうシステムになってるの?

各変形パターンごとに3人選ばせてくれるのか?
412それも名無しだ:2008/09/10(水) 12:11:56 ID:2bOBkU0N
てすと
413それも名無しだ:2008/09/10(水) 12:28:31 ID:7XuuOlCv
ピーブイなんてどうでもいいだろ
何が映ろうがどうせ買うんだろ
414それも名無しだ:2008/09/10(水) 12:56:26 ID:jFbGPGZC
>>411
ググれ
そして絶望せよ
415それも名無しだ:2008/09/10(水) 13:55:53 ID:jb213Qvh
>>414
うわぁ、知らんかったぁ
パターン決まってるのかよ…
パターンEが究極的に個人的に使わない予感
ジュンは良いんだがつぐみが駄目な僕にはジュンが可哀想で仕方無い…が、さようならジュン君…(ベンチ宣言)

ところでグラヴィオンも合体制限3ターンって、マジで鬼性能なのかって気がしてきた…
少なくとも初代SRX級の働きはしないと使いものにならんしな、3ターンとか
416それも名無しだ:2008/09/10(水) 13:56:46 ID:F3eLyP3x
>>388
上の3つは延期のぶん、予約期間が長くなってる可能性は?OGsなんか特に
今回、PV2公開→発売までの期間が短すぎるのと、延期を見越した予約控えがおきているとか。
417それも名無しだ:2008/09/10(水) 16:13:09 ID:2EIVDAQo
会場に来られなかった人のためにPVは出来るだけ早く公開します

技術的な問題が発生したので公開を延期します

会場用にワイド画面に引き延ばしたのを4:3に戻すのが大変で…

1ヶ月近く経ってからようやく公開

発売3週間前に第2段、しかしこのスレで言うように内容が盛り上がらない

このグダグダのせいで一気に熱が冷めた感じは否めない
普段の延期祭がおかしいだけなんだろうが、
PV1つも予定通りに公開出来ないような状態でマトモに宣伝も出来ないままに発売してどうすんだと
418それも名無しだ:2008/09/10(水) 16:33:57 ID:2bOBkU0N
どうせ買うくせに
419それも名無しだ:2008/09/10(水) 17:05:40 ID:2EIVDAQo
この状況で
「50万売れるに決まってる」
「どうせ皆買う」
とか楽観視していられる奴は随分おめでたい
420それも名無しだ:2008/09/10(水) 19:22:51 ID:2qwGenN5
今回は良くて40万ちょっとかねー。
毎回50万本売れてるからって、イコール50万人のファンがいると解釈するのは
思いあがりっつうか勘違いだよな。浮動的なユーザーもかなり含まれているはず。
で、そのゲーム市場の情勢によって動くライトユーザーが今どこにいるのかというと
ニンテンドーDSとWiiなんだよなぁ
421それも名無しだ:2008/09/10(水) 19:29:28 ID:zt7VZlTI
むしろこのスレが盛り上がってないな
せめて発売日までには1000いきたいな
422それも名無しだ:2008/09/10(水) 19:55:34 ID:jb213Qvh
なんつーか携帯機とかでベターマンだとかメガゾーンは本当に好きな奴だけ買ってたから良さそうだが、
据え置き本家でバルディオスやゴッドシグマはややライト気味の奴が流石に引くんじゃないかと思った

バルディオスの方に至っては打ち切りアニメなのに…

このまま調子に乗らせて置くと面白がってマイナーロボ拾ってくるようになるぞ、寺田
スラングルとかゴーディアンとか
423それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:01:26 ID:jb213Qvh

…っと、じゃあちょっとスレ伸びるのを祈って暇つぶし貼ろうかな!

[守護ロボ様占い]
http://zerodama.com/robo/

携帯からも出来るよ!
余り新しいロボは無いけどそこは勘弁

俺は…「バラタック様」…だと…!?
424それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:16:55 ID:vwzkXUcZ
売れなかったら外伝組と新規のマイナーなやつのせいってことになりそうだな
425それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:18:00 ID:zt7VZlTI
で、売れたら種死のおかげとか言うんだよなぁ
426それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:53:55 ID:yHKEf/o+
ふむ
427それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:58:43 ID:R+B0I56w
>>422
ゴーディアンはちょっとうれしい
見たこと無いけど主人公イケメン
428それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:03:35 ID:OIVL0K9U
>>422
バルディはともかくゴッドシグマはごく順当な参戦としか思えんが。
むしろ、シグマいなかったら本格的にオッサン層が逃げただろ、今回の面子じゃ。
429それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:06:35 ID:lCBRSkom
隠しユニットも無いし、リアルとスーパーでクリアしたら即売却のMXコースか
430それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:16:51 ID:blrH5Uo2
>>429
どうせ寺田さんお得意のサプライズがあるんだろうよ
431それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:18:14 ID:jb213Qvh
>>427
ゴーディアン出すとまたGガンとかマシンロボとかダイモス出して絡ませた方が面白くなりそうだから
その辺の作品がくっついて来ちゃうだろうけど、どうよ?w(MX現象)

>>428
うーん、まあ確かにシグマ居ないとマジンガー〜グレンダイザーとゲッター頼りになっちゃうからなぁオッサン層の相手は
でもMXも電童だのラゼフォンだのどうにかなってたからまぁ何とかなるんじゃないかと思ってるんだよなぁ、このシリーズ
432それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:16:02 ID:Ob7UXCzq
マイナースーパー系ロボは、オッサン層はもちろん、ニワカやゆとり組にも受けやすいから悪くないと思うが。
ゴッドシグマもバルディオスもネタには事欠かないしな。
433それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:28:57 ID:6IZpeEgg
ゴッドシグマもバルディオスもロボットアニメではマイナーな方じゃないし
古い作品は>>432と同意見で、出てきてもユーザーに変動は無いと思う
むしろ深夜アニメやグラヴィオンのキャラクターデザインにライト層は引く
別に懐古じゃないよ
434それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:38:19 ID:jBLqYrNt
>むしろ深夜アニメやグラヴィオンのキャラクターデザインにライト層は引く
でも今のゲームのキャラデザって深夜アニメと似たようなもんだろ
435それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:55:01 ID:iowrYh2M
グラヴィオンのキャラよりも男主人公の相方やライバル?の女とかの方が引くな
436それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:56:01 ID:lVeZa9RQ
河野のキャラもグラヴィオンと変わらん恥ずかしさだろ
437それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:59:51 ID:c9IlbRCp
河野は腐女子だからな。いい加減キャラデザ変えてほしい。
438それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:56:41 ID:M2un0GNc
祭の第一段デモが流れている中で会場が最もシラけた瞬間は
まず間違いなく「オリジナルキャラクターデザイン 河野」の部分だった

会場に行くような熱心なスパ厨をあそこまでシラけさせるほど人気無いんだなと
439それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:12:53 ID:lRcYtjAt
スタッフ糞だし参戦作品もヲタク向けばっか・・嫌だな
スパロボやるのは皆ヲタクとかほざくクズいるけど、ちげーよ
ゴッドシグマがこんなペラペラの糞作品群と一緒にされるだけで盛り上がらない
440それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:30:42 ID:WBcFWAs1
お前はゴッドシグマとやらのオタクなんじゃないの?

俺は女キャラをメインで使うのが好きだから今回は嬉しいわ
441それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:43:36 ID:E+g8akkX
>>438
あそこは酷いな
思わず笑ったw
442それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:53:16 ID:u22+HP9R
さっちんは当たり前すぎだからなぁ。
祭でのことなら
拍手が起こった准将爆死シーンと
ガチンコでシーンとなってたエウレカの方が笑える。
ほんっとに人気ないからなエウレカは。
今までと違うカットインが入った時はどよめいたけどさw
443それも名無しだ:2008/09/11(木) 07:45:20 ID:P5WXatDb
まず間違いなく今作のエウレカとキンゲはスパロボファン(端的に言うとヲタ)は歓迎してるとおもってたから今回のみんなの反応は超意外

ちなみに普通にグラヴィオンとバルディオス参戦なだけで問答無用買いできる俺はヲタで良いです
444それも名無しだ:2008/09/11(木) 08:57:38 ID:IibwQHqi
キンゲもエウレカもアクエリもファンの声が大きいだけで人気自体はそんなねーから当然
445それも名無しだ:2008/09/11(木) 10:41:35 ID:ATh1pAoG
>>443
エウレカはむしろロボアニメファンから嫌われてるよ。
446それも名無しだ:2008/09/11(木) 10:56:46 ID:PBxq5d5O
>>444-445
あれ?
じゃあまさかエウレカセブンマンセーの奴って
「エウレカたんハァハァ」
な人種だけなの?
447それも名無しだ:2008/09/11(木) 11:43:30 ID:8gg/GJgc
俺レントン好きだったよ
話は覚えてないけど
448それも名無しだ:2008/09/11(木) 11:43:54 ID:0B9BFOzc
厨二病だろ
449それも名無しだ:2008/09/11(木) 12:48:24 ID:GewB1+CO
平均的なロボアニメが好きな人間からは空気扱いかむしろ内容を吟味した上で嫌われ、
声がデカいだけで内容を理解してもいないで、金を落とさない少数の信者によって
放送時期が被っていた種・種死の対抗馬として無理矢理神輿に乗せられた感じ
商業作品的にはまず間違いなく大失敗の部類だし集客力も薄い

今回はそれに加えて既存作品との組み合わせも地味だしなぁ
エウレカ・キンゲなんてマイナー作品を新規に入れるんなら
同様の失敗作のXと∀を自重させてもっとベタな作品を入れてバランス取るべきだった
90年代以降のサンライズ系が地味過ぎる、それに加えて長浜0とか
450それも名無しだ:2008/09/11(木) 12:57:36 ID:GewB1+CO
あー、あと>>442で言う「さっちんは当たり前」と言う話で
エウレカもバンダイのコネによって、作品の知名度や売上に全く見合わない程の
最も優遇された形で最速参戦するのが「当たり前」と言う予想通りになって、
しかも寺田自身もコネがあった事を認めるような発言もしてるし、これは相当印象悪い
451それも名無しだ:2008/09/11(木) 13:17:44 ID:iv9PtvNi
そもそもこんな時代遅れのゲームが
今までハーフ行ってた事がすごいわ
452それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:04:44 ID:ytdL9Xl3
売り上げとかはどーでもいいけど、アクエリとエウレカ参戦のきっかけが
番組製作者からの要望ってのが一番引いた
453それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:10:22 ID:u6jvhIfs
>>451
原作マニアと、声優オタが買ってるだけでしょ
454それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:15:52 ID:Pz40kcuY
製作側がスパロボ意識して作り始めたら色んな意味で終わると思う
製作側から持ち掛けられるパターンが多くなったら昔の作品は参戦し辛くなるだろうな
455それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:22:33 ID:iv9PtvNi
>>452
宣伝になるんだから当たり前だろ
456それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:29:08 ID:GewB1+CO
>>455
製作者が自分の宣伝のために不人気作品を売り込んで来ていたと言う事実と、
エウレカ・アクエリは「その程度」の作品に過ぎないと認めてしまった事、
バンプレがそう言う卑怯なやり方を受け入れてしまったって言うのが引くって言ってるんだろ

どんな名門でも裏口入学の事実が明るみになれば
裏口で入学した生徒も、手回しをした親も、裏口の呼びかけに応じた学校も批判されるに決まってる
457それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:38:52 ID:YzOMg4sg
何をいきり立ってるのか知らんが的外れで見当違いだな
そもそも自分等の作品ゲームに出して欲しい
メディアミックスして欲しいってのは裏口入学じゃないだろ
その理屈だとTVアニメは全部ダメなのか

スパロボに製作者サイドがプッシュするのはエヴァの頃からだぞ
最初は出れない予定だったんだから
458それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:44:18 ID:GewB1+CO
>>457
「スパロボ参戦に対して協力的」と「放送中に自分の方から話を持ちかける」
って言うのを同じだと思ってるとしたら、そりゃ今回のコネにも嫌悪感なんて無いんだろうけどな

一部の、騒ぐだけ騒いでDVD集計不能になるまで買わなかったような信者が喜ぶけど、それだけで終わり
459それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:44:38 ID:iv9PtvNi
>>456
名門wwwwww裏口入学wwww
お前はバンプレストの何?
単にその2作品が単純に嫌いなだけだろ
460それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:50:06 ID:rnt9Z14I
元から嫌われていたエウレカはもう一生嫌われ者だな
会社の都合と製作者のコネを受け入れてスパロボ参戦なんて、好かれるわけがない
461それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:55:51 ID:1w9dpIED
エバとアクエリは放送途中から打診と言っても 
実際決定したのは放送終了後 
放送中に決定したのは種とエウレカ
462それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:57:23 ID:lwEnTCqE
ていうか制作側が特に要請なんてしなくても
最近のバンビジュ系ロボットアニメは=みんな自動的にスパロボに出る、と考えてもいいでしょ
ギアスも放っときゃそのうち嫌でも出ると思う
誰が〜、とかプロデューサーや制作者一個人がどうのなんてレベルじゃなくて、
もはや会社と会社のビジネスのレベルの話にまでふくれあがったシリーズだし
スパロボ自体が一種のロボットアニメ宣伝用メディアと化していると言うか
463それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:01:16 ID:xViyMa8P
潔癖すぎるな
エウレカやアクエリ以外にも、スパロボになら出しますよー
みたいな事言っていり作品なんていっぱいあるでしょうに。
464それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:01:43 ID:rnt9Z14I
サルファの種とガガガFINALねじ込みは叩くのに、エウレカになると当然の行為とか言われんのか
別に売れた奴が正義ってわけでもないけどさ、売れなくてコネってどうしようもないだろ
465それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:02:04 ID:5j9L2yXz
話を折るようですまないが
スマブラXの時、小島が「スネーク参戦させて」
と頼んだそうだが、そのときは良い方で盛り上がってたぞ
ロボゲ板で話すことではないのは理解している
466それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:07:51 ID:ytdL9Xl3
あの当時のスレ見てたから言うけど、スマブラのスネーク参戦は賛否両論だったよ
467それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:12:03 ID:xViyMa8P
種やガガガはコンセプトや扱いがズレてたのを叩かれてただけで
参戦自体を叩かれていた訳では無いだろう
468それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:15:37 ID:1w9dpIED
>>465
悲しいけどそれが人気の差だろうね 
エウレカは人気が無いからフルボッコ 
例えば富野が閃光のハサウェイをスパロボに出してよ 
つってもそんなに叩かれないだろうし
469それも名無しだ:2008/09/11(木) 15:23:10 ID:gS27+aKc
こんだけアンチがいるならエウレカ参戦は妥当な気もするが。
470それも名無しだ:2008/09/11(木) 16:17:15 ID:Pz40kcuY
スネーク参戦は結構賛否両論だったぞ
今までは任天堂キャラオンリーだったから他社キャラ出すならまだ出して無い人気ある任天堂キャラ出せって言われてたし
471それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:10:05 ID:acqOSStb
まあ、アクエリもエウレカもZでお役御免な気がするし、そういきりたたんでも
472それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:27:24 ID:CveWSg+J
∀のビームサーベルダサいって言ってる奴へ

空中の敵と地上の敵を攻撃するときではモーションが変わる武器がある
空中ではスライディング出来ない

もう言うことは無いな・・・
473それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:35:13 ID:1w9dpIED
しゃがみながらかっ飛んでいくんじゃね?
474それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:38:03 ID:rnt9Z14I
モーション変わるのは射撃武器だけじゃ?
変わらないのは地形召喚して相手を固定するいつものお約束になる気が
475それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:43:26 ID:64y8ju7l
途中でパワーアップして空飛べるようになったら、戦闘モーションとかある程度変わるんじゃね?
α外伝はどうだったっけ?
476それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:53:49 ID:CveWSg+J
>>474
今回はやりすぎたから今度からは控えると寺田が言っているので射撃武器だけではなく格闘武器にもあるんじゃね?
わざわざモーションを変えるなんてめんどくさいことをしているんだから地形召還は最強武器とかじゃないとしないと思う
どっちも俺の推測だけど

>>475
走って一回斬りつけるってのが飛んで切りつけたあと返しの刀でもう一撃(OPの最後らへんのやつ)と進化していた
ガンダムハンマーは退化した記憶がある
477それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:54:24 ID:E+g8akkX
>>472
すべりすぎなんだよ
478それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:57:25 ID:CveWSg+J
>>477
空中ではスライディングしないから痛さ半分になるよって言いたかったんだ・・・分かりにくくてごめん
479それも名無しだ:2008/09/11(木) 18:29:32 ID:koRtWa5Z
空中でドタドタ走るゲームだからなぁ
480それも名無しだ:2008/09/11(木) 18:41:50 ID:eoYKOBL7
宇宙でドタドタ走るエヴァ…
481それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:19:48 ID:MZlcn/Kg
>>480
ATフィールドさえあればなんとかなる!…そう考えるんだ

新劇場版で宙間戦闘シーンが加われば変わるかもしれんがなー…
482それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:40:22 ID:PBxq5d5O
>>481
エヴァがATフィールドでサーフィンを始めた様です
(何故かエウレカとタイアップ)
483それも名無しだ:2008/09/11(木) 22:06:54 ID:YzOMg4sg
ボロットだのザブングルだの出す時点で
そこらへんの考察は放棄したようなもんだろ

なんだよガソリンて
宇宙で車運転するようなもんだぞ
484それも名無しだ:2008/09/11(木) 23:38:19 ID:u6jvhIfs
まぁこのくらいのインパクトが有れば話題にはなるかもな

ニコニコより良画質
Battlestations Pacific Trailer (HD)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=23WEAyGLF50
ニコニコ
おすすめトレイラーPart3 E3編【H.264テスト】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4016489
Battlestations:Midway トレイラー集全て英語だが高画質
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm516440
Battlestations Midway トレイラー1【2008年国内発売】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1331126
battlestations : midway トレイラー【来年2月7日発売】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1636848
Battlestations: Midway 「操作解説」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2263990
Battlestations Midway Trailer
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cXjR1SvGuTM
485それも名無しだ:2008/09/12(金) 00:13:38 ID:JCWBkSU8
求心力ない面子だけどこれで売れるのかい
486それも名無しだ:2008/09/12(金) 00:52:46 ID:RKt7E64D
>>485
お前の思う求心力のある面子を教えてくれ
487それも名無しだ:2008/09/12(金) 01:19:18 ID:Gq7BSK1o
>>484インアン買ってやれよ
488それも名無しだ:2008/09/12(金) 12:31:45 ID:ojMjVgh+
失恋したばかりの馬鹿女がスパロボZの実況プレイを行うという宣言をしました
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4594205
489それも名無しだ:2008/09/12(金) 13:28:05 ID:TaqVhpFH
この板はつまらん洋ゲーの宣伝する場所じゃないし
外人の自己満足につきあう必要もない
490それも名無しだ:2008/09/12(金) 13:41:01 ID:lhQuFuaW
この板を箱○でスレ検索すれば、どれだけキチガイの宣伝に使われてるのかがよく分かる
491それも名無しだ:2008/09/12(金) 13:51:02 ID:t1NSmUzH
良いPVってのはニコニコで100万回の視聴数を超える
ウサテイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm745437
492それも名無しだ:2008/09/12(金) 13:52:41 ID:deocj4w4
ニコ厨は面白いと思っててやってるのが怖い
493それも名無しだ:2008/09/12(金) 14:10:45 ID:TaqVhpFH
>>490
ヒューチャーズだっけ
こいつらのやってること商行法にひっかからないのか
完璧にカルト宗教じゃねーか

どうにかなんねぇのか、こいつら
494それも名無しだ:2008/09/12(金) 15:19:14 ID:9NAuYlPw
495それも名無しだ:2008/09/12(金) 21:27:13 ID:MlhGw9ar
ゴミの類い
496それも名無しだ:2008/09/13(土) 00:13:23 ID:NjPwZLR8
盛り上がらないっていうw
497それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:19:34 ID:8VEqUHZ+
つうか、何でエウレカだけ月光号→ホランドって連発した構成なんだ?
PVでも盛り上がる位置ばっかだしいくら何でも不自然
さすが、コネで内定決めた奴は扱いも他とは違うな
498それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:33:37 ID:PbNFNpVt
ぶっちゃけ盛り上がらない原因はエウレカにもあるわな。
499それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:25:25 ID:PYtZ/kTJ
コネの力はおっそろしいなぁ
500それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:28:34 ID:8WGBKaEB
>>1
そもそもPVが人気で売れたゲームなんて有るのか?

盛り上がるPV盛り上がらないPVの基準が分からん
501それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:38:02 ID:6krpoIVX
参戦作品

SRX
MXオリ
エウレカセブン
アクエリオン
緑川光


スーパー製作者のコネ大戦
502それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:47:53 ID:AvLWPf5+
>>500
ACE3のPVが盛り上がったからそれと比較されてるんじゃね?
まぁ、ACE3も売上が良かったとは言い難いが
503それも名無しだ:2008/09/13(土) 03:01:23 ID:tJutnbW4
コネ参戦にエウレカとかアクエリオンとか挙げてるけどグラヴィオンとかどうなの?
グラヴィオンも大張のコネで参戦した様なもんじゃね?
504それも名無しだ:2008/09/13(土) 03:04:08 ID:AvLWPf5+
実際グラヴィオンが大張のコネで参戦したとしたらグラヴィオンよりも放送が先なのに出られて無いオーディアン物凄い哀れだな、監督にすら見捨てられてるのか
505それも名無しだ:2008/09/13(土) 04:02:02 ID:2EEabsQ+
スーパー系無駄に多い・・・。
新規の参戦は種死とグラヴィとエウレカはまだ許せるけど残りが・・・。
好きな人には申し訳ないけど、マイナーすぎるし、
ゆとりに年齢が近い俺にはちょっとあわないな。
キンゲはなんで参戦したんだろう・・・。

エルガイムとブレンが欲しかったな

506それも名無しだ:2008/09/13(土) 04:58:26 ID:PbNFNpVt
キンゲは富野だし
というかキンゲの足元にも及ばないだろ
グラヴィ、種死、エウレカは。
507それも名無しだ:2008/09/13(土) 05:48:27 ID:HRHtm4d2
>キンゲはなんで参戦したんだろう・・・。

ターンAとキンゲで超越トミノになれるからだろJK
いいから黙ってエクソダスしようぜ
508それも名無しだ:2008/09/13(土) 05:54:58 ID:9H2JMm/Q
>>507
ならばブレンをZに参戦させないのはおかしい
509それも名無しだ:2008/09/13(土) 07:27:20 ID:l1Xnx/9C
続編というものがあってだね

ブレンは色々馴染みやすかったと思うけどね
次回にダンバインやリーンあたりと一緒に出てくれる筈
510それも名無しだ:2008/09/13(土) 07:50:02 ID:cxB31VBE
>>505
キンゲ、ターンエーあたりは一部にカルト的人気があるから参戦も不思議ではない。
少なくともブレンよりは人気有るはず。色々と組み込みにくくはあるが。
511それも名無しだ:2008/09/13(土) 07:51:13 ID:sEuhCeDr
特定の作品になすりつけはじめたw
そういうことじゃねーってのw
512それも名無しだ:2008/09/13(土) 08:08:51 ID:dbHsXpB2
ブレンは弱いからいらねーよ
513それも名無しだ:2008/09/13(土) 10:04:19 ID:JXKBcV25
こんなんで続編が出るほど売れると思ってんのか?
富野信者マジキメェw
ま、売れなかったら他作品のせいとか言うんでしょうけどw
514それも名無しだ:2008/09/13(土) 10:08:40 ID:J8b+riga
>>503
6年前の作品だぞ
コネ参戦ならサルファあたりで出てる
515それも名無しだ:2008/09/13(土) 10:30:42 ID:JMtoh9rQ
明確なコネはエウレカだけだろ
アクエリは大した内容じゃないがパチンコで無駄に有名になったし
516それも名無しだ:2008/09/13(土) 12:36:12 ID:6krpoIVX
時期を考えればパチンコ人気が出てから参戦決めたんじゃ間に合わないから
Z参戦が決まった後に偶然人気が出たと見るべきなんだろうけど、
エウレカはそんな偶然すら無かった
バンダイと角川が社をあげてガンダムとエヴァを越える大作にするとか散々息巻いてたくせに
失敗したらさっさと全社が逃げて一番最後にバンプレの手札にババが残った
517それも名無しだ:2008/09/13(土) 14:08:59 ID:KCyOWICy
>>512
Jじゃやばいくらい強かったぜ
冥王様とかがいるからちとかすむけど
518それも名無しだ:2008/09/13(土) 15:15:39 ID:+Yibgrsn
>>503
グラヴィオンはハッキリ言って好きじゃないけど、
いかにもスパロボ向きの作品だからいつか必ず出るとは思ってたよ。

しかしまぁ、エウレカは俺も1クールで見るの辞めたけど
そうとう嫌われてんだなw
519それも名無しだ:2008/09/13(土) 16:21:16 ID:efdD0Y9V
エウレカ 
種死 
ガンダムX
この三作品のストーリー再現しだいだな 
Zの評価は
520それも名無しだ:2008/09/13(土) 18:27:21 ID:g0vfIC0Y
早くゴーダンナーとガイキングLOD出せよ
スクコマとかいらねえんだよ
521それも名無しだ:2008/09/13(土) 19:12:13 ID:40I73btS
こういう正規シリーズにダンガイオーとか飛影入れて欲しい
522それも名無しだ:2008/09/13(土) 19:24:42 ID:3iVFWbRa
エウレカなんか出すぐらいならゼーガペインをさぁ・・・・・
523それも名無しだ:2008/09/13(土) 21:08:15 ID:dbHsXpB2
TV版のZの方が好きな俺にとってはUCからは逆シャアしか出てないも同然
その上ターンA、X、種死とか携帯機かよ
524それも名無しだ:2008/09/13(土) 21:55:42 ID:7LWUXV0u
「うおおおお」
「いけー」
「いけー」
「いっけー」
「行けー」


なんでここだけ音声切り取るんだよ、マジで今回のCM考えた奴おかしいだろ
ナレーションも当然の如くコネが獲得
525それも名無しだ:2008/09/14(日) 01:00:31 ID:qTUvKKu+
age
526それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:04:32 ID:hmR5JFMV
>>523
おそらくスパロボにおけるZは劇場版だろうとTV版だろうとほとんど変わらないと思うぞ。
カットイン以外は
527それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:13:15 ID:ZmpYTa0P
カミーユのイベントでの切れ方がゆるくなるだけだね
528それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:48:04 ID:H15hfxds
メロディーラインがすべて同じ音でワロタ
アレンジャーやる気無さ杉
529それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:57:41 ID:tdm+BNA4
ゲーム内BGMはサラマンダーか
http://www.salamander.co.jp/sound/disc.html
530それも名無しだ:2008/09/14(日) 03:12:40 ID:FqFQYHZA
アニメ版Zはカミーユはファとまだやってない。
劇場版Aは既にやってる。

これ、豆知識な。
531それも名無しだ:2008/09/14(日) 03:27:09 ID:qxmUTJ+R
>>529
MXはサラマンダーじゃないんだな
MXはどこがアレンジしてるんだ?
532それも名無しだ:2008/09/14(日) 03:30:49 ID:tdm+BNA4
>>531
http://hikagakuteki.hp.infoseek.co.jp/staff/srwmx_ps2.xhtml
サウンド/SE
* 湯村 渉
* 岡田 さとる
* 屋根 慎次
* 講本 一朗太
* 官永 津
533それも名無しだ:2008/09/14(日) 03:48:49 ID:qxmUTJ+R
>>532
d
APと一緒の人達か
534それも名無しだ:2008/09/14(日) 09:05:49 ID:jqfYqw22
そこそこ上等なヘッドフォンでBGM聴き直してみたら
アクエリオン以外は悪くないんじゃねーかな、と思ったよ
535それも名無しだ:2008/09/14(日) 10:54:09 ID:Z9F4Yz8r
>>1
今の子供はコレくらいやって当然な世代だからな

アーマードコア・フォーアンサーOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2479926
(MAD)アーマードコア フォーアンサー Colors -InPhase mix-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2809407
アーマードコア・フォーアンサーPV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007275
アーマードコア・フォーアンサー予告編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2449858
536それも名無しだ:2008/09/14(日) 11:03:55 ID:LzN2tciB
>>524
あの声は「いつでもどこでも邪魔をしますか、ヤーパンは!!」の人です
537それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:47:16 ID:Fxgkz3d6
15秒・30秒共にCMのメインは完全にエウレカだし
これで売れなかったら確実に戦犯はこいつらだろ
バンダイから「CMのメインもエウレカにしろ!」ってお達しでも来てるのか?
538それも名無しだ:2008/09/14(日) 16:11:20 ID:cJfex3g4
だってエウレカかわいいじゃん
539それも名無しだ:2008/09/14(日) 16:14:55 ID:P2EM2yJw
エウレカの美脚は中々
540トトト:2008/09/14(日) 16:39:57 ID:GC7iCRk0
でも後半から、エウレカは外見的に辛くなるけど、どこまで再現するのかな。
541それも名無しだ:2008/09/14(日) 16:49:50 ID:cJfex3g4
むしろ再現してほしいんだけど。
帽子かぶれば全然かわいいし
542それも名無しだ:2008/09/14(日) 17:50:35 ID:Za0AUpkb
じゃあ体操選手がCMに起用された場合はどうなるんすか?
543それも名無しだ:2008/09/14(日) 18:31:27 ID:jqfYqw22
スペック2ってどんな武装があったっけ
544それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:12:21 ID:JKZ6Bd0X
エウレカは一般層狙いだろ
他のオタ臭いロボットをCMで出したら引くだろ
545それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:13:12 ID:lqUd0TT/
spec3に髪長エウレカ一緒に乗せられないかな〜
546それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:14:37 ID:BppQVMtd
>>544
視聴率0.7%でそれ言っちゃうのか
547それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:14:51 ID:E9ct3tlE
>>544
じゃあなんでAPの時はリョーコ出してるん?
548それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:25:40 ID:75vIxZZ4
視聴率もねぇ
売上もねぇ

これで一般層狙いとか
どう見てもコネですwww
549それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:42:58 ID:Tg8WIpCz
>>544
いかにも昔の古臭いロボットや
気持ち〜とか叫ぶアクエリよりマシと言いたいんだろうが
一般人は今更スパロボなんて欲しいと思わんだろ。
550それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:48:55 ID:jqfYqw22
9割はアニメ原作だし
551それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:16:21 ID:qxmUTJ+R
エウレカが一般向けとか初めて聞いたわ
552それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:20:36 ID:lqUd0TT/
どっちでもいいし
553それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:32:36 ID:oJozPpeb
ところで25日にちゃんと発売されるの?
554それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:43:32 ID:TvKHb5tr
エウレカが一般向けとか・・同時期にアニメが何本やってたか知った上で言ってるのか?
アニオタなら爆死アニメとして知ってるだろうが
一般人は存在すら知らないんじゃないの?
555それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:46:35 ID:JKZ6Bd0X
>>554
当時のプレイボーイにガンダムやエヴァ越えるアニメって特集されてたわけだが…
556それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:59:08 ID:TvKHb5tr
じゃ、訂正
今エウレカを覚えてる一般人ってことで
雑誌で特集やったって、実際にアニメを見てもらわなきゃダメだろ
557それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:14:42 ID:sZGPTjBj
ガンダムやエヴァを越える(笑)

で、実際越えたのw
558それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:31:28 ID:JhlxFUEw
また信者が騒いでんのか
559それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:44:20 ID:BppQVMtd
ガンダムだけで宣伝造ったほうが効果はあるだろうなw
560それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:51:40 ID:4PvgW6bB
キラかシンでゆとりと腐女子、リョウか甲児でおっさん狙いでいいだろうに
561それも名無しだ:2008/09/14(日) 21:59:14 ID:RUgtpDMT
>>555
そんな大口叩いたら、未来少年コナン2並に反感の目で見られて
まともに作品を評価されないな。

そんなの知らなくても途中でギブアップしたけど
562それも名無しだ:2008/09/14(日) 22:08:32 ID:m/EF2C+b
なんで映画化するんだろエウレカ
563それも名無しだ:2008/09/14(日) 22:47:17 ID:hVEHN8/z
マテマテ映画化すんの?
エウレカ好きな俺にはたまらんなw
けど世間的にゃ失敗だろうに…なぜに映画化?
564それも名無しだ:2008/09/14(日) 22:47:19 ID:GMAz4xix
だからエウレカがかわいいからだと何回言えばわか(ry
565それも名無しだ:2008/09/14(日) 23:46:38 ID:1wHtMYje
デーブイデーとかが思ったより売れたんじゃね
566それも名無しだ:2008/09/15(月) 00:19:28 ID:7/Avdc+0
「種の福田監督は他のガンダムの批判ばかりしている!!」
とか言ってファビョってる奴が沢山いたけど、ビッグマウスっぷりならエウレカだって酷いわな

そもそも「ガンダムとエヴァを越える新世代」を合言葉にしていたくせに
銀河鉄道999とかガンダムのオマージュばっかり入れてる時点で新世代なんて名乗るなっつー話
567それも名無しだ:2008/09/15(月) 00:24:04 ID:F/tFAjnc
トップをねらえが大好きな俺には懐かしかったんだぜ


面白くはなかったけど
568それも名無しだ:2008/09/15(月) 00:25:10 ID:9nq09Wtv
ビッグマウスなら
オーディアンの時のバリが、っぱなかったよ。
569それも名無しだ:2008/09/15(月) 01:03:51 ID:ZIV5lboE
さあPVとはなんの関係もない話題に変わってきましたよ
570それも名無しだ:2008/09/15(月) 06:30:36 ID:i41QPpw8
スレが過疎るよりはマシだ
3連休で人が多いおかげだろうけど
それに
話の流れは自分で作るものって、隣のばっちゃが言ってた

スーパーロボット大戦Z TVCM 新シリーズ篇 15秒ver.
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4606176
スーパーロボット大戦Z TVCM 新シリーズ篇 30秒ver.
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4606188
571それも名無しだ:2008/09/15(月) 09:32:04 ID:7mMUdVZN
エウレカは放送後に安彦御大とかから痛烈な批判されまくったな
572それも名無しだ:2008/09/15(月) 12:16:56 ID:FnO77k4W
>>571
らしいね。
まぁどうゆう内容かは知らんけどこりゃダメだってなったんだろうなー


ちゅうか映画化よりまずDVD-BOX化だろ……
573それも名無しだ:2008/09/15(月) 12:27:06 ID:UuSoXwtg
貴様らが何をほざこうがエウレカメインなのは間違いないけどな
574それも名無しだ:2008/09/15(月) 12:46:27 ID:n0/V1hYl
安彦御大とか誰だか知らんが、そんな批判するほどエライ人なのか?
聞いたことないんだが・・・
575それも名無しだ:2008/09/15(月) 13:18:10 ID:F/tFAjnc
576それも名無しだ:2008/09/15(月) 15:06:43 ID:qOEozyK6
神とか崇めてる時点で自分が下等生物と認めてる証拠だなw
577それも名無しだ:2008/09/15(月) 15:24:08 ID:F/tFAjnc
そのとーり
俺もお前もおんなじ両生類だぜ
578それも名無しだ:2008/09/15(月) 16:02:35 ID:wPKOEmXg
>>505
エルガイムは以前参戦した際に原作レイプし過ぎたせいで
原作者が怒って国交断絶したらしい
579それも名無しだ:2008/09/15(月) 16:05:32 ID:rTfT+JIx
アムロとかシャアとか書いてる人だよ
580それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:16:34 ID:GvqINAZg
鳥人間コンテスト2008でPV1のBGMのアレンジが流れたんだけど
これなんて曲なの?
バンプレストのオリジナルではない?
581それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:27:07 ID:WX3ubxix
>>578
GCはどうなんだよ
まさかGCが原作レイプの参戦じゃないだろ
582それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:39:13 ID:majJAzCf
>>578
F&完結編だっけ?
あんまり内容覚えてないな…
サターンももう持ってないし
583それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:40:01 ID:ZIV5lboE
なんだかんだでもうあと10日か
584それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:42:06 ID:8dfD5GF1
>>578
根も葉もないこと言うな
エルガイムは最近でもGC・XOに出とるわい

権利者の永野が怒ったのはFSS版権のブラッドテンプルを無断で出した旧作の時じゃ
585それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:43:54 ID:m9iGjae4
やはりそういうことか
586それも名無しだ:2008/09/16(火) 02:48:49 ID:cSd+GhN0
>>576
いやー、安彦はお禿と同じぐらいの発言力があるから神とは言わないまでも超大御所の1人でしょ
587それも名無しだ:2008/09/16(火) 07:34:34 ID:/Zpu2V+Y
10日切ったし、もうとっくに量産に入ってるだろ
いまさら修正して延期は無理!w
588それも名無しだ:2008/09/16(火) 08:36:19 ID:fcqH4lsc
>>573
あんな風化アニメに信者がいたなんて…(-o-;)
589それも名無しだ:2008/09/16(火) 08:49:54 ID:SEgIdvHy
この星の明日のためのスクランブルだぁ〜

守れ友を倒せ敵を!

第4次スーパーロボット大戦だぁー

をこえる印象に残るPVはもう作れないっしょ?
590それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:55:26 ID:byiRrRS/
>>588
顔文字とかきもいんだよ
スイーツ脳が
591それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:10:02 ID:0d4HSriy
視聴率0.7%のアニメにだって熱狂的なファンはいますよ!
たとえ単独ゲーム作品で5000本しか売れなかったエウレカですが今回は主役張らせて頂きます
592それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:02:42 ID:Op15N0q6
人の好きなアニメを批判することしか出来ないんだね。
かわいそうな人たち。
593それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:16:25 ID:6La+8j3A
種死だのエウレカだのアクエリオンだのスケープゴートだらけだな
594それも名無しだ:2008/09/16(火) 20:36:39 ID:JWBWcQSJ
盛り上がろうと、盛り上がらまいと
どうせ一回クリアしたらすぐ中古に売るんだろ・・・
595それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:06:13 ID:MGqx4S3J
5000って十分の一ぐらいの大きさの企画だった絢爛より売り上げ下だったの?
596それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:09:10 ID:5y2u8fNW
でもエウレカって一応事業全体では黒字らしいぜ
597それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:35:55 ID:rRVWhitp
DVDは売れたのか?

つかエウレカにこんだけアンチが居たのってZで初めて知ったわ。
見てたが特に叩かれる様な作品だと思わなかったし。
598それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:00:49 ID:sD8S4vi5
全国ネット日曜朝7時という恵まれた時間帯で放送しながら渋谷で大量PRかつ
「ガンダムやエヴァを超えた!」なんて誇大宣伝うってりゃ嫌でも目に入る
599それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:33:28 ID:U09L1o3K
>見てたが特に叩かれる様な作品だと思わなかったし。

あの不愉快作品を見てもそう思えるなら相当愉快な奴だなお前は
600それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:41:14 ID:0m0yG55P
1年でやる内容ではなかったと思うわ。中だるみ激しいし
あとビキレカの期間が長すぎ
601それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:43:08 ID:XyNNt2bb
エウレカがかわいくないのが問題
エウレカに魅力があれば多少グダグダでも我慢できるのに
602それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:44:07 ID:diWSBeQ0
デコレカ→ビキレカ→萌えレカ→虫レカ
603それも名無しだ:2008/09/17(水) 00:33:52 ID:tY0HN5K/
とりあえず見つけしだい叩けって作品だな
スパ厨的には種・エウレカ・ギアスが御三家になりそうだ
604それも名無しだ:2008/09/17(水) 00:36:40 ID:DrMe02os
なんかエウレカだけ浮いてるぞ 知名度的に
605それも名無しだ:2008/09/17(水) 01:11:33 ID:hQbs/dAu
商業的に大成功していて内容で色々言われる事がある2作品と
商業的に大失敗した上に中身もゴミでコネでプッシュされまくるエウレカ
606それも名無しだ:2008/09/17(水) 01:13:58 ID:BzB0faIu
00、ギアス、マクロスFで良いんじゃねーの。
ただギアス、マクロスFともにしょっぱい終わり方しそうなのがかなり不安だけど。
607それも名無しだ:2008/09/17(水) 02:18:36 ID:C64Dqln0
なんでそんな細かいこと気にしてんの?
心の狭い奴ばっかだわ。
もっと広い心を持てよ。
608それも名無しだ:2008/09/17(水) 02:23:10 ID:W/XYGGeo
エウレカは漫画で言えば烈火の炎みたいなポジションの気がする
609それも名無しだ:2008/09/17(水) 03:16:43 ID:IqI29wK1
種信者てほんと病的にエウレカ叩くよね
610それも名無しだ:2008/09/17(水) 04:26:14 ID:hQbs/dAu
>>609
種信者以外はエウレカを好意的に受け止めてるとでも思ってんの?
あんな糞アニメなんてマトモな感性持ってればだれでも貶すだろ
主人公が敵のパイロット踏み潰してうわーじゃねーよ
611それも名無しだ:2008/09/17(水) 06:49:53 ID:9BrNicOa
うるさい
612それも名無しだ:2008/09/17(水) 09:43:41 ID:DrMe02os
落ち着いて素数を数える作業に戻るんだ
エウレカ?何それおいしいの?
613それも名無しだ:2008/09/17(水) 11:29:26 ID:DwkRpBfZ
始まる前の期待度は神クラスだったな、エウレカ。
始まってみれば、主人公がいつも怒鳴られたり殴られたり
一人語りがウザかったり、おまけにエウレカも可愛くないし、
カタルシスが全く無くて、苦痛の方が大きかったから1クールで切ったな。
個人的に良かったのはFLOWのOPぐらいだったよ。
614それも名無しだ:2008/09/17(水) 11:43:28 ID:sbJjH8sL
で?
615それも名無しだ:2008/09/17(水) 11:53:53 ID:CMR2pDTI
エウレカ以下の糞アニメであるグラヴィオンもいるから問題無い
616それも名無しだ:2008/09/17(水) 12:29:57 ID:DwkRpBfZ
>>615
確かに一期は微妙な出来で、
二期は超絶なまでの糞っぷりだったような記憶があるけど
要所要所で燃える展開はあった。
617それも名無しだ:2008/09/17(水) 12:41:48 ID:yNjuLg7f
長い分エウレカの方が糞
618それも名無しだ:2008/09/17(水) 12:43:39 ID:UKzguwyi
そのグラヴィオンとエウレカがΖのメインとかふざけてるのか?
619それも名無しだ:2008/09/17(水) 12:45:51 ID:1jpBnxcM
心配しなくてもグラヴィオンはメインになれるほどのシナリオ無いよ
620それも名無しだ:2008/09/17(水) 14:58:49 ID:pjPBenpR
はいはい
621それも名無しだ:2008/09/17(水) 16:39:10 ID:0QqvCXKh
グラヴィオンはPVを見た感じでは女の子が可愛いから大丈夫
エウレカも可愛い
でも種死は常に作画が崩壊してるせいか可愛く見えない
622それも名無しだ:2008/09/17(水) 17:30:05 ID:ivy5wCou
間違ってるぞ!w種死は男をみr
623それも名無しだ:2008/09/17(水) 17:34:05 ID:hQbs/dAu
エウレカが可愛いとか無いだろ
顔はあれとしても性格とかマジキチじゃん
624それも名無しだ:2008/09/17(水) 18:06:27 ID:0QqvCXKh
PVだと可愛くなかった?
アネモネの方が好きだけど
625それも名無しだ:2008/09/17(水) 18:30:25 ID:CMR2pDTI
可愛いけりゃいいのかよww
スパロボオワタ
626それも名無しだ:2008/09/17(水) 19:30:18 ID:hyFinyuR
重力はオリキャラだろうJK
627それも名無しだ:2008/09/17(水) 19:36:45 ID:UW2LilUp
>>609
そんなこと言うから種信者が真っ赤になって必死に反論しているじゃないか

まぁ必死なのは一人だけで、あとは客観的に批判しているが。
628それも名無しだ:2008/09/17(水) 20:13:00 ID:XjQZDfWk
>>89
爆発のエフェクトは外伝のほうがいいな
熱そうで
629それも名無しだ:2008/09/17(水) 22:38:10 ID:nLLSgR+Y
ちゃらちゃらしたキャラ出すならバランスとるためにドモン・東宝不敗・ロムストールを出してほしかった
630それも名無しだ:2008/09/18(木) 01:14:40 ID:09yWfT+Z
ドモンはいらない
APでお腹一杯
631それも名無しだ:2008/09/18(木) 02:36:51 ID:4RmAD6wb
エウレカ嫌われすぎワロタ
632それも名無しだ:2008/09/18(木) 03:02:56 ID:jBvLVA7n
>>1
PVはSDガンダムの方が良かったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1469165

まぁ、単にPV1の方の音楽が良すぎたせいだとは思うがね
これ観て速攻で尼で予約したくらいだし(別に発売当日手に入らなくても良い派)
スーパーロボット大戦Z 第1弾PV Full
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3801004
633それも名無しだ:2008/09/18(木) 03:27:41 ID:DZLEcxl5
しかしロボゲ板って「○○○は面白い」って言えば必ずと言っていいぐらい
種…信者うざい
アクエリ…良いのは歌だけ
グラヴィ…糞
エウレカ…糞
キンゲ…禿厨うぜえ
な気がするんだが。お前らロボゲ板にいて楽しい?
634それも名無しだ:2008/09/18(木) 04:59:42 ID:RU5BkPgO
エウレカの足はありだった
635それも名無しだ:2008/09/18(木) 06:29:17 ID:x3oBICZH
エウレカは普通に面白かったけどなぁ…。特に26話と33話と48話は良かったぜ。

Z参戦は素直に嬉しいが、浮く気がしないでも無い。(トラパー的な意味も込めて)
636それも名無しだ:2008/09/18(木) 06:40:47 ID:0WRR7X06
髭 ダサイ
ビゴー ダサイ
昭和スーパー ダサすぎ
オーガス かつら死ね
X 打ち切りガンダムイラネ
逆シャア ハイニューとナイチン出せ
マジンガー プロかっけえ マジンカイザー出せ
ゲッターG  いいからチェンゲ出せ(原作はもちろん未見)
ZZ、V  ハブられたときだけネタに

ロボゲ板はいいところだよ

637それも名無しだ:2008/09/18(木) 07:39:04 ID:jUco8viu
>>633
え?自分の心情曲げて気に入らないものに歯の浮くようなお世辞述べてればそれで楽しいの?
638それも名無しだ:2008/09/18(木) 10:56:24 ID:jBvLVA7n
うむう
639それも名無しだ:2008/09/18(木) 12:18:18 ID:Zz/vemzm
>>497あたりからずっとこんな流れでワロタ
640それも名無しだ:2008/09/18(木) 12:28:13 ID:YYbL2jGw
>特に26話と33話と48話は良かったぜ。

信者って決まってここしか褒めないよな
他の9割の話は糞なのに50分の3が面白いから神!!とか
641それも名無しだ:2008/09/18(木) 12:42:45 ID:0TiVHc0X
なんでそんな必死なん?
642それも名無しだ:2008/09/18(木) 13:02:20 ID:HE/Wm9D/
作品がおもろいってよりはその回のスタッフの手腕だわな
643それも名無しだ:2008/09/18(木) 13:10:04 ID:C09yQEQR
エウレカよりも面白いアニメは存在しない
644それも名無しだ:2008/09/18(木) 14:09:43 ID:5tAAZ1qJ
>>637
なんてちっぽけな心情だ
645それも名無しだ:2008/09/18(木) 14:17:26 ID:AlIdFDjQ
種死とか異常にOP曲多いから、発売したら
「あの曲が入ってない!!全曲入れとけ糞!」
みたいな反応があるかもしれん

反対に全曲入ってたら入ってたで
ファン以外にはウザイだろなぁ・・・
646それも名無しだ:2008/09/18(木) 14:26:11 ID:p7Le9DGl
>>633
キンゲは叩く所が無いからこじつけてるようにしか思えん
他の評価は妥当
647それも名無しだ:2008/09/18(木) 14:42:28 ID:LtXcw7DP
全部面白いって多分
648それも名無しだ:2008/09/18(木) 14:47:21 ID:7BP1/vZI
キンゲ途中で切ったなー 人それぞれだって
649それも名無しだ:2008/09/18(木) 18:59:32 ID:NBwht1mv
確かに多分全部おもしろいな
650それも名無しだ:2008/09/18(木) 19:08:10 ID:sqcg9jfr
内容を覚えていられればその作品は成功と思う俺はガンダムXの終盤とグラヴィオンをほぼ覚えていない
651それも名無しだ:2008/09/18(木) 19:53:51 ID:YIzKM9p8
スパロボはもうマンネリなんだよ
Gガンの今川みたいに一度誰かにぶっ壊してもらったほうがいい
652それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:17:00 ID:9a4CIloo
自軍の損害0でクリアできるSLGなんて他にないよw
653それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:35:22 ID:jUco8viu
ユニットがそれぞれ一つの部隊になるみたいな大規模戦争系以外ならあるんじゃないか
654それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:55:35 ID:RU5BkPgO
>>652
スパロボはシミュレーションロールプレイングゲーム
それなら、FEだって自軍の損害0でクリア出来るけど?
FFTだって、TOだって、日本一のあれらだって自軍の損害なんて0でクリア出来ますよ?
655それも名無しだ:2008/09/19(金) 06:20:10 ID:HnUf/Dfs
>>646
はい、こじつけです…あまり悪い意見を聞かないキンゲはやっぱり評価高い?マイナーなだけ?

最近のロボットアニメが駄目なのかスパロボが駄目なのかアンチが騒いでるだけなのか…どっちにしろがっかりしたとか糞とか言ってて楽しいのか?ネットの掲示板ってそんな奴らばかり?
656それも名無しだ:2008/09/19(金) 06:38:35 ID:+NOjuqSk
それを聞いて出てきた答えに納得するのか?w
657それも名無しだ:2008/09/19(金) 10:16:08 ID:iMtwkGhL
勝ちとか負けとか関係なく

どんな内容でも楽しんだものが幸せって、田舎のばっさまが言ってた
658それも名無しだ:2008/09/19(金) 10:22:19 ID:RlVxqjZv
うぜえwwwwwww
659それも名無しだ:2008/09/19(金) 11:00:13 ID:Bjkgn7m/
>>655
知名度なら散々な評価のグラヴィオンの方が低いだろ
660それも名無しだ:2008/09/19(金) 14:48:49 ID:yN5E/JK/
一般人から見たらどっちも知名度低いよ
2ch見てる人でも聞いたことがあるよってくらい
661それも名無しだ:2008/09/19(金) 14:52:42 ID:OvoV/2lK
おれは何が参戦しても楽しめるから勝ち組
662それも名無しだ:2008/09/19(金) 14:54:40 ID:Jvn43drP
一般人はスパロボ買わない
663それも名無しだ:2008/09/19(金) 16:47:08 ID:ROqBq9Qv
アニオタ専用だろ
スパロボやってオタクじゃねえってのはあまりにも無茶
664それも名無しだ:2008/09/19(金) 17:17:44 ID:hamPJt/D
エウレカはレントンの「俺は俺は俺は俺は…(エンドレス」と
その他どいつもこいつも自己主張バカばっかで
会話も視聴者置いてきぼり展開で全く噛み合ってなく速攻萎えて二話で視聴を止めた
ただ戦闘シーンは良かった

グラヴィオンは何がそんなに糞なんだ?
大張臭がきつすぎるとか?
665それも名無しだ:2008/09/19(金) 17:21:01 ID:NKqR6JSb
エウレカは48話のポエモネはよかった
666それも名無しだ:2008/09/19(金) 18:26:50 ID:RAfOTzmW
PV批判が作品批判になってんじゃねーか
667それも名無しだ:2008/09/19(金) 18:40:57 ID:eJEA2Dq/
そらすり替えなんぞ楽勝よ
668それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:33:01 ID:bfURInHQ
age
669それも名無しだ:2008/09/20(土) 15:54:29 ID:5y0kV/nU
なんだかんだでスパロボ大好きなんだな
670それも名無しだ:2008/09/21(日) 00:29:00 ID:u5/n0sMt
なぜそうなるかスパ厨が馬鹿すぎる
なんだかんだでスパロボはくそゲーなんだな
671それも名無しだ:2008/09/21(日) 00:51:38 ID:j6NJnwy9
以上、>>1の自演でした
672それも名無しだ:2008/09/21(日) 01:40:03 ID:jeeFrPAi
ドラグーンフルバーストは最強技じゃないのかね
673それも名無しだ:2008/09/21(日) 03:35:28 ID:FhxV9Krv
批判スレ立ちまくってるのは注目されている証拠
本当に糞なら話題にすらならねーよ!
674それも名無しだ:2008/09/21(日) 09:33:35 ID:3X41Thjh
それは注目されるでしょ
スパロボ!と言う意味でもスパロボ(笑)と言う意味でも
とある層を厨として取り上げられるような物に新しいものがでるなら良くも悪くも注目だけはされる
675それも名無しだ:2008/09/21(日) 14:15:38 ID:qqyY3b0o
すまんが、さして注目もされてない
ゲームをやる一般層までは少なくとも流れてない、ロボゲやるやつらくらいだろう
注目してんのは
676それも名無しだ:2008/09/21(日) 14:19:06 ID:G9MEFDr1
色々な関連も無いスレでスパロボZ宣伝していくんだよなw
「スパロボZ楽しみだわ〜詳細はこのニコニコのURLry」
677それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:22:38 ID:+iHCZiKH
そうやってアンチが増えるわけだなw
678それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:22:57 ID:mtbvyDwV
>>675
あーでも小学校の頃スパロボやってる奴多かったぞ
野球とかサッカーしてる奴らも普通にやってたし
679それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:27:24 ID:G9MEFDr1
680それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:28:56 ID:OYGxzaNu
小学生はやらんだろ
20代後半以上のオッサンがメイン層じゃねえの
681それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:35:54 ID:4X4BmfZn
今はしらんがスーファミの頃はやってる小学生多かったよ
バトルドッジボールやザグレイトバトルの延長で
682それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:37:54 ID:khY7UwLX
俺小学生の時第四次やってスパロボにはまった
以来持ってるハードのやつは全て発売日に買ったが今回は買わん
683それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:40:00 ID:G9MEFDr1
スパロボやる小学生多かったとかどこの田舎だよ
684それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:45:19 ID:HQsyNgXr
むしろ地方の方が興味持ちにくい、
ロボアニメつうかアニメ自体あんまり放送しないから。
685それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:47:42 ID:G9MEFDr1
いやネタなんだけど・・・スーファミで一番売れたので
魔装機神 スーパーロボット大戦外伝 53,588らしいから・・・
686それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:49:31 ID:mtbvyDwV
>>681
俺はAが小学6年の頃発売
GBA発売時期が近かった事もあって意外と持ってる奴が多かった
>>684
むしろ地方はスカパーがあるから再放送のロボアニメに触れやすい
687それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:53:27 ID:G9MEFDr1
Aなら納得せざる得ない
688それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:56:05 ID:0E0jUkEa
>>681
俺もSFC全盛期の頃は消防だったが
ザグレやバトルドッジは確かに流行ってたけど
スパロボやってる奴なんて一人も居なかったぞ・・・
689それも名無しだ:2008/09/21(日) 15:59:48 ID:+iHCZiKH
スーファミの第三次のサウンドに触れてなんじゃこりやスゲーとカルチャーショックを受ける前は
変なゲームぐらいの印象しか無かったな
690それも名無しだ:2008/09/21(日) 16:00:01 ID:ksocWRN2
第4次のCMソングはかなりキャッチーだったな
691それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:01:47 ID:DDjsZXuw
ヲタクしかやってないじゃなくて小さいころにロボット好きだった奴が、
スパロボやってしまってそこからずるずるヲタクの道に入り込むというパターンの気がするが
正直ガンダムですらうろ覚えで始めた俺が今では立派なヲタクになった
692それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:31:30 ID:G9MEFDr1
勇者シリーズ「俺たちの熱き青春!」
693それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:41:44 ID:0kIBsXLL
発売後に新CM流してもジワ売れするソフトじゃないから意味ないと思うんだが・・・
694それも名無しだ:2008/09/21(日) 21:00:11 ID:IgJ5oFIL
昔のバンプレはいろんな版権混ぜただけの糞ゲーばっかりで
第三次もその糞ゲーのひとつぐらいにしか思ってなかったな
695それも名無しだ:2008/09/21(日) 21:34:34 ID:OYGxzaNu
>>688-689
スーファミ版が小〜中学校だった子が
今じゃ20台後半だろ?
696それも名無しだ:2008/09/22(月) 00:51:16 ID:Wk27X/4r
さすがに食傷
697それも名無しだ:2008/09/22(月) 03:14:08 ID:xrlcsc98
あくまでも2chやファンサイトで見聞きした内容なんで各々方に反論もあるだろうが、Zが売れなさそうな理由

・広告展開がひど過ぎる
 PVはすぐ公開すると言って2〜3ヶ月放置、マトモにCM流さないなど例年にない酷さ
・前回のサルファから据え置き版権が3年ぶり
 今までは1年に1本出ていたのが3年も待たされてファンの熱が冷めた
・PS2市場が衰退している
 次世代機が発売されてから2(3)年経っている上、PS2やDSの時と違いPS2下位互換機が無い
 現在のPS2市場は販売ソフトの8〜9割がギャルゲ移植しかない
・OG外伝がクソゲー過ぎてOG買うようなコアなファンにすら様子見されている
 新作でもリメイクでも一定以上の出来を保ってきたスパロボの中で、あそこまで酷いゲームが出る事自体が前代未聞
・参戦作品がマイナーばかり、一般的な認知度が低過ぎる
 まるで2chの要望スレをそのまま書き写したような、商業的に失敗した作品がズラリ
・オリキャラの内輪受け狙いにファンがゲンナリ
 変わらないデザイナー、4次の没キャラを緑川に演じさせ、ラジオの助手に役を与えるなどなど
・戦闘アニメのマンネリ化
 凄くなった凄くなったと毎年同じ事を言っていて、いい加減新鮮さが無くなってしまった
・小隊システムの採用
 寺田が大プッシュしている小隊システム、サルファの惨状を知っているユーザーは敬遠
698それも名無しだ:2008/09/22(月) 08:44:40 ID:rOsykBn9
OG外伝そんなに酷かったか?
簡単で話も短いし派手だから普通にいいと思うんだけど
699焼きたらこマヨ:2008/09/22(月) 12:48:55 ID:nGEXHw8a
簡単で話も短くて派手

・・・これだけ聞くとどう考えても糞ゲー
700それも名無しだ:2008/09/22(月) 13:45:10 ID:vIfwGxCR
外伝2なら喜んで買った
Zは別次元で買う気しねー
まあせいぜい版権厨は爆死をOGのせいにして慰めてろよw
701それも名無しだ:2008/09/22(月) 15:27:38 ID:QPGw+LO4
少なくとも比較的新しい新規作品は
ロボオタなら当然知ってるようなのだと思うけど
702それも名無しだ:2008/09/22(月) 15:41:31 ID:mbAn7Phy
たとえ一本10万円のプレミア価格でも原曲入りバージョン作って欲しいな・・・

スパロボZ PV2後半の曲を差し替えてみた その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4531217
スパロボZ PV2後半の曲を差し替えてみた その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4539529
スパロボZ PV2後半の曲を差し替えてみた その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4555793
そのほか
スパロボ差し替え動画系まとめリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/8411674
703それも名無しだ:2008/09/22(月) 15:58:25 ID:hiNS/1+6
久しぶりの版権据え置きだから大丈夫だと思うがね。
704それも名無しだ:2008/09/22(月) 16:03:40 ID:DQAEOuSc
バンナムはテイルズでやらかしてるからな
普通360なんか選ばない
705それも名無しだ:2008/09/22(月) 17:55:48 ID:ZoZhGV6K
連続ターゲット補正採用すんじゃねえよバカ!氏ね!
あんな糞システム、APだけでこりごりなのに・・・・
706それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:17:37 ID:zHHwaDUO
>>705
え?そうなのか
公式をマメにチェックしてたけど、初耳だ
707それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:24:21 ID:TUGXqrKM
※意見には個人差があります
708それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:24:22 ID:YFvj5Cfc
今までで一番盛り上がってなさそう
いつも店頭のスパロボPVは結構人が集まってくるのに今回は全然
709それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:29:28 ID:mYsgBaPV
>>698
短すぎる。
話数水増しの為に、どう考えても1話分で終わるマップに2話分使ったり。
710それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:35:09 ID:aS2GcoJ2
>>698
やってて不快になる
711それも名無しだ:2008/09/22(月) 19:19:53 ID:dy3CUstO
あれOGsでサービスしすぎたのも問題だよな
一周目の序盤なのにすでにかったるいという
712それも名無しだ:2008/09/22(月) 19:21:04 ID:ZoZhGV6K
713それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:15:40 ID:rOsykBn9
OG2が長すぎてだるかったからOG外伝はちょうどよかったんだけどなあ
サルファとか拷問だろ
APはバランスがあんまりよくなかったけど短いからよかった
714それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:19:26 ID:EI2CZXuy
>>697
戦闘シーンについては、もうよく動く戦闘に飽きてしまったんじゃね?
今回のスパロボは様子見するわ。
715それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:30:45 ID:rS/ElEiA
小隊システムめんどくせーな
716それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:19:24 ID:zHHwaDUO
>>712
ありがとう
なるほど、これはキツイ
717それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:32:54 ID:mbAn7Phy
コレってオープニングではないかー
発売前にいいのかコレは・・・

スーパーロボット大戦Z OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4708270
718それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:35:52 ID:YFvj5Cfc
小隊に連続タゲ仕様とか最悪すぎwwwwww
719それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:38:56 ID:dy3CUstO
>>717
ぴ、PVじゃないかな
720それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:48:07 ID:kQK3Bvza
小隊と増援天国とボスのありえない耐久性は
もうやめてほしい。
721それも名無しだ:2008/09/23(火) 12:12:51 ID:GydUHoz0
スーパーロボット大戦Z タイトル画面〜デモ1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4713087
スーパーロボット大戦Z タイトル画面〜デモ2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4713237
スーパーロボット大戦Z タイトル画面〜デモ3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4713318

やばいな早く買いに行きたくてしょうがないが
田舎にはまだ来てないよ><
722それも名無しだ:2008/09/23(火) 17:40:46 ID:RH+ic/nC
一時騒がれてたPVのグラフィックのミスは治ってるの?
どこで聞いても無視しやがる
723それも名無しだ:2008/09/23(火) 18:07:28 ID:n/oq4l4a
じゃあ俺も無視するわ
724それも名無しだ:2008/09/23(火) 19:32:32 ID:T2l3RpOd
>>721
これ見てると立ち絵きめぇwwwwwww

ガンダム系は足細すぎて立てないだろwwwwwwww
725それも名無しだ:2008/09/23(火) 19:40:57 ID:+hjeBOGV
Gファルコンの胸のパーツが消えると言う情報を聞いて、そのタイミングに注意しつつ再確認
「ん〜?なんか変わったことあったか?」
やっぱりわからないので、その問題のシーンをコマ送りにしてみたら…

よくこんな一瞬の変化に気づいたもんだな…化け物か
726それも名無しだ:2008/09/23(火) 21:52:56 ID:U1Brefcv
スパロボZはゴミ
727それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:26:59 ID:j+56iE4A
今回は絶対に見送った方が良いな

中古で安くなるのをまとうぜ
728それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:28:24 ID:WJLv5Ich
あの勢いなら10月2週には4900ぐらいになっている予感
729それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:34:29 ID:ZqhFH2Ts
ステラ仲間になりますか
730それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:41:39 ID:fjEgTlTy
セツコってレイプされるん?
731それも名無しだ:2008/09/24(水) 01:07:45 ID:8LCcEqXa
俺に
732それも名無しだ:2008/09/24(水) 10:05:33 ID:j+56iE4A
>>730
いつもすぐ視姦して目で犯すくせに……
733それも名無しだ:2008/09/24(水) 10:45:47 ID:Fs0wxe2T
>>730
マジだ
734それも名無しだ:2008/09/24(水) 11:42:11 ID:PpcGHVSg
カットインや戦闘アニメのクオリティが作品毎にムラがありすぎるだろ
同人みたい、新人使ったのか?
735それも名無しだ:2008/09/24(水) 23:25:06 ID:zQvrnXtP
超絶糞ゲー
スパロボZ
age
736それも名無しだ:2008/09/25(木) 00:08:43 ID:OJ/ZqM44
セツコレイプとかwwww
ホタルのはかwwwwww
737それも名無しだ:2008/09/25(木) 00:12:22 ID:TYp2Kx+q
江戸前wwww
738それも名無しだ:2008/09/25(木) 00:49:54 ID:TdFy6/sh
ねーよwwww
739それも名無しだ:2008/09/25(木) 02:29:12 ID:CRniVN4T
1つ言っておく
今回のスパロボZは間違いなく糞ゲー

信者の作品愛とかあるかもしれんが、ゲームとして見たら間違いなく糞レベル
シナリオも決して褒められたものでもなく、肌に合わない人も続出
特にオリジナルのセツコルート
かといってランドはおっささんでキモいという人もいるので八方塞がり状態

次に戦闘システムだが
この作業を最終話までやらされると思うと苦行にしか感じなくなる
小隊いじってるだけでだるくなってきて戦闘はじまってもやる気が持続しない

戦闘アニメがよくなったと感じても、一度見てしまえばあとは大したことないので
そこまでプッシュしておススメ出来るものでもない

以上のことから今回のスパロボZはかなりの糞ゲーである
740それも名無しだ:2008/09/25(木) 07:05:45 ID:4mzDX9gr
アニメなんて飾りなんです
音楽とシナリオ演出と戦闘バランスがしっかりしてれば
スパロボは面白いんです
741それも名無しだ:2008/09/25(木) 11:31:18 ID:HTqLxyPQ
確かに盛り上がってないwww
糞過ぎて誰も期待してないってこったな
742それも名無しだ:2008/09/25(木) 11:33:46 ID:Dj9dKwF2

【裁判】「小女子焼き○○」 2ちゃんに殺害予告をした23歳無職に懲役1年6月求刑★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222298039/


前スレ
>>558 で犯罪予告
743それも名無しだ:2008/09/25(木) 13:32:50 ID:wddxFQBg
スパロボZを購入してきてプレイしました
個人的レビューなんだが、ぶっちゃけがっかりな出来だった
期待してた版権スパロボなのに残念すぎる

唯一見れる戦闘アニメもあのBGMのせいで不快感が残るという罠もあった
戦闘準備でイライラ、戦闘開始して操作にイライラ
その後のシナリオでさらにイライラという完全にイライラゲーw

オリキャラがどっちもどっちっていうのがやる気を削ぐというか


744それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:41:31 ID:otXUxd0i
うむ
745それも名無しだ:2008/09/26(金) 10:41:36 ID:w9GGnj3d
>>739>>743は単なるマルチ
746それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:48:11 ID:m3dYeCaI
マルチだろうが真実
747それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:50:40 ID:J13q+3p8
やってみて思うが糞ゲーだなやっぱ今回。彼女と一緒にやってるんだが彼女も飽きてる様子
748それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:55:40 ID:pA3myDwB
じゃあ俺の彼女も飽きてるみたいだ
749それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:09:07 ID:w0UIzVQh
俺の彼女は面白いって言ってたよ
750それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:15:12 ID:GxEBgVuG
散々文句言ってたアンチが購入してるところが笑えるなw
751それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:15:34 ID:J13q+3p8
>>749
まじかよ、交換しようぜ
752それも名無しだ:2008/09/26(金) 14:24:20 ID:EJnteo6U
∀のビームサーベルの戦闘アニメが良くないって全然思わない
止め演出がカッコいい
753それも名無しだ:2008/09/26(金) 22:46:29 ID:m3dYeCaI
悶絶糞ゲー
スパロボZ晒しあげ

スパロボ信者涙目
754それも名無しだ:2008/09/27(土) 00:40:28 ID:Q1XvMtIF
>>1
・ヒキコモリだし
・金無いし
・持ってるゲームソフト売りに行くのもだるいし
・ネットの掲示板で暴れるしかないと

大作ソフトのときは良くあるね
755それも名無しだ:2008/09/27(土) 06:29:25 ID:aH+mNxr8
↑フルボッコにされてよっぽど悔しかったんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
756それも名無しだ:2008/09/27(土) 08:14:21 ID:Nom2TMj9
という妄想に浸って、よっぽど悔しかったんだな・・・可哀想
757それも名無しだ:2008/09/27(土) 16:57:29 ID:aH+mNxr8
騙されてぼったくられるスパ厨が可哀相(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

自業自得だが
758それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:14:06 ID:ajuUaPn7
コケたね
759それも名無しだ:2008/10/01(水) 23:57:03 ID:xUoRV7AS
アンチの大勝利
760それも名無しだ:2008/10/02(木) 08:14:52 ID:j+tCPVYx
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万

糞ゲーZは最終45万くらいだろうから全然失敗だろ。

スパ厨さん謝罪はいつですか
761それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:39:07 ID:HcX/z0Yq
晒しあげ
762それも名無しだ:2008/10/04(土) 04:07:36 ID:obnXXCXO
盛り上がらない
763それも名無しだ:2008/10/04(土) 14:08:31 ID:6lkvjUs+
PVとか詐欺
764それも名無しだ:2008/10/04(土) 23:03:38 ID:rpNUcCh5
wwwwww
765それも名無しだ:2008/10/04(土) 23:08:14 ID:6JLApQSG
>>760
販売してる時代も違うし少子化も進んでるからなぁ・・・

ゲームが良ければ必ず売れるって時代じゃないんだよ・・・
MGS4ですら発売4日で48万本くらいの時代だよ・・・
766それも名無しだ:2008/10/07(火) 01:34:57 ID:lidURIRi
HOST:softbank219035171121.bbtec.net


↑関係あるのにアンチスレだけ削除したがるスパ厨のホスト晒しあげ
767それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:06:57 ID:CzEc57+v
スパ厨のやる汚い手ですよねww
768それも名無しだ:2008/10/08(水) 14:45:31 ID:EiuMU93X
スパ厨涙目すぎて「ワロスww
769それも名無しだ:2008/10/08(水) 23:20:06 ID:u/TPFvGP
予約してけど、発売日前に昔のスパロボのPV見直して
出来が心配になり予約やめて10日ほど様子見たよ
ま、結局クソゲーではなかったようだから買ったけどね

もう買うつもりの人は、買ったと思うので売り上げにもそう響かないだろうから
ZのPVとの比較用のアドレス晒しとく
一部画質が悪いが、やはりPVは昔の方が良いと思う
第三次スーパーロボット大戦α スパロボ 店頭デモ 予告編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584862

スーパーロボット大戦α外伝 店頭PV 第2弾 (1-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3314786
スーパーロボット大戦α外伝 店頭PV 第2弾 (2-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3314963
スーパーロボット大戦IMPACT 店頭PV 第1弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3318795
スーパーロボット大戦IMPACT 店頭デモ 第2弾 (1-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1265257
スーパーロボット大戦IMPACT 店頭デモ 第2弾 (2-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1266520

第2次スーパーロボット大戦α 店頭PV 第1弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113064
第2次スーパーロボット大戦α 店頭PV 第2弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3092213

スーパーロボット大戦MX 店頭PV 第1弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113160
スーパーロボット大戦MX 店頭PV 第2弾 (1-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113558
スーパーロボット大戦MX 店頭PV 第2弾 (2-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113678

第3次スーパーロボット大戦α 店頭PV 第1弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113741
第3次スーパーロボット大戦α 店頭PV 第2弾 (1-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113828
第3次スーパーロボット大戦α 店頭PV 第2弾 (2-2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3113977

これら全部見て
まだZのPV凄いという人はたぶん少数派
770それも名無しだ:2008/10/09(木) 00:19:38 ID:cKroVArs
MGS4ですらってあれって普通にミリオン行く程売れる物だっけ
771それも名無しだ:2008/10/09(木) 05:55:38 ID:Yl+GDgXR
PS3でそこまでいけば結構な様なw
もっともいくらかかってるか知らんが
772それも名無しだ:2008/10/09(木) 10:44:25 ID:nms470Lg
>>770
PS3がPS2の10倍売れてないハードだからお察しください・・・
>>771
PS3の中では頑張った方だね
でも・・・本当はPS3の起爆剤と言われてたのだけども
MGS人気でもPS3の人気に火を点けるのは無理だった・・・
773それも名無しだ:2008/10/10(金) 00:24:50 ID:0P33Rr0r
スパロボZは売り上げもいまいちだったな
774それも名無しだ:2008/10/10(金) 00:32:12 ID:IIRkMEvd
>>773
50万いったじゃねえか
775それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:46:37 ID:muAxbjUA
MGSって日本ではもともとハードの売り上げを引っ張る程売れる物でもないでしょ
ソフト不足で今のところMGSくらいしか売れそうなのが出てないとはいえ

ゲハみたいになってすみませんでした
776それも名無しだ:2008/10/10(金) 02:03:50 ID:0P33Rr0r
>>774
それって、工場で生産して出荷した数じゃなかった?
どこかで店頭売り上げ50万個得たと発表されたの?

もし、仮に発表されたてたのなら
Zは版権スパロボ売り上げ最低スレで信者が嬉々として報告すると思ってたんだが
どこかでの発表見逃してたらすまんね
777それも名無しだ:2008/10/10(金) 02:12:56 ID:XMk0E7A9
で、売り上げはいくらだったわけ?
778それも名無しだ:2008/10/10(金) 08:21:26 ID:FATYyzei
バンナムの公式発表50万出荷
販売数は現在42万
779それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:20:04 ID:0P33Rr0r
>>777
ソース元が別で多少の誤差は有るとしても
10月5日までで大体42万本って所だね

Game Sales Weekly Ranking
週間ゲームソフト売上ランキング
集計期間: 2008年9月22日〜2008年9月28日(同期間のハード売上)
ttp://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=69
スーパーロボット大戦Z(PS2)今週の販売本数: 366000本

今週のランキング メディアクリエイト
週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2008年9月29日〜10月5日)
ttp://www.m-create.com/ranking/
PS2 スーパーロボット大戦Z 59,627本

コレ以降は、10月6日から平日だから今日まででそう増えてると思えないけど
どこまで伸びるのかねぇ・・・
個人的には好きなゲームだから伸びて欲しいけど伸びないんだよなぁ
ま、なんにせよここまで売り上げが気になるゲームは初めてだはw
780それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:49:28 ID:+rO0f8jN
俺の大好きなスクコマ2は!?
スクコマ2はどうだっのた?
781それも名無しだ:2008/10/10(金) 13:41:24 ID:0P33Rr0r
>>780
5万本くらい?

>スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダーthe 2nd 07.11.01 PS2 50.000

ソースは分からんけど、他のスパロボの数値がほぼ有ってる様だからこれも近いかも
>Zの売り上げが版権スパロボ至上最低になりそうな件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222511458/11
782それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:12:00 ID:0P33Rr0r
age
783それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:23:02 ID:FxKFLGVR
50万いったんだろ?
784それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:00:45 ID:TlV9O3xu
いってねーだろ
785それも名無しだ:2008/10/12(日) 00:54:32 ID:kUp1AKaL
販売数は現在42万
786それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:02:08 ID:wRlm5IGI
スパロボZは糞ゲー
信者の意見は嘘ばかりです
787それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:22:50 ID:Pbo5zsw6
Zは買って損したゲーム
名前だけで買っちゃいかんね
788【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/13(月) 21:30:44 ID:MKW7KZ5L
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
789それも名無しだ:2008/10/14(火) 10:13:39 ID:0toiQ9LD
プリキュア(*´Д`*)ハァハァ
790それも名無しだ:2008/10/14(火) 14:50:52 ID:BHjaHUN7
なんでプリキュアは大きな友達に媚びては泥をひっかけ
人気が無くなったらまた媚びてまた泥をひっかけるんだ?
もっとへそを出せ!
もっとココとセックスしろ!
791それも名無しだ:2008/10/15(水) 07:11:33 ID:1RnBrcnY
PV
792それも名無しだ:2008/10/15(水) 07:44:44 ID:k8uR7brN
日曜の朝8時半から2次元セックルが見れるとは思わなかったぜ・・・
793それも名無しだ:2008/10/17(金) 04:18:42 ID:fqAsRoOS
<スパ厨の負け犬行動>

発売前→初週で50万はいくだろうな。ミリオンとかいくかも!歴代でも売れるだろww

発売後→44万でも十分だろ・・・。利益は出てるからww。出荷で50万いったしww


これはスパ厨の負けといってもいい

794それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:23:53 ID:qLS+BHiX
スパロボ信者ってそんな根拠のない低レベルな煽りしかできないの?

シナリオに不満もったことないの?

戦闘が作業に感じたことないの?

BGMがひどいとおもったことないの?

オリキャラに不満もったことないの?

じゃなかったら相当盲目なんだが


795それも名無しだ:2008/10/18(土) 16:42:21 ID:fY7OMd1X

こういうのを低レベルな煽りというと思うのだが。
796それも名無しだ:2008/10/19(日) 12:11:01 ID:0fUwGLYM
キチガイスパ厨の主な反論・行動は・・・

・一面的な評価しか出来ない。●●がいるから神とかいうアホ思考
・とにかく簡単な煽りでも釣れる低レベルなガキ
・図星を付かれるとアンチの妄想、捏造と言う
・売り上げと出荷数の区別も付かずに、他PS2との売り上げの差の違いを指摘する
・スレ違いの発言をしてとりあえず上げる←これスパ厨の工作w

このパターンがほとんどである

そして、”売り上げがミリオンを超える”、”神ゲー”等とスパ厨のレスを指摘すると無様に発狂する





797それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:30:39 ID:jqUYMgss
age
798それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:27:59 ID:vMyIOoEd
1つ言っておく
今回のスパロボZは間違いなく糞ゲー

信者の作品愛とかあるかもしれんが、ゲームとして見たら間違いなく糞レベル
シナリオも決して褒められたものでもなく、肌に合わない人も続出
特にオリジナルのセツコルート
かといってランドはおっささんでキモいという人もいるので八方塞がり状態

次に戦闘システムだが
この作業を最終話までやらされると思うと苦行にしか感じなくなる
小隊いじってるだけでだるくなってきて戦闘はじまってもやる気が持続しない

戦闘アニメがよくなったと感じても、一度見てしまえばあとは大したことないので
そこまでプッシュしておススメ出来るものでもない

以上のことから今回のスパロボZはかなりの糞ゲーである



799それも名無しだ:2008/10/23(木) 15:35:49 ID:U5kjyvks
age
800それも名無しだ:2008/10/23(木) 15:57:52 ID:o0LeNCjd
800
801それも名無しだ:2008/10/24(金) 22:32:10 ID:V2XVbCaB
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 44万

どこが成功なの?w
スパロボZ大失敗です




802それも名無しだ:2008/10/24(金) 22:32:56 ID:W1u+RhYN
一ヶ月経ったぞ
一週間どころか一ヶ月
ワゴンは何処だい?
803それも名無しだ:2008/10/24(金) 22:52:06 ID:V2XVbCaB
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 44万

どこが成功なの?w
スパロボZ大失敗です




804それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:14:20 ID:eto87jJr
>>802
お前と俺の知らないところであるかもね

はい、論破
805それも名無しだ:2008/10/25(土) 19:38:13 ID:g4L77DD6
>>804
捏造すんな

はい、論破
806それも名無しだ:2008/10/26(日) 01:19:55 ID:Zf6SJ099
スパ厨の見苦しい言い訳への論破

シールは嘘→嘘という証拠を出して下さい。あなたと私が知らないだけでないとは否定できません。

ワゴン→「予想」が外れただけです「捏造」とはスパ厨が初日に50万売り上げたという感じのものです

消化率→最初からαシリーズより出荷してないのでPS2新作版権の売り上げ自体が落ちてるのは事実ですよ


スパ厨完全に負けだコレ


>>805
証拠出せないよね?はい論破
807それも名無しだ:2008/10/26(日) 01:21:27 ID:VQe4fUQa
>>806
証拠マダー?
出来もしない論破のバーゲンセールカコワルイ。
808それも名無しだ:2008/10/26(日) 02:33:09 ID:U7F8dyoC
取り敢えずアンチはどこの店の値札を貼ったのか言うべきだな
でないと何も証明出来ないからアンチ完全敗北だな
809それも名無しだ:2008/10/26(日) 19:17:53 ID:Bh2bWuDs
※スパロボ厨は都合の悪い「音声バグ」「糞シナリオ」「糞音楽アレンジ」など
まったく話題に出来ません 都合が悪いために話題逸らししてスパロボZが糞だと隠ぺい工作しています

スパ厨の見苦しい言い訳への論破

シールは嘘→嘘という証拠を出して下さい。あなたと私が知らないだけでないとは否定できません。

ワゴン→「予想」が外れただけです「捏造」とはスパ厨が初日に50万売り上げたという感じのものです

消化率→最初からαシリーズより出荷してないのでPS2新作版権の売り上げ自体が落ちてるのは事実ですよ


スパ厨完全に負けだコレ






>>808
アンチが全員知ってるってなんで決めつけてんの?
また捏造っすか?wwww
見苦しくて無理ありすぎてスパ厨の完全敗北
810それも名無しだ:2008/10/26(日) 20:01:30 ID:VQe4fUQa
3000円で売ってる店もワゴン行きの店も探しても無いからなwww
日本中で極少数の魔法の店しか無いんじゃ、
煽りにすらなりませんよ?
811それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:58:35 ID:+/tOIkc9
【スパロボ厨はもはや理由のない、根拠のない低レベルな煽りしか出来ません】
糞シナリオ、糞小隊、糞音楽、音声バグなどなど様々な糞要素を隠すために話題逸らしに躍起

<スパ厨の負け犬行動>

発売前→初週で50万はいくだろうな。ミリオンとかいくかも!歴代でも売れるだろww

発売後→44万でも十分だろ・・・。利益は出てるからww。出荷で50万いったしww


これはスパ厨の負けといってもいい

>>810
お前が日本全ての店を探したと証拠だそうね
812それも名無しだ:2008/10/28(火) 02:58:23 ID:KysPC9QD
スパロボ信者的に今回の音楽の糞アレンジはどうなの?
813それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:38:00 ID:WEsJgnkq
1つ言っておく
今回のスパロボZは間違いなく糞ゲー

信者の作品愛とかあるかもしれんが、ゲームとして見たら間違いなく糞レベル
シナリオも決して褒められたものでもなく、肌に合わない人も続出
特にオリジナルのセツコルート
かといってランドはおっささんでキモいという人もいるので八方塞がり状態

次に戦闘システムだが
この作業を最終話までやらされると思うと苦行にしか感じなくなる
小隊いじってるだけでだるくなってきて戦闘はじまってもやる気が持続しない

戦闘アニメがよくなったと感じても、一度見てしまえばあとは大したことないので
そこまでプッシュしておススメ出来るものでもない

以上のことから今回のスパロボZはかなりの糞ゲーである


814それも名無しだ:2008/10/29(水) 17:52:54 ID:Wr9ZHA9h
>>810
あるって事実だけでいいんじゃねえの?
全国的に3kなんて言ってないっしょw
815それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:57:59 ID:BYWmueUs
PVのせいでPS2シリーズの中だと売上おちたの?
816それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:49:18 ID:oi4QI+2V
じゃあ第三弾をうてばいいさ
817それも名無しだ:2008/10/31(金) 19:22:33 ID:XUCmoxsz
プロモというかイベントが寒い
818それも名無しだ:2008/10/31(金) 19:33:11 ID:hS6+HiXK
イベントする暇があるならその分の労力を開発にまわして貰いたいとは思うな
819それも名無しだ:2008/11/01(土) 13:55:20 ID:1RvOv7oG
糞ゲーのくせにイベントやるって相当だなw
820それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:35:01 ID:dzG8NPRj
盛り上がるときがくるのかこないのかこないのか
821それも名無しだ:2008/11/03(月) 10:43:09 ID:Un+aImYA
実際毎回同じPV流されて飽き飽きしてるよな
822それも名無しだ:2008/11/04(火) 01:06:03 ID:rv4nj6Cq
盛り上がりませんでしたね
823それも名無しだ:2008/11/04(火) 09:17:30 ID:TS/vRuph
広告費かける必要ないw
824それも名無しだ:2008/11/04(火) 17:48:57 ID:HRjWusRG
>>769
PVはサルファくらいが良かったな・・・
ZのPVは必殺技というか、普通の攻撃が多すぎで
何を宣伝したいのか良くわからん

MXみたいに必殺技大放出はもったいないが
少なすぎると「まず買おう」って気が起こらないからな・・・
とにかくどんな宣伝したとしても、客に買ってもらわないと話にならないだろ
825それも名無しだ:2008/11/05(水) 16:58:37 ID:LKSWPR6Y
遠い
826それも名無しだ:2008/11/06(木) 07:06:25 ID:bZCc1Xmn
PVは以前ほど求心力ねえな
827それも名無しだ:2008/11/06(木) 21:34:59 ID:kAdjDcsU
PVがプロモーションにならない
828それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:22:41 ID:dMIrbY/d
ひどい
829それも名無しだ:2008/11/08(土) 17:15:54 ID:0j5BGxiS
ゴミPV
これにすら金かけてない
830それも名無しだ:2008/11/09(日) 10:37:39 ID:DDOekxfx
そして黒歴史へ
831それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:35:14 ID:kudIKV3p
アレだけグイングイン動き回る力入れた戦闘シーン作って
まさか50万本も売れるのに苦労するとは

PVやCM下手すぎる
832それも名無しだ:2008/11/10(月) 08:56:01 ID:SxXctCFw
売れたら今度は、やっとかよw かい?

プークスクス
833それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:30:00 ID:pC6H1ck1
あのPV観て買おうと言う気にはならないわ
音が酷すぎる
834それも名無しだ:2008/11/11(火) 16:54:32 ID:i+X3+F+F
wa
835それも名無しだ:2008/11/14(金) 07:17:41 ID:vyvBZVuL
ae
836それも名無しだ:2008/11/16(日) 07:21:02 ID:NE4s22jh
PVがゴミすぎて
837それも名無しだ:2008/11/18(火) 01:56:08 ID:xLQGiTBM
スパロボZはかなりの失敗作
同人以下だな、スパロボ終わりすぎww
838それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:23:51 ID:1HJM3Zfu
age
839それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:14:15 ID:Y3e81+uL
Zは駄作だったな〜
信者ですらスパロボ終わったと思ってる
840それも名無しだ:2008/11/21(金) 15:44:36 ID:lutWde9x
スパロボとかもう時代遅れだろ
841それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:23:42 ID:3hHLV0ny
売り上げが落ちてまさに落ち目のスパロボシリーズ
OGで盛り上がるはずもなく
842それも名無しだ:2008/11/23(日) 20:41:49 ID:u+4e42dY
スパロボZが糞なのは発売前の予想通りだったなw
843それも名無しだ:2008/11/25(火) 10:06:50 ID:LLv6Tomj
抱き枕とか出すスパロボは完全に終了フラグ
844それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:18:05 ID:T7VvWpk2
スパロボZがいかに糞ゲーだったかよく分かっただろうにw
845それも名無しだ:2008/11/27(木) 08:43:29 ID:fi6MtU4I
Zはゴミ
846それも名無しだ:2008/11/28(金) 16:13:14 ID:1qRde9Lg
寺田の脳みそは金儲けしかない
そんなカスに絞り取られるスパ厨
847それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:40:10 ID:hs7O0NCg
スペシャルディスク終わった
848それも名無しだ:2008/12/01(月) 14:02:42 ID:gLC0Qc6p
もりさがる
849それも名無しだ:2008/12/02(火) 14:50:29 ID:Mzwyvn6w
スペシャルディスク大失敗の香り
850それも名無しだ:2008/12/03(水) 15:31:49 ID:pA0W7Zh1
悪いとこばっかのZ
そこからスペシャルディスクを5k以上で発売だとよww


スパロボ辞め時
851それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:45:30 ID:9kj1hp1C
キチガイスパ厨はスペシャルディスクのぼったくり価格でも買うらしいよw
852それも名無しだ:2008/12/04(木) 17:41:55 ID:H9rSReui
小隊は不満だけどスタッフが低能なので小隊しか考えられません^^

ってことかw
853それも名無しだ:2008/12/05(金) 07:09:43 ID:+7OyVV1p
スパロボZが爆死して次にスペシャルディスクが爆死すると思うから
信者がどう言い訳するか楽しみです
854それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:55:22 ID:xw4gu7R8
盛り上がらない
855それも名無しだ:2008/12/06(土) 09:48:22 ID:anjmjx25
盛り上がらないっちゅーことは冷めたんと違いますか
856それも名無しだ:2008/12/06(土) 20:35:05 ID:RmkUC/0r
OG外伝の失敗からまったく学ばない寺田がスペシャルディスクで大失敗フラグ
857それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:06:48 ID:ZWoBd74f
キモオタゲーのスパロボ、と呼ぶにふさわしい堕落っぷり
これは良くなることはなさそう
858それも名無しだ:2009/01/02(金) 10:48:07 ID:o9T0+8Wo
αの頃からそうだろ
859それも名無しだ:2009/01/02(金) 10:49:11 ID:8obmkDMJ
このスレがまだ生きていることに驚いた
860それも名無しだ:2009/01/06(火) 18:58:57 ID:JH1M4a5X
861それも名無しだ:2009/01/15(木) 22:52:05 ID:sASChoCC
>>858
まだαはゲームとしての面白さを追求してた
Zはひどい
862それも名無しだ
Zのシリーズ化は望めない
それを望むのはファンを捨てることになる