1 :
それも名無しだ:
【Technobahn 2008/1/21 17:53】マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox360」に故障が多発したのは、
はんだ付けの製造工程などに原因があったことが17日までに、米シアトル・ポスト・インテリジェンサー紙の
オンライン版に掲載された匿名のマイクロソフトの内部関係者のインタービュー記事により明らかとなった。
Xbox360の故障とは電源入力時に電源ボタンのLEDが赤く光るというもの。一旦、この現象が起きると
以後の操作は受け付けなくなり、現象が多発したことから利用者の間では「RROD: Red Ring of Death」と
呼ばれて恐れられてきた。
シアトル・ポスト紙に掲載されたインタビュー記事で匿名のマイクロソフトの内部関係者は、RRODは
Xbox360のマザーボード上にデジタル・バックボーンの障害が発生した時に表示されるエラーメッセージと
した上で、その原因は、CPU、GPU、メモリ周りに不良品の半導体や(タイミングが異なる)規格外の半導体
部品が使われていたことや、製造工程の問題により半導体のはんだ接合部に問題が生じたことや、
ヒートシンクの取り付けがしっかりと行われていなかったことや、一部の部品が取り付けられていなかったことや、
取り付けミスにより部品が破損していたことなどの問題が相乗的に重なったことが起因していたことを明らかにした。
利用者の間ではRRODによる初期不良率は30%といった冗談も飛び交っていたが、このマイクロソフトの
内部関係者は、初期不良の割合は実際に30%あったことを認めた上で、Xbox360の場合はとにかくソニーに
勝利するということを大目標に挙げて開発に取り組んできたもののため、最終的に、製品検査よりも出荷を
優先させてしまったことが、こうした障害を生み出す遠因にもなったと述べた。
また、製造工程上の問題で生じたというはんだ接合部に問題に関しては、まず、はんだ球の大きさが均等では
なく、一部では不十分なはんだ付けが見られたこと。こうしたはんだ付けの問題は、製造側で無鉛はんだの
融解温度が従来型の鉛入りはんだよりも高いのに関わらず、高温でリフローを行うと弱耐熱部品が故障して
しまうことを恐れて、無鉛はんだを融解させるには十分に高くはない温度でリフローを行ってしまったことに起因
していたことなども明らかにした。
この内部関係者は、改良版のXbox360では、改良前のものと比べると初期不良率は改善しているが、
それでも初期不良率は10%前後と依然として高く、事態がいつ収束するのか、社内の誰も予測できていない
とも述べている。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801211753
2 :
それも名無しだ:2008/01/22(火) 09:26:52 ID:1WlJtM99
,. '"´ ̄ ̄`丶、
/ 丶
/ ヽ
l :. :;. l なんと・・・なんと言う良スレ・・・
l ::. `' ‐ -- --‐ '" :, l 一切の無駄が無く・・・
/ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
| f,l '"`゙ ゙'´l !`゙ ゙´"l(、,l 良くぞ創ってくださいました
>>1殿
l J,l ,rィリ l ミヽ ,h }l スレッドは今ここに極まりました
l'ーl 〃゙'^;-;^'ヾ', ,lーリ もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
_, ィ`"l i∠ニニヽ,} ,ト:く このスレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
, ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、 ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
, ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'" ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´ ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
3 :
それも名無しだ:2008/01/22(火) 09:27:35 ID:OW0b5FQ/
___
/ ヽ\
│ │
へ- ─ヾ │
─ ─ ∂ \
| し 丶 √ │││
| ト-=ヽ │ ││
\ / │ │
/ ゝ── /ノ 丿
( \__ / /│
よくわかりませんがそうりょリフを置いておきますね
4 :
それも名無しだ:2008/01/22(火) 10:28:47 ID:V15KrZE8
ふーん、で?
5 :
それも名無しだ:2008/01/22(火) 10:37:32 ID:44NXtELS
ゲハでやれ
6 :
それも名無しだ:2008/01/22(火) 13:16:08 ID:gGGGqG3S
アメリカ人はRoHS対応なんか気にしてないから、鉛フリーハンダのノウハウなさそうだもんな。
7 :
それも名無しだ:2008/01/22(火) 18:48:11 ID:gb5alHwr
箱森…
8 :
それも名無しだ:2008/01/23(水) 13:29:06 ID:bx8A5bLf
良スレあげ
9 :
それも名無しだ:2008/01/24(木) 22:39:50 ID:nnh/2X8G
GK必死だな
10 :
それも名無しだ:2008/01/28(月) 07:46:05 ID:1lazvDB0
age
11 :
それも名無しだ:2008/01/28(月) 08:25:59 ID:ayMDZhc0
箱Oの故障は有鉛カスペンのイグルー温度が原因。
12 :
それも名無しだ:2008/01/28(月) 08:47:34 ID:nHpgAPMr
箱根駅伝かと思ったよ…
13 :
それも名無しだ:2008/01/28(月) 08:55:03 ID:Imb/+wds
斑鳩早く配信しろ
まで読んだ
14 :
それも名無しだ:2008/01/29(火) 16:47:26 ID:s4X6aQCH
当たらなければ、どうということはない!
15 :
それも名無しだ:2008/01/29(火) 18:09:34 ID:eIl93PtY
ハンダ付けが甘い!
16 :
それも名無しだ:2008/01/29(火) 18:38:38 ID:XncobwiE
付けてやる、付けてやるぞぉ!
17 :
それも名無しだ:2008/01/31(木) 11:34:15 ID:EtjDJq/g
18 :
それも名無しだ:2008/02/05(火) 21:52:57 ID:PJt2f9bi
19 :
それも名無しだ:2008/02/12(火) 11:57:14 ID:WUBv7gio
ぬるぽ
20 :
それも名無しだ:2008/02/14(木) 17:51:51 ID:x4VJ6PyF
21 :
それも名無しだ:2008/02/14(木) 17:55:19 ID:5mYsITdF
腐ってやがる早すぎたんだ
22 :
それも名無しだ:
GDC2008のXNA紹介ブースの箱がRRoD
http://www.n4g.com/events_gdc2008/News-112841.aspx /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・