>>934 いつものスパロボ世界と同じ、
従来は異なる世界のキャラたちが疑問なく共存しているが、
多元は共存に至るイベントがシナリオに組み込まれているため、
キャラたちは元々別の世界の住人だったことを認識している。
なるほど、MXみたいな場合はエヴァやラーゼフォン関係だけが気づいてたってことなのかね
スーパーヒーロー作戦やαシリーズ(多分)は
各作品それぞれ単独の世界があって
それがクロスゲートパラダイムシステムで
新西暦世界になってるという設定だったけど
Zは多元世界といいつつ
最初から数作品が混在した世界が2~3個あるだけだったから
そのへんがイマイチだったなあ
寺田によれば旧シリーズでも元は別世界の設定があったとか
言ってたような
UC+ダイナミック世界やCE+無敵・バルディ・シグ世界、
荒廃未来世界は複数作品が融合してるけど、最初は分離してたのかなあ。
Zの世界もループ世界に近いもんがあるから、ループの起源を考えると色んな混在世界があったのかもしれない
ループしながら枝分かれしたり、次元が合体しちゃったりで、過去も未来もごっちゃだよね
次元合体→黒歴史の末期に次元分裂→次元合体
ってサイクルでループしてんだよな
UC+ダイナミック世界と、CE+無敵・シグ・バル世界はどういう歴史なんだろう。
荒廃未来世界は黒歴史を繰り返してるんだろうなってのはわかるけど、
上にあげた二つの世界の過去に黒歴史はあったのかな?
宇宙崩壊→宇宙新生ぐらいの規模でループしてるのだろうか。
Zの世界は黒歴史の長い戦いの末に時空崩壊のループらしいが
Z自体は一年ぐらいしか戦ってないんだよな
時空震動弾がイレギュラーなのか組み込まれてたことなのかがよく分からん
2度目の奴でも大きく狂ったらしいし
ところで、アルファ外伝の世界ってさ、アルファ世界の平行世界の未来に行ったのか?
外伝だけはやってないからわからないんだがW
アルファ外伝の世界のゾンダーとか種とかバッフクランとかプロトンデビルンはどうなったんだろうか?
月光蝶で消えたのかね?
俺たちの知らないロボット大戦があったのかもねー
宇宙怪獣はトップの原作どおりで、プリベンターが帰った後でノリコ達が地球に帰還してたりとか。
種や木星圏の人間の子孫がムーンレィスやイノセントだったりして。
移民船団はα外伝のEDの後で旅立ってる設定だから、プロトンデビルンやバッフクランは
地球と関わる機会がなかったんじゃないかな。
>>943 UC世界やCE世界が無数にあって、その度に取り込まれているのかもな。
ゾンダー:機界昇華しようにも文明が∀に埋葬されますた
種とか木帝とか:外宇宙へ旅立ってターンXとか作りました
バッフクラン:宇宙怪獣に食われました
プロトデビルン:凍ったままです
こんな感じじゃないかなと
>>944 α世界の並行世界という表現はちょっと違う。
一応α世界からは直接的に繋がってる世界。
α世界からニルファへと繋がる世界と、α外伝へと繋がる世界と2つに分岐したって感じだな。
ムゲはアポカリが起こらなかったから来なかったとか
ガンエデンが目覚めなかったのもそれが理由だろうし
ゾンダーはGGGとかが自力で退治したのかね
949 :
それも名無しだ:2009/04/17(金) 23:41:50 ID:ezEiJdgm
GGGはギャレオン目覚める前だから、勇者ロボ使えず、衝撃波&地下勢力で壊滅でない?
ニルファからの新規参戦でまともに活動できてそうなのはブレン系くらいか?
鋼鉄らどだろ?
オリはクスハはティタンに捕われたままだろし、ゼンガーは外伝ルート、久保はバルマー地球に再来しないからでてこぬし
トウマは地下勢力台頭で普通にしんでそうだな~
ゼオ、アラやアイビスはどだべ?
Aの平行世界はシャアがジオンの総帥になって、地球連邦と協力して異星人を撃退
アムロは曹長時代に戦死
甲児は世界的科学者
他のキャラはどうなってんかね?
グレンダイザーじゃ独学で人工重力使ったTFO開発しとるわけだから
世界的科学者になってもおかしかないわな
952 :
それも名無しだ:2009/04/22(水) 13:44:51 ID:rKcLIolx
ケイサルってどんなふうに影響を与えてるんだ?
第三次αで倒されるまで他の世界に影響与えてるのか??
例えばZの世界も、第三次αの平行になるまでケイサルの影響をうけてますたとか
全ての平行世界を歪めているというか、反無限力みたいなものだから
あのままだったら全ての世界が消滅していたらしい
実際、サルファでもザ・パワーとGONGで闇の衣を剥いでたから勝てたようなものだし
ノーマルルートだとさらにイデと対消滅してて、さらに双方とも完全には消滅してないわけで
たまに過小評価されることもあるがやはり桁違いのスケールかと
何か答えになってないな
OGやZの世界は太極だとか門だとかが失われてるらしいから
サルファの世界より後の世界っぽい
ケイサル兄貴スゲーwww
正直アゾエーブより下だと思ってたwww
>>927 どっちかつーとネガティブな感情?感覚?の方な気がするので
クリスタルハートは違う気がするな
(あれ自体も残酷っちゃあ残酷だけど)
獅子のスフィアが痛みで
乙女のスフィアが悲しみだっけか
一つの世界の均衡が崩れるだけで全部の世界がヤバいって話だから
スパロボ世界って、相当危険なバランスだよな。
色んな世界で並行世界がどうのってキャラいるし。
世界の均衡が崩れるってのも特殊なんじゃね?
普通に崩壊させるぐらいならいいとか
>>958 世界は幾重にも重なってるって事だから、崩壊すればやっぱ無関係ってわけにもいかないような気も
一部の均衡崩すと全体が駄目になるっていうと、何となくジェンガみたいなイメージがあるな。
普通に崩壊させるだけなら調律なりでどうにかして新生させればいいだけじゃない?
スクコマ2もそれでどうにか出来たわけだし
ケイサルとかはアカレコそのものを倒そうとしてたからまずかったと
>>960 それは、多分そういう事でいいと思う。
少なくとも死と新生自体は、何度も繰り返されてるし
ケイサルの場合は、正と負の無限力の争いで他の世界に与える余波が大きすぎたとかそういう事じゃないかなと
少なくともケイサル自身は、新たな宇宙を創造する意志はあったみたいだし
ケイサルは死と新生の輪廻から外れてるし、まつろわぬ霊は過去の別の宇宙のものだしなぁ
正と負の無限力の争い自体がα世界に留まらない範囲だったんじゃないかと思ったり
アカレコは1つの世界じゃなく、全ての平行世界の因果律を支配するものだったと
サルファでアカレコが休眠してから他の世界でおそらく相当するだろうものが失われた状態だし
963 :
それも名無しだ:2009/04/25(土) 02:14:35 ID:ObKWTm08
やっぱりサルファ以降に発売されたスパロボって平行世界も時間的な感覚ではサルファの後ってことになるのかな?
なんとなくそんな感じがする
滅びた前の宇宙に移動とか出来るからまたよく分からんが
965 :
それも名無しだ:2009/04/30(木) 08:57:29 ID:TZ8HS5tc
スパヒロじゃ時間移動も平行世界移動の一種でしかないとかいっていたが、スパロボではどうなっているんだろう?
クロスゲートやイングラム、ユーゼスの存在を考えると同じ概念だと思う
Rとかはまた別のようだが。Wも別かも
OGとOGS、第四次とF、複数の主人公いる作品なら主人公ごとに平行世界があるみたいだが
968 :
それも名無しだ:2009/05/05(火) 12:51:02 ID:Z4NIk/ff
Zでゲッターの龍馬が違う世界にも竜馬がいてそのうちあうよ~とか言われていたが、
竜馬以外も別シリーズの同じ版権キャラ(αのアムロとウインキーのアムロと新作のアムロとか)が共演したりするスパロボってでるんかね~
難しいんじゃないか?
竜馬はTV、真、ネオ、新などの平行世界の自分、もっとぶっちゃけるなら
『登場作品』の違う何人かの自分がいるわけだが、
アムロはウインキーだろうがαだろうが『ファースト~逆襲のシャア』のアムロしかいない。
アムロの場合、平行世界の自分となると
ファーストの頃に戦死するか、同じくファーストの頃の「ええい、このスイッチだっ!」になっちまいそうだからな
杉田が去年のトークショーで岡崎版ガンダムの参戦を希望してたね
>>970 逆シャアだとあまり変化ない人格のまま三人に分裂できるな
エヴォルヴ入れたら四人かw
甲児も結構いるのかね
Z、円盤、カイザー、真
>>973 Zと円盤は同一人物では
むしろ桜多漫画版とサーガを入れるべき
サーガとかはともかく漫画版入れたらキリがない
円盤はパラレルだと思いたい、Zが放熱板でDr.ヘル倒したTVと似て非なる世界
ああ、VSデビルマンとVS暗黒大将軍もこれで増えるか
マジンガーエンジェルもだ
甲児は解説本の漫画のみの登場で顔が見えない(髪型だけのそっくりさんの可能性あり)だけど
バイオレンス・ジャックの甲児はどうだw
978 :
それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:40:38 ID:34l6DD3I
そういうのがOKならアニメのアムロと冒険王のアムロや小説アムロの共演とかも
979 :
それも名無しだ:2009/05/15(金) 09:03:11 ID:1ZQbaXfN
スパロボ学園ではJWKの戦いが過去にあったらしいが、どう考えてもおかしい
もしかして学園の舞台となる場所はこれらの世界を外から観察できるところなのかな?
ついに実験室側からのゲームが出るということか
>>978 それは全部同じ1stガンダムのメディア違いだろ
というか新スレはいいのか?
983 :
それも名無しだ:2009/05/21(木) 12:42:24 ID:XsFAggv9
今スレは他の人に作られたから、次スレはこの俺が作る!