スーパーロボット大戦F&F完結編 48周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 47周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215859815/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
○スレ立ては>>980が行うこと。
2それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:47:45 ID:pQMo2WNH
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:49:04 ID:pQMo2WNH
4それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:51:06 ID:pQMo2WNH
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/
32周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182047180/
33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/
34周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185201228/
35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/
36周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187366118/
37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/
38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/
39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/
41周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200564127/
42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
43周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205080557/
44周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207903569/
45周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210789028/
5それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:52:06 ID:pQMo2WNH
6それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:54:34 ID:pQMo2WNH
テンプレ以上
無かったので支援しておく

次から過去ログの区切りは
「1周目〜30週目」と「31周目〜最新」に分けた方がいいかもしれない
7それも名無しだ:2008/08/17(日) 03:20:26 ID:bJhoAyis
>>1


前スレは約一月で消費か。
10年前のゲームのスレとは、とても思えんな。
8それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:38:59 ID:xjQHJhlb
ところでエルガイム系はどう鍛えるのがいいのかねえ
mk2でも避けないとなると装甲ボーナスで耐えユニット目指すしかないのか
9それも名無しだ:2008/08/17(日) 12:39:58 ID:zZYb+BuW
>>1にはわかるまい、乙を通してでるこの力が!
10それも名無しだ:2008/08/17(日) 15:19:42 ID:s8A4RFML
効率だけならバスター撃ちまくるためボーナスはエネルギー追加がいいが
通常戦闘で活躍させたいのなら装甲追加の方が運動性よりベターと思う。
11それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:16:08 ID:lHNN98+C
今Fの26話だけど駄馬の火力不足には舌を巻いてる
12DONP:2008/08/17(日) 19:42:22 ID:vDdXdxqu
だったら使うな。バーカ
13それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:31:05 ID:bJhoAyis
>>11
ダバが火力不足?

変なの。
ダバの能力値はかなり高め。
火力不足なのは機体のせいでしょ。
とはいえ、エルガイムとディザートのパワーランチャー
はジェガンのビームライフルと同じ威力。
Fでは標準的なんだから、火力不足にはならんだろ。

エルガイムで火力不足ってどんだけ贅沢を言ってんだ?
14それも名無しだ:2008/08/17(日) 21:53:02 ID:ZDDllOS2
好意的に解釈するならば、ビームコートに苦戦して中々敵を削れないから火力不足だ、と言いたいんじゃね?
15それも名無しだ:2008/08/17(日) 22:02:38 ID:pW/giiBn
基本的にmkUと似たような性能だから改造すれば最後まで使えると思うぞ
駄馬が火力不足だと思ったらレッシィを使えばおk
どちらにしろ似たような能力値だがな
16それも名無しだ:2008/08/17(日) 22:11:41 ID:7F4ZOjW5
エルガイムみたいな前期ロボに改造費使うのがもったいないからだろ。
前期ロボは低攻撃力+無改造で2重の苦しみ。
それに対して唯一の後期ロボのビルバインや
最後まで使えるスーパーロボット、EVA等
武器改造に金を使っても勿体無くないロボは
のびのび戦えるね。
EVAはATフィールドのおかげでパレットライフル5段階改造しても
勿体無くないし。威力はエルガイムのパワーランチャーと同じなんだけど。
17それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:20:42 ID:S9v11rvn
エルガイム縛りを自分でやっておいてこの言い方はどうなんだって感じだが。
つか2050もあれば気力上げれば十分な火力だろう。
18それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:40:44 ID:7Ew9Fpiq
エヴァはシンクロ補正で化けるからF入手HMのPLと同等とは言い難い
切り払い出来ない実弾でもあるしね
19それも名無しだ:2008/08/18(月) 01:56:53 ID:OYsRhItN
前スレ落とし終わりました
引き続きお楽しみください
20それも名無しだ:2008/08/18(月) 02:00:06 ID:39yzeT6X
大変態ときたら次はSかMだろ・・・妖装機的に考えて
21それも名無しだ:2008/08/18(月) 02:01:56 ID:c9FrINm/
>>1
乙レーションレコンキスタ
22それも名無しだ:2008/08/18(月) 02:04:07 ID:s85KWr1q
>>20
す、すまん
23それも名無しだ:2008/08/18(月) 05:38:26 ID:RQOrvf+o
これくらいあれば問題ない攻撃力

F序盤→1400

F終盤→2250

F完序盤→2400

F終盤→3100

どうだろう?
24それも名無しだ:2008/08/18(月) 07:55:08 ID:015hq1rr
エルガイムMK1はあれでも一応第四次から比べたら格段にパワーアップしてるんだよな


MK2は格段に弱くなってるが
25それも名無しだ:2008/08/18(月) 08:27:10 ID:F4otK8+b
ザコ相手かボス相手かワカランな。

F後半は2000あればザコ相手なら十分。
F完中盤なら2500、F完後半だと3000かな。

ボス相手だと、最低でも+500は欲しいし、+1000が
安心できるライン。

つか、F完後半のゲスト3将軍相手に攻撃力3100で
立ち向かってみ?
まともなダメージなんて出ないから。
26それも名無しだ:2008/08/18(月) 08:40:04 ID:gP7V0knj
エルガイムはいらない子。他で事足りるから。
27それも名無しだ:2008/08/18(月) 08:44:53 ID:Kg/+gUmc
F登場の機体は完結編に入ったとき一律攻撃力+200くらいでちょうどいい
28それも名無しだ:2008/08/18(月) 09:28:38 ID:XNC0IPZw
>>25
エルガイム系だけでクリアは無理だね
主人公を解放すれば何とかなるが…それでもグルンガスト入手までは辛過ぎる

能力もイマイチだし脱力もないしで、例えクイックセーブ有りでも
某一年戦争やアムロ如き(ryよりも激戦を強いられることは間違いなしだぜ
29それも名無しだ:2008/08/18(月) 10:07:02 ID:V7Iu1CY6
今Fでビルバイン夢想中だけど今後きつくなりそうですか?
いま17話です
30それも名無しだ:2008/08/18(月) 10:11:27 ID:7ZAvJSZF
29の質問の意図がよく分からんが
ビルバインはきちんと適切な改造を施せば
最終話まで一線級の活躍ができるぞ
Fのうちにチマチマお金をためて
ライフル、ビームソード、ハイパーオーラ、運動限界ENを改造しておくんだ
31それも名無しだ:2008/08/18(月) 11:00:40 ID:VmY/c56d
>>29
敵が強くなるし宇宙のマップも増えるからきつくはなるけど
個性は残る。

F完の終盤になるとHA斬りくらいしか役に立たなくなる。
切払い対象だから当て辛いけど二回行動+隠れ身+魂+再動で低燃費かつ
切払い不可能のリアル系では最高クラスのダメージを叩き出せるようになる。

聖戦士レベルが上がればHA斬りの攻撃力も上がるしな。
32それも名無しだ:2008/08/18(月) 11:18:18 ID:lvTiINnd
>>28
修理がないと無理
33それも名無しだ:2008/08/18(月) 12:02:49 ID:QbrO7zuD
しかしスーパー編は最初に戦艦無いのは不遇だな…
まぁ有ったとしても使える戦艦を持ってきてくれるか不安だけど
34それも名無しだ:2008/08/18(月) 12:24:00 ID:XNC0IPZw
Fの間でのゴラオンは神
F完ではオーラノバ砲がどこまで持つか気になるが…
35それも名無しだ:2008/08/18(月) 12:59:02 ID:F4otK8+b
>>28
何故、自分にアンカー?

戦艦への搭載による修理・補給とスーパー系主人公
を足せばクリア可能な気がする。

エルガイム系のみのクリアは不可能な気がする。
36それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:16:47 ID:RQOrvf+o
>>35
パワーランチャーでATフィールド貫けれんの?
ラスボスはシロッコじゃなくてシャピロ?
37それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:29:13 ID:015hq1rr
>>33
なんだヘンケン艦長かよ
38それも名無しだ:2008/08/18(月) 14:15:16 ID:eYfRIjRO
それは偏見だ
39それも名無しだ:2008/08/18(月) 14:24:07 ID:nIIZOXBe
ダバの射撃能力は一流NTと比べても遜色はない。
さらにパワーランチャーはビームライフルより威力は200も上。
ATフィールドは楽勝で貫けるよ。
AB相手に苦戦は必至だが装甲をきっちり上げてればBCでMSとHMはかなり無力化できる。
スーパー系主人公入れてリセット有ならクリアは出来る。
ルート選択は3将軍まともに相手するポセルートのがきついだろうな。
主人公いればシャピロだろうがシロッコだろうが関係ないし。
40それも名無しだ:2008/08/18(月) 14:37:22 ID:s85KWr1q
第4次みたいに完全ビーム無効じゃないから駄馬も結構強いよな
41それも名無しだ:2008/08/18(月) 15:18:42 ID:RQOrvf+o
昔のスパロボ、パワーランチャーが段数でしかも4発で吹いた
42それも名無しだ:2008/08/18(月) 15:34:27 ID:UZ1uGuUZ
攻撃力よりも気力
43それも名無しだ:2008/08/18(月) 15:58:08 ID:015hq1rr
マジンガー系&エルガイム系のみで縛ると超絶バランスいいゲームになりそう。
大車輪は封印で
44それも名無しだ:2008/08/18(月) 16:35:26 ID:F4otK8+b
>>36
自分も>>39氏と同意見。
ATフィールドに関しては問題無し。
改造と気力によってはアムでも貫ける。
ルートはDCルート推奨。
ゲスト3将軍を無視できるのがオイシイ。
45それも名無しだ:2008/08/18(月) 18:10:12 ID:nDULUB0i
テンプレサイトのよくある質問のところに
「シンクロ率が10%以下になると操作不能」みたいなこと書いてあるんだが
撃破されたらシンクロ率落ちたり、逆に敵倒したらシンクロ率上がったりとかあるの?
46それも名無しだ:2008/08/18(月) 22:40:55 ID:Z/gTemtT
ダンクーガ強いよダンクーガ
47それも名無しだ:2008/08/18(月) 22:46:23 ID:s85KWr1q
宇宙Aが大きいよな>ダンクーガ
48それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:24:25 ID:OYsRhItN
ゴーショーグンだって宇宙Aだったら・・・
49それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:34:59 ID:YXVBe2oA
ゴーショーグンはネタに突っ走ってCでもよかった
50それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:41:39 ID:nDULUB0i
Aでも使えないことに変わりない気がする
足の遅い射撃ユニットなんてどう使えばいいんだよ
51それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:43:15 ID:OYsRhItN
キリー「C!? いいねぇ」
52それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:45:15 ID:b+V42FD+
>>45
シンクロ率はレベルで決まってたような気がする。
53それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:56:46 ID:oIdoHiAj
ゴーショーグンは脱力&挑発要員
54それも名無しだ:2008/08/19(火) 00:17:55 ID:MSG9aAng
メガブースター+超合金ニューZ
あと断空光牙剣使えるようになれば火力も十分だし結構強い
必中が沙羅しか使えないのと努力が無いのが難点だけど
55それも名無しだ:2008/08/19(火) 00:24:46 ID:o8mGDeCu
ダンクーガは分離したイーグル除く三体も改造すれば
気力150の攻撃×4とか出来るようになるから最強になる
もちろんそんなことするより他の機体に金まわした方が効率が良い
56それも名無しだ:2008/08/19(火) 00:30:25 ID:MSG9aAng
ユングの使いにくさを何とかして欲しかった
精神が偏りすぎだろ・・・・・
57それも名無しだ:2008/08/19(火) 00:39:20 ID:MKATJhrc
サザビーはファンネルだのメガ粒子砲だの言う前に
HPがずるい。そりゃサザビー欲しくなるっつの。
58それも名無しだ:2008/08/19(火) 00:55:44 ID:o4IC+weQ
そういや逆シャアのデータも入ってたっぽいけど、シナリオに組み込む予定とかあったのかな?
しっかりレズンとかナナイとかギュネイも入ってたぽいし・・・
59それも名無しだ:2008/08/19(火) 01:26:27 ID:MKATJhrc
そういやハロなんかもキャラデータにいたねぇ。
アレって精神コマンドとか無いってハナシだけど
F、F完両方ともないのかね?
上で上がった連中は精神あるみたいだけど。
あ、あと妖精達も少しだけデータあるんだっけか。
詳しい人解析PLZ。
60それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:19:35 ID:XESKqCTq
そういやなんで逆シャアルートは無くなったんだっけか
61それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:41:03 ID:+3GGZAU7
阪田が倒れたんじゃなかったっけ?
うろ覚え
62それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:54:04 ID:Ofw/eD5+
ただでさえウィンキーの制作が超絶遅延しまくりで、バンプレはカンカン。
その上阪田が完結編のシナリオを半分書き残した状態で倒れちゃったんで、大事なラストは代役に書いて貰う事に・・・

こんなgdgd進行で、隠しシナリオを追加する余力など残っているわけが無く、あえなく没に。
63それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:59:40 ID:Ukkhb6e8
没データの中は逆シャアとデビガンのなんかと他にあったっけ?
64それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:08:26 ID:R/9tFLez
ネオグラとかから察するに4次みたいに全面戦争時は登場の予定だったんじゃないんかな。
シャアもそれに絶望して隕石落とすとか。
ガ・ゾウムとかジャムルフィンはその時の敵機体で。
65それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:11:34 ID:MSG9aAng
ファイナルオペレーションの所のアクシズ落としなんかは
逆シャア入っててもおかしくないもんな
66それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:11:56 ID:+3GGZAU7
でもネオグラの運動性275で微妙だよな。
運動性275を微妙だと思えるこの感覚もおかしいけど。
HPも確か五万くらいだし。
サザビーもHPが35000くらいだから殆ど一撃で倒せるしなぁ。
67それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:32:42 ID:R/9tFLez
>>66
んでも多分Lv99で出てくるからシロッコより避けると思うんだ。
縮退砲は6600とかキチ○イ威力だし、ワームスマッシャーも100発あるし。
まぁでも奇跡稲妻キックとか魂暗剣殺とかなら一発だわなぁ。
68それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:42:51 ID:XESKqCTq
敵側も臨機応変に精神コマンド使ってきたり
精神コマンド無効化能力を持ってたりするんだよきっと
69それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:51:40 ID:XxjA0C/j
没ネタが採用されていたとしたら
DCルートでハマーンの説得に失敗した場合に
逆シャアルートになったのだろうか?


それと、ポセイダルルートだとザビ家が登場しないのも
没ネタと関係があったからなのかな?
70それも名無しだ:2008/08/19(火) 03:53:10 ID:o8mGDeCu
>>66
ネオグラとサザビーは実際に使われることになってたらまた調整されてたんじゃないかな
Fの時点だとガンバスターの必殺威力が3000台だったりHPが低かったりしたし
もしくはシロッコみたいに最後はオリジナルの反則機体に乗換えとか
まぁネオグラはLOEのときからユニット性能はラスボス以下だったりしたから
味方用の隠し機体で出す予定だったのかもしれないけど
71それも名無しだ:2008/08/19(火) 05:49:13 ID:E6CuqHgU
>>64
ネオグラは除くとして、そこら辺の機体は64に全部出てるな
アクシズも色々あったが結局落とすし

そっちに流用されたのかと思ったが、F完とどっち発売早いんだっけ?
72それも名無しだ:2008/08/19(火) 06:55:09 ID:IZnHzzm8
スーパーロボット大戦F完結編(SS、1998年4月23日/PS、1999年4月15日)
スーパーロボット大戦64(1999年10月29日、N64) - 開発は招布。
73それも名無しだ:2008/08/19(火) 08:54:24 ID:3CZMSh0S
招布 まねぎ

ってどういう意味?
74それも名無しだ:2008/08/19(火) 08:55:14 ID:3CZMSh0S
あー会社の名前か
75それも名無しだ:2008/08/19(火) 10:46:54 ID:YDVEenWC
最新MSギラドーガはFにはいたのに完では影も形もないのが不自然
76それも名無しだ:2008/08/19(火) 11:06:30 ID:2hYE+r4k
>最新MSギラドーガ

ベルガ・ギロス……
77それも名無しだ:2008/08/19(火) 11:26:49 ID:YDVEenWC
ベルガを忘れてた…まあギラドーガも比較的最新のだし。
ぶっちゃけドムなんかよりよっぽど使えるのに。
78それも名無しだ:2008/08/19(火) 15:51:25 ID:F8e7rpX4
ストーリーに絡まない飼い犬の分際で異常に強くこっちに多大な迷惑だけはかけていく
インチキ強度ラフレシア軍団
79それも名無しだ:2008/08/19(火) 16:03:58 ID:TOyEbzMc
Fって唐突で理不尽に強い敵が多いよな。
それで強敵ばかりかと思ったらこれまた唐突に弱い敵もいるし。
思わず「よわ!」って叫ぶ。
80それも名無しだ:2008/08/19(火) 16:45:08 ID:R/9tFLez
ラフレシアなんて資金の塊にしか見えないんだが。
どういうプレイしてたらあれに多大な迷惑かけられるんだ?
初見でリセットはおろかステージはじめからやり直しすらしないならわかるが。
81それも名無しだ:2008/08/19(火) 16:47:56 ID:3Oj/XNGZ
今スパロボFやり始めたんだが、強いキャラだけを育ててもなんとかクリア可能?
82それも名無しだ:2008/08/19(火) 17:31:56 ID:R/9tFLez
問題ないよ。
激励要員とか補助精神が優秀なパイロットはいれば楽程度の扱い。
まぁ脱力要員ははあれば相当便利なので育てておいて損はない。
Fの間ならボスとゴーショーグン。
83それも名無しだ:2008/08/19(火) 18:14:07 ID:IZw3Yk6Y
>80
初プレイ時は唖然としたぜ。
NTやシヨウで集中なかったらすごく当たるし
スーパー系で鉄壁かけても
耐えられないし。

かつIフィールドも邪魔。

前準備あれば楽にはなるが、4〜5機総動員で
精神コマンドフル活用しても
1ターンKillも難しい。

下手なボスより強かった記憶がある。
84それも名無しだ:2008/08/19(火) 18:28:25 ID:pdgpGVK0
まぁ、一周目は強かったのかもな。

もう忘れちまったが。
85それも名無しだ:2008/08/19(火) 18:39:57 ID:qyI1Hitr
と、いうかある程度馴れるとどんなに強い敵が出てきてもあっさり倒してしまうからな。
逆に対応法を知らないとあまり強くない敵でも強く感じたりするし。
よくある、イメージで強い弱いを語った後、実数値を検証するとそうでもないという
パターンもこれと似たようなもんだろうし
86それも名無しだ:2008/08/19(火) 18:51:48 ID:+3GGZAU7
基本的に全ての敵の倒し方は解かる。
それはこのスレの人が殆どそうだと思うけど
俺は逢えて初見の印象で語ってる。

まあその度に「どこが?」みたいなツッコミ入れられるんだけどw

小学校の時にF完やってて本当に良かったと思うわ。
87それも名無しだ:2008/08/19(火) 20:52:37 ID:R/9tFLez
ある程度やりこんでるような文体で書いて、
苦戦するとか書けば「どこが?」と突っ込みは入れたくなるだろ。
敢えて書く必要性はなんなんだ?
88それも名無しだ:2008/08/19(火) 20:55:41 ID:IZnHzzm8
必死だな
89それも名無しだ:2008/08/19(火) 20:58:12 ID:R/9tFLez
そうでもない。
90それも名無しだ:2008/08/19(火) 21:00:02 ID:Q6BVuwdH
必死すぎワロタ
91それも名無しだ:2008/08/19(火) 21:49:53 ID:CZ/vOja2
ラフレシア軍団は10段改造解禁後に出るからそんなに強く感じなかったなあ。
魂ヴェスバー1発で3、4万ぐらい一気に削れたりしたし。
92それも名無しだ:2008/08/19(火) 21:56:42 ID:3wWexBly
ラフレシアよりはるかに怖い、ネイのオージェ。
特にザク横流し未遂のステージ。
93それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:01:31 ID:HDDNxfS/
ラフレシアは怖いというより4つを幸運ハイメガでいかに倒すかがシビア
94それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:01:34 ID:YyUPv/bg
>>92
あのMAPこそラフレシアの恐怖を味わうMAPじゃないか?

ネイinオージェはそれまでに何度も対戦してある程度覚悟も決められる。
あのMAPでの最大の敵はラフレシアじゃないかな。
初見だし、強制出撃のせいで味方出撃枠は少ないし、ゲッターとかいないし。
95それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:13:48 ID:XESKqCTq
クリティカル狙いだとネイほど不快な敵はいない
グラフィック変化なしのシールド防御は迷惑極まりない
96それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:24:44 ID:2HnYSzZl
ネイはむかつくねえ
97それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:29:20 ID:jTvw5fRe
ほらほら、ぼーっとしてんじゃないよ!
98それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:33:39 ID:2HnYSzZl
シーマさまがかわいく見えるよな
99それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:13:44 ID:VXl6NugI
俺の中ではブブリィが強敵って印象あるなあ
アムロでも結構当てるのに苦労したような記憶がある
100それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:13:59 ID:VjO8HtUX
おネイさん。
101それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:41:25 ID:Xmj1XrS+
そこで必鉄で魔神を放り込み大車輪ですよ
102それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:12:44 ID:4Z+BMNMI
Fのゼイドラム堅すぎワロタwwww
気力150フル改造熱血シャインスパークが1万いかないとかwwww
気力150熱血ゴーフラッシャーなんて3000台wwwwwww
103それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:19:33 ID:LGhM/Yp6
そこで脱力の出番ですよ
104それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:31:29 ID:4Z+BMNMI
二回かけたよ

気力130になた
105それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:34:14 ID:8/dvORZB
そこで挑発の出番ですよ
106それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:36:32 ID:XDeuamOv
そこで自爆リガズィの出番ですよ
107それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:56:07 ID:0BSXocSk
あんなに強かったゼイドラムがF完では雑魚に成り下がる悲しさ
108それも名無しだ:2008/08/20(水) 03:11:53 ID:HoB1OuPx
なのにライグ=ゲイオスは強いままのイメージ
109それも名無しだ:2008/08/20(水) 03:24:57 ID:4Z+BMNMI
挑発かけたお

リガズィにはジュドーとサブ主人公だお
110それも名無しだ:2008/08/20(水) 03:26:55 ID:XWtBT3WU
フル改造で10000ぐらい行くような気がするけどなぁ
後一々草生やすな
111それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:02:53 ID:dVVa+vUa
超強気相手にする時に雑魚を倒しまくるなよw
無改造でも倒せるから頭使ってみ。
112それも名無しだ:2008/08/20(水) 06:25:39 ID:ukuv3Ftm
Fのゼイドラムは敵ターン撤退と連続MAPという罠があるから倒せない場合もある
まぁミノクラしかくれないから放置しても問題はない
113それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:03:46 ID:QpX5BJc9
そのミノクラが重要なんじゃないか
114それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:21:46 ID:VXl6NugI
エヴァとシャイニング併用したいならミノフスキークラフトの取り逃しはいただけないな
115それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:23:08 ID:ukuv3Ftm
ジャブローで入手できる2個とF完のドレイクから頂く1個で十分なわけだが
116それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:35:53 ID:z/DVSE7l
>>108
射程8だからねぇ。ゼイドラムはサーベル無いせいもあって完結編ではNT軍団のいい的になる。
オージェも限界反応が可哀相なことに…。

>>115
デンドロとゲッターポセイドンも使おうぜ。
それにエヴァはユニットの性質上Lv上げにくいからなるたけ多くのマップに出したい。
117それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:45:34 ID:hPLxCLEH
撤退する敵を倒すのは、強化パーツのタメというより、浪漫でしょ。

ミノクラはEVA初号機とゴッドガンダム用の2個あれば十分な気はするし。
118それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:52:35 ID:DzrswKa+
116
ゼイドラムは切払いしてくるぞ?サーベル系の武器ないけど
119それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:54:43 ID:DzrswKa+
あ、射程が短いから切払いが発生しないって意味だったのかな?
だったらスマソ。
120それも名無しだ:2008/08/20(水) 08:09:46 ID:VXl6NugI
エヴァ3機とゴッドを浮かべてこその地上編だろ
121それも名無しだ:2008/08/20(水) 08:40:16 ID:Dr5VFCD6
正直ミノクラ付けてまで地上で使うほどの価値は無い気がするなあ、デンドロ
122それも名無しだ:2008/08/20(水) 09:58:37 ID:oSK504Ay
宇宙でも使う気せんよあの粗大ゴミは
123それも名無しだ:2008/08/20(水) 10:12:31 ID:sieu8aJh
ノイエジールとデンドロビウム何故差が付いたのか・・慢心、環境の違い
124それも名無しだ:2008/08/20(水) 10:36:13 ID:uqaBH3lm
ゲスト3将軍との戦闘の曲が結構好きだ
4次のときの曲も好きだけど、あれはFには入ってないのかな
125それも名無しだ:2008/08/20(水) 11:09:02 ID:BIrE2NYe
『ヴァルシオン』はFでは完結編のヴァルシオン登場時にしか流れなかった気がする
126それも名無しだ:2008/08/20(水) 11:38:01 ID:ckZ981Zu
ミノクラはなあ、

デスサイズにつけるんだよぉぉぉ!!

トロワ説得楽だぜ。
127それも名無しだ:2008/08/20(水) 12:19:28 ID:mXudlpYr
トロワ説得はサンドロックじゃね?
128それも名無しだ:2008/08/20(水) 12:19:50 ID:HoB1OuPx
カラオケで出る映像は作品で実際にあった戦闘シーンを模してるの?
129それも名無しだ:2008/08/20(水) 12:23:12 ID:ipMGWeX8
違うよ、違うよ。

量産型ヤクトなんて出ないから騙されないで
130それも名無しだ:2008/08/20(水) 12:27:16 ID:ftVYJzTY
>>127
機体は死神使った方が移動力が1高いため楽
131それも名無しだ:2008/08/20(水) 12:58:08 ID:tEHIefsh
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、死神はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ハロを映せっ! ハロの精神コマンドをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

いやまじで気になる。
っつーかほんとにデータでいるなら
能力とかしりたいよパパン。
132それも名無しだ:2008/08/20(水) 13:27:50 ID:DUnlxPyB
ハロ「ガオォォォン!!」
133それも名無しだ:2008/08/20(水) 13:46:30 ID:4Z+BMNMI
ゼイドラム倒したwww

ハイパーメガランチャーとハイパーオーラ斬りとシャインスパークと断空砲とコスモノブァと電磁スピンでギリッギリ
134それも名無しだ:2008/08/20(水) 14:07:00 ID:tEHIefsh
>>132
AIと同じってこと?orz
135それも名無しだ:2008/08/20(水) 14:11:19 ID:ftVYJzTY
4次やEXあたりでは機械獣はハロだった事を踏まえたネタかと
136それも名無しだ:2008/08/20(水) 14:38:40 ID:eYfQQJdN
>>133
お疲れ、sageような
137それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:03:26 ID:vGH3OVMt
138それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:22:57 ID:UyUtuxIW
>>137
yoeeeeeeee
きっと攻撃したらアムロが喋るな、モニカみたいに。
139それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:24:37 ID:8i9xeLit
EXの改造データか?
140それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:22:19 ID:vAyQEyGl
弱すぎだろ・・・・・こんなんじゃしゃべれないだろハロ・・・・
141それも名無しだ:2008/08/20(水) 22:40:06 ID:QBY5ihZK
消えてる……
142それも名無しだ:2008/08/20(水) 22:58:34 ID:inoOGp6G
sage進行ってホントに意味あるのか?
専ブラ使ってたら関係ないし
143それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:13:37 ID:8i9xeLit
・専ブラ使っていないIEあたりで見ている荒らしが来る可能性が減る
・専ブラ使っているならsageチェックだけなので面倒ではない
144それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:58:17 ID:BQ22lQbp
ガンダムに瞳があるのはFが最後?
久々にやったら瞳がある事にジーンときた
145それも名無しだ:2008/08/21(木) 00:08:45 ID:vKrWe1aH
αは開発途中まで瞳があった(OPムービーは瞳ついたまま)
古いバンプレの無料冊子があって、そこの情報だと瞳がついたままのαが見れる。

理由はいろいろあるけど、瞳がついてるSDガンダムからの参戦じゃなくて普通のガンダム系をただ等身下げたアレンジをした姿だからだっけ?
146それも名無しだ:2008/08/21(木) 00:33:02 ID:dYNLnzg8
>>145
この質問に答えるのは何度目だ?

全ては版権の問題。

スパロボではガンダム関係の版権は作品ごとではなく、「SDガンダム」
という枠組みでまとめて取っている。
で、SDガンダムというのは、ガンダムやザクが固有の意識を持ってたり
するし、アムロやカミーユと一緒に肩を組んでいたりする。
その中のガンダム等のデュアルセンサータイプには瞳が存在する。
一方モノアイタイプやゴーグルタイプには瞳有りバージョンと瞳無しバージョン
が存在する。
(自分の持ってるヤツだと、ザク、キュベレイ、ジム、百式には瞳無しバージョンがあるし、
ガンダムタイプには瞳無しバージョンが無い。)
SDガンダムで版権を取っている以上、ガンダムタイプに瞳があるのは当然。
(当時はこの辺がうるさかったらしい。)

で、Gジェネが登場した。
Gジェネでは瞳無しのSDガンダムが登場した。
(この時期はその辺りにうるさくなくなったらしい)
以降、SDガンダムでも瞳無しのガンダムタイプが登場している。
(確か、Gジェネシリーズとして瞳無しのガンダムmk4とかがプラモ化してる。
それ以前にもGガンのSDプラモには瞳が無かった記憶もあるが。)
と、いうワケでGジェネ以降に作られたαシリーズには瞳無しバージョンの
ガンダムが登場している。

つまりはこーゆーコト。
147それも名無しだ:2008/08/21(木) 01:06:56 ID:0QSoT/iv
大人の事情って複雑だよね!
148それも名無しだ:2008/08/21(木) 01:22:52 ID:dYNLnzg8
これも以前に書いたコトだけど、SDガンダムも頭打ちだったからね。
SDガンダムの派生として出てた武者シリーズとかも頭打ちだったし。
BB戦士とかにも限界を感じてたんだろうね。

で、大きなお友達を相手にするのに瞳無しバージョンも作ったのがホンネ
でしょうね。
これがウケたらしく、以降のSEEDなんかは瞳無しバージョンで最初から作ってるし。

ホントに大人の事情は複雑だね。
149それも名無しだ:2008/08/21(木) 03:02:45 ID:3vwwrLZ3
過去ログに戦闘カットの改造コードあったから使ったんだけど、
やっぱり戦闘欲しいからコードOFFにしたんだが、効果が継続されてる。
これどうすればいいんだろ?
150それも名無しだ:2008/08/21(木) 03:30:45 ID:3vwwrLZ3
自己解決した。
1個前のアドレスがONだね
151それも名無しだ:2008/08/21(木) 03:35:28 ID:3vwwrLZ3
と思ったら解決してなかった。無限行動になってしまった。
誰か戦闘シーンONに戻す方法知ってたら頼む
152それも名無しだ:2008/08/21(木) 03:52:42 ID:GDV9ogSA
サターン派の人手上げて!
153それも名無しだ:2008/08/21(木) 04:22:28 ID:YzucAbTc
154それも名無しだ:2008/08/21(木) 04:23:13 ID:SflmxcBz
何この流れ。

夏厨は頼むから氏んでくれ
155それも名無しだ:2008/08/21(木) 04:24:05 ID:YzucAbTc
まちがえた
>>151
前スレ365あたりをあされ
156それも名無しだ:2008/08/21(木) 07:37:55 ID:CB7LLqpl
オリジナルとマジンガーとエルガイムとエヴァでクリアできるかやってるんだがどう思う?
157それも名無しだ:2008/08/21(木) 07:48:24 ID:30adU5+c
>>156
クリアは可能だと思うよ。
好きにやればイイ。

オリキャラ(魔装組+主人公+サブ主人公)のみでのクリアも可能なんだし。
158それも名無しだ:2008/08/21(木) 08:15:59 ID:QWo+8Mde
エヴァいればFの間は安泰
ヘビーメタルもニュータイプ不在なら戦力にはなる
大ボスは主人公とマジンガーでなんとか


ビルバインやガンダム等のめちゃくちゃな連中がいないから楽しいかも
159それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:03:55 ID:3vwwrLZ3
>>155
助かった、ありがとう。
やっとゼブの声が聞けるよ
160それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:13:21 ID:5Ux5zBzH
シンジは最強の一角なんだから普通にクリアできるよ。
161それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:37:35 ID:pSQbDx99
一年戦争機体+2軍限定+ノーリセが最強だな

ただ、クリア出来る保障は(ry
162それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:49:24 ID:5Ux5zBzH
不可能。
163それも名無しだ:2008/08/21(木) 18:52:58 ID:irCFPCin
アムロ、シンジ、師匠
この中で最強は誰だ。
164それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:10:06 ID:qTPeJ2Z+
>>161
つかOT限定な時点で詰みだろ
165それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:37:02 ID:4DzpraoU
>一年戦争機体+2軍限定+ノーリセが最強だな

修理もできないのでは?
166それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:51:14 ID:EZTWmwlT
>>163
精神使用でお互いに戦わせれば間違いなくマスター。
機体性能もさることながら、必中があることが大きい。
167それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:01:08 ID:KfHCC3et
ダークネス、電影弾が酷いからな。
168それも名無しだ:2008/08/21(木) 22:17:48 ID:3kocwA8P
消費10でデフォ3000とか消費50の気力120でデフォ4000とか滅茶苦茶な性能だったような
169それも名無しだ:2008/08/21(木) 22:18:25 ID:TWiBd1iH
>>163
機体フル改造+無精神なら、レベルにもよるがシンジか?

マスターは触れられないだろうし、アムロだって当てるのは難しい。
仮に当てたとしても、気力によってはシンジが防御すればATフィールド
を貫けない可能性もあるし。
170それも名無しだ:2008/08/21(木) 22:37:32 ID:u8X/4bQZ
ただ、使い勝手というのなら遠距離の乏しいシンジは微妙な気がしないでもない
171それも名無しだ:2008/08/21(木) 22:58:31 ID:b/mBm7YH
今Fの終盤なんだけどエヴァって初号機だけの改造で十分??
172それも名無しだ:2008/08/21(木) 23:28:52 ID:nQzF8IS+
十分。
つか無改造でも十分。
しかし地上ルートいかないとエヴァは能力を発揮出来ないだろ。
173それも名無しだ:2008/08/22(金) 00:09:33 ID:WdF3jsp+
シーラ様もエレ様もシンジより先に2回行動になるし、足の速さも大して変わらんから
別に機関積んでなくてもそこまで戦力低下にはなんないけどね
174それも名無しだ:2008/08/22(金) 00:35:15 ID:EDDdxRp5
しかしDCルート後半はエクセリヲン強制出撃ばっか
175それも名無しだ:2008/08/22(金) 00:38:26 ID:WdF3jsp+
え?マジで?
エクセリオンうぜええええええええ
足遅いのにでしゃばんな
176それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:04:52 ID:6gB1NpEI
どの戦艦も鈍重に変わりないんじゃない?

戦艦はもっと強くあって欲しかったな味方も敵も
 長距離高威力砲と命中率補正+80
 特殊技能:弾幕(1/2の確率で射撃攻撃を無効化)
せめてこれくらいの化け物であって欲しかった
177それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:07:34 ID:rr4SR1T6
ウィンキー時代の戦艦にそんな便利機能求められても…

あれでフル改造して雑魚に突っ込んで無双するのがロマンじゃないか
178それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:09:21 ID:6gB1NpEI
ごめんスパロボこれしか持ってないんだ
他では優遇されてるんだね
179それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:15:05 ID:rr4SR1T6
Dだとブライトさんが愛を込めた核ミサイルを地上だろうがどこだろうが撃ち込んだり
マクロスが精神5人分で覚醒MAP兵器の鬼だったり
最近の戦艦はウィンキーと比べたら化け物じみた優遇をされてるから困る

楽しいけど
180それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:18:38 ID:ETzaBj5l
戦艦ってそもそも原作だと戦闘面ではあんまり活躍してないのが多いしな
ラー・カイラムは機銃でレズン落としたりてたけど
181それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:20:04 ID:rQl6T8n1
個人的にシリーズの戦艦で強いと思うのは
ヴァルザカード(W)
ナデシコ(J)
ラー・カイラム(D)
かなぁ

まぁヴァルは収容機能があるだけで戦艦にいれていいかは怪しいけど
182それも名無しだ:2008/08/22(金) 02:11:38 ID:2iE/q+cl
α外伝あたりからえらく強くなったぞ>戦艦
183それも名無しだ:2008/08/22(金) 02:47:33 ID:SFAsConv
4次の戦艦もいけるだろ。
184それも名無しだ:2008/08/22(金) 06:34:15 ID:0p12Z0SJ
第三次は改造不可能だが育て方次第でハマーンのファンネルすら精神無しで回避可能になるぞ
185それも名無しだ:2008/08/22(金) 07:42:48 ID:udzv86Hq
皆さん元祖スーパー系戦艦の大空魔竜を忘れちゃいませんか?
186それも名無しだ:2008/08/22(金) 08:37:17 ID:QSdZA0b4
EXの戦艦も結構強い
艦長の回避率が異常
187それも名無しだ:2008/08/22(金) 09:24:05 ID:59DDCmcg
無駄だとわかってるのにどうしてもレインのシャイニングフィンガーやっちまう
188それも名無しだ:2008/08/22(金) 12:36:50 ID:Y2E1UaJm
人としてだれもが通る道である。

てか、人として当然。
189それも名無しだ:2008/08/22(金) 14:41:13 ID:M/AGQuzj
マザーバンガード
通称ベラさま専用モビルアーマーが最強です
190DONP:2008/08/22(金) 15:49:32 ID:TY2BGswq
バーカ
191それも名無しだ:2008/08/22(金) 16:50:05 ID:ktSgz6B5
結論として、戦艦弱すぎ使えねーなのは無印二次だけか
192それも名無しだ:2008/08/22(金) 17:32:04 ID:FWGm7leI
最弱がF完な気がする。もはや守るべき対象でしかない
攻撃力インフレで城というほどの耐久力もないし
193それも名無しだ:2008/08/22(金) 17:34:36 ID:8LAJvOcT
シーラ様必死に育てたのにF完の後半ほとんど出撃できないし
194それも名無しだ:2008/08/22(金) 18:09:16 ID:Bqvt60/+
シーラ様にはどれだけの愛を注いだか
ファティマ二つにサイコフレーム付けて集中とか
195それも名無しだ:2008/08/22(金) 18:18:32 ID:wluSQLGK
パーツ1個しかつけれねぇよ
196それも名無しだ:2008/08/22(金) 18:31:58 ID:IxPr9xlH
>>194の愛の力(PAR)で装備したんだよ
197それも名無しだ:2008/08/22(金) 18:56:39 ID:3gZyUtke
>>191
それはない
198それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:06:17 ID:EDDdxRp5
>>192
足手まといならまだマシ。
移動力の低さとCPUの思考ルーチンのせいでまず狙われないからもはや空気、
いいとこ激励タンク一回分。
199それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:26:48 ID:mVq50Jfh
F完結つみました誰か助けて
地上のエヴァ
200それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:28:40 ID:mVq50Jfh
切断の後の接続がわからないです
たすけておくれやす
201それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:31:02 ID:8LAJvOcT
>>199
どの面だよw
エヴァなら装甲と限界改造+強化パーツとシンクロ率補正で無双できる
202それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:36:25 ID:8LAJvOcT
>>200
戦艦に乗せろ
203それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:39:54 ID:mVq50Jfh
>>202
それができたら苦労はしない
ラミエルの前のステージ
204それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:43:42 ID:8LAJvOcT
あの面なら繋げたままでいいじゃない、待ってれば寄ってくるし
自分は弐号機と零号機は使わなかった
205それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:47:13 ID:5zTb36Vt
クリティカルで切られなかったっけ?
全滅プレイでレベル上げれば技量も高くなって切られないんじゃない?
206それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:49:27 ID:mVq50Jfh
お空の敵が・・・
207それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:11:42 ID:0p12Z0SJ
あの面だけ暗黒大将軍は地上にいるな
208それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:13:52 ID:0EmfwNv0
そのステージは暴走でいけ
俺も昔エヴァまったく使ってなくて困ったから暴走でクリアした。
209それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:14:59 ID:HmD4i+hM
言いたいことはわかった
ミノフスキーを付けることなく突入してしまい、パーツ付け替えができないという訳だな?
暗黒大将軍に突込んで初号機暴走させるか、古いデータからやり直すかしかないんじゃないか
210それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:25:21 ID:K8t16AtJ
ケーブルなら電源供給ビルがあるし
211それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:33:51 ID:sT9Ypyh4
>>206
序盤は防御で気力上げることに専念すればクリア出来るのでは
212それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:09:33 ID:YzIhYp+D
プログレッシブナイフで集中かければ0%ということはないだろうから
当たるまでリセットとかでザコを倒してレベル上げれば?
213それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:13:42 ID:rQl6T8n1
流れから見て電ビルがわからんといった感じか

硬くて高くてそそり立ってる青いビルにすりよってみな
214それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:27:27 ID:mVq50Jfh
おk、しのぶ
215それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:33:08 ID:+fWzvOL+
でけでけでんでけでけでん!
ずんどこぺろんちょ
216それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:44:53 ID:mVq50Jfh
>>213さんすまないできなかった
もう一度やり方お願い
217それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:48:19 ID:YzIhYp+D
俺は>>213じゃないが

ビルにのっかって次のターンまで待ってみ。
そしたらつながれてる。


ビルがこのように二マスだとしたら黒いところにシンジおいて待つ。
218それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:50:29 ID:mVq50Jfh
おk、しのぶ
219それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:58:04 ID:H+FILZWS
決戦、第2新東京市(前)か。
俺もあそこで詰みかけてここで助けを求めたなぁ。

まず長時間プレイできる状況で始める。
集中つかってとりあえず攻撃を当てるところからがんばる。エヴァまったくつかってないとそれでも外すことあるががんばれ。
当てるだけで結構な経験値もらえるはずなので繰り返して稼ぐ。
精神なくなったら三対ともケーブル切ってゲームオーバーにして全滅リプレイで繰り返してく。
集中で100%あたるようになれば後は倒して経験値稼いでそのまま攻略可能。
レベル40くらいあればいけるようになるはず。
注意は改造してないと暗黒大将軍の攻撃は普通にAT抜けてくる。

暴走させて倒してもいいが、あまりレベルが低いと暴走させても普通に負けることもあるので注意。
220それも名無しだ:2008/08/22(金) 22:23:04 ID:IxPr9xlH
ファーストプレイでエヴァをまったく使ってなくて、涙目になりながら全滅プレイをしたのはいい思い出
221217:2008/08/22(金) 22:44:40 ID:YzIhYp+D
あと、刻が動き出す時とかも特定のキャラ育てなくちゃ詰まるような。

今更だけど、こういうの良くないと思う。
他のスパロボだったら強制のときに改造してなくてもなんとか通用したけど、
Fは改造してなかったりレベル低かったりしたら、他のスパロボよりも使い物にならないからね。
しかも、刻が…は2回行動できること前提なステージだしさ。
のりかえしまくってたからアムロとかレベル低いままだったから、全滅プレイするハメになって。
。ただν改造してあったからまだよかったものの、あれらの機体のうち何も使ってない人はどうするのだろうか?
222それも名無しだ:2008/08/22(金) 22:58:22 ID:Y2E1UaJm
地上エヴァで苦労した身としては
αの弐号機強制出撃の面でふいた
223217:2008/08/22(金) 23:03:12 ID:YzIhYp+D
>>222
確かにジェリドとかATフィールド投げであっさり倒せるのにはちょっとあれだけど、
F完のダメな点が直されているというのは評価できる。

でも、なんだかんだでF完の狂ったゲームバランスが好きな自分。
224それも名無しだ:2008/08/22(金) 23:04:31 ID:G9FG0ogn
>>126
今更だけどネェル・アーガマに載せた方が早くね? ブースター系つけて
225それも名無しだ:2008/08/22(金) 23:06:07 ID:K8t16AtJ
普通にやってたらエヴァの強さなんてあんまりわからないしな
だいたい脱落してるはず
あの面は初号機だけに経験値集中させて一騎打ちさせるしかない
226それも名無しだ:2008/08/22(金) 23:09:29 ID:ETzaBj5l
>>221
刻が動き出す時ってメンバーが主役揃いだから
育ててない&無改造でもどうにかなったような気もするけど、やっぱ無理かな

まぁ個人的に強制出撃自体あまり好きじゃない
特に刻が動き出す時みたいに強制出撃のメンバーだけでしばらく戦うっていうのは
難しいとか以前に何かだるいし
第四次終盤の2チームに分かれてみたいなのは良かったんだけど
227217:2008/08/22(金) 23:26:23 ID:YzIhYp+D
>>226
自分はカミーユをνに乗せて育てていてアムロは初期レベルのままだったので、
2回行動できなかった。
ゴッドは少し改造してドモンは気合三回で無理やり2回行動したけど、間に合わず、2ターンくらいで占領された。
だからこっちを狙ってくるラカンをアムロで集中使って倒したりして全滅プレイでレベルあげて
やっと2回行動できるようになったらドモンと二人ならなんとか間に合ったから、育ててないor無改造なら無理だと思う。

マサキやショウ、ダバ、シーブックも育ててなかったor無改造。一応基地には遅いながらも向かわせたけどさ。
ただ、νだけは武器もかなり改造してあったから、レベルが上がれば基地を守りつつ敵を倒せた。
遅れてきた奴は一応基地に置いておく。

そして味方の増援、なんとかなったわ。
それ以来のりかえするのが恐くて恐くて。
F91とかクワトロとかアムロのせる人いるかもだけど、自分は未だにトラウマになってのりかえさせられない。
プレイする度にシーブックのままだわ。

228それも名無しだ:2008/08/23(土) 00:39:54 ID:i6nmKv11
オリ+魔装縛り(それ以外のメンバーは出来る限り経験地を入れない)でプレイしてたから、
『決戦、第2新東京市(前)』はマジでヤバかったw

事前にファティマを初号機に付けてなかったら無理っぽかったな…無論、暴走で
さり気無く暗黒よりもダンテが脅威だった
229それも名無しだ:2008/08/23(土) 01:44:46 ID:mMWmJmUl
>>228
そのプレイで地上ルートを通ろうとするのが間違いな気がするな。

地獄見れたろ。
自分は垣間見た。
230それも名無しだ:2008/08/23(土) 01:47:57 ID:yOdVOezc
なんかMXの終盤の分岐のケーンが裏切るギガノス要塞のとこでシャングリラチルドレンとその機体がほぼノータッチで涙目になったのを思い出したw

関係ないけどエルガイム気に入ったから機体とパワランフル5段改造してもたww
F後半じゃエルガイム無双なんかできねぇし後悔…
231それも名無しだ:2008/08/23(土) 03:37:42 ID:RaeNpSes
何を後悔することがあるかな?人としての基本だろうに
232それも名無しだ:2008/08/23(土) 03:57:43 ID:N/+VbBTK
「無駄な改造など無い」が俺の信条
233それも名無しだ:2008/08/23(土) 07:15:53 ID:yx8prA7c
気に入ったから改造って一番スパロボを楽しんでるじゃない
234それも名無しだ:2008/08/23(土) 07:49:51 ID:qxoIrPXb
機動性なら、エルガイムだって!
235それも名無しだ:2008/08/23(土) 08:37:36 ID:lnFFMHGm
>>230
あのMAPで涙目にはならんだろ。
強化パーツさえつければ、D-2&D-3に触れられる敵なんて皆無なんだし。
ドラグナーチームLV20ぐらい&無改造で突入して超余裕だったからね。

F完のEVAMAPは全然違うからね。
直前ではEVAに強化パーツもつけらんないし、改造もできない。
かなりの嫌がらせ仕様。

事前にEVAに強化パーツと改造を施しておけば、それまで全く育ててなくても
全滅プレイ無しでの突破は可能。
やり方としては、
・EVA初号機にソラと大地のケモノ直前のインターミッションにてミノフスキークラフトとファティマを装着させておく。
・EVA初号機の運動性を2段階まで改造しておく
・MAP開始前の無償改造は全てEVA初号機を選択する
これで、EVA初号機の運動性が5段階改造状態になる。
後はシンジを突撃させるダケ。
おそらくシンジLV14ぐらいで突入するハズだが、アブドラ相手になら格闘
が集中無しでも30%前後で当たる。
街に入ればダンテや暗黒大将軍以外でATフィールドを貫いてくる敵も
いないので、ケーブルの切断にだけ気をつけて、コツコツと当てていく。
レベルの上昇と共にシンクロ率の効果もあり、命中率がうなぎ上りに上がって
いく。で、暗黒大将軍以外の敵を撃破するとLV31ぐらいにはなるので、
最後に魂+CTのナイフで暗黒大将軍にトドメをさせばクリアできる。

ミノクラを付けてなくても、地上を歩いてる敵を撃墜していけばLV25ぐらい
までは上がるので、そこで暗黒大将軍の攻撃を受けてわざと沈んで暴走
させればどーにか勝てるハズ。
この場合は暗黒大将軍のENを削っておき、最後の破壊光線で撃墜されるコト。
じゃないと、ATフィールドを貫かれて暴走初号機を破壊されてしまう。
236それも名無しだ:2008/08/23(土) 09:48:34 ID:R6STka+V
小学生の時のトラウママップだった『運命の炎の中で』が今やると普通に突破できた
当時は気力150のバランシュナイルで涙目になったもんだが、気力を確認したり挑発+脱力すれば楽勝なんだな
237それも名無しだ:2008/08/23(土) 09:55:05 ID:D90NUKHR
ブチキレカトルを引きつけようと魔人をおとりにしたらツインバスターで沈んだ
気力、開幕150だったのかよorz
238それも名無しだ:2008/08/23(土) 12:15:42 ID:BeJBDCtQ
グレートマジンガーが宇宙AでマジンカイザーがBってのはどういう訳だ
239それも名無しだ:2008/08/23(土) 12:23:14 ID:z1e4hOuQ
両方Aだろ。
240それも名無しだ:2008/08/23(土) 12:28:45 ID:Do2aZYoW
パイロットがBやねん
そこを忘れとるようやね
241それも名無しだ:2008/08/23(土) 12:39:32 ID:BeJBDCtQ
>>239
こうじもカイザーもBだよ
242それも名無しだ:2008/08/23(土) 15:17:43 ID:BrYbCDje
>>236
ゼイドラムの間違いでは?
ゼゼーナンは普通だった筈
243それも名無しだ:2008/08/23(土) 16:18:08 ID:wGy9oEvO
電撃攻略本によるとAらしいが>カイザー
ゲームの方の確認はしていない
244それも名無しだ:2008/08/23(土) 17:24:16 ID:BconcZ41
役に立つのはボスが乗る時ぐらいだな
ボスは宇宙CかDのどっちか忘れたが
245それも名無しだ:2008/08/23(土) 18:24:20 ID:qb7fBGFQ
DCルートばっかやってたからポセイダルルートに出てきた強化型ハンブラビ
の性能ってしょぼいんだな。

運動性がDCルートに比べて35も低いし装甲と最強武器の攻撃力が3000も越えてない
おまけにHPは2000も少ないし
246それも名無しだ:2008/08/23(土) 19:51:20 ID:j8OTIkB5
時期による改造段階の差ではないの?
247それも名無しだ:2008/08/23(土) 20:23:23 ID:FyYACg+A
しかし、オージといい「改造段階」というもんを考慮してないレスが昔から絶えないなあ、このスレ
248それも名無しだ:2008/08/23(土) 20:28:52 ID:hpehA+AC
おまいらもっとガイラムについて語れよ
249それも名無しだ:2008/08/23(土) 21:24:55 ID:wGy9oEvO
あのイカみたいな頭がいいよな
そういやバトルスピア見たことないな
250それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:01:10 ID:iQ6Vhijm
なんであんなビームライフルみたいなパワーランチャーが奥義より強いんだよ・・・・
251それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:04:32 ID:TLkxIm00
バトルスピアなのかパドルスピアなのか
252それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:05:52 ID:I6vW5SXC
>>250
それこそがヤーマン族の技術
253それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:45:40 ID:5GQ7P41R
セティの円盤投げる攻撃がいまだに怖い

おれのゼータがざっくり斬られた
254それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:48:55 ID:1wQKwxBD
セティと言ったらマイクロミサイルだろjk・・・
255それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:59:40 ID:sFX720mh
>>254
あのカトルの面でのイメージが強いな
「かわせるかしら?」だかなんだか言って部隊の真ん中に打ち込んでくるんだ・・・
キツイぜ・・・
256それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:07:52 ID:BeJBDCtQ
そういやFだとZガンダム自体が割と冷遇されてるな
257それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:08:16 ID:RaV8gN4w
セティとゼフのMAP兵器が怖いから毎回奴らの陣形に突撃してた
敵が移動しないように出現直後に突撃して敵味方入り乱れた状態にするんだ
そうすれば敵味方識別機能がないから奴らもMAP兵器を打てないからね

ゲーム後半はいかに敵を移動させないかに苦心してた
258それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:30:03 ID:ChNXe1+v
FのZガンダムは事実上最強MSだろ
前後編の話なんかアムロカミーユと入れ替えながら大活躍
そしてF完の第1話でその役目を終える・・・
259それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:35:41 ID:z1e4hOuQ
事実上というか普通に最強じゃないか?
260それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:39:08 ID:I6vW5SXC
F完からZは副主人公専用機だろ
ヒュッケやグルンがでるまで
261それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:44:19 ID:ChNXe1+v
メタスのほうが良くね?
いや構成にもよるけど
262それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:48:15 ID:N/+VbBTK
キュベMKUよりは使えるな。
でもビギナよりは弱い。
263それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:52:55 ID:In7FlqqJ
F=F+F完の総称として使う場合もあるから気を付けろ
264それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:03:13 ID:RaV8gN4w
↑数式だけ見るとC言語みたいだ
265それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:04:26 ID:hQln+MLh
>>260
ゲシュ2があるからイラネ
266それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:09:46 ID:ZHTcX0wJ
評価はどうであれ強制乗り換えが多いから改造は必須だが
267それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:15:31 ID:Rwtd6NPz
そこでGキャノンですよ

ビルギットこっち持って来いよ・・・
268それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:17:37 ID:ea8Y5lzQ
ZからZZに変わるころにビームライフルの射程範囲が一つ増えるのだから技術の進歩は恐ろしい
269それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:40:33 ID:MucbvaNd
Zに別れを告げるのはこのゲームの儀式のひとつだと思い込んでる。
友人にZ大好きなやつがいて毎回フル改造して最後までつかうってのもいるが、俺はあえて完一話が終わったら休ませてやるなぁ。
そしてトレーズの面で強化パーツ外してたの忘れてあわててる。
270それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:58:48 ID:3dRISis6
普通にZって完でも必要じゃね?
パイロットがアムロカミーユクワトロジュドーって4人いるんだし
F91ビギナが入ってもνも含めて機体も4機しかない
FA百式は遅いしZZはマップ兵器専用で同時期にサイフラッシュ手に入るし
271それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:02:06 ID:ha2zsgOf
ν、F91、ビギナギナ、ZZがあれば十分じゃね?
サイフラッシュは宇宙で威力下がるし
272それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:05:54 ID:7simKorb
F91は取り上げられること前提で
戦力として計算されてないアノー君が可哀想です
273それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:07:22 ID:ZHTcX0wJ
集中のない人は10段階改造可になってから本気出します
274それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:10:11 ID:3dRISis6
使ってるのにシーブックを忘れていたなんという空気
嫁と一緒に使えばダメージ補正つくし使えるよね空気だけど
275それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:21:06 ID:XiEXeSDb
ZガンダムはFから手を入れていくからF完中盤まで
は主力かな。
無改造ビギナよりは強いし。
ビキナを改造して使うより、Zを騙し騙し使った
ほうが資金的に得な気がする。
Zに手を入れてないなら、即座に乗り換えるケドな。

自分は貧乏症なんで。
276それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:25:01 ID:uToo61G5
各砲座、
各個に敵を
狙い撃て

by.ギワザ
277それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:28:47 ID:+1sxDrBa
>>276
いつもなんか言い易いなとは思っていたが
その発想はなかった(笑

Zは俺も通常プレイすると最後まで使うかなぁ。
変形してさっさと前線にいけるのがお気に入り。
他のユニットでもできるけどさ。
コロニー辺りに陣取って、ENとにらめっこしながら
メガランチャーでHM削ったりする役目だね。
278それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:34:25 ID:2mIoBaIY
ギワザはちょこざいにも2回行動するからむかつく、レーザーもビームコート(たしか)できなかったし

正直Zもりもリガズィのほうがいいかな俺・・・・
279それも名無しだ:2008/08/24(日) 01:51:45 ID:iXAzwAjW
>>270
ジュドーはZZでいいだろ
280それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:00:34 ID:j5VBTXhk
>>276
構わん
撃ちまくれ

by. タシロ
281それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:10:52 ID:IfJnQvk7
もう1回やりたくなってきた
まだ1回しかクリアしてなくて、宇宙→ポセイダル編と来てたから
地上→DC編と進んでみたいんだけど
地上いくとFA百式改手に入らないんだよね?
キツくなりそう
282それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:30:16 ID:mqANS0Ow
その代わりマスターが加入するけどね。
283それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:42:38 ID:XiEXeSDb
ポセイダルルートがクリア可能なら、DCルートは
問題無しでクリア可能じゃないかと。
FA百式なんて無くても問題無し。
つーか、効率だけを考えたらリアル系なんて、資金
稼ぎ用のMAP兵器持ちぐらいしか使わないでしょ。
284それも名無しだ:2008/08/24(日) 07:23:41 ID:Tgp/uOZT
アムロ:リガズィ
カミーユ:マーク2
ジュドー:Z
ZZが来るまでこれで
285それも名無しだ:2008/08/24(日) 08:02:31 ID:uToo61G5
分身って「反撃不能」だと発動しないんでしょうか?
切り払い、シールド防御が出ないのは知ってるんですが…

おかげでバラン☆シュナイルの攻撃がかわせん
286それも名無しだ:2008/08/24(日) 08:51:08 ID:+UJt3nQl
反撃不能だと出る
287それも名無しだ:2008/08/24(日) 08:52:40 ID:ha2zsgOf
回避か防御すると出ないんじゃなかったか確か?
288それも名無しだ:2008/08/24(日) 10:54:29 ID:LAZyJ8eL
>>280
ぬうっ!
砲手はなにを
やっている

by ギワザ

川柳では並ぶものがいないギワザ=ロウ
289それも名無しだ:2008/08/24(日) 16:43:35 ID:uToo61G5
>>286ー287
サンクス
じゃあ悪い方の50%ばっか引きまくってるワケか…

>>288
ペンタゴナ界の芭蕉ですね、わかります
290それも名無しだ:2008/08/24(日) 19:50:20 ID:+cl7UToV
反撃不能でもシールドは出る。少なくともFでは
291それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:05:42 ID:YRjrhKDR
ビームコートとシールド防御が同時に発動しないことに気づいてから、FA百式とF91の重要性が増したな
恋人補正付きの魂ヴェスバーでオージもおいしくいただける
292それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:28:10 ID:rSrZX9eh
>>291
見えないタイプのシールドはビームコートと同時に発動するらしい
自分で確かめたわけではなくて、このスレで過去にそんな情報を見ただけだが
293それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:33:57 ID:oa+jsCQE
俺以外に一軍NTをまともに運用したことのない人間はいるかな
どんな相手でも0%が当たり前のようなチートっぷりが嫌い
特にFはアムロの超贔屓っぷりが鼻に付き過ぎて最悪だった
294それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:35:40 ID:ZHTcX0wJ
俺が見たのは、シールド防御が発動しても盾を出さないエルガイムmkUだった。
F完結編後半で、防御もしないのにビームコートでノーダメージだったから、
どう考えてもシールド出てなきゃおかしいと思っただけなんだが。
295それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:45:37 ID:BJA0ZWx1
F完後半でも武器無改造のカルバリー(攻撃力1300)とか出てきたりするから
防御無しでもビームコートでノーダメージになることが無いわけではない
296それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:15:32 ID:KawYK7dw
間違いなくBCと盾は同時に出ない。
シールドとバリア関係はプログラム的に同時にでることはない。
297それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:40:31 ID:Xr0xS9Cc
エルガイムウザい敵ランキング
1.マクトミン
2.ネイ
3.ギャブレー
4.ヘッケラー
5.アントン
298それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:45:48 ID:ha2zsgOf
Fの序盤でのネイのウザさは異常
F完入ったら火力と必中で普通の中ボスくらいになるけど
299それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:56:54 ID:csk8rHFo
ビームコートやばすぎ
300それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:07:42 ID:NTjDmg4c
リアル系序盤だとバズーカ持ちのMk-Uとゲッター以外一気にゴミ化するからな
そのMk-Uも切り払いとシールドでリセット地獄に怯える日々

今やっても思うけどリアル系序盤のマゾさは結構なもんだと思うんだぜ
301それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:10:14 ID:zoLLI6YG
ビームコートの類があそこまで辛く感じるとはな
序盤でズッコンバッコン貫通してたらいつのまにか終盤には
相手の気力を上げるための罠兵器だということに気付かされる
302それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:15:43 ID:0KU05hvA
ビームはBC、実弾や接近戦は切り払いとか、序盤のボスHMは隙がなさすぎ
飛んでくるミサイル切り払うぐらいなら初代ガンダムでもやれたけど
さすがに飛んでくるバズーカの砲弾切り払える奴はいないだろw
303それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:18:59 ID:V4ofc006
スーパー系が少なくてリアル系にBC貫通できる機体やキャラが少ない時にポセイダルばかり相手にするのは正直しんどい
あと使徒も
304それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:26:13 ID:L7aOlJ7H
格闘も切り払いできるって最近しった
驚いたわ、「カキーン!」ってなんのな
305それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:29:30 ID:zoLLI6YG
「うおおおおおおおお!」って感じで勢い良く突貫していって
「ガキョン!」と高速で斬り払いされて吹っ飛ぶ味方ユニットが哀れすぎる
306それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:31:05 ID:HkQNYhDt
>>302
このゲーム、基本的に切り払いできる実弾兵器はミサイルの類で、バズーカや
銃弾の類は切り払いの対象には指定されてないよ
307それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:31:25 ID:+Hyf5tjc
どう考えても腕を切り払いされたらダメージを喰らっている
308それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:38:02 ID:7IcXx/VV
>>306
だよね
武器のステータス画面で切り払いされる武器かどうかが分かれば
こういう勘違いも無かったんだろうけど
309それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:02:08 ID:ho3O575o
>>297
マクトミンはウザくないだろ。
マクトミンつーかアトールVはヘビーメタルにしては珍しく弾切れが狙い
やすいから、パワーランチャーを撃ち尽くさせた後は遠距離からボッコボコ
にしやすいし。

ネイは遠距離がパワーランチャーぐらいだからBCを盾にし易いから
まだマシ。バスターランチャーも持ってないし。

ウザいのは、能力値が高く、性格が強気で、遠距離から非ビーム兵器を
撃ちこんできて、味方が並べばバスターランチャー なギャブレーじゃないかと。
コイツに較べればネイやマクトミンはまだ組みやすい。
310それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:02:24 ID:0KU05hvA
マジかよ!
切り払いが怖くて毎回散弾バズーカしか使ってなかった俺は一体・・・
311それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:04:31 ID:L7aOlJ7H
オカマクトミンのうざさは武装でなく、あの口調にある
312それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:06:42 ID:238mcZO/
3連ハーケンだかの切り払いはちっょとカッコいいかなと思ってしまった
313それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:33:57 ID:M4itWMO4
ハイパーバズーカおもっきりズバッと切り落とされた記憶があるんだが…第4次だったっけ…
314それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:36:29 ID:6HotfmeE
マクトミンといえばアトールXはバスターの燃費が悪いので
エヴァ二機並べてわざと撃たせてEN切れにさせる手もある
これでパワーランチャーが普通にEN制だったらこのネタもっと使えたのに
でもF完入っても射程5とかカワイソス。限界も激低だし
315それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:36:43 ID:/EGRGqPr
マクトミンをマクミトンだとずっと思ってた。

ハイパーバズーカ、切り払いされた気がする
316それも名無しだ:2008/08/25(月) 03:38:25 ID:hzdImsc4
ROMってたんですがついさっきνハイパーバズーカ切り払われたんできました。
ちなみにPS版ね。
317それも名無しだ:2008/08/25(月) 04:36:59 ID:pQuFtavG
拡散バズーカも切り払いできなかったっけ。
318それも名無しだ:2008/08/25(月) 07:37:20 ID:Lmi2PijP
一生懸命育てたテキサスマックがやっと攻撃力2000越えたと思ったら将軍様は素で2000あるのは何か理不尽だなと
319それも名無しだ:2008/08/25(月) 09:05:44 ID:tBGa99pU
もしかすると、弾頭が視認できるグラフィックの実弾は切り払われて、火の玉が
飛んでくようなグラフィックの実弾は切り払われないという仕様になってるのかもしれんな
320それも名無しだ:2008/08/25(月) 09:54:30 ID:Lmi2PijP
ところで強化パーツが最終的に何個手に入るか書いてるサイトない?
321それも名無しだ:2008/08/25(月) 10:39:08 ID:DtE7xdoD
サイトは知らんがスーパー、リアルで違ってくるし
DCポセイダルでも違ったような
あとラサ経由光子力研究所のライグ=ゲイオスやギャブレーなど、
通常到底倒せないユニットが持っているパーツもあるので一概には言えない

ファティマの最大はスーパー2個、リアル3個
超合金NZの最大は最低1個、最大3個
ミノフスキークラフトの最大は5個
高性能レーダーの最大は8個
サイコフレームの最大は9個
対ビームコーティングの最大は3個
とこんな感じだったような
322それも名無しだ:2008/08/25(月) 11:02:01 ID:7PxzFEwR
レーダーそんなに取れんのか・・・
323それも名無しだ:2008/08/25(月) 11:06:18 ID:DtE7xdoD
裏切りとかラサ、その後の研究所でのライグ、
2話のオージェ、フォウを攫わせて殺害とかすればね
324それも名無しだ:2008/08/25(月) 11:47:17 ID:L7aOlJ7H
サイコフレームが9個手に入ったから、MSには贅沢に使ってた
325それも名無しだ:2008/08/25(月) 13:07:07 ID:JVQbwz0B
限界+30は滅茶苦茶デカいな。
マクトミンにこそ必要だった。最低二つ。
326それも名無しだ:2008/08/25(月) 13:47:06 ID:L7aOlJ7H
デンドロがもし敵ユニットだったとしたら
ノイエジールくらい強くなってたんだろうか
327それも名無しだ:2008/08/25(月) 14:08:57 ID:pg/hvo25
限界反応に悩まされつつHP3〜5万・メガビーム砲4000〜とかじゃないのかね
328それも名無しだ:2008/08/25(月) 14:59:46 ID:Zwrj1w6W
HP:42000
EN:400
運:160
装:3500
限:380

メガビーム砲 3000-4700 1〜8 消費10

ぐらいか。
329それも名無しだ:2008/08/25(月) 15:38:01 ID:2fHdEKHO
何でノイエよりはるかに強くなるんだw
やっぱみんなオージとかの印象がでかいのかな
330それも名無しだ:2008/08/25(月) 17:19:24 ID:7PxzFEwR
さらにステイメンがキュベレイ並みの強さだったりする
331それも名無しだ:2008/08/25(月) 18:16:19 ID:CXGgo2XI
いやさすがにザク3くらいだろう
332それも名無しだ:2008/08/25(月) 18:25:39 ID:A14gaJCT
ビームコーティングのパーツは
もはや隠しパーツといっていいくらい
とれにくいなあ・・・

333それも名無しだ:2008/08/25(月) 18:47:06 ID:OZ04fEeE
>>332
極めて強力なパーツだから仕方なかろう。
334それも名無しだ:2008/08/25(月) 20:40:42 ID:pQuFtavG
>>333
強力か?
全シリーズ通してあんまり使った覚えないな
335それも名無しだ:2008/08/25(月) 20:52:54 ID:JIk6AB6k
強そうと思って装甲の高いキャラに付けたら、すぐに抜かれるわ、エネルギーは
無駄に消費させられるわってパターンもあるなあ
336それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:02:03 ID:vGkp6fsb
あえてつけるならイデオン
337それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:05:02 ID:9E4OiqMU
エクセリオンでもいい
338それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:11:39 ID:NTjDmg4c
仲間になりたてのW連中もいい
339それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:44:24 ID:zoLLI6YG
というか本来の設定どおりならW勢は全員ビームコート持ちなんだがな
340それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:50:17 ID:7IcXx/VV
>>316
ごめん、勘違いは俺のほうだったみたいだ
攻略本にバズーカ系は切り払い出来ないように書いてるからそれを信じちゃったぜ
341それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:57:48 ID:zoLLI6YG
拡散バズーカは切り払いされないなバルカンと同様に
だが威力が残念すぎる
342それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:00:02 ID:LG1wianY
コンプリのEXでmkUのハイパーバズーカを切り払われた。
343それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:03:31 ID:NDCtm+Bj
ガンダム系はナシぐらいの縛りなら
結構面白そうだよな。
MS以外出撃しない絶対無理な面はもちろん除く。

どれを使うか結構迷う。
344それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:13:04 ID:ptauYU+s
>>335
対ビームコーティングはムチャクチャ強力だぞ。

相手がMSやHM中心の編成の時に、装甲の高いユニットにつけておくと
極めて強力。
コイツを付ければ、獣戦機やビューナスAでポセイダル軍やティターンズを相手に
無双できたりする。
ファンネル軍団やゲスト軍相手だとあんまし使えないパーツだけど、
相手を選べば極めて強力。

嘘だと思うなら、Gマジンガーに付けてティターンズにでも放り込んでみよう。
鉄壁無しで反撃しまくりとかになるから。
345それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:18:54 ID:7IcXx/VV
>>342
コンプリとあと第四次も普通に切り払われるようになってた
346それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:22:12 ID:DkXfSBzK
>>341
拡散バズの難点は射界と何よりも弾数だろう
347それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:23:01 ID:NDCtm+Bj
個別改造じゃ弾数2の武器なんて
必殺技以外改造できないしな
348それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:17:07 ID:jBq01H7q
人それを浪漫と言う
349それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:21:47 ID:RgfiACDr
対ビームコーティングはグルンガストやグランゾンに相性がいいですよ。

オリジナル+魔装機神縛りの時にお世話になりました。
350それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:36:51 ID:dleE8A9L
声優縛りでもやろうかと思ったが、主人公だけだとあまりにも寂し過ぎたので
複数演じてる声優のキャラってどんなものかな
351それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:46:37 ID:6NdUkGE3
緑川、林原、子安とか

F主人公なら日高のりことか?
352それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:50:03 ID:l15uYpaN
主人公全員
シンジ、レイ、アスカ、クリス、マサキ、ヒイロ、プル、プルツー、カミーユ、リューネ、アレンビー、レッシイ、リリス、チャム、ショウ、トロワ、クェス
ジュドー、沙羅以外のダンクーガチーム、ハマーン、ゼクス、シュウ、リィナ、エマ、ルー、ヤンロン、万丈、ブライト、カツ、デュオ、ウーフェイ
とりあえず思いついたやつ書いてみた
353それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:52:32 ID:6+Yr4h6I
拡散バズmap導入したことある奴いる?
序盤からいる機体だから改造してもいいかなと思うんだが
スパガン状態では撃てんらしい?のが気になって躊躇してしまう…
354それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:06:44 ID:dleE8A9L
味方操作キャラで削っても
レイ、クリス / マサキ、ヒイロ / プル、プルツー、アム / リューネ、アレンビー /
レッシイ、リリス、チャム、クェス、ユング / ショウ、トロワ、雅人 / 忍、ジュドー / 万丈、ブライト
かな?

主人公によっては シンジ / デュオ、アスカ / カツ、ノリコ / 五飛 か
ちょっとキャラが多すぎるか
355それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:07:28 ID:1kZUqoYQ
>>350
レッシィ、チャム、リリス、クェス、ユング

サポートキャラとしてどうぞ
川村さんです
356それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:07:50 ID:1kZUqoYQ
うわあん、かぶった(´;ω;`)
357それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:25:15 ID:nGXNq/VZ
弟のPSPにGBのF完結編があったんだけど、全話あるかわかる?
358それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:35:15 ID:ezcJzaN/
>>350
思いつく限りで
ジェス=カツ
ヘクトール=五飛
パット=クリス=綾波
グレース=アスカ
ミーナ=ノリコ
リン=シンジ

ブライト=真吾=万丈
バーニィ=シーブック
ジュドー=忍
ショウ=雅人
チャム=リリス=レッシィ=クェス=ユング
ビルギット=コスモ
ゼクス=シュウ
アム=プル=プルツー
エマ=リィナ
ビーチャ=カワッセ
アレンビー=リューネ
ヒイロ=マサキ
エル=アスフィー
ジュン=メリー

敵も含めると増えるケドね。
イルム=マシュマーとかヤンロン=ジェリドとかハマーン=マウアーとか。
とりあえず味方のみで。
鈴置+川村+本多+中原でいくと面白いかも。
359それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:37:05 ID:ezcJzaN/
>>358訂正
ショウ=雅人=トロワ
だね。
かぶりまくりだけど気にしない。
360それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:48:18 ID:A/fgsMPz
>>359
えええええええええええ始めて知った
361それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:54:47 ID:ezcJzaN/
思ったんだが、逆に敵も含めて一役だけの声優でいくと面白いかもしれんな。

アムロ ケーラ クワトロ ファ セシリー コウ キース さやか 等

意外に潰れる人が多いぞ。
カミーユ=ウルベ=カリウス フォウ=ミアン ロザミィ=エマリー
ルー=ドロシー 甲児=葉月博士 
とかだしさ。
362それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:56:04 ID:dleE8A9L
>>358
むしろトドメを刺しに行こうかなと思ったな
イルム(マシュマー) / キャオ(ヤザン) / ルー(ドロシー) / エル(アスフィー) / モンド(ヘッケラー) / ジュドー、忍(ゲーツ) / 亮(マ=クベ) / カミーユ(ウルベ)
リューネ(アレンビー) / ヤンロン(ジェリド) /シュウ(ミリアルド) / ハマーン(マウアー)
ルーとハマーン、ジュドー&忍とリューネは2択になりそうだが、他はいけそうだし

あとごめんよ真吾
363それも名無しだ:2008/08/26(火) 02:12:14 ID:dleE8A9L
>>361
アムロとコアブースター、後はボスとミオ、キースがいれば何とでもならないか
364それも名無しだ:2008/08/26(火) 02:16:26 ID:ezcJzaN/
>>362
敵も含めれば山程いるよ。
亮=マ・クベ=ブンドル
スレッガー=ケリィ
イーノ=ダンゲル
鉄也=ダンテ
隼人=ジャマイカン=十三
レミー=キシリア
マーベル=フラット
とかね。
ぶっちゃけかぶってない声優を探すほうがムズいんじゃね。

>>358追加
キリー=ベス=ギリアム
ウィン=デュオ

365それも名無しだ:2008/08/26(火) 04:18:14 ID:dvoQXBsF
スーパーガンダムを対ザコ要員としてF完の最後まで使いたかったのだが・・・
F後半で仲間になったGディフェのロングライフルの弱さに絶句した。
366それも名無しだ:2008/08/26(火) 04:30:25 ID:cbWjh/F3
スパガンは使おうと思えば使える気がする。

ロングライフルはフル改造で3100まで伸びるから
ザコ相手ならぎりぎり使える。
キースをGディフェンサーに乗せればバラン相手にも
戦える。

ユニット運用は愛だよ愛。
367それも名無しだ:2008/08/26(火) 05:23:44 ID:VjqynMcq
嫌われがちだが、ニコニコで動画として運用してるのを実際に見れて納得できた。
たしかに愛があればそこそこいけるんだなぁ。

毎回愛を込めてザムジードはフル改造するのに最終的には脱力係りなんだが。
368それも名無しだ:2008/08/26(火) 05:34:00 ID:TImamcID
>>367
おれはザムジードがまともに使えるのは魔装機神とα外伝とEXだけと割り切った
369それも名無しだ:2008/08/26(火) 06:08:00 ID:WJ8xz8xH
第4次も使えるよ
370それも名無しだ:2008/08/26(火) 06:32:17 ID:sinQ5MMh
>>353
スパガン状態では撃てないよ
でもスパガン状態で努力+幸運かけておけば
ガンダム系で唯一、努力+幸運状態で撃てるMAP兵器になる(リアル系主人公除く)

でもはっきり言って趣味だけどね
威力は熱血や魂でなんとかカバーできるけど攻撃範囲に癖がある
371それも名無しだ:2008/08/26(火) 08:23:23 ID:cbWjh/F3
ザムジードだってフル改造したならそれなりに
使えるんだがな。

MAP兵器の範囲は広いし、燃費もそこそこ。
覚醒使って、MAP兵器連打で敵を壊滅できたりもする。

ミオ→テュッティ→リューネ→マサキの順に飛び
込んでMAP兵器を放てばたいていケリがつくしな。
372それも名無しだ:2008/08/26(火) 09:12:32 ID:zFu7fQIv
ヤンロン涙目ww
373それも名無しだ:2008/08/26(火) 10:53:15 ID:QRWmQVbH
>>370
クリスが夢使えるんで、拡散バズーカがMSで唯一の努力+幸運を付けられるMAP兵器とは言えないんじゃ
374373:2008/08/26(火) 11:02:03 ID:QRWmQVbH
>>373
忘れてた、セシリーも。

あと奇跡の効果に努力って付いたっけ?(付かなかった気が)
付くとしたらフォウも。
375それも名無しだ:2008/08/26(火) 11:08:54 ID:OUpFTCI7
つかないよん
376373:2008/08/26(火) 11:28:31 ID:QRWmQVbH
>>375
d
377373:2008/08/26(火) 11:45:35 ID:QRWmQVbH
連投ホントに申し訳無い。
今になってようやく >>370 の文意に気付いた。
Sガンにて精神コマンド→分離して拡散バズーカ技だけが唯一
「すべてのMSパイロット」に努力+幸運を付けられるんだな。

オレ普段MSパイロットはメタスとコアブースターで育てて、止めは他のユニットに譲っているからその発想はなかった。

揚げ足取るような真似して済まなかった >>370
378それも名無しだ:2008/08/26(火) 12:17:49 ID:dvoQXBsF
>>353
>>370
拡散バズーカがスーパーガンダムの状態で打てないのは明らかに調整ミスだろう
スパガンが好きな自分としてはF最大のバグに思えてくる
379それも名無しだ:2008/08/26(火) 12:28:58 ID:/hRqvwbh
F完ではマップ兵器を使ってもレベルが5か6しか上がらなかった気がする。
リィナでやったらよくそうなったし。
380それも名無しだ:2008/08/26(火) 12:58:26 ID:A/fgsMPz
リィナをデンドロ(ミノスラ装備)に乗せようとしたらなんかしらんがなんどやってもザク改になった
「空きがあるユニットで一番HPが高い」ってのは「地上未対応」も含まれてるの・・・?
わかりづらいな・・・
381それも名無しだ:2008/08/26(火) 13:05:34 ID:+ay7pu3A
あの面でリィナをνガンに乗せるのはお約束だ
初めてでもフィンファンネル使えるってのはどんな天才かと
ついでに二回行動可能まで育てるのは俺のまさよし
382それも名無しだ:2008/08/26(火) 14:33:10 ID:0Vw7C/RJ
>>379
Fでは経験値は2500(1レベル上昇に500×5)でカンスト。だから、どんなに経験値を
得ても5レベルしか上がらない。(60から先は1レベルの上昇に1000必要)
383それも名無しだ:2008/08/26(火) 17:15:21 ID:RCxwPy96
あんであんな訳分からん仕様にしたんだろうな
大量の経験値みてニヤニヤするの好きだったのに
384それも名無しだ:2008/08/26(火) 17:16:25 ID:YlgN8lpM
質問なんすけどF完悲しみのカトルで出てくるカトルって、撃ち落とすしかないんだっけ?
385それも名無しだ:2008/08/26(火) 17:30:39 ID:8ju1bKDZ
彼の悲しみに共感しながら素直に撃ち落とされてみるという選択肢もございます
386それも名無しだ:2008/08/26(火) 18:50:17 ID:zNN4YD6V
>>383
多分、それの防止。
387それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:08:19 ID:sinQ5MMh
>>377
気にしないで
こちらこそわかりにくい文章で申し訳なかった
388それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:12:23 ID:HrovBNOl
なんかヘビーアームズ改の全弾発射の条件満たして資金払っても追加されないんだけどそういうバグってあったっけ?
追加しますか?の画面まで行ってはいを選んでも資金だけ減って追加されないし
その時の全弾発射の攻撃力も0になってるし意味がわからない

まぁ使う気無いからいいんだけども
389それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:27:23 ID:AjK+L28u
全弾発射は他の武器の残弾で攻撃力変わるような気がしたからとりあえず出撃してみれば?
390それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:36:43 ID:QRWmQVbH
>>378
バグというよりたぶん内部的には、合体ロボの分離メカと同じく別機体扱いになっているのだと思う。
ビッグモスの改造がダンクーガに反映されないのと同様に。
とはいえダメ仕様という意見には異論はない。
391それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:42:09 ID:123/pME5
>>388
俺もその状態
どれかの射撃武器を改造して50000払ったあと、ほかの10段階改造済みの射撃武器を
改造しようとすると、また「追加しますか?」のコメントが出るから
すべての射撃武器について50000ずつ払ったら追加されるのかも知れない

ちなみにプレステ版でPS2つかって遊んでる
アーミーナイフの改造段階は6
どこかでアーミーナイフの改造はしちゃ駄目みたいな話聞いたことあるから
それが原因かも知れないが
392それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:50:15 ID:PVgSPai/
プレステでは全弾発射の追加条件満たしても追加されないバグがあるんじゃなかったかな?
393365:2008/08/26(火) 22:42:43 ID:dvoQXBsF
スーパーガンダムの運動性や装甲はガンダムMK-2の数値が反映されるわけじゃないんだね。MK-2の改造を最低限に留めておいて良かったわ・・・

とりあえず、スパガンの運動性と装甲を3段階、ビームライフルを2段階(1400)、ハイパーバズーカを2段階(1550)、ロングライフルを3段階(1750)まで改造してみた。
運動性はパーツつけないと全然ダメだなぁ・・・
マグネットコーティングつけて110だよ。
394それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:16:18 ID:CRHtnBmB
アムロ乗せとけば何とでもなるが
395それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:41:13 ID:A/fgsMPz
スーパー系→カトンボ入手したらすぐにロングライフル5段階
リアル→カトンボ入手後すぐ格納庫
396365:2008/08/26(火) 23:55:14 ID:dvoQXBsF
スーパーガンダムのためにFを後半まで進めたのに、即格納庫行きじゃ悲しすぎる・・・

拡散バズーカーのMAPがスパガン状態で使えるなら、個性的なMSとして育て甲斐があるんだけどなぁ。
397それも名無しだ:2008/08/27(水) 00:04:05 ID:epnHxX1/
>>396
スパガンにはMSなのに二人乗りっていう個性が既にあるのでは?

集中のかかったルーとか作れるし。
398それも名無しだ:2008/08/27(水) 00:20:01 ID:3CYX332c
ルーはプル姉妹の下位互換だな
399それも名無しだ:2008/08/27(水) 00:22:17 ID:uvH4Zy7r
そろそろエマ専用ガンダムmkVとかウソ機体をでっち上げてほしい
完結編だと乗せる機体に困ったな

百式かなんかに乗せてたような記憶がある
400それも名無しだ:2008/08/27(水) 00:43:24 ID:08r2xRlo
スーパーガンダムのままで出撃できたらなあ
2枠使うのがなあ…
401365:2008/08/27(水) 02:16:27 ID:v6RC/9C9
>>399
MK-3にはハイパーハンマーがあることを願う
なさそうだけどw
402それも名無しだ:2008/08/27(水) 03:02:21 ID:osHaF4wW
ちょっとすみません。
まとめwikiの、ドモンが二日酔いって
どこのことですか?
403それも名無しだ:2008/08/27(水) 03:50:16 ID:QUdmqqF6
>>393
ビームライフルとハイパーバズーカにつぎ込む資金をなぜロングライフル一つに絞らないのか分からん
運動性と限界値だけ5段階改造でF終盤まで使える
トレーズ救助の面でアムロと努力持ち組み合わせると
中ボス撃破で二回行動可能になって次の面のセティとゼブ撃破が少し楽になる
404それも名無しだ:2008/08/27(水) 04:08:33 ID:JyoDqOpC
好きに改造させてやれよ
405それも名無しだ:2008/08/27(水) 06:14:57 ID:otNoZRqK
アントンの顔がぐちゃぐちゃになるまで殴ってやりたい
406それも名無しだ:2008/08/27(水) 08:28:22 ID:HO28a8rC
>>402
シュバルツがドモンに説教する場面がなかった?
「酒は飲んでも飲まれるな」みたいな
407それも名無しだ:2008/08/27(水) 11:51:19 ID:LNk95VIB
そのイベント、見るの面倒じゃない?

フォウが仲間じゃなければいけると思ったら、
シンジ出なかったよ・・・

408それも名無しだ:2008/08/27(水) 13:42:42 ID:UblsPLfJ
>>401
64に出てたような・・>ガンダムMKV
ティターンズカラーに加え、バルカン・サーベル・ビームライフルの3点のみだったような・・・。
409それも名無しだ:2008/08/27(水) 14:11:38 ID:ZO70Ltbn
>>401
Rにも出てた
武装は>>408+ZZのダブルビームライフル
410それも名無しだ:2008/08/27(水) 17:16:50 ID:zc/6jtpo
ガンダムMk3はいっぱいあるからどれがどれだかわからん
411それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:10:03 ID:xux9Fxv4
RもDもライフルサーベル2連装ビームキャノン
412それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:41:38 ID:v6RC/9C9
Zのロングビームサーベルを使ってる人いる?
おれはエネルギー減るから使ってない。
413それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:42:39 ID:xun8+yk+
MXだと便利なんだけどな
414それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:43:33 ID:bAk6gxal
>>412
俺もZじゃないけどヒュッケバインのロシュセイバー5弾改造したけど使ってないな
415それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:04:33 ID:HfYfQJSc
そもそもMSの格闘武器なんて序盤とダメージの微調整以外で使わんがな。
集中砲火を誘って反撃で薙ぎ倒すか、射程外から一方的に殴られる痛さと恐さを教えてやるのが基本的な運用なんだから。
例外は限界反応が低く命中率補正が欲しいデンドロぐらいだろう。
416それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:07:23 ID:OcW0oin3
MSの格闘武器が活躍したのは三次ぐらいだろうな・・・。
417それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:15:11 ID:v6RC/9C9
シャイニングフィンガァァァァァァァ
418それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:18:02 ID:OKyYd2E/
うん、わざわざ改造しないな。
>>412が言うとおりエネルギー減るし。(その分ハイメガに回すよ)

MSパイロットでも近接武器のほうが得意な人はいるけど(特にワイズマン伍長)
そのためにチューニングした機体を用意したことはないな。

・・・とここで思いついた。
F91のビームサーベルと装甲を目いっぱい改造してミノクラとBCつけて擬似ABとして使ったらどんなもんだろう?
Hオーラ斬りないけどね。
419それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:20:38 ID:TPiFf3c8
F91をポイントゲッターに使うなら自軍の進軍が遅くなるし
他に色々強いのがいるならF91が出遅れるだけかと
420それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:29:17 ID:hbkHk7jl
それにしてもスパロボで殴りにいくνは衝撃だった・・・
421それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:29:25 ID:OKyYd2E/
>>417
MF
422それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:33:56 ID:1rAbfAAV
「運命の炎の中で」にて…ゼゼーナンにメキボスを墜としてもらってたら、
弱ったメキボスがド根性使って回復しやがったよ。
精神ポイント減ってた

NPCも使うんだね
423それも名無しだ:2008/08/27(水) 22:40:01 ID:1IeIWWPk
>>408
64のはなかなかの性能のビームキャノンもあったぞ
424それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:08:33 ID:xux9Fxv4
MS乗りで格闘一番高いのって誰?
425それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:12:23 ID:ybVl14Wm
ごひさんの153が最高値です!!
426それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:15:39 ID:bAk6gxal
ごひさんは当たりません><
427それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:25:40 ID:3CYX332c
クワトロじゃね?
428それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:32:23 ID:CySMuXFl
>>418
ニコニコの1年戦争縛りのシャアザク見ればいい
429それも名無しだ:2008/08/28(木) 01:36:22 ID:9x4OgrOC
一番高いクワトロが149でガトーが148でコウが136だったはず
他にはバーニィ、ハマーン、ジュドーが高かった。
430402:2008/08/28(木) 01:38:04 ID:VaoKOYB/
>>406,407?
ありがとうございます。一生懸命探したけれど
どこかわかんなかったですけれど…
おまいらやさしいな
431それも名無しだ:2008/08/28(木) 02:54:53 ID:25zuNXIJ
>>430
二日酔いのドモンは、
・カトルを仲間にしない
・フォウを救出しない
・「異質なるモノへの挽歌」にてシンジを出撃させない(強制出撃で出撃する)
「ソラ空と大地のケモノ」のシナリオ前デモにて見られます。

結構面白いぞ。
レインの「大声で騒ぐわよ」の脅し文句でおとなしくなるドモンとか見られますし。
432それも名無しだ:2008/08/28(木) 03:59:51 ID:9x4OgrOC
>レインの「大声で騒ぐわよ」の脅し文句でおとなしくなるドモンとか見られますし。
それってレイプしようとして?
433それも名無しだ:2008/08/28(木) 05:55:08 ID:koXJHI1K
アッー
434それも名無しだ:2008/08/28(木) 06:35:57 ID:jBpsTxrj
Zは普通のビームサーベルなんかいらんから、ロングビームサーベルだけにしてエネルギーの消費をなしにしてほしいわ。
余計なエネルギーを消費すると、ハイパーメガランチャーが一発打てなくなる。

まだZZを仲間にしてないんだが、ZZのダブルビームサーベルもエネルギーを消費するのかな?
435それも名無しだ:2008/08/28(木) 09:18:59 ID:RLB3vc+X
なんでもダブル付ければいいってもんじゃねーぞ!
436それも名無しだ:2008/08/28(木) 10:10:20 ID:T6CpFOiy
ロングビームサーベル
射程2〜3あればEN消費しても構わないんだが('A`)
437それも名無しだ:2008/08/28(木) 10:37:42 ID:jBpsTxrj
ZZのダブルキャノンとF91のメガマシンキャノンは便利だな
438それも名無しだ:2008/08/28(木) 10:47:34 ID:RlU/jLRf
ダブルビームサーベルワロタ
439それも名無しだ:2008/08/28(木) 11:20:21 ID:7t4R2A70
>>437
νガンのビームキャノンもな
ビームライフル無視してフィンファンネルとこの二つ強化してる
440それも名無しだ:2008/08/28(木) 11:23:51 ID:Vo/pR13K
最強はゴッドガンダム
のフルチューンかな。
441それも名無しだ:2008/08/28(木) 12:00:40 ID:biPtgF2d
ゴッドは削り役が適任だと思う
>>437>>439
コストパフォーマンス悪くないか?
442それも名無しだ:2008/08/28(木) 12:16:22 ID:krhWsdoQ
ゴッドガンダム使えるか?
って言う俺はサイバスター一筋
443それも名無しだ:2008/08/28(木) 12:24:40 ID:5YD84Tbf
P武器が少ないからメガマシンキャノンとか改造しとくと便利だよね。
待ちプレイする人には必要ないだろうけど
Zのビームサーベルはビームガンも同時に上がってお得
444それも名無しだ:2008/08/28(木) 12:38:13 ID:dgpyOUOI
>>442開幕激励からゴッドフィンガーで暴れまくる。燃費いいし、クリティカル出やすい。
分身あるし、武器改造にあんまり金使わないのも良い。
445それも名無しだ:2008/08/28(木) 15:43:53 ID:jBpsTxrj
>>Zのビームサーベルはビームガンも同時に上がってお得

そうだったのか!!!
446それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:21:03 ID:yiZVeggE
h
447それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:23:00 ID:yiZVeggE
ダンクーガとかコンバトラーは分離したときのマシンの能力を改造すると
合体後の能力も上がってるんですかね?
448それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:56:00 ID:aHcMet6G
べつ
449それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:51:38 ID:9rcC6aEp
このゲームで撃墜数が表示されてたら
マサキとジュドーで全体の8割を占めてるのを見てニヤニヤしてただろうなあ。


それくらいサイフラとハイメガが強かった覚えがある
450それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:57:50 ID:4AgW0bPc
幸運入れるからねー。後のみたいに祝福ないから、全部自前で幸運するもんね
私はジュドーの熱血なり魂に回す幸運1回分のポイントが嫌で、ZZにはシーブックが乗ってました
451それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:41:51 ID:c3zA/dO1
幸運覚える奴が今より少なかったな
おかげでプルプルズやファまでエースになるという
452それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:54:03 ID:ZD4KEHeY
おかげでボスのとどめ役になれない万丈と甲児とプロ
453それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:10:45 ID:xza3tWL4
そもそも強制出撃以外で全く出番のない万丈とプロ
リアルなので強制出撃もないプロ
甲児は鉄壁かけて敵を釣るための餌

それよりシズラー手に入ったんだがEN以外全てにおいてガンバスターに負けていて失望した
454それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:21:25 ID:cqcCsr19
燃費と使い勝手という利点があるじゃないか
455それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:26:19 ID:fjAWA18y
むしろシズラーにガンバスターに勝る点が存在する方が問題な気もするが
456それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:31:18 ID:MmKybBvp
シズラーに何求めてんだ
457それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:33:19 ID:c8hUzolr
ZZには気合使えるセイラさん乗せてるな。

>>453
2回行動が早いよ
458それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:36:11 ID:+jruIbZp
シズラーって量産型ガンバスターみたいな設定だけど実際はガンダム→GMの劣化以上に性能落ちてるって聞いた。
459それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:36:20 ID:FY5ZGOLz
ユングが熱血使えればまだいけるんだけどなあ
460それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:55:43 ID:c8hUzolr
ジャコビニが切り払われるから必中無いのがまた何ともかんとも…。
461それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:56:21 ID:biPtgF2d
わざわざ天才を専用で持ってるくせになあ
462それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:20:31 ID:YjMzFj+D
ウィンキー時代のスパロボに何を求めているのかね
463それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:25:18 ID:VUeVTXNx
まぁガンバスの半分は奇跡でできてるし
464それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:25:32 ID:EU+3Cl/H
>>443
!!!!!!!!!!!11111111111111
465それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:26:33 ID:EU+3Cl/H
>>453
原作どおりじゃないか・・・?
若干違うか・・・・
466それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:52:53 ID:RlU/jLRf
アッシマーも宇宙デビューしてブラン歓喜なゲームだな
467それも名無しだ:2008/08/29(金) 00:44:51 ID:+O0xe6q8
>>431
な、なんだってー!?そんなのがあったのか。
今更やりなおすのもorz
見たすぐる
468それも名無しだ:2008/08/29(金) 00:45:55 ID:+O0xe6q8
お、IDがOO…じゃなかった
469それも名無しだ:2008/08/29(金) 00:48:54 ID:a+Mdl9j2
Wチームの2回行動LVの遅さは異常
なんでドロシーのが早いんだよ…
ゼクスも仮面脱いだら早くなるし
470それも名無しだ:2008/08/29(金) 00:51:15 ID:tqDeOCIO
カトルも切れたら早くなるな
471それも名無しだ:2008/08/29(金) 01:13:21 ID:to7zB7vN
ヒント:明鏡止水
472それも名無しだ:2008/08/29(金) 01:14:43 ID:/C3nRQBx
どうみても怒りのスーパーモードです本当に(ry
473それも名無しだ:2008/08/29(金) 04:10:46 ID:vZCju/no
キレたカトルが全能力+10されたように、
自軍のゼロにも全能力+10効果があれば、カスタム化しなくても充分使えただろうな。

今のスパロボで言うゼロシステムのようにね。
とはいえ気力140で発動なんかでは結局戦力にならなさそうだが
474それも名無しだ:2008/08/29(金) 09:33:23 ID:sI3BhST1
そういえばスーパーモードで思い出したが、シャイニングフィンガーソードはもっと出番有っても良かったんじゃないかと…
475それも名無しだ:2008/08/29(金) 09:40:35 ID:ZDYmijVv
>>469
ズバリ、敵機体のHP、装甲、運動性と同じ「敵補正」です。攻略本を見るとゲーム中では
2回行動しだす前に退場する連中も大半が同じ作品の主役より敵のが早い。
例外はイデオン系か。ザコはのきなみ二回行動なのにネームドはのきなみできないw
476それも名無しだ:2008/08/29(金) 10:39:45 ID:pOzfXBJI
>>473
せっかく明鏡止水があるんだからそれを流用して
130で全能力+10とかできたかもね
それならポセルートでW組(というかヒイロ)にもっと活躍の場があったのに・・・
もしくはカトルで幸運MAPか
477それも名無しだ:2008/08/29(金) 10:47:46 ID:G4w+eqNr
ゼロカス追加するヒマがあるならW勢の性能の見直しをしてほしかったな
478それも名無しだ:2008/08/29(金) 11:10:47 ID:l22xJnnV
ゲッタービームって改造した?
F中盤でゲッターGに乗り換える際シャインスパークに
改造引継ぎが行われるわけじゃないから自分はやらなかった
479それも名無しだ:2008/08/29(金) 11:23:50 ID:X0FbgFze
改造費の75000はF完に入ればすぐに取り戻せる
中盤までヘビーメタルに泣かされるリアル系なら必須と言っていい
ギリギリまで資金をケチるというスタイルなら無理強いはしないが
480それも名無しだ:2008/08/29(金) 11:50:01 ID:l22xJnnV
ただF完のころには使わなくなるんだよな
通常攻撃はトマホーク
対ボス時にはスパーク&ストナー
481それも名無しだ:2008/08/29(金) 12:04:54 ID:G1seAMxl
ゲッターは弐号機登場の面で第6使徒倒す為に大雪山おろし3段階
ダンバイン登場の面でゲアガリング落とす為にゲッタービーム5段階改造した
ただパーツ落とさないし費用に見合った資金は得られないから完全に自己満足の世界だけどw
482それも名無しだ:2008/08/29(金) 12:05:00 ID:bZKVEKHd
真の頃には通常攻撃はミラージュだな
EN10食うけどそれが気になる程には戦闘機会は多くない

あとリアル連中と組ませてると程よく削って
くれてビームで充分なことがよくあったり
483それも名無しだ:2008/08/29(金) 12:58:17 ID:U4AhI4bK
>>478
ゲッタービームって序盤では結構お世話になるけど
序盤は資金が少ないから、ゲッタービームまで改造資金回らない・・・
484それも名無しだ:2008/08/29(金) 13:01:29 ID:DK8eZ/u/
序盤こそ主にネイ対策として資金投入すべき武器だろ>ゲッタービーム
485それも名無しだ:2008/08/29(金) 13:16:58 ID:8v0wkblt
5段階改造程度の資金なんてすぐ貯まるから、気にせず強化してるな。
そこまでかつかつに節約してやるゲームでもないし
486それも名無しだ:2008/08/29(金) 17:31:32 ID:Ik69q5/6
ただアストナージが入った瞬間火の車
487それも名無しだ:2008/08/29(金) 18:27:12 ID:WKNSTsM2
しょーもない質問だけど、FのガンダムとF完のガンダムってビームライフルの音違うよね?
あと、AIがやられた時の音も違うよね??
488それも名無しだ:2008/08/29(金) 18:38:06 ID:Reh/++mP
ダイジョウブダイジョウブダイジョウブダイジョウブ
489それも名無しだ:2008/08/29(金) 19:31:52 ID:jb8cDroX
個人的に破壊された時はエンチョーエンチョーないてるように聞こえる。

コンプリだとこれがなくなって、ダメージ声のディヤンフォル!って鳴き声が破壊声だった気が。
490それも名無しだ:2008/08/29(金) 19:40:48 ID:B6twhEGx
ギラミンゴロロ
ヤラレプイコブイ
だよ
491それも名無しだ:2008/08/29(金) 19:53:39 ID:gQSmdGUg
イケダビーゴン ブイーン
492それも名無しだ:2008/08/29(金) 19:54:01 ID:kh+PYFdi
攻撃:ザバービーヴォーブイー
ダメージ:オッピニーブボ
撃墜:ナイツナイツナイツナイツナイツ
こう聞こえた
493それも名無しだ:2008/08/29(金) 20:21:43 ID:tVnKcyAV
ジャパネコートプリーズ
イケナイノカ?
ダイジョブダイジョブダイジョブ

こうだろ
494それも名無しだ:2008/08/29(金) 21:00:29 ID:Q5+A24WI
昔からデンジャー以外には聞こえなかった
495それも名無しだ:2008/08/29(金) 21:01:09 ID:Medtpm1T
プレデタースレかと思った
496それも名無しだ:2008/08/29(金) 21:41:28 ID:v5r7YXYc
489から495だけ見てなんのスレか分かったら神だな
497それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:09:07 ID:nBPjE6td
トッドを使っている人にお聞きします。
トッドは何に乗せてますか?やっぱりライネック?
498それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:17:33 ID:sI3BhST1
>>497
ダンバイン系はどれも微妙な機体ばかりしか無いしなぁ…
ボチューン、ライネック、ビルバイン、迷彩ビルバイン位か?しかも妖精が確か二人しか居ないし
499それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:20:01 ID:kh+PYFdi
妖精はダンバイン系とエルガイム系でそれぞれ一人ずつしかいねー
500それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:24:26 ID:nBPjE6td
トッドが好きで使ってるんですが、ダンバインとボチューンとライネックなら総合的にどの機体が使えますかね?
ショウはビルバイン固定なんで…。
501それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:24:26 ID:sI3BhST1
>>499
他のシリーズと間違った。とりあえずマーベルはダンバイン、ショウはビルバイン、余った迷彩ビルバインはトッドになるな。問題は迷彩の条件満たしてないと、ボチューン行き
502それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:31:38 ID:to7zB7vN
トッド専用ダンバイン
503それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:46:55 ID:V74jpfSH
>>501に書かれていることなんですが、一応確認させてください。

F完で迷彩ビルバインが手に入るとのことですが、それは通常ビルバインとは別の機体として迷彩ビルバインが手に入るのですか?
それとも、通常ビルバインが迷彩ビルバインに進化するのですか?
504それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:53:28 ID:DK8eZ/u/
SS版では迷彩入手MAPのクリア時にWCにビルバインを変形させておくと
別ユニットとして迷彩が手に入る

PS版では無理
505それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:07:01 ID:AkNh5gsw
ビルバインがないならライネックで良いんじゃないかな

506それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:09:27 ID:ux+aOfYm
SS版じゃなければビルバインの使い回し、地上ルートやルナツー内部とかの
同時出撃させたいMAPだけライネックだろう。
射撃や切り払いLvが高いから、投入するMAPを間違えなければちゃんと活躍してくれる。
507それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:44:16 ID:fhcuRLdZ
マシュマーあたりの微妙っぽいキャラを使いたいなあ。
508それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:51:36 ID:kTU/h+EB
コンプリのオマケで対戦モードみたいなのあったじゃん
あれをFのデータでやりたい
509それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:56:37 ID:RB+v1i5o
F最終話のキュベレイが倒せないんだが…
ファティマほしいなぁ
スーパーロボの必殺武器の改造怠りすぎたかも
スルーするしかないのか…
510それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:00:48 ID:nwsxrLaS
俺の好きに改造させろ
でも強化パーツも資金も寄越せ

なやつは改造スレにでも行け
511それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:25:27 ID:GiSf/+1h
ボスを補給修理併用の全滅技で育てれば脱力2回使えるようになるだろうから
レミーとあわせて三回の脱力しておけば、よっぽど変なことに金使ってない限り勝てるでしょ
512それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:36:18 ID:wYPuopih
ちゃんと脱力キャラ用意して早いターンで挑発使えば
ゲッターとコンVとビルバインの攻撃だけで終わるよ。
まあ、早く倒そうとすると説得忘れたりするけどw
513それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:37:13 ID:NWaLf4wD
俺は最初は脚の速い迷彩ビルバインで二回行動になったらライネックだった
514それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:42:18 ID:MhZ732RY
エヴァルート行きたかったのにカトル仲間にしちまったああああああ
シンジ君今までありがとう
515それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:13:19 ID:swVM0ZD2
>>500
オススメはライネック。

防御能力のライネック
バランスのダンバイン
攻撃力のボチューン
ではあるんだけどね。
ボチューンはオーラソードの威力が一番高いケド、基本スペックが悪い
ので却下かな。
ダンバインは、オーラソードの威力も高く、パーツスロットが3で、移動力6
が魅力。
でも、ライネックだろうね。
移動力5とオーラソードの威力に乏しいのがネックだけど、ビルバインに迫る
運動性と高い耐久性は魅力。
攻撃は気力が溜まればHA斬り主体だからどーとでもなるし。

ABは運動性命の機体だから、運動性で決めて問題無いんじゃないかと。

>>509
下準備にもよるケド、無改造でも撃墜できるし、念入りに改造したEVA初号機に
SPサポートを付けても撃墜できる。

気合を入れて臨みましょう。
516それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:55:36 ID:gfNIXC8H
・F完スタート時点で参入してる機体・パイロットのみ出撃可能
・ノーコンティニュー
・イベントで武装追加or強化された機体はその時点で使用禁止
のルールで進め始めたけど、なかなか面白いかも。

多分詰むだろうがなw
517それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:02:49 ID:gfNIXC8H
>>516
・エヴァ、ビルバインの使用禁止
を書き忘れた。

まだ序盤だが、Zも捨てたもんじゃないな。
518それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:07:57 ID:wYPuopih
>>516メンバー固定でどうしようもないステージをスルーすればクリアできそうだな。
ビルバイン、ダンクーガ、ゴーショーグンは使えるんだろ?
結構面白そうな縛りだな。
519それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:09:19 ID:wYPuopih
リロード忘れてたw
ビルバイン禁止かよ。まあ、当然か
520それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:32:24 ID:gfNIXC8H
>>519
逆に
・F完から参入する機体、パイロットのみ出撃可能(戦艦除く)
・強制乗り換え以外の乗り換え禁止
・MAP兵器禁止
・ノーコンティニュー
なんてルールも考えたけど、こっちは簡単そうだからやめた。

当然だけど全滅プレイもなしね
521それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:48:48 ID:GiSf/+1h
ゴーショーグン、コンV、ダンクーガでボスを、Z、リガズィ、サイバスターで雑魚をって感じか
ゴーショーグンうれし泣きだな
522それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:51:22 ID:n/xxn+5e
F完ってSガンダムは出てないよね?
つうかSガンダムは第4次だけか。
523それも名無しだ:2008/08/30(土) 04:01:42 ID:tzim2B/w
上のほうにあった声優縛りというのを聞いて
野沢雅子や田中真弓のキャラってあったかなと探してみたら
ロペットしかなかった(敵はオレアナ)

スパロボに出るような作品の主役少年キャラに
声を当ててるのは男性のほうが多い傾向がある気がした
大体は声変わりを終えてる年齢設定になるからか?
524それも名無しだ:2008/08/30(土) 05:21:52 ID:n5AYl6fy
サルファなら神谷明縛り楽勝です
525それも名無しだ:2008/08/30(土) 07:57:01 ID:e+XCOtEu
>>523
キャラの設定年齢のせいでしょ。

スパロボの参戦作品の主役少年キャラだって、キャラ設定によっては、
女性が当ててる人も多いだろ。
シンジ(エヴァンゲリオン) カトル(Wガンダム) 北斗と銀河(電童) 勝平(ザンボット3)
ワッ太(トライダーG7) ロラン(∀)
とかさ。(違う人がいたら申し訳ない。)
だいたい14〜15歳を境目に分かれると思う。

ロボットアニメの主人公はミドルティーンからハイティーンが多いからでしょ。 
つか、声優の一般的にもハイティーンで女性が当ててる男性キャラとか
あんましおらん気がするぞ。

野沢雅子だって、男性役としては悟空を別にしたら鉄郎とかひろし、大ちゃんでしょ。
田中真弓だったら、ルフィやワタル、パズーじゃね。
だいたいミドルティーン以下な気がするが。
526それも名無しだ:2008/08/30(土) 08:44:02 ID:hFsuX1b9
Fはとにかくついで録りっぽいキャラ(アスフィーとか)が多いのに
キースやアリアスとかは主要キャラじゃないのに声優がFのキャラではそのキャラしか演じてないという
527それも名無しだ:2008/08/30(土) 09:50:03 ID:wYPuopih
>>521サイバスターは武器追加されるから使えなくなるぜ。
コンVの武器追加は完結編からだっけか?
528それも名無しだ:2008/08/30(土) 10:15:50 ID:8EwWMykc
射程7と8には大きな壁を感じる・・・
529それも名無しだ:2008/08/30(土) 10:38:27 ID:wIsP1iqE
つまりキャノンとタンクのことだな!
キャノンは6だっけ
530それも名無しだ:2008/08/30(土) 11:47:53 ID:hFsuX1b9
コンV新武装とケーラはスーパーだとFの時点で追加される。リアルだとF完の後半だが…
もしゲシュは主人公がスーパーの熱血タイプだとしばらく使えないことに。その代わりゲシュ2には最初から技があるが。
完結編以降で追加の場合だめなのかFの時点でもだめなのか…
531それも名無しだ:2008/08/30(土) 12:11:37 ID:s8Je28XX
話は変わるがゲッター2のミサイル愛用してたのにライガーになった途端にひどく弱体化するのはどういうことなんだ
532それも名無しだ:2008/08/30(土) 12:30:52 ID:R5ARSOSI
>>531
多分その代わりの運動性upとチェーンナックル追加だろ?
しかしゲッタードラゴン、ライガー、ポセイドンの顔が好きになれない
533それも名無しだ:2008/08/30(土) 12:35:19 ID:XZDP5x/z
>>529
このスレ見て昨日久し振りにF起動した。
キャノンは3〜7だった。
534それも名無しだ:2008/08/30(土) 12:40:06 ID:XZDP5x/z
>>523
イタダキマンと怪物くんの参戦希望ですね。わかります。
535それも名無しだ:2008/08/30(土) 13:00:22 ID:wIsP1iqE
>>533
3〜7だったか
確か攻撃力1000だったよね
縛りプレイ以外でまともに運用してる人いるのかな
536それも名無しだ:2008/08/30(土) 15:41:33 ID:Xy4t71lE
前スレで二股以上かけている人だけを使おうかなとか言っていた者ですが、
アムロ・カミーユが使える時点で縛りにならないことになりました。
それで、逆に二股をかけている人は使えないということにしたいんですが、
甲児、ダバ、アムロ、カミーユは使えません。
そこで、質問なんですが、クワトロって二股なんですか?単にロリコンなんですか?

もしクワトロなしならけっこう面白そうなんですよ。ジュドー、シーブックは集中ありませんしね。
537それも名無しだ:2008/08/30(土) 16:01:32 ID:2E21r43+
ジュドーは二股どころじゃないモテっぷりなのでダメじゃぁぁぁぁ

・・・ゴメン、なんでもない
538それも名無しだ:2008/08/30(土) 16:05:47 ID:Xy4t71lE
>>537ジュドー自身がプルプルとかに好意ないと思ったんで使っていいことにしようと思っていたんですが、
やっぱりやめますかね。相手に思われるのも禁止にしますか。
あと、マサキもウェンディとリューネのため使えません。
539それも名無しだ:2008/08/30(土) 17:29:36 ID:hFsuX1b9
あるキャラに好かれているがそのキャラに他に好きな人がいるとか、
二股でなくても二人以上の異性を好きになったのもだめとすると
ドモン、ブライト、ヤンロン、テュッティ、シュウ、サフィーネ、リューネ、エル、沙羅、キース、マーベルとかもだめになるな。
540それも名無しだ:2008/08/30(土) 18:00:19 ID:Sl+FZ/Pw
ノイエとサイサリスの武器能力わかる人教えていただけないでしょうか。
541それも名無しだ:2008/08/30(土) 18:10:32 ID:Xy4t71lE
>>539
そうですか。
かなりいい縛りになりそうですね。
クワトロはクェスやナナイやらララァということで無理やり使えなくします。
542それも名無しだ:2008/08/30(土) 18:25:19 ID:XZDP5x/z
EVAやゴーショーグン、イデオンもダメだろうな
あとダバがダメなら万丈もダメじゃないかと。
543それも名無しだ:2008/08/30(土) 18:46:17 ID:XZDP5x/z
モンドはラサラとサラサ…ってこれはネタとして、
ルーはアウトかな。
544それも名無しだ:2008/08/30(土) 18:54:22 ID:IUwU3reW
シーブックとセシリーはセーフだな
545それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:00:42 ID:XOMBThk9
誰かメタス改造して戦闘に使ってる?どれくらい戦力になるかね?
546それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:14:12 ID:tiZQhmaQ
フルフラットって仲間になったっけ?説得できるだけか?
547それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:16:20 ID:VILb4v9u
説得できるだけ
COMPACT1だと仲間に出来るけど
548それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:25:24 ID:XZDP5x/z
>>536の部隊の主力はシーブック、セシリー、プルプルsあたりになるのかな。

アムってステラ・コバンにふらふら〜っと行っちゃうエピソードなかったっけ?
だとしたらアウト。
549それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:33:06 ID:5geIuxaf
SSのFだけど高性能レーダー2つ付けても射程は1しか伸びないんだな
550それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:38:32 ID:CXYkFNFC
>>544
シーブックはドロシーに好かれてなかったっけ
551それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:44:35 ID:WdxwVHgO
>>548
プルはグレミーとジュドーで不可
主人公、副主人公、クリス、バーニィ、ビルギット、W勢あたりじゃね
他はジャック、キャオ、トッドとか?
552それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:45:09 ID:hFsuX1b9
F91のドロシーは声がカトルなんだよな
ちなみにビッグオーのは声がリリーナだったはず
553それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:56:51 ID:WdxwVHgO
>>549
F完では直るよ
554それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:02:15 ID:Xy4t71lE
みなさんありがとうございます。
セシリーはサビーネが取り入れようとしたから使いません。

スーパー系はゲッターとコンバトラーですかね?
主人公は強すぎるので考え中ですね。
555それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:05:43 ID:SYV1Yf3l
主人公は性格と恋人のあるなしの選択によっては判定が微妙だな
イルムはどっちにしろ駄目だがw
556それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:16:35 ID:CXYkFNFC
クリスもアルとバーニィでダメ
557それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:20:52 ID:hFsuX1b9
もう捉え方次第でほぼみんなだめとかになりかねんな。
558それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:46:02 ID:SYV1Yf3l
カツとエマ、コウ、ビルギットはどうよ
559それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:52:59 ID:hFsuX1b9
もう誰も愛さず愛されずキャラ縛りになるかも
560それも名無しだ:2008/08/30(土) 20:56:46 ID:WdxwVHgO
つーか強いのが嫌ならOTと分離ロボ縛りでもやればいいんじゃね
561それも名無しだ:2008/08/30(土) 22:59:48 ID:2CYWdasM
>>560
それは人には勧められんプレイだな。

やってみると分かるケド、かなりキツい。
Wチーム含めて、高性能MSもバンバン使えばポセイダルルートもイケる。
でも、Wチームを無視して、高性能MSも封印するとポセイダルルートで詰む。
DCルートならクリア可能だけどね。
562それも名無しだ:2008/08/30(土) 23:02:51 ID:AkNh5gsw
ジェガン、ネモ、GMV、Gディフェ、メタス、獣戦機隊Nのみ縛りとかどうだ?
563それも名無しだ:2008/08/30(土) 23:05:23 ID:rL2oGn9S
>>490
>>491
>>492
スムーズに脳内再生されてワロタ
564それも名無しだ:2008/08/30(土) 23:25:16 ID:z64Mgese
ここに来て懐かしくなってきたんで10年ぶりにサターン起動してみた
…あっさり動くもんだな
ROMカートリッゾ認識しないけど
565それも名無しだ:2008/08/31(日) 01:18:31 ID:dwlox74A
説明書のアンケート用紙をカートリッジの後ろに挟むんだ
566516:2008/08/31(日) 01:58:08 ID:zTjsirOc
>>530
イルムのスーパーで始めたからゲシュ2もコンVも使ってるよ。


にしてもゴーショーグンの運用方針に困るw
ゴーフラッシャーも必中使わないと当たらんし
必中使うと熱血が使えないし。
かと言って威力もさほど高くないし
567それも名無しだ:2008/08/31(日) 02:34:21 ID:7uCd87iA
>>548
メタスは運動性とHPを1回ずつ改造。余ったチョバムアーマーを装備させてる。
幸運を持っているルーかファを載せてるんで、たまに残りHP300くらいの敵を幸運+アームビームガン(無改造)で倒させてる。
というわけで、一応戦闘に参加させてるw
もっと強化したらどうなるだろうね。
568それも名無しだ:2008/08/31(日) 02:35:12 ID:7uCd87iA
まちがえた。
>>567の書き込みのアンカーは>>545だった。
569それも名無しだ:2008/08/31(日) 10:59:35 ID:fXDSPFC0
>>566
ファティマ着ければ当たるんじゃね
ゴーショーグンは命中より燃費がネック
570それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:21:12 ID:dZAwKQMY
スペースバズーカが弾数8欲しかった
571それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:54:11 ID:bEr/B+Oa
第4次のスペースバズーカは弾多くて便利だった
第4次の魔装機神は火力がバケモンだった
Fより第4次の方が好きなのはこのへんだろうか
572それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:55:21 ID:fXDSPFC0
第4次スレで愚痴れ
573それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:22:05 ID:GuycZa97
宇宙スペースナンバーワンなくせに能力微妙なゴーショーグン…
やはり脱力要因になるんだよな
574それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:29:43 ID:PQqiZqVY
せめて信吾さんが宇宙Bじゃなかったら、まだ資金のかけ方によっては使いようもあるんだけどなあ・・・
575それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:40:45 ID:32+QTMUq
ニコのノーリセ動画だとMAPゴーフラッシャーでロンドベルの稼ぎ頭になってたぞ
576それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:47:04 ID:mMvkroR+
フル改造ボーナスって何がいいのかな
スーパー系は装甲かENか移動だろうけどリアル系は運動上げても限界以上に命中回避は
上がらないだろうし、どうせボスの攻撃は避けられないよね
577それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:50:44 ID:rpFydh8E
気力130あってEN60も必要なのに基礎攻撃力3300のゴッドフィンガーって燃費悪すぎじゃね(´・ω・`)
気力150必要な石破天驚拳にいたっては基礎攻撃力4000とか。・゚・(ノд`)・゚・。
578それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:59:09 ID:2urXFwnL
マスターと比べるとどうしても見劣りする
でも、基本的に開幕激励で明鏡止水+分身、武器改造費用不要なのは魅力
579それも名無しだ:2008/08/31(日) 14:36:43 ID:PQqiZqVY
>>576
そう言えば、幸運持ちだったなあ。ゴーショーグン。
580それも名無しだ:2008/08/31(日) 14:37:36 ID:PQqiZqVY
間違えた>>575へのレス
581それも名無しだ:2008/08/31(日) 15:36:37 ID:Lgkh7mWs
ゴーショーグンは必中鉄壁でつっこませてゴーフラッシャーとスペースバズーカで暴れられる
自分で気力上げられるぶん強化マジンガーよりも使いやすい面もあるし
ボスも雑魚もゴーショーグンでと考えるときついけど、どっちかに特化させれば充分使えるよ
まぁ無理に使うよりは戦闘もちょっとは出来る精神タンクくらいの認識の方がいいと思うけど
582それも名無しだ:2008/08/31(日) 15:43:48 ID:TJoNflS6
無茶苦茶金がかかる上に必要気力も高く
2回行動による位置合わせもできないMAPフラッシャーを使いこなすのはすごい
583それも名無しだ:2008/08/31(日) 18:07:04 ID:N2EQZSyp
増援の位置を把握する位やりこめば強いだろ
金と活躍期間考えると趣味だけどw
584それも名無しだ:2008/08/31(日) 18:12:30 ID:PQqiZqVY
気力に関しては気合があるからあんまり関係ないしな〜
585それも名無しだ:2008/08/31(日) 18:15:03 ID:TaTn84XB
いや自力じゃ気合2回が限度だろ。
586それも名無しだ:2008/08/31(日) 18:53:23 ID:1c3n6kMe
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ←馬鹿にはコピペ出来ない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
587それも名無しだ:2008/08/31(日) 19:11:49 ID:wZ95wAxy
? ? ? ?
? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ←ハイメガなんとかー
? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ?
? ? ? ?
588それも名無しだ:2008/08/31(日) 19:56:57 ID:1Yla89qD
すいませんがゲシュペンストキックっていつ覚えるのか教えて
今4話
589それも名無しだ:2008/08/31(日) 19:59:46 ID:gw6Woyds
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ←馬鹿にはコピペ出来ない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
590それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:03:23 ID:6JbY2SrZ
>>588
2話じゃなかったっけ
スーパー系熱血漢じゃなかったら御愁傷様
591それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:04:14 ID:NXTZbi3n
主人公をスーパー系でかつ熱血タイプにしたらFの3話で覚える
592それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:14:19 ID:1Yla89qD
今4話じゃなくて3話でした。
パンチは戦闘開始前に覚えました。
593それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:51:30 ID:rpFydh8E
パンチかキックのどっちかだからそれで正常
どっちにしても突っ込んで体当たりするだけで性能代わらんし
確か男はキック、女はパンチとかそんな感じじゃなかったか
顔グラの新旧だったかな?
594それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:03:58 ID:1Yla89qD
パンチとキック両方覚えると思ってました。
みなさんありがとう
595それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:55:54 ID:NXTZbi3n
男が究極キックで女が必殺パンチだったはず
ちなみに弁慶はスーパー3話で大雪山おろしを覚える
リアルでは最初から使えたかな?一度もリアルでやったことがないから知らないが
596それも名無しだ:2008/08/31(日) 22:40:06 ID:SRx770rM
リアルゲシュペンストが使えるわけもなく…

ところで、トロイホースからアーガマへの武器の引継ぎだが
120ミリ→メインメガ
15連ミサイル→サブメガ
サブメガ→20連ミサイル
メインメガ→160ミリ
でいいのか?
597それも名無しだ:2008/08/31(日) 22:43:00 ID:GQVONR1d
>>596
テンプレ
598それも名無しだ:2008/08/31(日) 22:51:18 ID:SRx770rM
いや、今そうなったから言ってるんだが
599それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:00:40 ID:TaTn84XB
嫁がいないとこういうすれ違いが起きます
600それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:06:18 ID:NXTZbi3n
いや、大雪山おろしを修行イベントのないリアル系では最初からが使えるのか
それとも絶対覚えないのかが知りたい。
まああってもほとんど使わないだろうけど…
601それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:07:10 ID:SRx770rM
>>600
F完立ち上げれば判る話だろ
602それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:07:16 ID:Lgkh7mWs
>>596はテンプレと違う引継ぎ方になったってことが言いたいんじゃないの?
俺も前にテンプレと違う引継ぎ方になったことあったと思う
バグかテンプレのミスか、何か条件があってそのたびに引継ぎ方が変わるとかじゃないかな
603それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:22:22 ID:+Ai+Omed
テンプレの元を書いた人間ですが、引継ぎに関してはテンプレに採用
されたヤツは攻略本から丸写しで書いたのがほとんどだったりします。
(ブライト艦に関しては丸写ししたし。実際に調べたヤツもあるケド。)
もし、テンプレが違うなら訂正版を出して下さい。
604それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:24:32 ID:SRx770rM
少なくとも、トロイホースからアーガマへの引継ぎは
10話の「裏切り」冒頭で行われるので何人か検証宜しく
605それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:34:46 ID:Lgkh7mWs
>>603
俺も攻略本で見た覚えがあるけどそれはテンプレ通りでした。
んで、トロイホース→アーガマは少なくともPS版なら確実に>>596のようになるみたいです。
多分プログラムのミスっぽいですね。
606それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:36:27 ID:rpFydh8E
PS版とSS版で違う可能性もあるから、間違いの指摘はそこはっきりさせたほうが良いかと。

当方PS版でゴッドガンダムのレベル上げしてる最中なんだが
ゴッドガンダムの武器改造の仕組みが少しテンプレと違ってる
56-60 5
61-64 6
65-68 7
69-72 8
73-76 9
77以上 10

ってなってるけど、俺のゴッドガンダムでは60-63で改造段階6(ゴッドフィンガー4200、石破天驚拳4900)
64-で改造段階7(ゴッドフィンガー4400、石破天驚拳5100)になった
ほかのところは4レベル刻みなのに5段階のところだけ5レベル刻みになってるから
そこから1レベルずつズレてる気がする
607それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:39:26 ID:SRx770rM
因みに俺のはSSね
カラオケでダイターンがジャベリン使ってる初期ロット

てか極限られたプレイでのみ発揮されるが、改造資金が美味いな
608それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:55:08 ID:NXTZbi3n
まあレベルは実質60ちょいが限界だから1少なくてもほとんど意味がない気が…
609それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:00:21 ID:X3S7YyOo
ああそういう事か
120ミリ機銃の改造費用でメインメガ粒子砲が(最大5回)改造できることになるわけか
小ネタだけどちょっとウマーだな
610それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:06:34 ID:95rGA9Hg
アムロ如き(ryでも同じ現象が起きてたな。
611それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:20:32 ID:obOM0nok
>>608
弾切れしたエルメスに延々体当たりして経験値1ずつ稼いで10段階改造してやろうって奇特な人間もいるんだよ(´・ω・`)

あと前も一回書いたことあるけどボスは炎ジュンでもラブラブ効果発揮するみたいだから
テンプレサイトいじれる人は追加しておいてくれ
612それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:22:12 ID:kgXOo4fc
炎ジュンのサンダーブレークに毎回吹いてしまう
613それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:31:18 ID:oZ8w2HFd
「ビューナスAゴー!クイーンスターイーン!」の声が何年経っても忘れられない
614それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:43:30 ID:nARats4K
PS版だと主人公の声にエコーかかんないんだよね・・・
615それも名無しだ:2008/09/01(月) 04:39:20 ID:PkVNfUQt
今Fのリアル系最終話なんだけど
乗り換えしようと思ったら、空いてるはずの機体全てのパイロット欄にマチルダと表記されてる
でも、マチルダというパイロットは存在しない
SSなんだけどバグ?
616それも名無しだ:2008/09/01(月) 05:43:20 ID:pKlRQmpZ
マチルダさぁぁ〜ん!!

コホン
マチルダさんは「目覚めよ超獣機神」and「合体!!超獣機神ダンクーガ」に出てきたと思うんでそのデータでしょう。
マチルダさんでなくても、すべてのパイロット欄に同じ名前が表記されちゃってるならバグでしょうな。

俺は今「理想と現実」クリア直後なんだが、どうやらボスボロットが消滅しますた。
甲児を乗せてて表記上もそうなっているけど、他のパイロットが乗り換えできないし、出撃もできない。
SS版。
…ま、いっかな。
617それも名無しだ:2008/09/01(月) 07:11:13 ID:PkVNfUQt
一時的なバグだったみたい。さっきつけたら治ってたよ
618それも名無しだ:2008/09/01(月) 07:56:12 ID:8AkxF3jS
>>616
俺は甲児を乗せたマジンガーが消えててやり直した
619それも名無しだ:2008/09/01(月) 08:16:30 ID:t1C+V5yE
俺はヒイロと共に戻ってきたはずのカトルがいなかった。ちなみに自爆イベントを見た。
あとカツが何故かマジンカイザーに乗ったことも。
620それも名無しだ:2008/09/01(月) 09:32:52 ID:zPV9yKmb
>>619
エマさんに怒られそうだな、カツ
621それも名無しだ:2008/09/01(月) 11:09:29 ID:Xq67jYeN
カトルの自爆イベントってサターンだけ?
PS版でどっかのサイトに書いてある通りにやってみたけど起こらなかった
622それも名無しだ:2008/09/01(月) 15:46:24 ID:Md9fewUv
10年ぶりにSS起動して12時間やってみた
…電源切って入れ直したらセーブデータ全部消えてたよ…ハハハ…
現在36時間連続稼動してる
怖くて電源切れない
623それも名無しだ:2008/09/01(月) 16:18:57 ID:ThjCducO
本体のCR2032を交換するんだ
624それも名無しだ:2008/09/01(月) 16:49:27 ID:Kb9MyDws
>>623
その手があったのかーーーーーー
625それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:17:38 ID:MM/SmQHN
パワーメモリに保存するとかの方法もあるだろ。
626それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:20:05 ID:Kb9MyDws
パワーメモリの接触の悪さは異常
627それも名無しだ:2008/09/02(火) 00:50:59 ID:NhK8oWel
>>626
パワーメモリーは怖くて抜けない。
もうこのまま一生差しておくつもり。
628それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:14:45 ID:Jsd2MWxD
挿しっぱなしでも認識されなくなる
それがパワメモクオリティ
629それも名無しだ:2008/09/02(火) 05:42:57 ID:NhK8oWel
>>628
そんなぁぁぁぁぁぁぁ↓
630それも名無しだ:2008/09/02(火) 05:46:55 ID:Fc8uPwtl
631それも名無しだ:2008/09/02(火) 06:23:37 ID:550r2Q4F
レベルアップで精神ポイントが上がるか上がらないかってきっちり決められてる?
それとも上がる直前にセーブして上がらなかったらリセットとかしたら確実にあげれたりするの?
632それも名無しだ:2008/09/02(火) 07:59:47 ID:Cwf+Ln7B
SP上がるタイミングって固定じゃないの?
633それも名無しだ:2008/09/02(火) 09:01:33 ID:yVa0P0Tw
精神に限らず、レベルアップによる能力上昇にランダム要素は無い
634DONP:2008/09/02(火) 10:11:10 ID:vacpjI2W
そんな事もわからないとは馬鹿だな
635それも名無しだ:2008/09/02(火) 10:49:53 ID:45CYrpfM
ルートの話なんだが
リアル→宇宙→DC
スーパー→地上→ポセイダル
がベストかなぁ?
636それも名無しだ:2008/09/02(火) 12:27:45 ID:z10smn4q
どっちも自由。俺はリアルとスーパーを交互にプレイして全部のイベントを見ようとした。
ただ地上ルートはスーパー系主体で当てて交わせるのはビルバインだけ(説得してればトッドも)だから俺はリアル主人公を回した。
637それも名無しだ:2008/09/02(火) 16:45:59 ID:oDIVg+2R
F完結編のティターンズ連中がたくさん出てくるMAPで滅茶苦茶資金稼いだな
ZZとサイバスターを駆使して1ターンで20万くらい稼げたような記憶が・・・
ハンブラビ隊が異常な性能だったけど資金も多くておいしかったと思う
638それも名無しだ:2008/09/02(火) 17:22:36 ID:B9D4Gkdh
シールドフラッシュとクロスクラッシャーのアニメが逆に思えるのは
前者がおそらくショーテルスロウだからなんじゃないかな

原作では後退時にしか使われなかったフラッシュを武器にする際
当初は戦闘デモの通り斬り付けに行く攻撃になってたんだと思う

でも死神の盾飛ばしを原作に忠実にしちゃうと弾数1になっちゃうから
差別化のためにP武器最強を死神に譲って、岩男は近接機体になったのでは

クラッシャーが最高威力なのは譲れないからフラッシュのほうがP武器になり、
原作でよくリーオーを頭から溶かしていたショーテル投げを採用して
弾数が2発になったんだろうけど、とういう訳かアニメは初期のままで残ってしまった?

トマホークブーメランやガラダK7の鎌のアニメで代用できただろうから
あのデモでスッタフ的には完成しているのかもしれないけど、あれこれ想像するのも楽しいよね
639それも名無しだ:2008/09/02(火) 17:55:07 ID:Cwf+Ln7B
シールドばっか投げてる死神ってなんか情けないよね
640それも名無しだ:2008/09/02(火) 18:12:20 ID:aHZwe5dR
プレイし過ぎるとたまに1ターン目何していいか分からなくなるw
641それも名無しだ:2008/09/02(火) 18:53:02 ID:AQOvTDQn
>>640
激励もしくは気合で気力上げ
クリアターン短縮の為に加速
Fで…ゴラオン救出先にしたけど雑魚の改造段階が高過ぎて困る
Zとビルバインの為に貯金してたら殆ど無改造に近かったんで
ビームコート持ちのHPが削れない…
642それも名無しだ:2008/09/02(火) 18:55:32 ID:FKc1vvpu
>>639
大体、ビームサイズ射程1の癖にバスターシールドより威力が下ってそりゃねーよ・・・

原作のデスサイズは動き回ってビームサイズで切りまくってた印象があるから、それを考えると
後の作品のようにビームサイズの射程が3とか4有った方がイメージには合うんだよな。
その代わりバスターシールドは一発武器で射程6威力も大って感じにしてさ。
643それも名無しだ:2008/09/02(火) 19:20:41 ID:snIK+Ebr
ウィンキーの頃はアレだったからな・・・
その後じゃ大出世したじゃないかサイズシザース
644それも名無しだ:2008/09/02(火) 19:29:41 ID:74JYST54
精々射程2までだな
最近のバランス崩壊シリーズ見ると更にそう思う
645それも名無しだ:2008/09/02(火) 20:25:09 ID:FG0wZ7O4
昔やったとき難しいと思っていた敵包囲網を突破せよもビルバインのENとHオーラ斬りだけの改造でクリアできると判った
エヴァその他でHMを削ってビルバインの気力を130以上に出来ればリセット分身待ち併用でなんとかライグは落とせる
あとは増援の位置に気をつけて弱いユニットをやられないようにすれば時間はかかってもクリアできる

だから何だよって話なんだがw
646それも名無しだ:2008/09/02(火) 20:51:00 ID:I6udIoCv
エンドレスワルツじゃないW系が最後まで使えるのってDと64とF完結くらいか
647それも名無しだ:2008/09/02(火) 20:56:55 ID:FL7+OgtX
一応新もだけど、あれはヒイロ1人だけなんだよね
参戦期間もえらい短いし
648それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:01:51 ID:aweU6IFs
>>645
フツーに無改造で抜けられるんだが。
649それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:46:53 ID:rXUPaWWd
>>648
よかったね
650それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:49:10 ID:+8VP+1ES
問題は次の面だけどな
651それも名無しだ:2008/09/03(水) 00:32:59 ID:uoH+9Ft9
ああしてこうしてああしてこうしてああしてこうしてああしてこうしてああしてこうして
ああしてこうしてああしてこうしてああしてこうしたら無改造(orノーリセ)でもいける

↑この手のレス読んで実行しようと思う?
652それも名無しだ:2008/09/03(水) 01:04:29 ID:1piL7Ork
思う場合もあるよ
気に入らないならすっこんでいれば
653それも名無しだ:2008/09/03(水) 03:47:16 ID:Ptu08R65
実行するかはともかく他人の方法と自分のを比較したりできるし何がいけないんだ
654それも名無しだ:2008/09/03(水) 04:33:42 ID:dBEqGgwi
あそこはバーニィ(リ・ガズィ)とボス(ボスボロット)の自爆使うと楽になるよ
アーマー系のパーツを集中装備でHPを底上げすれば15000程度は削れるはず
655それも名無しだ:2008/09/03(水) 05:56:40 ID:uoH+9Ft9
気に入らんとかじゃなくて、他人のやり方に耳を傾ける人がどれほどいるかと思ったもんでね
長文になりがちだからそもそも読んでないってのも多いのではと
656それも名無しだ:2008/09/03(水) 07:05:03 ID:znJspnX2
>>646
っていうかTV版ウイング系が参戦してるスパロボ自体が少なめだよな。

と思ったが
F、64、D、α と4つもある事に気が付いた。
意外だなあ。EWばっかりでてる印象があったのに。
657それも名無しだ:2008/09/03(水) 07:26:22 ID:HoLuYIVA
よく知らないが2αのアーリーウイングは違うのかな?
WカスタムとMAP兵器無双でザコ一掃しまくった記憶があるんだが…
658それも名無しだ:2008/09/03(水) 07:53:01 ID:Ptu08R65
Wは恵まれてるほうだろう
Vはいじめかってくらい参戦してない
659それも名無しだ:2008/09/03(水) 09:54:23 ID:6S+CObrq
二次G・新・α・D
何げにTV版Wと同じじゃね?
660それも名無しだ:2008/09/03(水) 11:23:15 ID:2g3isZwM
>>655興味ない人は飛ばせばいいだけだろ。
何でこんな昔のゲームのスレで制限付けようとするんだ?
そんなに過疎らせたいのかよお前は
661それも名無しだ:2008/09/03(水) 12:49:48 ID:giilpGko
>>660
あなたもそこでケンカを売るなよ。

やりこみが見たけりゃ、やりこみスレかニコ動にでも行けばよろしい。
やりこみスレなんて過疎しまくりだから、レポを書けば歓迎されるぞ。
662それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:14:18 ID:WHFjrjz1
Fのやりこみだとか縛りプレイの条件だとかはここで書いたり相談したりすればいいじゃん
わざわざほかのスレに誘導したり嫌ったりする意味がわからない
いまさらネタバレ気にする必要もないし、新情報でにぎわってるわけでもないし・・・
663それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:50:04 ID:sLJFxN8O
俺は長文読むのはぜんぜん嫌じゃないし(興味なければナナメ読みで済ます)
自分が試みたこと、考えてみたことを他の人がやっていたりしたら気になる。
というわけで、俺は「もっと書きたい人はどうぞ。Welcome」という立場を採ります。
664それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:56:11 ID:8RIEIBN1
新作PV見たけど動き過ぎて疲れる
Fの頃がシンプルでいいわ
665それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:00:11 ID:fZqXEAJy
>>443
これはしらんかた
666それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:09:19 ID:6SXM69hB
>>664
シンプルすぎるだろw
667それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:22:26 ID:mrU+VohI
初めてαの映像見た時はビックリしたな
それと同時にウィンキーの手抜きっぷりにイラッとした。
668それも名無しだ:2008/09/03(水) 17:52:38 ID:f6IxJ8dL
初めてαのPV見たときか…
「これPS2だろ?」って素で思ったな。
669それも名無しだ:2008/09/03(水) 17:55:32 ID:RCoxvW1J
かなり慣れるとαもそこまでって感じだけど当時としてはそれまでとは桁違いだった
670それも名無しだ:2008/09/03(水) 17:56:12 ID:g39XeGfm
10年たってもこの話題っすか
671それも名無しだ:2008/09/03(水) 19:21:52 ID:Zed3iKF3
お前ら、4人の女主人公の中だったら誰が好み?
672それも名無しだ:2008/09/03(水) 19:24:43 ID:bFngcsim
ミーナが一番
673それも名無しだ:2008/09/03(水) 19:27:51 ID:ZqjTD2VD
F第四次の主人公について語ろうか  時そば3杯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1204983658/
674それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:36:32 ID:R+H/OhUn
ところで>>654とか見てて思うんだがみなさん自爆とか普通に使ってんの?
オレ味方が落とされるのって絶対嫌で自爆も復活も一度も使ったことないんだが
675それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:50:20 ID:y2+K8INx
修理費取られるのがイヤだから、自爆/撃墜されないようにするのならわかるけど
やられて復活も駄目っていうなら、それは一種の縛りプレイだw
俺は自爆も復活も、作戦に組み込んで欲しいから付いてると認識している
676それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:54:19 ID:YJco/xDq
GP-03Dは自爆の為にある機体でしょ?脱出機構あるし
戦艦の撃沈が敗北条件だと手っ取り早く全滅プレイできるのもいい
677それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:09:19 ID:0hh+Swj0
俺も自爆はなんかイヤ

でもマップ兵器で母艦落とすのは平気
678それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:21:54 ID:6SXM69hB
精神ポイントがゼロで自爆すらできなかった時の虚しさは異常
679それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:57:01 ID:pO/H4Tv1
>>671
ミーナの正面(被弾とかで口開けてる)顔はガチ
680それも名無しだ:2008/09/04(木) 01:02:28 ID:VUo65xcB
自爆そのものには別に拒否感とかないが、接近した後1ターン待つか再動かけなきゃならんのがなぁ。
681それも名無しだ:2008/09/04(木) 01:48:10 ID:pkQyQ8Df
うまく配置した後挑発で誘き寄せるのが基本だぜ
682それも名無しだ:2008/09/04(木) 01:51:50 ID:2VPFoT0+
マサキで幸運サイフラ撃ちまくり→SP残り1→よし夢で自爆のあと復活だ


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
683それも名無しだ:2008/09/04(木) 01:54:02 ID:dF0oaxOV
自爆ユニットの傍に置いとけばおk
684それも名無しだ:2008/09/04(木) 02:00:39 ID:0TwmIkh7
>>671
被弾したときのリンの叫び声に俺の息子はブラックホールキャノンです
685それも名無しだ:2008/09/04(木) 04:03:56 ID:MQkuFg62
>>681
そして自機密集地帯にMAP平気撃たれるわけですね
686それも名無しだ:2008/09/04(木) 04:44:58 ID:BFIyveq9
久しぶりに始めて5日目にしてやっとハマーン様撃破
一気に33話やると疲れるな
687それも名無しだ:2008/09/04(木) 06:25:18 ID:DVryjZ8y
自爆は序盤のライグを楽に落とす時に使うくらいだな。
復活はあれば便利だが無理して使わせることはしないなー。
シーラとクリス育てるのがめんだいだけともいう。
688それも名無しだ:2008/09/04(木) 07:04:35 ID:FhvvBm05
>>667-669
随分温度差が違うな。
俺はPV見てて「おおっ」って思ったのはEVAの暴走ぐらいだったが・・・
原作知らんのが、多かったからかも知れんけど。
689それも名無しだ:2008/09/04(木) 07:48:20 ID:j8rw74di
ドモンのレベル49にするのに気をつけることってありますか?
一騎打ちでマスターを倒せってのは聞いたんですが
690それも名無しだ:2008/09/04(木) 08:39:57 ID:QuEX6kAP
>>688捻くれてるなぁ。ビームサーベルを取り出して構えるだけですげぇと感じるぞ。
αが最初にやったスパロボとか言わないよな?
691それも名無しだ:2008/09/04(木) 08:54:00 ID:xKt/M99K
既にGジェネでやってたわけだが…

>>689
あんま精神を使わないようにして精神ボーナスでLv上げていくといいよ
692それも名無しだ:2008/09/04(木) 11:21:34 ID:pc6awRzu
>>689
・お金を持ってない名前付(赤い三騎士とか)は優先的にドモンで撃墜。
・精神コマンドは極力使わず、精神ボーナスを常にゲットする
693それも名無しだ:2008/09/04(木) 11:47:13 ID:WxqHxUTa
>667
松戸のバンプレ直営店があるのだが、
外の大画面でαと外伝のデモやってて
鳥肌もんだったな。

え、スレ違い?多分Fも流れたに違いない。
694それも名無しだ:2008/09/04(木) 12:09:58 ID:6zbhkqby
>既にGジェネでやってたわけだが…
>既にGジェネでやってたわけだが…
>既にGジェネでやってたわけだが…
695それも名無しだ:2008/09/04(木) 15:51:40 ID:sD3pzc1E
カットインとか戦闘アニメーション有りでリメイクして欲しいよな〜
コンプリートBOX出た時の喜びをもう一度味わいたい
696それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:07:30 ID:ORCUdgow
>>695
バンプレとウィンキーの関係でリメイクは無理ぽ。

それに今のバンプレがリメイクしたらヒドイできになると思うしね。
F&F完とは名ばかりの全くの別物になる可能性だってあるし。
無理にリメイクしないでイイや。
697それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:45:48 ID:Ky2LKFtU
>>696
そんなに二社の関係は悪いのかい?

Fの後半でひさびさに全滅プレイをやった。
3回目でフリーズした(涙)
698それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:51:04 ID:FhvvBm05
>>690
捻くれてるかも知れないが、自分はそうだったんだよw
ちなみに、α外伝では、ZZのビームサーベルだとか、ウイングゼロのバスターライフル
ガンダムXのサテライトキャノンとか 良いと思ったけど。
699それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:51:42 ID:Tx4MJPye
DCルートはリメイクしてほしいけどな
700それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:54:05 ID:NAHcZGKn
リメイクされたとしてもPPとか援護とかスキルパーツとかイラネ
攻撃力もマイルドに調整されるだろうし
701それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:56:20 ID:FhvvBm05
>>696
APの例があるしなあ。
ゲームバランスが変わるだけならまだ良いが、ゲームシステム自体が大幅に変わってしまいそう・・・
>>699
ウイング系の冷遇の件かw
そんな中トレーズだけは目立ってたなあ。
702それも名無しだ:2008/09/04(木) 20:00:38 ID:Tx4MJPye
それもあるが中途半端に放置された逆シャア展開をですね
703それも名無しだ:2008/09/04(木) 20:14:19 ID:FhvvBm05
なるほど。それもあったか。
704それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:46:31 ID:Qjkzf2l+
バランシュナイルにダンクーガ一撃で撃墜!!
705それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:48:45 ID:0TwmIkh7
それはダンクガーがやられたのか
バランがやられたのか
706それも名無しだ:2008/09/05(金) 00:22:59 ID:j5tfyMCU
光牙剣最大改造して底力でクリティカルさせれば一撃もできるかな
707それも名無しだ:2008/09/05(金) 00:46:44 ID:Fv7gw0ee
3倍じゃ無理だろ
708それも名無しだ:2008/09/05(金) 01:14:59 ID:n79Q3CdD
>>705
多分、ダンクーガが落とされたんじゃないかと。

忍の格闘値はLV60でも200いかないぐらい。(自分のデータではLV59で198でした)
なんで、光牙剣フル改造(攻撃力5900)で熱血をCTさせても、5万程度までしか
数値は伸びないと思われる。
なんで、ダンクーガでバラン=シュナイルを一撃で仕留めるのは難しいのでは
ないだろうか。
(忍の格闘値が240を超えるぐらいになれば話は別だけどね。)
709それも名無しだ:2008/09/05(金) 01:19:32 ID:+2gkPgLN
何故F完だと雑魚の運動性130オーバーが当たり前なんだ
スーパー系の格闘でもいちいち必中掛けないと命中50%切るから気力上げ辛い
精神SP勿体無いな
710それも名無しだ:2008/09/05(金) 01:40:15 ID:j5tfyMCU
5900×1.5(気力)×2(熱血)×1.5(クリティカル)×1.98(格闘値)×1.2(地形A)=63082
バランシュナイルの装甲6500で地形Aだから脱力使っても無理か
711それも名無しだ:2008/09/05(金) 03:36:45 ID:R8P8+BwM
6500か・・・

味方で一番装甲が高いユニットはどれだろう?
712それも名無しだ:2008/09/05(金) 03:57:00 ID:XkByMRb4
強化型マジンガーとダイタンク、ゼロカスが2200だな
713それも名無しだ:2008/09/05(金) 05:49:57 ID:KkjuUb4S
カイザーとグレート、ガンバスターが2400
宇宙適正とパーツ込みで考えれば理論値として最大はゼロカスだろうな
714それも名無しだ:2008/09/05(金) 07:06:47 ID:KaObL8Ok
>>709
複数パイロット制のユニットだったら気合×2がデフォだし、必中も一人が専門に使える感じだから
それ程苦にはならないんだけどね・・・

一人パイロットの機体だと、結構精神の使い方に苦労するよね。
ダイターン辺りは、万丈の命中値が高いだけあって、運動性上げればかなり当たるけど
それでもボス戦では必中が必須だからな・・・
715それも名無しだ:2008/09/05(金) 07:29:37 ID:7K/z3lvr
命中率100%の魂付フィンファンネルが切り払い
命中率100%の魂付ハイパーオーラ斬りが切り払い


今となっては良い思い出ですw
716それも名無しだ:2008/09/05(金) 07:37:13 ID:KaObL8Ok
ファンネルは射程外から打ったら切り払われない。
このスレで始めて知った。目から鱗が落ちた。
717それも名無しだ:2008/09/05(金) 08:03:45 ID:cESEnveu
将軍のサブウェポンは何がいいんだろうか
サーベルとスティックでどっちにするか迷う
718それも名無しだ:2008/09/05(金) 08:19:33 ID:7K/z3lvr
>>716
…まじ?
今知ったw

当時はマップ中でセーブしたら全滅スタート出来ないってしらなかったからろくにレベル上げも出来ず苦戦しまくってたよorz
719それも名無しだ:2008/09/05(金) 08:51:31 ID:OJOmEuts
>>711-713
ちなみにイデオンは装甲2500
720それも名無しだ:2008/09/05(金) 08:52:46 ID:+ms2WYnJ
>>717
Fの段階ではスティックも捨て難いけど
F完ではハイエナ気力上げが増えるので命中重視のサーベルかな
721それも名無しだ:2008/09/05(金) 09:48:53 ID:3ecpP/Nf
このスレ見てると凄くSS版Fやりたくなってくるな…

…ひっぱりだして来てみるか…?
722それも名無しだ:2008/09/05(金) 10:50:17 ID:6IVT/461
>>705
ごめん。変な誤解したねえ
ダンクーガが一撃で堕とされた・・・
723それも名無しだ:2008/09/05(金) 12:32:15 ID:Ikpti5D8
計算したところ忍を限界まで育てて格闘が238になっても
バランシュナイル(HP65000だよな?)をぎりぎり落とせない。あと1あれば…
大ざっぱな計算だから間違っているかもしれないが。
724それも名無しだ:2008/09/05(金) 12:45:29 ID:j5tfyMCU
地形適応のA判定による1.2倍忘れてないか?
さすがに238あったらいけるはず
725それも名無しだ:2008/09/05(金) 13:28:39 ID:oPpk2PnH
バランはいっつもイデオンソードで轟沈してました

師匠があらわれるまでは・・・
726それも名無しだ:2008/09/05(金) 13:35:05 ID:Ikpti5D8
・レベルアップの機会は98回
・攻撃能力は1レベルにつき1上がる
・忍の初期格闘値は140
だったはずなのでそれで計算。ちなみにバランシュナイルの防御力を低く計算してしまったからあと1上でも届かんわw
 
武器威力5900×気力補正1.5×地形適応1.2×格闘2.38=25275.6で
バランは装甲6500×地形適応1.2×気力補正0.5=3900だから
21375.6ダメージ、熱血とクリを併用しても64126.8になるはずだから足りない
727それも名無しだ:2008/09/05(金) 13:51:30 ID:cp5J4dSB
>>715
幸運を掛けた命中85〜95%の攻撃を3回連続で避け
努力付きのソニックグレイブをを切り払い
パワーランチャーをシールド防御したハンマ・ハンマ搭乗のエリート兵がいた
是非ロンド・ベルにスカウトしたい人材と機体だ
728それも名無しだ:2008/09/05(金) 14:00:00 ID:3ecpP/Nf
ヤンロン「行け! ランシャオ!」
ランシャオ「かしこまりました」

ボーン(切り払い)

エリート兵「踏み込みが足りん」

この頃って普通にハイファミリアも切り払いで爆砕してたから普通にランシャオの安否が気になった…
クロとシロやフレキとゲリが切り払われても全然気にならないなのに…何故かランシャオだけは気になった…
729それも名無しだ:2008/09/05(金) 14:00:48 ID:j5tfyMCU
バランシュナイルのHP俺の攻略本だと60000になってるわ
ヴァルシオンが65000
730それも名無しだ:2008/09/05(金) 14:52:03 ID:fmtLd968
ところでシャピロをランドクーガーで片付けた奴いる?何かイベントあるの?
731それも名無しだ:2008/09/05(金) 15:06:48 ID:WUgPb41t
きれいな流れ星にしてやるぞ(笑)
732それも名無しだ:2008/09/05(金) 15:31:02 ID:wko4nsrS
そういえばシャピロ離脱マップではライグ=ゲイオス撃沈が熱かったな
今までとは段違いの強さだったから難しかったけどすごく面白かった
逆にオーグバリューとビュードリファーのダブルチームは苦労しなかったな
一見難しそうに思ったけど挑発と脱力使ってすんなりクリアできたし
733それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:42:31 ID:WUgPb41t
みなさんビギナ・ギナは使ってますか?
734それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:58:10 ID:KaObL8Ok
F91:アムロ ビギナギナ:クワトロでアムロ・シャアタッグを作ったりしてるよ。

でも出撃枠の関係で、段々出番がなくなっていくビギナギナ・・・
735それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:01:43 ID:R8P8+BwM
>>733
最終的には2軍落ちになるが使ってる。
ビギナギナは武器が少ないんだよな。
俺はゼクスのトールギスの使い道に困ってる。
736それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:02:55 ID:HNr6/pIn
ゼクスは幸運もちなので優先して出す
無改造でもそれなりに強いし
737それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:24:41 ID:l2gpnCQL
トールギスはアナザー系の非ガンダムじゃダントツで人気ある機体だし
置いていけよ、って話だな
738それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:30:26 ID:3ecpP/Nf

ドーバーガンって名前とFの時のドーバーガンの発射音が凄い好きだった
739それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:58:03 ID:KaObL8Ok
トールギスはFの間は結構強いから、鍛えてるよ。
F完になったら抜けるから、ちょっと勿体無い気もするが
結構長い間使えるし。
でもF完から始めた場合は使える期間が短いから放置するなあ。
740それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:58:42 ID:WUgPb41t
>>734-735
やっぱり二軍落ちなんですね…
741それも名無しだ:2008/09/05(金) 21:40:31 ID:pgqTWZcF
>>740
うちだとF91・ν・サザビー・量産型νに次いで主力
残念ながらZより性能上だからカミーユ乗せてる
742それも名無しだ:2008/09/05(金) 21:47:04 ID:X//oBQIh
>>730
それって確か月面だか火星だかのシャピロイベントだっけか?
とりあえずビルバインで時間かけながらHP削って、ランドクーガー分離で倒した記憶が有るなぁ…
743それも名無しだ:2008/09/05(金) 22:31:51 ID:UnlzTHeu
>>738
俺がいる

原作知らなかったけど
744それも名無しだ:2008/09/05(金) 22:55:11 ID:qqpRn8bE
Gガンダムが好きな僕としては厨くさくてもいいからドモンに魂欲しかった。
後、サイサイシーとかジョルジュとかノーベルガンダムバーサーカーモードも
745それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:04:52 ID:UNUt4dKJ
>>730
ノシ

沙羅は必中持ちだからトドメを刺すコトは簡単だし。
一応セリフが聞ける。
シャピロが沙羅を勧誘→沙羅が拒絶→シャピロ「フン、小物にはワカランか・・・」
→沙羅「小物はテメーだ、ゴルァ!」
な感じ。(超意訳)
746それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:06:58 ID:UNUt4dKJ
>>745補足
トドメ固有のイベントは無いよ。
あくまで沙羅vsシャピロの戦闘状態になった時のみのイベント。
747それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:07:19 ID:JJikDpHr
うろ覚えだけど原作ではランドクーガー(笑)にやられてた気がする >シャピロ
748それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:13:01 ID:lxiS/FvH
なぜか最強最悪のマップ兵器に魂+必中のコンビネーション
底力ガンバスターの奇跡+ダブルバスターコレダーよりタチが悪い
それに比べればゴッドガンダムに魂(+必中)があってもよかったかもね
LVの関係でどうせ武器の威力に制限がかかるからそれ位あっても問題なさそう
フル改造+集中でもヴァルシオンやバランシュナイルへの命中率が30%・・・
749それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:25:58 ID:Ikpti5D8
シャピロは後にライガーに乗ったのでライガーで倒すというのも一興
750それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:45:40 ID:sRzjJ1m5
シャイニングガンダムよりW勢のガンダム方が強いのは納得いかん
気力制限のあるフィンガー以外フル改造しても全部向こうが上じゃないか
751それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:53:06 ID:qqpRn8bE
>>748
ですよね。
というかGガンダムの個性豊かなガンダム達があまり出ていないのが残念だ。

ところで、小学五年生くらいでGガンダムを見て、燃えていた。
中学生のとき隣の席の女子がWガンダムの下敷きを持っていた。
俺は「Gガンダム面白いぜ!」と進めていたんだが。
今思うと多分永遠に交わらない好みだったのだろうなあ…
752それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:05:17 ID:XmhbT4tj
>>750
パイロットの差がとんでもないんだから別に良いじゃん
元々シャイニングガンダムなんて競技用だし
つかW勢が強すぎるって意見は新鮮だな
753それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:14:49 ID:+qfLKtDG
だが、ゴッド&マスターの反則的強さでチャラに
754それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:20:45 ID:nKehPyIK
>744
俺は最近原作みたが同意。最終話にウルベとDGレイン出てくる優遇なのにシャッフル同盟が完全になかったことになってるのが残念。それ言いだしたらきりがないんだろうけど。
755それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:24:21 ID:K2DPAACS
W勢は機体よりもパイロットに問題有りだからなあ。

ナタク以外は
756それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:34:16 ID:Ln3ngenb
>>753
マスターは強いけど、ゴッドは自分より弱い奴に強い感じ。
自分より強い奴に対して一撃でひっくり返すことがやりにくい。
しかし、ファンとしては、ドモンが強い奴らに戦いを挑むのがよかったわけで。
ドモンが弱い奴にしか強くない、いじめっ子みたいなのは不本意なのです。

声スネ夫だけど
757それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:56:52 ID:XmhbT4tj
原作では無双していたのに強い奴にも弱い奴にも弱いW勢に比べたら……
つかゴッドは普通に強い奴にも強いと思う、ひらめきも二回行動もあるし
でもノーベルは弱すぎるな
758それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:05:57 ID:7JxNrQ0U
まっさきにフル改造するのは毎回Gガンだよね
でもGの奥義が強いってのはただ単に気力がMAXってだけなのでは?と最近思うようになってきた
759それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:20:55 ID:LgisZdGV
高いSPと気合を持ちながら必中がいらないってのは結構凄いことなんだなぁと。
760それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:23:04 ID:+qfLKtDG
結局、ハイパーモード発動しての明鏡止水状態が美味しいんだよ
マスターの必中は最高だがドモンの早期2回行動+分身+集中もツボに嵌るとすごい
761それも名無しだ:2008/09/06(土) 06:17:54 ID:tQZKDyXc
>>758
俺、今クリアしたんだけど今回はF91を真っ先にフル改造したわ
ところでまだ一回もラブラブてんきょうけん見た事無いんだけど、条件分かる人います?
762それも名無しだ:2008/09/06(土) 06:42:15 ID:DimGWOYY
Gキャノンもフル改造してくれ
763それも名無しだ:2008/09/06(土) 07:24:23 ID:ZL/xfMX7
最終形態のデビルガンダムの体力が半分以下になり
ドモンが生き残っているとイベント発生
764それも名無しだ:2008/09/06(土) 07:32:39 ID:krMVDRLW
あとマスターと和解してないことが条件
765それも名無しだ:2008/09/06(土) 07:38:04 ID:+qfLKtDG
マスターがいると究極石破天驚拳になるから注意
766それも名無しだ:2008/09/06(土) 07:45:30 ID:tQZKDyXc
サンクス
ちなみにマスターを出撃させなかったり、わざと撃ち落としたりしても無理?
767それも名無しだ:2008/09/06(土) 08:09:37 ID:FgY+5WJA
イベントに入ったらたとえ留守番させようと撃墜されていようと
無断出撃したり復活したりします
768それも名無しだ:2008/09/06(土) 08:35:14 ID:oA05SZoB
>>752
ウイングゼロが機体だけならそこそこ強くて、ゼロカスが機体だけならチートそのもの
なのを、ウイング税そのものが強いような言い方してるような気がする
769それも名無しだ:2008/09/06(土) 08:57:29 ID:krMVDRLW
仲間にする条件の厳しさと、残り話数考えればまあ妥当かなという感じはする>ゼロカス&マスター
770それも名無しだ:2008/09/06(土) 09:08:39 ID:RRhs9bt1
そして、明らかにチート性能なのに全然チートキャラと認識されないグランゾン
771それも名無しだ:2008/09/06(土) 09:34:02 ID:7JxNrQ0U
>>770
ビュードリファーのマイクロミサイルx2を一回も避けなかった唯一の機体がグランゾン
命中系と魂の精神ないし・・・ヒュッケバインのほうが強い・・・・かなぁ・・・?
772それも名無しだ:2008/09/06(土) 11:40:11 ID:omo6s79v
移動と射程が長く、分身を持つヒュッケの方が強い
ただ、グランゾンは既にフル改造してあるから金をかけずに済むし
ワームスマッシャーが使い勝手がいいので強いユニットに分類される
773それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:33:53 ID:CTEv502+
フル改造ボーナス付けられないから弱いでしょ
強化パーツのスロットも1つだけだし補強が出来ない
ゼゼーナンを小物と言うから試しにぶつけたら攻撃が当たらない・・・
774それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:36:55 ID:FgY+5WJA
攻略本にはHP7000とあったからそれが事実ならボーナスなしも分かるが
他のステータスは忘れた
775それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:44:12 ID:l4Qe3Az6
>>757
ウイングガンダム(初代)に対ビームコーティング付けたら、かなり硬くなるので
雑魚相手なら無双は可能なんだぜ。(デスサイズでも可)
命中率の低さは集中で補えるしね。(ボスには当たらないけど・・・)
776それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:49:08 ID:omo6s79v
>>773
グランゾンのパーツは2つ

>>774
グランゾンのHPは10000なので7000は明らかに間違い
777それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:07:06 ID:krMVDRLW
つかグランゾンはすでに運動性にフル改造ボーナス付けてるんだと思うよ
じゃなかったら素で145とかいうアホみたいな数値になる
778それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:15:00 ID:6T37vinP
グランゾンは

HP:8000
EN:250
装甲:2000
運動性:145
限界:440

移動力:6 適応:AABA パーツ:2
779それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:34:30 ID:l4Qe3Az6
>>777
サイバスターの運動性が130.それより格上のグランゾンが145.
そう考えると、結構辻褄はあってる気がする。
780それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:36:47 ID:j3b4WGp7
なんというか、実スペックがどうあれ、登場するタイミングが悪いと
悪印象しか持たれずに役立たずの烙印を押される典型例だなあ、グランゾン
781それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:57:44 ID:awv1FJ5h
アルトロンガンダムもきっとそうに違いない

…ね?
782それも名無しだ:2008/09/06(土) 14:00:37 ID:l4Qe3Az6
アルトロンも基本性能はそんなに悪くない気がする。
序盤に出てればそれなりに使えたはず。

それよりも五飛の射撃値の低さのほうが問題だ・・・
783それも名無しだ:2008/09/06(土) 16:26:30 ID:LgisZdGV
それでも同格であるはずのウィングゼロやデスザイズヘルと比べるとなぁ…。
運動性や火力は中途半端だし武器の補正もゴニョゴニョ
一見格闘特化型のようだが、他のW勢と比べてみれば実は中途半端タイプ。

パイロットであるごひの方はそこそこの精神コマンドと高い命中を持っているから
完結編前半で仲間になれば使えるように思えるんだが。
784それも名無しだ:2008/09/06(土) 16:59:04 ID:krMVDRLW
原作でもそんな位置だったような気もするが・・・
それよりも最強攻撃がビームマシンガンなサンドロックのが問題じゃないか

>>779
いや一応風の魔装機神なんだから運動性だけはグランゾンより5高いってほうがしっくり来ないか?
785それも名無しだ:2008/09/06(土) 16:59:27 ID:FgY+5WJA
シェンロンは実は一度も味方として使えないんだよな…
786それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:24:20 ID:Aw4LLqnw
シェンロンのドラゴンハングはP2なのに、アルトロンのドラゴンハングはP1・・・
基本スペックはともかくとして(ただし移動力5は据え置き)
移動後攻撃射程はむしろ弱体化しているという意味不明なパワーアップ
787それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:26:53 ID:Fnuo+COC
W勢は敵の時はつよかったのに……
788それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:35:22 ID:LgisZdGV
スペックを再確認し、中途半端を通り越して褒める部分が見当たらないナタクに俺が泣いた。
789それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:49:09 ID:oENHR5c9
>>787
ナタクは敵でも・・・
790それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:56:43 ID:/ldnBzL5
>>789
ジャブローでATフィールドをぶちやぶるのが彼の唯一にして最大の見せ場
791それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:06:00 ID:URibhDjb
あれだけの機体性能を持ちながらパイロット能力不足でまともに戦えないとか…。
いっそのこと甲児辺り乗せた方が活躍出来そうだな
792それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:18:08 ID:Aw4LLqnw
ちなみにアルトロン最強の必殺武器、ドラゴンファイヤーの威力は
バスターシールドやシールドフラッシュ以下
Wの5機の中で最も非力なガンダムである
793それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:54:21 ID:wOaEpQW+
F完前半で説得したサンドロックより非力なマジンガーZに泣く
ブレストファイアーより威力が高いシールドフラッシュって何だ
794それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:01:21 ID:omo6s79v
ヒント:格闘能力と修理補給
795それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:52:21 ID:l4Qe3Az6
>>785
射程も短いし、空にも攻撃できないし、Fの内に仲間になっても
劣化シャイニングガンダムって感じになっちゃいそうなナタク・・・
796それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:04:07 ID:8zxaqTwd
それでもミノクラつけて使うのが愛
797それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:07:41 ID:FgY+5WJA
ある攻略本ではサンドロックが最弱扱いされてた
798それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:14:39 ID:l4Qe3Az6
まあ、ゼクスがトールギス持っていく時、代わりにサンドロック持ってイケよ って思ったのも事実w
799それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:22:27 ID:DimGWOYY
エアリーズが弱すぎる
800それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:34:49 ID:riO2t/t1
だいたいゼクスですら加入時でNT補正抜きの素パラのルーといい勝負だからな、やりすぎ。

カトルは低い次元なりにバランスいいからまだ使えるほうで(幸運があるのが一番大きいが)
トロワとごひはどうしょうもない

トロワは何乗せても回避命中が悲惨だし、ごひはデスサイズ乗せて格闘させてもまあ避けねーし
801それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:45:24 ID:l4Qe3Az6
>>799
UC世界で言えば精々グフ程度の機体だからな・・・
802それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:04:36 ID:FgY+5WJA
一生楽しむ本ではやる気がないんじゃないのかというくらい回避が低いと言われたごひ
803それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:06:30 ID:LgisZdGV
>>797
アルトロンはソロシップやブラックウィングと同類項というわけですね、分かります。

>>800
ごひは鉄壁使って機動メカやガザDとかの群れに突っ込ませるとか…ヒイロでやれ
トロワは精神コマンドでのサポートと戦艦削るとか誰でも出来ることに専念させるとか…幸運持ちでやれ
804それも名無しだ:2008/09/07(日) 01:43:51 ID:NWmlvUrB
>>792-793
原作のシールドフラッシュは目くらまし
10話で撤退時に使った
805それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:03:52 ID:IMn3rFEP
ひぐちカッター
Fのエヴァ出撃で使徒倒せるの?
サイトで倒したら台詞が変わるみたいに書いてるけど。
詳細が書いてない。
806それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:06:03 ID:21KC0jut
>>803
んな事言い出したら全部「アムロでやれ」になるわけだが
807それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:21:53 ID:f5ER+HnI
しかしアムロは自爆できない
808それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:25:12 ID:iQ6GqdQe
>>800
>ごひはデスサイズ乗せて

乗り換え出来たっけ?
SSの初回版だけど、ごひはパイロット乗り換えに出てこないんだが
809それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:44:11 ID:P3DbVXTe
ごひはアルトロン以外に乗る気はありません。
また、処女厨でもあり、他人が乗ったアルトロンに乗るなどプライドが許さないのです。
810それも名無しだ:2008/09/07(日) 02:53:23 ID:GGpRLFyh
Fの終盤だが敵の運動性がうらやましいよ。

こっちは素早い機体でせいぜい140〜120だってのに、敵はみんな普通に120とか130とかありやがる。
811それも名無しだ:2008/09/07(日) 03:02:12 ID:21KC0jut
あ、サイバスターが泣いてる
812それも名無しだ:2008/09/07(日) 03:04:51 ID:f5ER+HnI
運動性はどうでもいい
むしろ命中補正をくれ
813それも名無しだ:2008/09/07(日) 04:24:46 ID:fT74w3KY
FでWガン系を使った記憶が…
814それも名無しだ:2008/09/07(日) 05:36:09 ID:AJJgL3Zu
いくつか強制出撃があるのに
815それも名無しだ:2008/09/07(日) 08:01:19 ID:rx13KjRZ
バスターライフル
キュゥゥゥインッ
ズッドーン
キーン ドンドンッ
816それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:47:25 ID:Y+Obat9S
>>805
サキエルと初号機初バトルの時は倒せないな

70%まで削ったらサキエルが撤退してミサトあたりに
「初めてなのに良くやったわね」見たいな事いわれて終わり

目玉の暴走イベント無し


データいじれば倒せるかもわからんが
シャピロみたいに
817それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:02:15 ID:zJNG0Vcg
ところで超電磁スパークが何故格闘武器なのか誰か教えてくれ
818それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:07:35 ID:HHF2PdG8
指ビームだから。

胸ビームと腹ビームも格闘だよ
でも背中ビームは射撃なんだ
819それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:22:28 ID:FyLwUK2k
ブレストファイヤーやゲッタービームが格闘・射程1ってのは何か違和感があるな
実は超電磁スパークってものすごく射程長いんじゃね?
820それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:34:55 ID:Y+Obat9S
第四次の頃はバルカンが格闘武器扱いだった頃が懐かしい…
821それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:31:17 ID:yo+/mzVj
それ、別に格闘武器というわけじゃないから。あの頃はあくまで「遠距離・近距離」の分類。
Fから射程ではなく格闘・射撃に武装が分類されるようになった
822それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:40:59 ID:GGpRLFyh
超電磁スパークを打つと超電磁スピンが2発打てなくなるんだよなぁ・・・
ヨーヨーを数発使うエネルギーも残しておきたいし。
射程は長くていいよね。超電磁スパーク。
823それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:42:10 ID:T66bSmD8
そこでグランダッシャーですよ
824それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:25:27 ID:ProYVNij
>>810
F完ではもっと酷くなる
バウやRジャジャの運動性が最低150
戦艦のウィル・ウィプスが140
ビアレスが160以上
スーパー系が雑魚相手に必中掛けないと命中30%以下とか
リアル系の運動性フル改造して強化パーツ前提だからバランス悪過ぎ
攻撃力もATフィールドぶち抜くし
825それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:25:42 ID:85uhu1Wo
>>822コロニーとか基地とか・・・
826それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:01:29 ID:8xInOdr6
>>824
スーパー系も運動性強化してやれば一応当たるよ、オーラバトラーとかはきついけど
まぁ敵の運動性に関しては10段階改造してたらこんなもんだろうなと思って無理やり納得してる
それでも味方のリアル系エースの運動性強化したら当てられないような敵ばかりだけど
まぁバランス悪いのは間違いないと思う

あとATフィールドは装甲強化や、防御しとけば貫かれることはほとんど無かったはず
827それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:33:02 ID:1r2yrNRW
完結編終盤になると敵の運動性は高くても限界反応オーバーのせいで
ニュータイプにすれば一部の強い奴意外は全然怖くないんだよな。
828それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:37:39 ID:zz2/3EwC
こっちもZとかキュベレイとか限界が低くて困るがな
フル改造ボーナスの運動性は限界もセットで上げて欲しかったもんだ
829それも名無しだ:2008/09/07(日) 15:54:23 ID:ProYVNij
Zガンダムの出番はトレーズ救出までか
以降は高性能レーダー×2でルーとかセイラさん乗せて後方から遠距離支援しか出番は無いな
ビギナの方が使えるし
830それも名無しだ:2008/09/07(日) 16:37:02 ID:qclYC5X1
>敵の運動性に関しては10段階改造してたらこんなもんだろうな

実際には素の数値で味方より30以上上の設定された上で、更に改造を
施されて出てくるんだけどな。
もちろん、散々言われてるように運動性と限界の改造値が同じだと
大概は真っ赤になってしまうが
831それも名無しだ:2008/09/07(日) 17:08:55 ID:8xInOdr6
>>830
でも10段階だと運動性80もアップするから
そこまで強化されてる敵はごく一部だよ
でもこっちが10段階改造出来ないうちに最低でも30以上強化されてる時点で卑怯だけど
832それも名無しだ:2008/09/07(日) 18:00:16 ID:85uhu1Wo
自軍のカルバリーテンプルとかヌーベルディザードとか改造するのが馬鹿らしくなって来ます・・・
833それも名無しだ:2008/09/07(日) 18:09:07 ID:IMn3rFEP
>>816
ありがと
てことはデータ改造前提での台詞があるってことなのか
834それも名無しだ:2008/09/07(日) 18:47:36 ID:0Kyqs7ym
アストナージすげーって事になってるけど、アストナージが入ってやっと向こうの整備士とトントンになれるってことか
835それも名無しだ:2008/09/07(日) 20:05:01 ID:4Jy7Lz65
向こうにはゲストの技術があるからと自らを納得させるしかない
836それも名無しだ:2008/09/07(日) 20:08:34 ID:6LLIPWqT
>>833
バランス調整前にメッセージを書いてたんじゃね?
シナリオ書きは使途の強さを、無理すればEVA一機でも何とか撃退できる程度に想定していたんだろう。
837それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:02:34 ID:IMn3rFEP
>>836
そういえば発売前のPVではサキエルのHPは10000以下だったような
納得した サンクス
838それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:20:52 ID:E1tyCFrc
ドロスのミサイルの命中補整+60とかやめていただきたい
839それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:34:07 ID:NWmlvUrB
>>834
専門外の人造人間も初見でフル改造だしやっぱ凄いわ

ネルフ何やってんのww
840それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:21:27 ID:iUjLPSuH
>>837
開発途中の絵がのってる小冊子もってるがそれだとサキエル4500だw
ほかにも弐号機のHPが1500とかステータス欄の配置が違うとか結構変わってるなぁ。
841それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:26:14 ID:GTBq/KmZ
開発画面だとノリコの顔グラが口を閉じていた、はず
842それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:27:30 ID:qfth/Tn7
>>832
レッシィのツンデレっぷりに萌えたので、カルバリーは運動性とパワーランチャーを1回改造して5段改造にしておいた。仲間になったときに既に4段まで改造してあるから楽だ。
843それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:28:31 ID:qfth/Tn7
エアリーズも最初から4段改造してあるが、弱すぎて放置。
844それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:46:33 ID:r8/dv+2e
>>839
リッちゃんといろいろ相談し合ったんだろうなぁ……と考えるのがこのゲームの醍醐味だ
845それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:06:03 ID:hIQ5MFhA
やっぱスレあったか。
第4次クリアして、F始めたけどリアル2話のオージェ強いな
ゲッタービーム21%でなんとか倒した
なかなか楽しめそうだわ
846それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:11:23 ID:rypkEYzo
>>835
向こうは技術だけじゃなく資金力も半端ないぜ
あれだけの数の機体を適度に改造してくるし
武器の一律改造までしてくる
こっちが同じことやろうとしたら即効で資金がなくなる

まぁ限界の改造を忘れる辺り、ちょっと抜けてるみたいだけど
847それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:11:43 ID:PNG0psTu
まぁ1話のシーマを努力付きで倒したらネイには大して苦労しないんだけどな
848それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:15:48 ID:mmw1uHKc
>>833
まてまて、初対戦の時はやろうと思えば撤退まで持ち込める

切り払いとクリティカル同時に出るまでリセット作業延々とやって出した覚えがある
849それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:26:40 ID:hIQ5MFhA
>>874
1話では主人公のレベルあげまくった。
ゲッターはターンもったいないから左上のザコ倒した。
850それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:41:36 ID:CFZozNHY
FはMSで使えるのなんてZとリ・ガズィ、スーパーガンダムくらいだから序盤はそこそこ苦労するね
ビームコーティングが欝陶しくて… 中盤はオーラバリアも
851それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:45:47 ID:qfth/Tn7
ゲシュペンストのニュートロンビームを5段階改造したいんだが、ゲシュペンストマーク2が入ったら1は放置になるのかな?
イルムなんて育てても仕方ないしなぁ・・・
852それも名無しだ:2008/09/08(月) 01:49:27 ID:mmw1uHKc
>>851
確かF完で副主人公強制出撃&強制ゲシュ面がある
関係ないトコに逃がしとけば問題ないけど
853それも名無しだ:2008/09/08(月) 02:20:37 ID:YKSOmumH
>>851
Fならニュートロンビームは主力兵器になりうる威力を持ってるから
改造してもそれほど損はしない。
(リ・ガズィのメガビームキャノンと同じ攻撃力で弾数も多いし。)
ただ、ゲシュペンストmk2がF完最初に入手できるので、ゲシュペンストは
放置になるので、Fは無改造でがんばってみるのも一興。

完結編を睨んで改造するなら
ビルバイン:最終的には?かもしれんが、それでもF完中盤までは自軍の主力
ゲッター:とりあえずENとシャインスパークのみでOK。F完に入ってもFと同じ感覚で使っていける
ダンクーガ:F完でも息切れしない優秀なスーパー系。改造して損無し。
マジンガーZ:マジンガーZ(P)を入手するなら、資金をかけておいて損無し。
         マジンカイザーを選ぶつもりなら、改造はしないほうが無難。
EVA初号機:自軍最強の一角。使い難いが使い続ければ最後は最強になる。
こんなトコ。
FのMSはビミョーなトコばっかりなんで、トドメ役程度で。
メタスを乗り回して、LVの底上げをしとくと後々便利。
854それも名無しだ:2008/09/08(月) 02:21:53 ID:eOTzw3KJ
Zはフル改造で2800、リガズィは2400、スーパーガンダムは2050
75000×3で〆て225000の資金を掛けて
アムロ、カミーユ、ジュドー+NTを乗せれば大楽勝
スーパーガンダムはF完だと流石に苦しいが
他2機は十分使える

ゲシュはヒュッケバイン、ゲシュIIが手に入れば
完全お荷物だから我慢してMSに手を入れたほうがいいね
主人公と副主人公はMSに乗れるけどNTはそれらに乗れないし
855それも名無しだ:2008/09/08(月) 02:26:48 ID:eOTzw3KJ
モロ被り・・・

ぶっちゃけFで入手できるMSは
F完に入れば全て役立たず(メタス除く)なので
MSに手入れるぐらいなら>>853の言うように
スーパー系を改造した方が効率は良い
俺みたいにNTマンセーでサクサク進みたいのでなければ
856それも名無しだ:2008/09/08(月) 02:27:55 ID:ryejm8Qz
>>851
予算が限られてるから運動性と限界を2段階
ビームだけ2050まで上げておけばOKだった
ゴラオン救出先にして包囲網突破シナリオまでの敵を全て倒したいのならもう少し強化した方がいいかも
雑魚のアローンとグライアが9段階改造されてたりするし
857それも名無しだ:2008/09/08(月) 02:42:10 ID:KDQg6mFt
Zとスパガンは愛情改造を施してF完になっても使うつもり。
スパガン用のファティマが欲しいところだ。
858それも名無しだ:2008/09/08(月) 03:02:44 ID:YKSOmumH
>>851はリアル系のみで進めたいとかなんかな。
なんでもアリならスーパー系で力押しがラクだと思うんだがなぁ。

敵包囲網を突破せよだって、EVAとビルバインによる力押しで余裕だしさ。
859それも名無しだ:2008/09/08(月) 03:41:27 ID:ryejm8Qz
>>851
一話で撤退するムサイは墜としたよな?
860それも名無しだ:2008/09/08(月) 07:59:26 ID:LlW0YXiG
今のところマジではまったかと思ったのエヴァ三機で暗黒大将軍迎撃するシナリオだけなんだが他にも何かある?
ドモンとか一機だけ強制出撃ってマップはレベル全く上げてないと命中0の可能性あるかもだが
861それも名無しだ:2008/09/08(月) 08:13:08 ID:IYLBpnXR
>>860
エヴァだけで暗黒大将軍と戦うアレはツラいよな。
その直前のインターミッションでパーツをつけたり改造できないというのはツラい。
862それも名無しだ:2008/09/08(月) 11:09:36 ID:6MI98oPF
リアル系のサブ主人公は56まで鍛えるものだと思ってる。
再動と激励1回ずつ使えるのは大きいぞ。
863それも名無しだ:2008/09/08(月) 12:18:40 ID:PNG0psTu
EVAって確かに鍛えると強いけどそこまでするよりMS使った方が手っ取り早いよな
おかげで1周目は地上ルートで詰みかけた
864それも名無しだ:2008/09/08(月) 12:46:18 ID:8pT0n7/y
パレットライフルが弱すぎるからな
ナイフ以外の武器を最低1500位にしておけば遠距離もいけたんだが
一万二千の特殊装甲の設定も無視されてHMやMSより薄いし
865それも名無しだ:2008/09/08(月) 12:47:38 ID:dnx4Yz0Q
なんとなく中途半端なんだよなあ
2回行動は遅いしATフィールドも最終的には役立たんし
遠距離攻撃が弱いから無双やるにしても時間掛かるしね
866それも名無しだ:2008/09/08(月) 12:57:12 ID:Xj2D/X2j
>>862
同意
…と言うより俺の場合、愛着が沸いてしまった
867それも名無しだ:2008/09/08(月) 13:19:59 ID:IutyE5xY
メガビームキャノンだと貫いて
ビームキャノンだとCTしないと貫かない

ドラムロ地味にむかつく
868それも名無しだ:2008/09/08(月) 15:25:14 ID:CJ62WkXY
待て待て、エヴァが装甲分厚くて射撃強力だったらそりゃ強すぎだろ
869それも名無しだ:2008/09/08(月) 15:52:21 ID:3acmwCEG
エヴァつええと思ったのは一瞬。ヒイロのバスターライフルで一撃!パオーで全滅。まあエヴァ使えないのFだけだな。
あとのやつはかなり強いよ。特に合体攻撃
870それも名無しだ:2008/09/08(月) 15:59:53 ID:larq9pMW
今緩い(ハマーン様ファティマ取得だけはする)女性縛りリアルでやってるんだが
セイラさん仲間にするのって捨て身で行かないと無理なんかね?
871それも名無しだ:2008/09/08(月) 16:17:51 ID:5xTjYx/0
>一万二千の特殊装甲の設定も無視

どういう材質の特殊装甲かの設定を検証しないとなんとも言えないんでね?
超合金Z製のマジンガーZ(ノーマル時)とサーメット製のコン・バトラーVの装甲が同じ1400なんだぞ。
そのマジンガーも原作でのアクション性は無視されて運動性が40なわけだし。
872それも名無しだ:2008/09/08(月) 17:17:45 ID:dnx4Yz0Q
原作準拠で運動性考えたらGガン連中は200あってもおかしくない
873それも名無しだ:2008/09/08(月) 17:21:51 ID:ui+cW1XQ
基本的に原作にない武器は
個人的に捏造?と思ってしまうんだが
弐号機とかもってるスナイパーライフルって
原作にあったっけ?

せめてあれくらい、初号機に持たせたかったな・・・
874それも名無しだ:2008/09/08(月) 17:27:45 ID:dnx4Yz0Q
>>870
その縛りじゃミデア落とされてリガズィ一機になっちゃうから、まず無理だろう
毎回クリティカル出るまでリセットコンティニュー繰り返すくらいのことしないと・・・
875それも名無しだ:2008/09/08(月) 17:33:23 ID:KDQg6mFt
エヴァ3機全てのパレットライフルを3段階改造してみた。
攻撃力は1450だが、補正があるしFのうちは問題ないだろう。
876それも名無しだ:2008/09/08(月) 18:16:58 ID:MYGek7Za
>>838
三次のドロスのホーミングミサイルは命中値が200あったな。(命中+100に相当)
威力は弱いんだが、ニュータイプでもほとんど避けられないw
877それも名無しだ:2008/09/08(月) 20:18:51 ID:4XeuA15Z
第三次はパイロットの攻撃力+武器攻撃力だから強い。こちらのバルカンも強かったが。
アトミックバズーカに至っては攻撃力2550、命中率255と恐ろしかった。普通は使ってこないけど。
878それも名無しだ:2008/09/08(月) 20:27:41 ID:larq9pMW
>>874
やっぱそこらへんからキツくなってくるよなぁ・・・
折角の女性縛りでセイラさん仲間にできんとか悲しくなるわw
879それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:27:23 ID:ghTEsWuz
みんなはバスターランチャーってエルガイムとヌーベル
どっちに付けてる?
880それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:50:59 ID:2NKZ2vNy
もうその振りはいいよ…
881それも名無しだ:2008/09/08(月) 22:26:39 ID:iZMNtIJq
今スーパー系縛りでF完のハイパートッドのとこなんだが、
この縛りでGガンはやっぱ使っちゃ駄目か?
882それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:05:57 ID:4/MZANmd
>>881ゴッドガンダム以外なら使っていいよ♪
883それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:12:36 ID:K61w+a8P
>>881
個人的な意見だが
リアル系とかスーパー系とかの区別は元々は意味がない。
ただ、やってる側が区分に便利だというだけだろ。つまり、自分で決めれば良い。

リアル系とかスーパー系とか開発者までが考えて能力を決めるのは一種の怠慢だと思う。
ちゃんと作品を見ていちから能力を決めろ、といいたい
884それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:31:44 ID:iZMNtIJq
>>882
つまり師匠はおkってことだな

>>883
なるほど、確かにその通りだ

ちなみに今は使ってなくて、主力は
ゲッター、ダンクーガ、プロ
885それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:36:12 ID:e1KePeZ9
エヴァはリアル系だと思ってる
886それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:57:50 ID:bkIjwTUQ
ダンバインも不思議パワーなのでスーパーでいい気がする
887それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:00:19 ID:iZMNtIJq
俺は単純に攻撃をかわせるかどうかで区別してるけどな
888それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:19:35 ID:/X94PjYm
リアル系=人間と全く同じ姿かたちをしたものが操縦する機械と戦う
スーパー系=それ以外と戦う
で良いと思う
889それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:31:06 ID:ZXhAsBdd
>>888
そうするとイデオンはリアル系になるな
890それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:43:49 ID:b/eK4FRW
>>884ゴッド使わないで師匠仲間にできましたっけ?
(・∀・)ニヤニヤ
891それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:54:08 ID:ZXhAsBdd
>>890
強制出撃の時でもだめか
レベルはシャイニングの時に上げられるが・・・
892それも名無しだ:2008/09/09(火) 01:10:24 ID:EiKNtfL4
>>879
どっちも使えないから好きにするといいよ
893それも名無しだ:2008/09/09(火) 01:34:45 ID:KX9k6iA7
分類がどっちかしかないからな。

某TCGのように
「地球での技術」
「オーバーテクノロジー」
「生物系のものから力を借りている技術」
「古代から使われていた超常的な技術」

見たいに分けられれば良いのに。
894それも名無しだ:2008/09/09(火) 02:49:09 ID:ogpZUTjz
>>891
運動性が低過ぎて雑魚にすら当たらない
運動性フル改造+ミノフスキークラフト+ファティマ付けないとマスター仲間フラグに苦労するのは勘弁してくれ
895それも名無しだ:2008/09/09(火) 04:18:57 ID:0miUPTNS
>>894
シャイニングの時は放置でかまわんだろ。

ギアナ高地の修行やドモンの危機、スーパーモード発動!?の時だけで
LV40までは持ってけるし、ゴッドになれば後は当てていけるから、SPボーナス
も併用してけば、師匠を仲間にするのは意外と容易い気がするが。
896それも名無しだ:2008/09/09(火) 08:37:51 ID:d0A09m4L
どうせ縛るなら誰がわけても間違いなくスーパー系に入る奴だけでいって欲しいものだね

マジンガー、ゲッター、コンバトラー
ダイターン、ゴーショーグン、ダンクーガ
ガンバスター、主人公

Fって他に比べてスーパー系少ない…
897それも名無しだ:2008/09/09(火) 08:52:49 ID:SqHPscAA
EXもマジンガー ゲッター ゴーショーグンくらいしか居なかったような・・・
898それも名無しだ:2008/09/09(火) 09:35:56 ID:ZXhAsBdd
>>896
おk、了解した
Gガン参戦はなしだ
でも、エヴァはさすがにいいよな?
イデオンは使わないつもり

>>897
しかもゴーショーグンは仲間にならんしな
899それも名無しだ:2008/09/09(火) 09:43:16 ID:FjGf/XfM
完結編後半のエヴァ初号機ってリアル系だと思う…
900それも名無しだ:2008/09/09(火) 09:59:55 ID:ifq5DsgN
リアル系、スーパー系の意味合いを

回避&低攻撃力(&魂)系と耐久&高攻撃力(&魂無し)系(それぞれ例外有り)の、ゲーム分類で
語る人と、原作の作風で語る人が混在してるからややこしいだよな。

そして、イデオン、Gガン、エヴァは原作の作風までもがリアル系の作風かスーパー系の
作風かで揉める作品
901それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:16:42 ID:GrmRxUMj
必中持ちで縛ればいいだけだ>スーパー系
902それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:52:25 ID:/m/8iMaB
チャックキースinGP03「呼んだ?」
903それも名無しだ:2008/09/09(火) 19:04:34 ID:SqHPscAA
縛りプレイやるときに疑問が浮かんだら全部キツいほう選択するのが基本
904それも名無しだ:2008/09/09(火) 20:30:10 ID:b/eK4FRW
>>903俺もそんな感じだなぁ。
人に説明しにくいぐらい変な縛りになってるわw
905それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:13:32 ID:gmFkXRUf
このスレはマゾが多いなw
906それも名無しだ:2008/09/10(水) 00:48:58 ID:wtnBzSVo
F自体が(ry
907それも名無しだ:2008/09/10(水) 04:08:51 ID:ccAaZ9RP
縛りプレイで妥協したらした分だけクリアしたときのカタルシスがどんどん減っていくからな
908それも名無しだ:2008/09/10(水) 05:38:58 ID:L0OBnR40
久しぶりにFの面子だけでクリアでもしてみるかな
909それも名無しだ:2008/09/10(水) 07:45:31 ID:xONtNMIC
そういう場合マジンガー強化型や真ゲッターは使えるのか?
910それも名無しだ:2008/09/10(水) 08:32:25 ID:yQSNJBt6
てか今までどんな縛りプレイがあったの?
911それも名無しだ:2008/09/10(水) 08:54:53 ID:mmS3SUDf
亀甲縛りされて足だけでプレイ
912それも名無しだ:2008/09/10(水) 09:09:11 ID:0aCgblO5
チャックをキースしながらキース育成
913それも名無しだ:2008/09/10(水) 12:26:48 ID:r8HY9d6r
チャックウィルソンのみ出撃
914それも名無しだ:2008/09/10(水) 12:35:50 ID:NA9JsJ1R
>>913を越えるのが思いつかないからマジレスすると、
すぐ思い出せるのは
リアル系縛り、スーパー系縛り、MS縛り、無改造縛り、
宇宙B縛り、女性パイロット縛り、Fで登場した機体縛り、必中ある奴だけ縛りとかかな。

あとどんなのあったっけ?
915それも名無しだ:2008/09/10(水) 13:31:42 ID:O1EafckI
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218323342/
こことかニコを見れば大体の縛りはわかると思うよ。
916それも名無しだ:2008/09/10(水) 13:42:28 ID:GX/shjoo
軍人縛り、民間人縛りとかどうよ?
917それも名無しだ:2008/09/10(水) 14:18:03 ID:nn9CIKiO
カミーユはどっちになりますか
918それも名無しだ:2008/09/10(水) 14:22:03 ID:M+GTtHBA
歯ぁくい縛り
919それも名無しだ:2008/09/10(水) 15:06:47 ID:Ya7NqveR
>>918
誰がうまいry

マジレスすると、原作では戦地任官で軍属になってるから軍人扱いじゃないかね
でなきゃアムロも民間人になっちまう
920それも名無しだ:2008/09/10(水) 16:21:40 ID:WDQ/8Vqf
エヴァの3人は軍人ではないが、民間人でもないな。
921それも名無しだ:2008/09/10(水) 16:31:31 ID:20xT92hZ
直毛縛り 髪がサラサラヘアーの奴だけ使用可能
922それも名無しだ:2008/09/10(水) 16:33:24 ID:Snba5G7H
禿作品縛り
923それも名無しだ:2008/09/10(水) 16:52:41 ID:quz2/IoU
各最弱武器縛りって可能かなぁ

スーパー系は一話のドラゴンにかてないかね
924それも名無しだ:2008/09/10(水) 17:02:15 ID:s0nT2Ddy
射程3のところにボロット配置、さやかで修理、ゲシュのミサイルで撃沈で勝てる
925それも名無しだ:2008/09/10(水) 17:16:00 ID:eZ9qi6vT
酷いヘタレプレーヤーだったので
完結編のタイムリミットの前編で
戦艦とゲッターだけ出撃させて、
戦艦は撃墜されたけど、ゲッターライガー地中に埋めて
時間切れでクリアしたなぁ。
926それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:10:49 ID:D+ACkMBz
既婚者縛り…だとブライトとごひくらいしか使えんな。
途中で結婚したり子供が産まれたりしたキャラも含めないとどうにもならん。
927それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:24:03 ID:CNrwyWPR
>>922
トミノは禿
928それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:36:06 ID:Tcu19W17
名前に濁点半濁点が入ってるキャラは使えない縛り
929それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:19:09 ID:WZeq6HwG
アムロ無双決定!
930それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:25:45 ID:qHgs5Iay
逆に濁点、半濁点キャラ縛りなんてのもアリじゃね?

ダバとか
931それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:26:12 ID:sKVQipJI
アムロ・レイ ヒイロ・ユイ ユウキ・コスモ
うん、何とかなるな。
932それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:31:32 ID:6Hw7MdPe
格好良い響きの名前でありがちなガ行・ダ行のロボット使用禁止
933それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:32:55 ID:WZeq6HwG
ショウとカミーユいるお
それまでは少し苦労するだろうけど
工事と竜馬が使えるからさほどでも

てかダバはツエーよ
934それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:38:51 ID:gV4Hjw69
ダバって強いだろ…。ウソみたいだろ…。シュウのが強いんだぜ…。それで…。
935それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:13:56 ID:KW9r+wjc
だ〜れかぁ 背中抱いててくれぇ
936それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:17:35 ID:ps6RWKfD
エレ、ブライト、シーラ誰が一番弱い?
937それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:57:51 ID:UX441QR1
MAP持ってないからシーラが一番育てづらい
938それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:09:00 ID:rDG/5pUK
ベスを忘れてね?
939それも名無しだ:2008/09/11(木) 04:01:12 ID:m+uTXVzp
>>937
運動性フル改造と手加減で三人の中では一番育ってる
信頼激励補給再動復活と育てて損は無かった
幸運有るから敵戦艦のとどめに最適
ただ敵のゲア・ガリングはともかくウィル・ウィプスの運動性が
フル改造+サイコフレーム+バイオセンサーのνガンやF91より上なのは納得いかない
940それも名無しだ:2008/09/11(木) 08:46:14 ID:i2l7jPHv
>>938
ジョーダンだろwwww
941それも名無しだ:2008/09/11(木) 09:41:03 ID:5IJDux7n
名前の由来が「冗談です」だしな
942それも名無しだ:2008/09/11(木) 20:13:25 ID:DDgwGMBg
既出だと思うけど復活って気力とか精神とかリセットされるけどイデゲージだけは変わらないのな
再動より位置調整便利だ
943それも名無しだ:2008/09/11(木) 22:39:55 ID:Gg8lZOHW
>>910
現在、OTリアル系ガンダムノーリセット縛りやってる。

以前は女性グリプス戦役ノーリセット修理縛り(Lv制限有り)とかやってたけど、
さすがに最終話で詰んだw
944それも名無しだ:2008/09/11(木) 23:10:53 ID:zlOqLB5+
キツく感じたのは主人公リアル系で、スーパー系縛り(強制出撃除く)。
僕には無理だった
945それも名無しだ:2008/09/11(木) 23:13:52 ID:FtL8PH4s
シーラ様縛りなんてのもあるぞ
Fの間は下準備期間において完結編に入ってからは
チーム最高レベルキャラが常にシーラ様でなければ駄目という縛り
946それも名無しだ:2008/09/12(金) 01:45:09 ID:2MaUj8F4
縛りプレイをやってる人たちってハマーンをどうやって倒してるの?
947それも名無しだ:2008/09/12(金) 01:56:01 ID:0Wx7URDl
挑発と脱力と武器改造があれば縛りでも何とかなる
948それも名無しだ:2008/09/12(金) 03:42:18 ID:lNIY5MiV
>>946
どの時点のハマーンかは知らないが、F&F完序盤のハマーンは倒す必要ないので、
倒すの不可能な場合はスルー

F完終盤は10段階改造のおかげで何とかなる。
949それも名無しだ:2008/09/12(金) 05:00:43 ID:90veumY8
大抵の縛りの場合、オレアナのファティマは取るがハマーンのファティマはスルーするという人が多い
950それも名無しだ:2008/09/12(金) 10:12:35 ID:0XzAbn4g
スーパー系だとファティマくれないしな
951それも名無しだ:2008/09/12(金) 10:38:11 ID:AdZC5ASN
あれはマジでなんなんだろうな
グルンガストのほうが強いって判断からなんだろうか
952それも名無しだ:2008/09/12(金) 16:05:59 ID:faVkoSaw
単純に設定ミスじゃないの?
953それも名無しだ:2008/09/12(金) 16:47:11 ID:R3SLdr0X
そういやなぜかスーパー系サブパイにもニュータイプついてたな
954それも名無しだ:2008/09/12(金) 17:00:33 ID:7cGUSE6W
そら必中+魂+最大攻撃力の組み合わせなんだからそれくらいの差はつけるだろ
955それも名無しだ:2008/09/12(金) 17:04:33 ID:jJskEyRJ
まぁFはスーパー系がかなり優遇されてるから普通にバランスとっただけだろうな
956それも名無しだ:2008/09/12(金) 18:42:06 ID:2MaUj8F4
スパロボFって楽しいんだけど、時間かかりすぎ&ロード遅すぎでストレスたまるんだよなぁ・・・
957それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:07:32 ID:mcPEEVs+
ところでそろそろ新スレの季節では

FからF完の間にとんでもなく性能変わってるユニットって多いよな
ウィルウィプスやハンブラビ、アシュラテンプル達に一体何があったのか気になるの自分だけ?
958それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:12:31 ID:90R2KU4b
ウィルウィプス←ティターンズの技術で強化
ハンブラビ←バイストン・ウェルの技術で強化
アシュラテンプル←アマンダラさんが強化型を持ってきた
でいいんじゃね
959それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:44:42 ID:trhkKbXS
エアリーズやザク改まで謎のパワーアップ
特にエアリーズはFから続けてプレイしているとトールギス以上のHPに。
960それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:46:28 ID:pviarfO6
寺田はインタビューでその辺りの性能差と敵が早めに6段階目以降の改造を行うのを、
「ユニットは敵の方はだいぶ数値をいじらせてもらいました。また、改造段階では
途中まではハンデをつけさせてもらってます。まあ、その辺は敵も研究してるって所ですね。
そこそこの無敵感を楽しんでください」
なんて発言してたな
961それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:47:09 ID:ZK75Zqv8
確かにヤザン隊は怖かったな
集中かけたアムロやショウでも海ヘビで簡単に落ちるし
HPも10000オーバーだから手を焼かされた、本当
962それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:17:16 ID:2MaUj8F4
ハンブラビが10000オーバーかよ・・・
Fをクリアしてこれから完結編に挑戦する俺は気が重くなった・・・
963それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:23:38 ID:Auq6kMSJ
俺はヤザン隊は魂ハイメガでウマーだったな
邪道かもしれんが
964それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:26:23 ID:90R2KU4b
敵も強くなるけど味方もF91ビギナサイフラッシュと強化されるから完の方が簡単に感じた俺がいる
前半後半マップもFの時みたいに後半にボスが出るわけでもなく気力下げなくていいし
965それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:30:56 ID:mkcdPZuX
ただ、一部のボスはともかくザコまでが例え額面上であっても原作設定で
格下にもかかわらず主役側高性能機より数値が上だと、それだけで感情を
害したって意見多かったな。
966それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:42:34 ID:jJskEyRJ
>>965
それは思ったなぁ、まぁそれでも雑魚は雑魚でしかないっていうバランスだからいいじゃないってことなんだろうけど
味方機が基本数字以上に強いし

でも逆にイデオンの雑魚はもっと数値上でいいよとか思ったりもした
100Mを超す機体がその辺のヘビーメタルと同じHPとか残念すぎる
967それも名無しだ:2008/09/12(金) 21:55:55 ID:6CeAt74A
基本ステータスだけで話をするアホは精神コマンドの存在を忘れているのだろうな
968それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:11:45 ID:0XzAbn4g
>>966俺はイデオンの原作見てなかったから、F完のイメージでサルファやってびっくりした。
ティターンズに補給受けてる戦ってる雑魚が、まさかあんなにヤバい勢力だったなんて・・・
969それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:18:18 ID:R3SLdr0X
さすがに一万超えのガザCとDはおかしいと思う
970それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:28:53 ID:Ge9RJsfA
デカイ上に早い、加えて重火力の重機動メカ*宇宙いっぱいを相手に
たった一体で戦うイデオンだからこそ、その強さがわかるんだけどな本当は

しかし、ゲーム中で一番強く感じるのは恐らくアディゴ・・・
971それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:48:16 ID:VhdrzCQH
原作見ると重機動メカももっと強いよな
サルファでは強くなってたけど
972それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:49:25 ID:/LvCcWow
ガザシリーズは獲得資金高いのは嬉しいが修理費用も高いのが謎だった
量産機なのに
973それも名無しだ:2008/09/12(金) 23:11:24 ID:3fF0rsXU
ゲルググで人型決戦兵器に挑んでくるシーマ様かわいそうです(´;ω;`)
974それも名無しだ:2008/09/13(土) 00:50:46 ID:wgTAfgX1
改造ツールかなんかで初号機にS2機関つけられないかな
宇宙ルート行くためにマスターは諦めたけど
975それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:05:07 ID:b7VkrVb8
プロアクションリプレイ使ったら15段階改造にできてENをフルカスしたらENが∞になったはず
976それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:14:33 ID:B1kZzqPR
改造ツールあるならロンギヌスの槍追加しちゃえ!
977それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:57:03 ID:q679c8EQ
あれめんどいからヤダ
978それも名無しだ:2008/09/13(土) 08:25:36 ID:GHxrGxUJ
では>>980が次スレと言うことで
無理なら>>990が代行かな
979それも名無しだ:2008/09/13(土) 09:15:33 ID:Z3b6mavP
>>962
ぶっちゃけ超電磁スピンで一発だったりするからそんなに心配しないでいい。
>>963のいうようにハイメガキャノンでフッ飛ばしてもいいし。味方側も相当強くなってるからねF完。
別の言い方をすればこれを「インフレ」という・・・
>>969
でも、その頃の味方部隊からしたら、ガザCもガザDも大した敵じゃないんだよな。
むしろ、取得資金が高いので、ガザCとかが一杯出てきたら、資金をいっぱいくれてラッキー って感じだったw
980それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:05:37 ID:3ZnH3Fta
>>976
でも初号機のスナイパーライフルは強力。

零号機にもやろうと思えば追加できるんだったっけ?
981それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:10:12 ID:3ZnH3Fta
という訳で、立てました。

スーパーロボット大戦F&F完結編 49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/l50
982それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:15:16 ID:w+rQNxqT
>>980
出来ないこともないが専用グラが無いため
止まる危険性アリ
おまけに気力140必要だとか
983それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:23:06 ID:q679c8EQ
>>981
みんなスレ立てが嫌で>>980踏むの躊躇してるのかと心配してた
984それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:42:01 ID:3ZnH3Fta
>>982
んにゃ、そうでなくてMAP一直線1〜12 9999 のヤツ。
カラオケモードだかのアレじゃなしに。

確かシンジよりもレイのシンクロ率が高い場合に、
レイが対ラミエルの砲手やるんだったよね?
985それも名無しだ:2008/09/14(日) 00:04:29 ID:+r07xleN
何故初号機のみポジトロンが追加されないのだ…
そりゃ威力は弱いけど射程が長いからちょっとした時に役に立ちそうなのに
986それも名無しだ:2008/09/14(日) 00:16:06 ID:nfst/qqa
まぁ、初号機よりかわいそうな機体は山ほどあるしな。勘弁してやれ
987それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:51:55 ID:ifOolYDD
やっぱり一番かわいそうな機体は
コンVの小助の機体かな?
988それも名無しだ:2008/09/14(日) 06:41:41 ID:6BBN2gW+
人間なのにロボ扱いの小助カワイソス
989それも名無しだ:2008/09/14(日) 06:43:58 ID:6BBN2gW+
と思ったら読み間違い済まぬ
990それも名無しだ:2008/09/14(日) 06:55:20 ID:UpvSfzhW
エヴァの武器が追加されるのは完結編の後半?
991それも名無しだ:2008/09/14(日) 10:06:37 ID:jLSzWyD+
零弐号機にポジトロンライフルが追加されるけど弱い
992それも名無しだ:2008/09/14(日) 11:33:24 ID:KLJF/LM0
んな弱くもないが
シンクロのおかげで攻撃力は地形A以上だし
993それも名無しだ:2008/09/14(日) 11:43:51 ID:UpvSfzhW
ポジトロンライフルの初期攻撃力は1400か。
射程は7みたいだね。
パレットライフルを3段階改造して1450にしてあるから、あんまり変わらんな。
994それも名無しだ:2008/09/14(日) 12:04:07 ID:MzGpWzSM
「ウチのポジトロンライフルでは無理ね」
攻撃力1400…

そりゃジェガンのライフル持っていってもラミエルにはかなわんわw

サルファではバルマーや宇宙怪獣を一掃してたが
995それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:41:35 ID:fbEgMedU
逆に考えるんだ。ジェガンのライフルが厨性能なんだと。
エルガイムのパワーランチャーと同等、Zガンダムのビームライフル以上の火器を持つ量産機。
996それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:46:07 ID:Yx77e8k5
ゲッター2埋め
997それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:46:36 ID:KLJF/LM0
ザムジード萌え
998それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:46:56 ID:Yx77e8k5
ゲッターライガー埋め
999それも名無しだ:2008/09/14(日) 14:47:42 ID:Yx77e8k5
真・ゲッター2埋め「リョウ!とどめだ!」
1000それも名無しだ:2008/09/14(日) 15:05:07 ID:AhkPgQQ6
OK! 忍!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛