【ゲッター】チェンジライガー!スイッチオン!【No.5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2008/06/01(日) 02:01:59 ID:MPy6uo52
>>949
何かに収録されてるんだったらタイトル教えてくれ 見たくなったぜ
953それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:18:36 ID:W0A4/7AF
桜多隼人は語尾に「にゃん」とかつけたりしちゃうからな。
ゴールのへたれっぷりといい、マジンガーシリーズとはうってかわってのぬるさはクセになるぜ。
Gにはいってからはシリアス分も増えてきたけど。

あと、個人的にだが、ゲッター2と3は賢ちゃんのより好きだ。
瞳があってかっこいいんだよ、これが。

>>952
ゲッターロボ大決戦に無印ゲッターが、決戦!ゲッターロボGにGがそれぞれ収録されてる。
どっちも大都社のSTコミック。
954それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:28:55 ID:W0A4/7AF
忘れてた。タワー突き落としはGのほうな。
955それも名無しだ:2008/06/01(日) 06:31:11 ID:uOjN9uhW
>>953
とりあえず脳内2と3に瞳付けてみた


いいな
956それも名無しだ:2008/06/01(日) 09:03:57 ID:VQX3XxOR
>>955
(1も含めて)それを石川賢が逆インスパイアされて全部のゲッターに瞳がつ
いて、それがよりによって(定番の)ぐるぐるお目目だったりして…。


いいかもしんないwwwww
957それも名無しだ:2008/06/01(日) 21:55:28 ID:7pFah7OW
津島ゲッター、大ゴマのバトルばっかで肝心のお話があんまり進んでねぇな。
バトルやりながら敵から情報聞き出すとかその裏で敵の動きとか描かないとなにがなんだか。
とりあえずゲッター線集めて何かしようってのは分かるんだが。
958それも名無しだ:2008/06/02(月) 01:58:11 ID:L1+4A9Bh
比べてみた。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader657717.jpg
上が賢ちゃん、下が桜多氏。
個人的にかっこいいなと思った場面から抜き出し。

桜多氏のゲッター3は鼻のせいかキリっとしてるな。
959それも名無しだ:2008/06/02(月) 02:07:50 ID:0qHEGcVO
>>958
そうそう、桜多版はセットゲッターなんだよなあ。ニヤニヤしてしまったぜ。
桜多ゲッター2は顔が間延びしてちょっぴり間抜けな印象があるね。
アニメ版の馬面ハヤトに合わせたのか?
960それも名無しだ:2008/06/02(月) 03:14:22 ID:GZMvcXmN
>>958
個人的には賢ちゃんの方がいいな
目が無いとどこまでもぶっ壊してくれそうな感じがしていい
961それも名無しだ:2008/06/02(月) 04:55:20 ID:F+4k3C6U
俺はやっぱサーガ加筆の初代ゲッターが一番好きとずるいこと言ってみる。

>>957
そうしてるとベルセルクやガイバーみたいにいつまでも話が進まなくなるよな。
962それも名無しだ:2008/06/02(月) 15:25:39 ID:+VjR1N+b
>>958
やっぱゲッター1は石川だな
963それも名無しだ:2008/06/02(月) 17:07:43 ID:ccVPOVST
顔の模様が多くて格好いいぜ。
964それも名無しだ:2008/06/02(月) 18:36:53 ID:R+fktXo4
ゲッターエンペラーって何か禍々しいな、噂だけは聞いてたから、物凄く強いヒーロー然としたロボットだとアーク読むまで勝手に思ってたよ。

人類以外皆殺しっスか……
965それも名無しだ:2008/06/02(月) 18:37:48 ID:kLZrrK4k
人類以外ってわんことかも殺すのか?
966それも名無しだ:2008/06/02(月) 19:15:20 ID:58UgsXDM
>>965
邪魔ならわんこもトカゲも殺すんじゃね
というか>>964は真とばしてアークいっちゃったのか?
967それも名無しだ:2008/06/02(月) 19:18:06 ID:KeoKLI6w
真どころか號も読んでなさそうだな
背景が分かればある意味最もヒーロー然したロボットだと思うんだが
968それも名無しだ:2008/06/02(月) 19:23:37 ID:R+fktXo4
なんか他作品の最強ロボットとは強さ以外の所で一線を画す存在だと思った<ゲッターエンペラー
>>966
號まで全部集めて、次は真だと思ったが、書店にアークしか無かったのよ。
もちろん真は注文しましたとも
969それも名無しだ:2008/06/02(月) 21:52:53 ID:58UgsXDM
強すぎるのも困り者だな
同じぐらいの実力の敵がいればエンペラーもヒーローだったろうに
ラ=グースとラ・オウ的な感じで
970それも名無しだ:2008/06/03(火) 00:25:04 ID:UZF9vfa8
…時天空とか?
971それも名無しだ:2008/06/03(火) 01:45:54 ID:/c2/R9gP
時天空はエンペラーなんざ相手にならないだろw

慎一が戦おうとした時天空の破片とは戦えるんじゃね?
972それも名無しだ:2008/06/03(火) 17:29:43 ID:MujzSDRE
「ゲッターは悪」と石川先生自身が言っていたからな
だからこそ関わる人間次第で時天空を倒す切り札にも全てを喰らう破壊者にもなり得ると思う
アークの艦隊が選民思想なのはコピー武蔵やただの人類じゃ悪としてしか使えないからとか
……なんかこれじゃマジンガーっぽいなw



あとふと思った
人類が太陽系を去って争いが無くなったからエンペラーの進化が惑星サイズ程度だったのかも
だからあえて選民思想を唱えて戦いを引き起こして更なる進化を求めていたりして
そんな外道な作戦を平気で考えそうな人がいるし。隼人とか、隼人とか、隼人とか
973それも名無しだ:2008/06/05(木) 16:11:37 ID:8al62Tie
お、オープンゲェットォ!!
974それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:30:23 ID:yyhyjQ/X
チェェェンジゲッターエンペラァァァァァァァァ!
975それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:31:59 ID:o2uxdilV
ウオオ この数値はビッグバンを引き起こすだけの
976それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:39:52 ID:fboWJZHr
目覚まし時計だ!!
977それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:49:16 ID:VWPAV6nk
部屋を震撼させるその音はまさしく目覚まし時計のものだった
978それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:09:00 ID:aJgE9L2B
>>977
朝の一風景が、こう書くだけで何かスケールでけえなwww
979それも名無しだ:2008/06/05(木) 21:33:16 ID:yyhyjQ/X
ニコニコにしかなかった。すまない。すまないと思っている。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1557472
980それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:38:52 ID:H0rP+zZh
今スパロボ64やり始めたんだけど、真ゲ(原作版)って書いてるけど
これって期待していいかな?
981それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:51:33 ID:rJND1p7V
>>980
ヒント・スパロボでまともに真ゲッターのシナリオが再現された事はない
982それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:54:58 ID:tW3lhW7t
>>980
期待しない方が失望は小さくてすむ
983それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:01:12 ID:v9iYlMPL
真ゲッターロボ(原作漫画版)が参戦したことって
厳密には一度も無いよな
984それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:08:07 ID:2msHgeD6
號の設定でなら新スパに出てたな
あれっきり使われないのが悲しい
985それも名無しだ:2008/06/06(金) 02:41:59 ID:6A3vEF9b
オカルトなゲッター線は大抵いるけどな
986それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:29:56 ID:ks2SJ40j
というか、御三家でゲッターの扱いだけ軽すぎる気がする
ガンダムは今になっても続いているおかげで参戦のバリエーションには困らない上にシナリオのメイン
マジンガーもZ、グレート、ダイザー、劇場版と一通り原作の再現したし、スパロボ用のカイザーも活躍
にも関わらずゲッターの空気参戦率は異常。TV版ですらまともに再現しないのにOVA版や漫画版が出てくるのはいつになることやら・・・
987それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:54:37 ID:Skgb4BET
>>986
DとかRとかは無視ですかい。
988それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:56:17 ID:cN0Xrdm9
>>986
α外伝は捏造しまくってたけど
原作以上にかっこいいゴール様やバッド将軍以下勇敢な恐竜帝国と戦えたじゃないか
989それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:03:11 ID:v9iYlMPL
ウィンキー時代に最速で仮想後継機(真ゲッター、マジンカイザー、Hi-ν等)を出してもらったり
新スパで漫画版號の展開を再現してもらったり
α外伝とAで恐竜帝国と百鬼帝国が目立ったりしたけど

2002年のインパクトで弱体化、Rで最強武器が隠し扱いされた頃からどんどん扱いが酷くなっていった
Dもシナリオ半分の時点でファイナルゲッタートマホークや真シャインスパークのイベントも無いままチェンゲのシナリオ打ち切りだし
990それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:28:36 ID:9YDzq8Fi
リーダー風とか扇風機みたいに風量調節出来ないのかね
991それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:13:10 ID:n5z31e38
>>989
D発売当時、プレイしてて、まさか中盤でコーウェンくん&スティンガーくんが死ぬとは思わなかった
てっきりラスト1話前あたりでインベーダーと決着付けるとばかり思ってたから
992それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:46:26 ID:nVZe+Mk0
「ロボットゲーにありがちな台詞」ってスレで

433 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 14:06:57 ID:5G0vNFk6
竜馬!俺と替われ!

これには笑ったw
993それも名無しだ:2008/06/07(土) 04:09:33 ID:gsF/YUyg
本当の意味での御三家っていうなら、一番の勝ち組はZだろう
1stガンダムと初代ゲッターは出てもこないゲームが増えてきてるのに
994それも名無しだ:2008/06/07(土) 18:14:42 ID:lW/XY8iG
ちゅぅえぇぇ〜〜〜ンジッ!!!
995それも名無しだ:2008/06/07(土) 18:58:41 ID:5/sQzNxJ
げえぇぇ〜っとぁあ〜!
996それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:23:09 ID:GLCVxs1X
ちょっとまて誰か次スレたててくれよ
997それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:33:39 ID:gPl2BO8c
ヒドス
998それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:58:42 ID:A+BdP3L9
チェンジ
999それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:59:03 ID:A+BdP3L9
サイボーグ
1000それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:59:34 ID:A+BdP3L9
死ねぇ!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛