スーパーロボット大戦F&F完結編 41周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット対戦F&F完結編 40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2008/01/17(木) 19:02:41 ID:3gKadxIr
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2008/01/17(木) 19:03:25 ID:3gKadxIr
4それも名無しだ:2008/01/17(木) 19:03:56 ID:3gKadxIr
5それも名無しだ:2008/01/17(木) 19:04:47 ID:3gKadxIr
6それも名無しだ:2008/01/17(木) 19:40:32 ID:iwUoDSl2
7それも名無しだ:2008/01/17(木) 20:50:35 ID:smc5G4yG
乙スペースナンバー>>1

ボールは友達!
8それも名無しだ:2008/01/17(木) 21:27:18 ID:FZG+i2GC
>>1に乙ぱいミサイル
9それも名無しだ:2008/01/17(木) 21:29:49 ID:8cWS25AT
があッ!パワーが>>1乙過ぎる!!
10それも名無しだ:2008/01/17(木) 21:31:53 ID:7hqspe96
パターン新スレ! >>1乙です!!
11それも名無しだ:2008/01/17(木) 21:34:42 ID:+MFBDTsn
どうもな・・・本気で>>1乙ってるのか?
12それも名無しだ:2008/01/17(木) 21:51:14 ID:RB+5v2nq
スーパーロボット大戦F、>>1乙ってやるぜ!
13それも名無しだ:2008/01/17(木) 22:03:08 ID:Az7OaIL1
なんでこいつら>>1乙ばっかするんだよぉ〜
14それも名無しだ:2008/01/17(木) 22:20:01 ID:f+zRIizZ
>>1
O乙総帥
15それも名無しだ:2008/01/17(木) 22:20:47 ID:7hqspe96
>>13
吹いたww
16それも名無しだ:2008/01/17(木) 22:40:22 ID:QItTWSad
これでも喰らえ〜
>>1乙パーンチ!!
17それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:19:11 ID:wEhnzMIj
貴様の攻撃、すでに乙った!
18それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:31:08 ID:zLs7V1or
こいつは>>1乙だ!とっときな!
19それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:37:22 ID:qpW7P5VH
>>1乙が足りん!
20それも名無しだ:2008/01/18(金) 01:02:19 ID:BVEXg54f
このウィル・ウィプスが乙るだと?
21それも名無しだ:2008/01/18(金) 01:50:29 ID:isiAvQ3N
新スレですか…ま、乙でしょう
22それも名無しだ:2008/01/18(金) 02:17:37 ID:cGd/lTPB
救難信号をたどってきてみれば、新スレと
遭遇か・・・これぞ>>1乙というべきだな
23それも名無しだ:2008/01/18(金) 02:19:04 ID:KXSwGvYi
ジュドー「え!?乙乙があるの?やっほーい!」
24それも名無しだ:2008/01/18(金) 02:28:47 ID:iStpI5dK
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「う乙>>1 !?まだまだFはこれからよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25それも名無しだ:2008/01/18(金) 03:11:10 ID:No6EAEyZ
射程距離外からのスレ立てだと!?
意外とセコイ>>1乙を使う奴だ
26それも名無しだ:2008/01/18(金) 04:52:41 ID:1TdzuO5b
乙スタービーム!
27それも名無しだ:2008/01/18(金) 07:36:39 ID:i0m+mF3I
ザムジードが弱い弱いと言われているがFの頃出てたら結構活躍してたはずの性能なんだよね
ダイターンも登場時期遅すぎて妙に劣化してる感じだしデンドロもFラスト頃でいいのにF91の後って何なの

でも改造して使うけど…
28それも名無しだ:2008/01/18(金) 08:00:45 ID:dR0J3CRM
乙ッタァァァ乙ァァァイィインッ 乙ィィン乙乙ァァァ乙ゥゥウゥゥ
29それも名無しだ:2008/01/18(金) 08:11:29 ID:WH9LYiXJ
30まで>>1乙が続くスレもすごいな

というわけで>>lZ
30それも名無しだ:2008/01/18(金) 09:34:53 ID:XJMpvKP5
スレ立てすると>>1乙されるだけだって何でわからないんだ!

31それも名無しだ:2008/01/18(金) 11:38:33 ID:cGd/lTPB
>>1、見るがいい!
お前に>>1乙する者は、いくらでもいるという事を!!
32それも名無しだ:2008/01/18(金) 12:35:04 ID:DPuB4iMR
それでは41レス目、レディ〜
>1乙!
33それも名無しだ:2008/01/18(金) 16:22:03 ID:+C4yrCSO
ゼブ「悪いけど、>>1乙てもらうよ〜ん」
34それも名無しだ:2008/01/18(金) 16:37:57 ID:xshpebyZ
>>1 乙つ。
35それも名無しだ:2008/01/18(金) 17:15:56 ID:ocBELM6u
あーリメイクされないかなー
バンプレストじゃむりだなー
36それも名無しだ:2008/01/18(金) 17:23:56 ID:qpW7P5VH
リメイクされたらオリが目立つようになってバランスが温くなるのかな
シナリオは激変だろうか
37それも名無しだ:2008/01/18(金) 17:40:16 ID:PXSQLpOy
Fは思い出深いだけで名作でもなんでもないからなぁ
38それも名無しだ:2008/01/18(金) 17:40:55 ID:7yQYKk7n
戦闘がカットできるようになって一般兵とかAIの台詞が
耳にこびり付いて脳内再生されることがなくなったよね
39それも名無しだ:2008/01/18(金) 17:58:26 ID:P8/VGR1n
トッド狙いや図鑑埋め狙わなきゃF完から始めた方がいいよね 資金的に
40それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:05:10 ID:i5hamRsv
ヒント:強化パーツ
41それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:06:05 ID:QebhHJ5h
>>39
たった100万で完結編から始めるとかMとしか思えない
42それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:12:30 ID:P8/VGR1n
>>41
どっかの攻略本にFの敵全部に幸運かけて倒しても100万いかないって書いてあったけど 全滅プレイすれば余裕ってこと?
43それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:15:22 ID:i5hamRsv
普通に200万超えますが何か
44それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:16:35 ID:i0m+mF3I
特にスーパー系だと完結編からやっても殺伐とし過ぎて面白くないと思うんだが
45それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:17:15 ID:QPrXXzDr
Fはエルガイムの雷やデータ全消しバグが怖い。
けどバランス的には丁度いいんだよなぁ。長さも丁度いいし。
46それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:20:24 ID:P8/VGR1n
>>43
マジかよ…… わざわざファティマ出るパターンとか選んでたのに………… ちょっと泣きそうだ
47それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:30:04 ID:i5hamRsv
>>46
幸運無し+撤退全スルーで158万程度だったかな

強化パーツもミノクラ(コンバート1〜2、Fプレイ時3(インチキで4))と
高性能レーダー(コンバート1(ファティマがつく)〜3、
Fプレイ時4〜5(インチキで7くらいまで伸びる))がガクンと減る
48それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:42:09 ID:P8/VGR1n
>>47
溜息しか出ないや……… F完だけで三周はしたけどFから始めてみる事にします サンクス……
49それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:43:46 ID:zLs7V1or
宇宙あがるときにビギナギナ回収されてた・・・貴重な良MSが・・・
あれはコンテナに眠ってる機体じゃねーw
ルーに載せちゃだめだったか
50それも名無しだ:2008/01/18(金) 18:49:12 ID:DinbbtyJ
>>37
何を言う!
Fは名作だ!
F完は迷作だ!

>>48
Fの攻略本はあれほど信じちゃ駄目って言ってるのに...!
ついでに言うならリアル系ならファティマも2つ手に入る。
51それも名無しだ:2008/01/18(金) 19:08:51 ID:P8/VGR1n
>>50
ファティマはシャイニング一択だったからそれはうらやましいな
52それも名無しだ:2008/01/18(金) 19:20:30 ID:77n1p1CC
>>49
原作で誰が乗ってたか思い出してみよう
53それも名無しだ:2008/01/18(金) 21:28:03 ID:eA+Ikl3O
>>35
大昔に寺田が第4次とFの関係を説明
54それも名無しだ:2008/01/18(金) 21:29:42 ID:eA+Ikl3O
途中で書き込んでしまった…
55それも名無しだ:2008/01/18(金) 23:28:09 ID:K+PkVT6I
Fはスパロボでも屈指のバランスが取れた作品だと思うが。
F完もまぁ言われてる程酷くはない。
無双できるユニットは限られているが、スーパー系でもまとまって行動すれば何とかなるレベル。
56それも名無しだ:2008/01/19(土) 01:15:04 ID:eAoev8L8
唐突なんだけどハンブラビ隊のダンケルとラムサスて
パイロット能力かなり低かったよな?
化物ハンブラビも恐いのは敵フェイズだけで自フェイズはフルボッコ。
敵ながら性能が勿体無く感じた。

OT縛りしたらこいつらも鬼に感じるのかな。
57それも名無しだ:2008/01/19(土) 01:29:43 ID:PTP8JweZ
鬼です
58それも名無しだ:2008/01/19(土) 01:57:47 ID:f1UuG5i4
前スレの切り払いの話題でふと気になったんだが切り払いとシールド防御がなくなったらF(完)もヌルゲーになっちまうのかな。
やっぱりこの住人にとっては必要な要素?俺はイライラしっぱなしだったんだが……。
59それも名無しだ:2008/01/19(土) 02:26:24 ID:6jRRwUCv
>>56
うん、けっこう普通に死ねる。
閃き必須って感じだな。

>>58
ネタとしては外せないな...、稲妻キックを切り払う(ry
クイックロードがある限り大多数の人にとっては必要ないだろうな。
60それも名無しだ:2008/01/19(土) 02:43:41 ID:hTAP7J2i
稲妻キックは切り払いできたっけ?
61それも名無しだ:2008/01/19(土) 02:46:40 ID:Wib/qwxv
タイムリミット(前)でシロッコが超合金ニューZ落とす条件ってなんですか?
62それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:02:44 ID:moKhBf6D
確率(10%)じゃないの?
63それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:03:43 ID:wuuFYEHS
みんなイライラしたから最近は切り払いされにくくなったんじゃないか
64それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:18:49 ID:fZG+Cql+
こっち側の切り払い発生は急死に一生の緊張感で、相手の切り払いはバッサリ爽快感。
65それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:20:30 ID:zXYqioIW
切り払い、シールド防御を復活させるなら
武器ごとには切り払い不可、シールド貫通などの属性をつけるべきだよな。
ファンネルだって、オールレンジで攻撃してるなら全部を切り払うなんて無り…
アムロ少年がエルメスにやってたか…orz

!そうだっ!
ファンネル(切り払い可)
オールレンジ攻撃(切り払い不可)
で分ければいいんだ!
あとスーパーイナズマキックはMAP兵器にするべきだよね
原作演出的に考えて。
66それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:50:56 ID:S8cvSi9E
確率じゃなく回数制限にすれば良いだけの話
67それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:54:40 ID:0X6IkO/J
ファンネル切り払いに失敗して撃墜される演出希望
特に島田兵
68それも名無しだ:2008/01/19(土) 09:01:23 ID:eAoev8L8
クリティカルと熱血が初めて兼用されたのってFが最初だっけ?
69それも名無しだ:2008/01/19(土) 09:19:22 ID:1eiLYF7l
>>49
俺がいたw
まだυも来てなかったからアムロ乗せてたな〜
てかあの回収イベントいらんくね?

ハンブラビがMAで出てきたら切り払いないからサイコミュ兵器気軽にうてるからかなり嬉しい
70それも名無しだ:2008/01/19(土) 09:41:07 ID:UflueKdV
攻撃側のスキルを切り払い/S防御発生確率に
反映してくれないかなーと思ったことはある
例えばアムロならめったにされないけどカツは(ry
71それも名無しだ:2008/01/19(土) 12:43:18 ID:1OUpABcl
>>65
原作考慮するなら
イナズマキックに限らず
ほぼすべての武器がマップ兵器だろうね
72それも名無しだ:2008/01/19(土) 15:39:58 ID:fZG+Cql+
>>68
魔装機神LOEには熱血+クリティカルがあったけど、FとLOEどっちが先に発売か解らない
73それも名無しだ:2008/01/19(土) 15:48:02 ID:LHxUa5M1
魔装の方が先だよ
74それも名無しだ:2008/01/19(土) 16:45:52 ID:BjUk2Yae
10年前にやったのゲームをいまだにできることが素敵
消防のころ買えなかった攻略本も買って、今回は万全の体制で臨むようにしてます。
そろそろFも終盤で、今コロニーの反逆プレイ中、オーグバリューとビュードリファーを攻略中
75それも名無しだ:2008/01/19(土) 16:56:04 ID:eAoev8L8
てことは熱血とクリティカルの兼用はができる。最初の
スパロボがFか。どっかのスレで馬鹿がウィンキーのスパロボは撤退するボスを
クリティカルが出るまで倒すだけのゲーム性とか言ってたが
そんなのはFの極一部だけなのにな。
76それも名無しだ:2008/01/19(土) 16:56:40 ID:qphGC3TK
2体倒すのきつくね?
コンバトラー、ゲッター、ダンクーガ頼み?
俺はスルーするけどw
77それも名無しだ:2008/01/19(土) 17:36:18 ID:8KpeYCeF
主力を重点的に気力上げといて脱力全開でいけば2体同時もいける。
あと、バーニィをリ・ガズィに乗せて

    セティ
ゼブ バーニィ

の位置取りで自爆2回すればかなりオイシイ
78それも名無しだ:2008/01/19(土) 17:40:31 ID:yLXij0G0
Fなら、他のザコ敵スルーして、ボスに脱力と挑発かけておびき寄せて
気力150のコンバトラーでスピンすりゃだいたいいけたな。
79それも名無しだ:2008/01/19(土) 18:06:45 ID:tN/0fl1E
キツイと言うかスーパー系フル動員だよ
パーツもくれないし金稼ぎ目的で逃がしたほうが得ではある
80それも名無しだ:2008/01/19(土) 18:35:58 ID:eAoev8L8
超電磁スピンてフル改造で攻撃力5600も行くんだよな。これで宇宙Aならかなり強い部類の
スーパー系だったんだろうな。
81それも名無しだ:2008/01/19(土) 19:07:13 ID:/Cni8rhq
本当にフル改造したら最強はレッドインパルサーだが
82それも名無しだ:2008/01/19(土) 19:57:24 ID:4bwuM1tP
それフル改造ちゃう
83それも名無しだ:2008/01/19(土) 19:59:16 ID:SEI8vCxC
反応の成長率の設定が適当すぎる。
普通にレベル1につき1ずつで良いのに。
84それも名無しだ:2008/01/19(土) 20:54:15 ID:YlpeOZD0
別に脱力や自爆使わなくてもスーパー系フル動員で普通に落とせる。
っつーか人手余る。
速攻で撤退させちまうと援軍でないから金かターン数かで戦略は変わるだろうけど。
8EPで援軍出して10EPまでに倒すのが金銭面では一番いいかな。
85それも名無しだ:2008/01/19(土) 20:57:37 ID:4bwuM1tP
金銭面なら放置して幸運要員のみで編成が旨い
86それも名無しだ:2008/01/19(土) 21:19:32 ID:YlpeOZD0
既に改造してあったら撃墜したほうがうまいじゃねぇか。
つか複数乗りのスーパー系普通に幸運使えるやつばっかだし。
ってスーパーー系フル動員って書いてるな。
複数乗りスーパー系フル動員と変換してくれ。
87それも名無しだ:2008/01/19(土) 21:24:20 ID:g3eb5U1Y
>>70
携帯機のスパロボは
防御系技能発動確率を技量で設定してる

PPつぎ込んで何週とかしてると分身やらなんやら出まくる
88それも名無しだ:2008/01/19(土) 21:26:40 ID:f68ZnIdP
分身はちがくね?
89それも名無しだ:2008/01/19(土) 21:34:01 ID:bxdyUEkS
>>88
とりあえずWは分身系も技量みたい
90それも名無しだ:2008/01/19(土) 21:50:17 ID:f68ZnIdP
>>89
ああWか 携帯機ってGBAのしか思い浮かばなかった
技量で切り払いとかの発動が決まるのってはっきりしないから
あんまり好きくないなあ
91それも名無しだ:2008/01/19(土) 22:08:48 ID:87sKQjNu
Fのゼブとセティはスーパー系フル稼働で倒せる。
リガズィの自爆があれば多少楽にはなるが。

F完でセイラさんを仲間にするのを念頭に置けば
ある程度の増援はスルーでいいと思う。
俺はシャトル打ち上げの時のシナリオで
増援でくるサンドロックとヘビーアームズはスルーしたわ。
92それも名無しだ:2008/01/19(土) 23:19:59 ID:7DX6Pgj9
F中盤は堅くてBCのある敵ヘビメタに苦戦したな。
93それも名無しだ:2008/01/19(土) 23:26:11 ID:v0rMXIJ1
>>92
今まさに苦戦中だ。
「ゴラオンの危機」に出てくるグルーン、名無しのくせにうちのエース部隊を壊滅させよった。
94それも名無しだ:2008/01/19(土) 23:27:32 ID:tccJSFgj
ヘビーメタルは苦戦しないがとにかくウザイので嫌い
95それも名無しだ:2008/01/20(日) 00:20:39 ID:0hUeCjAW
盾あるし、切り払いもするからねえ。
かといってビームで攻撃してもダメージ削がれるし・・・
96それも名無しだ:2008/01/20(日) 00:41:04 ID:Pf00ojtZ
リアル序盤でのウザさは異常>HM
97それも名無しだ:2008/01/20(日) 00:43:03 ID:tAB4kPGV
F序盤でのmkIIの散弾バズーカの頼もしさはガチ
98それも名無しだ:2008/01/20(日) 01:07:06 ID:GfSJzsZC
リアルで始めるといきなりガンダムタイプが四機も揃ってるのがすごい。
非力軍団だけど。
99それも名無しだ:2008/01/20(日) 01:24:13 ID:W+9Pizjg
だがその苦戦するのがたまらなく楽しい。
100それも名無しだ:2008/01/20(日) 01:55:48 ID:38l9RsY5
F序盤の地上適応BのGP01fbの機動力とかっこよさはガチ。
「なんで俺ばっか狙うんだよ〜」と喜びの声を上げています。
101それも名無しだ:2008/01/20(日) 02:04:25 ID:uwteBiVx
しかしすぐお蔵入りする。
102それも名無しだ:2008/01/20(日) 03:07:58 ID:M5dLeKhZ
ふと思い出したので独り言。
SS版Fが出た頃の俺と友人の話。
SS持ってなかった俺はFを買えずにいて、片やSS持ってた友人はエヴァ好きというだけでFを購入。勿論シリーズ初心者。
スパロボって難しいなぁ〜、異星人(ゲスト)強えぇ!とか言ってた友人に対して、やり方下手なだけじゃないwとか返事してた俺。

数年後、SSとFを買ってプレイした俺は、声を大にして友人に謝りたくなった。4次とはまったくレヴェルが違うよ・・・
103それも名無しだ:2008/01/20(日) 03:16:27 ID:jDRKjYro
01fbは移動力あるし運動性も悪くないし武器も使いやすいんだけど、いかんせん非力だからねー
104それも名無しだ:2008/01/20(日) 09:53:54 ID:OQsjmGZX
敵包囲網のグライアは厨改造
105それも名無しだ:2008/01/20(日) 11:51:19 ID:HS7y0etP
ヘビーメタルはやっぱみんなうざいと思ってるのか良かった良かった
二回行動でMAP兵器とか切り払いとか防御してくるしな、あと散々既出だろうがポセイダルとアマンダラ硬すぎじゃね?
106それも名無しだ:2008/01/20(日) 13:46:05 ID:W+9Pizjg
気力あげなきゃそうでもない。
ダバの気力が150でアマンダラの気力が100ならタイマンできるぞ。
10774:2008/01/20(日) 15:05:11 ID:wPNARCii
ハマーン倒した。
今から完結編だ。覚醒で二回熱血使えるゲッターG、コンバトラー、ダンクーガが鬼優秀だと思う。
あとゲストのボス相手に命中系精神コマンド使わなくても当ててよけるビルバインはほんとエースだと思う。

テストはおしゃかになったが、そんなのは関係ない。
108それも名無しだ:2008/01/20(日) 15:08:43 ID:X+cEP0cK
>>107
ビルバインよけるほうは安心だが当てるほうは
敵の切り払いLVが上がる終盤は期待できないぞ
109それも名無しだ:2008/01/20(日) 15:09:47 ID:+UsIrw7N
完結編は聖戦士補正が弱体化するしな
110それも名無しだ:2008/01/20(日) 15:55:19 ID:qb2jdE/w
ビルバインは後半、ザコに当てて避けるポイントゲッターから
一撃必殺のリアルスーパー系に変わるからな。
後半だって劣りにして敵をその場に釘付けできるし。これは三将軍倒す時本当に重宝した。

個人的には最も長く使えるユニット(途中迷彩にはするけど)。
11174:2008/01/20(日) 16:15:14 ID:wPNARCii
そもそもF時代にビルバインの補正がまったくかかってなかったこともあり
聖戦士補正の存在自体しらずに完結編まですすんだ。
いきなりHオーラ斬りの攻撃力が1000もあがっててびびった。
112それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:16:30 ID:OP/X5DGu
Lv40越えのビルバインがLv28のザムジードのマップ攻撃に当てられちゃったからなw
確かに後半はどちらかと言えばスーパー系と考えたほうがよさそうだな。
113それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:20:01 ID:qb2jdE/w
だがF完のビルバインは強化パーツ二個付けれるんだぜ?
どっちを選ぶかと言われたら俺はF完仕様かな。
114それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:25:28 ID:wPNARCii
ビルバインはオーラビームソードとオーラキャノンも改造してったほうがいいよね?
でないと気力130未満の状態の時攻撃力不足になっちゃうし。
115それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:33:08 ID:Pf00ojtZ
>>114
俺はソードライフルとビームソードは改造する

キャノンがどうしようもなく力不足を感じるころには
他の囮要因も集まるので改造しない
116それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:36:36 ID:mwoGlVB9
ビームソードは必須に近い。
キャノンは人によるな。
俺はソードライフルとキャノンを
両方それなりに手を入れるが
どっちかを5段階鍛えちゃうのもアリだろうし。
117それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:37:22 ID:wPNARCii
>>115
把握
後半は激励あびて速攻ボスを切りに行けばいいってことだな。
その途中の敵ライフルでうてばいいのか
118それも名無しだ:2008/01/20(日) 16:37:33 ID:WpBTpUFD
>>114
EN、運動性、オーラビームソード、キャノン、Hオーラは仲間になった直後にフル改造するな俺は
119それも名無しだ:2008/01/20(日) 18:21:20 ID:o5fPeLmC
Fのリアル編第2話でネイを倒したら、高性能レーダー手に入った
命中率27%のゲッタービームで倒した褒美か
120それも名無しだ:2008/01/20(日) 19:21:36 ID:HS7y0etP
オーラキャノンとかビームライフル改造してたけどF完中盤だとくそも与えられないからな〜
時間かかるのめんどくなってきて回避ばっかになってた
121それも名無しだ:2008/01/20(日) 19:29:35 ID:T6vbNiZB
ビルバインフル改造すると意外にABで弾いてくれたりしてちょっと嬉しい
122それも名無しだ:2008/01/20(日) 19:47:03 ID:zlsOHbEj
完全にスレチだが、最近虹格のCV若本がオーラバリア装備したんだな。
真空波動拳とか無効化しまくっててワラタ。
123それも名無しだ:2008/01/20(日) 19:48:18 ID:NUtZkcUv
スレチってわけでもないな
124それも名無しだ:2008/01/20(日) 20:00:51 ID:wPNARCii
HPだけは改造したくないな
125それも名無しだ:2008/01/20(日) 21:39:06 ID:K2Hr7QOu
ABソードのみ改造。
126それも名無しだ:2008/01/20(日) 21:41:24 ID:otlGzTYx
ビルバイン封印
127それも名無しだ:2008/01/20(日) 22:18:00 ID:miU2UwEo
>>118
俺も
でも普通のオーラ切りがクローの次に弱い武器になるのがちょっと気になる
128それも名無しだ:2008/01/20(日) 22:35:33 ID:orGWORVC
>>118
しむらー限界限界ー
ってかビルバインはビームソードのせいでオーラ斬りの価値がほぼなくなるから困る
129それも名無しだ:2008/01/20(日) 23:48:01 ID:H/hm+xpY
>>117
EPの囮&反撃は射撃能力の高い他ユニットに任せる方がいい、てことでは

>>127
普通のオーラソードなかったっけ?
130それも名無しだ:2008/01/21(月) 01:26:40 ID:IS/hdCgX
アマンダラで思い出した。
ダブルフェイク3でマスターが
いきなり現れ、HPを半分に
したのには笑った
131それも名無しだ:2008/01/21(月) 01:30:39 ID:vQNhXNXH
突然現れたギャブレーに落とされたときも笑いながらリセットしたなw
ほんとF完はネタの宝庫だよな...。
132それも名無しだ:2008/01/21(月) 03:14:46 ID:gVvKzS0P
女性パイロット縛りプレイして、やっとこさクリアした
ちなみにリセット不可、全滅プレイ禁止、補給修理うpはそのシナリオ終了時最高レベルパイロットと同じレベルまでなら可
宇宙→ポセイダルってルート通ったから、機体は豊富なんだがパイロットがついて来ないw
撤退する敵には、ほぼグレースの暗剣殺頼みだったし・・・後半はファンネル部隊ですら切り払いの嵐にあって泣きそうになったぜ・・・

ちなみに最終面出撃メンバー16名+1(自動出撃)
シーラ・ラパーナ(グランガラン)
グレース・ウリジン(グルンガスト)
ルー・ルカ(νガンダム)
セシリー・フェアチャイルド(F91)
フォウ・ムラサメ(サザビー)
惣流・アスカ・ラングレー(エヴァンゲリオン2号機)
エルピー・プル(ZZガンダム)
プルツー(キュベレイMk-2)
タカヤノリコ(ガンバスター)
弓さやか(マジンカイザー)
ガウ・ハ・レッシィ(エルガイムMk-2)
ロザミア・バダム(量産型νガンダム)
マーベル・フローズン(ビルバイン)
リューネ・ゾルダーク(ヴァルシオーネR)
ミヤマ・アスフィー(バッシュ)
ミオ・サスガ(ザムジード)
結城沙羅(ランドライガー)

こう書くとそこそこ強そうに見えるけど、Fの頃とか大変だったなー・・・必中覚えるまでボス逃がしまくりだったし・・・
でも縛りプレイとしちゃまだ温い方だよね
ニコでやってる2軍動画とか凄いと思うよ
133それも名無しだ:2008/01/21(月) 03:30:29 ID:jN1aB5iT
クリスがいない時点でどうでもいい。
134それも名無しだ:2008/01/21(月) 03:51:04 ID:NYIQS/TU
女性パイロット縛りプレイ…えっちだなあ
135それも名無しだ:2008/01/21(月) 09:20:02 ID:CgiMwWsA
最後ならガッデス入れろよ!
ガッデス最高や!マップ使いにくいけどw
136それも名無しだ:2008/01/21(月) 12:28:29 ID:axtvpPvM
このメンツならガッデス活躍できるかもな
でも沙羅って…


シャピロイベント見るのが楽そうだなw
137それも名無しだ:2008/01/21(月) 12:52:16 ID:Szi+U5Ly
サフィーネ様も入れようよ。最初からフル改造なんだZE!
138それも名無しだ:2008/01/21(月) 13:12:35 ID:oHwlJpvr
つか、何故、誰も、サラがランドライガーに乗っ
ていることにツッコまない?

サラはランドクーガーだろ。
139それも名無しだ:2008/01/21(月) 15:18:44 ID:sd8iZVao
俺はエマ中尉がいない時点で(ry
140それも名無しだ:2008/01/21(月) 16:48:35 ID:nVXrWUOa
ダンクーガって合体時はスーパー系で、分離時はリアル系の特性を持つって、いつぞやのスパロボで説明されてた気がしたんだけど、いかがなものか?
141それも名無しだ:2008/01/21(月) 16:52:36 ID:XDwz0Obf
ガンダム並の性能はある
142それも名無しだ:2008/01/21(月) 16:53:29 ID:XFj9r6Oe
パイロットがスーパー系故の低能力なのに、機体の運動性がそれを考慮せずに
低く、更に耐久力も攻撃力も低いので、リアルスーパー以前にただ弱いだけの集団
143それも名無しだ:2008/01/21(月) 17:05:44 ID:fF9bcE8z
>>140
それα外伝の獣戦機隊じゃないか
運動性上げてパーツも積めば確かにリアル寄りの働きは出来る
けど援護がない適応が悪いトーラスフル改造した方が安いし便利、なのでファン以外はやらないスタイル
144それも名無しだ:2008/01/21(月) 18:57:14 ID:CsqRLd1u
女プレイって
ロザミィ フォウ セシリー 主人公 エル あたりが委員ジャマイカ?
ニュータイプは偉大
145それも名無しだ:2008/01/21(月) 19:11:37 ID:A7dAmELW
思ったけど、殆ど完結編のパイロットだよね
やっぱりFの方が辛かったりするんだろうか。

それともF完みたいにインフレ激しくないからオールドで戦える?
146それも名無しだ:2008/01/21(月) 19:14:33 ID:2ol9/0m0
>>144
女プレイでフォウ仲間にできるのか?
147それも名無しだ:2008/01/21(月) 19:16:31 ID:Z8tCadJg
Fのうちならアムやエマクラスで十分戦える。レッシィなんかエース扱いだな。
瞬間最大火力だけはどうしても諦めざるを得ないから
撤退ボスはどうにもならんがクリアは全く問題ない。
148それも名無しだ:2008/01/21(月) 19:19:45 ID:vQNhXNXH
ぶっちゃけバランシュナイルとヴァルシオンに攻撃当たればクリアできる。
149それも名無しだ:2008/01/21(月) 21:13:49 ID:axtvpPvM
>>143
その戦法α外伝スレでフルボッコだったじゃん。
150それも名無しだ:2008/01/21(月) 21:24:27 ID:6xtGOKG0
>>149
ダンクーガフル改造すれば強いよ! という意見はフルボッコだが
ダンクーガフル改造して分離して攻撃すれば戦力にはなる という意見は別に否定されてなくね?
ただ143の言うように金が異様にかかるから他の改造したほうが効率いい
151132:2008/01/21(月) 21:27:50 ID:02xyxfe2
>>146

すまん書き忘れ。
男性パイロットも説得イベント絡む場合に限り積極的な参加を認めた。フォウとロザミィはどうしても欲しかったからね
男性パイロットは勿論攻撃禁止。狙われても回避及び防御のみ。
それに伴い、カミーユは2回行動可能までレベル上がってる。そうしないと「トレーズの救出」でどうあってもクリアできなかったんで
あと、「刻が動き出す時」では自動出撃に女性パイロットがいない状態でロンデニオン突入阻止が必要なため、アムロ、ジュドー、シーブックを
マップ攻略前に2回移動可能までレベル上がってる。
4ターン目に本隊到着するけど、マシュマーイリア強化兵辺りは2回行動だから2ターン目にロンデニオン到着しちまうし
自動出撃メンバーの沙羅だけじゃどんなにレベル高くても防衛は不可能だったんで。

>>145

まず、Fの撤退ボスはほぼグレースの必中熱血幸運メガブラスターキャノン頼み。
さやかさんが熱血覚えればブレストファイヤーでも可なんだけど、能力値の関係でどうしても20000近くのダメージが必要な場合はグレースのクリティカル次第だったな
雑魚戦は、エヴァ2体を壁にして運動性フル改造のZ無双。んで上手く削ったら、ジェガンとか乗ってるパイロットでちくちくトドメと
パイロットは乗り換えさせれば良かったんだろうけど、ルーが俺の嫁だからエース機体占領してたなー
スーパー系だとスーパーガンダムに早いうちになれるから、中盤くらいまではロングライフルも役に立った
エマさんは序盤はかなり使えるよ。
マーベルが来てくれればビルバインの封印も解かれるし、エルガイム改造して、改造カルテンとタッグ組めばレッシィとアムも充分強い
やっぱり必中を覚えるまでのHM戦が肝かな。あとはアムロやジュドーが出しゃばって自動出撃しちゃうときにどう立て直すか、とか
スーパー系に資金つぎ込む必要が全くないから、今までにしなかった改造とか出来て楽しかったな
ランドクーガーの装甲フル改造とかしてて思わず声出して笑ったわw
152それも名無しだ:2008/01/21(月) 22:49:52 ID:OMBjzNqt
>>150
実に面白い案だし外伝では敵が瀕死で残ったりする事が多いので
手数が増えるのはいいことだ

なんだが、数減らしなら、バトルマシンでもゲッターでもできるし
普通に削りとして使うとしては回避できないし、反撃に耐えられない


ここでよく聞く、断空剣を当てるために運動性強化、並に普遍性のない戦法だわ

153それも名無しだ:2008/01/21(月) 22:52:52 ID:XDwz0Obf
154それも名無しだ:2008/01/21(月) 23:05:02 ID:6xtGOKG0
>普通に削りとして使うとしては回避できないし、反撃に耐えられない
確かに改造してないと回避できないし反撃に耐えられないし
気力130超えの量産ベルゲルミルを完全に避けるか耐えるかを求められるなら無理だけど
再加入から10話ぐらいはパーツなしでも雑魚なら結構0%キープしてたぞ
そもそもダンクーガ好きならそういう戦術をとるのが一番いいんじゃね的思考なんだし
最高効率を求められても困るわ
というかその無駄な改行なんなの?
155それも名無しだ:2008/01/21(月) 23:08:39 ID:wEMv7cnV
スレ違いなことを長文で書くやつって何なの?
156それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:00:58 ID:nLkD9Cpo
ある攻略サイトでコロニーの反逆のセブとセティが10ターン目に撤退って書いてあるけど
撤退してくれません
8ターン目の増援が出てそのターンにセティを倒したんだが・・・
撤退してくれないと精神もボスも自爆しちゃっていない、無理ゲーなんだが
157それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:10:53 ID:FuN1H35S
はい、セティを殺すと帰りません
158それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:28:52 ID:HzG5hotJ
セティ殺す前にセーブしてあったからやり直して二人とも殺す事に成功したわ
びびってたけど普通に倒せるもんだなー
159それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:30:53 ID:17LSP2Wk
なんだろう
序盤の13人衆アシュラテンプル祭りは軽く絶望感を覚えるんだが・・・
160それも名無しだ:2008/01/22(火) 01:03:48 ID:UiAZYimu
アトールVは鬱陶しかったなぁ。
切り払い、シールド、ビームコート、MAP兵器持ちでしかも重装甲
161それも名無しだ:2008/01/22(火) 01:08:16 ID:UiAZYimu
って>>159のアシュラテンプルを見逃してた。まぁ似たようなもんだけど。
162それも名無しだ:2008/01/22(火) 01:52:48 ID:ZY+yk95Z
敵のバッシュが便利すぎて困る。
バスターランチャー持ちで量産とか反則だろ。ビームコート対策のボンバー強いし。
エルガイムなんてSマインで頑張らなきゃいけないのにw
163それも名無しだ:2008/01/22(火) 02:01:26 ID:vNu7FTPS
エルガイムとかディザードとかいらないからバッシュ鹵獲して使えと何度思ったかことか
164それも名無しだ:2008/01/22(火) 02:05:33 ID:Xqmw1SXw
ギャブレーのバッシュが自軍入りした時の改造段階に噴いたw
165それも名無しだ:2008/01/22(火) 02:40:34 ID:QBWDas9S
あれはすごいよな
HP以外の性能が強化型アシュラテンプル並みとかw
166それも名無しだ:2008/01/22(火) 04:58:25 ID:NpGe6Gf2
シーラ様育てるにはやっぱりバルカンと運動性改造必須かな
167それも名無しだ:2008/01/22(火) 05:11:44 ID:M9V/b9ZN
何よりもプレーヤーのシーラ様に対する愛が必須。
168それも名無しだ:2008/01/22(火) 05:18:00 ID:gGCKo2QI
あとファティマ
移動力4って…
169それも名無しだ:2008/01/22(火) 05:55:28 ID:9VqrXQbw
>>166
なんのために手加減があるのかと。
170それも名無しだ:2008/01/22(火) 06:00:44 ID:r5GPF09A
>>166
あと根気かな。弾切れの奴を空中ユニット4体で囲んで
オーラバルカン(ダメージ10)を延々当てるとか。
序盤の戦艦他二人はMAP兵器持ちだから、レベルなんてすぐ追いつくからねえ。
171それも名無しだ:2008/01/22(火) 06:16:17 ID:NpGe6Gf2
>>169
シーラ様には必中どころか集中すらないんだよ・・・
完結編に入ると機械獣くらいしかまともに当たらん
バルカンの命中補正があっても、エリート兵に30%とかざらだから
運動性フル改造してやっと当たるようになった
172それも名無しだ:2008/01/22(火) 06:22:48 ID:q+fx8aUG
サポートキャラは、どうしてもレベル上がりにくいのが難点だよな。
精神コマンド使ったら経験値は経るし、かといって使わなければサポート役の意味が無いし。
弱いキャラを育てるも楽しいけどさ。
173それも名無しだ:2008/01/22(火) 07:55:09 ID:v04FG/fv
俺ビルバイン使わんからチャムのせて精神係だよ。。。シーラ様
Fは戦艦使えねぇw

カミーユの精神崩壊イベントやってみたけどそのあとのインターミッションで扱いがない・・・
結局カミーユ封印になるだけか
それにしてもバックフラン弱すぎワロタ
174それも名無しだ:2008/01/22(火) 10:13:11 ID:ZY+yk95Z
>>173切り払いとかシールド防御もバリアもないからな。
サイズでかいしタダの的だ。
175それも名無しだ:2008/01/22(火) 10:21:58 ID:GBS8ttW6
いかに今のスパロボユーザーが恵まれてるか分かるよな。
俺なんて今のスパロボに文句つける気がしねぇ。
176それも名無しだ:2008/01/22(火) 10:59:31 ID:Ysuetl3g
めぐまれすぎて著しく難易度が下がったからな。
戦闘アニメもやりすぎというか…
177それも名無しだ:2008/01/22(火) 12:34:19 ID:61Wyr71/
とりあえずID:6xtGOKG0は死ね。こいつ脳障害だろ
178それも名無しだ:2008/01/22(火) 18:22:06 ID:5Ge8ELS1
こんなのかわいい部類だよ
179それも名無しだ:2008/01/22(火) 19:07:41 ID:NL1EJpwR
リューネ「え? 可愛い!本当ッ!」
180それも名無しだ:2008/01/22(火) 20:04:35 ID:vuBK2vIv
日付が変わってからそんな叩きをするほうがよっぽど脳・・・おっとなんでもないぜ
っていうと俺=ID:6xtGOKG0にされるんだよな
181それも名無しだ:2008/01/22(火) 20:27:07 ID:mkxtRCaP
やった・・・ついにやったぞ!
ハマーンのサダラーンを弾切れにしてちくちくバルカンで攻撃すること21時間強・・・
ついにシーラ様が2回移動になったぞーーーーーー
182それも名無しだ:2008/01/22(火) 20:32:49 ID:sgn1bv2R
反応してる時点で脳障害確定w
183それも名無しだ:2008/01/22(火) 20:33:03 ID:ViyONTW1
そこまでせんでも普通にやってりゃ二回行動になるのに…
184それも名無しだ:2008/01/22(火) 21:34:27 ID:17LSP2Wk
なぜてかげんを使わないの!?なぜてかげんを使わないの!?
185それも名無しだ:2008/01/22(火) 21:43:06 ID:GBS8ttW6
いや、多分>>181は少しずつ攻撃して経験値を稼いでたって言いたいんじゃないか?
186それも名無しだ:2008/01/22(火) 22:18:26 ID:f0z/rh1O
みんか冷たすぎて吹いた、リアル精神の努力を使ったんだよ

まあ俺もなぜてかげん使わないんだと思ったけどね
187それも名無しだ:2008/01/22(火) 22:26:02 ID:Fskycruy
>>185
なるほど納得。でもそんなんで入る経験値なんて雀の涙だし
相当苦労したんだろうな>>181は。

お疲れさん。シーラ様への愛はよおく分かった。
とりあえずゲームはしばらく休めw眼に良くないぞ。
188それも名無しだ:2008/01/22(火) 22:47:31 ID:ji1G88ng
ガッデスはLOEでは修理装置があったのに…
189それも名無しだ:2008/01/22(火) 22:53:21 ID:NL1EJpwR
俺がFを長時間ぶっ続けでやったのは、迷彩ビルバインゲットの為に、シロッコ(ジ・O)をチクチクした時かな
190181:2008/01/22(火) 23:06:32 ID:mkxtRCaP
手加減使えるのがセシリーしかおらんとです・・・
各作品主人公出撃禁止プレイでの出来事なのです・・・
セシリーの技量じゃ名前付きパイロットに手加減効かないとです・・・

しかし今になって不安になってきたけど、バランシュナイルに攻撃あたるかな・・・
必中持ち大ダメ期待できるのが1人もいないことに気付いたぜ
191それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:14:01 ID:HQsRFFA8
アムロ使えよ
192それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:16:15 ID:dNrTJBVT
主人公禁止プレイ? するってーと、禁止なのは
アムロ、カミーユ、ジュドー、シーブック、ヒイロ、ダバ、ショウ、シンジ
ドモン、コスモ、甲児、クリス、コウ、竜馬、マサキ、忍、ノリコ、鉄也
豹馬、万丈、真吾、それに主人公か・・・

うわwかなり鬼畜難易度にならね?
それでよく完結編まで行けたなー
もしクリアできるんであれば俺もやってみようかなw
193それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:18:31 ID:KTOtQN4y
>>190
この馬鹿者がぁ!
194それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:23:24 ID:5Ge8ELS1
誰がエース?
195それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:33:12 ID:yv2u8V9K
まあ恋人ユングトッドレッシイクワトロ辺りじゃね?>エース
196それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:35:54 ID:yv2u8V9K
ユングとトッドは両立しないことに今気付いた

アスカとかプルプルとかもいるな。まあなんとかなるんでね?
197それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:36:39 ID:yv2u8V9K
そしてやっぱり両立することに気付いた

まじごめん
198それも名無しだ:2008/01/22(火) 23:48:17 ID:dNrTJBVT
バランシュナイルにファンネル当たるんであれば何とかなりそうだな
プルプルは集中あるし・・・運動性強化すれば何とかいけるか?
けどバランシュナイルの運動性320なんだよなー
大丈夫かね?
199それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:02:53 ID:E/IVX5Y5
包囲網のフランソワが

おちん…


ちん…
200それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:19:11 ID:MNGn0fci
各種主人公がいなくても、どーにでもなるよ。

刻が動きだす時がムズいから、DCルートのが良い
とは思うがな。
201それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:23:42 ID:9WW9eBo1
スーパー系ほとんど使えないな
202それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:26:53 ID:DFje/Mbn
トッドにチャムを乗せればバランシュナイル、ヴァルシオン以外のボスは
大抵どうにかなりそうだな。

そういえばライネックが改造されて仲間になるって聞いたけどマジ?
203それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:30:32 ID:FuymBzkt
>>195
クワトロ無双になりそうだな
204それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:41:57 ID:yl0ndyJ7
どいつもこいつも愚か者めがぁ!

わしを忘れておるぞ!
205それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:43:08 ID:KoTuCvru
>>192
ゴーショーグンの主役はケン太だから、真吾はおk
っていうかこんな時くらい活躍させてやってくれw
206それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:47:09 ID:zZ0LvEBo
トッドもユングも無理だろ
仲間フラグに主人公が関わってんだから

そういうわけで>>204、オマエもだめだ
207それも名無しだ:2008/01/23(水) 00:52:25 ID:RjK1Eh46
クワトロ・プルプル・ハマーン・セシリー・レッシィぐらいが主力?
Wチームも主人公を説得に必要としたと思うし使えないか
208それも名無しだ:2008/01/23(水) 01:01:54 ID:yl0ndyJ7
むう...ぬかったわ...

かなり後だが、グランゾンも
何とかエースになれそうだ
あとガトーも
209それも名無しだ:2008/01/23(水) 01:05:15 ID:SuAe1rfv
190が言っているのは「各作品主人公出撃禁止プレイ」だから
強制出撃の時の使用は可、という理屈ならマスターは使えそうだが、まあ屁理屈だな
210それも名無しだ:2008/01/23(水) 01:27:00 ID:8/LlJHZA
>>192
クリスは大丈夫じゃない?
ポケ戦の主人公はアル少年だから
211それも名無しだ:2008/01/23(水) 01:29:23 ID:sk6grQWw
>>181
やりこみスレ行ってみな。
主人公不可+量産機のみ使用可能プレイでクリアした人がいるよ。
セシリーも物語の中では主役だから禁止だと。
使用機体はGキャノンとジェガンとボチューンとディザードが主力。
ボールやらジムVまで貴重な戦力だったみたいだが。
チャムは使ってたが結局奇跡は覚えず、ボチューンのハイパーオーラ斬りは改造5段階までとか。
必中持ちは使えず最高パイロットはプルツー。
それでも自爆も復活も使わずクリアしてたぞ。
212それも名無しだ:2008/01/23(水) 01:51:13 ID:sk6grQWw
連レスしてまで言うことなのかはわからんが、
クリスとバーニィも実質主人公だから不可。
ガトーも仲間にしたはいいけどやっぱり実質主人公だから不可に。
トレーズの救出に例外的にW組使っただけで、
説得キャラは出撃しても攻撃不可でそれによって説得された仲間も本当はいないわけだからと使わなかったみたい。
んでもシロッコヴァルシオンにも勝てたみたいよ。
213それも名無しだ:2008/01/23(水) 02:25:17 ID:OM3EZxeS
Fでレベル40まで上げるのってどうやってるの?
214それも名無しだ:2008/01/23(水) 02:30:48 ID:y8m9Oq5u
>>213
ヒント:ボスとファ

後は自分で考えれ
215それも名無しだ:2008/01/23(水) 02:53:11 ID:OM3EZxeS
>>214
FにUC系で補給機体あったっけ?
216それも名無しだ:2008/01/23(水) 02:57:05 ID:WqdM2B00
>>215
コアブースター・・・
217それも名無しだ:2008/01/23(水) 02:58:57 ID:sk6grQWw
>>216
コアブースターはF完からだ。

>>215
もう一つヒント。
アーガマ。
218それも名無しだ:2008/01/23(水) 03:03:59 ID:lC4D25Po
補給はなくてのメタスしかない。

そういやエルガイムのプラモでワークス(整備用マシン)というのを作ったが
これがあればヘビメタ系ぱいろっともレベル99ができるな、と考えた。
219それも名無しだ:2008/01/23(水) 03:07:36 ID:OM3EZxeS
>>217
アーガマMAPをボスボロットに当てて補給してメタスでボスボロット回復かな? これだと相当時間かかるな…
220それも名無しだ:2008/01/23(水) 03:43:33 ID:Ve9tFEcU
地上攻撃しか出来ない敵に、ボロットを攻撃してもらえよ。
221それも名無しだ:2008/01/23(水) 05:16:14 ID:GW9icBHN
フル改造ヒュッケLV99でバイオリレーション中のヴァルシオンに挑んだらブラックホールキャノン二発で沈んでワロタ
222それも名無しだ:2008/01/23(水) 07:19:29 ID:OsmV8zFk
初心者ですがとある攻略本で「無限力イデ伝説」でシャアザクが手に入るとあったけど何回やってもダメです。何か別の条件があるのでしょうか?誰か詳細お願いします。
223それも名無しだ:2008/01/23(水) 07:31:07 ID:PqnyT/wg
バーニィが「X10.Y48」地点に入る
この状態のままシナリオをクリアすると入手できる
224それも名無しだ:2008/01/23(水) 07:40:37 ID:PqwJzW4D
主人公なしでもゲッター2は使えるのか
225それも名無しだ:2008/01/23(水) 07:42:43 ID:JNBCFkls
意味不
226それも名無しだ:2008/01/23(水) 07:49:55 ID:PqwJzW4D
主人公なしプレーで、隼人は主人公じゃないから
ゲッター2は使えるんじゃないかな、ということが言いたかった。
遅レスだったな、スマソ。
227それも名無しだ:2008/01/23(水) 07:50:53 ID:vKHXa5XQ
自己ルールの線引きによるだろうけども。
主人公というより「主役」禁止なら駄目だろうね。
228それも名無しだ:2008/01/23(水) 08:23:46 ID:9WW9eBo1
>>222
イデを知らない小学校のときその話のこと

無限「カイデ」伝説

ってよんでたな〜、ただそれだけですすみません
229それも名無しだ:2008/01/23(水) 08:27:22 ID:IYX5qOf5
>>228それ以外の読み方あるのか?
230それも名無しだ:2008/01/23(水) 08:52:28 ID:7zRyh3te
>>229
無限力「イデ」伝説だろw

そういう俺も、最近になってそのことに気付いたが…
231それも名無しだ:2008/01/23(水) 08:59:41 ID:Avf4307p
あっそうなの?
232それも名無しだ:2008/01/23(水) 09:09:23 ID:vKHXa5XQ
>>228
居た居た居た居たwwww
俺の場合はPS版が出た高校の時になるけど、宮本君がひたすら
「カイデ伝説」「カイデ伝説」とか言うもんで、すげえ疑問で
自分がそのMAPに到達してバンババーンのBGMとともに「無限力イデ伝説」とタイトルが
表示されたとき。謎が氷解した。そういえば彼は「ロンドベルうちゅうへ」とも言ってたなあ。

これがオタ知識の差なのだろうか……
どれかの攻略本で「ロンドベル宇宙へ」は「ソラへ」と読むみたいな事書いてあって、
それを見て「え、わざわざ言うこと?」と素でリアクションする奴と「え、そうなんだ!」と
目をキラッキラさせて「ソラソラ」言い出すのとで別れてたよね。ここまで極端じゃないけどw

そんな俺は最近読んだ漫画のせいで地球と書いて「おか」と読んじゃう。
あかんわー影響されまくりや。
233それも名無しだ:2008/01/23(水) 10:15:51 ID:1TQtNMOi
オーラカ
234それも名無しだ:2008/01/23(水) 10:29:30 ID:RjK1Eh46
周りは全員「オーラりょく」だったな
235それも名無しだ:2008/01/23(水) 10:43:25 ID:b7Nf0bcL
禿はぢから好きだな
236それも名無しだ:2008/01/23(水) 12:33:10 ID:MO+qyONl
オーラぢから?
オーラちから?
237それも名無しだ:2008/01/23(水) 12:36:25 ID:Y6h9mkU5
>>181
かっけぇwwwww
238それも名無しだ:2008/01/23(水) 12:57:26 ID:e7fksHg8
プルプルズを育てるべきか…セシリーを育てるべきか…みんなならどっち育てる(・ω・)?

今、裏切りの月面都市で3人ともレベル28なんだ。

悩むなぁ〜。
239それも名無しだ:2008/01/23(水) 13:08:18 ID:JNBCFkls
激励要員が欲しいか
金が欲しいかで決めろ
240それも名無しだ:2008/01/23(水) 13:12:21 ID:8tz6Mntv
集中持ちを馬鹿にしてはいけない
241それも名無しだ:2008/01/23(水) 13:28:41 ID:jCIXTFfs
ロリコンの俺は迷わずプルプルズ!
242それも名無しだ:2008/01/23(水) 14:03:59 ID:Wg1oaKX6
>>228
目からウロコが落ちたよ
俺もカイデ伝説だと思ってた…

243それも名無しだ:2008/01/23(水) 17:52:12 ID:DFje/Mbn
νガンフル改造。運動性260まで上げてアムロ乗せてると当然無敵になる。
そして無改造のゴーショーグンやコンバトラーを使ってプレイするのも
なかなかおつで良い。
244それも名無しだ:2008/01/23(水) 17:58:07 ID:QI8/PKBG
思い入れのあるキャラ、嫁キャラってどこまで強化する?
俺の中でルーが永遠の嫁なんだが、常にエース機体に乗せて、レベル撃墜数トップじゃないと気が済まない
F完でも当然のようにフル改造νに乗ってたなぁ・・・
能力値なんて関係ないぜ!

それはともかく、攻略本・・・パーフェクトリファレンスか
あれかなり毒舌だよなw
平気で使えないだの雑魚だの書きまくってる
245それも名無しだ:2008/01/23(水) 18:13:25 ID:Y6h9mkU5
金があればフル改造だけど、無い時は武器と限界です

完結編になったとたんスーパーロボットまったく使わなくなった俺に驚愕した
246それも名無しだ:2008/01/23(水) 18:59:10 ID:5Mbw8mRF
無改造でスーパーオンリーでもクリアできるらしいからな・・・
マゾゲー扱いされてるが何気にバランスは取れてるのかもしれん
247それも名無しだ:2008/01/23(水) 19:11:38 ID:PUWDa0pZ
いやそれリセットしまくりの話だし…
248それも名無しだ:2008/01/23(水) 19:21:09 ID:cOPq2nhM
ソフトバンクのパーフェクトガイドつかえねえ…
249それも名無しだ:2008/01/23(水) 20:27:33 ID:TwyFuo9o
挑発かけられた敵の移動力は下がるのか
知らなかった
十年目の真実
250それも名無しだ:2008/01/23(水) 20:32:58 ID:mODx84/B
ダンクーガとダイターン、真ゲ、カイザー、エヴァ初号機は使ってたな
ATフィールドを軽がるぶちぬく敵MSにワロタ
251それも名無しだ:2008/01/23(水) 20:47:38 ID:o6nwEBWa
>>244
MAXに強化する。
うちじゃ量産νにウラキが乗って暴れてるよ。
もちろんコアブでレベル上げしてね。
252それも名無しだ:2008/01/23(水) 21:33:31 ID:cOPq2nhM
>249
しらなかったw
いまさっきシャムシェルがびっこひいて歩いてたのはそれか
253それも名無しだ:2008/01/23(水) 21:36:59 ID:MO+qyONl
>>249
それ仕様だったのか
たしかに予想通りには動かなかったけど
何で気付いた?
254それも名無しだ:2008/01/23(水) 21:42:23 ID:mZPracOs
ニコニコ動画
255それも名無しだ:2008/01/23(水) 21:49:48 ID:DFje/Mbn
それマジ?じゃあ例えば移動力6の敵ユニットはどうなるの?
256それも名無しだ:2008/01/23(水) 22:16:40 ID:9WW9eBo1
帰ってきてみんなの反応みたらワロタ
やっぱ勘違いするよな…、オーラぢからもわからんよ普通
257それも名無しだ:2008/01/23(水) 22:48:40 ID:Y6h9mkU5
プルかわいいよプル

サイフラッシュの使い勝手良すぎで抜いた
ゴーナグールとドクーガ三幹部うめぇwwwwwwwww
258それも名無しだ:2008/01/23(水) 23:07:58 ID:wkfmGHMv
アマンダラ・カマンダラのホエールに挑発したら、何かあさっての方向に動き出した
259それも名無しだ:2008/01/23(水) 23:27:25 ID:PSUbOq8/
Iフィールド=エフィールド
張五飛=はりごとび
こう読んでた時期もありました。コンパクトは字読みにくいから…。
260それも名無しだ:2008/01/23(水) 23:37:09 ID:wkfmGHMv
ちなみに、ホエールの移動力6。3歩ずつしか歩んでない様に見えた
261それも名無しだ:2008/01/24(木) 00:14:11 ID:f0cUWunX
挑発で移動力さがるのは敵ユニットによって違うくね?
三将軍とか変わらなかったと思う。それともPSとSSで違うのかな?
262それも名無しだ:2008/01/24(木) 00:22:04 ID:wJrYBVlf
>>195

恋人ユング

トッド

レッシ

イクワ

トロ




で読んでたwww
263それも名無しだ:2008/01/24(木) 00:49:46 ID:qQ53DINI
ドソキーユング思い出した
264それも名無しだ:2008/01/24(木) 00:52:35 ID:IshDJF7b
トッドも説得あるから駄目じゃね?
265それも名無しだ:2008/01/24(木) 01:26:55 ID:RFj/8gZh
グランゾンに挑発かけても妙な動きをするぜ
266それも名無しだ:2008/01/24(木) 01:47:38 ID:MqIUJI1K
マチルダさん使いたいな(´・ω・`)
マチルダさんのおっぱい後ろからもみもみしたい
267それも名無しだ:2008/01/24(木) 04:52:22 ID:ZxMuarYk
ハマーン様なんかも移動力据え置きで一気に詰めてきてファンネル祭してくるような
268それも名無しだ:2008/01/24(木) 07:14:10 ID:xPeSaWCT
最近オークションで落としてFはじめたよ
なつかしーわ
なつかしーわ
イルム若っ!
リン社長可愛い
PS版は初めてやるけどサターン版は忘れたから違いがわからん…劣化してるらしいが
まだ序盤だからぬるくて楽しい
このゲームはクリア後の資金と強化パーツの返還
戦闘シーンカットがあれば10周はするね
バンプレ!リメイク頼むよ
ちなみにFってそんなに難しいんだっけ?
記憶にないんだよなぁ
第4次のオルドナ・ポセイダルでマジ詰みしたのはおぼえてんだけど…
以上朝の独り言でしたスマソ
269それも名無しだ:2008/01/24(木) 07:46:31 ID:M7Spnv5C
>>268
独り言なげぇ。
第四次からやってるなら、Fのリメイクはありえんってわかるだろw
バンプレストはゲーム開発から離れるみたいだしな。ちと残念。
270それも名無しだ:2008/01/24(木) 15:12:08 ID:XDIWCaNC
動乱 ヨハネスバーグ のシロッコって倒せないの?
271それも名無しだ:2008/01/24(木) 16:19:28 ID:7sEuViEU
アクシズの攻防のハマーン並みの事すれば倒せるよ。
272それも名無しだ:2008/01/24(木) 16:56:22 ID:6jt/lCN4
新作出すくらいなら、
αのアニメーションでF、F完結編をリメイクして欲しいくらいだ。
第4次とF、F完結編、お話があまり変わらないから。
273270:2008/01/24(木) 17:41:44 ID:XDIWCaNC
>>271
参考にして倒せたサンクス
シーブックエースだわ。

序盤のNT達乗せるMS不足で困ってる
リガズィ2機にプルプルズ乗せてるけど、限界んとこが真っ赤
274それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:44:38 ID:QJXmpbsk
そのへん倒せたことないので素朴に疑問
補給でLV99にしてフル改造ヴェスパーで魂クリティカル1択?
275それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:45:14 ID:kA9xxdia
Fが初スパロボで俺もまた最近始めたんだがやっぱ黒ゲシュペンストかっこいいな。なんていうかスマートな感じで。
なんで今のゲシュはあんなにポッチャリしてんだろうな。
276それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:46:58 ID:f0cUWunX
ビルバインのショウが普通のレベルで気力150でシロッコ50の状態に
魂Hオーラ斬りでも無理なのかな?
277270:2008/01/24(木) 17:53:54 ID:XDIWCaNC
>>274
横にセシリーもいたよ俺のとき
ってかラブラブ補正とか当時まったくきづかんかったわ

>>276
わからんが レベルによんじゃないの?
278それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:58:26 ID:QJXmpbsk
それでいけるってことだな、トンクス

ビルバインはハマーンのとき宇宙だから厳しいんジャマイカ?
279それも名無しだ:2008/01/24(木) 18:07:28 ID:JM3Hr9gJ
>>270
もう誰かがレスしちゃってるけど、追記でひとつ。小ネタ。
そのMAPでの初期配置の敵ユニットを2PPで全滅させると、逃げないシロッコが出てくるよ。
んでもって3EPに逃げるシロッコが出てきてMAPにシロッコ二人という快現象が起こる。
90%以下で逃げるシロッコ、逃げないシロッコとで倒す順番が若干ややこしくなるけど
見る価値ありまっせ。ちなみにPS版の話、SS版は検証しとりません。
280それも名無しだ:2008/01/24(木) 18:32:01 ID:GWZyEUwm
>>274
ハイメガも
281それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:06:12 ID:iO396pIA
>>276
クリティカルで倒せた
282それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:07:33 ID:XDIWCaNC
>>280
>>278
シーブックのときはLV99で気力150の脱力いらなかった んで魂CT
参考にならないかもだけど 一応
ビルバイン聖戦士だしHオーラ斬の攻撃力4000超えるし 多分いけるんじゃないかなCTねらわなきゃ無理くさいが

>>279
まじで 試してみるかも 2ターンで撃破とか可能なのか
283それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:13:35 ID:XDIWCaNC
「ショウ=ザマ!今日こそはってやつさっ!」

ジェリル様がハイパーモードのなりますた
284それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:23:33 ID:dvWMBW2z
ぎゅんぎゅんウルサくて、台詞が聞こえないアレね
285それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:30:09 ID:XDIWCaNC
>>284
それwwwwwwwww
実際なんていてtるのですか
286それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:47:06 ID:Q+4tU7AE
セイラさん間に合わんくさい
287それも名無しだ:2008/01/24(木) 21:57:23 ID:XDIWCaNC
トッド仲間にした^^
ショウのLVがまだ47なんだけど
タイムリミットまで間に合うかな
288それも名無しだ:2008/01/24(木) 22:46:25 ID:CyefTBlt
>>287
なるべくショウの精神を使わないようにな
289それも名無しだ:2008/01/24(木) 23:17:58 ID:qiZ0Gf30
10年経っても知らん事って多いんだなぁ
全然情報集めてなかったってのもあるが
290それも名無しだ:2008/01/24(木) 23:39:57 ID:f0cUWunX
F(完)の攻略本自体に誤植が多いからその誤植が誤植のまま伝わったり
してるのも原因だと思う。本当のことを探ろうとしたら自分で検証する必要が強い。
「ビルバインをフル改造ボーナスで宇宙Aにすると良い」とか書いてる攻略本もあった。

ニコ動で見ててUP主が敢えて射程距離からファンネル使ってるのに
「切り払われるぞww」てなコメントがすごく多いし
宇宙Bが命中回避にまで影響を受けてると思ってるコメントも見て取れる。
291それも名無しだ:2008/01/25(金) 00:17:24 ID:1ZukoMmr
>285
多分、「なめるなぁー!」から始まって「ははははは・・・・!〇〇が小さく見えるという事は、私が勝つという事だぁ!」

〇〇の部分は何度聴いても聞き取れなかったorz
ビルバインがかな?
292それも名無しだ:2008/01/25(金) 00:20:24 ID:pYjhBKw/
>>「ビルバインをフル改造ボーナスで宇宙Aにすると良い」とか書いてる攻略本もあった。

それ持ってるわ
独断と偏見ばっかで糞つまらんかった
293それも名無しだ:2008/01/25(金) 00:30:20 ID:P7tEd0nY
>>291
「敵が小さく見えるということは、私が勝つということさ!」だったような気がする
294それも名無しだ:2008/01/25(金) 00:32:11 ID:/pGxzbsZ
すまそ>>290で誤字があった。
射程距離 ×
射程距離外 ○

Fの攻略本のこと言えね〜
295それも名無しだ:2008/01/25(金) 01:11:28 ID:nDEYytWL
射程距離外から切り払われないことを初めて知るました。
296それも名無しだ:2008/01/25(金) 01:50:08 ID:m2dqP2i1
俺はヨハネスバーグのシロッコを夢で魂を使用し気力最大で相手気力最低でフル改造のコスモノヴァでクリティカル込みで撃破した。
297それも名無しだ:2008/01/25(金) 02:44:00 ID:0Pu159fp
ハルル「バカな!?こちらの射程を上回る武器があるというのか」
298それも名無しだ:2008/01/25(金) 03:48:39 ID:0rJsCNog
シロッコの技量の高さを考えたら、
一番楽なのがLv上げが簡単に出来る魂持ちMSパイロットってだけのことだろ。
ちなみにMAP攻略する奴とLv上げしたい奴を分けてれば、
ハマーンもシロッコも倒せて普通にセイラさんとれるよ。
299それも名無しだ:2008/01/25(金) 07:25:58 ID:oiMbtgHL
>>296
>相手気力最低でフル改造のコスモノヴァでクリティカル込みで撃破した。

気力最低って脱力をボスx3,レミーx2,ってこと?
300それも名無しだ:2008/01/25(金) 07:59:20 ID:oiMbtgHL
1ターン目
NT部隊が覚醒,再動を使いヤザン等攻撃
2ターン目
初期配置の敵全滅→増援(ジェリド等の部隊)、シロッコ増援ttp://imepita.jp/20080125/285320
2ターン目,敵フェイズ
シロッコ出現ttp://imepita.jp/20080125/285500

!?

※使用したのはSSエミュと自分のもってるF完結編からバックアップ用にイメージ化にしたiso
わかり辛くてスマン
301それも名無しだ:2008/01/25(金) 08:48:38 ID:+fRGLSZl
302それも名無しだ:2008/01/25(金) 09:03:36 ID:sMiRiCzj
>>301これは・・・・
303それも名無しだ:2008/01/25(金) 10:19:47 ID:nDEYytWL
>>301
な なんだ…と
304それも名無しだ:2008/01/25(金) 10:34:37 ID:N8394pWl
>>301嘘だと言ってよ…バーニィ…
305それも名無しだ:2008/01/25(金) 10:59:18 ID:HPJJgb6q
>>301
これはひどい
306それも名無しだ:2008/01/25(金) 12:56:07 ID:5Ni7Rb8a
>>301
何が「わけ」だw
あまりにも得意気に言うから吹いたw
307それも名無しだ:2008/01/25(金) 13:46:49 ID:ftJfhaRG
>301
「100から120」じゃなくて「20%増える」だったら「適応Cの奴が乗ったときに20%上昇するよ」って誤魔化せたのにな
308それも名無しだ:2008/01/25(金) 13:48:24 ID:0Pu159fp
>>301
コレ書いた奴、プレイしてないの丸バレ

そういえばゲーメストムックでも「はじまりと終わりが集う場所」の前半に出る本物のシャピロの位置が
実は総ターン数によって変わってくるのに「左上のシャピロが本物」と明記してしまっていたよ。
もっともあれは1度の攻略じゃまず気付かないので仕方が無いとも言えるけど。
309それも名無しだ:2008/01/25(金) 14:24:32 ID:/pGxzbsZ
>>295
射程距離外と言うより「反撃不能」にしたら相手は「切り払い」も「シールド防御」もできない。
だから敵のエピオンは「切り払い」と「シールド防御」を持ってるけど
射程2から攻撃されると何も出来ない。
最大射程が8のユニットでも弾切れや気力不足でその武器が使えない場合、上記の特殊防御は発動しない。
だから相手の弾切れを待ってみたりするのも一つの作戦だったりする。

これの応用でゲッターやビルバインで「隠れ身」を使うと射程1からの攻撃でも
「切り払い」「シールド防御」がされなくなる。
特にビルバインの場合は後半の切り払い地獄に重宝する。

因みに「分身」だけは気力130の状態で相手が「必中」を使っていなければ
「反撃不能」だろうと発動する。そのかわり「反撃不能」とでたら反射的に
「防御」か「回避」を選んでしまうけど、「分身」は「防御」と「回避」を選んだ場合
発動しなくなってしまうので注意(これは知ってる人多いか)



これに対する質問や知らない人が多いのでテンプレに追加してはどうだろうか。
どうでしょう?テンプレの管理人さん。
310それも名無しだ:2008/01/25(金) 15:09:33 ID:NScgOG+v
メストのムックで一番気になるのは、居るはずの無いユニットがマップに表示されているところ
ガンバスターが加入前に居たりとか
311それも名無しだ:2008/01/25(金) 15:17:08 ID:0w3B7Nw8
あれ?
分身、回避・防御しても
発動してた気がするぞ
312それも名無しだ:2008/01/25(金) 16:06:34 ID:NK14Usur
>>311
Fでは発動する
F完では発動しない
313それも名無しだ:2008/01/25(金) 17:01:07 ID:bceVhpa7
>>300
ジオがヤドカリにしか見えない
314それも名無しだ:2008/01/25(金) 19:09:46 ID:TKfI3eFR
マスターがゼゼーナンにトドメさしてしまった
イベント戦闘だと思ってたのに2回行動で…
315それも名無しだ:2008/01/25(金) 20:25:56 ID:+fRGLSZl
オペレーション・レコンキスタ
316それも名無しだ:2008/01/25(金) 20:50:08 ID:J784XIio
でも普通はそう思っちゃうよね、宇宙A。
317それも名無しだ:2008/01/25(金) 21:37:23 ID:CpcO7ta+
10段階改造が遅すぎてほとんどのパイロットが限界反応真っ赤なのがなあ。
とはいえ10段改造できるようになるといきなり楽になるってのも。
318それも名無しだ:2008/01/25(金) 21:58:32 ID:kefwT6KT
そこは難易度のあり方として難しい所ですな。
南無三!
319それも名無しだ:2008/01/25(金) 22:14:25 ID:m2iy4jW/
初プレー時は10段階解禁されたと気付かず進めてたな。
F91様様でしたよ。
320296:2008/01/25(金) 22:34:16 ID:m2dqP2i1
>>296
スーパー系プレイでボスを出撃させず夢バグで脱力使い放題した。魂は主人公を出撃させて夢バグで使用。PSでは不可能だが。
321それも名無しだ:2008/01/25(金) 22:49:31 ID:m2dqP2i1
×296
〇299
322それも名無しだ:2008/01/26(土) 00:05:26 ID:j0oUE/jF
Fようやく最終話・・・
ごめん、ハマーン様舐めすぎてたorz
323それも名無しだ:2008/01/26(土) 01:12:01 ID:ZKocz3rp
ハマーンの命中率の高さに驚いた記憶がある。
ひらめきあっても、二回行動であぼーん
324それも名無しだ:2008/01/26(土) 01:15:38 ID:ws5QHioJ
超強気でやばい敵の代名詞みたいなもんだよな。ハマーンとロフは。
あと超強気で目立つキャラにはヤザンがいるけど大抵前の方にいるから
気にならないんだよな。初めて二回行動してきた時は驚くけど。
325それも名無しだ:2008/01/26(土) 02:39:59 ID:u3e9lkYR
ハーマンのファンネルを防御してんのにATフィールド破られた時は悲しくなったな
326それも名無しだ:2008/01/26(土) 02:43:59 ID:HDCYk4ns
クワちゃん説得に向かわせても原作同様フルボッコにされるしな
327それも名無しだ:2008/01/26(土) 02:56:28 ID:kugaGY/2
ハマーン様も勿論恐怖だが
何よりラカンのドーベンウルフに戦慄したマップ
328それも名無しだ:2008/01/26(土) 04:36:46 ID:nSkmTvKe
Fの最終話はカミーユにNTの意地を見せてもらったさ。
329それも名無しだ:2008/01/26(土) 04:45:58 ID:W+t3Q74d
>>325
何かフォルネウス倒したら黒髪に戻ってそうな名前だな
330それも名無しだ:2008/01/26(土) 04:52:59 ID:B7l9rOFt
そんなこと言ったら
武器を修理できそうな名前だったりするじゃないか。
331それも名無しだ:2008/01/26(土) 05:05:01 ID:flI3tNPA
ちくしょうハーマン……ちくしょう
332それも名無しだ:2008/01/26(土) 06:13:34 ID:2DGqRU2X
killer7じゃないか
333それも名無しだ:2008/01/26(土) 08:12:49 ID:W+t3Q74d
昔のアンソロ引っ張り出して読んだ
ブラックシーラ様がエロすぎるwww

しかしF時代のアンソロって一般紙でのビッグネーム結構多いな
メジャーの人とか、ドクターKの人とか、俺たちのフィールドの人とか
334それも名無しだ:2008/01/26(土) 08:21:12 ID:0Ft8nDl/
ドクターKて北斗の拳みたいな絵の漫画だっけ?
335それも名無しだ:2008/01/26(土) 09:00:16 ID:zSDudBhD
>>333
この流れはZI(ry

攻略サイトみてたんだけど、宇宙編か地上編かですごい悩んでる
東方不敗先生ほしいし、フォウとロザミィほしいし・・・
336それも名無しだ:2008/01/26(土) 09:19:35 ID:W2bloNq1
分岐ポイントでセーブして二回プレイすればいいんじゃね?
337それも名無しだ:2008/01/26(土) 09:25:16 ID:j0oUE/jF
1回目のファンネル切払い、2回目を分身で避けたショウに俺は脱糞した
338それも名無しだ:2008/01/26(土) 11:21:45 ID:tQO68WG3
俺は基本そうだな
宇宙・ポセイダル/地上・DCを一セットにして、分岐から2回プレイする
339それも名無しだ:2008/01/26(土) 12:34:40 ID:zSDudBhD
ビルバイン2機目入手した
マーベルあたりを育ててみようと思うけど、トッドとどっちが使える?
やっぱ魂持ちのトッド?
340それも名無しだ:2008/01/26(土) 13:39:43 ID:+tZ52mZl
クリティカルでねえ…
341それも名無しだ:2008/01/26(土) 14:05:11 ID:+tZ52mZl
ショウ204-ドレイク194+-補正0=クリティカル発生率10%
あってるよね?
342それも名無しだ:2008/01/26(土) 14:07:07 ID:WMHz+ikt
あってる
343それも名無しだ:2008/01/26(土) 14:50:42 ID:50zkoFRC
経験則だけで言わせてもらうと、スパロボの乱数は固定されやすいから
どんだけやってもクリティカル来ない時は、未行動ユニットを動かしてからセーブしてみるといいかも。
344それも名無しだ:2008/01/26(土) 16:18:15 ID:+tZ52mZl
ようやく出た…
345それも名無しだ:2008/01/26(土) 17:00:42 ID:RGqA4WB7
敵の時のW系、当てすぎだし、
シールド、切り払いが酷い。
346それも名無しだ:2008/01/26(土) 18:36:11 ID:FBgksjxR
>>339
戦闘力なら断然トッドだろう
二回行動が早いし集中無しのショウくらいの実力がある

ただ何となくショウin迷彩とマーベルin赤でペア組ませるのが好みw
347それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:01:35 ID:zSDudBhD
>>346
サンクス
原作見たことないから性能だけできめることにするよ、ありがとう。

魂持ってるトッドのほうがいいかな。ボストンん時鬼のように強かったし
348それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:03:33 ID:ANRm9MEO
ボストンの時の強さはオーラバトラーの強さ含みだからなぁ…。
しかしあのマップではトッド無双にはならず
黒騎士のガラバ辺りには普通に劣勢になるから
なかなかスリリングで面白かった。
349それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:07:14 ID:MA4sGX0L
何かの攻略本には「一瞬仲間になってすぐに撃墜されるのがトミノっぽい」とか書かれていた。
350それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:12:27 ID:ws5QHioJ
ああw富野っぽいなw

ライネックはHPと装甲も改造されて仲間になるんだろ?
囮に使いたいからありがた迷惑だなぁ。
351それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:19:37 ID:YoqltRQb
しかし耐久無改造ビルバにはない妙な安心感があるのも事実
352それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:21:05 ID:zSDudBhD
だが移動力もないし、射程距離もうんこ
使ってみるとそんなでもない感じ

どうせならHライネックほしかったよ
353それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:22:17 ID:7kWoRI6K
そんなでもないというかダンバインのが上
354それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:41:21 ID:ws5QHioJ
みんなビルバインのHPと装甲改造するの?
俺は運動性、EN、限界を改造してファティマ2つ付けて囮にしてた。

囮にはνガンダム、ビルバイン、シャアザクと使ってきたから
何回もクリアしてるけど未だにトッド仲間にしたことがなくて
新しいユニットが使いたい。
355それも名無しだ:2008/01/26(土) 19:52:20 ID:7kWoRI6K
フル改造ボーナスというものがあってな
356それも名無しだ:2008/01/26(土) 20:01:36 ID:ws5QHioJ
知っとるわw
だけどビルバインのHP、装甲やνガンダムのENを改造してる時資金が
勿体無く感じね?まあ、全滅プレイをするなら別か。
357それも名無しだ:2008/01/26(土) 20:01:48 ID:nSkmTvKe
オーラバリアに装甲分が上乗せされた気がするが。
358それも名無しだ:2008/01/26(土) 21:05:51 ID:ZrQFYz4q
リガズィもいいけどZplusも出してほしいな
359それも名無しだ:2008/01/26(土) 21:16:55 ID:gdgFKSyf
>>354
中盤まではそんな感じ
ライフルやキャノンの攻撃力が終盤の敵耐久力や地形適応に
追い付かなくなってくると射撃能力や適応が高いユニットを
狙わせる方が効率がいいのでHPを改造する
360それも名無しだ:2008/01/27(日) 00:00:34 ID:5n8KIwAc
中盤の保険程度には改造する。
2〜3段階ならそんな金も掛かんないしな。

>>352
遠距離武器のあるレプラカーンの方が使えたかもな。
サフィーネ謹製のズワァース改があれば最高だったんだが。
361それも名無しだ:2008/01/27(日) 00:32:38 ID:q2PG1S5x
改とかじゃなくて、F完なら単純に一般兵が乗るズワァース鹵獲すればよくね?(最終的に一般兵もズワァース乗るよね?)

味方になった瞬間大幅弱体する可能性もあるが
362それも名無しだ:2008/01/27(日) 00:33:39 ID:uPv2ZaY5
あのズワァースはHP高いわ装甲硬いわ射程長いわで強かったな。
363それも名無しだ:2008/01/27(日) 00:34:35 ID:bvAd1HqR
あ〜でも俺もビルバインのHPと装甲は2〜3段階くらいは改造してたかも
一発で落ちなければいい。ってなくらい。
それでも部隊の中では最低クラスの耐久性になるように調整するけど。
でもそれは中盤だけかなぁ。

後半は十段改造の恵みで雑魚には命中率0にし
当ててくるボスには隠れ身を使うからそれで良い。

囮から急に牙を出して襲い掛かる感じ。
364それも名無しだ:2008/01/27(日) 00:46:12 ID:kHwoeZce
>>361
ズワァース改はオーラキャノンが付いててな。
遠距離にも対応可能なんだよ。
通常ズワァースでは遠距離がライネック以下だから
ビルバイン以上にはどうやっても運用できない。
365それも名無しだ:2008/01/27(日) 00:51:44 ID:q2PG1S5x
>364
そうだったっけ。
じゃあ鹵獲できたとしたらレプラカーンが一番良いのかな?

まぁ、後にサフィーネが仲間になるからその時改に・・・とかの妄想もできるけど
366それも名無しだ:2008/01/27(日) 01:00:08 ID:DL7z+HR4
つうかズワァースとレプラカーンはもともと股間オーラキャノンwがあるんだが
なぜかズワァースのほうだけ省略されているという謎仕様

SFC時代ですらコンVの武装表示に何ページも使ってたウィンキーが
武器を省略するのはかなり珍しい
367それも名無しだ:2008/01/27(日) 01:30:40 ID:93SHzQfc
どちらもキャノン持ってなかったっけ?
レプラカーンは股間からビーム的エフェクト、
ズワァースは腹から火弾的エフェクトを見たような気が
368それも名無しだ:2008/01/27(日) 01:45:52 ID:kHwoeZce
>367
>ズワァースは腹から火弾的エフェクトを見たような気が
それは多分フレイボム
369それも名無しだ:2008/01/27(日) 03:48:28 ID:Ymid3M+W
ビルバインのオーラキャノンって本当はかなりの高火力なのにスパロボだと射程が長いだけの武器だよな
オーラキャノンの扱いがいいのはリア戦くらいか
370それも名無しだ:2008/01/27(日) 03:54:52 ID:q2PG1S5x
バトルロボット列伝ではビルバインの最強武器だよ>キャノン
371それも名無しだ:2008/01/27(日) 04:17:33 ID:bcTb7GOi
列伝って隠しでザンボットとダイターン出てくる奴だっけ?
設定はそこそこ面白かったな
372それも名無しだ:2008/01/27(日) 11:41:55 ID:rCAcHGdC
アナザーセンチュリーエピソードでもビルバインのオーラキャノンはかなり強いよ
373それも名無しだ:2008/01/27(日) 11:52:25 ID:7zLVdIVk
「やったぁ!ショウ、えらい!」

が回避しまくってるとでまくっててうざかったのを覚えてる
374それも名無しだ:2008/01/27(日) 12:10:36 ID:TANZFAj3
耳元で怒鳴るな!
375それも名無しだ:2008/01/27(日) 12:16:47 ID:9pX6XHq3
アンソロで
ショウ→カメラマン
チャム→ディレクター
のやつがあったなあ
376それも名無しだ:2008/01/27(日) 12:46:04 ID:7zLVdIVk
アンソロおもしろい?
ヤフオクで安いのがあったから買ってみようと思ってるんだけど
377それも名無しだ:2008/01/27(日) 13:08:06 ID:2ojJP7j3
>>376
面白いのもある。
作者の偏愛がモロに出てるのは微妙。
「カツうぜぇ」を連呼する奴とか。
378それも名無しだ:2008/01/27(日) 15:12:25 ID:HJ5Yz5Bl
踏み込みが足りん
379それも名無しだ:2008/01/27(日) 16:47:24 ID:7zLVdIVk
「ばぁくねつ!ゴォォットフィンガァァァァァ!」

「踏み込みガt(ry」

即リセット
380それも名無しだ:2008/01/27(日) 17:03:50 ID:HJ5Yz5Bl
f完だと切り払い付加じゃ
381それも名無しだ:2008/01/27(日) 17:25:35 ID:9pX6XHq3
神指、闇指が切り払いされたの、
あんまりなかったな。
運がいいのかな
382それも名無しだ:2008/01/27(日) 17:30:37 ID:gt+jxJkY
シャイニングは切り払い可能でゴッドは不可能だった気がする
電影弾ばっかり使ってたからよくおぼえてないけど
383それも名無しだ:2008/01/27(日) 17:31:39 ID:qXQOgXLa
>>379>>381
そもそもゴッドフィンガーとダークネスフィンガーは切り払い対象じゃないぞ
完結編になる前はシャイニングフィンガーは切り払いの対象だが
384それも名無しだ:2008/01/27(日) 17:32:07 ID:0vEkYuY8
いや、だからね
385それも名無しだ:2008/01/27(日) 20:42:06 ID:AjqAu3y+
やってやる、やってやるぞぉ!
386それも名無しだ:2008/01/27(日) 20:43:06 ID:93SHzQfc
まあ1分差なら仕方ない
387それも名無しだ:2008/01/27(日) 20:55:24 ID:rCAcHGdC
完結編でもさっきガトーにシャイニングフィンガーは切り払われたぜ 他は知らんが
388それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:15:26 ID:MdHR8Vc8
さっきラビアンローズ逝って来た

「久しぶりだなぁ。デンドロビウムに乗るのも」
「まだコウが乗ると決まったわけじゃないでしょう」

泣いた
389それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:23:02 ID:7zLVdIVk
あんま命中しないってことをいいたかっただけなんだぜ
まぁあれだ、すまん。

宇宙編にきたことだし、そろそろダバを育てようと思うよ
390それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:32:21 ID:ldeNrLz8
>>379は単に外れたって言いたいだけだったのか・・・

踏み込みが足りん!は本来ただの回避台詞なのに
揃いも揃って切り払いに脳内変換して解釈しやがる
いや俺もだけど
391それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:33:05 ID:c03F1fH7
エルガイムのマップは気力不要だから便利だよ
メタスを使ってのレベル上げやイデゲージ上げに大活躍
392それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:41:50 ID:bvAd1HqR
ダバは後半化けるからなぁ。
二回行動が遅いがリリスのレベルが48で覚醒+幸運のセットが使えるように
なるからそこまで気にならない。
強制出撃も多いから育てておいて損はないよな。

エルガイムmkUはビルバインに次ぐ長く使えるユニット。
393それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:54:19 ID:2wf1LxdF
アマダラカマダラおわたよー
ホエールに挑発かけたら赤ユニットに自分から向かっていくようになっちゃって、覚醒キャラ使いまくってなんとか落とさずにすんだよー
394それも名無しだ:2008/01/27(日) 22:48:11 ID:5wQWuorm
>>392
確かに化けるよ。
初回プレイの時は実感した。
でも2回行動が遅すぎて、足手まといの時期が長すぎるので、二回目のプレイ時は早々に切ったな。
その分、アムロ以下、リアル系エースを使ったほうが便利だった。
395それも名無しだ:2008/01/27(日) 23:01:44 ID:7zLVdIVk
ただダバに命中系の精神コマンドがないのが致命的だと思うんだ
あとF時代カルバリに乗せてたときずっと
「機動性なら、エルガイムだって!」
っていってて、『あぁ、セリフってほんとにランダムなんだな・・・』って妙に納得した
396それも名無しだ:2008/01/27(日) 23:07:19 ID:9pX6XHq3
神、闇指が切り払いされないの
初めて知った...
397それも名無しだ:2008/01/27(日) 23:20:59 ID:YJVgIF77
まぁ両機をあんま使ってなきゃ判んないだろうな。
シャイニングの方は切り払われるし。
398それも名無しだ:2008/01/27(日) 23:32:28 ID:9pX6XHq3
よく使ってたけど、輝指がFで
切り払いされてたから神や闇も
同じだと思ってた。
399それも名無しだ:2008/01/28(月) 00:04:53 ID:rwrl/ee+
>>394
エルガイムMk−2を無理やり使ってる横でZZやゴッドガンダムがいるからなぁ

3者と適性が違うから一律に比べられるものではないが
400それも名無しだ:2008/01/28(月) 00:15:58 ID:RM55y20A
「再動」→恋人
マップ兵器→サイバスター

もう趣味の機体なんじゃないかって思う
401それも名無しだ:2008/01/28(月) 00:20:12 ID:HdFTCND2
ZZは幸運持ちのジュドーより手加減持ちのアムロやシーブックを乗せた方が便利な気がしてきた。
残りHP10の敵を幸運で掃除するのがサイバスターの仕事。
自爆→復活で精神ポイント回復させるのも良い感じ。
402それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:05:29 ID:E9/yThw+
シーブック、集中がないのが痛い
403それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:11:42 ID:ZJb3VF0J
しかしそのシーブックもOTに比べると遥かに上回る能力値。
シーブックに集中がないことを痛手に感じさせるのはアムロ、クワトロ、カミーユの
異常なパイロット能力だな。
404それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:31:21 ID:CG7yX81N
ZZとサイバスターは2手に分けて幸運でウハウハしない?
ターン節約にもなるし金も稼げるからその方がいいと思うんだが。
セイラさん取ればターン数なんて関係ないけどさ。
405それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:40:51 ID:E9/yThw+
俺はMSはアムロ、クワトロ、カミーユ、
ジュドー、プルプルしか使わないからな。
シーブックは外しちゃう。

俺もサイバスターとZZは両方幸運使うわ。
406それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:48:37 ID:RM55y20A
ラブラブ補正の存在を知ってから
せしりーとセットで使ってる
シーブック強いよシーブック
407それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:52:49 ID:3B/18ZDK
カミーユはいつも廃人にするから、穴埋めでシーブック育ててる。
408それも名無しだ:2008/01/28(月) 01:54:45 ID:ZJb3VF0J
この外道!!
409それも名無しだ:2008/01/28(月) 02:00:02 ID:ZjGU3+38
俺も幸運+MAP兵器の組み合わせは最大限活用してる
410それも名無しだ:2008/01/28(月) 02:09:49 ID:HdFTCND2
セシリーの主人公格NTに次ぐ能力と激励が素敵。
411それも名無しだ:2008/01/28(月) 05:10:01 ID:cokXm9IH
シャアもといクワトロってNT能力が物凄かった訳じゃないんだよな
1stではアムロに押されるし、Zではシロッコに馬鹿にされるし
パイロットとしての腕なんかな〜
412それも名無しだ:2008/01/28(月) 05:15:35 ID:JQK8EgdO
知名度補正と本人のカリスマ性だろ
413それも名無しだ:2008/01/28(月) 10:50:21 ID:7xMKMyX5
やられただと!?
414それも名無しだ:2008/01/28(月) 11:43:02 ID:c7jd0Bf/
OTがNTの劣化版って感じだから特殊技量なり精神なりでバランスとって欲しかったよ
415それも名無しだ:2008/01/28(月) 11:46:03 ID:UnAT4P1y
コウをZに乗せて均一を図り、自己満足に浸る俺
416それも名無しだ:2008/01/28(月) 12:14:51 ID:Qb4SuLXY
パイロットとしての価値

集中有のNTや聖戦士>>(常時一軍の壁)>>集中なしのNTや聖戦士≧必中有の特機乗り
>(出撃枠に入ることができる壁)>集中も必中もないMS乗り
417それも名無しだ:2008/01/28(月) 13:10:44 ID:wyr4WfxK
パーフェクトリファレンスでのパイロット評価(合体スーパー系はメインパイロットのみ)


アムロ、クワトロ、シーブック、ショウ、主人公、ノリコ


プル、カミーユ、ジュドー、アスカ、東方不敗、ドモン、竜馬、フォウ、プルツー、マサキ、コスモ、さやか


豹馬、シンジ、カトル、甲児、ギャブレー、シーラ、シュウ、セイラ、セシリー、タシロ、ダバ、鉄也、デュオ、ハマーン
アム、忍、ブライト、真吾、アスフィー、ユング、リューネ、ルー


ガトー、綾波、アレンビー、エマ、エル、エレ、レッシィ、クリス、コウ、サフィーネ、ジャック、ベス、スレッガー、五飛
テュッティ、トッド、トロワ、万丈、ヒイロ、ファ、ボス、ジュン、ヤンロン、マーベル、ミオ、モンド、ロザミィ


イーノ、カツ、クェス、ケーラ、キース、バーニィ、ビーチャ、ビルギット、キャオ
418それも名無しだ:2008/01/28(月) 13:13:54 ID:T7R/9Z+I
コウ
努力 必中 閃き
熱血 鉄壁 魂

んでSP量がNTの1.2倍くらい
419それも名無しだ:2008/01/28(月) 14:17:30 ID:7xMKMyX5
ロザミィのビットを二発とも切り払ったシーブック
420それも名無しだ:2008/01/28(月) 14:40:23 ID:Wm2oqf2T
クワトロさんは顔の絵が一つしかないのがちょっと、、、。
421それも名無しだ:2008/01/28(月) 15:00:45 ID:3lrVj0YH
鉄也だって一つだぜ。
クワトロはコンプでシャアの方が2個ついたりしたが鉄也はコンプでも1個のままだ
422それも名無しだ:2008/01/28(月) 16:25:49 ID:qrU5bjiE
423それも名無しだ:2008/01/28(月) 17:35:49 ID:QRcDalMA
>>422
見たこと無い顔グラ多いなぁ。
没なのかそれとも確率なのか
424それも名無しだ:2008/01/28(月) 17:39:37 ID:NcDbtPex
エレやマーベルは通常戦闘では変化しないのに、イベントでは表情変化するんだよな
425それも名無しだ:2008/01/28(月) 18:03:13 ID:5ONkMGhV
ハマーン様のエロ顔が優勝
426それも名無しだ:2008/01/28(月) 18:17:36 ID:k96Weheo
ハマーンをシロッコと戦わせたら
イベント台詞があったのでビビッタ。
しかも戦闘中シロッコが「いい気になるな、ハマーン」
とか言い出したのでまたビックリした。

ハマーンって(味方としては)隠しキャラなのに
よくそんな台詞用意してたな〜
427それも名無しだ:2008/01/28(月) 18:46:12 ID:cokXm9IH
F完になると戦う相手によっては戦闘セリフ用意されてるよね
ダバとネイを最近確認した
428それも名無しだ:2008/01/28(月) 19:09:46 ID:5n7pL84a
ハマーンは隠しと言っても説得があるしな。
ダバの正面顔はアスフィーイベントのみだったかも。
魔装機神組はLOEよりパターンが減ったな。
429それも名無しだ:2008/01/28(月) 19:22:25 ID:dsB1l9bN
>>422
右下の2番目からのキャラがわからない
あんなのいたっけ?
430それも名無しだ:2008/01/28(月) 19:25:45 ID:ZJb3VF0J
ノリコの横?確かDCルートにしかでないオペレーターじゃなかったっけ
431それも名無しだ:2008/01/28(月) 19:35:28 ID:/Yt9uPGc
ララァの数にワラタw優遇されすぎだろw
432それも名無しだ:2008/01/28(月) 19:57:08 ID:5BGFsZ7A
シーラ様の正面顔の可愛さは異常
433それも名無しだ:2008/01/28(月) 19:57:52 ID:HvKZ9J5z
リューネとシャピロもイベントあったな
434それも名無しだ:2008/01/28(月) 20:01:11 ID:N5A2OEmD
リリーナの同級生Bは美人だな。
435それも名無しだ:2008/01/28(月) 20:49:29 ID:0YBZKGiN
>>433
ヴァルシオーネRvsヴァルシオンのイベントはシャピロでもシロッコでも
あるぞ。
シャピロのほうは、完全にリューネにバカにされてて面白い。
(戦闘前イベントね。)
436それも名無しだ:2008/01/28(月) 20:49:29 ID:HvKZ9J5z
失礼、クロスマッシャーつながりで、リューネとシロッコだった
437それも名無しだ:2008/01/28(月) 20:52:03 ID:abGx744r
エヴァとW、魔装の主役メンツは4つか
438それも名無しだ:2008/01/28(月) 20:53:12 ID:HvKZ9J5z
>>435
両方でしたか。指摘トンクス。
439それも名無しだ:2008/01/28(月) 20:59:04 ID:aeROtFjZ
ヒイロの笑顔はどこかで出てたっけ
440それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:00:41 ID:zttoScyy
原作観てなかったころガトーはハゲだと思ってた
441それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:10:21 ID:QotExWAp
今までやったことないんだけど主人公の顔グラを旧verにしたら表情かわらんの?
442それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:16:00 ID:CG7yX81N
>>422
あんた神だぜ...。
非常に助かったありがとう。
443それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:16:58 ID:tIiCyoSr
変わらない
第4次的な感じになるが、それもまた良し
444それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:36:37 ID:MAm1J4Ai
リョクレイの左
マサキの左
ハッシャの2つ左

没キャラっぽいんだが誰かヒマなやつ教えておくれ
445それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:43:13 ID:J9benlR5
クワサン・オリビー
キッチ・キッチン
ローラ・サリバン

見る人が見れば並んでる順番で何となくわかるような
446それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:47:37 ID:MAm1J4Ai
おお予想外の即レスdクス!
オリビー全然顔違うじゃん。わかんねーよ
447それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:50:00 ID:jXy2Ntd3
オリビーは一発でわかったけどなあ
448それも名無しだ:2008/01/28(月) 21:57:27 ID:ZjGU3+38
見たことないのばっかだ
ツールとかで出んの?
449それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:00:08 ID:/MXFPFFr
>>431
敵の時と見方の時で微妙に違うんだよね
敵の時は影が多い
450それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:08:09 ID:3lrVj0YH
俺はひかるの右が分からん。
グレンダイザーのキャラだと思うけどこれは没キャラも乗ってるの?
451それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:11:42 ID:M2tdTBmm
キリカだな
Aやインパクトには出てた
452それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:14:42 ID:4yik3wGa
>>450
ナイーダじゃなかったっけ
453それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:15:27 ID:4yik3wGa
間違ったorz
454それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:25:26 ID:FY80lTyV
ビーチャよりウラキの方が使えない
455それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:14:31 ID:VymgYSZn
>>446
オリビーはエンディングでのワンシーンであの顔が出るぞ。
456それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:22:47 ID:vj0mbG3Y
うわ、>422消えてるか・・・
見てみたかったな
457それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:40:40 ID:pww69R84
つーかこのゲームさっきまでやってたんだがスーパー系まじ終わってるよな。
資金チートしてスーパー系フルチューンでプレイしても普通にポコポコ落とされる。
仮にも主人公キャラがザコ相手にタイマンで勝てないって一体・・・

しかしガンバスターは普通に強かった、装甲が一定ラインを超えると安定すると思った。
458それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:44:31 ID:TWlbR3mf
>>457
あえて釣られてやる。

それはあなたがヘタなだけだ。
459それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:48:06 ID:pww69R84
まあそうなんだろうけど、リアル系はニューガンダムにアムロ乗せて集中単機突撃でどうにかなるからさ。
460それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:48:43 ID:R7+YdwwQ
スーパー系=分厚い装甲を誇り前線で敵の攻撃を耐えつつ反撃


と考えてしまうのは孔明の罠だぞ。
壁になれるのはNTや聖戦士といった避け壁だけ。
461それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:06:39 ID:5KH1dTml
>>449
ララァなんてでてきたっけ

462それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:10:19 ID:LfGKR5Tm
コンプリになら
463それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:12:44 ID:PpKGQhBf
マジンガーにしても
運動性 F→40 α→80
装甲 F→1400 α→1900
ロケットパンチ F→1500 命中-5 α→1700 命中+40
ブレストファイヤー F→2100 α→2600でマジンパワーあり

バランスが似ているとはいえ、ゲームが違うので一概には比べられんが圧倒的に強くなってるのは確か
νとかは数値的にあまり変わってないしね
464それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:36:05 ID:8tfsBxbH
>>459
スーパー系でも工夫をすれば壁になるユニットは何体かいるけど
お手軽に壁に使えるのはマジンガーZ強化型くらいだからな。
まあ誰もが通る道だからがんばって。

マジンガーZ強化型の性能はすごいからな。ありゃ二回行動殺しだわ。
ゲイオスグルードよりライグゲイオスの方が簡単に倒せてしまう。
敵はマジンガーに手を出せば 出すほど不利になる。

無限に戦うことの出来るマジンカイザーも良いが他のユニットとの協調性を
考えるならば俺は断然強化型。
この二体の強ユニットを用意されてる甲児はやっとスパロボで恵まれたと思った。
465それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:37:12 ID:Kv/olzPO
ちょっと待ってくれ、ロケットパンチが+40って何事
466それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:38:23 ID:B4VDWl/1
αの大車輪ロケットパンチは
「移動後遠距離攻撃可能無限に使えるスクエアクレイモア、マジンパワー付き」
という脅威の性能だからな。

この反動からもいかにFでのスーパーの扱いへ批判が大きかったかわかる。
467それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:40:52 ID:G4SwvMWg
>>464
強化型は使ったことないわー二回行動殺しってどういうこと?



関係ないしこのスレで散々話題になってそうだけど使ってないデータで逆シャア
シナリオを伺わせるものが大量に残ってるね。
正規サザビーよりはるかに高性能なレズン専用ギラドーガとか、萌えるわ。

468それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:57:48 ID:8tfsBxbH
>>467
強化型を使ったことがある人なら分かると思うけど
武装に大車輪ロケットパンチを出現させ、鉄壁を使って(改造の度合いによっては必要なし
敵陣に放り込ませると反撃で二回行動をしてくる顔つきキャラの方が一回しか攻撃してこない雑魚兵より
先に落とすことができる(この時紛れてる顔つきキャラに脱力をしとくとなお良い

二回行動してくる敵ユニットほど大ダメージを喰らう。
これを見て甲児の二回行動が遅いのも納得した。
甲児は宇宙Aだったならマジで覚醒してた。
そうなったらマジンカイザーはガンバスターを超えてた。。。と思う。
469それも名無しだ:2008/01/29(火) 01:45:03 ID:yYDweLEv
妙にジャンルを揃えず三次や四次みたいなごちゃまぜで良かったのに
ヤクト・ドーガやゲーマルクにミネルバXやグラトニオスが紛れてたりするのがまた面白かった
それと似たような感じでラスト付近では時系列を無視して性能にしてまで
ボス系キャラに合わせてZやZZに登場してるギャプランやガザを出すより
ヤクト・ドーガやα・アジールとかを出したほうが良かったと思う
470それも名無しだ:2008/01/29(火) 05:15:12 ID:2vaErHkr
Vが出てたらF91より強かったかな
471それも名無しだ:2008/01/29(火) 08:47:19 ID:AysA2qKf
>>470
たぶんね。ガンダムは時系列順に強くなるし。
別に、
ガンダム=アレックス=ZZ=F91=ν>Z≧MkU=リ・ガズィ
くらいでも良かったんじゃないかと思うけどね。
作品内の相対的な性能で揃えれて。アレックスは強いのか微妙だけどw
472それも名無しだ:2008/01/29(火) 09:04:27 ID:1Hua24Vw
Zに何か恨みでもあるのか…
アレックスと渡り合ったザクも同じくらい強いのか?
473それも名無しだ:2008/01/29(火) 09:08:42 ID:AysA2qKf
>>472
や、『ZZ』で準主役機に落ちてたし。エルガイムやダンバインみたいなもんかと。
ザク改が強いってよりは、バーニィのアイデアと、有利な戦場を捨てたクリスの判断が生んだ結果だね。
474それも名無しだ:2008/01/29(火) 09:50:41 ID:1Hua24Vw
ZZで旧式というのはわかっていたが一応Zでは主役だったし…
とりあえず無理やりな特徴分けするなら
・ガンダム:漢の武器
・アレックス:アーマーで装甲最強
・セフィランザス:機動力最強
・サイサリス:核
・デンドロビウム:分離
・マーク2:合体2人乗り
・Z:WR突撃で近接最強
・ZZ:マップも通常戦闘も鬼強
・ニュー:射程最高
・F91:分身
といった所か。
475それも名無しだ:2008/01/29(火) 10:01:08 ID:PpKGQhBf
>>465
最近はデフォルト

さらにデュアルセンサーなどの強化パーツの登場や
命中と運動性の分離などを積み重ねた結果、
ザコに攻撃当てられない、いわゆるウィンキーバランスのスーパー系は消滅した
ガイキングなんてアムロよりずっと命中精度高いからね。
476それも名無しだ:2008/01/29(火) 10:14:51 ID:1Hua24Vw
旧第三次でもゴッドボイスが+90だったり超電磁スピンが+80だったりする。
477それも名無しだ:2008/01/29(火) 10:23:08 ID:MzIruFxM
4次Fの頃の武器の命中修正は、機体の運動性やパイロットの命中回避による、
最終命中率を考慮せずに、
「こういう武器の命中修正はこれくらいだな」(バルカンのように使うなら+30、ビームライフルの
ように使うなら-10)
てな、感じで組まれてる気がする。ただ、敵の武器の方は最終的にPL側に当てられる
確率を計算されてるっぽいのも見られるが(よく見ると、スーパー系の敵の武器の命中修正は
かなり高め。また、ボスユニットには異常な命中修正のも見られる)
478それも名無しだ:2008/01/29(火) 10:41:08 ID:Qwjvcfv7
ゲストの命中補正はすごいな+30、+40当たり前
479それも名無しだ:2008/01/29(火) 17:21:57 ID:6ffwXNe2
機体が強いだけなのにやけに偉そうだからあの連中は嫌いだ
480それも名無しだ:2008/01/29(火) 19:06:24 ID:hyQvFJFn
グレイターキンU ダメージ10
メキボス「そんな腕で戦いに出るな!」
腕じゃなく機体性能の差です

こんなセリフは避けた時に言えよと思った
481それも名無しだ:2008/01/29(火) 19:35:52 ID:zlcw5T6G
運動性はF91の時代から急激に伸びてるはずなんだよな。
482それも名無しだ:2008/01/29(火) 19:50:36 ID:5KH1dTml
セティかわいいよセティ

483それも名無しだ:2008/01/29(火) 20:08:34 ID:1Hua24Vw
バルキリーで復活させる力が無くて良かった(違)
484それも名無しだ:2008/01/29(火) 20:36:36 ID:5KH1dTml
>>422
もういちどだけ その画像うpしてはくれないだろうか
485それも名無しだ:2008/01/29(火) 20:58:38 ID:6LyFjhD5
どうもリアル系ではじめようという気が起きない
486それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:17:58 ID:RUVZ4BER
トレーズ、勃つ
487422じゃないよ:2008/01/29(火) 21:19:27 ID:Kv/olzPO
488それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:24:34 ID:eOIGISA+
総帥シャアってこの中にあんの?
489それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:27:13 ID:zlcw5T6G
左上から2番目が総帥じゃないの。
妖精の顔グラが主人公並みにあるのか。
490それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:28:29 ID:eOIGISA+
ほんだ、これっぽいね
491それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:29:01 ID:eOIGISA+
ほんとだ
492それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:34:28 ID:7yvezgTS
そりゃ2次と3次の話でんがな
>>422にCBの画像も貼られてたからな
493それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:37:43 ID:7yvezgTS
ああログ更新しなかったからヘンに出遅れた話になったな
>>492>>461への話な

しかし総帥シャアとシルキー・マウは使ってみたかったわ
494それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:39:41 ID:XCYT1uN2
>>475
OGとかだと、精神コマンド無しで当てるのはツライ。消滅ってのは大げさだと思うよ。
二次αのアイビスとかも大変だし、IMPACTもツライな。
サルファでは早々に宇宙適応Sにしてしまえば、余裕になるけど。

まあスパロボシリーズ全て含めて、F完が狂ってるだけなんだけどなw
スーパーは必中無しでは0%当たり前とか、やっぱりリアル贔屓がヒドイよな。
495それも名無しだ:2008/01/29(火) 22:17:07 ID:mZzV1sEQ
総帥ディアッカじゃんw
496それも名無しだ:2008/01/29(火) 22:25:48 ID:G4SwvMWg
戦闘機で例えると完結編のスーパーロボットは爆撃機や攻撃機に相当する感じじゃないか?
MSとかの護衛機がないとバリバリ食われる。
497それも名無しだ:2008/01/29(火) 22:32:23 ID:0PP48OlS
>二次αのアイビスとかも大変だし
どこがだ。
498それも名無しだ:2008/01/29(火) 22:42:54 ID:8tfsBxbH
俺は消滅したって表現は結構しっくりきた。
命中率も桁違いに上がってるしバンプレのスパロボでスーパー系が命中率0が出ても
「ああ、こいつが特別運動性高いんだ」て思うだけで
F完の命中率0は「雑魚相手にマイナスどんだけいってんだ?w」って感じになる。

何よりタフさが違う。そりゃカイザーとかガンバスをフル改造したら防御力ハンパなくなるけど
それは一部のユニットだし今のスーパー系は満遍なく改造してもこと足りる。

と個人的意見を言ってみた。
499それも名無しだ:2008/01/29(火) 22:47:03 ID:ZK1aykky
>>494
スーパー系も運動性150ぐらいまで持って行ってやると
精神無しでも雑魚に100%近く攻撃を当てられるようになるけどなあ。
リアル系でもニュータイプ以外はその辺に持っていかないとロクに当てられないし。

まあ中盤は150なんて全然届かないんで、必中使わないことにはどうしようもないわけだが・・・。
500それも名無しだ:2008/01/30(水) 00:24:03 ID:CMUx4CG/
>>497
覚醒するまでじゃないか?
素のステータスだと命中回避どっちも50%前後だった気がする
501それも名無しだ:2008/01/30(水) 00:27:13 ID:ZKwW2WwT
4次の頃はスーパーでも
結構当たったんだがな。
あと4次のABは装甲がデフォの
マジンガー並だった覚えがある
502それも名無しだ:2008/01/30(水) 02:09:57 ID:LPmst5zc
>>487
ありがとう 感謝してるよ

一人最高4枚か、だからキャスバル3枚でクラトロ1枚なんだな。ありがとうです
503それも名無しだ:2008/01/30(水) 02:14:02 ID:LPmst5zc
あと
スーパー系は60パーセントもあればたりると思う。
アイアンカッターが命中補正マイナスとかどんだけ。
スーパー系は後半リアル系が魂てかげんで10になったところを必中努力で無理矢理レベルを高くしていったことしかしてなかったな。
ほんと精神タンクとか夢バグ要因って感じだった。
504それも名無しだ:2008/01/30(水) 02:31:22 ID:OsF2GBof
回避マンセーのバランスも問題だけど
効率というか、システム的な問題もあるからな

スーパー系は改造で、防御のために装甲とHP、攻撃を当てるために運動性を上げなければいけないが
リアル系は運動性だけ上げれば攻撃(命中up)防御(回避up)両方がまかなえる
スーパー系は運動性改造を捨てて、毎回精神を使うことで対処する場合も多いが
いずれにせよスーパー系は効率が悪い

精神も同様、スーパー系の使う必中だけでは防御面は変わらない、鉄壁だけでは攻撃面は変わらないが
リアル系の使う集中は攻撃防御(命中率、回避率)を一度に上げられる
そしてSP消費は集中<必中
これまたスーパー系は効率が悪い
505それも名無しだ:2008/01/30(水) 03:25:14 ID:ot6GsUDS
スーパー系は金かけてなんぼの世界だからねぇ。

資金に余裕が出てくる後半ならまだしも、資金に余裕が無い上に
改造段階が5段階な時のスーパー系はねぇ・・・・・

でも、スーパー系にはリアル系に無い、LV差があってもどーとでもなる
っていう利点があるのも事実なんだよね。
命中率は必中があればLV差が関係無いし、回避も閃き使えばイイし。
閃きは1回限りだけど、鉄壁で受け止められれば1EPを凌ぐコトも可能。
攻撃力が元値で高いから、LV差があっても大ダメージも期待できるしね。

リアル系優遇と良く言われるケド、けしてそんなコトは無いんだよね。
NTと聖戦士優遇なダケで。
LV40のコウやエマの乗るF91よりもLV40の甲児や鉄也の乗るGマジンガー
のが強かったりするし。
LV50ダバの乗るエルガイムよりLV50鉄也の乗るビューナスAのが遥かに
強かったりもするしなぁ。
506それも名無しだ:2008/01/30(水) 12:43:54 ID:qElOFjfe
4回ほどプレイしたが、
MAPファンネルも強化魔神も使わなかった。
異端なのかなあ?

フル改造はプレイごとに変えたけど、最大2機くらい。
ゲッター、ゴッド、ダンクーガ、ショーグン、グルンガスト
リアル系はW0改とバッシュくらい。

サイバスターもしたがすぐリセットした。
後半避けないし、アカシックで4000って・・・
507それも名無しだ:2008/01/30(水) 14:05:23 ID:LgYwhwQH
バランス派な俺は一機につぎ込むなんて事はしなかったな。
サイフラッシュだけはフル改造したけど
508それも名無しだ:2008/01/30(水) 16:19:36 ID:ZKwW2WwT
サイバスタは資金稼ぎ以外に
使わなかったな。
EN、運動性、サイフラ、限界だけフル改。
あとは適当
509それも名無しだ:2008/01/30(水) 16:26:13 ID:emE7PcL4
あんまりHP低いと即死するから5段階くらいは改造する
そのぶんパーツあく
510それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:00:11 ID:csIO3+y3
避けれないマサキ
511それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:36:30 ID:pV2X6SZ7
バルカンで瀕死になるマサキ
512それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:41:44 ID:3KQZUuJL
運動性ボーナスつければ名無しゲストくらいなら0%近くまで行くぜ
513それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:44:48 ID:nT94oiia
第3次、EX、第4次と順番でクリアしてFやったから、
サイフラッシュは普通に改造してしまったなぁ。期待しすぎた。
みんなもFでサイフラッシュが付いてない時はキレたはずだw
514それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:51:04 ID:qqKl1ReU
今サイバスターフル改造+ファティマ*2でやってるがそれでも回避率が低すぎてやってられない。
風の魔装機神(笑)
515それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:54:38 ID:TDknEpsa
>>513
アンソロか4コマのネタであったなw
幸運持ちのマサキ参戦を喜んだブライトさんが、サイフラッシュ使えないマサキに激怒するのw
516それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:57:22 ID:rdjvhjNx
サイフラッシュのないサイバスターなんて
クリープを入れないコーヒーと同じよ
517それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:07:16 ID:S+KtjGx9
>>516
スグル乙
518それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:09:30 ID:wK7BSthp
>>505
コウ・エマは比べちゃ駄目だろ
Lv99にしてもLv50前後のアムロくらいだったと記憶してる
519それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:16:25 ID:mheP6fu6
あの時点ではハイファミリアの火力と射程だけでも嬉しかったよ
520それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:36:51 ID:emE7PcL4
チャム奇跡覚えさせるのってどうやるんだ
521それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:38:33 ID:w4Y8fFMh
>>505
スーパー系主役機とオールドタイプの雑魚比較しちゃダメだろw
アムロやカミーユとかと比較しないとw
522それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:11:07 ID:pV2X6SZ7
踏み込みが足りん武器が主力なのがマサキの使い難さなんだよ
アカシックは気力とENがキツイしコスモは戦力としては論外
ハイファミリアの射程が7でも登場する頃には
敵のバウの射程が7だから高性能レーダーつけて砲台とするしかない

>>520
クリア時の精神ボーナスとマーベルの努力
523それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:25:42 ID:IM6NGp/O
アカシックが4次基準なら問題なかったはずなんだが。
後マサキの宇宙適応弱体化も響いてるかな。

スーパー系の命中とかの話題がでてるが
よく聞くウィンキー批判にそれを持ってくるのって違う気がする。
優遇されてないのは4次とF完だけで他はそんな事ないだろ。
3次とか精神抜きで命中はリアル系より上もざらだぞ。
524それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:30:15 ID:HLl2DorF
と、いうより事実上ウィンキー時代という単語が指してるのは4次とF、後CBくらいと思われて、
残りは各ゲーム個別で扱われてる気がする
525それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:34:32 ID:pV2X6SZ7
第二次、第三次、第四次・第四次S・新、F・F完・CB
と四期くらいに分かれるかな
魔装やリアロボは除くと
526それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:45:15 ID:3KQZUuJL
ハイファミリアはな、射程6なんだ
レーダー付けてやっとメガ粒子砲やドライバーキャノンに反撃できるんだ

俺はそれがデフォルトだったけどね
エルガイムUも同様
527それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:49:05 ID:pV2X6SZ7
ハイファミリアは7だろ
mkIIのPランチャーは6だけど
528それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:56:58 ID:DGXtU7DM
なんつーか一番ウィンキーのスパロボで有名なF完がバランスがあれだったから
他のはそうでもないのに「ウィンキーと言えばこれ!」みたいになってる気がする。

まあ、そのバランスのF完に魅入られてるのも私だ。
529それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:03:28 ID:8WzmdM5H
大活躍は無理でも運用方法次第で使えるのが良かった。
最近はどの機体もパイロットも無双化してるのがガッカリだぜ。
530それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:07:37 ID:DGXtU7DM
>大活躍は無理でも運用方法次第で使えるのが良かった。
それすごくわかる。ホント小さな役割から大きな役割にキャラが振り分けられてるよな。
その中で一人はみるキャラがいるけどな・・ニンジンが嫌いなあの人・・
531それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:10:18 ID:pV2X6SZ7
無双化は要らんけど、ビームライフルのようなものが欲しいと
真魔装やって強く思った
532それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:12:08 ID:3rvVc6go
そこでカロリックミサイルですよ
533それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:12:16 ID:0+zScSQQ
「ぐ、この、サイバスターをなめるな!」
534それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:14:09 ID:w4Y8fFMh
まったく使い道の見当たらないキャラも多かったと思うけどな。

つIMPACT
運用方法を考えるのが楽しいクセのある奴だらけだぜ?
ゲームのテンポが最悪すぎて、一般人には進められないけどw
535それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:29:08 ID:68w9e4rj
>>534
カツ「僕だって囮ぐらいは」
536それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:38:20 ID:n4VopXWF
え?「気力+1」の間違いでは?
537それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:05:45 ID:8WzmdM5H
最近は本当にP武器多すぎる。
ビームライフルの為にマスを計算して配置、
なんてことせずに何も考えず突っ込ませられるのは・・・。

最近は戦闘デモを凝ったり援護やら小隊やらと、
いろんなシステムが増えていって便利にはなったが、
その弊害も大きい。

α以降のファンと昔からのファンで趣向が違うのは理解出来るし、
だからシステム劣化させろ、戦闘ではグリグリ動かしすぎるな、
等とは言わない、ただそういうモードも付けて欲しいのが本音だ。
538それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:15:44 ID:h9pO214U
最近のは2回行動がないうえに熟練度とかで早解きを強要させられるから
やたらに強い&射程長いP武器が増えてくるのは仕方ない部分もある
その辺差し引いてもインフレ気味だとは思うけどね
539それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:26:01 ID:Fd7ZONkV
二回行動なし、移動後射程は最長でも3
ビームライフルは移動前5

これがベスト
540それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:35:41 ID:XlZ36E4P
νガンダムか。と思ったがνのBライフルは射程6か。
最近の中射程P武器の氾濫っぷりなら2次グランゾンの遠距離無効が付いたら
さぞかしやっかいな能力になるんだろうな。
完全に無力化されるユニットも出てきそう。
541それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:56:32 ID:8WzmdM5H
ぎゃあああ!
ゴラオンと思って突っ込ませたのがコアブースター(Lv4キース)だったorz

どっかでF完は10回の間に0%か100%を挟まないと、
1回は確実に当たるようになってるって見たんだが、
これってこっちからの攻撃でも言える事なのかな?
542それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:05:21 ID:aWsm8GTM
>>518 >>521
んじゃぁ、LV40コウ(orエマ)inF91とLV40さやか(orジュン)inGマジンガー
で比較しようか?
それだって、Gマジンガーのが遥かに強いよ。

「異質なるモノへの挽歌」(ドレイク率いるバイストンウェルとの最終決戦MAP)
で、ジュンinGマジンガーでザコをバンバン撃墜できるケド、エマinF91だと
すぐ撃墜されるし。
AB相手だとGマジンガーの相性が良すぎと言われると嫌だから、その前の
「野望の果てに」(ジャミトフ率いるティターンズとの決戦MAP)でも一緒だよ。

こんなコトを試している人も少ないだろうが。
543それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:05:30 ID:1yGnAZ2t
>>541
CPUは常に集中かかってるもんとして考えるだろ普通

まぁそんなことしなくても踏み込みが足りん!されるのは目に見えてるけどな
544それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:10:32 ID:aWsm8GTM
>>520
全滅プレイ

それが嫌なら、最初からチャムの精神コマンドを一切使わずにクリアボーナス
を全部取る。
加えて、宇宙ルートを通る。
更に加えて、マーベルやトッドと組ませて、大物は努力を使って全て狩る。

これでラストマップ直前にチャムは奇跡を習得する。
どーしても足りなさそうなら、ワイヤークローをライグ=ゲイオス辺りに
ペチペチと当てて経験値を稼ぐと良い。
(実際に自分はコレでチャムに奇跡を習得させた。)
545それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:29:08 ID:sZ+S/Xfd
fはいつになったらリメイクされます?
546それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:47:26 ID:aWsm8GTM
>>545
バンプレストとウィンキーが仲違いをしてる上に、ウィンキーがバンダイ傘下
でなくなったので、リメイクは絶望的です。
547それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:02:09 ID:QvEgbF4u
なんで仲悪いんだっけ?
548それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:12:43 ID:/NBPFc7L
もともとどっかの傘下でもなんでもないわけだが
549それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:13:51 ID:McEKW4Yx
>>547寺田「戦闘アニメがグリグリ動くようにしてください。」
ウインキー「そんなの無理w妄想乙」
寺田「じゃあ他でやります。」

こうしてできたのがスパロボα
550それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:14:23 ID:aWsm8GTM
>>547
良く言われているのが「F完問題」。

ウィンキーで勝手に分割されたのにバンプレが怒った。
更にFのどーしよーもないバグのヤバさにもバンプレが怒った。
F完でもバグが出まくりなのでバンプレが怒った。
ウィンキーが納期を守らない、グラやシステムの流用しまくりで進歩が
あんまし無い、原作レイプがムチャすぎ等でバンプレが怒った。

バンプレが怒りまくって、ウィンキーにスパロボを使わせないようにしたら、
逆ギレしたウィンキーがゲームの版権をごっそり自分のトコに移した。

結果、版権が絡みまくって、ウィンキースパロボは黒歴史化した。

・・・・・らしい。
ホントのトコは良くワカランのだがな。
551それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:17:08 ID:pF1d1wxx
ぶっちゃけた話、真相はよくわからんのよね
バンプレとウィンキーの喧嘩、寺田と阪田のケンカ、
んでF完説もあるし

まあ関係者がベラベラしゃべる話でもないし
552それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:20:28 ID:TO4f18Vz
ウィンキーは納期を守らんと寺田がぼやいてたな。
まぁ寺田が言えた義理ではないが。
553それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:22:04 ID:ZojEHq4m
F完→αでいったん難易度バランスをリセットして
間口を広げたのは良かったと思う
ウインキー時代とは別の意味で変な方向へ向かってったのはその後だし

だから今もう一度難易度バランスをリセットして欲しいな
554それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:23:41 ID:QvEgbF4u
>>549 >>550
サンクス。

だけど
>>ウィンキーがゲームの版権をごっそり自分のトコに移した。
↑ここマジなの?確かラ・ギアスとかの世界観はウィンキーが版権持ってるのは
しってるけど、ウィンキーがゲームの版権ごと持ってたらバンプレはスパロボ作る度に
ウィンキーに版権料払ってること?ごっそりがどの程度かは知らないけど。
555それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:24:46 ID:7DOVbGcE
ウィンキーは社長がワンマンだからな
556それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:28:56 ID:ZY/qzLaI
>>554
不明、所詮うわさ程度。
557それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:22:04 ID:63aE6LHN
>>550
版権の意味分かってねーだろw
阿呆が真に受けるから根拠のないホラは吹くな。
Fのグラやシステムが新スパ以下なのはプロデューサーと上からの指示って側面もある。
新しいことはするなってな。
>>554
魔装機神に関してはLOEのライセンス表記に
はっきりと(C)ウインキーソフトって記述されてるからな。
あと版権じゃなくて著作権。
558それも名無しだ:2008/01/31(木) 05:35:38 ID:crN1Psis
前スレで間違ったことを書いたので訂正
精神ポイントが2ずつ上昇するのは
レベル40までではなくて34までだった
559それも名無しだ:2008/01/31(木) 10:11:42 ID:utsjKKys
タイムリミットで24tセーブしたやつっているんかな
いるんだろうな
560それも名無しだ:2008/01/31(木) 11:02:11 ID:TvGfRqFC
ゲシュパンスト

パンストミサイル
射撃 1〜6 1200

逮捕確定パンストカッター
格闘 1〜1 1400

コックピット射出
格闘 弾数1 1600

プラズマストリッパー
格闘 1〜3 2000

これがF完クオリティ(^ω^)
561それも名無しだ:2008/01/31(木) 11:56:55 ID:Ja/X1yO/
>>559
呼んだ?





……電撃セガサターンが、あとほんの少し早く発売されてればなぁ。
562それも名無しだ:2008/01/31(木) 12:45:39 ID:utsjKKys
あそこまでやって積んでしまうのはいかんだろ
563それも名無しだ:2008/01/31(木) 13:33:37 ID:utsjKKys
ユニット整理のときみたいにもう少し注をいれてもらわんと
564それも名無しだ:2008/01/31(木) 14:11:01 ID:vhTYRNj7
OG外伝のEDでラ・ギアスの危機を他の面々が助けようかって提案を
マサキが「俺とあっちの仲間達でなんとかする」って堪えたのに涙した。

著作権問題さえなければOG版EXが遊べたのになあ。
565それも名無しだ:2008/01/31(木) 14:21:00 ID:n9Xf+xJc
オージーなんていらねえよ
566それも名無しだ:2008/01/31(木) 14:55:37 ID:m4Xt5XJD
「さまよえる運命の光」

でフル改造サイフラッシュ当てて9999999狙おうとしたら
暗黒焦域にいるMSが熱血かけても一撃で倒せなかった
マサキのレベルいったいいくら必要なんだよ・・・
567それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:00:30 ID:ChKVJHXw
サイバスターは完結編での登場じゃないからやっぱ弱めに設定されてるんだろうなあ。
それに付き合わされた他の機体は悲惨の一言、ほとんど活躍しないまま二軍へ。
グランヴェールとガッデスが登場した時はビグザムの護衛のドーベンウルフに一撃で落とされたよ。
ガッデスはともかくグランヴェールはほんとどうしようもないと感じた。
568それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:34:02 ID:Y0M5+5vS
>>566
レベルはあんまり関係ない。特に、二回行動できてるならなおさら。
大切なのは気力。どうせ即時全滅させるんだから、出撃パイロットは精神系を選ぶ。
そして激励×5(レベル次第、最終的には×2でも充分だった)
気力150なら暗礁空域だろうが一撃。

出撃メンバーは、激励×6(ハイメガ用込み)、再動×1使えるように選ぶべし
再動があれば、サイバスターの出撃位置に気を配る必要がなくなるしね
569それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:40:51 ID:6KCDtwiU
ハイメガよりバスターランチャーで良くない?
570それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:57:07 ID:Y0M5+5vS
ダバが2回行動できるorリリスが再動を使う必要がない(覚醒に充てられる)
この条件を満たせばバスランでも可、だね

俺はエレ様育ててなかったんで再動をリリス頼み、更にダバ戦力外(アムメイン)だったが故に、ZZに頼るしかなかった
571それも名無しだ:2008/01/31(木) 16:59:51 ID:Y0M5+5vS
・・・よくよく考えれば、戦艦をMAP射程に移動させりゃ良かったのか
2回移動可とか関係なく

うわ、終わるまで気付かない俺アホじゃん
572それも名無しだ:2008/01/31(木) 18:35:21 ID:sNUGx/fD
GP03Dに自爆させろ
573それも名無しだ:2008/01/31(木) 19:03:20 ID:n+X4PrVA
「射程距離外からの攻撃…(ry」
「こんなものとはな…失望したぜ!」
「バカめ、どこを狙っている」
「間合いが甘い」
「貴様らの攻撃パターンなどお見通しよ!」

個人的、兵士のムカツク台詞ベスト5
574それも名無しだ:2008/01/31(木) 19:19:50 ID:21q8ft1Q
>>567
無印Fでは回避と射程があるから、一線で戦えるユニットなんだけどなあ。
F完に入ると途端に避けられなくなる。敵の運動性が極端に上がるから。
まあそれでもサイフラッシュがある分マシだけど。

他の魔装機はマジ悲惨。後半宇宙のシナリオしかない辺りに出てきて
宇宙Bとかねw
イジメかよとw
575それも名無しだ:2008/01/31(木) 19:21:40 ID:21q8ft1Q
>>573
意図的か偶然か解らんが、無印Fでは
序盤の雑魚兵は声がか細く発言も弱気で
後半になると段々声が太くて発言も強気な奴が増えるよな〜

なんか敵の奴らも強くなって行ってる感じがして良かった
576それも名無しだ:2008/01/31(木) 19:35:19 ID:mmnrdoBN
サイフラッシュがあるから弱めにっていうのもあったのかもな
ま、魔装はα外伝で満喫しようってことで
577それも名無しだ:2008/01/31(木) 19:41:53 ID:m4Xt5XJD
>>568
気力かなるほど
今レベル53で自力で「気合」「幸運」「熱血」「加速」
がうてるからMブースター2個積んで
一回目加速気合でサイバードで真下まで降りる

暗礁のとこのMSにだけサイフラッシュ

んで2回目に熱血幸運でもっかいサイフラッシュ

激励メガバズーカ

ってやってた、多分激励しまくったほうが時間短縮になると思うわ、ありがとう。

>>575
わかる
シロッコとかハッシャとかの声の人とかいてちょっと不思議だった

>>576
α外伝攻略本読まないでプレイしたら強い機体が全然手に入らなくって泣きそうになったよ
アムロもそんな強くないし、なんかドーベンウルフに乗せてたきがする。
んで最終マップ全然攻略できなくてあきらめた
攻略本ないとスパロボは無理だわ
578それも名無しだ:2008/01/31(木) 20:14:52 ID:6OhrxY8i
>>576
なんでEXやLOEじゃないんだと突っ込む所か?そこは
579それも名無しだ:2008/01/31(木) 23:16:57 ID:V1uy/4qV
α外伝ではラスボス(シュウ)と一番因縁のあるマサキが宇宙Bなのに脇役のテュッティとリューネはA…
 
F完での魔装機神組の中でテュッティは何の見せ場もないな。
マサキはソーラレイイベントがあるしミオは登場時ボイス付きだしヤンロンはDCルートでメギドフレイムを使ってソロモンを攻撃する(ENはしっかりと消費)がテュッティは…
修理装置もないし激励は普通に育てれば一回しか使えないし…
 
ちなみにドズルは必ずカロリックスマッシュで倒しています。
580それも名無しだ:2008/01/31(木) 23:19:42 ID:sNUGx/fD
つ 地形適応バグ
581それも名無しだ:2008/01/31(木) 23:30:02 ID:cThaeiZT
つ 女性限定プレイ
582それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:06:21 ID:6cl1JIz6
魔装系で最も使えるのはリューネ。

機体に分身があるから、素だと一番回避が期待できる。(集中マサキのが避ける気はする。)
SPサポート役としても激励×2ができるのが◎。
サイコブラスターが弾数制なので戦艦に搭載で1ターンで補給できる。
(サイフラッシュだと数ターン必要。10段階改造できると、サイフラッシュな無補給
で3回とか撃てるので、マイナスポイントになるが。)
遠距離攻撃武器が多いので、反撃がしやすい。(射撃値が低くて涙が出るが。)
努力持ちなので、成長が早い。

テュッティも、集中持ちで、遠距離攻撃に優れているのでかなり強め。
ケルヴィンブリザードの燃費&破壊力は魔装系MAP兵器の中では破格の強さ。

と、オリジナルオンリーでプレイすると、この二人はマサキより遥かに役に立ちます。
ヤンロンはマジでダメダメ。ミオより弱いぞ。
583それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:18:08 ID:yQemg87v
>>579
ソーラレイイベントってなんだ?
584それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:26:51 ID:jtrrJiKw
みんなどうやって f をしている?
ps?ss?脳内妄想?
ちなみにオレは脳内妄想している
585それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:33:07 ID:hl9re7v/
ソーラレイ破壊するシナリオで
部隊分割をする方を選んだ場合
Cチームの指揮をを甲次とマサキが取る事になる。
多分その事を言ってるんじゃないかと。
586それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:56:54 ID:MJMKpm3N
>>584
ss

小5〜6の時買ってもらったが、その時はガンダムWとかGガンとかがTVでやってた時ですごい興味があったのを覚えている
ちなみに、エヴァの存在はFで始めて知ったという邪道っぷり
587それも名無しだ:2008/02/01(金) 01:06:04 ID:r/v0D1HL
>>586
よう俺
588それも名無しだ:2008/02/01(金) 04:25:16 ID:XGrW6/9Z
甲児が指揮とか今じゃありえんなw
589それも名無しだ:2008/02/01(金) 07:51:17 ID:1WGFs7E9
ps
ちなみに無職
590それも名無しだ:2008/02/01(金) 08:29:19 ID:bM0QIG2J
NEET乙
591それも名無しだ:2008/02/01(金) 10:41:44 ID:MJMKpm3N
破壊力っとしては
熱血ストナー<魂フィンファンネル<奇跡Dバスターコレダー<魂Hオーラ斬り
だと思ってる

ただ一番好きな技は石破天驚拳
592それも名無しだ:2008/02/01(金) 10:50:09 ID:bM0QIG2J
一番は魂の暗剣殺じゃね?
バランシュナイルに45000とか与えたが
593それも名無しだ:2008/02/01(金) 10:51:42 ID:LfraPv8v
ノリコには底力があったような気がするが、
そうすると奇跡クリティカルダブルバスターコレダーが現実的には最大ダメージになるだろう。
地形適応を度外視しクリティカルが出るまでリセットするならば格闘値の関係で
魂ハイパーオーラ斬りが最大ダメージになるかと思われる。
594それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:13:04 ID:5cpbXysI
サイズ補正を加えてもそうなの?
595それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:18:04 ID:LfraPv8v
F完のサイズ補正は回避能力にしか掛からんから
596それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:18:57 ID:5cpbXysI
そうだったか
597それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:22:33 ID:5cpbXysI
そういえば、Fだったかどうかは定かじゃないが
万丈で最大ダメージ出してるのを見た記憶があるようなないような
598それも名無しだ:2008/02/01(金) 13:53:43 ID:zRI+Qn9n
>>597第4次じゃないか?第4次の万丈は魂あるから
599それも名無しだ:2008/02/01(金) 13:55:45 ID:MyLXB0eC
4次万丈は鬼だったな。
サンアタックがデフォで
4000くらいだった気が
600それも名無しだ:2008/02/01(金) 16:02:02 ID:ncWFX3Vc
サンアタックも凄いが、何より無改造のダイターンキャノン辺りで
普通に2500程度のダメージを与えられる万丈が凄い。能力高すぎ
601それも名無しだ:2008/02/01(金) 16:24:56 ID:ePYJ6f5k
4次のダイターンはスーパーロボットの中ではダントツだったね。
精神ポイントもすぐカンストした気がする。後半のほとんどのスーパロボットがミサイルキャリアーと化す中
一応ある程度の攻撃を耐えることが出来たし。
602それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:12:04 ID:GoS4WNre
ttp://www.vipper.org/vip728893.jpg.html

全てにおいてスーパー系の中ではダントツだった。
コウは精神が良いから最も輝いていたなぁ。これで鉄壁が必中だったらF完でも戦えたような気がする

そして、一番驚いたのがショウと共にBチームの無双要員のマーベルの回避・命中・直感がシーラ様と殆ど変わらない事
Fシーラってどんな能力値だったっけ?最後は命中が悲惨で殆ど戦う事はなかったけど
603それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:30:16 ID:5cpbXysI
俺はFから入ったから4次ではないはずなんだけど・・・

なんだったかな〜
実際見たというよりは、理論上の最大ダメージを計算してる
サイトかなんかだった気もする

まぁいいや、スルーして
604それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:44:31 ID:wLfeBFL/
最近、Fやり直ししながらガンダムWを見てたら、
カトル(「怖いんだね、死ぬのが。だったら戦わなければいいんだよ」の方)
に惚れてメインで使って行こうと思うんだけど、
攻略本みると最終的には当てられなくなるって書いてるんだけど、
ボスユニット相手じゃなければ最後まで使っていけるかな?
機体はサンドロックに拘らず、ゼロやらゼロカスに乗り換えも有りで。
605それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:57:47 ID:GFm2djcd
FとF完リメイクしてくんないかな
606それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:58:10 ID:EmT+rPUQ
10段階改造が出来るようになれば簡単に当てれる

ただ、トレーズ救出あたりは結構苛々する可能性が高い
あとはポセイダルルートの後半でしか仲間にならんからメインにはし難いのが難点か
607それも名無しだ:2008/02/01(金) 18:01:05 ID:4QLaU9AV
カトルは使ったことないけどデュオは割合普通に使えた
カトルって確か幸運持ちじゃなかったっけか?稼ぎ役にすれば楽勝でしょ
608それも名無しだ:2008/02/01(金) 18:20:18 ID:ncWFX3Vc
W系は運動性310のゼロカスでやっとゲストからの被弾率が10%を切るという程度。
ゼロカス以外の機体なら回避は諦めたほうがいいかも・・・。
609それも名無しだ:2008/02/01(金) 18:24:42 ID:AbZxo+NX
デスサイズは運動性高くて良P武器のバスターシールドだからなぁ
610それも名無しだ:2008/02/01(金) 18:38:31 ID:XGrW6/9Z
F中盤でカトルかデュオだけでも仲間になってくれればどれだけ助かったか
611それも名無しだ:2008/02/01(金) 18:55:09 ID:bHcLaHkn
>>592
もっと行くんじゃね?俺はガンバスでバランシュナイルに55000ダメいった。
レベルも59くらいで普通プレイだし。ロフとか一撃だった。

ちなみにビルバインのHオーラ斬りでオージに55000のダメ行く。
612それも名無しだ:2008/02/01(金) 19:34:45 ID:ePYJ6f5k
なんかシナリオコードに「逆襲のシャア」ってのが入ってるらしいけど誰かやった事あったら
どんなシナリオか教えてプリーズ。
613それも名無しだ:2008/02/01(金) 19:38:14 ID:cWiW/7P5
>>602
今見ると万丈の技量ってありえねーな
614それも名無しだ:2008/02/01(金) 19:48:37 ID:rbZz/Rx7
>>612
第4次の「発端」みたいなマップだったがユニットが何も無くてターン終了したらシナリオクリアだったと思う。後に何があるのかは知らない(コード入れっぱなしだったから同じシナリオを延々とした)
615それも名無しだ:2008/02/01(金) 19:50:09 ID:ePYJ6f5k
thx 
そうなんだ、残念。
616それも名無しだ:2008/02/01(金) 21:21:53 ID:+K6d9jLX
>>602
4次は万丈最強の時代だったからな。
しかしこうして並べるとホントに圧巻だな。
個人的にはこれくらい超人でも万丈ならOKなんだが。
617それも名無しだ:2008/02/01(金) 21:22:30 ID:gt+BBILX
4次以降何度か逆シャアシナリオをやろうとした形跡が見えて面白い
618それも名無しだ:2008/02/01(金) 21:55:45 ID:cWiW/7P5
PV見てるとゲーツ・キャパとかいるな
619それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:01:45 ID:cWiW/7P5
スマン、誤爆った
620それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:29:52 ID:jtrrJiKw
fで一番面白かったのは wやつらが敵ででるものだとおもう
味方の戦いもあるしクリアしたと考えたらいきなり出てきることも
切り払い、装甲の厚さもかなり苦労したけど
仲間になってからには前々使わなかった
621それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:31:46 ID:zRI+Qn9n
>>617ギラドーガとかαアジールとか作ってあるんだよな。
使ってても全然バグらないし、もったいないと思った。
622それも名無しだ:2008/02/01(金) 23:35:57 ID:OcirHSSK
やっぱりリメイク希望の声多いんだね。
GBAだけどAはPSPでリメイク決定なんだぜ。
623それも名無しだ:2008/02/01(金) 23:44:52 ID:bHcLaHkn
俺も携帯機でのリメイク希望。
携帯のスパロボのインターミッションの会話は会話のプレートの枠に
顔グラが収まってるから、ウィンキーのスパロボを思い出して良い。

贅沢いうなら新規参戦作品とかも出て欲しい。
あとDCルートを通った時にロフ達が完全に仲間になるように頼みますぜ。
624それも名無しだ:2008/02/02(土) 00:08:54 ID:AkhjQ3Tn
新規参戦っていうか
ダイモス、ザンボット、ライディーン、グレンダイザーを加えれば十分
本当の意味での第4次リメイクになる

当然烈風正拳突きは宇宙(ry
625それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:00:28 ID:xSlhcIjv
>>611
恋人横にいればもっといくな

626それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:27:56 ID:/tMU33kD
最大ダメージは、イデオンで確定だろ。
攻撃力9999+魂だし。
とりあえずそれは除くとして。

現実的なトコでは、
LV99カミーユ+GP-02A+魂+CT+フォウとのラヴラヴ補正
かな。

非現実的なトコを考えれば、
LV99ショウ+HA斬り+魂+CT+マーベルとのラヴラヴ補正
がおそらく最強。

突き詰めて非現実的なコトまで考えると、
LV99シンジ+ポジトロンスナイパーライフル+魂+CT
だろうか。
ヤシマ作戦時のポジトロンスナイパーライフルは攻撃力9999だし。
シンクロ補正もあるからイデオンソードor波導ガンを超えられる。
イベント武器でしか無いがな。
627それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:54:02 ID:6c+028B+
9999のそれは、皆最初から問題外扱いにしてると思うぞ
628それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:09:04 ID:QGm9xRgE
核ってそんなダメージあったっけ?
どうも範囲のショボサで記憶に薄い。
あと補正考えるならシーブックになるんじゃね?
カミーユとフォウに補正はないし
マーベルからショウへの補正も無いぞ。
イデオンガン持ち出す辺りアレな感じだが。
629それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:31:30 ID:pBAfqAyH
補正のことはよく知らんがGP02フル改造して宇宙Aにしたらハンパない威力になるよ。
普通このためにはしないけど。確か核バズーカはフル改造で
5100〜5400くらいの攻撃力になったはず。MAP兵器だとイデを除くと二番目に強い。
630それも名無しだ:2008/02/02(土) 03:00:45 ID:COl78189
>>628
いや、フォウからカミーユへ25%の補正
マーベルからショウへ10%の補正が付くよ
631それも名無しだ:2008/02/02(土) 05:01:49 ID:cOvFzn0p
>>624
後半のシナリオを阪田に書き下ろしてもらって、
ルート選択次第で第4次と同じ結末に進めるようにして欲しいな。

もちろん泥沼の星間戦争エンドもありw
632それも名無しだ:2008/02/02(土) 05:12:12 ID:pBAfqAyH
没になったラグラロクのネオグラと逆シャアシナリオのサザビーはどっちを
ラスボスにする予定だったんだろう?
リメイクするんだったらこの没になったシナリオもやってみたい。
633それも名無しだ:2008/02/02(土) 05:25:18 ID:oZaAayvw
聖戦士レベル9でHA斬りはいくらまで攻撃力あがる?
634それも名無しだ:2008/02/02(土) 08:37:04 ID:zCZ6g9Ow
>>628
アトミックバズーカは攻撃力3500と、スーパー系の必殺技並みの火力がある

>>633
基本攻撃力2200で、フル改造で4100。修正込みだと
レベル1 2400→4300
レベル2 2600→4500
レベル3 2800→4700
レベル4 3000→4900
レベル5 3200→5100
レベル6 3400→5300
レベル7 3500→5400
レベル8 3600→5500
レベル9 3700→5600

これで魂も使用可能なので、対ボス用火力は宇宙Bでも十二分に叩き出せる
尚、レベル60までの各パイロットの聖戦士レベルは

ショウ Lv7
マーベル Lv6
トッド Lv7(レベル60でこのレベルに)
635それも名無しだ:2008/02/02(土) 10:33:06 ID:xSlhcIjv
トッドをもっと使いこなしたいんだけど
ショウの陰に隠れがちなんだよな・・・・
636それも名無しだ:2008/02/02(土) 10:38:46 ID:6R3qQflO
全弾発射が完全に無視されている件について。
まあラブラブ補正がないけど。
637それも名無しだ:2008/02/02(土) 11:04:02 ID:jAdSzrha
俺が見るスレってあんまり旬なゲームのスレじゃないけど
ここはよくレスがつくな。
638それも名無しだ:2008/02/02(土) 11:18:58 ID:ENpr2cFc
>>636
火力4700! 射撃178! 魂有り! 宇宙A!
しかーし! 射界は狭く(幅3マス2段の真ん中に1マスだけ3段目)、必要気力110、命中修正-10、
運動性95。そして弾数1で、使用すると無消費のアーミーナイフ以外の弾が全てゼロに
その上、使用前にアーミーナイフ以外の武器を使用すると、弾が減った分だけ威力減少。
そして、出現にかかる資金は…

バルカン10段階…19万
マイクロミサイル10段階…28万7千
ホーミングミサイル10段階…28万7千
マシンキャノン10段階…28万7千
ガトリングガン10段階…28万7千
ビームガトリングガン10段階…28万7千

ここまで占めて162万5千

更に武装の追加費用に5万


ここまで占めて167万5千

そして、全弾発射自体のフル改造費用37万

全て合わせて204万5千!

と、いう、ネタ度の高さではテキサスマックやガンダムMkUのMAP兵器すらぶっちぎってるんで、
忘れられ勝ちなんだろうw
639それも名無しだ:2008/02/02(土) 12:04:02 ID:r5GwOHes
漢のロマン度は一番なのにな
640それも名無しだ:2008/02/02(土) 12:13:44 ID:H3tx8YVz
今気がついたんだがトロワ仲間にしたことすらないような…
641それも名無しだ:2008/02/02(土) 15:00:53 ID:wJA98NfK
あれはアトミックバーナーやワイヤークローと同じネタ技だろ
642それも名無しだ:2008/02/02(土) 15:49:15 ID:dxYaFJuW
>>630
テンプレには無いんだが、どこの情報だ?
643それも名無しだ:2008/02/02(土) 18:42:39 ID:COl78189
>>642
何すっとぼけた事言ってんだよ
今すぐF完をプレイしろ
644それも名無しだ:2008/02/02(土) 19:18:26 ID:ZPZxsQbU
しかしスタッフは何考えてマックやMkUにあんな武器追加したんだろうな
645それも名無しだ:2008/02/02(土) 19:53:16 ID:nN2Px6A7
灯火は炎となりて までやった
646それも名無しだ:2008/02/02(土) 19:57:55 ID:Mjx5T7Cu
クリア経験無い俺がリアル系を19話ぐらいで挫折して
新たにスーパー系で始めて只今第4話。
・・・テキサスマック、強くね?
実際のところ、どうなのよ?
647それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:03:40 ID:EYzA4rfL
F序盤では十分に主力な強さ
後半になると息切れするがな
648それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:10:04 ID:KStneBjp
マジンガーが飛ぶあたりまではなくてはならない存在だな。

>マック
649それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:10:47 ID:z9VhHVTX
海Aと長射程が地味においしいよな
650それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:14:03 ID:xSlhcIjv
ミーニマカセナサーイ!
651それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:24:55 ID:zF/KIHL/
やろうと思えばヴァルシオンを一方的に凹れるしね

やろうと思えばだけど
652それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:28:40 ID:kQoyAaP7
あれは感動的だった
653それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:46:54 ID:NB3LfJ2J
マックいつの間にか消えてたんだが…
どこにいったのよ?
654それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:48:01 ID:xSlhcIjv
>>651
kwsk
高性能レーダー積むとかか?
655それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:54:30 ID:zF/KIHL/
いや、ニコ動のノーリセ動画にあったようにマックフル改造・マック気力150・ヴァルシオン気力50で毎ターン必中

まさにやろうと思えばって範囲だよ
656それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:11:55 ID:wJA98NfK
酷いネタバレはヨセ・・・数ヶ月かけて地道に見てるのに
657それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:13:04 ID:vJ0nQqwp
完結編まで使ったけど意外に命中率もあるので使いやすいとは言えるかな>マック
ただスーパー系としちゃ攻撃力と防御力に欠けるから他キャラのサポート必須なんだよね
658それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:14:51 ID:xSlhcIjv
>>655
thx みてみるわ
659それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:16:11 ID:kQoyAaP7
ジェガン使ってくよりはよほど楽>マック
660それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:18:47 ID:WMrq34IC
原作スーパー系の作品中で
リアル的に描かれていたロボットの扱いって酷いよな
攻撃力はリアル並み、命中回避はスーパー並み
661それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:40:21 ID:Pm3OKEcI
>>659
リアル系ルートでジェガンが来た時の嬉しさは感動モノ
ビルギットがGキャノンで来てくれてたらもっと感動できたんだが
662それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:40:34 ID:UdPkvMnx
鋼鉄ジーグもFとかに出てたらどえらい事になってただろうなぁ
663それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:50:35 ID:z9CawpTz
リアルとスーパーの中間でもゴッドガンダムは強いよね
W系は悲惨だけど

ゴッドは完全にスーパー?
664それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:16:30 ID:Crcg4+g2
中間だろ
明鏡止水の恩恵の大きさもゴッドの強みだからな
2回行動もあれのおかげで実際可能になるレベルよりかなり早くできるし
665それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:24:18 ID:xSlhcIjv
正直ゴッドフィンガーとか明鏡とか強いとかいってるけどただたんに気力マックスで分身するからなんじゃないの?

俺Gガンめっちゃ好きだけど
666それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:36:54 ID:ZPZxsQbU
>>665
お前は何を言ってるんだ?
667それも名無しだ:2008/02/02(土) 23:41:40 ID:cbY2gvtz
明鏡止水状態=分身可能、しかも攻撃力1.3倍だから
序盤からそれだったらスペック以上に活躍できるってことじゃないの?

まあ、ゴッドは使う人と使わない人でハッキリ評価が分かれるよな
668それも名無しだ:2008/02/02(土) 23:46:55 ID:9NAFKHrV
使うなら激励役が居るからな。
ただ、雑魚掃討・対ボス戦・マップ兵器役の全てをこなせるのはゴッドぐらいしかないような気も。
669それも名無しだ:2008/02/02(土) 23:47:28 ID:kDzJrbc6
とりあえず武器改造させてくれ
ドモンの格闘がかなり高いから数値異常の威力は出るんだけどさ
670それも名無しだ:2008/02/02(土) 23:58:21 ID:cbY2gvtz
ゴッドは機体フル改造だけでかなり強くなるからコストパフォーマンスはいいと思う
マスターガンダムの機体・武器フル改造と比べるのは野暮
671それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:09:08 ID:DdeEBXCC
一番強いキャラ
一番強いユニット
を教えてください。

どころで632は無視?
672それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:14:51 ID:dUYnoL7H
最近ふと思って暇なときにSS版FとSS版F完、PS版の顔グラの違いを比べてる
全体的にPS版の方が彩度が高いけど、一見同じなのにドット単位で変わってるのもあって結構面白い
673それも名無しだ:2008/02/03(日) 01:02:12 ID:xKlFKDeK
Fのキュベレイに挑みHP450まで削ったが敗戦orz
ちくしょおおおお
674それも名無しだ:2008/02/03(日) 02:03:39 ID:PoOtxR1l
>>671
ageてまで最強談義か
アーえらいえらい
675それも名無しだ:2008/02/03(日) 02:44:15 ID:4+qqnykl
一番強いキャラ ポセイダル
一番強いユニット オージ

だって装甲・HPフル改造のグレートが1ターンで蒸発したもん…
676それも名無しだ:2008/02/03(日) 03:21:19 ID:kl3RT1qS
イベント専用だけど生身師匠の強さは衝撃だよな

>>670
マスターのフル改造はロマンだろ
まぁフル改造なんて愛がないと普通のプレイじゃやらないけど


>>673
ボスとレミーの脱力&隼人の覚醒で勝負だ
5段階改造のシャインで3分の2削れる
677673:2008/02/03(日) 04:47:37 ID:xKlFKDeK
>>676
ゲッターとゴーショーグンは
使用禁止でプレイなんです><
とりあえず何とか自己解決できましたw
678それも名無しだ:2008/02/03(日) 05:09:53 ID:ig3tODDD
F久しぶりにやったがゼクスとトールギス弱いwww
リアルタイムではドーバーガンの威力に
完全に目が眩んでたらしい

仮にもラスボスと序盤の名機なのにまあ避けない
679それも名無しだ:2008/02/03(日) 10:38:40 ID:xiy8QgXS
>>678
日本語でおk

ゼクスは幸運持ちだしトールギスもFに限っては使えると思うが。。。
後々抜けるからどうでもいいけど
680それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:21:59 ID:OepYU9tZ
ノーリセットの動画の事なんだけど
スーパー編で
なんでゲッター2を改造するの?
雑魚相手にも戦闘できるから?
ほとんど素人の俺だけど、ゲッター1だけで十分だろ・・・って思ってたんだ
681それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:25:45 ID:NjUnp4h5
ヒント:地形適応
682それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:50:06 ID:GWOLZqWo
とりらえずファティマの使い道は
ビルバインx2
ゴッドx2
はデフォだよな?
683それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:55:17 ID:FoL9xfnd
デフォなんかねーよ
684それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:56:58 ID:+Z4cLdsd
ゲッター2の改造は俺も結構するよ。
好きだからとかの理由じゃなくてちゃんと結果が返って来る。

完結編になった時真ゲッターに改造引き継ぐから雑魚には
必中無しで攻撃が当るようになるし、資金が無駄にはならない。
685それも名無しだ:2008/02/03(日) 14:16:10 ID:zCYGcmeO
フル改造したνガンダムがゴットンのエンドラに落とされたのは良い思いで
686それも名無しだ:2008/02/03(日) 15:27:14 ID:4GJPN1a7
幸運持ちはフル動員するからゼクス加入は嬉しかった
687それも名無しだ:2008/02/03(日) 15:27:46 ID:GtR47H3u
マッハスペシャルは使ってたなー
688それも名無しだ:2008/02/03(日) 16:40:45 ID:9cQV5ndx
>>684に同意
ちゃんと金を掛ければ避けて当てるスーパー系になれる
もちろん一部名前付きに楽勝とかNT聖戦士と同等とまでは行かんけどね

あと気力制限と燃費,足の速さが優秀なのも嬉しい
気合&2でザコ倒して気力上げて1に変形ってのが俺的常套手段なんだが
マップ中のほとんどを2で過ごして、1はボス敵に最強武器一発撃って終了ってのも珍しくない
689それも名無しだ:2008/02/03(日) 18:17:01 ID:xdCmf6dP
弁慶が気合*3できるようになったら覚醒ストナーでボスを沈める役だな
690それも名無しだ:2008/02/03(日) 18:37:54 ID:wF+N0uSB
基本はな

ゲッター2はうっかり移動しすぎてENを喰いすぎる事と
改造に癖があるのが難点
この2つがオススメか

ゲッターアーム → ドリルアーム → ミラージュドリル
ドリルパンチ → ライガーミサイル → ゲッターミサイル
691それも名無しだ:2008/02/03(日) 21:10:24 ID:/7Gdd9K5
ゴッドはファティマ×2じゃなくミノクラと併用がデフォだろ。
692それも名無しだ:2008/02/03(日) 23:14:09 ID:q9ctpaVd
ファティマはビル、ゴッド、
マスター、ゼロカスにつけてたな。
693それも名無しだ:2008/02/03(日) 23:25:05 ID:kl3RT1qS
ZZ、ザムジード、ゴッドが基本かなぁ
あとはプレイによってガンバスだったりゼロカスだったり
694それも名無しだ:2008/02/03(日) 23:35:56 ID:wr9YYHxb
後半はマジンガーにも付けたりするよな。
俺の真ゲッターは必中なしでラスト近くのラカンのドーベンに
命中率100%は普通に出てたな。
695それも名無しだ:2008/02/04(月) 01:37:07 ID:bIIEaJce
ザムジードにファティマと来たか。
そういえばF完のストナーサンシャインて名前のわりに輝いてないんだよね。
最初に見た時は第4次のストナーの方がかっこいいと思った。
F完のもスピード完があって違ったよさがあるけど。
696それも名無しだ:2008/02/04(月) 05:16:29 ID:pjz6KtgX
グランガランを挙げてみる
低移動力低運動性の上にマップ兵器も必中もないってひど過ぎる
ファティマでも付けないとやってられん、焼け石っぽいけど

>>695同意
4次ストナーはエネルギーが敵を苛む感があったが、F完ストナーはスコーンと通り過ぎるだけ
HMランチャーやHA斬りも同様で、前者は痛そう感がなくなり
後者は斬った後の間(これがカッコいいのに!)がなくなった
フィンファンネルに至っては、すぽん、ボーン…すぽん、ボーン…すぽん、ボーン
悲しくなった
697それも名無しだ:2008/02/04(月) 05:18:27 ID:tuNTA2xE
俺もザムジードにファティマ付けてるわ
あれってどちらかというとスーパー系っぽいのになりきれてないんだよなぁ
運動性結構上げるし固くもするw
698それも名無しだ:2008/02/04(月) 06:18:26 ID:x1kqRP1T
HP 5300 装甲 1300 運動 95
のなりきれてないってLvじゃねーステータスだが
699それも名無しだ:2008/02/04(月) 06:52:01 ID:tuNTA2xE
武器がね。。。ハイファミリア3000以上にしなきゃ話にならない
700それも名無しだ:2008/02/04(月) 09:11:36 ID:UMkIbIS+
そこまでして使うやつじゃないな
701それも名無しだ:2008/02/04(月) 09:19:46 ID:qe/p9hiV
でも強キャラばっか使ってると
微妙キャラに食指が動かね?
702それも名無しだ:2008/02/04(月) 09:37:48 ID:nYWYPtMH
久々にF完やってとりあえず悪意のオーラまで来た
何気にジェリドって30台で二回行動なんだな
オールドタイプ最強キャラ?

703それも名無しだ:2008/02/04(月) 09:44:15 ID:x1kqRP1T
精神抜きならな
704それも名無しだ:2008/02/04(月) 09:45:48 ID:0WgK7iXD
OTで最強はDGレインだと思うけどUCガンダム系の敵パイロットで
一番強いのはジェリドじゃないかな?能力的に若干ガトーが上だけど
二回行動の速さでジェリド。だけど搭乗ユニットが大したことないから
実際にはヤザンに劣る(能力的にはジェリドが勝ってる)。
705それも名無しだ:2008/02/04(月) 10:00:43 ID:5PtAd5cJ
ヤザンのハンブラビよりもジェリドのバイアランのほうが厄介だったような気も。
バイアラン以外は大したことはないけど。
706それも名無しだ:2008/02/04(月) 10:07:53 ID:x1kqRP1T
それは敵フェイズでの良タイミング増援+2回行動だからそう感じるだけ
バイアラン自体は射程5なので大したことはない
707それも名無しだ:2008/02/04(月) 10:15:59 ID:oLmR3kPF
ジェリドはカミーユに出会わなければエリートコースを歩んでいたろうに。
708それも名無しだ:2008/02/04(月) 10:28:40 ID:Z28YDxTK
ジェリドとかの2回行動は敵補正が入ってる面もあるからな。
実際、攻略本で2回行動値を確認すると、敵及び敵味方兼用キャラの多くは
味方専用キャラよりも2回行動が早い。
ちなみにイデオン系の敵はなぜかこれが無いようなのだが、イデオン系のザコ
パイロットは敵補正入りらしく、イデオン系の敵は部下のザコが2回行動する中、
ネームドは2回行動できないという愉快な事にw
709それも名無しだ:2008/02/04(月) 12:18:48 ID:66EJWpee
終盤の敵の切り払い率の高さ
なんとかなんないかね
710それも名無しだ:2008/02/04(月) 12:22:54 ID:j93dxjOC
踏み込みが足りないからしょうがない
711それも名無しだ:2008/02/04(月) 12:31:46 ID:x1kqRP1T
寧ろ踏み込むと切り払いされる
712それも名無しだ:2008/02/04(月) 13:00:14 ID:ruGLgNgY
せこい手を使えば切り払われないうえシールド防御もされないから一石二鳥
713それも名無しだ:2008/02/04(月) 13:11:20 ID:66EJWpee
HP以外のパラメータと
パワーランチャーとバスターランチャーをフル改造したエルガイムmk-Uがすごい強くなった
ヘビーメタルとガチンコができるダバに感動した
714それも名無しだ:2008/02/04(月) 13:16:58 ID:BVR+6aVF
>>704
完結で忘れ去られるランバ・ラルの方がガチ
715それも名無しだ:2008/02/04(月) 15:59:55 ID:E8EeCwBb
フルチューンしたマーク2とレベルの高いダバならポセイダルとためはれる。
気力補正必須だが。まあニュータイプ勢なら特別な事しなくてもいけるが・・・
716それも名無しだ:2008/02/04(月) 16:42:06 ID:tuNTA2xE
ジェリドって原作だととんでもないかませ犬なのに。。。
717それも名無しだ:2008/02/04(月) 16:51:40 ID:JvJFGcQy
F完で強くしすぎた反省か64ではやたら弱くなっててワロタのも良い思い出>ジェリド
718それも名無しだ:2008/02/04(月) 17:15:56 ID:F1Ftrv5E
エルガイムMk-IIは後半スタメンオチしたなぁ
719それも名無しだ:2008/02/04(月) 17:22:48 ID:5PtAd5cJ
エルガイムMk-IIはNTが乗れれば鬼のように強かったろうに。
720それも名無しだ:2008/02/04(月) 17:25:48 ID:hqjtpLj1
>>698
Fだったら主力級のステータスだがな
721それも名無しだ:2008/02/04(月) 17:54:20 ID:hPZs+yAt
ザムジードの魅力を簡潔に説明してくれないか
722それも名無しだ:2008/02/04(月) 17:58:03 ID:x1kqRP1T
ミオ
723それも名無しだ:2008/02/04(月) 18:00:21 ID:66EJWpee
サスガ
724それも名無しだ:2008/02/04(月) 18:16:06 ID:TRG2xfYr
>>721
・味方主力の平均Lvが35付近なのにLv28で戦場から離れた場所に颯爽と登場
・「正調ミオのじょんがら節」が戦闘ボイスと相まって最高の臨場感
・主力兵器の攻撃力が1500〜2000・射程7で、改造すればなんとか戦えるLv帯
・2回行動が48と割りと早く、集中もちな為、そんなにイラつかない
・鉄壁があるからなんとか使えるLvにあるHP回復(小)が無駄に光り輝く
・いざとなった時の保険として脱力要員となれる

纏め
・中〜弱キャラだから使っても許される感と、使いこなせている優越感が交じり合えるから
725それも名無しだ:2008/02/04(月) 18:18:03 ID:ruGLgNgY
土竜→MAP兵器のロマン
726それも名無しだ:2008/02/04(月) 19:13:01 ID:J9KNZapt
ザムジードの装甲は1400
一応初期マジンガー並ではあるが

完結編基準のスーパーは2000オーバーがデフォなので決して重装甲とは言えない
727それも名無しだ:2008/02/04(月) 19:27:42 ID:j4r4tQu3
ザムジードの切り払いってどうやってるんだ?
手刀?
728それも名無しだ:2008/02/04(月) 19:51:20 ID:nYWYPtMH
ジュンでーす
チョーサクでーす
三波春夫でございます
729それも名無しだ:2008/02/04(月) 20:52:46 ID:mWI9XXMv
そういやエルガイムMk-II+ダバにファティマつけて前線に送ってたな
なんでキャオに集中あってダバに無かったんだろうな…ギャブレーで十分だから?
730それも名無しだ:2008/02/04(月) 20:58:22 ID:0IcN5y0y
ランバ・ラル強すぎじゃね?
能力がアムロ並なんだが
機体が脆いから楽だけど
731それも名無しだ:2008/02/04(月) 21:06:27 ID:cKxHWTjD
ザムジードは足が遅いのを補おうとブースター系選んだら避けも耐えもしないハンパな能力になるのがなあ
うちじゃたいていファティマと超合金付けてるけど二回行動になるまでいつも大変だよ
732それも名無しだ:2008/02/04(月) 21:09:42 ID:TRG2xfYr
振動拳やMapメインならそれでいいが、
ハイファミリアやレールガンメインなら高性能レーダーが良くないか
レールガン当たらんけど
733それも名無しだ:2008/02/04(月) 21:19:32 ID:cKxHWTjD
射程7あればたいがい間に合うし使い減りしないから振動拳が好きなんだよw
734それも名無しだ:2008/02/04(月) 22:39:36 ID:SvyWakFl
F完ポセイダルのジェリドはラスボスに特効して勝利ヘの活路を開くという一番おいしいキャラだな(トレーズがいない場合)
α外伝のある漫画では何故かティターンズに敵対していたな。
735それも名無しだ:2008/02/04(月) 22:59:24 ID:Cl975vq4
>>734
ジェリドなにやってんだよ
その本みたくなってきた
736それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:21:21 ID:il1hzv0W
>>727
α外伝だとプラズマソードが腕についてる
737それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:25:12 ID:UMkIbIS+
全滅プレイで4M貯めたが余裕で金欠
738それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:39:25 ID:UheWB0sQ
>>737
10段階改造解禁ならそんなモン。

10段階改造解禁後のMAPは1MAPで25万ぐらい貯められたりするから
改造を絞れば金欠にはなり難い。

この辺りもスーパー系やOTを使い難くしている点ではあるんだよね。

NT搭乗のMS:運動性と武器(機体によってはEN)だけ改造すれば問題なし。

その他:HPや装甲なども改造しないと話になんない。

こんなだし。
739それも名無しだ:2008/02/05(火) 02:13:28 ID:DCBD2heq
対ボス用に特化するなら武器とENだけの改造でもなんとかなるけど、それだとあれだよな
740それも名無しだ:2008/02/05(火) 03:26:17 ID:v4oHSPL6
倉庫で眠るエルmk2とウイングGを見るたびに、「ああNTが乗せれたら・・・」と
741それも名無しだ:2008/02/05(火) 04:15:55 ID:Gcy4m0Y2
MK2はダバでも十分働いてくれるじゃないか
742それも名無しだ:2008/02/05(火) 06:44:31 ID:KLP4T0Ps
原作みたいにダバでアマンダラとタイマン張りたくて、
セイバーフルチューンして斬りかかって泣いたあの頃が…。
世代遅れになるZとか、フルチューンしても活躍出来ないエルガイムとか…。


ヒーロー戦記やりたくなって部屋の物置にあるスーファミ探してたら
鋼のコクピットと、Fの予約特典CDが出てきた…。
冥王様の歌ってる時の美声っぷりにびびったのはこれが最初だったな。
ごひとかおいたんとかカツとか他の野郎がとんでもなかったが。
バリバリ音楽活動してる2名は大人の都合で無理だったんかね…。

…OGで神谷教官まだー?
743それも名無しだ:2008/02/05(火) 07:05:44 ID:RNFsXo3Z
ゼンマイ人形まだ未開封で置いてあるぜ
744それも名無しだ:2008/02/05(火) 09:55:14 ID:oLJiziSm
今知ったんだけどセイラさんの声優亡くなったんだね(´;ω;`)ブワッ
早い、早いよ。。。
745それも名無しだ:2008/02/05(火) 10:43:46 ID:c/x2iSy/
お前は遅いにも程がある
ブライトやマもお亡くなりになったしな…
746それも名無しだ:2008/02/05(火) 10:50:30 ID:ETcNZVAX
ゴットン・ゴーやミラン・レックスもな…
747それも名無しだ:2008/02/05(火) 11:05:33 ID:5wtbj53H
そろそろあの世でファーストが作れるな。
主役か赤いヤツのどっちがが逝ったら確定・・・・・



 富 野 が ま だ 生 き て い る !
748それも名無しだ:2008/02/05(火) 13:22:43 ID:OHMGkInP
さやか2回行動できるようになったが、機体が強化型だ。
カイザーならMAP兵器あったのにorz
749それも名無しだ:2008/02/05(火) 13:28:03 ID:lgTRwNUt
そこまでやったらならブレストファイヤー出しちゃいなよ。
750それも名無しだ:2008/02/05(火) 13:52:28 ID:i9NKKg73
大車輪をさらにフル改造すると全方位型で大車輪乱れ撃ちなんてマップ兵器出てたら最強だったのにな
751それも名無しだ:2008/02/05(火) 14:05:01 ID:BjKf5pOk
シャピロのヴァルシオン倒した
気力MAXフル改造のブラックホールキャノンCTで一撃とかもうね

とりあえず今から地上編に行きます、マスターガンダム手に入れたいお
752それも名無しだ:2008/02/05(火) 14:51:04 ID:hZ2zDiv9
一撃で落とせたっけ・・・?あと命中させるのも一苦労な気がしたけど

まーLv99なのかもしれんけど
753それも名無しだ:2008/02/05(火) 15:35:31 ID:Gcy4m0Y2
序盤から補給でマックスまでレベル上げるやつの気が知れん
754それも名無しだ:2008/02/05(火) 16:25:38 ID:RNFsXo3Z
2週目以降の持ち越しないんだもん
755それも名無しだ:2008/02/05(火) 16:25:53 ID:VUsoeHfk
FEで増援の出現を調整して1体ずつ倒すとかボスをチクチク虐めぬくとか闘技場とか
タクティクスオウガのトレーニングで投石しまくりんぐとか
FFTのマンダリア平原で無力化した敵1体を残してひたすらチャクるとか
ラングリッサーで敵メイジの範囲魔法を喰らいつつ延々ヒールとか
スパロボEXなら序盤のナグツァートにリニアレールガンを必死で当ててプレシア二回行動とか

そういうのが大好きな俺なんだが、補給装置ageは何故かやる気にならん。
756それも名無しだ:2008/02/05(火) 16:26:32 ID:hfCtdkoY
マスターは良いぞ。
ダークネス
気力なし・MAX4900・EN10
電影弾
MAX4000・気力110・EN30
石破
MAX6000・気力120・EN50
という数値。
ファティマとミノクラつけたらもう
必中→集中、鉄壁→魂なら
もっと良かったのに...
757それも名無しだ:2008/02/05(火) 17:05:45 ID:BjKf5pOk
地上編のメンバーのレベルが軒並み低いんだけど
一応DCルートにすすもうとしてるんだけど
リアル系だけの部隊じゃ駄目?
やっぱりスーパー系も入れるべき?
758それも名無しだ:2008/02/05(火) 17:12:07 ID:m2BNAMhe
今日Fを購入しましたのでこの板でお世話になると思います!
先輩方よろしくお願いします(^_^)v
759それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:20:55 ID:P8h3VkJD
お断りします!
760それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:26:13 ID:UMZUvTVO
笑わせるなw
761それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:28:27 ID:MwhdjSAd
今ウォンがMS買い取りとか抜かしてるんだけどこれってさすがに主役級とかは捨てられたりしないよね?
762それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:29:56 ID:Oxk6SA3t
>>757
ゲッターやダンクーガすら使ってないなら、
バランシュナイルやヴァルシオンには若干苦労するかもしれんな。
まぁ1年戦争の機体のみや量産機のみでクリアできるんだからそんなに気にするな。
763それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:32:45 ID:Oxk6SA3t
>>761
ブライトが乗員を発表してない機体は容赦なく捨てられる。
名前呼ばれてないパイロットを名前呼ばれてない機体にきっちり乗せとけ。
ビギナ・ギナとかも平気で捨てるぞ。
764それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:33:19 ID:npb3OpAD
>>756
俺は必中や鉄壁があるマスガンは一人乗りスーパーロボと認識してたな。
命中率を必中に任せて機体無改造・武器だけ改造のお手軽運用できて便利と。
ゴッドのように集中だったら運動性をあげる必要があるので面倒と。
765それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:37:49 ID:Gcy4m0Y2
ザクU10000、ビギナ・ギナ50000とかだったら売ったかも
766それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:40:49 ID:npb3OpAD
ちなみにGガンはRとSの両方の手間がかかって面倒と認識してた。
武器を改造する必要はないとはいえ
運動性をあげないと命中回避できない、気力を上げてブースター系をつけてやると。
一方で手間=プレイヤーの愛を注げばそれに見合った働きをしてくれるとも。
767それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:41:33 ID:BjKf5pOk
>>762
把握
ダンクーガは努力ないからもうあきらめようかと思ってる
768それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:42:17 ID:GNRNLW6d
ギナ50000は安すぎだろ
769それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:45:58 ID:MwhdjSAd
>>763
レベル上げや限界の関係でクワトロがメタスとかカミーユがビギナ・ギナとか乗ってるんだけど
そういう組み合わせもアウトなの?ブライトの発表の通り+余ったキャラに余ったMSのみ?
770それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:53:32 ID:Oxk6SA3t
>>769
ミオか誰かが言ってたと思うが名前呼ばれたものは強制的に乗り換えになる。
だから呼ばれてない同士でうまく組み合わせる必要がある。
771それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:55:49 ID:dEiXMaBG
特定のパイロットが特定のユニットに強制乗り換えさせられるからアウト
最低でもビギナ・ギナ、コアブースターは確保しておいたほうがいい
772それも名無しだ:2008/02/05(火) 18:57:22 ID:BjKf5pOk


あともたいないからボールも確保しとこうぜ
773それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:01:29 ID:Oxk6SA3t
ガンダムとガンキャノンとガンタンクもだ!!
まぁほとんど一機づつは残せる。
ビルバインも増やしてるなら気をつけたほうがいいな。
774それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:04:33 ID:VUsoeHfk
むしろビギナが10万で買えるなら金貯めて何台か買う。
1.5線級のMS乗りの乗機が無くて困る。
775それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:09:52 ID:MwhdjSAd
>>770
>>771
わかった。すでに手動乗り換え済みだが頑張ってみる。
みんな素早いレスありがとう。今から地上と宇宙両方を制覇してくるぜ!ノシ
776それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:16:06 ID:hweJkJCU
結構ビキナ改造してたのに手違いでもってかれたときショックだったな…
そんなときに限ってセーブしてないし
777それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:19:42 ID:BjKf5pOk
>>775
頑張れ
俺はさっき宇宙編ポセルートをくりあして
今地上編DCルートいってる

師匠を倒すの、無理じゃね?攻略本観ながらやってるけど絶対運必要だろ
778それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:25:33 ID:CTQYAd5x
こうしてキュべレイが廃棄されたのであった
779それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:39:59 ID:GNRNLW6d
>>777
ゴッドにファティマ×2
後は気合×3でセーブ&リセットの運ゲーで勝てた
780それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:45:04 ID:NftkGwol
ドモンをレベル49にしておけ
 
俺は初プレイの時バグかなんかでダイターンに万丈が乗ってくれなくてユニット廃棄の時に捨てられたw
781それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:58:16 ID:hfCtdkoY
ひでえバグだ...
まあ、万丈使わないが
782それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:03:29 ID:mxTFJNDb
俺は初登場時からユニットは存在したけど万丈がいなくて使えなかったな
783それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:06:43 ID:RNFsXo3Z
いまのスパロボのスキルパーツとかいうのあると良かったなあ
784それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:09:10 ID:BjKf5pOk
>>779
ミノクラとニューZ つけてた・・・orz
命中率44パーとかヒデェ話だ
785それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:09:36 ID:3PffZAsm
暇なので久々にFをやり始め今終わったーー。きっついわこれ
それにしてもなんの脈絡も無く突然クェスが味方増援でくるし
しかもポセ・ゲストルートで、シロッコをカミーユで始末したら見事に原作を再現している。一周目じゃ気付かなかったぞ
しかもZからカミーユがポツンと消えとる。誰も突っ込まね〜し(笑)
そのままリセットせずに進んだひといるかね
786それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:10:43 ID:uo1MlpBm
(笑)
787それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:57:01 ID:oLJiziSm
カミーユのフォローが後のインターミッションで触れられないw
788それも名無しだ:2008/02/05(火) 21:43:37 ID:npb3OpAD
3次と違ってカミーユの精神崩壊条件が逆なんだよね。
789それも名無しだ:2008/02/05(火) 22:09:44 ID:GNRNLW6d
3次はシロッコ撃破したときにフォウがマップ上にいなければ崩壊だっけ
790それも名無しだ:2008/02/05(火) 23:22:53 ID:zv+FFGQY
銭ゲバの俺はカミーユは終盤まったく使わなかったなw
791それも名無しだ:2008/02/06(水) 00:28:44 ID:cW/Duw3J
ばぐった・・・・orz

ttp://imepita.jp/20080206/015870

決戦!第二新東京市(後編)でラミエルを倒したところ
シンジとレイの会話のところ、いきなりこの状態になってマップクリアして
インターミッションいってもずっと画面がバグったままになってしまった・・・orz
これは俺だけ?こんなのはじめてなんだけど・・・
792それも名無しだ:2008/02/06(水) 00:32:03 ID:+mJnLZmK
熱血漢なシャピロww
793それも名無しだ:2008/02/06(水) 00:48:57 ID:+TBirf0s
穴子声でゲシュペンストキックと言うのを想像してしまった…
794それも名無しだ:2008/02/06(水) 01:01:02 ID:sqrhBNQs
>>791
エミュなんかでやってるから
795それも名無しだ:2008/02/06(水) 01:01:40 ID:vNfySO3O
アムロ、シーブックもかw?
プリプルズマンセーだな
796それも名無しだ:2008/02/06(水) 01:22:28 ID:cW/Duw3J
>>794
今までこんなデタラメなバグはおきたことなかったんだよ・・・・

直りそうにないからなぁ・・・どうしよう
797それも名無しだ:2008/02/06(水) 03:11:29 ID:p6LYIWsh
Wは誰か一人でもミスるとヒイロが仲間にならないんだね↓
798それも名無しだ:2008/02/06(水) 03:41:19 ID:HV/3EFzv
そう呟くと、ダンテは暗黒大将軍のちくびを舐めた。
「ふ・・ふぁ・・・」
799それも名無しだ:2008/02/06(水) 03:52:06 ID:8/lB9cRp
やめれwww
800それも名無しだ:2008/02/06(水) 04:22:50 ID:SFwSz7JC
変態か天才かどっちかわかんないやつが居るな…
突然だが先日購入したスパロボOGのDVDを特典目的で買った。
ゲシュペンストのフィギア付の感。

やっぱFや第四次やりまくってたからゲシュペンストへの思い入れは大きいわ。
カコイイ
801それも名無しだ:2008/02/06(水) 08:46:15 ID:pE2Q7CNa
何でだろう。四次やFのゲシュペンストは好きだが、OGのは好きになれない。
丸っこいからか、強さの違いからなのか。
802それも名無しだ:2008/02/06(水) 09:17:27 ID:fEEbwnr2
>>791
俺も同じシーンで同じ症状になった

解決法は

1.ブラインドのままインターミッションまで進む
2.ブラインドのまま何とかセーブする
3.いったん落としてセーブデータから再開

これで治るはず
803それも名無しだ:2008/02/06(水) 10:41:31 ID:cW/Duw3J
>>802
おkサンクス
前編から途中セーブなにで後編までいってそのままラミエル倒せばおkってこと?
804それも名無しだ:2008/02/06(水) 17:16:22 ID:/EAmaGgy
>>801
しかしOG外伝の量産型ゲシュペンストMk-II改には不覚にも勃起した。
Fのゲシュペンストとまではいかないが刺々しくなってるぞ。
805それも名無しだ:2008/02/06(水) 18:35:25 ID:WOccI6+t
>>803
いや、なんと言うのかな
ラミエル倒すとこまでは好きにやってりゃいい

ラミエル倒してクリア後の会話イベントのところから文字化け?してるわけだが
入力は受け付けてるのでひたすら決定ボタン押して先に進めるとインターミッションになる
インターミッションも文字化けしてるが普段と同じようにカーソル動かしてセーブすればいい

セーブする時カーソルの動かし方を間違えると残したいデータを上書きしたりするので
あらかじめどうしても必要なセーブデータは何カ所か複製してセーブしておく方が安心

806それも名無しだ:2008/02/06(水) 19:11:47 ID:cW/Duw3J
>>805
できたぜありがとう

無事宇宙ルートの奴等と合流できました!
807それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:22:13 ID:4H3/wJ0o
Fのゲシュペンスト見ても左手に突起が三つあるんだな
まぁ最初からプラズマステークなんてのが予定されていたとは思えんけども……
808それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:29:04 ID:nt6dSy40
左手のあれは時代で設定が違う
809それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:32:21 ID:trf0ZE77
ジェットマグナムが最初に出てきたのはIMPACTだっけ
敵専用なのにこんな武装つけやがって、こっちにも使わせろよと思ったな
OGで使えるようにはなったけど、ゲシュ自体があんなジムみたいな扱いになっちゃね…
810それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:40:50 ID:zWyYtqZD
α外伝の量産ゲシュMk-Uじゃなかったか
811それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:42:39 ID:0OmjKKUh
インパクトはアインストmkIIIしか出なかったような
812それも名無しだ:2008/02/06(水) 22:20:11 ID:8/lB9cRp
ジョリバ「ちぇっ!こんなことならベスより先に
カララを口説いとくんだったぜ」

アッー!
813それも名無しだ:2008/02/06(水) 22:23:35 ID:vNfySO3O
Fにモニカを出せぇぇえ!
814それも名無しだ:2008/02/07(木) 00:27:24 ID:QF78+D+6
>>784
東方先生は対空武装も充実してるから
ゴッドにミノクラつけても何にも有利にならないな。
真ゲッター初陣のマップの時の
マスターとのタイマンで見事撃破すれば
普通にドモン使ってればそれで49になってくれるだろう。
Hモードにしたら分身できるから
後はゴッドフィンガーとリセット連発で何とかなる。
815それも名無しだ:2008/02/07(木) 10:03:11 ID:62H4h+y3
>>814
気合x3回と集中かけて頑張って1ターンで4回ゴッドフィンガーして
最後はGSタイフーンだった
装甲5段階改造+ニューZ つけても2発で落ちるのには発狂した
早くマスター仲間になんないかな
816それも名無しだ:2008/02/07(木) 12:40:03 ID:xnRV2QVO
その程度で発狂するとは、修行が足りんな
817それも名無しだ:2008/02/07(木) 12:40:54 ID:uOskx6Bi
流れきってスマソ
双葉社のディープファイルに
今話題の真ゲッターの初出動ステージで、
撃墜されてもイベントでゲッター復活するってマジ?
818それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:10:18 ID:jQvR09hC
只今、10段階改造解禁になりますた。

資金179万、特に縛りもない。

さぁ、君らなら、この金どう使う?

俺はもう考えるの面倒臭い。良い意見を下さいな。その通りにするよ。他力本願マンセー。
819それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:20:50 ID:0kd5TEQk
ボールとガンタンクをフル改造
820それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:32:10 ID:9Wab/TBw
むしろそこはネモだろう。
ガンタンクとボールは射程外から攻撃できるし。
まぁネモでもフル改造してパーツつければアムロ辺りだと十分無双できるがw
821それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:42:10 ID:qQsm5YOT
>>818
ザムジードの機体+全武装フル改造
822それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:46:09 ID:d+lted9z
全弾発射のためにもっと金貯める
もちろん分岐はポセイダルルートで
823それも名無しだ:2008/02/07(木) 15:04:23 ID:62H4h+y3
エヴァを強化しまくろうぜ


Fの四コマ買ってきた、あんまおもしろくない・・・
824それも名無しだ:2008/02/07(木) 15:20:18 ID:BnSCbnzy
とあるアンソロでヒュッケとゲシュmkUがあるからゲシュどうしようかって話で
バラしてパーツにしようとするウィンに対して
子作りしようとするグレースに萌えた
825それも名無しだ:2008/02/07(木) 15:29:40 ID:xnRV2QVO
サイフラッシュ強化1択
826それも名無しだ:2008/02/07(木) 16:21:46 ID:qmOdu0Yf
ようやくFクリア。
今回資金にこだわって頑張った。
全滅なしでの数字なので小ネタとして投下(Lv上げ+倒す機体の選択でターン数はだいぶかかった)。

http://a.pic.to/x4kvc
827それも名無しだ:2008/02/07(木) 16:22:17 ID:xnRV2QVO
はいはい携帯携帯
828それも名無しだ:2008/02/07(木) 17:31:17 ID:FKtvzujg
金額より後ろに見える顔が気になる
829それも名無しだ:2008/02/07(木) 17:54:42 ID:Ans2gdqv
ハマーンじゃね
830それも名無しだ:2008/02/07(木) 18:01:47 ID:FKtvzujg
いま見てて思ったが、バッシュの頭部ってまんま亀頭だな
831それも名無しだ:2008/02/07(木) 18:14:16 ID:84O2zuBk
亀頭フォルムだったらマラサイも負けてないぜ
832それも名無しだ:2008/02/07(木) 19:02:36 ID:FKtvzujg
マラサイ見たがそうでもなかった
バッシュは尿道口から包皮までしっかり描写されている
833それも名無しだ:2008/02/07(木) 19:31:23 ID:3yGiwB6Y
バッシュの頭にザンボットの胴体、KOGの剣とスタビライザーで最強
834それも名無しだ:2008/02/07(木) 19:32:42 ID:b45t2zCa
そういう話ならレプラカーンも負けてないぜ!
835それも名無しだ:2008/02/07(木) 20:38:35 ID:PV+UBBxh
股関巨砲主義!
836それも名無しだ:2008/02/07(木) 20:44:14 ID:8md/qRmv
おっと、真ゲの悪口はそこまでだ
837それも名無しだ:2008/02/07(木) 22:01:10 ID:rrWoNMCm
奇跡のチ○コロボOF
838それも名無しだ:2008/02/07(木) 23:53:37 ID:v417pxXl
なんだこの流れ
839それも名無しだ:2008/02/08(金) 01:23:32 ID:ghBXF2aZ
やっぱりこのゲーム最高だわ
840それも名無しだ:2008/02/08(金) 02:15:03 ID:WdSzD6Dd
>>817が気になるのは俺だけか?
結構長い事このスレに居るが聞いたことない
841それも名無しだ:2008/02/08(金) 02:21:51 ID:P/llv0RG
>>840
確か、解かれた封印に限っては、真ゲッターは一度だけ復活できたハズ。
842それも名無しだ:2008/02/08(金) 07:36:47 ID:mTEHxjn7
復活するよ
843それも名無しだ:2008/02/08(金) 09:50:19 ID:EGFEqMQs
なんか光に包まれて復活だったような。HPEN精神は全快だ
844それも名無しだ:2008/02/08(金) 10:05:42 ID:jU8EWSBc
やっと装甲13000撃破したぜ
あたらねー
845それも名無しだ:2008/02/08(金) 13:19:07 ID:/zm0CQXY
小学生の頃を思い出して、このゲームを買おうかと思っているんだが、
近所のゲーム屋のどこにも売ってないんだよ
846それも名無しだ:2008/02/08(金) 14:14:06 ID:u0f7xBKe
>>844
シャピロのヴァルシオンか。そんなのイデオンソードで一撃だぜ。
847それも名無しだ:2008/02/08(金) 14:34:50 ID:IyEYpZTT
>>846
んくっ、やりおったな
848それも名無しだ:2008/02/08(金) 15:07:23 ID:jU8EWSBc
ちょwww力イデ伝説使ったかw

Fはなかなかないよな、完結編ならたまにGEOでみる
849それも名無しだ:2008/02/08(金) 15:16:54 ID:2ITRvk/o
Fは3日前地元の古本市場で千円で買ったな〜
完結は見たこと無いわ
850それも名無しだ:2008/02/08(金) 15:36:30 ID:/rZyiJsj
F,完結編共に近所のブコフで100円で売られている。
一年以上前からずっと放置されてます(´;ω;`)
851それも名無しだ:2008/02/08(金) 16:21:21 ID:NAKzsi6g
PS版のサントラってある?
852それも名無しだ:2008/02/08(金) 17:51:15 ID:sLGTlrRk
久しぶりにF完結編をやりたくてPS版購入を考えているのですが、
バグで暴走したエヴァを敵ユニットと一緒にマップ兵器で倒すと
通常手に入らないものが手に入る、と聞いたのですがどのようなものが
入手できるのでしょうか?通常入手できないユニットが手に入ったら面白そうなのですが...。
どなたか詳しい方、どのようなものが入手できるか教えてください!
853それも名無しだ:2008/02/08(金) 17:53:08 ID:xvs2STOo
ちくしょうバグりやがったwwww
854それも名無しだ:2008/02/08(金) 17:57:22 ID:/zm0CQXY
>>845だが、遠出してGEOに行ったらあったわ
そして購入してから>>850を見た俺は負け組orz
俺が行ったGEOも千円だったよ…。
まあ何にせよ帰宅したらすぐプレイする!
855それも名無しだ:2008/02/08(金) 18:52:54 ID:aEMRJNGX
>>487
再三となるが誰か再うpお願い
856それも名無しだ:2008/02/08(金) 18:55:08 ID:hsIKXu9k
>>852
EVA初号機バグはSS版の仕様。(バグを仕様と言い切れるゲームっていったい・・・・)

PS版にそのようなバグはありません。
PS版はロードが糞長くなり、音楽も弱体化して、代わりにバグが極めて少なく、
保存データも消え難いシロモノとなっております。

857それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:00:48 ID:7LE/+ZSS
最近PS版手に入れてプレイしてるけど、
もしSS版やったら、PS版に戻れなくなるんだろうか
858それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:07:44 ID:gdT+INvE
>857
戻れなくはない。
はじめはロードの長さとアムロのBGMに発狂しそうになるけど
数マップやれば慣れる。それまで辛いが。

データが飛ぶことがなくなるので
クリアまでの時間はPS版の方が短い気がする。
単に自分のSS版のデータが飛びまくったせいかもしれないが。
859それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:20:41 ID:hsIKXu9k
>>857
んなコトは無い。

自分はSS版から入って今はPS版。
SSが亡くなったコトで切り替えたが、今じゃSS版をやりたいとはあまり思わない。
慣れたし、なにより、データ全損にビクつきながらFをやるのはツラいもの
があるぞ。
860それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:35:04 ID:/rZyiJsj
861それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:37:20 ID:c3kBY9PT
>>860
CBの一番右上のキャラはククルス・ドアン?
862それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:44:51 ID:aEMRJNGX
>>860
ありがとう!恩に着ます。
863それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:47:39 ID:cn6r3+sk
俺はSSやってPSでやって結局またSSに戻ってきたクチ

やっぱ慣れるほどSSの方がいいよ
データ飛びなんて対処法知ってりゃほぼ完全に対応できるし
つか最近データ飛んだことないんだが
864それも名無しだ:2008/02/08(金) 20:01:35 ID:ywEtaB7r
少なくともオイラはPS版は駄目だった。

その時はSSが手元に無かったのでPS版を中古で買ったが
やはりテンポの遅さと音楽の悪さが気にかかる。
まあ、慣れれば気にならなくなるんだろうけど。
俺はその前にやる気がなくなって、後に中古でSS買いに走った。

しかし、コンプリートBOXは(3次以外は)最後までやってるから
まあやってやれん事もない。
865それも名無しだ:2008/02/08(金) 20:38:39 ID:tupIBEIH
>>858
νガンダム、そんなにダメか。俺は結構好きな曲なんだけど。
866それも名無しだ:2008/02/08(金) 20:42:21 ID:xvs2STOo
αのタイプがいい
曲のはじめからのやつ
867それも名無しだ:2008/02/08(金) 21:06:50 ID:cn6r3+sk
PSの逆シャアは駄目だろあれは
最初聞いた時なんじゃこりゃ?!と思った
868それも名無しだ:2008/02/08(金) 21:09:37 ID:m6tG5AjI
新スパのやつの使い回しだよね?
俺はカッコいいと思うけど。
869それも名無しだ:2008/02/08(金) 21:50:10 ID:a7tn+BxJ
『νガンダム』って曲はフルサイズならカッコイイけど新やPS版Fのは微妙なとこでループするからな
870それも名無しだ:2008/02/08(金) 21:53:25 ID:ywymPARY
PS版のTIME TO COMEは明らかに耳コピした同人レベル
871それも名無しだ:2008/02/08(金) 21:57:11 ID:IyEYpZTT
音楽のループより話題のループが問題
872それも名無しだ:2008/02/08(金) 23:31:58 ID:6pnl6zaV
サターン版Fで初号機がマップ兵器くらってケーブル外れたら、
何故か暴走したんだがこれは仕様?
いつもは弐号機しか使って無かったからビックリした。

しかも、セーブなしでプレイしててゲッターを間違って落とされたから、
生まれて初めての全滅プレイだ〜とか思ってたら、
最後に暴走初号機だけ残って、
ネイのオージェを撃墜してステージクリアになって噴いた。
あんだけ時間かけて獲得資金0だなんてw
873それも名無しだ:2008/02/08(金) 23:58:18 ID:tBTcX1I5
>>872
想像して噴いた

EVAはケーブルがないとターン経過でENがゴッソリ減るようになるから
3ターンぐらいで撃墜されたのと同じ扱いになるはず
で、初号機の場合は撃墜されると暴走するんじゃないか
874それも名無しだ:2008/02/09(土) 00:02:03 ID:6pnl6zaV
なるほど、移動かなにかで少し減ってた初号機が、
EN回復する前にマップ兵器でケーブル切断されて、
更に反撃か何かでENが減り、
次のターンで一気に暴走した可能性が高いと。

今泣きながらやり直し中。
875それも名無しだ:2008/02/09(土) 00:45:46 ID:kRzF4ep2
>>864
PS2でやったら?少しはましになると思う。
876それも名無しだ:2008/02/09(土) 01:52:50 ID:Vn8oMYU6
>>860
消えるのはっや!orz
877それも名無しだ:2008/02/09(土) 02:02:42 ID:2StsG9TH
GガンとWの曲だけはPS版の方が良い
878それも名無しだ:2008/02/09(土) 02:31:03 ID:vsI1t74F
昔ボロクソ叩いてたPS版サイバスターも今聞いてみると中々いいもんだな。
879それも名無しだ:2008/02/09(土) 02:59:16 ID:m7fPz/sz
曲なんて思い入れ次第でどんな曲でも名曲になりうるからなぁ
4和音・しかもコンピュータ原音の曲でも俺的神曲なんていくらでもあるぜ
880それも名無しだ:2008/02/09(土) 03:03:45 ID:myznAQ5G
ガンバスのイントロ
881それも名無しだ:2008/02/09(土) 03:38:30 ID:bFrGBbd2
魔装関係は大半がLOEが一番いいからな
タークプリズンは例外だけど
882それも名無しだ:2008/02/09(土) 03:50:39 ID:Ibcq1wbS
Zの音楽はもう一方の「Z出撃」がよかったな
ZZはシリアスさもかっこよさもないから嫌だ
クリス、バー二ィの1stの戦闘音楽がやっぱり一番好き
883それも名無しだ:2008/02/09(土) 03:56:10 ID:X+XptJNB
サイバスターの曲はFC版>>>SFC版(LOE除く)>>>>>LOE含むその他
歌詞がついてからの劣化が特に酷い
884それも名無しだ:2008/02/09(土) 10:51:27 ID:XTj9tqZ8
炎の中華体育教師はFのが一番いい
885それも名無しだ:2008/02/09(土) 10:55:58 ID:kqi9W5xq
音で一番凝ってるのは実はニルファだと思う
886それも名無しだ:2008/02/09(土) 11:26:44 ID:xOHGl2v8
>>885どの辺が?
887それも名無しだ:2008/02/09(土) 11:37:27 ID:wJeYJZwm
Fのゲスト3将軍のBGMかっこよすぎだろ
888それも名無しだ:2008/02/09(土) 12:32:33 ID:rqKr3iqk
>>887
超絶同意。あの音楽でパニッシュゲイザー撃たれた時は脳汁出た。
そして防御してたのにコンバトラー墜ちて俺涙目w
889それも名無しだ:2008/02/09(土) 12:34:02 ID:7SAOP4eC
誰かゼブがマジ切れしたときの台詞教えてくれないか
見たいんだけど、ディスクが傷ついて動かない
890それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:05:16 ID:Ibcq1wbS
バランシュナイルに乗るゼゼーナンにシュウが、乗っているのがあなたでは怖るるに足りません。
とか言うくせにお前のほうがパイロット能力低いよ・・・orz
891それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:10:24 ID:wJeYJZwm
>>889
なんかの攻略本に載ってたと思うから、探してみるわ

>>890
シュウ様だけががビュードリファーのマイクロミサイルx2で瀕死になりました。
あとみんな回避してたのに・・・・
892それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:15:22 ID:wJeYJZwm
>>889
ゼブ「・・・・目的のた〜めなら手段も選ばねぇ、
  い〜や、はや、大したや〜つらだよ、ま〜ったく。」
  ・・・・だが、メキボスをその手にかけたこと、後悔させてやる」
893それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:19:56 ID:w6655C7B
その台詞どんな時にでるんだっけ
894それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:20:53 ID:ZVOWQ3cw
ゼブは今後出番あるのかねえ。
敵の中で一番好きだったんだけど。
895それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:23:19 ID:8Y1r5ayc
火星以外どこで聞けると思うのだ
896それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:24:12 ID:6cY/ntYu
>>889

ゲストとの最終決戦で先にロフ、セティを倒すと見れる
セリフは忘れたが、ロフ撃墜時の
「(仇を)討ってやるからな!!!」はしびれた
でも敵フェイズでは「い〜ただ〜きま〜す」www
897それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:25:12 ID:7SAOP4eC
>>892
thx!!
DCルートでメキボス倒したときだっけ
898それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:27:54 ID:7SAOP4eC
>>896
あれも格好良かったよな
切れてる状態の台詞を、大林隆介の声で聴きたかった
899それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:28:45 ID:o41kBX9B
普通にしゃべれんじゃねえかw
900それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:35:05 ID:xOHGl2v8
ジャックと同じだなw
901それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:51:24 ID:pSOKMFqk
まあ原作通りといえばそれまでなんだが黄色の時のW勢は他勢力みたくゾロゾロ来ないで単機で来るのが男らしくて好きだったな
まあ最後の方でごひが単機で出てくるとこは一周してバカにしか見えなかったがな
902それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:59:50 ID:Ibcq1wbS
五飛忘れられすぎだよな
初プレイのときもうわwこんなのいたなwって感じだったし
正直W勢で一番使えないし婦女子受けも悪そうだし浮いてるよね。。
903それも名無しだ:2008/02/09(土) 14:04:30 ID:eN+97D0a
ごひなめんな
トレーズ様の友達なんだぞ
904それも名無しだ:2008/02/09(土) 14:10:37 ID:ZVOWQ3cw
大陸系のキャラで愛せるのはリン・マオだけですよ。
905それも名無しだ:2008/02/09(土) 14:20:29 ID:vwLENXGS
PS版のサイバスターはSFC版に近いから好きだったけどなあ
906それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:02:31 ID:2eNRx4fg
しかしFではごひとトレーズの関係なんて全くの皆無
907それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:06:29 ID:1COfpJss
タイミング的にはおいしんだが実力がなw
908それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:25:59 ID:wJeYJZwm
そのあとにでてくるマスターのほうがインパクトたかかったよチャン
909それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:47:28 ID:XuhqlidV
>>883
天然記念物だな、君は
910それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:48:07 ID:dk3NSOcP
あのステージのごひはマジで何がしたいか分からんかった。
一つ分かることは撃墜すると資金と経験値になるということだ。
911それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:51:48 ID:kqi9W5xq
あの能力で無改造か、逆にすでに10段階改造してあるか
ごひが二回行動できるか

どれか一つでもあれば・・・
912それも名無しだ:2008/02/09(土) 16:07:33 ID:Ibcq1wbS
無謀にも3将軍に苦手な射撃武器で戦って1発で殺される。
913それも名無しだ:2008/02/09(土) 16:19:56 ID:icv7XC/L
ごひの運命
イデオンガンに巻き込まれる
ゲスト軍にリンチの二者択一

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧ 
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >つまり、サブタイトルの運命の炎の中では
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  爆発炎上するアルトロンのコクピットにいる
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ ごひを表したものだったんだよ!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
914それも名無しだ:2008/02/09(土) 16:32:33 ID:Ooqpzy2w
なんだってー(AA略)

俺は確かハイメガキャノンだったな
あの面でごひ最後まで生き延びさせた人っているのかな
915それも名無しだ:2008/02/09(土) 16:33:57 ID:zO28WEpW
ΩΩΩ < ナンダッテー

当時ガンダムWそのものは知ってても、キャラにはあんまり詳しく無い友達らが
こいつの名前なんて読むの? とか言ってたなあー。
それに対して「ウーフェイって読むんだよ、Wの連中は名前全部数字で、やおいの間では掛け算がウンヌン」
とか語ってた俺もきんもー★
916それも名無しだ:2008/02/09(土) 16:41:11 ID:K0yyoaDA
>>889
「運命の炎の中で」にて

ロフ撃墜
「お、おい・・・・冗談・・・・だろ・・・・ロフ・・・・
返事をしてくれよ・・・・ロフ! 返事を・・・・クッ・・・・ロフ・・・・
・・・・お前のカタキはちゃんと討ってやる・・・・
ちゃんと討ってやるからな!」

セティ撃墜
「セティ!おい、セティ! そんな・・・・くっ!
お前のカタキは俺が、俺が討ってやる!」

ちなみに、ゼブの最期のセリフは「フッ・・・・」だったりw
917それも名無しだ:2008/02/09(土) 20:25:02 ID:WdOo5oc9
>>890
一応数値設定はシュウの方が上手のはず。レベル差じゃないのかなあ?
918それも名無しだ:2008/02/09(土) 22:02:46 ID:gzNYD58L
ニコニコの攻略本動画おもしろすぐる
919それも名無しだ:2008/02/09(土) 22:54:05 ID:NxA1LHdj
ニコ厨キメェ
920それも名無しだ:2008/02/09(土) 23:01:00 ID:hadIKIyo
そういや以前ニコニコにF完のデモがうpされた直後、「なぜか」判で押したように
自称F完経験者の
「俺の大好きなエルガイムmk2がオージ相手にダメージ10で投げたorz」
的な感想が大増殖したことがあったな
921それも名無しだ:2008/02/09(土) 23:09:28 ID:byVPua2F
>>918
リンクよろ
922それも名無しだ:2008/02/09(土) 23:11:24 ID:XuhqlidV
>>921
少しは自分で検索しろやボケ
923それも名無しだ:2008/02/09(土) 23:15:57 ID:gzNYD58L
ニコニコのF2軍動画がクライマックスに
対ハマーン戦は感動した
924それも名無しだ:2008/02/09(土) 23:18:40 ID:fme+fh3x
Fって記憶喪失のシュウ・シラカワが確か完結編で仲間になるんだよね。
シュウのその後ってどんなだったっけ??

スッカリ忘れてしまった(^^;
925それも名無しだ:2008/02/09(土) 23:25:28 ID:o41kBX9B
いま歯医者への外貨だがギャブちゃん→マシュマーで会話があった知らんかった
926それも名無しだ:2008/02/10(日) 00:08:52 ID:UhoHau+6
>>920
あんまり改造してなくて、気力がたまった状態のポセイダルと戦えばそんなもんじゃね?
俺もダバでとどめさそうとしたら魂使用で3桁しかいかなくて落胆した事がある
927それも名無しだ:2008/02/10(日) 00:09:29 ID:kyUdaOir
>>923
ゴメン、そのURL張ってくれないか
どうしても見つからないんだ・・・・
928それも名無しだ:2008/02/10(日) 00:44:12 ID:Yz1ZAg23
>>887
それはSSのバイオレントバトル(略してVB)か?
俺はゲスト三人組のテーマはPSのVB、インスペクター四天王にはSSのVBを支持するな。
929それも名無しだ:2008/02/10(日) 00:56:24 ID:K/w40ntg
>>927
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2260064
つかスパロボで検索したらすぐ出てきたじゃねぇか。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2271151
こっちは変なの見つけたからおまけ。
930それも名無しだ:2008/02/10(日) 00:58:48 ID:K/w40ntg
あ、ちがった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2274906
こっちだ。
何にしろスパロボで検索したら(ry
931それも名無しだ:2008/02/10(日) 01:30:04 ID:IDhoCCLL
著作権侵害とか勘弁してくれ
932それも名無しだ:2008/02/10(日) 05:17:30 ID:k94U5oJ4
もうすぐF10周年だな
933それも名無しだ:2008/02/10(日) 07:21:47 ID:xs/rK300
エルガイムは攻撃力1600くらいあっても良かったと思う
性能がほとんどディザードと変わらないってどういうことだ
934それも名無しだ:2008/02/10(日) 09:14:09 ID:K/w40ntg
いや実際エルガイムとアムやレッシィが乗るディザードには性能差がほとんどないんだが。
B級なのは他の一般機であって、あの辺のは設定上はほぼA級なんだぜ。
一般機ですら部品の80%がエルガイムと一緒だ。
935それも名無しだ:2008/02/10(日) 09:14:55 ID:gi1d2pVq
ディザード高性能だもんな
936それも名無しだ:2008/02/10(日) 09:54:39 ID:vWxFsNwB
そうなのか。
スパロボやってると弱いイメージが。
937それも名無しだ:2008/02/10(日) 10:35:26 ID:nfVF/GQJ
シャーイニングフィンガァアアーして踏み込みが甘い!!されなければ完結編。
938それも名無しだ:2008/02/10(日) 10:41:25 ID:17rOUFac
>>937
踏み込みが足りん!

そういや前にファンネルして踏み込み(ryというスレがあったな。
939某デンドロ:2008/02/10(日) 13:14:54 ID:2TEWH5oE
それにしてもオレのマイクロミサイルとギャリック砲を
フル改造してる人が多いスレだな。微妙さがたまらんだろ?
940それも名無しだ:2008/02/10(日) 13:24:34 ID:Chf6kgMr
微妙どころか終盤のA級HMの群れ相手に無双する勇姿に惚れっぱなし
941某デンドロ:2008/02/10(日) 13:33:16 ID:2TEWH5oE
中の人が二回移動できれば結構素敵な機体だよね、オレ
942それも名無しだ:2008/02/10(日) 14:07:19 ID:1nmKNHcc
火力がなぁ。。零距離が使えればもうちょっと使い勝手もいいのに
命中補正もつけば最高
943それも名無しだ:2008/02/10(日) 14:23:07 ID:c+abfRDe
>>931
ゲームのプレイ動画なら別に構わんだろ
944それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:00:01 ID:k94U5oJ4
>>943
構わなくもないけど映画ほどどっぷり穿り返される事も無いし宣伝効果があるのが事実だから黙認されてるってのが実情。
945それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:24:11 ID:kyUdaOir
ただ、今のゆとりがプレイ動画見たくらいでFをはじめるとは思えん
946それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:29:10 ID:5QP4gky9
戦闘は編集されてたりするしね〜
947それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:30:07 ID:jEoZNFyH
「しょぼっww」「ロード長っ!」
がコメの大半だもんな
948それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:30:59 ID:Chf6kgMr
んなこたあない。ちゃんと見て言ってるか?
949それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:31:10 ID:kyUdaOir
>>947
このコメをみて
ほんと俺らはいい時代に生まれたな、としみじみ思ってしまう
950それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:35:15 ID:k94U5oJ4
>>947
PS版でもストレス無く遊べるのにな。
α以降の戦闘アニメONにした時の機体登場→攻撃までの間の方がイライラする。
951それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:38:42 ID:UIzblJr1
>947
というかそんな事言ったら最近のスパロボ(愚痴になるので省略)

でも、当然と言っちゃ当然だがSFCから移るとまさに「SUGEEEEE!!」って感じだったな。
新はスルーしてたし(F完の後にやったけどね)
952それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:43:43 ID:vWxFsNwB
戦闘アニメとか効果音は四次よりも劣化してるような気がしたけどなあ。
機体のグラとか、音質は段違いでFのほうがいいけど
953それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:47:17 ID:Chf6kgMr
>戦闘アニメとか

ちゃんと第四次やったことあるならこれは無い
どうして印象論でもの言うんだろ
954それも名無しだ:2008/02/10(日) 16:05:22 ID:yVroRnVl
最近SFC四次やってるけど当時の時代の最先端だよな
955それも名無しだ:2008/02/10(日) 16:10:31 ID:4w4166R2
腹痛が痛い
956それも名無しだ:2008/02/10(日) 16:12:35 ID:yRCyvTDZ
Fも使いまわしでリメイクできるよね
957それも名無しだ:2008/02/10(日) 16:21:31 ID:kyUdaOir
俺、Fのほかにやったことあるのって
DC版αだけなんだよね、PSもってなくてさ・・・・
普通のマップで重すぎてあんまり楽しめなかったな・・・
958それも名無しだ:2008/02/10(日) 17:32:24 ID:MDloZss7
ソフトバンクの攻略本でアムの射撃が4桁で噴いた。
これ見てアムを育てる決心をしたのは俺だけではあるまい。
959それも名無しだ:2008/02/10(日) 17:42:52 ID:rG7Ci0cZ
ゴーショーグンとボロットががたーいして骸骨になたーよ



うん

それだけ(´・ω・`)
960それも名無しだ:2008/02/10(日) 17:43:41 ID:rG7Ci0cZ
961それも名無しだ:2008/02/10(日) 17:45:17 ID:ZUUKLe6F
【二足歩行巨大ロボ】韓国政府が現実にテコンVを製造【世界初】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/

軍事利用?南北戦争?
962それも名無しだ:2008/02/10(日) 17:50:34 ID:K/w40ntg
>>960
不覚にもちょっと噴いた。
963それも名無しだ:2008/02/10(日) 18:06:00 ID:ey6zN1Z0
EX→第四次は大進化だけど
新→Fは大退化だからなぁ、グラフィック
964それも名無しだ:2008/02/10(日) 18:41:54 ID:wg/DWz+a
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2216332
いろいろ感慨深い。
グレートブースターとかゲッタービームとか。
965それも名無しだ:2008/02/10(日) 19:03:15 ID:2JOIqdvA
第4次からFで戦闘アニメやSEが退化した部分は確かにあるような
オーラ斬りとかブラックホールキャノンとかあれ?って思ったことがある
もちろんレベルアップしてるところもあったけど
966それも名無しだ:2008/02/10(日) 19:12:57 ID:K/w40ntg
ダイターンクラッシュは進化してたな。
ストナーはそれ自体は進化してたが敵に当たったときが...。
ビームはスピード感が出たけどなんか情けない外見になってたりとか、
まぁ退化というか劣化というかそんな所もあったな。
まぁ某ソースが本当ならすさまじいPCで作ってたみたいだからなぁ...。
967それも名無しだ:2008/02/10(日) 19:28:19 ID:ey6zN1Z0
超電磁スピンやグランダッシャーは第四次の方がいいなぁ

あとシャイニングフィンガー、飛び道具でなくなったとはいえ
新のカットイン連発のあとだとすごく味気なかった
968それも名無しだ:2008/02/10(日) 19:40:12 ID:K/w40ntg
>>967
それが一番ショックだったなー。
新でGガン好きになって喜び勇んでシャイニングフィンガー使ったら手だけ...。
969それも名無しだ:2008/02/10(日) 19:42:22 ID://yWIT7k
多分俺もゆとりだけど、F&F完結編は難易度がちょうど良かったな
最近のは味方が強くなりすぎだ
970それも名無しだ:2008/02/10(日) 20:17:13 ID:I+cgjOfy
テンプレサイトに「迷彩ビルバインの能力は通常のものと変わらない」
みたいな事が書いてあるけど、ほんの少し変わらなかったっけ?
勘違いだったらすまん。
971それも名無しだ:2008/02/10(日) 20:22:40 ID:lIDJfGih
残念なからまったく変わらない。
ビルバインを二機とるチャンスと考えればよし。
972それも名無しだ:2008/02/10(日) 20:39:13 ID:ltq7X75u
迷彩が若干強くなるのはαだった気がする
973それも名無しだ:2008/02/10(日) 20:57:44 ID:JpT4ZzEU
>>953ファンネルは間違いなく劣化してるがな
974それも名無しだ:2008/02/10(日) 21:09:57 ID:wyDh8gEg
>>972
インパクトもだな
まあインパクトはオーラバトラー冷遇だから結局微妙だけども
975それも名無しだ:2008/02/10(日) 21:15:02 ID:bDFzy9eA
αの迷彩ビルは海がAなのに陸がAじゃない不思議仕様
976それも名無しだ:2008/02/10(日) 22:00:06 ID:MZojCJ27
局地戦仕様ってのをステータスで表現してるんだと思ってたが。
977それも名無しだ:2008/02/10(日) 22:13:49 ID:I+cgjOfy
そうか、αか!混ざってたみたいだ。ありがとう。
昔、「迷彩になったから敵もちょっと当てづらいんだろうな」って思った記憶があったんだよ。
978それも名無しだ:2008/02/10(日) 22:28:14 ID:c+abfRDe
第4次からFって進化というほどでもなく、ちょっとテンポとか改良しただけだもん
グラフィックがほぼ使いまわしな時点でありえない(ハードは進化したのに)

64でも見せ方変えただけで同じだったときは「スパロボも終わったな・・・」と思ったよ

αでグラフィック刷新したのは大成功だったよな
979それも名無しだ:2008/02/10(日) 22:36:12 ID:bfV9CrYa
台詞を楽しむという点ではあの単調で短いグラフィックの方が良かったんだけどな
個人的にはα外伝ぐらいがちょうど良かった
980それも名無しだ:2008/02/10(日) 22:59:45 ID:ey6zN1Z0
超電磁スピンとかダイターンクラッシュとかは
原作の音を取り入れた最近のやつよりも、このころの
「ポコィイィィィィィィン」っていう方が、爽快だったなぁ

ライディーンのゴッドゴーガンは原作の音がないと物足りないが
981それも名無しだ:2008/02/10(日) 23:29:29 ID:HIgcYmSm
最近のスパロボは原作を忠実に再現しないとクレームつくこと多いの?
982それも名無しだ:2008/02/11(月) 00:16:34 ID:wTRg4qCr
ゼータのメガランチャーとか
リガズィとかのメガビームキャノンはとかFより第4次の方が綺麗で強そうだった。
983それも名無しだ:2008/02/11(月) 00:42:54 ID:bvzBJQak
ZはFからランチャーが表示された。だが第4次での高CT補正は素晴らしかった。そのおかげでカミーユに対する認識が変わった。
984それも名無しだ:2008/02/11(月) 00:50:11 ID:32lQwbbq
表示された(笑)くらいでまた偉くうれしそうだなおいw
985それも名無しだ:2008/02/11(月) 00:51:08 ID:fqImWz3L
第4次のZは地形適応の関係で普通にνより強いから困る
986それも名無しだ:2008/02/11(月) 01:45:55 ID:nmANFy6D
>>983
認識変わったって第3次じゃ幸運持ちで大活躍できるだろ
確かにEXでは熱血を忘れてヘタレになったけど

まあ一番カミーユが悲惨なのはその幸運も忘れ(覚醒になった)、EXでも熱血ないままのコンプリートボックスだが
3作品全てでカミーユは微妙だったし実際第3次では最後2軍落ちしたし
987それも名無しだ:2008/02/11(月) 02:15:14 ID:bvzBJQak
>>986
戦力的な事よりカミーユが何か女々しい感じをしてしまっていたから。EXで熱血を忘れた事も大きかった。
第4次でCT連発の攻撃のエースになって男らしさを感じた。
ちなみに最近中古で買ったSFCのEXでは何故か熱血を覚えた。
988それも名無しだ:2008/02/11(月) 02:34:18 ID:atH9Bved
話盛り上がるのは嬉しいが、誰か次スレ頼む
989それも名無しだ:2008/02/11(月) 02:37:56 ID:nmANFy6D
それじゃ立てにいってみる
990それも名無しだ:2008/02/11(月) 02:46:00 ID:nmANFy6D
任務完了

スーパーロボット対戦F&F完結編 42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
991それも名無しだ:2008/02/11(月) 03:12:09 ID:g8SgXeoz
EXのカミーユは熱血あったぞ。ロットごとに違うんじゃないの?
992それも名無しだ:2008/02/11(月) 04:39:34 ID:ZzMB6DI+
また対戦か
なぜ間違う?
993それも名無しだ:2008/02/11(月) 08:17:21 ID:HqgbcyPB
埋め(´・ω・`)
994それも名無しだ:2008/02/11(月) 08:23:06 ID:VArnQY1n
俺は好きだよ、対戦。
995それも名無しだ:2008/02/11(月) 08:25:49 ID:HmbbZb5s
SFC版EXの時は「熱血=クリティカル」だったから大して気にならなかったな。しかも頭ランチャーは高CT率だし。
 
 
 
そうです、私はヘタレのリセット厨です。
996それも名無しだ:2008/02/11(月) 09:15:36 ID:s6A2H1cA
>>990
997それも名無しだ:2008/02/11(月) 10:03:30 ID:t2AExj0c
998それも名無しだ:2008/02/11(月) 10:03:50 ID:t2AExj0c
999それも名無しだ:2008/02/11(月) 10:04:16 ID:t2AExj0c
999
1000それも名無しだ:2008/02/11(月) 10:06:56 ID:IK6wOIND
1000?
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛