スーパーロボット大戦Z Part169

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
PS2用ソフト 発売日未定 価格未定

参戦作品
☆オーバーマン キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー 2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカ ザブングル
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/

次スレは>>800が立てて下さい

前スレ
スーパーロボット大戦Z Part168
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210676797/
2それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:53:29 ID:6xnXQp4O
                {   __
                    ,.ゝ'´     ヽ._
                 // .イ  j    ヽ
                  / {ィ/-{ 小 }   !
         ,.ィ¬、 / , i ‐、V ,_`V   '.
        ,小.と′} {ハ{ {  ,  ⌒|   い  >>1乙かるちゃあ〜♪
        `⌒'|   l,. 、Vへ.ー,.−‐-、 j ハ〉  
              l  く,  `丶 `´ ,.− 、 Y
          l   ドケi' |、.ィ/    V{
            |   j'´ |  |! /  ,_  _} |
          !   _,. l   l/  /"¨´_,〉l
            ー ' ´ | | ,.' ´ ̄ `゙ヽ

ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz2588.jpg
3それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:53:52 ID:XfJqH1aJ
>>1
閃光の乙ティス
4それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:02:38 ID:/9lNByc8
グルンガスト>>1乙式
5それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:03:00 ID:Hv0WNPSG
もってくれ、>>1乙ぅ!
6それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:03:21 ID:hW9Hlmt4
>>1

確かに鉄壁が従来の仕様に戻ればスーパー系の扱いもいくらかマシになるな
逆に鉄壁持たないスーパー系が涙目になりそうだが
7それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:03:42 ID:NikBI/wi
>>1
ビームコ乙ィング
8それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:02 ID:fuiavJN6
キディグレイドとバンドレッドとヒカリアンの参戦希望
9それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:05 ID:/9lNByc8
しかし雑魚の「やってやる、やってやるぞ!」はスパロボ的に結構なウェイトを占めると思うんだ
10それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:24 ID:XfZECrK2
                                          /      /   /
                                       l^i.
 .                          /`l    _/`7   | | /   /      /
 .                 ∩        ノ-┴-、 /.  /   | |
                  | |      / ̄`ー-y'/ナ'/   √´`i       /
                  トト、     〈三>__.-ィ′.ヘ/   /   ヽ、         /
                  ノ  ヽ、_   ≧ーiイ||∠二.    ノ      >r┬、
                ∠_   イ三}ミト、 l. | .l / {三{ミト、 _.=テ〒  | | l
                  ヽ ̄了`ー┴ト、ト、¥ / rヲー┴^ ̄ム/   ヽ./  | .|/
                   ノ  /    `^ヘ|个jヘl´       `ヽ、_.ノ   l  l.    /
                  ム∠_ .ヘ、_  .イ}┴{イへ、_r'´\、    `ヽ、.__ l=ヘ
                 /=イl/ /7  「「ミ|   |彡A} |   ト|l      \ヽヽ、\
               /  f´// /ヘ.  人L`l ll .レ´^「 ヽ、.人||       `ヒヘ. ` _.>
              . ヘ .∠イ7レ′  `j´  / ヽ||_/  〈    }          `ーヒメヘ
            / /レヘ     iイ|へ、レ、       `i .-r{__r、         Ln井}   >>1すごいよ、君!
           / //√′   rヘ.|.|.|.|.レイ      「 二二ニ|         }/-′
         / ///     L_|ュ| 凡| .Vlヽ    | l    ‖
        /.///       `ー^ト、__|_/| | |    ヽ`ーニ‐'{
      ////           |`r┬イ|レ′     | || |
     ////               | |_|_//        | ,|=|, .レFヘ
   ////               `ー‐'´       yヘ、._∧ト「`ー、
  /  //                           ト、 y―‐、レニT/
∠ 、//                             | 「ト、_.|l⌒ソ
   `´                                 トイ|ヽ.  |エ′
                                   ¨ ヽ、|三l

11それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:36 ID:XfJqH1aJ
鉄壁の仕様がかわったら
たぶんネオグランゾンの縮退砲みたいな攻撃力のビームライフルが
エリート兵からばんばん飛んでくるぜ
12それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:47 ID:NikBI/wi
>>9
Zじゃティターンズ兵は言ってくれるかのぅ、それ
13それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:51 ID:nm9VbWYX
>>2
俺の妹とそっくりでびびったwww
14それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:04:56 ID:bviZRZtZ
マジンガー乙!!
つーか、鉄壁あるんだし不屈いらねぇんじゃね?
15マリア・A:2008/05/14(水) 01:05:00 ID:asR9cZnV
「鉄壁」は装甲値2倍がよかった。
マジンガーが不死身になってた。
16それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:05:10 ID:7YPCz5ag
前スレの流れ引きずるけど、チョメチョメ=いやらしい事とかだと思ってたわw
17それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:05:23 ID:/9lNByc8
>>12
ジェリドなら言いそう
18それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:05:32 ID:XkhUnkki
>>1

>>14
不屈は不屈で便利じゃん
19それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:05:53 ID:NikBI/wi
>>13
お前の妹はAAなのか
20それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:05:57 ID:Nbz+lZU2
>>1
軍靴の足乙
21それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:06:14 ID:LhL6d6F1
>>1
迅速なスレ立て乙です。

>>6
昔の鉄壁のほうが使えなかったのでは?
鉄壁使用のマジンガーがゲスト軍のボス敵の攻撃喰らって大破とか結構あったと思うが。
22それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:06:29 ID:w6mH2AXm
昔は鉄壁かけても「もらーい」で終了
23それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:06:32 ID:XfJqH1aJ
不屈は割と避けるけど0%では無い
って奴が持ってると保険になるから便利
24それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:06:54 ID:/9lNByc8
>>19
二次元に姉や妹がいるのはふつ・・・おや、こんな時間に誰か来たらしい、後でな
25それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:06:58 ID:GHl7oOQ4
>>14
個人的に不屈とSP回復はいらんさ。
26それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:07:13 ID:NikBI/wi
>>23
ひらめきは敵からの攻撃の強弱に関わらず
一回きりだからな
27それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:07:23 ID:wfV56p9s
チョメチョメは最近見始めた銀魂で懐かしい響きだよなと
感じターンAターン
28それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:07:34 ID:Fu+R8uEL
>>1Z

たしかコンバトラーはひらめきと不屈と鉄壁と集中を重ね掛け出来た
それでも柔らかいけど
29それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:07:41 ID:/9lNByc8
>>23
おっとアイビスの(ry
30それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:08:18 ID:NikBI/wi
>>23
ジュドーさんのことか
31それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:08:30 ID:XfZECrK2
もう能力UP系精神コマンドは全部2倍でいいや
熱血:ダメージ2倍
鉄壁:装甲2倍
集中:命中率・回避率2倍
加速:移動力2倍
32それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:08:43 ID:Drj9qTYe
昔も鉄壁+必中で簡単に無双出来た…中盤までは。
鉄壁グレートがブラッドテンプルに一撃で撃墜されたのも懐かしい思い出
33それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:08:49 ID:Fu+R8uEL
>>25
SP回復は移植のOG以外ではもう無いさ
かわりにWではSPの上限値がすげー高い
34それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:08:55 ID:7YPCz5ag
>>23
死に神ことディ
35マリア・A:2008/05/14(水) 01:09:02 ID:asR9cZnV
ワンダースワンの個人データで精神コマンドが変わるのには困惑した。
ファ・ユイリィが「鉄壁」覚えたの、メタスの装甲じゃなー。
36それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:09:03 ID:XfJqH1aJ
>>29
最新のテスラドライブ積んでていかにも避ける機体なのに
パイロット能力がうんこすぎて避けないとか知らないなあ
37それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:09:07 ID:LhL6d6F1
>>23
回避が高い奴の不屈持ちとしてはジュドーやガロード辺りかな?
確か持っているときもあったと思う。
38それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:09:38 ID:XkhUnkki
>>23
テムジンもそうだな
微妙な回避率のキャラに多いのかもしれない
39それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:09:54 ID:/9lNByc8
いいからW勢に自爆つけろ
あ、参戦してませんでしたね
40それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:10:21 ID:wTLPUan+
>>39
必ず失敗するんですね。わかります。
41それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:10:23 ID:XfZECrK2
>>33
複数乗りは一人200単独は300とかですか?
初期値で
42それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:10:34 ID:bviZRZtZ
>>36
貴様!!それ以上言って見ろ!!
アイビスはなぁ・・・・可愛いんだぞ!!
43それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:10:42 ID:NikBI/wi
>>37
ジュドーは多分不屈が登場してからは
ずっと持ってると思う

ジロンやガロードも持ってるだろうな不屈は
44それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:10:43 ID:wfV56p9s
>>36
ああ、俺もザコ修羅如きに常に大ピンチになるパイロットなんて
知らないね〜
45それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:11:06 ID:XfZECrK2
やべ「W」を見逃した
46それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:11:06 ID:BnGKZ5WT
>>37
Rでティファ+ガロードは鬼でした・・・不屈が保険になってるからなwww
47それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:11:23 ID:ry5YdUAR
>>39
自爆はもっとガチ性能にしてくれりゃあなあ
相手の精神防御無効で1万ダメとかさ
48それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:11:36 ID:TXbKMfPo
   、                  ,
   ヽ\、              ,//
 .  ヽ ヽ\  \_同_/__  .// ./
    \ \\II〔`・д・〕l]]]7/ /  アンタって>>1乙はぁー!
     \ ミ ⊂{E旦ヨc[ロ]/ /
 .     <//||〔__[]_〕\ヽゝ
       ′ ゛<_ノ>    ′

手がいいな、コレ
49それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:11:45 ID:Tm837oab
>>31
狙撃がとんでもない事に
50それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:12:10 ID:NikBI/wi
>>47
敵ボス
「ちょwwww俺wwwwww撤退条件wwwwwwぶべら」
51それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:12:22 ID:/9lNByc8
とりあえずだな
そろそろマサキに不屈をつけた方がいいと思うんだ
52それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:12:28 ID:7cQt7TMi
>>39
最近の使用だとユニットに付くんじゃね、でも実際
自爆として使ったのはウイングとサンドロックぐらいだったな。
53それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:12:33 ID:XfJqH1aJ
>>47
最大SP×残りSPとかどうよ
54それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:12:41 ID:XfZECrK2
とりあえず「分身」持ってるヤツは不屈を持ったら反則だよな
55それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:12:39 ID:Nbz+lZU2
そういえばニルファ以降通常プレイでかく乱使った覚えがない
56それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:13:21 ID:l/F9t7LU
他のスーパー系にくらべ、火力は劣るが扱い易い:
マジンガー系、アクエリオン

火力に秀で、ボスに向くが、雑魚戦ではいまいち:
ゲッター、ゴッドシグマ

中間辺りでどっちもこなせる:
バルディオス、グラヴィオン

玄人向け:
ビッグオー

希望するスーパー系の扱い。あと全体的にスーパー系は火力を上げて欲しいな。
ボス相手に、熱血でスーパーが二万。 魂でリアル系が一万二千ぐらいのダメが理想。
57それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:13:38 ID:XfZECrK2
>>53
それだったら現在HP×SPとかの方がらしくない?
58それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:13:46 ID:bviZRZtZ
>>54
今回シンがいかにもそれだろ
59それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:14:02 ID:vvdV19P7
そういや誘爆や挑発ってなんで廃止になったんだろ
60それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:14:18 ID:XfJqH1aJ
>>57
HP1万でSP100あったら100万じゃねーか・・・・
61それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:14:18 ID:ry5YdUAR
>>49
黒いサザンクロスにならもたせてもいいと思った
62それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:14:20 ID:/9lNByc8
アムロ「かく乱?」
ショウ「かく乱?」
宙「かく乱?」
鉄也「戦闘なら任せろ」
63それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:15:09 ID:LhL6d6F1
今回の面子だとリアル系の不屈持ちとしては
ガロードとジロン辺りかな?

あとシンやムゥ辺りも持ってそうな感じ。
64それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:15:39 ID:XfZECrK2
>>59
挑発はボスだけ引きずり出す戦法のせいじゃね?
ボスには利かなくすりゃいいだけだが
誘爆は単純に使い道無かったからなぁ
65それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:15:50 ID:XfJqH1aJ
不屈って薬ばらまいてもしつこく出てくるチョウバエみたいな主人公が持ってそう
66それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:16:03 ID:Drj9qTYe
>>56
無敵コンビは?
67それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:16:25 ID:TXbKMfPo
>>58
どうだろう?
性格的には不屈かもしれないけど種持ちNT同様に直感になりそうだし
68それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:16:39 ID:7YPCz5ag
レントンも持ってそうだな、月光号で色々耐えただろうに・・
69それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:16:45 ID:NikBI/wi
>>55
それまでかく乱ほとんど使ってなかったけど
サルファで気力下げたり行動不能にしてくる連中が
ウザかったからダンクーガにかく乱+集中かけたら
回避率がエラい事になった
70それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:16:49 ID:wfV56p9s
>>51
うむ
あのいつもの風のなんたらとか言って増援でカッコよく登場しても
すぐ撃墜されるマサキには本当に欲しい。
71それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:17:09 ID:nm9VbWYX
強奪

っていう精神コマンドが欲しい。

【ランダムで倒した機体を手に入れる】


みたいな。でもそういう泥棒キャラいないか。
72それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:17:12 ID:7cQt7TMi
桂さんも以外に頑固なので不屈持ってるかもしれない、
まあ愛と魂は確定だろうけどw
73それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:17:34 ID:l/F9t7LU
今回のジロンはガッツがないから、不遇になりそうで怖いな。
シビリアンは最初っから、底力のレベルが6〜9あってもいいかもしれん。
74それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:17:39 ID:ry5YdUAR
>>71
ガロードとか
あとジョ・・・ジョッド?
75それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:17:41 ID:/9lNByc8
>>71
ZZのメンバーですねわかります
76それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:17:42 ID:vvdV19P7
>>64
ボスだけ引きずり出す戦法はよくやったなw
アレはあれでアリだと思った
誘導はムゲの自爆軍団には地味に役にたった
77それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:18:20 ID:/9lNByc8
精神コマンド:不遇
78それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:18:24 ID:bkmY+KkB
>>70
マサキの不屈はシュウのストーキングに使用されますw
79それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:18:37 ID:ry5YdUAR
精神コマンド 不幸
80それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:18:42 ID:vvdV19P7
>>71
BODY以外を破壊して隣接すると発生ですね。分かります
81それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:18:56 ID:CZO2KjvI
ザブングルはリアル系?
しいていうならギャグ系?
82それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:19:22 ID:XfZECrK2
>>66
万丈・魂+合体攻撃でえらい事になるんじゃね?

個人的イメージだと
ダイターン・火力高くて硬い、でも射程無くて避けない
ザンボット・結構長い射程、能力値は低め(精神コマンドで補う)
って感じだなぁ
83それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:19:35 ID:/9lNByc8
>>81
ザブングルかっこいいだろうが、OP見て来い
84それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:19:46 ID:Tm837oab
>>81
ギャグリアル系だな、例えばダブルゼ(ry
85それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:20:35 ID:/9lNByc8
ゼータ→ダブルゼータ→トライゼノン
86マリア・A:2008/05/14(水) 01:20:40 ID:asR9cZnV
クックック、チリひとつ残さず消滅させてやる、サイフラーッシュ!
87それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:20:47 ID:HKoUg+Ru
>>82
いつもダイターンキャノンで反撃してもらってるんだが
第四次でキャノン改造してえらい使いづらいユニットにしてしまったな
88それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:20:54 ID:GHl7oOQ4
   ●  ●  ●  ●

     ●  ●  ●  ●
                                                        ●敵機
 ●  ●  ●  ●   @     ●                                @ニルヴァーシュ
  ●  ●  ●  ●                                          Aキングゲイナー
   ●  ●  ●  ●    ●                                    Bウェイブライダー
                                                        Cグレンダイザー
     A                                                  DマジンガーZ
        ●    ●                                         Eダイファイター
   ●                                                    Fザブングル
                                                        Gゴッドシグマ
                B    C                                 Hビッグオー
                                E
                         D

                             F    G







                                              

                                        H
89それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:09 ID:bviZRZtZ
>>71
ギアスが出るまで待ちましょう


挑発ってだけで五飛は重宝したな
90それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:13 ID:wfV56p9s
投げキャラ系だなZZは
91それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:18 ID:XfZECrK2
>>73
いっそ技能欄に「シビリアン」って入れちゃえ
92それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:20 ID:XkhUnkki
>>88
ビックオー自重wwwww
93それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:30 ID:NikBI/wi
>>79
クラッシュ! イントルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥドッ!!!
94それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:30 ID:hW9Hlmt4
>>82
イオン砲が好きになれないんだよな
でもムーンアタックより強いから使わざるを得ないというのが
攻撃力落としてマップ兵器にしてくんないかな
95それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:21:57 ID:I47mGIdH
>>88
遅過ぎ。w
96それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:22:01 ID:XfJqH1aJ
>>89
「女!」ですねわかります
97それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:22:13 ID:/9lNByc8
   ●  ●  ●  ●

     ●  ●  ●  ●
                                                        ●敵機
 ●  ●  ●  ●   @     ●                                @ニルヴァーシュ
  ●  ●  ●  ●                                          Aキングゲイナー
   ●  ●  ●  ●    ●                                    Bウェイブライダー
                                                        Cグレンダイザー
     A                                                  DマジンガーZ
        ●    ●                                         Eダイファイター
   ●                                                    Fザブングル
                                                        Gゴッドシグマ
                B    C                                 Hビッグオー
                                E                       I戦艦
                         D

                             F    G


                                 I



                                    
                                              

                                        H
98それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:22:21 ID:7cQt7TMi
>>88
ビッグオーwww
99それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:22:29 ID:bkmY+KkB
>>86
そのマサキじゃないw
ってかフュージョンか?
方向オンチの冥王様は怖いぞ
どこからメイオウされるかでガクブルだぞ
100それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:22:38 ID:vud0gb7q
>>88
ドロシーきてくれー
101それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:22:51 ID:Hv0WNPSG
>>97
戦艦に乗せてやれw
102それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:03 ID:XfJqH1aJ
>>97
ビッグオーにメガブースター2つ付けたらいいんじゃね
103それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:15 ID:7YPCz5ag
>>88
3ターン目ぐらいか・・
104それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:36 ID:XfZECrK2
>>97
戦艦は最近「加速」とかで前線にすぐ行けるぞ
つーかビゴー運んでやれよw
105それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:46 ID:NikBI/wi
お前ら俺のビッグオー馬鹿にしやがって!!
106それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:46 ID:PRwc61Fu
>>82
ザンボは最初は射程と能力の低さでイオン砲>ムーンアタックなんだが
レベル上がっていくと結局はムーンアタック>ザンボカッター≧イオン砲になりそうだ

ブライガーみたいになるなw
107それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:52 ID:l/F9t7LU
>>82
あれだ、魂の消費を100ぐらいに設定すればいいんだよ。
これなら、そう何発も乱射できないだろう。

ダイターンは典型的なボスキラー。
ザンボットはやや火力が低いけど、射程とかあって援護向きだといいなと俺は思う。
108それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:58 ID:l36SGn2c
正直戦艦に積むと気力-10はやめて欲しいわ
足の遅いユニットを積んで運ぶという戦法が使いにくい
EN・弾薬を回復させるか、搭載して移動させるだけかで分けてくれ
109それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:24:00 ID:7JTnLdXb
>>94
ザンボットはあんまり詳しく知らないんだけど、
もしキングビアルが出るなら合体攻撃になる可能性はないのかな。
110それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:24:06 ID:Drj9qTYe
キングビアルをきっちり出してイオン砲は合体攻撃にしてもらおう
最強武器がムーンアタックだと後半の火力不足に泣きそうだが。

…光牙剣が合体攻撃のスパロボってあったっけ
111それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:24:31 ID:wfV56p9s
ビッグオーが走るってのはほんのちょっとだしなw
中のロジャーはペダルをめっちゃ早く踏んでるわけだ。
112マリア・A:2008/05/14(水) 01:24:31 ID:asR9cZnV
OGを買ってないのでグリリバのマサキにはα外伝以来会ってないもんで・・・
113それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:25:02 ID:ry5YdUAR
>>107
プロは?
プロは鉄壁がおいしいくらいかな
114それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:25:07 ID:nd9B0P1v
ビッグオーはいっそ真・ゲッター2とかみたいに地面に潜れれば・・・ダメか
115それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:25:09 ID:7cQt7TMi
>>110
無い、演出だけならXOとかはやってたな。
116それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:25:31 ID:NikBI/wi
>>110
寧ろIMPACTやるまでガンドール砲の助力が無いと撃てないって知らんかったよ
117それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:25:34 ID:XfZECrK2
>>109-110
サイズの関係上キングビアル側で発動させた方がダメージ上なんですねわかります
118それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:26:17 ID:LhL6d6F1
>>107
でも魂の消費が60くらいになってからは気軽には使えない感じになったけどな。
魂が猛威を振るっていたのは消費50の第4次とダメージが無駄に大きいαのときくらいで
他の時は消費の大きさが足枷になっていてやや使い難い印象がある。
119それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:26:45 ID:bviZRZtZ
>>110
αにしては断空剣フル改造が条件だからな
120それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:26:46 ID:XfJqH1aJ
「まそうきしん」のきしんを変換しようと思ったら「貴信」になったけど偶然だよな
121それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:26:55 ID:NikBI/wi
あ〜…眠い

明日の夕方まで寝るわ
ファミ通早売り来たら起こしてくれ
122マリア・A:2008/05/14(水) 01:27:09 ID:asR9cZnV
鉄ちゃんもなにげにボスキラーな役のときあるです。
グレートブースター付いてると、最大攻撃力でトップクラスにランクインすることもあるグレート。
123それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:27:20 ID:vvdV19P7
>>110
サルファでジーグみたいな扱いになるかと思ったらガンドール自体でなかったな
最後まで使えたのはGCXOだけ?
124それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:27:32 ID:Hv0WNPSG
>>120
増そう貴信ですね
125それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:27:42 ID:vud0gb7q
ビッグオーは移動力5だろうけど
O・サンダーとかファイナルステージが付いたら
なぜか6になったりしてくれてもいい
126それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:27:58 ID:7cQt7TMi
>>122
Aとかインパクトとかボス逃げる系ではどれだけ
お世話になったか。
127それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:28:07 ID:XfJqH1aJ
60で2.5倍の魂使うぐらいなら
40で2倍の熱血使うわ
128それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:28:28 ID:hW9Hlmt4
>>118
援護絡めて攻撃回数で勝負するようになったってのもあるな
毎回思ってるが魂覚えるパイロットは熱血覚えなければいいのに
129それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:28:51 ID:/9lNByc8

                                                        ●敵機
   @E     ●                                            @ニルヴァーシュ
   FG                                                  Aキングゲイナー
   ●  ●                    I                            BZガンダム
     CD                                                 Cグレンダイザー
     AB                                                 DマジンガーZ
        ●    ●                                          Eダイターン3
   ●                                                     Fザブングル
                                                         Gゴッドシグマ
                                                        Hビッグオー
                                                         I戦艦
                         

                             


                                 


                                      H
                                       
                                        ●  ←増援    
                                      ● ●
                                    ●  ● ●
                                   ● ●  ● ●
130それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:28:56 ID:l36SGn2c
ビッゴーには変形コマンドつけて
シベ鉄のレールを列車に搭載されて移動すればいいよ
131それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:29:15 ID:PRwc61Fu
>>122
インパクト第一部のグレートブースター+援護ゴッドバードですね
わかります
132それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:29:22 ID:HKoUg+Ru
>>129
ビッグオー獅子奮迅の大活躍だな
133それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:29:31 ID:l/F9t7LU
>>113
プロって、甲児君にくらべて何か扱いにくいと思ったら、精神の揃えがちょっと悪かったりすんだよな。
開幕の気迫は中々だが。

グレートマジンガーは、ドリルプレッシャーをもっと強くしてください。
反撃でいつもサンダーブレークえらばな雑魚倒せんってどうよ?
134それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:29:32 ID:7JTnLdXb
>>122
逆に言うと、ボス戦でもザコ戦でも使いやすいマジンガー系だからこそ、
大ダメージ取れるブースターは1発だけなのかもね。
135それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:29:40 ID:I47mGIdH
こっそり、>>97にΖΖ混ぜてやろうか、と思ったけど、やめた。
136それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:29:57 ID:XkhUnkki
                                                        ●敵機
   @E     ●                                            @ニルヴァーシュ
   FG                                                  Aキングゲイナー
   ●  ●                    I                            BZガンダム
     CD                                                 Cグレンダイザー
     AB                                                 DマジンガーZ
        ●    ●                                          Eダイターン3
   ●                                                     Fザブングル
                                                         Gゴッドシグマ
                                                        Hビッグオー
                                                         I戦艦
                         

                             


                                 


                                      H<ビッグオーショーターイム
                                       
                                        ●  ←増援    
                                      ● ●
                                    ●  ● ●
                                   ● ●  ● ●

                                              

                                        
137それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:30:03 ID:hW9Hlmt4
>>129
ビッグオー歓喜wwwwwwwwPP独り占めじゃねえかwwwww
138それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:30:10 ID:bviZRZtZ
>>129
ビゴー改造してないと大惨事だぞ
139それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:30:14 ID:XfJqH1aJ
>>129
なんかニルファでゴーフラッシャーすぺさる習得するステージがそんな感じだったな
140それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:30:42 ID:ePZ2VKE4
>>136
で、落とされるとかやらねぇだろうな・・・?
141それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:30:49 ID:HKoUg+Ru
>>133
努力のないプロはプロじゃない
142それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:31:04 ID:LhL6d6F1
ルナマリアの誤射には少し及ばないけど
ビッグオーの鈍足も結構ネタにされるな
143それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:31:06 ID:7YPCz5ag
神展開すぎるw
ァクション!
144それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:32:02 ID:I47mGIdH
甲児は、完全にマジンガー用精神。
だから、精神だけ見ると大して強くないけど、マジンガー系に乗せてる限り最強。

プロは、甲児をベースに、戦闘用にした感じ。
でも、結果的にそれが足を引っ張ってて、総合力では甲児に劣る。
145それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:32:24 ID:XfZECrK2
今回は小隊っぽいシステムと今までに無いシステムがあるとかいう話だよな?
小隊全体で使う強化パーツ欄とかないかなぁ
機体にじゃなくて隊が装備するって感じで

小隊員全員が飛べるようになる「小隊用ミノフスキークラフト」とか
「ブースター」は小隊に付けるようになるとか
「プロペラントタンク」や「マガジン」も共有パーツで
146それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:32:47 ID:I47mGIdH
>>142
ビニョーン!ビニョーン!ですからねえ。
147それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:33:03 ID:l/F9t7LU
そういや、今の魂は2.5倍だったな。

最近のボスの最大HPの無駄な上昇具合をみると、3倍に戻してもいいよな?
148それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:33:24 ID:/9lNByc8
                                                        ●敵機
   @E                                                  @ニルヴァーシュ
   FG                                                  Aキングゲイナー
                       I                                 BZガンダム
     CD                                                 Cグレンダイザー
     AB                                                 DマジンガーZ
            ●                                           Eダイターン3
   ●                                                     Fザブングル
                                                         Gゴッドシグマ
                                                        Hビッグオー
                                                         I戦艦
                         

                             


                                 


                  ●<戦闘をやめてください!                                             
                 ●<私だって砂漠で(ry                                                                   
                                                     
                                    ●  H
                                   ● ●  ● ●
149それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:33:34 ID:XkhUnkki
Fのゴッドも移動5とかだったなぁ
150それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:33:37 ID:nm9VbWYX
スパロボの戦艦内ってどんな雰囲気なのかな?


違う作品のみんなが一緒に過ごすわけだし、やっぱ修学旅行みたいに盛り上がるのかな。
151それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:33:48 ID:1CNwWegJ
ビゴーの特殊能力:シベ鉄の線路上では移動力二倍
152それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:34:02 ID:7cQt7TMi
>>144
最近はサンダーブレークとかを射撃扱いにして
成長を万能型にしてプロは格闘も射撃も行ける!
って感じにしてるもんなー、半端だよそれは!
153それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:34:06 ID:HKoUg+Ru
>>145
サイズSの戦闘機にかったぱしから防塵装置をつけたのもいい思い出
154それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:34:14 ID:PRwc61Fu
もうロジャーは最初車で出撃してミサイルで撃墜。
気力105でショウタイム可能でいつでもビゴー召還可能でおk

移動力問題も解決だ
155それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:34:56 ID:Hv0WNPSG
>>150
サルファのソロシップは殺伐としてたな
156それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:35:01 ID:ry5YdUAR
>>149
あーそういえばそうだったなw
157それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:35:19 ID:/9lNByc8
>>150
人手が足りなくてジャガイモの皮むきとかしてる
158それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:35:41 ID:7JTnLdXb
>>147
攻撃力は現状でもインフレだからなあ。
それよりボスのHPを減らす方向で調整してもらいたい。
159それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:35:46 ID:GHl7oOQ4
ニルヴァーシュ:移動力8
キングゲイナー:移動力7
マジンガーZ:移動力5
ビッグオー:移動力2


リアルにこのくらいだろw
160それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:35:53 ID:ry5YdUAR
グラヴィオンのメイド部隊とやらを見て少年たちは性欲をもてあまさないのかな
161それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:36:17 ID:I47mGIdH
>>150
エヴァ以降の、協調性皆無な引き篭もり連中が増加して以降、大分雰囲気悪くなってると思うぜ!

いや、その辺も終盤には解消されるだろうけども。
162それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:36:18 ID:aaQyVNQN
>>154
それ下手したら回避の関係でグリフォンのままの方が強いんじゃw
163それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:36:19 ID:HKoUg+Ru
つってもFのゴッドは明鏡止水で簡単に二回行動できるから


>>157
ギアスでもジャガイモ向いてて笑った
164それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:36:21 ID:bviZRZtZ
ゴッドは風雲再起がいるかいないかで大きく変わる機体だからな
165それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:05 ID:wfV56p9s
>>155
ゲーム中ではないけど劇中ではコスモとベスはエレベーターの中で
口論してそこから殴り合いになるまで険悪でした。
166それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:19 ID:Drj9qTYe
訓練に明け暮れていたくせに、
格闘・命中・回避・防御の各種ステータスで甲児君に若干遅れをとるプロ

ただし射撃と技量においては相当の差を付けてる(特に技量は自軍トップクラス)

今回もこんな感じだろうな
167それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:21 ID:l36SGn2c
Fでのゴッドはファティマ搭載がデフォ
168それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:26 ID:bkmY+KkB
>>160
シンがエイジと共に女装するんですね
169それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:34 ID:CIuyvxb4
シーブックだっけ。ジャガイモの皮むいてたの
170それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:58 ID:7YPCz5ag
>>160
爆乳さんのがやばいかな思春期的に考えて
171それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:58 ID:7cQt7TMi
>>166
まあ甲児君は天才肌だからな。
172それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:37:59 ID:l/F9t7LU
足の速いビッグオーはビッグオーなんかじゃない!
・・・って、加速もブースターも空も飛ばさず、
ただひたすらに防御を固める生粋のビッグオーファンはいるのだろうか。
173それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:38:03 ID:vvdV19P7
>>169
確かFでハサウェイと一緒に皮むきしてたなw
174それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:38:45 ID:Hv0WNPSG
>>165
カーシャはやたらと好戦的だし、シェリルさんも我が強いからなぁ
175それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:39:07 ID:/9lNByc8
>>172
母艦のいたあたりに放置しておけば敵援軍が来るのが最近の流行
あとはわかるな・・・?
176それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:39:15 ID:HKoUg+Ru
>>169
クロボンのキンゲとトビアが最初だと思うが
177それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:39:53 ID:XkhUnkki
コウとかも皮むきしてたなぁ
仲間になって初めて着艦した連中は年齢層の若さに驚く事が多かったり
178それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:00 ID:vud0gb7q
パラダイムシティ内だったら好きな場所に出撃とかどうだろうか
まあパラダイムシティ内で戦うなんてそうないだろうけどさ
179それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:06 ID:GHl7oOQ4
>>150
α外伝では

プロの嫉妬
竜馬と隼人の殴り合い
ガロード傷心
エルチいなくなる

おっ、また再現できんじゃん!
180それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:09 ID:wfV56p9s
ビッグオー呼ぶ時の腕時計の不思議な音は再現してくれるんだろうか?
181それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:11 ID:I47mGIdH
>>155
ソロシップは殺伐としてこそ。
ってか、殺伐としたのが、ちょっと纏まってゆく、ってな路線。

ただし、「その時イデが発動」だぞ?
182それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:17 ID:LhL6d6F1
>>150
>>161
今作だとやはりシンが雰囲気を悪くするのかな?

ホランドのレントンへの暴力も問題になりそうな気がするけど。
183それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:23 ID:7cQt7TMi
レントンも皮剥こうぜ。
184それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:28 ID:bviZRZtZ
ヒイロ達ですら皮むきしてたよな
185それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:40:52 ID:l/F9t7LU
>>175
ビッグオー、アッークション!!
186それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:41:11 ID:/9lNByc8
>>183-184
なんか卑猥だな
187それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:41:25 ID:ry5YdUAR
ACE3のゲインとホランドのお粗末な絡みには失笑してしまったよ
てか高僧のエクソダス援護ってw
188それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:41:28 ID:I47mGIdH
ビッグオーの音楽の、バラエティ番組での使用率は異常。
189それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:41:43 ID:Hv0WNPSG
>>182
アナ姫様がチョメ!してくれるから大丈夫だよ
190それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:42:18 ID:CIuyvxb4
しばらくロジャーはスポット参戦しそうだな
基本正体隠してるし
191それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:42:56 ID:7JTnLdXb
>>188
種とビッグオーの曲はK-1でも使われてたな。
192それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:43:11 ID:XfJqH1aJ
>>147
OG外伝のダークブレインに萎えた
HP50万以上あってHP回復(大)ってなんだよ・・・・
このゲーム相当全滅プレイしなきゃ武器改造まで金が周らないだろうと
193それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:43:15 ID:bviZRZtZ
>>190
万丈くらいと連みろうだな
194それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:43:20 ID:XfZECrK2
アムロは洗濯機の修理だっけ?
レンジだっけか?
195それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:43:40 ID:I47mGIdH
>>182
今回は新シリーズで新兵・新人多いから、シンも辛い展開になりそうだ。

いつもの「一人百機は軽く落としてるぜ!」なスパロボだと、
シンも、いいガンダム乗りに成長してゆくんだろうけども…。
196それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:44:13 ID:ry5YdUAR
>>192
かたいのはめんどいだけだからやめてほしい
197それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:44:40 ID:y8tyJCWB
>>167
ミノフスキークラフトもお忘れなく
198それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:44:45 ID:XfJqH1aJ
>>195
シンって名前だから新人と間違われるんですねわかります
199それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:44:56 ID:Drj9qTYe
サンアタックで洗濯物を乾かし、サザンクロスナイフでジャガイモの皮を剥く
200それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:15 ID:/9lNByc8
>>192
EXハードは1ターンで落とせるかどうかが勝負・・・
久々にプロペラントタンクとか使ったよ
201それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:29 ID:l/F9t7LU
そういえば、この前ビゴーの一話見たが、まさか初っ端から交渉失敗してるなんて思いもしなかったぜ。
理知そうに見えて、案外間が抜けてるよなー。
スーツケースのロケット積んでるのはいいが、結局お金はもどんなかったし。
202それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:35 ID:LhL6d6F1
>>194
原作でも風呂場で蛇口の修理していたな>アムロ
203それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:41 ID:HkJs3ylf
参戦作品の予習の予習で
アクエリ
エウレカ
グラヴィオン
キンゲ
のOPみたけどどれもいい曲ばかりだな
戦闘BGMが楽しみだ
さて、どれから本編見ようかな
204それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:42 ID:XfJqH1aJ
サンダーブレークで電気風呂
205それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:50 ID:Hv0WNPSG
>>199
ターンAなら洗濯から乾燥までできるぜ
206それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:45:58 ID:XkhUnkki
>>199
万丈じゃなくて、「今日輪の力を拝借して」の人がやるんじゃねーかな
207それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:46:42 ID:XfZECrK2
>>195
50機落とさないとACEと認められない部隊ってのも相当なもんだよな
名前ありのボスキャラは撃墜数水増し計算してもいいんじゃね?
御大将を落とすと10機分プラス
オルバあたりなら3機分とか
208それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:46:50 ID:I47mGIdH
>>192
へ?OG外伝は、武器改造の必要のない稀有なスパロボだと思うけど?
ってか、バカ攻撃力+魂という悪夢的な機体だらけで、必要もないべさ。

撤退敵の条件も、あんまりキツくないし…。
何より、リオの恋愛補正受けたACEなリョウトが鬼、念動武器で全ての敵を紙屑のように切り裂くから。
209それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:47:21 ID:bviZRZtZ
>>199
マジンガーのブレストファイヤーで洗濯物を乾かすぜ
210それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:48:40 ID:UUyrKo4o
>>194
洗濯機だな、基本メカオタだからあの大尉はw

洗濯出動でマジンガーやミリアと絡むなんてクロスもあったっけなあ
211それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:48:49 ID:bkmY+KkB
202
アムロが天使湯を修理
女覗をこうとゲインと桂さんがスネークする
なぜかホランドが入ってるw
212それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:49:24 ID:I47mGIdH
>>207
というか、普通の撃墜王ってのは10機から5機落とせば、普通に最強レベル。

スパロボのは、もうバケモノ。
213それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:49:27 ID:vud0gb7q
サドンインパクトの圧縮空気で涼む
214それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:49:40 ID:/9lNByc8
シンアスカ、ときめくお名前・・・あれ?
215それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:49:44 ID:wfV56p9s
ザブングルで乾燥なんてするなよ!
あのブホー!って出てるのは排ガスだからな!
216それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:50:23 ID:7JTnLdXb
>>209
甲児「ルストハリケーンでカワイコチャンのスカートめくっちゃうもんね〜ウッシッシ…」
217それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:50:36 ID:vvdV19P7
>>195
確かACEスレで「現実だと5機以上落とせばエースだから余裕だな」と話してたら
エイサップがリアルにエースじゃない事実が発覚したりw
218それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:50:36 ID:Hv0WNPSG
アンダーゴレームのマッハバンドシェイカーでマッサージ
219それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:50:52 ID:l/F9t7LU
最もバランスの良かったラスボスは誰か・・・。
いろいろ考えた結果、インパクトに落ち着いてしまった。
MXもダメージ考えればそれなりによかったかも。

α外伝:精神無駄に使いすぎ
ニルファ以降:無駄に高い
それ以外:一発ゲー
220それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:50:57 ID:7cQt7TMi
>>216
強酸性の風でカワイコチャンがボロボロになっちゃうよ!
221それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:51:01 ID:y8tyJCWB
ゲッターQとミネルバXとか・・・・
今CBやってます
222それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:51:22 ID:LhL6d6F1
>>181
この前やってたBSアニメ夜話でも
福井晴敏が第38話(最終話直前)のコスモがカーシャに毛布をかけてあげる
シーンを挙げて、”殺伐としたのが、ちょっと纏まってゆく”物語という
ふうにイデオンを評していたな。
223それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:52:40 ID:Drj9qTYe
そういえば今回ゲッターQは出られないんだったな
ミチルさんはずっとレディコマンドか
224それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:53:13 ID:XfZECrK2
>>223
ゲッター2に乗ったりしてw
225それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:53:33 ID:nm9VbWYX
想像したら・・

Zのメンツの女風呂レベルたけえぇぇぇ!
226それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:54:02 ID:7JTnLdXb
>>220
          ____ __
         'ーr‐‐r、`、 \
       . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
   /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
  l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l  服だけをボロボロにできる
  li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /  私の出番のようだな…
  |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
  ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
   ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
     >二j^ーヘiニ二 --く.∠
    
227それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:54:15 ID:ffJ5L/IG
ドロシーってお風呂はいるの?
というか入れるの?
228それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:54:27 ID:Hv0WNPSG
>>223
またダブルゲッタートマホーク使いたかったぜ
229それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:54:37 ID:bkmY+KkB
>>225
覗くとドロシーに嫌味を言われます
貴方って本当に最低ね
230それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:55:09 ID:pEXgFOoG
>>226
4コマでそういうネタがあったなぁ
231それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:55:15 ID:Drj9qTYe
>>228
俺もお姫さまだっこ見たかった
232それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:55:16 ID:7cQt7TMi
>>227
入れなくても同じアンドロイドのモームが居るから寂しくないよ、
いやモームは入れるけどね。。
233それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:55:35 ID:4gpha02v
>>225
初めて、種のAAが役に立つかもしれんな!桃太郎電鉄みたいに
お風呂イベントを希望w
234それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:55:55 ID:Hv0WNPSG
>>229
それでも…覗きたい風呂があるんだぁ!
235それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:56:15 ID:CIuyvxb4
>>227
海に潜ったりしてたし入ろうと思えば入れるんじゃないか
236それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:56:50 ID:LhL6d6F1
>>219
第3次やEXの頃のボス敵(ディカスティス、エウリード、ヴォルクルスetc.)
は案外バランス良くないか?

ダメージが9999でカンストするから瞬殺というわけにはいかなかったし、
ネオグランゾン以外のボス敵もそれなりに強敵だったぞ。
237それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:56:54 ID:bviZRZtZ
>>225
へっ・・・覗きがいがあるってもんだぜ!!
238それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:57:15 ID:Drj9qTYe
女風呂か…
どうせ五賢人のオバチャンと梅江おばあちゃんだけだったってオチだろうよ
239それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:57:38 ID:4gpha02v
五賢人のオバチャンの頬染めは凄かったなw
240それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:57:42 ID:wfV56p9s
いつもは肩までの顔グラなのに女湯だけは
フルアニメーションとか違う力の入れ方するに決まっている。
241それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:57:48 ID:Ps7vvP+e
問題は博士がどこまで拘って作ってるかだな
襲い掛かってきたアンドロイドの素体はまんま人形だったが
242それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:58:01 ID:7cQt7TMi
>>238
種族の性質上覗かれても平気な女性も居るよ!
243それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:58:21 ID:/9lNByc8
>>240
ムービーが入るんですねわかります
244それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:58:41 ID:HKoUg+Ru
>>236
ダメージ表示されなかったがやっぱり9999カンストだったのか・・・
245それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:58:43 ID:ePZ2VKE4
Rドロシーにピアノ教えてくれそうなキャラは誰かね?流石にあの話の再現されるかどうか怪しいし
246それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:59:29 ID:/9lNByc8
原作再現:放送中に地震で番組中断
247それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:59:44 ID:Mi1TIoLb
>>245
サンドマン様
248それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:00:01 ID:vud0gb7q
>>227
原作では入ったことは無いけど
人間の真似事で入ろうとするかも
249それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:00:02 ID:y8tyJCWB
ドロシーってWのやつじゃないのか?
250それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:00:07 ID:LhL6d6F1
天使湯で盛り上がっているけど、
やはり、このネタをやるためにスクコマ2と同様にAAを終始味方にするべきか?

まあ、ミネルバはシンとアスランの対立他、雰囲気悪い要素しかないので
艦内イベントという観点から見る限りでは歓迎できないかもな。
251それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:00:22 ID:HKoUg+Ru
ティファは覗いても無反応そうだ
252それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:00:51 ID:XfJqH1aJ
ディアナ様とアナ姫のアナル姉妹の風呂なら見たいな
253それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:12 ID:hswsV5QT
>>243
しかし映るのは>>238という
254それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:18 ID:ePZ2VKE4
イベントの時期によってはティファも恥ずかしがると見た
255それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:22 ID:bviZRZtZ
>>251
むしろ覗くと罪悪感で潰されそう
256それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:37 ID:l/F9t7LU
>>236
ああ、あの頃も良かったな。

まあ、EXは味方に異常に強い奴がごろごろ居たけどな。
F91とかダンバイン系とか・・・。
第三次はルートしだいじゃ激ムズだからな。
257それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:37 ID:l36SGn2c
今回参戦してる作品で女風呂でてくるのって
種死の天使湯とグラヴィオンの温泉・城の浴場
他に何かあるかな?
258それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:42 ID:Mi1TIoLb
>>251
覗こうとするとガロードにフルボッコにされます
259それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:01:58 ID:nGi1kthb
ディアナ様やアナ姫、ドロシーのエロイベントは見たくないのは俺だけか
種キャラやアクエリ、グラビなら幾らでも見たいがw
260それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:02:44 ID:UUyrKo4o
>>229
ん?なんか屑の臭いがするが、まさかな…
261それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:02:46 ID:HKoUg+Ru
>>254
二回ほどイベントがあって反応が違ったら面白いんだがな
262それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:03:27 ID:l36SGn2c
>>259
ディアナ様は排水溝に髪の毛を詰まらせてしまうので
裸は有りです

ん〜…?
あの時はキエルだったか?
ん〜…
263それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:03:28 ID:I47mGIdH
現実のエースパイロットだけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%83%E5%A2%9C%E7%8E%8B
な感じです。
264それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:04:14 ID:Hv0WNPSG
>>262
多分そのときはキエル嬢だね
265それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:04:19 ID:nm9VbWYX
サイ・サイシーぐらいの見た目、年齢だったら女湯に入ってても何も言われないんだろうな。
子供って羨ましい。
266それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:04:48 ID:LhL6d6F1
>>256
>>まあ、EXは味方に異常に強い奴がごろごろ居たけどな。
>>F91とかダンバイン系とか・・・。

そうそう。F91とビルバインが凄まじく強いので、デュラクシールは強敵ではなかったな。
リューネの章で戦うときだと取り巻きのヴァルシオン改のほうが強かった印象がある。
267それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:04:52 ID:HKoUg+Ru
>>263
比較にはならんよ
268それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:04:52 ID:bviZRZtZ
風呂場イベントで最も活躍しそうなのはピエールだよな
場合によっては合体したいを連呼しながら
269それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:05:49 ID:7YPCz5ag
アクエリの風呂は劇場版だけだったかな
270それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:07:04 ID:wfV56p9s
>>262
キエル嬢でございます
目を観ればわかります
271それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:07:32 ID:pEXgFOoG
>>265
あれでも一応16なんだぜ…?
272それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:07:51 ID:/9lNByc8
ディアナの尻と言ったか
273それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:08:15 ID:l36SGn2c
>>264
そうだったか

いつ入れ替わったんだっけ…
キースのパン屋でテテスが死んで海に出て艦隊戦をやった時だっけ?
274それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:08:18 ID:XfJqH1aJ
消えるハイムはなんか最初ちょっと性格が悪いというか強かったな
275それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:08:26 ID:OKrvWWvZ
風呂で活躍はやっぱGENかなぁ
276それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:08:27 ID:M3cL5HcV
ヒロインが1話からおっぱい〇出しじゃないですか
∀は
277それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:08:33 ID:Hv0WNPSG
>>271
なんてこった。アポロと年齢逆にしたらちょうどいいじゃねえか
278それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:08:52 ID:Drj9qTYe
そっくりさんどうし、
ディアナ&キエルとラクス&ミーアで何らかのクロスオーバーが…
特に無さそうだな
279それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:09:04 ID:M3cL5HcV
>>273
ディアナカウンターのいざこざで
ハリーがキエルお嬢様連れ出した
280それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:09:21 ID:Hv0WNPSG
>>272
様をつけろよ、でこすけ
281それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:09:22 ID:l/F9t7LU
>>263には乗ってないっぽいけど、なんかやばいスコア持ってる爆撃王って居なかったけ?

たしか戦車を何百も破壊して、爆撃機で戦闘機を撃破した人。
七回くらい撃墜されて、負傷二回ですんだ人だったかな?
282それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:09:34 ID:XfZECrK2
>>265
参考までに現実の女湯に入れる年齢を

12歳以上=北海道、岩手、栃木、埼玉、岐阜、和歌山など
11歳以上=山形
10歳以上=青森、秋田、宮城、茨城、群馬、東京、神奈川、石川
      富山、長野、静岡、福井、高知など
 8歳以上=愛知、滋賀、鳥取など
 7歳以上=京都など
 6歳以上=兵庫

県によって条例が違うけど以上の年齢を超えるとアウトらしいよ
でかくても小学生までみたいだね

アクエリオンのアポロ(13?)でもダメなようです
283それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:09:39 ID:LhL6d6F1
>>274
福井晴敏の小説だと凄まじい悪女でした。
284それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:09:43 ID:/9lNByc8
>>278
真マッハスペシャルですねわかります
285それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:10:22 ID:M3cL5HcV
スパロボはラクスとミーアの胸に突っ込むのは誰だろうな
ラクスがピキピキしたりそういうイベントは確実にある
286それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:10:37 ID:XfJqH1aJ
>>281
ルールルールールデルか
287それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:10:39 ID:Hv0WNPSG
>>278
ガウリ「つまり分身の術と言うことだ!」
288それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:11:40 ID:wfV56p9s
>>283
最後はかなり残念なことになって顰蹙買いまくりだったな。
289それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:12:12 ID:HKoUg+Ru
>>284
x6自重
290それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:12:28 ID:l36SGn2c
>>279
d

∀はマニューピチから録画してて
その途中まではリアルタイムで見てたから忘れてるんだよな…
291それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:13:01 ID:/9lNByc8
お嬢様とアナハイムの絡みに期待したが
292それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:13:08 ID:l36SGn2c
>>272
尻を尻とゆうてなにが悪い
293それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:13:23 ID:wfV56p9s
>>287
ディアナ「見てくれー!私は分身の術も使えたんだー!」
294それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:13:50 ID:Hv0WNPSG
>>291
アナ姫がハイム家の養子になると申したか
295それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:13:53 ID:aXLgnntj
>>266
EXは運動性を改造出来なかったからリセットプレイしてなかったら十分強敵だったぞ
296それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:14:32 ID:7YPCz5ag
ロンド・ベルの諸君合唱せよ!!
1万年と2千年前から〜
カミーユ「あ、愛してるっ愛してる〜っ!!」
は無理か・・・
297それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:14:39 ID:pEXgFOoG
>>285
自分は甲児に賭けるぜ
「いやぁラクス・クラインっていいよなー、特にあの胸とか」みたいな
もちろんその後さやかとかに怒られるのも込みで
298それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:14:43 ID:nGi1kthb
ディアナ「つまり、私がキエルに…」
キエル「私がディアナになってしまったということです」
ロラン「そんな!ディアナ様だったなんて」
カガリ「??????」

こういうイベントはもうないのだろうか?
299それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:15:24 ID:l/F9t7LU
>>286
それだ、ググッたら出てきた。

戦果:
戦車519輌
装甲車・トラック800台以上
火砲(100mm口径以上)150門以上
装甲列車4両
戦艦1隻大破着底(マラート)
嚮導駆逐艦1隻
駆逐艦1隻
上陸用舟艇70隻以上
航空機9機(戦闘機2、爆撃機5、その他2。9機のうち2機はIl-2であったとする資料もある)

・・・マックス級だな。
300それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:15:41 ID:Drj9qTYe
そもそも運動性というステータスが無かったな、SFC版EX
301それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:16:06 ID:HKoUg+Ru
>>295
ヂュラクシールは攻撃力が全然ないし楽勝だよ
リニアレールガンで射程外から攻撃もできるし
302それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:17:13 ID:l36SGn2c
カミーユといえば飛田はアクエリオンにも出てるんだよな
副指令で
303それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:18:12 ID:vvdV19P7
>>302
カミーユが反抗するイベントが・・・って今回劇場版なんだよな
304それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:18:26 ID:7YPCz5ag
>>302
ウリバタケ声だけどね、
あの声は次回予告でナデシコを思い出すわw
305それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:18:26 ID:ARq7MxJS
>>299
しかも戦闘機に乗っていたいが為に同僚にスコアの一部を分けてたらしいから実際はもっと多いそうな
306それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:19:01 ID:Hv0WNPSG
>>296
こんな感じで
サンドマン「ロンド・ベルの諸君合唱せよ!!」
甲児「い、いきなり歌えって言われてもよ…」
アナ「こう言うんだよぉ!きーん きーん キングゲイナ〜!」
307それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:19:22 ID:LhL6d6F1
>>295
でも当時のビルバインは防御力も高かったし、分身も併用することで
そうそう落ちることは無かったと思う。

あと難易度が易しいマサキの章のラスボスであったためか射程が短かったのも
強くないと感じさせる要因。確か7くらいしか無く、F91で反撃不能に出来た。

リューネの章のエウリードの場合はかなり射程が長く、
装甲もデュラクシールより大分高かったので強敵という印象がある。
308それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:19:28 ID:aXLgnntj
>>301
俺はよくF91とか落ちたけどな
今のスパロボ基準の考え方なら十分強敵だと思う
309それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:19:46 ID:bkmY+KkB
>>306
バサラがいたら喜んで歌いそうだな
310それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:19:57 ID:/9lNByc8
鉄也「ダーッシュダーッシュダンダンダダン」
311それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:20:11 ID:Drj9qTYe
キャラデザや一部の戦闘演出が劇場版準拠になっているようだが、
あれはTV版のみのキャラや展開は再現しないという事なのかどうか、
いまだによく分からない
312それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:20:26 ID:l36SGn2c
OVAのアクエリオンはパイロット三人で歌って戦うシーンあるんだけどな
アポロとシルヴィアと麗花で

パチで流れてるのはこれみたいだな
313それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:20:32 ID:vvdV19P7
桂「オーガス」
314それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:20:46 ID:HKoUg+Ru
>>308
全滅狙ったのか?
315それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:20:46 ID:7YPCz5ag
>>306
あら、素敵な最終回w
316それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:21:52 ID:l36SGn2c
そういや今回はお金持ちのサンドマンがいるから
万丈も財閥なんて捏造設定は破棄されるかな?
317それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:22:36 ID:I47mGIdH
>>274
性格は少し悪いぐらいで良いと思う俺はきっとマゾ。
318それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:22:49 ID:XkhUnkki
財閥ってスパロボオリジナルだもんな
319それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:22:57 ID:aXLgnntj
>>314
シュウの章以外は特に全滅狙ってなかったが集中攻撃はやらなかったかも
320それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:23:37 ID:vvdV19P7
>>316
今回金持ちいても紙幣はブルーストーンでしたというオチがあると予想
321それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:23:39 ID:LhL6d6F1
>>308
>>314
リューネの章の「決戦」(デュラクシール、ブローウェル改、ヴァルシオン改×4)のことかな?

あれを全滅させるのはスパロボ内でも屈指の難易度だと思う。
自分は全滅プレイをしてフル改造しないと出来なかった。
322それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:23:58 ID:G5cVU2M7
>>274
裸しか覚えていない
323それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:25:30 ID:l36SGn2c
>>320
なんとおおおおおおおおおおおお
324それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:25:36 ID:7YPCz5ag
>>316
新規だから万丈も知らない謎の財閥って扱いなのかなぁ
てか物語自体新シリーズか、どうなるんだろ
325それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:26:01 ID:wfV56p9s
ブルーストーンが資金に還元できたらかなり助かる
326それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:26:52 ID:XfJqH1aJ
ダイターン3見たこと無かったから
昔は財閥がスパロボオリジナルって知らなかったなあ
327それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:28:17 ID:HKoUg+Ru
>>319
F91でも一発では落ちなかったと思うからそうとしか考えられん
しかし反撃しないに設定しておけば落ちないと思うが・・・ニコの攻略動画見てみると面白いぞ

>>321
やる気ないよ、エウリード放置してヴァル攻撃なんて
もっと前の12ターンで越せとかいうブンドルMAPでターンオーバーでゲームオ−バーになったしw
328それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:28:25 ID:Hv0WNPSG
今回はバザーでどんなのが買えるかな
一品もののオーバーマンは無理としても、アンダーゴレームくらいは買えたらいいな
329それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:29:11 ID:LhL6d6F1
>>326
第3次や第4次のころだとDVDは勿論のことLDすら無かったので
ダイターン3の内容をちゃんと知っている人は少なかっただろうね。
ケイブン社の「第4次大戦を一生楽しむ本」だと「資料が少なくて苦労した」
と書かれていたと思う。
330それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:29:32 ID:XfJqH1aJ
>>328
SガンとEX-Sにディープストライカーが買えるよきっと
331それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:30:06 ID:Hv0WNPSG
>>329
DVD出るまでは映像ソフトなかったんだっけ、たしか
332それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:31:10 ID:l36SGn2c
>>329
それがいまやバンダイチャンネルで見れるんだもんな
いい時代になったもんだ
333それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:31:29 ID:vvdV19P7
>>328
強攻型アクエリオン
量産型グレート
アンダーゴレーム
この辺は売られてもいいかな
334それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:32:48 ID:l36SGn2c
>>333
強攻型は売られていてもパイロットが何人いるかだなぁ
335それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:34:04 ID:/9lNByc8
ヒント:強行型換装パーツ
336それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:34:59 ID:LhL6d6F1
>>327
エウリード、ヴァルシオン2体のリューネの章の最終話も厳しいけど
リューネがマサキと合流する話でデュラクシール、ヴァルシオン改4機と戦うとき
に全滅を狙うと難易度が跳ね上がる。

あと、シュウの最終話でヴォルクルスを分身含めて全滅させようとすると
とんでもなく難しかったな。全滅プレイで無理矢理やったことしかない。
正規の攻略で出来た人は本当に凄いと思う。
337それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:35:16 ID:hW9Hlmt4
>>316
しかし味方部隊に関わる為には軍属になるか、ボランティアか
金を貰って雇われるか、金を出して協力するかしか無い
部隊の方針に口を出すならスポンサーが一番良いし
金持ってるならその金で別に何かしてても不思議ではない。
まあ今更万丈のポジションが変わられても困るってのが本音なんだけどさ
338それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:35:30 ID:XfJqH1aJ
バンダイチャンネル様はテレビ版のヒゲが無かったような気がする
だから劇場版のヒゲとテレビシリーズのΖしか見た事無いなあそこは
339それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:36:01 ID:I47mGIdH
正直、「クリア後なら、自軍で普通に手に入る以外の全てのMSが変える」ぐらいのサービスは欲しい。

森の熊さん…。
340それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:37:18 ID:Drj9qTYe
熊さんの言うことにゃ
「お嬢さん。下のおクチの方は嫌だとは言ってないようだぜ…?」
341それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:42:39 ID:aXLgnntj
>>327
プレイしたのがガキん時だったし、うろ覚えだが第一次並に難しかった記憶があるわEX
第二次&第三次は別格
342それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:43:13 ID:Hv0WNPSG
ブリュンヒルデ「くぱぁ」
343それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:45:02 ID:xam67DJq
>>312
OVAに歌うシーンあったっけ?
344それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:45:12 ID:DVTj3rdG
キングゲイナーのコックピットが開く描写が
くぱぁ
にしか見えない
345それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:46:23 ID:hW9Hlmt4
>>343
壱発逆転編だな
346それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:47:49 ID:l36SGn2c
>>343
劇場版だっけ?
347それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:48:02 ID:Hv0WNPSG
>>344
髪の毛にこだわりありそうだし、女の子かもね
348それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:48:22 ID:xam67DJq
>>345
それって劇場版じゃなかったかな確か
349それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:49:30 ID:XfJqH1aJ
だったら神化ヤルダバオトはDV女じゃね?
350それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:04:36 ID:Hv0WNPSG
 動けぇ・・・      
     時ィッ!    
     _、_    从// 
   (  _ノ`)        
  ̄    \   ( E)つ
 フ    /ヽ ヽ_//
351それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:05:24 ID:I47mGIdH
>>344
安心しろ、富野的にはそのつもりだから!
352それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:07:37 ID:5AL8HzCA
>>347
ブレン以降、富野は根源的な生(と性)を真面目に表現してるんだよなぁ。
マッスルエンジンもそうか。
353それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:09:45 ID:5AL8HzCA
>>351
つまり、あれが舐めたいおま×こなんですね。わかります
354それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:10:42 ID:qc/OGg8z
そういえば∀のコアファイターの部分は
もろち〇こだもんなぁ
355それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:12:34 ID:HKoUg+Ru
そんなこと言ったらZOEのドロリスはどうなるんだ
ち○こつきの女の子ロボットになるぞ
356それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:13:18 ID:Hv0WNPSG
そういう需要だってあるだろうし、いいんじゃね
357それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:13:25 ID:7JTnLdXb
>>354
          ____ __
         'ーr‐‐r、`、 \
       . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
   /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
  l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l  マウンテンサイクル行こうぜ…
  li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /  ひさびさに…キレちまったよ…
  |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
  ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
   ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
     >二j^ーヘiニ二 --く.∠
    
358それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:13:25 ID:l36SGn2c
ブレン以降腹部にコクピットを置くのも子宮を意識してなんだろうな

08小隊の鉄の子宮なんて言葉を聞いたりしたのかしら?
なんとなくだが富野が好きそうな兄弟喧嘩だと地味におもた
359それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:13:58 ID:0dsQKizy
>>354
ぶら下がって降りてくるところはお袋さんか。
ロランの股間もうまーく隠されてるのも気になる。
360それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:14:14 ID:/6+vnuwl
ふたなりと聞いて
361それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:14:57 ID:I47mGIdH
ってか、富野が監督したメカは、大体「股間にそれっぽいシンボル付き」だからな。
チンコに乗る、ってのは、男の破壊衝動、思いっきり貫きたい!って象徴だし、
マンコに乗る、ってのは、子宮回帰&母親という最大の守護者に守られたい、って感じか。

割に、「コクピットの場所」ってのは、ロボットの性格を決めるんじゃないかな。
心臓に乗る、腹に乗る、胎に乗る、頭に乗る、腕に乗る、足に乗る。
362それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:16:50 ID:I47mGIdH
>>355
アレは「子宮でもある」らしいけどね。

戦闘機のコクピットデザインとロボットのコクピットを、
ああいうキレた形で融合させてデザインできるのが、凄いと思う。
363それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:18:58 ID:8T0G4lS5
身体性なんちゃらについて言及してるし、機械や漫画アニメゲームばかりに
身を委ねてると壊れるぞ、という親父の反省かつオセッキョウなのかしらね。
364それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:21:02 ID:I47mGIdH
まぁ、ここの住人の壊れっぷりからすると、それで正解なんだろうけども…

しかし、ここまで壊れた原因は、やっぱりあちら側にあるのであって、
多少なりとも、その辺の責任をとってもらう必要もあるんだがなー。
365それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:21:43 ID:l36SGn2c
>>364
どこの誤爆ですか?
366それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:30:41 ID:M3cL5HcV
最近アボガドの美味さに気付いた
367それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:32:22 ID:8T0G4lS5
>>364
漫画アニメゲームについては、著作や発言を見る限り相当反省してると取れる。
そこに加えて、「市場経済や合理性や官僚機構が逆機能して、我々に
嘘をふっかけてくることもあるぞ、そん時ゃ騙されるな!」とも言いたいんじゃないかな。
368それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:38:27 ID:/6+vnuwl
気狂いの自演か
369それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:39:48 ID:rQkRNM5C
いくらネタが尽きたからってそこまで身を削ってまで話題を作らなくてもいいのに・・・
370それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:59:30 ID:ZsvFqIBb
オナニーしすぎてちんこ痛いお
371それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:06:24 ID:8rII44lQ
書くことがないからってそんなこと書くか普通?
バカじゃねーの
372それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:07:45 ID:/9lNByc8
精神コマンド:挑発
373それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:12:20 ID:5MASMAbU
精神コマンド:直撃

お前らなんで一日中2ちゃんやってんの?
374それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:13:45 ID:CZO2KjvI
精神コマンド:不屈

明日が休日だからさ
375それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:14:13 ID:GxIZ0Dok
学校行きたくねえ
誰か俺の代わりに行ってきて
376それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:15:29 ID:ffJ5L/IG
レポート書くのめんどくせえ・・・
授業出るのたるい・・・
377それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:15:29 ID:lq0muOBt
誤射=ルナマリアとなりつつあるがシルヴィアの誤射にも注意!!
378それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:18:08 ID:CZO2KjvI
ザブングルとか、子供のころ見ただけだから、あまり覚えてないが
笑いを取るために、ギャグで誤射とかやってそうだが、どうでつか
379それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:26:43 ID:OmA7lVgY
やっぱきんぐゲイなー見た後はシベリア超特急も見るべきかな?
380それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:28:05 ID:+9ZWWGfS
何はともあれ
今日Zの情報が来ないともたんな
381それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:32:48 ID:xG8OLvbB
せめてPVがいつ頃になるかぐらい教えてくださいよ寺田さん
382寺日:2008/05/14(水) 04:34:05 ID:gkH60hbl
>>381
来週の金曜
383それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:43:08 ID:l36SGn2c
占いの女の子「おじちゃん!消えないの!?消えないの!?」
ヤッサバ「消えてやる!こんな現実からは消えてやる!」
384それも名無しだ:2008/05/14(水) 04:59:26 ID:xG8OLvbB
>>382
てめえ誰だよ!
385それも名無しだ:2008/05/14(水) 05:08:47 ID:wo15fReK
ファミ通マダー?
386それも名無しだ:2008/05/14(水) 05:44:46 ID:7vaLqGSH
最近の流れがよくわからん。
でも、禿がガンダム?バカジャネーノと言ったり言わなかったり
岡田斗司夫が最近嘆いた理由が臭ってくるのかしら。
387それも名無しだ:2008/05/14(水) 06:26:11 ID:bmZfUDgW
ttp://www2.uploda.org/uporg1421704.jpg
おはようござました
388それも名無しだ:2008/05/14(水) 06:31:51 ID:3U2TswoR
久しぶりにうまい棒買ったけど

なんか縮んでね?
389それも名無しだ:2008/05/14(水) 06:46:30 ID:TXbKMfPo
>>388
うまい棒の長さが変わるのは仕様ですよ

最近の価格高騰で短くなったんだろ
390それも名無しだ:2008/05/14(水) 06:48:38 ID:OtCKgFqz
やっぱり外に出ない人の割合が多いんですね
パソコンが友達って人は何人いるのかね
391それも名無しだ:2008/05/14(水) 06:58:36 ID:VnvDzkqF
ムゲフロさらにはAPまで控えてる現状
この辺が落ち着くまで音沙汰無いでしょやっぱ
392それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:00:00 ID:MfqIUfXv
プータローの俺は新しくバイトを変えたので今は休みが多い
今日はリボルテックのグレンラガンを買いに行ってファミ通の情報を待つぜ
393それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:17:30 ID:9YYCNpNE
394それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:25:13 ID:wl3bIJUn
無限拳って射程無限なのかね
395それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:25:52 ID:/vEZ/+gq
02だな
396それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:27:02 ID:9YYCNpNE
397それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:27:03 ID:/vEZ/+gq
>>394
ゲームのバランス考えれば無限じゃないよ
398それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:31:26 ID:CZO2KjvI
>>396
LDのオーガス02の何巻かについてた、ヒロインの
半脱ぎピンナップを見せてくれ
お願いプリーズ
399それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:35:33 ID:Bk2hc2Rg
ここからのスレは3のつくスレと3の倍数がつくスレでアフォになります。
よろしく。
400それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:38:13 ID:ry5YdUAR
ナベアツはもういいよ
401それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:41:35 ID:/vEZ/+gq
ジャリズムは一度解散した時点で終わった
再結成なんて、渡辺のただの自己満足
402それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:50:30 ID:CZO2KjvI
>>394
あれは地球の裏側に居る敵を殴るような物でなく、目の前の敵を
ロックオンした後、無限に追いかけて当たったら、そのまま月まで
押してくものだから・・・、夜は月が見えてるから、月めがけて
飛ばせるけど、昼間は月まで押し込んだことあったっけ?
自分でわからなくなった
403それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:51:48 ID:ry5YdUAR
前も誰かが言ってたけど
アポロが見えてないとだめなんじゃないの?
俺アクエリオン見たことないからしらんけど
404それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:20:58 ID:KGjepynv
>>383
あの子かわいかったな
つか、ヤッサバ仲間にならねーかな
405それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:27:32 ID:DvwlGVCE
>>396
タンク形態がスルーハブられてるのに絶望した!
406それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:28:50 ID:DvwlGVCE
ごめん、「スルー」の部分は忘れてくれ
407それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:32:05 ID:fx1Q4P1x
映画評論家・水野晴郎が監督、脚本、出演を務めた“シベ超”の愛称で知られ、
一部熱狂的なファンに愛されるカルト映画『シベリア超特急』がアニメ化されることが
「WEBアニメスタイル」のホームページで明かされた。1996年に第1弾が公開されて以降、
数々の続編、関連作が誕生し、舞台化もされたことでも知られる。

 96年に公開された『シベリア超特急』はその大胆なヒッチコック作品へのオマージュぶりが
一部熱狂的な映画ファンの間で注目され、映画評論家がメガフォンを取ったということも
あいまって、カルト的な人気を誇る作品となっていった。これまでに5作の映画が製作されており、
列車の中だけという1シチュエーション・サスペンス映画ということもあって2度にわたって
舞台化もされた。なお、これまでにかたせ梨乃、三田佳子、宇津井健、山城新伍ら
豪華キャストが出演している。

 今回の“シベ超”は史上初となる複数監督によるオムニバス形式で、その一作である
アニメ版はアニメ『NANA』『DEATH NOTE』や2006年公開の劇場版アニメ『時をかける少女』
などを制作したマッドハウスが手がける。

 オムニバス作品にはほかに、ハリウッド映画化もされた映画『呪怨』シリーズの
清水崇監督が手がけることも決まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000001-oric-ent

マイク水野の名義で『シベリア超特急』を監督・脚本・出演もこなす水野晴郎
http://ca.c.yimg.jp/news/20080501111531/img.news.yahoo.co.jp/images/20080501/oric/20080501-00000001-oric-ent-thum-000.jpg


408それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:48:03 ID:CZO2KjvI
>>407
ケータイ刑事に水野晴郎 がシベ超の格好で出て来たときは
さすがに吹いたw
409それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:59:25 ID:w6mH2AXm
ファミ通はムゲフロかな
来週か再来週から攻略記事が載るな
410それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:04:11 ID:Kv4C2Ndl
もう攻略記事かよ
発売まで日にちが何ヶ月あると思ってるんだよ
411それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:07:47 ID:1g/0ojm0
>>410
ムゲフロは二週間後だぞ
412それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:21:08 ID:dVziGXCH
不幸の泥水の中でもがくチンカスドブネズミ共、
全ての螺旋族の頂点に君臨する最高のヒーロー、クライン=サンドマン様に
今日自分が生かされている感謝の念を捧げろや!!
413それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:24:19 ID:LhL6d6F1
>>410
最初の1話から4話くらいまでは先行して攻略記事を書くよね。
スパロボZが秋発売だとしたら4ヶ月位後に序盤の攻略記事でも書くのかね。
414それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:38:48 ID:w6mH2AXm
何で人居ないの?氏ぬの?
415それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:40:10 ID:7mHhHzJg
いるけどネタがない
416それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:41:05 ID:oRBPIo3T
417それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:42:04 ID:w6mH2AXm
食べたくて合体見たがワロタw
いちいちおもしろい
シルヴィア食いしん坊だな
418それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:42:36 ID:Qe3EgvQz
いっそ死にたいぜ
419それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:43:37 ID:3gvbEW3x
420それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:50:19 ID:61Vqvkui
今回が小隊制と仮定して、いい加減全体攻撃マンセーを避けるために
小隊攻撃>小隊員全員のPAL兵器で敵小隊全体に攻撃(ダメージはPAL攻撃の合計/相手小隊の数)
集中攻撃>小隊長の攻撃に合わせて小隊員がPALで敵1対に対して攻撃
みたいにした方がいいと思うんだ。
421それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:51:16 ID:CZO2KjvI
>>419
さんくす
しかし、ナタルマの半脱ぎの巻だけLD買い逃しててねいまだに悔しい
422それも名無しだ:2008/05/14(水) 09:52:34 ID:w6mH2AXm
>>418
ノ-┼―
ー┼-
―┴―
423それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:00:46 ID:w6mH2AXm
誰かいないのか
朝飯何食べた?
俺はカレー食べるかな
424それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:02:10 ID:WOFbn26Z
俺はチーズひとかけとコーヒー。
朝からカレーなんか食ってるとインド人になるぞ。
425それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:06:19 ID:C1HuSFlG
>>424
インド人なめんなテレポートすんぞ
426それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:08:36 ID:gkH60hbl
PLAってMSとかは必然的にビームライフルになるのがダメなんだよなあ
OGsみたいにALLかALLじゃないかさえ合ってれば後はほぼ自由の方がいい
427それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:09:43 ID:gfvg92ub
ニンジンを食うと目が赤くなる
これ豆知識な
428それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:13:10 ID:WOFbn26Z
>>425
はいはいヨガフレイムヨガフレイム

スパロボって物食ってるシーン少ないよね。
と無理やり繋げてみる。
429それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:13:41 ID:Qe3EgvQz
撤退する敵を落とすためだけに魂持ちと組ませるのはもうしんどい
430それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:14:49 ID:IF1Grb6U
>>425
何故か梁山泊ごとテレポートして、目の前で恋人が消し炭になって、下半身が消失して、実の兄に射殺された人を思い出した
431それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:15:20 ID:M3cL5HcV
>>428
クスハ汁なら飲んでるよ
432それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:15:40 ID:v4x948rD
ビゴー25話まで見たけど解らなくなってきた
挫折しそう
433それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:16:21 ID:7mHhHzJg
>>428
トロンベ兄さんがないてるぜ
434それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:16:25 ID:OtCKgFqz
クスハが作る特性ジュースはよく見るよ
435それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:17:39 ID:IF1Grb6U
メシが旨そうなアニメは良アニメです
436それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:18:50 ID:Qe3EgvQz
ニンジンいらないよ
437それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:19:44 ID:DvwlGVCE
>>430
それなんて俺にとってのNo.1トラウマアニメ
438それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:23:52 ID:7mHhHzJg
「シズマを止めろ!シズマを止めるのだ!」

訳:シズマドライブは欠陥品であのまま使い続けると危険だから止めてね☆(ゝω・)vキャピ
439それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:25:37 ID:IF1Grb6U
遺言は正確に…だな
440それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:26:14 ID:H/lnUWGG
富野作品によくでてくるパンがうまそう
441それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:26:41 ID:1g/0ojm0
>>428
まあクルーパイロット全員で食卓囲んだら
どれだけの人数になるのかとw
アイビスのスイーツとかレオナのとか結構食い物ネタはあるんだけどなあ
442それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:27:52 ID:gkH60hbl
ドラゴンボールは美味そうに食う
443それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:30:05 ID:e5GYtIhE
ごくうは確かにかなり食べるが
逆に考えるとテーブルいっぱい分の食事(カロリー)程度で、恥丘を破壊できるパワーがだせるなんて
燃費よすぎるよね
444それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:31:00 ID:7mHhHzJg
>恥丘を破壊できるパワー
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
445それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:31:11 ID:OtCKgFqz
>>441
べ、別にあたしはそんなもの好きなわけナインだから
ただ少し興味があるだけよ
とか言いそうな組み合わせ
446それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:33:10 ID:OmA7lVgY
なんとハレンチな>恥丘を破壊できるパワー
447それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:34:18 ID:Qe3EgvQz
火星丼とか、テンカワ特製ラーメンてうまそう
448それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:34:42 ID:wNAHnzCQ
物食ってるシーン・・・ナデシコが出てれば大抵あるような
ホウメイさんが出ない限りは消化不足だけどな

Wは美味しんぼネタまで絡めるぐらい豊富だったじゃん、ラーメンだけだけど
449それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:35:52 ID:e5GYtIhE
おいしんぼは山岡と雄山がとうとう和解したそうだな
450それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:36:16 ID:H/lnUWGG
もの食うシーンあるなら当然アクエリオンのあの話があるだろう
451それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:38:35 ID:e5GYtIhE
専業の調理師がいるアニメは良いアニメ
452それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:41:03 ID:1g/0ojm0
でも肉の無いチンジャオロースとかは簡便な
453それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:43:01 ID:M3cL5HcV
汚い勇者王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
454それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:43:01 ID:gfvg92ub
スクコマ2で天津飯食ってるシーンは感動した
屈指の名場面と言えるだろう
455それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:45:17 ID:K/TBZZGP
店長!ラーメン一つ!味濃いめの麺硬めでな!
456それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:46:00 ID:9yRKqmkm
ラーメン、イケメン、僕つけめん☆
457それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:46:13 ID:l9eoSZYO
>>432
25話まで観たならあと一話じゃんw
まあ、あえてその先は観ないでおくのも手だけど
458それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:47:38 ID:wNAHnzCQ
>>452
金の無い時はそれをチンジャオロースと言うんだよ
459それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:48:04 ID:e5GYtIhE
ベットの上でびっくりするほどゆーとぴあと叫んだっていい
自由とはそういうことだから
460それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:48:32 ID:Qe3EgvQz
冷えた八宝菜、冷めたチンゲン菜
461それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:49:07 ID:xU9TG5tv
ビゴー1期は三角コーン
ビゴー2期はトランプマン
これだけ覚えておけば問題ない
462それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:49:52 ID:e5GYtIhE
まて、ドロシーの開脚ミサイルも記憶にとどめておくべきじゃないだろうか?
463それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:51:18 ID:M3cL5HcV
ビッグオー面白いけど
もう少し視聴者にやさしい結末がよかったな
3期あるなら別にいいけど
464それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:52:56 ID:e5GYtIhE
ビッゴーは宇宙スペースNO1になりそうな気がするよな
移動力は3くらいで、海もダメなよかん
465それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:53:45 ID:xU9TG5tv
>>464
地中移動可能
466それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:55:04 ID:wNAHnzCQ
むしろ海戦が強いのに陸上で戦うであろうビッグファウ涙目、まあ陸上でも強いんだけど
467それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:55:38 ID:p/6aleSE
>>463
でもあの最終回のあとだと3期とかやっても冷める
逆に、今回の参戦があの最終回の続きだと解釈すると文字通りの意味で面白いw
468それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:55:40 ID:Qe3EgvQz
何も言わずに仕事を休む
自由とはそういうことだ
469それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:56:24 ID:GoNPPkKV
>>466
そこだけ、久々の海ステージとかw

たまに入る全面海のマップは苦手だが…
470それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:57:26 ID:e5GYtIhE
第二期の頭で、三体あいてに水際ぜ戦闘はしてたな
471それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:59:03 ID:p/6aleSE
>>466
ていうか本編でもほとんど水中戦やってないからな
最終決戦時にビゴーを海に放り込んだだけだった気が
472それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:59:05 ID:EuVlgkhd
BIG OとTHE OってスパロボZでコラボしないかな
473それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:00:20 ID:rQkRNM5C
海宇宙云々は
ノーマンが空気密閉やってくれるだろう
474それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:01:01 ID:Bk2hc2Rg
>>470
え?三体相手に馬鹿になったって?
世界のナベアツですね。分かります。
475それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:01:55 ID:OmA7lVgY
ビッグファウって水中戦得意だったんだ
でも主用兵器ビーム砲みたいな感じだったけど大丈夫なのかな
476それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:02:45 ID:wNAHnzCQ
>>473
ノーマン「ボスボロット様を参考にさせて頂きました」
477それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:03:55 ID:Mi1TIoLb
>>468
連絡ぐらいはしなさい
478それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:04:22 ID:p/6aleSE
>>473
最終回の浸水はキャノピーが破壊されてたからであって
もともと水中でも活動できるくらい気密性は高いはず
7話でも深海でビゴーを召喚して地上まで出ていた
479それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:06:13 ID:Dmr1PZMP
ええい、スパロボの情報はまだか!!
480それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:07:22 ID:EuVlgkhd
ビッグファウは漫画版では水中で戦ってる

頭に開いてる穴や胴体にある口みたいな所から魚雷を出したり
スクリューを回転させて竜巻を起こしたりして攻撃してた
海底の水圧に耐えられるように作られてるからビッグオーよりも装甲が硬い
481それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:07:58 ID:CyW98Pna
つか雑誌はまだ見れないけど
マジンカイザーは出るらしい。
おそらくまた未来で発掘か?
482それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:09:11 ID:CZO2KjvI
>>468
それは自由ではなく身勝手と・・・いや、なんでもない
483それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:10:06 ID:7mHhHzJg
真の自由とは完全なる孤独である
484それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:11:18 ID:afxFSDQX
海といえばあいつがいるじゃん
ゲッターの・・・ええとなんだっけ
485それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:11:22 ID:9yRKqmkm
ヴァンドレッドピョロかっけぇええ
486それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:11:33 ID:Qe3EgvQz
自由があれば金がない
金があれば自由がない
487それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:11:53 ID:Bk2hc2Rg
>>484
世界のナベアツだな
488それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:12:01 ID:v7HJnx2t
主役の座を奪ってもいい
自由とはそういうことだ
489それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:14:22 ID:xU9TG5tv
月光号がいるんだから希望号がいてもいいじゃないか
490それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:14:30 ID:nndg4gHZ
そういや種死のステージって地上だと大半が海だよな
491それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:14:38 ID:OmA7lVgY
ビゴーに付けれるだけリフターモジュールつけても自由の名の下に許されるわけか
492それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:15:31 ID:wNAHnzCQ
海陸空で〜 海陸空で〜 出撃だー! (ショーショーショータイム!)
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY (アクション!)
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY (アクション!)
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY (アクション!)
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY (アクション!)
交渉だー!
493それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:15:50 ID:KJur215I
今までキングゲイナーのOPが最高だと思ってたがサンゴッドVのOPみて順位変動がおきた
あれは泣ける
494それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:17:22 ID:gkH60hbl
>>493
あれはボスに同情したくなる
495それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:17:41 ID:K7InKSvG
ロジャーは普段車で戦闘の時だけビゴー呼び出せばいいじゃん

・・・仲間に入るまでは本当にそうなったりして
「民間人の車が!」→「ShowTime!」→「何だあのロボットは!?」
496それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:19:06 ID:w6mH2AXm
>>483
自由と孤独は別だぜ
孤独とは集団や組織の中で感じるもの
自由とは広大な陽だまりの草原に自分一人だけがいるような状態さ
497それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:19:50 ID:w6mH2AXm
ファミ通まだかね
498それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:20:05 ID:+jGr1DqS
>>495
万丈もついにマッハパトロールに乗る日が来た。
そういうことか。
499それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:20:25 ID:1g/0ojm0
よくわからんがフリーダムガンダムの後継機はソリチュードガンダムという流れか
500それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:21:25 ID:CZFMMc45
ええいこのボタンだ!!
501それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:23:56 ID:OmA7lVgY
自由=孤独ならタカヤ坊程のフリーマンはこの世にいないことになりますね
502それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:25:34 ID:CZFMMc45
>>フリーマンはこの世に居ない
ここまで読んで泣いた
503それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:25:54 ID:Kv4C2Ndl
寺田いい加減にしろ
PV公開しないわブログ更新しないわ
せめて今の開発状況を教えろや
504それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:27:18 ID:ECfx9jCj
フリーダムって自由同盟のコロニーに配備されてた旧式のジム系の量産型MSの事か
505それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:29:38 ID:gfvg92ub
寺田「お前等がAPとムゲフロ買ってくれるならZの情報公開するわ」
506それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:30:41 ID:nd9B0P1v
>>505
APは予約済み
ムゲフロは・・・
507それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:31:49 ID:w6mH2AXm
家のすぐ近くに川があるんだが
その川伝いに海がある
そのまま海まで泳いでどこか遠くに行きたい
508それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:32:04 ID:zishg+K6
ここってやたら種やギアスを憎んでる奴多いなぁ。
有名作であることの何がいけないんだ?先細りしたくてたまらん奴ばっかりなのか。
種死のお陰で人気微妙な作品も出しても良くなったと思うべきじゃねーのか。
そもそもダンクーガの時点でキャラ人気アニメなんてあったじゃねーかよ。
509それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:32:10 ID:AJmVG/BV
ムゲフロの特典ってOG外伝のサントラだっけ?
510それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:32:55 ID:Bk2hc2Rg
>>503
寺田さんじゃなくて世界のナベアツに聞けばいいんじゃね??
511それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:33:33 ID:Qe3EgvQz
APはあと1000円安けりゃ考えたのに
512それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:34:20 ID:2cu14Jbh
            ヽ'!::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:iヽiヽ:::::::::ノノノヽ:::::/  . : :::. : :.  :::::::::`ー-、
            !ヾ:::::::::::::::::::::::::::,イ二ニニコヽイ-,'ニコ'!::/.: .:: .:::: .: .:: . .::: :. ::. : :::::::ヽ
           ヽ:::::::::::::::/ヽ::::/  '"て)ヾ, r''≡= l://::::::::::::::::::::::;ィ ;;ィ::::: .:.. :.. .  ::::ヽ
           ヾ,、:::::::l ヘ,l:::l   ‐'"   |`丶  ノイ:::;/:::::::::::::::/-|/、l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            `ー--;:ヾリ:::::`;;イ    、_ ,)    !/::/lイ:_l:::::::/ヶ;メ、 }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ヽ:`'::::::_;イ  ,___    /::/ 「 ̄ i::l{::{  ̄` /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
               /::::rニ-‐'  丶---'  /|:/  }_  ヽiヽ}  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
             、_i'ソ:::::| 、ヽ、    ̄  ,.イ;`l{  〈 ヽ /// ノイ:::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::/
             ー-'イ:|  ヽ  `丶 --'  |ノ` ノ       ノ::::::::::::::::::::l }:::::::::::::::::{
             ,. - ' ´ '   \  ヽ.   /  ト、  ヽ      /イ:::::;ィ:::::::::/ ノ::::::::::::::::/
         _,. ‐'´                 `ヽ}:l`丶、    ̄|:::://:::::::::"´:::::::::::::l::/
     ,. - '' ´    ー-----  、. _       _,,.l:{  |:トヘ     !://:/!:::::::::::::::::::/l/
   /         ''"        ``丶  . '"   `  l:{ }     !{// !:;i::::;::::ル'′
  /         ;              、       ゙l '、   l''´  }八/V
. /       ., -ー-, _i ̄Z,           ,          ノ}        ′ {
|     ._, 、し,ニ>ノ_!-, ,='=, .,-、 _     l   ,,,..... -‐'´/        ヽ
/     / i',,,ノ .) l/ .l=ニニ,./ _/_/ /-、__  | /  r'    _,,.. -‐       \
     /  / _, -'--'--'' ''''ー''Z,__ノ  /=`'V> (⌒⌒)        ,、       \
    `'ー''~ ̄      /~ ヽ, . - 、`~`''~'-ニ、,<. /)/       /(_____,,,,
    /~ ̄ ̄`>    .l r-、, -、  }       \)         /         / ,
   ./       ̄ ̄ ̄`l l  / _ノ         / ̄`>   _,-(_______,∠、 l
   l            .l ~ //~ ̄ ̄ ̄ ̄~'i/~ ̄    ̄~7/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~,/
   .\           レ'~ ./   ./ ̄/  /l,,,,,,   ,,,,,,,ノ;{_____    /
     `ー-、,,,,,,,, -,      ,{   /_/  ./''~ ̄    ̄~7       /   /
          /      / \,,     ,,ノ.ヽ、,   .,, ,,ノ.        /   / 
    , -ー-、 ./     /     ̄ ̄ ̄ , ,,-'   ./     ,,  ,,,/   /
   ./   (_ノ     ,/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-ー'''''~~     /
   .l        , -' /      * P R O  K I R A         /
   ..ヽ、_   _, -''~ ./    _,,,,、 -一一'''''''''''''''''''''''ー--------一'''~  
      ~ ̄   ./_,, -ー''''~
         ./-~  



513それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:34:26 ID:AJmVG/BV
>>489 むしろ士魂号を
514それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:34:27 ID:1EIavhl7
早くシンきゅんでインパルスガンダムに乗りたいお
515それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:34:30 ID:IF1Grb6U
温かくなるのは良いけど蚊が多くなってイケねーや
516それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:36:47 ID:Kv4C2Ndl
>>508
種はいいんだけど続編がなあ
コードギアスは完全に谷口のオナニーになつちゃったし
ませ設定自体も気にいってないんだけれど
517それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:38:52 ID:gfvg92ub
そんな事より野球とソフトボールの違いについて語ろうぜ
518それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:39:59 ID:zishg+K6
>>516
完全オナニーのエウレカ出てるのにそれは無いわ。
ガン×ソードも同じ様に否定しろよ、じゃあ。
キャラ人気取れなくて人気取れるかってんだ今の時代。
519それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:40:16 ID:Bk2hc2Rg
>>517
そんな事より世界のナベアツについて語ろうぜ
520それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:40:47 ID:gfvg92ub
>>519
俺は野球とソフトボールについて語りたいんだよ
521それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:41:21 ID:bkwWpUq/
種も種死もどっちもスパロボ厨にはゴミ扱いなんだから低レベルの争いするな
522それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:41:43 ID:1g/0ojm0
>>508
そういう流れでもない時にそんな事語る時点で
お前も全くの同類だよ

>>509
ドラマCDじゃなかったっけ
アクセルがアインスケと戦う時の
523それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:42:04 ID:ECfx9jCj
そんな事より大空テント師匠について語ろうぜ
524それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:42:43 ID:IF1Grb6U
んな事より俺の昼飯を決めてくれ
525それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:43:04 ID:zishg+K6
>>521
そうだなマイナー作しか信仰できない捻くれ者ばっかりだしな。>スパロボ厨
>>522
何の同類だ?
526それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:43:40 ID:mEUYHbRC
>>520
触るな危険
>>523
人間スロットの人か?
527それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:44:05 ID:Bk2hc2Rg
なんだこのスレ・・・
世界のナベアツの集まりか??
どこ見ても世界のナベアツだらけじゃねえか
528それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:44:11 ID:GoNPPkKV
>>524
白飯のみ
529それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:44:59 ID:gfvg92ub
>>524
ポーションかけご飯マジオヌヌメ
530それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:45:45 ID:ECfx9jCj
>>524
めかぶ
あさりの味噌汁
もずく

俺の昼飯
531それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:46:08 ID:q+1oIOAM
>>524
奴か? ・・・納豆みてぇだっ!!
532それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:46:31 ID:zishg+K6
もう種、種死叩きにはうんざりだ。
商業主義なんざ昔からあったってのにそれを忘れて叩くわ叩く。
売るために作ってんだから当たり前だろ。
なんで素直に楽しめないかね。
533それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:46:55 ID:nd9B0P1v
>>524
クスハ汁
534それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:47:27 ID:C1HuSFlG
>>524
カリカリのおかゆ
535それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:47:41 ID:gfvg92ub
>>530
海草系被りまくりじゃないっすか
536それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:01 ID:1g/0ojm0
>>525
強いて言うなら
先細りしたくてたまらない奴、という部分は特にそうだな
「評価しろ」と声高に迫って実際に評価を得られると考えるのは小学生までだぜ?

お前がそういう散文的なネガキャンを繰り返す事で、
その作品の価値がもっと堕ちていく事になる
それともそれが目的なのかね?
537それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:04 ID:IF1Grb6U
>>529
あれオロナミンの水割りみたいな味して不味いんだよなぁ…
538それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:32 ID:mEUYHbRC
>>524
参戦作品に登場する食事何か再現してくれ
539それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:42 ID:Bk2hc2Rg
>>532
お前のそのブリ返す発言の方がウンザリです
そこ気づこうよ・・・

と世界のナベアツが申しております。
540それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:44 ID:iiE49swQ
>>532
そもそも有名無名とかそんな事で種ギアスが叩かれてる訳じゃない事に
気付いてない時点で話にならんな

お前のような信者が関係無いスレにも出張してきて暴れるから
嫌われてんだよ
541それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:57 ID:ECfx9jCj
>>535
めかぶのタレはちょっと甘いかつおだしで
もずくのタレは酸っぱいから大丈夫なんだぜ
542それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:48:59 ID:C1HuSFlG
>>536
かまっちゃダメだ!
543それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:49:00 ID:Kv4C2Ndl
>>532
終わった話題をいちいち蒸し返すなよ
だから荒れるんだよ
544それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:49:35 ID:bkwWpUq/
>>525
うん、だからメジャーだから叩かれる
叩くやつが悪いという思考停止してる奴は来ないで
545それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:50:03 ID:GoNPPkKV
荒らしたいだけでしょ。分別があればそういう流れで無いときにわざわざ蒸し返したりしないし
546それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:50:21 ID:7mHhHzJg
お前らPP払ってさっさとスルー技能付けろや
547それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:50:55 ID:DvwlGVCE
今日は情報無し?
548それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:51:18 ID:1g/0ojm0
>>546
精神タンク係だから貯まらないんだよPP
549それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:51:23 ID:zishg+K6
>>536
ソレ位で落ちるなら種より評価低い作品なんざ幾らでもある。
普通はファンの数=評価だから。質とかただのいい訳。
後評価しろとはいってない00年代の数少ないヒットを何故喜べないんだ?
先細りして欲しいのかと疑問なんだよ。
550それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:51:26 ID:ECfx9jCj
ZにRV出してくんないかなあ
OGだけで終わるのは勿体無いよRV
551それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:51:33 ID:mEUYHbRC
>>547
今日も明日も明後日も
552それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:51:43 ID:Bk2hc2Rg
>>545
荒らしたいと言うより世界のナベアツになりたいだけだろ
分別あればわざわざ世界のナベアツになりたいとは思わないし
553それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:51:54 ID:q+1oIOAM
ID:zishg+K6か? ・・・納豆みてぇだっ!!
554それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:52:21 ID:rQkRNM5C
>>532
種死も総集編で見れば普通にいける
TV版はMSの戦闘が1回も無いときが頻繁にあったし
中盤回想ばっかだしダレる

あとはバカガリがかわいいくらいだな
555それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:52:51 ID:IF1Grb6U
じゃあ間とってカレー蕎麦食べるわ
あれは慣れたら意外と旨い
556それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:53:20 ID:TDPbOork
渋谷でチュッ!を知らない無い奴がナベアツナベアツ連呼してると吐き気がする
557それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:53:29 ID:Kv4C2Ndl
種の話題はやめろ
558それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:53:47 ID:mEUYHbRC
>>555
上の流れにカレーか蕎麦がありますか?ありません!
559それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:54:29 ID:1g/0ojm0
お前らうんこ食ってる時にカレーの話するんじゃね
560それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:54:54 ID:Bk2hc2Rg
>>556
君みたいに日本語すらまともに書けない奴見ると吐き気がする
561それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:55:07 ID:IF1Grb6U
>>558
最初から決定権は俺にある…昼飯とはそういうものだ
562それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:55:23 ID:ECfx9jCj
オールザッツでガチ客の前で芸をする藤秀樹は素人以下
563それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:55:50 ID:zishg+K6
一々世間の評価に逆らって悪いのは世間だ!って奴ばっかりだからな。>ロボットゲー住人
お前等のセンスが捻くれてるだけじゃねーの。
564それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:56:24 ID:bkwWpUq/
ナベアツなんてあと3ヶ月ぐらいの命
そういえばエヴァ芸人に出てたなあ
565それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:56:31 ID:gfvg92ub
カレー蕎麦kwsk
566それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:56:46 ID:IF1Grb6U
むしろナベアツって誰?
567それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:56:49 ID:mEUYHbRC
>>561
くだらん荒れ方しそうな感じを食い止めてくれて
正直感謝してます
568それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:56:56 ID:iiE49swQ
エヴァ芸人はあっちゃんが輝き過ぎてまぶしかった
569それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:57:16 ID:A7G8wLXh
>>563
いちいちスレの流れに逆らおうとするオマエも相当なもんだろw
570それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:57:51 ID:Bk2hc2Rg
>>563
>>一々世間の評価に逆らって悪いのは世間だ!って奴ばっかりだからな。>ロボットゲー住人

そう決め付けてるお前が一番捻くれてるんじゃね?
571それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:58:15 ID:GoNPPkKV
>>569
あれだ。ドミニク気質なんだよ




つまり、ドM
572それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:58:42 ID:Bk2hc2Rg
>>566
ナベアツじゃねえよ 世界のナベアツだ
573それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:59:10 ID:zishg+K6
>>569
別に俺が振らなくても誰かが振って叩きが始まるだけだろ。
ずっとその流れだったんだから。評価はしなくても感謝位はすべきだろ。
客寄せパンダになってくれるんだから。他はそれすら果たせない。
574それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:59:13 ID:q+1oIOAM
>>563
あなたの捻くれ方には感服致します・・つД`)
575それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:59:41 ID:+jGr1DqS
>>562
後をつけ忘れるな!
というかシェイクダウンをなめるんじゃねえw
576それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:00:18 ID:Mi1TIoLb
>>573
>客寄せパンダ

ふと気になった。
40万売ったOGの客寄せパンダって何だったんだろう?
577それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:00:37 ID:Drj9qTYe
お昼休みはうきうきウォッチングユー
578それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:00:54 ID:iiE49swQ
>>576
ゲシュペンストキック
579それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:01:24 ID:Drj9qTYe
>>576
インスペクター四天王に決まってるだろ
580それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:01:24 ID:ECfx9jCj
OGsは割といい客寄せパンダだったよ
版権もOGも好きな俺は楽しめた
581それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:01:57 ID:mEUYHbRC
ぶっちゃけ種ファンってガンプラは買わないけどキャラグッズは買うって人達だよね
そういう人達にとってスパロボは購買対象なのか?
582それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:02:21 ID:Bk2hc2Rg
>>573
なんでも決め付けるのがすきなんだな君は
自分の計りでしか語れない世間知らずのかわいそうな人だな。
泣けてくるね。
583それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:02:47 ID:1g/0ojm0
>>576
ロアとコンパチカイザーは大きかったと思うぜ
あと純粋に高レベルな戦闘アニメとか
発売前のPVが良かったってのもあるだろうな
584それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:02:59 ID:mEUYHbRC
>>576
LOEから機体だけでも出てたら買っただろうなぁ・・・
585それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:03:18 ID:bkwWpUq/
>>576
PS2でしばらく新作が出てなかったから場つなぎで買っただけだろ
外伝で売り上げ落ち込んだし
586それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:03:21 ID:Mi1TIoLb
>>578-579>>583
なるほど


揺れか
587それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:03:25 ID:+jGr1DqS
>>579
ゲストが登場したら一体どうなるんだ…
588それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:04:10 ID:zishg+K6
>>582
決め付け?事実の筈だがな。
種が肯定的な発言されたの見たこと無いし。
589それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:04:25 ID:Bk2hc2Rg
>>587
満を持しての世界のナベアツですね。分かります。
590それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:05:14 ID:Kv4C2Ndl
世界のナベアツてなんだ?
591それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:06:11 ID:Drj9qTYe
>>590
強化パーツ
592それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:06:23 ID:CZO2KjvI
Z終盤のさえぐさ劇場(xx話ばれた!?・メカニック)

サエグサ「その、えっと、ひさしぶり」
さえぐさ「ばかぁ、あんな所に落ちてくるなんて、どういううもりよっ」
サエグサ「ご、ごめん」
さえぐさ「いいわ、特別に許してあげる」
サエグサ「・・・・」
さえぐさ「会いにきてくれた、救ってくれた」
サエグサ「救え・・・たのかな」
さえぐさ「・・・救おうとしてくれた」
サエグサ「初めて見せてくれたね、そんな顔・・・とても素敵だ」
さえぐさ「あっ・・・、聞こえない」
サエグサ「好きだって言ってるんだ」
さえぐさ「ぶちゅ」
サエグサ「あっ、・・・あ」
さえぐさ「わたしも初めて、こんな素敵な気持ち・・・」
ブライトに怒られるサエグサ

こんなかんじですか わかりませぬ><
593それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:06:32 ID:Mi1TIoLb
>>590
世界中誰とでも、熱い鍋を一緒に囲めば友達って発想だろ
594それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:06:34 ID:+jGr1DqS
>>588
結局どうして欲しいの?
みんなが同じように種を誉めればいいのかな?
旗の赤い国じゃないんだから、それは勘弁して欲しい。
595それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:06:52 ID:ECfx9jCj
外伝なんてOGsからかなり戦闘流用して売れたんだから十分じゃね?
596それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:06:56 ID:Bk2hc2Rg
>>588
普通にいるわ どんだけ自分の中で都合のいいように解釈してんだお前は
597それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:09:03 ID:IF1Grb6U
ゲストと言えばゲロイカが妙に印象に残ってんな
598それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:09:31 ID:mEUYHbRC
>>597
・・・ガロイカじゃないか?
599それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:10:20 ID:IF1Grb6U
>>593
これからの季節だと中々ハードだな
600それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:10:35 ID:ECfx9jCj
【米国】12歳少女に「SM女王」を強要した母親ら起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210733438/l50
601それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:11:26 ID:1g/0ojm0
OGSとOG外伝の関係はMHP2とMHP2Gのそれに似ているが、
後者と違ってOG外伝が落ち込んだのは
やっぱスパロボの本質は戦闘アニメを見るゲームってトコ、
つまり動画サイトで大体事足りるって部分だろうな
602それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:13:37 ID:zishg+K6
>>594
だから感謝の一つ位してもいいんで無いの?
安全パイが無いと冒険も出来ないだろ。
603それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:13:45 ID:7mHhHzJg
>>601
フラゲッター情報ですげー話短いのがばれたからじゃね?
604それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:13:49 ID:IF1Grb6U
>>598
そうかもしれない…でもそうじゃな(ry
605それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:15:05 ID:ECfx9jCj
36話しか無いのにその36話も大半が
普通のスパロボより遥かにボリューム少ないしなあ
606それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:18:10 ID:vXxoW10v
追加された戦闘アニメは相当なレベルだったんだけどな。
コンパチ、修羅、アクセル復活、クライウルブズ・・・と個人的に美味しい要素多かったから
それなりに評価はしてるが、3980くらいが妥当な値段だと思った
607それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:18:51 ID:+jGr1DqS
>>602
感謝って言葉はおかしくないか?
俺は種は見てないので好きでも嫌いでもないけど。

その論法が成り立つなら今回種ファンは、
他のガンダムシリーズにも感謝しなくちゃな。
種が作れたのはガンダムというシリーズがあったおかげだからな。
608それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:19:00 ID:Drj9qTYe
ありがとうマクロス
ありがとう飛影
ありがとうダンガイオー
ありがとうマシンロボ

こんなもんか
609それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:19:39 ID:8xq7lY9A
まぁ、戦闘アニメの使い回しならニルファ→サルファとJ→Wも結構多いけどな
610それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:19:59 ID:TtQ3qCSb
相当値段落としてるからなOG外伝
漢フィオナはよかったけど
611それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:20:05 ID:H/lnUWGG
>>608
冥王様を忘れるなんて!
612それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:21:26 ID:zishg+K6
>>607
新規を取り入れて先細りを防いでくれてるからなんだけど。
種の評価がここで散々なのに出られるってのはそういうことだろ?
新規が評価しなきゃだれがすんの?総バッシングしかなのに。
613それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:21:32 ID:Mi1TIoLb
>>606
いやー、結構な戦闘アニメーションエフェクトで誤魔化したぞぃ
でもって誤魔化し切れて無かった。
614それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:21:36 ID:mEUYHbRC
ID:Bk2hc2Rgはウザいが、ID:zishg+K6は見ててニヤニヤ出来るので
NGに放り込んでないってのはきっと俺だけじゃない
615それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:21:47 ID:6aVy+Mu/
それでも30万近く売れてるからなぁ。
616それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:22:06 ID:wNAHnzCQ
OG外伝は味方として使える目新しさがコンパチ、エクサランス、修羅のパワーアップ機しか無いじゃないか
617それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:22:24 ID:Drj9qTYe
>>611
いや、売り上げならαとインパクトだなと思って。
618それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:23:39 ID:8xq7lY9A
>>616
MX勢を忘れるなんてー!
619それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:24:07 ID:mEUYHbRC
>>609
ウィンキー時代なんか使いまわしは
2,3作程度じゃきかなかったしな
お前らいつまで同じポーズしてんだと
620それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:24:17 ID:IF1Grb6U
OGシリーズ一つもやった事ないんだが…やっときゃ良かったかな
621それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:25:05 ID:/VwKdoLG
スパロボはそれだけ安心なシリーズだってことだな
俺が発売日に無条件で買う、数少ないゲームの一つだ
622それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:25:08 ID:6aVy+Mu/
>>620
いつまで待たされるか分からんからOGsでもやってみたらどうだい。
623それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:25:55 ID:ECfx9jCj
なんか額からヴェスバー出たの見た時は笑ったな
ハイメガキャノンかよって
624それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:26:13 ID:IF1Grb6U
>>619
アクエリオンがウィンキー時代に出なくて本当に良かったぜ…
625それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:26:48 ID:vXxoW10v
>>613
それ外伝に限った話じゃなくね?
626それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:27:05 ID:Drj9qTYe
>>619
ポーズは同じだったが、使いまわしはEX→4次(S)とF(F完)→CBぐらいだぞ
627それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:27:48 ID:CZO2KjvI
尼でOG外伝限定版特典付き、新品を50%OFFで買った俺は
最後の勝利者
628それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:27:57 ID:ojRuEw9u
>>621
しかしスレの流れは他ゲーと比べてもアホみたいに速いのにミリオンいった事ないんだよね
固定ファン層が厚いゲームなんだろうなといつも思う
寺田が新規層取り込みたいって言うのも分かるな
629それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:29:05 ID:2fl6diWb
>>616
アルフィミィとアクセルがいるじゃないか。
630それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:30:07 ID:C1HuSFlG
>>628
まぁ作品の性質上そうなっちゃうよな。
それでも据え置きで毎回30〜50万は売ってるんだから
売れてるほうなんじゃないの?
631それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:30:26 ID:mEUYHbRC
>>626
4次とFの間に矢印忘れてるぞ
微妙な戦闘エフェクト"のみ"に限って言えばEX→4次もいえないしな
632それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:31:13 ID:w6mH2AXm
お婆さんや、ファミ通はまだかいの?
633それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:31:24 ID:LkuEbH82
スパロボがミリオン・・・・・・・無理じゃね。
初心者からゲーマーまで楽しめる取っつき良さとかゲーム性でも織り込むとか?
634それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:31:33 ID:wNAHnzCQ
>>629
前者はOG2最終話で、後者はOG2追加シナリオの3話で使えたじゃん?
どっちかっていうと戦闘アニメーション的な目新しさってことさ
635それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:31:58 ID:+jGr1DqS
スパロボがミリオン越えることってあるんだろうか?
最近は女の子も見れるようなロボットアニメも増えたし、
新たな客層が広がってるのは間違いないんだろうけど、スパロボを買うかどうかはねぇ。
636それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:32:09 ID:8xq7lY9A
PS2衰退期にしては売れてるが問題は次世代機に移行してもその売上を保てるかどうか
637それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:32:12 ID:Drj9qTYe
>>631
グラフィックの流用の話ね
ポージングは同じだがFは新規でグラを起こしてる
638それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:32:17 ID:TtQ3qCSb
>>632
さっき食べたでしょ?
639それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:33:18 ID:Kv4C2Ndl
新規層取り込みたいなら古いロボは切り捨てなきゃな
今の小さい子供はマジンガーなんて知らんし
知ってるロボと見たこともないロボが一緒にいたら困惑するだろうし
寺田失敗したな
640それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:34:03 ID:ECfx9jCj
スパロボでマスコンやれるようにするとか
スパロボで投資ゲームができるようにするとか
641それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:34:08 ID:6aVy+Mu/
俺が子供の頃もマジンガーなんて知らなかったがな。
642それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:34:20 ID:LkuEbH82
>>636
マルチゲーになったりして。海外見たくハード性能に差があっても出す感じの。
643それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:34:52 ID:jB6QLGiz
SRPG自体そんなに売れるジャンルじゃないからな
100万達成したのはFFTしか無いそうだし
644それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:35:01 ID:+jGr1DqS
>>639
俺もマジンガーなんて名前以外知らなかった件について。
ってかスパロボは古いのと新しいのが一緒にいるのを楽しむもんじゃないかw
645それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:35:18 ID:ojRuEw9u
>>630
安心してかえるって素晴らしいな

>>639
子供だけに売れて80万本以上売れるならとっくにそんな事してると思うんだ
いろんな人にプレイされないと今の時代は悲惨な事になる
646それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:35:22 ID:mEUYHbRC
>>639
ここにいる住民の何割がリアルタイムでマジンガー見たことあると思ってんだか
とマジレスしてみる
647それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:35:30 ID:ECfx9jCj
>>629
知ってるロボと知らないロボが一緒にいるだけで困惑するって
どれだけ精神的に弱いんだよ。
648それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:36:08 ID:V+2x1cSL
>>639
全作品知らずに一番初めのスーパーロボット大戦にはまった俺に謝れ
649それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:36:29 ID:IF1Grb6U
ガキの頃、友達んちで初めてEX見た時は衝撃だったな
ゲッターの変形シーンで何故か糞笑えた
650それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:36:35 ID:Drj9qTYe
ホントに「知らないロボットが出るのヤダヤダ」なんて思ってる人いるの?
てっきりネタかと
651それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:37:03 ID:2fl6diWb
>>639
そのマジンガーと最近のロボットが共演してこそのスパロボだろ?
652それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:37:04 ID:8xq7lY9A
>>643
ファイアーエムブレム〜♪
653それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:37:16 ID:AJmVG/BV
古今東西のロボットが一同に介するゲーム
それがスパロボ

日本のロボットだけだがな
654それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:37:19 ID:ECfx9jCj
ゲーム自体の売り上げが落ちてるのに
スパロボがそれ程ダメージ受けてないってのは
強みなんじゃないの
655それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:37:51 ID:wNAHnzCQ
ガンダムしか知らんのにα外伝からスパロボに入った俺とかな
スーパー系は金がかかるなぁと思ってMSばっか改造して恐竜帝国壊滅させた
656それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:38:23 ID:LkuEbH82
>>654
手間は上がってそうだが売上はじり貧って言うと厳しそうな感じがするぜ。
657それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:38:25 ID:rQkRNM5C
>>639
消防の頃X以外見たことが無かったのに
α外伝買った俺に何か文句でも?
658それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:39:03 ID:+jGr1DqS
>>649
なんか一瞬すんごいエロイ話かと思った。
友達 んち EX 衝撃 糞
あたりが俺をそう思わせたと思う。
659それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:39:26 ID:TtQ3qCSb
新旧のロボットが一同に集まるのがスパロボのいい所だと思うんだ
ただ原作知らないでスパロボでその作品知ったひとは6割くらいいるんだろうな
俺とか
660それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:39:46 ID:mEUYHbRC
>>656
そんなもん他社も同じことだわな
661それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:39:59 ID:rQkRNM5C
>>652
FEはwiiとGCでこけたからな・・・片方20万弱しか売れなかったし
腐女子路線で主人公をガチホモにしたのもあれだな
任天堂はDS版暗黒竜をスパロボにぶつけてくるみたいだけどどうだろうか
662それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:39:59 ID:ojRuEw9u
>>654
それもあるけど他社が簡単に真似できないって事もあるね
昔はブレサガや英雄譚シリーズあったけどスパロボには敵わなかったし
いろんな版権がごっちゃにできるのはかなりの強み
663それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:40:22 ID:8xq7lY9A
逆にこれ以上売上が下がったら果たして儲けが出るのかが疑問なんだが、スパロボ
版権や声優などかなり金使うだろ
664それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:40:23 ID:7mHhHzJg
>>652
いったっけ?
665それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:41:06 ID:mEUYHbRC
>>659
初めて入ったのが4次からだが、一作品も知らんかったな
そりゃ御三家は名前くらいは知ってたけど
666それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:41:15 ID:Mi1TIoLb
>>653
外国まで版権取りに行ってたら過労死しちゃうよ
667それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:41:32 ID:w6mH2AXm
風呂入るぜ
しかし雨どしゃ降りだな
最高
668それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:42:55 ID:TtQ3qCSb
>>653
テコンVやスペースガンダム参戦ニダ
669それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:43:42 ID:Drj9qTYe
原作知らずにスパロボに入り、
ザクヲタバーニィやミチル専用ゲッターQや破嵐財閥etc.の罠を掻い潜り、
そして現在に至る

流石に新規参戦とか見て「名前も知らねえ!」という事態は無くなったな
670それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:44:17 ID:9p9p/ulW
>>668
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
‘     .;    こ ん な に も お 断 り な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
671それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:44:29 ID:8xq7lY9A
しかし、いい加減そろそろタツノコプロ説得出来ないんだろうか?
テッカマンブレードは参戦出来たけどさ

海外の奴が参戦と言うとソウルキャリバー絡みでスターウォーズ参戦したらどうしよ
672それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:46:04 ID:mEUYHbRC
>>669
名前もしらねえ!
ってのは昔の作品より最近のに感じることが多いな
地方だからアニメ自体ほっとんど放送されねえんだもん・・・
673それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:46:07 ID:sx1+hxEn
テコンだのはともかく他に海外のロボってどんなのがあるんだ
674それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:46:36 ID:WOFbn26Z
トランスフォーマーとか?
675それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:46:40 ID:/6+vnuwl
676それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:46:52 ID:2fl6diWb
スペースガンダムV
677それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:46:53 ID:8xq7lY9A
>>673
ゼントリックス
678それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:47:00 ID:ojRuEw9u
>>671
ゴーディアンとかモスピーダは参戦して欲しいね
バンナムとは特に因縁もなさそうだからなんとか説得して貰いたい
679それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:47:37 ID:Kv4C2Ndl
>>673
MEGAS XLR
680それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:47:57 ID:bkMXDSyd
アイアンジャイアント参戦
681それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:48:00 ID:CZO2KjvI
アメリカのアニメにも宇宙から落ちてきて、子供と友情を育む
ジャイアントな武器満載のロボがいたり
ミュータントを狩る巨大ロボが居るけど、無理だろう
682それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:48:35 ID:ojRuEw9u
>>673
レストルとか?
683それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:50:20 ID:8xq7lY9A
>>678
ゴールドライタンに出て欲しいけど今の時代に参戦したら間違いなくサンシャイン繋がりでネタにされるだろうから微妙な心境だ…
684それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:51:05 ID:AJmVG/BV
というか、知らない作品があった方が面白いと思えないのか?
685それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:51:16 ID:TtQ3qCSb
>>675
なにこのギャグマンガ日和?
686それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:52:09 ID:Drj9qTYe
>>672
観られる観られないは別にして、
新作アニメはネットで片っ端から調べてロボットが出るかどうかチェックしてる

近年はガンソとかギアスとか、題名等からはロボット物と判別出来ないのが多くて困る
687それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:52:17 ID:3kX7fTe0
>>657
あれ、俺がいる
688それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:54:13 ID:G0jDJoqh
ガンソードはロボット物だが、ギアスはロボット物でないと思っている俺がいる
689それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:54:55 ID:8xq7lY9A
ぱられルンルン物語なんてタイトルのアニメがロボット物なんて誰が思っただろうか?
690それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:55:00 ID:61Vqvkui
>>686
どういうタイトルならロボット物らしいんだ?
691それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:55:18 ID:V+2x1cSL
機動戦士
692それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:55:29 ID:CZO2KjvI
>>687
ドッペルゲンガーを見てしまった君は、
もう・・・・これ以上はかわいそすぎて言えない
693それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:55:37 ID:Drj9qTYe
>>688
人型である程度巨大なロボットが出てるというだけの意味だから、
あまり深く考えないでくれ
694それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:55:49 ID:wNAHnzCQ
>>690
最近なら天元突破グレンラガンとかだろうな

起動戦死とか雨中大抵とかそういうのをいうんだよ
695それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:55:56 ID:C1HuSFlG
>>686
ガンソなんか始まるまでロボット物だとわかんなかったからな
696それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:56:03 ID:Kv4C2Ndl
>>684
古い作品はいかにも古臭いしロボの造形的センスもなかったりするし敵は異星人とか人外で
毛嫌いする人が多いと思う
マシンロボとかは除いて知らなければ楽しいてことはなかなかない思う
697それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:56:37 ID:X8z473+F
個人的にスパロボにストーリー性を求めるのは無駄だと思っているので
どんなに嫌われてる作品が参戦しようとも武器改造やユニット改造等で
強くなるならそれで良いと思う。
698それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:56:44 ID:61Vqvkui
>>694
銀色のオリンシスとかか
699それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:56:51 ID:2fl6diWb
>>692
教えてくれごひ、俺はあと何回死ねばいい。
700それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:57:00 ID:mEUYHbRC
>>686
そもそもロボアニ以外のアニメそのものには全然興味ないしなあ
今までどおりスパロボで興味湧く→レンタルってパターンを続けるわ
701それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:57:23 ID:Drj9qTYe
>>690
超電磁ロボコン・バトラーVとか、
戦国魔神ゴーショーグンとか、
光速電神アルベガスとか

近年のなら超重神グラヴィオンとか
702それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:57:40 ID:WOFbn26Z
タイトルその物が一見してロボットの名前とわかるようなやつなら鉄板じゃない?
欲を言うならその前に〜ロボとか〜戦士なんてのがほしいな
703それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:58:06 ID:8xq7lY9A
ガンソードもロボット物かと言うと微妙な気がする様な
と言うかリヴァイアスもギアスも谷口作品は純粋なロボット物ねぇな
704それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:58:21 ID:TtQ3qCSb
機動戦士ガンダムZZとか
705それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:58:33 ID:G0jDJoqh
オリンシス参戦はあるのかキバヤシっ!!!
706それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:58:46 ID:mEUYHbRC
>>691
それ種より前のUC外作品では
スタッフが遠慮してむしろ外してたんだよね
707それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:58:53 ID:WOFbn26Z
>>704
あー、いいね。
つか本当にありそうなタイトルだなw
708それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:59:00 ID:Nbz+lZU2
リュウケンドーはタイトルだけ聞いた時、ロボットアニメだと思ってた
709それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:59:02 ID:3kX7fTe0
>>692
なん・・・だと・・・?

いっそそうなる前にサテライトキャノンぶっ放されてやる・・・!
710それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:59:04 ID:C1HuSFlG
>>704
安らかにお眠りください
711それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:59:43 ID:V+2x1cSL
>>704
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿   
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~   俺を呼んだかい?
.                     l        i   " ´ /./´     
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、  
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ 
712それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:00:39 ID:CZO2KjvI
テッカマンBが参戦可能なら、どてらマン参戦マダー
713それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:00:49 ID:9p9p/ulW
パトレイバーとジェイデッカーの共演を今か今かと待ち続けてます
714それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:01:01 ID:61Vqvkui
逆にロボ物らしくないってなると
フルメタルパニックとかかね。

宇宙のステルヴィアはロボ物?
715それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:01:01 ID:Xe3LCOBf
>>711
アニメじゃない作品は参戦できない仕様となってございますので…
716それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:01:11 ID:Kv4C2Ndl
>>704
劇Zが参戦する限り日の目を見ることはないから安心して眠れ
717それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:01:36 ID:ojRuEw9u
今回の作品だと名前でロボアニメと判別しにくいの交響詩篇エウレカセブン、THE ビッグオー、創世のアクエリオン辺りか?
そしてOP見てロボアニメかと一瞬戸惑うのがキングゲイナー
718それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:01:41 ID:jxztspDR
そういやタイトルにロボと入ってるのに超人同士のバトルがメインな作品があったな
719それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:01:54 ID:8xq7lY9A
>>712
元祖テッカマンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
720それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:02 ID:5ljew+ET
このスレには、実況スレのようなヤツ等がいなくて良かったわ^^;
721それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:17 ID:LkuEbH82
グレンラガンってロボット物なのかね、なんかパイロットの思考をダイレクトに反映しすぎな気が。
722それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:25 ID:2fl6diWb
>>715の家にクロスボーン・バンガードが向かっていきました。
いや、一応映像化されたけどさ。
723それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:26 ID:ePZ2VKE4
>>720
どんな奴なの?
724それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:30 ID:I47mGIdH
今週はファミ痛だっけ。
725それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:31 ID:61Vqvkui
>>720
kwsk
726それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:02:33 ID:Nbz+lZU2
>>718
いずれ再参戦することを願っています
727それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:03:01 ID:ECfx9jCj
特撮だけどセイザーXとか出して欲しいな
敵幹部が、ヒーローの家の庭に茣蓙敷いてちゃぶ台置いて飯食うなんて
発想が飛びすぎてて面白かった
728それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:03:13 ID:mEUYHbRC
>>714
フルメタルジャケットのオマージュなタイトルだし
なにかしらマシンが出てくるのは予想できるわな
パッと聞きコメディタッチの戦争ものか何かに聞こえるけど
729それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:03:38 ID:NikBI/wi
>>725
ジャイアントロボじゃねえか?
730それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:03:57 ID:8xq7lY9A
>>727
レッドバロンが何時まで経っても出ないのを見ると特撮はやはり鬼門か
731それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:04:14 ID:WOFbn26Z
「宇宙戦士バルディオス」って微妙にロボっぽくない感じがするのは俺だけかな。
732それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:04:33 ID:Drj9qTYe
スパロボなのに、
「Ζが劇場版だからΖΖは出られない」というのも短絡的ですよねー

遡ると昔もメガゾーンやイクサー1みらいにタイトルからの判別が難しい作品はあったが、
俺の場合ガオガイガー以前の作品は「スーパーロボット画報」でカタログ的に把握出来た。
問題はそれ以降の作品。
機動天使エンジェリックレイヤーとか最初はロボット物だと思ったし。
733それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:04:45 ID:5ljew+ET
いいとも見て騒いでるヤツ等
734それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:04:55 ID:Kv4C2Ndl
>>714
プラネテスみたいなもんだろ
ロボアニメというより宇宙開発物語だろ
735それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:05:15 ID:WOFbn26Z
>>730
いやまて。そのりくつはおかしいw

ジャイアントロボが可能ならレッドバロンも可能で
その事は特撮とあまり関係のない話に思えるが。
736それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:05:18 ID:ePZ2VKE4
いいとも?いいともで何かあったのか?
737それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:05:37 ID:ojRuEw9u
>>727
特撮大戦、特撮大戦の新作にご期待ください!
と思ったが超星神シリーズはコナミなので新作でるとしても無理そうだな
738それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:05:59 ID:WOFbn26Z
>>736
俺がちらっと見た時は花輪くんが映ってた
739それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:06:23 ID:mEUYHbRC
片仮名が5文字以上タイトルに入ってりゃ
大抵ロボットアニメ、て判断でいいのかね
740それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:06:31 ID:61Vqvkui
ロボ物の響きというよりコメディー作品だと思った。
事実俺が始めてWOWWOWで見たとき学園物だと思ったもんな。
始めてみたのは2話だったけど、
741それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:06:40 ID:Drj9qTYe
>>736
ツンデレかるた
742それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:03 ID:8xq7lY9A
ぶっちゃけジャイアントロボが参戦出来るならサイボーグ009も有りだよね
743それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:04 ID:WOFbn26Z
>>739
例外多すぎないか?w
744それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:07 ID:CZO2KjvI
>>713
ジェイデッカー的には
津波刑事:マリン、時空振動すけこまし刑事:桂、交渉人刑事:ロジャー、
合体刑事:アポロ、UFO刑事:大介、プロ刑事:鉄也、他
こうですか わかりませぬ><
745それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:11 ID:TtQ3qCSb
>>736
小清水が古谷とかと混じって二言くらいしゃべってた
746それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:14 ID:C5GWxTc8
フルメタは存在は知ってたけど、スパロボに出るまでロボット物だと知らなかった奴は結構いたな
747それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:37 ID:mEUYHbRC
>>735
残念ながらGRは原作者遺族に可能を不可能にされました
748それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:07:54 ID:61Vqvkui
>>740
安価付け忘れ>>728に対してね。
749それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:08:01 ID:ePZ2VKE4
HAHAHA


いいとも、よぅやるぜw
750それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:08:01 ID:2fl6diWb
>>732
俺もたまに機動戦士エンジェリックレイヤーと言ってしまう。
751それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:08:12 ID:ECfx9jCj
>>737
コナミと合併して
バンナムコナミ略してバナミになるしかないのか
752それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:08:16 ID:a9LM697L
近所のレンタルショップにビッグオーのDVD置いてなくて
涙目なおれのために
何かと話題のビッグオー2ndのネタばれというかオチを
こっそり教えてください><。(17歳・女子高生)
753それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:08:34 ID:NikBI/wi
>>746
俺の事だな
軍事ヲタのドタバタ学園ラブコメディかと思ってたら
ホンマモンの軍曹さんやったで…
754それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:09:17 ID:8xq7lY9A
>>746
だってスパロボ関係無しにふもっふから入った奴がTRSを見て
「え!?フルメタってロボアニメだったの?」って奴が当時続出したらしいし
755それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:09:35 ID:mEUYHbRC
>>752
まだ見てないんだ、止めてくれ・・・
756それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:09:56 ID:WOFbn26Z
>>747
そういう事を言っているのではないんだが…
757それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:10:03 ID:Drj9qTYe
>>752
ボクっ子も好みじゃないのに「おれ」と来た日にゃ…
758それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:10:27 ID:mEUYHbRC
>>756
ごめんなさい、言いたかっただけです
759それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:10:29 ID:wNAHnzCQ
調律ロボラーゼフォン
真・大空魔竜ガイキング
フルメタルマシン・アーバレスト
ブリキ野郎ランスロット

つまりこうすれば皆ロボアニメとして入りやすいってことですよね!
760それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:10:34 ID:YeEp34Hu
ガンソードがロボットアニメだとは(ry
761それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:10:57 ID:Qe3EgvQz
ロジャーならビゴーの中で寝てるよ
762それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:11:03 ID:ojRuEw9u
>>732
最近は訓練されてきたのかタイトルと制作スタジオで判別つきやすくなってきたから困る
今はロボアニメ作れる会社限られてきたよな・・・
763それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:11:28 ID:C5GWxTc8
>>752
ヒント:マイトガイン
764それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:11:43 ID:ECfx9jCj
ドラえもんはロボットモノなのに片仮名が2文字しか無いな
765それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:12:11 ID:8xq7lY9A
ジャイアントロボはまだ声付いたからマシだろ…
声付かないうちに望みを絶たれて初参戦から声付かない作品最長記録を保持してるゴッドマーズは…
しかも、Zで参戦作品発表前に寺田に止め刺されたしな
766それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:12:15 ID:3kX7fTe0
>>753
軍曹ときいたらハートマン軍曹が出て来てしまう俺ガイル
767それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:12:39 ID:TtQ3qCSb
未来ロボドラえもん
768それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:12:41 ID:mEUYHbRC
>>764
建設巨神イエオンとかも4文字だな
769それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:13:14 ID:7mHhHzJg
>>753
ふもっふはロボでないしな
770それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:13:26 ID:qfI0UdNM
デュアル!ぱられるんるん物語

タイトルだけじゃわからんな
771それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:13:32 ID:WOFbn26Z
「ふたりはプリキュア」
ロボアニメですね。わかります。
772それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:13:54 ID:NikBI/wi
>>765
Zに出そうとしたけど結局版権取得が間に合わなかったとか
773それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:13:56 ID:8xq7lY9A
>>767
ダルタニアス「お前喧嘩売ってるのか?」
774それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:14:22 ID:G0jDJoqh
やっぱりいちおう人型でないとダメなんじゃないか
775それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:15:00 ID:ojRuEw9u
>>770
当時CMか雑誌のの紹介みないとロボアニメって分からなかったからな
まあそのうちエヴァと一緒になんかやるでしょw
776それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:15:47 ID:mEUYHbRC
>>774
なんといわれようとザンザ・ルブは至高
777それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:15:57 ID:C5GWxTc8
宇宙のステルヴィア
蒼穹のファフナー
銀色のオリンシス
鉄のラインバレル
となりのトトロ
778それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:16:33 ID:wx+Y66xz
>>770
え、それロボアニメだったの?
今知ったわ・・・
779それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:16:40 ID:7mHhHzJg
「ぼくらの」
780それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:16:45 ID:Drj9qTYe
>>773
足の長さ対決やハンサム対決でゲッター1とダルタニアスとC-3POにボロ負けだったな、
ドラちゃん
781それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:16:58 ID:8xq7lY9A
>>777
そう考えたら宮崎駿作品は殆ど違和感ねぇなw
782それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:17:02 ID:61Vqvkui
せっかくだからステルヴィアとか参戦してほしかったな。
まともなのはインフィーとルッキョンだけだが
783それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:17:16 ID:/vEZ/+gq
>>776
主人公機など味方の定義であって、敵なら人型だろう化け物型だろうが関係ない
784それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:17:30 ID:NikBI/wi
>>777
トトロよりはラピュタだろうが…
785それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:17:44 ID:61Vqvkui
>>781
紅の豚か
786それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:18:05 ID:Kv4C2Ndl
>>782
ステルヴィアは無理だろ権利関係で
787それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:18:07 ID:wx+Y66xz
宇宙のステルヴィア
蒼穹のファフナー
銀色のオリンシス
鉄のラインバレル
今日のわんこ

うん、違和感無いな
788それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:18:40 ID:mEUYHbRC
>>783
そうマジレスばかりされると申し訳なくなってくるじゃないか
789それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:18:40 ID:61Vqvkui
>>786
権利関係は初耳。kwsk
790それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:18:58 ID:Drj9qTYe
創聖のアクエリオン
奏光のストレイン
亡念のザムド
衝撃のアルベルト
791それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:19:34 ID:to2+Qru7
ゴッドマーズの超合金ほしい
792それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:19:42 ID:/vEZ/+gq
男一人女二人というパイロット構成で、女の内一人は人外の生命体で
ロボットのデザインがEVAにソックリなのは、デュアルという作品

まあ、それぐらいしか似てる箇所は無いけどさ
793それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:20:00 ID:9RSjz1df
俺はベターマンにロボが出ることを知らなかったし
勇者王と同じ世界ということも知らなかった
794それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:20:08 ID:G0jDJoqh
宇宙のステルヴィア
蒼穹のファフナー
銀色のオリンシス
鉄のラインバレル
俺のザムザザー
795それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:21:25 ID:rlNIWEuI
蒼い海のト(ry
796それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:21:32 ID:7mHhHzJg
宇宙のステルヴィア
蒼穹のファフナー
銀色のオリンシス
鉄のラインバレル
キノの旅
797それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:21:37 ID:Nbz+lZU2
アイドルマスター XENOGLOSSIA
神無月の巫女

見たこと無いがロボアニメらしいな
798それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:21:47 ID:2fl6diWb
灼眼のシャナタン
799それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:21:51 ID:8xq7lY9A
ジブリの話題が出てるから乗らせて貰おう


キングゲイナーの告白は耳をすませばのパクリ
800それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:22:04 ID:/6+vnuwl
私のローラ・ローラ
801それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:22:19 ID:wx+Y66xz
〜のって作品多いな
上げていったらキリがないw
802それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:22:35 ID:Kv4C2Ndl
>>789
詳しくは知らんがどっかに権利を剥奪されて2期が作れなくなったとサトタツが言ってたような
803それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:22:42 ID:mEUYHbRC
悲しみの肉弾魔人
804それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:23:07 ID:ePZ2VKE4
>>799
どこが?
805それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:23:18 ID:ojRuEw9u
ヴァンドレッド
ジーンシャフト
ゲートキーパーズ
機動戦士ZZガンダム

意外と違和感ないな
806それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:23:46 ID:bkMXDSyd
海のリハク
雲のジュウザ
山のフドウ
炎のシュレン
風のヒューイ
807それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:23:54 ID:WOFbn26Z
>>801
巨人の星
あしたのジョー
特攻の拓
優駿の門
砂の薔薇
鉄鍋のジャン

ばっちりだな。
808それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:24:05 ID:ECfx9jCj
来週のサザエさん
809それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:24:16 ID:/vEZ/+gq
>>793
ロボが出ると言っても、ベターマンの覚醒人は、ウルトラマンのビートルみたいな扱いだからな
高性能だけど、主力怪獣相手には敵わないから、ベターマンに助けてもらうしか無いって感じで
810それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:24:41 ID:mEUYHbRC
>>799
そうだな、アニメ版耳をすませばは、原作耳をすませばのパクリだな
811それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:24:57 ID:8xq7lY9A
>>802
ナデシコじゃね?それ
まぁ、確かにスターチャイルドと揉めたらしいがな
812それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:25:22 ID:C5GWxTc8
マクロスプラスは紅の豚のパクり
813それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:25:34 ID:G0jDJoqh
>>806
下2人は記憶に残っていないぜ
814それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:25:59 ID:61Vqvkui
>>802
ジーベックとスタ茶の喧嘩なら終わったみたいだし。
ステルヴィア2期再始動の噂もあるじゃん。

既存の作品の参戦に続編のある無は関係ないのでは?
バンダイチャンネルで配信されてるからそんなに難しいことも無い様にに思えるが
815それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:26:10 ID:2fl6diWb
金田一少年の事件簿
816それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:26:25 ID:Drj9qTYe
>>804
横レスだが、たぶん、告白の時に気温が低そうだった辺りじゃね?
817それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:26:32 ID:WOFbn26Z
念仏の鉄
818それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:27:05 ID:to2+Qru7
アナ姫に告白したい
819それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:27:12 ID:bkMXDSyd
炎の転校生
820それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:27:32 ID:qfI0UdNM
天空の覇者Z
821それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:28:16 ID:Drj9qTYe
スレ立ての時期だと思って>>800見たらグエン卿だった
822それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:28:56 ID:I47mGIdH
「神無月の巫女」なんかは、タイトルからは絶対判別不能だし、
「ガン×ソード」に至っては、放送までロボアニってことが未公開だったっけな?
823それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:29:39 ID:ECfx9jCj
俺は小ざかしいタイトルのアニメは見ないな
ロボモノならわかりやすくしろよと
824それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:30:06 ID:6aVy+Mu/
825それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:30:54 ID:w6mH2AXm
風呂上がりのアイスコーヒーうめぇ、あとでハーゲンダッツ食うか
>>801
アニメ制作においてタイトル名は重要なんだとか
例えば劇場版ドラえもんは
サブタイトルに のび太の〜
と の を付ける決まりみたいなのがあるらしい

ロボットアニメは意図的にタイトルに濁点を付けるというのも聞いたことある
826それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:31:14 ID:61Vqvkui
>>822
ガンソはジャケット見てもロボット物に見えないしな。
神無月は大好きだがロボット部分のおまけ具合に笑うしかない。
ジャケには一応ちゃんといるけど・・・

>>821
新しい時代を切り開くグエン卿なら次スレを任せられる・・・かもしれない
827それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:32:36 ID:dZsVL9nj
ロボットものでこざかしいやつなんてそうないんじゃないか?
828それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:32:47 ID:wNAHnzCQ
メタルフルコート
破滅のメモリー
破滅のメモリー 2nd SEASON
無敵の絆 神一族
ダイ×ターン
ブルーゲイル 〜涙払って〜
鉄のルストハリケーン
鉄のルストハリケーンG
進化の放射線
遊星からの物体X
トリニティエネルギー 〜歴史改変〜
一万年と二千年前から・・・
エウレカ -Seven Swell-
パッチワークワールド戦記
ブルーフィクサー・明日を救え
牙と紅
牙と紅Zwei

こうすればロボ臭くなくてロボ耐性の無い視聴者を釣れる
829それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:32:57 ID:Mi1TIoLb
>>826
神無月は大好きだがソウマのおまけ具合に笑うしかない。

?!
830それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:33:00 ID:ePZ2VKE4
介錯のアニメは百合を見る為のもの
831それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:33:49 ID:C1HuSFlG
>>770
同時参戦で天地無用GXP…無理ですね。
832それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:33:50 ID:3kX7fTe0
オネアミスの翼
833それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:34:10 ID:to2+Qru7
鋼鉄天使くるみもロボットアニメ?
834それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:34:12 ID:/6+vnuwl
ごめ、携帯です
スレ立てだれかたのむ
byグエン
835それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:34:15 ID:UJxB2t++
それで新作情報はあったのかい?
836それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:34:36 ID:Kv4C2Ndl
ゼノグラはサンライズの汚点として人々の脳裏に未来永劫刻まれるんだろうな
837それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:34:38 ID:Nbz+lZU2
じゃあ俺行ってくる
838それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:34:41 ID:Drj9qTYe
アクエリオンといいマクロスFといい、濁点縛りに逆らってるな河森監督。
839それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:35:27 ID:61Vqvkui
>>829
最終回の彼はあまりにも哀れだしな。
まぁヒメコとくっつくとは微塵も思わなかったが
840それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:36:14 ID:Nbz+lZU2
841それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:36:40 ID:61Vqvkui
>>836
アレはある意味名作・・・いや快作か
俺は好きだよ淫ベル。
842それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:36:52 ID:I47mGIdH
>>836
気にすんな、サンライズなんて年がら年中そんな感じだ!w
843それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:37:12 ID:I47mGIdH
>>838
エスカフローネもな
844それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:37:29 ID:nd9B0P1v
>>836
結構気に入ってるよ俺

>>840
845それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:37:53 ID:bkMXDSyd
>>840


↓ここから1000までゲッターロボGの話題
846それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:38:09 ID:TtQ3qCSb
>>836
コードギアスもこのままの展開じゃ黒歴史入りになりそうだからな
847それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:38:15 ID:ePZ2VKE4
アイドルマスター知ってるからソッポ向かれただけじゃねーの?
アニメ見るまでゲームの方こそ知らんかったわ
848それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:38:38 ID:Drj9qTYe
>>840
849それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:38:46 ID:Mi1TIoLb
初代ゲッターのサントラあるのにGのサントラ出てないのはどういう了見じゃ!?
850それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:38:57 ID:nd9B0P1v
スパログAPの話かよ
グリリバ
851それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:39:16 ID:Kv4C2Ndl
お前らがロリオタだから気に入ってるだけだろ
普通に考えたらバッシングされてしかるべき作品だぞ
852それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:39:18 ID:to2+Qru7
アニメのアイマスの方が絵がかわいいじゃない
853それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:39:33 ID:+jGr1DqS
>>840


正直百鬼って、恐竜帝国より迫力劣るよね。
854それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:39:43 ID:61Vqvkui
>>849
使ってる音が変わらないんじゃないの?
855それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:40:24 ID:Drj9qTYe
シャインスパーク最強伝説再び…だったらいいな
856それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:40:33 ID:ePZ2VKE4
>>851
どこら辺が?
857それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:40:43 ID:61Vqvkui
>>853
そういや今回百鬼はパラレルで進化した人類なのかな
858それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:40:50 ID:UJxB2t++
>>852
トルネコは口をふさがなかった
859それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:41:58 ID:61Vqvkui
>>856
信者には許せないらしいよ。いろいろと声とか体型とか配置とか
860それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:42:10 ID:XeuAVaaN
アニメ版で比べる限り、百鬼帝国は恐竜帝国よりだいぶ強いよ
無敵戦艦は別格の強さだったが、あれも要塞島と比べたらたいしたことない
861それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:42:51 ID:Mi1TIoLb
>>859
叩く気持ちはわかるが、
それは作品の出来とは関係ない部分の批判じゃないか?
862それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:42:57 ID:I47mGIdH
>>846
このまま2%下半分推移じゃあねぇ…。
前期は十分に楽しかったんだけどなぁ。
863それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:43:19 ID:+jGr1DqS
>>857
その設定はかなり熱いかもしれん。
ジャビーとかもいるし、鬼に進化した人間がいてもおかしくはないな。
864それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:43:43 ID:wNAHnzCQ
ウザーラとか出てくれないかな
865それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:44:10 ID:Drj9qTYe
百鬼は恐竜帝国と違って、
スーパー系敵陣営の強大さを描写する傾向の強いαシリーズに出られなかったので、
印象が悪い…
とインパクトもMXもプレイしてない俺が言ってみる
866それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:45:10 ID:+jGr1DqS
>>860
俺は漫画版でしか知らんが、漫画版でも強さは百鬼の方が強いよ。
でもなんか怨念とかにじみ出る迫力とかバックボーンは恐竜帝国の方が怖いかな。
867それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:45:27 ID:61Vqvkui
どうもギアスR2も普通の楽しんでる俺はここでは異端らしい。
まぁ今んとこ同じ事もっかいやらされてる感があるのが残念だけど。
ネタには事欠かないよ。
868それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:46:36 ID:Mi1TIoLb
恐竜帝国はα外伝をやると凄まじい勢力に感じるよ

ボス増援が終わらねぇ
869それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:47:06 ID:+jGr1DqS
>>867
いや全然普通じゃないか?
叩かれたり逆にマンセーしたりする理由はいまいち分からんが。
週またぎの引っ張りがジャンプ漫画みたいで嫌いじゃない。
870それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:47:26 ID:ojRuEw9u
恐竜帝国とはなんだかんだでゲッターロボアークでは協力してたからな
百鬼は本当に強い
871それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:47:55 ID:61Vqvkui
>>863
百鬼はけっこう相剋界のクロスオーバーに向いてるよな。
872それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:48:24 ID:Nbz+lZU2
>>864
ウザーラ厳しいような…
でも、グレンダイザーにしてもそうだけどMXとは違った再現してくれることを祈ってる
873それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:49:13 ID:Mi1TIoLb
スパロボのジョーカーと言われてきたオーガスだけど、
本当に設定生かそうとするとやっぱり難しいもんだよね
874それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:49:49 ID:61Vqvkui
やっぱオーガスも原作チェックした方がいいかね。
ウィキペ見たら結構気になってきた。
875それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:49:56 ID:XeuAVaaN
>>866
漫画版は號やアークなどその後があるからなぁ。アレ見ると明らかに百鬼超えしてる
しかも百鬼の方は真ゲッターの漫画で存在がしょぼくなったし

アニメ版恐竜帝国はゴールの上にユラー様がいるおかげで迫力があまりないw
876それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:50:23 ID:Drj9qTYe
未登場の百鬼衆とか出してくれるだけでも随分違うんだけどなあ
いまだ声付きが胡蝶鬼と鉄甲鬼(とAPで出るであろう白骨鬼)だけだなんて
877それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:51:10 ID:xaHq70B2
今までのスパロボってさ
こういう百鬼や恐竜、ジオンやネオジオン、ケルナグールたち、炎のなんかデカいやつ
とか、まぁとにかく敵勢力が分散しすぎじゃないか?
こっちは集結してるってのに、あちらさんが律儀に同盟も組まずに1勢力ずつくるのは
どうも迫力に欠けるし演出の面でも退屈だ
878それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:04 ID:wNAHnzCQ
>>875
むしろユラーもゴールも死に様が情けないったら無い
さらに漫画でも最後はヘッポコだったからなぁ<ゴール
879それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:08 ID:to2+Qru7
昔はジオン軍に機械獣がいたりしたね
880それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:19 ID:ojRuEw9u
>>877
つまりウインキー時代に戻れと?
881それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:32 ID:c6Yzfex1
今北ファミ通きた?
882それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:33 ID:+jGr1DqS
>>874
個人的にはオーガスはかなりオヌヌメなんだが、オチが賛否両論なのと、
人によってはかなりgdgdに感じるらしいw
あと、戦闘はバンクが多いかな。
883それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:41 ID:7mHhHzJg
>>877
第2次やれば良いと思うんだ
884それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:55 ID:Mi1TIoLb
>>879
機械獣ハンムラビ堅すぎ
885それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:52:57 ID:I47mGIdH
アークのパイロットが「人間・爬虫ハーフ・鬼」の三人、とかだったら完璧だったんだがなぁ。

賢ちゃん、百鬼のこと忘れてたのかなー。
人生まで虚無っちゃうんだから…。
886それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:53:04 ID:/vEZ/+gq
>>874
一つ言っておくけど
wikiじゃ桂は人でなしみたいな書き方されてるけど
普通に好感の持てるかっこいい男だぜ
887それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:53:08 ID:Nbz+lZU2
>>877
今αやってるがジオンがドラゴノザウルス出してきたぞ
888それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:53:31 ID:Drj9qTYe
>>881
まぁ〜〜だ〜だ〜よ〜〜〜〜〜〜〜(まぁだだよ♪)
889それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:54:23 ID:61Vqvkui
>>877
それは思うな、勢力が分散しすぎて頭一個一個つぶしていくのはなんか面白みに欠けてるし
1ステージの敵が限定されちゃってダメだよな。αまでは結構ごちゃ混ぜだったんだけど
890それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:55:30 ID:wx+Y66xz
メンドイんで一個一個でいいです
891それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:56:47 ID:LkuEbH82
MXじゃ百鬼とベガ星で組んだり鉄鋼龍はギャンドラーとガルファも最初組んでた様な。
892それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:56:49 ID:XeuAVaaN
もうDr.ヘルがデーモン族にやった要領で各勢力の親玉を操るとか…踏み台すぎるな

>>878
ゴールはそれ以前として、ユラー様もあの死に様は無いわなw
893それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:56:50 ID:61Vqvkui
>>886,882
見る方法は何がよいかな。
行きつけのレンタルや二はもうVHSは殆ど於いてないし、DVDも当然のように置いてないんだ。
BC?
894それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:56:58 ID:CZO2KjvI
>>857
ではオーガスのジャビーは恐竜帝国の末裔ということにしよう

895それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:57:07 ID:ARq7MxJS
アニメは見てないがマンガ版のゴールって結構人間臭い奴だったよな
896それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:57:14 ID:Bk2hc2Rg
>>889
そうは言うが、敵さんもプライドがあるし
自分が征服したいと言う連中だからそう簡単には組まないんじゃね?
リアルにね。 攻める側はそんなもんだろ
守るほうは必死だから一つになって守る
ごく普通のことだろ
897それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:58:00 ID:wNAHnzCQ
むしろ徒党を組んでも一枚岩にならないのが悪の軍団だものな

A「ロンド・ベルを必ずや仕留めてみせろ!」
B「ははっ、大王の仰せのままに!(くっくっく・・・精々今のうちだけ偉そうにしておれ)」
A「(貴様の魂胆など見え透いておるわ・・・小物めが)」
898それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:58:30 ID:Drj9qTYe
とんでもない敵勢力の組み合わせを実現すればいいんだな
シベ鉄とメガノイドとか
899それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:58:48 ID:UJxB2t++
同じ増援地獄でもMXとJはかなり違った Zはどうだろうか
900それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:59:27 ID:+jGr1DqS
>>893
俺は友人からDVDを借りたな。
奈良までくれば俺が借りた奴をまた貸ししてやる。
901それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:59:38 ID:Dmr1PZMP
>>889
そうでもない
最近のは敵対勢力がバラバラだっただけで
組めるところはしっかり組んでる
ニルファ、サルファで言うなら
・キャンベル、ボアザン、ムゲの星間連合
・地底勢力連合
・木星ネオジオン連合
組んでいないところは組織のトップの考え方、思想が違うために
どう考えても組めない奴だけ
902それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:59:47 ID:Um/RTm3v
>>884
円盤獣アッシマーもガチ
903それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:59:59 ID:ojRuEw9u
>>885
敵側は孔明、鬼、名前だけの人と揃ってるんだけどな
904それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:00:10 ID:Mi1TIoLb
今回だとイノセンスとシベ鉄とビゴーで纏めて一勢力には出来そうだね
ってかこいつらばらけると逆にややこしそうだ
905それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:00:52 ID:xaHq70B2
プレイヤー側のクロスオーバーはもちろん大好物だけど
敵のクロスオーバーは新しい、そして皆見たいと思ってるはずさな。
たとえばガトーとレズンのタッグ
マップ戦闘が進むにつれてレズンとガトーの会話が入るの


こういうの見たいねぇ・・・
敵は倒されるだけ
このマンネリから脱しなきゃな
906それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:01:56 ID:wNAHnzCQ
>>904
また頭尖ってる人が他作のキャラだと思われちまいそうだ・・・
907それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:02:51 ID:M3cL5HcV
トンガリコーンてDのオリキャラでしょ?
908それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:03:26 ID:/vEZ/+gq
>>893
力になれん・・・スマン

クロスネタなら、オーガスのムーが他勢力のメカを利用してそうな気が
909それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:04:13 ID:Bk2hc2Rg
寺田がそんな敵のクロスオーバーをしてくれると思うか?
否!期待するだけ無駄。 
910それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:04:16 ID:2fl6diWb
スパロボWではガルラが
1部で機械獣軍団、2部でガガガファイナルの敵と組んでたな。

他にもアマルガムがザフトやマリーメイア軍団とも仲良かったり。
911それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:04:54 ID:drtCrIQp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マクロスF(フロンティア) Part126 [アニメ]
ギャラクシーエンジェる〜ん53 [アニメ2]
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 61戦目【アイドルマスター】 [YouTube]
【Xbox360】おすすめのソフト教えてくれ! [ゲームサロン]

お前らも好きだなあ
912それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:04:56 ID:61Vqvkui
>>900
同県YK市在住の俺には大変ありがたい申し出だが遠慮しておく。
面識の無い人間に又貸しはよくない。
913それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:05:20 ID:Um/RTm3v
>>904
ただ今回は最初っから一つの世界に纏まってるんじゃなくて
ストーリー序盤で桂が発射して出来ちゃった世界に放り込まれるだろうからなあ

まあ、出来上がった後の世界でシベ鉄とイノセントが組んだり
元締めのロンドンIMAがティターンズの一部とかのクロスはありそうだが
914それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:05:24 ID:ojRuEw9u
しかし今回の作品で組みそうなところってな〜
堕天使と百鬼が組むとか考えにくいし
915それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:05:42 ID:I47mGIdH
Wのラダム・ゾンダー・イバリューダーの三つ巴は面白かったなぁ。
916それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:06:00 ID:LkuEbH82
つうか敵はたまに組んでるだろ普通に。組んでないと思ってる方がおかしい。
917それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:06:01 ID:WOFbn26Z
ヤッサバ+ティンプ+ベックなんてのは結構ハマるな。
918それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:06:24 ID:XeuAVaaN
地獄の帝王の正体は闇の帝王だったんだ!ってクロスオーバーあったけどな
サルファで竜魔帝王出ちゃって台無しになったけど
919それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:07:10 ID:wNAHnzCQ
>>917
コレンも加えれば手下持ち大集合
タレ目は知らん
920それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:08:14 ID:ORtyp3Xz
コロスと議長
コロスとゼラバイア
コロスとムー
コロスとガイゾック
921それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:08:20 ID:61Vqvkui
>>913
というよりロンドンIMAがイノセントになるんじゃないかな?
922それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:09:04 ID:I47mGIdH
堕天翅とプロトデビルンの組み合わせは見てみたかったけどなー。

バサラソングのせいで、プラーナ自己生産種族になる天翅族とかさ。
923それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:09:16 ID:w6mH2AXm
塔州軍とティターンズは組むだろうな
924それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:09:33 ID:WOFbn26Z
>>919
あー、出所が遠すぎる感じがしてコレン敢えて外した。
タレ目…はそこいらと並べるとちょっと見劣りしちゃうねw

S-1、エルダー、ガイゾックあたりは設定をリンク出来そうだけど
S-1とエルダーなんてのは敵対してる可能性もあるな。
925それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:09:54 ID:ojRuEw9u
>>919
ゲジナン、ホーラ、ドミニクでヘタレトリオ結成ですね
926それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:13:06 ID:hswsV5QT
>>925
「ケジナン」だっ!
「ゲジナン」でも「ケナジン」でもないっ!
「ケジナン」だっ!
927それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:13:16 ID:61Vqvkui
>>925
ドミニク入れてやるなよw
928それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:13:34 ID:Kv4C2Ndl
929それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:13:50 ID:wNAHnzCQ
ザッキとディアッカで狡猾コンビ
930それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:13:58 ID:xaHq70B2
∀からメリーベル
ガンダムXから敵対してるときのエニル
キンゲからシンシア

ここらがそのマップだけ同じ目的で連合組んで
ちゃんと協力して戦闘して会話すんの
別にこいつらつながりなんて無いけど、こんな単純なクロスオーバーでも
プレイヤーとしては嬉しいもんだ
931それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:14:25 ID:lJAGhYaB
ゴッドシグマ第一話見てみた
何と言うか、カオスだなw

・冒頭で主人公が密入国ばりの無茶
・ミナコ・マルチーノのビッチぶり
・トリニティエネルギーの要求する前にいきなり攻撃してきたエルダー軍
・「武装はない」と博士が話していたはずなのに普通にある武装兵器
・木星制圧される
・吉良謙作がロボット操縦できるかどうか聞きもせずに乗せちゃう博士

でもなぜか面白いと思った
932それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:14:46 ID:WOFbn26Z
そこはアネモネも入れてあげようぜ(´・ω・`)
933それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:15:36 ID:/vEZ/+gq
みんなが大好きゲラバ=ゲラバ
934それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:16:33 ID:Drj9qTYe
フロスト兄弟がガイゾックに捕まって人間爆弾にされちゃうぐらいのクロスオーバーを
935それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:16:38 ID:lJAGhYaB
>>930
メリーベル、エニル、シンシア、アネモネ、ステラで同盟ですね

てかエニルだけ普通に見えるなこのメンツじゃw
936それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:16:50 ID:M3cL5HcV
今回こそ全部アニメ原作チェックして発売日に挑んでやんよ!!
サルファの時は古い作品はチェックできなかったからな
937それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:17:26 ID:WOFbn26Z
あー、ゲラバとザッキが絡んでなんて考えると
アスハムにはティンプよりホーラの方がマッチするのかな。
ちょっとまっすぐすぎるか。
938それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:18:12 ID:I47mGIdH
メリーベルとシンシアとアネモネがトリオで大暴れ、とかを希望しておく。

通信回線が文字通り「姦しい」状態に。
939それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:18:29 ID:wNAHnzCQ
カラス「我が最愛の妻グレタ、弟のガリーの苗字から取って・・・カラス・カラスと名付ける!文句はねえな野郎ども!」
940それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:19:35 ID:c6Yzfex1
キンゲとエウレカは分岐でわかれて一緒にならなそう
941それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:20:45 ID:WOFbn26Z
ブレーカーしかりシベ鉄しかり、アスハムやフロスト兄弟も
わりと小規模で立ち回る敵が多そうだから敵勢力の取り回しは楽そうではあるな。
942それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:20:46 ID:lJAGhYaB
>>939
グレタ・ガリーじゃねえのかよw

どうせクロスオーバーするなら、
アスハムとザブングルの戦闘で「たかがシルエットマシンごときに、このゴレームが倒せるか!」
とか言って欲しい
943それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:21:05 ID:/vEZ/+gq
>>939
ありましぇーん
944それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:21:11 ID:A7G8wLXh
スパログ更新されてる、が・・・
945それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:21:47 ID:WOFbn26Z
グリリバの更新ってほんと中身ねぇなw
946それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:22:11 ID:w6mH2AXm
947それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:22:55 ID:ojRuEw9u
シルエットマシンとウォーカーマシンで戦闘するとなんか特殊セリフありそうだな
948それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:23:20 ID:UJxB2t++
>>940
なんか√同じな気もしなくないが宇宙にはカウパー?だっけある設定なのね
949それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:23:57 ID:61Vqvkui
>>948
先ばしんなwwトラパーだ
950それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:24:01 ID:Qe3EgvQz
グリリンかよ
951それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:24:40 ID:WOFbn26Z
カウパーわらた
952それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:25:52 ID:I47mGIdH
機体購入画面のグレタ・ガリー
953それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:27:10 ID:GoNPPkKV
>>952
あったな、そんなバグw
954それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:27:26 ID:ry5YdUAR
だが音響監督になら
955それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:27:42 ID:qLvJcF6m
エウレカのトラパーとかボードの設定って
何か深い意味があるんだとずっと思ってたけど結局何も無かったよな

オサレアニメっぽさに拍車を掛けてるだけ
956それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:28:03 ID:8xq7lY9A
>>836
サンライズ的にはゼーガペインが汚点だろう、売上的に
957それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:28:12 ID:61Vqvkui
>>948
あと宇宙にトラパーは無いよ。
でも今回宇宙での戦い少なそうだから大丈夫じゃ無いの。
958それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:28:58 ID:8eTMeRTe
3年ぶりにロボゲ板きたんだが
また此処にきてしまった
何をいってるのかよくわかると思う
959それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:29:25 ID:Kv4C2Ndl
ファミ通まだ?
960それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:29:32 ID:TXbKMfPo
>>948
おいwww
961それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:29:43 ID:Nbz+lZU2
キンゲ、ザブングル、ビッグオーぐらいだろ宇宙行ったことないの

962それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:30:50 ID:61Vqvkui
>>955
いや、あの世界には化石燃料が無くてジェットエンジン的なものが作れないから
トラパーにリフレクションフィルムを使って空飛ぶからボードは必要。
あの形である必要は別に無いみたいだけど
963それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:31:07 ID:gfvg92ub
>>955
一応トラパーはスカブコーラルの息って設定があるんだし
かっこいいから別にいいじゃない
964それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:31:17 ID:WOFbn26Z
地球外勢力もわりと居るし、宇宙行かないことには収まりのつかんヒゲやXも居るし
それなりに宇宙マップあるんじゃなかろうか。
オーガスとの兼ね合いをどうするかが問題だがw
965それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:31:54 ID:Fu+R8uEL
3年前ってここあったっけ
サルファが3年前だから出来たばっかりかな
966それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:31:54 ID:UJxB2t++
>>957 情報トン
ニルヴァーシュ最後は自分でトラパー作るから関係ないな
967それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:32:14 ID:/9lNByc8
地上ルート
宇宙ルート

解決
968それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:32:38 ID:xaHq70B2
そういや、∀とXで月にいくのは確かに確実なんだけど
α外伝と同じことにしかならんような・・・
ここらへんどうする気なんだ?
同じことまたやられてもな
969それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:32:57 ID:Qe3EgvQz
エウレカはOPだと宇宙飛んでるんだよな
970それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:33:31 ID:wNAHnzCQ
宇宙に行ける奴だけ行けば良いじゃない
α外伝でもそうだったでしょ
んで終盤は地上メインで
971それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:33:34 ID:iRAeauwW
>>967
そのルート分けだとオーガスシナリオ終了するまで合流できない感じだな
972それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:33:54 ID:/9lNByc8
>>968
種死があるじゃないか、それだけのために
973それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:34:24 ID:Fu+R8uEL
D.O.M.E.と黒歴史を一緒にするのはもうやらんでしょ
ZとDESTINYでも月は使うだろうし
974それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:34:35 ID:xaHq70B2
>>972
なーるほっどねー^^
975それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:34:50 ID:8xq7lY9A
>>968
どうせACE3組もまた告白大会だろ
976それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:34:55 ID:WOFbn26Z
ヒゲもXもバザーで買うだけだから問題なかったりしてw
977それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:35:31 ID:8eTMeRTe
>>965
ちょうどこのくらいの時期に此処に移転したはず

978それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:35:37 ID:Tna9EfUu
∀とキンゲとビッゴーは共存できないと困る
個人的に
979それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:35:48 ID:iRAeauwW
いっそ作品毎の月を用意しちゃえ
空を見上げると7つくらい浮かんでる感じで
980それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:36:03 ID:w6mH2AXm
「ニコニコ動画」にゲーム紹介「spike ニコニコちゃんねる」登場
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=7699&c_num=14
転載


スパロボのPVももしかしたら…
981それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:36:37 ID:xaHq70B2
>>975
なんかうっとおしいなぁ・・・
982それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:36:56 ID:61Vqvkui
>>976
今回は和田と隠者はバザーで買う。ストーリーは准将撃墜したとこまで
シンはずっと味方ですね。わかります。
983それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:37:52 ID:ry5YdUAR
桂のモザイク世界ってのがいまいちわからん
本当にいろんな世界がごっちゃになってカオスなのか
ゲートみたいなので行き来するだけなのか
984それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:37:56 ID:61Vqvkui
>>981
しかし、嘘の無い世界とリオンネッターはやってもらわんと困る
985それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:38:32 ID:Nbz+lZU2
>>968
選択
Aの月(∀)に行く
Bの月(X)に行く
Cの月(グレンダイザー)に行く
地上に残る
で解決
986それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:39:01 ID:7mHhHzJg
嘘のない世界はカオスになりそうだなw
987それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:39:02 ID:ry5YdUAR
クワトロさんの本音が聞きたい
そしてヘンケン浣腸が亀頭さんに告白すると予想
988それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:39:17 ID:8eTMeRTe
>>980
最近のスパイクはCOD4やバイオショックの神ローカライズといいほんまいい仕事しとるで
989それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:39:43 ID:61Vqvkui
>>983
テイルズオブシンフォニアのシルヴァラントとテセアラの合一後みたいな感じじゃ無いかと
990それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:40:36 ID:iRAeauwW
>>985
そこまでするなら地上も分けよう
アーサー様に会いに行く
エウレカを助けに行く
とか
991それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:41:14 ID:/9lNByc8
津波を見に行く
992それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:41:23 ID:Fu+R8uEL
>>985
ぶっちゃけベガ星連合軍は月に居付く必要ないよね
993それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:41:41 ID:61Vqvkui
そういや種死も月になんかあったような
994それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:02 ID:61Vqvkui
1000ならおれは・・・
995それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:14 ID:UJxB2t++
>>985 どの月でもアナハイムは無事なんですね、流石です
996それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:23 ID:/9lNByc8
1000なら今月PV公開
997それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:43 ID:5ljew+ET
1000ならフロスト兄弟仲間になるフラグが!
998それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:51 ID:iRAeauwW
>>1000なら御大将が仲間になる
999それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:53 ID:61Vqvkui
>>995
アナハイムはもう無いんじゃないの
1000それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:42:58 ID:ePZ2VKE4
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛