第4次スーパーロボット大戦 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
<過去スレ>
【無印】第4次スーパーロボット大戦【第四次S】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153897559/
【無印】第4次スーパーロボット大戦2【第四次S】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162508924/
第4次スーパーロボット大戦 その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1172681906/
第4次スーパーロボット大戦 その4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184122518/
第4次スーパーロボット大戦 その5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189703009/
第4次スーパーロボット大戦 その6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194729766/
2それも名無しだ:2008/02/20(水) 21:16:43 ID:76CUN5cg
リアルとスーパーの2週で図鑑100%達成して、
主要なイベントをあらかた見る場合のルート選択

<リアル系>
多ターン側ルート→悲しい記憶(カツ側)→ガラリア仲間にする(グランガラン)→
宇宙ルート→フォウ仲間にしない→クワトロ仲間から外す→
ギャブレー説得→ジュドーと一緒

<スーパー系>
少ターン側ルート→悲しい記憶(ルー側)→ガラリア仲間にしない(ゴラオン)→
地上ルート→フォウ仲間にする→クワトロ仲間にする

3それも名無しだ:2008/02/20(水) 21:18:08 ID:76CUN5cg
ルート分岐の判断材料(1)

<少ターン or 多ターン>
少ターン側 : ハサウェイ&ネモ(図鑑登録)、テキサスマック図鑑登録
多ターン側 : ケーラ&ジェガン、クリス&NT-1(図鑑登録)、バーニィ&ザク改
・強化パーツもオイシイし、多ターンルート選択が賢い

<恋人の有無>
恋人いる : ドラゴノザウルスの図鑑登録、バイアラン入手
恋人いない : グレイドンの図鑑登録、サブ主人公の参戦が早い
・サブパイロットが早いほうがいいか、バイアランがいいか。
・バイアランは飛行可能、数段階強化済みなんで、そこそこ便利。

<悲しい記憶、カツorルー>
カツ側 : カツ&Gディフェンサー(図鑑登録)、リアル系のみサラ&ガブスレイ
ルー側 : ルー
・基本的にカツ側オススメ。序盤のスーパーガンダムは貴重なMS戦力。
・リアル系なら、断然カツ側。ガブスレイが数段改造済み、変形可、長射程で便利。サラがかく乱覚える。
・ルーは幸運持ちNTで、補給も覚える。
・誰を選んでも最終的には2軍落ちなんで、幸運の使えるルーで資金稼ぎというのもあり。

<ガラリア仲間にする(グランガラン) or ガラリア仲間にしない(ゴラオン)>
仲間にする : ガラリア&バストール、グランガラン(図鑑登録)、妖精二人
仲間にしない : ゴラオン、ニーとキーン&ボチューン(図鑑登録)、フォウ仲間にした場合のみ、リムル&ライネック
・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
・ニー、キーン、リムルは能力的に戦力外。
・ライネックは改造済みだけど、聖戦士がショウとマーベルのみになるので使い手がいない。
4それも名無しだ:2008/02/20(水) 21:18:45 ID:76CUN5cg
ルート分岐の判断材料(2)

<地上ルート or 宇宙ルート>
地上 : ハイパーレプラカーン図鑑登録、年寄りの死に水イベント
宇宙 : ギャブレー説得フラグ、(確か)ボール図鑑登録
・リアル系なら、ギャブレー説得のために宇宙ルート一択
・でも、実は宇宙ルート通らなくてもリアル系であれば説得できる、らしい
・ちなみに、ギャブレー説得時に入手できるのは以下
ギャブレー&アシュラテンプル、プルとプルツー&キュベレイmk-2、アトミックバズーカ

<フォウを仲間にする or しない>
仲間にする : フォウ、戦艦がゴラオンならリムル&ライネック、ハイパーガラバ図鑑登録(PSのみ)
仲間にしない : ロザミア、Sガンダム有ならEx-Sガンダム、ハイパーライネック図鑑登録
・リアル系でSガンダムがあるならEx-Sを取るべき、強い。
・二人とも能力は同程度で愛を覚える。信頼と覚醒(フォウ)を取るか、気合と必中(ロザミア)を取るか。
・二人とも激励とか再動、復活は覚えないので、最終的にはどっちも2軍落ち。

<クワトロを残す or 残さない>
残す : クワトロ、サザビー(図鑑登録)
残さない : ガトー&GP-02、セシリー&ビギナ・ギナ(図鑑登録)
・リアル系ならアトミックバズーカを入手できるので、断然GP-02を選択。
・スーパー系の場合は「オルドナ・ポセイダル」が再難ルート確定。クワトロの能力は貴重。
・ビギナ・ギナは(GP-02を除いて)最強MS候補。Bチームでパイロットを空にすればAチームに送れる。

5それも名無しだ:2008/02/20(水) 21:20:49 ID:76CUN5cg
特殊誕生日

1月29日 B型
加速 1 てかげん 16
根性 3 ひらめき 20
熱血 9 奇跡 39

2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18
加速 8 再動 28
脱力 13 奇跡 39

3月13日 B型
加速 1 自爆 30
威圧 5 気合 40
熱血 20 奇跡 45

4月11日 O型
加速 1 気合 20
ひらめき 5 熱血 20
幸運 10 奇跡 35

4月29日 A型
自爆 1 加速 5
必中 40 気合 42
魂 45 覚醒 48

6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16
熱血 5 魂 30
集中 5 覚醒 45

8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30
気合 1 魂 50
覚醒 20 奇跡 55

9月2日 O型
幸運 1 加速 5
ひらめき 2 魂 12
集中 3 奇跡 23

11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1
加速 4 幸運 10
自爆 12 奇跡 25

11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8
熱血 3 気合 17
ひらめき 5 魂 37

12月24日 B型
集中 1 てかげん 8
加速 2 鉄壁 10
ひらめき 4 魂 27
6それも名無しだ:2008/02/20(水) 21:22:36 ID:76CUN5cg
イベントで入手できる強化パーツ
1:「ブライトの帰還」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
  「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
  「リペアキット」「プロペラントタンクS」
2:「新たなる敵」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
  「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
  「リペアキット」「プロペラントタンクS」
3:「悲しい記憶」にて、
  「バイオセンサー」「マグネットコーティング」
4:「老兵の挽歌」
  「メガブースター」「ALICE」「高性能レーダー」
5:「ロンデニオン」 
  「ファティマ」「ALICE」「アポジモーター」「サイコフレーム」

途中で武器が追加されるユニット
ゲッター3:『特訓!大雪山おろし』内にて、「大雪山おろし」
コンバトラーV:『Dr.ヘルの野望』終了後、「ツインランサー」「バトルチェーンソー」
        「ビックブラスト・ディバイダー」「Vレーザー」
コンバトラーV:『キリマンジャロの嵐』終了後、「グランダッシャー」
ライディーン:『エゥーゴとの接触』開始前、「エネルギーカッター」「ゴーガンソード」
ライディーン:『キリマンジャロの嵐』終了後、「ゴッドボイス」
ザンボット3:『特異点、崩壊』開始前、「イオン砲」
グルンガスト:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「計都羅ゴウ剣・暗剣殺」
ヒュッケバイン:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「ブラックホールキャノン」
ダイモス:『リヒテルとアイザム』開始前、「ドリルアンカー」「ダイモシャフト」
     「必殺烈風正拳突き改」
7それも名無しだ:2008/02/20(水) 21:41:58 ID:rhY97TUI
4次リメイク(移植でもいい)今風な画像とボイスで発売して欲しいと願うのはおかしいか?個人的に好きなんだよ
8それも名無しだ:2008/02/20(水) 22:04:20 ID:LWFNgxhw
>>1
マジンガー乙vs乙ガンダム
9それも名無しだ:2008/02/20(水) 22:07:24 ID:tDll7t9w
>>1
ザンボット乙
      /
10それも名無しだ:2008/02/20(水) 22:24:07 ID:bkNgCbCS
第4次スーパーロボット大戦 〜何か変〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2271151
11それも名無しだ:2008/02/20(水) 22:36:15 ID:rg3PsydH
【マップ兵器で大量に巻き込む場合】

レベル差 +8 +7 +6 +5 +4 +3 +2 +1  0 -1 -2  -3  -4  -5  -6
係数   5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 1/2 1/4 1/6 1/8 1/10 1/12

なので、レベル差8のキャラで敵をたくさん倒すと、いっきに60レベルくらいあげることができる。

おすすめマップは
オーラマシン展開(ゴラオン側) 敵レベル15 対象:ブライト
老兵の挽歌(リアル系限定) 敵レベル19〜 対象:ブライト・エレ(チャムの奇跡が獲得できる)
ロンデニオン(宇宙ルート) 敵レベル24〜 対象:百式とエルガイムMK2
マーズコネクション(リアル系限定) 敵レベル27〜 対象:ZZ
コロスとドンザウザー 敵レベル31〜 対象:ZZ 工夫次第で百式とエルガイムMK2
キリマンジャロの嵐 敵レベル31〜 対象:ZZかヒュッケバインにミノフスキークラフトつける
ダカールの日 敵レベル35〜 対象:百式とエルガイムMK2 ZZも可


セリフのあるキャラを巻き込んだ場合、全撃破ユニット分の取得経験値が「最後にセリフを言った奴」のものになる
味方機は出撃時Lvの高い順に出撃番号が割り振られて、マップ兵器で落とされるのもその順になる
つまりLv99を14機+Lv20を1機マップ兵器で落とすと、Lv20を15機分の経験値しかもらえん
12それも名無しだ:2008/02/20(水) 22:42:45 ID:rg3PsydH
【激怒の効果】
すべての敵がそのターンから動き出す。
1ターン目に使えば、敵が全員動き出すので、ターン数削減に効果有。
ダメージ受けると撤退するユニットもいる。

ボスがレベル10で使えるようになる。
小ターンルートの「ブライトの帰還」、多ターンルートの「新たな敵」で敵増援のランバラルを倒すとよいかと。
ただし、マジンガーZに乗せて、運動性改造or運動性のあがる強化パーツをつけないと、攻撃があたらない。
13それも名無しだ:2008/02/20(水) 22:45:43 ID:rg3PsydH
【命中率】
{(攻撃側の命中+直感+武器の命中修正+100+ユニットの運動性)−
(防御側の回避+直感+ユニットの運動性)}×地形修正×サイズ修正

サイズ修正
LLなら140% Lなら120% Mなら100% Sなら80%

【ダメージ】
{武器の攻撃力×武器の地形効率×(攻撃パイロットの攻撃効率÷100)×
(気力÷100)}−{敵ユニットの装甲×(気力÷100)×地形適応×地形修正}

射程1=近攻撃   射程1以上=遠攻撃
※距離1で攻撃しても1以上の射程があれば遠攻撃となる
14それも名無しだ:2008/02/21(木) 13:42:30 ID:cjbzgHIr
>>10
それ見せてもらったが武器の威力はあるが極端に燃費悪くなってるな。
あと敵味方とともに耐久力向上。
原作よりずっと補給ユニットの運用がかぎになるとの印象を受けた。
メタスの修理の回数が制限なしになってればいいんだが。
15それも名無しだ:2008/02/21(木) 17:07:16 ID:Afv+puNH
テンプレが充実してきたな
16それも名無しだ:2008/02/21(木) 18:35:24 ID:8XfIc1fd
激怒っていつの間にか消えたな
新にはあったような気がするから、Fあたりか
「特異点崩壊」でゲスト軍団を帰らせるために使ったな
17それも名無しだ:2008/02/21(木) 19:56:35 ID:+yeqY1ln
【クリティカル発生率】
攻撃パイロットの技量+武器のクリティカル率−目標パイロットの技量

敵のクリティカルもこのままだっけ?
×1/4だっけ?
18それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:02:39 ID:+yeqY1ln
【気力】
〇敵を倒したとき
倒したパイロット +5
その他のパイロット +1
〇船に格納 -5
〇攻撃を受けたとき +1
〇攻撃を当てたとき +1
〇補給を受けたとき -10
〇味方が倒れたとき
性格が超強気 +2
性格が強気 +1
性格が普通 0
性格が弱気 -1
19それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:58:04 ID:f42de1Gz
>>17
敵のクリティカル率が1/4されるのはF。
敵兵の技量が味方の二線級パイロットより技量が高いため
CT率の高いサーベルで攻撃されたらよくCTくらってでやられる。
20それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:06:31 ID:czQs6ts9
>>17
半分
21それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:32:35 ID:Vb8rnf4Z
はんぶんになるの?
俺ライディーンがついさっきロフからクリティカル5連続くらったんだけど・・・
体感的にはそのままなきがする。

あと技量199の味方が技量160くらいのやつにクリティカル補正0%武器でクリティカルくらった
これも1時間ほどまえのできごと(´・ω・`)
22それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:31:14 ID:cqMcm6HW
最低でも1%の確率でCTになる
23それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:41:16 ID:czQs6ts9
そもそも
第4次は確率面でかなりアバウトな設定らしいからなぁ
計算式以外の乱数のあれがどうたらこうたらって昔どっかで見たような・・・

それとぼやけて見づらいが一応ね
http://www.imgup.org/iup560983.jpg
24それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:36:50 ID:maAzYYSt
リアル系→新しい力で進んだときはサイバスターが三段改造だったのに
スーパー系→人間爆弾で進んだら無改造だった。
これって仕様?
25それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:29:24 ID:ivn6r2Or
人間爆弾だと無改造だった気がする。
26それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:21:45 ID:iKevVcdb
ハマーンの影の財宝の場所がわからない。
攻略サイトにもSのほうしかのってない・・・orz
27プレゼント:2008/02/22(金) 17:36:53 ID:lH8T/pee
隠しアイテムリスト
アイテム名(座標横・座標縦)・・・左上を(0.0)とする。
無…SFC版・S…PS版
リ…リペアキット・プ…プロペラントタンク・プS…プロペラントタンクS・マ…マグネットコーティング
バ…バイオセンサー・サ…サイコフレーム・A…ALICE・ア…アポジモーター・ファ…ファティマ
ブ…ブースター・メ…メガブースター・チョ…チョバムアーマー・ハ…ハイブリッドアーマー
レ…高性能レーダー・ミ…ミノフスキークラフト・ビ…対ビームコーティング・I…Iフィールド発生機


接触(リアル系)
 S…バ(22.29),プ(21.29),2000(08.21),5000(13.07)
発端(リアル系)
 S…レ(00.21),リ(12.20),2000(00.00),(00.09),(22.06),5000(28.20),10000(17.15)
 無…レ(00.00),リ(20.07),2000(10.03),(22.06),5000(28,20),10000(01.20)
接触(スーパー系)
 S…2000(25.14),(09.04),(09.12),5000(22.02),(02.22)
発端(スーパー系)
 S…レ(00.21),リ(12.20),2000(00.00),(00.09),(22.06),5000(28.20),10000(17.15)
 無…レ(00.00),リ(20.07),2000(10.03),(22.06),5000(28,20),10000(01.20)
謎の訪問者(S…15ターン以内・無…7ターン以内)
 S…リ(10.11),(06.12),(14.12),プ(08.06),2000(03.21),5000(17.24)
 無…リ(06.13),(13.26),(15.10),プ(00.20),2000(10.18),5000(19.03)
新たな敵(S…15ターン以内・無…7ターン以内)
 S…チョ(22.08),マ(19.35),ブ(06.30),プ(04.13),リ(17.23),2000(12.32),5000(00.09)
 無…チョ(23.23),マ(11.26),ブ(10.06),プ(14.25),リ(17.32),2000(14.21),5000(20.11)
特訓!大雪山おろし(S…15ターン以内・無…7ターン以内)
 S…リ(15.10),プ(19.04),2000(08.08),(13.19),5000(00.09)
 無…リ(15.10),プ(15.00),2000(06.19),(09.05).5000(08.08)
ブライトの帰還
 S…ハ(19.47),チョ(15.08),プ(08.11),2000(09.45),(00.42),5000(08.40),(09.24)
 無…ハ(19.47),チョ(15.21),プ(06.34),2000(09.24),(13.22),5000(09.05),(14.31)
謎の訪問者(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…A(02.26),プ(00.13),リ(13.27),(16.09),2000(09.26),5000(06.11),(19.01),10000(01.32)
 無…A(01.32),プ(00.20),リ(13.26),(15.10),2000(10.18),5000(06.13),(19.03),10000(00.05)
特訓!大雪山おろし(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…マ(05.12),サ(12.12),2000(02.19),5000(01.18),(13.01),10000(17.14)
 無…マ(00.09),サ(15.10),2000(08.08),5000(06.19),(13.19),10000(17.14)
新たな敵(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…メ(19.47),マ(02.04),2000(14.44),(09.37),(16.22),5000(12.10),(00.43),(14.21)
 無…メ(05.03),マ(00.04),2000(00.43),(14.44),(19.22),5000(11.13),(15.21),(19.47)
ダバ=マイロード
 S…ファ(11.25),メ(12.47),サ(18.32),2000(07.29),(10.10),5000(00.02)
 無…ファ(09.24),メ(09.45),サ(11.13),2000(09.05),(15.29),5000(00.04)
救出!コンバトラーV
 S…リ(23.01),2000(07.11),(20.18),(22.28)
 無…リ(22.28),2000(03.14),(20.18),(22.02)
スタンピード
 S…プS(18.21),プ(17.05),リ(00.17),2000(00.26),(22.15),5000(00.17),(19.03)
 無…プS(17.24),プ(19.17),リ(22.18),2000(26.14),(27.04),5000(00.17),(17.05)
闘将ダイモス
 S…リ(22.07),ブ(31.27),2000(03.06),(21.23),5000(04.17)
 無…リ(04.13),ブ(31.03),2000(02.05),(22.07),5000(17.14)
戦場の愛
 S…サ(03.25),2000(06.09),(11.03),(22.07),(27.00),5000(00.20),10000(31.27)
 無…サ(27.00),2000(06.09),(11.03),(19.10),(25.06),5000(03.14),10000(31.24)
ザンボット3登場
 S…ハ(03.00),2000(25.11),(24.15),5000(32.05),(35.18),(30.05)
 無…ハ(03.10),2000(09.15),(30.05),5000(04.05),(34.00),(35.18)
28プレゼント:2008/02/22(金) 17:38:58 ID:lH8T/pee
悲しき記憶(太平洋側)
 S…チョ(04.03),サ(21.29),2000(13.05),5000(13.25),(27.21),(23.23)
 無…チョ(00.039,サ(27.21),2000(08,18),(15.20),5000(14.25),(19.20)
悲しき記憶(日本海側)
 S…ブ(08.22),サ(18.07),2000(07.07),(15.11),5000(02.02),10000(02.11)
 無…ブ(12.05),サ(13.21),2000(07.07),(16.14),5000(09.21),10000(02.21)
目覚めよ!超獣機神
 S…プ(04.17),チョ(18.08),2000(00.09),(12.16),5000(11.02)
 無…プ(06.19),チョ(12.09),2000(00.09),(08.08),5000(08.05)
ガイゾックの恐怖
 S…プ(27.00),2000(08.07),(04.38),5000(03.15),(03.38),10000(12.00)
 無…プ(16.14),2000(08.06),(15.22),5000(03.38),(22.20),10000(27.00)
愛の行方
 S…ブ(31.00),2000(14.26),(03.17),5000(06.06),(13.01)
 無…ブ(01.29),2000(06.06),(16.26),5000(31.00),(03.17)
浮上
 S…2000(09.15),(06.27),5000(06.03),(22.30)
 無…2000(05.12),(14.30),5000(09.15),(11.18)
空飛ぶマジンガーZ
 S…ミ(15.23),2000(18.06),(01.01),(08.12),5000(21.14),10000(02.27)
 無…ミ(15.23),2000(12.11),(13.10),(18.03),5000(02.27),10000(00.14)
ミーアの決意
 S…サ(22.01),2000(06.14),(20.28),(16.17),5000(00.39),(11.05)
 無…サ(23.28),2000(07.11),(16.31),(20.29),5000(03.14),(18.16)
大将軍ガルーダの悲劇
 S…チョ(04.06),5000(22.36),10000(04.21)
 無…チョ(01.40),5000(23.38),10000(01.23)
  シルキー…(02.40)にショウが入ると入手
オーラマシン展開(ガラリアが仲間にいない)
 S…プ(08.20),リ(22.09),2000(01.13),(23.02),(21.29),5000(03.31)
 無…プ(08.20),リ(22.09),2000(01.13),(15.00),(21.29),5000(03.31)
オーラマシン展開(ガラリアが仲間にいる)
 S…ハ(14.01),バ(02.38),プS(03.28),2000(01.14),(33.08),5000(23.29)
 無…ハ(00.02),バ(04.31),プS(13.00),2000(02.38),(07.07),5000(28.02)
イントルーダー(南南西)
 S…サ(16.06),バ(28.01),プ(14.16),リ(06.16),2000(28.19),5000(20.00)
 無…サ(10.16),バ(33.11),プ(18.08),リ(28.19),2000(26.02),5000(01.01)
イントルーダー(北西)
 S…プ(01.19),リ(14.44),2000(00.35),(19.25),(12.04),5000(20.05),(23.42)
 無…プ(25.21),リ(01.29),2000(09.18),(12.04),(18.44),5000(14.44),(26.02)
29プレゼント:2008/02/22(金) 17:40:27 ID:lH8T/pee
あしゅら男爵の最期
 S…サ(24.03),2000(09.20),(28.36),5000(11.15),(27.25),20000(04.04)
 無…サ(23.24),2000(11.15),(28.06),5000(22.03),(27.25),20000(02.07)
老兵の挽歌
 S…2000(05.07),(06.07),(05.08),(06.08),(39.02),(18.30),10000(40.32),20000(01.32)
 無…2000(05.05),(15.32),(19.07),10000(10.28),20000(29.22)
勇者ライディーン
 S…プ(03.17),2000(31.00),(08.30),5000(06.06)
 無…プ(31.00),2000(03.17),(06.06),5000(09.25),(17.20)
Drヘルの野望
 S…バ(03.03),ビ(27.07),2000(03.30),(40.32),(06.15),5000(40.15)
 無…バ(16.12),ビ(41.31),2000(03.30),(24.25),(39.14),5000(04.03)
ターニングポイント
 S…メ(24.25),プS(09.22),リ(09.29),2000(19.07),5000(01.07),(35.12)
 無…メ(01.01),プS(08.17),リ(15.32),2000(16.12),5000(06.15),(21.21)
宇宙へ
 S…リ(03.00),2000(16.03),(20.30),5000(01.34),(22.21)
 無…リ(20.35),2000(14.29),(16.19),5000(05.28),(10.26)
エゥーゴとの接触
 S…ブ(22.23),2000(02.03),(23.12),(10.02),5000(09.25),10000(11.14)
 無…ブ(27.17),2000(10.22),(24.03),(24.11),5000(06.02),10000(03.24)
強襲!阻止限界点
 S…チョ(39.12),プS(05.21),2000(20.15),5000(23.04),(03.06)
 無…チョ(39.12),プS(05.21),2000(20.15),5000(23.04),(03.06)
ロンデニオン
 S…プS(03.02),プ(16.29),リ(05.34),2000(05.01),(19.12),5000(22.33)
 無…プS(01.11),プ(11.00),リ(16.27),2000(13.08),(31.05),5000(05.34)
グレートマジンガー奪回
 S…マ(14.20),プ(01.24),リ(00.12),2000(33.25),(31.11),5000(24.11)
 無…マ(00.12),プ(31.11),リ(15.17),2000(12.01),(19.05),5000(33.25)
ティターンズ台頭
 S…メ(15.05),プS(12.09),2000(13.13),(28.09),(04.20),5000(17.14)
 無…メ(15.26),プS(04.20),2000(13.13),(28.09),5000(08.05)
ハイパージェリル
 S…ハ(18.10),プS(32.05),2000(00.02),(01.02),5000(29.20)
 無…ハ(18.10),プS(23.18),2000(03.01),(28.11),5000(33.20)
日輪は我にあり
 S…ハ(20.11),プS(28.29),2000(09.05),(04.24),5000(27.10)
 無…ハ(28.29),プS(20.19),2000(18.00),(04.24),5000(02.31)
グランゾンの謎
 S…プS(00.09),リ(20.26),2000(13.26),(12.11),(08.09),5000(18.10)
 無…プS(23.17),リ(12.11),2000(08.09),(09.21),(20.26),5000(03.10)
30プレゼント:2008/02/22(金) 17:41:18 ID:lH8T/pee
ノイエDC
 S…2000(25.00),(25.14),(08.04),5000(05.11),10000(02.22)
 無…2000(07.02),(11.25),(21.05),5000(09.129,10000(02.22)
マーズ・コネクション
 S…バ(07.06),2000(26.19),(14.10),5000(08.25),(04.15)
 無…バ(17.02),2000(08.25),(27.23),5000(07.05),(21.07)
  クェス…(08.06)にアムロが入ると入手
天才科学者アイザムの挑戦
 S…ハ(15.38),2000(02.20),(17.06),5000(26.24),20000(04.38)
 無…ハ(20.41),2000(03.06),(12.35),5000(19.20),20000(04.38)
リヒテルとアイザム
 S…2000(27.15),5000(04.17),10000(09.38)
 無…2000(19.20),5000(12.359,10000(03.06)
コロスとドン・ザウサー
 S…サ(17.04),リ(07.18),2000(07.32),(13.19),20000(28.04)
 無…サ(21.13),リ(28.04),2000(07.12),(12.10),20000(16.32)
キリマンジャロの嵐
 隠しアイテム無し
ダカールの日
 S…A(45.13),2000(01.22),(25.18),(33.09),5000(49.00),10000(37.21)
 無…A(47.22),2000(04.00),(18.13),(37.21),5000(45.13),10000(49.00)
トータルバランス
 S…ビ(24.24),2000(30.06),(17.32),(06.22),5000(00.28)
 無…ビ(17.33),2000(10.18),(24.24),(27.13),5000(15.15)
ビヨン・ザ・トッド
 S…バ(10.12),マ(21.29),プS(20.16),2000(13.07),(22.09)
 無…バ(21.29),マ(13.07),プS(10.01),2000(02.30),(22.09)
新しい力
 S…A(31.10),I(07.22),2000(05.20),5000(37.37),20000(37.00)
 無…A(09.00),I(05.20),2000(37.37),5000(23.09),20000(37.00)
人間爆弾の恐怖
 隠しアイテム無し
特異点崩壊
 S…バ(02.07),2000(09.15),(24.06),(20.22),5000(19.10)
 無…バ(07.04),2000(11.18),(18.08),(20.29),5000(03.34)
栄光の落日
 S…プS(01.01),リ(10.19),2000(35.12),(22.06),(09.21),10000(13.30)
 無…プS(35.12),リ(22.06),2000(00.12),(09.20),(21.15),10000(15.30)
ゲストとインスペクター
 S…レ(34.22),チョ(21.04),2000(10.44),(05.17),5000(09.29)
 無…レ(18.03),チョ(34.22),2000(03.24),(31.41),5000(10.44)
ポセイダルの野心
 S…ハ(29.20),2000(14.10),(05.04),5000(22.34),20000(22.03)
 無…ハ(22.34),2000(03.03),(03.10),5000(24.02),20000(16.36)
31プレゼント:2008/02/22(金) 17:42:16 ID:lH8T/pee
リューネ・カプリッチオ(クワトロが仲間にいる)
 S…ブ(16.27),2000(06.24),(15.18),5000(24.24)
 無…ブ(26.10),2000(16.29),(24.24),10000(14.17)
リューネ・カプリッチオ(クワトロが仲間にいない)
 S…A(01.21),2000(30.30),(10.20),5000(19.01),20000(05.06)
 無…A(01.21),2000(20.31),(25.20),5000(02.26),20000(05.06)
救出
 S…メ(19.03),5000(06.05),10000(09.27),20000(18.15)
月の裏側
 S…2000(09.08),(20.18),(05.43),5000(12.49)
 無…2000(09.08),(22.18),(18.25),5000(13.49)
包囲網突破!
 S…2000(19.41),5000(02.40),(03.15),10000(10.08),20000(17.05)
 無…2000(16.04),5000(01.07),(08.23),10000(18.25),20000(11.39)
アクシズに散る
 S…サ(13.44),2000(13.10),5000(18.33),10000(12.29)
 無…サ(27.48),2000(25.05),5000(22.40),10000(07.47)
オルドナ=ポセイダル(ギャブレーが仲間にいない)
 S…2000(31.01),(18.28),5000(01.10),10000(04.33)
 無…2000(30.19),(22.24),5000(31.01),10000(26.12)
オルドナ=ポセイダル(ジュドーと行かない)
 S…ハ(28.32),2000(18.08),(03.19),5000(14.18),10000(00.02)
 無…ハ(27.30),2000(08.22),(15.23).5000(30.19),10000(00.02)
ハマーンの影
 S…ア(27.27),2000(12.02),10000(05.20),20000(22.07),(29.02)
 無…ア(00.10),2000(11.26),10000(19.25),20000(13.01),(15.16)
オルドナ=ポセイダル(ジュドーと行く)
 S…メ(19.03),5000(06.05),10000(29.30),(09.27),20000(18.15)
 無…メ(18.15),5000(08.22),10000(05.33),(16.32),20000(15.02)
荒野の死闘
 S…ファ(12.18),10000(24.33),(31.23),20000(07.04),(28.01)
 無…ファ(07.30),10000(14.05),(29.02),20000(02.07),(11.13)


間違っているかもしれないけれど、役に立ててね。
32それも名無しだ:2008/02/22(金) 18:12:07 ID:iKevVcdb
おお!神降臨!ありがとう!!
33それも名無しだ:2008/02/23(土) 13:50:55 ID:qWp0QeBl
ギリアムうざすぎ。
弱いくせに前に出るわ弱ってるゲストメカ落として資金持ち逃げするわで最悪。
しまいにゃリューネも落とすし。
もうサザビーあきらめたわ。
34それも名無しだ:2008/02/23(土) 14:06:15 ID:Yt37pwZW
やり方が下手
35それも名無しだ:2008/02/23(土) 14:10:08 ID:Nnkwhl8X
つギリアムにマップ兵器
36それも名無しだ:2008/02/23(土) 17:41:18 ID:gC2htn98
ギリアムは何とかして将軍側に引きつけとかないと、ファンネルに狙われたら終わりだからなあ
ていうか俺もサザビーはあきらめた
37それも名無しだ:2008/02/23(土) 18:20:45 ID:a1mF9Yg1
ギリアムに戦闘獣みたいな、弱い敵を攻撃するように誘導すればなんとかならないか?
ゲストメカとかクインマンサみたいな危険なヤツはプレイヤー側が素早く処理して。
あと、強化兵は性格が弱気なので、気力を下げてファンネルを撃てないようにするのも。

まあ、サザビーあんまり強くないんで、苦労の価値はあるかといわれると微妙だけど。
38それも名無しだ:2008/02/23(土) 19:05:19 ID:Nnkwhl8X
ああ、そういえばギリアム落とされるとサザビー取れないんだっけ。記憶違いスマソ。

でも、一週目プレイで栄光の落日とオルドナ=ポセイダルで詰まってAチームは地獄みたいに感じた俺でもサザビーは普通に取れたな。
ロンドベルも特攻気味に戦えば普通に守れなかったっけ?
Bには無双のビルバインや大火力スーパー系が集まるし
39それも名無しだ:2008/02/23(土) 19:14:33 ID:uTA4DRiv
俺は奇跡覚醒マイクロミサイルがつかえる主人公とZZ、百式、エルガイムMk2とかのMap兵器組。
νガンやらExsとかの協力なMSがAチームだったから逆にBチームのほうがだるかったなぁ〜。

とくにスーパー系よりMS系のほうが改造してたし。
40それも名無しだ:2008/02/23(土) 19:59:53 ID:aq70rpaZ
俺もBの方がだるかった。
マップ兵器マンセーゲーだからなぁ
41それも名無しだ:2008/02/23(土) 20:08:26 ID:JAeM9WqL
MAP兵器中心の人はAチームが、直接戦闘中心の人はBチームが強いと感じる傾向にあるみたいだね
42それも名無しだ:2008/02/23(土) 20:08:30 ID:a5AYV72s
Bチームにはサイバスターがいるじゃないか
てかげんサイフラッシュ連発→補給→てかげんサイフラッシュ…
おそろしい…
43それも名無しだ:2008/02/23(土) 22:36:07 ID:a1mF9Yg1
Bチームはマップ兵器を使わなくてもビルバインでどんどん数減らせるんだよなあ・・・。
44それも名無しだ:2008/02/23(土) 22:40:38 ID:qWp0QeBl
スーパー系でGディフェンサー無しだとサザビー結構貴重じゃないか?
45それも名無しだ:2008/02/23(土) 23:11:52 ID:uTA4DRiv
サイフラッシュは便利だけどマサキが幸運ないからいまいちなんだよなぁ・・・
基本ほぼ全部の敵幸運で倒す感じだったから。
(最終的に使いそうなキャラのみ自分よりレベル8↑の資金少ない敵たおすくらい。荒野の死闘は最後の一歩手前だから一気にレベル調整するためにあんまり幸運つかわないけど)

ところでGディフェンサーってなにかいみあるの?まったく使ったことない。スーパーガンダムでレベル上げ位のイメージだけどMS乗りは8レベル差ついたときにMap兵器でいっき上げのほうが効率いいからなぁ。
でもサザビーって強いと思う・・・ギリアム助けるほうだとGP02Aもビギナギナもいないんだろうし地上Aファンネル持ちでHPも高くて武器もEN消費型と弾数型で的に突っ込ませるには結構いいような。
地上Aならファンネルの攻撃力3400だとνガンとかの地上Bユニットの攻撃力4080の武器相当だからなぁ〜。
ビームショットライフルでさえフル改造2700で3240相当だからキュベレイMk2やらνガンやらヤクトドーガの地上Bユニットのファンネルと大して変わらない威力になるし。
改造してあげればMS系ではビギナギナ、Zに次ぐ性能だとおもう。武器が豊富な分人によってはサザビーが一番ってこともありえる?
46それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:08:48 ID:5UZAKsFP
文脈が滅茶苦茶だな
47それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:15:21 ID:dXlUY3yg
俺的にはクワトロの遠攻と技量がロマンだなぁ
いやまあMS勢は直接戦闘たいしたこと無いけど

オーラバトラーが回避カンストで後半どれだけかわせたか記憶にないけど、
MAP兵器かDSダイザー無双が楽でいいのかな

鉄壁とMAP兵器と分身不可なら何が活躍するんだろ
48それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:37:13 ID:nzNWthuo
俺コンバトラーのスプリングクラッシャーをフル改造してたわ、攻略本はヨーヨーを改造ってなってたけど2発じゃなぁ
49それも名無しだ:2008/02/24(日) 02:37:57 ID:ZibqyUOA
ファミ通はバルカンのフル改造を推奨してたな
50それも名無しだ:2008/02/24(日) 03:13:14 ID:ZbVCHftr
バルカンなんてフル改造しても終盤まったくつかえないだろw
51それも名無しだ:2008/02/24(日) 05:22:34 ID:tsdgZBEx
確か反撃にはバルカンオススメ!って感じだったな。

だれも信じなかったろw
52それも名無しだ:2008/02/24(日) 07:46:09 ID:iZMpvvCS
第三次の感覚でものを言っていたのだろう。
第三次は確かにバルカンやビームサーベルが大活躍だったからな。
53それも名無しだ:2008/02/24(日) 10:41:29 ID:Pl5I7g8i
おっそろしくLv上げたバーニィは射撃より格闘の値の方が高いから、バルカン有効利用できるんだけど…

思い入れある人しか育てんし、基礎能力が低いから実際意味ねぇのな
54それも名無しだ:2008/02/24(日) 11:05:02 ID:VCCzlgDT
懐かしいな
・遠攻撃
・近攻撃
トマホークブーメランとかは遠攻撃だっけ?
55それも名無しだ:2008/02/24(日) 12:57:37 ID:OntZ6tq8
射程2以上の武器は全て遠距離攻撃扱い
56それも名無しだ:2008/02/24(日) 12:58:49 ID:DsAjpFuH
主人公ってあんまり能力高くないのな。
レベル50ぐらいでリアルとスーパーでそれぞれ遠近110ぐらいってのはなー。
ヘタレの俺には精神しだいでかなり運用が変わる。
57それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:41:44 ID:7iqcZEJ7
4Sだと、攻撃力関係の数字底上げされてるキャラいるよね。
遠距離攻撃力は、ダバが一位になるんだっけか。
58それも名無しだ:2008/02/24(日) 19:59:41 ID:cSjknO1m
スプリングクラッシャーは第三次では十字キーの左右が壊れた時の最強武器
59それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:21:49 ID:snzKkOlG
十字キーの左右が壊れたらマップの操作で詰んでるだろ
60それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:01:42 ID:zw+M50ws
EXだったらマウスで操作できた
3次は持ってないので知らん
61それも名無しだ:2008/02/25(月) 02:00:33 ID:FYE0ZvJ1
お手軽サザビー入手法

撃墜されたギリアムをクリア前に復活でマップに戻す。
ターンがNPCではないのでギリアムは動けない。
余談だが再動を使っても動かない。
62それも名無しだ:2008/02/25(月) 07:47:22 ID:dlWAFqfx
ギリアム復活できるの?SFC版だとガトーに復活できなかったんだけど・・・
63それも名無しだ:2008/02/25(月) 10:43:42 ID:jsmcCn0L
ゴラオンじゃ復活できないな。
てかNPCにも効果あんのか?
64それも名無しだ:2008/02/25(月) 10:46:44 ID:mJShfY2X
>>61
うそくせ
65それも名無しだ:2008/02/25(月) 11:33:07 ID:RKO2yyaj
ミデア救出で信頼とか修理が出来るのと同じで、アイコンが青ければ出来るはず
肝心のギリアムが青かったかどうかは知らん
66それも名無しだ:2008/02/25(月) 15:02:03 ID:dlWAFqfx
>>65
ガトーは信頼はできるけど復活はできなかったよ。
67それも名無しだ:2008/02/25(月) 20:04:56 ID:QAE++fd8
ふと思いたって現在初めてSFC版に挑戦してる
過去にやったことあるのはEXとGBの2次Gだけ
そもそもシミュレーション系自体ほかには半熟英雄しかやったことないんだけど
攻略本ないから先がわからずwktk
6ターン以内に脱出しなきゃいけないとこで見事にマジンガーが間に合わすオワタ
MSが好きでスーパー系全く興味ないからあんま使ってないんだけど苦しくなる?
これから宇宙行くぞ
68それも名無しだ:2008/02/25(月) 20:05:38 ID:NkEI8LUQ
>>56
幸運MAP兵器できる連中は攻撃力低めだな
69それも名無しだ:2008/02/25(月) 21:15:34 ID:HmGocNiT
>>67
真ゲッターくらいはないとラスボスがきついかも
70それも名無しだ:2008/02/25(月) 21:30:04 ID:25AsxiWw
リアル系で核ルート行けるか、主人公が奇跡誕生日なら
ラストでも困らんと思うがそうでなければ
ゲッターとダイターンくらいは使ってやれ。
71それも名無しだ:2008/02/25(月) 21:32:47 ID:g4aUKO9X
まぁ別に奇跡使えなくても詰むほどでもないだろ。
72それも名無しだ:2008/02/25(月) 21:44:09 ID:dlWAFqfx
ロボット大戦で詰んだのは小学生のころにやったファミコンの第2次だけだなぁ。
メタスがランバラルのファンネル再攻撃に一瞬でやられて1機おちたらリセットする俺は投げ出してしまった。

でもネオグランゾンはスーパー系なしで脱力とかもしらなかったら詰む可能性もある気がする。
73それも名無しだ:2008/02/25(月) 22:00:03 ID:THPa1oCb
普通にゼゼ公倒せよw
74それも名無しだ:2008/02/25(月) 22:26:28 ID:6RxIw19t
これってちょうど初めてのチーム分けぐらいから敵の攻撃力がインフレしていくね。
エリート兵が出てきた辺りから。
75それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:06:00 ID:PLOUwOCD
初めてだと強襲〜は結構キツイ。
スパロボなれててMAP兵器とか使えればいいけど
きつかったら無理に倒さず加速で逃げ回ればいい
76それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:11:33 ID:jsmcCn0L
愛の行方だっけ?一矢とエリカがメインのMAP。
あそこのゾンネカイザーは初登場時とは比べものにならない攻撃力で
ダイモスがあっさり落とされてワロタ。
あれ以来慎重に軍を進めてるわ。
77それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:27:04 ID:dlWAFqfx
敵が2回行動しだしてからがきついよな・・・
そのころは武器の威力もすごいことになってるし・・・
ゲストメカのバルカンみたいなのでもMS系は一発でピンチになる。
78それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:44:19 ID:MWpYlny9
強襲〜ではフル改造熱血幸運メガバズーカでコウをLV70強まで上げる俺
覚醒・魂・閃きでイロイロ便利
79それも名無しだ:2008/02/26(火) 02:47:02 ID:vsxUa/I7
SFCの見つけて今日からやってる。
ところで限界ってどんな数値だったっけ?
スパロボ自体久々で忘れちゃって…。
80それも名無しだ:2008/02/26(火) 03:13:05 ID:RS5aaSj5
>>79
ロボットがパイロットの能力をどこまで受け付けられるか。

例えば、甲児+マジンガーZの組み合わせがあったっとして、
甲児の命中値が170、マジンガーの限界が160だとすると、
甲児の命中は160までしか発揮できない。
この場合は、パイロット能力画面で数値が赤くなる。

アムロのニュータイプ能力にガンダムが追いつかなくなった→
マグネットコーティングで解決したよ!
ってのを再現していて、いいシステムだと思ったんだがな……。
81それも名無しだ:2008/02/26(火) 09:32:12 ID:uHady2JW
限界の上限255のせいで、後半MSとかABが苦労するのは嫌だった。
82それも名無しだ:2008/02/26(火) 12:39:50 ID:RJPHCHER
そうかーありがとう
じゃあスーパーロボットにも目をむけてみる!
83それも名無しだ:2008/02/26(火) 23:51:39 ID:kQ2Lc4L2
これ味方撃墜資金入手できるカセットとそうでないカセットの見分け方ありますか?
84それも名無しだ:2008/02/26(火) 23:57:59 ID:vg5tq8jA
とりあえず撃墜して見ればいいと思うよ
85それも名無しだ:2008/02/27(水) 00:30:50 ID:TG7cq6r3
そして中古カセットを買いまくり撃墜を試す>>83
86それも名無しだ:2008/02/27(水) 03:45:23 ID:pHbJXyKO
なんかレッシィがもったいないような気がするんだけど、なんかいい機体ない?
87それも名無しだ:2008/02/27(水) 04:25:27 ID:AcR2So4x
>>81
F91・ABはまだ分身があるからマシ
しかし今のスパロボだと後半で雑魚相手に50%近くの確率で喰らうアムロとか考えられないなw
しかも喰らうとほぼ即落ちだし、ファンネルは魂使ってもいまいち攻撃力不足だし
88それも名無しだ:2008/02/27(水) 04:26:19 ID:KanaP51K
俺はエルガイムMk2にレッシイアシュラテンプルにアムでダバとギャブレーは補欠だったなぁ〜
レッシィはダバと能力ほとんど変わらないしひらめき、愛、激励(ダバは加速、友情、手加減)ある分ダバよりつかいやすいよ。
とくにひらめきは終盤かなり便利。リリスのせて激励で一気に周りのユニットの気力150まであげるって使い方もあるし。
89それも名無しだ:2008/02/27(水) 04:27:33 ID:KanaP51K
ちなみにアムは補給要員ね。
90それも名無しだ:2008/02/27(水) 04:32:12 ID:KanaP51K
3連投スマソ。
個人的にエルガイムはMap兵器メインだから敵のなかにつっこませるユニットじゃないって思うし、変形すれば十分移動力あるからダバの加速はそんなにつかわない。
91それも名無しだ:2008/02/27(水) 05:34:19 ID:WSA1mLUY
いい機体つってもHMはそんなにいろいろ入手できるわけじゃないから、
ヌーベルディザードくらいしかレッシィの乗る機体ないんじゃない?
資金不足でなかなか改造できなかったりするが・・・
92それも名無しだ:2008/02/27(水) 07:40:02 ID:HXlxiOgP
俺は趣味でレッシィ使ってた。
第4次のレッシィは原作よりかわいくなってるから好き。
93それも名無しだ:2008/02/27(水) 08:51:32 ID:AY0lB5f/
4次の女キャラの中でも
顔グラはトップクラスだからな、レッシィ。
俺も最後までレギュラーだった。
94それも名無しだ:2008/02/27(水) 09:05:24 ID:yDTv0nQP
EXの頃に比べるとオーラバトラー勢がかなりかっこよくなってる気がする。
トッドとか顔グラは変化ないけど主役のシナリオあるし。
95それも名無しだ:2008/02/27(水) 10:08:27 ID:MHbBHXQj
よぉジャップ
96それも名無しだ:2008/02/27(水) 17:24:57 ID:mBwta7tT
トツドはEXでは味方、F完では仲間にできると優遇されてるけど
スタッフにファンが多かったのかな?
原作ではとても仲間になるようなキャラではなかったらしいが。
97それも名無しだ:2008/02/27(水) 17:34:39 ID:qfaxHGNN
原作のトッドは、ショウへの対抗心からどんどんショウと対立する方向に進み、
最終的に滅んでしまうわけだが、もしも彼がゼラーナ側につくような流れに
なっていれば、ショウのような男になれた可能性もあった人物らしい。
逆に、ショウもドレイクの側にいたままだったら、トッドのような最後を迎えていた
可能性もあるんだとか
98それも名無しだ:2008/02/27(水) 21:32:37 ID:V7lUgJFR
1つ質問。

精神コマンド「必中」の攻撃を分身で回避するって本当ですか?

命中率100%の攻撃を分身回避は他でもあるけど・・・
99それも名無しだ:2008/02/27(水) 21:47:31 ID:3z2CBmpt
必中を回避できるのはαだけだったと思う。
100それも名無しだ:2008/02/27(水) 21:57:36 ID:r65NQFnN
>>96
Fの場合、トッドの中の人を捜し出すのに滅茶苦茶苦労したからじゃね?
101それも名無しだ:2008/02/28(木) 00:18:43 ID:zqFbA5pb
原作でずっと敵だったキャラがスパロボ初登場作品で最後まで敵対することなく最後まで味方でいるという破格の扱い。
その後の作品でもほとんど仲間になる可能性のあるキャラだし。
ちなみにFの時は一回しか戦闘の機会はない。
102それも名無しだ:2008/02/28(木) 01:33:52 ID:JJAdAG4o
なあ、ガラリアさんは……?

ぶっちゃけ聖戦士が足りないだけじゃないかと。
使い物になるのがショウ&マーベルだけだ→誰か引っ張ってこようかってな具合にさ。
オーラ斬りの出来ないABなんて…って分身出来りゃそれだけで十分戦力か。

しかし聖戦士+妖精2人orゴラオン+ライネックの選択肢は絶妙だな。
狙ったバランスだとはとても思えんが。
103それも名無しだ:2008/02/28(木) 01:42:13 ID:vC3pelgP
ガラリアって宇宙Cだったはずだから、万丈チームに分かれてからは
覚醒もちのマーベルの方がつかえるんだよなぁ。
最近するときは、ABはショウしか使わなくなっちゃってるけど。
104それも名無しだ:2008/02/28(木) 02:52:01 ID:rIxnxlGd
>>97
修羅さんのことですね、わかります><
105それも名無しだ:2008/02/28(木) 05:44:41 ID:6CFXc2Uv
久々にプレイしたけどコウの顔グラえらく童顔だよな
あと、インターミッションのユニットをすてるって書き方は斬新
普通は破棄とかにするだろ
106それも名無しだ:2008/02/28(木) 08:47:25 ID:f2nFjHRK
コウってやたら狙われるよな
ひらめきあるしそれなりに避けてくれるから、序盤は弾除けにしてるけど
107それも名無しだ:2008/02/28(木) 11:35:34 ID:5ieuP59L
コウは能力と精神良いけど搭乗機体の選択に困るよな。
前半はMK2とかしかない。
108それも名無しだ:2008/02/28(木) 11:45:20 ID:+fm0Fz8j
序盤の鉄壁の強さに感動を覚えた記憶があるな
109それも名無しだ:2008/02/28(木) 14:57:41 ID:vig44VUq
うちのコウはGP01Fbの機動力活かして
メタスといっしょにアイテム改修だったな。
110それも名無しだ:2008/02/28(木) 18:29:55 ID:UNGNH7sO
>>107
コウ→MARK2
ファ→Gディフェンサー
この組み合わせで前半を乗りきってたなぁ
で、中盤以降
コウ→ExSガンダム
ファ→ヤクト・ドーガ
を与えて主力にしてた
どっちも幸運持ってるからね
111それも名無しだ:2008/02/28(木) 19:10:03 ID:zqFbA5pb
キースの事も忘れないでください…
俺は第三次の影響でコウよりキースを育ててた。
112それも名無しだ:2008/02/28(木) 21:56:48 ID:m0XuRAzd
第三次のキースっておいしい要素あったっけ?
113それも名無しだ:2008/02/28(木) 22:32:13 ID:IiyNAD6D
>>109
あるあるwww
114それも名無しだ:2008/02/28(木) 23:16:08 ID:zqFbA5pb
第三次のコウは幸運が使えない上に精神がショボいがキースは最初から使えるし集中も覚える。第三次ではキースとカイは主力として使ってました。
115それも名無しだ:2008/02/29(金) 18:08:46 ID:OA27hGPr
コウはZZに乗せて熱血+幸運でレベルバーストしたが、最終的には使わなかったな。
116それも名無しだ:2008/02/29(金) 18:46:28 ID:ANdqi+HD
グレンダイザーを使っているんだが
合体するスペイザーとそのパイロットはだれがいいんだ?
117それも名無しだ:2008/02/29(金) 18:59:48 ID:JTmPCUbm
スペイザーはドリルで決まり。
乗る人は趣味とか好みとかステージで変わるからしらん。
118それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:10:58 ID:pBtp+LfC
スペイザー乗りは固定しないで一定まで上がったら交代とかがいいよ。
ジュンの激励×3とかひかるの復活はかなり便利だし
119それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:19:05 ID:KQH2WiER
恵子が復活覚えるのが遅いから
ゴラオン取ると復活使えるのはひかるぐらいだしな。
120それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:40:46 ID:pz2Mnpb5
ドリルの武器の使い勝手はみんな真似るべき
121それも名無しだ:2008/02/29(金) 21:50:33 ID:j4wFUCpZ
ドリルアタックだけ改造して、鉄壁必中ダイザー突っ込ませるだけでウマー
122それも名無しだ:2008/02/29(金) 21:57:19 ID:pBtp+LfC
でも、格好良いからとハーケン改造してダブルと合体してしまう俺。
123それも名無しだ:2008/03/01(土) 09:32:06 ID:+UUZICrp
ダブルは装甲若干とはいえ上がるし
ハーケンの強いSならかなりアリだよな。

あえてマリンを選ぶひといる?
124それも名無しだ:2008/03/01(土) 12:30:42 ID:GCUjNLB6
プロ「甲児君。男ならドリルだ」
125それも名無しだ:2008/03/01(土) 13:49:39 ID:rvuO3n1O
ドリルは地中に潜ってアイテム回収
126それも名無しだ:2008/03/01(土) 14:18:05 ID:Z+05fwUG
Sの調子のいい攻略サイト知らない?
なかなか見つからなくて
127それも名無しだ:2008/03/01(土) 16:21:27 ID:7yfhLK1x
今未改造プレイをやってるんだがスーパー系のオルドナ=ポセイダルが
難しすぎる。

リアル系でやり直した方が賢明なのかね。
128それも名無しだ:2008/03/01(土) 16:53:47 ID:WJP8WpIP
攻略本のラストステージは、ダイザー+ドリルin甲児で真ゲとともに地中に潜らせるとあったな。
129それも名無しだ:2008/03/01(土) 18:17:34 ID:zbFVNCyF
>>127
やったことないからよくわからんが
マップ兵器でレベルが上がってれば撹乱集中クレーターなら避けられないかな?
νとサザビーあたりでファンネルに補給使いつつ、スーパー系は中ボスに専念とか。
あるいは再動をフルに使って増援来る前に叩くとか
130それも名無しだ:2008/03/01(土) 21:14:50 ID:KFWA+M1w
>>127
無改造グレンダイザーにハイブリッド+Iフィールド(対ビームコーティング)&鉄壁でHMの攻撃はほぼ無効化出来なかったっけ?
勿論ビーム系以外は防御必須になるけど。オージとブラッドテンプルはこれで無視できたと思う。
で、厄介なゲスト機の奴らから潰していけば何とかなるんでね?
再動+覚醒で近づき奇跡暗剣殺でポセイダル落とすのが一番楽だとは思うが、主人公の誕生日とザンボットチームのLv次第だしね。
131それも名無しだ:2008/03/01(土) 23:47:29 ID:7yfhLK1x
ポセイダルを1ターンで潰すのが楽みたいだけど
何も考えず自分の誕生日にしてしまったから覚醒とか奇跡ないんだよな…
んでザンボットは敵を1、2体倒せば2回行動可能になる状態。
真っ向勝負するしかなさそう(´・ω・`)

数を減らすこと優先な戦法でやってるから固い奴に数で押されると非常に辛い。
ゲイオス=グルードとか本気で勘弁してくれ。

ショウとかゲッターチームがいれば大分楽になるんだけどなぁ…
132それも名無しだ:2008/03/02(日) 00:10:22 ID:LymA+2He
>>131
ブライトさんやキースが攪乱覚えてたりしない?
宇宙太と誰かで攪乱が4回くらい使えるなら、増援相手に攪乱と集中使って反撃削りで結構数減らせると思う。
覚えてないなら地道に引きこもり、遠くからMAP兵器とMSで削り堅いヤツはスーパー系でって繰り返すしか。
無改造でも魂バスターランチャーでゲイオス=グルードは半分くらい削れたと思うから、ガンバレ。

最終手段は全滅プレイ……。
133それも名無しだ:2008/03/02(日) 11:31:40 ID:kvDZLZ7v
戦闘シーンカット機能つけてDSに移植してほしい。
でもSガンダムとブラッドテンプルは削られそうだ・・・。
134それも名無しだ:2008/03/02(日) 13:47:50 ID:w1bsgaFk
SガンはGジェネ出てるしおkだろ。寧ろmk-V追加きぼん
135それも名無しだ:2008/03/02(日) 17:15:08 ID:2Aalwtxs
ゲストとインスペクターでマサキとミオに熱血覚えさせたけど、
リューネの熱血とゴラオン無しのチャムの奇跡はかなり無理な気がする…。

テュッティも入って来るのが遅いくせに中途半端にレベル高いし…。
136それも名無しだ:2008/03/02(日) 17:48:14 ID:ACb0sR+4
ゴラオン抜きのチャム奇跡は厳しそうだけどリューネはどうにでもなるんじゃない?
荒野の死闘あたりで
手加減魂アトミックバズーカ→サイコブラスター
でどうにでもなりそうな。
熱血覚えるのレベルいくつか知らないけど。
137それも名無しだ:2008/03/02(日) 20:54:25 ID:9W4EXQBC
まあ最終話でリューネの熱血が役に立つんだろうかって話だが
138それも名無しだ:2008/03/02(日) 21:52:53 ID:v36ndryq
・栄光の落日
・オルドナ=ポセイダルのギャブレーいない版

第4次の最難関ステージはどっちだ?
 主要キャラ半減+増援多すぎの栄光の落日
 殆どのゲスト兵士が二回行動、しかもオージとブラッドテンプルも相手にしないといけないオルドナ=ポセイダルC

ちなみにオルドナ=ポセイダルCはSFC版では未クリアです。
通ったら負けだと思ってギャブレー仲間にして避けました
139それも名無しだ:2008/03/02(日) 21:55:53 ID:2xIXd0JA
誰もが一回は詰むという意味では

つあしゅら男爵の最後
140それも名無しだ:2008/03/02(日) 21:56:08 ID:mTzAA39t
栄光の落日で負けたことは無いがポセイダルCは一度投げたことがある
141それも名無しだ:2008/03/02(日) 21:58:47 ID:CSODZiUT
最難オルドナは増援前にオージを倒せば何とか。栄光はひたすらめんどくさい。マップあれば余裕。サイコガンダムがうぜー。ただ、マウワーがでるから好き。
142それも名無しだ:2008/03/02(日) 22:10:36 ID:NCuFPlxi
あしゅらは詰まなかったが栄光はガチでやばい。
全滅プレイしてもクリア出来なかったからやり直してバイアランを入手したりZガンダムを持って来たりした。
グレートは甲児の指定席だったが。
143それも名無しだ:2008/03/02(日) 22:20:48 ID:1Ou4YrQ1
なんだか久しぶりにやりたくなってきたな……
144それも名無しだ:2008/03/02(日) 22:45:19 ID:PyUWFhW2
栄光は初見で1発クリアだったけど、スーパー系のポセイダルは、
1回インターミッションからやり直したな。
145それも名無しだ:2008/03/02(日) 23:10:17 ID:v36ndryq
いまF完結やり直してるけど、修理と補給で経験値アップシステムあったら
栄光の落日や最難オルドナ=ポセイダルもかなり楽だろうね〜
あれだとMS系とマジンガー系はみんな二回行動できるし理論上はみんなレベル99までなれるw

第三次やEXシュウの章、第4次の栄光やオルドナは
難しいからこそやり甲斐があるというゲームかな
146それも名無しだ:2008/03/02(日) 23:20:48 ID:kvDZLZ7v
スーパールートのポセイダルは、今でも最高難易度だと思う。
ゲスト軍が2回くらい増援あったでしょ。
で、オージ後のブラッドテンプルが出た時の絶望感と言ったら・・・。
147それも名無しだ:2008/03/03(月) 00:03:18 ID:v36ndryq
>>92-94
亀レスだが、それわかるなぁ
第四次の顔グラは原作の絵を見やすいように結構修正してる気がする。
特にダンバインとエルガイム系。

レッシイの他のトップクラス顔グラ美人は、俺の主観だとセシリー、テュッティ、マウアーの四人。

他の上位級顔グラ美人はアンナマリー、クェス、桜野マリ、キャラスーン、ネイ、レミー島田、ロザミア。
そして非戦闘員の三条レイカ、チェーン、ベルトーチカ、プレシア。

男はトッドがピアスの似合うクールな白人って感じでカッコイイ顔になってるけど
アムロも優しい大人って感じでいい カミーユも冷静な雰囲気あるし
ジュドーもなんかイケメン風(笑)
第四次最強の聖戦士は目付きがこえーよ
148それも名無しだ:2008/03/03(月) 00:18:15 ID:yHolyEQF
そういえばマリアはEXと第4次でグラが変わっているな。
149それも名無しだ:2008/03/03(月) 00:21:08 ID:yWP1giZO
EX・4次の顔グラを見てショウはずっとケツ顎だと思ってました
150それも名無しだ:2008/03/03(月) 00:26:17 ID:vtygbypn
第3次→EX→第4次で少しずつ顔グラが修正されているキャラは結構多い
でも4次の全体的な美化度はすごい
151それも名無しだ:2008/03/03(月) 00:50:51 ID:QOnVyNQ5
そしてFで原作に近くなったのか。


ギャブレー・・・・
152それも名無しだ:2008/03/03(月) 00:55:42 ID:yHolyEQF
アムロやブライトとかは別枠として第三次→EXでマサキ、シュウ、リューネは変わっている。万丈も色が微妙に違うかも。
キースやプル、シーラはSFC作品の方がイケてる。逆にマサキやヤンロン、マシュマーやクリスはFのがいいが。
あと顔グラの話題ではないがゲッターロボのBGMの「ゲーッタースパークー」の部分はSFCのが好み。
153それも名無しだ:2008/03/03(月) 01:03:13 ID:yHolyEQF
上の書き方だと誤解を与えそうだ。アムロやブライト、万丈のグラの変化はEX→第4次だ。アムロはコンプでは第2次が初代、第3次がZ、EXが逆シャアだったけど。
154それも名無しだ:2008/03/03(月) 01:27:52 ID:/sI8ZfzO
Fのクリスには正直たまげたな
155それも名無しだ:2008/03/03(月) 02:23:58 ID:slXKc0xx
最難関はスーパー系のオルドナポセイダルCだなー。

栄光〜は
2回行動のアムロをZZに乗せて、
ザンボットチームはハイブリットアーマーつけてザンボットカッターとムーンアタック改造、
ライディーンもハイブリットアーマーつけてゴッドゴーガンとゴッドアルファを改造、
主人公はヒュッケ、サブ主人公は百式、レッシィはエルガイムMK2、
あとは無頼と(かく乱要因)の実質5人でいった。
6ターンくらいだったか。

オルドナポセイダルC(リアル)も同じ感じ。
栄光ではこっちから攻め込むけど、オルドナポセイダルでは待ち受けるイメージ。
これも6ターンくらい。

どちらも、ZZやレッシィ&リリスの激励がないと、たしかに詰んでもおかしくないマップ。
156それも名無しだ:2008/03/03(月) 02:25:31 ID:xk2Pqyep
ダンバインのフェイはEXだと妙に美形だったのに4次だと小悪党みたいな顔になってたな
157それも名無しだ:2008/03/03(月) 04:00:22 ID:bh+6r8rJ
オルドナポセイダルCは主人公かサブ主人公をデンドロに乗せれば、
スーパー系でもある程度何とかなるのではないかと。

後は激怒を使用してマップ兵器で一掃出来れば…。
158それも名無しだ:2008/03/03(月) 11:56:43 ID:Cg5dBQki
月面MAPだとデンドロの適応がアレじゃなかった? 
コウの熱血マイクロミサイルでカルバリーテンプルに800しかダメージなかった。
159それも名無しだ:2008/03/03(月) 12:31:36 ID:oeU1KbLb
今SFC版やってるんだけど、
レベル50ちょいくらいだとショウもマーベルも
敵の攻撃ガンガン避ける感じじゃなくて
気になるくらい当たる…
EXみたいなの想像してたのに
みなさんそんなもんですか?
160それも名無しだ:2008/03/03(月) 12:37:21 ID:usDmBUnd
俺が栄光の落日を全く難しいと思えない理由は
アムロがいつもZZに乗ってるからか…。
一度、νのままやってみるかな。

オルドナCはとにかくクレーターの地形効果を使いまくることと
かく乱を使うタイミングの最適化ができるか否か、だろ。
空A地Bのユニットであってもとにかく降ろす。
161それも名無しだ:2008/03/03(月) 13:04:50 ID:FoHgaGzD
>>159
俺もちょうどSFC版やってるがそんなもんだ。
運動フル改造して集中かけてやっと回避20%くらい。
ゲストメカはザコでも射程長いから嫌い。
162それも名無しだ:2008/03/03(月) 13:30:33 ID:iZcu6c6O
回避合計255、集中かける、気力上げて分身出せるようにしとく
こんだけやって避けないなら運が悪いんだよ。
VSゲストなら鉄壁ダイザーのが使える。
チャムがいればビルバインもパーツ次第で装甲カンスト出来るし面白い。
もっとも超強気が相手だと鉄壁の上から数千くらうけど。
163それも名無しだ:2008/03/03(月) 14:07:50 ID:diakUONX
最難オルドナは>>141の通り、オージを2ターン以内に倒せば増援こないから余裕
164それも名無しだ:2008/03/03(月) 17:05:01 ID:F7JYvXoA
栄光の落日が難しいのは1周目だけ
予備知識がないからあられもないところからガラバが出てきてオワタ、になる
165それも名無しだ:2008/03/03(月) 19:30:08 ID:oeU1KbLb
そっかーEXの時みたいにショウだけで
暴れ回りたかったけど、よく考えりゃ
そっちのが不自然だもんな…
166それも名無しだ:2008/03/03(月) 19:38:14 ID:uixAoOVY
回避255でも結構くらってしまうこと考えるとサーバインよりもズワウスのほうがおとくなのかな?
サーバインとってしまった・・・orz

ズワウスは装甲50&HP500、サーバインは移動力+1&運動+5だっけ?
167それも名無しだ:2008/03/03(月) 20:08:33 ID:OKkD94tQ
俺ならわずかな耐久力より移動力の方を選ぶな

第4次は後半敵がほとんど空飛んでて地形効果が無いのが救いだよな
168それも名無しだ:2008/03/03(月) 20:48:24 ID:uixAoOVY
でもズワウスだとハイブリッドアーマー2個装備で装甲1500、HP7200までいけるから気力150にして地上におろして町とかに待機させたらかなり無双に近い状態になるよかん。
ためしにサーバインを単機とっこうさせて火星の決戦でゼゼーナンの基地におろしてやったらズワウスより装甲50、HP500低いにもかかわらず敵の半数(増援も含めて)以上ひとりで蹴散らしてくれたw

デュアルレーザーソード3桁しかきかない&HP毎ターン2000くらい回復する&集中かけたら命中20%切る&オーラバリアで大口径ビームきかない&分身+切りはらいで避ける避ける。

ズワウスだともっと無双できるんじゃないかなぁとおもった。移動力もサーバインにはおとるとはいえ11あるからなぁ〜。
169それも名無しだ:2008/03/03(月) 20:50:07 ID:loD66p+h
第四次とS。
声とハード機種以外、殆ど違いがないように見えて違う点もある。

その中で最も違うと思う点、それは…
SFCは、ショウのハイパーオーラ斬り&オーラ斬りがEN無消費。完全ビルバイン無双。
S(PS)は、ショウのハイパーオーラ斬り&オーラ斬りでキチンとENを消費する。


>>166
隠しユニットのサーバインとズワウスは機体のスペック凄いけど
遠距離攻撃一切ないからなぁ 
ダンバインOVA自体、オババにAB全部駆逐されたあとのバイストンウェルが舞台の作品だから
オーラソードライフルもオーラキャノンもミサイルポッドも近代兵器は無い世界だからのぅ
170それも名無しだ:2008/03/03(月) 20:53:49 ID:loD66p+h
訂正。
×ショウ→○オーラバトラー
171それも名無しだ:2008/03/03(月) 21:36:42 ID:FoHgaGzD
ABは装甲、HPも上げるというのもありなんだな。
いつも運動性しか上げてないから当たったら終わりだよ。
172それも名無しだ:2008/03/04(火) 01:20:56 ID:jOtqbfoL
>>169
> SFCは、ショウのハイパーオーラ斬り&オーラ斬りがEN無消費。完全ビルバイン無双。
> S(PS)は、ショウのハイパーオーラ斬り&オーラ斬りでキチンとENを消費する。

だもんだから、無印だとオーラ斬りとハイパーオーラ斬りを改造して、スタート直後に気合一発が
デフォルトだったけど、Sだとオーラソードとハイパーオーラ斬りを改造することになるんだよな
173それも名無しだ:2008/03/04(火) 01:33:13 ID:7XLQ1NAU
ガトー勝手に突っ込むなあぁ!
同じ面2回もやり直したぜ。
174それも名無しだ:2008/03/04(火) 01:36:13 ID:DvrPb38+
俺は無印でもソードとハイパーだったな
資金の都合で
サーバイン手に入る直前までなんとか節約でやりくりして
入手直後ソードとハイパー最大改造でウマーしてたw
懐かしい
175それも名無しだ:2008/03/04(火) 08:14:33 ID:luv+Eq9G
ピルバインていつ手に入るんだっけ?
移動力てそんなに大事?11ありゃよくないか
二回行動できるんだし
176それも名無しだ:2008/03/04(火) 09:01:00 ID:P+HvOS8f
オーラバトラーは開幕で気力150に持っていくので、
ハイパーオーラ斬りと飛び道具しか改造しなかったなあ。
177それも名無しだ:2008/03/04(火) 11:19:51 ID:DoMCUdG1
ダンバイン、ビルバイン共にHA斬りはもちろんだが、
オーラソード(ビーム)、オーラショット、オーラキャノンと
反撃削り用に改造した俺は異端でしょーか?(´・ω・`)
178それも名無しだ:2008/03/04(火) 11:31:25 ID:7XLQ1NAU
オーラソードライフルはけっこう重宝したな。
気力が上がってるとクリティカル出ればザコが倒せる。
179それも名無しだ:2008/03/04(火) 11:40:08 ID:rhLpSS4X
バンジョーとショウは遠近共に110越える数少ないパイロットだった気がするので
180それも名無しだ:2008/03/04(火) 12:15:53 ID:HGtSsZnU
ほかに藤原忍とかもだな。

俺以外に使ってるヤツ見たこと無いが。
181それも名無しだ:2008/03/04(火) 13:07:16 ID:39pHFSUM
一矢と忍は機体のせいで損をしている強キャラ
182それも名無しだ:2008/03/04(火) 13:18:29 ID:9NdmtxbY
P射程1武器のボスキラーが、ゲッターとダイターンだけで足りちゃってるんで
いつもダンクーガ選んでるぞ。同様に長射程最強武器のゴーショーグンも常に1軍。
ライディーンもゴーガンが便利なんだが1人乗りで万丈ほどのスペックが無いのがネックだ。


ダイモスは……正直スマンとしか。
それこそLv10台のうちに魂覚えられるとかの優遇策はあってもいいだろ、アレ。
183それも名無しだ:2008/03/04(火) 14:01:23 ID:P+HvOS8f
ダンクーガは気合で一気に気力150に持っていけるんで瞬発力はあるんだが、
地形適応が終わってるのがな・・・。適応Aになるだけで大分違うはず。
184それも名無しだ:2008/03/04(火) 14:22:36 ID:xm4lnO9O
あと燃費が…オレは迷わずコンVよりダンクーガ派遣する。てかコンV派遣するやついんのか?
185それも名無しだ:2008/03/04(火) 14:25:15 ID:9NdmtxbY
初プレイでコンV使って2週目でダンクーガにして、
それ以降はいつもコンVをエゥーゴ送りにしてたが。
186それも名無しだ:2008/03/04(火) 14:35:38 ID:Z+7y+dyh
コンVもダンクーガも二軍だったんで、気が向いた方を送ってた。
187それも名無しだ:2008/03/04(火) 16:04:12 ID:UxQGqzSX
コンVの大作。激怒は使ってました。
188それも名無しだ:2008/03/04(火) 17:43:56 ID:n9F5X2Ml
Sからやったので無印4次のダンクーガには唖然とした。
背中にウイングのついたグラフィックなのにこの扱いかよ。
189それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:10:38 ID:EI0pR+/Q
Sの忍やキリーて何気に魂覚えたりするよな。
今じゃ考えられん。
190それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:12:50 ID:9NdmtxbY
忍は無印のあまりのアレっぷりの救済で、
キリーは……何だっけ?
191それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:19:00 ID:WbiT13IG
キリーの魂は無印4次の頃からあるよ
192それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:28:35 ID:HGtSsZnU
ありゃ、意外と同好の士多いのね。
せめて強化パーツで適応Aに出来たらなぁ。
一矢も忍も能力が高く、三竜棍とか断空剣とか使いやすいのに勿体ない。

つかナナにすら出番奪われる一矢って虚しすぎ。
193それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:57:47 ID:fFAtGGd0
ダンクーガもコンVもいまいち使いづらいよな。
どっちも終盤は使わないから好みでコンV送ってる。
194それも名無しだ:2008/03/04(火) 19:29:14 ID:0o8ZgQ4k
>>184
上に二人もいるのに・・・そして俺もだ。だいたいリューネカプリッチオで二回行動になる
195それも名無しだ:2008/03/04(火) 20:41:26 ID:zmnzLdbV
コンVは幸運覚えるからグランダッシャーとスピン改造して大物狙いだったな。
196それも名無しだ:2008/03/04(火) 23:36:32 ID:JcKvhqXG
オレは初めてプレイした時エウーゴに行った方が戻ってこないの知らなかったんで
コンV派遣して後悔したよ。無印のダンクーガは色々な意味で未完成すぎた。
197それも名無しだ:2008/03/05(水) 00:23:29 ID:5TytCobc
>>179
110なら、俺のデータではジュドー、マサキ、真吾がみんな超えとるぞ。
ガトー、レッシィ、アムロが近108と惜しいところまで行ってるな。
次いでリューネが近107と。
逆に遠が惜しいのが勝平で遠108。

両110はそこまで希少なラインではないと思う。
両120は希少だが。(該当がショウ、万丈のみで忍が遠119まで行ってる)
198それも名無しだ:2008/03/05(水) 01:01:25 ID:jNlB/lnK
両110はコウもいくんだぜ

その代わり遠攻撃がファ以下だったりするけど
199それも名無しだ:2008/03/05(水) 08:28:26 ID:f3bIBUoD
万丈とショウは機体も本人もスペック高すぎて困る。
ダイターンザンバーとオーラソード改造すれば
面白いぐらいにクリティカル出しまくるし。
200それも名無しだ:2008/03/05(水) 10:55:09 ID:rgbWbCLj
ちと汚くてスマン。

751 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/03/03(月) 09:21:32 ID:9WEE+KNv0
コルク状耳垢
http://www.youtube.com/watch?v=uxMuOE28HjM

↑これ見てたら甲児がマサキを呼び出した理由が「でっかい耳糞が取れたから」
と言うのを思い出した…
これって第4次の話で合ってるよね?
201それも名無しだ:2008/03/05(水) 12:50:10 ID:+WaQIt5a
>>200
あってる
わざわざマサキ呼ばないでボスにでも見せろよwww
202それも名無しだ:2008/03/05(水) 14:16:51 ID:WywPzFl6
>>200
耳かきフェチの俺としては非常にワッフルワッフルする動画だわwww
マサキ呼びたくなる気持ちが俺には判る
203それも名無しだ:2008/03/05(水) 14:46:07 ID:rgbWbCLj
d、第4次で合ってたか。
どうも4次とFの記憶がごっちゃになって困る(´・ω・`)

にしてもこの動画、きたねぇと思ったが綺麗になってスカッとしたわw
204それも名無しだ:2008/03/05(水) 14:47:07 ID:rgbWbCLj
>>202
気持ちはわかるが落ち着けww笛取り上げられるぞww
205それも名無しだ:2008/03/05(水) 14:47:58 ID:zVhiSOEK
GP-02とアシュラテンプルが全部フル改造で驚いた。
でも魔装機神がフル改造されてた方がありがたかった・・・。

>>200
吹いたw
なんつーもん撮影してるんだ
206それも名無しだ:2008/03/05(水) 15:48:14 ID:9GJ1WoEk
4次Sで資金稼ぎするなら何面がいいかな?
今「老兵の挽歌」やってまつ。
207それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:04:53 ID:UaurD1JR
マーズコネクション、特異点崩壊など。
基本的にゲストメカが多いマップでやるのがいい。
208それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:30:49 ID:f3bIBUoD
無印で特異点やるとゲッターの変形シーンとかシュウの説明会とかでイライラするからなぁ。
最難オルドナとアクシズに散るはやり方次第で数回やれば楽に百万越えるけど。
209それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:43:38 ID:UaurD1JR
無印なら、ゲッター変形は、そもそも出撃させなきゃいいよ。
全滅前提だから居ても意味無し。稼ぎが終わったら出せばいい。
シュウはしょうがないな。

リアルだとZZ、ヒュッケ、百式orエルガイムMkII、サイバスターの4機で
20〜25万ほど稼いで4EPで全滅、のパターンに100%持ち込めるから手軽でよい。

もう少し早めに稼ぎたければ、宇宙ルートのロンデニオンのHM軍団。
210それも名無しだ:2008/03/05(水) 17:00:22 ID:9GJ1WoEk
>>209
有難うございます。
早めに稼ぎたいのでロンデニオンでやってみようと思います。
資金稼ぎの時に何かこつみたいなのありますか?
全滅しやすいように見方ユニットは少なめに出撃させたほうがいいでしょうか?
211それも名無しだ:2008/03/05(水) 17:00:42 ID:I0zHALxc
マップタイトル忘れたけど、全面空のマップ。
ゲストメカほどは稼げないが敵がMSとABばかりで弱く、
主人公がリアル系ならばミノフスキークラフトつけてマイクロミサイルで荒稼ぎできる。
ブレックスのアーガマをまきこめばすぐゲームオーバーにできるので、何回でも稼げる
212それも名無しだ:2008/03/05(水) 17:09:25 ID:rgbWbCLj
>>211
キリマンジャロ上空…だっけ?
213それも名無しだ:2008/03/05(水) 17:21:47 ID:OmI3/3Z0
バージョンによってはダバのバスターランチャーで1ターンで全滅もおすすめ。
ZZにミノフス付ける方がいいかもしれないが。
214それも名無しだ:2008/03/05(水) 18:37:57 ID:NrgaYAZf
>>207

マーズコネクションで、ZZにアムロを乗せて、幸運+熱血で稼いでた。

このシナリオまでに、アムロが二回行動になっていることが多く、一度目の移動で位置を調整し
二度目でドカンと
215連レスすまん:2008/03/05(水) 18:45:45 ID:NrgaYAZf
┗|・∀・|
連レスすまん。
思い出したけど、マーズコネクションで増援来る前に、バルバス軍団を全滅させると、その場でシナリオ終了〜

次の作戦画面でゲストの戦力について語られるが、『お前ら戦ってないだろ!!』
と突っ込んでいた事もある……
216それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:02:06 ID:RGAKwz6F
>>215
栄光の落日なんて戦わずにドレイク軍壊滅させるんだぜ!?
217それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:04:52 ID:3cWvKqjM
マーズコネクションで資金最大まで貯めたなあ
稼いだら敵1体残して味方を戦艦に乗せて撃沈される
600〜700ターンぐらいでいける
218それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:19:05 ID:UaurD1JR
1体まで粘らずにMAP兵器をぶち込んだら即全滅の方が
リアル時間もターン数もかからんぞ。
219それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:43:18 ID:3cWvKqjM
>>218
言い訳に聞こえるかもしれんが
主人公とアムロのレベル上げも兼ねてやってたよ
リメ前も後もやり込んだゲームって第4次だけだな
220それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:49:46 ID:Q2/Ft4Ms
>>216
戦わないのにドクーガと決着ついたとか第4次ではよくあるよな。
221それも名無しだ:2008/03/05(水) 20:10:00 ID:ZU2AlAkD
でもそんなにお金に困らないよな
222それも名無しだ:2008/03/05(水) 21:46:17 ID:lJ8WNqXZ
無理矢理な意味で戦わずに決着ってどのくらいあったっけか
223それも名無しだ:2008/03/05(水) 21:48:44 ID:NrgaYAZf
>>216栄光の落日でも、初期配置を先に全滅させればシナリオクリアなんだ…w

最近のスパロボだと全滅させると、増援がすぐ現れるので、
貴重な現象だね
o(^^o)
224それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:11:09 ID:eCvlOftX
まあ、そのおかげで味方の増援が現れないこともあるけどね。
225それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:30:50 ID:OmI3/3Z0
第三次では主役キャラですら早解きした時に消える事があるぞ。
逆に女スパイ潜入ではシロッコ登場前にクリアするとレコアが仲間から外れない。
アバオアクールートでレコアが心配だというセリフが出て来ておいおいと言いたくなるが。
226それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:37:05 ID:NginMPNq
第3次は半舷休息のマップで
休息メンバーが増援に出る前にクリアするとそのままいなくなるからな
227それも名無しだ:2008/03/06(木) 00:00:14 ID:MfWwm4VC
ゲストとポセイダル軍以外の敵勢力は、いつの間にか壊滅してる感があるな。
インターミッション会話が今みたいに長くないから、やたらあっさりしてる。
228それも名無しだ:2008/03/06(木) 07:57:04 ID:uoeG3ssH
ノイエDCもギャブレーいないと、
本当に何時の間に…って事になってるからな。

没シナリオにそこいら辺の話はあったりしたんだろうか?
229それも名無しだ:2008/03/06(木) 09:48:54 ID:sl0Y5yPY
>>226
マジですか?
それって、その後も問題なく進みます?
230それも名無しだ:2008/03/06(木) 13:18:18 ID:O7EUlU5o
プルツーのキャラが改悪されてた
231それも名無しだ:2008/03/06(木) 14:46:52 ID:CKR5++q8
新参なんだが
3より面白いの?これ
232それも名無しだ:2008/03/06(木) 15:34:10 ID:MfWwm4VC
>>231
人によって好みは分かれるからどうとも言えん。
幹部連中はインスペクターの方が間違いなく濃いな。
面やユニットは3次より増えてる。
システム面ではいろいろ改善されてるから、遊びやすくはなってる。
233それも名無しだ:2008/03/06(木) 17:45:05 ID:jpH5nkMi
インスペクター連中もイベントなんてろくになかったけど、やっぱ専用機があったのは大きかったな。
234それも名無しだ:2008/03/06(木) 17:47:30 ID:pkEon2iM
ルートによるが
話を進める目的以外の会話がろくになかったあの頃に
ずっと無口兵士と戦い続けた末の初登場と同時に漫才をかましたというのが衝撃的でね
235それも名無しだ:2008/03/06(木) 19:41:14 ID:Qw5pTGUf
第三次は難易度が高すぎるからなあ。1機2機落ちるのは当たり前な感じ。
今から考えると当時よくクリアできたものだと思う。
せめて反撃と防御回避とマニュアルを個別設定できれば少しはましかもしれない
236それも名無しだ:2008/03/06(木) 20:00:43 ID:QN3+GF6p
その前に命中率見た後キャンセルできないのが・・・
237それも名無しだ:2008/03/06(木) 20:54:55 ID:GZhVyT9y
>>234
インスペクターは強さの割に、なんかコミカルな感じだったな。
ゲストといい、昔のオリジナル敵って戦ってみると強いんだけど、
話の上で強さを主張しているやつってあまり居ないような気がする。
ウェンドロとか、ラストバトルで諦めモードになってたりするし。

>>235
EPで回避を選択しまくるスーパー系に
頼むから防御してくれって、何度も思ったな。

三次は序盤のG-3とか中盤の万丈の登場するところとかがガチで難しかった。
238それも名無しだ:2008/03/07(金) 01:50:27 ID:RrHvUmUc
今クリアしたんだが、ロザミアが一回も敵として現れなかったんだけどねんで?
アーガマから逃げ出して、栄光の落日にもでてこなくて…
気になってしょうがない
239それも名無しだ:2008/03/07(金) 02:14:07 ID:w33NytAh
>>238
フォウかロザミィか二択。
フォウを殺しビヨン・ザ・トッドへ。その後ゲストとインスペクターで3ターン目の敵増援として登場。

よーするに。ビヨン・ザ・トッドを通ってない=フォウが生きているから登場しなかったんだな。
240それも名無しだ:2008/03/07(金) 02:26:02 ID:fsjWmvID
ザク・ガンタンク・ジム3(だっけ?)を全部廃棄してたんじゃない?
241それも名無しだ:2008/03/07(金) 02:31:26 ID:w33NytAh
ん。そういやSの方はジム3も可で、無印の方はガンタンクかジムか必要なんだったっけか。
確かにSガンダムやジェガン残そうとすると犠牲になるな。
うん、適当なこと言ってスマンかった。
242それも名無しだ:2008/03/07(金) 03:11:45 ID:pt5AJUXk
>>238
ロザミアがネェルアーガマから抜け出すマップ(トッドのハイパー化があるところ)で、
ガンタンク、GM3、ネモ、ジェガン、ザク改のいずれかに誰も乗ってない状態だと、
それに乗って出撃するから、カミーユで説得する。
そうすりゃ、栄光の落日の次のマップにサイコmk-2(MA)に乗って登場。

ちなみに、ハサウェイ、Sガンダム、ヤクトドーガを3つとも取っていると、
説得に必要なMSが全部強制廃棄に引っかかってしまうので、説得イベントが発生しない。

俺の記憶だと、トッドのハイパー化のルートを通っても、
説得してなければ栄光の落日にサイコmk-2(MS)で出たような記憶があるが・・・(これは曖昧)。
もしかしたら、説得はしたけど、ゲストとインスペクターをティターンズ登場前にクリアしたとか?
243それも名無しだ:2008/03/07(金) 08:12:24 ID:F51ldETq
あと、カミーユで説得するときって
先にゲーツを落としてからだよな
244それも名無しだ:2008/03/07(金) 08:27:15 ID:r8Zs5OSd
ハサウェイ加入もMS廃棄フラグだったのか。
あいつめ、余計な事を・・・。
245それも名無しだ:2008/03/07(金) 09:13:04 ID:v8TgszKT
ビヨン・ザ・トッドで、MSの空きがなくてロザミアが出撃していない状態だと
栄光の落日でサイコMk-IIが出現しないんじゃないかなあ。
昔、説得してないのにサイコMK-IIが居なくてびっくりしたことがあった。
246それも名無しだ:2008/03/07(金) 10:01:43 ID:pt5AJUXk
>>244
ハサウェイが仲間になるルートだと、ガンタンク、GM3、ネモ、ジェガンが各1機ずつ入手。
・Sガンダム入手→ガンタンク廃棄
・ヤクトドーガ入手→ジェガン廃棄
・強制廃棄→GM3とネモ
となって、必要なものが無くなってしまう。

ケーラが仲間になるルートだと、ガンタンク、GM3、ジェガン、ジェガン、ザク改になるから、
ジェガンかザク改かのどちらかが残ることになる。
247それも名無しだ:2008/03/07(金) 11:11:23 ID:o3kjRtkC
>>245
それであってると思うよ。
ケーラがいてフォウ諦めてExS入手のルートを辿ったけど
量産系の雑魚MSを早々に自主廃棄したせいで
ビヨン・ザ・トッドでロザミア出撃無し、栄光の落日にロザミアはいなかった。
248それも名無しだ:2008/03/07(金) 11:29:02 ID:jE0WoQDD
>>237
第三次の回避・防御の基準は確か装甲値だったはず。
初期のマジンガーでも、数段階改造しないと防御してくれなかった記憶が。
249それも名無しだ:2008/03/07(金) 11:33:44 ID:+tldPmLg
手塩にかけて改造したガンタンクがロザミアに奪われた時はぶっ殺したくなった
250それも名無しだ:2008/03/07(金) 11:57:33 ID:W4C3znXb
装甲上げると回避が下がる、ってのは間違いだよな?
251それも名無しだ:2008/03/07(金) 12:43:55 ID:o3kjRtkC
新か何かで、装甲系の強化パーツ付けると
運動性が下がるものがあるのを勘違いしたと思われる。
252それも名無しだ:2008/03/07(金) 16:29:25 ID:MNt+LBfe
ちなみに、その新ではバグにより、装甲強化系パーツを付けると、装着のデメリット
である、運動性と移動力の低下はそのまま(この時点で大半の装甲強化系パーツは
使用されない事が多かった)、画面の表示では装甲は上昇してるが、実際のダメージ
計算時は装甲の上乗せ分は入らないという現象が起きてたらしい
253それも名無しだ:2008/03/07(金) 16:48:54 ID:0gbkLlr5
装甲値が足されないばかりかマイナスされてしまう!
254それも名無しだ:2008/03/07(金) 17:13:51 ID:RrHvUmUc
あ〜そんなに条件あったんだ。フラグ全部こわしちゃったかも。
10年前栄光の落日でロザミアにボコボコにされたから、やり返してやろうとおもったのに。
逃げ出してそのままさよならだったから逆に気になってしょうがなかった。
情報アリガトウ
255それも名無しだ:2008/03/07(金) 21:30:25 ID:r8Zs5OSd
この頃のクリティカルはダメージ1.5倍だっけ?
敵からのダメージを計算ミスして、クリティカルで落とされた。
256それも名無しだ:2008/03/07(金) 21:30:50 ID:LcxZuKpF
ビームライフルが弾切れになってバルカンで果敢に突っ込むガトー。
ちょっとは自重しろよ。

257それも名無しだ:2008/03/07(金) 21:36:59 ID:zYdbimhp
>>255
クリティカルはダメージ2倍で、熱血の効果は「必ずクリティカル」
熱血、魂とクリティカルの重複は無し
258それも名無しだ:2008/03/07(金) 22:42:31 ID:r8Zs5OSd
>>257
そうなんだ。
じゃあ熱血は必ずしも使わなくても良かったのか。
259それも名無しだ:2008/03/07(金) 22:47:26 ID:mFlW8xvh
ただクリティカルは期待して出るような物じゃなかったからな
260それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:23:20 ID:dSYz1VaB
>>206
個人的には終盤は資金稼ぎにこだわってMAP兵器で一網打尽ばかりやるの止めた方がいいと思う
メンバー全体に経験値振り分けて育てるほうが効率がいい
そうしないと特にオルドナ=ポセイダルではスーパー系がまるで使えなくて苦しむの必至
261それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:28:58 ID:rkdvi0mo
激励の強さに気がついてしまえばあとは鼻糞ほじりながらでもクリアできるゲームだと思うが。
縛りとかかけるならまた別だけど。
262それも名無しだ:2008/03/08(土) 07:14:45 ID:qYPbtQnx
敵に超強気が多ければまた違ったんだろうけどな
263それも名無しだ:2008/03/08(土) 09:02:12 ID:pRSN8irT
激励は味方囲むのに1ターンかかるから嫌いだったな
264それも名無しだ:2008/03/08(土) 10:24:32 ID:lFmZvCuB
どうせ待ちプレイだから、そんなに苦痛でも無かった。
265それも名無しだ:2008/03/08(土) 11:04:03 ID:4n/CeAQo
>>262
弱気が多かったね。
ゲスト将軍や
ハーディアス達とか……アキラ男爵とか

超強気は、本当に数える程しかいなかったような。
ジェリル、ケルナグール、シーマ、ヤザン……
そのくらいしか思い当たらない。
266それも名無しだ:2008/03/08(土) 11:05:11 ID:4n/CeAQo
訂正…
アキラ男爵って誰だよ(血涙

あしゅら男爵ねww
267それも名無しだ:2008/03/08(土) 14:41:46 ID:qYPbtQnx
SFC実機初期ロットにて戦ってないチャムのレベルが上がった
SだとそういうことがあるらしいがSFCで起きたのは聞いたことない
場所は大将軍ガルーダの悲劇
多分誰かと共有してるんだろうから原因究明中
268それも名無しだ:2008/03/08(土) 15:13:04 ID:++7m0c6N
敵の超強気
アマンダラ、ポセイダル、シーマ、ジェリド、ジェリル、
ネイ、ヘッケラー、ヤザン、ケルナグール、リィリィ
確かに少ないよな
269それも名無しだ:2008/03/08(土) 15:27:45 ID:qYPbtQnx
試してみたがどうもマジンガー(甲児)を戦わせるとチャムに経験値入るみたい。
ゲッター他小数で攻略、トドメ直前にセーブしてクリア→チャムLV13
そのデータをコンテニューして今度はマジンガー(甲児)でトドメ→チャムLV16
他のステージでもチャムを乗せずにいれば起こるかも知れん。
チャムで奇跡使いたい人は注意してくれ
270それも名無しだ:2008/03/08(土) 17:51:36 ID:peMJqfiQ
自分の誕生日は特殊誕生日だったんだが・・・
精神コマンド欄をひらくとひらめきが二つあったよ(泣
271それも名無しだ:2008/03/08(土) 17:57:58 ID:/Jnjn6I9
特殊誕生日はとにかく奇跡を早く覚えたほうがいいのかな
272それも名無しだ:2008/03/08(土) 21:59:58 ID:rkdvi0mo
とりあえず9月2日のO型にしとけば間違いないよ。
強すぎて引く人も結構多いけどね。
273それも名無しだ:2008/03/08(土) 22:54:22 ID:lFmZvCuB
>>269
それは面白いな。
チャムの待機場所が、データ的には甲児のサブパイロット扱いに
なっちゃってるのかな?
274それも名無しだ:2008/03/09(日) 01:21:40 ID:VkMjoDOc
久々にS始めたけどカーソルとユニットの移動が想像以上に遅くてふいた
275それも名無しだ:2008/03/09(日) 01:22:41 ID:oqxzi4h2
それはPS2でやってるからだと思う。
276それも名無しだ:2008/03/09(日) 01:25:38 ID:VkMjoDOc
>>275 PSのほうがましなの?
ロードの高速処理があるから2のほうがいいと思ってた
277それも名無しだ:2008/03/09(日) 01:26:55 ID:oqxzi4h2
Sはなぜかは知らんがPS2だと異様に重たくなるんだよ。
278それも名無しだ:2008/03/09(日) 01:28:46 ID:VkMjoDOc
>>276 謎だなw
もう1ないからがまんしてやるかな
279それも名無しだ:2008/03/09(日) 03:40:06 ID:6CG3lnPj
そういやペルソナ2罪がPSでやると我慢できる処理速度だったけど
PS2でやったら故障かと思うぐらい処理が遅くなった

まあEXもそうだけどSFCからPSに移植した作品は総じて処理速度がSFCのより遅い

第四次もスーファミ版をお勧めしたい。
声なくなったってなぁ、わしらの時代は原作見て脳内CVで補完しとったもんじゃ(懐古厨風に)
280それも名無しだ:2008/03/09(日) 04:04:31 ID:VkMjoDOc
>>279 SFC動かなくなっちゃったんだよね…
これは第4次はSがあるからいいけど、魔装機神をやりたいときに困る
281それも名無しだ:2008/03/09(日) 09:24:21 ID:/KMK1egF
と、いうかSは古くてPS2への互換性が無いから無理にPS2で動かすと
処理が激重になると聞いた
282それも名無しだ:2008/03/09(日) 14:35:45 ID:i6dJMDXP
>>280
ゲオとか中古屋にいけばスーファミ本体なら3000円くらいで売ってる。
アダプタと三色コードもそれぞれ2kあれば買える筈
283それも名無しだ:2008/03/10(月) 01:06:20 ID:PcM1XoCK
とは言えCBやFに比べたら驚くほど軽いけどな<第4次S

>>279
読み込みなしのカセットROMとCD-ROMじゃ比較にならないよ
とくにPS1の読み込み速度とかはサターンにも劣ってたし
284それも名無しだ:2008/03/10(月) 13:22:12 ID:u6BGGzab
>>283
>とは言えCBやFに比べたら驚くほど軽いけどな<第4次S
SS版Fに比べると重い

>とくにPS1の読み込み速度とかはサターンにも劣ってたし
読み込み速度ってか、PSのがSSよりもメインメモリが少ないんで、
逐次読み込み量が多かったってことでしょうな

第4次SはPSでも前期のソフトで、メモリ節約の技術もまだまだ
だったろうしね
285それも名無しだ:2008/03/10(月) 18:41:47 ID:8kl4eWH4
寺田でも苦戦したブラッドテンプル
286それも名無しだ:2008/03/10(月) 22:33:25 ID:mEJBBqnF
SFC売ってなかったからPSOne買ってきた
2に慣れ始めてたからすごい快適だ
287それも名無しだ:2008/03/10(月) 22:51:27 ID:xqPPtH30
SはBGMが初期の着メロかよってくらいショボいよなぁ
敵フェイズで音楽流しっぱなしなのは結構好きだったけど。
288それも名無しだ:2008/03/10(月) 23:50:12 ID:Un5+qP0L
リアルとスーパーどっちが楽にラスト300ターンでいける?
289それも名無しだ:2008/03/10(月) 23:55:49 ID:qiv9RGvT
間違いなくリアル系。
マップ攻撃できるぶん、1ターンに倒せる敵の数が多い。
290それも名無しだ:2008/03/10(月) 23:56:11 ID:S8c97eZc
>>288
ターン数を短くしたいのならスーパー
ただ難しいのもスーパー
291それも名無しだ:2008/03/11(火) 01:16:03 ID:JbbMmEGV
Sはダンクーガとコンバトラーの選択はないんだよな?
292それも名無しだ:2008/03/11(火) 03:58:43 ID:ik6eicB2
ない。

しかしPSになって容量の問題はほぼなくなっただろうになんでユニット廃棄イベントを付けたまま・・・
しなくてもいいじゃん!ガンダム使わせろぉぉぉ!
293それも名無しだ:2008/03/11(火) 09:16:45 ID:Ux92qzbk
SFCより音が悪いといわれるが個人的にはPSの音が良いと思う。
けどSFCを後でやればPS版の中途半端さが際立つ。
声は全員、シナリオを追加、容量で描けなかったグラフィックの追加をして欲しかった。
294それも名無しだ:2008/03/11(火) 12:57:39 ID:Ir7Q3iCd
新の発売前のインタビューで、全キャラ喋るようにした理由として
Sの時に喋らないキャラが多いって苦情に近い要望をもらったとかスタッフが言ってたな
295それも名無しだ:2008/03/11(火) 13:11:40 ID:+1y3rE8r
初めてやったスパロボ。小学生の時だがENも弾も減らないビームサーベル
なんか強化してた・・・
296それも名無しだ:2008/03/11(火) 13:50:05 ID:mdVZQWzq
声がつくとそれだけで戦闘デモが間延びするからなぁ
297それも名無しだ:2008/03/11(火) 15:45:39 ID:UaZYmGCs
>>293
でも戦闘中のメッセージ窓の4隅の模様が気になる俺がいる(´・ω・`)
298それも名無しだ:2008/03/11(火) 20:27:09 ID:JbbMmEGV
>>292 ありがと
SFC→Sの変更で一番優遇されたのはダンクーガだよなぁ
やたら強く感じる。まあSFCがひどかったのもあるけど
299それも名無しだ:2008/03/11(火) 21:35:35 ID:pQFK4Umt
ヘビーメタルの使い勝手も無印とSではけっこう変わったね。
火力が上がって弾数が減った
300それも名無しだ:2008/03/11(火) 23:56:43 ID:1gYAxk/c
もらーい
301それも名無しだ:2008/03/12(水) 10:22:48 ID:5uEdk2FK
無印を発売日に買ったが、いつの間にかなく
なっていた。
このスレを見ているとやりたくなってきたが、
いくら探しても見つからんから、探すの諦め
て中古屋で買おうかな。
302それも名無しだ:2008/03/12(水) 10:24:25 ID:5VTMge8/
陸戦が多いのでMSの陸適応Aが増えた、マジンガー系が空Aは嬉しかった。
303それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:10:05 ID:NGeD44rf
なんでMSて空とべないの?
よく知らないけどアニメの中じゃとんでるよね?
宇宙じゃなくて地球上の戦闘でも
304それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:34:22 ID:vVe394yG
一応設定上、UCではVの時代まで、変形したりゲタに乗らなきゃ自由には飛べない
他のガンダムシリーズは何でもありけどね
305それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:38:45 ID:YedkWni2
そういや、実はゲッターライガーとゲッターポセイドンも飛べるが、その辺はゲームでは
オミットされてるな。後、ゲッター2もゲッタービーム撃てるとか
306それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:26:01 ID:NGeD44rf
>>304
そうなのかーありがとう
昔のガンダムはとべないんだね
307それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:31:17 ID:KAzXtjsW
機会があればZのTV版あたりを見ると手っ取り早いぞ。

「おいおい大気圏内なのに変形もせずになんで飛んでるんだクソが」
「うっせーな飛ぶためだけにバーニア超強化&増設して無理矢理飛ばしてんだよ」
(意訳)

っていうステキなMSが出てくるから。
308それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:31:28 ID:QOQ/oZMi
本来は出来たのにスパロボでは出来ないっていうと真っ先に4次ダイモスが浮かぶな
309それも名無しだ:2008/03/12(水) 15:33:43 ID:zZwou8eN
飛ぶ装置があるのに飛べないダンクーガ涙目
310それも名無しだ:2008/03/12(水) 18:22:12 ID:+Q+lyafv
しかも、当時のスタッフの感覚が
「こんなよくわかんないのが強いのはよくないなー。えい、飛べなくしたれ&火力増加技能削ったれ」
だしな。
311それも名無しだ:2008/03/12(水) 19:19:02 ID:vO1scpdv
>>307
それバイアラン?
312それも名無しだ:2008/03/12(水) 20:31:17 ID:YRfj/Bko
エルガイムもちっちゃいフライトユニットみたいのつけると飛べる
313それも名無しだ:2008/03/12(水) 20:44:16 ID:j/Pt5bx7
>>310
>こんなよくわかんないのが強いのはよくないなー
捏造すな
314それも名無しだ:2008/03/12(水) 20:57:21 ID:12KspFEw
わろた
315それも名無しだ:2008/03/12(水) 21:51:02 ID:S5bI5ScT
Sを一生楽しむ本とか、このころのスパロボの攻略本ってかなり面白いよな
ゲーム内の図鑑も面白いしさ
316それも名無しだ:2008/03/12(水) 22:22:40 ID:H6G4kvgR
一生楽しむ本はEXが一番面白い
4次はまあまあ
Fになるともうつまらない
317それも名無しだ:2008/03/12(水) 23:14:07 ID:/98dSGQl
ゲンナジーをノルスに乗せるやつか
318それも名無しだ:2008/03/13(木) 00:31:08 ID:qv7AQxIH
ケイブンシャの攻略本はガチだったが、
記事があまり遊んでないからちょっとつまらん。
319それも名無しだ:2008/03/13(木) 04:17:16 ID:z6FIqx/7
ダンクーガは飛べないことより地形適応が痛すぎる
320それも名無しだ:2008/03/13(木) 09:37:14 ID:x3wKKcJP
移動力低いし、途中で強化されるわけでもないしな。
321それも名無しだ:2008/03/13(木) 11:02:19 ID:cyacZUmm
ダイモスの飛行機能くらい分けてやればよかったのに
どうせ陸Aで戦うときには陸地なんだから
322それも名無しだ:2008/03/13(木) 14:31:21 ID:Kfb4mu0P
確か、無印4次ではパイロットとの総合で、適応Aが無いんじゃなかったっけ、ダンクーガ
開発段階では飛べてたのを、わざわざ飛べなくするとは悪意にすぎるなあ。
グラフィックも直してないし
323それも名無しだ:2008/03/13(木) 15:17:55 ID:Eo4lRrQG
>>312 昔見たプラモに「ランドブースター スピリッツ」てのがあったけどあれかな?
つーか第4次・Fのエルガイムのグラフィックって、これ装備してるグラなんだよな…

ダンクーガ同様、ブースターユニットつけてるグラなのに飛べなくてカワイソス(´・ω・)
324それも名無しだ:2008/03/13(木) 19:21:26 ID:mIdayxXC
親父からロボットをプレゼントされたよ。

どんだけ金持ちw
325それも名無しだ:2008/03/13(木) 19:27:47 ID:visMnGhV
ズワウスてなんの昆虫がモデルなんだろ
326それも名無しだ:2008/03/13(木) 19:58:04 ID:4EwXhlKB
>>324
あれは波乱財閥の財産を横領して作られた物だ
327それも名無しだ:2008/03/13(木) 20:16:46 ID:ylLfJGNB
ダンクーガってそんなに活躍を期待されてたのか
当時のメジャー作品だらけのスパロボの中で
ダンクーガとかはかなり場違いな印象があったから
使えないくらいでちょうどいいと思ってた
328それも名無しだ:2008/03/13(木) 20:37:48 ID:srY3vGLT
ダイモスを思えば激強な訳ですが
329それも名無しだ:2008/03/13(木) 20:52:17 ID:Y6L3fHAp
ジュドーが乗ったガンダム(初代)とジェガンぐらいの差じゃね?
330それも名無しだ:2008/03/14(金) 01:14:34 ID:4m0VcCYT
このころの魔装機神ってかなり強いよね
331それも名無しだ:2008/03/14(金) 02:16:12 ID:evrIAvR0
サイバスター以外は微妙だったと思うが。
まともに戦闘に参加させた記憶はあまりない。
332それも名無しだ:2008/03/14(金) 08:49:50 ID:ec/CvAn3
ミオは強いだろ
333それも名無しだ:2008/03/14(金) 10:18:02 ID:dRYcsPh1
参加させた記憶が無いのは
火と水は合流するのだいぶ遅いからでは
334それも名無しだ:2008/03/14(金) 10:51:54 ID:UB25KIdh
サイバスターは三次のほうが強くなかったかな。
四次はハイファミリアが4発しか撃てないのがちょっと・・・。
335それも名無しだ:2008/03/14(金) 11:10:41 ID:CCQJUEqY
ザムジードのHP回復が何げに便利だった。
336それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:41:31 ID:A+iUPCUa
既出だと思いますが教えてください。
SFC版でのオヌヌメの攻略本は何ですか?
337それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:43:24 ID:taLCFJaL
>332
Sではともかく、無印では熱血を覚えさせない限り、
脱力要因かと…。
338それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:50:59 ID:v1bYVEM9
>>337
地中に潜れてMAP兵器持ちだから
うまく整えてやればバカみたいに経験値はいるよ
339それも名無しだ:2008/03/14(金) 18:16:41 ID:0gAdSpie
久々にプレイしようと思って、攻略サイト探してみたけど全然ないよね
νガンって参入いつだっけか
340それも名無しだ:2008/03/14(金) 18:20:30 ID:ZxG1nTfb
一部変更点以外はSのも代用できるし
そもそも探せばいくつかちゃんとヒットするぞ。
341それも名無しだ:2008/03/14(金) 18:31:16 ID:1+I0ghS8
いま ムラサメさん助けました。
EXサヨナラ
342それも名無しだ:2008/03/14(金) 19:50:38 ID:ec/CvAn3
>>337
そこそこ堅いし、マップは威力あるし、加入時から覚醒持ってるから
すぐに熱血覚えるでしょ。
343それも名無しだ:2008/03/14(金) 22:03:23 ID:UB25KIdh
ミオは避けないくせに攻撃力がヘボすぎる
344それも名無しだ:2008/03/15(土) 13:28:37 ID:ltAxaR6M
>>338
でもミオが参入する頃には地上マップってあんまりないんじゃない?
345それも名無しだ:2008/03/15(土) 13:55:59 ID:XN15Luel
ゴーショーグンが加わることになった時の
万丈の「へえ、いいこと言うじゃないの」が
阿部さんに見えてくる…
346それも名無しだ:2008/03/15(土) 18:46:31 ID:2g6y0xyG
>>344
月面とか火星とか
347それも名無しだ:2008/03/15(土) 20:27:16 ID:NQvlzdRp
月で戦闘する事はないはず(ゲッターも)
348それも名無しだ:2008/03/15(土) 21:47:54 ID:qYk8L2/9
>>345
やめてくれ〜想像してしまった(><)
349それも名無しだ:2008/03/16(日) 13:06:15 ID:ZB8Kh/fw
ポセイダルの野心

ここで3ターン目で殲滅させたためにギャブレーと桑さんが・・・
350それも名無しだ:2008/03/16(日) 14:01:30 ID:HnjvBY6Y
ごめんください! どなたですか!?
351それも名無しだ:2008/03/17(月) 22:18:59 ID:AHqcC0yb
ダイモス初登場時の一矢の掛け声でいつもふく
んんんんんってなんだよwww
352それも名無しだ:2008/03/17(月) 23:07:21 ID:WEkZ2vKB
神谷だと思えば不思議でもない
353それも名無しだ:2008/03/18(火) 06:13:05 ID:UjnO/rXe
ライディーンでもんんんんんーって言ってるしねw
354それも名無しだ:2008/03/18(火) 08:40:01 ID:CDM4O6La
これ敵の射程内や移動範囲内に
複数の味方ユニットがいるときの、攻撃される
優先順位とかある?HPとか。

今更初プレイしてるんだけど、
アムロとかで反撃目当てで集中つかって敵の中に
突っ込んでも、少し後ろで待ってるやつが狙われたりして。
355それも名無しだ:2008/03/18(火) 09:05:23 ID:LWGvpsuV
基本的に回避率の低いヤツが狙われる。
356それも名無しだ:2008/03/18(火) 10:08:33 ID:SmwbhYrs
HPな気がするけど
357それも名無しだ:2008/03/18(火) 11:57:24 ID:1LaPmyjt
狙われやすい条件を色々と満たし、かつ運用の関係で狙われやすい位置で行動終了する
率が高いため、執拗に狙われるゲッターw
358それも名無しだ:2008/03/18(火) 14:02:05 ID:Ay90TFRZ
HPとかサイズとかレベル差?とかいろいろあるみたいだね。
メタスが狙われると思ったら、ダイターンが狙われたり。
359それも名無しだ:2008/03/18(火) 14:19:12 ID:rmri3QXN
ライディーンとブルーガーを並べて置いといたら
ドローメはブルーガーを狙ってミニフォーはライディーンを狙ったりするんでよくわからん
ただゲッターはあらゆる場面で狙われるような気がする
360それも名無しだ:2008/03/18(火) 14:23:32 ID:QpEun/YB
デューク・プロ(怒):
本当は同格のはずなのにあいつ(ゲッター)ばかり強い強い言われてうぜぇ・・・
(敵兵士に通信開始)おい、あいつを集中的に狙えよ。早乙女博士に再設計と言う名目で装甲薄くするように言っておくからよ」

敵兵士(喜):
よーし、ゲッター撃墜と言う手柄頂きだぁ!
361それも名無しだ:2008/03/18(火) 14:39:53 ID:SmwbhYrs
ゲッターは基本一発屋だから反撃無双のダイザーは違う使い道で使える
問題はグレート

でもゲッターが二回行動なら
殴る→潜る→ターン経過(回復小)→殴る→潜る
で地上ステージなら回復しない奴全滅させられるんじゃね?
362それも名無しだ:2008/03/18(火) 18:25:26 ID:LWGvpsuV
それもそうだなw
その間に母艦が殺られるけど
363それも名無しだ:2008/03/19(水) 02:44:53 ID:cRYdW5Kf
質問です。
ビヨンザトッドで、ロザミィが出撃せず、コアファイターで自滅するイベントの後、カミーユとZガンダムとグレンダイザーっていつ復帰するんですか?
364それも名無しだ:2008/03/19(水) 03:39:14 ID:uzGGLDpO
すぐ
365それも名無しだ:2008/03/19(水) 22:17:33 ID:faWe/TJz
>>361
俺はダイザーはダブルハーケンなりドリルアタックを相当強化しないと使えない印象。
逆にグレートはサンダーブレークの燃費がいいのでジャンジャン使ってた。
366それも名無しだ:2008/03/20(木) 16:19:18 ID:o8l7Cj2z
無印とSの違いって
特定ユニットの攻撃力や攻撃回数、EN消費の変化
シナリオの追加(Sの1話接触)
ネオ・グラの性能
コンV、ダンクーガの選択
の他に何かありますか?
367それも名無しだ:2008/03/20(木) 16:40:29 ID:bT58sihd
声が出る
368それも名無しだ:2008/03/20(木) 19:42:51 ID:rfzGGLfJ
それを忘れちゃ駄目だよなぁw
369それも名無しだ:2008/03/20(木) 20:56:20 ID:FoXBdtob
OP、グルンガスト変形のCGデモ追加
BGMに俺はグレートマジンガーと逆襲のシャアが追加
370それも名無しだ:2008/03/21(金) 19:53:06 ID:/hyXVEvM
HP以外改造値を共有しない新の真ゲには困ったw
371それも名無しだ:2008/03/23(日) 18:31:07 ID:98jAysml
まげ
372それも名無しだ:2008/03/23(日) 19:13:36 ID:ISdpzEB6
新には無印ゲッターもゲッターGも居ないじゃないか
373それも名無しだ:2008/03/23(日) 20:08:41 ID:ZiryjmHN
真1、2、3間で、ってことだろ
374それも名無しだ:2008/03/23(日) 23:32:04 ID:9jhkhzSb
20話の老兵の挽歌で、チャムの奇跡覚えようとしてるんだけど中々うまくいかん
375それも名無しだ:2008/03/24(月) 02:14:10 ID:WF5DtXz2
ゴラオンにはファティマかそれに近いパーツを付け、運動性とノヴァを限界まで改造する
チャムがちゃんとLV13である(反撃すると経験値入る)
ドリルとゲッターを潜らせる
ファかレッシイかリリスの激励を使う
最悪初期ロットならLV19以上の味方も巻き込む
そもそもゴラオンの位置が正しいか確認する
376それも名無しだ:2008/03/24(月) 08:04:47 ID:wE/2t8sU
374さんじゃないんだけど、まさにこれからチャムに奇跡を
覚えさせることを考えてた俺のためのようなレスだ!
ありがとう
ドリルとゲッターを潜らせる理由てなんでしょうか?敵集め?
377それも名無しだ:2008/03/24(月) 09:18:09 ID:QEJfvEzR
質問なんですけど
攻略サイトってありませんか?
誰を説得すれば誰が仲間になるのか知りたいです・・・
378それも名無しだ:2008/03/24(月) 11:25:01 ID:Kbm/nEqV
>>375
味方も一緒に巻き込んだら出来ました
チャムのレベル15だったけどギリギリだった

つか奇跡覚えて思ったけどこれから二回移動+奇跡で荒稼ぎ出来るな
379それも名無しだ:2008/03/24(月) 11:43:06 ID:Pr8C2qX4
380それも名無しだ:2008/03/24(月) 17:28:29 ID:WF5DtXz2
>>376
基本的に使わない奴は戦艦に搭載すると敵がバラけないから
ドリルとゲッターは潜らせてゴラオンの上と右に置く
カツをリガズィかなんかにのせると説得しやすい
381それも名無しだ:2008/03/24(月) 23:19:02 ID:MP3z3HYJ
あれ…
ガトー仲間にして、ハマーンの影クリアしたのに
アトミックバズーカがでない!なんでだ…
382それも名無しだ:2008/03/24(月) 23:27:12 ID:1+z3qc+m
>>381
ハマーンをジュドーで説得→ハマーンを倒さず、敵を4機以下にする→ハマーン撤退
の手順を踏んだかい?
383それも名無しだ:2008/03/25(火) 00:09:43 ID:jIiuhNIa
ハマーン殺しちゃったよ(´д`)
俺が見たサイトには書いてなかったから(´・ω・`)
384それも名無しだ:2008/03/25(火) 00:51:08 ID:oGDfuRJa
まあアトミックバズーカがなくてもバルカンの強いMSとして使えばいいよ
385それも名無しだ:2008/03/25(火) 07:57:01 ID:EQ+9dJol
俺のはハマーン殺しても使えたんだが…なんでだ?
386それも名無しだ:2008/03/26(水) 00:44:38 ID:lLqThwjb
>>385
ハマーンは説得してから4体以下になっても
4体以下になってから説得しても撤退する
おそらく5体以上敵ユニットが残っている状態で
ハマーンを説得してすぐ撃墜したのかな?
でも核バズが装備される条件はハマーンを撤退
させることだからねぇ
なんでだろ?
387それも名無しだ:2008/03/26(水) 10:00:36 ID:1D94i2fI
関係ないけど、あそこのキュベレイって資金が3000しかないんだよね。
撃墜する労力と釣り合わないw
388それも名無しだ:2008/03/26(水) 19:35:08 ID:qCT0n8rM
アトミックバズーカの追加って、会話イベントある?
なんもなしでいきなり増えてたんだが。
389それも名無しだ:2008/03/26(水) 19:50:03 ID:HYo+Baxt
イベントは無い。ハマーンを説得し、かつGP-02Aを入手してる人がラスト2MAP(乗り換え方に
よっては3MAP)で武装欄を確認するといきなり追加されてるという仕様。
それに一切の説明は無い
390それも名無しだ:2008/03/26(水) 20:29:07 ID:zM27WDcu
昔は会話シーンを気をつけて見てないと、
いつの間にか追加されてたり、廃棄されてたりするからなぁ。
F完の不要機体下取りイベントで泣いた。
391それも名無しだ:2008/03/26(水) 20:41:12 ID:acLsbFEV
ミオがあんなに念押ししていたというのにあんたって人はー
392それも名無しだ:2008/03/26(水) 20:42:45 ID:3lDIglsO
第四次はどんどん廃棄のみされてくからなぁ
量産期やガンタンクで最後までプレイしたかった……
393それも名無しだ:2008/03/28(金) 02:57:05 ID:AAtP1kjL
>>390
ビギナギナ、キュベレイmkU、コアブースターは危険だよな。
394それも名無しだ:2008/03/28(金) 14:53:50 ID:8eGvzyYx
ステイメンの修理費どうにかして
395それも名無しだ:2008/03/30(日) 10:33:57 ID:kw2e+FFR
第4次のCMソングいいなぁ、カラオケver欲しいわぁ
どっかねぇかなぁ
396それも名無しだ:2008/03/30(日) 12:52:36 ID:jKqypoWN
「第4次」が「出撃」になってる奴ならFの何らかのおまけでCDがあったよね
397それも名無しだ:2008/03/30(日) 13:53:40 ID:VRan4cVw
この星の♪明日のための♪スクランブルだ〜♪
398それも名無しだ:2008/03/30(日) 15:57:13 ID:loz/uUSl
Fの予約特典
神谷長官と矢尾研究員のグルンガストミニドラマ付きだぜ!
399それも名無しだ:2008/03/31(月) 14:17:05 ID:dr0BYsRx
Fだか第四次SのCD-ROMをプレーヤーにかけたら聴けなかったっけ?>CMソング
400それも名無しだ:2008/03/31(月) 15:47:07 ID:DC8iisnP
第4次SのディスクをCDプレーヤーに入れれば15秒のCMサイズバージョンが聞ける。
401それも名無しだ:2008/04/01(火) 20:26:20 ID:+3itARAE
改造が引き継がれるユニットとかいんの?
402それも名無しだ:2008/04/01(火) 20:29:46 ID:83H2fYYS
ゲッターと羽付きマジンガー
あとはSガンだけ?
403それも名無しだ:2008/04/01(火) 20:48:09 ID:xrgCMA/p
そもそもパワーアップメカの数が少ない。
404それも名無しだ:2008/04/01(火) 20:57:15 ID:YRYX0CBu
ブライトの戦艦もな
405それも名無しだ:2008/04/01(火) 22:35:00 ID:ype1JqVV
GP01Fb→ステイメン→デンドロビウムもだよな?
406それも名無しだ:2008/04/01(火) 23:49:29 ID:+3itARAE
>>402>>404>>405
サンクス。引き継がれるか心配で改造は躊躇していたけど、やる決意が固まった
407それも名無しだ:2008/04/02(水) 01:56:19 ID:1baWILUI
エイプリルフールゥゥゥッッッ!!
408それも名無しだ:2008/04/02(水) 08:07:43 ID:mXiiOXly
ダカールの日の右か左に逃げる選択肢って何ターンだっけ?
409それも名無しだ:2008/04/02(水) 10:03:03 ID:TX/z1nne
>>408
3ターン目

改造値共有
バトルジェット→コン・バトラーV
ザンバード→ザンボット3
イーグルファイター→ダンクーガ
ガンダムmk2→スーパーガンダム
グレンダイザー→グレンダイザー(W)、グレンダイザー(D)、グレンダイザー(M)
ゲッター1→ゲッター2→ゲッター3(HP、ENのみ。G、真も準拠)

改造値引継ぎ
トロイホース→アーガマ→ネェル・アーガマ→ラー・カイラム
マジンガーZ→マジンガーZ(JS)
アフロダイA→ダイアナンA
Sガンダム→Ex-Sガンダム
ゲッター1→ゲッタードラゴン→真・ゲッター1(2、3も準拠)

ゲッター2系の武器改造引継ぎ(2→ライガー→真2)
ゲッターアーム→チェーンアタック→ミラージュドリル
ゲッタードリル→ドリルアーム→ゲッタードリル
ドリルパンチ→ライガーミサイル→(無し)
ドリルストーム→(無し)→ドリルテンペスト

その他
ゲッターレザー(ゲッター1)→スピンカッター(ドラゴン)→無し
ゲッターサイクロン(ポセイドン)→無し

Sの攻略本より。既出や抜け等あったらすまん。
410それも名無しだ:2008/04/02(水) 16:43:41 ID:mXiiOXly
>>409
thx
改造の共有だけど、Sと無印でゲッター2は違った気がするんだよね。
うろ覚えだからはっきりしないけど。

あとまた質問で悪いけど、栄光の落日のシナリオ開始の時に強制的に乗り換えがさせられたっけ?
今やってインターミッションでコウがEX−Sに乗ってたのに出撃選択の際にはステイメンに乗ってる罠
411それも名無しだ:2008/04/02(水) 17:24:56 ID:tyoX1fNf
乗り換えは強制。恐らく宇宙に出た時点でデンドロを出す関係と思われる
412それも名無しだ:2008/04/02(水) 22:42:46 ID:8wM06VTs

毎回俺はスーパー系中心の部隊になるんだけど、四次で育てたほうがいいリアル系っている?
とりあえずダンバインとガンダム系を3機ほど入れる予定なんだけど・・。
413それも名無しだ:2008/04/02(水) 22:45:47 ID:cjn/LSXy
スーパーガンダムのロングライフルはGディフェンサーのを改造すればいいのか?
414それも名無しだ:2008/04/02(水) 23:07:23 ID:quKZ6iM+
>>412
こだわりが無いなら迷ったら主役級のキャラでも使っとけ。
幸運使いたいならアムロウラキあたり。

>>413
もちろんそーよ
415それも名無しだ:2008/04/02(水) 23:32:57 ID:Anpx3d+J
四次のロングライフルは明らかに弱すぎるよな・・・。
416それも名無しだ:2008/04/02(水) 23:43:03 ID:xPVcxdok
その分二人分である事で我慢するんだ
417それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:49:46 ID:8w5pY/kq
「アクシズに散る」で何かの拍子でロフがアクシズから出てきたことがあったんだが、
これ幸いとばかりに仕留めると増援のゼブやセティのセリフが変化してた。

細かいなあ、と思ったのも今は昔
418それも名無しだ:2008/04/03(木) 10:19:00 ID:hJ8rkSOC
>>412
キャラはNTが軒並み強い。414のいう通り主役級だけ使っときゃおk。
機体はサーバインorビルバインとνだけ改造。サーバインとビルバインは一長一短なんでどっちかに集中すべし。
武器改造はそれぞれ最強武器のみの改造で十分。ABはオーラソード(オーラビームソード)も改造。
マップ兵器はエルガイムMk-2は射程が長い、ΖΖが範囲が広いので改造。機体には金をかけないでよい。
他はその時々で強化パーツを付けたりして補ってやればある程度は戦える。
419それも名無しだ:2008/04/03(木) 11:20:24 ID:ImJEo1EY
いつもサーバインにショウを乗せてたけど
あいつエースクラスのMS乗り以上に遠攻撃が高いからビルバインに乗せて、
ショウよりステ的に劣るマーベルをサーバインの運動性で補った方が
全体の戦力としては役に立つんだなぁ、と気が付いた頃、Fが出たんだった…。
420それも名無しだ:2008/04/03(木) 22:18:35 ID:TO+xuKhO
>>418
νは切り払われと地形適応、弾数が微妙じゃないか?
俺だったらビギナ・ギナとかZ使うかも

あとEN消費型MAP兵器持ちは2回行動の分も考えてENは軒並みフル改造した記憶がある
まぁ好みの違いか
421それも名無しだ:2008/04/03(木) 22:54:05 ID:SqsgF3l4
ZZのビームコートがいらないw
FならまだいいけどEN消費20でハイメガ撃てなくなったりする
422それも名無しだ:2008/04/03(木) 23:33:52 ID:Z0wrUKZf
Sは知らないけどSFCのバリアって防御するとEN消費発生しなかったよな
423それも名無しだ:2008/04/04(金) 00:12:10 ID:7oR8wFVK
4次のファンネルは攻撃力2000前後
確かにパワー不足なんだよな……
424それも名無しだ:2008/04/04(金) 10:47:10 ID:3EJgEUW1
威力じゃなくて射程が魅力の武器なのに
敵の量産機のほうが長射程という具合だからな。
425それも名無しだ:2008/04/04(金) 12:05:13 ID:GsbakCY+
ドライバーキャノン
イオンビーム砲
ギガブラスター
426それも名無しだ:2008/04/04(金) 12:57:03 ID:8j6oRlak
>>423
しかも地上Bだったりするしな。
ただでさえ威力低いんだから、弾数ぐらいは増やして欲しかった。
427それも名無しだ:2008/04/04(金) 17:35:47 ID:sGmDok8A
>>426
何のための熱血&魂だよ。
リアル系はだいたい火力があんなもんでスーパー系と差別化してるんだと思ったが。
428それも名無しだ:2008/04/04(金) 17:39:22 ID:92Dhn9n4
魂フィンファンネル×2で、グルードの方なら
HPを7〜8割削るくらいまではいけた気がするな。
攻撃力が売りの武装じゃないから威力はこんなもんだろ。

クリティカル率と命中率はもう少しどうにかして欲しいけども。
あと射程か。
429それも名無しだ:2008/04/04(金) 17:47:18 ID:7oR8wFVK
とりあえず魂持ちの最大攻撃力(SFC版、PS版は主役系は軒並み底上げ)
漏れあったらごめん。

Z 2400
百式 2600(メガバスーカ)
ZZ 2000(ハイメガ)
F91 3300
ビギナ3150
AB系のハイパーオーラ斬り3000
エルガイムmk-II 2800
ダイターン 3900
ゴーショーグン 3500
ヒュッケ 3200
グルン 6900

ν 2000
サザビー2500
ヤクト 1900
GP02 8000(参入時フル改造済みで9400)

補足、忍はPS版のみ取得なので割愛
同じ魂でも、これだけの差があると違うと思うけどなぁ。
430それも名無しだ:2008/04/04(金) 17:51:06 ID:7oR8wFVK
ごめん、MAP兵器は()で技名書いてます。で、エルガイムに書き忘れorz
魂覚えるのはリアル主役系にギャブレー君、レッシィ、キリー、万丈くらいだったと思う。
431それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:11:20 ID:lU6lGJpU
>>429
サザビーとかビギナって改造済みで入った攻撃力になってない?
432それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:23:01 ID:92Dhn9n4
一発で大型戦艦を沈めかねないメガバズーカ系より
低い威力の武装で、何かおかしいのか?
433それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:30:33 ID:7oR8wFVK
>>431
数値は検索と手持ちの資料で見たから違ってたら許して。
大きく間違ってはない、と思う……

>>432
>>427が熱血と魂について言ってたから、魂使えるパイロットが使える技の攻撃力でも
これだけ違うよ、って言いたかっただけ。ファンネル使うなとは言ってない。
それと>>424の言うように長射程だけど反撃喰らうし、切り払いのリスクを考えたら
切り払われないビーム兵器も捨てたもんじゃないと思う。EXまではIフィールド=ビーム無効だったけど四次からは軽減にとどまったし。
434それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:39:15 ID:R6gBpN+7
そもそもガンダムで一発で相手を撃滅したいと思ってる時点で
原作に対する思い入れ無さ過ぎだろ
それはスーパー系で再現する場面だ
435それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:42:29 ID:7oR8wFVK
難癖つけたいのは分かるけど、それだとリガズィの一撃でアルパが沈んだりしなけりゃいけないよ。
原作に思い入れがあるならスパロボをやらないことをおすすめするかな。
436それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:49:21 ID:R6gBpN+7
じゃお前は全部のユニットがまんべんなく同じ性能なのがいいわけだ
そんな考えならゲームをやらないことをおすすめするわ
437それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:52:53 ID:LJF2I9qK
世の中には極論しか存在しないのかと錯覚してしまうな
438それも名無しだ:2008/04/04(金) 18:58:31 ID:7oR8wFVK
自分が荒らす原因を作ってしまってごめんなさい。
439それも名無しだ:2008/04/04(金) 19:02:10 ID:Te2n+3OH
>>435
ロボットアニメは必殺ワンパンが基本だからな

火力欲しがるカスはもっと気力の重要性を知るべき

フル改3000で熱血あれば最終まで使えるよ。
機体とパイロットが強けりゃ
440それも名無しだ:2008/04/04(金) 19:10:36 ID:lve6ulZt
こんな過疎に単発がよく沸くスレですね
441それも名無しだ:2008/04/04(金) 19:56:38 ID:4Fv3KnNT
おお、第4次スレあったのか。流れを読まずにカキコしてみる。
今改めて第4次やってるんだけど、ホント色々な意味で良くも悪くも第4次は神だと思う。

・初の地球以外での物語のエルガイム参戦
・Sガンダム・EX-Sガンダム騒動
・声がつく(S)
・個別での反撃命令が可能に(これEXからだっけ?)
・ブラッドテンプル騒動
・サウンドテストやデモがいつでも見れるオプションの導入
・カラオケモードの導入
・NTや聖戦士などの特殊技能の導入
・獣魔将軍
・キンタマ

442それも名無しだ:2008/04/04(金) 20:05:51 ID:pRkhayhD
獣魔将軍好きなんだが、扱い悪過ぎる

てかエルガイム系って何だよな。
443それも名無しだ:2008/04/04(金) 20:33:54 ID:UF/xlrJX
サウンドテストはEXからある
近遠とか個別反撃は4次から。これはでかいな
444それも名無しだ:2008/04/04(金) 20:48:30 ID:MdwlJ+QA
キンタマってなんのこと、すまん素でわからん
445それも名無しだ:2008/04/04(金) 20:57:57 ID:rkyemgTI
金塊
金魂
446それも名無しだ:2008/04/04(金) 21:07:27 ID:7ubKIqIR
銀魂みたいだな
447それも名無しだ:2008/04/04(金) 21:35:36 ID:oRuqyHJd
>>443 >>445
補足感謝。

>>442
あれは今でも見ると笑ってしまう、つーかさっき獣魔将軍出たんでステ見たが、やっぱりフイタw

近・遠距離でなく格闘・射撃になったのはどのシリーズからだっけ?
448それも名無しだ:2008/04/04(金) 21:47:40 ID:LJF2I9qK
口を開けて気合入ってるっぽい表情が
エルガイム系の間抜けさを引き立たせている
449それも名無しだ:2008/04/04(金) 22:53:59 ID:oRuqyHJd
最近のスパロボやってると、個別反撃のオートモードが懐かしく思える。
いちいち全機体マニュアルはめんどくさいちゅーねん!

あと、アシュラかカルバリーテンプルの武器(名前忘れた)で、何か発射音が
「ドドン・ドドン」つーか「ドドンガ・ドドンガ」て感じのリズムぽかった記憶がある…
450それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:04:28 ID:4Fv3KnNT
エネルギーボンバーとか言ったかな
451それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:09:22 ID:Ebry3C37
サッシュは違ったっけ?
452それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:16:44 ID:8sh18Ea4
サウンドテストは実は第三次からある。
 
エネルギーボンバーもサッシュも両方とも一緒だ。
453441:2008/04/05(土) 22:36:29 ID:hT0ir0pX
肝心の奴を忘れてた!

「真ゲッターの追加」

これがなければ、マジンカイザーもOVAも生まれなかっただろうし、
ゲッター・マジンガー共に参戦しててもベンチ入りは逃れられなかったかもしれない。
454それも名無しだ:2008/04/06(日) 00:06:19 ID:4rs/NxNS
>>429
ちょwwwサイサリス威力ありすぎw
455それも名無しだ:2008/04/06(日) 01:36:48 ID:kF7aIImI
しかも範囲こんなの。
□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■■■■■■□
■■■■■■■■■■■■■■■
□■■■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■■■■■■■□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□
456それも名無しだ:2008/04/06(日) 02:16:59 ID:UhGB8s7l
Fでショボくなってて悲しくなったよな。
457それも名無しだ:2008/04/06(日) 10:38:52 ID:h3zdVdK+
魂かければ最終話のヴァルシオンも一撃です。
458それも名無しだ:2008/04/06(日) 16:17:36 ID:Y8eZqoVd
>>453
ハイニューのスパロボ参戦やプラモ化も遅れてたかも。
459それも名無しだ:2008/04/06(日) 16:56:07 ID:h3zdVdK+
>>453
あのときはまだモーフィング変形だったなぁ。
ブラッド、Sガンと違ってダイナミックは寛大だと思ったりもした(もちろん真だけは確認取ったと思うけど)
460それも名無しだ:2008/04/06(日) 17:36:01 ID:QLrGcuDm
ていうか真ゲッター2の下半身と3の全身を第4次のためにデザインしてもらったから
461それも名無しだ:2008/04/06(日) 18:56:31 ID:vlfNbM6g
これ全滅した後、やり直しできる時と、ゲームオーバーになる時とあるんだけどなんで?
462それも名無しだ:2008/04/06(日) 19:09:15 ID:DNAmEe80
リセットしたか電源切ったかでコンティニュー出来なくなる
463それも名無しだ:2008/04/06(日) 19:41:23 ID:eobi3riO
途中セーブすると全滅プレイ不可能
464それも名無しだ:2008/04/06(日) 22:14:32 ID:ef30GQou
実機だけどロードしようがコンテニューしようが途中セーブしようが出来たよ
ただ、同一マップで何百ターンも繰り返してたら全滅技出来なかったことはある
465それも名無しだ:2008/04/06(日) 22:48:06 ID:LEehd7Eb
Sを500円で買ってみた
栄光の落日で積んだ小学生の俺よ見ててくれ
466それも名無しだ:2008/04/07(月) 00:51:17 ID:i6Yhh4B0
>>465
おお同志よ最近第4次Sを買ったばかりだ第2次〜の旧作スパロボ巡りしているとこ楽しそうだから何周もしちゃうかも
467それも名無しだ:2008/04/07(月) 19:12:01 ID:wJhekgiG
今日もキリマンジャロ上空にブレックスの断末魔の叫びがこだまする…
468それも名無しだ:2008/04/08(火) 00:12:15 ID:+q1vFerL
>>464

全滅してからレクイエムが流れてゲームオーバー画面になる。
その際ゲームオーバーの表示が出るまでに何かボタンを押していたら再トライ不可能になる。
リセットしても無理。

押していなければセーブしていても再トライできる。
469それも名無しだ:2008/04/08(火) 01:16:58 ID:7hJI1rlF
>>467
「キリマンジャロの嵐」はそんなに難しくないだろ
470それも名無しだ:2008/04/08(火) 01:24:19 ID:v3OzZKdk
この時代は母艦(ブライト艦やオーラシップ)落とされてもゲームオーバーにならないから全滅技のためでしょ
471それも名無しだ:2008/04/08(火) 02:16:21 ID:QIuWIbSu
キリマンジャロで稼ぐひといるんじゃないのー
472それも名無しだ:2008/04/08(火) 08:13:25 ID:oUyDeQdF
なんでおとされてもゲームオーバーじゃないんだろうね
そのくせ敵は狙ってくる
ブライトだけ乗ってるわけじゃあるまいし修理すれば済む問題じゃないよなあ
今はアウトなの?
473それも名無しだ:2008/04/08(火) 09:59:31 ID:T16zGHYo
今は基本的に母艦が落とされたらアウト
474それも名無しだ:2008/04/08(火) 13:59:01 ID:mRrtOFTc
母艦撃墜でゲームオーバーが定例化したのはF完あたりかな。
「火星行って母艦落とされたら帰って来られないからゲームオーバーだろう」とか
インタビューで言ってた
475それも名無しだ:2008/04/08(火) 15:40:39 ID:QIuWIbSu
戦艦落としてゲームオーバーかと思ったら、そのまま続行で拍子抜けくらった
476それも名無しだ:2008/04/08(火) 18:04:15 ID:5+whHoXQ
後、ゲーム的には出撃していないキャラに喋らせる時のMAPの座標位置が
関係してるとも聞いた
477それも名無しだ:2008/04/08(火) 19:12:06 ID:Am/GDJeL
味方を殺しても金が入るロットの場合1ターンで40000(幸運込み)も…一番の稼ぎシナリオです。
478それも名無しだ:2008/04/08(火) 19:13:33 ID:JL8WXhX/
ZZもしくはヒュッケバインにミノフスキークラフトを忘れずに!
479それも名無しだ:2008/04/08(火) 22:29:47 ID:wlSv9f1p
F91は原作で空中戦していたんだから
飛べてもいいよな
480それも名無しだ:2008/04/08(火) 22:31:58 ID:JwE03g23
ν=飛べない
V=飛べる
の狭間で飛べたり飛べなかったりするF91
481それも名無しだ:2008/04/08(火) 22:38:41 ID:9ZVuofKS
>>479
フォーミュラが飛んでたのってコロニーの空じゃないの?コロニーの空は無重力だけど・・・
地上に降りたんだっけ?
482それも名無しだ:2008/04/08(火) 22:58:21 ID:A1QldiMd
>491
F91は話の中ではコロニー&宇宙でしか運用されてない。
F97(クロスボーン)は地上で空中戦闘しているかのような描写がある。
483それも名無しだ:2008/04/09(水) 00:22:59 ID:Tx0iJGw9
プローラーの事、時々でいいから思い出して…
484それも名無しだ:2008/04/09(水) 00:29:19 ID:Yjh1guS7
無印を1ヶ月前からやって今日最終話、なんとかターン数間に合わせて

つか60ターンくらい余裕あった

しかもグランゾン改造出来るんだな、フル改造したけど雑魚に落とされたよ
ネオならともかく
グランゾン・ウィーゾル・ノルス三体じゃフル改造してもゼゼーナンをあそこまで追い詰めれることが出来ないと思う
485それも名無しだ:2008/04/09(水) 18:33:01 ID:fD/DVh8T
つヴァルシオン
486それも名無しだ:2008/04/10(木) 23:05:40 ID:qfLwsLoj
気力次第じゃないの?
レベルも関係あるかも。

シュウは生き返ったり、隠れ蓑みたいな術、ルオゾールの無敵モードなど
なんでもありだからなぁ。
487それも名無しだ:2008/04/11(金) 00:45:51 ID:EpYtNjHJ
>>480
新のV2ガンダムは飛べなかったぞ。
488それも名無しだ:2008/04/11(金) 22:46:37 ID:O+EkPiSH
俺がバイアラン大好きなのもこのゲームのおかげです。
489それも名無しだ:2008/04/11(金) 23:13:39 ID:kykG1Dtv
キャラ事典でサラとチェーンがファッションセンス酷えってのがツボった
チェーンは確かに酷かったがサラはそこまで酷くはないと思うが・・・
490それも名無しだ:2008/04/11(金) 23:17:19 ID:ehrx0mo0
まだこの頃のロボット図鑑は面白かったな。
マックの項目にGガン発言だったり。
491それも名無しだ:2008/04/12(土) 04:16:15 ID:wBzm9V08
アイテムや分岐条件のってるオヌヌメの攻略サイトはないだろうか
492それも名無しだ:2008/04/12(土) 06:11:55 ID:Titpzu7t
ググればすぐ出てくるぞ。
493それも名無しだ:2008/04/12(土) 19:56:53 ID:MxU9crA1
暗黒大将軍他数名はキャラ図鑑参照と書いてあったのはいいがマジンガーZが体力の限界を感じ引退…は笑ったw
494それも名無しだ:2008/04/12(土) 22:45:56 ID:giQZvh/y
特殊誕生日じゃなくて通常誕生日だとどのあたりがオススメです?
ひさーしぶりにやるので、ラクに幸運集中加速魂があるとうれしいのですけど、
奇跡は使いたくないので・・・攻略本お持ちの方がおられましたらどうかお願いします
495それも名無しだ:2008/04/12(土) 22:57:46 ID:j2R7n+io
特殊誕生日じゃないと魂覚えなかったような……
496それも名無しだ:2008/04/12(土) 23:03:32 ID:mM85e+GR
熱血幸運魂は必ず覚えたような…
497それも名無しだ:2008/04/12(土) 23:13:28 ID:giQZvh/y
そっか、リアルとスーパーでの違いがないのでしたっけ。リアルなので魂ないと火力足りないかもしれないですね
9/2にして奇跡ガマンできるかでやったほうがいいかな、でも意志が弱く使っちゃいそう
リアルエースキャラっぽく、集中閃き魂に主人公補正で幸運ついてたら至福・・・とか思ってたんです
結構星座血液型により細かく分かれてたイメージだったんですけど、今見るとそうでもないものですか
498それも名無しだ:2008/04/12(土) 23:15:06 ID:25YJ7ZKp
>>494
一応、特殊誕生日なら9月2日O型がご希望の精神コマンドを低レベルで全て覚えるけど・・・。
ぶっちゃけ奇跡は使わなければよくね?
499それも名無しだ:2008/04/13(日) 00:03:15 ID:Tf90xrE2
なぜか自分の誕生日で奇跡がないとへこんだ。
500それも名無しだ:2008/04/13(日) 00:10:16 ID:pHPKwVu4
奇跡はほとんど出ないだろ
攻略本で始めて存在を知った
501それも名無しだ:2008/04/13(日) 00:24:14 ID:KlFEy9+x
>>484
シュウは精神コマンド糞すぎる
Fでもそうだけど
理想なのは
集中、熱血、幸運、閃き、鉄壁、気合
502それも名無しだ:2008/04/13(日) 01:27:51 ID:D4OsxAi4
>>490
面白かったね。
マザーバーンのポチっとな
の意味が解った時はすっきりした。

503それも名無しだ:2008/04/13(日) 03:42:53 ID:y8K/wX6V
>>485
その発想は無かったww

だとしたらゲスト軍よくあのレベルのヴァルシオン落せたもんだよww
504それも名無しだ:2008/04/13(日) 04:28:51 ID:eDi1fAND
>>494
特殊誕生日じゃないと魂と奇跡は覚えないぞ。
505それも名無しだ:2008/04/13(日) 05:04:10 ID:y8K/wX6V
>>494
というか通常誕生日でお勧めというと、キャラのデフォルト誕生日か


因みにFだと

ジェス
7月23日生まれO型
「幸運」「必中」「集中」
「ひらめき」「熱血」「気合」

ミーナ
9月21日生まれO型
「必中」「熱血」「幸運」
「気合」「隠れ身」「魂」

イルム
11月10日生まれA型
「幸運」「熱血」「必中」
「ひらめき」「加速」「気合」

リン
4月14日生まれB型
「集中」「幸運」「ひらめき」
「気合」「必中」「熱血」

ヘクトール
5月4日生まれAB型
「熱血」「必中」「気合」
「幸運」「ひらめき」「復活」

パット
2月4日生まれA型
「幸運」「気合」「熱血」
「必中」「ひらめき」「復活」

ウィン
3月1日生まれB型
「幸運」「熱血」「気合」
「加速」「必中」「再動」

グレース
1月31日生まれAB型
「熱血」「幸運」「ひらめき」
「必中」「気合」「集中」

あとはお好みだ
506それも名無しだ:2008/04/13(日) 07:07:29 ID:lbLrZ5cF
今クリアした。
記念にあげ
507それも名無しだ:2008/04/13(日) 08:32:16 ID:EZNiffBR
>>494です。皆さんありがとうございます
Sと混同して間違えてたところがありました。奇跡の誘惑に負けそうなので、デフォ誕生日あたりでしようかなと思います。
何覚えるかわからないまま遊ぶのもありですよね。幸運と熱血あれば、なんとかやっていけるでしょうし
508それも名無しだ:2008/04/13(日) 13:44:24 ID:u7s5yfXn
第4次で主人公、副主人公を除く
究極精神コマンド持ちキャラって誰だろ?
幸運・集中・加速・熱血・てかげん・魂のアムロか?
509それも名無しだ:2008/04/13(日) 14:01:48 ID:ZTLU9sgn
もしくはゲッターチームかコンVチーム
510それも名無しだ:2008/04/13(日) 14:11:03 ID:EkUecNTZ
チャムでおk
511それも名無しだ:2008/04/13(日) 14:45:51 ID:eDi1fAND
アムロは当時の攻略本のインタビューで、
「アムロの精神は完全に実用重視ですね」
っていう発言があるくらい優遇されてるからな。
でも今と違って攻撃力のほうは抑えてたりと調整しようとは考えてるんだよなー。
512それも名無しだ:2008/04/13(日) 17:32:09 ID:y8K/wX6V
複数パイロット制の妖精システムは画期的過ぎたな
513それも名無しだ:2008/04/13(日) 17:46:58 ID:bVaozapM
>>511
アムロの攻撃力は低くないぞ。他のMSエースに比べて遜色ない能力。
514それも名無しだ:2008/04/13(日) 17:51:59 ID:WuIdxQm6
アムロは空Bなので中盤リガズィに乗せてると少しだけハンデになった気がする。
まあMSは地上マップではほとんどが陸Bになっちゃうからハンデってほどでもないが
515それも名無しだ:2008/04/13(日) 18:22:12 ID:xvqblcWX
アムロは1stでコアファイターやGアーマーで空中戦をやったり、
Zでもドダイ改を使ってたんだから、カミーユと同じ空Aでも納得できるんだが。
ゲームバランス的に見ると、空Bよいう玉に傷っぽさが結構好きかもしれん。
アムロは命中回避重視で攻撃力は控えめ、でも技量高でのクリティカル連発がイメージに合う。

>>489
遅レスだが。
サラ(ハーフムーン・ラブ)のアレは酷すぎだと思うが・・・。
チェーンの私服って、ロンデニオンの時の地味な格好のことかな。
516それも名無しだ:2008/04/13(日) 19:59:46 ID:aDE+Y624
甲児は宇宙Aでもいいのに…
α外伝ではプロがAで甲児B…
第4次のZやグレート空Bって…
517それも名無しだ:2008/04/13(日) 20:10:24 ID:4gkZAIBz
>>507
最初にやった主人公で補給覚えたのもいい思い出
518それも名無しだ:2008/04/13(日) 21:12:31 ID:eDi1fAND
>>513
初期能力だとクワトロが130あったりマサキやシュウも120越え。
カミーユ、ジュドーが115でアムロが112。
相対的に見れば低いほうじゃないし、
成長パターンとかもあるからこれだけで比べるわけにはいかんけど、
こんな感じで今みたいに本当にスーパーな人材じゃなかったって言いたいだけだよ。
519それも名無しだ:2008/04/14(月) 04:31:46 ID:weS0dd3T
MSパイロットは能力だけならシャアがトップかな?
520それも名無しだ:2008/04/14(月) 11:34:12 ID:zoiqIDcV
昔は技量のクワトロ回避のアムロってイメージだったなぁ。
それがいつの間にか技量もアムロの方が高くなってる。
521それも名無しだ:2008/04/14(月) 13:18:46 ID:pYwhHPMy
例によってシャアが迷ってるんだろ
522それも名無しだ:2008/04/14(月) 15:21:11 ID:SiXhCcRU
直感とか反応のステがあれば
技量のクワトロ、直感or反応のアムロ、が原作イメージに近いのかもねぇ。
523それも名無しだ:2008/04/14(月) 17:03:41 ID:7HSftEUP
原作のイメージからしても、1stじゃアムロにやられっぱなしだし、
Zでも大した活躍してないし、逆シャアでもフルボッコだし、
能力がアムロに劣るのはむしろ当然なのでは。
524それも名無しだ:2008/04/14(月) 17:47:03 ID:h4gc/p/K
最高の技量パイロット?
だったかでは迷いの無いシャアが最強らしいね
富野的にはw
けど実際は迷ってるからアムロやカミーユジュドーの方が上と言うw
525それも名無しだ:2008/04/14(月) 19:02:16 ID:nuuMCp+2
富野のその発言の裏には格付け厨死ねというメッセージが入ってる
526それも名無しだ:2008/04/14(月) 19:59:56 ID:xQW4SUhN
アムロとカミーユって基本能力値はほとんどかわらなのに
精神コマンドの差が・・・
カミーユ厨の俺は悲しい
527それも名無しだ:2008/04/14(月) 20:01:54 ID:GpRpB8Ze
扱いやすいカミーユが本当にカミーユだと思っているのか!
528それも名無しだ:2008/04/15(火) 07:44:49 ID:kVW17bVn
カミーユはたまに暴走してプレイヤが操作できないくらいのほうがおもしろいかもw
529それも名無しだ:2008/04/15(火) 10:05:54 ID:MY1KvfmG
熱血ナシで魂を持ってる、くらいピーキーなコマンドがカミーユには似合う気がする!
530それも名無しだ:2008/04/15(火) 11:36:45 ID:e+YF5WCN
F完でもそうだがカミーユは底力があってもよかったかも。
531それも名無しだ:2008/04/15(火) 12:37:26 ID:e9fpL/oU
いっそLV35で一気に6個覚えればいいよ
532それも名無しだ:2008/04/15(火) 12:38:08 ID:K/9LgR4C
>>524
てっきりアレは迷いがなければサイコフレーム横流しなんかしないという意味かとばかり。
533それも名無しだ:2008/04/15(火) 20:39:46 ID:CkAjDFsC
アムロとカミーユの精神って、熱血・集中・てかげん、魂まで一緒だぜ。
確かに、幸運・加速に対して友情・威圧ってのは差を感じる部分ではあるが。
友情の代わりに覚醒ぐらい覚えれば釣り合いが取れそうか?
カミーユには空Aっていうアドバンテージがあるし。
534それも名無しだ:2008/04/15(火) 21:38:10 ID:z+QwX7s/
ニュータイプで魂と集中があれば戦力的に違いは無い
535それも名無しだ:2008/04/15(火) 23:37:55 ID:3RGr8/EG
>>526
三次での弱いアムロと超強いカミーユの格差を思えば可愛いものじゃない。
536それも名無しだ:2008/04/15(火) 23:50:26 ID:SPfb8wLe
確か三次では幸運を覚えてるんだよな・・・カミーユ。
クワトロには集中があるし、三次のアムロは後のシリーズよりイマイチな感が拭えない
537それも名無しだ:2008/04/15(火) 23:55:53 ID:cL+eRcC7
三次ではファーストなアムロだからね……。
そして第四次で10歳以上も年を取るアムロ……
538それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:35:08 ID:q0XpdIS0
攻撃力の高いジュドーやひらめきが使えるシーブックと違い平凡だしな。二回行動は早いし強いといえば強いが。
コウは第4次が強いかも(幸運とか)。幸運持ちは強いという印象がある。
539それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:55:07 ID:Am6W66+E
マップ兵器で育てれば強いかもしれないが、
コウは集中持ってないから前に出しづらいんだよな。
ステータスもかなり低いし。
540それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:58:26 ID:/QK0gR6W
核付きGP02を入手。
アムロをνから降ろしておいて、気に入ったガトーをνに乗せて出撃。
ファンネルを使えない意味が分からなかった。
ニュータイプというものを知らなかったあのころ。
541それも名無しだ:2008/04/16(水) 15:11:32 ID:Akjgu+Pd
俺は逆にEXで誰でもハイパーオーラ斬りやファンネルが使えると聞いて
ガイアをνガンに乗せたが直感制限120にひっかかりフィンファンネルを使えなかった。
542それも名無しだ:2008/04/16(水) 20:34:33 ID:A+b5o7xv
EXでなら必死でマーベルの気力上げてハイパーオーラ斬り使おうとして直感引っかかったことがある
543それも名無しだ:2008/04/18(金) 11:53:03 ID:UkpuxDA8
フル改造のバイアランにビームコート付けて
オーラバトラー気分
544それも名無しだ:2008/04/18(金) 15:08:36 ID:m0EEaXEl
F完の味方MS・敵MSぐらいの差があるじゃねーかw
545それも名無しだ:2008/04/18(金) 23:26:31 ID:pYOojl/G
「あしゅら男爵の最後」で脱出するところってスタート地点のとこに行けばおk?
546それも名無しだ:2008/04/18(金) 23:30:35 ID:tpuJFVsF
おk
547それも名無しだ:2008/04/19(土) 06:24:09 ID:aEzFOyoA
>>537
1stはむしろ第二次の方。第三次はZで、第四次は逆シャアの絵だな
548それも名無しだ:2008/04/19(土) 10:52:40 ID:Y7hHMTpr
>>547
それはPS版。SFCの3次、EXはファ−ストの顔だよ
549それも名無しだ:2008/04/20(日) 03:40:47 ID:XMO28zUy
慣れないデスクワークで一気に老けたんだっけかw
550それも名無しだ:2008/04/20(日) 03:42:23 ID:XUododkK
工事から呼び捨てだもんなw
551それも名無しだ:2008/04/20(日) 10:02:59 ID:t4ZbE03l
しかし幸運持ち
552それも名無しだ:2008/04/21(月) 08:05:02 ID:YR6QvTzL
おまいらガトー何に乗せてる?
553それも名無しだ:2008/04/21(月) 09:13:55 ID:1Q3rtotw
アムロは若さと引き換えに幸せを手に入れたんだよ。

ガトーは3回しか出撃の機会が無いからな・・・。
フル改造済みのGP-02(まだ核バズ無し)でアクシズに散るで
そこそこ活躍させた後は、オーラシップの甲板掃除だわ。

気合があるから、F−91との相性は良いかも。
554それも名無しだ:2008/04/21(月) 09:59:29 ID:6l4bELKJ
俺も火星の増援時にF91に乗せただけだなぁ。
第四次のリアルは255でよけられなくなるから、ABと魂持ちしか使わなかった。
魂殆ど持ってないし。
555それも名無しだ:2008/04/21(月) 17:45:55 ID:RyeIUIWC
ガトーは直感が低いから、あんまり避けないんだよな・・・。
556それも名無しだ:2008/04/21(月) 18:05:57 ID:vdRNL1jG
ガトーのレベルは48だから威圧要員として使える
557それも名無しだ:2008/04/22(火) 00:53:46 ID:jsjGEh2e
4次Sで、何でガトーに声が付いたんだろうな。参戦期間超短いのに。
同じぐらい参戦期間が短いプルプルズにも声はあるが、
アムのついでに収録したと思えば納得できるし。

・・・いや、なんでアムに声が付いたんだろうか?
レッシィに声があるから、バランスを取るためか?
とか言うと、なんでレッシィに声があるかって話になるが、
やっぱりチャムのついでなんだろうな(チャムなら納得できる)。

しっかし、クリスとバーニィが可哀想だ、主人公級なのに。
バーニィなんて、シーブックと同じ人なのに。
558それも名無しだ:2008/04/22(火) 01:05:16 ID:AUKgE62I
獣魔将軍「なんだ、このプレッシャーは!」
559それも名無しだ:2008/04/22(火) 01:06:18 ID:n1eXvtI5
一応言うと、主人公はアル
560それも名無しだ:2008/04/22(火) 01:38:59 ID:jsjGEh2e
主人公といってしまうのが憚られたから、後ろに「級」って付け足してみた。
561それも名無しだ:2008/04/22(火) 02:05:18 ID:jtnpZqUj
久しぶりにすると楽しいわ。サクサク進めるのがいいね
性能キャラ付けとかバランスとかF(10段解禁前まで)が好きなんだけどアレロードが長すぎるからなあ…
562それも名無しだ:2008/04/22(火) 09:06:20 ID:wbht7TtW
>>557
ありていに言えば、プルとガトーは制作サイドのえこ贔屓。
プルは制作サイドがプル萌えで、アムはまさにそのついで。
そして、制作サイド的にはガトーのついでで、0083の主役の
コウにも声付けたって感じなんだろう
563それも名無しだ:2008/04/22(火) 13:43:24 ID:MEc06Dhl
>>555
ガトーはEX、4次、F、と命中、回避、技量や攻撃などは高いが
反応(直感)が低いという典型的な強いOTってパラメータになってるな。
564それも名無しだ:2008/04/25(金) 03:13:53 ID:ysurx2ef
第4次のダイターンは最高
565それも名無しだ:2008/04/25(金) 17:18:06 ID:pGHGSjez
精神無しの縛りでやってみたけど中々しんどい
566それも名無しだ:2008/04/25(金) 20:45:41 ID:iNaW2KTM
今日ゲーム幾つか買ってきたなかにこれある
いつプレイするかわからないけどこれからよろしくお願いします!
567それも名無しだ:2008/04/25(金) 21:55:11 ID:0wXFVhQf
>>566
PS2でプレイするなよ
568それも名無しだ:2008/04/25(金) 23:07:40 ID:iNaW2KTM
PS2しかないですよ!
まさかフリーズ!!?
569それも名無しだ:2008/04/25(金) 23:14:24 ID:PHZtHjTp
>>568
吸い出してエミュでやるしかないなw
570それも名無しだ:2008/04/25(金) 23:38:20 ID:iNaW2KTM
わたくし携帯厨でして…
PSはもう手元にないしこの先絶対進めなくなるフリーズとかあるんですか?
571それも名無しだ:2008/04/26(土) 00:22:44 ID:LI4McEdN
やってみればわかると思うけど不具合があるらしくとてもゆっくりなんです
フリーズするのかまでは知らないけど俺はあのままではやってられんな
572それも名無しだ:2008/04/26(土) 02:40:59 ID:7wNyv4cS
PS2でやると動きが尋常じゃないくらい遅くなる。
573それも名無しだ:2008/04/26(土) 04:26:57 ID:LTSiz3JG
マルガリーテがエリカをおひい様って呼ぶんだがお嬢様の誤記か
574それも名無しだ:2008/04/26(土) 04:50:44 ID:QTrBVPwX
>>573
おまえはなにをいってるんだ
575それも名無しだ:2008/04/26(土) 07:54:26 ID:dZ3u8Rs+
俺はおひめ様の誤記だと思ってた
576それも名無しだ:2008/04/26(土) 08:47:24 ID:fQ4Aeja2
実際にダイモスを見てみればすぐわかる。・・・でもおひいさまって何だい?
577それも名無しだ:2008/04/26(土) 09:04:31 ID:xiFtSvzO
誤記じゃなくて、ただの発音の違いでないかな?
578それも名無しだ:2008/04/26(土) 09:10:45 ID:HvTEH+Ae
お前らバーム星人の悪口はそこまでにしとけよ
579それも名無しだ:2008/04/26(土) 09:14:23 ID:kx9Zr9Ya
ひぎぃ様
580それも名無しだ:2008/04/26(土) 10:03:58 ID:QTrBVPwX
少しはググるとかしろよw

御姫様
将軍家の娘限定。
大名家や大身旗本では同じ文字で「おひいさま」と区別して呼ぶ。
娘が一人だけなら御姫様だが二人以上は「三冬姫様」など名前に姫様をつけて呼ぶ

ということらしいぞ。
581それも名無しだ:2008/04/26(土) 17:43:16 ID:dZ3u8Rs+
実際にってレンタルある?
なんでバーム星(?)でもそんな言葉が…
582それも名無しだ:2008/04/26(土) 17:45:19 ID:HvTEH+Ae
http://www.amazon.co.jp/闘将ダイモス-DVD-BOX【初回生産限定】-神谷明/dp/B000M5KBIO
583それも名無しだ:2008/04/26(土) 17:56:50 ID:hSggyAve
>>570
       ,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
      /:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
      /::::://::/  / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
      /:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
     l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´    |;;: | :レ'
     /::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ   ,ィァ-;;:: |/
  /:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
 /::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト   ̄ l/:: | _人人人人人人人人人人人人人人人_
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,!  ./:: ::ハ >   ゆっくりぷれいしていってね!!!   <
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:|  !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l  l| ‐ |  ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/  ル'_ ハ  | /     r-‐‐‐ ̄ ̄
584それも名無しだ:2008/04/26(土) 18:54:37 ID:RgaVZ9/0
>>581
俺は配信で見た
585それも名無しだ:2008/04/27(日) 13:13:52 ID:34ybRbqo
嫌いなシナリオってある?
俺はノイエDCが嫌いだ
敵を順次撃破していけば簡単なんだけど
ブンドル、ケルナグール、カットナルをまとめて撃破
若しくは調子こいて敵の全滅を狙っていくと
すげぇ時間がかかる…
586それも名無しだ:2008/04/27(日) 14:32:32 ID:R+0W/1He
ダントツで「あしゅら男爵の最期」。
毎回ここを通る度にゲームオーバーになるんだよ・・・。
587それも名無しだ:2008/04/27(日) 14:37:12 ID:ggIP49l1
>>586
あの面でむやみに前進するだけが戦略(と言うほど大袈裟でもないか)ではない事を学ぶよねw
588565:2008/04/27(日) 15:46:10 ID:85ZCRtLM
最終面で詰んだ
敵の命中率高すぎ ライグゲイオス多すぎ
誰かSFC版で精神&リセット&全滅プレイ禁止でクリアしてレポートしてくれ・・・
589それも名無しだ:2008/04/27(日) 15:48:09 ID:MWQKjimy
多分ネオグラの方が不可能だろうけど、もう運ゲーだね。
255でカンストだからリアルも当たるし。
590それも名無しだ:2008/04/27(日) 16:02:21 ID:q3Qdfsmz
分身キャラの力を信じざるを得ない
591それも名無しだ:2008/04/27(日) 17:38:33 ID:RGN+kHHe
気力上げがめんどくさそう
592それも名無しだ:2008/04/27(日) 21:04:58 ID:EJacn9Yu
>>571
俺はいつの間にか慣れたわ
動きがスローなのは戦術マップだけだし、
FCやSFC初期のゲームだとあの程度のもっさりさは普通にあったからな。
593それも名無しだ:2008/04/27(日) 21:51:39 ID:1ttIPdO9
>585
>敵の全滅を狙っていく

やった事あるけど、正直に言って大変でした…。
失敗してやり直しか、って事もあったし。
594それも名無しだ:2008/04/28(月) 00:47:12 ID:FIYm6MpC
すみません、ビルバインって何話で入りましたっけ?
595それも名無しだ:2008/04/28(月) 07:40:06 ID:EFGYOw16
13年ぶりに第4次やって初めて人間爆弾のイベントを体験したが中々ヘヴィだな・・・
昔コレを体験しなくてよかったとつくづく痛感したぜ
596それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:13:14 ID:5VJBGN4o
なにも予備知識なかったら人間爆弾に行っちゃわない?
あれはへこんだ・・・
597それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:27:46 ID:pHOPuH96
あれでへこむなら原作版は見ないほうがいいな
後悔するぞ
598それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:32:30 ID:Zfih0XOz
初見で人間爆弾はほぼ強制ルートだろう、(余り意味の無い)恋人ポイントとの天秤だし

2週目にアムロ乗っかったリ・ガズィで叩き潰してやったわふーははは
599それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:34:04 ID:n9bHvxjp
アムロは空Bなのでちょっと辛い
600それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:58:37 ID:T+RSlBNT
何ィ?Iフィールド発生機だとぉ!?と勢い込んで2周目以降は必ずバンドックを落とすけど、大して役には立たねえんだよなぁ
601それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:01:43 ID:DrvEOScB
まぁ、リガズィも空Bなんだけどな
602それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:10:18 ID:v8wmX2Ig
あれ、序盤から中盤にかけて使いたいよねぇ・・・
603それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:17:21 ID:Zfih0XOz
ブライトさんと一緒に来るから、割と序盤だと思うが…

というか空飛ぶリアル系というだけで凄い重宝したな
メタスなりバイアランなり
604それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:19:03 ID:v8wmX2Ig
あースマンIフィールド発生機の事
605それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:24:23 ID:Zfih0XOz
あ、落としたっけそういえば
そんな扱いだったな強化パーツのIフィールド
νやヒュッケのIフィールドは脳汁出まくったんだが
あ、でもスーパー系やブライト艦に付ければそこそこ便利だったな

調子に乗って敵陣突っ込んでったら次のターンでEN切れ起こして
必殺技打て無かったりと割と罠仕様なところが無駄に好きだったりする
606それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:56:48 ID:yuqE+gz6
イオンビーム砲とかも防御すれば結構ビームコートで十分だったりするんだよな。
防御だとなぜかEN消費しないし
607それも名無しだ:2008/04/29(火) 00:00:22 ID:QDDDVnfz
EXまで無敵だっただけに始めて破られたときはショックだった>Iフィールド
608それも名無しだ:2008/04/29(火) 00:03:45 ID:yuqE+gz6
F以降のバリア破りの画と違って一瞬止まる所が良い
609それも名無しだ:2008/04/29(火) 00:06:43 ID:a8/K8VdP
無効化するか破られるかのギリギリの線を味わえたのが
この頃なんだよな
610それも名無しだ:2008/04/29(火) 00:09:41 ID:QDDDVnfz
マーズ・コネクションでクワトロのνガンダムで破られた
結構なショックだったので今でも覚えてる
611それも名無しだ:2008/04/29(火) 08:02:11 ID:4Aw8kyqy
>>595
小4のころ初プレイで人間爆弾いった俺のような人もいます
というか攻略情報なしではあれを避けられる人は少ないだろう、当時とてもショックだったのを覚えてるよ

ところで、このスレのみんなはどうやって第四次やってんの?
SFC、PSそれともPS2?まあエミュっていうのもあるかもしれないけど
俺は今PS2しかないからやる気がおきないんだぜ…
612それも名無しだ:2008/04/29(火) 08:03:38 ID:4Aw8kyqy
sage忘れごめん
613それも名無しだ:2008/04/29(火) 08:47:15 ID:F0VXJHys
>>595
あそこ爆発前に音楽変わるんだよな…。
あの頃はフェイルとか大物の人が死んだり、
特異点崩壊みたいなビッグイベントくらいしか変わらなかった上に
伏線だらけだったから怖くて仕方無かった。
614それも名無しだ:2008/04/29(火) 08:59:08 ID:KbkUhL30
でもああいう話も無いと締まらないよな。最近は誰も彼も救済でつまらん
615それも名無しだ:2008/04/29(火) 11:00:32 ID:hbJjYxHE
頑張れば避けられるっていうのもポイントやね。
616それも名無しだ:2008/04/29(火) 11:22:16 ID:Gn3zSAJn
ザンボットは全滅するんだよな、アニメだと。
617それも名無しだ:2008/04/29(火) 12:51:55 ID:PLGl5F10
神ファミリーで勝平は生き残る
犬も死なせちゃうのが富野クオリティ
618それも名無しだ:2008/04/29(火) 13:17:55 ID:a8/K8VdP
しかも全員勝平の目の前で特攻
最期での戦いでも相手に全否定されて地球に帰還

これほど救われないストーリーも珍しい
619それも名無しだ:2008/04/29(火) 14:33:41 ID:kA899foK
母ちゃんは生き残っただろ
父ちゃんが盾になって・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
620それも名無しだ:2008/04/29(火) 14:40:10 ID:nRVM+Uhi
神ファミリー、母親、弟妹達は最終決戦前に脱出してるんで、全滅はしてないよ、一応
621それも名無しだ:2008/04/29(火) 15:11:00 ID:a8/K8VdP
そっか、眠らせて脱出ポッドで送ってたな
622それも名無しだ:2008/04/29(火) 18:57:31 ID:PLGl5F10
なんだそうだったのか
富野見直した
623それも名無しだ:2008/04/29(火) 19:37:25 ID:LrAQVf2A
富野を見直す前にザンボットを見直す方が先だな・・・。
624それも名無しだ:2008/05/02(金) 11:53:56 ID:0HUCr1Wc
突然だが皆さんの好きなビーム(B限定でなく)は何ですか?
625それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:04:06 ID:Utnmq7Qh
メガビームライフル

やや太めで、威力の高めなビームライフルが好き。
626それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:05:47 ID:l7/7ISut
Gのゲッタービーム
ビーム自体は真1のビームより使えるんだがなぁ・・・
627それも名無しだ:2008/05/02(金) 12:23:40 ID:KHN93gAM
俺もGのゲッタービームだな。

あのフヨフヨフヨってした感じがたまらん。
真ゲになるとENケチって使わなくなったが。
F以降はバシューって感じのに変わってしまたが。
628それも名無しだ:2008/05/02(金) 15:38:44 ID:du3YEeaR
ゴッドアルファが好き。特に音がいい
629それも名無しだ:2008/05/02(金) 16:06:37 ID:HdRMO9r9
厨房のころゴッドアルファのセリフが流行った。
「ねんどーこうせん・・・ゴォォォォッド・アルファァァァラァァァァァァイ」
にスパロボやってる奴はウけてたな。
630それも名無しだ:2008/05/02(金) 16:07:34 ID:G/hJbv7Q
後になって声が低いときはライディーンが喋ってると知って驚いたぜ
631それも名無しだ:2008/05/02(金) 16:35:42 ID:VrcGUvcY
>>630
俺は今知って驚いたぜw
632それも名無しだ:2008/05/03(土) 02:28:58 ID:NLzjJCVP
確かに太めのコアアアア→ガガガガガンって流れ好きだなあ
Fだとレッドインパルサーみたいなのが好きなんだけど

>>630
そーなんだ!やっぱ原作見てないとわからんだらけだなあ
633それも名無しだ:2008/05/03(土) 11:59:23 ID:mkFNWzss
そういやビームとレーザーはどう違うんだ?
俺はレーザードライフルが好きなんだが

>>630
俺も今知った
634それも名無しだ:2008/05/03(土) 12:26:37 ID:QAUSJszh
>>633
端的に言うとビームは粒子、レーザーは光。
635それも名無しだ:2008/05/03(土) 15:13:35 ID:W7ag/l0R
それは粒子をぶつけるのと、熱で溶かすの違いかえ?
636それも名無しだ:2008/05/03(土) 16:34:34 ID:QAUSJszh
>>635
そのくらいの認識でOK。
レーザーは光速で飛んでいくという強みがあるのでかなり本気で研究開発が行われていて、
ミサイル防衛なんかの用途で実用一歩手前くらいのところまで来てる。
ビームは実体弾やレーザーと比較してこれといったメリットが見当たらないので、
兵器として利用される見通しは今のところない。
637それも名無しだ:2008/05/03(土) 22:12:55 ID:KMgyvZA2
ギガブラスター
敵の武器だが
638それも名無しだ:2008/05/03(土) 22:57:25 ID:11/l2lBw
うげーマーズ・コネクションでクワサン説得できんかった
アトミックが…
639それも名無しだ:2008/05/03(土) 23:42:33 ID:9XSKntQ9
拡散ビームをビームコート系で受けるのが好きだ
640それも名無しだ:2008/05/04(日) 01:14:47 ID:P598NFzO
マジンガーの冷凍ビームが好きだ。据置機のスパロボは知らんが、最近は大概削られててなぁ。
641それも名無しだ:2008/05/04(日) 01:36:06 ID:Zs1ZuIQt
その癖
ロケットパンチ
アイアンカッター
大車輪ロケットパンチ
強力ロケットパンチ

とかやけにパンチだけ沢山あったりするのもあるよね。
C2とか
642それも名無しだ:2008/05/04(日) 01:41:40 ID:FYkXhlR6
ゲッターレザーはパッと見レーザーだと思ってました
ただのパンチでガッカリしたのもいい思い出
643それも名無しだ:2008/05/04(日) 10:29:26 ID:vHM1doBM
序盤のビームコートキラー・ニュートロンビームが好きです。
644それも名無しだ:2008/05/04(日) 14:28:42 ID:8kh45P/9
なぜかFでは普通のビームになってたね
OGではバリア貫通になってたがゲシュごとなくなって寂しかったよ
645それも名無しだ:2008/05/04(日) 17:48:03 ID:Q4jLnfZN
Fではビーム指定のため敵のヘビメタには苦戦したな。
まあこちらのビームコートもダメージ減少するから踏ん張れるようになったが。
646それも名無しだ:2008/05/04(日) 21:27:21 ID:FZNtFvSY
Fだと何気にニュートロンビーム12発も撃てるんだよな。かなり強い。
647それも名無しだ:2008/05/05(月) 21:55:15 ID:/GM+twrM
一方でFのスーパーゲシュペンストは4次と仕様が全然違うな。
648それも名無しだ:2008/05/05(月) 23:53:01 ID:FOwNvVB5
やっとSFC版発見したぜ、以外と見つからんもんだな
箱も取説もなかったけど180円だとはなぁ、時の流れは速いもんだ
前の人のデータが残ってるってのもなんか懐かしい感じだ
ラストのセーブもあってなんか消すのもったいなく感じるぜ
649それも名無しだ:2008/05/06(火) 19:42:23 ID:ICS/gjXS
>>640-641
アニメで大車輪ロケットパンチの初使用が冷凍ビームからのコンボだったのでデモで再現して欲しい
しかし強力ロケットパンチが大車輪ロケットパンチより強いのが納得できない
650それも名無しだ:2008/05/09(金) 08:01:41 ID:7gkNJFmz
Wikipedia見たんだが無印とSの違いって結構あるんだね
俺はSしかやっていないんだがどっちのほうが難しいの?
651それも名無しだ:2008/05/09(金) 13:09:39 ID:8c8+W+ve
難易度は大して変わらん。
652それも名無しだ:2008/05/09(金) 18:29:13 ID:wSCdV8Qb
無印だと思ってた
653それも名無しだ:2008/05/10(土) 00:40:25 ID:0rEsSM5Q
これで最後だ、と思ったのかどうか知らないが「戦力の逐次投入」をネタにしてたような。

今はどう言い訳してるんだろう
654それも名無しだ:2008/05/10(土) 05:08:37 ID:2TVzT7v6
>>653
言ったのが甲児だったけ
でメキボスが「俺たちもそれでやられたんだったな」とかなんとか
655それも名無しだ:2008/05/10(土) 09:25:10 ID:0qV52zxV
いや、確かマサキ。返したのがメキボスってのはあってる。
656それも名無しだ:2008/05/10(土) 09:54:58 ID:l4Prl174
甲児がそんな難しい言葉を使うはず無いな。一方マサキは国語は得意らしい。簒奪者とかな
657それも名無しだ:2008/05/10(土) 10:03:07 ID:O09PCz+O
甲児はスポロボではアレな扱いだが本来高スペックなお脳な持ち主だぜ
658それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:26:58 ID:Q4wI/HZ3
みたいだね
知らなかった俺はエンディングで科学者だか研究者だか
になってることにすごく違和感を感じた
659それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:28:17 ID:0yo1xxZQ
TFOの設計とかも甲児がやってたような
660それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:54:44 ID:ekiPtW6M
兜家は元々優秀な頭脳の家系。

ニルファだかサルファだかで、
甲児がレの良さを見せたときに、
豹馬がちょいと寂しそうな態度をみせたのが笑った。
「俺達、お馬鹿コンビじゃなかったのかよ」みたいで。
661それも名無しだ:2008/05/10(土) 13:57:10 ID:0qV52zxV
そんな彼が、巨大な耳垢を見せるためだけに
貴重な通信機で仲間を呼びつける…そんな時代もありました。
662それも名無しだ:2008/05/10(土) 16:40:50 ID:IQxP6WAR
原作でも話によって全然キャラが違っていたとよく聞きますし
663それも名無しだ:2008/05/10(土) 17:47:36 ID:r3j8pxrm
高校生をやってた頃(マジンガーZ)の甲児は、まだ勉学は一般レベルだが、戦闘中のひらめきの
数々に戦闘センスと知能の高さの片鱗を見せ、グレンダイザーで研究者になってた事で学者の
家系らしい頭の持ち主って感じかな。まあ、そのダイザーではデュークの引き立て役という
役周り故、かなり間抜けな行動取らされてたみたいだけど
664それも名無しだ:2008/05/10(土) 19:10:06 ID:06XXukEs
>>660
あったなぁ、パイロットばかりやってられないみたいな感じだったっけ。

>>663
俺はマリアとくっつけるなら本望だ。
665それも名無しだ:2008/05/10(土) 19:52:50 ID:pr7Pa2+m
SFCで9月2日生まれO型、性格はまじめでやさしい熱血漢
の女性主人公を作ってやっているんだが
副主人公精神コマンドを
「熱血」「幸運」「ひらめき」
「必中」「気合」「集中」
にするには性格を何に設定すればいいの?

それともランダムで割り当て?
666それも名無しだ:2008/05/10(土) 21:40:13 ID:GCoiSkXT
ジェス 気合 熱血 幸運 ひらめき 集中 根性
イルム 気合 熱血 幸運 加速 ひらめき 必中
ヘクトール 気合 熱血 再動 信頼 幸運 探索
ウィン 気合 熱血 幸運 加速 威圧 覚醒

女主人公の性格     副主人公
まじめ         ヘクトール
理論家         ウィン
ヘン          ジェス
クール         イルム   

となる。その設定だとヘクトールになる。
副主人公をその精神にするには
男主人公、クールでニヒルにするしかない。
667それも名無しだ:2008/05/10(土) 22:06:32 ID:pr7Pa2+m
>>>666
thx
ちょっと変な性格でやり直すよ

6BのスタンピードでLV7の副主人公の精神コマンドを見たら
探索、熱血、気合だったからヘクトールに間違いない。

ひらめき、集中ないから使えねー!

せっかく5Bのダバ=マイロードで60万ほど資金稼ぎしたのに…

今までダンクーガは合体したヤツしかチューンしなかったから
今度は一機ずつチューンしてヒューマノイドタイプや
アグレッシブタイプでも使えるようにしようと思ったけど
4機×3タイプじゃコストパフォーマンス悪すぎるのでヤメ

今までどおりフルチューン・ボスボロットに甲児乗せて
スペシャルDXボロットパンチやらせるか
668それも名無しだ:2008/05/12(月) 01:40:24 ID:G1xUtvMj
最近のような底力の効果がないマジンガー系は一線に出すのはきつい
669それも名無しだ:2008/05/14(水) 16:28:55 ID:BumkL/GK
SFCのユニットと武器データのあるサイトある?
670それも名無しだ:2008/05/16(金) 07:08:26 ID:IZ7oaQB1
ない。
671それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:25:53 ID:2txvtjEL
672それも名無しだ:2008/05/17(土) 00:46:20 ID:iOae/Z6p
>>671
物足りないけどサンクス
673それも名無しだ:2008/05/17(土) 13:46:36 ID:SzCIEVcb
「あしゅら男爵の最期」の初プレイで
あしゅら撃墜役のサーバインが、脱出時に道をふさがれて
諦めかけた時に、撃墜されてマップクリアになったのはいい思い出。

それ以来、あしゅら撃墜役はボスの自爆で道連れにしている。
674それも名無しだ:2008/05/17(土) 13:55:52 ID:CPfUIVZ7
俺は
攻撃力が強い・幸運持ってる・移動力もあって左上のアイテム取れる・脆い・避けられない・安い

とあのマップにとって理想的な能力のゲッターに任せてるな
675それも名無しだ:2008/05/17(土) 14:03:47 ID:0Gyn9CuF
あしゅら男爵はゲッター。
アイテム回収はサーバインだな。
676それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:35:36 ID:EbkPBl08
サーバイン派って多いのかな
俺はズワウスしか選んだことないんだが
677それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:45:38 ID:CPfUIVZ7
格好いいのが最大の利点
678それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:41:37 ID:EeLTdg9y
ガラリアの加速とサーバイン効果で先陣切らせてます
主に相手の弾減らしに
679それも名無しだ:2008/05/18(日) 09:10:43 ID:lGHIdxG2
ズワウスはHP4000、装甲900ぐらいあっても良かったと思う。
HP500と装甲50程度の差じゃ、正直移動力と運動性が高いほうが便利だからなあ
680それも名無しだ:2008/05/18(日) 09:20:00 ID:AN1Ckj9u
原作OVAだと、どっちもそれ程機敏に動いてないからねー
ズワウスに尻尾攻撃が無いのが不思議
681それも名無しだ:2008/05/18(日) 09:25:08 ID:UctM/fhC
サーバインにハイプリッドアーマーで解決するからな
逆の場合もアポジモーターでほぼ解決するが
682それも名無しだ:2008/05/19(月) 00:28:38 ID:Nj+tEU1l
Sの主人公の誕生日っていつにするのがお勧め?
683それも名無しだ:2008/05/19(月) 10:04:17 ID:lz39QFTC
蟹座のB型
684それも名無しだ:2008/05/19(月) 11:34:37 ID:JNBJzl+q
6月6日に雨ザーザー
685それも名無しだ:2008/05/19(月) 12:57:25 ID:dfIiqSDK
魚座のo型以外。
686それも名無しだ:2008/05/19(月) 15:20:49 ID:BUwXfzrm
移動力1の差がなー
どうせ避けるしどうせ当たったら死ぬし
687それも名無しだ:2008/05/19(月) 15:27:21 ID:IKbgJdSF
ダンバイン系の装甲は固いぞ
688それも名無しだ:2008/05/19(月) 16:32:08 ID:a8LhMLFB
回避なんてどうせ255の天井にぶち当たるんだから装甲とHPはあるに越したことない
しっかり改造してると事故死しなくなっていい感じ
689それも名無しだ:2008/05/19(月) 18:47:57 ID:tO0v0cEP
オーラバトラーの装甲がFで紙のようにされたのはなんで?
690それも名無しだ:2008/05/19(月) 20:19:06 ID:Tlz9xaJR
強すぎたからだろう
691それも名無しだ:2008/05/19(月) 20:24:08 ID:p3ScYBUg
EXで初めてオーラバトラー使ったとき、あまりの硬さに「なんで?」って思った記憶が
692それも名無しだ:2008/05/20(火) 00:47:04 ID:JHpDDnai
同じような事を甲児も聞いてたな
ショウはオーラバリアが云々って答えてた
693それも名無しだ:2008/05/20(火) 00:48:16 ID:E4Pbiyt0
確かにオーラバリアがビームのみは違和感。
バリアのお陰で装甲強化なら納得かも。
694それも名無しだ:2008/05/20(火) 14:33:40 ID:QCnWDvW5
原作でミサイルに耐えていたんだっけ?
695それも名無しだ:2008/05/20(火) 14:37:18 ID:E4Pbiyt0
核に耐えました
696それも名無しだ:2008/05/20(火) 15:37:06 ID:l1PD9PIV
他のゲームだと、ビームには効果が無いが、実弾には効果があるという扱いに
なってた事もあるような…… >オーラバリア
697それも名無しだ:2008/05/21(水) 14:24:40 ID:gOuMfOGe
でも、原作だと核は防げるけど
核搭載の戦闘機でカミカゼやると効かなかったっけ?
698それも名無しだ:2008/05/21(水) 15:11:32 ID:v0bzHPgJ
ハイパーライネックが図鑑に登録されないんだが、
SFC版ではこれが普通?
699それも名無しだ:2008/05/21(水) 18:42:55 ID:xAYmj6Qi
>>697
あれは、戦闘機のパイロットのオーラ力(おそらく、生物は皆オーラバリアを発している。オーラバトラーは
それを増幅してるからああなるが)で、オーラバリアを中和して、オーラバリアの内側に入り込んむという戦法
700それも名無しだ:2008/05/21(水) 19:22:14 ID:KQkN//X3
それなんてATフィールド
701それも名無しだ:2008/05/22(木) 10:57:26 ID:ZXrAJ88L
>>698
HPが見える状態で現れた敵は登録されない
つまりハイパー系全般
702それも名無しだ:2008/05/22(木) 12:19:28 ID:arIgw+0+
オーラバリアで間接攻撃を全部軽減するスパロボがなかったっけ?C3?
703それも名無しだ:2008/05/22(木) 17:20:10 ID:mXlYgg0w
9月2日 O型
幸運(L1)、ひらめき(L2)、集中(L3)、加速(L5)、多mしい(L12)、奇跡(L23)

8月12日 A型
幸運(L1)、気合(L1)、覚醒(L20)、かく乱(L30)、魂(L50)、奇跡(L55)

リアル系主人公にするならどっちがいいかな?
704それも名無しだ:2008/05/22(木) 17:23:34 ID:ysLTjyxo
性能重視なら前者一拓だと思う。
ヒュッケならミノクラ付ければ移動力が問題になることなんてまず無いといって良いし中盤からマイクロで金稼ぎ放題になる
705それも名無しだ:2008/05/22(木) 19:24:06 ID:+1j1ma0L
後者だと、他者のサポートが必要。

前者は、早い段階でエースになれる。



まぁ、好みでどうぞ。
706それも名無しだ:2008/05/22(木) 19:30:08 ID:mXlYgg0w
マップ兵器持ちだから覚醒あったほうがいいかと思ったけどそうでもないんだ
ありがとう皆
707それも名無しだ:2008/05/22(木) 19:53:46 ID:g3l+tdfY
この頃は2回行動だったからなぁ
MAP兵器撃つのにも今みたいにそこまで覚醒は必要としないね
708それも名無しだ:2008/05/22(木) 21:59:44 ID:vE7VTWSS
かく乱が微妙すぎるネオグランゾン戦前提なら判らんでもないけど
709それも名無しだ:2008/05/22(木) 23:47:07 ID:/1fDwlAj
魂と幸運で、序盤から金稼ぎ対ボス戦もこなせる。
奇跡覚えるの早いし精神の燃費もよくなる。
集中もあるし単機特攻も可能。

後者は奇跡覚えるの遅い、ひらめきと集中がないのがきついのでは?
710それも名無しだ:2008/05/22(木) 23:49:45 ID:f+Xud5da
特殊だと9月2日O型一択になっちゃうよな

Sだと25レベルくらいまで精神コマンドを一切覚えないように変更されたんだっけ
711それも名無しだ:2008/05/23(金) 00:24:26 ID:Yc/qJpfP
>>700
ATフィールドがオーラバリアのパクリですから
712それも名無しだ:2008/05/23(金) 09:05:33 ID:oRMFJ6oo
リアル系なら集中は絶対欲しいな
713それも名無しだ:2008/05/23(金) 22:45:12 ID:ZiCL4LMR
Sだと最強の精神コマンドって
11月11日B型
熱血1 ひらめき1 加速1 幸運10 自爆12 奇跡25
かな?
寺田さんの誕生日だっけ
714それも名無しだ:2008/05/24(土) 03:06:26 ID:L9VlI8Kv
>>27
特訓!大雪山おろし(S…16ターン以上・無…8ターン以上)
 S…マ(05.12),サ(12.12),2000(02.19),5000(01.18),(13.01),10000(17.14)
 無…マ(00.09),サ(15.10),2000(08.08),5000(06.19),(13.19),10000(17.14)



 無…マ(00.09),サ(15.10),2000(08.08),5000(06.19),(13.19)(16.0),10000(17.14)
715それも名無しだ:2008/05/24(土) 11:33:30 ID:UXNKbfpm
妖精に入る経験値ってパイロットのLv基準?
716それも名無しだ:2008/05/24(土) 17:39:12 ID:L9VlI8Kv
うにゅうの眷属?
717それも名無しだ:2008/05/24(土) 17:39:35 ID:L9VlI8Kv
なんという誤爆
718それも名無しだ:2008/05/25(日) 10:18:51 ID:73Wkb6Av
ゼゼーナンでさえ「ジェノサイド兵器は使えん」とか言ってるのに、
核を撃ちまくるロンド・ベルは鬼だなw
719それも名無しだ:2008/05/25(日) 10:37:13 ID:4SWv9uzy
ゼゼーナンがジェノサイド兵器を使えないのは、あくまでゾヴォーグ側の制限だからな。
まあ、使ってきても、ロンド=ベルならどうにかしてしまいそうな気もするが
720それも名無しだ:2008/05/25(日) 15:43:11 ID:Pgd09iRB
規模が違うんじゃね?
最低でも星系毎吹き飛ばすくらいの威力とか>ジェノサイド兵器
721それも名無しだ:2008/05/25(日) 17:57:34 ID:ghRxbBw4
まあ、あったとしてもイベントで防げそうだしなあ。
プレイヤーにとってはライグ=ゲイオスを20機ぐらい投入してくるほうが怖いという。
722それも名無しだ:2008/05/26(月) 00:55:04 ID:YTltwKe8
どんな超兵器も核で瞬殺なのは嫌にリアルだな(´・ω・`)
723それも名無しだ:2008/05/26(月) 01:04:31 ID:c73WJf3G
Dに置いては反応弾、核ミサイルと地上だろうがコロニーだろうが
平気でぶっ放してるのが夢のようだ
724それも名無しだ:2008/05/26(月) 20:48:11 ID:hI05E2QA
Sの最強の誕生日教えて下さい。
725それも名無しだ:2008/05/26(月) 23:48:40 ID:BYVTQvwx
11/11
726それも名無しだ:2008/05/27(火) 00:46:31 ID:OYE6YhHh
気力で装甲も上がる事を今更知った
マジンガー系は数値の割に脆い気がしてたんだけど、
気合を持ってないのが原因なのね・・・扱い悪いなぁ
727それも名無しだ:2008/05/27(火) 02:10:04 ID:QVyZW+Dn
>>725
>>724だけど
ちょい前のレスに
11/11で
覚える精神コマンドって
熱血1 ひらめき1 加速1
幸運10 自爆12 奇跡25
載ってるけど
最強の理由が分からないんだけど…
728それも名無しだ:2008/05/27(火) 02:11:38 ID:IrugMFsX
なら人それぞれの最強の違いにケチ付けずに、自分で調べましょう。
729それも名無しだ:2008/05/27(火) 03:25:50 ID:v8UzP8/5
最強誕生日は奇跡や魂があるものだが、
やっぱ隠れ身だろ!
730それも名無しだ:2008/05/27(火) 08:45:08 ID:0bteFNPm
現実ではやっと火星に到着か 無人だけど
731それも名無しだ:2008/05/27(火) 09:35:36 ID:E3XxyhjO
奇跡の素晴らしさが分からないとな?
732それも名無しだ:2008/05/27(火) 14:38:54 ID:NiwaW+eC
リアルとスーパー共通で必要
奇跡
閃き
熱血
幸運

スーパー
必中
気合か加速
リアル
集中

俺の選ぶ基準はこうだけどな。
733それも名無しだ:2008/05/27(火) 15:36:16 ID:9d6V1+hm
11/11・BはSの方の特殊誕生日で、一番低いレベル(25レベル)で奇跡を覚える
SFC版で最強だった9/2・OもSでも25レベルで覚えるが
こっちは、Sでは25レベルまで精神コマンドを一切覚えない
(25レベルで補給、信頼、ひらめき、隠れ身、かく乱、奇跡を全部習得)
25レベルまで一切精神コマンド無しでもいいなら、こっちのほうが補給とかかく乱とか使える分汎用性は高いが
1レベルからしっかり実用的な精神コマンドが使える11/11・Bのほうが使いやすいのは間違いない

ちなみに、SFC版9/2・Oは幸運(1)、ひらめき(2)、集中(3)、加速(5)、魂(12)、奇跡(23)と、
「なにこの俺の考えたサイキョー精神コマンド」だった
734それも名無しだ:2008/05/27(火) 17:41:42 ID:WzH1M1q2
早いとドラゴノザウルス辺りで魂使えるもんなw
735それも名無しだ:2008/05/27(火) 21:51:26 ID:OMFzyPz2
早いうちから集中幸運が揃うのがいいわー。
両方ともかなり便利な精神だしなあ
736それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:13:45 ID:bxxUoY90
1話でロフを攻撃して経験値を稼ぐのってやってた?
737それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:15:33 ID:OYE6YhHh
でも、SFC版だと主人公のステータスが妙に低いよね…
ヒュッケバインは「僕が考えた最強ガンダム」みたいな性能だけど
738それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:17:04 ID:1m792QN2
ステがどうであれ、あの精神ポイント量は活躍するには十分すぎる
739それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:19:21 ID:U0eMXqQC
機体と精神でどうとでも逆転できるさ
740それも名無しだ:2008/05/27(火) 23:21:37 ID:DLuc0zw2
>>737
所詮は新兵ですよ。
741それも名無しだ:2008/05/28(水) 00:16:21 ID:ZjckH5E3
>>726
知らないのか?
マジンガー系は阪田の愛が深い故にわざと使えなくして、
それでも使い続けるかどうかでプレイヤーの愛を試してたんだぞ?
まぁさすがに批判が大きかったのかFで使えるマジンガーが出てしまったわけだが。
742それも名無しだ:2008/05/28(水) 01:12:14 ID:hNJcVYLk
この頃のヒュッケバインは無双過ぎるぜ
味方機で一番強いんじゃないかってくらい強い
743それも名無しだ:2008/05/28(水) 01:24:30 ID:Hy0ooI+y
奇跡を早めに覚えるタイプじゃなければABやZZのが強いでしょ
744それも名無しだ:2008/05/28(水) 01:42:35 ID:n56qHJA4
ZZw
745それも名無しだ:2008/05/28(水) 01:50:10 ID:hNJcVYLk
AB系は遠距離攻撃の弱さが…マップ兵器も無いし
ZZは確かに凶悪だが、これ1機で全部倒すような真似はムリ
何度も補給受けられる場合は別として

GP-02(+核)を含めると一番強いのはコイツだろうけど、
本当に最後の最後限定だからなぁ
746それも名無しだ:2008/05/28(水) 02:10:40 ID:PTOUdwdb
後半の宇宙や火星ではZZが活躍した記憶があんまりないな。
747それも名無しだ:2008/05/28(水) 02:24:51 ID:dYcjp+Pn
>>741
マジで? 普通にマジンガー系強いと思ってた俺は一体…。
まあ、ミノクラ付きダンクーガさんが最大戦力って時点で俺の感覚がおかしいという事ですね。
748それも名無しだ:2008/05/28(水) 02:42:44 ID:3KohbWR7
>>746
そりゃ核入手してからじゃないの?
第四次のハイメガはアホ範囲に高威力で、
核を除けば間違いなく最強MAP兵器だよ。

ちなみに範囲こんなの。で、威力がフル改で3400。
□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□
□■■■■■■■■□□
■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■□□
□□□■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□
749それも名無しだ:2008/05/28(水) 05:19:48 ID:GqHZ5uNh
ヒュッケもビームライフル的な武器が無いから継戦能力は低いしね
750それも名無しだ:2008/05/28(水) 11:55:28 ID:Abw4XbOV
ZZにはアムロ乗せないとな
751それも名無しだ:2008/05/28(水) 16:31:32 ID:JBkvwrE1
>>747
おまえこそ真のバーニングラブだ
752それも名無しだ:2008/05/28(水) 16:54:54 ID:4TiE8OOJ
>>747
大丈夫。少なくとも俺と同じ感覚してる
753それも名無しだ:2008/05/28(水) 16:57:30 ID:Ijr+fmdQ
>>741
F完で主人公キャラなのに鉄也の顔グラが1枚しかないのもDr.ヘルや暗黒大将軍がギャグキャラにされてたのも愛が深い故だよね
阪田お気にいりのνガンダムが大して愛を注がなくても強かったり、アムロの精神は実用性で選んだりするのにね
754それも名無しだ:2008/05/28(水) 17:51:01 ID:6VEblms/
誰か>>11を配置等、詳しく教えてくれないか?
755それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:04:13 ID:uzBT4QiR
マジンガー系はいきなり必殺技が使えるから
序盤で雑魚をいくらか食っておけば気力は自ずから上がってるはず
756それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:06:47 ID:2Pg+eYm0
ゲームでの俺はLv23で奇跡を覚えるんですが
リアルの俺はいつになったら幸運や奇跡が起こせるんでしょうか^^
757それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:10:17 ID:hiaOzHT/
俺童貞で23だけど、部屋に誰もいないのにょぅι ゛ょが呼ぶ声とかは聞こえるようになったよ。
これは念動のたぐいなのかな。
758それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:19:25 ID:BOjQlUCW
>>756
お前自身がレベルアップしなきゃいつまでたっても無理。
759それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:20:10 ID:hNJcVYLk
>>756の精神コマンド
加速 鉄壁 ひらめき
脱力 自爆 隠れ身
760それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:38:05 ID:2Pg+eYm0
初期に何も覚えていないということはLv25で全部覚えるんですね。わかります

ところで特殊以外の誕生日の精神コマンドの表って需要ある?
761それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:04:01 ID:OVBqAkn+
俺は夜深くなるとララァの声が聞こえる…
762それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:19:07 ID:6VEblms/
誰か本当に>>754お願いしますよ…
面倒だったらいいので。
763それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:22:53 ID:B9EVTBjW
誘導方法は自分で学ぶしかない。
みんなセーブロードを繰り返して敵機を誘導してるよ。
出撃機体や改造、レベルで挙動が変わるから。
764それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:30:48 ID:4TiE8OOJ
>>762
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/
あくまで参考な。老兵の挽歌は詳しくのってる。
765それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:41:01 ID:BOjQlUCW
今SFC版やってるんだけど・・・
18話終了時点で142ターン。319ターンに間に合うかな?
ちょっとのんびりやりすぎた。
766それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:45:37 ID:2zGpT+no
>>760
ネタと実用性に富むならup
767それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:14:11 ID:kyP/BqQ4
>>765
乙乙駆使すれば十分間に合う
768それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:18:55 ID:WSt6wdpT
>>765
残りを7ターン以内で行ければ、大丈夫だと思う。


最初は難しいと思うけど、やり慣れると
毎回最終話319ターン以内で行けるよ。
769それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:31:04 ID:2zGpT+no
覚醒MAP兵器二回行動駆使すればいけるんじゃね?
770それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:58:16 ID:6VEblms/
>>764
ありがとう。
771それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:59:54 ID:B9EVTBjW
アドバイス以外はスルーか……嫌な時代になったもんだ。
いや、昔からか。
772それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:05:08 ID:Y4PiQS6i
>>766
ネタも実用性もないけどなんともないぜ!

3月21日〜4月19日 牡羊座
A型 幸運1 ひらめき4 熱血10 気合12 鉄壁19 友情32
B型 集中1 幸運3 探索9 気合16 激怒24 熱血27
AB型 幸運1 熱血3 ひらめき4 加速9 気合12 必中22
O型 幸運1 熱血2 気合8 ひらめき10 てかげん12 集中21

4月20日〜5月20日 牡牛座
A型 幸運1 集中2 熱血7 気合9 加速11 補給33
B型 幸運1 気合7 探索9 ひらめき11 熱血14 集中22
AB型 熱血1 探索2 気合4 幸運10 信頼31 再動40
O型 幸運1 加速3 覚醒7 ひらめき9 気合10 熱血19

5月21日〜6月21日 双子座
A型 幸運1 熱血3 ひらめき7 気合8 威圧28 鉄壁39
B型 幸運1 ひらめき3 熱血5 気合11 かく乱15 集中20
AB型 幸運1 加速3 熱血7 集中10 気合18 偵察22
O型 気合1 集中4 幸運8 熱血21 覚醒27 友情30

6月22日〜7月22日 蟹座
A型 根性1 気合2 幸運4 熱血6 集中22 威圧23
B型 幸運1 熱血2 ひらめき3 再動9 てかげん17 気合22
AB型 幸運1 加速3 熱血5 鉄壁15 ひらめき19 気合21
O型 幸運1 ひらめき2 気合3 熱血12 てかげん19 愛41
773それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:05:39 ID:Y4PiQS6i
7月23日〜8月22日 獅子座
A型 幸運1 加速2 熱血4 鉄壁5 気合9 集中12
B型 加速1 気合2 幸運6 激励15 熱血19 ひらめき27
AB型 熱血1 幸運1 必中5 ひらめき12 気合24 てかげん33
O型 幸運1 根性2 集中3 ひらめき7 熱血17 気合20

8月23日〜9月22日 乙女座
A型 幸運1 必中2 ひらめき5 熱血8 加速11 気合14
B型 幸運1 熱血3 必中4 探索8 気合18 ひらめき24
AB型 探索1 幸運2 熱血4 てかげん14 気合20 ひらめき24
O型 熱血1 気合4 幸運8 ひらめき12 必中18 集中31

9月23日〜10月22日 天秤座
A型 幸運1 集中3 熱血6 必中8 覚醒10 気合17
B型 幸運1 隠れ身3 熱血3 集中8 必中9 気合15
AB型 幸運1 熱血2 加速3 気合4 探索12 ひらめき17
O型 集中1 熱血2 幸運3 気合12 てかげん21 威圧39

10月23日〜11月22日 蠍座
A型 幸運1 熱血2 必中4 ひらめき5 加速8 気合21
B型 ひらめき1 幸運2 根性4 熱血8 気合18 加速21
AB型 幸運1 ひらめき7 熱血10 隠れ身14 気合16 集中30
O型 熱血1 幸運1 ひらめき9 気合12 覚醒27 信頼33
774それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:06:10 ID:Y4PiQS6i
11月23日〜12月21日 射手座
A型 気合1 幸運4 ひらめき12 熱血18 てかげん21 信頼33
B型 幸運1 集中3 気合4 加速8 熱血16 友情36
AB型 幸運1 加速2 必中3 熱血7 補給18 気合25
O型 鉄壁1 ひらめき2 幸運3 熱血9 気合10 復活45

12月22日〜1月19日 山羊座
A型 幸運1 探索2 加速3 熱血4 覚醒12 気合20
B型 幸運1 ひらめき2 鉄壁3 熱血9 再動14 気合21
AB型 熱血1 根性2 ひらめき4 幸運8 気合14 友情31
O型 熱血1 ひらめき2 加速3 幸運6 集中11 気合23

1月20日〜2月18日 水瓶座
A型 幸運1 気合2 熱血8 ひらめき15 てかげん29 友情40
B型 幸運1 熱血2 気合7 必中10 ド根性12 ひらめき21
AB型 熱血1 幸運2 ひらめき7 必中9 気合14 集中18
O型 幸運1 加速2 根性3 熱血10 気合10 友情22

2月19日〜3月20日 魚座
A型 必中1 幸運2 熱血3 てかげん8 必中13 気合20
B型 幸運1 熱血2 気合3 加速4 覚醒22 威圧30
AB型 熱血1 幸運2 ひらめき5 気合6 愛24 激励30
O型 幸運1 加速2 熱血4 気合8 てかげん14 友情30
775それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:09:16 ID:Y4PiQS6i
以上、攻略本丸写し。
意外と根性持ちは少ないのな。
776それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:11:47 ID:B9EVTBjW
乙w
テンプレには……入れられない量かなあ。
777それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:12:43 ID:2zGpT+no
乙、幸運持ち多すぎて吹いたww
778それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:14:04 ID:xVO0Jl1I

幸運と熱血は必ず使えるのか?

幸運はレベル1で習得しすぎだw
779それも名無しだ:2008/05/28(水) 22:32:44 ID:BOjQlUCW
>>767-769
レスサンクス。参考にしてやってみる。
780それも名無しだ:2008/05/28(水) 23:13:36 ID:dYcjp+Pn
魚座のA型って必中二つも覚えるのか……。
781それも名無しだ:2008/05/29(木) 00:53:13 ID:PH2xnsQm
ケイブンシャの本では
「バグにより精神を5つしか覚えません」と書いてあったはず。
782それも名無しだ:2008/05/29(木) 01:09:31 ID:Fe4KiNUg
必中二つはねーよwと思ってLv上げて確認してみた。
本当に二つになってワロタw
783それも名無しだ:2008/05/29(木) 01:31:13 ID:pUfsEKQF
気合・熱血・幸運は通常誕生日なら必ず覚える。

しかし、当たり外れがかなりデカイな。
必中、ひらめき、集中のいずれも覚えないパターンで
スーパー系だとかなりきつそう(魚座のO型とか)。

そういや、主人公が探索を持って無いと、
一番最初に探索を覚えるのがザンボットになるんだっけ?
(通常にゲームを進めた時のレベルでの話)
784それも名無しだ:2008/05/29(木) 01:48:22 ID:AcILtmzb
>>783
恋人無し限定だが「救出!コンバトラーV」の小介じゃないか?
785それも名無しだ:2008/05/29(木) 02:28:18 ID:ccJY9o7s
改造って何を中心にすればいいんですか?

この作品がスパロボ系デビューなもので;

あと強化パーツが一個もないんですけど…序盤では手に入らないとかですか?

質問だらけでしいません。
786それも名無しだ:2008/05/29(木) 02:39:57 ID:AcILtmzb
>>785
改造は好み。お好きなようにと。
命中&回避に影響のある運動性と、耐久力に大きく関わる装甲&HPをメインに上げるのが一般的。
ただし必殺技持ってるスーパー系ならENはほぼ必須。中盤過ぎから後半は限界反応最大改造がデフォ。

武器は序盤ならゲッタービーム改造がオススメ。
まぁスーパー系なら必殺技とEN消費のない近接武器改造しておけばまず間違いない。
リアル系は主人公機につぎ込んで良いと思う。他の機体は大抵後半で乗り換えがあり、引き継ぎないから注意。
あとバルカンは罠。リアル系で格闘高い奴は少ないので使用価値がほぼ0。

強化パーツは埋蔵金。マップに埋まってる。
あからさまに怪しい場所にユニット待機させると金塊やパーツを発見できる。
精神コマンド「探索」で正確な位置がわかるけど、使用できる奴が仲間になるまでしばらくかかる。
787それも名無しだ:2008/05/29(木) 02:57:16 ID:ccJY9o7s
>>786
お好みですか〜

強化パーツは「探索」が使えるまで自力で見つけるのかぁ…怪しい場所ですか?
探してみます。

色々とありがとうございました。
788それも名無しだ:2008/05/29(木) 03:20:47 ID:AcILtmzb
>>787
一例だが
 砂
砂森砂←こうなってるとこの森とか。
 砂

マップの端っこにある一マスだけの草原とか、市街地から離れてるビルとか。結構あからさまなので頑張って。
どうしても駄目なら攻略サイト使う手もあるけど・・・。個人的には一周は見ないで楽しんだ方が良いと思う。
789それも名無しだ:2008/05/29(木) 04:08:25 ID:WbDu2EEM
>>27-31に座標が書いてあるじゃん
座標で調べるのが面倒臭かったら素直に攻略本を買いなさい
790それも名無しだ:2008/05/29(木) 04:19:22 ID:4xO9lJam
エレをLv80まで上げたら無双状態になったw
でもLLサイズじゃ終盤回避不能なんだろうな…
791それも名無しだ:2008/05/29(木) 16:06:33 ID:xTN9qDlh
>>783
そうか…当時の俺がものっそい苦労した記憶があるのは
俺が魚座のO型だったせいか…orz
792それも名無しだ:2008/05/29(木) 22:51:32 ID:s/Jqw7fD
>>787
俺はゲッターのトマホークとかザコに使いたかったからゲッターの運動性
改造したりしてたよ。

意味なくなるけど。
793それも名無しだ:2008/05/29(木) 23:31:35 ID:AklNLmyQ
ミノクラの位置だけは絶対に忘れない。マップにも関連してるし
10年以上やってないがこれとシルキーの場所だけは覚えてるな
794それも名無しだ:2008/05/30(金) 00:11:27 ID:7rUq+Jw0
>>788
まだ金塊しか取れてないッスまぁ地道に頑張りますわ

未だに改造出来ず…
795それも名無しだ:2008/05/30(金) 08:19:40 ID:94BupDKQ
何気に第3次〜4次のインフレは物凄いよね
量産機のライグ=ゲイオスが、3次のラスボスより高性能な設定だし
ゲーム中でもヴァルシオン(改)よりスペックが高い

そりゃマジンガーもヤムチャ化するわ・・・
796それも名無しだ:2008/05/30(金) 08:45:05 ID:wWODAfLF
え、ライグ=ゲイオスってデュカスティスよりも
設定上のスペック高いの?
797それも名無しだ:2008/05/30(金) 09:02:25 ID:5YVp8YHt
バイアランやガブスレイはヘタレ化している…
798それも名無しだ:2008/05/30(金) 12:55:57 ID:W6dQah6U
だが2話でライラ達が来たときは無双状態だったなww
ロンドベルが到着した頃には半分くらい片付いているというww
799それも名無しだ:2008/05/30(金) 15:38:22 ID:GecjBJEA
序盤ではガンキャノンとガンタンクが結構使えるぜ
多くのMSは陸Bだが、こいつらは陸Aだ
陸Aで二軍落ちしそうなパイロットを乗せれば、
二軍落ちするまではかなり役に立つ
800それも名無しだ:2008/05/30(金) 17:03:09 ID:ENCHmS6N
>>799
なんのゲームの話してるんだ
801それも名無しだ:2008/05/30(金) 17:12:31 ID:z9SH8Ym1
ガンタンクが強いゲームと言えば連ジ
802それも名無しだ:2008/05/30(金) 18:02:29 ID:klwGZv34
ケーラはジェガンよりもタンクかキャノンに乗せたほうが活躍する
803それも名無しだ:2008/05/30(金) 18:56:27 ID:GecjBJEA
キース、エマ、ケーラ、クリスあたりが候補か
シールド防御がやや高いキャラはもったいない気もするが
804それも名無しだ:2008/05/30(金) 18:59:31 ID:ATAC5KFg
だが廃棄されるウチのタンク
805それも名無しだ:2008/05/30(金) 20:15:54 ID:klwGZv34
ロザミアに盗まれたフル改造のタンク
806それも名無しだ:2008/05/30(金) 21:36:28 ID:94BupDKQ
>>796
そう言う事になってるよ

関係ないが、ゲイオス2種とバランシュナイルの設定画には驚いたな
ゲイオスグルードはまるでゾンビだし、
ライグゲイオスとバランシュナイルはリアル頭身でもほぼ2頭身
ジ・オも真っ青な超重量級だった

正直デフォルメ画の方がカッコイイかもしれん
807それも名無しだ:2008/05/30(金) 21:52:13 ID:wWODAfLF
ウェンドロさん、あれだけデカい口叩いてそれか。
なんか可哀相。
808それも名無しだ:2008/05/30(金) 22:45:35 ID:uxRpzxYU
サンタナのパワーを参考に改造されたシュトロハイムみたいなもんだと思えば
809それも名無しだ:2008/05/30(金) 22:58:00 ID:J5zZGlqY
4次のゲストメカで一番怖かったのは射程9のドライバーキャノン。
特にオルドナ=ポセイダルでは袋叩きにあった。
810それも名無しだ:2008/05/31(土) 00:04:34 ID:LIuaSoTS
>>798
カクリコン…
811それも名無しだ:2008/05/31(土) 06:48:02 ID:ln5WI+PS
>>764のサイトを読んで、
ビヨン・ザ・トッドの増援にロザミアが出る事を初めて知った
普通にやっても3、4ターンで終わるのは罠だな・・・
812それも名無しだ:2008/05/31(土) 08:39:34 ID:Yzr02ksE
超電磁スピンのグラフィックは中学生のとき習った磁界のやつだったんだな・・・
ttp://stat.ameba.jp/user_images/f3/d2/10006546916_s.gif

今やってて初めて気がついた・・・。
813それも名無しだ:2008/05/31(土) 08:40:26 ID:Yzr02ksE
あ、ごめん画像でなかった。
814それも名無しだ:2008/05/31(土) 11:23:31 ID:g8QOM38X
>>812
小学校の頃はそれがリンゴに見えて仕方が無かった。
815それも名無しだ:2008/05/31(土) 16:34:47 ID:ho54ZHrv
>>814のリンゴ表現でスピンのやつと磁界のやつが結び付いた大学4年の俺
816それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:22:39 ID:9yiYm/vQ
ハイパーライネックとレプラカーンが図鑑登録されない…orz
SFC後期版なんだが第4次S限定?
817それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:36:55 ID:rmaEurM9
818それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:45:02 ID:9yiYm/vQ
うーん・・・テンプレにはS限定と書いてないんだよね
間違いって事かな
819それも名無しだ:2008/06/01(日) 01:00:04 ID:qXSHXo2+
ミノフスキークラフト取ったんだが誰に付けてる?

主人公とか?
820それも名無しだ:2008/06/01(日) 02:32:04 ID:SuZg6kAf
イエス
821それも名無しだ:2008/06/01(日) 02:34:42 ID:S0AOM4A5
ダンクー……いやなんでもない。
822それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:10:09 ID:g8E/3nQc
ボスボロット
823それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:22:02 ID:qXSHXo2+
やっぱ主人公か!!
サンキュー

ってかスーパーの主人公って必中覚えないとキツイな
824それも名無しだ:2008/06/01(日) 09:28:41 ID:rmaEurM9
ダンクーガとか、νが入るまではガンダムに付けてたな>ミノクラ

いや、邪道なのは分かってるんだがバーニィさん乗せてハンマー連発が強くてね……。
825それも名無しだ:2008/06/01(日) 11:34:17 ID:L6ve9CEJ
ゴーショーグン観終わったんだけど、思いのほか硬派なアニメだったんだな
主役はケン太だし。ぜんぜん印象違ったわ

あと、時間なんか越えてなかったし。もりもり博士の話はなんだったんだ?
826それも名無しだ:2008/06/01(日) 12:35:27 ID:9CaPbvKr
時間越えるのは番外編での話。
827それも名無しだ:2008/06/01(日) 13:05:30 ID:PNKN8hOn
正確にはこういう流れ

TVシリーズ(小説1巻はこれの小説化)

小説2巻で、TVシリーズから1年後、ケン太が移住先の惑星から帰還し、この1年の間に覚醒した、
ケン太と同じ力を持つ子供達を移住先の惑星に連れて行こうとする。本人の説明では、超越した
力を持つ自分達をいずれ現行人類は敵視しだすが、もし両者が敵対したら、現行人類は新人類に
対して完全に勝ち目は無く、現行人類は滅ぶしかない。それを防ぐには自分達新人類が地球を
出るしか無いと。
ただ、ケン太以外は覚醒が不十分なため、移住先の惑星に到着するまでの間は、護衛が必要。
そのためにサバラスは旧グッドサンダー隊の3人を集め、更に旧ドクーガ三幹部の3人も同行
してくる。(彼ら6人はあれから1年の間に様々な空しさを抱え、地球での関係を全て絶ち、
旅への同行を決意した)
復活して、邪魔をしてきたネオネロスを一蹴したケン太は彼らと共にグッドサンダーで宇宙に旅立つ。
移住先の惑星の状況は、ネオネロスより強力な、邪悪なソウルに襲撃されていて、ゴーショーグンは
もはや自力で動く事もかなわないくらい傷ついていた。
そこで、旧グッドサンダー隊の3人+旧ドクーガ三幹部の6人が乗り込む事で、ゴーショーグンを
稼動させる事に成功し、邪悪なソウルを撃破する。(この時、ゴーショーグンのソウルは消滅している)
しかし、それにより6人はビムラーを送り込み、宇宙の生物の誕生、進化、滅亡をコントロールしている
存在、ビッグソウルに眼をつけられ、本人達の意思を無視して、様々な惑星や、様々な時代に
送り込まれる事になる。

3巻以降はその後、様々な惑星で生物の進化と滅亡に立ち会わされて、ひどい目にあい、6人は
ビッグソウルへの反感を高めていく話になり、内容もアダルトな物になってる。
また、ケン太、サバラス、ゴーショーグンは以降登場しない。
そして、旧グッドサンダー隊の3人+旧ドクーガ三幹部の6人は自分達を「ゴーショーグンチーム」
と、呼ぶ事になる。

これ以外に、時系列が不明(6人があちこちを彷徨うようになってからの話ではる)で、
劇場版にもなった番外編「時空の異邦人」や、6人が過去の地球に飛ばされる
「幕末豪将軍」「美しき黄昏のパパーヌ」がある




828それも名無しだ:2008/06/01(日) 13:19:09 ID:vT0Oo8F6
>>826-827
サ〜ンクスフレンズ

しかしドクーガが敵なんだからスパロボではその設定ではないよな。いったいどういう設定だったのか
829それも名無しだ:2008/06/01(日) 14:05:42 ID:1qSpcSP5
宇宙世紀ガンダムが本当は作品ごとに年数が離れているはずなのに同じ時間軸でやっている
のと似たようなものと考えれば
830それも名無しだ:2008/06/01(日) 14:55:48 ID:iqq7PsYE
>>828
多分、EX、4次、Fの旧シリーズ版は、ゲーム中でのキャラのセリフから推測するに、
何十年も前にTVシリーズと同様の経緯でゴーショーグンとドクーガの戦いが始まり
(もりもり博士はなにかの理由で真田博士がゴーショーグンを建造してた事を知った
と思われる)、戦いが続行中のまま、グッドサンダー隊とドクーガがビムラーの
力に取り込まれ、色んな時代の色んな場所に飛ばされてはドンパチやってる
状況だと思われる。ドクーガ三幹部もおそらく少数戦力で動き回り、飛ばされた先で
場当たり的に行動せざるをえないせいか、ゴーショーグンも積極的に
ドクーガを追って叩こうとしてる模様。また、ドクーガは時折元の時代に戻っては
ジッター博士にメカを製造させてる節もある。

おそらく、これはTVシリーズの設定まんまだとロンド=ベルに合流させにくいと
いう判断なのか、小説とTVをごちゃ混ぜにして、そのどちらとも異なる設定に
した物と思われる。

……おかげで、ゴーショーグンをタイムボカンみたいな話と勘違いしてた人も
かなりいたと思われるw
831それも名無しだ:2008/06/01(日) 15:04:49 ID:S0AOM4A5
首藤剛志だっけか、懐かしいな……あれ、俺全部読んだこと無いな多分……。
詳しいあらすじをもっと知りたいな。古本巡りであるかなぁ。
832それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:00:20 ID:KZfAOZCL
>>830
ここに一人
833それも名無しだ:2008/06/01(日) 23:41:20 ID:30Bn7ZYa
>>830
もう一人
834それも名無しだ:2008/06/02(月) 00:18:06 ID:Q0z0osf5
>>832-833
そしてもう1人いるんだこれが。合身GO!
835それも名無しだ:2008/06/02(月) 03:49:42 ID:OqyhYbHG
23話「宇宙へ」の座標(20,35)のリペアキットが取れないんだが。
探索でも反応するのに、その地点で待機しても何も起こらない。
これは一般的なバグ?
836それも名無しだ:2008/06/02(月) 03:53:25 ID:OqyhYbHG
ちなみにSFCです。
837それも名無しだ:2008/06/02(月) 03:55:19 ID:A7yjZ49h
リペアキット9個持って無いか?
838それも名無しだ:2008/06/02(月) 04:32:26 ID:OqyhYbHG
>>837
持ってる・・・。9個までなのか。知らんかった、ありがとう。
839それも名無しだ:2008/06/02(月) 06:01:48 ID:vbuJu/BP
第4次のブラッドテンプルって、デザインが別作品の違うロボなんだね
ブラッドテンプルの姿はエルガイムにも出てるようだから、
死霊装兵みたいな発注ミスか何か?
当時のバンダイは割と適当だったのかなぁ
840それも名無しだ:2008/06/02(月) 06:35:43 ID:F+4k3C6U
ブラッドテンプルはエルガイムの時からデザインはあったよ
永野氏がもったいぶってエルガイム本編に出さなかっただけで。
そのデザインが後のFSSのレッドミラージュに受け継がれるけど。
841それも名無しだ:2008/06/02(月) 15:01:34 ID:6kA3EmjZ
最終面まで結局プロペラントタンクSを使えないやつっている?
842それも名無しだ:2008/06/02(月) 16:40:52 ID:wAHOW26g
とりあえず真ゲッター3に2つ装備させてたな。
843それも名無しだ:2008/06/02(月) 20:28:20 ID:r3HfXa9K
リメイクしてほしくない
844それも名無しだ:2008/06/02(月) 21:20:48 ID:NOtK2Uuk
とっくの昔にリメイクされてるけどな
845それも名無しだ:2008/06/02(月) 23:38:31 ID:18M/OXKy
万丈「弾幕薄いぞ、何やってんの!…どう?」

吹いたwww
846それも名無しだ:2008/06/03(火) 01:57:23 ID:hSUgE/DW
主人公の「ナイメーヘンの士官学校を欠席で卒業」吹いたwwww
847それも名無しだ:2008/06/03(火) 02:17:19 ID:/UfZrNM0
味方増援前にクリアすると結構面白いセリフが見られるよね
848それも名無しだ:2008/06/03(火) 05:48:27 ID:5cLR1/Y8
>>841
無印もリペア系も使ったことがありません・・・
849それも名無しだ:2008/06/03(火) 07:50:25 ID:JqXbPua8
>>846
次席だろ
850それも名無しだ:2008/06/03(火) 15:31:10 ID:acoq11TT
どのバージョンの誤植なんだろうか
851それも名無しだ:2008/06/03(火) 23:28:05 ID:FJ6xaihr
>>849
初期のロットは欠席なんだよ
852それも名無しだ:2008/06/03(火) 23:52:36 ID:JqXbPua8
マジで!?
グランワームソード以来のショック
853それも名無しだ:2008/06/04(水) 09:13:20 ID:aMUmRK/W
ガンダム系縛り(核抜き)でシュウって倒せる??
取り巻きは何とかなるんだけど、シュウが倒せない><
854それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:17:23 ID:7OUwvfhh
4次Sなら簡単に勝てる
4次の場合はLv80くらいの魂持ちキャラが必要
MAP兵器で前もって上げておくか、シュウと戦う→全滅の繰り返しだな
855それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:46:37 ID:aMUmRK/W
SFCでやってるよ。
LV80か・・・・。全滅しながらレベル上げするしかないかぁ。
ガンダム縛り結構きついね><
856それも名無しだ:2008/06/04(水) 18:09:54 ID:gxuElbRL
そんなに強かったか?
857それも名無しだ:2008/06/04(水) 18:10:32 ID:gxuElbRL
と思ったら
ガンダム系のみってことか・・・逆としか読めなかった
858それも名無しだ:2008/06/04(水) 20:39:13 ID:iUi3d1FB
質量のある分身を信じるんだ!
EN即切れだけど
859それも名無しだ:2008/06/04(水) 20:59:05 ID:I7DZMpF/
せんせー、質問です。
ガンダム縛りにヒュッケバインは含まれますかー?
860それも名無しだ:2008/06/04(水) 21:09:50 ID:iUi3d1FB
ヒュッケはガンダムじゃNEEEEEEEEEE!!



OGアニメの扱いからやたら区別したい俺がいる
861それも名無しだ:2008/06/04(水) 21:19:01 ID:x3rm2lUL
おれはヒュッケにウイングガンダムって名前つけたから出撃おっけー(^o^)
862それも名無しだ:2008/06/05(木) 02:10:56 ID:tpC0taXC
ヤッターラケルナグール
スーグニカットナール

いいセンスしてるよなw
863それも名無しだ:2008/06/05(木) 06:33:51 ID:rzeOzTzr
>>854
そんなに強いのか?
LV99と言ってもパラ真っ赤だし、普通のレベルでも勝てそうな気がするんだが。
864それも名無しだ:2008/06/05(木) 06:53:49 ID:xzqN2svM
>863
ヴァルシオン5体(多分)のAIもレベル99

味方全員の初期気力50
ヴァルシオン含め敵全員の初期気力150
シュウはHPが減るとド根性を使う(当然、味方ターンでも使う)

核を使わないMS縛りするなら魂無いとやってられんでしょ
865それも名無しだ:2008/06/05(木) 07:05:38 ID:LaWBlkIe
>>863
最強の攻撃がヴェスパー(威力4700)だからな
Lv80くらい無いとほぼ撃破不可能
ド根性6回分+62100削れるなら別だがw

Sは3体現れるが、こっちは普通のLvでも全然問題ない
866それも名無しだ:2008/06/05(木) 07:47:19 ID:hjUWEMpM
どうでもいいかもしれんがV.S.B.R.だからバが正しい。
867それも名無しだ:2008/06/05(木) 08:15:51 ID:3dlt/DGF
言いにくいから台詞にださなかったんだっけ?
868それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:21:58 ID:hpXiHFtY
>>865
普通のレベルでも全然余裕で勝てるけど・・・
869それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:27:40 ID:2HGITLzX
ド根性6回分は別にいらないだろ
仕留めるなら1ターンだ
870それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:41:36 ID:hfEGzklD
>>863
レベル99だと直感値がとんでもないことになってるので、
精神なしではとても攻撃は当てられない。ショウのハイパーオーラ斬りでさえ集中無しだと20%ぐらいだからね。
871それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:22:54 ID:hpXiHFtY
逆に言えば集中使えば50パーセントで
余裕で当てられるって事だろ

ってか全然余裕で倒せるってば マジで
872それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:24:20 ID:7+GW+uG3
ソフトリセットの嵐だけどな
873それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:25:53 ID:CM7LDksX
50パーセントの攻撃を当てた後分身で回避するまでリセットするのを
「余裕」とは言わない。
874それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:32:32 ID:PAQuSEIL
シュウってド根性6回も使うのか?
875それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:02:41 ID:OLF5uIer
精神255で消費40だから6回。
因みに、3次(マシュマー等)は敵ターンにならないと精神コマンド使わないから一気に倒せば良いがシュウは味方ターンでも使う
876それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:14:26 ID:M1wP/q9l
精神ポイントきっちり使うのか。
イベント的に一回とかだと思ってた。
877それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:18:10 ID:WREmqsLA
キースがガンダム系で唯一脱力覚えるから、Lv50台でも可能じゃね?
一発2万行けばド根性使われないし

まぁ普通こんな奴使ってないか
878それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:21:06 ID:WREmqsLA
余談だが、ゼゼーナンも精神切れるまてド根性を使ったりする
ただしこっちは敵のターン限定
1ターン撃墜余裕だから普通気付かねーけど
879それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:32:03 ID:yptqXBFl
>>865
>Lv80くらい無いとほぼ撃破不可能
まあ大嘘だけどな
ちょっと工夫すれば何の苦労もしないんだけど
どこまで下手なんだろうね ネオグラMSだけだと難しいといってる人は
880それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:33:52 ID:qGteiAKc
キースで脱力をPP尽きるまで使用→
HP限界改造オーキスにミノフスキー付加、バーニィ載せてシュウ・キース巻き込み自爆
→クリスでキース復活→キースで脱力→ステイメンでもう一度巻き込み自爆→キース復活→脱力(一回分残す)
→削り→脱力→魂ウェスバー
・・・というくらいはやる必要がないか?
一人で脱力使い気力100減らすの結構きついぞ。
881それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:36:11 ID:YzvYxETf
まず接近する事自体無理がある
目前のヴァルシオン部隊を先にどうするかだ
882それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:15:49 ID:YnH4EkHw
>>879
手順や攻略も言わずに否定って
どこまで偉いんだろうね 大嘘っていってる人は
883それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:41:51 ID:YzvYxETf
ちょっと工夫って…

そこそこ使えるMS勢
νガンダム Ζガンダム ΖΖガンダム ExSガンダム F91 ビギナ・ギナ
GPー02A(核無し) メタス GPー03デンドロビウム ヤクト・ドーガ リ・ガズィ
スーパーガンダム バイアラン ガブスレイ キュベレイmkU百式 サザビー

MS系パイロット
アムロ・レイ クリスチーナ・マッケンジー バーナード・ワイズマン アナベル・ガトー
コウ・ウラキ チャック・キース エマ・シーン カツ・コバヤシ カミーユ・ビダン クワトロ・バジーナ
サラ・ザビアロフ ファ・ユイリィ フォウ・ムラサメ ロザミア・バダム エルピー・プル ジュドー・アーシタ
プルツー ルー・ルカ クェス・パラヤ ケーラ・スゥ ハサウェイ・ノア シーブック・アノー セシリー・フェアチャイルド

激励と気合と復活で気力を補いつつかく乱と隠れ身と集中と閃きと必中で
あのレベル気力MAXヴァルシオン×5をなぎ払いつつ

HP62100装甲2550を誇るネオグランゾンをどうちょっとの工夫で倒せるんだ…
884それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:42:03 ID:OLF5uIer
核有りで話してると思ってんじゃないの?
885それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:55:49 ID:h6Jh99Oc
当たるかどうかは知らんが攻撃力は十分だろ。
886それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:58:15 ID:YnH4EkHw
当たらなければどうということはありませんよw
887それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:08:37 ID:qGteiAKc
>>885
必中持ちの少ない(カツ・クェス・ロザミィ・ブライト)MS系だと当てるのからして至難
一撃の大きい武装が核とヴェスバー、ZとZZのハイメガ、ビギナ・ギナのメガビームランチャー位しかない
おまけにファンネル系は切り払われるし、オーキスは適正の関係で威力が下がる
という様に攻撃力も十分とは言えない

ヴァルシオンならチマチマ削ればいいが、シュウ相手だと前述のように当てることから厳しいので相当ツライ
888それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:09:45 ID:yptqXBFl
いや、どう考えても倒せないほうがおかしい
F91がいれば回避は問題ないわけだし
当時は熱血も安いしな
889それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:12:49 ID:YnH4EkHw
>>888
憶測で言ってるんじゃないよな?
限界は255でカンスト、だから直感が全てだけどシュウはレベル99の上にトップクラスの能力だぞ。
分身1/2で問題ないと言ってるのか?
890それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:14:48 ID:YzvYxETf
また当てたとしても地形適応がMS系に不利
で、あの装甲の前ではファンネルですら雀の涙程度の威力
そしてやっとこさヴァルシオン片付ける頃には弾切れEN切れSP切れで詰む

ネオグラオンリー狙うにしても2回行動してくるヴァルシオン勢を無視できるほど余裕は無い
891それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:19:56 ID:yptqXBFl
もしかしてノーリセット前提?
それなら大変だけど
普通にやれば各個撃破すればいいだけじゃん
時間かけるのが面倒なだけで難しくもなんとも無いぞ
892それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:21:12 ID:YnH4EkHw
>>891
まさか「ちょっと工夫」はリセットってことか?
つまりF91単機で分身発動までリセットしまくるってことか?
893それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:22:34 ID:YzvYxETf
>>888
F91がいるから倒せると思ってるのか
ヴェスパー3回で打ち止めの機体に?
1.5ターンでほぼ無能になってしまうわ


それに分身集中かく乱つかっても2回行動ヴァルシオン5体の猛攻を潜り抜けるのはかなりキツイぞ
仮に狙われなくても他のが墜ちる
894それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:26:05 ID:yptqXBFl
誘導とか補給とか囮とかやれることいっぱいあるだろ・・・
もうちっと頭使え
895それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:27:51 ID:YnH4EkHw
>>894
だから具体例を言ってみてよ。ターン中にどうするかの概要とか、総ターン数とか。
そうやって情報小出しにしてもこっちは難しいって言ってるんだから。
あなたが頼りなんだから。ホラ吹いてないならね。
896それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:32:09 ID:yptqXBFl
はあ?
誘導すりゃ1対1に持ち込むなんて余裕だろ
そっからかわしまくれ MAP兵器使え 足かせ使え
ヴァルシオン倒したらネオグラは時間の問題
897それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:34:17 ID:YnH4EkHw
あーあ……。
無駄にレス使ってごめんね。
898それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:36:30 ID:yptqXBFl
こっちこそ馬鹿にはわからない話してごめんね
899それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:37:58 ID:OLF5uIer
>894
最後に良いことを教えてあげるよ。

ビギナ・ギナ
パイロットの遠攻撃122(レベル50アムロと同じ) 
気力150
魂使用
地形適応 パイロット陸A

この条件で気力150のシュウ(最初から150なのは知ってるよね?)に
ビギナ・ギナの攻撃力4550(フル改造)のビームランチャーを当てた時のダメージはおよそ16000ちょい

確実にド根性使われる。
つまり、ド根性6回を使わせなきゃいけないんだが補給とか脱力要員の移動とかどうやるか教えてくれ
ついでに想定するリセット回数もよろしく
900それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:42:52 ID:YzvYxETf
・1対1で生き残れるユニットとパイロットは?
・誘導できるだけの余裕はあるの?
901それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:43:42 ID:yptqXBFl
で、それがどうして撃破不可能なの?
902それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:44:06 ID:lRMUOg3h
自分の理屈が正しいことを証明するには実演が手っ取り早いのではないか
903それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:46:02 ID:YnH4EkHw
>>901
もうレスすんなよ
904それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:50:50 ID:yptqXBFl
まあできねえ人間にやれって言うのは無理な話だったな
ごめんねえ
905それも名無しだ:2008/06/06(金) 03:01:17 ID:OLF5uIer
「可能か不可能か」だったらミノクラ付けてビームサーベルでもやってればいつかは倒せる。

「ちょっとの工夫で何の苦労もせずに」倒す方法を教えて欲しいんだ。
ちょうどネオグラ用のデータがあったんで試してみたら>899になったんで俺には無理だった。
マジで教えてくださいお願いします
906それも名無しだ:2008/06/06(金) 03:14:03 ID:VscaGebr
珍しくこんなスレが伸びてるなと寄ってみれば
なんと芳しきかほり・・・
907それも名無しだ:2008/06/06(金) 03:18:24 ID:YnH4EkHw
今日の顔真っ赤ID:yptqXBFl
908それも名無しだ:2008/06/06(金) 04:19:37 ID:q693TJuL
今日の天才ID:yptqXBFl
909それも名無しだ:2008/06/06(金) 04:31:53 ID:WREmqsLA
関係ないけど、これまでビギナ・ギナの武装は見もしなかったから、
そんなに攻撃力あるのは驚いたよ
F91とほぼ変わらないのか・・・

もう少し早く入ってくれれば使えたのに
910それも名無しだ:2008/06/06(金) 06:17:13 ID:pCXn+sIq
>>908
確かに天才的な釣り師だったなw
911それも名無しだ:2008/06/06(金) 06:43:57 ID:XCk3uMjh
>>873
つ隠れ身
912それも名無しだ:2008/06/06(金) 06:46:19 ID:q693TJuL
>>911
そこに精神を割けるほど余裕あるの?
ヴェスバーはカツカツでもプロペラントと補給があるとして、精神は回復のしようがないから、
隠れ身する分クリティカル狙いまくるつもり?
一応復活で精神ポイントは回復出来るけどさ。
913それも名無しだ:2008/06/06(金) 06:49:46 ID:XCk3uMjh
>>912

いや、↑のはビルバインの話ね。
914それも名無しだ:2008/06/06(金) 06:51:16 ID:q693TJuL
>>913
把握したw
すまん。シルキーが覚えてたな。
915それも名無しだ:2008/06/06(金) 10:34:44 ID:q693TJuL
41 :それも名無しだ[sage]:2008/06/06(金) 02:28:22 ID:yptqXBFl
センスねえなあ
武者はただの当て字じゃないのに
全武装=フルアーマーみたいに工夫しろよ
本家に5文字以上なんかほとんどないぞ
916それも名無しだ:2008/06/06(金) 10:37:19 ID:pVtlhuH/
隠れ身ならエル=フィノも覚えるぜ。オマケに脱力も覚えるし。
917それも名無しだ:2008/06/06(金) 12:30:21 ID:+oJWeg4i
>>873
確率に頼ってリセット繰り返すだけなら「余裕」だろ
面倒くさいけどやり方としては至極単純なんだから
918それも名無しだ:2008/06/06(金) 12:42:00 ID:q693TJuL
>>917
それをちょっとの工夫と呼べるのならな。
919それも名無しだ:2008/06/06(金) 12:53:25 ID:VscaGebr
初めの方でソフトリセット前提なの突っ込まれた時点で
「スマンそれもそうだな、まぁ一応クリアすることは出来るんだ」
位のレス返してりゃいいのに、なんでいちいちファビョっちゃったんだろ?
920それも名無しだ:2008/06/06(金) 14:14:41 ID:NBZYv5nE
頭が弱いからだろ
921それも名無しだ:2008/06/06(金) 14:16:09 ID:q693TJuL
>>まあできねえ人間にやれって言うのは無理な話だったな
>>ごめんねえ

いかにも悪役な捨て台詞にワロタ
922それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:00:14 ID:OLF5uIer
>917
倒す時は大抵1ターンで終わらせるから忘れがちだけどネオグラはHP回復大もあるよ(俺も忘れてて>905みたいな事書いた)
ど根性6回を使わせても毎ターン18300を超えるダメージを与えないと永遠に終わらない。

F91だけじゃどうやってもパワー不足。
気力150状態でも陸BのF91だと
レベル50アムロの攻撃力122で魂ヴェスバー→12000ちょい
攻撃力170を超えるぐらいでやっと魂ヴェスバーが2万をぎりぎり超える

工夫云々じゃなく無理だと思う。MSは地中移動出来るのも無いし脱力要員の移動も辛い品・・・
923それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:54:47 ID:+oJWeg4i
魂ヴェスバー×2
魂メガビームランチャー×2
魂ハイメガキャノン×2
魂ファンネル×2
魂ハイメガランチャー×2
1ターンでこれ全部当てれば可能じゃん
避けられればの話だけど
魂は消費50だから2回は余裕で使えるし

F91で避けまくれば弾切れにすることは可能なんだっけ?
(初めて第3次やったときはそうやって倒した)
924それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:58:19 ID:q693TJuL
ヴァルシオンはどうやって?
ENも精神も温存していける?
925それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:03:26 ID:+oJWeg4i
知らんがLV50の一流NTはLV99ヴァルシオンの攻撃って
避けて当てられるもんだっけ?
それができるなら削れば良いだけだし
無理ならF91でかわしまくってMAP兵器で削れば倒せるだろ
時間はかかるけどな
926それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:13:51 ID:t0pcDG2p
つーか第四次の主力MSパイロットなら、Lv80〜90くらい
想定してもいいんじゃないかって気はせんでもない。
Lv調整すればハイメガで簡単に上がるし。
927それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:15:41 ID:OLF5uIer
気力150は奇跡主人公で試したんだが他キャラを激励だけで気力50→150まで持っていくのはかなり厳しくないか?

一応言っておくとフル改造のファンネルで攻撃力122の場合気力150なら5000弱通るが気力100だと10だよ
928それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:16:33 ID:+oJWeg4i
>4次Sなら簡単に勝てる
4次の場合はLv80くらいの魂持ちキャラが必要
MAP兵器で前もって上げておくか、シュウと戦う→全滅の繰り返しだな

と書いてあるからそれだと楽勝なんだろ

確か第4次はLV60超えると攻撃力が飛躍的に上がるはず
929それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:18:32 ID:t0pcDG2p
ああ、なるほど。
読み返してみると、レベル低くても楽勝だろwwww
って言ってる子がいて揉めてるわけね。
930それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:22:00 ID:+oJWeg4i
まあ普通にやっていても2〜3人ぐらいはMAP兵器で
60〜70ぐらいにレベルブーストしたやつは大体いるけどなw
ここは平均50ぐらいなんだろ
まあNTがヴァルシオンとネオグラの攻撃どれくらい避けられるかがポイントじゃない?
931それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:23:46 ID:q693TJuL
激励は一応12人覚えるから(ダンクーガを残せば)、一人2〜3回だとしても8人は150に出来る。
ネオグラの攻撃は集中かく乱でやっと避けられるかもレベルと思った方が良いと思う。
上の計算式で計算は出来ると思うけどステータスがないぜ。
最終話のセーブデータなんてないから検証出来ないけど。
932それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:27:33 ID:+oJWeg4i
シュウがど根性使うのって半分以下になったときだっけか
あとあいつを基地の上から誘導するのって可能?
933それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:29:07 ID:q693TJuL
挑発ないし動かないと思う。
EXは回復したけど、第四次も街でHP回復したっけ? もう色々とごっちゃになってるぜ。
934それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:30:22 ID:+oJWeg4i
確か火星基地の上だから30+20で50パー回復したはず
あと第4次に挑発はない
935それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:38:46 ID:OLF5uIer
一応3ターン目ぐらいからシュウも動く。
が、裏を返せば修理装置と併用しながら気力稼ぎと言うのが非現実的になるって事だけどね。

ついでに主力NTと2流パイロットのレベル50データ
ttp://www.vipper.org/vip836787.png
936それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:40:54 ID:q693TJuL
あるのかすげえなw
でも魂持ちのコウが……
937それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:45:41 ID:OLF5uIer
コウは中盤でブーストしたからレベル64のデータが無いんだ。すまねぇ。
レベル64の時なら
近攻撃114 遠攻撃114 命中180 回避187 SP198

だよ
938それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:46:31 ID:q693TJuL
ざっと計算で、240%。
かく乱と集中がどちらが先に掛かるか分からないけど、レベル50だとどっちにしても100切るか切らないか。
崖や街ででも70%くらいかね。
939それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:48:24 ID:u52lJX5h
シーブックって地味にSP少なかったんだな。
知らなかった。
940それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:48:32 ID:+oJWeg4i
命中計算式って命中+直感+100+武器修正-回避-直感×地形補正だっけか
そうするとアムロでもシュウの攻撃は集中かけても100パーだな
941それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:50:29 ID:q693TJuL
あとはヴァルシオンの人工知能データがあればヴァルシオン戦無精神で行けるか分かるな。
あと、動くのは覚えてなかったけど修理装置は回数制限あったよね?
942それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:54:04 ID:+oJWeg4i
第4次は制限無かったような・・・
新であったのは覚えている

あとヴァルシオンは超AIだけど、命中はどうせ255いってるだろうから
多分直感が15ぐらい低いだけだと思う
943それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:56:21 ID:q693TJuL
修理装置ならすぐ調べられた。
各5回ずつ。経験値は入らない。
944それも名無しだ:2008/06/06(金) 16:59:31 ID:OLF5uIer
945それも名無しだ:2008/06/06(金) 17:03:29 ID:q693TJuL
>>944
d。ヴァルシオン戦で既に絶望的だな……。シュウが3ターンで動くならそれまでに殲滅しないといけないだろうし。
やっぱりここはちょっとの工夫でどうにでもしてしまう鬼才ID:yptqXBFlの降臨を待とう。
946それも名無しだ:2008/06/06(金) 17:03:47 ID:+oJWeg4i
命中は100いくけど、射程外攻撃できるからそこは楽だな
敵ターンは回避すればいいし
2回行動なら確実に1回は射程外攻撃できる
947それも名無しだ:2008/06/06(金) 17:11:38 ID:+oJWeg4i
やってみないとわからないけど
シュウをF91で足止めしてヴァルシオンは射程8以上で削れば
そこまでは楽に行けると思う(鬼リセット前提だが)

つらいのはシュウのど根性6回だな
それをいかに精神節約して削るかだ
948それも名無しだ:2008/06/06(金) 18:37:52 ID:h6Jh99Oc
つーかお前らも過剰反応しすぎ。
ちょっとの工夫の範疇が人によって違うだけだろ?
リセット有りならキースや激励要員育ててればど根性使われずに倒せるんだから、
もうそれでいいじゃねぇか。
949それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:00:56 ID:YJ3gDGgr
それがちょっとの工夫てw
950それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:08:28 ID:q693TJuL
さすが天才秀才は労力を惜しまないですね。
951それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:27:55 ID:h6Jh99Oc
けっこうガチなSLGもやってる奴は、
それくらいの工夫は当たり前だろと思うもんだ。
それが一般人の感覚と同じかどうかは別としてな。
もう本人もいねぇしやめようぜって事だ。
伸びてると思ってwktkしてスレに来たやつが可哀想だ。
952それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:51:43 ID:qGteiAKc
ガチなSLGやっている人間ほど不確定要素省いて詰めていくと思うんだが
まぁいいか

途中で変なの湧いたけど議論としては面白いんじゃね?
>>899氏のように具体的なデータ取ってくれた方もいることだし
満更中身のない話じゃなかったと思うがな
953それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:38:37 ID:ypkW6eC2
とりあえず>>935がエマがお気に入りだって事がわかった
954それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:47:10 ID:bs60p6Pm
まあ>>865のほぼ撃破不可能は言いすぎだな
955それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:50:19 ID:RZ6NDNJV
結局ちょっと工夫は企業秘密な工夫だったの?
それとも口から出任せ? F完みたいに限界フルだと避けられるだろ……って勘違い?
日付変わる前に弁明して綺麗に去って欲しいな。馬鹿呼ばわりして消えるんじゃなくて。
956それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:02:53 ID:BonCVJ3I
こいつはこいつで必死だな
957それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:04:49 ID:RZ6NDNJV
サーセンwwwwww
だって馬鹿にされっぱなしは腹立つじゃん。
俺その時間帯にいたわけじゃないけど。
958それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:09:50 ID:YzvYxETf
じゃ、MSでもリセットの嵐で余裕でした♪

でもうよくね?
959それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:18:53 ID:ypkW6eC2
リセットに不可能は無い!
960それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:19:41 ID:RZ6NDNJV
当たる度にイデを発動させるとな?
961それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:20:14 ID:OLF5uIer
>865
「ほぼ不可能」ならその通りだと思うよ。
HP回復大があるから
962それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:33:28 ID:SBjbgVZ2
ギャブレーいないシナリオのオルドナ=ポセイダルって難易度高くない?

敵軍多過ぎだし
アドバイス頼む
963それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:38:32 ID:ypkW6eC2
精神はハルク・ホーガンまでとっとけ
964それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:39:40 ID:lRMUOg3h
まず敵増援の位置が結構近いので
左上の比較的敵の少ないゾーンにみんなで逃げて
寄って来た敵を片っ端から倒すとか
965それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:42:14 ID:NaaQzjS9
>>961
まあリセット繰り返せば倒せる程度の敵を
「ほぼ倒せない」か「時間かければ倒せる」と見るかの差だな
966それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:45:35 ID:RZ6NDNJV
リセット繰り返せば倒せる敵を程度で括る……なるほど、そういう考えもあるのか。
それを言ってしまうと、>>962の質問すらリセットを繰り返す程度の難易度で済んでしまうよ。
俺は生憎、>>962がどのステージか思い出せないからアドバイス出来ない役立たずだけど。
967それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:49:47 ID:M1wP/q9l
つポセイダル特攻

勝利条件が敵の全滅じゃないんだっけ?
968それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:51:57 ID:YzvYxETf
>>962
オージやらブラッドテンプルが出てくるところか?
スーパー系屈指の難所

ポセイダル倒しても黒幕出てくるからじっくり精神ポイント残しとかないと
詰む
969それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:57:19 ID:OLF5uIer
実際の所ステージ開始時に出撃するキャラ全員55でもリセットだけで可能なのか分からん。
全体的に火力不足(ファンネル機・F91は陸B)だからヴァルシオン自体も気力150でかなり強い
脱力とか掛けまくってもHP回復大で台無しになりかねないしド根性6の壁もある。

寧ろ「リセットしまくっても可能?」って難易度(個人的には無理だと思う)
ステージ自体が基本的に負ける事前提みたいな感じなのにそこから主力がごっそり抜けるんだからね
970それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:14:43 ID:NaaQzjS9
俺は難易度高いシナリオつーとOG2のインスペクター四天王襲来
面みたいなほうがしっくり来るな
971それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:35:46 ID:WREmqsLA
個人的に、一番辛かったのは4Sの最終面(ゼゼーナン側)
ライグゲイオスとゲイオスグルードが合計20機ほど出てきて、
しかも全滅させなきゃいけない
972それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:37:49 ID:Z6NaMg97
ものっすごいさかのぼるけど
今月の海皇紀にひいさまって表現でてきた
4次以来二度目だわ目にするの
973それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:06:27 ID:oqCybAyE
「リューネカプリッチオ」の意味がいまだにわからない
974それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:10:20 ID:qGteiAKc
>>973
「リューネの狂想曲(奇想曲)」
カプリッチオ(カプリッチョ)=capriccio
975それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:11:08 ID:pVtlhuH/
カプリッチオ(綺想曲)だから、気まぐれリューネとか、リューネの大騒ぎとか、そんな意味じゃね? 多分。
976それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:11:30 ID:ypkW6eC2
カプリッチオ 【 capriccio】
(イタリア)〔補説〕 気まぐれの意
形式が一定せず自由な機知に富む小品。狂想曲。奇想曲。カプリース。
977それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:12:05 ID:ypkW6eC2
あれ?酷く被ったw
978それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:13:52 ID:ypkW6eC2
次スレ立ててくる
979それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:13:53 ID:qGteiAKc
>>976
あー。そうか、気紛れって意味もあったか
「リューネの気紛れ」もしくは「きまぐれリューネ」の方が邦題っぽいかね
980それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:14:43 ID:Giq7nCEX
おまえらほんと、リューネ好きだな!
981それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:15:43 ID:ypkW6eC2
ダメだった
↓頼む
982それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:17:59 ID:qGteiAKc
リアルとスーパーの2週で図鑑100%達成して、
主要なイベントをあらかた見る場合のルート選択

<リアル系>
多ターン側ルート→悲しい記憶(カツ側)→ガラリア仲間にする(グランガラン)→
宇宙ルート→フォウ仲間にしない→クワトロ仲間から外す→
ギャブレー説得→ジュドーと一緒

<スーパー系>
少ターン側ルート→悲しい記憶(ルー側)→ガラリア仲間にしない(ゴラオン)→
地上ルート→フォウ仲間にする→クワトロ仲間にする
983それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:18:28 ID:qGteiAKc
ゴメンミスった

第4次スーパーロボット大戦 その8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212761844/
984それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:20:24 ID:ypkW6eC2
>>982
m9(^Д^)9m
985それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:33:07 ID:SBjbgVZ2
>>968
そう。
しかしあのゴリラのDCがむかつくなぁ

ちくしょー

復活が使えれば少しは楽に行けたのに
986それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:38:35 ID:ypkW6eC2
ゆっくり埋めましょう
なんでライラは水中戦でケンプファ持って来いって言ったの?
アホなの?
987それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:40:18 ID:WREmqsLA
ゴッグが既に生産中止だったからさ
988それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:44:06 ID:ypkW6eC2
もってくるなら空飛べるのにしてよ
989それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:54:21 ID:Giq7nCEX
ガンタンク部隊の方が強い
990それも名無しだ:2008/06/07(土) 00:27:12 ID:EtCQfYnk
ティターンズの四人組は酷い扱いだったなぁ
最後までロクな機体に乗ってないし
991それも名無しだ:2008/06/07(土) 00:40:23 ID:kk19AtXj
ゲーム中の敵の中で
ヤザンが一番最初に2回行動してきたような記憶がある
992それも名無しだ:2008/06/07(土) 00:56:30 ID:qA0dQzuy
>>980
当時は全然人気無かったのになw
OGで化けた。キャラのリデザというよりいかにユーザーの質が変わったかってことだろうな
993それも名無しだ:2008/06/07(土) 01:04:56 ID:5BQpmuQv
>>992
リューネにはEXで惚れた俺が居る

第4次もそうだが・・・何故セニアが出ないのだろう
エリスは、ミラは、シモーヌは何処へ行った。つかひょっとこ仮面出せ!

・・・と新作出る度に心の底で叫んでますが。一向に出る気配がないね
994それも名無しだ:2008/06/07(土) 01:18:31 ID:qA0dQzuy
ミラの声には小山まみ希望だが・・・実際誰だっけ?

トールスの声は後からSFCやり直したとき大塚芳忠(善)だと思ったなぁ。CBでは戦闘セリフ一新されてるから堀内でも通るけど
995それも名無しだ:2008/06/07(土) 01:28:44 ID:5BQpmuQv
>>994
潘恵子。ぶっちゃけララァ

第4次に出てくるラ・ギアス勢はシュウのお供ばかりってのが嫌だった
魔装機神勢も合流遅いし・・・
996それも名無しだ:2008/06/07(土) 01:40:12 ID:qA0dQzuy
シュウのお供ばかりなのはまあ設定上しかたないと思う

魔装勢合流の遅さは、この頃のオリの奥ゆかしさだよ。そんな魔装だから好きになったのさ
997それも名無しだ:2008/06/07(土) 03:54:05 ID:EtCQfYnk
テリウスはどこへ行ったのか気になる
ゼゼーナン戦で死んでそうだ(´・ω・`)
998それも名無しだ:2008/06/07(土) 06:32:47 ID:l1GC6/zD
テリウスは戦闘には参加しないと言ってたから、ゼゼーナン戦も最初から不参加だろう
999それも名無しだ:2008/06/07(土) 08:35:42 ID:DzRioqkI
ラテルの声はガルマだった記憶が
というかSFCEXで最初見た時女だと思った(ブンドルも)
1000それも名無しだ:2008/06/07(土) 09:04:18 ID:xX4CCdGq
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛