スパロボ図鑑 720冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・遥かなる五輪、開幕

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ スパロボ図鑑 719冊目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218131761/
2それも名無しだ:2008/08/09(土) 05:52:17 ID:qfGlhyoh
最初に言っておく。>>1
そしておやすみなさい
3それも名無しだ:2008/08/09(土) 06:28:56 ID:77NAOxiK
>>1が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない
4それも名無しだ:2008/08/09(土) 06:50:38 ID:QHV13V08
>>1大乙市
5それも名無しだ:2008/08/09(土) 07:50:52 ID:MA+MDAfl
>>1乙、これはプレゼントだ

            / ̄\
             |    |
            \_/
              |
          _ , ヘ-‐┴ー-.、___
        /   , -、    ... `ヽ.
      _ ノ⌒   / ´   `ヽ.  :.. i
      `ア..: .:/../.:{{..: :.{:..ヽ:..}ハ   :..|
      ( .:/{:ハゝ、イ.::ハノ/_从ト\ ::八
      从 j (ヒ_] ヽ{  ヒ_ン )|:. {:‐、{:. ヽ.
    , イ ..:/| "" ,__,  ""}: V } \: \
    ( ...:.ノ从    ヽ.__ン  _,ノ  }´::.  }  }
    `) }:∨:ヽ、     /   _ ノ    ノ_.ノ
     (r‐(r^つノノ> ----廴(ト)_)ミ{弋(
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
6それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:11:07 ID:p2aVbpu7
>>1を乙だ。異論は無いな、レディ。
7それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:13:02 ID:GYlFd86L
>>1
乙リンピック
8それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:13:48 ID:SW/lh+H1
>>1乙なんですけどおおおおおおおおお
9それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:20:38 ID:XEOP6d4M
>>1
フフフ…メタル乙サイダー…デッド・エンド・シュート!!
10それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:30:01 ID:RsbMu0Pw
>>1乙でしょでしょ?
11それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:34:25 ID:C1D3tAoD
ふふふっ・・・>>1乙綺麗?
12それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:39:19 ID:WDvCsa6z
【イングラム・プリスケン】スパロボOG
裏切った途端機体のHP増やしてんじゃねー!

>1乙
13それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:45:01 ID:ypqpXXCO
>>1

【秋葉流】出典:うしおととら
光覇明宗の法力僧で、劇中でも屈指の使い手。主人公・潮の良き兄貴分。
なんでもできる本物の天才で、そのため、なにに対しても本気を出せず人生に飽いていた。
しかし、潮とその相棒・とらに出会ったことで、死ぬまでの暇つぶしであったはずの彼の人生は大きく変わることとなる。

初めて完敗を喫した相手であるとらとの再戦を望み、潮を裏切って白面の者の側へ。
白面の者の元へと急ぐ潮たちの前に立ちはだかり、とらとの壮絶な一騎打ちの末に死亡する。
とらとの再戦のために寝返ったのも事実だが、それ以上に、屈折している自分を何の疑いもなく慕う
潮の純粋さに耐え切れなくなった部分が大きかったようだ。
14それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:53:56 ID:ypqpXXCO
おっと、こいつを忘れてたぜ!

1000 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:09:36 ID:vHtEhCy2
1000なら印象的な裏切りについて
15それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:54:02 ID:jgGmwL9t
【カイン】
FFを代表するミスター裏切り。
本編中二度も裏切ってくれた。とくに二度目の「おれは、しょうきにもどった!」と言いながら闇のクリスタルを奪うシーンは笑いぐさにされている。
ガリAAの元ネタ
16それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:57:48 ID:dOFHtB1e
諸君、朝の挨拶、すなわち「おはよう」という言葉を謹んで送らせてもらおう

【うらぎりくん】脳噛ネウロ
ネウロの作中に存在する漫画
あらゆる裏切りを行ううらぎりくんと主人公の話らしい
遅刻しそうなときにかばんをわたすと思いきやいきなり刺す程度は日常茶飯事

しかし一番かっこいいのはやはり
「親友の絶体絶命のピンチで裏切ると思いきや裏切らない、それが最高の裏切りさ」
17それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:59:57 ID:DJAh4mTZ
その>>1、乙に返しなさい
18それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:06:25 ID:9NvKcj6W





ナ  ン  デ  こ  っ  ち  を  使  え  あ  な  い  ん  で  す  か  ???





http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1216766464/





19それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:08:26 ID:9NvKcj6W





て  め  え  ら  は  異  常  者  デ  ス  ね  !  !  !  !  !  




糞 ウ  ン  コ  ど  も  !  !  !  !  !





http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1216766464/
20それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:12:56 ID:SW/lh+H1
【本能寺の変】
日本史で有名な裏切りというかクーデター
羽柴秀吉の援軍に行くため、本能寺に寄宿していた織田信長を明智光秀が攻めた
光秀が信長を攻めた理由は諸説ある。信長の比叡山焼き討ちや伊勢長島の一揆鎮圧など信長の苛烈すぎるやりかたに光秀がキレたとか、朝廷を蔑ろにする信長に朝廷側が光秀を唆したとか、実は黒幕は秀吉だったんだよ!とか

個人的には光秀自身が天下獲りてぇと思っちまったんじゃないかと思う。
21それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:15:11 ID:83gQXpRS
【ととモノ。】
多くのケモナーを裏切った
22それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:17:09 ID:rkLcXVeX
【うらぎり者の名を受けて】
全てを脱いで戦う男〜♪
23それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:19:18 ID:TFrF9zU/
【オンドゥルルラギッダンディスカーダディアナザーン!】
仮面ライダーブレイド1話の有名な台詞。微妙に間違ってるかもしれないが私は謝らない。

ちなみにこの時のダディは怯えていただけでルラギッデはいない
…がしばらく後にルラギッデピーコック伊坂の部下になって薬草プール漬にされる
24それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:19:58 ID:qfGlhyoh
【昔の戦隊物】
一年に一度は「敵をだますなら味方から」的に裏切る話があった。
その話し中に戻って来るけどね

【アバレキラー】
最初は敵組織に居たが、最終的に戻って来た。
その話で死んだけどね
25それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:20:37 ID:cJLVkRuM
【図鑑スレ住人は異常者ばかり】
まぁ、朝っぱらからエロス話で盛り上がったり、触手ソムリエとかいる場所なんで、完全否定はできないのだ。
多分外国人がこのスレを見たら「オーマイガッ!!日本人はクレイジーNE」と発狂する。



所でソムリエさん。今日のオススメ触手は何かな?
最近は暑くて夏バテ気味だからね。サッパリしているけど濃厚な触手を頼むよ。
26それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:24:37 ID:QHV13V08
【セリス】
FF6の、敵側から味方に転じたので、敵側からすれば裏切り者。
ロックに出会ったことで女に目覚める。ハァハァ
27それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:25:20 ID:W1LmTRM6
【呂布】
三国志における最強の武人にして有数の裏切り者。
三国志を題材にした作品では常人が理解できない思考と感性を持つ
破壊の超人として描かれる事が多い。

【呂布(恋)】
恋姫†無双における呂布。真名は恋。
最強の強さを誇るのは原典どおりだが、
寡黙で朴訥で動物好きのみんなのマスコット。

スパロボに関するネタとしては、
原作絵師曰く「ルナマリアを描こうと思ったら、シン・アスカになっちゃった♪」らしいが、
どちらにもあまり似てない。
28それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:28:03 ID:MPqo6qUJ
【朧】スプリガン
アーカムのスプリガンの一人にして拳法の達人で主人公優の師匠にして友人
作中では最強格の人間で目標は仙人になること
終盤、優と戦いたいとトライデント側に寝返る
29それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:32:29 ID:dOFHtB1e
>>25
外国人の反応はデカイからあいつら薬でもやってんじゃねえのかと思うことはよくある

【SC4での外国人のボイスチャット】
83 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 08:16:49 ID:s+MUuSdGO
ストリートファイターのキャラで遊ぶ↓
「オーウ!ケン!ストリートファイター!フッフー!イッツァクール!」
「リュー!ファンタスティック!ジャパニーズファンタスティック!」

メタルギアのキャラで遊ぶ↓
「ヒィヤッフゥ!スネーク!イッツァスネーク!アンビリーバボー!」
「ホッホー!オールドスネーク!エキサイティング!エキサイティング!!」

ピッコロで遊ぶ↓
「ヒャッハ!ドラゴンボール!ゲラゲラゲラゲラ」

裸族で遊ぶ↓
「ワッツァファック…」

外人部屋面白すぎだろ

100 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 08:50:23 ID:s+MUuSdGO
外人がSTAR WARSの音楽に合わせて
パパパパ言い出したから一緒に歌う↓
ワッツァファック…
ワロタ
30それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:37:28 ID:MA+MDAfl
【中国の平和の祭典(笑)オリンピック中に・・・】
ロシアとグルシアが早速戦争を始めた
正直、同じ国民を大量虐殺した中国で平和も糞も無いが
空気を読まずに戦争を始めるの国もどうかと思われる
31それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:41:47 ID:SW/lh+H1
【外国人の反応シリーズ】
某動画やようつべなんかに投稿された、日本の動画を見た外国人の反応をまとめた動画
なんつーか。オタに国境は無いw
アフガンのボケにツッコむアメリカや、「日本の友人に教えて貰ったとおり、全裸で正座して待っている」とか言い出すオランダ人やら色々カオス
ただアメリカ人、お前ら詳しすぎんぞwwwダメリカとか言われてるしw

アレよね、国家同士じゃ対立しちまうけど個人個人なら隣人友人として付き合えるんよね。
32それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:45:21 ID:p2aVbpu7
【エイジ】
自分の祖国を裏切ってまで地球に警告へ来た。
その時彼は自身の台詞がネタにされるとは夢にも思わなかっただろう。
33それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:45:38 ID:QHV13V08
なんか日本語でおkな文章になっちまったのん

【移籍】
スポーツ界においては、裏切り者扱いされる。
現在中日ドラゴンズ監督のガンダムマイスターである落合=D=ヒロミツも、嘗て中日から読売へFA移籍した際には盛大に裏切り者呼ばわりされた
34それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:50:24 ID:94bTtSaU
【友永和樹】 Hello,World
人間に入れ込んで主人や種族全体を裏切るデビルマンタイプの主人公。
クライマックスでは近しい人のの裏切りもある。
「ゲッター炉引き抜き」のシーンが極一部で有名。
地味に最も長いエロゲとされている。
35それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:53:31 ID:SW/lh+H1
>>33
ラミレスとかな

【ラミレス】
今シーズンからあっさりと巨人に移りおった・・・。
最近はおさまったが開幕当時ヤクルト巨人戦ではラミレスが打席に入ると盛大なブーイングがおこった。

ざまぁwwいいぞ、もっとやれwwwと思ってたのも俺。
36それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:54:12 ID:1dtoLJkV
>>27
北方謙三版三国志だと、天下国家論だの政治だのに全く興味のない純粋な軍人キャラとして描かれているな
ハードボイルド作家だけに描かれ方がやたらと格好いいんだよな、これが

【陳宮】
元々は曹操の家臣であったが、じきにその人柄についていけなくなって曹操が国を開けている最中に
流浪していた呂布を城に引き込み新たな主君とした裏切り者
呂布の敗死後に、もう一度俺の元に戻って来ないかと曹操に聞かれるが拒否して処刑される
妙に呂布とのウマが合ったらしい
おかげで、たいがいの三国志作品で呂布の相方ポジションを得ている
37それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:02:49 ID:QHV13V08
>>33
ラミレスは他の外国人よろしく読売入ったら劣化すると思ったが、特にならないのは流石だと思った。
あの子はどこでも上手くやっていけそうね

【レッドソックス→ヤンキースへ移籍】
裏切り者扱いの頂点その1。
ブーイングしか聞こえません><

【FCバルセロナ→レアル・マドリードへ移籍】
裏切り者扱いの頂点その2。
試合が出来ません><
38それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:08:47 ID:Xa/tIQJc
裏切りといえばカラス
39それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:08:50 ID:kgRR+arK
>>33
【山本正之】
燃えよドラゴンズの作曲兼作詞者。
巨人へFA移籍した落合の事が未だに許せないらしく、
最近のバージョンでは「オレ流監督」になっている。

絶対許さない。名前も出したくない。
40それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:10:05 ID:SW/lh+H1
【グライシンガー】
何やらスーパーロボな名前の外国人投手
彼もラミレスと共にヤクルトから巨人へ行った。が、あんまり出てこない気がする。
41それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:11:12 ID:au3MxeMW
【黒の騎士団】出典:コードギアス反逆のルルーシュ
シスコン指導者が決戦の時に現場放棄して妹の元に向かっても
そのことについて何の謝罪もないにもかかわらず
出戻りを許した心が広い組織。悪く言えば利害関係でしかないのだが・・・。
しかし、近年内外に不穏な動きがあるのでゼロフルボッコもそう遠くはなさそうである。
42それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:14:15 ID:au3MxeMW
【パンナコッタ・フーゴ】出典:ジョジョの奇妙な冒険
ジョルノ達のへ組織の離反についていけず仲間から外れた人物。
もといスタンドが強すぎて作者に離脱させられた人。
当初は敵として相対する予定だったが、これ以上話を暗くするわけにはいかないとのことでお流れになった。
しかし小説版にて登場、「組織も仲間も裏切らない行動」をとった。
43それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:17:07 ID:HpOev4gF
>>42
実際、レクイエムみたいな補正なければ、ボスに勝てる保障なんて無かったしな
あの時点じゃブチャしかボスの能力の片鱗に遭遇してなかったけど
44それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:32:43 ID:SxvMCOtC
>>39
もともとはロッテの選手だったのにそこまで入れ込まれてたのか
45それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:39:08 ID:kgRR+arK
>>44
というかあの人は典型的アンチ巨人だ。

【やくみつる】
この人もアンチ巨人(デビュー作「がんばれエガワ君」もそこから来ている)。
本来は大洋時代からのベイファン…のはず。
しかし月刊ベイスターズでの連載はいつの間にか終わってるし、正直冷めてるのか?
46それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:45:05 ID:ny4a1NAY
【河本綾瀬】
ガンレオンの後継機のこと
【小鳥遊夢見】
バルゴラの後継機のこと
47それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:48:31 ID:SK55BYtm
今更だけど>>1

【ギュンター・プロイツェン】出典:ゾイド
ガイロス帝国の摂政。アニメでは幼き皇帝であるルドルフを謀殺し、全権力を我が物にしようとし
た分かりやすい裏切りをした。
バトルストーリーではかつてヘリック共和国に滅ぼされたゼネバス帝国の皇帝の子孫という設定が
あり、ゼネバスの復興のためガイロスとヘリックを戦争させて裏でゼネバスの末裔で構成したプロイ
ツェンナイツや鉄竜騎兵団を暗躍させ、ガイロス、ヘリック両軍が弱ってきたところで攻め込みヘリ
ックを中央大陸から追い出してネオゼネバス帝国を建国した。
48それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:49:51 ID:TFrF9zU/
やくみつるの書く桑田は黒子がキモい

【クリティック】
裏切った…というか裏から操っていたというかそんな感じのWの真ラスボス
1週目ではインファレンスに倒されるが2週目で立場が逆転する
(…がインファレンスはヴァルアルムにバックアップされていたためあっさり復活する)

ヒヒョーっと倒そう

【ブレス艦長】
データベースへのカウンターとしてヴァルザカードを用意しさらにそのカウンターとしてヴァルアルムを用意していた
一体何がしたかったんだろうか
…やっぱり巨大ロボット同士のガチバトルか?
49それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:55:13 ID:MA+MDAfl
【8月9日】
言うまでもなく、広島に原爆が投下された日である
原爆はマジキチ以外の何者でもないので、絶対に認めないようにしよう
黙祷も忘れずに

【8月10日】
明日はギアスで原爆もどきが日本に投下される日である
50それも名無しだ:2008/08/09(土) 10:57:48 ID:2uerotpI
触手好きなら分かるがソムリエとはなんぞや
51それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:01:35 ID:MPqo6qUJ
>>49
広島じゃねえ長崎だ
52それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:06:12 ID:vK4Oc1oX
【金本知憲】
世間的には球界の兄貴で通ってる「広島の四番は阪神へ移籍する」の流れを作った人
彼を皮切りにシーツ、新井と広島→阪神へ移籍する四番打者が移籍、おかげで阪神ファンと広島ファンは
すっかり犬猿の仲である
色々同情できる部分もあるが、広島ファンにはすっかり仇敵認定されてる模様

先月の試合で、試合中に喫煙してるシーンをカメラに撮られ物議を醸した


【新井貴浩】
野球板で「裏切り者は?」と聞くと返答率が高いと思われる選手、兄貴の舎弟
涙を流しながら「辛いです」と答えFA宣言の会見に臨む姿に誰もが「だったら行使するなよ」と
思ったことだろう
本人の弁護をするならば、強くなろうという意志の見えないフロントに一石を投じる意味と
「優勝したい」という気持ちが合わさってFA権を行使したものと思われるが、
入団の経緯を考えるとやはり裏切り行為に映ってしまう

広島も現在CS戦線に残っている健闘を見せているが、「カープを愛している」選手としては
複雑な心境だと思われる
53それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:08:25 ID:COTGmbix
【アヴドゥル・重ちー・フーゴ】ジョジョ
左から3部、4部、5部と出てくるキャラ。
主にスタンドの使い勝手が悪い、強力すぎるという理由で
殺されたり離脱された奴ら。
まぁ裏切りがなかっただけまだ救いようがある。
54それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:12:17 ID:LAv29U78
>>46
たまに良くわからないこと書いてるのアンタか?
55それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:12:17 ID:XtklxUnF
>>51
その高貴な輝きに、人は長崎を忘れる(奴隷人生より)

【西東天】戯言シリーズ
裏切られることに定評のある狐
カリスマはあるのだが、そのカリスマに引っかからなかった奴は高確率で裏切るし
忠誠を誓った奴も妙に暴走して意図してない結果を生み出されてしまったりする
本当に裏社会の奴らは自己中ばっかりだな
56それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:19:38 ID:GYlFd86L
【シャア・アズナブル】
もはや裏切らキャラクター代表のリーダー的な存在である
寺田Pからも今回は裏切らないですよ(笑)みたいな発言もあったりするお人
57それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:20:02 ID:O+oxoUFu
【ギリアム・イェーガー】
初代裏切りオリジナル
裏切りというか「世界をなんとかしなくちゃ!」
と行動を起こしたら、主人公側と敵対しちゃったって感じだけど
シャドームーンやヤプールやシロッコを従える大首領
ビアンといいギリアムといい、当時のオリ敵キャラのカリスマ性は異常

部下にアポロガイストがいるのに「アポロン総統」を名乗るのは酷いと思う
58それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:20:57 ID:Yu1Afk1Q
>>46
河本綾瀬って妹に殺されなかったか?
59それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:25:40 ID:dOFHtB1e
【零崎曲識】零崎曲識の人間人間
戯言シリーズのスピンオフ作品である零崎シリーズ三冊目の主人公
殺人鬼だが少女しか殺さない
音を操るというなんだか戯言世界には登場しちゃいけなかった気がする能力の使い手
楽器が無くても喋っているだけで相手を無力化するわマラカスでオーケストラできるわと音に関してはやりたい放題

人間性に関しては能力で相手を笑わせたまま撲殺したりするし自分の能力がばれても問題ないと豪語するため
対象が少女じゃ無かったときの後始末を家族がしなきゃいけなかったり結構アレ

実はかなり物語の中心にいたことが判明
最期は橙の動きを封じつつ軋識を音で操り逃がした後死亡
60それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:26:17 ID:qfGlhyoh
>>57
そういや昔のスパロボってDCにハマーンやらドクターヘルやらがまとまってたんだっけ?
αから始めた身としては、そういうスパロボもたまにはやってみたいな
61それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:37:02 ID:Xa/tIQJc
>>57
乾杯するシーンは壮観だったな
62それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:38:10 ID:a+ZgBSlG
【アーマードコアシリーズ】
裏切り多過ぎ
仕事手伝ってくれと言われ、行ったらそいつに襲撃食らったり
敵が仲間割れしてて同時には襲って来なかったり
こっちが裏切りだ チクショーしたかと思うと
むこうも裏切りだ チクショーしてる

金目当てでも良いから裏切ってこっちに付いてくれても良いと思うんだが 
現実はヒジョー
63それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:40:05 ID:pwkQOMNn
【美学を持つマッドサイエンティスト】
裏切る確立が高いもの
相棒のロボットなんかがいるとさらに確立が跳ね上がる
64それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:46:57 ID:O+oxoUFu
【美学を持つボスキャラ】
自分のところに裏切ってきたキャラを殺す
「コロコロ陣営を変える奴を信用できるか」
みたいな感じで
65それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:52:09 ID:ny4a1NAY
>>58
【ジャイ子】
野々原渚のこと
66それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:53:27 ID:gMO4oI43
>>52
まあ、ここ数年、阪神が優勝した年=広島から4番が来ている年だからな。
67それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:54:02 ID:cIAcoUo0
【カラス】出典:バテンカイトス
ゲーム開始時からプレイヤー=精霊が憑依している主役キャラ、というポジションにも関わらず見事な裏切りを見せた男。
後に敵として対峙するが、味方の時はよく言えばダーク、悪く言えば邪気眼でやや浮いていたセリフ回しが実にピタッとはまるのが素敵。
68それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:58:50 ID:ny4a1NAY
【キユ】
打ち切り漫画家にしては知名度が高い
ハヤテのごとく!のカードゲームでもパロがあるほどだ
69それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:59:24 ID:LB49uG56
【広島カープ】
子供の頃コイなんて格好悪いと思っていた
【中日、西武、阪神】
子供の頃名前が竜、獅子、虎と単純に格好いいので応援してた
70それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:01:03 ID:XtklxUnF
>>64
横山三国志の曹操はそこら辺厳しかったなあ
劉備が誰でも受け入れてた(刑道栄除く)のとは違って

【刑道栄】三国志
劉度の部下で、その息子の劉賢に重用されていた武将。なかなか強いらしい
とはいえ張飛には歯が立たず降伏。即座に「斬れ!」などとほざく劉備だが、孔明の打診により劉賢を説得してもらうよう約束する
しかし、自陣に戻った刑道栄は劉備軍を滅ぼすために伏兵戦術を劉賢に進言する
だがこれは劉備軍は全てお見通しであり、刑道栄は趙雲に一撃で倒され、零陵郡も結局陥落した
普段温厚な劉備に、初対面で「斬れ!」と言われたことで有名。何がそんなに気に入らなかったのだろうか
71それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:04:50 ID:MPqo6qUJ
劉備には人を見る目があったからじゃねえの
72それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:07:34 ID:XtklxUnF
>>71
だとしても、言われたのが刑道栄だけだからなあ

まあ、実際劉備の人を見る目は異常
馬蝕を唯一下方評価していたのも劉備だけらしいし、「あいつに指揮を任せてはいけない」って
73それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:10:21 ID:uhB7JawU
【キャラホビ限定 BB戦士DXバーサルナイトガンダムフルカラーメッキバージョン】
http://bandai-hobby.net/gentei/index.html
通常の3倍以上…だと!
74それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:18:12 ID:GYlFd86L
>>73
高杉ワロタwww
75それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:18:33 ID:LAv29U78
流れ 流れ 流れて 消えゆくとしても…
76それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:19:29 ID:TSZoV0Rn
【風見博士】:宇宙大帝ゴッドシグマ
裏切りイベントは有名だが、は敵に信用してもらえず結果的に命を落とした。
エルダー側からすれば、敵の司令官みたいな人間がいきなり来たところで信用できるわけがないので
当然の結果といえる。

77それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:20:54 ID:mmL2iZff
>68
ロケットで突き抜けろの台詞は知っててもどんな漫画書いてたか知らない子がほとんどじゃなかろうか
78それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:23:51 ID:lGQCeF9v
>>75
あのプロモは正直無いわ……
79それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:25:19 ID:MA+MDAfl
>>75
永遠に 止まらない
80それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:33:08 ID:MuWg7Fxj
俺たちの食料帰せよ…
あれは、俺たちがあと3日生き残る為に必要なものだったんだぞ…
いつ救助隊がやってくるかもわからない状況で、
少しでも生き延びる為に必要なものだったんだよ…
ああ、そうか、そうかよ
そっちがその気ならこっちにも考えがある
…なら、俺は敢えて言おうさ、>>1乙であると…!

【アポロニアス】 出典:創聖のアクエリオン
1万と2千年前に翅付き連中をルラギって人間の味方をした
全ては愛故に

【詩翅】 出典:創聖のアクエリオン
アポロニアスの子孫
人間に絶望してあっち側に行ってしまわれた
全ては愛故に
81それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:36:46 ID:OnnDGBTh
>>79
時の河は 続いて
82:2008/08/09(土) 12:38:37 ID:O+oxoUFu
わたくし、著作権を守る剣なんですけども
83それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:41:47 ID:WpMO+mYp
>>82
公正取引委員会の者ですが
84それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:42:59 ID:lGQCeF9v
OK。ジャスラック
震えな!!
85それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:43:37 ID:LAv29U78
張飛が>>82を鞭打ちしに向かいました
86それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:47:07 ID:3QmTTp3V
【レザード・ヴァレス】ヴァルキリープロファイル2
1から引き続き当時し、前作のイメージを払拭した爽やかな
好青年なのかと思いきや…。前作よりもどす黒さにさらに磨きをかけて
裏切ってくれるフラれストーカー。別名、変態眼鏡ストーカーとも
自作のレナス人形を肌身離さず持ち歩いている
87それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:48:16 ID:3QmTTp3V
>>86
× 当時し
〇 登場し
88それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:55:29 ID:gMO4oI43
>>82
分かるけど、君の言いたい事も分かるけど、
でも、カガリは今砂漠の虎と戦っているんだーー!!!
89それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:57:20 ID:Yu1Afk1Q
90それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:06:33 ID:Ns89s0Ws
【VP2】
「過去の話か!前作の謎が遂に…」と見せかけておいて、未来世界から変態だの創造神だの来ちゃったせいでその辺ほぼスルーという裏切りを見せた。
91それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:07:36 ID:dOFHtB1e
>>90
戦闘システムといい最後の最後で主人公弱体化といいユーザーは最初から最後まで裏切られ続けたな
92それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:10:08 ID:vPgk3Cw6
>>90
あれどう考えても見せ方間違えてるだろとかいうのはあったなぁー
つーかレザード出てこなくてよかったw

>>91
戦闘システム自体は悪く無いよ
単独での必勝法使わなければよく出来てる
93それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:11:25 ID:W1LmTRM6
【大星団テオス】
TRPG「異界戦記カオスフレア」の第二版から登場する新勢力。
ディオス皇帝率いる星間帝国であり、全てを滅ぼそうとする造物主を奉じており、
宇宙要塞や人型機動兵器や超人を使ってあらゆる次元の世界や宇宙を支配するまさに共通の敵。
中にはそんな帝国の現状を良しとしないもの達が反旗を翻している。
モチーフはスターウォーズを始めとしたSFモノの巨大帝国。
もちろん、それに反抗する善玉側はジェダイ騎士などがモチーフ。
94それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:14:50 ID:2uerotpI
エインフェリアの凄い使い回しっぷりに抜けまくる名有りにはかなり萎えたな
進化したのはグラフィックだけだ
95それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:17:48 ID:BeD8gQu+
変態で裏切り者か

【氷刃の騎士ディード(闇の騎士デスサイズ)】SDGF
愛に生き愛に死んだ騎士…と言えば聞こえは良いが、実際は
ストーカーだったり愛のために国を売ったり石と会話したり本物よりきれいなコピー作ったりと実にアレ。
本スレですら「変態」と呼ばれることの方が多いほどである
96それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:21:25 ID:kcOOaApB
【オスカー・フォン・ロイエンタール】出典:銀河英雄伝説
かっこいい若本。帝国の双璧と呼ばれた金銀妖瞳の美男子。
軍人としても為政者としても水準以上の能力を持っていたが、地球教の策略により皇帝ラインハルトから造反する。
それは己の自尊心と存在意義、そして皇帝への半ば屈折した忠誠心から発した反逆だった。
グリルパルツァーに裏切られ負傷し、最期にトリューニヒトを殺害し、死亡する。

「俺は、貴様如きに侮辱されるようなお方にお仕えしていたのではないし、背いたのでもない」
97それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:32:55 ID:C1D3tAoD
【蘭堂ヒロ】出典:魔境伝説アクロバンチ
クールでかっこいい若本。
蘭堂家の長男であり、放浪する癖がある。
乱視用の度が入っているサングラスを愛用している。
ナイフ投げがうまく、誰も敵わない。
アクロバンチの左足になるスーパーカー型メカ、
バンチャーホーネット・Λ型の操縦担当。
98それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:33:07 ID:darRrLTW
【風見博士】
今度スパロボZに参戦するが事が決まったゴットシグマの開発者にして天才科学者
当時としてはえ〜!正義のロボの生みの親の博士が裏切って敵に寝返るなんて
と当時は偉く驚いた物である。スパロボZでもまず間違いなく裏切り過去の悪行が
明るみになり憎むべき敵として現れるであろうと予想されている
99それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:54:52 ID:nOZdwch8
【シャピロ】
>>96-97の流れなら、
こいつが来ると思ったが>>98に見事裏切られた。
100それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:57:48 ID:0cuF0Aei
>>27
劉備もある意味立派な裏切り者だけどなあ・・・・・
101それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:58:32 ID:entbrkaE
【FFT獅子戦争】
PVのナレーターが若本
102それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:01:00 ID:jaIbA+OE
【ダンバイン】
若本祭
【Vガンダム】
中田譲二祭
103それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:08:37 ID:Jr6267uA
【スタースクリーム】
裏切る鈴置さん
上司の目の前で堂々と裏切り宣言をするのでぶっ飛ばされたり叱られる

【レーザーウェーブ】
アニメでは忠臣お留守番大帝だったがマーブルコミックスでは野心家である
マイクロン伝説で反映され、謀反を働くも巨大化したクワガタンクに踏み潰された

【デストロン】
上記に限らず裏切り者が多い
スタスクごと閉じ込めようとしたトリプルチェンジャーや契約不履行で逃げ出すインセクトロン等
メガトロンの「どいつもこいつも裏切りおって!」はもはや名言である
104それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:10:51 ID:8BTfzOBM
>>103
レーザーウェーブはスパリンの方だろう
105それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:13:11 ID:EilSKz+R
>>103
マイ伝にレーザーウェーブいたか?
106それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:16:58 ID:nOZdwch8
デストロンのボスは優秀な人が多いのに、
裏切り者の多さが足を引っ張るな。
サイバトロンとはまったく逆だw
107それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:19:43 ID:Jr6267uA
>>104
すまん ユニクロン三部作は時々ごっちゃになってしまう俺orz

【スカージ】
デストロン、しかもユニクロンに改造された身なのにマトリクスを開放できた兵士
以後彼の名はブラックコンボイ等悪のコンボイの英名に使用される

【フレイムコンボイ】
若本コンボイ
弱肉強食や実力主義者でデストロン側についたりした
最終的にはリーダーが何たるかを悟りサイバトロンに表返った
やはり英名はスカージとなっている
108それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:20:55 ID:Tc1f5FpO
>>107
スタースクリームの愚か者め!だから貴様はナンバー1になれんのだ!!
109それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:23:49 ID:83gQXpRS
アニメイテッドスタスクは強かった……とおもう
110それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:25:38 ID:83gQXpRS
【Nica Boat】
いまや世界のオタクのほとんどが知っている単語
111それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:28:12 ID:jaIbA+OE
スタースクリームのエピソードを聞くたびトランスフォーマーを見てみたくなるw
112それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:30:04 ID:Tc1f5FpO
ニューリーダーだ・・・俺がニューリーダーだ!!(CV:宮野)
113それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:30:10 ID:blmjw22p
>>100
作中でも言われるネタだな
呂布と親しみ、曹操に使え、袁紹の世話になったが全部裏切ったって
114それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:33:26 ID:W1LmTRM6
>>113
劉備は君主の面々からは信頼されるけど、
軍師の面々が警戒して排除しようとするからな。
目標も真正面から対立してるから仲違いするのも乱世だから当然と言える。
115それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:34:30 ID:Jr6267uA
メガトロン様やめてお願い!

【マイ伝スタスク】
カッコイイ裏切りを最期にした戦士
クワガタンクとの確執でサイバトロンに流れ着き成長していく
デストロンに表返っても子供達の事を心配していた

ナイトスクリーム?ああオカマコウモリね。うんうん
116それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:38:15 ID:8BTfzOBM
【スタスクの裏切り】
初代:上司
BWU:上司の弟
マイ伝:視聴者
スパリン:スパークから再生してくれた人
GF:上司

自分の信念(成り上がるためだったり全TFのためだったり)に忠実に生きる男たちなのだ。
117それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:38:18 ID:MA+MDAfl
劉表が死んだ時にさっさと荊州を貰えばよかったのに義を重んじて最大の好機を逃して
かと思ったら劉樟の蜀乗っ取ったり、優柔不断だな
118それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:38:53 ID:W1LmTRM6
【司馬懿】
長い目で見れば曹魏の裏切り者。
元々曹操に無理やり出仕させられた旧来的な気質の人物であった為、
漢王朝を乗っ取った曹操一族に良い感情がなく、
後に曹氏や夏侯氏と対立して追い込まれた結果、
逆に返り討ちにして実験を握り、子の代で魏を乗っ取って晋を建国する事となる。
119それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:42:27 ID:ns5UAsKK
劉備はノリで動くけど超運が良い人なイメージ
120それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:47:46 ID:Jr6267uA
【オートルーパー子−4号】
あたりのパートナーTF
人工TFといわれてるが素材がガルバトロン細胞なので暴走したりする
あたりの説得で改心し、他のガルバトロン細胞から生まれたTFと共にガルバトロンに還り、惑星スラルの火口へ身を投げた
いわゆるドラえもんのホクロさんポジションである
121それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:55:56 ID:yY3DmNPb
>>117
超遠縁の同族ってだけでは荊州の家臣全てを抑えられんだろ。
しかも荊州はどの勢力から見ても要衝だし、孫呉には孫堅の
恨みまで加わってるから抑えとくのは至難の業。

まあ荊州全土と巴蜀・漢中を抑えられたら長安は劉備のものだったかもしれんが…。
122それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:56:28 ID:buzkS03T
【髭】
∀ガンダムの相性だったり関羽やマリオのトレードマークだったりする
口元に生える毛。
似合うダンデイなおっさんならいいが、大抵の男性にとっては邪魔なものであり
モリモリ伸びるために剃るのが面倒臭い

筆者が小学校高学年〜中学生の頃には「髭は剃ると濃くなるから剃らない方がいい」
という風説が流行り、鼻の下が皆もっさりしていたという事があった
よくよく考えれば濃くなるのは男性ホルモンの分泌によるものであり、
剃る剃らないはあんまり関係がない

現在思春期の男子諸君はみっともないので安心してガンガン剃ってほしい
123それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:59:03 ID:83gQXpRS
>>122
シグマシグマ!!ゴッドシグマにもヒゲありますってば
124それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:02:52 ID:p2aVbpu7
【バルバトス・ゲーティア】出典:TOD2
天地戦争時に地上軍を裏切り、天上軍につこうとし、ディムロスに葬られた男。
その強さは鬼畜の一言で、正直どうやってディムロスが勝ったのか疑問。
125それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:05:35 ID:jaIbA+OE
バルバトスとギンガナムって声優逆でも結構いけそうだ
126それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:06:33 ID:yEhFpnJk
【クラトス・アウリオン】テイルズオブシンフォニア
傭兵として神子コレットの旅に同行していたが救いの塔で突如ロイドたちに刃を向ける
その正体はクルシスの4大天使の1人でミトスの命で再生の神子の監視の任に就いていた
しかし死んだと思っていた息子ロイドと再開したのをキッカケに再び世界をあるべき姿に戻すという考えを持ち
テセアラではロイドたちの前に何度も現れ助言をしながら人間のロイドがエターナルソードを使えるようにする為に
必要なものを集めるべく暗躍していた。その後オリジンの封印を解く為体内のマナを放出して死にかけるが
ユアンのおかげで一命をとりとめる。そしてロイドに愛剣フランベルジュを託しルートによっては再び仲間になる
最後はデリスカーラーンに残り宇宙を放浪する旅に出るのだった
127それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:07:41 ID:E/V4xXrm
【ゴッドシグマ】
本編でたまにに口(?の部分まで白くなっていたことがあった。
128それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:08:14 ID:Jr6267uA
【髭】
DXにもあるぞ!というのはお約束か
髭に限らず、無駄毛を剃ると濃くなるというのは剃った後の毛の断面がナナメってるから太く錯覚するためであり、別に剃られまいと毛根が頑張ってるわけではない
129それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:18:54 ID:o1o+rkFk
【曹豹】
コーエー三国志が誇るミスター低能力。
劉備、関羽が留守の間、張飛とともに城を守っていたが
張飛が酒盛りを始めたのを注意したら逆ギレされて殺されかけたため、
裏切って呂布を呼び込んだ。(注意した時点で殺された説もある)
この件に関しては明らかに張飛に非があるのだが、
コーエー三国志内では泣けてくるほどひどい能力値に設定されていた。

シリーズが進むにつれ、能力は向上していったが、
今だに低能力キャラと言えば曹豹、という意識が根強い。
130それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:21:52 ID:f88L5kxA
【ギャラクシーフォースのスタスク】
歴代の中で最も華麗に裏切りを決めたスタスクでとにかく逆境に強い
戦闘能力は作中でもトップクラスであり捨て身になれば1人でもサイバトロン全員と渡り合える程
……なのだが力を手に入れるとそれに溺れ驕る性格であることが判明
上記の対サイバトロン戦を頂点として凋落の一途を辿っていくこととなる

最後の戦いになった元上司戦では根性を見せたけど
131それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:22:18 ID:Jr6267uA
【ゼロス・ワイルダー】
クラトスルートを選ぶと裏切ったまま死んでしまうイケメン巫子
当時筆者は水着で縛りプレイをしていたため、EDのゼロスの死体が海パン一丁というシュールな絵になってしまった
132それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:26:25 ID:H+FgvtT/
【戌亥】 ペルソナ トリニティソウル

序盤は寮官として登場。主人公達を陰ながら手助けする役割を果たす

が中盤で警察の特務機関の人間だと暴露
終盤は文字通りの組織の狗っぷりをみせた。
(実際は狗の振りをしていただけだが)
133それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:32:05 ID:O+oxoUFu
ユニークアイテムがイベントに反映されるといえば

【天田乾】出典:PERSONA3
特撮好きの小学生ペルソナ使い
ユニークアイテムはデッキブラシ
母親の仇に槍を突きつけるシーンでこれを装備させていると笑えることになる
シンジくんの声で「洗い殺してやる!」とか違和感なさそうだなぁ…
134それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:34:04 ID:kmqrPgJp
>>132
チョベラッチョテエレンッシムランゲデリュウソンダンカチャン?
135それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:36:21 ID:5GhCWyyx
今更だが前スレ>>1000に乗るか
【シャア・アズナブル】
UC世界での裏切りと言えばこの人
1stでは家系を滅ぼしたザビ家に対し復讐心を抱き、友人であるガルマ・ザビをホワイトベースを利用し殺害
ア・バオク・オーの最終決戦では自らバズーカを掲げ、長女であるキシリア・ザビを射殺(爆殺?)する大金星を上げる
もしもキシリアが生き延びていたらと考えると、キャスバルの行動は歴史を変えてほどだったのかもしれない

クワトロ?そんな名前の人なんていないよ!

【アスラン・ザラ】
CE世界の裏切りといえばこの人
裏切るというより自分の居場所を見つけるためにうろうろしていたというのが正しいのだが
最終的にアークエンジェル、及び親友&元許婚の所が一番落ち着いたようだ。迷わないから強いし
136それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:37:02 ID:DJAh4mTZ
>>134
P4のサントラ買って歌詞解ってから書けよwww
137それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:38:20 ID:kmqrPgJp
【チンぽバーッカーン、ボウキュケイリュウノテガイノダンカチャンオーシー】
ガンダム00(ダブルオー)ゾーン
⇒2008年10月より待望のセカンドシーズンがスタートする「機動戦士ガンダム00」ゾーンも充実。
セカンドシーズンの最新PVを公開するほか、ファーストシーズンをふりかえるダイジェスト映像や
本邦初公開なるダブルオーガンダムの巨大ジオラマも展開!
138それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:40:39 ID:op2lMWHj
【ブチャラティ】ジョジョ5部
麻薬に手を出してたり、自分の身のために実の娘を殺そうとした
組織もといボスを許せなく裏切った5部もうひとりの主人公。
自分の信じる道を歩くのは本当に大変そうだ。
139それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:44:40 ID:Jr6267uA
【スタスクの華麗なる裏切り】
日本製のくのいちロボ「ナイトバード」をデストロンが強奪し、サイバトロンに仕向けた
サイバトロンはナイトバードに圧され、スタスクは危機感を覚える。謀反を起こさない様メガトロンに監禁されるが脱出
コンボイが負けそうになった時岩陰からナルビームを発射、ナイトバードを機能停止させてしまった

「やったぜ!これでナイトバードは永遠にグッドナイト!」
「デストロン軍団!あの裏切り者を殺せーっ!」
140それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:46:06 ID:5GhCWyyx
>>139
スタスクどうしようもねえwww
141それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:50:00 ID:Z0syvo6Y
【ケンプファー】
最近立て続けに色んなスタイルでプラモが発売されたぼくらの紙装甲
どうでもいいが何でモチーフは同じなのにパケ絵も成型色も微妙に青色の色味が違うのか…

まあ青緑じゃないだけマシだけどな!
142それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:52:31 ID:WIiSMuks
【さらば電王】
この度公式サイトが。キバ映画で予告編流れたからかな。
ちなみに予告編には青いモモタロスみたいなのと電王新フォームみたいなのとタロス軍団が全員ベルト装着してるシーンが映ってました。
しかし我らが東映とバンダイとエイベックスは何度ファンを騙せば気が済むんだろう。どうしようもない裏切り者だな
ttp://www.saraba-den-o.jp/
143それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:54:49 ID:r5Dj7Jog
電王2への布石ですな。
キバなんて、所詮は平成ライダー10周年の穴埋め番組に過ぎんわな。
144それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:56:02 ID:y2MbOB0q
キバなんかと抱き合わせにされた電王ファンの屈辱もこれで晴れるだろうな。
145それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:56:39 ID:g5ANFPvF
なんと酷い自演だ
146それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:57:35 ID:X/ObRdcB
正直2は勘弁・・・

【仮面ライダーBLACK RX】
てつをは「続編で主人公続けてやるのは自分が初めてなんでうれしかった」
のこと
147それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:58:05 ID:kmqrPgJp
「nyと洒落ってどっちが・・・」
「ググれ」
「ポート開放って・・・」
「ググれ」
「クラスタのことなんだけど・・・」
「ググれ」
「どの職人が・・・」
「ググれ」
「.rarってのは」
「ググれ」
「bin+cueって・・・」
「ググれ」
「シリアルキー・・・」
「ググれ」
「インストールしても起動しな・・・」
「ググれ」
148それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:58:36 ID:kmqrPgJp
>>147
スレチッチキチーガイ★
149それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:58:38 ID:s0JJCULL
いつも疑問に思ってたんだが
IDって変えられんの?

それとも携帯を複数もってるとか?
150それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:59:48 ID:op2lMWHj
っていうか携帯から書き込んでるってどうやってわかるんだ?
151それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:00:38 ID:f88L5kxA
【仮面ライダーキバ】
この度の劇場版で怪人の枠を飛び越えモノホンのクリーチャーへ変貌
何が怖いって違和感を覚えなくなってる自分が怖い
152それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:00:47 ID:EilSKz+R
うっせぇまた雪獅子の牙の項目書くぞゴラァ
153それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:01:28 ID:5wOqht1W
【スタースクリームの裏切り】(映画 トランスフォーマー)

米軍戦闘機がメガトロンにミサイル一斉攻撃を仕掛けるシーン
よく見ると戦闘機に変形したスタースクリームが他に紛れつつメガトロンに攻撃しています
154それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:02:21 ID:kmqrPgJp
>>150
ソ ー レ ー ハ 



ダ  ル  ベ  ッ  シ  ュ  



155それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:02:22 ID:Z0syvo6Y
【仮面ライダーてつを】
この人も改造後初登場した際はモノホンのクリーチャーでした

シン?誰それ
156それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:02:32 ID:y2MbOB0q
だって本当の事じゃん。キバの販促の為に無理矢理さ、モモ達引っ張り出し来てるんだよ
怒らない方が不思議ってもんだ。
157それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:03:07 ID:Jr6267uA
【このスレのキバアンチ】
キバアンチスレの住民に図鑑スレが同情されるほどマジキチ
スレ違いと言う言葉もわからんので知能スペックはかなり低いだろう
158それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:03:27 ID:bnakfYvw
>>153
マジでかw
159それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:05:03 ID:X+lpkMpG
>>156
アンチ活動のために、スレを無理矢理に荒らしてるお前がいえた話かボケ!
160それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:06:04 ID:entbrkaE
【キバアンチ】
キバヤシのアンチのこと(ウソ)
161それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:07:27 ID:5GhCWyyx
ンモー、該当スレがあるのに何で書くかなー
お前がそう来るなら俺はこう行くぞ
【昨日の仮面ライダー剣・劇場版】
尺の関係か凄ましいカットの嵐
天音のゲームセンター・・・SB社長と木場のアホ面接・・・
162それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:07:45 ID:op2lMWHj
>>159
悪く言うわけじゃないが
そういうのもやめろ
163それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:08:01 ID:DJAh4mTZ
とりあえずアンキモはチラシの裏かレポート用紙の裏か黒歴史ノートに書けや
164それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:08:20 ID:EilSKz+R
【キバアンチ】
日曜朝の爽やかアニメのアンチの事
実際いたかは知らない
165それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:09:18 ID:ieTJmm5b
【かなめ&レナード】
マジキチカップル
166それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:09:27 ID:g5ANFPvF
>>164
実況でも完全にプリキュアに負けてて空気でした本当に(ry
でも俺は好きだぜ!
167それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:10:13 ID:Z0syvo6Y
【キバアンチ】
桃太郎がヘタれて金太郎見殺しにするどうぶつ満載アニメのアンチの事
当時の平井はそこまで叩かれてなかったが多分アンチもいたんじゃね
168それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:10:45 ID:5wOqht1W
【グリーヴァス将軍】(スターウォーズEP3)

「ジェダイに対する最強の暗殺者」と鳴り物入りで紹介されたのに
肝心のジェダイを殺害するシーンが「これは残酷すぎ」「ここは間が悪くなる」と削除されまくった結果
映画中で凄く弱く描かれてしまった悲運の将軍
アニメ版クローン戦争ではその鬱憤を晴らすかのごとく獅子奮迅の活躍を見せていた
169それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:11:13 ID:5GhCWyyx
>>167
ガル〇ーバですね
全てが懐かしい・・・
170それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:14:00 ID:vHtEhCy2
そういえばあのキバも井上だっけ
171それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:16:37 ID:S15mWIoB
キバは厨臭くてな・・・電王2か5552をやれ!
172それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:16:42 ID:Jr6267uA
【なべやかん】
詳しくはしらないが、特撮オタなのにアニオタと紹介されて激怒したそうだ
しかし彼の好きなSWの最新作はCGアニメで公開される
173それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:18:01 ID:kmqrPgJp

ぺったぺたー つるつる〜 ○○っていいな、遊んじゃお〜

ぐるぐる巻く〜よ〜 君の○○〜 子供のは大好き〜 真っ赤かの〜

ぺ〜た ぺ〜た ペた 君の○○ 本当にすごいな すっごいなー!

ぺ〜た ぺ〜た ペた 君の○○ ○○っていいな、遊んじゃお〜
174それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:18:59 ID:vHtEhCy2
何で図鑑スレって変な人が集まってくるんだろうか…
175それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:21:45 ID:cDiV5luu
>>174
他板でも結構紹介されてるらしいからだろう。
176それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:23:25 ID:p2aVbpu7
>>174
そりゃ変態紳士に混じってただの変態も紛れ込む罠。
177それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:24:25 ID:Jr6267uA
【このスレのキバアンチ】
前スレでキバアンチスレにリンクを貼った所、住人に「変なのに粘着されてるな」と評された
こいつのアンチ活動は他の該当スレでまともに活動しているキバアンチたちの迷惑に繋がるだろう
178それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:25:08 ID:W1LmTRM6
【太陽】
ストライクウィッチーズの視聴者からもっとも憎まれている存在。
何故ならいつも肝心な所でアソコやココを隠してしまうからだ。
179それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:25:21 ID:hGPrV/m9
>>174
エロス溢れるスパロボに汚染されただけだ!
セツコたんのミニスカに頭突っ込んでクンカクンカしたいお!
180それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:27:25 ID:EilSKz+R
>>177
つーか酸素欠乏症じゃないだろうか…どっかの技術士官みたく
181それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:27:38 ID:entbrkaE
【セツコ】
さっそくネタにされている
蛍の死を悲しんだり、角砂糖を欲しがったり
182それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:31:05 ID:83gQXpRS
いかん!はやくみんなケモナーになるんだ!!
183それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:35:08 ID:cDiV5luu
【ランド】
早くも評価が二極化されている。
所謂ガテン系の兄ちゃんというような外見設定に
抵抗がある人は多いようだ。
184それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:36:10 ID:cJLVkRuM
【図鑑スレ】
ロボゲ板で最もROM率が高いスレ…らしい。
そりゃ変態紳士も集まるわけだ。


あー、里中千枝にスパッツを直履きさせて汗で蒸れ蒸れになった所を「君の匂いが好きだよ」と口説きたい
185それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:36:24 ID:W1LmTRM6
ハッサンみたいなキャラだと良いな
186それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:38:19 ID:S15mWIoB
>>183
それは種とか種死が好きなゆとりどもだろうな・・・俺的には親分っぽくて大歓迎だっっぜ!
187それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:38:54 ID:O+oxoUFu
【ランド・トラビス】
浅黒い肌に茶髪とカラーリングが美しくない
188それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:40:29 ID:Hhw+1k7D
【劇場版仮面ライダーキバ】
井上がムックで語っていた見所が見事に削られていて涙目
189それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:41:29 ID:iV6Pwf2U
>>186
ゆとり乙ッス!
190それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:41:46 ID:p2aVbpu7
【ハッサン】出典:ドラゴンクエストY
作中の頼れる兄貴分…なのだが、四コマなどの影響でネタキャラにされがちな悲運の男。
今度DSでYがリメイクされる訳だが、妙なキャラ付けされないか戦々恐々である。
191それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:45:28 ID:S15mWIoB
>>189
俺は平成元年生まれだからゆとりじゃない!
192それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:45:37 ID:mPZ26MxJ
>>184
え?
里中レモンだって!?
あれは反則だよなww大人で小学校に転入とカwww
どんだけ目立つんだっつーのw
193それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:46:41 ID:mPZ26MxJ
>>191
平成元年か〜私は昭和63年生まれの昭和の人間でおっさんですよ〜
平成は若くていいな〜
194それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:46:51 ID:cDiV5luu
>>191
平成生まれまで行くともう完璧に言い訳できねーよw
195それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:47:48 ID:jrJ40W6B
【仮面ライダーキバアンチスレ】
50スレ突破。
ゲキレンジャーの数倍の早さでスレが伸びている。
まあ、アレだここまで伸びちまったし視聴率も歴代最低のなっちまった
以上はアンチの言い分は正しいって事だわな。
196それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:48:38 ID:+jn3p6VO
おまえらにっききも知らんのか
197それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:48:57 ID:RsbMu0Pw
にっききさんオッスオッス!!
198それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:49:01 ID:hGPrV/m9
>>192
おのれシャドウミラー、今度は学園闘争を引き起こすつもりか!
199それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:49:13 ID:cDiV5luu
【俺は〜〜年生まれだからゆとりじゃない】
基本的にこの発言が多く見られるのは
俺やBeのような1980年代中ごろに生まれた世代である。
200それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:49:55 ID:fEuwldcp
にっききにっきき
201それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:50:29 ID:W1LmTRM6
平成生まれがおっさんや兄貴分キャラを語る資格はないなw
202それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:50:39 ID:p2aVbpu7
>>195
知った事か。
つうかそれをわざわざここで言う意味あるの?
テレビ無くて見て無いからキバの出来は知らないけど、ここはそのキバが好きな人も居るかもしれないだぞ?
その人の気持ち考えて書き込めよ。
203それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:50:45 ID:5GhCWyyx
なんかいろんな意味で今の流れは酷いぞ
みんなヒートダウンしる
204それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:51:23 ID:X/ObRdcB
平成元年生まれだったら中学から土曜完全休みじゃねえの?
205それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:51:29 ID:83gQXpRS
【二十世紀少年】
なんでもイベントに9メートルの巨大ロボットが現れてウィルスをばらまいていったらしい
206それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:52:17 ID:mPZ26MxJ
>>204
厨2からだったな
207それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:53:05 ID:jrJ40W6B
>>202
いるわきゃねーだろ。
208それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:55:53 ID:zIgvkVq/
キバアンチスレはキバが休みだったときにゴルフの実況してたって聞いたな
209それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:56:45 ID:RQTO4p/Z
にっききって何だったっけ
210それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:57:25 ID:O+oxoUFu
haniwa
211それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:57:44 ID:LAv29U78
つうか俺は極端に嫌いな作品はないな。
儲が鬱陶しく感じてしまう作品はあるが、作品自体は好きってのは山ほどある。
212それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:59:27 ID:C2FgoO8G
ゴルフの実況って面白いのか
213それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:00:46 ID:Hhw+1k7D
2chの実況はアニメと特撮とドラマしかした事ないが、ニュースの実況とかどんな感じなのだろうか。
214それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:01:30 ID:S15mWIoB
>>201
別にいいだろ!ゆとりは黙ってろ!”
215それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:01:48 ID:zqhwQDZ4
>>208
ゴルフの実況で数スレ使い果たしたわけでもないのに、論う事はないだろ。
216それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:02:21 ID:TSZoV0Rn
【ゴルフ】
日曜朝の特撮を楽しみにしている人にとっては邪魔以外の何者でもない。
217それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:02:59 ID:EilSKz+R
だめだこのスレ早くなんとかしないと…
218それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:03:43 ID:cDiV5luu
>>213
ちょっと偏向っぽいこと言ったら総叩きの流れになる。
実況スレ内でウヨサヨで論争しまくってるのが常に数人いる。
もちろんコピペも多い。
てか常に話題が動き続けるニューススレって感じ。
219それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:04:51 ID:mPZ26MxJ
>>218
なからいさんの人気は凄まじいなww
220それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:04:51 ID:GFh0TtsA
過ちを犯すな! もめるな! 争うな! なじるな! 傷つけるな! 普通でいろ!

なんかヴァイタルガーダー呼びたくなった
221それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:05:23 ID:9UVVyyms
【キバアンチ】
ゆとりかどうかは知った事じゃないが
知障なのは確か
222それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:05:39 ID:MuWg7Fxj
お前らいい加減にしないと膣内出しするぞ


>>230
223それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:06:39 ID:uUfObBIW
暑いから仕方ない。
早く涼しくなるといいなぁ。
224それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:06:44 ID:entbrkaE
【ゴルフ】
以前はゴルフの発祥はイギリスという考えが主流だったが、
現在では、古代中国において武将・呉竜府が城壁の上から敵兵を球で狙い撃ちした闘技
が由来という説が支配的となっている
225それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:10:14 ID:JbZ/Kayl
>>224
そういえば聞いたことがあるな
226それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:10:40 ID:LB49uG56
【ゴルフ】
自然破壊がスポーツ中一番酷い、金持ちがやるイメージ、
国際大会で日本人優勝できない、玉打って歩くの繰り返し(+ブスの乳揺れ)、
休日の接待ゴルフで子供から父を奪う、落雷くらいやすい、
プロでやってる奴国籍性別年齢問わず不細工が多い(美形見たこと無い)、
見たい番組がゴルフ番組潰されることが割とある
などあんまりいいイメージは無い
227それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:10:49 ID:OsoUNMOR
>>224
し、知っているのか雷電!?


真面目な話、古代中国にゴルフっぽい競技があったのは事実なんですが……w
228それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:11:00 ID:cDiV5luu
【コンドル】
ゴルフ漫画でも珍しいPAR5でのホールインワンをこう呼ぶ。
基本的にはコースが捩れててショートカットして入ったってパターンが多いが。
PAR5,500y超のストレートコースでこれをやらかした人が存在する。
ガウェイン真っ青である。
229それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:12:00 ID:GFh0TtsA
>>224
何そのデッドライジング
230それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:12:05 ID:RsbMu0Pw
・・・ふぅ
231それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:12:49 ID:cDiV5luu
>>226
相当ゴルフに恨みがあるみたいだな。
試しに1回打ちっ放しにでも言ってみると結構おもしろいよ。
232それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:15:17 ID:QPaIvmh9
>>231
マナーの悪いゴルフ親父に河原でボールぶつけられたとかそういう過去が有るんだよ!

……多分
233それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:15:23 ID:OsoUNMOR
>>231
個人の主観を項目化するしかしてない奴に何を言っても無駄。
234それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:16:49 ID:5GhCWyyx
>>226
タイガー・ウッズやJ・W・ニコルソンが不細工と申すか
235それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:18:41 ID:3Twl56eu
なななななななななtry
236それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:18:50 ID:RQTO4p/Z
ゴルフは高校の頃体育の授業で何度かやったが
ボールを飛ばすよりもグラブ自体をフルスイングでブン投げる方が楽しい競技だと思った
237それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:19:36 ID:JbZ/Kayl
ゴルフってあれだろ
鬼が出てきたり「ズワォ」「ドワォ」「ギャンッ!」「ああ…」の効果音があったり虚無だったりするんだろ
そんな恐ろしいスポーツやるやつの気が知れん
238それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:20:57 ID:EilSKz+R
>>236
室伏じゃあるまいし投げてどうするw
239それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:21:34 ID:gMO4oI43
僕は漫画家になる!そして美佳子と結婚するんだ!!
240それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:22:36 ID:Yu1Afk1Q
みんなのゴルフっておもしろいよな
241それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:23:13 ID:WdUJ408x
【どこでもドア】ドラえもん
大人になって通勤電車に揺られていると、
ソノウソホントとかもしもボックスとかスペアポケットとか小賢しいことも考えず
とにかくこれが欲しいと思うようになる。



それでもまだアニメーカーや絵本入りこみぐつが欲しいと思える君は
よく訓練されたオタだろう。
242それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:23:17 ID:9UVVyyms
>>239
だったら私は声優になる!
声優になってエヴァみたいな作品に出るんだ!!三石さんみたいになるんだぁぁぁぁ!!!!
243それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:23:41 ID:s5i7s/ZL
テニスってあれだろ
照明が落ちてきたりフェンスに磔にされたり観客席まで吹っ飛ばされたり五感剥奪されたりするんだろ
244それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:24:22 ID:73P4JQjK
何スレか前の井上アンチの人は正直すごいと思った
アギトを全話通してみた上で一話のキャラが崩壊しているって
全話見たんかい!?
という点で感心した。ある意味アンチの鏡だな
迷惑だから他所でやってほしいけど

【見て叩く人、見ないで叩く人】
まあ、前者の方がいくらか共感できる
キバに関しても言ってることは分からんでもないが
だからと言って他人に押し付けたりするのは止めて欲しい、ここはロボゲ板だ
後者に関しては言えることが何もない
誰それがかかわっているからクソ、とか言い出すなら興味を持つな、とだけ言いたい

たまに叩くために見てるんだよ!と公言するアンチの人もいるが
それはそれで凄いと思うが
その有り余る時間を何か有意義に使ってほしいと思うものである

【愉快犯】
要は暇なんですね
245それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:25:23 ID:s5i7s/ZL
>>241
フエール銀行が欲しい
246それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:27:20 ID:Hhw+1k7D
【プロゴルファー猿】
Wiiでゲーム化、というのをこの流れで思い出した
247それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:27:35 ID:MuWg7Fxj
>>241
レインが欲しい
248それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:28:28 ID:DJAh4mTZ
各フォームの見せ方はクウガが1番説得力あったな
キバはよくわからんタイミングでフォームチェンジしてた印象

とりあえず銃使うライダーでヘタレじゃないのはクウガ
249それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:28:35 ID:LB49uG56
美形でもない宮里やハニカミとかがギャーギャー騒がれてるのが不自然
後、乳揺らすなブス女
でもパンヤは好きです
【乳揺れ】
どんなに揺れても顔が悪いと萎える
アギラのスルメ乳揺れなんぞ見たくないだろ
250それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:29:46 ID:BeD8gQu+
>>248
果たして銃とボウガンを一緒にしていいものか…いや確かに銃だけどさ、変化前的に
251それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:29:56 ID:entbrkaE
【のび太】
作中ではダメ人間と描写されているが
ガンファイト技能を持っている
252それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:31:30 ID:QPaIvmh9
>>246
2Pキャラはヌンチャククラブを使う竜さんの登場ですね、わかります
253それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:31:46 ID:83gQXpRS
ガンファイトって敵味方がよほど人外でない限り一発で決まっちゃうからなぁ
絵的にも魅力に欠けそうだし
254それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:32:14 ID:Hhw+1k7D
【電王ガンフォーム】
ヘタレとかそれ以前にやられ役と化していた。
クライマックス刑事でもネガ電王にフルボッコされてたり。
今度の劇場版では汚名返上できるのか。
255それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:33:22 ID:73P4JQjK
>>253
西部劇的な早撃ち対決は撃つ前の緊張感がいいよな
256それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:34:25 ID:RQTO4p/Z
アギトは弁当食ったおかげでバーニングになれたんだっけか
257それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:36:06 ID:9UVVyyms
>>244
理解できなかったんだよ。頭が悪すぎるから・・・・
258それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:36:23 ID:uUfObBIW
>>248
ゾルダもだな。

【エンドオブワールド】仮面ライダー龍騎
仮面ライダーゾルダのファイナルベント。
マグナギガのフルオープンアタックで、尋常ではない火力を誇る。
乱戦模様のライダーバトルをうやむやにするのに便利だ。
259それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:36:48 ID:t4J0DOd/
>>248
【歴代遠距離武器使い平成ライダー】
クウガペガサス・・・変身に時間制限こそあるものの空中からの狙撃などその実力は発揮していた
G-3シリーズ・・・人間なりに頑張っていた、と評価できないこともないのではないか?弱いと言われても否定できないけど
ゾルダ・・・最初のEOWが強さのピークだったが後半まで活躍していた印象はある
デルタ・・・弱くなっていく『最強』ライダーの走り。あまり突っ込んでくれるな
ギャレン・・・ノーコメント。あいされボディ持ち
息吹鬼・・・中盤はやられる→響鬼さんを呼んできて!って流れを連発していた
ドレイク・・・劇場版で雑魚戦闘員にやられる大失態
ガンフォーム・・・電キバで必殺技を失敗する大失態
バッシャー・・・あまり出てすらいない印象だが一回しか勝利していないガルルよりマシなはず
260それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:37:35 ID:J1SkhH11
基本的に当ったら終わりみたいな感じだからな
素手ならガードとかで防げるイメージがあるし
武器なら武器同士で鍔迫り合いとかできそうだけど
銃じゃ無理だし
どちらかというと戦いの最中の攻防でなく撃つ前にどうするかみたいなイメージ
261それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:39:33 ID:5GXh3rqG
クウガもアルティメットの描写は誉められたもんじゃないけどな。
殴り合いに移行するなら北斗の拳みたく他のフォームを凌駕する凄まじいバトルの末にやれと。
262それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:40:18 ID:Ns89s0Ws
【ボウガン】MH
遠距離用武器カテゴリの一つ。厳密には低威力・高機動のライトボウガンと高威力・低機動のヘビィボウガンに大別される。
はじめの方こそまだボウガンぽいが、上位のものになればなるほどライトはライフル銃に、ヘビィはバズーカ砲にしか見えないデザインのオンパレードになる。
とりあえず、火縄銃をライトボウガンにカテゴライズした奴は出てこい。
263それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:41:00 ID:uUfObBIW
>>244
要 潤「暇じゃないですよ、ちゃんと仕事ありますよ」
264それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:41:48 ID:HTjM/8Pt
【サル】
大人となったプロゴルファー猿の活躍を描いた漫画。
いわゆる表舞台とはいえない賭け試合に出てたりするが
ゴルフで生活の糧を得ているのでプロゴルファーであるらしい。

どうでもいいが大人になっても子どもの頃と同じ服装なので目立つ。
265それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:41:59 ID:MuWg7Fxj
>>261
見せ方として微妙なのは認めるけど、
設定としてはあれで正しいし、
俺を含む一部の変な人たちはあの戦闘シーンでガッとギュッと胸を掴まれた
266それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:45:40 ID:zIgvkVq/
電王ガンフォームは銃使いと最強(笑)の二重苦だからな
267それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:46:00 ID:hGPrV/m9
【ロボライダー】
平成最強の銃ライダー
異論は絶対に認めない。平成じゃないから却下という異論は認める
268それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:46:58 ID:f88L5kxA
【ワイルドショット】:仮面ライダー電王
ガンフォームの必殺技
基本4フォームの必殺技の1つなのに年間通して撃墜数2(うち1体は劇場版)という脅威の成績を残した
技自体も前年度のライダーシューティングの色を変えてクロックアップ分を抜いた何とも微妙な代物
269それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:47:23 ID:k+vPmF6G
>>267
バイオライダーが升すぐるのが・・
270それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:48:38 ID:USZJB+0E
ドレイクはゴンの為ならあの天道と渡り合えるほどの実力者!

【仮面ライダーカブト】
出てくるライダーは多いが何だかんだで皆結構仲が良い。矢車さんは天道と仲良く料理してるし。やさぐれるけど
風間は言わずもがな、どう見ても悪役なサソード坊っちゃまも天道を手助けする王道展開
271それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:48:38 ID:5GXh3rqG
【仮面ライダーラルク】
劇場版仮面ライダー剣のゲストライダーでボウガン使い。
何気に剣で唯一の女性ライダーだが、人格がDQNで地味で役立たずと全くいい所がない。
橘さんにとってはギャレンの後継な訳で、それなりに人選には気を配っても良さそうなのだが……
272それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:50:54 ID:qfGlhyoh
>>262
老山龍砲はどう見ても対戦車ライフルだけどな

【メテオバスター】MH
へヴィボウガンの一つ。
弓のような部品が一か所見える以外バズーカとしか言い様が無く、通常弾や貫通弾をばら蒔くのに適した武器
もう銃って言っちゃえよ

【老山龍砲、イャンクック砲】
見た目が対戦車ライフルな上、名前に砲とまでついてる。もうボウガンじゃないじゃん
273それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:52:47 ID:5GhCWyyx
>>270
その割にはある話で風間を全員でフルボッコにしてたけどなw
擬態かを見分ける為とはいえアレは風間も怒るわw
274それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:55:09 ID:gMO4oI43
明日の今頃はきっとやる夫の
「これ、ギアスって言うんだお」
「やる夫はくわしいのね」

AAが貼られるの100000000000000000000ジンバブエドル
275それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:55:51 ID:BeD8gQu+
>>273
しかしあの時の同時変身に燃えてしまった俺も居る
ゼクターかっけえよゼクター

【パーフェクトゼクター】
だがてめえは駄目だ
276それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:56:20 ID:cJLVkRuM
>>253
【ピースメーカー】
ウルトラジャンプでミナガーが連載している西部劇ガンマン漫画。
いつものミナガー漫画でノリはD-LIVEに近い。
普段はボケーッとしてるけど、得意分野になると超凄い主人公に、
その主人公を軽く凌駕している(であろう)親父とかミナガー漫画お約束の展開も満載。
非常に高レベルなミナガーの画力も相まって、銃撃戦も単調にならず、むしろ迫力満点で、
非常に面白いオススメ漫画。
277それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:57:14 ID:YDU3UDwt
【ウルトラマンメビウス】
ウルトラシリーズ40周年記念作品であり
平成ウルトラマンのエッセンスを盛り込みながら昭和シリーズの実子として制作された
親世代と子世代が一緒に見れるウルトラマンである
そのためシリーズ分類の際には良い意味でお前は昭和だろ、と言われたりする

後半の客演祭りは古参ファンからの評価は高いが
一方でスカイライダー同様、一人では何も出来ない半人前という非難もある
これに関しては劇中でもまだ未熟だが、才能に溢れた未完の大器として扱われており
インフィニティフォームやフェニックスブレイブなどの姿にその片鱗を見ることが出来る
平成シリーズ的に考えるとまさしく十年に一人の逸材www

現在制作中の続編に加えて9月の映画で昭和と平成の橋渡し役になるなど
今やウルトラシリーズの新たな顔役としての地位を築いている
278それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:57:28 ID:q06BogMR
>>275
あの構図は完全に一昔前の刑事ドラマだったなw
279それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:58:02 ID:WdUJ408x
ガンファイトなぁ…

じゃあ時々出てくるルーデルやヘイへと並んで某所のアイドルであるこの人を。


【舩坂弘】
宇都宮歩兵第十四師団宇都宮第五十九連隊石原中隊擲弾筒分隊長。
特別銃剣術徽章、特別射撃徽章。銃、剣ともに感状賞状数知れず。
剣道6段教士、居合道練士、銃剣道練士。

第二次世界大戦におけるパラオ‐マリアナ戦役最後の戦い、アンガウルの戦いにおいて
擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。
米兵から鹵獲した短機関銃で数人を斃し、左足と両腕を負傷した状態で銃剣で一人刺殺し、
短機関銃を手にしていたもう一人には銃剣を投擲し、顎部に突き刺して殺すという鬼神を泣かしめる奮戦を見せる。

部隊壊滅後、敵将に一矢報いんと手榴弾六発、
拳銃一丁を持って米軍指揮所テント群に数夜をかけて潜入した時には、
すでに左大腿部裂傷、左上膊部貫通銃創二箇所、頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創を負っていた。
舩坂は前哨陣地を単身突破し、米軍司令部を目指し突入するも
頸部を撃たれて昏倒し、戦死と判断される。

三日後、米軍野戦病院で予備の動力機関によって再起動するも
当初は情をかけられたと勘違いし、周囲の医療器具を叩き壊し
急いで駆けつけたMPの銃口に自分の身体を押し付け「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」と暴れ回った。

この日本兵(=舩坂)の存在はペリリュー・アンガウルの米兵の間で伝説と化し、
その士気に大きな影響を与えたといわれる。
孚虜となってもその闘志は衰えず、ペリリューに身柄を移されて2日目には
重傷を負っているにも拘わらず捕虜収容所から脱け出し、米軍弾薬庫の爆破に成功している。

個人の戦闘記録としては唯一、戦史叢書に載せられた男。

終戦後には渋谷にある大盛堂書店の社長となり、
その後もパラオでの遺品回収計画を企画、参加するなど精力的に活動していたそうだ。
280それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:58:50 ID:9UVVyyms
【平成仮面ライダー】
みんな仲悪いとは良く言われるが
実際はごく一握りのキャラが他人を突っ撥ねてるだけで
どちらかと言えば仲は良い方である。
オルフェノク組は良く遊びに来てるし、氷川誠は言わずもがな
281それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:01:46 ID:WDvCsa6z
>>279
この人何で生き残ってんの…?
282それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:03:07 ID:5GXh3rqG
>>277
ボガール編は評判悪かったけどな。
ネクサスといいマックスといい、何でいつもスロースターターなんだか。
283それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:03:55 ID:f88L5kxA
>>278
映像は本当格好いいんだけどなw

【仮面ライダーカブトの4人同時変身シーン】
カブト・ガタック・ザビー・ガタックによる同時変身
上に書いたとおり絵としては非常によく出来ている
……が、その場で狙われているのは本物のドレイク風間
加えて4人がそれぞれバラバラの思惑で戦いに参加しているために素直に燃えられない

我が強いカブト勢らしいっちゃらしいんだけどね
284それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:05:30 ID:BeD8gQu+
>>283
坊っちゃま居ないぞw
285それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:07:52 ID:q06BogMR
【自由ガンダム】
公式で味方側で戦闘してるワンカットが公開された
286それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:10:35 ID:5GXh3rqG
【リベリオン】
本日公開のバットマン新作「ダークナイト」でも主演を務めるクリスチャン・ベールの出世作。
感情を剥奪され芸術が禁忌とされる管理社会の手先だった男が、やがて反旗を翻し戦いを挑む。
銃をカンフーのように用いた「ガン=カタ」アクションのスタイリッシュさは一見の価値あり。
287それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:12:33 ID:S15mWIoB
>>285
マジカヨ(´・ω・`)
シンちゃんに殺させてあとテム=レイの回路つけてMAP兵器に巻き込んでやろうと思ったのに・・
また負債がなにかいってきたのかだぜ
288それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:12:55 ID:Hhw+1k7D
なんというテンプレ反応・・・。
289それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:13:02 ID:USZJB+0E
>>283
突っ込む影山と加賀美、余裕で歩み寄る天道と坊っちゃまってのもよかった

290それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:13:11 ID:SW/lh+H1
>>242
小林乙
291それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:15:00 ID:BeD8gQu+
別に不思議でも何でも無いがな>自由
ゼラバイアと戦っんのに第三勢力やってたらむしろ異常だろ
292それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:15:15 ID:iZ/g+YX3
>>253
【百銃(ひゃくガン)ジーノ】
八年前くらいのジャンプの読み切り。作者はシラネ。
コートの中に百丁の銃を隠し持つ冴えない男ジーノが流れついた町で悪者を成敗する話。
マシンガンを乱射されても百銃コートで平気。
必殺技は両手に持てるだけ銃を持ち一斉発射し、頭上に落下してきた風車をバラバラに砕け散らせた「百銃天誅殺」
天誅殺で空中に放った無数の弾丸が落下してくる「百銃縦走騎兵団」等がある。
293それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:16:28 ID:83gQXpRS
ランドなかなかどうして無骨なイケメンだと思うんだけどなぁ
294それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:16:48 ID:9UVVyyms
>>290
遅い!そして甘い!!
295それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:18:24 ID:S15mWIoB
>>291
うるさいよゆとり

>>293
お前とは確実にいい芋焼酎がのめる
戦場ならケツの青いゆとりのガキが青臭い戦争論を偉そうに語ってるより
かっこいいオッサンが大儀のもとに戦うほうがよっぽどかっこいいだろ常考
296それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:20:50 ID:EilSKz+R
>>272
いやそれよりもだな…

【砲モロコシ】MH
トウモロコシ?
いいえ、ガンランスです

【ガンズロック】
岩のギター?
いいえ、狩猟笛です

なんか色々おかしい気がする
297それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:21:18 ID:2fsLR1i5
なんか香ばしい香りがするな
298それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:22:23 ID:MuWg7Fxj
こおばしい(←なぜか(ry)けど、
IDにBEって付いてるだけでBe扱いするギャグはセンスいいと思ってしまったw
299それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:23:41 ID:SW/lh+H1
>>296
こいつもつけるぜ

【鬼棍棒】MH
棍棒?いいえ大剣です

【ハルバード】
大剣です

【レイトウマグロ】
何と言おうが大剣です
300それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:24:01 ID:8BTfzOBM
俺と同じ平成元年生まれが暴れてると聞いて
301それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:24:58 ID:entbrkaE
【アルベロ】
大義や私情に流されることなく
任務を遂行し、確実に生き残ることを信条とする戦闘のプロ
302それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:25:59 ID:BeD8gQu+
>>298
たぶん俺のIDは関係ないと思うんだ、にっきき的な意味で
303それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:26:08 ID:83gQXpRS
ガンレオンはどこがどういう風に工具になるのかと見てて楽しい機体に
仕上がっていると思う。
方にはチェーンソー、脚にはドーザーブレード(ブルドーザー)
背中のアレはクレーン?

なんか長浜武器のデパート系な予感がします
304それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:27:49 ID:5GXh3rqG
さすがにここまでテンプレ通りだとなりすまし臭いものを感じるな。
ま、どっちでも同じだけど。

【狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり】
格言。馬鹿のふりをするような奴は同様の馬鹿しかいないのだから
本気だろうとフリだろうと同じ事である、という意。
305それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:28:07 ID:zIgvkVq/
つーかランドはおっさんじゃない
ガタイと気のいいあんちゃんだ
306それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:29:34 ID:S15mWIoB
>>303
重機械がガチで脳汁が溢れてくるかラ困るww
長浜武器ってなんなんだぜ
307それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:30:16 ID:8w2GBXpo
【鎌】モンスターハンター
種類的には太刀にカテゴライズされる武器。
どう見ても突きで効果的なダメージを与えられるとは思えないのだが、
普通に突きで他の太刀同様のダメージを与えられる。
おかしいですよカテジナさん!
308それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:32:13 ID:RsbMu0Pw
>>290
小林って・・・誰だ・・・・
309それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:32:16 ID:5GXh3rqG
>>303
建機には見えるけど修理機にはあんまり見えないのがちと残念。
パワーだけでなく繊細さを併せもっていて、戦艦からボン太くんまで修理できそうな小型機の方がらしいと思うんだ。
310それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:35:07 ID:83gQXpRS
>>306
長浜系ロボットのような武器のデパート系。のつもりでした。
わかりにくくてすみません。
311それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:35:08 ID:zIgvkVq/
ますますスーパー系じゃなくなっちまうじゃないか
今でもリアル系っぽいのに
312それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:35:25 ID:MuWg7Fxj
>>308
・スクランの作者
・リョウトのなかの人(人妻)
・シスプリの衛のなかの人(人妻)
・静ドンの生倉の部下(故人)
313それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:36:34 ID:MPqo6qUJ
>>306
ユンボルでも読んでろゆとり
314それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:37:04 ID:5GhCWyyx
>>308
・ラーメンズのもじゃもじゃじゃない方
・ミスターチルドレンのプロデューサー
・ジャズシンガー
315それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:37:16 ID:F1/rNx6a
>>310
ゆとりにかまうなよ
316それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:37:34 ID:RsbMu0Pw
>>303
後ドリルとか電ノコとかも付いてたら面白そう

>>312
今調べたら「小林って何だ」だった
サーセン
317それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:37:45 ID:JbZ/Kayl
>>312
で、結局小林ってなんだ?食えるのか?
318それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:38:43 ID:q06BogMR
>>317
食えねーよっ!!!
319それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:39:23 ID:7uaMlEoY
結局アンキバもテンプレな嫌種厨だったか
アレな種信者カモンとは言わんがたまには変わった反応をしてもらいたいものだ
あとアンキバが来て仮面ライダーの話題をするのがパターン化してきているから注意した方がいいぞ
(ライダーの話題を出すための成りすましがいるかもしれないから)

【小隊システムでの修理機体】
メンバーにいると小隊たちのHPを毎ターン回復してくれる
Zでのトライアルバトルシステムではどうかは不明だが同じな気がする
ガンレオンは修理装置ありそうな気配だがあったら耐久性に磨きがかかりそうだ
320それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:41:10 ID:83gQXpRS
>>309
人間だって自分より小さいガンプラ作れるんだからきっと大丈夫

クレーン振り回してぶつけるとかバーナで焼き切るとか削岩機で
ズガガガガとか
321それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:42:37 ID:Yu1Afk1Q
>>317
キバヤシの弟
322それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:42:41 ID:UMknJTo6
女主人公のほうは3人小隊ってことはバルゴラ×3ってことか?
それともセツコだけで他2人は適当なMSになるのかな・・・
323それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:42:46 ID:cDiV5luu
【オリンピック体操・鞍馬】
鹿島が、鹿島がああああーーーーっ!
324それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:43:05 ID:2fsLR1i5
工業用ドリルとか付いたらいいんだけどなぁ
325それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:43:20 ID:S15mWIoB
>>315
だから俺はゆとりじゃないと・・・・・・
326それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:43:41 ID:EilSKz+R
まだZのオリジナル機体みてないんだが、日本ブレイク工業的なロボットなんだろうなと思ってしまった
327それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:44:17 ID:H+uZIyP6
>>303
ガンレオンと聞き
【超惑星戦闘母艦(戦闘巨人)ダイレオン】
ガンレオンに名前が微妙に似てる、巨獣特捜ジャスピオンに出てくる巨大戦艦
他の宇宙刑事シリーズ?とシリーズに登場する、ドルギラン(電子星獣ドル)、グランドバース、バビロス、グランナスカに比べるとかなり小さい(バトルモード込みで)
拳やビーム等の重火器を武器に、数多くの巨獣を打ち倒した、必殺技は両手の拳にエネルギーを集め、地上のホバー移動で敵に両手の拳を叩き込む、コズミックラッシュ
ジャスピオンの必殺技コズミックハーレーを使う話もある、余談としてジャスピオンはダイレオンが呼べなくなった時、自力で巨獣を倒したこともある
328それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:45:00 ID:WXDjw7HP
>>320
誰かが「オーライオーライ」とかやってくれなきゃ精密な作業ができなさそうな道具ばっかだw
329それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:45:25 ID:5GhCWyyx
>>322
セツコ機が汎用機で、他の二人がバルゴラカスタム的なのだったら戦術に幅が出て面白いな
砲撃用とか近接戦闘用とか
330それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:48:20 ID:edfpCy8t
いやあ夏だなあ.

>>326
まさにビルドタイガー日本ブレイク工業版って感じだな

【砂漠の寅】
専用カラーのガイアが参戦確定済み。
しかし中の人のおっきーはお気に召さない様子。

「ガイア(ガンダム)なんて人の物だったのに色塗り替えて、
しかも「俺の」とまでいっちゃうんだよ?あの人は!」 
331それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:48:54 ID:WXDjw7HP
私の記憶が確かならば、にっききは20過ぎとか自分で言ってた
332それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:49:30 ID:UMknJTo6
それにしてもWで散々ライオンネタやってまさかオリジナルでライオンロボとはなw
333それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:51:07 ID:MqZ6ptUQ
シュンパッセェーチヨークセェーテェーグワンコォーライオォォーン?
334それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:51:37 ID:k+vPmF6G
後継機が気になるぜ
ガンレオンの

バルゴラはまぁ・・・ブースターと強化アーマーだろうな
武器以外では
335それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:51:45 ID:zIgvkVq/
>>332
あれがオリ機体のヒントだったのか!
336それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:53:41 ID:gMO4oI43
ザ・ブレイク

ダイヤモンドカッター
337それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:53:41 ID:7uaMlEoY
>>331
Beもそんぐらいだっけ?
下の世代と団塊+αに挟まれ年金関係とかで一番損する世代とか言われてるのをマジにとってやさぐれたりしてるのかね?

【逆シャアのMS】
恐竜進化のZZと小型化のF91に挟まれているがそれでも十分な存在感をもっている
アムロシャアはやはり偉大であるが彼らが乗っていないジェガンやギラドーガも人気面では劣っていない
338それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:54:36 ID:9UVVyyms
>>327
【レオパルドン】情け無用の男スパイダーマッ
マンモスマンに瞬殺された超人・・・・ではなく東映版スパイダーマンの駆る巨大ロボット。
今見ても遜色無いくらい玩具の出来は良いのだが、その玩具の出来を優先するあまり中の人の動きが制限されまくったのは有名。
しかしその動かないで敵を倒す様がレオパルドンの最強伝説を生み出したのもまた事実である。


ーここからチラ裏ー
今東映版スパイダーマンやったらライバルキャラとしてヴェノムが出てきて、
そのヴェノムにもレオパルドンみたいな巨大ロボットが分け与えられていたんだろうな。
まぁ無理だけど
ーここまでチラ裏ー
339それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:55:23 ID:SW/lh+H1
>>333
ジンはもういいw

【ジン】
BLOOD+の4クール目OPとかギアス1期2クール目のOPとか歌ってたグループ
ギアスのでファンからフルボッコに文句言われる→壁殴った写真とワケの分からんコメントをブログに→加速
なこともあった

とりあえず「解読不能」はリアルに解読不能。どうやったら「等間隔」が「強姦だ」に聞こえる発生ができるんだろうか

今でも活動しているかはシラネ
340それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:58:01 ID:jaIbA+OE
東映スパイダーマって完璧ネタ作品扱いだけど出来自体は良いらしいな
ゴッドマンはアレな感じらしいけどw
341それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:58:42 ID:2VLJtpOz
地球が危ないSOSSOS
342それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:00:17 ID:7uaMlEoY
【イタリア版スパイダーマン】
どの辺に蜘蛛要素があるのか謎ともっぱらの評判
343それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:01:05 ID:uUfObBIW
【簡易変身ポーズ】仮面ライダーBLACK
呼び方は適当。
ベルトを光らせての本格的な変身ポーズの他に、空中で両手両足を屈伸させながら変身するお手軽変身ポーズがある。
これは主に物語の前半、その回の怪人との初戦に臨む際の変身であり、このポーズで変身した後の戦いでは怪人との決着はつかず、後半へ持ち越しとなる。

どうでもいいが、OPでブーツで下を踏み鳴らしながらバトホパに歩み寄るブラックはいつ見てもかっこいいな!
344それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:01:27 ID:OsoUNMOR
>>341
あのー、歌うんでしたら部屋の中でお願いします。トイレで歌わないでください。
345それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:02:03 ID:wzq9MxIj
ナチスドイツの戦車にティーガー(虎)とパンター(豹)は実在したが、レーヴェ(ライオン)も計画されてたのかねえ

【ライオン】
通俗的イメージとは逆に、カタギの上前をはねるヤクザのごとく
ハイエナから獲物を横取りすることがある。
逆に言うと得物を脅し取れるくらい強力な獣であるということなのだが。

【ティラノサウルス】
「足が遅い死体漁りだった」という説もある。もっともその場合でも
他の肉食恐竜の得物を横取りする程の強さと、腐乱死体から栄養を得るほどの顎と胃酸の強さがあるということになる。
あと足が遅いと言っても、あのサイズだと歩くだけで時速20キロ(走る人間の倍の速さ)は出る。
346それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:02:52 ID:Yu1Afk1Q
>>342
イタリア版は東映版を完璧に超えたよな
347それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:05:22 ID:E/V4xXrm
>>343
その後の歌でこけるんですね。わかります
348それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:05:58 ID:cDiV5luu
>>337
beは確か今年24だ。
349それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:07:24 ID:uUfObBIW
>>347
バトホパがガラスぶち破った瞬間にスキップボタン押すなんて真似、俺はしないぜ!
350それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:08:09 ID:jaIbA+OE
【世界のスパイダーマン】
アメリカ・誰が見てもスパイダーマンとわかる正当波スパイダーマン
日本・前口上を名乗りながら現われ巨大ロボットに乗って戦うスパイダーマ
イタリア・散弾銃を打ちまくり女をぶん殴ってバイクで逃走するスパイダーマン
351それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:08:10 ID:entbrkaE
【ローランド・イスタス】
ジョイント・フェチ(間接愛好家)と呼ばれるレスリングの達人
ライオンに戦いを挑んだ
352それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:08:39 ID:qgpy5MLg
>>348
24であの頭・・・
353それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:10:16 ID:EilSKz+R
>>348
オイ俺と同い年じゃねーかよorz
354それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:10:46 ID:uUfObBIW
BEのこと叩くならヲチスレへゴーしてくだちい
355それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:14:33 ID:op2lMWHj
【BE君【ゆとり】 5スレ目】
BEの悪口を言うスレ。
BEもBEで性質が悪いがこいつらも大概にしろと言いたい。
356それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:17:57 ID:MuWg7Fxj
>>348
まさかアレで俺より年上だとは思わなかったww
357それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:17:59 ID:O+oxoUFu
【ガナリー・カーバー】
バルゴラの武装
「全領域対応汎用武装システム」
という長ったらしい触れ込み
setsukoは後継機ではなくこちらがパワーアップする方式かもしれない
358それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:22:10 ID:tu1zSYTh
【日本】
水と安全とmoeがタダ同然の国(byイスラエル人)
359それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:22:21 ID:qfGlhyoh
>>355
そうは言うがな、あいつは面識も無い人の友人や恋人を
「君を利用してるだけ」「付き合ってるのは話のネタに、ネタにならなくなったらポイだよ(笑)」
とか言って来たんだぜ?
確かに言い過ぎな所が多過ぎるけど、でも言われる方もそれ相応の事言っちまってるから擁護できないよ
360それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:24:14 ID:6TsDSVaD
>>359
だから向こうでやれと(ry
361それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:24:29 ID:JbZ/Kayl
>>355
BEへの文句は全部このスレでやるべきですよね><
私も同意見です><
362それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:24:30 ID:cDiV5luu
>>359
昔のことだろ。
最近はおとなしいじゃんよ。
363それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:24:33 ID:165ws4YD
ようこそ、フォートレスフリーダムへ
364それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:26:01 ID:udYaTplx
【セツコ・オハラ】
きれいなカルビ姐さんに見えなくもないZのリアル系主人公
きっとカルビ姐さんもこんな時代があったのだろうと思われる
365それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:26:01 ID:83gQXpRS
異世界技術でカオスなパワーアップ希望です
366それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:26:06 ID:OsoUNMOR
>>362
ヒント:引退宣言(笑)

BE外して図鑑スレのスレ立てまでしてるんだぞ?
367それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:26:42 ID:qfGlhyoh
スレ汚しすまんかった
【ライオン】
狩りと子育ては雌の仕事であり、雄の仕事はもっぱら縄張りを守る事である
つまり用心棒か?
368それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:27:10 ID:wzq9MxIj
>>345
得物→獲物の間違い

【チビキャラにデカイ得物】
王道破りだったのは遥か昔、いまやバカの一つ覚えである。

【ミニサイズのロボにデカイ得物】
こっちはあまり見かけない。
やっぱりデカイマシーンほど出力があるのが普通なためか。
369それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:28:02 ID:6TsDSVaD
>>367
自宅を警備してるんじゃね?
370それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:28:41 ID:OsoUNMOR
>>368
相対的に見てだがゴルディオンクラッシャーとか150ガーベラとか。
371それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:28:57 ID:uUfObBIW
>>359
まあリタリンでも飲んで落ち着け。
BEをボロクソに罵るのは俺も臨むところだが、ヲチスレは、ちょっとでも怪しいと感じたらすぐ臭ぇ臭ぇ言うのは少し自重してほしいとは思う。
前に疑われたことあるけど、まあムカつくムカつくw疑われるようなこと書き込んだ俺も悪いんだろうがさ。
372それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:29:36 ID:83gQXpRS
ライオンはヒモってかちょいヘタレ気味。
獣人化するとメガネヒキオタだと思う。

……だがそれがいい
373それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:30:17 ID:SK55BYtm
>>340
そんなあれな出来なゴットマンが今になって新作作られるんだから分からんもんだ。

【デスザウラー】出典:ゾイド
ゼネバス帝国の巨大恐竜型(ゴジラ体型)ゾイド。いかなる攻撃も跳ね返す超重装甲で身を固め、
体のあらゆるところに搭載した武器で敵を破壊する。特に口内に設置された荷電粒子砲はいかなる敵
も原子レベルに分解する。
その荷電粒子砲だが、発射するためには背中の荷電粒子吸入ファンから荷電粒子を吸入しなければ
ならず、そこがデスザウラー唯一の弱点である。逆に言えばそこの守りを固めればデスザウラーは最
強になるのだが、開発されて50年以上たっても何故か強化されていない。
荷電粒子吸入ファンのないジェノザウラーやデススティンガーをみる限り無くても撃つことができ
る技術がある気がするのだが…。
374それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:30:34 ID:UMknJTo6
>>372
理央様もやさぐれた時はメレのヒモでしたね
375それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:30:38 ID:cDiV5luu
>>366
別に荒らしてるわけじゃないだろう
376それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:32:49 ID:qfGlhyoh
>>371
すまねぇ、嫌な事があって頭に血が上りやすくなってた。
377それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:32:55 ID:83gQXpRS
>>372
そしてある日異世界から人間の女の子が彼の元へ振ってきてラブコメ開始
378それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:35:08 ID:K4PA12vf
>>373
連続使用が出来ないらしい



ジェノブレみたいにコンバーターに交換すればいいのにともおもう
379それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:35:18 ID:JbZ/Kayl
【ライガー】
ライオンとタイガーを掛け合わせた、まったく新しい肉食獣。
父がライオンで母が虎の子供がライガーで、父母が逆の場合は「タイゴン」になる。
微妙にしまらない名前だからか、ライガーに比べてタイゴンが出てくる作品はあまりない。
380それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:35:58 ID:tu1zSYTh
【EM】ユンボル
アースムーバー。
出展に登場するFFSちっくな重機。変形しキャタピラで直立する。
ゲンバー大王やユンボルのかませに去れがちだったがショベリウスは結構活躍した。
コックピットが目立つ上に脆い
381それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:36:55 ID:6TsDSVaD
ライオンになりたい女の子
男になりたい男の子


【雷音】
BLOOD+何期目かのOP。歌ってるのは解読不能でお馴染みのジン(こっちが先だが)
もちろんこの曲も解読不能
382それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:37:23 ID:wzq9MxIj
【自宅警備】
共同体の専従組織(=警察)が治安維持を担っている先進国の人間社会では単にニートの隠れ蓑だが、
そんなもののない自然界では、まさしく命を賭けて行われる漢の務めである。

アメリカの銃規制が中々進まないのも、ど田舎では未だに家長自身で土地と家族を守らなければ
ならないからである。
383それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:37:26 ID:165ws4YD
>>373
つ どっかのメタンハイドレート攻めにあった櫻井
384それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:37:56 ID:MuWg7Fxj
いーいないいな なれたらいいな
みんないっしょに みんあいっしょに アッイイィィィウッ
385それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:38:22 ID:vM1zF0ZR
【アニメ版真デスザウラー】ゾイドアニメ版

最終回で登場したデスザウラーは
背中のファンがコンバーターに進化しており手がつけられなかった
386それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:38:25 ID:mPZ26MxJ
【ジュードー】
世界のTAWARAちゃんが負けました
どうやら、審判が怪しいってニュー速の人たちが言ってた!
387それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:39:03 ID:83gQXpRS
うちの妹とライオン結婚させたらライオン獣人産まれないかなぁ
388それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:40:20 ID:MqZ6ptUQ
>>387
もういい、黙れ
389それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:40:44 ID:uUfObBIW
>>387
そんな危険なことさせるより、俺と結婚させて地球人と日本人の混血児にしようぜ。
390それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:42:06 ID:MuWg7Fxj
>>387
【獣姦】
染色体の数だったか的に妊娠しないらしい
薬で無理やり孕ませても死産になる確率が高いとか
だから純粋な性欲処理には最適
もちろん、相手(ケモノさん)の気持ちもちゃんと考えて、
それ相応の手順を踏んでセックスすること、いいですね?
391それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:44:10 ID:O+oxoUFu
>>364
自分は人格改造されてないオウカだと思った

【オウカ・ナギサ】
死にキャラつくったら結構好評だったという寺田の誤算
OGsではキャラクターカットインを持つ貴重な敵
立派なおっぱい略してりっぱいをさらしてくれる
仲間になるのはスポットで一話限りのキャラにこの優遇措置…
エロスは原動力である
392それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:44:27 ID:cDiV5luu
>>386
あそこ今、+の人間が沸いてるから
393それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:44:37 ID:udYaTplx
>>387
また君か、厄介な者だな!!

【停電】
パソコンの最大の敵であり
HDDレコーダーにも通用するデジタル機器のいやな敵である
394それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:45:24 ID:JbZ/Kayl
>>390
この前船に乗ってるとき外人さんから羊もらったんで捌いて食っちまったんだが、
ひょっとして・・・
395それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:45:34 ID:RQTO4p/Z
だがちょっと待ってほしい
>>387が♀ライオンとっ捕まえてヤッちまえば良いのではないだろうか
396それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:45:57 ID:5GXh3rqG
【ウルフオルフェノク】
たっくんの正体。背中に毛がフサフサで脚は逆関節になる事もできる。
ケモナーもいっぺん氏んでみれば新たな世界が開けるかもよ?
397それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:48:46 ID:jaIbA+OE
【ルウム戦役】出典・ガンダム
シャア少佐が一番輝いてた戦い

【Room戦役】
凄く…引きこもりです…
398それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:48:54 ID:WXDjw7HP
>>368
【ミドルMS】Zガンダム
ジュニアだったかもしんない
月面での戦闘の際にウォン・リーが武装したこれに乗って出撃した
武器はビーム砲一門のみだが、その分出力が高く、下手なビームライフルより強力
399それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:48:56 ID:OsoUNMOR
つーか獣姦だのケモナーだのと毎日毎日気持ち悪い。
400それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:49:41 ID:MPqo6qUJ
>>375
君はBEか?
401それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:49:53 ID:wzq9MxIj
【獣姦、内臓食、血液食】
日本には定着しなかった習慣。
英国には家畜の血をゼリー状にしたデザートとかがある。

【ロボットの流血(風)描写】
エヴァのように本当に体液を流すのであれ、オイルや潤滑油、冷却剤の流出であれ、
ロボットの戦闘に生々しさと迫力を加えるためにしばしば行われる演出。
他の例ではゲッターロボ、フルメタルパニック、08小隊のノリス無双などでこの手のシーンがあった。
402それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:50:36 ID:SK55BYtm
>>378
厨ゾイドばかりの第一次大陸間戦争ならともかくそれ以降のデスザウラーより強いゾイドは数が少
なそうなマッドサンダーと共和国反抗の切り札(笑)のゴジュラスギガ位だし連続しようできなくても
よさそうだけどなぁ。

>>383-385
それは知ってるけどバトルストーリーのことだけいってるつもりだったから省いたんだ。

【バーサークフューラー】出典:ゾイド
鉄竜騎兵団のティラノサウルス型(今の学説で有力な前傾姿勢)ゾイド。こいつも荷電粒子砲を撃
てる。そして尻尾に荷電粒子ジェネレーターが付いてる。しかし尻尾が弱点として扱われたことはな
い。何でよ?
403それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:50:58 ID:6rFpaCkD
>>399
自己主張しすぎな気はする
404それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:52:36 ID:cDiV5luu
ついに認定くらった。
405それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:53:07 ID:OsoUNMOR
>>394
帝国軍人乙。

>>403
ニッチな趣味だからと言って蔑むつもりは毛頭無いんだが、いい加減な。
406それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:55:20 ID:5GXh3rqG
>>401
内臓食は定着したじゃないの。
血液食は一部の好事家しかチャレンジしないけど。
407それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:55:25 ID:bOtNqGFW
>>403
確かに自己主張しすぎではあるな
最近見ないがギアス見れないって言ってた秋田の奴と同じものを感じる

408それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:57:40 ID:O+oxoUFu
【ホルモン、モツ煮込み】
内臓を焼いたり味噌煮にして食べる料理
たいてい大腸とか小腸とかを使う
食べてる最中に「ウ○コつくってた器官なんだよな…」とか考えるのはやめよう
409それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:58:18 ID:udYaTplx
>>401
そういやレバーも内蔵食なのか?
410それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:58:28 ID:k+vPmF6G
>>408
てめぇwwww
そんなこといったら有機栽培なんてどうする
411それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:00:06 ID:1dtoLJkV
>>401
【うなぎのゼリー寄せ】
英国(というかロンドン)名物のひとつ
作り方は簡単で、ぶつ切りにしたうなぎをスープに入れてグツグツと煮て
うなぎの中のゼラチン質が出たところで冷まして固めて出来上がり

…見た目的にぶっちゃけ日本人向きではない
412それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:00:41 ID:WXDjw7HP
>>406
レバーにハツにナンコツに…
いかん、飯食ったばっかりなのにヨダレ出てきた
413それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:01:50 ID:KVcUzBUa
ああっ 隣のマンションが停電したYO!

【サンダーブレーク】
スパロボでも、戦闘シーンではカットインが入ることの多いプロの得意技。
この上にグレートブースターはあるのだが、弾数が少ない、ニルファ・サルファなどではこちらがALL兵器なので、やはりこちらの方が使い勝手が良い。
というか、もうそろそろグレートブースター以上の武器を持たないと、プロは戦力外通告されそうです。
414それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:02:00 ID:bOtNqGFW
>>401
ふと思ったが舌って内臓に入るのかね?

【断章のグリム】
奥さんが作り置きしたタンカレーを旦那が食べる場面がある
この前仙台で牛タン食べてるときに思い出して凄い嫌な気分になりました
415それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:02:33 ID:qfGlhyoh
【モツ煮】
酒の肴にも飯にも良く合う物
416それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:05:25 ID:wCGIIaFy
くぎゅのオシッコなら飲んでもいい
417それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:05:51 ID:MuWg7Fxj
>>413
そこでサンダーソード

【サンダーソード】
某リリスさんは無関係なグレートマジンガーのマイナー技
プロの強化案として度々挙がる案で、
マジンガーブレードずしょサンダーブレークバリバリなまさに技らしい
(ちなみに、又聞き情報なので間違ってたらスマソ)
418それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:07:32 ID:Kv5/4frr
【サンダーサーベル】
なんてことはない、ヘル・ミッショネルズの必殺技である。
419それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:08:07 ID:udYaTplx
とっととグレートマジンガーもゲッター線浴びて
進化して来いと小一時間(ry
420それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:09:37 ID:uUfObBIW
こてっちゃん食いたくなってきた。

【アンキモ、白子】
これらもいわゆる「モツ」ではある。
生で粋に食いたいもんだが、苦手な人はカッコつけて無理して食うことはない。
421それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:10:12 ID:MuWg7Fxj
>>419
グレートカイザーですね、わかります
422それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:10:49 ID:JbZ/Kayl
>>419
最終的にマジンカイザーもゲッター線浴びて進化するんですね
423それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:13:05 ID:O+oxoUFu
>>417
ライディンストラッシュですね

【白子】
食べてる最中に「スペ○マつくってた器官なんだよな…」と(ry
424それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:14:12 ID:MuWg7Fxj
【マジンカイザー】 出典:スーパーロボット大戦F完結編
初出であるF完では無印(+JS)にゲッター線を浴びて強化している
これが有名なので忘れがちだが、αシリーズでは別の方法(試作型光子力エンジンの暴走)で誕生している
ちなみに、F完のロボ図鑑では出典がオリジナル扱いになっていたはず
425それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:18:56 ID:L29igi1U
>>424
いや、確かマジンガーZの前に造られた所謂プロトマジンガーだって説明があったはず
なんで試作型に最初からスクランダー付いてるんだって質問は却下
426それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:19:33 ID:S15mWIoB
つかZはカイザーと真ゲッターが出ないという時点で二軍確定なんだが
427それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:19:42 ID:wzq9MxIj
>>423
クロノの、敵に剣ぶっさしてそれに雷落とす技って何だっけ?
428それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:20:51 ID:OsoUNMOR
>>425
そんなあなたに
つニルファ

ミノクラ足りねーよ

>>427
ひらいしん?
429それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:20:51 ID:udYaTplx
>>427
ひらいしんじゃね?
430それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:20:59 ID:MuWg7Fxj
>>425
やぁべ、そうだったか
もう何年も勘違いしたままのうのうと生きてきたのだな、私はぁぁぁ!
431425:2008/08/09(土) 20:21:01 ID:L29igi1U
確かの前にαシリーズはってのを補間してくれ
432それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:22:09 ID:qfGlhyoh
あれ?α以降のカイザーってプロトタイプマジンガーに試作型光子力エンジン積んで起動実験したら暴走して、
封印しといたら勝手に進化したんじゃなかったか?
433それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:22:24 ID:s0JJCULL
【サンダーソード】 獣神ライガー

♪今この手に炎のつるぎ〜

434それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:22:58 ID:DFIVdgiK
うざい荒らしはNG機能ですっきりしましょう

                   /´ ̄ ̄`ヽ、 
                     /        r−、
/⌒ヽ     _       rェ|______ /    i
ザや i!   / : 》:、   {ニll___○__,ノi .で ゆ .!
ク っ i!  ( ===○=)   ヾ>、,. ── rv‐| き. っ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .   `ーーiニニリ <  る. く |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   ,r'r'|└‐/ ` >!  よ り |
ん  i!   >   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!   /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .i ー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
435それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:23:22 ID:sQpUPhA9
>>426
ここでお前の意見を書く必要性があるのか?
さっきからおかしい奴らが発生しすぎだろ、消えろや!
436それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:24:48 ID:QPaIvmh9
【断空牙】
テイルズ オブ ヴェスペリアの主人公が使う必殺技の一つ。
読みは当然「だんくうが」
断空我じゃないので「やってやるぜ!」とかは言わない。

でも、久川綾声の勝利セリフに「水でも被って反省しなさい」は存在する。
437それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:25:10 ID:jMNuEAfl
>>432
それでおk

【カイザースクランダー】
ニルファで突如としてバニシング、デザインもOVA版をベースにリファインされたマジンカイザーの紅の翼
α外伝で強奪された際に弱点になったいた部分ではあるが、それが語れぬままバニシング

その後、サルファで切り札的な登場をするものの…あたかも新登場な兵器な扱われ方だった
438それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:26:18 ID:EilSKz+R
平井シン?

つまり運命最強と
439それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:26:39 ID:wzq9MxIj
>>428-429
d

【ニルファのマジンカイザー】
無改造でも意外と避ける
440それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:28:26 ID:1s7tf0uE
>>436
セーラーマーキュリーがどうしたって?
441それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:31:52 ID:L29igi1U
半分間違ってたかorz
【αのマジンカイザーと強化型マジンガーZ】
最大火力はかろうじてカイザーが僅かに上だが、強化型マジンガーには壊れ性能の大車輪ロケットパンチがあるので大抵の人はこっちを選ぶだろう。
442それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:32:34 ID:S15mWIoB
443それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:33:21 ID:7+FLdhbF
【中身汁】
沖縄県ではポピュラーな汁物
中身というのが何かというとずばり豚の内臓である
見た目は若干グロいがすりおろした生姜をいれて食べると
「うまい!!テーレッテレー」となると思う、多分
444それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:33:28 ID:S15mWIoB
445それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:34:21 ID:S15mWIoB
446それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:35:17 ID:S15mWIoB
447それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:36:05 ID:S15mWIoB
448それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:36:21 ID:MuWg7Fxj
【アイビス】
docomo規制時代の救世主
だが、その副作用として、使い慣れていないと連投を覚悟しなくてはいけないらしい
がんばれdocomo民、まけるなニッポン
449それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:36:34 ID:udYaTplx
なんだこの分身は!!
450それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:38:14 ID:83gQXpRS
そんなことよりもケモ……ゴホゴホ、毛桃について語ろうぜ
451それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:38:16 ID:sQpUPhA9
>>442
>>444
>>445
>>446
>>447
おいおいそれだけかよ!さすが、平成生まれのゆとりだけあるわ(笑)
頭が完璧におかしいんだろうよ!とっとと精神病院に行ってこいや(笑)
452それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:38:21 ID:jaIbA+OE
孔明「シュウユの策ですよ」
453それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:38:42 ID:EilSKz+R
URLが微妙に違う件
454それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:39:18 ID:DJAh4mTZ
仮面ライダー恋空はなんか敏感なのか鈍感なのかわからんな
いろいろ頭回ってない行動多いし

流石粋逸の書いた毛痛い小話だな
455それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:39:47 ID:wCGIIaFy
そんなことよりもオシッコについて語ろうぜ
456それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:40:20 ID:QPaIvmh9
sQpUPhA9とS15mWIoBのツーマンセルでスレを荒らすという奴ですね、分ります。
457それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:40:26 ID:6TsDSVaD
鮫の話か怖い話でもするか
458それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:40:37 ID:wzq9MxIj
>>455
センチネル参戦?ねーよw(権利的な意味で
459それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:41:22 ID:MuWg7Fxj
つぅか、反応を見るにどっちもどっちだな

【みる】
実在するエロゲ声優
こんな名前なおかげでエロゲ関係の会話で「見る」等をしっかり変換しないとカオス
僕に釣られてみる?
460それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:41:27 ID:L29igi1U
>>454
どんな内容なのかさっぱり想像出来んw
461それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:41:29 ID:QPaIvmh9
>>455
むしろオコジョについて語ろうぜ。
中の人は沢城みゆきな。
462それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:42:03 ID:KXxn2p7R
>>436
断空牙を書くならついでに断空剣も書こうぜ!

【断空剣】
テイルズシリーズに出てくる技の一つ
読みは「だんくうけん」
竜巻を伴い切り上げ上昇する技、すごい断空してるし結構便利

断空光牙剣とかテイルズの奥義に混じってても違和感無いとか思ってました
463それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:43:03 ID:cDiV5luu
>>454
また忍空厨の俺が活躍しなけらばならないか。
とりあえず黒楼はかっこいい。
464それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:43:12 ID:DJAh4mTZ
【恐い話】
本屋でもよおしてトイレに入ってたらノックの代わりにドアをキックする音が
そして壊れるドア、恐い顔のオッサン
そして見られたちんこ

ああ恐い
465それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:43:30 ID:6bimHnhi
>>456
画像って何だたの?
見れなくて
466それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:44:03 ID:cDiV5luu
>>465
ただの煽り
467それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:45:12 ID:MuWg7Fxj
【素晴らしき恋空の会】
キバの主人公とTVドラマ版恋空の主人公の中の人ネタ
アンキバの人が書いていたが、その日の傾向的に誰かの書き込みのコピペらしい
個人的には秀逸なネタだと思っている
468それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:45:12 ID:6bimHnhi
>>466
thx
今日はお昼からいろいろな人が訪れてるねw
469それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:45:13 ID:UMknJTo6
>>462
ナムカプだとこれ覚えてやっと使えるようになるって感じだな・・・
まぁ最後は嫁のブラッティローズにすべて持ってかれるのだが
470それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:45:16 ID:WXDjw7HP
>>446
これは君にこそふさわしい画像だと思います
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp222451.jpg

あと画像レスしかできないのかってのもあったよね
471それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:46:11 ID:S15mWIoB
>>451
でもおれは平成生まれだけどゆとりじゃないんだぜ・・・
ゆとりは学校が週5日になったのが中1からなった平成2年生まれ以降がゆとりなんだぜ
472それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:48:23 ID:s0JJCULL
何年生まれだろうと
アタマが足りない奴はゆとりみたいなもんだろ
473それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:48:37 ID:2uerotpI
なんだ、にっききか?この手口は
474それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:48:39 ID:UMknJTo6
>>471
学校が週5になったのは厳密に言えばさらに昔の第2土曜時代もいれるべきですよ、ゆとりさん
475それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:49:03 ID:au3MxeMW
【稲妻の剣】出典:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
ロンダルキアの洞窟で手に入るIIで最強の剣。
穴に落ちるのが入手方法というあたりもわかりにくく、ロンダルキアの洞窟を語り草にしている一因である。
ロトの剣でがっかりした人もこれで安心!
・・・とは言い切れないのがあの血染めの雪原の恐ろしさ。

【封雷剣】出典:ギルティギアシリーズ
カイ・キスクが持つ神器アウトレイジの一つ。雷を纏っている。
しかし、ヴァレンタインに昇華されて消滅しそうになっていたディズィーの時を止めるために
この剣の力を使い果たして失われてしまい、以後カイは大剣を使って戦うことになる。
どこかのスレで次回作でディズィーが復活した暁には、
雷を纏った封雷パン(フライパン)を持ってくる!とか言われてたw
476それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:49:48 ID:MuWg7Fxj
【終わりの始まり】 出典:スーパーロボット大戦α
戦闘なしのIMオンリーとレアな話
中身はエヴァ関連のイベントだったと思った
ヒャッハー
477それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:50:04 ID:au3MxeMW
稲妻の剣で敵を蹴散らせ!な流れかと思ったら乗り遅れてた・・・orz
478それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:50:36 ID:WXDjw7HP
>>473
多分ね
*さわってしまった*
479それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:50:41 ID:8BTfzOBM
>>471
ゆとりとゆとり教育世代は違う…ってゆとりに言ってもわからないよな?
480それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:51:42 ID:6ewZv+08
にっききにっきき!にっききにっきき?
481それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:52:24 ID:MuWg7Fxj
【ねっとり】
粘着的な表現
べっとりとかどろり農耕とかも言う
なんとなく生暖かくて白くて濁ったものを想像してしまう
ヒャッハー
482それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:52:50 ID:1s7tf0uE
逆に考えるんだ。
これはBEをおびき出す為の罠だと考えるんだ
483それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:53:03 ID:2VLJtpOz
鑑定失敗しまくった挙句大したアイテムでも無かった時ってイラッと来るよね
484それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:53:49 ID:O+oxoUFu
485それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:53:56 ID:cDiV5luu
平成生まれで自分はゆとり教育世代じゃないって言うのはなかなか見れないからな。
にっききにリアルで遭遇したことはほとんどないし貴重な体験だぜ。
486それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:54:14 ID:vK4Oc1oX
【ゆとり】
最近はゆとり世代を叩く言葉ではなく、発言者が「何この発言ww厨くせぇwww」と
思った時に使用されることが多い
また貶し言葉にも通じ始めてるので単に自分の気に入らない相手や意見がぶつかる相手に
使われたりすることも少なくない
いくら年を取ろうがおつむの中がぱーぷーな人間はどの世代にだっているのです

487それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:54:54 ID:MuWg7Fxj
【それでも暮らしは続くから全てを今忘れてしまう為には全てを今知っている事が条件で僕にはとても無理だから一つづつ忘れて行く為に愛する人達と手を取り分けあってせめて思い出さないように暮らしを続けて行くのです】
何かと思うかもしれないが、曲のタイトルである
歌っているのはBEGIN
少なくとも筆者が知っている限りでは日本で一番長いタイトルの曲で、
ここまでの長さになると長タイトルが伝統の某レーベルの皆さんでも敵わないだろう
その曲の内容はというと、


僕の街には遊園地があるよ
僕の国には(ry

ララララ ラララ ラララララ
ララ(ry
ラ(ry

(ry
もうすぐパレードが始まるよ


これをもう1セット繰り返すだけと非常にシンプル
シンプルかつノーテンキだが、
その歌詞を読んで改めてタイトルを読むとなんか…
ヒャッハー
488それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:55:02 ID:VcbsDbab
【エヴァンゲリオン】
スパロボに参戦した場合シナリオの理解不明度をかなり上げてくれる作品。
MXのラーゼフォンとのクロスオーバーによる電波は有名。
【みるスレ】
上の方で項目にされている声優、みるさんのスレ。
住人がみるみるみるみるばかり言っているので初見だと訳がわからなくなる。
489それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:55:17 ID:wzq9MxIj
>>477
でも荒れ気味なんでありがたい

【大地の剣】
炎や氷、雷、風、光などと違ってどうにも視覚化しづらい。
まあ鉱物で出来た普通の剣はある意味大地の力だが。

魔法陣グルグルの、地面とケーブルで接続された土の剣は個人的に上手いと思った。
490それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:55:44 ID:6bimHnhi
有名な、にっききって人だったのか
491それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:56:13 ID:cDiV5luu
>>484
鮫といえばメガロドンと言えどもシャチに勝てたかどうかは怪しいらしいな
492それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:57:04 ID:uUfObBIW
なんてぇ有様だいw

ようこそフォートレスマキシマスへ
493それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:59:33 ID:2uerotpI
【スクランブルコマンダー】
エヴァが参戦してはいるが特に電波は放っていない作品
スクコマの雰囲気はテレビシリーズというより劇場版と言った感じがあり、内容は比較的簡潔である
494それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:59:37 ID:DJAh4mTZ
【光魔法キラキラ】
勇者が使える各属性剣を錬成する魔法

と言えば聞こえはいいが…

自分の剣最高
495それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:00:16 ID:S15mWIoB
>>488
エヴァはちょっと厨臭いがラーゼは最高だったろ・・・常考
守るんだあああぁぁぁぁぁっっ!!!
496それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:01:12 ID:mkIXEjiO
【ケロロ軍曹新OP】
まさかのJAM Projectである
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2771761
影山さんが自身のブログで「今年後半のJAMを左右する大仕事」と言っていたが…
JAMスレでの予想の大半はZマジンガーだったが斜め上の展開であった
497それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:01:47 ID:KLGASGej
>>495
ラーゼフォンはその台詞といい、中二病全開じゃないか
498それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:02:02 ID:2fsLR1i5
触るな
499それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:03:12 ID:kjAcB2bz
>>489
剣から直接大地の力を放出して攻撃ってのがあんまないからなぁ……
地属性は地面から石柱だしたり、地震おこしたり、ブロントさんが要石でロードローラーだッッッ!!!ぐらいしか思い出せん。
500それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:03:50 ID:DFIVdgiK
うざい荒らしはNG機能ですっきりしましょう

                   /´ ̄ ̄`ヽ、 
                     /        r−、
/⌒ヽ     _       rェ|______ /    i
ザや i!   / : 》:、   {ニll___○__,ノi .で ゆ .!
ク っ i!  ( ===○=)   ヾ>、,. ── rv‐| き. っ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .   `ーーiニニリ <  る. く |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   ,r'r'|└‐/ ` >!  よ り |
ん  i!   >   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!   /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .i ー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
501それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:05:03 ID:KLGASGej
プリキュアSSは珍しく大地の力が主役の片割れだった気がする。
502それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:05:11 ID:COTGmbix
>>496
もう放送したのかそれ?
503それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:05:54 ID:5GhCWyyx
>>499
剣を刺したら剣状の木がいっぱい生えてくるとか
504それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:06:50 ID:UzhK4g/O
>>500
殺す方がもっと早いと思います。
505それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:08:32 ID:S15mWIoB
>>496
ケロロかよ・・・いらねぇ
というかそろそろOVAゲッター第4弾をだな
506それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:08:49 ID:O+oxoUFu
>>491
メガトロンに見えた
まあ、海のギャングじゃしょうがないな
507それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:09:44 ID:165ws4YD
こういうときこそウルトラマンネクサスの流れにするんだ
508それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:09:53 ID:6ewZv+08
なt
509それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:10:29 ID:Hhw+1k7D
ケロロにJAMか・・・。
あれだな、もってけみたく、ケロッとマーチをカバーするんだろう。
510それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:11:42 ID:au3MxeMW
【大門 五郎】出典:KOFシリーズ
日本チームの中で唯一特殊能力を持ってないとされる投げキャラ。
強キャラであることが多く、投げ技の高性能さはもとより牽制においても無類の強さを発揮する。
2001では虎五郎という子供を連れていてプレイヤーを驚かせた。

【地雷震】出典:KOFシリーズ
そんな大門五郎の必殺技。
地面を叩いて揺らしてダメージを与える技。
ジャンプしているかしゃがみガードしていると効果はない。
特殊能力はないというが地面を揺るがせるパワーというだけで炎や雷よりすごいと思うんだが。
これを使った際、待機している両チームのキャラも転ぶ。
95からはフェイント版も登場。ますます牽制が強くなる。
同作から京と紅丸はこの技を見切ってジャンプするが、フェイントのときにはジャンプしない。
さすがはチームメイトといったところか。
511それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:11:44 ID:RsbMu0Pw
512それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:12:03 ID:cDiV5luu
>>506
身体スペックだとメガロドンの方が圧倒的なんだがな。
シャチは人間以外で唯一遊び半分で生き物を殺すくらい知能が高いから。
そのせいか逆に人間を襲うことはないんだけどな。
513それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:12:11 ID:MuWg7Fxj
【ヒイロ・ユイ】 出典:新機動戦記ガンダムW
出典の主人公01にしてグリリバ
気に入ったヤツは「お前を殺す」と言って生存フラグを立てる
気に入らないヤツは「お前を殺す」と言って殺す
ゆいちゃんと呼ばれるのを激しく嫌うが、そもそも本名じゃない
彼がスパロボで例の精神コマンドを持っているのはお約束。
514それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:12:25 ID:gMO4oI43
>>502
まだ、穴を空いたー靴下をーがOP
515それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:13:26 ID:5GhCWyyx
>>511
これは・・・萌えない
516それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:13:39 ID:wzq9MxIj
>>512
イルカやライオンの子供も獲物で遊んだりするらしい。
狩りの練習の一環でもあるが。
517それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:17:56 ID:MuWg7Fxj
【旋風神】 出典:忍風戦隊ハリケンジャー
出典の1号ロボ
鷹とイルカとライオンを合体させるとこうなる
コイツが出撃している間はどこかの遊園地から観覧車が消えるとか
518それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:18:33 ID:77NAOxiK
>>261
そもそも「黒の金の力」が全くン・ダグバに通用してなかったから、
人の心を失う危険性があっても「究極の戦士」にならざるを得なかったわけで・・・・。
まぁ最後は人間の姿で殴り合いになっちゃったけどな!!!
でも泣けたから無問題。
519それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:18:57 ID:JbZ/Kayl
>>512
シャチって人間に対して甘噛みすることもあるらしいな
サーファーが噛まれた事件があるとか
520それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:19:40 ID:Tc1f5FpO
>>512
わからんぞ。もう一段階進化したら
「俺より強い奴に会いに行く」といって人間に襲い掛かるかもしれない
521それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:21:19 ID:KLGASGej
【月刊男前図鑑第三弾】
女性向けのオムニバスドラマCDシリーズの第三弾。白盤と黒盤に分かれる。
今回は「ワルい男」編と題して、白盤は小杉十郎太声のインテリヤクザと谷山紀章声のホスト、
黒盤は中井和哉声の盗賊、浜田賢二声のギャンブラーのショートストーリーとなっている。
522それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:22:14 ID:cDiV5luu
>>519
噛むことはあるらしいな。
523それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:22:20 ID:VcbsDbab
【フリー・ウィリー】
シャチと人間の子供が交流を深めたりするシャチのイメージ向上に一役買った映画。
高校生向けの英語の教科書に題材として取り上げられたりなんかもしている。
524それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:23:24 ID:MuWg7Fxj
【いま、会いにゆきます】
セカチューブームの流れで流行った泣きゲーならぬ泣き映画ブームの二の槍
死んだはずの嫁さんが記憶障害状態で還って来たというsneg的な内容
どちらかというとセカチューよりもこっちの方がエロゲヲタ的にとっつきやすいかもしれない
ちなみに、映画版で主人公とヒロインを演じたふたりはその後結婚したが、離婚した
525それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:25:17 ID:kjAcB2bz
>>503
作品によっては、地属性じゃなくて木とか命とかの属性に割り振られるぞ、その案は
526それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:25:24 ID:6TsDSVaD
【フェイト・アーウェルンクス】魔法先生ネギま!
地属性の流れになると度々出て来る強い地属性使い。
地属性というよりは石化使いだが。
ちなみに珈琲派であり、英国人で紅茶派のネギと新たな因縁が生まれたとかじゃないとか
527それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:25:32 ID:cDiV5luu
>>516
ライオンもなのか。
シャチのは前見た動画だと確かアシカをボールに見立てて水上でキャッチボールやってたからな。
水族館でよくあるショーみたいに。
528それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:27:19 ID:COTGmbix
【いま、会いにゆきます】
見ようによっちゃホラーを匂わせるタイトル
声:石田彰でドラマCDもある。
529それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:27:21 ID:RCrc5gFv
>>521
なにそれすっごく気になる
530それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:32:42 ID:9UVVyyms
【今、殴りにゆきます】
いま、会いにゆきますが地上波で放送された日に掲載されたテレビ欄の日曜洋画劇場の煽り文。
狙った感がもの凄く高い
531それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:33:09 ID:KLGASGej
>>529
ここを参照してくれ。
http://otome.ponycanyon.co.jp/sakuhin_03.html

他のCDもやはり今人気の面子によって演じられているな。
532それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:33:28 ID:Ij1ZqrAJ
【ン・ダグバ・ゼバ】出展:仮面ライダークウガ
クウガのラスボスにして殺戮集団グロンギの首領
その力は究極の闇と比喩されるほどの強さだったが
先代のクウガによって封印されて衰弱したため
弱った力を蓄えるため、ラスト近くまでその姿をくらませていた
その真の能力はプラズマ発火
相手に触れていなくても数メートル以内の対象物は発火してしまうというとんでもない物

ちなみにアルティメットクウガも同じ能力をもっており
戦闘の初めにお互いがプラズマ発火を行ったが
その力が全くの互角だったがために
特殊能力等の戦闘では埒が明かないと判断し
結局殴りあいに移行した
というのが話のスジらしい
533それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:35:07 ID:MPqo6qUJ
【テイルズ】
まさかのポケモン商法
ttp://p.pita.st/?kq9fyraa
534それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:35:58 ID:5GhCWyyx
>>524
それの原作である小説書いた小説家の作品にはもっとsnegな作品があるぞw
【Separation】
今会いの作者のデビュー作。元は会員制の文芸サイトでの作品で、出版社の目に留まり薦められて出版に至ったとか
幼馴染である妻が突然小さくなる病気にかかり、だんだん幼児化(外見だけという)していき・・・という作品
最初は元気だった妻が段々幼児化していき、同時に病弱になっていく様子が丁寧に描かれておりマジで切ない

何気に終盤にセックルシーンがあるが、その辺には号泣している。俺が
か細い体に小さく力を込めてとかもうね
535それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:36:33 ID:RsbMu0Pw
>>530
またセガールか
536それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:37:15 ID:k+vPmF6G
>>534
そんな感じのドラマがあったような・・日テレで
タイトル違ってるけど原作なのかな?
537それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:37:28 ID:+uM8ve5H
>>533
ムービーが違うだけで2バージョン出すとか・・・
538それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:38:20 ID:gMO4oI43
>>533
大丈夫、既にファンダムが2verせいだ!
539それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:39:05 ID:HQOhRSiG
【地属性キャラ】
ひたすら地味で弱いか、鬼のように強いかの両極端になりやすい。
弱いタイプは地震しか能がないとか、体を硬くできるとかのジミーさんだが
強いタイプだと磁力を操ったり重力操作したりでえらいこっちゃである。

【ザムジード】
地属性ロボット。MAP兵器が使いづらく、性能はやや微妙だが
パイロットのミオの個性の方が強いので問題ない。
なんとかOGに出れないものかなあと切に願うのも私だ。
リカルドverならなお良し。
540それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:39:16 ID:SW/lh+H1
>>533
どう考えてもアニメムービーです。本当に(ry
いやまじでCGムービーにする意味はww?
541それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:39:22 ID:5GhCWyyx
>>536
>>534が原作で合ってるよ
あれも結構くるな・・・
542それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:39:44 ID:9UVVyyms
>>535
いやセガールじゃない
確かあれは・・・・デンゲキかヤマカシだったはず
543それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:41:04 ID:vPgk3Cw6
>>533
海外向けを意識したのがムービーなんだろうけど
なんつーか路線が迷走に入った気が・・・
544それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:41:49 ID:nDWiHzGW
【早乙女 太一】
このまえニュースに出てた実在の歌舞伎役者
名門歌舞伎座の一族の生まれで、16歳で女形というリアル早乙女アルトである


545それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:42:08 ID:Hat5K/38
>>532
ダグバのデザインは歴代ライダーのラスボスの中でもトップクラスのカッコよさだな
ラストバトルでクウガ共々血を吐いていたシーンは印象的だ
546それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:45:18 ID:COTGmbix
2バージョンって違う機種で出すのか?
547それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:45:29 ID:ny4a1NAY
【シュテルン×ギリアム×ロバート×マシンナリーチルドレン】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3963859
548それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:45:36 ID:KLGASGej
>>540
ゲーオタ向け・海外向けらしい
549それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:45:43 ID:VcbsDbab
>>533
海外向けにリアルなキャラデザを採用して迷走・・・・ゼノサーガを思い出させる流れだ、ナムコだし。


【おおきくなあれ】出典 ある日爆弾が落ちてきて
出典の中に掲載されている短編作品。
大雑把に言うと主人公の幼なじみが精神年齢だけが過去に退行していく話。
オチはは実は主人公の方も精神が退行している最中で今まで語られていた話は過去の出来事であったというもの。

550それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:45:47 ID:Tc1f5FpO
次はキャラを追加してHシーンを削ったTOVPS,
追加キャラのHシーンうを追加した逆移植のTOVPCだな
551それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:46:32 ID:7KlorCqc
>>545
思いだそうとしたら仮面ライダーシンが出て来た俺はどうしたらよかべ

【新造人間キャシャーンSins】
10月から始まるキャシャーンの新作。キャシャーンの声を古谷徹、主題歌をオーケンが担当することが確定している

オーケンのシャウトで「ひぃびけキャシャァァァァァァンッ!!」は聞きたいが…
最近のタツノコは80年代後半の暗黒期っぽく見えて仕方ないのは俺だけだろうか
552それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:48:13 ID:ny4a1NAY
【イネス・ローレンツ】
御前
553それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:50:46 ID:165ws4YD
>>547
      /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、
      ,'::::::::::,.'     ヽ::::゙!
     ,!::::::::r,....、   、!::::|
     |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::|<ようこそ、フォートレスフリーダムへ
     !::::::::::::;>   '┘/::::::| 
     !:::::::::( 、-==ッ゙!::::| 
     !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::|  
  ,/ ̄````゙'''' ―'゙''"´`ヽ               ミ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ││ ̄ ̄ ̄ ' ⌒ヽ  
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_ ││    ( ○ )               /二二二二/    
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─- ヽ_ ノ                / |     / 
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二││二 │`  \" ̄ ̄ ̄|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _  ││  "l ̄ ̄ \。    |二;;二二;;二二二'≡二三三  
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄\─[       i/////」」
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"     |   
554それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:51:50 ID:1s7tf0uE
>>553
パワードダダなのかそれとも普通のダダなのか気になる所だ
555それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:52:38 ID:iodkUhlF
>>537
ムービーが一番容量食うからね。
DSカードに両方は入らなかったんだろう。
556それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:53:56 ID:SW/lh+H1
【ポケモン商法】
微妙に違うバージョンを複数(だいたい2つ)出す。
色んな要素のコンプリートには全種類必要なこともある。ポケモンで言えばロコンとガーディとか
さらにポケモンは最初2種類→後からもう1つをやってくる。
初代にいたってはアニメ化の影響もあり、4種類あるww

【PK商法】
パワーアップキット同梱で後から追加要素含めたものを出す。最近のコーエーだと猛将伝商法とか言われる。
なので本家無双でも
ナンバリングタイトルが出る→はいはい、猛将も出るんだろ
という流れ。特に発売後にシステム周りの不備やら内容のボリュームに不満があるとさらにはいはい猛将伝みたいな感じに

まぁその猛将伝でもハブられる時もあるんだがな。蘭丸の無双モード入れてよコーエーorz
557それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:54:53 ID:L3q0cRUT
流れが分からない、だから…。

【ケルビム・アリオス・セラビィー】
GNドライブのとんがりコーンは背中にない。
果たして動力原は一期と同じか?それとも…
558それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:56:43 ID:165ws4YD
>>554
そりゃ副隊長だよ。
559それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:57:11 ID:2fsLR1i5
ヒント:太陽炉≠GNドライブ
560それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:58:06 ID:8DtUnByh
【市川拓司】
今、会いに行きますの作者。
ネット小説から商業デビューして売れっ子という、うらやましい奴だが、
そもそも小説を書き始めたきっかけが妻に読ませるためというリア充過ぎる人。
561それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:59:31 ID:L3q0cRUT
>>559
知ってる。
でも太陽炉だったら00以外今までとGN粒子の散布は変わるということだし
外伝で一つ奪われているし、ひょっとしたら…
562それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:59:47 ID:MuWg7Fxj
【ヒント:】
約6割以上がまともにヒントにならない
ヒントといいながら別のものに例えてさらに混乱させたり、
そもそも全く関係ないことを言い始めるヤツもいる
似たような状況に今北産業への返答等がある
563それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:02:48 ID:J1SkhH11
【リオン・マグナス】
グリリバで有名なテイルズシリーズ1番人気
所持ソーディアンであるシャルティエは地属性を持つため広義で言えば彼も地属性に分類されるだろう
とはいえリメイク版やDCなどでは闇属性のデモンズランスシリーズや元々の奥義である魔人闇を始め闇系のイメージのがあるのは事実
ソーディアンの属性的に闇はベルセリオスだけどね
564それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:03:23 ID:5GhCWyyx
>>548
思うんだがどうして海外オタ(語弊があるかもしれんが)ってリアル志向というか、三次元寄りのグラが好きなのかねw
それともアニメ寄りの絵が好きな日本人が珍しいのか
565それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:03:49 ID:gMO4oI43
【金銀以降の御三家】
伝説系にパッケージの座取られて涙目である。

【ライコウ唯一神】
スイクンにパッケージの座取られて涙目である。
566それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:03:57 ID:7KlorCqc
>>560
でも、ケータイ小説の連中より上手いのもまた事実だと思う
567それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:04:44 ID:Xa/tIQJc
>>539
地じゃないが
【メテオン】出典:マテリアル・パズル
女神の三十指のひとりであるメルチナが土属性の魔力を変換して作ったロボット的な魔法

ロボットなので中にメルチナが入って操縦する。
「ザコとは違うんだよザコとは!!!」、「アトミックメテオボンバー!!」など本人もノリノリである

巨体から来る質量や攻撃の死角の無さはすごいが、土なので水に弱いという致命的な弱点がある。

合成魔法拳の連発で疲労した対戦相手のジール・ボーイを追い詰めたが、戦法があからさますぎたので踏み台にされた挙げ句
「我が拳に砕けぬものはない!!」
と華龍三ッ眼を喰らいメテオンを粉砕され敗北した。
568それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:06:01 ID:cJLVkRuM
時代はワンダーマグスより巨兵
瀕死時に小刻みに震えてるのがいい

「物理反射さえなければ…こんな落ち着けなんかに…!」
「よかったじゃないですか テトラカーンのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、物反鏡を用意しろ。みんなではね返してやる」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…空間殺法!」(ビクッビクッ

こんな同人誌はまだですか
569それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:06:30 ID:KLGASGej
>>564
あっちのオタはこっちのオタと違って三次元に寛容だからな。
コスプレのレベルが高いのも白人や黒人のガタイだからって以外にも
3D的な視覚にこだわりがあるから。
570それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:06:43 ID:L3q0cRUT
>>564
文化の違いはマンガとアメコミで一目瞭然じゃないか
571それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:08:53 ID:6TsDSVaD
ゼントラーディは日本と海外どちらの文化に触れるべきかしら
572それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:09:35 ID:3c1Z7XIV
>>564
虹絵は幼く見えるから、児ポに厳しい米では難しいって噂は聞いた
573それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:10:25 ID:8DtUnByh
【ポケットモンスタープラチナ】
スタープラチナスタープラチナ言われてる。
しかし、ポケモン世界は北海道だけ凄いことになっちゃってるような気がするな…。
574それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:13:16 ID:cJLVkRuM
>>564
最近は外人でも日本風なヲタ絵を書く人が増えてる気がする。
575それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:14:01 ID:B2K8brgh
>>572
あと向こうの連中は老けるのが(ry

【幼形成熟】
子供の姿のまま成長し、大人となること。
代表例はウーパールーパー。
あれはメキシコオオサンショウウオの子供が、そのまま大きくなったものであり
わかりやすくいうとおたまじゃくしのまま成熟したカエルである。

実は、一説には人間もこの幼形成熟ではないか、というものがある。
現にゴリラの赤ちゃんは、人間のオッサンそっくりである。
576それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:15:56 ID:3c1Z7XIV
>>573
吸収地方も異常気象的意味でやばかった
577それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:16:06 ID:KLGASGej
日本は二次元も三次元もロリショタの集まりなんだよな、海外から見ると
578それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:16:13 ID:rYR2wIr8
【ワールドデストラクショ〜世界撲滅の六人〜第五話】
【1】 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cTOq7gTRbHs 
【2】 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lRk0hu4H6wM 
【3】 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=etCYNWNYWKU

何か、トッピー(白い熊)とヤッピー(黒い熊)の戦いを見るとテンション上がるよな!!
ガノタ的に考えて!!
579それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:16:51 ID:JbZ/Kayl
>>573
きっと東北とか四国とか中国とかもっとすごいことになるんだろうな
580それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:17:27 ID:entbrkaE
【ポケットモンスタースペシャル】
ひそかにファンの多い作品
トレーナーへの直接攻撃、トレーナー同士の頭脳戦、複数バトルなど
ゲームやアニメとは一風変わった、かなり緊張感のあるバトルをしている
581それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:17:39 ID:YtuyYmoV
>>573
時間だの空間だのを司る(と言われている)ポケモンが出てきたり、
果ては創造神(これはそのものなのか?)が出てくるからなw
582それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:18:23 ID:FeqZDMof
【スタープラチナ】
強烈なラッシュで敵をボコボコにする印象が強いが
序盤はスターフィンガーなる指が伸びる技が必殺技だった。
心理戦がまだメインでなかった第三部だったが
絶体絶命のピンチで「スターフィンガー!!」ズギューン!
と指先一つであっさり決着がつくのはどうにも…
きっと荒木も忙しかったのだろう。
583それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:18:45 ID:B2K8brgh
>>580
>トレーナーへの直接攻撃
見たことないが……もうさ、ポケモンいらないんじゃない?
584それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:19:05 ID:SW/lh+H1
>>579
そう考えるとポケモンは地方のネタはあと3つも残してるわけか・・・ww


【ジョウト】
ポケモン金銀のマップ。モチーフは近畿〜中部あたり
ここのリーグを制覇すると前作のマップ カントーへ行けるようになる
585それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:19:36 ID:zIgvkVq/
でも流星指刺って二回しか出てこなかったような
586それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:19:42 ID:vPgk3Cw6
>>574
アニメ絵が芸術認定されたとかいう話は聞いたな
587それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:19:43 ID:6TsDSVaD
>>582
邪魔するやつは指先一つでダウンさ
588それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:20:25 ID:Yu1Afk1Q
>>580
>トレーナーへの直接攻撃
ドラクエ5ですね、わかりますん
589それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:20:38 ID:3c1Z7XIV
>>579
東北、四国だとまたひどいオカルトネタを織り込みそうだな。
【大泉洋】
水曜どうでしょうで四国お遍路巡りをするたび、霊能者がビビルほどのたくさんのお友達を連れ帰ってしまう。
590それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:20:54 ID:vPgk3Cw6
>>584
大丈夫、世の中には惑星級エネルギーを持つ攻撃とかいうのを踏み台にしたり
光速で動けるという設定の敵と拳で殴りあった人間がいる
591それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:21:13 ID:6ewZv+08
ポケモンか・・・誰か僕に6Vメタモンください
592それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:21:22 ID:Xa/tIQJc
>>583
基本的にトレーナーがポケモンを活かしまくるのでポケモンも必要さ

トレーナーもかなり身体能力吹っ飛んでる奴もいるけど
593それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:23:12 ID:7KlorCqc
>>583
ポケモンの名を借りたジョジョだからな
作者のジョジョリスペクトっぷりは異常
594それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:23:12 ID:WpMO+mYp
【ポケモンの地方】
現実の日本がモデルになっている
適当に挙げると
カントー地方→関東
ジョウト地方→関西
ホウエン地方→九州
シンオウ地方→北海道

実際は他の地域の一部も入っているため、もっと広い
595それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:23:29 ID:Ncoe+R4F
大泉洋の面白さのピークはモザイクな夜V3時代
596それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:23:50 ID:KLGASGej
【グルジア紛争】
既に死者は1600人に上っているとか
597それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:24:29 ID:B2K8brgh
中国地方は……

広島:コイキングの養殖場がある。トレーナーは戦闘中、常時にスクワット。
山口:政治家をたくさん輩出しているので、政治的圧力を主人公にかけてくる。あとふぐ毒にあたるときがある。
島根:ある時期になると、神様や神話急のモンスターが集合する。がめおべあ必至。
鳥取:ふはっ!ビビビビン! 妖怪の総大将がいるので危険だ。
岡山:四国にいける。
598それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:26:52 ID:DJAh4mTZ
もうWiiでポケモン全国版出せよ
599それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:27:22 ID:7KlorCqc
>>597
岡山県民ではないが岡山に謝れ

【ジョウト地方】金銀クリスタル
関西がモデル。大阪がコガネ、京都がエンジュ
ポケモンシリーズで関西弁を話すキャラが出て来たら高確率でここ出身(マサキなど)
600それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:27:54 ID:B2K8brgh
>>599
案ずるな。俺は岡山県民だ。
601それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:28:11 ID:6TsDSVaD
岡山つったらアレだ
桃太郎ランド
602それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:29:02 ID:ny4a1NAY
【アルセウス】
種族値でミュウツーを凌駕したポケモン
フォルムチェンジして大暴れ
603それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:29:22 ID:Hhw+1k7D
ご当地ヒーローならぬご当地ポケモンか。
604それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:33:35 ID:FeqZDMof
【せっちゃん】
ふとももを見つめているとムラムラして仕方ない。
嗚呼…誰か何とかしてくれ。
605それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:33:53 ID:auWkLtZZ
岡山といったら糞おy・・・やっぱ桃太郎ランドだね。
606それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:34:12 ID:1s7tf0uE
>>604
どのせっちゃんだ
607それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:35:02 ID:DJAh4mTZ
>>602
現実:用途があるタイプはノーマルのみの実質死に特性
耐久振りで相手の攻撃を一発耐えて、剣の舞を積み、しんそく連打が現実的
608それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:35:03 ID:wzq9MxIj
>>604
こういう系の作品によく出てる人乙
609それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:35:23 ID:5GhCWyyx
>>606
節子か刹那だな
まったく・・・度がし難い
610それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:35:32 ID:yY3DmNPb
>>604
ハム公自重
611それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:35:50 ID:G9+LmBFt
>>545
俺的にあとドラゴンオルフェノクとドラスでトップ3だな…
612それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:36:24 ID:6ewZv+08
>>604
ガンダムでも眺めてろ
613それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:36:41 ID:1s7tf0uE
【ハム公】
わかってる人は多いと思うが彼が恋焦がれているのはガンダムであり刹那ではない。
見たら見たで「君があのガンダムのパイロットだったのか!」と驚くだろうが。
614それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:36:55 ID:B2K8brgh
>>605
ああ〜、早(ry

あれは北部だしなあ
北部と南部で別の県みたいな雰囲気がある
615それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:36:56 ID:ALwjbKSV
【せっちゃん】
・俺がガンダムだ
・おじょうさまーーー!!! このちゃーん!!
・佐山君の変態!

他に何かあったかしらん?
616それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:37:08 ID:YzkpuIuF
【岡山】
池田より宇喜多の方がクローズアップされる。
しょせん余所者だしな。
617それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:37:37 ID:MqZ6ptUQ
>>604
貴様は歪んでいる!
618それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:37:55 ID:WpMO+mYp
>>602
【アルセウス】
各タイプのプレートを持たせると自身と専用技のタイプが変わる
でもそんなことするなら別の道具を持たせたほうが良いんじゃ…
各天候PTに組み込むという手もあるが
619それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:38:53 ID:Z9DI5fb/
強ポケ厨はこれだから
620それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:39:59 ID:B2K8brgh
【福岡】
元は岡山県の、一地方の市場のあった土地の名前
ゆかりのあった黒田家が博多へ入ったとき、故郷の名前から
城周辺を福岡と名づけた。
その後、藩の名前となり、市の名前となり、県の名前となった。
出世魚みたいである。
621それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:41:23 ID:7KlorCqc
>>600
なんという自虐

【スオウ島】ポケモンスペシャル
地図に無い無人島。周囲は常に嵐で波が高い。内部には非常にいりくねった洞窟が広がっている
四天王の本拠地であり、第2部最終決戦の舞台にもなっている
実は、島全体が巨大なトレーナーバッチ増幅装置になっており、強大なエネルギーでルギアを呼ぶことが四天王の目的だった
荒れ果てた島だったが、イエローの力により草花が生えるようになった

【スオウ島】ピカチュウげんきでちゅう
ポケスペのスオウ島の出展はこのゲームである。その前にも、このゲームに関連したネタをいくつかやっていた(シャボン式マイク、キャタピーの好物)
このゲームに登場するスオウ島は無人島であることには変わりないが、気候は穏やかで平和な島である
何故か宝箱が沢山転がっており、ピカチュウのでんきわざを使うことで開ける事が出来る

行く方法がかなり特殊であり、海岸のスイカ割りゲームでとある方法でラプラスを呼ぶ必要がある
このゲームかなり面白いのだが、中古でやりにくいのが難点か(ソフト本体は簡単に手に入るが64マイクが入手困難)
622それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:42:43 ID:cDiV5luu
【ドラグレスク】
ファンタジー系のアニメとかに出てきそうな技。
これを見ると、もうなんかすごいと言わざるを得なくなる。
623それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:43:32 ID:vPgk3Cw6
【ヨシツネ】出典:P4

P4の最強ペルソナの一角
固有スキルの鬼畜具合は異常
タルカジャとチャージをかけると一人で1000ダメを超す事もある
ちなみにP4は300ダメージが出れば大きいと言え
500もいくと特大ダメージとかいうレベルである
624それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:45:15 ID:l73J1XFh
ヴィンデル「岡山の扱いがあんまりなのは
       我が理想・永遠の闘争の為だ!」
ヴィンデル「私が岡山に介入して桃太郎ランドの価格高騰を
       図っているからな!」
625それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:45:14 ID:VcbsDbab
【宇喜多直家】
謀略と暗殺でのし上がった戦国大名。
そのため松永久秀などと並ぶ戦国の悪人と言われている。
そのあまりの暗殺っぷりからコアなファンがいたりする。
626それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:45:40 ID:Js8BYGoY
【オーキド博士】出典:ポケットモンスター
ポケモン研究の第一人者であり、のちにポケモンマスターとなる少年を
発掘するなど、彼がポケモン世界に与えた影響の大きさは計り知れない
しかし、たかだか150種類ぽっちしか登録されていないポケモン図鑑で
大喜びしたりと、少し抜けたところもある
627それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:45:50 ID:entbrkaE
【レッド】ポケスペ
とげキャノンで腹を撃たれたり、サワムラーのキックを受けても
死ななかった男

【イエロー】ポケスペ
腕をバブル光線で折られた
628それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:46:53 ID:3c1Z7XIV
【ぴかちゅうげんきでちゅう】
綿引勝彦のCMで知られる音声認識ゲーム。
トキワの森でキャタピーの餌とるのがメンドイので雷使わせた人間は仲間だ。
629それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:47:50 ID:YzkpuIuF
何気に日本初のスナイパーに仕事を依頼したりもしてるしな>宇喜多
630それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:50:48 ID:jJ08JLIT
>>597
鳥取にはうさぎのポケモンをよろしく
と鳥取出身者が主張
631それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:52:00 ID:yY3DmNPb
>>625
ショタ小姓狂いの相手に暗殺術仕込んだ小姓を送りつけて
暗殺させた辺りで一線を越えた気がする。ネタ的な意味で。
632それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:52:56 ID:MuWg7Fxj
【北部南】
これが声優の名前に見えたらあなたは末期です
633それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:53:11 ID:Ij1ZqrAJ
【メギドラオン】出展:メガテンシリーズ
メガテンシリーズではおなじみ万能属性特大ダメージ範囲攻撃の
最強クラススキルの一つ
・・・のはずだったがP4ではかなり弱体化
威力が大して出ない上に燃費だけは一級品の死にかけスキルに
キャラによっては他のマハ〜ダイン系の攻撃力の半分以下だったりすることも
そのくせ敵が連発するとこの上なくウザイ、果てしなくウザイ

ちなみにこの修正によって一部のキャラがパーティに入らない事態が多発している
直斗とか、朴声のあの人とか、私立探偵のあの子とか、実は女の子のあの子とか
634それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:53:14 ID:jJ08JLIT
>>627
イエローのあの描写モロにジョセフとカーズw
635それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:53:53 ID:7KlorCqc
【足利義昭】
室町幕府最後の将軍。よしゃあいいのに保護者の信長に反抗したせいで幕府そのものを潰してしまった人

伝説のボードゲーム「戦国大名」では、特殊なルール持ちの武将の中でも一際特殊であり
・登場したら必ず雇わなくてはいけない
・雇うとプレイヤー大名の威信が+2される
・その代わり、俸禄(給料)が8もあり(普通は2〜5)しかも他の能力もむちゃくちゃ弱い
・絶対に死亡しない。死亡が確定してもそれは影武者ということになり、再び山札に戻ってしまう。つまり、また出て来る可能性がある

そのため、戦国大名プレイヤーからは「将軍様」と呼ばれ親しまれている
ちなみに、一番賢いのは義昭をプレイヤー武将にすること。俸禄を払わなくていいから
636それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:54:01 ID:ALwjbKSV
【ムゲフロ世界の人間】
小型とはいえPTと生身で勝負できる超人共。

【零児、小牟、KOS-MOS】
こいつらも小型PTと生身で勝負できる。

つまりリュウ、デミトリ、スタン、平八などのナムカプメンバーも
強さ的には小型PTと生身で勝負できるということになるのではなかろうか?
637それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:54:25 ID:165ws4YD
>>627
【バン】
一話目にしてメカ蠍に腕を折られる

【せっちゃん】
なんか胸に刺さってませんか?
638それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:54:38 ID:DJAh4mTZ
なんでイザナギあんなに応援団長なん?
甲子園にいても違和感ないんじゃ
639それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:55:02 ID:OtW/KnKs
>>633
全部同じキャラじゃねぇか…3の時はかなり使えたんだけどねぇ
640それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:55:45 ID:1s7tf0uE
>>638
P4のペルソナって転生前は持ち主の内面映し出してる様に見えないか?
番長のアレは単純に高校生だからじゃね?
641それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:56:19 ID:2uerotpI
そもそもムゲフロPTはオリジナルに比べてどの程度の強さなんだ
642それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:57:27 ID:7KlorCqc
【ペルソナシリーズのキャラ】
ただの一般人のはずなのに、やたら戦いに精通してる人が多い(一般人まみれなP4は特に)
弱点が所持ペルソナに左右されてるのを見るに、敵からのダメージは本体ではなくペルソナに飛んでるのだろうか
643それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:59:10 ID:vM1zF0ZR
>>640
それではヤスの説明がつかないような
644それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:59:30 ID:DJAh4mTZ
だれかペルソナ4やったことない俺にあらすじその他を原稿用紙400枚以上で
645それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:00:31 ID:vPgk3Cw6
>>639
ルシファーの明星の弱体化っぷりには泣いた
ていうかヨシツネ強すぎだよ


>>641
そもそも大きさが人間に近い
646それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:00:43 ID:rYR2wIr8
【マクロスFの女性キャラ人気ランキング】
ttp://www.seichi-nippon.com/anime/macrossf_poll_1
シェリル、クラン、ランカの順で人気があるという結果に。
特に大尉は巨人版の方が好感を持たれるというのが興味深かった。
日本ではちっちゃい方が人気あるのにねえ(主に性的な意味で)
647それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:01:13 ID:p2aVbpu7
【サカキ】出典:ポケスペ
四天王すら凌駕する出典最強位のトレーナー。
中央におびき出すために演技してたのさ、とか言われても、三匹による合体技を一匹に粉砕されたら説得力無いですぜ、ワタルさん。
648それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:01:49 ID:1s7tf0uE
>>644
転入した学校の街で連続殺人事件が発生。探偵をしてみようかなと聞き込み始めたら不意に自分に超能力がある事が判明。
その後仲間を増やして情報集めていき連続殺人事件の犯人を突き止める。そして街を去る日に真の犯人と戦闘してこれに勝った。
649それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:02:00 ID:vPgk3Cw6
>>644
殺人事件が起こった
   ↓
なんか不思議パワーが関係しているらしいぞ
   ↓
警察じゃ無理だ、僕ら高校生探偵団が解決するしかない
   ↓
色々大変だったけど事件は解決したぞ
650それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:02:18 ID:Xa/tIQJc
1と2はペルソナによって達人並みの能力が付いてる云々の説明あった気がする
651それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:02:29 ID:JbZ/Kayl
>>644
あらすじ教えますので、ペルソナ4と原稿用紙400枚以上くださいませんか?
652それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:02:30 ID:1s7tf0uE
>>643
ヤスとは?
653それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:02:51 ID:k+vPmF6G
>>646
おっぱいが正義なのさ
小さくてもおっぱいが大きかったら結果はどうなってたかな・・・
654それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:02:54 ID:cJLVkRuM
>>633
巨乳少年探偵は雑魚殲滅には役に立つよ。
それ以外の擁護意見は聞いたことないけど。
655それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:03:00 ID:KLGASGej
>>646
日本でも「何で人間サイズになるとロリ化すんだよ馬鹿」って人達はいるからな
656それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:04:38 ID:QPaIvmh9
>>636
コスモスが生身かどうかは横に置いて、元々小型PTどころか、
人が乗り込むようなロボット相手でもあのサイズで相手にしてるだろ。
657それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:04:41 ID:vM1zF0ZR
>>652
クニノサギリの前に戦う彼のペルソナはイザナギにソックリだったよな?
658それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:04:55 ID:rYR2wIr8
>>642
ペルソナ2では攻略本でこう明言されてた。

ペルソナの能力が開花すると同時に自身も戦闘力が付く・・・らしい。

ただの雑誌編集者の天野マヤが、二丁拳銃で戦ってたのもそのため。

659それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:05:52 ID:7KlorCqc
>>644
ジョジョ4部読め

>>650
それなんてプラットメーカー?

【達人遺伝子】プラットメーカー
同作の主人公の能力。彼の先祖達が持っていた「才能」を一時的に所持することが出来る
銀河系全体でも非常に珍しい能力であり、「職人気質」である日本人には若干生まれやすいらしい
660それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:05:52 ID:VcbsDbab
一時期クラン大への愛を語る巨人娘好きの方が定期的に現れたのもこのスレにとってよい思い出です。
661それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:05:54 ID:QU+JZQkq
>>647
【スピアー】
そんなサカキの一番の相棒。溶岩の熱とニドクインのメガトンパンチを弾いた、ギャラドス&ハクリュー×2の合体あわバリアを一撃で破壊している
レッドがニョロモ、グリーンがストライク、ブルーがプリン、イエローがコラッタを幼馴染にしていたように、トキワ出身の彼もトキワで共に育った彼が切り札と言える。
ゲームの柔さが嘘だっ!!!と言えるぐらいの速度と攻撃力を持つ。
662それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:06:21 ID:1s7tf0uE
>>657
ああアダチのペルソナか。
マガツ・イザナギは「悪人がスーツを着ている姿」と思えばいいんじゃね?
663それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:07:05 ID:y9+uHxDC
マクロスF見たことないんだが大クランってエミリアより萌えるの?
664それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:07:15 ID:OtW/KnKs
>>657
まて、クニノサギリはスカートマクレ親父だ

ベーアドの方はアメノサギリ
665それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:07:54 ID:5UNH2BiN
>>663
ロリコンがショタコンになるくらい
666それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:09:53 ID:aN+GlvuQ
【スーパーヒーロー作戦】
等身大のヒーローが怪獣・宇宙人、MS相手に戦い
ウルトラマンやガンダムが等身大のアンドロイド・怪人相手に戦うゲーム
667それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:10:09 ID:DJAh4mTZ
応援団長パワーアップしたら会社員になるん?
668それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:10:14 ID:K3/l3NqP
【夏コミ】
手荷物検査&一部エスカレーター運用停止のお知らせ。

騒ぐんじゃねーぞ?
669それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:10:50 ID:udYaTplx
>>663
エミリアのほうが綺麗で
クランはかわいいってことかな
670それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:11:14 ID:7KlorCqc
>>661
お前スピアーなめんなよ。初代では結構すばやさあるし、対エスパー用最強わざのダブルニードルもあるんだぞ

どくタイプだから、先に殺るか先に殺られるかの超殺伐した戦いになるけどな

【ポケモンカードのスピアー】
(誤解されやすいが)ひこうタイプじゃないのに闘タイプに抵抗力を持ち、にげるコストも0である
攻撃力も十分に高く、闘デッキ相手にはかなりの強さを持つ
欠点はコクーンからHPが一切増えない事だが、コクーンの時点でHP80もあるから別にいいや
671それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:11:17 ID:vM1zF0ZR
>>662
お前俺が一生懸命ぼかしてたのにあっさり書くなよw


【たなか社長】ペルソナ4
3から引き続き登場する通販会社社長
いろいろ役に立つアイテムを売っている

とりあえずソーマと紅金10匹は忘れずに買っておこう
672それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:11:27 ID:VcbsDbab
【格闘職人ガウディ】
タイトルはよく覚えていないのであっているかはわからない、嘗て少年ジャンプで読み切りが掲載された漫画。
選ばれた職人のみが持つオーラ『職人気質』によって戦う料理人ガウディが主人公。
職人気質は武器を持たない職人が支配階級に立ち向かうために編み出したらしい。
ギャグなのかシリアスなのか判断ができない作風であったことは覚えている。
673それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:11:37 ID:VZM/9hcz
>>630
イナバッテとかポーバルとかですか?
674それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:11:57 ID:jaIbA+OE
この前初めて劇場版の「柿崎ぃぃぃぃぃぃ!」のシーンを見たけどこれはネタにされる訳だわww
まぁその後のマックスが凄すぎて柿崎の死なんてどうで…ゲフン ゲフン
675それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:13:01 ID:K3/l3NqP
>>669
レミリアの誤記かと思った俺はれみ☆りあ☆う〜

【ひデブポータブル】
http://www.famitsu.com/game/coming/1217228_1407.html
初報よりはだいぶマシになった・・・?
676それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:13:05 ID:FeqZDMof
>>646
シェリルは序盤から視聴者の感情移入を促す作りだったのが大きい
そのぶんランカが端に追いやられて割を食った印象。
それじゃなくともシェリルとランカは
劇場版ミンメイVSテレビ版ミンメイみたいな構図だから
劇場版ミンメイに思い入れのある人はシェリル派が多いだろう。
TV版のミンメイはマジ腹が立つ行動ばかりだっから。
677それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:13:31 ID:O+oxoUFu
【タナトスの塔】
異聞録ペルソナの裏ダンジョンの一つ
ここでのイベントでペルソナを冥界に封印されてしまうと、魔法耐性が激減してしまい
最弱魔法でも四ケタダメージもらって即死する
ケンカ慣れしててもペルソナの守護がなければただの高校生なのだ


【SAT】出典:ペルソナ2罰
一般人のようだがペルソナ使いの魔法攻撃に普通に耐える
特殊部隊スゲー
新世塾の手先でさえなければ頼れるお巡りさんであろう


【島津管理官】
SATを従えて現れるボス
こいつも普通の人間なのに生身でペルソナ使いと渡り合う
キャリア組スゲー
678それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:13:33 ID:entbrkaE
【フォリア・エスト】
OGにおける柿崎的存在
大方の予想通りあっけなく死んだ
679それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:13:36 ID:y9+uHxDC
そもそも「柿崎ぃぃぃぃぃぃ!」って感じじゃないよな
「柿崎?」ぐらいだろ
680それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:13:53 ID:cDiV5luu
>>672
数年後、絵柄がテンテン君化してしまったガウディがそこにあった。
681それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:15:13 ID:gMO4oI43
【さんばいどく】
ポケモンカードneoのスピアーが使う草コスト1でダメージ10
コインで表が出ると、毒ダメージ30のさんばいどくを与えることが可能。
HP70のモンスターも2ターンで死ぬ。
俺の毒デッキのエースでした。
682それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:16:39 ID:5GhCWyyx
>>674
ホントにあっさりだからな。何の前触れも無くww
まぁある意味リアルかもしれんがな・・・

【美しい・・・】超時空要塞マクロス劇場版
柿崎を葬ったメルトランディ(つーかミリア)を追い、激闘を繰り広げた後
傷を負いダウンしたミリアを間近で見たマックスが発した台詞
ビビったり恐がったするのならともかく、感嘆するとは・・・やっぱりマックスは天才。色んな意味で
683それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:16:57 ID:Hat5K/38
【シェリル】
現在見てて痛々しくなるぐらい没落街道まっしぐら。色々な意味で死亡寸前である。
何より衝撃的だったのは

        / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      褒美としてダイヤモンドクレパスを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / シェリル  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄シェリル/|  ̄|__」/_シェリル  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/シェリル ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ シェリル /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

この特売セールのシーンであろうことは間違いない
684それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:17:11 ID:JbZ/Kayl
【スピアー】
一応攻撃力と特防と素早さは低くはないが、別に高いとは言えない数値。防御は紙。
得意のダブルニードルはスピアーはおぼえない新技シザークロスのお陰で下位技に。
おまけにライバルのバタフリーが役立つ命中アップの特性を持つため立場が無くなりかけている。
685それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:18:49 ID:Xa/tIQJc
【イザナギ】出典:ペルソナ4
応援団長ルックと股間パットが印象的なペルソナ
ステータスはなかなかだが改バージョンや後期ペルソナもなくスキルが貧相なので今も幾多のプレイヤーがイザナギを強化する作業に入っている。

【伊佐那伎大神】
イザナギの驚羅大四凶殺仕様。アルカナは世界
縦読みによる12身合体でイベント以外でも使用できる。
イベントではオサレビームを発射するが実際はがっかりスキルの塊で12身合体後のペルソナ枠のもの寂しさが哀愁を誘う。

【ラダマンティス】出典:ペルソナ2罪
股間がバイクのハンドルという素敵デザインのペルソナ

ハンドルというだけあって自分で握ってる
様々な属性をもった攻撃を操れるので序盤から合体魔法の軸的存在になれる優秀なペルソナ
686それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:18:49 ID:VcbsDbab
>>683
貴様みているな!(オプーナスレを)
687それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:19:37 ID:Js8BYGoY
【授業中の教室が武装集団に占領されて……】

騒然とする教室……

人質にとられる意中のあの娘……

そして、隠し持っていた超能力で武装集団を
華麗に撃退する自分……

“小中学生にありがちな妄想”の鉄板ネタである


【孫悟飯】出典:ドラゴンボール
超人的な力を隠しながら学生生活を送るという、妄想しがちな小中学生にとって
この上なく羨ましい境遇に立ちながら、彼が選択した道はいかにも妄想栄えする
“金色の戦士”ではなく、小中学生の妄想における理想のヒーロー像からほど遠い
ダサさ全開の“グレートサイヤマン”だった
勉強と修行に明暮れ、年相応の少年時代を送れなかった悟飯ゆえの暴走であろう
688それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:19:49 ID:Ij1ZqrAJ
>>683
いちおうフォールド特価だったからしょうがないっちゃしょうがないんだがな
とはいえワゴンセールスなわけでもあるが
689それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:19:56 ID:ALwjbKSV
【柿崎速雄】
撃墜されることに定評のある男。
ネタ動画などでも撃墜させられることが多い。

【柿崎美砂】
某魔法先生の受け持つクラスの生徒。名前の元ネタは勿論初代マクロス。
人気投票的な意味で撃墜されることが多い。
690それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:20:24 ID:5GhCWyyx
>>683
え・・・あのCDもってっけーはコラじゃなかったんだ・・・
劇場版オンドゥルのせいで容量が足りなくて録画してなかったけど録画すればよかったоrz
691それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:21:08 ID:k+vPmF6G
>>683の投げ売り】
微妙にわかりずらいコラが出回った
具体的には張ってある割引シールの数値
692それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:21:31 ID:p2aVbpu7
【ニドキング】
やたら技マシンで技を覚えるポケモン。
ミュウを抜かせば一番たくさん覚えた(同列でミュウツーやカビゴンなど)。
初期のポケモンカードでは、低コストなどくどくが嫌らし過ぎた。
693それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:22:21 ID:MA+MDAfl
>>683
            / ̄\
             |    |
            \_/
              |
          _ , ヘ-‐┴ー-.、___
        /   , -、    ... `ヽ.
      _ ノ⌒   / ´   `ヽ.  :.. i
      `ア..: .:/../.:{{..: :.{:..ヽ:..}ハ   :..|
      ( .:/{:ハゝ、イ.::ハノ/_从ト\ ::八
      从 j (ヒ_] ヽ{  ヒ_ン )|:. {:‐、{:. ヽ.
    , イ ..:/| "" ,__,  ""}: V } \: \
    ( ...:.ノ从    ヽ.__ン  _,ノ  }´::.  }  }
    `) }:∨:ヽ、     /   _ ノ    ノ_.ノ
     (r‐(r^つノノ> ----廴(ト)_)ミ{弋(
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
694それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:22:34 ID:GeyckkaY
>>683
前スレにそのAA状態画像が貼られてたが
あれってコラじゃなくてマジだったのか
695それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:22:35 ID:DJAh4mTZ
そして早乙女兄者のアルト呼び戻し作戦のだしに使われるみゆきさん
696それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:23:08 ID:8DtUnByh
【ライチュウ】
ポケモン界THE日陰者。
ピカチュウ人気の割を食いまくったピカチュウの進化系。
アニメでは滅多に出番がなく、あってもあまりいい役はもらえない。

【ポケモンアニメ】
意外なポケモンがレギュラーの手持ちになると一気に人気が上がったりする。
今のだとグレッグルやグライガーはアニメでかなり印象が変わった。
動いて喋るというのは大きなアドバンテージなのである。
まあ空気とか雑用とか呼ばれちゃうのも中に入るけどね。
697それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:23:08 ID:zYadV67a
【柿崎憲】
たぶん漫画界最狂の柿崎
698それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:24:09 ID:2fsLR1i5
>>678
フォリアを柿崎というのはちょっと違うような
699それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:24:25 ID:YzkpuIuF
>>693
その顔、いろんなキャラに流用されてるな
戦ヴァルのパン屋verもあったし
700それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:24:43 ID:DJAh4mTZ
【ブースター】
ポケモン界最不遇
701それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:24:43 ID:entbrkaE
【ニド・ソドム】ターちゃん
ロド・ソドムの弟でMAXの改造人間
アポロニアン仮面としてターちゃんの前に立ちふさがった

人間としての心はすでに崩壊しているが、ギャグセンスは生きている模様
702それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:24:56 ID:Hat5K/38
>>690
特売されてたのはマジだけど、さすがに「もってっけー」はコラだw
割引率も確か90%じゃなくて50%だったと思う
703それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:25:16 ID:7KlorCqc
【バリヤード】ポケモンカード
攻撃力及びHP(40)は普通だが、とくしゅのうりょく「30以上のダメージ全てカット」のせいで異常に硬い
絶対に即死しないし、最低攻撃力30以上のゴーリキーやリザードはなすすべが無くなる

唯一理論上即死させる手段がある。ニドキングのどくどくを使う事である(20ダメージ+どくどく20ダメージ)
ただし、実際には超タイプのバリヤードに超タイプが弱点なニドキングをぶつける馬鹿はいないだろうが
704それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:25:38 ID:KLGASGej
>>693
何度みても卓ゲ者の俺にはポンコツ魔王が何かの策略の一環でグッズとか出したら
失敗しました、みたいに見える。
705それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:26:40 ID:ALwjbKSV
>>701
「ニド!」と呼ばれてコーヒー取り出したのには笑ったなww
706それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:27:03 ID:SW/lh+H1
【ブースター】ポケモン
金銀では「でんじほう」を覚えられる
俺のブースターはこいつで何匹もの水系ポケモンを沈めてきた
・・・・・最不遇じゃねぇ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

あとこいつのグラはなんかもふもふできそうで好き
707それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:27:24 ID:Xa/tIQJc
【サトシのクラブ】
初めて文字通り"自力"で捕まえたポケモン
オーキド博士に預けていてろくに戦わせてもいないのに戦闘力が非常に高いので一部の人を驚かせた。

ゲーム内でもひでんマシンの関係で便利な子である。
708それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:27:50 ID:5UNH2BiN
 
709それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:28:37 ID:5UNH2BiN
>>708
誤爆
710それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:28:41 ID:WdUJ408x
>>705
コーヒーに入れるミルクじゃなかったか
711それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:29:10 ID:5UNH2BiN
>>710
おちんぽミルク?
712それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:29:40 ID:Vc+hAREu
【エンテイ】
ポケモンのスレでは唯一神と称されるネタキャラらしい。
713それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:29:49 ID:5UNH2BiN
>>711
やっぱ記憶から消してください(^;w;^)
714それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:30:03 ID:jJ08JLIT
>>687
最初のグレートサイヤマンは(悟飯がかっこいいって言ってるんだから)かっこいい……
そんなふうに考えていた時期が 俺にはありました
高1くらいまで
715それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:30:33 ID:3c1Z7XIV
【アニポケの手持ち】
とりあえずサトシはその地方でほぼ最初に鳥を捕まえる。
後々R団などを追いかけやすくするためだろう。
【ハルカ、ヒカリ】
ヒロイン枠らしくかわいい系を捕まえることが多い。アチャモは最終的にバシャーモになっちゃったが。
【タケシ】
AG時代はカスミの枠を埋めようと水系も所持していた。
アニメでは母親が水系トレーナーというのもあるか。
【R団】
先日ついにサトシたちより先にモンスターボールで野生ポケをゲットするという偉業をなしとげた。バイバイドクケイルもしたし。
716それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:31:35 ID:1dtoLJkV
ついこの間までトップアイドルだったのがワゴン行きって
現実世界のアイドル使いつぶしっぷりを見るようで世知辛いのう
717それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:32:35 ID:lGQCeF9v
>>613
亀だが刹那とグラハムは面識あるぞ
718それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:32:46 ID:5GhCWyyx
>>702
大半がコラなのかwトン
でも50%もリアルでなんかキツイなw
>>708
な、何だって!?
719それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:32:58 ID:DJAh4mTZ
【ムクホーク】
史上初のインファイトバード
何故ひこう・かくとうにしなかったんだゲーフリ
720それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:33:05 ID:1s7tf0uE
>>717
ああそういえばあったな…
721それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:33:52 ID:H+uZIyP6
>>512
【カルカロドン・メガロドン】
子供のサイズでも現在のホホジロザメクラスの全長がある、大人だとマッコウクジラ並みのサイズになる、そうなると餌は鯨類になる今生きてたらこいつのダイナミックな狩を命がけ見るツアーとか出来そう

>>693
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
722それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:33:53 ID:vPgk3Cw6
>>717
というか君があのガンダムのパイロットだったのか
みたいな台詞は吐いてるな
723それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:36:09 ID:8DtUnByh
運命の赤い糸で結ばれてるんだっけ
724それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:37:14 ID:Hhw+1k7D
【リザードン】
最初らへんのサトシの切り札的ポケモン。
オレンジ諸島編後半までロクに言う事を聞かなかったが、それだけの強さはあった。
ただ、こいつが原因でポケモンリーグに敗北していたりする。
映画3作目での活躍が一番印象に残っている。
725それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:37:15 ID:DJAh4mTZ
運命の赤いナドレのケーブル
726それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:37:53 ID:FeqZDMof
せっちゃんに赤い糸なんて結んであるわけが無いじゃないか!
嗚呼…ムラムラする…
727それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:39:24 ID:k+vPmF6G
【ケロケロA版ガンダム00(漫画)の刹那とグラハムの出会い】
アザディスタンに潜入した刹那がクルジス人ということで現地民に石をめちゃくちゃ投げつけられて
流血したりアザだらけになってる所に車で通りかかったハムとビリーに助けられる
こう書くとなんかトンでも漫画っぽいが本編にはそこそこ忠実でありながらアレンジされて面白くなってる場面も多い
本編では微妙と言われてたマリナと刹那の出会いも相当改善されてる

【ガンダム00三大奇書】
後世発掘された暁にはボンガロみたいに崇められそうな代物であり
マガジンZ版ガンダム00
ガンダムAに載ってるマイスターに焦点当てた漫画
ドラマCD
の三つのことである
最後のは本じゃないが気にするな
728それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:40:21 ID:vPgk3Cw6
【俺がガンダムだ!】

今じゃ00の象徴みたいな台詞だが
発案者はやっぱりというか脚本の黒田だった
監督の水島も脚本読んだ時、最初これはやっていいのかと迷ったらしい
729それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:40:36 ID:wzq9MxIj
>>693はシェリルだったのかw

【TSUTAYAの100円セールワゴン】
さすがに100円ワゴンには、どんなに古くても一時代を築いたアーティストの作品はあまり見かけない。
見かけるのは活動当時から知名度が無かった連中や、よせばいいのに何かの企画で間違って歌を出した
一発限りの芸能人の作品などである。
730それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:40:59 ID:WdUJ408x
本じゃなくていいならアゴ割れシャアを忘れちゃ駄目だろJK
731それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:41:05 ID:eGTQmKeP
【ブースター】
不遇不遇言われるが特殊耐久は結構ある上
鬼火,鈍い,甘える,等の補助技もあり
一致オーバーヒートもある為トレーナーの愛と腕があれば使える

アリアドスやゴローニャのほうが不遇
732それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:42:26 ID:O+oxoUFu
【トビー・ワトソン】
スパロボZサブ主人公
セツコのチームメイト
恋愛関係になる確率85%
733それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:43:19 ID:udYaTplx
>>729
ビデオでテッカマンブレードが売られてて買ったのも私だ!
734それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:44:27 ID:ALwjbKSV
>>733
俺はこの間ガドガードのビデオ全巻を買ったぜ!
735それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:44:36 ID:JbZ/Kayl
>>731
ゴローニャなめんな全ポケモン中トップクラスの威力のころがるできるんだぞ
736それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:45:39 ID:k+vPmF6G
>>732
いや、死に際に告ったり告るまえに死ぬ可能性もあるから楽観視することはできないぞ
あとホモで隊長とアッーな可能性も・・・
737それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:45:44 ID:3c1Z7XIV
【マサト】アニポケ
ハルカの弟。TV版でも劇場版でもなにかとエスパータイプに縁がある。
【スピアー】
アニメでは巣を壊され怒って追いかけるというギャグ漫画の蜂と同じ扱い。
電ピカではサトシが追いかけられながらも大量ゲットしてた。
738それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:46:02 ID:sjWiHnU1
>>731
ゴローニャなめんな開幕大爆発使えるんだぞ!
739それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:46:45 ID:/3I+tr2+
>>731
アリアドスはあれで素早さの種族値がフォレトスと同一でなければな。
技が優秀なだけにもの悲しいorz
タマゴ遺伝出来る分、スピアーよりはマシだけど
740それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:47:09 ID:KLGASGej
【ワゴンセール】
アニメDVDでも売り上げが期待されていた作品が在庫がだぶついて
見る見るうちに値段が下がっていくのは悲惨の一言。
741それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:48:06 ID:3c1Z7XIV
>>733
私はGXとGガンを全巻200円均一で購入したぞ。
【中古VHS】
画質に期待すんな
742それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:48:11 ID:entbrkaE
【セツコ・オハラ】
シンちゃんにラッキースケベされる確率80%
743それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:48:17 ID:vPgk3Cw6
>>727
そういや刹那とマリナの出会いは運命的なんてレベルじゃなくて
滅茶苦茶な出会いじゃないといけないんですとか、黒田がインタで力説してたなw
744それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:48:49 ID:DJAh4mTZ
シェリルはライオンで壱発逆転してアルトとランカと一緒にベクターマクロスに乗るから心配すんな
745それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:48:52 ID:VcbsDbab
>>732
裏切り担当の可能性もあるな。
恋愛関係になった後に裏切って某カルビみたいに節子がトチ狂うかもしれない。
746それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:49:37 ID:1dtoLJkV
>>727
>アザディスタンに潜入した刹那がクルジス人ということで現地民に石をめちゃくちゃ投げつけられて
…「俺はここの出身だから任せろ」と言って出てその始末かよw
ロックオンか紅龍が外国人記者のフリでもして潜入した方がマシだったんじゃね?
747それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:49:44 ID:YzkpuIuF
火垂るの墓
748それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:49:51 ID:FeqZDMof
やめてー…
せっちゃんは最後まで無垢な娘でお願いよー…
749それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:49:57 ID:vPgk3Cw6
【セツコ・オハラ】出典:スパロボZ

発表以降、恐ろしい速度で弄られている気がする
Zの女主人公
750それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:50:02 ID:KXxn2p7R
スピアーもアリアドスも俺のメインパーティだと言うのに…
ええ虫ポケ大好きです
751それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:50:12 ID:auWkLtZZ
>>742
埼玉の五歳児?え・・ダイナは関係無いよね・・・
南斗の・・・他にシンなんてキャラいた?
752それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:50:35 ID:vPgk3Cw6
>>745
そして昼ドラ化ですね
わかります
753それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:50:47 ID:+P5giljb
>>734
ひさびさに全力でうらやましいと思ったぜ
ビデオっていうのが素晴らしい

【Pe'z】
割と有名な邦楽ジャズグループ。
ガドガードのOP、EDおよびBGMまで作っていた。
やたらとメロディアスなトランペットが印象的。
754それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:50:50 ID:H2zT0ouX
>>732
男>女一方通行片思いで、後継機を貰った女よりも最高ダメは男の方が大きくなる悲劇
755それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:51:09 ID:KLGASGej
>>748
19歳の娘にそれを期待するのは無理というものだ
756それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:52:34 ID:YDU3UDwt
シェリルは持ち歌をランカに歌われるけど
その逆はないからねえ
必然、シェリルは曲数が少なくなっているよね

【イリーナ柿崎】
サルファの柿崎ネタ
7に置けるイリーナ早川の役割を柿崎が担当したことによる
757それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:52:37 ID:kQve55sd
ミロカロスは俺の嫁
758それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:52:43 ID:gMO4oI43
むしろ、セツコ以外の2名が共謀して裏切ってセツコ呆然
759それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:52:50 ID:wzq9MxIj
>>755
なのはさんも浮いた話無いのを気にしていたからな
760それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:52:53 ID:Xa/tIQJc
>>754
セレインか
761それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:53:35 ID:k+vPmF6G
セツコは戦場で出会ったゲリラの女の子と仲良くなればいいよ
百合百合展開はチームTDでも好評だったし狙ってくるだろw
762それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:55:11 ID:cDiV5luu
>>761
今回はルート2つしかないから
極一部の人の趣味に合わせた展開にはせんだろう。
763それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:56:01 ID:5GhCWyyx
>>749
むしろここまでネタにされてちょっと不安もあるなw
Dのクリアーナみたいに設定だけはストライクだがシナリオが空振り三振にならなきゃ良いが・・・
764それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:56:20 ID:kQve55sd
ガテン系あんちゃんとロリの組み合わせは広く通用する趣味なんですか?
765それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:56:42 ID:DJAh4mTZ
どうせ最後に久保が乱入してセツコ関連のフラグを全てクラッシュすると思うよ
766それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:57:04 ID:WdUJ408x
>>762
百合スキーを、俺を、極一部と申したか





…極一部だな
767それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:57:15 ID:VcbsDbab
節子ルートだと武林クロスロード並に男が死ぬかもな
【武林クロスロード】
男は役立たずかすぐ死ぬかの二種類しかいないエロラノベ。
女同士のエロを描くためとはいえあんまりである。
768それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:57:17 ID:udYaTplx
確実にアサキムと恋に落ちるな、うんでトビーと隊長がアサキム
に倒されて復讐劇が始まる
次回スーパーロボット大戦Zwei
リベンジャー・セツコ
にご期待ください
769それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:57:44 ID:H2zT0ouX
戦場ジャーナリストの男と仲良くなるというのが、あるかもね

友人のアストレイアウトフレーム乗りのジャーナリストから、
ストライクルージュがシルエットとウィザードも装備できるコネクタをプレゼントしてくれないかなぁ
770それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:58:23 ID:3QmTTp3V
最終的に恋人ができなかった女主人公なんてそれなりにいるし
節子も誰かとくっつくかどうかは分からんだろ
771それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:58:42 ID:vPgk3Cw6
>>762
だとするなら男主人公は狙いすぎの部類になるんじゃね?
772それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:00:17 ID:cTpBmeci
じゃあまさかのOGでカズマとフラグとか?
何年先になるんだろう。
773それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:00:33 ID:9cbyizsL
>>731
ブースター不遇の由縁は確かに絡め手も出来るが
それやるなら他のイーブイ進化系でやった方が良かったり
明らかな上位互換が他にいたりするせいだろう
774それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:00:42 ID:n2RxWGDp
セツコルートは正統派だな。
男ルートは機体が個性的すぎるw

775それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:01:17 ID:psn2sszZ
>>764
ガテン系は知らんが、気のいい兄ちゃん+ロリってのは王道だな
776それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:01:36 ID:H4jo5c8q
カズマにはミヒロがいるし…
777それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:02:36 ID:ajLOh5NT
一々恋愛展開にしなくていいよ
スパロボオリの恋愛にはうんざりだ
778それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:02:37 ID:jFupBjQ7
>>771
狙いすぎかぁ?・・・
まぁマッチョ主人公にロリアシスタント、乗るのは重機ロボって考えると濃いなw
てかセツコ含むリアル系の面子以外が色々と濃すぎるんだw毛色が違うというか
779それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:02:53 ID:kj6hdAbd
>>770
実際にプレイすれば男キャラにも感情移入するだろうから
まあ許せるだろうけどさ…
すでに男を知っている風な描写を入れやがったら許さん!

Zのシナリオ担当だれ?まさか鏡じゃないよね
780それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:03:13 ID:jYrsYEv/
>>771
狙いすぎなのかアレ?
781それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:03:38 ID:zK25pxBM
【カイト】
一時期カイトという偽名を名乗っていた
カイトとは鳶のことである

【トビー・ワトソン】
トビーとは鳶のことである
つまり平行世界のカズマだったんだよ!
782それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:03:44 ID:u1S3Q6zZ
>>779
レイプとかならともかく、恋人がいたとかくらいはいいジャマイカ
783それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:04:03 ID:jYrsYEv/
>>779
エロゲギャルゲと同じ感覚で見られても。
784それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:04:31 ID:Ywlunpem
>>781
カイトなのに偽名がカイトとはどういうことなんだキバヤシ!
785それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:05:17 ID:PqQ2L1hq
>>778
>>780
誤解を招いたようなので言っておくと
俺はあれを狙いすぎだとは思っていない
濃いなとは思ってるが
ただ、万人受けを狙うとするならばもっとベタベタな少年兵系にする
そういう意味で狙いすぎというか趣味に走ってね?という意味
786それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:05:44 ID:zK25pxBM
>>784
俺にだって…わからないことぐらいある……
787それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:07:34 ID:H4jo5c8q
【ガンレオン】
ビルドタイガーライオンバージョン

【バルゴラ】
腰のブツはどうみても複合兵装
788それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:07:56 ID:2Q+tNfA7
>>785
セツコよりトビーの方がシナリオ的に目立つとかって考え方はないの?
789それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:10:30 ID:jFupBjQ7
>>785
まぁ製作陣が参戦作品の濃さに負けないように考えたらあーなったんじゃねーの?ww
そうゆう少年系のなら版権キャラが補ってくれるしなぁ。ゲイナーとかガロードとかシンとか
790それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:11:24 ID:SQyudKfV
>>779
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1216908286/
ここにでも行けばいいと思うよ。
791それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:12:11 ID:PqQ2L1hq
【カズマ・アーディガン】

スパロボで最も彼女がいない事をネタにされた主人公かもしれない
それと同時に姉妹からの兄妹の一線を越えるような溺愛ネタも多いのだけれど・・・
フラグクラッシャーとかいう異名を持つのならば久保とかもそうなのだが
こちらはフラグがもみ消されることが多い
そもそも一番良い関係にいったのが種のフレイというのが今考えると結構驚きな内容ではある
というかこんな風にネタにされる原因になったのは間違いなく彼女募集中とか書いた説明書のせいだろう



>>788
なんか話が噛みあってないというか・・・
極一部の人の趣味に合わせた展開もありえるんじゃね?という事を言いたかっただけなんだ・・・
そういやアイビスとかは発売まではロボ的な意味でハズレ扱いされてたっけ?
792それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:12:38 ID:kj6hdAbd
>>788
実質トビーが主人公で
セツコは振り向いてもらおうと片思いに悩むヒロイン扱いですね
それなら抵抗が少なそうでいいなー
793それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:12:43 ID:Rc89WPDq
【カイト】.hack
厨二病という単語の存在意義を疑わざるを得ない中二の男子。
いい子で、気遣いが出来て、誰にも好かれる、一昔前のテンプレートそのまんまな完璧超人系主人公。
彼にかかれば、いがみ合う、世界有数のスーパーハカーと超大企業の中間管理職の仲を取り持つなんて簡単なことであり、
文字通り老若男女問わずの登場人物は揃いも揃って彼にメロメロにされる運命にある。



やりようによってはHNカイトで本名カイトにもなれる。
794それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:13:25 ID:jYrsYEv/
>>787
バルゴラの武器はあれで殴るのも有りなんだよなw

【トビー・ワトソン】
リアル系主人公の相方。イケメン。
CVは近藤隆でこの人はブラックキャットのトレインの声を演じている。
ちなみにトレインは銃使いで特殊能力を使う事でまるでビームな低速レールガンを放ち、
必殺技は銃で殴る技であったり、銃を幅広い用途で扱うキャラである。
795それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:13:34 ID:fxUAXx2+
>>784
越前康介がコンバット越前を名乗るようなものさ。
796それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:13:37 ID:zK25pxBM
【アイビス・ダグラス】
昔は荒んだスtリートチルドレンだったらしいが
そうはとても思えない純真無垢っぽい人

アイビスとはトキの意味であるが
早いとこフィリオを苦痛もなくジョインジョインしてください
797それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:15:01 ID:Z9HthQuO
俺は鷹より鳶のほうが好きだな。
鳴き声に風情があって格好良い。
798それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:15:05 ID:rBnlF5iF
>>793
まぁリアルでもHNに本名をもってくる人はたまにいるし
799それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:15:38 ID:PqQ2L1hq
>>798
まあ、ぶっちゃけバレないしな逆に
800それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:15:58 ID:H9RyQfzT
トビーって蟻の王の護衛をしてそうな名前だな
801それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:16:09 ID:JOCllxaI
【カイト・マディガン】
デスティニーアストレイのもう一人の主人公。ジェスの相棒で戦闘係。
サーペントテールとの係わり合いも多く、時に共闘し、時に対決した。
容姿のせいで親に棄てられたことから、美形のイライジャのことを一方的に嫌っていたが
イライジャが身を挺して自分の攻撃から劾を庇ったことから、イライジャの評価を改め、
再生不可能になったジンの変わりにイライジャ専用にカスタムしたザクファントムをプレゼントし和解?した。
Wでサーペントテールと仕事をするカイトという描写からこのカイトが浮かんだプレイヤーも多いだろう。
802それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:16:55 ID:jYrsYEv/
>>800
それはピトーや
803それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:18:03 ID:+RkQEkZd
【フォルカ・アルバーグ、ブラッド・スカイウィンド】
どちらも珍しい彼女なし主人公だが喪男ネタにはされない
むしろ兄弟同然の幼馴染に熱心でホモ疑惑が沸いたりしている
804それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:18:26 ID:cTpBmeci
>>797
港町で生まれ育ってないからそんなことが言えるんだ!
【鳶】
容赦なく水揚げした魚を奪ってくれる。
スーパー近辺で買い食いしながら出てくる客を襲う。
餓鬼の頃アイスクリームをコーンだけ残し奪われたのは軽いトラウマ。
805それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:18:48 ID:DOfUIQGa
>>796
そこはジョインジョインではなくテーレッテーだろ
806それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:19:14 ID:H4jo5c8q
【恋空】
実はクラウザーさんが書いていた
その証拠に主人公はレイプされ、最終的にクラウザーさんの子供を宿している

しかしながらクラウザーさんと人間は染色体の数がちがうため流産してしまい
クラウザーさんに殺された
807それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:20:35 ID:2Q+tNfA7
ニルファのアラドルートみたいにならないことを祈ろう
808それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:21:46 ID:PqQ2L1hq
>>807
なんかあったっけ?
809それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:22:57 ID:HO6n4Hac
【逆転裁判4】
現在プレイしているのだが、ネットでの評判の割には割りと面白い。
特に二話の事件がいい。
若干、牙流弟がウザいがありっちゃありだろう。
三話からもwktkだぜ
810それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:24:09 ID:f3mGQ59S
今日はついにギアスのフレイヤ投下だなww
そして図鑑スレはワカメが満載だ、今日は再び3時間で埋まるな
811それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:24:26 ID:UcGnMyQL
>>806
クラウザーさんすげー

クラウザーさんがくぎゅをレイプしたという話は本当か?
812それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:24:51 ID:n5P89xPV
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
な!
813それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:24:58 ID:PqQ2L1hq
>>809
評判悪い原因の最大の要因は最終話なんだぜ・・・
814それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:26:39 ID:3mab1A/l
【セツコ・オカクラ】
日本のお父さんと言われるダイキチの妻
5人の娘を育てたが娘たちは結婚などで皆家を出ていく
そのことに非常に不満を持ち「娘なんていらない」が口癖
でも娘が姑にいじめられると乗り込んでいくなど
アグレッシブな婆さん
1998年病死
815それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:26:54 ID:H4jo5c8q
>>811
無論クラウザーさんが日野の目の前でくぎゅをレイプしたのも本当の話だ
816それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:26:58 ID:cefzWjpO
【ヒューゴ・メディオ】スパロボMX
エンディングでもアクアとは結ばれる事なく、仕事上での良きパートナーという
関係から進展する事は無かった。この恋愛を越えた二人の関係は
結構好評だったようで、OGで恋人にされてしまうのではないかと
心配しているファンも多い
817それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:27:11 ID:Z9HthQuO
【ウミネコ】【ハト】
よく見れば前者は目つきが悪く、後者はなんだか気持ち悪い眼をしている。

【カラス】
上の二匹よりは随分愛嬌のある顔をしているが、色が黒いしゴミを漁るしで印象は言うまでもなく最悪である。
釣り場にも常駐しており、バケツに魚を入れてる人がトイレに行こうものならすぐに降下してくる。

【ポッポ】
名前は鳩だがオニスズメよりよっぽど雀っぽい。
818それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:27:45 ID:gX08EC7H
>>808
途中進行バグ
アラド3人に養殖サレタ
819それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:28:19 ID:OhCaVE4h
>>809
シリーズ物では評判は悪くても単体では問題ないゲームは割りとある
ふんいきが合わないとか続編なのにテンポが悪くなってたりjこれいらないだろと思えるようなシステムがついていたりね

ティルズのテンペストとかはどうだったんだろうな
820それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:29:43 ID:HO6n4Hac
>>813
なん・・・・・・だと・・・・・・!?

>>819
なるほど
821それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:30:03 ID:cefzWjpO
>>819
あれはそういう次元を超越した何か。でも覚悟があればそれなりに楽しめる
822それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:30:44 ID:cTpBmeci
>>813
三話も充分酷いだろ。
【逆転連鎖の街角】
逆裁4の二話。話はいつもの逆裁クォリティだが、4の話の一つのためか、
「目覚めてすぐ真っ暗な屋台で声を頼りに精密射撃とかねーよw」
「なんでワザワザ屋台なんだよwwテラアホスw」
「キタキタキタキUzeeee!氏んでもいいよ」など言われる。
んなこと言ったら3の振り子トリックとかの方がよっぽどトンデモだろ
823それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:31:02 ID:gsuRACoI
【デス・ホーラー】出典:ガングレイヴ
グレイヴが背負っている棺桶型の重火器。バルゴラのガナリー・カーバーの元ネタかもしれない。
アニメではベア・ウォーケンの日本刀であっさり切断された。
824それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:31:30 ID:2Q+tNfA7
>>817
鳩って気性が激しいんだってさ
825それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:32:06 ID:JOCllxaI
>>819
バイオ4とか単体では良いゲームだけど
時間飛びすぎ アンブレラあっさり潰れすぎ(後のクロニクルでその一端が描かれたけど) 敵がゾンビじゃない
とかで色々言われたりすること結構あるな。
826それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:33:05 ID:H4jo5c8q
【複合兵装】
剣、銃、サーフボードが正義だ
827それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:33:15 ID:UcGnMyQL
クスハとゼオラとアイビスとイルイとセツコがクラウザーさんにレイプされていたなんて
828それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:33:27 ID:Uce8RUXI
>>794
近藤さんと言えば稀にスレで話題になるストレインで人類に絶望した兄貴役やってたな。
あんな感じのちょっと狂った系も捨てがたい
829それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:34:29 ID:MZjZI7X2
逆裁4は取り合えずザック死ね、氏ねじゃなくて死ね、ってか死んでた
まぁ3は今までの積み重ねあっての3だから比べるのはかわいそうだ
心霊ネタ脱却目指してた訳だし
830それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:34:33 ID:ZQHRi6C4
>>823
ODでは新型棺桶は盾にできるくらいやたら頑丈なのになw

アニメ版はボブコプター再現で吹いた
831それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:35:05 ID:cTGAX/HM
>>823
アニメって最後ブランドンも死んだのかね?
832それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:35:11 ID:cTpBmeci
かつて竜虎王に深手を負わせたのもクラウザーさんなんだろ?
833それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:35:12 ID:2Q+tNfA7
>>826
つテンパチ
834それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:35:30 ID:gsuRACoI
>>828
「身も心も澄みゆく喃」
835それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:35:35 ID:4nF8QS38
ブオオオオーン!!
836それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:35:50 ID:OhCaVE4h
>>822
「ありえない」なんて逆裁には存在しない言葉だからな
4も発売日に買って楽しんだけどいまだにギターギターがよくわからん
837それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:37:26 ID:PqQ2L1hq
>>823
てっきりデスペラードのギターケースが元ネタだと思ってた
838それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:37:33 ID:H4jo5c8q
【ヨハネ・クラウザーU世】
この世、二次元、平行世界全ての人間はクラウザーさんにレイプされる定めにある

当然レイプのあとはライブの始まりである
839それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:37:51 ID:UcGnMyQL
>>832
BF団の団長ってクラウザーさんだったのは知っていたか。

あと、言葉をレイプしたのもクラウザーさん
840それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:38:06 ID:gsuRACoI
>>831
ミカが「おかえり」っつってたけど明らかに死んでなきゃ駄目なシチュエーションだし……
想像にお任せってところだろうな
841それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:38:52 ID:H4jo5c8q
サルファオープニングのボロボロアストラナガンもクラウザーさんの仕業だろ?
842それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:39:11 ID:y9UOlF/v
ttp://www.imgup.org/iup664617.jpg
トランザム良いねぇ
843それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:39:35 ID:zK25pxBM
【ファウスト】出典:ギルティギアシリーズ
覆面(というか紙袋)をかぶった変態…もとい凄腕の闇医者

いわゆる色モノキャラで、
頭が伸びたり
どこでもドアだしたり
大爆発でアフロになったり(中身ハゲなのに)
やりたい放題

声優はトビー役の近藤隆
844それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:41:44 ID:+RkQEkZd
【放り投げエンド】
あんまり好かれないがそこそこ見かける
叩かれて嫌々書かれたその後の話が蛇足扱いされるのもよくあること
これでもっとも有名でありこのジャンルを世間に広めたのは間違いなく芥川の「羅生門」だろう
845それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:42:05 ID:PqQ2L1hq
>>840
あれはブランドンはあそこで死んだけど
グレイブは生きてるという意味じゃね?
846それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:43:38 ID:FYEM69dk
>>839
クラウザーさんとゲッター線が対決したらどうなりますか?
847それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:43:59 ID:Z9HthQuO
【ヴァルストーク】
戦闘アニメが実に合体のネタバレ。

ここは絶対指になるな…!

【Rシリーズ】
パワード化しないで合体すると手も足も出ない姿に。
逆を言えば、合体ロボのパーツと一目見てわかるような部分はプラスパーツに依存してるので、
ノーマル状態だとまったく合体しないロボットに見えてしまう。

R-1もパワードにしろ!!という糞スレを立てた彼は今頃何をしているのだろう。
848それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:44:30 ID:JOCllxaI
>>844
ナデシコやEVAはそのせいでSSたくさん作られたな
849それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:44:57 ID:2Q+tNfA7
>>844
平成仮面ライダーに多いと思うのは気のせいかな?
850それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:45:06 ID:Kb2dem/6
>>793
【ハセヲ】.hack//G.U.
続編の主人公。厨二病という単語を体現しているような高校二年生の少年。
好戦的でヘタレでクール気取ってるが、中盤から仲間の大切さを実感し、ちゃんと相手を見るということを覚えてから一流の主人公へと歩んでいく。
初期装備全てがチェーンソーだったり、俺は此処にいる!スケェェェェェィス!!!と自室で叫んだり、腹ぶち抜かれても相手を抱きしめたり、新曲に合わせて二分ほどヒロインとハグしてたり、
初恋の人に振られたり、そのトラウマを兄貴分にえぐられたり、チート野郎扱いされたり、キャラスレのテンプレが異様に長かったりと、ネタがつきない。
劇中清純派ヒロイン、ツンデレヒロイン、耽美系美青年に思いを寄せられる。ホントのホントに

愛を確認できる分、前作主人公カイトより業が深い
851それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:45:59 ID:2TrVPfvU
>>822
三話は犯人の動機が語られないままだったな
推論はあったが
最終話なんて謎解きの機会一回か二回くらいしかなかったな…
二話は一番逆裁ぽくて好きだったw

【逆転裁判4】
事件の支離滅裂性もさることながら、検事をやり込めた時のカタルシスの無さも
不満の一つである
上手く矛盾をついても「そういえばそうだね。よし、それについて考えてみよう」とか
言われたら脱力もんである
やっぱり逆転裁判の検事は表面的には嫌な奴でとにかくアクと個性が強くないと
あかんと思うわけです
852それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:46:39 ID:2iynvjbu
>>849
気のせい
あの手の番組は無理でも矢理でもまとめて終らせるタイプ
形的には打ち切り系
853それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:47:32 ID:H4jo5c8q
>>846
ゲッター線がクラウザーさんにメロメロになります
854それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:48:03 ID:DszV6X8l
>>847
あれうにょんうにょんし過ぎでキモい
指ってあんな風に動くかフツー
855それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:49:42 ID:UcGnMyQL
すげークラウザーさんがヴァルシオーネをレイプしている
856それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:49:43 ID:cTpBmeci
【逆転裁判4の最終話】
ネタバレになるので詳細は伏せるが、新主人公涙目。
857それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:50:20 ID:jweutl/E
>>854
ロボットだしねー
あの動きは一応照準をつけているんじゃない?
858それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:50:26 ID:kj6hdAbd
逆転検事では性悪な弁護士どもを
御剣がバッサバッサと叩きのめしてくれるとアタイ信じてる
859それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:51:15 ID:H4jo5c8q
ナルホドでしゃばりすぎ
860それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:51:51 ID:MZjZI7X2
>>851
弟は真実には関心あるが勝ち負けに関心が無いからな
余り悔しがらないから、やったぜ!って感じがしない
861それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:51:53 ID:DszV6X8l
>>849
気のせいだな。
昭和仮面ライダーもそんな感じだから。
862それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:52:06 ID:OhCaVE4h
>>858
裁判パートがないようだからかっこいい御剣が見られそうだ
ラスボス(犯人ではない)が矢張だと素敵なんだが
863それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:52:43 ID:d0YJOIM6
>>844
中学校の国語の先生が、学生時代に
羅生門の続きを考えなさい、みたいな宿題をクラスで出されたことがあるとか言ってたな……
強盗に入って逆にやられてしまうとか
864それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:52:51 ID:cTpBmeci
>>855
あれ?ヴァルシオーネはクラウザーさんがヴァルシオンをレイプして作った子だろ?
さすがクラウザーさんだ!近親相姦なんて狭い価値観を覆してくれる!
865それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:52:53 ID:PqQ2L1hq
>>851
そういう意味じゃ1の狩魔を超える風格もった検事は出てないんだよな

>>859
つーか4にいらなかった
裁判員制度はもっとイラネ


【狩魔 豪】

逆転裁判1の最終話に登場する
完全無欠絶対無敗の検事
最期の最期まで絶対ファビョらないその傲慢かつカリスマに満ちたやり取りは
まさに最強の検事というイメージをプレイヤーに持たせた
一回の登場だというのに凄い存在感のある人である


【ゴドー】

逆転裁判3に登場する仮面検事
いわゆる捏造証拠を使ってこないが
ナルホドの推理の穴を付いてくるのが特徴
どこからともなく投げられてくるコーヒーを裁判中に飲みだすのが特徴
なんか間違ったハードボイルドに走ったのが人気を博した
ゴドーのテーマは逆裁でも1、2を争う名曲と言われる
866それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:53:30 ID:OhCaVE4h
>>861
初代ライダーのショッカーは日本国民が望んだもの(意訳)にはどうしたものかと思ったな
867それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:54:54 ID:H4jo5c8q
ゴルゴレムの仕業だ!
868それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:55:07 ID:OhCaVE4h
【小中大】
逆裁の犯人の中ではトップクラスに権力のある男
869それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:55:17 ID:n5P89xPV
>>865
ゴドーは、一回コーヒー飲んで余裕見せてから盛大に吹くリアクションが最高に好きだ
870それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:55:27 ID:Z9HthQuO
【下人】
羅生門の主役の若きプータロー。
死体から髪を抜き取る婆に怒りを覚えるぐらいには正義感はあるのだが、
ラストで「悪いことしてるやつになら悪いことしてもいいじゃん」「自分が助かる為なら少しぐらい悪事働いてもいいじゃん」と
悟りを開いて婆さんから身ぐるみ剥がして走り去っていった。


その後のこいつの消息は不明だが、こいつも誰かに同じ理屈で殺されてたりするのかもしれない。
871それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:56:26 ID:DszV6X8l
>>865
逆に考えるんだ。
あれをやった人たちが「やっぱ裁判員制度なんかいらない」と思ってくれる、
そんなゲームを目指したと考え……

無理だな、うん。
872それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:57:33 ID:o6BB3jvT
>>844
むしろ「藪の中」じゃね?

【羅生門】出典:餓狼、KOF
ギース・ハワードの超必殺技。
相手を放り投げ、落ちてきたところに渾身の一撃を叩きこむ。
画面にデカデカと表示される「羅生門」の文字がえらく様になっている。
873それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:59:23 ID:cTpBmeci
>>865
【狩魔 豪】
まあこの人もミツルギパパ撃った動機が小物くさいとか言うヤツもいるが、それなりにユーモアもあるしいい悪役だと思う。
最後に提出する証拠品は、まさに悪魔に銃弾食らわすようで鳥肌立った。
あと毎年検事オブザイヤー受賞していたらしいが、アカネにカリマ呼ばわりされる。
874それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:01:46 ID:OBrUseNH
【無理矢理畳むエンド】
放り投げるのが嫌だからといって、無理矢理伏線とか全て畳み込むのは感心できませぬな。

例外:ソードマスターヤマト
875それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:02:00 ID:H4jo5c8q
そろそろロボットの話題に戻るべき

【ロボトミー】
人道に反するらしい
詳細は不明
876それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:04:47 ID:HO6n4Hac
つまり、ロボットと絡めた話題にすると
ナルホド君=キラさん
オドロキ君=アスカ氏

こういうことでおk?
877それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:05:46 ID:JRb2ey/x
【ブラックジャック】
劇中でロボトミー手術を取り扱ったことで手塚治が非難を受けたらしい
878それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:05:47 ID:OhCaVE4h
>>874
あれも全てを畳めてないけどね

ロボットの話題で言うと……賢ちゃん?
879それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:06:04 ID:PqQ2L1hq
>>876
それともちょっと違うけど
まあ、頑張ってレクリアするんだ
880それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:06:34 ID:cTpBmeci
>>876
まったくその通りだから困らない
881それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:08:55 ID:SMCUuEOi
【大江戸戦士トノサマン】 出典:逆転裁判シリーズ
特撮としては、メタルヒーローシリーズ系統だと思われるので、
残念ながら、ロボットは出てこない様子

【芸者ロボ】 出典:天外魔境 第四の黙示録
和風ロボット
882それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:09:30 ID:gsuRACoI
【ロボトミー手術】
前頭葉除去手術。
これにより暴力性を除去できると信じられていたが、手術を受けた人間が研究者の家族を殺害した事件がある。
883それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:12:38 ID:+RkQEkZd
>>882
つーか真相は真逆じゃなかったっけ…
前頭葉=理性担当部分だから壊されると感情的になるとかで
人間の脳でも新しい、つまり他の動物との違いの最たる部分らしいし
884それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:12:49 ID:HO6n4Hac
>>879-880
なるほど。

とりあえず、クリアしてみるぜ
そして、4が終わったら蘇る逆転だぜ!
885それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:14:00 ID:PqQ2L1hq
【逆転裁判4】

一応、上から付けられた注文は

裁判員制度を採用する事
ナルホドを出す事

の二つだったそうな
脚本でありこのゲームの発案者であるエろ氏は
過去キャラは出来るだけ出したくなかったからナルホド以外は出さなかったと
発売前に語っていたりする

つまり妙に世間体を気にするような注文が付いたからry
886それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:17:29 ID:2TrVPfvU
>>865
確かにボスって感じの検事は狩魔だけだなぁ
あのしつこいくらいの「異議あり!」は鬱陶しかったぜw
887それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:17:53 ID:DszV6X8l
【女王騎士物語】
ガンガンで連載していたファンタジー漫画。
騎士に憧れ、姫に恋い焦がれる田舎物の主人公がハンター試験みたいな騎士試験に挑んだり謎の組織や敵国と戦ったりするという
良く言えば、というかキャッチフレーズで言えば王道、悪く言えば凡庸そのもののストーリーだが、作中の小ネタなどにちょっとした人気はあった。
しかし存在を秘匿されていた本国の第一王女が世界征服に乗り出し、そちらについた貴族出身の仲間たちを敵に回す最終編に突入という所でまさかの打ち切り。
普通に描いたら連載分2年以上はありそうなストーリーを強引に一話にまとめた、ソードーマスターヤマトもかくやという怒濤の最終回で締めくくられた。
ラストの煽りまでソードーマスターヤマトネタだった辺りは何と言えばいいやら。ある意味この漫画らしくもあるが。
888それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:19:06 ID:cTpBmeci
【カプンコ】
シリーズモノの最初は好き放題やらせてくれるが売れ始めると注文をつけたがる…
どこにでもある話だろうが、個人的になぜかカプコンはそのイメージが強い。
【戦国BASARA】
腐女子人気ウマーと思ったのかは知らないが、2が売れて以降の作品、グッズ展開はわかりやすくて萎える。
889それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:22:44 ID:cbntHi4/
【最終回】
アニメにおいては非常に重く見られることが多い。
逆にここさえしっかりしていれば好意的な意見も増える。
ドラマや映画とはやや異なる観点に思えて面白い。
890それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:24:17 ID:JQqQVuYk
>>885
【逆転裁判4にナルホド以外の過去キャラは出さなかった】
…の、割に茜とか「蘇る逆転」のキャラが出てるのはどういう事ですか巧さん。
891それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:26:20 ID:sRr2jvQ9
>>887
コレが打ち切られてからガンガン買わなくなったよ。鋼とマテパ以外に読むものないんだもの……。
892それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:26:54 ID:JRb2ey/x
>>890
イトノコの裁判長の存在をスルーしないであげてください・・・・
893それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:28:41 ID:L5s9mfFO
【やたら饒舌なラスボス】
広げに広げた風呂敷を畳むための手法の1つで、最終決戦の前後で繰り広げられる
主人公とラスボスの問答で、今までの物語の謎や、あの事件、この事件の真相などを
すべてラスボスの口から語らせるという、見方によっては少々乱暴な方法である
例を挙げるなら、スーパーロボット大戦αの最終ステージにおける「それもわt(ry
894それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:29:01 ID:cTpBmeci
>>890
茜に関しちゃ、プレイヤー側も「こいつは絶対に続編に出る」って思ってたろうし。
895それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:29:09 ID:ZPQBUxQd
>>882
ロボトミー殺人事件はほんとお腹いっぱいになれる事件だからなあ。


【ロボトミー殺人事件】
詳しくは
896それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:29:29 ID:PqQ2L1hq
>>890
あれはまあ、三部作外のあとで付属されたエピのキャラだから例外ともry
まあ、ゲストで矢張らしき人はいるんだよねw
897それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:29:41 ID:ZPQBUxQd
すみません。投稿ボタン押してしまった、
898それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:33:10 ID:cTpBmeci
いかん、こいつを忘れていた。
【原灰ススム】
4でまさかの登場に全逆裁ファンが噴いた。
イトノコ、マコらに続く逆裁世界の警察の無能さを象徴するようなキャラ。
899それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:34:35 ID:B0AQnVKS
>>895
書いてる途中で何者かに襲われたのかと思ったよwww
900それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:36:02 ID:9Uc/CQXD
>>887
一番の見どころはコミックスの作者コメントだよな
901それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:38:28 ID:zK25pxBM
>>899
だがちょっと待ってほしい
>895以降同一人物が書き込んでいるとは限らないのではないだろうか
902それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:39:03 ID:TgNyJadr
【テレビ朝日】
ずっとキバとゴーオンのターン
903それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:39:05 ID:RZhm4nJK
>>901
怖いww
904それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:40:08 ID:2iynvjbu
俺達は股ひとつ、社会の怖い部分を目の当たりにしてしまった…
905それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:41:26 ID:OhCaVE4h
>>895
昭和の事件を詳しく扱っている夢幻あたりか?
906それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:41:39 ID:XWf4cuKN
【ゴドー】
過去に一度たりとも敗北したことがない伝説の検事



という触れこみで登場したが実は検事として裁判に出たのは逆裁3が初めてだから
そりゃ当然負けたことないはずだ
907それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:42:19 ID:9Uc/CQXD
>>904
膣内のひとお・・・なわけないか
908それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:43:05 ID:d0YJOIM6
>>895
ググってみた



…………………!!!
909それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:44:17 ID:cTpBmeci
膣内のひとならまたを局部とか陰部とか陰唇とかくぱぁあたりに辞書登録してるだろう
910それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:45:53 ID:+RkQEkZd
「おとこのこ」と打って「男の娘」と出るようにしてあるが
一度も失敗したことは無いな
911それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:46:13 ID:SMCUuEOi
【コンビニでプリント】
デジカメなどで取った写真を印刷してくれるサービス

SDカードなどを持っていって印刷するだけでなく、
ネットで注文、データ送信後に、
コンビニでパスワードを入れることで印刷されるようなサービスもある

最近では、携帯電話で取った顔の写真を証明写真形式で印刷してくれるサービスも登場
書類申請で写真忘れて、証明写真の機械を探した記憶のある人も多いであろう
912それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:49:07 ID:2iynvjbu
主よ、無力な私を御赦しください
913それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:49:26 ID:2Q+tNfA7
うぇいって入れるとこう変換されるな
(0w0)
914それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:51:43 ID:JQqQVuYk
【逆転裁判4登場の過去キャラ】
イトノコ刑事、裁判長、亜内検事、茜、矢張(?)、原灰ススム…意外に居るんですが。
尤も、イトノコ刑事と原灰ススムは過去編のみの登場ではあるのだが。

【それ以外の過去キャラ】
幾らなんでも(御剣を除いて)存在・近況を示唆する台詞すら無いっつーのは…
少なくとも俺は7年後の真宵とか冥とかを見たかった!
915それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:51:55 ID:B0AQnVKS
ポ〜ニョ、ポ〜ニョポニョ、男の娘〜♪
916それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:52:56 ID:MZjZI7X2
>>914
つトノサマンDVDを送りつけてくる女の子
917それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:53:23 ID:SMCUuEOi
>>914
|∀`)つ ナルホド君に、トノサマンシリーズのDVDを送りつけて感想を聞く女
918それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:55:15 ID:cTpBmeci
>>916-917
はいはいドッキングドッキング
919それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:56:31 ID:2TrVPfvU
>>893
アウチ涙目ww
しかしアウチらしいか


【狩魔冥】
逆転裁判2でなるほどと相対する13歳で検事資格を取得した天才検事
名前の通り狩魔豪の娘でもある
親譲りの尊大さとプライドを併せ持ち、親同様に証拠品の捏造や印象操作を
行ってまで父を破ったなるほどに勝とうとするが、真実を見抜いていくなるほどに
逆に打ち負かされ連敗してしまう

本人は自分を天才とは思っておらず「狩魔は完璧でなければならない」という教えに苛まれ、
父親の作ったプレッシャーとも戦ってきたが、なるほどに負け、兄弟弟子の御剣に叱咤された
ことで父親の呪縛から逃れることになる
EDで本心を見せ、年相応に涙をこぼすシーンは名シーンである

逆転検事では当然彼女がヒロインですよね?タクシューさん?
920それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:58:20 ID:pJ+vrogC
探偵モノで真面目だった主人公が後年やさぐれた姿になる話があるがナルホドがあんな姿になるとは。
他には神楽坂探偵倶楽部だったかな、続編がエロゲーで出たときに行方不明だった前作の主人公がやさぐれていた。
921それも名無しだ:2008/08/10(日) 01:59:12 ID:2iynvjbu
かぐ…らさか?
922それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:01:43 ID:OhCaVE4h
>>920
大学生から弁護士時代の変貌を考えるとそれほどおかしくはないんだけどな
たまにすごい冷たいツッコミとかするし
923それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:02:44 ID:4nF8QS38
エルフですよ

エルフなんですよ!
924それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:02:48 ID:pdwlt9sv
ラグナ・セカなら知ってる
925それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:04:20 ID:JQqQVuYk
>>916-917
18、9+7歳はどう考えても女の子とは呼ばないと思うんd(ry
はい、示唆台詞ありましたねorz
926それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:05:04 ID:fxUAXx2+
【妖精ジムスナイパーカスタム】ラクロアの勇者
名前と容姿がやたらメカメカしい妖精だ。
927それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:05:50 ID:cTpBmeci
【亜内孝文…だっけ】
通称アウチ検事。3では過去は優秀且つフサフサだったことが明かされる、
世間に注目されている哀牙の事件を担当する、ニセなるほどを打ち破るなど優遇されていた。
928それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:14:09 ID:pvFXvp16
【警察は無能】
探偵ものや法廷ものにおけるお約束の一つ
まあ警察が有能でちゃんと犯人を挙げられるのなら主人公の存在意義はないわけだが
これを逆手にとって、探偵をピエロ役にして彼がドタバタしてる間に警官が事件解決してしまうという変化球作品もある
929それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:18:09 ID:SMCUuEOi
>>925
しかしまだ、送りつけているのはハミちゃんの可能性も否定できない

姉と慕う女性との運命の相手と思い込んでいたが、
実姉の悲恋も知る中、いつの間にか自分の想いに気付き(ry
930それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:21:00 ID:d0YJOIM6
>>928
ロボゲ板の場合「警察」が「連邦」「連合」等に置き換わるわけだな

話としての面白さや整合性はともかくとして味方側の組織は
わりと有能かつ誠実に描いてくれたほうが個人的にはいいんだけどな〜
無能だの腐敗だの暗部だのはおなかいっぱいなんで
931それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:21:59 ID:kj6hdAbd
【なるほど君】
実はすごいタフガイ。
消火器で殴られても
橋から落下しても
車に引かれても軽症ですむ。
立ち絵も凄くガタイ良いよね。
ナムカプもワギャンとコンビを組めば参戦可能とよく言われていた。
932それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:23:02 ID:kj6hdAbd
【なるほど君】
実はすごいタフガイ。
消火器で殴られても
橋から落下しても
車に引かれても軽症ですむ。
立ち絵も凄くガタイ良いよね。
ナムカプもワギャンとコンビを組めば参戦可能とよく言われていた。
933それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:23:40 ID:7LFppiNN
>>930
そうしないと共闘できない手合いも多いからな。
レジスタンスとかテロリストとかゲリラ連中とか。
政府が腐敗してれば政府を悪役に出来るし。
934それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:24:07 ID:PqQ2L1hq
【成歩堂 龍一】

逆転裁判の初代主人公
勇盟大学芸術学部に在籍しながら弁護士免許とった
その実、凄い奴
935それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:25:32 ID:gnXfK9la
以下大事な事禁止
936それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:26:00 ID:mWIF9vvs
>>930
じゃあ、国際警察連合は……
937それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:27:16 ID:cTpBmeci
【狩魔冥とアイヴィー】
ナムカプで組まねえかなー
938それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:28:11 ID:kj6hdAbd
この時間帯はアイビスの調子が悪いみたい…

【アイビス】
毎日生理中のような彼女が好きでした。
939それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:31:48 ID:DszV6X8l
>>930
その辺は、警察が当たりをつけた奴が本当に犯人だと知ってれば強引でもいいからしょっぴくのが有能、
犯人でないと知ってれば固執せず他の容疑者も探るのが有能と思ってしまう受け取り手の都合の良さも問題だと思うんだ。
940それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:32:07 ID:TgNyJadr
jigブラウザFREEというのもありましてな
941それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:33:02 ID:gX08EC7H
 
942それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:33:43 ID:gX08EC7H
PS3ハード売上
〜6月15日 75,311 ←MGS4
〜6月22日 20,336
〜6月29日 17,973
〜7月06日 14,359
〜7月13日 12,458
〜7月20日 11,253
〜7月27日 10,692
〜8月03日 . 9,508
943それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:33:44 ID:OhCaVE4h
>>939
神の視点ってやつか
それを逆手に取る方法もあるけど少ないな
944それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:34:13 ID:gX08EC7H
ロックバンド開発者「PS3にまつわる誤解」を批判

誤解1「PS3は360よりグラフィックが優れてるよね」
→PS3はフィルレートもシェーダーも極端に遅い。大雑把にいって360の半分。

誤解2「で、でもCellは超パワフルじゃん」
→現実には違う。ゲームコードは分割が難しい。いくつかのSPEは常に空回りしてる。

誤解3「ブ、ブルーレイがあるよ」
→映画用でゲームには向かない。360のDVDと同じデータをBDから取り出すと二倍の時間がかかる。

誤解4「でもDVDより大容量だよ」
→圧縮があるから無意味。多くの開発者はBDの遅いロードを解消するため単にダミーを置いてる。

誤解5「開発者がPS3を理解したら最適化が進んで凄いことになるよ」
→少数のPS3専属開発者がハードを最適化できるか疑問に思う。
→多くのPS3版ゲームが360版からシェーダーを剥がされ低い解像度で動いている。

http://jbooth.blogspot.com/2007/10/ps3-misconceptions-a
945それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:34:44 ID:gX08EC7H
遂に出版「プレステ3はなぜ失敗したのか?

著者は冷静な視点でPS3が失敗した原因を丁寧に検証している。
過去の責任者の発言、行動の起点と失敗へ至る道筋を指摘し、象徴的な動きを
一つ一つ検証している。

ソニーの社内的な政治、経営法の移り変わり、内部抗争にもメスを入れており、
失敗と原因、責任の所在について述べられており反面教師的なテキストとして、
ビジネス書的使用に堪え得る内容だと感じた。
「ゲーム機」の枠に留まらず、新開発商品の失敗例としてこの本に学ぶべき所は、
多いかもしれない。

過去の社長の久多良木、出井両氏の珍発言などについても時系列で紹介されていて
備忘資料的価値がある。

このレビューは参考になりましたか?
http://ichiba.nicovideo.jp/item/4883806812
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812
946それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:35:46 ID:MZjZI7X2
>>945
>このレビューは参考になりましたか?
ならない、ゲハでやれ
947それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:36:02 ID:f3mGQ59S
>>950
ぽーにょ、ぽーにょ、スレ立ての子
948それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:36:50 ID:iXotSiu7
>>950
君にしかできないスレ立てがそこにある!
949それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:37:20 ID:iXotSiu7
Q 一般論としてPS3をどのようにご覧になっていますか?
  浮動小数点演算性能は2倍(360に比べ)という話もありますが?

板垣 PS3は「日本のコンピュータを作りあげる」という夢を求めているんだと思います。
   その志はハード屋とソフト屋の垣根を越えて、同じ技術者として尊敬できます。
   でもやっぱり僕はソフト屋ですから。だからハード屋に求めることは、
   ちゃんと公称スペックどおりに動く、まともなマシンを作ってくれということ。
   それだけです。言ってるとおりの周波数でCPUが動かないとか、
   そういうマシンは「論外」です。(ファミ通XBOXより)
950それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:37:43 ID:cTpBmeci
ふみ
951それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:37:46 ID:2iynvjbu
せっくす
952それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:37:51 ID:iXotSiu7
・ゴキブリ達の住宅事情は困窮している!HOMEまたもや延期!

・やっぱりPS3で出す必要なんてまったくなかった!?イマビキ草Wiiに完全版移植

・作り終えてほっとしたのか本音吐露!小島PS3期待はずれ発言。メタルギアの出来は1/10

・リッジレーサーチームの次はエスコンチームも任天堂についた!?スカイクロラ秋に発売

・これが実情だ!PS3とうとう売り上げが四桁に!一週間で8000台から7000台へ!来週は6000台!?

・ゲームらしいゲームがこのザマだ!数少ない大作である戦ヴァルが糞ゲー確定!

・ビューティフル塊魂がWiiに移植決定!PS3だけ発売中止!

・PS3のネット接続比率激減 箱○よりも下!次世代なのにネット非接続!

・数年待ってたった9時間!お前はセミか!ゴキブリ噴飯!MGS4はたったの9時間でクリアできてしまう!

・オン対戦に危険信号!?MGS4ベータテストで度重なるサービス休止!

・実は故障率トップ!?40GBのPS3はかなりの数が送り返されていた!!

・スクエニの株主から外され口が出せなくなった!最後の命綱のFF13もでません!!
953それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:38:24 ID:iXotSiu7
「CELLの限界に直面?『メタルギアソリッド4』小島氏が苦心の制作背景を明かす」

“ゲーム性については、ほぼ当初考えていた通りになりました。戦場に忍び込み、
プレイヤーはステルス行動か、直接的な戦闘をするかを選択することができます。
しかし、グラフィックにおけるモーションブレンディングやマップの大きさは、
私が当初思い描いていたビジョンが、満足のいくように成し遂げられていません。”

“私たちが東京ゲームショウで初めてゲームエンジンを披露した時、開発スタッフは
とてもうれしく誇りに思っていました。ご存知の通りPS3は夢のマシンです。
我々スタッフは本当にたくさんのアイデアを用意して制作に取り組んできましたが、
実際にゲームの開発が始まると、そこには多くの制限があることに気付いたのです。
そして、その結果出来たものが今皆さんにお見せしているものです。
全く進歩がなかったと言っているわけではありません。当初の目標は、
10歩先に進むことでしたが、現実には1歩しか前に進むことができなかったのです。”

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=571
954それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:38:30 ID:o6BB3jvT
踏んでないよな?

【レイモンド・チャンドラー】
フィリップ・マーロウ等のハードボイルド作品で有名な小説家。
「簡単な殺人法(The Simple Art of Murder)」というエッセイで
ある有名な推理小説に対して、作中に突込み所が多すぎ、
だいたい警察がこんなに無能な訳ないだろJKと非難している。
そう言う本人の作品でも大抵警察が腐敗してたりするが
そうしないと一匹狼のハードボイルド探偵が活躍出来ないのでスルーしておこう。

【赤い館の謎】
その名指しで非難された推理小説。
作者は「熊のプーさん」で有名なA・A・ミルン。
全く関係ないけどA・A・ミルンてちょっと顔文字っぽい。
955それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:38:48 ID:f3mGQ59S
>>950
変なやつに踏まれなくてよかった!
至急スレ立て発動だ!
956それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:38:56 ID:iXotSiu7
次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の延期の理由について
SCEは「不正コピー防止技術の規格決定が遅れた」と説明していますが、
業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、
冷却が非常に大変だということです。

 また、ゲームの開発には「開発キット」と言われるツールをゲーム会社に
配る必要があります。ところが、これが現在もまだゲームソフト会社に届いていませんので、
開発はまったくできていません。
 にもかかわらず、11月発売と明言したのは、すでに現在発売中のXboxに対する
抑止効果を狙ったからです。日本のゲームファンには“プレステ信仰”が強いですから、
「クリスマス前に3が出る」といえば、まだXboxには手を出せません。
 
PS3がなぜこんな大事になってしまったのかというと、一言で言えば設計ミスだからです。
スーパーコンピューターにも使われないような超高性能なチップとブルーレイ・ディスクという、
いずれも未実証の技術を積んだことが原因です。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html
957それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:39:26 ID:iXotSiu7
夕刊フジ「カプコンがPS3ソフトの開発をやめた」


みんな「Xboxシフト」になってきましたね。言い換えるとこれは「ソニー離れ」です。

たとえばカプコンは当初、5本ぐらいのソフトをPS3用に開発すると言っていましたが、

結局は1本だけになり残りの4本はやめてしまった、と業界内では言われています。

PS3は開発が大変なうえ、期待したほど売れていないため、

ゲームメーカーは急速に(欧米で圧倒的な優位性を築きつつある)Xboxにシフトしています。

ゲーム機が売れるかどうかは、ソフトメーカーがどれだけ命がけで対応ソフトを作ってくれるかにかかっています。

そういう意味からもPS3は大変シリアスな状況になってきましたね。


http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/03/post_8741.html
958それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:39:38 ID:wZmyWo0E
>>949,952,953
巣に帰れゲハ厨
959それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:39:50 ID:y9UOlF/v
言いたいことはわかるがここで書く内容じゃねぇ
960それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:40:21 ID:SMCUuEOi
【ibisBrowser】
アイビス社製の携帯用のフルブラウザ
拡大縮小が早いなどで話題になった

【NetFrontBrowser】
ACCESS社製の組み込み向けのブラウザ/フルブラウザ
元がTCP/IP機器の販売で、iモード創世から関わっている会社だけあり、
Operaでない場合の日本製携帯標準ブラウザは、大抵コレ

Windows Mobile用のお試し版もでている
さりげに、64DDや、ドリキャス、PSPのブラウザもココ

【Opera mini】
Opera社製の携帯用ブラウザ
携帯にOperaマークがついていたりする
961それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:43:04 ID:MZjZI7X2
キバアンににっききに次はゲハの手先か…
まったく、このスレはヘンなのによく狙われるな
962それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:43:16 ID:PqQ2L1hq
>>953
そもそもソースが昔ボロクソに叩かれたところじゃねえかw
ゲハカエレ
963それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:44:15 ID:qRwfSCBx
 
964それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:44:43 ID:cTpBmeci
初めましてを言う時はとってもドキドキ。でも、初めてのスレ立てが大好きな図鑑スレと言うのも素敵なものだよね。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218303695/
965それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:44:49 ID:2iynvjbu
>>964
次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の延期の理由について
SCEは「不正コピー防止技術の規格決定が遅れた」と説明していますが、
業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、
スレ建てが非常に乙だということです。
966それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:44:59 ID:qRwfSCBx
本当に今日はおかしい奴らばかりだw
※↑空白すみません
967それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:46:13 ID:b5f2pLnh
>>961
荒らしに対する食いつきが良いからかもな
968それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:46:16 ID:OhCaVE4h
>>964

二度目からはお尻あいだな
969それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:46:53 ID:f3mGQ59S
>>964
それも乙だ!
970それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:47:39 ID:PqQ2L1hq
         / / /    /     、      ヽ     l: . . |
        /イ   l   / |      、      l  | l   l: . .|
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
              |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |      >>964
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_     乙?ああ、それは蟲ですな
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /

971それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:01 ID:qRwfSCBx
>>964
乙でし。
972それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:28 ID:DLmAbuln
【ゲハ板】
正に永遠の闘争。ヴィンデルも満足だろう。

【wii】
スパロボやるような層をひきつける様なゲームが少ない。

【PS3】
MGS4以降のキラータイトルが無いのが痛い

【XBOX360】
頑張ってるとは思うが洋ゲー好き以外には需要が無いのがネック。

ZはPS2で正解だったね。
973それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:39 ID:TgNyJadr
>>964
0721(オナニー)冊目乙。
974それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:41 ID:rn7yy98R
>>964の ねらいうち スレたて レーザー! 
975それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:46 ID:kj6hdAbd
>>961

>>1000ならミニスカでブーツの女の子特集
976それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:50 ID:SMCUuEOi
【会社の名前】
日本の会社で、海外に買収どころか、買収してる会社でも、
英語名だったりして、分からないもの

一昔前は、会社の正式名にアルファベットを使えなかったが、
今ではアルファベットを使うことが可能

また業種が異なれば、同じ名前を付けることが可能だったりする
977それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:48:57 ID:pdwlt9sv
>>964


もうクサいやつはNGですな
978それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:49:36 ID:uDGLtwjv
ぴきーん!>>964の方向に純情な皮を被った乙の気配を感じてみたり!
979それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:50:29 ID:2iynvjbu
【次回のみどころ】
・サマーキャンプ
・サマーキャンプ
・サマーキャンプ
・そしてサマーキャンプの後には
 キョーガクのジジツがあきらかに!!
980それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:53:16 ID:y9UOlF/v
>>972
国内じゃ360はRPGラッシュでどこまで伸ばせるかが重要だなぁ
PS3は何時の間にか洋ゲーばっかりなのが非常にアレ
981それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:53:48 ID:PqQ2L1hq
>>972
>PS3のキラータイトル
日本的にはFF13じゃね?
箱版は日本は無し発言してるし


つーかそろそろRPGをPS3でしたいってのはあるなぁー
P4でRPG分は補給したけど
アクションは面白いの多いけど
982それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:55:21 ID:Uce8RUXI
>>964

950が近づくと最近おかしい奴が出没するのは狙って妨害でもしたいのかね
983それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:55:47 ID:OhCaVE4h
スレがたったら残りのレスをゲハ談で無駄に語るのを高みの見物というのも良いものだ
984それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:56:58 ID:SMCUuEOi
自分の部屋に、これ以上ゲーム機を置く場所がないぜ
正確に言うと、常時使える状態で置いておける場所がない

DSとノートパソコンしか使わないぜヒャッハー
985それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:57:31 ID:K720iT5k
>>1000なら外道について
986それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:58:08 ID:f3mGQ59S
>>984
それなんて俺?
987それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:58:19 ID:DLmAbuln
>>980
TOVが結構いい感じだから期待できそうだな。
まぁ七万程度で今年の360全体の売り上げの4分の1の売り上げってのもアレだが……。

>>981
あと白騎士物語とか。何時出るかもわからないけど…。
988それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:59:27 ID:y9UOlF/v
PS3はクロスエッジがあるじゃないかー
989それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:01:01 ID:uDGLtwjv
1000なら任天堂の出してるゲームでも語るべ。
990それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:01:41 ID:pdwlt9sv
>>1000なら布教・アンチ活動おことわり
991それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:01:41 ID:VCzctux/
>>984
>>986
任豚てめえらもここで騒いでんじゃねえよ!
この世から消えろやカスども!
糞任豚の奴隷どもが!
痴漢にやられちまえやwwwああああああああああああ
ははっははははははははあははははははははっはhあhsばkjsj
うううえええええええええwwwwwwwww
992それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:02:35 ID:DLmAbuln
じゃあ俺は1000なら現在のゲームをゲハ臭がしないように語る。
993それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:02:47 ID:f3mGQ59S
>>1000なら絶望とか懺悔や痛い告白
994それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:02:55 ID:SMCUuEOi
>>1000なら、次スレは原作ありゲームについて語るスレ

>>991
常時動く状態で置いてあるのは PS2 だw
995それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:21 ID:uDGLtwjv
1000ならドラゴンクエスト図鑑
996それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:23 ID:jYrsYEv/
【次世代携帯ゲーム機】
つい半年前までは何かと荒れる事が多かったが
最近では両者とも成功し、心に余裕を持てるようになったので
あまり荒れなくなった。もちろんゲハは別だけど。
997それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:27 ID:pdwlt9sv
>>991みたいなのもおことわり
998それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:27 ID:d0YJOIM6
>>1000なら80・90年代ジャンプの燃える漫画・燃える場面
999それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:30 ID:MZjZI7X2
>>1000なら
サブ必殺技・二番手武器を語る
1000それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:30 ID:VCzctux/
>>100000000なら任豚がこの世から消え痴漢となりGKと死ぬまで戦い続けるwwwwww
ああああああああああああああああううううううううwwwwwwwwきっきいっきききいwww
ぱぱあっぱぱははっははっははwwww失せろカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛