貫け!クーゲルシュライバー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
 独 クーゲルシュライバー Kugelschreiber
 仏 スティロ・ア・ビーユ stylo a bille
 伊 ピーロ biro
 西 ボリーグラフォ boligrafo
 希 スティロ・ディアルキアス
 露 シァーリク
 英 ボールポイントペン ball-point pen
 日 ボールペン
2それも名無しだ:2008/05/11(日) 00:21:35 ID:VGgQ18GM
不覚にもワロタw
3それも名無しだ:2008/05/11(日) 00:23:05 ID:ZH2wbG1W
ワロスw
4それも名無しだ:2008/05/11(日) 00:38:53 ID:h5xH65gx
ドイツ語は何でも中二病っぽく見えるから困る
5それも名無しだ:2008/05/11(日) 00:41:39 ID:Eg/MyA1z
>>1 俺がいる…
6それも名無しだ:2008/05/11(日) 00:47:04 ID:KRtTXquO
>>1
この調子でどんどん頼む
7それも名無しだ:2008/05/11(日) 00:49:02 ID:RA15U0Wf
ロボは?
8それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:00:13 ID:mReLdUd/
「この野郎!クーゲルシュライバー!死ねぇ!!」

実に自然だ
9それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:02:08 ID:ocgI6ORI
フォイエルバッハって名前の戦闘機があったら凄く速そう
10それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:09:33 ID:NZAN/SLN
思ったより>>1が凝っていたな
オチは見え見えだったが
11それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:28:31 ID:b8jyhbtm
【クーゲル=シュライバー】
アース皇国・地球近衛軍特務遊撃艦隊所属のエースパイロット。准将
アムロ=レイのパイロット能力とヤン=ウェンリーの知略を合わせもつ傑物。
身体能力も高く、現代における流派東方不敗の唯一の継承者でもある。
ある日、彼は地球上空の決戦でライバルであるアンドロメダ連邦最強のエース、
スティロ・ア・ビーユが手に入れた古代兵器・ディアルキアスに撃墜されてしまう。
ボールポイントと呼ばれる地球時代の遺跡の一つ、ペンに不時着。
そこで彼は遺跡に眠る謎の少女ピーロと出会い、彼女に導かれて
ボールペンに変形する最強最古の人型機動兵器シァーリクのパイロットとなる。
いま、二つの銀河を揺るがす物語が始まる!!
12それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:31:22 ID:kYu5IPh5
>ボールペンに変形する
おいw
13それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:42:37 ID:WzFYw/yz
>>11
なんかもう色々とダメだwwww
14それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:51:31 ID:KzSlx2MW
ライターに変形する金ぴかロボの親戚ですね
15それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:54:25 ID:b8jyhbtm
>>12
ディバイディングドライバーやデンドーデンチだってあるじゃないか!
変形して敵に突撃、ペン先をカチカチ突き刺すロボがいてもいい
16それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:58:28 ID:cPWGzoGM
検索かけてみたが信じられんし、ドイツ語なんてスパロボの機体名くらいしか知らん。
これ、ボールペンのドイツ語名なの?
17それも名無しだ:2008/05/11(日) 02:01:06 ID:ocgI6ORI
ネタ元はおそらくBABELというサイト
18それも名無しだ:2008/05/11(日) 02:23:14 ID:Nx/kPMM0
>>11
上手いw
19それも名無しだ:2008/05/11(日) 09:47:03 ID:sArkTegx
>>15
ヘッドをカチカチする度、ステークみたいに
ガッツンガッツンスロートしたらカッコいいかもw
20それも名無しだ:2008/05/11(日) 14:42:22 ID:CF0ufJ4Z
中盤で大破してからクーゲルシュライバー・シャーボになって復活
実質弾数2倍になって継戦力大幅アップ
21それも名無しだ:2008/05/11(日) 23:35:30 ID:XVi0D/lG
申し訳無い…エントシュルディゲンズィー
弁護士…レヒツァンヴァルト
詐欺師…ベトゥリューガー
22それも名無しだ:2008/05/11(日) 23:49:01 ID:eOcr/OZn
何気ない言葉をロボゲ風に厨臭くするスレ


で構わんな?
23それも名無しだ:2008/05/12(月) 00:08:47 ID:R0NGq3zf
>>16
YES
ドイツ語の辞書とか見てみると、本当に何でもかっこいいというか中二病というか…
なんせ幽霊がゲシュペンストな言語だからな。もうほとんどそのノリ

シュヴァイネ・フライシュと言うと格好良く聞こえるが、日本語だと豚肉だからなぁ
24それも名無しだ:2008/05/12(月) 00:15:18 ID:X16kFVPQ
シャフトって、どういう意味だっけ?
25それも名無しだ:2008/05/12(月) 00:39:27 ID:gVcUt4gG
シュヴァイネ「改心俺はテンザンじゃねえ……シュヴァイネ・フライシュだっての!」
※命名はリュウセイ
26それも名無しだ:2008/05/12(月) 02:35:12 ID:GV57jC0H
>>11を参考に5分で作ってみた。

【シュヴァイネ=フライシュ】
クーゲルの恋人にして、皇国の女性パイロット中で最強の実力を持つ。
絶世の美女であるが、数年前に敵軍の捕虜となった際に
苛烈な人体実験を受け、代謝能力を破壊されてゴマ一粒で10kg太る超特異体質となってしまった。
彼女にとって食事は自殺行為その物となってしまったのだ。
以後、彼女は自らの体を元に戻すべく鬼神の如き戦いを続けている
敵軍からは侮蔑と恐れをこめて『テラ豚肉』と呼ばれている

【エント=シュルディゲンズィー】
クーゲル=シュライバーの義弟。内向的な性格だが、潜在能力は彼以上
しかしその性格が原因で類を見ないオチこぼれとなっており、
周囲の人間からは影で酷く疎まれている

【レヒツァンヴァルト=ベトゥリューガー】
詐欺師の異名を持つアンドロメダ連邦の戦闘指揮官。
弁護士然とした振る舞いは、その卑劣な本性を隠すための演技である
正気のまま狂っている最悪の狂人

27それも名無しだ:2008/05/12(月) 08:00:35 ID:KQcody2e
ビルトシュバインは野ブタだしなぁ
28それも名無しだ:2008/05/12(月) 08:42:01 ID:EgxLTuE9
野ブタ。をプロデュース

プロドゥズィーレ・ビルトシュバイン
29それも名無しだ:2008/05/12(月) 13:53:12 ID:Dt/dD7jJ
やっぱドイツ語最高
30それも名無しだ:2008/05/12(月) 23:44:00 ID:JgBgZzUf
フンバルト・デルウンチ
31それも名無しだ:2008/05/13(火) 01:49:13 ID:8jof3PHW
メルセデス・ベンツ
32それも名無しだ:2008/05/13(火) 03:21:55 ID:XC8hb83Z
タラチーネ・ノハハ
アオーニョ・シナラ
33それも名無しだ:2008/05/13(火) 03:46:37 ID:4JAV9CBT
テレビを見るがフェルンゼーエンだったかな
ちなみにクーゲルシュライバーを略すとクリw
34それも名無しだ:2008/05/13(火) 03:49:10 ID:Qm5SHWYu
ttp://www.vipper.org/vip818160.jpg

>ボールペンに変形する最強最古の人型機動兵器シァーリク
つまり絵に起こすとこんな感じか
※イメージ画像です
35それも名無しだ:2008/05/13(火) 03:55:18 ID:zoFqJUKl
>>34
感動した
36それも名無しだ:2008/05/13(火) 03:59:07 ID:y2WW3Li0
>>34
箱買いした
37それも名無しだ:2008/05/13(火) 04:00:07 ID:UK6WPeTQ
>>34
何かムゲンボーグ思いだした。
38それも名無しだ:2008/05/13(火) 05:00:09 ID:PFuOg5Co
>>34
大したやつだ…
39それも名無しだ:2008/05/13(火) 06:09:18 ID:duRa7uYQ
>>34
百式とZガンダムとメタスを結ぶ開発ラインの横にちょっといても違和感なさそうだな
40それも名無しだ:2008/05/13(火) 08:10:23 ID:wZ/3Lzdz
文具が変形したり合体したりするのってちょっとしたロマンだよな
41それも名無しだ:2008/05/13(火) 11:23:46 ID:qON0w2d4
アルト・バイエルン…お前なら、やれるはずだ!!!
42それも名無しだ:2008/05/13(火) 13:08:33 ID:k0BkB0oT
ドイツ語の中二病的格好良さは異常
43それも名無しだ:2008/05/13(火) 13:54:16 ID:DqHQGaaG
独語関係ないけど、カタカナ表記もくるものがあるな

キオクとかセカイとかカケラとか
44それも名無しだ:2008/05/13(火) 14:27:16 ID:Le2IM1Bp
スレ建てちゃったのかよw
45それも名無しだ:2008/05/13(火) 14:46:16 ID:dVMtv/jG
ドイツ語は新語を作らず既存単語をひたすら繋げる傾向があったから、一単語が異様に長くなったりするんだよな。
例えば「路面電車の停留所」は Strassenbahnhaltestelle で一語。
読みはシュトラーセンバーンハルテシュテーレ

因みにドイツ語でザフト<Saft>はジュースの意。オレンジジュースはオランゲンザフトになる
46それも名無しだ:2008/05/13(火) 14:49:52 ID:qON0w2d4
>>43
カタカナは使いどころを間違えたらケータイ小説(笑)になるよな
でも巧くツボッたら大きいな
47それも名無しだ:2008/05/13(火) 15:06:19 ID:H6oB383C
>>45
シァーリクの必殺技にしよう
遺伝子操作で作られた強酸性オレンジの果汁を突き立てたペン先から注入するんだ
「フィニッシュ!オランゲンザフト!!」
48それも名無しだ:2008/05/13(火) 15:27:52 ID:Da7BuX2h
49それも名無しだ:2008/05/13(火) 16:28:50 ID:gVjP6VuF
また厨二秒スレかと思って開いたら吹いたw
50それも名無しだ:2008/05/13(火) 16:34:37 ID:D7X+SD+u
ラクス=鮭

これ豆知識な
51それも名無しだ:2008/05/13(火) 18:03:50 ID:Jvx5B1VR
枝豆=大豆

これ豆知識な
52それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:00:53 ID:eBwz5SNJ
俺、大学生になったらドイツ語専攻するんだ
53それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:55:11 ID:0+IjsFxK
ムチャシヤガッテ・・・


なんか異常に難しいらしいぜ
54それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:29:11 ID:eBwz5SNJ
>>53マジデカ!?
スパロボで独語使うこと多いけど、ある程度勉強したスタッフもいるのだろうか?
55それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:57:27 ID:Kj0xVwGQ
ロシア語専攻したけど新調した電子辞書は独語辞典搭載
56それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:09:50 ID:XC8hb83Z
敵の三将軍の専用機
朝食、昼食、夕食の二つ名を持つ
フルスタック
ミッターゲルゼン
ダッシャーベルゼ
読みも違うかも知れない上、カッコよくなるようもじってるが
57それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:17:35 ID:uNqvSSVc
>>54
単語レベルでしか使ってないだろ
和独辞典があればスパロボでやってることの大半はできる
58それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:23:13 ID:J/wzDou8
ていうか俺実際にそういう目的でドイツ語専攻してたよ
59それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:40:20 ID:XC8hb83Z
では何か厨カッコいい独ネーミングを考えて来たまえ。
日本語が間抜けであればあるほど単位をやろう
60それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:18:54 ID:nSvQ02R1
>>59
先生!出来ました

マイネ・ヴルスト
(わたくしのソーセージ)
61それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:19:45 ID:LFBJyL44
レイヴェンツァーン
確かタンポポの独語。
62それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:21:04 ID:Vxc9ZeC+
セイヨウタンポポだな
63それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:26:30 ID:R/ly+tJ9
Lowenzahn

Lowen = lion
zahn = tooth

つまり、Lowenzahnは「ライオンの歯」

英語でタンポポはdandelion

Dandelionは、フランス語で「ライオンの歯」

言語って面白いね
64それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:29:46 ID:b3reiHwy
ドイツ語のカッコよさを堪能しつつ、言語について少し知識も身に付く良スレになれば良いな。
65それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:31:56 ID:YAYnaoOQ
獅子の牙の異名を持つ機体、レイヴェンツァーンか

>>61
独逸紳士っぽい名だが、股間のソーセージ丸出しの変態紳士と見た
66それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:44 ID:aO2HvYUb
Jungfraulichkeit ユングフロイリヒカイト
人名っぽくね?

ドイツ語で「童貞」
67それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:47:10 ID:R/ly+tJ9
Jungfraulichkeit

Jung 幼い
frau 女子
lich 形容詞化
keit 名詞化

直訳すれば、「幼い女の子のようであること」か
読みはユングフラウリヒカイトだね
68それも名無しだ:2008/05/14(水) 02:48:06 ID:jn/iCFxC
>>45>>50を総合すると、

わたくしはザフトのラクスです

わたくしはジュースの鮭です

ということですね
69それも名無しだ:2008/05/14(水) 03:59:13 ID:YAYnaoOQ
>>67
ペルゼインの後継機と言うことでよろしいな?>ユングフラウ・リヒカイト
お約束どおり二刀流だ
70それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:58:37 ID:vToRboa6
ドルネンシュロス

「茨城」
71それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:32:06 ID:0dTtsmKq
ワロタwwww
72それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:42:15 ID:V+2x1cSL
唐突に気付いたけどダイモスもドイツ語使ってたんだな
ちょっと意外だw
73それも名無しだ:2008/05/14(水) 12:56:33 ID:I8d8iW+d
>>71
感動した
74それも名無しだ:2008/05/14(水) 15:35:36 ID:tkCqNXRb
ドイツ語ばかりもてはやされているが>>1を見るにギリシャ語も相当なものぜ
だれかギリシャ語取ってる人いたらオススメのないかしら?
75それも名無しだ:2008/05/14(水) 15:41:29 ID:b3reiHwy
ドイツ語限定スレじゃないから、適当に調べて載せちゃいなYO
76それも名無しだ:2008/05/14(水) 18:08:52 ID:OSXZjcNh
プロシュート

「シンケン」
77それも名無しだ:2008/05/14(水) 18:11:53 ID:V+2x1cSL
デュミナス勢は皆ギリシャ語だな
78それも名無しだ:2008/05/14(水) 18:50:00 ID:I8d8iW+d
誰かそろそろ纏めて設定でもつけてくれw
79それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:59:07 ID:aFUFVh8P
なんとなく違うが、
カーネル・サンダースも、ミスター・ドーナッツも、
それ系な名前っぽく聞こえるような気がするなぁ。
80それも名無しだ:2008/05/14(水) 21:59:47 ID:R/ly+tJ9
マンフレート・フォン・リヒトホーフェン

厨臭いな
実在人物だけどw
81それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:19:49 ID:YAYnaoOQ
>>78
並べるとそれっぽいなw

クーゲル=シュライバー
シュヴァイネ=フライシュ
エント=シュルディゲンズィー
マイネ=ヴルスト
タラチーネ=ノハハ
アルト=バイエルン
謎の少女ピーロ
スティロ=ア=ビーユ
レヒツァンヴァルト=ベトゥリューガー
フンバルト=デルウンチ
メルセデス=ベンツ
アオーニョ=シナラ
シュトラーセン=バーンハルテ
シュテーレ=バーンハルテ
シァーリク
レイヴェンツァーン
プロドゥズィーレ
ユングフラウ・リヒカイト
オランゲンザフト
ディアルキアス
フルスタック
ミッターゲルゼン
ダッシャーベルゼ
ドルネンシュロス
82それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:20:06 ID:S33xjJLy
貴様、赤男爵に向かってなんてことを…背の低いエースって、なんか野球部のキャプテンみたいだな



 独 クーゲルシュライバー Kugelschreiber
「貫け!クーゲルシュライバー!!」
開発段階で放棄された、両手持ちの大型ビーム砲。多大なEN負荷と引き換えに、絶大な威力を発揮する。

 仏 スティロ・ア・ビーユ stylo a bille
「伸びろスティロ・ア・ビーユ!ヤツを絡め取れ!!」
専用に開発された電磁兵器。使用者の意思通りに動く他、ウィップモードとブレードモードを選択可能。

 西 ボリーグラフォ boligrafo
「ボリーグラフォ・トーピドーを使う…避けられるか、小僧!!」
グラビコンシステムを応用、マイクロブラックホールを発生させる航宙魚雷。

 希 スティロ・ディアルキアス
「この一撃で、時空の狭間に消えるがいい…スティロ・ディアルキアス!!」
なんかラスボスの最強技、みたいな?

 伊 ピーロ biro
 露 シァーリク
 英 ボールポイントペン ball-point pen
 日 ボールペン
この辺は難しいな…
83それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:39:39 ID:rxwHLiE2
クーゲルシュライバー・ドライファーベン(三色ボールペン)

シュバルツリニエ(黒い線)
ロータークライス(赤い丸)
ブラウスドライェック(青い三角形)


文法は知らん
84それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:45:32 ID:jIFmABw+
シュバルツ=ブルーダーとシュピーゲルもドイツ語だな
85それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:52:18 ID:V+2x1cSL
そりゃお前ネオドイツ代表がドイツ語で無かったらシャレにならんだろう
86それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:11:34 ID:rc16r6kP
ビバ=ノウレッジ!
87それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:13:30 ID:oZ8sAsE1
ゲルマン忍法!
88それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:16:02 ID:BPJbwYqX
>>86
何が知識だ
貴様は甚だしい勘違いをしている
「ビバ」はイタリア語で「ノウレッジ」は英語だ!!!
89それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:26:52 ID:f+fLcR/N
ドイツ語でただ一つだけ格好悪い言葉があってな
007=ヌルヌルズィーブン

完璧にかっこいい言語でもないんだ。これが
90それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:35:18 ID:kz6Fh0F/
ラテン語で富野っぽいのを見付けたんだがこれは本当だろうか?
ティンティンアーブルム(鈴)
91それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:35:53 ID:ZgRMDlPW
「富野っぽい」ってそっちかよw
92それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:47:34 ID:ZKjky8yu
>>1
これは予想できなかった…
93それも名無しだ:2008/05/15(木) 01:11:47 ID:0MaMVnPV
>>90
禿の気持ち悪い笑みが浮かぶようだ
94それも名無しだ:2008/05/15(木) 01:12:17 ID:GCiRRedk
ゼクシャルテーターってかっこよくね?

意味は性犯罪者だけどな
95それも名無しだ:2008/05/15(木) 01:18:20 ID:vIIMxH5b
>>94
ゼクシャルがセクシャルに似ていますね
96それも名無しだ:2008/05/15(木) 01:52:27 ID:50ciAw6i
書店行けば色々な国の言葉の読みがわかる辞書売ってるよ
恐らくスパロボスタッフが確実に資料にしてるだろう辞書
97それも名無しだ:2008/05/15(木) 04:16:54 ID:EHeQksUJ
スレタイが鉄也さんの声で脳内再生されるんだぜ…
98それも名無しだ:2008/05/15(木) 07:34:05 ID:V0Qa3BbC
フォルティス・アーラだけはガチでカッコイイと思ったな
99それも名無しだ:2008/05/15(木) 12:58:10 ID:mAfxROme
>>83
後継機決定だなw
100それも名無しだ:2008/05/15(木) 23:08:02 ID:DrqqCDk6
>>81
ちょっと待てwフンバルト=デルウンチはドイツ語じゃねぇよw

踏ん張ると出るうんち
101それも名無しだ:2008/05/15(木) 23:40:59 ID:NTa1O/Zz
>>100
枕詞(古文)も混ざってるなw
まあカッコよければよし。ディアルキアスってポケモンみたいな名前だよな
102それも名無しだ:2008/05/15(木) 23:49:03 ID:oNLUXdW1
アーサガ・オーニッツ
ルーベット・ラ・レェテ
モラ・イーミズですね!

…あのサモハンキンポーはどの辺から勘違い始めたんだっけな。
103それも名無しだ:2008/05/16(金) 05:32:23 ID:QN8NNC04
イボンヌ木村時代から
104それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:26:14 ID:5z3muP6D
105それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:35:18 ID:FbJi/tPC
>>89
出たァ
時々変なのが混じってるんだよな。基本はかっこいいんだが
106それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:40:05 ID:fvjm+RsW
ゴッドフリート・ライプニッツって、名前かっこよぎ。
107それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:42:41 ID:divDXPrx
「……貴様、キンダーガルテンからオレを追ってきたのか」

キンダーガルテン=幼稚園
108それも名無しだ:2008/05/16(金) 23:04:39 ID:BTX5rJ/Z
>>107
最高だな
109それも名無しだ:2008/05/16(金) 23:29:15 ID:I37R2z85
>>100
フンバルト=ヘーデルホッヘ
110それも名無しだ:2008/05/16(金) 23:33:46 ID:ABevqic3
>>107
なんか長浜っぽいな

ガルーダ「行けぃ、キンダーガルテン!コンバトラーを八つ裂きにするのだ!!」
111それも名無しだ:2008/05/17(土) 04:03:05 ID:m2pFQ2bv
噴いたwwww
112それも名無しだ:2008/05/17(土) 18:03:54 ID:sQahoWLc
>>81
キョウスケ「アルフィミィ、無事だったか!」
エクセレン「わお!ペルゼインちゃんも随分カワいくなったのね♪」
ミィ「はいですの。これこそ生まれ変わった新たなペルゼイン・・・
   ユングフラウ・リヒカイトですの」
エクセレン「じゃあこれからはユングちゃんね!」
キョウスケ「色々と問題だな。せめてフラウにしておけ」
アクセル「・・・・もっと問題だろうが」


こうだな
113それも名無しだ:2008/05/17(土) 18:10:51 ID:a2aOTNCB
このスレヤバイな……www
114それも名無しだ:2008/05/17(土) 18:18:25 ID:RfAZv2ST
ドイツ語って何でも1語で表すから、とんでもなく長い単語が現れるんだよな
たとえば「1999年」は、「ノインツェーンフンデルトノインウントノインツィッヒ」になる
115それも名無しだ:2008/05/17(土) 18:58:32 ID:DskN+DbH
俺の名字を独語にすると「クライン・ヴェルトヒェン」になるな。

クライン→小さい
ヴェルトヒェン→林
116それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:01:26 ID:013G7iw2
>>115
かっこよすぎワロタ
117それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:35:17 ID:FFjYiMcD
バス イスト ダス ミヒャエル?
118それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:38:44 ID:RfAZv2ST
ガス ダスト ワス コッパズカシイケン
119それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:21:40 ID:+y1TTqrT
>>59-60
亀レスですまんが、携帯で見てて電車で吹いた。
どうしてくれるw
120それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:59:21 ID:2j3kndDR
バス ガス バク ハツ
ブス バス ガイド
121それも名無しだ:2008/05/19(月) 03:23:51 ID:vr0quyLV
スティロ・ア・ビーユ!!
122それも名無しだ:2008/05/19(月) 07:45:19 ID:RolNBhNC
キメ台詞かw
子供にはアウフヴィーダーゼンもスティロアビーユも変わらんかもなぁ
123それも名無しだ:2008/05/19(月) 17:36:22 ID:Lnq5HKaj
>>120
ドイツ語に訳してみたが、それだと英語に似てるからあんまり面白くなかったw
124それも名無しだ:2008/05/19(月) 21:35:11 ID:e2bL7Jnv
>>50>>110で分かったけど

ラクス・クラインって「小さい鮭」なんだな
125それも名無しだ:2008/05/19(月) 21:36:06 ID:PlkTtF11
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
126それも名無しだ:2008/05/19(月) 23:59:00 ID:nofC2A1D
曇り空
ヴォルケン・ヒンメル
127名無し募集中。。。:2008/05/20(火) 01:52:43 ID:ajbNnCAF
黄緑→ゲルプグリューン
二つのアルミ→ドッペルロシッテン
128それも名無しだ:2008/05/20(火) 21:05:10 ID:N3BAK146
>>127
ゲルプグリューンってなんか有名な作品で聞いたような・・・
129それも名無しだ:2008/05/20(火) 21:40:00 ID:EH5ss+AN
銀英伝ならベルゲングリューンだな
130それも名無しだ:2008/05/21(水) 01:24:11 ID:siwaKLnQ
>>128
エースコンバットか何かじゃね?
131それも名無しだ:2008/05/21(水) 01:40:04 ID:V6h41Kfu
くらえシュトゥール・フォイエ


 英 チェアー chair
 独 シュトゥール Stuhl
 仏 シェーズ chaise
 伊 セーディア sedia
 西 シージャ silla
 露 ストゥール стул
 日 イス 椅子
132それも名無しだ:2008/05/21(水) 06:52:20 ID:sgYNIUc3
アイビス「M22・シュトゥール、ロックオン。ファイア!」
133それも名無しだ:2008/05/22(木) 04:50:00 ID:Ko6lMuLB
やはりクーゲルシュライバーが一番だな
134それも名無しだ:2008/05/23(金) 09:57:13 ID:z7KcVcL5
>>131
複合させてみよう。

シュトゥール・イス
シージャ・イス
チェアーストゥール
セーディア・シェーズ

…割と厨臭くねw?
135それも名無しだ:2008/05/23(金) 10:12:03 ID:O20BMVMQ
>>82

伊 ピーロ biro
「このピーロ達から逃げ切れるか? …無理だろうな!」
ペン型自律稼動兵器
元は拠点内の防衛用の兵器である
小型ながらも高出力のレーザーを放つことができ、ボディ全体にレーザーを纏っての突撃攻撃も可能
昨今ではコントロールシステムの小型化が進み、一機体にも装備する事が出来る
136それも名無しだ:2008/05/23(金) 15:00:38 ID:HgRgeH+I
ピーロはボールポイント遺跡のカプセルに入ってた少女でいいんじゃね
主人公の機体の力を120%引き出すデバイスとして主人公と同乗していくうちに惹かれあう
137それも名無しだ:2008/05/23(金) 20:40:06 ID:4tXOw8HN
そして追撃部隊のフンバルト=デルウンチや
謎の少年セーディア=シェーズと戦いを繰り広げるんですね
マイネとかシュバイネはツンデレの香りがする
138それも名無しだ:2008/05/23(金) 21:09:25 ID:60SCJngc
踏ん張ると出る…
139それも名無しだ:2008/05/24(土) 20:15:39 ID:32W87++o
フンバルト=デルウンチ(踏ん張ると出るうんち)
マイネ=ブルスト(私のソーセージ)
ドルネンシュロス(茨城)
キンダーガルテン(幼稚園)
140それも名無しだ:2008/05/24(土) 21:00:31 ID:pF48sGmW
>>139
ドルネンシュロスのキンダーガルテンとか最高に秘密組織っぽいな
141それも名無しだ:2008/05/24(土) 22:54:45 ID:32W87++o
電波を受信した


‐ボールポイント・ドルネンシュロス本部‐

???「キンダーガルテンよ。失敗とは貴様らしくないな」
キンダーガルテン「申し訳ありません、総統閣下。次こそは必ずやピーロを・・・!」
ゲルプグリューン「フン。はじめから俺に任せていれば、娘一人さっさと捕らえてきたものを」
デルウンチ「ケッケッケ・・・。これだから体しか鍛えぬ野蛮人は困る」
ゲルプグリューン「何だと貴様・・・!」
ブルスト「貴様ら!閣下の御前であるぞ!」
セーディア「あーあーうるさいうるさい。これだからベテランは」
チェアース「小僧、そういう台詞は一度でも実戦に出てから言うのだな」
セーディア「口の利き方に気をつけろよ、スカシ野郎!俺のオヤジを誰だと思ってやがる!!」
???「やめい」
セーディア「ひっ・・・!」
ブルスト「も、申し訳ありませぬ・・・・」
???「次の作戦もキンダーガルテンに任せる。
    必ずやクーゲルシュライバーを血祭りに上げ、汚名を返上するのだ」
キンダーガルデン「命に代えましても・・・!!」


142それも名無しだ:2008/05/25(日) 14:46:30 ID:zc36itp8
かっこよすぎるwww
143それも名無しだ:2008/05/27(火) 00:43:06 ID:LNWFbygs
いいな
144それも名無しだ:2008/05/28(水) 03:11:48 ID:IjjSZo3Z
>>141
デルウンチはやめろw
145それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:41:44 ID:SJFHdUTf
なんか汚物っぽい喋りだからよしw>デルウンチ
ゲルプグリューンでフレイザード、ブルストでバランを想像した俺は末期
あとなんかセーディアからハザル臭が
146それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:43:35 ID:SJFHdUTf
ageちまった…携帯厨でスマソ
147それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:47:57 ID:+uv3VICq
雪崩=ラヴィーネ
降雪=フェアシュナイト
あたりも最高だな独語
148それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:48:52 ID:NfSBv+VE
デルウィンチにすれば不快感downかっこよさup
149それも名無しだ:2008/05/28(水) 19:14:47 ID:tJZnRu+J
アルバイツロス――――無職
150それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:26:35 ID:9ZtVPPf7
流浪のアルバイツロス
ドルネンシュロスへの反逆にその身を賭すダークヒーローである
151それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:55:04 ID:FRsOmOtO
>>150
茨城への反逆かよwww
152それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:25:40 ID:A+sjBeQD
>>147
雪崩ってアヴァランチじゃないっけ?
古鉄巨人とかエクシアとか
153それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:31:57 ID:tJZnRu+J
>>152
アヴァランチは英語だぜ?
154それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:40:26 ID:A+sjBeQD
>>153
そうだったかorz
なんか勘違いしてた
155それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:51:47 ID:pwWYSMDe
OG3にはジガンアルバイツロスが登場するだろう
156それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:19:44 ID:IzHuBGyQ
流浪のアルバイツロス 〜ドルネンシュロスへの反逆〜

これだけで厨二臭いオサレなタイトルっぽいなww
157それも名無しだ:2008/05/29(木) 23:10:30 ID:KITbixZr
>>156
侵略された日本は、ドルネンシュロスと呼ばれた…
ルルーシュは仮面のテロリスト・アルバイツロスを名乗り、キンダーガルデンを率いて世界に宣戦布告する!

なんかカオスだw
158それも名無しだ:2008/05/30(金) 03:15:47 ID:wo5CgsHs
でもスゲーそれっぽいwww
159それも名無しだ:2008/05/30(金) 07:22:50 ID:0e9AgZar
>>157
よく分からんから和訳してくれ
160それも名無しだ:2008/05/30(金) 08:29:12 ID:JcKaVyRX
>>159
侵略された日本は、茨城と呼ばれた…
ルルーシュは仮面の破壊工作員・無職を名乗り、幼稚園を率いて世界に宣戦布告する!

なんか混沌だw
161それも名無しだ:2008/05/30(金) 11:51:21 ID:ggyXbfoK
なんかアレだな
仕事無くて昼間っからプラプラしてるから、幼稚園児とも本気で遊んでくれるダメな大人みたいなw
162それも名無しだ:2008/05/30(金) 20:16:30 ID:ax+/vIcT
>>157
ゲバルト「我々が手を貸そう、ゼロよ。共に世界の腐敗を正すのだ。
     ・・・私か?名乗るほどの者でもないが・・・・
     そうだな、ゲバルト=ミールセージとでも名乗っておこう」


ゲバルト:闘争
ミールセージ:ワカメ、海草

163それも名無しだ:2008/05/30(金) 20:22:36 ID:mLwtG+DW
キンダーガルテン御三家

ルッツバーン ――― 滑り台
サンドカステン ――― 砂場
ルフトライテル ――― うんてい
164それも名無しだ:2008/05/30(金) 20:26:41 ID:u9ycjF4X
>>30
ちょwwおまwww
165それも名無しだ:2008/05/30(金) 20:46:55 ID:u9ycjF4X
トリビアでどこの国か忘れたが、一冊のノートをウンコデルノて言ってたな
166それも名無しだ:2008/05/30(金) 21:08:23 ID:TPPzs6Cu
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ブーゼン!ブーゼン!
 ⊂彡
167それも名無しだ:2008/05/31(土) 14:05:03 ID:2EOUu9XH
>>162
ヴィンデル様はご自分をワカメなんて言いません!!
168それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:44:44 ID:fBeb7dhA
>>162
ヒデーよw
169それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:49:37 ID:fBeb7dhA
>>102
なんと懐かしい。
今じゃあ作者の整形ネタばっかりでガッカリだぜ
170それも名無しだ:2008/06/04(水) 21:55:18 ID:gNI64/BX
過疎だな、やはり>>1のインパクトが大きすぎた
171それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:08:12 ID:X7zJ4cr0
シュパイヘルン 保存
シュパイヘルン・ウンテル 名前を付けて保存
アインシュテルンゲン 設定
シュリーゼン 閉じる

読み方合ってるか自信ないが
172それも名無しだ:2008/06/08(日) 19:07:12 ID:7xkK0/ll
そういやムゲフロに新しいアインスト出てきて棚
173それも名無しだ:2008/06/09(月) 12:19:49 ID:+B7tkTG1
シァーリク「ビーロ! 頼むぞ!」
ビーロ「……はい。…アインシュテルンゲン起動…シュパイヘルン、エネルギーチャージ…完了」
シァーリク「止めだ!! シュパイヘルン・ウンテル! シュリーゼン!!!!」
ズバッシュウム!!
デルウンチ「お、おのれクーゲルシュライバー! 今度こそ貴様の息の根をとめてくれるわ!!」
シァーリク「何度でも来い! …ドルネンシュロスは、僕たちが守ってみせる!」

ブルスト「デルウンチめ…失敗したか」
ゲルプグリューン「フン! 口ばかりの汚物めが…」
セーディア「次はボクが出るよ。…忌々しいクーゲルシュライバーに…先日の借りを帰させて貰いたいからね…!」
ブルスト「し、しかし…! それではあの方に申し訳が…」
セーディア「そのためのシュトゥール・イスさ。何の為にパパがボクにコレを寄越したか、キミにも解ってるだろう…?」



はいはい厨二病厨二病。
174それも名無しだ:2008/06/11(水) 17:25:56 ID:66NeZGi0
あげ
175それも名無しだ:2008/06/11(水) 17:29:33 ID:3H13OiYZ
アインシュタイン→一石さん
バッハ→小川さん
176それも名無しだ:2008/06/12(木) 22:32:05 ID:vGVMIy0N
シュパーゲルマルクト→アスパラ祭り
177それも名無しだ:2008/06/12(木) 22:34:13 ID:xX7X6lfR
これは久々のヒットスレ
流石ドイツ語(笑)
178それも名無しだ:2008/06/12(木) 23:05:14 ID:X78AeNuD
ドイツ語の文法は比較的日本語に近いからわりと覚えやすい
しかし大きな欠点が3つある・・・
一つ目は単語を覚えるときに英語と混同する事、二つ目は冠詞関連がめんどくさいこと

そして三つ目は勉強の最中に単語を覚えたそばから厨二妄想が展開されることだ
179それも名無しだ:2008/06/13(金) 08:56:32 ID:I5V/Y8rZ
これ良スレだろ?

俺は大学でフランス語やって後悔してるクチだ
やっぱりドイツ語の方が音かっこいいよ

……俺も厨なのか…
180それも名無しだ:2008/06/13(金) 09:12:31 ID:AM6Vfj2M
>>163
吹いたw
無駄にカッコいいww
181それも名無しだ:2008/06/13(金) 12:56:28 ID:ucmeSjZM
ロボゲ?
182それも名無しだ:2008/06/13(金) 13:01:01 ID:fWSGlqzL
余裕でロボゲじゃないよ
でもこの板は糞スレの吹きだまりだから別に何の問題もない
183それも名無しだ:2008/06/13(金) 13:58:30 ID:w/FP4+qo
クランケン・シュヴェスター 看護婦

何のプロレス技かと
184それも名無しだ:2008/06/13(金) 19:12:49 ID:Lcyfgfty
既に人名みたいだww
185それも名無しだ:2008/06/13(金) 22:13:03 ID:X6mtWPNV
ヴァリアビリテートウ・フルミナント・コラーゲネ・クランクハイト

変異性劇症膠原病
186それも名無しだ:2008/06/16(月) 21:22:03 ID:0RvG3R0z
ドイツ語という時点でオリがらみです。
なんてな
187それも名無しだ:2008/06/17(火) 09:47:10 ID:w49bvvM7
ネパールの元国王

ギャネンドラ
188それも名無しだ:2008/06/17(火) 10:54:18 ID:p7ggOyyN
ロム兄さんの敵にそんな名前の奴がいたな
189それも名無しだ:2008/06/17(火) 11:06:24 ID:PudgjzVS
ということは、すでにネパールは制圧されて…?
190ロム兄:2008/06/17(火) 12:03:49 ID:eWRbDr5m
待てぇーぃ!
191それも名無しだ:2008/06/23(月) 03:33:20 ID:zWTyG8Y1
シュナーベルティーア
(Schnabeltier)

カモノハシ
192それも名無しだ:2008/06/23(月) 12:20:49 ID:gXSZy3+d
ミオのファミリアの事か
193それも名無しだ:2008/06/26(木) 05:17:06 ID:W2aHmYbb
良スレ上げ
194それも名無しだ:2008/06/29(日) 10:37:50 ID:KhtKVCWv
寺田「ドイツ語の名前は長くて覚えられない。もっと覚えやすいのがいい。」
森住「いいじゃないですか響きがかっこよくて。」


ゲシュペンストのように機体名がドイツ語で武器は英語だったのが慣例だったが、
 あそこまでドイツ語が多くなったのは森住のせい。「だって格好いいじゃないですか」


森住の愛読書はドイツ語の命名辞典。
195それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:29:55 ID:OK/OIA0w
機体名とかを考えるだけなら基本は辞書があれば済む。

…しかしな、それでも知っていた方が良い文法がある。
形容詞の格変化だ。

これを知らないと「緑川」を「グリューンフルス」というような間違いをしてしまう。
正しくは「グリューナーフルス」な。
196それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:55:51 ID:D6xMP+9Q
>>194
ゲシュの名付け親は森住じゃないがな
197それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:01:44 ID:tcEK1HsT
語感がカッコ良けりゃいいんだよ!
198それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:50:09 ID:QHchuC4z
機体名がドイツ語なのに武器が英語なのは確かにかっこ悪いなw
あとジガンスクードみたいに取りあえず英語じゃない外国語的なのも
199それも名無しだ:2008/06/30(月) 09:56:41 ID:BSAMQO6d
ジガンスクードってどういう意味なんだ
200それも名無しだ:2008/06/30(月) 12:13:13 ID:FJhwj9NC
イタリア語で「巨大な盾」だそうで
ドゥロになると「巨大な硬い盾」と
201それも名無しだ:2008/06/30(月) 19:44:51 ID:bAa6mVcL
ドイツ語ならドイツ語でいいんだが
何でドイツ語なのかその辺が曖昧だからカッコ悪いんだよな

ゼビ語くらいハッチャけて欲しいものだ
202201:2008/06/30(月) 21:11:18 ID:bAa6mVcL
ネオドイツ製のMFだからガンダムシュピーゲル(影)とか
203それも名無しだ:2008/07/01(火) 08:20:44 ID:/s/E5qfe
しかも「ブルーダー」は「兄弟」って意味なんだよな確か
204それも名無しだ:2008/07/01(火) 17:59:20 ID:wVk00B3v
「黒い兄弟」か。
205それも名無しだ:2008/07/01(火) 18:05:10 ID:YwGdnJoz
シュツルム・アングリフ、突撃ィ!
206それも名無しだ:2008/07/01(火) 19:45:12 ID:Ph6atw1f
>>205
突撃、突撃ィ!
207それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:48:06 ID:zTnEDI+0
「シュバルツ」で黒なんだっけ?
影ガンダムで黒い兄弟ねぇ…?
兄弟は黒い→黒は不吉なイメージ、機体に乗るのは影が覆う→兄弟(キョウジ)は黒い影(デビルガンダム)に覆われた(取り込まれた)
無茶過ぎるな
208それも名無しだ:2008/07/02(水) 02:12:29 ID:S5YSBQIY
シュバルツ…黒
ブルーダー…兄弟
シュピーゲル…鏡

wikipedia見てたら
フリント型ヘルメットや黒い全身塗装などは、第7回大会にネオドイツ代表として出場したカイザーガンダムの流れを汲むものである。

Gガンはわかり易くて良いなぁ
209それも名無しだ:2008/07/02(水) 06:52:10 ID:m3Pdgvxs
サザビーがシャアのコスプレMSなのを、さらに推し進めたような感じか
210それも名無しだ:2008/07/02(水) 21:02:53 ID:zxUoREzf
元ネタをたどれば、そもそも「黒い兄弟」というドイツ語の文学作品があってだな
211それも名無しだ:2008/07/03(木) 02:16:31 ID:sBfqu1gP
>>210
気になったんで調べてみた。
原題はDie Schwarzen Bruder(ディー シュヴァルツェン ブリューダー)
煙突掃除屋として売られた男の子が、仲間と「黒い兄弟」っていうグループを作って
困難を乗り越えるというストーリーだそうな。
アニメ「ロミオの青い空」の原作。
212211:2008/07/03(木) 02:17:23 ID:sBfqu1gP
げっ
uにウムラウトがついてねぇ
これじゃあ単数形になっちまう!
213それも名無しだ:2008/07/03(木) 07:51:45 ID:WMyqBCQJ
あんなおバカなノリなのに、学があるじゃねーかGガンスタッフ…
214それも名無しだ:2008/07/03(木) 09:07:11 ID:lHzcUBwv
笑わせる事は本当に学がある奴じゃないと出来ない
笑われる事はどんな馬鹿でも出来るけどね
215それも名無しだ:2008/07/04(金) 19:44:14 ID:SzKKNR6f
アルトアイゼン・リーゼ(古い鉄の巨乳)
216それも名無しだ:2008/07/11(金) 21:53:40 ID:GjhlhD6U
ノイエアイゼンとかはにいのか;;
217それも名無しだ:2008/07/27(日) 01:24:07 ID:BmGCoqI0
保守
218それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:37:59 ID:El2xYK7Y
>>216
オートマチックステーク!
219それも名無しだ:2008/07/27(日) 23:05:34 ID:PjodA6oj
古かろうが新しかろうが鉄は鉄じゃね?
220それも名無しだ
近代製鉄ではコークスを使うので、古いたたら製鉄の物と比較するとコークス内の不純物が混じって強度が劣る物しか作れない。