スーパーロボット大戦Z Part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
PS2用ソフト 発売日未定 価格未定

参戦作品
☆オーバーマン キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー 2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカ ザブングル
 劇場版機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ

公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/
スパログ
ttp://blog.spalog.jp/

次スレは>>800が立ててください

スーパーロボット大戦Z Part81
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1208876906/
2それも名無しだ:2008/04/23(水) 04:39:13 ID:9RtUHl0+
862 名前:はせお ◆uFnEeBS2W [sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:55:49 ID:9lTlxuXl
オリキャラ声優にアシ二人が発表されたときに
ブーイングきた

864 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2008/04/19(土) 15:56:18 ID:pnGklQQU
>>862
wwwwwwwww
865 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:56:22 ID:k5p4goJR
>>862
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:56:24 ID:OuYPgZzC
>>862
なあその二人が主人公の声やるのか?
オリキャラってだけ?
867 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:56:29 ID:y6agzfxU
>>862
ちょwww
868 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:56:40 ID:oz/y/VUu
>>862
ブーイングは酷くね
スパロバーがそんなに心の狭い人間ばっかなんて心外だぜ
870 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:56:43 ID:lbgcOpoU
>>862
あーあw

862     オリキャラ声優にアシ二人が発表されたときに ブーイングきた
├864     >>862 wwwwwwwww
├865     >>862 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
├866     >>862 なあその二人が主人公の声やるのか? オリキャラってだけ?
├867     >>862 ちょwww
├868     >>862 ブーイングは酷くね スパロバーがそんなに心の狭い人間ばっかなんて心外だ...
├869     >>862 恥ずかしくないの?
├870     >>862 あーあw
├871     >>862 笑えねえ……
├872     >>862 ダウト
├874     >>862 もっとうまくやれ
├875     >>862 ワロタ オリキャラのモデル原案とかなら分かるが 声じゃなぁ
├876     >>862 当たり前だな
├877     >>862 吹いた
├879     >>862 それは酷いなwww
├884     >>862 ワラタ それはしゃーないよなあ
├885     >>862 まあ仕方ないだろ…
├887     >>862 えぇぇ…
├888     >>862 きもちわるいきもちわるいきもちわるいきもちわるい
├889     >>862 ちょっと笑ってしまったw
├891     >>862 に踊らされてるおまえらアホかと
│└909     >>891 わざとじゃなきゃ笑えもしない
├899     >>862 wwwwwwwwww アシ悪くないのにカワイソス

925 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 17:29:07 ID:kYiMPhp7
ただいま帰還。

確かに女アシが声優やるって発表されたときには
>>1ほどじゃないけど、微妙な空気が・・・
3それも名無しだ:2008/04/23(水) 04:40:12 ID:z9QY+XYI
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4それも名無しだ:2008/04/23(水) 04:45:34 ID:iUgkAlVV
                     _ 
                  \/△\/
                 _├__┤_
                 \│\/│/
                   \│/    乙だおーつだ、 >>1乙だー
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
5それも名無しだ:2008/04/23(水) 04:56:30 ID:QX8ziOpA
             ヽ'!::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:iヽiヽ:::::::::ノノノヽ:::::<´
                !ヾ:::::::::::::::::::::::::::,イ二ニニコヽイ-,'ニコ'!::;l'|:)
               ヽ:::::::::::::::/ヽ::::/  '"て)ヾ, r''≡= l:ノリ'
      二人は>   ヾ,、:::::::l ヘ,l:::l   ‐'"   |`丶  l/
                `ー--;:ヾリ:::::`;;イ    、_ ,)    !ーノ
                   ヽ:`'::::::_;イ  ,___    /シ´
                   /::::rニ-‐'  丶---'  /-'´ 
                 、_i'ソ:::::| 、ヽ、    ̄  ,.イ;`i   
                 ー-'イ:|  ヽ  `丶 --'  |ノ '   
       l/:l:.イ:.:./l:.:.l:./.:.:.:|l:.:.:.:.ヽ:.ヽ:VZ.._
      /:.:.l':l:./:.l:.:.l/l::.:.:;ハ:./!:;ハ:.:.:l:.\/
      |:.:.:.:.l/:./l:.://|:::/"´/ j/ |:l:.|ハ、:>    <プロキュア!
     ノ:,ノl:.:.N l/ l j/   ' ̄``りイ个トl
     ̄ー_イ::/ /'⌒  !       l:.:l.}|':.l
      ̄/イl、     l、       .l:.:.:l:.l:.:!
       ̄`l:ヽ    -‐_' ´   /l:!:.l:.l:.:l
        l.:.::ヽ        ,.イ:::l:l:.l:.:l::l
          l:l:.:.::::l`丶 、 __/ |::::l:l.:l::.:.l:!
          ,l:.!-―-.、| ̄``ヽヽ ./イ:.!:!:.!::::::l
      /: : : : : : : : \、  l l l l |::l:.l:.l:::::::.l
     /: : : : : : : : : : : : : ヽヽ !l !l .!/l:l:.l::::::::;l-、___,. -.、/
.    /: : : : : : : : : : : : : : ヽlヽヽY/':///`ア -‐ \/: :/
    |: : : : : : : : : : : : : : : : : \リ/-、´/`/' __.. -〈´/
6それも名無しだ:2008/04/23(水) 05:02:27 ID:bHNQEIFq

              ,、-‐'ニ´ ̄ ̄ ̄``''‐- 、
           ,、-'"-ァ'´            ``- 、
           '´ /   .../      ..      `ヽ、
           /,.ィ'´ .::::/  /.::  ..::::     : :..  \
          //// ..::::/ :/ .::/ ..::::::/  .:: ,,、、,,,,::::;;;;;;ーニエj 
        // .// ..::::::;| .:/ .:// ..::::::/  .::::/{ ^ ̄ ̄ ゙゙̄''''''/ // 
          //! .::;.く, |:/|../-l| :::/-!|   .:::  ヽ.      /|
          l/ |/リ |.:;! l/  ッミ、  | .:::/   .:\    /: | >>1 乙!
              ./ヾ'、、_/  /7;!ヾi .:/    .::::::::::ヾ、_/::: |
             r‐'´   |  、|´..// |V /  ..:::::/:::,:::::::::::::::::::|
            |      \ `゙´  //´ ..:::::::/::::';::::::::::::::::::/
             /`i_、   、、、 ̄゛゛ /  ....:::::::∧゙!:' ;:::::::::::::::/ 
           | ..゙i ゙        / ....:/l::/⌒i|:; ;::::::::::::/ 
           | ::l       /...:::/彡∠..,/::::';:::: ::::::/ 
           ゙!.:|`ー- 、. _/.:::/    `7´:::::::::::::'::: ::::::|  
            ゙!|   /,.イ;イ´      /:::::::::::::::::::i::::::|:::|
                // |:i:|      /l/|::::::::::∧:|、:::|:::|     ,..-‐.、
              〃  レ!|    /ム-=ヘ:::::: | ゙i::!ヽ:lヾ、    /::::::::/
                /   ,、-'´ノ  __/:::::::::;;;;;;;|:::: | l:! ヾ:、    /::::::./ //
              /:::::/ //:::::::::::::::;;;;;;;|:l:: |  !      z:::::::イ
              /::::::::/ //:::::::::::::::::::::;;;;;;;;゙i:!ヾ、       }::::::::.| 
            |::::/l/:/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|         l::::::::.|
7それも名無しだ:2008/04/23(水) 05:04:30 ID:3y/TlyX8
第二次スパロボZにヱヴァンゲリヲンはでるのかな
8それも名無しだ:2008/04/23(水) 05:10:45 ID:ApI0bicu
PS3で出た暁には今までの参戦作品全て+新規参戦で、ユーザーがストーリー内で使う作品の組み合わせを自由に選べたら良いなぁ

絶対無理だろうけど、
誰からも不満が出ない
9それも名無しだ:2008/04/23(水) 05:16:22 ID:hYnfp2TV
>>8
それこそゲイツポイントの出番じゃないか?
10それも名無しだ:2008/04/23(水) 05:19:14 ID:Uhyseiev
新しいユニットのダウンロードとかならありそう
11それも名無しだ:2008/04/23(水) 06:52:55 ID:WR9/xdDv
隠しキャラ&ユニット予想は毎度お馴染みHi−νと
エウレカのチャールズ&レイ、アネモネ
種死のステラ、虎ガイアくらいしか思いつかんが他に何かありそう?
12それも名無しだ:2008/04/23(水) 06:55:19 ID:A0B/tuc2
グレン
13それも名無しだ:2008/04/23(水) 06:59:08 ID:D3BEW5Oo
>>11
GX関係も色々ありそう
Gビットとかさ
14それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:01:31 ID:gUKZpF5J
>>11
強攻型アクエリオン、Gビット、オーバーコート、デスティニーガンダム
15それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:02:28 ID:hYnfp2TV
>>11
マヒロー
16それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:02:44 ID:VYU/3OOo
何も考えずに>>1乙!
17それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:02:46 ID:iLSIJJ1O
>>11
ジョゼフハイヒール
18それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:02:54 ID:p14hENPt
デスティニーインパルスは来る気がする
というか来て
19それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:02:58 ID:Xe3u6bFi
>>11
ゼッツー、換装パーツのオーバーコートとか?
20それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:03:28 ID:iu98HcXU
スーパー系 小錦
リアル系 曙

という結論に達しました
21それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:03:45 ID:CbUCgddH
>>11
バザーシステムが無ければザブングルのウォーカーマシンがいろいろと。
22それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:03:45 ID:SdP3rkT9
>>1

前スレ最後の「スーパー系の方が速いだろ」って話題、昔からよく目にするけど
速さ(トップスピード)と素早さ(ドッグファイト性能)の違い、みたいな解釈でオチてる事が多かったように思う。
23それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:03:47 ID:rE1yM9kY
>>11
ジュルノ・ジュバーナ
24それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:03:52 ID:iUgkAlVV
>>11
サイコガンダム(ブラックドール的な意味もこめて)、ブラッカリィ
25それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:03:58 ID:pyyRfdlS
>>11
ナイチンゲール、ミネルバX、ミネルバ、量産型グレートマジンガー
26それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:04:16 ID:iUgkAlVV
>>23
無理すぎるだろw
27それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:04:34 ID:TucponLS
フロスト兄弟はどうだろうなぁ・・
28それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:04:37 ID:iUgkAlVV
>>23
もちろん、名前的な意味だぞw
29それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:05:25 ID:QDrIKmTV
>>11
ZUとかFA百式改、ディジェSE-RみたいなZ系のMSVは有りそうだ
30それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:05:57 ID:CbUCgddH
νいるからグリーンダイバーズゼータは絶望的かな……
31それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:06:31 ID:iUgkAlVV
>>29
劇場版の版権でもその辺は問題なく出せるのかな?
TV版ZのMSVだから版権的に出せないとかだったら、ちょっと寂しいな。
32それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:06:51 ID:c++jVDaG
ってか>>11は思いつかないんじゃなくて知らないだけじゃなかろうか
33それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:07:04 ID:TucponLS
ってか、シュヴァルツが仲間になったら神だなぁ
34それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:07:18 ID:SdP3rkT9
>>11
外伝だと

カリス&ベルティゴ
ブラッカリィ
ギャバンボルジャーノン
トロン&カプリコ
エニル&ジェニス改エニルカスタム
コレン&コレンカプル
X、DXにGビット
35それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:07:27 ID:iUgkAlVV
>>33
新聞記者?
36それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:07:46 ID:cn2vGriu
虎ガイアはPVに出てる時点で隠しじゃなく普通に手に入りそう
37それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:07:50 ID:CbUCgddH
>>31
その場合、後姿だけだが映像にいたからでヘイズルがオッケーになるな。
38それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:08:01 ID:hYnfp2TV
まさかの修羅参戦
39それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:08:06 ID:ADNCvBX9
隠しか。

オーガスは……量産型オーガスかねぇ?
他は隠すようなもんでもないし、
チラム系の機体は手に入ったところで……
いや、シーキックとかイシュフォーンは面白いかも
40それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:08:24 ID:FAt01J6Q
ゼッツーって劇場版Zのコピーライト(?)でも出して問題ないんだろうか?
というかZZ出てないからカプール出てきても誰も突っ込めんなw
41それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:08:47 ID:TucponLS
>>35
うん。
あいつとビッグデュオ使いたいなと
42それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:09:27 ID:iUgkAlVV
>>40
ギャロップ見てアムロが「ハモンさん!生きていたのか!」とか言い出したら面白いのに。
43それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:09:33 ID:CbUCgddH
>>41
ビッグデュオは使いたいが味方になるには人相が怖過ぎるぞあのおっさん
44それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:10:01 ID:hYnfp2TV
>>40
そういえばそうだな
ま、カプルはコロコロ転がってれば充分だけどな
45それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:10:05 ID:HlNPgVlx
元祖エンペランザとかも隠しで有りそう
46それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:10:20 ID:Uhyseiev
>>11
ファイナルグラヴィオン。
いや、続編作る気なら、ファイナルはラストまでとっとくかも
しれないけど。いつかはやって欲しいな
47それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:10:40 ID:iUgkAlVV
>>45
設定画ならブラックキンゲとかもあるなw
48それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:10:51 ID:AkgBHL2a
バルディオスは味方ユニット多そうだ
49それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:11:07 ID:zPjI7nUm
>>11
アカツキ2号機
レジェンド(機体のみ)
ミネルバ(アーサー)
グフ(西川)
グフ(イザーク)&ザク(ディアッカ)
セイバー
フリーダム


これだけ山張っとけばどれかは当たるだろ
50それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:11:28 ID:MKv0Llym
俺はキリカやナイーダ、胡蝶鬼辺りを仲間にしたい。
ダイナミックヒロイン達は色っぽいよね(*´д`*)
51それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:11:32 ID:TucponLS
>>43
あのインパクトのある姿がイイんじゃないかw
52それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:11:49 ID:SdP3rkT9
フォウ、ステラ、シンシア、アネモネ、クェス揃えたいなw
53それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:12:00 ID:rE1yM9kY
>>40
アムロ「あれは・・・モビルスーツのようだが・・・!?」 でおk
54それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:12:23 ID:hYnfp2TV
>>11
津波
55それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:13:04 ID:iUgkAlVV
>>52
部隊の精神が病んでしまうわw
常時精神安定剤が供給不足で、さらにコトセットがラット病になるわで、
もうテンヤワンヤだなw
56それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:14:46 ID:MKv0Llym
>>52
これでクィンシィ姉さんとカテジナさんがいれば完璧だったのにっ…!
57それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:14:54 ID:iUgkAlVV
ってか、そうか今回種が出るからグフあるのか!
ギャロップとグフ並べれるじゃん!やべぇ、なんかちょっと燃えてきた。
でもその前にAPで満足してしまう可能性もある・・・
58それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:16:40 ID:hYnfp2TV
>>57
種死のグフだと出てきた途端、沈められるかもしれんぞ
59それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:16:50 ID:iLSIJJ1O
>>57
ギャロップがでればだけどね・・・
60それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:17:38 ID:SdP3rkT9
外伝でもそうだったけど、ちょっと地上戦艦多すぎるからギャロップが入る隙ないかもなぁw
61ミルズ ◆3MillSmSPY :2008/04/23(水) 07:17:42 ID:76yr65WN
>>51
シュバルツ来るくらいだったらベックのほうがまだ可能性あるんじゃね?
ベック・ザ・グレートRX3とかすげぇ熱いぞw
62それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:17:48 ID:QDrIKmTV
>>31
テレビ版の方の版権も一応取ってあるんじゃないかと思うんだけどな
じゃないと使えないエピソードやMSとかがあるし
63それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:18:30 ID:ONcaGfLH
今回空気となる作品はどれか!!
64それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:19:05 ID:iUgkAlVV
>>58,59
あらやだ、夢のない人たちね。
出ると思ってると出るものなのよ!

それでなくても今回地を這う戦艦が目白押しなのに。

アイアンギアー、バッハクロン、フリーデンなど
65それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:19:09 ID:hYnfp2TV
>>63
ZZ
66それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:19:38 ID:+Rs+aVOC
公式見る限りΖも1stと同じくTV版と劇場版の線引きしてないみたいだから、
スレッガーが玄田哲章声で喋る一方でBGMに哀戦士使うみたいに、
TV版のみ、劇場版のみの設定を混在させられるのではないだろうか。
今回は劇場版寄りのアピールをしてはいるけど。
67それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:19:49 ID:ONcaGfLH
>>62
テレビ版の版権とってたらきちんとテレビ版の参戦もきちんと書き出すと思うけどな。
隠し作品とかはないって明言してるし。
68それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:20:03 ID:TucponLS
>>61
まぁ、キャラだけでも最高な人だしなw
69それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:20:32 ID:SdP3rkT9
今までもHi-νやZU出してたけど
MSVだのMSXだのは別記してなかったよね?
70それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:21:00 ID:qz8nVktG
>>36
待て!その考えは危険だ!
Jのボン太君という前例があるからな……
71それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:21:02 ID:Xe3u6bFi
>>61
ベック最後いいとこもってったよな。使い捨てキャラかと思ったら。
72それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:21:28 ID:+Qux8tI3
>>50
グレンダイザーのリアルタイム世代ではないがマリアの可愛さは今でも充分通用すると思っているそんな自分の歳は24だが。
73それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:21:42 ID:iUgkAlVV
>>63
逆シャアじゃないかな。
74それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:21:58 ID:+Rs+aVOC
>>69
してないよ。
他に明記されないのはOVAダンバインとかOVAダンクーガとか。
75それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:22:11 ID:c9w2OiVH
α外伝みたいにダッガーとかトラッドとかギャロップとか買えるような
システムだといいなぁ。
α外伝はとんでもないものまで買えた気がするけど
76それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:22:30 ID:hYnfp2TV
>>72
同意
77それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:22:50 ID:iUgkAlVV
>>75
まったく使えない戦艦が買えたなぁw
78それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:23:36 ID:iUgkAlVV
>>72
俺も同じ年齢だが、ダイナミックレディたちのエロさは尋常じゃないと思うよ。
というか永井業はただの変態。
79それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:24:03 ID:iLSIJJ1O
マジで一部の機体がバザー参戦だったらどうしよう
80それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:24:10 ID:+Rs+aVOC
島さやかはエロかった
81それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:24:12 ID:pYAQs+/S
カプールは確か宇宙製水陸両用MSだったんで、
クワトロあたりが「カプール・・・完成させていたのか」
とか言ってくれることを希望。
そういえばズサンもZZのMSだな。
82それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:24:28 ID:iLSIJJ1O
>>72
大輔さんのかっこよさだろ?
83それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:24:56 ID:iUgkAlVV
>>79
ACE3の悲劇再来ww
まあスパロボに限ってはそれはないと思う。逆シャアはα外伝方式だと思うけど。
84それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:25:12 ID:fboO6fvg
ディジェがでますように・・・
85それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:26:09 ID:rE1yM9kY
昔の職場で40代の仲良くなったおっちゃん(独身)がスパロボやってるらしく
サルファのクスハにお気に入りのキャバ嬢の名前つけてるのを見たときは
まあなんとも言えない気持ちになったもんだ
86それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:26:22 ID:L9nynjRN
ハマーン様をそろそろ味方で使いたいな
ニルファ以来ご無沙汰だから・・・というか劇場版みてないからどう展開してんのか
ワカラナイで言ってる俺
87それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:26:24 ID:ONcaGfLH
>>81
それぐらいはありそう。
というか時空振動弾で時空転移しちゃった基地で
開発が進められていたMSってことにすればいい気がするw
88それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:27:16 ID:SdP3rkT9
>>85
うわ、イタタタタw
89それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:27:32 ID:hYnfp2TV
そろそろ赤いボルジャーノンが出てきてもいいと思う
90それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:27:43 ID:CbUCgddH
>>86
劇場版ゼータだと、ハマーンさまはシャアに振られた悲しみを癒すために
ミネバを地球へ勉強にいかせてアクシズと一緒に帰っちゃいました
91それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:27:46 ID:FAt01J6Q
>>79
バザーじゃないけどCCAの機体はマウンテンサイクルからの参戦になる可能性が非常に高いと思う
92それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:27:57 ID:TucponLS
>>85
セレーナにしろって話だよな。
93それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:28:04 ID:+Rs+aVOC
ガルバルディαが出るんだっけ?
Ζガンダムでは数少ないスパロボ未登場機体だった。
森の熊さんはまた置いてけぼりを食うのだろうか…
94それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:28:22 ID:VcXow0z1
>>86
Dで四人の合計撃墜400以上という発狂した条件で仲間になりましたよw
95それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:29:19 ID:Xe3u6bFi
>>85
それって結局ブリットにもってかれるやん
96それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:29:18 ID:pyyRfdlS
>>94
一周目限定な
97それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:29:25 ID:VcXow0z1
>>92
それキャバ嬢じゃなくてSM嬢です
98それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:29:28 ID:CbUCgddH
>>93
αじゃなくてβ。
αだとファーストガンダムのMSVになる。
99それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:29:48 ID:QDrIKmTV
>>85
ドラクエとかで女キャラに好きな子の名前付けるみたいなものかw
子供とかならともかく40代でそれは痛いけどw
100それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:30:05 ID:+Rs+aVOC
>>98
すまん間違えた
101それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:31:12 ID:oKxbxOnb
α→外伝みたいな既に乗ってたけど、
持って来なかったら地面に埋まってましたでは無く、
組成のしらない未来の新型機と言う位置付けで
νが掘り出されると面白いね。

で、Z2でその時の記憶でνをアムロが設計なんてWの親父展開希望。
102それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:31:36 ID:ONcaGfLH
>>85
うちの嫁さんも俺同様スパロボ好きで
キングゲイナー参戦が分かったとたん
OPの踊りをしはじめた時をみた俺の気持ちのほうがやるせない。
103それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:31:52 ID:VcXow0z1
>>99
ドラクエのころのおっさんプレイヤーは主人公の名前付けるのが面倒で
「ああああ」とかにしてる人結構いたけどスパロボで「ああああ ああああ」とかだと悲しすぎるな
104それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:32:41 ID:FAt01J6Q
久々に素のままで強いνが見たいなぁと思ったり思わなかったり
105それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:33:03 ID:CbUCgddH
>>99
バハムートラグーンでヒロインに好きな子の名前をつけて
うわあああああとかな。
106それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:33:20 ID:FAt01J6Q
>>102
いい嫁じゃないか
107それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:33:21 ID:ONcaGfLH
>>103
スパロボでそんな名前にしたら
みんな熱血で発狂してるようにしか見えない気がするんだがw
108それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:33:28 ID:Xe3u6bFi
>>104
今回mk2でもそこそこ戦えるらしいから、ν強いんじゃない?
109それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:33:52 ID:TucponLS
>>102
それは本気でつらいw
110それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:33:55 ID:FAt01J6Q
>>105
聖剣伝説はうわああああっていうか凄く切ない気持ちになれるぞ
111それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:34:39 ID:rE1yM9kY
>>102
いい嫁じゃないか

と書こうと思ったら先を越されたw
112それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:35:12 ID:pyyRfdlS
>>102
微笑ましいなぁ
113それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:35:18 ID:SdP3rkT9
>>102
うちのはスパロボやらないけど俺が買い集めてる4コマとかアンソロだけ読んでて
バーニィはザクヲタとかそのテのねつ造を本気で信じてて、たまにすげー痛い事言う(´Д⊂
114それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:35:24 ID:MKv0Llym
>>105
うわあああああリアルにそれ体験しましたあああ
115それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:36:05 ID:oKxbxOnb
>>110
想い人の素知らぬ所で、彼女への切なさ爆発で、
話してると目頭が熱くなるんですね、わかります。
116それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:36:42 ID:hYnfp2TV
何か妄想大会になってないか?
117それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:37:09 ID:11hmJEPW
>>63
無敵コンビ
118それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:38:12 ID:pyyRfdlS
スクコマ2だとZと一緒に搬入されていたっけなν
119それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:38:20 ID:CbUCgddH
>>113
カツ死ねとか言うワケだ。
120それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:38:47 ID:TucponLS
>>116
今妄想しとけば、寺田がもしかしたら・・
121それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:38:58 ID:11hmJEPW
聖剣伝説懐かしいなw
吸血鬼の館で「処女の生血」ってメッセージが出て、母親に処女って何?と聞いた覚えがある。
122それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:39:06 ID:cn2vGriu
今回新規がやたら多いし全部消化しようとすると全80話くらいの超ボリュームになる予感が
123それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:40:05 ID:FAt01J6Q
>>115
わかるまい、聖剣伝説を貸したが故に好きなこの名前がばれて晒された俺の気持ちが
124それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:40:43 ID:dTLxZ/+g
IMPACTも100話あったし屁でもなかろう
125それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:40:44 ID:+Rs+aVOC
>>121
俺なんか生理用品のCM観て母親に
「なんで大人なのにオムツ付けるの?」って聞いちまったぞ。
126それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:40:48 ID:V+x18T46
>>113
Z発売後は桂氏ねというかもしれんな
127それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:41:20 ID:SdP3rkT9
>>122
αを思えば分岐は別計算で60話前後でいけそうな気も
128それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:41:27 ID:FAt01J6Q
>>119
それは原作見てても思うから問題ないw
まあ実際に死んじゃうわけだが
129それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:43:05 ID:Xe3u6bFi
ハサウェイしねとも思うよな
130それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:43:16 ID:SdP3rkT9
>>119
ていうか、カツを見るたびに嬉しげに吉田創ネタを振る。
これってかなりイライラするぜ。
131それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:44:11 ID:ZgS4i2TD
>>128
まぁ戦争だからな…
言うだろ?
欲しがりません、カツまでは…
良くできた言葉さ
132それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:44:17 ID:TGwiX1Pb
ファミ通に新情報載ってると良いな〜、オリキャラ&メカの方は最低一ヶ月は後だろうし
はたして主人公は『4枠』なのか『2枠』なのか『機体だけ2枠』なのか…早く知りたいな〜
133それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:44:49 ID:vCzmwaEv
>>102
微笑ましいなぁと思ったが、実際やられたら本気で萎えるな
134それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:45:03 ID:hYnfp2TV
>>122
むしろその位やってくれないと困る
135それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:46:15 ID:PfmnqYLd
>>123
スパロボ関係ないけど、俺もどこでもいっしょのトロに家族に好きな女の子ばらされたんだぜ
136それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:46:19 ID:VcXow0z1
>>132
熱血一人
萌え一人
タイムダイバー関連一人
Wシリーズ一人

というところではないだろうか
137それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:46:28 ID:FAt01J6Q
>>132
OGも見越して主人公は四人にしてきそうな気がする
138それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:46:31 ID:vCzmwaEv
新規でストーリーないがしろにされた作品ないっけ?
比較的最近ので
139それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:47:08 ID:pyyRfdlS
まさかの300話の超特大シナリオ
140それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:47:26 ID:L9nynjRN
>>132
スーパー系
リアル系
の2枠と睨んでいる俺
141それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:47:27 ID:VcXow0z1
>>138
ダルタニアス?
142それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:48:11 ID:IssfDR2q
>>133
エウレカセブンの参戦を受信して喜びのあまり
「アーイキャーンフラァァーイ!!」と叫んでマンションから飛び降りる某俳優よりはマシ
143それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:48:13 ID:FAt01J6Q
>>138
ないがしろじゃないけど、影薄かったのはニルファのジークとか
あくまでストーリー的にな
144それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:48:33 ID:rE1yM9kY
            ,. -――――― 、   、
          , -'"             ゙ヽ| )
       ,r ´                 ー 、
        /                     ヽ   
    /´                           i
.    l /       /                l   わかるまい 戦争を遊びにしている寺田には
    Y /   ,-' l                     i   この俺の体から出る力が
      | !   /l'´   ヽ、                   }
     ヾl {{  ニ二ニ=`ー 、   ,. -、        /
.      ` ー〉   「゚j 丶   ゝ  }ヘi l       {
       /    ‐ '     } iノfノ /       )
        ヽ,          i ノヾ-'イ        /
       ヽ、_        ´    `)  、  <
         ヽ. `            ー 'ノ 丿 ノ
.          l              /´  ´
         `ー ' "´`ヽ     /
              / ヽ、 /
              ヽ /

145それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:48:55 ID:oKxbxOnb
こんな俺の妄想を具現化したような面子なら100話上等。
その上2周も3周もしてやるさ。
どうせ暫くまた据え置きドット絵の版権スパロボは
2年とかお預けくらうんだろうし。
146それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:04 ID:L9nynjRN
>>138
Dのビッグオーあたりも
147それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:13 ID:SdP3rkT9
>>138
携帯機ではわりとある気がする。
Rの劇ナデ、Dのビゴー、WのブレードU

ブレードUはある意味あれで正しいけどw
148それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:21 ID:pyyRfdlS
>>138
ビッグオー
149それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:28 ID:TGwiX1Pb
>>136
いや、既に公開されてる分には『これ主人公だろ?』な軍服着た男女(もう一人スキンヘッドがいるけど主人公では無さそう)
がいる訳で…この二人がリアル系主人公sなのかそれとも機体だけ選択式なのかが分かれば
150それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:30 ID:TucponLS
>>142
窪塚洋介?w
151それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:42 ID:T0sUY3nl
DのBIG-Oは酷かったよね
152それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:49 ID:ok4vfPZc
>>141
Dはドルメンの扱い以外はしっかりやってた方だと思うけど。
GCは・・・まあダイオージャよりは良かったな。
153それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:49:56 ID:FAt01J6Q
>>135
家族ならまだいいじゃない、俺本人も含めた同級生にだぜw
154それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:50:01 ID:MKv0Llym
>>138
最近はないんじゃない?せいぜいDのビゴーあたりかな。
メガゾーンは特殊な例だから判断に困る。
155それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:50:25 ID:VO4U3I7j
ネオガンダムとか汁改とかビギナゼラとか使いたい
156それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:50:30 ID:TucponLS
>>144
何の覇気も感じられないw
157それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:50:46 ID:vCzmwaEv
意外と少ないんだな
上がってる作品も、一応新規なんでそれなりの原作再現はあったしな
Zは濃くなりそうだなぁ
158それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:50:53 ID:pyyRfdlS
サルファのバーチャロンを忘れていました
159それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:51:23 ID:oKxbxOnb
クワチスカが置いてけぼりなアクロバンチなんてのもあったな。
160それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:52:01 ID:MKv0Llym
>>158
忘れてた…究極のいるだけ新規だったなアレ
161それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:52:12 ID:HlNPgVlx
>>122
参戦済みの作品のストーリーもしっかり消化つもりなら80話どころか100話に足突っ込む気がする
162それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:52:23 ID:SdP3rkT9
チャロンは仕方ない気がする。
確かに究極だけどw
163それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:53:07 ID:ONcaGfLH
絶対空気参戦は今回1/3ぐらいいる気がするな〜。
164それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:53:25 ID:D3BEW5Oo
バーチャロンはあれはあれで
もっとインターミッションに絡むとか
独自の設定を利用したオリ展開を終始やり続けるとかしてくれれば良かったんだがな
良いキャラ達だったのに途中からさっぱり喋る所を見なくなった
165それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:53:53 ID:ql0FjUg4
サルファの種はストーリー的にはないがしろにされてないのに何故かないがしろ感がたっぷりでした
166それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:54:15 ID:zPjI7nUm
>>142
もう一人のでっていうですか?
167それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:55:05 ID:TucponLS
>>165
キラの扱われ方がアレだからじゃない?

168それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:55:19 ID:SdP3rkT9
>>163
ザブングルは結構切り詰めてきそうな気もする。
ジロンとティンプの因縁とホーラぐらいに。

∀がGジェネNEOみたいな扱いだったりしてw
169それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:55:21 ID:ONcaGfLH
>>165
Wの種はストーリー的にもないがしろだしキラ涙目でネタ化してた感たっぷりでした。
170それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:55:50 ID:VcXow0z1
>>169
あれはASTRAYのおまけに本編が付いてきた感じだった
171それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:55:51 ID:qz8nVktG
>>158
あれは友情出演みたいなかんじだろ
最近でもないけどRの劇ナデは本当酷かったな
172それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:56:15 ID:zlgw/lyq
Wの種はもはや蚊帳の外
173それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:56:40 ID:vCzmwaEv
∀がACE3みたいな扱いだったら・・・
174それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:56:54 ID:SdP3rkT9
フレイ白化+生存が俺的には神だったけど、普通の種ファンはW辛そうだなぁ。
ほとんどアストレイの話つなぐ為だけに居たような感じすらある。
175それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:57:35 ID:D3BEW5Oo
あまりキラをヘタレさせるからキラと切っては切れないカナードもヘタレっぽく見えて困る
176それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:57:43 ID:SdP3rkT9
>>173
バザーでホワイトドールっすかw
177それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:57:59 ID:FAt01J6Q
究極の空気はルートにもよるけどニルファのF91だろうなw
乗換えとかしないプレイだと存在に気付かない可能性すらある
178それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:58:07 ID:T0sUY3nl
>>173
出れるだけいいじゃねぇかと棚に飾ってあるΖΖのプラモが語り掛けて来た
179それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:58:38 ID:TucponLS
つか、Zにはイベント絵はあるんだろうか?
ほんっと、ソレが一番気になるわ。
180それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:58:51 ID:VO4U3I7j
>>135
スト2でチュンリー使ってた奴が女ったらしと言われいじめられてた時代に
RPGで好きな女の名前入れたまま友達に貸した奴よりマシさ。
181それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:59:29 ID:oKxbxOnb
>>172
Wはデモで『あんなに〜』が来て、
曲好きだから使おうかなと思ったら
ストライクの出番少なすぎてフイタな。
曲指定システムが無かったらまるで聴けないし。
182それも名無しだ:2008/04/23(水) 07:59:32 ID:VcXow0z1
>>175
腐の人がカナード目当てに初SRWでWを買ったという日記を見て泣いた
その後普通に楽しんでるのを見て安心したが
ちゃんとカナード仲間に出来たんだろうか・・・
183それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:00:16 ID:IssfDR2q
>>163
今回はストーリーや世界観がある程度練られた作品ばっかりだから
空気にしようにもなかなか空気に出来ない作品ばっかりでしょ
(逆に言うとマジンガーとかゲッターとかUCガンダムとか超電磁シリーズと違って
汎用性がないから原作のストーリーを消化すると次回作へは続投できなくなりそうな特殊な作品ばかり)
強いて言うならグラヴィオンは空気にしやすそうだし原作のストーリーを消化しても次もまた出られそうな気はする
184それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:00:22 ID:aUQd4TlR

          |  ,  '´ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、
          |/             `ヽ、|
         ∧    _ -r─r┬==zィ  \
        イ  ヽ--彳土``  ! `ニニ`ヾ川 }}
        んY 」 ´ {bじ!       {:じ!ヾ リ爿
      ___/ | (| , ,` ̄  .:i   `ー'   レ ト、
____/ / / / ヽ|       .::{ 、      ミ /ノ|├ 、
 //  / / /     i     ____   _///|  `ーュ_
 |/  /〈 〈     ヽ   V  ̄ ̄) r'´r‐'´ 〃  /    \
 |   | ヽヽ     レヽ、   ̄ ̄´ //  /  /   _ -─‐
 |   |  \\   〈〈  |ヽ、___ ,イ/ /  /   /
     |    ヽ ヽ ∧\     __// /  /   /     --
     |  /   ヽ ヽ{ \`エニ二-{ {   ⊥  /     / ̄´
 \  | ̄|丁ヽ--ヘ」  | ̄´    」」 ─十1 /     /
`ー、\」/ i       〉        |    |  {  / /  r─一
    `┤_」 ---- ⊥          |    |  |/ /r─┴
    /     /   ``丶、___/----< ̄ ̄ ̄´
   /   /フ´           `ヽ    \

Gジェネでしか出れなくて〜♪

ACEシリーズにハブられ
ガンダム無双にも不在
スパロボもD以後見掛けず
まさかのクライマックスUC不参加

ああ!Vガンダムに愛の手を!
185それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:00:22 ID:ql0FjUg4
>>167
衝撃波とかはどうやって→プラント脅威の科学力
今まで全く触れられていなかったのは→鎖国
NJの扱いは→そもそもUCは核融合なので関係ない
さぁ外宇宙で決戦だ→コロニーレーザー壊しに行って下さい

まぁ事前に期待しすぎてただけかも
最たる例がチャロンなわけだが
186それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:00:57 ID:VYU/3OOo
ひどいといえばフルメタなんか原作が終わってすらいなかったんだがな
話がまとまるはずないだろうに
187それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:00:57 ID:pyyRfdlS
オーガンは最高に優遇された作品だと思う
188それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:01:08 ID:L9nynjRN
Wはいい感じだったと思う各作品それなりに見せ場あったし
ごひ×セイナとか最高のクロスオーバーだったよ
189それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:01:16 ID:TucponLS
>>177
F91 in プルツー無双をもっかいしたいわ・・
190それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:01:49 ID:zPjI7nUm
>>167
キラの扱われ方がアレ?

そんな馬鹿な話が・・・あーいや、見方によってはそうかな

だがヅラの優遇っぷりは異常
敵軍のモビルスーツパイロットなのに何故か美少年だとか王子様だとか
やたらと良心として扱われすぎ
ステータスも種系が軒並み微妙な数値なのにこいつだけ頭一つ出てるしw
191それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:02:27 ID:rE1yM9kY
>>186
フルメタってまだ続いてるの?
192それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:02:50 ID:MKv0Llym
>>181
今回、種死に君のーすーがーたーはーって曲入れてくるかな?
種死本編は未見だけど、あの曲は好きだから入れて欲しい。
多分本編見た人からしたら戦闘BGMの方がいいんだろうけど。
193それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:03:19 ID:EYYMM1Fx
予約して買う!!!!

と瞬時に思ったのはこれがはじめてだ。なぜ俺の大好きな濃いい作品がこんなにもああしあわせだ
194それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:03:20 ID:SdP3rkT9
>>183
そこで時空振動弾ですよ。
やろうと思えば味方サイドだけが迷いこんできたみたいな扱いで原作再現バッサリ切る事も可能。
( ´ー`)y-~~ 俺は寺田を信じてるけどね。
195それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:03:57 ID:VcXow0z1
>>187
元々の材料の少なさが幸いしたかな
196それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:04:09 ID:cn2vGriu
Vガンダムはなんか知らんが冷遇されてるよなぁ
扱い的には他のUC系と大差無いから参戦させるのは容易なはずなんだが
197それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:04:21 ID:FAt01J6Q
>>184
スパロボでいくつもの愛を重ねてを聞きたいなぁ
シーン再現しろとまでは言わないから
198それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:04:25 ID:VYU/3OOo
>>191
まだ続いてる
Jではなんとなく綺麗に終わらせてはいたんだけどね
原作知ってる奴からすれば「そこで終わりかよ!」って突っ込み満載の切り方だったよ
199それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:04:39 ID:D3BEW5Oo
フルメタは次で最終巻じゃなかったっけ?
200それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:04:40 ID:90t/66Gf
じゃ皆で山でも掘ってみようぜ
今回はどんな埋まってるかな?
201それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:04:57 ID:vCzmwaEv
敵も無しの完全空気候補は、ダイターン、マジンガー系くらいか
ザンボットはダイターンと抱き合わせだから、どっちに転ぶかだな
ファミ通画像のブラストファイヤー食らってる奴が百鬼なのを見ると、
ゲッターの敵勢力はいて、マジンガーの敵勢力はいないってことが分かるな
これマジ大変なことになりそうだなぁ
202それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:05:02 ID:VcXow0z1
>>198
アマルガム投げっぱなしだったなw
203それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:05:46 ID:VcXow0z1
>>201
もう機械獣(ガラダ・ダブラス)と戦うのは飽きたからいいよ。w
204それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:05:54 ID:SdP3rkT9
>>200
Zガンダムの後継機らしきMSが発掘されます。
残念ながら状態が悪く動かす事は出来ませんでした。
205それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:06:14 ID:kaegrk/+
ライラさんが仲間になってくれたら、5本買うわ。
206それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:06:19 ID:ql0FjUg4
>>196
他のUCと時代が離れちゃってるからなぁ
いっそのこと時代なんぞスルーでもOKだし
長谷川版ジュドー爺さんが出てきても個人的には一向に構わんが
207それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:06:21 ID:bGjF1Xc7
アネモネのドミニクーって叫ぶやつをちゃんとやってくれるなら、
208それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:06:23 ID:pyyRfdlS
Vときたらバトクロにはぶられるし
新作のバトクロはセンチネルが出るというのにはぶられているし

ガンダムVSガンダムでも空気だし
209それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:07:21 ID:oKxbxOnb
>>192
俺はデスティニーで敢えてLife goes on設定して欲しい。
時期的にアレだけど、歌の中では一番有ってると思う。
210それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:07:53 ID:GpnLwN3G
まぁマジンガーはグレンダイザーが中心だろうな
211それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:08:53 ID:LK3yXr/B
Vが欲しいぜ
212それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:09:11 ID:kaegrk/+
>>209
やっぱり、後期BGMは玉置ちゃんが良いと思うなぁ。
213それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:09:35 ID:rE1yM9kY
AI 「ヘタレブイオーブイ」
一般兵 「やってやる!やってやるぞ!」

こいつらのセリフが新しくなる事はあるのだろうか
214それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:09:45 ID:BLyjMIZP
これを機にリィルのエロ同人出てくれないかなぁ!
215それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:10 ID:SdP3rkT9
「UCガンダム」と言われてガイドラインが咄嗟にわからないような人にとっては
VはどちらかというとWGXに近い物になっちゃってるんじゃなかろうか。
216それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:12 ID:V+x18T46
グレート陣営も影薄い気が
鉄也さんは変な意味で濃いが
217それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:25 ID:cn2vGriu
個人的にデスティニーは3クール目のOPの曲が一番似合ってる気がする
218それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:28 ID:VO4U3I7j
>>201
ゲッター勢力の中にマジンガーの敵幹部がいれば無問題じゃね?
DCなんていうごった煮組織もあったんだし昔は
219それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:28 ID:pyyRfdlS
AIにも声優がやっている、これ豆知識ね
220それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:30 ID:RxvWtMfd
>>207
今回、完全に居るだけなのはマジンガー、グレート、ダイターン、CCAくらいぽいね。
他は感謝祭のPVでの敵が原作の敵機体らしいし。
221それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:10:52 ID:EYYMM1Fx
これでダイガード参戦だったらなぁ
222それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:11:31 ID:MKv0Llym
Vガンといえば、いい加減クィンシィ姉さんとカテジナさんを共演させて欲しい。
223それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:11:35 ID:z0IPiQFJ
>>214
フェイが先だ
ど阿呆
224それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:11:49 ID:IssfDR2q
>>194
いやいや、それならわざわざヒゲやGXやザブングルやビゴーを参戦作品に選ばなくても
もっと他の作品でもいいわけだし(悪いけどヒゲやGXよりはWとかの方が人気あるだろうし)
わざわざ定番の人気作を切ってそんな参戦作品を選択したって事は、キンゲやエウレカと混ぜる気満々でしょ
その為のオーガスの時空振動弾で、その為のゴッドシグマなんだろうし
要するにエルダー軍みたく未来世界の勢力(ディアナカウンターや新連邦(塔州連邦)やセントレーガンやイノセントやパラダイム社他)と
戦争になるんじゃないかと
225それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:12:00 ID:SdP3rkT9
ACE3のゼントラーディみたいにぱっと見敵ユニットが居るからと言って油断はできないw
226それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:12:05 ID:oKxbxOnb
>>213
島田敏兵は鉄板でしょう。
80年代サンライズアニメ的にも、スパロボ的にも。

珍しくシロッコがいるスパロボでも関係無いです。
227それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:12:28 ID:FAt01J6Q
>>206
それはF91も条件同じだと思うんだけどなぁ
俺は好きだけど単純に人気無いだけなんじゃないかと思う
228それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:13:11 ID:shdpPk4R
>>209
禿同。曲としても一番好きだわ。CHEMISTRYは出来れば勘弁。
229それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:13:18 ID:RxvWtMfd
うん、>>207じゃなくて>>201だった。
230それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:13:32 ID:VcXow0z1
>>222
しゅうとおー
231それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:14:14 ID:SdP3rkT9
>>224
いや、寺田を信じてるんだけどねw
ACE3の引用が多くて申し訳ないが
キンゲにエウレカ、ガンダムXと来て何故か∀を空気にしたってケースもあるわけで
油断は出来ませんよって話で。
232それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:15:00 ID:KJBmU5VA
というかフルメタはアニメ自体で完結させているからしょうがない
233それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:15:11 ID:HlNPgVlx
Vガンダムは何ていうか地味っていうか中途半端な存在なんだよな
他のUC系のような絶大な人気があるわけでも無く平成組のようなインパクトがあるわけでも無い
234それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:15:27 ID:rE1yM9kY
>>222
もうケロロ軍曹出して両方やってもらえばいいじゃん
235それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:16:00 ID:V+x18T46
>>222
その前にカナンとロランの共演をだな
236それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:16:38 ID:FAt01J6Q
一般的にWの方が∀やXより人気はあるとは俺も思うが
スパロボやる奴らにどっちが人気あるかは分からんとおもう
237それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:17:14 ID:VcXow0z1
>>236
またごひを落としまくる日々が来ると思うとwktkします!
238それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:17:14 ID:pyyRfdlS
地球やばいよ→時空振動弾でみんないなくなれ→もっとやばくなっちゃった
こんな感じだろうな
239それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:18:38 ID:IssfDR2q
>>231
あれはまあアクションゲームだからな、シミュレーションと違ってやはり限度はあるよ
逆に言うとクロスオーバー物のアクションゲームであそこまでちゃんとスパロボチックなシナリオと
原作再現をしてる方が珍しかった
ガンダムVSガンダムとかガンダム無双みたいなただのお祭りゲーと違って
終わっちまったのがとても残念
240それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:18:43 ID:FAt01J6Q
>>233
でも光の翼初めて見たときは衝撃だったけどな
なんて反則技なんだって
まあ後に見たZ終盤のカミーユはさらに衝撃的だったわけだけどw
241それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:18:46 ID:SdP3rkT9
>>238
ほとんど桂さんのせいになっちゃうw
242それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:19:19 ID:m0wyXxI6
>>238
桂氏ねよw
243それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:19:20 ID:G03whsdU
>>233
Vが地味とかどんな冗談だw

無駄死にベスト3が、
「カテ公を味方と勘違いして殺される」
「V2に水着で白兵戦を仕掛けるも、ラリったウッソに焼き殺される」
「張り切りすぎたマーベットさんにうっかり撃墜される味方」
のVの何が地味なんだ。
244それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:20:41 ID:L9nynjRN
無駄死にに定評のあるオリファーさんは伊達じゃないぜ
245それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:21:09 ID:ql0FjUg4
>>243
V2のコアファイターで特攻もな
意図するところは分かるんだが結果は……
246それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:21:31 ID:rE1yM9kY
オリファーさんの特攻は実に無駄死にだった
247それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:21:32 ID:SdP3rkT9
>>243
アニメとしてのポジションは地味だと思うよ
248それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:22:38 ID:MKv0Llym
Vを思春期に見て何らかのトラウマを抱えた人は多いんじゃないかと思う。
うちの地元は何故かピピニーデンの物真似が流行ったなあ…
249それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:22:40 ID:Z/QZQwIb
>>230
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´ 
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿    呼んだ?
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~    
.                     l        i   " ´ /./´      
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´        
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、   
250それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:22:43 ID:pyyRfdlS
問題なのが
地球やばいよな状況をいつ作られるかだな
プロローグの時点なのか、中盤なのか
251それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:23:16 ID:MGiFbrkt
「二機しかない機体の内の一機でバイク戦艦の艦橋じゃなくタイヤに突っ込む」
が抜けてるぞ。
252それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:23:16 ID:Lbew2324
>>245
タイヤ部分に突っ込む意図がよくわからない
253それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:23:24 ID:G03whsdU
>>247
内容がはっちゃけすぎてるのに、
世間的に知られていない、
てのはあるだろうな。

事態を悪化させることしかしないヒロインとか、
平気で非道な作戦を行う主人公達とか、
ネタに事欠かないのにな。
254それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:23:39 ID:oKxbxOnb
>>246
その後の灰を撒くシーンとV1頭部換装シーンが
挿入歌と相まって泣けるだけまし。
255それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:23:58 ID:a0G+23KU
やっぱ第一話で時空振動弾使ってもらわなきゃ
256それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:24:54 ID:FAt01J6Q
オリファーさんはただ無駄死になだけじゃなく
貴重なV2のパーツを壊して味方にまで地味に損害出してる辺りが伊達じゃない
257それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:24:54 ID:L9nynjRN
>>255
しょっぱなからベッドシーンが見れるのですねわかります
258それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:25:00 ID:oKxbxOnb
>>248
新ロボのィケルカッ?は流行ったな。
259それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:25:06 ID:MKv0Llym
オリファーフルボッコでカワイソスw
Dだと流石に死に様が変わってたな。結局死んじゃうけど…
260それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:25:20 ID:G03whsdU
>>255
α外伝みたいに、
ある程度話が進んでからだと思うぞ。
261それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:25:47 ID:Xe3u6bFi
>>249
もう…ゴールしていいんだよ…
262それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:26:30 ID:rE1yM9kY
α外伝は確か10話くらいで未来に飛んだから
今回もある程度させてから時空振動弾じゃないか
263それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:26:34 ID:D3BEW5Oo
>>260
世界が幾つかに分かれてる状態で
各主人公が別の世界で開始
序盤終わり際に時空振動弾で全部ごちゃまぜ、そこから一時共通ルート
って感じかねえ
264それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:27:45 ID:pyyRfdlS
いきなり津波から始まればいいんじゃね?
265それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:28:23 ID:G03whsdU
バルディオス最終決戦しかやらないつもりかよw
266それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:28:36 ID:Xe3u6bFi
いくつ世界がまざるかだよな。
一番少なくて荒廃世界、通常世界の
二つでいけると思うけどさすがにもうすこし増やすかな。
267それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:28:52 ID:P7rrMZFc
津波なんて逆転チェストで一発なのに
268それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:30:42 ID:L9nynjRN
序盤はZと種死あたりで展開して途中で
時空振動弾→カオスな流れになるんだと思う
269それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:32:12 ID:28M9A2xn BE:575986346-2BP(30)
公式にPVは来たの?
270それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:32:44 ID:OkXnQkK1
オープニング

桂「やっちゃったぜ」
ブライト「いややっちゃったぜじゃないですよ!どーすんですかこの世界、ねえ!」
271それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:32:52 ID:v+MnMFqA
まだ参戦作品くらいしかわかってないのか?
272それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:33:50 ID:28M9A2xn BE:1943951999-2BP(30)
時空振動弾の効果をリセットできるのって今回の参戦作品にあったっけ?
273それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:34:42 ID:Xe3u6bFi
>>271
小隊システムっぽいのがあるらしい。
オリロボが三体でるらしい。
くらいか。
274それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:35:34 ID:pyyRfdlS
プロローグ

地球は津波に飲み込まれた
そして一人の勇敢な男、桂木桂の勇気ある行動により地球は平和になっていた
275それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:35:52 ID:VcXow0z1
>>272
月光蝶?
276それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:36:00 ID:28M9A2xn BE:431989092-2BP(30)
オリロボが三体…
・主人公機
・サポート機
・ライバル機体

ぐらいか。
277それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:36:15 ID:LU8SAGk7
オリロボが三体だと!?


やっぱりSRXかああああああああああああああああ
278それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:36:40 ID:28M9A2xn BE:359991735-2BP(30)
>>275
あれは機械オンリーでしょ?


BIGOの設定を根幹にしたらできそうなもんだが。
279それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:36:52 ID:oKxbxOnb
>>272
まさかのシラカワさんによる特異点崩壊。
そしてまさかのグリリバ枠浮上w
280それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:37:24 ID:VcXow0z1
>>279
シュウ!てめえ(ry
はもういいwww
281それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:37:49 ID:vUGuB7r/
主人公は複数いてもどっかの世界に固まると思う
続編だすとすればひとつの世界以外は丸ごとリストラのつもりだろうし
主人公も一緒に切ってα→ニルファみたいな批判はいやだろう
282それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:37:58 ID:difFUf9O
津波押し返したところで、増えた水はどうしようもないぞ。
後、豪雨に伴う災害も原作だとちゃんと描かれてたし。
283それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:38:32 ID:U5XBavq0
284それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:38:51 ID:oobdafHG
何となくサイバスター枠はありそうな気がしてきた…
285それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:39:02 ID:Xe3u6bFi
そこで創星機の出番ですよ
286それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:39:06 ID:28M9A2xn BE:503988337-2BP(30)
参戦作品に書いてないだろw
287それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:39:50 ID:28M9A2xn BE:767980984-2BP(30)
>>285
どういう機体なのそれ
288それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:40:16 ID:L9nynjRN
グリリバ今回どういうプレイすんだろ
Wもサイバスターもいないし
Zじゃグラヴィオンの仮面様くらいしか声ないよな
289それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:40:29 ID:xMd0HlMS
今回ほど主人公に出しゃばって欲しくないと思ったのは初めてだ
ジョッシュかラウルぐらいのが好きなんだけどな、存在感的に
290それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:41:12 ID:A4reNJAF
プロローグ

新西暦××××年、地球は時空振動弾の嵐に包まれた。
あらゆる生物が息絶え、地球は死の星へと変わってしまった。

しかし…人類は全滅していなかった!


ナレーションは千葉繁で
291それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:41:13 ID:bmiN6PoG
高々津波くらいνガンダムで押し返してみせる!
292それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:41:23 ID:28M9A2xn BE:1343966887-2BP(30)
PV第二弾のBGMに使われてる音楽の曲名を教えてくれ。
293それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:41:35 ID:oKxbxOnb
>>288
そりゃあ…主人公名ヒカル・ミドリカワだろ。
294それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:41:45 ID:28M9A2xn BE:383990382-2BP(30)
高々津波くらいブレスレットで押し返してみせる!
295それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:42:02 ID:cn2vGriu
>>290
今回のオリジナルの主人公はフォルカですね、分かります
296それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:42:03 ID:LU8SAGk7
津波を投げ返すウオーカーギャリアー
「しんでたまるかよ。ゲームでさー」
297それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:42:07 ID:OkXnQkK1
今回の主人公は・・・MXより目立ってαより目立たなければなんでもいいよ
298それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:42:22 ID:Xe3u6bFi
>>287
思いの力で何でも具現化できて星を創ることも破壊することも可能というトンデモロボット。
グラヴィオンに出てきます。
299それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:43:14 ID:28M9A2xn BE:1079973959-2BP(30)
>>298
つまり津波に対する防波堤を作る事も可能なわけか


凄い作業用ロボットだな
300それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:43:47 ID:VO4U3I7j
>>282
津波を宇宙空間に飛ばすぐらい
スパロボならやるさ
301それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:44:28 ID:difFUf9O
>>294
ありゃ怪獣が沖でじゃばじゃばやって作ったモンだぞ。
海水が増えるワケない。

>>296
いや無理だろ。

なんで津波に真面目なのかは、まあ住んでる所で色々あったからかな。
302それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:44:39 ID:L9nynjRN
ヒーゴよりは存在感ほしいなジョッシュくらいのポジションが完璧だな
303それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:44:53 ID:GIeWQtJY
>>297
俺はWくらいがいいな
304それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:45:41 ID:28M9A2xn BE:863978494-2BP(30)
オリキャラに禿がいるっぽいな。
305それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:46:08 ID:bmiN6PoG
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/72266
朝っぱらからこんな話題で盛り上がっとるんか!
306それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:46:25 ID:LU8SAGk7
オリキャラに大胸筋矯正サポータがいるらしい
307それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:47:11 ID:Xe3u6bFi
>>299
もっと有効活用しようぜ?w
308それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:47:47 ID:28M9A2xn BE:1151971586-2BP(30)
桂がグラヴィオンの巨乳を見て呆然とする様がみたい。
桂の守備範囲ってどこまでだっけ。
309それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:48:18 ID:28M9A2xn BE:719982656-2BP(30)
>>307
津波を宇宙空間に飛ばすとか?
310それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:48:50 ID:P7rrMZFc
桂さんは大人っぽい女性が好みですよ
311それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:48:59 ID:xeJiTrB3
>>287
創星機 グランΣ、グランカイザー
またの名をゴッドΣグラヴィオン、ソルグラヴィオンだな
312それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:50:18 ID:xqW6JyqY
グエン卿はサイコガンダムに乗ってきます
313それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:51:11 ID:m7b0TaPX
朝から津波を宇宙に飛ばすとかどんな流れだよw
314それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:51:36 ID:28M9A2xn BE:1007975276-2BP(30)
>>310
つまり熟女趣味か
315それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:52:01 ID:Xe3u6bFi
>>309
そうそう。あと、確かもともと荒れた星の環境を治すために作られたモンだから、
自然災害やらはなんとかできるはず、てかそっちが本来の機能。
316それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:52:38 ID:28M9A2xn BE:1511962597-2BP(30)
>>315
>荒れた星の環境を治す為
それ何てデビガンw
317それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:52:49 ID:3YmI7W5g
ファミ通は昼ぐらいに来るよな?
318それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:54:33 ID:Xe3u6bFi
>>316
人を取り込んだりしないし勝手に進化したりもしねぇw
319それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:55:12 ID:28M9A2xn BE:1007975276-2BP(30)
>>318
カッシュ博士はそのつもりで作ったんだぜ?
まあアルティメットガンダムの方だけど。
320それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:55:52 ID:zgOA0P01
今回はマウンテンサイクルシステムあるのかな?

何故か発掘されるZZやスターゲイザー
321それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:56:40 ID:28M9A2xn BE:335992627-2BP(30)
スターゲイザー厨は自重してくれないか?
参戦作品を見て欲しいんだが。
322それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:56:45 ID:xMd0HlMS
やっぱ木星近くの小惑星で発掘される伝説巨神だろ
323それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:57:38 ID:28M9A2xn BE:287993243-2BP(30)
今度はギガンティス厨かよw
324それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:57:39 ID:LU8SAGk7
カッシュ博士は、環境再生のためのマシーンをなんでガンダムとして作ったんだろう
325それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:58:31 ID:LU8SAGk7
今回は木星までいかないんじゃね?
つか、仮性にすらいか無さそう
326それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:58:41 ID:28M9A2xn BE:503988337-2BP(30)
>>324
ガンダムにした方がスポンサーを得られそうだったからだろ?
327それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:59:08 ID:28M9A2xn BE:1295967896-2BP(30)
>>325
外宇宙から攻めてくる敵がいる筈。
328それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:59:28 ID:Xe3u6bFi
ダイターンがいるから、いるだけじゃなきゃ火星には行くんじゃない?
329それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:59:38 ID:N1Zhw/a7
>>320
νやサザビーが見つかってCCA機体のみ参戦がいいとこじゃないかと。
330それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:59:43 ID:P7rrMZFc
木星はゴッドシグマの敵がいるからね
火星にはなんかいたっけ
331それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:00:13 ID:2MNsj+C2
>>325
エルダー星人をぶちのめす為に木星まで攻め込むじゃないか。
332それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:00:36 ID:WL1dDng8
マウンテンサイクルから発掘される時空振動弾
∀の胸に納められます
333それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:01:17 ID:xeJiTrB3
>>325
外宇宙からゼラヴァイアって正体不明の出て来る毎に進化してどんどん強くなる敵が襲って来る
334それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:01:19 ID:hgb1ybFV
>>330
火星独立ジオン軍
335それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:01:49 ID:28M9A2xn BE:1151971586-2BP(30)
>>334
参戦作品をだな。
336それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:01:52 ID:VsirDbBu
>>85
どこで見たんだアー
337それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:01:58 ID:ops38FVk
PVきた?
338それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:02:25 ID:OkXnQkK1
流石の新規組もガチホモ兼ガチ変態兼ガチショタこと
グエン=ラインフォード卿に匹敵するキャラは居ないようだな
339それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:02:36 ID:28M9A2xn BE:647983793-2BP(30)
>>337
例の動画サイト
340それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:02:37 ID:oKxbxOnb
>>332
この胸には空を裂く剣が納められています!
とか言いそうだな。
341それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:02:37 ID:WL1dDng8
メガノイドは火星だっけ?
342それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:04:06 ID:onwmVcAU
注)「スパロボZ」は画面比4:3です。
  感謝祭映像は特別に16:9で上映されました。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
343それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:04:07 ID:ops38FVk
>>338
俺はグエン様を応援してるよ!
できればサイコに乗って仲間になってくれないかなぁ

例の動画サイトか……行ってみよう
344それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:04:15 ID:LU8SAGk7
太陽に行ったスパロボってWくらいだな
345それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:04:20 ID:28M9A2xn BE:287993243-2BP(30)
∀がきたら
アクシズを「人の英知で作られたものなら人を救って見せろー!」で壊すのかな。
んでその破片が地球に降り注いでロゴスが「ザフトの仕業だ!」
346それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:05:10 ID:LU8SAGk7
ザフトは空気読むべきだと思います
347それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:05:44 ID:rE1yM9kY
>>336
遊びに行ったときだよ 性的な意味はねーよw
348それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:06:22 ID:U1PMdSXj
ローラにカットインついて御曹司と俺歓喜という流れがいいです
349それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:07:09 ID:pyyRfdlS
>>344
ときどきでいいからニルファのことを
350それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:07:11 ID:OkXnQkK1
そういやグエンがロランに固執した理由って何だっけ
単なるホモじゃなくて何か理由があった気がするんだけど
351それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:07:14 ID:y2PBToJ0
Vガンゎ-?
352それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:07:37 ID:LU8SAGk7
で、素人の俺にソシエとディアナの簡単な見分け方教えてくれ
つでにヤン坊とマー某のもたのむ
353それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:08:13 ID:LU8SAGk7
天元突破グエンロラン


なんか受信した
354それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:08:44 ID:OkXnQkK1
>>352
他の地球人勢と同じ瞳をしてるのがソシエ
目が微妙に死んでる様に見えるのがディアナ
355それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:08:44 ID:pyyRfdlS
>>352
目が種割れしてないかしてるか
種割れしていたらディアナ様
種割れしてなかったらソシエ様
356それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:09:07 ID:xeJiTrB3
>>345
今回はグラヴィオンのせいで、アクシズ程度ならアルティメットグラヴィオンの超重炎皇斬で
跡形も無く消滅させれるから困る…
357それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:09:14 ID:jk8/enFu
グエンはホモというよりローラが好きなんだろう。
ローラなら男だろうが女だろうがかまわないんだろう。
358それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:09:23 ID:Xe3u6bFi
>>353
ロランがグエンに上からドリルを突き刺すわけか。
359それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:09:25 ID:vUGuB7r/
アニメのほうは別に理由はなかったはず
そもそも初対面でローラって読んでる時点でおかしい人だ
360それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:09:45 ID:28M9A2xn BE:839979757-2BP(30)
とりあえずディアナ様の実年齢を知った桂がどんな反応するかを見たい
361それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:10:30 ID:U1PMdSXj
>>352
ソシエお嬢さんとディアナ様を見分けられないなら
眼科に通った方がいい
362それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:10:58 ID:ZfQX3k1i
いきなりローラって呼んだわけじゃないよ
2年前飛行船で助けた時に一目惚れして監視してただけ
363それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:11:01 ID:BcrBzIif
俺のドリルがお前を貫 アッー!
364それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:11:02 ID:oKxbxOnb
ソシエはカプルに乗ってるソシエちゃんです!><
365それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:11:04 ID:P7rrMZFc
ゲイナー君も一緒に女装してもらいたい
366それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:11:58 ID:rE1yM9kY
ソシエお嬢様はヒメちゃんだろ
367それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:12:10 ID:jk8/enFu
>>352
ソシエとディアナでそれぞれググって
見分け方がどうしてもわからなかったら
もう一度聞きに来るといいよ。
368それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:12:32 ID:rk8KWtDG
でも∀のキャラからみれば目も同じらしい
369それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:12:54 ID:xeJiTrB3
キエルとディアナじゃなくて
ソシエとディアナが見分けられないのか…
370それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:12:56 ID:8FaC5oPf
胸がないほうがソシエ
371それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:13:18 ID:xqW6JyqY
ハリーとクワトロネタ頼んます
372それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:13:30 ID:AJW0aJb4
可愛い方がソシエ
373それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:13:35 ID:WL1dDng8
>>356
Gビットサテライトキャノンでもいけそうだよな
月光蝶は効かないかな?ほぼ岩だし
374それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:13:38 ID:OkXnQkK1
>>369
アッ


いまいちキエルって印象に残ってないんだよな

な!
375それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:13:56 ID:ops38FVk
>>357
俺と同じか
376それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:14:33 ID:8FaC5oPf
月光蝶ってナノマシンのほうはともかく、羽のほうはビームサーベルみたいなもんだけどな
377それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:15:09 ID:28M9A2xn BE:335991672-2BP(30)
>>356
うお そんな超強力な武装があるのか…。
378それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:15:30 ID:IssfDR2q
>>350
小説での設定では子供の頃女装を強要されて祖父(どころか実は父)に掘られて
それ以来女の格好をした少年しか愛せなくなった
379それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:15:45 ID:28M9A2xn BE:431989463-2BP(30)
時空振動弾の効果でα外伝みたいに未来に飛ぶのか それとも平行世界の連中が飛ばされてくるのか どっちなんだ
380それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:16:06 ID:OkXnQkK1
お前らアクシズなめんなよ
真ゲッターすら「これ無理。押すしかないわ」と思わせるほどの物体だぞ
381それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:16:38 ID:jk8/enFu
背中に六つのキスマークがついてるのがキエル
ついてないのがディアナ
382それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:16:40 ID:WL1dDng8
大人になるためにロランと一緒に裸になってたのがソシエ
383それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:16:43 ID:2ak06xhz
       /| /:::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::_;:、-一::::::::::::::::::::::.: .
.       /:::|´::::::::::::::::::/::::::/:::::::::::::::'´:::::─二二、:ヽ:::::::.: .
      //::::::::::::::::::::::/:::/:::::;:::;ィ'::::; へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::.: .
     | {::::::::::::::;:::|;:::::::::/:::::/y' j/    \::::::::::::::::::::::::::::.: .
     !、! l::::、:::::ト.|\::::::/     _,,.,,、  /::::::::::::::::::::::;:、-'′
.    |::::!::\ヽ::ト`  ヾ'    _,.-';;;;:-‐`'=ヽ::::::::::_:::::::::::::/. .
    ヽ;::::::::::::::/,,,,_,.. ヽ.ゞ;;;;;;ィo:T `.'  ヽ::::r´_ヽ;::::::::::::.: .
    ヽゝ:::::::::〈レ-、;;;;;;{、  ゞ;7_ゞ=' ´ミ; ヽ::!r.、 i::::::::::::.; .
      ヾ::::::::::::::ト.Y弋;外;   ` ー        |::|' } }:::::::/: . もう戦艦の中から
      \:::::::::l`!`;‐ ' /           |::|r'´ /::/:::::.: .  決め台詞を言うのは嫌だ・・・
      \、:::::::ゝ!  〈 ' _,..、        ,j:::L-'´-‐:'.": ̄.
        ヽ、:::::::、  ヾ:テ'`       「;\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .
       __,.>Y::、    ,ニ、 ─‐-   |.:.\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .
     /´ ̄\∨:::/:、   ー-     !.:.:.:.:.\\.:.:.:.:.:.:.:. .
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:y:/.:.:.\        /!.:.:.:.:.:.:.:.\\.:.:.:.:. .
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:iヘ.:.ヽ.:.:.:.:ト、    ,./,/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\.:. .
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.〉;:.}.:.:.:.:.:.:`ー;.ニ7    j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ.
384それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:17:42 ID:p21hPVyP
アクシズアクシズってなぁ
ユニウスセブンなら堂々と割っていいぜ
385それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:08 ID:LU8SAGk7
だって、万丈対ボスセリフ新録できねーじゃん
386それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:11 ID:WknPgsl1
>>379
1つの世界がごっちゃになる
387それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:11 ID:Xe3u6bFi
>>384
あんたって人はぁ!!
388それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:18 ID:WL1dDng8
あれ?なんか間違えた?
まあいいか
389それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:33 ID:OkXnQkK1
>>378
(´゚д゚`)!?
390それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:37 ID:a0G+23KU
今回はザンボットと競演してるからダイターンは確実に一軍だ。
魂+コンビネーションアタックでヤバい威力を叩き出すだろう
391それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:18:48 ID:F6+TefpG
主人公が偏るかバラバラかで次以降の方向性になるかもな
392それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:19:02 ID:uVmMXPtS
>>379
多分、未来に行くに100円
393それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:19:12 ID:onwmVcAU
うるせえアクシズぶつけんぞ
                       kij
                      ‖iik
                       i;::;;:;:;l!
                      ,/:;:;:;:;:;:;l!
                      ,/;:;:;:;:;:;:;:"|!//
                     ,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / !    ,
              _,,.-一'''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー、_// ,'////
         ヽ丶\;:ヽ;:;:;:,'/;:;:/;:;:;',/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー-、// // ,'
     ヽ ヽ_,,..\-─i!i─ ─i|-i-─-!|i、,,,/..,,.//;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`:、//. |i!,|i!_
  ヽ.,,,、'.‐''"´  γ⌒ヽ   γ ⌒ヽ    ``‐/、;:,'/;:;:/;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;``''=ー─、..,,_
.,,,、''   γ⌒ヽ .i    i  i    i, γ⌒ヽ.  ゙゙'''''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-、_
”\.,,,,,, ゝ __ノ ヽ ___,ノ  ヽ ___,ノ  ゝ __ノ   ,,,_ 、-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
/  i /.゙゙'/''-/--‐-i-l !─ --─--l─-i-‐-''i"ーl';:;:ヽ;:ヽ;:;:\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-−''"´
         | i| |! i |;:;:;:;:;:i!i;:;:;:;:;:|i! i;:;:i|i|;:;:i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;_,,..-一='''"~´
               ~``''=lー-、_i|!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:':、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
                   ii!;;;;;;;i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.l;;;;`:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i|!
                    i|;;;;;;;i|!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,,;;;;;;;;i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:'
                    i|;;;;;;;i!;:;:;:;:;:;:;:;:,:'l i|;;;;;;;;ii!;:;:;:;:;:;:,:'li  
                     ':;;;;;;i|;:;:;:;:;:;: i|!  `:、;;;;;i|;:;:;:;:l!   
                      ヽ;;!;:;:;:;:;l"      ゙l;;;;:‖l ! 
                        jlk'"        klTi 
                                 l‖"
                     ヽ(´・ω・)ノ
                       |  /
                       UU
394それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:19:21 ID:luGln8S2
髭の場合、小説版のみの部分はスルー推奨
395それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:19:37 ID:GIeWQtJY
主人公は世界がくっつく時に事故って恐竜人間とくっついちゃった美少女
396それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:20:58 ID:Xe3u6bFi
>>395
天才テレビ君のアニメにそんなキャラいなかったっけ。
397それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:21:00 ID:xeJiTrB3
>>380
アルティメットグラヴィオンは
惑星を食べる(地球の数十倍の大きさ)ゼラヴァイアの本拠地ゴーマを一撃で消滅させたんだ
398それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:21:02 ID:LU8SAGk7
そこでエンジェルのメモリー巻き戻し
399それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:21:12 ID:Uhyseiev
頼むから早く主人公機を発表してくれ
400それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:21:22 ID:ibIc+pAY
なんかもうぐちゃぐちゃな設定になりそう。
401それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:22:19 ID:28M9A2xn BE:767981748-2BP(30)
惑星を食べる?ギャラクタスの事か?
402それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:22:28 ID:rk8KWtDG
ブライト「ここから間に合うか!」
カガリ「時空震動弾でワープすればいいじゃないか?」
全員(本気で言ってるのか!?)
403それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:22:29 ID:LU8SAGk7
終盤ラスボスもぐらたたきで、あちこち飛び回るんだろうな
404それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:22:59 ID:MlSWQTdi
まぁ今回はアクシズ落とす必要が無いだろ
Dのようにシャアが空気を読んでくれると思われる
405それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:23:01 ID:Xe3u6bFi
>>397
アレってそんなにでかかったのか
406それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:23:54 ID:OkXnQkK1
アスラン「ワープか・・・カガリの口癖だったな・・・」


アスラン「何か問題が起きると『何を言ってるんだ!そんなのワープで解決してしまえ!』って・・・」
407それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:24:14 ID:LU8SAGk7
時空Aのシャアがアクシズおとそうとしてて、時空Bのクワトロが阻止にまわるんだろ
408それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:24:19 ID:WknPgsl1
>>404
劇場版Ζだから
どうせ映画みたいに全部適当な扱いになるよ
409それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:24:36 ID:25hgXAwn
無理だとわかっているんだが髭は小説のMSもでてほしい。
月光蝶(MS)出たらディアナ無双させるんだが。
410それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:25:14 ID:2MNsj+C2
それにしても本当にダカール演説は無しになるのかな。今回ほど「地球環境を大切にしろ」と言う説教に説得力のある戦いも無いぞ。
411それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:25:31 ID:ops38FVk
>>397
真ゲも一応宇宙ぐらいなら割れるんだぜ…

真ドラゴンがいないとだめか
412それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:25:31 ID:KdJXCHnM
せっかくだしサエグサがアフレコする台詞を考えようか
413それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:25:55 ID:xqW6JyqY
シャアとデュランダルが会話したら変な感じ
414それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:26:01 ID:P7rrMZFc
>>410
きっと議長が代わりにしてくれるよ
グラサンして
415それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:26:02 ID:U1PMdSXj
>>401
マーヴルユニバースにお帰りなさい
416それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:26:27 ID:LU8SAGk7
ロジャーの最後の交渉をサエグサで中継
417それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:26:32 ID:OkXnQkK1
そういや原作で死んだのにアストナージさんってスパロボじゃ一度も死んでないな
418それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:27:09 ID:GIeWQtJY
>>407
きっと蠍座の人が13回攻撃して隕石を破壊してくれる
419それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:27:13 ID:WknPgsl1
>>417
死んだら誰が整備やるんだ
420それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:27:23 ID:rQarjuim
CCAは次回作か次々回作でいいよ
その次には閃ハサもやる方向で
421それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:27:23 ID:jk8/enFu
>>406
CAPTAIN SQUARE のやりすぎ
422それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:27:24 ID:AJW0aJb4
アストナージ死んだら改造段階が減っちゃうからね
423それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:27:54 ID:28M9A2xn BE:719982465-2BP(30)
寧ろアクシズを時空振動弾で(ry
424それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:28:46 ID:uVmMXPtS
小説∀よんだことないや
女王様が操縦するのか
425それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:28:49 ID:P7rrMZFc
>>418
傭兵王も参加しそうっすね
426それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:28:54 ID:xeJiTrB3
ゲッターロボGに真・ドラゴンって出てたっけ?
参戦作品にないのなら真ドラゴンすら勝てるか妖しい規格外も良いとこな天元突破があるぞ
427それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:28:57 ID:onwmVcAU
>>418
二代目もいるしな
428それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:29:00 ID:xMd0HlMS
アストナージが死んで、それを乗り越える子供メカニック達(キッドやレントン)
429それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:29:04 ID:2MNsj+C2
今度こそフロスト兄弟は生き残れるのか。また殺されるのか、それとも時空の狭間に取り残されるのか。
430それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:29:34 ID:VYU/3OOo
>>419
今作ではキッドが出るので安心して成仏してください
431それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:30:13 ID:MlSWQTdi
>>426
グレンラガンは版権がスパロボ規格外です
432それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:30:20 ID:ytwiZH6I
イェイ!
433それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:30:30 ID:xMd0HlMS
>>429
原作では死んでないのに〜 ってキャラでは三輪ちゃんやカテジナばかり挙ってて、
フロスト兄弟は可哀想だよな
434それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:30:35 ID:GIeWQtJY
>>419
今回はキッドやメイドがいる
435それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:30:59 ID:VO4U3I7j
アストナージさんが死んだら一度撃墜された機体を修理できなくなる
436それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:31:29 ID:xqW6JyqY
そういやぁ、ケーラって久しく出てないな
437それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:31:32 ID:nmV3dusJ
>>424
小説は2パターンある
438それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:31:52 ID:zPjI7nUm
>>419
キッドとマードックじゃ不服か!
439それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:31:51 ID:jk8/enFu
フロスト兄弟はグエン様が美味しくいただきました。
440それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:32:01 ID:VYU/3OOo
>>433
原作でも改心したような描写が無いからね
スパロボ的に残しても厄介なだけで得が無い
まさかの味方参入!・・・無いか
441それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:32:02 ID:OkXnQkK1
生き残れるか危うい人たち

・グエン
・フロスト兄弟
・フォーウ
・機動戦士ZZガンダム
・なんだっけ・・・エウレカセブンの子供が欲しい夫婦
442それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:32:27 ID:xMd0HlMS
キッドやメイドばかりちやほやしやがってお前ら!
月光号のジョブズとウォズも忘れんな!
443それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:32:38 ID:WknPgsl1
>>441
エウレカセブンの子供の欲しい夫婦は
砂漠の虎と意気投合しそうだな
444それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:32:48 ID:PPnuYacq
ファミ痛画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
445それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:32:57 ID:Xe3u6bFi
>>441
何かひとつ余計なものが
446それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:34:03 ID:PPnuYacq
>>441
グエンは原作で生きてるんだから死なないんじゃ?
447それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:34:28 ID:p21hPVyP
フォウは隠しかなんかであるでしょう
なかったらどうしよう・・
448それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:34:42 ID:OkXnQkK1
>>446
α外伝で見事に殺られた
449それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:34:51 ID:hbXjD7L5
>>435
つ トリア
450それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:35:21 ID:oKxbxOnb
>>442
オンタイムで見てたのに、地味ですっかり忘れてたw

攻殻のパズとボーマみたいな印象なんだよな。
451それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:35:29 ID:VO4U3I7j
グエンとZZは死んだほうがいい
452それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:35:35 ID:m0wyXxI6
ZZは生き残れなくていいけどプルプルツーだけは残してください
453それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:35:40 ID:1wLUw7fy
>>446
α外伝でサイコに乗ってフルボッコにされました
454それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:36:16 ID:MlSWQTdi
>>446
ディアナさまと結婚する小説版なら死んでた気がする
455それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:36:36 ID:IssfDR2q
むしろエンディングでグエンと誰かさんの間に出来た子供が登場
長男ウィル長女キエル
456それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:36:53 ID:oobdafHG
アストナージがいなくてもコジロー・マードックがいるじゃないか!
457それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:37:21 ID:gxK87oiF
メリーベルをなんとか仲間に…
最終回では元気だったじゃないか
458それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:38:57 ID:1wLUw7fy
>>454
wikipedia見たら小説版でも生きてるみたいだな
459それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:39:11 ID:jk8/enFu
外伝のグエンはグエンじゃない
460それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:39:18 ID:ql0FjUg4
>>457
なる理由が無いような
主人公陣と接点あったっけ?
461それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:39:32 ID:rE1yM9kY
やったぜフランの人は死なないよな?
白富野的に考えて
462それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:39:33 ID:hbXjD7L5
レット隊でるかなぁ。アルマジロやフラットも出て欲しいが。
463それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:39:47 ID:uVmMXPtS
>>437
二つ?ロランが生きるかマユに包まれるかとか?
464458:2008/04/23(水) 09:39:57 ID:1wLUw7fy
すまん>>458はコミックだった
小説版では死んでるな
465それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:39:59 ID:BUZ3Zn4y
>>441
機動戦士【ガンダムZZ】な
どうでもいいかもしれんが
466それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:40:02 ID:xeJiTrB3
>>449
あのメイドは滅茶苦茶優秀だからな
それ以上にグランΣ、グランカイザー、グランディーバを創ったサンドマンが凄いんだが
467それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:41:34 ID:WknPgsl1
>>465
うぜえwww
468それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:41:42 ID:jk8/enFu
メリーベルさんが仲間になってもなあ…
俺あのモビルスーツあんまり好きじゃないんだよね
まだマヒローの方がいい
469それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:42:00 ID:2MNsj+C2
>>461
戦場で(ry
470それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:42:34 ID:rE1yM9kY
なんか腹へったな・・・ネズミでも捕まえて食うか
471それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:42:37 ID:xMd0HlMS
グランディーバとグランディーネがややこしい
というか某バレエ団を思い出す
472それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:42:59 ID:VYU/3OOo
>>470
アポロ乙
473それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:43:24 ID:VO4U3I7j
>>461
スパロボに出てこないから死なないぜ
474それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:43:26 ID:gxK87oiF
>>468
いやα外伝のバンデットの動き見てたらどうしても使いたくてな…
まぁ正直パイロットはどうでもいいんだ
475それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:43:58 ID:/h3PuRLn
Dでアムロとブライト最初からネオジオンいた気がするけど捕虜だっけ?
どうやって捕まえたとか描かれてた?
476それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:44:19 ID:OkXnQkK1
またボスに向けて3ターンごとにサテライトキャノンを撃ち込むだけの限界バトルが始まるお・・・
477それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:44:36 ID:xeJiTrB3
>>471
ちょ、おま
見た目的に似てもにつかないだろw
478それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:44:58 ID:U1PMdSXj
強化パーツ
・ドンキーのパン
・給食のパン
・ネズミ
479それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:45:11 ID:Xe3u6bFi
>>466
200年とか250年とかかかってるけどな。不老不死だからこそできた代物だ。
480それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:45:42 ID:oKxbxOnb
ジョゼフは外伝で不細工顔だったから、
もっとサバサバした顔で赤フラット乗って欲しい。
481それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:45:49 ID:jgK1pezO
>>475
特には無かった
482それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:47:19 ID:jGeT75Si
ムーンバタフライだっけ?
ファンネル大量に持ってる女王様の乗るやつ

まあ、使えたとしても隠しな上に最後のほうちょろっとなんだろうなぁ
483それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:48:10 ID:Pfn+Lh/z
α外伝よろしくバザーシステムを復活させて
ありとあらゆる量産型ユニットを自軍として使えるように出来たら神なのに
484それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:48:14 ID:SdP3rkT9
小説∀はキツい…w
485それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:48:54 ID:cET2ViTV
>>475
捕まえると言うかOZのクーデターの時
半分保護に近い感じで捕まえたっぽいが
486それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:49:13 ID:IssfDR2q
>>482
そもそも見た目がよく解らない
外装がラフレシアかパトゥーリアみたいなので
本体がキュベレイとかナドレみたいな女性っぽい感じなのか
487それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:49:21 ID:KJBmU5VA
そういえばwikiで調べたんだが、オーガスにでてきた相克界はどうするんだろうか?
あれのせいで宇宙には軌道エレベーターでしか行けないようなこと書いてあったんだが
感謝祭では普通に宇宙のシーンあったしなぁ
488それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:49:38 ID:jxNoh/j4
>>397
何その真ドラゴンスペック。
つか第二次だすならゲッターは明らかに真(チェンジ!)か新を出さないと
スペックが追いつかないな
489それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:49:56 ID:oobdafHG
今回もウォドムは硬いのかなあ
490それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:50:09 ID:cET2ViTV
むしろ漫画版∀ガンダムから
ガンダムアスクレプオス参戦
491それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:50:33 ID:PPnuYacq
グエン卿外伝で死んでたのか……
最後までプレイしたはずだけどもうよく覚えてないなあ

>>455
ナノマシン効果で女になったローラとのあいだの子供ですね、わかります
492それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:50:52 ID:m0wyXxI6
>>488
漫画版で何の問題も無いだろ
493それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:51:11 ID:Rb9q1Yiw
>>486
グエン様は巨大なマ○コと
494それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:51:22 ID:xMd0HlMS
バザーはあるかなあ、あるといいな

月光号の売店で盗み食いをしまくるガロードやアポロとか、
まずいと思いながらもポテチ食ってるレントンとか無いかな
495それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:51:40 ID:oKxbxOnb
>>490
一緒にときた版ガンダムXのベルディゴUも!
496それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:51:53 ID:jxNoh/j4
>>492
いずれにせよ綺麗な竜馬(神谷声)がダークサイド竜馬になるイベントが必要だな
497それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:52:18 ID:kB1ZWUKQ
がんばれドモンくん参戦ときいて
498それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:52:28 ID:P7rrMZFc
種死も漫画版準拠で
499それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:52:52 ID:krcgg7Yg
今回はグエン郷も最終的に使いたいもんだ
ウィルゲムの艦長やってほしい

メリーベルだって加入してくれる可能性あるじゃんよ
500それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:53:11 ID:xMd0HlMS
じゃあ次のテッカマンブレードもボンボン基準な
501それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:53:56 ID:w10mSOq+
ゲッターロボ大決戦やってると神谷声漫画版竜馬もいいと思えてくる
502それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:04 ID:jGeT75Si
>>486
気になってきて即座に読み返してしまったw

小説の描写をそのまま受け取れば、遠目には完全に蝶に見えるらしい
本体の胴だけで40メートル、上下四枚の羽を含めて高さ100メートル、幅が120メートル
サイコミュ送受信用のアンテナが触覚に見えるとか
503それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:13 ID:xeJiTrB3
漫画版まで言い出すと
ゼオライマーがヤバイことになる
504それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:20 ID:MlSWQTdi
シーブックがかっぺになっちゃうじゃんか
505それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:23 ID:ss2qc50Z
>>500
ランスに至近距離ボルテッカが追加されるまではテレビでw
506それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:29 ID:cET2ViTV
>>500
お断りします
507それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:32 ID:SdP3rkT9
小説∀ってF91のバグは出るわVのちんこキャノンは出るわで物凄いカオスだよなw
508それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:38 ID:jxNoh/j4
>>503
エロ本原作ktkr
509それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:54:49 ID:6fkL3Pci
どんだけスーパー漫画ロボット大戦?
510それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:55:04 ID:ss2qc50Z
漫画版キングゲイナーならシンシアはほぼ全裸
やっさばは亜空間殺法
511それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:55:39 ID:OkXnQkK1
漫画版なら初代とVとF91だしただけでそれはもうカオスになるぞ
512それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:56:05 ID:3y5yI/gW
TV版バルディオス最終回での大津波で一回滅亡

時間が流れて黒歴史化

時空振動弾の効果で大津波が起きた当時のブルーフィクサーが時を越えて登場

スパロボZ開始

とかだったらどうしよう
513それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:56:06 ID:Rb9q1Yiw
>>507
バグはVにも出てるから
禁忌とは言え汎用兵器になってたのかも知れんぜ
514それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:56:10 ID:kB1ZWUKQ
ビッゴーは有賀版か
515それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:56:37 ID:oKxbxOnb
有賀版ビッグオーは腕に換装パーツがあるが、
ベックがトラウマキャラに。
516それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:56:48 ID:cET2ViTV
漫画版な0083も忘れるなよ、ベテランのオーラ漂わせ何故か死んでるモンシアと
最終兵器オーキス特攻
517それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:57:01 ID:rk8KWtDG
ぎゃー、もうめちゃくちゃざんすー!
518それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:57:30 ID:m0wyXxI6
そろそろゲッターロボ號をですね・・・もち石川版
519それも名無しだ:2008/04/23(水) 09:57:50 ID:MlSWQTdi
漫画版大戦ならエコールやはにゃーんさまも参戦できそうでwktkだ
520それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:00:09 ID:IssfDR2q
>>507
カイラスギリーもTV本編に台詞で出てる
ギンガナム艦隊が保有してるっぽい
521それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:01:01 ID:uVmMXPtS
>>471
モンテカルロ?
522それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:02:14 ID:jxNoh/j4
>>518
號って何ででないのかね?
新ネオがあるからかなあ。
523それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:02:32 ID:zPjI7nUm
>>512
最終話分岐、王道ENDor津波END

第2次Z発売決定、いくつかリストラ

津波ENDを迎え、何らかのオリジナル要素でリセット(調律みたいな感じ)された世界が正史に

リストラ組ショボーン

とかよりはマシだろ
524それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:02:33 ID:SdP3rkT9
>>520
マジデ。それは知らなかった。
∀一応全部見たはずなんだがなぁ。
525それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:03:21 ID:Rb9q1Yiw
ここで近藤のサイドストーリーオブゼータ参戦ですよ
カミーユがティターンズ所属のパイロットで〜みたいな
526それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:03:27 ID:U1PMdSXj
スーパー漫画大戦ならダブルゼータくんの出番だな!
527それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:03:45 ID:cET2ViTV
主人公の名前を決めてください

ジュドー・アーシタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!この名前は使用できません!
528それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:03:55 ID:p21hPVyP
>>524
たしか一言言うだけで実物はでてこないからじゃない
529それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:04:01 ID:78sWjsOD
主人公はラスボスの兄エストシーモア
530それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:04:03 ID:gxK87oiF
ここはクーロンガンダムの出番だな
531それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:04:45 ID:VYU/3OOo
HEATSがテーマのゲッターも確かDかなんかで出てたよな
博士がいきなり黒くなっててビックリしたが曲が神過ぎて一気にあれが一番好きになったわ
あのゲッターもまた出ないかなあ
532それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:04:47 ID:Rb9q1Yiw
>>524
ミスルトゥ破砕の時に
「カイラスギリーのコントロールにはターンXトップ使うしか」
的な事をギンガナムが
533それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:04:50 ID:SdP3rkT9
>>530
ヤマトガンダムじゃなくて?w
534それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:05:01 ID:GIeWQtJY
オーガスが続編にも継続して出てくれればいつかはリューナイトも出れるはず
535それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:05:07 ID:K+WtYyZY
オリは空気で良い
536それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:05:25 ID:krcgg7Yg
>>524
ちなみに冬の宮殿の形状が
スクイードに似てたりもする

画像無いから比較できんが・・・
537それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:05:28 ID:uVmMXPtS
こっちが知ってる∀はカイラスギリって名前で髭と相撲がカタパルト代わりに最後で使ってたのを見た
538それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:05:34 ID:jgK1pezO
>>522
版権がややこしいから
だからネオゲがOVAで作られたと聞いた事がある。
けどちょっと前にDVD-BOXが出たから版権問題に関して少しは進展でもあったのかね?
539それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:05:52 ID:SdP3rkT9
>>528>>532
ほーほー。ありがとう。
次に見る機会があったら注意しておこう。
540それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:06:02 ID:gxK87oiF
>>533
あぁクーロンじゃねえw
いやヤマトでもなくて黒いドラゴンガンダムの名前なんだっけ
541それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:06:07 ID:Qfq+o61q BE:752490465-2BP(0)
542それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:06:55 ID:MlSWQTdi
>>531
チェンゲは曲はいいんだけど、3話以降の話が微妙なんだよなぁ・・・
それでもカイザーよりはずっといい出来だったが
543それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:07:02 ID:mPQZ2Lfh
このご時世ならガイアギア投入しても決して悪くないはず・・・
ノリスケとリーリンチェイのかっぷるも悪くない
544それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:07:26 ID:difFUf9O
ガットラーが生き残らないと人類オシマイなバルディオス。
545それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:08:12 ID:VO4U3I7j
>>511
宇宙遊泳のズゴッグとナイトガンダムか?
546それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:08:28 ID:jxNoh/j4
>>538
当時著作権処理が適当だったのかね
ちゃんとテレビ放送したゲッターなんだからそのうち出してほしいわ

・・・鉄人28号FXと共にな!!
547それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:08:44 ID:jgK1pezO
>>531
HEATSも好きなんだが兄貴が歌う「今がその時だ」のほうがもっと好きだな。
せめて旧ゲッターチーム(竜馬、隼人、武蔵、弁慶)の時はこっちを流してほしかった。
548それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:09:19 ID:oobdafHG
ついに俺のアイアンギアーが宇宙に出る日も近い
549それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:09:55 ID:mPQZ2Lfh
鉄人28号FXが参戦できないのは理由を教えてくれ
550それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:10:15 ID:rE1yM9kY
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    ボンボンといえば俺の出番だな!!
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
551それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:10:25 ID:2ak06xhz
集中がなくて鉄壁持ってるMS乗りは
スーパー系パイロットに転職してくれ
552それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:11:02 ID:krcgg7Yg
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃ブチッ!!
                三 |┃┃
            三    |┃┃      ミ
                  |┃┃     ミ ミ
           三 ∧∧ ..|┃┃     .\/ ̄\
           (  ;). |┃┃ピシャッ!!  |    |
            /   ⊃.|┃┃      \_/  
553それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:11:29 ID:cET2ViTV
ネタバレ
グラヴィオンに鉄壁持ちが居ない
554それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:11:33 ID:onwmVcAU
いやいや、ゲッターロボ號の方が
555それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:12:04 ID:3y5yI/gW
そういや今回はニュートロンジャマーがあるから
劇場版の核兵器誤射は無い・・・筈だ
ジャマー止めてなければの話だけど
556それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:12:21 ID:P7rrMZFc
鉄人28号FXはDVDのCMがやけにテンション低かった
557それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:13:28 ID:hoSg3WJB
>>553
ミヅキの奇乳を持ってすれば鉄壁など(ry
558それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:13:36 ID:pyyRfdlS
ファミ痛キタ━━━━━━━━━━━━━(;∀;)━━━━━!!
まだのようですね
559それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:13:52 ID:WL1dDng8
>>547
約束の丘が好きです
戦闘曲にされても困るが
560それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:14:03 ID:jk8/enFu
なんとなくラグ・ウラロで検索したら
ちっこいフィギャーが引っ掛かった…
欲しかったな……
561それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:14:51 ID:krcgg7Yg
と言うか今日PVくる夢を見たんだぜ
私は結構正夢を見るタイプだから、もしかするとと思ったほうが良い
562それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:15:48 ID:AR9kVdIM
>>184
ガンダムVSガンダムにでたんだからもう一生でなくてもいいよ^^
563それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:16:53 ID:jk8/enFu
>>527
クロノクロスでクロノの名前使えないと知った時は感動に震えたが
ジュドーの場合もうギャグにしか思えない…

第2次Zでは…!いつか…いつかもうすぐッ!!
564それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:18:37 ID:gxK87oiF
もし次にZZ参戦するならC3以来久しぶりにリィナが攫われるのか
565それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:18:40 ID:rQarjuim
ニズィかサズィではV頼むよ
566それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:18:40 ID:SdP3rkT9
これでZの続編にZZ来たら発表時にスレがとんでもなく盛り上がるだろうなぁw
567それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:18:57 ID:kB1ZWUKQ
みんな忘れてるだろw
568それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:19:37 ID:pyyRfdlS
ジュドーだ、俺がジュドーだ
569それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:19:41 ID:p21hPVyP
>>566
きたらきたで盛り上がらんかもしれんぞw
570それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:19:57 ID:kV6vxiBd
タイトルがZZなのにZZは参戦しないんですね、わかります
571それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:21:46 ID:nMdbMgFK
漏れがスパロボだとかオリジナルでいいだすんじゃないだろうな。
572それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:21:53 ID:SdP3rkT9
>>569
泣けるw
573それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:22:40 ID:51ocXb3f
>>553
ネタバレ
グラヴィオンのエィナは、愛持ち。
574それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:23:44 ID:70AlaOyj
本筋のスパロボにジェリド出るの久しぶりだな
レッツ汚名挽回
575それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:24:23 ID:WknPgsl1
おいおまえら
相沢舞 棒読み
でググってみろw
576それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:24:33 ID:6fkL3Pci
>>553
リィルが。心のガード的に考えて
577それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:25:37 ID:VYU/3OOo
>>575
またお前か
578それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:25:58 ID:jxNoh/j4
>>574
あしゅら男爵との絡みが
579それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:26:20 ID:2MNsj+C2
>>574
シロッコの方がもっと久し振り。
……タイタニアに乗ってジ・Oをヤザンにくれてやると言う展開は無いかな。ハンブラビではパワー不足だってのはサルファで嫌と言うほど証明されているんだから。
580それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:26:43 ID:oobdafHG
ジェリドよりカクリコン
581それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:26:54 ID:MlSWQTdi
>>579
そこで次回作ではトリプル・ゲゼですよ
582それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:27:29 ID:onwmVcAU
583それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:27:45 ID:SdP3rkT9
>>575
関連検索狙いかw
あれ侮れんよなぁ。
584それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:28:36 ID:hoSg3WJB
>>580
2人混ぜてカクジェリドンで
585それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:28:41 ID:8ZYvDZ0v
ハンブラビのHPが60000ぐらいで装甲5000とかなら強くなるんじゃね?
もちろん3機編隊
586それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:29:24 ID:OOGxZ700
ファミ痛マダー?
587それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:30:27 ID:QDrIKmTV
>>585
理不尽な威力の合体攻撃(蜘蛛の巣)付きで
588それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:30:32 ID:0F8fjt1M
>>757
とくになにもヒットしないから困る
もしかしてに入れたいのか?
589それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:31:31 ID:VO4U3I7j
>>585
どうせなら歪曲フィールド持ちで分身持ち
ガッツも付けちゃえ
590それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:31:55 ID:0F8fjt1M
やべえアンカ間違った
591それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:32:35 ID:pyyRfdlS
クソッ、ミスった
だぁぁぁぁぁ
592それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:33:07 ID:T+Uru3xY
ファミ通早バレマダー?(・∀・)つ/凵⌒☆
593それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:35:20 ID:0F8fjt1M
2日待っていろ
本当のファミ通って奴を見せてあげますよ
594それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:35:38 ID:d9XNAI0K
みなのもの、飢えておるな
595それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:35:54 ID:D3BEW5Oo
>>593
究極乙
596それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:35:56 ID:SdP3rkT9
来るにしても昼回ってからだろうなぁ。
597それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:36:12 ID:kB1ZWUKQ
>>593くんのファミ通を読んだあとじゃ他のファミ通なんて読めないよ!ぺっぺっ!
598それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:36:52 ID:pyyRfdlS
カツ、ファミ通買ってきて
599それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:36:54 ID:rE1yM9kY
>>593
ジェリド乙
600それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:37:18 ID:upu7uD78
ヤザン「最初に言っておく!ハンブラビをよろしく♪」
601それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:38:22 ID:SdP3rkT9
>>600
クルーゼが俺、参上!しちゃうと困るからやめれー
602それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:38:36 ID:HKqCgmIs
ところで俺のテキサスマックは出るのか?
603それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:38:52 ID:upu7uD78
>601
エイジが答えを聞かなくなってもいいじゃない
604それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:39:37 ID:VO4U3I7j
>>602
テキサスマックはこの作品には適さず
605それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:39:50 ID:GIeWQtJY
>>551
きっとルナマリアがそうなる
606それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:39:57 ID:0F8fjt1M
シリウス「キバって合体するぜ!」
607それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:40:03 ID:rk8KWtDG
ネタバレ


ルナマリアは必中を覚える(消費SP65)
608それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:40:27 ID:nZwEZ3x+
>>607
覚醒よりたけえw
609それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:40:33 ID:SdP3rkT9
>>607
当てるだけで精いっぱいかよw
610それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:40:53 ID:HKqCgmIs
へぇぇぇぇぇい、それがYOUのマキシマムですかぁぁぁ?
って、敵を馬鹿にするのが俺のスパロボなのに・・・残念無念
611それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:41:12 ID:D3BEW5Oo
ルナは必中なし鉄壁なら
デストロイに乗せかえれば活躍出来るかも分からんね
612それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:41:21 ID:PPJN+aXV
正直、ユーフェミアの大量虐殺シーンはユフィ&スザクざまあwwwwwwwって感じでスカっとした
613それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:41:38 ID:OkXnQkK1
ルナマリアは必中どころか集中も無いと思う

というかヘタしたらあいつ射撃よりも格闘の方が高そうだよな
614それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:41:48 ID:kB1ZWUKQ
>>610
インパクト以来やってねえのかよw
615それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:42:07 ID:SdP3rkT9
>>613
たぶん間違いなくそうなると思うw
スクコマでもひどく格闘寄りのステータスしてたし。
616それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:42:30 ID:ql0FjUg4
>>610
TV版初登場時の奴は普通に格好良いキャラだったんだぜ……
617それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:42:48 ID:gxK87oiF
>>611
デストロイも射撃武器ばかりだからな…
ここはザムザザーで
618それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:06 ID:nZwEZ3x+
>>616
あれも捏造だっけ?
619それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:12 ID:jxNoh/j4
>>600
僕に釣られて・・・は一応Xに出てたな
620それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:13 ID:oKxbxOnb
>>613
なんと、キース以下だな。
621それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:15 ID:TEtRWei0
Z=Z参戦
ZZ=ZZ参戦
ZZZ=逆襲のギガンティス参戦
こうですね。分かります(>_<)
622それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:20 ID:iRdb6Fao
>>607
しかしルナマリアのみバグで必中の効果は発動しない。
623それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:28 ID:oobdafHG
とはいえ、ひらめきか不屈さえあれば何とかなるのがスパロボ
そして俺のルナマリアは一軍
624それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:35 ID:2MNsj+C2
キースとかみたいに補助系精神コマンドでもあれば使えるんだろうが、それも難しいな。Zでの最弱味方キャラに決定か。
625それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:43:52 ID:HKqCgmIs
>>614
俺のマックはF完結編でコンバトラーVと二人でポセイダル全軍を壊滅させたんだ!
いつかきっともう一度日の光を浴びるはずだ
626それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:44:15 ID:d9XNAI0K
>>610
最近は皆強くなるように出来てるから
適さすマック最強も夢じゃない
627それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:44:21 ID:jxNoh/j4
>>624
ボスとシローがいる!
628それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:44:28 ID:o5KOAsFf
高性能照準機つけてやれよ
629それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:45:07 ID:2MNsj+C2
>>627
最近はボロットもボスもなかなか侮れない強さじゃないか。
630それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:45:12 ID:Rb9q1Yiw
ルナマリアはきっと鉄壁ど根性が初期精神で次に不屈を覚えてくれます
そういうキャラで良いっつーかそういうキャラが良いです
631それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:45:21 ID:DOf8rq/4
>>615
射撃が最大99なのにあいつ50まで(カガリと同じ)しか上がらないからなw
632それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:45:44 ID:AJW0aJb4
ルナザクをスラッシュにしてチャーハンザクをガナーにすれば無問題だよな。
633それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:45:58 ID:m0wyXxI6
スパロボ三大捏造
・エセ日本語を使うジャック
・ザクオタバーニィ
・波嵐財閥
634それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:32 ID:gxK87oiF
ルナマリア
偵察、集中、友情、熱血、不屈、愛
まぁ実際こんなもんだと思うが
635それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:38 ID:6fkL3Pci
もうあきらめてルナマリアはオレンジグフに乗せるぜOTL
636それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:41 ID:u7sE+92m
      _. -… ァ:":´ ̄: :`` - 、
     /: : : : : :/. : : -‐、: : : :.:.:.:.\      
   /. : /‐- 、: :/, -…ヽ: : :.:.:.:.:.:..ヽ    加古 功.      精神コマンド   加速 加速 加速
   |: : :L-… ^`´     |: : : :.:.:.:.: |                          加速 加速 加速
   |: : :|       ,. -‐-|: : : :.:.:.:.:.|
   |: : l | , -‐_、    '´ ヒト、:.:l :.:.ト、l
   }:| :|八 _/´ヒi     `ー 1:.: l:.:./5}
    |:|: ハ::ハ ` ´  、.     |イ.:l/イノ
   |ヘ:||lハ     、 -一1  jノ /:|
     ヽV  \    一'   /:.N
           ` 、_   /.: : : l
            ` T´: : : : : :.\_
              __ / l  : : : : : : _/^>、 _
         , -‐// 、_   _. -‐_/´/´  : : : :\
       /   {|      / /´     : : : :|
637それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:41 ID:Hw8AmTOi
>>613
GジェネPでもプロフィールに「射撃より格闘の方がが得意」とかあったような
638それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:44 ID:SdP3rkT9
燃費良好で高威力のハンマー
スーパー系としては破格の長射程武器
シールド防御
2人乗り

IMPACT、Aあたりではめちゃめちゃ世話になった覚えがある。
639それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:44 ID:Rb9q1Yiw
でも実は、機体のお陰でかなり強かったのよね
スクコマ2でのルナマリア
640それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:46:58 ID:m0wyXxI6
ジャックって誰だよ
マックだ
641それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:47:48 ID:xMd0HlMS
>>640
100円マックでも買ってろ
642それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:47:50 ID:SdP3rkT9
いやジャックで合ってるw
643それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:47:52 ID:rE1yM9kY
真綾にファンネルって言わせたい
644それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:47:53 ID:HKqCgmIs
>>640
なんとなくジャックでも誰も困らない気がするけどな
645それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:48:05 ID:Xe3u6bFi
ルナマリアはホントに赤福なのか?
646それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:48:34 ID:upu7uD78
ルナマリアは射撃もさながら命中も低いことをお忘れなく!
                         ))
スラッシュザクで斧ぶん回すしかねぇ('A`)
647それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:49:08 ID:d9XNAI0K
テキサスジャック
648それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:49:20 ID:2MNsj+C2
>>645
(civ4スパイ経済動画で一気に歩兵まで進んでしまって涙目な)赤福ですよ。
649それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:49:23 ID:upu7uD78
>>645
一時期は「ディアッカの再来」とまで言われた赤服なんだぜ
650それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:49:42 ID:HKqCgmIs
SEEDなら個人的にはガイムラクモの方に出てほしかったのう・・・
651それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:49:44 ID:ZnZJeQxN
>>646
指揮補正と信頼補正と強化パーツで何とかすればいい。
足りない分は愛で補え
652それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:49:53 ID:OkXnQkK1
>>645
シン「フフ・・・奴は赤服の中でも最弱・・・」
レイ「鈍足の戦闘機にビームライフルを外すとは赤服の面汚しよ・・・」
653それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:50:20 ID:WdbwjEej
>>645
確かにあの命中率の低さは不祥事だな
654それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:50:29 ID:xMd0HlMS
ディープアームズに乗ったシホ
ザクウォーリアに乗ったルナマリア
ケルベロスザクに乗ったアイザック

どれが一番強いかな
655それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:50:31 ID:d0Ns40gN
バカだなぁ

ルナマリアはフォースオンリーだよ!
656それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:50:42 ID:TEtRWei0
テキサスマックが一番使えたのはR。
異論は認めない。
657それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:50:46 ID:D3BEW5Oo
ルナマリアは赤福じゃなくてひよ子だよ
658それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:50:54 ID:oobdafHG
>>645
「忘れてた?私も赤なのよっ」
能力的にどんなのでも使うが、「いいのよね、これでいいのよねシン」は戦闘セリフで入れてほしい
659それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:03 ID:GIeWQtJY
>>649
でもディアッカって雑魚相手だと強いぜ
660それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:07 ID:Rb9q1Yiw
>>646
まるで回避や技能が高いみたいな言い方じゃないか…w


もう底力とか見切りとかガードとか養成して前線に放り込むしかないな
661それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:14 ID:VO4U3I7j
>>649
あの狡猾な性格な人の再来なのか
662それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:19 ID:SdP3rkT9
>>656
弾数少なすぎじゃなかったか?
663それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:31 ID:VW5rHA0+
違うよ、十万石だよ
664それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:34 ID:zPjI7nUm
>>631
50は比較的高いほうだぜ、デュオやカトルも射撃上限は50だし
問題は残り3話の状況で射撃が初期値 5 のままで参入、しかも命中補正の精神がないことだ
665それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:34 ID:lnMSBujk
発売日っていつぐらいになりそうなの?
秋?冬?
666それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:38 ID:upu7uD78
>>654
セイバーにのったアスランが最強。活躍ゼロ的な意味合いで
667それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:42 ID:ops38FVk
俺はそもそもルナマリアって誰か判らんぜ
668それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:51:58 ID:2MNsj+C2
>>659
だからサルファでは最強の雑魚キラーだったんだな。
669それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:52:01 ID:VpZdQyPS
赤福てルナやイザークあたりがなれる程度だからなあ 
コーディネーターどんだけレベル低いんだよ! 

て感じだよな
670それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:52:18 ID:GbCRW4Nj
>>656
あれ、全機体の中でも上位に入る性能だったな
外伝のガンブラスターとインパクトのボチューンみたいだ
671それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:52:25 ID:OkXnQkK1
ディアッカは狡猾で残忍とか書かれてたのはスタッフのミスで
正しくは「小迂闊で残念」だと聞いた
672それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:52:27 ID:KdJXCHnM
>>645
つまりルナマリアは何かを偽造して赤服になったんだな
673それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:52:32 ID:hhnxCw4+
ルナマリアで赤服なら他の並のコーディネイターの力は推して知るべしなんで
連邦がザフトと互角に戦えるのとかキラ様無双とかの裏づけとして機能してるんだよルナマリアは
674それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:52:50 ID:5WD/Sbkn
ディアッカは砲撃戦用の機体で突撃するからな
675それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:05 ID:jk8/enFu
俺の主人公は間違いなくラグと信頼補正+15
676それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:06 ID:pyyRfdlS
てめぇーら、ルナマリアをいじめるなぁーっ
とシンが申しております
677それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:27 ID:GIeWQtJY
>>674
ディアッカとニコルは機体を交換したほうがいいとか言われてたな
678それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:30 ID:Rb9q1Yiw
>>669>>673
つーか本編でも「全体的に質が落ちてる」って話だった気がする
679それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:40 ID:eq2ol2JF
ルナマリアの服の色は味方の返り血だろ?
680それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:42 ID:6fkL3Pci
>>663
臆病風が語りかけます
681それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:53:50 ID:upu7uD78
>>668
援護の鬼みたいな技能だったけど、本編では援護するシーンなんて欠片もなかったような。

・・・あ、砂漠戦で鉄骨に引っかかって動けなかったAAを助けてたか
682それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:54:11 ID:SdP3rkT9
>>678
種でパイロットがいっぱい死んじゃったからって事かな?
683それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:54:22 ID:KdJXCHnM
まぁイザークやディアッカを見て驚くくらいだもんなぁ
3年前の赤よりレベル低いって言われても納得できる
684それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:54:34 ID:jxNoh/j4
>>656
棺おけキター
685それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:54:54 ID:VW5rHA0+
作中だと他の奴らが普通過ぎて、コーディネーターの過ごさがイマイチよくわからんかった
686それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:54:59 ID:2MNsj+C2
>>678
末期のゼロ戦乗りみたいな……。
687それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:55:11 ID:DOf8rq/4
あれだ危険人物や思想犯に赤着せてんだよ
688それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:55:27 ID:VO4U3I7j
>>681
敵にも慈悲の心を与える
なんて残忍で狡猾な性格なんだ
689それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:55:35 ID:dV6ngf+u
>>679
それなんてセラス
690それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:55:41 ID:ql0FjUg4
>>661
もう狡猾で残忍って見ただけで吹くわ
691それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:07 ID:oobdafHG
SEED時代に優秀な奴がいっぱい戦死したからではなかったか?
692それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:09 ID:GIeWQtJY
>>681
他にもアークエンジェルがオーブ領に逃げる手助けもしてた
693それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:15 ID:HKqCgmIs
>>>667
昔の少年マンガにルナ先生というキャラがいた。
それの話。
694それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:21 ID:VO4U3I7j
テストで赤点取ったから罰として戦場に送り込んでるんだな
695それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:23 ID:AJW0aJb4
イザークディアッカイアスランニコルの赤福は親がお偉いさんばっかのコネ赤福
かと思いきや、敵軍の最新技術をZAFTにもたらすという大活躍をしてるな。
696それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:27 ID:pyyRfdlS
ルナマリアとルルーシュで射撃対決したらどっちが勝つかな?
697それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:29 ID:+CLf+TlD
>>610
ゲッターロボGなら仲間になるのは毎度お馴染みの胡蝶鬼か鉄甲鬼辺りかと
698それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:56:48 ID:5WD/Sbkn
>>683
まあシンも言ってたように前大戦の最終決戦生き残ったような連中だから
それと新兵比べるのはな
699それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:57:01 ID:D3BEW5Oo
いけないルナ先生ならぬ
射れないルナ先生か
700それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:57:04 ID:SdP3rkT9
>>693
いけない!
701それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:57:44 ID:2MNsj+C2
>>696
ヘルシングの少佐も加えなければ勝負にならないな。
702それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:57:46 ID:dV6ngf+u
コーディネーターはなんかナチュラルのロウに勝てる気がしなくて
703それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:57:47 ID:upu7uD78
・敵艦が身動きできないチャンスなのに、障害物を破壊して助けるナイスフォロー
・シャトルを撃とうとするが、狙っているかのような外し方でナイスフォロー

何このそっくりさん
704それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:57:54 ID:OkXnQkK1
というかさ
ルナマリアってビームライフルで敵艦(しかも脱出用の戦闘力無しの奴)
を背後に回った状態から撃って全発外した程の腕前なんだよな

これは何か
フォースインパルスの照準性能がやばいのか、
ルナマリアがやばいのか
それともあの世界の軍人全員素人にも劣るのか
705それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:58:23 ID:8X/6gXRF
ザクが換装出来ても小隊があるから
移動力の高いブレイズ固定とかになりそう
706それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:58:47 ID:upu7uD78
>>704
インパに乗り換えた直後は当ててたんだぜ、直後はな・・・・
707それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:13 ID:Rb9q1Yiw
ただ、よく言われてるみたいだが
大気圏離脱する速度の飛行物体を狙撃するなんて
普通にマグレ当り以外では不可能だと思うぞ
708それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:23 ID:AJW0aJb4
>>704
きっとジブリのシャトルがビームより早かったんだよ。
709それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:23 ID:pyyRfdlS
>>704
ルナマリアの腕
710それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:28 ID:5WD/Sbkn
よく分からんけど脱出速度出してるシャトルを追いかけながら撃墜すんのってそれなりに難しいんじゃねえの?
711それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:43 ID:MlSWQTdi
でもルナマリアって格闘だとたまにありえない動きしてるぜ
712それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:46 ID:nrL3Dlrj
>>704
距離が遠すぎるとかの問題じゃないのか
713それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:48 ID:jxNoh/j4
>>695
二コルは義理許しであったな。。
714それも名無しだ:2008/04/23(水) 10:59:47 ID:Xe3u6bFi
>>661
狡猾で残忍…?ああ、敵側に寝返ってまで殺戮を楽しむもんな。さすがグゥレイト
715それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:00:06 ID:a8BLS+ks
ゴッドシグマの超合金もってたな。
魂で復活してほしい。
ゴライオンもね。
716それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:00:07 ID:VO4U3I7j
>>704
お前たちなんて殺そうと思えばいつでも殺せるんだぞ
っていう脅しなんじゃないかと思う
じゃなきゃ大気圏離脱しようとしてる、機動性0のシャトルにかすりもしない理由がわからないし
717それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:00:08 ID:HKqCgmIs
>>711
ベッドの上でもありえない動きをするらしい
718それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:00:13 ID:/h3PuRLn
>>656
XOを忘れて貰ったら困る
719それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:00:21 ID:2ak06xhz
今日は「うへっwキンケドゥ落とされたw」っていう自分の寝言で目覚めた
720それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:00:54 ID:OkXnQkK1
>>707
横向きから撃つのならともかく背後から狙ったらビームが拡散しない限り確実に当てれると思うお・・・


>>712

作画では敵艦の向こう側を盛大にビームが通り過ぎてた/(^o^)\
721それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:01:18 ID:upu7uD78
>>717
両腕縛られて仰向けになってるのに、上から突然ナイフを振り下ろされても腹筋して起きて避けるとか?
722それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:01:18 ID:MlSWQTdi
>>718
アレはある意味別人・・・でもないか。マックの場合は
723それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:01:19 ID:AJW0aJb4
>>714
元ZAFTレッドDさん「連合兵は殺しあきたんでこれからはZAFT兵殺します(笑)」
724それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:01:35 ID:KdJXCHnM
あの短いスカートでアニメ視聴者にパンツを一切見せない動きとか神がかってるよな
725それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:01:45 ID:d9XNAI0K
ルナマリアは横縞パンツ
726それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:01:59 ID:jxNoh/j4
>>724
ロザリオとヴァンパイアを見習えよな
727それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:02:25 ID:Rb9q1Yiw
>>720
とんでもない速度で上昇してるんだぞ
機体のブレとか凄まじい筈

ブレが無くても本当に真後ろから同じ速度で登れる訳でも無いはずだしね
728それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:03 ID:AJW0aJb4
なんかスカートの下に黒い短パンはいてるような気がしたが気のせいだな。
729それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:04 ID:zPjI7nUm
というかあくまで射撃が苦手なだけであって他は赤服としての技量はあるってことなんだけどな、一応
もっとも射撃がからっきしのルナマリアにガナーザクウォーリアが受領するということ自体が問題なんだが
730それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:15 ID:rHHX3fny
陛下が活躍する公式PVが出たと聞いて飛んできました
731それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:23 ID:GIeWQtJY
まあ射撃が得意ってのは死亡フラグでもあるから下手なのはある意味いいこと
732それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:24 ID:upu7uD78
>>727
種死の話に正論で挑もうなんてトンでもない
733それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:29 ID:f2nUg+4F
パルマフィオキーナ対溶断破砕マニュピュレーターがスパロボで見れるとは
734それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:31 ID:jrbenfzm
>>724
回避高そうだね。
ひらめきも持ってそう。
735それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:40 ID:pyyRfdlS
>>728
スパッツだと!
736それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:03:40 ID:/A6A9Jjh
>>724
グラヴィオンも見習って欲しい
737それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:04:31 ID:Pa7Cpgym
>>664
50はほぼ最低レベルじゃないか、ポセイドンの弁慶と同レベル。
W勢のそいつらは射撃武器バルカンくらいなんだし。
ぶっちゃっけ、指揮で獲得経験値99%アップのカガリのほうが全然使える。
738それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:04:33 ID:MlSWQTdi
>>734
どっちかと言うと鉄壁持ちだろ
739それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:04:34 ID:iD9woI7l
>>729
苦手な物を克服してもらおうと思ってガナーを渡した
さっさと死んでほしかった

このどちらかだと思う
740それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:04:48 ID:a0G+23KU
お前たち、もう寝なさい
741それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:04:50 ID:upu7uD78
>>733
そういやスパロボで御大将のフィンガー対決が見られるのは、これが初なのか
742それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:02 ID:8X/6gXRF
ミニスカは良いんだがニーソが好きじゃないので
そこはハイソックスくらいに止めといてくれるとありがたいです
743それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:01 ID:rk8KWtDG
ルナはシャトルを斬ればよかったんだよ
744それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:04 ID:gxK87oiF
鉄壁スカートといえばガドガード
745それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:06 ID:Xe3u6bFi
>>734
むしろひらめいてない
746それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:11 ID:hBhdpx8K
>>731
最近同じ声のスナイパーが二人死んだばかりしな・・・。
747それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:17 ID:OkXnQkK1
748それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:42 ID:/WMUVOMw
>>729
アラドばりに、ガナーザクウォーリアで零距離射撃な格闘をやったりすれば、また違ったキャラになったかもな
749それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:52 ID:d9XNAI0K
>>740
今起きたばっかりだ
750それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:53 ID:Xe3u6bFi
>>744
回し蹴りでも見えない暗黒のスカートだもんなアラシ
751それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:05:58 ID:D3BEW5Oo
>>746
リュウセイは射撃得意なの忘れられてて助かったな
752それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:06:21 ID:nrL3Dlrj
>>729
ガナーでガイアと格闘戦やって互角に戦えてるからね
格闘戦は悪くないんだよ、ソードインパルスでデストロイ破壊したり
753それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:06:58 ID:xMd0HlMS
ルナマリアの格闘ならこのザクがお似合いなんじゃないだろうか

http://www.delta-astray.net/img/mechanics/15.gif
754それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:07:07 ID:KdJXCHnM
>>747
これっていまだに更新してるんだよなw
755それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:07:22 ID:/h3PuRLn
>>751
落ちちゃいなちゃーいって言ってたよな
756それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:08:11 ID:d9XNAI0K
>>742
ニーソの良さが分からないなんて人生の半分は損してるよ
757それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:08:16 ID:upu7uD78
>>753
SO2のアシュトン?
758それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:08:34 ID:jxNoh/j4
>>751
武器換装になってからブーステッドライホゥが固定じゃなくなったしな
759それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:08:44 ID:HKqCgmIs
そういえばオリジナルからはどれだけ出るんだろう。
αの連中とかはなしか。特にいてほしい奴はいないが。
760それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:08:46 ID:Rb9q1Yiw
>>747
バロスwwww
761それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:09:18 ID:pyyRfdlS
テンザン「ホッ、落ちちゃいなちゃーい、だっての」
リュウセイ「遊びでやってじゃーねー、テンザン」
762それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:10:57 ID:dECiom3i
ちょっと見ないうちにスレ82とかw
お前ら盛り上がり杉だろww
763それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:11:20 ID:/BoQNEJe
PVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

よね?もう流石にきたよね?
764それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:11:44 ID:jk8/enFu
ヴェスバー一発撃って銃身のブレを補整したシーブック君は工業科の鏡
765それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:12:31 ID:upu7uD78
>>764
まさか戦闘中にOSやら接地圧やらを書き換えるって、そのシーンのパk・・・・・
766それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:12:48 ID:rHHX3fny
>>763
うむ。やっときたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3049766
767それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:13:32 ID:U1PMdSXj
>>764
見本だものな。彼は
768それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:13:53 ID:IssfDR2q
>>766
もうお昼寝しなさぁい
769それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:14:11 ID:hBhdpx8K
>>764
覚醒早すぎるよな、まあそりゃ時間が無いから仕方ないがw
770それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:14:13 ID:SK/8rHTz
エウレカ出るんなら、コーラリアンがゲッター線で擬態獣化の流れでゴーダンナー出してくれれば良かったのに。
771それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:14:17 ID:unYw+iAY
二人はプロキュアAAの下のやつって誰?
772それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:14:23 ID:P7rrMZFc
>>765
戦闘中のプログラム書き換えはレザリオンでもやってるぜ
773それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:14:55 ID:onwmVcAU
>>746
三木さんか
今回居るのか?
774それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:15:10 ID:VYU/3OOo
>>759
ゼンガーとトウマとバランの暑苦しいコンビが押しかけます
775それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:15:50 ID:VYU/3OOo
コンビじゃねえよトリオだよorz
776それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:16:58 ID:HKqCgmIs
>>774
トウマはバイトでどこにでもいけるからな、あいつは便利だ。
偶然バイトしてた所で戦闘が→「くそう、軍は何をやってるんだ」→このままでは街が!→大無職発進
777それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:17:23 ID:CJPAgOdq
ファミ通フラゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ttp://www.uploda.org/uporg1382805.jpg
778それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:17:43 ID:xeJiTrB3
>>743
いや、ルナマリアって言ってくれ
ルナは愛称だろ
今回は別個に名前ルナが居るんだから…
てか、絶対やるんだろうな

シン「ルナ」
ルナマリア、ルナ「何?」
779それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:18:07 ID:D3BEW5Oo
>>777
エスカフローネきたあああああああ
780それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:18:13 ID:/WMUVOMw
こりゃまた懐かしいものを…w
781それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:18:15 ID:pyyRfdlS
>>777
なん・・・だと
782それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:18:22 ID:Pa7Cpgym
>>777
ナツカシスw
783それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:18:27 ID:u7sE+92m
>>777
すっげ!まじか!
784それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:18:52 ID:PPl5BizL
グラヴィオンのエロ同人が欲しい
785それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:19:06 ID:KdJXCHnM
>>777
いまだに似てるっぺれーの意味がわからんw
786それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:19:18 ID:jxNoh/j4
>>759
プロと熱く絡むアクイラほかルイーナが来る夢ミター
787それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:19:38 ID:L9nynjRN
>>777
どこのコラだよwww

なんて思っていた時期もありました
788それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:19:49 ID:d9XNAI0K
>>777
テラーダめ
新規参戦はあと一つあります
とか言ってたくせにサプライズすぎじゃねえか
789それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:20:43 ID:rE1yM9kY
おっぱい要員は誰になるの?ゼオラみたいなおまんこ舐めたくなる娘はいるの?
790それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:20:44 ID:upu7uD78
>>778
エイジ「琉菜!」
ルナマリア「なによシン?」
エイジ「いや、アンタじゃない」

シン「おーい、ルナー!ルーナー!」
琉菜「うるさぁぁーい!何なのエイジ!?」
シン「えっ・・・いや、その、君じゃなくてルナマリアを・・・」

絶対ある
791それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:20:53 ID:rHHX3fny
>>777
フラゲキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
792それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:21:06 ID:8X/6gXRF
つーかチェーン使えたんだ
Gジェネではエースにしてるけど
793それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:21:08 ID:pyyRfdlS
>>777
やっぱ髭とかXとかビッゴーは釣りだったんだな

寺田めぇーっ

なんつってな
794それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:21:11 ID:kB1ZWUKQ
>>777
さすがにこれはネタ
795それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:21:55 ID:jxNoh/j4
>>789
ダイアナンA
796それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:22:51 ID:VYU/3OOo
>>789
スパロボは健全な良い子の為のゲームです
お帰りください
797それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:22:52 ID:rE1yM9kY
>>795
それはおっぱい飛んでいっちゃうからなあ
798それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:24:06 ID:aUQd4TlR
しかし、今回の参戦作品って一般認知度は如何ほどの物なのだろうか
799それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:24:17 ID:jrbenfzm
>>777
ごめんなさい楓のカットインで抜いてました
800それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:24:52 ID:pyyRfdlS
>>798
人気作品ばっかじゃないか
801それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:24:52 ID:unYw+iAY
>>796
健全な良い子は、平日のこんな時間から2chになんか書き込みません><
802それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:25:33 ID:d0Ns40gN
コンパクト3じゃないか・・・
でも始めて見る記事なのでとりあえずGJ。
803それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:25:50 ID:d9XNAI0K
>>799
あんな一瞬のカットインで
804それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:25:51 ID:rE1yM9kY
>>800
次スレ頼む
805それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:26:06 ID:0UH+2r7A
>>801
あ〜、俺は一応、中三日で休みなんだが・・・
806それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:26:11 ID:u7sE+92m
一般・・・?スパロボをプレイする人ってアニメ好きかゲーム好きがほとんどじゃないのか
何をもって一般とするんだ
807それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:26:21 ID:upu7uD78
男主人公の名前が、ライト・グリーンリバーと聞いて飛んできました
808それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:26:25 ID:GrWs2SVN
まぁシスコ・・・もとい姉妹思いな鈴村キャラ2人は何か絡みそうだ。

関係ないけど斗牙とプロって環境が似てるね。
809それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:26:41 ID:S1Kbfesl
>>803
ある意味、奈良しげお
810それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:26:58 ID:d9XNAI0K
そういえば今日ファミ通なんだよな
いつも焦らされるから実感無くなってきたよ
811それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:27:06 ID:upu7uD78
>>808
斗牙「鉄也、結婚しよう!」
812それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:27:12 ID:O6ozL2oH
>>777
坂本真綾が参戦して超うれしいで不覚にも吹いた
813それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:27:20 ID:rHHX3fny
>>798
マジンガー&グレートマジンガー&グレンダイザー・・・懐かしい
ガンダム・・・フーン
アクエリオン・・・あなたと合体したい
バルディオス・・・鬱
程度じゃね?あとは一般人は関心ないかも
814それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:28:38 ID:onwmVcAU
一般人はグレンダイザーも知らない気がする
815それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:28:52 ID:unYw+iAY
でもフランス人はみんな知ってる
816それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:29:09 ID:u7sE+92m
ゲッター忘れてね
817それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:29:10 ID:/BoQNEJe
>>813
さすがバルディオスだ!
818それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:29:19 ID:aUQd4TlR
ザブングル→そんな名前の芸人いたよね
∀ガンダム→何この世界名作劇場
アクエリオン→アクエリアスのパチモン?
ビッグオー→逆転裁判のなるほど君だ
エウレカセブン→ウルトラセブンなら知ってるけど…

一般人の印象は多分こんな感じ
819それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:29:34 ID:pyyRfdlS
>>800です
ダメだった>>850さんお願いできますか?
820それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:29:55 ID:/BoQNEJe
俺が行く
821それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:30:05 ID:xeJiTrB3
>>813
一般人はバルディオスなんて知らないってw
822それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:30:10 ID:jxNoh/j4
>>819


>>820
いてら
823それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:30:09 ID:U1PMdSXj
フランスにスパロボがありますか?ありません!
824それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:30:29 ID:2MNsj+C2
>>808
普段の態度と戦闘での態度の余りな差異に、プロがどんな感情を抱くかはネタ抜きで興味深いな。甲児あたりは食って掛かる気がするが。
825それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:30:33 ID:unYw+iAY
>>818
アクエリオン→1万2千年の恋
826それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:30:33 ID:u7sE+92m
フランスにもあるよ
827それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:31:14 ID:jrbenfzm
>>803
その一瞬を何度も見ればry

>>809
幕張ナツカシス
828それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:31:46 ID:SK/8rHTz
日朝やってたエウレカは知名度あると思うよ。

ただ、見てたかどうかは別として
829それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:32:00 ID:Pa7Cpgym
>>823
おまえんちにローゼスビット向かわせたから
830それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:32:01 ID:Aj7VI4Cs
おっと、フィリピンのボルテスも忘れてもらっちゃ困るぜ!
831それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:32:19 ID:CJPAgOdq
マジレスすると一般人からしたらロボットはみんなガンダムだぞ
親がゲーム機を全部ファミコンって言うようなもんだ
832それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:32:27 ID:/WMUVOMw
アクエリオンも、パチンコか何かのCMで一時期うるさいほどやってたからなぁ
名前ぐらいは知っている人はいるんじゃないかな
833それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:32:36 ID:/BoQNEJe
だめでした
↓お願い
834それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:33:08 ID:IXdSuQnL
俺の親はガンダムという単語すら使わずにロボット、としか言わないな。
835それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:33:11 ID:OZMuhc9s
最近超電磁系みてない気がするが気のせいか
836それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:33:16 ID:Rb9q1Yiw
>>831
更に敢えて言うなら
ガンダム(笑)
だな…
837それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:33:19 ID:WL1dDng8
アクエリオンルナマリア

ルナマリアのAceボーナスは格闘命中+50%ダメージ+20%、射撃命中-70%とかがいいな
838それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:33:26 ID:VYU/3OOo
MSとロボットの違いがわかるのがゲーマー&ロボ好き
わからないのが一般人
839それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:11 ID:IlScfwd6
>>818
まぁゴッドシグマだの居る時点で
840それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:29 ID:unYw+iAY
30代以上の男なら、MSくらい知ってるから
841それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:35 ID:4NsVCeqM
アニメをマンガと言ってしまう俺はオタクになれない
842それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:37 ID:xLvzKT9A
>>837
それじゃ普通にソード乗せて活躍できちゃうけどいいのか
843それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:41 ID:IXdSuQnL
844それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:53 ID:qokAi1Ef
>>831
一般人の友人に「コードギアスってガンダムなの?」と聞かれました
845それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:34:58 ID:jxNoh/j4
>>833
行ってきます
846それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:04 ID:ZxgmobE+
>>838
そもそもMSという呼称を使うのは既に一般人ではない
847それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:05 ID:jrbenfzm
>>832
CMで「気持ちいいぃ〜」はマジできつかった。色々な意味で。
848それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:05 ID:VYU/3OOo
>>843乙!
849それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:14 ID:rHHX3fny
正直ガンダム芸人はマイナスイメージでしかないな
850それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:22 ID:jxNoh/j4
>>843
851それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:27 ID:hZ6zgt3l
そもそもここで一般人に対する評価を論じて何か良いことがあるのだろうか
852それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:34 ID:d9XNAI0K
購買層がほぼアニメスキー
これは確実
853それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:43 ID:KdJXCHnM
>>847
だけど本編見てるとあれでも自重してる方だってわかって困る
854それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:35:50 ID:onwmVcAU
>>849
アメトークは酷かった
855それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:02 ID:hZ6zgt3l
>>843
856それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:19 ID:p21hPVyP
>>843
自分が一般人だった時のことを考えるんだ
俺はザクとかも全部ガンダムだと思ってた
857それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:20 ID:VYU/3OOo
>>849
あれでガンダムがネタアニメだと思った人は少なからずいると思うw
858それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:40 ID:Xe3u6bFi
>>843
おつ〜
859それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:43 ID:unYw+iAY
実際ネタアニメ
860それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:58 ID:L9nynjRN
ザブングル→なにこのぶさいくな主人公w
∀ガンダム→だせーガンダムだなぁ
アクエリオン→あーパチンコ
ビッグオー→ふるくせー
エウレカセブン→エロティカ7?どこのサザンですか?
オーガス・・モームかわいいよハァハァ

これが真の一般人
861それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:36:58 ID:CJPAgOdq
ちょwwジャスラック立ち入り検査かよwwww
862それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:37:34 ID:onwmVcAU
>>856
「雑魚だから、ザク!」と言ってた時代がもありました。
863それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:37:43 ID:vbUgXDnJ
>>844
「コードギアス」って固有名詞が出てくるだけ凄い
864それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:37:45 ID:16z5KmYV
オレの妹はエンジェリックレイヤーとガンダムの区別もつかなかった
865それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:37:59 ID:MlSWQTdi
>>831
まだ一般人だった頃、ガノタの人にガンダムってなんかいろいろいるけどどれが一番強いの?ってきいた覚えがあるなぁ
一応マジンガーとゲッターとコンバトラーとEVAがガンダムじゃないってことは知ってたぞ
どれも見たことはなかったが
866それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:38:08 ID:rE1yM9kY
>>843

昔はマジンガーとガンダムは知ってるくらいだった
867それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:38:10 ID:Oq7mtBM5
>>860
1個おかしいよね
868それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:38:20 ID:ZxgmobE+
>>862
それはあながち間違いでもないから困る
869それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:38:37 ID:zRdhipAH
>>854
越中芸人とかホテルアイビス芸人とかやる番組に
イメージアップ効果を望んじゃいけません><
870それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:39:06 ID:aUQd4TlR
ガンダムのMSと言えば?

一般人→ザク
ねらー→アッガイ又はゴッグ
871それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:39:11 ID:GIeWQtJY
>>865
ガンダムならマグニートにも勝てるとか言ってるキチガイは見たことある
872それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:39:12 ID:8X/6gXRF
ガンダム芸人みたいな企画に対するオタク側の反応を見ると
地位向上を叫ぶ人いるけど根底では理解してもらいたいとは思ってないってことがわかる
873それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:39:39 ID:eaFFAoL5
黒いボルジャーノンで岩を投げ始めるルナマリアさんの姿が
874それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:39:40 ID:GxRDox8G
875それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:40:03 ID:jrbenfzm
>>853
いや、CMって突然じゃん?だから対応に困るw
876それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:40:13 ID:hhnxCw4+
エイジが「ルナ」と呼ぶと「なに、シン?」ってルナマリアが振り向くとかやりそうだ
あとエィナとフェイとカガリとフォウで舞-HiMEネタとか
877それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:40:40 ID:GrWs2SVN
今回の居るだけ参戦は、逆シャアと・・・・ダイターン?

878それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:40:47 ID:xeJiTrB3
>>870
俺は一般人とも違うようだ
ガンダムのMSって聞かれたら

ガンダム
って、答える
879それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:41:07 ID:Pa7Cpgym
俺の妹はエヴァはロボットじゃなく怪獣だと思っていたな。
マジンガーは知ってるようだが、グレートとの区別はつかない。
R-1を見て「これもガンダム?」と言ってきた。
ちなみにアニメはまったく見ません。
880それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:41:53 ID:rHHX3fny
>>874
これ見るとスパロボの世界観はすげぇなと思うw
881それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:42:14 ID:GIeWQtJY
>>874
マジンガーちっちゃ
882それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:42:39 ID:xeJiTrB3
>>871
天地の三女神ならマグニードどころか
マーブルの神々達も消滅させそうだ
883それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:42:46 ID:CJPAgOdq
>>874
バルディオスでかいな

しーぐましぐま ごっどしぐま
884それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:42:50 ID:VYU/3OOo
>>874
頭飛び出してる二体はなんだろう?
885それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:42:52 ID:aUQd4TlR
>>877
取り敢えずマジンガーとグレートマジンガーは攻撃してた相手がメカ一角鬼の時点で空気確実、グレンダイザーはわからんが
後はOPに出てない∀が怪しい
886それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:43:26 ID:/WMUVOMw
>>884
右はガンバスター(トップをねらえ)

左は…なんだっけ?
887それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:43:35 ID:ve7PeqAH
>>874
ビッグオーって意外に小さいんだな・・・
888それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:43:39 ID:kzRtxcQ7
>>884
ガンバスターとゴッドシグマ
889それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:43:44 ID:unYw+iAY
>>874
まぁこんなのあったところで、宇宙怪獣にジーグブリーカーするゲームだし
890それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:43:49 ID:Pa7Cpgym
ダンガードA
891それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:44:01 ID:d9XNAI0K
>>872
ニュースのアキバ特集みたいなのでオタクをいじめるマスコミに比べたら
892それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:44:17 ID:xeJiTrB3
>>884
バルディオスとガンバスター
893それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:44:30 ID:gxK87oiF
>>874
やっぱボトムズ小さいな
894それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:44:41 ID:VYU/3OOo
>>886>>888thx
MSと10倍以上も差があるのか・・・ガンダムパイロットも大変だな
895それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:44:48 ID:CJPAgOdq
ダンガードA・・・
896それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:44:50 ID:m0wyXxI6
>>884
二体が圧倒的すぎるwMSとかゴミだろ
897それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:45:16 ID:MlSWQTdi
>>888>>892
その2つは右下のほうにいるだろ
898それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:45:32 ID:Z5eBdgNL
∀いるだけ参戦となるとGジェネにあったみたいに月の1都市から派遣って感じかw
899それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:45:39 ID:xeJiTrB3
>>874に天元突破グレンラガンとかマクロスとか加えて欲しいところだ
900それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:45:51 ID:8X/6gXRF
それでもガチコ最強になる可能性があるから面白い
901それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:46:12 ID:IXdSuQnL
スクコマ系で200mくらいまでのロボ出さないかな・・・と画像を見て思った。

サイズ差補正って今回も付くのかね。
902それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:46:14 ID:ve7PeqAH
左はダンガードじゃない?
903それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:01 ID:xLvzKT9A
ザンボットとダイターンってかなりサイズ差あんのね
904それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:06 ID:kzRtxcQ7
>>897
ヤック、デカルチャー
昨日、ゴッドシグマが200mちょいあるとかみてそう思ってたww
905それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:18 ID:16z5KmYV
ジアースも加えるんだ!
906それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:22 ID:/BoQNEJe
ハミ痛くるまでとりあえずモンハンやろうと思うんだけど初心者におすすめの武器ってなに?
907それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:31 ID:Pa7Cpgym
このスレ、完全に零士の不興を買ったなw
908それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:31 ID:L9nynjRN
真ドラゴンはもっとでかいと聞きました
909それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:35 ID:MlSWQTdi
>>902
だな。あのかっこ悪い顔でわかる
910それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:38 ID:rQarjuim
αでガンバスターとマクロスプラスが一緒に参戦するシナリオとか絵面を想像すると燃えるぞ
911それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:46 ID:rHHX3fny
ゲッターエンペラーもぜひ加えてください
912それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:47:54 ID:3l2HMkfG
>>894
アムロやカミーユがサイコガンダムと戦った時のように
巨大な敵が相手でも、小指をねらえばOK。
913それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:17 ID:jxNoh/j4
>>911
合体しただけで星が砕けるあれですか
914それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:19 ID:OkXnQkK1
スーパーロボット大戦L

出演参加作品は主役機が100M以上の物に限る
オリジナルも100M以上
915それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:24 ID:/A6A9Jjh
>>874
この中に居ないゴッドグラヴィオンって何メートルなんだろ?
916それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:27 ID:vuOtlTQc
これ見るとサイズ差補正もっとあってもいいんじゃないかと思えてくる
917それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:35 ID:UJq2RDjm
いるだけというか、今回はちゃんとガンダムXの宇宙革命軍とか出るんだろうか
結局外伝だと変態兄弟だけであとは他作品の勢力が成り代わってたんだよな
918それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:41 ID:OOGxZ700
【カスラック涙目】JASRACに独禁法違反で立ち入り調査
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208918246/

アクエリオン歌付きでBGMクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
919それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:46 ID:/WMUVOMw
>>899
ドリルは超銀河とか天元突破に比べたら軒並み、豆粒だろうw
グレンラガン単体だったら、さほど大きく無いと思うが

しかし、それ参戦したら、サイズどうなっちゃうんだろうな
敵も味方も惑星よりでかいんだけど…
920それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:56 ID:GIeWQtJY
JASRAC独占禁止法の疑いで立ち入り調査か
これで歌も普通に使えるようになるか?
921それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:48:57 ID:PM8rfs9e
スパロボZでムーンバタフライや月光蝶が隠しで出てきそうな悪寒
922それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:49:18 ID:MlSWQTdi
>>904
そっちの設定でいくならもっとでかい。265mあるから
ただしちょっと前に出た設定資料だと66mに変わってる
923それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:49:25 ID:a0G+23KU
>>906
デスパライズ
924それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:49:36 ID:aeFJOCW8
バルディオスじゃなくて、ダンガードAとガンバスターだな。
両方とも全長が200mぐらいある。
あと設定変更前のゴッドシグマも265mだった(現在の設定は60mぐらい)。
925それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:50:22 ID:OkXnQkK1
ダイターン3とザンボット3はまさに太陽と月って感じだな
926それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:50:33 ID:VYU/3OOo
左ダンガード 右ガンバスター でいいのかな?
これ見るとアストナージさんがいかに偉大かわかるな
927それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:50:34 ID:vuOtlTQc
アクエリオンは歌とまではいかないけどコーラスはつくんじゃないかなあ
928それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:50:35 ID:d9XNAI0K
>>918
カラオケモード復活フラグktkr
929それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:50:37 ID:8X/6gXRF
>>920
やってること自体じゃなくて独禁法違反だとしたら
ほかの企業も競争に参加出来て結果値下げされるのかな
930それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:50:40 ID:kzRtxcQ7
>>922
エヴァみたいもんか?伸びたり縮んだりと?
931それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:05 ID:nZwEZ3x+
>>906
リュウノアギト
932それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:11 ID:ZxgmobE+
太陽とシスコムーンか
933それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:20 ID:rHHX3fny
>>925
・・・!
934それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:26 ID:8X/6gXRF
ガタメキラ
935それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:32 ID:UJq2RDjm
>>919
出せても超銀河までじゃね?あれでも惑星サイズだけど
天元突破はイベント戦のみでパイロットが各作品の主人公級全員に差し替えとかで
…とかやると他作品を食ったとか叩かれそうだが
936それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:44 ID:HKqCgmIs
そろそろ夢の歌入りBGMが実現してほしい
937それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:51:51 ID:unYw+iAY
夢にエンペラー出てきたから、エンペラー参戦ね
938それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:52:47 ID:CJPAgOdq
>>919
ラスボスをもっとでかくすればおk
939それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:52:48 ID:MlSWQTdi
>>930
というか時代が下って、やっぱあれ大きすぎじゃね?とか思いなおして変えたんじゃないかな
940それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:53:02 ID:3YmI7W5g
ビッグオーてジャイアントロボに似てるな
パクリじゃねえか
941それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:53:05 ID:OOGxZ700
641 名前: 外務省報道官(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/23(水) 11:51:28.77 ID:AfJaw1Qb0
キャプ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627126.jpg


ザマァァァァァァァァァ
942それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:53:27 ID:IXdSuQnL
>>937
スーパーエンペラー、グレートエンペラーと進化していくのか。最初はブーメランで。
943それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:54:09 ID:XZ32N/O4
ラストエンペラー
944それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:54:13 ID:m0wyXxI6
ラスボスは神帝ブゥアーで
945それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:54:42 ID:onwmVcAU
エンペランサ
946それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:54:43 ID:d9XNAI0K
>>940
パクリじゃなくてオマージュ
947それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:54:55 ID:aUQd4TlR
歌は台詞が聞こえなくなるから個人的にはイランなぁ
948それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:54:58 ID:gxK87oiF
>>940
オマージュの塊みたいな作品だからな
949それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:55:03 ID:U1PMdSXj
ラスボスはエストアーシタ
950それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:55:08 ID:jxNoh/j4
>>920
不当な取引制限(著作権信託の条件が厳しい)
不公正な取引方法(著作権信託の際に抱き合わせしか許していない)
のどちらかだと思う。

>>929
一応今でも著作権管理業には参入できる。
あまりにもJASRACに集中してるのでうまみはないが
951それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:55:18 ID:rHHX3fny
>>940
そりゃあOVAジャイアントロボと手がけてる人同じだしw
952それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:55:26 ID:aUQd4TlR
>>936
DCα…
953それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:55:30 ID:OkXnQkK1
つーかYF-19って意外とでかいんだな
もっと小さい印象だった
954それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:55:57 ID:Pa7Cpgym
歌入りのBGMって戦闘台詞が聞き取りづらそうだからなー。
マクロスのイベントとかで歌が流れるのは歓迎だけど。
955それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:56:23 ID:CJPAgOdq
著作旋風ジャスライガー

  最終話 ABAYO
956それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:56:31 ID:hdz+d984
>>940
歌もフラッシュゴードンのテーマに似てるよな!
957それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:56:56 ID:oobdafHG
>>954
でも臨場感はすごいよ
958それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:57:03 ID:7BKmWD3o
公式PV......
959それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:57:27 ID:unYw+iAY
>>954
そのへんは設定できるでしょjk
960それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:57:29 ID:BtJQo+8u
エンペラーも天元突破もサイズ調整はできそうだけどね。
つっても戦艦収容はさすがに不可能だろうが。
961それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:57:41 ID:hZ6zgt3l
>>913
ビッグバンじゃなかったか
962それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:58:01 ID:IXdSuQnL
歌入りBGMの臨場感ってそれほどかなぁ。
963それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:58:04 ID:gxK87oiF
最近ACE2ボーカル入り買ったけどアクションはやっぱ歌の方がいい
スパロボでがっつり歌詞入ってたのバランドバンぐらいか?
964それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:58:20 ID:xeJiTrB3
>>935
超銀河グレンは月が偽装してただから恒星サイズじゃね?
965それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:58:38 ID:/WMUVOMw
>>935
う〜ん…超銀河も地上不可だしなぁ
出ても、エンペラーとか天元とか惑星サイズのは、ラスト2話ぐらいで出て、最終話スポット参戦ぐらいなのかなぁ

>>938
タダでさえ、大きさ故に想像を超えるアホみたいな攻撃しているのに、
あれ以上でかいって、もう大きさが想像出来ないw

それに対抗できる、普通サイズのロボットの強度が凄いのか、ラスボスがガスで出来ているのかってことになりそうw

966それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:04 ID:MlSWQTdi
>>964
月って太陽クラスの大きさだったのか。スゲー
967それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:06 ID:IGH0cqaQ
>>963
サビの部分だけな
968それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:10 ID:eq2ol2JF
ACE3みたいに毎度毎度歌垂れ流されるとなんか違う
969それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:12 ID:oobdafHG
>>962
ACEでも連ザでも実証済みですぜダンナ
970それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:32 ID:+Rs+aVOC
Gロボとビッグオーって誰かスタッフ被ってたっけ
971それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:37 ID:OkXnQkK1
そろそろ2M級のラスボスが欲しいな
サイズSS補正で命中が下がる様にして、
更に特殊能力「精神無効」とか作って
972それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:45 ID:BtJQo+8u
イデオン
天元突破
エンペラー
真聖PON

なんという宇宙破壊大戦…
973それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:47 ID:aUQd4TlR
歌入りだと歌入ってる奴から優先的にされるからマクロスのBGMはドッグファイトから私の彼はパイロットが普通になるのか
974それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:51 ID:CJPAgOdq
>>960
アストナージ「おーい!そこのMS詰めてくれ!そこにゲッペラー入れるから!」
975それも名無しだ:2008/04/23(水) 11:59:59 ID:Pa7Cpgym
このスレではゲッターの右隣の女性型ロボも知らない奴多そうだな。
976それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:00:13 ID:MlSWQTdi
ゴッドシグマはたしか作中でもよく戦闘中に歌が流れてた気がする
977それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:00:17 ID:jrbenfzm
俺みたいに曲だけの方が好きって人もいるだろうし
いっそオプションで切り替えできれば・・
978それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:00:21 ID:IXdSuQnL
>>969
いやそれらを考えて、連ザの方はやってないけどそんなに良いかなぁ、と思って。
979それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:00:44 ID:3LbfTvdF
アクエリオンも戦闘中歌出まくってた希ガス
980それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:00:53 ID:/WMUVOMw
>>961
いや、漫画版だと合体して惑星を押しつぶすシーンがあるだけだったような
惑星を押しつぶして合体する意味が不明だが…w

あの漫画その後のカーンでも、とんでもないことになっているし
981それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:05 ID:zlgw/lyq
>>974
ラー・カイラムでっけええええええええええええええ
982それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:07 ID:hZ6zgt3l
グラヴィオンも歌流れてたね
983それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:07 ID:onwmVcAU
初めに歌ありき!!
984それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:15 ID:HKqCgmIs
トップを狙えも戦闘時歌はいりますだぜ
985それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:22 ID:OkXnQkK1
個人的にラーゼポンは歌よりバイオリンの方がよかった様な
986それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:25 ID:LKVZ77N9
>>917
きっとランスローはアクシズ所属と予想
987それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:36 ID:rHHX3fny
>>981
アストナージはスモールライト持ってます
988それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:01:46 ID:aUQd4TlR
クロスボーンガンダム「歌無いんだけど…」
989それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:02:01 ID:+Rs+aVOC
SFC第4次のサイレントヴォイスや
GCのほんとのキスをお返しにみたいな、
アレンジの妙が楽しみというのはあるな
990それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:02:07 ID:CJPAgOdq
ゴッドライディーンはゴッドバードチェンジで銀河消滅だったか
991それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:02:08 ID:f2nUg+4F
フロスト兄弟のニュータイプ殺し
992それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:02:36 ID:EjrQj7vJ
物によると思うけどね
OPのみで本編中に流れたことない歌を戦闘中に聞かされても困るわけで
993それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:02:43 ID:MlSWQTdi
>>988
俺たちゃ海賊 俺たちゃ海賊♪でいいよ
994それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:02:52 ID:xMd0HlMS
1000ならヒドラーは脱出できない
995それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:03:05 ID:L9nynjRN
1000なら最終話はアストナージの逆襲
996それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:03:12 ID:3YmI7W5g
1000
997それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:03:16 ID:GIeWQtJY
1000ならジュドーが主人公
998それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:03:18 ID:CJPAgOdq
1000ならカラオケモード大復活!!!
999それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:03:20 ID:G0HMtnMY
1000ならラスボスはジュドー
1000それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:03:23 ID:2TwHJVfJ
>>981
アストナージ「(よし、次は真ドラゴンでも格納してみるか…)」
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛