マブラヴ参戦を切実に待つスレ 6ループ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
全年齢版公式
http://www.muvluv.com/
age公式
http://www.age-soft.co.jp/

過去スレ
マブラヴ参戦を切実に待つスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149952023/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 2ループ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158853209/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 3ループ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168866822/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 4ループ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1181272216/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 5ループ目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1191425568/


〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/  ノ     ヽヽ
|  ●     ● |
|   ノヽ====, /  <切実に参戦を待とうぜ!
 、..  ((.|_|_|_|_|)
  \ ( 。∀゚ ) <マトウゼ!
   |  し  J  
   |  |   |
  /〃し⌒J\
 (  (     )  )
 /  )    (  \
(_/      \_)

※きっとテンプレ募集中
2それも名無しだ:2008/02/16(土) 19:44:42 ID:cXWdZuxw
>>1
しかし糞スレ乱立をこのスレの住人の責任にされてもなぁ
3それも名無しだ:2008/02/16(土) 20:12:46 ID:myJQnvKg
>>1
乙カレ

言ってもしょうがないけど、このスレ以外でスレを立てたことないよ俺は
大体、個人を特定できない匿名掲示板での書き込みを
マブラヴスレ住人の連帯責任にされても困る
そんなの荒しによるスレ潰しの常套手段でもあるし、言い掛かりに過ぎない
他所で暴れてるなら、そのスレで削除依頼するなりNGIDにするなりしてくれ
4それも名無しだ:2008/02/16(土) 20:41:10 ID:XWWlxfE6
>>1乙だ、そなたに感謝を。

別にこの板にこのスレがあることに、何も問題はないと思うけどね。

5それも名無しだ:2008/02/17(日) 01:14:37 ID:/mkcoslN
荒らしがいるのか・・・困った奴だな
6それも名無しだ:2008/02/17(日) 02:47:14 ID:nuXQ2z9M
とりあえず図鑑スレとかでエロゲネタふるのはやめたほうがよくねえか?
あとゼオライマーの話題も禁止。
7それも名無しだ:2008/02/17(日) 03:13:13 ID:D3UBhIPm
図鑑スレでエロゲネタ振られるのが嫌ならこんなところで言わずにそっちで主張したほうが
よくね?図鑑スレでのことや他板での糞スレ乱立をここで主張されても困るし効果ないだろ
8それも名無しだ:2008/02/17(日) 07:54:02 ID:/Tuf1McP
図鑑スレとか、今始めて名前を目にしたぜ
見当外れの文句は、いい加減スレ違いだ
9それも名無しだ:2008/02/17(日) 08:05:36 ID:x1HPozxa
>>6
おまえがスレ違いなんだよ。いい加減気づけ馬鹿たれ。
10それも名無しだ:2008/02/17(日) 09:16:02 ID:KCFza1qu
新作スパロボが出る度に該当スレや新作スレに出張するの禁止
他スレで騒いだ人間は随時こっちでID晒し&NG推奨扱い

これくらいでないと 
他板の事なんて知らん、ただこの板の他のスレで妄想垂れ流すのだけはやめようか
11それも名無しだ:2008/02/17(日) 09:31:16 ID:/Tuf1McP
>>10
だから、なんでいちいちここに持ってくるんだ?
そんな誰とも知れないヤツが妄想垂れ流してようが、このスレには関係ないし
他スレのオチ&ID晒し推奨なんて、荒し行為そのものだ
ここはロボゲ板のオチスレじゃない

どうしてもマブラヴ関係で板に禁止条項作りたいなら、自治スレ行って提案してこい
ここで言っても無意味だしスレ違い
12それも名無しだ:2008/02/17(日) 13:30:18 ID:x1HPozxa
とりあえずシャアがアクシズ落とし実行決意した後にオルタ世界に転移しちゃったら
180°人格も考えも変わっちゃうだろうな。
13それも名無しだ:2008/02/17(日) 15:08:47 ID:YUjwR4SC
まぁとりあえず軍板からは撤退しような
14それも名無しだ:2008/02/17(日) 15:53:29 ID:rqE6k62j
軍板にまでこのエロゲースレあんのかよ。
あらゆるとこでエロゲ厨は巣に帰れって言われるのはしかたないな。 
あらゆる板に寄生し見境無くハイヴ(スレ)を立てる。
まさにBATEだな。
15それも名無しだ:2008/02/17(日) 16:12:53 ID:x1HPozxa
>>13>>14
ここでいってもしょうがないのに
言ってるおまえらも十分BETAレベルですね
16それも名無しだ:2008/02/17(日) 17:35:10 ID:rmhjbPJk
同じマブラヴ関連の話題をしてるからといって、他スレに書き込んでる奴らと一緒にされてもな・・・
大半の奴らはただ純粋にスパロボとの絡み考えたいだけだろうしな、書き込んでもないのに「禁止にしろ」なんて言われても困るわけよ

お前らも十分、他スレで書き込んでるお馬鹿さんと変わらないぞ?
17それも名無しだ:2008/02/18(月) 00:16:40 ID:CNKpwhZ+
HQ、陽動にひっかかる部隊が多すぎて困ってるんだ! 何とかしてくれ!
18それも名無しだ:2008/02/18(月) 08:10:37 ID:vgLXlksj
ラリラッパが多いスレですね
19それも名無しだ:2008/02/18(月) 13:11:06 ID:48twGRau
仕方ないよ。板違いであるにもかかわらずに屁理屈つけて駄々こねて、いつまでもこの板に寄生し続けてるような連中だぜ?
20それも名無しだ:2008/02/18(月) 15:11:05 ID:aIPuYDkT
>>17お前様が1番陽動に引っかかっとるw
21それも名無しだ:2008/02/18(月) 15:41:13 ID:u1dtUOrV
他板の事はもうどーでもいいとして、
この前スパロボOGのツインバードストライクのパイロットを武と水月にかえてるMADみたんだが、
燃えたというか死ぬほど格好良かったぜ!
22それも名無しだ:2008/02/18(月) 16:06:49 ID:R4jQ7Uvj
>>21
あんな糞MADで燃えるとかどんだけ飢えてんだよお前…
23それも名無しだ:2008/02/18(月) 16:54:00 ID:Hknc5O9H
>>21
むしろオレはその後のクリスカの方が良かったな
TBSで二人同時にフォックス3とかいうのは少し違和感
24それも名無しだ:2008/02/18(月) 23:07:12 ID:Y3hkYrvG
参戦したら、新旧ストームバンガードコンビの合体攻撃は再現して欲しいね
でもそうすると、パイロットの多いヴァルキリーズと斯衛軍の扱いをどうするかが問題か
俺的には、武基準で合体攻撃が期待できる水月、月詠中尉以外は攻撃シーンで出るだけでもいいけど
25それも名無しだ:2008/02/19(火) 00:09:23 ID:ArEsuqZg
シュラク隊程度の扱いが関の山だと思う
悲しいが
26それも名無しだ:2008/02/19(火) 00:13:44 ID:FMrD0Kte
……せめて有能なアストレイ3人娘ポジなんて贅沢を言ってもバチは当たらんと信じたい。
27それも名無しだ:2008/02/19(火) 00:34:50 ID:w687LVL2
三人娘ポジってことは召喚獣扱いか?
サルファは色々事情が特殊だったしなぁ
28それも名無しだ:2008/02/19(火) 02:30:34 ID:nfhm5j9D
とりあえずヴァルキリーズの味方参入はまず無いだろ、良くて1話スポットかと
召喚自体はWでもやってたが、そうなると誰につけるのかという問題があるな
全員使えるってのも微妙だし、委員長も別にヴァルキリーズの指揮官というわけでもないし
隠しのまりもちゃん専用とかだとレアすぎるw
29それも名無しだ:2008/02/19(火) 03:06:28 ID:KZt2/l8P
普通に考えて武でいいだろ
30それも名無しだ:2008/02/19(火) 18:17:10 ID:whoMXnbe
武ちゃん&メインヒロインの小隊と
君望組の小隊とその他小隊と
あとゴウダインの計4ユニット参戦が理想的だな
31それも名無しだ:2008/02/19(火) 20:00:13 ID:nfhm5j9D
>>29
主人公ってあんまそういう攻撃使わなくね?
32それも名無しだ:2008/02/19(火) 23:59:20 ID:CXBAQKC7
知るかボケ
33それも名無しだ:2008/02/20(水) 00:41:46 ID:eOwYGCXF
>>31
逆に考えるんだ
「武ちゃんが先駆者になる」
と考えるんだ
34それも名無しだ:2008/02/20(水) 00:58:36 ID:2tQF0epB
こんなオルタ批判を見た

オルタのはただの似非大日本帝国軍オタ釣りだと思うぞ。
その辺は予めわかってたので気にならなかったが、
主人公・白銀武のクズっ振りに吐き気をもよおした。
序盤・強くてニューゲームで俺TUEEEE!!俺様が世界を救うお^^と息巻いて、
ファーストプレイ時に足引っ張っても見捨てずに育ててくれた仲間達に偉そうにリーダー面。

中盤・100%自分の勝手な行動で教官を死なせ、産まれながらの戦争被害者を捕まえて
「俺は被害者なんだよおおぉぉっ!!」とのたまい、逃げ出して被害拡大。器用にも教官を二度殺す。

終盤・結局仲間達に"戦友"としての信頼を得る事ができず、
しかし類い希なる武のスケコマシ能力によりヒロイン達が次々と人間魚雷に。

エンディング・教官が、上官が、仲間が、ヒロイン達が命を懸けて託してくれた言葉、思いを
キレイサッパリ全て忘却して元いた世界に戻り、平行世界では人間魚雷になったヒロイン達とハーレムエンド

やっぱ人選ぶゲームなんだよな・・・
35それも名無しだ:2008/02/20(水) 01:21:50 ID:4+PCvYHl
>>34
まぁそれはそういう意見でアリだとは思うけどな
せめて娯楽での架空世界でくらい自分が感情移入する対象である主人公は
何者にも屈しない(精神的な意味での)完璧超人でありたいというのは決して無視できない欲求だろ
そういう人には残念ながらオルタはあわなかっただけのこと
36それも名無しだ:2008/02/20(水) 01:27:48 ID:yC4fc+rr
まぁ万人に受けるキャラでも話でもない罠。
37それも名無しだ:2008/02/20(水) 01:44:09 ID:zAqHc8ZG
>>34
工作板の本スレに張ってあったヤツじゃないか
今更だが、ひとつの作品に対して個人で様々意見があるとは思う当然
それはいいんだが、ここで語る内容じゃないしコピペに反論しても無意味だな
38それも名無しだ:2008/02/20(水) 03:22:20 ID:qVrO7NFw
純夏「ドリルミルキィパンチ!」
DC兵「ぐあっ!ぱ…パワーが違い過ぎる!」
39それも名無しだ:2008/02/20(水) 10:50:08 ID:guDI7Wk6
スパロボ補正でスサノオ8人複座にして207全員乗せればいいんだよ
40それも名無しだ:2008/02/20(水) 11:35:21 ID:3yU9y3+U
>>34
18かそこらの餓鬼でしかないタケルちゃんに何を求めるん?

超人が好きなら種でも見ようかなあ
41それも名無しだ:2008/02/20(水) 12:20:23 ID:0qKDvX19
>>34
でっていうレスだな。
42それも名無しだ:2008/02/20(水) 12:54:39 ID:SysfMN6m
BETAがきもくて何度もめげそうになりました。
43それも名無しだ:2008/02/20(水) 15:52:00 ID:gr5gxPi6
207勢全員は参戦出来れば確定だろう。
ヴァルキリーズ+近衛(字違うが)部隊合わせると15人だから現実的ではない人数だな。
それぞれの機体が大きく違えば少しは可能性あるけど、多少の性能優劣と長射程、近距離戦程度の区別しか出来ない戦術機では無理だろうし。
となると207+月読(三馬鹿召還攻撃)+ヴァルキリーズ要因として伊隅大尉(戦死交代)→速瀬中尉(戦死交代)→茜の8人辺りが限度だろう。
44それも名無しだ:2008/02/20(水) 20:03:58 ID:wt9y2ko2
ここが噂のデブ専スレか・・・
話には聞いていたがこれは酷い
45それも名無しだ:2008/02/20(水) 20:40:19 ID:0qKDvX19
>>44
おっと食堂のおばちゃんの悪口はそこまでだ!
46それも名無しだ:2008/02/21(木) 00:05:19 ID:GVAcZ6Ic
世界を行き来したりループしたり……ギリアムと友になれそうな主人公だな。
47それも名無しだ:2008/02/21(木) 00:11:54 ID:Cq+p7WQL
ついでに夕呼先生とマリオン博士もマブダチになれそうだ。
48それも名無しだ:2008/02/21(木) 00:18:26 ID:GVAcZ6Ic
最凶のタッグだなw
49それも名無しだ:2008/02/21(木) 03:43:29 ID:c/L/OTM7
>>43
8枠とかUCくらいの人気なければまず無理なんですが
50それも名無しだ:2008/02/21(木) 11:46:03 ID:gkCI5xvv
>>49
サルファでマクロス7が12枠、Wでナデシコが9枠、ガガガが12枠
もちろんこれらも人気アニメだが別に人気と参戦枠数は関係ないだろ
51それも名無しだ:2008/02/21(木) 11:55:40 ID:Cq+p7WQL
>>50
まさにその通りだな
52それも名無しだ:2008/02/21(木) 13:23:45 ID:LWblV2ix
ありまくりだろ、ボケか。どれも人気作品ばっかじゃねーかよ。 
53それも名無しだ:2008/02/21(木) 13:25:39 ID:LunMsuiV
>>47
「マ改造か夕改造か、どっちがいい?」

なんてイベントがあったらマジ悩むw
54それも名無しだ:2008/02/21(木) 19:56:18 ID:nkyIzZhe
おまえらとりあえず落ち着け
マブラヴが参戦するとしたらTEが終わった後だ
そしたらユニットで使えそうなのはオルタから武、純夏、冥夜
TEからユウヤ、唯依、紅姉妹よくてこのぐらいだと思うぞ
55それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:51:39 ID:w5CrpWr9
>>53
無理やりバンカーとコンテナくっつけられて突撃仕様にされる凄乃皇
56それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:01:47 ID:Q6o07w9p
>>54
TEが参戦するとなれば(って言う出るとすればまず同時参戦になるだろうけど)、
試作の武器とか特別な機体とかが追加される分、多少戦術機にもバリエーションが持たせられるかもしれんね。
EVAのマゴロク追加武装にしたぐらいだから、奇跡的に参戦が決まればそのぐらいはやってくれるに違いない。

……まあ実際はSRCでの使い方とか妄想した方が現実的なんだろうけどさ。
57それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:53:24 ID:Snb6DvmC
>>54
TE参戦よりは207Bの6人+純夏&霞の方がよっぽど可能性高いと思うが
それこそ隠しで出たらすげえぐらいの話だろ、TEなんて
58それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:01:40 ID:TW01dvIh
もともとオルタ参戦なんてありえないがそれ以上にTEはないだろうなぁ
せいぜい電磁投射砲とか機体が出るくらいだろ
オレはTEは単行本1巻分までしか読んでないんだがあの後なんか強力な新兵器とか出たりしてる?
59それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:04:56 ID:KFMrWo5v
>>58
オルタ出れたらTE普通に出れるだろ。
60それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:25:40 ID:EIPbgC8B
その前提が厳しいんだけど。
そもそもマブラヴってアニメ化する予定とかあんのかね?
まあ元エロゲで4クールなんて聞いたことないけど
するならソレ位無いとダイジェストにしかならないよなぁ。
61それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:37:12 ID:EIPbgC8B
書いた後でデモベが目茶はしょられてたのを思い出した。
まあ大会社じゃないと作れないよねぇ・・・。
参戦資格だけならそれでOK何だけど出るのは大分遅くなるだろうな。
62それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:16:02 ID:yaF4Wrg8
>>50
いや普通に考えて人気とキャラ枠は比例するとおもうんだが
63それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:19:58 ID:I/r1xukB
つーか、今現在メディア展開しててアニメ化もしやすそうなTEのほうが
マブラヴを差し置いて先に参戦する可能性もあると思う

>>60
噂レベルでは時々流れるが、ageの公式発言ではアニメ化はしないとのこと
今後どうなるかわからんがなー
アニメ化するなら、1本道にまとめてある小説ベースならやりやすそうではある
64それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:06:08 ID:KFMrWo5v
>>60
エロゲではないがクラナドが4クールだな。
てかAIRあたりからエロゲでも良いものは良い
って流れが生まれつつあるから
過剰に拒絶反応する方々はいるだろうが
あながちマブラブアニメ化はあり得る。
君のぞもアカネマニアックスもアニメ化してるしな。
アカネマニアックスにいたっては
マブラブキャラでまくりだし。
65それも名無しだ:2008/02/22(金) 05:43:40 ID:xAMU129x
マブラヴ知らないけど
どうせなら、サンライズがガンダム並みの予算で
TVアニメ製作してくれないかな。
あのロボットかっこいいな
66それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:04:04 ID:KFMrWo5v
>>65
サンライズではないが
アカネマニアックスの3巻に関しては
サンライズに関わりの深い
バンダイビジュアル
制作でしたよ。
67それも名無しだ:2008/02/22(金) 19:02:35 ID:WyOSgBJk
>>65
エロゲのイメージが残ってる訳だから
んなことするとは思えないねこう言っちゃって悪いが。
ギャルゲーアニメ化すんのとロボット物でアニメ化すんのは
条件が格段に厳しくなる。
まず体力ないとロボット物は作れないしね。
ガンダムですら2クールの時代だぞ?色眼鏡で見られるリスクも
あるのにまず無いでしょ。悲しいことだがな。
>>66
深くてもサンライズではないからなぁ。
サンライズが作ってたなら可能性も高かったね。
68それも名無しだ:2008/02/22(金) 19:39:40 ID:KFMrWo5v
>>67
とりあえずお前の個人的な気持ちからくる批判的な憶測を
現場の意見のように言うのやめようぜw
誰もお前さんにアニメ制作依頼してる訳でもないのに
ロボットものなら作らないとか妄想加速しすぎだぞ。
69それも名無しだ:2008/02/22(金) 19:46:46 ID:TW01dvIh
>>68
ロボットアニメを、特にオルタみたいな複雑なデザインでかつ複数を画面に登場させる必要が
あるような物は他のアニメより余計なコストと技術が必要なのは事実じゃね?
もちろん絶対に無理とは言わんがさ
70それも名無しだ:2008/02/22(金) 21:10:07 ID:f3C+HlEh
>>69
オルタがロボットアニメとな? 
参戦可否は別としてオルタはロボゲじゃなくてギャルゲだろ
ロボット主体なら恋愛原子核とか要らないし
武がすっ飛んできた根拠を純夏の無意識領域が云々の下りとする意味がない
もしロボットアニメだとするならそんなもんただなんとなく超展開な理由で来ましたとかで十分だからな
ついでに脚本が武をわざわざエクストラに帰還させてまでエクストラの純夏を殺すという意味もないぜ
ロボットアニメなら玉アヤみたいに冗談でしたくらいで十分だぜ

オルタはロボットアニメじゃない
ロボットに乗って化け物のようなロボットと戦ってロボットになった女の子と恋愛をする
ロボットアニメ以上にプレイヤーの精神力を極限まで削ぎ落とすギャルゲだぜ
71それも名無しだ:2008/02/22(金) 21:14:11 ID:PVjlIy8g
やった事無いならやった事無いって言えよ
72それも名無しだ:2008/02/22(金) 21:26:06 ID:sgpbWlwU
わざわざ超展開にしてまでマブラヴ出すワケねーだろWW
あと戦術機のデザインが複雑?
戦術機のアクションフィギュア買ってるけど結構シンプルだよ。
73それも名無しだ:2008/02/22(金) 22:56:25 ID:yaF4Wrg8
>>70
とりあえずお前が阿呆なのは確定な、学園物なり日常生活物でキャラだけ動かすのと
ロボ戦闘物でばしばし戦闘するのとじゃ作るほうの労力違うんだよ
74それも名無しだ:2008/02/22(金) 23:14:29 ID:f3C+HlEh
>>73
別に労力のことなんか話しちゃいないんだかな
>>69がオルタはロボットアニメみたいにいうから違うと言っただけ
ギャルゲって言われたくらいで一々突っ掛かってくんなよ
75それも名無しだ:2008/02/22(金) 23:18:38 ID:WyOSgBJk
>>73
しかも敵は化け物ばっかりで味方は量産機だからなんかパッとしないなぁ。
まあアニメ化したらガンパレのパクリって言われるのは間違いない。
76それも名無しだ:2008/02/22(金) 23:33:31 ID:/vxNkH90
>>64
何かクラナドずるい
77それも名無しだ:2008/02/22(金) 23:44:34 ID:Eq29ccfg
>>75
実際そうなんだけどなwwwww
ただ俺はどうもオルタをギャルゲとしては見れない 女の比率高いのは説明されているが
78それも名無しだ:2008/02/22(金) 23:51:32 ID:WyOSgBJk
>>77
エロゲ・ギャルゲーの宿命だな。
79それも名無しだ:2008/02/23(土) 00:03:59 ID:saJA3+b5
前向きに考えるんだ
世間から見たらアングラなエロゲだからこその表現が出来たと
あんな戦争ものコンシューマじゃ発売できないぜ
80それも名無しだ:2008/02/23(土) 00:38:31 ID:6jEozcjo
なんつーかスレざっと見たが
エロゲってことにこだわりすぎて
作品の中身が全く見えてないんだな。
81それも名無しだ:2008/02/23(土) 00:41:46 ID:0EAkKGgh
じゃあ流れを変えるためにも>>80に作品の中身とやらについて語ってもらおうか
82それも名無しだ:2008/02/23(土) 01:19:34 ID:qhvabDXp
>>81

作品の中身なんて個人の見解によって全然違うだろ・・・

ギャルゲだろ燃えゲーだろと個人の好みの押し付け合いしても意味ないと思うがね・・・
83それも名無しだ:2008/02/23(土) 05:07:29 ID:6jEozcjo
>>81
参戦希望スレでそんなレベルの話しなきゃいけないのかよw
84それも名無しだ:2008/02/23(土) 07:01:53 ID:IoWQG3Lb
>>81
とりあえずやった事ない奴は一度プレイしてからこのスレに来てくれ・・・
85それも名無しだ:2008/02/23(土) 07:30:44 ID:Jnx8oiT8
まぁ、なんだ。もういいじゃないか。 
マブラヴがスパロボに参戦するなんて120パー不可能ってことは確かなんだしさ。さっさとこのスレ削除しようぜ。
な?低学歴ども。
妄想は部屋にでも引きこもってチンコしごきながら勝手にやってろよ。
86それも名無しだ:2008/02/23(土) 08:15:06 ID:8izRhVlh
そーだな。いつも通り普通の妄想に戻るとしようか。

もしも参戦させるとしたら、全体的に平行世界間を移動するようなシナリオの中に突っ込むのがいいんだろうな。
元の世界=EX世界として武を一般市民としてちょくちょく登場させておいて、
平行世界=UL、オルタ世界として、主人公部隊と同時期に飛ばされることにする、と。
元の世界でもMSとか使った戦争はあったけど、
化け物が闊歩して人類が絶滅の危機に晒されてるなんてことはありませんでした、という感じに。
こういう風にすればEX世界も割と無理なく表現できると思う……って言うかこれ以外方法が思いつかん。
で、衛士になったあとで主人公部隊と合流して「お前らもあの世界から来たのか!」と驚く。
87それも名無しだ:2008/02/23(土) 10:45:19 ID:pnO+xaMO
>>85
そうですね、とりあえず低学歴な俺たちはこのスレに引き篭もって妄想を続けるから
おそらく旧帝大卒のエリートでリア充、無論エリートコース一直線な方は
こんなところを見るのは無駄でしょうから、何処なりと消えていただけるとうれしいです。


>>86
確かに、α外伝って前例もあるしそういう形にするのが自然なのかもしれないなぁ。
もしくは、R形式で、もうちょっと初めの未来世界を長くしてって展開もいいかもしれん。

いっその事、Wのような前後編ってのも美味しいかもしれん。

……ただ、マブラヴ一作品のためにここまでやるのはどうかと思うので。
何かメジャーな作品で、似たような展開がある作品と組ませたほうが良いかなぁ。ぱっと思いつかないけど。
88それも名無しだ:2008/02/23(土) 12:14:06 ID:6jEozcjo
>>85
粘着してないでどーぞお帰り下さい。
89それも名無しだ:2008/02/23(土) 12:20:06 ID:nv/XHETm
>>86
残念ですが
「ロボット目当てでオルタから始めたもんでロボットの出ない学園モノのEXを過剰に嫌う、いわゆる萌キャラ嫌いの自称硬派クン」
が荒廃一本を御所望して居ります
参戦希望する奴の大半がこれ、スパ厨に叩かれるのも嫌だからね
90それも名無しだ:2008/02/23(土) 12:57:43 ID:8izRhVlh
>>89
ん? 別にそれはそれで構わないんじゃないの?
荒廃物一本がいいなーってのも一つの希望っつーか意見でしょ。
>>86は単にこうしたら参戦させやすいんじゃないかなーっていう俺個人の意見なんで。
ってか、妄想する上では、「実際にそんなことしたら叩かれるに決まってる!」とかはあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
もちろん、みんなマブラヴ以外に好きな作品もあるだろうから、
他作品を踏み台にするようなのは妄想でもあんまり書かない方がいいと思うけど。

>>87
同時参戦作品も平行世界物である必要はないと思う。
もちろんそうだった方がいろいろ面白いかもしれないけど。
荒廃物っぽい作品をいくつか混ぜて、平行世界側の世界観を作ればいいんじゃないかな。
逆に元の世界の方を学園物っぽい雰囲気が強いロボ作品で構築すれば、
そこにマブラヴが混ざってもあんまり違和感がないんじゃないかなーと。
91それも名無しだ:2008/02/23(土) 14:50:27 ID:1wlzuM5z
そういや別世界に来てビックリ、的な部分はULの要素なんだよな
オルタはループ物になってくるわけだが…これをまとめてやるのは無理がある気がする
武の導入はULっぽい感じにしてループ要素はスルーの方が自然か、素人のまま頑張ってもらう方向で
92それも名無しだ:2008/02/23(土) 16:10:52 ID:OijJS0wj
>>91
たけるちゃん「お、俺がもう一人だと!?」
これでおk
93それも名無しだ:2008/02/23(土) 16:25:37 ID:RwC/sAIG
Dのメガゾーン方式で、1話でエクストラ編〜アンリミテッド編ラストをダイジェストにして
本編はオルタのクーデターや佐渡島辺りから始めるのは?
94それも名無しだ:2008/02/23(土) 16:38:21 ID:IoWQG3Lb
俺としては話のどこかで部隊を分けてからマブラヴ勢とオリジナルくらいだけで
佐渡島〜オリジナル戦はやってもらいたい。
A-01全てを生かしてるとマブラヴのユニットが多すぎると思うし・・・
出来る限りそこは原作に沿ってもらいたいと思うんだが
やっぱスパロボになると全員生きてないとだめかね?
最終的に使えるユニットは凄乃皇に乗ってる武、純夏、霞
武御雷に乗ってる冥夜くらいがベストだと思う
95それも名無しだ:2008/02/23(土) 18:17:39 ID:8izRhVlh
新スパのときのVガンシュラク隊みたいに、進め方によっては死亡、でいいんじゃない?>>A-01
あのときは大量のガンイージー&ガンブラスターが加入してきてなんか笑えたなあ。
96それも名無しだ:2008/02/23(土) 21:08:11 ID:1wlzuM5z
>>94
A-01全員はどう考えても多すぎるが、最終突入組は生存ぐらいでちょうどいいんじゃね
終盤に育ててたのが抜けるの嫌だし、戦力あるのにわざわざマブラヴ勢だけ孤立させて死亡イベントやられても正直困る
まあ他のメンバーはそもそも参入しない気がするから基本別行動ならそっちのイベントは起こせそうだが
97それも名無しだ:2008/02/23(土) 21:11:41 ID:69d+9U3f
マブラヴの設定とロボットだけ持ってきて欲しい
キャラクターは…イラネ
98それも名無しだ:2008/02/23(土) 22:32:53 ID:/itSgBBY
>>97
そんな参戦の仕方は100%ありえんよ。
99それも名無しだ:2008/02/23(土) 23:51:29 ID:6jEozcjo
>>97
おまえがイラネ
100それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:20:05 ID:aSvyc7Qa
TEの面子はさておき、207b分隊の面々はでるでしょうな、参戦したら。
101それも名無しだ:2008/02/24(日) 01:02:13 ID:n6gTERXh
わざわざ誰か弾く必要はないわな、純夏や霞はどういう扱いになるか分からんけど
凄乃皇は中途半端な性能になることが予想できすぎて武降ろしたいところだが…
102それも名無しだ:2008/02/24(日) 01:09:25 ID:Fpm8pz5G
>>101
そうか?むしろスサノオはかなり性能よさそうだが
3人のりでサイズLL、バリアと補給装置付き、荷電粒子砲は高威力長射程だろうし
多分MAP兵器版もあるだろう
弱点は燃費が悪いこととP武器に乏しいことか
武ちゃんは突撃前衛隊長なんだから突撃持っててほしいけど
戦術機はほとんどP武器だろうから戦術機のってる間は無駄だなぁ
103それも名無しだ:2008/02/24(日) 01:15:31 ID:n6gTERXh
>>102
それまで戦術機(しかも前衛)でやってきた武の能力とは合わなさそうなんだよなあ
ただ精神的には武と純夏に両方愛があってもおかしくなく、武に覚醒の可能性も高いのでMAP係に適任ではあるんだが
まあこの辺はプレイスタイルや養成システムにもよるな
104それも名無しだ:2008/02/24(日) 08:56:52 ID:U3X+MwPc
>>103
いや、ここは純夏が愛で、武ちゃんが勇気持ってて、愛と勇気の御伽噺って事で。
ついでに霞に覚醒があるという仕様で、大火力MAP×愛+覚醒+大火力MAP×勇気
をセットで二回撃てる可能性も…… こう具体的にはイーベルのような兇悪さで。

105それも名無しだ:2008/02/24(日) 10:23:34 ID:QY8DhZGs
>>97
あんまり良いキャラ居ないよなマブラヴ。特にパイロット周りは。
106それも名無しだ:2008/02/24(日) 11:27:45 ID:EvLmMYuJ
サイズLLって200M超えてたっけ?
107それも名無しだ:2008/02/24(日) 12:50:26 ID:ec8EkZ5O
>>106
M:15-39
L:40-99
2L:100-999

大体こんなもん
108それも名無しだ:2008/02/24(日) 13:38:06 ID:FA7c2U9K
>>98
むしろマブラヴの参戦自体があり得ませんW
109それも名無しだ:2008/02/24(日) 13:41:08 ID:bmdAwpBn
そーだね。また大人しく妄想に戻ると(ry

TEも含めたら、武器に出来そうなのってどんなんがあるかね。
スパロボ名物の捏造必殺や捏造合体技も含めて。
110それも名無しだ:2008/02/24(日) 14:04:56 ID:S/n1QoNV
>>108
まあ万が一デモベが参戦すりゃエロゲの参戦条件は全年齢、アニメ
の二つってはっきりするな。
同じような人気があるデモベが参戦すりゃ向こうも考え直すんじゃない?
似たようなおまけつけてるしな。
まあソン時はこの板荒れに荒れるがなw
機体はイイがキャラはいらないんで全部乗り換えさせたいけど出来ないんだろうなぁ。
量産機なのに・・・。
111それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:07:08 ID:47ov3+wo
>量産機なのに・・・。
別作品の機体に乗れないのは当たり前じゃないか?
ジムカスタムにアスカとかを乗せたいって言ってるようなものだと思うが・・・

機体だけでキャラはいいとか言ってる奴はHJとかから
戦術機を知っただけだろうに・・・
お願いだからまずはゲームをしてから言ってくれ
112それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:13:02 ID:nnKXNKH/
>>111
別にいいんじゃないの、そういう奴も全部ひっくるめて各々好きに語れば。
「キャラは嫌いだけど機体と世界観は好き」って姿勢もそれはそれでありだと思う。
ただ、そういう自分の嗜好を人に押し付けたり、キャラも好きだって人の意見を貶したりするのはNGだけど。

ってか、キャラいらねーから機体だけ出せって人が、どういう風にマブラヴをスパロボに組み込む妄想してるんだかが
普通に気になる。煽りとかじゃなしに聞いてみたいな。
113それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:15:26 ID:yt6NWw6W
>>110
デモベは家庭用が出てるから、そうとも言えない
というか、他作品の参戦が基準になったりしないだろ

それと、エロゲというジャンルに拘り過ぎだと思うぞ
一般版が出た時点で作品ジャンルとしては、他の一般作品と横並びさ
エロゲ出身だから、なんて区別するのに意味は無いよ
(エロゲ出身の)一般版を中学生がプレイするのはいいのか?なんて不毛な話になるだけ
一般版=一般作さ、すでにね
114それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:24:23 ID:47ov3+wo
>>112
確かに熱くなりすぎてたな・・・悪い

マブラヴの世界観はスパロボに出し辛いだろうなとは思うが・・・
荒廃世界の作品って他にどんなのがあるんだ?
あまり知らないんで教えてもらいたいんだが
115それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:30:08 ID:Fpm8pz5G
>>113
いや流石にそれはどうかと思うぞ
確かにこのスレにいる人間ならオルタがおもしろいことは知ってるしエロゲに偏見はないかも
しれないけどさ。やっぱりエロゲってのは性欲解消のための、それも一般視点で見れば多少
性癖の歪んだ人間の道具っていう側面は否定できないんだからそれに嫌悪感を持つ人間は
少なからずいる。
だからちょろっと内容変えただけの全年齢版を免罪符によその人間に対して開き直ってたら
静かにオルタを楽しみたい人間にも迷惑だろ
それこそfateは文学やクラナドは人生みたいなことになる
116それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:36:46 ID:n6gTERXh
ってか仮にエロゲじゃなくて(全年齢向きという意味で)ギャルゲだったとして、そんなに違いがあるのかね?
どっちにしろ出るのに対する反発は似たようなもんだと思うんだが
117それも名無しだ:2008/02/24(日) 15:48:31 ID:S/n1QoNV
>>111
機体だけいいなと思ったから使いたいだけだ。
大体原作やれっていわれてもギャルゲーからやんねーと全体が解らないんだろ?
そういうの嫌いなんで勘弁願いたい。でもACみたいだったらやってたね。

>>116
反発は喰らうよ。似たようなギャルゲ系のナデシコが出れてるから
ギャルゲーだと単に参戦しやすくなるってだけでしょ。
18禁だと全年齢って段階踏まなきゃならないし。
18禁と非18禁は似たようで違うよ。
118それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:02:06 ID:nnKXNKH/
>>117
俺は最初オルタから入ったけど、それでも割と楽しめたよ。
過去のエピソードとかも結構説明入るし(まあそれもまたダルいと感じるかもしれんが)

長い上にオルタ嫌いだって人も多く、>>117に合うとは限らんから絶対やれとは口が裂けても言えないけど、
ファンとしては気が向いたらオルタだけでもやってほしいなーとは思う。

まあ上にも書いてる通り、機体が好きなだけって人もここで妄想話する分には問題ないだろう。
119それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:02:09 ID:yt6NWw6W
>>115
あのさあ・・・受け手側の感傷として、そういう拒否感を持つ人もいるのは分かるさ
でも流通におけるカテゴリ分けとしては、一般版は出自がどうあれ一般向けなんだよね
それこそ小学生でもプレイしてOKな作品なの

開き直るというのはエロゲ版しかないのに、無理矢理「これは一般としても通用するから」と強弁する場合だろ
全年齢版という、規制無しの作品として商品がある以上、「これ(全年齢版)は一般向けですよ」
というのは開き直りでもなんでも無い、ただの事実だ

今後、いや今現在でも例えばホビージャパンなどの模型誌からマブラヴを知って
全年齢版からプレイする未成年がいたとして
わざわざ、これは元はエロゲーでね18歳以上じゃ無いとプレイできないんだよ
性癖の歪んだ人の道具なんだよ、と説明して回るのか?
それこそ、不条理で迷惑な行為だろう?そういうおかしなことを主張してるぞ>>115
120それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:06:38 ID:Lx3i0s/l
>>117
似たようなギャルゲってナデシコってそこそこ流行って
映画化までされたアニメだぞ、比較対照にならん
121それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:15:37 ID:47ov3+wo
スパロボ参戦もいいが暁遥かなり2を作ってもらいたいのは俺だけか?
あのクソゲーとも言われかねない難易度はかなり良かったんだけどな
戦術機やBETAの高さを考えたりしないといけないから結構楽しめたんだが・・・

参戦って言ってもまだ一般のゲームする人たちからは知名度が
かなり低い上にギャルゲーだからって事でかなり反対されると思うんだが
とりあえずHJやTEの小説なんかで知名度が上がってゲームを
参戦させて欲しいって人が増えない事には話にもならんと思うが
122それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:19:02 ID:S/n1QoNV
>>120
言ってるのは傾向のことだよ。そりゃ人気で比較できるかよアレと。
大体スパロボは知名度あんまり関係ない。だから条件さえ満たせば
資格自体はみんな平等。参戦自体は向こうの腹一つ。
>>119
言ってることは正しいけどエロゲってだけでケチ付くのは仕方ないだろ。
だから商品上は問題ないけど拒否が出るのは仕方ないって言ってる訳だ。
それよりも映像化されてないのが一番のネックだろ。
123それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:29:49 ID:yt6NWw6W
>>122
>>エロゲってだけで
だから一般版はすでにエロゲじゃないというのに
拘り過ぎと言ってるのはそこだよ

当然エロゲという出自を理由に、ケチが付く事も拒否感が出るのも分かってるさ
その上で、エロゲの参戦条件が〜と考えるのは不毛だと言ってるわけよ
だってエロゲじゃないからね一般版は

拒否感をもつ一部のユーザーの影響で、参戦条件が左右されるなんてのは
この板でよく言われるけど、実際は全然関係無いわけだしな
板が荒れようがどうしようが参戦するものはする
124それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:35:47 ID:S/n1QoNV
>>123
まあ18禁版があるものに全年齢版があるんで分けて考えてくださいってのも
土台無理な話だが。参戦できるかどうかと内容がが一緒くたにされるのは別問題だしねぇ。
125それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:37:06 ID:X0kRDXYQ
そもそもナデシコは別にギャルゲ関係なくね?
一応ゲーム版は出てた気はするが、基本アニメで元は漫画とかじゃなかったか
話の内容はともかく媒体としてとても比較できるレベルじゃないと思うんだが
126それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:39:34 ID:nnKXNKH/
正直、ちょっと落ち着いてお互いに論点見直すべきだと思うんだが……
>>123はエロゲの参戦条件が云々って話してて、
>>122はマブラヴに対する周囲の評価を中心に話してて、なんかかみ合ってないように見える。

>>123は「一般版が出てるんだから参戦には問題ない」で、
>>122は「一般版が出てるからって、ファンじゃない人は『これはエロゲじゃない』とは見てくれない」って話してるんだよな?
127それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:42:26 ID:S/n1QoNV
>>125
完全なギャル物が参戦したことないんで似たような物出してみた。
完全なギャル物が参戦すりゃまた状況も変わるだろうな。
ただそういうのってストーリーおざなりだったりするよね・・・。
128それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:43:33 ID:Lx3i0s/l
>>125
ナデはメディアミックスで漫画とアニメ並行じゃなかったっけか
ゲームはアニメのあとね
129それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:47:58 ID:yt6NWw6W
>>124
分けて考える以外あるまい
公的にも別のジャンルとして流通し販売されるわけだし
内容をいっしょくたにするなら、18禁版、全年齢版と分けて出す意味すら失うよ

生理的感傷と、商品の明確な流通カテゴリをごっちゃにするのは
その情報を知っている受け手側だけで、知らない受け手はそれもできないのは>>119に書いた通り

「一般カテゴリであるスパロボに、エロゲ作品の参戦はいやだ」というなら、よくわかるが
「エロゲ出身の一般版作品はいやだ」と言う感性の人が、全ての受けての代弁者足り得ないと言うこと
あ、ケチがつくのは認めてるからね
130それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:49:44 ID:Lx3i0s/l
まあケチが付く云々の前にどの枠でねじ込むかっていったら
寺田特別枠ぐらいしかないんだよなぁ
寺田こういうタイプの好きだったっけ
131それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:51:22 ID:Fpm8pz5G
>>126
そういうことだな
参戦条件なんてのは俺らがどう推測しようが結局バンナムが出したければ出すだけのこと
オレが>>115で言いたいのは間違ってもオルタを知らない人に向かって一般版が出てるんだから
他作品と同様に評価されるべきなんて主張をしないでくれって事だ
みずから望んでオルタに手を出した人間にどうこういうつもりはない
132それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:53:10 ID:X0kRDXYQ
>>127
それじゃ結局エロゲとギャルゲの扱いの違いの例にはならんように思えるが
少なくともナデシコが出れてるからギャルゲは出やすいなんて話はないだろ
>>128
ああ、チャンピオンでよくあるようなパターンか
133それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:53:52 ID:yt6NWw6W
>>126
元は>>110の>エロゲの参戦条件は に対してのレスさ>>113
俺に言わせると「エロゲの参戦条件」は0、18禁作品がスパロボに出るのは有り得ない話
全年齢という、一般作品なら「出自がどうあれ」参加に付いては他作品と横並び
134それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:57:38 ID:S/n1QoNV
>>129
認めてるならいいけど参戦を高らかに叫ぶ人ってそういう>>115の内容みたいな面無視して
否定する奴を硬派とか言うやつがいるからね。
大体やれば解るって言われてもかなり時間が掛かるであろうやつをわざわざ嫌いなのに
しなきゃならんのも大変。アニメでもありゃ手っ取り早く見れるが。
まあ話が解る人で良かった。
>>130
世界観自体も簡単じゃないな。トップ来たらいけそうだが。
135それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:57:47 ID:yt6NWw6W
>>131
>他作品と同様に評価されるべきなんて主張をしないでくれって事だ
そんな話は一言もしていないんだが?
136それも名無しだ:2008/02/24(日) 17:00:47 ID:nnKXNKH/
>>135
「言ってないけど一応釘刺した」って解釈で納得してもいいんじゃないかなあ。
意見はまあ筋が通ってると思うけど、ちょっと攻撃的っつーか刺々しすぎるよ。
137それも名無しだ:2008/02/24(日) 17:04:28 ID:X0kRDXYQ
結局>>126のすれ違いが解消されてないってことじゃないかね
作品としての評価の話なんてしてねえよって言いたいんじゃね?
138それも名無しだ:2008/02/24(日) 17:22:06 ID:Fpm8pz5G
>>135
わかってるならいいんだ。なんか時々そういうやつを見かけるからさ
オレの読み違いだ。悪かったよ
139それも名無しだ:2008/02/24(日) 17:24:05 ID:yt6NWw6W
>>136
いや俺はID:S/n1QoNVと参戦条件について話してて、そっちは円満に話し終わったのよ
ID:Fpm8pz5Gからは>>115で「それはどうかと思うぞ」と急に言われたんだが
そもそも話してもいない内容のことに言及されて、「釘を刺した」と受け取れと言われても困るよ
刺々しいつもりはなかったんだが、どう対応すればいいのか

「エロゲ出自の一般版は一般作として扱われる」ということと
「エロゲを一般作と同じ土俵で評価すべき」ということが違うと言うことは一応弁えてるつもりだ
その逆に一般作をエロゲの土俵で評価はできないわけでね

じゃあ「エロゲ出自の一般版」はどう評価すべきかというと、一般作として評価するしかあるまい
その時にエロゲ出身というハンデでケチがつくのは認めてるし、そう感じる人のことも否定はしない
仕方ないことだよなあ…という流れで語っていたのだが
140それも名無しだ:2008/02/24(日) 17:24:53 ID:yt6NWw6W
>>138
おおリロードしてなかった
すまん>>139は忘れてくれ
141それも名無しだ:2008/02/24(日) 19:01:23 ID:jpTC3kMP
切実にwktkしながらわずかな希望をもって参戦を待つスレのはずなのに
陽動殲滅戦になっているとはこれいかに
142それも名無しだ:2008/02/24(日) 19:12:36 ID:4SRoAgaK
エロゲだから出れないだの
エロゲだから出るわけがないだの
エロゲ拒絶厨が喚いて荒らしてるだけだなw
参戦希望スレで何喚いてんだか。
嫌なら帰れよ。
エロゲだから認めないとかそんな話なら余所でやれ。
143それも名無しだ:2008/02/24(日) 20:06:31 ID:jpTC3kMP
>>142
一般ピープルは拒絶するだろうなwww
でも、文庫とかホビー誌でも展開してるし、俺は希望を持ち続けます

しっかりアンケートにも書いたお
144それも名無しだ:2008/02/24(日) 20:16:15 ID:8JdRE4k8
一般人はロボットもエロゲもそんな差を感じないだろ
まとめてオタクみたいな

参戦するなら小隊システムで参戦してほしい
145それも名無しだ:2008/02/24(日) 20:52:43 ID:CHcb4Bew
当たり前だがエロ描写等の都合上、仮に参戦したときは限定解除版のほうから参戦って事になるんだろうが、
限定解除版の純夏の人体改造描写ってどうなってるんだ? あの触手うねうねなやつ。
18禁版しか持ってないんで分からないんだ。
146それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:17:36 ID:596WFRDJ
WFの報告によれば、TEは非18禁ゲームになるそうだ
さらに未発表戦術機が数十体控えていて、HJの連載にも登場するらしい

>>145
張り付けになってるようなポーズの上半身(Hなとこは隠し)
口に触手の束がねじ込まれてる顔アップ
触手は全体的にあっさり気味だな
147それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:21:08 ID:ZehpjQJj
>>145
そこそこうねうねしてたぞ
エロい程度に

ちなみに全年齢版無印もエロはの事実はあったっちゃああったから困る
148それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:30:40 ID:596WFRDJ
>>147
エヴァもSEEDも参戦してるんだ
あったという事実程度なら困りはしないよ
149それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:37:05 ID:nnKXNKH/
その辺の描写はさすがにカットされるだろうしね。
150それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:52:43 ID:sZYvX2I3
>さらに未発表戦術機が数十体控えていて、HJの連載にも登場するらしい
ついにきたか!
151それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:52:58 ID:pQRjf5u5
>>146
数十機は多すぎるだろw 十数機ならまだしも。
今話では中国の試験機が出てたな。
パイロットの質か機体性能の差かしらないが、SU−37やアクティヴイーグルに戦果劣ってたけど
152それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:01:49 ID:d12SImGN
>>114
ある意味、中国は荒廃世界・・・

・・・もとい「荒廃」の度合いにもよるけど
参戦実績がある作品としては、
チェンジ!真ゲッターロボ 〜恥丘最後の日〜
真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
機動新世紀ガンダムX
ターンAガンダム
ザブングル
theビッグ・オー ってとこか。

未参戦作品としては
斬魔大聖デモンベイン、
ガンパレードマーチシリーズ あたりが絡ませるとおいしそう。
153それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:14:15 ID:d12SImGN
さげわすれた。すまそ
154それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:31:22 ID:4SRoAgaK
>>151
各国の試作機と正規の量産機を考えれば
数十機ぐらい余裕でいくだろ。
155それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:46:03 ID:LLmJJmOn
HJの連載で新しい戦術機とか出るといつもAOZがチラついて戦々恐々
宇宙に飛び出さない分縛りがあるのが救いか
156それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:49:06 ID:nnKXNKH/
>>AOZ
つまりスサノオを超える厨機体が出ないかと心配しているわけだな?
157それも名無しだ:2008/02/24(日) 23:04:18 ID:47ov3+wo
凄乃皇を超える戦術機なんて出るわけないじゃん
そんなもの作っちゃうと凄乃皇がまったく必要なくなる
158それも名無しだ:2008/02/24(日) 23:06:27 ID:596WFRDJ
>>151だって玩具板でそう報告があったんだもん

391 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2008/02/24(日) 16:22:05 ID:kwcK6LS2O
トークショーは内容が滅茶苦茶長い上に濃いから書ききれんな…
設定本が出るのは8月〜9月
モエコレに男キャラを出したいそうで要望もそれなりにあるとか
未発表戦術機のデザインは数十体あるらしい
159それも名無しだ:2008/02/24(日) 23:07:11 ID:GDndZ9va
>>152の誤変換につっこんだら負け?
160それも名無しだ:2008/02/24(日) 23:24:36 ID:Au23PmWy
>>1
エロゲは版違い
161それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:01:46 ID:360GWMwV
>>160
ヒント:全年齢版
162それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:12:19 ID:1rpXQ+2M
>>157
スサノオの役目はオリジナルハイヴ攻略で終わってるじゃん。
純夏ももういないわけだし新たな兵器は必要じゃね?
163それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:13:49 ID:MU5r0VGu
>>162
や、ほら、TEは時系列的にオルタより前の話だしさ……だよな?
それなのにスサノオ超える機体が出ちゃったらまずいよねーってことなんじゃねーのかな?
164それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:17:20 ID:i/e/yzxS
全年齢があろうがなかろうがエロゲ原作という時点でアウトだよ
165それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:18:29 ID:MU5r0VGu
ん? 自治スレでOKだって結論出たんじゃないの?
166それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:30:17 ID:NBDVIxWu
武御雷・深海戦仕様
とか
空戦、爆撃、砲撃、その他仕様
とか
巨大戦車が戦術機の強化パーツに!
とか
陰謀劇の果てに人知れず公式記録から抹消され、歴史の闇に埋もれた幻のスーパー戦術機!
とか

こうですかよくわかります
AOZというか0083というか
後付けはロマン
167それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:38:35 ID:zOqpj0Wz
>>164
粘着うざ。
ゼオライマーも原作あれで
OVAがある意味全年齢版みたいなもんだから
別にいいだろ。
種だって主人公がHしたり
エヴァでオナニーやセックスシーンもあったんだから
別にいいだろ。
168それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:42:39 ID:ILy1U+9C
>>166
海戦機は面白いかもな
レーザー撃てないし、海底移動するから適度な深度から一方的に攻撃できそう。
169それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:56:53 ID:TRzxKkcT
すでに海神という戦術機があってだな・・・
170それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:40:51 ID:ILy1U+9C
>>169
あれは上陸・制圧用で水中戦する機体ではなくね?
171それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:43:37 ID:f8W9L1hc
撤退するBETAの追撃戦で活躍したって描写無かったっけ?
勘違いかな
172それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:48:57 ID:ILy1U+9C
>>171
そういえばそんなシーンがあったような?
173それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:58:01 ID:TRzxKkcT
海神は水陸両用機だな
主な活躍場所はおそらく水中戦と上陸・海岸線辺りの制圧だと思う
174それも名無しだ:2008/02/25(月) 12:03:27 ID:Osv8c9NX
クロスオーバーは良いことばかりじゃないぜ 

ゲンドウ「BETAは使途誕生の副産物、だからアレも本当は人間なんだお( ^ω^)」
デュランダル「人間がデスティニープランで戦わなくても、このデバイスに積んであるたくさんのカガミスミカがみなさんをお守りするお( ^ω^)」

レナード「どうせこの世界やり直しするんだから、その前に地球上にBETA放って遊んでやったお( ^ω^)」

なんてことにはならないけどな!
175それも名無しだ:2008/02/25(月) 13:06:15 ID:zOqpj0Wz
>>174

ステラ「シン…好き…」
シン「ステラ俺っ」

カジカジ…グチャグチャ…
シン「!!?うわああああああああああああああああああ!」


柿崎「おまえミンメイちゃんと帰ったら付き合うんだろ?」
輝「おい何言って…」
カジカジ…グチャグチャ…
輝「柿崎イイイイイイイ!!」
176それも名無しだ:2008/02/25(月) 13:15:06 ID:BwbHlOrA
いっそUL世界とAL世界一まとめにしちゃえばいいんじゃねえの?主人公チームのがんばり次第でオルタ4ルートかオルタ5ルートにわかれる。まぁ結局はBETA倒して終盤は共通ルートだけどさ
後ALじゃ無かった純夏以外のキャラとのエンドとかも実現できないかね、αで輝が美沙じゃなくてミンメイ選べたんだから出来なくは無いと思うんだけど
177それも名無しだ:2008/02/25(月) 15:26:53 ID:gGstGtcX
>>176
いきなりオルタ武だとわけ分からんことになるのは確かだ
このタイミングでBETAが、とか予言しつつ、元の世界ではBETAなんていなかったとか言われても困るw

アースクレイドルとかの例もあったから、種の保存策としてオルタ5を同時進行する流れは良いかも
ちょうど宇宙ルートと地上ルートに分けられるし
178それも名無しだ:2008/02/25(月) 16:25:23 ID:qL+KCkC3
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
179それも名無しだ:2008/02/25(月) 19:05:24 ID:bZLiC9mF
しかしロボットかっこいいな
ゲーム知らないのに、ボークスのフィギュア欲しいと思ってしまった。
180それも名無しだ:2008/02/25(月) 21:12:55 ID:i/e/yzxS
エロゲは参戦不可
181それも名無しだ:2008/02/25(月) 22:46:59 ID:1rpXQ+2M
いつもいつも乙ですね
182それも名無しだ:2008/02/26(火) 00:19:25 ID:p0A+7JOg
正直そこまでエロゲエロゲ邪見しなくてもいいと思うけどね・・・
もし参戦しても強化しないでメインユニットからお弾きにすれば良いだけだし
しかも、BETAをフル改造したガンダムでぼこして「MSつえええええwwww戦術機よええええwwww」っていう楽しみ方もできるんだしいいんでない?

あと、スパロボって色んな種類の機体を使えるのが楽しいのに、決まりきった作品のループなんてつまらなくないかい?
だから個人的にはマブラヴには出て欲しいんだけどなぁ・・・

とりあえず黒ミカズチを隠し機体で出して欲しい
183それも名無しだ:2008/02/26(火) 00:49:18 ID:2RwhBAPr
>決まりきった作品のループなんて

嗚呼、ここにも無限螺旋に挑む者がいたか…
最も陳腐な大団円でおとぎばなし締めくくってやんよw
184それも名無しだ:2008/02/26(火) 00:52:15 ID:NT028Z0R
>>182
もうその話は荒れるから勘弁だぜ

戦闘アニメの妄想でもするか
とりあえず唯衣の武御雷の長刀はグルンガスト零式の斬艦刀みたいな感じでやってほしいな
零式の戦闘アニメ初めて見たときにあの場面がフラッシュバックしたわ
185それも名無しだ:2008/02/26(火) 02:30:15 ID:PYOMKa7h
アニメ化でもスパロボでもいいけど
どんな形であれ、動き回る戦術機が見てみたい
186それも名無しだ:2008/02/26(火) 07:11:41 ID:aVaLHhoY
紫ミカヅチに乗るタケルちゃんも
つーかマジンガーのように選択制にしてくれ
187それも名無しだ:2008/02/26(火) 08:16:25 ID:QTs9FOGV
>>186
生体認証あるから乗れなくね?
漫画版ULでも譲り受けたけど、武らしき人間が戦死した際に乗ってたの撃震だったし。
隠し機体的な存在で不知火弐型辺りでも乗せておけばいい。
あれは武御雷クラスのスペックあるし。
188それも名無しだ:2008/02/26(火) 08:57:34 ID:lEi59ZF5
武ちゃんには青御雷か黒御雷でも送ってくれりゃいいよ。
スサノオも嫌いじゃないがやっぱ武ちゃんには普通の戦術機で戦って欲しい。
乗り換え可能なら強制出撃以外はスサノオ使わないだろうなぁ。
189それも名無しだ:2008/02/26(火) 09:32:28 ID:OFOdqoqZ
個人的に純夏、霞の二人でスサノオが運用できたらベスト。
それと武、冥夜を合わせて三人はメイン出撃させたいな。
190それも名無しだ:2008/02/26(火) 13:22:38 ID:L1FfCRcS
まあ無理だろ 
メインパイロットの入れ替えとかそんな面倒臭いことは
原作で乗り換えてるなら未だしも捏造とあっちゃあそこまで無理する意味も薄い
191それも名無しだ:2008/02/26(火) 16:37:08 ID:70hZKtp/
冥夜の撃墜演出だけヴァイサーガの光刃閃みたくしてくれればいい
192それも名無しだ:2008/02/26(火) 17:42:14 ID:tQlQ0pYz
リアル系でスーパーな演出はちょっと違和感が…
よくてシシオウブレードみたいな滅多切りじゃないか?
193それも名無しだ:2008/02/26(火) 17:52:10 ID:8d77RKvD
滅多切り→武御雷のアップと冥夜の目のカットイン→切り付けてフィニッシュ
とかどうだろか?
194それも名無しだ:2008/02/26(火) 19:43:03 ID:70hZKtp/
>>193
長刀で滅多切りっていうイメージはないな・・・
2,3度斬りつけて飛び去る+撃墜演出
195それも名無しだ:2008/02/26(火) 19:47:39 ID:w1KnezD+
まだ軍板の出張工作続いてんだな
196それも名無しだ:2008/02/26(火) 19:49:45 ID:QTs9FOGV
両手持ちで二回斬る→トドメ演出で吹雪の崖斬りおとし風斬撃かな。
197それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:21:46 ID:QCWVC8PR
能力の話なんだけどさ、

冥夜→格闘特化
綾峰→格闘特化+多分脱力持ち
美琴→便利精神コマンド持ち
たま→射撃特化
委員長→指揮持ち

って感じになるとして、武ちゃんの能力ってどういう傾向になるんだろう?
作中、何か特別秀でてた技能があった印象はないんだが、だからってあんまり万遍なく高すぎてもなんか違和感あるし。
198それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:27:00 ID:UNt7KtPm
MSあったら戦術機いらないよね。装備も弱いし。
MSの簡易版にでもするんかね。
199それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:30:32 ID:70hZKtp/
>>197
主人公なんだし、回避に色つけてやれば十分じゃね?
あとは精神を優秀にすりゃいい
200それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:49:38 ID:w1KnezD+
>>198
そこで戦術機がビームライフルやら120mmマシンガソやら装備
201それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:54:50 ID:L1FfCRcS
>>197
サルファ基準なら
武はキラの数値から格闘+5、射撃-5、防御+20、技量-5、回避-5、命中-5
冥夜はごひの数値から格闘+2、射撃-2、防御+4、技量-10、回避-2、命中-4

こんなんでいいんじゃね
202それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:57:21 ID:70hZKtp/
参入時にやたら強い戦闘能力を持つけど乗せ換え制限のせいで真価を発揮できない月詠さん
203それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:59:10 ID:L1FfCRcS
間違えた
格闘+5、射撃-5、防御+20、技量-5、回避-5、命中-10

こんなもんだな
204それも名無しだ:2008/02/26(火) 21:01:02 ID:QCWVC8PR
>>202
ありそうだなw
登場した人たちの中で一番能力高い衛士って誰だろ。サギリ大尉かね。
スミカはいろいろ反則だから除くとしてw

>>203
すまん、数字で言われてもパッとイメージが湧かん……
防御が高いのはどして?
205それも名無しだ:2008/02/26(火) 21:20:07 ID:QTs9FOGV
武の回避はキラより高いだろ。
どちらにしろ、SEEDで底上げされるんだし、素で勝っててもいい。
206それも名無しだ:2008/02/26(火) 21:31:49 ID:lEi59ZF5
>>198
ガンバスターとザクが共存するのがスパロボ世界ですよ?
設定上の性能差は基本無視だ。
同じ世界観の物ですら実際の性能差がゲーム上の能力差に反映されないんだぜ?
(例・F91とZガンダムの性能とか)
異なる作品間でなら尚更設定上の性能差なんて無視される。
207それも名無しだ:2008/02/26(火) 21:45:45 ID:L1FfCRcS
>>204
単にキラの防御が低いからその反動ってのもあるが、鈍重な凄乃皇に乗り換えた時のことを考慮すると防御は必要かと
>>205
キラより上は久保しかいませんよ
NT補正のあるけどアムロは愚かヒイロやジーナス夫妻もキラより回避低いからな
つまりサルファでキラより上だとその時点で久保と並んで回避最強なんだぜ
208それも名無しだ:2008/02/26(火) 21:52:46 ID:w7j8VP4c
シャア板で大分前に

単純な性能で考えるとνガンダム=ガンイージー

というレスを見た
60年も間空いてるもんなあ
209それも名無しだ:2008/02/26(火) 21:56:03 ID:L1FfCRcS
×補正のあるけど
補正のある

あくまで武は「人並み以上の鍛練を積んだ凡人」だし、高めに設定するとすれば技量くらいじゃないか?
210それも名無しだ:2008/02/26(火) 22:18:32 ID:3c8H901A
武って天才だろ? 鍛錬っても他訓練生に先んじて課程を終わらせてるだけだし
つーか技量が高いのは天才肌じゃねーのか
211それも名無しだ:2008/02/26(火) 22:19:45 ID:tbbV7aBR
>>193
地上ブーストダッシュから居合い切りのモーションでバッサリ
or
大ジャンプから落下の勢いでそのまま縦にバッサリ
212それも名無しだ:2008/02/26(火) 23:35:33 ID:m03sVRVH
>>210
技量はベテランキャラが高い傾向にある気がする、才能というよりは経験が重要なのかも
武器の扱いよりも機体の機動の天才だから、回避だけやたら高くしとけばいいんじゃね
…ってそれだと凄乃皇で役に立たねえw
213それも名無しだ:2008/02/27(水) 00:06:17 ID:Q/Q4Lu/Z
>>208
そいつはジェネ出力だけで真面目に考えると電装系やらEN効率やらで
どう考えてもガンイージーのほうが上になる、はず
214それも名無しだ:2008/02/27(水) 03:09:04 ID:NH271chJ
まぁその辺は機体性能次第じゃないかな
パイロットの防御が低くても機体が硬ければそこまで意識できるものでもない
最近のスパロボならリアル系の前期機からスーパー後継機に乗り換えるのもザラだし

しかしやっぱあれだな、スパロボでBETAの物量を再現した場合前衛系の最強攻撃は○○系総攻撃とかになるのかな
後スパロボでありがちな、敵は全滅させてこっちはまだまだ余裕なんだけどイベントというかストーリー上何故か物量に負けて撤退してしまう話とかあったり
215それも名無しだ:2008/02/27(水) 13:34:59 ID:jXEN3Dj1
ここのスレの住民ってハゲかデブばっかなんだろな
216それも名無しだ:2008/02/27(水) 13:53:06 ID:0CyTflm8
>>215
いいから鏡見てこいよ
217それも名無しだ:2008/02/27(水) 16:44:28 ID:MoqBIqxw
むしろマッチョ
218それも名無しだ:2008/02/27(水) 17:17:57 ID:rFy9BcTh
>>201>>203を数値にすると
武 格闘+153、射撃150、防御110、技量170、回避173、命中168
冥夜 格闘153、射撃146、防御100、技量168、回避172、命中172

格闘はリアル系ではトップクラス(イザーク、イサムと同じ)
技量は武がカツと同じで、冥夜が柿崎、カガリと同じ。2人ともあと+2〜3でも大丈夫なくらいだな。
回避はゼオラ、カトルと同じ。命中はコスモ(168)、バニング(172)と同じ。
219それも名無しだ:2008/02/27(水) 17:18:49 ID:rFy9BcTh
すまんsage忘れた
220それも名無しだ:2008/02/27(水) 20:46:21 ID:+mWJOjaY
>>215
まあ大半はそうじゃね?
マッチョやイケメンがこういうのやってる暇無さそうだしw
221それも名無しだ:2008/02/27(水) 21:44:22 ID:EEPCxYnw
絶望した! 典型的なガリメガネ出っ歯なオタな俺を考慮してくれない荒しに絶望したぁ!
222それも名無しだ:2008/02/27(水) 23:23:41 ID:6p2ShyMT
でもロボモノってマトモな訓練積まないで最初からある程度操縦できちゃうのが多いからそこいくとやっぱ武ちゃんがそこまで突出してるとも思えない。
武ちゃんは天才だが、スパロボ世界に放り込むと霞むw
ガッツのないガロードくらいじゃね?
月詠さんにしても、バニング大尉あたりと同じくらいってイメージ。まぁ、バニング大尉は強いのだが
223それも名無しだ:2008/02/28(木) 07:34:03 ID:Sr7p63Bd
>>212
イベントでスサノオに乗った後に武御雷の青か何かを与えてあげて欲しい。
スサノオは霞と純夏の二人乗りで
224それも名無しだ:2008/02/28(木) 09:21:31 ID:0fdzMJuX
>>220
コピペにマジレスとかすんなよw
225それも名無しだ:2008/02/28(木) 10:53:55 ID:+x6gjZNm
たまにはACEシリーズへの参戦も妄想しようぜ
226それも名無しだ:2008/02/28(木) 12:55:53 ID:txi4Jvxz
>>223
白銀なだけに白御雷だったりしてなw
227それも名無しだ:2008/02/28(木) 13:12:41 ID:2gJbNMTU
とりあえず陸戦ACE妄想スレからコピペ

【作品】 マブラヴオルタ
【機体】 武御雷(紫)
【パイロット】 御剣冥夜
【アビリティ1】 データリンク(敵の強攻撃を自動回避)
【アビリティ2】 対レーザー蒸散塗膜(作戦時間通して3秒までならレーザー、ビーム無効)
【サポート(カテゴリ)】  データリンク(敵の強攻撃を自動回避)
【発動条件】 対強敵時

射撃 36mmチェーンガン
格闘 74式近接戦闘長刀
シフト□ 120mm滑空砲(爆風あり)
シフト△ 92式多目的追加装甲(盾)
シフト○ 対レーザーミサイル(マルチロック、迎撃されると重金属雲発生)
シフト× 65式近接戦闘短刀
シフトR1 S-11(自爆)

ACEだとかなり使い勝手よさそうだな
228それも名無しだ:2008/02/28(木) 15:03:20 ID:x+ZboVS7
戦術機はダッシュゲージが長い割りにステップの消費がバカ高いイメージ
ついでに装弾数が反則だろうか
229それも名無しだ:2008/02/28(木) 15:41:44 ID:gwg1SkIH
>>228
そしてオーラバトラーなみの装甲
230それも名無しだ:2008/02/28(木) 15:53:22 ID:Tk1myHO0
しかし地球環境にはよろしくなさそうだなw
231それも名無しだ:2008/02/28(木) 17:27:57 ID:x+ZboVS7
ゲッター線が降り注ぎインベーダーとコーラリアンとBETAの三つ巴状態なのか
232それも名無しだ:2008/02/28(木) 19:25:52 ID:EtmlL5LH
地球捨てた方がマシじゃね?
233それも名無しだ:2008/02/28(木) 19:26:43 ID:Tk1myHO0
ドレイクが引き取ってくれるさ
234それも名無しだ:2008/02/28(木) 19:27:31 ID:0fdzMJuX
武蔵の特攻のウワアアアアアアア=レントンの人殺し自覚した時のウワアアアアアアア<<まりもちゃんパクパクの時のウワアアアアアアア
235それも名無しだ:2008/02/29(金) 01:29:24 ID:+FWMedU3
>>226
オリジナルの白銀カラーかもしれん
236それも名無しだ:2008/02/29(金) 01:45:18 ID:XLpsD1MF
スパロボとは関係無いがおまいら今日は2/29だからな
237それも名無しだ:2008/02/29(金) 02:08:42 ID:+FWMedU3
>>426
サンクス!助かったお!さっそくまりもちゃんが聴けたぜ!!!
238それも名無しだ:2008/02/29(金) 02:17:27 ID:+FWMedU3
誤爆スマソ
239それも名無しだ:2008/02/29(金) 03:14:41 ID:Pljg11xT
>>238
本スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240それも名無しだ:2008/02/29(金) 10:42:51 ID:KWa7WXCc
>>227
いやそんな強くないだろ
自動回避=完全回避とか、釣れますか?だぜ
回避能力は高くて精々UC初期よりちょい上くらい 
蒸散塗膜は意味が無い
始まって3秒で切れるなら不要 
ゲームに出るなら光学兵器から30%の抵抗力とかそんなもんだろ
241それも名無しだ:2008/02/29(金) 10:52:09 ID:dgLyzMg8
オレにはどう>>227を読んでも蒸散塗膜は作戦時間中レーザー攻撃を浴びる時間が計3秒
までなら無効としか読めないが>>240の書き方だとゲームスタートから3秒までと読めるな
242それも名無しだ:2008/02/29(金) 11:09:44 ID:m3nIS+FZ
でも、本当にそうなのかな……?
243それも名無しだ:2008/02/29(金) 14:10:39 ID:Bv7si4rF
確かにACEで3秒ってあっという間だしなぁ
244それも名無しだ:2008/02/29(金) 14:19:20 ID:yGiMXQ7r
戦術機ってどんだけ補正して考えてもティエレンと互角かそれ以下だよな。
245それも名無しだ:2008/02/29(金) 15:51:31 ID:NelWEiC0
>>244
それを立証する物は…!
246それも名無しだ:2008/02/29(金) 16:00:32 ID:ldzftkh+
ティエレンとかw
そんな微妙な機体比較対照にあげんな・・・
って・・・釣りかっ!
247それも名無しだ:2008/02/29(金) 18:27:37 ID:Bv7si4rF
いやいやダブルオー世界は舐めないほうが良いぞ
グラハムとかソーマは近衛軍の連中よかつよいだろうし
248それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:20:04 ID:ldzftkh+
その単語全然ワカンネ
00は刹那がやられてて新型ガンダムらしき物体が出てきて終わった回までしか観てない
分かるのはとりあえずロックオンの射撃と命中が高そうってことくらいだ
249それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:22:08 ID:vO8JpDwy
ティエレンの装甲なめんな
250それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:34:50 ID:/URNIlvn
宇宙系の敵はバルマーみたいな「宇宙の為にお前ら支配(or絶滅)されろ」的なことを言う奴らがいいな
クーデターの後くらいにそれを言われて武ちゃんが自分の意見と重ねるんだ
251それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:35:16 ID:vbPIFPHB
>>248
十分最近じゃないか
252それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:36:34 ID:vO8JpDwy
てかそこから展開が加速していくのにもったいない
253それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:39:01 ID:hxitYTEI
確かに、戦術機とグラ公のカスタムフラッグが戦ったらフラッグが勝つとは思う。

ただし、対Betaになればグラ公は役に立たないと思う。設定上は。
なんやかんやで、空飛んでばかりだし。恐らく対Beta戦に限定するならティエレンの方が
ずっと役に立つじゃないかなぁ。

無論、スパロボ補正がかかればグラ公がBetaの光線級のレーザーを空中でキュンキュン避けても良いとは思うけどさ。
ただ、コーラは駄目だw 奴は素直に光線級のレーザーの直撃を食らって沈んで欲しい俺が居る。
その後、自力でBetaの戦力圏から帰還する感じでw
254それも名無しだ:2008/02/29(金) 19:42:09 ID:vO8JpDwy
ヴァーチェは対Beta戦でも有効だろうな
255それも名無しだ:2008/02/29(金) 20:35:52 ID:NelWEiC0
お前らそろそろスレ違いだ
256それも名無しだ:2008/02/29(金) 20:55:17 ID:hxitYTEI
>>255
ううん、参戦するであろう作品とのクロスオーバーを想定するのもこの手のスレの楽しみ方だと思うんだけどなぁ。

クーデターの時にやってくる米軍の中に、グラハムのオーバーフラッグスが混じってたり
スーパーロボットテキサスマックが混じってたりとか考えたりとかするのは凄くスレ的に正しい行為だと思うんだが……
どうだろうか?

257それも名無しだ:2008/02/29(金) 20:58:37 ID:vO8JpDwy
トータルイクリプスのユウヤとアラスカのジョシュアの殴り合いの友情とかな
258それも名無しだ:2008/02/29(金) 21:21:51 ID:SNBBevNj
色物スーパーロボット満載の日本を見てユウヤがどう思うか見てぇwww
相棒はすげぇ興奮してそうだけど。
つかマブラヴが参戦したらいつもカオスな極東が更に凄い事になるな。
259それも名無しだ:2008/02/29(金) 22:23:27 ID:+FWMedU3
>>243
3秒間も照射され続ける状況なんてあるのか?
260それも名無しだ:2008/02/29(金) 23:04:08 ID:m3nIS+FZ
というかACEにそんな照射攻撃なんてあんの?
261それも名無しだ:2008/03/01(土) 05:06:14 ID:1aPijv9L
>>255
同じエロゲとしてデモンベインと一緒に参戦してほしいな…。

武「お前…人間じゃないのか…!?」
マスターテリオン「平行世界を旅する者、か。確かに今までの輪廻にはなかった要素だが…余を楽しませるには力不足だな」
武「ふざけるな! お前が何を考えていようが、関係ない!
  俺は運命を変えてみせる! 立ち塞がるのなら、力ずくでも…!!」
マスターテリオン「運命を変える…その台詞、余の前でほざくか…!」

ナイア「少女の切なる願い、純粋な愛! 泣かせるじゃないか?
    だからボクがちょっと力を貸してやったのさ。…世界をほんの少しだけ歪められるように、ね」
武「お前が…お前が、全ての元凶なのか…」
ナイア「君たちの足掻いている姿は凄く素敵だったよ…。
    君たちさえよければ、僕たちの宇宙で永遠に楽しませてほしいところなんだけど」
冥夜「人間を、無礼るなっ……邪神……!!」
262それも名無しだ:2008/03/01(土) 07:37:12 ID:ZN99/faT
>>261
ツン「運命と」
デュランダル「聞いて」
コスモ「飛んで」
イデ「きますたが」
ギジェ「どうやら」
武蔵「お呼びで」
マダオ「なかった」
ケン太「ようですね」
コナン君「それでは」
水木「帰ります」
レナード「⊂二二( ^ω^)⊃」
263それも名無しだ:2008/03/01(土) 08:20:13 ID:8NQVrR9V
いっその事エロゲ版スパロボを作ってしまうとか
264それも名無しだ:2008/03/01(土) 08:40:44 ID:D1Yfwbpq
もう葉隠覚悟も参戦させろ
265それも名無しだ:2008/03/01(土) 13:31:49 ID:m4i095Za
参戦はしてほしいが
トップも参戦してると画面中エイリアンだらけなんだな
α以上にうざいなこれは
266それも名無しだ:2008/03/01(土) 13:52:34 ID:8NQVrR9V
そこはドリルみるきぃファントムでイデオンガンよろしく蹴散らすと
267それも名無しだ:2008/03/01(土) 16:53:48 ID:zK93eane
オルタ4が順調に進むことでかすかに、だが着実にBETAへの反撃が始まっていたが、何故かオルタ5は今も進んでおり、衛星軌道では外宇宙航行用の艦船の建造は終わらなかった
だがそれには理由があったのだ
数年前に外火星にあると言われるレベル9ハイヴを調査するべく打ち上げられたとある探査衛星、それは事故により火星へと到達することなくそのまま雷王星軌道へととんだのだが、そのカメラがとんでもない映像を捕らえたのだ
雷王星宙域を、宇宙を黒く染め上げんばかりの異形の群れ、軌道上からの攻撃で雷王星にあるハイヴをあっという間に消滅させた圧倒的な攻撃力を持つ新たなる人類の敵、STMCの存在だった
銀河中央部から襲来すると言われる彼等への対策のため、地球大気圏上では外宇宙脱出戦艦と偽った超弩級宇宙戦艦が建造されており…
268それも名無しだ:2008/03/01(土) 18:46:42 ID:aRtC9YAm
>>263
それでも「格差」はあるから>エロゲ
「技術暴走起こして年代的には1930年代」や「海王星軌道がゲーム開始時の前線だ」まで
269それも名無しだ:2008/03/01(土) 20:01:53 ID:T4Fghlga
ううん、スーパーロボット大戦EG(えろげー)ってのも面白いと思うが……

一番メジャーなのが、アニメ化したデモベ
その次にマブラブがちょい下か互角程度で並んでて……

それ以外で商業エロゲロボット物で有名どころってあるのか?

俺が知っている範囲だと絶対地球防衛機メガラフター、ぷろすちゅーでんとGooD、遊撃警官パトベセル
位だが…… 全部口が裂けてもメジャーと言いがたいぞ?
270それも名無しだ:2008/03/01(土) 20:06:38 ID:tQOSEWjU
>>269
バルドシリーズとか?
271それも名無しだ:2008/03/01(土) 21:18:07 ID:ZN99/faT
>>269
つジオグラマトン

つーかマブラヴとデモベですら色々と問題有るってのに、ヌきゲーのパトベセルまで出たらマジでスパロボ終わりだな
そのままあれよあれよとゼツリンオーとか冗談抜きで参戦しかねん 


お?冗談抜き…中々うまいこというもんだなwww
272それも名無しだ:2008/03/01(土) 23:23:10 ID:D1Yfwbpq
くっくっく…ではこの伊頭鬼作もスパロボに参戦させていただきます
273それも名無しだ:2008/03/01(土) 23:39:33 ID:y8aHqyOy
>>269
別にエロゲー大戦なんだから別に構わんと思うが。
というより18禁ソフトが元なのに全年齢みたいにするのか?
18禁で出せばほぼ制約なんて無いぞ。
そりゃガンダムとかの花形と絡むにはある程度の華が必要だけど
エロゲー同士なら仲間みたいなもんなんだから知名度とか気にしなくてもいい。
というより知名度気にするなら出す意味が無くなる。
274それも名無しだ:2008/03/02(日) 01:05:49 ID:wefqpiPf
>>271
ジオグラ出すならその続編である「ツヴァイウォルター」も忘れない方が
まあ「桁違うだろ」な作品だけど(東京湾干上がるとかアクシズよりデカイの押し返すとか)

それにパトセベルもラストのバトルで「試作型ODEシステム?」なんて物と戦ってるし
275それも名無しだ:2008/03/02(日) 18:44:11 ID:RimivHo5
>>267
ヱルトリウムってもともと地球脱出用のコロニー船だったんだよなぁ
地球に推進装置つけてまるごと逃げ出す計画もあったらしいし
276それも名無しだ:2008/03/02(日) 19:53:34 ID:71U8XtZR
>>275
トップ2のか?
277それも名無しだ:2008/03/02(日) 22:51:04 ID:SC9VHAWf
    ∧_∧   ハァハァ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"/"/"l/"l/"lヽ  < うおおお 純夏あああああああああああああああああああああああああ
      /´   ( ,( ,( ,( ,( ,人)   \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  |  |  |  |
      \ \__, |  |  |  |  |  ⊂llll
        \_つ |  |  |  |  ⊂llll
        (  ノ ノ ノ ノ ノ  ノ
        | (__(__(__(__(__人_)
        |   |   \ ヽ
278それも名無しだ:2008/03/03(月) 08:21:44 ID:Is8f/B9M
>>275
それなんて妖星ゴラスw

マブラヴ参戦するとまずガンダム勢が空気参戦になる余寒。
マブラヴの方を空気参戦にするか、スパロボ補正で巧く取り繕うか・・
やっぱ世界観が問題だよな
279それも名無しだ:2008/03/03(月) 08:52:27 ID:Jtrn5Xp6
個人的にトップとマブラヴって相性が良くないかなぁと思うんだが……
技術レベルの格差を除けば。
つわけで、スパロボ補正でシズラー並みの性能にされた武御雷と
シズラー以上の性能にされたスサノオが色々頑張る展開とか思いついた。

……
・・・……まあ、シナリオ展開としては無いとしても
ゲーム的には十分ありだなと思ってしまった自分が居る。
少なくてもスサノオは三人乗りで主人公機だから、一人乗り脇スーパーロボの
シズラーには総合力で勝っていてほしいと切に願う。
280それも名無しだ:2008/03/03(月) 14:49:03 ID:FAc1f5A6
攻撃力で劣るが精神コマンドを使いまくりで総合的には勝つと
281それも名無しだ:2008/03/03(月) 17:34:09 ID:PmBk2tE2
安心しろ防御力がグランゾン並みかそれ以上だ
282それも名無しだ:2008/03/03(月) 18:50:13 ID:5i9kCFD8
でもきっと回避できなくて攻撃されるたびにEN消費するだろうし
荷電粒子砲もEN消費型武器だろうし
武器はほぼ全て移動後使用不可だろうし
結構扱いづらい機体になりそうな予感。
とりあえずEセーブとヒット&アウェイは必須か。
283それも名無しだ:2008/03/03(月) 19:37:34 ID:YqjuouiM
ぶっちゃけナデシコみたいな感じじゃね、流石に戦艦ほどはHPないだろうけど
基本的に愛MAP係+霞の祝福で金稼ぎには役立ちそうだ
284それも名無しだ:2008/03/03(月) 19:38:53 ID:AEyBlbzj
>>283
つまり劣化ナデシコ型ジェイアークということか
285それも名無しだ:2008/03/03(月) 19:56:43 ID:Y0WIGj2K
4号は補給コンテナはっつけてたから補給も行えるとか
ラザフォードフィールドで隣接しているユニットにバリアを張るとか
286それも名無しだ:2008/03/03(月) 19:57:50 ID:AEyBlbzj
>>285
小隊ありならただの広域バリアってか広域ジェネレイティングアーマーになっちまうなw
287それも名無しだ:2008/03/03(月) 22:02:12 ID:Qdr7QFXv
>>276
いや1のころの話、2のアレはそいつの再利用
288それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:07:00 ID:NoDtxB51
>>278
宇宙怪獣・ゼントラーディ・バルマーがトリオで攻めてきても、ティターンズがクーデターを起こすのがスパロボクオリティ。
289それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:16:56 ID:5i9kCFD8
まぁBETAにユーラシア制圧されてても
ティターンズやネオジオンと戦う事になるだろうな。
そして地下勢力も地上を我が手に〜と出てきてくれるはずだ。
それがスパロボ。

ま、オルタ原作だって人類が一致団結してるわけじゃないしね。
超技術満載のスパロボ世界だともうちょい余裕あるだろうから
原作以上に自分たちのことしか考えない派閥は増えて当然か。
290それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:32:58 ID:Y0WIGj2K
スパロボオリジナルBETAとか出てきたりとか妄想
空を飛んで襲い掛かってくるBETAとか、戦術機そっくりのBETAとか
291それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:34:35 ID:phevXD3y
純夏『キラ君ってタケルちゃんに声が似てるねー』
292それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:41:39 ID:Y0WIGj2K
武「おいおいスミカ君、俺をあんなヘタレご都合主義と一緒にしないでくれたまえ?」
293それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:58:10 ID:eoFws/ae
>>290
それって幻じゅ(ry
294それも名無しだ:2008/03/04(火) 01:26:05 ID:6Hdp/E2i
既出かもしれないけど
BETAって本能的にゲッターとか嫌ってそう(でもそれが嫌悪感を自覚していない)
な気がするのは俺だけだろうか?
295それも名無しだ:2008/03/04(火) 01:26:45 ID:QfiN49Kg
>>290
何故かゴジラのデストロイヤを思い出した
296それも名無しだ:2008/03/04(火) 01:30:18 ID:QfiN49Kg
>>294
嫌うとか嫌わないとかいう以前にBETAは自我を持たない機械
本能的に嫌うってのはおかしい、敵対心という創造主によるすり込みなら解らんでもないけど
297それも名無しだ:2008/03/04(火) 10:05:40 ID:PlZCNJok
BETAって。結局何だったの?ゲームプレイしてなくって漫画版だけの人間が聞くのも何なんだが
298それも名無しだ:2008/03/04(火) 10:12:06 ID:YrjAhlNK
>>297
ただの資源採集機械、人間は資源を回収する時に起こる落盤とか
台風のような自然現象と捉えられている
299それも名無しだ:2008/03/04(火) 10:13:56 ID:tOOGQqJ1
>>297
珪素系生命体の異星人が作った(人類から見ると)生体工作機械のようなもの。
地球とかの物資の採掘が目的だったらしい。
自分達含めて炭素系生命体(地球生命)を生命体と認識しておらず、
BETA大戦はBETAから見ると採掘の妨害となる自然災害みたいなものと認識していた。
300それも名無しだ:2008/03/04(火) 12:42:05 ID:cKW7CXoK
オルタの世界観と合いそうなのってゲッターとかよりもJAMと特殊戦な気がする
301それも名無しだ:2008/03/04(火) 13:08:20 ID:ljTnmP3V
>>294
うん、そんな馬鹿な発想するのはあなただけです
302それも名無しだ:2008/03/04(火) 14:22:08 ID:2QUXElUT
まぁ天変地異クラスの脅威、くらいの認識はされてるかもな>ゲッター
少なくとも向こうにとってこちら(BETA、及び創造主)は
「絶対に相容れない存在」なんだろうし
303それも名無しだ:2008/03/04(火) 14:28:32 ID:wo62gOZy
原作の描写だけじゃどの程度までBETAの性能というか知能をもってるか不明だからなぁ
武ちゃんと会話できるくらいには高性能かと思いきや戦術の分析と伝播には何日もかかるほど
トロいし。まぁあ号たんの性能なら人間が高いところを本能的に恐怖するのと同じように
自律判断でゲッター線を恐怖してもおかしくないか
304それも名無しだ:2008/03/04(火) 15:56:35 ID:PlZCNJok
>>298-299
さんくす。
鉱物系生命体なわけね。地球人類と全く違うねぇ。

PCを介せば意外と意思疎通ができそうではあるんだが。
305それも名無しだ:2008/03/04(火) 16:02:24 ID:QfiN49Kg
>>304
だから違うって、>>299をよく見ろ
創造主が珪素系生命体
BETAは『炭素で構成された機械』
人類は言わずもがな炭素系知的生命体(BETAからは同じ機械か災害としか認識していない)
306それも名無しだ:2008/03/04(火) 16:26:32 ID:rSWWnyXq
簡単に言うと、BETAは宇宙のどこぞにいる珪素生命体が作った資源採掘用のモビルドールなのよさ
プログラムどおりにしか動かないから自分で深く考えないのよ
307それも名無しだ:2008/03/04(火) 16:36:24 ID:PlZCNJok
お。完璧にロボットなわけね。

マブラブで外宇宙に移民したがよく衝突しなかった&そのあたりに生命体がすんでいることを確認しなかったのかと気になってしまう所ではありますが。
308それも名無しだ:2008/03/04(火) 16:40:04 ID:Oo9WVYpm
原作やるか漫画版でもオルタ連載中だからもう少し待てよ。
ネタバレ気にしないならネットでいくらでも出てるし。

>PCを介せば意外と意思疎通ができそうではあるんだが。
この辺なんかシナリオの根幹じゃねぇか
309それも名無しだ:2008/03/04(火) 16:47:10 ID:ljTnmP3V
>>307
確認て・・
お前、理解力無さすぎだろ・・
もう黙れ。
310それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:12:49 ID:zUVJyrjV
つまりは創造主に「炭素生命体は生物ではない」と言われているから人類も生き物じゃなく作業の障害となる天災で合っとる?

スパロボに参戦したらBETAが炭素生命体を生命体と認識して戦闘を止める展開もあり得る。
311それも名無しだ:2008/03/04(火) 18:29:26 ID:ZJXxxglV
今、長谷川祐一のマップスに出てくる珪素生命体の武器商人の宇宙人がBETAと交渉して
人類を襲わないようにするクロスオーバーを思いついたが、ぶっちゃけマップスはスパロボに
出ないよなぁ……
312それも名無しだ:2008/03/04(火) 20:15:16 ID:uc8duRHG
>>311
それは難しいだろ。
つか、創造主と人類の和解があるなら、
それは純夏や霞のリーディングによってで
あって欲しい。

でも、創造主のいる星にまで乗り込んだんなら、
和解なんてぬるい選択肢は選びたくないな。

まあでも、スパロボに参戦していれば
オルタほど悲惨な状況ではないかも知れないから、
その時はアリなのかなあ。
313それも名無しだ:2008/03/04(火) 22:36:28 ID:mrv0NLA5
スパロボならBETAを作ったのはプロトカルチャーで
創造主たちの歌を歌う(ようするに文化を理解できる)人類を知的生命体として認識するとか
そのくらいの超展開をやってくれるはず。
314それも名無しだ:2008/03/04(火) 23:54:46 ID:rSWWnyXq
ガイゾックみたいにもう創造主は大昔に滅びちゃったけど下部機関であるBETAだけが動いてるとか
315それも名無しだ:2008/03/04(火) 23:57:38 ID:tOOGQqJ1
>>314
原作でも創造主は現在存在しているかも不明と推測してたな。
316それも名無しだ:2008/03/05(水) 02:57:57 ID:bkubj1p0
>>314
製造元(とそこから派生した文明)が珪素生命体になるような気がw
…オーガンとかならどんとこいか?w

ザンボットやらダンバインみたいな全殺し富美野EDがスパロボではなしになってるところからすると、
オルタもほぼ全員生き残るんだろうか。…まりもちゃん以外w
317それも名無しだ:2008/03/05(水) 03:52:31 ID:05/ZK+Dm
>>316
何、最近は生身サイズで強いのが増えてるからフラグさえ立てれば何とかなるさw
ストーリー的に困るからしばらくは死んだことになってそうだが
318それも名無しだ:2008/03/05(水) 08:12:25 ID:R/Ja3RVU
まあ、マイルドに意識不明の重態になるんじゃないか?

……ただ、そうすると武ちゃんのヘタレ度がガクッと上昇するんだがな。
319それも名無しだ:2008/03/05(水) 11:07:45 ID:lHNb10CV
いや、まりもちゃんは噛み付かれようとした瞬間にガンダムファイターもしくはロム兄さんがだな
320それも名無しだ:2008/03/05(水) 12:50:41 ID:BB14gNx/
>>319
主人公「…嫌な予感がする。」

ニア ドモン!頼む
  ロム、すぐに行ってくれ!


…あれ?どっち道死にそうにないぞ
321それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:14:52 ID:aWN7vn0Y
>>320
横浜基地防衛時に

遙「私が反応炉の停止に向かいます!」
夕呼「……分かったわ。問答した分、急ぎなさいよ」
遙「はい!」
ブライト「しかし、一人で向かうのはあまりにも危険では?」

ブレード「俺が、涼宮中尉の護衛に付こう」
サイボーグ宙「Dボゥイだけじゃ、テッカマンの時間制限の心配がある。俺も行くぜ」
凱「ならば俺も行こう」
オーガン「BETAの数相手に、用心しすぎるという事はありません。俺も行きます」
ロム「ならば、私も行きましょう。天空真剣の心得をお見せします」
ドモン「どれだけ来ようと、電影弾で吹き飛ばしてくれる!」
アル「マギウス・モードの九郎も連れて行け。小型種くらいなら相手に出来よう」

遙「…………」
322それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:17:59 ID:A3HYP4Iv
>>321

BETA涙目ww

でもそう考えると炉心も自爆する必要性もなく普通に破壊しそうだな・・・
323それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:39:18 ID:lHNb10CV
>>322
ウィングゼロがTBRで基地ごと撃ち抜くのもよし
真ゲッター2が天元突破するもよし
つかわざわざ遥に行かせる前にブレードかオーガンが突っ込めばOK
324それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:54:30 ID:IUBM/Oit
ふつうに昔なつかしの基地突入戦になるんかなw
325それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:58:58 ID:GM/OHFcX
というかあそこは死んでこそ、と思うんだが…
普通にロボット部隊が基地にいないときにBETA襲撃→遅れて到着するも、遥死亡でよくね?
326それも名無しだ:2008/03/05(水) 17:40:04 ID:lHNb10CV
いいじゃないかいいじゃないか、原作での悲劇を回避してこそのお祭り騒ぎゲームなんだしさ

>>324
あぁあれか、ずっと奥にボスがいて苦労してそこまで行ったら今度は何ターン以内に出口にまで逃げろって言う
327それも名無しだ:2008/03/05(水) 18:50:45 ID:ZHb0VUPN
>>321
ワロタwwwww
328それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:07:02 ID:05/ZK+Dm
>>321
むしろBETA以外のモノが色々と襲ってきそうな気がしてくるw
329それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:23:08 ID:lHNb10CV
>>328
帝王ゴール「ふん!この地球はわれ等恐竜帝国のものよ!行けぃバット将軍!横浜基地ごとやつらを葬り去るのだ!」
闇の帝王「敵中枢に攻撃を仕掛ける好機、暗黒大将軍よ、マジンガーとゲッターを叩き潰せ!」
エビル「裏切り者ブレード!イバリューダーやBETAと共に俺が殺してやる!」
ラング「オーガァン!!今ここで貴様を抹殺してくれる。搾取しか出来ん怪物どもなど恐れるにたらんわ!!」
330それも名無しだ:2008/03/05(水) 20:14:31 ID:v9GgTA3k
なんだかんだでオービットベースの代わりに原種にゾンダーメタルプラントにされかける反応炉
331それも名無しだ:2008/03/05(水) 22:20:45 ID:wt1oqvOU
>>326
そのタイプ久しぶりにやりたいよなぁ。OGでプレイできないかなぁ?
332それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:05:31 ID:hOT+fwzJ
アホみたいに無駄に空を飛ぶ種系MSが悲惨な目にあうシーンを希望。
……でも、それだとマクロス系もやばげだし。特に柿崎。
333それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:12:50 ID:al6eVCz4
>>321
その面子がそろっていたらBETAは地球をあきらめそうだww
334それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:19:17 ID:m9WYkaHx
つーか>>321の敵の半分以上は一撃で地球を滅ぼす兵器持ってるんだよなぁ
BETAにそういった物ってあったっけ?
335それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:22:37 ID:eXZ9S6jy
光線種のレーザーは小型種無改造で、

光線 地形:空宇 射程:99 攻撃力:2000 命中:+100
光線 地形:地  射程:9  攻撃力:1500 命中:+50

てな感じかな、重光線級は攻撃力が+500くらいで他は同じ。
最大の脅威が射程の長さと必中クラスの命中率てな感じで。
336それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:28:21 ID:k169ew/8
実際の性能としては
ちょっと強いアインストグリード程度か?

命中に色付けて、後は数押しで何とか
337それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:32:02 ID:raLcQISf
>>332
種死ならともかく種だとあんまり飛行するMSいねーぞ?
ガンダム系で一番飛びまくるのはVだな。
338それも名無しだ:2008/03/06(木) 00:02:01 ID:6lgGGgO2
BETAは数は出てくるけど強さ微妙で入手経験値と資金少ないって言う一番会いたくないザコだろうな
あと外宇宙にいる他のBETAもほとんどがイバリューダーやラダムとかに滅ぼされてそう
339それも名無しだ:2008/03/06(木) 00:07:29 ID:ShAhrrs7
撃墜数は稼げそうだから二軍レベルのキャラ育成には便利そうだな。
何も考えずに進めるとどうしても強キャラばっか撃墜数増える品。
340それも名無しだ:2008/03/06(木) 00:12:31 ID:qjo651R5
二軍レベルの連中だと相当数に囲まれてアッー!にならんとも限らない気がする
341それも名無しだ:2008/03/06(木) 00:20:19 ID:rTj43VMh
2軍LVというとカツとかエマとかそのあたりか?
342それも名無しだ:2008/03/06(木) 05:30:25 ID:2pBRwPL3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2312587
すでに参戦してたわw
343それも名無しだ:2008/03/06(木) 11:09:47 ID:V3rZ4TB3
くだらん
344それも名無しだ:2008/03/06(木) 17:26:18 ID:6lgGGgO2
でもまぁ最近は機体さえ改造しておけば大半のザコならどうにかなる
二軍スペックなキャラでも集中や必中持ってるし
345それも名無しだ:2008/03/06(木) 17:34:33 ID:ozWgxXBg
でも二軍の機体に金かけるのって無駄金じゃね
よっぽど愛があるなら別だろうけど
346それも名無しだ:2008/03/06(木) 17:35:09 ID:iML2xqJf
結論:勝利の鍵は集中と必中
347それも名無しだ:2008/03/06(木) 18:11:29 ID:ShAhrrs7
>>345
ヒント・乗り換え

つか最近の作品の難易度だと改造すら必要ない場合も多いけどね。
348それも名無しだ:2008/03/06(木) 18:35:42 ID:j/1lOjZk
スパロポの世界観だど光線級で空を封殺は無い
349それも名無しだ:2008/03/06(木) 18:50:26 ID:2pBRwPL3
>>348
封殺したほうがゲームとして新しい戦略が生まれない?
350それも名無しだ:2008/03/06(木) 18:51:51 ID:MHGKjrVp
けどなぁ、個人的にはクロスオーバーでマクロスのバルキリーが光線級に対して
ファイター形態でなく、ガウォーク形態になって突っ込むみたいな展開があったら嬉しいなぁ……

実際に光線級相手だと、ファイターで空飛んで対空レーザーで狙われるより
ガウォークで対地レーザーをかいくぐった方が楽な設定とかだったりしたら
スパロボではむっさこ不遇なガウォーク形態に光りを当てられるような気がする。
351それも名無しだ:2008/03/06(木) 19:51:31 ID:6lgGGgO2
熟練度次第でその辺は再現じゃね?α外伝だと熟練度が高い場合ずっとステージ昼間で月が無いからサテライトキャノン封じられてたから
熟練度次第で原作再現で空飛ぶユニットは地上に強制的に降ろされるとか
でもこれは空と宇宙しか移動属性が無いユニットを使いたい人には不評だろうし
実際には最初に会話で空飛ぶよかガウォークの方が有利だーって言うくらいじゃね?
サルファになったらバルキリーバトロイドかファイターかになったし
352それも名無しだ:2008/03/06(木) 20:21:44 ID:GXe/z8V7
>>350
SC2ではガウォーク最強だった
353それも名無しだ:2008/03/06(木) 20:39:13 ID:/QULvtJe
サルファのネビーイームみたいに、飛行中のユニットはターン開始時にダメージを受けるとか。
354それも名無しだ:2008/03/06(木) 20:47:35 ID:V5k66Ift
>>349
不評買うだけだと思うがなぁ、空S地B〜Cなユニットとかが死ぬし
355それも名無しだ:2008/03/06(木) 20:57:02 ID:9RSp8ZtS
「あの程度の光線は脅威にならん」と言われるのは目に見えてるな
356それも名無しだ:2008/03/06(木) 21:34:44 ID:3CpVqEGE
>335
光線種のレーザーは小型種無改造で、

光線 地形:空宇 射程:99 攻撃力:2000 命中:+100
光線 地形:地  射程:9  攻撃力:1500 命中:+50

てな感じかな、重光線級は攻撃力が+500くらいで他は同じ。
最大の脅威が射程の長さと必中クラスの命中率てな感じで。

……上記の性能を見て、佐渡島で重光線級が百体以上を時間内に全滅させるシナリオが頭に浮かぶ。
357それも名無しだ:2008/03/06(木) 21:42:19 ID:O59WWQ7Q
光線級のレーザーはMAP兵器にすれば味方誤射の設定が活かせるな
358それも名無しだ:2008/03/06(木) 21:50:28 ID:ShAhrrs7
多分序盤に少しだけ空飛べないMAPがあるだけで
基本的には空飛ぶことに制限はつけないと思うぜ。

>>356
ボスクラスならともかく汎用雑魚に射程99はねーよ。
精々10前後だと思う。
359それも名無しだ:2008/03/06(木) 22:09:35 ID:hU/NMFm8
むしろ変形を巧みに繰り返しながら、レーザーを掻い潜り攻撃するバルキリーとか
Iフィールドで弾きながら接近、大火力でねじ伏せるデンドロビウムとか
ペガスによる高機動で射程外から一気に近接しランサーで切り裂いて回るテッカマンブレードとか
想像すると燃える俺は異端?
360それも名無しだ:2008/03/06(木) 22:11:39 ID:6lgGGgO2
サルファじゃあ改造してればラミエルのビームが当たってもバルキリーやガンダム耐えるからねぇ
361それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:23:00 ID:FV7pwhba
>>356
マサキ「サイフラッシュ この雑魚が。この風の魔装機神を倒したかったらもっと強いのよこしやがれ。」
こうですか。わかりましたー。
362それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:30:03 ID:GXe/z8V7
光線級BETAは中威力(量産型MSのBRよりちょっと上くらい)、空Sで命中補正高めで射程10ぐらいでOK
撃ち落しあればなおOK
363それも名無しだ:2008/03/07(金) 08:53:34 ID:SvlnxViN
ラミエルはボスクラスの敵だが光線級は空限定のアインストのアレ(名前忘れた)だろ
364それも名無しだ:2008/03/07(金) 09:01:46 ID:qMV/YYlY
まぁあのアインスト地味にウザイから良いポジションだな。
365それも名無しだ:2008/03/07(金) 09:09:51 ID:SvlnxViN
ザンボットのアレみたく要塞級(後期)は倒すと中の光線級が出てくるウザ目なギミックも必要
366それも名無しだ:2008/03/07(金) 09:23:48 ID:I4sUE90m
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
367それも名無しだ:2008/03/07(金) 12:22:48 ID:uMNfVG2R
>>365
修羅のアレみたく、倒さないとワラワラ湧いてくるのも
368それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:02:48 ID:V5FzlOim
教官の死亡回避ルート激しく希望
369それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:39:26 ID:D1t2xewl
ヘコんでる武ちゃんにまりもちゃんに変わってドモン辺りがが説教を開始
後ろに迫るBETA
「うるさい邪魔をするな!!」と裏拳で一撃
ドモン説教終了、続いて流派東方不敗に目覚める武ちゃん
370それも名無しだ:2008/03/08(土) 02:18:51 ID:vLxE6JnD
>>368
激しく同意
今プレイしてるんですが夢に見そうでいや。
371それも名無しだ:2008/03/08(土) 02:29:46 ID:V5FzlOim
>>370
俺も今エピソード7だ・・・
鬱過ぎて死ぬわ
372それも名無しだ:2008/03/08(土) 02:41:56 ID:vLxE6JnD
>>371
やぁ。同士よ。
373それも名無しだ:2008/03/08(土) 03:31:53 ID:V5FzlOim
>>372
やあ同士
エピソード7鬱の連続じゃねえか
理不尽過ぎる・・・
こんなことに堪えられる人間はいねえよ・・・
374それも名無しだ:2008/03/08(土) 03:37:12 ID:vLxE6JnD
>>373
マブラブという作品が欝の固まりなんだよ。
っていうか。なんだよ。あのエピソードの数々は・・・・・・。欝すぎる。
375それも名無しだ:2008/03/08(土) 08:18:49 ID:HNNbUYq5
>>374
まあガンガレ。
その後は自分でも抑えられないくらいの燃えが待っている。
376それも名無しだ:2008/03/08(土) 15:03:18 ID:RNcZ606u
純夏の日記までみんな・・・耐えるんだ・・・
頼む・・・生き延びてくれ
377それも名無しだ:2008/03/08(土) 22:25:14 ID:qT8PXshO
平衡世界を利用したクロスオーバーとかあったらいいな。

ゲッターロボとチェンジ!真ゲッターロボ、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボとか、
マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーとマジンカイザーとか、
大空魔竜ガイキングとガイキングLODとか。

…マブラブ世界のまりもちゃんの死に方が、
事故→誤爆になりそうだが。
378それも名無しだ:2008/03/08(土) 23:09:04 ID:FBG2z7hH
遅レスすまん
やっぱ光線級を出すならその脅威が実感できる性能にしたほうがいんじゃないかな
マブラヴ世界の再現のためにも
ただの射程10なら簡単に近づいて潰せるし

>>356
ゲームとして成り立つ数だと多くても20体くらいかな
光線級15に重光線級5くらいで

>>358
空を封じる為だから対空レーザーだけ99ね
そんで光線級さえ潰せば空のユニットも飛びまわれると
光線級を潰すまでは不慣れな地上でがんばるしかないと

>>361
サイフラッシュで全滅しないよう距離をとって展開するとか
379それも名無しだ:2008/03/08(土) 23:18:41 ID:2+Kf18Cq
>>378
マブラヴファンなら感涙ものだろうが、他の作品のファンからは罵声浴びるだろうなあ、その仕様。
ナデシコの原作再現で似たようなMAPあったが(飛べないから地上で行動するしかない)、
大抵一作品につき一MAPだけだったしな。
っつーか光線級が出てくるたびにそんなこと繰り返されたら絶対ダレる。
再現されたとしても一MAPだけやって、その後は「レーザー対策用の装甲できましたー」とかなんとか言って、
普通の武装になってしまうに違いないよ。スパロボってそういうもん。

SRCとかでやるなら野心的な試みとして賞賛されるかもしれんけど。
380それも名無しだ:2008/03/08(土) 23:29:54 ID:FBG2z7hH
>>379
飛行そのものが禁止ってわけじゃなく、威力が2000ってだけで、
飛ぼうと思えばバリア系持った飛行ユニットを
鉄壁かけて放り込めば反撃で潰せない事も無いんだし、
射程が99ある事は問題にはならないんじゃないかな。
まあバリア系飛行ユニットに対してはバリアによるエネルギー消費という縛りが生まれると。

レーザー対策は対レーザー装甲とかの強化パーツで、
レーザーのダメージを1000減らすとか、さらに上位装備では1500減らすとかにしてはどうだろ?

これなら絶対不可能ってわけじゃなく
強化パーツやバリア機能持ちをいかに効率よく光線級潰しに使うかって戦略が生まれる。

光線級も最初からMAPに配置されているわけじゃなく、
最初は居なくて後から沸いて来る場合もあるとスリルがあるかなーとは思うお。
381それも名無しだ:2008/03/08(土) 23:42:34 ID:V5JfFGm/
あ号ならまだしも汎用雑魚がそこまで優遇されるなんてありえんだろ。
例えどんなに強い設定があるとしてもね。

とりあえず一回スパロボをプレイして
原作でとんでもない武器を持ってる機体も
ゲーム中では他作品とのバランスでそれなりに抑えられてるってのを知ったほうが良い。
何かこのスレ見てるとスパロボプレイした事あんのかって思う意見が多過ぎ。
いや、所詮妄想スレだからそれでもいいのかもしれんが。
382それも名無しだ:2008/03/08(土) 23:56:51 ID:FBG2z7hH
>>381
そりゃ知ってる、知った上で言っているんだよ、
新しい『縛り』を作るために、
縛りが生まれればそれを解決しようと創意工夫できる。

1機だけ金かけて改造したユニットを放り込んで、
「俺TUEEEEEEEEEEEEEE!!!」
みたいな感じで、やたらめったらHPの多い雑魚を蹴散らすよりは、
やりごたえがあると思うけどね。

妄想だからこそ面白い妄想をしたいもんだお。
383それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:04:02 ID:m0Z6UROI
まぁ再現されても射程18くらい威力も3200とかその辺じゃないかね
原作じゃあ驚異的だったかもしれないけど別次元な存在であるスーパーロボットがいざ戦ってみるとそこまででもない、とか
それに第一最近は縛りなんてスパロボのユーザーは求めてないと思うけどなぁ
好きなユニットに愛を注いで夢のチームを大暴れさせるってほうを重視してるし
384それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:13:54 ID:C6907tNj
>>379
アンチレーダーバリアーでも展開するってか。最終的にXB-70がいきてこねぇーなぁー。それ

>>383
ぶっちゃけていうとガンダムのビームライフルって荷電粒子砲だしねぇ。
それほど強くないのかも。
385それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:28:21 ID:LuR2j66N
>>383
戦術機が、ピークを連続照射で喰らうとヤバイってくらいだから3200はないんじゃないかな、
光線級の脅威は射程や威力よりは、飛来する砲弾を打ち落とすほぼ必中のトンデモ命中精度なんだから。
それがとんでもない距離から撃って来て、数いて発射間隔をカバーしているからヤバイと。

あと99だと長いていうけど地上は現実的な数字、1500/9なんだから、
飛行ユニットも光線級が居る間は戦艦にしまって地上に降ろしておけば良いんだし、
射程が99あろうとそんなに言う程脅威でもないでしょ。

つか光線なんだから川や海を潜って進むって戦い方もあるしね、
スパロボでならダメージ10で済むからかなり余裕に近づけるお。
これで海ユニットに脚光が当たる事になるので、新しい戦い方も生まれてくる。

>原作じゃあ驚異的だったかもしれないけど別次元な存在であるスーパーロボットがいざ戦ってみるとそこまででもない、とか
別作品のスーパーロボットで光線級を狩るのに有効なロボで片付る事は、
クロスオーバーの意義が生まれるんだから良いことだよ。

そして別作品でそこのスパロボが苦戦した敵をマブラヴキャラで倒していく、
そうしたクロスオーバーこそスパロボの醍醐味の一つじゃないかな?

好きなユニットで光線級を相手にしたければ強化パーツで対レーザー装甲を付けてやれば無問題と。
386それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:38:02 ID:iVb7Y5qJ
ま、ここで好きなだけ妄想してなよ。
387それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:41:51 ID:1BkQsCNm
>>戦術機が、ピークを連続照射で喰らうとヤバイってくらいだから3200はないんじゃないかな

その理屈だと縮退砲とかイデオンガンとか、あの辺りの威力は9999じゃ済まなくなるぞ。
まあファン心理でマブラヴ優遇して、従来のスパロボ的な都合を無視したくなるその気持ちは分からんでもないけどさ。

現実的に考えりゃ、もし参戦したとしても宇宙怪獣にちょっと射程の長い武器がついた程度の性能になるだろうね。
388それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:43:51 ID:81pDbPJJ
>>385
どう考えても射程99はありえんがなぁ
特徴だすにしても射程12〜14の攻2000〜3000命中補正高めASC-とかだろ
389それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:55:34 ID:LuR2j66N
>>387
そこは元レスに対する答えであって自分は1500〜2000がありそうな数字つってるけど?
つか威力や射程が長すぎるっていってるけど。
なにも優遇するために射程を長くって言ってるわけじゃなく、
光線級は『空を飛ばせないために存在する要素』なんだから、
その存在意義を生かした方が
新しい戦術を生み出せて面白くなるんじゃない?
ステータスだけ合わせても、存在意義が消滅しちゃ、
そのユニットが出る意味が薄まると思うよ。

>>388
『光線級は空を飛ばせないために存在する』ユニットだからね、
対空だけトンデモ射程に。
対地は普通に射程と命中の高いよくある固定砲台みたいな感じに。


390それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:55:36 ID:WvvkCvYI
>>385
>戦術機が、ピークを連続照射で喰らうとヤバイってくらいだから3200はないんじゃないかな
それを言ったらMSのビームライフルだって普通の装甲じゃ防げないんだが。
Iフィールドかビームシールドみたいなバリア的なもので防ぐ以外には耐える手段が無い。
でもスパロボではスーパー系の装甲なら耐えられるようなバランスだし。
391それも名無しだ:2008/03/09(日) 00:58:18 ID:QsvCRhRQ
重金属雲を「支援砲撃」で防御できるとか
回避能力が上がるとかするといいかもしれないな
392それも名無しだ:2008/03/09(日) 01:05:55 ID:LuR2j66N
>>391
光線だから回避が上がるよりはダメージの減少かな、
他にも強化パーツの相手のステータス変化させる奴みたいな感じにしたり、
マブラヴ系ユニットの武器に重金属雲を発生させる性質のある武器をつけて、
その武器で攻撃すると対象の光線攻撃の威力が半減とかね。
393それも名無しだ:2008/03/09(日) 02:08:49 ID:bRKHWnuu
>>389
そりゃマブラヴでは「空を飛ばせないために存在する敵」だが、スパロボ的に考えれば「ビーム撃ってくる砲撃タイプ」だろ
そもそも雑魚の一タイプの存在意義なんて数合わせとバランス調整ぐらいのもんだ
394それも名無しだ:2008/03/09(日) 02:13:45 ID:RzpeNQkb
ビームコートで軽減できそうだな
395それも名無しだ:2008/03/09(日) 02:56:38 ID:m0Z6UROI
大量登場型のザコにそこまでしち面倒くさい制約かけられてたら堪らないって
ちょっと硬いとか射程が長いとかくらいでの再分化はともかく絶対空飛ぶなとかの再現は無理さ
そんな事言ってたらマクロスやガンダムに出てくるレーザー兵器は回避不可能になるし
396それも名無しだ:2008/03/09(日) 03:26:57 ID:C6907tNj
っていうか。下手するとスーパー地味ロボ大戦にならねぇ?
397それも名無しだ:2008/03/09(日) 08:45:40 ID:LuR2j66N
>>395
多量に出さなきゃいんじゃない?
難度の低いMAPでは光線級だけが固まって3体〜5体、
増援が来ても3体ずつ、同じ場所にまとまって出るとか、
難度が上がってくると重光線級が1〜2体混じったり、
光線級を離れた場所に同時に配置するとかすればいい。

それに『飛ばせない』といっても『絶対飛ぶな』という性能にしてないのは、
『飛ぶためには工夫が必要』にするためのものなのだから、
そこまで潰そう潰そうとする必要ないじゃない。
強化パーツやバリア持ちで解決しようとすればできるんだし。

>そんな事言ってたらマクロスやガンダムに出てくるレーザー兵器は回避不可能になるし

つかスパロボの光線攻撃って光線の性質が生きてないね、
命中率は高いけど相手の装甲によって威力が著しく下がるとか、
そうした性質を付加すれば、
ビームとレーザーで使い分ける工夫が出来て戦術性が高まっていいかも。

>>396
HPがやたらめったら高い雑魚を合体攻撃数発使ってちびちび潰すのも地味だし、
単機をフル改造して放り込んで俺TUEEEEEEEEE!も大味でボタン押しゲーと変わらないと思うけどね・・・。
最近のは移動ダウンや装甲ダウンを使ってくる敵が出てきて良い感じになってきたから、
この調子でもっと頭を使って戦えるようにバランスを考えて欲しいと思うよ。
398それも名無しだ:2008/03/09(日) 08:54:09 ID:7gMO1s6Z
あれだ、>>395はどこまでも「俺好みのスパロボ」の話をしてて、
他の人たちは「そんなシステムが実装されたら現実的にどうなるか」に重点を置いて話をしてるから、
微妙に話がかみ合ってないんだよ。

戦術性やゲーム性がどうのって話をすれば>>395が言ってることもまあ悪くはないかもしれんが、
現実的な話をするとスパロボユーザーの中でそういうものを求めてるのは少数派だと思うから、
多分実装されたら「今回のスパロボはクソゲー、その原因になったマブラヴウゼー」って話になるのは目に見えてる。
>>395に反論してる人たちは、その辺を心配してるのも大きいんじゃないかな?

そういやグレンラガン参戦希望スレでも、天元突破グレンラガン(銀河よりデカいサイズ)の
ゲーム上での扱いをどうするかについて、ある意味似たような議論が交わされてたことがあったなあ……
399それも名無しだ:2008/03/09(日) 08:56:48 ID:7gMO1s6Z
あ、一応付け加えておくと、俺はどっちの意見も別段悪いもんだとは思ってない。
>>397が言うようなスパロボもちょっとやってみたいし、
でも実装されたら多分非難の方が多いだろうなあ、という心配もある。
ただ、論点をどこに置くかはお互いハッキリさせておいた方が、変に荒れずに議論できるんじゃないかなーと。

ってかアンカミスった。>>395じゃなくて>>397だったわ。
400それも名無しだ:2008/03/09(日) 09:40:34 ID:C6907tNj
マブラブオルタプレイし終わった。

なんつーかすくいがねぇーなぁー。
401それも名無しだ:2008/03/09(日) 09:51:19 ID:MUQ0xKjx
>>400
そうか?普通に救われたと思うが
みんな自分の目的を果たしてその生き方に一片の恥じるところもなく死ねたじゃないか
そのうえで純夏も罪を償ってああいう世界を構築したんだし
402それも名無しだ:2008/03/09(日) 11:59:14 ID:m0Z6UROI
でもまぁ難しいところじゃあないかな
生きてるもの勝ちで何を残そうが誰がどう思おうが死んだ時点で負けでしかない
って考えてる自分からしてみると救いはあんまないと思うよ
403それも名無しだ:2008/03/09(日) 12:01:35 ID:2xmEAIX2
各人に救いが無くても、人類はギリギリで地球脱出&人類全滅を阻止したからいいんじゃね?
404それも名無しだ:2008/03/09(日) 12:14:29 ID:7gMO1s6Z
それぞれの役目をちゃんと全うして死んだ分、むしろハッピーエンドだ……と思う俺のような人間もいる。
まあこういうのに関しては単に物の見方の違いだから、相手の意見を否定してもしょうがないわな。
誰が正しいわけでも間違ってるわけでもないっつーか、むしろ全員正解。そしてスレ違い。
405それも名無しだ:2008/03/09(日) 14:56:02 ID:MUQ0xKjx
まぁ個人的には救いはあったと思うけどクリアしたときに若干心残りというかすっきりしない
気持ちになったのは否定できないかも
プレイヤー的にはオルタをずっとプレイしてきてオルタ世界が故郷というかエクストラ世界よりも
オルタ世界に愛着がでちゃってるんで、武ちゃんはもとの世界に戻るのが物語的に正しくても
せっかく生き残ったんだからオルタ世界でもう少しがんばってほしかったな
406それも名無しだ:2008/03/09(日) 14:58:40 ID:koLiaStc
シンジやシンとかはうっかり「可哀想」とか言って
冥夜にキレられそうな気がする。
そして凱やDボゥイをまきこみ大喧嘩に。

誇り高い死を哀れむ権利は誰にもないけど、
普通に生きて、結婚して、子供を産んで、孫に看取られながら天寿を全うするより幸せなのかって言われるとなぁ…。
407それも名無しだ:2008/03/09(日) 15:26:42 ID:3xQzJTLE
どっちにも違う形の幸せがあるんだから、比べること自体失礼だろう、と臭いことを言ってみる。
408それも名無しだ:2008/03/09(日) 15:37:06 ID:QsvCRhRQ
つまり冥夜の「命があれば〜〜〜」の言葉を体言すればいいのですね!
409それも名無しだ:2008/03/09(日) 16:44:47 ID:ss0ZRY17
甲21号作戦終了・・・

大尉と少尉に敬礼ッ!
410それも名無しだ:2008/03/09(日) 17:38:47 ID:eRIKo1M7
仮にSRWに出た場合、207分隊の皆は生き残るだろうが、純夏はどうなるんだろうね

オリジナルハイヴ戦で色々あって純夏助かる

最後まで自軍に在籍

『武と純夏が結ばれた事で他の世界の修正は既に完了した』ってことにして、
OG外伝のR組のようにオルタ世界に残って純夏と一緒に居る事を選ぶ武

という感じになるんじゃないかな、と考えた事があるんだが、
いささかご都合主義って感じはあるかな?
411それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:10:50 ID:RuZduUgH
>>410
悩むところだな。
純夏が生きてるのに武ちゃんが戻るのも変な感じだし…

ひょっとしたら、何だかわからん力や装置であの世界そのものが再構成されたりして、戦死した人やBETAに殺された人の死もなかったことになったり…

【武】
「もともとこの世界にいた俺も復活する。なら、俺はもといた世界に帰るよ。そうしなきゃいけない気がする…」
【純夏】
「武ちゃん…」
【武】
「純夏…」
【純夏】
「私、武ちゃんのことを忘れないよ。みんなが生き返って、みんなが武ちゃんを忘れても、ずっと忘れない…」
【武】
「純夏…」
【純夏】
「この世界とあっちの世界の武ちゃん…2人の武ちゃんに好きになってもらえた私は、平行世界一の幸せ者だね」
【武】
「そうだな。どの世界にいても、俺は俺、純夏は純夏だ」
【純夏】
「さよならは言わないよ。…またね、武ちゃん」


こんなんはどう?
ご都合主義全開だけど。
412それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:17:05 ID:koLiaStc
あるいは黒幕的なものを倒す→世界修正完了、てのも。
デモベのナイア、マイトガインの三次元人、ガンパレの幻獣(の源)、ビッグオーの透明ビッグオー、バンプレオリジナル…。

身も蓋もない言い方になるが、ゲームの都合上
ラスボス戦までは純夏は存命するだろうなぁ。

夕呼「延命手段だけど、どれがいい?」
つ ゲッター線、Gストーン、LCL、ナノマシン、ビムラー、DG細胞、ガイゾック、メガノイド、テックシステム
413それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:17:07 ID:bRKHWnuu
そもそもオルタ武って移動してきたんじゃなくてあちこちからの寄せ集めとかじゃなかったっけ?
414それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:32:30 ID:eRIKo1M7
>>412
夕呼「ゲッター線とGストーンによるODL自浄作用の強化。
 ビルドベースのサイボーグ技術と、地球製テックシステムよってさらに強化された身体……。
 今の00ユニット……いえ、鑑純夏は、最強の戦闘力を兼ね備えた諜報員、って所ね」

何というか、生身ユニットになれそうな気がしてきた
415それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:35:39 ID:4lSShjYP
>>413
グランゾンの力に一票
416それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:36:26 ID:4lSShjYP
安価ミス
>>413>>412
417それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:54:17 ID:rnjFZsC6
っていうか。00ユニット化しないですむんでないか?>グランゾンがいるんなら

というか。地味に役に立ってなかった気がするんだが>00ユニット
418それも名無しだ:2008/03/09(日) 22:42:18 ID:QsvCRhRQ
スパロボなら悲劇回避も望むところだなw

武ちゃんと純夏が2人が捕まって純夏がBETAに連れて行かれる時に
助けに来るって設定が

でも霞が来る理由がなくなりそうだけどまあ細かいことは考えないで良し!
419それも名無しだ:2008/03/09(日) 22:50:08 ID:rnjFZsC6
むしろ。本編でやって欲しい気も>悲劇回避
420それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:01:25 ID:RuZduUgH
>>415
412だが、グランゾン便利すぎw

白河博士ブラボー。
421それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:04:13 ID:RuZduUgH
すまん、ミスった。
俺は412じゃなくて411だった。

強化外骨格でハマーンのキュベレイとタイマンはってくる。
422それも名無しだ:2008/03/09(日) 23:28:24 ID:m0Z6UROI
そもそもいきなりオルタじゃあ話が良くわからないからアンリミテッドとオルタを混ぜ込んだ世界にするか
MSやPTやAMやMAがあるから原作ほど絶望的な戦局じゃなくて、ユーラシア大陸にBETAを釘付けに出来てるけど一気に倒せるだけの決定打が無いだけになってるとか
それかもういっそ純夏も武ちゃんも死に掛けたけどGストーンの力でサイボーグとして復活した勇者の一人にしちゃうとか
423それも名無しだ:2008/03/10(月) 00:24:25 ID:BYxNzDfv
いきなりオルタだと武ちゃんは単にループしてるだけの存在になるな
アンリミ的に始めると異世界人になれるがループ要素が消える
どっちがいいんだろう…やっぱ異世界人かなあ
424それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:06:28 ID:2CxfFEvM
設定は適当でいいんじゃないの?
ワープとか過去へ移動とか並行世界へ移動とか簡単にやってくれると思うし
425それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:32:00 ID:HPg7aeQ/
異世界とか因果律云々とか抜いて、主人公部隊の異次元来訪方式
武達は現地世界の学徒兵
ってのが妥当と言えば妥当だわな
BETAは結局何も考えてないわけで、その辺もシュウとかの大ボスのどこかがネタバレするだろうからリーディングもオルタ計画もないだろうし
426それも名無しだ:2008/03/10(月) 17:49:20 ID:AYWFIPuD
>>419
まあ無理だろ、ライターがタムーだし。
「他人の不幸は甘い蜜」みたいなヤツだから期待するだけ無駄。
427それも名無しだ:2008/03/11(火) 01:10:07 ID:w9FpjJQn
電波流してもいい?答えは聞かないけど。

22世紀末、人が宇宙に巣立ち初めてから数十年。
BETAやインベーダー、ラダムなどの侵略により地球やコロニーは壊滅。
国連は地球脱出計画を実行するも、外宇宙に向けて旅立ったロケットはEI―01により破壊され、
直後遂行された人類補完計画も突如現われた2体の機械神の戦闘の余波により、計画は失敗する。

そして世界は巻き戻り、平行する世界の一つを巻き込み、奇妙な運命を刻みはじめる。

再び武が目覚めたとき、世界はさらに歪んでいた。
世界は分断され、シェルターに覆われた都市の外は幻獣とラダム樹が産め尽くす。
都市の内部でも魔導師が暗躍し、ロボットを悪用した犯罪が後を絶たない。
迎え撃つ「嵐を呼ぶ男」と「ネゴシエイター」の存在にも関わらず。
さらに日本の一部を占領したムーリアンと名乗る勢力。そしてラーゼフォン。
そして不気味に胎動を続ける巨大なゲッター。
芝村と速水厚の存在。

だがもう一方の世界、BETAのいなかった世界もまたその姿を変えていた。
「ウィスパード」と呼ばれる者たちがもたらした兵器技術、そして突如現われたゾンダーなどによる正常の不安定化は
コロニーと地球間の不和と結びつき、両者の戦争を導いていた。

二つの世界を行き来する武。
同じく両方の世界に姿を現す大空魔竜とガイキング、デモンベイントゥーソード、ジェネシックガオガイガー。
二つの世界はどのような結末を迎えるのか、あるいは――。

…て夢をみた。
428それも名無しだ:2008/03/11(火) 12:07:11 ID:rsyZbE8b
もうむちゃくちゃだな
429それも名無しだ:2008/03/11(火) 15:01:04 ID:Meed9hTA
武ちゃんが主役でなければ割りと良いかもとか思ってしまった私を許すな
430それも名無しだ:2008/03/11(火) 18:52:21 ID:MiARutcg
BATAはデモベが参戦するんだったら最終的に自我に目覚めるとかでいいんじゃね?
ショゴスだってもともと似たような存在だったんだし
431それも名無しだ:2008/03/11(火) 18:53:22 ID:sRjMVCw7
無礼るなっ!

BETAは1ユニットが群単位とかな
432それも名無しだ:2008/03/11(火) 19:10:06 ID:MPeOkhfo
1ユニットで一個大隊単位とか

うんざりするなぁ。それHPとかどのぐらいあるんだ?
433それも名無しだ:2008/03/11(火) 19:42:14 ID:Wbz0ytAi
12000くらいがいいんじゃね?
434それも名無しだ:2008/03/11(火) 19:46:55 ID:l6oI63fL
メタルマックスの黒い絨毯思い出した
435それも名無しだ:2008/03/11(火) 20:46:13 ID:d1wrgIiX
サンドロックのマグアナック総攻撃みたくなるんじゃね
○○級総攻撃って攻撃があってそれで大量に出てくる
436それも名無しだ:2008/03/11(火) 21:09:55 ID:r7IlwroG
バルトールなんか総攻撃なんて名前つかなくても普通に複数で攻撃するし
そんなかんじになりそうだな
437それも名無しだ:2008/03/12(水) 01:46:41 ID:8BZiqywP
ずん、ずん、ずん
ブォンッ!!
438それも名無しだ:2008/03/12(水) 02:14:21 ID:+rIP3y9J
Wあたりが登場したらリーブラの主砲で佐渡島消滅
エロゲヲタ涙目wwwになる気がする
439それも名無しだ:2008/03/12(水) 02:48:31 ID:Kzq+Bgt6
普通にそれでもいいきがするが?

反応炉がうちぬれるならそれで十分殲滅できるだろう。
440それも名無しだ:2008/03/12(水) 02:55:03 ID:s3hywpXd
>>426
マブラヴのメインライターはヨシダだけど・・・?
というか凄乃皇しか厨機体がない世界で
厨設定をやられると俺みたいに逆に引く
というタイプがいることも覚えておいてください
441それも名無しだ:2008/03/12(水) 04:02:47 ID:0MJErG91
>>430
ダンセイニによる説得か
そういえばショゴスって炭素系、それとも珪素系?
>>438
リーブラの主砲を佐渡島に向けたら
日本自体が危ないと思う
442それも名無しだ:2008/03/12(水) 04:20:08 ID:Kzq+Bgt6
どんだけ威力アルねん>リーブラ主砲
443それも名無しだ:2008/03/12(水) 04:31:50 ID:0MJErG91
>>442
いやその余波で津波とかが酷いんじゃないか
と思ったら両本編(Wとマブラブ)ではそんなこと無かったか
444それも名無しだ:2008/03/12(水) 09:11:22 ID:cXk2N3UI
>>442
いや元々宇宙空間から地上を狙い撃ちにする兵器だから
充分とんでもない威力だよ。
荷電粒子砲だからハイブ外壁にもダメージはいるだろうし
深度があるから一発は無理でも数発打ち込めば・・・
445それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:34:08 ID:8Y6P9gJq
つーか本編でも島消してたしな、リーブラ
446それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:59:58 ID:oW/0/Dh0
大体衝撃で生まれる津波ってどれぐらいなんだろう?
447それも名無しだ:2008/03/12(水) 15:25:54 ID:Wr1OVXR3
リーブラで足りないならカイラスギリーも持ってこよう、月のレクイエムをバカスカ撃ってもいい
もしくはブリタイさんにでも頼んで宇宙からゼントラに撃ちまくってもらうとか
448それも名無しだ:2008/03/12(水) 17:47:42 ID:MDWAUHni
お前等が地球を傷付けて壊したいのか守りたいのか解らんくなってきたぞ
449それも名無しだ:2008/03/12(水) 18:08:04 ID:rQ5HQLOW
殺してでも奪い取る
450それも名無しだ:2008/03/12(水) 18:22:09 ID:pIs/UGGQ
BETAに掘られるくらいなら(ry
451それも名無しだ:2008/03/13(木) 00:20:38 ID:qV5YFsLz
そんだけ地球を痛めつけたら、そりゃティターンズも蜂起するわw

その後、BETA駆逐のためにシャアがアクシズ落とすかもな。
452それも名無しだ:2008/03/13(木) 00:27:20 ID:6o1CquvW
グランゾンってαで一度にどれだけの数ロックオンできるって言ってたっけ?
なんか途方も無い数だった気がするんだが
453それも名無しだ:2008/03/13(木) 01:22:57 ID:o9wGXyJS
65535だっけ?
グランゾンだけで横浜基地防衛できるなwww
454それも名無しだ:2008/03/13(木) 01:39:55 ID:vjXxCkcS
そしてそんなグランゾンを超えたネオ・グランゾン
グランゾンと互角に戦い宇宙を壊せるアストラナガン
ネオ・グランゾンを倒せるロンド・ベル隊
そしてついには宇宙そのものへの喧嘩を勝っちゃったαナンバーズの皆さんが地球には存在しております
そういや、確かα3くらいになるともう地球連邦普通にエクセリヲン級量産してバンバン銀河中心に飛ばしてるんだよな
455それも名無しだ:2008/03/13(木) 08:10:48 ID:CjEaXlGn
全体的なパワーバランスの設定はFが一番好きだな
難易度云々じゃなくて
サルファになるとパワーインフレしすぎな気がする
まぁアレはアレで有りなんだが
456それも名無しだ:2008/03/13(木) 08:53:52 ID:MW9d20t9
>>455
まあ、実際夢のスーパーロボットの祭典な訳でw

それも三部作、インフレーションがおこっても仕方が無い罠。
それに、味方は夢のタッグチームが組めるけど、敵はあんまり
そういうのをしないし、しても不和が有るから弱そうに見える。

ちゅわけで、マブラヴがスパロボに参戦するなら地味な面子にして欲しいなぁ。
こう、ボトムズとか、ガサラキとか、パトレイバーとか、ゼーガペインとか、フルメタとか……

マジンカイザーとか、ライディーン(金色もっさりCG)とか、嫌いじゃないんだけど
強いスーパーロボットでやっちゃいますってのは、ザコザコ一杯で消耗戦の
世界とあわせると、互いの魅力をスポイルすると思うんだ。
457それも名無しだ:2008/03/13(木) 09:03:22 ID:AYuNGD9A
FFFF個できるっていってたなぁ。16進数のあそびって意味が強いと思うけど
458それも名無しだ:2008/03/13(木) 11:00:53 ID:gmzRkipM
原作でもスーパーエクセリオン級(宇宙怪獣にフルボッコされるが)を大量量産してエクセリオン級を2つ繋げた双胴艦なんぞ作ってバスターマシン3号を用意するクオリティ

459それも名無しだ:2008/03/13(木) 11:59:21 ID:o9wGXyJS
>>456
俺は逆に強力なスーパーロボット達と競演してもらいたいな
愛と勇気と友情で絶望的なあの世界を救って貰いたいので。
味方が集結して機体も出揃った後半はBETAフルボッコなシナリオでもオケ、というかむしろそれを望む。
460それも名無しだ:2008/03/13(木) 13:55:30 ID:vjXxCkcS
俺も>>456に同意かね
基本スパロボって序盤中盤までは限界ギリギリまで追い詰められるけど
後半はやっぱ「今までよくもやってくれたなこのやろう!今度はこっちの番だ!」って大暴れするのが一番爽快だ
461それも名無しだ:2008/03/13(木) 14:49:31 ID:MUp0/vi8
脳内で一つの掲示が

ゲッターアークと組ませると面白いんじゃあねぇ?って思った

恐竜帝国の大戦力で共同戦線っていう掲示が下ったんだけど。それならアークが一番ましぽいから。
462460:2008/03/13(木) 16:34:20 ID:vjXxCkcS
アンカミスっちゃった
>>459に同意ね
463それも名無しだ:2008/03/13(木) 17:03:55 ID:QyF9Y61Q
もし救済ストーリーだったらそれはそれでいいかもなw
464それも名無しだ:2008/03/13(木) 20:20:37 ID:eAINa5zD
どんな作品と共演しても桜花作戦は元207B隊で突入してほしい

んで各キャラ死ぬシーンで誰かしら助ける

冥夜と武はみんな死んだと思って上位存在と対峙

絶体絶命のピンチに味方増援気力150で登場

ご都合主義でもいいから原作再現は勘弁
465それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:26:24 ID:0wPyAPg9
原作再現したらたまがジオングになっちゃうからな……
まりもちゃんは前情報があったからまだ覚悟できてたけど、
あれについては聞いてなかったんで不意打ちすぎて凄い凹んだ。
466それも名無しだ:2008/03/13(木) 22:08:32 ID:MUp0/vi8
>>464
それなんてプレイヤーの希望の体現?

普通のギャルゲーだとそのあと恋人選択肢があるぐらいだぜー
467それも名無しだ:2008/03/13(木) 22:24:47 ID:3c6dswmV
絶対絶命のピンチにアカツキが登場!
「金持ちをなめんなああああああああああああ!」
468それも名無しだ:2008/03/13(木) 22:45:53 ID:MUp0/vi8
っていうか。Xエステ投入すれば、速攻で終わるんでないか?


というか。エステを投入できるんならとっとつぶせる気がするんだが?ベータ
469それも名無しだ:2008/03/13(木) 22:48:58 ID:0wPyAPg9
サルファだと自軍にガンバスターやらイデオンやらいるのに、
種のジェネシスにびっくりしてたからなあ。スパロボってそういうもん。
エクセリオン級量産できる人たちでもザフト相手に苦戦しちゃったりします。
470それも名無しだ:2008/03/13(木) 22:51:28 ID:MUp0/vi8
シードのシナリオって確実にやる時期間違えてたよなぁ。第二次αでやれればよかったのに・・・・・・。

まぁ。それはおいといて

火星が占領されてないんならナデシコと組み合わせでも違和感はないんだが。

うーん。遺跡の周辺だけベータから侵略を受けていないって感じになるのか?

で、量産型エステバリスを投入し始めて戦局が一変って感じか
471それも名無しだ:2008/03/13(木) 23:18:01 ID:F7DaUIlQ
宗介「衛士の生還率向上のために、戦術機コックピット内にボン太君の搭載を提案します」
472460:2008/03/13(木) 23:25:29 ID:vjXxCkcS
個人的には無印αの時みたいに恋人ポイント復活させて欲しいんだ
原作じゃ純夏だけだったけど、原作では無理だったあえてあの後でも他のキャラを選んだらー、な展開をさ
αの頃じゃあマクロスで美沙かミンメイ選べたんだし
473それも名無しだ:2008/03/14(金) 00:09:34 ID:b7yQNH67
>>472
マクロス位有名じゃないと無いだろ。
474それも名無しだ:2008/03/14(金) 00:26:46 ID:QAyI6zl3
本編を作り直した方が楽だろう。

そうすればめがでてきそうだけど。

この場合全員死亡する未来とG弾の影響でにした方が良いと思う。
で、武はしんでいないことにして。あっちとこっちのタケルが融合してしまったことに
475それも名無しだ:2008/03/14(金) 02:11:09 ID:acEP4hgi
スパロボRみたいに二部構成でオルタとアンリミ両方やってほしいなぁ。
それかサルファのプロローグでやったトップみたいな感じで、アンリミ世界で敗北が確定するあたりチラッとやってほしい。
いきなりオルタからじゃ新規さんはついてこれないだろし。そういうもんだ、て割り切るのかもしれんけど
476それも名無しだ:2008/03/14(金) 12:02:32 ID:NSHefiDz
>>475
個人的には一話でマジンガーチームとか、フルメタとか
ゲッターチームや、オリ主人公達と一緒に平和な学園生活を送っている描写

オリ敵がオリ主人公をなんだかの理由でアンリミ+αな世界に

そんとき次元が不安定になって、純夏の力で武がアンリミ+αの世界に
オリ主人公と一緒に困惑しながら、第一部開始。

アンリミ+αの世界で、色々やって結局バットエンド。デモベとかゼフォン混ぜると面白いかも。

第二部開始、オルタ+αの世界でハッピーエンドを目指す。

……これ位してもらえればありがたいけどなぁ。無理だとは思うけどさ。
けどこれをやると、デモベのループ設定とか、フルメタの壊れた日常とか
そういう部分も生きてくるし。ただ、間違いなく一般のスパロボファンからは
フルボッコにされるような気がする。
477それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:29:40 ID:po6YKWDp
やっぱ何かしらの敵と戦いの影響で時空が歪んでオルタ世界にぶっ飛ぶとかになるのが一番じゃないかね
マブラヴのほうはアンリミとオルタが混ざった感じで
478それも名無しだ:2008/03/14(金) 14:48:04 ID:LHyzglQf
まりもちゃんとかなめに発砲しそうになる宗介吹いた
479それも名無しだ:2008/03/14(金) 15:49:34 ID:+aoP+wZy
白稜と陣代を混ぜた高校とかマジたまんねーなw
480それも名無しだ:2008/03/14(金) 18:34:09 ID:po6YKWDp
そういや宗助軍曹だっけ、それでなくてもスパロボって未成年で少尉クラスとか多いし
序盤まりもちゃんをはじめ207の殆どがほかのキャラに敬語使うんだな
481それも名無しだ:2008/03/14(金) 20:46:16 ID:HQQ5XGrb
リュウセイも少尉だしなぁ。基地司令と副司令とアメリカ軍の人以外実は佐官↑っていなかったんでなない?

宗佑と同じ階級なぐらいであと大半は、階級では上か軍属になると少尉以上の階級を付与されているケースがたただしなぁ。

64のマーチウィンド(OZルート)だと。全員が大尉以上の階級の特尉(特佐)だしなぁ。
482それも名無しだ:2008/03/14(金) 21:56:46 ID:TjcBReRp
ロボット物を見たりプレイしたりしていると忘れがちだが
パイロットは実際エリートなんだよな
ガンダムの連邦だって基本は少尉からだし
483それも名無しだ:2008/03/14(金) 22:03:06 ID:HQQ5XGrb
だねぇ。

基本的にはエリート、その中で活躍しまくる主人公は、エースオブエースだしね。
484それも名無しだ:2008/03/14(金) 22:15:14 ID:NSHefiDz
たしか、現実の戦闘機のパイロットが尉官以上じゃなきゃならんので
(戦争のきっかけを作る可能性もあり、高度な政治的な判断が必要)
それを真似しているんじゃないか?
485それも名無しだ:2008/03/14(金) 23:10:17 ID:Nfp8RxkT
歩兵と違って専門知識いるからな・・・
486それも名無しだ:2008/03/14(金) 23:50:42 ID:irVRTf1D
歩兵だって技能職だぞ〜
そりゃ、航空機パイロットと歩兵じゃ育成にかかる予算が段違いだけどさ。
487それも名無しだ:2008/03/15(土) 12:32:57 ID:mFZE4mlt
>>482
スレチだが、そしたらジオンのデニムやスレンダーは…
488それも名無しだ:2008/03/15(土) 13:39:05 ID:gtMpyuu4
金食い虫の空軍め!って言われているくらいだからな
489それも名無しだ:2008/03/15(土) 13:39:29 ID:kMRPWFVp
>>487
あくまでも連邦の『基本』の話な
連邦とジオンじゃ国力や階級制度に差が有るから単純比較できないと思う
それにTVのガンダムは戦争末期で人員不足だから繰り上がりは当然じゃね?
08小隊だって軍曹あたりがパイロットやってるし
結局主力である部署に人間を多く配置するのは当然だろ
490それも名無しだ:2008/03/15(土) 22:53:47 ID:mFZE4mlt
>>489
なるほどな。
確かにそうだ。

だけど、マブラヴの場合、戦術機に乗るには誰でもオッケーってわけじゃなかったからな。
やはり士官クラスの人間でないと乗れないんだろうなあ。
491それも名無しだ:2008/03/15(土) 22:55:02 ID:nDdtFl6f
まりも教官は、軍曹だったけどねぇ。
492それも名無しだ:2008/03/15(土) 23:03:17 ID:Q7LLUiMJ
>>491
元中尉だったじゃないか
493それも名無しだ:2008/03/15(土) 23:05:32 ID:nDdtFl6f
>>492
格下げが酷いなぁ
494それも名無しだ:2008/03/15(土) 23:12:44 ID:SCOAWu3z
格下げっつーか、教官になる人間は軍曹とかじゃないといけないみたいな感じじゃなかったっけ。
アンリミで前線に復帰したときは少佐とかじゃなかった? まりもちゃん。
まあ軍事関連はさっぱり分からんのだけども。
495それも名無しだ:2008/03/15(土) 23:13:58 ID:Wcmj3tJM
一番最初に仕官となった自覚と自信ををつけるために少尉よりも一つ下の階級に固定させて
士官学校を卒業した時点で呼び捨てにさせるためなんだとか
496それも名無しだ:2008/03/16(日) 02:35:22 ID:aoThBph4
>>495
確かそんなネタのアニメを見たな…

最終回前が一話とか当時は新しかったおーぱいロボアニメで
497それも名無しだ:2008/03/16(日) 09:24:53 ID:AxVtOREf
戦術機適性がないと乗れない兵器だもん、衛士はやはりエリートだよ。

まあ、適性のある人を集めて訓練するんだろうから、エリートになるのは仕方ないけどさ。
498それも名無しだ:2008/03/17(月) 20:55:42 ID:zl2syXnX
保志 子安 渡辺 倉田 ネタになる声優はこれくらいかな
499それも名無しだ:2008/03/18(火) 00:21:37 ID:h3L9YcGB
若本は?
500それも名無しだ:2008/03/18(火) 01:24:33 ID:iy4MD/js
パイロットじゃないから声ネタとしては関係ないだろう
501それも名無しだ:2008/03/18(火) 01:31:48 ID:xqaFOFzO
しかし仮にスパロボ参戦したら桜花作戦の演説は是非ともDVEで声付き再現してほしい
502それも名無しだ:2008/03/18(火) 01:37:16 ID:2JocplT6
2人で白綾で演説するシャピロとラダビ
503それも名無しだ:2008/03/18(火) 19:21:10 ID:ijfnhd1G
――なっ……な――何やってんだおまえらァァァッ!!
504それも名無しだ:2008/03/18(火) 23:48:33 ID:RY4vSKLZ
パックンチョのAAある?
505それも名無しだ:2008/03/19(水) 00:41:41 ID:4Np2/Gub
BETA的にヤバい連中
イデオン・・・たぶんあ号全部でも無理。追い込めば追い込む程強くなる。倒せても発動が・・・
ガンバスター・・・亜光速とかマイナス一万度とかブラックホール兵器にどうやって勝てと。
ゼオライマー・・・ワープにバリアに自己修復。広域破壊兵器もあるよ。
ゲッター・・・BETAはゲッター線が一番嫌いそうなタイプ。
ラーゼフォン・・・真聖綾人になられたら終わり。素状態でも優秀なバリアある。
ゴットマーズ・・・倒した瞬間地球\(^o^)/
テッカマン・・・超音速に核でも余裕な装甲。その上ボルッテカはヤバい。ブラスター化でさらに強化
ナデシコ・・・最大の強みのレーザーが全く利かない。グラビティブラストで一掃。
ガガガ・・・強力なバリアにゴルディオンクラッシャー。
506それも名無しだ:2008/03/19(水) 03:56:16 ID:F20gxafY
>>505
いや、Gガガガはあの金色の爪自体が「ゴルディオンハンマーと(最低でも)同等」の時点で
たとえハイヴ内部でも光に出来ちゃうと言うさすが破壊神
507それも名無しだ:2008/03/19(水) 06:15:05 ID:mxzCAHrG
>>456
ボトムズ世界は普通に惑星破壊爆弾を撃ち合ってる技術レベル。



そして更には「今ので一万機か」なんてのが控えていたり
508それも名無しだ:2008/03/19(水) 09:14:00 ID:cFtVbIos
>>505
何気にゴッドマーズが深刻で吹いたw
BETA的には「地球が資源採掘不能な状態になる」も敗北条件だからな

ゾンダーとか嫌ってそうw
509それも名無しだ:2008/03/19(水) 09:59:43 ID:PH2dgjgM
>>505
そもそもUCガンダムだってビグザム量産の暁にはBETAなんぞ手も足も出ないよな
510それも名無しだ:2008/03/19(水) 10:03:40 ID:IUrJ1jE+
マゼランかサラミスでも十分な気がする。>BETA駆逐

月のBEATをサラミスとかだけでも早期に駆逐できるだろうし。
そうすれば地球には降下しないよなぁ。インベーダー(ゲッター)と月でつぶし合いとかも面白そうだが
511それも名無しだ:2008/03/19(水) 10:32:15 ID:uEc7WtAc
>>510
いやぁ、駄目だろう。なんつうか光線級に撃ち抜かれて宇宙のチリになる姿が目に浮かんでしまうし。

こう、BETAが強いというより、UCガンダム世界においてびっくりするほど戦艦が落ちやすいせいなんだが。
名前がないキャラクターが艦長やっている戦艦は、射的の的みたいに落ちるからなぁ……

正直、UCでBETA涙目www ってだけの性能を持っているのはターンタイプぐらいのもんじゃね?
よくよく考えると、ビグザムは稼働時間の短さと、Tフィールドでレーザーを防げるのか? という問題があるしな。
512それも名無しだ:2008/03/19(水) 11:06:22 ID:PH2dgjgM
>>511
理屈上はIフィールド張ってる機体がそのまま視認できる=光は透過してしまうからレーザーは防げない
はずなんだがそこらへんはラザ場だって同じなんでスルーってことで
BETAに勝つための要件は@飛行できることAレーザーを防げることBモース硬度15をブチ抜ける
攻撃を持ってることだから結構ロボアニメで探せばたくさんいるだろうな
もちろん補給手段の確保という問題はあるけどさ
513それも名無しだ:2008/03/19(水) 11:54:32 ID:iuDdUR+y
>>512
エステバリス+ナデシコで大丈夫だな。
514それも名無しだ:2008/03/19(水) 12:19:12 ID:AbNnVZGI
00のガンダムは大丈夫っぽい気がする
515それも名無しだ:2008/03/19(水) 12:25:33 ID:iuDdUR+y
>>514
ミサイルや砲弾の雨に数時間とか平気で耐えるから頑丈+衝撃吸収凄いだろうな
ビーム兵器だと普通に装甲貫通されるから、レーザー種相手だとどうなるか分からないけど
516それも名無しだ:2008/03/19(水) 12:34:46 ID:AbNnVZGI
一応GN粒子の濃度をあげればバリアになるからそれなりには耐えられるはず
他にもヴァーチェがバーストモードのGNバズーカ使うなりして一気に光線級つぶすってのも手
517それも名無しだ:2008/03/19(水) 13:00:52 ID:4Np2/Gub
>>505
イデオンのとこに追加。
(Bメカは除く)
518それも名無しだ:2008/03/19(水) 13:45:11 ID:IUrJ1jE+
>>511
いや。レーザー級を出される前の火星〜月の間の迎撃ね。月にハイブを作られたらだめっぽだけど。
それならサラミスとかでも迎撃は可能かと。
まぁ。本編よりも最悪な奴が作られるかも試練けど。
519それも名無しだ:2008/03/19(水) 14:06:49 ID:AbNnVZGI
いやでもサラミスやマゼランは宇宙のハイヴ攻撃には有利だと思うよん
たしかUC世界の戦艦って衛星軌道から地表の拠点砲撃できるし
520それも名無しだ:2008/03/19(水) 15:03:40 ID:jwkkSsS7
スパロボならレーザー、ビームはIフィールドで防げるんじゃね?
521それも名無しだ:2008/03/19(水) 20:10:15 ID:idYuXZIK
絶望的な世界をスパロボ勢が救うって
最初は抵抗あったけど、やっぱり鬱憤が晴れそうだな
522それも名無しだ:2008/03/19(水) 20:38:04 ID:hYZYCUEZ
まりもちゃん殉職シーンのCGください><
523それも名無しだ:2008/03/19(水) 20:39:32 ID:iuDdUR+y
ガンパレとマブラヴ スレの809を見れ
524それも名無しだ:2008/03/19(水) 22:20:44 ID:RXkYI5iZ
ポセイダルVSBETAだとどうなるだろうとか思ったけど
ポセイダルの圧勝で終わるんだろうな
525それも名無しだ:2008/03/20(木) 00:32:31 ID:89WDHzGr
ポセイダルはガチで惑星そのもの壊せるからなぁ
プラネットボンバーって出来たよね?
526それも名無しだ:2008/03/20(木) 00:33:28 ID:c3dP2NJk
バイオリレーションシステム稼動状態のオージなら1体でハイブ潰せんじゃね?
527それも名無しだ:2008/03/20(木) 01:08:58 ID:mephNRkS
sage
528それも名無しだ:2008/03/20(木) 01:17:16 ID:mephNRkS
妄想
前半30話の最後に人類滅亡、後半からは主人公も前半のLVそのままでオリジナル機体と一緒にループする。
オリジナル敵はガンダムやマジンガーに対抗した機体を出してくる。
529それも名無しだ:2008/03/20(木) 01:19:27 ID:wuw/5Qcw
メガノイドとだとどんなのになるんだろうなぁ>BATE
530それも名無しだ:2008/03/20(木) 15:06:49 ID:+8dD5+uW
ファフナーのフェストゥムかギャンドラーならBETAとコンタクト取れるかも。
531それも名無しだ:2008/03/20(木) 20:50:52 ID:ogckXDsH
スパロボだったらオリジナルハイヴで出ためちゃくちゃでかい名無しベータが腐る程でるんだろうなww
532それも名無しだ:2008/03/20(木) 21:27:41 ID:46Y+OT9T
参戦作品ガサラキ ギアス フルメタ ボトムズ
レベルにしたらBETAもかなりの脅威になるだろ
533それも名無しだ:2008/03/20(木) 21:55:39 ID:nIbeCvrb
BETAVSキリコか
534それも名無しだ:2008/03/20(木) 22:02:04 ID:9O84ZbF1
キリコの飲む、ハイヴのODLは苦い
535それも名無しだ:2008/03/20(木) 22:27:39 ID:9BifOYLL
>>530
逆にギャンドラーがBETAとコンタクトできずに、ヴェナトルあたりにかじられたりしてたら笑えるw
536それも名無しだ:2008/03/20(木) 22:57:27 ID:k+rJ9nls
むしろロム兄さんが待てい!とか言っても無視して攻撃してくるBETA
537それも名無しだ:2008/03/20(木) 23:30:07 ID:DVKgESZq
使徒すら止めるロム兄さんの口上なら、BETAだって止まるだろう。

>>505
マクロスシリーズもやばい。
基幹艦隊クラスになると、一斉射撃で地球が文字通り火の玉になる。
538それも名無しだ:2008/03/20(木) 23:33:13 ID:kyAeVYXM
ttp://www.nicovideo.jp/search/sm1849309


この自作スパロボに出てくるマブラヴが結構よかった
ネタ的に受け付けない人もいるだろうけど、マブラヴ関連だけでも見ると面白いと思う。
特に五話のHSST落下場面の改変は、仮にスパロボにマブラヴが出てもこんな感じにして欲しいと、
素直に思える出来だった。個人的に。
539それも名無しだ:2008/03/20(木) 23:49:44 ID:9O84ZbF1
自作っつーかSRCのシナリオなのな、これ。
他にもいくつかマブラヴ出演シナリオあるみたいだが、出来の方はどんな感じなんだろうね。
540それも名無しだ:2008/03/21(金) 00:20:09 ID:M/BJ02YT
マクロス7だと。外宇宙に移民しているあいだにってのができるな。

まぁ。マクロスと組ませるならフロンティアだろうけど
541それも名無しだ:2008/03/21(金) 23:01:00 ID:xbjn5VeG
いろいろと真面目に設定考えると
月面とか火星つかえないからな
542それも名無しだ:2008/03/21(金) 23:21:36 ID:gxgENf2M
月面も火星も侵攻中だけど制圧はされてないって感じでいいじゃない
543それも名無しだ:2008/03/21(金) 23:40:32 ID:ypVPZzCx
一直線に地球に来たで別にいいんじゃねえの?
544それも名無しだ:2008/03/22(土) 00:01:06 ID:ufz8T/jM
>>539
まだ序盤のシナリオが多いんで、そこら辺は何とも
展開の早い奴だと佐渡島終了あたりっぽいが
545それも名無しだ:2008/03/22(土) 01:42:33 ID:31C64Xqi
そういやアーマードコアフォーアンサーのPVメカが
戦術機のそれっぽい件

だれか白で塗ってみない?
546それも名無しだ:2008/03/22(土) 07:33:45 ID:bz75Rc2M
ボークスの戦術機を買えば良いじゃない
547それも名無しだ:2008/03/22(土) 09:40:48 ID:5SeMhn8z
――無数の光が空を灼く。
戦術機によるBETA制圧ではめったに見られない光景が、そこでは展開されていた。

「先輩、来ますっ!!」
「任せろっ…うおりゃあああっ!!」

複雑な…いや、いっそここまでくれば出鱈目といった方がよい軌道。
四つの白い戦闘機は、その形をわずかに変形させながら、巧みに空力調整を行い、
無数に放たれる破壊の光線の僅かな間隙を縫い、地表へと向かいながら、火力をばら撒いていく。

「武、何を呆けているっ!」

――!
冥夜の声で我に返る。
そうだ、俺たちは空軍のアトラクションを見に来ているわけじゃない。

「スカル小隊が敵の注意を惹きつけているうちに、
 前進するぞ! 各機、俺に続け!!」
「…白銀、張り切りすぎ」

冷静な突込みを無視して、一気に跳躍し、移動。そのままアサルトライフルによる斉射を開始する。

「いけるよ、武! 敵の動きがばらばらになってるし、突撃級も全然こっち向いてない!」
「気を抜くな、美琴! 楽観視するのは、中尉たちの退路を確保してからだ!!」

そう――敵陣中央を突破したスカル小隊は、バトロイド形態に変形し、左翼から撹乱を続けている。
だが、接近している間中、火器を使い続けた彼らの弾薬はもう残り少ないはずだ。
光線級だけは、最低限始末せねば、彼らの退路を用意できない。
そう思い、睨んだ先にいる重光線級が、僅かに首をもたげた。
それは合図。彼らが迎撃のための閃光を放つための。そして、それは――!
548それも名無しだ:2008/03/22(土) 09:42:18 ID:5SeMhn8z
「ッ…全員、逃げろォッ!」

声が裏返る寸前の叫びに、皆が反応し、素早く機体を離脱させる。
その俺たちを追おうとした突撃級の上を、黒い影が覆った。
見上げた空に移るのは、まるで建築物か何かのような出鱈目なサイズの白い機体。
雲を裂き、現れた膨大な質量を相手に、重光線級のレーザーが集中して放たれる。
しかし、そのどれもが球形のフィールドを前に当たることもできずに弾かれ――

「……突貫します!!」

若い、まだ俺たちとそんなに変わらないような声を一言残し、
巨大なMAはその火力の全てを地表に向けて発揮した。
マイクロミサイル、爆導柵による面制圧。そして大口径ビーム砲による掃射。
瞬く間に地表にいたBETAの三割以上がなぎ払われる。
だが――

「まずいっ!!」

白いMAの真下、火力とIフィールドの死角。
そこに一体の重光線級が潜り込んでいた。最初からいたのか、あるいはそこに動いたのか。
後者だとすれば、場合によっては――。

光線が放たれ、MAの装甲板を引き剥がし、その戦闘力を奪う。
落下する装甲板の破片により、重光線級もまた自ら死すこととなったが、それは瑣末なことだ。
この後に来るものに比べれば!

「スカル小隊、ウラキ少尉、退避しろ! アレが来る!!」

大地を揺らし、地表を引き裂き、それは現れた。
要塞級――BETAの切り札。
先ほどの重光線級は、あるいはこの要塞級が載せてきたのかもしれない。
そして、無慈悲な尾節が振り上げられ、
未だ機動を立て直せないデンドロビウムへと襲いかかり――瞬間、轟音を立てて、大地へと落ちた。
549それも名無しだ:2008/03/22(土) 09:42:54 ID:5SeMhn8z
「まさか…!」

超高速で飛来し、要塞級の尾の弱い箇所を切り裂いたモノ。
それは今、要塞級の眼前で不敵に滞空し、自分が壊すべき相手を見つめていた。
2mほどの、要塞級に比べればあまりにも小さい騎士。
だが、それは刹那、自らの駆るペガスを傾けると

要塞級へと何のためらいもなく、突撃した。
決して遅くはないはずの尾節さえ、その白い騎士の疾駆を止められない。
足の間接の弱い箇所を何度も裂かれ、要塞級は溜まらず立っていられなくなる。
そして、白い騎士は見下ろすように要塞級の上で動きを止め

「ボルッ…テッカァァァァァァッッ!!」

咆哮とともに、重光線級もかくやという巨大な緑の閃光を解き放った。
正確無比に、その大威力は要塞級の肉体を焼いていくが、要塞級を焼き切るにはいたらず――

「…おいおい、こっちにも残しておいてくれよ」

能天気ともとれる、ニヒルでシニカルな声が回線をジャックした。
位置を慌ててレーダーで探す。…自機と同じ位置? 故障? いや、違う、だとすれば――!

「ゲッタードリルッ!!」

轟音とともに大地を砕き、BETAの無数の屍骸を巻き上げながら、それは現れた。
要塞級とほぼ同サイズの白いロボット。そして、それは――

「地中移動がお前らの専売特許じゃないって教えてやるぜ! 真・マッハスペシャル!!」

テッカマンやバルキリーのそれとはまた違う、
怒涛のようなスピードを発揮し、要塞級へと突撃した。
ドリルで抉られるたびに、要塞級は不快な悲鳴と血を撒き散らしながら、身悶えて…
そして、轟音と破片とともに、やがて地に臥した。

// 基地へ帰投した俺たちは指令への報告を行い、そして本日共同戦闘を行った彼らのことを聞いた。
その全てを話すことは不可能とのことだったが、彼らの所属チーム名だけは教えてもらった。

ロンド・ベル。我々の戦術機とは全く別軸の技術で作られ、そして全く別軸の能力を持つ機体が集う部隊。
夕呼先生曰く、我々も場合によっては近くそこへ配属になるそうだ。
…あの力は、オルタネイティヴ5を不要の計画としてくれるのか。
あるいは――BETA以上の災いを呼び寄せる引き金となるのか。

2001年、冬。地球上では、未だ人類の手に戻った地表は少ない。
550それも名無しだ:2008/03/22(土) 09:43:17 ID:5SeMhn8z
という夢を見た。
551それも名無しだ:2008/03/22(土) 09:47:33 ID:rt7E5bH8
マブラヴ隊役に立ってなくね?
552それも名無しだ:2008/03/22(土) 10:08:44 ID:but1SRGu
>>551
その世界の技術で性能底上げされるんじゃね?
553それも名無しだ:2008/03/22(土) 10:34:49 ID:rt7E5bH8
>>552
その分敵の性能も底上げされてるんですね、わかります
554それも名無しだ:2008/03/22(土) 10:43:29 ID:WCrCvvXV
酷い話だ・・・
555それも名無しだ:2008/03/22(土) 10:53:40 ID:but1SRGu
>>553

空飛ぶbetaとかな
556それも名無しだ:2008/03/22(土) 11:19:34 ID:uhR6q0K6
結構面白い話だったんだがな・・・
557それも名無しだ:2008/03/22(土) 12:26:32 ID:CzRNcnbM
マブラヴの世界じゃ強いかもしれんがスパロボの世界じゃBETAなんてアインストより弱いと思うんだが
558それも名無しだ:2008/03/22(土) 14:22:38 ID:Wfl6akDD
おまへらいいすぎだぞ。

機械獣より弱いに決まってるだろう。航空戦力で壊滅していたんだから。そもそもF-4以前の航空戦力だぞ。

MIG-17とかF-86とかそのあたりでやられるぐらいの個体能力だぞ。アインストに失礼だろう。

559それも名無しだ:2008/03/22(土) 15:40:18 ID:OXG4UpNM
つかいくら要塞級でもザコがボルテッカに耐えられるっておかしくね?
あれ反物質をビームにして発射する技だから直撃すれば島ひとつ消し飛ぶんだが
560それも名無しだ:2008/03/22(土) 16:16:02 ID:S/RgqS0J
その発言はスパロボを否定するのと一緒だ
561それも名無しだ:2008/03/22(土) 17:43:33 ID:32TayBlY
原作と違って、ボルテッカとして打ち出す反物質の量をコントロール出来るんだろう。

    だ っ て ス パ ロ ボ だ も ん
562それも名無しだ:2008/03/22(土) 19:44:24 ID:adyRDK8A
>>547
グッジョブ。短いが面白かった。文章も上手いし、展開も燃えてよかった。
スパロボっぽい共演がなされていたし。

つーか、文句言ってる奴は何が不満なんだ?
文章が下手なわけではないし、
強さのバランスを整えるのはスパロボなら、というかクロスなら当然。
原作完璧準拠がいいなら原作だけやってろよ。
技術差が色々ある連中が共演するのがスパロボなんだから、
どうすれば正しくなるか、ではなく、どうすれば面白いか、の方向で考えるべき。

お前ら何のためにここにいるの? 何がしたいの?
563それも名無しだ:2008/03/22(土) 20:06:02 ID:hteTBxka
まぁそう喧嘩腰になるなや。愛が強いと視野が狭くなるもんさ
言い方はともかくだが、確かにスパロボの根幹の一つには
夢の共演orお祭りな訳だし。言っちゃあれだが、関係を細かく決めたら楽しめないZE?
まぁ、それも度合いにもよるか。後は562の言う通り原理主義なら原作までで止めた方がいい
逆も然りだけど、あんまりスパロボに参戦すべきみたいなのもね。加減は大事だぜジョ〜ジィ〜
564それも名無しだ:2008/03/22(土) 21:23:40 ID:KMBNE+CN
今月漫画のオルタ連載してなくね?
565それも名無しだ:2008/03/22(土) 21:32:50 ID:OXG4UpNM
えっとね、ボルテッカが云々って言っちゃったものなんですが、騒ぎの元になっちゃって本当にごめんなさい
原作はもとよりJやWでの強さからしてもうちょっと強いんじゃないかなーって思ったりしたんですが、思慮が足りない発言でした
お詫び申し上げます
566それも名無しだ:2008/03/22(土) 23:59:20 ID:6mwHfKM8
>>565
キニスンナとここ最近のログを読まずにレスしてみる

それはそうと、もうすぐラノベ第五巻オルタネイティブ〜再起〜が発売されるわけだが
どこら辺までやると思うよオマエラ
俺はクーデターあたりまでじゃないかと思うんだが・・・
567それも名無しだ:2008/03/23(日) 00:12:59 ID:lq/y7GMX
クーデターって鷹嘴が決起したら面白かったのに
568それも名無しだ:2008/03/23(日) 00:22:44 ID:ofYXyf79
一文字なんて桜花作戦のちょい役だったもんな
あいつが戦術機乗れば武ちゃん並の機動できると思うんだが何故艦長なんだろ
569それも名無しだ:2008/03/23(日) 00:31:09 ID:JCIEa1ol
見た目がモロに(ry だからなあ……
さすがにパロキャラをシリアスな場面で出すわけにはいかんだろ。
570それも名無しだ:2008/03/23(日) 04:29:40 ID:R2K2dKL6
ジョージは何処へ行ったんだろ
BETA新潟上陸時の捕獲作戦で犠牲になった衛士あたりが濃厚か?
571それも名無しだ:2008/03/23(日) 18:25:18 ID:eb0hGofy
>>568
大気圏突入最速理論を完成させるためだと、俺は確信している
572それも名無しだ:2008/03/24(月) 13:34:13 ID:8Z8XaKKc
稲田は緑川に対抗して「マブラヴをスパロボに出せ」って寺田に言え
573それも名無しだ:2008/03/24(月) 14:43:37 ID:fNfwMoUG
稲田パイロットじゃねえじゃんw
574それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:24:01 ID:u5USbir5
>>570
ギャグ補正の無いオルタ世界じゃ死んでるだろ多分
575それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:28:50 ID:5pYry3xJ
あれ?そういえばアユマユオルタってどうなったんだろう?
576それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:33:10 ID:fY//d4X+
そういやオルタって
「ドリルみるきぃで彼方まで吹っ飛ぶ武」とか「夕呼先生に轢かれても無傷な純夏」
みたいなギャグ補正ということで済まされるようなシーンって一切なかったかもしれないな
577それも名無しだ:2008/03/25(火) 21:55:32 ID:RD9U2SyF
オルタでは元の世界以外かけらもないよなぁ・・・・・。
ギャグ補正がこみだと。なんつーかベータを人間で打ち倒していそうだし。


所でさぁ。元の世界自体がオルタの世界の干渉があるってことはオルタでの悪夢のまま進むってことなのかねぇ。>もとの世界

いくらパラレルワールドがあるにしても後味が悪いなぁと。
578それも名無しだ:2008/03/25(火) 22:05:23 ID:fY//d4X+
>>577
質問の意味がいまいちわからない
最後で武ちゃんは平和なうえ霞や殿下までいる世界に帰還したけど
それとは別にまりもちゃんが死に純夏が植物状態な世界もまたパラレルワールドとして
存在し続けるのかってこと?
それなら武ちゃんのループが解消された時点でループ中に武ちゃんが関わった全ての世界は
「なかったことに」なるんじゃないのか?つまりエクストラ(悪夢)世界もなくなる
579それも名無しだ:2008/03/25(火) 22:10:32 ID:5pYry3xJ
オルタ世界自体は続いているぞ。
伊隅大尉の妹が本編の一年後、20号ハイヴ攻略に向かうって話あるし。
580それも名無しだ:2008/03/25(火) 22:30:35 ID:lCLAaaxm
純夏の豆がにチンポなるのは今でも衝撃だな
581それも名無しだ:2008/03/25(火) 23:02:23 ID:RD9U2SyF
>>578
なくならずに世界の1世界として存在していると思うよ。
エクストラの各種EDとその派生した世界(オルタでのにまりもちゃんが死に純夏が植物状態)+ALTERED FABLEの世界があると考えるべきだし。
 向こうの世界はUNLIMITED編の各種EDとマブラブオルタネイティヴの世界があると考えるべきだしねぇ。(そうでないとパラレルワールドの説明がつかなくなるってのがあるけど)
 ただ。エクストラとオルタネイティブが密接につながっているあたり、元の世界はあの展開のまま歴史が固定されるんだろうなぁとおもってね。
582それも名無しだ:2008/03/25(火) 23:03:38 ID:1sQXaDak
夕呼「ゾンダーになればBETAの攻撃対象から外れるわ。でもそれは…」
武「そんなのは人類の勝利とは言えない…!」

天龍神「光と闇の舞い!反射角の計算、大変なんだから!」
00「…ラザフォード場の計算だって大変だもん」

霞「奇跡が…起きました…」
純夏「生身の体…神様がとっておいてくれたみたい」
武「純夏…」

マヴラブとガガガは相性がいい気がする
583それも名無しだ:2008/03/25(火) 23:03:49 ID:u5USbir5
無かった事になるのはオルタで武が逃亡した世界だったはず
てか本スレか考案スレでやるべきだなこれは
584それも名無しだ:2008/03/26(水) 00:01:59 ID:EoatD8ZF
>>582
かたや愛と勇気のおとぎ話。かたや勇者達の物語で合い言葉は勇気は無限を超える絶対勝利の力。確かに、相性は良さそう
585それも名無しだ:2008/03/26(水) 08:48:38 ID:T2iV0vvD
>>581
本当にオルタをやったのか?
武が戻った事でまりもちゃんが死んだEX世界を元の状態に
戻すために武はAL世界に戻っただろ・・・
AL世界は武が帰った後も続くけどAL純夏が関わった他の世界は純夏によって再構成される
586それも名無しだ:2008/03/26(水) 14:25:22 ID:0RJSNjoe
マジンガーZの話中にジャパニウム鉱石目当てにBETAが佐渡島から黄軍増援でやって来たりするシナリオは必須だ
587それも名無しだ:2008/03/26(水) 18:35:34 ID:OGaVYhWF
アンサラーならBETA相手でも勝てる気がしてきた
588それも名無しだ:2008/03/26(水) 19:18:57 ID:l8P48rz7
悲劇よりもBETAをぶったおす方がいいね
589それも名無しだ:2008/03/26(水) 20:33:57 ID:ljWCYh85
各勢力のBETAに対する反応
ミケーネ等の地下勢力・・・貴様等ごときにわし等が支配する予定の地球を汚させるものか!
ラダム・・・珪素なんで寄生できないからうぜー!ラダム樹攻撃してくんな。カスが。
バッフクラン・・・実は昔に本星に攻めてきたBETAの襲来を撃退済。
BF団・・・「孔明!これも貴様の計算のうちか!」「左様。全ては偉大なるビッグファイアの為・・・」
ゲッター線・・・人間以外は失敗作というのは確定的に明らか。お前等の創造主ゲッペラーでボコるわ・・・
宇宙怪獣・・・知的生命体は滅ぼすよ。他の星にも君らみたいなのいたけど、君たちで最後の集団だから。
590それも名無しだ:2008/03/26(水) 21:01:01 ID:IY72TevI
ゾンダー・・・いやー特に強くないのに数だけは出てくるから逆に機界昇華しやすくて助かるわ
イバリューダー・・・ンな事よかラダムだよラダム、ラダムつぶすよお前等邪魔だよ
使徒・・・アダムアダムアダムアダムアダムアダムアダムア(以下略
MU・・・好きなだけあばれてりゃいーじゃん、どうせ調律で全部ぶっ飛ばしちゃうし
591それも名無しだ:2008/03/26(水) 21:16:47 ID:QlooF4jl
>>589
多分できるぞ・・・・・。>ラダムの寄生
592それも名無しだ:2008/03/26(水) 21:20:44 ID:D1o68ntK
ネオジオン、アクシズ、ザフトの皆さん・・・この混乱を機に地球圏を(ry
ティターンズの皆さん・・・反乱分子を叩いてからでも遅くは(ry
593それも名無しだ:2008/03/26(水) 21:23:14 ID:QlooF4jl
>>592
ozは?
594それも名無しだ:2008/03/26(水) 22:08:32 ID:cQu704p6
OZ・・・エレガントと言えないので排除させて貰おう
595それも名無しだ:2008/03/26(水) 22:16:39 ID:M7RlNkgY
>>587
いや、AFじゃ光線級に熔かされるのがオチ
PA装備してりゃ少しはマシだと思うけど…アンサラーでさえ外郭防御出来てないから

でもネクストなら大丈夫かと言われれば…そう言えばACって「全高10m前後」なんだよね
18m前後の戦術機と比べると…やっぱ火力はACの方が上だと思うけど
突撃級だって「月光」で正面から切り裂けると信じてる
596547:2008/03/26(水) 22:30:26 ID:ze9Vt/ds
オペレーター「ストームバンガードの真下に反応!」
早乙女博士「大きい…要塞級か!?」
夕呼「いいえ、私の予測が正しいとしたら…」
オペレーター「反応源、坑道内地表に出ます!」
龍馬「あれは…!」
弁慶「この感覚、間違いねえ!」
隼人「フ…厄介なことになりやがったぜ」

夕呼「あれは最悪の敵よ」

武「ゲッターロボ…!?」



ジャパニウムの鉱脈に出没するBETA。
その調査に向かった武たちを迎えたのは…。

武「数が多すぎる!」
甲児「チキショウ、こう狭くちゃブレストファイヤーも使えねえ!」
武「っ…来るぞ!」

鉄矢「ドリルプレッシャーパンチ! …ちっ、今ので何体目だ?」
冥夜「飛び道具の使えない今のグレートでは長期戦は無理だ! 下がれ!」
鉄矢「ふん、超合金ニューZを甘くみるなよ…!」

夕呼「BETAの真の目的は…」

綾峰「…駄目。武器が何一つ通じない…」
美琴「まずいよ、武!」
複製された無数のマジンガー。
武器を封じられたスーパーロボット軍団。
絶望的な戦況に、しかし…

鉄矢「俺は諦めん。…誇りを知らぬ敵が何匹来ようが偉大な勇者の敵であるものか!」

ゴール「手を貸そう、ゲッターロボ」
龍馬「恐竜帝国がなぜ俺たちを!」
ゴール「知れたこと。地上は我らハチュウ人類と貴様等人類が争うもの。意志なき人形まがいに渡すものか」
隼人「ゴール…!」

冥夜「…おまえ等が自在に動けるだけの空間があればよいのだな」
武「冥夜…?」
冥夜「武、あれをやるぞ。山を切り崩したあのときのように、この天井を切り裂くために…!」

純夏「援護を開始します」
早乙女「馬鹿な、危険すぎる!」
夕呼「いいえ、可能よ。ユニット00なら坑道外から、崩落をさせない援護射撃が…」
純夏「待ってて、武ちゃん…今助けるからね…!」

龍馬「いくぞ、武」
武「龍馬さん…」
龍馬「信じるんだ…あいとゆうきの本当の力を…!」

脳内まんが祭り「ゲッターロボVSマヴラブオルタネイティヴ」
coming soon…嘘
597それも名無しだ:2008/03/26(水) 23:27:43 ID:l8P48rz7
いいぞ!!もっとやれ!!
598それも名無しだ:2008/03/26(水) 23:36:37 ID:0RJSNjoe
>>596
定期購読したい
599まちかど ◆aSEZ/3xCjw :2008/03/26(水) 23:48:59 ID:QikoBj0x
ゼノサーガ参戦でグノーシス変異BETAとかいう夢を見た
600それも名無しだ:2008/03/27(木) 00:24:41 ID:cgfZqeMJ
>>595
アクアビットマンならBETAのレーザーごとき軽く弾く
601それも名無しだ:2008/03/27(木) 00:40:03 ID:u+XXalPP
>>582
ttp://www.youtube.com/watch?v=vCE42E5oths
この昔TV版ガガガの最終回のこの場面↑
を見ていたときにふと、純夏が死んで動かなくなった凄乃皇四型を、
冥夜、委員長、彩峰、たま、美琴の人格を移植した簡易00ユニット五体分の力でどうにか動かす、
ってのを妄想したことあるなあw
元ネタはもちろんガガガ最終回の勇者ロボたちの力と意思で動いてるガオガイガー。
で、敵は保存されてた純夏の脳髄と融合したBETA新種。
最後には、敵に一撃を入れていくたびに冥夜たちの人格がどんどん消えていくの。
バッドエンド過ぎるけど。
602それも名無しだ:2008/03/27(木) 00:54:36 ID:pe7o9Bz2
アンサラーのプライマルアーマーは遠距離攻撃を完全に防ぐ化け物だぜ

だけどコジマ汚染で地上は恐ろしいことになるけどな!
603それも名無しだ:2008/03/27(木) 00:58:08 ID:BbIyTxFR

                       ,イ/   ___ `-、.:.`ヽ
                         / ,7レ / 「.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ  \:.:.',
                     ///.:.:/三 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/レヽ
                       , '.:.:.:.:.:.:./ ̄V二l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ∧
                   /:.:.:.:.:.:.:.:/ ,イ≧.、T:.il:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.l‐ス _n ヽ,L:l l.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.l
                     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     ̄    \∧_:.:.:.:.イ .:.:.:.:.:.:l
                      /.:.:.:.:.:.:.:{ヽ{       , 7 Lヽ...≧「l.:.:.:.:.:.:.:.l
                 /.:.:.:.:.:.:.:トl       ,イ==f、、_`ー、ミミ,イ :.:.:.:.:.:.i
                   /:.:.:.:.:.:「≧l      , '  ̄ `ー-、メ  ∨l.:.:.:.:.:.:.:.|
               /:.:.:.:.:.:.:.:\_i    /≠‐、   .7   / }:.:.:.:.:.∧}
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    /     ̄ ∨  /.ソ:.:.| ̄  |
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:斗|、 {∧       {   /:.:.:.:.:.:.|  うっぜえんだよおおおおおお
   ._   _     /:.:.:.:.:._,,-z:.:.:.:l三L{r、 T¬‐-,-/i ,イ.:.:.:.:.:.:.:.i
  _|: : \_Z: : `ヽ '"´ iト、:.l「三ノ:.:.:イi三ニヽ二ニニ二フく :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 /: : : : : : : : : :/    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /ヘ三三三ー'ニZ   `ヽ :.:.:.:.:.:|
 レヘ.: : : : : : /      ≧--≦    \三三三イ      ー 、l
 く: : : : : :/        .」三ニ∧     「 ̄ 7フ          ヽ  __}`ヽ
604それも名無しだ:2008/03/27(木) 01:20:51 ID:ThD9vbeL
>>595

正直ノーマルなら分からないけどネクストと戦術機だったらネクストのほうが大半の部分で勝ってると思うけどな・・・
605それも名無しだ:2008/03/27(木) 04:15:03 ID:XchvsuIo
>>604
運動性能ダンチっぽいよな、Mhの横スライドから1秒以下で反対方向Mhだせるし
606それも名無しだ:2008/03/27(木) 17:57:21 ID:eS9oFLO0
        ∧_∧   ハァハァ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"/"/"l/"l/"lヽ  < うおおお キリノおおおおおおおおお
      /´   ( ,( ,( ,( ,( ,人)   \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  |  |  |  |
      \ \__, |  |  |  |  |  ⊂llll
        \_つ |  |  |  |  ⊂llll
        (  ノ ノ ノ ノ ノ  ノ
        | (__(__(__(__(__人_)
        |   |   \ ヽ

ttp://up.pandoravote.net/img/pandora000015712.jpg
607それも名無しだ:2008/03/27(木) 20:04:52 ID:yRlmtAqn
>>605
ネクストとAMSで繋がってるから反応速度もダンチ>リンクス
ゲームシステム上仕方無いけどAMSのお陰で戦術機以上の「細かい動き」も可能だし
弾さえ切らさなきゃBETAなんて楽勝、ガチタンでも蹴散らせる
608それも名無しだ:2008/03/27(木) 20:39:37 ID:ThD9vbeL
>>607

確かACのレーザーってゲームバランスを考えて弾数が決まってるって話だった気が・・・
永久とは言わないまでもあの火力を撃ち続けられるのはすごいかも・・・

あと戦術機は推進剤に頼らなきゃいけないけど、ACはなぜか知らないけど電力を推進力にまわせるからね・・・持久力も高いと思う
FAだったらAAもあるし・・・・ACつよくね・・・?

ただ戦術機のほうが大量投入できるから戦術の幅も広いし、何よりパイロットも適正が必要とは言っても、AMS適正よりはましだろうから汎用性はあると思うし
あの大きさだから単純な実弾防御はACよりはあると思う
609それも名無しだ:2008/03/27(木) 20:54:52 ID:yRlmtAqn
>>608
たしかノーマルACは燃料電池で
ネクストACはコジマ式ジェネレータ?(動力とコジマ粒子を供給する)だった筈
そしてQBやOBは「ブースト+コジマ粒子」らしい

ってACのレーザーが弾数決まってたのは「ゲームバランス」だったの!?
てっきり(ヤシマ作戦のエヴァみたいに)「ヒューズ」が使い捨てだから弾数制限有りだと思ってた

まあネクストACは「最小の戦略兵器」ですから「戦術機」とは運用法違っても仕方無いです
でも防御力は…材料工学のレベルの違いを考えるとそうとも言えないような
戦術機も第二世代以降は「防ぐより避ける」に比重置いてますし
ネクストもアスピナ研からGA製まで…GA製なら不知火やラプターよりPA無くても硬そう
610それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:03:51 ID:tPvvrCM6
レーザーだと。ヒューズよりも集光レンズが焼き切れるのが問題だと思うけど。

というか。BETAのレーザー種のレンズ体ってどうなっているのかものすげー興味がわくなぁ。
611それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:05:00 ID:spfGi7p5
というか多分BETAに勝てないロボットアニメの方が少ない気がしてきたな
戦術機もかなり弱い部類だろう
図体は所謂「リアル系」の中でも大きいほうだが絶望的に火力がない
機動性は・・・どうだろ?ラストあ号たん対冥夜のアニメパートではめちゃくちゃ動きまくってるから
結構あるほうなのかな
612それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:11:31 ID:yRlmtAqn
>>611
ダグラム、ガリアン、ボトムズ、ザブングル、ガサラキは勝ち目無さそうな気が
「惑星ごと破壊」なんて手を使わない限り主力兵器の性能的に
613それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:22:11 ID:LyFqNrap
第五巻読みながらオルタのBGM聞いてたらトラウマスイッチがオンになったボスケテ
614それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:24:38 ID:ThD9vbeL
>>609

確かそうだった気がする
でもソースも確かじゃないし>>610さんの言うとおりだと思うからあんま気にしないで

まぁ、スパロボなら原作の性能なんてどうでも良くなるだろうけどねww
615それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:29:17 ID:tPvvrCM6
>>613
つ 睡眠薬

さぁ。これで深い眠りについて忘れるんだ。

っていうか。オルタのBGMなんて聞きながら見るなよ(汗)トラウマ誘発装置なんだから。
616それも名無しだ:2008/03/27(木) 22:13:12 ID:LyFqNrap
>>615
すまない・・・
ふいんき(何故かry)を出そうとしたのがそもそも間違いだった
617それも名無しだ:2008/03/27(木) 23:02:45 ID:/X0c2ml7
まぁ20世紀それも1970年代の技術でロボット作ったらこれでした、だしねぇ
ポジションで言えば普通のアームスレイブくらいなんじゃね?
つかザクですらマブラヴ世界では化け物ロボットだしなぁ、核融合で動いて120mm弾を1マガジン200発高速連射出来るし
つかぶっちゃけビーム兵器さえありゃ別にたいしたこと(ry
618それも名無しだ:2008/03/27(木) 23:12:35 ID:Fv3GnHpO
ザブングルがどうにかなったんだからどうとでもなるだろ


でもあれも3万〜4万馬力(タンカーのエンジン級)とか地味にトンデモ設定だからなあ
619それも名無しだ:2008/03/27(木) 23:28:25 ID:OLT216Bn
ザクマシンガンは初速が200m/s程度しかないから運動性が高い戦術機相手に勝つのは難しい
なにより戦術機は時速700km/hで飛行可能だから空中から一方的な攻撃をされると思う
ラプターなんかだとステルス性が高いのもやっかいかも
620それも名無しだ:2008/03/27(木) 23:36:01 ID:/X0c2ml7
ザクの真価は接近戦にあるぞ!格闘時の柔軟性では下手な兵器の郡を抜いている!
…と言う冗談はまぁ別にして、やっぱ出るとしたらMSやPTとかが存在してなかった別世界としてなんだろうなと思うわけなんですよ
ビーム兵器とかの問題上
621それも名無しだ:2008/03/28(金) 00:16:39 ID:58+4hKan
ガンダムはガンダムでも種とかそのあたりになりそうだなぁ。
622それも名無しだ:2008/03/28(金) 00:35:37 ID:lVGDCh4b
>>620
最低でもASレベル…でも戦術機と使用目的被るから消滅しそう
やはり「バルキリー」が必要かな、マクロスはオルタ5用にして
623それも名無しだ:2008/03/28(金) 00:50:25 ID:58+4hKan
マクロスは、マクロスでもマクロス0になりそうだけど。そっちのほうが話作りやすいし。
624それも名無しだ:2008/03/29(土) 11:20:28 ID:NoQH4EE+
625それも名無しだ:2008/03/29(土) 12:27:01 ID:o1WfbOzj
それいいよな、丁寧に編集してあるし
各作品で扱いの差が無いから
うp主もそれぞれ好きだって気持ちがよく解る物だと思う
626それも名無しだ:2008/03/29(土) 15:38:23 ID:sxFioDQ8
いや、なのはだけは別格ってくらいに目立ってると思うぞ?
別に反感覚えたりはしないが。
627それも名無しだ:2008/03/29(土) 16:10:54 ID:fbm7bSmN
それはオルタも同じだろw
オルタとなのはだけはやたら出番が多い
このスレ的には実にありがたいことだけどさ
628それも名無しだ:2008/03/29(土) 16:19:43 ID:O+iF8jpY
なのはの元もエロゲーだったからな
ただし、スピンオフに近いけどな
629それも名無しだ:2008/03/30(日) 13:22:52 ID:H5kx5MBN
参戦予定は5年後あたりかな?
630それも名無しだ:2008/03/31(月) 08:24:48 ID:agEKbYSH
いろいろとニコニコで頑張っている人は応援したいぜ
631それも名無しだ:2008/03/31(月) 08:49:28 ID:3lhe56Lb
ソンコレに入ってるダニーの覚醒って歌、熱過ぎ
632それも名無しだ:2008/03/31(月) 09:24:07 ID:bXuT4uRM
>>628
候補がギチギチに詰まっておりますので
弾が無くなるまでお待ち下さい。
633それも名無しだ:2008/03/31(月) 23:43:55 ID:rtEh45I/
マブラヴがスパロボに参戦するに当たっての問題はあの荒廃度。
ここでひとつ思いついた。
Vガンダムの敵のごとくマブラヴ関係は舞台を地球から火星などの他の惑星に変えてしまえと。
つまり、↓になる。
日本=火星
米=地球連邦

まあ、ひとつ問題があるとしたらナデシコとクロスするとボソンジャンパーが大量に増えるな。
634それも名無しだ:2008/04/01(火) 03:14:17 ID:16J1mXaO
参戦するとしたら、と妄想したりSS書こうとしたりするときに、どのハイヴを遺すかがすげー悩みどころ。
ぶっちゃけストーリー上で必要なのはオリジナル、横浜、21号(佐渡島)ぐらいなんだけど、
それだけと全然人類にとって脅威じゃないしなあ。
かと言って、原作どおりにすると地球連邦の主要施設や他の作品の重要な場所が、かなり潰れるw
ホントに悩むわ。
635それも名無しだ:2008/04/01(火) 03:33:53 ID:nEDh7Iv7
自分のオリジナルのハイブを作れば良いんでない?
本来の歴史とは違いその近くのハイヴとか拮抗する戦力を持っているとかすればもんだいないきが
636それも名無しだ:2008/04/01(火) 09:36:07 ID:FX+JuM9S
>>634
つ並行世界

これ一つで万事解決
637それも名無しだ:2008/04/01(火) 14:16:44 ID:mEbZ4SBd
Dのメガゾーン方式か、α外伝方式、最終手段でオーガスと同時参戦という手も。
638それも名無しだ:2008/04/01(火) 17:05:38 ID:qGkIBsb7
火星や月は無視or木連や宇宙軍の奮闘によりハイヴ落着はどうにか阻止
でも本編前におきた一年戦争なりグリプス戦役なりの途中に飛んできた奴は間に合わずカシュガルへ
落ちたはいいけどヨーロッパやアジア方面の軍が頑張ってるのでオリジナルになんとかBETAをくギ付けに状態
アメリカとかにも宇宙軍が頑張ったので一個も落ちてないとか
一回に出てくる数は多いのが厄介だけどそこまで戦闘能力があるわけじゃないのでMSやMAやASやPTやAMやバルキリーで十分対抗できてる
ただこれやると別にオルタ計画とかやんなくてもいいんじゃね?って事になるが
639それも名無しだ:2008/04/01(火) 17:43:47 ID:K7Db/o/p
さてオマエラ今日はエイプリルフールだ
そこでオマエラにお知らせ

マブラヴオルタがスパロボに参戦!
御三家からは種、マジンカイザー(スパロボ版)、グレンダイザー、真・ゲッターロボ、
さらに新規参戦!デモンベインが登場!!
そして、ダンバイン、ガオガイガー、ゴライオンが参戦!

続報を待て!


ふぅ・・・
640それも名無しだ:2008/04/01(火) 21:54:49 ID:5IZtoHbL
アンリミ・・・自分の運命に気づかぬ1人の男の物語
オルタ・・・・戦闘因果に支配された宇宙の運命に風穴を開ける男の物語

なんかこんなイメージ
641それも名無しだ:2008/04/01(火) 22:32:32 ID:7F9eHJdt
>>638
オルタ計画(正確にはオルタ5)は「地球脱出計画」に絡めれば良いかも
バルキリー居るって事はゼントラーディの存在も(一部の者は)知ってる訳だし


ただ一つだけ心配事を言うならば…ゼントランも優先してBETA殲滅を行う気がするって事ですが
その結果地球壊滅、ありえそうだな〜
642それも名無しだ:2008/04/01(火) 22:39:21 ID:t6EXLiFb
ここで妄想してる内は楽しいけど、実際に参戦したら全力で叩く
643それも名無しだ:2008/04/02(水) 01:30:39 ID:1X5iAl8l
条件満たせてないから大丈夫だよ。
644それも名無しだ:2008/04/02(水) 01:42:13 ID:OIbPymWO
エヴァもトップもマクロスもナデシコもゼオライマーもテッカマンもそういわれて参戦したんだ
何を今更といいたい所だかそれでもオルタ参戦はねーなw
645それも名無しだ:2008/04/02(水) 01:54:12 ID:1X5iAl8l
そもそもゼオライマー希望してた奴が多いとも
思えんのだがw
コレが参戦できたから可能性ができただけで
出ると思ってた奴なんて居なかったろう。
646それも名無しだ:2008/04/02(水) 12:13:03 ID:ZG+WHHRf
個人的に歴代参戦作品の中でダンガイオーが参戦したのが一番びっくりした。
647それも名無しだ:2008/04/02(水) 12:57:58 ID:i//wpZSP
出演作品の内容さえ知らなければどんなロボットでもただの新規参戦にしかならない
648それも名無しだ:2008/04/02(水) 14:07:41 ID:1X5iAl8l
全く知名度無い方がかえって障害無いんだぜ。
反対派からすりゃ内容なんか関係ない。18禁だったてのが問題だし。
大体全年齢のサクラ大戦やナデシコですら叩かれてんだから推して知るべし。
だが今のロボゲのキャラデザ自体がエロゲもどきになってるからもう大した
違い無いだろっていう奴の気持ちも解らんでもない。
649それも名無しだ:2008/04/02(水) 17:02:21 ID:uEkP3ivz
無限のフロンティアのヒロインの格好だって、
エロゲキャラと言われても全然違和感ないもんなぁ……
650それも名無しだ:2008/04/02(水) 19:53:28 ID:JMJt8cSt
単純にロボアニメ物のキャラデザの人にセンスが無いだけだろう。もっとスタイリッシュに色気出せないものかね。
露骨すぎる。
651それも名無しだ:2008/04/02(水) 20:01:56 ID:S/5r0Xom
垣根が自ら低くなるまでスパロボ参戦は控えるという戦術ですね
分かります
652それも名無しだ:2008/04/02(水) 23:00:57 ID:G4IAbbwc
ネクストは0.1秒ぐらいで音速だす変態兵器。
バルキリーもたしか最高速度でマッハ6でる兵器だ。
653それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:09:43 ID:1xO9WsXf
そういやさ、戦術機って一応空飛べるけど
パイロットが原作で全然空中戦やら無いから(ま、設定上やれないんだけど)
スパロボに参戦しても空Bとかになりそうだよな。あと宇宙。
他作品の主役クラスだって宇宙Bだったりするキャラって結構居るし
原作で全然空中戦や宇宙戦がないマブラヴキャラは地形適正が怖い。


654それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:26:34 ID:pPgF9GDs
その辺は強化パーツで幾らでも補えるから問題無いと思うしか
655それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:29:44 ID:IhWThmzr
アストナージさんにかかれば何でも有り
656それも名無しだ:2008/04/03(木) 03:50:51 ID:Gktob5mt
まぁそこまで地形適正って気にならないんじゃね?多少の命中率回避率なら精神コマンドでどうとでもなるし
657それも名無しだ:2008/04/03(木) 20:03:16 ID:Ikw41cfB
アストナージさんに敬意を払う冥夜とかみると興奮する
658それも名無しだ:2008/04/03(木) 20:49:12 ID:djusbhJq
武たちのセリフで何度か言われてたが、結局本編で出てこなかった整備士のおっちゃんの代わりを、
アストナージさんにやってもらうとか。
あるいは、訓練時の整備実習の教える人がウリバタケとか、
妄想すると楽しいな。
659それも名無しだ:2008/04/03(木) 20:53:32 ID:Ikw41cfB
そして委員長に恋をするウリバタケですね
分かります
660それも名無しだ:2008/04/04(金) 12:01:52 ID:RV0EQ4Ad
マブラヴデュエリストは仮面ライダー龍騎のパクリ!
661それも名無しだ:2008/04/04(金) 20:05:15 ID:Udzxu1lJ
ターンドローの時点でw
ネタだなw
662それも名無しだ:2008/04/05(土) 23:09:09 ID:tP/jh+Wm
なんか必死になってるカミーユに「まだまだ若造ですよ」と言ってる彩峰が頭に浮かんだ
663それも名無しだ:2008/04/06(日) 00:46:42 ID:nj+iLU/v
マブラヴが参戦するならこれも一緒にだな。

⊃デュアル!ぱられルンルン物語


マブラヴの元ネタとも言われる作品で平行世界的にも相性が良い。
664それも名無しだ:2008/04/06(日) 03:21:49 ID:YQCmwRtw
>>663
よく思い浮かんだな、褒美に兵士級とファックしていいぞ
665それも名無しだ:2008/04/06(日) 18:28:58 ID:+SyOxzuS
純夏とナデシコの艦長の会話がほしいものだ
666それも名無しだ:2008/04/07(月) 12:43:11 ID:3HxesvZZ
>>656

精神コマンドでどうとでもなるし






確かに、他のゲームキャラよりありそう
667それも名無しだ:2008/04/07(月) 23:04:50 ID:mmcyZPwv
会話妄想はやっぱり華だなw
668それも名無しだ:2008/04/09(水) 15:32:51 ID:JcWfC0J9
エクストラの冥夜キモイ
669それも名無しだ:2008/04/09(水) 21:40:05 ID:oQRS5x3T
体験版で声が違ったのですね
分かります
670それも名無しだ:2008/04/10(木) 00:43:18 ID:6CEa76zt
リュウセイと武ちゃんは気が合うな、きっと。
671それも名無しだ:2008/04/10(木) 06:06:37 ID:EdAFCYrV
武ちゃんはいろんな作品のキャラを持ち上げてくれるな

「スゲエ、やっぱスゲエよ甲児!!」
「アムロさん、やっぱりあんたはすげえや・・・!」
「キラ、お前ってやつはすg・・・いや、うーん」
672それも名無しだ:2008/04/10(木) 08:35:59 ID:dpM2lwJr
>>671
>「キラ、お前ってやつはすg・・・いや、うーん」
ちょwwwwwwww
673それも名無しだ:2008/04/10(木) 20:51:55 ID:TfVOtn+j
>>671
キラは声が一緒だからなwwwww
674それも名無しだ:2008/04/10(木) 22:33:42 ID:ZxmpsGOF
【よつば】キラはやっぱり駄目だな!!
675それも名無しだ:2008/04/10(木) 22:42:41 ID:ORAvmY6c
冥夜が妊娠してアムロに相談する武ちゃん。
676それも名無しだ:2008/04/10(木) 23:46:50 ID:sfpKwb5Z
アムロ「おろせ」
677それも名無しだ:2008/04/10(木) 23:48:17 ID:TFZCqhXc
>>675
「いいんじゃない、責任取っちゃえば。
 私もダンサーの夫とはそんな感じだったし。…まぁ、今は別れたけどさ」
678それも名無しだ:2008/04/10(木) 23:51:39 ID:yHfCSh36
それアムロ違いだぁぁぁ。
679それも名無しだ:2008/04/11(金) 00:42:33 ID:HdEvxJYE
>>675
クワトロ
「これが若さか…」
680それも名無しだ:2008/04/11(金) 03:14:39 ID:2Dwys+3U
武「バーニングPTもいいけどやっぱバルジャーノンだよな!」

リュウセイ「バーニングPT最高だぜ!」
テンザン「ホッ!バルジャーノンなんて子供のオモチャだっての」
リョウト「これからの時代リアリティーだと思う」

武「バルジャーノンの面白味がわからないとは・・・」
リュウセイ「まぁでもゲームを元にOSの概念を考えるってのはいけてるぜ」

キラ「まぁそれでも僕の改造したOSの方がすごいけどね、それに君たちには扱えないそのOSを扱える僕が一番凄いってこと」

武・リュウセイ・テンザン・リョウト「死ね!」
681それも名無しだ:2008/04/11(金) 03:30:17 ID:yvDB2CtG
リョウト「君の作ったOSのデバック大変なんだけど。」
アスラン「いつも適当に作っているからだ」
霞「修正作業で三日ぐらいかかりました。」
682それも名無しだ:2008/04/12(土) 01:02:59 ID:3R9jGOsm
683それも名無しだ:2008/04/12(土) 01:53:04 ID:XYY++6bx
ゴルゴ13見て思ったんだが
デューク東郷とたまってどっちが射撃の腕がいいんだろうな
684それも名無しだ:2008/04/12(土) 01:54:30 ID:bRCcN/sp
ゴルゴだろう。いろんな意味で
685それも名無しだ:2008/04/12(土) 02:59:23 ID:6eHhgyoc
>>682
4弾まで出るなんて聞いてないぞwwwww
686それも名無しだ:2008/04/12(土) 06:22:23 ID:+dvwzj0N
ゴルゴみたいな化け物は比較できんだろ
687それも名無しだ:2008/04/12(土) 14:32:35 ID:1lDbzVhu
流石にゴルゴでは無理だろ
ロボ物の狙撃手でゴルゴとまがりなりにやれそうなのはクルツくらい。
それでも、ゴルゴの劣化コピーに近いレベルだろうけど。
688それも名無しだ:2008/04/12(土) 14:46:00 ID:/pXw6GJE
フルメタ厨乙
689それも名無しだ:2008/04/12(土) 14:49:41 ID:ubFULKaR
うん、やっぱり他のキャラとの話が嬉しいものがあるな
690それも名無しだ:2008/04/12(土) 19:24:16 ID:VLl9BdBA
他のクルーの進めもあり、冥夜が妊娠した事を純夏に打ち明ける武ちゃん。
691それも名無しだ:2008/04/12(土) 21:02:42 ID:gHjNFssg
スピリット・オブ・マザーウィルをオリジナルハイヴ戦に投入
692それも名無しだ:2008/04/13(日) 03:10:33 ID:/BKs29YU
>>691
マザーウィルは…最初は良い勝負しそうだけど最後は阻止しきれずバラバラになりそう
それよりもジェットの方が…突撃級とかレーザーで真っ二つにしてくれそうだし

それとVOBで無理矢理前線上空を突破して後方の光線級を叩いてみたいな〜
693それも名無しだ:2008/04/14(月) 16:12:20 ID:QY5OBeae
マザーウィルを戦術機の母艦にして複数用意したら……

実弾砲だからハイヴの破壊は無理か
694それも名無しだ:2008/04/14(月) 21:48:34 ID:jRJ/TgF9
ゴルゴにハイブの破壊依頼したら、やっぱり断るかな?
けどゴルゴって無理だからって断ったことあったけ?
695それも名無しだ:2008/04/14(月) 22:57:55 ID:tsZt+X0w
とりあえず。対消滅反応弾用意しろといわれそうだなぁ。ヲイ
696それも名無しだ:2008/04/15(火) 00:56:57 ID:PGqrUGq6
真(チェンジ)ゲッターロボとマブラヴって相性よくね?
697それも名無しだ:2008/04/15(火) 01:20:56 ID:VP2G7TBz
>>696
まぁそれだけのスレがそこそこ続いてるくらいだしな
698それも名無しだ:2008/04/15(火) 01:50:57 ID:PGqrUGq6
マブラヴって結局地球の寿命が少し延びただけだから、スパロボで出るんだったら
ベータが完全に消えるところまでやってほしいのう
699それも名無しだ:2008/04/15(火) 02:13:37 ID:oIXzd3hA
だなぁ。
他の並行世界にいってビーム兵器とか実用化しないとほぼ無理だろう
っていうか。そういえば、戦艦乗りはいたけど。戦闘機乗りっていないんだよなぁ。あの世界

佐渡島攻略を思い出しつつ思うんだけど。微妙にあれって戦闘機海苔でもよかったきがする。
700それも名無しだ:2008/04/15(火) 13:31:19 ID:Q3HfmYhA
なにげにマブラヴと長谷川裕一の超獣機神ダンクーガBURNも相性が良い気が。
701それも名無しだ:2008/04/15(火) 17:35:39 ID:diN+gx/o
>>700
BURNはマニアックすぐるだろJKwww
702それも名無しだ:2008/04/15(火) 21:09:35 ID:htmWNO+m
>>698
心配ない、どうせスパロボに出たなら他の宇宙中に散らばってるBETAは他の敵の宇宙人軍団なりラスボス勢なりに滅ぼされてるから
すくなくともゼントラーディとか出てたならそうなるだろうし
703それも名無しだ:2008/04/15(火) 21:34:15 ID:R1lWPQDm
タケルちゃんって他のゲームやアニメだとモブキャラレベルの顔だな
704それも名無しだ:2008/04/15(火) 21:39:18 ID:VqyFdAH2
>>702
宇宙怪獣がいたら確実にほろぼされてるよなぁ。
とはいえ。ゼントラン・メルトラン・観察軍がいるような世界ならプロトカルチャーがなんらかの調査はしていそうだが。
705それも名無しだ:2008/04/15(火) 22:25:06 ID:5RtQ89YF
ふと思ったが、スパロボで美琴って話にあんまり絡めないよな。
原作であるULでのスポットが当たる話が戦術機に乗る前に起きるから、
目立てない。
706それも名無しだ:2008/04/15(火) 22:28:03 ID:VqyFdAH2
でるとしても。先生以外はめいやと霞と純夏がいればいい気がする。
707それも名無しだ:2008/04/15(火) 22:33:18 ID:m+ZcKWz3
特殊工作するのに美琴は必須だし
狙撃ならたま

委員長は参謀といろいろイケルな
708それも名無しだ:2008/04/15(火) 22:33:29 ID:5RtQ89YF
>>706
そうだな。後はせいぜい、月詠中尉と殿下とまりもちゃんかな。
ぶっちゃけ他のヒロイン勢よりこの三人のほうがストーリー上での重要度は上だし。
他のキャラであんまり代用がきかない。
709それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:37:56 ID:iXSW840B
>>704
むしろプロトカルチャーの厄介な遺産扱いになりそう
710それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:46:25 ID:QKFBdKvb
>>709
プロトカルチャーが珪素生命体はいろいろとまずいw
711それも名無しだ:2008/04/16(水) 02:52:55 ID:IiM6Osn9
ギャンドラーのエネルギー収集機=ペータ
712それも名無しだ:2008/04/16(水) 11:19:23 ID:OFH5DUPG
ハイジ?
713それも名無しだ:2008/04/16(水) 14:56:23 ID:82epZFp7
スパロボZ
荒廃大戦なのに参戦できなかったぜ・・・
714それも名無しだ:2008/04/16(水) 15:31:53 ID:DgGV8ELs
実際参戦できたとしてさ
普通に考えたらBETAは地球に到達すらできないよね
715それも名無しだ:2008/04/16(水) 16:04:20 ID:iXSW840B
>>714
   ゲプ
  _,、、、
  /,'3  ヽーっ
 i  ⊃ ⌒_つ
  `ー――""

716それも名無しだ:2008/04/16(水) 19:00:22 ID:iXSW840B
   ゲプ
  _,、、、
  /,'3  ヽーっ
 i  ⊃ ⌒_つ
  `ー――""

717それも名無しだ:2008/04/16(水) 19:20:22 ID:pfegBhLH
>>713
今回のスパロボは開発期間3年なので2006年冬発売のオルタはそもそもありえません
てゆーかそうじゃなくてもありえません
・・・とかいいつつ心の奥底で期待していた俺を許すな
718それも名無しだ:2008/04/16(水) 20:22:17 ID:xvAZDZHz
オルタが参戦するとしたら、後半で月詠たちが仲間になり委員長たちは不知火のままなのか、
それとも彼女たちは仲間にならない代わりに武御雷に乗れるようになるのか、
どっちなんだろうな?
719それも名無しだ:2008/04/16(水) 20:36:51 ID:c1r1Dpoh
不知火二式になったりしてなぁ。
720それも名無しだ:2008/04/16(水) 22:23:28 ID:flgrAiCg
>>717
俺も実はほんの僅か期待してたよ…
ま、コンシューマ移植もアニメ化もないのに今回参戦できたら奇跡もいいところだったけどね。
721それも名無しだ:2008/04/16(水) 22:27:23 ID:iXSW840B
ゲッターがクビでアクエリオンらしいな
722それも名無しだ:2008/04/16(水) 22:40:33 ID:c1r1Dpoh
意外とデモベとも相性良いかもなぁ
723それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:25:05 ID:IlG/WaiW
戦術機はMSとかと比べてももうどうしようもないほど弱くて
「愛と資金がないと使えない」くらいの設定の方が逆に燃えるなw
724それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:34:19 ID:8pnA4YyB
今回ガンダム枠が少ないからMSユニット(種MSは除く)も少なそうだし
その中に戦術機が出ても力不足な感じがするので出れなくても仕方ないかなと思います
フルメタとナデシコあたりと組むとユニット性能としてはいい感じなんでしょうが
一応アニメしているデモベの方がオルタより参戦の可能性は高いかもしれませんね
725それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:50:59 ID:pfegBhLH
今回参戦したオーガンて原作見たことなかったんだがウィキみた感じすごいオルタと
絡めやすそうだな
時空振動弾はそのまんま武召喚の原因になったG弾とクロス可能だし
そもそも主人公の立場が武と似てそう

評判次第ではシリーズ化するらしいしそうしたら次こそはオルタ出してほしいな
726それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:52:20 ID:pfegBhLH
間違えたオーガンじゃなくてオーガスだ
727それも名無しだ:2008/04/16(水) 23:56:24 ID:3KD48UzZ
オーガスなら地球を舞台にした話ならなんでも絡めることが出来るからな
728それも名無しだ:2008/04/17(木) 00:08:15 ID:meCY9MTZ
ゲーム参戦枠としてもFMやACなど有名作が待ち構えてるけどね。
それら押しのけて参戦できるか?と言われると疑問だ。
アニメ枠なら一気に確率が上がったのになぁ。
まあデモベ出てから期待するのが一番じゃないかね。
729それも名無しだ:2008/04/17(木) 01:58:34 ID:g5OXEqIf
今回の新規見てるとまずACEに出てからだよな・・・

しかしこの参戦作品にオルタ出たら地球救えない気がするwww
730それも名無しだ:2008/04/17(木) 10:33:16 ID:MYERWUCf
出るとしたら、2次、3次だろうな
その頃になると00・ギアス・グレンラガンとかありそうで凄く…カオスです…
731それも名無しだ:2008/04/17(木) 12:47:22 ID:yYTs7HSc
>>718
いや、月詠さんや3バカはNPCかクーデター、横浜基地襲撃時のスポット参戦じゃないかな。
そんで、桜花作戦には武御雷で出撃。改造値は引き継いでくれんとしんどいな。

不知火弐型はアクティブイーグルと隠し機体の方向で。
732それも名無しだ:2008/04/17(木) 14:43:34 ID:B88R94gy
ゲーム枠って
スマブラのソニックやスネークみたいなものだから
作品が有名か無名かは関係ないよ

ゲーム枠で出すなら
まず寺田をラジオのゲストで呼ばないとな
733それも名無しだ:2008/04/17(木) 18:55:51 ID:ctP9iOUq
だからってバーチャの次に元エロゲのコンシューマー持ってこないだろ。
ジャンルが違いすぎるわ。
734それも名無しだ:2008/04/17(木) 23:52:15 ID:3IB/skkt
…むしろこうなると、アリスソフトかLeafあたりが音頭をとって
スーパーエロゲ大戦作る方が早い気がしてきたwww
735それも名無しだ:2008/04/18(金) 00:15:16 ID:O3wnDcXi
>>734
俺はマブラヴとデモベしかエロゲやったことないんだが、他にもロボ出るエロゲあったのか。
板違いすまんが。
736それも名無しだ:2008/04/18(金) 00:24:51 ID:xI5N0jrk
名前は忘れたけど。ぱっとで2〜3ぐらいはありそうだ。マイナー過ぎるけど。
強化服系も含んで良いなら結構な数があると思う。
737それも名無しだ:2008/04/18(金) 00:28:38 ID:GR2puvFf
>>735
あと有名なのはバルドフォースかな?
ロボといっても電子世界での戦闘用ユニットだから所謂巨大ロボットとは趣もデザインも違うけど
シナリオもアクションも面白いというエロゲでは稀有な存在だから興味があるなら
一度やってみるといい
738それも名無しだ:2008/04/18(金) 07:12:21 ID:O3wnDcXi
へえ、あるもんなんだな。
レスありがとう。
そなた達に心よりの感謝を。
739それも名無しだ:2008/04/18(金) 07:55:39 ID:Q/wR9Rlf
あぁ、バルドフォースは面白かったな。
あっちは全年齢向けでアニメ化も一応されたけど
設定上の問題でスパロボには出れないだろうなぁ。
740それも名無しだ:2008/04/18(金) 14:08:31 ID:YiXUIvEU
ニコニコで「エロゲロボット大戦」って検索すれば、
エロゲのロボットものをほとんど集めたと思えるMADが見れるぞ。
バルドが通常とEXEで別にカウントされたりしてるけど、それでも30以上あった。
正直、これだけたくさんあったのかと驚いた。
741それも名無しだ:2008/04/18(金) 20:02:18 ID:ZGkhNN6w
でもあのMADは人妻戦隊アイサイガーとかも入ってるからなw
まあそれでもエロゲロボ作品は多いっちゃ多いのか……
エロゲ限定ならスーパー系代表はデモンベインでリアル系代表はマブラヴ、みたいな感じになるのかね?
多分この2作品が一番メジャーなんじゃないかと思うんだけど。
742それも名無しだ:2008/04/19(土) 00:10:57 ID:Wa/heIYh
筋肉が通ります! ものすごい筋肉が通りまぁす!!
743それも名無しだ:2008/04/19(土) 01:54:13 ID:0pLoPAEC
戦艦はパトベセルだな
744それも名無しだ:2008/04/19(土) 02:44:33 ID:8TEcgFG0
タケルちゃんに保志ってなんかあってないよな
ちょっとガキっぽいっていうか中学生くらいの声に聞こえる
あんなに漢らしい眉の高校生の声じゃない
745それも名無しだ:2008/04/19(土) 09:22:06 ID:+zXJNHtn
>>739
そんなときのためにG弾と純夏とナイアさんがいるぜ!
…約1名すれ違いスマソ。

ロボットサイズにこだわらなくても
人間サイズ同士の戦闘と、ロボットサイズ同士の戦闘を分別して行えばいい気もする。
ウィツァルネミテア(…だっけ?)とか、アイサイオー、如月双七最終形態のような
扱い的に困るユニットも十分出れるし。

そういえばfateのサーヴァントって、能力的には「戦闘機一機に相当」とされるんだよな。
「神秘以外無効」ってのがない場合、戦術機とどっちが上なんだろうか。
746それも名無しだ:2008/04/19(土) 11:17:11 ID:RF5umyM3
世界観なんてくだらないぜ!

ニア時空振動弾
ニアG弾
ニアニャル様
747それも名無しだ:2008/04/19(土) 11:17:59 ID:BZAbE8ww
戦闘機云々は使い勝手とかそういうこと指しているだけじゃないか?
きのこは軍事関係詳しくなさそうだし、適当に言った可能性もゼロじゃないけど。
少なからず戦闘機級の火力を上回る連中多すぎだし。
748それも名無しだ:2008/04/19(土) 15:31:35 ID:aZq9WpQf
第二次荒廃ロボット大戦


00
ギアス
ファフナー
オリンシス
マヴラブオルタ
オーディアン
チェンジゲッター
マジンカイザー
パトレイバー
ビックオー
ダルタニアス


なんとなくマヴラブが空気な予感
749それも名無しだ:2008/04/19(土) 15:46:51 ID:hhf86eLi
サテライトキャノンで一掃されている悪寒>BEAT
750それも名無しだ:2008/04/19(土) 16:13:41 ID:RF5umyM3
第二次Zに出られますように・・・
751それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:08:33 ID:/zZfTTp1
Zは超時空世紀がでてるのでマブラヴも十分可能性はある
752それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:27:13 ID:rZUfCJrw
オマエラ夢見すぎw
デモンベインが先だろjk







マブラヴがスパロボにでる夢俺にも見させろ!いや、見させてください
753それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:35:27 ID:vD064k5A
ふふ、妄想はみんなで楽しむものだな
754それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:35:34 ID:Wa/heIYh
正直さ、武たちの訓練兵って設定使いづらいような気がする。
基地から動けないし、正規兵じゃないからどっかの前線に派遣もできないし。
先に実戦を経験させると後のストーリーに響くし(特に武)。
755679:2008/04/19(土) 21:43:00 ID:l+sA50ZY
>>754
初登場はオルタ5。でループ開始。
参戦はクーデター騒動→2〜3話後、卒業・入隊でいいのでは?
756755:2008/04/19(土) 21:44:23 ID:l+sA50ZY
ごめん、679をうっかり偽称してしまった。スマソ
757それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:46:57 ID:g/xKSYR+
>>754
やっぱりロボットアニメに比べると全体的なストーリー構成がかなり歪だから
ほかの作品と合わせにくいよなぁ
前半は模擬戦やシミュレーター訓練ということでちょくちょくスポット参戦して
15話付近でクーデターやらせるしかないかな
758それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:53:11 ID:/zZfTTp1
訓練兵の時はOS試験みたいな感じでロンド・ベル?に配属できそうな気がする
759それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:08:39 ID:dkn5ZrEu
スパロボ的には初登場後の2,3話だけ訓練兵ですぐに正規兵でしょ。
最初の方の訓練や試験とかをダラダラやるわけないし、
インターミッションでさらっとキャラ紹介したあといきなりクーデターとかになりそうだ。
760それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:34:30 ID:/zZfTTp1
小隊システムなかったらA-01部隊+近衛だけで出撃枠一杯になるぜ・・・・
761それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:43:01 ID:TkLNDePa
小隊システムなかったらマップ上全部BETAで一杯になるw
762それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:46:13 ID:hhf86eLi
マサキ&リューネ「わくわく。ドキドキ」>ベータ一杯
763それも名無しだ:2008/04/19(土) 23:15:34 ID:Wa/heIYh
>>762
ただし、獲得資金はEXのデモンゴーレム並みw
764それも名無しだ:2008/04/19(土) 23:21:38 ID:oQUAw66m
訓練終了過程のサバイバルはもうめんどくせーし無かったことにするか
いっそ捏造で戦術機に乗ってここからここまで何ターンで移動しつつ敵全滅させろとかそんな感じで
途中敵が乱入してきて試験はお開きだけど生き残ったし合格でいいやと
765それも名無しだ:2008/04/19(土) 23:26:23 ID:hhf86eLi
>>763
経験値だけで十分では?
766それも名無しだ:2008/04/20(日) 00:35:31 ID:6AJHBYgb
>>765
ばっか、MAP兵器で敵を倒す最大の旨みは、幸運とかかけて一度に大量の資金を得ることだろうが。
経験値など、努力や応援使ったキャラで名前ありの敵1体倒すだけで十分。
レベルに差が無きゃ、雑魚をたくさん倒しても経験値的にはあんまり美味しくないしな。
767それも名無しだ:2008/04/20(日) 00:46:40 ID:emQM+YcJ
Zwei Worter(ツヴァイ・ウォルター)とのクロスは珪素生命体のディゾルブさえいなければ
普通にクロスできそうなんだけどなあ…。
まあ、BETAをエルシドに変えれば良いんだろうけどねえ。
ただ、この作品をクロスさせてしまうとツヴァイのラスボスと戦いで
タケルが大変な目に遭う可能性がある。(恋愛的な意味で)
768それも名無しだ:2008/04/20(日) 01:07:55 ID:KlxMxj41
α外伝のタイムスリップみたいに皆を因果導体にしてオルタ世界に来させればいい。

元々のスパロボ世界をEX世界として、
タケルは元々そっちの人間でゲーセンでバルジャーノンしててリュウセイとかとは知り合い。
タケルはスパロボ先輩ズとオルタキャラの掛橋的存在で。
769それも名無しだ:2008/04/20(日) 01:13:17 ID:Ise8B4i7
世界がループしたら、まりもちゃんの代わりに新しい教官が来ていました。

「俺は戦闘のプロだぜ」
「お前らに地獄を見せる者だ」
770それも名無しだ:2008/04/20(日) 01:15:32 ID:MB5hFqvU
>>768
マブラヴじゃメインは張らせてもらえないと思うなぁ
771それも名無しだ:2008/04/20(日) 01:23:48 ID:pq6iIy6Y
というか。別の並行世界から来た人間がメインをはるとおもうよ>パンプレ主人公
772それも名無しだ:2008/04/20(日) 01:59:23 ID:KBQjASb6
オルタのストーリーがスパロボと絡みづらいならいっそのこと
大改変してほしいな。原作と同じことやるなら原作プレイすればいいわけだし
「廃墟と化していた横浜を歩いていた武はBETAと国連軍の戦闘にまきこまれる。
偶然無人の戦術機を発見した武はそれに乗り込み・・・」
とかでいいよ
773それも名無しだ:2008/04/20(日) 03:33:55 ID:6AJHBYgb
そこで時空振動弾ですよ!
774それも名無しだ:2008/04/20(日) 07:18:37 ID:BG6u3NOT
ウィンキー時代だと

・伊隅「では、我が伊隅ヴァルキリーズをロンドベル隊にお預けいたします」
・補給物資として何気なく加入する武御雷と凄乃皇

775それも名無しだ:2008/04/20(日) 12:45:19 ID:pq6iIy6Y
それαシリーズだとおもうけど>なにげなく加わる。
776それも名無しだ:2008/04/20(日) 14:40:36 ID:KlxMxj41
>>772
「こいつ、動くぞ……!」
と言いながら初陣でBETAを撃破しまくって、
徐々にNTとして覚醒していくんですね。
わかります。
777それも名無しだ:2008/04/20(日) 14:43:15 ID:wkGe8nFV
タケミカヅチって結局細かな仕様がある機体でほぼワンオフ機なんだよなぁ。下手すると同じなのはフレームだけか?あれ
778それも名無しだ:2008/04/20(日) 14:51:49 ID:rl05vmm/
スパロボ的には将軍専用機は15段階目までフル改造扱いで赤い奴は10段階まで改造済み扱いとかで終りそう
779それも名無しだ:2008/04/20(日) 16:31:26 ID:RNA4dojv
会話シーン終了
武御雷(将軍機)を手に入れた
武御雷(月詠機)を手に入れた
武御雷(近衛機)×3を手に入れた
スサノオ弐型を手に入れた戦術機用速射式電磁砲を手に入れた
戦術機用各種換装パックを手に入れた
780それも名無しだ:2008/04/20(日) 22:13:55 ID:aK1RNPPU
>>777
ワンオフなのは紫御雷じゃないのか?
青御雷クラスでワンオフに近い、赤御雷で個人に合わせたカスタム機、黄御雷はハイチューン、白御雷はチューン、黒御雷がデフォ。
そんなふうに思ってた。
781それも名無しだ:2008/04/21(月) 00:34:33 ID:rGCYkUTr
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
今年もダメだったかOrz
782それも名無しだ:2008/04/21(月) 00:45:29 ID:gtWaC3k+
>>781
まず動画化が先立って。
783それも名無しだ:2008/04/21(月) 00:49:05 ID:qvrJPZNb
逆に考えるんだ
動画化されてないからこそスパロボスタッフが好き勝手戦闘アニメ捏造できる
そう考えるんだ
784それも名無しだ:2008/04/21(月) 01:00:53 ID:Kl3NR0BJ
最初イベントデモで少し出てくる>いきなりクーデター
なんて電波が飛んできた
785それも名無しだ:2008/04/21(月) 01:03:27 ID:gtWaC3k+
>>783
それしちゃうと漫画のみ作品とか希望する馬鹿が出てくるから却下。
786それも名無しだ:2008/04/21(月) 01:30:56 ID:0/0wR8tI
ジンキとも微妙に相性は良さそうだが。
787それも名無しだ:2008/04/21(月) 01:31:13 ID:qBtL09/Z
>>783
漫画原作のクロボンさえもGジェネで動いているしな……
このご時勢だから、マブラブのアニメも合っていいと思うけどな
788それも名無しだ:2008/04/21(月) 02:03:15 ID:0/0wR8tI
>>787
アニメ版にさいしてグロシーンの大幅減+オリジナルハイブのみならず和解まで行くって感じにした上に
 前半をオルタにして、後半をオリジナルの主人公+展開にした方が良いかもねぇ。やるとしたら。
789それも名無しだ:2008/04/21(月) 03:39:52 ID:l8dBkC4O
今AFヲワタ
なんぞこの終わり方w
790それも名無しだ:2008/04/21(月) 03:43:19 ID:gobCYdil
>>781
今年もって
今の所参戦できる要素は1つも無いだろ

>>787
クロボン参戦は
Gジェネで動いてたからというより
ガンダム作品でF91の続きだったこと(CCAとブレンだけじゃキツイ)
な気がする

Gジェネで曲作られてたって理由もありそうだけど
791それも名無しだ:2008/04/21(月) 08:30:57 ID:ZU2EepTR
次回作ではまさかのマブラヴ参戦。ただしEXTRA編。
792それも名無しだ:2008/04/21(月) 08:54:34 ID:0/0wR8tI
>>790
似たようなので参戦は、ハサウェイかねぇ。
793それも名無しだ:2008/04/21(月) 13:33:01 ID:5wJthET+
寺P なら・・・・・寺Pならきっとなんとかしてくれるっ!!
794それも名無しだ:2008/04/21(月) 23:53:04 ID:Csrr+i0c
スパロボならではの推進剤節約完全無視でガンガンバーニア蒸かしながら
敵にラッシュを仕掛ける不知火が見たいです
795それも名無しだ:2008/04/22(火) 01:04:14 ID:LojDyzvj
>>794
問題ないEN消費させればいい
796それも名無しだ:2008/04/22(火) 01:25:40 ID:0THvLT9C
戦術機は実弾系だけだからエネルギーをまったくつかわねぇーぜ。キャッホー
って感じですねぇ。これで推進剤とかいう概念が実装されたら・・・・・・・。
それはれそれで楽になるか
797それも名無しだ:2008/04/22(火) 01:41:36 ID:bLgO8eu1
>>796
回避で推進剤減少システムってお前・・・
798それも名無しだ:2008/04/22(火) 03:33:47 ID:vrmyyBoW
>>796
大丈夫。アルトとかと同じように、合体攻撃で間違いなくEN使わされるから。
799それも名無しだ:2008/04/22(火) 08:15:14 ID:zZbYXMXY
いいや、間違いだ。
こんな純夏陵辱ゲーがスパロボに出る訳が無い。
それが物質世界の掟。
800それも名無しだ:2008/04/23(水) 08:23:08 ID:zPjI7nUm
>>789
それが正面から向き合う気ゼロのageが出した答え
誕生祭で違う女のアニメ化しましたとかやるブランドに正道を求めたら負け

>>799
それなんて遊星主?
801それも名無しだ:2008/04/24(木) 12:46:41 ID:nVHUfnrf
一話で機械獣に轢かれて植物人間になる遙のイベントキボン。
後半クローンかサイボーグ技術で復活
802それも名無しだ:2008/04/24(木) 17:40:58 ID:555i76MP
スパロボじゃねーが地球防衛軍3あたりとのクロスを妄想してた時期があった。
四足要塞にBETAが勝てる気がしない。巨大生物は餌が多くて喜んでそうだ
803それも名無しだ:2008/04/24(木) 23:54:07 ID:5x3DOJyx
武「今は同じ地球人同士で争うときじゃない!」
東方不敗「うむうむ」
キョウジ「クククッ…アーハッハッハ!」
あしゅら男爵「まったくその通りだ」
ゴーゴン大公「確かにな」
シャーキン「感服したぞ」
シュバルツバルト「同意しよう」

武「同じ地球人…同士…同じ地球…人…同士…」
804それも名無しだ:2008/04/25(金) 19:44:52 ID:CwuHzeW3
君望ネタはないだろ?
やるならあくまでオルタってだけ
805それも名無しだ:2008/04/25(金) 21:45:24 ID:xE8MEF+u
>>803
実際問題に地底帝国の連中ならBETAを放置しそうな……
ニルファでもミケーネ相手に喧嘩売ってたドクーガ(の三馬鹿)は進んで排除しそうだけどさ
806それも名無しだ:2008/04/25(金) 22:22:56 ID:CwuHzeW3
地底帝国や恐竜帝国も皆さんもBETAに攻撃されそうだな・・・。
807それも名無しだ:2008/04/25(金) 22:40:25 ID:IEkqCJ4L
恐竜帝国ならマグマ層に引きこもってればおk
いくらBETAでもそこまでは追ってこれないだろ
808それも名無しだ:2008/04/26(土) 00:05:37 ID:yHy/0iTG
根本の目的が地上奪還だからBETAとは相容れないかと>ミケーネ恐竜ハニワ
むしろネオジオンや木星帝国(目的=地球人絶滅)の方がBETA利用しそう
809それも名無しだ:2008/04/26(土) 03:11:40 ID:H90VbfS0
オルタが参戦したらゲームハードごと買っちゃる
810それも名無しだ:2008/04/26(土) 03:13:59 ID:4M2CrNLO
>>809
ついでに3本くらいいかがですか?
811それも名無しだ:2008/04/26(土) 14:03:26 ID:OAA+nkyg
ま、参戦することはあり得ないがな
812それも名無しだ:2008/04/26(土) 15:14:03 ID:5r2nzJeN
だからこそのおとぎばなしよ!
813それも名無しだ:2008/04/26(土) 15:38:08 ID:XNGTZMDF
無理を通して道理を蹴っ飛ばすのが伊隅ヴァルキリーズですから。
814それも名無しだ:2008/04/26(土) 16:59:30 ID:3ooZJ4I2
出るとしたらメインウェポンが突撃砲の36mmチェーンガン・・・装弾数は多そうだけどMSなんかが出てくるとサイズが同じなのにデコバルカンに劣る・・・。
しかも自分より小さいレイバーやASは主武装45mm等・・・やっぱパワー不足かな?
815それも名無しだ:2008/04/26(土) 17:03:03 ID:k6gwt9j9
>>808
ドゥガチは地球人ねたますぃって考えだから
BETAがわいたらイヤッホォォォォゥ!!!しそうだが、
シャアは地球の回復が狙いだったから、
異星人の土木機械が地球荒らしてたら
逆に駆除を手伝ってくれんじゃね?
816それも名無しだ:2008/04/26(土) 18:16:35 ID:voeZdIZC
逆シャアと相性が悪い気がするんだよな、マブラヴって。
BETAによって地球が蹂躙されているのに、
シャアが「地球が持たんときが来ているのだ!」って言ってもしょうがないし。
817それも名無しだ:2008/04/26(土) 18:23:17 ID:X19bgqhB
>>815
12・5事件を見てクワトロがシャアに戻ったときのように人類に絶望しそう
818それも名無しだ:2008/04/26(土) 18:27:37 ID:XNGTZMDF
地球が持たんときが来ているのだ(BETAによって)!

これでおk
819それも名無しだ:2008/04/26(土) 18:33:20 ID:w08iyp/A
アクシズ落として、BETA駆逐ですね
820それも名無しだ:2008/04/26(土) 18:35:04 ID:X19bgqhB
ついでにオールドタイプも抹殺
一挙両得さすがは我らが大佐
821それも名無しだ:2008/04/26(土) 19:28:55 ID:PkCjFHxx
いつの間にかたまにアプローチ仕掛けてるんですね!
さすがは大佐
822それも名無しだ:2008/04/26(土) 19:57:25 ID:WwbD54UZ
竜馬がたまに長刀ブーメラン教えるイベントまだ?
823それも名無しだ:2008/04/26(土) 20:27:41 ID:020mbmIO
じゃあ、霞や美琴も危ないのか
さすが大佐
824それも名無しだ:2008/04/26(土) 21:33:03 ID:5Epnnjdm
というか。G弾を使うぐらいなら戦術機に核搭載して適当なところで爆発させた方が戦術的にはありじゃあねぇ?
825それも名無しだ:2008/04/27(日) 00:25:21 ID:AmBGGaow
チョビやイーニァもだな
歳で考えれば唯依姫も危ない
さすがは我らが大佐

>>824
当然部隊行動中だろ?味方巻き添えにしすぎ
826それも名無しだ:2008/04/27(日) 01:42:28 ID:WtEIwg1g
>>825
ハイヴの構造の一部をたたき壊せるなら十分にありだとおもうけど。
827それも名無しだ:2008/04/27(日) 02:21:21 ID:AmBGGaow
>>826
地表に展開した部隊に装備させるの?
それとも突入部隊に装備させるの?

前者ならハイヴに接近するために要する部隊も巻き添えにしてしまうわけで
彼我に与えるダメージは人類側に大きくマイナスだと思う
後者ならば既にS-11なるものがあるので核を搭載するする必要はやっぱりないと思う
828それも名無しだ:2008/04/27(日) 14:18:58 ID:2nJMnl4n
>>827
クククッ…核などという面倒なものを使わずとも
この次元連結システムの力を使えば…。
829それも名無しだ:2008/04/28(月) 00:47:21 ID:xc4sdCo2
>>802

たしかになにげに地球防衛軍とも相性良いよなあ。
地球完全にオワタになるけど。
830それも名無しだ:2008/04/28(月) 01:33:16 ID:X2HawkKY
とりあえず、色々てこ入れしないと参戦とか絶対無理だろw
まず他の作品とのクロス設定上、BETAがさほど脅威ではなくなる
そして武器。マブラヴの主役武器と言っても過言じゃない36mmチェーンガンが屁の突っ張りにもならねぇw
ザクUですら120mmマシンガンだしな…
そこらへん原作無視したりしないと、流石に違和感が出てくるだろうな
それらをクリアしてもシナリオ関係上、いるだけ参戦の可能性大だよなぁーw

もうスパロボ参戦とか諦めてフロムソフトウェアにマブラヴオンリーで1本作って貰ったほうがいいと思うw
831それも名無しだ:2008/04/28(月) 01:36:21 ID:bJUQaZDV
M9ガーンズバックがテッカマン落とせるゲームで何を今更
832それも名無しだ:2008/04/28(月) 01:42:41 ID:fn6c2G4v
だからアニメ化が先だって。それだけで確率はグッと上がる。
Ageにはその気が無いんだろう。企業から声かかるの待ってるとしたら大した自信だ。
833それも名無しだ:2008/04/28(月) 01:51:56 ID:X2HawkKY
>>831
テッカマン、名前しか知らなかったんで調べてきた

もう俺細かい事にこだわるのやめるわ
アホらしくなってきた
834それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:16:57 ID:MPLEFsO0
36mmでPS装甲のガンダムをたたき落としました(ついさっき)
ベータがいなければ、結構参戦しやすいんだけどねぇ。

ベータが以内で別の歴史バージョン作ってもらった方がやりやすいんでないか?
835それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:21:12 ID:bJUQaZDV
別にベータに拘らなくても良いじゃないか
ダンクーガとかみたいに敵勢力出さなくても大丈夫
836それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:22:22 ID:KE0IcGiE
>>フロムソフトウェアにマブラヴオンリーで1本作って貰ったほうがいいと思うw

お前・・・俺にいくら出費させる気だ?
837それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:27:50 ID:QemDNy/4
ガラクタのボロットで使徒おとせんだから良いんじゃ無いか武装関連は
小隊制だったら良いな
838それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:29:57 ID:MPLEFsO0
>>837
組むのめんどくさいからヤメテクレよ>小隊
839それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:48:14 ID:wdLRdrUd
何が参戦してようとBETAの物量は脅威だろ
兵士級に超合金Zが噛み砕けるかしらんが
840それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:53:23 ID:MPLEFsO0
クロガネがいれば一気に中枢を破戒できる気がする。
841それも名無しだ:2008/04/28(月) 08:57:48 ID:ieaaSwNl
つかスパロボに合わせてBETAも学習し強化されるから
無理だろ
842それも名無しだ:2008/04/28(月) 09:26:32 ID:hXqxaz+X
>>841
そして戦術機も他作品技術に合わせて強化されるわけですね?
…夕呼先生と、マリオン・ラドム女史と、敷島博士が凄くいい笑顔で握手してる幻視が…。

委員長とアルトアイゼンとか、何か似合いそうな気がする
843それも名無しだ:2008/04/28(月) 09:34:56 ID:ieaaSwNl
>>842
うおおおおおおおおおおおおおおお!ですね、わかります
844それも名無しだ:2008/04/28(月) 10:53:09 ID:KFz5Spw/
万が一参戦したら、戦術機に乗る時のあの変態エロスーツは
そのままでるのかな?
845それも名無しだ:2008/04/28(月) 11:50:31 ID:o2BoSQa5
月詠中尉が死ななかったから、オルタは大円団のハッピーエンド。
846それも名無しだ:2008/04/28(月) 12:27:50 ID:5PvgE6um
>>845
たぶん冥夜の格闘能力と武ちゃんの回避を兼ね備えた
ニュータイプもびっくりな厨性能になるでしょう



ただし参戦はアキトと同時
847それも名無しだ:2008/04/28(月) 12:35:55 ID:XriJpix5
>>844
ヒント:ラミア
848それも名無しだ:2008/04/28(月) 12:39:29 ID:xO2InGsv
>>844
サランラップスーツはそもそもアニメ化したらカットされそうだ。
正規兵の黒い強化服ならロボットアニメでは普通だし、あれならイケル。
849それも名無しだ:2008/04/28(月) 14:09:50 ID:P6CSpf01
>>839
宇宙怪獣とバッフ・クランが同時に敵になるようなゲームだぞスパロボは。
850それも名無しだ:2008/04/28(月) 14:42:40 ID:xO2InGsv
シナリオ上では物量の脅威が強調されるだろうけど
ゲーム上ではサクサク倒せてあんまり脅威には感じそうに無いな。
宇宙怪獣の雑魚やバッフクランの雑魚と同じようなイメージ。
でも要塞級はスパロボ仕様だとHPが万単位で装甲高くてウザそう。
851それも名無しだ:2008/04/28(月) 14:53:29 ID:o2BoSQa5
BETAに触手陵辱&肉体改造されたのが京塚曹長じゃなくて良かった
852それも名無しだ:2008/04/28(月) 16:47:01 ID:XriJpix5
>>850
要塞級は所詮ミデアクラス
さらにその上をゆく列車級が一番厄介
853それも名無しだ:2008/04/28(月) 21:17:42 ID:X2HawkKY
>>850
MAPの9割がBETA
1割削ったらインベーダーゲームのように敵最後尾から削られた1割補充
空を飛ぶと敵光線級、重光線級からレーザー照射(威力4000/8000:射程∞)
要撃級:HP4500
突撃級:HP7500
要塞級:HP15000(倒すと死んだ要塞級から複数の戦車級が増援
戦車級:HP2300
光線級:HP2000
重光線級:HP8000
列車・空母級:HP30000(倒すと中から夥しい数・種類のBETAが増援
854それも名無しだ:2008/04/28(月) 21:24:12 ID:GNaHDu3B
ビームサーベルやMAP兵器が主力になりそうだなぁ。それ。
経験値がいっぱいはいるんならあえてもんくはいわないが・・・・・・・。
855それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:55:11 ID:8acaRa5w
>>854
BETAは総じてパラが高いのにレベルが低いので、
あまり経験値になりません。
でも殴られたりかじられたりしたら痛いよ。

…だったらマジで物量が脅威になりそうな悪寒。

そいでもってステージのクリア条件が○ターン以内に
BETAの海の向こうの△△△へ行けとかだと烈イヤ。
爆イヤ。
856それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:58:57 ID:XriJpix5
MAP兵器の出番ですね?
857それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:33:11 ID:/ZVQBACm
宇宙怪獣もMAP兵器使っても駆除がおっつかないほど出てくれば良かったんだが、まぁアイツら兵士以外一体一体が強いしな…
858それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:42:19 ID:a/mj8okt
●ミサイル

MAP上に出現している光線種にXパーセントの確立で迎撃される。
なお、これは総数全体における個々の迎撃率。

……GP02涙目
859それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:50:35 ID:xO2InGsv
スパロボ的にはジャマーや切り払い(撃ち落し)と同じ扱いじゃね
50%の確率で実弾撃ち落される。
必中使えば当たる。
光線級「踏み込みが甘い!」
860それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:53:41 ID:yTIHWM2n
逆に考えるとGP02のシールドがあれば、ある程度レーザーを無効化できそう
861それも名無しだ:2008/04/29(火) 00:07:08 ID:rXUsw+Ph
光線級はやはり超射程だな
ナデシコのナナフシみたいに
862それも名無しだ:2008/04/29(火) 00:12:14 ID:ojivhwDj
ナデシコいれば普通に一掃できるのが難点だけど。
そういえば、ナデシコのナナフシMAP最近出てないね。
863それも名無しだ:2008/04/29(火) 03:37:25 ID:Ka0XioIl
物量やるならもっとメモリのあるハードでやるべきだな
小隊制でMAPの7割を埋め尽くす勢いで出せばなおOK
さらにフォート級は常に1体で倒すとタンク級などの小型種が出現
さらに経験値資金は1倒す価値すらない
倒せば倒すほど地形が変わり地上ユニットが移動困難に

チラシの裏ですた
864それも名無しだ:2008/04/29(火) 04:17:43 ID:CYDpab2a
どんだけなんだよw BETA出てきた時点で詰むな………
イデオンしか駆逐出来るのが居ないような
865それも名無しだ:2008/04/29(火) 18:16:21 ID:D3XS8GNO
それをやったらマップ9割占める宇宙怪獣とか出てくるからやめろw
866それも名無しだ:2008/04/29(火) 18:56:52 ID:rXUsw+Ph
ベータのいやらしさをうまくすればいいんじゃね?

戦車級に隣接すると回避率が大幅に下がったり
空飛んでいる連中にはダメージ3倍とか、
867それも名無しだ:2008/04/29(火) 19:13:39 ID:sg1imnB+
もし参戦するんなら
オルタ本編よりトータルエクリプスの方が参戦しやすいような気はする
ストーリーに絡めずに連邦の一部隊とかでも機能しやすいし

スパロボ補正がかかれば戦術機も活躍してくれるさ
868それも名無しだ:2008/04/29(火) 20:20:31 ID:0DJGjZWt
>>867
それに、機体の動きとかもアクティブとかターミネーターのが派手で見栄えよさそうだしなw
乗り換えで武+不知火弐型というのを妄想して鼻血が出そうになった
さらには隠し機体でベルクートとか武専用武御雷とか妄想が止らん
869それも名無しだ:2008/04/29(火) 20:29:20 ID:y3EHBSIx
トータルイクリプスが参戦する時には00も参戦させて
ユウヤとアラスカのジョシュアの殴り合いの友情をだな
870それも名無しだ:2008/04/29(火) 23:01:25 ID:YrqheNQd
TEだったら、ちょっと場所を変えて北米ラングレー基地(まあアラスカでもいいのだが)で、
ATXチームと一緒にいるとか妄想したことある。
どっちも試作機だし。一緒にテストしてるとかw
871それも名無しだ:2008/04/30(水) 00:32:04 ID:IFeO8k0X
とりあえず、BETA以外に置き換えようとしたら殲滅戦争系になる敵となら代替可能だな。
872それも名無しだ:2008/04/30(水) 00:47:22 ID:CiTmCVxq
OGのキャラに追加要素とした場合は、連邦軍以外の地方軍用の装備って感じだねぇ。
Wの自衛隊96式でなくM6だったのは容量の都合だろうけど。

で、そんな感じで配備されているでもいいかもねぇ。
873それも名無しだ:2008/04/30(水) 15:55:25 ID:UaxyVcPP
強化パーツ
XM3
 運動性+30 命中+30
874それも名無しだ:2008/05/01(木) 04:41:51 ID:8D0RNIcd
サンタうさぎ

精神30回復、純夏のみ完全回復
875それも名無しだ:2008/05/01(木) 08:54:03 ID:dRmx93V1
>>874
その効果じゃ、消耗品扱いじゃないかい?
気力+○○とかのほうがいいんじゃ
876それも名無しだ:2008/05/01(木) 13:07:04 ID:mNV9vhIF
1ターン?

それならゲームガイを
武専用
気力1ターンにつき+1
SP回復一歩につき1
HP回復1ターン5%
877それも名無しだ:2008/05/01(木) 19:24:41 ID:woASBTJS
XM3あたりは運動性+10〜15ぐらいのパーツにちょうど良さそうだな
あと強化パーツにパイロット指定とかあったっけ?
そういう制限は無い方が装備したときにギャップで笑えたりして良いと思うんだが
ゲームガイならマジメ系のキャラに付けてみるとかさ
878それも名無しだ:2008/05/01(木) 19:52:54 ID:2rhSJ/XO
特に指定は無かったはず。
ファティマだろうがバイオセンサーだろうがサイコフレームだろうが、
普通にマジンガーやゲッターにも付けられる。
879それも名無しだ:2008/05/01(木) 20:01:59 ID:woASBTJS
基本的にそうなのは分かってるんだが、上で指定かける話出てたから専用パーツみたいなのもあったのかなあと
余ったマグネットコーティングを戦艦に付けて、これ意味あるんだろうかとかよくあるw
880それも名無しだ:2008/05/01(木) 21:31:25 ID:qhqAFoIB
可動式の砲台の動きが滑らかになれば命中率が良くなるんじゃね?
881それも名無しだ:2008/05/02(金) 04:12:52 ID:p6Yjm5FJ
>>880
後のガンタンクである
882それも名無しだ:2008/05/02(金) 13:03:39 ID:jGBwi1dI
マブラヴ関係が参戦するなら小隊システムにしてもらなわいと困るな。

強化パーツ↓

伊隅特製ドリンク

SPフル回復
気力-30

って感じか
883それも名無しだ:2008/05/02(金) 17:33:02 ID:ZkjRY0gd
ククク。アストナージの力を以ってすれば、吹雪を凄乃皇四型に改造することなど造作も無い事です。
884それも名無しだ:2008/05/02(金) 17:39:07 ID:p6Yjm5FJ
>>883
ウリバタケ「こんあこともあろうかと、凄乃皇を量産しておいた」


ジガンスパーダ(将軍機)を手に入れた
ジガンスパーダを手に入れた
885それも名無しだ:2008/05/02(金) 19:55:50 ID:+5ROl07a
武や冥夜達よりも水月とか宗像らの方を使いたい俺

…万が一参戦決まっても味方キャラとして出るの難しいだろうがナー
886それも名無しだ:2008/05/02(金) 20:30:14 ID:jGBwi1dI
>>885

参戦するからこそヴァルキリーズ&斯衛には登場してもらわねば困るぜ!!

参戦すればだけど・・・・・・
887それも名無しだ:2008/05/02(金) 23:54:30 ID:SX9gTlFw
>>885
数が足りてないわけでもないし、良くて1MAP限定参戦とかだろうなあ
元々参戦すればメインパイロットだけで六人ほぼ確定で、そう極端な性能差が出ないだろう戦術機がそれ以上ぞろぞろ入るとも思えん
クーデターで斯衛、佐渡で大尉と柏木、残りは横浜基地防衛あたりが狙い目か
XM3トライアルがステージになればフラグ立て用にまりもちゃんや、まさかの築地という手も…流石に無いな
888それも名無しだ:2008/05/03(土) 00:05:35 ID:kH/3iqhn
横浜基地に侵入したBETAに凄乃皇がぶっ壊されるシーンを見て、
αのフィッツカラルドVSグルンガスト参式を思い出した
889それも名無しだ:2008/05/03(土) 01:49:19 ID:BEx3PnXh
参戦したとしても、でるのは武と純夏と霞、そして207B+まりもちゃんぐらいかな。
斯衛は機体関係で出るかもしれんが、武御雷だけなら将軍からの送り物でもいいし。
890それも名無しだ:2008/05/03(土) 09:13:06 ID:Mo4unELz
極論いってしまえば207mだって全員はイラネんだよな。
クーデター編を他作品の組織やキャラを交えてやるなら
場合によっては彩峰や委員長すらシナリオ上いなくても平気になっちまう可能性がある。
891それも名無しだ:2008/05/03(土) 13:26:42 ID:MOssTa0m
それはねぇよ といいたいところだけどRのナデシコ勢でメインキャラのアカツキがスルーされたりしたしなぁ
892それも名無しだ:2008/05/03(土) 18:58:37 ID:RkgiY9sa
性能面で考えると彩峰や美琴は地味そうだしな
委員長は指揮、たまはH&Aとかで分かりやすくキャラ付けできそうだけど
まあシナリオで空気なんてよくある話だし、わざわざそんな中途半端に削る必要もないか
893それも名無しだ:2008/05/03(土) 19:59:31 ID:nKuhfRY3
最近のストロベリーパフェ並に甘い難易度のスパロボなら、
多少能力や性能が地味でも大した問題じゃないさ
894それも名無しだ:2008/05/03(土) 21:09:07 ID:xd/N2UbJ
>>892
お前、何もわかってない
貴重な精神コマンド【脱力】持ちの2人が地味とかありえない
895それも名無しだ:2008/05/03(土) 21:25:09 ID:RkgiY9sa
そういや彩峰は脱力ありそうだな、しかし重要でも地味なこと自体は変わらん気が
美琴はなんとなく脱力よりも幸運持ちなイメージ
896それも名無しだ:2008/05/03(土) 21:32:24 ID:e/rYWamX
最悪の場合。複数人乗りでスサノオウノに乗せるという手が・・・・・・・。
複数台の普通の高性能コンピュターを搭載して複数人で操縦することでフルスペックで活動できるとか
897それも名無しだ:2008/05/03(土) 22:27:59 ID:MOssTa0m
>>895
ヴァルキリーズで幸運持ちなのは茜ぐらいな気がする
898それも名無しだ:2008/05/04(日) 08:51:29 ID:SOv1UPGc
白銀武(覚醒前)
集中 熱血 加速
友情 閃き 愛

白銀武(覚醒後)
集中 閃き 加速
覚醒 魂  愛
899それも名無しだ:2008/05/05(月) 22:36:59 ID:zFu/s20y
あいとゆうきのおとぎばなし的に武は勇気のほうがいいなぁ
愛は純夏が習得で。
900それも名無しだ:2008/05/06(火) 00:54:25 ID:ylo0tXFV
>>899
どっかの同人誌でそんなこと言ってた奴がいたな
901それも名無しだ:2008/05/06(火) 00:59:21 ID:dhAXkluA
冥夜の方がしっくりこないか

つーか魂+覚醒ってアムロかよ
902それも名無しだ:2008/05/06(火) 01:38:40 ID:7hDUJxun
覚醒は武、愛は純夏、魂は冥夜でいいんじゃね
903それも名無しだ:2008/05/06(火) 01:40:40 ID:CqgJgh+R
雰囲気的にフロントミッション・パワードール系・バルドバレッド系・リングオブレッド
とならクロスオーバーしても合いそうだ

リアル系大戦でスーパーにはならんけどな
904それも名無しだ:2008/05/06(火) 02:38:08 ID:SeeKZEb/
覚醒は純夏だと思うなあ。
最後の戦いの流れを考えると。
あ号の干渉で動けなくなったけど、武の呼びかけや冥夜の叫びで意識を取り戻した辺りが。
武は勇気か熱血でいいんじゃね?
905それも名無しだ:2008/05/06(火) 03:35:45 ID:7BnLt2wE
否定されて喜ぶ男に歓喜する男スパイダーマッ!
906それも名無しだ:2008/05/06(火) 07:47:31 ID:Sa/ENPqO
全員覚醒持ちでいいよ、きただにひろしのイメージソング的に考えて
907それも名無しだ:2008/05/06(火) 08:17:54 ID:2ILlYM73
自爆は?
908それも名無しだ:2008/05/06(火) 11:06:23 ID:0zEJPrJB

集中 ひらめき 加速 熱血 気合 勇気

 純夏
 直感 鉄壁 直撃 信頼 覚醒 愛

 霞
 偵察 直感 かく乱 補給 祝福 激励

冥夜
集中 必中 ひらめき 加速 熱血 魂

精々こんなとこだろ、出る出ないは別として
909それも名無しだ:2008/05/06(火) 12:52:40 ID:ffCZ9n/R
勇気が入るとガガガ参入フラグ
910それも名無しだ:2008/05/06(火) 13:05:43 ID:7hDUJxun
>>908
純夏・霞は直感じゃなくて感応じゃね?
あと冥夜はひらめきや加速より闘志とか気合の方が似合う気がする
あとは武にかく乱が有っても良さそうだけど…抜くのが微妙だなあ、気合ぐらい?
911それも名無しだ:2008/05/06(火) 14:10:34 ID:o3TI25g0
しかしこれがEX純夏ならばアラ不思議、直感でもなんら違和感がないという
912それも名無しだ:2008/05/07(水) 00:22:58 ID:eNhMsA3M
フラグでF-22やSu-37、XFJ-01a不知火 弐型の配備をおながいしまつ

参戦時、バンプレオリジナル主人公は207の新人として配属、ヴァルキリーズから
各作品混成部隊に研修配属って電波を受信した・・・。
00ユニット素体候補の設定込みで、男ならタケルの数少ない男の衛士で友人兼ライバル、女なら207の面々+α


チラシの裏にでも書いとけばよかったな。
913それも名無しだ:2008/05/07(水) 00:35:55 ID:9K/IMQ98
ファンスレだからOK。他のスレならその通り。
妄想はココだけにしてね。
914それも名無しだ:2008/05/07(水) 00:36:54 ID:leRycExZ
                        rー-{\ー-、
                        j \L__ }l}lllllヽ
                       从f,、 _,,.! }l}lllllll)、
                       ヾ!7,`ー`リノ)/
                        t ーァ ケ<j
                         ヽ、_/=ニハ
                         ノ/{ }ヽ-'フヽヽーァ 、__
                     _,. イVヘh} ゙V_ノ:::::::/:::::::;;;;ヽ
                    //://んんん7::::::フ:::::{:::::::;;;;;;;;;ヽ
                   /::::l::::|:|くJんnゝ::::::/::::::::{:::::::;;;;;;;;;;;゙、
                    /:::::l::::::|:|llllV/lll/::/::::::::::;ヽ:::::;;;;;;;;;;;;}
          (\     /::::::::{:::::::|:|llllll|ollll|::/::::::::::::;;;;ヽ::::;;;;,r'フ|
           ゝ `ー、--‐':::::;;;;;;t;;:::::|:|llllll|llllll|;!::::::::(ヽ(ヽ(ヽ、_/ /;;;;|
           /   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;|;|lllll|olll||;;;;;;;;;;;;\\\ `フヽ |
┌───┐ //// ));;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;|;|lllll|lllll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄l ̄`ー-'"
│.ミツルキ゛ | (_ノー'ー'`ー'⌒ ヽ-‐ ´ !;;;;;;;;;|;|lllll|llll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
├───┴───────────────────────
│チラシの裏にでも書いとけばよかった?だったら最初からそうしたまえ
└──────────────────────────────
915それも名無しだ:2008/05/07(水) 21:40:19 ID:geyG9ReF
>>912
ゼンガー
「元教導隊所属、ゼンガー・ゾンボルトだ。
指揮官兼教官として配属されることとなった。
よろしく頼む」
916それも名無しだ:2008/05/07(水) 22:05:02 ID:QKG8xrnm
まりもちゃんの元同僚達濃すぎwww
917それも名無しだ:2008/05/08(木) 01:15:41 ID:+g1+yUdJ
まりもちゃんがゼンガー達から「マッドドッグ」の異名で呼ばれて恐れられてるの想像して風呂上りの牛乳フイタ
918それも名無しだ:2008/05/08(木) 02:46:04 ID:vOZETKIY
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
919それも名無しだ:2008/05/08(木) 12:12:14 ID:BsvWLew2
>>917
本物のマッドドッグなら逆にBETAを食うぞw
920それも名無しだ:2008/05/08(木) 13:45:53 ID:SBU+G3Dz
夕呼先生が早乙女博士や司馬博士と知り合いなのか?
921それも名無しだ:2008/05/08(木) 15:17:46 ID:pM3IqFgV
まりもちゃんに無茶飲みやらされて死にかけ親分
それ見てニヤ二ヤしてるギリアムと美食家
922それも名無しだ:2008/05/08(木) 15:22:48 ID:Z2w5qib3
階級が上の人間には飲まさないだろう。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/08(木) 16:36:35 ID:dQcDb5eM
>>922
階級…

☆祝!Zシリーズに参戦決定!(嘘)☆

准将 キラ・ヤマト パウル・ラダビノッド

大佐 アスラン・ザラ ネオ・ロアノーク マリュー・ラミアス ブライト・ノア
中佐 
少佐 アルフレッド・ウォーケン

大尉 アムロ・レイ クワトロ・バジーナ オルソン・D・ヴェルヌ 伊隅みちる 沙霧尚哉
中尉 エマ・シーン 月詠真那 涼宮遙 速瀬水月 宗像美冴 イリーナ・ピアティフ
少尉 カミーユ・ビダン 桂木桂 白銀武 鑑純夏 御剣冥夜 彩峰慧 榊千鶴 珠瀬壬姫 鎧衣美琴 涼宮茜 柏木晴子 風間祷子 イルマ・テスレフ

准尉

曹長 京塚志津恵
軍曹 神宮寺まりも

…まりもカワイソス
924それも名無しだ:2008/05/08(木) 18:03:54 ID:WMjdxLTN
キラが敵じゃない・・・だと・・・?
925それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:13:18 ID:tH1aAwWX
>>923
訓練校の教師じゃなくなったら大尉か中佐か大佐ぐらいに戻ってなかったっけ?
国連軍の>まりもちゃん

しかし、もし参戦したら…やはりあるのか、乳揺れは
まー、一部に揺れない方々も、うわなにをするやめ(ry
926それも名無しだ:2008/05/08(木) 22:33:33 ID:9CqdVJf5
>>923
階級ネタに暗黒大将軍&地獄大元帥を入れないとな?
927それも名無しだ:2008/05/09(金) 13:27:30 ID:x6N3bWWy
>>925
少佐だな。
ガトーと同じだ。
親分も同じじゃなかったか?

同じ階級じゃあ、杯断れねーな…
親分ガンガレw
928それも名無しだ:2008/05/09(金) 14:52:10 ID:hzLUFPAd
撃震と量産ゲシュMK-Uのタッグ見てぇ。
旧式機で敵と渡り合うまりもちゃんとカイ少佐とか燃える。
929それも名無しだ:2008/05/09(金) 17:40:46 ID:IE49j6dk
カイ少佐のゲシュMk−U改に乗ったまりもちゃんなら、
某MADで見れるけど
930それも名無しだ:2008/05/09(金) 21:08:29 ID:iEInZRfp
マクロス7やFと相性が良いかもなぁと思えてきた。
931それも名無しだ:2008/05/09(金) 23:39:34 ID:dtFmKPv+
>>929
あれはダメだ、勧められるもんじゃない
OGとマブラヴ、両方の原作レイプし過ぎ
624を作ってる作者にリクエストしてみるかな・・・
もっといい物を見せてくるだろうから
932それも名無しだ:2008/05/10(土) 02:59:35 ID:cvonqg3l
>>931
まぁ、面白い面白くないなんて所詮個人の主観だしね
俺は好きだけどな、アレ
933それも名無しだ:2008/05/10(土) 05:20:37 ID:oo/MPEuW
>>931
どっちも自分が合いそうだと思った機体にキャラ乗せて声つけてるだけなのに
何がそこまで違うのか俺には全くわからないんだが
934それも名無しだ:2008/05/10(土) 16:08:59 ID:TVUQ+I+H
もしかしてお前、あの作品をコメントで荒らしてるやつか?
そこまでひどいものじゃないだろ。技術的には繋ぎが上手いし、
機体だって合ってるのも多い。冥夜がヴァイサーガの方がいいとか、
その辺の細かいのなら分からんでもないが、全否定するほどのものじゃない。
具体的にどの辺りがダメなのか聞いてみたいぐらいだ。
935それも名無しだ:2008/05/10(土) 16:10:10 ID:TVUQ+I+H
アンカー付け忘れた。>>931な。
936それも名無しだ:2008/05/10(土) 18:44:30 ID:cvonqg3l
しかし、レーザー級ウマウマには腹筋崩壊したはw
937それも名無しだ:2008/05/10(土) 20:50:21 ID:hj4MbGlB
>>931
わかったから宿題して寝ろ
938それも名無しだ:2008/05/10(土) 21:42:55 ID:vwS610Fb
>>923
カミーユって結局軍属だから階級無かった気がする……
939それも名無しだ:2008/05/10(土) 22:25:31 ID:qZvybIj3
珪素生命体、と考えて、スパロボ参戦作品で存在したかを考察したんだが、
ブレンパワードのオルファンが一番それっぽいんだよね。

マシンロボも候補にはあったが、自立発生した生命体と判断するには、
作為的すぎるんだアレは。
940それも名無しだ:2008/05/12(月) 00:22:26 ID:/dYnqjSp
久々にニコ動でぱっくんちょシーン見たけど分かってても心臓に悪いな・・・
941それも名無しだ:2008/05/12(月) 01:18:10 ID:cBgCF4S7
あれはキツいよな・・・
942それも名無しだ:2008/05/12(月) 19:42:26 ID:o2AFIL/5
>>934
日本刀じゃないと…ハッ、グルンガスト参式
943それも名無しだ:2008/05/13(火) 00:48:23 ID:l+OPcCms
スパロボ参戦した暁には、不知火や武御雷のジャンプユニットがGP-01Fbみたくグリグリ動いてほしいです
944それも名無しだ:2008/05/13(火) 09:12:06 ID:HquGZ+vo
うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん(電波受信)

マブラブの面々が行くっていうてんかいもあるよな。バーチャロンみたいな感じで
945それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:46:30 ID:cn6xKPG0
ベータだか、ベタベタだか、知らね〜が、そんなヤツはボロットちゃんで
蹴散らしてやるだワさ。
946それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:39:16 ID:0p1nwze+
要塞級以外と1対1ならボロットが勝つな
947それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:44:57 ID:phpFzHKX
なら光線属種以外は1ユニットのグラフィックが群体で
戦車級数十体くらい群れてるグラフィックで1ユニットみたいな
948それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:07:38 ID:knMmfa1t
または敵は一体だけど攻撃の時にわらわら現れるとか。
949それも名無しだ:2008/05/16(金) 20:45:32 ID:thAB2hdW
???「光線級! 頼みます!!」
950それも名無しだ:2008/05/17(土) 02:11:45 ID:OsmFSsm6
今妄想スパロボを書いてるんだがさっきからマブラヴの曲がちょうどいいタイミングでかかってきてトラウマスイッチが入りかけてヤバイぜ!
951それも名無しだ:2008/05/17(土) 02:41:25 ID:cD19utMY
>>950
曲リストから外せばよくねぇ?
952それも名無しだ:2008/05/17(土) 03:15:17 ID:OsmFSsm6
>>951
それは無理だ
今日の作業はもうヲワタからな
953それも名無しだ:2008/05/17(土) 11:33:25 ID:SmDt0ClF
オルタの曲を聴いたときは
実はスパロボ参戦狙っているのかage
と素で思ってしまった
954それも名無しだ:2008/05/17(土) 14:27:41 ID:FJn5yrUX
>>953
主題歌にJAMの起用 需要皆無の全年齢ver. A3 外伝 暁遙かなり

どうみても狙ってます本当にありがとうございました
955それも名無しだ:2008/05/17(土) 15:39:42 ID:h9yHYFV6
でも、エロゲの宣材的な物として成り立つと、バンプレ的にイメージ良く無いから。
無難な判断で採用見送りが実状だろうな。
956それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:02:54 ID:1JJBP2Fq
>>955
とりあえずアニメ化もして一番参戦に近いデモベもバルドも出てないからな。
やっぱ他にいい候補が無くならない限り積極的に参戦させようとはしないだろ。
Z2に来なかったら暫く無いでいいんじゃね?
957それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:04:22 ID:hrmo9IcH
オーガスがいれば不可能はないさ
958それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:10:38 ID:1JJBP2Fq
Z2は確実に06年が範囲内に来るから有る程度人気ありゃ来るんじゃねーの?
まあゼオライマーは趣味であって18禁を出すつもりではなかったと睨んでるけど。
Ageが参戦狙ってるなら前例が出来てから動くような気がする。
959それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:54:33 ID:RrFNA4bJ
>>955
デモベはともかくバルドは元々無理でしょ。
シュミクラムは実機として存在してる訳じゃないし。

・・・いやスパロボで大暴れするゲンハとか見たいけどなw
版権キャラに対してもあのテンションだとバルド知らない人にすげぇ嫌われそうだけどw
960それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:36:52 ID:qRGzLuPy
障害は、徐々に乗り越えて行くのが定石なんだぜ?
まずは、ACTパートをフロムに作ってもらったコンシューマ向けの新作をだな・・・
961それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:03:35 ID:1JJBP2Fq
>>960
フロムをAgeが説得出来るなら見てみたいもんだなw
あそこはロボットに関してはおそらくトップクラスだから。
962それも名無しだ:2008/05/17(土) 23:44:41 ID:qYDhX4SD
>>960
なるほど、まず参戦の第一歩として
マブラヴ無双の発売と言うことだな、ティーチャー

群がるBeta群を不知火や武御雷やラプターがが切って斬って伐って切りまくると
963それも名無しだ:2008/05/18(日) 00:11:18 ID:G+RT3Z8S
>>956>>958
ちょっと待った。Z2に来たらとかさ



           種死が続投したらどうすんのお前ら?



いや参戦はまず無理だろうけど、それでも万が一参戦したら種死とクロスオーバーだぜ?
964それも名無しだ:2008/05/18(日) 00:28:47 ID:FOqZXmzJ
00がきそうな雰囲気だな。>Z2
965それも名無しだ:2008/05/18(日) 00:44:47 ID:jSLilK/p
>>963
種もディスティニーも見ていない俺は
別に気にしないとしか答えられない

スパロボでの種系統はそんなに別作品を踏み台にしていたり
最強厨設定だったりしてたっけ?

それがなければ別にクロスオーバーしてもかまわんと思うが
966それも名無しだ:2008/05/18(日) 00:46:14 ID:8OoYvhGE
>>963
デモベが来た方が踏み台の可能性高いと思うんだけどね。
種ってそんなに優遇されないし。
967それも名無しだ:2008/05/18(日) 00:57:12 ID:cN0zsVV3
>>963
いや、別に。
客観的に見た場合にダメな部分は多々あるが、だからと言って嫌いと言うわけじゃないし。
つまらないアニメだとは思うけど。
正直なところ、なんで2chとかニコ動のコメントとかで、蛇蝎のごとく嫌っている人間が大勢いるのか分からなかったりする。
つーか、種死とオルタ、どっちが万人受けするかとかスパロボに出るのに相応しいかと聞かれたら、
個人的な好き嫌いは別にして種死と答えるしな。アニメとゲームという媒体の差ではなく、ストーリーや内容的に。
968それも名無しだ:2008/05/18(日) 01:01:53 ID:XWM6OUJ7
万人受けはともかく知名度や(一部の方々に)人気はあるからな
ストーリーもちょちょいと良い方向に書き換えてしまえば良い話だし。
969それも名無しだ:2008/05/18(日) 01:22:14 ID:TVwKvMIN
>>963みたいな人は
スパロボを本当の意味で楽しめてないだろうなぁと思う。
970それも名無しだ:2008/05/18(日) 01:47:53 ID:ohKt5aF4
>>963
作品のレベルはダンクーガぐらいだぜ
ほら、問題無いだろ?
971それも名無しだ:2008/05/18(日) 02:09:46 ID:FOqZXmzJ
オルタは暗い話が多すぎるしなしなぁ。版元が大幅にストーリーの変更を認めてくれるならでれそうだけど。
972それも名無しだ:2008/05/18(日) 02:14:36 ID:8OoYvhGE
>>971
それ以前にアニメ化を・・・。それが無いのに参戦とか夢の又夢どす。
973それも名無しだ:2008/05/18(日) 02:18:33 ID:FOqZXmzJ
>>972
全年齢を下敷きに爽快感のある話に組み替える必要があるよなぁ。

いっそのことベータをださないであっちの世界で戦争物にした方が楽かもしれん。機体は結構魅力があるんだし。
974それも名無しだ:2008/05/18(日) 02:39:22 ID:TbYiK9X0
前にも見た気がするが、スパロボに出す敵としてはBETAは全然向いてないからなあ
クーデター編メインにしちゃえば…とも思ったがあっちでも名前付きの敵は沙霧とイルマぐらいか
975それも名無しだ:2008/05/18(日) 05:25:40 ID:8tTW7YyP
アニメ原作かどうかは、既に例外が2件あるから、絶対的条件でなくなってるよ。
976それも名無しだ:2008/05/18(日) 05:52:04 ID:8OoYvhGE
バーチャロンは格ゲーで動きも音楽もあったしクロボンはGジェネで条件が揃った。
この2つは前例というには異質なんだよね。条件が違いすぎる。
こういう形のゲームが直で参戦しないと前例とは言わない。
977それも名無しだ:2008/05/18(日) 06:46:13 ID:rfJP24GP
クーデター軍にDCが同調するとか、ついでにORCA旅団など「必要悪」な組織も協力してるって事にすれば
彼らが蜂起したのはこれまで人類はBETAの侵略を受けているにも関わらず「内輪揉め」を続けているからって事で
各国を制圧し指揮系統を統一する、全ては人類未来の為に

…クーデター軍に勝てる気しないな
978それも名無しだ:2008/05/18(日) 08:22:44 ID:hcyQzQTJ
スパロボでの一回だけの攻撃にはあまりよくないから
暁みたいな行動性がいいなあ・・・
979それも名無しだ:2008/05/18(日) 09:41:20 ID:FOqZXmzJ
>>976
一応系列にあるので閃光のハサウェイを忘れないでください
980それも名無しだ:2008/05/18(日) 15:03:51 ID:pBZsQZDA
>>979
Gジェネしか出てないでしょ。
981それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:14:35 ID:8tTW7YyP
公式に関係者が「出さない」と断言しているモノ以外なら、可能性はゼロではない。
時々予想の範囲を超えるトコから球が飛んでくるから、スパロボは侮れない。

タイアップ系の契約しばりで、鋼鉄ジーグなんて、絶対無理だとおもってたけど、
アッサリ「死ねー!!!」って来たからな。
982それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:19:27 ID:ulzqZx0g
ま、エロゲロボなら2トップに君臨するけどロボ物というジャンルに当てはめたら
そこまで神という訳でもない。ならアニメ化してる作品の方が優先されても当然と言える。
世界観と設定が使いにくい上にアニメ化もまだじゃ期待薄にしか思えんよ。
希望するのは自由だけど。
983それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:20:59 ID:ulzqZx0g
携帯機ならもしかしたら来るかも、色々と緩いし。
984それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:22:23 ID:lvsXe3d9
「可能性はゼロではない」
その言葉にどれだけのアニメのファンが踊らされてきたか・・・
まぁこうやってここで妄想しているうちが華だな
985それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:24:59 ID:ulzqZx0g
そうだよなw
ゼロじゃない作品がまだまだ年代問わず出てくるのがスパロボだし。
アニメ化してない時点でかなりのハンデは覚悟しないと。
というよりこれを許してしまうとまた範囲がかなり拡がるから。
アニメ化してないロボ物も有るし。
986それも名無しだ:2008/05/18(日) 22:00:42 ID:S0O3EbFa
アニメ以外の参戦前例っていっても
真ゲッターとかクロボン&アストレイとか
初代スパロボから支えてきたシリーズ
特にガンダムはコンパチシリーズにも出ていた作品だし

英雄譚もバーチャロンも
プロデューサーだったかと付きあいあったから出れた
SIとは仲良いのか(GCの製作担当?)
GCのオリデザに英雄譚の機体デザイン流用したり曲が使われてる

だからアニメ以外でもおkかっていうと微妙な所なんだよなぁ

サンダー大王とか
      ─、、 
    (゚皿゚ O)  
    / ̄/ >>  
    | ̄|  | |     
   @/\ \@/     
     /'/ /'/ 
     | |  | | 
    -┛ -┛ 
か参戦すれば完全にアニメ以外でもおkってなりそうだけど

>>976
参戦条件に動きと音楽は関係ないと思われ
なければ作るのがスパロボスタッフだし(実際作ってるし)
987それも名無しだ:2008/05/18(日) 22:17:55 ID:ulzqZx0g
脇役の声を決めるとかはあったがメインをそこまで作った版権作品ってあったか?
Gジェネ通さず直でクロボンが参戦してたらもっと話題になってたろうなぁ。
988それも名無しだ:2008/05/18(日) 22:30:06 ID:fKO8rIDt
サンライズ英雄譚に登場してる>ハサウェイ
989それも名無しだ:2008/05/18(日) 23:00:04 ID:086ZM83r
ガンダムというくくりになるだけでそれはもう別格になるから正直比較対照にならないかと
Gジェネでずっとシナリオあるわけだしな、閃ハサも
990それも名無しだ:2008/05/18(日) 23:14:57 ID:0IbRAXKQ
>>970
次スレ立てないの?

彩峰派万歳
991それも名無しだ:2008/05/18(日) 23:15:43 ID:/U9O7Pv2
よしじゃあ立ててやろう
992それも名無しだ:2008/05/18(日) 23:18:11 ID:/U9O7Pv2
993それも名無しだ:2008/05/19(月) 00:24:54 ID:8VMUcDYo
埋めてやる!埋めてやるぞおおおーーー!
994それも名無しだ:2008/05/19(月) 00:32:05 ID:LP7uM8zQ
神宮司軍曹は俺の嫁
995それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:04:43 ID:wJmZ2mmG
ここだと1000取り派も楽に取れそうだなw
本スレは柏木だのなんだの1000狙い多すぎ
996それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:10:58 ID:UKoV5hn7
それでも、最後の方はいきなり速くなったりするんよ
997それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:32:38 ID:AxfiyGA4
結局はマブラブと親和性のあるクロスオーバーできそうな作品ってなんなのだろうか・・・・・
998それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:33:31 ID:kEQdRye0
ガンパレ
999それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:38:07 ID:Z0GOzWCN
うおおおおおおお!委員長万歳!
1000それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:40:07 ID:UKoV5hn7
だからアンタはいつも一呼吸早い
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛