スーパーロボット大戦OG 総合Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
ttp://suparobo.jp/
スーパーロボット大戦公式BLOG 「熱血!必中!スパログ!」
ttp://blog.spalog.jp/

OG ORIGINALGENERATIONS公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/
OG外伝公式 
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogside/index.html

OG ORIGINALGENERATIONS攻略wiki
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
OG外伝攻略wiki
ttp://www10.atwiki.jp/srwoggaidenkouryaku/

スパロボOG総合攻略154
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203180340/

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガの話題は当該スレでどうぞ

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1211626033/
2それも名無しだ:2008/06/23(月) 18:29:09 ID:ICSbMx3j
>>1
3それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:40:43 ID:fz8Evz8x
>>1乙なことだ、これがな
4それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:43:15 ID:PMPq3JBL
成り行きで幼女と行動することになった、これがな。

成り行きで幼女と付き合うことになった、これがな。

成り行きで幼女と(ry
5それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:52:02 ID:GWrDedp5
>>1


幼女ってミィでもいいってのか!人外だぞ!
6それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:59:01 ID:hv9/pRJP
まあ日本ではゆくゆくは「実態関係なく幼女に見えるだけでアウト」となるらしいからねぇ
7それも名無しだ:2008/06/23(月) 22:07:31 ID:TN/f0w+E
スパロボシリーズのBEST 3をどしどし発表して行こう

8age:2008/06/23(月) 22:27:08 ID:TN/f0w+E
う〜ん
9それも名無しだ:2008/06/23(月) 22:32:12 ID:GWrDedp5
誤爆なのか何なのか
10それも名無しだ:2008/06/23(月) 23:54:38 ID:Wt865aoy
>>6
>実態関係なく幼女に見えるだけでアウト


ムゲフロの狐や鬼連中みたいなロリババアは許せってか
11それも名無しだ:2008/06/24(火) 01:49:44 ID:IHWpGoVS
それもダメだよ、「見た目」若いから
12それも名無しだ:2008/06/24(火) 13:25:23 ID:dSGy3SQq
あー間違えてアシュセイバーとっちまった…
ヴァイサーガにするつもりだったのに




しかしフェアリオン強いな。
いまだに被弾したことないし、ボストークと合体で大抵敵落せる
13それも名無しだ:2008/06/24(火) 14:29:10 ID:HppD0xiO
フェアリオンに乗ってる二人の精神が神過ぎて逆にアタッカーとして使えない
14それも名無しだ:2008/06/24(火) 16:35:00 ID:xlCYFC8B
フェアリオンみたくリクセントが何か機体を発注する事はあるのかね。
15それも名無しだ:2008/06/24(火) 16:37:13 ID:UaFAPvob
量産型フェアリオンかな。
16それも名無しだ:2008/06/24(火) 17:15:07 ID:Ywm+krVi
え!?
17それも名無しだ:2008/06/24(火) 17:19:54 ID:IPix4Sm9
エルシュナイデを100機ほど発注とか
18それも名無しだ:2008/06/24(火) 17:29:21 ID:Ywm+krVi
リクセントが密かに世界制覇でも狙っていればシナリオ的に良いスパイスになりそうだな〜

今までの戦争を体験してきて黒い欲望が目覚めるシャイン
「戦争のない世界・外敵に対して一致団結する世界
それを実現するために世界の統一を!!」



あれ?どっかで聞いたような…
19それも名無しだ:2008/06/24(火) 17:33:14 ID:xlCYFC8B
ODEシステム復活!にしか思えねぇw
20それも名無しだ:2008/06/24(火) 18:00:38 ID:KLcO0q/K
OGをやりはじめた
前回は途中で電池きれてそのまま放置してたので、今度は用意周到だ
とりあえずお気にのキョウスケマサキギリアムらを贔屓にしようと思ってるんだけど
これらってOG2にも出る?後紅茶も出るのかな。贔屓にしたい
21それも名無しだ:2008/06/24(火) 18:10:57 ID:aRR5pkZi
>>20
PS2に電池なんてあったっけ?と
しばし考えてしまったがGBA版か。

安心しろそいつらは1・2とも出るよ。
ユウは残念ながら2から。
22それも名無しだ:2008/06/24(火) 18:23:30 ID:KLcO0q/K
ありがとうございます
OGOG2クリアしたらPS2のほうを購入しようと思います
23それも名無しだ:2008/06/24(火) 18:37:57 ID:yrYe1wni
>>22
いっそ、いきなりPS2版やったら?
24それも名無しだ:2008/06/24(火) 18:38:53 ID:ivbNVXxf
>>22
買うつもりがあるのなら、さっさとPS2の買った方がいいと思うぞw
25それも名無しだ:2008/06/24(火) 21:29:44 ID:oEDufa/A
そっちの方がおとくだわさ
26それも名無しだ:2008/06/25(水) 16:15:26 ID:9oqp9IBr
OGsを一通りクリアしたけど、
シャドウミラーがいた世界のキョウスケの話は外伝で出てくる?
ああなったきっかけとかわかんないの?
27それも名無しだ:2008/06/25(水) 16:17:07 ID:F84Beev3
>>26
出てこない。
向こうの世界の話はムゲフロの初回特典CDを参照。
寺田は、
向こうの話はゲームでやるつもりはないとも言っている。
28それも名無しだ:2008/06/25(水) 16:37:06 ID:9oqp9IBr
そうなのか、ありがとう
じゃあ向こうの世界ではエクセレンが死んでその代わりにキョウスケがああなった
って考えてればいいのかな
29それも名無しだ:2008/06/25(水) 17:34:24 ID:MRcj0XsK
大体そんな感じ〜
30それも名無しだ:2008/06/25(水) 23:38:33 ID:PmHKIMhg
あれが隊長になれるんだから向こうの連邦どれだけおかしくなってるんだか。
31それも名無しだ:2008/06/25(水) 23:42:00 ID:NXbt7en/
むしろ隊長になってしばらくしてから発症したんじゃないの
32それも名無しだ:2008/06/25(水) 23:46:56 ID:kTSmcyGc
向こうのキョウスケは、新生グリフィス状態なんだよ。
33それも名無しだ:2008/06/26(木) 01:42:15 ID:Wc8/Jsde
>>31
うーん、じゃああれが隊長のままでいられる連邦〜で
味方にも襲いかかるとかなんとかあるし
34それも名無しだ:2008/06/26(木) 01:59:27 ID:d1wiuHRd
テツヤとかレイカーとかもあんな感じなんだろう
35それも名無しだ:2008/06/26(木) 02:20:40 ID:joeJnCz2
きっとリー艦長がまともなんだよあっちは
36それも名無しだ:2008/06/26(木) 04:15:25 ID:J9hIS7hW
向こうの世界はテンザンが主人公
37それも名無しだ:2008/06/26(木) 08:32:02 ID:uw/V2cMh
ぼくはきれいなテンザン!
38それも名無しだ:2008/06/26(木) 12:15:37 ID:Wc8/Jsde
テンザン戦争前からあんな性格だったっぽいが
どこまで遡ればきれいになるんだ!
もしくはあの性格からどんな事件を経ればきれいになるんだ!!
39それも名無しだ:2008/06/26(木) 12:53:32 ID:HCqRYtsm
リュウセイが超外道で
俺はお前とは違う!みたいな展開になるとか
40それも名無しだ:2008/06/26(木) 13:10:33 ID:N6eeeuUg
なんか八極拳だかの使い手になってるリュウセイ。「10年早いんだよぉ!」
41それも名無しだ:2008/06/26(木) 21:23:47 ID:Wc8/Jsde
ゲーマーで八極拳をゲームキャラから真似る人の方になりそうな・・・・

向こう側じゃ新量産機作るとしたら量産アシュやランドグリーズの
さらに新型でも出すのかね。
42それも名無しだ:2008/06/27(金) 01:28:17 ID:UwObGfWY
APのエースボーナスはなかなかバラエティに富んでいてよかった
OGシリーズもあれくらいはっちゃけるべきだ

リョウト:覚醒の消費30
ギリアム:ゲシュペンストの名のつくユニットに搭乗した時命中率・回避率+15%
ラッセル:被弾するごとに防御値+1
カイ:MAPクリア時にカイが1人増える
アクセル:気力が3の倍数と3のつく数字の時アホになる
トロンベ:他のパイロットの戦闘曲が「Trombe!」になる
43それも名無しだ:2008/06/27(金) 02:44:19 ID:EmdtNWck
ギリアムのは良いかもしれん
44それも名無しだ:2008/06/27(金) 03:35:15 ID:UDeh1iLC
>>42
正直ラッセルのはただのバランスブレイカーだろ。
硬い硬い言われてもそんなのはネタにもならん。
45それも名無しだ:2008/06/27(金) 07:44:24 ID:gTriQEVF
ラッセル:被弾するごとにカチ公のお仕置き
46それも名無しだ:2008/06/27(金) 09:17:41 ID:EVxHv6p9
義理編むのはアムロのボーナスだっけか。

>>44
ステージクリアでリセットはかかるんでね?

まともな上三人より
下三人のほうに突っ込んだほうがw
47それも名無しだ:2008/06/27(金) 11:41:56 ID:7YMSeI3V
サイフラッシュしたらいきなり戦闘アニメ入ってびっくりした
あれ入る条件とかあるの?
48それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:04:30 ID:EVxHv6p9
>>47
MAP兵器を使う事前の戦闘で戦闘アニメを見ていればおk
49それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:12:29 ID:7YMSeI3V
>>48
サンクス。しかし見たのが48話っていうw
もしかして敵とかのもあったりする?
50それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:19:25 ID:EVxHv6p9
>>49
あるよ。
51それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:24:31 ID:7YMSeI3V
>>50
なんかすげえ損した気分になっちまいました。
OGはMAP兵器だけしょぼいなぁとか思ってたんだよ。そうか・・・そういう理由だったか
52それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:36:42 ID:kntXsdmA
外伝買えば図鑑で見られるよ!

しかしあの機能をフリーバトルと同時に実装したのは謎だ。
53それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:42:54 ID:7YMSeI3V
>>52
おおまじか!!外伝はもう買ってあるからあとは2と2.5をクリアするだけだ
54それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:53:18 ID:H2n40ICq
>>52
フリーバトルより手軽ではあるからなぁ。
55それも名無しだ:2008/06/27(金) 13:09:03 ID:Fdlz4k6J
フリーは特定キャラ同士の掛け合いや
援護せりふを聞くため
図鑑は純粋にその武装の演出を見るため

用はセリフメインかアニメーションメインかってとこじゃね
56それも名無しだ:2008/06/27(金) 17:47:47 ID:HLfLjUn8
>>52
フリーバトルでも見れるよ!

>>53
2.5はやらないほうが外伝面白いよ!
資金50000なんか無視しる。
57それも名無しだ:2008/06/27(金) 18:36:39 ID:nKggzcQd
問題は、外伝が普通につまらない事で・・・
58それも名無しだ:2008/06/27(金) 23:17:33 ID:H2n40ICq
んなしょうもないレスされても・・・
59それも名無しだ:2008/06/28(土) 07:52:21 ID:TOul+2SD
外伝は外伝で面白かったと思うけど
60それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:12:44 ID:wlXYYQBz
別に普通に外伝も楽しめたけどな俺は
むしろファンディスクですって話を随分前から聞いてたから
新スパアペンド想像してたのでぎっちり入っててビックリしたわ
61それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:24:29 ID:v6G6ZTYO
もともとカードとフリーバトルだけだったらしいしなww
62それも名無しだ:2008/06/28(土) 18:08:57 ID:QO4m6iY8
2.5と外伝の違いにニヤニヤしたのは自分だけじゃないと思うけどな
63それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:01:01 ID:ZWLl1jKo
>>62
ニヤニヤした以上に萎え萎えが大きかったワケで…
64それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:04:28 ID:Bh/IaF1W
文章からお前の感性以上のものを含んでるように感じるのは気のせいか?
「大きかったワケで」とか聞いてねーよw
65それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:08:19 ID:K/q+7PZ9
俺は萎えた、と言う感想を安価付けて言われても困るような気はする。
66それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:31:40 ID:sthCvg/N
自分の評価が良くないものを、他人が高評価してると気に入らないか勘違いした優越感に浸るタイプではなかろうか
67それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:37:57 ID:45D42eE5
ニヤニヤに対する萎え萎えっていう言い回しをやりたかったんだろう
68それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:39:04 ID:K/q+7PZ9
そんな言い回ししたかったってある意味もっとタチ悪いなw
69それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:43:53 ID:K/q+7PZ9
凶と出るんじゃないか
70それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:44:14 ID:K/q+7PZ9
あー、誤爆した
71それも名無しだ:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:q4VJs+Ks
まあ外伝のシナリオで満足されたら困るけどね
作る方もプレイする方も
72それも名無しだ:2008/06/29(日) 02:13:03 ID:SxNNMTDo
誰が困るんだ!

次回作のボリュームってどんなもんだろ。
あんまシナリオ増やす方向にはバンプレは行きたく無さそうだが
73それも名無しだ:2008/06/29(日) 02:40:09 ID:fFnDbJK6
50話位は欲しいところ
74それも名無しだ:2008/06/29(日) 02:53:53 ID:MVXwRCB2
長さ的にはOG2くらいでちょうどいいかな
75それも名無しだ:2008/06/29(日) 03:25:40 ID:SxNNMTDo
MXみたいな五十数話と分岐、みたいな感じかね。
76それも名無しだ:2008/06/29(日) 05:37:18 ID:mEvxHWv9
300話くらいくれ
77それも名無しだ:2008/06/29(日) 07:31:05 ID:IuUfX0IE
インパクト3週して来い
78それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:06:28 ID:2gtcs1xh
二年かかって100話より一年で50話のを出してくれた方が俺は良いが
版権との兼ね合いもあって結局二年置きくらいのペースでしか出せないっぽいな
79それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:27:04 ID:OPJr7RVU
OGsのキャラが今度のスパロボZに出るとは限らないのが残念だな。
80それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:36:50 ID:ZR8USBlb
・OGに魔装と64が出ない理由は権利関係じゃない
・しかしなんか違う理由で出せない

とのことだが、ホントなのか。
ホントならどういう理由なんだよ
81それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:42:03 ID:VQ8beDCL
まあなんだかんだで出ることになるような気はするがな
出してくれって要望は出るだろうし
82それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:42:30 ID:VQ8beDCL
あ、Zオリのことね

あと魔装は権利問題じゃなくて、64は権利問題で出られないんだぞ
83それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:50:11 ID:umDBy/im
>>82
64も魔装同様権利じゃない理由で出せないと、
寺田が言った訳だが。
84それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:54:05 ID:VQ8beDCL
wiki見て来い
85それも名無しだ:2008/06/29(日) 13:01:46 ID:umDBy/im
>>84
何を言ってるんだお前は。
そういう風に言われていたけど、
昨日寺田が権利云々ではなく他の理由で出せない、
と発言したから話題になっているんだろ。
86それも名無しだ:2008/06/29(日) 13:16:51 ID:VQ8beDCL
wiki見て来い
87それも名無しだ:2008/06/29(日) 13:32:33 ID:fFnDbJK6
>>85
魔装が権利以外、64が権利でダメって書いてあるぞ?
88それも名無しだ:2008/06/29(日) 13:37:13 ID:jKAPnoGO
Gロボぽいなぁ



削っても欠片も問題ないし。削って出してください>移植
89それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:24:44 ID:jU4Oz5Wf
ナンブ姓には意味があるとか
シャドウミラー世界での年表もできてるとかいろいろ興味深い話もあったしねぇ

森住とのやりとりに思いっきり笑った
90それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:30:32 ID:2vkVvY81
C2やAの時に、
森住脳内には森住OGワールドがある程度できてたってことかねぇ。
ハーケンや神夜まであったかは知らないが。
91それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:32:40 ID:jU4Oz5Wf
森住は意味深でしょ?
で意味もなくレモンとエクセレンを同じブロウニング姓にする人だから・・・
92それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:33:48 ID:2vkVvY81
意味深?
93それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:53:32 ID:jU4Oz5Wf
うん、意味深
94それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:00:58 ID:llZdam6A
>で意味もなくレモンとエクセレンを同じブロウニング姓にする人だから・・・
だからなんで意味深?って俺も思った

意味深→『意味深長』の略
言葉などが額面以上に奥深い意味を持っていること。または別の意味を含んでいること。
95それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:02:17 ID:2vkVvY81
いや、まぁ。
スルーでよくないかな。
96それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:02:56 ID:spRKH+ug
OG2ってシナリオ森住だっけ?
97それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:05:53 ID:2vkVvY81
スペシャルなんとかに森住の名前が無かったっけ。
シナリオは千住と寺田だったように思う。
98それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:06:37 ID:jU4Oz5Wf
だから同じだからなんか関係あるっぽいと思わせてたけど
考えた本人は同じにしただけだったって
99それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:11:16 ID:rhcmnc7Q
ヤルダバ無双はミスの賜物かよw
スパロボほどの規模のゲームでもこういう最終チェックでのミスやらかすんだもんな。
業界全体でデバッグ体制をもっと整えて欲しいぜ。

ただこれからはコンシューマのオフゲもネット繋いで修正パッチ落とす時代になっていくだろうな。
100それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:14:25 ID:2vkVvY81
DVDに灼いてあるゲームに修正パッチって出来るのかな?
インストールするようなのは、
まだ一般的じゃない気がする。

それに、PCのゲームやってる身としては
あんまり修正し易い環境は逆効果な気もしないではない。
101それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:53:04 ID:umDBy/im
>>87
会場でそんなことは言ってない。
64は出せないとだけ言って、
魔装で権利ではないって話だったから、
書いた奴がごっちゃになったんだろう。
102それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:06:00 ID:NPTi6L2a
>>100
次世代機は軒並みHDDやらメモリが付いてるし、今後はコンシューマーでも
修正パッチが付くようになってくと思う
103それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:10:42 ID:2vkVvY81
>>102
Wii以外の据置はハードディスク付いてるとは
知ってるけどねぇ。

スパロボは延期しないがバグ満載で
アップデート前堤になりそうなのもなぁ。
2chに来るような奴等はともかく、ライトユーザーをどんどん取り逃し
ユーザー入換も起こらず先細りってなりそうに思ってしまうよ。
104それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:14:54 ID:fFnDbJK6
会社潰れない限りは取り逃しなんてないと思うけど。
昔の作品だからといって修正プログラムをHPから削除とかやっちゃダメだろ
105それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:25:53 ID:jKAPnoGO
ディスク交換の方がよくないか?それ
106それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:02:06 ID:3+GIhU7x
>>99
ってか正直、ヤルダバ・フォルカは、キャラ的にアレでいいと思うんだ…。
107それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:29:13 ID:MVXwRCB2
今でこそ不遇なヴァルシオーネだけどR化したら中々の強ユニットになる気がする
・デフォで援護持ち
・必殺技付き
・汎用武器装備可
・Aボーナスでダメージ10%うp
・サイコブラスター
・分身
108それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:28:51 ID:jU4Oz5Wf
>>106
むしろアレがいいんだ
109それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:44:02 ID:OPJr7RVU
>>107
ヴァルシオン改みたいにクロスマッシャーがEN制だったら完璧だったのに。
ついでに乗換え可(女性のみ)だったら最高。
110それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:11:40 ID:5pV9cu+r
だらだらとプレイし続けようやく、
1,2ともに3周目ハード終了andようやくスペシャル解禁だぜやっほぅい!

もうアタッカーなんて気にしなくていいんだね!
111それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:11:42 ID:fNj03hxC
>>109
>ついでに乗換え可(女性のみ)だったら最高。

何故だ
俺はリュウセイを乗せたいんだ
112それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:20:30 ID:SxNNMTDo
男が乗るとスーツが・・・・
113それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:29:47 ID:spRKH+ug
ってかAボーナス考えたら
普通にヴァルシオーネ強くね?

不遇ってことはなんじゃない
114それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:41:03 ID:OPJr7RVU
>>111
そう言われると、リュウセイとかトロンベの人とか乗せて、羞恥心に苦しみながら闘う様を見たい気もしてきたな。
115それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:42:46 ID:53G3uFaM
OG外伝とか、バリア貫通無=不遇じゃないかな。
シシオウで擬似円月殺法した人多数とか。
116それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:45:02 ID:SxNNMTDo
バリア貫通をバリア軽減、とかにするとかないのかね。
バリア消すためにEN削るのはEN回復あるからきついし。
117それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:46:15 ID:OPJr7RVU
ビルトシュバインにバリ貫武器が付いてたり、スタッフの発想がよくわからん。
118それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:49:05 ID:SxNNMTDo
サークルザンバーはバリ貫あってもそんな違和感なくね?
119それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:50:01 ID:53G3uFaM
OG1はシュバインくらいにも付いてないと
バリア貫通少ないからなぁ。

まあGBAのでも充分クリアできたんだが。
エナジーテイカーが有効だったりもしたからな。
120それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:50:03 ID:FcyymNwV
切り裂くとか貫くとか雰囲気的にそんな空気のある武器には付いてる感じ
121それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:59:14 ID:SxNNMTDo
魔装はサイバスターだけ出張、みたいな状況が続くのかな。またはもう出ない。
122それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:17:52 ID:JUGgZD4P
ドッペルタスクこえぇ。
ラッキー連発で、ラト、ライ、エルザム、リューネが撃墜されたwww
敵に回すとOG1のラッキーがどんだけ鬼か分かった気がする。
123それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:19:26 ID:SxNNMTDo
ああ確かに、トーマスにも何度かよけられてビビッたことがある。
またレベル成長しないかな。
124それも名無しだ:2008/06/29(日) 23:47:38 ID:wlw22RbS
>>113
選択武器に単体向けの射撃武器でバリ貫付きのがあれば評価も変わってただろうに
125それも名無しだ:2008/06/30(月) 00:15:57 ID:y8UH7dnz
つ「特殊弾付の武器」
126それも名無しだ:2008/06/30(月) 00:23:11 ID:VY+3Rje3
特殊弾、じゃなくて特殊加工とかで
普通の武器にも付けられないかね、ああいうの。
127それも名無しだ:2008/06/30(月) 00:37:50 ID:r5r0kDKe
選択武器はフル改造状態で、更に50000支払うことでボーナス獲得、とかはどうか。

「攻撃力1.5倍」「バリ貫追加」「EN半分」「弾数2倍」「射程+2」から選択、とかで。
128それも名無しだ:2008/06/30(月) 00:57:48 ID:nNGLrm1u
外伝くらいの威力でいいから、フル改造費用を一律95000くらいにしてくれ
>汎用武器
129それも名無しだ:2008/06/30(月) 01:34:09 ID:Gv5JU/jX
特殊弾の「バリア弱体」って何なの?バリ貫とは違うんだよな?

あと消費気力下げてメリットなんてあるんかい?
130それも名無しだ:2008/06/30(月) 03:01:55 ID:fjCgs3Ut
バリア弱体はバリアの効力を半分にする(例:2000軽減→1000軽減)
消費気力減少弾は消費気力上昇弾をキャンセルするだけのもの
131それも名無しだ:2008/06/30(月) 03:03:37 ID:r5r0kDKe
必要気力減少は、「それ単体で使うと、気力による補正がX倍になる。」ぐらいのおまけがあっても良かった。
132それも名無しだ:2008/06/30(月) 08:31:10 ID:6PHe+Gta
フェルナンドが関西人に見えてしょうがない。
133それも名無しだ:2008/06/30(月) 08:49:20 ID:IcTUMJXx
OGネタも多数だし一応リンク貼りますね

寺田宴発言
http://wiki.livedoor.jp/srw_z/d/%bb%fb%c5%c4%b1%e3%c8%af%b8%c0
134それも名無しだ:2008/06/30(月) 09:09:11 ID:6PHe+Gta
>>133
>「ククル?ああ、いましたねぇそんなの(笑)」

ひ、ひどいや・・・
135それも名無しだ:2008/06/30(月) 12:23:46 ID:zyOcqj6u
>>133
寺田&森住「アインストって便利ですね!」

アインスト続投フラグですねわかります。
136それも名無しだ:2008/06/30(月) 13:06:59 ID:VY+3Rje3
アインストはそろそろ別組織が完璧に制御した、
くらいの扱いになるんじゃないかと予想
137それも名無しだ:2008/06/30(月) 13:13:39 ID:5gpeSA49
>>133のが本当だとすると
アインスト続投フラグというよりは
ラインヴァイスが勝手に進化するフラグな気が
138それも名無しだ:2008/06/30(月) 13:56:39 ID:gs/c2Nkv
面倒になったのでシャドミラーの世界のアイントスがきましたー
てへ♪扱いかも試練
139それも名無しだ:2008/06/30(月) 15:11:32 ID:B9ZSxFXh
OG2で同時に入手できない隠し機体ある?
宇宙ルートとかあるじゃん
140それも名無しだ:2008/06/30(月) 15:22:19 ID:STtCqmev
ヴァイサーガとアシュセイバー
141それも名無しだ:2008/06/30(月) 15:23:45 ID:zkeN/RfR
>>138
それは絶対やらないみたいなこと言ってたみたいよ
142それも名無しだ:2008/06/30(月) 16:03:28 ID:VY+3Rje3
アインストってあんま世界の枠越えたい感じしないな。
ムゲフロもボスが帰りたいとか言ってたらしいが。
143それも名無しだ:2008/06/30(月) 18:45:55 ID:vFvf7SUd
>>133
森住は変態ってことでいいよな
144それも名無しだ:2008/06/30(月) 20:30:04 ID:tHENWN5g
OG2の隠し機体って何ある?
145それも名無しだ:2008/06/30(月) 20:34:12 ID:G9H2a/Xu
不思議な力でパワーアップ:ヴァイス
人の技術でパワーアップ:アルト
これを行き着く先までとことんやって欲しい
146それも名無しだ:2008/06/30(月) 21:08:42 ID:w/Hb90k2
>>145
なるほど、次の段階は
人の技術でパワーアップ:ラインヴァイス
不思議な力でパワーアップ:アルトリーゼ
となるわけか。

早い段階でアインスケ登場の予感。
147それも名無しだ:2008/06/30(月) 21:09:46 ID:5gpeSA49
それは全然なるほどじゃないと思うが
148それも名無しだ:2008/06/30(月) 21:13:38 ID:SN900msE
むしろ逆のこと言ってるw
全く分かってねえw
149それも名無しだ:2008/06/30(月) 21:43:42 ID:r5r0kDKe
>>142
アインストは、地球の監視者だから、地球がある限り移動はしないんだろう。
そして、地球がなくなると「・゚・⊃Д`)・゚・うわーんお家どこー!?」になる、と。

ってか、あんまり無闇に新型機にすな!
最後はやっぱりそのキャラの専用機、で十分じゃないか。
150それも名無しだ:2008/06/30(月) 21:55:43 ID:s9OeRD9N
>>149
そんなアインストなら全力で保護する
151それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:16:24 ID:B9ZSxFXh
OGsのOG2で最初の方に出たキョウスケは何者?

アクセルが突っ込むやつ
152それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:47:21 ID:ZTAt32Ga
あっちの世界のキョウスケ
それ以外は実際にプレイしながら知っていけばいいよ
153それも名無しだ:2008/06/30(月) 23:03:28 ID:y8UH7dnz
GBAのOG2とOGsのOG2では、「あっちのキョウスケ」は違いすぎるからなぁ。

OGs版OG2の「あっちのキョウスケ=アインスケ」なんだけど
GBA版OG2のはエクセレンがいない(がレモンになり、軍属でない)から、
ある意味「きれいなキョウスケ」って事なんだろうが。
154それも名無しだ:2008/06/30(月) 23:31:20 ID:B9ZSxFXh
成る程
あっちのキョウスケは悪いんか?
155それも名無しだ:2008/06/30(月) 23:32:13 ID:iXl68mbm
つうかいつの間に総合スレになったんだ?
156129:2008/06/30(月) 23:46:42 ID:Gv5JU/jX
>>130 亀だがトン
157それも名無しだ:2008/07/01(火) 02:09:44 ID:Psl5pY/w
>>155
OGsスレが埋まってから外伝スレと合流した。

向こう側が腐ってるってのがあんまよく分からなかったから
アインストの存在示唆して腐敗具合を表したのかね
GBAOG2じゃギリアムクローンと量産システムXNで最強の軍隊作ると言ってたけど
それはOGsじゃ無くなったな。
158それも名無しだ:2008/07/01(火) 02:19:28 ID:7hZbIJug
>>154
無限のフロンティアの特典ドラマCDでアクセル対ベーオウルフが描かれてるが…
腕再生したり、倍以上の質量のソウルゲインに押し勝ったり、あげくに巨大化したりとやりたいほうだいだった
どうみてもアインストに取り込まれています、本当にありがとうございました
159それも名無しだ:2008/07/01(火) 02:24:36 ID:90kPeTEG
アインストって便利ですね^^
160それも名無しだ:2008/07/01(火) 02:38:36 ID:Psl5pY/w
兵器利用も検討されたしね。

実際制御できれば便利そうだがまあ実際されたら困る、かもしれない
161それも名無しだ:2008/07/01(火) 02:44:29 ID:RmF0fi2/
ラインヴァイスみたいのを量産する気か。
162それも名無しだ:2008/07/01(火) 02:55:53 ID:Psl5pY/w
イェッツトとかは強化用機体用意しなくても雑魚を生んでくれるぜ。
163それも名無しだ:2008/07/01(火) 03:07:49 ID:RmF0fi2/
イェッツトも、しばらくすると若本ボイスで喋り始めるんだろーか。
164それも名無しだ:2008/07/01(火) 03:37:14 ID:Q2lp3pkz
別にした方がいいと思うぜ、ムゲフロもそうだし
165それも名無しだ:2008/07/01(火) 03:42:09 ID:qIKLX5m0
>>157
あんなのが量産されちゃったら
どんなに長い壁があっても足りないな
166それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:01:12 ID:+8dBxz6n
いきなりだけどOGはAIロボいないよね。雑魚に人工AIはあったけどさ












ヴァルシオーネについたらいいなって思っただけです。はい
167それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:02:39 ID:Psl5pY/w
最近AI0とかいたよ。あとセプタギンもAIの仲間っぽいな。
168それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:44:11 ID:7FwDaCFm
デュミナスもAIじゃねぇの。
その子供たちは、機械が赤子から育てたのかAIかよくわからんが。
アインストレジセイアとかダークブレインもAIっぽいように思う。
169それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:48:52 ID:Psl5pY/w
自意識と言うか意思持ってれば一応AIからは脱却してるんだろうか。
闇脳は意識集合体だから最初からAIとは違うと思うけど。
170それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:51:22 ID:7FwDaCFm
ダークブレインは、
何かの作り物が色んなものを取り込んだみたいに感じたんでな。
171それも名無しだ:2008/07/01(火) 14:17:35 ID:Psl5pY/w
バイオロイド兵やWシリーズ、量産型WもAIみたいなモンなのかな?
ロボットに直接人工知能を植え付ける例はあんまり無いな。エルマとか、ムゲフロのPTとかか?
172それも名無しだ:2008/07/01(火) 15:56:54 ID:RmF0fi2/
「正義の心を宿した巨大ロボ!」とかはないな。
173それも名無しだ:2008/07/01(火) 16:05:08 ID:W5RbNf9q
>>172
ジェイデッカーで勇太にハァハァしていたロボみたいなのをお望みか
174それも名無しだ:2008/07/01(火) 16:07:49 ID:RmF0fi2/
>>173
せめてガガガで護にハァハァしていたパトカーロボみたいなのを望んでおく
175それも名無しだ:2008/07/01(火) 16:09:41 ID:Q2lp3pkz
違いが分からねぇw
176それも名無しだ:2008/07/01(火) 17:30:28 ID:2ZVjgg3o
スパロボ人口知能に今のとこで近いのはバルトールあたりかしら
失敗したけど
してみるとインスペクターの使ってたバイオロイド兵のが近いか
177それも名無しだ:2008/07/01(火) 17:44:30 ID:Qk6dm6NW
AI1はダメですか
178それも名無しだ:2008/07/01(火) 17:54:41 ID:pIGtuISq
だめだ
179それも名無しだ:2008/07/01(火) 18:14:12 ID:RmF0fi2/
あんなナマモノだか機械だかわからんようなのは論外。
すごい人工知能といえば、なんというか、こう、
結晶体の中の回路を、光が脈打つように行きかってるようなイメージ。
180それも名無しだ:2008/07/01(火) 18:34:34 ID:vmwWUgTa
セプタギンですねわか(ry
181それも名無しだ:2008/07/01(火) 18:54:15 ID:LywnpHnj
AIは単なるプログラムの列みたいなもんで
ガワは無機でも有機でも良いような
182それも名無しだ:2008/07/01(火) 21:22:19 ID:SQebdBjR
>>171
キャレット
183それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:15:38 ID:lj9MQKCh
OG2のカチーナって鉄壁覚える?
184それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:19:31 ID:Q2lp3pkz
1、2、外伝と覚えません
185それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:19:56 ID:YwGdnJoz
鉄壁も集中も覚えないのがカチーナのカチーナたる所以
186それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:29:48 ID:ryuaSkEV
魂が無かったらマジで要らない自称リーダー。
187それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:46:04 ID:Kx9zfRWX
OG3は鉄壁の消費を集中と同じにするように
188それも名無しだ:2008/07/01(火) 23:08:28 ID:hogqyy6A
スパロボwikiのキョウスケの項の
アルトアイゼンに乗るために生まれてきたようなキャラに不覚にも燃えた
189それも名無しだ:2008/07/01(火) 23:25:42 ID:qvWD8S7O
>>187
OGじゃなくてもそうしてもらいたいわ。
190それも名無しだ:2008/07/01(火) 23:28:23 ID:lj9MQKCh
カチーナ使えないっすねw
191それも名無しだ:2008/07/01(火) 23:49:38 ID:tTCQgOuq
1だとヴァルシオン改無双できるぞ?
192それも名無しだ:2008/07/02(水) 00:41:58 ID:M4h2/ZYt
>>190
タコ殴りにされるぞ。

鉄壁は装甲4倍とか2倍に戻らんかな
193それも名無しだ:2008/07/02(水) 01:03:09 ID:zCDFXILk
装甲増えても計算式上じゃ軽減バリアと変わらんから後半の攻撃力インフレじゃ紙です?
194それも名無しだ:2008/07/02(水) 01:44:04 ID:3yVnHgkn
OG2で、Rシリーズとかアルトハイゼンの後継機とか手に入る?
195それも名無しだ:2008/07/02(水) 01:48:08 ID:+oHcLdSK
Rシリースは無い、アルトはある
196それも名無しだ:2008/07/02(水) 02:00:58 ID:3yVnHgkn
ありがとうございます。
Rないのか・・・・あいつら単機だとウンコだからなw
197それも名無しだ:2008/07/02(水) 02:02:23 ID:JweV3zBi
とりあえずこんな時間に起きてても大丈夫なのか。
小学校や中学校だってまだ夏休みには入ってないだろうに
198それも名無しだ:2008/07/02(水) 02:35:15 ID:t4c/3e96
鉄壁が10倍にならないかなぁ。


それはさておき。シャドミラーの世界のアルトの改修機が本来のアルトの改修機ぽいと寺田がインタビューで答えていたが
アルトに換装が加わるのかねぇ。
アルトの武装を整理してみました。
アルトアイゼン改とリーゼに
199それも名無しだ:2008/07/02(水) 03:50:58 ID:PjPuutBQ
あそこから変えようがあるのかね>リーゼ
200それも名無しだ:2008/07/02(水) 04:44:52 ID:bDohRPLz
イデオンの全身ミサイルのようなベアリング弾が・・・
201それも名無しだ:2008/07/02(水) 05:32:33 ID:iMdR6qb8
エルトリウムぐらいの大きさのバンカーで…
202それも名無しだ:2008/07/02(水) 06:18:27 ID:gqgToHI8
冥王の島まで進んだんだが、このMAP難しくね?テンザンに威圧感あるし…
やっぱツインユニット使った方がいいんだろうか。トロンベ倒すのに戦力使い果たしてしまった。
ハードで進んでるがα外伝以上に難しいなこれ。
203それも名無しだ:2008/07/02(水) 09:12:06 ID:PrG6a2Xc
アルトのパワーアップ?もうギリギリだからな
イェッツトに取り込まれてライン化
完全新規設計を乗り換え(30〜40mくらいで)
くらいか、個人的には版権のマジンガー的立ち位置でシリーズ最後まであれで行ってほしい
204それも名無しだ:2008/07/02(水) 09:35:47 ID:hjCTk+cs
スパロボスタッフはユーザーの声に応えちゃうからなぁ。
俺も、リーゼとラインは今のままがいいんだが。
それがマイノリティというのなら諦めるしかなさそうだ。
205それも名無しだ:2008/07/02(水) 10:25:47 ID:3c8ZN7eF
アルトは今のままがいいなぁ
その代わりキョウスケの方を
援護の鬼に戻すとか
クスブリや部下のサポートに回るっツー感じで
206それも名無しだ:2008/07/02(水) 10:33:29 ID:EO5nlh3a
援護最大活用のIMPACTのおかげで
援護の鬼イメージを俺も持ってるが。
援護技能って持ってない主人公キャラの方が少ないんだよな…
まあ、エクセレンが援護強化のエースボーナスだから
バンプレの方でも忘れてるってことじゃないんだろうけど。

ステークやクレイモアのクリティカル率は、
援護攻撃でこそ真価を発揮する、はず。
207それも名無しだ:2008/07/02(水) 10:52:04 ID:HTwW0bTJ
>>199
ムゲフロに出ていたナハトぽく武装は変えられるらしいよ。
あっちの方が正式に近い武装だとか。
208それも名無しだ:2008/07/02(水) 10:56:00 ID:wB3pNR5T
IMPACTは待ちというか援護前提のバランスだったけど
OGはマップが無駄に広いし移動しないと話にならんからな
そうなると飛び込みに強い奴が強くて待ち型射撃型が弱くなる

209それも名無しだ:2008/07/02(水) 11:04:41 ID:se+tY/V6
というか、いい加減、援護は通常技能と別枠で良い。
210それも名無しだ:2008/07/02(水) 11:13:29 ID:wB3pNR5T
>>209
まあ、技量や機体性能で回数が決まるでもいいし
機体ごとに援護回数が決まっているでもいいとは思う
個人的には後者の場合ヤルダバやダイゼンガーには援護回数0だと思うが
211それも名無しだ:2008/07/02(水) 11:15:38 ID:bDohRPLz
今のところ原作持ち主人公で
オリジナルの「後継機」が出てきたのは
ギリアムだけか? ART1をどう判断するかは迷うが。

後継機じゃないオリジナル機体なら
原作機体からあぶれたα主人公たちが持ってるが
212それも名無しだ:2008/07/02(水) 11:21:43 ID:EO5nlh3a
ゲシュペンストRV
味方版XNガイストって位置付けな気がする。
主人公じゃないけど。
ヒーロー戦記出身のギリアムに合わせてるのかな?

α主人公達は、元々被ってるからなぁ。
ART1と見るかは難しいが、
後継機ならぬ、乗り換え前となると結構いるんじゃない。
グルンガスト零式 アステリオン(AX)
ゲシュペンストMK-2改(ヒューゴがMX機体へ乗換予定)
213それも名無しだ:2008/07/02(水) 11:42:27 ID:wB3pNR5T
そういう意味ではこれからに期待
フラグがあるのはアルテリオン&ハイぺリオンとバンプレイオスか?
個人的にはヒュッケの後継機が欲しいが
EXのエピソードを深読みすれば名前が変わってしまうのだろうな
214それも名無しだ:2008/07/02(水) 12:03:06 ID:CnmWb65G
>>209
とりあえず俺は援護攻撃&防御では無くて、援護として枠一つ使用ってだけで満足だ
215それも名無しだ:2008/07/02(水) 12:59:07 ID:bDohRPLz
>ヒュッケ
mk3はまだ何の活躍もしてないのに
ユーゼスもこないうちから後継機とかになったらさびしい・・・w
216それも名無しだ:2008/07/02(水) 14:28:54 ID:CbkRrH0p
向こうのアルトアイゼンはゲシュペンストMk-Vとして正式採用されてるし
こっちのリーゼみたく企画発案キョウスケ監修マリオンのイチジュー機体じゃないってことなんだろうか
217それも名無しだ:2008/07/02(水) 14:34:40 ID:EO5nlh3a
キョウスケやマリオン程の変態(良い意味で)ではない
シャドウミラー世界でも
ゲシュペンストMK-3じゃなくて
アルトアイゼン(古い鉄)って言われてるみたいだぞ。
機体に入ってる名前が、アルトアイゼン・ナハトだし。
無限のフロンティアのナハトのデータによるとするならば、だけどね。

多分、同じくらいピーキー。
むしろ、シャドウミラー世界では
ヒュッケバインMk-2が製作されなかった説を挙げてみる。
218それも名無しだ:2008/07/02(水) 15:01:50 ID:CbkRrH0p
まぁあっちのアインスケならもっとピーキーな機体でも何とかなりそうだがw
219それも名無しだ:2008/07/02(水) 15:22:46 ID:wB3pNR5T
>>215
たしかに話の中核にはなっていないけど(ユーゼス出ていないから)
リョウトの乗り換えシーンとかそこそこやっているし
おれの中では結構優遇されていると思うけどね。無改造で集中だけで避けるし15段階改造でダイバーは特機以上の攻撃力になる
それに後継機が出ればガンナーパイロットに甘んじていたリオに活躍の場があるかもしれない
Mk−VとMk−Wの合体攻撃とか
まあ合体攻撃が多くなるのは賛否両論だろうが
220それも名無しだ:2008/07/02(水) 16:00:42 ID:XJfMpFcq
>>211
一応リョウトがヒュッケバインMK3に
といっても奴は途中でMK2に乗らなかったのだけど。
ビルドシュバインで我慢してくださいよ。このトロンベ
>>217
実際に作られてないから
>>219
ヒュッケバイン1〜3での合体攻撃でヒュッケバインアタックの実装まだー?
221それも名無しだ:2008/07/02(水) 16:25:15 ID:a98MPFyb
念動力で動く6人乗り200M級の機体作って
楠鰤以外のα主人公はそれに乗ればいいよ
222それも名無しだ:2008/07/02(水) 16:27:11 ID:W5e3Tm70
>>221
ゴッドマーズですね。わかります。
223それも名無しだ:2008/07/02(水) 17:37:15 ID:6ftWejpy
カイ少佐のMk−2改が出ていないことに絶望した
224それも名無しだ:2008/07/02(水) 17:40:40 ID:qdFK1rfm
しかし、リュウセイはサルファみたいに「SRXあぼーん→アルブレカスタム→レイオス」の場合なら、
アルブレカスタムがART−1に変わるだけで、
んじゃアルブレカスタムがあぶれるわけだが、誰か乗せるのかね?

さらにいえば、SRXがあぼーんしない場合も考えられるわけで、
そうなるとますますアルブレカスタムがいらない子扱いに・・・。
225それも名無しだ:2008/07/02(水) 17:43:14 ID:CO5i7ifs
OG2のアルブレードくらいの扱いでいいんじゃね
テストでリュウセイが乗って、後は適当な誰かの繋ぎやら何やら
226それも名無しだ:2008/07/02(水) 18:04:32 ID:H6vBqD54
リュウセイにはARー1もあるし、どんどん予定だけが溜まってくな
メーカー都合の発売タイミングとかどうでも良いから、版権と併走でとっとと続編出してくれ
227それも名無しだ:2008/07/02(水) 18:08:00 ID:W5e3Tm70
オージーはセールス的に微妙なんで3が出るとしてもDSになる予感。
228それも名無しだ:2008/07/02(水) 18:28:44 ID:8UaK3gIS
DSでサクサク話すすめて、要望が多ければ据え置き移植のサイクルで十分だけどな
正直外伝のあのシナリオレベルじゃ、戦闘アニメがもったいなすぎる
229それも名無しだ:2008/07/02(水) 18:30:29 ID:m48LCuGH
OG2の一軍が定まらない
教えてけれ
230それも名無しだ:2008/07/02(水) 18:39:14 ID:GUz+LAmh
>>229
SRXとR-GUN
後は期待と再動あれば問題無い
231それも名無しだ:2008/07/02(水) 19:44:37 ID:3yVnHgkn
SRXは数食うから駄目だな
232それも名無しだ:2008/07/02(水) 19:45:55 ID:EO5nlh3a
好きなキャラを好きなロボに乗せる。
OGSならバリア貫通多いし、ツインで直撃でもすればいけるだろ。
233それも名無しだ:2008/07/02(水) 19:50:12 ID:MRM//ibV
SRXはデザイン微妙に感じるけどバンプレイオスはものすごくかっこよく見えるよね?

俺だけかな?
234それも名無しだ:2008/07/02(水) 19:56:01 ID:W5e3Tm70
バンプレイオスはSRXの合体を省いた強化版だよな。
デザインのバランスは良くなってると思う。
235それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:12:24 ID:M4h2/ZYt
ARXもバンプレイオスもカッコイイと俺は思うけどバンプレイオスもあまりそう言う認識は多く無さそうな気はする
236それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:15:41 ID:HdpDsUZz
デザインの良し悪しで見てくと結局無印ヒュッケに行き着く俺
237それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:26:14 ID:y5K8Scg8
つまり、「ガンダムサイコー」だな?
238それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:28:41 ID:PjPuutBQ
確かにSRXはOGSで大分バランス良くなったよね
αの時は絵のバランス悪すぎだったし
OGSでは合体CG見れるとwktkしてたのになくて(´・ω・`)ショボーン

バンプレイオスはサルファでは分離オミットしてるという設定
外伝でSRXとバンプレイオスの間繋ぐART-1出てきたから、AR-1・2・3(仮)はいずれ出るんだろう
OG3でAR-1・2だけ登場、OG4でやっと合体とか

あとアルブレードカスタムの前にエルシュナイデを忘れないで下さい(´;ω;`)
239それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:31:00 ID:M4h2/ZYt
エルシュナイデはエルアインスから見た目がらっと変えて出す、とかになるんじゃないか。
240それも名無しだ:2008/07/02(水) 21:23:37 ID:DrysbQjn
俺は、逆にバンプレイオスの合体機構オミットって
言う設定を大事にしてもらいたいんだけどな
241それも名無しだ:2008/07/02(水) 21:30:12 ID:5naSbrLR
OG3にゲシュ・ハーケンでないかな
242それも名無しだ:2008/07/02(水) 22:05:37 ID:6ftWejpy
>>241
出るわけないし出て欲しくもない
243それも名無しだ:2008/07/02(水) 22:28:08 ID:QukiKYhD
>>240
出撃枠食うとかデメリットもあるだろうけど
バンプレイオスはOGでは分離合体アリだと思うけど
どんな合体するかはわからんとこもあるし、肩のキャタピラが気になる。R−2部分なのか?
244それも名無しだ:2008/07/02(水) 22:30:14 ID:M4h2/ZYt
元は合体機構有りなのを突貫工事のために無し、だからなぁ。
最初は分離不可でシナリオ途中で分離可能になるとか?
245それも名無しだ:2008/07/02(水) 22:41:28 ID:QukiKYhD
無理に分離不可にしなくてもいいんじゃないか?
あれは小隊システムに対応とデータ量の軽減のためだろ
246それも名無しだ:2008/07/02(水) 22:51:30 ID:DrysbQjn
>>243
いや出撃枠とかじゃなくて

仲間たちを救うために急ピッチで作られたために合体分離できなくなってしまった
って設定が、またかっこいいと思うんだけどな



247それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:09:10 ID:QukiKYhD
>>246
心情的に理解できなくはない。
しかしあれがどうやって三機に分離するかも見たいし、R−2とR−3はどう考えても30mはないと無理そうだし
たぶん公開されてないだけでカトキなだけに分離してPT形態になっている設定画はあると思うぞ
248それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:14:32 ID:M4h2/ZYt
SRXの最期が気になる。
249それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:58:17 ID:EFb1xtWM
バンプレイオスをスルーしてDiSRXになるという可能性
250それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:58:53 ID:M4h2/ZYt
常時あの姿は無理っぽくないか。
251それも名無しだ:2008/07/03(木) 00:59:12 ID:ru9tXJQv
なんにせよ、バンナムになっても
バンプレロゴがなくならなくてよかったよ
顔の元ネタ消滅なんていったらもうね…
252それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:05:14 ID:TC+mz4kQ
流石にバンナムをかけた機体は出ないよなw
253それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:54:13 ID:9dg+Pv6k
機動戦士バンナム?
254それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:57:53 ID:lf691Ldd
急ピッチで作ったからある程度の回数しか合体に耐えられない
でもいいんじゃないかとは思うけどな
255それも名無しだ:2008/07/03(木) 02:20:43 ID:IzDv7kJ2
合体制限ネタはキョウスケ編でやったじゃん
256それも名無しだ:2008/07/03(木) 02:31:53 ID:TC+mz4kQ
急ごしらえでなんとか戦うヒュッケ3のウラヌスシステム起動とか
OGのダイゼンガーも当てはまるのかね。
257それも名無しだ:2008/07/03(木) 02:38:51 ID:TC+mz4kQ
ヒュッケ3とかOG2ダイゼンガーも急ごしらえで戦ったうちにはいるかね
258それも名無しだ:2008/07/03(木) 02:39:15 ID:TC+mz4kQ
急ごしらえでなんとか戦うヒュッケ3のウラヌスシステム起動とか
OGのダイゼンガーも当てはまるのかね。
259それも名無しだ:2008/07/03(木) 02:41:39 ID:TC+mz4kQ
うわ、読み込みおかしくなったのか
同じようなこと三度投稿しちまった
260それも名無しだ:2008/07/03(木) 03:19:23 ID:6B517z0P
もうちょいでOGクリアだ。このままOG2もくりあして
いっきにPS2のソフト購入だ。GBAは意地でクリアだ。PS2でも同じルート通ってやるぜこのやろう
まってろ俺の紅茶に俺の耳糞に俺のくまのぬいぐるみたちよ
261それも名無しだ:2008/07/03(木) 04:01:17 ID:eMr/kZac
耳糞はマサキか?w
262それも名無しだ:2008/07/03(木) 06:50:10 ID:8HE0b7pc
正直真のSRXをファミ通で初めて見た時はスゲーエキサイトしました
263それも名無しだ:2008/07/03(木) 10:51:38 ID:NxgclLQW
バンプレイ雄の事か?
イラストで見たときはやっちゃったーって感じだったけど、ゲームで
動いてるのを見て見直したな。BGMとマッチしすぎ
264それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:10:39 ID:zHne4DYA
バンプレイオス、
ロボ自体は動かないで
スライドしながらグルグル回るだけなのがなぁ。

一撃必殺砲の発射までは、不動で良かったと思うんだ。
265それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:17:44 ID:+RH5hrOL
作画枚数を減らすために動きません。別名不動ロボ。
266それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:25:14 ID:lSLIwooz
それなんてゴ(ry
267それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:47:07 ID:zHne4DYA
作画枚数のことは分かるから、
くるくる回らずにどっしり止まれば良かったかなぁって。
268それも名無しだ:2008/07/03(木) 14:14:22 ID:TC+mz4kQ
バンプレイオスはあんまどっしり構えるイメージがないな。デザインのためか?
269それも名無しだ:2008/07/03(木) 15:19:16 ID:xD+6aap7
ヒュッケガンナーにレオナとマイを乗せたら以外に使えた
270それも名無しだ:2008/07/03(木) 15:21:35 ID:zHne4DYA
>>268
結構横幅あるから、
俺はどっしりしたイメージだったな。

肩のトゲというか筒から、スペリオルガンダムを思い出した。
271それも名無しだ:2008/07/03(木) 17:58:04 ID:TC+mz4kQ
最初からマイ乗せることを前提にして4体分離、とかにはならないかな流石に。
もう分離形態もデザインはされたりしてるんだろうかね。
272それも名無しだ:2008/07/03(木) 18:23:30 ID:zHne4DYA
R-3というかAR-3が二機合体みたいな?
ストライクシールド部分が飛行機っぽくなれるとか。
273それも名無しだ:2008/07/03(木) 18:45:10 ID:ej+NemJq
AR−2はどんな感じになるのかね?
普通に足がキャタピラーなのか変形してタンク形態になるか、どっちなんだろう。
274それも名無しだ:2008/07/03(木) 19:05:54 ID:s96LA0PG
>>270
確かにSガンダムに似てるな、肩の形状とかも。
カラーリングもそうだし、合体変形前提だし…デザイナーが一緒だっけ?
275それも名無しだ:2008/07/03(木) 19:17:23 ID:+RH5hrOL
バンプレイオスbyカトキハジメだったなそういえば。
276それも名無しだ:2008/07/03(木) 19:46:13 ID:zrf1Gr98
277それも名無しだ:2008/07/03(木) 20:24:11 ID:uX+PCsqT
>>276
中古なら1500円で買えるのにね
278それも名無しだ:2008/07/03(木) 20:31:30 ID:BwS80UUt
外伝の方は2000円切ってるがOGSの方は3500円から値崩れしない
279それも名無しだ:2008/07/03(木) 21:37:29 ID:+RH5hrOL
オージーなら、某ツタヤで1000円で中古を買ったよ。
オリキャラオンリーというのがネックなのか、値崩れも早かったように思う。
280それも名無しだ:2008/07/03(木) 22:17:00 ID:TC+mz4kQ
近所のツタヤだと2980だったな、同じツタヤでも差があるのか?
281それも名無しだ:2008/07/03(木) 23:10:24 ID:6B517z0P
さっき中古屋いったらOGのほうは1500で外伝のほうは3000だった
OGのほうは1と2をリメイク&2.5をちょっとだけで
外伝のほうは2.5だけを本格的にっていう認識でいいのかな
まずはOGのやつを買うかー
282それも名無しだ:2008/07/03(木) 23:13:12 ID:+RH5hrOL
店舗ごとの在庫を見て調整してるのかも知れん。
283それも名無しだ:2008/07/04(金) 09:18:58 ID:3+tFjyxw
あんだけ苦労して条件満たした
隠しヒュッケバインと隠しゲシュペンストが消滅してるわ、意味分からん。
284それも名無しだ:2008/07/04(金) 12:12:55 ID:CxNOivy6
バグじゃないの。どういう状況か分からないが。
285それも名無しだ:2008/07/04(金) 13:19:32 ID:eYw/Tvkr
条件満たしたつもりで実は満たしていないんじゃね?
286それも名無しだ:2008/07/04(金) 21:59:36 ID:e6FU2U1d
考えられるのはヒュッケはα組のレベル
ゲシュはカイの撃墜数55機にしてなかったとかじゃない
287それも名無しだ:2008/07/04(金) 22:13:20 ID:GfYMJygL
1→2で引き継いでない!とかだったりして
288それも名無しだ:2008/07/04(金) 22:56:10 ID:eYw/Tvkr
引継ぎ関係ねぇw
289それも名無しだ:2008/07/05(土) 01:05:32 ID:NHfUi+MR
>>277
中古がいらない人もいるからな。
ほとんどが中古対策・その購買層(安く買いたいけど中古はヤダヤダ)のためのもんだし>Best

追加要素とか入れてかなり改良されてベストとして発売されるようなのもDMC3とか一部あるけど。
OGはそのまんまだね
290それも名無しだ:2008/07/05(土) 01:11:16 ID:Zra2UvmK
ACE2のボーカル入りとかもその類かね。
291それも名無しだ:2008/07/05(土) 10:01:06 ID:hWGpVy20
BEST化してありがたかったのは
PSのドラクエ4かなぁ。値崩れしなかったからな。

追加改良というとDCのガンダム外伝なんかがそうだった
292それも名無しだ:2008/07/05(土) 10:18:31 ID:PPvmR/Ap
サルファの時も思ったんだけど能力値上昇って1Pにつき5PPぐらいでいいだろ。
293それも名無しだ:2008/07/05(土) 14:53:19 ID:o2ezPXze
ビルトラプターのPT時のビームライフルと
飛行形態時のアンダーキャノンが改造別枠なのが納得いかない
同じ物吊り下げてるだけだよね・・・?
294それも名無しだ:2008/07/05(土) 14:58:56 ID:Zra2UvmK
R-1のリボルバーキャノン見たく何らかのオーパーツなのかも知れない・・・
295それも名無しだ:2008/07/05(土) 15:54:08 ID:h3sna5vK
Best版はバグ改善されてたらいいんだけどね
296それも名無しだ:2008/07/05(土) 16:20:59 ID:iZOiZD+J
会話のバグとかスクリプト直すだけなんだから修正して欲しいよ
297それも名無しだ:2008/07/05(土) 16:21:44 ID:NHfUi+MR
カイさんが増殖しないバグも修正希望
298それも名無しだ:2008/07/05(土) 20:40:17 ID:Hp+SSzJ9
戦闘シーンで敵に攻撃当たった直後ムービーが終わるんですが直しかたを教えてください
299それも名無しだ:2008/07/05(土) 20:46:36 ID:Dve2lnga
振動オフにしてみろ
300それも名無しだ:2008/07/05(土) 20:47:47 ID:Eo+xZj0D
コントローラの接触不良だからコントローラ刺し直すと戻る
301それも名無しだ:2008/07/05(土) 21:07:47 ID:Hp+SSzJ9
>>300
なおりました
ありがとうございます
302それも名無しだ:2008/07/06(日) 03:20:58 ID:wg2C+ypM
これで抜けない装甲は無いぞ
全弾、もってっけー
303それも名無しだ:2008/07/06(日) 03:43:25 ID:4//Z42Yl
親分とトロンベの合体攻撃は改造出来ないの?どーすれば威力上がるかな?
304それも名無しだ:2008/07/06(日) 03:45:41 ID:0Yb3sF+n
合体攻撃は対象になる二つの武器を改造すれば上がる
竜巻斬艦刀は雲耀の太刀とシュツルム・アングリフを改造すれば上がる
305それも名無しだ:2008/07/06(日) 03:54:03 ID:4//Z42Yl
>>304
素早いレスありがとう!試してみるわ
306それも名無しだ:2008/07/06(日) 06:41:07 ID:gYcxCrbY
>>305
ランページゴーストはリボルビングステークとオクスタンランチャーWを改造すればいいんだろうか。
307それも名無しだ:2008/07/06(日) 08:32:47 ID:XJhj61qF
wikiの合体攻撃の項目参照
308それも名無しだ:2008/07/06(日) 10:28:39 ID:gYcxCrbY
>>307
ごめんよスレ汚ししてしまってorz
309それも名無しだ:2008/07/06(日) 12:34:50 ID:SMVoa6Rb
>>306
バンカーとハウリングXだよ
310それも名無しだ:2008/07/06(日) 12:43:47 ID:RbxccLQV
バンカーに逆らった罪、万死に値する!!
311それも名無しだ:2008/07/06(日) 13:26:40 ID:XrtWCULA
>>310
IMPACT繋がりか。


合体攻撃の表示って不親切だよね。インターミッションじゃ確認できないし、何と何の合体なのか分からないし…
戦闘アニメで確認するぐらいか?
312それも名無しだ:2008/07/06(日) 13:43:01 ID:NAHDV3A3
>>311
ダブルバーニングファイヤーくらいわかりやすけりゃいいんだけどね

ランページがエリアルじゃなくてバンカー基準なのが理解不能
313それも名無しだ:2008/07/06(日) 14:01:17 ID:lyK6Bq7h
てか微妙に変な希望なんだが
ランページは最強攻撃にせず、エリアル(切り札)をアルトの最強攻撃にしたい。
最強攻撃が合体攻撃ってのは悪くはないんだが、合体攻撃使いたい放題だもんな現状。

回数制限のある切り札が最強武器の方が。
ランページではバンカー使うだけでいいんだけどさ。単体での一発二発だけの最強武器が欲しい。
サイバスターのコスモノヴァが最強武器なのは超好み
314それも名無しだ:2008/07/06(日) 15:49:00 ID:p8OQMalK
現状でも、無理なのかねぇ。
バンカーとオクスタンWを改造せずに
エリアル改造したら、幾つになるのか調べたことは無いが。
315それも名無しだ:2008/07/06(日) 17:34:27 ID:XWGfXuQN
>>313
だったら自分の中で回数決めればいい
1シナリオに付き1回とか
合体攻撃のないサイバスターも例えになってないし
不思議パワー搭載機とかならわかるが
普通のPTや特機が合体攻撃より単体攻撃が強いってのもありえないだろ
316それも名無しだ:2008/07/06(日) 17:55:47 ID:lyK6Bq7h
>>315
や、決めてやってるよ。単なるオナニーさ。
ランページだとバンカーは1発だから全弾ぶち込むエリアルと比べるとリーゼ的な見栄えとしてな。
オナニーついでだと、バンカーを1発版と6発版とかディスカッターをαの一閃と霞斬りで分けたいなとか。

期待スレ向きかこの辺りは
317それも名無しだ:2008/07/06(日) 17:56:41 ID:t0cdmTnW
こうなったらランページより威力の高い新技でも追加しちゃえ
もちろん弾数1・射程1・移動後使用不可
318それも名無しだ:2008/07/06(日) 18:03:46 ID:p8OQMalK
入れるとするらば
まんま、切り札って名前でいいんじゃね。

エリアルと、どうアニメの差が作れるのか見物だが。
319それも名無しだ:2008/07/06(日) 19:05:33 ID:rU8lxukj
>>318
アルトが馬乗りになってチェーンガンとクレイモアを撃ちながら角を刺しつつステーク乱打
320それも名無しだ:2008/07/06(日) 19:24:55 ID:U60Lu7fI
>>317
ここで突撃が大活躍ですね

しっかし微妙な精神だな、突撃
ウインキー時代だったらもっと使えたのかな
321それも名無しだ:2008/07/06(日) 19:55:53 ID:ABengomj
ウィンキー時代に突撃があったら、もう、その時点でそいつは最強ユニットの一角。
322それも名無しだ:2008/07/06(日) 19:56:45 ID:LecXa2p9
突撃はガンナー、ラーズ、グリーズくらいでしか使った事ないな
323それも名無しだ:2008/07/06(日) 21:32:31 ID:uiD2lKh7
切り札やエリアルの演出はIMPACTの時点で完成していたんじゃないかと思う。
無駄に全武装使わなきゃ、見たいな感じで詰め込んでゴテゴテしすぎてる。
一番酷いのはOG2だとは思うが。OGSのはある程度スピーディーに作ってはいるけど、やはり微妙。

切り札はツノとバンカーだけで良いよ。
324それも名無しだ:2008/07/06(日) 21:42:10 ID:0Yb3sF+n
クレイモアあるとが猛然とたたき込んでる感じがするからあった方がいいなぁ。
325それも名無しだ:2008/07/06(日) 21:45:52 ID:MAsSepuj
PS2のOG1キョウスケ編やってて、23話で一気にリュウセイ編の連中が加入してきたんだけど、
一体誰を育てて何を改造したものやら・・・R-1とかリュウセイとかの主役連中は鍛えるべきなのかな?
ラトゥーニだけは意地でも育てるけど
326それも名無しだ:2008/07/06(日) 21:52:17 ID:gYcxCrbY
ラト以外はガン無視だった。それが俺のジャスティス。
連中が入ってくるころにはキョウスケたちもユニットも鍛えられてて、参入組のありがたみが薄い。
327それも名無しだ:2008/07/06(日) 21:54:51 ID:0Yb3sF+n
R-1やグルンガスト当たりかな。あとサイバスターとか
328それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:01:27 ID:XMPAAbZ+
グルンガスト+イルム
リョウト
ガーネット(サポート役)

かな
SRXチームやマサキ、リューネなんかは強制出撃あるが・・・
329それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:03:18 ID:MAsSepuj
ハガネ&ダイテツは強化不要?
戦艦2隻になったけど今後どういう扱いになるんだろ
330それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:12:05 ID:V66xrvYM
>>320
ウチのカチーナ中尉はグラビトンランチャー積んだヒュッケバインに乗ってるから結構使ってるな。突撃。
開幕に加速・気迫と併せて使うとあっという間にSP減るのが難点だが。でも楽しいよ。
>>325
アヤ&ジャーダは貴重な補給修得者だから育てておくのオススメ。
ライは直撃持ちだから、終盤では歪曲フィールド相手に役立つ場面もあるかも。
どうせ合体できないからR-2にこだわる必要性は薄いかもね。
331それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:18:05 ID:V66xrvYM
>>329
艦長二人のLVが隠し強化パーツの取得条件になってるから、適度に前線に出して育てておいた方がいい。
自分はヒットアンドアウェイと収束攻撃を覚えさせて連想衝撃砲(優先的に改造費まわした)ばっかり使ってたが結構強かったぞ。
ちなみにフル改造ボーナスは移動力+1をとった。
LV上げるだけなら補給係にしちまうのもアリだがな。
332それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:18:33 ID:NAHDV3A3
>>325
みんなが通る道だ。
使わなかった連中は2周目にでも育ててあげてね。

>>329
1.片っぽが強制出撃&もう片方は控え
2.マップ開始時or味方増援時に選択出撃
3.両方同時に出撃

の、どれかになる。一番多いのは2。
どちらも鍛えておくと強化パーツもらえるよ。
333それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:25:12 ID:U60Lu7fI
>>328
マサキはまあともかく、リューネはOG1じゃ最強クラスかな
ヴァルシオーネの性能も、リューネ自体も強い
最大のポイントはOG1専用のカットインだけど

>>329
ハガネの起用法はAアダプター付けて魚雷削り係
ヒリュウ、ハガネ共レベルは修理や補給で上げてた
334それも名無しだ:2008/07/06(日) 23:19:35 ID:SMVoa6Rb
>>323
インパクトとGBAの切り札とエリアルってそれぞれどんなアニメだったっけ?
335それも名無しだ:2008/07/06(日) 23:48:35 ID:wCRjsL76
インパクト「切り札」
真下にヒートホーンでザックリやってから、むりくり力ずくでえぐり込む様に押し込みステーク×6
インパクトのエリアル
スプリットミサイル(多弾頭タイプ)→真下にプラズマホーンでザックリ→ホーンで相手を払いざまにクレイモア。

インパクトのアルト(特にリーゼ)は
・バリ貫なバンカー
・アヴァランチクレイモア(MAP)
・地味にスプリットミサイル(多弾頭)
・「奇跡的な機体バランスで」
336それも名無しだ:2008/07/07(月) 13:58:13 ID:02mCYqap
バンカーのバリ貫、「出来るようにしといたから」とニナに軽く言われて
「どうやって!?」と思ったものだ
337それも名無しだ:2008/07/07(月) 15:19:10 ID:84mdIh5r
「ハガネ⇔クロガネ」で乗換えができれば良いんだよ。
338それも名無しだ:2008/07/07(月) 17:17:10 ID:R1TKQm/z
何の?
339それも名無しだ:2008/07/07(月) 19:48:45 ID:jlSKny2h
レフィーナ
340それも名無しだ:2008/07/07(月) 19:58:52 ID:hKoNgq6V
ダイテツ×ショーンとかも見てみたいな。もちろん戦艦的な意味で。
341それも名無しだ:2008/07/07(月) 20:35:54 ID:R1TKQm/z
レーツェルがクロガネ艦長とロボット
テツヤがクロガネとハガネの艦長で乗換ってことか。
それはできるようになると良いな。

>>340
見たかったが、ダイテツはもう。
342それも名無しだ:2008/07/07(月) 21:13:59 ID:ouZ0dFzy
>>341
艦長席に遺影置いとけば精神コマンド使えるようになったりして・・・
343それも名無しだ:2008/07/07(月) 21:22:11 ID:8lNPRDyE
なぜかDGG4号機はダイダイテツという電波を受け取った
344それも名無しだ:2008/07/07(月) 22:05:51 ID:HEKnEWjc
ダイ、つまり死んだダイテツですか
345それも名無しだ:2008/07/07(月) 23:47:31 ID:s3X8qzKt
>>343
つまり、オレンジ色の戦艦ですね、分かります。
(OG世界のスペースノア級は鉄の意味のコードネームを持つ)
346それも名無しだ:2008/07/08(火) 00:28:15 ID:NCCJYjf4
橙鉄ってことか
347それも名無しだ:2008/07/08(火) 03:32:23 ID:sRMisM/U
新戦艦フラグか
348それも名無しだ:2008/07/08(火) 03:41:15 ID:WZVLt4Ot
新戦艦といえばヴァルストークは戦艦のなかでも結構強そうだな
と思ったが誘導ミサイルが超弱体化するだろうからそうでもないか
349それも名無しだ:2008/07/08(火) 06:50:02 ID:zWdSIQeh
スパロボWには戦艦と合体する主役オリロボ(ヴァイタルガーダー)が出た。
こいつがOGに参入して量産された暁には、戦艦も艦長乗換が出来るんだけどな。
350それも名無しだ:2008/07/08(火) 10:56:35 ID:epqNKFUL
>>345
待て待て待て待て。
シロガネは白銀ないし白金でプラチナで、コードもプラチナムだ。
351それも名無しだ:2008/07/08(火) 13:01:08 ID:OqgGJ+85
OG2、因縁のあるキャラだからわざわざリーにテツヤぶつけて落としたのに…
結局イベントでテツヤが落とすのかよ…

二回も回転衝角のアニメ見るのはなぁ
352それも名無しだ:2008/07/08(火) 13:27:11 ID:sRMisM/U
>>351
よう!俺!
353それも名無しだ:2008/07/08(火) 13:52:16 ID:G075wVSI
>>351
俺もやった。
OGSのマップイベントのちょっとした問題点だよな。
この場合テツヤで攻撃(戦闘計算で倒せる計算なら)そのままイベント突入
もしくは攻撃して白金破壊>強制攻撃イベントカット>リーとテツヤの会話
でいいんだけど
もし他のキャラなら今の流れでいいんだけどさ
354それも名無しだ:2008/07/08(火) 13:59:16 ID:9FWnslDz
OGsに限った話じゃないけどな
つかラインヴァイスにビームライフルとか使わせるとモーションが他と違うの今気付いた
355それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:06:28 ID:G075wVSI
そういえばマシンガンやナイフやサーベルは片手でいいんだけど
ショットガンやレクタングルランチャーが片手持ちは納得できんな。
ライフルなんかはどんなPTでも両手で構えると思うが
356それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:18:24 ID:pI18qYvF
そういえばそうだな。
ビーム系ならともかく実弾はデカイ弾なら反動は相当くるものだが。

それとも「碗部が異常に強化されてるから問題なし」とか。
357それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:20:03 ID:ANOrEv0R
>>354
サルファだと倒し方でイベント省略されてたぞ
対原種で、通常兵器で倒す→イベントで(ハンマー)ヘル&ヘブン→浄解の流れが、
(ハンマー)ヘル&ヘブンで倒す→イベント飛ばしてそのまま浄解
になった
358それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:24:25 ID:9FWnslDz
>>357
ムゲ相手に光牙剣で倒したらイベントも光牙剣だった覚えがですね
359それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:40:18 ID:G075wVSI
>>356
たぶん一番の要因はグラフィックの削減だとは思うが
片手もち、両手もちくらいの分けがあっても良かったが

ちなみにそんなに強化された腕部なら殴った方が強そうだと思った


あー、だからジェットマグナムがゲシュ最強武器なのか!
360それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:53:23 ID:WRCy5GQG
いやでも敵をぶっ壊すほどの衝撃が自分の乗機の腕にもかかるわけですから
相手の装甲の厚いところ殴ったら装甲壊す前に腕が壊れると思うんですよ
装甲より頑丈な腕とかあるわけないだろうし
てかそもそも繊細な作業をするためについてるマニュピレーターで殴り合いすんなよ
361それも名無しだ:2008/07/08(火) 15:01:17 ID:OqgGJ+85
>>352-353
やっぱやるよなw
α以降のスパロボではけっこう起こる事態だったっけ?
動くスパロボやるの久しぶりだからすっかり忘れてたよ
362それも名無しだ:2008/07/08(火) 15:32:38 ID:va7NCz70
>>360
まともに考えればそのとおりだが、考え出すとキリがないぞ
それにロボット同士の格闘戦が燃えるのは鉄人28号から変わらない
363それも名無しだ:2008/07/08(火) 16:01:33 ID:9bugiRzk
OG買おうか迷っているんだがヴァイサーガって出てる?出来ればパイロットも教えてくれ
364それも名無しだ:2008/07/08(火) 16:05:02 ID:pjCBn74X
ヴァ・・ヴァオサーガは(ノД`)゜。゜。
365それも名無しだ:2008/07/08(火) 16:07:56 ID:21XUqQND
>>363
出る。パイロットはラミアのみ
366それも名無しだ:2008/07/08(火) 19:04:09 ID:edeWcrme
隠し機体だからそこら辺気をつけたほうがいいよ。
367それも名無しだ:2008/07/08(火) 19:13:38 ID:iIap2vri
質問なんだがこのOGと外伝て全く内容違うの?
今日買いに行ってパケ見てて混乱して買うのやめたよorz
368それも名無しだ:2008/07/08(火) 19:15:25 ID:21XUqQND
むしろ何故同じ物と思ったのか?
369それも名無しだ:2008/07/08(火) 19:16:32 ID:vN07iwfM
>>367
ゲームボーイアドバンスのOGとOG2を色々追加しつつPS2でリメイクしたのがOGS
外伝はそのリメイクからの続編
370それも名無しだ:2008/07/08(火) 19:47:49 ID:iIap2vri
<<369サンクス
両方とも千円代だたから二つ買って来るよ
371それも名無しだ:2008/07/08(火) 20:07:41 ID:pI18qYvF
>>360
ラジオドラマCD(OGの基になった方)ではリュウセイがTTで初戦闘した時は
メギロート相手に長モノ持ってるのにもかかわらず殴り合い接近戦して、
結果TTの両腕がフレームごとイカれた、ってのがあるな。
372それも名無しだ:2008/07/08(火) 20:59:47 ID:lyNVJpir
千円台って値下がりしすぎだろ
GBAの中古以下かよ
373それも名無しだ:2008/07/09(水) 00:37:17 ID:5q0AX3hq
安かったんで買ってきた
まだ2の14話だったんで今日は徹夜でやってみるぜ
374それも名無しだ:2008/07/09(水) 01:02:46 ID:ZNcLfrox
>>371
格闘戦をやるなら右手武器用左手格闘用という風に分担するのがまあ一番現実的だろう
ブーストナックルとかも片手だけ飛ばすようにすれば支障はあんまりあるまい

R-1とかならフィールドで保護して多少なりとも格闘戦の負担を減らせるんだろうけどね
そこらへんの言及がまったくないのがちょっと悲しい
375それも名無しだ:2008/07/09(水) 08:03:06 ID:vgnTQrG1
>>374
OG1でリュウセイが格闘戦のやりすぎでサーボモーターとっ換えるとこあったぞ
 
そのときにこの世界はパイロットがそんな整備するのかと別のところで驚いた
普通、整備スタッフに怒られるとか嫌味言われるとこじゃないか?
376それも名無しだ:2008/07/09(水) 10:40:01 ID:ATc1dABE
OG1でキョウスケがマリオンに言われてたっけ。
量産ゲシュで格闘なんてするんじゃねぇよ、と。

その次にアルトなんて機体渡すくらいだし。
やりすぎない限り格闘は結構ある、のかなぁ?
377それも名無しだ:2008/07/09(水) 12:47:09 ID:vgnTQrG1
少なくともモーションデータを作る時に
カイとゼンガーがいたことを考えるとある程度できることを見越しているはず
PTとはただの乗り物ではない。熟練した兵士のさらなる肉体の延長なのだ
ってことで。これじゃペールゼンだが
378それも名無しだ:2008/07/09(水) 13:07:28 ID:yKN4i6Fi
>>371
DWでもあったな
379それも名無しだ:2008/07/09(水) 13:11:15 ID:WYQcU0r3
格闘はできるが格闘戦用じゃないってだけだろ
まあジェットマグナムあるから量産型はある程度大丈夫だろうけどTTとかは無理かな
380それも名無しだ:2008/07/09(水) 16:38:50 ID:XKwymNIL
ジェットマグナムはグローブつけて殴るようなもんかな
マニピュレータで殴るなとはロボットモノでよく言われる事だがw
381それも名無しだ:2008/07/09(水) 16:43:00 ID:ks7//isW
もうすぐOG1終了しそうなんだけど、OG2へ引き継げるのは資金だけだよね?
最終ステージ前には強化パーツ全部売り払っておくべきかな?
382それも名無しだ:2008/07/09(水) 17:39:24 ID:4y9465Xy
>>381
その認識でおk。強化パーツは金に還元されないので最終話で使わないのは全部ポイだ。
383それも名無しだ:2008/07/09(水) 17:42:51 ID:/5+/RQab
>>381
最終話に支障出ない程度になw

不要なもんは売っぱらえー
384それも名無しだ:2008/07/09(水) 18:03:28 ID:G8yGDyAN
新作発表まーだー
385それも名無しだ:2008/07/09(水) 18:07:46 ID:ptCiNH1v
まだまだぁ!!
386それも名無しだ:2008/07/09(水) 18:17:54 ID:GOGrpRyv
やらせるものかよ!
387それも名無しだ:2008/07/09(水) 18:19:41 ID:Ba1UCUHY
Zが9/25に発売なんだから。せめてその後にしようよ。
388それも名無しだ:2008/07/09(水) 18:56:22 ID:2MC6vXdp
ミズホの声を聞いてみたいんだが中々喋ってくれん
聞けたのは回避した時の「きゃあ」だけ
何種類位あるん?
389それも名無しだ:2008/07/09(水) 19:03:14 ID:ptCiNH1v
戦闘だと3種類位かな?後は中断メッセージで聞ける
390それも名無しだ:2008/07/10(木) 01:18:25 ID:fpEBcxH1
ATX計画 特にアルトのサーボモーターはマ博士謹製の特別性だったよね
SRX計画にそれ流用したら合体可能にできました ってくらいの
391それも名無しだ:2008/07/10(木) 02:38:39 ID:m9Oxr100
逆にそれだけ丈夫なパーツが必要なアルトってどれだけ無茶な仕様なんだろうな
392それも名無しだ:2008/07/10(木) 07:49:18 ID:iT2JKEoE
2の中盤までやって龍虎王参入したけど、戦闘派手すぎだろこれw
やっぱりオリジナルだとフリーダムにできるんだろうなー
虎王乱撃かっこいいよ虎王乱撃
393それも名無しだ:2008/07/10(木) 11:11:02 ID:qHhByA6u
>>391
マリオンが一番気に入ってるくらいに無茶な仕様
394それも名無しだ:2008/07/10(木) 11:57:11 ID:Jd+2oUdc
外伝の攻略本って電撃とファミ通だったらどっちを買ったほうがいい?
395それも名無しだ:2008/07/10(木) 13:15:25 ID:J08pwzu7
>>394
攻略本スレみたらどうでしょう?
396それも名無しだ:2008/07/10(木) 15:38:46 ID:UdzdoOzA
>>392
タイラントはGBA版の方が好きな俺がいる。
397それも名無しだ:2008/07/10(木) 16:09:17 ID:EmRIjJTx
>>394
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!
398それも名無しだ:2008/07/10(木) 18:18:50 ID:votZ4z5z
今日ブックオフでOGsのファミ通攻略本を発見して華麗にスルーしてきたぜ
399それも名無しだ:2008/07/10(木) 22:17:45 ID:NEM4YJyo
>>392
しかし派手のはそれだけじゃない罠

どっちかというとαのタイラントブレイクが好きだったが・・・。
400それも名無しだ:2008/07/11(金) 01:09:02 ID:v9mzbEXL
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_022586.jpg
某スレで、これ晒した人が痛い人扱いされてたけど
そんなことないよな
401それも名無しだ:2008/07/11(金) 01:12:01 ID:iUPGwRMy
>>400
この程度の、どこが痛いんだ?
至って普通だろう。
402それも名無しだ:2008/07/11(金) 01:13:35 ID:KZBbmHnp
まずその某スレがドコなのか?ゲハ辺りか?
403それも名無しだ:2008/07/11(金) 01:34:28 ID:nfjtc6B8
XOの封が切られてないな。
持ってるってだけでプレイしてないのも多そうだな
404それも名無しだ:2008/07/11(金) 01:43:45 ID:yCAU/K6N
>>400
痛いのはスパロボの下のシーツのことだよ、きっと
405それも名無しだ:2008/07/11(金) 02:12:36 ID:+wTkiSJZ
それは痛いわw
406それも名無しだ:2008/07/11(金) 03:47:05 ID:KqoBTNQy
これは痛いwww

スパロボ自体にはむしろ感動した…懐かしいのがいっぱいだ…
407それも名無しだ:2008/07/11(金) 05:54:20 ID:vU1Iw1cP
>>404
よく気付いたなw
408それも名無しだ:2008/07/11(金) 06:11:00 ID:yCLfeoE4
>>400
なんでナムカプがあるんだよw
409それも名無しだ:2008/07/11(金) 06:37:36 ID:+PVBa7G1
バンナムからOG外伝購入者アンケートのメールがきた
410それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:00:24 ID:/k+q5svJ
>>400
本当にスパロボが好きなんだなと尊敬できる。
411それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:03:51 ID:aNqhvkzM
>>400
αのコンプリートBOXをのぞけば俺と一緒だよ
412それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:52:55 ID:Qm/a3azu
>>400
俺たちつまらないことなんかしなかったよな
413それも名無しだ:2008/07/11(金) 11:30:10 ID:gHmb804z
>>409
kwsk
414それも名無しだ:2008/07/11(金) 12:04:52 ID:aRdcBNbP
メール?俺はバンダイ製の玩具のキーホルダーが送られて来たんだが
メチャクチャ批判書きまくった後だから貰いにくかったが
415それも名無しだ:2008/07/11(金) 13:02:45 ID:Z5vCCtEH
wikiの「次回作への伏線?」の項目に
「真の力を発揮していないGコンパチカイザー サイバスター 」ってあるけど、それぞれいつ言われてたっけ?
サイバスターなんかこのまま出なさそうだから、伏線はありがたいんだけど
416それも名無しだ:2008/07/11(金) 13:25:26 ID:XouGCeBF
GコンパチはG雷門が闇脳側の技術で修復されたからOGエンジンがコンパチ側と合わずに不調
サイバスターは全力出したらマサキ死ぬ
417それも名無しだ:2008/07/11(金) 13:27:42 ID:XouGCeBF
おっとすまんいつ話が出てきたのかを聞いてたのか
Gコンパチは合体した面クリア後の会話
サイバスターは本編で言われてない
418それも名無しだ:2008/07/11(金) 13:32:49 ID:Z5vCCtEH
ありがとう
サイバスター本編で言われてないのかw
エンディングでもう会えないのをやたら強調してたし、
復活は残ってるけど一応シュウは片付けたし、出ないんかなぁ
419それも名無しだ:2008/07/11(金) 14:23:37 ID:JT6iopE9
外伝やったなら伏線の有無に何の意味もないのはわかるだろ
アンケで圧力かけりゃ出るんだよ
420それも名無しだ:2008/07/11(金) 18:00:48 ID:tacjMQDJ
死んだ奴が10話いないで甦るって、
一作品の中じゃあ大して珍しくもないんだけどね。

まあ、あれはアンケートの圧力だろうなぁ。
421それも名無しだ:2008/07/11(金) 18:17:26 ID:phELSUmV
>>418
シュウの追っかけやらないだけで
出てきはするだろ。
422それも名無しだ:2008/07/11(金) 18:26:52 ID:oTAZi4Ke
マサキとリューネしか出ないんじゃ出ないほうがまし
423それも名無しだ:2008/07/11(金) 18:28:59 ID:6UvIan4M
自分の所にも追加アンケートのメールが来てるな

アンケートの内容は
・持ってるハード、今後遊びたいハード(PS2はない)
・好きなゲームジャンル、音楽、映画、TV
・スパロボシリーズを新品で買ったか否か、買う買わないの決め手
・今まで「最高!」と感じたゲームソフト
・お気に入りのロボットアニメ
・購読しているゲーム、マンガ、アニメ誌

など
424それも名無しだ:2008/07/11(金) 19:31:34 ID:PG1vJnL5
お、良い町並み
425それも名無しだ:2008/07/11(金) 19:48:12 ID:Bx/vfpiX
>>420
甦るって誰のことよ?
426それも名無しだ:2008/07/11(金) 22:57:08 ID:LzJlDF7z
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130331407/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215098718/

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::   ∀厨    ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  < やはり∀>>>>>>>>その他だな
    .( 。 ・:・'。c .(●  ●) ;"・u。*@・:、') 
   ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\."・:。;・'0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |

【∀厨】
∀以外のアニメを話す時は駄目なとこだけを話す癖して
∀の話をする時は誰もが嫌う髭のかっこ良さしか言わないシャア板における究極的荒らし
そのクセ自分の気に入らないレス(具体的にいえば∀最高を認めない者)は全て荒らしと決め付けるので
ガノタの中でも特に嫌われている部類


と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
427それも名無しだ:2008/07/12(土) 00:02:47 ID:0gtsaXFy
三輪車とか一輪車にぶつかるのも交通事故だよね
428それも名無しだ:2008/07/12(土) 00:14:58 ID:YXZZnAdv
マージャンでデカイ当りを喰らうのも交通事故だよね
429それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:05:46 ID:EeN/7m17
なんかよく言うよな。5順目とかに満貫振り込んだりすると言われる
430それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:07:05 ID:G9Ye65J8
パワプロで交通事故に遭いました
431それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:19:24 ID:Uu5+/9AD
>>417
>>418
サイバスターに関してはOG1でいわれてるぞ
印グラムだったかトラウマシャドーのシュウだったかが
「まだ隠し持ってる力があるだろう」
とかなんとかそんなことをいってた
432それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:22:42 ID:GcAZ57lS
普通に精霊憑依でない?
あれを常時できるようになったらネオグランゾン?
ザコですねぇ。っていえるぐらいの力を発揮できるし
433それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:29:23 ID:Uu5+/9AD
いや、そのことを指してるだろうってのはわかるけど
いちおその伏線も本編で語られてたよ、っていう

こっからネタバレ

シンクロ率400%でマサキがサイバスターと一体化しちゃうよ
434それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:31:37 ID:G9Ye65J8
魔装機神のポゼッションはグランゾンも雑魚だったが、
α外伝のポゼッションはただの演出だったな
435それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:31:53 ID:L1u4qUhE
サイバスターの頭がマサキになるとな
436それも名無しだ:2008/07/12(土) 01:33:58 ID:UYD96/cR
>>433
マサキが液体になるわけですね
437それも名無しだ:2008/07/12(土) 02:00:10 ID:6gSWNR+V
珍しくガストランダーで水中で戦う機会があったんで
ドリルアタック使ってみたですよ。
どんなアニメかなーと少しはわくわくしてたんですが
余りにもウィンキー…
不人気機体に割く労力は無いですか
438それも名無しだ:2008/07/12(土) 14:01:22 ID:SShZlk1/
Z形式で次回作では変形廃止とかされそうだな
439それも名無しだ:2008/07/12(土) 15:20:03 ID:Sky6un0L
>>438
敵機の変形がアニメのみになっただけで
味方機の変形はあるだろ
440それも名無しだ:2008/07/12(土) 16:04:34 ID:w7fZwxlw
>>408
ムゲフロつながりじゃないの。
441それも名無しだ:2008/07/12(土) 19:09:30 ID:PwILvRvK
アルベロ隊長の顔グラに吹いた俺が通りますよ。
442それも名無しだ:2008/07/12(土) 19:48:24 ID:T6b6q8p6
布団を敷こう、な!
443それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:04:53 ID:wWPiPbIy
隊長は笑顔が邪悪すぎる
何か企んでるようにしか見えんw
444それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:19:26 ID:EeN/7m17
しかし、隊長はいたって真面目な軍人で部下想いの実直な人という…
445それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:52:48 ID:+MZ1s9B4
>>444
そういうやつに限ってよく裏切るんだよな
446それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:57:17 ID:zHKyxeGw
裏切るとも違う様な
447それも名無しだ:2008/07/12(土) 23:09:44 ID:BBOlWuyJ
乗り換え出来るから何にも問題ないんだけれど、
OG2後半でもカチーナのデフォ機が量ゲシュという謎。
機体余ってるんだからいい機体回してあげてー。

ラーズ・レイヴンはカチーナ専用機で良いと思うんだ。
448それも名無しだ:2008/07/12(土) 23:18:20 ID:EeN/7m17
ヒューゴリタイアしたから、赤ゲシュ改をカチーナにやればいいと思った
449それも名無しだ:2008/07/12(土) 23:52:34 ID:wYEWbEF+
動画だけみてやったことないけど、アストラナガンとメイガスとゲストは出てないよね?
次出るのかな?

450それも名無しだ:2008/07/12(土) 23:52:34 ID:daFLJm7i
カチさんはそんじょそこらのゲシュ改程度じゃ納得しないんです
試作機で専用機じゃないと
451それも名無しだ:2008/07/13(日) 00:32:49 ID:1M4UY7eV
アルブレードも与えてやらないレフィーナ艦長は鬼
452それも名無しだ:2008/07/13(日) 00:34:36 ID:JIZGBTEf
>>449
アストラとアウルゲルミルはいないよ。
メイガスとゲストは存在のみ語られてる。

洗脳されてないソフィアだけいる。
453それも名無しだ:2008/07/13(日) 00:38:43 ID:3OrtPviq
タコ小隊専用機は
カチ機とラッセル機の合体ロボになりそうな気がするなあ

ラッセルは盾に変形
454それも名無しだ:2008/07/13(日) 00:42:13 ID:R/wI7xuq
>>453
雀武王ですね
わかります
455それも名無しだ:2008/07/13(日) 01:10:22 ID:a3gsbTh1
>>452
イングラムの再登場はありそうですね、第三次があれば帝国本隊絡みに登場するかも
456それも名無しだ:2008/07/13(日) 01:15:17 ID:tvi8re1W
なんでそこまで人気なんだ。もうおとなしく死んでればいいよイングラム
457それも名無しだ:2008/07/13(日) 01:19:44 ID:8HKtvYdP
イングラムはもう8回くらいは死んでるよな
458それも名無しだ:2008/07/13(日) 02:39:54 ID:pJbIJRGs
今後ユーゼスが出てきてもイングラムがいないんじゃ中途半端だよ。どうにかして出せ
459それも名無しだ:2008/07/13(日) 03:26:41 ID:CP8+ndJj
1、魂だけで再登場
2、魂だけで平行世界を彷徨ってる内に新たな肉体を得て再登場
3、なんの伏線、設定もなくなんとなく再登場
460それも名無しだ:2008/07/13(日) 07:43:41 ID:yymTahQf
ユーゼス戦で何の伏線もなく、
「俺は不死身だぁ」と言いながら登場。
461それも名無しだ:2008/07/13(日) 08:19:39 ID:fq+Mj0z6
外伝のEXHが怖くてノーマルだけやって気がついたら4周しちゃった
PP1400あるけどまだ怖いからもう一周ノーマルやる
462それも名無しだ:2008/07/13(日) 10:14:26 ID:yuYmf/un
あれだけ、因子因子言ってた久保やっと登場
これで色々謎が解けると思った矢先
イングラムと合体久保記憶喪失

そして混沌へ
463それも名無しだ:2008/07/13(日) 13:11:10 ID:mDAUH8SA
ゲストは出るんだよな?
ガロイカ出たって事はゲストは出るんだよな?
俺の大好きなレストグランシュたん出るんだよな?


出たら出たで水谷キャラが何人目だか分かんないが。
464それも名無しだ:2008/07/13(日) 13:15:39 ID:RxroZWwG
>>463
今のところはガロイカしか出てないよなー…待ち遠しいぜ
アニメにはゼゼーナン出てたけど
465それも名無しだ:2008/07/13(日) 15:24:09 ID:QPUHJJ09
APやってて久しぶりに外伝のフリーバトル見てたんだけど
凄い演出ばっかだな、感動したwもっかいOG1やることにした。

見てて思ったのが目が回りそうな演出ばっかだな、メタルジェのサイダーとかw
466それも名無しだ:2008/07/13(日) 17:29:05 ID:qDfMBhlR
wiki見たけど、周回するんなら作品毎のほうがいいんだよね
OG1→OG2→2.5→1→2、これでいいのかな
GBA版じゃあまり気に留めてなかったのに、PS2版のほうをやったら
果てしなくカイ少佐が気に入ってきたんだけどw
最初は仲間にならないルートだから、早く2と2週目1がやりたいぜ
467それも名無しだ:2008/07/13(日) 17:33:23 ID:qpVXm1wY
外伝やるなら2.5はいらない気もする
468それも名無しだ:2008/07/13(日) 23:34:34 ID:yuYmf/un
>>466
>>467も言ってるけど、外伝やる予定があるなら
2.5やらないほうがいい
無限稼ぎでもしないと、繰越の金とんでもなく引かれる
469それも名無しだ:2008/07/13(日) 23:42:47 ID:lrZDD/OP
>>468
もしかして1→2→2.5→1より
1→2→1の方が二回目の1の資金が多くなるのか?
外伝持ってるから2.5やる気にならん
470それも名無しだ:2008/07/13(日) 23:49:45 ID:yuYmf/un
>>469
そうだよ
最初の一周目だったら作品またぐ毎に
総資金の25%されちゃう(次から50%→75%→100%)

2.5は、あんま憶えてないけど全10話(?)くらいだったから
あんまりお金が稼げないせいで、2周目の1の資金が激減する
471それも名無しだ:2008/07/13(日) 23:58:04 ID:tCiQ0m4D
でも15段改造は1→1EX-H→1SP→2→2EX-H→2SPが最短なんだよな?
472それも名無しだ:2008/07/14(月) 00:03:12 ID:mA6enwif
別に1→2→1EXH→2EXH→1SP→2SPでも変わらないと思うが
資金的にはどっちが有利なんだろうか
473それも名無しだ:2008/07/14(月) 00:16:07 ID:F2P4WHqp
OG1を一周して獲得する資金を400 OG2を450とすると
>>471より>>472の方が1・2ともに15段開放時に
多く資金繰り越せる
474それも名無しだ:2008/07/14(月) 01:06:30 ID:Ptf2mU7e
何でこんなワケ分からん仕様にしたんだろうなぁスタッフ
OG1→OG2の時点で1週分しか持ち越せなくなったのは改悪だとか
アギーハの「何周したいんだい」が意味無かったりとか叩かれたのに
475それも名無しだ:2008/07/14(月) 02:19:44 ID:HaD8xhi0
周回プレーはどうでもいいとか思ってるんでしょう
476それも名無しだ:2008/07/14(月) 02:32:17 ID:Lf4OsY1p
散々既出なんだとは思うんだけど
先日OG買ったんだが他の作品と比べてマップが尋常じゃないくらい暗いんだけど
これって仕様なんだよな?
477それも名無しだ:2008/07/14(月) 03:17:46 ID:wr3NDROY
そうか?俺は全然感じないけど
478それも名無しだ:2008/07/14(月) 03:17:56 ID:PxE0fjdP
実際寺田は引き継ぎ自体無くしたいらしいしな
479それも名無しだ:2008/07/14(月) 11:35:07 ID:O5S2AmYz
引継・分岐・隠し

まあ全部、中古対策と絡んでるしな。
480それも名無しだ:2008/07/14(月) 13:34:12 ID:Lf4OsY1p
>>477
どうも俺のPCディスプレイが悪いようだ。他のゲームじゃ全く問題ないんだけどなぁ。
家のテレビに接続してみるとそれなりの明るさになった。
後で調節してみようかな
481それも名無しだ:2008/07/14(月) 14:02:59 ID:skQ/dKz9
完全に寺田の好きな仕様にさせると何ができるのやら
α外伝の頃にゃ魂なし武器改造なしとかの意見もあったと言うが
482それも名無しだ:2008/07/14(月) 15:22:09 ID:kfDYTlrB
OG3はぬるくなるか、F完ばりにきつくなるか・・・
483それも名無しだ:2008/07/14(月) 15:46:50 ID:R06F/SdL
α外伝で魂なし改造なしだとクリアできる伸そうきついぞ・・・・・・・。
ほとんど趣味の世界だ

というかフル改造の機体がネオグラに一撃ではたき落とされていたし
484それも名無しだ:2008/07/14(月) 16:20:25 ID:DH2Uyagl
>>480
俺もPCディスプレイでやってるが暗い
海マップなんて深海のところがどれだけ進めるのか分からなかったw
テレビで普通にやれって事かねぇ
485それも名無しだ:2008/07/14(月) 17:30:18 ID:uNKeKSZK
>>482
せめてOG1くらいの難易度には戻してほしい

当てられない避けられない耐えられないは勘弁
486それも名無しだ:2008/07/14(月) 17:38:31 ID:PZ+YWyf6
多分寺田のベストバランスとシステムは第三次だろうな。
487それも名無しだ:2008/07/14(月) 17:48:24 ID:HaD8xhi0
第3次じゃ確率見てからキャンセルできないとか欠陥システムだらけだろw
488それも名無しだ:2008/07/14(月) 20:13:05 ID:X2fCC5dK
3次は反撃選べないのが嫌だ
そんなトコでブレストファイヤー撃たないでえええぇ!! ってなるから
489それも名無しだ:2008/07/14(月) 20:24:31 ID:jJhhiJ7m
難易度ってか敵の思考を変えて欲しい
瀕死のやつがいても基本目の前のやつ狙いだからなあ
この前魔装機神やってOGみたく適当に配置したら、
サイバスター無視して、ちょっと離れたノルスを集中狙いw
490それも名無しだ:2008/07/14(月) 20:30:14 ID:e/3itMHs
メキボス、シカログ、アギーハの初登場で撃墜してみた…
長いよ…
491それも名無しだ:2008/07/14(月) 20:30:55 ID:vWKeklFM
一回パターンに入った後は忍耐力の勝負だからな
492それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:27:32 ID:Lf4OsY1p
>>484
PCディスプレイのテレビモードで黒レベルを高くしたらゲーム中も反映されて明るくできたわ。
チューナー付きテレビじゃなかったらわからんけど。
もちろんテレビ見るときはいちいち設定をリセットする必要があるので手間はかかるが
テレビに接続する手間を考えるとこっちでいいや。
493それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:45:14 ID:ws8zHm2p
>>489
かといってそういうのすると全く狙ったキャラと対戦してくれなくてつまんねえからなぁ。
本格的な難易度のゲームじゃなく、あくまでキャラゲーとしての思考が欲しい。

難易度や頭使う楽しさ求める人間は他のゲームやるなりして、
スパロボはあくまで燃える楽しさのゲーム性を追及して欲しいもんだが
494それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:50:53 ID:kfDYTlrB
ニルファとかだとシャアがひたすらアムロ狙いだったり、な
まぁこの例はシャアの当馬になってくれててむしろ楽だった
495それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:03:30 ID:eWbsTLKY
一般兵士と戦ってもたまに戦闘前台詞付かないかな
496それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:25:13 ID:mA6enwif
一般兵「大丈夫だ…。俺にはアイツのくれたお守りがある…!
497それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:26:01 ID:ws8zHm2p
死亡フラ(ry
498それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:35:09 ID:uNKeKSZK
一般兵「やってやる!やってやるぞ!うわあああああ!!!」

一般兵「この戦いが終わりさえすれば・・・」

一般兵「たとえ相手が○○でも!負けるわけにはいかないんだっ!」

一般兵「ここは俺にまかせて先に行け!」
499それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:39:06 ID:8vbz8sGS
一般兵「さあ、楽しませてくれよ!」
500それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:45:43 ID:F2P4WHqp
>>495
LOEには、あったな
501それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:55:39 ID:F2P4WHqp
今までクリアしたら、スパロボ売ってたんだけど
このまえ>>400見てさ、PSとPS2のスパロボだけ
ちょっと集めようと思ってるんだけど、
PSに移植されてるのってFだけ?
LOEとか最初のシリーズも出てる?

今日帰りに中古屋行った時にFと電子大百科っていうの見つけたから買ってきた

今あるのは
PS2で発売したもの
PS F F完 大百科

502それも名無しだ:2008/07/14(月) 23:56:08 ID:eWbsTLKY
LOEはPSにはない
503それも名無しだ:2008/07/15(火) 00:02:28 ID:F2P4WHqp
>>502
ってことは、最初のシリーズはあるってことでおk?
新・α・α外伝探すついでに
今度遠出して探してみよう

大百科みたいなファンディスクぽいのって他にもあるかな?
504それも名無しだ:2008/07/15(火) 00:03:31 ID:MKGWU6cL
スパロボ Wikiでググれ
505それも名無しだ:2008/07/15(火) 00:03:59 ID:EWwUkRg2
>>503
スーパーロボット大戦コンプリートボックスと単体版の旧シリーズ第二次からEXはある
第四次だけは第四次Sになるが俺はやってないのでどういった具合かは分からない
506それも名無しだ:2008/07/15(火) 00:17:57 ID:a5Ew7vAp
>>504-505
ありがとう

ついでに尼とかも見て来たけど売り切れてるな
2000円もあれば、PS組みはそろえられそうだし
探してみるわ
507それも名無しだ:2008/07/15(火) 00:39:46 ID:/9YZEj1f
スパロボは今後オリジナルとリメイク路線なのかね。
正直Zには何の期待も持てない。もう空気参戦機体を探す作業は疲れたお・・
508それも名無しだ:2008/07/15(火) 00:41:25 ID:EWwUkRg2
いやいやいやあんたに何が起きた
509それも名無しだ:2008/07/15(火) 02:07:44 ID:enZVTGuV
2次〜EXまで入ってるコンプリートボックスというのがある
510それも名無しだ:2008/07/15(火) 02:26:55 ID:9ONrL7AV
新と新のスペシャルディスクも忘れないで
511それも名無しだ:2008/07/15(火) 09:02:51 ID:romvvWNm
>>507
君が期待してなかろうが
Zはオリジナルでもリメイクでもない版権新作でそ。
512それも名無しだ:2008/07/15(火) 14:17:19 ID:/9YZEj1f
版権新作だから個人的にもうおなかいっぱいなんだよな。
ガンダムとかマジンガーとか見飽きた感があるわ
スーパーロボット系とかマニアックすぎてもうついていけないし。
40代50代のおっさん達もこれやってんのかな?まぁスレ違いだから控える
513それも名無しだ:2008/07/15(火) 14:49:04 ID:TXiKWdeK
廉価版でるみたいですね。買ってみるかな
514それも名無しだ:2008/07/15(火) 15:08:59 ID:J6S8Eabb
中古1000円くらいで売ってるじゃん
それ買ったほうが安くね
515それも名無しだ:2008/07/15(火) 16:24:49 ID:UapeqNmN
どうせならマップユニットとかもいじれたらよかったな外伝
それで何するんだと言われてもまあ困っちゃうけど
516それも名無しだ:2008/07/15(火) 19:58:27 ID:FdrvY6kb
>342 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/07/15(火) 10:10:53 ID:RVqNj2SBO
>某は撤退決めたみたいね。ソースは店舗で聞いた。

ttp://nov.2chan.net/y/src/1215994158499.jpg
517それも名無しだ:2008/07/16(水) 13:15:25 ID:TbFd2h/+
>>516
結局何の画像だったんだ
518それも名無しだ:2008/07/16(水) 14:41:29 ID:D9xgn4j7
>>517
フルアクションシリーズのベルゼルートじゃねえ?
超級泥人形の・・・
519それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:10:23 ID:e6Pu1wJU
グルンガスト零式があったの忘れてた
520それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:28:52 ID:M1+BhPdF
>>518
顔の画像だけ見たけど、塗装がグッチャグチャだったね・・・
521それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:29:39 ID:TbFd2h/+
ドンドン値が張るようになってるんだっけ
522それも名無しだ:2008/07/16(水) 22:32:19 ID:qLMe/GKx
これをMX班に作らせたことが敗因か
523それも名無しだ:2008/07/16(水) 23:35:29 ID:rFVqYROb
ようやくOG外伝を中盤まで進めたぞ。

ペルゼインつえぇー。スポットとはいえソウルゲインと組むと普通に殲滅線できるわ。
OGSで散々戦った甲斐があったようで感慨深い。

…次出たら調整されるんだろうなー。
524それも名無しだ:2008/07/17(木) 00:47:09 ID:nj0zXCTk
某楠のFAFはラインナップのマイナーもプロポーションも(グルンガスト以外)好みなんだけど
製品化したときの劣化具合は確かにちょっとなー
 コトブキヤはその辺頑張ってるけどそのぶんプロポーションが大人しくて…
足して二で割れないもんかと言うのは まあ俺の好みの上での話しなんだが
525それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:06:27 ID:Hc8H7Xej
OG1やってもOG2やってもカチーナが余る
嫌いではないんだが……
526それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:19:44 ID:MOycSB6M
まだ5話なのにグランゾンと戦うって・・・orz
527それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:43:08 ID:KzMbQu0B
・地形A止まり
・精神の燃費が良くは無い
・集中・鉄壁が無い
・気力が上がりにくい
・能力アップ系の技能が無い

あたりかねカチーナの問題は
528それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:50:19 ID:fP965TXv
・地形A止まり
→地形Sの機体使えば良いじゃん
・精神の燃費が良くは無い
→気迫と魂さえあればあとはいらない
・集中・鉄壁が無い
→同上
・気力が上がりにくい
→気迫使えば良いじゃん
・能力アップ系の技能が無い
→好きに能力カスタマイズできるじゃないか

何の問題もありませんね
529それも名無しだ:2008/07/17(木) 02:03:11 ID:mhorG5wD
気力は上がりやすいだろ
短気だし

しかし集中鉄壁のどっちも持ってないことだけは本当にどうしようもない
耐える機体に乗せることは前提として、さらにラッセル君で常に援護防御させるくらいの
気概がないと厳しい
530それも名無しだ:2008/07/17(木) 02:21:12 ID:Z1ySyOy6
カチーナのタコ殴りのイメージのせいで
ヒュッケボクサーに乗せてしまったのいい思い出、それ以前に念動力必要ダターヨ
531それも名無しだ:2008/07/17(木) 02:40:35 ID:JK/ZKPOn
>>529
カチーナの初出ステージは、毎回毎回詰めスパだしな
ほんと勘弁
532それも名無しだ:2008/07/17(木) 04:58:12 ID:qNDK78kE
中尉は貴重な突撃持ちなんだぜ。
533それも名無しだ:2008/07/17(木) 05:20:33 ID:4msWbj6+
集中か鉄壁があったら普通に強キャラになっちゃうだろ!
534それも名無しだ:2008/07/17(木) 05:36:32 ID:UvuHomiy
ヴァル改が元の設定的にも能力的にも合っていたのになくなったのがなー
535それも名無しだ:2008/07/17(木) 06:00:26 ID:Gxj0GNDA
能力は回避、命中いずれもラミアと同等、技能や射撃も高い
さらに成長タイプが射撃系
魂持ち、不屈も気迫もあるし、初期から熱血
こうみるとどう見ても強そうだ!

機体がどうしようもない上、精神も攻撃系ばっかでどうしようもない
不屈をもっと早く覚えてくれればなあ・・・と思う
まあTACONAGURIのおかげで他のヤツより優遇してレギュラーで使ってるけど
536それも名無しだ:2008/07/17(木) 06:31:29 ID:+7wgDbLY
>>532
逆に貴重過ぎて突撃重視のツインが組めないのがなんとも・・・
537それも名無しだ:2008/07/17(木) 06:47:47 ID:dX3rDWNP
やはりラッセル君との二人乗り専用機が必要だ
538それも名無しだ:2008/07/17(木) 06:50:45 ID:dX3rDWNP
あ、バリアとかいりませんので
ENの無駄、気力あがんねー
539それも名無しだ:2008/07/17(木) 08:08:09 ID:A5o9RRKy
カチ公はグルン参式二人乗りで精神カバーしてもらえばいい
ラッセル乗せれば常に信頼補正もゲットだし
540それも名無しだ:2008/07/17(木) 09:27:30 ID:5UMBT5Qq
やはりこれからは2人乗り可能な機体をもっと増やしてもらわないと…。
ラッセルやラーダさんをもっと活かせる。
541それも名無しだ:2008/07/17(木) 09:41:40 ID:LREqRCI5
ただでさえ主人公と専用機の固まりだし
OGオリキャラ出身組ぐらいは汎用ユニットでもいい気はするな
542それも名無しだ:2008/07/17(木) 11:32:05 ID:l2RVuTwp
カチーナ中尉はジガンやグルンガストに乗せてボス専用にしてる。
後PP稼ぎたいときにはヒュッケガンナーのサブにしてたな。

OG外伝では枠足りなくて泣く泣く2軍にしたけどな。
543それも名無しだ:2008/07/17(木) 12:22:16 ID:ZM0JLjPt
1ではビルトシュバインか008L
2では獅子ガストだったな
544それも名無しだ:2008/07/17(木) 13:32:09 ID:Pvi7Gp/0
俺はずっとアーマリオンだったな
545それも名無しだ:2008/07/17(木) 13:55:38 ID:8WKAiM2k
ラプターフル改造して運動性ボーナス付けたのに乗せてやれば集中がなくても問題ない…かも
一応ハイパービームライフルを突撃で使えるし

考えただけで試した事ないけど
546それも名無しだ:2008/07/17(木) 13:59:26 ID:LREqRCI5
能力的にはラーズレイヴンあたりが一番合うかなぁ。
あんまり前線に飛び出す必要もないし。

普通にウキ・ラーズレイヴン&カーラ・ランドグリーズレイヴンのツインが強いので
レイヴンがあまることはあまりないだろうが。
547それも名無しだ:2008/07/17(木) 14:26:32 ID:ExxBDB8U
カチーナのいいとこは熱血最初から使えることだt
548それも名無しだ:2008/07/17(木) 16:24:51 ID:Hc8H7Xej
グルンに乗せれば、イルムのいいお供だよな
加速もあるし必中・熱血と重要なものはあるし、いざとなったら魂がある

だったら同じ加速・必中・熱血で幸運のあるタスクがいいとか言わない
しかも念動フィールドも生きるとか言わない
549それも名無しだ:2008/07/17(木) 16:28:07 ID:HJ+CtIdk
ゲシュで最後まで戦い抜くのもいいと思うが最初からゲシュだけ15段階まで改造できるとかにならんかな
550それも名無しだ:2008/07/17(木) 16:34:57 ID:8i85CZbQ
OG1.2クリアしたーけど
随時シナリオで全員集合した時の機体と武器の選択がややたるかったなー
これ決めるだけでで紙に色々書き起こして2時間位経ってたとかあったし
機体はいいとして武器は選択の幅狭めてもらってよかったかな
551それも名無しだ:2008/07/17(木) 18:23:18 ID:YWrwoptX
>>550
仲間になった時に持ってた武器=元の設定=一番使いやすい

と、思う。
ぶっちゃけ無改造状態でも持ってるだけで充分。
どうせ必殺武器以外改造しないんだし。

どうしても必要なやつだけマシンガンとショットガン、
シシオウ、Gランチャー、Gステーク、アラドハンマー、ブーメランのうち
どれかを適当につけてやるくらいだ。

あとは特殊武器のEN↓と装甲↓くらいだけど
なくてもなんとかなっちゃうしw


まあ、武器選択システムを全くと言っていいほど使ってない
とも言うがな。
552それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:22:34 ID:YYwmrPKv
カチはラッセルに同調させていりゃいいよ
553それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:33:41 ID:0IvGcVhM
換装武器は一律改造費11万&2500上昇ぐらいでいいと思う
固定武装が強すぎてマシンガンぐらいしか改造できないよ
554それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:38:31 ID:ezuk9lxO
換装武器の無駄な種類の多さは
マニアが楽しむものだから
555それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:42:33 ID:JK/ZKPOn
外伝は金少なすぎだったからなぁ
あのままだと、ゲシュ15段改造出来たるようになってもまず活かせない
556それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:43:47 ID:ezuk9lxO
カチさんの略称センスは超一級
557それも名無しだ:2008/07/17(木) 21:04:44 ID:mhorG5wD
外伝は金以前に換装不可の専用機多すぎ
換装できる機体で1軍に残ってくるのなんてカイペンストカスタムくらいじゃないのかマジで
せっかくの武器換装システムが無用の長物になってる
558それも名無しだ:2008/07/17(木) 21:37:02 ID:JzQhC4GQ
OG3では換装武器もリニューアルして欲しいな
OG1開始から約2年が経過してるんだからもっと新型装備が増えてもいいはず
559それも名無しだ:2008/07/17(木) 21:41:45 ID:6/iU+o+B
OG1くらいのバランスなら武器換装は有効に働くんだが
OG2から外伝にかけて使える特機が増えたからな
換装武器は攻撃力は強めにして
これからも特機系が増えるはずだから特機系は武器改造一括でいいんじゃない?
560それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:07:17 ID:rSMrGocO
カチ公とラッセル専用機を出すのが先だ。
561それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:10:16 ID:ezuk9lxO
空気読まずに量ゲで出てきて
プレイヤーに詰めスパ強要するのもまた一興。

OG2で村田に手も足も出ないのはカチさんだけですよまったく。
562それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:16:00 ID:j/V/j8Jq
カッチーとラッセルは、十中八九次でゲシュ改が来るだろう
563それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:18:37 ID:6/iU+o+B
カチーナに新型機って死亡フラグくさいが
564それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:19:15 ID:wfEJ855v
何で?
565それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:25:12 ID:6/iU+o+B
念願のものが手に入る直前に死亡というのは一つのパターン
まあOGで死ぬとは思えないが
566それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:40:00 ID:ZMdngDJt
この
短パンマン
とかいうやつはなんなんだ?
567それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:49:10 ID:edaRExfy
それなんてアイスソード?
直前じゃなくて直後だけど
568それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:55:41 ID:lli2K4aU
>>562
ガブエルはいらんかえ?
569それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:59:14 ID:ASfOQKOu
換装武器はデモが地味ってのもちょっと弱みではあるかねえ
570それも名無しだ:2008/07/17(木) 23:19:36 ID:RxlLf/yZ
フォトンライフルとリープ・スラッシャー辺りをド派手にして欲しい
GBAのOG1からの思い出補正なんて無いんだからね!
ただ寂しいかなって思っただけよ!
571それも名無しだ:2008/07/17(木) 23:33:10 ID:aHxT+AfC
>>568
いりません

量ゲシュにも、それなりに魅力がある
572それも名無しだ:2008/07/17(木) 23:47:52 ID:vOGV0TqE
IDにOGV出現記念真紀子
573それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:38:27 ID:/p/gwOyW
楽しみ方は人それぞれだが、人のやり方を見て、『お前そんなやり方でやってて楽しいのか?』って時ないか?

今、隣でスパロボを友人がしてるんだが、見ていて全く面白くないんだよなぁ。
574それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:40:44 ID:MENA1s5w
人それぞれって自分で言ってるやないか
575それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:41:40 ID:pWAilxx8
知るか
576それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:46:27 ID:/p/gwOyW
わかっちゃあいるんだがね。話すっとばして戦闘シーンすっとばして…とか、
なんつーかモヤモヤ感を聞いてほしかったんだ、すまんな
577それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:49:09 ID:MENA1s5w
いっぺんクリアしてるとかじゃねーの?
578それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:52:13 ID:/p/gwOyW
いや、初だよ。弱い機体は毛嫌いするし、攻略本とお見合い一筋。

寺田とスパロボに毒されたオレが異常なのか?
579それも名無しだ:2008/07/18(金) 00:59:30 ID:4Tdppwjh
>>578
あれだ
戦闘シーンも戦力が整ってきた時に見るんじゃないか?
580それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:00:43 ID:GYz/DTQV
初見の話でも飛ばす人はいるな。あんま重要じゃないと判断してるのかも知れない。
581それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:01:45 ID:/p/gwOyW
いや、修羅王とやり合ってる最中なんだよ。あいつの攻撃なんて見てない
582それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:02:48 ID:MENA1s5w
戦闘アニメはともかく初でストーリーすら飛ばすってのはいかがなものか。
シューティングとかスポーツ物とかならまだ分かるが物語り物で飛ばすのは確かに理解出来んw
583それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:03:16 ID:XMAHR4u7
いや、もう別に自由でいいじゃん
それでも連投するくらいならすぐ隣の奴に直接言った方が早いだろ
584それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:03:23 ID:78ubAwBv
今買ってきてんだがクリアまでどれくらいかかる?
第三次αの時は学生で二週間くらいだったんだけど
プレイ時間は社会人になって一日二時間くらいが限界
585それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:06:16 ID:GYz/DTQV
>>584
OGsを1も2もクリアするなら結構かかるんじゃないか
100話くらいあるし、分岐含めたらもっとだ
外伝ならそうかからないと思うけどそれでも1日2時間だと2週間いける、か?
586それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:16:25 ID:7ZgHAdJG
>>578
んなことない
587それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:24:22 ID:78ubAwBv
>>585
百話もあんのか
インパクトもそんなもんだったよな
インパクトは確か一ヶ月はかかったなぁ

マイペースでやることにするわ
レスありがとう
588それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:25:35 ID:pUJlJA57
>>582
>戦闘アニメはともかく初でストーリーすら飛ばすってのはいかがなものか。
同意だ。俺は昔からストーリー派でな
「あぁ・・・あのキャラやこのキャラがこんな掛け合いを・・・」とハァハァしていたものだ

そんな俺だけに、>>573の友人とやらはなぜスパロボやってるのか理解に苦しむ
が、まさに人それぞれなんだろうな
589それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:40:35 ID:JaoO2pk3
シミュレーションゲームとしてやってるなら他のやってろって話だし
ロボが好きだからユニットゲーとしてやってるなら戦闘アニメ見ろって話だし
物語とかロボその他含めたキャラゲーとしてしっかりやってるなら飛ばすなって話だし

本当に何を目的としてるのか理解に苦しむなw
悪いって言ってるんじゃなく。


あれか。世界樹とかドルアーガとかドラクエIIIやら、もっと以前のRPGやらその他であった、
「ユニット」だけあれば後は全部脳内の妄想だけで楽しめる人種か
590それも名無しだ:2008/07/18(金) 01:56:42 ID:sju2G2EL
ボス格付け

SSS ケイサルエフィス
SS ナシムガンエデン
S なし
A ネオグランゾン AI ノイレジセイア
B ユーゼス ゲスト メイガス デュミナス
C インスペクター等

591それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:01:38 ID:MENA1s5w
どんな基準の格付けだ
592それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:02:32 ID:GYz/DTQV
Sなしかよ、シュテルンでも入れてやれ
593それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:02:46 ID:T8HjseRa
>>590
なんか出ただけで宇宙滅ぶとかいうのもいるらしいじゃん
それはSSSS?
594それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:05:05 ID:vR4cRjhm
そういやα設定だと普通のグランゾンじゃイングラムとユーゼスに対抗するには無理があったんだっけ
595それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:44:25 ID:GdEFI8xu
ケイサルよりもペル様の方が怖かったわ
596それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:49:33 ID:FvSRBAXb
>>590
ペル様が無い時点で
597それも名無しだ:2008/07/18(金) 03:33:25 ID:9GdchfUO
>>584
スパロボは1日1話クリアを目指してしてる
2MAPなトコは分割する時もあれば一気にやる時も
学生身分ならもっとやるけど
598それも名無しだ:2008/07/18(金) 12:02:37 ID:3n9BpkTD
>>590
真聖PONより余裕で強いアゾエーブとかどうなる
599それも名無しだ:2008/07/18(金) 12:06:35 ID:JaoO2pk3
力の性質をしっかり使えればアゾエーブすらホイホイ鼻くそほじりながらでも存在を因果から消せるゼストは
600それも名無しだ:2008/07/18(金) 13:01:25 ID:MJU4W3q3
力の性質をしっかり使えればゼストすらホイホイ鼻くそほじりながらでも存在をスパロボから消せる寺田は
601それも名無しだ:2008/07/18(金) 14:28:34 ID:NmtrCtio
こういう話でいつも思う
スパロボだと大体どんな奴もミサイル等の通常武器で倒せるからイマイチ厨設定になりきれてない
602それも名無しだ:2008/07/18(金) 15:20:28 ID:n2KOHWmY
イベント上はピンチって言われても
プレイヤーには経験値と金の山にしか見えないしな。
603それも名無しだ:2008/07/18(金) 15:26:58 ID:mrUYy6jd
ディカステスはヤバかった
まさかそのマップで決着をつけるとは思ってなかった
メキボスが表れたときにイベントで決着付けてくれると思ったらアレだよ
604それも名無しだ:2008/07/18(金) 16:18:41 ID:bY9coU9g
ミサイルで倒せる、は直径40qの敵を20mちょいのロボで倒せる、みたいなもんじゃないか。
605それも名無しだ:2008/07/18(金) 22:27:59 ID:u5pXB/fD
ラトゥーニ「リュウセイに〜まったーが〜て〜♪」
606それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:20:45 ID:4Tdppwjh
OG2のゼンガーvsウォーダンの一騎打ちは燃えた
そしてウォーダンの最期にガチ泣きした・゚・(ノД`)・゚・。
607それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:34:48 ID:JaoO2pk3
リュウセイVSキョウスケ、ブリットVSユウキ、ゼンガーVSウォーダン、キョウスケ・ラウルVSアクセル、
ギリアムVSワカメ、テツヤVSリー、イルムVSメキボス、コウタVSフォルカ、フォルカVSアルティス
統夜VSアル=ヴァン、リュウセイVSハザル坊、ゼンガー・トウマVSバラン、クスハVS孫光龍、セレーナVSスペクトラ
アクセルVSアインスケ、クォヴレーVSイングラム

この辺りの、それぞれ一騎打ちの組み合わせはなんか好きだったわ。
マサキVSシュウとかフォルカVSフェルナンドとかアイビスVSスレイはもはや鉄板すぎて好きとかそういう次元じゃないけど。
キャリコとかは失笑レベル。

個人的にはOGでいつかシュウVSイングラムの一騎打ちが見てみたい。もしくはクォヴレーVSシュウ
608それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:54:40 ID:TbjVkER3
イベントオンリーだけどラッセルがカチーナを殴ったのが一番萌えた。
609それも名無しだ:2008/07/19(土) 00:49:38 ID:GDnGvmZg
『上官にもぶたれたこと無いのに!』
610それも名無しだ:2008/07/19(土) 00:59:48 ID:vaYrwqIh
殴ったのはビンタなのかパンチなのか・・・
611それも名無しだ:2008/07/19(土) 01:02:11 ID:9rjgT4Fe
中心脚
612それも名無しだ:2008/07/19(土) 02:15:50 ID:8WYhMuXY
>>607
キャリコに謝れ!

OGで出てきても正直意味無いな、とは思うが。
αと違ってイングラムがオリジナルって事に大した意味無いと思うし
613それも名無しだ:2008/07/19(土) 14:55:41 ID:9djO9IhN
イングラムイングラムってバカみたい
614それも名無しだ:2008/07/19(土) 15:12:50 ID:z5nQSW2U
>>608
ラッセルとカチーナだったら
「この勝負、俺の勝チーナ」が一番萌えた
615それも名無しだ:2008/07/19(土) 18:31:05 ID:8WYhMuXY
>>613
なんだと?

カチーナも物わかりいい人になったからそろそろ出世でもしないかな
616それも名無しだ:2008/07/20(日) 00:09:51 ID:q8UaQUnM
戦艦搭載時のHP回復量って作品ごとに違ったっけ?
617それも名無しだ:2008/07/20(日) 00:13:53 ID:IoproKAF
作品ってw

HP、EN共に15%回復ね
618それも名無しだ:2008/07/20(日) 00:36:41 ID:q8UaQUnM
あ、いや作品ってのは例えばαとOGsで異なるかってことよ?
昔は30%くらい回復してたようなきがするんだけどOG外伝は少ないなと思って
619それも名無しだ:2008/07/20(日) 15:03:25 ID:2LisUUCE
あまりにも、あまりにもギリアムがかっこよすぎる
OG2だとあの音楽も聴けるんだよな
今はリュウセイルートだから黒ゲシュペンストもないから物足りないけど
早く2と1の2周目をやりたいぜ
ところで、もしOG2で音楽聴いたらそれをOG1で選択ってのは出来る?
620それも名無しだ:2008/07/20(日) 15:25:52 ID:scNGppv2
できるけど、それくらい自分で試せよ
621それも名無しだ:2008/07/20(日) 15:45:12 ID:nyZmWNdK
>>617
作品と言わなかったら、なんていうの?
622それも名無しだ:2008/07/20(日) 16:02:42 ID:2LisUUCE
試すわ
623それも名無しだ:2008/07/20(日) 18:25:24 ID:4ZAGfWXD
戦艦艦長のエースボーナスに搭載時気力減少しないとか
回復量アップとか出ても良さそうだな
624それも名無しだ:2008/07/20(日) 21:22:01 ID:TigzQxUo
ククク・・・メタルジェノサイダー!
625それも名無しだ:2008/07/20(日) 21:23:18 ID:6v//wAX9
フフフ・・・ブラックホールクラスター、発射!
626それも名無しだ:2008/07/20(日) 21:33:25 ID:vV9psnM7
>>625
IDがWAXなので、カチーナのゲシュにワックス塗ってきてください。
627それも名無しだ:2008/07/20(日) 21:35:48 ID:0KHzAN6l
ダブルGの最後の一機がカチーナ専用機だったりしねーかなあ
628それも名無しだ:2008/07/20(日) 22:23:28 ID:4ZAGfWXD
4号機を作ってくれそうな博士と知り合いにならないとな
629それも名無しだ:2008/07/20(日) 23:18:52 ID:V9mgvgpN
>>1‐628
血にまみれてあがけ!あがけ!!
このオルガ・キャノンでな!ヒャハハハ!

630それも名無しだ:2008/07/20(日) 23:45:48 ID:q8UaQUnM
1周で大体どれくらいの資金があつまるんだろう
無改造縛りとかした人で知ってる人居ないかな
631それも名無しだ:2008/07/20(日) 23:54:41 ID:uxdbqiAg
無改造じゃなくても二週目の引継ぎ量から計算できるだろ
632それも名無しだ:2008/07/21(月) 00:04:26 ID:F6D/Hgsz
そのてがあった
633それも名無しだ:2008/07/21(月) 00:51:59 ID:yf0OZrBf
>>627
カチーナは永遠に専用機もらえないパターンが良い
お約束っぽく
634それも名無しだ:2008/07/21(月) 01:38:54 ID:1Fx7GMzn
ガブエルあるだろ
635それも名無しだ:2008/07/21(月) 01:42:09 ID:0vytYrfJ
あれカチーナ用なんだっけ?イービルアイ持ってないと駄目って設定らしいが
カチーナのはただのオッドアイじゃ、あの人がなんか凄い目を持ってるって違和感ある
636それも名無しだ:2008/07/21(月) 01:48:31 ID:ZFeu6qz5
イービルじゃなくてオッドアイじゃないとダメ
637それも名無しだ:2008/07/21(月) 02:17:00 ID:efdL/pbw
もうガブエルでもラミエルでもいいからカチーナさんに専用機を・・・
638それも名無しだ:2008/07/21(月) 03:52:46 ID:naNp4mJK
wikiソースだと
イービルになってるよ
639それも名無しだ:2008/07/21(月) 06:30:15 ID:CewEsD8d
ラッセル「邪気眼っぽい中尉なんて・・・」
640それも名無しだ:2008/07/21(月) 10:22:41 ID:DWhiElT/
運動性が300もあるのに敵の命中率が30%もあるんだがバグかなんかなのか
641チラシの裏:2008/07/21(月) 10:44:05 ID:3e5A8Eyl
GBA版のOG1を今やってるのは俺だけでいい
6年前の作品だから殆ど(戦闘シーンで)動かないし今やるのはキツいんかなー・・・と思ったら
戦闘シーンのテンポがやたらいいね、GBA版OG
アニメーションもそのテンポを保つ程度でしてるし、携帯機はこのぐらいでいいかも、
とふと思ってしまった 動けばいいってもんじゃないんだなぁ・・・
642それも名無しだ:2008/07/21(月) 11:33:05 ID:CewEsD8d
手間隙かけてこさえてもほとんど飛ばされるのが
戦闘シーンの運命だからな・・・
643それも名無しだ:2008/07/21(月) 12:51:04 ID:Ml5SrNu2
>>640
とりあえずバグを疑うなら、相手の技能や武器の命中修正や、命中回避の計算を調べたうえで
バグと確信したらサポートに送るといいんじゃないかな
本当にバグだったら修正してくれるかも知れないし、されなくても次回作以降に対策される
644それも名無しだ:2008/07/21(月) 14:45:31 ID:e7AIqMlQ
ただのビームライフルなのにアニメーション長くなってるからな
凝りまくるのは最強武器系統だけで十分
645それも名無しだ:2008/07/21(月) 14:46:30 ID:0vytYrfJ
メガビームライフルが凝ってるだと?
646それも名無しだ:2008/07/21(月) 15:19:12 ID:8d5/hoG5
龍虎王じゃなく真龍虎王だったならどんなにすごかっただろう
647それも名無しだ:2008/07/21(月) 15:23:32 ID:naNp4mJK
まるで、真龍虎がOGに出ないような言い方だな
648それも名無しだ:2008/07/21(月) 15:46:47 ID:cntgh8Ue
八卦陣の柱が一本出るのに30秒くらいつつかかりそうだな
649それも名無しだ:2008/07/21(月) 15:59:11 ID:0vytYrfJ
んなわきゃないだろ
650それも名無しだ:2008/07/21(月) 16:07:51 ID:naNp4mJK
>>648
クスハの乳みるために
4分近く待たなきゃいけないってことか
651それも名無しだ:2008/07/21(月) 16:38:26 ID:3e5A8Eyl
今までR,J,PSP版Aとやってきて今OGやってるんだけど、
ゲシュペンストってOG世界でのザクみたいなもんなんかな
Aで出てきたからシャドウミラーの汎用機とか思ってたけど
・・・ってそもそもAのほうがOGより先だったか
652それも名無しだ:2008/07/21(月) 16:49:22 ID:bq9ND0m5
ゲシュは
第4次、Fなんかだと高性能エース機
A、MX、OGだと信頼性のある量産機っていう位置付けだな
653それも名無しだ:2008/07/21(月) 16:51:45 ID:7Z5Z59eL
>>651
どちらかというとゲシュはジムかなぁ
リオンがザク的ポジのような・・・

シャドウミラーはあれでも地球連邦軍だし
654それも名無しだ:2008/07/21(月) 16:58:34 ID:4snmgY3I
世界観や進歩の情勢が違いすぎて、○○での××って言い方がそぐわないな
単純に世界で最初に作られた量産機って意味ではそうだけど、
実戦投入や効果ではリオンの方が適切な感じもするし(OG世界は大規模戦争無かったから)
655それも名無しだ:2008/07/21(月) 18:45:03 ID:0vytYrfJ
初の人型兵器だけど間が悪くさして量産されないまま細々と続く・・・って状況だしなぁ
派生機は結構あるけど。
656それも名無しだ:2008/07/21(月) 19:23:43 ID:F6D/Hgsz
>>641
OG2なら俺もやってるよ
コンボ攻撃は残して欲しかったな
合流と両立は難しかったのかもしれんが
657それも名無しだ:2008/07/22(火) 02:46:12 ID:gKzYsx4/
>>647
出ないじゃん
658それも名無しだ:2008/07/22(火) 02:50:40 ID:qL0BBXob
出ないと公式に決まった訳でもなかろう
659それも名無しだ:2008/07/22(火) 02:52:34 ID:gKzYsx4/
OG3じゃなくOG12が遺伝での話よ
660それも名無しだ:2008/07/22(火) 04:14:15 ID:zLDC61Hp
>>79
まあ、スパロボではOGは脇役か主力で頼れる1ユニットに過ぎないからな
661それも名無しだ:2008/07/22(火) 04:18:15 ID:t1Zu/zBM
同じようにゲシュペンストが量産されている世界でも、IMPACT・Aとα・MXでは凄く違うと思う
前者だとガンダム(どちらかと言えば平成・OVA的な)後者だとジムかな
OGだとキョウスケ・エクセレン・ギリアムが前者で、他は後者っぽい
662それも名無しだ:2008/07/22(火) 10:38:45 ID:GMoj/dIk
教導隊が世界を救う!ってことで
新旧教導隊+戦艦で外伝やってみようとおもうんだが
ラトって何に乗せるのがいいかなぁ・・・

シャインは迷ったけど使用禁止にしたいので
663それも名無しだ:2008/07/22(火) 10:39:35 ID:GMoj/dIk
他キャラはデフォ機体に乗せる予定
664それも名無しだ:2008/07/22(火) 11:33:10 ID:SsruwUAH
アシュ
665それも名無しだ:2008/07/22(火) 12:55:37 ID:lhYkXE18
>>662
ラーズアングリフ・レイブン
改造のポイントは性格「冷静」(敵弾回避時と攻撃命中時に気力が大幅に上昇)を活かす為に
装甲よりも回避を優先的に強化、天才技能と集中で避けまくれる
H&Aを付けて使い勝手の向上を

ヒュッケバイン
最強武器の攻撃力はラーズよりも上
改造ポイントはラーズと同じ
入手時期が遅いのが欠点、ラーズはラト加入時にすぐ使える
666それも名無しだ:2008/07/22(火) 13:14:19 ID:TydvlEMX
>>663
ならばラトもラプターで貫け
667それも名無しだ:2008/07/22(火) 13:27:44 ID:aPQo2Ffz
>>662
無理な改造をしない、っていうんだったら、格闘武器持たせたアシュセイヴァー。

地上しか行けないんで、飛行パーツつける必要があるけどね。
668それも名無しだ:2008/07/22(火) 13:30:01 ID:KheCf54X
白銀の堕天使ってヴァイスリッターのことだったのか
669それも名無しだ:2008/07/22(火) 14:22:40 ID:G1x4b7U+
堕天使ってのは後にラインに変化するから、とかあるのかね
670それも名無しだ:2008/07/22(火) 15:37:14 ID:GMoj/dIk
おお、レスさんくす!

考えた結果
最終的にはヒュッケ、それまではラーズorアシュでいってみます

>>>666
そ、それだけは('A`)
671それも名無しだ:2008/07/22(火) 15:41:41 ID:KvNcYpyr
外伝2週をラトゥーニ&ラプターで通した俺に謝れ
672それも名無しだ:2008/07/22(火) 17:25:27 ID:W9D/eBnK
他キャラがデフォでラトだけデフォが嫌だとはどういうつもりだ?
ラプターかフェアリオンで貫けよ
673それも名無しだ:2008/07/22(火) 18:45:24 ID:G1x4b7U+
ラプターはいい機体!パンチがない以外は
674それも名無しだ:2008/07/22(火) 18:59:05 ID:ZjM8G6X3
>>651
Aの時点でも、「シャドウミラーの機体」じゃなくて
連邦軍の一般機だったはずだが。

シャドウミラーは、軍の一部のクーデターで
失敗したから転移したんだし。
675それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:06:00 ID:GMoj/dIk
そのパンチ力不足が致命的になりそうなんですよねー
676それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:08:10 ID:X5BpDRtb
ラプターはメタスだ!
677それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:09:16 ID:8H2mpHH8
版権で言うウェイブライダー枠だからな
中盤までにかけて反撃戦法で猛威を振るうが終盤はパンチ不足
最近は突撃が実装されたおかげで使いやすいが……

あれ?
ラプターも突撃覚えればよくね?
678それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:11:57 ID:TpCnkEoP
>>677
ゼオラ、アラド、ラトのスクールアタック(仮)とゼオラ、アラド、カイ、ラミア、ラーダの新教導隊アタック(仮)をつければいいだけです。

あとはオウカさんを復活させて合体攻撃
679それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:12:11 ID:X5BpDRtb
FM状態で換装武器使えないのが辛い

まあシュッツとかシュバルツに比べればずっとマシだ
680それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:17:55 ID:o2qIK9lJ
ウイングにテスラドライブとか仕込めばブレイクフィールド展開して突撃出来そうだな
681それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:26:04 ID:PkDsVL8D
アシュセイヴァーを可変型にカスタムして飛行形態突撃を追加して欲しいな
682それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:41:18 ID:Mbw2pxg5
アレ飛ぶのか?
地Sだから陸上特化機体かと思ってた
683それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:44:37 ID:Rb/FgG6m
羽根とジェットつければ飛べるようになるさ
684それも名無しだ:2008/07/22(火) 21:08:40 ID:SsruwUAH
>>683
最近はそれでギアスのKMFが飛びまくってるな

685それも名無しだ:2008/07/22(火) 21:29:31 ID:D/+SCXRh
>>682
……いや、何も言うまい。ただ……いや、ごめん、何も言わないから。
……昔スプラッシュブレイカーと言う武装を搭載した主役機が居てだな。
686それも名無しだ:2008/07/22(火) 21:57:51 ID:EEVJs0L8
ちくしょう
SP節約したいから精神コマンドなしで攻撃すると敵の攻撃を回避できず落ちるのに
鉄壁使ったら命中率80%の攻撃をヒョイヒョイ避けやがる
687それも名無しだ:2008/07/22(火) 22:07:28 ID:GMoj/dIk
そこでラプターなら90%でもバンバン避けるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 避けるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
688それも名無しだ:2008/07/22(火) 23:53:46 ID:MTyPZnWI
ねーよwww
689それも名無しだ:2008/07/23(水) 05:56:11 ID:g2mY8Ffq
血にまみれてあがけ!あがけ!!
このオルガ・キャノンでな!
ヒャーハハハハ!
690それも名無しだ:2008/07/23(水) 06:12:15 ID:QbzY7LM4
>>689
テンザン乙
691それも名無しだ:2008/07/23(水) 06:17:18 ID:dmNaTRN1
>>689
っ【ひらめき】
692それも名無しだ:2008/07/23(水) 07:46:58 ID:poXrbsMv
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  ホッ!
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  外に出るかな・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
693それも名無しだ:2008/07/23(水) 11:45:40 ID:cLztqkFz
>>677
むしろラプターは、「ウィンキー時代のΖ」だろう。
「初期は優秀な機体だけど、終盤ではやや息切れ気味」
「強力なビーム攻撃持ってるけど、ビーム吸収登場で攻撃禁止」
とかさ。

ので、ラプターの派生機として
「強力なテスラドライブ搭載して、遠距離射撃・強力格闘・突撃攻撃ができるビルト系の正統進化PT」
「機動性は犠牲にするものの、広範囲に攻撃できる射撃型MAP兵器を搭載した、火力重視の重装備PT」
の二機を作ってもらおう。
694それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:07:15 ID:9sOkxNWL
>>693
いやむしろビルガー、ファルケン、ラプター、シュバインに合体機構を設けてだな
695それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:18:08 ID:gD7Bfr9A
その4機って型番とか製作者とか繋がりあるのかな
696それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:25:36 ID:cLztqkFz
シリーズとか制作者面では余り関係が無く、「次世代機の先行モデル」って感じだな。

だから、出来損ないだったりピーキーだったり搭乗者を選んだりする。
ある意味「野生の」という名前が相応しいな。
697それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:27:53 ID:vOrI2YRH
ビルトW
698それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:30:50 ID:gD7Bfr9A
ラプターとシュバインはそうだが。

ビルガーとファルケンって何かの元だっけ?
むしろアルトとヴァイスの次世代って感じじゃ。
699それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:44:52 ID:cLztqkFz
>>698
次世代というか、
「変態的なATXに、最新のテスラドライブを積んで、一般人でも使えるようにしたマイナーチェンジ」
だな。

ビルガーは、開発に色々紆余曲折あって、機能的にも迷走してるので何を採用したいのか分からんが、
ファルケンは、今後、オクスタンなんかを量産してゆくつもりなんだろう。
700それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:51:25 ID:gD7Bfr9A
ビルトシリーズってのは
結局名前くらいで無いってことか
701それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:55:04 ID:cLztqkFz
まぁ、「同じビルトを冠してはいるが、シリーズではない」って感じだな。
702それも名無しだ:2008/07/23(水) 13:14:06 ID:xWTPA7ud
オクスタン系ってロマン以外に利点があるのかな
構造とか複雑そうだし実弾兵器とびーむ兵器を二つ持った方が安定しそう
703それも名無しだ:2008/07/23(水) 15:18:32 ID:PDnEPLQu
一応片手が開くという利点があるけどね
704それも名無しだ:2008/07/23(水) 16:23:03 ID:9sOkxNWL
特殊弾って使ってる?あまり役立つ印象がないんだが
705それも名無しだ:2008/07/23(水) 16:24:27 ID:fYS0zjun
射程延ばしてアルテリオンの死角なくした
706それも名無しだ:2008/07/23(水) 16:34:44 ID:aVeHWmWP
地形適応伸ばすくらいかなぁ
707それも名無しだ:2008/07/23(水) 16:35:45 ID:urCTRwl4
気力ダウンが序盤から手に入ってもいらんな
708それも名無しだ:2008/07/23(水) 16:51:59 ID:9MfUnuJZ
腕二本しかないのに武器沢山持てるのっておかしくね
709それも名無しだ:2008/07/23(水) 17:03:01 ID:AdNwOoi/
装甲ダウン3と地形全上昇だけ使ったなぁ
710それも名無しだ:2008/07/23(水) 17:55:00 ID:t8xyX90d
>>704
覚醒かけてENダウンと一緒に
装甲ダウンと命中ダウンを、欲張れるなら能力ダウンも
ぶち込むと結構おいしい。

まあ、ここまでやるのはシュテルンと闇脳様くらいのもんだが。
711それも名無しだ:2008/07/23(水) 18:24:04 ID:d0cbLEnm
>>708
腰とかにぶら下げてるんだよたぶん
712それも名無しだ:2008/07/23(水) 18:42:22 ID:XFpwvist
ガンダムだってアバオアクー最終出撃のときは両手にバズ×2にビームライフル背中に刺して出撃したんだから、
無理ってわけはない。
713それも名無しだ:2008/07/23(水) 20:50:56 ID:Cec8uemb
アタッチメントがありゃ腰だろうが腕だろうが足だろうがバックパックだろうが武器は装備できるだろう
714それも名無しだ:2008/07/23(水) 21:05:38 ID:lABovwGw
シシオウブレード装着時には、リオンシリーズやラーズアングリフまで剣の達人になれるステキシステムだからな。
715それも名無しだ:2008/07/23(水) 21:09:21 ID:6v4CT/kJ
708はロボットアニメ見たこと無いんだよ、許してあげて
716それも名無しだ:2008/07/23(水) 21:16:35 ID:mnV4PJIC
いや、むしろロボットアニメの方が>>708に「アニメなのでご容赦ください」と言うべきだろw
717それも名無しだ:2008/07/23(水) 21:28:48 ID:Cec8uemb
そもそもリアルの人間でもポケットに物入りゃいくらでも持てるだろうに
718それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:22:16 ID:9sOkxNWL
>>710
ひとつの武器でENダウンと装甲ダウンと命中ダウンが出来るってこと?
そんな武器あったっけ?

>>708
こちらカイ。バースト・レールガンを射出してくれ
719それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:25:24 ID:G+sPPpGY
>>717
だよね
2次元ならなおのこと、無限大に運べるよね
のび太君
720それも名無しだ:2008/07/24(木) 00:06:18 ID:Juz2D192
>>718
つツインの相方
721それも名無しだ:2008/07/24(木) 01:01:51 ID:b52OAyaC
>>718
ツイン組む→覚醒+直撃→
ENドレイン+命中↓で攻撃→覚醒+直撃→
ENドレイン+装甲↓で攻撃→覚醒+直撃→
ENテイカー+能力↓で攻撃→覚醒→
解散→熱血+最強武器

ENドレインしてる間にバリア貫通武器で援護も付けるとなお良し。
○○ブロックor無効化バリアを持ってなければ援護で特殊武器ぶち込んで良し。
ENドレイン&テイカーはヴァンピーア・レーザー、
命中↓はチャフグレネード、装甲↓はアーマーブレイカーでもおk
期待orSSPドリンクで覚醒役のSPを回復させるとさらに楽。

=ギリアム&カイが一番簡単。
機体はもちゲシュRV&ゲシュ2改。
(パーツスロット&Wゲージいっぱいあるから)
722それも名無しだ:2008/07/24(木) 01:37:44 ID:aTUs6zs1
>>721
エナジーテイカーとかドレインに特殊弾って装填できなくないかい?
723それも名無しだ:2008/07/24(木) 01:56:30 ID:4ujVUSa0
ギリのドレイン+カイの命中↓

とかって意味だろ
724それも名無しだ:2008/07/24(木) 08:51:12 ID:KxIAXdwV
カチーナはあれだけ男勝りなのに一人称が「あたし」なのが良い
725それも名無しだ:2008/07/24(木) 09:03:02 ID:g8pSA7D5
特殊効果持った武器増えても良さそうだな、サルファとか結構あったっけ。
726それも名無しだ:2008/07/24(木) 14:55:28 ID:qkv7ZhnW
装甲低下とかスタンとかいらないからHP回復妨害させるのほしい
727それも名無しだ:2008/07/24(木) 14:59:53 ID:794Ux/e0
それは新しいアイディアだな
確かに欲しい
728それも名無しだ:2008/07/24(木) 18:52:10 ID:W6KruvPd
LV1で5%、LV3で15%があってもいい気はするな
移動減とかある訳だし、狼がry
729それも名無しだ:2008/07/24(木) 20:25:58 ID:BSv1UrO+
ツインシステムがよーわからん
730それも名無しだ:2008/07/24(木) 20:47:34 ID:LsXREpAo
面倒ならツインなんて忘れてやっちまえ。俺はそうした。
ツイン組まなくても大半のステージは問題なくクリア&熟練度獲得可能だ。
731それも名無しだ:2008/07/24(木) 21:31:54 ID:F33d+sD0
ギリアムをさておき リュウセイだけが「ゲシュペンストクラッシュビーム!」「ニュートロンビーム!」
と叫ぶ
732それも名無しだ:2008/07/24(木) 22:13:07 ID:awdgGv7I
ツインはボス敵倒す時と撤退敵を落とす時だけ使えばいいと思う
まあボス倒す時は絶対ガンナーSRXコンビで修行かけるなんて人もいるらしいが、
そこまで徹底する必要は全くない
733それも名無しだ:2008/07/24(木) 22:26:02 ID:dbAs3LwL
俺は、ギリアムがゲシュ乗ってるときは必ずツインにする
動かすの忘れちゃうんだよね
734それも名無しだ:2008/07/24(木) 23:48:22 ID:/ZqMjTzr
そろそろスマッシュビーム搭載のゲシュが出てもいいと思うんだ
と、SFの第4次をやりながらぼやいてみた
735それも名無しだ:2008/07/25(金) 01:33:49 ID:00PdYEZL
急な外出で2日ほど家を空けて帰ってきたら
脱ぎ捨てておいたTシャツが神化していたorz
736それも名無しだ:2008/07/25(金) 02:22:28 ID:hqCFcJXM
外伝クリアしたんだが…なんだろうこの胸のモヤモヤ
シュウが弱い所為かボリュームが無い所為かいい加減話に飽きてた所為か…
737それも名無しだ:2008/07/25(金) 02:33:46 ID:T6gHxVCi
以前半月程放置していた剣道着が
邪神の依代的な物に変じていた思い出が蘇った
738それも名無しだ:2008/07/25(金) 08:42:21 ID:yqmUfeiL
昨日OG買ったんだがキョウスケとリュウセイと主人公選べるみたいなんだが
どっちがオススメ?
739それも名無しだ:2008/07/25(金) 08:44:25 ID:/R5QfJJa
旧シリーズの第二次みたいな雰囲気を味わいたいならリュウセイ
カチーナ暴走時に無改造で敵に突っ込まれるのが嫌ならキョウスケ
740それも名無しだ:2008/07/25(金) 08:44:43 ID:aL6Clf9F
地球で戦いたいならリュウセイ、宇宙で戦いたいならキョウスケ
難易度は後者のが高め
741それも名無しだ:2008/07/25(金) 08:53:34 ID:/LAGYszd
個人的にはOG1はリュウセイ、OG2はキョウスケがメイン側ってイメージ。
キョウスケ、ラミアとギリアムがそれぞれ裏側で
742それも名無しだ:2008/07/25(金) 08:56:58 ID:I4oaroEE
>>724
バッキャロー!あたしは女だ!
だもんなw顔赤くしてw
可愛いぜ
743それも名無しだ:2008/07/25(金) 09:35:55 ID:HYyuv+yR
また主人公分けしないかな。三組、は流石に難しそうだがそれくらいあったら
周回色々楽しめそう
744それも名無しだ:2008/07/25(金) 09:57:42 ID:ZDcfcUoq
EX的なものってことか。俺は10組×10話くらいでやってほしーな
745それも名無しだ:2008/07/25(金) 10:54:03 ID:HYyuv+yR
そこまで細分化するならメキボス編とかイングラム編とか
ブライアン編とかミツコ編とかそういうのやって欲しいなぁw
746それも名無しだ:2008/07/25(金) 16:30:03 ID:tbFNxPKj
ウィンキー時代のスパロボにそんなのがあったような。
747それも名無しだ:2008/07/25(金) 17:27:19 ID:JZ2mdncB
>>740
リュウセイのほうが難易度高くない?
748それも名無しだ:2008/07/25(金) 17:42:38 ID:aL6Clf9F
>>747
自軍メンバー数はリュウセイ>キョウスケ
敵の数はほぼどっこいだから、後者のがキツいよ。宇宙上がったら追加メンバーほとんどいないし
749それも名無しだ:2008/07/25(金) 18:38:19 ID:HYyuv+yR
マイヤーとマハトよりかはビアンとヴァルシオンの方が盛り上がったような気はする
750それも名無しだ:2008/07/25(金) 19:04:59 ID:MSGLeNrM
>>748
正確に言えば主人公の後継機体の入手の早さで前半はリュウセイ>キョウスケで
後半はキョウスケ>リュウセイなんだと思う
751それも名無しだ:2008/07/25(金) 19:22:30 ID:pL3+tuus
もう眼が2つで角付きのヒュッケバインの新型は拝めないかな
752それも名無しだ:2008/07/25(金) 19:52:20 ID:YqxDO2lV
ヒュッケってもう出せないのか?
ガンダムのパクリとか言われたのか?
753それも名無しだ:2008/07/25(金) 19:56:47 ID:2p2zzv5X
いまさらながら、ド終盤でα2のクマゾー役をやらされたラッセル君に吹いた。
しかもカチーナさんの反応と来たらもう。

ひっぱたいた時にフラグが少しでも立ったかと思ったのに
そんなことは全然無かったぜ
754738:2008/07/25(金) 20:46:54 ID:yqmUfeiL
>>739、740、741
意見ありがと。とりあえずキョウスケ√からはじめたよ
今エクセレンとかゼンガーとか周りが強烈な奴ばっかで面食らってる
755それも名無しだ:2008/07/25(金) 22:19:51 ID:rtAJtYc8
そろそろデュラクシールが見てみたいです
756それも名無しだ:2008/07/25(金) 23:03:58 ID:G1+NN1pR
キョウスケ編ではSRX使えないからな、そんでもって
リュウセイ編ではカイが仲間にならない
すげー悩むわ
757それも名無しだ:2008/07/25(金) 23:09:23 ID:tbFNxPKj
カイの量産型ゲシュペンストは4段階改造済みというありがたいブツだな。
しかしSRX使い放題のリュウセイルートも捨てがたい。
758それも名無しだ:2008/07/25(金) 23:46:13 ID:T6gHxVCi
個人的にはキョウスケルートの方が簡単だったな
初期から強力な固有武装を持つユニットに注力できるし
合流大量加入の後もぶれずに行ける
759それも名無しだ:2008/07/26(土) 09:00:13 ID:tIk9wfB+
OGsから始めたがリュウセイ編はカイが加入しないのに驚いた
760それも名無しだ:2008/07/26(土) 09:33:47 ID:NkOnkEZ4
1面で詰めスパロボやらされるリュウセイルートにはワロス。
761それも名無しだ:2008/07/26(土) 10:13:13 ID:0Tesf0QY
>>760
いきなり熟練度取り逃したから焦ったわw
762それも名無しだ:2008/07/26(土) 11:01:45 ID:Dd7f2fIH
ライやアヤマニアはSRXの合体が規制されている
キョウスケルートのほうが後半は精神タンク化させずに活躍させられそう。

まぁリュウセイルートでも自分で規制すればいいだけの話だが
合体できると頼ってしまうのが弱い人間の心というもの・・・


>>758
難しいかどうかは人によるだろうが
リュウセイルートほど海マップの多いスパロボはないかもしれないw
763それも名無しだ:2008/07/26(土) 11:45:05 ID:Qhliwhvf
海多くて焦ったが、意外と海適正高い機体が多い事に気付いた
764それも名無しだ:2008/07/26(土) 12:07:13 ID:gr1pyYBf
弁慶がOG参戦を狙っています
海S陸A宇B空Bくらいの青色海特機ネッサーをラッセルにぜひ
765それも名無しだ:2008/07/26(土) 13:04:36 ID:ryjEyHwN
>>762
合体攻撃二回→SRXに合体して攻撃

まあ合体攻撃もちと使いづらいけどな、ENも辛いし
766それも名無しだ:2008/07/26(土) 13:11:17 ID:oRqRAaj1
>>763
極東支部(というか日本)が海に囲まれてるから、配属される陸戦機は水中戦仕様に改良してる
って設定があったと思う
767それも名無しだ:2008/07/26(土) 13:20:01 ID:wTjn8API
>>762
OG1は、SPモードまで
SRXは、合体回数制限あると思って
Rシリーズイングラム レビ セプたん戦以外
ずっと単体で使ってた
768それも名無しだ:2008/07/26(土) 13:58:32 ID:NkOnkEZ4
全く違いがわからない量産ゲシュですら、キャラによっては海対応が付いてるくらい海が好き。
769それも名無しだ:2008/07/26(土) 15:52:06 ID:+gSyvxli
機体は良くてもパイロットの海適正がBとかだったりするのが難点
770それも名無しだ:2008/07/26(土) 16:27:56 ID:Vit1qD9+
ラト「今日のパンツは何色かなぁ」
771それも名無しだ:2008/07/26(土) 17:19:33 ID:NkOnkEZ4
>>769
海で泳ぐくらいなら戦闘機に乗せといた方がいいもんなぁ。
772それも名無しだ:2008/07/26(土) 20:38:55 ID:BDuUR12C
電ホで水着のラミア(OGs)フィギュア出てたが
メッセージウィンドウで肩から上からしか見えなかったよな
どこかで全身絵のイラストあった?
773それも名無しだ:2008/07/26(土) 21:06:18 ID:tIk9wfB+
量産ゲシュは色がかなり多いけど
それぞれ細かく違うからなぁ、ウルブズ使用のは性能少しよかったっけ?
774それも名無しだ:2008/07/26(土) 21:10:07 ID:vxSbwFft
>>766
整備班の人たちの苦労を思うと涙を禁じ得ない
塩水まみれの機体との格闘は想像を絶するきつさだろう……

まあ実際には海の中で戦うなんて考えない方がいいだろうな
775それも名無しだ:2008/07/26(土) 21:15:57 ID:tIk9wfB+
アニメだとホバー状態だったっけ
776それも名無しだ:2008/07/26(土) 21:23:56 ID:F/twr7s9
なんでレーツェルがクロガネ乗ってるとき戦闘メッセージに副長が出ないんだろ
インターミッションの会話には出てくるのに
777それも名無しだ:2008/07/26(土) 21:29:20 ID:tIk9wfB+
副長は奥ゆかしいのです
オペレーターがさりげなく固有グラになったし
副長も変わらないかな
778それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:01:52 ID:F/twr7s9
なるほどね
あと外伝プレイ中に気になったんだが
エリックが言ってた眠りトカゲと
21話でフォルカがキサブローに言った頼みごと
って何のこと?特にキサブローへの頼みごとって言っても普通に持ってきた修羅神で出撃しただけに見えるんだが
779それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:03:56 ID:vxSbwFft
>>775
まあその方が現実的だしな……
海の中の敵はハガネの魚雷に任せておけばよろしい

>>778
眠りトカゲは諸説ある
フェフのおっさんとかイング君とか

頼み事云々は忘れた
780それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:19:52 ID:wukA+OtQ
新にあった浮上もできない海ステージほど嫌な面はない
ネッサーが強制出撃するマップ
781それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:21:04 ID:tIk9wfB+
頼みごとって謝りたい云々じゃなかったっけ?
他になんかあったかな
782それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:23:53 ID:oRqRAaj1
OVA版の海賊チックなクロガネ乗組員は今後出番はあるんだろうか?
783それも名無しだ:2008/07/26(土) 23:00:28 ID:tIk9wfB+
モブクルーって出番無いからなぁ。
テロリストのグラでも流用して出すとか
784それも名無しだ:2008/07/27(日) 00:17:13 ID:qEr/2taP
>>783
そして雌伏の時を過ごすんですね
わかります
785それも名無しだ:2008/07/27(日) 00:58:00 ID:9PDCUAs9
くっ!今が雌伏のとき!
786それも名無しだ:2008/07/27(日) 02:45:59 ID:8kf+Ba7h
カチーナってゲシュペンスト一本で戦うの?
あんだけキャラ立ってるんだから専用機作ってやれよ・・・


787それも名無しだ:2008/07/27(日) 02:52:06 ID:oyQWcedj
>>786
専用カラー=専用機
788それも名無しだ:2008/07/27(日) 03:03:44 ID:YMX6p1dn
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
789それも名無しだ:2008/07/27(日) 05:08:57 ID:83K9d4cr
>>788
そのAA初めて見たwwwww
790それも名無しだ:2008/07/27(日) 06:42:37 ID:Ko1HivLR
>>778
頼み事って「ショウコ誘拐してすまんこ」とかそんな結構どうでもいい話だった気がする

OG外伝って事務会話・日常会話レベルの台詞まで思わせぶりな事連呼するのがな
これは本当にライターの悪癖だと思うわ

レーツェル「あの男にコンタクトを取ってみる必要があるな…」→「ギリアムに聞くわ」
ロブ「ついにあの機体の封印を解く時が来たんだ…」→「ダイゼンガー直ったお」


これで良いじゃん
791それも名無しだ:2008/07/27(日) 07:05:43 ID:kwn9meI1
頼み事云々はティス達が責めてきた時に言ったセリフだから謝るとかじゃないだろ。
おそらくコンパチの地下通路を使わせてくれって意味じゃないかと。
792それも名無しだ:2008/07/27(日) 09:36:32 ID:iz4eF0RF
リュウセイ「おい!俺にもわかるように言ってくれよ!」

リュウセイに激しく感情移入する瞬間。
793それも名無しだ:2008/07/27(日) 09:45:04 ID:q8fSUTqP
海適応の高い龍虎王だが、龍虎が出る頃には海ステージが全く無い、というね。
794それも名無しだ:2008/07/27(日) 09:46:59 ID:D+SZmDrD
龍虎王形態より虎龍王形態のが使い勝手がいいような
ブリットってこんなに避けたっけ…
795それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:04:49 ID:q8fSUTqP
ゲッター2と、空飛べるゲッター3のどっちが便利か?って問題だな。
796それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:09:17 ID:iz4eF0RF
>>794
ウキ・リョウト・レオナほどリアル側じゃなくとも
クスハ・タスクよりはリアル側だからのう。

一応ヒュッケmk2乗りだし
797それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:21:47 ID:M7d4cem3
外伝では紅茶最初から使える?
OG2だと仲間なるの遅す
798それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:42:54 ID:qiFcPh4E
ブリットがヒュッケMk2に乗ってるのは、どうも宝の持ち腐れに見えてしまうんで、序盤なら速攻カチーナに。
799それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:54:24 ID:564W54o4
>>797
序盤(15話まで)はゲスト的に何度か出撃する程度
ただ外伝序盤はどのキャラも出番が細切れなので扱いが不遇というわけではない
中盤、ハガネ、ヒリュウ、クロガネで別行動を取る際プレイヤーは
クロガネ視点で話を追う事になるので
出撃可能話数はハガネやヒリュウへいったクルーよりも多い
800それも名無しだ:2008/07/27(日) 11:22:56 ID:M7d4cem3
>>799
ありがとうございます
今度中古屋のぞいて売ってたら買ってくる
801それも名無しだ:2008/07/27(日) 13:17:39 ID:iz4eF0RF
ウキーラは外伝のα主人公の中では一番目立ってるかも
802778:2008/07/27(日) 14:03:50 ID:YtxG8LrR
皆ありがとう
概ね理解できた。

Ex-HARDも26話まで来たけど運動性改造すれば特機でも結構避けてくれるから楽だね
ダイゼンガーは素で運動高いし他も念動力で避けてくれる
資金が集まるまでは少し辛いけど、このくらいの難度がちょうどいいかも
やっぱ装甲<運動なのかな
各ユニットのガードアクションがカッコいいから全員装甲上げて援護防御つけたかったが
803それも名無しだ:2008/07/27(日) 14:20:47 ID:dGLVzHEz
外伝のウキーラは、機体性能と技能がまさに援護のプロ、ってかんじで
扱いやすかったな。ツイン組んでの援護はお世話になった
804それも名無しだ:2008/07/27(日) 14:22:19 ID:rZQnkPk1
SPモードで間違えてカーラにインファイト+9まで付けちゃってたのに気付いた時はどうしようかと思った
バルトール稼ぎクリアして合流した所だったからそのまま格闘機体乗せちゃって進めたわw
805それも名無しだ:2008/07/27(日) 14:48:12 ID:oexmqnSI
集束荷電粒子砲が射程3からなのに忘れてて敵から2マスに配置して
ツインソリッドカノンでよく援護してたなぁ・・・
806それも名無しだ:2008/07/27(日) 14:57:15 ID:M7d4cem3
やっぱラーズなのかな
完全にボクサーのイメージついちゃって。リョウトはガンナー
紅茶のみながらカタパルトキックなんてイメージいったいどこでついちゃったのか(´・ω・`)
807それも名無しだ:2008/07/27(日) 19:50:43 ID:YtxG8LrR
やっとヴァイサーガ使えるようになった
ソウルゲインも健在だし、次回作あたりでヴァイサーガのパーツ使って
スーパーソウルゲインとかにならないんだろうか
808それも名無しだ:2008/07/27(日) 20:53:49 ID:564W54o4
ウチのユウキはカーラと一緒にガンナー乗り
開幕気迫と大激励、激励で即効気力170
ラーズアングリフ譲りのシザーズナイフで突貫
突撃かけたカーラがAMガンナーでそれを追う
ミサイルをばら撒きつつ合体
敵ターンはグラビトンライフルで修羅ツイン殲滅
増援登場したらH&Aでハート様に急接近
フォルカが犬ッコロを弄んでる間
フルインパクトキャノンでフルボッコ即バニシング
809それも名無しだ:2008/07/28(月) 00:08:16 ID:muEw7ohn
カイのゲシュ改も、本来はF2Wキャノン装備してるみたいだけど
次回以降に装備するとかはないんだろうな
あったら遠近対応に隙が無さ過ぎるし
現状それで個性ついてるし
810それも名無しだ:2008/07/28(月) 00:18:33 ID:9XqnBEG+
カイのゲシュ改はギャラクティカファントムがあるからF2Wはつけられないとか設定が後で出たりして。
どうせ汎用射撃武器に特殊弾つんで遠距離にも対応可能だけど
811それも名無しだ:2008/07/28(月) 00:20:55 ID:lQ6wnEo1
ゲシュ改はこれから
剣撃戦闘用パック、砲撃戦闘用パック、空中戦闘用パックの3つの換装パーツが出てくると予想
812それも名無しだ:2008/07/28(月) 00:30:06 ID:Ax6T0Ywe
もう倉庫番になってしまった。
使い道のない機体で
アストラよろしくなOGオリ機体のごった煮で

シュッツからツインビームカノン
シュバインからザンバー
ラプターからHTB
アーマリオンからハードヒートホーン
アシュからソードブレイカー
ヴァイサーガ・アンジュルグどちらから何か
ミロンガからエンド・ブレイカー
量産ゲシュから赤い塗料
量産ヒュッケからラト


813それも名無しだ:2008/07/28(月) 00:45:52 ID:ludPy3gn
しかし、シュッツってテスラドライブ積まれないのかね?
重量制限?

ビームカノンってビーム兵器で半分いらない子扱いされてるのに、
空飛べないって問題だろ。
814それも名無しだ:2008/07/28(月) 01:55:07 ID:G6DmN68v
実はゾォーク関係でない限りはビーム兵器吸収とか詰んだりしない罠

対パルマーだとそこそこ優秀
815それも名無しだ:2008/07/28(月) 02:41:31 ID:dz37Boaw
>>813
そもそも作られたのがヴァイスより前の機体は全部積んでない
816それも名無しだ:2008/07/28(月) 02:43:21 ID:9XqnBEG+
しかしハロウィンプランでゲシュが復刻されてるからmシュッツにも愛の手を
817それも名無しだ:2008/07/28(月) 03:55:12 ID:JwZT4Mu3
>>816
そもそも月でポイされる予定の機体だったからなあ・・・
基礎フレーム性能は初代ゲシュに劣るし、RV並みの改造施さないとな。
818それも名無しだ:2008/07/28(月) 08:31:21 ID:5CKCvv2/
???「読み通りだな…受けよ!ツインビームカノン!」
819それも名無しだ:2008/07/28(月) 09:20:41 ID:Gh/oOS9x
下半身は巨大なジェネレーターとかにして砲台になればいいんじゃないか
移動力2〜3くらいで
820それも名無しだ:2008/07/28(月) 09:23:38 ID:p9fk8s7j
マイ・コバヤシたん萌え〜
821それも名無しだ:2008/07/28(月) 11:46:54 ID:HzAY/cwv
>>807
それって転移装置が無い劣化ツヴァイザーゲインじゃない?
822それも名無しだ:2008/07/28(月) 11:54:01 ID:fQxaeKe0
違う
823それも名無しだ:2008/07/28(月) 15:43:38 ID:aqBBfKOB
むしろツヴァイの元はスーパーアースゲインの改造型じゃなかったっけ
824それも名無しだ:2008/07/28(月) 16:17:20 ID:KSCzB5IH
スレードのドリルブーストは何度見ても飽きないなぁ
825それも名無しだ:2008/07/28(月) 16:42:20 ID:TGEIq+Li
>>805
トロンベがクロガネ乗ってるお陰で合体攻撃使えないから
泣く泣く「ツイン〜」で援護してたな。
826それも名無しだ:2008/07/28(月) 17:14:58 ID:Uzy+GRmY
1の方やり始めたんだが熟練度って取れるまでやり直したほうがいい?
827それも名無しだ:2008/07/28(月) 17:53:34 ID:amZQhO6w
2はともかく1の熟練度は隠し要素に絡んでるからなぁ
シシオウブレード、グラビトンランチャー、勇者の印、鋼の魂が欲しいなら
熟練度を何度も取り逃せる程の余裕は無い
828それも名無しだ:2008/07/28(月) 18:30:14 ID:zQVK/mNs
リュウセイ編1話くらいは逃してもいいよね…。
829それも名無しだ:2008/07/28(月) 19:07:32 ID:oCGnwvBd
周回プレイ前提なら
熟練度ゲットでPPゲット→さらに敵増える→PP増える
だから出来るだけとったほうがいい
830それも名無しだ:2008/07/28(月) 19:24:53 ID:zeve/fGc
ただ、キャラクターの少ない序盤で熟練度とって
合計5とか15程度のPP貰ったからどうなん?
って考えもある

熟練度低いほうが楽だし
831それも名無しだ:2008/07/28(月) 19:33:05 ID:TGEIq+Li
なんとなく熟練度を取ってしまう俺がいる。
まあ撤退する敵を倒すのを優先してあえて取り逃すことも少しだけあるんですけど。
832それも名無しだ:2008/07/28(月) 20:30:59 ID:eEv6tIIL
>>830
熟練度高い方が敵が増えて資金が儲かるぜ
まあ無限稼ぎした方が効率いいけどな
833それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:16:13 ID:L3ucu/NX
あれ?
ツヴァイってOGだとソウルゲインにヴァイサーガのパーツとか色々くっ付けたんじゃなかったけ?
どこかでそんなのを見た気がするんだけど
834それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:18:03 ID:Gh/oOS9x
ソウルゲインの予備機にシステムXNとEOTを組み込んだらしい
ヴァイサーガのパーツとかは書いてないけど参考にはしてるんだろうな
835それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:20:23 ID:zeve/fGc
こちら側の世界のヴィンちゃんとかアクセルとか
何してるんだろう
836それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:38:07 ID:p9fk8s7j
アクセル=アホセル
ヴィンデル=乞食
837それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:38:53 ID:jGr21VJd
ヴィンデルなら海辺で揺れてるよ
838それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:44:56 ID:Gh/oOS9x
私設傭兵会社でも作って闘争を煽ってる・・・・とかはないな
839それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:51:41 ID:jGr21VJd
戦士が唯一性の充足を得られる世界…
840それも名無しだ:2008/07/28(月) 22:12:42 ID:Ax6T0Ywe
>>835
それよりも、こちらの世界では
アムロやシンジ君が、どうしてるか気になる

平行世界ネタ使ってるんだから、いるこた いるんだよな?
841それも名無しだ:2008/07/28(月) 22:26:25 ID:jGr21VJd
そもそも時間軸が何年ごろかって話
842それも名無しだ:2008/07/28(月) 23:15:49 ID:gl4bJ8kM
>>840
存在する世界 と 存在しない世界
843それも名無しだ:2008/07/28(月) 23:44:10 ID:amZQhO6w
ツヴァイのどこにEOTなんて使ってるんだろうな
分身・・・はEOTじゃなくても出来るし
単純にこちら側の機体の駆動系や細かい部分の技術がEOTからの還元で
シャドウミラー世界の物よりも性能が良く
それを投影してるというだけの事なのかな
844それも名無しだ:2008/07/28(月) 23:47:44 ID:jGr21VJd
分身っつっても単純に目くらましの分身と分身してから攻撃するラインヴァイスやツヴァイ式のは効果同じでも別物だろ。

てかシステムXNの片割れ搭載してる時点でEOTの塊
845それも名無しだ:2008/07/29(火) 00:02:22 ID:ClHqp2+F
システムXNはヒーロー戦記世界の地球で開発された物
こちら側にとってオーバーテクノロジーではあってもEOTと呼ぶべきものでは無い
846それも名無しだ:2008/07/29(火) 00:05:46 ID:A7EOSuJO
そりゃ神の視点での話だろ。文の意図や主旨がわからないのかw
847それも名無しだ:2008/07/29(火) 00:15:41 ID:wbiAMeOU
そーか惑星エルピスは地球だったのか
初めて知ったよ
848それも名無しだ:2008/07/29(火) 00:30:27 ID:ClHqp2+F
プレイヤー視点は関係ない
EOTって自分達で解明して取り込んだ後の技術にしか付けられない言葉だから
それ以外の未知の技術で作られている物を作中の科学者の誰もEOTとは呼称しないよ
849それも名無しだ:2008/07/29(火) 00:37:21 ID:4WX/Y25p
なるほど
850それも名無しだ:2008/07/29(火) 00:48:38 ID:wbiAMeOU
>>848
いやぜんぜん違うし
OG1開始時点でもEOTの定義は地球外知的生命体保有技術を指すものだぞ
ちなみにサイバスターの発見でさらに定義が広がった
いったいいつサイバスターやら超機人を解明して取り込んだと言うんだ
851それも名無しだ:2008/07/29(火) 01:36:22 ID:ClHqp2+F
その定義だと
サイバスターも超機人も地球外知的生命体由来の技術で無いと判明してる
現時点ではEOTじゃないよね、最初はどうあれ
ただ>>847の言うようにギリアムが宇宙人だというなら
システムXNはEOTと呼べなくも無いね。惑星エルピス=平行世界の地球だと解釈したんだが

あと俺はEOTの定義についてどうこう言うつもりは無くて
単純にあの作中の科学者連中がメテオ3由来であるトロニウムやT-LINK以外を
EOTと呼ぶ気はあるのかって事だよ
852それも名無しだ:2008/07/29(火) 02:22:23 ID:YRdzE3r2
ソーディアンについてはミツコが超技術、と呼んでたな
あとギリアムか誰かが彼らにとってのEOTなのかもしれない
とか言ってたような記憶がある、曖昧だが
853それも名無しだ:2008/07/29(火) 03:03:56 ID:pxkdZnrJ
宇宙人ではなく。外国人とかそっちの意味でのエイリアンなんでないか?
854それも名無しだ:2008/07/29(火) 22:12:04 ID:oSyue49O
リアルリボルディングステーク
http://jyouhouya3.net/2008/07/post_793.html
855それも名無しだ:2008/07/29(火) 22:22:43 ID:CPDHmuIV
念願かなって手に入れたガラハドさんの剣
みたいなのかと思ってたけど、そうではないんだね
856それも名無しだ:2008/07/29(火) 22:25:22 ID:A7EOSuJO
そっちは刺して、先端からガスを射出
こっちは刺して、内部から炸薬で射出

ちょっと違うな。
ステークやバンカー、ブレイカー的なの見てみたいんだがなー。現実にはどんな風になるのか。
ただザクって刺さるだけに思えるが、予想以上の威力は見れるのか?
857それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:17:31 ID:bW4VecI5
レビたんは髪長いほうが萌えるなぁ
858それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:20:03 ID:A7EOSuJO
んなこと言ったらマイマイは口紅塗ってないほうがかわいいぞ
859それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:21:48 ID:fXsnWbaC
じゃあ、フュージョンさせて髪長マイマイにしてしまおう。
860それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:24:20 ID:NTXol9qD
マイはラトに商業価値的には完璧に負けてるな
もっと頑張れ

>>859
採用
861それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:32:27 ID:fXsnWbaC
じゃあ、マイ+レビだから・・・マビ?
もしくはレビ+マイ=・・・・



・・・マビでいいや、もう。
862それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:57:55 ID:A7EOSuJO
あなたは死なないわ。元気があればなんでもできるもの
863それも名無しだ:2008/07/30(水) 00:11:35 ID:D/yTl27v
久しぶりに見たけどやっぱりクスハたんはかわいいなぁ
864それも名無しだ:2008/07/30(水) 00:40:45 ID:XLYRStrl
じゃあカチーナたんには俺がボコられておきますね
865それも名無しだ:2008/07/30(水) 01:36:25 ID:2QeKaq3M
じゃあボコられたお前は俺が慰めてやろう
866それも名無しだ:2008/07/30(水) 08:14:28 ID:XLYRStrl
この世界にプロ……だと!?
867それも名無しだ:2008/07/30(水) 08:21:57 ID:nAZQ2zaf
カチーナ隊長は殴る代わりにマラソンさせます
868それも名無しだ:2008/07/30(水) 17:57:37 ID:yftvt6z9
マイ殺しましょう、ラトゥーニ出しましょう
869それも名無しだ:2008/07/30(水) 18:20:29 ID:7yAdbFEd
カチーナにゲシュペンスト・タイプDVとか作ってくれよ
870それも名無しだ:2008/07/30(水) 18:42:44 ID:nAZQ2zaf
せめてOVにしてあげて。DVはやばいし!
871それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:28:41 ID:bXo9Gdjk
ゲシュペンスト・タイプKYで
872それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:43:29 ID:aB/lxeZq
サルファとOGSしか知らないけど、ロボアニメ定番の
戦うのヤダヤダグズグズな展開ってあんま無いんだな。
873それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:45:19 ID:nAZQ2zaf
割と明るい奴が多いとか最初から軍人が多いというのもあるかも
874それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:45:32 ID://ibOOLy
カチーナ「よし、いっちょやってやるぜ!」
一同「おー!!」

こんな奴らばっかだからなw
875それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:58:52 ID:rg5Z8sLJ
カチーナゲシュだけフル改造で神化するとかあれば良いのに
876それも名無しだ:2008/07/30(水) 21:00:06 ID:nAZQ2zaf
どんな化け方するんだ、ジェノバM9っぽいのかガブエルっぽいのか
タコみたいになるのかある意味一番神化っぽい
877それも名無しだ:2008/07/30(水) 21:07:54 ID:bXo9Gdjk
>>876
カチーナがおっきくなる
操縦するのは、ゲシュに乗ったラッセル
878それも名無しだ:2008/07/30(水) 21:09:22 ID:nAZQ2zaf
>>877
どんだけでかいんだ
879それも名無しだ:2008/07/30(水) 21:35:03 ID:SaVbN2vr
今OG外伝初プレイしててようやくヤルダバが神化したんだが…話に聞いてたほど強くなくね?
2軍落ちさせるか悩むレベルなんだが。
880それも名無しだ:2008/07/30(水) 21:36:13 ID:nAZQ2zaf
どんな一軍なのかが気になる
881それも名無しだ:2008/07/30(水) 21:57:32 ID:V/343GUN
ヤルダバはEN回復大を持ちながら、なぜか神化前より最強武器の消費ENが下がるという設定ミスで燃費良すぎるし
攻撃力も高いうえにエースボーナスも良い
ツインで魂もつかえるし本人の能力値も高い

まあ好みが最優先だろうから一軍二軍は人によるが、強さで考えるならます一軍だと思うぞ
それともEXハードなのか?それでも一軍候補だと思うが
882それも名無しだ:2008/07/30(水) 22:00:47 ID:eSVYACwZ
避ける当てる攻撃強い
おまけに勝手に回復は冥王様程じゃないが反則だと思うぞ
883それも名無しだ:2008/07/30(水) 22:45:22 ID:qQnqG3Ei
熱血なしで1万ダメージ出すとかそんなイメージだったのだろうか?
884それも名無しだ:2008/07/30(水) 23:57:08 ID:t0S6t1l5
優秀な援護砲台
885それも名無しだ:2008/07/31(木) 02:05:41 ID:K5vmPd36
プギャって下さいと言わんばかりのプレイしてるのか、彼は?
886それも名無しだ:2008/07/31(木) 04:19:35 ID:u96KlsDn
好きにプレイしたらいいとは思うが
まあ弱くはない、と思うヤルダバ
もっと高い威力でアホみたいな消費ENでもいいが、それは大雷鳳にしたほうがいいかな?
887それも名無しだ:2008/07/31(木) 08:16:50 ID:9+MGwCM/
覚醒持ちのフォルカな時点でスタメンだろJK
888それも名無しだ:2008/07/31(木) 09:04:47 ID:+dXwSOJO
当のヤルダバ神化ステージでのフェルナンドのセリフが「俺は貴様を屠ればそれでいい」が「貴様を掘ればそれでいい」に見える
ものすごいどうでもいいけど
889それも名無しだ:2008/07/31(木) 14:23:18 ID:u96KlsDn
ヤルダバはもう一段神化して真っ白になるよ
890それも名無しだ:2008/07/31(木) 15:03:16 ID:21cKoyxV
たった今ロイヤルハートなんちゃらを見たが・・・。複雑です。
891それも名無しだ:2008/07/31(木) 15:19:43 ID:2Nv9Zjk1
変な汗が出るよなw
892それも名無しだ:2008/07/31(木) 15:22:25 ID:21cKoyxV
作った人は恥ずかしくなかったんだろうか。
まぁ、嫌いではない。最後とかカッコイイし。
俺が一番好きなのはイルムさんの斬!! だがな!!
893それも名無しだ:2008/07/31(木) 16:59:02 ID:HlJUec4Q
やりすぎ感は否めないよな。そこがいいんだろうけどw
894それも名無しだ:2008/07/31(木) 18:10:55 ID:cu0Mt9h8
でも、ヤルダバはあの強さだからこそ次の修羅王、って説得力があって良かったと思うぞ。

また出る場合は、「戦闘しないでいたら、神化が解けた。」とかでよろしく。
895それも名無しだ:2008/07/31(木) 18:59:37 ID:fXFuQ1Q9
最大攻撃力厨にはSRX>ヤルダバなんだろうな
燃費?なにそれおいしいの?
896それも名無しだ:2008/07/31(木) 19:19:17 ID:GbPULOwx
PP厨でもSRX>ヤルダ
897それも名無しだ:2008/07/31(木) 20:02:02 ID:1fm+rYj9
>>890
でかい武器とか魔法とか、カッコいい系は出し尽くしちゃったしな。
一つや二つネタに走るのがあってもいい。
898それも名無しだ:2008/07/31(木) 20:18:59 ID:21cKoyxV
>>897
ウィンクはともかくセリフは大真面目に聞こえたんだが・・・。
まぁ、ネタっぽいセリフだったら怒る。
899それも名無しだ:2008/07/31(木) 21:24:22 ID:0BCuWGOS
マイたんのスパッツ萌え
900それも名無しだ:2008/07/31(木) 21:46:35 ID:6/YT+auD
神化ヤルダバイトは射程短すぎるのが残念すぎる。
最大射程6とか正直使う気が起きなくね?
901それも名無しだ:2008/07/31(木) 21:51:19 ID:pqf6oVFF
修羅とエクスランスとコンパチはさすがに今回でリストラだよね。やることやったし。
次はD、J、GC、α2,3辺りが参戦かな
902それも名無しだ:2008/07/31(木) 21:53:37 ID:nDMpiSfV
射程など3もあれば十分
逆に射程が2からとか3からになってるほうが使いづらい
903それも名無しだ:2008/07/31(木) 22:00:31 ID:1fm+rYj9
>>901
小暮はそろそろ出てきてもいい頃だと思うんだ。
影だけならOG1にも出てるんだし。
904それも名無しだ:2008/07/31(木) 22:31:43 ID:g7IxLVT/
>>900
敵陣の中に放り込んで反撃する分には6もあれば、充分だと思うが…
EN回復大持ちが消費10のALLなんてそれこそ別格の性能だと思うよ
もしかして、昨日ヤルダバを2軍落ちにするって言ってた人?
905それも名無しだ:2008/07/31(木) 22:50:42 ID:+dXwSOJO
まあヤルダバイトじゃ使いづらくても仕方ない
906それも名無しだ:2008/07/31(木) 22:52:17 ID:m6CDlyOW
結局餌だけ与えて現れなかったID:SaVbN2vr
907それも名無しだ:2008/07/31(木) 23:18:31 ID:BPzLPvc2
でもヤルダバートン命中率低いときない?
908それも名無しだ:2008/07/31(木) 23:40:54 ID:UfxAf7cV
>>897
セリフにも元ネタがある
909それも名無しだ:2008/08/01(金) 00:36:05 ID:TXVbcc4d
ちょwwなんだOGsのジュデッカwww

ジュデッカってこんなにカッコよかったっけ
910それも名無しだ:2008/08/01(金) 00:38:48 ID:5b+Pt9PG
最終地獄喰らってダメージ10表記が出たときは思わず吹いてしまった
911それも名無しだ:2008/08/01(金) 00:43:29 ID:4O4OnFVE
ダメージ10
ラッセル「なんだ、揺れただけか」
912それも名無しだ:2008/08/01(金) 01:18:41 ID:oJxQja2n
さすがイージス
913それも名無しだ:2008/08/01(金) 01:24:44 ID:vIV3h1I8
>>909
サソリみたいな形になったりして驚いたよ
第1地獄はシャイニングフィンガーだったのに
914それも名無しだ:2008/08/01(金) 01:33:14 ID:5U/m4d/9
ダイラッセルはまだですか
915それも名無しだ:2008/08/01(金) 02:42:19 ID:L/zkQVRp
ヤルダバの射程が短い事よりも、それ以上に敵の射程が短くてP武器ばっかりだからな
OG外伝はダイゼンガーですら射程にはそうそう困らない

なんか激しくMXを思い出すゲームバランスだ
916それも名無しだ:2008/08/01(金) 08:11:57 ID:2EDY07MC
メキボスが助けに来たと思ったら何もせずに死んだんですけど
917それも名無しだ:2008/08/01(金) 08:27:34 ID:QBzbZVgL
>>916
メキボスなりに頑張ったんだよ・・・

ジュデッカのサソリ変形はジュデッカ初登場、OG1後半の元ネタスーパーロボットスピリッツで
実際に変形してたんだよね。
918それも名無しだ:2008/08/01(金) 14:55:52 ID:64nMoqV2
そういやあの音楽でゼブとかロブ思い出した
懐かしいと思ってそれからエクセレンにその音楽をつけてセティプレイ
919それも名無しだ:2008/08/01(金) 18:31:29 ID:zDRduhoB
>>914
ジガンスクードよりも頑丈だけど武装がパンチだけ、というのがラッセルっぽいと思う。
920それも名無しだ:2008/08/01(金) 19:18:55 ID:QBzbZVgL
>>919
最初から援護攻撃持ちだから援護用に何か欲しいなぁ
921それも名無しだ:2008/08/01(金) 20:26:51 ID:4O4OnFVE
ラッセル「このジガンスクード改は全身がシールドそのものなのだー!」
922それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:12:44 ID:BhdtWjWZ
ラッセル「武器は一つも無いがな」
923それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:33:39 ID:zDRduhoB
>>920
ドッカのロボから無限パンチを拝借したいところだ。なにせ射撃は女性パイロット並みに弱いから。
924それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:45:51 ID:h2FJJePD
>>922
へぇ、これがSRXチームのの新装備R−GUARDか
925それも名無しだ:2008/08/01(金) 22:05:20 ID:zDRduhoB
ラッセルはもはや盾そのものだな。
926それも名無しだ:2008/08/01(金) 22:17:54 ID:Qx9q3akX
Aボーナスを援防無限とか鉄壁の消費ゼロとかにしてやろう
927それも名無しだ:2008/08/02(土) 00:04:26 ID:wkYV9OTz
>>872
JのOG参戦にご期待ください。
928それも名無しだ:2008/08/02(土) 06:15:48 ID:H6HWVupi
対消滅バリアが付いた特機でも用意するか>ラッセル
929それも名無しだ:2008/08/02(土) 10:50:12 ID:xeAKpcGG
盾だとジガンと被るので新ラッセル機は壁になるとか
930それも名無しだ:2008/08/02(土) 12:22:41 ID:IQgO4bcb
バキュラでも参戦させてあげればいい
931それも名無しだ:2008/08/02(土) 12:40:59 ID:71JvXBb/
アガレスが天敵だな
932それも名無しだ:2008/08/02(土) 14:31:52 ID:xeAKpcGG
次回参戦があるかも分からないがアガレス神化したらどんな姿になるんだろ
ケンタウロスはもういるし。馬面を生かした姿になるのか
933それも名無しだ:2008/08/02(土) 15:01:20 ID:C+70JFjs
姿形は変わらないが、一体が2体二体が四体と常時魔朧拳状態
で永遠に増え続ける

934それも名無しだ:2008/08/02(土) 15:02:47 ID:xeAKpcGG
宇宙の果てに送らなきゃ・・・・ハイペリオンに付けて
935それも名無しだ:2008/08/02(土) 18:34:19 ID:fCTM7Ori
ラッセルが覚醒して神化します。
936それも名無しだ:2008/08/02(土) 21:15:13 ID:FffWSHff
アガレスの神化後はやっぱり「自由を象徴する翼が生える」で

必殺技は魔朧流星拳とか彗星拳とかいうらしい
937それも名無しだ:2008/08/02(土) 21:29:37 ID:2F01ZkDl
>>936
やられても操者の血で復活→パワーアップですね。わかります。
938それも名無しだ:2008/08/02(土) 21:34:08 ID:3nYbjrGQ
超級の血で超級並、天級の血で神聖衣、もとい天級になるのか
939それも名無しだ:2008/08/02(土) 21:54:11 ID:985Swgey
翼でなく角が生えたらかませフラグ
940それも名無しだ:2008/08/03(日) 03:49:53 ID:NZTmRiQv
いまさらかもしれんが・・・
最初ヤルダバオトとビレフォールは通称「髪の毛」だったよな?
でも改めて見るとほぼ全部の修羅神に髪の毛生えてないか?

まぁ、ちょっと思ってみただけだけど。
941それも名無しだ:2008/08/03(日) 03:52:18 ID:D+TOfYWi
まあ最初に出た双子修羅神が髪の毛ロングでバサーっとしてたからな
最初にフラウスとかきたら牛と呼ばれてモヒカンとは呼ばれなかったろうな
942それも名無しだ:2008/08/03(日) 04:32:39 ID:x1bkZ3QZ
量の問題じゃね?
943それも名無しだ:2008/08/03(日) 09:56:36 ID:p3vayfM/
ヴァルシオーネって髪をショートカットにすれば
もっと可愛くなるよな
944それも名無しだ:2008/08/03(日) 09:58:19 ID:YtezVZbC
目元をガンダマイズしたらよりキューティー
945それも名無しだ:2008/08/03(日) 10:00:14 ID:gBF/ZO+6
4号機はダイリューネとかじゃないの?
946それも名無しだ:2008/08/03(日) 11:43:23 ID:NZTmRiQv
>>941,942
成る程な・・・素朴な疑問に答えてくれてありがトン。

>>945
意外とあり得るかもな・・・www
そうなるとヴァルシオーネR出してDGG四号機の認可受けるなんて期待外れも考えてしまう。
947それも名無しだ:2008/08/03(日) 16:13:32 ID:VamnrLxh
マグニスの修羅神は殺すけ風ちょん髷生えてるよな
948それも名無しだ:2008/08/03(日) 16:25:25 ID:keWWSU8I
  , 。    
 ( 々゚)  お?殺すけ?おれを殺すけ?
 し  J 
  u--u
949それも名無しだ:2008/08/03(日) 16:35:39 ID:OrmlcP5y
>>948
誰だよ手前
950それも名無しだ:2008/08/03(日) 18:51:06 ID:OGjC9SJG
ちょっとすまんがOG2のwikiって無いの?
951それも名無しだ:2008/08/03(日) 19:54:41 ID:7xaIdYLe
>>950
>>1にあるこれでおk
OG ORIGINALGENERATIONS攻略wiki
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
952それも名無しだ:2008/08/03(日) 19:58:44 ID:NJGTVz1c
>>946
いまいち火力不足なリューネがボス戦で活躍できるように、ヴァルシオーネRを大破させて生まれ変わらせてください。

でも、雷凰が三号機だから出るのはOGs3くらいになるんだろうな
953それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:04:24 ID:SmmWt83D
http://www.geocities.jp/origene2/
OG2のまとめサイトならあるぞ
954それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:05:54 ID:eV6NmOVA
リューネは、あのAボーナスのおかげで
合体攻撃とかには負けるけど
火力結構あるよ

でも精神が、ぱっとしないから
リューネを大破させて生まれ変わらせてください
955それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:08:34 ID:0e7CvogZ
>リューネを大破させて生まれ変わらせてください
((((;゜Д゜)))
956それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:16:44 ID:j9zlw8h6
OG3でリューネパワーアップイベント

マサキ「リューネ、今までどこにいたんだよ」
リューネ「アイドネウス島で一から自分を鍛え直していたんだ」
957それも名無しだ:2008/08/03(日) 23:18:49 ID:AxjDCVWX
円月殺法でバリア貫通来るだろ
958それも名無しだ:2008/08/04(月) 02:06:11 ID:1eOMM01q
隠しステージってあるの?
959それも名無しだ:2008/08/04(月) 03:37:23 ID:PhaWESGI
無しだ
960それも名無しだ:2008/08/04(月) 08:43:42 ID:0GhrQcaN
あちら側のDC本拠地はジャブローなのかなぁ、アイドネウス島を基地にする意味無いだろうし
961それも名無しだ:2008/08/04(月) 08:59:56 ID:ll0aDUBk
ふと気になってぐぐってみたら
ジャブローって一応ガンダム限定の架空知名なのね。
962それも名無しだ:2008/08/04(月) 09:01:51 ID:5YHwo8PZ
というか…
OG3出るの?
作ってるの?
963それも名無しだ:2008/08/04(月) 09:02:42 ID:0GhrQcaN
げぇー、適当に書きすぎたか、じゃあアマゾンで
964それも名無しだ:2008/08/04(月) 09:59:52 ID:Je9qigQL
米国のニューヨークか露西亜のモスクワかも
965それも名無しだ:2008/08/04(月) 14:58:28 ID:yVu2JwYW
>>962
ネタのストックは十分あるし、魔装機神は別としても、版権気にせず固定ファン掴めるシリーズを放り出したりはしないんじゃね。
966それも名無しだ:2008/08/04(月) 17:48:21 ID:u0nTv4qW
>>962
Zの次のスパロボは企画も動いてない真っ白な状態だそうだから
まずはZが無事に発売されるのを待たないとな。

とはいえそんなに連チャンでOGばっかりは出ない気がする。
版権モノを1〜2作出してからじゃないかな?

あくまで個人的な予想。
967それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:04:00 ID:UyDaD0K2
Z発売
携帯機でなんか発売
OG3発売

こんなとこかねぇ
968それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:08:24 ID:iH7gwENT
Z発売   発売延期で2009年冬頃発売
携帯機でなんか発売  2009年秋頃発売
OG3発売  2010年夏発売
969それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:08:55 ID:iH7gwENT
冬と秋が逆だった
970それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:45:24 ID:suJYGYZL
今更ながらGBAのOG2をやった


フェアリオン…アレは何だwwwww
971それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:48:09 ID:ryy38D4H
>>969
いや2009秋でもやばいだろ

>>970
OGsになったらもっと派手になってるよ
972それも名無しだ:2008/08/04(月) 20:39:26 ID:aW1iY1TT
>>970
GBAやるならOGの一応本スレが閑古鳥鳴いてるのでたまには覗いてやって
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189134505/
973それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:13:47 ID:tbKNryO9
フェアリオンの細部が分かる資料ないかな
攻略本とかに絵載ってたりする?
974それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:29:11 ID:ohZ1CJkD
>>973
スカートの中身とか?
975それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:34:18 ID:u0nTv4qW
>>973
OGSの予約特典本に載ってるよ
写メ画質でもよければうpるけど・・・
976それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:39:19 ID:tbKNryO9
>>974
そうそう、あと太ももとかな

>>975
アザッス大きめでお願いします
977それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:52:05 ID:u0nTv4qW
>>976
ページの上半分にはカラーイラストと型番、機体説明もあるけど
公式サイトと同じ絵が2つ(シャイン機&ラト機)並んでるだけなのカット
これはページの下半分でし

パス基本
ttp://zero0.x0.com/mc00/upload.php?mode=pass&idd=03068
ttp://zero0.x0.com/mc00/upload.php?mode=pass&idd=03069
978それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:26:43 ID:q4Y9cHYH
すんません、今さらOG外伝始めたんだけど、
これクイックロードないの?
いつもと同じくソフトリセットは効くけど、タイトルに戻る…
あるなら教えてくだしあ
979それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:31:50 ID:q4Y9cHYH
↑すんません自己解決

やっぱあるよなそりゃ
980それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:44:32 ID:DkDyEf3w
マヂすかw
981それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:44:34 ID:M3ic05kr
次スレ立てて構いませんか
982それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:47:27 ID:tbKNryO9
>>977
やっと見れた…
ありがとう、特に縦ロール外した画像のはすごい助かる
983それも名無しだ:2008/08/04(月) 23:03:22 ID:M3ic05kr
蹴られた
あと頼む
984それも名無しだ:2008/08/04(月) 23:45:13 ID:gxaK2mg6
985それも名無しだ:2008/08/05(火) 00:00:50 ID:Ny05b4kd
>>984
おつ
986それも名無しだ:2008/08/05(火) 01:01:19 ID:DpjFvSMq
>>984


バレリオンの新型マダー
987それも名無しだ:2008/08/05(火) 08:04:38 ID:ISKjNLdi
埋めようぜ
988それも名無しだ:2008/08/05(火) 09:00:34 ID:stvzaQWd
ライ!今のパターンはどうだ!
989それも名無しだ:2008/08/05(火) 10:29:36 ID:pTBT2OcF
バレリオンの新型は、拳銃型のガンバレリオン
990それも名無しだ:2008/08/05(火) 11:00:12 ID:ZyA4BXc3
気づいたらフリーバトルでムラタばっかり撃墜してる
991それも名無しだ:2008/08/05(火) 11:05:41 ID:DpjFvSMq
ムラタはガーリオン一筋で行くのか何かグルンとか特機系にでも乗り換えるのか
992それも名無しだ:2008/08/05(火) 11:56:01 ID:x/quAZIh
20メートル程度の旧式改造ガーリオンで
50メートル級最新機のダイゼンガーに挑むムラタは漢といわざるを得ない
993それも名無しだ:2008/08/05(火) 11:58:41 ID:8xMmsbtR
もうDGG4号機もかっぱらって、ダイムラタにすれば良いよ
994それも名無しだ:2008/08/05(火) 12:14:54 ID:DpjFvSMq
ムラタは漢字の当て字でもすればいいよ無羅汰とか
・・・暴走族みたいだな
995それも名無しだ:2008/08/05(火) 15:30:52 ID:eCq80WJ5
雌伏雌伏ゥ
996それも名無しだ:2008/08/05(火) 18:20:58 ID:tIJsPAYR
でろぉぉぉぉ!ガァァァリオンンンン〜・むみょぉぉぉぉぉぉ!!パチン!
997それも名無しだ:2008/08/05(火) 20:01:04 ID:HVRzVi7e
ムーミョーウ!!
998それも名無しだ:2008/08/05(火) 20:20:26 ID:74sfW3B7
>>984otu
999それも名無しだ:2008/08/05(火) 20:21:17 ID:Hqm/rroI
うめ
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/08/05(火) 20:21:22 ID:74sfW3B7
                    ,,------ 、
                   /: ____▽,,,,,,_ヽ
                  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{
                 ヾ:: /イ__l丶 r1ノ    >>1000ならシグマのクソ肉販売開始!!
                   }::l:: ゝ--イ :l :{.
             /`ー、 、 ト!;;_`二´_,,!イ,r'~`ヽ、
          ,.ィ" ri l i ト、 1:|      7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~  - 、 , -‐''7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'      、レ    `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)      i     (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::        ィヽ     .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. ィ   ヽ - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,      ノ⌒ヽ     ,,..,"/         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \::;,.     (   ) `;  ;: ノ      ,.ィ'"    ヽ
  /      ミ;:-,、   ヾ   '"''': :|   |     /    ,.-'"         i!
 ,!          ;`:ー;,、  i    、:|   |  ;: , :|  ,. r'"               !
 |              `ヽ、     |   |    ,.レ"                 !
 !      |          `    :|   |   /           |       |
       |               :|   |  '              |       |
       !               :|   |               /1       :|
      / \            ⌒|   |⌒            /  l       |
     :/   `ヽ::;;;       (   `´   )        ::ゝ'"    ヾ      :|
     /       `ヽ:、     ゝノ ~ ヽノ    _,,. -`''"         i!      |
    7           `'''''''''''   _ `'''''''''''´              |      !
    |                 ``‐.`ヽ、                |     :|
                        ,ト `i、
                       .,.:/""  ゙‐,.
                     .,-''ヽ"`    ヽ,,,、
                      、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                     、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
               _,,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/      、、丶  ゙i、,,、
              ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨ .....,,,,、∧`":    │ `i、
            、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
           .l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._      うまいぞ・・・
          ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
         ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
         l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
          'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
            ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
                 ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛