スーパーロボット大戦Z Part168

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
PS2用ソフト 発売日未定 価格未定

参戦作品
☆オーバーマン キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー 2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカ ザブングル
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/

次スレは>>800が立てて下さい

前スレ
スーパーロボット大戦Z Part167
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210632224/
2それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:08:38 ID:zvsS/h+D
>>1乙要塞オーガス
3それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:11:27 ID:XVPzkBLs
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:12:53 ID:nQmQoUu2
俺が>>1乙って言ってんだ!
5それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:13:07 ID:PpWiCUJC
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
6それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:17:09 ID:gWahCEaG
>>1
流石、男の子だね!
7それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:27:41 ID:0wRXD9bv
実は、ターンAの裏設定があ
8それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:29:24 ID:XmC6AyRL
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;lヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ !;;;;/ /;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:l:. 、           `ヽ
;;;;;;;;;|ヽ;;;;;;ヽ'、;;;;;ヽ`ヽ:;;;;;;;;/ // /´ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: -‐'''''''''''ヾ、    /.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ:. ヽ ヽ 、        ヽ
;;;;、;;;;ヽ\;;;;;ヽ\;;;;ヽ, _`' /、i、___,,./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ,,,.-''      ,'.:.:.:.:.:.:.:./  ヽ:. ト、 ト、 ヽ:.:..         ',
i`-ヾー-ヽ、`ヽ`=-``,ー` ´ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,,.ィ''''""ノ         l:.:.:.:.:.:.:./-‐‐- ヽ l ヽl‐-ヽト、::.:.      i
;i,   ,...-─‐--,,,,,,;;'i l,   ヽヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/フ;;;;;ノ   /         l:.:.:.:.:::::L....-=、 ヽl  __,.ニ._ヽ:.:..     l
;;;l   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;ヽ   ヾヽヽ:::;;;;;;:-''" `ー''"-‐''"         l:.:.:.:::::i | ´ {_゚} |l==l! ´ {゚_}` `i:.:.       l
;;;;l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;、    `゙''''ミ  ` ー''"              l:.:.:.::::ヽL ニニ-'ノ  `‐-ニニ -'l:.:.:     l
;;;;;l l;;;/` - 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンヾ;    }  `ー-   ---           ',:.:.:.:.::::|     、_        l:.:.:    .l
;;;;;;;lレ′   ,. 、イラ;;ノ   ゝ/    l                      ',:.:.:.:.:::!            l:.:.:  .:.   l
;;;;;;;;トヽ ー''、   ゝ-‐´-''"/ |                           ヽ:.:.:.:.ヽ、  ` ̄`´     .l.:.:  .:.:.:.:ハl
ヽ;;;;;| ,l   `ー''"  / |    *スーパーロボット大戦『Z』*      ヽ:.:.:.:.:.` 、       .-'' |:.: .:.:.:.:/
  ヾ! 'l      -‐´   |                             }.:ハ:.:.:.:.}`''ー-‐ ''"   |.:.:.:.:.ハ/
  ヽ,ヽ           |       _,                  /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
    \∠.-イ  /   /l /l  /|   l 、 iヽ       \     /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :
i|    `|ヽ / //7   | l/l | / l|  |l | へヽ  、   lヽ、_`>ァ /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
ヾ;、___ノ/  / / /  /       |l     i  |  i  lヽl 、 ト-一 '´_ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  \_,∠二_/ |l |  /   / ,   i  | ト、 |\|  |__ ヽ`、 ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
ヽ;--`  ̄  /   | |  /l  /| /|  /l  /| | | |ヽ l  |'^!}ヽ \ヽ、__ : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
  ヽ、;;;;;;;;;ィi  || //| / |/l|  / l / l /'"| lィ l| l|  〉 l`ー-‐<ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
    -=;;;'´;|/ , ヘ l | 「トlベ┤| /∨/ ノヘZワノ _l| ル 厶__\  /`ヽ: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
     `ー| //|∧トl | ヘ弋ワlメ i/丶 ` ̄  |/ _/|   l丁 >' /´ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
      /l/ /| ∧ヾ! ` ̄ /i   ` ´     レl「 V  l | /  /   ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
     /   / ノイ | l\ i!    |        /l  ,. ‐'´l||  i      ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
    ′  | l ||Vヽ ヽ!   ` "_, -勹   / l/   l | |   |      '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
   |    | l  | l    \  `T匚_ /  / /      l | |   |        ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
.    |     l l/| | l       l\ `二"´ / /     ノノ |   |                    ヾー<._│: : ト、: :\
    |     l. | | ヽ`ニ _‐- 、 \ ヽ_ /_, / ∠==〒´ |  まだ見ぬ漢たちとの出会いが 
     !    l l |   | | |`ヽヽ \_  '" __/イ「 | |  |  l   君を待つ…
9それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:31:55 ID:0xIwRFM6
>>8
左上は見慣れたお方だな
あれだ、あいつに変えようぜ、えっとジャだかジョだか……
10それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:31:56 ID:s09jHVsx
ヘンリークwwwwwwwwww
11それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:32:19 ID:dROaGBTD
前スレ1000
                     /  ,.----―‐、ヽ. \
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"  //// 入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-"///   // / |/ ゙ヽ||ヽ|__| |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r/  /|/|_ニ―'‐-'、,,;  、_;/,.-''ー1  .| |
 i     ヽ |   |;,.-‐'   ``,.ニ~'''''""  `;:---、 i   | |ヽ
 i!     ヽ |   .|    ,.-イ'スi!`    i!  (く.i! {   | | | オデロなんであんなとこで
 |      i |   |    "_ヾ.ノ_    i  ー‐'  l   | | |  死んでしまうん?
 ヽ      | |   |            ヽ、    l   | | i!
  ヽ、    |  |   |           ,. /    !   | i/
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、       ____    /   ,! ,i!
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、     /二二ニ!    /   / /
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /
12それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:32:42 ID:0+IjsFxK
>>1




前スレ>>1000
オデロが何だよwwwwwww
13それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:33:19 ID:Om8sxA/i
>>1

前スレ>>1000はカテ公に殺されるわけですね。
せっかく1000取れたのにカワイソス。
14それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:34:44 ID:6D3v9wMx
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ >>1乙乙
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿    思い出してね  
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~    ホントは愛されていることを
.                     l        i   " ´ /./´       生まれたその日から
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、  
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ 
15それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:34:53 ID:rFqS6Kx/
>>1

前スレ>>1000は俺のトラウマを呼び起こした
未だにVガン本編が観れない
16それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:35:06 ID:1eKbr2wt
>>1

オデロはなんで死ぬ必要があったのか分からん
ストーリー的にまったく無意味
17それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:36:00 ID:AShXMY6O
>>11
まあ「光の翼・最大パワー」は
格下のゾロを撃墜しないように優しく抱擁するかのように倒すための技だったからなあ。
18それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:36:19 ID:dHCbGYa4
オデロはともかくトマーシュどこいったんだ?
19それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:36:40 ID:7UqWxxDI
>>16
無意味に死ぬと言う意味があるということで
20それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:36:40 ID:AShXMY6O
>>16
だからこそ意味があるのだよ。Vガンという作品にとってはね。
21それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:36:59 ID:s09jHVsx
>>18
マサリクは死んだよ
22それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:37:04 ID:0wRXD9bv
>>17
え!?ww
23それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:37:46 ID:IryD3bJq
とりあえず殺せば感動するだろう的な発想だろう
そんな作品多いジャン
24それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:38:24 ID:6D3v9wMx
ケータイ小説禁止
25それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:38:33 ID:M5GFGE1X
…母ちゃん、>>1のこと…乙してくれるのか。父ちゃん、ずっと俺のこと嫌い…、嫌いじゃなかった?ほ、本当かよ。う、うわあああーーっ
26それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:38:47 ID:b9par5cA
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿   
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~   参戦してない作品の話はスレ違いだぜ
.                     l        i   " ´ /./´     
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、  
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ 
27それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:39:26 ID:2tX0dIam
>>18
ガンダムファイターになった
28それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:39:34 ID:AShXMY6O
>>26
ごめんな。ジュ……おっと、これ以上は引っ掛かるぜ。
29それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:39:37 ID:NQuDF15a
>>18
後でガンダムファイターになった。
30それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:39:46 ID:dHCbGYa4
>>21
どのシーンでやられた?
31それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:00 ID:SAWsC+mT
>>23
Vの死に感動なんてほとんどないけどな。じいさん達の特攻くらいだろ
32それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:07 ID:IryD3bJq
トマーシュがデビュー作なんだっけ?
33それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:13 ID:ftuIZpUh
>>1
34それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:34 ID:zvsS/h+D
>>8
久しぶりに見たけど、やっぱ噴くなこれ。
35それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:46 ID:0+IjsFxK
>>23
ぶっちゃけVガンはそういうレベルの話じゃないぞww
36それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:57 ID:IryD3bJq
>>31
というか名有りの人物殺せばそれだけで見てる奴らは喜ぶだろうみたいな発想
37それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:40:56 ID:AShXMY6O
>>23
戦争だから、いや、富野だから死んでいく。
ただそれだけの話だよ。
38それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:41:13 ID:WFf0NB/7
>>35
とりあえず死んでいくメンメンに違う意味で涙する
39それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:41:42 ID:7UqWxxDI
>>38
登場人物紹介眺めてると
40それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:41:44 ID:M5GFGE1X
>>38
ジュンコさんの死に方なんてアレだぜ?
もう涙もでねぇよ
41それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:42:16 ID:Le2IM1Bp
>>36
どんな異常者だよそれ。
お前がそうなのか?怖いぞ。
42それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:42:16 ID:0+IjsFxK
ペギーとコニーは好きだったな
43それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:42:24 ID:jC75ddhG
トマーシュ普通にEDにいたじゃないか
44それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:42:31 ID:SAWsC+mT
>>36
だからあのときの禿に視聴者喜ばせようなんて発想ないって
45それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:42:53 ID:AShXMY6O
>>43
土の中にか? カレルもいないんだよな。あのとき。
46それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:43:52 ID:jC75ddhG
>>45
すまん、EDにはいなかったはずだw
エピローグにはいるけど
47それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:44:50 ID:0+IjsFxK
ハイランドの子供達は生きているってことでFA
48それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:44:55 ID:QiSa/gu4
これ今年中に発売するの?つかPVは今年中に公開するの?
49それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:45:39 ID:SzV4M9W8
ビッグオー借りてきてAct17まで一気に見てきたけど
なんだか疲れちゃった…
50それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:45:39 ID:Qp1QImB6
安易な感動のためにご臨終したお方。

ヾ ,.ン                    ヽ
ヽ ,r'´             リヽ     ヽ
/ //      ,.   ,:ッ ,ィ/  ヽ     /
 /" /  レ  /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ    i′
. |! /ヘ .   ,ィ∠∠_ヽ       | i    ゙、
 _,_| ヘ  {l/ ヒ'^ド `ー '  ___リム   i、ト-
〃^|  ヾ、ト, `'' ゙"'       rrテ、 〉   ,lソ
l.{ ,|   `i゙        ヽヽ-'/  ,ィ/      、人_人_人_从_人_人ノし
ヾ |.    |          r .i彡" ′     _ノ  
 ヽ|    |      ,. ‐ァ=、  / i′       )  
  __|   |.      ` 、_У /' .|         -< おかげで出番がなくなったじゃないの!! 
 /`|i   卜、      `" ,ィ' .!  |         )  
./  |i.   l、 ` 、.   / |   |         `ヽ 
′ l|   i| `ヽ   r',`''./  |   |          冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒ヽ
   l|.  |{  | //  i'  |   |
.   l|,  |゙、  |/ ム  l   |   |
51それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:45:52 ID:SftO0Nh9
あんまり出てない作品の話ばかりしてると
jd-さんに怒られるぞ
52それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:45:57 ID:kCFKrO24
>>48
こっちが知りたいよ
53それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:46:53 ID:XGoykLuR
>>50が普通に生存しヒロインキャラなW
54それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:47:20 ID:6D3v9wMx
え、Wのオリキャラじゃないの
55それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:47:44 ID:7UqWxxDI
>>50
終盤まで生きてたお陰でバンクで死亡を繰り返さずにすんでよかったじゃないか
56それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:47:48 ID:AShXMY6O
コードネーム「JD」 ガンダム乗りの搭乗記録から抹消されたパイロットね・・・
57それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:48:23 ID:M5GFGE1X
Xはどれくらい再現されるか
対お芋さんは確実だとして、『死んだ女房の口癖だ』は再現してほしい
58それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:48:31 ID:zvsS/h+D
>>50
あんた、Wで綺麗になったから良かったじゃないか。
59それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:48:58 ID:jC75ddhG
>>57
新連邦と宇宙革命軍はやってほしいよ
60それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:49:04 ID:0+IjsFxK
JDと言われて即座にJDウォルスを思い出した俺は間違いなく折笠愛好き
61それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:49:32 ID:yI9RWiAr
>>50てカズヤといい雰囲気になってたじゃない
62それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:49:34 ID:XGoykLuR
>>54
コルベットは種のキャラだからな!
63それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:49:44 ID:rFqS6Kx/
>>59
新連邦と旧連邦(ティターンズとか)が絡むのか
64それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:49:52 ID:0+IjsFxK
>>57
そこはクロスオーバーでなんとヤッサバ隊長で再現されます
65それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:50:15 ID:rFqS6Kx/
>>61
カズマだ!!
66それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:50:21 ID:0+IjsFxK
>>61
だ、誰!?
67それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:50:57 ID:jC75ddhG
…何か変に思ってDVD引っ張り出して調べたらトマーシュいない(´・ω・`)
なんで生きてると思ってたんだ俺
68それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:50:58 ID:arU8aFhR
>>62
ちょwww騙してやるなよwwwwwww
鉄火刃のキャラだろwwwwwwwww<外車准将
69それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:50:59 ID:NEzVLBx6
>>44
いや、>>36は間違ってないよ
そういう発想の皮肉だから、ってかZとかの時点で
「こんな酷い作品が売れるわけがない、売れていいはずがない」って意味で
わざとやってたのに相変わらずガンダムを支持する奴らは絶えなかったから
じゃあお前らこういうの観てれば満足なんだな、ばんばん殺してやるよ、これでもか!って意図
70それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:51:06 ID:XGoykLuR
>>60
お前も「ンぽぉいずんぶろぉぅ」に取り付かれた人間か。

しかし俺はジェラード王女一択。
71それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:53:22 ID:zvsS/h+D
>>68
ナデシコじゃね?
72それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:53:38 ID:tVYeM8aF
俺は王道のプラチナ派です。
あの柔らかそうな髪に鼻を押し付けてキュンカキュンカしたいです。
73それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:54:31 ID:rFqS6Kx/
>>72
もう一つ鼻の穴をこさえてやろうか?
74それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:54:43 ID:umeeDOoQ
>>69
富野がバンバン殺してたのは当時声優の給料がめっさあがった為に
上の人からキャラ殺せといわれたから、って聞いたけど。
同時にそういう意図もあったのか?
75それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:55:13 ID:6D3v9wMx
今回はどの版権キャラがオリキャラと勘違いされるんだろうな
76それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:55:24 ID:rFqS6Kx/
>>74
それイデオンの時じゃない?
77それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:55:29 ID:M5GFGE1X
なんでVPの話になってるんだよww




俺はジェイクが好き
78それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:55:32 ID:74SmZPnn
詩穂は俺の嫁
ロウファは俺の婿

異論は認める
79それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:55:49 ID:AShXMY6O
>>69
富野作品においては日常茶飯事だろうに。
ガンダムに限らず。今更何を?
80それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:57:15 ID:b9par5cA
シュバルツバルトがビッグオーのキャラと勘違いされる
81それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:57:23 ID:FcrOjRcz
寺田には種死をいじりたおしてほしいよ
しかしスパロボの場合はあんまり待遇悪いと版権元からクレームはくるのかな
82それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:58:14 ID:AShXMY6O
いや、>>69はないでしょ。
ΖはΖΖの都合。やるつもりなら放送途中でもっと殺してるよ。
83それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:59:31 ID:NEzVLBx6
>>74
うん。もともとZで最初で最後の続編にするつもりでタイトルにZを付けたからこそ
二度とガンダムに日の目が当たることの無いよう自分でもこれは酷すぎる、
もうこれは続編は期待されないだろうという展開をガンダム潰しの為にわざと意図してやった
にもかかわらず、意図に気づかずZを支持するファンがいて、その後も延々とシリーズを作らされるハメになった
Vに限らずZの時点でわざと狙ってやっていたってこと
84それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:00:02 ID:M5GFGE1X
>>81
どんな風にいじりたおすんだよ
85それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:01:11 ID:tVYeM8aF
版権元からクレームって、実際にお偉いさんがプレーするのか?
あんま想像出来ないが。
86それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:01:41 ID:Qp1QImB6
,.ィ,.イ,.‐‐z,.-‐‐‐‐''´`E
         /             \
        /              | \
       ,./         r,.ィ,.-‐'ー'´  l
       } 、‐‐ヽjヽl!、N,./     r彡  l
       lミヽr‐-、   、        レ'   l
       l 、 l  `ヽ、l ,. -‐'"´ ̄`l / l
       ヽ. l      ̄       l_ ,.'´l
         ト、ト--:.、     ___,. -  `l ,.-<
        ト、| t‐tァミ、   ',.ィtァ=ヌ   l'チ rl        もちろんオレの加入フラグはあるよな?
           ! j ` ̄       ̄´゙   l'´〃        え、オレが誰かって?おいおいそりゃねェだろ。
         ヾ、    l! :::.       ニ‐'
          '、   、        /'´
          ___>、 ―'――    /|フー、
        〃、  \  ̄   ,. ::'´rイ  |
        l∧'、    ト、_ ,.:'´  l´. li!  |
        il |.'、'、  j,      l   l!  ,j
       ___il!.l .ヾ、 /      /  il!〃``ー-::.、_
  _,.-‐''"´,.-!ル'>  シ      /   `゙ー--:.、__  `゙ー-、_
‐''´ _,.-‐'´   \ ト-、   __,.r/         /      `゙ー、
.   l.        ヽl::::::`ー'―/         |         ヽ
87それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:01:52 ID:eSBahxut
山岡士郎と海原雄山が和解か・・・
88それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:15 ID:M5GFGE1X
>>87
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジ?
89それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:17 ID:1t3Wt8Qn
>>86
亀田の3男?
90それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:17 ID:XGoykLuR
「金髪凸なツンデレ邪悪ロリ姫」は、無限を超えた絶対勝利の力。

だからサイバーボッツを早く参戦させろォォォォォォオオオオオ!!!!
91それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:21 ID:ekKD6MdS
またソースもないことを
92それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:34 ID:XIM3ep8f
最近のスパロボは難易度低いよな
F完結偏・IMPACT・α外伝ハードルートの難易度順ってどんなもん?
93それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:49 ID:ECzmahTW
>>85
開発中に版権元や原作者へチェック用のシナリオは行ってるらしいぜー
アウトならその時点でNG出されるんじゃないか
94それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:51 ID:nQmQoUu2
しかしよく考えたらその後平成ガンダムシリーズの基礎を作ったGがすごいな
あれがあったからこそWもXも種もできたんだろうし
95それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:53 ID:FiHcU3i2
>>85
一応原作者にプロット送ったり打ち合わせしたりするんじゃね
これこれこういう扱いをしますけどよろしいですか?みたいな
96それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:02:54 ID:0+IjsFxK
>>87
おいおい、止めろよそういう冗談は・・・・・・・・
97それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:03:14 ID:Le2IM1Bp
>>87はyahooニュースにまで載ったw
富野の話はまた都市伝説だろ。
98それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:04:03 ID:arU8aFhR
>>71
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89

>>80
アレはDのビゴーネタがベック以外空気だった事と、何故かシュバルツがルイーナと仲良く登場して来た事の2つが原因だもんなwww
ぶっちゃけ、勘違いされても仕方ないだろ
99それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:04:25 ID:GTEv/WI9
>>85
露骨にかませや踏み台にされて商品イメージ損なわされたら
何やってくれとんじゃって苦情きてもおかしくないな。
んで駄作からは神作に変えてくれて有難うございますと感謝が。
結構ありそうだな。当然Zでも。
にしてもウィンキーよくやれてたよなー。
100それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:04:33 ID:Yb5ewsHp
>>85
そうだな・・・
例えばあなたが書いた絵を美術館に提供するとします。
そしてあなたがその美術館をちょつと覗きに行ったとしましょう。
すると自分の書いた絵が館の職員に勝手に落書きされていたのです。

こういうことです。
101それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:05:17 ID:eSBahxut
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000035-oric-ent

はいソース
ここ最近の至高のツンデレは丸くなってきているから困る
昔みたいな基地外じみたツンはもう見れないのだろうか
102それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:05:52 ID:WFf0NB/7
>>99
ダンクーガは初参戦時悲惨だったせいかその後やたら優遇が続くのはそのせいだろうか

きのせいか
103それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:05:53 ID:Qp1QImB6
シャピロをラスボスにしていいですか?とかお伺いを立てるのか。
104それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:07:04 ID:HhXuioiv
>>100
それは全然違うわ
それ自体(アニメ)をいじってるわけじゃないから
絵のコピーに落書きしたようなもの
105それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:07:10 ID:dROaGBTD
106それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:07:22 ID:NQuDF15a
>>102
バリ加入で過激にやっちゃるZEへ
107それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:07:24 ID:1t3Wt8Qn
>>105
うえええええええええええええええええええええええええええええ
108それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:07:39 ID:0+IjsFxK
>>101
とりあえず、江守徹のYou山はすげぇハマってたって事を思い出したわ
109それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:07:50 ID:nQmQoUu2
>>105
こんな好々爺を海原雄山であると我々は認めない!
110それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:08:12 ID:1eKbr2wt
>>105
こ・・・こんなアイツは見たくない!
111それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:08:28 ID:arU8aFhR
>>103
流石にそんなピンポイントな聞き方はしないんじゃね?
「○○の展開を××の様な流れにして□□をラスボスとする予定なのですが、如何でしょうか?」って位には煮詰めるんじゃね?
112それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:08:28 ID:NEzVLBx6
>>97
いや、マジ
ちなみに上記の話はエヴァブームの頃切通理作のインタビューで答えてた
エヴァブームやオウム事件を挙げてああ昔自分がこういう作品を作っちゃったから
真に受けちゃう若者がいたんだな、意図が伝わらなかったんだなと反省しているとコメントしてた
それが今現在(ブレン以降の白富野)に繋がっているらしい
ちなみにその頃はガーゼィの翼の頃で生身の復権を目指したい、とコメントしてた
(それがブレンのOPやヒゲのエンディングの裸)
113それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:08:32 ID:0+IjsFxK
>>105
もう消えてるwwwwww
114それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:08:57 ID:mR+oE6W5
認めないっつーかコラだ
115それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:11:12 ID:ekKD6MdS
つーかwikipediaに載ってることを滔々と語るのってなんかカコワルイ
116それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:11:45 ID:AShXMY6O
>>112
それとストーリー上の名アリのキャラクター殺しはまた別の話。
イデとかザンボット、ダンバインを見てないの?
117それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:12:59 ID:mR+oE6W5
グーグル先生とキーボードの中継でしかない奴もたまに見る
118それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:13:14 ID:1t3Wt8Qn
別にもうZがどうのこうのは
いいじゃん
禿なら普通にそういう事言いそうじゃんww
119それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:14:14 ID:fZlNtcRs
富野作品で人が死なないのはキングゲイナーだけ!
120それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:14:34 ID:rFqS6Kx/
>>119
比較的、な
121それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:14:43 ID:nQmQoUu2
てめぇは全ウンコ部長を敵に回した
122それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:14:43 ID:HhXuioiv
富野がすごいのは分かるけど
いちいち拡大解釈されすぎだよな
123それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:15:04 ID:gQLuA964
>>119
いや、死んでるぞw
124それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:15:12 ID:FiHcU3i2
>>119
黒いサザンクロスの印はお前には勿体無い
125それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:15:33 ID:0+IjsFxK
お前らあんまり脱線しすぎると奴が来るぞ
126それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:15:44 ID:eSBahxut
>>122
つかいちいち真に受けてそれを神格化する奴がいるから困る
127それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:15:49 ID:umeeDOoQ
>>120
でも実際普通のロボアニメと比べてもかなり少ないよな。2、3人?
128それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:15:51 ID:WFf0NB/7
>>116
あの手の死ぬ予定の奴が生き残るのとかって結構相談するのかねぇ
ゲームの展開上生き残らないといけない奴は別として
129それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:16:00 ID:NQuDF15a
>>119
全裸でOPはブレンダケ?
130それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:18:00 ID:1eKbr2wt
とりあえず原作で生きているキャラを殺すのは酷いと思います寺田さん
131それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:18:02 ID:nQmQoUu2
富野作品でヒロインとヒロインの裸がいっしょに見れるのは∀だけ!
132それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:18:24 ID:FiHcU3i2
サルファのギジェ生存可能を聞いた時はまさかと信じられなかったよ
133それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:18:26 ID:v19mh9ZI
>>129
種とか(一部)
134それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:19:05 ID:rFqS6Kx/
>>129
エヴァとか(一部)
135それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:19:08 ID:tVYeM8aF
富野は適当言うぞ。
あんまり真に受けてはいけません。
136それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:19:15 ID:4dx/xp6p BE:647984939-2BP(30)
和解ってどんな事をしたんだ
互いに認め合ったのか
137それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:20:06 ID:NEzVLBx6
>>115
すまん、俺そのお禿のインタビュー載ってる「このアニメがすごい」持ってるんだ…

>>116
ザンボットの頃から意識してたんだよ
アニメとはいえ暴力や戦争を娯楽にして書くのが嫌で、そういう感覚から戦争は起こるって考えてるらしい
人間爆弾の時に同業者に「子供向けアニメで、あれはやっちゃいけない」と非難されて
「当たり前だよ。爆弾埋め込まれりゃそりゃ死ぬよ!趣味じゃないだよ!当然のことを書いただけだろ!」って激怒したとか
その感覚は今も変わらないそうだよ
要するに子供相手にバーチャルな人殺しと玩具の兵器を売り物にして平然と儲けるロボットアニメが嫌いなんだとか
だからわざと売れないように、そして戦争すれば死ぬ、戦いは綺麗なもんじゃないって事を描くらしい
でも娯楽に徹した時のお禿げは強い(ダイターン然り、ザブングル然り、キンゲ然り)
138それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:20:24 ID:eSBahxut
>>130
アレンビーのことかあああああ
139それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:20:43 ID:AShXMY6O
>>128
スパロボは原作でなしえなかったものの一つの夢だから
死ぬキャラが生き残って戦い続けたりするのが基本なんじゃないかなあ。

スレッガーみたいに状況によってフラグ立つのもいるけど……
必然ではないしね。
140それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:21:56 ID:+Qd/y/Om
禿ってまたこれから新作作ったりするの?
キンゲみたいノリまたやってほしいけど無理だろうな
141それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:22:07 ID:rFqS6Kx/
>>139
αのスレッガーは最後まで使ったわぁ
また出ないかな井上真樹夫版で
142それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:23:50 ID:GTEv/WI9
なぁ・・・前スレ今見てるんだけどZの参戦ラインナップが低年齢、子供向けとか
言ってる奴は正気か?こんなんオタク以外誰も喜ばんラインナップだぞ。
ニルヴァーシュだー!!とか言って喜ぶ子供が居るとでも?
やっぱココのセンス一般とずれてるわw
143それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:24:22 ID:0+IjsFxK
>>132
F完だと生きのこるのがデフォなんだけどなw
っつかギジェの魂うめぇwwwwwwww
144それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:24:30 ID:FiHcU3i2
>>140
新装版小説リーンの翼を書いているという噂が
まぁ音沙汰無いから眉唾すぎるけど
145それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:25:37 ID:fZlNtcRs
>>142
ガンダムXだー!
ならいるよな!
146それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:26:04 ID:ekKD6MdS
つーか富野なんて言うことコロコロ変わるしな
富野オタなのかただの語りたがりなのか知らんがそろそろ自重しろ
147それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:26:24 ID:rFqS6Kx/
>>142
ビッグボルフォッ(ry
148それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:26:32 ID:3kDkPRrC
>>142
ビッグボルフォッグだー!
が必要だよな
149それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:27:09 ID:GTEv/WI9
>>145
ねーよ。あんな地味ガンダム。良さがわかるのは年取ってから。
ガンプラ売れなかったんだからそこら辺は推して知るべし。
150それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:27:15 ID:XGoykLuR
まぁ、死亡回避はスパロボの基礎展開の一つだからな。
そいつが生き延びていれば、その後は色々変わっただろう、と。

…「自軍に普通にララァがいるのに、ネオジオン総帥になってるシャア」とかは、流石に無理だけども。
151それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:27:15 ID:0xIwRFM6
>>142
煽りたい方々の意見では、
「脳味噌ががおこちゃまな奴らが好きなアニメ」
だそうですから。

>>145
だな!
152それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:27:43 ID:nQmQoUu2
なんてことだ、俺はスパロボZの予習のためにスパロボWをしなきゃならないのか
153それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:28:00 ID:WFf0NB/7
ビッグオーだー!!
154それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:28:18 ID:y+o+Gka5
そもそも今子供がロボットアニメを見るんだろうか
155それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:28:23 ID:rFqS6Kx/
>>148
貴様、俺が自重したのに!!w
156それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:28:33 ID:ekKD6MdS
前スレではスパロボが一般人も楽しめるとか寝言言ってる人もいたよーな
157それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:28:59 ID:iExd31YG
実際スパロボってどれだけライトユーザーが買ってるんだろうな
ロボゲ板にいるユーザーなんてヘビーユーザーだし、スパロボ買ってる人間のほんの数%程度だろうからな
ロボゲ板の喜ぶスパロボ出したところで売れるかどうかは分からんわ
158それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:28:59 ID:+Qd/y/Om
そもそも子供がターゲットになるほどスパロボ買うのか
159それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:29:27 ID:JkDje8j8
>>142
ニルタンハァハァとか言って喜ぶ子供は何人かいるだろう
160それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:29:31 ID:3kDkPRrC
>>155
書かずにはいられなかった
申し訳ないw
161それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:29:38 ID:XGoykLuR
>>156
いや、楽しめるだろ。

ってか、その部分を否定されたら、
スパロボを入り口にロボアニに入った俺の立場はどうなる?
162それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:29:43 ID:FiHcU3i2
エウレカとグレンラガンはともかく、ガイキングを見ている子供は居たと思いたい
163それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:29:49 ID:2PcVzQSy
キングゲイナーって誰か死んだっけか?
そんなやつがいた覚えがないんだが
164それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:30:21 ID:NEzVLBx6
>>142
子供向けではないけど若年層向けって事でしょ
たしかにそれはある、ってかもうマジンガーとか36年前のアニメだし
逆に言えばそれだけ上の方のファン層が高齢化してるって事
165それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:30:26 ID:GTEv/WI9
>>151
つーか自分の好きな作品=名作って考えの人間が多いんだよこの板。
幾ら好きでも結果出せて無いなら駄作ということを受け入れるべきだ。
新規を釣ってくれそうなのが種死以外ないだろコレ。種死も微妙だが。
アクエリオンでパチ好きでも釣るか?
166それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:30:30 ID:3kDkPRrC
>>163
死んだよ
運行部長とエスペランザ持ってきたゲインの友達
167それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:30:34 ID:JkDje8j8
>>163
ゲインの友達って前スレで言われた
168それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:30:45 ID:y+o+Gka5
>>156
いくらなんでもその意見は無茶だろ
スパロボが元でロボオタ、アニオタになった人なんていくらでもいるだろうに
169それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:30:59 ID:H/5EIMMK
>>157
そういうケのない友人がいきなり買ってたのはびびった。
インパクトだったな。
170それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:01 ID:rFqS6Kx/
>>157
小学生でスパロボやってるってかなり異端だと思うけどな
俺が小学生の頃はEXやってる奴が1人いたくらいだ

まぁ中学生くらいじゃないか? 本格的にやりだすのは
171それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:01 ID:WFf0NB/7
>>161
スパロボから脱一般人化する人もいるよな
172それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:05 ID:kCFKrO24
>>163
カシマルとキッズ・ムントがいたろうに
173それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:16 ID:4dx/xp6p
シン「種の時代は終わりました。今度からは俺が主役なんで」
キラ「君と対決する事になるんだよね。まあ相手はアスランに任せたけど」
シン「引退したんじゃないのか?」
キラ「とんでもない。ラクスを守る剣だからね僕は。」
174それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:17 ID:6D3v9wMx
スパロボWとスパロボZって参戦作品ひとつも被ってないんだな
同じ登場人物はいるけど
175それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:28 ID:y+o+Gka5
>>163
ダイヤの人とゲインの旧友…ぐらいか?
176それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:41 ID:umeeDOoQ
>>156
おいおい俺はスパロボでロボオタになったくちだぜ?
兄貴が…第四次Sを買ってこなければ…!!
177それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:31:55 ID:HhXuioiv
>>174
ゲッターロボG
178それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:14 ID:4dx/xp6p
>>174
ゲッターロボGって知ってる?
179それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:17 ID:2UMXNcKP
>>172
あれ、総裁死んだっけ?
180それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:22 ID:ekKD6MdS
>>161
元からアニオタだったとかじゃね?
181それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:33 ID:NEzVLBx6
>>149
でもGWXじゃ群を抜いてXのプラモは出来がいいんだよな…
オプション武器も付いてたりするし
182それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:37 ID:6O8gYevh
キングゲイナーって普通に登場人物の首が吹っ飛んだりしたんでしょ
183それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:42 ID:s09jHVsx
>>176
あれ?おま俺?
俺おま?
並行世界?
時空振動段?
184それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:50 ID:VwFjL6vF
ロボットアニメで死人を全くださないなんて無理だよな
185それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:52 ID:y+o+Gka5
>>172
キッズ総裁って死んだっけ?
186それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:32:57 ID:5YNoLvwP
スレイのかませ死にっぷりは再現されるんだろうか…。
187それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:01 ID:umeeDOoQ
>>165
自分の好きな作品=名作ならまだいいんだけど
自分の嫌いな作品=駄作ってのが一番最悪。
188それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:04 ID:Le2IM1Bp
>>163
ゲインの元相棒とか
その回のかつてのエクソダス失敗の回想もなかなかグロかった。
189それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:12 ID:2PcVzQSy
>ゲインの友達
そういやいたなそんなの。すっかり忘れてた
で、運行部長、カシマルは思い出せないんだが
ってかキッズって死んでたっけ?
190それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:27 ID:kCFKrO24
>>179
オーバーデビルにフルボッコされて死んだはず
191それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:28 ID:2UMXNcKP
>>183
つまり分身の術ということだ!
192それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:30 ID:JJzIJ6Q3
今回は小隊制あるの?
193それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:33:51 ID:6O8gYevh
>>192
ありそうだから皆、不安がってる
194それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:12 ID:y+o+Gka5
>>165
でも少なくとも今一番空気悪くしてるのは君だよね
195それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:13 ID:HhXuioiv
>>193
皆?
196それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:27 ID:2UMXNcKP
>>190
そうだったか。思い出せんな
197それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:33 ID:u0I9Ep4W
俺の小学生の時はバトルドッジボールやザグレイトバトルの延長でEXや第4次やってる奴結構いたよ
バトルドッジボールやザグレイトバトルに当たるゲームって今なんかある?
198それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:43 ID:0xIwRFM6
>>165
いや流石にそれは。
面白かったのにスポンサーが倒産して打ち切りとか
玩具の出来が糞だったとか
アニメの出来以前の問題で結果が決まることも多いし。
199それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:46 ID:umeeDOoQ
>>183
よう俺。
逆シャアはじめて見たとき「ハサウェ…顔ちがくね?!!」
って驚いたのはいい思い出だ。
200それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:51 ID:GTEv/WI9
エウレカで新規釣れるとかここの発言は本当に面白いw
低視聴率アニメじゃなかったか?どれ位釣れるんだろ。
201それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:34:59 ID:6O8gYevh
>>195
別に全員という意味ではないけど、すまそ?
202それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:35:01 ID:JkDje8j8
カシマルってシンシアに殺されたんだっけ
ワタルの悪役みたいに倒されて飛んでったイメージしかない
203それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:35:04 ID:YFwkvyIw
>>137
でもその結果出来上がった人間が「人間爆弾だせ!人間爆弾だせ!うひひひひひ」じゃねぇ・・・w
204それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:35:18 ID:iExd31YG
俺ID:GTEv/WI9は何も間違ったこと言ってないと思うんだけども
205それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:35:25 ID:rFqS6Kx/
>>197
コンパチシリーズ復活して欲しい派
206それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:35:55 ID:kCFKrO24
>>202
ゲインに撃たれて惨死
207それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:35:58 ID:ECzmahTW
>>192
寺田インタビューによると、
・小隊システムではないが似たのはある
・チーム編成がかなり簡単に
・小隊システムにはなかった新システムも組み込まれてる
らしい
208それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:36:06 ID:iExd31YG
>>200
録画率は高いんだよ
209それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:36:22 ID:AShXMY6O
>>197
1980年代おわりごろから1990年代のはじめ辺りまではSDが盛んだったから、
そっから入った客も少なくないだろうな。

騎士ガンダム物語とかもはやってた。
210それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:36:28 ID:NEzVLBx6
>>170
俺が小学生の頃はFにGとWとエヴァが参戦した時で
あの頃はボンボンに特集組まれたりマンガ載ってたりしたなー
ボンボンももう無い今は知らんけど、少なくともあの頃スパロボの小学生人気は凄まじかった
クラスのほとんどの奴がやってた、ってか女子までやってた(エヴァとW目当てで)
思えばあの頃がピークだったのかね
211それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:36:33 ID:tVYeM8aF
>>202
ゲインの黒いサザンクロスで撃墜された。
212それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:36:53 ID:6O8gYevh
ボンボンといえばゴエモンのヤエ
エロかったよー
213それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:19 ID:fZlNtcRs
>>200
再放送で見たとかACE3で惚れた
というやつも居るだろうに・・・
俺だが
214それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:30 ID:6D3v9wMx
がんばれドモンでずっとアナザー勢登場させてたっけ
215それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:32 ID:XGoykLuR
>>180
いやいやいやいや、その偏見がかった発想は大丈夫か?
漫画こそ普通に読むが、アニメなんかNHKのアニメとDBを見てた程度で、
間違ってもオタじゃない道を歩んでたんだよ。

…中学の時、EXに出会うまでは、ね。
216それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:33 ID:y+o+Gka5
>>190
あ、そうだったか
そういやあれだ、シンシアが氷の海に部下を沈めたような
あれは驚いたな。キンゲっぽくなくて怖かったぜ
217それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:36 ID:JkDje8j8
>>206 >>211
なるほど、ゲインに撃たれたのか・・
初めて十字に撃ったときか
218それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:36 ID:rFqS6Kx/
同年代多いみたいで俺嬉しいよ
219それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:42 ID:YFwkvyIw
EXとか4次の頃はグレイトバトルとかあっちの延長線で遊んでた小学生も多かったはず
220それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:54 ID:1eKbr2wt
>>165
パチンカーは基本「勝てる台」が好きなだけでその作品が好きなわけではないだろう
「アクエリオンのパチがあるんだ・・・打ってみるかな」はあっても
「この作品おもしれーアニメチェックしてみよう」ってのは極少数じゃね?
そこから更にスパロボへなんてほぼ無いのでは
221それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:37:55 ID:DWo1MUMw
ID:GTEv/WI9は荒らしだ呂www
どうせ構って欲しいんだから、無視しとけよww
ID:GTEv/WI9の見てる作品はすべて糞だろうしなwwww
222それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:24 ID:6O8gYevh
20代後半が多いスレかやwwwwww
223それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:29 ID:YE5Zpibh
>>181
モールド運河も充実していたな
224それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:42 ID:FiHcU3i2
エウレカってそこまで深いロボアニ好きじゃない層には受けていると聞く
225それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:43 ID:kCFKrO24
>>216
生きてたのは何故か嬉しかったw
226それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:46 ID:55Xol7LF
>>204
平日の今時はスーパーゆとりタイムだし、そういう住人層なんだよ

夜の部や土日だとまたガラっと空気変わるから面白い
227それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:52 ID:umeeDOoQ
>>216
そいつ最終回のEDで助かってたよ。
228それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:38:54 ID:fZlNtcRs
>>216
あれは生きてる
229それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:39:04 ID:2UMXNcKP
>>216
結局生きてたけどねw
230それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:39:07 ID:tVYeM8aF
ボンボンでエロといえば、温泉ガッパドンバか。
少年誌を超越した内容だったな。
231それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:39:39 ID:rFqS6Kx/
>>230
登別はトラウマ
232それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:39:50 ID:s09jHVsx
ドーカイテイオーたんハァハァ
233それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:40:11 ID:y+o+Gka5
>>204
自演と疑われかねんぞ
地味だの駄作だの低視聴率だの…荒らそうという意図しか感じられん
別に面白いかどうかなんて人の勝手だろうに
234それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:40:26 ID:NEzVLBx6
>>216
ザッキw
果たしてあのオチは再現されるだろうかw
235それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:40:30 ID:2PcVzQSy
>>221
最後の行だけは異議ありだな
最初っから決めつけるのは良くないね
236それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:40:38 ID:GTEv/WI9
>>221
まあ人気作を楽しめないのは辛いよなーw
やたら種を敵視してるし。あんなん軽く見る位が丁度いいのに。
アンチの粘着振りにびっくりだw
237それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:40:57 ID:5YNoLvwP
ボンボンといえば昔は結構絵柄がリアル(小さい時の視点で)なウルトラマンの漫画がやってたな。
238それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:41:00 ID:JCIy7WuX
>>210
俺の周りもそうだった、Fの頃はスパロボ遊んでる友達かなり多かったわ。少なくとも10人以上は居た。
コスモとカーシャの物真似とかめっちゃ流行ってたのが笑える
239それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:41:07 ID:y+o+Gka5
>>225>>227>>228>>229
お前等詳しいなww生きてたんだww
240それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:41:22 ID:FiHcU3i2
あんまボンボン語ってっとお前らが持っているカードを全部ドーカイテイオーにすんぞ!
241それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:41:22 ID:YFwkvyIw
                     /  ,.----―‐、ヽ. \
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"  //// 入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-"///   // / |/ ゙ヽ||ヽ|__| |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r/  /|/|_ニ―'‐-'、,,;  、_;/,.-''ー1  .| |
 i     ヽ |   |;,.-‐'   ``,.ニ~'''''""  `;:---、 i   | |ヽ
 i!     ヽ |   .|    ,.-イ'スi!`    i!  (く.i! {   | | | よォ!オレウッソ・エヴィンってゆ――んだ!
 |      i |   |    "_ヾ.ノ_    i  ー‐'  l   | | |  ヨロシクな!
 ヽ      | |   |            ヽ、    l   | | i!
  ヽ、    |  |   |           ,. /    !   | i/
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、       ____    /   ,! ,i!
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、     /二二ニ!    /   / /
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /
242それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:41:52 ID:WFf0NB/7
>>237
どうしても近場のコンビニだとコロコロに場所とられるから
サイボーグクロちゃんのために遠出して本屋いったのも良い思いで
243それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:41:59 ID:3kDkPRrC
アナ姫が一番かわいい
244それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:10 ID:iExd31YG
>>233
同調されなかったら自演認定って、お前ちょっと2chに毒されすぎ
面白いかどうかが個人によって違うとか、そんな話してるんじゃないだろ
この参戦リストでライトに受けるのかっつう話題だぞ
245それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:24 ID:umeeDOoQ
つかジュドーさんはまあ第二次Zでたら確実にくるんだろうけど
ウッソは…
246それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:31 ID:6O8gYevh
アナ姫の声をなぜあの声にしたか、ずーっと疑問だという人いるでしょ
247それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:38 ID:YFwkvyIw
>>237
ドラゴンボールそのまんまのあれか
248それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:39 ID:s09jHVsx
>>243
シンシアレーンが一番可愛い
アデットキスラーが一番美しい
249それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:44 ID:JCIy7WuX
>>241
子供の頃ロープレにはまってたメカニックの爺ちゃんが
Vをナイトガンダム化させたのは吹いた。
250それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:53 ID:nQmQoUu2
>>243
何を今更
251それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:42:56 ID:1eKbr2wt
>>233
面白いかは主観だしな

だから誰がどう言おうと俺はジェネレイターガウルは名作だと言い切る!
ttp://www.youtube.com/watch?v=LQEiVNRvHac
252それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:43:21 ID:s09jHVsx
>>246
ソシエとヒメも否定するタイプか
253それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:43:22 ID:b9par5cA
>>246
アナ姫のおかげでメシェーも好きになったぞ
254それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:43:23 ID:GTEv/WI9
>>233
別に駄作でも面白いと思うのは自由だろ。ただそう思う人が少なかっただけだ。
それを個人的評価にだけ抑えときゃいいだけなんだが。
255それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:43:36 ID:0xIwRFM6
>>245
だが!我々は!バイク戦艦を!諦めない!
256それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:43:40 ID:HhXuioiv
こんなヘヴィーなやつらばっかりの場所でライト層がどうなんて
考えても答えは出ないって
男子中学生が男だけでモテについて語るようなもんだ
257それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:43:46 ID:y+o+Gka5
>>246
慣れればそうでも
富野は良い棒を使う
258それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:44:07 ID:rFqS6Kx/
>>246の顔に鍵付きの鉄仮面付けて外に放置するわ
259それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:44:14 ID:3kDkPRrC
>>248
EDのサラさんの冷たい視線にやられるがいい
260それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:44:20 ID:gJ5O0luD
シンシアがアナ姫に溶かした熱いチョコレートをかける同人誌は良かった
261それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:44:42 ID:6O8gYevh
>>252-253
ソシエもメシェーも好きだが穴姫という名前も同人狙いすぎててちょっとなw
262それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:45:16 ID:0xIwRFM6
>>260
火傷するがな
そうゆうプレイでは低温で溶けるチョコわざわざ用意するんだっけか?
263それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:45:25 ID:rFqS6Kx/
>>261
コッポラに謝れ
264それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:45:35 ID:nQmQoUu2
>>261
アナはAnnaとかだろ、普通に考えてよ
お前は新保さんを馬鹿にするタイプだ
265それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:45:43 ID:FiHcU3i2
OGSが40万売れる中、ライト層が参戦作品を気にしてスパロボを買うと思っているのか?
266それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:45:46 ID:oz1ApDpM
誰も名前を挙げないようなのでアスハムの妹カリンは私がもらっていきますね
267それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:45:48 ID:umeeDOoQ
>>261
さすがにそれは考えすぎ…どうだろう、お禿だしなぁ…。
268それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:46:19 ID:1eKbr2wt
>>262
低音で解けるチョコは聞いたことがないなぁ
低温蝋燭なら実際にあるけど
269それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:46:38 ID:HhXuioiv
アナ・コッポラはむしろコッポラのほうをいじられてたぞ
270それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:46:51 ID:rFqS6Kx/
>>266とアスハムの殴り合いが始まるようです
271それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:47:16 ID:2UMXNcKP
>>266
アスハムが義兄になるんだぜ・・・
272それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:47:41 ID:v8CGBXB3
>>266
子持ちは大変だぜ
273それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:05 ID:Yb5ewsHp
>>269
フランシス・フォード?
274それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:21 ID:2PcVzQSy
個人的に参戦作品は気にしないと思う
俺が初めて買ったスパロボがそうだったから
ただロボットが好きだからって理由でこのゲームに手を出したんだ
それ以上でも以下でもないさ
275それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:25 ID:1eKbr2wt
>>266
アスハムの妹カガリって一瞬読んじゃった
276それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:27 ID:NEzVLBx6
>>224
むしろロボアニメとしてみると些か退屈な方だからなー
ロボアニメって内容に粗があっても主役ロボ他が活躍すれば
カタルシスで帳消しになるところが往々にしてあるし
今回だとビゴーとグラヴィオンが特にそう
277それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:41 ID:VwFjL6vF
コンティオとかカイラスギリーはやってくれたな富野とつくづく思う。
福井版∀だとハリーが発狂してカイラスギリーを乗り回すという超展開なんだよな
278それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:44 ID:gJ5O0luD
>>265
エウレカとアクエリは一般人でも知ってるから集客率あると思うぜ
ラグビー部の奴に言ったら「エウレカもでんのかよ!」とか言ってた
279それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:48:58 ID:3kDkPRrC
>>268
体温で溶けるチョコあるよ
お菓子だけどな
握ってると解けるから早く喰ってくれって注意書きに書かれるくらい溶ける

エアインチョコみたいなタイプになるけど
280それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:49:09 ID:C9AwubmX
カリンは良いビッチ
281それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:49:46 ID:55Xol7LF
>>266
僅かな出番であんだけビッチ臭のするキャラはちょっと……
282それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:49:50 ID:Oj93qVeS
アナ姫は元ネタがアナスタシアだからだろ?
キンゲの舞台はシベリアなんだし
283それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:49:54 ID:b9par5cA
>>278
アクエリはともかく普通に暮らしててどこでエウレカと出会うんだろう
284それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:49:58 ID:3kDkPRrC
カリン・ブーンは地味にかわいい

野性の殿方とは一夜の恋とかいってるけどゲイナーの子供は産んだんだよな?
285それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:50:35 ID:2UMXNcKP
>>284
え?
286それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:50:43 ID:gJ5O0luD
そういやカリンの復讐でアスハムがゲインを掘る同人誌があったな
あれはムリポだった
287それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:50:45 ID:JJzIJ6Q3
αに続く新シリーズがβ、γと続いて


ビスマルクが参戦すると信じていたオレw
288それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:50:52 ID:1eKbr2wt
>>283
朝TVをつけたらやってたんじゃね?
289それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:50:55 ID:3kDkPRrC
>>282
そういやお父さんがフルネームで呼んでたな
アナスタシアだった気がする
290それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:51:19 ID:2PcVzQSy
やっぱロボが活躍しないとダメだな
エウレカとアイマスは悲しかったね。戦闘少なくて
291それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:51:42 ID:AShXMY6O
昔の参戦リストは人気的にどうだったんだろうな。
αシリーズは、今までの参戦作を総出で出してきたようなもんだからあれだけど……
292それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:52:14 ID:0xIwRFM6
>>287
まて、

それならアルベガスも狙い目じゃないか
293それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:52:24 ID:nQmQoUu2
>>280-281
ビッチってなんだビッチって強くていい女じゃないか、じゃじゃ馬だけど
294それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:52:41 ID:FiHcU3i2
>>290
全くだ
インベルさんの拳骨パンチはちょっと気に入ってました
295それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:52:54 ID:ECzmahTW
>>284
産んでるらしい
アスハムは「妹はゲインのことを慕い続けてるに違いねー!」って突っ走ってたら
当の本人は全然気にしてなかったというオチだな
ある意味すげぇキャラだぜカリン
296それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:53:39 ID:gJ5O0luD
>>292
ほたるの可愛さは異常
297それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:53:51 ID:NEzVLBx6
>>283
ソニーミュージック絡みのアニメだし主題歌から知ったり興味持つ可能性もあるよ
家の妹も非ヲタだけど好きなバンドが主題歌歌ってるからって理由だけで
BLOOD+とD-GRAYMAN観てるし、SEEDとかハガレンとかギアスとかエウレカにも興味持ち始めてる
298それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:54:02 ID:umeeDOoQ
>>295
勘違いのせいで子安は死にかけたのか…
299それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:54:32 ID:b9par5cA
とりあえず桂さんもゲインも避妊はした方がいいと思うんだ
300それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:54:35 ID:GTEv/WI9
PS2が過渡期だからといってもZには後続の為にもせめてWは抜いてくれないとなー。
歴代売上一位になれば新規も釣れた事になるしそこそこならマニアしか買っとらんことに。
301それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:54:57 ID:0+IjsFxK
>>284
ゲイナーとは面識ねぇよwwwwww
302それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:55:04 ID:dROaGBTD
っつーか宣伝だけならもう嫌と言うほどやってたし>エウレカ
303それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:55:36 ID:fZlNtcRs
おい
>>297こいつアスハムじゃね?
304それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:55:52 ID:3kDkPRrC
>>285,301
ゲインとゲイナーの名前が似てるので時々間違える

なに、気にするな
305それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:56:33 ID:RM59rTyF
>>291
そこまでどマイナーなのはなかったんじゃん?
マイナーぎみでもスーパー系は劇場版が作られてればおk見たいな
IMPACTで飛影やら弾劾が来たときはネタ切れかあと思ったもんだ
306それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:56:38 ID:JCIy7WuX
ACEでニルヴァーシュが気に入って、エウレカ出るならZ絶対買うわって友人がいたな。
まあそいつは元々オタですけど
307それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:56:54 ID:55Xol7LF
>>291
当時としちゃ、α以上の鉄板なんてないだろ

今アレだけのサプライズと豪華な参戦作品揃えるのは殆ど不可能
308それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:57:13 ID:kCFKrO24
ゲインとゲイナー名前間違えるの結構いるんだなwなんだこの安心感w
309それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:58:06 ID:1eKbr2wt
当時はマクロス参戦で凄いビックリだったな
310それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:58:21 ID:UhYBa09V
マイナーな旧作もいいけど過去に出したっきりあまり出番のない作品の再参戦もいいな

そろそろ2Dでエルガイムをだね
311それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:58:41 ID:nQmQoUu2
もともと原案がゲイン・ゲイナーって一人だしなあの二人
ピッコロと神様みたいなもんだよ
312それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:58:47 ID:JkDje8j8
Fのエヴァとαのマクロスはガチだ
313それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:59:08 ID:0+IjsFxK
ニルファでゴーショーグンとダイモス参戦知った時は嬉しかったねぇ
314それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:59:24 ID:1eKbr2wt
>>310
それならレイズナーも据置2Dでだな
315それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:59:27 ID:XGoykLuR
とりあえず、エウレカは視聴率こそ振るわないけど、全国ネットではあったので、
「多少、触れている人はいる」って感じだな。
316それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:59:51 ID:gJ5O0luD
ボトムズはサプライズ参戦になりえるかな?
317それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:59:54 ID:dROaGBTD
>>310
ダンバインもだ!でもC3でかなり優遇はされてたんだよな。
318それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:00:14 ID:+ylBDATo
マクロスは軽く驚いた覚えがあるな。
今で言うパトレイバーみたいな「バルキリー出てもロクに戦えないだろう」って認識があったような気がする。
319それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:00:20 ID:UhYBa09V
多分、Fでエヴァが出なければスパロボやらなかったかもしれない俺
320それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:00:37 ID:YFwkvyIw
サプライズといえばゴッドシグマ参戦発表前にボトムズボトムズ言ってた時期が懐かしいな
321それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:00:47 ID:VwFjL6vF
マクロスはホント驚いたな
322それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:00:48 ID:kpU9Zl58
αのボリュームは凄かったな、すげえと思った。
Zも同程度のボリューム期待したくはある。全部回るの大変だろうけど・・・・
323それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:00:56 ID:rFqS6Kx/
>>311
ピッコロ…?

さんを付けろよデコ助野郎!!
324それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:01:05 ID:nQmQoUu2
αが初スパロボの俺にはおまいらの驚きが理解できなくてなんだかちょっと悔しい
325それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:01:06 ID:o0Xl9dmS
ダンバインも久しぶりに見たいな でも今度出るとしたらリーンかな
326それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:02:25 ID:NEzVLBx6
>>305
インパクトと言うかC2はあえてそういう参戦作品で固めて
据え置きの大作ではカバーできない層を狙ったらしい
その次にC3なんて…
今でも基本携帯機のスパロボはそういう方向性だからオーガンとかメガゾーンなんかが出れると

>>307
でもスパロボの弱点として、どんな大物作品でも1回でも参戦させちゃうと
次以降インパクトが薄まってレギュラー化するほどマンネリになるって点があるからな…
マクロス然りエヴァ然り
揃えるどころかもうそこまで話題性のある大物未参戦作品がない
強いて言うならボトムズくらい?
327それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:02:34 ID:HhXuioiv
>>322
話数だけならIMPACT、OGSが凄いし
ニルファ、サルファもキャラごとの話とか結構多かったから可能ではあろうけど
作る側は大変だろうね
328それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:02:43 ID:YFwkvyIw
>>324
甲児や竜馬がアムロに敬語使ってるのに違和感を感じるなんて理解できないだろうなぁ
329それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:02:56 ID:0+IjsFxK
今のクオリティでバリバリ動くアシュラテンプルとか想像しただけで脳汁はじけるわ
330それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:04:09 ID:UhYBa09V
HMって結構ギミック凝ってるしな
インパクトでダンバインのハイパーオーラ斬りを専用BGMでズバーっと斬りかかった時は
Fまでの印象と変わりすぎて軽く感動した
331それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:04:15 ID:1eKbr2wt
今何参戦したら驚くかなぁ
機神兵団とか宇宙の戦士とか鉄甲巨兵SOME‐LINE来たらとりあえず驚愕する
332それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:05:06 ID:l2hHLDeb
>>322
一周あたりの所要時間、難易度、分岐の豊富さ。
とにかく半年はどっぷりハマりっぱなしだったなぁ。
グラフィックにも衝撃を受けたもんだ。
333それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:05:23 ID:YFwkvyIw
>>331
機動戦士ガンダムZZ
334それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:05:38 ID:3kDkPRrC
俺も最初はエヴァで釣られたがそれはFだったな
その時はロボットアニメの知識なんてほとんどなくて
ガンダムシリーズ以外は子供の頃に見たロボットアニメをなんとなく知ってるという感じだった

そこからはどっぷりだな
いまやロボットアニメならとりあえず録画しておいて保存してある状態だぜ!
335それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:05:43 ID:fZlNtcRs
ギガンティックフォーミュラ希望
336それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:05:46 ID:AShXMY6O
>>329
そういや、αでも一部お呼ばれされなかった作品はあったんだったな。
当事、今までの世界と新の世界観をミックスさせてどうのこうの……って寺田が語ってたのが懐かしい。
337それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:05:47 ID:2UMXNcKP
もう大概のことじゃ驚かねえぜ!
338それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:06:00 ID:FiHcU3i2
>>331
ヴァルケンかなやっぱ
339それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:06:29 ID:UhYBa09V
>>331
コナミが版権緩くしてアヌビスとか参戦させたら驚きそう、色んな意味で
340それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:06:43 ID:GTEv/WI9
昔ので未参戦って本当にマイナーしかないのかなぁ。
ダイアポロンやマシーンブラスター、ギンガイザーやアルベガスとか使ってみたいんだけど。
今の作品と昔の作品ってどれ位ハンデがあるんだろうか。
341それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:06:46 ID:JkDje8j8
ワタル参戦したら漏らすわ
342それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:06:48 ID:5YNoLvwP
巨神ゴーグ参戦しないかな
343それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:06:55 ID:3kDkPRrC
>>331
個人的に一番驚くのはFSSかもしれない
MHがカッコイイから見たいんだけど、作者が全否定してるみたいだし
物語の完結なんて夢のまた夢みたいな状態だしな
344それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:07:03 ID:umeeDOoQ
>>335
あぁあの盗撮アニメ
345それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:07:08 ID:NVtz0YbJ
知名度的にも媒体的にも原作でやってる事的にも一番驚かれる作品はあれだ。
青の騎士ベルゼルガ物語。多分出たらみんな驚いて口も聞けなくなる
346それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:07:11 ID:NEzVLBx6
>>328
いや、あれはむしろ昔の方が違和感w
アムロはグラが非逆シャアでもカミーユやジュドーに敬語使われる先輩キャラ
(て事は第4次で顔グラが変わる前からカミーユ達より年上)なのに
甲児や竜馬達はタメ口というアンバランスさ
どうしても甲児たちと竜馬達がおっさんなのかと思ってしまうw
347それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:07:33 ID:v19mh9ZI
一番グラフィックに衝撃を受けた作品はα外伝だな。何しろ自分がそれまで知っていたのは第二次Gとαだけなのだから。ピンポイントバリアパンチと斬艦刀は忘れられない。
348それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:07:40 ID:1eKbr2wt
>>338-339
他社ロボかチャロン来たときは驚いたなぁ
実際プレイして二度驚いた・・・空気過ぎて
349それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:07:42 ID:0+IjsFxK
レイaってこの流れになるといつも言ってる気がするわ
350それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:08:05 ID:UhYBa09V
>>344
盗撮アニメと聞くとゼノグラシア思い出すな
あれはロボがヒロイン盗撮するアニメだったけど
351それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:08:41 ID:o0Xl9dmS
>>337
このレスで気付いたんだが かなり前のスレもまったく同じよな流れでこのレスがあったな
このまま新情報がこないとグルグルと同じ話をしてそうだなwwww
352それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:08:45 ID:WFf0NB/7
>>348
まぁ一種の実験だったんだろう・・・
デルタ出ないかなと期待して泣いたのも今じゃ良い思いでだ
353それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:08:56 ID:FiHcU3i2
知名度的な話をするなら鉄人ってのもある
太陽の使者とFXと今川同時参戦
354それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:09:11 ID:NEzVLBx6
>>340
アルべガスは比較的メジャーな方だろうけど他3つは躊躇無くマイナーと言えるw
355それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:09:21 ID:rEuU7NHA
>>327
))322は分岐の細かさや世界観のボリュームの事を言ってるんだろう。
αほど地球やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!と思った作品無いからな・・・

俺もZにはそれぐらいのボリュームのデカさを期待している。
356それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:09:37 ID:/sdUX9FI
>>331
スターフォックスきたら驚愕で顎外す自身がある。そして嬉泣きする。

スターフォックス遊撃隊とミスリルSRTウルズチームのクロスオーバーを見てみたいよ
357それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:09:50 ID:WzlQfgQV
すっごいなー
358それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:02 ID:l2hHLDeb
●REC
359それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:27 ID:VwFjL6vF
α外伝のYFー21の武器にリミッター解除があったのが一番驚いたわ
360それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:35 ID:XGoykLuR
ってか、現在、「ロボアニで連作・シリーズ」って無いもんな。

…というよりは、アニメ界全体でシリーズものが無いか。
強いて言えばプリキュアなど、テレ朝日曜朝の女児玩具シリーズぐらいで。
361それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:36 ID:2tX0dIam
なんでボトムズはサンライズで人気もあるのに出てないのん?
362それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:48 ID:JkDje8j8
>>358
淫ベルは良いあだ名だと思うw
363それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:51 ID:7HUPaiDM
>>324
Ζのロングビームサーベルが、ちゃんと再現された感動を味わってないなんて!
364それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:52 ID:UhYBa09V
ロボが出てりゃ何でもいいってならスクライド参戦してほしいわ
ピンチクラッシャーだけだけど
365それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:10:59 ID:nOs4p6OD
もう、いっそうのことロボコップ参戦で・・・いや、なんでもない
366それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:11:03 ID:+ylBDATo
凝り固まったスパロボの常識に縛られてるクチなんで
結構何が来ても驚いちゃうかも。Zはそういうのなかったけど。
367それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:11:22 ID:XGoykLuR
>>357
>>358
ある意味凄いコンボだ。
368それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:11:27 ID:hYglbrCf
フロントミッションは参戦できませんか。

強化パーツ:カレンデバイス
369それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:11:41 ID:s09jHVsx
>>359
リミッター解除のなんたるかを知らずに使ってたわw
370それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:11:54 ID:kpU9Zl58
>>361
SIに任せてるのかも知れないぞ。
371それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:11:56 ID:3kDkPRrC
チャロンが参戦すると聞いてチャロンMARZを買いにいってプレイして
おーこれは結構期待できそうとか思ってたら、ダイモンすらでてこないし
372それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:10 ID:o0Xl9dmS
>>369
そして本編を見て・・・(´;ω;`)ブワッ
373それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:26 ID:1eKbr2wt
>>368
一緒にリングオブレッドもお願い
PS2黎明期の名作だと思うんだアレは
374それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:37 ID:tVYeM8aF
俺が一番驚いた参戦作品はナデシコかな。
アレ以降何が参戦しても驚かなくなった。
375それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:41 ID:+ylBDATo
>>371
三姉妹とか期待してた俺涙目
376それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:44 ID:0+IjsFxK
>>363
第四次だと普通のビームサーベルよりちょっと強いってだけだったからなwwwww
377それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:56 ID:E4JFu1KA
フロントミッションはそれ以外無いのかって位あのデバイスの話だけよね
378それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:12:59 ID:kpU9Zl58
バーチャロン再参戦の可能性はあんまり無いかな。
379それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:13:35 ID:s09jHVsx
>>378
ゲームロボものも作ってるとか作ってないとか
ソースはにちゃん
380それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:13:41 ID:1eKbr2wt
>>378
今回なんて絡ませやすかったと思うのにね
タングラムとか
381それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:13:42 ID:3kDkPRrC
>>375
ライデンの部隊も出てこないしな…
382それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:13:47 ID:GTEv/WI9
>>354
時代が違うのは分ってるが昔のマイナーと今のマイナーじレベルが違うような。
そもそも今と違って昔は選択肢自体が無いから。
知ってる奴はかなり多いと思うんだが。
383それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:13:49 ID:JCIy7WuX
フロントミッション参戦するなら4のチョイ悪親父共に参戦して欲しいなw
リアル系の戦争物で金塊奪って逃げるのが始まりとか面白すぎる
384それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:13:56 ID:4dx/xp6p
だってコウジやリョウマは高校生ぐらいで得ぅー後時代のアムロは20代だし
385それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:14:28 ID:NEzVLBx6
>>361
世界観もそうだけど本編の内容がおよそスパロボ向きじゃないから
あれを組み込むのは至難の業な気がする
と、思ったけどビゴーもベターマンもエスカフローネもメガゾーンすら出しちゃうシリーズだしな…
386それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:14:39 ID:gJ5O0luD
>>361
版権とサイズ差かな
最近になってこの2つはクリアしたけど
そのうち出ると良いな
387それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:14:52 ID:fZlNtcRs
デモンベインやらのエロゲ作品が挙げられてなくて安心した
388それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:14:59 ID:4dx/xp6p
http://www.uploda.org/uporg1421025.jpg
これでおkしたトミノがすげえわ
389それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:15:11 ID:7HUPaiDM
>>376
てかウィンキー時代は普通のビームサーベル同様、拳から出てたしw
390それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:15:24 ID:evdJpgKi
391それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:15:29 ID:uiDte3s8
ゼオライマー(原作漫画版)
392それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:15:43 ID:nOs4p6OD
R−TYPEのSRPGが出たくらいだから、次はバーチャロンのSRPGが
・・・・いや、なんでもない
393それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:15:43 ID:1eKbr2wt
>>384
そういやダイザー時代の兜は何歳なんだ?
時代の流れ的にはマジンガー→グレート→NASA留学→ダイザーなんだよな?
394それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:15:54 ID:3kDkPRrC
版権たってボトムズのゲームがバンダイから出る世の中だぜ?
ボトムズの新作OVAだってバンダイヴィジュアルだ

ボトムズ参戦においてもう版権は関係ないだろう
後は寺田の気分次第だろうな
395それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:16:17 ID:C9AwubmX
>>388
小4でも容赦ないなw
396それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:16:20 ID:XGoykLuR
新作のマクロスFでは、
「ある時期(=ガルド死亡)から、バルキリーの性能よりパイロットの身体的限界が問題化してるんで、
 慣性キャンセラーなんかを搭載したバルキリーを制作汁!→VF-25&EXギア」
って状態になってるわけで…

Fと同時参戦のプラスでは、また「何度でもリミッター解除するバルゴ」という風景が見られるさ!
397それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:17:42 ID:3kDkPRrC
>>388
海賊Zやばいな…
こいつは先見の明がある
398それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:17:59 ID:gJ5O0luD
>>396
手がお腹にめり込んで目玉が破裂するんですね
399それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:18:10 ID:HhXuioiv
>>396
でもゴーストは採用されてるらしいね
400それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:18:13 ID:hYglbrCf
というか改良型のゴーストを量産すればいい話じゃないのか。

あれを上回るバルキリーは存在するのだろうか・・・。
401それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:18:29 ID:WFf0NB/7
>>396
それまでリミッター解除をおあずけしておく口実ができるわけだな!
402それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:18:53 ID:Le2IM1Bp
>>396
最強の矛と最強の盾を持つというコンセプトのMSですね。
403それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:18:55 ID:XGoykLuR
…なんでバルゴ?

ガルドと打ったつもりが、何故かバルゴになっているミラクル。
404それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:19:03 ID:3kDkPRrC
>>388
「お髭が素敵です」だと・・・!?

富野は既にこの時から…
405それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:19:16 ID:dROaGBTD
>>388
コメントが辛口www
406それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:19:19 ID:rFqS6Kx/
>>397
後のクロスボーンである
407それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:19:22 ID:1eKbr2wt
>>400
マクロス7でゴースト居なかったのなんでなんだろうな
408それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:20:08 ID:3kDkPRrC
>>400
無人機がハッキングされて利用されるという問題をはらんでる以上
主力にはしにくいんじゃね?
409それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:20:11 ID:u0I9Ep4W
>>388
武者∀がいるな
410それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:20:21 ID:JkDje8j8
>>398
今のスパロボじゃそのカットイン作れるだろうからな・・
止め演出で自分も死ぬとか嫌だぜ・・
411それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:20:27 ID:NVtz0YbJ
ゴーストが狂ったらヤバいから意図的に性能落としたり人間が乗る機体を主力にしてるんだよ
大体コンピューターって狂うもんだし
412それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:20:48 ID:1eKbr2wt
>>397>>406
クロスボーンZという可変機を想像してしまった
機首部分にドクロマーク
413それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:20:56 ID:0+IjsFxK
>>407
お化けってのは騒がしいのが苦手だからな
414それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:21:10 ID:/sdUX9FI
>>386
テッカマンがいけたんだからサイズ差なんてなんのその
タカヤ兄さんの再来を待つ。今度はマイクを壊してくれ。
415それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:21:31 ID:rFqS6Kx/
>>412
スカルリーダーより各機へ!!
416それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:21:50 ID:XGoykLuR
>>399-400
シャロンの暴走があったせいで、AI制御型ゴーストは不採用。
人間が遠隔操作するだけのドローン兵器になっちまったい。

Fの柿崎、もといルカは電子戦とメカの天才で、独自に改造したゴーストを複数操って攻撃を行うんだとか。

要するに、ファンネルみたいなビット兵器に収まった、ってことですな。
417それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:22:12 ID:1eKbr2wt
>>413
ポルターガイスト(騒霊現象)なんて言葉があるくらいなのに!?
418それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:22:27 ID:VwFjL6vF
シャロンが乗っ取ってたからあの性能なんじゃね<ゴースト
419それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:23:11 ID:Le2IM1Bp
あれだけの不祥事起こしたんだぜ?
しかも100年200年前の話じゃなく、ほんの数年か十数年前に。

自己保存本能励起するチップ抜きでもAIは危なすぎって結論が出てもおかしくないぜ。
Fじゃ一番最初に落とされる偵察機は無人機だったか?
420それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:23:16 ID:rFqS6Kx/
みんなで歌おうゲゲゲのゲ
421それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:23:24 ID:UhYBa09V
マクロスFにもスカル小隊いるけど初代と一緒に出たら色々とややこしくなりそうだな
マクロス勢は全員揃って初代をあやかってるんだろうけど
422それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:24:29 ID:1eKbr2wt
>>416
Gビットのマクロス版ということか
そのうち巨大レーザーでも積んだバルキリー出たりしてw
423それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:24:39 ID:3kDkPRrC
>>418
そんなわけない
いくらソフトウェアが良くてもハードがついていかないと性能なんて上がらない
人間を乗せない無人機はどんな機動でも可能だし
どんな加速しても問題がないのでいくらでも高性能に出来る
だからトライアルは中止されたんだよ

現実でも無人戦闘機の開発は進められてるんだぜ?
424それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:24:46 ID:s09jHVsx
>>421
二代目教導隊みたいな感じでいいんでね
425それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:24:48 ID:hYglbrCf
>>411
その話を聞いてメタルマックスを思い出した。

そういやそんな話もあったな。
しかし、あの戦力を捨てるのも勿体無いよなあ・・・。

ついでにメタルシリーズの続編でないかなあ・・・。
426それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:25:23 ID:Yb5ewsHp
シンシアって仲間になるのかな?
なったとしてもあの機体で戦いたくないんだが・・・
427それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:25:27 ID:fZlNtcRs
>>421
なんか分からんがあれ見た時すごくむかついたわ
428それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:25:27 ID:UZRfCyXB
スターフォックスはアニメ化してもいいと思うんだ
そして行く行くスパロボ参戦
擬人化したらキャットがネコミミとかエロくね?
429それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:25:50 ID:XGoykLuR
>>407
「初代の設定に同じく、バルキリーとは違う戦場で戦っている為、画面に映らない。」
「プラスで欠陥が指摘された為、一時的に運用されていない。」
「バサラ達のヒーロー活劇であるため、世界観から弾かれた。」
等の説があります!
430それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:25:57 ID:kpU9Zl58
狂うコンピューター・・・・ハロ9000の言葉を聞かせてやりたい。
431それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:26:15 ID:dHCbGYa4
ザッキなら湖でケツ出して死んでたよ
432それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:26:28 ID:3kDkPRrC
>>426
オーバーデビルがラスボスではない限りシンシアは仲間になりそうね
433それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:26:37 ID:s09jHVsx
>>426
あの機体を動かして戦えるゲームが・・・
434それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:26:47 ID:HhXuioiv
ケーニッヒまで出るんだからそのうち
新生サウンドフォースとか出てくるかもしれない
435それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:26:54 ID:Yb5ewsHp
>>430
ハル9000だろ
436それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:26:59 ID:0+IjsFxK
>>426
ドミネーターは嫌と申したか
437それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:27:05 ID:gJ5O0luD
>>426
多分ドミネーターなんだろうな
オーバーデビル使いたいよ
438それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:27:42 ID:IkDB9Ug9
このスレで見た「ハゲ」「サッカー」「夫婦」という予備知識でエウレカ全話視聴終了
うん、まさにその通りだったが予想以上に面白かった。
439それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:27:48 ID:Le2IM1Bp
ACEのドミネーターは強いし使い易いし面白かったな。
不定形の再現度も良かった。

Zだとブラックドミは邪魔な敵の筆頭になりそうだなぁ。
440それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:05 ID:5YNoLvwP
>>426
俺はドミネーター好きだよドミネーター
441それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:20 ID:hYglbrCf
思いついた。
スパロボ世界なら、勇者AIを組み込めば問題なくね?
むしろ最強?
442それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:26 ID:UZRfCyXB
シンシアってゴレームに乗ったこと無かったっけ?
443それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:33 ID:XGoykLuR
>>419
最初の偵察機は有人。
その次にゴースト繰り出したらECMで全部パーにされた。
444それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:34 ID:wYP+qFvB
マクロスタイプのBitが使えると聞いて(ry
445それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:45 ID:Yb5ewsHp
案外ドミネーター好き多いな
446それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:50 ID:XpA8is3m
>>441
金掛かりすぎるだろ・・・
447それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:53 ID:kpU9Zl58
>>435
ヒーロー戦記ネタの方。ハロ9000の元ネタがHAL9000ってのも知ってる。
448それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:29:06 ID:gJ5O0luD
ACEのアネモネの機体(名前忘れた)は溜めホーミングレーザーが鬼で対戦では使用禁止でした
449それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:29:06 ID:s09jHVsx
ブラックメールコートは隠しかなw
450それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:29:38 ID:0xIwRFM6
>>428
擬人化する必要性が無いな、狐は狐だからいいんだ
451それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:29:42 ID:YFwkvyIw
>>447
ああ、アーシタさんがチョイ役でご出演なさってるあれか
452それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:29:51 ID:nQmQoUu2
>>449
ちゃんと登場するさ、デビルゲイナーが羽織ってさ
453それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:29:59 ID:Yb5ewsHp
>>447
ちょ、素でスマン。
ヒーロー戦記やってないから知らなかった
454それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:15 ID:0+IjsFxK
>>442
ゴレームの扱いなら私に一日の長がある!!
455それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:16 ID:JCIy7WuX
タコヤキを食べるミネバ様か!
456それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:19 ID:/sdUX9FI
>>428
あいつらは動物だからいいんだよ。
ハリウッド映画化したら見に行くけどな。
457それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:25 ID:XGoykLuR
>>440
ああ…ドミりやがった…。

正確には、
ドミネーターを手に入れたドミネータ

                        ▽

なんだけどな。
458それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:33 ID:kpU9Zl58
>>451
ああ、ZZは修理中だった奴だぜ。
459それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:40 ID:1eKbr2wt
>>425
メタルマックスは・・・メタルマックスはもう・・・(´Д⊂
GBA糞移植がトドメ過ぎた

メタルサーガは「※メタルマックスとは関係ありません」がネタになるくらいだったしなぁ
結構好きだけどメタルサーガ

不遇だよなぁ
460それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:30:49 ID:rFqS6Kx/
>>451
アーシタさん転送装置壊れてて涙目wwww
461それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:31:01 ID:3kDkPRrC
>>448
ニルヴァーシュって書いとけばおk
typeTheENDだけどな

Zでは浄化で白くなってからかなぁ
仲間になるのは
黒いほうがすきなんだが…白いと303に似てるしな
462それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:31:06 ID:55Xol7LF
>>427
そこは意見が分かれるところかもね
統合軍じゃないのにスカル小隊だったり、スカルリーダーがフォッカーや輝だってこともあるし
まあ、オズマのキャラ含めてまだまだこれからの作品だと思うけど
463それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:31:16 ID:ZhQmAIMQ
>>452
そういやデビルゲイナーって下手すりゃ生身ユニットでHP10万とかありそうなんだよなw
464それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:31:19 ID:uiDte3s8
地味に話題にならなったりすないけど
今回は撃墜時の爆発エフェクト、大中小の他に特殊なのがいくつかあるんだろうなあ
465それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:31:20 ID:FiHcU3i2
ジエンドは使えるかというのも勿論、白ジエンドが使えるのかという期待もあります
466それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:31:46 ID:hC+NBW9x
とりあえず乳は揺れるのかどうかハッキリして頂きたいッ
467それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:06 ID:HhXuioiv
シンシアは揺れるよ
468それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:06 ID:Le2IM1Bp
>>464
まさかのランダムパターン
469それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:16 ID:Yb5ewsHp
>>465
ジエンドは黒のまま使いたい・・・
470それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:18 ID:rFqS6Kx/
>>466
グラヴィオーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
471それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:19 ID:nQmQoUu2
今回は父が揺れます
472それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:27 ID:dToLILtt
無人機最強最高!てんならなんでプロトカルチャーはナマモノばっか作ったんだ。
ってことにならんか。
473それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:40 ID:3kDkPRrC
>>464
抗体コーラリアンは石灰化かもなぁ
474それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:41 ID:UhYBa09V
>>463
そこで突如乱入した神綾人と夢の競演
475それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:46 ID:Hlun3ZZD
ファミ通買ってきた。
今月はストーリーとシステムの紹介
発売は秋予定
476それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:32:57 ID:ZhQmAIMQ
>>464
今回は死ぬ時に敵のカットインが入ります
477それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:02 ID:HhXuioiv
>>464
テッカマンのパリーンはかっこよかったな
478それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:14 ID:NEzVLBx6
>>418
ていうかゴーストのAIとシャロンてもともとは同じものでしょたしか
シャロンの自我はもともとゴースト用に研究されてた軍用AIの副産物化なんかから産まれたものだったような
479それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:20 ID:JkDje8j8
ドミネーターじゃなくてドミニクを・・
>>465
ジエンド使えなかったら怒るさー、加入したらバスクード撃ちまくるぜ
480それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:28 ID:rFqS6Kx/
>>475
今週はムゲ風呂だけじゃなかったのけ?
481それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:33 ID:IkDB9Ug9
>>464
アクエリオンのパリーンとコーラリアンのベチャッはありそう
482それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:39 ID:4dx/xp6p
デビルゲイナーって何だ
483それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:50 ID:uiDte3s8
>>468
普通のロボット撃墜時はボカーン
抗体コーラリアン撃墜時はモワサァッ
サタンの申し子撃墜時はブチョッって感じで
484それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:55 ID:UhYBa09V
ハイネ撃墜時はデカデカとハイネのカットインが挿入されれば原作再現ってレベルじゃないぞ
485それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:33:59 ID:hYglbrCf
ならば逆に考えよう、今回で一番の貧乳はだれなのかを。
486それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:02 ID:fZlNtcRs
>>462
単純にあそこのキャラデザやらその辺の事が気に食わないだけっぽいんだがなw
だがキスダムはガチ
487それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:17 ID:ftuIZpUh
>>471
激震のサンドマン?
488それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:20 ID:ZhQmAIMQ
>>482
原作見ようぜ
489それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:21 ID:XGoykLuR
>>472
「プロトカルチャーにとって、巨人はゴースト以上の捨て兵器だった」ってことで納得してよw
490それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:52 ID:RM59rTyF
>>471
今回の参戦作品の主人公の父親って、殆ど死んでるか物語中で死ぬな
491それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:50 ID:1eKbr2wt
>>472
プロトカルチャーからしたら無人機の制御装置扱いだったんじゃね巨人は
ゼントラーディってマイクローン化しなけりゃかなりの耐久力ありそうだし
492それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:34:54 ID:tVYeM8aF
>>482
オーバーデビルに取り込まれて、口汚くなったゲイナー。
493それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:07 ID:C9AwubmX
>>482
喪男ゲイナー
494それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:10 ID:3kDkPRrC
アクエリオンが合体する時は全裸カットインでキモチイイ…が入るってホントですか!><
495それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:14 ID:JkDje8j8
>>482
ゲイナー君がオーバーデビルに乗っ取られた時の状態の事かと
496それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:17 ID:0xIwRFM6
>>485
アナ姫
497それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:19 ID:vLKooHWv
>>471
フランクリン・ビダンが揺れ、
サンドマンが揺れ、
アドロック・サーストンが揺れ
最終的に桂が揺れる

と、言うことか
498それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:23 ID:6D3v9wMx
最近ゴッドシグマさん見ないな
499それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:31 ID:/sdUX9FI
>>466
ラ糞は……揺れないだろな
500それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:42 ID:XGoykLuR
ってか、本家スカルが行方不明だしな。
伝説にあやかって同じチーム名、ってのは珍しい話じゃないだろうよ。
501それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:35:51 ID:s09jHVsx
>>485
シンシアレーン
502それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:02 ID:0/Y9AxXG
EXα外伝インパクトしかやったこと無い俺は
絶対みんなとスパロボの感覚が違うと思うんだ
503それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:07 ID:NEzVLBx6
ていうかゼントラーディも生物兵器って解釈すれば無人機と同じ自立稼働型兵器って事でしょ
しかも自動生産だし
504それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:22 ID:JkDje8j8
>>494
プレイヤーを合体依存症にする気かw
505それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:26 ID:Lvn8QlzV
スパロボZのダイナミック爆発に期待
506それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:51 ID:rFqS6Kx/
>>502
大体impactのノリだろいつも
507それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:51 ID:ftuIZpUh
>>494
CEROが上がっていく・・・!?
508それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:36:53 ID:wYP+qFvB
>>502
俺なんてα外伝とRしかやってないぜ!!
509それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:37:00 ID:YE5Zpibh
頬と腹が揺れます スウェッソン的に
510それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:37:09 ID:s09jHVsx
>>502
なんでZはやろうと思ったんだw
まあα画遺伝やってるってことはそういうことなんだろうけど
511それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:37:22 ID:55Xol7LF
サタンの申し子発言はどう考えても黒歴史

精神乗っ取られてたっていっても痛すぎる過去
512それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:37:48 ID:b9par5cA
>>494
ゲッターチームやゴッドシグマチームでも入るという徹底ぶり
513それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:38:07 ID:rFqS6Kx/
>>509
フン、蛮族ごとき輩は!!
514それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:38:28 ID:1eKbr2wt
>>512
ゲッターチームはGで歪んだ顔のカットインですね分かります
515それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:38:28 ID:0xIwRFM6
>>512
グラヴィオンに限りサンドマンのカットインになるんですね、判ります
516それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:38:48 ID:ZhQmAIMQ
>>494
むしろ俺は男祭りのカットインに期待
たしか合体カットインはゲーム版じゃなくなってたんだっけ?
517それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:38:57 ID:3kDkPRrC
>>509
エスペランザの重力攻撃で一番ダメージを受けるんですね、わかります
518それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:38:59 ID:nQmQoUu2
>>512
Mk-2→スーパーガンダムでも期待してもよろしかろうか!
519それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:39:13 ID:uiDte3s8
合体依存症になったゲッターチームなんて診たくないやい
520それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:39:17 ID:gJ5O0luD
>>512
竜馬「アッーーー!」
武蔵「最強☆トンガリコーン」
521それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:39:25 ID:6O8gYevh
正直、カットインがまた口パクだったら手抜きだと思うのです
522それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:39:37 ID:LIlaS+4j
>>284
思ったより、きついご婦人だったようだ…
523それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:39:45 ID:A4r9zg5d
今回は全武器にトドメ演出を
バルカンや光子力ビーム、大雪山おろしなんかも妥協することなく
524それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:40:02 ID:rFqS6Kx/
>>520
※ムサシは出ません

ムサシィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!!!!
525それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:40:49 ID:Q16fXJPJ
今作の主人公は世界のナベアツなわけだが、
オモロー、3の倍数アタック、声カッター等武器も豊富で面白そうだな
発売が楽しみだ
526それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:40:54 ID:lFTH0Gl9
プロモまだ公開してないのな('A`)
527それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:40:58 ID:0xIwRFM6
>>523
更に冗長になるのはいやん
528それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:41:04 ID:1eKbr2wt
もうこれだけ合体ロボが集まってるんだから
ゲッターロボ大決戦みたいにミニゲームで合体シミュレータ入れようぜ
529それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:41:18 ID:dHCbGYa4
>>525
日本語で尾k
530それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:41:30 ID:fZlNtcRs
竜馬&隼人&武蔵「ンギモ゙ッヂイイ!!」
531それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:41:46 ID:6O8gYevh
口パクっていうか
声と口の動きがあってなかったら手抜き、だった
532それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:42:01 ID:hYglbrCf
ゲッターチームてスゲエよな。
一歩間違えれば即死亡の合体を目瞑っててもできるんだから。
絶対、パイロットの技量はロボアニメ界でトップだよな。
アドレナリンどころじゃ、すまねえぜ多分。
533それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:42:13 ID:rFqS6Kx/
何かーが足ーりない I can't stop〜
534それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:42:41 ID:1eKbr2wt
>>527
全体的に見れば短縮になるんじゃね?
例えばビームサーベルで斬る→一拍置いて爆発だったのが
ビームサーベル→真っ二つ&爆発でテンポ上がりそう
535それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:42:37 ID:dToLILtt
>>503無機質型じゃない理由にならんし、いくらゼントランでも生身じゃ特攻ガルドみたいなことデフォでやってられんぞ。
536それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:42:58 ID:3kDkPRrC
漫画版では隼人も最初に乗ったときはゲロまみれだったけどな
537それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:43:38 ID:nOs4p6OD
自エンドは気力130以上で白化パワーアップとかじゃあるまいか
538それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:43:46 ID:YWf9U3Z6
アナ姫様が一番かわいい
http://srwmx.dip.jp/ace/ace_up/data/ace_0167.jpg
539それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:44:09 ID:WFf0NB/7
>>532
毎度毎度命がけで合体してるという意味ではTOPクラスだよな
540それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:44:24 ID:gJ5O0luD
>>532
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  装甲騎兵| ̄|___  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\  
  .しi   r、_) |   |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77  
    |  `ニニ' /    /^  ^\L/ /ヘ/ \  
   ノ `ー―i   < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
                       ̄   ヽ/


541それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:44:51 ID:fZlNtcRs
>>538
これがアナ姫?
耳鼻科行って来い
542それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:45:12 ID:JkDje8j8
>>536
そうなのか、スパロボの面子じゃゲロンチョに共感してくれる人が
沢山いてくれそうだな。
543それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:45:22 ID:1eKbr2wt
>>541
眼科じゃないのかよw
544それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:45:31 ID:s09jHVsx
オープンゲットにそんな意味があったとは
545それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:45:54 ID:ZhQmAIMQ
>>536
ゲイナー君も始めてキングゲイナー乗ったときにゲロはいてたな
546それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:46:36 ID:LIlaS+4j
>>538
キモチワリイwww
547それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:46:39 ID:3kDkPRrC
>>538
これはアナ姫とは認めない
548それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:46:42 ID:2UMXNcKP
>>538
乳でけえ!
549それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:46:43 ID:uiDte3s8
合体の気持ちよさを教えてあげてみた
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg021332.jpg
550それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:47:08 ID:zVfk939o
レントンも吐いてたな
551それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:47:25 ID:Q16fXJPJ
>>545
そういえば世界のナベアツも吐いてたなあ 思い出した
552それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:47:34 ID:3kDkPRrC
>>549
惑星崩壊するので自重してください
553それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:47:39 ID:rFqS6Kx/
なにこのゲロ臭いスレ
554それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:47:41 ID:nOs4p6OD
>>538
顔がかわいければ、いいってもんじゃない
こんなの穴姫であるものかっw
555それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:48:03 ID:6O8gYevh
>>549
なんか昆虫的な気持ち悪さがあるな
556それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:48:25 ID:JkDje8j8
>>549
これが止めの時に出てくれる機体か
557それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:48:37 ID:YWf9U3Z6
>>549
なんかもうゲッターってなんなんだろうね
558それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:48:43 ID:y+o+Gka5
そーいやアルトもゲロ吐いてたな
あの時の実況はカオスだった
559それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:48:58 ID:lQhSyntV
560それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:49:05 ID:rFqS6Kx/
>>557
人間ごときには理解できない「何か」です
561それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:49:39 ID:WFf0NB/7
時天空!時天空!
562それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:50:10 ID:ZhQmAIMQ
>>549
ビッグバン並のエネルギーはご自重ください
563それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:50:52 ID:4aYziYFU
>>550
ゲイナーが月光号のチビッコたちに
「ゲロンチョ2号」とか呼ばれたりするかもな
564それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:51:25 ID:vLKooHWv
>>557
ゲッター「なぁ、自分が何なのかって考えたことはあるか?」
565それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:51:53 ID:1t3Wt8Qn
ゲッターにはなりたくないよね
566それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:52:47 ID:YWf9U3Z6
>>564
あえて言うと「隙間風」かな
567それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:52:50 ID:2cvkXMK9
>>558
アルトアイゼンもゲロ吐くんだな…
568それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:53:06 ID:Q16fXJPJ
>>564
常識的に考えると世界のナベアツじゃね?
569それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:54:15 ID:vLKooHWv
>>565
進化するしかなんだぜ
止まれないんだぜ

こわくね?
570それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:54:52 ID:2UMXNcKP
>>567
マ博士の能力をもってすれば造作もないことです
571それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:55:26 ID:lz5IVM85
スピード重視の新規参戦が多い中、ビッグオーには期待している。
Dでものすごくショボかったサドンインパクトやら、モピーディック・アンカーの表現とか。
572それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:55:41 ID:nOs4p6OD
>>567
ラブラブアタックを3回も連続でするとするとさすがに酔う
573それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:56:46 ID:/sdUX9FI
Wはなんだかんだ言ってトドメ演出が多かったこともいい評価を起こしている要員の一つなはず。
トドメの時にしか出ないカットインとかも欲しい。

でもバルカンとかは妥協していいよ…
574それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:56:59 ID:z+5vcp9B
アナ姫様が一番かわいい
575それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:57:32 ID:DDdgVNpa
ジャボリのエロ画像くれ
576それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:58:00 ID:y+o+Gka5
正直>>538のアナ姫様もアリな気がしてきた
577それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:58:10 ID:nOs4p6OD
>>575
おかえりw
578それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:58:14 ID:ftuIZpUh
>>572
エクセレン・・・なんて良い女なんだ・・・

こういう事?
579それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:58:48 ID:YWf9U3Z6
>>559が観れない
コレが俺の限界か
進化し続けるゲッターならあるいは・・・
580それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:59:08 ID:IkDB9Ug9
>>573
そもそもバルカンが使用出来るかが疑問
演出の一つになってる機体も最近増えて来てるし
581それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:59:51 ID:2UMXNcKP
582それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:01:36 ID:2cvkXMK9
>>580
ガンダム系はバルカンが最強武器なんだぜ!
583それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:01:48 ID:1eKbr2wt
>>569
進化の終着点は「死」だって誰か言ってた
584それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:03:14 ID:wYP+qFvB
>>580
バァァァァァァァァルカン!!!
585それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:03:44 ID:kpU9Zl58
>>583
ラストハルマゲドン?うろ覚えだが。
586それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:03:58 ID:+ylBDATo
     ,.. - ‐ … ー -  ...,,_
.    /              `` -、  
   l              .:.:.:.:..:.i  
   l                .:.:.:.:.l  
.   l                 .:.:.:.:.:.:l  
   {__,,... - ‐ … ー - ...,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  
   / .   / l  ト、    ``''ー、;;メ  >>575
.   l  l  / l/l  / \ヽ.    、l  
   ', l /-‐=、}/  _.=ニ.ヽ. 、 .}ノ
   ヽ( }-(でjヽo-7´ 'でj.>+ニl /^i、
   /`lー-‐' ´} `` ー--‐ ´ ノイ^ノ ヽ
-‐''´}  .l     、       /rイ   l`ー、
 ==ヘ  ヽ、  .= .._     .イ ハ/  .l=、_ ``
 .:.:.:.:.:.:.',   \ `ニ´  ,∠-‐'´   /.:.:.:.:.``  
  .:.:.:.:.:.:ヽ、|「\` ‐r‐'' ´      _/.:.:.:.:.:
587それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:04:10 ID:Q16fXJPJ
>>583
違うだろ 進化の終着点は世界のナベアツだと思うぞ
588それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:04:24 ID:JkDje8j8
>>582
めっちゃバルカンが強いスパロボがあったな
589それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:05:09 ID:/sdUX9FI
>>575
持ってるけどおれが見たくない
590それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:05:16 ID:ftuIZpUh
>>583
進化ってより良く生きるために変化していくのに、死が終着点てなんでさ?
591それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:05:32 ID:+ylBDATo
世界のナベアツって何?
592それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:05:50 ID:vLKooHWv
>>587
ゲッターエンペラー「進化が過渡期のときにアホになります」
593それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:05:54 ID:YWf9U3Z6
ID:Q16fXJPJはもう面白くもなんともないから黙れ
594それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:05:57 ID:fZlNtcRs
今回もジェニス改エニルカスタムにバグがあるのか
595それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:06:24 ID:uiDte3s8
>>591
3機合体のロボットだけ馬鹿になります
596それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:06:36 ID:Yb5ewsHp
>>590
求めすぎるとすべてを失うのさ
597それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:08:04 ID:rFqS6Kx/
ゲッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアシャアアアアアアアアアアアアアアアアアイン!!
598それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:08:05 ID:vLKooHWv
>>594
          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !
     ,y' ,r' .::::::: l  i
    , ", ' .::::::::::::. l  l_
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,   <エニルたんに乗られるのか………
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l        良かろう、乗りたまえ
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l                 ハイヒールが良いな
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
599それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:08:07 ID:uiDte3s8
いっつもエニス改ジェニスカスタムとかエニル改ジャミルカスタムと混同する
600それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:08:56 ID:rFqS6Kx/
>>598
仮面を付けなければ何も出来ない男が何を!
601それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:09:14 ID:C9AwubmX
ベルフェゴール売るよ
黒GX売るよ
602それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:10:14 ID:dToLILtt
>>595今回の合体ロボなんかほとんどじゃねーか!
603それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:11:57 ID:DDdgVNpa
今回のスパロボでルナマリアが死ぬって聞いたんだけど
604それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:12:26 ID:ftuIZpUh
>>596
俺の脳味噌じゃ理解し難いな。
605それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:12:38 ID:YFwkvyIw
進化しすぎると宇宙に追い出されて石になって永遠に彷徨うしかなくなるんじゃないの?
606それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:12:46 ID:mAufJPm6
>>581
ブラックメール?
607それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:13:02 ID:Q16fXJPJ
あと3がつくシナリオと3の倍数のシナリオが馬鹿なシナリオになります。
608それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:13:14 ID:rFqS6Kx/
>>603
またお前かw

死ぬよ死ぬルナマリアが死んでお前も後を追う
これで満足だな
609それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:13:52 ID:JkDje8j8
>>603
またお前か、アニメじゃ死んでないのに何故死ぬんだ
漫画とかじゃ死ぬのか?
610それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:13:57 ID:wy+sfSt8
進化なんざBボタン押したら止まるんだよ!!
611それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:14:33 ID:C9AwubmX
無限でだじゃれの国やらねえかな
612それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:14:36 ID:VruW+MT/
隠しキャラでジョドーさんがいるって聞いたんですけど!
613それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:14:54 ID:rFqS6Kx/
>>605
カーズじゃないですか
614それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:15:23 ID:wYP+qFvB
>>601
GファルΔマダー?
615それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:15:48 ID:vLKooHWv
>>611
摂津か越中が出てくれば、あるいは・・・・・
616それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:16:47 ID:2UMXNcKP
>>612
ジョドー・ジョースター?
617それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:19:00 ID:4aYziYFU
>>609
マジレスすると。三輪長官やフロスト兄弟という前例もあるわけだし、
ミネルバ組は本編では悪役扱いされているので
シンやルナマリアが死ぬ可能性も皆無というわけではない。
618それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:19:15 ID:dToLILtt
>>603スクコマ2での汚名返上しようと、ウッソを庇ったカテジナさんみたく、シンを庇って毛次男に撃たれて逝きます・・・。
619それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:19:23 ID:DDdgVNpa
>>608、609
新シャアスレに書いてあったんだ。心配なんだ。
620それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:19:30 ID:dHCbGYa4
ID:Q16fXJPJ
ゆとりはとっとと寝ろ
621それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:20:17 ID:2UMXNcKP
ルナマリアは二度死ぬ
622それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:20:24 ID:rFqS6Kx/
>>619
書いてあったら鵜呑みにするのか
623それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:20:47 ID:HhXuioiv
こんな時期にそんな細かい展開が明らかになるかよ
624それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:21:07 ID:nOs4p6OD
進化といえば、キスダムがキスダムRの変わってた内容は
どう変わっていたのかさっぱりわからなかった
625それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:21:38 ID:JkDje8j8
>>617
ミネルバって悪役なんかな
626それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:22:44 ID:6D3v9wMx
>>624
目覚めよ、ネクロダイバー
627それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:23:01 ID:nOs4p6OD
ミネルバは悪役ではない、やられ役
628それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:23:11 ID:NVtz0YbJ
もう五回目だぞこいつがルナマリア死ぬの?新シャアで聞いたんだけど?って荒らしに来たの
629それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:23:22 ID:wy+sfSt8
>>625
種死の本編の方で
議長=悪 ラクシズ=正義みたいにされてるし
何故かキラを撃墜したシンが憎まれ役になってる
630それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:23:23 ID:Q16fXJPJ
>>625
寺田も空気呼んで味方なんじゃない?
おそらくだが敵は世界のナベアツだと思う
631それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:23:28 ID:USKzk1R6
ミネルバXがどうしたって?
632それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:24:40 ID:VtnJdmfG
>>609
死なない
出所見てきたけど「寺田はポーク姉妹が嫌いだから殺してステラをシンの恋人にするらしい」とかいう妄想

ああ、つまりアレか

「ルナマリア殺しましょうステラ出しましょう」

声優的に
633それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:24:54 ID:rFqS6Kx/
>>628
ナベアツがどうのって奴もいるぞ
634それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:25:01 ID:vLKooHWv
>>627
むしろ負けるためだけに20話くらいかけて作られたキャラ
635それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:25:07 ID:fZlNtcRs
ミネバ様がどうしたって?
636それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:25:26 ID:2UMXNcKP
>>631
ガロード「XはXでも、こっちはダブルXだぜ!」
637それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:25:26 ID:DDdgVNpa
26 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:13:26 ID:???
>>24
441 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/04/20(日) 03:44:53 ID:???
・ステラとレイが生き残る
・ホーク姉妹あぼん
・アスカガシンステ鉄板
らしいな
638それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:25:46 ID:dHCbGYa4
>>633
ID:Q16fXJPJ
だろ
どうせ中間テスト始まったかなんかでやんでる厨房だろ
639それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:26:04 ID:dROaGBTD
>>625
ミネルバは甲児で説得すれば仲間になるよ。
640それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:26:46 ID:nOs4p6OD
砲介「こちらはxxxだ」
641それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:26:48 ID:kpU9Zl58
>>624
新規カットとかあったらしい
642それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:27:15 ID:4aYziYFU
>>630
つスクコマ2

>>632
つかそれ単にシンとステラのカップリングを妄想するステラ厨の妄想じゃないのか。
そもそもステラの生存フラグが立つこと自体が困難だというのに何考えてんだが。
643それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:27:27 ID:uiDte3s8
つまりマジンガーZ、グレート、量産型グレート、ゲッター、グレンダイザー、ミネルバXで合体攻撃が
あるフラグか
644それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:28:18 ID:HhXuioiv
ミネルバXまた使いたいな
Aで何故かボス乗せてた
645それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:28:49 ID:f0oXW+9B
>>629
レイ「シンがやろうぜって言いました」
646それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:28:51 ID:fZlNtcRs
種死連中の出撃枠は残念ながら
無い
ザブングルとXで埋まっちゃうからごめんねー^^
647それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:29:05 ID:rFqS6Kx/
>>643
ねーよw
FDSで打ち止めだろ
ミネルバXが出るかどうかさえ怪しい
648それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:29:35 ID:jX3kh6NK
シンが両手に花で主役に返り咲くだって!?
649それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:29:38 ID:XV7w25OI
もうスパロボZに飽きた
650それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:29:49 ID:dROaGBTD
今回マジンガーはシナリオ無さそうだしな、敵映って
無かったんだろ?
651それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:30:20 ID:ysdv1YB5
夜遅くにスレチだし長いけど書き込ませてくれ
種からガンダム入った俺としては種死が叩かれてたのは腹立たしかった
種死が終わって叩かれてるの見て「じゃあ他のガンダムはどんだけスゲェんだよ」って思ってビデオ借りに

1stが借りられてたから0080を借りて見て、最初は絵がダセェwww古くさwとか思ってた
けど段々と状況が悪くなるバーニィ見てたら惹きこまれて、なんかもう俺自身がアルになった気分で最後はボロボロ泣いてた

アメリカ人が初めて編集されてない和製アニメ見た時くらいのカルチャーショック
好きだった物が実はあんまりたいした事無かった時の反動って凄いな

キラの言葉とか凄く重いとか思ってたけど、サイクロプス隊やバーニィの切羽詰まった人間の覚悟とかどうしようも無い状況での軍人の責務や葛藤を見てるとキラが軽いやつ

に見える様になった

厨房時代の自分が恥ずかしく思えてしまって思わず書いてしまった
長々とスマン
652それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:31:16 ID:ysdv1YB5
しかしあれ作った奴の頭の中ってどうなってんだろうなw
腐女子に脚本やらせたら絶対ダメだという反面教師になってくれたw
そしてこれをマンセーしてる奴も頭のネジがはずれまくってるゆとりなんだろうなw
653それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:31:27 ID:fZlNtcRs
>>649
なん・・・だと・・?
654それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:31:41 ID:rFqS6Kx/
>>650
マジンガーがメカ一角鬼か何かと戦ってた
グレートはブレストバーンの照射で完全に敵が飲み込まれてて
誰と戦ってんのか分からんかった

ゲッターGがメカ要塞鬼と戦ってたから百鬼は参戦確定
655それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:31:53 ID:ysdv1YB5
というか種を擁護してる奴ってあの破綻したストーリー見てなにも思わないの?
マンセーしてる奴って嫁並に痛い頭してるだろw
656それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:32:11 ID:4aYziYFU
>>650
ファミ通の第一報の写真だとブレストファイヤーを浴びせられている敵が
メカ一角鬼(ゲッターG第1話の敵)だったからな。ミケーネ帝国はいないのかな。
657それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:32:22 ID:Q16fXJPJ
>>647
世界のナベアツが出るかも実際のところ怪しいよな
確定ではないが、濃厚といったところか。
658それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:32:48 ID:Sa1pO/jp
え?ラクス様ってすべて人類の為を考えて力蓄えてたんじゃないの?

地球、ZAFT、民間の各勢力からエース級集めてたのも正義を行使するためのものでしょ?
悪とよく罵られてるが正当性はあると思うんだけど・・・
659それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:32:49 ID:HhXuioiv
あとはグレンダイザーの敵がベガ星連合かどうかだな
660それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:33:23 ID:wy+sfSt8
今回ブラックグレートあるかな?
無かったらプロからグレート奪ってマリアを乗せるけどな
後、量産型グレートがあればルビーナを乗せたい(仲間に出来たらね・・・)
661それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:33:52 ID:hiFXWCra
種、種死は大多数の人間が腹いっぱいになれば良いやと思って食べるジャンクフード
富野ガンダムは辛さが病み付きになる超美味いカレー



ヒゲ、キンゲ、ブレンはお袋の手料理
662それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:34:28 ID:JkDje8j8
>>629
議長のやろうとしたハローワークシステムはどうかと思うけど、
見ててオーブも正義だとは思わなかったな。

ゲーム的に議長に賛同はないだろうから、いずれミネルバと戦うとは思うけどさ
途中までは一緒に戦ってそうな仲間を殺すのか?
フロストとかみたいに最初から敵意を剥き出しにして襲ってくる奴なら別だろうけど
三輪はよく知らん、サルファじゃざまぁと思ったけどw
663それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:34:31 ID:IkDB9Ug9
百鬼とベガ星連合だけだととダイナミックはMXと一緒になってしまうな
664それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:35:02 ID:VtnJdmfG
>>642
まあそうだな
シンはステラを妹のマユと被せてるだけっぽいし

>>645
どこのMADですか?
665それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:35:08 ID:+Qd/y/Om
最初に見たガンダムは愛着が沸くってよく聞くなぁ
だから種最初に見た人は種に愛着が沸いたり
1番好きな作品になるのはしょうがないのかもしれん

俺は1番最初に見たのが08だったからなのか08が1番好きだぜ
戦争物であんな恋愛メインなのは糞とか言われたりしてるのよく見るけど
666それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:35:24 ID:rFqS6Kx/
>>663
せめてあしゅらとかは出て欲しいのぅ
ブロッケンとも久々に戦り合いたいわ
667それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:35:36 ID:/sdUX9FI
>>658
口だけでした
668それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:36:03 ID:FcrOjRcz
しかし、スパロボはすげーな。
正直これやらなかったらしらないロボットアニメ多いしな
純粋に新しいファンが増えたよな。
ただ、残念なのは鉄也やアフロをみてどうしても笑ってしまうようになった事か
669それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:36:32 ID:uiDte3s8
種死は演出をちょっと失敗しただけで
素材は悪くないと思うんだけどなあ…
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp203813.jpg
670それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:36:38 ID:dROaGBTD
>>666
ブロッケンは倫理的に大丈夫なのかなぁ、ヒドラーが行けるなら・・・。
671それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:37:04 ID:ysdv1YB5
種死を参戦させた訳

・腐女子に人気だから
・サンライズの要求だから
・ガンダムシリーズの中で売り上げが上位だから
・最高のネタアニメだから
672それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:37:08 ID:DDdgVNpa
ルナはどうなるんだ。キララクシンルナ愛!!!!!
673それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:37:08 ID:aWKO03Y0
ドリルスペーザーにダブルハーケンを無理やりでもいいので
付けてくれ。
674それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:37:55 ID:JkDje8j8
そもそも最初からでなきゃいいのにルナなんてw
675それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:38:10 ID:f0oXW+9B
>>669
kwsk
676それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:38:31 ID:ysdv1YB5
スパロボ史上最凶のクソユニット

          / / /                     \
        /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.      /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
   /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l              、′・ ’、.
  /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l         、 ’、.”・”;‘ ・.
  \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、   ┼    、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;   
   \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉  + +   ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
      \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/    +  ;゜、⌒((´;;;;ガンダムSEEDシリーズ"'人;; :))、´;
       |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
       |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//         _
       |  l  l   ̄lヽ 、  f^ー--ァ    ノ l/             /  '三> ☆
       l  l   ',    |  >   辻_ノ_,.  イ  |             /  /_昌彡,..
.      /   ト、  ヽ、 |/: :| ` T:.ヽ |   l   |            /  `(_t_,__〕
     /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |            /    '(_t_,__〕
     /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   l           /     {_i_,__〕
.    /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :.l|   l          {    ノ  {_i__〉










677マリア・A:2008/05/13(火) 23:38:45 ID:hMsNvdlK
PV観た人の報告で円盤獣が出てたらしいので、ベガ西軍はいると思うです。
百鬼ブラーイ
678それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:39:05 ID:ftuIZpUh
>>665
俺一番最初に観たのはVだけど、∀が一番好きだぜ?
Vと種と種死とOO以外も大好きだ。
679それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:39:18 ID:JkDje8j8
>>669
いや、なにこれw
680それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:39:29 ID:Jjij+Js6
「種死でスパロボ入りした奴をキンゲと∀で富野信者化させる寺だの作戦に違いない」

とか大真面目に言ってる奴がいた時は本当にここはキモオタの巣窟だな、と思った
どんだけキモい妄想したらそんな結論が出るんだよ
681それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:39:47 ID:oz1ApDpM
>>660
むしろそこは未だに出番が無い最終決戦用スペイザー コズモスペシャルだろ
682それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:39:53 ID:VtnJdmfG
>>675
つウレシード
683それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:40:06 ID:nOs4p6OD
>>669
ウレシードかなにかですかw
684それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:40:17 ID:rFqS6Kx/
>>665
俺はGだな
685それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:08 ID:4aYziYFU
>>662
スクコマ2のように最初だけのスポット参戦で後は終始敵という扱いだったら
”途中までは一緒に戦ってそうな仲間”という関係は生まれない。

また、オーブと主人公部隊の関係次第ではシンが憎悪剥き出しで襲ってくるという
展開だって有り得るわけだし。

シンやルナマリアの仲間入り自体にフラグ立てが必要になった場合、
種死最終話のプレイ次第でシン、ルナマリアも死亡という可能性も無くは無い。
686それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:17 ID:ysdv1YB5

 ,r '´____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /  <   .  ( 人_池沼種厨_)
/ /\ \    |/  -◎─◎- ヽ|     STOP SEEDANTI RES
| |   \ \(6|    (_   _)    |6)
| |   /\ \(  ∴) 3 (∴  )  池沼種厨の突撃撲滅キャンペーンにご協力ください。
| | rnl`h  \ \ .  ,___,.   .ノnl`h、
| | l l l l l  r  \ \.ー-----一' .l l l l l  煽り、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
| | | ヽr'´つ     \ \   r 、.⊂' ヽ./ | 
ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'
 \ \池沼にレス禁止 > /
    ヽ、______,,/           君達のレスは種厨の餌になります!
687それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:21 ID:hiFXWCra
>>665
俺が始めてみたのはVだけど一番は髭だな
次にX、その次にV
688それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:25 ID:DDdgVNpa
俺はVだけどそれよりも先にSDガンダムから入ったな
ナイトガンダムシリーズで元ネタがわからなくても楽しんでたよ
689それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:31 ID:dROaGBTD
>>665
俺はW、まあ完璧にデスサイズに釣られたんだが
キャラも大好きだ。
690それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:32 ID:kpU9Zl58
SDガンダムからガンダム入ったせいなのか知らないが
リアルガンダムに思い入れのある作品があんま思い当たらないぜ。
髭もフーンって感じだったし。
691それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:41:56 ID:f0oXW+9B
>>682
thx、ちょいと調べてくる
種は基本的にパロ系面白いんだよな・・・。
692それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:42:24 ID:ysdv1YB5

 ,r '´____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /  <   .  ( 人_池沼種厨_)
/ /\ \    |/  -◎─◎- ヽ|     STOP SEEDANTI RES
| |   \ \(6|    (_   _)    |6)
| |   /\ \(  ∴) 3 (∴  )  池沼種厨の突撃撲滅キャンペーンにご協力ください。
| | rnl`h  \ \ .  ,___,.   .ノnl`h、
| | l l l l l  r  \ \.ー-----一' .l l l l l  煽り、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
| | | ヽr'´つ     \ \   r 、.⊂' ヽ./ | 
ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'
 \ \池沼にレス禁止 > /
    ヽ、______,,/           君達のレスは種厨の餌になります!
693それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:42:47 ID:wYP+qFvB
>>665
凄く分かる希ガス
俺はXだな・・・

>>671
シンを主人公にしてやろうというスパロボスタッフの男気だと俺は信じてる・・・
694それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:42:54 ID:ysdv1YB5
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い!

・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない)→ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「

45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ)
・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。→「お前が厨だ」(持論なき反論)「男だって〜してる」「〜の方が〜だ」(相対的希薄化)「お前は腐

男子」(単純な挿げ替え)
・「2ちゃんにいる時点で漏れも藻前も痛いがな」などと、同じ穴の狢定義をして自分のみっともなさをうやむやにしようとする。(相対的希薄化の例)
・自分たちが一般人に叩かれているということを認めたくないがために「どうせキモオタが」「あなたモテないでしょ?」と、相手をキモオタ認定。
・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」いざ釣られると負け惜しみ。
・女が叩かれてるようなレスの直後に自分は男だということを強調し、危害を避けようとする。
・発言を煽られたり馬鹿にされたりすると言いたいことグチグチ言って捨て台詞に「もうこのスレにはこないので、私にレスしても無駄です」などと付け加える。しかしすぐ

にやってくる。(cf.「LANケーブルで吊ってくる」)
695それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:43:02 ID:rFqS6Kx/
>>688
あの頃はまったく知らなかったけど
ガンダム作品ほぼ知った今観たら新鮮だろうな騎士ガンダムのキャラ
696それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:43:10 ID:JCIy7WuX
ウレシードはキラと薬厨共がゲーセン友達だったりして吹く
697それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:43:28 ID:ysdv1YB5
種厨イメージソング(ドラゴンボールZ「チャラヘッチャラ」替え歌)

醜い容姿の種厨 哀れ
カラダ中に広がる悪臭
無職ヒッキー 趣味は オナニー
両親を号泣させる

童貞で 友達いない
社会にも出れず ネットしか居場所がないね〜

ファビョ〜ン ファビョビョ〜ン
ネットで偉そうにしてても ハゲデブヒッキー
ファビョ〜ン ファビョビョ〜ン
論破されると必ず荒らす〜 必死だなw
ファビョ〜ン ファビョビョ〜ン
あたまカラッポのくせに やたらと吠える〜
ファビョ〜ン ファビョビョ〜ン
電波ウルトラZで 今日もアイタタタタタタタ〜
698それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:44:07 ID:wy+sfSt8
>>665
Wだな
おかげで似たような事を言ってるがラクス程度はリリーナ様とは大違いに感じる
699それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:44:40 ID:hiFXWCra
俺も種は好きじゃないが目の敵にするほどでもない
興味ないものはとことん興味ないってことだよ
700それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:45:43 ID:uiDte3s8
>>665
第四次のヒュッケバインだなあ
なんで「ヒュッケバインガンダム」じゃなくて「ヒュッケバイン」なのか
当時は本気で不思議に思った
701それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:45:47 ID:JkDje8j8
>>685
感謝祭のPVでキラぶった切ってるのに、
最初だけでずっと敵とか可愛そうすぎるわw
ま、可能性は0じゃないんだろうけど死ぬのは無いと思うがな
702それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:45:56 ID:b9par5cA
かなり病的だなあ>ysdv1YB5
703それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:47:06 ID:oz1ApDpM
ID:ysdv1YB5は嫌種じゃなくてコピペ荒らしだからスルー推奨
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20080513/eXNkdjFZQjU.html
704それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:47:09 ID:ue6KOo3K
明日ファミ通だよな
明日はあんま期待してないがな
705それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:47:10 ID:HhXuioiv
こういうの見てると記憶に残る作品なんだとよく分かる
706それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:47:20 ID:nOs4p6OD
>>691
サークル名:OMEGA 2-D
ヤッタネ!ウレシード シリーズ
で調べるといいかも
707それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:47:33 ID:2Hucs7y4
最初に見たガンダムがZZでそれからV→∀→種→1st→CCA→F91→08→種死→X→新訳Z
次はWかマクロスに手を出してみるか…
708それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:49:00 ID:ECzmahTW
>>693
原作再現が終了してもまだ話は続くスパロボなら、
前半がシンメインでさえあれば、後半キラメインでもそれなりに主人公できそうな気はするな
キラに比べるとボス敵に対して啖呵切ったりとかやらせやすいキャラだし
709それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:49:08 ID:HhXuioiv
>>707
フロンティア見てるなら愛おぼは見たほうがいいよ
知ってるとより楽しめるシーンが結構多い
710それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:49:13 ID:691pe9m7
>>707
83と08みておっさんのすばらしさに目覚めなさい
711685:2008/05/13(火) 23:49:47 ID:4aYziYFU
>>701
感謝祭の映像見る限りでは自分の予想はまず無いと思うけど、
映像が単なるイメージで実物とは異なるということも有り得るし、
何よりもスクコマ2がアレだったからね。
実際に本作をプレイするまでは安心できん。
712それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:50:25 ID:dROaGBTD
>>707
Wでエレガントになってくれ。
713それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:50:41 ID:ysdv1YB5
種厨ホイホイw
714それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:50:50 ID:mKK9nduL
小出し小出しって言ってる奴いるが、

「これを出すのはまだ早い、次の次ぐらいに取り入れよう」

みたいにやってるのか?
そんな会社なのか
715それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:51:00 ID:+Qd/y/Om
種は嫌いじゃないけど
折角良い素材だったのに台無しにした嫁が嫌いです
716それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:51:05 ID:1t3Wt8Qn
ザブングルは踊り子がかわいくないのが残念
後は完璧なのに
717それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:51:59 ID:+ylBDATo
最初に見たのがZで、GあたりはNTの記事みてブチキレてた。
が、年のせいか好みが変わって、最近はGが一番好きでZは嫌い。
718それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:52:01 ID:HhXuioiv
>>714
ほら吹きとして有名なプロデューサーはそう言ってる
719それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:52:32 ID:YFwkvyIw
>>703
嫌種の書き込み以外で唯一兄貴叩きのレスがあってワラタ
720それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:52:40 ID:ysdv1YB5

私のキラきゅんの悪口は許さないわ!!!スイーツ(笑)










721それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:54:00 ID:rFqS6Kx/
>>703
こうして見るとスゲー滑稽だな
722それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:54:12 ID:nOs4p6OD
ザブングルのヒロインて、結局、島津冴子の方じゃなくて、
文化的〜と口癖のように言っていた緑の髪の女の子の方だっけか?
723それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:54:30 ID:wYP+qFvB
>>708
願わくばずっとシン仲間がいいんだが流石に無理だよなあ・・・(´・ω・`)シンカワイソス
>>715
俺もそんな感じだな。材料は良かったのに扱い方が・・・
724マリア・A:2008/05/13(火) 23:55:57 ID:hMsNvdlK
考えてみると、わたしも参戦作の好悪は激しい方かなー。
725それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:56:20 ID:zVfk939o
実際今回最後の方まで引っ張る作品ってなんだろうな
エウレカとオーガス辺りは決着遅そうだが
726それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:57:00 ID:mKK9nduL
>>マリア・A

マリア・AのAってなに?
727それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:57:00 ID:HhXuioiv
シロッコ先生には元ラスボスの気概を見せて欲しい
728それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:57:06 ID:VruW+MT/
どうせ主人公しだいでアークエンジェルルートとミネルバルートにわかれるんだろ
729それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:57:12 ID:3kDkPRrC
1st劇場版→CCA→F91→0083→0080→W→EW→Z劇場版→IGLOO

こんな感じか
富野のTVシリーズほとんど見てない
08小隊とGは少し見たけど全部は見てないんだよな
08はロンゲが入院したところまで見た記憶がある
730それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:57:35 ID:4aYziYFU
>>722
当時の富野作品はヒロインが複数いたからな。

ザブングル:エルチ、ラグ
ダンバイン:マーベル、チャム、シーラ
エルガイム;アム、レッシィ、リリス
Ζガンダム:ファ、フォウ
ガンダムΖΖ:リィナ、ルー、プル、ハマーン

80年代の富野作品はヒロインを一人に絞れない。
731それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:57:50 ID:iBZWv6PC
>>711とにかくルナマリアに誤射されて落ちる運命だけはもう見たくない。
732729:2008/05/13(火) 23:57:57 ID:3kDkPRrC
おっとEWの後に種→種死→00を書くの忘れてた
733それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:58:12 ID:ysdv1YB5
まーーーだ種厨居座ってやがんのかwww
そんなにカエル星人のキラきゅん馬鹿にされたのがくやしかったのかよww
種ばっか見てるから知能が低下するんだよw











734それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:58:41 ID:dROaGBTD
>>725
オーガス決着付けると居なくなる奴らも多そうだからな、
02の設定まで混ぜるといくつかは残りそうだけど。
735それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:58:59 ID:ysdv1YB5

ばぁあかwwwwwwwwwwwwwwww

女の汚濁なんてキモイんだよwwwww死んじゃえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2次元最高wwwwwwティファ・プルプルズ・ディアナ様最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んンうぅゥウウウウウウウ??? なになにィィイ???????????
『種アンチは顔と声がデカイからネット上で幅を利かせてるだけ
それを真に受けて自分の評価=世間の総意だと勘違いしてるだけだろ
スパロボに出して欲しいアンケで種がぶっちぎりの一位だったって話しらんのくぁwせでrftgyふじこlp; 』



・・・・・・え?

プププ・・・   ヽ(;゚;∀;゚; )ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ(;゚;∀;゚;)ノブブブブー
                ;:`;:゙;`;:゙;:`;゙;`;:゙;:`;:゙;`;:゙;:`;ヾ(゚∀゚ゞ)ブッ   
マヂ笑えるんだけどォwwwwwwwwっウェwwwwwwっうぇえええwwwwwwwっうぇうぇうぇえwwwっうぇwwwwwww













736それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:59:08 ID:fZlNtcRs
X、08、ポケ戦だな
人がバシバシ死んでくのはきついんですよ
737それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:59:20 ID:VruW+MT/
種は曲はよかったよね!
他に特筆すべき点は見つからないけど
738それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:59:34 ID:ysdv1YB5
種死ってさ、内容のない勢いだけのアニメだよな
739それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:59:41 ID:YFwkvyIw
今後続編が出るなら02まで出てほしいな、もちろん戦闘BGMは不思議を見つめて
740それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:00:01 ID:7YPCz5ag
種の最初のEDは好きだったよ
741それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:00:15 ID:dHCbGYa4
>>731
連ザPlusであの女に何度ぶっぱされたことか・・
<回避>しかつかえねえよまじで
742それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:00:24 ID:DDdgVNpa
0080の1話で手首のイカれたジムが自分にマシンガン乱射してるの見てすげえびびった覚えがある
743それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:00:32 ID:BnGKZ5WT
そういやスパロボ買うのは参戦作品で決めてるなあ。
基本Xが出てないやつは買わないからZは凄く期待してる
744マリア・A:2008/05/14(水) 00:00:41 ID:hMsNvdlK
分岐は悩むなー。さっきもフリーデンとフォートセバーン行くかアイアンギアに残るかで30分くらい止まってた。

>>726
頭文字です。
あ、じゃなくて、ほら、アフロダイAとかビューナスAとか、そういうAです。
745それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:00:59 ID:LhL6d6F1
>>731
本流のスパロボで誤射の概念ってあるもんかね?
ブラストインパルスの大砲がMAP兵器で運命を誤射しちゃうとかw
746それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:01:29 ID:bviZRZtZ
正直種死はただの客寄せだろ
それで新規が入るんならば次作でギアスや00だして来るだろうし
747それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:01:44 ID:VruW+MT/
>>745
誤射名人飛影
748それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:01:47 ID:ORtyp3Xz
>>734まあ、大尉だけでもじゅうぶんな気はする
749それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:02:21 ID:hiFXWCra
>>747
Gの飛影だと?
750それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:02:35 ID:7cQt7TMi
>>739
あれ最初聞いたときはねーよwwと思ったが全部見終わる頃には
すっかり妖しい魅力に・・・でも02普通に格好よい戦闘曲あるじゃない。
751それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:03:06 ID:jPE6fLjB
夫婦で互いにベタ褒めしあってちゃ駄目だな
種しかり映画のデビルマンしかり
752それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:03:06 ID:/VwKdoLG
「65%の確率で敵味方識別可能なMAP兵器」があればいいんだ
753それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:03:11 ID:bkmY+KkB
>>749
相手を抱きこんで大気圏に突入ですね
754それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:04:47 ID:M0k/6u0i
ヒカシューのボーカルがターンAターンで最初のボエーってやってる人なんだってな
755それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:05:16 ID:RO1fhwoE
>>754
あれってホーミーだろ?
756それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:05:24 ID:Fu+R8uEL
>>752
ひらめき不屈かけたほうが早いな
757それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:06:14 ID:JkDje8j8
>>754
ええいあーみたいなお経の部分か
758それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:06:18 ID:/9lNByc8
GXサテライトキャノンMAP兵器はあるのか…射程∞なのかねぇ
759それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:06:33 ID:qLvJcF6m
>>746
そんな事言ったらスパロボの参戦作品なんて全部客寄せだろ
その客寄せをする層が違うって言うだけで

で、こういうスレにいる人は自分がその
「客寄せに釣られた愚かな消費者の内の一人」
だって言う事を認めたくないだけ
760それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:07:12 ID:BnGKZ5WT
てか最近のスパロボってMAP射程無限とかあるのか?
やってないからワカラナス
761それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:07:28 ID:wfV56p9s
>>751
映画のキャシャーンもそうだなw
762それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:07:44 ID:/9lNByc8
>>760
超巨大ジム
763それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:08:11 ID:7cQt7TMi
>>759
参戦作品気にしない人間だって居るんです、まあそれはそれで
スパロボに釣られた愚かな人間だけどね。
764それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:08:15 ID:NikBI/wi
>>760
イデオンを知らんとな
765それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:08:31 ID:bviZRZtZ
>>758
今までだとMAP有り射程は良くて12くらい
射程∞は無限拳があるから無いかと
766それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:08:37 ID:vvdV19P7
>>760
Xとイデオン以外射程無限はないから変わってないよ
767それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:08:41 ID:LhL6d6F1
>>760
F完結編・第3次αのイデオンソード、イデオンガン
α外伝のサテライトキャノン、ツインサテライトキャノン

射程無限大のMAP兵器はこんなところかな?
768それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:09:04 ID:5ljew+ET
>>759
御三家とかな
769それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:09:33 ID:hW9Hlmt4
>>759
それだと全ての消費者が愚かだって言ってるのと変わらんぞ
770それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:10:16 ID:NikBI/wi
>>759
ひでえ暴論もあったもんだ
今日こんなんばっかりだな
771それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:10:50 ID:BnGKZ5WT
レスくれた人dクス

スマソwww書き方悪かったwwwPS2時代のスパロボで射程無限MAP兵器あるかどうか聞きたかったんだwww
やっぱサルファでも巨大ジムさんは射程無限だったんだなwww
772それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:10:52 ID:/9lNByc8
お前ら釣られんな、釣られ・・・あれ?
773それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:11:11 ID:/VwKdoLG
レビル将軍は、今日の地球連邦の劣勢はジオン軍にMSがあり
連邦はそれを有していないことに起因していると考えた。
「ジャブローのモグラども」を黙らせて発動したV作戦、
この作戦によって連邦初の量産型MS「イデオン」が誕生し、
この日から連邦の、ジオン軍へ反撃が始まった
774それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:12:15 ID:bviZRZtZ
>>759
俺が言いたいのは客寄せっていってもあくまで新規狙い
初代から始めた人は大人だし
Fくらいから始めた人は大学生くらい
αからの人は高校生くらいだし
種死は小中学狙いかと
775それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:12:49 ID:Fu+R8uEL
もはや何が参戦してようがスパロボだから買うんだけどな
776それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:14:07 ID:bkmY+KkB
>>773
ギレンの野望
連邦編
第2部
逆襲のギガンティス
にご期待ください
777マリア・A:2008/05/14(水) 00:14:11 ID:asR9cZnV
F完のとき、イデオンのミサイルがMAPってなってたから、射程を見ようとしてボタン押したら発射されて、まわりにいた味方に当たって、エヴァが暴走したの思い出した。
778それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:14:20 ID:LhL6d6F1
>>759
けど種運命の場合、スクコマ2で一番ファン層が多いであろうキラ、ラクス
のファンが喜ぶであろう展開をやった以上、客寄せというかファンに
媚びているという印象も否めないけどね。

DVDやプラモの売上げからいえば、種の人気は馬鹿には出来ないし、
スパロボの売上げを考えるのならそんなファン層を取り込む工夫を
しているのかな、とスクコマ2のあの展開を知って思った。
779それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:15:00 ID:DlX5ATUH
今回のZシリーズのラスボス:ささきいさお
守護役の四天王に串田アキラ、影山ヒロノブ、奥井雅美、松本梨香
なんてサプライズやってくれないかな?

ケイサルの遺志を継いだものとして
780それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:15:26 ID:7YPCz5ag
毎回買ってるわけじゃないけどAPとZは買うぜ。
ナデシコとエウレカハァハァ
781それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:15:39 ID:vvdV19P7
>>778
またその話題か
お前以前にもそんな意見書いて荒れなかったか?
782それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:15:42 ID:/9lNByc8
カミーユ「キラさん」
783マリア・A:2008/05/14(水) 00:15:58 ID:asR9cZnV
まあ、そういわれてみると、わたしも兜甲児が出てるスパロボしか買ってナイ。
784それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:16:23 ID:NikBI/wi
>>783
ほぼ全部じゃないですか
785それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:16:29 ID:Fu+R8uEL
>>779
松本梨香はサプライズでもないわ
786それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:16:43 ID:+jGr1DqS
APはとにかくザンボットのカットインがかっこよすぎた。
あれだけで購買意欲をそそる。
787それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:16:49 ID:GHl7oOQ4
俺が中学の時はSEED放映開始のニュースはかなり盛り上がったな。ちょうどスパロボブームが到来していたから尚更だった。
788それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:17:20 ID:KogVw5tI
今実況から戻ってきた面子は正気だ、はやく・・・はやく戻って来い!
789それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:17:22 ID:7cQt7TMi
>>783
出てこないスパロボが思い浮かばねぇwパイロットすら無い
初代ぐらいじゃないか。
790それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:17:54 ID:relXXMSb
しばらくスパロボから離れてたけどエウレカが出たから買う気になったな
キンゲ、Xも嬉しい
791それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:18:02 ID:TXbKMfPo
>>779
そこまで来ると逆に安っぽく感じるぜ、というよりなんか


           半 熟 臭 い


792それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:19:10 ID:+jGr1DqS
>>790
全部ACE3に出てるなw
まあ全然違うもんだけどさw
793それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:19:23 ID:bviZRZtZ
>>783
マジンガーは皆勤賞じゃないか
スパロボといえばマジンガーZみたいな感じ
UCガンダムが出なかった事はあるけどな
794それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:19:58 ID:6xnXQp4O
オリ敵が全部3D
795それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:20:19 ID:/9lNByc8
>>789
OGいやなんでもない
796それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:20:21 ID:Fu+R8uEL
一応オリジナルジェネレーションというマジンガーのいないスパロボが
797それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:20:41 ID:LhL6d6F1
>>783
>>789
TVシリーズとOVAの違いという問題が無ければ今のところ唯一の皆勤賞だからね>甲児
アムロはJとW、ゲッターチームのリョウとハヤトはJで未参戦だし(弁慶は第2次には出ていない)。
798それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:20:46 ID:bkmY+KkB
>>794
ジャムルフィンか?
799それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:20:51 ID:vvdV19P7
>>783
新スパではリストラ予定だったけど社長が好きだから入れたって言ってたな。プロやカミーユはリストラしたのに
たぶんマジンガーが出ない事はないと思う
800それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:21:15 ID:bkwWpUq/
>>778
またお前か

そいつらが人気あるのは腐女子層だろうが
スパロボには腐女子層なんて大していやしないよ
801それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:21:22 ID:wfV56p9s
もういい黙れ!
これでなんでも解決しちゃいけないよw
802それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:21:34 ID:XkhUnkki
>>789
きみ、いいからだしてるねゲッターチームにはいらないか

ギルギルガンが仲間になりました
803それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:21:58 ID:7X2C6T0p
今久しぶりにゴジラのVSシリーズ見てる
ああメカゴジラ参戦しないかなあ
804それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:22:00 ID:7cQt7TMi
まあなんせ「スーパーロボットー、マジンガーZ−」だしな、
スーパーロボット大戦な以上は出るだろう。
805それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:22:06 ID:4C8KF59s
メッ!でしょ
806マリア・A:2008/05/14(水) 00:22:30 ID:asR9cZnV
なので、「OG」と「OG外伝」はまだ買ってないっす。でもZの発売まで間がありそうなのでそろそろプレイするかもー。
807それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:10 ID:GHl7oOQ4
Zはマジンカイザー出なさそうでよかった。正直いつもグレートが日の目を見ることが無かったから嬉しい。
シナリオ的にはα外伝でかなり優遇されてたけどありゃカイザーが強すぎた。
808それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:23 ID:relXXMSb
>>792
違うんだ、俺が好きな作品がたまたまACE3に出てただけだよw
タルホ姉さんの後期verとアデットさんとアナ姫様には期待せざるを円
809それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:25 ID:5ljew+ET
>>800
それなんだが、みさくらなんこつって女なの?
スパロボの同人何冊か見たんだが
810それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:30 ID:XfJqH1aJ
>>669
素材はいいけど料理が下手って評価のアニメは大概素材もうんこ
811それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:33 ID:TXbKMfPo
>>794
そんでもって黒幕は4Dで捻れたブリッチにラッパ、終いには語尾に「4(よん)」が付く訳ですね、わかります。
812それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:41 ID:BnGKZ5WT
OG外伝といえばRの主人公がチョイ役らしいのにがっかりした記憶が・・・
あとミズホの声優が(´・ω・`)ショボーンなことに・・・
813それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:23:57 ID:l36SGn2c
>>805
私たちは人質なのですから
大人しくしていなさい!
814それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:24:18 ID:NikBI/wi
>>807
αじゃ強化型Zが猛威を振るったからな
815それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:24:38 ID:Hv0WNPSG
>>812
ごめ゛んなざい!ごめ゛んなざい!
816それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:25:02 ID:/9lNByc8
OG外伝は戦闘シーン以外全部だめだったな
むしろおまけがメインだったわ
817それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:25:42 ID:7YPCz5ag
>>808
その3人はACEにはいなかったもんなw
今回後期タルホに変わるのかな、そのままの予感
818それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:26:31 ID:A0Q+1h59
一つのジャンルも何十年も続けばファンの間で年齢層が出てきて、古株は若者やその若者が夢中になっている作品に対して
駄作だの、商業主義だのと大声で批判し、そこに摩擦が生まれる
っていうのは映画でも音楽でも小説でも、創作物ならどこにでもある話


それで、俺は名作の信者だから格上だ!若者は駄作の信者だから格下だ!なんて言ってる奴はただのバカ
819それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:26:50 ID:wfV56p9s
超合金ニューZに換装してからのマジンガーZってとんでもない
パワーアップしてたような。
820それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:27:29 ID:Xe3LCOBf
いい子ちゃんのカミーユが
誰をさん付けしようとも、変なんて思わないよ。

むしろ、キラってどことなく中性的な名前に同情しそう。
821それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:27:53 ID:NikBI/wi
>>819
グレート最終話で帰ってきた時か
それでもグレンダイザーじゃ戦力外で博物館行きなんだよな
どんだけだよ
822それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:27:59 ID:4C8KF59s
カイザーでないならほんとにスーパーリアル大戦になりそうです・・・
823それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:28:03 ID:XfJqH1aJ
OG外伝先週買ったからやってるけど
1ステージに出てくる敵の数がやたら少ない割に敵勢力が多いから
なんかどれも中途半端な印象だな
OG3こと、おじさんに向けて種蒔きしてるんだなってのは分かるけど
824それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:28:25 ID:bviZRZtZ
マジンガーが勝てなかった相手をグレートが指先一つでダウンさしてたのが懐かしいぜ
825それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:28:29 ID:relXXMSb
>>817
寺田は妊婦の良さが解る漢だと信じてます
826それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:28:46 ID:Nbz+lZU2
>>822
パパン!
827それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:28:48 ID:/9lNByc8
ムラタはさっさと死ね
828それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:29:07 ID:7cQt7TMi
>>822
カイザー出ないインパクトはリアル大戦どころか
シリーズでもかなりスーパー系寄りだったと思うがね、
改造段階高い奴以外は駄目だった。
829それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:29:22 ID:bkmY+KkB
宇宙ヒラメって食えるかな?
830それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:29:35 ID:XfJqH1aJ
>>818
「DVDが売れたから名作だ」って暴れまくってた当時の種厨にも同じ事言って欲しいよ
どれだけ奴らにXが馬鹿にされた事か
831それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:29:41 ID:DlX5ATUH
カイザーの上位版グレートマジンカイザー(捏造)になるのはいつですか?
832それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:30:05 ID:GHl7oOQ4
>>822
カイザー出ないからこそマジンガー、グレート、ドラゴンの性能を高くしてほしいんだよね。あとBGMをいつものに戻してくれれば言うこと無し!
833それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:30:25 ID:qLvJcF6m
>>823
増援さえあれば1話でキッカリ収まる話を増援無しの前後編ばっかりだからなOG外伝
戦闘機のHP3万くらい削ったらそれだけで1話終わった時は衝撃的だった
834それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:31:13 ID:Xe3LCOBf
>>832
空に〜そびえる〜くろがねの城〜?
835それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:31:17 ID:relXXMSb
ロケットパンチが二回しか撃てないのはマゾかったよなぁ…
836それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:31:22 ID:+jGr1DqS
>>830
商業的な成功と作品の評価はまったく違うもんだからな。
言ってもわからん人には言ってもわからんだろう。
837それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:31:42 ID:NikBI/wi
>>829
腹壊すぞ!
838それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:04 ID:+jGr1DqS
>>832
俺はカイザーが出るよりそっちのが嬉しいかな。
839それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:05 ID:GHl7oOQ4
>>834
グッドだね!
840それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:12 ID:Ps7vvP+e
恐らく主人公部隊がエゥーゴの所属、真ゲッターが出ない・・・
最近のスパロボしか知らない俺には斬新な感じ
841マリア・A:2008/05/14(水) 00:32:26 ID:asR9cZnV
最後あたりのグレートマジンガーはなぜか弱かったのよ。ボスボロットに助けられないと自力で飛び立てないほどボコボコにされてた。
なので、マジンガーZだけでミケーネ7大将軍を次々と倒し、無双してたような印象の最終回でした。
842それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:29 ID:NikBI/wi
>>835
戻ってくるのにな
843それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:30 ID:wl3bIJUn
マジンカイザー
カイザーグレート
グレンカイザー

この3機揃うのいつ?
844それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:33 ID:/9lNByc8
神さえ悪魔さえ俺は超えるお前とともにー
845それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:58 ID:w6mH2AXm
マウンテンサイクルからゲッターQ発掘か
846それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:32:59 ID:7cQt7TMi
>>830
でも俺は最近は声のでかい硬派気取りのマイナーが一番嫌いだわ、
特に大体はなんでも楽しめる人間からすれば本当にきつい。
847それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:33:03 ID:wfV56p9s
>>832
グレートに関しちゃBGMは勇者はマジンガーでいい。

848それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:33:46 ID:Fu+R8uEL
>>845
でも今回は版権的に無理なのよー、と埋葬
849それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:34:00 ID:Xe3LCOBf
>>839
両方用意してくれりゃ言うことなしじゃね?
いまのスパロボにはそれができると信じています。

いままでだって2曲は用意してるわけだし。
850それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:34:41 ID:NikBI/wi
とべ! グレンダイザー久々に聴きたいのぅ
851それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:35:02 ID:DlX5ATUH
>>847のせいでシュッシュシュー!バンババン!
が流れてきたwww

いっのっちーをもーやすーとーきーがきーたぁ
あの歌イイヨなァ 大好き!
852それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:35:08 ID:/9lNByc8
>>850
シグマシーグマゴッドシグマで我慢だ
853それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:35:19 ID:7cQt7TMi
>>850
DもMXもユッフォ!だったからな、IMPACTが最後だっけ?
854それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:35:25 ID:Nbz+lZU2
>>850
APで聞けると思うぜ
855それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:35:36 ID:b3reiHwy
>>848
Gなロボとかおじさまなアレとか、例え発掘しても「大人の事情だ、埋め直せ、今すぐだ」
となるんですね。
856それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:36:01 ID:LhL6d6F1
>>841
前作主人公が少し目立っただけで新作主人公の立場が危うくなるという事例は
この頃から健在だったのだな(それともこれが元祖か?)。

富野監督はそれを危惧して、Ζでアムロを脇役に徹するようにして、
そういうことを全然気にしない福田は種死でシンをかませ犬にさせた。
857それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:36:09 ID:+jGr1DqS
いっそのこと
BGM充実版 \10,000
通常版 \8,000

こんなスパロボになればいい。

858それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:36:33 ID:relXXMSb
4次以降グレンダイザー見てないから、どんな曲なのかも忘れたぜw
…当時はマジンガーと一緒だったっけ?
859それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:37:22 ID:/9lNByc8
ダッシュダッシュダンダンダダン
860それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:38:01 ID:Tm837oab
>>859
ダッシュダッシュダンダンダダン
861それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:38:07 ID:Fu+R8uEL
>>858
グレンダイザーは曲入ってたと思う
でもグレートはない
同じくZ、ZZ、0083はあるけどF91はない
862それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:38:56 ID:XfJqH1aJ
>>857
敵の数が通常版の2倍で
出撃枠が5増える特別版なら12000ぐらいで買いたい
863それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:39:14 ID:LhL6d6F1
>>857
セガサターン版が10,000円
プレイステーション版が8,000円
というわけですね、わかります。
864それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:39:25 ID:0nNc6DWU
>>860
ダッシュダッシュダンダンダダン
865それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:39:43 ID:wfV56p9s
グレンダイザーのBGMはきみこそ勇者
を使ってくれないかなと
よく大介からデュークに変わる時に流れる歌
866それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:40:20 ID:+jGr1DqS
>>863
PS版のFのがBGMが劣化してたってのはマジなのか?w
867マリア・A:2008/05/14(水) 00:40:31 ID:asR9cZnV
いえ、第2次と第4次はちゃんとグレンダイザーの曲でした。
第3次とEXがマジンガーの曲だったと思う。
868それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:40:42 ID:qLvJcF6m
ACEみたいに本編がベスト化される頃になってボーカル版フルプライスで再販とか
そういう阿漕な事ならするかも知れないけど、同時発売は無いと思うけどな
2個横に並べられた時に片方に魅力が無いみたいな売り方は
869それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:10 ID:bviZRZtZ
>>864
スクランブルーダッーシュ
870それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:39 ID:7cQt7TMi
>>866
聞いてみりゃ分かるさ、もうなんか劣化というか
曲自体変わってるレベルだあれは。
871それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:49 ID:DlX5ATUH
今回は出てないけど、
なんでライディーンはあのカッコイイ神と悪魔から通常のラララ・ライ!に戻ったんだろう?
872それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:50 ID:XfJqH1aJ
>>868
安い方にも魅力はあるけど
高い方はヴェルタースオリジナルだと思えばいいじゃなーい
873それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:52 ID:61Vqvkui
>>866
本体音源の都合で劣化したらしい。
PS版もってないからよく知らないけど
874それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:59 ID:LkuEbH82
スーパーロボット大戦Z第一部、地上激動編
875それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:42:11 ID:nm9VbWYX
燃え上がれガンダム〜も聞きたい。
876それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:42:20 ID:wfV56p9s
>>866
マジだよ
酷いとかそんなチャチなもんじゃねえ!
877それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:42:21 ID:zlfNJspT
釘宮の回答、最高!!!!!!!!!!!!!
878マリア・A:2008/05/14(水) 00:42:24 ID:asR9cZnV
「俺はグレートマジンガー」(よく見るとスゴい主題歌名)がはじめて入ったのは、GBの『第2次G』からでした。
それまではずっとマジンガーZの曲で戦ってた鉄ちゃん。
879それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:42:49 ID:LhL6d6F1
>>866
聞き比べたのがニコニコ動画でスマンが
聞いた限りでは初期のPSの音源はあまり良くない。
セガサターンやスーパーファミコンのほうが音の質は良い。
880それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:42:50 ID:relXXMSb
そこは哀戦士だろと
881それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:42:50 ID:OKrvWWvZ
>>868
おっとフシギバナの悪口はそこまでだ





パッケージだけならな
882それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:43:11 ID:l/F9t7LU
マジンガー系、なんか今ひとつなんだよなあ。
性能的には問題ないのに、何か決め手に欠けるんだよなあ。
883それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:43:13 ID:7cQt7TMi
>>878
00はグレートマジンガーを意識してたのか!
884それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:43:18 ID:GHl7oOQ4
スーパー系

いつもの:マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッタードラゴン、グレンダイザー
昔の:ザンボット3、ダイターン3、ゴッドシグマ、バルディオス
厨性能:グラヴィオン、ソーラーアクエリオン
異端:ビッグオー

リアル系

UCガンダム:Zガンダム、νガンダム
その他のガンダム:ガンダムエックス、∀ガンダム、インパルスガンダム
昔の:オーガス、ザブングル
最近:キングゲイナー、ニルヴァーシュ

つたないまとめ方だがイメージとして主力機の振り分けはこんな感じかな?
885それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:43:37 ID:w6mH2AXm
PS2の2Dの新規グラフィックで動く旧ゲッター1ってまだだったよな
今回が最後のチャンスかもしれん
APがあるけど
886それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:43:44 ID:qLvJcF6m
オリ敵の曲は劣化とかじゃなくて丸きり別の曲になってるな
OGで使ってるのはSS版の方
887それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:44:12 ID:Tm837oab
>>882
マジンパワーでとんでもない強さになったりする時もある
888それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:44:20 ID:vvdV19P7
>>884
なぜキンゲがリアル系?
889それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:45:22 ID:/9lNByc8
リアル系
UCガンダム:Zガンダム、νガンダム
その他のガンダム:ガンダムエックス、∀ガンダム、インパルスガンダム
昔の:オーガス、ザブングル
最近:キングゲイナー、アネモネ
890それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:45:25 ID:4C8KF59s
>>888
リアルだろ
891それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:45:29 ID:Hv0WNPSG
>>884
アクエリオンが厨性能?
あんまり強いイメージないんだけど
892それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:45:30 ID:BnGKZ5WT
>>881
フシギバナカッコいいジャマイカ(´・ω・`)
893それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:45:40 ID:NikBI/wi
>>887
ダイザーがいるからマジンパワーはカットだろう多分
894それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:45:47 ID:+jGr1DqS
>>870,873,876
マジだったのか、ソニーアンチが流したデマだと思ってたw
俺は当時はサターンしか持ってなかったから聞き比べたことなかったぜ。
895それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:02 ID:ry5YdUAR
キンゲはスーパーじゃないかねえ
896それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:28 ID:l36SGn2c
>>888
性能的にはリアル系だろうなぁ
897それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:36 ID:bviZRZtZ
>>882
マジンパワーは化け物だろ
運動性が低いから狙われやすく装甲さえ改造すれば凄い
898それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:37 ID:XkhUnkki
避けて戦うのをリアル
食らって戦うのがスーパー
みたいな感じがあるんだが
899それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:42 ID:XfJqH1aJ
リアル系とかスーパー系の定義が難しくてよくわからない。
昔は対ボスで集中を使うのがリアル系・必中を使うのがスーパー系とか
声にエコーがあるのがスーパーでエコーが無いのがリアルとか思ってたけど
900それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:46 ID:BnGKZ5WT
ザブングルもリアルかスーパーか微妙な希ガス
中間っぽいんだよなあ・・・
901それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:53 ID:LhL6d6F1
>>888
オーバースキルとかトンデモ能力を持っているけど、
ゲームのユニットとしては運動性重視のリアル系になるんじゃないか>キンゲ

リアル、スーパーと言うのも作風の違いというよりはRPGの職業みたいに
能力の違いで分けられている感じがあるし。
902それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:46:57 ID:Ps7vvP+e
>>888
大きさと機動力高そうなイメージでじゃね?
個人的にはWMなんかもスーパー系で違和感ないと思うが
性能は両方ともリアル寄りになるんだろうな

最近はスーパーとリアルに分けるのはナンセンスなのかもしれない
903それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:47:01 ID:vvdV19P7
>>890
シルエットマシンはウォーカーマシンの上位互換みたいなもんだが
オーバーマンはスーパーロボットみたいな扱いだったぜ
904それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:47:19 ID:7cQt7TMi
>>893
スパロボDにはダイザーが居てもあるんだぜ。
905それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:47:37 ID:4C8KF59s
ザブングルは電童の位置
906それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:47:37 ID:/9lNByc8
>>898
わかる気がする
しかし後半になるにつれ攻撃を喰らって落ちるのがスーパー系の悲しいところ
907それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:47:53 ID:NikBI/wi
>>904
MXじゃ無かったからさ
908それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:48:11 ID:hW9Hlmt4
>>891
まあファンタジーロボットだし
909それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:48:18 ID:GHl7oOQ4
たしかにキンゲは微妙だ。避け機体ってことでリアルにしちゃったが。
910それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:48:19 ID:l/F9t7LU
シャインスパークの威力を昔ぐらい戻して欲しいな。単体では最強の威力ぐらいに。
真ゲッターならともかく、ゲッターGは色々と株を他に奪われてしまうから困る。

ボスキラーといえばゲッターという人は数多いはずだ!
911それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:48:41 ID:+jGr1DqS
キンゲはリアルだろうなぁ、運用方法的にも。
熱さはスーパー系だろうけどw。
「オーバーーーヒーート!!」「真っ向唐竹割りーー!!」
912それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:48:55 ID:/9lNByc8
>>910
ダンクーガですごめんなさい
913それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:48:57 ID:XkhUnkki
>>906
コンバトラーとかの合体系のロボは総じて装甲が低いんだよな・・・。
マジンガーやダイターンとかはかなり耐えてくれるんだけど
914それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:49:04 ID:7cQt7TMi
>>910
シャインスパーク 8000ですね、まあアレは計算式が違ったが。
915それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:49:20 ID:Nbz+lZU2
スーパーとかリアルとか曖昧なんだからさ、
もう硬いのと避けるのでいいじゃん
916それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:49:21 ID:qLvJcF6m
DにもMXにもマジンパワーあったよね?

両方ともグレンダイザーには積まれてないせいで
2人乗りだって言うのを加味しても役立たずだった印象だけど
917それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:49:21 ID:NikBI/wi
>>910
同意せざるを得ない

竜馬が熱血、隼人が幸運、弁慶が必中、努力
これですね?
918それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:49:46 ID:l36SGn2c
>>903
作中のイメージより機体性能でわけてるんだろ
そういう分け方だとジーグもリアル系になるんだけどな

つか、トンデモ兵器装備してたらスーパーなら
リアルの代表みたいなガンダムの中からでもG・W・Xなんかはスーパーになってしまう
919それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:49:51 ID:4C8KF59s
>>903
スーパーロボットみたいな扱いってのはどこから出てきた?
まあそんなこと言ったらリアルみたいなあつかいもryって事になるがw
機体の大きさからしてリアルだろ
920それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:07 ID:bviZRZtZ
>>910
ゲッターは紙装甲で運動性も微妙だったから使わなかったな俺
ボスキラーはダンクーガいない時はコンバトラーだった
921それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:08 ID:7YPCz5ag
スーパー系のリアル系の違いは、装甲に頼って攻撃を防御するか
運動性に頼って攻撃を回避するかの違いでいいのかな
キンゲのオーバースキルはスーパーパワーみたいな感じだけどw
922それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:11 ID:pY2G3Jn3
アクエリオンってスーパー系なのに、88tしかないんだよな
どんだけ装甲薄いんだよ
923マリア・A:2008/05/14(水) 00:50:20 ID:asR9cZnV
昔はそうだったなー。
ゲッタードラゴンなしではラスボスに歯がたたんかった。
924それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:21 ID:Hv0WNPSG
>>910
ゲッターGは合体攻撃つくだろうから、単体最強にはならないだろうね
925それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:31 ID:w6mH2AXm
>>900
ザブングルはリアルタイプの性能だけど雰囲気や演出がスーパーなんだよな
ボスボロットがWMと間違えられてたしなあw
今回もあるのかね
926それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:32 ID:XfZECrK2
>>910
シャインスパーク 威力8000 射程1〜5 EN200(EN無改造では使用不可)
こんなのでよければ 
927それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:40 ID:NikBI/wi
>>916
MXには無かったよこのヤロー
ダイザー役立たずとかふざけんなこのヤロー
928それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:44 ID:bkmY+KkB
>>913
ライディーンも薄くないか?
929それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:51 ID:XfJqH1aJ
どうせスーパー系なんてボスの攻撃一発で落ちるんだぜ
さっきほぼフル改造ダイゼンガーが赤トロンベに一撃で落とされたぜ
930それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:50:51 ID:7cQt7TMi
>>913
その代わりコンバトラーはパイロット別れてるからド根性も
鉄壁も気兼ねなく使えるもん、そりゃあね。
>>916
MXには無い
931それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:51:03 ID:nm9VbWYX
>>910
確かにな。

ゲッターのシャインスパーク=試合終了


そこでコントローラーを置いてゆたーっと休憩してた。
932それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:51:20 ID:LkuEbH82
>>916
インパクト、MXにマジンパワーはない
933それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:51:23 ID:+jGr1DqS
ちなみに次スレ立ってないなら、俺行ってみるが?
934それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:51:40 ID:LhL6d6F1
>>914
攻撃力2500でも計算式の都合で強い時代もあったよな>シャインスパーク
あの頃はダメージが9999でカンストする時代だったけど。
935それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:51:52 ID:7cQt7TMi
第二次とか多分ゲッターが居ないと本気で辛い。
936それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:52:04 ID:XfJqH1aJ
>>913
ゴーショーグンも薄いよ
コンドームぐらい薄い
937それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:52:15 ID:qLvJcF6m
普通に考えたらパイロット3人で3形態なんだから
ボスキラーまでゲッター最強にしたら他のスーパー系の立つ瀬が無いと思うんだが
覚醒連発出来て瞬間最大火力が上とかならともかく
938それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:52:16 ID:7YPCz5ag
>>933
いてら、そろそろ次スレの季節だ
939それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:52:17 ID:/9lNByc8
MFはどっちつかず中途半端
かわりに攻撃力が半端なかったけどな
ジーグ?なんのことかよくわかりません
940それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:52:29 ID:KogVw5tI
>>933
800には期待できないのでGO!
941それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:52:57 ID:+jGr1DqS
スーパーロボット大戦Z Part169
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210693957/

たちますた。
942それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:53:02 ID:Hv0WNPSG
>>933
お願いします、よしなに
943それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:53:10 ID:GHl7oOQ4
紙装甲に定評のあるブライガーをお忘れかい?
944それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:53:12 ID:NikBI/wi
>>936
勝負は一発! スペースバズーカ!!
945それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:53:30 ID:qLvJcF6m
>>939
ジーグはネタキャラ枠です><


まぁ、サルファのEXハードの序盤だけは使えた
946それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:01 ID:NikBI/wi
>>941
ジロン・ア乙
947それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:01 ID:bkmY+KkB
>>941
速!
だけど乙だぜ
948それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:05 ID:Hv0WNPSG
>>941
この速さ、スピードがオーバースキルか!
ともかく乙
949それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:11 ID:relXXMSb
>>941
乙の嵐
950それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:15 ID:hW9Hlmt4
>>943
避けれるからいいじゃないか
951それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:15 ID:7cQt7TMi
>>934
コンプBOXとかは2500ぐらいだった気がする、まあ
計算式が計算式だから20000とか出せるけど。
952それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:22 ID:Fu+R8uEL
>>943
でもあいつら4人乗りのくせに
一人あたりのSPが高かった記憶がある
953それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:31 ID:vvdV19P7
>>919
毎週違うオーバーマンが出てきたりシルエットマシンにはほぼ無双状態だったし
扱い的にスーパーロボットと遜色ないイメージなんだったな。デザインもそんな感じだし
954それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:53 ID:umQ+1txI
>>943
イェイ!
955それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:54:59 ID:XfJqH1aJ
つまり複数人乗ってるスーパーロボットは極うすの法則ですな
956それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:01 ID:wfV56p9s
>>928
ライディーンの装甲の薄さは原作忠実再現w
こんなのとこは忠実再現しなくていいw
957それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:05 ID:7YPCz5ag
>>941おつ
スーパーとリアルの違いってよくわからんの
958それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:16 ID:bviZRZtZ
>>941
人それを乙と言う
959それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:31 ID:NikBI/wi
>>943
アイザックの鉄壁があるからOkだろうが
ボウィーさんに運転任せりゃそこらのリアル系より避けるぞ
960それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:31 ID:/9lNByc8
キンゲはOP的にスーパー系だと思うのはどうだろうか
961それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:34 ID:6xnXQp4O
ビゴー最硬や!
962それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:35 ID:XkhUnkki
あー、合体して無くても装甲薄いの結構居るのな・・・。
>>941
お疲れさん
963それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:42 ID:GHl7oOQ4
>>954
チョメ!(←これどういう意味?w)
964それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:46 ID:XfZECrK2
気力関係は単純に攻撃力も防御力も基準×気力%にしてくれないかな
気力150で攻撃力・防御力1.5倍
そうすりゃ計算しやすくていいんだが
965それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:55:54 ID:l36SGn2c
念動力補正があるαシリーズのライディーンは紙装甲でもあまり問題はなかった
966それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:56:30 ID:l/F9t7LU
>>937
しかし、ゲッターGって通常戦闘では結構扱いにくくね? 薄いし、あんま避けんし。
その代わりに、ゲッターはスーパー系の中でも、対ボスに特化していればいいと思うんだ。
967それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:56:47 ID:7cQt7TMi
インパクトのライディーンは念動力で大幅にSP回復するし
シールドもあったから問題なかったな。
968それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:56:53 ID:LhL6d6F1
>>953
なんかイデオンと重機動メカの関係に似ているな。

イデオンがスーパーロボットで
重機動メカがスーパー系に挑んで次々落とされるリアルメカ

といった感じでスーパーとリアルに分ける人もいる。
969それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:56:54 ID:GHl7oOQ4
>>965
外伝のラァァイはとにかく避ける!
970それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:12 ID:qLvJcF6m
鉄壁の仕様が今のになってからリアル系の運動性・回避に比べて
スーパー系の装甲・防御は飾りでしか無くなった

ゲッターがどんだけ装甲薄いって言ったって、鉄壁使って
次のターンに信頼使えば全快する事は変わらないし
971それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:13 ID:NikBI/wi
>>963
よしなさい! とか やめなさい! とか
そう言う意味だと思っとけ
台詞の前後で大体分かりそうなもんだが
972それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:16 ID:/9lNByc8
ライディーンの問題はクレシン的なBGM
973それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:29 ID:relXXMSb
>>963
可愛いは正義だ
974それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:36 ID:nm9VbWYX
>>941

巳・己・乙・Z

だんだん小さくなって見えるよね。
975それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:51 ID:Nbz+lZU2
>>960
そんなこと言ったら1stもスーパーにならないか?
976それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:57 ID:XkhUnkki
>>972
お姉さん明日を眉毛に乗せて〜
977それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:57:59 ID:4C8KF59s
>>943
あれは避けるスーパー系のイメージがある
ブライスピアの使い勝手の良さは異常
978それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:58:06 ID:Fu+R8uEL
分けた大元はヒュッケバインかグルンガストか、だよね
劇中でも分けにくいものまで分ける必要あるまい
979それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:58:08 ID:7cQt7TMi
>>972
それはクレしんが悪いw
980それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:58:52 ID:nm9VbWYX
>>963
チョーヤウメ酒、超うめー!

っていうダジャレの略じゃね。
981それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:59:09 ID:Hv0WNPSG
>>975
普通に1stはスーパー系だと思ってた
982それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:59:24 ID:7YPCz5ag
>>963
わからん、アナ姫はどこでそんな言葉を覚えたんだろ
お町だっけ、あの子も若いんだよな
>>971
そういう意味なのね
983それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:59:25 ID:wfV56p9s
>>972
主題歌のスローなテンポよりEDの俺は洸だの方がいい
984マリア・A:2008/05/14(水) 00:59:27 ID:asR9cZnV
ゲッターライガーを基本形態として運用するかなあ。
985それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:59:32 ID:XfJqH1aJ
>>978
ゲシュペンストからしてスーパー系とリアル系はちょっと違う
986それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:59:39 ID:LhL6d6F1
>>951
第3次の時ね>シャインスパーク攻撃力2500
第3次はパイロットの攻撃力と武器の攻撃力を足して計算する仕組みだから
パイロットの攻撃力次第ではバルカンでも結構なダメージが出る。
987それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:00:16 ID:l36SGn2c
OPでリアル、スーパー分けるというのは斬新だな

ヘミソフィアなラーゼフォンはやっぱリアル系?
988それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:00:20 ID:XfZECrK2
>>970
よし!鉄壁はダメージ1/4じゃなくて装甲×4に変更しようぜ!
989それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:00:31 ID:+jGr1DqS
チョメ=×=ダメ!
ってことでしょ?

チョメがバツだってことを知らない人が多いのか
990それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:00:41 ID:7cQt7TMi
>>984
コンプBOX第三次とかは移動だけ2で前線じゃゲッター3で
運用してたなぁ、一番堅い形態だし大雪山おろしの燃費最高だし。
991それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:00 ID:Tm837oab
歌詞の中にタイトル入ってればスーパー系ってか
992それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:06 ID:XkhUnkki
>>988
固いってレベルじゃねーぞwwwwww
993それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:20 ID:/9lNByc8
>>987
それだとゼフォンはリアル系になんのかね
EVAもリアル系になっちまいそうだ
994それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:20 ID:GHl7oOQ4
>>989
××する←チョメチョメする

って感じか。
995それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:21 ID:Fu+R8uEL
>>989
まあチョメチョメなんて死語だよね
996それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:43 ID:bkmY+KkB
>>991
エルガイムやバイファムもか?
997それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:45 ID:Nbz+lZU2
>>991
オーガスが入っちゃってるよ
998それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:45 ID:bviZRZtZ
フルアーマーZZと真ゲの装甲があまり変わらないからな
999それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:46 ID:NikBI/wi
山城新伍涙目
1000それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:01:51 ID:Hv0WNPSG
1000ならば!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛