スパロボ図鑑723冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・あんた、宿題やったんか? もう半分過ぎたで! 明日やるって、何時やるんや!

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ スパロボ図鑑722冊目
スパロボ図鑑 723冊目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218472296/
2それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:23:17 ID:kb3Zpb+K
反応弾が無理ならミサイル、ミサイルが無理なら銃、それが無理なら最後は拳になろうが歯だろうが爪だろうが、>>1乙る意思がかけらでも残る限り、俺は>>1乙戦う!>>1乙ってみせる!
3それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:25:10 ID:S4AADTOy
>>1
あしたって乙さ!
4それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:26:08 ID:2fG4Dnv2
>>1
あたしを救え! バルディ乙!
5それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:33:51 ID:Y2CRnOS7
>>1
6それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:36:35 ID:KfYn8Y3U
>>1を乙だ。異論は無いな?レディ。
7それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:37:03 ID:Ak7fHgPl
>>1

前スレ>>688
オレが間違えてました。ごめんなさいごめんなさい
8それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:37:57 ID:iIMMcGGi
ヤムチャ「馬鹿にして!そうやって貴様は、他人を見下すことしかしないんだ!!」
9それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:38:41 ID:MFm7dlYQ
そして鼻から汗が溢れ出るから
今は今だけはこの物語に終止符をくれるなら
どんな犬でも猫にゃんにゃんでもかまわない
>>1>>1に関わる全ての人に乙と乙よりも激しい乙乙を…

第09回 懐かしい!? “あせも”って大人になると出来ないものかな?
10それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:38:43 ID:O9Lfyxrh
この>>1乙が終わったら俺、結婚するんだ
11それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:39:04 ID:6FMK/i38
【フェルナンド・アルドゥク】
OG外伝屈指のかませ犬
あのOGアイビスにすら同情される
生存できて良かったね、次出る機会無さそうだけど

ま、C3でもそんなんだったけどね・・死んじゃったが
12それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:42:21 ID:Wl7oJCO2
【ARMS】
何気にかませ犬のオンパレード
仰々しく出てきた魔王(笑)クリフをボロ雑巾のように扱ったキースレッドが四天王にも及ばない「我々の仲でも一番の小物」キャラ
更にその四天王も紅一点以外全部かませ。ついでにラスボスも小物のかませ。
というかジャバウォックとサラリーマン&主婦と戦う相手は全てかませになるのだが。
あと自称最強の部隊が次から次へと出てくる。
13それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:43:16 ID:Sj8W49kt
>>1

【ユーゼス】
DC版でズフィルードのかませになるのも私だ。
14それも名無しだ:2008/08/13(水) 01:46:19 ID:VFj28o1k
【ブリタニアの吸血鬼】
大方の予想どおり新型紅蓮のかませとなった
15それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:00:38 ID:iWz0vd1P
あの世で乙しつづけろーーーーーー!>>1ーーーーーーーーーッ!

【ストレイボウ】
LALの最大のかませである
16それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:00:41 ID:MFm7dlYQ
【ヤムチャ】 出典:ドラゴンボール
噛ませ犬の代名詞…らしい
筆者はDB詳しくないので名前しか知らないが、
なんとググると2番目にヤムチャが出てくる
1番目ではなく2番目なところがまさに噛ませ犬
17それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:01:13 ID:Y2CRnOS7
>>13
DC版のαストーリーが気になるが、DCやる気にならんのがな〜
18それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:01:32 ID:V9kR7V0z
【陰獣】出典:ハンター×ハンター
ヨークシン編で骸旅団に差し向けられた刺客達。
全部で十人いたが、一部を除いて戦闘描写がないまま全員倒されてしまった。
内一人は能力を奪われてしまっている。
19それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:01:42 ID:HlpA7L8h
公式見たら結局ミレイって生きてたんだな
20それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:02:25 ID:2zCWG6YQ
【真庭忍軍十二頭領】刀語
近年のラノベきってのかませ犬集団。
基本的には主人公が毎月一人づつ12人の変体刀保持者と決闘する流れのこの作品において
その月の対戦相手の強さを引き立てるために殺されるのがテンプレ。
主人公の姉には一話で三人殺されてしまい、数が合わなくなってしまうことを読者に心配されたりもした。
最終巻においては家鳴将軍家御側人十一人衆というさらなるかませ犬集団が登場し、
インフレした主人公により一人当たり数ページのペースで瞬殺された。
21それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:04:22 ID:MFm7dlYQ
>>19
日曜日のこのスレに貼られたgif動画見るまで気づかなかったけど、
逃げてるシーンがあったらしいね

【毛利小五郎】 出典:ばーろー
コナンの噛ませ犬
たしか3回程自力で解決した事件があるが、それ以外は針プレイである
いい加減麻酔の効力が落ちてもおかしくないと思われるくらい針プレイ
22それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:05:25 ID:xfSQTL4t
【自分の能力・技を自慢げに語り始める】
噛ませ犬フラグ。大抵その後に状況をひっくり返されてフルボッコされる
23それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:06:34 ID:itb3JlGT
【ジェレミィ・ナン】WA4
WAきってのかませ犬
特徴がかませ犬と苗字がナンってくらいのかませ犬
やたらと俺はかませ犬じゃないと否定していたがどう見てもかませ犬
断末魔は「俺はかませ犬なんかじゃないぞぉぉぉ!!」
24それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:06:36 ID:4SkuVNo7
【パトリック・コーラサワー】 ガンダム00
第1話にてイキナリせっちゃんのエクシアに乙られた。
その後もヴァーチェの砲撃をかわした・・・・と思ったら撃墜されたとか、
ヴァーチェ捕獲した・・・・と思ったらスローネにやられたとかネタキャラ以外の何物でもなかった。

でも後半ではジンクスで活躍して勝ち組の仲間入りだよ!!!アレェー!?
25それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:07:03 ID:2zCWG6YQ
>>21
首に刺さった針はどうしてるんだろ…
26それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:09:59 ID:LIO2dLaB
>>25
たしか体内で溶けるんじゃなかったかな。

あと>>1
27それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:11:18 ID:5NCWJ+UM
【戦闘機】
怪獣や巨大ロボのかませ

【宇宙円盤大戦争】
グレンダイザーのパイロット版のような映画
日米ソでかませ戦闘機のデザインが違う

【牡牛座のアルデバラン】聖闘士星矢
通称かませ牛
十二宮編でセブンセンシズに目覚めた星矢に兜の角を折られ
海皇編で死んだと思いきや生きていたが、冥王編で台詞も無く死亡
アニメオリジナルキャラにも負けた
28それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:14:03 ID:pQiH9cfv
【阿笠博士】
2chでは黒の組織のボスと噂される爺様
それ以前に彼の発明品はヤバゲなものばかりである
29それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:15:19 ID:2zCWG6YQ
水鏡先生や謹もいるのか。
30それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:18:20 ID:Y2CRnOS7
>>28
こないだ警察でいろいろ裏で工作し易いから高木警部って聞いたが一体誰だろな?
コナンはとっとと黒の騎士団の話を終わらせて閉めて頂きたいものだな
31それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:18:25 ID:UoOXEDJK
>>1

【ディスティニーガンダム】
一応の主人公機でありながら脚本に徹底的に嫌われ、最後は∞ジャスティスの噛ませになった
スパロボZでのリベンジなるか
32それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:18:31 ID:T2lu8+ut
>>16
しかし、よく考えてみるとドラゴンボールってゴクウ以外は全員かませな気がする。
一度は主役交代したはずの御飯ですら最終的には元気玉係になるし。

【ヌーベル・ディザード】出典:重戦機エルガイム
初登場からやられかけるというかませっぷりを発揮。
これとこれに乗るパイロットのことも含めて、ロボモノではイメージカラーが赤の勝気な女性は
どうも戦闘面でも恋愛面でもかませになりやすい気がしてならない…
33それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:20:07 ID:AlOhpDIY
>>1乙ななじみ

【幼なじみ】
鉄板過ぎるためメインヒロインの噛ませになる事が多い。
でもヤンデレにすることは無いだろ、某アニメのスタッフよ

【ルルーシュ】
自分の幼なじみを始めにエースパイロットの噛ませに定評のある男。
主人公でありながらコンスコンと言う斬新な立ち位置はあまりに有名
「スパロボに出たら俺の○○でボッコボッコにしてやんよヒャッハー!」というアンチはよく見るが、
愛ゆえに他作品の踏み台にされることを望まれるのは彼だけである。
ダンスの相手は冥王様やキラ准将、俺ガンダムがよく挙がる。
2期ではようやくランスロットに一泡と言わずメタン泡ブクブクと吹かせたが
今度はロリ(が乗ったゴツいロボ)に何度も迫られている。


どうでもいいが、更生したと思ったら逆戻りを繰り返すって誰かさんにそっくりだよね
34それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:20:35 ID:LIO2dLaB
【PV】ガンダムEXPO
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-T7ELrTDmWk
35それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:22:22 ID:JHOUx8Kd
【どどはめ波】
ゲームオリジナルの合体戦士・ヤム飯の技。
名前の間抜けさやら使い手やらでネタ以外の何物でもないようにも思えるが、
鶴仙流と亀仙流、相入れぬ二つの流派の技がフユージョンの力で一つになったと考えれば
とってもドラマチックな必殺技にも見えてこないだろうか。
36それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:22:43 ID:Y2CRnOS7
>>34
直ぐにでも、最終話まで一気に放送してほしいものだ!
ワクワク感が止まらない!
37それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:25:50 ID:t23dTG0V
>>1
38それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:26:07 ID:S4AADTOy
>>32
TA・CO・NA・GU・RI!
39それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:26:47 ID:5NCWJ+UM
【地球製の兵器】
現実のそれを遥かに超越した性能であろうとも、主役が乗らない限り宇宙人の兵器のかませ
40それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:28:05 ID:AlOhpDIY
【高木警部】
熟練刑事の相方の若い刑事と言うとヤス。
と言うことで何の根拠も無く疑われても仕方ない人

【○○○○○】チラシの裏
犯人はヤス
というか最初のダンジョンクリアした時点でこの言葉思い出して
ピキーン!!と来て調べたらそのとおりだった。ネタバレすんじゃねえよ神様orz
ラスボスはレザード
41それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:29:26 ID:iObraodP
>>39
たまに主役が乗ってもかませになるけどな
42それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:29:26 ID:HlpA7L8h
>>31
スーフリをおいてパッケージになったのが唯一で最大のリベンジだよ
43それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:30:34 ID:v/Siylu/
【アーたん】 出典:ハヤテのごとく!
主人公・ハヤテの幼なじみ(?)で元カノ。本名は天王州(もしくは天王洲)アテネ。
2年ぐらい前から回想で微妙に出てきてたが、ここ最近の過去編でようやく登場した。
おそらくはメインヒロインの噛ませになるだろうが…
44それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:32:54 ID:UoOXEDJK
>>33
つうかルルーシュはブーメランぶりに定評ありすぎ


星刻相手に「好きな女一人守れないのなら私が手伝ってやろうか?フゥーハハハー」とかやってた数週後に

             ┳━┳
             ╋━╋
             ┃  ┃
     ○ ふざけんな!
    /(へ
     / ●rz もう君しか頼れる人がいないんだ

これだもんなぁ
45それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:33:08 ID:JHOUx8Kd
【ファントマU】出典:Z.O.Eシリーズ
地球側の量産機。ザク相当の無人機のラプターにすら歯が立たない噛ませ機体だが、
GBAのテスタメントでは一転、トンデモ改造を施されて猛威を奮う。
46それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:33:21 ID:jIyyPxzk
メインヒロイン?桂先生のこt(ry
ヒナギクのことですね、わかります
47それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:34:29 ID:xfSQTL4t
【オーディン】ヴァルキリープロファイル
1ではロキの噛ませ犬にされて死亡し、2では謀略とか調子に乗ってたら
いきなり現われたレザードにあっさりやられて、そのまま退場。
と、まるで良い所のないヘタレパジャマ。声が池田秀一氏なのがいけないのか
48それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:35:12 ID:QbAeX4Yn
【噛ませ犬】
誰でも良いと言うわけではなく、ある程度のネームバリューというか箔が必要な物。
そういうのがやられる事で「あれだけ強い奴が一瞬で!?」という展開になる。
格闘物やスポーツ物だと前回大会優勝者(主人公と面識が無いとなお良し)や
るろ剣でもあった薩摩示現流や他ムエタイなども噛ませになりやすい。
49それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:36:55 ID:O9Lfyxrh
【ジョシュア・エドワーズ】ガンダム00
通称アラスカのジョシュア。
初登場時にグラハムに喧嘩を売ったりしたと思ったら初戦闘でフォーメーションを崩してデュナメスに撃たれ散った人。
永らくフルネームが不明で、アラスカ・ノ・ジョシュア等と予想されていたが、
この度小説版二巻でめでたくフルネームが判明した。
50それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:37:56 ID:Y2YDlZLs
ルルをコンスコンに例えるのはコンスコンに失礼
51それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:38:19 ID:iWz0vd1P
>>34
やはり田代されてるのなw
にしてもサジが軽く復讐するように見えなくもない

【アレハンドロ・コーナ】
00のかませ
黄金ジムことアルヴァアロンにのって出撃したが
覚醒?刹那の前には手も足も出せずに出番が終了した
52それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:39:54 ID:HlpA7L8h
ラスボスなんだからやられるに決まってるだろw
53それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:40:42 ID:lbSuK8+n
【バキ】

噛ませの宝庫
ここ最大の噛ませと言うとやはりモハメド・アライJrか
もしくは使い捨てにされた列海王か
54それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:41:39 ID:mSzoFthb
ゲバルだろ
55それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:42:12 ID:MFm7dlYQ
【東條綾】 出典:いちご100%
出典のメインヒロイン(笑)にして能登かわいよ能登にして噛ませ犬
アニメはどこまでやったのか知らないので噛ませになる前に終ってるかもしれないが、
原作では最終的にお姉さま…じゃなくてもうひとりのいちごパンツに持っていかれてしまった

【乙姫むつみ】 出典:ラブひな
途中参戦キャラにして幼なじみその2
当初は一発キャラで終る予定だったが、
思わぬ人気が出た為に噛ませ犬キャラとして蘇る
しかしそのキャラクター・立ち位置等の条件から噛ませ犬感が薄い
むしろ最終的に愛人でも構わないと言い出した素子の方が噛ませ犬ポジだったかもしれない…
56それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:43:07 ID:01XiX+oJ
>>43
ハヤテは過去編に入ってからグダグダで失速していると聞いたが大丈夫なのだろうか

【MPLS】
ブギーポップ世界のギアス能力者のようなもの
精神感応だけでもやばいのに能力の応用で身体能力もやばいことになっている人も結構いる

身体能力のすごい改造人間が一般人をぶっ転がして
MPLSが改造人間をぶっ転がして
精神感応の効かないブギーがMPLSをぶっ転がすのがこの作品の流れ

なので結局噛ませとなって散る運命
57それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:43:16 ID:5NCWJ+UM
【アイアン・マイケル】範馬刃牙
オリバのかませのゲバルのかませの看守三兄弟のかませ
58それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:45:56 ID:JHOUx8Kd
【ハマーD】出典:爆走兄弟レッツ&ゴー
アメリカ代表チームの一員。大柄な黒人というキレンジャーっぽいポジションだが、豪快という訳ではなく
気が小さくてビビりでデータがないとすぐ不安になり、そのくせ勝ってると調子に乗りやすいという実にダメな性格の男。
一応宇宙飛行士予備性から選抜されたエリートのはずなのだが、宇宙飛行士に全く向いてないタイプの人間も珍しいぐらいなのだが。
59それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:46:15 ID:t23dTG0V
【一昔のラブコメにおけるかませ犬】
・主人公(ヒロイン)よりも端正な容姿で成績も高い
・だが性格や言動に難有り
・主人公(ヒロイン)にベタぼれ


60それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:46:30 ID:ZjwjJ6Os
【ベジータ】ドラゴンボール
誇り高きサイヤ人の王子にして超エリート
ドラゴンボールフリーザ編後半〜セル編最大のかませ犬
ブウ編でようやく自分がかませ、というか実力不足だと自覚したら
割と見せ場もあり最終戦でも活躍してしまった
61それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:47:05 ID:Y2CRnOS7
>>55
アニメはすっげえよ!画の悪さがね!
キャストはいいがって物の典型だった
62それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:47:52 ID:/CRdKtUY
>>16
ヤムチャはカマセ犬というよりヤムチャという属性のキャラである。
DBにおける最も代表的なカマセ犬はベジータ。
しかし、DB知らない人というのも珍しいな。
63それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:47:56 ID:pQiH9cfv
【範馬刃牙】
該当スレ住人に刃牙がでなけりゃ面白いとまで言われる主人公
嫌われる主な原因がこいつと戦うことになるとなぜか相手は弱体化し、自分は範馬の血というわけわからんもので勝つことから
64それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:48:04 ID:4K5bmHYT
【孫悟空】
主人公最強ものの代名詞みたいな最強サイヤ人で、基本的にかませという言葉とは無縁の人。

原作に限ればかませになることは皆無なのだが
アニメでは引き延ばし話で魔人ブウにぼこられたりと何回かかませになったことがある。
また映画復活のフュージョンではフィニッシュ役がゴジータのため、露骨にジャネンバのかませになった。

【劇場版ドラゴンボール】
ボスキャラが現れて地球がピンチ
Z戦士が総掛かりで戦う
味方みんなやられた後最後に悟空がボスを倒す

基本的にこのお約束の展開ばかりのため
所謂ぽっと出のボスキャラの強さをアピールしなければならないこともあり、
原作以上に露骨なかませが行われる。
65それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:53:54 ID:JHOUx8Kd
【鈴木央】
「ライジングインパクト」「ウルトラレッド」「金剛番長」などを描いた漫画家。
ジャンプ時代では新たな強敵が登場するたびに以前の敵を容赦なく噛ませ犬にし
「ヤムチャ量産機」とまでいわれたが、サンデーに移ってからはそうでもなくなっている。
66それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:55:23 ID:v/Siylu/
>>56
ま、前回でもう終わったし覚悟の上だったみたいだし
多分、大丈夫じゃないかと

【劇場版のベジータ】
噛ませにすらなれない
息子が戦ってるってのにブロリー相手にした時のの怯えようは…

【クウラ】
劇場版に登場したフリーザの兄貴。
フリーザの100%を自在に操り、さらにもう一段階の変身ができ、後にメタル化した際もメカフリーザと違い強かった。
メタルクウラが100体出てきた時の絶望感はなかなか見られない。
67それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:55:26 ID:AlOhpDIY
【アクセル】
OGでの扱いに賛否両論のある人。
最新は外伝での復活だが、今までオリに居そうで居なかった
「勘違いするなよ。お前を(ry」要員と考えれば自然ではないだろうか。
スレイやクロガネ組はライバルだけどまた違ったタイプだし
68それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:58:25 ID:HlpA7L8h
【ゴーオンジャー】
ロボが3体あって更に全て合体出来る
必然的に合体の必要性を出すため
1体の敵に味方ロボ3体まとめてかませにされるうえ
この先4体合体する為4体まとめてかませが内定されている
69それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:59:15 ID:/CRdKtUY
【ヤムチャキャラ】
よく漫画系の板では「○○はヤムチャ」などのように
属性の1つとして扱われる事があるヤムチャ。
このキャラの定義としては
最初の時点で大して強くない、回を増すごとに戦闘面だけでなくあらゆる面で
へたれる、やがてかませ犬にすらなれなくなり、解説役にもなれない
という良い事もなくとことんへたれていくキャラのことを指す。
70それも名無しだ:2008/08/13(水) 02:59:54 ID:t23dTG0V
【マイトガイン、ガオガイガー】
勇者シリーズの主人公でも珍しい噛ませ犬。
前者はジョーの駆る飛龍に破壊され、マイトカイザーで復讐したかと思えば
終盤で洗礼を受けたブラックノワールの手下に敵わず、
後者は最初の頃からゾンダー相手にヘルアンドへブンをかまし、ボロボロになり
パイロットのガイが寝たきりになっていたことが多かったためである。
71それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:00:16 ID:pQiH9cfv
>>69
ヤムチャは最初は強敵だったぞ
72それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:01:00 ID:LIO2dLaB
【ボロエクシア】機動戦士ガンダム00 2期
かませ、と言わず盛大に戦ってそして逝ってほしい。

ttp://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1218378193_0006.jpg
73それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:01:20 ID:/CRdKtUY
>>71
腹が減ってたときの悟空に一度勝っただけで強敵はないわw
74それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:01:40 ID:j5KcfL9Z
【ベジータ】
鳥山明が「嫌いだが、世話になった」というだけあり、狂言回しとしての役目を全編とおして担っていたキャラ。

フリーザ編〜セル編時期は短絡的な性格でプライドが高い、強いものの悟空には一歩劣る、
と作る側から見れば話を進める上で都合よすぎなキャラであり、
劇場版では「勘違いするなよry」で参上してボスに突っ込んでやられる流れがテンプレ化していた。

セル編後に精神的に成長した結果、以前と同じようには使い辛くなったのか露骨なかませ役になることは少なくなった。
75それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:02:16 ID:JfUKPUyH
>>70
お前は噛ませの意味を調べてこい
76それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:04:00 ID:ZjwjJ6Os
【勘違いするなよカカロット!】劇場版ベジータ
お前を助けるんじゃない、お前を倒していいのはこの俺だけだ!と続く
劇場版ボスの強さをアピールするためベジータがかませ役を買って出る時の台詞
使い勝手がいいので純粋に味方と言いにくいのライバルキャラを
参戦させる際の決まり文句として他作品でも多用される

しかしベジータは悟空が誰かに倒されるのは嫌だが自分は簡単に倒されて良いのだろうか
77それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:04:16 ID:Sj8W49kt
【テニスの王子様】
一時期主役扱いだったキャラがラスボスにフルボッコにされたり、コーチをボールで狙撃され、ブチ切れモードで相打ちフラグ立ってるのにフルボッコにされたり、
ラスボスチームをボコってた(試合中の選手はフェンスにはりつけ)チームが「わざとだよw」と次の週にフルボッコにしたり(選手は瀕死から殺意の波動に目覚めた)する。
78それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:04:18 ID:5NCWJ+UM
【フェニックスの一輝】聖闘士星矢
普段は登場せず仲間がピンチになって現れるお助けキャラ
基本的に相手をかませにするか自分がかませにされるかの二択
79それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:08:03 ID:/CRdKtUY
【仲間だと!?ふざけるな!〜〜〜〜利用していただけだ!】
人造人間にボロ負けした直後ピッコロがクリリンに仲間じゃないかと言われて返した言葉。
当初ベジータと似たような立ち位置にいたピッコロの最後のツンデレセリフである。
この後、ピッコロは神様と融合するが、これ以後ギャグキャラへの道を進むことになる。
80それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:12:57 ID:4K5bmHYT
【界王神】
知識面で老界王神や界王さまに劣ってて解説役もできないわ
強そうな印象がまるでないためかませにもなれない魔人ブウ編の驚き役。
フリーザを云々発言が議論の的になるのはお約束。

終盤キビトと合体してからは瞬間移動要員に昇格(?)できた。
81それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:14:30 ID:sTOW52ip
【横島忠夫】 GS美神
アニメ版は不完全燃焼で終わった人物。
せめて覚醒まで描いてくれれば…。

主人公って横島だっけ?
82それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:18:08 ID:Sj8W49kt
【海馬】遊戯王
アニメ版では「かませ犬として養子にもらわれた」という設定が追加された。彼が人をすぐに見下すのはそれが原因らしい。
83それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:19:12 ID:/CRdKtUY
>>77
【ザコバナさん】出典:テニスの王子様
テニスの王子様に出てくる、青春学園のライバル校不動峰中学の主将・橘さん。
この漫画の中では珍しく、友情努力の表現が上手くされているため人気があるキャラである。
九州2強と言うかなりすごい肩書きを持っていたため、ものの見事にカマセにされてしまった。
それよりついた仇名がこのザコバナさんである。
その後パワーアップを果たし汚名返上かと思いきや、新たに登場したもう1人の九州2強のキャラ
の能力披露のために見事にカマセにされる。(まあボロ負けではなかったしギリギリセーフかもしれんけど)
84それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:20:49 ID:X4Tq4Obh
【北宗拳ブメイ】 出典:鉄拳チンミ

出典作の長い連載期間の中で唯一行われたトーナメント戦「天覧武道会」編の噛ませ犬
「前回大会の優勝者」「正統派の豪拳使い」と噛ませになる要素たっぷり
脚技のみで闘う曲者のまさかの奇襲に敗れるという展開まで徹底していた
彼を破ったタンタンはチンミに敗れた後も再登場しそれなりに活躍したが、ブメイはその後一切出番なし
唯一の救いは、正々堂々とした武人であり性格的にヘタれる場面がなかった事か
85それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:21:26 ID:IAeJHCHk
【伊達臣人】
かませ犬製造機
この人と闘うと高確率でへたれてしまう。
被害者として男爵ディーノ、竜宝、梁皇など多数。
同義語に斎藤一
86それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:26:44 ID:AlOhpDIY
>>83
もはや橘の名を持つものは信用しない方がいいな
87それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:28:12 ID:DW6IZiDY
>>84
武道会前に襲撃されて全力出せなかった悲劇の人だろ
むしろ手負いなのに結構やられたタンタンの方こそだろう
88それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:31:49 ID:S6L0fQNT
【藤枝保奈美】月は東に日は西に
>>33の例外その1。TVアニメ版でメインヒロイン・美琴を差し置いて直樹とくっついた
一応DVDでは美琴エンドも入ってる…らしい


【鷹見沢菜月】夜明け前より瑠璃色な
例外その2。こちらはコミック版でフィーナに後押しされ達哉と結婚した


【FORTUNE ARTERIAL】
↑でいくならアニメ(やらないかもしれんが)かコミックで悠木かなd…陽菜とくっつくかもしれない。人気キャラみたいだし


ああ早くクリアせんと…
89それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:34:58 ID:pQiH9cfv
【インデックス】:とある魔術の禁書目録
この作品のヒロインのはずの常時ハラペコニートシスター
扱いがピーチ姫に近いため出番が貰えず、読者から空気扱いされる
近くアニメ化するがどうなるやら
90それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:37:55 ID:V9kR7V0z
【最凶死刑囚】出典:バキ
敗北を知りたい・・・。そう言い残して脱獄した世界五大死刑囚。
スペック、ドリアン、ドイル、シコルスキー、柳龍光の五人。
しかし、スペック、ドリアンは普通に強敵、ドイルは噛ませ感もあったものの見せ場があるからいいが、
シコルスキーと柳の噛ませっぷり(デフレスパイラル)は今なお語り草である。
シンクロニティという偶然からみな一様に東京を目指した。
ところでこの構図ってオペレーションメテオに似てないか?
91それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:44:22 ID:KfYn8Y3U
【ミハイル・コースト】出典:Xアストレイ
ドクターの異名を持つパイロット。実際に腕の立つ医者でも在るようだが。
散々大口叩いた挙句、小隊戦でカナードの駆るハイペリオン率いるメビウス部隊に完敗したお人。
その上負け惜しみを吐くおまけ付きである。
もう普通に医者やってた方が良い気もする。
92それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:46:57 ID:AlOhpDIY
確か種死序盤では観念して医者やってたけど
開戦で今度は引っ張り出されたんだっけ?
93それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:46:58 ID:Sj8W49kt
【青眼の白龍】
海馬の絶対の僕であり、トドメ要員になる事が多い。ちなみに過去編にて元は女性と判明した

【青眼の究極龍】
海馬の最強の僕
上記の白龍を三体融合する事で出現するが、これを出すと負ける事が多い
外伝のRでもこれを出したらから負けたらしい
94それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:48:20 ID:lbSuK8+n
【高機動型サイボーグ】 出典:ARMS

同作品内での悲しみの噛ませ役
カリヨンタワーでの涼&隼人コンビに築かれた同サイボーグの山とか
ホワイトラビットによってバラバラにされたり
ギャローズベルでのサラリーマンの手による瞬殺だったりと
涙無しには語れない存在 
カルナギは無かったかな?

クリムゾントライアッドの一人はそこそこ頑張ってたんだけどなあ

極々たまに隼人の左腕を切り落としたりするがそこまでなのが悲しい
95それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:49:02 ID:ymBKnYgv
バキは板垣の気まぐれでなんでもかませになるから…
今のピクルも板垣が飽きた途端に雑魚化すると思う。
96それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:52:58 ID:tHlOe0Mn
【ファングナックル】
ガルムレイドの技で所謂ロケットパンチ。
相手にガブガブと噛み付きながらぐるぐる回転しだすのが特徴。
なにげに斬新な技なのかもしれない。
97それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:53:04 ID:/cZDu00C
【CV私市淳】
最近はかませフラグ。
>>91もそうだし、ギアスに至っては前回二人まとめて葬られた。
98それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:54:49 ID:DW6IZiDY
【巫女】:とある魔術の禁書目録
空気
スポットライト当たると死亡フラグな所まで完璧
99それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:55:58 ID:S6L0fQNT
>>92
野戦病院にいたらしい。非武装のザクで交戦はしたみたいだが
100それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:56:09 ID:ZjwjJ6Os
【三島一八】鉄拳4
2のラストで死亡したと思われた初代主人公
圧倒的に格好いいOPムービーとともに4で主人公として復活を果たす
しかしストーリー上では父平八に敗れた後息子仁に敗れるというかませ犬ぶり
キャラ性能も、最強クラスを争う仁や平八に対して
一八は三島家でありながら弱キャラという前代未聞の性能だった
開発陣のインタビュー「一八は仮の主人公で真の主人公は仁」を読み
せっかく復活した初代主人公にこの仕打ちはないだろうとファンは涙した

最新作6では三島財閥頭主となった仁に唯一対抗しうる勢力として
G社を支配した一八の存在が大きくクローズアップされ(珍しく平八は蚊帳の外)
キャラ性能もノーマル仁や平八を上回り最強クラスと格段に扱いは良いが
4の前例があるので全く油断はできない
101それも名無しだ:2008/08/13(水) 03:56:32 ID:dpVUq1Gq
【クリアーナ・リムスカヤ】スパロボD
スパロボDヒロイン。
設定・スタイル・服装・キャラ付け、全てにおいて萌え要素を
詰め込まれているキャラ。
寺田曰く「彼女のルートが超オススメ」。
そんな訳で前情報の段階ではそこそこ期待はされたのだが
まったく設定がシナリオで活かされていないのと
ヒロインとしての影が薄いのとで、発売後の人気は微妙。
2chキャラスレにおいてもあまりネタにされない。


【グラキエース】スパロボD
スパロボDの敵幹部。説得すると味方になる。
発売前情報は一切無く、それどころか味方時の全身絵すら
存在していないと言うキャラ。
服装もスタイルも分からなければ、設定も敵ボスに作られた
程度の簡素なものしか存在しない。
だが主人公との台詞の掛け合いがファンに受けたようで
彼女が真ヒロインだと称する声もある。
精神コマンド愛を使ってのMAPWは強力。

【ウンブラ】スパロボD
猫耳で猫背で目が3つある敵の幹部。
性別は不明だが一人称が「わたし」であることから、女性型と
言う説がよく語られる。
「猫耳猫背」と言う設定からキャラスレでは雌猫キャラとして
扱われることが多い。
102それも名無しだ:2008/08/13(水) 04:00:27 ID:MFm7dlYQ
【東映版鍵作品】
Kanon然り、Air然り、CLANNAD然り、
未見の人間にまで京アニ版の噛ませ犬扱いされる
Kanon以外はほぼ同時展開だったのでそう見えても仕方ないのだが

未見なのにラジオドラマだったおかげで私市祐一>杉田祐一な俺
アゴ?シランガナ
103それも名無しだ:2008/08/13(水) 04:16:53 ID:ymBKnYgv
>>101
多分、ジョッシュと義兄妹の一線を越えてたら
リムも大人気だったと思う。
104それも名無しだ:2008/08/13(水) 04:17:47 ID:xfSQTL4t
【キャリコ、スペクトラ】サルファ
それぞれクォヴレーとセレーナのライバル的ポジションのキャラクター
出番はそれなりに多く決して弱くは無かったが、どうにも小者臭く
噛ませ犬な感が拭えない悲劇
105それも名無しだ:2008/08/13(水) 04:20:22 ID:EUvXY52S
>>104
久保に関してはルアフも手玉にとってる感じだったからなぁw
終盤になるとw

キャリコも一度も実力で久保に勝ててない唯一のライバルだし・・・
106それも名無しだ:2008/08/13(水) 04:48:45 ID:Jl0kKBU3
>>97
アストレイのミハエル=コーストも見事な噛ませだったなw
医者とか言ってたがそんなに強いわけでなかったし
107それも名無しだ:2008/08/13(水) 04:54:26 ID:jH1kr/fT
かませ犬ぬぇ

【藤川】ストッパー毒島、皆さんご存知こけしバット。
清水、斉木のかませ犬になった後特に目立たずフェードアウト。
108それも名無しだ:2008/08/13(水) 05:20:05 ID:fXdqpkr+
【UVERworld】
十月から放送の00の主題歌を担当。
個人的にはアニメタイアップに外れの無い所なので今回も期待。
109それも名無しだ:2008/08/13(水) 05:39:54 ID:C5K1nQZw
>>53
なんでバキってあんなグダグダで酷い展開ずっとしてて切られないんだ?
新人が同じことやったら即切られるだろ・・・・・
110それも名無しだ:2008/08/13(水) 05:54:54 ID:C5K1nQZw
>>103
脚本やってた人リムがそんなに嫌いだったのか?
111それも名無しだ:2008/08/13(水) 06:05:06 ID:iUg1Ysz+
【ロデュウ、ジェデュン】金色のガッシュ!
ファウードの力をもらって味方メンバーをボコボコにしたが、復活して呪文の威力が跳ね上がりチート能力まで付いた清麿とガッシュのコンビに噛ませにされた。
ただゼオンとデュフォーはそれぞれガッシュと清麿の上位互換なため劣勢に回る事に。
ちなみにロデュウは拘束されてなおティオ達を罵ったためザケル祭りの刑にされる。
112それも名無しだ:2008/08/13(水) 06:53:42 ID:VIQKUOsV
【天元突破グレンラガン】
スパロボに出たら他の作品をレイプしそう

【コードギアス反逆のルルーシュ】
スパロボに出たら他の作品にレイプされそう
113それも名無しだ:2008/08/13(水) 06:57:19 ID:FJFyq0+7
>>112
下はともかく上はねえべ…

【皆川漫画の特徴】
ARMSや魔女≧ただの人間>>>>超能力者>>>>>>>サイボーグ
114それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:25:00 ID:cpiKdAjj
>>113
いい加減にしろハニワ野郎
115それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:31:33 ID:3Mcj/ATw
>>112
してほしいのか? されてほしいのか?
116それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:44:01 ID:Jl0kKBU3
>>112
レイプ、レイプ、ワイプ?
117それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:44:24 ID:vBKkbTcP
>>79
ある意味「ピッコロの野望」の犠牲者だったはずのクリリンに内心を読まれる程度にベタな強がりだったしな。
さほど疑念を差し挟まなかったクリリンにしても、流石、複数回死亡しながらも「悟空とのふれあいは人間性を良化させる」と提唱しただけのことはある。

【早乙女アルト】出典:マクロスF
かませ犬というか、活躍の場が与えられてもそのチャンスを生かし切れない人。ヒロインのピンチを助けるところを颯爽とかっさらわれるのは既にパターンと化しているような。
謎の人々曰く「何の力もないのに大きな出来事に立ち会う存在(うろ覚えなので意訳)」らしいのだが、このまま最終話まで突っ走ってしまうのだろうか。心配である。
118それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:44:39 ID:kb3Zpb+K
レイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプ

【1秒間に10回レイプ】
クラウザーさんの得意技
119それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:45:18 ID:Jl0kKBU3
ところでPSPのSO1が半額でも地雷じゃないよな?
120それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:47:00 ID:TqFvlMi4
>>112
知るか黙れ!イライラする
【冷血動物マシーンベム】東映版スパイダーマッ
レオパルドンにかかれば噛ませる余裕も無く死ぬ
【クライシス帝国の怪人】仮面ライダーBLACKRX
相手が相手だから噛ませ犬にしかなれない
121それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:47:25 ID:HvGnXBDA
【ジェームズ・ホワン】ARMS
千里眼、空間移動、ガード無視攻撃、ARMSによる超再生能力と実にチート
実際に敵の中では1、2を争う程の強敵であるが、それは主人公達にとっての話し
結局はただのサラリーマンの噛ませになってしまった
122それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:48:50 ID:YAX6Epi+
>>101
寺田が言ったのはどちらかというとリムのほうがお勧め程度だった気がするんだが…
123それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:49:39 ID:05Hy8HKZ
>>119
半額くらいでちょうどいい
124それも名無しだ:2008/08/13(水) 07:52:40 ID:Jl0kKBU3
>>123
返答ありがたいが、誤爆だった
スマナカッタ><
125それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:04:38 ID:Fw3QAzGy
つまりごひか
126それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:20:42 ID:ymBKnYgv
レイプしたくなるキャラならリムは最高クラスだろう
ただ嫁にしたいキャラならラキを選ぶ人が多かっただけさ
127それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:30:51 ID:17xBWlgr
【りゅうおう≒】出典:ドラゴンクエストモンスターズ+
ドラゴンクエストモンスターズ+のボスキャラの一人。「≒」が示すとおり、ドラクエ1の竜王とは中身が違う別物。
最初はしんりゅうを吸収したりでボスっぽさを見せ付けるも、1勇者+スライム+スライムベスにボコボコにされ、
挙句の果てに最期は本物の竜王にかみ殺された。
128それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:33:07 ID:7XSf+hbe
確かにリムがおすすめとは言ってるんだけど強く勧めたって感じじゃなく二重人格のやりとりがおもしろいからおすすめ程度なのになぁ
その時の雑誌でもあればいいんだけど見当たらない…
129それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:34:04 ID:yrs6tmPl
>>83
【橘 桔平】
実はあまり試合の描写が無い。
青学戦では3-0で負けたので大将の彼は出番無し。
やった事と言えば
・氷帝・宍戸を15分撃破
・全国大会前の練習で不二の羆落としを破る
・四天宝寺・千歳の才気煥発に激戦の末敗れる
ぐらいで弱いイメージは殆ど無いのだが…

因みに千歳戦では過去に彼の目を怪我させてしまったけじめとしてわざと目にボールを食らった。
目開けたまま。

中の人はZのランド役。
130それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:35:31 ID:YAX6Epi+
【妹の安産を守るために戦う男】
スパロボD男主人公ジョッシュのことである
131それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:45:10 ID:ns9lSbh5
【デスティニーガンダム】
>>31のように脚本家に嫌われまくった!だの、良いとこなしだの言われる。
しかし、その戦果は全然悪くない上にキラたちに主役を奪われたというラスト付近でも
メインの話が普通にあった。正直、噛ませってほどじゃない。最後には負けたが。
132それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:47:37 ID:iQK4g5F+
>>127
その戦闘の1勇者の
「(背中を守る仲間がいるのが、こんなに心強いなんて!!)」みたいなセリフに漏らしそうになった。
再開しないかなぁ・・・・・
133それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:51:28 ID:tG2iz5Uk
スパロボDといえばがっかりパワーアップ

【マンボウ】
スパロボDのエール・シュヴァリアー後継機が平べったいデンドロだったのでついたあだ名
返せ!私のバーストレイブを返してよ!
134それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:53:57 ID:uXexYhMu
【ロシア人】
【ムエタイ使い】
かませ犬。
135それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:56:07 ID:hGFB0rIG
>>131
シンよりも悲惨なのは他にもいるしな。
やたらと言われるのはアンチが作品自体を攻撃したいから
殊更悲惨って強調してる部分が少なからずあるな。
136それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:56:31 ID:pCsbCUHj
【マンボウ】
見たら一生忘れる事が出来ない奇形ボディで
知名度はあるが生態は未だに良く知られていない謎多き魚
かなりの巨体で水面にプカプカ浮かんでよく漁師をびびらせる
137それも名無しだ:2008/08/13(水) 08:59:44 ID:hcEJldvB
>>127
しんりゅうを吸収して
小物っぽく笑ったから、ファンに怒られるだろと思ったら

直後に本物が豪快に倒したから驚いたな
138それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:00:18 ID:0NAzo5bd
>>136
一回だけ食ったけど、やたら脂が乗ってて甘みの強い魚だったのを覚えている。
うん、子供の頃の話なんだが、それでも覚えてるくらいうまかったんだ。

・・・実は、食った時点では「マンボウ」がどんな魚だったか知らなくてナ。
その後、実際の姿を水族館で見て、涙ぐむほど怖がったのも今じゃイイ思い出・・・ということにしておく。

マンボウを正面から子供に見せちゃダメ。絶対!
横から見ると、まだ愛嬌があるんだけどなぁ・・・正面はヤバイ。
139それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:00:44 ID:LkwRuzf6
【ワルド】ゼロの使い魔
ゼロ魔世界の最高位の魔法使いであり序盤の強敵。
死ぬべきタイミングで死に切れなかった為、出番なしのままフェードアウト。
カマセにも解説役にもなれなかったという悲劇のキャラ。
140それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:02:57 ID:RQIp2lrF
【君の涙より汗は美しい】出典:キャプテン翼
若干電波
齢を重ねると卑猥に聞こないでもないないが
夏の一般人にはブラックジョーク以外のナニモノでもない
ただし高校野球ファンは知らない
141それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:04:03 ID:xbco5VCq
【ミハイル・コースト】アストレイシリーズ
上記のとおり噛ませ役ばっかだったが、デストレイ小説版では正規兵の
ザクウォーリア小隊を倒したM1アストレイ3機を非武装ザクで一蹴した。
エースパイロットの面目躍如である。ジェスは名前も知らなかったけどな!
142それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:05:19 ID:xe9tuJQ7
【ジェリド・メサ】機動戦士Zガンダム
パイロットとしての技量は優れているのに肝心のカミーユとの戦いでは無様を晒しまくったかませ犬ライバル
最期も唐突にバウンド・ドックに乗ってきたあげくにラーディッシュ諸共に爆散というスタッフのやっつけ感が漂う死に様であった

>>133
着地もできない後継機ですね、よくわかり)ry
143それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:09:26 ID:eMiXdLOP
>>135
2chとかだと一度不幸キャラ、ネタキャラ、空気キャラみたいに弄られまくると
延々それが続けられるイメージあるからなぁ
実は違っても長い事言われ続けるとそれが真実だと思っちゃったり。
スパロボオリにおけるヒューゴとか、主人公が一人でサイキッカー押し返した!とかみたいなもんか。
144それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:09:28 ID:TD4uGPov
【クラウザー】
餓狼伝説2に登場したボスキャラ
設定的には前作のボスギースを超える戦闘力を誇るのだが、キャラの魅力でギースに大きく劣るために扱い的にはあまりよくなく
Special以降出番がなかった



【クラウザー】
さんをつけないと怒られる、メタルの悪魔
東京タワーや六本木ヒルズをレイプし、殺人が日課のようにいわれているが
正体は正体はレイプどころか彼女もいない田舎出身のキノコ頭の童貞
145それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:12:13 ID:npmBIbbK
【パトリック・コーラサワー】ガンダム00

登場からしてかませ犬臭がしたが
ある意味であまりにも期待を裏切らないので
新シャア板等ではコアなファンも多い。
判官贔屓な人には彼こそがもう一人の主人公かもしれない
愛されるかませ犬。クロス物のSS等では何故かよく名前を
間違えられる。

【オオゾウムシ】

樹液に来る2cm程のゾウムシで
かつては日本最大のゾウムシであったが
後に外来種のヤシオサゾウムシにその座を明け渡す事になる。
戦闘能力皆無に等しいがその頑強さはかなりの物で
カブトムシやクワガタ、スズメバチといった猛者が
自らがヘトヘトになるまで袋叩きにしても平然としていられるほどで
それゆえに相手にされないある意味での強者。
146それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:25:20 ID:eMiXdLOP
【ヒューゴ・メディオ】
MXの主人公。ヒョーゴとか、何もない空欄を見せて「これヒョーゴのAA」とか
いつの頃からかさんざん空気として弄られまくった。
確かに彼は版権キャラと絡む事はあまりしなかった。リィナとの絡みが一番印象に残るくらいである。
しかし、序盤険悪だったアクアと徐々にパートナーとしての絆が生まれたり、元上司アルベロとの戦いなど
ドラマはそれなりにあった。ラスボスであるミッテがアクアとの因縁もちだったのも空気呼ばわりに要因か。
147それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:30:24 ID:tG2iz5Uk
>>143
αで寺田叩きの理由によくあげられるよな

【エンジェルハイロゥの静止作戦】スパロボα
よく主人公一人で頑張ったように思われているが、数万人サイキッカーは脳だけだったし
グランゾン・SRX・ライディーンの念動力Lv9まで上がる人達のサポートがあった
ちなみに、この作戦を引き受けないと
YF-19とYF-21のフォールドブースターを使った奇襲作戦や
エンジェルハイロゥ中心部でローリングツインバスターライフルをぶちかますWゼロが見れる。
ドリームキャスト版ではこの作戦の真の立案者はBF団の策士で
あの技はビッグファイア様の得意技うんぬん…という下りが追加されている
148それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:37:11 ID:NFATRD1I
>>121
魔剣アンサラー(映画版バイオハザードのサイコロステーキレーザーみたいなアレ)を軽々と避けて
「ケーキを切るには便利そうだな」と言い切るサラリーマンは異常。

【ペルソナ4の真犯人】
名前はネタバレなので自粛。
彼の言い分は一理はあるし、社会人になった人なら否定は出来ない部分も多いのだが、
仲間達の「お前を認めたら被害者が報われないんだよ」「お前は結局逃げただけだろ」という正論にグゥの音も出せず、
一応は大ボスという立ち位置なものの、強さ的には作中最弱クラス、
こいつを倒した後も黒幕や真ボスが待ち構えている事もあって、
黒幕の噛ませ犬と言われているヘタレ
149それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:40:45 ID:eMiXdLOP
>>147
まぁリツコさんの台詞が間違われた大きな原因だったんだろうけどなww
「主人公一人で数万のサイキッカーを押し返しているというの?」みたいな。
当時はオリ死ね!寺田死ね!みたいな流れだったから、それが刷り込まれちゃったんだろうけど。
150それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:45:00 ID:IQUxd7Ho
>>148
普段が普段だからしょうがないが、戦闘中の立つ姿勢がもうちっと良ければ悪役っぽく見えたのにな犯人

専用カットインまであるのにあれじゃソンビみたいだぜ…
151それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:47:30 ID:01XiX+oJ
>>148
黒幕の噛ませにすらなって無いだろw
主人公と同じように舞台に上げられて演じさせられただけだし

【日番谷冬獅郎】BLEACH
ブリーチ界のザ・かませ
愛染にぶっ殺す発言をすれば
「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞwwwwwwww」
と言われ瞬殺

破面の連中が現世に侵攻してくればその身を張って彼らのヤバサを表現してくれた
天才児という設定の時点でかませの運命が決まっていたのかもしれない
152それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:50:35 ID:LV8XYjKR
>>151
まあ映画とかでメインもらってるしいいんじゃね

【今週のBLEACH】
ナルシスト、お前もか(卍解のバーゲンセール的な意味で)
153それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:50:50 ID:7TOBcWxd
【インセクター羽賀、ダイナソー竜崎】
もはやダメデュエリストの代名詞となっている二人だが、初登場時の肩書きは、羽賀が東日本大会優勝、竜崎が西日本大会の覇者とかなり凄い物だった

しかし、女王中心にバランスのいい羽賀に比べ、竜崎はなんかレッドアイズのワンマンデッキなような気がしてならないのはなぜ?
154それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:51:38 ID:tG2iz5Uk
>>149
書き忘れたが、あのイベントにはゴラオンもいたよな エレ様の霊力が何の役に立ったのかは分からんが

【ゴラオン】
オーラノバ砲がたいして役に立たないことで有名な戦艦
エヴァの鉄砲のエネルギー供給源にされたり、エンジェルハイロゥ静止作戦のサポートに回ったり
色々と多忙。 たまにはフォイゾン王が乗っているところもみたい
155それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:52:29 ID:ZZBYLuop
>>149
台詞もあるし主人公の見せ場が大半だったのも事実
156それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:52:54 ID:hGFB0rIG
>>151
その分人気はあるからまだマシだな
157それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:53:14 ID:NFATRD1I
【寺田】
ネット上的にはα発売からインパクト発売の頃くらい迄が、アンチ寺田の全盛期だったが、
寺田曰く「心身とも一番追い込まれていたのはFの頃」らしい。

Fの頃は分割商法だの他機種に移植だのバランス崩壊だの、グダグダだっただし…。
158それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:57:26 ID:YAX6Epi+
>>157
修羅場に慣れちゃっただけって感じもするな…
159それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:58:24 ID:Jl0kKBU3
【i-phone】
発売から1カ月ほど経つが既に話題が終わっている物
ミーハーだったのだよ!
160それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:58:50 ID:xidVMPHU
【宇宙刑事】
主人公が変わろうとも全作主人公は弱体化しない
ある意味かませとは無縁の存在
161それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:59:01 ID:iQK4g5F+
つまり

寺田、オオゾウムシ「護 身 完 了 」

こうか 
162それも名無しだ:2008/08/13(水) 09:59:28 ID:rBJA6Twg
>>144
まあRBSPで(隠しボスギースが居るけど)一応ラスボスとして復活した分まだマシだろう
RB2はどうだったか忘れたが・・・

【ゼゼーナン】
一応ラスボスでありながら急がない限り最終決戦でシュウにボコられた状態で登場するという酷いかませぶりであった
シュウと戦う道を選んだ場合とどめまで刺されてしまうのが実に哀れ

Fではラスボスからの降格という大左遷を食らったものの扱いは(性能的な意味も含めて)大分マシになっていた
163それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:00:25 ID:5ckZiM0E
>>159
あの画像を今だに忘れられない

【アイフォン】
あるいみかませである

【携帯ゲーム機の限定色】
あるいみかませである
164それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:02:20 ID:xidVMPHU
>>146
ヒューゴと鴎の地味様、虎のハイパー地味様と誰が真の地味か興味があるな
165それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:05:00 ID:pCsbCUHj
【iphone】
携帯でMP3聞けてインターネットもできてその他いろいろ全部使えるようになったら凄くね!?

お前マジ天才ww

全ての機能が中途半端になる&一つが壊れた全てが駄目になる

デスティニーガンダムはある意味予言だったのかもしれない
166それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:09:37 ID:rBJA6Twg
>>165
それはテレビデオが既に通った道だッツ!
167それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:09:45 ID:D4vJ/ZQm
>>148
避けて「ケーキを〜」って言ったのは普通の空間の断烈だぜ。魔剣アンサラーはジャバウォックの爪で切り裂いたはず
168それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:17:06 ID:7TOBcWxd
【サッカー部員】劇場版仮面ライダーキバ
高校に入学し、部活見学をする渡にPK勝負を挑んできた男
「止めるけどいいよね?答えは聞いてない!」と自信満々に構えるが…

【将棋部員】劇場版仮面ライダーキバ
部活巡りで渡が対戦した男。青い和服に身を包んだ眼鏡の青年
「僕に、詰まれてみる?」と渡をフルボッコした

【三条刑務官】劇場版仮面ライダーキバ
1986年の関東西刑務所の刑務官
音也に名前を聞かれ「俺?三条」と答える。その正体は…

【教師】劇場版仮面ライダーキバ
森羅高校の国語教師。黒板に「泣けるで!」という落書きをしていた
立場上他の3人より出番が多く、あちこちに登場した。まあ、中の人が一番俳優としては経験あるだろうからだが
169それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:23:34 ID:6gWqg6HY
【バラン=シュナイル】
四次ではあまりパッとしない性能だったが、
F完ではとんでもないことになっていた。

運動性320・装甲6500でHP回復(大)まで持っており、
武装面でも射程11・攻撃力5700のギガドライバーキャノンを搭載。

・・・と、まあ。F完のインフレ具合を一挙に背負ったような酷いユニットである。
初めて見た人は大抵そのインチキスペックに腰を抜かしたのではないだろうか。
まあ真ゲ・ガンバス・ダンクーガ辺りにかかると意外とあっけなく落ちるのも、またF完らしいといえばらしいが・・・。

が、ニュータイプが強いからと、スーパー系を全く育てずに進むとコイツで詰みかねない。
170それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:25:01 ID:eMiXdLOP
【デュミナス】
Rラスボス。OG外伝では外道になったと大不評。
チルドレン達との家族愛的な所は好評だったので、それが薄くなると不評なのは仕方ないが、
やった事の外道ぶりはRのがかなり上だったりする。
ちなみに、OG外伝でも自分の存在について悩んでる時にチルドレンに励まされてお礼を
言ってたりするので、原作どおり創造主にあえないままだったらチルドレンへの愛情も深まった気もする。
171それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:34:32 ID:05Le65o6
>>138
【マンボウ】
「網にかかった際には漁師が先を争って食い尽くしてしまう」と言われる美味な魚らしい。
そのうえ
・足が早いので流通に乗らない
・そもそもマンボウは数が少なく、網にかかることが殆ど無い
と希少価値も高い。
172それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:35:28 ID:FJFyq0+7
>>168
ソルブレインの高岡だっけ?
173それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:38:28 ID:+hUq/cPJ
アカマンボウは許容範囲なんだがなぁ…
【アカマンボウ】
マンボウ、と名前がつくがマンボウの仲間ではなくリュウグウノツカイに近い。
味はあまり美味しくないそうだ。
174それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:39:12 ID:N/K3HKz9
>>144
亀だけど、ヒルズは犯したんじゃなくて、
クラウザーさんが東京タワーを孕ませて出来た子どもだったはず
175それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:45:13 ID:anIZu1Tn
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
りせちー!
好きだァー! りせちー! 愛しているんだ! りせちー!
マヨナカテレビが始まる前から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
りせちーの事はもっと知りたいんだ!
りせちーの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
りせちーを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! りせちー! 好きだ!
りせちーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! りせさーん!
クラスが同じになってから、りせちーを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
りせちーが僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもりせさんがぼくの愛に応えてくれれば戦いません
ぼくはりせちーを抱きしめるだけです! 君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
りせちー! 君がツンドラの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!
176それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:47:01 ID:VFj28o1k
【セイバー】
Fateのヒロイン?通称腹ペコ王
「約束された勝利の剣」を持っている割に勝率はかなり悪い。普通(?)の教師にボコられたこともある
177それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:47:08 ID:NFATRD1I
【DS用同人エロゲをコミケで販売しようとしたらサークル参加権利を削除されて、逆ギレ】
ブログが炎上中。
まぁ、当たり前である
178それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:48:57 ID:LIO2dLaB
>>175
また君か!厄介な奴だよ、君は!
179それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:50:24 ID:NFATRD1I
>>171
少し前にヤンマガの奇食ハンターで、マンボウ料理を食べてたが、
あんまり美味しくないというか、普通の魚料理らしい。
180それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:51:51 ID:6ruOXt8/
>>176
【ランサー】
Fate stay/nightのアクセル隊長。
放てば必ず相手の心臓に届く槍を持っていたが、その能力を初めて使用した相手(セイバー)
にTRPGのようにラックで回避され、かませ犬になってしまった。
本編後半やファンディスクでは見せ場はあったが。
181それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:53:38 ID:anIZu1Tn
>>144
亀だが
寺田をレイプしたメタルモンスターのクラウザーさんが田舎出身のキノコ頭の童貞なわけないだろ。
妄想はチラシの裏だけにしとけ童貞。
182それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:54:39 ID:riPMdKGr
【バーサーカー】
Fate stay/nightのザ・不死身
12回殺されても大丈夫らしい。
だが色々あって過程や何やうんぬんふっ飛ばして
1回刺されただけで死んだ。
183それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:58:52 ID:uXexYhMu
>>179
伊集院光が、鮮度がいいと美味いけど
鮮度が悪いと水っぽくて珍しいというネタにぐらいしかならないとかラジオで言ってた

【サイアーク】ソードマスターヤマト
別名「ザ・不死身」
10回刺さないと死なないと言われていたが、実は1回刺しただけで死んだ
184それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:04:41 ID:N/K3HKz9
【ジェイ】 出典:仮面ライダー555
アンラッキークローバー最初の刺客
三回ぐらい命を持っていて、こちらは丁寧に三回殺された
ちなみに、愛犬はゲストキャラの幼女に持ってかれた
185それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:13:44 ID:s1F7+hQ/
明海大学アニ研サークルによる独自アンケート!秋葉原中央通りアニメイト周辺で男性250人に聞きました!恋人にしたい女性声優

1位 茅原実里(39票)
理由:「癒されるから(17歳)」「女神!(年齢不詳)」「ひがな一日鑑賞していたい(25歳)」「天然で尚且つ奥ゆかしい性格が良い(18歳)」
「パンチのある歌声が好き(16歳)」「女性らしい雰囲気を持っている(19歳)」・・・他

2位 平野綾(31票) 「とにかく可愛い!(16歳)」「フレッシュな魅力(30歳)」「パワフルでとても輝いている(34歳)」「こなたの声で甘えられたい(30歳)」・・・他

3位 桃井はるこ(28票) 「やっぱりモモーイ!!(21歳)」「色々とディープな会話とかできて楽しめそう(18歳)」
「アキバの女王とアキバデートしてみたい(年齢不詳)」「ヲタクにとっての理想の女性像(年齢不詳)」・・・他

4位 堀江由衣(18票) 「ほっちゃんLOVEっす(19歳)」「何をやっても可愛い人(21歳)」「エンジェルの外面を装った男心を狂わす小悪魔(41歳)」・・・他

5位 小清水亜美(17票) 「容姿・スタイルともに完璧(17歳)」「あみっけ萌えっ!(15歳)」
「透明感溢れる声とお転婆な性格のギャップが良いなと思います(32歳)」 「彼女の飾らない人柄が好き(22歳)」

5位 野中藍(17票) 「小動物の様な雰囲気に癒される(年齢不詳)」「守ってあげたくなる(13歳)」
「あいぽんたまりません!!」(年齢不詳)」

7位 喜多村英梨(12票) 「可愛いくて面白い!(17歳)」「ずっと一緒にいても飽きない気がする(年齢不詳)」
「共通の趣味や話題で盛り上がれそう(15歳)」・・・他

8位 水樹奈々(10票) 「奈々ちゃんサイコー!!(18歳)」「一緒に野球観戦したい(19歳)」
「彼女と同じ時代に生まれて同じ空気を吸えている事を至福に思う(19歳)」・・・他

9位 沢城みゆき(8票) 「声が物凄くツボ(24歳)」「若手には珍しくクレバーな印象の演技派(33歳)」
「可愛いの一言では片付けられない不思議な魅力がある(年齢不詳)」・・・他

10位 田中理恵(7票) 「高嶺の花(18歳)」「溜息が出る程の正統派美人(年齢不詳)」・・・他

他64票・・総数250票
186それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:17:50 ID:sX/UtQRs
>>185
ハルヒの影響はすっごいなー。



あれ?ゴットゥーザ様は?
187それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:19:01 ID:0NAzo5bd
【巨大な魚】

水棲生物は、油断するととんでもなくデカく進化する。
有名なのはウバザメとかか?あまりにデカく、変な骨格してたので、腐りかけの死体が恐竜と間違われたりもした。

サメなんかの軟骨魚類系や、生きた化石といわれるタイプの魚(チョウザメとか)がこの傾向が強い。
また、クラゲやイカなんかも洒落にならないほどでかくなる

・・・ピラルクのデカイやつとか、ナマズのデカイ種とかマジ怪物にしかみえん。
味がどうこうとかいう前に、こっちが食われそうだ。

ナマズ
ttp://img02.ti-da.net/usr/universitythailand/メコンの大ナマズ.jpg
チョウザメ
ttp://r-type.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cac/r-type/Sturgeon2APX_800x482_m.jpg
ウバザメ
ttp://www.aquaworld-oarai.com/gyorui/img_ubazame/manbora.JPG
クラゲ
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/environment/071110/env0711101900003-p1.jpg
イカ
ttp://image.blog.livedoor.jp/pekooooo/imgs/7/c/7cd540e9.jpg
188それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:19:18 ID:N/K3HKz9
あぁ、また声優板がワカメる…
まぁ、俺の好きな声優さんは無関係だと思うがな

そんなことより朝飯の時間だ


【朝食には】
パンかライスかで軽くワカメる
時々シリアル派が乱入して来て「先輩は黙ってて下さい」される
だが、さすがに朝から麺を要求する人間はマイノリティテレポート
僕は…じゃあ、パン(ジャパーン ジャパーン)
189それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:20:41 ID:n4ZG0FWU
>>185平野綾30代多いなw

【アーカード】出展 ヘルシング
云万の命のストックを持つ吸血鬼。
キチガイスペックで敵を蹂躙してたが、敵の策略でまさかの消滅。

【ネロ】出展 月姫
体内に666の生命の元がある吸血鬼。
しかしその元ごと殺され、アボン。


命がたくさんある奴に限ってまとめて亡くなるものだよね。
190それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:21:36 ID:0NAzo5bd
↑のナマズミスった・・・

ナマズ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f1/b65ccd082537087183fa4930c6af72e7.jpg

ナマズ自体は非常に美味しい魚だが、コレは食えるんだろうか?
191それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:21:48 ID:riPMdKGr
そうめんやうどんを時々朝食にするのは俺だけではないはず
192それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:22:03 ID:6ruOXt8/
>>187
肝心のナマズが見られない
193それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:26:36 ID:VFj28o1k
【月守円香】:零〜月蝕の仮面
失ってしまった記憶を求めて(半ば強引に)産まれ故郷に連れてこられた少女。
彼女はチュートリアルを担当し基本操作を学べるのだが…






194それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:33:48 ID:DVF14+hM
そういえば強力ナマズンゴなんつーのもいたな
195それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:38:33 ID:NFATRD1I
>>185
おいおい。
俺のサトリナや井上麻里奈がいないじゃないか。
196それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:39:40 ID:riPMdKGr
【不死身の村雨健二】
Gロボにでるザ・不死身ではない不死身。
銃弾喰らおうが真っ二つにされようが死なない。
死なないのではなく死ねないので命を軽く扱っている。
最終的に灰になって散ったが・・・?

【バッカーノ】
登場人物の大半が不老不死。
そのせいかあまりポンポン死ぬようなことはない。
197それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:52:57 ID:N/K3HKz9
【CCとかVVとか】 出典:コードキアス
シャルルとかシスターとか
彼らコード持ちも不死身キャラ
ただし特定の人物のみヌッ殺すことが可能

【富士見聡士】 出典:ナギサの
出典の主人公
名前のせいで不死身の聡士扱いされるが、
本人はいたって一般なピーポー、若干顔がかわいい
198それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:58:04 ID:C5K1nQZw
>>182
バーサーカーってほとんどイリヤの鉄人28号状態だったな
ガオーガオーしかいわないし
199それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:59:19 ID:riPMdKGr
>>198
28号ってよりはGロボだと思う。
200それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:00:57 ID:N/K3HKz9
>>199
Gロボよりゼプツェンを思い出した、俺
201それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:03:35 ID:+cdTRtgR
>>198
しかも実写版だね…
202それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:07:16 ID:dOeCt5O2
>>190
椎名誠が釣りに行ったという最大8mクラスの大ナマズか。
一応食えることは食えるらしいが泥臭くてあんまりオススメされないらしい。
203それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:09:26 ID:pCsbCUHj
【バーサーカー】
本質的には前スレで話題になっていたドーピングのようなクラス
弱いサーヴァントでも知性と引き換えに強靭な力を得るがたいていの場合はマスターも自滅する地雷である。

Fate本編ではイリヤが自在に操っていたためそういう描写は殆ど見られなかったが
過去編であるZeroに登場した間桐雁也はバーサーカーを操るために刻印蟲を体内に入れるという
ダブルドーピング状態で聖杯戦争に挑み、まぁ当然だが勝手に暴れて勝手に死んでいった。
204それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:12:37 ID:LMebkoJK
ゼプツェンは強いんだけどキャラ戦のマリアがきついんだよな
反則仕様のゼノギアスは別格として
ギアキャラ共に高性能な先生エメラダのほうをついつい使っちゃう
205それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:16:04 ID:n4ZG0FWU
んなこといったらシステム上シューティアが不遇すぎる。
キャラ戦なんてフェイと先生さえいればなんとかなるし。
206それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:24:21 ID:pQiH9cfv
リコは唯一の取りえの攻撃力すら剣装備した先生に抜かれるしな
207それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:26:09 ID:fqQFrLEG
ギア戦なら結局エーテル特化装備にしてエーテル機関使ったほうがダメージは高くなるけどな
ゼノギアスならともかくほか機体じゃハイパーモード待つよりそっちのが楽だし
208それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:31:19 ID:bxWhJUS5
>>193
だが何さ?kwsk
209それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:45:36 ID:xfSQTL4t
【レンマーツォ】ゼノギアス
マントをひるがえし颯爽と現われるビリーのギア。
生身の時と同じく銃を使って戦う。すごく…微妙です…
ギアバーラーになるとカッコいい
210それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:49:28 ID:ZZBYLuop
【シューティア】

ゼノギアスに登場するギア。いらない緑。
211それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:52:59 ID:kb3Zpb+K
【劇場版ガイ、ガイ専用エステカスタム】
スパロボ捏造の極み
夕日に映えるガイスーパーナッパー…

くぅぅ燃えるぜぇ!!!
212それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:54:29 ID:3ldmZFpY
【オトナダ】ゼノギアス

大人になったエメラダ。巨乳
各種能力(特にエーテル能力)が強化される
隠しダンジョンともいえる海底の廃都市でイベント起こすだけ
強制イベントではないのでロリコンも安心
213それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:57:43 ID:XBfQI5kK
【EL・レンマーツォ】ゼノギアス
>>209にあるレンマーツォのギア・バーラー化した機体
強化前と同じくビリー本人のエーテル能力を上げて特殊装置の親父砲ことジェシーキャノンをぶっ放したほうが強い

Vジャンの攻略本にはハン○ラビのような姿と書かれてしまった。あらためて見たが、実にハ○ブラビだった。
214それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:05:21 ID:eL99Vhcy
>>209
レンマーツォの中攻撃はエーテル能力依存だから装備でエーテル特化にすれば強いぞ。主に雑魚戦で
215それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:27:50 ID:ExcG5NYK
【スーパードラグーン】
ストフリの最も特徴的な武装。
プロヴィデンス系列のドラグーンより火力は明らかに劣るが、
それでもマルチロックシステムによる一斉射撃に使える砲門の数が増加したので強力なことには変わりない。

【ファトゥムー01】
∞正義の最も特徴的な武装。
全体にビーム刃が配置されたCE最強の突撃兵器。
これを無くすと∞正義は足ノコが最大の特徴になる。

【アロンダイト】
デスティニーの最も特徴的な武装。
戦果も多いが折られた回数も多い。
MGのインストで、デスティニーはこの武器を自在に扱うために
装甲をスライドさせて可動範囲を広げるよう調整が加えられた、という設定ができた。
216それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:32:08 ID:01XiX+oJ
ぶっちゃけアロンダイトよりビームザンバー系二刀流を腰に装備して
背中は高エネルギービーム砲二門のほうがよかった気がする
遠近万能的に考えて
217それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:38:00 ID:6FMK/i38
>>215
あえてパルマを挙げなかったあなたに敬意を表するべきだろうか・・・

【GNソード】
エクシアさんのもっとも特徴的な武器の筈が
特定状況下以外ではビームサーベルの方が役に立つので
接近されたり高速で動く相手には分の悪い魅せ武器化してる
ライフルもあるけど刹那の能力じゃ・・・最終話では頑張ったが
その反省かGNソードUはすっきりした感じに


【GNスナイパーライフル】
デュナメスさんの特徴的な武器
しかしやはり狙撃機体は地味だし
このスナイパーライフルもちょっと大きいライフル程度なので
見栄的な意味で印象を残せなかったのがプラモ売上の悲惨さに繋がったのかも
218それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:38:31 ID:iObraodP
219それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:38:39 ID:NAmMsiIZ
【インフィニットジャスティス】
バルカン×6、サーベル×5、ライフル×1、ブーメラン×2
先代よりバルカンが2、サーベルが3増えた格闘の鬼。手にサーベル足にサーベルシールドにもサーベル
きっとインジャ改は全身がビームサーベルそのものになっていることだろう

【ファトゥム−01】
ビーム砲×2、サーベル×5
先代よりバルカンが6減ったが、代わりにサーベルが5本も増えた。見た目はそれほど変わっていないのに中身は別物
本体分と合わせればエクシアを超える10本剣だ!

【メタス】
ビームガン×2、サーベル×6
過去から現在までひたすらネタにされてやまないビームサーベルマニア
無駄すぎる
220それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:39:39 ID:L8EqwZAG
でもビームザンバーより対艦刀の方がカッコいいだろ…

【対艦刀】
種を代表する近接武器
ソードストライクとかインパルスが装備している
対艦という割には、艦よりMS戦に使用したことの方が多い気がする
ビームサーベルの方が取り回しが良くて使いやすい なんてツッコミは無粋です
221それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:43:21 ID:NFATRD1I
俺の股間はアロンダイト級だぜ
222それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:44:15 ID:6FMK/i38
>>221
俺のツォーンでとかちつくしてやるよ
223それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:48:23 ID:UTTj59zn
>>216
似たような事やって効率悪い!ってなったのがデスティニーインパルスじゃなかったっけ?

>>220
対艦刀は重さ+ビームでビームコートされてりゃなんともないぜ!らしいから
ビームサーベルよりは威力あるって事なのかな?シンはよく艦につかってたけど。
224それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:50:30 ID:dpVUq1Gq
【対艦刀エクスカリバー】
インパルスガンダムの最強武器。
元ネタはアーサー王伝説に登場する、無敗属性を持つ聖剣。
作中で折られたことがあるのは2話のガイア戦のみで、他の
戦いでは常にインパルスを勝利へと導いている。

大型空母を含んだ地球軍艦隊やオーブ艦隊、フリーダム、
量産型デストロイガンダムなどがその餌食になった。

中でも印象深いのはフォースインパルスガンダムがエクスカリバー
を使用して当時最強のフリーダムを葬り去ったシーン。
インパルスガンダム最大の見せ場なため、MGフォースインパルス
ガンダムのキットにはエクスカリバーが付属している。


【大型ビーム剣アロンダイト】
デスティニーガンダムの武器。
名前の元ネタはアーサー王伝説に登場する折れることのない剣。
しかしやたらボキボキ折れる上に、あまり目だった戦果が無い。
225それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:50:54 ID:ExcG5NYK
【GNブレイド】
エクシアの武装の中では開発に一番手間取ったが、GNソードが割と頑張ってくれたのであまり使用されなかった。
おかげで落ち着いたポジションは予備GNダガーである。

【GNシールドクロー】
ミン中尉を惨殺したりジンクスを真ん中から開きにしたりとアグレッシブな使い方が多かった。
基本的に、この武器を展開し始めたらまず確実にハレルヤモードである。
226それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:55:26 ID:rBJA6Twg
そういや種の初期のころは「ジンの重斬刀はPS装甲ぶち破る用」みたいな設定があったな…
結局PS装甲持ちなんてガンダムとジェネシスくらいしか居なかったけど
227それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:56:38 ID:D4vJ/ZQm
∞ジャスティスの盾ってパンツァーアイゼンみたいのが付いてるって聞いたがマジ?
228それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:56:46 ID:xidVMPHU
【常葉菊川佐野監督】
帽子を取ると杉田そっくり

しかし、今日の倉敷炎上がわしにも伝播しそうで怖い
229それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:59:27 ID:UTTj59zn
>>224
一応アロンダイトも量産型デストロイや大型MAたちをなます切りにしてたじはず。
後半だとキラやアスランたちとの戦いが多くなって、折られる確率も高くなるが。

>>226
そんな設定あったっけ?2話だか3話だかでアスランがミゲルに
「そいつPS装甲持ちだから剣じゃむり」みたいに言ってたような。
230それも名無しだ:2008/08/13(水) 13:59:33 ID:2zCWG6YQ
【GNスナイパーライフルII】

ケルディムガンダムの主武装。
GNソードのように砲身を折り畳むことで狙撃モードから射撃モードに。
今度は近距離でも括約してくれるはずだ。
231それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:01:31 ID:6FMK/i38
>>230
・・・締まりが悪い肛門にはおしおきが必要だな

【GNビームマシンガンU】
地味
まぁアリオスさんは変形してからが本番だから・・・
232それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:02:49 ID:ExcG5NYK
アロンダイトはたぶん劇中で一番デストロイを斬ってる武器だな。
残念ながら名有りは脱走アスランとオクレぐらいだが。

【GNバルカン】
レア武装。
後半の後半に差し掛かったあたりで遂に使用し、
プラモのインストで事前に知っていた人は色々感慨深かったことだろう。

【トリモチランチャー】
侵入時に警備兵を黙らせたりコロニーの穴を塞いだりする便利武器。
移動力低下の状態異常武器として採用される日は来るのだろうか。
233それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:03:04 ID:D4vJ/ZQm
>>229
たしか2話で、「そいつらはPSの装甲を持ってる。展開されたらジンのサーベルなんかじゃ無理」って言ってた

【重斬刀】
そんなジンのもつ大型剣。斬るってより重さで叩き壊すらしい
234それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:03:46 ID:xidVMPHU
>>230
またエロ誤変換で有名なあんたか
235それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:03:56 ID:UTTj59zn
【ロックオン・ストラトス】
片目を失い遠近感が狂ってるんじゃないかって状態で、アリーと長時間格闘したり、
ファングをハンドガンで撃ち落したりした。
・・・なぜお前がエクシアに乗らなかった。
236それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:03:56 ID:S6L0fQNT
>>230
GMスナイパーライフルUに見えた
237それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:04:34 ID:6FMK/i38
>>235
死に際補正です
238それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:05:34 ID:01XiX+oJ
【日本刀】
凄まじい切れ味が売りだが実際は斬った相手の血や脂であっというまに切れなくなるので
そこからは重さと頑丈さでカバーだったらしい
239それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:06:27 ID:LIO2dLaB
ゼノギアス反逆のフェイR2
240それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:06:39 ID:grIlMgqo
【ジャブロー基地】
地球連邦軍の本拠地。スパロボでもUCガンダムが参戦している場合には結構な割合で登場する。
ただ、ジオン以外にも様々な人外勢力が跳梁跋扈するスパロボにおいては
基本的に碌な目に遭わない不幸な基地である。とくにウインキー時代。

2次…DCに占拠される。ビアンとのラストバトルの舞台。
3次…ゲーム開始数話で、インスペクターに占拠される。
F…シャピロが裏切って情報を流したせいで、ゲスト、ポセイダル連合軍に占拠される。
   後でロンド・ベルが取り返すが、ティターンズに手柄を横取りされる。
F完結編…政治的に追い詰められたティターンズが占拠していたが、ジャミトフが核による自爆装置を作動させそうになった。

第3次α…存在抹消。拠点はアラスカとなってしまった。

241それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:08:13 ID:T2lu8+ut
【スライプナー】出典:電脳戦機バーチャロン
ゲームの主役機、テムジンが持つ万能複合武器。
ビームソード・ビームランチャー・メガランチャー・サーフボードの四つの形態を持つ。
明らかに無理な形に割れたり膨らんだり伸びたりするが
バーチャロンの設定自体、不思議なものが多いので特に問題は無い…と思う。
モチーフとなったのはテムジンのデザイン元でもあるVガンダムのメガビームライフルだと思われる。
強武器で人気も高く、各所で似たような武器が見られることになる。
242それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:10:27 ID:UTTj59zn
>>237
まぁそれは確かにそうだなww

【漫画、アニメの強さ】
気合やその場のノリで結構変わる。
それまで追い詰められていても、「俺はやるぜ!」とかいって急に不利を覆すのもざら。
なんだかんだで燃える展開ではある。
243それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:10:46 ID:VFj28o1k
>>208
チュートリアルが済んだら様済みと言わんばかりに怨霊に取り込まれて怨霊化してメイン主人公に退治されてしまう
244それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:11:04 ID:KfYn8Y3U
【ガーベラストレート】出典:無印アストレイ
ロウがグレイブヤードに遺されたデータを元に復元させた刀。
使用にはOSの書き換えを必要としたため、実質レッドフレーム専用である。
一度ギナの駆るゴールドフレーム天のトリケロス改に叩き折られたが、事前に手に入れていたレアメタルで修復。そして新たに150ガーベラが作られた。
スーパー大戦Wではガーベラを手に入れる経緯と、戸田画な蘊・奥の爺さんが出て来たため、脳汁が出まくった。
245それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:23:42 ID:S6L0fQNT
>>244
【150ガーベラ】
初使用時は素のレッドフレームだったため腕が壊れた。宇宙空間とはいえ当たり前だ
その後パワーローダーを作るが壊され、ジャン・キャリー提供のパワーシリンダーが使われる事となる

どうでもいいがいつかの
「やってしまいなさい」
「合点承知」
の時の二人の表情の凄さは異常
246それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:24:53 ID:LIO2dLaB
ところでHGマントエクシアはいつかいの?それとも追加パーツをキャンペーンか何かで出すのか?
247それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:28:00 ID:xbco5VCq
【ガーベラストレート】
種世界で二番目に頑丈なもの(一番はセーフティシャッター)

ジンのビームキヤノンのビームを真っ二つに切り払い、イージスの自爆から
レッドフレームを庇い、破片にビームが当たっても溶けるどころか屈折させて
ビームを逸らし、大気圏突入寸前までいっても変わらぬ美しさを保ち続けた
248それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:32:12 ID:UTTj59zn
>>246
00ガンダムGNアームズ付きとかのHGに、片目潰れた頭部パーツと
マントが付くとかじゃない?
249それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:32:58 ID:AlOhpDIY
>>240
っていうかニルファの時点で本部がラサに代わってたな。
原作どおり5thルナであぼんしたから、
当時水面下で動いてたブルコスによって荒らすかくんだりまで移転させられたんだろ
250それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:38:00 ID:UTTj59zn
>>247
そうかかれるとシャッターより遥かに頑丈に見えるんだがw
251それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:38:55 ID:iQK4g5F+
まだ、作中で「セーフティシャッターvsガーベラストレート」が実現してないからな・・・・・
これは難しい話だぜ
252それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:39:40 ID:hHeXPGWt
253それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:40:18 ID:UTTj59zn
【セーフティシャッター】
これの生みの親も外伝の千葉だと考えるとありえん性能もなんか納得できるように思える。
254それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:40:20 ID:6FMK/i38
【ロウ・ギュール】
最近のアストレイじゃ後方支援ばっかで前線に出ない人
255それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:40:47 ID:hGFB0rIG
>>251
「矛盾」レベルに難しい命題だな
256それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:44:42 ID:AlOhpDIY
>252
ご存じないのですか!?
彼らこそ作画崩壊からチャンスをつかみ、リアルロボットアニメの金字塔の座を駆け上がった
超時空要塞マクロスの最新作・マクロスFのヒロイン達です!!
257それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:44:44 ID:D4vJ/ZQm
正直セーフティシャッターは蛇足な気がしなくもない

【種劇場版】
中々情報が出ない
携帯サイトだかの福田コラムはどうなったのだろうか
258それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:46:00 ID:rD2BQTZ5
>>249
αシリーズ2年間で連邦本部移転しすぎだよな
259それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:46:28 ID:pCsbCUHj
【最強の矛VS最強の盾】

種放送直後の頃ストライク(矛)とイージス(盾)の関係を指してこういう名の記事があった
実際ではストライクはひたすら防戦一方でイージスはあぶなっかしい自爆マシンと化したが
260それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:47:46 ID:01XiX+oJ
261それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:48:24 ID:NFATRD1I
>>193
CV 後藤沙緒里って事も追加だ!!

【後藤沙緒里】
桑島法子のやるキャラ=死亡フラグというジンクスがある様に
後藤沙緒里のやるキャラ=薄幸な美少女というイメージが強い。
零でも例外ではなかった。

【月森円香】
メモを取る癖があるみたいで、屋敷のあちこちに円香の書いたメモが落ちてる。
多分、改行厨(ラストのメモとか特に)。

【水無月流歌】
零〜月蝕の仮面〜の主人公。CVは能登。
おっぱい+タイツ担当。

【麻生海咲】
もう一人の主人公。CVはみゆきち。
パンチラ+絶対領域+百合担当。
262それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:49:56 ID:UTTj59zn
>>259
ガチバトルの末に両方ぶっ壊れたからあながち間違ってないんじゃない?
つーか、ストライクは基本防戦だったが獅子奮迅の活躍だったし、
イージスにしても最終的に自爆したってだけやん・・・盾っぽい感じはしないが。
263それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:50:33 ID:R+19cnQF
>>227
まじ
ビームシールド発生器の少し下辺りに収納されてる。
劇中未使用
264それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:53:26 ID:3JJfe917
【最強の矛VS最強の盾】
聖闘士星矢だと「両方とも壊れる」という実にわかりやすい結論を出していた
265それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:53:48 ID:S6L0fQNT
>>263
グラップルスティンガーだな
266それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:55:17 ID:D4vJ/ZQm
>>263
サンクス
盾からサーベル出した状態で、それ使って相手をひっぱるとそのままグサリ…みたいなこともできるのか
267それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:57:33 ID:VFj28o1k
>>261この人も追加で
【霧島長四郎】
通称長さんで零〜月蝕の仮面で唯一操作できる男キャラで中の人はヨハンやビッグボルフォッグ


零シリーズに出てくる男キャラ=死亡フラグなのだが彼はそんな次元ではなかった
268それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:02:14 ID:pCsbCUHj
>>266
ボンボンの漫画版だと対デスティニーに使われてた気がする
269それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:03:26 ID:Z9wJOXXF
>>266
スペエディのOPで使ってるとこが見れるよ。デスティニーに回避されてたけど
270それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:03:58 ID:o0aHcQrR
こうして考えると隠者は結構やばい機体だな
でも伝説は置いといて新型3機のうち一機だけsヅタゲのあれ付いてないんだよね?
271それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:04:25 ID:dOeCt5O2
>>266
連ザ2ではその動きを使った極悪コンボもあるぜ?
ビームサーベルx3→ワイヤー引き寄せ→ファトゥム01特攻で、下級MSの体力を半分近く持って行く
272それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:07:21 ID:01XiX+oJ
>>271
あれダメージ297だから下級どころか中級だって二回くらうと一桁しか残らない計算なわけだが
273それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:08:56 ID:2zCWG6YQ
【盾と矛が一つのものなら矛盾はしない。】惑星のさみだれ
故にどんな時も二人で力を合わせるように。と続く。
500年を生きたカジキマグロの騎士、秋谷稲近が自身の最後の弟子に遺した教え。
この教えに導かれ昴と雪待の二人の少女は二人で一つの掌握領域「無敵の盾」「最強の矛」を生み出すに到った。
274それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:09:23 ID:dOeCt5O2
>>272
しまった、450基準で考えてたorz
でもこの隠者の連携って300超えなかったか?
275それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:11:30 ID:UTTj59zn
Final Plusでも使ってたな隠者のアンカー。
276それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:11:49 ID:01XiX+oJ
>>274
296ダメージだった
しかし隠者が装甲1桁なら攻撃力が最大15%うpするから
340狙える
理論上は
277それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:16:56 ID:AlOhpDIY
【沢城みゆき】
ゲイ暦が長い割に今頃売れてきた声優。
だがデビュー当時は中学生、今は大学卒業したかどうかなので寧ろこれからである。
役幅は広いが不人気第5ドールやミント様など、奇行やヒステリーの目立つお嬢様が多い

【水銀灯】
憎き真紅と雛苺を自らの軍門に下し、パンツ1枚でこき使っている
278それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:17:05 ID:dOeCt5O2
>>276
なるほど、瀕死補正か。d。
279それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:19:00 ID:KfYn8Y3U
【哀しき決着】
GジェネSEEDとGジェネPに収録されたムービー。
内容は三十話「閃光の刻」のストライクとイージスの一騎打ちの内容をかなり動く様にしたもの。
トールの死はかなりあっさり風味だが。
280それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:32:13 ID:HinRIAs0
>>264
【ドラゴンの盾】出典:聖闘士星矢
長い年月を廬山の大瀑布に打たれ続けたことで、すべての聖衣の中でも
最高の硬度を誇るまでに精練されたというドラゴンの聖衣の盾である
しかし、黄金聖衣を頂点とする聖衣の順列では下位に属する青銅聖衣の
防御能力がそこまで優れているものなのかということ、劇中でもしばしば
損傷している様子が目につくことから、最高硬度を誇るという触込みは
なかなか疑わしいものである
また、装着者である紫龍が、聖衣の防御能力に頼った戦いをよしとしない
性格であったため、あまり有効に使用されたとは言い難かった
281それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:34:57 ID:Y2YDlZLs
相手の届かない距離から核撃てば最強じゃね:ICBM
途中で撃ち落とすシステムがあればいいじゃまいか:ミサイル防衛システム

つまり狙撃最強
282それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:35:05 ID:pCsbCUHj
【クローシェ・レーテル・パスタリエ】
みゆきちが演じるアルトネリコ2のツンデレ巨乳金髪お嬢様ヒロイン
最も尊い命の巫女として崇められる

実は偽者でした、本物は貧乳の方

実は両方とも本物でした

お姉さま系と見せかけて実は妹キャラでした

と話が進む度に立場やら出生の秘密やらがコロコロ変わり、本人もそれで精神的に苦しむ。
余談だが境遇やらスタイルやら実は持病もちだったりマクロスFのシェリルさんに酷似してる。
283それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:41:29 ID:NAmMsiIZ
【ヴァイスリッター】
漫画版では基地に飛来するICBMを超高空から狙撃する芸当をやってのけた
このシーンは狙撃機の魅力全開であり寺田も「こういう表現はゲームじゃ無理ですよね」と絶賛
284それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:43:49 ID:sTOW52ip
ごめんですんだら警察も軍隊もいらねぇよ
285それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:44:29 ID:sTOW52ip
ゴバクン
286それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:45:22 ID:uk1kkxSu
【スレイヤーズの上級魔族、黄金聖闘士】
何人も欠けてるのに一向にメンバー補充しない(できない?)連中
【補充された幹部】
大勢一気に補充された場合そいつらの出番は少ないことがほとんど
酷い場合纏めて倒される
287それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:50:30 ID:IQUxd7Ho
>>279
CGイラスト挿入のボイスイベントだけで死んだニコルよりマシ
288それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:50:38 ID:Akbkufnv
>>285
ゴバクですんだら警察もry
289それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:57:06 ID:UTTj59zn
【ニコル・アマルフィ】
ブリッツのパイロット。スパロボではサルファ、Jと死に続けたが
Wでついに生存フラグをゲットした。しかし、生き残っても機体はブリッツのままだし、
合体攻撃もないためほとんどの人がベンチ行きにしただろう。
いつか生きたまま種死に参加すればネロブリッツとかゲットできるかも。
290それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:57:33 ID:B3tiflP6
【紅蓮聖天八極式】コードギアス 反逆のルルーシュR2

ラクシャータ作である紅蓮を、捕縛したのを良い事にロイドが勝手に研究・改良、
果ては『ちょっと趣味の世界に旅立ってしまった』セシルがノリノリで参加してしまい、
事実上、三技術の権威の合作による第八世代KMF。
形状にロイドとセシルの趣味が全開になっている模様。
当初はスザクに試験運用して貰う予定だったが、咲世子他黒の騎士団の工作部隊により
カレン共々『奪還』されてしまうことになる。
『聖天』は特派製である事の表記、『八極式』は第八世代型という共にブリタニア側による
追加表記を即興で和訳したもの。

カレン曰く『なんかちょっと違う』紅蓮であるが、その性能は驚愕の一言。
寧ろ『ちょっと』とか『違う』ってチャチなレベルじゃ断じて無い。

ルミナスを兼ねるフロートシステムの翼と、それがもたらした機動性と防御力。
カッター状に形成・投擲できるようになった輻射波動など、強化著しい徹甲砲撃腕部。
MVSも装備され、挙げ句ユグドラシルドライブを搭載し、出力も強化。
正直言って右腕部以外はほぼ別物である。

その結果は初登場時の通り。
パーシヴァルを一方的に封殺、ランスロットを一方的に無力化直前まで追い込む等、
単騎で戦局を変えるチート級の戦闘力を発揮した。
そのスペック差はスザクが『勝てない』と絶望する程のレベルであり、
またロイドがハッキリと『今のランスロットじゃ勝ち目はない』と断言している辺り、
ブリタニアは大変なKMFを敵に渡してしまったようである。
奪還しに来る可能性を視野に入れてなかったのだろうか。

もっとも、その無敵ぶりが更なる波乱を呼び込んでしまうのだが……。
291それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:02:33 ID:W7h3WfQe
>>282
シェリルとクローシェのキャラかぶりっぷりは異常w
ランカとルカはともかくアルトとクロアも微妙に似てるし 主に空気なトコが
292それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:05:37 ID:vBJh1eyM
【ダークドレアム】
ドラクエ最強のかませ犬
詳細はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm45760

初めて見た時はまさかこんな事になるとは夢にも思わなかった
293それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:12:19 ID:AlOhpDIY
【ガンダムアスクレプオス】【ディス・アストラナガン】
【ライン・ヴァイスリッター】【仮面ライダー1号】
とっ捕まえて強化改造したと思ったらまんまと奪い返された機体(と改造人間)。
最も、どれも事情がある上にライダーに至っては計画通り!なため
やはり紅蓮8はMEIDONINJAの力と技術陣の暴走ゆえの大失態と言える
294それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:17:20 ID:Y2YDlZLs
ブリはもうグレはちみたいの作る技術手に入れてるんじゃね?
295それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:17:33 ID:bxWhJUS5
【朝比奈】
藤堂直属の部下4聖剣の一人(といっても残り二人だったが)
ゼロの行動に不振をいだいていたが今回部下の木下の証言により確信
「ロロを捕まえます!」と張り切って政庁内に入っていったが
探している最中ころにはロロは脱出していてさらにそこへフレイアの爆発に巻き込まれたという全くの無駄死にになってしまった

最後の台詞は「藤堂さん・・・僕はあなたの・・・」
お前はジェリドか!
296それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:22:10 ID:v/Siylu/
【仮面ライダー1号】
いわゆる新1号への変化は本編での説明がないため、再改造説と特訓説の2つがある。
297それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:24:37 ID:RnCjgBah
>>295
二聖剣(笑)がこのザマだから卜部がえらく評価されてるな。
298それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:25:00 ID:LV8XYjKR
>>294
その結果がランスロット・アルビオンなんだろうな、輻射波動分で紅蓮のが強そうだが
つかOP見た限りだとアルビオンの武装MVSだけなんだよな
299それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:25:03 ID:uNg+0/px
za
300それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:27:34 ID:my979OOZ
【第二期ウルトラシリーズのゲストウルトラマン】
過去作で主役張った連中とはいえ、基本的にかませ要因
隊長とかは言うに及ばず


【昭和ライダーシリーズのゲストライダー】
ウルトラシリーズと比べると、そこまで露骨にかませにされる事は少ない
せいぜい、RXの時ぐらいか
301それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:27:50 ID:pCsbCUHj
【朝日奈 夕子】
初代ときめきメモリアルにおけるヒロインの一人、明るく元気で友好関係も広い
当時でいえばいわゆるコギャルキャラなわけだがビッチ扱いはされずむしろ固定ファンも多かった。
雑学、容姿を上げる事による好感度が上がる。


【朝比奈 みくる】
ご存知ハルヒの巨乳未来人
原作では不人気キャラであったがビジュアルが増えるアニメでそれなりに人気が出た、それでも不人気だが
近年におけるゴトゥーザ様の代表作のように扱われるが
個人的にはアニメ版SHUFFLE!こそ彼女の魅力が凝縮された作品だと信じている。
302それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:29:42 ID:yrs6tmPl
>>295
細かいがあなた「に」だ
303それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:30:20 ID:B3tiflP6
【ギャラハッド】コードギアス 反逆のルルーシュR2

ナイトオブワンこと、ビスマルクの駆る規格外大型KMF。
各部にガウェインやガレスとの共通部が見られるが、開発時期や敬意は不明。
ガウェインと同サイズなだけでも驚きなのに、背中の大型剣エクスカリバーは更にデカい。
このエクスカリバーも荷電粒子重砲を斬り払う程の変態ウェポンだが、それを扱える機体出力と、
両腕のブレイズルミナスにより、量産機程度なら徒手空拳で薙ぎ倒せる。

だが実は射撃武器は勿論、ハーケンさえ装備していないと言う『漢』のKMFでもある。

ビスマルクの技量も相まって、ブリタニアの最大単体戦力という地位に相応しい機体。

『我が名はビスマルク!ブリタニアの剣なり!』とか言い出さない事を祈る。
そして背部鞘スピナーの見せ場は訪れるのだろうか。
304それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:32:43 ID:AlOhpDIY
いいこと考えた。ペルソナ5は女主人公にしようぜ
勿論CVは河原木志穂で

>>301
そんなあなたにマナケミア2ウルリカ編
305それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:33:11 ID:51FejjAY
>>297
あと一人いなかったか…?
そっちに比べればかなり話に絡んでたような
306それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:34:05 ID:iQK4g5F+
>>304
しかし、作中ではかけ声くらいしか喋らない罠
307それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:34:35 ID:KfYn8Y3U
>>292
何言ってるんだと思ったが、やっぱりデスタムーアの方じゃないか。
お前Yプレイしてないな。
308それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:35:21 ID:AlOhpDIY
【その他二聖剣】ギアス
じっちゃん・・・突然壁破ってきたジノハーケン直撃、死亡
女・・・藤堂に死亡フラグ立てようとしたが逃げられた
309それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:36:52 ID:o0aHcQrR
>>304
2でも3でも女主人公はやっただろ
310それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:37:33 ID:Y2YDlZLs
なんかでだれかがいってたらしいがつくづくギアスって物語は
ルルを困らせるために世界が動いてるな
311それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:38:53 ID:UTTj59zn
【卜部】
ギアスに出てくる四聖剣の一人で、最初の犠牲者となった男。
ゼロの正体がブリタニアの学生だという事がわかっても、日本人を解放できるのはゼロしかいないと
ロロの駆るヴィンセントの攻撃からゼロを守り、日本人を頼むと言い残して死んでいった。
今の所、四聖剣だと一番カッコいい死に方である。
しかし、彼がそこまでして守ったゼロと黒の騎士団の間には不穏な空気が漂っており、
草葉の陰でどうおもってるのやら・・・
312それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:40:25 ID:dWn9rS7e
>>305
【仙波】
その残り一人、おっさんというには老けすぎてる感じがする人。
記憶に残る活躍は皆無といってもよく、最期もトリスタンに不意打ち気味でやられるといった無様なもの。
だがその後、二聖剣の評価が下降の一途なので、視聴者の印象としては 
卜部>>>>仙波>>>朝比奈、千葉といった感じであろう。  
313それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:41:12 ID:upAqVWJj
【コードギアス】
それなりの数の死者が出ているが、美しく散ったのは卜部さんとガウェインくらい
314それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:41:52 ID:NtRF67fm
>>301
俺は個人的にはゴトゥーザ様の魅力が詰まってるのはアニメ版ラムネだと思ってる
ただ単に俺がねこねこ信者なだけな気もするが
315それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:44:31 ID:NFATRD1I
【卜部】
ゼロの正体も知りつつ、それでも全てを託してゼロを庇って死んだ人。

【仙波】
漢字に自信なし。最年長。
殆ど事故死みたいな形で死んだ。
ギアスにおける柿崎?

【千葉】
藤堂ラブという設定は、スタッフの暴走みたいなものらしく、
大河内曰く「俺は脚本にこんな事は書いてない」

【朝比奈】
メガネ
316それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:44:46 ID:W7h3WfQe
>>310
ぶっちゃけ描き方としちゃドラえもんとかと同じなのよね
未来の道具使って調子に乗るのびた=ギアス使って調子に乗るルルーシュ
ずるい力使って何かしても碌なことにはならず必ず自分に跳ね返ってくる、ってわけだ
317それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:45:09 ID:4nMK9f86
ところでコーヒーに醤油と目玉焼きにメイプルシロップってどっちが日本人といて正しいんだろう
318それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:45:37 ID:gmLijjcN
完全にスレ違い+マナー違反なのは分かってるがスマン
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1218119175/にこれを誰か貼ってきてくれないか


連投すると規制がかかるというのにこのテンプレ…なんという存在感…!!長い…!!これが…これがオノジなのかっ!?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1218608659/

規制でもうダメポ・・・あとはみんなに任せた
319それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:46:46 ID:fqQFrLEG
ルルーシュほど成長しないどころか悪い意味で変化しない主人公も珍しいというか絶無な気がするがな
ドラえもんみたく停滞してるからこそ成立してる物語でもないのにさ
320それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:46:49 ID:01XiX+oJ
>>310
言ったのは上遠野浩平だったな
321それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:47:32 ID:I5KEW+3s
卜部はゼロ様と様付けで呼んだりしてたし、案外皇族ってことも知らされてたのかもね
一緒に行動してたカレンもC.C.から知らされてたんだし

そしてあの卜部の漫画イラストで更に良い人度がw
322それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:47:42 ID:hMbm3Z+Y
【MMI-X340 パルマフィオキーナ掌部ビーム砲】ガンダムSEED DESTINY
名前としてはイタリア語で「掌の槍」を意味している
初期設定では両手でかめはめ波が撃てる、戦艦を一撃で破壊できるという設定があったが
いつのまにかその設定がなくなった不遇の武器
本編ではグフのヒートロッドを破壊したり、デストロイを撃墜したりなどの活躍を見せた
しかしそれも束の間の事であり、ストフリに仕掛けようとしたが蹴り落とされ失敗に終わったり
インジャのただのビームサーベルに競り負けそのまま両腕を切り落とされるなど、やはり不遇の武器であった
323それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:48:51 ID:330hmnld
ギアスとゴトゥーザ様ということで

アーニャにパイズリしてもらいたい
324それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:49:33 ID:AlOhpDIY
>>309
2って男に何股かけられたっけ?3はフェスのアイギスのこと?
325それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:49:40 ID:hGFB0rIG
むしろルルーシュがみんなを困らせている気がする
326それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:50:25 ID:pCsbCUHj
【月下】
チェーンソー刀が熱い、紅蓮の初期量産型
今まで無頼に乗っていた四性剣が驚くほどの高性能機らしい。
ブラックリベリオン敗退後も何機かは残っていたが
R2第二話の卜部自爆を皮切りに、モルドレッドに頭を潰され、
トリスタンに真っ二つにされ、残る藤堂機も落ちる戦艦とともに破棄され全滅した。

【暁】
ぼくらのラクえもんがインドで作った月下の正式量産型
一般仕様と直参仕様の二種類があるが玉城の乗る一般型ですら月下よりも高性能…とてもそうは見えない
ちなみに一般仕様は刀も折りたたみ式のコンパクトな物、
腕部につけるアタッチメントはバズーカから輻射波動ミサイルまで武装面でも豊富になった。
現在エース機にハエの如く絶賛ポコポコ落とされ中!
327それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:53:10 ID:330hmnld
【ルルーシュのいない世界】
一部の日本人以外にとっては平和な世界
328それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:53:19 ID:Y2YDlZLs
とりあえずギアス参戦の暁にはフレイアをサコミズ王が何とかするのは
鉄板だな。

だが新ゲッターが暴発する
329それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:53:33 ID:o0aHcQrR
>>322
だってただの掌部ビーム砲だもの
>>324
メイン二人で3はアイギス
330それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:57:16 ID:51FejjAY
【ナイトオブラウンズ】
出典:NT五月号付録2
1 白マント、隻眼
2 欠番
3 緑マント、☆
4 欠番
5 欠番
6 ピンクマント、ロリ担当
7 青マント、ウザク
8 欠番
9 青に近い紫マント、姉御
10 オレンジ(笑)マント、かませ
11 謎の人

…心なしか欠番が多いような気がするがそれより、ヒーローレッドが居ない つまり、
ジノがカレンを誘ったのは見栄えの問題なんだよ!
331それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:59:06 ID:NFATRD1I
【盤上のギアス劇場】
そんなシリアス展開が続くコードギアスR2のゲーム。
中身はギャグオンリーなので、一種の清涼剤みたいな形で楽しめる。

ただ、本編の難易度は激高。
初回プレイは間違いなくリヴァルに(ときメモの早乙女ポジション)
「俺たち、一生友達だよな」と言われて主人公が死ぬエンディングを迎える。

でもまぁ、一部のミニゲームはバカバカしくて面白いし、ドンジャラも結構イケるし、
ファンならクソゲーではないハズ
332それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:02:50 ID:Y2YDlZLs
>>331
万丈のギアス劇場って単語が……

万丈にはギアスきかねーだろーなー
メガノイドにも
333それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:05:42 ID:RnCjgBah
>>330
あれ、12人目は……
334それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:06:19 ID:UTTj59zn
>>322
かめはめ波発射装置だったのはあくまで、考案された当初の予定じゃなかったか?
そんで掌ビームに落ち着いたって話だったような。
つーか、隠者の競り負けたたんじゃなくて、ビームサーベルをパルマで受け止めたけど
腕の方が耐えられなくて暴発!そんで隠者キックで足もやられるって流れだったような・・・
335それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:06:30 ID:B3tiflP6
【デスティニーガンダムの弱点】
『両腕のマニピュレータが破壊されると、武装のほぼ全てが使用不能になる』。
あくまでSEED DESTINY登場モビルスーツに置いて珍しいのであって、
他のロボ物においては当然でさえ有る事なのだが、これが歴とした弱点として語られている。

しかし、実際あれだけ武装を搭載していて、頭部機関砲以外全部手持ち必須で
パルマフィオキーナもシールドも掌に付いているのだから、確かに問題ではある。


==========================
ちなみにパルマフィオキーナの威力だが『収束率が悪く有効射程が極端に短い』との事。
至近距離なら黒焦げだが、遠距離だと粒子が散ってダメポ。
ようするに『内蔵式凄いビームスプレーガン』。
336それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:09:56 ID:4EkpfA4A
【フォースインパルスガンダム(連ザU)】
クセのない性能、
程よい弾数のビームライフル、
使いやすい格闘・長いブーストと、
コスト450では一番ベーシックで使いやすい機体。
初心者がよく薦められる機体である。
だがその安定した性能のあまり、
エールストライクガンダムの影が薄くなってしまっている。
337それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:10:42 ID:fqQFrLEG
【マジンガーZ】
まさしく全身兵器
腕の1本2本失った所で戦闘力はさして落ちない
頭だけでも光子力ビームとルストハリケーンの発射口があるしね

【グレートマジンガー】
マジンガーに比べると腕の比重がかなり強い
マジンガーブレードやグレートブーメランとか使うしね
それでもネーブルミサイルとかブレストバーンもあるし

【グレンダイザー】
とりあえずスペイザーがあればいいとおもうんだ
338それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:14:13 ID:hMbm3Z+Y
>>335
たしか背中の高エネルギー長射程ビーム砲はグリップを握らなくても撃てる設定
腕を使わないと命中精度があまり良くなさそうだけど
339それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:14:46 ID:W7h3WfQe
>>335
一応ブメと長射程砲は手無しでも使えるんじゃないかなあ・・
340それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:15:45 ID:4EkpfA4A
【イデオン】
両腕が破壊されれば
イデオンガンとイデオンソードが使えなくなる、
だが全身にミサイルを搭載しているので
全身兵器なことに変わりはない。



それにピンチになればイデが発動し(ry
341それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:15:56 ID:Y2YDlZLs
ターンXとデスティニーの対決が楽しみだ
342それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:17:12 ID:UTTj59zn
>>341
デスティニーは好きだが、フィンガー対決だと勝てる気しないw
343それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:19:58 ID:KfYn8Y3U
>>335
大抵のMSに言える事じゃないかw
第一内蔵武器が無いミラコロ装備の機体のが致命的だろ。
344それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:20:08 ID:5eFCK6og
>>341
【デスティニー対マスター】
GジェネPのオープニングムービーの一場面
結果ははっきりと出てはいないが「マスターが負けるわけ無いだろ常考」的な考えが殆ど
345それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:20:12 ID:6FMK/i38
>>342
運命にロケットパンチと無限拳とグラヴィオンのスパイラルパンチとかも加勢させて
さらにクロスオーバーさせれば燃えると思うんだ
346それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:20:44 ID:dOeCt5O2
>>335
種死に限れば珍しいが、種も含めるなら何度も斬殺されたミラコロガンダムが……
右腕落とすせばあとはアンカーしかありません。

>>339
ブーメランは簡易ドラグーンなんだっけ。
347それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:21:14 ID:uNg+0/px
【シャイニングフィンガー対決】
Gジェネでは実現されているが、スパロボでは未だ。
次の∀参戦し、なおかつGガンも参戦する日はいつになるやら。
348それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:23:42 ID:/cZDu00C
【フィンガー対決】
Gガンの必殺技であるシャイニングフィンガー(と後継のゴッド、師匠のダークネス)以降、∀では御大将が溶断破砕マニピュレーターを「シャイニングフィンガー」と呼び、種氏ではデスティニーが似た武装を持つ。
という訳で、TVシリーズガンダム作品だけでも三作品に登場するこの印象的な技、競うように放ち合うクロスオーバー。
スパロボ以上にGジェネでよく行われている。と言うかGジェネスタッフはGガンまわりのクロスオーバーが好きすぎる気がしないでもない。金ザクとか。
349それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:24:11 ID:hGFB0rIG
>>347
Gジェネで実現されているからスパロボではいいや、
ってスタッフが思ってたりして。
350それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:24:18 ID:KfYn8Y3U
【ブリッツガンダム】
最大の特徴は不可視になるミラージュコロイド。
しかしこれを展開中はフェイズシフト装甲は展開されず、また相性の関係から内蔵武器が使用出来ない。
そのためイーゲンシュテルンすら無いので、両腕が無いと何も出来なくなる。
351それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:24:34 ID:UTTj59zn
>>344
マスターじゃしょうがないなw

>>345
グラヴィオンのエイジとシンの絡みがみたいな、個人的に。
352それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:26:03 ID:fqQFrLEG
>>351
エイジがルナを探してたらルナマリアがやってきて
シンがルナマリアを探してたらルナがやってくるんですね、鈴村的に
353それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:26:23 ID:6ruOXt8/
ターンXのオールレンジ攻撃は一体どんな変態ぶりを見せてくれるのやら

【碇シンジ】新世紀エヴァンゲリオン
成長しなかった主人公の代表例として挙げられ、
旧劇場版放送当時は近親憎悪大好きなオタク評論家たちに駄目人間代表としてボコボコに叩かれた。
しかし今では「成長する要素があったけど、話しの展開で周りの人間に悉く成長フラグをへし折られたキャラ」
と評価されていたりもする。

あとサードインパクトを結局防げなかった旧劇場版でも、エヴァ=母親に頼らなかった、
精神世界で「面倒くせえけど人付き合いはこれからも続けなきゃな(意訳)」と言っていることなどを考えると、
成長していないといえなくもない。
354それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:27:29 ID:UTTj59zn
>>352
実にややこしいw
355それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:31:47 ID:Y2YDlZLs
今作のターンXはオープンゲット(?)付きとかだったら超むかつくけど
いいかもしれない
356それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:33:17 ID:vBJh1eyM
【GジェネNEOクロスオーバー】
クワトロVSガトーやウッソVSフロスト兄弟などがあるが1番凄いのがマスターVSWメンバー
まず当然のごとくごひがボコボコにされ、1対1じゃかなわないとコンビネーションで挑むことに
あの手この手でマスターを追い詰めることに成功するがトドメのグリリババスターライフルをダークネスフィンガーで弾かれると言う結果に終わる
因みにマスターはハイパーモードになっていない

正直強すぎだろ、この爺さん
357それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:35:04 ID:zNLeSfsl
>>337
確かにスペイザーは肝だが、基本的にダイザーは無敵だからなあw

見た目で分かる大ダメージなんか、キングゴリ戦ぐらいだし
358それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:38:25 ID:0e3GPPAt
∀ハンマーやザブングルパワーって外伝からほとんど変わってなかったが他はどうなってるんだろうな
359それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:44:51 ID:/cZDu00C
【オープンゲット】
フリーダムを撃墜する際にインパルスが見せた、チェストとレッグを切り離してライフルを避けた動き。
ガンダムvs.ガンダムではこの技が実装され、なかなかの実用性を誇っている。
他にも、BRを盾で反射させての攻撃や、フォースのままエクスカリバーで攻撃など、GvGのインパルスは「悪夢」でのアクションを多分に盛り込んでおり、この機体の全盛期がいつであったかを分かりやすく表している。
360それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:45:40 ID:W7h3WfQe
>>346
ブメ>直接射出した後、量子通信コントロールで操ればいけるはず、たぶん

【ビームブーメラン】種シリーズ
バンクの関係で異常な命中率を誇る武装。

361それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:46:56 ID:cXTt0+GG
【フェイスオープン】

ガイキングの怖い顔 

でも個人的には 
SSIクバルカンを思い出す
362それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:47:25 ID:0e3GPPAt
【ウッソVSフロスト兄弟】
「相手が悪い」として語られるマスター対ガンダムチームと反対のルートのイベント
天使の輪の上で戦うアサルトバスター対ゲテモノガンダムズのムービー
ウッソがアシュタロンにカニもどき!と実にウッソ的なあだ名を付けて戦闘開始、しかし多勢に無勢、Xおなじみのシザースホールド状態になり追加パーツをひっぺがされて終わる
さすがに見応えでは負けると言わざるおえない
363それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:48:00 ID:N/K3HKz9
アレルヤさんのフェイスオープン
364それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:48:02 ID:B3tiflP6
それがなあ、PS装甲が一般化したDESTINYだと、より致命的になるとの事。

なお、シャイニングエッジ2と長距離砲はMG化に伴って
漸く完全無手で使える事になりました。
365それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:48:04 ID:lWgRqile
【ナイトオブテン】ギアスR2
かませ扱いであるが、設定では凄く良い兄貴分
出撃前に緊張をほぐしてやったりと良い人
また、戦闘手段を持たない人間を虐殺することを嫌悪している、
こんな性格に育てた親を嫌っている、
あくまでフィジカルな殺し合いが好きなど
普通にナイトオブテンとして納得できる設定
366それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:50:21 ID:6ruOXt8/
>>365
若いヤザンだなw
367それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:51:52 ID:UTTj59zn
>>365
テンさんいい人じゃんw
368それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:52:02 ID:Ea8JWVeS
流れがよく分からんので適当になんか貼る
ttp://ranobe.com/up/src/up290704.jpg
369それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:53:05 ID:8hKgkSaM
>>365
カレンに対する発言とかヴァルキュリエ隊のパイロットスーツを見てると説得力が(ry
370それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:55:14 ID:AlOhpDIY
銀英伝にも外道とか無能とか小者の類だったのが
蓋を開けると良き父親でさらに匿名で福祉施設に多額の寄付をしていた奴がいたな。
名前忘れたが
371それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:55:38 ID:7maVjbQ4
>>365
その設定を少しでも本編で見せてあげればよかったのに・・・
372それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:56:13 ID:RQIp2lrF
【デューク・ビザンチン】出典:FSS
ナマズ髭がステキな2代目剣聖
いつの間にか純血の騎士の血統になっていた
これはハリコンの価値を高めるためなのか
それとも新たな血脈を生み出す布石なのか

調べたらヘリデ・サヤステが実子になってた
でヘリデの娘とオルカオンの兄貴がくっ付いて
その裔にママドア・ユーゾッタがいてとかもうカオス過ぎですナカツ先生
アラド・バスコの系譜は把握してたが、ネリスの系譜はNTに載ってたか?
373それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:57:02 ID:rD2BQTZ5
>>353
外伝のオールレンジ攻撃の御大将の顔…
夢に出てきそうです
374それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:57:07 ID:4QIPIkV+
>>364
そのビームブーメラン、なんか隠者と運命が混ざってないか?
375それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:57:09 ID:hGFB0rIG
コンスコンも本編だとただの無能デブにしかみえなかったのと同じだな
376それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:57:46 ID:6ruOXt8/
>>370
久々でワロタで有名なラングだな。
あれの「実は私的領域ではいい人」設定もちょっとした説明だけで終わったんで、
見せ方が下手だと言われていたが。
377それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:58:14 ID:hGFB0rIG
>>369
アレな言動や趣味でも良い人ってたまにアニメとかだといるな、木村先生とか。
378それも名無しだ:2008/08/13(水) 17:58:40 ID:7maVjbQ4
>>368のようなシチュエーション】
正式名称は知らないが、わりとよくある・・・と思う。
自分が知ってるのだと鉄拳の吉光というキャラの技にもこんなのがあったと思う。
379それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:00:39 ID:MFm7dlYQ
>>369
カレン→(テンさん視点で)戦闘手段を持たない人間を虐殺?
ヴァルキュリエ隊→「お、俺はそんな命令出してないぞ!」
380それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:01:06 ID:o0aHcQrR
>>365
おやはいったいどんな育て方をしたんだ
381それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:01:57 ID:NFATRD1I
>>378
男塾の赤石もかな
382それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:06:19 ID:UTTj59zn
【ハイドリッヒ・ラング】
銀河英雄伝説に登場する。
銀河帝国ローエングラム朝では内務省内国安全保障局長をつとめた。
会議の場でオスカー・フォン・ロイエンタールに「俗物」と罵倒されたのを根に持ち、
彼を陥れるために策謀をめぐらせた。
しかし家庭人としては非常に善人だったと後々説明された。
383それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:06:28 ID:B3tiflP6
>>374
おおう超間違えた。

【シャイニングエッジ】
インフィニットジャスティスのビックリドッキリ武装の一つ。
シールドに差し込まれる形で装備された、大型のビームブレイド兼ブーメラン。
盾に挿したまま使っても良し、抜刀して使っても良し。

【フラッシュエッジ1&2】
1はソードインパルスに装備されているビームブーメランで、
改良型である2がデスティニー、及びデスティニーシルエット用インパルスの肘に装備。
違いはビーム剣としての機能の有無。
384それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:06:41 ID:dnro2OVG
これはもうロストカラーズ2でテンさんとヴァルキュリエ隊を攻略対象にするしかないな。
385それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:09:45 ID:51FejjAY
>>384
そこはスパロボ参戦時にリアル系女主人公が序盤ヴァルキュリエ隊所属に(ry
386それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:12:44 ID:0e3GPPAt
リアル系女…ヴァルキュリエ…
387それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:13:54 ID:uNg+0/px
【高口幸子】
色々な意味で人気沸騰中なスパロボZ主人公セツコの中の人。
実はスパロボ好きらしく、今までのスパロボ好き声優に続く存在となりうるかもしれない。

ttp://love626stitch.anisen.tv/e51512.html
388それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:19:32 ID:XBfQI5kK
>>386
精神コマンドの最後に取得するのがかく乱なあの人でも思い出したか?
389それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:20:26 ID:7ELcMJGA
>>388
太陽のき…
390それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:21:33 ID:+lucCXzT
【木村先生】
あずまんが大王にでてくる女子高が大好きな変ないい人、奥さんが美人
後ダイターンのドン・ザウサーに似ている
391それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:24:19 ID:UoOXEDJK
新紅蓮に瞬殺されたヴァルキュリエの一人はQL卿(一期で紅蓮にチンされた彼)の妹だって噂だし、
裏設定つけるの大好きだなギアス
392それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:28:19 ID:ymBKnYgv
しかしセツコはマジそそられるよなー
セックスシンボル的にも
クスハ、ゼオラを抜き去る存在になるやもしれん
393それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:32:57 ID:dWn9rS7e
>>391
ご丁寧にもそのことが公式サイトに記載されてるよ。
しかしあのサイト、ヴァルキュリエ隊のヴィンセントも紹介してるのに
C.C.仕様のピンク暁がないのはどうしたものか?
394それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:33:03 ID:t23dTG0V
>>392
ここ数年のバンプレオリのヒロインは巨乳ばかりでこってりしていたからね。
だからセツコのようなあっさりしたキャラが受けるのかも知れん。
395それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:36:11 ID:3JJfe917
【アイビス】
【フィオナ】
スパロボの女主人公には珍しく貧乳
396それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:36:19 ID:fa+pWvgO
セツコはほどよい大きさにブーツに黒髪ロングにと良い良い
397それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:40:59 ID:01XiX+oJ
セツコの顔といい右腕で少し持ち上げられたスカートといい明らかに誘ってやがる…
398それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:45:08 ID:MFm7dlYQ
>>387
スパロボの他に挙げた作品のチョイス、イエスだね
399それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:51:54 ID:yrs6tmPl
【スパロボZオリ】
今のところセツコの独走状態。スレの伸びっぷりもダンチである
発売後も維持し続けるか、メールやツィーネの台頭を許すか、はたまた
まだ見ぬオリキャラが大躍進してくるのか。興味は尽きない
400それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:53:45 ID:6ruOXt8/
発売前が一番人気だった、なんてことに(ry
401それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:55:48 ID:riPMdKGr
【セツコ・オハラ】スーパーロボット大戦Z
女主人公。19歳軍人。
その容姿とふとももから発売前から絶大な人気を誇り
現在コラの餌食となっている。
彼女のサブパイロットは金髪兄ちゃんと黒人ボビーなのだが
こいつらも何故か好意的である。
ちなみに彼女の初期ルートは種死。


【ランド・トラビス】
男主人公。27歳修理屋。
その容姿とガチムキ筋肉から発売前から何なんだこのおっさん。と言われる始末
どうでもいいがこのおっさんゼンガーより年下である(ゼンガー29歳
前々から少年青年じゃなくておっさん主人公にしろよという声は少なくないはずだが
あまりにもストレート過ぎたのかせっちゃんが強力すぎたのかあまりいい評価は聞かない。
・・・個人的な意見としては顔がむさ苦しい。
ちなみに相棒もといサブパイロットのロリコンもイマイチ人気ない。
しかし彼の初期ルートはキンゲとタンエーとなんかなので選ぶ人は多いと思われる。
402それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:56:31 ID:OdZfTCQk
>>378
でも下は相打ち覚悟でやったのではなく
あるもの(ネタバレ)を直すためにとった方法がこれというものだったり

【血清】
毒を直すの必要な物というイメージ
大体は自身の毒に耐性のある毒の持ち主の血液から作られるらしい
403それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:58:52 ID:ciBnRVut
>>369
カレンはブリタニアにしてみれば最悪レベルのテロリストだからな・・・
むしろあの高待遇のほうがおかしいのだがw
404それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:00:07 ID:01XiX+oJ
>>402
自分に血清があるからそれを病気の相手にわたすために切腹?

【上記のやり方】
雷句誠の読みきり玄米ブレードでも行われていた
405それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:02:42 ID:AlOhpDIY
>>401
ドカタガテン系なのが強烈過ぎなんだろw>ランド
セツコは気弱で今の生き方に疑問を持っていると言うのが素晴らしい
調教とか悪堕ちにうってつけといえる

ち、ちがう!俺はそんな破廉恥な事望んじゃいない!お前なんか俺じゃない!!
406それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:02:57 ID:dWn9rS7e
>>401
求められてるのは軍人系のおっさんだと思うし
バリバリのガテン系ではとまどう人も多かろうて
407それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:04:44 ID:01XiX+oJ
>>405
SC4の人妻悪堕ちを確かみてみろ!
408それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:05:27 ID:Sj8W49kt
>>402
血清って、毒に対する抗体を培養した物って感じでいいのか?

【バイオライダー】
相手の毒に対抗するのにわざと毒を受け、指先から血清を作り出したりするのにも使われた形態
409それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:06:47 ID:UTTj59zn
【幻想水滸伝】
コナミから出てるRPG。昨今落ち目だったが、なんとラジオが始ることが決定したが、
パーソナリティはプロの声優がやることになった。ラジオドラマもやるらしい。
今の所、1主人公役が鈴村に決まっており、他にも子安、中村、小西などの参加が決定しており、
幻水スレは阿鼻叫喚の非難轟々になっている。
410それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:07:11 ID:ymBKnYgv
>>405
わかってる、徹底的に辱しめたいキャラなんだよな!エロイ人達の煩悩爆発まで雌伏しようじゃないか
411それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:07:42 ID:Y2YDlZLs
ランド流行の美形とはベクトルずれてるけどなかなかどうして美形じゃね?
412それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:09:24 ID:3VTeGYFW
ちょっと眼を離すと百合にエロ。フフフ・・あんた達相当たまってんな?さあ俺と一緒に(ry
413それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:09:28 ID:kb3Zpb+K
中性的な顔のイケメンよりはランドのほうがらしい感じ
414それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:09:56 ID:jH1kr/fT
ここまで露骨なら気持ち悪いな…
だが貧乳は正義だ!
415それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:10:16 ID:ygXAVKPc
あれだよ、同じ勉強教えてもらうとして、赤木剛憲か赤木晴子の
どちらか選べるとしたら答えはわかってるってことだろ。
416それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:11:23 ID:ciBnRVut
あの面子なら断然ツィーネさんなのは俺だけなのか・・・
417それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:11:32 ID:dOeCt5O2
>>414
つ【鏡】

意味も無く陵辱ネタに持っていく奴と貧乳ネタに持っていく奴、どこが違うんだ?
418それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:11:57 ID:+RK5BklD
>>409
子安だと…
シュウか!シュウなんだな!
419それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:12:36 ID:8d7ZKoVF
>>417
みんな友達。
420それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:12:58 ID:AlOhpDIY
>>414
メールが欲しくば、ランドさんに貴様の尻穴を差し出すのだ!!
421それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:14:23 ID:6ruOXt8/
【性癖】
図鑑スレでこれが語られるときは、チャラチャラした言葉を使う奴が増大する。
422それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:14:47 ID:dnro2OVG
【セツコスレ】
発売前でキャラがはっきりしない事を良いことに各人がやりたい放題妄想するスレとなっている。
レコアと共にジャブローにに潜入して帰ってきたら男嫌いになっているとか仲間二人に裏切られてカルビみたいになるとか、薄幸そうな外見のせいで不幸な目にあう妄想がちらほら。
423それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:14:59 ID:FJFyq0+7
>>415
ゴリだな
424それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:15:01 ID:N/K3HKz9
>>420
そんなの、こっちから着信拒否だ!
425それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:15:23 ID:fa+pWvgO
まあ、ロリより、適度な肉付きのキャラが人気あるってことだナ
426それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:15:27 ID:8d7ZKoVF
             _, -''" ̄ヾく7丶、
          ,. -''´    ,! ゙、::::::::::::..`丶、
         /!ヽ,.、‐'7  _/_ 〉::::::::::::::::::::::...`!'"ヽ、
       /  |,、 / /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::', ヽ、
427それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:15:27 ID:jH1kr/fT
>>417
ネタのつもりだったんだが
気に障ったのならすまない
428それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:16:28 ID:3VTeGYFW
なんならランドさんでも構わないぜ?
429それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:16:44 ID:Y2YDlZLs
とりあえずケモノな流れにしませんか?
430それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:17:38 ID:kb3Zpb+K
【スーパーロボット大戦ZのZ】
主人公機の名前からしてゾディアック
431それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:17:46 ID:pMA+WMzb
獣姦はちょっと・・・・!
432それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:17:51 ID:XBfQI5kK
またエロかお前らwww
433それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:18:14 ID:S6L0fQNT
>>429
だが断る
434それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:18:15 ID:dOeCt5O2
>>427
ああいうレスにそういうネタで返したらどうなるか、つー話ですわ。現にそうなりかけてるし。
435それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:18:46 ID:AlOhpDIY
>>424
もう遅い・・・既に着信アリだ!one missed call!!
436それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:19:20 ID:UTTj59zn
>>418
今の所1のキャラしか出てないし、マッシュとかビクトールとかかもな。

【幻水スレ】
もはや超保守派の溜り場。
3Dなんてイラネ!2Dに戻せボケ!!、声優だぁ?幻水にそんなもんいらねえんだよ、
声オタとかキモいし。とか、さんざんである。
女性キャラが増えた5などは親の仇のごとく嫌われている。
キャラゲーとしての人気も高く、女性人気も凄いのになぜこんな事になっているのか。
437それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:19:23 ID:ciBnRVut
ケモナーとか釘宮とか言ってることが同じすぎてお前らもうコテハンつけろよってレベルだよなw
もちろんNG入りなんですが
438それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:19:41 ID:iIMMcGGi
>>426
お前は帰れショタフォッグ
439それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:19:54 ID:ymBKnYgv
>>422
ああ、レコア〜の妄想は俺。
Zのシナリオが鏡だったらやりかねないかな〜とか思った。
440それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:20:01 ID:N/K3HKz9
【獣姦】
獣の魂を身に宿したセックス
獣姦には相対するふたつの流派があったりなかったり
高みを目指してンアギモ゙ヂイイ
441それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:21:06 ID:3VTeGYFW
獣っ娘って大抵しっぽがあるけど排便とか引っかかったりしないのかにゃー。あと獣耳と人間のがある場合どうなってんのかしりたいにゃー。
442それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:21:29 ID:5iEyht2F
>>401
オッサンの相棒のあの娘が、あの歳で更にロリコンとな?
そらまた業の深いキャラだゼ……
443それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:21:56 ID:AlOhpDIY
中部獣姦自動車道!な〜んつってなwwwwww
444それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:22:23 ID:UoOXEDJK
>>401
【メール・ビーター】
ランドの相方(本人曰く婚約者)
スパロボオリ史上最高レベルのペタンコ+ビキニ状インナーという
好きな人にはたまらない格好を披露している
しかし16歳という年齢設定を考えると、ロリというよりは単なる発育障害の可能性も…ゲフンゲフン

ガキ扱いされて怒るイベントは確実にあると思われる
445それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:23:07 ID:S6L0fQNT
>>437
Nice Guyですねわかります


余計なことは書かんでよろしい
446それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:23:19 ID:XBfQI5kK
>>430
ガンレオン(獅子座
バルゴラ(乙女座
ってことか
エリファスもフォルムと名前から牡羊座っぽいんだがシュロウガは何だろう?

【黄道十二星座】
聖闘士だったりFFTだったりで覚えた人も多いはず。俺は後者
447それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:23:43 ID:pj0eNxUi
>>441
サイヤ人みたく尻尾を胴体に巻けばいいだろう
448それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:23:49 ID:3hAhNO93
>>443
[ー。ー]<…
449それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:23:54 ID:4QIPIkV+
450それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:25:00 ID:AlOhpDIY
>>444
未来のロリババァだったら途中でセツコ編中断して
ランドでニューゲームはじめることを宣言しておくぜ

【シャナ】
説明不要のくぎゅ
実年齢は人間の範疇だが、将来ロリババァ化が確定している人
451それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:25:05 ID:N/K3HKz9
【四足生物の排泄1】
片足を上げて、排泄物が尻尾にかからないようにする
犬等を想像してもらえると有り難い
な?萌えるだろ?

【四足生物の排泄2】
種族によっては普通に垂れ流すヤツもいる
マキバオーとか想像してもらえると有り難い
な?燃えるだろ?
452それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:25:51 ID:3JJfe917
【プレシア】
スパロボプレイヤーの大半をロリ道へと堕としたロリ
453それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:26:38 ID:ciBnRVut
>>446
ガンダムWで覚えました!
454それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:26:48 ID:8tOaiC+H
【機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ】
PS2で発売される00のゲーム
出来云々についてはともかく、2期放映直前の今になって何でいまさら1期のゲームを発売するのだろうか
455それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:26:48 ID:Y2YDlZLs
Zでケモノっていったらアナ姫様のおともだちのリンク、リンナ、リンス
だろ常識的に考えて。

皆様盛りすぎですよ
456それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:27:51 ID:6ruOXt8/
【ロリコン】
1、幼女、あるいは幼女キャラに萌えたり欲情したりする人・キャラのこと。
2、幼女・少女のキャラ自体のこと。昔はクラリスとかもロリコンなので、今で言う美少女キャラと同義と
考えていい。
3、2に萌える人のこと。今で言う萌えオタと同義。
457それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:28:18 ID:AlOhpDIY
ロリでケモノでスカトロでガチホモでレイープか・・・救えん連中だな。
やはりアクシズは落とす!!
458それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:28:26 ID:dOeCt5O2
>>456
エウレカの重力使いなアネモネのペットは?
459それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:28:56 ID:8d7ZKoVF
>>457
そんな事をすれば海が汚染されるぞ!
460それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:28:58 ID:dOeCt5O2
間違えた、>>455だ。

>>457
どうぞやってくれ。
461それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:29:25 ID:AlOhpDIY
>>459
そうだ!俺がガンダムだ!!
462それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:29:35 ID:3hAhNO93
>>457
ロリコンマザコンシスコンアムロコン乙
463それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:31:06 ID:8hKgkSaM
>>459
ヒャア!もうガマンできねぇ!ゼロだ!
464それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:31:29 ID:iIMMcGGi
>>457
情けない奴め!!
フィンファンネル!
死ねぇ!!
465それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:31:45 ID:Sj8W49kt
>>457
落とすべきだな
466それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:33:05 ID:NFATRD1I
【キャラスレ】
そのキャラを知らない人からすれば、非常に気持ち悪い流れになるのが当たり前である。
妄想垂れ流しが日常なのだから。

ちなみにこれは声優板も同じ。
声優を二次元のキャラクターとして捉えてる証拠なのだろうか。
467それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:35:01 ID:N+sLUmk5
>>444
オリンピック体操女子を見ると納得納得。
468それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:35:13 ID:sTOW52ip
ジューコフがどうしたって?
469それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:37:01 ID:q6UiPTEr
【血清】
血液は血球さんと血小板さんと血漿さんでできている
採血して遠心分離すると重い血球などが沈殿し上清として血漿が得られる
遠心分離せずにほっといて血漿以外を凝固・沈殿させると血清と呼ばれる
この場合凝固因子なども取り除かれるため不純物の少ない状態で抗体を取り出しやすくなる
毒を特定して血清として得られるまでは大体2〜3週は必要だから毒を食らったら根性で待とう
470それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:37:02 ID:N/K3HKz9
【妊婦萌え】
広義的にHR属性のひとつに数えられる
が、内部派閥の中では比較的マイノリティーかもしれない
スパロボ的にはガーネットとかマーベなんとかさんとかとか
この属性を持っていると、単なるピザにまで萌えることが出来る…かも
471それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:37:22 ID:boLwL7mZ
【七星闘神ガイファード】
キャラクターや武器の商品化にとらわれない骨太な特撮とか武田雅子の復活とか
武田雅子の復活とか、あと武田雅子の復活とか…おっと忘れた、武田雅子の復活とか
が魅力の作品。SEGAが提供しており、題材が題材で、更に、時代もいまだ対戦格闘ゲー人気
冷めやらぬ頃だったので放送中に確実に格闘ゲームが出るかと思いきや発売されず、
放送からかなり経って発売されたゲームは、当時かなり微妙に流行っていたデジタルカード収集モノであった
472それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:38:23 ID:fa+pWvgO
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i          今あったことをありのままにお話します・・・
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i          うっかり歴史に名を残したばかりに、遠い未来
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、          異国の地において萌えキャラにされて上に
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :'         
.     { イけフ  .||f^l: : : : : : :',        「はわわ、敵が来ちゃいました!」
.     /   ̄ U ||_リ: : : : : : : ',       ・・・何をいっているかおわかりにならないでしょうが、
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}       私自身何を口にしているか理解できません。
      |―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /      
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ        妖術を使用したりとか、目からビームだとか、蓮の花
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、       ご開帳だとかそんな生易しいものでは断じてない
      ′`ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、    もっと恐ろしいものの片鱗を味わいました…
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、 
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \
473それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:39:07 ID:UTTj59zn
【声優スレ】
前にも言われてたが、声優の〜さんが好きだなぁ、くらいの気持ちでいくとカルチャーショックを受けまくる。
男性スレでもアッー!っぽい発言が普通にかかれてたり。
アンチスレだとそれこそ、リアルでその人に嫌がらせでもされたのか?というほど
あることないことで声優を叩く。
474それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:40:12 ID:sTOW52ip
愚か者めが…
生兵法とはそなたのためにたる言葉じゃ
475それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:40:34 ID:AlOhpDIY
【佐藤利奈スレ】
さあ行こう!僕らの仲間、紳士達が皆を待っているよ!
476それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:41:12 ID:ciBnRVut
>>471
提供はセガじゃなくカプコンだな
何が凄いって寸止めなしのガチ打撃のヒーローものなのが・・・
477それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:41:37 ID:NAmMsiIZ
【妊婦萌え】
撫でたり吸ったりするのがいいんだよという穏健派から腹殴るのがいいんだよという外道まで内輪は幅広い
478それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:41:42 ID:+v6IaVLp
あのかわいそうな声優の名前が出る予感

名前は忘れたが
479それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:42:33 ID:Y2YDlZLs
黒夜神
女体狂乱

ググるなよ。いいな、絶対ググるなよ。
480それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:43:01 ID:8hKgkSaM
後藤(弱)の方だな
佐緒里とかしゃおりとか
481それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:43:27 ID:dOeCt5O2
>>478
ゆりしー?
482それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:44:09 ID:+v6IaVLp
>>480
多分その人
バス旅行の企画あったよね?
483それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:45:21 ID:6FMK/i38
有名若手男性声優スレは腐女子の巣窟で
有名若手女性声優スレはキモオタの巣窟
声優板はホント地獄だぜー
484それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:47:03 ID:6ruOXt8/
しかし俳優の信者アンチは声優のそれよりも悪質で粘着質らしいが…
485それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:47:07 ID:N/K3HKz9
>>479
関係ないけど黒女って、
男女に見えるな

【なぶる】
男女男 女男女
と、まるでどこぞの歌のようなカオス
とりあえずヤッターラケルナブル
486それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:48:05 ID:UTTj59zn
【声優叩き】
大抵どんな人でも言われる事は同じようなもの。
こいつ性格悪い、演技下手糞、声が覚えられない、出張りすぎてうぜえ!、
監督のコネだろ等。
まぁ声の個性とかについては、特徴が掴みづらい人もいるが。
487それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:48:22 ID:8hKgkSaM
>>482
あーあったなwアスミスと柊かがみの中の人と三人のw
なんか後藤さんが体調崩して他の人になった聞いたけどマジなのかな
488それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:48:43 ID:2zCWG6YQ
【飛鳥井仁】ブギーポップシリーズ
女子高生の幽霊に何かを目覚めさせられた予備校教師。
「君の胸に花が見える」と言ってカウンセラーまがいのことをしながら女子生徒や妹分の胸をまさぐったり、
「君の花は完全だ」と言いながら少女を拉致ったりして職場を去った。
永らく山に隠れていたが最近の短編で久々に表舞台に登場。
同僚の女性教師にも目をつけていたことが判明したり視線をやった少女を恋に落としたりと相変わらずだった。
489それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:49:52 ID:Y2YDlZLs
声優と言えば開会式の口パク少女……

なんか中国内では人気でてるらしい。ほんとに歌ったコが不憫だ……
490それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:50:24 ID:AlOhpDIY
>>479
僕が新世界のご主人様だ!>黒夜神
491それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:50:57 ID:LIO2dLaB
>>466
【釘宮病】
くぎゅくぎゅ言ってる内はまだいい。
本当に危ないのは、釘宮自身をツンデレだと普通に思っていることである。
492それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:51:05 ID:4QIPIkV+
>>486
声が覚えられないから叩くとか単に八つ当たりじゃねえか…
493それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:52:16 ID:sTOW52ip
バス旅行ねぇ
キモオタどもの道楽に付き合わされる声優も大変だな
494それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:53:26 ID:boLwL7mZ
>>476
訂正d すまんね

【この声優は○○だと本気じゃない】
○○には主に作品名(種、ギアスなど)が入る。お前等付き人かよ……
495それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:54:58 ID:iUg1Ysz+
>>486
さらに人気が出ると「〇〇とデートしてるの見た、氏ね」とか書かれる
杉田スレで宇多田と付き合ってるとか見た時は吹いた
496それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:55:04 ID:ciBnRVut
>>491
釘宮はツンデレだろゼロラジ的に考えて・・・
497それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:55:11 ID:dOeCt5O2
>>489
世の中には、
映画の撮影で歌って踊ってと演技したのに、いざ公開された作品を観てみると歌が丸々差し替えられていた
なんてポルポル真っ青な人もいるというのに……
498それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:55:24 ID:UTTj59zn
>>492
まあ昨今は結構似たような声の人もいるし、覚えにくいってのは
わからんでもないが、それで叩くってのがなぁ・・・
結局は出る杭は打たれるって事なのかな。
499それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:55:33 ID:ikTM+2au
恋の門の映画で声優バスツアーのシーンがあったけどキモかったなー、主人公もキモさで吐いてた。
旅館の店主が庵野夫妻だった。
500それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:56:08 ID:330hmnld
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
くぎゅ!
好きだァー! くぎゅ! 愛しているんだ! くぎゅー!
りぜるまいんが始まる前から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
くぎゅの事はもっと知りたいんだ!
くぎゅの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
くぎゅを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! くぎゅ! 好きだ!
くぎゅーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! くぎゅさーん!
クラスが同じになってから、くぎゅを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
くぎゅが僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもくぎゅさんがぼくの愛に応えてくれれば戦いません
ぼくはくぎゅを抱きしめるだけです! 君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
くぎゅ! 君がツンドラの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!
501それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:56:49 ID:2FR26bUH
ダメ絶対音感を身につけたいのでもない限り、声優の声や名前なんて覚える必要ないだろうに・・・・
502それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:58:26 ID:0e3GPPAt
このスレのおかげで釘宮と聞くだけで不快になるようになったぜ
503それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:58:48 ID:UTTj59zn
>>494
そういう人たちが出す本気出してる例って、大抵本気出してないとされるキャラと
似ても似つかないキャラだったりするよな。
キラに対してカズマ、ラクスに対して水銀燈、ムウに対して御大将とか。
504それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:00:24 ID:6ruOXt8/
>>503
キャラの違いを認識できないんだろうか、そういう人は…
505それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:00:54 ID:7TOBcWxd
お前ら何言ってんだ。声優達は立派に仕事してるんだからあんまり言ってやるなよ

だが厨は氏ね
506それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:00:55 ID:ymBKnYgv
相手が何であれ、人の人生を狂わせる影響があるんだから
声優も業が深い職業だわな
507それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:01:49 ID:Y2YDlZLs
アニメの声優ってなんだか演技演技しすぎてるようなところが鼻につく
富野アニメみたいな感じくらいが自分は好きなんだけどなぁ
ヒメねーちゃんとかみたいな
508それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:02:02 ID:riPMdKGr
>>503
キラとカズマが同じ声優と知った時はビックリしたぜ
あとアナゴとセル
509それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:02:03 ID:N/K3HKz9
【落合祐香里】
薄幸とヤンデレに定評のある声優
通称ゆりしー
気がつくとpinkbbs系のいろんな板に彼女のスレが存在していたりする
よく名前を間違われている伝説もあり、
その間違われ方は一文字違いや誤変換にとどまらず、
伊藤だのちあきだの純子だの呼ばれたりモスる
510それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:03:41 ID:UTTj59zn
>>495
逆に、勝手に「○○○とこいつって仲悪いんだぜw」とか言われたりもするな。
511それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:04:07 ID:3JJfe917
【声優】
全然イメージの違うキャラを演じていることがあり(そういう仕事なんだから当たり前といえば当たり前だが)
驚くことが多々ある
・ラインハルト、横島忠夫
・シーマ様、風間くん
など
512それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:04:30 ID:t9XLnJ9u
>>494
しかもローテンションだとやる気ない、ハイテンションだとやる気があるとか短絡的なのが多いのな。
頭が悪いとしか言いようがない。
513それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:04:31 ID:330hmnld
【リアルロリババァ】
小森まなみ
514それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:04:52 ID:dOeCt5O2
>>507
パヤオがその理由で声優を使いたがらないんだっけ?>演技演技〜
普通に俳優使った方が売れるからっていう宣伝の意味もあるらしいが。

あとヒメは正直言ってただの棒(ry
515それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:07:22 ID:8hKgkSaM
>>514
あれは棒とはまた違うんだよな。かといって感情豊かな演技な訳でもない
自然体というか、演技を感じさせない演技というか
ゼーガペインの頃の花澤香織を思わせる
516それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:08:20 ID:8d7ZKoVF
>>501
別に覚える気がなくても覚えちゃう事はあるけどな。
グリリバとか若本とか
517それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:08:50 ID:riPMdKGr
というか声優ってこのキャラ好きだとか嫌いだとかでやる気がどうのこうのって
あるのか?まがいなりにもプロ業だろ
518それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:08:58 ID:boLwL7mZ
【ナキネズミ】出典:地球へ…
ガンダムでいうところのハロのようなマスコット的存在。
昨今のハロを考えると鍵を開けたり操縦をサポートしたりといった
便利な事は何もできず、ただチョロチョロ動いてチィチィ鳴いてるだけなのだが
非常に可愛い。2007年版は、荒木などと同じ種族と思われる小森まなみが声をあてている
519それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:09:01 ID:os8mxqxi
>>503
そういうのってその声優にとっては侮辱以外の何者でもないな
520それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:09:07 ID:0e3GPPAt
いや棒だろ
521それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:10:27 ID:Y2YDlZLs
一般生活なんかで聞きそうな「あーこんなかんじあるある」的なボイスが自分はアニメに欲しいんだよなぁ……多くの人は求めてないんでしょうけど。


あとケモノ
522それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:10:32 ID:S6L0fQNT
作品毎の好きなキャラが同じ人だったってのはある

つーか意識してないのに被り杉だろ俺…
523それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:12:13 ID:6ruOXt8/
>>521
はいはい人と違う俺カコイイ
524それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:12:15 ID:N/K3HKz9
【姫】
リアルに姫身分じゃなくてもあだ名でつけられる場合がある
姫っぽいとか、姫路から転向してきたとか、「お前、俺のプリンセスに(ry」とか
ガチで名前が姫ちゃんとか姫子ちゃんとかの可能性もなきにしもぁらず
この板的にはアルト姫とかアルト姫とかアルト姫とか
とりあえず、名前負けした時の悲惨さはおっくせんまん
525それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:12:16 ID:+RK5BklD
>>521
現在お前の株が大暴落中だ
526それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:12:30 ID:Dki0nlcO
>>521
あまりケモノケモノしてると痛い人になっちゃうにゃー
527それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:12:52 ID:UTTj59zn
>>517
中には言っちゃう人もいるんじゃないか。大抵は叩かれるけど。
昨今では、三木眞一郎が00DVD最終巻コメンタリーでグラハム叩いてたとか聞くけど。
528それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:13:07 ID:jH1kr/fT
>>525
隼人さん乙です
529それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:13:51 ID:dOeCt5O2
>>521
いい加減ケモノネタが面白くもなんともないことくらい気付け。気付いてないなら回線切って氏ね。
530それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:14:18 ID:05Hy8HKZ
>>527
自分の演じたキャラの好き嫌いって話じゃないか?
531それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:14:43 ID:5NCWJ+UM
【世紀】
西暦の区切りで百年で一世紀とする

【世紀末救世主伝説】
アニメ版北斗の拳にのタイトルに付けられる言葉
2になる頃には確実に新世紀になっているだろう
532それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:16:48 ID:4QIPIkV+
>>515
香織じゃなくて香菜ね

【トランザムDVD】
機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズの予約特典。
なにか三倍なものが収録されているのか、
それとも、車の方のトランザムを古谷氏が紹介するDVDなのかも……え、それは無い?
533それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:17:44 ID:UTTj59zn
>>530
そうだな、すまん。
自分のキャラが嫌いか・・・渡辺久美子はカテジナもクインシーも嫌いとか言ったとか聞く。
ナナイの人もナナイが大嫌いで、シャアの上辺に騙されてる感じで演じたとか、
石田もアスランは今までやった中で犬以下の位置とかいったとか。
どれも聞いた話だから本当かどうかはわからないけど。
534それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:18:36 ID:05Hy8HKZ
【199X年、世界は核の炎に包まれた・・・】出典:北斗の拳
北斗の拳の世界観を現す名フレーズ


1999年に初めて北斗の拳を読んだ時は「年内じゃん!」とそりゃあ焦りましたよ
535それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:19:01 ID:N/K3HKz9
【性器】
心の奥底を刺激するポイント
一般的な性器の数はズゴックの片手でも足りるが、
開発すれば人体のあらゆる箇所を性器と化することも可能だとか
Mike、魂に火をつけろ!
536それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:19:05 ID:NAmMsiIZ
こんなケモノのためにこれ以上スレが荒れるのは見たくない!
みんなに笑顔でいてほしいんです!
だから見ててください、俺の ハニワ
537それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:19:38 ID:PZtVF+VS
【特撮!板の名護さんアンチスレ】
これファンスレだー!(ガビーン)
538それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:19:54 ID:330hmnld
【リタ】
TOVのツンデレ、150cmのツルペタ
主人公には全くデレないがヒロインにはデレる百合担当
539それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:20:06 ID:Ci3SWrVw



540それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:21:14 ID:YcUfr37S
>>515
花澤香『菜」な
ゼーガの頃は口パクに合わせる方に集中してて演技が棒になってたらしいよ
今はごく普通の声優さんです。頭のネジは何本か飛んじゃってるみたいだけど
541それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:22:04 ID:8hKgkSaM
>>532
あー香菜か、すまない
うろ覚えはだーめだな、やっぱり
>>534
何、こいつに比べれば
【ノストラダムス】
週間少年マガジンの科学マンガ、MMRに出てくるマスコット的キャラ
1999年に恐怖の大王として人類に降り立つと思われたが、結局来なかった
専門家によると2011年にまた来るらしいよ!
542それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:22:12 ID:sTOW52ip
捕虜はとりません
543それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:22:19 ID:os8mxqxi
>>536
はにわスレでやれ
544それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:22:25 ID:goPZ01dH
>>525
「ストップ!!(CV:井上麻里奈)」
545それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:22:47 ID:YcUfr37S
>>535
性感帯の間違いか?
全身性器とか気持ち悪いです><
546それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:22:48 ID:ZaA5l/29
【世紀】
百年で区切ってあるので1〜100年、101〜200年と区切られる。
1999年ばっかり注目されて真の世紀末である2000年涙目。
547それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:23:21 ID:ciBnRVut
>>538
テイルズで百合キャラって初めてだよな・・・・、まぁ今の流行っぷりだと無視できない要素だが
548それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:25:11 ID:yrs6tmPl
フフフ…全くお前らはとんでもねぇチャージは一体何なんだ頑張ってねぇん馬鹿だな
549それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:26:37 ID:tHlOe0Mn
【北斗の拳の日本】
80〜90年代初期くらいまでは平和だった(らしい)


そんな時代にトゲ付き鎧着て虐殺しまくってたフドウさんマジすげぇ
550それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:26:41 ID:sTn1z/r8
>>537
最初の20レスくらいは本当にアンチスレだったんだぜ……一応
【名護さんアンチスレ】
上に書いたように本来はキャラアンチスレとして立てられたのだが
アンチスレなのに「さん」付けであることをネタにされ、気付けばただのファンスレに
ただし4スレまで進んだ現時点においても「アンチスレ」の名前が残っていたりする
551それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:28:21 ID:LnDoiEX4
>>548
そんなことはない!最高の上司など気持ち悪い褒め言葉だ
552それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:29:10 ID:ZaA5l/29
553それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:29:31 ID:330hmnld
【カロル先生】
TOVのショタ担当、でっかい武器を振り回すカテジナさん

【ナン】
TOVのロリ担当、声が撲殺天使
554それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:29:34 ID:N/K3HKz9
【理多】
実在するエロゲ声優
歌手としての名前はRita、それ以外はこの際オミらせてもらおうか
数ヶ月前に彼女のスレに「テイルズにリタが出る」という情報が流れ込み、
住人を混乱させたことがある
理多さんに声優の仕事が来ますように
555それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:30:15 ID:4EkpfA4A
ニコニコで日本未発売のガンダムバトルアサルト3の動画みたら、
無性に欲しくなってきた。
ローカライズして日本で発売してくれないかなぁ。
海外版は日本のPS2じゃ動かないし。


【バトルアサルト3 フューチャリング ガンダムSEED】

そんなわけで何故か日本未発売の種の格ゲー、
海外版バトルマスターであるバトルアサルトの3作目で、
隠し機体にゼロカスとトールギスV・Gガンとマスターが参戦している。
機体ラインナップが妙に充実しており、
フリーダムやジャスティスは勿論、
連合三馬鹿・アストレイ三人娘、
更にはジンやバクゥ・ゾノやダガー等の量産型までカバーしている。
しかもミゲルのジンはご丁寧にミゲル専用verである。
正直これを日本で出さないバンダイには理解に苦しむばかりである。
556それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:30:26 ID:4QIPIkV+
>>552
気持ち悪い
557それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:32:59 ID:3kkGan8e
だって名護さんはもう、公式がこいつに変な事やらせるから馬鹿にして楽しめって言ってるようなもんだからなぁw
558それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:34:58 ID:ZaA5l/29
>>556
「ご立派」と言って欲しいね
559それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:37:14 ID:7TOBcWxd
まあ、名護さんはたまに格好いいからいいじゃん
橘さんのランクにはまだ遠いが
560それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:43:21 ID:uNg+0/px
【劇場版名護さん】
最後に挽回するものの、基本いいとこなしのフルボッコ。

【漫画版名護さん】
キバのピンチを救ったり、キバとのコンビネーションをかましたりと綺麗過ぎる名護さん。
561それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:44:06 ID:N/K3HKz9
【名古屋県】
桃鉄で地理を覚えてしまった小学生にありがちなミス
正解は岐阜県名古屋市
さらに間違うと阜岐県名護香具師
似たような間違いに博多県がある
562それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:44:21 ID:vBKkbTcP
>>541
ノストラダムスの大予言って、単なる暗号化歴史書という説もあるんだよね。政権を礼賛しないタイプのは抹殺されちゃうから。
日本の数千年続いている、ということになっている一族にしても、何度か異常に怪しい繋がりになっている箇所がある。
大体直前が悪逆非道で直後がやたら遠縁だったり。あんまり重要視されていないけど、結局は権力者の一人に過ぎないからね、彼等も。

【歴史】
本当にその時代に生きてでもいない限り、正確な情報を拾い出すのは不可能に近い。誰だって自分のことを悪く書かれたくはないのだから、当然である。
このスレでもよく取り上げられる歴史物の文学にしても、ほとんど噂話レベルのことをさも事実のように描いているなんてことはザラ。
もしかしたら、ライディーンや龍虎王なども本来の使い方は現代人の感性とはかけ離れたものだったかもしれない、と考察するのも乙なものである。
563それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:45:24 ID:+lucCXzT
【気持ち悪い】
旧劇場版の締めのアスカのセリフ
ヒロインに主人公(視聴者の分身)に対して気持ち悪いっと言わせるあたり
当時の庵野の病みっぷりがうかがえる
564それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:45:53 ID:2/EZWB2X
>>559
個人的に今期はルルーシュと753の動向が機になって仕方がない。
彼らはどこへ向かうのだろうか。
565それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:47:05 ID:TqFvlMi4
名護ぉ、お前は良いよなぁ?・・・・・どうせ俺なんか・・・・・・・・・・
【矢車想】
カッコよく再登場してドンドンカッコ悪くなっていく。
【ゴーオンゴールド】
弟が妹に変わった以外矢車さんと何一つ変わらない
566それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:49:45 ID:N+sLUmk5
>>562
歴史書というか当時の世相を皮肉った書物って聞いたな。
ノストラダムスは当時の社会を恨んでたってのがあるしね。
迫害対象であるユダヤ人。ペスト流行期に医療に携わっていた人間。
567それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:50:29 ID:5iEyht2F
>>561
貴様、ヒョギフ大統領の回し者か
568それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:50:32 ID:kb3Zpb+K
そのうちゴーオンプラチナとしてホッパー弟出るんじゃねーか?
569それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:51:14 ID:NFATRD1I
>>493
まぁ、キモヲタどもの身勝手な要望に振り回されるスーパーロボットなプロデューサーもいるし
570それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:52:06 ID:ZaA5l/29
【ヒョギフ大統領】
その筋の人により貴重な産卵シーンが撮影されたとか
571それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:52:22 ID:3JJfe917
【ドラクエ7】
歴史の不正確さをいやというほど味わえる作品である
572それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:52:35 ID:dpVUq1Gq
>>569
あの人はマジで大変だと思う
573それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:52:59 ID:iUg1Ysz+
>>561
岐阜じゃない、愛知だ
574それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:53:26 ID:5iEyht2F
>>561
……愛知県
575それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:53:33 ID:TqFvlMi4
>>568
メンバーが2回追加される事がザラな今の戦隊物ではありえなくは無いが、
今の所そういう情報は入ってない・・・・・・・・。
576それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:54:43 ID:sTn1z/r8
【ルルーシュ】
最愛通り越してルルの全てであった妹が(一応)死んじゃったり、騎士団に裏切られて孤立無援っぽくなったり
もうすぐ放送終わるけどここからどうやって再起するんでしょうね

【名護さん】
奇行人生まっしぐら
ターニングポイントである父親殺しの件についてあまり触れてなかったり、この先ある予定のキバ正体バレにどう対応するのかとか
まだ放送途中だけどどこまで墜ちるんでしょうね
577それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:55:06 ID:4nMK9f86
>>565
【地獄兄弟 弟】
蹴り殺される→死に損なう→蹴り殺される
578それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:56:30 ID:os8mxqxi
>>563
それって庵野が宮村にどう思うか聞いて出てきた答えじゃなかった?
579それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:56:43 ID:N/K3HKz9
>>573-574
ごめんなさい、ごめんなさい
愛知県がどこにあるかわからなくてごめをなさい
愛知県と愛媛県の区別が10秒以内につかなくてごめんなさい
580それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:56:56 ID:84hMJQQY
>>566
当時の欧州の衛生状態は酷かったらしいね

【ハイヒール・傘】
上流階級の女性は当時好んで身に付けていた
何故なら家屋の2階から排泄物が降ってくるわ(当時の家には
トイレが無く、桶などに貯めていた)、それに伴って
路地は酷い足場だったからである

他にもベルサイユ宮殿では基本垂れ流し推奨だったり
(従者に掃除させる)そりゃ伝染病も流行るわと思わせられる
581それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:57:28 ID:N+sLUmk5
【福岡県】
桃鉄の攻略本で何回か都市名が誤表記されている。
見たことあるのは

福岡県博多市
小倉(ふりがな:おぐら)

政令指定都市くらい正確に書いて欲しいわ、まったく。
582それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:57:43 ID:fqQFrLEG
ルルーシュは全部自業自得だけどな
先に裏切ったのはルルーシュであり騎士団が裏切るのでなく騎士団が見捨てるという表現のが正しいと思うわけだが
まぁ騎士団にしても4話の時点であんなあっさり追及取りやめる時点でどうかと思うがな
583それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:58:04 ID:3hAhNO93
>>561
岐阜じゃあ名古屋に乗っ取られるYO!
584それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:58:54 ID:3kkGan8e
名護さんは草加雅人並みの無残な殺され方をしそう。
【井上脚本の人死に】
よく伝説に残る。凱とか佐野とか草加とか。
カブトのぼっちゃまはちょっと不評だったがキバではどうなるか
585それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:58:59 ID:AlOhpDIY
フンベンタ=レナガシー
586それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:59:29 ID:UTTj59zn
ギアスはマジで終わり方想像できないなぁ。
もう因果地平の彼方に吹っ飛ぶか調律とか起こりそうな勢いだ・・・
587それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:59:29 ID:3JJfe917
【日本】
同じ時代のヨーロッパとはうってかわって
糞尿は肥料として再利用、便所はちゃんとあるなど衛生状態が世界でもトップクラスである
588それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:59:30 ID:8hKgkSaM
>>580
ペスト菌の大繁殖とかな
しっかし窓から排泄物を捨てるって図を想像すると・・・
589それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:59:34 ID:5NCWJ+UM
【料理を扱う漫画】
単行本の表紙が料理の写真+登場人物の絵というパターンが多い
主な例外はクッキンギパパ
590それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:59:58 ID:6FMK/i38
>>584
蔵王丸さんを忘れるなんてー
591それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:02:38 ID:RK75WYuf
>>584最終回でチンピラに刺されたり、首ゴキとか・・・・
592それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:03:11 ID:TqFvlMi4
>>583
自業自得なんかじゃない。
運が悪かっただけだ。
593それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:03:54 ID:QemcFfxU
753は何だかんだでしぶとく生き残りそう
594それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:05:45 ID:FJFyq0+7
なごはさん



なんとなく言ってみただけ
595それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:06:05 ID:+lucCXzT
ルルーシュがスザクの事を寄生虫呼ばわりして階段で後ろから銃で打たれるんじゃね?
それでカレンが紅蓮を砂漠に捨てに行ってエンド
596それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:06:18 ID:ciBnRVut
【ギアスの人々】
国だなんだいってるが結局本当に国のために戦ってる人なんて藤堂さんぐらいである。
ギルフォードやジェレミアも国より主君だし、朝比奈も結局最後は日本解放よりゼロ疑惑を選んじゃう。
597それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:06:51 ID:os8mxqxi
もうナナリーを殺した世界なんて消えてしまえとラスボスになってEUブリの騎士団と戦えばいいよ
598それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:06:52 ID:N/K3HKz9
>>594
少し、命を神に還そうか
599それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:08:05 ID:boLwL7mZ
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
くぎゅ!
好きだァー! 超合金魂! 愛しているんだ! 超合金魂ー!
たたき台だったカブテリオスやゴッドライディーンの頃から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
超合金魂の事はもっと知りいんだ!
超合金魂はみんな、ぜーんぶ買っておきたい!
超合金魂を抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! 超合金魂! 好きだ!
超合金魂ーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! 超合金魂さーん!
ザンボットを買ってから、超合金魂を知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
超合金魂が僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの財政状況を知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しいギミックと美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でも超合金魂さんがぼくの愛に応えてくれれば戦いません
ぼくは超合金魂を抱きしめるだけです! 僕の心の奥底にまでロケパンします!
力一杯のロケパンをどこにもここにもしてみせます!
ロケパンだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかい必殺技を、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
超合金魂!君が新作の原形を担当しろというのなら、やってもみせる!

【DXイクサベルト】
一旦音声がランダムで流れた後に「レ・ヂ・イ」と電子音声が流れるので劇中の再現性は
それほど高いというわけではないが、大きさ・造形ともにかなりプロップに近く、
イクサファン、そして名護さんファンにはおすすめできる逸品(残念ながら86年版の音声は入っていない。
この辺りはいつか出る(…?)であろうコンプリートセレクションに期待)
人ごみの中、おもむろにナックルを取り出してみたくなる衝動に駆られるのも私だ。携帯してないけどね
600それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:08:55 ID:+omgIXEs
>>554
ラトゥーニの人かな?
601それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:12:03 ID:8d7ZKoVF
>>599
微妙にくぎゅってやがる
602それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:12:53 ID:N/K3HKz9
【ジュドー・アーシタ】 出典:機動戦士ガンダムΖΖ
出典の主人公
もし、いつかスパロボに参戦したら、
ルルと仲良くなれるんじゃないかと言われることも
その場合、スザクは用済み…いや、
やはりあの運動能力は野性やニュータイプを超越したキモさが…
603それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:13:21 ID:3hAhNO93
釘宮理恵サン関連の狂った書き込みはおいといて、キンゲの告白改変自体が既にウザイ事を自覚すべき
604それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:13:43 ID:ZaA5l/29
>>600
名前が違う
それ以外は同じだが
605それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:14:48 ID:rLKdgiPe
>>596
藤堂も無能な片瀬を排除せずに下にいることをよしとしてたしなぁ
シンクーも君主寄りだしなぁ

【片瀬少将】
日本解放戦線の長。
本編では藤堂頼りの凡庸な男程度だったが
ロストカラーズではその無能さをこれでもかと披露した。
606それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:16:30 ID:N/K3HKz9
ゼロ「片瀬、私がお前を勝たせてやる フハハハハハ」
607それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:18:31 ID:6tT0E1dq
【イクサ変身ベルト】
装着者が四人ほどいるデルタのごときベルト
だからと言っておもちゃCMで誰が変身したのかわからない仕様にしたのはどうかと
普通に名護、音也バージョン作ればいいじゃん
608それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:19:40 ID:+jGjIbrn
シンクーの心臓病って、実は「天子様がお傍にいないと死んじゃう病」だったんじゃないかと思う。
今ピンピンしながらナイトオブワンと戦ってるわけだし。
609それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:19:45 ID:S6L0fQNT
名護啓介サン関連の狂った書き込みはおいといて、アンチキバのコビペ自体が既にウザイ事を自覚すべき







スマン、使ってみたかった
610それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:23:52 ID:QemcFfxU
【デルタギア】
心の弱い人間が付けると付けると気が狂うベルト
そのたま三つのライダーベルトの中で最も危険なベルトだといわれる



つけたら大抵死ぬカイザギアの方がやばい気がするが
611それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:24:53 ID:TqFvlMi4
ギアスR2関連のネタバレし放題の書き込みはおいといて、ルル山の叩き自体が既にウザクい事を自覚すべき








頭のひねり方次第で何にでも使えるな
612それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:26:16 ID:RnCjgBah
>>608
いや、先が短いということは「天子様が成長すると死んじゃう病」ではないのか!?
613それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:26:44 ID:AlOhpDIY
ストッチ関連のぱんつし放題の書き込みはおいといて、それ以外の書き込み自体が既にウザい事を自覚すべき


これでスパロボ図鑑スレは濃厚なぱんつ図鑑に!
614それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:29:26 ID:01XiX+oJ
【〜すると死ぬ】
〜しない限り死なない
と表記すべき
615それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:30:11 ID:8hKgkSaM
>>612
つまり死ぬ前に天子様の幼き姿を焼き付けて・・・
ロリコンの鏡だな、シンクゥ
616それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:30:49 ID:3kkGan8e
デルタギアの最も危険な部分は、変身しても性格変わらない適合者が使った時に限って桁違いの弱体化をする所なんだよw
617それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:31:01 ID:TqFvlMi4
>>612
つまり天子様は二、三年もすれば巨乳に・・・・・・
618それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:31:58 ID:N/K3HKz9
萌えることが悪ならば、せっちゃん(*゚д゚*)ハァハァは俺が全部背負ってやる
619それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:32:43 ID:yrs6tmPl
>>618
とりあえずこっちみんな
620それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:32:48 ID:QemcFfxU
>>617
三原も性格チェンジしたぞ

そのお陰で普通のヘタレレベルになった
621それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:32:52 ID:xfSQTL4t
>>618
お前がガンダムだ
622それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:35:04 ID:iUg1Ysz+
流れが読めないので適当に
【LIVE IN TOKYO KABURA 2008】
4月に行われたイベントで、先週DVDが発売された。
杉田がやはり飛ばしており、ミニドラマは他の人もアドリブ入れまくったため凄まじくカオスに。
取りあえず稟は稟じゃなくて杉田そのものでした。
623それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:36:22 ID:S6L0fQNT
>>614
フィリオのことかー!
624それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:37:09 ID:rLKdgiPe
>>618
お前がガンダムであるものかー!
625それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:37:17 ID:NAmMsiIZ
知ってるか?(*゚д゚*)ハァハァできる相手を持つと、時々すっごい切なくて、時々すっごい熱くなる…らしいぜ
626それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:38:44 ID:4nMK9f86
>>625
( 0M0)<ナニイテンダ
627それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:40:04 ID:ymBKnYgv
>>618
刹那は貴様にやる
だが、セツコはみんなのものだ
628それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:40:39 ID:QemcFfxU
>>626
( 0H0)<いい加減にしてください橘さん、HJのSICみたいに踏みますよ?
629それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:42:07 ID:kb3Zpb+K
ゾヒーはどこいった
630それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:43:53 ID:S9tNkPF8
ゾフィー
ゾヒー
ドヒー
トビー


つまり隊長は多次元平和のためにせっちゃんのパートナーとして潜入しているんだよ!
631それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:45:11 ID:QemcFfxU
>>630
つまりトビーの最後は鳥型ロボの火炎放射で頭が火達磨になるわけだな
632それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:45:21 ID:4nMK9f86
>>630
  ::|           jj;;;
  ::|          /|/人
  ::|        N' | | |
  ::|       l`!  | | |
  ::|      i`' / | | | |
  ::|      |γ⌒ヾ  l`ヽ、
  ::|        |::ヽ::.    ̄   |
  ::|      lヽ、 、,,, )(、,,, ノ|\ヾ
  ::|      ノl:::、`(・)'W゙(・)´l  |
  ::|     ノ  ト:. ,-‐'/iヽー-イ  | <・・・・・・
  ::|    ノ;;ゝ_./    | \ノ/ ヾ  
  ::|   l; ノト、_ ヾ  \l/_,イノノト、ヾ
  ::|   ヽ  l ノ \ ヽiノ/ | l  l  ノ
  ::|     ヽ__ノ\  \」/ ノヽ__ノ
  ::|-、,-、,- -‐´、  ヽ   i /   `,ー- 、,-、
  ::|_ノ  、_     `ー┴'    _,   ゝ、
  ::|    ニ  ̄`  ノ   ヽ ´ ̄ニニニ ヽ

633それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:48:02 ID:kpBjLEda
【炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUNBANBAN劇場BANG!!】
TV版でメインを務める武上先生ではなく鬱展開大好き会川昇が担当。
そのためラストはハッピーと言い切れないちょっと切ない形で締めくくられるが、
武上先生ならTV版で「奇跡が起こったのです」の一言でひっくり返してもおかしくはない。
634それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:48:24 ID:iIMMcGGi
百式「俺はガンダムか…?」
635それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:49:12 ID:NAmMsiIZ
Vアンテナつけて出直してこい
636それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:49:53 ID:sTn1z/r8
>>634
リック・ディアス「お前がガンダムであるのものか!」
637それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:50:15 ID:QemcFfxU
>>635
つδガンダム
638それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:51:02 ID:5NCWJ+UM
ゴーバリアン「俺がマジンガーだ」
639それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:51:33 ID:NAmMsiIZ
スカイファイヤー「俺がバルキリーだ」
640それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:52:05 ID:FrDFMuTI
【バンドン】
インドネシアの一都市。
AA会議が開かれたことで有名。
というより日本人でそれ以上のことを知っている人間は少ない。
まあ怪獣っぽい名前ってのは確かですがね。
641それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:52:42 ID:kb3Zpb+K
なんだっけあのキスダムに出てきたバルキリー
642それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:52:59 ID:N/K3HKz9
δδ)
ω /
μζ
643それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:56:24 ID:8d7ZKoVF
>>632
    ノ
   (゚∀゚)
   (ぞ(7
   < ヽ

≡ヾ(∀゜) ポイ
   (ぞ(7
   く ヽ
644それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:57:21 ID:QemcFfxU
ライブロボ「俺がガオガイガーだ」
ゴッドゼノン「俺がコンボイだ」
645それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:58:43 ID:8tOaiC+H
【電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー】
天下一武道会やってたらオッサンが襲ってきた、上等でみんなでフルボッコしてやるな
ストーリーなんて糞くらえな作品
646それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:59:42 ID:ciBnRVut
>>645
ホンコンロケぐらいちゃんとしてください><
647それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:00:29 ID:8tOaiC+H
×やるな
○やるぜ
648それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:01:33 ID:gfxrGGvE
フラッシュキング「俺がバルディオスだ」
轟龍「俺がダイアトラスだ」
シャドウ丸「俺がシックスショットだ」
649それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:02:09 ID:N/K3HKz9
おk、おちつけ俺
まずは高らかにオナニーだ

【神】
ネ申とか言われる上位存在
12人+1の部下をこき使っていろいろやったりやらなかったり
たまにボインちゃんが大好きだったりする
スパロボ的には寺田なんたら神とかが有名
650それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:02:58 ID:uNg+0/px
映画ゲキレンジャーは近年の戦隊映画では珍しく追加戦士が出ない作品だったな。
まぁ、理央メレを追加戦士としてみるなら別だけど。
651それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:03:26 ID:3JJfe917
【かみ】
チェーンソーで殺される。シルクハットをつけた男
652それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:03:41 ID:ExcG5NYK
>>645
別に良くね?

「獣拳甘く見るな」で理央と共闘させた流れは好きだ。
本編終盤にも通じるし。
653それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:04:13 ID:kb3Zpb+K
【神山】
クロマティ高校の番長
654それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:04:55 ID:NFATRD1I
【スパロボZの百式カットイン】
恐ろしいくらいカッコ良くなっている。
クワトロのカットインも実に良い。


でも百式(笑)だしなぁ…。
655それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:05:15 ID:t23dTG0V
レーザーウェーブ「俺がメガトロンだ」
スカイファイヤー「俺がバルキリーだ」
656それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:06:58 ID:xfSQTL4t
【デルタプラス】ガンダムUC
百式に変形機構が付いた連邦の試作機。かなりのじゃじゃ馬らしく
相当な機動性を誇る。また、単機での大気圏突破も可能
クワトロも草場の陰で羨ましがってるよ
657それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:07:04 ID:7TOBcWxd
>>645
戦隊はいつも「ストーリー?なにそれ」だから気にならなかったなあ。ゲキはしかもTVで伏線拾ってたからむしろ評価に値する

【劇場版仮面ライダーキバ】
今年はむしろこちらが「ストーリー?なにそれ」な感じで、TVからも漂っている「やりたい事を全部詰め込んだら全体がアレになった」をやってしまった
ぶっちゃけレジェンドルガ関係の話は説明不足もいいとこだし、わざわざオリジナルヒロインを出すためだけに渡を高校に通わせたり
なんつうか本当に、やりたいことだけを先行させてストーリーがめちゃくちゃになっているのだ

その分、個々の戦闘シーンは歴代最高クラスだったけどさ
658それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:08:46 ID:H3jvmJ27
【漢堂ジャン】
ゲキレッド
昨年何気に多かった野性少年主人公の一人で
一話から森でパンダとじゃれあっていた
ゲキレンジャーでは何気に最強であり
臨獣伝の長、リオとマクの新旧双方をタイマンで下している
終盤でのリオとの決戦の際には生身で激しい戦いを演じ
その後ビーストオン、変身後はマスク割れするなど熱い戦闘を繰り広げた

人気の高くないゲキレンジャーだが、後半は実は結構面白い
659それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:09:53 ID:NAmMsiIZ
【劇場版アバレンジャー】
せっかくの夏休みなのに別次元の爆竜と悪人がやってきた、こいつらの好きにさせると夏休みがエンジョイ出来なくなるからからやっつけるぜ!なストーリー
戦隊シリーズとしては珍しく明確に本編と話が繋がっており、ボスであるバクレンオーは終盤ラスボスの前座として復活している
なぜかBGMをオーケストラで撮り直しという無駄に豪華な仕様
660それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:12:45 ID:46mNzVAk
>>658
理央とメレが死んだまま終了したのは驚いた
てっきり最終回でなんらかの超パワーで蘇ると思ってたのに
ゴーオンVSゲキで、この2人どういう扱いになるんだろうか
661それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:15:08 ID:BJKDmDix
>>656
それってZから何を引いたんだろう?
662それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:15:40 ID:uNg+0/px
【劇場版仮面ライダーキバ】
毎年劇場版ライダーはカットされているシーンが結構あるのだが、特にそれが多く感じた作品。
ムックで井上敏樹が語っていた見所、「渡と音也の風呂での会話シーン」、「好きな食べ物によって恵を娘だと悟るゆり」などのシーンがバッサリなくなっていたのは泣ける。
また、ゲストライダーの白峰と名護さんの因縁も曖昧のまま終わってしまう、DC版が特に待ち望まれる事となった。

戦闘シーンは良く出来ており、キャッスルドランやブロンブースターなども活躍する。
また、テレビ版ではあまり有名声優を電王ほど起用しないキバだが、今回の劇場版では結構多く出ている。

【モモタロスのまっかっか城の王】
キバ・ゴーオンで感動していた人涙目
663それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:16:28 ID:t23dTG0V
>>661
ハイパーメガランチャーと装甲。

664それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:16:33 ID:GO9Fh522
全くお前らは一度特撮の話題がでたら食らい付いて離さないなw
665それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:16:42 ID:OcoD8Qbh
>>660
何、アバレキラーが出たこともあるんだし問題ない

何かもう一人死んだ後に出た奴が居る気がするが気のせいだろう
666それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:17:02 ID:ExcG5NYK
【ゲキレンジャー】
序盤のグダグダさで人気を掴めず、本編が盛り上がってきた頃には
世間の評価が半ば固まってしまった悲劇の特撮。


・ラスボスと赤とそのライバルの因縁。
・赤とその魂を利用されて怪人化した父との対決。
・壮絶な修行の成果を噛ませフラグで打ち消す>>523

など、ここら辺は純粋に評価に値する部分であった。
だが拳聖の役立たずっぷりは擁護無理です。フフ…
667それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:18:52 ID:NAmMsiIZ
劇場ライダーは毎回いいところをカットするから困る
DC版じゃないと会話が繋がらないとか酷いだろ…
668それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:19:57 ID:vBKkbTcP
>>661
むしろ百式があるべき姿に戻った、というのが正しいのではないかな。あれ、確か変形機構をオミットしたって設定だったはずだし。
Zの時代は猫も杓子も変形するのが正義、って雰囲気あるから。

【変形】
スパロボにおいては移動力や地形適応を変更することで戦い方を調整できるシステムとして扱われる。
昔はMSの変形は移動力以外はマイナス修正が多かったものだが、最近はむしろ変形した方が使いやすい、ということも多々ある。
特にティターンズやアクシズの可変MSは、MA形態こそメインな仕様なので、当然といえば当然なのだが。
669それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:21:41 ID:QemcFfxU
>>667
剣のDC版では橘さんの醜態が+されててワロタ
670それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:22:29 ID:XhrHU3lW
>>660
仲代先生のごとく復活するとは思うけど、それじゃありきたりだしあの世にいくとかかもね。
ゴーオンにはエンジェルワールドという設定があるし。

【エンジェルワールド】出典:ゴーオンジャー
ヒラメキメェデスにスピードルが殺されたと思ってたレッドの妄想にでてきた単語。
天国のことと思われるが、存在するかどうかも含め詳細は不明。
671それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:23:01 ID:sTOW52ip
【百式二号機】
ビーチャが乗ったとされる百式の二号機。
百式の二号機だから百式二号機。
百式二号機だから百式の二号機。
672それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:24:17 ID:t23dTG0V
【リンバトの変形】
リンバトには他スパロボのように地形対応がないため移動力と気力を上げることの出来る
システムになっている。
だが、1ターン犠牲になるうえに1フェイズにつき1回という制限があるため
いつものスパロボ以上に諸刃の剣となっている。

673それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:24:42 ID:ExcG5NYK
【ランドライガー】
中の人は氷漬けになり、その場の流れで乗せておいたシャピロごと捨てられる悲劇のライオン。
674それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:26:17 ID:PZtVF+VS
【アントロードに襲われる紗綾香をシャイニングカリバーで倒すアギト】
東映ビデオ公式における劇場版アギトDC版の追加シーン紹介での誤植
2008年現在もそのままだったりする。
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/agito.html#OTHERS
675それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:30:47 ID:QemcFfxU
【FA百式改】
スパロボではF完結編で初登場し脅威の威力のメガ粒子砲で猛威を振るった百式の後継機のフルアーマータイプ
炸裂ボルトはGジェネが初出
F完以降も度々登場したがインパクト以外では化物じみたその強さを見せ付けいない
676それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:31:55 ID:NAmMsiIZ
>>669
【橘さんの醜態(DC版)】
実はボス・アルビノジョーカーである志村純一が隠れてアンデッドにアンデッド語で話しかけるシーン
それを見つけた橘さんが「お前アンデッドの仲間か?」と疑った際「アンデッド語勉強したから喋れるだけです」
とごまかされあっさり騙されたこと

志村純一役の黒田勇樹は舞台挨拶でこのシーンを指して「橘さんまた騙されてるよwと思った」
と語ったが、通常版ではカットされているので聞いている人には意味不明。哀れ
677それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:32:24 ID:boLwL7mZ
「不闘の誓い」ってのが謎だったり、ランとレツの扱いがおざなりになっちゃったりロボソングが
無いのは残念だけど全体的に少年漫画のエッセンスを盛り込んであったりして面白かったな

【スウグ】出典:獣拳戦隊ゲキレンジャー
四幻将の一人。その正体は、523や美希さん、そして理央の師匠であり、ジャンの実父であるダン(の魂)。
正体が明かされ、ジャンが苦悩するシーンは、丁度それまで他メンバーの家族の絆を描いていただけに悲壮感が漂う。
また、その魂を救うべくスウグを倒しに向かったものの、殴るのを躊躇し泣きながらすがりつくジャンを、
言葉にならない声で唸りを挙げつつ優しく抱きかかえるスウグ…というのも胸を熱くさせる名シーンである。
最後はロンの放った矢を食らいそうになったジャンを庇い完全に死亡した
678それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:34:14 ID:sTOW52ip
【Gジェネのオリキャラ】
ゲーム開始当初は力一杯人手不足。
なので、オリジナルキャラが出来ましたとさ。

無印の頃は簡素なものだったがZEROで一気にグラ強化。
Fはえらくマニアックな路線に走っていった。ロリとかロリとかロリとか。

なんで魂にはいねぇんだよぉぉおおおっおっお
679それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:38:41 ID:QemcFfxU
【GジェネDSのラスボス】
取りあえずターンタイプのMSが一斉に月光蝶を放ってくると言うとその恐ろしさが分かるだろう

デウスエクスマキなまじやめて
680それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:39:45 ID:3JJfe917
【エリス・クロード】
Gジェネオリキャラでもトップクラスの能力を誇るニュータイプ少女。声はカテ公

【マーク・ギルダー】
Gジェネオリキャラでもトップクラスの実力をもつニュータイプ男。声は魂だとユウ・カジマ
681それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:42:39 ID:5ckZiM0E
>>675
MXでは安定した火力と耐えれるし避けれるの機体だったな

【νガンダム(HWS)】
スパロボでは軽く使いづらく、お荷物っぽい機体
ジージェネはやったことないから知らないが
682それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:43:51 ID:6ruOXt8/
>>562
流石に天皇家が数千年続いたっていう説は無いだろう
【天皇家】
神話上だと2600年程度、実際の歴史上だと1500年程度存続しているとされている。
実際に血統が継続しているかどうかは不明だが、三種の神器同様、
権威の象徴として意識され、政治の安定装置として機能してさえいればいい、という意見もある。

【檀君暦】
現代の韓国の一部で時間の表記に使用される年号。戦前日本の皇紀と同様、
神話上の建国主である檀君の治世から計算している。
今は大体檀君暦4400年程度。一部の韓国人が使う「ウリナラ(わが国)半万年(5000年)」
というフレーズはここから来ている。

【ムーバルフレーム】エルガイム、Zガンダム
永井護の考案したロボットの装甲の構造。
それまでの歴代ロボットは装甲=骨格で関節にかなり無理があり、
パースなどを使用したアニメ的な表現で駆動させていた。
それを人体のように内部の骨格・関節と外皮にあたる装甲を分けることにより、オモチャで三次元化しても
無理なく柔軟に動かせるようなロボットデザインにした。

エルガイムで初めて登場し、「フライトユニット+武器」と合わせて、後の作品であるZガンダムに
影響を与えた。
683それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:45:25 ID:sTOW52ip
【昭和天皇】
HOI2だと国家元首。
さすがにヤバイと感じたのか、日本語版では国会議事堂の画像で「大本営」となっている。

無理がありすぎるだろ。
684それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:46:39 ID:QemcFfxU
【マーク・ギルダー】
自軍1GMスナイパーの似合う男

【エリス・クロード】
自軍1ガンダムの似合う少女
685それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:49:49 ID:boLwL7mZ
νすら作品によってはHi-νまでの繋ぎだったりする最近のスパロボに乾杯

【ランドライオン】出典:超獣戦隊ライブマン
ライブロボの約半分を構成する大型ライオンメカ。あくまでメカであり、意思は持っていない。
特筆すべきはその特技であり、CGがまだ今の様に普及していなかった時代、四本の脚を
糸で吊るして実際の獣に近い動きをさせてみたりと、今みてもその動きは結構斬新。
これで培われた技術は後のジュウレンジャーのサーベルタイガーやハリケンジャーの
ハリケンレオンなど、にゃんこ系のメカへとフィードバックされた
686それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:50:47 ID:DMWpbLDj
【エルフリーデ】
ギャンやらガズエル、ガズアル等騎士っぽいMSが最も似合うオリキャラ
687それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:51:05 ID:Ich1+Ss6
どちらにしても最高権力同然の家系が千年以上安定して続いてるってのは
凄く稀な例だと思うんだ。

【ジグソーパズル】
ピースをはめて一つの絵を再現する玩具。玩具とはいうが
これこそ子供から大人まで誰でも無理なく遊べる。
ジャンルもアニメからゲーム、風景画までと非常に幅広く、違う趣味の人とでも
意気投合できるのが凄い。
ここ的には00やMGパッケ、コードギアスだろうか。

今日好きなロボットであるゲルググ(とガンダム、エルメス)の1000ピースを見つけ
「ジグソーパズルセール」の店の謳い文句もあいまって衝動買いしてしまったのも私だ。
688それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:55:03 ID:QemcFfxU
【カチュア・リス】
自軍1ナイチンゲールの似合う幼女

だが乗せるならサイコドーガ一択
689それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:55:49 ID:3JJfe917
【クレア・ヒースロー】
Gジェネにおけるネタ担当。一応ニュータイプだが能力は凡庸
底抜けに明るい性格
690それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:59:21 ID:6gWqg6HY
>>681
インパクトでは強かったと聞いた覚えがある。
691それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:00:20 ID:IQUxd7Ho
>>680
何回も声変えてるよなマーク
井上さんやら賢雄さんだったり


衝撃的なキャスト変更はイワン
692それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:00:42 ID:0e3GPPAt
【ムーバブルフレーム】
Z以降のモビルスーツに導入された構造概念
ムーバルフレームと同義?資料によって表記が異なる

【ムーバブルフレーム・ガンダリウム合金・マグネットコーティング】
二世代モビルスーツ三種の神器
それ以前のモビルスーツを過去にした、とすら言われるこれらの技術は構造強度・駆動信頼性などを飛躍的に高め、どれが欠けても可変型モビルスーツは完成しなかっただろう
693それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:00:42 ID:+lucCXzT
近所にジグソーパズル専門店があったな、二年で潰れたが
そりゃパズルオンリーじゃしょうがないよな…
694それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:02:32 ID:5ckZiM0E
【Z第2弾PV】
ドキッ!オリジナルキャラ?だらけのPV大会になるんだそうだ
ソースはスパログ寺田
695それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:03:16 ID:pQiH9cfv
>>691
αや外伝なら相当強いぞ


【ディジェ】
未だにスパロボに出れないアムロの搭乗機体
今度のZは劇場版なので参戦は絶望的
696それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:05:28 ID:7TOBcWxd
【牛乳パズル】
ジグソーパズルの中でも最高クラスの難易度を誇る代物
何せ白一色の無地で絵柄一切無しなのだ。絵柄に頼るという小手先は通用しない
牛乳パックっぽい容器に入っており、暇つぶしには持ってこいだがやってると段々虚しくなってくるのも確か
姉妹品にコーヒー牛乳パズルもある。もちろん色が変わっただけである
697それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:06:13 ID:Ich1+Ss6
【ディジェ SE-R】
スパロボにおけるディジェの代役。ここまで徹底していると
スパロボの一つのお約束的なものなんだろうかね。
698それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:06:46 ID:qkL5R3qO
 春香  済 
 千早  済
 雪歩  済
 やよい
 律子  済
 あずさ 済
 伊織
 真   済
 亜美  済
 美希  済
 小鳥
 響
 貴音
699それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:07:23 ID:5NCWJ+UM
【仮面を着けたキャラクター】
名無しか使い捨てキャラでない限り素顔は美形か非常に醜い

【マンジェロ】レイズナー
死鬼隊の一人
仮面の下は美形だが、それを感じさせない言動と猫背が特徴
700それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:07:42 ID:vBKkbTcP
>>695
亜種ならたまに出てくるのにね。そんなにディジェってだめなのかな。

【ディジェSE-R】
スパロボにもたまに登場するMSV。MXでの反則性能は特に有名。武器の設定がきちんとされていないために、出るたびに装備が違う。
701それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:08:51 ID:PZtVF+VS
【ディジェ】
メカデザインの藤田氏曰く「アムロが乗るだなんて聞いてないよー!」
との事
702それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:10:40 ID:QemcFfxU
【フェニックスガンダム】
初登場時はターンタイプ2機を上回る能力を持つ機体だったが最近はZやり強い程度
またはそれ以下となったMS
ナノスキンの装甲やバーニングフェニックスなど黒歴史の産物らしいNT専用MS
最近プロトタイプが登場

【センチュリオ・シリーズ】
ギレン率いる旧ジオン残党が黒歴史の中に隠されていたデータから作り上げた擬似ターンタイプ
DG細胞とナノマシンをあわせた様な構造の素材で出来ており自己修復、ナノマシンによる周囲の物質の分解
武器の瞬時生成が可能
プロトタイプであるD・トライアル(ディー・トリエル)専用のセンチュリオ・トライア
主戦力である2枚翼のセンチュリオ・アウジリス
隊長機である4枚翼のセンチュリオ・レガートゥス
最上位機種でありトライア、インペラトールと同じデザインを持つ7枚翼のセンチュリオ・コンスラーレ
そしてトライア以外のセンチュリオシリーズを制御、統率、発生させる事が出来るセンチュリオ・インペラトールが存在する
最も弱い機体ですら現存するMSを遥かに凌駕する性能を持ち
インペラトール、コンスラーレ3機によるナノマシン兵器・デウスエクスマキ・は∀などオリジナルの月光蝶と同じ破壊力を有する
703それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:10:41 ID:9OXlDLXs
>>698
何ぞw

【わしが(ry ジャパン】
ダルビッシュを連れて行った結果がこれだよ!
704それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:11:49 ID:+lucCXzT
ディジェSE-Rはどういう版権で借りてきてるんだろうな
百式とかだったらサンライズ・Zガンダムとかだろうけどアレは
サンライズ・無種族とかサンライズ・その他のカテゴリーに分類されてそうだw
705それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:13:50 ID:boLwL7mZ
ディジェじゃなくてディジェSE-Rばっかり出るスパロボなんてアントンの代わりに春一番がダーして終わるプロレスみたいなもんだよ!
スパロボ準拠のカイザーじゃなくてOVAカイザーが出るスパロボなんてタモさんの代わりに中居が司会してるいいともみたいなもんだよ!
706それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:15:18 ID:QemcFfxU
【百式】
昔はMAP兵器を撃つ為だけの存在
今でもあまり変化無し
707それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:16:08 ID:4SkuVNo7
>>703
765プロのアイドルをレイプしたんじゃね?
708それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:16:35 ID:6ruOXt8/
【リック・ディアス】Zガンダム
登場するどのゲームでも、「結構使える性能の量産機」というある意味安定した厚遇を受ける機体。
新訳ではこれに登場したアムロはアッシマーがぁ!をさくっと葬る位の活躍を見せた。

果たして新訳として参戦するZではスポットライトが当たるのか、
はたまたやっぱりνのつなぎなのか。
709それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:17:34 ID:I5KEW+3s
【アポリー、ロベルト】
αシリーズではいつの間にかリックディアス共々フェードアウト
710それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:18:10 ID:0e3GPPAt
SE−Rの版権はZ−MSVだからゼッツーやフルアーマー百式と同じレベルで出てるんだと思うが

なんでもいいからアグレスを出せ!ダメならSE−Rに光の剣装備だ!
711それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:18:44 ID:QemcFfxU
【Xガンダム、Xザク】
トルネードガンダムは出たのに未だにGジェネに出られないGXのオリジナル
やはりガンダムXが存在するからだろうか
ZZの火力とF91の機動性とMAの耐久力を持つ怪物MS
712それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:18:45 ID:pQiH9cfv
【フルアーマ−百式改】
あまり登場回数は多くないがでれば強力な機体
基本的に燃費のいいメガ粒子砲がメイン
逆にこれにならない百式は倉庫の肥やしと化す
713それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:20:00 ID:uelc8Wkq
>>698
多分、裏出演歴
714それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:20:19 ID:sTOW52ip
裏ってなんだべ
715それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:20:33 ID:o6LG+U6j
>>706
ニルファとサルファは使い勝手がいいのに肝心のクワトロさんがいない
716それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:21:06 ID:vBKkbTcP
>>705
少し落ち着いた方がいいよ。ファンを敵に回す前に。

【ディジェSE-R】出典:スーパーロボット大戦64
アムロの初期機体。ルートによって違ったかもしれない。やや燃費が悪いがそこそこ威力が高いメガ粒子砲が生命線。はっきりいってつなぎの機体。
多分劇中でアムロが最初に乗ったという描写は本作が最初。第3次では何故かフォウだし、MXはカミーユだったし。
717それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:21:23 ID:PZtVF+VS
従来通りの性能だとUC系はνとリ・ガズィとZ以外は倉庫行きになってしまうなあ。
ZじゃUC系MSの性能は見直されるんだろうか
718それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:21:27 ID:/SC4DAD3
【Zガンダム】
Gジェネではとりあえずコイツを作れる様になれば後の攻略が格段に楽になる
だが図鑑を100%にしたいならコイツの派生周りがすごく面倒で嫌になってくる
719それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:21:29 ID:2j1bswzF
【ディジェSE-R】
SDガンダムのカードダスでカード化されている。
なのでSDガンダムの版権で使用できるのだろうと思われる。
720それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:22:14 ID:QemcFfxU
【スーパーロボット大戦D】
普通は隠し扱いなHiνやナイチンゲールが普通に手に入る唯一のスパロボ

【Hi-νガンダム】
Gジェネで知名度が伸びスパロボでアムロ最強の機体として認知されるようになった真のνガンダム
小説版νガンダムと同じような物らしい
721それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:22:30 ID:Ich1+Ss6
【百式】
最近はメガ・バズーカ・ランチャーを通常戦闘でも使えることがあり、
その時の性能は往年のZを思わせるものがある。

XOではア・バオア・クーの最終決戦でジオンの新型ガザCを15機以上
虫ケラのごとくバタバタと一網打尽にする活躍を見せる。
722それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:24:00 ID:0e3GPPAt
>>711
νの射程とV2の移動力もつけるぜ!

∀クラスのチート特殊装備がないのが惜しいところだ
723それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:24:06 ID:yrs6tmPl
>>717
百式とかマーク2はそこそこの性能になってるんじゃないかな
強制出撃とかも結構ありそうだし
724それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:24:14 ID:4SkuVNo7
>>714
裏ビデオだべJK
725それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:25:05 ID:QemcFfxU
>>722
もし復活したら月光蝶やナノスキンも付けられそうだよな

【ガンダムキラー】
バンナムになった今こそアムロ用MSとして復活の時
726それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:25:24 ID:KfYn8Y3U
【ニキ・テイラー】
Gジェネオリジナルキャラで、初代から居る古参の一人。
初期、成長率共にトップクラスだが、GジェネPでは声が付かなかった。

…なんで?
727それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:28:50 ID:uelc8Wkq
>>714
双子の兄弟がHなゲームに出ているということだろう
728それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:31:15 ID:7TOBcWxd
>>708
64でも途中から会話にいないしな

そして原作もそんな感じだし

【ガンダム無双】
全ガンダムゲーの中で、そんなアポリーとロベルトが最も輝いている作品
というのも、この二人は必ずシャア陣営に付き、尚且つほとんどのルートでシャアは敵に回るため、彼らも必ず武将として登場するのだ
シャアの特命を受けて厄介な場所に現れたり、突然大量の増援を引き連れてきたりとシナリオ上でもかなり優遇されている
そして、他のNPC武将と比べリック・ディアスはかなり硬いため、気がついたら無双乱舞を使われたり味方NPCを虐殺したりする

なので、勝利条件に関わりでもしない限り高確率でスルーされたりする。そこだけは不遇
シャア陣営は必ず量産型リック・ディアスを使うため、ある意味この作品はリック・ディアスゲーであるとも言える。プレイヤーは使えないけど
729それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:32:22 ID:QemcFfxU
>>728
DSでも目茶輝いてるぜ<アポリー・ロベルト
730それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:35:59 ID:0e3GPPAt
【ゲーム・SDガンダムシリーズ】
昔のファミコンやPCで散発的に作られてきたシリーズ
SDガンダムウォーズ、SDガンダムGXなどそれなりの数が存在する
それぞれにかなりのオリジナル機体が存在するが、ほぼ完全に忘れ去られている
なぜかトルネードガンダムがGジェネに拾われたのみ。まあゲーム的な機体ばかりでガンダム本編には馴染まないから正史扱いにされても困るが
731それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:37:44 ID:QemcFfxU
【スーパーディアス】
リックディアスの改良型であるMSリックディアスSにDディフェンサーを装備させたMS
火力と機動性が格段にUPしており高い戦闘力を持つ
マントのようなディフェンサーを展開させ2丁のマシンガンを乱射する姿は滅茶苦茶カッコいい
初出はギャザービート2
732それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:37:59 ID:7TOBcWxd
【PCのシリーズロボゲ】
高確率で黒歴史になる

Gジェネタイピングとかスパロボメールバトラーとか
メールバトラーって一応オリジナルキャラいたよね?
733それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:38:14 ID:xidVMPHU
【ダイレオン】巨獣特捜ジャスピオン
ネーミングからしてガンレオンと間違われてもおかしくない
出典作の戦闘母艦
全長約52mと小さくロボモードになればアクエリと肩が並ぶ
しかしこの船のどこに居住スペースと戦車を積める格納庫があるのやら
734それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:41:07 ID:QemcFfxU
【バビロス】
ロボットにも変形できる400m超え超時空戦闘母艦
やはり一番の見せ場は巨大砲形態ビッグマグナムだろう
735それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:41:46 ID:+lucCXzT
【アポリーとカミーユ】
よく「アポリーがジェリドに殺された時のカミーユ怒りすぎだろw」っと言われるが
原作ではもう少しアポリーが美形だったらアポ×カミ本が結構作られたであろうっと言っていいぐらい仲がいい、
むしろZガンダムで数少ない純粋仲がいい関係の二人である
736それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:46:03 ID:pQiH9cfv
【ジェリド】
ウィンキー時代は出番も多く、大体敵で最初に二回行動やってくるのでそこそこの強敵だった
が、αシリーズ以降出番が激減
彼の全盛期はF完での特攻かもしれない
劇場版Zで久々の強敵としての出番はあるのだろうか
737それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:46:45 ID:yrs6tmPl
【アポリー】
果たしてZではΖに乗って来る彼が見られるのだろうか
738それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:46:46 ID:j5KcfL9Z
【ZU】
影の薄いZガンダムの後継機。
Zガンダムの欠点だった生産性や整備性の悪さを改善し、
なおかつ標準以上の性能を確保した優秀な機体だったが、
ZZガンダムの開発が優先され生産はされなかったという設定。

一昔前のスパロボには結構な頻度で登場し、武装こそ少ないものの
名に違わず(当時は微妙機体だった)Zガンダム以上の性能を誇っていた。
…がZにウェイブライダー突撃やらハイパービームサーベルが追加されだしてから株価が暴落。
武装の少なさゆえに捏造強化もできず、MSV系をあまり出さなくなったこともあり姿を消した。
739それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:46:57 ID:xidVMPHU
>>734
肩書きが違うぞ
バビロスは超次元戦闘母艦
超時空戦闘母艦はスピルバンのグランナスカだ。
しかしこの二隻にグランドバースとクォーターマクロスを並ばせたらどんなに壮観か
740それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:49:28 ID:QemcFfxU
>>739
スマソ

【デカウィングロボ】
ビッグマグナムと叫びたくなる

【デンライナーイカズチ】
鈴村は心の中でビッグマグナムと叫んでいた
741それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:51:24 ID:8tOaiC+H
【スクコマ2におけるZガンダム】
気づいたら完成してた、ついでにνガンダムも出来ましたというテキトー設定
ちなみにハイパーメガランチャーは条件付きで装備可能である
742それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:52:58 ID:itb3JlGT
>>735
>「アポリーがジェリドに殺された時のカミーユ怒りすぎだろw」
仲間が殺された事に対して怒りすぎってことはないと思う
743それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:53:20 ID:Z0Ks5SxB
【Zガンダム】
代表的なパイロットにカミーユとルーがいるが、
スパロボには大抵一機しか出ないためどちらか譲らないといけなくなる。

カミーユを差し置いてルーを乗せてる俺は間違いなく少数派だろうが、
最近はBGM変更システムのおかげで少しは救われてる。
744それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:53:46 ID:3JJfe917
【Zガンダム】
スパロボ初心者はゼットガンダムと読んでしまうことがある
745それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:54:45 ID:sTOW52ip
皆星になってしまえ
746それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:55:05 ID:7TOBcWxd
【アムロルート】ガンダム無双
唯一シャアが味方になり、尚且つとても格好いいシャアが見れる
ついに心の底から和解出来た因縁のライバルに涙腺が壊れる

【カミーユルート】ガンダム無双
カミーユとハマーンの凸凹珍道中…と見せかけて、全主人公ガンダムが仲間になるガンダムルート
ラストの歴代ガンダム総攻撃は非常に燃えるが、ハマーンは空気

【ジュドールート】ガンダム無双
綺麗なシロッコ。以上

【ドモンルート】ガンダム無双
主人公がミリアルドでもプルでも最終的に暑苦しくなってしまうなんか残念なルート
クロスオーバーにおいてGガンはなくてはならない事を教えてくれる。それにしてもこのミリアルド、ノリノリである

【ヒイロルート】ガンダム無双
主人公が主人公だからか、第1話でラスボスを倒してしまい、後は全勢力皆殺しとなる殺伐したルート
東方不敗が如何に凄いかが存分にわかる。ジェリドが如何にかませかもわかる

【ロランルート】ガンダム無双
主人公なロラン、ヒロインなプルツー、先輩なエマのアットホームなルート
最後はシリアスめ。また、アムロが最後まで敵なのも特徴

【武者ルート】
唯一地球に降りられるルート。仲間なんていません存分に暴れます
最後は名前有りキャラ全員死亡というある意味ガンダムらしい全滅エンド
747それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:56:12 ID:+lucCXzT
>>742
フォウやロベルトが殺された時より遥かに怒るから結構そうツッコれるのよ
俺が言ってる訳じゃないよ
748それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:56:15 ID:QemcFfxU
【ZU】
Zの後継機と言うより強いメタスであろう

【メタス改】
メタスにハイメガキャノンを搭載したカラバのMS
それ以外特に特徴はない

【ガンダムMK-W】
最近存在自体が忘れかけられているオーガスタ研製ガンダム
ぱくったガンダムMK-Vのデータを元に作られたMSでインコムを搭載
しかし完成したのはグリプス戦役後のようでエゥーゴの型式ナンバーが与えられている
恐らくカラバで使用されたのだろう

MK-Xとの関係は突っ込んではいけない
749それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:56:47 ID:Ci3SWrVw
【山本寛】
昨年のらき☆すたにおいて序盤の監督であったが、急きょ監督を
降板させられ話題になったアニメーター。今回も、ケメコデラックスの
OPを担当することになっていたが、本日の水島監督のBLOGにより、
「「ケメコデラックス」オープニング監督の山本寛氏は、まだその域に
達していないと自ら判断し、オープニングから降板いたしました。」
と記載され前回同様に降板することになった。自身が監督をしている
かんなぎも製作が遅れてやばいとのこと。
750それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:57:19 ID:0e3GPPAt
【SDガンダムシリーズの愉快な機体達】

出典GX
・Xガンダム、Xザク
ガンダムXとはまったく関係ないオリジナル機体
自軍・敵軍の大将的機体で、シリーズ主人公機・ボス機の特徴をごちゃ混ぜにしたような性能の厨機体

出典G−NEXT
・スカイガンダム
単独飛行・大気圏突入可能なオーバーテクノロジーガンダム
ガンダムとフライングアーマーが悪魔合体したような外見、ファンネルを装備
重力低減で飛んでいるのかは知らない

・スーパーザク
名前の割に普通の性能のザク
ビーム兵器を装備するが他の機体も持ってるしなあ…

・ウイングザクZ
単独飛行可能が取り柄
可変ガンダムの名前を二つも取っているのに変形しないザク

・コマンダーザク
ガンダムフォースっぽい名前のザク
性能は普通

・XザクV
こんな名前だがXザクともザクVともあまり関係ないザク
性能は普通

出典ガンダムウォーズ
・ギラ・ドーガ強行偵察型
MSVにいそうでいないオリジナル機体
ゲーム的センス炸裂のオリジナル機体の多い今作にしてはえらく普通のネーミング

・V3ガンダム
V2の後継機らしい。父よ〜母よ〜妹よ〜
装備はサーベル、ライフル、ハイパーファンネルとシンプル

・スピリットタンク
今作オリジナルであるスピリットシリーズのガンタンク版
名機RX−75とアインラッドが夢の合体!…すごいセンスである

・MAボール
でっかいボール。単純にボールを巨大化させたものらしい
アホだ
751それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:57:32 ID:7TOBcWxd
そろそろ自重する

>>743
ガンダム無双では両方Zだけどな(カミーユはたまにMK−Uに乗る)
だからジュドー編3話とかだとZガンダム対Zガンダムっていう燃える展開もある
752それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:58:45 ID:AlOhpDIY
>>747
アムロが酷いDQNになってると聞いたw>ロランルート
空気読まずに∀に襲い掛かってくるんだっけ
753それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:58:59 ID:bXfKf4fX
>>749
ヤマカンは京アニと関わって完全に壊れたな
754それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:59:03 ID:6FMK/i38
>>749
この人も逃走癖があるのか?
755それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:59:58 ID:QemcFfxU
>>750
ギルティが居ない件について
756それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:00:27 ID:6ruOXt8/
>>750
>出典G−NEXT
>・スカイガンダム
>単独飛行・大気圏突入可能なオーバーテクノロジーガンダム
>ガンダムとフライングアーマーが悪魔合体したような外見、ファンネルを装備
>重力低減で飛んでいるのかは知らない

ウルトラマン・ザ・ネクストみないなもん?
757それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:00:47 ID:grIlMgqo
【グリプス戦役】:スーパーロボット大戦A
シャアがエウーゴに参加していないグリプス戦役というIFストーリーが繰り広げられていた。
きっとブレックスは銃弾を受けながら必死でダカールの演説をしたんだろーなとか
いろいろ妄想のネタには事欠かない。
クワトロがいない分ロベルトやアポリーは原作以上に頑張ったと思われる。


758それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:01:00 ID:I5KEW+3s
>>749
釣りかと思ったらマジネタだったぜ…
どうすんだヤマカン
759それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:02:17 ID:Qw7eTs5X
【Ζガンダム】
ここ数年で技が増えたり、機体のバリエーションが増えた。

レッド・ゼータは異常。
760それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:02:17 ID:6PbH1hRM
>>758
かんなぎの崩壊だけは勘弁してほしかったがなw
761それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:03:05 ID:V3eMFj9u
>>752
地球に降りようとする武者ガンダム軍
武者ガンダムの力を利用したいシャア、ハマーン、シロッコ、東方不敗の連合軍
武者ガンダムを止めたいエゥーゴ



「∀は危険なMSなんだ!だから破壊する!!」と襲いかかってくるアムロの第3軍。武者ガンダムはスルー
しかも、大抵ロランに辿り着く前にシャアと交戦状態になってボロボロになるし
762それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:03:27 ID:GEOkUjUU
【ガンダムキラー】出典:バンプレストオリジナル
味方の時はアムロが乗ってるガンダムを倒すためのガンダム
ゲーム中の設定ではF91以下あらゆるMSを凌駕する性能を持つという設定だが
あまりユニットとしては強くない
武装は3種の神器に加え大型ビーム砲ロールキャノン、ジオン型ファンネル
そして謎の必殺兵器エメラルドスパークを装備
そろそろ復活希望
763それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:03:36 ID:P5WRrBmV
ハルヒは原作者も監督も壊した魔性のアニメだなw
それだけ色々な意味でインパクトを残したと言うべきか…
764それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:03:47 ID:z1tVm1KQ
>>755
ギルティはあんまり面白いところが思いつかなかったのでスルー
765それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:04:24 ID:4/SAfzzi
【ジグソーパズルのデバック】
普通に一個一個の形を確認したり裏返した状態(模様なし)でジグソーをやるそうだ、
766それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:04:24 ID:E+EiT52H
【スパロボにおける隠しユニット】
すんげー強いものから、ファンが喜ぶマイナーユニットまで、殆どのスパロボには隠しユニットが存在する
最近はグレートぜおらいまーやレイヴンみたいなフラグ立てが難しい奴も出てきた
しかし、昔よりも隠しユニットの数が減ってきている気がする

【隠しキャラ】
ユニットだけではなく、隠しキャラが多いのもスパロボ
大抵は原作でも味方になりそうだな〜的な奴らが隠しキャラとして参戦するが、「え?こいつロボット乗れるの?」的な奴も参戦したりする
そんな中、サブパイロットというものは便利である
767それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:06:05 ID:GEOkUjUU
>>764
デザインだけは一番カッコよかったじゃまいか
768それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:07:26 ID:4/SAfzzi
【ガンキャノン・ディレクター】ZMSV
ガンキャノンと名乗っているがメタスの発展系にあたるMS、
カラバで運用されリーダーのハヤトにちなんでガンキャノンの名前を付けられてた。
769それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:08:44 ID:Oefr2Fgh
【アムロ・レイ】
近年、後付け設定でZ〜ZZ時期の活躍が増えまくってる。

Zプラスに乗ってZプラス部隊の隊長やったり、
Zに乗ってサイコガンダムの改造機と戦ったり。
サンライズも流石にどうかと思ったのかオフィシャル的には
「あれはカラバの用意したアムロの影武者かもしれないし、そもそも本当にあった出来事か疑わしい」ということになってる。
770それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:09:56 ID:z1tVm1KQ
>>756
たぶんタイトルに深い意味はないと思う

>>767
まあそうだが
今回は愉快な機体を語る項目だったわけだからかっこいいとかスルーということで勘弁
771それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:09:56 ID:GEOkUjUU
【エウリード】
コレじゃないガンダムなセ二アの特製魔装機
その性能は超魔装機に匹敵するほどの性能でフィルロードに世界制覇の野望を植えつけるほど・・・
だが大抵最後はビルバインの刀の錆にされる
772それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:12:18 ID:Qw7eTs5X
>>769
ホワイト・ゼータはUC世界に存在しないけどプラモ出しました、だしな。
773それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:12:34 ID:A59id8Dc
【葉山宏治】
一度聞いたら忘れられないインパクトを持つ曲を書かせたら天下一品の作曲家。
スパロボでは第三次αのオリジナルキャラクター、バラン・ドバンのBGMが代表的か。
最新作Zで、男主人公ランドのBGMを作曲した事が発表された。きっともの凄い濃ゆい感じになっているに違いない…。
774それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:12:55 ID:ozbQlD/5
【ボン太くん】
J、W共に初期開発画面から出ていたが隠し扱い。
出てこなくて「あれ?」と思った人も多数


【ヤマダジロウ】
作品によって普通に生きてたり死んだりする人。
Wだと半分バンプレオリジナル
775それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:13:17 ID:92Bbktii
>>771
セニアが造ったのはデュラクシール
エウリードはカークス軍が作成じゃなかったか?
776それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:13:29 ID:NxWGio4v
>>766
ウインキー時代だと指定の位置にいないとか隠し取れないとか
あったよなw

【サーバイン】
第4次で参戦した隠し機体、シルキーと一緒に参戦している
本格的にはコンパクト3で参戦を果たした
777それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:13:54 ID:1PEDFGak
>771
そりゃデュラクシールじゃないか?

で、エウリードこそ超魔装機だべ
あとよく覚えてないんだがフェイルロードって超魔装機見たことあるんだっけ?
778それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:15:03 ID:P5WRrBmV
>>773
Zのスーパー男は変に力入れ過ぎて滑りそうで怖い
シナリオの出来で取り戻せればいいけどな…
779それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:16:09 ID:GEOkUjUU
【ガンダムMK−X】
オーガスタ研が開発した初のインコム搭載型MS・・・え?MK−W?
本来はα任務部隊に届けられる予定だったが、内部の裏切りによりぺズンに
インコム以外はシールド、ビームライフル、ビームサーベルとシンプルな物だが
パイロットの腕により最強クラスのMSであるEX-Sを圧倒した
小型、オールドタイプでも扱えるサイコガンダムと言うコンセプトのMSでRX-78の系列ではない
カラーリングもダークブルーで非常に渋い
試作機の内1機がアクシズに横流しされドーベンウルフの母体となった
780それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:16:56 ID:sCqJ7bDc
それよりも今のところ全てにおいて薄い女チームが空気にならないか心配
781それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:17:01 ID:V3eMFj9u
>>774
【ウイングゼロカスタム】スパロボ64
パッケージに堂々といる隠しユニット
782それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:17:13 ID:GEOkUjUU
>>775
スマン、素で間違えた
783756:2008/08/14(木) 00:17:16 ID:DpOC8fUp
>>770
いや、機体自体が、ってこと

【ウルトラマン・ザ・ネクスト】ULTRAMAN
出典の映画の「ウルトラマン」。板野一郎監修の空中戦が見所のためか、
どことなく航空機を思わせる流線型のボディを有し、フワフワと浮遊感のある飛び方をする。

【クスィーガンダム】閃光のハサウェイ
クロボンが参加したんだからこれも…と言われる出典の小説の「ガンダム」。
でかいフライトユニットに手足がついたように見える外見をしている。
初期型のミノフスキードライブによって、可変することなく大気圏内も高速で飛行できる。
784それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:17:50 ID:RDs7Gadr
【遊戯王5D's】
なんと、サントラが10月29日に発売決定
GXのことを思うと、非常に早いリリースとなる。
また、公式では新たなコーナーが追加
コナミからは秋にデュエリストデバイスやレアカードがついたアニメDVDや遊星号発売など、
コンマイも集英社もアニメ制作会社も力を入れていると言うのがよくわかる
785それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:20:50 ID:vd+XtV4c
【隠しキャラ】
常連さんは毎回条件が変わっておもしろい
トッドやマスターは複雑だったりあっさりだったり
レイピアやイザークはこれからも隠しキャラだろう
786それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:21:45 ID:z1tVm1KQ
【ガンキャノン・ディテクター】
ビーム兵器てんこ盛りのメタス。赤い

【パンツァーガンキャノン】SDガンダムウォーズ
ガンキャノン・ディテクターの強化型らしい。灰色
キャノンが4つになり、実弾に変更
オリジナルガンキャノンの倍近い400mm口径が凶悪。それで無反動ってありえねえ

【Vキャノン】同上
パンツァーガンキャノンの強化型らしい。オリジナルガンキャノンに似た色
ビームアックスにレールガン装備で近距離もばっちり
メイン武器はインコムキャノン…ってなんだそれは

【スピリットキャノン】同上
ガンキャノン魔改造ここに極まる。オリジナルガンキャノンにディテクターを足したようなカラー
武器は400mmバズーカに大口径ビームキャノン
微妙に使いづらくなっている気がしないでもないが後方支援に徹する限りは優秀
787それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:22:55 ID:2RJqV2+A
【東原亜希伝説】

☆競馬連敗記録で38連敗という恐ろしい内容
☆本命にあげた馬が三回も骨折
☆超大本命でも東原が選ぶと惨敗
☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬は本命にしないでくれといわれる
☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる
☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退
☆東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
☆かつて自身がCMキャラクターになっていた消費者金融のディックが全店舗閉鎖
☆『スーパー競馬』のレギュラーになってわずか3ヶ月後に番組終了。『スーパー競馬』20年の歴史を閉じる
☆「ウオッカ以外の全馬の名前をデスノートに書いときます」→馬インフルエンザ蔓延。中央競馬中止。ついでにウオッカも故障
☆2007年7月1日放送の『ジャンクSPORTS』に出演した際、武幸四郎騎手から「もうカンベンしてください」
と懇願された東原は「名前いっぱい書いてやりますから!」と逆切れ。
2ヶ月後の9月9日、武幸四郎は札幌の利尻特別で落馬。検査の結果、全身打撲、左肺挫傷、左肋骨骨折の重傷と判明

New!!☆友人と日本−キューバ戦を観戦
788それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:23:46 ID:GXYVf5Pq
>>781
【ウイングガンダム】【イデオン】【ガンバスター】:F
パッケにいるくせに仲間にならない
挙句後者はカラオケモードと予告デモだけの登場
789それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:25:15 ID:amh78mjb
【隠しキャラ】
PSPソフト、遊戯王TF3において、雑誌や公式サイトの情報からTF2と連動させることで三沢大地がパートナーとして出現することが確定している

公式サイトに書かれている「三沢大活躍!! アニメ『GX』終盤ではあまり登場しなかった三沢がパートナーとして選択できるようになるぞ! 三沢ファンは必見だ!」の文字や
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf3/topics/ss2-3.jpg の画像などスタッフはほんとに悪ノリしすぎだwww
790それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:25:39 ID:GEOkUjUU
【ペーネロペー】
Ξガンダムの兄弟機に当たるアナハイム製ミノフスキークラフト搭載型NT専用MS
フライトユニットと分離した状態はオデッセウスガンダムと言われる
武装もΞガンダムと同じであり性能面ではまったくの互角
Ξガンダムと激しい空中戦を繰り広げる物の追い込まれるが
ビームバリア地帯に誘い込む事で何とか勝利をえた
791それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:26:29 ID:RDs7Gadr
>>789
さんさわ君、5D'sででないもんかね。
謎の空気仮面ミサワーマンみたいな感じで。
ちょうど、精霊界も出てるし
792それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:27:01 ID:O5GZgFDK
>>773
スマブラでバルーンファイト、ゼロツーまで男アレンジなのはワロタ
793それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:28:40 ID:6PbH1hRM
>>790
メガ粒子法がある分火力は若干上じゃない?
794それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:29:07 ID:Qw7eTs5X
流れはマニアックMSか。

【ガンダム7号機】
F90みたいに色々オプションがあったらしい。
フレーム組み上げ途中で一年戦争が終わった。
今から数年後ネタが尽きたら5、6号機みたいに…
その時に絡められそうなのはGP04とプロトマーク2辺りだろうか?
795それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:29:07 ID:cEg4oeC1
その辺とならヴァルザカードも…
艦の1/2よりおっきいか…
796それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:29:10 ID:0lyBU22/
【無条件で加入するものと思いきや実は隠しロボ】
ファルゲンやブレイドガイナーが一般的か。逆にDのHi-νやナイチンゲールのように
隠しかと思いきや実は無条件で加入する奴がいたりする…俺が勘違いしてるだけだな
797それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:30:02 ID:cEg4oeC1
ごばーく
798それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:30:19 ID:/mW0jJEe
【ハマムラツウシン】G-NEXT
圧倒的な火力と貧弱なENという極端な性能を持つMS
799それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:31:16 ID:xMc750ws
【デュラクシール】
魔装機神ではタオーステイルというMAP兵器を装備
モデルがガンダムだからだろうけど何ていうか、凄く……ファンネルです
800それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:32:18 ID:yzpTE62z
【仮面ライダー1号】
スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望のパッケージに、新1号の姿でデカデカと登場してるが
ゲーム中では、ずっと旧1号のままだったりする
801それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:32:30 ID:GEOkUjUU
【ファンネルミサイル】
えらいコストがかかりそうな武装
Ξとペーネロペー以降搭載したMSがいなかった辺りコストパフォーマンスが悪かったのだろう

【フェザーファンネル】
ディビニダドやコルニグスが搭載している兵器で使い捨てファンネル、非常にコストが悪そうだが
パイロットがお偉いさんなのでその所は大丈夫なんだろう
大気圏内でも使用が可能、フェニックスガンダムに搭載されている物は恐らく充電型
802それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:35:30 ID:GXYVf5Pq
【ファンネル】
そもそも基本的に一回こっきりの使い捨てなのでコストがかかる
例外としてHiνのフィンファンネルは充電式なので再利用可能
803それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:35:32 ID:Qw7eTs5X
【ガンダムUC】
アナハイムと癒着していた財団が登場する。
逆シャア以降あまりアナハイムが表舞台に出てこなくなる理由までやるのか?
804それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:36:07 ID:z1tVm1KQ
元々ファンネルは使い捨てなのにコストもなにもないんじゃ
105年以降はファンネル云々よりサイコミュ兵器自体が廃れていった感があるな

【Vガンでファンネルが出ない理由】
監督曰く、画が単調になるかららしい
種死のドラグーンバンク見ているとなんとなく説得力を感じる
805それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:36:48 ID:yXVsKc0p
【テイルズオブヴェスペリア】
360を持っている人が少ないのか話題が少ない
リタ×エステルのみっくすジュースなカップリングにお腹いっぱい
806それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:36:59 ID:P5WRrBmV
>>803
次世代小型機開発競争でサナリィに敗れて以降は謎だったような
807それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:37:31 ID:O6FthGX9
【デュラクシール】
なんと射程が6しかない。
マサキの章では自軍に射程9や10のユニットがゴロゴロしているので
近づいてきたところを蜂の巣にされる運命にある。
下手すると反撃すらさせてもらえない。
わざわざ自分から単機で突っ込んで来るのもポイントである。

何故かガルガウの武器であるメガスマッシャーを搭載していたりもする。
異星人の技術なのに、何処から得たのだろうか・・・。

【エウリード】
長射程・高火力、それに加え非常に装甲が高い強敵。
お供のヴァルシオン×2も実に厄介である。
何気にHP回復(小)も備えていたりする。

弱点は6発しかないリニアレールガンが弾切れになると、
遠距離攻撃できる武器がビーム兵器しか無くなることだろうか。
νガンダムが大活躍である。

それにしても最強武器がメガ粒子砲というのはなんか哀愁を誘う・・・。
今のオリではまず考えられないことである。
808それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:38:45 ID:GEOkUjUU
【Dガンダム】
気合でニュータイプにプレッシャーを与える男ダリー・ニエル・ガンズお手製のMS
Tは完全な作業用、Uは戦闘も可能な作業用、Vは漫画内と設定画のデザインがまったく違う完全戦闘用
必殺技はガンダムパンチ
一応ヒュッケバインガンナーなWもダリーは作ろうと思っていたようだが資材や金がなかったからか戦争が嫌いだからか作らなかった模様
「こいつは戦争じゃネェ、喧嘩だっ!」は彼を代表する名言
809それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:42:35 ID:gXDMeFPs
【イスマイル】
メカギルギルガンより強いヴァルシオンより強いエウリードより強いデュラクシールより強いというインフレな魔装機。
たぶんゲストメカよりだいぶ強い。
810それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:43:40 ID:1fAFv+D6
今だっ!
後五分書き込みが無ければスパロボもストライクウィッチーズ状態になる
阻止されたら男だけストライクウィッチーズ
811それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:43:50 ID:lg/cGKOw
>>808
すごく戸田版ロウっぽいな……
812それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:45:27 ID:iLQSpv91
【ガッツォー】出典:魔装機神LOE
狂気の科学者ゼツが作った魔装機。
剣聖デバイスを使用したその性能はまさに狂気、MAPの端から端まで逃げるとこがありゃしない・・・
813それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:45:39 ID:jnk4WjhH
【メジャーカレーワールドチャンピオンクラス】
ゴーゴーカレー最強クラスのカレー。
総重量2・5kg、ウインナー4本、ロースカツ一枚、エビフライ2本、チキンカツ一枚、ゆで卵が一個、ご飯が1・5kg分。

これ一杯で何カロリーなんだろうか・・・。
814それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:46:06 ID:+dUMHrZJ
【ファング】
00のファンネルみたいなもの
>>804のお禿様の発言に対して割と頑張ったが、ナイフ投げの才能で落とされる程度のものだった。

だがガンダムの個性化には十分ではあった
815それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:46:54 ID:GEOkUjUU
【ザンスパイン】
タシロ・ヴァゴがファラ・グリフォン用に開発させていたザンスカール製ミノフスキードライブ機
完成はしなかったようだが完成していた場合どうなっていただろうか
X2と同じく光の翼を展開させる事が出来るがこちらはX2とは違い禍々しいまでの赤黒い色をした翼を展開する
武装はビームファン、ビームライフルに加え、ティンクルビットと呼ばれるサイコミュ兵器を搭載
頭部の形状も勝利の象徴であるガンダムを基にしておりザンスカール製ガンダムともよべる高性能機
初出はGジェネF
DSではカテジナが乗ってきてウッソのV2ABガンダムと激しい攻防を繰り広げる
816それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:47:09 ID:1fAFv+D6
・・・・これでは道化だよ

【シエル先輩】
カレー抜きには語れない型月ヒロイン
パスタ食ってるとダメらしい
817それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:48:08 ID:z1tVm1KQ
【サナリィ】
MSの小型化を初めとしてMS開発に数え切れないほどの新風を吹き込んだ組織
しかし高い技術を持つわりに組織体制は甘く、試験機の強奪事件や山のような産業スパイの跳梁によりVの頃にはアナハイムにすっかり追いつかれていた
818それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:48:30 ID:cduhZKNS
【ウィンダム(核装備)】
ウィンダムに核ミサイルランチャーを取り付けた機体。
全弾発射後はランチャーを取り外せ、そのまま戦闘が行える。
種死でプラントへの核攻撃を行う際に登場したが、ザフトの虎の子のニュートロンスタンピーダーによって敢え無く全滅。
碌な活躍も無いままフェードアウトした不遇の機体である。
いや、活躍されても困るが。


…ウィンダム自体目立った活躍した事無いとか言っちゃイヤン。
819それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:48:50 ID:oQd8y94E
>>807
地上の機体も参考にしてるから、記録されてた異星人の技術データも入れたんじゃないかと妄想してみる。
820それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:50:01 ID:kqGV1FOL
>>817
だけどザンスカールもリガミリティアもサナリィ系のMSなんだよね
821それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:50:47 ID:4/SAfzzi
【ガンダムハウス】
>>808の主人公がエピローグで暮らしていた家、ガンダムの顔そのまんまの形の家。
822それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:52:56 ID:1fAFv+D6
【ウィンダム】スパロボZ
OPムービーでもそのヤラレぶりは健在。
現代?サイドの雑魚代表として惜しみなく骸を晒している。
荒廃サイドはキンゲのメカ
823それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:53:22 ID:GEOkUjUU
【ウィンダム】
ダン「いけ、ウィンダム!」なカプセル怪獣第1号

【レコードブレイカー】
ミノフスキードライブを搭載した初のサナリィ製の小型MS
非常に高性能だった物の影のカリストの駆るコルニグスに手も足もでず全機破壊させられる
824それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:54:37 ID:xMc750ws
【トゥルーク】
四本腕、でっかい羽、触手、蛇のような下半身というロボットというカテゴリから
大きく外れた魔装機
ルビッカの思想が大きく影響しており、ほとんど彼の専用機である
とりあえずシャボン玉飛ばして攻撃する「ヴォーゲ」がどうやってダメージ与えてるのか誰か教えてくれ

【ガッツォー】
ゼツが開発した、恐らくゲーム中でラスボスよりも誰もが強く感じた「究極の魔装機」
バイオブレインユニットという人間の脳を使用し、その人間の動きをトレースするシステムが使われており、
素人でもベテランパイロットのような操作が可能となるのである
与えたダメージをそのまま返す精神コマンド「報復」や、P兵器でありながら射程が7というトンデモ兵器
ウルティウムバスターでマサキ達に襲いかかってくる

【バイラヴァ】
エウリードの技術をフィードバックさせて完成された魔装機
高火力高耐久力を売りにしており、ラスボス機体として登場
が、装甲以外特筆する部分がなく、ガチバトルすれば大したことはない
正直、見たことない人いるんじゃなかろうか


825それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:54:51 ID:rpgZH/Dk
>>821
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ガンダムハウスへ。
この(ry
826それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:57:05 ID:PaiUWxnP
【キン肉ハウス】
キン肉マンが田園調布の公園に建てて住んでいる小屋。
どう見ても不法占拠です、本当に(ry

U世ことマンターロもこの家に住んでいる。
827それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:57:07 ID:4xAa27a5
>>825
何をおごってくれるんだw1/100トランザムエクシアなら喜んで受け取ろう。
828それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:58:35 ID:1PEDFGak
>824
魔装機神は射程が全体におかしなことになってたな
カッシーニの間隙とかも相当だったような
829それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:58:56 ID:z1tVm1KQ
なんだよな
しかしフォーミュラ計画のサナリィがザンスカールのあんなゲテモノモビルスーツを開発って何があったんだろう…

【ビームバズーカ】
お馴染みガンイージにブラスターのメイン武器
サナリィの開発した傑作装備である(それ以前からあった気がするが)
しかし量産契約はアナハイムに取られている。甘すぎるぞサナリィ
830それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:01:00 ID:GEOkUjUU
【アマクサ】
クロスボーン]2から得たデータを元に木星軍が作り上げた木星クロスボーンガンダムとも言うべきMS
試作機にはアムロ・レイの戦闘データを搭載したバイオユニットを搭載しトビア達を圧倒
後に通常のパイロットが乗るタイプが生産された
性能面では技術力で劣る木星製のため大型になったがクロスボーンを凌駕する性能を持ち
ビームサーベル、ライフル、シールド、ハンマーと初代ガンダムを髣髴とさせる武装を搭載している

【コルニグス】
アマクサのデータを下に完成させられた影のカリスト用可変型MS
カリストの能力と独特のボディ構造を利用した踊るような動で相手を翻弄、破壊していく
831それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:04:02 ID:L9EQdVpy
【セルーション】:スパロボLOE
主にバゴニア製水魔装機(=ギンシャス)に搭載されている武装。
ぽつんと現れた水玉が分裂、増殖し、無数の赤い鳥に変じて突撃していく。
多分、敵魔装機の武装の中ではかなりカッコいい演出ではないだろうか。

ジノのギンシャスが使えなくなったと知った時は結構残念でした。
ラスボス系は大方高出力光線か衝撃波だったからなー。
832それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:04:57 ID:GEOkUjUU
【クラスターガンダム】
ガンイージーが使用するタイプのビームバズーカを搭載した初の機体
正式名称はF90-V
アナハイムが開発したネオガンダムに対抗すべくコアファイターを搭載した機体で
他のF90とはまったくの別機体となっている
833それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:07:53 ID:jnk4WjhH
【57mmビームライフル】
某ブリキ戦車と同口径なライフル。
どのMSが持っていたかは知らん。
834それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:10:28 ID:GEOkUjUU
>>833
ストライクダガーと105ダガーのはず
835それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:12:21 ID:xMc750ws
>>831
あれかっけーよな
今までで一番印象に残ってる
836それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:12:37 ID:z1tVm1KQ
俺が以前見た本ではF90強奪事件でデータごと本体を盗まれた反省からコアファイター搭載となっていたな
837それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:13:46 ID:2MDfVaXG
【DSマジコンで同人触手ゲームの件】
本人が敗北宣言をして終了

当たり前と言えば当たり前の結果
838それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:14:33 ID:SfkL/J9t
>>753
京アニは関係あるのかなぁ
839それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:16:25 ID:P5WRrBmV
>>837
その後闇で流れる展開に100タッチペン

【チーターマン2】
発売される前に会社が倒産して作ったソフトがどこかの倉庫に納品されたままだったが
何者かによって発掘されて表に出たとかいう逸話が付いてる伝説のクソゲー
840それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:17:09 ID:yzpTE62z
【魔装機&魔装機神の必殺技名】
LOE第二章では、味方の機体のほとんどが新規の必殺技を修得しているが
各々の技名は、操者の性格や嗜好を多分に反映したものになっている
841それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:17:23 ID:1vLMjBCz
【MGストライクフリーダムガンダムエキストラフィニッシュ】
MG隠者に合わせて発売されるらしいバンダイのお家芸なボッタクリキット
10500円と何故か素トフリの定価の二倍以上のお値段となっている

聞いた話だとエキストラフィニッシュなのは表面とフルバでメッキだった部分だけなんだそうな
ねんがんの金メッキフレームさんが拝めると思ったのに…くやしいっ!
842それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:18:23 ID:rpgZH/Dk
【グランドスラム】
PGストライクに付属し、イボルブにも登場したストライク用(?)の大型剣。
デザインは平井久司。
本当に大型であり、柄まで含めればストライクよりも長い。
スパロボやGジェネで使える日は果たして来るのだろうか……
843それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:18:35 ID:cduhZKNS
【コレン・カプル】出典:∀ガンダム
赤くて角の付いたコレン・ナンダー専用のカプル。
最期は月光蝶を展開していたターンタイプ二機の股座に向かってロケットパンチをかましたものの、パイロットごと引き裂かれて果てた。
844それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:18:36 ID:SfkL/J9t
>>805
評判は良いように見えるな
845それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:23:09 ID:4xAa27a5
>>841
あれの完成品の立ち姿の画像見たけど、血迷ってるとしか思えなかったw
846それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:23:13 ID:sUc0pLkW
>>843
GジェネPのコレンカプルは素敵過ぎた

Zだとどうなんだか…
847それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:26:00 ID:FOrBoygV
>>822
あれはオーガスのイシュキックじゃなかったっけ?
848それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:30:51 ID:AkHgYmZN
>>845
でも、完成品見ると悪くないと思ってしまう俺がいる・・・

・・・塗装代とか、パテ代とか考えると、かなり金かかりそうだなぁ・・・ガンバレ、俺。
849それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:32:25 ID:O5GZgFDK
【クローン】
スパロボでは敵組織がオリジナルそっくりまでに再現するほどの
技術を以て作成される。

シナリオ面では一度死んだ人間が再び登場する手段として使われる。

最近見ないな・・・
850それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:34:33 ID:cduhZKNS
【Gジェネレーションポータブル】
Gジェネの中で機体数が最多の部類に入る携帯Gジェネ。
マイナーな機体もたくさん出るよ!
ボイスはイベントやカットイン時にだけあるのだが、何故ミナとシホに声を付けなかったかスタッフを小一時間問い(ry
あとデスティニーがやたら強い。
851それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:39:05 ID:GEOkUjUU
【レギオンシリーズ】
クローンかどうかは知らないが全員同じ顔、同じ声のDG細胞入り強化コーディネーター
ディー・トリエルを覗くすべてのレギオンがノーマ・レギオと意思を共用している
体の周りにいつもナノマシンが残留しておりいざと言う時他のMSを取り込みセンチュリオとして実体化する
852それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:40:00 ID:oQd8y94E
>>849
F完のシロッコとかザビ家とかウィンキーだから許されてたような気がする>クローン
853それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:42:02 ID:EgUP3EmY
イングラムのクローンは毎回出てるよね
854それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:42:35 ID:jnk4WjhH
そりゃパトはメジャーだからな
855それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:42:59 ID:opBb2ejP
【クローン人間】未来ロボダルタニアス
エリオス帝国では臓器移植の部品や王族の影武者
エリオス帝国を滅ぼしたザール星間帝国の皇帝ドルメンはエリオス皇帝のクローンだが
相変わらずクローンの地位は低い
856それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:48:15 ID:G96mkwZu
Dガンダムのサードは、アナハイム純正パーツを組み込んだために、
書類的にも、正式なガンダムとして仲間入りしてるんだよな
857それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:49:13 ID:1vLMjBCz
せっかくなんで画像貼ってみるか
http://ga.sbcr.jp/mreport/010845/10.html

【PGウイングガンダムゼロカスタムパールコーティングバージョン】
お値段31500円の多分現時点で最高額の市販ガンプラ
(限定品だと4万のPGZとPGエルストがあるが)
PGゼロカスの性質上コーティングの評判もよろしくなく叩き売られたのは言うまでもない

…どころか予約の時点で4割引で売ってたショップもあった
(念のため書いておくが常時4割引で予約受けてるショップではない。そんな店があるかは知らんが。)
ひょっとして何かと抱き合わせだったりしたのだろうか
858それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:52:07 ID:EgUP3EmY
PGってMGと大きさ以外何が違うの?
859それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:54:06 ID:jtP9zZrt
>>849>>852

【クローンシロッコ】スクコマ2
デュランダル議長が運命プラン実行中に
外敵から人類を守るための兵士として量産を計画した
実行前に議長が倒れたためシロッコの遺伝子を持つ赤子が一人残されるだけとなる

レイが議長を撃つきっかけとなったりカミーユ達に遺伝子だけで全てが決まる訳じゃない
と運命プランを否定させたりと良クロスオーバーとなっている
860それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:57:56 ID:J0ZuAeod
>>805
評判はいいみたいだけど話題にはならんな。
話題になりにくいってことではラタトスクも似たようなもんだが。
861それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:07:54 ID:O6FthGX9
テイルズにしては珍しくラスボスが強いという噂も。
862それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:08:10 ID:SfkL/J9t
普段なら2400台の売り上げもテイルズ効果で24000台だぜ
在庫が無くてMSKKも本気で困惑してるだろうよ
863それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:21:55 ID:1FwXkqKS
>>861
テイルズでラスボスが強いといわれるのはミクトラン(リメイク)とシゼルぐらいか
864それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:22:57 ID:ftbHWJkJ
【クローン・トルーパー】出典:スターウォーズ
ジャンゴ・フェットという賞金稼ぎの遺伝子をベースに作られたクローン兵士で、後に帝国軍の
主戦力となるストーム・トルーパーの前身である。
ロボット(作中ではドロイド)よりも量産が容易で融通が利くため、あっという間に戦場の主役となり、
戦争の激化を招く大きな原因となった。

地位というか命の価値は非常に低く、ヘタすると高価なドロイドの方が大事にされている。
865それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:27:06 ID:f1uPWhXI
>>861
声が某ラジオや某吹き替えで有名なあの人らしいな
発売前にハーツ、マイソロぶつけて来たお陰でテイルズ関係は話題が分断されてる感じ
866それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:32:53 ID:J0ZuAeod
>>865
ラタトスクが6・28でヴェスペリアが8・7だっけか?

関連スレでもそろそろラタトスクネタバレ解禁と思いきや今度はヴェスペリアが来て……
とかなり話題が寸断されてるね、実際。
867それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:39:54 ID:G96mkwZu
レジェンディアでも、アニメ絵が出て元絵と違ってイイッ、発売前のこれからって時に、
アビスの発表とかして、暫く家ゲRPGでLvsAとか煽る奴が大量出現ってのをやってたなぁ
868それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:40:01 ID:NxWGio4v
【ラスボス】
実質弱いものである

【隠しボス】
ラスボスとは違いかなり手ごわいものである
869それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:47:46 ID:1FwXkqKS
>>867
レジェンディアが埋もれる理由の一つだよなー


【テイルズオブレジェンディア】

前評判は散々だったが実際の評価としては
TOD2の対極と言われる事が多い
つまりはシナリオはテイルズ屈指なぐらい良いがゲーム部分が逆にダメだという評価が多いのである
音楽にしてもテイルズの曲は・・・と叩かれガチななかかなり高い評価を得ている
3Dモデリングもかなり良い出来なのが特徴
それだけに戦闘のダメさ加減とダンジョンの作りの悪さが目立つのだが


【テイルズオブジアビス】

10周年記念で作られたテイルズ
システム的にはTOSの後継に当たる
製作者からして叩かれるのを覚悟でやったアクの強い主人公ルークをハジメとして
アクの強い設定とキャラを押し出した作品、結果的にはこれが好評となった
こちらもシナリオ面や戦闘面では評価はいいのだがロードが長いというのが結構ネックになってしまっている
また無理矢理10周年にあわせたためかいくつかカットされた内容があるのも悲しい点
シナリオのオチに関しても製作者がうっかり(製作には報道側がうっかりなのだが)
な事をしてしまったために色々ひと悶着おこした
870それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:47:54 ID:f1uPWhXI
>>866
もうハーツやマイソロ通り越して来年のwiiテイルズに思いを馳せる奴まで出てくる始末

【プルクローン】
グレミー配下の量産型キュべレイに乗って登場しても良い物だが、初登場の64以来ご無沙汰
量産型キュべレイとはいえ、複数人で揃って行動し2回行動でファンネルの嵐を繰り出すため
ある意味名有り並に注意が必要。攻撃力インフレの64においては威力よりも数が怖い
幸いHPが低いためウイングゼロなど一気に接近し纏めて葬るのがベターか

871それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:53:19 ID:JzS7KBqp
【デスピサロ】
ドラクエ4のラスボス、強さは並レベルだがそれ以上に手足頭が潰れて生え変わるインパクトが強く
PS及びDS版ではドラクエに似つかわしくないくらい気合の入ったダメージアクションが見られる。
追加ボスがエッグラ&チキーラ、エビプリが敵として微妙なのでラスボスとしての人気は未だに高い

【ミルドラース】
ドラクエ5のラスボス、強さもキャラクターしても微妙というシリーズの中でも特に悲惨な大魔王
リメイク版では進化の秘宝を用いた元人間という設定が追加され
ドラマCDでは第二形態はマスタードラゴンに対する暗黒の竜という設定が追加された、でもやはり微妙。

【デスタムーア】
ドラクエ6のラスボス、強さ的にはドラクエ界でも上位に君臨するほどだが
一定の条件を満たす事によって隠しボスのダークドレアムに完膚なきまでにぶち殺される
斜め下的な意味でインパクトの強い大魔王。
ぶっちゃけボスとしては真ムドーの方に人気が集中している。
872それも名無しだ:2008/08/14(木) 02:57:04 ID:xMc750ws
【テイルズシリーズ】
乱発のイメージがすっかり強くなった
ファンタジア、デスティニー、エターニアの三作品をやれば十分と言う人もいる
873それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:09:18 ID:1FwXkqKS
ラプソーンって一応ドラクエ史上最強設定なんだっけ?
874それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:11:35 ID:cduhZKNS
【ダークドレアム】出典:ドラゴンクエストY
ドラクエの中でも随一な強さを誇る裏ボス。
戯れるだけで主人公らを圧倒するとかもうね。
リメイク版ではどうなるか。
【ディノゲーター】
あま・・・がみ・・・?
じゃれ・・・る・・・?
875それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:22:58 ID:J0ZuAeod
>>870
そういえばマイソロには新テイルズキャラどのくらい出るんだろう。

マイソロのヘンなチョイスを見るとラタトスクからは机とアリスちゃんだけ、
ヴェスペリアはリタとエステルだけとかいうのもありそうで困る。

【テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士】
テイルズシリーズでもE・Aと並んで人気の高いシンフォニアの続編。
基本的フォーマットはS・Aのシステムを受け継いでいる。
最大の特徴はツンデレなくぎゅヒロインである。具体的な成分内訳はツン0.5:デレ9.5といったところ。
シリーズ中もっともラブ度の高い主人公とヒロインだという声が高く、通常「俺の嫁」で埋まる
ヒロインキャラ萌えスレですら「マルタはエミルの嫁。これは認めざるを得ない」という声が上がるほど。

実際下野鉱のショタボイスと釘宮のデレデレボイスのマッチングは絶妙で、この二人とテネブラエの
加入でシンフォニアパーティも従来とは毛色の違うスキットが楽しめるようになっている。
876それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:23:31 ID:q5o87J5m
【ミレーユ】
ドラクエ6のパーティをキャラでテリーのお姉さん。
物静かな優しい女性だが、
王様の(性的な)奴隷となった悲しい過去があり
結果、テリーがやさぐれてしまった。
877それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:25:23 ID:wpwL8n6S
>>868
ラスボスと隠しボスの強さ一番かけ離れてるやつってなんだろ?
パッと思い付いたのはディスガイアだが
878それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:26:26 ID:1FwXkqKS
【ドラゴンクエスト6】

ドラクエ屈指の欝ストーリーとかも言われる事もある作品
PS以前のドラクエシリーズで唯一リメイクされていない作品であり
二度目のリメイクとなった4や5と違い
一番リメイクを待望されていた作品でもある
879それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:27:03 ID:1FwXkqKS
>>877
ディスガイアは強い武器作れば勝てるからなぁー
人修羅とか?
880それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:31:28 ID:GXYVf5Pq
【ネタベレ】
フハハハハ、怖かろう!
脅えろ!竦めぇ!






クワトロ=シャア=キャスバル
881それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:34:21 ID:cduhZKNS
>>878
Yは主人公の記憶に触れるイベントで涙腺が緩んだ。
他にもキツいイベント在るけど。
882それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:35:04 ID:XkWcrW9F
>>870
一応ニルファに出てくるよ、プルクローン

【量産型キュベレイ】
文字通りキュベレイの量産型
Mk-Uの機体にアクティブカノンを二基追加してある
が、ニルファ的には小隊攻撃は結局ビームガン、ファンネルは非ALL、飛行不可と残念な機体になっている
ちなみにニルファ世界のプルクローンはハマーンの元で、プル・プルツー同様に戦う意味を見い出せたらしい。よかったよかった
883それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:35:58 ID:/mW0jJEe
>>876
つかまって王の奴隷になる前に女王の方が先に見てあまりの美しさに嫉妬して
そのまま監獄送りになったんじゃなかったっけ?
884それも名無しだ:2008/08/14(木) 03:40:30 ID:q5o87J5m
>>878
ドラクエ6は説明不足だったという堀井の反省から
ドラクエ7以降の「味方と話す」システムが生まれた様なもんで
ハッサンやミレーユとの旅が今から楽しみだな。
わたぼうも登場しないかな…
885それも名無しだ:2008/08/14(木) 04:14:53 ID:O5GZgFDK
【ハッサン】
いただきストリートでは最新作で唯一ドラクエ6からの登場。
ハッサンが優遇されてるのか、はたまたドラクエ6が冷遇されてるのか・・・

【ガンダムイボルブ】
ZZ編はキャラまでCG。やたらくねくねしてるルーが印象的。
ネオ・ジオン残党のプルクローンも登場する。
886それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:09:57 ID:NxWGio4v
【ヴァルキリープロファイル〜咎を背負う者〜】
あまりに空気な存在の携帯RPG
ちょいと前に声優情報が出てきており、なんと主人公に
日野聡、ヒロインに釘宮理恵を出してきた模様
887それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:18:46 ID:f1uPWhXI
>>886
声優良く解んないからツタヤでアニメ借りてきて参考にしました!
とかじゃないだろうし偶然なんだろうな

しっかし最近のRPGは釘宮ばっかりだな FFにテイルズにペルソナにVPにと
888それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:21:35 ID:55dmz5P9
【咎人の剣「神を斬獲せしもの」】出典:ヴァルキリープロファイル
あまりにも厨二なネーミングの隠し最強武器
威力は凄いがダメージの安定感がまったくないという弱点がある
最新作ではイベント的な武器になる模様
889それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:30:53 ID:Cjp2t1yP
>>886
なんかS・RPGみたいになってるんだっけか
890それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:33:51 ID:xDPF/6Ei
結局ダインスレイヴが最強ですね、わかります。

【ファイナルチェリオ】出展 ヴァルキリープロファイル
闇の大魔法。
1hitしかしないので味方が使うと激しく弱い。
しかしこれの恐ろしさは隠しボスのイセリア・クイーンが使ってくる場合であり、
抵抗なしだと20万近く(こっちの最大HPは90000)食らってしまう上抵抗装備が
術師専用となっているため確実に前衛3人が死ぬという恐ろしい技。

ただし、ガッツとオートポーションというバランスブレイカーがあるためどうとでもなるのがこのゲームである。
891それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:45:51 ID:KTtxYJSM
【ガッツ、オートアイテム】ヴァルキリープロファイル
前者はHPが0になった時一定確率でHPを一桁残して戦闘不能を回避するスキル。
後者は回復アイテムの使用確率を割り振り、条件を満たすとそのアイテムを二回使用する。
このスキルを全員に付けていればまず全滅しない。
というかブラッドヴェイン(スタンチェック装備させてない場合)やセラフィックゲートの敵にオーバーキルされるのでガッツはむしろ必須。
892それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:46:34 ID:SfkL/J9t
【ロックマン9箱○版実績】
"・一時間以内にクリア:30
・一度も死なずにクリア:30
・一度もコンテニューせずクリア:20
・エナジー、ミステリータンク使わずクリア:10
・可能な限り敵を倒さずにクリア:20
・可能な限り武器エネルギーを使わずにクリア:20
・一日に5回クリア:20
・ゲームをクリア:5
・敵を1000体倒す:20
・全ての種類の敵を倒す:5
・8体全部のボスをロックバスターだけで倒す:20
・ボスをノーダメージで倒す:10"
http://inside.mygamercard.net/2008/08/12/achievements-for-mega-man-9-reward-the-hardcore/
893それも名無しだ:2008/08/14(木) 06:49:50 ID:DW/xCUMH
>>875
前作キャラを冷遇するんじゃねえ的な意見も多いらしいけどな。

【リーガル・ブライアン】
ラタトスクの騎士のスキット会話の中に
「ダンボールを使う工作員〜」という会話が出てくる。
やはり蛇さんは有名人ということか。
894それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:11:59 ID:1FwXkqKS
【ガッツ】出典:ヴァルキリープロファイル

キャラクターが死んだ際、ランダムで蘇生されるという強力なスキル
レベルMAXにすると体感四割ぐらいで発動する
初心者救済もとい壊れである

【オートアイテム】出典:同情

ターン終了時にアイテムを使ってくれるスキル
これに戦闘不能回復アイテムを組み合わせガッツを併用すると
まず死なないパーティーが完成する
895それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:13:22 ID:1FwXkqKS
>>892
ゲハでやれ
896それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:14:42 ID:iAt3qZAk
>>893
潜入工作員ってみんなダンボール被って任務を行ってんじゃないの?
897それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:19:57 ID:xrL0W8E9
ロックマン9っていよいよエックスやゼロが出るのかな?
898それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:25:21 ID:bY+v92qm
>>884
夢と現実がごっちゃになっている、という世界がデフォルトなYは随所に説明不足が生じてたからな。正直ガンディーノはあれくらいでちょうどよさげな設定っぽいけど。

【ガンディーノの太后】出典:ドラゴンクエストY
>>883等生やさしい部類に入る蛮行を繰り返した人物。息子がクーデターを起こした際、城の片隅に軟禁されたらしい。
しかし会ってみると自身を「王妃」であると発言するなど小学生あたりには理解しづらい矛盾した発言が目立つ。
あれ、やっぱりそういうことなんだろうか。説明不足のYは何も語ってくれない。

【バロック】出典:ドラゴンクエストZ
説明不足が課題になったYのおかげか、Zは後日談などを含めある程度背景事情を明かしてくれるストーリーだったが、その恩恵を受けた人物の一人。
創作のためなら家族を捨てることも厭わない典型的な芸術家、と思いきや実は……というある種のテンプレキャラ。
自らの「宝物」を納めるために作られたギミックだらけの塔「バロックタワー」に秘められた彼の真意に気付いたときには、えらく感動した記憶がある。
すさみ気味なZだけに逆に異質だったし。
899それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:45:51 ID:ceh5x/va
【ネロ】
母親に母子相姦を迫られた人。

【心を病んだ母親】
人形を亡くした子供と思い込んで話しかけるのがテンプレ。
900それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:48:48 ID:JzS7KBqp
【ギンドロ組】
ガンディーノ王とつるむ事による窃盗から人身売買からやりたい放題やっていたとされるいわゆるヤクザ一家。
しかし主人公がガンディーノに訪れた時点では新しい王の下、完全に衰退しており
大きな屋敷とはいえ街の隅に追いやられていた。
ボスだった男も老衰しており現在は家業を嫌っている一人娘が仕方なく体制を整えている。
現実の山○組とかも時が経てばいつかは絶滅したりするんだろうか
901それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:56:02 ID:TEagChzk
【デスティニーガンダム】GジェネP
超強気になると射程4まで格闘武器、また射程5と6にも強力な武器を持つためかなりの強機体

【コレン・カプル】GジェネP
ジオン水中系ユニットからの開発の一つの終点がコレ
EN10MP20威力5500のロケットパンチが強かったりする
902それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:04:17 ID:ceh5x/va
【ハロポイント】
Gジェネの癌。
903それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:05:09 ID:tvTDGHN6
【コレン・カプルの代理】∀ガンダム(ボンボン版)
コレン軍曹はガンダムアスクレプオスに乗って現れます。
流石にガンダムモードにはならないが、空中戦も余裕でこなす圧倒的な強さ
904それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:05:10 ID:Cjp2t1yP
>>894
スタッフ曰く「ガッツあるから出来たゲームバランス」とのことだから、初心者救済というよりやっぱデフォなんだと思うw
905それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:14:19 ID:EeEWmYfy
GジェネPやり込めるんだろうが…ハロポイントがなあ…

【ハロポイント】Gジェネ
Pで実装されたシステム。ぶっちゃけスパロボでいう資金。また一定数以上
獲得すると強力なオプションパーツが手に入るため、出来るだけ稼ぐべき。

Pではポイント獲得時、加算されていくエフェクトをカットできない仕様で
長いと1回辺り10秒以上かかるため、快適プレイの阻害に一役買っていた。
魂では加算エフェクト中でも進行できるようになっている。…もっとも
ユニット生産にかかるコストと、獲得ポイントのバランスがおかしいため
(値段が高い・もしくはスコアが低い)もう少し改善してほしいところ
906それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:28:11 ID:qmTKsqM0
>>887
VP1の頃から豪華だったからなぁ
ただ、まだゲームに声優を使うことが確立されていない頃の作品だから
有名所とマイナー所の差が激しい作品でもあったな
スパロボのアラド現象の人も結構居るし、VP1の時点でマイナーで
今は有名というと別の方面で有名になったやなせなつみ位しかいないなぁ
VP2だとブレイク前なグラハム中村とかが居るんだけどな
907それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:12:41 ID:p+pSWUdU
【乳揺れ】
ニルファから実装されたスパロボ名システム
だがクスハ、アラドルートから始めたプレイヤーは直ぐに目の当たりにすることが出来たがゼンガー、アイビスを選んだ人はみることはかなわなかった





親分は男だからしかたないとしても
女の子のアイビスを選んだのにそういう旨味がなかったのはちと悲しい
つことで貧乳救済のために乳揺れ以外のなにかを考えてくれさい寺田さん
とりあえずミニスカキャラは外伝のプレシア以上のものを!
908それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:15:40 ID:Br9L5IHK
>>907
スパロボZのエウレカふとももカットインでは不満と言うのか、君は!
909それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:15:53 ID:8WZ/8pUx
>>907
スレイがお前を狙ってるぞ
910それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:17:30 ID:cduhZKNS
>>907
乳揺れだけのためにスパロボやってるわけじゃないからどうでも良い。
911それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:21:06 ID:SRnWza8p
>>907
そしてカットインがあるのに話題にも上らないツグミ涙目
912それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:21:50 ID:NfuOFcjQ
>>907
アイビス「服揺れてるよ!」
913それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:25:40 ID:rpgZH/Dk
ていうか、乳揺れはシステム違うだろ…
914それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:26:39 ID:i9tbJRzB
>>907
ニルファが最初だっけ?
α外伝のヤツは錯覚だとしてもまだなんか先に行っててくれ
915それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:26:49 ID:JbBR9TXZ
>>909>>911>>912
ジェットストリームアタックですね。わかります。
916それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:26:53 ID:8svwYMac
>>912
さっさと上着脱いでくれないと小隊員です><
917それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:27:04 ID:NDAxA300
>>907
エロ分目当てでスパロボをプレイするなんてBE君と同レベルですよ
918それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:30:12 ID:NfuOFcjQ
>>917
おまえのIDに俺の厨二的な何かが目覚めそうだよ
919それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:31:13 ID:oZV2Kn4m
【図鑑スレ住人にエロ批判】
釈迦に説法。
違うか
920それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:37:19 ID:BcG+Zn+n
>>919
それだとここの住人がエロ魔人ばっかりになるw
馬の耳に念仏だろ
921それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:40:50 ID:2MDfVaXG
【テレビのオリンピック報道】
まさにきれいなベ北京オリンピックだったが
何の弾みかオリンピック特集の際にコメンテーターの一人が
「中国には負けて欲しくないっすね、奴ら卑怯じゃないですか(意訳)」
と述べた

流石にやばかったのか司会も
「そ…うなんですかね〜」
とお茶を濁し福原愛がいかに中国で慕われているかに方向転換した

【中国】
新体操で年齢詐称、バドで性別詐称疑惑アリ

【福原愛】
おっぱいでけぇなぁ…
922それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:42:53 ID:oZV2Kn4m
>>920
実際、エロ魔神ばかりじゃないか、あんたはーっ!!

今日のオススメエロゲーはなにかな?
923それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:44:57 ID:iLQSpv91
>>922
いや、半分の人ぐらいだろ・・・
おまいみたいに必死にそういう流れにもっていこうという人間ばっか目立ってるから仕方ないが
924それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:47:58 ID:lpZcYXbL
【格闘ゲーム】
女キャラに技をかけて恥ずかしい姿を見るため始める奴がいるのは当たり前
エロコスを出すため今日も理不尽なラスボスに挑め、童貞!
エロスイズパワー
925それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:48:19 ID:NfuOFcjQ
僕はエロゲーなぞ買ったことすらない人間ですが、何か?問題でも

【ワールドデストラクション】
公式にてネタバレを披露してしまった、携帯RPG
発売日がスパロボZと同じなのでワゴンにいってしまうのではないかと思われる
926それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:51:55 ID:kT0d694r
【エンジェルキュリオ】ヴァルキリープロファイル
装備すると戦闘不能時に最大HPの半分のHPで復活できるという便利アクセサリー
発動時に一定確率で壊れるという欠点もあるが、ガッツと併用することにより
まさに無敵となる。正直本編はともかく隠しダンジョンではHPという
概念なんて有って無い様な物
927それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:52:24 ID:iAt3qZAk
>>922
「団地妻の誘惑」まじお勧め
エロゲーの歴史に名を残す、光栄ある作品だ
928それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:54:19 ID:V3eMFj9u
>>870
Rにもいたぞ
表記はネオジオン兵だけど
929それも名無しだ:2008/08/14(木) 09:57:18 ID:THitKkU2
>>927
なら俺はオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?を勧めよう
930それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:03:01 ID:skx41ZKr
ほーそーいそのーかたーをそっとだきしめーてーなみだーキスでーぬぐったーテテテン
931それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:04:32 ID:ceh5x/va
ワカメ「どうすりゃいいんだよぉ!?」
932それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:06:16 ID:2wz0MAuV
>>925
kwsk
933それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:09:56 ID:i9tbJRzB

【このラジオはフィクションであり、
登場する人物、団体、組織名、「弟」は架空のモノです】
出典:さよなら絶望暴走
ロロ雑巾の中の人でもあるだいちゅうさんがゲストに来た時の、
エンディングのアレ(一週目)
もちろんこの「弟」とはロロのこと
なんという真実
934それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:10:14 ID:naQnOVPx
>>931
パンツ見せすぎ
935それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:13:40 ID:wi1l2u8R
【ドラクエ3】
キャラメイクで女性パーティーを組んだ方が楽という
なぜだかギャルゲーのようなRPGになってしまったもの
イラストからか未だに人気が高かったり

……もしも、もしもだよ?
Vが[の要領でリメイクされたとしたら、どうなるだろう?
936それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:22:30 ID:sRMArlbL
>>935
20XX年
2chは核の炎に包まれた
937それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:23:26 ID:5cSwUlXk
>>935
戦士:巨乳
僧侶、商人:貧乳
遊び人:美乳


楽しみ放題
938それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:28:57 ID:oZV2Kn4m
【女性オンリーパーティー、女性キャラとの二人旅】
パーティー編成が自由なRPGで一度はやってしまうプレイ。
女性オンリープレイは、結構バランスが整っていたりするので苦労はしないが、
好きな女の子キャラとの二人旅はバランス的に辛い。
でも愛でカバーだ。
939それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:28:57 ID:uXCV9nVo
【ユーゼス・ゴッツオ】
それも私だ の人
ゲームバランス的には前座のカッコイイ人ともども瞬殺余裕
DCαだとなんぼかマシになったと聞かなくもない

【ウィダーシン】出展:テイルズ オブ ザ ワールド レイディアントマイソロジー
同作のラスボス
どっかの世界の守護者で、枯れた自分の世界を何とかするため色んな世界に侵攻・消滅させて行った
フリーラン(戦闘中ぐるぐる歩き回れるような戦闘システム)なりに強さを追求していて初見なら結構死ねる
仇名はゼリー ウィダーシンゼリー
940それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:31:42 ID:NfuOFcjQ
>>932
本当だよ、エロゲーなぞ買ったことすらない人間だよえっ違う?

>>950
スレ立ての時間だな、これが
941それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:31:44 ID:opBb2ejP
SolarWind 蒼い流星
942それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:32:39 ID:uXCV9nVo
燃えろ〜 燃えろ〜 真っ赤に燃えろ〜
943それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:34:25 ID:5cSwUlXk
>>938
みつめてナイト思い出した
944それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:34:34 ID:Snc71mH+
【男のみでパーティを組む】RPG
大体、回復に苦労する事になりやすい。
945それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:35:52 ID:NfuOFcjQ
>>938
ムゲフロだとたやすいことだなw
946それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:37:46 ID:p+pSWUdU
>>937
女賢者を忘れるなよ!

女勇者は男装みたいだからべつにいいか
947それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:40:37 ID:5cSwUlXk
>>946
> 女勇者は男装みたいだからべつにいいか
お前は女勇者ファンの俺を敵に回した

【女盗賊】
ドラクエシリーズで数少ない黒人キャラ。
だがCM版のキャストは白人っぽかった。
948それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:41:53 ID:+ngOlYs3
俺は>>950になれない・・・
949それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:47:19 ID:cduhZKNS
>>950
行ってらっしゃい。
950それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:54:54 ID:NyCQgypV
ポチっとな
951それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:55:39 ID:NfuOFcjQ
レッツゴー>>950
952それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:56:53 ID:5cSwUlXk
>>950
ブタもおだてりゃ木に登る
953それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:59:01 ID:NyCQgypV
スマソ、次は何冊目なんだぜ?
954それも名無しだ:2008/08/14(木) 10:59:16 ID:JbBR9TXZ
>>939
【スーパーロボット大戦αforDC】
「HP○%以下で××」イベント持ちのキャラがイベントを起こさない限り死なない
(オーバーキル気味にダメージ与えても絶対に10だか1残る)ようになっている

改良ととるか改悪ととるかは貴方しだい
955それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:01:27 ID:vNZh4naL
【ペルソナ3フェス】
メイド服の女の子三人侍らせながらタルタロスを登ることができる。
【ペルソナ4】
メイド服どころかコスチェンジすらないとは・・・万死に値する!
フェスか?フェスなんだな?
956それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:07:22 ID:JzrSXzxP
【北島康介】
強いものは強い。まさにこんな感じでした。
957それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:07:28 ID:NyCQgypV
放置プレイかよ・・・724で逝く
958それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:08:52 ID:HqXWDyJc
>>935
まてええええええええええ次は725スレだ、このスレ番間違えてたから
959それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:09:37 ID:NyCQgypV
重ねてスマソ、無理だった・・・orz


スパロボ図鑑 724冊目
名前: それも名無しだ
E-mail:
内容:
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・ハイキング10時間で腰にくびれが戻りました。アウトドアまじオヌヌメ

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ スパロボ図鑑 723冊目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218557797/
960それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:10:23 ID:HqXWDyJc
じゃあ逝ってみる
961それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:12:52 ID:HqXWDyJc
ほい

美しいスレ、スパロボ図鑑725冊目
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218679920/l50
962それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:13:37 ID:dF29woNu
>>960
次スレは725だぞー
963それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:14:21 ID:NfuOFcjQ
>>961
乙休みはウキウキ!ウォッチンいいとも
964それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:14:33 ID:cduhZKNS
ぴきーん!>>961の方向に宣伝とスレ立ての乙の気配を感じてみたり!
965それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:14:49 ID:dF29woNu
>>961
と思ったら立ってた乙
966それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:17:03 ID:mp5WE68y
1000ならくぎゅは名誉Aカップ
967それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:17:38 ID:oZV2Kn4m
>>955
【里中千枝】
そんな中、唯一コスチェンジがある「真のヒロイン」

いや、コスチュームというよりスパッツだけど。
スパッツ有り、ブルマ(もどき)、柄のあるスパッツなど、大体8種類くらいあり、
スタッフ(というか副島)の千枝ラブがひしひしと伝わってくる
968それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:19:21 ID:8T19pvxB
>>961
969それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:23:39 ID:CTwFNcU9
>>961
970それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:23:49 ID:BCB/c8PJ
スレ立てした者を称えし言葉、人それを>>950乙と云う・・・。
971それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:30:42 ID:sUc0pLkW
>>967
チエチャンは副島の恋人がベースじゃなかったけ確か
972それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:32:40 ID:NyCQgypV
>>970
今回は>>960なんだな、これが
973それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:32:49 ID:8mDBdanL
そして過疎苦
974それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:34:20 ID:p+pSWUdU
極乙
【女戦士】
ドラクエVのお色気担当?二次創作では姐御肌のツンデレになることが多い

つかこの手のビキニアーマーはどういったいとでつくられたのだろう?
人間相手ならまだしも
モンスター相手に色仕掛けなど無意味だろうに
975それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:36:08 ID:NyCQgypV
【美しい国 ニッポン】
そんなキャッチフレーズがありました
しかしどっかのボンボンとともにあぼ〜ん
福田は結果はともかくチンパンジー言われながらも続いているだけマシ・・・なのか?
976それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:37:23 ID:tZ4rHbnD
>>974
有効だろう触手的な意味で
977それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:37:51 ID:O5GZgFDK
>>975
そのフレーズには違和感を感じたなあ。

多くの若者の未来が不安な中何が美しい国なのかと
978それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:38:19 ID:2xm0Tbgc
>>961乙。

>>974
モンスターは分からんが、哺乳類には本能的に小さくて丸っこいものを「かわいい」と感じるそうだ。
そうでなければ身体を丸くする必要はあんまり無いし、だから犬が猫の面倒を見るとか狼に育てられた人間の少女とかが生まれたんじゃないか、だと。
979それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:40:44 ID:SRnWza8p
>>961

そして>>974逆に考えるんだ。
モンスターにとって女体は正視できないほど醜い、と考えるんだ。
980それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:41:02 ID:mp5WE68y
1000ならPUSSYについて
981それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:41:24 ID:apEhkO3j
【パンダ】
中華の最強兵器
ハニートラップに引っかかりそうもない現実女嫌いのオタにも
こいつは効くぜ
982それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:42:52 ID:L9EQdVpy
あんな言いがかりに近い文句が立つようなフレーズが続いてた方が
チンパンジー扱いの人間が首相やってるよりはマシな気もするがな…
あのとっちゃん坊や自身は何も悪くないわけで(体力的な問題以外)

【福田現首相】:官僚
拉致被害者の会の面々向け暴言吐いたり(ソースは蓮池氏著の本)、
海自の衝突事故(だっけ?)の遺族の懇願に『フーン』と軽く答えてたり(TVニュース)、
安倍と比べて明らかに叩かれ易そうな気がするのに、なぜか悪く言われない。
マスコミにとって都合のいい首相、という事だとすると、
こいつが報道されない部分で何をやっているのか思わず想像しても無理はあるまい。
983それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:43:14 ID:NyCQgypV
>>974
映画「コナンザグレート」からの影響じゃね?
984それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:47:29 ID:KTtxYJSM
図鑑スレにあるまじき流れだな
985それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:49:05 ID:In5ooO3O
【高度経済成長期】
今の日本の繁栄を支えた経済成長。
世界の状況と相まって異常なまでのスピードで
国力が上がっていった。
ただし経済発展にばかり目が行っていたため
色々と大切なものを見落としていた。


【バブル経済】
80年代後半から90年代序盤にかけて存在した好景気。
土地や品物を転がすだけでどんどんアブク銭が手に入った
異常な時代。
「絶対この後良くないことが起こるだろ…」と危機感を持っていた人が
どれくらいいたのかは分からないが、この頃はっちゃけた人たちに
よって日本がめちゃくちゃになっていった。
986それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:49:26 ID:NfuOFcjQ
>>1000鳥】
もうそろそろ開幕である、心して挑むのだ
987それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:50:21 ID:oZV2Kn4m
図鑑スレはエロ、政治、ロボット、プラモ、アニメ、野球、浦和レッズなんでもござれ
988それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:51:05 ID:NyCQgypV
>>984
一応明日は終戦の日だしな

>>982
彼はリーマン上がりだぞ
閣僚と書きたかったと思うが
989それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:52:07 ID:SRnWza8p
>>1000なら色々と間違えた話
990それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:53:32 ID:oZV2Kn4m
1000なら俺の嫁、俺のヒロイン大特集
991それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:00 ID:UkHhJeCi
>>1000ならナイトレイダー
992それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:08 ID:f1KkXrDv
>>1000なら武器でも肩ロース
993それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:35 ID:r9OOKEE2
1000じゃないけどZの新規作品について全力で語れ。
994それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:42 ID:mp5WE68y
1000ならあぶない刑事
995それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:50 ID:yBHkZW2M
1000ならコナミが版権に甘くなる
996それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:51 ID:JVMFhqXP
>>1000なら外道について
997それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:55 ID:FK3n4IjR
1000ならいい男
998それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:55 ID:fph1A67I
>>1000なら80・90年代ジャンプの燃える漫画・燃える場面
999それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:56 ID:NfuOFcjQ
>>1000ならみんなには絶望してもらい、痛い告白や懺悔していただく
1000それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:54:59 ID:HqXWDyJc
>>1000なら今日の昼ごはんについて
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛