【Gジェネ】ギャザビオリジナルについて語らおう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ギャザビ、ギャザビ2、モノアイ、DSまでの作品オリジナルキャラ・メカについて語らおうぜ!
2それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:21:37 ID:8VOQJWv9
フェニックスガンダム(笑)
3それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:23:58 ID:a/TJycR+
フェニックスもカッコいいよな(笑)
4それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:32:05 ID:5FHx4jM7
フィオとミオはダサい
モノアイガンダムのオリキャラはジャックオンしてもおかしくない
5それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:36:13 ID:W9MC6lj5
シスクード(*\'д`*)ハァハァ
6それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:38:17 ID:a/TJycR+
ところで、私はシグ×ミアン派なんだが、皆さんはどうか
7それも名無しだ:2008/03/07(金) 00:15:13 ID:AFOpZoJA
シグ×ロリミアンなら
8それも名無しだ:2008/03/07(金) 00:26:04 ID:PGpP3Dq5
シグセラ派の俺は異端者か
9それも名無しだ:2008/03/07(金) 10:14:19 ID:twGRvA0g
>>8
安心しろ、俺もだ
やっぱシグは一途に愛を貫いて欲しい
10それも名無しだ:2008/03/07(金) 21:20:04 ID:q4tRS1/j
シスクードがグリグリ動く映像が見たい
11それも名無しだ:2008/03/07(金) 21:34:29 ID:a5TCSrWH
ビギナ・ロナとグレートジオング大好き
12それも名無しだ:2008/03/07(金) 23:09:05 ID:vCBTLpSm
>>8
ノシ

だがアインが可哀相でもあるんだぜ・・・
13それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:02:48 ID:PK7AKod4
ごっちゃになってるので携帯ゲーオリジナルをリストアップしてageる。

NT試験用ジム・ジャグラー、Ez8改、Ez8HWC、Ez8HAC、
アムロ専用Zガンダム、リック・ディアスS、スーパー・ディアス、
ドム・グロウスパイル、ドム・バインヒニツ、
エルメス2号機(白)、エルメス3号機(赤)、ガザレロ、
グロムリン、グロムリンU、グロムリン・フォズィル、
シスクード、デスパーダ、テラ・スオーノ

他にいたっけ?ちなみに俺はガザレロがいかつくて好きです。
DSは持ってないからよく知らんので省略させてもらうっ!!

>>8
俺もシグにはセラだな。
モノアイ冒頭の二人が打ち解けあっていくさまは見ててほっこりする。

>>12
アインもまあ気の毒な奴ではあるが・・・
あいつはフロスト兄弟三男にでもなりゃいいよw
14それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:16:28 ID:qfCi73R4
DSはインペラトール、センチュリオ、センチュリオ・コンスラーレ
センチュリオ・レガートゥス、トライアの5種類かな
CDでは伝説のガルダ(フリーデン)が忘れられない

ところでエルメスは3号が白(ハマーン機)、4号が赤(セラ)じゃないの?
2号機はレイラ機っぽいんだが
15それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:20:03 ID:hRG2m+4K
トライアとセンチュリオとレガトゥースとコンスラーレとインペラトールは
せめて色ぐらい変えてほしかった
16それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:26:21 ID:gePTTGn7
×Ez8HWC→○Ez8HMC
×ドム・グロウスパイル→○ドム・グロウスバイル
×アムロ専用Ζガンダム(初出は別の作品)

あとは
ドアン専用ザクUF(ハイパー)
ブルーディスティニー3号機改
Dガンダム改
センチュリオ・アウジリス
センチュリオ・コンスラーレ
センチュリオ・レガートゥス
インペラトール
トライア
かな。
17それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:33:06 ID:PK7AKod4
>>14
そうだっけ?手元にあったF-IFパーフェクトガイド+MS名鑑には
白が2号機って載ってたから安直に赤を3号機にしちゃってたわ。
>>15
調べてみたら見た感じテラ・スオーノっぽいね。
バリエーションあるみたいだけど全部白と紫なの?
さし色変えるだけでも良いのにね。
>>16
ありゃ結構間違いが多いな。
訂正謝々!!
18それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:42:03 ID:hRG2m+4K
>>17
テラ・スオーノというよりも量産型∀ガンダムというか
3機揃えば月光蝶使用可能
全てのダメージを3割減?するレルム・D
通常射撃が全射属性
敵の雑魚パイロットが全員ハイパー化するし味方の3倍ぐらい数がある
普段はパイロットの周囲にナノマシン状に分解されているから
パイロットがレギオンを出そうと思えば、その場に何時でも召喚できる
ニュータイプ能力とか相手の能力をコピーする

こんなところか
アンコールステージの隠しボスすらラスボスと比べると弱すぎる
DSでは無茶苦茶な強さで最高に厳しかった
19それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:51:08 ID:gePTTGn7
>>18
上位機体だと
3機による広域破壊「エクス・デウス・マキナ」
周囲1マスへの強力なナノマシン攻撃「フィールド・インペリウム」
の2種類の月光蝶を使ってくるんだよな・・・
ディビニダドなんてぬるいぬるいw

あとパイロットの特性としては、ピンチになるとオーバーブーストを起こして更に強くなることとか
20それも名無しだ:2008/03/08(土) 02:14:51 ID:PK7AKod4
>>18
>>19
なんだそれwグロムリン・フォズィルがしょぼく見える鬼性能だな。
でも少し興味わいたからいい加減DS買ってやってみようかな。
ジェネDSは評判いいけど入手困難で、ジェネCDが評判悪いんだっけ?
21それも名無しだ:2008/03/08(土) 02:29:52 ID:hRG2m+4K
>>20
そうなんだぜ、DSは色々と面白いからマジでお勧め
22それも名無しだ:2008/03/08(土) 02:35:10 ID:qd0IKywn
>>14
2号機はクスコ・アル専用機じゃなかったか?
23それも名無しだ:2008/03/09(日) 03:54:45 ID:2zi8ukVK
真紅の稲妻age
24それも名無しだ:2008/03/09(日) 04:51:18 ID:8HUBYVWL
正直DSのBGMモノアイガンダムズ(シグ・ウェドナーのテーマ)は微妙だった。なんで曲調変えたんだろう?

シスクードはDSだとハイパー化しないとメガカノン撃てないのが残念。
デスパーダはサイロッドが強いけど最終的にνやF91に負けちゃうんだよな・・・。
テラ・スォーノはセラのIDがあれば生かせる。

とりあえずオフェンスモードはクオータービューよりサイドビューのほうがかっこいいと思うんだ。
25それも名無しだ:2008/03/09(日) 04:54:13 ID:LQ47uV1w
>>24
間接でメガカノン撃てるけれども……なぁ
まぁ、序盤からメガカノン使えると強すぎる気もする
26それも名無しだ:2008/03/09(日) 06:17:03 ID:TAuRHegm
DSはもうちょっと必殺技の消費SPが多ければより良いバランスだったと思うんだがなあ
F91とかジャスティスが強過ぎる

>>24
デスパーダは意地で使うのが俺の流儀。
2段階改造すれば無消費のサイ・ロッドと高威力のミサイルが活きるんだな、これが

そういやBGM「アイン・レヴィ」がDSで採用されなかったのが残念なんだぜ。あのBGM好きだったのに。
27それも名無しだ:2008/03/09(日) 08:46:37 ID:gQsm/34L
DSで一番強いのは石破取ったドモンだろ、SPアップもあるので連発可能とか鬼すぎる。
28それも名無しだ:2008/03/09(日) 10:15:26 ID:XQss2J0f
ここでシグ×アインの俺が通る
そして去る
29それも名無しだ:2008/03/09(日) 11:28:03 ID:8HUBYVWL
戦士たち復活しないかな?
次にギャザビ系が出るならオリ系統の戦闘曲に。

なんかDSのオフェンスモードには勢いがない感じ。あれはコクピットでひき肉になるくらいの勢いじゃない。
30それも名無しだ:2008/03/09(日) 16:45:15 ID:A0dzFYK4
>>29
モノアイのガトーが突撃する曲だっけ?
クロスボーン二機の連携がかっこよかったな
31それも名無しだ:2008/03/09(日) 17:17:07 ID:8HUBYVWL
>>30
あとサテライトキャノン。
32それも名無しだ:2008/03/09(日) 18:29:38 ID:jerpsBuX
DSのモノアイガンダムズは好きだぜ?確かにのろっちいけどスワンのときよりもグラがきれいだし
33それも名無しだ:2008/03/09(日) 18:30:38 ID:jerpsBuX
でもやっぱオフェンスモードは今のスパロボ級の戦闘デモで見たいな。
34それも名無しだ:2008/03/09(日) 20:02:26 ID:8HUBYVWL
何回か突撃→画面奥に流星のごとく→正面に回ってメガカノン
この流れが好き。
35それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:13:09 ID:v54Rm20A
久しぶりに
トリエタン(*´Д`)ハァハァ
36それも名無しだ:2008/03/09(日) 22:44:08 ID:2zi8ukVK
>>28
シグ×セラ×アイン(UC0079)
ならわからんでもない
37それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:11:24 ID:TAuRHegm
ここでシグ×ライデン(0083)の俺が(ry
38それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:32:21 ID:HbIbJ3lF
セラ×ミアンを想像すると
リビドーが抑えられなくなる俺は異端だろうか…
39それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:41:55 ID:jerpsBuX
私はシグ×ミアン一択だな。セラもいいがやっぱりミアンのほうがいい
40それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:55:44 ID:8HUBYVWL
ブラード艦長がグリプス戦役まで生きていたらどうなっていただろうか?
やっぱりエゥーゴだろうか?それともアクシズ待機→戦場でアクシズ勢としてシグ達に再会?でもそうするとミアンはどうなるのか?
41それも名無しだ:2008/03/10(月) 03:40:29 ID:gc9F7TvP
>>40
生きてたならシグと合流しそうなものだが・・・
ひょっとしたら一緒にデラーズフリートに参加してたかも
42それも名無しだ:2008/03/11(火) 19:10:47 ID:s3QTNAVn
白狼age
43それも名無しだ:2008/03/12(水) 08:00:05 ID:+LZqV4Ec
次回作ではグレイ・ゼータに乗ってくれるはずだ
シーマやライデンを優遇してくれるのはいいが機体がなー・・・そのためのターンXなのかな
44それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:22:36 ID:s7bwoCUD
なんで中断と普通のデータを共有にしたんだ?
これではデータを消したくない人はターンXはゼクスのもの確定ではないか。
松永さんにあげたいのにな。
45それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:12:17 ID:MFirgEjN
ストライク準備稿verはギャザビオリに入りますか?

ときに、ミアンとシグって何歳くらい違うんだろうな。言及あったっけ?
46それも名無しだ:2008/03/12(水) 15:03:54 ID:+LZqV4Ec
確か、一年戦争時でシグ20歳、ミアン12歳だった希ガス
19でも大尉のロリセンサーにはひっかかるんだよなwフォウには無反応だったのにw
47それも名無しだ:2008/03/13(木) 07:38:18 ID:46UPkznq
ゴメン、シグ19だった気がしてきた
48それも名無しだ:2008/03/13(木) 11:02:29 ID:IxC9uVg9
一年戦争時点で
シグ19
セラ18
アイン22
ミアン12

というか2002年の時点で萌えって一般化してたのな。

モノアイ攻略本のカラーイラストの裏切りのところ、シグとアインの台詞だと一年戦争時っぽいけど両方とも格好がグリプスな件。
49それも名無しだ:2008/03/13(木) 11:48:53 ID:IxC9uVg9
↑セラとアイン逆だったわ。
50それも名無しだ:2008/03/13(木) 11:53:40 ID:947Exew4
シグって19で中尉だったのか
51それも名無しだ:2008/03/13(木) 13:10:33 ID:B76U2Brp
>>50
学徒動員するぐらいだし、まぁ普通じゃね?
52それも名無しだ:2008/03/13(木) 14:08:07 ID:/+fPj/SD
モノアイ説明書に載ってる、ブラード戦隊の3人がザクの手の上で記念撮影してるイラストを見ると何だか切なくなる件。
DSだと分かりにくいけど実はアインっていい奴だったんだぜ・・・・・・。
53それも名無しだ:2008/03/13(木) 14:53:11 ID:IxC9uVg9
生意気言ってごめんなさいって交信イベントでシグに謝ったり。
54それも名無しだ:2008/03/13(木) 16:44:09 ID:+wVdMmlc
でも今までお世話になった母艦を撃沈して寝返るという外道
セラも洗脳してやりたい放題やってたっぽいし…
55それも名無しだ:2008/03/13(木) 16:50:57 ID:APWj0Yl7
モノアイはシグとライデン、マツナガのやり取りが好きだった俺
お前はなんか危なっかしいから一緒に行ってやる、と言って付いてきてくれるライデンに惚れた

…あれ、ギャザビオリジナルじゃねぇや
56それも名無しだ:2008/03/13(木) 16:59:52 ID:IxC9uVg9
向こう(フラナガン機関?)じゃセラに比べてNT能力が低いとか比較対象にされて結構傷付いてたみたいだし。
で、そのセラがプロジェクトセイレーネのためにつくられた強化人間だと知ってしまう。
「今まで比較されてたのはなんなんだ?僕可哀相。」→ID、というか人格変化
そこに連邦からのお誘いが。
「シグにセラとられるし、なんだかんだで嫌な思い出ばかりだし。戦艦が来たんじゃ取引に不利だし。」→爆破

「セラも手中におさめたことだし、洗脳して下僕にしてやろう。比較されて傷付いたんだからこれくらい当然。」

みたいな。
57それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:58:03 ID:6ovQ8R+s
トリエ!トリエ!トリエ!トリエぇぇうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!トリエトリエトリエぇううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ディー・トリエルたんのラベンダー色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
UCルートのトリエたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
隠しルートでは仲間でよかったねノーマたん!あぁあああああ!かわいい!トリエたん!かわいい!あっああぁああ!
クロスドライブも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!クロスドライブにトリエたんは出ない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ト リ エ ル ち ゃ ん は D S で 使 い 捨 て ? にゃあああああああああああああん!!
うぁああああああああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!
センチュリオ・アウジリスぅうう!センチュリオ・レガートゥスぅうう!!センチュリオ・コンスラーレぇえええ!
インペラトールぅううう!トライアぁあああああああ!!!レルム・Dぃいいいい!!フィールド・インペリウムぅぅうう!!!
この!ちきしょー!くそ!やめてやる!!Gジェネなんかやめ…て…え!?見…てる?パッケージのトリエちゃんが僕を見てる?
イベント絵のトリエちゃんが僕を見てるぞ!トリエちゃんが僕を見てるぞ!アイコンのトリエルちゃんが僕を見てるぞ!!
戦闘シーンのトリエちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはトリエちゃんがいる!!やったよギレン総帥!!ひとりでできるもん!!!
あ、センチュリオのレギオンちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあシーマ様ぁあ!!ティ、ティファー!!マリオンぁああああああ!!!ステラァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよトリエへ届け!!マシンチャイルドのトリエへ届け!
58それも名無しだ:2008/03/13(木) 23:01:56 ID:f4C+XT+a
↑のコピペって有名なの?
59それも名無しだ:2008/03/13(木) 23:11:09 ID:B76U2Brp
>>58
トリエについてグーグル先生に尋ねればこれが半分ぐらい

元はルイズのコピペなんだけどな
良いキャラなんだからもうちょっと出番や人気が増えてもいいと思うんだがなぁ
60それも名無しだ:2008/03/14(金) 04:17:19 ID:G40kGfvK
>>55
わかるw星の屑作戦でのライデンがかっこよすぎるw
DSで相性+4ぐらいはあってもよかったのになー。
アインとフロスト兄弟の絡みも好きだな。
フロスト兄弟的には最初は利用するつもりで近付いたんだろか。
61それも名無しだ:2008/03/14(金) 10:28:45 ID:cC33RRjn
シスクードやセンチュリオはプラも化しないんだろうか……
62それも名無しだ:2008/03/14(金) 13:52:53 ID:OUUwlvrq
モノアイはリアルタイプの絵はあるのにね。

ちなみに2年前のガンプラEXPOのアンケートのプラモ化して欲しい機体のところに
1シスクード
2デスパーダ
3グロムリン・フォズイル
と書いてきた。
63それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:56:21 ID:EybtjWcU
>>62
グロムリンはどう考えても無理だろ、jk
64それも名無しだ:2008/03/14(金) 15:19:22 ID:G40kGfvK
>>62
トライアも設定画をどっかで見たような・・・
ドムGBとかジャグラーぐらいは出してくれてもいいのにな

>>63
むしろグロムリンUをだな
65それも名無しだ:2008/03/14(金) 17:14:01 ID:32vURy+K
>>64
トライアはガンダムAにリアルなやつが載ってたと思うよ
雑誌の作例見たけどドムやジャグラーはでてもせいぜいガレキのパーツが売られる程度だろう
66それも名無しだ:2008/03/14(金) 21:34:44 ID:5Y/250tP
>>61
とりあえずHJに載ってたシスクードの作例の写真挙げとく
http://p.pita.st/?c1veajqu
67それも名無しだ:2008/03/15(土) 01:38:20 ID:xE6CHbCS
IFランチャーDEKEEEEEEEEEE!


こりゃMサイズになんのも納得だな
68それも名無しだ:2008/03/15(土) 20:14:15 ID:8GmaN03m
>>59
トリエタンのSSみっけた
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1198949741/
69それも名無しだ:2008/03/15(土) 22:30:36 ID:l7aN3DWy
アインはきっとこんな感じだったんだろうよ

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

70それも名無しだ:2008/03/17(月) 04:10:59 ID:UV2bNlBH
こうじゃね?
・・・どのみちアインが可哀相過ぎるがw
    |                                      \
    |  ('A`)  タダノオールドタイプガ・・・・・           コレデキメルッ!!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ナンノチカラモモタナイイッパンジンガ・・・・         /


そういやアインみたいなタイプって珍しいよな。
ニュータイプという人がうらやむような能力を持ちながら、ここまで卑屈になってしまうとは・・・・・。
71それも名無しだ:2008/03/17(月) 16:31:24 ID:dbfuRB7e
ドクオ化アイン吹いた
72それも名無しだ:2008/03/18(火) 01:22:02 ID:empye8bu
あっちじゃ常に
セラ>アイン
扱いだったみたいだし。
73それも名無しだ:2008/03/18(火) 19:27:47 ID:AAjMA6Rd
>>70
夜のオフェンスモードですか
74それも名無しだ:2008/03/19(水) 03:51:07 ID:ovqZ4TeQ
シャギアカーチャンマダー?
75それも名無しだ:2008/03/21(金) 17:13:07 ID:onZH8Mwn
アインは最後まで捻くれてて大好きなんだよ
76それも名無しだ:2008/03/23(日) 07:59:14 ID:rwq9o5iq
これでageるっ!
77それも名無しだ:2008/03/23(日) 12:20:09 ID:5LAfaW/A
ジョニーってギャザビート1に出ていたっけ?
78それも名無しだ:2008/03/24(月) 02:36:59 ID:QT0y0ZEB
敵として出てたよーな・・・出てなかったよーな・・・
79それも名無しだ:2008/03/24(月) 15:27:22 ID:UwEV29dF
A、モノアイ、DS、クロドラとやってきたけどやっぱり一年戦争はジオン視点が面白い。
次はティターンズ視点→ロンドベル(ヤザン、ジェリド、マウアー、ロザミィもロンドベルに、カミーユ達とも合流)な異色ものを希望する。
80それも名無しだ:2008/03/24(月) 15:55:39 ID:pqoKpwnQ
>>79
電ホビのティターンズの外伝ストーリーメインならいけるかな
でもヤザンが仲間になるのは戦争狂だし強化人間や新兵と違ってある程度完成された人格だから難しい気がする
81それも名無しだ:2008/03/24(月) 18:08:53 ID:HOtCvVlg
>>80
コロニー落としを否定して、正々堂々やれとかジャマイカンに言ってるしなんとかなるんじゃね?
82それも名無しだ:2008/03/24(月) 19:32:07 ID:pqoKpwnQ
>>81
それって正々堂々と殺しあおうぜ的な意味で言ってんじゃなかったっけ?
一応味方は戦争を終わらせようが基本理念だし少し難しいと思う
……きれいな三馬鹿みたいに改変もできるけどそうなったら微妙だし
83それも名無しだ:2008/03/24(月) 21:13:02 ID:HOtCvVlg
>>82
コロニー落としや毒ガス作戦なんて汚いマネなんてするなって言っても色々あるじゃん?
トレーズがMD否定するのとヤザンのそれは見た感想としては同じものだと思う

ジェリドがアズラエルのやる事がえげつすぎてMkXで反旗翻したみたいにさ
あんな感じならなんとかなるんじゃね?、と思ったんだ

ゲームだと性格がキツくなるけど、ヤザンは別に戦争狂って訳じゃないしな
部下の面倒も見たり、仇を討とうとしたりさ
まぁ、だからといって戦争が嫌いって訳でもないし
どちらかといえば好きなんだろうから問題なんだけど
84それも名無しだ:2008/03/25(火) 00:22:03 ID:s/0wnolh
戦争の匂いを嗅ぎつけて毎回味方のゲストユニット扱いはどうだろう
あるいはギャザビ2のコレンみたくZZなヤザンで数回登場して
ジュドーでフラグ立てたら仲間になるとか
85それも名無しだ:2008/03/26(水) 03:54:08 ID:a/2odtms
むしろ戦闘狂のみのルートを作ればいいんじゃね?俺頭良くね?
86それも名無しだ:2008/03/26(水) 07:42:09 ID:d9pXE3bF
綺麗な三馬鹿は燃えた



エンディングのトリエルとの絡みは神
87それも名無しだ:2008/03/26(水) 07:42:43 ID:d9pXE3bF
トリエルじゃねぇノーマ・レギオだ
88それも名無しだ:2008/04/02(水) 05:13:11 ID:MfPsxJ5k
スレを過疎にしたなあっ!!
ただのオールドタイプが!!
なんの力も持たない一般人があっ!!
89それも名無しだ:2008/04/02(水) 11:43:58 ID:vFVKCQtZ
DSの綺麗な3バカって最後どうなるの?
更正してもシャブ切れたらヤバいんでしょ・・・
90それも名無しだ:2008/04/02(水) 16:44:14 ID:4GhVe8id
ガンダムXにカリスと言う少年が居てだな…
91それも名無しだ:2008/04/02(水) 17:51:09 ID:JEXjOv6q
3タ−ンで薬切れ
戦艦に戻せば治る

つまり…
92それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:44:05 ID:PJUxk3UC
一発キメて出撃→切れたら帰艦→またキメて・・・
むしろ悪化しているような。
93それも名無しだ:2008/04/03(木) 02:00:45 ID:M48Fu6Rw
使ってるのは鎮静剤の類だけだと思いたい
94それも名無しだ:2008/04/03(木) 05:10:51 ID:yPZoOk/T
あるいは痛み止めのクスリと考えるとまあ納得できるな
それだと出撃時以外はずっと点滴してるという疑惑が浮かぶが・・・・・・
95それも名無しだ:2008/04/03(木) 09:20:42 ID:igHRE8kE
まぁ、戦後はゼロがNT研のデータ抑えたっぽいから
薬も貰えるようになってるんじゃね?
96それも名無しだ:2008/04/03(木) 15:08:57 ID:NurKoihW
>>89
アビス、ガイア、カオスに立場を奪われます
97それも名無しだ:2008/04/04(金) 15:15:10 ID:dTXt9zGU
あいつら全員全体持ちだしな・・・
98それも名無しだ:2008/04/05(土) 00:58:57 ID:GzxSLwV5
アビス、ガイア、カオスに三馬鹿を乗せればいいだけだろjk
99それも名無しだ:2008/04/05(土) 15:29:40 ID:rJEzd2pF
連合製の機体じゃなきゃヤダヤダ!
・・・でもレイダーとフォビドゥンはやや趣味の機体だよね。
近接武器の威力とか、特殊防御とかは悪くないんだが。
100それも名無しだ:2008/04/05(土) 15:52:28 ID:GzxSLwV5
三馬鹿をガンダムから降ろすと誰がどれに乗ってたかわからなくならね?
さて、どうしよう
101それも名無しだ:2008/04/05(土) 16:09:29 ID:SYECl/Ke
>>100
撃滅=黒いハンマー
ウザーイ=緑鎌
残り=砲撃機体
102それも名無しだ:2008/04/05(土) 18:04:11 ID:yhSHQpHJ
ギャザビ2のユウのグラフィックとガンダムウォーの絵との違いに驚いた
シスクードまた出て欲しいな
103それも名無しだ:2008/04/05(土) 18:09:40 ID:GzxSLwV5
シスクードは携帯系以外だとNEOでしか出てなかったっけ?
据え置きのGジェネで出てほしいなぁ
104それも名無しだ:2008/04/06(日) 10:01:17 ID:4/FqlYER
>>103
しかも機体だけね
オリキャラに声を付けるとどんなだろうな?
なんかシグは森川智之、アインは石田彰辺りが合いそう
105それも名無しだ:2008/04/06(日) 11:45:20 ID:fg1e1VyE
シグに森川はなんか違うなあ。アインは凄く分かるんだけど。
シャギアと同じってのもなんか・・・ね。
セラはミアン、ブラード艦長はどうだろう?

そういや気になったんだけど、NEOでのシスクード、戦闘グラの出来はどんな感じ?
オフェンスモードだけでも知りたい。
106それも名無しだ:2008/04/06(日) 11:47:33 ID:DbxGeD88
アインは子供っぽい声がいいなぁ

>>105
NEOは3Dが嫌いじゃなきゃどれもいい感じだよ
突撃してズバババーって感じだった
昔にやったからあんま覚えてないんだけども
107それも名無しだ:2008/04/06(日) 12:14:22 ID:ImFHcEXy
声優は所詮その人の好みだからなぁ
108それも名無しだ:2008/04/07(月) 13:29:35 ID:0L6WnywK
>>106
ようつべで見たら、
メガカノン発射→突撃→体当たり→両手のサーベルでメッタ斬り→素早く後退
って感じだったな。
109それも名無しだ:2008/04/07(月) 16:32:18 ID:7jF+yy49
その動画見たんだが、シスクードよりむしろベルフェゴールのかっこよさに目がいった
是非次回作で出していただきたい
そうすれば味方の機体が似たりよったりにならずに済むし
110それも名無しだ:2008/04/08(火) 17:15:34 ID:kr19nODN
シグは草尾毅
セラは根谷美智子
アインは石田彰か佐々木望
だったらいいな
111それも名無しだ:2008/04/08(火) 20:28:59 ID:mPSkiaMP
シグにはキンケドゥ(シーブック)とバーニィの中の人が合いそう
セラはスパロボAの女主人公の人で
アインは瀬戸の花嫁の主人公…



スマン…ちょっとぐぐってくる
112それも名無しだ:2008/04/08(火) 23:02:58 ID:l2syYhk5
>>110
アインがオルバと被るのはなんかイヤだw
113それも名無しだ:2008/04/09(水) 21:25:18 ID:f5J9D2+A
>>112
忘れてた
佐々木はオルバだから兄弟と絡むと被るんだった
フロスト兄弟と仲良くなるなんてどうやったんだろう
自分達しか認めない奴等なのに
114それも名無しだ:2008/04/09(水) 21:49:51 ID:ZooMwgPs
>>113
兄弟「うわぁ…下には下がというか下すぎて可哀想・・・…」
兄弟「なんだか、同じ臭いがする……お前もしかして生き別れの兄弟か?」

どっちかじゃね?
115それも名無しだ:2008/04/10(木) 09:30:07 ID:DAylr9j0
兄弟的には最初は利用するために近付いたんじゃね?
116それも名無しだ:2008/04/10(木) 09:35:36 ID:SeCDu1Kf
「オルバよ、我々兄弟を見下した奴等を粛正するのだ」
「そうだね兄さん」
↓アイン、セラにフラれる
「こいつ使えそうだよ兄さん」
「お前が言うのだから間違いないだろうオルバよ」
↓裏切りの宇宙
「オルバよ、なかなか使える男だが肩入れは無用だぞ」
「分かっているよ兄さん」
↓僕がニュータイプだ……!ナニ?!
「アイツ、他人の気がしないよ兄さん」
「お前もかオルバよ」

「弟たちよ、我々こそ真のニュータイプだと教えてやるのだ」
「分かっているよ兄さん」
「ええぃ!貧弱貧弱ゥ!!」
117それも名無しだ:2008/04/10(木) 14:00:31 ID:4kDDCrBJ
なんという類は友を呼ぶ
118それも名無しだ:2008/04/11(金) 03:07:59 ID:lVmchzsu
>>116
IDがクソゲー
119それも名無しだ:2008/04/11(金) 16:21:58 ID:q3Kq/j+C
>>116
シグは波紋でオフェンスモードのGに耐えてたんだな
120それも名無しだ:2008/04/12(土) 04:03:12 ID:Kn70rA8k
あれか、歳取った後にミアンとの間に隠し子が生まれるとかそういうことか
121それも名無しだ:2008/04/12(土) 12:32:44 ID:VqYOW1X6
セラとの娘がアインの3人の息子と戦うんですね、わかります
122それも名無しだ:2008/04/15(火) 20:40:14 ID:JndV2YY/
そしてシグとその娘はフロスト兄弟との死闘の末死んでしまうんだな・・・
123それも名無しだ:2008/04/17(木) 19:59:13 ID:QSWV/AXy
そういやスパロボ風設定スレのシスクードを見て思ったんだけどさ。
スパロボ参戦時、戦闘BGMは「戦いの時」がいいと思うんだ。
で、オフェンスモード2の時だけ「モノアイガンダムズ(シグ・ウェドナー)」が流れる、と。
デスパーダやテラ・スオーノ(敵)の戦闘BGMは「アイン・レヴィ」で。

まあスパロボ参戦はないだろうけどさ。
124それも名無しだ:2008/04/17(木) 20:33:11 ID:FO8x34Ri
>>123
クロスボーンが参戦したときにはGジェネのBGMだったんだし
無理じゃない……かもしれない
125それも名無しだ:2008/04/18(金) 00:07:08 ID:P1ioGXN9
スパロボ出るならまずは据え置き機のGジェネに出ないとだな
プラモ化でもいいぞ!
126それも名無しだ:2008/04/18(金) 03:52:25 ID:srOgAjbR
HGでデスパーダとか出たら数年ぶりにガンプラ買っちゃいそうだw
127それも名無しだ:2008/04/22(火) 09:39:38 ID:wAj4wJgd
モノアイガンダムやトリエのスパロボ参戦マダー?
128それも名無しだ:2008/04/23(水) 18:14:23 ID:SQQYn8T1
質問したいんだけど、シグは刻を見たっけ?
何かのフレーズで「シグは刻の涙を〜」って言ってたもんだからちと気になった
129それも名無しだ:2008/04/25(金) 00:53:43 ID:XAlMfMER
なくね?
130それも名無しだ:2008/04/26(土) 06:12:38 ID:6eAr/fUk
あげるっ!
131それも名無しだ:2008/05/02(金) 00:11:21 ID:cj/exP22
モノアイガンダムズ、リメイクしないかなぁ……
DSは何か物足りない
132それも名無しだ:2008/05/02(金) 03:59:59 ID:zZ48RCM7
むしろDSまでのギャザビシリーズのいいとこ取りなやつ出してほすぃ
133それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:09:13 ID:ozDr1LNN
なんでクロスドライブはあんな事になっちゃったんだろ。
Fみたいな作品集タイプでもなく、ギャザビ系のガンダム大戦でもなく。
原作通りに死亡フラグは立ち、オリキャラが空気になって既存MSに乗る。
もうギャザビ系は出ないような気がしてならない。
134それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:13:54 ID:ABmAt+P6
>>133
据え置きのNEOも終わってるしGジェネはもうダメかもしれんね
もう一回ぐらい、トリエ見たいんだけどなぁ

モノアイの連中もモノアイぐらい動くのが見たいけれども
ジオンサイドになるから話的に参戦は厳しいかね
135それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:16:14 ID:FqVozZD9
シスクードスパロボで使いたい・・・
136それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:42:19 ID:ABmAt+P6
>>135
Gジェネがほぼ初出のクロスボーンの例もあるし……
漫画化されて、Gジェネに取り扱われるようになればスパロボに出てくるかも

けど、あいつら思いっきりジオン軍だしなぁ
スパロボでどうやんだ?
137それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:51:16 ID:FqVozZD9
>>136
そこら辺はモノアイ本編で良くないか?
途中参戦ならシグがエウーゴに入った訳説明すれば大丈夫かなと。
138それも名無しだ:2008/05/02(金) 13:26:06 ID:tqZysatW
もしくは序盤は敵(デラーズ・フリート)で、「ガンダム強奪」から仲間になる、とか
139それも名無しだ:2008/05/04(日) 01:55:52 ID:NQujydW8
ゲルググマリーネだとなんか地味だなあ
敵のときからシスクード(黒)だったりすると面白いんだが
140それも名無しだ:2008/05/04(日) 16:35:35 ID:NQujydW8
アポリーやロベルトみたいに、クワトロと一緒に仲間になればおk
で、「黒いガンダム」でシスクード入手、と

AやWみたいな方式なら敵としても出せるけどな
141それも名無しだ:2008/05/04(日) 16:38:51 ID:97FRVVe8
>>140
アインの裏切りをシナリオでやらないとダメじゃね?
142それも名無しだ:2008/05/04(日) 16:44:30 ID:NQujydW8
会話シーンや回想シーンでおk
あるいはシグは何もそのことを言わないが、クワトロ達は何があったか知ってる・・・って感じでどうだろ
143それも名無しだ:2008/05/05(月) 00:53:10 ID:HKmhcDni
オフェンスモードはWみたいにトドメ演出アリで
加速

ロングライフル連射

更に急加速

背景で流星のようにキラッ

敵にロングライフル命中

ひるんだ敵にすれ違い様に斬撃×3〜4回

背後に回り込み2本のサーベルでメッタ斬り

高速離脱(撃破できない場合はここで終了)

高速で移動しつつメガカノンを構える

敵の正面からメガカノンを突き付ける

頭部カットイン。モノアイが動く

メガカノン発射

敵「うわああああ」

大爆発の中にシスクードのシルエット。モノアイが光る。
144それも名無しだ:2008/05/05(月) 05:25:00 ID:8jHgdFX/
モノアイが動くのはロマンだよな。デスパーダにもそんな感じのカットインはつけてほすぃ。
145それも名無しだ:2008/05/06(火) 03:34:04 ID:iOnhRlKI
第二次Zとか出たら参戦作品との相性良さげなんだけどな>GジェネDSとモノアイ
アンダーザムーンライトとかD-ASTRAY、鋼鉄の七人とかも合いそうだけど
146それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:27:15 ID:ALIqo2X7
UTMはねぇだろうなぁ・・・
147それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:59:42 ID:7buGiSaP
とりあえずギャザビ系のやつをもう一本出してほしい
ごひ、教えてくれ。俺はあと何回、GジェネDSをやればいい・・・
148それも名無しだ:2008/05/09(金) 08:29:11 ID:OSd1IO8i
つ クロドラ
149それも名無しだ:2008/05/09(金) 15:03:11 ID:vxMN2kBf
>>148
黒蜜どら焼?
150それも名無しだ:2008/05/09(金) 15:17:17 ID:9stVgfTU
>>148
シグたち出てくるの?
151それも名無しだ:2008/05/09(金) 16:57:14 ID:fIDbWY/b
>>150
や、やめろー、買うんじゃない
152それも名無しだ:2008/05/09(金) 17:29:08 ID:CrdNuOT3
>>150
出ない。
完全にタッチペン操作の仕様で操作性はかなり酷い。
153それも名無しだ:2008/05/10(土) 00:37:17 ID:aiZl3rgz
タッチペン操作は人によってはむしろ楽だけど
もっさりしてる、戦闘カットがないと時間がかかりすぎる、全体攻撃時の動きが悪すぎる
といった点がマイナス
プラスとしてはDXが出る、前作に比べストーリー終盤が楽、攻撃を受けた時ののけぞりが復活
といったところ
154それも名無しだ:2008/05/12(月) 12:22:46 ID:MIS/jh6A
クロドラの後にDSやるとスッゲー快適なこと快適なこと
155それも名無しだ:2008/05/13(火) 11:07:30 ID:nlU9c36R
とりあえずモノアイはギャザビシリーズじゃない方のGジェネにも出てもらいたいな。
機体だけじゃなく、一つのシナリオとして

>>136
漫画と言えばモノアイはGAに宣伝用の漫画がカラー2ページで掲載されたよな
156それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:39:25 ID:0dTtsmKq
エンディング3つ全てにムービーがあれば言うことないな

ファーストが2〜3ステージ
0083が1ステージ
Ζ・ΖΖが3〜4ステージ
「そして悲劇は終わる」で2ステージ
ぐらいが理想だけど無理だろうな

せいぜい
「出会い」
「裏切りの宇宙」
「黒いガンダム」
「そして悲劇は終わる」
ぐらいか
157それも名無しだ:2008/05/15(木) 04:27:16 ID:hL8r4lPy
最終面は
味方
シグ、ミアン、ガロード、アムロ、カミーユ、ジュドー、キンケドゥ、クワトロ、ライデン、マツナガ

フロスト兄弟、シーマ、コッセル、カテジナ、ラカン、ジオン海兵隊、ティターンズ強化兵、モビルドール
みたいな前半マップになるのかな
158それも名無しだ:2008/05/15(木) 11:48:38 ID:KJ7KmMIr
>>155
出てほしいよなモノアイ
時期的に機体性能が高すぎと思ったけど
AOZとかEVOLVEがある昨今じゃもはや気にならんw
159それも名無しだ:2008/05/15(木) 15:48:29 ID:fhlcPiVL
>>157
ライデンとマツナガ仲間にするんだったらシーマもつけてやれよ
160それも名無しだ:2008/05/16(金) 01:09:56 ID:udZQOtbi
モノアイでは最終面での敵なんだな、これが
「最初で最後の晴れ舞台だ!」とか言いながらドーベンウルフで戦いを挑んでくるんだよ

クワトロ、ライデン、マツナガはシグの師匠みたいなもんだけどな
161それも名無しだ:2008/05/18(日) 03:40:38 ID:LoxPhX4e
>モノアイ最終決戦のシーマ
グリプス戦役末期なのに未だにリリーマルレーンを運用してる辺りが泣ける
当然弱いからあっさりコッセルは撃墜できるけど、その後が更に切ない
162それも名無しだ:2008/05/18(日) 06:33:01 ID:G86HxIm1
GジェネDS繰り返しやってるせいで、俺の脳内ではシーマ様もシグの師匠になっちまってる件について
163それも名無しだ:2008/05/18(日) 09:38:45 ID:JGTfCOUt
クロドラよりギャザビ2の方が面白く感じた俺はある意味負け組
Ez-8フラグを自力で見つけた時は嬉しかったなぁ
そしてGP03のフラグ立て忘れて凹んだのも…
164それも名無しだ:2008/05/18(日) 15:12:24 ID:i0jHXZ6d
モノアイはどうにかガンダム大戦からスピンオフ出来ないものか…
フロスト兄弟とマツナガ、ライデンのクロスオーバーがキモだから難しいだろうか?
165それも名無しだ:2008/05/18(日) 15:28:54 ID:m3bvQax6
>>163
ゼロとガロードの2択で迷うよな?
166それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:22:21 ID:7fVbYQ3Y
まよわずゼロだよね?グリリバ的に考えて
どっちのゼロだかは知らないけど
167それも名無しだ:2008/05/19(月) 02:56:43 ID:WIF6RAW8
パイロット能力なら圧倒的に
ゼロ>ガロード
だが、入手できる機体が
GX>>>mkU0号機
だからなぁ

>>162
(索敵中にシグ被弾)
シグ(FG)「うわっ!」
シーマ「近接戦闘だけなら悪くないけど、まだまださね。マリーネはこうやって使うんだよっ!」
(シーマ、敵機撃破)
シグ「すまない、中佐!」
シーマ「これじゃあプロポーズしたところで、生きて帰って来れないよ!」
シグ「!?」

こうですか?
168それも名無しだ:2008/05/19(月) 05:47:22 ID:W2Vzv8Qe
セラ「し、シグがプロポーズか・・・・し、幸せになってもらいたいものだな・・・・」(動揺)
ライデン「やれやれ・・・・・」

みたいな続きを想像した
169それも名無しだ:2008/05/19(月) 05:50:12 ID:9FzgMu3c
>>167-168
不覚にも感動した
170それも名無しだ:2008/05/19(月) 07:51:32 ID:dqjI5fS0
ギャザービート2はアクシズ最終決戦でのガトーとギレンのやりとりに燃えた。
171それも名無しだ:2008/05/19(月) 11:01:42 ID:JLFlva5U
スパロボもジョニーやマツナガを参戦するべき
172それも名無しだ:2008/05/19(月) 22:17:17 ID:nI9CDYq7
シーマ様を仲間にするべき
173それも名無しだ:2008/05/19(月) 22:26:17 ID:9FzgMu3c
>>172
ニルファじゃかなり待遇がよくなってたから、そのうち仲間になるかもしれない
まぁ、仲間になるとしてもGジェネAみたいにコッセルは死亡だろうな……
174それも名無しだ:2008/05/19(月) 22:58:41 ID:nI9CDYq7
>>173
でも毒ガスの回想やった後に負け犬とブラコンがシーマの事をオバサンとか言いやがってな
バンプレ空気読んで欲しかったわ
175それも名無しだ:2008/05/20(火) 04:28:02 ID:p09Y+0q5
>>169
書いてて思ったがやっぱシーマ様は仲間の方がいいやw
モノアイでの、全てを失って散るシーマ様も儚くて好きだけど。蜉蝣らしいし。
176それも名無しだ:2008/05/20(火) 09:19:40 ID:hBpbghcX
ガトー「ジオンの誇りを忘れたのか!?」
シーマ「あんただって今はエゥーゴじゃないかい」
ガトー「くっ……」

そんなやりとりがあったモノアイが好きだった
DSあたりで移植してくれないかな
177それも名無しだ:2008/05/21(水) 14:08:28 ID:/1yuM3KO
シグらモノアイガンダムズメンバーは内田順久だというのはわかるけど、
フィオ&ミオらは誰がデザインしたのか気になる…何、あの等身無視したキャラorz
178それも名無しだ:2008/05/22(木) 02:24:40 ID:qJc9LdSk
ゲームが良ければ
「ダサいと思ったオリキャラも意外と好きになれた」
とかいう評判もあったかもしれないんだぜ・・・
179それも名無しだ:2008/05/22(木) 02:59:32 ID:wCW7Z61j
>>178
フィオ&ミオは結構好きになれたぜ
よく考えたらこいつらテンプレっぽいようなキャラだけど
180それも名無しだ:2008/05/22(木) 03:56:52 ID:dDYQm1Vi
>>179
機体がオリジナルだったら…
181それも名無しだ:2008/05/22(木) 08:05:25 ID:p9lsdSZF
ニケア/アンフィニはいきなり首から下バラバラとか…
ライターの正気を疑ったわ。メガネの妹は好きなんだけどなあ
182それも名無しだ:2008/05/22(木) 12:57:37 ID:dlrqNwNS
ヘンケンもどきはウザかった
183それも名無しだ:2008/05/22(木) 19:25:33 ID:kHOXjXPq
>>182
ニケア編のはちょっとウザ過ぎたな
184それも名無しだ:2008/05/23(金) 03:49:49 ID:O20BMVMQ
>>167-168の続きが浮かんだから書いてみる

(ライバルルートにて)
セレイン「セレイン・イクスペリ少尉だ。よろしく頼む。」
シーマ「久しぶりだねえ、ジークフリードの坊やとは上手くいってるかい?」
セレイン「ジークフリード?誰の事だ?」
シーマ「・・・!?」
セレイン「生憎、私は記憶がなくてな。中佐とも初対面だと思うのだが・・・。」
シーマ「・・・すまない、今の話は聞かなかったことにしておくれよ。」

シーマ(記憶操作・・・奴ららしいやり口さね。ライデン少佐達にも余計な事を言わないよう、釘を刺しておかなきゃね。)
185それも名無しだ:2008/05/23(金) 10:33:40 ID:MS5Ag6aO
GJだが何故ライバルルート
186それも名無しだ:2008/05/23(金) 23:33:26 ID:Kj+APsHa
CDのキャラデザである電光石火轟って、
安彦オタじゃねえかw
投身だけはもうちょっと何とかしてほしかった…あれじゃ手抜きと思われんぞorz
187それも名無しだ:2008/05/24(土) 04:38:29 ID:uW2BkGrv
もうクロドラの話題はいいよ・・・
188それも名無しだ:2008/05/25(日) 03:03:06 ID:OQ3zj6IH
センチュリオ以外のオリ機体の話題はあんまりないな
189それも名無しだ:2008/05/25(日) 03:34:28 ID:NdhFojGI
フェニックスガンダムって西暦のMSに落ち着いたんだっけ?
190それも名無しだ:2008/05/25(日) 03:41:35 ID:+AWOjrdW
久々にプレイしてて思い出したがギャザビ2でもシーマさま仲間になったんだよな。黒いままだけどw
モノアイは短編シナリオでどっかで日の目みてほしいけど、クワトロとか既存のガンダムキャラが必須だから無理なきもす
191それも名無しだ:2008/05/25(日) 16:10:29 ID:OQ3zj6IH
ガンダムゲーのif展開なんて今までいくらでもあったじゃん
192それも名無しだ:2008/05/25(日) 17:46:10 ID:ZuefD566
ちょっとスレちがいなきもするが、今月のHJの00Vのスローネヴァラヌスが、センチュリオシリーズっていうか、真っ白だからトライアににてるな。
193それも名無しだ:2008/05/26(月) 17:50:57 ID:b23nQUqc
単に未塗装なのでは?
194それも名無しだ:2008/05/28(水) 04:05:10 ID:lCMsEO/h
次のラスボス(黒幕)は誰だろな
ギニアス兄さんが来た以上もう誰が来ても驚かん

参考までに
無印 DDシステム、フロスト兄弟
2 ギレン(ギンガナムの場合もあり)
モノアイ セラ、アイン、フロスト兄弟
A ギニアス
DS ノーマ、ギレン(クルーゼの場合あり)

狂人か天才のどちらかである事が条件なのかもね
195それも名無しだ:2008/05/28(水) 08:59:11 ID:rbb16T+S
てことはシロッコも可能性は高いな
196それも名無しだ:2008/05/28(水) 13:36:10 ID:aMFwwWgG
隠しボスはドゥガチからカリストに変更かね
197それも名無しだ:2008/05/28(水) 17:41:58 ID:FRsOmOtO
>>194
無印やったことないんだけど、DDシステムってなんなんだぜ?
198それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:29:59 ID:lCMsEO/h
アルティメット細胞に侵食されたモビルドールシステム。グロムリンに搭載されてた。
これを使ってギレンは人口を一気に減らそうとしたけど、フロスト兄弟に裏切られて・・・って話だった。
確かMDのアプサラス数体と一緒に出てきたな
199それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:38:04 ID:lCMsEO/h
連レスすまん

>>196
カリストって戦闘能力で言うなら凄く強いけど、ドゥガチ程の狂気を感じないんだよね
神の雷計画自体はかなり恐ろしいんだけども、ゲーム的にはなんか足りない希ガス
200それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:39:00 ID:pmfXY3jg
ゼロカスをフルボッコにするアンフィニ+トールギス。
クロスドライブはトールギス萌えゲー。
201それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:43:47 ID:P6Yaxey/
>>199
核ミサイル数十発のほうが、なんか怖いからな

……いつ飛んでくるかわからんし
202それも名無しだ:2008/05/29(木) 02:54:33 ID:N18qnESZ
トビア、ギリ、スズキの3人がかりでようやく倒せたカリスト
当時まだ経験が浅く、素人同然だったトビアに劣るドゥガチ(年齢的なものもあるだろうが)

後者の方がラスボスに相応しいってのがなんか複雑だよなあ
ギニアスも能力的には大したことなかったっけ
203それも名無しだ:2008/05/29(木) 03:02:14 ID:yclBj6X5
ギニアスは技術者だからなぁグロムリンの性能に頼るのも致し方ない
204それも名無しだ:2008/05/29(木) 08:26:01 ID:sBSxkEYn
カリストって誰?
聞いたこともないんだけど
205それも名無しだ:2008/05/29(木) 09:16:15 ID:3zrL62U9
核積んだ巨大MAが大量に出現ってのはかなり絶望的な事態じゃないかねえ。
やめて散会封印核連発やめて
206それも名無しだ:2008/05/29(木) 09:19:15 ID:tcplJ28I
そこまでCDを糞とは思わなかったのだが、DSを買うと幸せになれる?
 
操作性以外に優れている点を教えてほしい。
207それも名無しだ:2008/05/29(木) 12:36:04 ID:rWM+wFnS
>>206
・フォウやプルプルズ、ガトーなどといった敵が仲間になる
・CDと違ってファンネルやインコムが全体攻撃武器
・チーム攻撃(≒全体クロスドライブ)がどの機体や組み合わせでも使える
 組み合わせ次第では特殊会話もあり
・戦闘前/後会話や交信会話が豊富
・ルート分岐すると被るシナリオがCDに比べると少ない
・両ルートクリア後第3のルート出現

一言でいうならガノタの夢をよくまとめた同人ゲー
同人臭が若干強すぎるがスパロボみたいなノリを求めている人向き
208それも名無しだ:2008/05/29(木) 12:41:17 ID:N18qnESZ
>>204
「鋼鉄の七人」のラスボス

>>205
まあDSではその前に月光蝶積んだMS数十体とやりあったんだけどな

>>206
・シナリオ
・ラスボスの恐ろしさ
・モノアイガンダムズが出る
・ライデン、マツナガが出る
209それも名無しだ:2008/05/29(木) 12:57:32 ID:ii3/svr8
あとはシーマ様がヒロインってところかDSのいい所は

オリキャラがすごい厨設定だけどシナリオにあんまり絡んでこないから
あんま気にならない・・・つかもうちょい絡んで欲しかった
CDのオリキャラはウザいほど出しゃばってくるのに…
210それも名無しだ:2008/05/30(金) 02:05:12 ID:8ZjFhvZN
>>209
ヒロインどころかアレはもう主役だろ
シーマの一枚絵からシナリオスタートしちゃうし
211それも名無しだ:2008/05/30(金) 14:30:00 ID:yTV/V0GQ
まあライバルルート以外だと中盤以降空気なんだけどな
平成ルートならともかく、UCルートだと出番も減りがち
212それも名無しだ:2008/05/30(金) 15:06:20 ID:yjOnxMcV
>>206
一応劣る点もあげるとすれば設計開発できる機体の数が劣ってて、平成シリーズ以降の専用機とかは大抵作れないってとこか
CDと違ってパーツ食わせてレベル上げってのがないから開発の手間は少ないけど
213それも名無しだ:2008/05/30(金) 17:19:49 ID:8ZjFhvZN
>>211
中盤以降、シーマが関われそうなイベントないからなぁ……
コッセルもフェードアウトしちゃったし

ところで、マリガンってどうなってるんだ
ブラード艦長と死んだと思ったらザンジバルUに乗ってるし
214それも名無しだ:2008/05/30(金) 17:40:51 ID:yTV/V0GQ
むしろ、フラグ次第で死亡してる場合があるからだと思われる>シーマ様空気
どのルートでも仲間になるライデンなんかは地味に出番があったりするし
215それも名無しだ:2008/05/31(土) 18:58:48 ID:Oq2Su5EZ
>>209
トリエルはニュータイプ+コーディのナノマシン少女
シグはニュータイプ&強化人間コンビと互角に張り合うパイロット

言われてみればオリジナルキャラはトンデモだな
でもそこまで目立たないから気にならないんだよなぁ
216それも名無しだ:2008/05/31(土) 22:26:10 ID:2XBO12o5
トリエルはたくさんいるレギオンの一人にすぎないからなー
シグは近接戦闘とGに耐えるタフさ以外には特に取り柄がないように思える
アインに勝てたのはミアンやライデンなんかの助けがあってこそじゃね
217それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:07:31 ID:iu+oEpJF
>>215
でもそれぐらいやらなきゃ
ギャサビの主人公は務まらないよマジで
218それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:19:37 ID:QVNe6sqg
敵が敵だしなw
219それも名無しだ:2008/06/01(日) 12:36:56 ID:luF1uSsR
>>215
そこまでの厨設定のはずが、基本無口なので出番が少なく印象が薄い。
何故かアポリーと信頼補正。いきなり登場する専用機。

…本当にもうちょっと出番あったって良かったんじゃないかなぁあの娘はw>トリエル
むしろシグなんかの方が目立ってた印象があるんだよなDS。
220それも名無しだ:2008/06/01(日) 13:30:45 ID:oPdr7Ydn
アポリーと信頼補正はうまいと思ったな
原作でも年下への面倒見よかったからなアポリーは
221それも名無しだ:2008/06/01(日) 15:51:48 ID:lP3KRjHe
シグってあのモノアイガンダムのシグか
DS買いたくなってきてしまったジャマイカw
222それも名無しだ:2008/06/01(日) 17:39:25 ID:APxHB4X/
俺はあのイベントを見て以来、最終話までアポリーとロベルト使ってた
さすがにノーマあたりと対決させると厳しかった
ロベルトの装甲減少が地味に強いなぁ、と思ったけど

シャアのサザビーにアポリーもロベルトも一発で蒸発したのは秘密な
ファンネルなんて避けられねぇよ
223それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:58:26 ID:QVNe6sqg
>>221
ルートによるけどモノアイ好きなら買って損はないよ
ライバルルートのセラが素敵過ぎる

フロスト兄弟が出ないことと、アインが最初から怖いのはちと残念だが
224それも名無しだ:2008/06/01(日) 23:41:12 ID:lP3KRjHe
>>223
まずDSを買わないといけないんだ・・・(´・ω・`)

金ためて余裕が出来たら買おうかなあ・・・
225それも名無しだ:2008/06/02(月) 12:53:42 ID:mqZJnPUm
なんだかんだでFA百式改の炸裂ボルトもギャザビオリだと思う。
単発で命中率低いから全然使わなかったけれども。
226それも名無しだ:2008/06/02(月) 13:31:48 ID:4zouX68T
ギャザビ2だかで中盤最強の攻撃力もってたからおれは使ってたぞw
227それも名無しだ:2008/06/02(月) 13:39:59 ID:Ibk2u7D1
>>222
シャアひでぇ!
228それも名無しだ:2008/06/02(月) 16:15:46 ID:7gQDwcHL
ギャザビート2はバグ多すぎ
229それも名無しだ:2008/06/02(月) 16:20:49 ID:mqZJnPUm
ロベアポには毎回カミーユとウッソのハイパー化のために犠牲になってもらっていたな。
カテ公とかと戦闘→ID使って取り巻きを倒したり削ったり→光の翼やティンクルビットでロベアポ撃墜。
ちなみに一緒に組んでいた大尉は完全回避のIDで無傷。
230それも名無しだ:2008/06/02(月) 18:41:40 ID:oDFUNEzf
>>226
そこそこ手に入れやすくて強いからよかったよな
DSのハンマ・ハンマみたいなもんだ
231それも名無しだ:2008/06/02(月) 21:03:33 ID:LO/WxNX9
カテ公も結構出てるけど、DSのカテ公が一番強くね?
光の翼が恐怖だった
232それも名無しだ:2008/06/02(月) 21:22:00 ID:1Gu11mlC
DSのザンスパは強かったな

それより恐怖だったのはザフトを一人で壊滅させたハマーン様だが
クルーゼが瞬殺されてキラとのイベントが見れんかったw
233それも名無しだ:2008/06/04(水) 14:58:53 ID:vF1L2ZcG
ハマーン様は取り巻きを急いで倒して交信しないと危ないよなw
クルーゼも厄介には違いないが機体が普通だし
234それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:22:25 ID:YymTK02Y
>>233
固まって進軍してたら広範囲ファンネルに味方が4機近くやられたなぁ……
反則だろ、あれww
235それも名無しだ:2008/06/04(水) 18:49:54 ID:PjIWHJyw
マシュマーがいい感じに壁になってくれてやがるんだよなぁw
236それも名無しだ:2008/06/05(木) 00:57:17 ID:fgio7HkQ
広範囲間接攻撃は本当に怖いよなwww
ライバルルートのヒイロとか平成ルートのロンド・ベル連中とかwww

ノーマやドゥガチが使ってこないのがせめてもの救いだな
フィールド・インペリウムも充分怖いけどね・・・
237それも名無しだ:2008/06/05(木) 01:18:10 ID:jp0mPPxh
>>236
敵を囲んでたりした状態で倒し損ねると大惨事になるからな……
おかげで海賊ガンダムが沈んだ……
238それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:03:29 ID:Czg/81jo
ここまでシスクード以外の画像なし
239それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:51:54 ID:nZnWQfzf
>>238
他の画像見たことねぇもん
240それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:09:00 ID:Czg/81jo
誰かが書いてageてくれると思ったんだ…
241それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:25:16 ID:JBDJ5X+s
>>236
ドゥガチは核ミサイル撃ってくるぞ。
242それも名無しだ:2008/06/07(土) 06:22:15 ID:mrPFSAlp
そうだっけ?喰らった記憶がない・・・・・。
243それも名無しだ:2008/06/07(土) 11:58:46 ID:E6YdiVRf
ディビニダドはMAだからなぁ
レギオンと比べると2ランクぐらい弱い
むしろ、二回改造されたバタラのが恐怖
244それも名無しだ:2008/06/07(土) 17:35:13 ID:mrPFSAlp
ジ・Oやパラスアテネが怖いな
やめて対艦ミサイル一斉射撃やめて
245それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:09:11 ID:7K3elpIE
DSの19b後がクリアできないんだけど、コツとか無いかな?
246それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:32:27 ID:b3eZfjj5
>>245
本スレで聞いてから一時間もしないでこっちに書き込むなんて行為したら誰も答えてくれないぞ
気が向いたら答えてやるからどんなステージだったかあっちで言ってみ?
明日は忙しいからすぐには無理だがな
247それも名無しだ:2008/06/08(日) 01:22:15 ID:7Hv3gzwn
>>245
どうやるも何も……ttp://gamewave.main.jp/kouryaku/ggds/
248それも名無しだ:2008/06/08(日) 13:05:56 ID:7K3elpIE
だめだ…絶対キラかムウが墜ちる…
UCルートでやり直すか…
249それも名無しだ:2008/06/08(日) 16:14:11 ID:7Hv3gzwn
>>248
どうやったら落ちるんだよ
無改造でもキラハイパー化させときゃ一人でもなんとかなるだろ
どんなプレイしてるのか手順を書くとかしないとアドバイスもできねーよ

それかSP溜まるまで逃げ回れ
250それも名無しだ:2008/06/08(日) 17:44:47 ID:EC0qS2vB
俺は10b 『闇の胎動』の方が難しかったな
というか詰まるのがそこぐらいだった
251それも名無しだ:2008/06/13(金) 02:49:26 ID:P78EoGVe
>>143
酷く遅レスだけど、強力なGを受けてるシグのカットインも入れたほうがいいと思うんだ
252それも名無しだ:2008/06/13(金) 08:20:29 ID:aF2QZsaF
挽き肉になるシグは見たくないな
253それも名無しだ:2008/06/13(金) 10:03:57 ID:CzS/Y7yJ
>>250
詰みはしなかったが演習は辛かったな
特にライバルルートのウッソ&ドモンの回避力は異常
254それも名無しだ:2008/06/13(金) 23:41:15 ID:YkVveMTh
生贄でSP貯めてやめてよねとカイの間接で余裕で壊滅だろ
残ったやつはチーム反応&攻撃upもちと捨て身でバイオフィールド関係なく一撃
255それも名無しだ:2008/06/13(金) 23:59:38 ID:/sij9Y0X
一機でもやられたら負けかなと思わない?
256それも名無しだ:2008/06/15(日) 03:09:14 ID:BtY2wa+G
ハイパー化持ち程敵に回したときに大変な相手はいないよなw
マシュマーとかレギオンも結構キツかった。
257それも名無しだ:2008/06/15(日) 05:56:52 ID:M3t6uTUx
レギオンはハイパー化されてダメージ軽減ID使われると手も足も出なくなるぜ
258それも名無しだ:2008/06/16(月) 21:55:28 ID:c5rnqeAE
倒し損ねる

「オーバーブースト」

軽減ID使用

レルム・Dがあるため、なかなか倒せない

ひたすら囲んでフルボッコ

やっぱり倒せない

フェイズ終了

「フィールド・インペリウム」

うわああああああ

まさに悪夢
259それも名無しだ:2008/06/19(木) 00:39:24 ID:KDrskbXJ
やめて月光蝶やめて
260それも名無しだ:2008/06/19(木) 01:14:40 ID:mNHK28Wr
>>258
囲むと散会先がなくなるからな……マジで外道
261それも名無しだ:2008/06/19(木) 02:05:22 ID:TzkPfUJb
しかも散開できた奴はリンチ喰らって落ちるんだぜ・・・・・
でもギャザビシリーズで一番好きなファイナルバトルだったかもしれん。
ギレン総帥がグロムリンUで自ら出撃してればもっと熱かったろうになぁ。
262それも名無しだ:2008/06/19(木) 07:40:18 ID:JSa0xtU6
昨日出張先で噂のDSをゲット!
しかし中古なもんで、おまけ、図鑑100%特典、スペシャルモードフルオープンな状態…
システムデータのリセットってないですか?
263それも名無しだ:2008/06/19(木) 10:37:35 ID:KDrskbXJ
ナッシング

サクッと遊べるからいいやと考えるんだ
264それも名無しだ:2008/06/19(木) 15:43:07 ID:mNHK28Wr
気にしちゃダメだ
おまけ、図鑑は見なければおk
スペシャルモードは一周するまで選択しなきゃおk
265それも名無しだ:2008/06/20(金) 00:00:19 ID:JSa0xtU6
>>263-264
サンクス
なんだかんだで、おまけスペシャルでさくさくやってます
サイコガンダムつえぇ〜
…早くシスクードがみたい
266それも名無しだ:2008/06/20(金) 00:32:34 ID:d3BsLAdd
ターンXの苦労は軽減されるな
267それも名無しだ:2008/06/20(金) 17:41:15 ID:TVZ0ZYqY
イベントシーン観るためにわざわざフラガを死なせたり、ディアナ様をアルマイヤーに乗せたりしなくていいってのは結構でかいな
268それも名無しだ:2008/06/21(土) 01:09:24 ID:9buz31Ie
しかし、それをやってこそのゲームでもある
269それも名無しだ:2008/06/23(月) 02:47:27 ID:7KDZKWmj
キンケドゥ&ザビーネVSギンガナムのイベントは中古だと見れないな。
・・・・いや、おまけのイベント鑑賞にはあるんだけどさ。
270それも名無しだ:2008/06/24(火) 07:32:34 ID:EX+7Dlbf
あそこの『グッドラック』は生で見ないとカッコ良さ半減だよなぁ
271それも名無しだ:2008/07/03(木) 16:09:15 ID:eLw52HRi
age
272それも名無しだ:2008/07/03(木) 16:33:35 ID:oCJeDbLf
>>270
ザビーネかっこいいよな
BGMもFの曲と違っていい感じだし
273それも名無しだ:2008/07/03(木) 18:35:24 ID:BKaySU+R
「戦いの時」はモノアイやGジェネDSがスパロボ参戦(まあないだろうが)した時は是非戦闘BGMにして欲しいな
「シグ・ウェドナー」とかは特定の武器使用時に流れてくれればいい
274それも名無しだ:2008/07/03(木) 19:21:01 ID:3bSyADJQ
次にクロボンがスパロボに参戦したとしたら
「クロスボーン・ガンダム」が通常戦闘で
「戦いの時」を必殺技系にしてもらいたいな
275それも名無しだ:2008/07/06(日) 23:56:30 ID:1wXUUb0W
テラ・スオーノやセンチュリオの悪夢をスパロボで味わってみたいってのはあるな
276それも名無しだ:2008/07/07(月) 23:56:39 ID:9UqoO+r0
クロスオーバーを考えてみたら
トリエとノーマはWオリキャラと相性がいいことに気がついた。

トリエは
自分を逃がしてくれたアプリカントの面影をブレスに見てなつくとか
成長したカズマがブレスに似てきたことで恋人っぽい感じになるとか

ノーマとインファレンスは何気に共通点が多いからこの二人の絡みも面白そう。
277それも名無しだ:2008/07/08(火) 00:01:48 ID:YP6WWPQI
>>276
ノーマってどんなキャラだったっけ?
顔は思い出せるんだけどなんか印象が薄くて
278それも名無しだ:2008/07/08(火) 00:02:29 ID:YP6WWPQI
あ、ごめんトリエだ
ノーマは思い出せる
279それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:55:42 ID:FXT6Gpo0
存在が忘れられてるうちにトリエタンは頂いていく
280それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:11:59 ID:+EpqXJrn
>>279
貴様のものではなかろうにっ!
281それも名無しだ:2008/07/08(火) 15:13:27 ID:CMxVxyvI
ならばライバルルートのセラは海賊らしく頂いていくっ!
282それも名無しだ:2008/07/08(火) 17:18:20 ID:qtI6fsuZ
どっこいライバルルートのはセレインであってセラじゃない。
つーわけでセレインは俺が。
283それも名無しだ:2008/07/08(火) 17:22:30 ID:Y9DDB0vf
それじゃあ空いてるミアンは頂いていきまつね
284それも名無しだ:2008/07/08(火) 18:10:36 ID:Ou4q4M3g
じゃあシグは俺の嫁だな
285それも名無しだ:2008/07/08(火) 20:13:23 ID:Ww2UJUek
あまったノーマとレギオン軍団は
まとめてもらっていきますね。
286それも名無しだ:2008/07/08(火) 20:56:47 ID:a3WN2/m9
一年戦争時のままのアインいただきます
287それも名無しだ:2008/07/09(水) 18:52:19 ID:4fBSfHz2
ブラード艦長の視線が痛いです
288それも名無しだ:2008/07/09(水) 19:01:13 ID:1WOdYBu7
ブラード艦長のザンジバルにいたマリガンってどうなったの?
アクシズルート行くとザンジバル2に乗ってるんだけど
289それも名無しだ:2008/07/10(木) 07:56:30 ID:H8iD/I4d
あれは元々、ファーストガンダムのキャラだよ
マッドアングラー隊以降のシャアの副官で、原作だと終盤でザンジバルの艦長としてあっさり死ぬ
説明は無いけど、シャアがジオングを受け取った辺りでブラード隊からは離れたんじゃないかな?
290それも名無しだ:2008/07/10(木) 15:45:47 ID:qU/Y675d
>>289
いやまぁ、それは知ってたんだけど気になったんだ
291それも名無しだ:2008/07/10(木) 22:32:29 ID:JoY94SRo
>>282
それでもセラと呼ぶのが愛情
292それも名無しだ:2008/07/10(木) 23:26:10 ID:aTCwWk3r
DSって、今だと入手困難気味?
それとも中古とか新品にこだわりさえしなければ余裕で入手できる?
293それも名無しだ:2008/07/10(木) 23:29:34 ID:s/bvzcd+
中古たけーなと思うけどけっこう見かける。新品はたまにみるかなぁ。
CDなら980円とかで売ってる。
294それも名無しだ:2008/07/10(木) 23:34:19 ID:aTCwWk3r
>>293
DSは傑作(CDは駄作…)って評判を良く聞くから、もしもその評判どおりの名作なら
早めに確保しとかないと手遅れになるかもと危惧してるんで聞いてみた。

ありがとう。
295それも名無しだ:2008/07/11(金) 06:58:56 ID:3RSO6krQ
先月GジェネDSを名古屋のゲオで中古1,980で買えた俺は勝ち組
296それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:58:38 ID:EYvsdyLZ
DSはCD発売後に高騰した…気がする
2年前に2380円で買ったのが今じゃ2800円買い取りだよ
297それも名無しだ:2008/07/11(金) 12:08:17 ID:4ZyWwFBt
地元のゲームショップでCDが500円でDSが3980円なのが笑え・・もとい泣ける
298それも名無しだ:2008/07/11(金) 12:33:53 ID:KFAk2ib+
>>291
本人がセラじゃないと言ってるのにそう呼ぶのは単なる押し付け。
299それも名無しだ:2008/07/11(金) 17:24:54 ID:ewxN7KMg
好きなように呼べばいいじゃない
300それも名無しだ:2008/07/11(金) 18:54:55 ID:kVDFUE89
骨肉の争いをしている最中にミアンちゃんは貰っていきますね
301それも名無しだ:2008/07/11(金) 22:54:23 ID:EYvsdyLZ
今度こそ意思疎通が出来なくて格納庫でうつむいてるトリエタンにジュースを奢ってあげたい
302それも名無しだ:2008/07/12(土) 08:42:10 ID:9oTPUo4w
そしてトリエの中に>>301に対して芽生えるものが……!


トリエ(………ウザい)
303それも名無しだ:2008/07/12(土) 14:41:16 ID:3wRziLDU
>>302
トリエはそんなお下品な表現は使わないと思う。

(………イヤ)
とか
(不愉快)
とか。
304それも名無しだ:2008/07/12(土) 16:06:49 ID:k/e1roZ7
トリエ(ごめんなさい>>301さん
    こんなときどんな顔をすればいいのか分からないの)
305それも名無しだ:2008/07/12(土) 19:29:13 ID:3wRziLDU
トリエは機体のシステムを介さないと上手く話せないだけで、声は綾波とは別系統な気がする。
何となく脳内再生できるけど似た声のキャラが思い浮かばないorz
306それも名無しだ:2008/07/12(土) 19:34:19 ID:hf6OhAf6
なぜかプレイ中の脳内ボイスは田村ゆかりだった
307それも名無しだ:2008/07/13(日) 00:51:14 ID:7eqmDWag
俺はトリエの声は茅原実里なイメージだったな
308それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:05:02 ID:7VZS391k
何故かミアンの脳内ボイスは野中藍だったりレナの人だったりころころ変わっていた。
309それも名無しだ:2008/07/14(月) 08:38:17 ID:aRqo187t
シグは一年戦争時だとキンケドゥ
復讐モードに入るとフロスト兄
アインは一年戦争時だとカトル
ご主人様になるとアスランって脳内で切り替わる


セラはゼノサーガのKOS-MOSでしか再生されない
310それも名無しだ:2008/07/15(火) 02:56:27 ID:zJvKyDDF
>>309
あー、何となく分かるw

最近モノアイをまたやりたくなってWS引っ張り出したんだけど
やっぱ、コッチはコッチで良いなぁ
フロスト兄弟とアインの絡み…アインのテーマ
クロスボーンvsターンX…始めると止まらんぜよ
311それも名無しだ:2008/07/15(火) 22:05:44 ID:BYtu+CSr
セラはマブラヴの冥夜で脳内補完してるなぁ。シグが森川氏ってのは激しく同意
312それも名無しだ:2008/07/16(水) 01:58:40 ID:LEnGZEpb
モノアイの不満点は唯一つ・・・
もう少しXの主人公勢をどうにかしてあげてください(´・ω・`)
313それも名無しだ:2008/07/16(水) 03:51:45 ID:VaKlUi0b
フロスト兄弟が活躍してるんだから文句言わないwww
主人公、ヒロイン、ライバルが出てるんだから充分だと考えようぜw
314それも名無しだ:2008/07/16(水) 03:53:51 ID:LEnGZEpb
>>313
そうは言うがな大佐・・・NEOでも散々だったんだぜwww>>Xの主人公勢
変態兄弟はムービーまで用意されてたというのにwwwwwww
315それも名無しだ:2008/07/16(水) 08:57:58 ID:ZTq0YL7E
首チョンパをみれば優遇されてるだろ
不当だと思ったらより下をみるんだ
316それも名無しだ:2008/07/16(水) 23:22:27 ID:vXhQ5W89
なら首チョンパはどこを見ればいい?
317それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:57:14 ID:GcnFULT8
えー・・・・っと・・・・・・・・・・
鋼鉄の七人とか種MSVとかG-UNITとかを見ればいいと思うよ!

個人的に無印でのケンプファー強奪イベントは好きだったけどね。
最終的にV2ABがなかったのは残念だが。
318それも名無しだ:2008/07/17(木) 09:24:28 ID:Q4TQWvaB
一応UCだし、特別ゲストとしてモノアイをガンバトに出してもいいと思うんだ。

シスクード
近 ビームサーベル
主 ロングライフル
副 メガカノン(数秒チャージ時間)
SPA オフェンスモード2(高速で敵に接近→多角度から突撃)

デスパーダ
近 ビームサーベル
主 ミサイル
副 サイ・ロッド(弱)(戻ってくるまでの間は硬直)
SPA サイ・ロッド(強)(前方広域に展開)
319それも名無しだ:2008/07/29(火) 01:52:10 ID:unQhmdjG
デスパーダはビームキャノンが欲しいな。一応射撃戦重視の重MSだし。
サーベルをサイ・ロッド(通常)にしておけばよさげ。
320それも名無しだ:2008/08/09(土) 00:53:39 ID:ZF48iNfw
age
321それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:06:03 ID:K4PA12vf
>>301
しかし実はトリエじゃなくってノーマだった




これはこれで・・・
322それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:44:24 ID:vHRKGpsq
そういやレギオン達がつけてるあのグラサンって何か意味あるんだろうか・・・
味方になった後は常時外しといてほしかった・・・ノーマ



毎回ターンXはセレインの嫁
323それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:51:54 ID:mUiQKzAx
>>322
そしたらノーマとトリエが見分けつかなくなるがな

…でも、味方版インペラトールとトライアは同じ外見なんだよな…
324それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:52:29 ID:ZzJxZqf6
ノーマの方ははずしてもなんか付いてなかったっけ?
325それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:57:06 ID:QemcFfxU
何かチューブみたいなパーツ見たいなのが付いてるな
326それも名無しだ:2008/08/14(木) 01:07:43 ID:GEOkUjUU
ノーマの絵が描きたいが下のデザインが分からん・・・
327それも名無しだ:2008/08/14(木) 05:15:50 ID:1Nz6zsav
デザインのことならセンチュリオシリーズのデザインもよくわからんよな
SDじゃない全身像って公開されてたっけ?
328それも名無しだ:2008/08/14(木) 07:17:23 ID:LP5/8pxK
329それも名無しだ:2008/08/14(木) 18:51:02 ID:1Nz6zsav
おお、サンクス
携帯Gジェネのオリジナル機はカッコええのう
この機体もデザインはシスクードの人と同じだっけ
330それも名無しだ:2008/08/16(土) 00:07:37 ID:gpimDOpd
トチ狂ったようなデザインやコンセプトの機体が多くていいよね
ラスボス勢は勿論のこと、ドムGBとかEz-8HACとかガザレロとか
331それも名無しだ:2008/08/16(土) 00:12:19 ID:23hdV1P1
ガンダムをモノアイにしたりね♪
332それも名無しだ:2008/08/16(土) 01:08:53 ID:NC8vlH1C
モノアイガンダムのコンセプトは昔からあった
どっちかって言うとゲムカモフ系列だけど
333それも名無しだ:2008/08/16(土) 01:11:12 ID:EufJ+hhB
にせガンダムのことかーっ!
334それも名無しだ:2008/08/16(土) 01:49:33 ID:q0PAvMiW
>>327
オルガと一緒に海水浴なシチュエーションにすれば何も問題は無い。
水着にサングラスで、
335それも名無しだ:2008/08/16(土) 01:54:16 ID:5MgO8FZy
ディジェも見方によってはある意味モノアイガンダム
336それも名無しだ:2008/08/16(土) 02:02:19 ID:NC8vlH1C
最近ディジェってガンダムヘッドもあるってことになった
量産型Zのように昔からあったかも知んないけど
337それも名無しだ:2008/08/16(土) 02:33:43 ID:gpimDOpd
バーザムを忘れないでください・・・・・
シスクードやデスパーダはこれの系列が一番近いんかな
試作機のロールアウトはやたら早かったが
338それも名無しだ:2008/08/16(土) 19:13:29 ID:3NUx7fJE
改心後のノーマとトリエルがであっつたら・・・
339それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:32:55 ID:HBvNX2DE
DSライト5000円購入を機にGジェネDSも1500円で買ってみたんだけれど、
GジェネDSが1500円ってのは相場と比べて安い?
CDならどこにでも中古が1500円程度で置いてあるし新品が1000円って店もあったりもしたけれど、
DSの方は買った店にしか置いてなかったからさ。
340それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:46:28 ID:TVGmKY4i
GジェネDSが1500円で買えたのはかなりラッキーだと思うぞ?
俺の周りだと3000↑が当たり前だし
341それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:49:26 ID:WxXCh/PM
家の方じゃ2800円だったぜ
342それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:06:58 ID:HBvNX2DE
>>340>>341
なるほど、かなり安いわけね…実はAの方も箱説明書付が800円だったから一緒に買おうと思ってたんだけれど
ちょっと金銭的に厳しい状態だったから諦めたりもしたので、これで「ちょっと探せば500円くらいで置いてある」
とか言われたらどうしようって思ってた。

教えてくれてありがとう。
343それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:26:29 ID:HBvNX2DE
今ちょっと電源付けてみたんだけれど、もしかしてDSの図鑑データって、フォーマット不可だったりする?
344それも名無しだ:2008/08/17(日) 21:12:58 ID:JA3FOR6d
>>343
フォーマット不可だからクリアまで見ないのお勧め
345それも名無しだ:2008/08/18(月) 21:40:00 ID:tjTtq+7i
余裕があったらGジェネAも買ってGBAの差込口に刺しておけば特典があるんだが
余裕が無いんじゃ仕方が無いな

GジェネDSはレアでは無いが中古としてはちょい高めで安定してるな
ネットでは「DSなのにタッチペンを使わなくていいのは減点材料だ」
とかいう意見がちょくちょくあって、わざと使わせないようにしてた
というファミ通でのインタビューを読んでたのもあってがっくり来たな
346それも名無しだ:2008/08/18(月) 22:57:41 ID:Ybv73Pih
>>345
Aがあれば最初に補給物資としてパーツがもらえるってのは知っているけれど、
貴重品であってもそれでしか入手できない(あるいは決まった個数しか入手できない)って訳じゃないんだろ?

それよりも今は「系統図を埋めたお礼」としてもらった変換パーツをどうしようか悩んでる。
347それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:14:36 ID:1ZdtdOMQ
ディアス、メッサーラ、サイコの三体が居れば一年戦争時はチートレベル
そこにAボーナスが入ると最初からクライマックス
348それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:47:22 ID:zy5edhUy
シーマ様をmkXとか、セラをヤクトに乗せて無双するのもアリだがな。
サイコとかは捨てることになるが、ディアスは残る。
349それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:09:41 ID:1z5/t+Ld
シーマやジョニーとかって途中で二軍落ちしないか?
IDや能力は悪くはないがよくもないから他の主人公やNTたちの方が使えるし
350それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:26:53 ID:hbGwoMAD
>>349
そりゃお前、主人公より強いわけがないし当然と言っちゃ当然なんだが……

ただまぁ、それでもかなり使えるぞ
シーマ、ライデン、シンとか補正のある3人を
組ませた時のスペシャルアタックって異様なまでに強いし
シーマのカゲロウの意地を……のチーム強化IDとか
帰るんだ……とかチーム回復IDはそのジャンルの中じゃ最強レベルだし
シンはIDイマイチだけど封印があるしね

こう、単体で使うキャラじゃないのよ
主人公3人組ませた時よりも安定して強いというか、そういうとこがメリットじゃないのかなぁ
351それも名無しだ:2008/08/20(水) 11:02:13 ID:uMq1kvc8
補正で能力upは強いね〜

…ところでDSでシスクードとV2のハイパー化ってどうやって起動するんですかね?
352それも名無しだ:2008/08/20(水) 17:40:52 ID:HEYcdJzi
>>351
SPが20超える
353それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:02:13 ID:YVex47OO
DSで、捕獲できないユニットを見分けるには実際に周囲3マスを囲んで捕獲コマンドが出現するかどうか試す他に方法は無い?
顔ありパイロットの機体は捕獲できないだろ、と思ってたけれどムウのコアブースターを捕獲できたりしたし。
354それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:17:00 ID:roFfIZ5A
>>352
サンクス!
モノアイガンダムズと違って突然皆ハイパー化し出すから焦ったよ
>>353
ハイパー化したΖに連れ去られるジOはシュール過ぎて笑った

アムロΖ→Mk-X→インコム
Ζ→スペリオルで開発しちゃったんだけど
Ex-Sとハイパー化Ζだと最終的にはどっち強いかな?
何かハイパー化Ζがイマイチに感じたからΖは順次Ex-Sにしようと考えてるんだが…
残しておいた方がイベントが増えたりしますか?
355それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:18:39 ID:YVex47OO
シロッコ「貴様の心も一緒に連れていく…あ、あれ!?私の方が一緒に連れて行かれている!?」
356それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:22:01 ID:roFfIZ5A
>>353
撃墜すると撤退するかどうかで一応見分けはつきますよ
スタック組んでたらセーブ→まとめて撃墜で反応を見てから
ってのも有りかと…
357それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:26:41 ID:zNEJUF3J
>>354
ぶっちぎりでハイパー化Zのが強い
358それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:27:04 ID:YVex47OO
>>356
なるほど…捕獲できない=撤退イベントが発生するから、ってわけだったのか。
サンクス。
359それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:48:27 ID:roFfIZ5A
>>357
ぶっちぎりかぁ…
一機はカミーユ用に残します
360それも名無しだ:2008/08/21(木) 00:24:10 ID:HHZNg7IV
>>350
平成だと余裕で主力だけど、UCだと脱落しがちだよね・・・。
モノアイ絡みのイベントにちょっと顔出す以外は空気だし。

逆シャアでの戦闘会話がないことに泣いた。シグもだけど。
361それも名無しだ:2008/08/24(日) 17:46:29 ID:HU+xuob/
DSやってたら、タイトルの上画面の背景部分が突然ピンク色に変色したんだけれど、これって何?
「GGenerationDS」は変色しなかったから液晶自体の異常とは思えないし…。
362それも名無しだ:2008/08/25(月) 13:33:59 ID:RHhicYFl
DSなら、オールドタイプ(というかシーマ・ライデン・マツナガ)の最終機体はEX−Sとドーベンウルフのどっちがお得?
ジオン系だからイメージ的にはドーベンウルフなんだろうけれど、やはり性能的にはEX−Sの方が上になりそうだし。

あと、サザビーは自動的に入手となるのかそれとも自分で作るしかないのかも気になる。
363それも名無しだ:2008/08/25(月) 14:18:39 ID:jxk/k3f7
サザビーは勝手に手に入る上に改造済みだった気がする

ジオン組はEX−Sの方が確実に得だけど・・まぁどっちも強いし
何だかんだで全員ガンダムタイプに乗ってるし(ライデンは微妙だけど)どっちでもいいんじゃね
364それも名無しだ:2008/08/26(火) 02:26:20 ID:FxhGROak
>>363
ライデンは結局ゼータに乗れなかったからなー・・・。
紅いシスクードとかあったら最高なのに。
365それも名無しだ:2008/08/26(火) 18:42:11 ID:6kRdj6en
>>334
ttp://p.pita.st/?s9si9ghv

微妙な絵でスマンが・・・
因みにオルガは後ろの皇帝さんに砂丘に埋められた
366それも名無しだ:2008/08/27(水) 00:15:57 ID:3RF0DMuJ
カミーユ(の所属しているスタック)でヤザンを倒しても、
カミーユ(の所属しているスタック)でジェリドを倒しても、
カミーユ(の所属しているスタック)でシロッコを倒しても、
何もそれらしきイベントは起こらないのでどうやらハイパー化イベントは逃してしまったらしい。
(一周目なのでノーマル&攻略情報シャットダウン中)
この場合、カミーユはνが最適?それともベンチ送りがいい?
367それも名無しだ:2008/08/27(水) 00:36:40 ID:qhwaYS6J
>>365
敢えて言おう、GJであると。
368それも名無しだ:2008/08/27(水) 01:01:22 ID:TP+nc1kp
>>366
カミーユに愛着がないならベンチ送りがいいかもしれん
どうもIDがイマイチだしなぁ

ただまぁ、一週目なら人材もそこまで豊富じゃないし普通に使えると思うよ
バーニィやクリスと比べるとNTな分、異常に強いし
369それも名無しだ:2008/08/27(水) 01:12:02 ID:3RF0DMuJ
バーニィは優秀な捕獲要員として使ってたけれど、最近は使ってないなぁ。
フォウとプルツーは仲間にしたけれど、プルは死ぬわエマは死ぬわクリスは0080のイベント以降出てこないし
第四小隊に至っては隊長は名前すら出てこない上部下3人は殺してしまったし。

シーマ・ライデン・マツナガトリオやシロー&アイナバカップルとか、まだ出したいキャラはいっぱいいるしベンチ送りが妥当かも。
ありがとう。
370それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:05:36 ID:kgCTJz6X
>>365
燃料d
今すぐ埋められたオルガを引き抜く作業に戻るんだ
371それも名無しだ:2008/08/29(金) 21:05:21 ID:QRM2ISLZ
むしろ次はシャニを埋めてクロトを埋めて
そして何故かジェリドを埋める絵をだな
372それも名無しだ:2008/08/30(土) 11:48:06 ID:G5Rru6fM
DSだと、ラクス加入後のインターミッションで
「2体しかユニット組み込めないのかよ…補給ポイント1万くらい払うから積載スペースを拡張してくれ…」
と思ったのは俺だけではないはず。ステージ攻略中に2体しか積んでいないのに積載拒否されたから、
おかしいとは思っていたけれどさ…。
373それも名無しだ:2008/08/30(土) 16:50:02 ID:ttK/qGU1
空きが2つしかないから、自由と正義を搭載するんだけどさ
この2機の相性があんまり良くないのもマイナスだよなぁ

フルバーストするとジャスティス暇になるし
ファトゥム−00と比べるとフリーダムの火力はイマイチだし

フルバーストでもファトゥム−00でもレギオン部隊を一度で殲滅できないのも辛い
特にフルバースト使うと片っ端からオーバーブーストして悪夢になった気がする
まぁ、強いことは強いんだけど、どこかちょっと物足りないというか

自由はXあたりと組ませるといいんが、
エターナルに自由と正義以外を入れるのもなんだしなぁ
374それも名無しだ:2008/08/30(土) 17:02:28 ID:szvvedvF
その2体は組ませないのが普通だと思うんだがなあ
正義は∀、X1、カガリ機なんかと組ませればいいし
375それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:41:27 ID:Ccw5mA3q
ガザレロってGBA以降のギャザビートシリーズに出てないね
376それも名無しだ:2008/09/06(土) 03:19:54 ID:LoeGaHyA
それどころか2以外に出てなかった希ガス
377それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:14:31 ID:mLV+U0sm
モノアイにも出てるよ
378それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:25:47 ID:0uf/iWX9
アドバンスをやり始めたんだけれど、序盤の地上戦だとアムロ・キラ・ユウの主役三人衆以外
全員グフカスタムのグフ祭り状態になってしまうのは基本?
379それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:13:20 ID:+Nv60i2H
>>378
ガンキャノンとかジムコマンドも十分強くね?
間接攻撃は便利だと思うんだがなぁ
380それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:57:24 ID:2DQlcPQi
>>379
確かに間接攻撃は便利だけれど、地上適性持ちで命中率と攻撃力に優れたヒートロッドを持つグフカスタムの魅力には勝てない。
381それも名無しだ:2008/09/07(日) 00:31:15 ID:92QsehoX
>>378
陸ガン使い易くね?
382それも名無しだ:2008/09/08(月) 22:40:25 ID:YXoWVha3
Aだと間接攻撃をすぐ散開で避けられてしまうのがね。
DSみたいに捕獲したい奴のいるスタックを解散させる為に間接攻撃を仕掛けても散開せずにスタック全滅なんて事もしばしばだったけど、
削りの為にホワイトベースが攻撃を仕掛けても散開されてしまうのも、それもそれで腹立たしい。
アークエンジェルの方はナタルがいるからそれはないんだけれど…。
383それも名無しだ:2008/09/11(木) 18:34:25 ID:f7rwDM4H
IDコマンド的にはナタル>>マリューだったなぁ
384それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:49:56 ID:riO9TsGo
>>383
もともと軍人としての能力からしてナタルが上だろう。
385それも名無しだ:2008/09/16(火) 23:43:07 ID:CwL+U/yV
ナタルが抜けるまでは散開封じで削り役、、抜けてからはブライトやシナプスより一足先に指揮能力が向上するので
指揮範囲の回避率向上や能力向上IDコマンドで支援に回る、って感じ
>Aのマリュー
ジャブロー以降は対ビーム防御も付くから敵の武器属性次第では盾にしてもいいし
386それも名無しだ:2008/09/18(木) 11:59:16 ID:wlck+TJD
Aの艦長は
キャスバル>>>>それ以外
になっちゃうのがどうもなあ
387それも名無しだ:2008/09/18(木) 13:02:17 ID:ASRqqdcL
AやDSだと、フラガのおっさんの機体が最終的にサザビーになるのは俺だけか
388それも名無しだ:2008/09/18(木) 15:27:50 ID:xVwBhG/z
AでもDSでもついフラガを殺してしまう
いや、種が嫌いとかそういうわけじゃないんだけど
なんというか様式美というか
389それも名無しだ:2008/09/18(木) 15:31:40 ID:6sGqdEPj
Aだと、種系の面子で1スタックにする場合アスランを入れるとどうしても1名余ってしまうから
フラガには尊い犠牲となってもらうって考え方ができるな。

それに「イベントを発生させたパイロット・ユニットが部隊から削除」系のイベントは基本的にボーナスEXPが高いし。
390それも名無しだ:2008/09/18(木) 19:22:43 ID:RgKV3MsH
>>387
サザビーはゼロに、フラガはF91だったな、俺は

>>389
Aのアスラン使えなくね?
391それも名無しだ:2008/09/18(木) 20:29:42 ID:xVwBhG/z
>>390
SEEDねぇからなぁ……
それにしてもクルーゼが自由に乗って出てきたのにはマジでビビった
392それも名無しだ:2008/09/18(木) 21:34:09 ID:XpRAa8f1
Aのアスランはネタキャラだから
おっさんはキャラがそろってくると一軍にするにはちょっと弱いんだよなぁ
十分強い事は強いんだけど死ぬと経験値結構くれるし一度は死なせないとイベント埋まらないし
序盤からいるからスレッガーに比べればかなり恵まれているが
393それも名無しだ:2008/09/19(金) 01:39:24 ID:Wdl8uqj2
>>391
自分かカガリのHPが減少すると使えるよ
それよりもまともに使える機体がイージスガンダムだけってのがイタい
394それも名無しだ:2008/09/19(金) 10:08:44 ID:Zii9ugrd
ネタが無いからしかたないが、オリジナル関係ないな

モノアイの時ガンダムAに載ってたマンガ? みたいのやってくれないかな。
モノアイとDSならUCオンリーにしても何とかなるでしょ。
395それも名無しだ:2008/09/19(金) 13:27:47 ID:2ay0DUWg
モノアイとプロト・ゼロの話はマンガか小説でやってほしいな
396それも名無しだ:2008/09/19(金) 15:39:31 ID:uy2iMm/B
>>394
ギャザビ総合スレinロボゲ板、ってことでいいじゃない
モノアイの話については同意だけど
397それも名無しだ:2008/09/19(金) 16:12:33 ID:oScWrVq3
たまにトリエタンスレが立ってもすぐ落ちる…
398それも名無しだ:2008/09/19(金) 18:11:39 ID:+YXqn5/f
>>395
もうDS漫画化で行こうぜ
モノアイもトリエタソもゼロもシーマ様もまとめて活躍できるぜ
399それも名無しだ:2008/09/19(金) 19:30:01 ID:Zii9ugrd
>>396
そんなに強い意味ではなかったんだ、そう取れたならスマン

プロト・ゼロの話しはギレンの野望のアンソロジーに白石琴美さんがマンガ書いてたのすきだったな。

モノアイやトリエル系でなんか気に入ってるのある? あんまり4コマとかアンソロジー出てた記憶がないんだけど。
400それも名無しだ:2008/09/19(金) 21:55:42 ID:wklQzoR0
>>398
UCかアナザーで論争が
まあ閃光方式でOKだが
401それも名無しだ:2008/09/21(日) 21:59:23 ID:fVgSrfbD
エコールの多分6巻の最後にシスクード(ティターンズカラー)がちょこっとだけ出てんだよな

そういやシスクードとデスパーダって結構量産されてるみたいだな
402それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:13:23 ID:LupZHCk+
それはアシスタントか誰かがお遊びで巻末に描いたやつ?
うろ覚えだがそんなのもあった気がするな

オリ系でもモノアイガンダムズはかなり好きだったかな
本編終了後の索敵で捕まえまくってシスクード&デスパーダオンリーで出撃とかやった
403それも名無しだ:2008/09/22(月) 01:30:20 ID:G0UYkXqK
そういやシスクードの開発母体ってなんだろ?
やっぱジム・クゥエルあたりなんかね
さすがに同時期に開発されてたMK-Uではないと思うし
404それも名無しだ:2008/09/22(月) 01:55:36 ID:kxKyS7/g
mkU0号機とか、ヘイズルとかか?
シスクードはギャプラン辺りが近い気がする
デスパーダは何と言うかティターンズ機体の中でもジオン的だよね
405それも名無しだ:2008/09/22(月) 06:54:36 ID:3QkQwy9R
シスクードもデスパーダも0083並にオーバーテクノロジーだからなぁ
開発母体ってか黒歴史の産物の方が近いんじゃねぇ?
406それも名無しだ:2008/09/22(月) 12:02:50 ID:G0UYkXqK
モノアイ、AOZ、EVOLVE9
Z時代のサイドストーリーの機体性能はぶっ飛んでるよなぁw
407それも名無しだ:2008/09/23(火) 04:48:58 ID:YwU4Wmls
同人だからそれでもいいと思うけどな
それで本編貶めはじめたら糞なだけで
408それも名無しだ:2008/09/24(水) 03:01:46 ID:ah3Dso83
せめてIF展開とかアナザーストーリーと言え>同人
409それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:44:53 ID:4VFLWw+e
まぁ話の根幹にあるΖ自体がオカルトガンダム全開だからなぁ
紫のオーラに呼ばれて飛んでくるガンダムや死者の想いを力に変えるガンダムも
NTツインコンタクトガンダムやミンチメーカーガンダムも大差ないように思う
410それも名無しだ:2008/09/26(金) 17:02:41 ID:fLEXYGlU
ミンチメーカーガンダムふいたwww
411それも名無しだ:2008/09/26(金) 17:36:53 ID:T8yZ8TC9
なんというナイスネーミング
412それも名無しだ:2008/09/30(火) 02:23:14 ID:3PeOCa0/
シグは別に何ともなさそうだけど、アレって強化人間でも死ぬ程のGなんだよなw

戦闘終了後に母艦の中でゲロってセラとミアンに背中をさすられているシグの姿が浮かんだ
413それも名無しだ:2008/09/30(火) 08:59:23 ID:4UeeWHAH
むしろ吐きながら戦ってる
414それも名無しだ:2008/09/30(火) 16:04:13 ID:FkIeQ/BF
シグ「あ゛〜ヴェロウェ〜ゲボゴボ…ライデン少佐…毎度毎度申し訳ない」
ライデン「お前が苦しんでる顔はそうそう拝めないからな、まあいいさ」サスサス
カミーユ「これまた盛大にやってますね中尉」

セラ「シグはどうした…あぁいつものあれか」
ミアン「もう一時間近く格闘してるよ」
エマ「彼、戦闘時間よりトイレにいる時間の方が長いのよね、色々と台無しだわ」
シーマ「英雄の名が泣くねぇ」
415それも名無しだ:2008/09/30(火) 16:58:45 ID:Tec0xB19
パイロットスーツ着用時に吐血した結果血で溺死するギニアス、ってネタがジオンの系譜の4コマであったけど
それみたいに自分が吐いたゲ○で溺死というかなり嫌な死因になりそうな気がするんだが。
416それも名無しだ:2008/09/30(火) 17:07:56 ID:4UeeWHAH
ノーマルスーツのバイザー開放しっぱなしなんじゃね?
被弾があったらマジで即死しそうだなぁ
417それも名無しだ:2008/09/30(火) 19:06:06 ID:W22aMSLJ
よくわからんけど高速戦闘中にゲロってちゃんと口の外に吐けるのか?
吐く前に喉に詰まらせそうな感じなんだが
418それも名無しだ:2008/09/30(火) 21:15:39 ID:8b/GAtrR
戦闘中とかじゃないけど実際に吐瀉物を喉に詰まらせて死ぬのって結構多いらしいな
419それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:34:08 ID:bhVfdbQX
俺のせいでゲロトークに・・・申し訳ない

>>417
そこは戦闘中だし我慢してるに違いない
その我慢強さもシグの強さだろうな

>>418
酔っ払ったまま寝て、吐いて死んだりするんだよな
ジョン・ボーナムとか
420それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:11:20 ID:WdmFCvxW
>>417
なんかのガンダム小説に吐瀉物を自動的に処理してくれるパイロットスーツの描写があったような気がする
421それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:32:44 ID:hqhcrPte
>>416
オートで閉じるくらいするさ

ひとまず、出撃前の食事は厳禁だなw
浮遊物の持ち込みは死に至るゼ
422それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:28:03 ID:uyI7Lhyl
そういえばバンダイオリジナルMSの内いくつかはガンダムウォーでカードになってるんだよな。
ギャザビオリジナルを差し置いて。

シグとかトリエたんとかカード化した場合の能力について妄想してみたいがガンダムウォーのルールを知らない・・・orz。
423それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:36:30 ID:0pOcdxd9
>>421
またまたぁーwww
お前のためにステーキとパインサラダを用意したんだ食ってくれ
424それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:36:52 ID:TxP5Tmv9
>>422
ttp://kaipopoclub.hp.infoseek.co.jp/msdock01.html

ほれ、同人だけど一応あるぞ
トリエたんはいないけどモノアイの連中は揃ってる
425それも名無しだ:2008/10/05(日) 21:02:55 ID:8GKjKbw6
>>424
サンクス、まずルールの把握から始めるわ。
426それも名無しだ:2008/10/07(火) 20:33:38 ID:5dK9iyar
またやるかな
427それも名無しだ:2008/10/07(火) 20:34:27 ID:1vOa2Bno
またやるかな
428それも名無しだ:2008/10/14(火) 16:39:12 ID:N5IKdP6L
そろそろ新作来る!・・・ような気がする
429それも名無しだ:2008/10/15(水) 11:31:17 ID:4KijDdnw
グロムリンのデザインってトミノ原案なんだ
430それも名無しだ:2008/10/15(水) 18:30:38 ID:ymTMuuZg
グロムリンってIフィールド張ってないから実質ビグザムよろ弱(ryヴァリアブルメガ粒子砲
431それも名無しだ:2008/10/16(木) 00:48:59 ID:A48KEXgy
しかし無印ではアルティメット細胞が使われてるから強いぞ
さすがは「わたしのかんがえたさいきょうのモビルアーマー」(byギニアス)だな

グロムリンの魅力の3割くらいはお兄様にあると思うんだ
432それも名無しだ:2008/10/17(金) 01:49:19 ID:cKyaayyb
2はお兄様分が足りないな。>最強モビルアーマー
433それも名無しだ:2008/10/19(日) 01:15:21 ID:UYPiGeN5
>>430
機動性でビグザムを大きく上回るんじゃないのかな
434それも名無しだ:2008/10/19(日) 14:47:46 ID:+sWdyYMm
巡航形態に変形するしな
435それも名無しだ:2008/10/19(日) 16:05:11 ID:UYPiGeN5
イメージ的に
ビグザム→拠点防衛用
グロムリン→拠点攻撃用
って感じかな
グロムリンはアプサラスの流れも汲んでいるだろうし

DDシステムとか月光蝶を積んでるやつはまた別物として。
436それも名無しだ:2008/10/19(日) 19:26:59 ID:aVaeO3Cg
DDとか月光蝶を積んだのはマジで世界を滅ぼしかねない
437それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:52:40 ID:HBKBBqTR
むしろそのために作られたようなもんだからな
優良人種以外死ね!的な感じで
438それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:41:49 ID:a5v3r/zn
そこで間をとってゼロシステムを積んだモビルド(ry
439それも名無しだ:2008/10/23(木) 00:57:36 ID:hOUo6Ca+
しかしその程度なら可愛いもんだな
ターンタイプのコピーとか地球圏を狂人だらけにしちゃうモビルアーマーに比べたらw
DDシステムは再生能力に加えてMDシステム積んだアプサラスの群れをコントロールしちゃうし
グロムリンUはターンXを軽くあしらうし
440それも名無しだ:2008/10/23(木) 06:38:10 ID:G7cUOsy6
>>438
そういや根性でゼロシステム使ってたヘンケンモドキがいたっけな
441それも名無しだ:2008/10/25(土) 11:46:19 ID:1CFR+F6I
ギャザビ2ではカテ公はタイタニアに乗っているんだよな
442それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:42:59 ID:E8zXNvXF
カテ公はマジでウザい
キャラ的には好きだけどタイタニアといいザンスパインといい
どれもこれも性能高すぎだろ……
443それも名無しだ:2008/10/25(土) 18:22:38 ID:zvRlsLwf
誤爆なのか誤爆じゃないのかw
タイタニアは捕獲できるからまだいい。ザンスパインはあんまりだ。
そういやギャザビでゴトラタンとか本編のザンスカール機体って一切出てないな。
クロノクルもいないし、ウッソはケンプファー強奪するし。
もし出たらザンネックがポスト・ヴァイエイトとして活躍しそうだな。
444それも名無しだ:2008/10/26(日) 14:31:42 ID:7kP5T+AN
Vはバンダイを傾かせたから
いろんなところで冷遇されてる
445それも名無しだ:2008/10/26(日) 15:40:33 ID:fmLU58dh
バイク戦艦なんてものを出そうとするバンダイの上の連中の頭もおかしい
446それも名無しだ:2008/10/30(木) 02:15:05 ID:XOmkm9iW
でも今後はクロボンとの絡みで出る可能性はあるよな
クロノクルは相変わらず黙殺されそうだがw
447それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:33:00 ID:aAa0XyeC
リグ・コンティオとかゴトラタン、シャッコーぐらいは出てもいいだろうにねぇ
そういやジェニスとかのX機体もないな、クラウダとか使いたいんだが
448それも名無しだ:2008/11/09(日) 05:45:25 ID:6AFOAlpw
グロムリンて乗り心地いいのかねえ?
なんかAやり直してたら前ステージまで
「なんだよービグザムないのかよービグザム持って来いよー こんな変なロボいらないよー」なんて言ってたドズル中将が
乗って現れた途端にあっさり「グロムリンが量産された暁にはお前ら連邦フルボッコ」とか言い出したんだが
449それも名無しだ:2008/11/09(日) 12:26:34 ID:HvxQ00eU
思ったより強かったからテンション上がってたんだろうな
450それも名無しだ:2008/11/16(日) 03:56:52 ID:KmwydgYb
つーか、モノクロリメイクしてくんないかなー
451それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:17:39 ID:CcdLtOnJ
リメイク期待age
452それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:30:38 ID:z3o7EJ3f
あと一時間以内にレスが無ければターン]とノーマとセレインは俺の嫁
453それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:33:23 ID:brL0cHC7
セレインはシグの嫁。
ノーマはみんなの嫁だからよし。
454それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:33:35 ID:qIW8uG9y
阻止
455それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:40:32 ID:z3o7EJ3f
>>453
セラじゃないほうのセレインだぜ?

毎回ライバルルートはターン]に乗せてしまうためターン]は御代将の機体と言うよりもセレインの愛機って言う印象が刷り込まれてしまった
456それも名無しだ:2008/11/20(木) 18:05:34 ID:tlJ0M46T
>>455
俺にとってはシーマ様の機体
儚い蜉蝣が美しい蝶になるのさ
457それも名無しだ:2008/11/20(木) 18:14:37 ID:NsTAwjeS
よく分からないけどトリエを引き取って育ててあげます
458それも名無しだ:2008/11/20(木) 21:35:28 ID:YmLjl6aN
最新作出ないかなぁ、過去のキャラは出してもいいがCDのキャラを出すつもりなら
ちゃんとオリジナルの機体に乗って欲しいわ。
何でゼロカスやXアストレイなのかと。
459それも名無しだ:2008/11/20(木) 22:31:09 ID:zHgOdn4K
シグはセラツー含めれば三人の嫁候補がいるのか

そりゃアインも嫉妬するわ
460それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:51:52 ID:MCnwNxao
ノーマのインペラトール、味方になるとトライアと同じ姿になるのは一部のシステムが使用が不可能になったからだろうか?
461それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:44:59 ID:fSB4sQ2j
ギャプラン改は本当にカッコイいと思うな
462それも名無しだ:2008/11/21(金) 21:24:51 ID:99wEGLqw
>>460
図鑑によると機能が損傷したから……らしい
463それも名無しだ:2008/11/23(日) 08:15:27 ID:Uc+KxDZz
トライアの剣やら銃がどんな具合で展開するのか、据え置きで見てみたいなぁ。
NEOとSEEDのシスクードリミッター解除はガッカリだったけど。
メガカノン構える時にふらついてカッコ悪いし。
464それも名無しだ:2008/11/27(木) 01:18:01 ID:oAuQCAnY
味方ノーマはグラサン無しがデフォになる、そう思ってた時期が俺にも(ry
465それも名無しだ:2008/11/27(木) 01:56:39 ID:uAmGs8+L
>>464
俺もだ。
466それも名無しだ:2008/11/27(木) 02:02:18 ID:uAmGs8+L
アナザールートにもトリエたんは出る、そう思っていた(ry

仲間ノーマとトリエたんのやり取りが見たいな。
467それも名無しだ:2008/11/27(木) 14:22:17 ID:nlU2Mw1Z
>>464
つーか、なんでグラサン外さないの?

アナザールートはあれだな
1年戦争後に完成してたのはD号までだったのにレギオンたちは誰が造ったんだ?
468それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:25:40 ID:cz8ei2el
>>464
でもそのお陰でイベントでのありがたみがUP

EDでのセレインとの会話で最後にグラサンをのけるのがよかった
469それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:58:18 ID:M82VIEcY
>>467
残ったデータを元にノーマやクルーゼが完成させたんじゃね
470それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:57:18 ID:wi6p0997
一周目をノーマルで

「口添えしてシーマをアクシズへと連れて行く」

「ティターンズとの戦いを優先」

でやったとしたら、次はどんなルートがいいだろう。
中古なので最初からスペシャルも選択できたんだけれど流石にそりゃ反則だろと思って
ノーマルを選択したんだけれど、アクシズルートは本来二周目の特典だったらしいし…
ゼロを仲間にしてもレイラがいなけりゃ楽しみ半減。クリスも仲間にし忘れてたし。
471それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:54:38 ID:dw7THUCO
>>470
スペシャルでアクシズ、ティターンズもう一回やったら?
ハマーンとかアムロZとかスペシャルじゃないと手に入らないのがたくさんあるよ
472それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:31:36 ID:vjTNqkFY
>>471
ハマーンはノーマルでも仲間にできたはずだが?
473それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:42:01 ID:dw7THUCO
あら、そうだっけ
474それも名無しだ:2008/11/29(土) 22:49:56 ID:8Pnz/H+J
DSで、キャラ・スーン(強化前)をシン・マツナガで倒した時の
「アステロイドに行っている間にジオンに何が!?」
に吹いたのは自分だけではないと思いたい。
475それも名無しだ:2008/11/30(日) 01:30:35 ID:ftcf6mPr
しかしクロドラのオリはまったく相手にされてないなw
476それも名無しだ:2008/11/30(日) 01:39:39 ID:Xp/toWAz
他のオリと違ってあいつらストーリーメインだし
477それも名無しだ:2008/11/30(日) 02:50:59 ID:Wg0hfKHk
黒本のBGMはFのと違うのか
まあカッコいいからいいけど
478それも名無しだ:2008/12/01(月) 18:55:58 ID:BuQZEVUk
何でもバグバグ言うのは良くない事だとは分かっているんだけれど、
DSの平成ガンダムルートx5b「その名は東方不敗」にゼロ・ムラサメを出撃させたら何故か
スペシャルなのでレイラがいるから人格が丸くなっている筈なのにレイラがいない場合の
ゼロ・ムラサメになっていた……ただ戦闘時の台詞が違うだけではなくてIDも弱体化しているしさ。
ステージ終了後にレイラがいる場合のゼロ・ムラサメに戻ってたけれど、こういうバグって既に報告されてたりする?
479それも名無しだ:2008/12/02(火) 08:36:35 ID:csIqHzFu
奇襲つだった気がする
480それも名無しだ:2008/12/02(火) 13:35:41 ID:IwS1NA4R
突然キャラが戻ったりとかあるらしい
ハイパー化できなくなったりもするらしいね
481478:2008/12/02(火) 18:31:49 ID:dP47UGLA
結構良くあることだったのか。
正直、レイラはパワーアップ後だったのにゼロだけパワーアップ前に戻っているから
ステージ終了後もこのままだったらどうしよう、と不安だった。

しかしハイパー化不能は想像するだけできっついな。
νのアムロやフルアーマーZZのジュドーとか、元の機体がある程度強いキャラならまだいいだろうけれど
Zのカミーユとかは……。
482それも名無しだ:2008/12/02(火) 21:00:37 ID:csIqHzFu
>>481
まぁ、DS結構やってるけど一度もバグに遭遇したことないし
そこまで頻繁に起こってる訳じゃない……と、思う
483それも名無しだ:2008/12/05(金) 16:25:55 ID:aggVQ/EX
やっと全員30LVになったを・・・誰をターン]に乗せるかまようを
484それも名無しだ:2008/12/05(金) 18:14:12 ID:n38Pldrr
>>483
シーマ様
485それも名無しだ:2008/12/05(金) 18:45:23 ID:/qBl6m49
>>483
イベントをとってからリトライするのがめんどくさいならウィンド
486それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:04:39 ID:KgqUAI47
>>483
基本は自分の好きなキャラで
クリア後もジェリドを活躍させたいならジェリドかな
Z初期のステータスに戻ると間違いなくベンチ行きだし
487それも名無しだ:2008/12/06(土) 18:51:43 ID:RX8xhpLx
一応全員見た結果お気に入りのセレインとトレーズ様とマツナガで迷ったがセレインにしたを
でもジェリドも捨てがたかったのでセーブデータを残してる


後ゼロさんだけ何かインパクトが弱い
488それも名無しだ:2008/12/06(土) 18:53:54 ID:LYbBGMLG
>>487
グリリバはなんにでも乗れるからな
489それも名無しだ:2008/12/07(日) 10:34:27 ID:MzXlxhkC
>>487
ターンX乗った時のセリフが気になる
490それも名無しだ:2008/12/09(火) 17:42:09 ID:5rLN+oKl
DSを宇宙世紀ルート→平成ガンダムルートとプレイした時に

「どうせなら平成ガンダムルートの黒幕は○○○じゃなくてクルーゼか(出てないけれど)フロスト兄弟にしろよ。
 『○○○がいなくなって打ち切られてた計画を乗っ取りますた!』みたいな感じでさ。
 クルーゼなら『そんな、貴方は僕が…!』と驚愕するキラに
 『さっき殺された自分は不要になった人間の体、今の自分はDG細胞製の新しい体!』
 とかでどんでん返しを……」

とか考えたのは俺だけ?
491それも名無しだ:2008/12/09(火) 17:45:59 ID:D7FFWonw
>>490
盟主王が似たようなことしたからな
492それも名無しだ:2008/12/09(火) 18:36:18 ID:C4mVezs8
>>490
クルーゼならライバルルートで(以下ネタバレのため略
フロスト兄弟はむしろ宇宙世紀ルートでアインと絡んでほしかった
493それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:30:51 ID:15GM8B/b
>>490
ライバルルートをプレイしようか
494それも名無しだ:2008/12/11(木) 16:10:28 ID:dqzwqtBo
495それも名無しだ:2008/12/12(金) 23:49:45 ID:2eWfAB37
DSのフルアーマー系ユニットの追加装甲が剥がれる条件って何?
Aだとフルアーマー状態からHPの半分を切ると、だったけれどDSだと半分どころかダメージが30%位でも装甲パージするわ
酷い時にはビームサーベルが1ヒットしただけでもパージしやがった。露出狂なんじゃないかという勢いでパージしまくる。

GP−03DとかリガズィはHPが0になるまで装甲はパージされないようだけれど…。
496それも名無しだ:2008/12/13(土) 00:55:03 ID:FIdh+vh6
10か20パーセントだったかと
497それも名無しだ:2008/12/13(土) 16:38:04 ID:BIiztj2q
7割
というかそっちの方が索敵で出てきた時楽でいいよ
デンドロとかスタック組んでても一度で倒せなくてメンドイ
498それも名無しだ:2008/12/13(土) 21:04:08 ID:CCS+HmdM
デンドロやリガズィは面倒だから捕獲してたな
499それも名無しだ:2008/12/15(月) 07:13:41 ID:SbVhaKeI
保守
500それも名無しだ:2008/12/16(火) 16:35:47 ID:KAp0LifJ
宇宙世紀ルートでデンドロ手に入ったらコウを下ろしてパイパー化するまでシグに
乗って貰ってたな、能力的にコウの方が高いし吶喊も使えるがIDの命中率上昇がな
命中威力ともに40%でSP9の安定したシグの方が使いやすいんだよな
501それも名無しだ:2008/12/16(火) 16:37:16 ID:KAp0LifJ
パイパーってなんだよ俺の馬鹿orz
502それも名無しだ:2008/12/16(火) 19:48:22 ID:hVOUryRO
イデオンの赤ん坊ですね。わかります。
503それも名無しだ:2008/12/16(火) 20:17:11 ID:a+Mqlxcq
トリエルはトライアじゃなくてα・アジールやνガンダムに乗せているのは自分だけではないと信じたい。
トライアは使いにくいんだよ…全体攻撃は威力低めの上にSP消費式だし、間接攻撃は確かに攻撃力高いけれど範囲が狭いしさ。
504それも名無しだ:2008/12/16(火) 22:33:36 ID:kQbiUhK0
トリエルはアムロ用ZかF91、FA百式改だったな
らしい、というか

種系の機体も似合いそうな気もするんだけど、
DSには種系の機体がほとんどないからなぁ……
505それも名無しだ:2008/12/16(火) 22:58:41 ID:a+Mqlxcq
ハイパー化できなくても平成ガンダムの主役機も作れるようにして欲しかった…ってのは贅沢かな?
……と思ったけれど

ゴッド…爆熱ゴッドフィンガー止まり
ウィングゼロ…まあ普通に強いかもしれないけれど、EX−Sの方が使い勝手が良さそう
X…論外

ターンA…月光蝶がないと火力に欠ける。全体攻撃もないし

ジャスティス…格闘重視パイロットには丁度いいかも
フリーダム…ハイパー化なしだとイマイチ感が強い

平成ガンダムの主役機は、ハイパー化してナンボだということを認識させられた。
506それも名無しだ:2008/12/17(水) 00:26:55 ID:UAasH3Ch
>>504
未参戦ではユニコーンガンダムも似合うと思う。
507それも名無しだ:2008/12/17(水) 01:07:32 ID:EyADLy2Q
>>503
あんましランチャー・ジェミナスの消費SPが痛かったことはないなあ、スタイルの違いかね
しかしνならともかく、αはちょっと後半キツくないか
508それも名無しだ:2008/12/17(水) 02:38:26 ID:jkEUaU6o
ランチャージェミナスは威力やSPより命中の低さが致命的だろ
ジャスティスの特攻がアスラン限定じゃなければライフル無限使用とあわせてEX-Sとタメはれるのにな
509それも名無しだ:2008/12/17(水) 18:46:43 ID:UuoJa2MC
ライバルルートだとギンガナムとの決着でターンXが入手できるらしいけれど、30レベルまでの近道って何なんだろ。
一番レベルが高いOZチームですらLv17なのに……索敵で地道に稼ぐしかない?
510それも名無しだ:2008/12/17(水) 23:36:06 ID:fyHy2Tri
>>509
地道に稼ぐしかない、とりあえずXに乗せようと思ってるキャラを
強い機体に乗せて単機無双してEXPが1しか貰えないようになったら
レベルの低いキャラとチーム組ませて数十程度EXPが貰えるようにして
チビチビ稼いで行くしかない
ついでにターンXのイベントやってハイパー化できるように出来るキャラは
シーマ
マツナガ
ライデン
ジェリド
セレイン
ゼロ
ゼクス
トレーズ
だけ
この中で乗せるキャラを選んで
選んだキャラ単機でターンX倒さないといけない
511それも名無しだ:2008/12/17(水) 23:42:46 ID:xT8q1yhI
>>510
索敵で出てくる連中って、こちらの部隊の平均レベルに応じてレベルが変動するんじゃないの?
それともタクティクスオウガみたいにある程度はプレイヤー軍のレベルに応じて変動するけれど
極端に高かったり低かったりすると決められたレベルで止まってしまうとか?
512それも名無しだ:2008/12/18(木) 07:39:11 ID:rQ50xpSd
敵のレベルはこっちの平均だから全体的に上げろってことだな
513それも名無しだ:2008/12/18(木) 10:57:39 ID:6S8R3LJ6
索敵の敵のレベルはこっちの平均だけど前回のステージクリア時の平均だったはず
レベル上げたいなら低レベルのキャラを戦闘にして最初に攻撃させ且つそいつで撃破できるだけのダメ与えると経験値が多くもらえる
514それも名無しだ:2008/12/18(木) 15:52:29 ID:+yGDMh/r
ついでにプロフィール全部埋めたいのだったら全員やらないといけないな
515それも名無しだ:2008/12/18(木) 15:54:48 ID:y042vFe3
>索敵の敵のレベルはこっちの平均だけど前回のステージクリア時の平均だったはず
最悪のパターンじゃないかそれ……
516それも名無しだ:2008/12/19(金) 12:55:47 ID:cE85DRbc
>>494
パスは?
517それも名無しだ:2008/12/19(金) 13:20:21 ID:Q2H+mfRZ
シスクードの型番
518それも名無しだ:2008/12/20(土) 13:15:21 ID:Zwmzv1vX
>>516
monoeye
519それも名無しだ:2008/12/27(土) 19:39:09 ID:CLTRfK3N
490だけれど…ライバルルートはマジでそんな感じだったんだな。
>○○○じゃなくてクルーゼが……
単に「平成ガンダム寄りのルートなんだから平成ガンダム側の敵が黒幕だった方が良かったんじゃないか?」
って程度で書き込んだんだけれど。

あと、仲間バージョンのブーステッドマン三人組に燃えて萌えた。
チーム攻撃の威力はかなり上がってたし、クルーゼやノーマとのやり取りとか。
520それも名無しだ:2008/12/31(水) 15:59:24 ID:R4ZU6RgB
ライバルルートはホント戦艦が足りないw
トレーズ様やジェリドなんかは他では使えないしなあ
521それも名無しだ:2008/12/31(水) 18:15:08 ID:oIaHSalH
連合三馬鹿とザフト三馬鹿を出すとそれだけで戦艦一隻埋まるからな……
絶望的に枠が足らんぜ
522それも名無しだ:2009/01/04(日) 05:32:12 ID:oIbkWM+F
連合3馬鹿とザフト3馬鹿の機体をシーマ隊とサイクロプス隊に
Ntrせて旧ジオンTueeeとかやってるのは俺だけで良い
523それも名無しだ:2009/01/04(日) 18:37:42 ID:iiAumaTZ
どうでもいいがザフト三馬鹿ってのは誰のことだ?
524それも名無しだ:2009/01/04(日) 19:04:58 ID:6DXysB9q
最終話で参入したステラ達の事じゃないの?
ライバルルート影の主役は強化人間たちだと思っていてゼロ&レイラ、セレイン、ブーステッドマン三人衆、
全員使っていた俺だったけれど
会話もイベントも何も無しで来た連中だったから
どうも使う気になれなかった。
525それも名無しだ:2009/01/04(日) 19:09:46 ID:TPsDlqD1
あんまり強くもないしな。
ライバルルートで一番好きだったのは、やっぱりジェリドだな。
ガンダムMk‐Xに乗せてマウアーと一緒に戦うのがオツなのだ。
526それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:24:29 ID:6DXysB9q
確かにジェリドも燃えるけれど、クロスボーン編を終わらせるとNT能力が消えてしまう上にIDコマンドも
シナリオが分岐した頃に敵として出てきたときの物になって弱体化しちまうんだよなぁ。
ターンXを継承すると能力はそのままらしいけれどさ。
527それも名無しだ:2009/01/09(金) 23:48:11 ID:JKCBBZZo
まぁクリア後は使わなくても…
マウアーとのダブルファンネルはアツいがな
528それも名無しだ:2009/01/10(土) 07:05:31 ID:vad4gHKd
ティターンズでなおかつOTとNTのコンビってことで、
クリア後はジェリドにはシスクード黒、マウアーにはデスパーダに乗ってもらってるわ
使い勝手は悪いんだけど様式美と言うかなんと言うか
529それも名無しだ:2009/01/17(土) 03:03:54 ID:/+6dPFzB
mkVとか黒mkII、X2みたいな悪役顔のガンダムタイプが似合うよなジェリド
次回は彼やライデン、シーマ様あたりにはオリ機体与えてもいいんじゃないかと
530それも名無しだ:2009/01/17(土) 19:17:51 ID:r/h9nQKc
ジェリドはMKX固定だったな
マウアーはクインマンサ
テラスオーノはセレインがターンXなんでレイラにまわした
ゼロさんはF91
ジオン仲良し3人組は仲良くEx-S
531それも名無しだ:2009/01/18(日) 04:35:26 ID:zERrDyZ+
誰かエモーショナルジャムってゲーム知らないか?

WSの癖にすごいボリュームだったんだ。クロスオーバーも割とあったし
俺の中ではギャザビにも負けていない。
532それも名無しだ:2009/01/18(日) 06:13:51 ID:I7Z4Omrp
知ってるよ
ちょっと昔すぎてあんまり覚えてないんだけれども……
533それも名無しだ:2009/01/18(日) 12:49:12 ID:l2lqNcK5
名前は知ってるな・・・
534それも名無しだ:2009/01/18(日) 15:21:05 ID:I7Z4Omrp
プルとプルツーの同時ファンネルの時のセリフは可愛かったけどな
535それも名無しだ:2009/01/18(日) 22:02:43 ID:XyWNpy2N
エモーショナルジャムか……俺が産まれて初めてやったゲームだわ。
なんか不思議なスタイルのゲームだよな
536それも名無しだ:2009/01/19(月) 15:55:47 ID:DYJwcy4l
これのせいでガンダムにはまったわ。
537それも名無しだ:2009/01/21(水) 07:25:49 ID:I1aTAOYH
エモーショナルジャム…Xの機体が新連邦系のも揃ってて感動した覚えがある
宇宙革命軍の機体があったか忘れたけど
538それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:04:06 ID:+A+f45HI
カリスがベルティゴ共々、最初からフリーデンクルーだったり、08小隊のメンバーの乗り換えが多かったりしたな。
539それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:30:12 ID:gKyRxK1P
強敵には射撃指示や格闘指示(だったっけ?)がないとロクに攻撃が当たらなくて面倒だった記憶がある
V2大量生産とかは面白かったけどw
540それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:12:02 ID:4cMQYVdi
ヴァイエイトがチートだった。
火力たかすぎだろwww
541それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:33:06 ID:vBs8hFpA
ギャザビ系でもヴァイエイトが弱かったことはないしな
2ではトロワ、Aではユウの愛機だった
542それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:01:32 ID:kQjFvqML
ユウはスペリオルに乗せてたな、んでマリオンにヤクト・ドーガ
543それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:53:58 ID:5BeLEZuj
ジェガンに乗せてたら弱くて弱くて……
544それも名無しだ:2009/01/28(水) 03:33:04 ID:FqmeW1JC
ジェガンとかは使い道ないからなー
強力機体入手までの繋ぎか、機体開発の通過点みたいな
545それも名無しだ:2009/01/28(水) 03:51:51 ID:xsY4vHAo
ジェリドのバグはライバルやった後に昭和ルートやったら起きたなぁ
546それも名無しだ:2009/01/28(水) 08:47:13 ID:Frr5wTzH
ジェリドはIDの使い勝手が悪いのにOT化で能力まで微妙になるんだよな
547それも名無しだ:2009/01/30(金) 23:09:19 ID:PkhG+m7P
クロドラでやっちゃったから、もう新作つくらないんだろうな〜…
今の技術でギャザビやりてー
548それも名無しだ:2009/01/30(金) 23:21:07 ID:9/OVgWid
クロドラはDSの全体攻撃マンセーがなくなったから難易度は普通なんだけど両軍共HP多すぎてもっさりしてるのが致命的
ストーリーは無難な感じで原作知らない新規の人向けなんだけどクロスオーバー期待してた身としては物足りん
549それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:53:20 ID:/12WWgdR
>>548
その前にオリキャラのデザインが致命的だろ…
モノアイ組やトリエル、レギオン組と比較すると…ねぇ?
550それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:59:38 ID:paRJ9ygJ
安彦良和なんだがなぁ。
551それも名無しだ:2009/02/01(日) 00:09:20 ID:/GRWIWqP
あの頭身はギャグとしか(ry
552それも名無しだ:2009/02/01(日) 09:31:39 ID:o7Q4asKx
トリエタンがかわいすぎるのが罪
553それも名無しだ:2009/02/01(日) 19:18:56 ID:krS3d6kx
トリエは一回きりの出演じゃ勿体無いよなぁ。
Pとかスピリッツのオリキャラ勢のちょっと期待してたんだが影も形も無かったし。
モノアイ勢が再出演したことを考えるとまだ希望があるかもしれないが・・・
何よりトリエを扱ってるサイトが少なすぎる!ゲーム内のグラフィックじゃ物足りないぜ。
554それも名無しだ:2009/02/01(日) 23:33:02 ID:/GRWIWqP
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ディー・トリエルちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome819.jpg
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome820.jpg
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome821.jpg
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome822.jpg
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome823.jpg
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome824.gif
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome825.gif
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome826.gif
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome827.png
ttp://orenoyome.org/up/log/oreyome828.png

俺が持ってるトリエたちの画像はこんなとこかな
確かに一回きりの出演じゃもったいないからもっと出てほしいもんだ

って、トリエはまだいいんだ、トリエは
セラなんて1枚も見たことねぇ
555それも名無しだ:2009/02/01(日) 23:41:06 ID:krS3d6kx
>>554
うはwwGJww
下の3つ見たことなかったから嬉しいw
556それも名無しだ:2009/02/02(月) 12:22:10 ID:JHTYrIuD
この調子でGジェネのオリキャラが増えてったら
そのうち「Gジェネレーション・オリジナルジェネレーション」と題して
オリキャラだけのGジェネが……
って語呂悪りぃな、おい。
557それも名無しだ:2009/02/02(月) 12:28:56 ID:y3lE1saV
>>556
それ考えたことあるけど、レギオンたちを誰が作るかが……
グロムリンもギニアスがいないと、ねぇ?
558それも名無しだ:2009/02/02(月) 18:00:16 ID:Wn40To/S
もはやギニアス兄さんやギレン総統はオリキャラみたいなもんだろwwww
そろそろ次の携帯機Gジェネはベルフェゴール(F仕様)とかアクエリアスを使えるようにしてほしいな
559それも名無しだ:2009/02/03(火) 05:19:22 ID:1zKwtEWX
>>554
セラの画像を探していたら武者シスクードの画像見つけた
意外とシスクード人気あるなと思う反面、セラの画像が見つからずに俺の股間のサイ・ロッドが暴発しそうになった
560それも名無しだ:2009/02/03(火) 05:25:28 ID:byYMh5UG
セラの画像なんて、エロ画像で一件見つけたきりよ。
561それも名無しだ:2009/02/03(火) 10:18:20 ID:LCgxVRvD
>>560
なぁ、くれよ、頼む
562それも名無しだ:2009/02/03(火) 10:57:52 ID:GYUOSd6f
フルアーマーグロムリンは不人気だなぁ
確かにAは微妙な出来だったけどさ
563それも名無しだ:2009/02/03(火) 17:36:20 ID:A6pXBC0z
というか総統のグロムリンUが凄すぎるから…
564それも名無しだ:2009/02/03(火) 21:50:38 ID:GYUOSd6f
グロUは戦艦しすぎててなぁ……。あんまりMAって感じがしない
フォズはわざわざ鎧を作らずに新兵器作ればいいじゃんとも思うが、正統派ゲテモノMAやってて好きなんだ
565それも名無しだ:2009/02/04(水) 02:17:24 ID:eflglHUV
それはなんかわかる気がする
Uは戦艦ってか要塞って表現の方がしっくりくるな
そんなバケモノが月光蝶使うって発想が俺は好きなんだがw
566それも名無しだ:2009/02/07(土) 19:46:29 ID:ox/M5CvD
保守上げ
567それも名無しだ:2009/02/09(月) 18:57:34 ID:c4y3U63x
グロムリンUはヒイロの専用イベントの贔屓っぷりで何処かに飛んでいく
568それも名無しだ:2009/02/12(木) 22:31:03 ID:Pf4PrBCr
2はホント名作
というかあのルート分岐方式でまた出してほしい
569それも名無しだ:2009/02/20(金) 12:04:18 ID:e8NDs0ha
GとWの二択は迷う
570それも名無しだ:2009/02/25(水) 22:43:08 ID:LRre92Bs
セラは素直クールかわいい
571それも名無しだ:2009/02/25(水) 22:49:53 ID:TuWvkFFO
俺が好きになるヒロインは、セラという名前が多い気がする。
572それも名無しだ:2009/02/25(水) 22:54:08 ID:MRJY8egY
世良政則
573それも名無しだ
まず保守