世界で一番高価な食べ物って何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
100グラムあたりで
2それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:15:42 ID:hC98gz3j
私の趣味は、私のために用意されている時間を盗み、汚し、食い潰した
クソにも劣る寄生虫に対し、それに相応しい罰を与えることです。

製造後2週間以上が経過した残飯を与えてやることによって
嘔吐を誘発させ、その吐瀉物を収拾・保存します。
保存の際は、収拾した吐瀉物を大口瓶に煮沸消毒します。

様々な色をした消化しかけの吐瀉物が混じり合って、
嗚呼、それはあたかももう一つの小宇宙を想起させます。

しかし、瓶のサイズは一定です。如何せんいくらかの在庫分がこぼれ落ちます。
その溢れた吐瀉物の混合体は、私が感謝の気持ちを込め提供者の肛門から
直腸にシリンダで注入することにより返還させていただいております。

3それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:15:56 ID:IaIWycaj
まず服を脱ぎます
4それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:22:45 ID:9HwaU219
>>1またお前か
5それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:23:20 ID:4U9KVUsr
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
6それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:37:49 ID:8oahqHRP
ペガサス幻想

ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー  プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
7それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:55:19 ID:3w39/mqs
人間?
8それも名無しだ:2008/07/08(火) 00:02:12 ID:Pct+RpRc
お金では買えない価値がある
9それも名無しだ:2008/07/08(火) 00:23:17 ID:z07PZD/Z
>>7
昔の中国で、少女を赤ん坊の頃から桃だけをずっと食べさせて育てるって聞いたことがある
そしたらその少女の肉は桃の香りがしておいしいので殺して食べるそうだ

中国すげえ
10それも名無しだ:2008/07/08(火) 00:31:11 ID:tQmYajC8
パンダじゃないか
レンタル料年間1億らしいし
11それも名無しだ:2008/07/08(火) 01:25:42 ID:CWo46D1I
美味しんぼに干しあわびとか干ししいたけ、干しホタテなんかを
蒸して作ったスープってのがあったが、あれメチャクチャ高価なんだろうなあ
12それも名無しだ:2008/07/08(火) 03:01:16 ID:CMxVxyvI
なんでクソスレをしつこく立てる>>1にまともなレスしてやってんの?
13それも名無しだ:2008/07/08(火) 04:13:01 ID:E6OemL72
>>1
お前の生きた心臓だ。試してみろ。
14それも名無しだ:2008/07/08(火) 04:18:31 ID:z07PZD/Z
>>11
干しあわびの高級品の値段は天井知らずらしいからなあ
15それも名無しだ:2008/07/08(火) 04:35:37 ID:qoAnW0xF
母親の手料理
16それも名無しだ:2008/07/08(火) 04:38:49 ID:D4hrEtaw
金箔100グラムは?
17それも名無しだ:2008/07/08(火) 04:41:41 ID:XDIOL7fL
パン耳>>>>>越えられない壁>>>>>>>1の生涯賃金
18それも名無しだ:2008/07/08(火) 06:31:55 ID:qjQXeKkK
   /⌒ヽ
  (;^,⊇,^)
  / >>1 ⊃ノ⌒⌒ヽ
( ̄/人 //⌒     ) <ブリュッ!!ニチニチッ!!ブバッ!!
⊂ニニニニニニニニ⊃

   /⌒ヽ
  (;^,⊇,^) 糞スレにようこそ
  / >>1 ⊃ノ⌒⌒ヽ
( ̄/人 //⌒     )
⊂ニニニニニニニニ⊃
19それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:33:56 ID:8YR4Bkr7
>>9
尿や糞も良い香りだったらしい
香水買わなくて安上がりだね
20それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:53:29 ID:D0/VolrA
>>15
(´;ω;`)ブワッ
21それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:17:17 ID:8YR4Bkr7
>>15
どんなに高い金を払っても、食べられない人もいる
22それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:27:03 ID:R+pjAMwN
人気AV女優のおマンコ
23それも名無しだ:2008/07/08(火) 12:14:23 ID:p3uqSUEw
マジレスするとポルトガルの何とかってヤツ
24それも名無しだ:2008/07/10(木) 08:11:59 ID:VESDzBVB
いやそれ何だよ気になるな
ポルトガルごときに世界一があるのかよ
25それも名無しだ:2008/07/10(木) 09:02:27 ID:j+dW87tf
>>24
ポルトガルなめんな。ザビエルさんの出身地だぞ
26それも名無しだ:2008/07/10(木) 09:05:19 ID:VESDzBVB
ザビエルってあれだろ
開国してくださいよ〜って言う人だろ
27それも名無しだ:2008/07/10(木) 09:27:26 ID:Hh/ylDtz
土喰っちゃおうかな〜の人
28それも名無しだ:2008/07/10(木) 10:34:11 ID:n1LA0aHe
前に似たようなスレ立ってたけど、プラチナとかになってなかったか?
29それも名無しだ:2008/07/10(木) 12:40:35 ID:4eAfvlyu
バイオ4の卵は弾丸より高い高級食品
30それも名無しだ:2008/07/10(木) 13:22:13 ID:FN5y1SDp
>>28
そういやあったな
粉末のプラチナだったよな
31それも名無しだ:2008/07/10(木) 14:15:05 ID:K4KV4xqU
食べようと思えば何でも食べられるから貴金属類が一番高いとかなってたはず
32それも名無しだ:2008/07/10(木) 16:12:39 ID:O6nd2mF4
母さんのシチューに決まってるだろ
33それも名無しだ:2008/07/10(木) 19:13:18 ID:M+CELVg0
食べられるなら……
薬のなかには、重量あたりの値段がダイアモンドを上回るものすらあったと聞く。
この手のなにかがトップだったりしてな?
34それも名無しだ:2008/07/11(金) 07:18:04 ID:D/ackgiE
>>7
人間は地球上に掃いて捨てるほど居るから
価値は低いかと…

アフリカだと数百円から
一方ゴリラは数千万円
パンダだと億でも無理と思われる


>>31
その理屈だと高級絵画が一番高価じゃないかな?
ピカソの絵画が100億円オーバーだったはず

絵の部分の重量が100gならgあたり1億円オーバー

>>13
内原富手夫乙
35それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:53:13 ID:+shHAW6H
さすがに食品として流通しているもの限定だろ
36それも名無しだ:2008/07/11(金) 09:20:52 ID:MbQERXfO
ベラのパンだろ
37それも名無しだ:2008/07/11(金) 10:30:46 ID:HB6XOqKL
>>36 妖怪人間?
38それも名無しだ:2008/07/12(土) 19:05:30 ID:Y/PJ1cBX
age
39それも名無しだ:2008/07/13(日) 13:34:26 ID:4iFmnnAK
>>30
最後の方はそんな結論になったのか。

親の手料理とかプライスレスなのを除くとプラチナかな、やっぱ?
前にマツケンさんが金箔とプラチナ箔を料理にトッピングしてたし
40それも名無しだ:2008/07/13(日) 18:46:26 ID:uR/3iCBx
違う
暫定的な結論は中国の高級なお茶だった
1グラム2万円でプラチナよりずっと高価だったはず
41それも名無しだ:2008/07/13(日) 18:55:18 ID:5Z0CfELV
食べ物と言えるのかどうか疑問だが薬品実験用のグリセリンとかにも凄い高価なのがあるって話も合ったな
42それも名無しだ:2008/07/14(月) 10:47:02 ID:I0Ug1ljZ
口から摂取する前提の薬品なら、広義の食べ物で……無理あるか。
絵画を削って、とかはさすがに。
43それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:27:42 ID:xHrJzNX0
あくまで一般的に言う食べ物に限定したらどうだ?
44それも名無しだ:2008/07/16(水) 13:21:27 ID:J4BBi9oD
暴論を許してもらえるのなら、自分の脳の丸焼き
どれだけ対価を払おうとも、自身で味わうことは出来ない
ゴメン 一般的じゃないね orz
45それも名無しだ:2008/07/18(金) 21:43:57 ID:6sRcsy5Z
46それも名無しだ:2008/07/18(金) 22:41:02 ID:x5Doruao
>>44
丸焼きは無理だがちょっととって焼くぐらいならいけるぞ
47それも名無しだ:2008/07/18(金) 22:51:41 ID:guJ2tCO2
以前にもこのスレ立って、2ch名スレ収集所みたいなサイトで紹介されれたな

そこでは、何グラムで相当の値段がつく中国茶最強という意見が出てて
茶葉は食材か?という意見が出てて、日本茶葉入れたスミレ揚げという料理があるから
茶葉は食材でいいだろ、という意見が出て、発酵茶は食材じゃないんじゃね?
という意見が出てた所までは読んでた

確か近所に紅茶葉入れたパウンドケーキ売ってる店あったから発酵茶もありだと思う。
48それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:21:35 ID:dCufuc+E
そうだね。

以前に立ったスレでの暫定1位は中国のお茶。
100gで200万円。
ちなみに2位がプラチナ。100g37万円程。
一応、3kgで3,000万相当の龍涎香というものもあったが、コイツは基本的に
非売品。(天然の龍涎香は売買するコト自体が国際法で禁止されている。)
人工的な場合は100g15万円程度。
他の候補としては、競売での赤ワインとか。
49それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:22:53 ID:CgdyaxY0
じゃあ民間人が買えるもので一番高い物ってなんだろうな。
飛行機か絵画あたりかな
50それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:27:02 ID:dCufuc+E
>>48訂正
プラチナの相場は100g約55万程でした。

100g37万は確か赤ワインの最高級品だったかと。
51それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:58:39 ID:dCufuc+E
中国茶葉より高額な食べ物を見つけました。

参考サイト
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/12/153700.html

これによりますと、トリュフ1.5kgで3660万円だそうです。
100g換算で、244万円。

探せばあるもんですねぇ・・・・・
52それも名無しだ:2008/07/19(土) 00:06:48 ID:dCufuc+E
中国茶葉より高い食べ物、その2。

参考サイト
http://www.fr-dr.com/paris/archives/2008/06/25211316.php

これによりますと、1本15万ドルのワインがあるそうです。
で、ワインボトル1本は通常750mlですから、100ml辺り2万ドル。
1ドル105円と計算すると210万円。
ギリギリ中国茶葉に勝ってます。
53それも名無しだ:2008/07/19(土) 00:15:21 ID:tcMX7B6k
中国茶葉より高い食べ物その3。

参考サイト
http://202.216.104.170/news_kyo/news/20080629010005421.asp

ちょっと反則ではありますが、紹介します。
これによりますと、1回の昼食にかかる費用が2億2千万円。
二人で1kgは食べないでしょうが、1kgと仮定すると100g2200万円相当。
ケタが違うぞ、アメリカ人。
54それも名無しだ:2008/07/21(月) 15:31:19 ID:drjgRx9c

55それも名無しだ:2008/07/21(月) 20:35:51 ID:mGMCTs1e
>>51-53
やはり希少価値や付加価値がなければここまで極端な価格にはならんか
にしてもこのトリュフすごいなあ
56それも名無しだ:2008/07/21(月) 21:19:44 ID:1XduBLr6
食べたいなぁ
57それも名無しだ:2008/07/21(月) 23:55:06 ID:pNHo/i1y
>>55
そーなるみたいだね。

中国茶葉にしても”お茶の大会で1位になった”という付加価値が付いての
1g2万円な値段だし。

付加価値や希少価値をあまり考えずに、競売等でなく一般的な商取引
で考えるならばプラチナ粉100gに勝てる食材はまず存在しないんじゃ
ないかと。

でも、>>1はその辺りを全く考えず、とにかく高いモノとのコトなんで
暫定1位は>>51のトリュフでイイんじゃないかと。
出した自分が言うのもなんだけど、>>53はちと違うんじゃないかと。

個人的な記憶で悪いんだけど、どっかの宝石商が設立○周年記念とか
で、宝石をちりばめた時価ウン億のケーキがあったよーな気がする。
ちょっとソースが見つからないんで何とも言えんのだが。
無論、宝石部分は食べられないので食べ物と言えない気はするんだけどね。
58それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:11:12 ID:/9USaluj
>>57で言っていたケーキの詳細を発見しました。

参考サイト
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/02/25025000.html

これによりますと、ケーキ1個のお値段が、2億5千万円相当とのこと。
独自に追跡調査をしたところ、このケーキの重さは83kgとのことです。
100g換算にしますと約30万円相当。
意外と安いです。
元が金貨なんで、金相場と大差ないんでしょうね。

こーして見ると、>>51のトリュフの凄さが良く分かりますよねぇ・・・・・・
59それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:34:42 ID:+WauhyLI
>>57
こういうのを買う人らってのは本当に金が余って余って仕方ないんだろうなあ
海外の金持ちって本当にとんでもないレベルで金持ってる人が結構いるらしいし、そういう人に金を使わせたくて必死で考えたんだろうかね
60それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:42:33 ID:/9USaluj
ちょっと気になってたコトに対する調査の報告をします。

>>14についての調査報告。

参考サイト
ttp://harumi-sushi.sakura.ne.jp/zoho_sonogo/sonogo_04.html

(゚∀゚)キタ━━ !!!!
>>51トリュフを超える食材が出てきました。
これによりますと、
特大マダカアワビの干鮑273gで1,000万円とのこと。
100g換算で約364万円。

ス、スゲェ・・・・・ここまで来るんか・・・・・・100g300万を超えちゃったよ・・・・

これは店の格を考えての値段だそうですが、にしてもねぇ・・・・・・
マジで青天井。

今後も調査をしていこうかと思います。
仰天の高額食材の情報をお待ちしております。
61それも名無しだ:2008/07/23(水) 23:24:22 ID:+WauhyLI
干しアワビのスープは俺も食したことがあるがあれは本当に美味だったなあ
しかも干しアワビってものによってかなり味が違ってくるんだと
だから金持ってる奴が必死でいいものを欲しがるのは道理だと思うわ
62それも名無しだ:2008/07/24(木) 01:45:42 ID:xGUBld00
そういや中国だと干しアワビの方が高いんだよな
63それも名無しだ:2008/07/24(木) 10:42:59 ID:b/QlOUTe
(神`ω´神)なんだここは?ロボゲー板じゃないか!
(神`ω´神)釣りスレか?!
64それも名無しだ:2008/07/24(木) 13:14:51 ID:guea0bLn
俺のママが作ったアップルパイだな。こんがりサクサクの生地に甘酸っぱいリンゴがもう…
ん〜yes!
このふざけた作戦が終わって実家に帰ったら腹一杯食うつもりだよ
65それも名無しだ:2008/07/24(木) 16:41:42 ID:hb5O0jrX
スパロボ的にはどれが高いの?

・OVAのコロッケ
・アンドロメダ焼き
・アキトのラーメン
・ユリカスイーツ(笑)
・命の肉じゃが
・クスハドリンク
・食通のスイーツ(笑)
・カイのショーチュー
・江戸前特上寿司

100g当たりで頼む。
66それも名無しだ:2008/07/24(木) 16:53:00 ID:MUdsFv59
クスハ汁にはかなり高価な食材も入っていたが、現代の値段と同じとは限らないからなんとも
例えばバナナみたいに昔は高級だったけど今はありふれているものかもしれないし
67それも名無しだ:2008/07/24(木) 18:44:21 ID:awdgGv7I
普通の日本のサラリーマンが、汗水垂らして一生で稼げる金は2億〜3億円程度

こんなん食ったら、一生を棒に振るわ
68それも名無しだ:2008/07/24(木) 21:18:43 ID:SWbU7A75
グラナダ月面ピザ
69それも名無しだ:2008/07/25(金) 05:02:22 ID:tsOf1kR2
(神・ω・神)一番高価なのはフェニックスの尾だろ…常識的に考えて
70>>1:2008/07/26(土) 16:23:24 ID:Xbwsayrt
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\     
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\  
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ       ショタフォッグ    }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i  あぁ 俺はいいんだよw  i    |
71それも名無しだ:2008/07/31(木) 13:10:21 ID:/WjWoM2n
やっぱパンダっしょ
72それも名無しだ:2008/07/31(木) 15:34:08 ID:ApgdcTy4
age
73それも名無しだ:2008/07/31(木) 15:59:08 ID:8i1izu1d
>>65
カットナライザー

あれって服用だっけ?
74それも名無しだ:2008/07/31(木) 17:22:58 ID:NWVKkqVW
ポニョ
75それも名無しだ:2008/08/08(金) 07:42:15 ID:EmLyC41M
ahe
76それも名無しだ:2008/08/08(金) 13:56:30 ID:gXrODzr3
「高価」は価値が高いって事なんだから金だけじゃ無いだろ

学生時代,親父が作ってくれた焼きそばかな
もう死んじゃったから二度と食えないけど
77それも名無しだ:2008/08/10(日) 19:02:36 ID:TLSSiorw
安っぽいな
78それも名無しだ:2008/08/10(日) 19:54:09 ID:+ee2vT1a
このスレまだあったのかと思ったらまた立てたのか
前スレは結構良スレだったのにな
79それも名無しだ:2008/08/17(日) 06:52:24 ID:A1mo+g7L
age
80それも名無しだ:2008/08/17(日) 08:26:38 ID:vc/2+i/T
寺門ジモンが
彼女の作ったおむすびって
言ってた
81それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:33:05 ID:gmlN3FUw
>>80
池田大作の作ったカルビクッパの方がよっぽど有り難いだろ
所詮はジモンだし
82それも名無しだ:2008/08/17(日) 13:00:47 ID:2tNkL3IU
>>81
狂信者に売り付ければいくら付けてくれるかな?
83それも名無しだ:2008/08/20(水) 17:31:00 ID:DDH2LwBS
食べ物なんてどれもこれも炭素の塊でしかないのに1円の価値もないものもあれば何億円もするものもある
不思議だなあ
84それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:38:48 ID:KtjDOQXQ
>>77
お前みたいのは釣りとは言わねえんだよ
ただの屑
85それも名無しだ:2008/08/24(日) 20:54:18 ID:I8JQ2AMr
age
86それも名無しだ:2008/08/30(土) 17:11:53 ID:zLGhzPHO
age
87それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:04:18 ID:+j8on8jZ
age
88それも名無しだ:2008/09/08(月) 20:02:08 ID:u76vHijD
>>84
いつまでも死んだやつにしがみついてんじゃねーよ
89それも名無しだ:2008/09/08(月) 20:04:01 ID:Q9XqG5pJ
●紅蓮八極の実績
・ルキアーノさん撃破タイム・・・1分5秒
・スザク撃墜寸前タイム・・・3分5秒

●アルビオンの実績
・ドロテアさん撃破タイム・・・5秒 ←公式ではワンさんに次ぐ実力らしい。
・モニカさん撃破タイム・・・3秒
・ジノさん撃墜タイム・・・23秒
・ビスマルクさん撃破タイム・・・1分14秒
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ 僕が5秒で終わらせる仕事に1分もかかってるのか。
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /    カレン、ハムサンド買って来い
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
90それも名無しだ:2008/09/10(水) 08:08:32 ID:qergKyxI
ガン研究の試薬品やら宇宙パイロットの試食品やら
とにかく試験中のものが一番金かかってるな

なんたってその商品一つで企業の浮沈がかかったり、国の威信がかかったり
人類の未来がかかったり、文化そのものまで変わったりもするから
どこも金と手を抜くわけにはいかないし
また新しいものを作るのだから既存のものと違うものでなければならない
つまり代用品がみつからない
そんな世紀を変える新発明の完成品はとても小さい
91それも名無しだ:2008/09/11(木) 14:42:49 ID:6K537vo4
昆布
92それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:30:39 ID:mAoSi9oG
>>90
あくまで食品として流通しているもの限定だろう
93それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:49:05 ID:WNOPwP03
だからプラチナだと(略
94それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:02:22 ID:sEzvEVzv
プラチナ?
95それも名無しだ:2008/09/16(火) 19:06:30 ID:Y31GSFMz
世界一高価な具が入ったおにぎり
96それも名無しだ:2008/09/16(火) 20:22:02 ID:YRtDyRdL
昔の胡椒とかって少量でも金や銀と交換できるほど高価なんだっけ?

現在の貨幣価値で100cいくらだったんだろう?
97それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:44:46 ID:XFLyRrZ3
>>96
胡椒(つーか香辛料)と黄金が同じ重さで交換なんだから、金の価値から
考えれば、100g=30万程度でしょう。
98それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:46:58 ID:XFLyRrZ3
>>93
プラチナは100g55万円相当。

現在の暫定一位は干鮑で100g334万円相当。
せめて、100万円の大台を突破してから言うべきでは?
99それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:48:27 ID:XFLyRrZ3
スマン、現在の暫定一位の干鮑は100g364万円相当だった。orz
100それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:54:58 ID:sEzvEVzv
>>96
胡椒もそうだったし、肉や魚は塩漬けにしたり干物にしたりして食べるのが普通で、新鮮な肉をそのまま焼いて食べるなんてものすごく贅沢なことだった
だから、胡椒をたっぷりまぶしたステーキを当たり前に食べられる現代って、ものすごく恵まれているんだよね
101それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:43:49 ID:HPEoBVMi
そりゃ素敵だ
102それも名無しだ:2008/09/16(火) 23:09:19 ID:at8SSceD
お前らここはロボゲ板だぜもっとロボに関係ある話しろよ(棒読み)
103それも名無しだ:2008/09/17(水) 00:06:36 ID:9Etc/vaG
>>98
すまん、馬鹿の一つ覚えでプラチナって言っちまった。
干し鮑が高いとは聞いた事あるけど、本気で目茶苦茶高いんだな。
元々の質と大きさが素晴らしかったのと、完成した状態が素晴らしいんだろうな
104それも名無しだ:2008/09/17(水) 01:11:49 ID:i6vKkZ75
セシリーのパンはグラム辺り3億円
105それも名無しだ:2008/09/17(水) 20:03:57 ID:Op1T3qZD
供給が少なかったら高価か
106それも名無しだ
100g334万円って

貧しい国の人なんて一生の食事代が100万にも満たない人もいるだろうに