機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
発売日:
2006年11月11日 絶賛発売中!!
2008年03月19日にthe Bestで登場!3,800円(税込)

開発チーム:BEC

バンナムのプロデューサー:稲垣浩文
ベックの制作プロデューサー:岡本吉弘

発売前のインタビュー動画
http://www.famitsu.com/fwtv/?657926

公式
http://ps3-gundam.net/

ファミ痛のクロスレビューは8888でゴールド殿堂入り

wiki
http://www21.atwiki.jp/ps3gundam/

前スレ
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182531237/
2それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:00:30 ID:Zry3uM0J
>>1乙!
とりあえず2か?
3それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:30:38 ID:5EIYh8/t

すでに持ってるけどバグとか直ってたらBest版買いたい
4それも名無しだ:2008/03/10(月) 00:49:28 ID:ApEmhIFb
前スレでバズーカの場合は命中しなくても爆風で云々ってあったけど
兵器としてのバズーカだと見た場合変じゃないかな
当たんないと駄目だし、成形炸薬弾だし

性質の違う武器をっていうのは理解出来るし良いと思うし
でもリアルじゃないだろって思ったので・・・
ゲームとしては有りだよね

何を言いたいのか自分でも分んなくなっちゃった
5それも名無しだ:2008/03/10(月) 00:49:39 ID:JTYzf63S
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 21:00:31 ID:fxGqNTJk
1000ならTIS2が出る

信じても良いんじゃろか(-_-)
6それも名無しだ:2008/03/10(月) 00:57:12 ID:JTYzf63S
>>4
クラッカー(手榴弾)が既にあるからね、爆風で〜っていうのは。リアルだし。
扱い的には総弾数も、弾速も頼りないけれどビーム兵器の代価品ッて感じだね。
ガンダムですら映画の中ではビームライフルの代わりにバズーカ弐門手にして
出撃して使い切ったら捨ててビームライフルで〜って流れだし。
7それも名無しだ:2008/03/10(月) 08:12:24 ID:MrwfT6EW
>>4
前スレでバズーカ云々の話書いたヤツです。命中しなくてもってのは書き方悪かったね^^;。
書きたかったのはバズーカ弾が何か(機体・障害物)に当たったら爆裂して命中した対象だけじゃなく周囲も爆風でダメージ受けるって事です。
バズーカのコンセプトは"命中した対象だけじゃなく、その周囲にもダメージ与える事"だと思ってるからね。
書き方悪くて申し訳なかった<(_ _)>
8それも名無しだ:2008/03/10(月) 14:32:33 ID:j88s8Ya/
>>7 いい事言いますね 俺もやっててすっかりそんな事忘れてましたよ
バズーカの爆風をシールドで受けながらふんばるジムが想像できますw
ザクTの時はへばりついてバズーカとクラッカー使ってたからな 
そういう表現があったらもっと戦略的に戦えたかも
後俺的にフレンドリーファイヤー(味方の攻撃が自分に喰らうまたはその逆)
とかもほしかったですね 誤射で味方がやられるとか ただしゲームとしてのスピード感が無くなるので
それはオプションでONかOFF設定できるようにしたり
後ビーム兵器をもっと強力にしてほしかったですね 貫通して後ろの敵に当たったりとか
貫通して後ろの味方に当たっちゃったりとか 一応戦艦の主砲並って誰かが言ってましたし
さすがにスプレーガンとかはもう少し弱めとか 
長々と申し訳ないですが 後ミノフスキー粒子でレーダーが利かなくて目視しないといけない設定が一番ほしいですね
なんてったってMSの存在理由がそれですからね そんでもって目視したりさくてきした周辺だけレーダーが使えるなどの
9それも名無しだ:2008/03/10(月) 15:40:28 ID:LWUe7vAS
バズーカのコンセプトは
強力な大砲でなくても敵の装甲を撃破出来ることにある

例えるなら、歩兵は戦車を撃破できるほどの大砲を持てないけど
バズーカならそれが出来るってこと

爆風の効果でってのはあんまない
>>4が感じている違和感ってのはそのあたりだと思う

まあ、ミリタリー色強くしてもゲームとして面白いかな?
ってのは>>4も言ってるので
この件はこれ以上言わないようにします
10それも名無しだ:2008/03/10(月) 15:45:44 ID:LWUe7vAS
ああ、それと一つ
バズーカの種類によっては爆風の効果でって弾も有るけど
装甲化されてるMSじゃ効くのかなと思ったので考えないことにした

蛇足になっちゃったけどごめんね
11それも名無しだ:2008/03/10(月) 16:03:09 ID:Tq5qxkKn
基本的なこと聞くけど、バズーカの弾ってのは着弾すると爆発するのかい?
拳銃の弾は着弾しても爆発しないよね、それのでかいのがバズーカなのかい?
着弾すると爆発するのはグレネードランチャーとか?
12それも名無しだ:2008/03/10(月) 16:49:10 ID:rqJqAFpd
>>11
>着弾すると爆発するのはグレネードランチャーとか?
まあ、そんな感じ

バズーカの弾は爆発するけど
その爆発力を前に集めることで装甲を破る
爆発力が周囲に分散しちゃうと装甲を破壊できない

でも、こういう話題続けるとミリタリー系の人が湧いちゃうぞ
13それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:01:38 ID:rqJqAFpd
グレネードランチャー持ってるMSっていたっけ?

そもそもガンダムの世界でも
バズーカはビーム兵器が一般化する前の武器だよね
一部の例外を除いて
14それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:12:09 ID:Tq5qxkKn
ははぁ、なるほど。ありがとう。
いや、ググってみたんだけど、よくわからんかったもんで(^^;
15それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:33:46 ID:rqJqAFpd
下手を承知でAAを作った
バズーカの弾の原理
          _______
空気抵抗を    /\      |
減らす傘    /空 \  火  |
潰れる素材で→<    >    |
出来てる    \洞 /  薬  |
金属製の凹が   \/      |
傘とは逆向きに有   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

命中
 |装 |_______
 |甲 |\      |
 |  | \  爆  |
 |  |  >    |
 |  | /  発  |
 |  |/      |
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

爆発力が凹の中央に集中する
 |装 |_______
 |甲 |\      |
 |  | \/ 爆  |
======<     |
 |  | /\ 発  |
 |  |/      |
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

モンロー/ノイマン効果でぐぐると出てくるよ
言葉が難しすぎて分かんないけど
16それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:34:55 ID:rqJqAFpd
しかもずれてる
うへぇ
17それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:53:05 ID:Tq5qxkKn
>>15
テキストコピペしてズレ修正したから大丈夫。
わかりやすかったです。
対装甲用の武器ってことか〜

すんません脱線させまくって。


戻してTiSの続編で修正してほしいところは
ミッションの数。もう毎日違うミッションが発生して、
1周目じゃ全ミッションクリアはまず無理ってくらいにしてほしい。

つーか、別な地域でも戦場になってるところがあるはずなんで、
毎日複数のエリアでミッション発生くらいやってほしいな。
今は・・・25ミッション?
3ヶ月で50ミッションくらいにしてマジで。
18それも名無しだ:2008/03/10(月) 18:50:28 ID:rrU745G5
MSのように四肢がある兵器なら
爆発による衝撃で間接部に負荷を与えるって使い方もできるかもね
よほどの爆風じゃないとダメだろうけど
近接信管を備えた誘導兵器の方が現実的かな?
19それも名無しだ:2008/03/10(月) 18:53:57 ID:I4fbxd+V
ミッションといえば、連邦軍を新しくプレイするとGM評価試験ってミッション
あったけど、無傷&全機撃破でクリアしても達成率が50%でランクがSになりません。
どうすりゃいいですか?
20それも名無しだ:2008/03/10(月) 18:57:13 ID:T8EiS0m0
全滅させてはいけません、一匹半殺しにとどめましょう
21それも名無しだ:2008/03/10(月) 19:01:01 ID:aKFQ/Rri
ケンプ出てくるってんで購入迷ってるんですが、これって戦記の事実上後継ソフトって聞いたんだけどマジ?
だとしたら喜んで今から買いに行くんだけど・・・・。
22それも名無しだ:2008/03/10(月) 19:04:01 ID:T8EiS0m0
あくまで評価試験であって殲滅が任務じゃないから
しかも撤退しろと上官から命令されているのに無視して全滅すると叱られる
23それも名無しだ:2008/03/10(月) 19:07:55 ID:T8EiS0m0
>>21
3月19日にBest版出るのに今から買いに行くのかよw

まあ、今でも新品3000円で売ってるけど
24それも名無しだ:2008/03/10(月) 19:13:12 ID:aKFQ/Rri
マジなのか!!
じゃあ俺は今から買ってくる!!!

近くの〇オで3500円で売ってたから買うぜwwwww
AC4の模擬ケンプではもう我慢できないぜ!!!!!!


25それも名無しだ:2008/03/10(月) 19:15:05 ID:JTYzf63S
>>21
後継はWiiのMS戦線だと思うよ。
26それも名無しだ:2008/03/11(火) 01:19:33 ID:v38QXOkN
高い所から落ちると足にダメージがいくのはTISが初だよね?
以外な所に目をつけてるよねw 
27それも名無しだ:2008/03/11(火) 09:21:24 ID:GrTl7848
>>26
背中から落ちると無傷なんだけどねw
28それも名無しだ:2008/03/12(水) 06:04:58 ID:Q+5i3cOL
同朋って言う言葉は連邦には似合わない
29それも名無しだ:2008/03/12(水) 15:24:12 ID:kj3UAAUb
なんか色んな次回作の改善希望出てるけど、俺は格闘パターン増やして欲しい。バリエーションなさすぎ。
30それも名無しだ:2008/03/13(木) 14:57:21 ID:ybYF5Uts
失速したな〜
ガム男はデジ造買えたのか?
31それも名無しだ:2008/03/13(木) 16:50:23 ID:ybYF5Uts
前スレ944でコントローラーが切断されると書いたものですが、
そういや本体をアルミサッシから遠ざけたら切断されなくなったよ!
おかげで快適になりました。ありがとうです>>前スレ945
32それも名無しだ:2008/03/13(木) 17:27:33 ID:iSKJGukX
とりあえずEasyで1周目連邦でクリアしたけどガンダム出てこない(´Д⊂
33それも名無しだ:2008/03/13(木) 17:36:26 ID:ybYF5Uts
>>32
ガンダムは大佐以上かつ12月5日以降ですよ。
http://tis.morirepo.com/index.php?MS%E5%87%BA%E7%8F%BE%E6%9D%A1%E4%BB%B6
34それも名無しだ:2008/03/13(木) 18:21:26 ID:jtMcUvtz
連邦で遊んでるよ。3週目でヒルドルブ買ったんだけど…


                    (# ^ω^)ビキビキ
35それも名無しだ:2008/03/13(木) 18:55:29 ID:eKNIIT2X
続編は移動しながら盾と立ち止まらずバズーカさえあればいー
36それも名無しだ:2008/03/13(木) 20:37:50 ID:mmSdD260
>>33
なるほどありがとうございます。
2周目頑張ってみます。
37それも名無しだ:2008/03/13(木) 20:47:14 ID:67rkNhce
前スレにあったビームは貫通するのは次作であってもいい気がする
38それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:01:00 ID:mmSdD260
12月10日にガンダムでましたわ。
39それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:07:46 ID:LRQJZAX+
そふまっぷで1200円で売れました。
1年数ヶ月間ありがとう。
40それも名無しだ:2008/03/13(木) 23:09:14 ID:htFLw03W
次作に期待するのはEAの「Army of Two」みたいに
僚機若しくは自機が脚部損傷で移動不能になったら
味方機が首根っこ掴んで拠点まで引っ張っていって
くれる様なの来て欲しいな。しかもその間
引っ張られてる方は銃撃出来るという。

ちなみにそのシーンはPS3でダウンロードしてみられる。
41それも名無しだ:2008/03/13(木) 23:12:51 ID:htFLw03W
こんな感じ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080313/at15.htm

でも記事を良く読むと常に2マンセルで動く事を前提としてるから
パクらないと無理っぽいなw
42それも名無しだ:2008/03/14(金) 11:39:43 ID:yHBuY2fl
やっと、鉱山基地(特別訓練)で S ランクだせました。
タイムは、13:30:08、94%残でした。
43それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:58:53 ID:K45OeO1O
>>30 デジ造少し遠出したついでにヨドバシに買いに行ったんですけど
売り切れでした 人気なのね
あとニコニコにログインできないんで別アカウントでUPしてます
デジ造買えなかったんで画質はあいからわずですけど
44それも名無しだ:2008/03/14(金) 15:56:32 ID:LZtIycC0
>>43
相変わらずのテンションで笑えましたw
これ主人公のレベルいくつくらい?

デジ造調べてみたら価格コムランキング3位なのね。
安いしお手軽っぽいからかな?
Youtubeやニコ動用なら画質低くてもいいだろうしね〜
45それも名無しだ:2008/03/14(金) 16:04:06 ID:LZtIycC0
>>42
ジオン編?使用機体なに?
46それも名無しだ:2008/03/14(金) 17:03:05 ID:yHBuY2fl
>>45
ジオン編です。ガンダム使いました。
タイムは、13:30:95の間違いでした。訂正します。
47それも名無しだ:2008/03/14(金) 17:23:35 ID:yHBuY2fl
48それも名無しだ:2008/03/14(金) 18:40:55 ID:LZtIycC0
>>47
いきなり盾捨てるのが漢らしい!w
あとでゆっくり見させていただきます〜
49それも名無しだ:2008/03/14(金) 18:59:45 ID:oojTdUk3
>>47
お〜普通にロックオンしてヘッドバルカンで足止め、ビームライフル乱射なんですね〜
>>44さん同様レベルが気になる所ですね。最初やたら倒すの早くてガンダムと
戦っている様に見えなかったw

@やっぱりケンプにビーム兵器装備可能にするか
ゲルググカスタムとかオリジナルのガンダム対抗機が欲しい・・・
50それも名無しだ:2008/03/14(金) 19:37:37 ID:yHBuY2fl
>>49
Lv.94 でした。
51それも名無しだ:2008/03/14(金) 20:16:17 ID:Xj11/sf/
ガンダムで盾捨てるメリットて?
52それも名無しだ:2008/03/14(金) 20:48:06 ID:MleJki+n
ブースター距離が若干伸びるらしいよ?
53それも名無しだ:2008/03/14(金) 22:20:30 ID:C1GQknRQ
>>51カッコイイ
54それも名無しだ:2008/03/15(土) 00:34:53 ID:EgTGSP/I
盾で思い出したけど、初心者の頃は捨てないで持ってて
左側からの敵の攻撃を意外と防いでくれたな・・・
漏れのGMはシールド防御してないのに盾が穴だらけだったw
55それも名無しだ:2008/03/15(土) 00:55:47 ID:pufiXCe3
>>52
正解です。ブースター距離が若干伸びるのです。
56それも名無しだ:2008/03/16(日) 19:45:38 ID:LAV/zJu7
今更だけど
ザクIIS型とグフとドムの装甲が一律3てのはおかしくねえ?
で、ゲルググだと一気に6だぜ?
57それも名無しだ:2008/03/16(日) 21:08:39 ID:jrFktL3F
>>44 80くらいだったと思います
最近TISやってますか? ザクT縛りさんなら絆とかもやってそうだなぁ
でも絆は倒れた時の無敵状態がちょっとな 
後トロイ見ましたけど面白そうですね ジムがスプレーガンじゃなくてバズーカ持ってて良かったよ

後ガンダムでS取った方の動画見ましたけど ガンダムってダッシュしながら射撃するとたまに撃てない時ないすか?
動きながら撃つと見当違いの方向に弾が飛んだり 
でもクリアスピードはお見事でしたよw ヘッドショットも決めてたし
航空機は自機を航空機の高度に合わせて飛びながら射撃すると当たりやすいですよ
58それも名無しだ:2008/03/16(日) 21:42:48 ID:mg+AyPB3
>>57
一日一回はザクTで敵部隊襲撃に挑戦してます。
が、駄目っすね〜ラス前のジムコマに補給ポイント潰されるから
どうしてもラスト量産型ガンキャノンたちに接近戦挑むことになるんだよなぁ・・・

絆は一度もやったことないんですよ。
ゲーセンって殆どいかないもんで、見たこともないです(^^;

あとね、ガンダムが射撃できない時ってのは
ビームライフルが撃つ方向にきちんと向いてないうちに撃とうとするからじゃないかな?
けっこう遅いんですよね、いや、ビームが出るのが早いからなのかな
59それも名無しだ:2008/03/16(日) 23:01:34 ID:l0jfzg3m
>>57
ガンダムがダッシュしていない時でも、ビームがでないことがありますね。
それと、左右に動きながら撃つと見当違いなところに出る場合があります。
ちなみに、ヘッドショットって何ですか?
航空機落とすのが苦手なんですよ。最後のところは、高度を取ればよかった
んですね。
60それも名無しだ:2008/03/16(日) 23:14:24 ID:l0jfzg3m
>>58
ガンダムが射撃できない時って、ビームライフルが撃つ方向に
きちんと向いていないうちに撃とうとするから、というのは
確かに実感としてありそうです。

もっと速く反応してくれ〜(お約束)
61それも名無しだ:2008/03/16(日) 23:57:41 ID:jrFktL3F
>>59 ヘッドショットは敵の頭を破壊すると2分の1かそれくらいの確率で即死(誘爆)するんですよ
ただ自機にはヘッドショットは無いですね ガンダムでS取られてた方もスナイプでガンダム一機ヘッドショットできてましたよ
たまにスナイプでは無くて普通に撃ってる時にあれ? 一撃で倒したよ とか言うのはそれですよ
格闘とかでも頭に当たれば一撃だったり ザクとかで戦ってるとそういうのが本当に助かりますよw
ただ俺の思い込みかもしれませんがガンダムとか高性能機だとあまりヘッドショットで即死の確率が低いような気がします
ザクとかジムとかだとわりかし頭破壊すれば即死なんですけど 俺も特別訓練でガンダムの頭連続3体破壊しても3体とも動いてましたし
逆シャアでもなんかそんなセリフありましたよね 自分のMSの腕が破壊されて誘爆しないか心配してた人
ガンダムとかの高性能機のほうがパーツの一つ一つが独立してるのかな? まぁMSも架空の兵器ですけどねw
TISやってるとどうも架空の兵器だというのを忘れてしまうw TIS最高!
62それも名無しだ:2008/03/17(月) 00:12:23 ID:Es/BPHxL
TISといいMS戦線といい、なんでヘッドショットなんて要素入れたのかな
エイミングとスナイプに意味を持たせようとしたのはわかるけど
MSってたかがメインカメラがやられたぐらいで簡単に誘爆するもんだろうか
キャラゲーって作品世界壊すような要素入れたらダメだろう
63それも名無しだ:2008/03/17(月) 00:44:20 ID:F4AMLV54
>>62
まぁ100%誘爆するわけじゃないからいいじゃないですか
64それも名無しだ:2008/03/17(月) 04:59:21 ID:1JxOULh0
>>58 おぉ挑戦してますか よかったです
確かにガンダムってブーストダッシュするときいちいちカッコイイ体制とりますからね
ライフルの向きなのか 
そうかザクT縛りさんもガンダム使うんだ 

MS戦線ではヘッドショットだと確実に一撃だからジムライトアーマーで一気に接近してヘッドショットきめてたなぁ
ただどんな機体もヘッドショットで一撃だから敵にFAガンダムとか出ても一撃なのよね 
MS戦線のMSは頭にジェネレーターがあるのねw 後連邦軍のメンツのあの襲撃前の軽いノリがw
味方の寒冷ジムが攻撃してきたミッションはよくできた脚本だなと思った
 
65それも名無しだ:2008/03/17(月) 09:42:57 ID:mTZKpDvg
>>64
最近買ってきたフロントミッション4をメインに遊んでますけどね(^^;
あんな感じのガンゲー出ないかなぁ

つか、いちおガンダムも使いますよw
ビームジャベリンに笑いながら・・・ってか、あれないよね、開発者はどんなつもりなのか聞きたいわ
使えるならいいけどネタにしかならんもんな〜
66それも名無しだ:2008/03/18(火) 02:18:42 ID:iZGknymf
>>65 フロントミッションってロボット系の奴ですか
ドムみたいな動きの奴ですよね 軍服がかっこよかった印象
俺もああいうミリタリ色強いの好きですね
ちょっと古いですけどガングリフォンブレイスとかも好きでしたね

あと今久しぶりにTISやってみたんですけど ガンダムは言われた通りに
攻撃目標の方向に向きながら射撃したらちゃんとライフルが撃てました
ジャベリンもダッシュしながら使えば突きが強いので腕くらいなら吹っ飛びました
67それも名無しだ:2008/03/18(火) 19:06:59 ID:S6lZ6KcP
>>66
ガングリフォンブレイス面白そうね。
コクピット視点のロボゲーやったことないからさ〜
ドリキャスとコロ落ち買おうかなと思ってるとこですw

あとガンダムのビームライフルだけじゃなくて、他の武器でもたぶん一緒。
砲身が向いてないと明後日の方に弾飛ぶよ。
68それも名無しだ:2008/03/18(火) 19:27:35 ID:TLGGTsPU
リアルさを追求してMS同士が接触しただけでダメージとか有ってもいいなw

@対面近接時にガンダムみたいなビームライフル構えていると
押し退けられて射撃不能になるとか逆にMMP80とかビームスプレーガンだと
喧嘩撃ちみたいに射撃するとか、そう言った2D格闘ゲームの様な
距離に応じて自動で攻撃スタイルの変化が起こってもイイと思うんだ。

他にはマガジン交換とか。何か細々とした所においてPS2の戦記から随分と
劣化しちゃった感があるよね。グラフィック位だ、進化したのは。
69それも名無しだ:2008/03/18(火) 19:46:43 ID:S6lZ6KcP
>>68
正直グラはPS2時代と一緒でいいから、そういうリアルさを追求してほしいよね
70それも名無しだ:2008/03/20(木) 19:27:28 ID:MFeERT6U
>>67 コロ落ちですか 俺も去年の12月頃ドリキャスとコロ落ち買ったんですけど
友人と親からドリキャス買ったって言ったらボロクソ言われました
まぁそれでも俺は まいP(ドリキャス)は好きですよ
でもコロ落ちしかソフト持ってないですけどね ぷるぷるパックっていう振動パックが重たいです
コロ落ち面白いですよ 最初レーダーが使えなくてMS三機で目視で確認して カーゴで索敵するのが最高です
ビーム兵器も使えるステージが少なく ほとんど実弾です ただ近接武器と射撃武器の持ち替えができなくて
敵に接近すると自動的に武器を持ち変えるのだけ厄介です 
今は完全版を探しているんですけどなかなか見つかりませんw
71それも名無しだ:2008/03/21(金) 17:30:24 ID:UzCymtmx
このゲーム買おうと思ってるんだけどヒルドルブとザメルの使い勝手はどうなの?
72それも名無しだ:2008/03/21(金) 17:41:14 ID:E0TVSRbw
>>70
オレもコロ落ちにしか興味ありませんw
だいいちPS3だってTiSしか持ってないし、レジスタンスも買いましたがクリア後即売です。

なんか聞くほどに面白そうだよねコロ落ち。
完全版はこないだ本体と込みでヤフオクで出てたな〜

>>71
悪いよ?w
どちらの機体でも全ステージクリアはまず無理でしょう。
でもネタ的には大好きなので、是非ヒルドルブで全クリア動画とか作ってちょうだい
73それも名無しだ:2008/03/21(金) 20:59:58 ID:pY+6ZHgW
コロ落ちとかブルーはGジェネやらギレンに毎回出てるのに原作入手困難だから泣ける
74それも名無しだ:2008/03/22(土) 01:36:18 ID:GT3OGO07
>>72 俺もPS3頑張って買ったけどTISしかやってないです
友人がただでガンダム無双くれたんですけどアムロとカミーユだけやって挫折w
だから俺もTISしやってないし買ってないですね 
てかいいかげんTISやるのやめたほうがいいんじゃないかってくらいやってますよ
昨日は1回しか使ったことない陸ジムでVERYHARDで最初からやったらハマってしまい
結局六時間くらいやってましたね 陸ジム好きなんですけど 武器が主兵装しかないんで ジムより使いにくいです
一応クリアしましたけど最終ミッションはHARDはやってないんで今やってます
一応録画してるのでデジ造買ったら見せたいと思います 
75それも名無しだ:2008/03/22(土) 10:26:14 ID:BNrh/sQR
ザメルならクリアできるよ
76それも名無しだ:2008/03/22(土) 16:40:44 ID:e1O0TyWW
そういえば何回もクリアしてるけどファーストのキャラなんて一人も
出てきたこと無いんだけど、出現条件て?
77それも名無しだ:2008/03/22(土) 17:23:42 ID:FTDASqbL
初アッガイで苦戦してるんだけど、wikiに書いてある補給ポイントってドコにあるんですか?
スタート地点がそれっぽいんだけど、始まってすぐ全体マップ開いても黄色く表示されてないし・・・
弾切れでボコボコにされるとやるせないです・・・
78それも名無しだ:2008/03/23(日) 06:43:13 ID:nbCNeJDk
>>77
普通の味方拠点で補給出来ないか?
ジオンでも山岳地帯で拠点防衛しなきゃいけない面で、同様の現象があった。
79それも名無しだ:2008/03/23(日) 10:55:56 ID:lLM64T+2
自軍拠点を目視するとテントがブッ潰れてるんだけど、ちょっとでも破壊されると補給できないって事なのかなぁ
なんかもー補給は諦めて、なんとかクリアしてるみよ、レスサンクスでした
80それも名無しだ:2008/03/23(日) 11:14:58 ID:lLM64T+2
やったー!アッガイ倒せた!

橋壊すまで1人でやって、アッガイ出たら僚機を移動させて囮にして
自分は裏から回りこんでアッガイをサーベルでギッタギタ。ダメージ真っ赤の状態でなんとかクリア
このゲーム面白いな!日記ごめ
81それも名無しだ:2008/03/23(日) 14:51:30 ID:Higkuogr
アクション苦手だけどガンダム好きなら楽しめるかな?
BESTが出て安くなってるし悩み中(´・ω・`)
82それも名無しだ:2008/03/23(日) 17:28:47 ID:znXlKx8v
今週号のファミ通立ち読みしたらやっと箱○のトロイの記事が・・・
でもまだ今年中としか決まっていないみたいだ。

メインカメラやられた時の表現が良くできている様な気はするが
どうも生身の人間がMSを破壊する事に重点を置いているためか
MSに力が入っていなさそうだった。
でもコックピットに居るんだ、という感じは伝わると思う。

FPSだからWiiの戦線に近い気がする。操作法はパッドかもしれないが。
楽しみは楽しみだが怖くもある、@出来ればPS3に移植して欲しいw
83それも名無しだ:2008/03/23(日) 18:01:58 ID:zUSKb1UY
中古で買ったんだけど、結構面白いじゃん。
1980円のゲームとは思えない作りだなー
84それも名無しだ:2008/03/23(日) 18:54:43 ID:lLM64T+2
>>81
ちょっと難しいかもしれないけど、繰り返しプレイすれば慣れる
好きなMSをカスタマイズしたい人にはオススメ
8581:2008/03/23(日) 21:39:45 ID:Higkuogr
>>84
慣れれば大丈夫なんだね、安心して買う事ができるよ
背中押し有り難う
86それも名無しだ:2008/03/24(月) 00:26:30 ID:MXESeIOS
なんか言い方怖いなw
eazyでも何度か死んで、同じステージを十数回やり直した事あるから
根気が無いと難しいかも、まぁ俺がアクションと言うかゲーム下手ってのも有るけど
87それも名無しだ:2008/03/24(月) 03:01:58 ID:XWBqMmYI
連邦とジオン合わせて30周くらいやってこのゲーム買ってから半年やってる私から言わせて貰いますと
強いMSを使えば確実にテクが無くても勝てます 最初と中盤のジム系やグフなどのMSを使っている時は
とりあえずウェポンを強化して弾数を稼いで後は根気だと思いますw
AIが結構馬鹿なので周り気にせず一体ずつ倒していけば勝てるときもあります
量産型MSだと陸ガンが強いイメージありますけど実際TISだとジムコマのほうが強いです
ジムコマはウェポンを強化するとビームガンが75発も撃てるのでおすすめです
とりあえずバルカンがあるMSがお勧めです
88それも名無しだ:2008/03/24(月) 11:15:14 ID:Q1tUCoa8
>>83コレは8000円のゲームです。
89それも名無しだ:2008/03/24(月) 13:12:37 ID:gXsv9fc/
クソ覚悟で買ったけどすげー面白いな
5時間くらいぶっつづけでやってしまった

2周目引き継ぎあるのはいいけど難度+1はやめれ・・・orz
ヘタレだから俺つえぇぇプレイができないじゃないか
それが楽しみだったのに
90それも名無しだ:2008/03/24(月) 14:10:30 ID:Zd2o5CPf
つーか何で巷でこれがクソゲー呼ばわりされるのかわからん
物凄い良作とまでいかなくてもそんなクソでもないよな。間違いなく
91それも名無しだ:2008/03/24(月) 15:16:15 ID:RKjKiwzv
PS2で出てたら、たとえグラのレベルが落ちてたとしてもここまで糞ゲー扱いされてなかったと思う。
PS3に期待されすぎてたんじゃない?値段も値段だし
92それも名無しだ:2008/03/24(月) 15:27:53 ID:wC3Bnb46
>>91
カクカクはなくなるかもしれんがこのまんまの内容じゃ・・・
出来の良い2〜1,500円シリーズって感じだぞ。
93それも名無しだ:2008/03/24(月) 15:31:10 ID:gXsv9fc/
味付けがあまりになさすぎるのも叩かれた原因かもなぁ。

シンプルシリーズってwwって思ったけど、言われてみればガンダムじゃなければ&このモデリングでなければ
ゲームデザインそのものはシンプルシリーズに毛が生えた程度だもんな。

宇宙で戦うのが難しそうだから地球のみを舞台にしたんだろうけど
そのせいで正史じゃなくて外伝みたいなあって無いようなストーリーになっちゃってるし
主要キャラさえ出てこないし
94それも名無しだ:2008/03/24(月) 16:33:54 ID:gXsv9fc/
95それも名無しだ:2008/03/24(月) 17:01:49 ID:RKjKiwzv
the Best版購入者限定だけどアンケートで壁紙プレゼントしてるね。
http://ps3-gundam.net/
96それも名無しだ:2008/03/24(月) 17:10:58 ID:RKjKiwzv
購入してなくてもアンケート答えたらダウンロードページまでいけたわ
97それも名無しだ:2008/03/24(月) 19:59:18 ID:wC3Bnb46
>>95
ありがとう、言いたい事を大体言えたと思うw

つい最近パッケージに入っていたアンケートはがき出したけれど字が汚くて
しかも書けるスペース滅茶苦茶狭くて殆ど言いたい事書けずに困っていたから助かったよ。
98それも名無しだ:2008/03/24(月) 22:41:27 ID:PEssg4fR
このゲームのカスタマイズってPSPのバトクロみたいな感じ?
ああいうのならちょっと欲しい。
99それも名無しだ:2008/03/25(火) 14:18:58 ID:qEyKEP2x
>>97
オレもあとで吐いてこよう
ちなみにどんなこと書いた?
100それも名無しだ:2008/03/25(火) 15:26:05 ID:F5VT4Ki2
>>99
え〜っと、標的がオブジェに引っかかり進行不能になるバグ、
ゲルググ・ドムキャノンのアームロケットの腕を下ろさなくなるバグ、
の二つは単にバグがあるとだけ書いてしまって、

あとは弾数が異常に多いのにマガジン交換しない事、
素っ気なさ過ぎてPS2の戦記やWiiの戦線にだいぶ見劣りする事、
ガンキャノンを2つに分けてしまった事、水陸両用機の活躍の場がない事、
ビームジャベリンふざけんなッて事、カスタムでザクにヘッドバルカン付けろとか、
盾構えながら移動できるようにしろとか、マップが狭過ぎとか、
目標破壊後の戦域脱出がないとか、カクカクするとか、とにかく戦記戦線に負けてるとか、

要望として主射撃武器を複数同時携行可能にしろって言うのは書き忘れたな。
流石に敵の武器拾うのとかは手の形状とか照準合わせとか気になって書けなかった。

実際に要望として書いたのは戦記・戦線のミックスアップ作品をPS3で出して、ってのと
マップ・シナリオ・MSの追加ダウンロードとかかな?
ネット対戦とかはラグの関係とか考えるとどうかな?ッて思ったし
そもそも俺そう言うのヘタで苦手だから要らないや、とw
それと似た様な理由で宇宙戦は要らないから地上戦オンリーの次回作作ってくれ、とか。

とりあえずTiSに対する評価は1,000文字までで、
次回作の要望とかは制限はなかったけれどフォームが壱行分しか表示されない。
101それも名無しだ:2008/03/25(火) 19:12:17 ID:2LxFV9bv
隠密プレイ出来るのに初めて気付いた。サムソン奪取で岩山から忍び寄り…ビシューン!
つかサムソンて入れたらSAMSUNGに一発変換された。恐るべしサムソン。そして最近までサムスングと読んでいた御免。
102それも名無しだ:2008/03/25(火) 19:42:24 ID:qEyKEP2x
>>100
長文で乙ですw

追加ダウンロードいいね、書いてこよ
103それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:15:21 ID:iaQstK3B
>>95
また動画見られるようになってる

この動画ってどうしてこんなに面白そうに見えるんだろ?ww
104それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:24:39 ID:E9yiVTOi
>>103
動画ってトレーラーのかい?

それとも
公式動画(2007.4.18に公開終了)
http://www.b-ch.com/gundam_tis/index.html
105それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:32:58 ID:iaQstK3B
トレーラーのこと
もしかしてこれってずっと見れてたの?
106それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:46:13 ID:E9yiVTOi
トレーラーは見れてたと思うよ〜

公式動画を落としそこねてたのは失敗だったなぁ
107それも名無しだ:2008/03/26(水) 13:08:33 ID:kbJ5zbqa
アンケート募集しているということは次回作をすこしは期待していいってことかな
108それも名無しだ:2008/03/26(水) 15:28:07 ID:amYUyeWp
リッジレーサー7 the BestのほうでもアンケートやってるからtheBest版用ってことじゃないですかね。
でも売れ次第、アンケートの内容次第では可能性もあるのかな
109それも名無しだ:2008/03/26(水) 21:44:57 ID:N9tca96K
>>108
リッジレーサーとかは要望無くても出せばそれなりに数出るモンじゃないの?
前回はPS3不振でソフト売れなかっただろうけれど今なら・・・どうだろな?w

あとロジクールがPS3の4万位するステアリングホイール再販するって言うから
サードパーティー全体的にPS3の再スタートに期待して居るみたいだね。


戦記・戦線とTiSのミックスアップ作品はマジ欲しい。
日曜にビック行ったらガンコン同梱のアレがワゴン売りされていたけれど
アレ使ってプレイする事が出来る奴欲しい。でも格闘戦はガンコン振り回すとかはやめて欲しいw

TiSのグラで、MS色塗れて、ミッション繰り返してポイントためて難易度下げられて、
カスタム出来て、任意でしゃべくってくれる部下を選べて、ヘッドショット狙えて、
ゲーセンみたいにFPS楽しめて、飛んでるガウに乗っかれて、歩兵が銃撃してくるけど無傷で、
水陸両用機の活躍の場があって、ビームジャベリンがまともに使えて、Alex・ザク改が居て、
陸ガン・ジムは相変わらず使えなくて、ボタン配置を任意で全部変えられるとか、
マクロも仕込める様にして欲しいな、主・複同時撃ちとかの為に。
110それも名無しだ:2008/03/27(木) 03:12:36 ID:v1ypSNPE
>>72 好きなMSは何ですか? 後TIS内で好きなMSも教えて
俺はオスカーとマーカーが好きですね 後ジョブジョン
111それも名無しだ:2008/03/27(木) 03:27:34 ID:vLs6d8IM
>>110
なぜオレ限定w

好きなMSはザクU-J、ザクU改、あとケンプファー。
連邦だと・・・・量産型ガンキャノンかな〜
TiSではザクU改がないのが残念。

つか、君の好きなのはMSじゃなくてキャラじゃんw
112それも名無しだ:2008/03/27(木) 03:41:09 ID:v1ypSNPE
>>111 うぉい 起きてたよ!
俺もジオンではザク系が好きですねゲルググとかなんか平べったくて…
しかしやはりザク系が好きなんだw
量産型ガンキャノンが好きなんて珍しいですね TISだとなんか後姿が工事現場みたいになってるけどw
俺も量産型ガンキャは仲間として使ってますよ HEVYにしてWD隊っぽくしてますw
113それも名無しだ:2008/03/27(木) 10:10:28 ID:ePmW5RfN
>>112
昨日はガンダム系の漫画読んで起きてた。
デベロッパーズとオペレーショントロイ。
どっちもリアルにMSがあったらこんな感じかなって想像できて面白いよ。

ザク系が好きな理由は・・・やっぱ戦局に合わせてカスタマイズされてったようなとこが好きなのかな。
ジオニックフロントで弱いからコソコソ・・・あ、これだわ
MGSみたいにコソコソしながら任務遂行してくってのが好きみたいw
同じ理由で360のバンパイアレインも好き。見つかったらほぼ死ぬってのが怖くてよかった。

量産型ガンキャノンが好きになったのはTiSからかな。
例の敵部隊襲撃とかをザクUでさんざん苦労した時に量産型ガンキャノンのロングレンジビームライフルが怖くて、
「量産型ガンキャノンって強ぇぇぇぇ」→「かっちょえ〜」になったんだわw
赤い機体に赤い盾ってのもかっこよかったしね
114それも名無しだ:2008/03/27(木) 12:27:34 ID:TvbnjE73
量産型ガンキャノンはスマートで格好いいよね。
でもノーマルガンキャノンよりアンヨが遅くてガックリ来る・・・

>>113
トロイは何かボトムズが売れたから出てくる様な感じだ。
開発はそれ以前から始まっていたとは思うけれど。

ロングレンジビームライフルはガンプラの方の説明書では
両手で持たないと高精度射撃が出来ない事が書いてあったから
その辺の設定を見せてくれる演出が欲しかった。

後は全MSでフルカスタムするとノンカスタムガンダム並みの機動性を
持てる位のお遊びは欲しかったな〜。
115それも名無しだ:2008/03/28(金) 03:23:46 ID:HzE6euyp
>>113 トロイって小説化もされてるんだ 戦記の小説とかも結構リアルな描写があったなぁ

敵部隊襲撃で好きになったのかww 俺もさんざんやったけど逆にキャノン出たとき うわぁきたぁぁ ってなったけどw
わざわざあの時ロングレンジ持ってるのねw ジムコマもバズーカ持ってるし
ところでそのミッションザクTでクリアできた?
116それも名無しだ:2008/03/28(金) 09:56:01 ID:VVn3TaBi
>>114
ザクUになれるとあんなもんで普通なんだぜw

確かに両手持ちの銃は精度落ちるとかあるといいね。
つか、このゲーム集弾率よすぎなんだよな
マシンガン系もっとバラけてほしい

カスタムもっといろいろできてたら最高だね。
キャノンつけられるとか、盾つけられるとか
あとカメラを高性能のものにとりかえられるとか

>>115
いやマンガですw
オレはキャノン出てくると
「やっときたか!今度こそという言葉はあまり使いたくないものだが・・・いくぞアコース!コズン!」とかやってますよw

ザクT?クリアすることが大事なんじゃない!挑むことが・・・・ことが・・・。・:゚(⊃Å`)゚:・。ウワーン
117それも名無しだ:2008/03/28(金) 14:11:45 ID:9f8CkGzl
念願叶ってPS3買ってガンダム始めたぜー!
これってクリアしたら機体とか引き継ぐけど、連邦→ジオンとかって
できるの?(・ω・)連邦とジオンそれぞれのセーブデータ作ろうか
少し悩んでるんだけど…
118それも名無しだ:2008/03/28(金) 14:15:55 ID:VVn3TaBi
>>117
できないのでそれぞれの軍でデータ作らなきゃダメです。
ちなみに上書きでデータ消す方が何人かいるので注意。
オレも消しましたw
119それも名無しだ:2008/03/28(金) 14:21:23 ID:9f8CkGzl
>>118
そうでしたか〜危なかったw
レスサンクスです(`・ω・´)
120それも名無しだ:2008/03/28(金) 18:13:56 ID:9f8CkGzl
陸戦型ガンダム届いて、見ろジオンがゴミのように見えr
ってなる筈が弾少なくて俺涙目w寒冷地用ジムから乗り換えできねぇorz

みんなは一周目は何のMSで戦い抜きました?(・ω・)
ジム防御上げてないからドムのラーケンとかジャイアントバズ喰らうと
ほぼ即死で困るw特に僚機orz
121それも名無しだ:2008/03/28(金) 18:51:42 ID:3mm9Cs3m
>>120
最終ミッションでガンダム乗るまでは寒冷ジムで、
途中一本道マップミッションで破壊力を得るためにガンキャノン使った。
足が遅くてそのミッション以降は僚機にガンキャノン預けたw

俺も陸戦買ったけれど球数足らなくて・・・このスレ見つけて
ジムコマが使い勝手良い事を知った時には既にガンダム手に入れてた。

ジオンはドムだな。ドム使い勝手よ過ぎ、ゲルググより良い感じ。
ドムにヘッドバルカンとフラッシュ代わりにチェストバルカン、アームロケット付けて
ビーム兵器試験運用型としてビームバズーカ持たせてトローペンなら特別訓練も余裕かも?w


妄想はともかくwii戦線スレで見つけた
367 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 14:32:44 ID:KVH7HKtT
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080328/troy.htm

Wiiガンダムにもフレーム欲しかったなー
122それも名無しだ:2008/03/28(金) 22:02:04 ID:VVn3TaBi
>>120
機体はいろいろ買い換えるよりカスタムしたほうがいいよ
3つのパラメータは最初が一番効果高いのでどれも一段階は上げておくのがいい。
WEAPON → ATTACK → DEFENCE の順がオススメ。

防御するより、避けるのが大事なのでDEFENCEは最後でいい。
連邦のMSなら敵の右側に回りこみながら移動することで盾を活かして。

あとは敵の出現位置とかを覚えるのがコツかな。
123それも名無しだ:2008/03/29(土) 01:21:36 ID:bv0lPQ2E
>>116 クリアしたらようつべで見せてくださいよw 楽しみにしてます
トロイ今度本屋で探してみます あぁでも買えるかな 今月食費が…

>>120俺も最初のほうは寒冷ジムで中盤で陸ガンだったけど やっぱり弾少なくてあぼん
一週目の最後のほうはEZ−8使ってましたね
俺もジムコマが強いって知ったのは公式サイトのブログでビームガンが75発使えると知ってからです

哀戦士とか流れてほしいですよね ガンゲーって結構哀戦士流れないんですよね

124それも名無しだ:2008/03/29(土) 10:34:30 ID:XZ2fVlzg
>>123
今まで哀・戦士が流れたのって連ジと一年戦争と系譜のOPだけかな?
ジャブロー攻略戦を再現してるゲーム自体が既に少ないもんなぁ
125それも名無しだ:2008/03/29(土) 11:37:04 ID:E9kZIk0h
>>121>>122>>123
レスサンクスです(・ω・)
自分も最終的にはジムコマンド使ってクリアしました。
そして>>118がせっかく注意をしてくれたのに…うっかりジオン編を
上書きorzそして、ジオン編の余りのマゾ具合に涙目w

シールド無いからかな?ザク何台鉄くずにしたやら^^
シールド出ると信じてザクII防御Lv8にしたのに盾無しw
126それも名無しだ:2008/03/29(土) 13:06:17 ID:yxzvZ6FD
味方への指令だすのにコマンド忘れちまったorz
何ボタンだっけ?
127それも名無しだ:2008/03/29(土) 20:26:11 ID:ZlvQls83
アーマードコアの体験版来てますね。
スピーディーでなくてもイイからアレ位サクサク動いて欲しいモノです。

>>125
ザクIIに更に手で持つザクIIのL字シールドを?w

>>126
取説読んでw十字キーだよ、詳しくはP19参照のこと。
128それも名無しだ:2008/03/29(土) 21:31:02 ID:M2kwsS6S
>>127
そそwアレ持つかと思って期待してたんだが持たなくて涙目w
盾無いせいか、腕よく飛ぶw

一周すると難易度勝手に上がるんだね(´・ω・`)難易度選ばせてくれよ
よしACfAいってくるぜ
129それも名無しだ:2008/03/29(土) 22:33:55 ID:fP/meF2+
量産タンクかわいい。

ギュラギュラギュラ

ドァオォーーーン!!
ガッチャコン!!

ギュラギュラギュラ
ドァオォーーーン!!
ガッチャコン!!

バム!バム!バム!バム!
ギュラギュラギュラ
ドァオォーーーン!!
ガッチャコン!!
ドァオォーーーン!!
ガッチャコン!!

ギュラギュラギュラ
ドァオォーーーン!!
ガッチャコン!!
130それも名無しだ:2008/03/29(土) 23:52:21 ID:wSeWHEBz
>>125
ジオンは連邦と比べても、更に敵配置、攻撃回避、ダメならクリア目標に切り替え等
一周目はとにかく悩んだなぁ。
ザクU→グフ→グフカスタム→ドム→ゲルググで一周目は何とかしたw
ちなみに何周もして、ゲルググフルチューンすればVERYHARDでも全く気にならないよ。
ずっとやってるとジオンでもガンダムとか使えるから、気長にガンガレw

ところで、連邦の味方パイロットは即戦力のバニングか、育て甲斐のあるアムロか・・・
皆の衆は即戦力派、育成派どっち?
漏れはジオンでシャア+ララァだけど、格闘がイマイチなララァが微妙に地雷っぽいw
131それも名無しだ:2008/03/29(土) 23:58:59 ID:b3xfqtGd
オレはシャア+ガトーにしてる。連邦は殆どやってないから忘れたw
132それも名無しだ:2008/03/30(日) 00:22:42 ID:rJoW2SYg
ハードで止まってる(何周もしてない)からあまり僚機のパイロットに拘りはない。

でも連邦はフラウ(ガンダム)でジオンはバーニー(ゲルググ)入れてる。
あとは使いたい機体に乗ってる初期パイロットそのまま使用。


ttp://www.4gamer.net/games/043/G004340/20080328041/
スナカスのアームビームサーベルに感動、脳みそ使うの苦手だけれど
ちょっと実際動いているのを見てみたい気がする。
既に体験版見たからかなりしょんぼりな状態だと分かっているけれどw
133それも名無しだ:2008/03/30(日) 02:23:04 ID:2bsACdGy
>>131
ファーストのキャラってどうやったらでるの?
134それも名無しだ:2008/03/30(日) 02:32:52 ID:VdL5ytwV
最近このゲーム始めたんだけど、
ステージの途中で敵が出てこなくなってそのまま進められなくなる現象が何度か起きた。
これってバグですか?
135それも名無しだ:2008/03/30(日) 02:52:13 ID:hY43LgTD
>>133
そのうち出るw

>>134
敵がエリア外に出て大回りして戻ってくることもある
ガンキャノンとか武器破壊してキャノンも破壊してしまうとエリア外に逃げてく場合も
弾切れになってたりするとクリア不可能ってこともあるらしいな
136それも名無しだ:2008/03/30(日) 06:30:05 ID:L6OBpjKf
このゲーム爽快感無いよね どちらかというとチマチマチマチマイライライライラ
だからやめらんねぇんだな!!
137それも名無しだ:2008/03/30(日) 12:03:38 ID:5pYLu+8d
>>136
ステージによっては、
「ああ、まずあいつを倒して!」
「ほらほら、補給して!」
「うぉー。同僚やられた! なにしてんの!」

って、けっこう忙しい、、、てか、それがイライラか。

ま、爽快ゲームじゃなくて、
あくまでも戦争シミュレーションてことだな。

ゲリラ戦は実際爽快じゃないよ。
138それも名無しだ:2008/03/30(日) 13:11:34 ID:TZ105V/T
この手のゲームで爽快感も味わいたいなら、
AC4あたりがオススメ。ただしこのゲームよりかなりシビアだけど。
2対1になったときの絶望感といったら
139それも名無しだ:2008/03/30(日) 23:30:18 ID:L/QLVqAx
>>121
特別訓練にガンダム以外で挑戦したことはないですねぇ。
140それも名無しだ:2008/03/31(月) 21:39:52 ID:zFN+11N9
買ってきた。
お前ら仲間に入れて。

なんか既視感を覚えたんだが…
ああ、PC-98のバトルテックに似ているんだ。
地味だが、そこがいい。おもしれー。
141それも名無しだ:2008/03/31(月) 22:39:03 ID:ZG8aeT/q
>>141
とりあえずのお勧めは以下。
ttp://jp.youtube.com/user/hien001
142それも名無しだ:2008/04/02(水) 01:50:01 ID:Aj1WO+Tb
>>141 MS戦線でもザク縛りしていたとは
縛り無しだったら相当強いんだろうなぁ
143それも名無しだ:2008/04/02(水) 14:29:21 ID:ffY4pFS1
>>142
いやそうでもないですよw
やはりその機体によって多少クセみたいのがあるっつーか、プレイスタイルは変わるじゃないですか?
大げさに言うならジムストライカーとガンキャノン系なら全く違うプレイスタイルになるわけですよね。

ドムのスプレッドビームとか、グフのヒートロッドとかやっぱり使い慣れないと効果的には戦えないですよね。
だからまだまだTiSでは遊べそうですw
144それも名無しだ:2008/04/02(水) 21:05:10 ID:hVEMo8ML
ようやく一周目が終わりそうだ。(連邦)
次はジオンかな。二周目行く前に。

ところで機体のタイプにオススメってある?
自分は攻撃・防御アップという説明に惹かれてヘヴィにしがち。
地形に合わせて変更の方がいいのかな…?
145それも名無しだ:2008/04/02(水) 21:10:16 ID:ffY4pFS1
オレはザクUでやることが多いから機動力重視のNormal。
弾は避けるのが基本「当たらなければどうということはない!」で

・・・・・・・どっちにしろ数発当たったら撃沈だからねw
146それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:23:19 ID:BLgh5JZU
>>145
鉱山基地防衛(特別訓練)でSランクを取ろうとすると、
ハイパーバズーカに一発も当れないですよ。
機動性重視の Normal でやりました。
147それも名無しだ:2008/04/03(木) 02:47:00 ID:XfsFTsiO
>>142 そうかなぁ? ゲルググとかでヒュンヒュン飛び回って HSで一撃で葬り去りまくるのが
想像できるんだけどな 一回縛り無しのプレイも見てみたかったな 
148それも名無しだ:2008/04/03(木) 12:59:30 ID:uy3uZiIN
>>147
そういやグフカスの動画あげてくれってリクあったの忘れてた。
ついでにゲルググも撮りますんで、気長にお待ちください。

でも期待に応えられるとは思えないw
上手い人は接近してスナイプに切替 → HS ってプレイしてるらしいってのは知ってたけど
一度もやったことないんで挑戦してみたいかな。

あとニコ動にジムスナUでプレイしてるのがあったけど、あの人上手いよね。
149それも名無しだ:2008/04/03(木) 14:37:03 ID:obFiyn+8
スレ違いの話題は程々に。

俺も機動性重視でノーマルかな。
弾薬が足りなくなるような長期戦のみ弾薬節約のためヘビーに。
…気休めだけどな。
150それも名無しだ:2008/04/03(木) 14:49:27 ID:uy3uZiIN
MS戦線の話だと思ってスレ違いと言ってるのでしたらその通りですが、TiSの話ですよ
151それも名無しだ:2008/04/04(金) 01:26:14 ID:U93/aJ69
連邦を終えてジオン編に突入。
3つ目くらいのミッションで普通に撃墜されて吹いた。
連邦は楽々進めたのに…。

だが、それがいい。
ザクII最高。
152それも名無しだ:2008/04/04(金) 09:37:56 ID:BFEyodwB
3つめだと先遣部隊護衛?
そこで廃ビル破壊しまくっとくと後のステージでちょっと楽になりますよ〜
153それも名無しだ:2008/04/04(金) 11:35:49 ID:RvlKLIPp
で、結局は面白いんだよね?
154それも名無しだ:2008/04/04(金) 11:44:28 ID:BFEyodwB
>>153
人を選ぶだろうけど、発売後1年以上たってスレがPart11まで存在してるんだから
好きな人は多いんじゃないかと思うよ。

少なくともオレは続編でてほしいと思ってる
155それも名無しだ:2008/04/04(金) 11:48:32 ID:RvlKLIPp
>>154
早いレスありがとうございます。

確かに、落ちずにPart11まであるなら、そうなりますね。
ためしに買ってみてプレイしてみます。

トレーラー見ただけで興奮しましたしww

地雷じゃないことが分かって安心して購入できます。
156それも名無しだ:2008/04/04(金) 11:58:07 ID:BFEyodwB
ちょっと待て〜〜〜〜〜い!
157それも名無しだ:2008/04/04(金) 12:01:46 ID:BFEyodwB
トレーラーだけじゃなくて、プレイ動画も見たほうがいいよ。
あと、最初はザクとジムしか使えないし、ガンダムなんて2週目にならないと使えない。
ガンダムとかゲルググクラスになるとサクサク動くけど、
ジム・ザクはホントもっさりだから、それに耐えられるか、もしくはそれを楽しめるくらいなら大丈夫でしょうw

プレイ動画はYoutubeでもニコ動でもあがってるので検索してみて
158それも名無しだ:2008/04/04(金) 12:31:11 ID:v7mWU6WU
他人のプレイ動画見てもな・・・実際弄らないと判らないぞ、きっと。
少なくとも半年は遊び続けたが続編ではなくVer1.5-2.0出して欲しいぞ。
物凄く惜しい作品だ、これは。
159それも名無しだ:2008/04/04(金) 14:54:24 ID:U93/aJ69
ガンダム一周目でも使えるよ。
ホント終盤に、だけど。
160それも名無しだ:2008/04/04(金) 15:02:04 ID:BFEyodwB
12/5以降だからミッションにすると4つはできるのかな。
いちお節約してれば31日までにフルカスにできるんだね
161それも名無しだ:2008/04/04(金) 22:06:27 ID:v7mWU6WU
次回作は是非、こんな感じに複数兵装装備でやりたい。

ttp://modelrunner.net/chiba/hide10f2/0.html

あとザクのバズーカって弾何発込められるんだろう?一発しか撃てない様な・・・?
162それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:17:39 ID:qUWarJIz
ジオンルートのおすすめMSって何かな?
1周目から挫けそうなんだが・・・。orz

ザクに頭部バルカンぷりーず。(もはやザクではない)
163それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:38:54 ID:v7mWU6WU
>>162
ザクII→ドム→(グフ・カスタム)→(ゲルググ)→ケンプファーの流れがお奨め。

あと原作やTiSには出てこないけれどMSVと言うものでガルマ専用機が
ヘッドバルカン装備しています。
プラモデルやPS2の戦記、Wiiの戦線には登場したかな?
まぁ、何にしてもこのゲームには出てこないのが残念w
164それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:50:21 ID:bKwIlxlK
>>162
ザクII→グフ→グフ・カスタム→ドム→ゲルググ→ケンプファー
と選びました。選んでガックリだったのが、ザクキャノン。
165それも名無しだ:2008/04/05(土) 00:25:50 ID:3pVlLWlF
>>164
ドムキャノン強いよ
マシンガン+グレネード+キャノンだし装甲はケンプファと同じだし
つーかトータルの性能がゲルググと殆んど変わらない
166それも名無しだ:2008/04/05(土) 07:17:53 ID:WXi8YpsY
>>165
・・・・・・ザクキャノンは?
167それも名無しだ:2008/04/05(土) 10:32:30 ID:3N3KJ5E8
個人的な意見だけどドムキャは主兵装でラテーケンが使えないから
MMPマシンガンとショットガンだったからドムのほうが使いやすかったな
ショットガンも強いけどね 
168それも名無しだ:2008/04/05(土) 14:40:56 ID:nS0lpcFn
俺様ツヨスプレイしたい時は下の3機でプレイします

自機:ケンプファー(ラケーテンバズ)
僚機:ゲルググ(ビームライフル)
僚機:ドム・キャノン(MMPマシンガン)
169それも名無しだ:2008/04/05(土) 14:59:29 ID:WXi8YpsY
>>168
俺もそれと全く同じ構成にしてるw
170それも名無しだ:2008/04/05(土) 17:58:38 ID:Eprks/DJ
連邦(easy)で昨日からプレイしてる者なんですが

@MSはジム→ジム寒→ジムコマンド、量産型ガンキャノン→ガンダムの順で購入
A武器からカスタマイズしていって、僚機はロングレンジな武器で
B僚機のパイロットは(最初の1人+適当に購入の1人)の計2人のみで←金の節約のため?

1周目はこんな感じで問題ないかな?
後、ガンダムを1周目に出すには
大佐以上で70日経過してて
最終ステージ前のステージ1つクリアーで出現でOK?
171それも名無しだ:2008/04/05(土) 21:05:47 ID:nS0lpcFn
@オッケー、ガンキャノンはML間違って買わないように。
 つか、買わなくてもいいと思うけどね。
Aカスタマイズの最後がマゼラトップ砲とかいらない武器なら後回しに
Bオケー、節約です。階級上の方が指示ちゃんと聞くらしいけどね。
 どっちにしろあんまし役にたたないのでw

ガンダム出現条件ってそんなんあるんだ・・・といまさら知りましたよw
172それも名無しだ:2008/04/05(土) 21:13:26 ID:Eprks/DJ
>>171
サンクス

まだ序盤なんですが今さらながらハマってます
1周目でガンダム出ないってネットでちらほら見てたんで調べたんですよ
あってれば問題ありません
173それも名無しだ:2008/04/05(土) 21:17:12 ID:nS0lpcFn
訓練こまめにしとかないと大佐までいけないから出てこないんじゃないかな。
ガンダムはカスタムもクソ高いんでお金ためとかないとですw

ベスト版も出たし、最近はじめたって人増えたね
174それも名無しだ:2008/04/05(土) 23:19:00 ID:2ZHrMbXo
ガンダムを HEAVY に改造したら、
ウンコ色みたいになってしまった。
これはこれでいいけど、、。
金ためて、ノーマルカラーをもう一機買おう。


175それも名無しだ:2008/04/05(土) 23:32:54 ID:+G5sHwZr
>>174
あれはその昔、プラモ化されたプロトタイプの塗装だろw
176それも名無しだ:2008/04/05(土) 23:39:07 ID:+G5sHwZr
連投スマソ
普通に考えりゃガンダムはノーマルかヘビーが強いんだろうが、漏れは
意味もなく砂漠仕様に改造して偽G−3ガンダムにしてるw

あとはザクUS、ズゴック、ゲルググのヘビー化は基本か?
177それも名無しだ:2008/04/06(日) 01:55:24 ID:brSG5Dpi
今はじめて気づいたんだけど、
ビームサーベル⇔ビームジャベリンの切り替えって一瞬なのね
なんかこれだけのためにジャベリン追加したような気がするよ。
178それも名無しだ:2008/04/06(日) 13:54:22 ID:5a+Nli6t
ジムスナイパーU×3で最終ステージHARDやってみたが難しいなこれ
サブウェポンがないし、弾数も少ないんで僚機にガンバってもらいたいんだけど
塹壕入っちゃうし・・・
179それも名無しだ:2008/04/06(日) 20:01:01 ID:Kl2t7GOV
>>178 なんだその過酷プレイはww コロ落ちだとたしかバルカンとグレネードあったんだけどね
TISだとライフルオンリーだし178の発想というかチャレンジ精神がすごいわw
敵がMSだけならいいけど航空機がいるし補給ポイントやられちゃうんだよね
俺も陸ジムで挑戦してみたけど さすがにジムスナUは考えなかったわw
せめてバルカン欲しいですよね
180それも名無しだ:2008/04/06(日) 20:12:24 ID:brSG5Dpi
そう、補給ポイントやられちゃうんだ
ジムスナUはアレだな、僚機専用だな。
なんだロングライフルの弾数6って、サブもなしにどうしろと?
せっかくジムスナU×3フルカスタムしたのにな〜
スナイパー部隊でいこうと思ったんだけど駄目か
181それも名無しだ:2008/04/06(日) 21:23:31 ID:Kl2t7GOV
>>180 ジムスナUはジムの中でも攻撃力、防御力、スピード、馬力と
かなり性能が高いのにライフルだけってのが残念だ
せめてバルカン無くてもいいからバズーカとかマシンガン持てればなぁ
182それも名無しだ:2008/04/06(日) 21:53:12 ID:P00bHROY
リプレイが他人視点から見れるとうれしいな。
グランツーリスモみたいに。

次作品に期待。
183それも名無しだ:2008/04/06(日) 23:20:18 ID:hPzExDTS
>>182
それは俺も思った。モデリングいいんだから、第三者視点のリプレイ機能は欲しい
184それも名無しだ:2008/04/06(日) 23:22:06 ID:3ah+pgKe
>>183
同じく欲しい。
185それも名無しだ:2008/04/06(日) 23:38:42 ID:brSG5Dpi
>>181
そうなんだよ、せっかくの性能が全く活かせない装備しかない。
いや、スナイパーなんだからスナイプしてろっつのかもしれんが
それなら弾よこせとw

>>182
それはガンゲーが出るたびにアンケート送ってるんだが・・・
あおりで見たいよ。歩兵視点でw
プレイしてるとどうしてもMSよりちょっと上からの視点になっちゃうしね
186それも名無しだ:2008/04/07(月) 05:04:18 ID:DD5kWRFV
ジムスナU結構好きなのに使う機会が無くて残念だ…
なかなかカッコイイし 火力、防御力、スピード、馬力と申し分無いんだけどなぁ
187それも名無しだ:2008/04/07(月) 14:39:54 ID:BajCalxP
次回作か・・・。
俺は仲間(僚機)の会話が欲しいな。
敵の断末魔はどうでもいいのに。

戦記みたいな無駄口きぼん。

あー、あと>>163-167他サンクス。
亀レスになっちゃったけど参考にして頑張っている。

今の愛機はグフカスさー。
188それも名無しだ:2008/04/07(月) 22:02:00 ID:LGi8Qehz
ジオン編 鉱山基地防衛の特別訓練は、ガンダム以外でクリアできるんだろうか?
189それも名無しだ:2008/04/07(月) 22:56:53 ID:PVntcsAx
コレのためにPS3買おうとする俺、重傷。
190それも名無しだ:2008/04/07(月) 23:08:18 ID:+L3DqZTa
>>189
重症。
当然箱○のトロイも買うんだろう?




だがオレもですよw
191189:2008/04/08(火) 00:08:46 ID:ZwezVqL/
>>190心の友よォ!
192それも名無しだ:2008/04/08(火) 01:51:01 ID:28u0nH56
>>189 俺も約半年前同じ理由で買ったぜ!
193178:2008/04/08(火) 04:00:43 ID:IwncS7Ip
ジムスナU×3で最終HARDクリアしたよ〜
リトライ何度もやって2時間かかった。
ロングレンジビームライフル強いけど、ゲルググとケンプファーも強かった・・・

Lv.90くらい、僚機はアムロとユウどちらもLv.30くらい。
いちお録画したから後でUPしてみる。
けっこ長いから分割になるけど
194それも名無しだ:2008/04/08(火) 22:07:26 ID:IgJkJFmE
ジムスナU×3のです、ヒマだったら見てください。20分強あるんでw
http://jp.youtube.com/watch?v=NNttFNNaMKg
195それも名無しだ:2008/04/08(火) 23:35:23 ID:YqhN5XPg
>>194
スゲェ〜ストレスたまりそうなw
何げにありがちな発射口と狙撃阻害物との関係二度連続で見せてくれたりと
なんだか安心できるプレイムービーは心強いですw

にしてもスナII 格好いいけれど個人的にはやっぱりスナカス出して欲しかったな〜
なんかwiki読んだら0080のMSは現代版にリファインされた機体らしいから
本当はザク改もジムコマも後付で作り手的にノーマルジム・ザクという扱いだったとか
だとするとスナII もスナカスのリファイン版だったのかな〜とか夢想しちゃいます。

最後の見て思ったけれど両手持ちの武器は片手失うとスナイプ不能とか
連射すると照準がズレていくとかペナルティ欲しかったですね。
もっともそこまでやられちゃうと普通のプレイヤーならすぐリプレイしちゃうでしょうけれどw

@スナII のスナイパーライフルバックパックにマウントするの無理がありすぎですよねw
196それも名無しだ:2008/04/08(火) 23:44:25 ID:GoFBcnt1
ジムストライカーの動画が見てみたいです。
197それも名無しだ:2008/04/08(火) 23:49:23 ID:28u0nH56
>>194 おぉよくクリアできましたね すごいです! でも見れないのは俺だけ?
時間たったらまたアクセスしてみよ 

>>148 久々にザクTのクリアデータ進めてみたけど 航空機倒すミッションとサムソン防衛はクリアできたけど
狙撃任務が最後の三体がどうしても逃げてしまう マシンガンでやってるんだけど どうも最後の三体の内のジムコマ2体が逃げてしまう
ただの戦闘だったらゴリ押しできるけど このミッションはちょっち

198それも名無しだ:2008/04/08(火) 23:57:13 ID:IgJkJFmE
>>195
普段は動いてる相手にスナイプやらないんで、こんなにスナイプモードを活用したのも初めてでしょうw
弾数豊富ならけっこう面白いかもですね。
スナイパーライフルは銃身が長いんで、きちんと正面向いてないと明後日の方向に撃ってしまうんで、
そこらへんでもストレスたまりましたw

両手持ち武器が片手になってもなんのペナルティもないのはオレも変だと思ってました。
だったら初めから片手で持てば?とw
腕が上手く固定できずに照準がフラフラする・・・ではロボっぽくないからダメ?

リファインの話はオレも同感。
種みたいなのじゃなく、普通にリメイクすれば・・・と
声優で揉めそうだけどw

>>196
じゃあこれから挑戦してみますよw
鉱山HARDね?
つか、ジムストライカーのビームガン強いから簡単だと思う。

>>197
あれ?見れてるけどな・・・?
つか、狙撃任務は無理っしょw
最後の三体までいけたのもスゴイな
オレは左から来るガンタンク×3機でもう涙目
ガンタンクの逃げ足が速いと感じるのってなかなかないよねw

両手落とすと棒立ちっての使ってみてもダメ?
199それも名無しだ:2008/04/09(水) 01:05:55 ID:MIMtbnEt
僚機に射撃武器持たせると格闘殆ど使わないから
わざわざ新しいジムストライカーを2機注文して、WEAPON以外をカスタムしてみた。
そうすると射撃武器装備できないから格闘使うかな〜と思って。




・・・・・・・・・・・・・・・・・それでも使ってくれませんでしたとさ orz
航空機のみブルパップMGで、他は格闘・・・・と思ったんだけどムズいw
200それも名無しだ:2008/04/09(水) 01:20:54 ID:actujlUy
>>198 ん? あなたhienさんか! 貼り付けてくれたURLからじゃやっぱり行けなかったけど
お気に入りに入れといたようつべのhienさんのページから見れたw
まだ三分の一しか見て無いけど これはいいプレイですね コロ落ちを思い出しましたよ
航空機を落とす時の慎重さがいい! 
思ったんだけどジムスナUってコロ落ちで産まれた機体ですよね コロ落ちだとラージシールド持ってるけど
TISだとジムコマのシールドですよね? どっちか公式なんだろう 

201それも名無しだ:2008/04/09(水) 01:33:55 ID:MIMtbnEt
あれ?URL間違ってた?ゴメンw
いや、スナイプ下手なもんで慎重なんですよね、あははー
スナイプ上手くなるにはどうしたらいんでしょかね

あとシールドはジムコマのヤツのほーがかっこいいんで、こっちでいいんじゃん?
コロ落ちで生まれたのは知らんかったな〜
コロ落ちやってみたいな〜
202それも名無しだ:2008/04/09(水) 01:55:10 ID:actujlUy
>>201 いやURLは大丈夫だと思います 俺のパソが駄目駄目なのです
今見終わりました hienさんの動画は補給回数が少ないのと カッコイイ壊れ方するのが好きだな
スナイプは… 使ってないですねw 特にヘリは変な飛び方するからマンタと違って予測射撃できない
コロ落ちだと 俺通常版買ったんですけどジムスナU最後のステージでしか使えないし
マシンガンとバズーカしか使えないんですよ シールドもラージシールドだし
スナイパーじゃなくて機動性の高いジムって感じでした ネットに繋げば武装をダウンロードできるんですけど
ドリームパスポートとか言うCDだかモデムだか知らないけどそれ買わないとネットできないし
売ってないんですよねw 完全版だとダウンロードしないと使えない武装が使えるんですけどねw
Tisの動画でこんなにスナイプする動画初めて見たわw これぞスナイパー!
俺も陸ジムで最終ミッションもう一度頑張りますw
203それも名無しだ:2008/04/09(水) 02:23:36 ID:MIMtbnEt
補給少ないかい?マメにしてるつもりなんだがw
ヘリ変だよね、あんなフラフラ飛ぶもんなのか?って思っちゃう。
壊れ方は・・・・・壊さないのが上手いんだろうけどね。
メカニック泣かせなパイロットだよねw

なんでガンゲーってもっと自由にさせてくんないのかね
ジオフロでも改造ツール使えばシールド変更できたりしてたんだよね
そこらへんの遊びはクリアしたら使えるようにしてほしいよ。

ところで6/26に箱○のトロイが出るよ。
http://troy.morirepo.com/
ここもオレ運営です、一緒に一年戦争やろーぜ!
つか、またスレ違いになるからYouTubeでメールくれ〜

あと、鉱山HARDジムストライカーで射撃武器なしはキツイからやめやめw
レベル50くらいのノリスでも格闘やってくんないんだもん

またアフレコ楽しみにしてるわ
そういやデジ造は?w
204それも名無しだ:2008/04/09(水) 02:48:32 ID:actujlUy
>>203 そうですねちょっと脱線しました スレに沿った会話にしますね
補給が少ないっていうか 残弾を使い切って補給するのがね ほかのプレイ動画とか見てると
弾がまだまだあるのに1ミッションで何回も補給行かれちゃうから
ザクUで最終ミッションやられてましたけど補給シーンとかカットしてくれてたし
補給は好きなんですけど何回も補給してるのを見てるともうこの動画いいやってなっちゃうんですよ
大気圏突入前のアムロじゃないけど 「まだバルカンが残ってます!」精神の動画が好きですw
サイトはまたなんか行けないので違うパソで今日またアクセスしてみます
デジ造はちょっと 食費が俺半端無いんで今月末あたり買いますw

後ジムストライカーで最終ミッションやってる動画がニコニコにありました
切り込み隊長が行くとか そんな感じの名前です これも良い感じに壊れてくれます
205それも名無しだ:2008/04/09(水) 08:31:49 ID:Io0r83kn
206それも名無しだ:2008/04/09(水) 09:40:19 ID:RGBHD+YK
なんとかジム・ストライカーでクリアしました。
ビームガン使えば余裕なんて思ったオレ馬鹿、鉱山HARD舐めてました。
つか、なんで援軍こねぇんだよっっ

>>204
ザクU最終ミッションの動画は、ただでさえ長かったから編集したんですよね。
量産型ガンタンクをスナイプしてる時もなかなか壊れないんで端折ってますw
だけど編集めんどいんであんまやりたくないな

つか、食費ってw
君のアフレコなくなるの寂しいんで今のままでもいいよw
ニコ動のは後で観てみます〜

>>205
このバイザー下げたとこかっこいいよね
TiSでは観れないけど・・・・
207それも名無しだ:2008/04/09(水) 09:49:55 ID:RGBHD+YK
あ、忘れてた連投ゴメン。
オレも陸ジム×3はじめましたw

連邦ほとんどやらんから知らんかったけど陸ジムもサブウェポン、Sウェポンないのね驚いた
とりあえず3機出撃できるミッションで実地訓練中。
自機:ロケットランチャー
僚機1:ロングライフル
僚機2:ミサイルランチャー
でやってみてる。敵で出てくるとムカつくミサイルランチャーツヨス。2機ともMランチャーにしたいとこ。

しかしコレで鉱山HARDいけるのか?と思うほどロケットランチャー使いづらいな・・・
ロングライフルの弾数4ってそれはギャグですか?
208それも名無しだ:2008/04/10(木) 10:03:53 ID:hzmKZze4
陸ジムってザクUより使いづらい・・・・グレネードくれ
鉱山HARD一段階目で頭部・左腕破壊されたけど脚は無事。
脚も武器も無事ならガンバれるぜ〜と
目視のみで1時間くらいかけてなんとか三段階目途中まで行ったのに
ゲルググのビームにやられました。
見えてたのに避けらんなかった・・・クリア目前だったのに orz

しかしレーダー効かずに目視のみって怖いわ
209それも名無しだ:2008/04/10(木) 20:40:12 ID:lBKNh3gD
>>205 やめろww 俺はたまたまハイな日にそういえば陸ジムとガンタンクって1回くらいしか
使ってないな でもタンク使うのヤダな そんな思い出やったのにw
しかも旧ザク使った後だからえらい早く感じて 
自慢してる訳じゃないんですけど運がよかったらしくVERYHARDでラストまで行けましたよ
ビックトレー護衛は多少リトライしましたけど 航空部隊迎撃とかはあまりテクニックとからないから
違う機体でやりました でもやはりラストのHARDはできません
俺は航空機にポイントやられない為にマシンガンでやってます
後私の気のせいかもしれないけれど陸ジムは格闘がかなり強いと思います
マシンガンで車両部隊を蹴散らして MSはほぼ格闘で倒してます
絆とかだとなぜか陸ジムって近接格闘MSに部類されてるんですよね
でもサーベルも2振しかできないですけどねw ダッシュ斬りが結構強いと思われます        
てか せめてバルカン無いのは解るけどグレネードよこせよ!w
210それも名無しだ:2008/04/10(木) 20:44:33 ID:lBKNh3gD
書き忘れです 連投すいません
>>207 俺もMランチャー味方に使わせてて これは強い!と思って自分でも使った所
あまりにも集弾率が悪いので α2にはMランチャー α3にはバズーカといった感じです
ロングライフルは味方が最高に天才だから あんまり撃ってくれない 銃壊れても格闘しないので
たまにマシンガンもたせてます 
マシンガンだと結構援護してくれるような気がしますw
211それも名無しだ:2008/04/10(木) 22:28:44 ID:h+YMm65t
ロックオン対象が変えられないので
目的の敵を討てない。

「そいつじゃなーい!」
とかいって、ロックon off を繰り返してる間に
ドムのバズーカであぼーん。

クソゲー決定。
212それも名無しだ:2008/04/10(木) 23:16:43 ID:s2mprddW
>>211
わざわざ書き込まなくても
違うゲームやってれば良いと思うよ

ここでクソゲー呼ばわりしても
誰も相手にしてくれないから
213それも名無しだ:2008/04/10(木) 23:27:15 ID:/fzbiaYL
>>211
マジレスすると、説明書嫁。
214それも名無しだ:2008/04/11(金) 00:34:44 ID:6EgwEZQ5
>>211
>ロックオン対象が変えられないので目的の敵を討てない。
PS2の戦記に惚れ込んでいたからこれには確かに絶望したね。
慣れればこれはこれで何とか出来たけれど最初の頃はストレスがマッハで貯まった。

>>212
トロイスレの流れの速さに嫉妬して煽ってるんだよ、きっとw
発売後一月ぐらい経ってもあの速さなら本体ごと買うつもりだ。
215それも名無しだ:2008/04/11(金) 11:44:39 ID:fZFzgQF1
>>209-210
そか、オレはジムストライカーの後だから余計遅く感じたんだろうな。
ジムストライカーの動画UPしました。
http://jp.youtube.com/watch?v=WmP9Jv0l6yc
見直してみるとやっぱ強いわw

陸ジムでクリア寸前まで行きました。
自機はロングライフル、僚機どちらもMランチャーで。
ですが、最後のゲルググにロングライフル破壊されちゃってヘリ倒すことができずに終了・・・ orz

序盤が敵機多くて一番キツイね。
ロングライフルで一発→そのままダッシュ斬り→格闘のパターンでやりました。
弾数4はキツイけど、ザクのクラッカーと同じ感覚で使ってみてますw
今夜こそクリアしてやる!w

>Mランチャーの集団率
自機で使うとなぜか悪いよねw
僚機だとけっこうまとまって飛ぶのに
216それも名無しだ:2008/04/11(金) 23:36:23 ID:17cT90q3
ロックオンの対象切り替えはできるぞ。
217それも名無しだ:2008/04/12(土) 00:14:37 ID:8V5SKR/Y
>>215
本当だメチャクチャ強いw
久々にやろうかな〜TiS

>>216
ほんとだマニュアル14ページに書いてあるw
でも・・・>>211の言いたいのはPS2の戦記みたいに
任意の方向にいる奴にロックオン対象を変えたい、だと思う。

TiSの場合画面内にいる更に近くにいる敵をロックオンするというプアなシステム。
更に言うとロックオン外すには画面外に敵を出さなきゃいけないというプ(ry


マジでVer2なり続編出てくれないかな〜とにかく惜しいよ、凄くモノ足らない。
218それも名無しだ:2008/04/12(土) 00:25:36 ID:2klKgkoZ
>>217
ロックオン外すだけなら右スティックをちょいといじればok
まぁ・・・ロックオンはやりづらいね
219211:2008/04/12(土) 01:01:45 ID:VG6AhoZu
>でも・・・>>211の言いたいのはPS2の戦記みたいに
>任意の方向にいる奴にロックオン対象を変えたい、だと思う。

そう。

DESERT の 砂漠戦 とか、サムソントレーラにロックされるので
囲まれるドムと戦えない。
220それも名無しだ:2008/04/12(土) 01:23:57 ID:5ivhVKjv
>>217
だから説明書をちゃんと読もう。
分かりにくいならwikiも読んでおこう。

ロックオン解除もできる。
L1ボタンをちょい長押ししてみれ。
短く押すと対象切り替え、長く押すと解除。

あとちゃんと確認していないが、
たぶんロックオン対象切り替えは近くの敵から遠くの敵へと順に切り替わるみたい。
この辺だけ押さえておけば随分マシになる。
221それも名無しだ:2008/04/12(土) 08:08:34 ID:8V5SKR/Y
>>220
凄い説明書にもwikiにも書いてないと思っていた事が説明されてる・・・でもやっぱり書いてない。
知っているならwiki編集しておくれ。

>ロックオン対象切り替えは近くの敵から遠くの敵へと順に切り替わる
これどうだろう?三つ以上対象があってもガチガチ連打してみても
近くの二体を交互にロックオン対象にしていた気がする。

一本道マップのドム・ドムキャノン、ザメルが出てくるステージの車列が通ろうとする
たまにバグ起こして進行不能気味になるステージなら確認出来るかな?
222sage:2008/04/12(土) 11:55:03 ID:xLBE3aJj
遠くからかどうかまでは確認していないが、奇襲の訓練ミッションやってたら視界内にいれば順番に切り替わった。
ただ、ロックした瞬間に機体がそっち向いて肝心のロックしたかったMSが視界から外れてしまうことがある。
特に近くの車両とかをロックしてしまうと起こりやすい。
そうなると、敵の姿を見失ってしまいロック連打しても延々と近くの車両を切り替えロックし続ける。
これに気づいてからは視界に敵が収っているのを確認してからロック切り替えするようになって、それからは特に困ってはいない。
砂漠のサムソントレーラーをロックし続けてしまうのには俺も泣いた。

223222:2008/04/12(土) 11:56:26 ID:xLBE3aJj
って、名前にsage入れちまった・・・。
馬鹿か俺は _| ̄|○
224それも名無しだ:2008/04/12(土) 13:26:57 ID:oZTR0BOM
ロックしたい対象がロックオン射程距離内にいないだけの予感。
225それも名無しだ:2008/04/13(日) 00:32:25 ID:Z1QKDXZ5
陸ジム×3で鉱山HARDクリア!
自機:ロングライフル
僚機:Mランチャー
僚機:100mmMG
補給しすぎ疲れた・・・・

後でアップします〜
226それも名無しだ:2008/04/13(日) 08:52:14 ID:fE5Xk/p7
>>220 ついにクリアしましたか 俺は二時間以上やっても無理だったけど
しかも四発しかないロングライフルで たぶんジムストUでライフルの有効性を確率したんですねw
やはり武装は重要なんですね 俺は航空機が気になってマシンガンで戦ってましたよ
三陣まではいけるんですけどね 動画見させてもらいます
227それも名無しだ:2008/04/13(日) 12:16:22 ID:Z1QKDXZ5
>>226
あまりに長いので編集してたら力尽きて寝てたw

ロングライフルを使ったのは敵1機にかける時間を減らせるからでした。
でも結局格闘重視だったりしてましたけどねw

上手くいく時は、
ライフル当て→ダッシュ斬り→防御した敵をほっといて僚機を襲ってる敵機にライフル当て→ダッシュ斬り
を繰り返してノーダメで第2陣にいけたんですよね。
あの動画はかっこいいのでアップしたかったんだけど、第3陣でやられ・・・orz

つか、あの航空機なんなの?
最終ミッション始まって5秒くらいで「補給ポイントが敵に攻撃されました、補給を中止します」とかw
228それも名無しだ:2008/04/13(日) 14:22:29 ID:Z1QKDXZ5
229それも名無しだ:2008/04/13(日) 15:04:24 ID:fE5Xk/p7
>>227 今見終わりましたよ 開始同時にスナイプでビーム兵器壊したと思ったら
メインカメラやられて左腕やられてますねw 
でも227さんも最初は左のゲルググから手をつける派ですかw 俺もそうです 
カラーはこれはNORMALですかね? 俺もスピード重視なんですけど
ヴィジュアルを気にしちゃうので陸ジムだけは色は変えなかったですね 
まぁこんな縛りプレイじゃそんな事言ってられないよねw 力よりも速さか… るろ剣世代だw
補給ポイントについては俺も何10回とリトライしました 下手すると始まった瞬間とかw
どうやって防ぐんだよって感じですよ これは最終ミッションを縛りでやった人しか解らないw
しかしHSと予測射撃が上手いですね 後味方の使い方が上手ですよ ニ陣で停止させないと死ぬんですよね
三陣でもゲルググを味方の援護射撃で倒してるし 補給時間カットはよかったw
でもメインカメラやられて左腕やられてロングライフル普通に撃てるってのは確かに違和感ありますよねw
しっかし陸ジム縛り先越されちゃったなぁw でも陸ジム、カッコイイですよね 足周りとか 胸部とか
陸ジムで一周したけどロングライフルは川のガウとアッガイ四体と航空機しかでないミッションくらいでしか使わなかったなw
いやー お疲れザンス! 次は狙撃ミッションでw
俺は一応ベースカラーの陸ジムでまたやってみます やっぱヴィジュアルが気になるんでw
昔友人に激しく進められてしぶしぶやったスパロボでも最後まで最弱のジムカスタム使って それ以来学校内で苛められて
学生時代に友人とガンダムのガチャポンやって ドムが当たって ザクを当てた友人に店内で大声で怒鳴りながら交換頼んだりもしました
まぁその友人は「は? 普通ザク当てた奴が交換頼むんじゃないの?」みたいな顔してましたけどねw 


230それも名無しだ:2008/04/13(日) 17:30:58 ID:Z1QKDXZ5
>>229
開始早々カメラやられたのは辛かったですw
でも補給ポイントも武器も無事なので続けたんですよね。
左のゲルググを最初に攻撃したのは僚機が邪魔して右のスナイプ失敗が多いんですよ。
で、左にしてます。補給ポイントに近いほうを優先したってのも

そうそう、2陣で停止させないとすぐ死んじゃっててw
塹壕の一段目に停止させてミサイルランチャーもたせてるのが一番使えますね。
正直僚機にはかなりお世話になってます。
カメラないから僚機がどこ攻撃してるかで敵の位置さぐったりねw

補給カットいいでしょw
あんくらいで補給終わればいいのにね。

オレも陸ジムは陸ガンより好きです。
量産機ってのが好きで、陸戦に特化してるというところもザクU-Jと同じで好きですね。
余計なものはいらないから汎用性もたせてるとこが。

だから狙撃ミッションはやらんっつのw

ドムよりザクのがカッコいいじゃん〜
Gバズは欲しいけど・・・
231それも名無しだ:2008/04/13(日) 18:57:22 ID:fE5Xk/p7
>>230 陸ジムで最終ミッションをやりとげたのに
何故狙撃ミッションだけはやらん?w 
護衛だとか追撃だとかじゃなければ旧ザクでもいけそうですよね
狙撃ミッション以降ゴリ押しすればクリアできそうなのはいくつかありました
でもやはりクリア断念して次のミッションやるってのはなんか嫌ですよね
私もドムよりザクのほうが好きですね でも低コストで汎用性がある兵器ってのは特化した兵器には勝てないんでしょうけどね
ガンダムとかは性能やコストが違いますからね だからガンダムは人気なんでしょうけど
そういった意味では陸戦型ガンダムはガンダムなのに量産型で兵器臭くて 
、兵器としてのガンダム、って感じで好きですね 
少し脱線してしまいましたが ザクとかにGバズを装備とかできればいいですよね
めぐりあい宇宙とかだと機体とか関係なしに実弾系の武器ならどの機体でも装備できたんですけどね
だからと言ってガーベラテトラにGP01の盾を装備するのは無しねw
232それも名無しだ:2008/04/13(日) 21:44:43 ID:Z1QKDXZ5
>>231
だって狙撃ミッションむかつくじゃんw
あんな必死こいて走りまわって、結局逃げられるとか。
もう途中でセーブさせてくれって言いたくなるわ

その特化した兵器に挑んで、そして勝つってとこがいいんだね
エースパイロットの気分に浸れる気がする。
うん、縛りプレイの醍醐味はソレじゃないかな?

陸戦型ガンダムこのゲームじゃ不評なんだよね〜
弾数少ないからって理由なんだろうけど、ビームライフル15発もあれば十分な気がしてきたw
せっかく色んな武器装備できるんだから二つもてたらいいのにね。

実弾系の武器は出力関係ないんだから装備できそうなんだけどね。
ジオンにも盾欲しいよホント。盾ないならせめてバルカンを・・・

さて、次はグフカスでオレツヨスプレイしますよ。
233それも名無しだ:2008/04/13(日) 22:10:59 ID:fE5Xk/p7
>>232 hienさんのやり方で陸ジムでまたトライしてみたけど
最後のほうで自機の両腕がやられて 敵が航空機が3〜4機 ゲルググ2体
自機後一発でもバルカンくらったら死ぬ状態で ゲルググのライフルよけようと
してたら壁にぶつかり進行方向と逆向きにバーニア吹かそうとしたら旋回速度が遅すぎるためドボンw
ちなみに見方は一体やられて 残った一機も左腕欠損でロングライフル
かなり悔しいですw でもこのたぶんジオニックフロントで培ったであろう戦法なら勝てる気がします

てかTIS特化したMS全然ヨワスなんだけどねw アッ○イとか
グフカスはデザートにするとカッコイイですよ 
234それも名無しだ:2008/04/13(日) 22:49:14 ID:Z1QKDXZ5
ジオン編鉱山HARD久しぶりにやったらフルボコにされたよ・・・
あれ〜

あいかわらず壁ジャンプしてる僚機むかつく

>>233
両腕やられてよく続けたなw
逃げようとして壁にぶつかるのはあるね〜
あ、しまっ・・・・あぁぁ〜〜〜 orz
って感じかw

アッガイ敵だとミサイルうざいんだけどねぇ・・・
なんか水泳部のダッシュがいまいちかっこ悪いよね。

なんかジオフロやりたくなったのでちょっとジオフロ
235それも名無しだ:2008/04/13(日) 23:07:35 ID:es6cGqlh
>>228
Hienさんお疲れさんでした。

開始早々、カメラと左腕をやられてしまったのに....すごいですね。あれだけやられると
却って開き直りができて、かつ、気合いも入ったんでしょうかね?

次を楽しみにしてます。
236それも名無しだ:2008/04/13(日) 23:36:07 ID:Z1QKDXZ5
TiSとカメラ上下が逆でやりづらいw

>>235
第1陣を五体満足で終えるのはかなり難しいんですよ。
たまに無傷でいけるんですが、確かに緊張感は違いますねw
カメラないのもミノフスキー粒子が濃いせいで目視のみの戦闘をリアルに体験できていいですよ、あはは

ジオフロも面白いけど、やっぱ操作忘れてるからつらいね。
やっぱTiSやろ〜
237それも名無しだ:2008/04/14(月) 00:00:01 ID:tcXrSp+7
>>236 駄目だ どうしても一陣で左腕とか指がやられる 2陣の最後の一機が崖の向こう側に行って
迎撃が不能になったんで今日はリタイア 補給ポイントを気にして戦っちゃうから一陣はキツイ
でも見方にロングライフルとMランもたせるとだいぶ楽ですね 
これはノーマルジムのほうが楽かもしれませんね 武装が酷い
にしてもケンプって硬いですねw ゲルググよりもなんか硬い もはや装甲犠牲にした機体じゃねぇw
、闘士、というだけあるよ せめて背面は装甲が薄い事になってるから背面だけ装甲薄くしてほしかったな
どっから撃っても硬いよケンちゃん 
238それも名無しだ:2008/04/14(月) 10:56:59 ID:2tjpVvIH
>>237
2陣の敵が向こう行くことなんてあるんだw
3陣のゲルググがMAP東から出てって、そのまま北上、んで北を大回りして結局西から出てきたってことはあったけど
遠〜〜〜くの方からビームライフル撃ってきて驚いた

僚機にロングライフルもいいかもね、オレは足止め目的でマシンガンにしましたがライフルのが使えるかもしんないです。

そう!ノーマルジムのが強いよきっと!
スプレーガン+バルカン+ハンドグレネードだったよね?鬼ツヨスじゃんw
どうせゲルググのビームくらったら終わりってのは陸ジムでも同じだろうし。
そのうちやってみよ。

ケンプ硬いね。
ヤツは片腕落としてもサーベル強いし、両腕落としてもバルカンも強い。
速いしダッシュで接近戦挑もうとするとショットガンで足止めされるしホントやっかいだね
239それも名無しだ:2008/04/14(月) 19:42:13 ID:v6aR4mZa
>>234
>あいかわらず壁ジャンプしてる僚機むかつく

いやホントおれもアレだけは許せんよ。
他のアンチがいう点すべてこれっぽちも気にならんけど。

でももうバンダイももうupdateするつもりも無いんだろうな
240それも名無しだ:2008/04/14(月) 19:44:04 ID:v6aR4mZa
updateがネットで安易にできるps3じゃ売りっぱなしはもう通用しねえぞ?>バンダイ
241それも名無しだ:2008/04/14(月) 19:49:19 ID:AUXgANWS
有料でも良いから追加要素欲しいよね。
242それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:38:10 ID:kyKJTqOk
最近になってやっと以下のようなデモ画面を発見した。
これと同じようなクオリティで Ver2.0 を作って欲しいぞ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xBZi8aKnXq4
243それも名無しだ:2008/04/16(水) 08:03:31 ID:GWZ1/cPc
>>242
量産型ガンキャノンが斜面滑り降りるのとかはゲーム中でも再現して欲しいね。
Ez-8がホバリングしながら振り向くのはミッション導入シーンとかでムービー的に流して欲しい。

FF11みたいに自動走行出来て、後ろ向きに攻撃出来るとか出来たらいいよね。
PS2の戦記の目標達成後の戦域離脱時に多様出来そうw

@このゲーム基本TPSなのに視点変えないと自機のつま先まで見えないんだよね。
それとwiki編集していた思ったけれどハンガーで見られる情報が少なすぎる
実際にMSに自分で登場してミッションスタートしないとsub・sp弾数が把握出来ないとかw

とにもかくにも惜しい所が多すぎナンだよな〜俺もVer.2.0出して欲しいと思うよ。
244それも名無しだ:2008/04/16(水) 10:36:41 ID:KEpkUECF
【最近になって知ったこと】
・スラスターの色が限界近くなると変わる。
・ドム系使ってる時にL1ボタンを押しながら左右移動すると、正面向いたまま移動するのでかっこいいw
・ラケーテンバズをドムがマウントすると折りたたむ

強すぎて使ってなかったドムですが、とりあえず3機ドムやったことなかったのでカスタム中。
水上でもホバーで移動可能なとこがいいよね。スプレッドビームも地味に使える。
245それも名無しだ:2008/04/16(水) 21:56:39 ID:3vCZ8nLB
陸ジムの動画、見させてもらいました。
最終決戦でメインカメラと左腕が破壊されるって、主役MSみたいですね。
246それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:33:04 ID:DCak9NmC
まだ1周目なんだが
クリアー後引継がれるMSとパイロットは獲得した分だけで
1周目の後半にでてきたMSとパイロットは
2周目の初日からSUPPLYのリストに載ってないの?
247それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:40:37 ID:KEpkUECF
>>245
なるほど、主役だからやられてたのか〜
そう思うと陸ジムがますますかっこよく見えてきましたよw

>>246
載ってるよ
248それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:48:29 ID:GWZ1/cPc
>>244
俺も最近になって知った事があるぜ、
●ジムコマのビームサーベルはマグネット方式で手が近付いただけでマウンタから斜めに外れ
逆にマウンタに斜めに近付くと手から離れマウントに固定される。
●ジムストライカーのツインランサーはマグネット方式で手(ry
●ジムキャノンのビームサーベルは(ry
●ジム系のクラッカーは手を後ろに持って行くといつの間にか握られている。

とにかく色々時間がなかったのはよく分かった。
@俺まだベリーハード突入してなかったw
MSカスタムデータやミッション名&日付 wiki に書き込みながらやってるウチに飽きたらしいw


>>246
出てるはず、ちゃんと引き継がれていたはず。
249それも名無しだ:2008/04/17(木) 00:53:57 ID:V1kaf9LL
>>247
>>248
サンクス
250それも名無しだ:2008/04/17(木) 04:09:14 ID:Fc7H9jDm
wiki?そんな詳しいデータ載ってるとこあったっけ?
と思ってテンプレの見てみたらスゴイなw


マグネット方式笑ったw

>>249
ついでに、一度雇ったパイロットは解雇できないんで必要以上に雇うと乗せたいパイロット選ぶのめんどくなるので注意
251それも名無しだ:2008/04/17(木) 21:32:37 ID:0NIUAepr
>>250
なるほど…全て集めようと思ってたけど
そんな仕様になるんなら目ぼしいのだけ雇います
MSとパイロット並びかえできたらいいのにな
252それも名無しだ:2008/04/17(木) 23:49:40 ID:4Bcn8hIU
ジムで最終ミッション(HARD)やってみましたけどやはり大変ですね
陸ジムと違ってビームライフル、ラテーケン一発で昇天します
それに陸ジムと違って格闘が弱いです でもバルカンがあるので
スプレーガンではなくバズーカでやればなんとかいけると思います
旧ザクよりかは装甲は良いです でも今日はもうやりませんw ゲルググ怖いw
253それも名無しだ:2008/04/18(金) 02:14:13 ID:IZ19u6vF
連邦イージー1周目のビッグトレー護衛(現在11月6日)まで順調(オールS)にきたんですが
このステージ腕が悪いせいかクリアーはできるんですがSがとれません

普段は格闘あまりしないんですが弾薬もたないで結構多用してます
でもドムキャノンはHP高くて中々おちないし僚機は岩にはさまって役にたたないし
敵を全滅できないんで…何かコツみたいなのがあるんですか?

ジム…フルマックス
ジム寒…防御以外マックス
ガンキャノン量産…武器レベル5のみ
254それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:34:59 ID:TQNl3nXv
>>253
逆にそのMSのラインナップで、今までオールSってのが凄いなw
ジムコマとかあれば弾数多いし、もう少し楽なんじゃね?
255それも名無しだ:2008/04/20(日) 00:32:29 ID:tMCVj7qS
>>254
イージーなんでw
試しに日にちとばしてジムコマ(15日出現)を
破棄日(28日)ぎりぎりまでカスタマイズしてからプレイしてみたらSとれました
ありがとうございます
256それも名無しだ:2008/04/20(日) 01:00:40 ID:kY2Lygov
>>242
なんつーかムービー用にフレームレート上げただけでこんなに
よくなるんだな、このゲーム。もったいない・・・
257それも名無しだ:2008/04/20(日) 05:53:10 ID:YulGfefi
EFSF

陸ジム・ジム・ジムC・寒ジム・ジムコマ・ジムSP・ジムスト
キャノン量・キャノン・キャノンML
タンク量・タンク・タンク2
陸ガン・EZ8・ガンダム

ZEON

旧ザク・ザク・ザクC・ザクS・グフ・グフカス
ドム・ドムC・ゲルグク・ケンプ・ザメル・ヒルドルプ
ゴッグ・ハイゴッグ・アッガイ・ズゴッグ・ズゴッグE・アプサラス

使えるのってこんなもの?
258それも名無しだ:2008/04/20(日) 17:05:30 ID:kY2Lygov
アプサラスは使えない
259それも名無しだ:2008/04/20(日) 22:26:56 ID:576StqZt
連邦の僚機限定で割り当てて使える最高の機体って

ジムスナイパーU、ガンキャノン、ガンキャノン量産型
ガンキャノン・ML、ガンダム、その他

の中でどれにあたるの?
AI低いからあまり期待できないんだろうけど…
260それも名無しだ:2008/04/20(日) 22:40:56 ID:IItTKdJJ
4周目が終わった。

この装備のまま EASY をするにはどうしたらいいのでしょうか?
せっかく集めたMSをじっくりと操縦したいです。

261それも名無しだ:2008/04/21(月) 00:10:21 ID:baEoK8I3
無理
262それも名無しだ:2008/04/22(火) 10:48:49 ID:YrNjtaV8
>>256
フレームレートじゃなくてモーションの問題な気がす
263それも名無しだ:2008/04/23(水) 01:24:19 ID:cfTP+Dpz
腐るほどやった もうやらねぇぞ 封印する 
そんな感じで放置してると自然とやりたくなる作品
264それも名無しだ:2008/04/25(金) 23:01:59 ID:fNDRYeak
ドムの格闘攻撃でヒートサーベルがまったくスルーで
攻撃できなくなった。
これはバグですか?
265それも名無しだ:2008/04/26(土) 20:29:18 ID:V/iiIzFo
このゲームバグが多いからそんなのもあるかもね
266それも名無しだ:2008/04/26(土) 21:43:04 ID:lRlBCYOj
補給がスルーされるのもキツいよな。
267それも名無しだ:2008/04/27(日) 13:46:44 ID:RpyKGkrE
この前ゲーセンでビルダーを見てたんだけど ジムストライカーがツインスピアと
普通のサーベルが二本バックパックに付いてた 
サーベル三本って… ジムストライカーってTISオリジナルの機体ですよね?
TISのストライカーがデフォルトなのかなぁ 
268それも名無しだ:2008/04/27(日) 14:12:32 ID:xUdNFOv2
>>267
ジムストの初出は戦場の絆だぞ
269それも名無しだ:2008/04/27(日) 19:51:20 ID:RpyKGkrE
>>268 そうですか失礼しました
絆のジムストは普通のサーベル装備してませんよね?
ビルダーのジムストが特別なのかなぁ
270それも名無しだ:2008/04/28(月) 00:20:36 ID:0fGxMOT5
走るときに、右手と右足が一緒に前に出るような
走りになっちゃうときってない?

コメディみたいでおもしろくなっちゃう。
271それも名無しだ:2008/04/28(月) 12:49:22 ID:XEqtHOiE
>>268
違いますよ?TiSが先です、ジムストライカーが出てきたのは。
272それも名無しだ:2008/04/28(月) 13:29:56 ID:1mpt0/Jn
公式サイトより

- 今回、ゲームオリジナルのモビルスーツが登場します。
稲垣  『機動戦士ガンダム 戦場の絆』というアーケードゲームがありますが、
『戦場の絆』とも連動して新しいモビルスーツを登場させています。
ジム・ストライカーという連邦軍の接近戦に特化したGMのバリエーションです。
接近戦用のモビルスーツを考えると、ジオンにはグフがあるんだけれども、
連邦にはライトアーマーぐらいしか無いじゃないですか。
それでグフにも対抗できるような、接近戦を重視した量産型のモビルスーツが欲しいよね、
という所から生まれてきています。

-----------------------------------------------------------------
んじゃライトアーマーも出せよw
273それも名無しだ:2008/04/28(月) 15:08:06 ID:XEqtHOiE
戦場の絆:REV.1.01 (06.11.7)
TiS:2006年11月11日発売

ttp://www.gundam-kizuna.jp/news/version.html
REV.1.02 (06.12.20)
新モビルスーツ(ジム・ストライカー、ギャン)を追加

>>272
確かにライトアーマーがいないのは残念。
274それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:45:41 ID:T7d/91nr
このジムストライカーすごいよ! さすがライトアーマーーのお兄さん!
275それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:24:45 ID:2gac9TKO
>>272
てか、ギャンも欲しかったなw

ギャンってアクション系ガンゲだと連ジだけだっけ?
癖はあったけど好きだったな
276それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:41:39 ID:XEqtHOiE
>>275
Wiiの戦線にも出てくるよ。普通に実体弾射撃武器持って出てきて
ちょっと専用スレで不評だったと記憶しています。

自分じゃ使えないけれどスカッドハンマーズにも。
何げにギャン量産型も出てくるし、アッグやその戦闘用のとかw
スカッドハンマーズは敵の思考ルーチンというか行動パターンが素晴らしい。
277それも名無しだ:2008/04/29(火) 05:54:41 ID:3jbUYdE9
278それも名無しだ:2008/04/29(火) 08:28:51 ID:YpRqVVXf
>>277
アカウントハッキングの罠とか仕掛けられてないか?怖いぞ?
279それも名無しだ:2008/04/29(火) 10:45:37 ID:FoO0b4oI
>>275
めぐりあい宇宙やPSPのバトルシリーズで出てるよ
特にめぐりあいでは出現ステージ的に優遇されてる感じ
280それも名無しだ:2008/04/29(火) 21:32:49 ID:NY4bhdyb
>>276
>>279
御教授thx!
ギャン出てる作品って意外とあんのね。めぐりあいに出てたの忘れてたw
確かにギャンに実弾兵器って…連ジだと盾が飛んだらミサイルが一切使えないのが
ある意味リアルだったのに(´・ω・`)
281それも名無しだ:2008/04/30(水) 03:38:57 ID:L6pYArFe
格闘最強をグフカスにしたかったからギャンを削除か?
基本的にゲルググと同程度の性能で格闘専用機だから、それだと連邦側の
ジムストライカーとバランス取れないってことで、とか
282それも名無しだ:2008/04/30(水) 08:03:56 ID:QKp8ZNI8
>>281
格闘最強ってケンプファーじゃないの?
ヒートロッドよりヘッドバルカンの方が優秀じゃない?
ビームサーベルの破壊力とスピード、スラスター全部上では?
283それも名無しだ:2008/04/30(水) 19:39:51 ID:L6pYArFe
>>282
格闘「だけ」のハナシなんだが。
ヒートロッドやパラメータを見りゃ一発で分かるスピードだのハナシはしとらんが

で、格闘はジムクラスを相手でしか試してないが倒すまでの攻撃回数は同じくらいだな
284それも名無しだ:2008/05/01(木) 17:36:34 ID:A+uj5IQE
PS3でこの路線上のガンゲーの発表はまだないのかね?

出来れば今年の東京ゲームショウでモッサム2の発表あると良いな。

すれちがいだけど
外国産のゴーストリコンみたいな感覚のガンゲーなら尚更良いんだけどね。
285それも名無しだ:2008/05/01(木) 22:11:45 ID:NyAIYjdo
本当に惜しいゲームですよね 
でもいろいろと問題点や不満点が出てきたのは何周かしてからで
始めの一周目は本当に感動しました パーツが破壊されて 弾の跡が残って
気づいたら弾切れして 買ってにリロードされないわで ナパーム焼けやら
tisをベースに次回作なり作ってほしいですよね
一周目は本当に文句無いゲームだなと思いました 
286それも名無しだ:2008/05/01(木) 22:34:03 ID:mlDPohOJ
>>283
んじゃプレイヤーが扱えないから論外だけれどキンプファーッてのが最強か。
実はまだたどり着いていないけれどwikiによるとフルチェーンのガンダムが
ビームサーベルの一撃で倒される事があるらしい。

>>284-285
本当に惜しいですよね〜
287それも名無しだ:2008/05/02(金) 13:02:16 ID:PYIZZ7ec
>>277
右下にあるGAME WATCHってけっこう有名なゲーム情報サイトだよ
そこのだろ。別に珍しいもんでもないよ
288それも名無しだ:2008/05/02(金) 14:40:55 ID:M0AuZz7N
>>287
知ってるよ。
でも昔探した時はザクとケンプファーしか見つけられなかったんだよね
289それも名無しだ:2008/05/03(土) 00:17:01 ID:ba16pShA
>>287
激しくスレ違いだが、GAME WATCHで任天堂の古のゲームを思い出した
漏れはいいトシこいたオサーンw
290それも名無しだ:2008/05/03(土) 07:28:26 ID:ry3LjGLK
ゲームウォッチ今説明書とか箱なしでもすげぇ高値で売れるんだよな。
きっとTiSより高く売れちゃうぜw
291それも名無しだ:2008/05/03(土) 22:53:37 ID:+8vcN7i3
ちょっと話がそれますが やっぱりこの板の人達はSEEDと08どっちが好きって言われたら
08って応えるのかな?w 
292それも名無しだ:2008/05/03(土) 23:17:32 ID:Xq016FUn
>>291
0080は好きだが08は嫌いだ。seedはもうガンダムじゃないだろ、あんなの。
293それも名無しだ:2008/05/03(土) 23:47:54 ID:UQnntCJk
箱の画ガングリフォンでも思ったがイージーモードぐらい機体が壊れるの仕様をなくして欲しかった

ザベルと最終面がクリアできません・・・

でもなんでこれ主人公は新型MSのテストパイロットなのにMSはどれも使い古した感じのぼろぼろなんだろ
294それも名無しだ:2008/05/04(日) 00:30:56 ID:VTdstt+K
ゲオで安売りしてたので買ってみたら地味だけど面白いです。
機体を補充して余分に補充した予備機体を改造しつつ
仮機体で出撃して壊れてきたら改造機に乗り換えて修理を待つ
みたいにローテーション組んで遊んでるんですが
小隊運営な感じで渋いですね盾が構えながら移動できないのが痛いですけど
仕方ないかなコレは
295それも名無しだ:2008/05/04(日) 01:11:51 ID:bWAdro9G
>>293
最終調整で主人公の元に来たんじゃないか?
たぶんその前に乗っていたのはツン馬鹿って呼ばれる良家のお嬢さんなんだよ。
ジオンの方は坊やと呼ばれる彼が全部試乗したんだと思うよ、生きてるウチに。

>>294
典型的なガノタですね、わかります。
296それも名無しだ:2008/05/04(日) 02:10:25 ID:VTdstt+K
>>295
味方拠点で補給しつつ戦うの熱い!
コレはいい
297それも名無しだ:2008/05/04(日) 04:21:48 ID:hLifPqa5
このゲーム歩くのが遅いのはマップの狭さを誤魔化すためか?

やっと1周クリアできたGWに何してんだろう俺・・・

フルアーマーガンダムが出てきても良いと思うんだが
298それも名無しだ:2008/05/04(日) 15:34:22 ID:IbIhFMTJ
その前にケンプが出てんだからNT-1ださないと
299それも名無しだ:2008/05/04(日) 16:40:41 ID:bWAdro9G
>>298
NT-1もいいがザク改も欲しいぜ。ジムコマ、ジム寒冷地仕様あるくせに。

あと箱○のDLCみたいのでNT-1欲しいな、バランスブレイカーで
ジオン・連邦双方の特別訓練が楽勝になるほどの機体性能、総弾数で。
アームバルカン撃ちながら移動出来るとか無茶苦茶な奴を。


>>297
wiiの戦線とかやるとMSVの多さを凄く羨んじゃうよね。
ジムスナカスとかも居るしライトアーマも居たかな?もちろんザク改居るし。

>>296
欲を言えば拠点補給時にちゃんと整備兵とか出てきて補充とかしてくれると脳汁がでる。

とにかく次回作では最低でもバグ取り・マガジン交換はして欲しい。
次点で戦記・戦線並みの演出。出来れば操作は戦記と同じにしてキーアサインを任意で
全部入れ替え&マクロ化(spアタック相当)で同時射撃可能にするとかガンコン導入するとか
あぁ欲望が尽きない。とにかくもっと何とかしてくれw
300それも名無しだ:2008/05/04(日) 16:43:27 ID:hLifPqa5
というかこの作品ゲルググ出しすぎじゃね?
70機ぐらいしか生産されなかった貴重なゲルググを

コロニーが堕ちた地では1機しか出さなかったとこに好感が持てたんだが
青き運命では10登場したが
301それも名無しだ:2008/05/04(日) 17:59:14 ID:zFXz6FnC
まあまあそんな事いうと
ザクだって他のMSだってあんなに沢山は居ないはずですよ
302それも名無しだ:2008/05/04(日) 21:09:58 ID:hLifPqa5
それより1年戦争でどのくらいガンダムが作られたんだ?

ALEXも含めて
普通のが8号ぐらいまでいるんだっけ
ブルーデスティニーx2
陸戦型

303それも名無しだ:2008/05/04(日) 22:31:23 ID:WfyZozUv
ガンダムは後付けが多いので 新しい一年戦争の外伝ストーリーや機体が生まれると
既存の設定を変えなくちゃいけなくなったり矛盾したりで、絶対、は無いと思います
ただファーストガンダムと08の中の世界がベースになってると思います
304それも名無しだ:2008/05/04(日) 22:47:21 ID:IbIhFMTJ
ファーストだけをベースにするとガンダムは1機だろ?
他のパーツ等はサイド7でザクに破壊されて1号機も3号機も話にも出てこないし

後付けを全部入れると水中型だの、Zみたいに飛行機に変形するやつだのもあるし
305それも名無しだ:2008/05/05(月) 13:11:15 ID:bde4Cap5
これ機体は無尽蔵に補給出来るの?
なんかエースパイロットだらけの一個大隊が作れそうなんだけどw
306それも名無しだ:2008/05/05(月) 21:59:50 ID:2KpGGDLw
制限あったはず。
30機とかじゃなかったっけ?
このスレか、前スレあたりに誰かかいてたような
307それも名無しだ:2008/05/05(月) 22:05:05 ID:7gniHPwj
最高何機ぐらいガンダムを購入できるんだろうか?
2機が限度?
308それも名無しだ:2008/05/05(月) 22:10:03 ID:v5ud+WH4
>>306
確か、機種に係わらず35機前後だったと思います。
309それも名無しだ:2008/05/05(月) 22:12:48 ID:7gniHPwj
ベリーハードをクリアしたらそのくり返し?
ガンダムの大部隊を作る事も可能っつてわけか
310それも名無しだ:2008/05/05(月) 22:20:44 ID:Ax7f8w16
ジ・オリジンによると初代ガンダムつまりRXは3機製造
02号機はテストタイプでテスト後に解体して
アムロ搭乗の03号機の予備パーツに→以後マグネットコーティングでG3に
01号機はサイド7の騒乱で消失

間違いないのはEZ8は08小隊のオリジナル改造機
破損した陸戦ガンダムの補給が間に合わずパーツ不足を補うために
鹵獲したザクのパーツを流用して装甲強化
アンテナはジャングルなどで破損が多いために直立アンテナに変更

ちなみにゲルググは正史では地上には配備が間に合っていない

というかこのゲーム一週目クリアしたんですが
主兵装の装填段数が少ないMSは長期戦厳しいねぇ・・・
ライフルとか12発くらいしか弾が無くて正直マシンガンのほうがいい
311それも名無しだ:2008/05/05(月) 22:24:08 ID:Ax7f8w16
GC版の戦士達の軌跡で製造数まできっちりアムロが説明してくれたんだけど
312それも名無しだ:2008/05/06(火) 14:58:42 ID:OqDvAIf5
秋葉原でMS バーなるのもを発見。
なんとジオンバーと連邦バーに分かれており、予定表を見ると
両方同時に開いている事が希なのに驚いた。恐らく中の人が同じなのだろう・・・w

最近dualshock3買ってV.S.モードに入って気がついたけれど
ジムコマとジム寒冷地仕様で顔が違うんだな。
あとキャノンタイプの砲身の向きと実際に弾が飛ぶ方向が違う事があるw
それとゲルググのアームロケットポッド、手首が壊れたらポッドを構えるのに
全然ロケットを発射しない、アレってトリガをマニュピニレータで押していたんだなw
313それも名無しだ:2008/05/06(火) 18:57:24 ID:4nfNB4Fb
各Msのフル改造時の使い勝手を教えて貰えないでしょうか?
一応自分は陸戦ガンダムとジムをジムキャノン・量産型ガンキャノンについて書いてみます。

ジム:武装はマシンガン+バルカンの装填弾数が400発余りで結構多く長期戦向き
   バルカンとマシンガンのW掃射はそれなりに強力
   格闘が弱く耐久力もバズーカ一発でアウト 避ける自身があれば攻撃力は大丈夫
量産型ガンキャノン:正直自機としては使いにくい 耐久力は高いが武装の装填弾数が少ない
          移動速度も遅いので時間制限のあるミッションなどでは遅れを取る
          キャノンは強力だが足を止めるのは危険すぎて使いどころが難しい
陸戦型ガンダム:マシンガンの装填弾数が150発と少なく他の武装も同じようなもので長期戦に向かない
        格闘攻撃はジムと比べてもそう大きく開きは無い改造費の割りに報われなかった。
ジムキャノン:こちらも自機としては今一・・キャノンは足が止まるので使えないし
       ガンキャノンより耐久力も少なく移動性能はジムに劣る
314それも名無しだ:2008/05/06(火) 20:19:16 ID:bfPiaYeK
ガンダムの余剰パーツの保溜まりの良いパーツを使用して陸戦型ガンダム造ってたんだっけか、
つうことはジャブローには未組み立てのガンダムが押し入れのガンプラのごとく積んであってもおかしくねえな。


連邦クリア六回でジオン始めて海軍基地をズゴック、グフカスタム、グフで攻略、海中からGM×4スナイプして補給するが海中から来る増援GMに手こずってます。

でGWはPS2の一年戦争をジャブローから再開したんだがエルメス戦のシャアゲルググで爆死…
TiSと操作系が微妙に違うし
連休が終わってしまう。
315それも名無しだ:2008/05/06(火) 21:04:14 ID:4nfNB4Fb
基本的にMSというか機械ってのはフレーム部分を残して装甲版の修理だけだから
パーツがゴロゴロって事は無いんじゃないかな
基本は溶接とか細かい電子部品の交換ですみそう
大変なのは足丸ごととか腕丸ごとになると関節部とか内部のフレームまで
注文になるから大変かもしれないけど
316それも名無しだ:2008/05/07(水) 10:31:40 ID:OskHF3U0
>>315
グリプス戦役時の主流だったムーバブルフレーム使用なら何となくわかるけど
MSの構造って一年戦争の時からそうなのかな?
317それも名無しだ:2008/05/07(水) 11:03:56 ID:XmmRV2g7
>>316
不確かだったのでいまググッってみました。
RXを含む一年戦争時代のMSはモノコック構造
外側の装甲版が全体を支える、甲虫類の構造みたいですね
安価に製造できる反面間接部の駆動性や自由度が低いみたいです。

ムーバルフレームは内骨格で支える構造つまり人間と同じように骨組みに装甲や
機関部を取り付ける方式 コレにより外部装甲が内部の間接駆動に合わせて動くために
稼動域の自由度がUPして可変MSの時代が到来したみたいですね
ムーバルフレームのサイズはSMLの3種類がありこれに用途に合わせて装甲や機能を追加して
バリエーションを生み基本構造を統一して整備製と生産性が向上した。

とありますね
318それも名無しだ:2008/05/07(水) 11:14:03 ID:XmmRV2g7
つまり初代ガンダムの場合、強度の高い装甲で全体を支えつつ
あとの内部の電子部品や間接部の強度と精度 高出力化する事で重くなるジェネレーターを
強度の高い装甲で支える機体が高性能って事になりますね

ジムや陸戦ガンダムは装甲の面でガンダムと大きく異なりますから
その分内部のジェネレーターの出力も違うという事ですね
陸戦ジムや陸戦ガンダムがRXガンダムの余剰パーツを流用して
とあるのはおそらく主な物は高価な電子部品と一部のヘッドパーツとシールドではないでしょうか?
ヘッドパーツは破損が多そうですし シールドは同じ質ではないと機能しませんからね

初代ガンダムの時代のMSは外骨格ですから
>>315で書いたフレーム云々は間違いですが
溶接などで簡単に加工修理可能な装甲版ですから
現地で材料さえあれば可能です。
後は中身の電子部品と間接部分のパーツを補給に頼ればいいわけです。
319316:2008/05/07(水) 21:35:43 ID:OskHF3U0
>>317-318
素朴な疑問に丁寧なお答えthx!
一年戦争とグリプス戦役の間にMS一つ取ってもガンダム→ガンダムmkUじゃ
技術的な部分で大きく発展してるんだね。
320それも名無しだ:2008/05/07(水) 21:37:01 ID:BlILZhZ6
クリアするたびに勝手に難易度上がるの知らなくて
3回も最初からクリアしなおした俺に一言
321それも名無しだ:2008/05/07(水) 21:40:31 ID:AIhM6xC6

          ハ,,ハ 
     ⊂⌒( ゚ω゚ ) 取説嫁
       `ヽ_っ⌒/⌒c
           ⌒ ⌒
322それも名無しだ:2008/05/08(木) 20:46:49 ID:HZjxeXLG
ベリーハードを引継ぎ無しで連邦軍クリアして
つぎジオンも簡単かなと思ったらスゲェ難しい・・
ザクUもろすぎ・・・ジムと違ってシールド意味無さ杉・・・
偉い遠くから撃ってくるガンタンクが死ぬほどウザイ・・・
連邦軍の航空機スピード速い・・グフのエイミングじゃ狙えない・・・
水中移動力の重要性はジオン側で初めて意味を成すのね・・・
323それも名無しだ:2008/05/08(木) 20:48:05 ID:HZjxeXLG
しかも射撃系で強い機体がザクUからあとがドム ゲルググまで居ないから
つなぎが超厳しいよ
324それも名無しだ:2008/05/08(木) 21:05:14 ID:TCeq4cst
>>322
ジオンのザメルもラストステージのガンタンク並みに動かざる事山の如しで
ドムやケンプが攪乱しに来たらかなり怖いよな。
325それも名無しだ:2008/05/08(木) 21:50:50 ID:HZjxeXLG
>>324
ザメルは確かに逃げるね、でもあいつは逃げて下がるから
一緒に来るドムを各個撃破しやすくなるから助かった。

っていうか今気が付いたんだけど
味方の機がターゲットスコープ覗いてるときに頻繁に見切れて邪魔されるんだ
すげーイライラするw
326それも名無しだ:2008/05/08(木) 21:58:45 ID:HZjxeXLG
連邦軍が死ぬ時
いたってゆーなー

っていうよね
327それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:19:03 ID:HZjxeXLG
つうかマジ味方ウゼーーw
スコープ覗いてるとわざとぶつかって来やがるww
328それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:20:17 ID:LDU1XT3F
停止させるか散開させとくといいよ
329それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:22:15 ID:HZjxeXLG

          ハ,,ハ 
     ⊂⌒( ゚ω゚ ) 取説嫁
       `ヽ_っ⌒/⌒c
           ⌒ ⌒
>>328
ありwって事だねw
330それも名無しだ:2008/05/09(金) 00:55:06 ID:P0GWR1UJ
日本語にも出来たんだねつくづく

          ハ,,ハ 
     ⊂⌒( ゚ω゚ ) 取説嫁
       `ヽ_っ⌒/⌒c
           ⌒ ⌒
な俺
331それも名無しだ:2008/05/09(金) 01:51:58 ID:BoHfMnaL
>>215 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3242265
デジ造を買ったので動画をUPしました
その近々温存しておいた旧ザクの動画もUPします
332それも名無しだ:2008/05/09(金) 02:05:46 ID:hj9LhFhL
>>331
まだ買ってなかったのかw
画質はいいとして音割れてるねぇ。

動画観たら久々にやりたくなったよ
ところでジャンプした後にスラスター移動使えば水に入ってももうちょっと戦いやすいんじゃない?
333それも名無しだ:2008/05/09(金) 02:40:57 ID:BoHfMnaL
>>331 音が割れてましたか 使った事ない拡張子とか
ファイルサイズを上げたら10分で400MBになったりと
慣れていないものでとにかく頑張って録画したので旧ザクのは良い品質でUPしたいです
水中用にチューンしたのに何故かブーストが使えなかった 
334それも名無しだ:2008/05/09(金) 03:53:07 ID:hj9LhFhL
水中用にチューンしても空中じゃないとスラスター使えないよ
いったんジャンプして水上に足が出てから×2回押す。
通常のスラスター移動は×2回だけど、3回押すことになるね

つってもスラスター最大値の低いジムでは・・・

それから動画取り込む時は320x240くらいで大丈夫。
ニコ動のプレミアムもってるならもっと大きなサイズにしたほうがいいけどね。
YouTubeやニコ動の通常アカウントでは最大品質でUPするのは不可能なので。
335それも名無しだ:2008/05/09(金) 05:15:32 ID:BoHfMnaL
>>334 >>320x240こういう情報が欲しかった!ありがと
旧ザクの動画のほうもUPしましたので見ていただけると幸いです 

水上でブーストですか ドムとかは確か普通に水上ホバーができるんですよね
てかジムじゃないの使えば良い話じゃないですかw 
機体は忘れましたけど確かガンダムのマリンタイプで水中でダッシュができましたね
336それも名無しだ:2008/05/09(金) 09:58:15 ID:Na3q6myP
>>335
Youtubeやニコ動の通常アカウントでアップすると、向こうのサーバ上で動画を作り直してるんです。
それを防ぐ方法として.flv形式でアップすればいいんだけど、劇的に画質向上するとかってのはないね。
.flvにいちいちエンコードするのもめんどいんで、.wmvのままアップしてます。

ところでWindows ムービーメーカー使ってるの?


ドムは停止するとホバーも停止するのか水没するね、そこらへんリアル。
さすがガンダム、水中戦も完璧だなw
337それも名無しだ:2008/05/09(金) 10:20:44 ID:Na3q6myP
デジ造だけど調べてみたら音割れする時は音量を下げて、ノイズが入るようなら音量上げるといいらしいよ
参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/05551110590/SortID=6858793/

しかしザクTの動画何度見てもスゴイわ。
最後の量産型ガンキャノンが一匹さぼってたのもラッキーだったけどねw
338それも名無しだ:2008/05/09(金) 11:58:35 ID:YIF6hOi/
動画みたよ、バズーカ使うんだねぇ
自分は断然マシンガン派
弾切れが早い武器は苦手だ
ベリーハードだと1機に4発とか使うし
339それも名無しだ:2008/05/09(金) 12:21:40 ID:Na3q6myP
ザクTだと105mmMG、ザクバズーカ、マゼラトップ砲しか装備できないんだよね。
オレもこの「敵部隊襲撃」挑戦したけど、やっぱり105mmMGではキツイです。
マゼラトップ砲だと敵に砲身が向く前に撃ってしまって外れることが多いし。
クラッカーが鬼強いんですが4個しか持てないんで、いかに補給ポイントを守るかが鍵なんですが・・・

ちなみに>>335で説明してないけど彼がやってるのは、
最初からBERY HARDで自機・僚機ともザクT限定でプレイしてる動画です。
オレが挫折したデータを引き継いでやってもらいましたw
動画見てやり方真似してみましたが・・・・やっぱ無理

ちなみにデータはコレ↓興味あったらやってみてくださいw
http://tis.morirepo.com/index.php?plugin=attach&refer=Top%20Page&openfile=%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%B3_%E3%82%B6%E3%82%AF%E2%85%A0%E7%B8%9B%E3%82%8A_M14.zip
340それも名無しだ:2008/05/09(金) 12:43:24 ID:YIF6hOi/
>>339
周回を重ねるたびに難易度が上がるの知らなくて
自分はザクU・ザクキャノン・ザクUの3機ではクリアしたことある
正直クリア条件を満たすだけのクリア法だったけどね
ガンタンクの一撃は痛いわ
ビームは愚かバズーカやマシンガンの掃射を食らってもアウトだから
戦闘はほぼノーダメージで行かないといけないし
味方は速攻居なくなるしで大変だった。


っていうか二週目日本語でやってるけど声優下手糞ね
341それも名無しだ:2008/05/09(金) 13:24:58 ID:YIF6hOi/
あとまとめサイトのバグの内容、俺も経験したけどたぶん原因判明
マップのかなり端っこに敵の小型車とかが引っかかって動けなくなってた。
スナイプモードで狙撃して倒した。
景色に溶け込んで見え難いけどたぶんコレのせいだよ
342それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:24:53 ID:desINfBs
昨日、ようやく買ったんだけど…

戦記慣れしてるからか、操作が慣れなくて大変。
ジオンで始めたら、数面で進めなくなって、連邦で再開。

ようやく少しだけ進められた。


それで聞きたいんですけど、
コレってミッションは期日ギリギリまで受けないで進めても問題ないですか?
343それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:37:58 ID:l7EVIlgr
>>342
途中から別のミッションが追加されることもあるから初めてなら
早め早めにクリアしたほうが無難
344それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:39:31 ID:desINfBs
>>343
速レスありがとうございます。

わかりました、訓練しつつ頑張ってみます。
345それも名無しだ:2008/05/10(土) 14:37:52 ID:SH2OLQvA
>>337 なんか調べてくれたみたいでありがとう
マイクがMAXになってたんでいじったら音割れなくなりましたw

バグなんですけど 俺は敵のライフルやキャノンなどの直撃したら何らかの
ダメージや部位破壊になるダメージがキャンセルされる事がよくあります
なんとうか自機のわき腹あたりに当たるとたまにダメージがキャンセルされますね
なのでそんな瞬間を撮ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3250653
346それも名無しだ:2008/05/10(土) 14:57:15 ID:FGdpilkS
自分は敵にビームライフルとかバズーカを打ち込むと
たまに素通りしちゃう時が有る
347それも名無しだ:2008/05/10(土) 18:51:08 ID:c96cktwK
このゲームってさ、改造完了するととたんに冷めるっていうか
MSが強くなりすぎると緊張感なくなって動き雑になるよね
ゲルググに乗ったと単にやたらと被弾が増えたりして

っていうかゲルググって強すぎて面白くない単調なゲームに成るね
逆にザク2とかを必死で改造して毎回何回もやり直してクリアしようとしてる
時のほうが熱中してるかもしれない・・・
そんな俺は2週目ってやる気起きないクリアすると直ぐ最初からやり直しちゃう
348それも名無しだ:2008/05/10(土) 22:09:40 ID:5G1ZIH2X
>>335
ダメージなしでクリアするところがすごい。恐れ入りました...
349それも名無しだ:2008/05/11(日) 01:15:51 ID:QxGoLy/t
次回作つくるんなら部位別のマイナーチェンジとかさせて欲しいな
ジェネレーター積み替えたり、技術向上でパーツの性能があがったり、バズーカラックつけりゃスプレーガンと主武器2つもっていけたり、偵察機並の電子機器のせたり

同じMSでも戦地が違えば現地での差違もある筈だ
350それも名無しだ:2008/05/11(日) 03:29:10 ID:X6+QvtLB
でもこのゲーム、クソゲー扱いの知名度はけっこうすごいから
ヘンなところでユーザの意見を素直に聞くバンダイは続編なるものは
まず作らないだろうな
351それも名無しだ:2008/05/11(日) 09:14:04 ID:0WnpV0q6
>>349
そう言うのもいいな、ジオン系の機体にヘッドバルカン付けるとか、
連邦系でも陸ガン・ジム、スナイパ系にガンダムmkIIの
ヘッドバルカンユニット付けられる様になるとか。
352それも名無しだ:2008/05/11(日) 09:32:59 ID:5u9eupDC
このゲームって惜しいんだよね
パイロットやユニット管理が上下繋がってるのが管理しにくかったり
普通にジオフロの時のパイロットやMS管理でよかった気がする

せっかく日付つきカレンダー進行なんだから
曜日ごとに世界的な勢力の配置展開が有ると面白かった。
ターンごとにホワイトベース部隊はジャブローへの進路を取って各地拠点を移動する
ソレにあわせてランバラル部隊や黒い三連星も部隊移動してて
オーストラリアではホワイトディンゴの部隊がコロ落ちの即席どおりに戦場を移動する
こうして日付ごとに戦線を移動する部隊を追いかけていったり
自由に出来ると面白かった。

色々な戦場が日付ごとに出ては消えるから面白いと思うんだけどな
353それも名無しだ:2008/05/11(日) 11:20:28 ID:h6bkDlkO
>>350
25年経過しても人気が続いているガンダムでさえ、初回放映時は
視聴率が期待にそぐわずに予定を繰り上げて終了となったし、
今後(世の中から)見直しされるかもよ。
354それも名無しだ:2008/05/13(火) 02:56:47 ID:BMvKhUOq
>>336
>>ところでWindows ムービーメーカー使ってるの?
すみません読み落としがあったようで そうですね最初は付属のソフトを使っていたのですが
あまりにも重いしバグったり固まったりするのでムービーメーカーにしました
ですけれどムービーメーカで保存した動画がいざアップしようとすると
100MB以内のAVIなのにUPできないんですよね ですから既存のソフトでもう一度
やり直してる感じです 
陸戦型ジムで最終ミッション俺もやってみたんですけどねw
355それも名無しだ:2008/05/13(火) 03:20:34 ID:BMvKhUOq
>>337 ありがとうこのページにマイク設定について細かく書いてあったから
音割れを直す事ができました 
後ザクの動画ですけどあれはもう80回以上リトライしてますw
本当に運5割って感じですかねw
356それも名無しだ:2008/05/13(火) 10:32:30 ID:vEQAujRX
>>354-355
100MB以内でも10分以上だと駄目ですよ・・・って他使うといけるのか・・・なんでだろ?
オレの場合は.wmvで保存してますね。

陸ジムいけましたかw
武器なにつかいました?

音割れ直ってよかったですね^^
値段考えると十分お買い得。

昨日初めてズゴックEを使ってみました。
ブースト中に連射できる頭部ミサイルが強いね
だけどブースト中に腕部メガ粒子砲が使えないのがイタイ
水中ブーストできないのはノーマルだったからか?
357それも名無しだ:2008/05/13(火) 12:30:02 ID:6XnEBXMA
>>356
ズゴッグなのにマリンタイプにカスタムできるんだ 何が代わるんだろ
AVIは時間に制限があるんですかね
今度はMPEG1で試してみます
武器はマシンガンですね タムタムって音が良いW 味方は二人共ライフルです

358それも名無しだ:2008/05/13(火) 23:20:26 ID:BMvKhUOq
陸ジムで頑張って最終ミッションクリアです よかったら見て下さい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3305913
359それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:07:37 ID:9OobScZ5
>>358
アップロードする時に、ファイルの指定を間違ったんじゃね?

360それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:28:27 ID:XsXoUe52
>>358
クリアできてないぞ〜w

しかし上手く避けるな、そっち避けたらやばいだろって方向に歩いてったりするのにギリギリで(^^;
3陣に突っ込んでくのはすげぇ、3陣まで行ったらやり直すの怖くて慎重になりすぎてもおかしくないのに。

両腕落とされてからガンバってたな〜、気持ち的にはクリアでもいいわw
361それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:06:46 ID:w7myIrDK
>>360はきっと おぉ いけるか いけるか プッ 
みたいな感じに最後で吹いてくれたのを想像してるw
362それも名無しだ:2008/05/15(木) 22:29:09 ID:z8KhWUA3
PS3にゲーム動画のYouTubeアップロード機能が追加
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210840746/

おお、すげぇ〜〜〜デジ造買ったガム男涙目だなこりゃと思って見てみたら
「まいにちいっしょ」でしか対応してないみたい。
TiSもそのうち対応するのかね、今後発売されるゲームだけかな・・・
363それも名無しだ:2008/05/16(金) 17:01:52 ID:tO+foUVh
>>360 そんな機能が追加されるんですね 
プレイ動画投稿ってそのゲームソフト公認じゃないと非合法ですから
たぶん従来のソフトはできないかなぁ
デジ造5000円したしw それよかBGMを好きなの流せる機能が追加されるだとか
の話は流れちゃったみたいですね まぁこの話はこれくらいにしときますw

TISの話に戻しますけど もう発売して一年半になるのか
ガンダム無双とガンダムバトル系MS戦線とやりましたけど
やっぱりTISが一番面白いねw 
たぶん俺がオッサンなだけだろうけど 他のガンゲー早ぇよw 軽すぎw
364それも名無しだ:2008/05/21(水) 01:30:41 ID:hZ75Yb9a
このスレ見て思ったんだが陸ガン人気ないんだな…
PS3購入して同時に購入したのがTISなんだが、なかなか凝っていて面白いな
試行錯誤して遊べるしな…
365それも名無しだ:2008/05/21(水) 02:29:58 ID:aIf5Ifmp
このゲームでの陸ガンはなぜかヨワイんで・・・
366それも名無しだ:2008/05/21(水) 07:50:24 ID:iLxaTXzZ
陸ガンは08小隊の隊長・隊員等々の言動・行動もさることながら首から下は格好悪いとか
ガンダムなのに量産機だったりで悪いイメージが付きまとっており
更にゲーム中では足回りの良さの次に重要な弾数、手数が少ないとショボさ全開であるが故
どうしても人気が出ないのですよ・・・。

せめて複数兵装同時携行出来て場面に応じて切り替えられるとかなら大人気
間違い無しだったんだけれどね。後マガジン交換が必須なゲームシステムならば
左手破壊されても武器自体交換で対応出来るとか素晴らしかったんだけれども・・・。

マガジン交換必須な場合はwiiの戦線の様に補給ポイントでリペアもないとキツそうだね。
完全回復はともかくとして補修・交換、と言う形で。
367それも名無しだ:2008/05/21(水) 10:34:09 ID:TC8N4pbW
俺も陸ガンは長所として複数武器同時携行型だったらよかったと思う。
368それも名無しだ:2008/05/21(水) 11:26:39 ID:kQu8VfoY
http://www.bngi-channel.jp/enq/list/gundam_tis/
TiSの壁紙がもらえるアンケート。締切昨日まででしたがまだできるようです。
369それも名無しだ:2008/05/21(水) 15:08:42 ID:PDP6nC4M
>>366 逆に実際だったら弾数もこんなもんかなぁと ミリタリー感に浸って
プレイすれば陸ガンで楽しめますよw でもやっぱり少ないよねw
370それも名無しだ:2008/05/21(水) 20:05:51 ID:aIf5Ifmp
>>368
このスレ全部読ませればいいんだがな
うんこみたいなアンチの意見より、気に入ってやりこんでる人が多い分
前向きで悪いとこをキッチリ指摘してるし
371それも名無しだ:2008/05/22(木) 01:41:27 ID:FBQRLVWf
>>364 俺は陸ガン好きだぜ! 最終ミッションはクリアできなかったけどねw
372364:2008/05/23(金) 07:43:05 ID:BK3R+f8J
結局一番カスタムしたのは陸ガンだったけど最終ミッションはジムストで戦ったわ…
AIMが低いってのは射程やタゲに影響あるの? やけにジムストは射程距離が短い気がしたわ

確かにこのゲームで複数武器携行だったら面白かっただろうね、
初めは180ミリで遠距離砲撃して、次はミサイル、近距離でマシンガン、最後はサーベル…
もちろん弾を使い切った武器はL3R3ボタン同時押しで捨ててw

今度はEz-8使ってみるよw
373それも名無しだ:2008/05/24(土) 00:18:25 ID:n53D5wXO
>>372
AIMはターゲットのロックオン可能距離の長短じゃね?
確かにジムストはえらく短いが、ガンキャノンとかの支援系MSがべらぼうに長いって事ないから
狙撃(ヘッドショット)に慣れれば問題ないかと。

ちなみに漏れが初めて連邦でクリアしたのがEZ−8
バルカン×2とマシンガンの一斉射撃が魅力だが、基地攻略するのに何度補給に戻った事か・・・ 
374それも名無しだ:2008/05/27(火) 17:17:57 ID:URUFIVyu
ジオンミッション難し過ぎ…
最後のミッションがどうしてもクリアできねぇ…

自機はゲルググでウェポンはMAX改造で30日
純粋に腕のみになるとは思うんだけどキツイですねw
375それも名無しだ:2008/05/27(火) 20:35:55 ID:E5ySSpfG
TISに限った事じゃねーけどジムの推力ってどーにかならないもんかな
設定じゃガンダムと同じバックパック出し機体重量が減ってんだからスラスターの持続時間はガンダムより長めで良いと思うんだ

装甲と攻撃力は従来通りで
376それも名無しだ:2008/05/27(火) 20:45:09 ID:ly1pVnzn
>>375
設定よりもゲーム性、ッて事でしょうね〜
wiiのスカッドハンマーだとその設定が生かされてる感じですね。

でも本当にこのゲームは惜しいですよね。
PS2の戦記とwiiの戦線とTiSをミックスアップして次作出して欲しいです。
あと設定と言えば0080のMSはファーストの現代風リメイクらしいので
同じ機体として扱って戦記みたいに出撃時にコマンド打ち込むと
ジムコマ・ザク改・とかに見た目が変わったりすると面白いですよね。
377それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:46:52 ID:lhNQfjfi
>>374
過去の書き込み見れば判ると思うけど、終盤のガンタンクや陸ガンは全て
狙撃すると、時間はかかるけどノーダメージで倒せるぞ。
あと、武器は個人的にはマシンガンの方が楽かな?

とにかく頑張れ!
378374:2008/05/28(水) 15:49:13 ID:AsvKk/ep
>>377
最終ミッション無事済ませました
ビームライフルそのままでガンタンクは狙撃して破壊しました
満身創痍でなんとかクリアー、意外に飛行部隊が攻撃当たらず邪魔でした…

応援&助言ありがとうございました
379それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:12:19 ID:i/xMqBeO
パイロット能力の項目の意味についてはwikiに書いてありますか?
380それも名無しだ:2008/05/28(水) 19:09:44 ID:8sPpXe1d
>>379
書いてなかったら書いておいてくれ。
381それも名無しだ:2008/05/29(木) 09:38:46 ID:4pijD/Cq
書いてあったンジャマイカ?

MELEE
格闘攻撃に影響する数値。値が高いほど格闘時の攻撃力が上がる
RANGED
ロックオン距離に影響する数値。値が高いほどロックオン距離(射程)が伸びる。
REFLEX
回避率に影響する数値。値が高いほど受けるダメージが少なくなる。
382それも名無しだ:2008/05/31(土) 09:41:54 ID:lTWn6TlI
MSのパラメータのパワーって火力?格闘?
383それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:41:33 ID:Q3r3afai
両方じゃね?
384それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:20:57 ID:IMpStwJa
ガンキャノンMLで峡谷ミッション面白いな
MLでスナイプしてると遥か彼方の敵が次々轟沈
ザメル当てやすい

戦慄のブルーの1面みたいな基地攻略があれば
もっと制圧射撃を楽しめたのにな
385それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:23:08 ID:ltdkgXCS
2週目以降の難易度って1週目と同じ?
386それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:32:36 ID:vkYz/NfU
一個あがる。
下げることはできないよ。
入手していたMS、パイロット、レベルやMSのカスタムデータは引継ぎなので一周目がEASYでも一番難しい。
387それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:40:18 ID:ltdkgXCS
どうもです
間違えて2週目ジオンデータに連邦のデータ上書きしちゃった・・・・orz
388それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:45:03 ID:sDjmIgHe
上書きミスは後をたたないよな。

「ジオンミッションに連邦を上書きになりますが
いいですか?
 yes no 」

くらいの防御は欲しいな。
389それも名無しだ:2008/06/01(日) 21:09:40 ID:vkYz/NfU
オレも未だにやりそうになるもんなw
定期的にバックアップとってるよ
390それも名無しだ:2008/06/02(月) 14:48:33 ID:nW41mO+l
えっと
ジムスナ2のバイザーって実は下りてるんだね

http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/740/740508/mobile-suit-gundam-crossfire-20070211034131175.jpg
391それも名無しだ:2008/06/02(月) 17:37:12 ID:nKFG9Caf
そうなんだよねw
スナイプモードにしてるんだろうね
392それも名無しだ:2008/06/02(月) 22:12:00 ID:K+Pjw7dJ
youtubeの「PS3 TiS 連邦軍 鉱山基地攻略(HARD) ジムストライカー×3機」見てて思ったけれど
敵機(MS)がケンプとゲルググしか出てこないって味気ないな。

ジオン編みたいにガンタンク、の変わりにザメル、ヒルドブルを遠方に置くとか。
もっと多くの種類のMS出して欲しいね。メモリや難易度の調整とかあるだろうけれど
ザクIやジムからケンプやEz-8まで満遍なく出して欲しかった。
393それも名無しだ:2008/06/04(水) 13:29:22 ID:LI8Fez6h
あーまた始めてしまった
絶対売ってやるこんな処理落ちゲー、とか思ってたんだけど
しばらくするとやりたくなってくる

はやく処理落ちやらシステムやら改善した続編というか真打を出してくれ
394それも名無しだ:2008/06/04(水) 13:49:03 ID:VS11aQFB
コマ落ちでガクガクになりつつさらに処理落ちでスローになるからな
動きだけの問題ならまだ何とかなるけど
戦闘が激しくなるとたまに弾が消えたりするのがむかつく

ガンキャノンMLのロケット弾が一瞬ビームのエフェクトになったり
バルカンの弾丸がミサイルみたいに短く尾を引いたり面白い状態になることもあるよな
一番多いのは陸ジム陸ガンのミサイルが消えることだけど
395それも名無しだ:2008/06/05(木) 14:31:48 ID:7zYDth0V
YouTubeの動画に吹き出しを入れられるようになったんで、ちょっと試してみました。
左腕もってかれるとこまで5個ぐらい入れてみましたが、面白いかも
http://jp.youtube.com/watch?v=B89TfxSrfxQ
396それも名無しだ:2008/06/07(土) 15:31:12 ID:jQy4wDCj
連邦の別働隊帰還阻止がなにげにムズいな
手が足らない
397それも名無しだ:2008/06/07(土) 16:00:18 ID:GbTGCRNR
ジオンVERY HARDの友軍救出作戦(とそのシミュレーター)なんて
ゲルググだろうがケンプファーだろうが現場に辿り着くまでに旧ザクやられてミッション失敗

それにしてもこのゲームのビームライフルやバズって
鈍いガンキャノンDがのんびり歩いてても横から狙うと当たらないよな
ジオンの敵部隊襲撃ミッションでは横撃を加えれば撃破は容易いなんて言うが
オート予測射撃の無いこのゲームじゃ一番当てるの難しいシチュエーション
わざわざ先に崖を駆け下りて敵の進路に仁王立ちしないと当たらない
次回作があるなら予測射撃付けてくれ
398それも名無しだ:2008/06/07(土) 16:58:45 ID:GTIUwXxM
ガンゲーはどれもこれも銃弾が超スロー&敵を追尾するヤツばっかだからなぁ
そろそろ弾速が速くて予測射撃するシステムのゲームが出てもいい
399それも名無しだ:2008/06/07(土) 17:30:26 ID:jWcitAJo
まぁビームやバルカン・マシンガンのスピードは
MSの縮尺を考えればあんなもんかとは思うが
キャノン系は全部ザメルのぐらい速くてもおk
ミサイルは誘導性能下げて速度を倍以上に上げてほしいな

弾が完全誘導無しで基本的に全部予測射撃のガンゲーといえば
今のところめぐりあい宇宙ぐらいしかないのか
あれのジム砂2のスナイパーライフルは鬼だった
400それも名無しだ:2008/06/07(土) 23:34:46 ID:PJCKsvl7
結局、連ジが弾のスピードが丁度良いのかな?
ガンダムみたいな高性能機は弾の出も早いし、こっちに背中見せてても撃たれるしw

めぐり逢いと言えば、パイロット育成モードでセイバーフィッシュに乗って
ルウム戦役とか笑ったw
401それも名無しだ:2008/06/07(土) 23:36:53 ID:mJwGUbcJ
連ジは予測射撃無いし弾は思い切り誘導するよな
それに対応した弾速だと思う
402それも名無しだ:2008/06/08(日) 15:25:35 ID:ZydXCj2a
確かに横撃なんてできないし
>>395の動画見て思ったけど スナイプするにしても精度悪すぎたよね
なんかスコープの照準が微妙にずれてるしまっすぐ飛んでくれない
でもふきだしは面白かったですよ よくあんな精度悪いので航空機をスナイプできたよ
これは狙撃ミッションに期待だ
403それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:04:16 ID:n7SLpwK7
ジオン狙撃任務、むつかしい、、、。

最後のジムがやたら早くてすぐ離脱されちゃう。
ゲルググのビームか、グフカスタムの弾数の多さに頼らないと勝てない。

他のMSでクリアできる気がしない。

なんかコツある?
404それも名無しだ:2008/06/09(月) 01:27:08 ID:Lst8HB7r
>>403
ドムにMMP80で最後のジム部隊に一匹に数発あてて動きを止めたら
他のジムにまた数発あてる。動きを止めたらもう片方にまた弾あてる。
コレを破壊するまで繰り返す。

ゲームシステム上NPCは数発被弾すると動きを止める、と言うのを利用し攻略するのです。
405それも名無しだ:2008/06/09(月) 06:28:37 ID:NsfnFuWl
その際、後ろの量産型ガンタンクの砲撃に注意な

っていうかあの連続ジャンプするジムって絶対嫌がらせだよな
406それも名無しだ:2008/06/09(月) 06:59:25 ID:cw0bgD8r
狙撃任務かぁ…

「オレのヒルドルブが火を吹くぜ」

全然当たらない

「仕方ねぇ。ゲルググのビームなら当たりやすいだろう」

全然当たらない

「……狙撃なんてしない方が楽なんじゃ…?」

ドム・マシンガン装備でクリア
407それも名無しだ:2008/06/09(月) 09:05:44 ID:9MIwN+6w
狙撃任務はひとつの部隊を全部倒したら
次の部隊が出てくるというゲームの性質を
利用してだな。最後の手前の舞台ジム×3を
攻撃能力を失わせる程度に攻撃して、歩かせて
岩山が切れたあたりで倒したら、最後の部隊は
その後に出てくるから正面から十分迎え撃てる
のだよ。
408それも名無しだ:2008/06/09(月) 12:45:23 ID:GI1LCU1S
両腕落とすと動きとめるヤツを利用するのも手ですね。
参考までに
http://jp.youtube.com/watch?v=9sBGUTI_rmI
409それも名無しだ:2008/06/09(月) 19:56:41 ID:0XCi9Ypf
>>408
このゲーム、ッて言うかPS2戦記でもあったけれど見えない壁勘弁して欲しいよね。
NPCは平気な面してその壁を通過するって言う・・・にしても見事なプレイですな。
410それも名無しだ:2008/06/09(月) 20:28:47 ID:eanqQZSL
なんかこう、ゲーム的な仕様を突くっていうのはやるせないもんがあるな
411それも名無しだ:2008/06/09(月) 23:07:45 ID:GI1LCU1S
>>409
そうですね、見えない壁は勘弁してほしいです。
避けようと思ったら壁でした・・・・ってことも多いし、
なにより逃げられてしまってどうしようもなくなることもあったし。

ランクSはできすぎでしたけどねw
このステージでやっかいなのが西を駆け抜けるジムコマ3機なので、そこをノーダメージならいけるんですが・・・

>>410
気持ちはわからんでもないです(^^;
ザクUの足ではあぁでもしないと・・・あとあそこで補給しないと弾切れになるんですよね
412それも名無しだ:2008/06/11(水) 06:30:19 ID:h9Z8wBhJ
HEAVYにすると攻撃力と防御力が上がってブースト時間が減る、とだけ書いてあるが
これ実際かなりロックオン距離も短くなってるよな
下手すると足も遅くなってる
カスタマイズした直後にすげー違和感覚えた
413それも名無しだ:2008/06/11(水) 06:51:54 ID:HvnK7wzd
陸ジム標準カラーのためだけにヘビー仕様にしてたんだが、
たしかに中々ロックできなかった。いつも僚機のほうが先に発砲する
414それも名無しだ:2008/06/11(水) 09:55:00 ID:FeaThvpJ
僚機が先なのはノーマルでも一緒でしょ
そういうバランス悪いとこもTiSの駄目なとこだな・・・
415それも名無しだ:2008/06/11(水) 12:54:23 ID:Nf0dLFLT
プレイヤーだけが通れない見えざる壁
プレイヤーだけが短いロックオン距離
クソ役に立たない僚機
これらが改善されるだけでもだいぶ違う

そういえば敵にも弾切れあったっけ?ブースト切れも無さそうな感じ
416それも名無しだ:2008/06/11(水) 16:38:02 ID:FeaThvpJ
敵・僚機ともに弾切れないね。
ブーストはそんなに長い距離移動してこないのでわからん
417それも名無しだ:2008/06/11(水) 16:51:05 ID:KeH8LkQ4
このゲームやってると
ジムスナイパーみたいな狙撃系MSがジオン側にもほしいなぁ
と確かに思う

だからといって旧ザクにランドセル背負わせてビームライフルってのはナンセンスだが
ゲルググにガトー専用ゲルググみたいな大型試作ライフル持たせてほしかった

ザメルやヒルドルブといった長距離支援MSはいるけど
大砲と狙撃ってやっぱ違うしなぁ
418それも名無しだ:2008/06/11(水) 18:11:24 ID:WogWHuuB
>>417
wiiの戦線にはあるんだよね〜ガトー専用じゃないけれど
先行量産型ゲルググって言うノーマルよりも高性能機に
それに合わせられた試作ビームライフル。
そのビームライフルは漫画の程大きくはないけれど
スナイプ時に破壊力アップのボーナスがつく。

何度も主張させて貰っているが戦記と戦線とTiSの
mix up ガンゲーを出してください、バンナムさん _(._.)_ ヽ(;´Д`)ノ _(._.)_

キャノン系はヒルドブルがOVA中でやった放物線射撃やれる様にして欲しいよね。
419それも名無しだ:2008/06/11(水) 18:20:42 ID:nfd1dWkX
色々3Dガンゲー作ってるのに、それぞれの集積ってのが無いんだよなー
420それも名無しだ:2008/06/11(水) 18:25:13 ID:ER2dr/R8
>>416
敵は知らんが僚機は自分が補給すると自動で補給なので切れなく見えるだけだぞ
421それも名無しだ:2008/06/11(水) 19:17:52 ID:FeaThvpJ
>>420
そう思ってたけど、僚機に弾数4のスナイパーライフル装備させると延々撃ってくれるよ
422それも名無しだ:2008/06/11(水) 19:45:43 ID:oiM+EHQW
>>421
じゃあ説明書が間違ってんだな。
423それも名無しだ:2008/06/11(水) 19:47:52 ID:FeaThvpJ
あぁ、説明書だったのか。
どっかでそういう設定だと読んだと思ってたんだよな
424それも名無しだ:2008/06/11(水) 20:11:40 ID:7PF/w6Ld
ゲルググはA型じゃなくてG型
ザクUはF型じゃなくてJ型
そうしてくれるだけで全然感じが違うのに
ゲルググはG型ならバックパック付きだから
今のA型みたいに「ダッシュ遅っ!」って思うこともないだろうし
J型はフットポッド付いてるからスペシャル武器が使いやすくなるだろうし

戦記のゲルググG型は試作大型ライフル持ってたっけ?
425それも名無しだ:2008/06/11(水) 23:12:12 ID:FeaThvpJ
どっちも出してくれるのが一番w
426それも名無しだ:2008/06/11(水) 23:15:39 ID:h9Z8wBhJ
戦記のゲルググが持ってたのは、そのとおり大型試作ライフルだと思う
ライフルの他にも、グレネードについてもグフカスのをシールド裏に付けるよりは
G型の腕部グレネードにした方が違和感無かったと思うが
427それも名無しだ:2008/06/13(金) 05:27:18 ID:kdtxzAOV
先日PS3、MGS4、AC6、AC4、そしてターゲットインサイトを購入したよ。
…MGS4より先にやろうと思ってる、戦記でかなり楽しめたから、これも楽しめるよな?
428それも名無しだ:2008/06/13(金) 10:47:52 ID:zFmDfsZc
きっと楽しめる
そしてきっとスゲー弾幕張れるズゴックEに驚く
429それも名無しだ:2008/06/13(金) 13:32:50 ID:pZWGtkwz
アッガイゴッグズゴックあたりは使い物にならないよな
敵と角度90度にして移動しててもガンガン攻撃あたりまくってどうにも
430それも名無しだ:2008/06/14(土) 22:15:12 ID:RW5e4bV6
今日なんとなくターゲットインサイトの動画見たら久々にやりたくなってしまった
連邦編のクリアデータ間違って消してしまってショボーンしてやらなくなったから、今度はジオン頑張ろう
しかし、このゲーム本当に惜しいよな
これネット対戦でチーム組んで遊べたら神ゲーだったのに
まぁ、PS3の初期にしては頑張ってるけど
431それも名無しだ:2008/06/15(日) 11:42:54 ID:qmmeOcSJ
なにが惜しいって、
セーブデータの上書きミスが多発することだと思う
連邦とジオンのデータ二つ用意しといたら、いつのまにか連邦だけになってたりとか
432それも名無しだ:2008/06/15(日) 12:54:33 ID:CTm0lsNl
>>431
連邦を序盤で放置してジオンでクリアしたらデータ消えてたw
上書きしても途中からできるもんだと思い込んでたよ
NEW GAMEでE.F.F選択→「途中経過のデータがあります。ロードしますか?」
ってカンジで出来ると思ってたよorz今から連邦編やり直しだよ・・・

攻略wikiでは連邦序盤は寒冷地仕様を鍛えるとあったけど
終盤(中盤?)からはどのMSでいけばいいんだろう?
やっぱジムスナイパーU?Ez8も良さそうだけどビームライフルが武器強化Lv8ってのが・・・
433それも名無しだ:2008/06/15(日) 13:27:17 ID:qmmeOcSJ
スナ2は武器が一発屋すぎてなぁ。バルカンも無いし
小物の始末が大変
Ez-8とか弾数多くて無双しやすいよな
後半はドムが多いからライフルで狙うの大変だし、マシンガンでよくね?
434それも名無しだ:2008/06/15(日) 14:25:19 ID:CTm0lsNl
>>433
なるほど、バルカンないのは厳しいなぁ
ゲルググは強かったけどバランスではグフ・カスタムのが使いやすかったし
そう考えたらEz8のが良さそうだね 「倍返しだぁーっ」が出来るのは魅力だし
それまでは寒冷地仕様で頑張るよ!ありがとうm(_ _)m
435それも名無しだ:2008/06/15(日) 18:14:45 ID:bGmBkExP
新たな次回作の要望としてザッピングというか作戦中に
僚機とコントロールを入れ替えられる、ッてのが欲しくなった。

スナイパーで狙撃して敵機が寄ってきたら
ストライカーにコントロールを変えて寄ってきた敵機に横撃を加えるとか
ザッピングっぽい事が出来たらな〜とか思う。

ジオンならザメルで主砲三連、ランチャーかましてからケンプに乗り換えて
ショットガン放ちながら接近しビームサーベルで斬りつけるとか妄想。
436それも名無しだ:2008/06/15(日) 19:00:17 ID:JI7WX4uM
ジオフロか
437それも名無しだ:2008/06/15(日) 20:04:45 ID:vg1g1Pmr
ジオフロには狙撃や部位破壊の概念がなかったからなぁ
ジオフロはパイロットの能力によって移動速度や耐久力・攻撃力の代わりに
機体の当たり判定の大きさが変わるという変わった性質があるので
あのゲームをやった後にTiSをやると、当たり判定の正確さに安心する
438それも名無しだ:2008/06/15(日) 20:36:49 ID:JI7WX4uM
アムロとシャアは棒立ちでも喰らわないんだよなw
439それも名無しだ:2008/06/15(日) 21:25:41 ID:Mff8Fjr8
このゲームも当たり判定がおかしくなる瞬間があると思う
ジオン狙撃任務の最初に出てくるホバートラックとトラックのコンビとか
最終面HARDのガンタンクUとか…特に作戦エリア境界付近で起こりやすい気がする
症状は、弾の素通り
440それも名無しだ:2008/06/15(日) 21:59:43 ID:+H3NBoRH
物陰から狙撃しようとしたら弾がすり抜けて行ったりな
441それも名無しだ:2008/06/15(日) 22:39:41 ID:/meQzH9c
狙撃といえば、狙撃中に僚機にガスガス体当たりされてわけわからんことになった人も多いはず
自機が斜面にいる時に狙撃しようとして視線が制限受けたりとか
442それも名無しだ:2008/06/15(日) 23:17:27 ID:8jUZ/2OQ
僚機に弾があたらないようになっているので、
自分と敵の間(周辺)に僚機がいると、敵にダメージを与えられないみたいだね。

スナイプで弾が敵をすり抜けるのはその処理のバグじゃなかろうか?
何かのひょうしに、すり抜けフラグがONになったまま外れなくなるとか。


それにしても僚機バカすぎ。
集合かけときゃ自分にゴンゴン体当たりしてくるし、
突撃かけりゃずっと壁に向かって歩いてるし。


ゲルググの顔とんがりすぎだね。
443それも名無しだ:2008/06/16(月) 00:11:17 ID:aChx6eHm
>>441
ありすぎて困る
しかもそんな時に限って弾数の少ないライフルやらスナイパーやら
444それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:22:57 ID:5smTEKSR
バグはターゲットインサイトの魅力の一種だと思ってプレイしてますw
445それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:25:56 ID:9NCv0ktY
>>441
あるあるwww
Sランク取るためにリトライして
敵がエリア内に進行してくる正面から狙撃モードで、さぁ撃つぞーってとこで
何故か地面向いてたりなw
解除したら真横に量産型ガンタンクがいたりして・・・

こっちは狙撃モードでかなり遠距離から狙ってるのに敵は走りながら正確に
こっちに当ててくる仕様はどうにもならんのかな
446それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:27:31 ID:aChx6eHm
狙撃モードに入ると、ロック距離がそれだけ伸びるとかならいいのにな
こっちの狙撃は誘導なしの低速直進弾なのに、向こうはガンガン誘導してくるとかおかしい
447それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:38:19 ID:eDlBKzCf
でもこのゲームのスナイプは結構面白いから好きだったりする
ジムスナイパーUでやるとかなりいいよね
448それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:43:03 ID:aChx6eHm
狙撃する時って誘導とか一切無しだから、動いてる相手を狙撃する時は二三発捨て撃ちしないと狙えない
そういう意味でジムスナとかは狙撃しにくい。弾少ないから
マシンガンとかでばら撒くのが一番狙撃しやすい
これはなんとかして欲しい
449それも名無しだ:2008/06/16(月) 03:49:29 ID:27/aBjEU
狙撃時はビーム兵器の弾速アップとか欲しいなぁ
ばら撒けるマシンガンはアップしなくていいけど
コロ落ちの光速ビームで狙撃するのは楽しかったんだぜ
450それも名無しだ:2008/06/16(月) 05:39:01 ID:FV63MqK8
ミッション選択画面やハンガーで流れる曲、
12月以降に流れるバージョンはガンダム戦記の曲のアレンジなんだな
戦記の続編というのを意識させる演出と見てよろしいか
451それも名無しだ:2008/06/16(月) 19:53:37 ID:eDlBKzCf
久々にやると面白いな
ジオン編がココまで難しいとは思わなかった
452それも名無しだ:2008/06/16(月) 20:50:00 ID:L9EmW1Rz
>>429
確かにズゴックの移動速度遅すぎ。火力は十分なのに。
453それも名無しだ:2008/06/17(火) 00:07:12 ID:oOCkCVeh
ジオン編は序盤の兵器開発基地が異常にキツい
ガンタンクの砲撃&ジムジムジムジムジムジムジム…どんだけ出てくんだよ
序盤、ザクぐらいしかないうちにあれはヤバイ
454それも名無しだ:2008/06/17(火) 00:14:04 ID:e/Uppu7Q
バズーカで手前のジムを片したら速攻でガンタンク撃破
あとの掃除は仲間とのんびり連携しながらやればおk
455それも名無しだ:2008/06/17(火) 00:17:22 ID:H7qyc3kA

流石ゴッグだ、なんともないぜ


というわけにはいかないんだなw
456それも名無しだ:2008/06/17(火) 01:27:13 ID:j/XQAcn+
>>455 棺桶すぎて使った事ないわww
455をゴッグのパイロットの顔で想像してみてしまったw
というわけにはいかないんだなw
457それも名無しだ:2008/06/17(火) 01:38:14 ID:oOCkCVeh
攻撃に時間が掛かりすぎるからキャノン付き敬遠してたけど、なんとかなりそうだ
前ジャンプしながらキャノン撃つと、空中で砲撃体勢とって、着地と同時に撃つから比較的安全
いや、量産型ガンキャノンでしかやってないから、ジムキャ・ザクキャじゃ分からんけど
458それも名無しだ:2008/06/17(火) 02:46:18 ID:rEnfKxdQ
キャノン系は全機種空中で撃つと着地後に撃つよ
459それも名無しだ:2008/06/17(火) 08:10:03 ID:oswOt9Fj
ガンキャMLで弾幕楽しいな
スナイプ画面にしてミサイルランチャーとバルカン同時に乱射
動けないけど
460それも名無しだ:2008/06/17(火) 10:54:46 ID:IC9BpNcc
でもスプレーミサイルランチャーって誘導兵器なのに
スナイプモードでは制圧射撃ってなんかすごい運用法だよな
戦闘ヘリのロケットランチャーじゃあるまいに
461それも名無しだ:2008/06/17(火) 11:05:50 ID:PudgjzVS
マイクロミサイルっぽく、ドバッと出てくれたらうれしいかも
462それも名無しだ:2008/06/17(火) 18:50:37 ID:rEnfKxdQ
フルカスムしたアッガイの全射撃の破壊力は異常
ガンダムも数秒で沈む
対戦でしかそんな事できんがな
463それも名無しだ:2008/06/17(火) 19:16:39 ID:UWxPDPv7
マジか
マシンガンでレイプされていらい、アッガイは触りもしなかったぜ
464それも名無しだ:2008/06/17(火) 19:19:01 ID:ecWxs4nv
俺は連邦でアッガイタン使って格闘でドムを正面から叩いてから使わなくなった。
ドムって強かったんだな・・・
465それも名無しだ:2008/06/17(火) 19:26:54 ID:OYFbNeV+
水陸両用はフルチューンしても弾よけられないのがどうしようもない
466それも名無しだ:2008/06/18(水) 00:34:00 ID:oCIRCEqj
ガンタンク破壊の任務で初めてグフに乗ってみたが強いな
頭に両手破壊されたが、ガンタンク三機蹴りで破壊できたwww
467それも名無しだ:2008/06/18(水) 07:36:51 ID:iwnbb1zs
それはグフが強いんじゃなくてお前が執念深いだけだw

部位破壊って、するのは楽しいけどされるとムチャクチャむかつくよな
468それも名無しだ:2008/06/18(水) 10:23:51 ID:gHRmgxrh
ヒルドルブのマシンガン、劇中みたいに連射させてくれよー
欲を言えばWEAPONレベル8でMMP80を両手撃ちさせてくれよー
469それも名無しだ:2008/06/18(水) 10:31:18 ID:iwnbb1zs
あの速度でキャノン撃てるヤツなんて居ないから、かなり面白いユニットではあるんだけどな
対空能力低すぎワロタ
470それも名無しだ:2008/06/18(水) 11:40:41 ID:zyoy2m7v
ファミ通のトロイの点数が出たな
Wiiを含む次世代機でもっとも点数が高いガンゲーの座キープ
471それも名無しだ:2008/06/18(水) 14:38:29 ID:oCIRCEqj
トロイの予習として買ったが予想以上に面白い
472それも名無しだ:2008/06/18(水) 15:56:36 ID:YkQitSk3
なんかアレだな
小ジャンプ撃ちでキャノンタイプ活用するぞーと気合入れたはいいが、
ザクキャノンで小ジャンプ撃ちすると斜めに弾が飛んでくな
なにこのウサ耳野郎
ビッグガンぐらい持って来やがれ
473それも名無しだ:2008/06/18(水) 20:51:53 ID:07t+awWM
>>470
7、6、6、6だっけ
ターゲットインサイトは8、8、8、8だから圧勝だな
ちなみにWiiの戦線は7、6、7、6な
474それも名無しだ:2008/06/18(水) 21:00:08 ID:YkQitSk3
オール8はある意味…
さ、ズゴックで両腕落とされに行くか
475それも名無しだ:2008/06/18(水) 22:20:56 ID:2ytqbIGP
ファミ痛の点数なんて信用できねぇわ('A`)
476それも名無しだ:2008/06/18(水) 22:21:19 ID:oCIRCEqj
Wiiのガンダムもおしいゲームなんだよな
多分トロイも微妙なゲームになりそうだ
477それも名無しだ:2008/06/18(水) 22:36:52 ID:rjJGMGjI
ショットガン楽しいなこれ
グフカス用なら飛び道具はガトリングシールドで補えるし
同じ接近戦でも、足の止まる格闘武器よりずっと使いやすい
478それも名無しだ:2008/06/19(木) 11:07:00 ID:+I07OsBW
ああ…6周したジオン側のデータを連邦で上書きしちまった…
479それも名無しだ:2008/06/19(木) 11:09:25 ID:b/JtTGbX
だからバックアップしておけと…
480それも名無しだ:2008/06/19(木) 15:01:13 ID:B40LB0Ln
俺も同じ事したな
481それも名無しだ:2008/06/19(木) 16:15:27 ID:+I07OsBW
いいさ…これで最初のミッションをまた味わえるってもんだ
ザクは優秀な機体だぜ…
482それも名無しだ:2008/06/20(金) 00:18:51 ID:GYaoC0CB
連邦(easy)で昨日からプレイしてる者なんだけど最終ミッションはどの機体でいけば楽ですかね?
483それも名無しだ:2008/06/20(金) 00:27:55 ID:aKlETP4p
ジムコマ
イージーならガンタムはいらない
484それも名無しだ:2008/06/20(金) 07:14:05 ID:8PqOvLdO
ジオンでヒルドルブプレイが楽しかったから、連邦でもガンタンク使ってみたんだが…
これは酷いなw
腰回らないから射界せまいせまい
ガンタンクUになったらキャノン以外の武器がえっらいレスポンス悪くて、撃ちたいときに撃てない始末
一番よさそうなのが量産型タンクだけど、コイツは異常に耐久力がないからなぁ…
485それも名無しだ:2008/06/20(金) 18:57:23 ID:x3VDtk7G
>>485
Ez8もなかなか強いぞ
486それも名無しだ:2008/06/21(土) 16:30:59 ID:KAUTcycA
アプサラスはビッグトレーと同じ扱いなんかなぁ
使わせてほしかった
487それも名無しだ:2008/06/21(土) 17:51:00 ID:oTjpE50z
ケンパーとか○空いてるんだから、そこにシュツルムファウストなりチェーンマインなり置かせて欲しかった
グフのヒートロッドはもうちょっと出を早くして欲しかった
488それも名無しだ:2008/06/21(土) 19:14:16 ID:2/Tvtvqs
ジオン編クリアできた
489それも名無しだ:2008/06/21(土) 23:51:29 ID:AiJ8uVXB
ガンダムのビームジャベリンの使い道がわからん。
490それも名無しだ:2008/06/22(日) 00:16:58 ID:dv6ER4d2
ガンダムはジャベリンよりハンマー欲しかったな。
ゴッグにキャッチされる演出も込みでw
491それも名無しだ:2008/06/22(日) 01:22:28 ID:VKmTcWmg
俺はダブルビームサーベルがやりたかったよ
492それも名無しだ:2008/06/22(日) 14:56:34 ID:m8DOY9kk
スナイプ画面を覗いた時、画面左側のメモリは高度計のようなんだが、
どうして高度計なんだろうか?狙っている敵との距離を示してくれるなら
意味がわかるんだが、高度を示して何の役に立つのだろうか?
493それも名無しだ:2008/06/23(月) 01:45:57 ID:mI5sSv+F
ジオン編でおすすめの機体ってなんですか?
494それも名無しだ:2008/06/23(月) 02:19:44 ID:LAUPGduN
グフカス、ドムキャノンあたりかな
495それも名無しだ:2008/06/23(月) 03:44:09 ID:9G7N1wN+
グフカスは火線が多くて派手だけど
意外と火力がなくて終盤は苦戦するんだよな
496それも名無しだ:2008/06/23(月) 09:29:52 ID:r5X6B0cU
グフカスはショットガン!ショットガン使えショットガン!いやいやマジで
威力の割りに弾数多いから、マシンガン使ってるときみたいに頻繁に補給に行かなくてすむし
サーベルみたいに足が止まらない接近戦用武器ってのは貴重
ウロウロしながらブチ込めば、陸ガンの腕とかポロポロ落ちる
頭上を通り過ぎる航空機とか、なかなか攻撃が当たらなくてイライラするけど、
ショットガンなら問答無用で爆発。距離とられたらガトリング撃てばいいし

同じようなことをもっと高性能にやるケンプファーが居るけど、
ケンパの頭部機関砲はすぐ下向いて真っ直ぐ飛ばなくなるから、グフカスのほうが使いやすい
性能では劣るから、キッチリ回避しないとキツいけど、他はいい
497それも名無しだ:2008/06/23(月) 11:23:45 ID:5pzXEFFa
ケンプファーは頭が後ろに長いから、つっかえて上向けないんだよな

グフカスはあれでもうちょっとロックオン距離が長ければよかったんだが
ザクUS型より短いんで防空任務がちとやりにくい
よくを言えばヒートロッドの隙をもうちょっと減らして…とかいろいろあるよな
498それも名無しだ:2008/06/23(月) 12:53:18 ID:rcEgtjAg
グオ

グオグオ

シュッ

バチィーン

なにこのヒートロッド
499それも名無しだ:2008/06/23(月) 13:14:57 ID:2xPHLh98
携帯から質問すいません

昨日このゲームを買ったばかりなんですが、説明書にはロックオンはL1ボタンと書いてあるのですが、ロックオンサイトが出てきません

MSのカスタムが進まなければ出てこないのでしょうか?

またはパイロットのレベルに関係あるのですか?

場違いな質問とは思いますが、何方かお答え頂けると幸いです
500それも名無しだ:2008/06/23(月) 15:41:35 ID:mI5sSv+F
>>499
それはコントローラーが壊れてるか敵から自分の機体が遠すぎるからロックオンできないかのどっちかだとおもう。
501それも名無しだ:2008/06/23(月) 16:06:24 ID:2xPHLh98
>>500さん
レス有難うございます

昨日新品でPS3も買ったばかりなんで、コントローラーが原因では無いと思うのですが、近付いてもロックオン出来ないんです

取り敢えず家に帰ったら、再度試してみたいと思います

有難うございました
502それも名無しだ:2008/06/23(月) 16:51:00 ID:M4ZkBX9x
やり始めた新参なんだが、機体が高いな、陸ガンとかガンキャ量とか。
自機はずーっと寒ジムを四機体制で使い続けてるんだが…。
503それも名無しだ:2008/06/23(月) 17:10:45 ID:yNOOPm5/
>>501
あぁ、思い出した。
ボタン押しっぱなしじゃダメなんだ。
ある程度距離が近づいてからロックオンボタン押してみなっせ。

ttp://www21.atwiki.jp/ps3gundam/pages/13.html
上のページ参照してみてくれ。
あと閲覧してウィルス感染したらごめんな。責任は取らないけれど。
504それも名無しだ:2008/06/23(月) 17:13:01 ID:yNOOPm5/
>>502
大丈夫だ、俺も初めての時はガンダム出てくるまでジム寒で戦い抜こうとした。
実際にはガンダムでる前にガンキャノンML買ったがそれ使ったのはとあるミッションで一回こっきりだ。
505それも名無しだ:2008/06/23(月) 18:00:33 ID:n+Yw+Ecg
機体そろえたり改造進めたりは、まぁゆっくりやるとし
バランスタイプ・格闘タイプ・キャノンタイプとか、いろいろ風味を変えながらプレイできるから
何周もして徐々にな

データ消すなよ
506それも名無しだ:2008/06/23(月) 18:46:04 ID:M4ZkBX9x
…まさか改造した機体を引き継げないなんてなオチが…?
507それも名無しだ:2008/06/23(月) 18:52:18 ID:n+Yw+Ecg
いや、引継ぎはできるんだけど

とりあえず連邦クリア\(^o^)/

別データでジオンやるか

ふー、今日はここまでだな。セーブ

まちがって連邦編に上書きorz


連邦とジオンで別のセーブデータになっちゃうのが諸悪の根源だよなぁ…
508それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:15:46 ID:M4ZkBX9x
>>507
安心したよ。
基本的にはさ、ミッションはどんどんこなして行くべきなのかな?
期日スレスレまで訓練でチマチマ稼いだ方が良いのかな?
509それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:19:11 ID:Jx09HiPY
基本的には期限当日まで強化や修理に費やした方がいい
ただ、低ランクが続くようだとポイントが足りなくて暇になったり
修理が間に合わなくなったりするかも
510それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:25:39 ID:2xPHLh98
>>503さん
お陰様で出来ました

飛躍的に技術が進歩した感じです(笑

連邦のMSは化け物か!?
511それも名無しだ:2008/06/23(月) 21:45:44 ID:M4ZkBX9x
>>509
なるほど、基本は期日まで鍛えた方が良いのね。
最終ミッションが現れたのは結構なんだが、31日まで29日もありやがるw
それと、ガンキャML、ジムスナ2、ジムストと買う候補に悩んでるんだが、寒ジムからの乗り換えはどれが良いかね?
512それも名無しだ:2008/06/23(月) 22:10:10 ID:mI5sSv+F
ジムコマの方がいいぜ
513それも名無しだ:2008/06/23(月) 22:40:39 ID:v6f45LyD
週末に買って予想以上にハマリ中。難易度高めだけど面白い。
>>511
ジオンで挫折。連邦なんとか1周目終わりの俺もジムコマ押しとく。
格闘、射撃のバランス良いし何より弾多いのがめっちゃ助かる。
慣れたらジオンでリベンジしたいが、半分から先ほとんどクリアできずで訓練ばっかに…
514それも名無しだ:2008/06/23(月) 22:52:41 ID:pLitwf7D
>>511
俺はガンキャMLが使いやすいと思う
ライフルの威力と弾数、ロックオン距離と装甲がよい
MLは長距離なら超誘導するしスナイプなら弾幕張れるし
515それも名無しだ:2008/06/23(月) 23:36:47 ID:KwXN1r0G
このゲームの魅力って、武器無しMSの格闘戦だと思うんだ
初めてこのゲームやったときに、ジムキャノンの格闘で友達と爆笑したし、ある意味感動した
あと、ローキックが地味に強いのも笑える
516それも名無しだ:2008/06/24(火) 00:14:43 ID:+pCoPv6M
お前らビームサーベル使ってるか?
517それも名無しだ:2008/06/24(火) 00:19:35 ID:UytA6ABG
だんだん使わなくなってきた
3機出てきたうちの最後の一機を倒すときだけってのが多い
ショットガン持つと完全に使わなくなる
518それも名無しだ:2008/06/24(火) 05:14:30 ID:VEGrTos5
ビームライフルやラケーテンバズに比べるとさすがに見劣りするけどな
まず格闘距離まで接近しないと何の役にも立たないのが悲しい
519それも名無しだ:2008/06/24(火) 08:46:59 ID:hIouGcpU
へへ、駄目だ…、山岳地帯でザメルが出てくるステージがクリア出来ない…。
フルカス寒ジム、フルカスガンキャ量で挑んだが、ザメル倒した後の二〜三機のドムに狩られる。
上を見ていたらジムコマが弾薬豊富らしいので、期日まで改造してまた挑むわ。

補給ポイントは表示されてるのに、既に壊滅してるって何の冗談だよ…、自軍の量タンクは使えないし。
520それも名無しだ:2008/06/24(火) 09:21:07 ID:yJMAsyNr
>>450
12月じゃなくて11月だな
戦記の「Realize」って曲のアレンジになってる
521それも名無しだ:2008/06/24(火) 09:48:34 ID:sOtUpJQ6
>>519
たぶん連邦のミッションじゃ、ラストミッションハードとか除けばトップクラスに難しいミッションだな
単純に手が足りない
ミサイル・マシンガンで走らせてジャイアントバズ直撃とか普通にしてくる

以前77Dでクリアしたときは…
・走るときは必ず左側を敵に向けて走る
  バズが直撃しても、盾に当たれば結構耐える

・武器はビームガン
  時間当たりの火力が高い。接近した時にバスバス撃ち込めばドムも一瞬
  弾数が足りないので、時間を見つけてチョクチョク補給所へ行く。

・囲まれる心配が無いときはキャノンを積極的に
  もちろんジャンプ撃ちで隙を減らしながら。バルカンで敵を止めながらやればもっといい
  ビームガンの方が優秀だけど弾が足りないから、それのフォロー

・突破されそうになったらとりあえずバルカン
  何発か当たれば防御体勢に入って足が止まる。そこをビームガン連射で
522それも名無しだ:2008/06/24(火) 09:57:49 ID:hIouGcpU
>>521
助言感謝、少し聞きたいんだがそちらは最初から補給所壊滅してないの?
なんかこちらは既にはじまった段階でボロボロなんだがw
それともホバトラを見逃しているだけなのかな?
523それも名無しだ:2008/06/24(火) 10:27:29 ID:sOtUpJQ6
ザメル出るミッションってアレだろ?突破されると負けになる
普通に補給所あったよ?山っていうか岩陰に

…まさか、違うミッションだったのか?
524それも名無しだ:2008/06/24(火) 11:14:35 ID:hIouGcpU
>>523
いや、あってると思う、ザメルが途中から出てくるステージ。
マップ上のの黄色い場所が補給所だよね? 補給所跡地みたいのはあるんだが。
R3押せよメーン! みたいな表記も現れないし。
525それも名無しだ:2008/06/24(火) 12:28:56 ID:4TObMpcs
>>524
現れるまでウロチョロするんだ。
敵の進行方向に対して完全に隠れる位置にあるはず。

そこでガンキャノン使ってスナイプして一部隊潰しては
岩陰に隠れて補給、を繰り返していたよ。
526それも名無しだ:2008/06/24(火) 21:23:19 ID:hn8GydDa
ビーム系があると楽だよな
自分はジムコマンドでクリアしたわ
527それも名無しだ:2008/06/24(火) 21:26:11 ID:bxSo9wco
補給しようとして補給施設を踏み潰し「敵の攻撃により補給が〜」を聞いたり
補給施設に接近する航空部隊を上向いて迎撃中に
ガスタンクに突撃して爆死したことがある人も多いはず
528それも名無しだ:2008/06/25(水) 10:47:02 ID:DWK/HmqF
続編マダ〜
529それも名無しだ:2008/06/25(水) 10:52:05 ID:wPz/44d2
すまん、昨日ザメルが出てくるステージで詰まったもんだが。

http://imepita.jp/20080625/388920

これを見てくれ、ミッションがはじまった時点で陣地が壊滅してるんだが、仕様かね?
アドバイスに補給しるとあるんだが、どうあがいても補給出来ないわ。
530それも名無しだ:2008/06/25(水) 10:59:27 ID:5yfpreOO
??
これだけだと良く分からんな…
まぁ、2周目になったら直ってるかもしれないし、とりあえずスルーしたら?
531それも名無しだ:2008/06/25(水) 11:02:01 ID:vOZYGzhD
それは前のミッションで潰してしまったから。
多分敵がやったのではなく、あなた自身が踏み潰したのでは・・
532それも名無しだ:2008/06/25(水) 11:05:52 ID:5yfpreOO
>それは前のミッションで潰してしまったから

もう十週くらいしてたのに全然気がつかなかった
引き継ぐのか状況
勉強になったぜ、今日は…
533それも名無しだ:2008/06/25(水) 11:10:43 ID:wPz/44d2
>>530
スルーか…、それしかないのか。
>>531
えぇ? 前のミッションで踏み潰した記憶とか一切無いんだが。
無駄な部分はシビアだなこのゲームは…。
534それも名無しだ:2008/06/25(水) 15:38:42 ID:f+4kWUyr
どのミッションもやらないで最終ミッションやったらどうなるの?
535それも名無しだ:2008/06/25(水) 17:18:42 ID:wPz/44d2
へへ、ジオン編に突入したぜ…。
バルカンが無い分、ザクUはジムより若干機体性能良いのかな?
そうそう、マスコット…、もといアッガイたんは買える様になったら即買うべき?
536それも名無しだ:2008/06/25(水) 17:21:25 ID:hmFmcBxS
>>534
シミュレータ訓練もミッションに入れると最初に支給されたモビルスーツで戦う事になるね。
しかもカスタムするポイントもないだろうからかなり苦戦するんじゃないかな?
キャラクタの経験値も貯まっていないだろうから本当に辛い戦いになるだろうね。

いまいち意図が掴めないけれどこんな感じでイイかしら?
537それも名無しだ:2008/06/25(水) 18:00:15 ID:GTdELwNr
初期ポイントで出来る範囲のことはやってラストミッションか…
新たなやり込み?
EASYならできるかも?
538それも名無しだ:2008/06/25(水) 18:30:13 ID:WYW7OS3c
>>535
俺はそんな余裕なかったな。クリアできない所もあってポイントきつかった。
ザク2→シャアザク→グフカス→ドム→ゲルググ
最終面は武器8他3くらいのゲルググでやったけどクリアに2時間くらいかかった…
俺が下手なだけだが連邦では余裕あったのに難易度違いすぎで泣き入ったぽ。
539それも名無しだ:2008/06/25(水) 18:34:55 ID:17z3Jw1M
ザクからグフに変わるとものすごい戦力アップ
だがもうちょっと待つと完全上位互換のグフカス登場
かといってそこまでザクを通すのは辛いジレンマ
ザクキャノンは地雷
水陸両用MSは壮大な地雷原

とりあえず、ジオンは連邦よりむずい
ガンタンクの長距離砲撃が怖い
かといってガンタンク先に殺りに行くと、今度はジムに背後から掘られるし
連邦式ドクトリン強力だわ。やっぱ戦争は火力。砲兵は神様
540それも名無しだ:2008/06/25(水) 19:02:40 ID:jIfxodTO
説明書の内容に反して、僚機の弾数は無限だということに気付き
それからは小隊編成ががらりと変わりました
単発の威力が高い(装弾数が少ない)主兵装を持ってれば
弾切れがないんだから副兵装も格闘兵装もSP武器もいらないのね
むしろ余計な装備が無い方が集中して主兵装を使ってくれるのかな
541それも名無しだ:2008/06/25(水) 19:40:22 ID:17z3Jw1M
僚機にはスナイパーライフル
542それも名無しだ:2008/06/25(水) 21:43:19 ID:akVHYO46
連邦は砂2を2機がいいとして
ジオンの僚機はどれがいいだろうか
足止めも瞬殺もこなせるザメル?
普通に足が速くてバズの火力もあるケンプファー?
543それも名無しだ:2008/06/26(木) 06:30:26 ID:T5k3hIfk
スナイパーライフルは案外当たらないのがな
アレはプレイヤーが軸合わせしたり、止まってる相手を狙撃モードで撃ったりする武器で

基本おばかなCPUに使わせるなら、バズーカ系がいいとおもう
火力があるし、ぐにぐに追尾するし
次点でマシンガン。火力は無いけどよく当たる

キャノンとかライフルは力を発揮しにくい
あの辺の武器はプレイヤーが操作してこそ
544それも名無しだ:2008/06/26(木) 08:30:12 ID:kqlGZqSC
話の内容が豪華すぎてワロタw
ザクS、グフ、グフカス、を購入してカスタムしてたらドムとハイゴがもう買えるし…。

ジオンのミッションの方が全体的に難易度高めに感じるわ…。
545それも名無しだ:2008/06/26(木) 09:02:48 ID:pk6sHPPL
ジオンはドムあたりまではずっと性能で劣る状態が続くからなぁ
ガンタンクの支援砲撃でいきなり武器やら右腕やら落とされて\(^o^)/とか普通にある
546それも名無しだ:2008/06/26(木) 11:34:39 ID:oPiJ/nYl
>>543
そうなると連邦側には強力なバズ持ちがいないんだよなぁ
ジオン側をプレイしてると、連邦のバズよりビームよりキャノンが一番怖いんだが…
連邦側をプレイしてると、特に脅威になる敵がいないし…
547それも名無しだ:2008/06/26(木) 11:45:15 ID:pk6sHPPL
ジオンならドムやケンプなどのジャイアントバズ・ラケーテンバズ持ちを僚機に
連邦なら、ジムコマにハイパーバズーカ持たせる。でんきゃ、いっそガンタンク系
548それも名無しだ:2008/06/27(金) 20:21:07 ID:8bm+cMJt
理不尽なエリア外からの攻撃がウザくてたまらんわ…。
ミサ装備の陸ガン部隊め。
549それも名無しだ:2008/06/27(金) 22:03:34 ID:Ljenyvv+
>>548
ガンタンクとかエリア外のすぐそこにいて
気が付かずに近接武器構えて突っ込んでいったら・・・凄くムカ付きますよね^^;
550それも名無しだ:2008/06/27(金) 22:22:40 ID:8bm+cMJt
>>549
そう、それもかなりイラっと来る。
結局、詰みかけたステージはフル改造グフのMMP-80と指マシの一斉射撃でごり押ししてるw
551それも名無しだ:2008/06/28(土) 03:58:19 ID:wmhOIAEw
77Dめ、エリア外に下がったか

誘い出すためにマップ反対側へ移動

そろそろでてきたかな?

ますますマップ外へ

どこまで下がる気やねん
552それも名無しだ:2008/06/28(土) 08:24:06 ID:0dBelvL9
エリア外の敵を狙撃しようと狙撃モードに入ると途端に転身して攻撃してきやがるしw
553それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:25:40 ID:0dBelvL9
しくじったなぁ…。
ゲルググじゃなくてケンプを買えば良かった…、ゲルググおせーよ、移動がw
554それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:41:38 ID:7C1L0Gyk
だが、ケンプファーはショットガンとバルカン以外は、弾が少なすぎて泣ける
ゲルググは移動が遅いかわりにビームライフルとミサイルがあるから、火力はケンプファーよりある
まぁ、ケンプファーは近距離戦だとかなり強いが、遠距離戦なら、圧倒的にゲルググが上
555それも名無しだ:2008/06/28(土) 14:37:32 ID:2wAVFCC0
ケンプはバルカンが異常に多いから、それに頼ると良い

かと思いきや、
銃の構えを解くと頭が前に固定されるバグのせいですごく狙いづらい
横移動しながらバルカン撃つと進行方向にばら撒いちゃって敵に当たらない
556それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:09:20 ID:+DnBiLTb
ケンプに二丁MMP80させつつヘッドバルカンも掃射させたいぜ。
マジで次作あるなら複数主射撃武器携行できるようにして欲しいな。
wiiの戦線みたいにゲルググ先行量産型出してガンダムと同じ性能にしちゃうとかも。
557それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:35:38 ID:0dBelvL9
ラストの鉱山前で35000貯まったからケンプを購入したよ、皆サンクス!
…ラストは小説版戦記のごとくドム+ラケでなんとか切り抜けたw
訓練でケンプを使ってみたが、そこそこ使いやすいね、個人的には神速のドムが一番かも。
このゲームって、部下を全員雇うのかなり大変だよね。
正直、シャルロッテとトップを雇ってからは一人も雇ってないんだがw
558それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:57:17 ID:6jJV+6uv
ドムは弾切れに陥りやすいのがなぁ
ビッグトレー戦とかでS取ろうとMS優先に戦ったらよくなる
最後は棒切れで撲殺する羽目に

ゲルググは格闘の破壊力とヒット数が鬼過ぎるんでビッグトレー戦は重宝するね
559それも名無しだ:2008/06/29(日) 06:57:43 ID:OpKYZfDk
ビッグトレーならショットガン!散弾が全部当たるからみるみる穴だらけに
…いやビームライフルで用は足りるんだけどさ。気分的に

ドムはバズーカ選ぶと弾切れが、マシンガン選ぶと火力の低さが付きまとって
攻撃面で苦労する印象
機動・防御に関しては最高峰だからいいけど
560それも名無しだ:2008/06/29(日) 09:25:05 ID:QEZ9oryT
実はこのゲーム、ドムの防御力がかなり低い
普通のザクUに毛が生えた程度
ザクUS型と同等
ケンプファーより格段に脆く
ゲルググの半分程度の装甲しか無い

長射程・鬼誘導のバズを装備してるのに
ロックオン距離がケンプファーの1/3ってのがなぁ

でも方向転換の隙が無いのと、高速で後退しながら撃てるのがいいよね
561それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:15:40 ID:VuD0ZpX7
ドムは重装甲で高機動ってのが売りなのにな。
方向転換に溜めができてもいいから、重装甲にしてほしかった。

で、ドムの拡散ビームって使い道あるの?
戦記みたいな敵のリアクションが無いからわかりづらくて。
562それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:54:25 ID:LDDks6st
>>560
その通り。ドムの装甲が脆いので、鉱山基地(Normarl)攻略時、
航空機のミサイルさえも相当に怖い存在だった。それでも
ラケーテン・バズーカが使えるだけ、グフ・カスタムやザクよりも
マシだし、鉱山基地(Normarl)でランクSもなんとかとれた。
563それも名無しだ:2008/06/29(日) 14:58:08 ID:LDDks6st
>>561
拡散ビームは今だに使い道がわからない。鉱山基地(Normal)攻略時も
全然使わなかった。
564それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:01:23 ID:hdPea3gC
拡散ビームは相手と密着して使えば相手がよろける程度
使えるかと言えばまったく使えないが、連ジよりは使える
565それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:01:48 ID:QBpTvD+o
あれって目くらましじゃないの
566それも名無しだ:2008/06/29(日) 17:07:41 ID:/c3bO4JO
せめてユーザー側が喰らえば画面がブラックアウトするとかあって、

NPCのルーチンでは立ったまま動かなくなるとか、急に射撃武器乱射したり
近接武器振り回し出したりとか、プレイヤーとの位置関係無視してとにかく
後方へバーニア吹かして逃げようとするとか色々やってくれれば楽しいのにね。

真っ平らな所で急に躓いて転けるとか少し萌えるかもしれんw
567それも名無しだ:2008/06/29(日) 17:18:48 ID:LDDks6st
ガンダム使って試したところ、鉱山基地(Normal)は14分台、90%以上でないと
ランクSにならないらしい。

ラケーテン・バズーカ装備のドムが下限で、グフ・カスタムやザクIISでは
ランクSとれそうにないなぁ。

568それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:15:26 ID:34e4M+hU
MGSデビュー組みですが、今日から出撃します^^

569それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:28:21 ID:hdPea3gC
>>568
わからなくなったらいつでも来い
ほとんど自分の腕に頼ることになるがな
570それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:54:41 ID:34e4M+hU
>>569
ありがとう。

難しいなこれ^^; なんとか基地防衛できた。
571それも名無しだ:2008/06/29(日) 23:51:32 ID:PmvvGqjB
ジオン1周目は苦戦の連続だったけど、
ジオンならゲルググ連邦ならガンダムが育てばほとんど苦労しなくなるね。
MSの性能に頼ってるだけなんで上達してないぽいが…
572それも名無しだ:2008/06/30(月) 00:36:58 ID:lhaI320R
でもVERY HARDになると敵もかなりカスタマイズされてるから
一撃が重いしこっちの攻撃は通らないしで大変
ダウンが一回挟まると戦闘のテンポ悪くなるよなぁ
起きるまで無敵ってわけじゃないからいいけど
573それも名無しだ:2008/06/30(月) 01:15:04 ID:TevYeXg1
このゲームの本当の地獄は、最終ミッションの演習
574それも名無しだ:2008/06/30(月) 01:43:38 ID:XTK0FPnE
ガンダム手に入れたら楽になったよ
575それも名無しだ:2008/06/30(月) 19:05:39 ID:vlQJFQfV
>>573
確かに、鉱山基地の特別訓練は難しい。ランクSとるのに
相当の時間がかかった。
576それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:28:41 ID:5dJGb1GZ
特別訓練ってどういう条件で出現するんですか?
577それも名無しだ:2008/07/01(火) 01:16:03 ID:aKGkcR2y
>>576
2週目の12/25以降じゃないか?
578それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:37:52 ID:YTNm0Gcy
ハードの鉱山防衛、地味に辛いね。
つーか長い、ミスると嫌になってくるわw
579それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:42:45 ID:ctsJ13/b
ガンタンクUがぞろぞろ出てきた辺りから、プレイヤーの心が守りに入ってくるよなw
「もうやり直したくない」っていう
580それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:46:33 ID:3NI+Fmig
連射はきかないがより強力なビームライフルと、シールド装備状態でも撃てるグレネード
バックパック装備による高機動力が売りのゲルググG型が欲しかった
ちょっと鉱山HARDで無双気分を味わいたい
581それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:25:32 ID:SUpg3D1f
やっとPS3を買って、このゲームが気になったので教えてください。

機動戦士ガンダム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/機動戦士ガンダム_%28プレイステーション2%29
機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/機動戦士ガンダム_連邦vs.ジオン

今まで、ガンダムゲームは上の2つしかやったことないのですが、
どちらに近い感じでしょうか?
それとも全く別タイプのゲームでしょうか?
582それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:33:57 ID:FG1vSur0
>>581
操作感やゲーム進行はどちらかというと上に近い
でも演出とかだいぶ乾いてるというか渋い系なので印象は違うかも
583それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:28:47 ID:UQl7vkzB
インターネットが流行ってからは「どうしてもお金を失いたくない」系の発言が目立つな。
ネット社会になる前からこんなモンだったのだろうか?

それはそうと続編欲しいですよね。
584それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:42:25 ID:iEiLXnjI
>インターネットが流行ってからは「どうしてもお金を失いたくない」系の発言が目立つな。
>ネット社会になる前からこんなモンだったのだろうか?

消費者としては当然な感覚だろうけど、
そのせいで続編ばかりになってるのは否定できない
売り手も買い手も安牌ばっかり求める
585それも名無しだ:2008/07/03(木) 17:13:02 ID:a6McyaMf
こんな風に洋ゲーっぽく仕上げてみるというのもひとつのチャレンジだったのかな
実際あんまり売れんかったけど
バンナム的にはガンダム戦記2な内容にしてもよかったんだろうし
586それも名無しだ:2008/07/03(木) 21:08:40 ID:/bJdyueb
続編はパーツ変更も可能にして
587それも名無しだ:2008/07/03(木) 21:55:46 ID:KuSIZrS7
パーツはどうでもいいから
ふたつ以上の火器または格闘兵装を携行できるようにしてください
ひとりで突っ込んで大暴れするのが仕事のうちのケンプがショボいです
588それも名無しだ:2008/07/03(木) 22:15:38 ID:UQl7vkzB
>>585
>バンナム的にはガンダム戦記2な内容
これはwiiの戦線の方に流れちゃったね。
別にPS3じゃなく、箱○でもイイから『戦記+戦線+TiS』的のが欲しい。
589それも名無しだ:2008/07/03(木) 22:20:01 ID:eiGC8y+G
トロイは?
ネット対戦だからちょっと機動力落ちてるが
TISと同じ感じだな。
ただこのスレのような武装の変化とかにこだわって
対戦楽しめる人じゃないなら無理かもね。
ネット対戦だとやっぱり人同士だからねー
590それも名無しだ:2008/07/03(木) 22:24:36 ID:UQl7vkzB
何かコレ見てるとZ系列も地上戦オンリーでいいんじゃね?とかおもっちまうなw

バンダイナムコ、WIN「ガンダムタクティクスオンライン」
ジェリド・メサとマラサイ、マシュマー・セロとガルスJなどが登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080703/gto.htm
591それも名無しだ:2008/07/03(木) 22:29:56 ID:UQl7vkzB
>>589
ネット対戦に力入っていてソロプレイは全然だからなー俺的にパスだわ。

でもDLC(だうんろーどこんてんつ?)販売で
ソロプレイ用の追加データが色々出るなら買うかも?

それはそうとMGS4をプレイすると次の作品はどうしても
レベルの高いモノを望んでしまいそうだよ。
小ネタに難易度、ヤリ込み要素、物語性、グラフィックに操作性、
どれをとっても最高の出来だと思う。
592それも名無しだ:2008/07/04(金) 04:33:54 ID:TgelEmnB
>>585
でも戦線はTISの半分程度しか売れなかったんだぜ
これだけハードの普及率の違いがあるのにも関わらず、だ

あんまり戦線のようなゲームは需要がなかったんじゃないかなぁ
593それも名無しだ:2008/07/04(金) 07:01:10 ID:IoHAqf77
腕とか脚とかの入れ替えまではさすがにもとめない
だが武装は思いっきり自由にして欲しい

あとリロードもしたいんだけど、これは俺だけかね
トリントンのときのドムトローペンみたく、持てるだけのマガジン付けてガチャガチャ取り替えながら撃ちまくりたい
594それも名無しだ:2008/07/04(金) 10:06:11 ID:AIkFVeN4
作画上マガジンいっぱい付けてないMSは困ろう
グフとか
595それも名無しだ:2008/07/04(金) 12:47:08 ID:swJqVkNV
>>592
マジで?やはりファースト世代はおっさんばっかでPS3とかポンポン買うタイプなんだろうな。
wiiにはseedとか比較的最近の作品に注力すべきなんだろうな。

>>594
ギミックというかゲームシステムで保護だな。
遠距離タゲロックオン中近接攻撃でハイジャンプ、敵の背後に着地しつつ切り下ろすとか。

あとはグフカスをノーマルグフ扱いにしてしまうとか。
最も0080と違ってノーマルの現代アレンジじゃないからファンは怒るかも?w
596それも名無しだ:2008/07/04(金) 17:58:55 ID:hJ0l/SAX
グフの指バルカンは廃止にするしかない、それしか道は無い…。
しかし、ラストの鉱山が本当につらいわ…、シャルロッテとトップはただの的だし…。
597それも名無しだ:2008/07/04(金) 18:54:50 ID:QPTUg9wR
こんなカスゲーまだやってる奴いたんだ
よっぽどやるゲームないんだね
情報弱者ども乙
598それも名無しだ:2008/07/04(金) 19:09:58 ID:fgiJVKcf
このスレでそんな事いったって無駄さ
599それも名無しだ:2008/07/04(金) 19:12:25 ID:swJqVkNV
ネタにマジレス、格好悪いッス ><
600それも名無しだ:2008/07/04(金) 19:51:06 ID:hJ0l/SAX
微笑ましいよな、>>597みたいのは。
601それも名無しだ:2008/07/04(金) 19:54:42 ID:PfuwQJ27
スレタイに【PS3】って付ければもっと出てくるぞw
602それも名無しだ:2008/07/05(土) 00:24:38 ID:sr9CzLpP
ザクキャノンの腰のロケットポッドはどこに消えましたか
603それも名無しだ:2008/07/05(土) 01:44:19 ID:SujWpyx3
BGM音量をゼロにすると一味違うゲームになるな
なんかいつも馬鹿デカい音量のBGMにかき消されてた環境音が聞こえる
無駄に作りこんでたんだなぁ

ザメルのキャノンは地面に当たっても撃墜の音がするから紛らわしい
604それも名無しだ:2008/07/05(土) 03:27:40 ID:+UkUGfSM
VERY HARDって敵も撃ちまくってくるけど
僚機や友軍機も撃ちまくるようになるよな
メイン武器以外も強力なやつは使うようになるし
CPUの思考全体がレベルアップしてる感じ
だから防空任務はVERY HARDの方が楽
605それも名無しだ:2008/07/05(土) 15:21:15 ID:MIEGhwGV
>>579
ガンタンクIIの射程は長いもんなぁ。ラケーテンバズーカ装備の
ケンプファーでマップ左下隅にいたのに砲撃をうけてラケーテン
バズーカを叩き落とされたことがある。
606それも名無しだ:2008/07/05(土) 15:25:32 ID:MIEGhwGV
>>603
BGM を消すと航空機の飛行音まで聞こえるのかな?
607それも名無しだ:2008/07/05(土) 15:30:52 ID:MIEGhwGV
>>595
グフ・カスタムって、やられる時にモノアイがあかく光るんだよね。
他の MS はそのままやられていくんだけど、ゲーム開発時グフ・カスタムの
担当者には特別な思い入れがあったんだろうか?

それと、弾を撃っても残弾数が減らないという状態にも遭遇した。これも
特別な思い入れがなせるイースターエッグか?
608それも名無しだ:2008/07/05(土) 19:15:14 ID:foOA9HHg
>>605
でもその射程の長さゆえに
壁の向こうの僚機に気をとられて無防備な姿を晒してくれるんだよな
あのステージは僚機の使い道がある
特に簡単に押して運べるホバー機は扱いやすい
武器が頭のてっぺんについてるザメルは固定砲台として活躍するし
609それも名無しだ:2008/07/05(土) 22:22:56 ID:MIEGhwGV
>>608
確かに、それを利用して装甲がそれほど強力でなくビームライフルの
威力が今一のゲルググでもランクSがなんとかとれるわけですな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GPnbIosyUWo
ttp://jp.youtube.com/watch?v=06yZrEr81N0

ちなみに、鉱山基地(HARD)だと友軍機が移動できるんだけど、
鉱山基地(NORMAL)だと友軍機が固定されていて動かないんだ
よなぁ。

610それも名無しだ:2008/07/05(土) 22:38:44 ID:tuy6z72W
鉱山NORMALではガンタンクUじゃなくて量産タンクな罠
611それも名無しだ:2008/07/05(土) 23:07:23 ID:+UkUGfSM
>>609
でもちょうどいい位置にドムキャノンがいてくれるおかげで
東側の量産タンクは自機を狙ってこないよな
西側のはどうしようもないけど

>>610
敵CPUのロックオン距離は、機体の性能に全然左右されないんだと痛感するよな
量産タンクなんてキャノンの射程はともかくロックオン距離はかなり短いはずなのに
結局ロックオン距離の長いガンタンクUと攻略法に全く違いが無いという

同様にロックオン距離が短い陸ガンも容赦なくこっちのロックオン圏外からビームやミサイル撃ちまくってくるし
612それも名無しだ:2008/07/06(日) 01:44:19 ID:oyVm+iy+
ジオン編でVeryHard攻略したけどガンダムがもらえない、、。
いつもらえるの?
613それも名無しだ:2008/07/06(日) 01:59:35 ID:7wuNrnJ/
>>611
鉱山基地(NORMAL)で、西側の量産タンクは、
http://jp.youtube.com/watch?v=DHMlufOhetU
の7分20秒〜7分50秒あたりをチェックすればわかるけど、本部基地を
囲むがけの東側に登って狙撃する分には、攻撃して来ないよ(近づき
すぎるとそうでもないけど)。

ところが、この方法は鉱山基地(HARD)のガンタンクIIには射程の
関係で使えないので僚機を塹壕の南側にある山陰に移動させて
ガンタンクIIの攻撃をそちらに仕向けることになるね。>>609
614それも名無しだ:2008/07/06(日) 02:02:42 ID:7wuNrnJ/
>>612
ジオン編でガンダムが選択できるのは、5周くらいした後だった
ような気がする。
615それも名無しだ:2008/07/06(日) 02:11:09 ID:7wuNrnJ/
>>610
鉱山基地(NORMAL)だと、ケンプファーやグルググは火力あり過ぎ。
ドムがトントンだと思うんだが、グフ・カスタムやザクIISで
ランクSが取れるもんだろうか ?
616それも名無しだ:2008/07/06(日) 07:57:46 ID:mFCFlwPw
>>606
>航空機の飛行音
聞こえるよ
防空任務や基地防衛で接近されるとうるさいぐらいに

それにしても基地攻略任務とかで司令部ビルを破壊する時
ビルの上の方が先に壊れると、その後そこを通過した弾が謎空間にとらわれるよね
着弾点を探してある程度彷徨った弾は、やがて射程距離を迎えてあらぬ方向に落下する…
617それも名無しだ:2008/07/06(日) 15:00:00 ID:Hsh0IP6x
このゲーム MOVIEとかストーリー性がまったく無いから
なんか何回もプレイしてしまい連ジ合わせて20週くらいしてしまった
ストーリーがあったらあったらで面白いんだろうけど
このゲーム、グラフィックとか部分破壊とかめちゃくちゃ綺麗なのに
ゲーム自体はただのミッションクリア型だからなんかサクサクできちゃうというか
ただゲームをプレイするだけ だからつい何回もやってしまう
ストーリーがあったらあったらで面白いと思いますけど
618それも名無しだ:2008/07/06(日) 18:29:39 ID:GuVTa28I
ただの一般兵にストーリーなんて無いと考えるんだ
619それも名無しだ:2008/07/06(日) 18:41:49 ID:QzqNA1gc
あんまり緊迫感とか砲弾乱れ飛ぶみたいな戦場っぽい感じは無いのぅ
息を潜めて作戦遂行とか、激戦区に吶喊するというよりは
よーいどんで試合開始って感じが強い

戦況を伝えるオペレータも友軍もいないし
状況を演出する要素が弱いのじゃろうか
620それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:19:22 ID:GuVTa28I
ステルスミッションとか、狙撃オンリーとか工夫があれば更に良くなるよな
インサイトで土台が出来てるんだから、それに+αをするだけで格段に良くなるはず
621それも名無しだ:2008/07/06(日) 23:08:38 ID:7Dl65KfH
奇襲作戦とか狙撃任務とか市街戦とか、名前どおりの内容が実現されてればかなり多様なミッションになっただろうな
まぁ実際はただまっすぐ突っ込んでいって見えない壁に近づかぬよう中距離から全力射撃という形になるんだが

狙撃任務であれば、僚機を使った陽動から稼いだ時間内にロックオンできないジャミング施設を狙撃
その後防衛部隊を誘い出して叩き降伏勧告とか
市街戦であれば、大量の遮蔽物・高濃度ミノフスキー粒子・晴天という状況下で待ち伏せる敵を
散開して索敵→僚機と強力した集中砲火で各個撃破→エース機の登場で苦戦とか

「適当に殲滅してこい」「適当に防衛任せた」「適当に護衛してね」って単純な任務ばかりで面白みに欠ける部分はある
ミッション中に予想外の展開ってのも全然ないわけだしなぁ
622それも名無しだ:2008/07/07(月) 07:47:29 ID:UcE4HlTT
マップとMS作ってそこで力尽きたっていう感じは強いな
次世代機開発の壁は予想以上に高いようだ

ゲイツボックスのガンダムもアレみたいだし、
次か次の次まで待たないと、決定版といえるものは出ないかもな
623それも名無しだ:2008/07/09(水) 04:24:15 ID:qWZ9+yiR
>>622 結局トロイはどうなのかな?
結構期待されてたけど MSのグラを見る限りじゃTISのほうがよさそうだけど
部分破壊があるのと無いのとじゃ大分違うもんね
最初TISやった時はマジ感動ものだったよ
肩、肘、手首、と腕のパーツだけやたら細かく壊れるんだよね
最高のガンダムゲームだ! と思いつつも2、3周目くらいからいろいろと気になり始めるw

ジオンの特別訓練ガンダム以外でクリアした方います?w 
ちなみに俺はガンダム使ってボロボロでクリアしました
624それも名無しだ:2008/07/09(水) 06:10:59 ID:x4QKaeWM
このゲーム、箱〇のガンダムみたいにネット対戦してみたいな…

ネット対戦対応しねぇかな…
625それも名無しだ:2008/07/09(水) 21:21:54 ID:4n0scWK+
>>623
動いているMSだけでいうならトロイ圧勝
TISは静止画は綺麗だが、動くとカクカクだろ?
トロイはちゃんと動くよ。
626それも名無しだ:2008/07/09(水) 22:00:27 ID:6MyRW0TK
なにか反論しようとしたけど、スレの平和のために自重するぜ!

ジオンで海軍基地攻略の時とかカクカクが凄すぎてもうね
しかもそういうマップに限ってLRライフル持ったジムとか出てきて
画面カクカクでマトモに見えないってのに、その隙に超ビームとかやめて
627それも名無しだ:2008/07/09(水) 22:03:00 ID:D/miNqAB
60GBモデルでアップデート最新と
20GBモデルでアップデート最新を比べると
60GBの方がコマ落ち少ないらしい
だから動きに関しては人によってかなり評価が違う
628それも名無しだ:2008/07/09(水) 22:29:18 ID:g586nDA4
単純な描画処理関連のスペックはどのモデルも変わらないはずだけどな?
629それも名無しだ:2008/07/10(木) 00:06:23 ID:yjMH/yps
どんだけカクカクなんだろうと思って買ってみたら
意外とそうでもなくて拍子抜けした俺がいる

発売当時よりアップデートか何かで動作が安定したのだろうか?
630それも名無しだ:2008/07/10(木) 10:46:03 ID:4Rhf/abN
ハイゴッグの腹の機関砲は忘れ去られてますかそうですか
使えれば弾幕張れたのにな・・・
631それも名無しだ:2008/07/10(木) 12:37:34 ID:NPhxBBuC
>>629
多分君の感性がコレが正しい、と感じているからであって
問題のある動きである事は動かしがたい事実。

でも問題あると感じながら何故か何周も遊んじゃうんだよね、不思議。


今はMGS4馬鹿みたいに何周も遊んでいるがコレは凄い。
ガンダム的存在しか選べないけれどあらゆる意味で凄い。
何が凄いとか話しが長くなるがTiS(PS3自体)が出た頃と比べると何もかもが凄い。
バンナムさんにも是非頑張ってMGS4の様にPS3の凄さを最大限に生かした
ガンダム戦記2を出して貰いたい。
632それも名無しだ:2008/07/10(木) 12:51:31 ID:3B2Q2U6W
>>631
>問題のある動きである事は動かしがたい事実。
そこまで確信してるなら
具体的な説明ももちろんできるんだよな?
633それも名無しだ:2008/07/10(木) 13:06:36 ID:NPhxBBuC
>>632
ガックンガックンしてるじゃん、どう考えても。

他にも機体、武装状況によっては破壊対象が
マップオブジェクトに捕まってゲームの進行が止まるし
アームロケットポッド使用後に腕下ろさなくなって
視点が狂っちゃうとかあったね、そう言えば。
634それも名無しだ:2008/07/10(木) 17:19:04 ID:taJr8wzq
しかし、鉱山HARDやってると
ガンタンクUが補給所を狙って撃った砲弾やミサイルが
こっちに気付いた瞬間向きを変えて飛んでくるのがムカつく
635それも名無しだ:2008/07/10(木) 18:54:46 ID:7TAJ+CSC
>>630
機関砲積んでたのかハイゴたんは…。
636それも名無しだ:2008/07/10(木) 19:46:51 ID:taJr8wzq
結構目立つ位置についてるのに
劇中で使ってないから忘れられがちだよな
ハンガーでも砲門はばっちり見えてる
637それも名無しだ:2008/07/10(木) 21:05:28 ID:4PwB38Xf
正直、止め絵だけで、動いてるとこ見ちゃうとやっぱね……。
絵とゲームの面白さは別物と俺は思うが、キャラゲーとして、
あと、期待されたPS3のソフトとしてはこれはねーだろ?
って思わないでもない。
638それも名無しだ:2008/07/10(木) 22:53:09 ID:4fh1QOqR
今日買ったんですけど、難しくてあんまりミッションクリアできず日にちだけ過ぎていきます。カスタマイズや機体変更、僚機、パイロットなど、序盤から、終盤までどんな感じで進めたらいいか助けてください。ちなみに連邦です
639それも名無しだ:2008/07/11(金) 00:33:52 ID:1f3387RH
満身創痍でステージクリアすると
修理するのに何日もかかる上にその間カスタマイズもできないんで
基本的に僚機も自機も被弾は最小限にね

期限内なら早くクリアしてもギリギリでクリアしても
今後のミッションが増減したり分岐したりということは一切無いので
できる限り機体強化に時間を費やした方がいい
資金が足りず期間に余裕がある時はシミュレータで金稼ぐこと

僚機パイロットのコンディションはぶっちゃけゲーム進行に何の影響もないので
主人公?のコンディションだけ気を配りながらプレイすることをおすすめする
格闘能力や防御力はともかく、ロックオン距離には確実に影響あるので
640それも名無しだ:2008/07/11(金) 00:48:18 ID:DYEyZlqR
>>638
購入する機体はジム・ジムコマ・ガンダムの三つに絞りそれぞれ次の機体が出るまで
weaponのみをカスタマイズ、最大までカスタムしたら次はattack。
あと>>639の言う通り空いた時間は全てシミュレータで稼ぐ、ここまで戦略。

戦術はロックオン対象が左右に動いている時は弾を撃たない、
接近・後退・停止中の時のみ撃ち込む。航空機も同様。
ただしヘリ・車両だけは動きが遅いのでロックオンしたらすぐに撃ち込む。

そして往年の横スクロールシューティングゲーム同様、
敵の出現場所・タイミング・数などを覚えて何度もやり直す。
ステージによっては十数回どころか数十回繰り返すつもりで。

あとシミュミレータは失敗してもポイントが貰えます。
失敗すると凄く少ないですが。
641それも名無しだ:2008/07/11(金) 03:35:48 ID:/N/gEBXD
ジオンの特別訓練を旧ザクであの人にやってもらいたいw
私はガンダム五機が限界ですw
642それも名無しだ:2008/07/11(金) 16:21:06 ID:NdBFXDzG
全然流れと関係ない質問なのですが
デザートカラーみたいなツートンがジムのヘビーなのでしょうか?
643それも名無しだ:2008/07/11(金) 17:51:35 ID:VpBlg/Y4
機体の性能とか現在のカスタマイズレベルとか表示されてる画面で
HEAVYやらNORMALやら書いてある部分もあるので探してみ
644それも名無しだ:2008/07/11(金) 19:50:38 ID:Jv3Sw7Fh
ごめんなさい。ゲーム持っているわけじゃなくて
プラモ作るのにヘビータイプが気になったので
ネットで探して唯一見つかった、それっぽいのが
茶色の濃淡(腕も上下で濃淡)の上半身の画像一枚だけだったので
(腰から下も分からない状態です。)
645それも名無しだ:2008/07/11(金) 21:23:42 ID:SvPDf1z/
>>623
遅レスだがケンプでクリアしたよ

ヘッドバルカンがないゲルググだとキツイ
646それも名無しだ:2008/07/13(日) 02:44:07 ID:mXSCZZUQ
>>644
公式のスクリーンショットの最初のページ、一番右下のジムキャノンがヘビーカラー
基本的にヘビーのジムも同じ色
647それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:29:59 ID:dtmoiuXL
大将まで上り詰めた連邦データを上書きしちまった!!!
へへへ、なんて地雷ゲーなんだコイツは…w
648それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:48:51 ID:L15hmlQw
データ管理が最難関なゲーム
649それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:24:27 ID:UM4TfzV6
>>645 おぉありがとう 
そうですよね ゲルググさん以外とライフル少ないんですよねぇ
特別ミッションのような敵が多い長期戦には向いて無いですね
航空機も落としずらいですし 対MS戦ならライフル、ナギナタ、シールドと
最強なんですけど何せ30機以上くらい出ますもんね
最近TISやってなかったですけとく特別ミッションケンプでやってみますよw
650それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:32:54 ID:pmIlj8sR
もっとこう、隙の少ない格闘ができればもっと使う機会があるのにな
ジャンプ格闘にしてもダッシュ格闘にしても、魅せ技の域を出ない
威力もいまいちでハイリスクローリターンって感じだしさ
651それも名無しだ:2008/07/16(水) 11:26:47 ID:va0VN1tL
>>638とは違う人でジオンで昨日から初めて今シュミレーション2かな?
そこまで行ったんですけどこれはどうしたらいいのか今もよくわかってません
わかってないこと(´・ω・`)
1:MSはどこまでどれを使うべきか
2:何を改造すればいいのか
3:ベリーグッドとかのテンションの意味
最近の新しいMSはグフカスが生産可能になったあたりです
ミッションに日にちがあるので主人公は2機のグフを交代で乗り回してます
仲間にはザクUやザクキャやアッガイを使ってもらってます
すぐ貧乏になるためシュミレーション1をやってますがザクU使ったらすぐ死にます
特によくフルボッコにされて嫌になったステージは
連邦本部を壊すミッションでした
今ならまだ初めからやり直してもかまわないので
どうか助言をください!
お願いします_(._.)_
652568:2008/07/16(水) 14:36:47 ID:xitv3tLQ
>>651
最近デビューした俺でよければだけど
何も買わない→グフカスタム→ドム→(ゲルは改造のみ)
W→A→D の順で改造したよ

今は大将でシャーとララを両機にがんばってます
653それも名無しだ:2008/07/16(水) 15:51:14 ID:va0VN1tL
>>652
それはプロの腕じゃなく素人でもいけるんですか?
今easyでやってるけどすぐ壊される(´・ω・`)
はじめってザクUと旧ザクの2機ですよね?
これの改造はグフカスが出るまでW→A→Dの準で改造すればいいんですか?
自分の腕じゃまだなれてないからなのか
1ステージですごいダメージくらって2.3日おかないと直らないんですorz
水陸用は必要なステージてあるんですか?
弱くて高いアッガイ買って後悔してて。
質問だらけですいません
654それも名無しだ:2008/07/16(水) 16:06:18 ID:xYme5UUP
>>653
序盤なら敵の攻撃は余裕で避けられるからじっくり画面を見ること

なるべく複数の敵に囲まれない

こっちの攻撃が当たるタイミングを覚える

敵の出現ポイントを覚える

水陸用MSはいらない
655それも名無しだ:2008/07/16(水) 16:09:56 ID:xitv3tLQ
>>653
大丈夫だよ素人の俺でもいけたよ。
最初がキツイんだよね。うん。うん。
改造の順は俺はそうしたよ。
改造しても弱いんで基本は当たらないって感じで、敵に対して右周りで止まらずに攻撃で。
水泳部隊は使ってないよ。要らないと思う。
2週目3週目とだんだん味が出てくるから、がんばって!
ケンプ買えたら買っとくとらくだよ。
656それも名無しだ:2008/07/16(水) 16:14:41 ID:xYme5UUP
>>651
MS買いすぎかな
やりなおしたほうがいいかも

あとパイロットも雇いすぎないように注意

テンション高いと射程が伸びたりするらしいが
あまり感じ取れない

easyの序盤ならノーダメージクリアも可能なので
改造が1日早く出来る
657それも名無しだ:2008/07/16(水) 17:22:35 ID:va0VN1tL
MSも人も雇いすぎてたみたいなのでリセットしてやり直してみます
全部雇った方がいいと思ってました
少しはなれてきてるので始めたばかりよりはわかってるかもしれません
これって撃つより斬る方がいいんですか?
658それも名無しだ:2008/07/16(水) 17:43:27 ID:xYme5UUP
>>657
射撃重視のほうがダメージくらいにくいでしょう

ザクUの格闘は2段攻撃なのでなおさらオススメできない

ザクUS型なら格闘も織り交ぜておkだと思う

あとはスナイプもいいよ
659それも名無しだ:2008/07/16(水) 18:20:45 ID:tY12ef+Z
格闘のダメージがえらいばらついてるような気がするんだよな
ダッシュ格闘いっぱつでひっくり返るジムがいるかと思えば、
何回斬っても斬っても死なないジムもいる
どうなってるんだ?
660それも名無しだ:2008/07/16(水) 20:19:46 ID:va0VN1tL
>>658
スナイプしてたらがんがん撃たれて苦手です
今ジャングルボートまで来てドムとグフカスを使ってるんですが
パイロットだれか雇った方がいいですか?
主人公とゲイル二等兵しかいませんが・・・
661それも名無しだ:2008/07/16(水) 20:24:58 ID:XOGle+Ji
>>659
コクピット内のパイロットが江頭、オクレの場合は耐久値が跳ね上がります。
直撃コースでも彼らの場合は避けてしまいます、気を付けましょう?(笑)


はじめての人は連邦からはじめて一周クリアしながら腕を慣らすが良いかと。
開発基地襲撃だか奪還だかでジオンは即詰まるしw
662それも名無しだ:2008/07/16(水) 20:40:21 ID:xYme5UUP
>>660
パイロットは誰でも大差ない
AIが馬鹿だから

一応階級が高いほうがいいらしいが・・・

ジャングルボートは川があるからグフカスじゃなく
ドムのホバーを利用したほうがいいでしょう

Sランクとかにこだわらなければボート優先に破壊していけば?
663それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:11:20 ID:hkarZxDB
ジャングルボート破壊は異常に敵の層が厚いよな
あの段階でジムコマの群れとかないわ
664それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:25:32 ID:va0VN1tL
ガンタンクみたいなのにボコボコにされました
665それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:40:05 ID:IK2/h9zQ
まぁAランクでクリアするだけなら
とりあえず目の前の障害を排除しつつボート全部沈めればいいだけだし
S取ろうと思ったら増援まで倒さなきゃだけど
666それも名無しだ:2008/07/16(水) 23:33:20 ID:G5L42YSe
ジオンミッションで、英語だと、
無線で聞こえてくる連邦の兵士の叫び声で、

ゥヒャーッ! ハッハーッ!!

ってやけにうれしそうに死んでいく奴がいるね。

667それも名無しだ:2008/07/17(木) 00:53:24 ID:3Z2ADSTg
ジオンは、ザクU→グフカス→ゲルググでいけばいいと思う
僚機はザメルがオススメ
ちなみに、水陸両用はアッガイだけマジで使いやすい
装甲がもろいだけで、フルカスタムすればそれなりに使える
668それも名無しだ:2008/07/17(木) 09:09:31 ID:IcNtBlWP
昨日の初心者ですが7時間かけなんとか全部クリアーできました
このゲーム、機体や改造、人を雇うのを間違えたらすごく損をするんですね
助言してくれて感謝してます
ちょっとゲームやっててがっかりしたのはゲルググのシールドつけたら
サブが消えてしまったことでした
あのサブ奇襲シュミレーションで61戦車壊すのやいろいろ使えたのにがっかりです
ちなみにシールドはザクからほとんど使いませんでした、使う暇がありません
次は連邦でやってみます
easyで・・・
669それも名無しだ:2008/07/17(木) 12:14:14 ID:ggnCxBij
シールドは外せるぞ。
ミッション中にR3L3を同時押しだ、グリグリ押し込みと言った方が伝わるか?
格闘中に右腕吹き飛ばされて武器使えないよ、って状態の時に重宝。
670それも名無しだ:2008/07/17(木) 13:26:14 ID:TYEu8Xtw
ゲルググだとシールド外した後、左腕のミサイルポッドが強いね
671それも名無しだ:2008/07/17(木) 14:33:38 ID:nVUuNXi9
あんま毎回シールド捨ててるんで、まったくシールド捨てないプレイってのもしてみた
とりあえず盾側を向けて走ってればライフルもキャノンも怖くないって感じで、結構良かった

盾構えるアクションがまるで使い物にならねえのがなぁ…
672それも名無しだ:2008/07/17(木) 15:32:28 ID:5B3GApss
むおーPSPのガンダムバトルユニバース、予測射撃とかあるスゲェ楽だw
次回作あるなら是非、カスタムに予測射撃攻撃とか加えて欲しいぜ。
673それも名無しだ:2008/07/17(木) 16:38:22 ID:FIRUx7S0
予測射撃アリ・弾速高・無誘導
この辺はやってほしい
674それも名無しだ:2008/07/17(木) 17:38:16 ID:e7G6yizs
予測射撃入れるくらいなら

素直にFPS風にして欲しいとは思うな。

半端な予測射撃はマジイラネ
675それも名無しだ:2008/07/17(木) 17:55:33 ID:T/uSVcmq
買おうか迷ってる者だけど二人プレイは楽しい?
676それも名無しだ:2008/07/17(木) 18:37:00 ID:IcNtBlWP
ジオンの次は連邦ではじめたんですけど>>640氏の
ジム→ジム駒→ガンダムでみなさん同意ですか?
他におすすめあれば教えてください
677それも名無しだ:2008/07/17(木) 18:48:37 ID:ggnCxBij
>>676
最終的にはガンダムだが、一〜二周の頃はジム、寒ジム、ジムコマって感じかな?
678それも名無しだ:2008/07/17(木) 18:50:25 ID:mxqXJcFl
>>676
俺はガンキャノンMLがガンダムの手前に入ったな
超誘導ミサイルと弾数・威力ともに高いライフルのおかげで
遠距離の敵には無類の強さを誇る
なぜかジム系より頭部バルカン強い気がするし

スプレーミサイルランチャーはビッグトレー護衛や最終ミッションで大活躍
679それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:34:07 ID:IcNtBlWP
>>677-678
なるほど
そのガンキャをめざしてみます
とりあえずジムコマまで生産できたらそれを愛機として使っていってみます
ありがとうございます
680それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:53:05 ID:5B3GApss
>>674
やっぱイヤだと思うのもいるか・・・操作がライトでメッサ綺麗なガンダムゲーが欲しいんだよな〜
どうしてもPS2の戦記が俺の中で最強のガンゲーってのが抜けきれなくて・・・

PSPのガンダムバトルユニバースはライトすぎる上にPSPだからグラがしょんぼり、
かつゲームパッドとして扱いづらいしボタン少ない。

>>677
ジム寒はジムコマと同じ物だと思っていて買わなくてどうしても即日火力が欲しくて
ガンキャノンML買ったっけかな〜

ちなみにユニバースのキャノンは放物線射撃も出来る。
出来るけれどライトなので↑ボタン押しながら撃つと自動で確実に当たるw
681それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:09:37 ID:ggnCxBij
>>860
寒ジムは確かにね、機体も似てるし性能もコマンドより下だけどさ。
利点はスナイパーライフルが持てるくらいかな? 僚機に装備させる目的。
682それも名無しだ:2008/07/17(木) 21:41:41 ID:3Z2ADSTg
確かにジムコマは強いけど、自分としてはEz8をオススメしたい
Ez8は確かに金は掛かるけど、かなり安定した性能だからジムコマより使いやすいと思う
ガンキャノンは僚機として使えばいいと思うよ、かなり使いにくいし
683それも名無しだ:2008/07/17(木) 23:04:31 ID:JKOChIJq
>>680
戦記って弾が誘導して弾速遅くて予測射撃無しじゃなかったっけ?

>>682
Ez8はロックオン距離が短いのとライフルの弾数少ないのがな…
ガンキャノンはデカい盾持てるしロックオン距離長いし、強化で射撃攻撃力向上しまくりなんで
遠距離攻撃主体のプレイスタイルではかなり重宝する
ただ、基本性能のバランスが取れてるのはMLの方なので注意
684それも名無しだ:2008/07/19(土) 09:34:44 ID:DVdQkExf
このゲームってHDDにインストールすると、どう変わる?モッサリ減少しない・・
685それも名無しだ:2008/07/19(土) 10:12:37 ID:9gWodZdl
インストするとロードが早くなる
地味に快適になるからオヌヌメ
686それも名無しだ:2008/07/19(土) 10:44:18 ID:DVdQkExf
>>685
そうなのか
あまり変わらないような・・・
687それも名無しだ:2008/07/19(土) 11:45:33 ID:9gWodZdl
>>686
まぁ地味にだからな
自分が体感できたのは、インターミッションのロードからスタートになる時間かな
688それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:20:38 ID:LvW+ikq9
店で安かったから買ってみた。
当時定価で買った人には気の毒なくらい突っ込みどころはあるけど、
シンプルシリーズ並みの値段の今、
PS3ユーザーなら一度はやっておいたほうがいいな。
シミュレーション系の操作でなかなか楽しい。

とりあえず狙撃中に体当たりしてくるのヤメレwww >ガンタンク
689それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:25:13 ID:eyvaxvhR
ジオン側・海軍基地攻略で、海の端っこから基地内のMSが見える
いかにも狙撃してくれって感じで、相手は気が付いてない
さっそくスコープだすと味方が擦り寄ってきて視線が定まらない

あれは狙ってやってる絶対
690それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:56:30 ID:LvW+ikq9
他にはスコープ射線上をノコノコと横切ってきたりとか。
愛すべきバカ僚機どもがw

過去ログ読んでみて、自分はそういえばPS2のガンダムゲーは
VSシリーズ以外ほとんどやってなかった事に気付き、
戦記に少し興味沸いてきた。
691それも名無しだ:2008/07/19(土) 18:23:23 ID:ZOs/E+Mg
3D格ゲーのVSとは別方向で面白いよ>>戦記
692それも名無しだ:2008/07/19(土) 18:26:57 ID:FGvGawH3
戦記はマジでPS3レベルにリメイクして欲しいぜ。
システムはともかくWiiの戦線もPS3に移植してパワーアップして欲しい。
693それも名無しだ:2008/07/19(土) 20:49:16 ID:Eenx1XgO
スナイプ中は停止命令出してます
694それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:09:44 ID:Odf3iUUz
そして停止解除し忘れ、海の中でポツンと立たずむ僚機たち
もちろん海中からの増援にフルボッコ
695それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:18:15 ID:GfRLyI5y
まぁ停止命令中でもその場で射撃ぐらいはしてくれるから
運が良ければ生き残る
696それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:25:47 ID:ufSDJQR2
このゲームより不覚にもおもしろいと思ったガンダムゲームがあった
ドコモのP906iに内蔵してあるゲーム
携帯のくせにすっごくなめらかにぶいぶい動きやがる
わかりやすく例えるとVSシリーズの種みたいにあんなに素早く動く
友達に借りてやっただけだけど携帯のくせにPS3を超えたと思った
ドコモの携帯ショップに使えるのあったら少しやってみるといい
携帯のくせに・・・
697それも名無しだ:2008/07/20(日) 11:46:02 ID:5DQYbC4r
このゲームが楽しめる人はMGS4のREX対RAYでハッピーになれると思う。
あれは面白かった。
あと、696がVSシリーズ並みに、と言っていたが俺の場合モッサリゲームなら
このゲームぐらいモッサリ動いてくれたほうが面白いし。素早く動くんなら
ACFAぐらいの超が付くほどのハイスピードアクションで初めて楽しめる。
俺も連座を速い速い言っていた時期があったが。ACFAをプレイするとあれでもトロトロしすぎて駄目だ。
698それも名無しだ:2008/07/20(日) 12:31:05 ID:rmGaYqVA
>>697
RAY戦やりすぎて困ってるW
上手くタックルが入るとライフが半分削れる場所があるよな。

しかしこのゲーム、水泳部があまり活躍しないし変わりにデザートザクとか出しても良かったんじゃと思ってしまうw
699それも名無しだ:2008/07/20(日) 12:40:38 ID:fg/+gRQc
REX v.s. RAY 戦はBOSS exモードでも簡単で良かったな〜

>>698
あとトロピカルドムとかゲルググキャノンとかジムスナカスとか・・・

MSコストに依ってはザクI x4+ザメル x1で出撃とか出来たら嬉しかったな〜
量産型ガンタンクx4+ジムストライカーx1とか。
あと出撃機体を任意で操縦の切り替え出来るとか。
700それも名無しだ:2008/07/22(火) 01:07:49 ID:lwmzYQSu
ノーマルから始めたんだがケンプ出ない?
701それも名無しだ:2008/07/22(火) 10:16:30 ID:49j+JHG6
後半っーか終盤で買える筈だが。
702それも名無しだ:2008/07/22(火) 10:39:00 ID:hFQy6iql
なんであがってるんだ。なんかあったのか?と覗いてしまった。
めっちゃ久しぶりなスレ。
こいつのせいでPS3買ったんだよな〜・・・w
703それも名無しだ:2008/07/22(火) 12:36:42 ID:+GOs95Ok
ジオンでやってるんだけど
山補給基地に爆撃部隊を追い払うミッションで必ず片方が破壊される
これってSとれないんですか?
クリアーだけなら簡単なんですけど何を使えばいけますか?
704それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:12:12 ID:VXtdd016
>>703
ベリーハードならS取りやすいよ
味方が強力だから

ちなみに補給所を潰されたかどうかじゃなくて、撃墜数が問題だと思う
1匹に手間取って3匹逃すようなプレイだとA止まりなので迅速に

あと、遠目から見てもわかるジェット噴射の形で
セイバーフィッシュかジェットコアブースターかを見極めて
後者から優先して墜とすようにするといいよ
ヤツは堅いし火力があるので後回しにするとミスに繋がりやすい
705それも名無しだ:2008/07/23(水) 00:06:47 ID:fApKq/7C
お初です。

最近中古で、このゲームを買ってプレイしているのですがジオンの橋を破壊するミッションがクリアできません。

よい攻略サイトなどないでしょうか?
706それも名無しだ:2008/07/23(水) 00:13:06 ID:D4E8zlAZ
>>705
橋は足で踏め
普通に真ん中歩いて渡れば破壊できる

攻略ページはググれば出てくる
707それも名無しだ:2008/07/23(水) 00:31:36 ID:fApKq/7C
>>706
ありがとうございます。
橋のミッションなんですが、橋を破壊した後に出てくるズゴックあたりで死にます。
何とかなりませんか?

サイトの方はググってみましたが、ミッションの詳しい攻略が乗っているサイトがありませんでした。
708それも名無しだ:2008/07/23(水) 01:13:13 ID:ZN0/Lgii
>>707
盾を敵に向けながら(右から回り込みながら)マシンガンと頭部バルカンの一斉射
僚機を置いていかないように前進すると少し楽な気もするが
慣れると僚機がいてもいなくても全然問題なくなる

特に難しい攻略法や戦術は必要ない
709それも名無しだ:2008/07/23(水) 01:49:06 ID:fApKq/7C
>>708

ありがとうございます!

やっと出来ました!
710それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:02:33 ID:Pt/MtcZo
ジオン鉱山HARDの攻略法ってある?
ガンタンクの砲撃に近づけん。
711それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:12:51 ID:rDcQozH6
>>710
チキン戦法はスナイプ

ケンプなら特攻できる
712それも名無しだ:2008/07/23(水) 22:22:20 ID:Pt/MtcZo
スナイプしようとしたら集中砲火浴びます・・
713それも名無しだ:2008/07/24(木) 00:27:16 ID:AcBISVK2
鉱山HARDは、

「僚機をうまく利用する」

これに尽きる。

最初のステージから、
くぼみに落ちないようにちゃんと基地の出口までつれてくること。
そこで、待機 (↓ボタン) させること。

次のステージでは、補給地点入り口付近で待機させ、補給地点を空爆から守らせる。

最終ステージではくぼみの中までつれてきて、連邦を迎撃。

それからガンタンク。
タンク5機の2連破はきついが、とにかく止まらずに走り続けること。

という俺もケンプでしかクリアしたことがない。


714それも名無しだ:2008/07/26(土) 00:31:56 ID:fCbApZUL
先日始めたのですが、これって2周目にはポイントも持ち越せるのですか?
715それも名無しだ:2008/07/26(土) 15:07:00 ID:Q2dyiS9J
持ち越せる
716それも名無しだ:2008/07/26(土) 15:10:43 ID:v7oeEYu8
ただし難易度が一段階上がります。
とは言えポイントだけでなく部下や階級MSやそのカスタムなどの記録も
引き継ぎますので難なくゲームを進める事が出来るでしょう。
717それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:38:44 ID:FTEwGhfz
>>713
ゲルググでジオン鉱山基地(HARD)をクリアしている例
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GPnbIosyUWo
ttp://jp.youtube.com/watch?v=06yZrEr81N0

718それも名無しだ:2008/07/26(土) 23:26:42 ID:Q2dyiS9J
ゲルググの方がHARD楽だろ
火力と耐久力をかなえ備えた優秀機だ
719713:2008/07/27(日) 17:05:42 ID:y2mXN5gf
>>718
じゃ、今度ゲルググ3でやってみるわ。

余談だが、しばらくこのゲームに浸っていたら、
PSPのガンダムバトル○○シリーズが、ぜんぜんできない体になってしまった。
キーコンフィグの配置を再度覚えなければ、、。
歳だな、、。

720それも名無しだ:2008/07/27(日) 23:52:24 ID:O6hGl8P4
>>719 
長期戦になるのでケンプもなかなかいいですよ 航空機倒すのにも

バトルシリーズは俺も併用してやってましたのでその気持ち解りますw
でもやっぱりTISに戻ったw この重量感たまんねぇ
721それも名無しだ:2008/07/28(月) 01:05:16 ID:1t+VDUs0
>>719
型式番号 Name 名前 コスト AM PW AIM SP TR B
MS-14A GELGOOG ゲルググ 27,000 6 7 5 7 6 6
MS-18E KAMPFER ケンプファー 35,000 5 7 6 7 8 7

ARMOR(AM) 耐久力を表す。
POWER(PW) 攻撃力を表す。格闘、射撃双方に影響。
AIM ロックオン距離を表す。
SPEED(SP) 移動速度を表す。
TURN(TR) 旋回性能を表す。
BOOST(B) ブースター性能を表す。ブースとの持続時間と回復速度に影響。

というデータからするに、向きを変えるときに攻撃を受けやすいようだったら
機体をケンプファーにした方が良いでしょう。
722それも名無しだ:2008/08/01(金) 22:39:28 ID:EK/9f242
連邦の物資集積所でSが取れないんですけどどうやったら取れますか?
サムソン5台残してもダメなんですけど・・・
どなたか教えてください
723それも名無しだ:2008/08/01(金) 22:44:30 ID:dl6GqGHe
値落ちしてたから買おうと思うんだけど、ゲームとしてはどんなもん?戦記みたいな感じ?
724それも名無しだ:2008/08/01(金) 22:57:38 ID:T9MvNJ31
>>723
戦記っぽいけれどぽいけれど・・・グラ以外全部劣化して登場人物全くない。
戦記のアクション部分を楽しめたなら何とか楽しめるとは思う。
進化はしていない、むしろ退化。でもきっとガノタなら、ガノタなら大丈夫。
725それも名無しだ:2008/08/01(金) 23:09:40 ID:dl6GqGHe
さんくす。2000円だったし買ってみるわ。
726それも名無しだ:2008/08/01(金) 23:20:11 ID:HSh9Mcjn
MSを楽しむという面では戦記より優れてるよ
キャラ要素が好きな人にとっては戦記の圧勝だけど

なにげに当たり判定が極めて正確なのが効いてる
戦記とかジオフロ、軌跡とかだとかなり大雑把な形の判定だったから
(ジオフロ・軌跡はパイロットによっては判定が機体の中央の人間サイズ分だけになる)
727それも名無しだ:2008/08/02(土) 01:46:49 ID:f+dWUYBT
>>726
アムロの当たり判定ってそうなってたのか
完全無敵って訳じゃなかったんだな
728それも名無しだ:2008/08/02(土) 05:09:14 ID:yapa54CD
>>727
シミュレータのアムロはそのとおり
ストーリーモードのアムロは一定以上ダメージを食らわない完全無敵仕様
729725:2008/08/02(土) 18:24:36 ID:E7PijjT4
買って来たが……難易度高いなこれ。単機で突っ込んだら確実に落とされる。橋を破壊するミッションの水陸両用軍団に殺されかけたわ。
730それも名無しだ:2008/08/02(土) 18:52:29 ID:+1vbwm1w
>>729
そうか、昔のシューティングゲームよろしく敵の出現位置、タイミング、
数を覚える事が重要である事も伝えるべきだったか。あと補給ポイント・タイミングも覚えなきゃ。

そうやってクリアする事の喜びを感じ2週目からは強い機体で俺ツェーしつつ
ハードのラストステージで絶望を味わうのが快感になってクリアすると脳汁出まくり。
それも物足りなくなった頃には特別訓練でまた絶望を味わう。
731それも名無しだ:2008/08/02(土) 19:06:37 ID:E7PijjT4
補給中に狙われたわw

動きは重量感あって好きだな、俺は。VSシリーズとかガンバトは、何か軽過ぎる感があるから。
732それも名無しだ:2008/08/02(土) 20:34:32 ID:z471JRfD
ガンダム改造まで全て終わらせたのに
ジムコマンドの方が使いやすいって・・・
733それも名無しだ:2008/08/03(日) 10:45:30 ID:4ynh9y5l
前から気になってたTISデビューして
結構やられ気味ですがハマッてますw

質問なんですがジオン(イージー)の一周目は
ザクU→グフ→グフカス→ドム→ゲルググ→ケンプの順に購入していくのがベターでしょうか?
734それも名無しだ:2008/08/03(日) 16:28:16 ID:01eb5gVY
>>733
自分の好き勝手にやればいい

でも、悪くないよその順番
735それも名無しだ:2008/08/03(日) 16:58:18 ID:5iBpNHGG
>>734
d
海軍基地攻略の手前(現在10/31)までザクUでしのいできました
グフカスがSUPPLYされてるのでカスタマイズ中のグフ投入してみますw
736それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:13:18 ID:rZRb8xFQ
>>735 序盤の部位破壊されて残された腕で補って戦ってる頃が一番楽しいよ
週番になると自機がなかなか部位破壊されないからね
ザク、グフ、ドム 使ってた一周目がなんだかんだで楽しかった 
737それも名無しだ:2008/08/04(月) 11:19:36 ID:gie73FW9
やっとこさPS3本体とともに購入しました。
ガンダムゲームのデモ画面が好きなんですが
数分放置しましたけど、このゲームはデモ画面は無いのですか?
本体メニュー画面のときは小さいデモ画面が流れるようなんですが・・・
△ボタンで少し大きくなるのがせいいっぱい?
738それも名無しだ:2008/08/04(月) 12:13:39 ID:4/2FpUGR
>>737
うん、そうなの。噂じゃ開発時間が無くてスゲェ手抜きみたい。
でも、文句言いつつも5周6周当たり前にプレイする様になるから大丈夫。
739それも名無しだ:2008/08/04(月) 12:56:11 ID:nIocBZY/
>>738
プレイ画面自体がきれいだから
デモは必要ないとかいってなかったっけ?
740それも名無しだ:2008/08/04(月) 13:35:48 ID:wFYAuyle
このゲームってガードしながら移動できる?
俺なんかできないんだけど
741737:2008/08/04(月) 14:27:21 ID:FeJuvWBd
>>738
>>739
有難うございます。残念。
説明書に補足していない事も多いですね。
パイロットやモビルスーツのステータス数値の意味もわからなかったし。
パイロットも出て来るたび補充してきたけどそんなにいらないですね。
おもしろいからいいけど。
742それも名無しだ:2008/08/04(月) 15:20:08 ID:cYF/6HzO
このゲームいい感じにサクサク進むようになるとハマり度高くて止め時が難しいね
一つ一つのミッションが5分もあれば終わるから
「あと一つやったら寝よう」「やっぱりもう一つだけやったら寝よう」「う〜ん、せっかく調子いいからあと一つクリアしてから寝よう」
などと繰り返しているうちに朝になってるよww
743それも名無しだ:2008/08/04(月) 16:08:48 ID:NN+KizGx
>>740
できない

けど、当たり判定がしっかりできてるので、左腕が敵側を向くように歩いてれば
ガード移動と同じことにはなる
この辺はVS系と同じかね
744それも名無しだ:2008/08/04(月) 20:41:00 ID:e435Up21
最近よくフリーズするようになった
暑さのせいかバグのせいかわからん
745それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:56:40 ID:2q1sBUU3
俺はP4の起動が3回に1回しか成功しない…
746それも名無しだ:2008/08/04(月) 23:32:13 ID:4UPNijPP
>>732
ジムコマンド使ったことがないなぁ....

>>733
その順に買った。

>>736
鉱山基地(特別訓練)とか骨があると思うが...

>>744
フリーズはしないなぁ、今のところ。
747それも名無しだ:2008/08/05(火) 01:00:52 ID:OsCitnt2
クラッカーってどういうタイミングで使うの?
モーション中に的になるんだが…
748それも名無しだ:2008/08/05(火) 01:25:48 ID:1aC67Jc3
ブースト値一杯までジャンプで飛びまくって上空から
ロックオン→攻撃
思わず「1つ、2つ」と数えたくなるw
749それも名無しだ:2008/08/05(火) 02:42:45 ID:6TbWs3dA
鉱山基地で、掩体の上からガンタンクを狙撃

そろそろ弾切れだな

補給所へジャンプ

掩体の高さ+ちょっとジャンプ=致命

脚部破損


減速ブーストが必要なガンゲーって初じゃね?
750それも名無しだ:2008/08/05(火) 09:56:00 ID:NVwuYDZt
このゲームってあれですね

協力ミッションないんですね

うん・・期待してたのにね
751それも名無しだ:2008/08/05(火) 13:42:59 ID:0dmtPrpU
自機・ガンタンクU
僚機1・ガンタンク
僚機2・量産型ガンタンク

これで鉱山基地いってみたけど無理。
塹壕にはまった僚機が脱出してくれない。
752それも名無しだ:2008/08/06(水) 12:38:19 ID:nVvGUKzv
>>747
背後に廻り込んで投げるといいよ
753それも名無しだ:2008/08/07(木) 00:41:23 ID:kcaS+NqI
>>749
丘から擦り降りる感じが良いのでは?


>>751
連邦軍の鉱山基地攻略?スタート地点左前の塹壕?
754それも名無しだ:2008/08/07(木) 00:54:44 ID:vsQT8trJ
>脱出してくれない

これは全MSがなる。殆んどバグ
755それも名無しだ:2008/08/07(木) 15:57:47 ID:8aZO6gcD
ガンタンクは敵に回すと恐ろしい
味方にすると使い物にならん

あいつは2ちゃんねらーだ!!
756それも名無しだ:2008/08/07(木) 16:05:01 ID:pDAPz20T
このゲームやる前までガンタンクのことさんざんっぱら馬鹿にしてたけど
考え方を180°改めさせられたよ。
あいつがいるといないとで緊張感がまるで違う。
757それも名無しだ:2008/08/07(木) 19:01:51 ID:3mIkXTHB
ジオニックフロントでも、ガンタンクはその評価だなw
自分で使おうとするとストレスたまりまくりだけど、敵にいると恐ろしい
758それも名無しだ:2008/08/08(金) 01:22:02 ID:WzhqXOWw
>>755,756,757
確かに遠くにいるガンタンクは怖い。特にガンタンクIIは視界に
入っている限りマップ上のどこにいても攻撃されてしまう恐ろしさだ。
759それも名無しだ:2008/08/08(金) 01:37:30 ID:4UG3Mlag
早くPS3でめぐりあい宇宙みたいなガンゲー出ないかな
TISレベルのモデリングであんなMSこんなMA再現してほしい
こういう↓立体物見てるとつい妄想してしまうw
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2189.jpg
760それも名無しだ:2008/08/08(金) 01:38:05 ID:73wHA/iU
遠くにガンタンクいるよ、先に潰しとくか→前衛のジムUZEEEEEEEEE
わかったよりジムから倒してくよ→砲撃ITEEEEEEEEEEE

初めて戦術というものを味わったもんだ
761それも名無しだ:2008/08/08(金) 05:08:45 ID:6pSxQMW7
何周もしてるプレイヤーならガンタンクがどこに何台いるか、どのタイミングで増援されるか、
それらを知ってるからまぁ対処も出来るんだけどさ
初プレイの時は自分がどこから攻撃されているかも解らないうちに虐殺されるんだよな
で、後になって遥か遠くのガンタンクに狙い撃ちされていた事に気づく
ラストミッションなんて5台並んだガンタンクを葬った後、補給に帰る為に背を向けると
増援されて来たガンタンク5台がマップの外から集中砲火してくるし
あれも初プレイ時は何が起きたか解らないうちにボコボコにされてたな…
762それも名無しだ:2008/08/08(金) 12:32:27 ID:j+fmVX8Z
>>759
ハイコンproシリーズはどれもダサいけれど
サザビーのメタリックバージョンはマジ格好いいよな。
でもめぐりあい宇宙は苦手なのでPSPのガンダムバトルユニバース程度がいいや。

ガンタンクはホーミング弾が酷すぎる、弱い機体だからそうする事で
カバーするしかないのだろうけれどアレは酷すぎる。
コレでガンバト並みに放物線射撃とかやられた日にゃ終わるな。
763それも名無しだ:2008/08/08(金) 12:36:54 ID:kywGuCaj
このゲームってビームライフルよりマシンガンの方が強く感じるんだが・・・。
764それも名無しだ:2008/08/08(金) 17:30:20 ID:WzhqXOWw
>>760
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DHMlufOhetU あたりだと、左側の
ガンタンクから片付けて残りは並行に撃破しているね。今のところ
この方法が良さげだが。


>>761
鉱山基地防衛でガンタンクが5台も並んでいるところがあるのか?
ひょっとして何周したかによってガンタンクの台数が増えるのか?
6周か7週くらいはしていると思うが、オレの場合4台までしか並んで
いるのは見たことがない。

さて、TIS2 を作るとしたら、「リプレイモード」と「自作ミッション
作成機能」、「アップロード機能」はつけて欲しいなぁ、特に「リプレイ
モード」が凄く欲しい。

いつも自分のプレイは録画しておいて、どこから攻撃を受けたか
わからずに撃破された時は、それを再生しながら理由を分析して
いるので、「リプレイモード」があればそれを省ける。しかも
「リプレイモード」中に視点が変えれれば最高!
765それも名無しだ:2008/08/09(土) 02:02:30 ID:0gE0Hxf/
>>763
このゲームのマシンガンはヒルドルブ以外は強いのばかりある
ビームライフルは即死クラスの威力だけど、単発なのが弱点
マシンガンは一発の威力は低いけど、被弾率が高いから、ダメージが蓄積しやすい
長期戦ならマシンガン、短期戦ならビームライフルでいいと思うよ
766それも名無しだ:2008/08/09(土) 06:31:50 ID:GBiWnR5g
ファーストガンダムのTV版と劇場版しか知らない俺は
ケンプファー?ザメル?ヒルドルブ?何だ何だそれ??
という感じだった
あとフワフワ浮いてる丸いモビルアーマーも意味不明だったよ
あれらの代わりにギャン、ビグザム、アッザムが出てきたら神ゲーだったのにな
あのグラのクオリティのギャンは見たかったし
頭上の悪魔?だっけ?あれはまんまアッザムに差し替えてくれてたら燃えるミッションだったのに残念
767それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:15:45 ID:0PGFISWO
>>766
確かにそうなんだが
あのMAはEz-8とグフカスのセットなんだな。同一作品ででるMA
ちなみにこの作品はファースト世代が見てもけっこう面白いよ
768それも名無しだ:2008/08/09(土) 08:16:37 ID:0PGFISWO
あ、陸ガンと陸ジムもこの作品だった
769それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:58:42 ID:g1XxhVcG
ギャンとかは隠しMSで出して欲しかったな

とりあえず1周クリアすると機体貰えたり
ALLSランククリアでまた貰える
ってな感じで
770それも名無しだ:2008/08/09(土) 12:45:44 ID:Wtvb+PIJ
>>767
>ちなみにこの作品はファースト世代が見てもけっこう面白いよ
それは人に依るでしょ、主人公が隊長で不殺心がけていて何かというとDQNとかってタイプだし。
主人公だけに絞ってみると、ガンダムいっぱい出てくる亜流のアニメと変わらん。
771それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:18:50 ID:6/Fp3khx
真実ガノタは度し難い
772それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:32:30 ID:0PGFISWO
>>770
こんなとこでガンダム談義する気は全く無いのでアニメ板にでも行ってくれ
そして二度とおれにレスすんな
773それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:03:04 ID:bH2xj8eF
このゲームは実に惜しい
あと少しステージ増やして(ジャブロー等)
あと少しモビルスーツ増やして(ギャン、ゾック等)
あと少し味方との連携プレイか敵からの連携攻撃(ジェットストリームアタックみたいなの等)があれば
凄い神ゲーだったんだけどな
機体の動きやグラフィックは文句なしなんだし、ホントあと少し頑張って作ってくれてたら最高傑作になったかも知れんのに
実に惜しかった!
774それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:16:19 ID:c8xmV5lt
ジオン1周目(イージー)で順調にSランクとってきたんだけど
「ジャングルボート追撃」で敵を壊滅する前にボードに逃げられて詰まってます
クリアーだけなら可能なんですが
Sランク取るにはどういう立ち振る舞いで戦えばいいんでしょうか?
グフ使用で半日戦い逃げられ続けました…

11/15期限(現在11/5)
@戦力
ザクT(フル)、ザクU(A8W7D3)×2、グフ(A4W8D1)、グフカス(W3)
ドムは11/10に配備されます

A敵
川西 ジムコマ、ガンタンクU
川東 ジムコマ×2、ガンタンクU
川  ボード×3
増援 ジムコマ×2×2
775それも名無しだ:2008/08/10(日) 09:48:37 ID:8qfo7VIF
>>773
グラは敵が少数の時はいいけど
多くなったときにカクカクするのが許せないな
776それも名無しだ:2008/08/10(日) 10:15:37 ID:EY0UFUYe
>>772
(;゜ロ゜)
777それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:24:23 ID:DHtx2v+Z
>>774
イージーのS取りは難しいよな
期限いっぱいまで育って、グフカスの両手撃ちで行った方がいい
ボートは先行してる二隻を先に沈めて時間を稼ぎ、とにかく撃ちまくる
補給してる暇なんてないから増援は格闘戦で撃破する
残しておいた最後の一隻のボートのために弾はちょっとでいいから温存しとく
このミッションのS取りは運次第だから何回もトライするしかない
778それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:37:07 ID:/vBoTc68
なんかこう、あのボートが座礁(川岸に引っかかって)してるのを見たことがあるんだが
ひょっとして進路をふさげば時間稼ぎできるのかな?
場合によっては僚機が勝手に沈めてしまいそうだけど
779それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:59:10 ID:zxi8w/pv
>>775
サンクス
グフのMMP-80とガトリングの両手撃ちでがんばってたけど限界
ドムはカスタマイズするのに間に合わないしやっぱりグフカスか…
ウェポン上げていったらレベル8でショットガンあるけどMMP-80よりこのミッションで使えるのか?

1台目のボートは放っておいて初期位置近くのジムをW撃ちで撃破
川をダッシュで渡りバズーカを避けながら2機目をW撃ちで撃破
また川をダッシュで戻りガンタンクUの射撃を避けながらW撃ち撃破(ジム×2北北東より増援)
さらに近くのジムをW撃ち撃破
左に渡り奥のガンタンクU撃破(ジム×2北北西より増援)
ボード×2撃破
で増援ジム×4に囲まれるか最後のボートに逃げられてアウト…
780それも名無しだ:2008/08/10(日) 12:00:46 ID:zxi8w/pv
すまん>>777だった
781それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:13:29 ID:jXkPc5wM
試しにグフカス期限ぎりぎりまでカスタマイズ(A5W8)してプレイしてみたけど
スピード、射程距離はグフよりあるけど副弾の玉数が少なくてW撃ちが続かない
ショットガンは使い勝手わからないから結局MMP-80だし…
11/5からセーブしてないからいいけど詰まった…

782それも名無しだ:2008/08/10(日) 23:32:13 ID:cr42tbyJ
ショットガンは一回使うと病みつきになるから是非
副弾に関してはシールドパージして頑張るしか
783それも名無しだ:2008/08/11(月) 02:57:56 ID:kApvt/85
>>773
敵からの連携攻撃は、ジオン編、鉱山基地防衛(特別訓練)を
プレイしている時、嫌と言うほど思い知らされると思うが...
784それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:29:38 ID:MwG2VeV2
MGS4とかやってるとこのゲームでも膝立ち・匍匐姿勢とか取れる様にして欲しくなるね。
MSのサイズじゃブッシュに隠れるとかは出来ないけれど鉱山基地攻略とかで
楽にガンタンクを狙える様になるとか集弾率が上がるとか。

人型ロボット物(生身再現3DCGも)は完全に人間をトレースするのは気持ち悪いけれど
ある程度は人間の様な行動が取れるのが魅力だとは思うし。
785それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:53:59 ID:kApvt/85
>>765
確かに、長期戦狙いならマシンガンで、短期決戦ならビームライフルだね。
短期決着が欲しくなるとビームライフルを選ばざるを得なくなるけど。
786それも名無しだ:2008/08/11(月) 15:49:18 ID:z7hii15v
対戦で戦記みたいに、僚機を付けれないのが嫌だああああああ。
787それも名無しだ:2008/08/12(火) 10:22:31 ID:z0kvBxcE
日曜に買ったんだが面白いじゃんよ、コレ!
無双なんかより全然イイ!
ただ戦車を撃ちづらいんだがロック恩できる?
788それも名無しだ:2008/08/12(火) 10:29:43 ID:5YMmh88V
まさか…ロックオンなしでプレイしてるのか…?
789それも名無しだ:2008/08/12(火) 14:35:19 ID:UNtBnCcY
ロックオンなしって・・・。
790それも名無しだ:2008/08/12(火) 15:06:42 ID:RLJty9tx
コレってスナイプモード以外に自由にAIM出来たっけ?
にもかかわらずロックオン無しとか凄い腕前だな。全部水平撃ちか?
791それも名無しだ:2008/08/12(火) 19:33:26 ID:nWv47aLW
このゲームのクオリティでジャブロー編があったらなぁ
哀戦士をBGMに戦闘出来てたら脳汁出てたよ


哀〜震える哀〜♪
それは別れ唄ぁ〜♪
  ♪
   ~∧_∧ 〜♪
   ( ・∀・)__
   ( つ¶/\_\
   |||\/_/
   (_)_) _||_
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
792787:2008/08/12(火) 21:48:44 ID:2JqwoDA+
L1押してもロックオンできないの。。。
793それも名無しだ:2008/08/12(火) 22:01:22 ID:RLJty9tx
>>792
ブッ、久々に見たw
L1ボタン押しっぱなしじゃダメなんだよ、このゲームは。
794それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:04:10 ID:d5BOUCO4
>>787>>792
あんた、かっけぇよ、漢だよ。

wikiの↓ここ見て試してみて。
http://www21.atwiki.jp/ps3gundam/pages/13.html
795それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:13:13 ID:TXkhD09X
メタルギアソリッド4と平行して遊んでいると陥りやすい病なんだよ
ロックオン出来ない病
796それも名無しだ:2008/08/15(金) 12:47:05 ID:53pLUJeK
ミッション?で手に入れたモビルスーツが VS MODE では使用できないんだけど。
なに?使用回数とか関係あるの?
797それも名無しだ:2008/08/15(金) 15:13:10 ID:PlrCKVTq
入手じゃなくて、使用するのが条件
一度でも使えば出るよ
798それも名無しだ:2008/08/16(土) 11:28:50 ID:RdFoaydF
ジオンの鉱山基地防衛アドバイスください・・・
当方はいままでザクで戦ってきました、フルカスタムですがザク1機で僚機もいません
ミッション前にセーブしてしまったので、現状の戦力以外ありません
レベルはイージー、先週買ってはじめました
799それも名無しだ:2008/08/16(土) 12:11:13 ID:lcyaU6a/
>>798
ちょっと見つからなかったけれどニコニコ動画という所に
ザクで攻略している人の動画があった様な気がする。

腕前に自信がないならサクッと諦めて最初からやるのがお勧め。
でもそこまで来たなら今まで同様、何度も繰り返してパターンを覚える他ないかな?

最初からイージーでやるならドムのフルカスタムがお勧め。
800それも名無しだ:2008/08/16(土) 12:19:47 ID:RdFoaydF
>>799
ありがとうございます。
今までザクで攻略できないところは回避してきましたので、腕は・・・・
ケンプファーの為にとザクで頑張ってきたらこの有様ですww
もうちょっと頑張ってみます。お勧めの武器とかありますか?
801それも名無しだ:2008/08/16(土) 14:23:24 ID:JigMoeSR
>>800 http://tis.morirepo.com/index.php?%E3%82%B6%E3%82%AF%E2%85%A1-VH05
この方の動画なら参考になるかもです この人はVERYHARDですが
武器はMMPマシンガンがいいと思います あと大差そこまで無いですが
デザートかヘビーにカスタムするといいと思いますよ 
後タンクだけは頭を破壊すれば100%即死ですのでスナイプで頭を狙うといいですよ
てか そこまでザクでやったんなら意地でもザクでクリアしろ!!ww
802それも名無しだ:2008/08/16(土) 15:54:47 ID:kEtHXBPH
俺は2〜3回でスパッと諦めてドムでクリアしたけどねw
初めてドムに乗り換えた時は急に戦闘が楽になって驚いたなぁ
803それも名無しだ:2008/08/16(土) 16:33:53 ID:RdFoaydF
疲れた・・・4時間頑張ってクリアしました・・・
武器はマシンガン、とにかく敵の攻撃に当たらないことを心がけてやりました
クリアタイムが30分オーバーですww

>>801
ベリーハードなんて無理ですww
イージーでもヒィヒィ逝ってますww
804それも名無しだ:2008/08/16(土) 18:42:58 ID:4oslgdBH
ドム速過ぎ、ゲルググ強すぎ、ヒルドルブよくわからん
世界が広がりすぎwww
805それも名無しだ:2008/08/17(日) 18:47:20 ID:Lmj2mcaw
>>803
ザクIIなのに、4時間程度で鉱山基地防衛をクリアするとは、
相当に上手いんじゃね?
806それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:13:13 ID:itDjcCvw
>>805
803ですが、ザクUSのフルカスタムでしたので上手いわけではありませんよ
補給施設は破壊され、左腕・頭は破壊され、体中黄色や緑色・・・本当にギリギリでしたから
807それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:54:51 ID:WLQhWMqp
補給施設破壊されたのに頑張ったんだwwすごいねw
808それも名無しだ:2008/08/17(日) 21:38:29 ID:Lmj2mcaw
>>806
ザクIISのフルカスタムだったなら、「PS3 TIS 鉱山基地 ザク」でググって
出て来た
ttp://youtube.com/?v=mA2u9A-1_4Q
ttp://youtube.com/?v=eBgxs4AIusk
が参考になったかも?すでにクリアしているので遅いけど。
それと、MMP-80 ではなくて、360mmバズーカを使っている模様。
809それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:03:52 ID:tXkGEr+u
ザメルの主砲弾もっと速く早く&強くしてくれ。
あれじゃ怖くも何ともない。
遠くで砲口がこっち向いてるのが見えた時点で避け始めないと
ヤバイくらいの速さと、コックピットに1発でももらったら即死な
ぐらいに。

あと、弾が近くをかすめたとき「ブォン!」とか、とにかく心臓に
悪い効果音(風切り音or衝撃波)つけて欲しい。
810それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:13:17 ID:itDjcCvw
第3段階後半に、陸戦型ガンダム相手に四苦八苦している時に補給施設破壊されました。
破壊されたのが終盤だったので何とかなりましたが、飛行機を打ち落とす武器がなくなって途方にくれましたが
仲間が打ち落としてくれました。感謝感謝でした。
ザクUSをフルカスタムしてもバズーカ3発喰らったら終了でしたので、とにかく攻撃を喰らわない様に戦いました。
・遠くから狙撃で敵の武器を破壊し、攻撃を無効化する。
・時間が掛かっても接近戦はしないで遠くから倒す
を目標にして、あとは心が折れないことが第一かと・・・でもイージーだからクリアできたんだと思います
811それも名無しだ:2008/08/18(月) 00:24:21 ID:3auXZSkM
>>809
ザメルとかじゃなくて実弾大砲系はとにかく放物線射撃できるようにしてくれ。
っつてもジオン側から攻める鉱山基地のガンタンクが放物線射撃ガシガシやってきたら地獄だな。
812それも名無しだ:2008/08/18(月) 10:31:04 ID:ck3S6ArC
ザクしかないときのジオン側プレイの緊張感は異常。
いや、ホント楽しかった。
連邦側のMSだと横走りで弾を回避できるのに、ザク2じゃ当たるんだもの。
初めてグフに乗り換えたときはあまりの頼もしさに感動した。

>>811
08小隊の「震える山」(だっけ?)を体感できるわけですね。
813それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:11:17 ID:0JLK/DWS
>>809
ヤツラのことだ、弾速じゃなくて誘導力を強化してしまいそう
ミサイルかっつーの
814それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:33:44 ID:czm7Jejy
一応今でもザメルのキャノンは
ジム砂のロングライフルと並んでゲーム中最高速度じゃないかね
そのへんの履き違えはないと思うが
815それも名無しだ:2008/08/18(月) 21:03:44 ID:KdhVXsZx
>>810
接近戦を回避するのが難しんだよね。つい、熱くなって前に出てしまい...返り討ち、
というパタンが多い気がする。

さて、後はケンプファーをゲットすれば、2週目の最後で出てくる鉱山基地防衛(HARD)
までクリア可能だね。但し、僚機としてゲルググかもう一台のケンプファーが必要と
思われ
816DONP:2008/08/18(月) 21:19:51 ID:/WmmP20X
俺はこそこそとザクキャノンを使って
撃墜しまくっているぜ。すごいだろ!!!
817それも名無しだ:2008/08/19(火) 01:14:26 ID:q0F+9OQ9
>>816
使いにくい機体で頑張っておるなぁ...
キャノンを撃つ準備をする時から撃つまで、機体が完全に停止するしなぁ...
怖すぎて使えん。
818それも名無しだ:2008/08/19(火) 08:25:22 ID:dk5vwnCR
>>817
マップが狭いというか敵機の索敵距離がプレイヤーのそれを上回るというか
プレイヤー側がキャノンタイプを使うメリットがまるで無いのが悲しいね。
819Casval:2008/08/19(火) 13:57:16 ID:k6JXVy5D
こんにちは。
このゲームの続編って出るんですか?今プレイしてて凄い面白いです!
難易度ノーマルなのにジオンでかなり詰まってます;
皆さんは最初ノーマルでクリアできましたか?
僕は無理っぽい・・・。
820それも名無しだ:2008/08/19(火) 14:10:29 ID:ggzHp3rJ
>>819
下手糞な俺の場合の話で申し訳ない。
連邦サイドはノーマルでもクリアできましたが、ジオンサイドでの難易度に驚き、
wikiのアドバイスどおり、おとなしくイージーでやり直しました・・。
最初の方はザクIIで苦戦しましたが、グフを手に入れてからは対等に渡り合えるように。
グフカスタム又はドム以降、どんどん押し返せるようになりますよ。
821Casval:2008/08/19(火) 14:54:03 ID:k6JXVy5D
>>820
情報ありがとうございます。
ザメルが出てくるミッションがどうしてもクリア出来なくて・・・。
大人しくイージーでやった方が良いですね。
もし仮にクリアできても難易度+1されるみたいだから・・・・。

822それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:50:36 ID:6DMg2UsU
>>821
ザメルが出てくるミッションは相当に繰り返したなぁ。
ガンキャノンでクリアしたんだが、どうにもキャノンを撃つ時に
ザメルから砲撃されて困った。

たままた、撃たれてもかまうものかと姿を晒しヤケクソになって
撃ったキャノン砲がザメルの砲撃よりもわずかに早く着弾したらしく
それでやっとクリアできた次第。
823それも名無しだ:2008/08/20(水) 09:21:42 ID:fk1bwJpZ
連邦で最後から2番目のミッションがクリアできない><
ビームライフルだと補給が追いつかないや
824それも名無しだ:2008/08/21(木) 01:55:52 ID:9hBLsRGj
ビームガンはほぼ連射が効きまくるから
反則で勝ったような後味の悪さ。

かといって他の武器で勝てる気がしない>ザメルステージ
825それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:08:26 ID:RBtZpA7J
ザメルステージに関しては狙撃が一番。ロックオン距離まで待っていると後手を踏むことになる。
基本的に真正面から向かってくるから狙撃もしやすい。
826それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:57:31 ID:M2Y2LtiJ
狙撃にしてガンキャノンのミサイルランチャー弾幕で楽勝
ただし補給はこまめに
827orbit:2008/08/21(木) 17:55:31 ID:nLLK+ZC9
俺はガンキャ量又はジム寒のスナイパーライフルが一番クリアしやすいです。
スナイプでドムの足を狙うと当てやすくて、一撃で倒せます。
828それも名無しだ:2008/08/21(木) 23:42:17 ID:ctcLRd+T
>>824
ビームライフルが連射効いたので、気分よくザメルステージをクリア
したのだけど...

をー、そうかザメルってビームライフル6発で撃破できるのかぁ、とか
思いながら気分爽快だった...
829それも名無しだ:2008/08/23(土) 11:54:29 ID:wFspjecz
システムファイル見たら

連邦軍クリア回数 15回
ジオン軍クリア回数 7回

だった
連邦はガンダム入手してからはガンダムばっか
ジオンだと全種類の機体を使い回してる
やはりギャンが居ないのは惜しかったな
830それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:21:40 ID:hN0FF4f/
1024回クリアするとジオングが使える。
豆知識な。
831それも名無しだ:2008/08/24(日) 03:38:00 ID:9IiSeQ7U

>>829
えー、じゃ、ズゴックも使って見たの?
ビームクローの照準が明後日の方向を向いた状態に
なりやすい上に足が遅くてアゼンとしたのだが...
どうやって使ったの?
832それも名無しだ:2008/08/24(日) 05:48:39 ID:IUJgfCs0
いやw全部の機体で全部のミッションをクリアしたって事じゃなくて
全部の機体を乗り換えながら色んなミッションに出撃したって事だよww

ズゴックは海や川のマップでバシャバシャと水遊びするのが担当
後は最終ミッションでガンタンクに虐殺されてドムに乗り換えたのしか記憶にないや…
833それも名無しだ:2008/08/24(日) 09:12:18 ID:EWw0EJKT
>>831
なにそれ?ゲルググ・ドムキャノンのアームロケットみたいな現象に陥るの?
水陸両用はかなり使えないから使わなかったけれど他にもバグあったんだw

マジでバグフィクス、コマ落ち改善版のver1.1出してくれないかな〜
このスレの歴代スレに出た次回作案取り入れたver2.0とかも。
834それも名無しだ:2008/08/24(日) 15:59:20 ID:CXzyQ+Ts
最近やり始めたんですが、
陸戦型ガンダムの特殊武器(?)MULTI LCHRって
どんな役割してるんでしょう? ●ボタン押すやつ

使ってみてもその効果がまったく分からない・・・
835orbit:2008/08/24(日) 19:32:41 ID:HXKtBwKu
敵の目の前で使うと目眩ましなって驚いたリアクションをとらせる効果がある
836それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:36:58 ID:i4rVP/UQ
ジオン軍でガンダムが敵で出てくるミッションがほしい…

強さはフルカスタムケンプの10倍でお願いします。
837それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:32:18 ID:9IiSeQ7U
>>833
スマソ。
ビームクローの照準が狙ったところに来るまでに
えらく時間がかかると表現するべきだった。

それにしてもズゴックの足が遅いのは参った。
あれじゃ、長距離支援しかデキン。
838それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:35:21 ID:9IiSeQ7U
>>836
ジオン軍の鉱山基地防衛(特別訓練)ではダメなのかな?
839それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:22:49 ID:BPr7Y+dJ
>>835
なるほど・・・
あんまり強そうじゃないけど今度試してみます
840それも名無しだ:2008/08/25(月) 02:13:23 ID:VIlaWFcS
両さん型ガンキャノン

太い眉毛がトレードマーク、耐久力無限大、
ただし敵MSに部長が搭乗してると逃亡…

もう寝ますスマソ
841それも名無しだ:2008/08/25(月) 19:38:24 ID:49O/WwOd
842orbit:2008/08/25(月) 19:44:09 ID:49O/WwOd
スマン!ミスった!
≫839
他にも敵の攻撃を強制解除出来る
ドムも一緒
843それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:06:10 ID:4wXxHpHf
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク の3台で出撃するのは燃えるな
844それも名無しだ:2008/08/27(水) 09:05:10 ID:cbiyyebP
そして半端なく役に立たないガンタンク
845それも名無しだ:2008/08/27(水) 16:47:23 ID:MjaAx6Vo
いまだに続編の情報すらもない訳なんですが、無双2は出るんだってさ。
個人的にはモッサムを出して欲しいです、
今ベックさんが開発中であると信じたいです。
846それも名無しだ:2008/08/27(水) 17:04:24 ID:B1w0ghK9
マップやモビルスーツが50%増えただけの
version1.5なんてのを出しただけでも売れると思うけどね
やはりマップだとジャブローステージは欲しいし機体だとギャンとゾックは乗りてぇ
847それも名無しだ:2008/08/27(水) 18:10:44 ID:zVT3G+FV
>>846
MS増えるのは10%で良いからバグフィクス・ユーザービリティーアップを推すよ。
848それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:14:53 ID:SavgUZ51
そういや、以前やったときはえっらい処理落ち地獄だったけど
最近やりなおしたらそうでもなかった気が
PS3のアップデートのせいなのか?
849それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:47:55 ID:pk/j2f09
ジムストライカー凄いな。
攻撃レベル最高(LV.8)だけどザメルをひと突きで殺れるとは。
850それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:34:22 ID:Rdz9xZr2
>>848
それは、プレイヤーの腕が上がったからでは?
851それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:35:23 ID:Rdz9xZr2
>>845
次版では、リプレイ機能と YouTube へのアップロード機能が欲しい。
852それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:36:19 ID:Rdz9xZr2
ケンプファーでジオン編、鉱山基地防衛(特別訓練)にトライしてみました。
ランクA(16分57秒90)でした。後2分縮めればランクSなんだと思うのですが
ちょっと...難しそう...
853それも名無しだ:2008/08/30(土) 04:57:52 ID:Mw9YhWpV
なんか4週目(ベリーハード)のジオンやってるんだが
なんか敵へのロック短くなってない?
結構なくらい距離入れんとロックしない・・・
854それも名無しだ:2008/08/30(土) 09:23:48 ID:H5s5n3YC
>>853
多分、パイロットのコンディションが悪いまま連戦してるのが原因
855それも名無しだ:2008/08/30(土) 10:05:18 ID:Mw9YhWpV
>>854
そうなのか・・・
あとなぜかジオンやると俺のパイロットは
normalやらpoorやらが多いんだよな
連邦だとgoodとかvery goodが多い・・・
856それも名無しだ:2008/08/30(土) 10:38:42 ID:lFrlyP5L
ジオンの方がちょっとだけミッション数多いし
連続でくることが多いからな
857それも名無しだ:2008/08/30(土) 14:12:31 ID:9J5XbxZV
ジオン編(ノーマル)・鉱山ハード
難しすぎる…orz
858それも名無しだ:2008/08/30(土) 16:32:16 ID:HrmF5D+w
>>857
自機ケンプファーで遼機に全Lv8のザメルとヒルドルブを連れて行ったら
最初の塹壕にはまったまま全く役にたたなかったのは良い思い出です
859それも名無しだ:2008/08/30(土) 16:49:49 ID:HTRgzOvc
>>858
そのはまったザメルを停止させて一所懸命に押しまくり、第2拠点上で稜線射撃をさせようとしたところ
最後の最後で押すの失敗→自機前に飛び出し→ガンタンクの砲撃ドンドンドーン→Replay

になったのも良い思い出です。・:゚(⊃Å`)゚:・。
860それも名無しだ:2008/08/31(日) 09:27:42 ID:C6/CK6NS
スレ違いだがガンダム無双2画像&元記事

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080830/ch0812.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080830/ch0813.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080830/ch0814.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080830/ch0815.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080830/ch08.htm

一枚目は何も成長していないが残り三枚は凄く進化したと思う。
TiSも早く二作目出して欲しいです。
861それも名無しだ:2008/08/31(日) 09:33:09 ID:ryaVmoYk
なんかビグザムやサザビーに
説得力のないヌメヌメ加工が施されてて嫌だな
妙にヌメヌメテカテカしてたクライマックスUCを思い出す
862それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:10:21 ID:hacyLzFS
>>857
以下が参考になるかも。

鉱山基地防衛(HARD) ケンプファー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Vl-517kVnss
ttp://jp.youtube.com/watch?v=S4l27kwUqf0


鉱山基地防衛(HARD) ゲルググ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GPnbIosyUWo
ttp://jp.youtube.com/watch?v=06yZrEr81N0
863それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:12:54 ID:hacyLzFS
>>857
間違い。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Vl-517kVnss
ttp://jp.youtube.com/watch?v=S4l27kwUqf0
は、鉱山基地防衛(特別訓練) ケンプファー。


鉱山基地防衛(HARD) ケンプファーは以下。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q2G6j5v-7uc
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nZEE6x15AGw

864それも名無しだ:2008/09/04(木) 00:07:05 ID:KT035x4J
はじめたばかりで、定番アッガイ5機につまってるのですが、
Wiki見てがんがってます。

それはさておき「スナイプ」って、ロックオンできないっすよね。
で、地道にそのままガガガガってやってると、ザクキャノンかなんかに
ちゅどーん!ってされてしまうし、スナイプの良さってよくわからんのですが
なんかオレ、間違ってますでしょうか…
865それも名無しだ:2008/09/04(木) 03:08:48 ID:7yASzPAO
>>864
ザクキャノンにはスナイプしないようにするか撃たれる前に倒せる兵器を使えばいいんだよ。
TPOを考えつつ適した戦い方を選択するしかないです、それを楽しめる様になるといいですね。

スナイプの良さは自分がロックオンできない距離をプレイヤーの腕で埋める、ってのもあるけれど
こちらを発見できない敵機が右往左往している姿を眺めるのもまた楽しいw
って言っても実質着弾の衝撃でよたつくだけでほぼ突っ立ったままでつまらん。

強いて言えばマシンガンで放物線射撃してる時か?
でもそれもやっぱり対象が動かない時だけだな、威力が無いから。

マジで次回作なりVer1.5なりで大砲持ちは放物線射撃可能にしてほしいぜ。
866それも名無しだ:2008/09/04(木) 08:00:15 ID:hebMTZ4l
このゲームの弾は全部放物線なんて描かないだろう
射程距離までは直進して、射程距離からは急激に失速してポロッと落ちる
867それも名無しだ:2008/09/04(木) 11:21:27 ID:HQrttG8+
放物線やらマニュアル狙撃やらやるんだったら、いっそのことパンツァーフロントぐらいまで突き抜けてほしい
中途半端イクナイ
868それも名無しだ:2008/09/04(木) 23:41:13 ID:51k8yCNM
>>865
ありがと。
昔プロジェクトミネルバっていうゲームがあったけど、あの狙撃感は楽しかった。
で、これは結構ヘボくて、ちょっとつらい。
ま、みなさんのヤリコミ具合を見ると、慣れれば面白そうなので、がんばってみます。
869それも名無しだ:2008/09/05(金) 10:13:10 ID:SS6kwCmz
最近買ったが連邦シナリオに比べてジオンシナリオきついな
ガンタンクの大砲がイテェイテェ
2発で沈んじまうぜ
870それも名無しだ:2008/09/05(金) 10:26:39 ID:YXezng20
明らかに辛いよな、ジオンは
ミッション3だか4だかの兵器開発基地がもうすでにキツい
その次も結構キツい
871それも名無しだ:2008/09/05(金) 22:28:39 ID:orfWQ4Vv
初めてジオン編の兵器開発基地クリアした時は、最初の寒冷地用GMを倒した後は
増援はおろかガンタンクも無視して基地破壊したなぁ…。
あの面で後々、ジオン編は苦難の連続だと思えばそれ以降は気持ち的に楽だw
872それも名無しだ:2008/09/06(土) 06:56:15 ID:6mN/evHD
確かに一週目の兵器開発基地はムズすぎる。
ザクUやアッガイでランクA以上を取ってクリア出来るのか?
873それも名無しだ:2008/09/06(土) 12:43:44 ID:07cIros1
一応全ミッション、S取れる様にはなってるみたいこのゲーム
874それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:02:36 ID:ZPntnm3C
>>871
連邦はスマートに戦うと高得点で
ジオンは如何に泥臭く、執念深く、石に穴を穿つプレイスタイルだと高得点とかなら良かったのにね。
875それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:20:43 ID:WzTO9PdR
それは偏見じみてる
876それも名無しだ:2008/09/06(土) 21:11:58 ID:LTaLlaKY
ミッションごとの攻略を紹介しているサイトってどこにも無いんだな・・・
877それも名無しだ:2008/09/07(日) 09:36:52 ID:vI9cEVkq
初心者ですが、やっと仮設橋破壊をクリアしました。
いろいろ攻略方法を読んだのですが、うまくいかず、
結局、無補給でマシンガンと格闘だけでゴリ押しA。
橋は放置で動き回りながら敵を一機ずつとにかくコツコツ倒しただけでした。
時々スタートボタンで休憩&自分と敵の位置を把握するのがよかったかも。
878それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:10:09 ID:wC1jN2Jo
>>877
>橋は放置で動き回りながら敵を一機ずつとにかくコツコツ倒しただけ
俺もそうだったな〜そうやって自分なりに作戦練って攻略してるのが一番楽しかった。

未だに情報がないのは不幸中の幸いと言えなくもないのかな?
ソーサリアンって言う謎解き中心のアクションRPGゲームが何回かリメイクされたけれど
謎解き部分はもちろん、世代交代する所も売りなのだが不老不死という裏技が
有名すぎてその部分は無いも同然になったり最強の攻撃魔法、とかなんの消費もなく
使える回復魔法、とか全部の情報が出尽くしちゃって過去の名作は完全に駄作となってしまった。

best(廉価版)になってもそんな手探り感が未だに楽しめる隠れた名作となりましたね。
879それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:03:31 ID:9o69GJCJ
頭上の悪魔はどんな金属で作られてんだよ
それともどっか弱点を狙えば破壊出来るのか!?
880それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:37:35 ID:RpbK3Atv
連邦の方が楽か
881それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:09:07 ID:4/MZANmd
え?そうなのか?
882それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:10:12 ID:l50SUuCX
断然連邦の方が楽
883それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:46:56 ID:G4AcMxbd
巨大な〜敵を〜
撃てよー撃てよー撃てよー!
884それも名無しだ:2008/09/09(火) 22:26:12 ID:8/7MJPod
最近連邦でやり始めたんですが、
2週目だしそろそろガンダムが追加されるかなーと思ったら
先にザクとかジオンのMSが追加され始めた。
ガンダム出る特殊条件みたいなのがあるのかな?
885それも名無しだ:2008/09/09(火) 22:54:13 ID:pR4llC9d
>>884
あるよ。
最終日まで頑張ってみるとか役職が高いとか。
大抵の人は二周目なら役職は十分高いはずだから最終日まで頑張るんだね。

一瞬wiki見ろよ・・・って思ったけれど全然書いてなかったね。
886それも名無しだ:2008/09/10(水) 10:39:51 ID:s+HEZn4w
>>884
ガンダムは12/5以降で階級が大佐以上
887それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:10:58 ID:Fsw9wjFa
つーか階級が上がるの早すぎないか?
一週目で大佐にまでなれるって…
コツコツ階級を上げて喜びを噛みしめたいぜ
888それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:28:21 ID:qdmMhdDN
大将になってからも最前線で戦い続けるパイロットが素敵!
しかも単なる護衛任務とかもこなすし
いや、むしろお前達が大将である俺を護衛しろよw
それと大将サマに命令してる謎の男女は誰だ?
両親??
889それも名無しだ:2008/09/12(金) 15:15:06 ID:1DyikEPM
続編早く
890それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:56:58 ID:J9KG9x1e
ドムを使ったときにブースターが切れないバグが起きました。
ステージはマウンテンで視点を真上に向けて頂上へブーストダッシュしていたら「あれ(・・?)ゲージが0になったのになぜ?」
ボタン外した途端「ドッーン」両足が真っ赤に…          
同じようになった人いますか?
891それも名無しだ:2008/09/12(金) 20:07:19 ID:DvEYykAR
>>889
MGS4みたいなオートエイム、しゃがみ膝立ち撃ち、匍匐射撃
グレーネード投擲等々出来る様なヤツ来て欲しいな。

ガンダムのラストシューティングみたいにオートランで移動しつつ
ドムの様なホバータイプは真後ろに射撃しながら進めるとか。


>>890
覚えがない、今試せない。バグの多いゲームだからあり得ないとは言えないw
892それも名無しだ:2008/09/12(金) 21:31:22 ID:2L7UdCQY
>>891
匍匐はまずないと思われる。
0083のとき、エスパーがGP01に匍匐前進させようとしたら、
問答無用で即効却下されたって話だから。
893それも名無しだ:2008/09/12(金) 21:51:57 ID:DvEYykAR
>>892
エスパーがなんの事か知らんがOVA作成スタッフ?
匍匐がダメならうつ伏せ射撃か?同じか?
せめてガンキャノンのワンワンスタイル砲撃は欲しい所。

なんにしてもミノフスキー粒子散布下での戦い方は
生身の人間の戦い方と変わらんだろうから被弾・発見減らすためのシステムは欲しいなぁ。

てか初代は前回り受け身とか腹部に被弾したら傷口押さえたり出来たんだからそれ位はして欲しいw
894それも名無しだ:2008/09/12(金) 21:56:40 ID:2L7UdCQY
眉毛のことだよ。
またの名を河森正治とも言うが。
895それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:04:24 ID:DvEYykAR
>>894
あぁ、マクロスの!あの人0083も関わっていたのか。
なんかリアリティ追求する人なんだっけ?
レゴブロックで忌憚ないかチェックしながら最新のバルキリーデザインしたらしいね。

なんかロボットにそう言った動きさせたがらないのも理解出来るな
でも0083のガンダム嫌い。
896それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:06:11 ID:2L7UdCQY
関わったもなにもゼフィランサス、サイサリスのデザインはこいつ
897それも名無しだ:2008/09/12(金) 23:27:14 ID:0/m0auZa
コクピットハッチやエアダクトやなんかをゴリゴリ削りながら匍匐はありえんだろうな
898それも名無しだ:2008/09/12(金) 23:47:49 ID:UP+HQ5ow
>>896
河森デザインのカトキリファインだっけ?
899それも名無しだ:2008/09/13(土) 00:45:18 ID:Nz72dQSc
ガンダム追加条件をもう少し詳しく教えてほしいんだけど、
たとえば大佐以上でも12/5前に全ミッション終了したら、
もしかしたらガンダムは出てこないのかな?

3週目ハードで全ミッションクリア、
ランクはSで少将なんだけどまだガンダムが出てこない。

クリアした日付ははっきり覚えてないんだけど、
12月の結構早い段階だったと思うから、
これがまずいんだろうか・・・もうドムも出てきた。
900それも名無しだ:2008/09/13(土) 07:19:20 ID:wSvOmy/M
>>899
・・・・・・?
全ミッションクリアしたら次の周回に入りますよね?つまり日付が戻っちゃうと。

それは何を示すかというと12/5前に全ミッションをクリアしてしまうと
いつまで経っても12/5を過ぎる事がないと思うのですよ?

それがガンダム追加条件を満たすか満たさないか考えても分からないですか?
901こまーさる:2008/09/14(日) 19:14:20 ID:GZ+J7Ln3
ヤッタぜ!待望のTiS続編が遂に登場!!

・箱○で登場【 TiS True 】
 MS・ミッション数が増大、システム面も細部に拘り強化!
 更に進化した機動モーションに酔いしれろ!

・PS2で登場【 TiS Special 】
 内容はオドロキの箱○準拠、PS2は伊達じゃない!
 CGでは一歩譲るけど、オペにノエル・ユウキがゲスト参加だよ!






                n
               (.凸)y-゚゚゚ マ、タダノ妄想ナンデスケドネ
902それも名無しだ:2008/09/15(月) 13:17:39 ID:xZ2W6eqE
>>901 おいおい信じちゃったじゃないかよ どう責任とってくれるw
903それも名無しだ:2008/09/15(月) 20:03:13 ID:JY2e8Pp4
正義の〜怒りを〜ぶつけろ〜ガルダ〜ン♪
太陽〜戦隊ガル〜ダン♪ガルダン♪
904それも名無しだ:2008/09/16(火) 21:58:01 ID:OeRF5qDe
みんなのプレイ動画が
見たい〜!
機体は何でもいいからupしてくれ〜!

905それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:02:51 ID:/yMxEv5t
>>904
HDMIで録画はまだまだ敷居が高いしHD・フルHD未満の解像度でやってもテンション上がらないし・・・
既に上がっているのを何とか探し出してみてくれ。
906それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:16:29 ID:OeRF5qDe
既に上がっている動画は
全部見ちゃったんだ…

画質は不問です!

907それも名無しだ:2008/09/17(水) 02:45:16 ID:5x/0KV+D
>>906 本当に画質を問わないなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2032718
908それも名無しだ:2008/09/17(水) 17:35:24 ID:5prAnXHW
≫907 見れませんでしたよ
909それも名無しだ:2008/09/17(水) 17:45:00 ID:IybGpE0a
これはPS3が泣く環境w
オレもだけど
910それも名無しだ:2008/09/18(木) 00:15:15 ID:upijay6j
じ、じーんこ じーんこ じーんこ じーんこ
ちゅどーん じー じーんこ ちゅどーん  RETRAY

な感じのゲームです。
動画を想像してみてください>>904
911それも名無しだ:2008/09/19(金) 20:51:45 ID:vqpnSEFq
次回作って出ないのかな?
リアルガンダムはハードが変わらないと出ないの?
912それも名無しだ:2008/09/19(金) 21:33:38 ID:ROuMMXxA
トロイ面白いよ
913それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:16:12 ID:mFcAEvPC
PS3にくわえて箱○なんて買えん
ただでさえTV買い換えるか悩んでるのに
914それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:33:27 ID:ROuMMXxA
面白いんだけどなー箱も先日安くなったぞ

ちなみにTiSは何周したかわからんくらいやり込んだ
TiS好きならきっと楽しめるぞ

と、宣伝だけだと帰れと言われるので
あくまで”噂”だけど、TiSの続編っぽいものの企画はあるらしい
3機で1小隊、複数の小隊(中隊?)による戦闘になるらしい
部位破壊、オブジェクト破壊もありとのこと
ネット対戦あるかは聞くの忘れた
915それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:43:24 ID:u7XehHKR
>>914
マジ話?このスレで上がっていた次作案(妄想とも言う)その物の様な気がするw

>>912
トロイは対人戦が怖くない人向けだからな〜
DLCでシングルシナリオ追加ってのも結局無いみたいだし。

ハードの争いはユーザーには関係ない、ッて意味じゃ
TiS次回作は箱○&PS3のマルチ展開でイイかもね。何となく通信対戦向けっぽい感じするし。
916それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:58:39 ID:ROuMMXxA
>>915
噂の出所はバンナム関係者っぽいが、どこまでホントかは……
「これからのガンゲーには必ず部位破壊、オブジェクト破壊は入れる」とか言ってたらしいから
なんかホントっぽいなーとは思った

普通に話してる時は小隊の3機のみに会話が聞こえて、
会話ボタンを押しながら話すと味方全員に聞こえるとかだといいかもね
マルチ展開したらいいねー
箱にもWiiリモコンみたいのが出るらしいから、ハード面の差とかでちゃうかもだけど
917それも名無しだ:2008/09/19(金) 23:10:22 ID:mFcAEvPC
部位破壊は敵をやるのは楽しいけど、自分にやられるとムカつく
他の部分無傷なのに右手首だけふっとんで戦闘不能、しかも長いミッションをクリアする寸前で、とかマジ勘弁

落としたマシンガンを左手で拾うとか、補給所で応急処置してもらうとかさせて欲しい
918それも名無しだ:2008/09/19(金) 23:51:03 ID:u7XehHKR
>>916
有線で良ければPS3にもバンナムのガンコンが有るぜw
Wiiの戦線とかやった感じではバンナムガンコンよりも
wiiのヌンチャクスタイルの方が良さそうだったな。

移動を担当するアナログスティックを"振る"ってのがし易いから。
でもwiiの戦線は格闘攻撃をポインタを"振る"ッて行為をトリガとするのはいただけなかったな。
全体的にガンダムゲームとして結構面白かったけれどそれだけが残念だった。

>>917
wiiの戦線ならそれやってくれてるんだよね〜
パッド操作をPS2の戦記をベースにしてグラを箱○&PS3世代にして
wiiの戦線を移植、いやリメイクして欲しいよ。ほんまマジで。
919それも名無しだ:2008/09/20(土) 00:12:00 ID:XBQrZGrp
>>ROuMMXxA

続編とかネタはいらないから消えてくれ頼むわ
920それも名無しだ:2008/09/20(土) 01:19:01 ID:pPwMFmY8
いや、>>919が消えていい
921それも名無しだ:2008/09/20(土) 06:35:21 ID:ABKVVZ56
ソシテ、ダレモイナクナッタ…
922それも名無しだ:2008/09/20(土) 16:01:16 ID:1J3Np4sM
ネタと思われても構わないし、あの噂についてもう知ってることもないのでお終い
気分悪くさせたなら謝るよ、スマン

TiSの部位破壊は素晴らしいよね
手首とか、肩の装甲だけ壊れるなんてのはストレスも溜まるが「運が良かった」と思うことも多い
足やられると機動力減るとか、頭部破壊でレーダー使えなくなるってのも最高だ

航空機がまだいるのに射撃武器が使えなくなって終了ーーーーってこともあるが、
長距離移動時には格闘武器装備に切り替えて、射撃武器を守るなんてことも考えたり
(背中にマウントした武器が壊されることもあるけどねー)

DLCで追加ステージ、追加MSやパッチでの修正すれば……今更ないよなー
923それも名無しだ:2008/09/20(土) 18:35:14 ID:nkFaUzXG
右腕が破壊されても
「くっそ〜、まだ左腕が
ある!」って武器を持ち替えることができて楽しいなwww
924それも名無しだ:2008/09/20(土) 18:56:52 ID:y8D0dom7
銃を取り落としたなら、もう一丁用意してもらうぐらいはしてほしい
925それも名無しだ:2008/09/20(土) 19:11:07 ID:Kq3iCNzp
主射撃武器複数携帯はみんなの夢だよね。
926それも名無しだ:2008/09/20(土) 19:18:21 ID:TJXsEsYZ
母艦がほしいよな
ザンジバルとはいわないまでも
ガウでもギャロップでもダブデでもユーコンでも何でもいいから
発進・着艦シーンの表現と補給ポイントの多様化はちょっとほしい
特に演出に関しては燃え要素がほとんど無いからなぁTIS
927それも名無しだ:2008/09/20(土) 19:33:52 ID:y8D0dom7
トレーラーとかサムソンで運ばれる
当然、補給車やら指揮車やらレーダー車やら色々一緒に付いた車列でくる

のっそり荷台から起き上がり、数歩前へ

そこから作戦エリア。戦闘開始


今回、地上部隊ってことで車両をクローズアップしたのはいいんだが、数が少なくて画面がさびしい
いっぱい出してくれ
928それも名無しだ:2008/09/20(土) 19:44:13 ID:TJXsEsYZ
コロ落ちでは本編始めて最初のシーンがミデアからの降下で興奮に震えた
トレーラーからのジム大地に立つでは描写の細かさに感心したな
PS3にこなれてきたのなら、ぜひ演出を強化した続編をば
929それも名無しだ:2008/09/20(土) 20:54:58 ID:8tMx1SEz
今日買ってノーマル難易度でプレイしてるんだが、
連邦序盤のアッガイ*5のステージがクリアできん
wikiを参考にしてるんだが、補給ポイントってスタート地点のすぐ後方のこと?
何の反応もない・・・・
もしかして補給ポイントが破壊されたのかと思って、スタート直後に全体マップ開いてもマーカーがない


どーなってるんだ?
930それも名無しだ:2008/09/20(土) 21:28:19 ID:Kq3iCNzp
>>929
始まったら回れ右して数歩前に進みましょう。

ちなみに補給ポイントは右上に表示されているレーダーの四角い黄色のエリアです。
もしそれが消えているのならば補給ポイントは破壊されています。
931それも名無しだ:2008/09/20(土) 21:36:30 ID:8tMx1SEz
>>929
>>始まったら回れ右して数歩前に進みましょう。
やったけど何も反応なかったよ・・・

スタート直後のレーダーにも補給ポイントがないんだよな・・・・
932それも名無しだ:2008/09/20(土) 21:43:09 ID:Kq3iCNzp
>>931
ごめん、回れ右、じゃ180度だね。90度でいいんだ。ごめんよ。
って言うか右上のレーダーに黄色い四角い表示は出てないのかな?
933それも名無しだ:2008/09/20(土) 21:50:51 ID:Kq3iCNzp
もしかして同じマップの前の作戦「橋頭堡確保」で破壊の限り尽くしてると補給ポイントがなかったりするんだっけ?
934それも名無しだ:2008/09/20(土) 21:52:26 ID:8tMx1SEz
>>932
レーダーに表示がないんだよね

スタート直後にその場所を見ると
トラック1台と何かの残骸がある・・・
935それも名無しだ:2008/09/20(土) 22:03:02 ID:Kq3iCNzp
>>934
マジで?!と言う事は・・・同じマップの前の作戦をクリアしてないとか
前の作戦でそこの補給ポイント破壊しちゃってるとか?
ノーマルだと最初から壊れてるのかな?
936それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:16:20 ID:Q6OnwPOu
黄色いパッケージ買った組だけど
アッガイステージは、なかなかつらかった。
なぜなら、スタートボタンで補給所を把握できることに
気がつかなかったから…

橋はスルーして、ひたすら移動しながら敵を討てば
なんとかなるかもよ。
937それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:21:43 ID:Q6OnwPOu
で、まだガンダム出てない2週目終盤の連邦ですが
1週目のラストで活躍したジムコマンドが
2週目でも大活躍。ガンキャノンとか育てたけど使いにくい。
コマンドのフルカスタマイズ、ビーム×75で最も使いやすいのですけど、
コマンドより便利なやつっていますでしょうか?(ガンダム以外で)
938それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:29:13 ID:ypQvjymV
便利か否かで言ったら
ジムコマンドはおそらく一番便利

強さで言ったらもちろんガンダムだけど
939それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:33:20 ID:Kq3iCNzp
足回りと弾数が全てだものね。
940それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:37:29 ID:Q6OnwPOu
おー、やっぱりそうですか。
1週目は序盤から終盤近くまで寒冷地を2機買って
育て用と使う用でがんがりつつ、終盤でコマンド1機買って
WEPON最優先で大事に育てまくって、ザメルをなんとかクリア。
最終戦は、意外と楽勝でした。

2週目の12月なのに、大佐じゃないオレは3週目逝ってきます…
941それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:53:34 ID:KT34enRM
ジムコマは敵1体相手に時間と弾数がかかりすぎるんで
ミサイル装備のガンキャノン使ってます
ミサイルは先制攻撃できる時だけで、ライフルが主ですが
942それも名無しだ:2008/09/21(日) 00:14:39 ID:FQQCH+32
キャノンMLのビシビシ攻撃って、なかなか強力で楽しい。
スナイプのウマミもやっとわかってきた気がするします。
でも、ものすんごい遠方から飛んで来るズゴッグのビームとか
ザメルのズダダダとか、あるのでなかなかアッガイ、もといやっかいです…
943それも名無しだ:2008/09/21(日) 05:59:46 ID:MW2hWM7i
とりあえずアレだ
手動狙撃させるならせめて照準器ぐらい欲しい
できれば距離表示もしてほしい
あと偏差射撃用のリード目盛り。三角形が並んだヤツとか
944それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:32:17 ID:rrzOAAWf
毎日次回作の妄想をしてしまう俺は変か?

早く出てくれ〜!
でもしっかり作り込んで〜!

945それも名無しだ:2008/09/22(月) 14:04:33 ID:/sqpLEKC
>>944
全然おかしい事なんか無いよ!だって俺も変だって事になっちゃうものw
946それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:30:59 ID:cfp24q3B
945
アリガトー。
これで気兼ねせず妄想
しまくれます。

ジャブローにガウから降下して激戦したいなぁ〜
でも着地する前に撃墜されそうwww
947それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:13:32 ID:9KeSyNd+
AC4で、空中投下されたロボで対空砲火避けながら発電所に突入ってミッションがあったな
MSはそこまで動けないだろうけど、なんとか回避しながら…
948それも名無しだ:2008/09/23(火) 00:09:28 ID:NHau+v7F
ゲェッ…ジムスナIIが好きで一年戦争モノゲームプレイしてるようなもんなのに
スレ見たらスナIIって滅茶苦茶キツい機体なのか……
序盤のミッションすらひーひー言ってるオールドタイプのオレに使いこなせるかどうか激しく不安だ
949それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:17:55 ID:IZB8oK/n
このゲームのおもろいのは、何度もリトライしつつ
ステージに慣れれば、低い性能の機体でもクリアできることかも。
950それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:54:16 ID:q7RqvhPv
>>949
そうですね、”手探り感”が良いですよね。
951それも名無しだ:2008/09/23(火) 09:11:51 ID:EQJkk1HX
>>948
ジム砂Uはヘッドバルカンがあれば使い安いけどな

952それも名無しだ:2008/09/23(火) 20:56:29 ID:EQJkk1HX
>>949
慣れるとジムキャノンも
使えますよね。
ウエポンMAXにすると
ビームライフル使えるし。
953それも名無しだ:2008/09/24(水) 10:41:36 ID:nqfMIGRY
ジム砂Uはライフルの弾数の少なさが致命的だが、スラスター等の機動性は
優れているので、逆に格闘向きかも。
954それも名無しだ:2008/09/24(水) 12:31:50 ID:uR2RNJOP
そのためのジム・ストライカー

出来ればTiSオリジナル機体でガンダムオミットして
ジム・スナイパー2・カスタムって言うのを近接戦闘も行える
ガンダム並みのスペック機体として出して欲しかったぜ。

特にジム・スナイパー・カスタムってのがストライカーみたいに増加装甲タイプだし
前腕にビームサーベル(スポットガンだった気がするが)ボックス付いてるし
スナイパー1が居ないのにスナイパー2だけ出してくるとか寂しすぎる。
955それも名無しだ:2008/09/24(水) 13:45:24 ID:mKOGh3vq
スナイパー1っていうかカスタムじゃないジムスナイパーなら再現可能だけどな
わざわざ陸ジムにスナイパーライフルが用意してある
956それも名無しだ:2008/09/24(水) 17:22:46 ID:tlqcqKsQ
毎回SC型のほうはハブられるよなぁ
サブウェポンにスプレーガン持ってたり、腕にサーベル直付けしてあったり楽しい機体なのに
957それも名無しだ:2008/09/24(水) 19:47:11 ID:1jYDH+zI
ジムライトアーマーも出して欲しいぜ。
どんな機体かよく分からんがジムストライカーを弱くした感じか?
958それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:03:10 ID:sCb2WYzX
そういえば戦線はGM系充実してたなー。ライトアーマーもスナカスもいた。
MSの品揃えとヘッドショットを戦線から輸入して、レベルの概念をなくしたTISの続編とか作ってくれんかなー。
959それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:24:33 ID:pWsglS6A
MSのラインナップは続編があるなら自動的に増えるだろうな
ヘッドショットはTISの形がベストじゃね?頭部破壊したら5割の確率で誘爆ってやつ

戦線のヘッドショットはスナイプモードなら頭部破壊で100%殺せるけど
通常だと頭部壊しても死なないんだよね
ゲーム的な要素が強くてかなり叩かれてたし
960それも名無しだ:2008/09/24(水) 21:58:55 ID:uR2RNJOP
戦線は戦線で良かったけれど近接格闘戦が全然ダメだったな。
アレも盾構えると動けなくなるのが嫌だった。しかも近接格闘時のみだし。

TiSのメイン・サブ同時撃ちは魅力的だけれどもやっぱり
操作系はPS2の戦記が一番かな、俺的には。

ドダイに乗れるPSPのバトルユニバースも魅力的。
距離で威力の減退のあるXboX360も魅力的。

ぶっちゃけPS2戦記のリメイクの方がTiS続編よりも欲しい。
グラと機体数とマップを多数追加してサブフライトシステムに
乗るのが簡単になってちゃんと操縦出来る奴。
ギャルゲ要素はどうでも良い。
961それも名無しだ:2008/09/24(水) 23:05:27 ID:bSHPRef1
戦記の操作系のどこが具体的に良かったんだ?
俺は戦記の操作だと平行移動のシステムと視点移動のやりにくさとモーションの不自然さが気に喰わん
あとは好きだけどな
962それも名無しだ:2008/09/24(水) 23:28:33 ID:04SA7SpK
>>951
自分で答えいってるじゃん
963それも名無しだ:2008/09/24(水) 23:39:29 ID:E3u8eC7P
戦記のじれったい操作感はちょっと…
だったらvsがいいなぁ。
TiSは一部の機敏な機体が魅力的というか、ちょうどいいというか。
964それも名無しだ:2008/09/25(木) 00:00:53 ID:zpGxDtcv
>>962
自分じゃないですよ。
965それも名無しだ:2008/09/25(木) 00:05:21 ID:3JJav/jO
>>961
ロックオン状態でアナログスティックの方向にロックオン対象が変わるとか
ファンクションキーがあってそれを押しながら他のボタンを押すッて形で
出来る事を増やすとか、平行移動は結構好き。
移動ボタン二回押しでのステップ・ダッシュ移動も良いと思う。
966それも名無しだ:2008/09/25(木) 00:48:02 ID:AHaueyoc
あげ
967それも名無しだ:2008/09/28(日) 14:37:26 ID:WwO1KuSz
今更ながらガンタンクを自機にした事がないのに気がついたぜ
それ以外の機体は全部何かしらのミッションで一度は乗ってみたんだが
968それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:25:48 ID:9r6YLkfM
ガンタンク最強に使いづらいんだよな
969それも名無しだ:2008/09/28(日) 22:24:51 ID:LVtm5IpZ
腰が回らないからなぁ

ヒルドルブみたいに速い訳でもないし
970それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:15:47 ID:bm4qQn2j
ガンタンクの超長距離射撃を使わないとクリア出来ないようなミッションを作るか、
少なくともガンタンクを使うとメチャクチャ有利になるようなミッションがあったら
ガンタンクにも一世一代の活躍のチャンスが生まれただろうになぁ
971それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:20:54 ID:3vCt4g75
ガンタンクなあ。敵になったときのプレッシャーは異常なのに。
あいつがいるってだけで常に気にしながら戦わなくちゃならん。
972それも名無しだ:2008/09/29(月) 01:47:39 ID:MFC/mzJt
そう考えるとハヤトってすごいよな。
973それも名無しだ:2008/09/29(月) 03:05:29 ID:hnODyVfE
>>967
これ見て水陸両用MSをあまり使ってなかったことに気がついた。
アッガイたんは一週目で数回乗った覚えがあるが、他は試しに一回しか乗ってないな。
974それも名無しだ:2008/09/29(月) 07:57:32 ID:6k5UVokK
水陸機は横移動してもマシンガン避けられないとかマジウンコ
975それも名無しだ:2008/09/29(月) 10:06:34 ID:/E7+l3KI
ダッシュしながらの頭部ミサイル攻撃はかっこいいんだけどな……
相手の弾避けられなくなるからなw
976それも名無しだ:2008/09/29(月) 12:28:20 ID:JG+msd+o
>>973
水陸両用機があるのはジオン軍だけで、しかもそのジオン軍には
水上でもホバリング出来るドムが居るからね。使わないのは当然だと思うよ?

水陸両用MSを水中で使う意味があった、使えそうなマップのあったPS2戦記は素晴らしいと思ったよ。
977それも名無しだ:2008/09/29(月) 17:35:02 ID:5BK6uHTq
VSだと水中といえばMSが頭まで入ってなお余裕のある40m級の水深
いっぽう戦記やTISだとMSが腰まで浸かるだけの10m級水深

実はどっちも欲しい
戦記やTISでも頭まで浸かる場面が欲しかったし、
VSでも腰辺りで止まる水深が欲しかった
978それも名無しだ:2008/09/29(月) 17:52:32 ID:wZ2lHOIR
基地奪還ミッションとかでは敵は水中から出てくるんだけどな
プレイヤーは作戦範囲に縛られて沈めない
979それも名無しだ:2008/09/29(月) 23:57:19 ID:ZoyeE9Pb
ザクしばりの人ってガンタンクしばりの方がおもしろかったような。
980それも名無しだ:2008/09/30(火) 00:01:37 ID:ZoyeE9Pb
と、いいつつ、たかが3週目のオレが質問です@黄色いパッケ。
L2きかない(思った方に向かない)時って
ロック時以外に何かあるんでしょうか。
すみません、おしえてください…
981それも名無しだ:2008/09/30(火) 00:24:13 ID:WaFxWoiS
>>980
どんな状況のことか知りたいな。

ちなみにゲルググ、ドムキャノンでアームミサイル撃っていると
視点がおかしくなるバグがある。再現性は70%ぐらい?かな。
982それも名無しだ:2008/09/30(火) 16:05:47 ID:K2wl1vnL
陸戦ゲルググの大型ビームライフルとか
シャア専用リックドムが使ってたビームバズとか
もっと派手な武器が使いたかったなジオン側
ハイゴッグのビームカノンと腹部機関砲の一斉射なんてのもできればよかった
983それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:21:54 ID:a8X6slVB
>>981
あ、それかも。ドムキャノンなかなか使えるぞ!こいつ!と思って
鍛えたら、なんかL2きかなくて、沈することが多くて悲しかったです…
984それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:40:00 ID:4hsOk0Xb
985それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:08:04 ID:Bb8nXGr8
>>983
分かる、分かるぞ;;残念ながらコレはバグなのだ;;どうしようもない;;

>>984
ひるどるふOVAと違って弾速が凄まじく遅く感じるw
変形するの初めて見たしwww
連邦で使うとかマニアックすぎw
被弾したドムの吹っ飛びようが面白すぎるゼwww
986それも名無しだ:2008/10/01(水) 23:48:35 ID:j1sz/3Fi
そのバグの方がマシなぐらい、ガンタンクって使えないっすね…
ザクしばりより、ガンタンクしばりの方が、
マゾ度が高いっすね。。。
987それも名無しだ:2008/10/02(木) 00:20:59 ID:g+OfNhFD
何が痛いって仰角制限でドップを撃てないってのが痛い
988それも名無しだ:2008/10/02(木) 11:11:36 ID:WqT6kUgE
PS3ってバグ修正パッチとかできないのかい?
989それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:04:06 ID:YF0CmFGa
>>988
ユーザーが任意でHDDの入れ替え出来るとはいえインストールありきの
システムはなかなか作れないんじゃ無かろうか?

最もこれからはMMORPGとかそのての物も出てくるだろうから
ゆくゆくは後から改善するのが当たり前になる気はするが
今更こいつにそんなリソース割けないだろうから絶望的。

もうすぐ三年目突入だけれど全くそんな話しは出てこないしな。
ユーザーとしては是非是非やって貰い所なのだが・・・
990それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:09:07 ID:J2kSRs78
そのうち3GBとか4GBの修正パッチとか出たりしてな
991それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:14:39 ID:WqT6kUgE
>>989
もう3年たつのかー、いい加減無双じゃないガンゲー企画出してほしいな

>>990
そんなにでかいのかよ!w
もうver1.5とかで売ったほうがいいよw



次スレたててくる
992それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:16:55 ID:WqT6kUgE
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222917396/
993それも名無しだ:2008/10/02(木) 15:36:49 ID:tHDWpjqr
一応アーマードコアではブレード使用の際に基部が展開しなかったバグが後に修正された。
まあそれよりもっと致命的なバグはほったらかしなんだけどさ。
とにかく希望がないことはないんじゃないか?
994それも名無しだ:2008/10/03(金) 08:48:24 ID:ny3LfmxG
バグカスタム バグキャノン バグストライカー
995それも名無しだ:2008/10/03(金) 11:13:22 ID:j9iBucfI
>>993
まだ希望があるのですね!

いろんなとこ修正すれば今からでも売れるんじゃないかねぇ……
AIの馬鹿さ加減は諦めるからさ
996それも名無しだ:2008/10/03(金) 23:00:34 ID:ny3LfmxG
どのガンゲーも同じパターンで敵が出て来るよね。
毎回違う戦略で攻めてきてもらいたいっす。
997それも名無しだ:2008/10/04(土) 15:04:39 ID:fNSksq13
wiiの戦線スレ落ちたーよ、悪か無かったんだけどな。
wiiの客層とガノタじゃやっぱり違うんだろうか?って言うチラシの裏的な埋め。
998それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:11:04 ID:jttx3aRP
ザメルの使い所がわからんよ梅
999それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:14:13 ID:V+YqlQYa
僚機
1000それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:25:32 ID:fNSksq13
1,000なら、1,000ならTiS2with戦機&戦線リメイクが来年発表!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛