スーパーロボット大戦F&F完結編 40周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット対戦F&F完結編 39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:47:13 ID:RaDj+p1o
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:48:10 ID:RaDj+p1o
4それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:48:41 ID:RaDj+p1o
5それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:49:49 ID:RaDj+p1o
6それも名無しだ:2007/12/11(火) 23:35:47 ID:GEeeIAiD
>>1
スレタイも正しく戻ってすっきりだね
7それも名無しだ:2007/12/12(水) 00:15:36 ID:BCkWGRb0
>>1
マサキ「お乙と、ハズレだぜ!」
8それも名無しだ:2007/12/12(水) 00:40:39 ID:hlEbtpnH
>>1
万丈「日輪の力を借りて
    今、必殺の乙・アタッァァァァク!」
9それも名無しだ:2007/12/12(水) 00:58:22 ID:dVnhczqU
>>1
ロフ「戦いに乙は無用!」
10それも名無しだ:2007/12/12(水) 01:35:54 ID:+zadnLSE
>>1
スレ立てしなければ、乙されることもなかったのに!


このスレも40周目に突入かぁ・・・・・
1スレが2004/01/04だから、もうすぐ6周年。
SS版Fの発売日が1997/09/25だから、立った時期自体がかなり遅い。
なのに、2ヶ月に1スレ以上のペースでスレを消費している。
なのに、人気は今ひとつ良くないコトが多い。

不思議なゲームだよなぁ・・・・・・
11それも名無しだ:2007/12/12(水) 02:16:32 ID:1Ym1Y5FL
F完後半のバランスの悪さがよく話題になるだけで、人気(あくまでレゲーレベルで)はあるんじゃね?
思い入れあるって人は多いような
12それも名無しだ:2007/12/12(水) 02:31:33 ID:ZDt8WPDu
エヴァやWのおかげで、新規でプレイした人も多いだろうしからなぁ。
初めてのスパロボって意味でも、印象深くて気に入ってる人が多いのかも
13それも名無しだ:2007/12/12(水) 07:24:51 ID:EEQq9tIv
出来の悪い子ほど…ってやつだよね。

雰囲気だけはいい。
14それも名無しだ:2007/12/12(水) 07:27:23 ID:17ocDdvg
あんたなんか!あんたなんか!
一部の人達の命中回避補正はやたら大きいし
反応値が止まる仕様のせいで↑の格差はさらに広がるし
地形適応が一段違うだけで効果は2割も違ってくるし
スーパーな人達は宇宙適応がBばっかりでそのくせ終盤は宇宙マップばっかりだし
パイロットの適応だからフル改でフォローできないし
一人乗りスーパーの人はSPが特に多いわけでもなくて精神袋にもなりにくいし
2回行動レベルが違いすぎて前線にたどり着くこともできないのが出てくるし
しかもしかも、今挙げたの一部の人が全部の恩恵受けて、ない人は全く恩恵ないんだよ
もうホント最低なやつ!



でも、好きなの
15それも名無しだ:2007/12/12(水) 07:47:51 ID:HeDR9aeQ
吹いたw
16それも名無しだ:2007/12/12(水) 07:57:42 ID:+3iDvcUG
F完は自分で探る楽しさが強いからなぁ。
未だに発見されてないこととかありそう。
17それも名無しだ:2007/12/12(水) 10:05:31 ID:ZP5DTubT
なぜF(特にF完序盤から中盤)(昔クリア済み)がスーパー系不遇&ニュータイプマンセーゲームかわかった。
スーパー系は運動性5段階フル改造でも
武器の命中補正が0の武器でザコ敵相手に命中率が10%とか。
運動性が上がるパーツをつけたところでやる気も出ないような命中率。笑えない。
かたやレベル30過ぎで2回行動できるニュータイプはこちらの攻撃は当たるどころか
敵の攻撃はかわしまくりで
いい機体が早い段階からいっぱい加わる。
クワトロやアムロは技量が高いから
クリティカル出まくり。

俺この前まで64(昔クリア済み)やってて
ニュータイプ勢未使用でも大きなストレスがなくクリアできてたから
「スーパー系不遇っていっても
こっちの攻撃が当たれば(よく使う武器でザコ敵相手に
命中率80くらい有れば)いいんじゃね?」と思ってたけど甘かった。
18それも名無しだ:2007/12/12(水) 10:13:04 ID:dPjv4VFG
>>17
何のために必中があると思ってるんだ

age長文でガタガタ抜かすような奴は
このゲームに向いてない、ってことだ
19それも名無しだ:2007/12/12(水) 12:57:18 ID:yFGLCUb/
F完後半はスーパー系が主力だった俺は異端だな
20それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:15:59 ID:oltxJOgS
俺もザコ相手に精神コマンド使ってまで攻撃する気ないわ
せいぜいてかげんくらい
21それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:25:18 ID:Pl8JLque
質問:セイラを仲間にする方法について
『ハイパージェリル』のMAPでどの位置にアムロを動かせばいいんでしょうか??
22それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:27:02 ID:Umrtlxgc
未だにageとかsageにこだわっている奴がいるんだ・・・・
それの方が驚く。専ブラ使えよ。
23それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:28:24 ID:Umrtlxgc
http://www.geocities.jp/srwftemplate/unit.html

<セイラを仲間にする方法>
総ターン数435ターン以内に「ハイパージェリル」のポイント(14,30)にアムロが到達する
24それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:40:41 ID:Pl8JLque
>>23
どうもありがとうございます。
一応自分で調べたら(15,31)って書いてるとこもあったもんで、
(14,30)でいいんすね
2517:2007/12/12(水) 15:32:06 ID:KrkX6cHL
>>18
そうじゃなくて。
テンプレにもある”シリーズ1スーパー系が冷遇”っていうのの理由について
「なるほど。そういわれる原因はこのへんだな」というのを書いただけだから。
”ニュータイプマンセー”もどこかのサイトでそんな記述があったはず。
26それも名無しだ:2007/12/12(水) 15:41:08 ID:tccwa2Hg
スーパー系は精神タンクとボスキラーで十分満足。
27それも名無しだ:2007/12/12(水) 15:44:15 ID:PQosX91V
一人乗りスーパー系涙目
28それも名無しだ:2007/12/12(水) 15:46:04 ID:xJnMW8cN
F完中盤までは、激励かけてやれば装甲改造したスーパー系なら堕ちないだろ
寧ろ単騎で辛いのは激励要因がいないF中盤
29それも名無しだ:2007/12/12(水) 16:34:15 ID:EEQq9tIv
スーパー系は水戸黄門。
スケさん、カクさんたる家来に雑魚を掃除させ、ボスを削らせ
とどめだけ「控え控え〜い」

ヒーローはスーパー系で、リアルは縁の下の力持ち


ファイヤーエンブレムのマルスといっしょ
30それも名無しだ:2007/12/12(水) 16:59:12 ID:HbqtV6jA
>>17
スパロボシリーズ屈指の低難易度な64と比べるのはどうかと思うが
ありゃむしろ敵がNTでもないと自軍に太刀打ちできんだろ
31それも名無しだ:2007/12/12(水) 17:14:55 ID:ZDt8WPDu
F完にもなんだかんだで真ゲ、ガンバスター、イデオンと超強力ユニットがいるからなぁ
32それも名無しだ:2007/12/12(水) 17:21:43 ID:EGa597is
主人公だって魂暗剣殺は強いぞ!
33それも名無しだ:2007/12/12(水) 17:28:10 ID:HjYyodXp
そういや前にいたな。真ゲなんて全然使い物にならないとか言ってる奴が。
問い詰めたら、幸運はレベル99にしたプルとかがいるから、真ゲなんて
出撃枠に入れようが無いとか答えてた
34それも名無しだ:2007/12/12(水) 18:26:15 ID:e3hSLa3t
例えLv99NTがわんさかいる状態でも真ゲは強いと思うがなあ。
覚醒熱血必中ストナーを叩き込むだけでバランやらヴァルシオンが一発で倒せるし。

ファンネルは切り払われるんでこいつらにはちと使いづらい。
35それも名無しだ:2007/12/12(水) 21:31:28 ID:MURDf5UI
揚げ足を取りたいわけじゃないんだが
「覚醒」熱血必中ストナーを叩き込むだけで「1発」っておかしくねw

まぁ言いたいことも一応読み取れるしその意見にはかなり同意
全部Lv99MSだけよりスーパーも入れたほうが敵によって使い分けられるし
36それも名無しだ:2007/12/12(水) 21:45:20 ID:aLYU/iof
超電磁竜巻時、敵上に表示されるマークはマ○コで、そこに突っ込む。
レプラカーンはチ○ポ丸出しで、オーラキャノンはチ○ポから発射され、しかも巨大化する。
真ゲッター1のゲッタービームもチ○ポから発射

・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ。ああ、あふゥッ
・・・ひいいい・・エロすぎ!!エロすぎっ!エロすぎぃぃぃぃぃ!!!
37それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:30:47 ID:MpKBiB1E
>>24

一番左上のマスを(0、0)と数えるか(1、1)と数えるかの差
これ豆知識な
38それも名無しだ:2007/12/13(木) 06:46:59 ID:pXsk0KTV
ゴーショーグンはニコ動のノーリセで隠密将軍という使い方を知ったけど、
コンバトラーは何かいい方法ないかねぇ?

弱いけど修理装置があって気力120でできるグランダッシャーがポイントか?
39それも名無しだ:2007/12/13(木) 06:52:56 ID:G7lxHvpY
グランダッシャーはなくね? 
使おうと思ってるなら大半の人はそれまでにスピンを鍛えてるだろうし、二度手間というか、出費が痛い
40それも名無しだ:2007/12/13(木) 07:04:24 ID:mSKagHig
>>37
なるほど、そういうことか
41それも名無しだ:2007/12/13(木) 07:07:32 ID:pXsk0KTV
>>39
そうするとENも改造しなきゃいけないけど、まあ大して出費もかわらないか。
クリ率はスピンの方が高いし。
42それも名無しだ:2007/12/13(木) 08:25:21 ID:WRyc3veF
クリ率とか書くとまた変なやつが・・・
43それも名無しだ:2007/12/13(木) 11:31:09 ID:fG+HzXDM
クリ率のことかーーーーー!!
44それも名無しだ:2007/12/13(木) 12:12:08 ID:LwSs48PA
クリ率wwww
不覚にも
45それも名無しだ:2007/12/13(木) 12:38:55 ID:u9/wmfte
さぁてそろそろまた始めようかな

ポセイダルとDCの2択が悩むなぁ…ハマーン仲間になっても乗るものがないんだよな。クワトロとモビルスーツの中でいちゃついてないでキュベ乗ってこいよ
46それも名無しだ:2007/12/13(木) 18:40:31 ID:Rzno+aGI
NTはアムロシャアカミーユシーブックで事足りるし
47それも名無しだ:2007/12/13(木) 18:48:14 ID:FkPrbDqW
だがハマーンを使いたくなる。
フィンファンネルだと発音がなじみが無くて微妙なんだよなー。
でもDCでファンネルあるのはキュベ2だけという・・・。

ヤクトやサザビーはDCルートでこそ使わせてくれよ。
48それも名無しだ:2007/12/13(木) 19:46:47 ID:t1aV4Z6K
ドライセン強くね?
切り払うわ堅いわトライブレードは命中率高いわでもうお腹いっぱいです
49それも名無しだ:2007/12/13(木) 20:48:01 ID:XYv1aa7e
ガブスレイにはかなり苦しめられた
大抵アッシマーとセットで出てくるけど、アッシマーの大型ビームライフルはめったに食らわないが
ガブスレイのフェダーインはよく食らった記憶がある
50それも名無しだ:2007/12/13(木) 22:37:33 ID:GlH5wvaS
ハンブラビはガチだろうが
切り払いもシールドもないバウンドドッグが出てきたりするとウマー
51それも名無しだ:2007/12/13(木) 23:52:39 ID:4Xpb5O84
教えて頂きたい事があります。全滅プレイが出来ないんですけど、
味方ユニットを戦艦に載せて敵の攻撃で味方戦艦撃墜で
ゲームオーバーになっても資金もレベルも変わりません。何か方法があるのでしょうか?SS版では出来たんですけど
PS版は全滅プレイ出来ない仕様になってるんですか?
お願いします。全滅プレイの仕方詳しく教えて下さい。
52それも名無しだ:2007/12/13(木) 23:55:27 ID:z+0Bc/xx
全滅プレイの時はマップでのセーブをしないというのもテンプレ入りした方がよくね?
53それも名無しだ:2007/12/14(金) 00:30:52 ID:DDl3wyAZ
クワトロのフィンファンネルとか
甲児のサンダーブレイクとか
なんか、恥ずかしそうに言ってる
54それも名無しだ:2007/12/14(金) 01:11:58 ID:asYEfOYK
バットエンド(地上エヴァのやつな)へいくのがここまで難しいゲームって余りないよな。
55それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:05:46 ID:oyfb7QBG
やっぱカミーユはF/完だな

「抵抗すると無駄死にするだけだって、何で分からないんだ!!」
で、ハイメガがしゃーんすると
ああキチガイ炸裂しとるな、とうっとりする
56それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:16:25 ID:eG0LaQ0h
シロッコイベントでZの基本性能がはね上がって突撃が追加されるとかなら燃えたのに
57それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:27:42 ID:7cQHLMHS
帰省ついでに数年ぶりにFやろうと思うんだけど
縛りつけようか考え中

敵の攻撃全て回避とか無理かな・・・?
58それも名無しだ:2007/12/14(金) 05:19:16 ID:77HvdBaV
>>56
それどころかパイロットとして抹消されるからなぁ
いくらF完でもEDにすら出てこないのは驚いた。
59それも名無しだ:2007/12/14(金) 05:21:57 ID:8SMZvNBo
だがそれでいい
60それも名無しだ:2007/12/14(金) 06:40:28 ID:J62ZBq+z
>>57
ノーダメージクリアを目指すってことかい?
それは面白そう(でも確実に地獄)。
61それも名無しだ:2007/12/14(金) 11:12:27 ID:tqspZw/f
初スパロボがFだった
修理、補給ユニット雑魚扱い
補給使えないからVSBR、ファンネル等使い惜しみ
何故かMSの装甲やスーパー系の運動を改造
でF完で詰んだのは俺だけではないはず
62それも名無しだ:2007/12/14(金) 11:53:27 ID:82Q8X/mV
補給使うと気力下がるから、フィンファンネル我慢してハイパーバズーカとか、
ヴェスバー我慢してビームライフルとか使うことになるのは、
日陰武器にも日の当たるいいシステムだとオモタ。
63それも名無しだ:2007/12/14(金) 12:21:34 ID:TUljFBCq
サブ武器でダメージ4000くらい与えればいい

だがメガマシンキャノンやオメガキャノン、
ハイパ-バズーカ、スペースバズーカあたりをフル改造すると
かなり気持ちいい
64それも名無しだ:2007/12/14(金) 15:20:32 ID:8EbHcl2w
>>63
君とは気が合いそうだ。
戦艦のP武器ことマシンガン系をフル改造とかするだろう。
65それも名無しだ:2007/12/14(金) 15:46:05 ID:NXuwgpEf
サブ武器の宝庫Gキャノン。
66それも名無しだ:2007/12/14(金) 16:09:24 ID:EjLAR/RV
Gキャノンは武器全部の射程があと+1だったら最高だったのにな
ガンキャノンやガンタンクの最大射程は7や8だというのに
67それも名無しだ:2007/12/14(金) 22:14:35 ID:IldU7n4k
>>52
ありがとうございます。全滅プレイできました。
68それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:17:41 ID:C9SJb+hX
ボストンは日が暮れて終わって
ショウのレベルが44しかない。

あと2面後に48?49?迷彩型ビルバインゲットは不可能っぽい。
通常にやってゲットできるものなの?
教えてください。
69それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:26:38 ID:20NmHE1I
君のやり方では無理
70それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:36:28 ID:j5CyeGdd
普通(全滅なし)だと精神ボーナスを入れてぎりぎりぐらい
タイムリミット前編のロザミア(44)シロッコ(45)で全滅プレイすればとりあえずなんとかなる
レベルの低いまま後編行っちゃったらご愁傷様
71それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:58:24 ID:q/74aeSV
>>68
その状態だと、入手はほぼ不可能だろうね。

フツーにやってて取れるとは思うケド、ある程度は狙わないと無理かな。
ショウでボスへのトドメはモチロンのこと、極力SPを使わずにボーナスを
取っていくようにしないとね。
72それも名無しだ:2007/12/15(土) 01:17:10 ID:l6g/KWbQ
>>68
夜間迷彩ビルバインのフラグに必要なLVは48で間違いないよ
73それも名無しだ:2007/12/15(土) 02:27:40 ID:ZISefM+V
F完のバランスのあまりのアレっぷりがトラウマになり、それ以来スパロボやらなかったが最近αやってみた

が、結局αほったからしでFやってる俺
74それも名無しだ:2007/12/15(土) 07:16:41 ID:GmUdo9XE
>>45
Gキャノンは熱い。
ただ、あの火力だとF完では辛いよなぁ。
75それも名無しだ:2007/12/15(土) 08:32:03 ID:ihs6bB2V
迷彩ビルバインの性能は確かに変わらないけど、
レベルを49の状態で宇宙ルートに行くと合流した時レベル54になっていて二回行動ができる。
普通にプレイして地上ルートを通るとなかなか54まで行かないからお得。

ショウが強いことに越したことはないから俺はレベル上げも兼て迷彩は取ってるなぁ。
レベル47〜48でチャムのSPが105になるから魂+幸運+隠れ身のコンボが強烈。
二回行動になるとリアル系のボスキラーの誕生。
76それも名無しだ:2007/12/15(土) 13:43:24 ID:YmOgeaFt
迷彩ビルバインの条件を満たした状態で、タイムリミット(後編)をクリアするときに
ビルバインをウイングキャリパー状態にしておくと
ビルバインが2機になるってのは有名? (サターン限定だったかも)
77それも名無しだ:2007/12/15(土) 13:47:29 ID:T269ER0+
有名
78それも名無しだ:2007/12/15(土) 14:08:39 ID:gGp+JWg2
ビルバインの話が出ると厨房時代に宇宙BでHオーラ切りがEN消費になったゴミと言い張っていた友人を思い出す
79それも名無しだ:2007/12/15(土) 15:00:21 ID:nP7YQwD5
>>78
おおっ、君の仲間にもいたのかw 俺んとこにもいたわ。第四次のアレに惚れてた奴。
ENは仕方ないとしても、宇宙Bにとてつもなく不満があるらしく、
フル改造ボーナスで宇宙Aになったビルバインのデータを喜び勇んで見せてくれたっけなあ。

冷静に「ショウがBだから意味ないで」と即答したなあ…… 彼に悪いことしたなあ……
80それも名無しだ:2007/12/15(土) 15:16:29 ID:ONHp53/C
Hオーラ切りはショウの魂使用前提なら、むしろ宇宙でくらい自重しろってくらい
ふざけた火力だしなあ
熱血止まりのスーパー系…特に宇宙Bの連中から見れば恵まれすぎ……
81それも名無しだ:2007/12/15(土) 15:51:45 ID:ihs6bB2V
ウィンキーのスタッフはゲームとして理不尽な「宇宙B」について
問い詰めたら「宇宙に出られるだけありがたく思え」とか逆切れしそうだな。
「その気になりゃ宇宙-に出来るんだぜ?」とか言い出しそうだ。
82それも名無しだ:2007/12/15(土) 16:02:33 ID:uxDtwEOB
さすがに-は無いだろうけどスクランダーなしマジンガーとかゲッター3は普通にC(パイロットとあわせて総合C)とかにしそうではあるな
83それも名無しだ:2007/12/15(土) 16:16:53 ID:2O+l6Fqc
リアル組だって、ニュータイプの上澄みのごく一部がゲームシステムの恩恵全てを得ているが
プル、フォウより下の連中は弱い上に乗る機体が無いと酷い扱いだぞコウとか
84それも名無しだ:2007/12/15(土) 16:22:15 ID:LMRTIDnY
NTの能力と宇宙で活躍しまくった将軍様が宇宙B以外別に理不尽とは思わんがな。
85それも名無しだ:2007/12/15(土) 17:26:11 ID:DuNmUt5u
NT能力ないかわりに援護三回とか救済処置をやりだしたのは、もっと後の話だしな。
86それも名無しだ:2007/12/15(土) 19:30:06 ID:d9UY4JzD
木星帰りのリューネが宇宙Bはないだろ
4次じゃ宇宙Aだったのに…
87それも名無しだ:2007/12/15(土) 19:44:49 ID:WCmmzUWV
甲児がグレンダイザーで乗ったアレの名前がTFOじゃなくてUFOだったら宇宙Aだったんだろうか
88それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:03:27 ID:PDYNilT3
確かにリューネは終盤は激励2回要員でしかなかったな。
89それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:13:41 ID:E5VlLn7r
うちの激励2回要員はさやかさん
90それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:21:54 ID:tpX+f2f7
宇宙で戦ったことがないからとスーパー系が宇宙Bになるなら地上で戦ったことのないMSは地上Bにならないとおかしい
91それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:37:06 ID:soR9As0A
>>90
νのことかぁぁぁ!!
92それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:44:31 ID:DxdLICOR
初回プレイで攻略本読まずにビルバイン増殖させた俺はすごい
93それも名無しだ:2007/12/15(土) 21:18:38 ID:SuXckIIH
メタスにクリスを乗せて復活覚えた時の感動と
その後二回行動になった感動を分かちあえる人はいるか?
そして二回行動なった時喜びの余りFA百式改乗せて直ぐに撃墜されてOTの冷遇を見たのも私だ
94それも名無しだ:2007/12/15(土) 23:08:57 ID:G0mQqn97
今日からF始めたんだが、F完へデータ引継ぎみたいなのはあるの?
95それも名無しだ:2007/12/15(土) 23:11:17 ID:tGkp1RNb
>>94
ある
96それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:28:15 ID:tdI/U2Vp
>>93
クリス愛か

そーいや、ここまで主要キャラ以外へのキャラ愛を炸裂させれるゲームってあんまないね
キャラ萌えなら他にもあるんだけど
97それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:36:02 ID:AUP5lT2e
確かにそうだよな。俺も補給修理レベルUPせずに普通プレイでコウを二回行動できるように
した時友達に驚かれた。まあ、ラストニステージしか二回行動できなかったけど。
98それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:41:45 ID:7+7i77b+
>>97
興味深い話だな。搭乗機は?デンドロや01だったら惚れる。
99それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:58:41 ID:tdI/U2Vp
攻略本見てみたら、コウの二回行動LV62…

表記があってるかどうかは知らんが、ビルギットのLV53より遅え…
猛者だ、猛者現る
100それも名無しだ:2007/12/16(日) 02:10:39 ID:hqnlS+8z
努力…
101それも名無しだ:2007/12/16(日) 02:16:47 ID:AUP5lT2e
>>98
搭乗機はフル改造デンドロで、確か運動性ボーナス、ファティマ付けてたような。
だけど殆どの敵を(三将軍もだったかな?)コウに倒させたから主力は別として
他のキャラとのレベル差があって満遍なくレベルUPができなかった。

中学生の時だった当時は満足してたけど、今思えば割に合わないと思った。
多分二度とやらないと思われ。


102それも名無しだ:2007/12/16(日) 09:45:08 ID:KFQy9OIQ
>>93
クリス愛!
F完中盤で、クリス専用にしたコアブースターをフル改造して
ものごっそ後悔した俺を仲間に入れてくれ!!
最終話で二回行動できるようになって感動したよ。
Lv62か63くらいだっけ?
103それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:03:15 ID:Hh1usqqM
60代前半って2回行動微妙なんだよなあ
60以下だと充分可能だし後半以上だとあきらめもつく
隼人を2回行動させようと頑張ったが無理だった
104それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:29:38 ID:77TDgHY9
>>101
俺もデンドロにコウ乗せて使ってたが・・・
ファティマまで付けるとは・・・
105それも名無しだ:2007/12/16(日) 11:12:29 ID:NAZPzJ7Z
>>101おお同志よ!俺はファティマじゃなく超合金Z付けてたよ
「灯は炎となりて」ではコウが大活躍だったね!
106それも名無しだ:2007/12/16(日) 11:14:53 ID:UTgabyd3
2回行動レベルって3次、4次、F(完)
どれが一番適正範囲だったんだろうなぁ。

何だかんだいってFのスーパーの2回は無理ってのもアリではあると思うけど
宇宙の適応さえなければ
107それも名無しだ:2007/12/16(日) 14:36:38 ID:v1KgNxHn
>>106
Fは敵の二階行動の早さが目に余るからなあ…
二回行動前に退場するがスーパー系の敵ですら味方のW勢、隼人より速いことが多い。
ゲストとポセイダル自重しろ状態だし。

個人的には4次が一番バランスとれてた気がする。万丈がアレだが。
108それも名無しだ:2007/12/16(日) 16:01:02 ID:KFQy9OIQ
そもそも二回行動は無くていいと思うな。
言っても仕方ないんだが。
109それも名無しだ:2007/12/16(日) 16:04:32 ID:45jBT8GL
W放送当時小学生だった自分はWキャラの遅さに納得いかなかったなぁ
110それも名無しだ:2007/12/16(日) 17:01:41 ID:BJTMLixf
何度プレイしても
最終面で、ダンクーガが二回行動してる俺は変なのだろうか?
111それも名無しだ:2007/12/16(日) 17:24:03 ID:q+edJs0a
サターンのデータ消えに悲しんで数年
ついにプレステを買い久々プレイ

とりあえずゲッタービームをフル改造した後にストナーサンシャインとかに引き継がれない事を思い出すorz
まだ五話だからやりなおすべきだろか…
ビームフル改造でいいことある?
112それも名無しだ:2007/12/16(日) 17:31:40 ID:DhoWQceE
漏れもダンクーガ フル改造で2回行動になりますが

久々にやると、こんなに味方がヤラレてしまう…
難易度高し…
113それも名無しだ:2007/12/16(日) 17:48:32 ID:ryVbtYrD
>>111
しばらくはボス落とし用にビームは活用出来るはず…
114それも名無しだ:2007/12/16(日) 17:59:51 ID:VqY/WjYM
ゲッターは打たれ弱いけどボスに覚醒で熱血ストナー連発
という使い方がはっきりしてるから批判されないな。
115それも名無しだ:2007/12/16(日) 18:08:51 ID:77TDgHY9
真になるまで雑魚とも戦えなかったな
116それも名無しだ:2007/12/16(日) 18:16:22 ID:Hh1usqqM
ストナーじゃないとダメって状況があんまりないような
使ったら使ったでダメージの高さに感動はするんだけどね
117それも名無しだ:2007/12/16(日) 18:33:19 ID:q+edJs0a
>>113>>116
アリガトン
一応セイラさんに間に合いたい&F最終面のハマーンを落としたいと思ってるからお金が足りるか心配でした…
Fは完結編発売前に三週はしたんだけどあんまり覚えてないお
118それも名無しだ:2007/12/16(日) 20:05:12 ID:gge2XzLG
俺の中ではゲッターに気合いかけてトマホークブーメラン無双させるのはデフォ

まあ、ダンクーガ使えるようになるまでなんだけど
119それも名無しだ:2007/12/16(日) 22:36:48 ID:VzwboUk3
Fの間はドラゴンで無双できるよね
改造費勿体無いからやらないけどw
120それも名無しだ:2007/12/16(日) 23:14:23 ID:VhA5vvXi
ゲッタービームとシャインスパークとストナーサンシャインは
優先的にガンガン改造するのがオレのジャスティス
121それも名無しだ:2007/12/16(日) 23:41:37 ID:QujQ7ZnP
スーパー系が55ぐらいで2回行動できたら化けただろうなあ
必中使い放題のコンVがかなり使えたに違いない
122それも名無しだ:2007/12/17(月) 01:18:43 ID:95WQGSWk
宇宙Aのダンクーガやダイターンが地上組で
Bのコンバトラーが宇宙組なのは納得できない
123それも名無しだ:2007/12/17(月) 01:47:40 ID:+Dh+TfyL
ダイターンはチームの指揮官だからしょうがないな。
124それも名無しだ:2007/12/17(月) 01:57:03 ID:mc8x0zYp
順番的にネェル・アーガマを打ち上げてからゴラオンやグラン・ガランの
打ち上げだろうから、スペースの問題じゃないかと。

バトルチームはバトルマシンにしとけばネェル・アーガマでも搭載可能
だろうが、ダイターン3はオーラシップじゃないとムリだろうし。

確か、バトルチームを搭載して、すぐ後に獣戦機の搭載だったハズで、
その時に襲撃を喰らったんだから、そーゆーコトじゃないかと。
125それも名無しだ:2007/12/17(月) 03:12:43 ID:Ur4NvMLc
修理ユニットの都合じゃなかろうか。
カイザーのイベントがあるから
マジンガーZは地上に居なければならないし
そうなると、マジンガーチームは一緒にいるほうが自然だし
結果的に、宇宙はメタスとコンバトラーってことに
126それも名無しだ:2007/12/17(月) 06:55:56 ID:PwhWqHte
強化型マジンガーは二回行動できなくても宇宙Aなだけでグランゾンを
超えてたと思う。
127それも名無しだ:2007/12/17(月) 07:29:54 ID:o+z0b/Sx
グレンが出ていればまた宇宙Aで幸運を持っているであろうマリアに座席を奪われたんだろうか
雰囲気(甲児)をとるか使い勝手を取るか
128それも名無しだ:2007/12/17(月) 11:03:37 ID:yVTfBn50
>>111
ゲッタービームは、浮上のゲアガリング落とし等で活躍するから投資して損はないよー。
129それも名無しだ:2007/12/17(月) 11:47:46 ID:NhpB2of4
何年経ってもPS版BGMは許容し難い
Fの主人公勢は意外と好きだった、そしてコウとバーニィを気合で使うのは定番だった
130それも名無しだ:2007/12/17(月) 13:39:35 ID:oAW43oYM
リアル系で始める
 ↓
足が極めて遅いので海ざぶざぶしてる
 ↓
二軍
 ↓
マジンガー…?


何回やってもマジンガールートになる俺
131それも名無しだ:2007/12/17(月) 15:10:01 ID:3ETJLTXT
>>121
64では軒並みそうなってて軽く感動した
132それも名無しだ:2007/12/17(月) 15:12:35 ID:WtNzH32z
マジンガーZは装甲1400(ヘビーメタルとかわらん)移動力4(ガンタンク並)、運動性40(ボールと10しかかわらん)、必中覚えるのが地味に遅い

という凄惨ないじめをうけても、まだ頑張ればなんとかなるのがすごい。
133それも名無しだ:2007/12/17(月) 15:28:27 ID:PwhWqHte
F完で初号機が使徒を喰うシナリオで甲児が援軍で着てくれるんだけど、
あそこはカイザーで着てくれるよりZで着てくれるほうがかっこ良いと思う俺は少数派。

甲児「よう、生きてるか?」 
かっこえ〜
134それも名無しだ:2007/12/17(月) 15:34:58 ID:guy8nY53
ジェットスクランダーがつくまでのマジンガーはガンタンクと運動性(40)、移動力(4)が同じ
甲児の命中、反応はウラキ少尉より13,3も低い
こう考えるとすごいもんだな

でも必中はLv13からって別に遅くなくね?
あとヘビーメタル(エルガイムとディザード)は装甲1100だぜ
ビーム限定で考えればそりゃヘビーメタルに軍配が上がるだろうけど
135それも名無しだ:2007/12/17(月) 15:46:37 ID:PwhWqHte
もしかしてマジンガーってF、F完合わせて一番パワーUPイベントが多い?
スクランダー、魔人皇帝、強化型、大車輪、ここまでして使わしてくれるのはやっぱり
愛されてるからか。
136それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:21:20 ID:Vv9IftB/
スーパーロボット陣営の最後の砦って感があるな
マジンガーが粗末に扱われたら終わりだろう
137それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:46:42 ID:71lw3we0
マジンガーに愛着のない自分としては別にいらない。
例えばシリーズによって参戦ロボットを分けるとか。
138それも名無しだ:2007/12/17(月) 18:01:14 ID:PQqEzBzp
パワーうp以外イベントらしいイベント少ないから
マジンガーは戦わないと影薄くなるよね
139それも名無しだ:2007/12/17(月) 18:30:16 ID:Vv9IftB/
>>137
俺も愛着は全然無いんだけど、リアル系ばっかりだとスパロボっぽくないし・・・
Gジェネとかやればいいじゃんってなっちゃうから
140それも名無しだ:2007/12/17(月) 18:34:44 ID:MEzYB0cf
Fスーパー系序盤でわくわくしない者はスパロボをやってはいけない
141それも名無しだ:2007/12/17(月) 18:49:43 ID:xkEWsqe8
じゃんじゃじゃーん
142それも名無しだ:2007/12/17(月) 20:31:55 ID:Wb+SWU3g
マジンガーとかコンVとか古くさ、ダッセ。
とか言う人は、DQよりもFFって人な気がする。
そんなことをDSDQ4をやりながら思ってみた。

原作を知っていてもwktkできるシナリオ・・・
原作を知っているからこそwktkできるイベント・・・
ウィンキー時代のスパロボはそこが面白かった。
143それも名無しだ:2007/12/17(月) 20:57:48 ID:tn9+eHH7
ニコ動でまたおもしろいプレイやってるね。
144それも名無しだ:2007/12/17(月) 21:02:39 ID:PwHQ9Sin
ポセイドン陸だと思ったほど固くないなぁ
水中気力MAXだとダメージ10だが
145それも名無しだ:2007/12/17(月) 21:17:47 ID:cVEMJsFL
>>144
そりゃ地形適応の問題だろ?ポセイドンは海用だし
146それも名無しだ:2007/12/17(月) 21:34:20 ID:u3AzoUld
F序盤のスーパー系の楽さは異常
147それも名無しだ:2007/12/17(月) 22:05:02 ID:27X7TOaM
F序盤で必中ゲッター3を水中に沈め、移動攻撃してくるヘビメタを撃滅しようとしたが
島からのSマイン攻撃でゲッターが撃沈。
4次はめいいっぱい動いてそれでも届かなければP兵器だったが
FではP兵器を使うときは全部移動してこないうえ陸地からと頭もいい。生意気な。
148それも名無しだ:2007/12/17(月) 22:38:31 ID:RgJ4WkR3
>>147
ゲッターの力を信じるな!
149それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:02:56 ID:3oCpC6/P
>>147
それ以前に、ゲッターミサイルで迎え撃ったらすぐ弾切れになると思う……。
150それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:23:59 ID:oAW43oYM
ポセイドンプレイとはまたマニアックな…
151それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:25:52 ID:ukF5BSCO
完結行ったら3の出番なんてないも同然だしなぁ・・・
152それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:46:42 ID:G3QQTfcB
>>68だけど
アドバイスどおりタイムリミット(前編)を全滅プレイ1回やったあと
タイムリミット(後編)をウイングキャリパー状態でクリアし迷彩型ビルバインゲット。
とにかく攻撃行動後にセーブするのが癖になっているので全滅プレイは
「セーブしないように!」と気をつけながら
変な緊張をしながらプレイした。
そのとき射程外からの攻撃は切り払いもシールド防御も相手が出来ない裏技
(ジ・Oにはシールドはない)を利用して
アムロとカミーユのフィンファンネルファンネルで削って
ショウでシロッコにとどめを刺すときは隠れ身を使用すると切り払われない裏技でとどめを刺した。
さすがこのスレ。攻略本より情報満載しすぎ。
153それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:02:27 ID:bnJtZqim
>>152
>さすがこのスレ。攻略本より情報満載しすぎ。

攻略本なんて、発売後数ヶ月の間で数人の編集者によって書かれる
モノだからね。
このスレは、発売後十数年の間で(最低)数十人の人によって書かれてる
からね。
情報量は多いと思う。

つーか、F&F完の場合、攻略本に誤植が多すぎだ。
154それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:07:19 ID:t/2ERIQV
70話の3コースに分かれるとこで、Aコースから順に修理ユニット3機出しつつレベル低いキャラ育てようと思ったら、結局14ターンかかって次のコース2ターン目でGAME OVER。
結局面倒になっていきなりCコース選び、メガブ×2のサイバードに加速×二回行動で敵と戦わずクリアしてしまいますた。
ほんとはケーラやビルギットのジェガン使いたいけど、これからますます使う機会なくなるだろうな。
155それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:07:58 ID:8waHE085
でもあのころは攻略本読んでるだけでも楽しかったなあ
そんなの俺だけかしら
156それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:10:52 ID:2lR/fedI
攻略本の中には、実プレイせずに書いてるとしか思えないコメントがあったりしたしなあ
157それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:11:43 ID:wA9XiAfX
>>152
ウィングキャリパーじゃくてウィングキャリバーな
あと全滅プレイは別にセーブしていいんだぜ?
リセットしなきゃぉk
158それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:20:59 ID:bnJtZqim
>>154
早解きするならそれで正解だろうケド、育成も考えるならAポイントから廻る
べきじゃないかなぁ?

クリアボーナス3回はオイシイと思うんだけど。
159それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:28:12 ID:3DBxsqTr
スーパー系は大物へのとどめが主な役割だから、
幸運がないスーパー系は出番が少なくなるな。
削りはリアル系で十分だし。
160それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:45:29 ID:RUwvQrR8
幸運持ちのリアル系主力は少ないから
雑魚はリアル系が蹴散らして
ボス相手には先生お願いします!とばかりにスーパー系が活躍だったな。
NTゲーよばわりなF完でも俺の中ではそれは変わらなかった。
だからコンVや将軍様もそんな酷い印象は無いんだよな。
幸運無しのマジンガーやダイターンは印象薄くなるんだが。
161それも名無しだ:2007/12/18(火) 01:32:34 ID:A+9RoCzv
>幸運無しのマジンガーやダイターン
たまに使うときは、最初にボスに突っこんで様子見る役だった希ガス
162それも名無しだ:2007/12/18(火) 02:56:54 ID:tQsAusoZ
シャアザクは運動性フル改造でビルバイン以上の囮になりますか?全ての攻撃を引きつけて避けてくれればだいぶ攻略は楽かなと。
163それも名無しだ:2007/12/18(火) 04:46:24 ID:mbMRbqje
シャアザクはパーツ込みで考えると
MSの中で一番運動性と限界が上がるユニットだったような
164それも名無しだ:2007/12/18(火) 04:47:13 ID:uKHJ4lWV
パーツ4というのがでかいよね
165それも名無しだ:2007/12/18(火) 05:01:50 ID:nT0EOSES
>>162
最近またプレイしていてポセイダルルートではビルバイン。
DCルートでは赤ザク(クワトロ搭乗)を使ったけど十分囮になるよ。
ビルバイン以上かは人によると思うけど囮としては劣ってないと思われ。

雑魚達をマップ兵器で一掃したい時とか赤ザクでその場に釘付けにさしたり
する時は便利。ただヒートホークをフル改造してもダメが2500しかいかないのは
やっぱり攻撃力不足に感じる。切り払われない武器もマシンガンのみ。
あと地味な嫌がらせでHP装甲がちょっと改造されて手に入る。
166それも名無しだ:2007/12/18(火) 09:06:07 ID:VKbiS1RV
>>136
初登場マップでいきなり敵側に回り、破壊する羽目に。
残骸を敵に奪われた上に量産されて敵ユニットとして登場。
どうにか奪回するも、使えるようになったマップのイベントで破壊。
その後使用できるようになるにはフラグ立てが必要(隠しユニット扱い)。
さらにジェットスクランダーが無いのでずっと地上ユニット。

そんな哀れな扱いなマジンガーZをオレは知っている…。
167それも名無しだ:2007/12/18(火) 09:12:05 ID:dFLdJHVK
それなんてW?
168それも名無しだ:2007/12/18(火) 09:27:02 ID:VKbiS1RV
わずか6分でバレたよチクショー。

読み返してみると3行目が判りづらいな
どうにか奪回してようやくマジンガーZ復活!なマップで強制出撃→イベントで破壊、という事だ。
…フラグ立ててないと正味2マップしか使えねえ。
169それも名無しだ:2007/12/18(火) 09:50:37 ID:4qvNCXry
Wは出典OVAカイザーだったっけ?
170それも名無しだ:2007/12/18(火) 12:37:09 ID:sLHMYR7D
Dがカイザーいない上に弱くてかわいそうだった
171それも名無しだ:2007/12/18(火) 14:47:52 ID:OxTxvsg9
SS版スパロボF→完結編の引き継ぎって、パワーメモリーなくてもできる?
172それも名無しだ:2007/12/18(火) 14:51:07 ID:DS3aVIsB
出来たと思うけどどうだったかな手元にないからわからないな
それより俺のパワーメモリーがよくデータ飛ぶんだけどこれって完結編のせいだよな?
173それも名無しだ:2007/12/18(火) 15:23:34 ID:EZsD+6GE
たしかにF完はデータ壊れたり消えたりしたなー
また完最初からやろーかなと思ったら、Fの最終話データ消えてた時は泣いた
174それも名無しだ:2007/12/18(火) 16:12:00 ID:nPxf+Yaw
こんときのサイバスターは強かったなー
バッフクランとゲストが金にしか見えなかった
175それも名無しだ:2007/12/18(火) 16:20:55 ID:6fFIpKru
>>171
本体だけでも出来るけどデータ飛んだら悲しいぞ
純正より社外品の2バンクタイプのメモリーがおすすめ
176それも名無しだ:2007/12/18(火) 16:59:38 ID:HG4vZ/Rd
>>170
Dは強くね
パワーアップないけど逆に言うと序盤からフル装備なわけだし
マジンパワーファイナルダイナミックは味方最大火力だったような
177それも名無しだ:2007/12/18(火) 17:32:15 ID:OxTxvsg9
>>172 >>175 情報どうもありがとうm(__)m う〜ん、やっぱパワーメモリー買ったほうがいいのか・・・。
178それも名無しだ:2007/12/18(火) 17:53:47 ID:6fFIpKru
ほんとにデータ飛びが嫌ならSSFと言う手も(r
179それも名無しだ:2007/12/18(火) 18:00:24 ID:VfGE09Dp
シャアザク、運動性ボーナスファティマ4つでどれぐらいの運動性と限界になる?
180それも名無しだ:2007/12/18(火) 18:21:32 ID:iaYeZj7+
昔やったことあるな。シャアザク+ファティマ


300いってた記憶が‥‥‥
181それも名無しだ:2007/12/18(火) 19:02:14 ID:mbMRbqje
運動320に限界650ぐらいあったような…データ残ってたら見てくるわ
182それも名無しだ:2007/12/18(火) 19:12:31 ID:mbMRbqje
シャアザクがフル改造、ボーナス無しで
HP5900装甲2000運動220限界560

運動ボーナス、ファティマ3、サイコフレーム1で
移動18 運動315 限界680

ところでFと完結通してファティマって3個までだっけ?
183それも名無しだ:2007/12/18(火) 19:15:46 ID:nT0EOSES
ファティマは三つしか手に入らんでしょ。
シャアザクは運動性140だからフル改造ボーナスで運動性240まで行く。
ファティマ三つとサイコフレーム一つで運動性+75。合計の運動性が315。
限界は。。ごめん。分からない。

ちなみにゼロカスはファティマ三つで335まで行く。
184それも名無しだ:2007/12/18(火) 20:15:06 ID:t7AlbXL8
限界は改造で+150、パーツで+120(ファティマもサイコフレームも30)
素の限界は410なので>>182でFA
185それも名無しだ:2007/12/18(火) 21:36:07 ID:mbMRbqje
ぶっちゃけシャアザクはこだわりが特に無いなら
そこそこ改造して余ったバイオセンサーとかつけてNT乗せればほぼ避ける気がする
186それも名無しだ:2007/12/19(水) 00:11:07 ID:GL8T+bCx
ま、シャアザクにファティマは最大値出すためのこだわりとしてしか意味無いな。
限界も運動性も移動力も高いからMCでも十分。
それに火力は本当にショボイから囮にしかならんし
やっぱり使いにくいな。
ビルバインの方が実用的ではある。

>>182
4次の頃から3つだった。
ラキシス、アトロポス、クローソーを意味してるんじゃないかって説がある
187それも名無しだ:2007/12/19(水) 01:56:02 ID:8qfsuDs+
>>186
じゃあオージの頭の中に入ってるのは何なんだよw
188それも名無しだ:2007/12/19(水) 02:35:26 ID:gemlLsIc
クラトーマかベルクトだろ
189それも名無しだ:2007/12/19(水) 02:54:41 ID:qg8MQa13
オリジナルオージェのファティマは男じゃなかったっけ?
190それも名無しだ:2007/12/19(水) 03:44:53 ID:G3MhA0kN
>>186
それは無い。

理由はカンタン。
スパロボ世界のファティマはFSS世界のファティマと違うから。

重戦機エルガイムにおいてファティマは単なる、人型コンピューター。
人型と言っても、FSSのファティマのようなものではなく、単に人型っぽい
コンピューター。
第一、エルガイム世界においてファティマは存在しないと言う公式見解
が存在するしね。

一応、永野が書いたエルガイム内部絵を参考にすれば、
エルガイムにクロソー エルガイムmk2にティータ
とのコトらしい。

でも、重戦機エルガイムとFSSは別物だから、単なる偶然以外の何物でも
ない、ってのがフツーの考え方かと。

なんで、そう穿った見方しかしないのかなぁ?
深読みしすぎ。
191それも名無しだ:2007/12/19(水) 04:02:10 ID:gemlLsIc
まあ、ゲームの独自設定強化パーツに
原作設定を当てはめるのも穿った見方といえなくも、ない
192それも名無しだ:2007/12/19(水) 07:34:45 ID:IET52jkS
まぁ本来原作中ではレアなはずのサイコフレームやバイオセンサーもごろごろ手に入るしなぁ
193それも名無しだ:2007/12/19(水) 08:58:43 ID:AwsGjphd
あれ、この全部で三つってまさかあのすてきな3にんぐみのことじゃね
とかって一部プレイヤーに妄想させるような
小ネタ的な意図はあったかもしれないことね

なんで>>190がそこまで言い切れるのか謎だ
開発者?
194それも名無しだ:2007/12/19(水) 09:25:52 ID:NZKwNp3+
FSS厨じゃないの
195それも名無しだ:2007/12/19(水) 12:25:33 ID:DPf2yA4F
第四次のブラッドテンプルなんかHMというよりはMHだしな
196それも名無しだ:2007/12/19(水) 12:29:04 ID:u/3gYjt+
4次のは、ゲームの開発サイドの手違いでエルガイムのブラッドテンプル用のデザインで
なく、FSSのLEDミラージュのデザインを使ってしまって問題になったなんて話があるな
197それも名無しだ:2007/12/19(水) 12:39:20 ID:5Qr/iDNK
え、そうなの?
俺が聞いた問題は永野おきにのブラッドテンプルに勝手にオリジナルの
武装をつけて永野怒ったって話だった。

LEDミラージュに似てるとは思ってたけどあれはあれでブラットテンプルだと
思ってた。
198それも名無しだ:2007/12/19(水) 13:06:26 ID:9cCttNca
ファティマの話はいつかも出てたなw
199それも名無しだ:2007/12/19(水) 14:15:15 ID:TDa+UYt2
頭部の馬鹿でかいカウンターウエイトが無いからBテンプルでいいんじゃないか
第4次はSガンダムの一件もあるし、当時はそれなりにいい加減だったんだろうなあ
200それも名無しだ:2007/12/19(水) 15:45:24 ID:vwtl2hB/
コウの話が出てからかきこ
スーパーでやるとMKUにアムロ、ディフェサーにコウ乗せて努力でウマーしてたからレベルそこそこあったんだよな
最近リアルでやってディフェサーの参入の遅さに泣いた
201それも名無しだ:2007/12/19(水) 17:07:09 ID:1Axk7Vup
>>200
本来は逆であるべきだよな、スーパー・リアルの区分的に考えて
202それも名無しだ:2007/12/19(水) 19:56:39 ID:G0kHKxPq
スーパーガンダムなんだから、スーパー系でこそ優遇(早期参戦)されているべきだろ常考・・・
とスタッフが考えたに違いない
203それも名無しだ:2007/12/19(水) 23:25:12 ID:aTemd3ja
スーパーガンダムは単体出撃だったら使ってたのに
ダイターンは魂覚えたら使ってたのに
ゴーショーグンは他の二人の精神が多ければ使ってたのに
ダンクーガは光牙剣がイベント習得だったら使ってたのに
エヴァはポジトロンライフルがもう少し強かったら使ってたのに



コンバトラーは・・・まあいいや
204それも名無しだ:2007/12/20(木) 01:17:41 ID:bW27AYoQ
コンバトラーはボスを幸運努力で倒してればレベルは十分だし
後は豊富すぎる精神で補助兼用で十分運用できると思う。
205それも名無しだ:2007/12/20(木) 11:56:32 ID:hYLEj1Pi
ダイターンに欲しかったのは魂より幸運だなあ
206それも名無しだ:2007/12/20(木) 12:56:42 ID:0iS/cqgP
経験値たくさんくれる敵パイロット≒獲得資金高い機体 なのがなあ
有名どころが安い機体に乗ってたっていいじゃないか
アホほどレベル高いDC兵がいたっていいじゃないか
そうすれば万丈にトドメを刺させてやるのに
207それも名無しだ:2007/12/20(木) 13:20:05 ID:5yoEnybs
F完の万丈とダイターンの組み合わせは没個性だよな。
まだコンバトラーや将軍のほうが記憶に残る。
208それも名無しだ:2007/12/20(木) 14:39:27 ID:HbXFx20b
つまりこの時代に祝福があれば良かったということでFA?
209それも名無しだ:2007/12/20(木) 14:41:19 ID:WvUN0NJw
ど根性 必中 熱血 幸運 鉄壁 気合 であれば良かった
210それも名無しだ:2007/12/20(木) 14:51:19 ID:AuRM6paZ
加速が無いと、肝心のサンアタック使用時に移動力が足りない(メガブースター込みでも)という
事態になりやすいぞ、ダイターンは。ど根性も不要だろう。
元の精神から変えるなら、鉄壁削って幸運にすればいいだろう。耐えられない攻撃はひらめきの
分があれば十分だろうし
211それも名無しだ:2007/12/20(木) 15:07:13 ID:WvUN0NJw
お前はウィンキー時代の精神を何もわかっちゃいない
212それも名無しだ:2007/12/20(木) 15:41:39 ID:lNg0IsUm
好きなユニットの足りない所を愛で補うから
さらに愛着がわくってのはあるね
最近のはイジリ方次第でどうとでもなっちゃうからな〜
213それも名無しだ:2007/12/20(木) 15:52:01 ID:lOXjYBrQ
やっぱりアムロはど根性だよな
214それも名無しだ:2007/12/20(木) 16:52:07 ID:w2sEKjE2
>>213
それは流石にないわ
215それも名無しだ:2007/12/20(木) 17:22:04 ID:3xi0wIXZ
何故移動後に変形できないんです
216それも名無しだ:2007/12/20(木) 18:10:53 ID:pRq/YPSu
移動後に変形できるんだったら、
いっそ変形できなくして「これは変形分」って移動力+2とかで済むし。
217それも名無しだ:2007/12/20(木) 18:25:00 ID:/vPXsKW3
バイアランはティターンズの顔つきが乗ってることが多いけど
安いから幸運持ってないやつが倒す係だった
218それも名無しだ:2007/12/20(木) 18:28:34 ID:eaAubFkY
オーラバトラーも顔アリの割りに安いから
必中所持のスーパーロボットの鴨だったな。
219それも名無しだ:2007/12/20(木) 19:32:42 ID:5yoEnybs
Fのコウは原作初期のお坊ちゃまコウなのが嫌だなぁ。
一人称も僕だし年下のカミーユにはさん付けだし。
Fのスタッフはコウが嫌いに違いない。
220それも名無しだ:2007/12/20(木) 19:44:01 ID:nAwnRFKl
ウィンキーの頃って、スタッフが扱いたいのはガトーの方だが、ガトーを出す以上
出さないわけにはいかないからコウ出してるって印象を受ける
221それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:25:50 ID:pRq/YPSu
ほっぺがムニムニして柔らかそうだよね、Fのコウ。
222それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:32:32 ID:WvUN0NJw

( ´∀`)σ)∀`) プニプニ
223それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:36:25 ID:5yoEnybs
あとニンジンの他にもピーマンが食えなそうだよな。

デンドロがイマイチなのは理解できる。ゲーム中盤であれ以上の性能だと強いから
良いバランスだと思う。終盤は辛いけど。

パイロット能力は射撃、命中、回避、技量、反応に+10は欲しい。二回行動も10早く。
コウに上記の能力プラスしたところでバランスなんて何も変わらないと思うのに
何故あんなに弱いんだろう。やっぱりFのスタッフは(ry
224それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:48:22 ID:iaj+RX17
Iフィールドが「無効」じゃなくて「軽減」で、もう少しデンドロの装甲値が高くて
コウの精神がひらめき覚醒>必中鉄壁なら機体特性とマッチしてて面白いのに
2回行動もせめて55ぐらいにしてほしかった
225それも名無しだ:2007/12/20(木) 21:22:20 ID:cJzDrgTw
祝福っていらなくね?
幸運持ちを弱くても無理やり使うのが良い
226それも名無しだ:2007/12/20(木) 21:29:47 ID:n2S/NktQ
ルーヲタの俺が涙目なのに、もうっコウヲタはわがままさんね
227それも名無しだ:2007/12/20(木) 21:35:14 ID:J3Ct08Jy
コウはな、一応主人公なんだぞ><
228それも名無しだ:2007/12/20(木) 21:54:45 ID:67/eukq4
バーニィの自爆とかクリスの復活&夢みたいな一発芸的ものもないのが痛いよな<コウ
キースの必中をコウに移植すれば一発芸としてバランスがとれたかもしれん。
229それも名無しだ:2007/12/20(木) 22:07:44 ID:61x1le5G
ただの脇役のルーと主人公のコウ、どう考えても勝敗は明らかだろ・・・
あえてどちらとは言わないが
230それも名無しだ:2007/12/20(木) 22:31:35 ID:+mjNiI0f
GP02はプラズマリーダーをどこへやったんだ
折角EXで持っていたのに
231それも名無しだ:2007/12/20(木) 23:03:28 ID:pRq/YPSu
>>228
クリスの「愛」「復活」「夢」って精神コマンドは泣ける……。
232それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:41:34 ID:RsWGmaak
>>225
グールをアフロダイミサイルで敵を無理やり倒してたの思い出す

やっぱり祝福は便利だと思う
233それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:50:56 ID:yOzSv4gZ
いや、便利なのは否定してないだろ。
祝福はキャラの没個性化に繋がるから好きじゃないってことだと思う。
234それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:52:08 ID:8dzSiOeg
いや、おっぱいミサイルは普通に使う…のは俺だけか
235それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:22:59 ID:QOMN8Wck
師匠がアマンダラを一撃で倒しやがった
脱力使ってたとはいえ、こんなに強いとは思わなかったぜ
236それも名無しだ:2007/12/21(金) 04:22:52 ID:qhRgeLj/
クリティカル 52000
237それも名無しだ:2007/12/21(金) 07:21:39 ID:k0KPeK9T
コウと言えば完結編でガトーが出た後だったか、ニナさんと何か秘め事してるっぽいシーンあったけどあれ何してたの?
238それも名無しだ:2007/12/21(金) 09:06:35 ID:xAWOps9f
>>237
はじめてのチュー

>>228
分かる。キャラごとに役割があるんだよな。
コウは本当に普通すぎる。まるでロンドベルのDC兵のようだ。

ぶっちゃけルーはトップクラスの反応とNT能力でコウの全能力に+10しようが
当てて避けるんだけどな。
239それも名無しだ:2007/12/21(金) 11:33:25 ID:jhFIaM0z
昔やって要らなくなったから捨てたんだけど
最近ゲオに行ったらFとF完が120円と150円で置いてあったから
買ってしまった
今では音楽吸出して携帯に入れて聞いて満足している
240それも名無しだ:2007/12/21(金) 13:27:44 ID:6/sVoJ1L
音楽ってどうやって吸い出すんでやんすか
241それも名無しだ:2007/12/21(金) 16:23:19 ID:bCCxbV5X
目の前の機械で調べましょう
242それも名無しだ:2007/12/21(金) 17:47:17 ID:bPqMvc0K
PS版の音楽は吸い出してもショボイよなあ、
SS版は音色がアレだがスコアは凄く良く出来てる

オレは声を吸い出した派
243それも名無しだ:2007/12/21(金) 18:19:11 ID:Jyj/r5K8
サフィーネか
244それも名無しだ:2007/12/21(金) 18:24:02 ID:87rVZBUZ
カツか
245それも名無しだ:2007/12/21(金) 18:24:23 ID:lmCl+ugU
俺は吸い出された派
246それも名無しだ:2007/12/21(金) 18:37:23 ID:ziN4RV+D
ミオか
247それも名無しだ:2007/12/22(土) 01:20:31 ID:9fOozxBA
そうか・・・
VIOLENT BATTLEやARMAGEDDONとかはPS版のほうが好きなんだけどな
テクノ系のかほりがして

やっぱ少数派なんかねぇ
248それも名無しだ:2007/12/22(土) 01:27:03 ID:jOh3xJMQ
ViolentBattleのPS版は認められない
249それも名無しだ:2007/12/22(土) 02:01:05 ID:QZTwJiMP
友達が新スパロボやってんの見て以来、PS版に食指が動きません><
250それも名無しだ:2007/12/22(土) 02:28:56 ID:tnNcf9NG
>>249
あんないいゲームを見ておいて…
まあロードは鬼。
251それも名無しだ:2007/12/22(土) 02:30:12 ID:tnNcf9NG
カミオン…この名前を一生忘れられそうにない
252それも名無しだ:2007/12/22(土) 02:32:54 ID:QZTwJiMP
>>250
友達もロードでぼやいてたよ…テンポ悪過ぎると
253それも名無しだ:2007/12/22(土) 11:26:05 ID:HTGEI1TI
新のあとだと、Fのグラフィックのしょぼさに絶望した
254それも名無しだ:2007/12/22(土) 11:35:23 ID:8EBl/u6b
アダエンブ脚…
255それも名無しだ:2007/12/22(土) 12:20:36 ID:sbR6kMvM
熱風!疾風!サイバスターならPS版のほうが好きかな
256それも名無しだ:2007/12/22(土) 12:45:20 ID:m1pAfV+t
オルガンで弾いてる感じだよね
257それも名無しだ:2007/12/22(土) 12:45:28 ID:59PzMSPU
マジか。俺はPS版聞いたときかなりがっかりした。

話変わるけどギャブレーが乗ってきたバッシュって絶対オリジナルのバッシュだよな。
エルガイムmkUやアトールより性能上とか。てかアトールが弱すぎる。
ギャブレーはやっぱアトールに乗せたいからもっと強くして欲しかった。
258それも名無しだ:2007/12/22(土) 14:05:32 ID:Vu/xEiq0
原作だと既にオリジナルバッシュは存在しないけどな
259それも名無しだ:2007/12/22(土) 14:55:18 ID:oLA85Elu
俺は全体的にPS版の方が好きだ

なんつーかチープな感じがゲームっぽくていい
260それも名無しだ:2007/12/22(土) 16:27:56 ID:kpTa3o8O
SSのはたしかに重厚だけど、ムダに重厚な感じ
261それも名無しだ:2007/12/22(土) 16:47:59 ID:TaSB1Zi7
>>247
仲間がいた
262それも名無しだ:2007/12/22(土) 17:21:03 ID:wToSFbSH
SSやってからPSやって気に入ったって人は?
263それも名無しだ:2007/12/22(土) 18:33:10 ID:p/ZAI/fL
>>262
ノシ

あれはあれで
264それも名無しだ:2007/12/22(土) 22:10:48 ID:kpTa3o8O
サターン途中でいきなり止まりやがるから、怖くて今はPSしかやってない。
265それも名無しだ:2007/12/22(土) 22:24:22 ID:+FSt2lQA
PS版のTIME TO COMEは完全にギャグの領域だと思う
266それも名無しだ:2007/12/22(土) 22:54:54 ID:eAaYmFxK
俺は懐かしのSFCを思い起こさせるPSのサウンドは好きだぜ
267それも名無しだ:2007/12/22(土) 22:57:12 ID:59PzMSPU
俺は懐かしさを求める時は第四次Sだなぁ。
SSF、F完の音の立体感がたまらん。気持ちが震える。
268それも名無しだ:2007/12/22(土) 23:07:03 ID:ERT+8z5W
PSでもαの曲、特にエヴァとマクロスは完成度高い
本当に同じ音源か?
269それも名無しだ:2007/12/23(日) 00:40:47 ID:sfxBMOxW
>>268
αとFでは音楽の作り方が違うからね。

αだと、多分、全部一から作り直してるし。
音自体はSS版のが上なんだけど、パートを増やしたりして、上手く誤魔化して
いるし。(誤魔化すって表現は合ってないと思うケドね。)

PS版Fは第4次Sの延長でしか無いし。(少しは手を加えているんだとは思うんだけど。)
270それも名無しだ:2007/12/23(日) 01:05:16 ID:oBE7UC/d
PS版FのTIME TO COME好きな人っている?
第四次のが好きだったからか、いまだにこれは好きになれんのだよ
271それも名無しだ:2007/12/23(日) 01:20:30 ID:rK9mIaSF
流石にPS版TIME TO COMEはないぜ…
272それも名無しだ:2007/12/23(日) 01:49:41 ID:uesTQlmS
TIME TO COMEは第四次のが最高なのは確かだが
α・OG系の、のっぺりして特徴のないアレンジも駄目だと思う

PS版は出来はアレだが、良くも悪くも耳に残るアレンジ
駄目曲だけど聞き慣れるとなんか愛着が沸く
273それも名無しだ:2007/12/23(日) 02:53:41 ID:4/RIFqLI
ニュータイプマンセーゲーだけど最後の最後でニュータイプどもが用済みになるのは笑える
274それも名無しだ:2007/12/23(日) 05:33:11 ID:VudKFaow
上の方のレス見てて思ったんだが
ルーって女性パイロットだと最強クラスだよな?
275それも名無しだ:2007/12/23(日) 07:31:53 ID:CKxoV/AE
神 ハマーン 奇跡フォウ
一流 プル プルツー フォウ セシリー
微妙 ルー
276それも名無しだ:2007/12/23(日) 07:53:05 ID:qMcd6qLO
>>273
リアル系はザコ退治用で主役はスーパー系だから
277それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:36:30 ID:jHQcSZXE
ロンドベル到着

しつこいくらいにTIME TO COME
の演出は好き
278それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:50:12 ID:UrQBM79I
三次ぐらいのときは熱風疾風だったんだぜ?
279それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:50:40 ID:XbezOqa0
>>273
俺もそうなんだよな。進めば進むほどNTを使わなくなる。
最終話に居たNTはイーノ(コアブ)セシリー(メタス)だけだった。
個人的にだけど最終的にダバやショウの方が上回るんだよな。

特に二回行動できるようになったダバはかなり強い。
280それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:52:59 ID:MWgeImwr
>278
時を越えての方が
281それも名無しだ:2007/12/23(日) 11:38:14 ID:uGAct72q
>>279
セシリーは精神がポイント少なくて、激励2回が可能になったのはLV63辺りだった…。
夢(加速)も使えるし、これ程メタス乗りに向いてるキャラは居ないと思った
ダバは2回行動のばすたーらんちゃ、で鬼…だな。

ところでLVUPジャンプによる、精神ポイントやステータスの減少ってある?
一気にLV上げてたから不安になったのだけど、>セシリーは精神ポイントが少なくて
282それも名無しだ:2007/12/23(日) 12:00:31 ID:cUZVJkqL
>>281
普通にやってりゃ中盤には激励2回使えたぞ
283それも名無しだ:2007/12/23(日) 12:35:55 ID:5ItzeGWs
プル&プルツーは高NT能力、高反応、幸運持ちな点では凄いが、素のパラは
おもいきりザコなのがなあ
284それも名無しだ:2007/12/23(日) 12:39:50 ID:oSrOwbCC
NTは機体が足りないよね
285それも名無しだ:2007/12/23(日) 12:57:37 ID:+9k0A8mQ
プルプルズそんなに弱いか?
格闘以外はコウより強かった気がしたが
286それも名無しだ:2007/12/23(日) 13:02:35 ID:qMcd6qLO
F完の量産型νガンダムの貴重度は以上
またカミーユに似合うんだよね〜

ニルファ、サルファだと足手まといなのに・・・
287それも名無しだ:2007/12/23(日) 15:11:09 ID:f+d84+hV
激励が四次のままだったらなぁ…
288それも名無しだ:2007/12/23(日) 15:17:05 ID:MWgeImwr
>285
さすがにFコウと比較したら両方に酷いぜ
289それも名無しだ:2007/12/23(日) 16:18:37 ID:xO84KcGI
>>286
ポセイダルルートなら量νを捨てて、
ヤクト・サザビーに資金を回したほうがいいような気もする。
290それも名無しだ:2007/12/23(日) 16:22:46 ID:SppmAZ8u
参戦期間が結構違わなかったっけ?
291それも名無しだ:2007/12/23(日) 17:29:21 ID:QBwszMiP
とりあえず、プルプルズとルーの、他パイロットとの比較

アムロ 2回行動:30Lv 適応AABA 性格:普通
格闘:129 射撃:165 命中:159 回避:165 技量:188 反応:171
NT:最高Lv9 切り払い:最高Lv8 シールド防御:最高Lv7

ショウ 2回行動:54Lv 適応AABB 性格:普通
格闘:161 射撃:122 命中:151 回避:161 技量:176 反応:161
聖戦士:最高Lv9 切り払い:最高Lv8

ダバ 2回行動:52Lv 適応AABA 性格:普通
格闘:139 射撃:157 命中:156 回避:159 技量:177 反応:162
切り払い:最高Lv7 シールド防御:最高Lv9

ヒイロ 2回行動:61Lv 適応AAAA 性格:普通
格闘:145 射撃:151 命中:153 回避:137 技量:182 反応:159
切り払い:最高Lv6 シールド防御:最高Lv8

甲児 2回行動:67Lv 適応AABB 性格:強気
格闘:167 射撃:105 命中:135 回避:128 技量:170 反応:155
底力 切り払い:最高Lv2

竜馬 2回行動:67Lv 適応ABDA 性格:強気
格闘:169 射撃:128 命中:136 回避:128 技量:168 反応:155
底力

忍 2回行動:65Lv 適応AABA 性格:超強気
格闘:140 射撃:145 命中:146 回避:129 技量:169 反応:156
底力 切り払い:最高Lv3

万丈 2回行動:67Lv 適応AAAA 性格:強気
格闘:168 射撃:138 命中:150 回避:150 技量:175 反応:155
底力 切り払い:最高Lv8 シールド防御:最高Lv9

真吾 2回行動:75Lv 適応AABB 性格:普通
格闘:154 射撃:140 命中:146 回避:131 技量:175 反応:153
切り払い:最高Lv3

コウ 2回行動:62Lv 適応AABA 性格:普通
格闘:136 射撃:136 命中:148 回避:138 技量:165 反応:158
切り払い:最高Lv7 シールド防御:最高Lv8

プル 2回行動:33Lv 適応AAAA 性格:普通
格闘:102 射撃:149 命中:140 回避:144 技量:154 反応:168
NT:最高Lv9 切り払い:最高Lv1 シールド防御:最高Lv1

プルツー 2回行動:32Lv 適応AAAA 性格:超強気
格闘:108 射撃:148 命中:120 回避:149 技量:157 反応:169
強化人間:最高Lv9 切り払い:最高Lv1 シールド防御:最高Lv3

ルー 2回行動:43Lv 適応AABA 性格:強気
格闘:117 射撃:133 命中:140 回避:144 技量:161 反応:166
NT:最高Lv7 切り払い:最高Lv4 シールド防御:最高Lv4
292それも名無しだ:2007/12/23(日) 17:38:29 ID:FCpzhwD7
コウは反応や攻撃力などの数字では他に負けているが
2回行動の数字はトップクラスじゃないか。
293それも名無しだ:2007/12/23(日) 17:43:03 ID:DQtxxDfT
プルツーの命中は何かの間違いだよね
294それも名無しだ:2007/12/23(日) 17:54:41 ID:S4aYg+Zr
俺のダバ王子コース


出だしのザコポセイダルには有用だが、ネイいきなりとかムリ
 ↓
mk-U出るの分かってるから全く弄らない
 ↓
ダバさん、包囲網を突破せよ!でザコポセイダルに大苦戦
 ↓
対カルバリーテンプル用幸運ユニットと化す
 ↓
mk-Uでバスランユニットになるも、一直線に誘導するとかメンドイ
 ↓
二軍


使や強いんだろうけど、アムばっか使ったりする俺
295それも名無しだ:2007/12/23(日) 17:58:21 ID:rK9mIaSF
無駄に回避値の高い万丈さん
296それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:10:42 ID:jvqifOVG
今年のクリスマスもFやって過ごすかな
297それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:11:12 ID:S4aYg+Zr
将軍の合身デモって拝啓宇宙だったよな

なのに宇宙Bにされる真吾さんカワイソス…
298それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:13:42 ID:MWgeImwr
宇宙の戦闘が殆ど無いゲッターのパイロットがAなのにな
299それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:27:19 ID:XbezOqa0
俺は最後にクリアした時はダバがMVPだったなぁ
三将軍もバスター砲で一気に葬って幸運で獲得資金が10万越え。
バスター砲がフル改造で4300の攻撃力で魂が使える。二回行動でリリスが覚醒使った
後に幸運を使う余裕まであるのは卑怯に感じたほど。

何よりエルガイムmkUがかっこいいしね。瞳があるロボは良い。
300それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:40:11 ID:0l6IvVNB
味方2回行動レベルワースト3

1 ボス(81)
2 大作(77)
3 ギャリソン、ベス、タシロ艦長、真吾(75)


宇宙Bの上に、なんでここまで念入りに弱くされてるんだよ真吾
301それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:52:02 ID:zz3SEwYJ
四次の頃、キリーに魂があったからじゃね?
302それも名無しだ:2007/12/23(日) 21:14:54 ID:+OKedzCG
>>300
MAP兵器の存在を考慮しての可能性があるのが怖い

>>297
あれはおそらく1話の合身シーンだから、夜空。
ただし、最初の合身の号令をする真吾は別の回からのカット
303それも名無しだ:2007/12/23(日) 21:47:58 ID:qMcd6qLO
>>298
宇宙開発用だかららしいが、宇宙で実際戦闘してる連中がBだからな

今となっては原作どおり、ゴーショーグンもダイモスも宇宙で活躍できるから
過去の過ちということでべつにいいんだが
304それも名無しだ:2007/12/23(日) 21:50:48 ID:4/RIFqLI
宇宙で実際戦闘してるからって得意だとは限らないだろ常考
305それも名無しだ:2007/12/23(日) 21:58:10 ID:HrNtZOWn
ゴーショーグンは原作アニメだけなら得意かどうかはわからないレベルだが、スパロボでもキャラ作りの
参考にされてる小説版を見ると、これで不得意と見るには問題がある。
ちなみに、ゲッターは活動に適さないという、宇宙空間に誘い出されてやられた前科が……
306それも名無しだ:2007/12/23(日) 22:06:43 ID:XbezOqa0
マジンガーとかジェット推進だから宇宙では飛ぶことすらできない。
宇宙で飛ぶっておかしいけど。むしろ宇宙Bなだけありがたいって所か。

一応本編じゃないけど、飛んだまま大気内を突破して宇宙に出たら
行動不能になった描写がある。あのシーンは子供心にかなり失望した。
307それも名無しだ:2007/12/23(日) 23:07:13 ID:tOGyxTJm
ルーをテレビで始めてみたとき
「なんという服!どうみても男を挑発するためだけの服着てる!
これは現実で着てたら速攻で犯されるわ」と思った俺。

スパロボではそれほど使ってないな・・・・
308それも名無しだ:2007/12/23(日) 23:08:31 ID:4/RIFqLI
ファンネルが地上で使えるのはおかしい
309それも名無しだ:2007/12/23(日) 23:34:19 ID:D/iDJH8X
そう思っていた時期もありました
310それも名無しだ:2007/12/24(月) 00:23:14 ID:KcbUO6Or
>>307
現実では、今じゃ、当時のルーよりも遥かに挑発的な格好をした女の子
が歩いてたりするしな。

でもガンダム世界のキャラは私服のセンスは意外に悪い気がするなぁ。
あの世界ではアレがフツーなんだろうが。
311それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:03:22 ID:1KQ3Jlkx
今日のFはクリスとバーニィをヒイキして使おう
312それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:25:50 ID:0WJZE/0y
ひぎいにならないように気をつけてな
313それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:27:25 ID:kGvfJjbi
ちょっと真吾、うまいこと言おうとしないでよね
314それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:42:30 ID:Zvdb6hHM
そうつぶやくとカクリコンはジャマイカンの乳首を舐めだした。
ジャマイカン「ひゃ・・ひゃあ・・」
315それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:51:23 ID:n62hAxYx
不覚にも吹いた
316それも名無しだ:2007/12/24(月) 04:42:15 ID:/HPnF06O
プル「ねえジュドー、あれなにやってるの?」
317それも名無しだ:2007/12/24(月) 04:50:13 ID:umChn13G
>>310
私服はともかく、エースパイロット達の軍服に問題が…
318それも名無しだ:2007/12/24(月) 10:19:09 ID:QV/paS1E
未だにルナマリアの軍服だけは許容できない
319それも名無しだ:2007/12/24(月) 10:20:41 ID:d6/31Ki9
イデオンガン使えるようになったら
それ一発で面クリの連続だと思ったけど
増援がある面だとそうはいかないのか。
なんか損した気分。
320それも名無しだ:2007/12/24(月) 13:37:08 ID:wzkyUNay
クリスって確か逆シャアにも出てたよね?
321それも名無しだ:2007/12/24(月) 14:29:19 ID:uC99LR5P
クェスならでてるが…
少なくとも0080のクリスチーナ・マッケンジーなら出てないと思ったが。
322それも名無しだ:2007/12/24(月) 16:19:52 ID:u56Ag3Qt
1週間ぐらい前からサターンのF始めました。今31、32話です。リアル系なんですが、主人公の武器がバリエーション少ねぇぇ…。スーパー系の攻撃があたらねぇ…。強い敵倒してもいいアイテム出ないし…。難しくないですか…?
323それも名無しだ:2007/12/24(月) 16:47:08 ID:rFqRwKVv
お前がヘタなだけだよ
324それも名無しだ:2007/12/24(月) 17:11:13 ID:rhqfCQD9
>320
序盤でラサでクェスが捕まったときに言ってた
精神修行しながら大地がなんだかとか説いているという
『クリスティーナ』のこと?

ポケットの中の戦争の方が後に作られたので
もしかしたら逆シャアからとって来たのかもしれないが
同一人物かどうかは分からない(そもそも逆シャアでは名前が出ただけで登場してないし)。
なんとなく同一人物のような印象があるけどね。
325それも名無しだ:2007/12/24(月) 17:30:52 ID:u56Ag3Qt
>>323全滅してクリアできなくて難しいっていってるんじゃなくて、ゲームバランスについて難しいっていってるんだけど…。とりあえずニュータイプ強すぎ。ガンダム系好きだけど。
326それも名無しだ:2007/12/24(月) 17:32:25 ID:VEKvR+97
製作された順序的に違うんじゃないか?

そもそもあの頃の富野が他人の作ったOVAからキャラを持ってくるとは考えられない
327それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:29:55 ID:WKwRKbDs
>>325
F/完はウインキーテイストてんこ盛りのアレなバランスを楽しむ物ですよ

掛け声にすれば「やぁーーってやるぜー!!」です
328それも名無しだ:2007/12/24(月) 20:12:43 ID:6+eDWRaI
Fは別にバランスは変じゃないだろ
329それも名無しだ:2007/12/24(月) 21:26:55 ID:vNq7c2h2
序盤のゲスト3将軍なんかを見るとおかしいと感じる人もいるのかも。
俺はそこが一番好きだが
330それも名無しだ:2007/12/24(月) 21:31:04 ID:MUY0OqP3
「Fを始めた」といってるのにその感想は十中八九知ってて言ってる誘い受け
331それも名無しだ:2007/12/24(月) 21:38:38 ID:Gl4J/GR7
F/完はスパロボの中で最高傑作だと思ってる
これだけは譲れない
332それも名無しだ:2007/12/24(月) 22:16:40 ID:HlCvRR6A
俺もF/F完は好きだな・・・富野好きだからかもしれない。
Fのポセイダル軍登場率、F完のティターンズ登場率が異常だしw
次に多いのがDC(ネオジオン)、ドレイク軍じゃないか?
333それも名無しだ:2007/12/25(火) 00:24:10 ID:ku1QPV22
逆にスパロボなのに、ほとんどクロスオーバーがない
334それも名無しだ:2007/12/25(火) 00:54:33 ID:qmVFaOJ2
そのかわり版権キャラ使ったオリジナルが多いな。
男らしいジェリド、攻撃的なシロッコ、可愛いハマーンとか。

スパロボに出てきたヤザンでもっとも原作に近いのがF完のヤザンな気がする。
335それも名無しだ:2007/12/25(火) 01:26:45 ID:VqJLmT+o
能力は原作からは程遠いけどな
336それも名無しだ:2007/12/25(火) 03:23:44 ID:FCcZxfDw
もう、『週刊 コウとヤザンの能力議論@デアゴスティーニ』みたいな頻度ですな
337それも名無しだ:2007/12/25(火) 03:28:47 ID:NaQyqvzI
コウはMSにのれる攻撃力が低いスーパー系パイロットみたいな能力だね。
338それも名無しだ:2007/12/25(火) 08:48:25 ID:+Tsd3YKD
鉄壁も必中もないスーパー系なんて…
339それも名無しだ:2007/12/25(火) 09:31:34 ID:jyS+gFSF
攻略本買おうと思ってるんだが完結編限定で一番お勧めのってなにかな?
F用はメディアワークスのを使ってて、これは使いやすいと思ってるんだが
340それも名無しだ:2007/12/25(火) 10:35:40 ID:nRBEN1av
3次〜αで出すぎたせいで、もうティターンズは観たくもなくなったw

でも劇場版Zのストーリーならもう一度だけ観てもいいぜ・・・・
341それも名無しだ:2007/12/25(火) 16:00:12 ID:8PWmrJ9O
>>339
俺はゲーメストの使ってる

まあ、ブクオフで100円だったからなんだけど
342それも名無しだ:2007/12/25(火) 18:04:46 ID:YDsE8eLN
ファミ痛はやめとけ
誤字誤植多いし
ミオの地形適応宇宙Aになってたりクワトロの二回行動レベル6だったりデュオの二回行動が普通だったりする
343それも名無しだ:2007/12/25(火) 18:36:54 ID:qmVFaOJ2
誤植のなくて全部の隠し要素乗ってるF完の攻略本探すのは難しい。
俺は一つしか見つけられんかった。
344それも名無しだ:2007/12/25(火) 19:12:25 ID:1bDE1m4M
ゲーメストの攻略本は見やすいので買い。
何故かゲーメストF完の攻略本がボロボロになったのも良い思い出だなあ…
345それも名無しだ:2007/12/25(火) 19:17:37 ID:8PWmrJ9O
ゲーメスト本のユニット/パイロットリストには、いつもお世話になっております。
346それも名無しだ:2007/12/25(火) 19:30:40 ID:4VHA6Ky5
メスト製ってだけでなぜか笑いがw
347それも名無しだ:2007/12/25(火) 19:35:25 ID:1ErG2PTF
インド人を
348それも名無しだ:2007/12/25(火) 20:02:33 ID:HeAnc7n8
Fの攻略本は買ったけど、F完の攻略本は買わなかったせいで、ほとんど誰も仲間にできなかったなぁ。
349それも名無しだ:2007/12/25(火) 20:54:10 ID:zUbcGgzg
オススメはどれか+一生本
どれかの部分はハミ痛以外ならなんでもいい
350それも名無しだ:2007/12/25(火) 21:09:58 ID:Khw4FAxa
一生はEXと無印第四次が神だったなぁ
Fも無印&完結編、SS&PS版の四冊も出てたね。
全部買ったわ〜

PS版完結編の一生本にのってる改造計画を一体ずつ載せてるやつが、めちゃくちゃ面白かった。
351それも名無しだ:2007/12/26(水) 00:26:30 ID:2ktAVbBX
第4次の一生本で初めて、ZZにアムロを乗せるっていう発想に気付いた俺・・・
352それも名無しだ:2007/12/26(水) 00:32:31 ID:QfdCo6uM
アムロのてかげんハイメガ
353それも名無しだ:2007/12/26(水) 00:32:34 ID:cxDLPMSg
ダンクーガ、ゴーショーグンは精神タンクとして生き残れる
グレートは地上オーラバトラー限定で強い
ビギナギナは意外に性能高い

など、基本は結構ここで教わった
354それも名無しだ:2007/12/26(水) 01:49:15 ID:yws/Qonz
ビギナギナ性能いいよな。限界反応400はνガンやF-91に匹敵する。
一流MSの少ない地上→DCルートを進んだときはシャアの愛機でした。
355それも名無しだ:2007/12/26(水) 02:03:30 ID:dKhYlhvY
量産型F91って感じだからな、ビギナギナ。
356それも名無しだ:2007/12/26(水) 02:19:15 ID:KAU5lT5q
しかし性能よくとも、愛着が無いんだよなあ… 限界も武器性能もいいんだけど
一応改造していつでも出撃可能なのに、出撃命令でスルーF完中盤からしがちの俺
357それも名無しだ:2007/12/26(水) 02:59:05 ID:yhMMNC6Q
まぁ、MSなんて2〜4機いれば十分だからねぇ。

ν、ZZ、F91、が当確組で、後半にさしかかる頃にはFA百式改とかいたり
するからね。
中盤以降でビギナ・ギナが出撃枠に入るコトはあんまし無い気がする。
終盤に入りかけで量産型νも手に入るし。

後の枠は攻撃力の高いスーパー系やゴッドが入って、育成用にエルガイムmk2
とかで固めるのがイイんじゃないかな。
LVブースト用にメタスとかコアブースターとかが入る感じで。
358それも名無しだ:2007/12/26(水) 04:15:32 ID:IN9sQLGH
DCルートではビームコート持ちが少ないから
切り払われるファンネル中心の量産型νよりも
ビギナギナは良い選択枝だと思う。
・・・地上編・宇宙編の分岐時にカミーユ乗せっぱなしで進んでしまいなくなってたりもするけどね。
359それも名無しだ:2007/12/26(水) 04:23:37 ID:KAU5lT5q
ああ、そうか人様の戦略にもよりけりかー。
俺はZガンダム好きなんで無理してカミーユ乗せてるから出撃枠足りなくなってんのか。
ゲシュペンスト(mkUじゃない方)も特定MAP以外は皆勤賞だし、参考なんねーよ俺のデータww
360それも名無しだ:2007/12/26(水) 05:53:44 ID:P4Wah7tv
Z+カミーユを最後まで無理矢理使う人は少なくない・・・はず
361それも名無しだ:2007/12/26(水) 06:05:58 ID:EJQlOChm
当たるかよっ!!
362それも名無しだ:2007/12/26(水) 06:25:00 ID:oe5vdexQ
切り払われるファンネルってよく言われるが
敵の移動距離を計算して反撃不能にしておけば切り払われないよな?
一部の名ありパイロット(=超射程持ち)にしか切り払われた記憶がないんだが
363それも名無しだ:2007/12/26(水) 08:36:05 ID:pv6etAQg
>>360
無理矢理なんてとんでもない
地上編では特にあの移動力は重宝しますよ
364それも名無しだ:2007/12/26(水) 09:07:23 ID:TOUbqE2a
ゼータは5段階改造しかできない間は集中が不可欠だった。あるいはとどめ要因
10段階改造可能になったら限界アップで息を吹き返すよな
365それも名無しだ:2007/12/26(水) 09:14:05 ID:jq/ztxil
4次のZはMSで一番使い勝手のいいバランス型で、登場も早いという良機体だったのになあ
366それも名無しだ:2007/12/26(水) 09:36:41 ID:KAU5lT5q
第四次のZと聞いて頭からビーム撃ってて違和感だらけだったよーな……
Fで登場してハイメガランチャーのグラフィックが出て、
ちゃんとそっからビーム出て非常に感動したなあ。記憶違いだったらスマソ
367それも名無しだ:2007/12/26(水) 09:37:16 ID:/GardbL7
まあ4次でも後半はお払い箱だけどな
368それも名無しだ:2007/12/26(水) 09:54:12 ID:qTfW3F1n
ν
HP2800 装甲270 運動性50 移動力9  陸B海C宇A
ビームライフル 1220  1〜7 8発
フィンファンネル 2000  1〜9 6発 気力100

F91
HP2700 装甲290  運動性49 EN180 移動力10  陸B海C宇A
ビームライフル 1300 1〜7 8発
ヴェスバー 3300 1〜8 消費EN90 気力110

Z
HP2600 装甲250 運動性43 EN180  移動8  陸A海C宇A
ビームライフル 1100  1〜6 8発
ハイパーメガランチャー 2400 1〜8 消費40

ウェイブライダー 装甲220 運動性48 移動10  空A 宇A

因みにAチームだと最後の3マップが月(地上は陸扱い)・地上・地上で終わる
Bチームだと最終4つがコロニー・宇宙・地上・地上で終わる
369それも名無しだ:2007/12/26(水) 10:12:39 ID:iA7VB3Qu
>>367
νより火力あるし、最後まで普通に使えたぞ。
第四次のνはシリーズ史上最弱のνだったけど。
370それも名無しだ:2007/12/26(水) 10:30:00 ID:/GardbL7
>>369
終盤はZの上位のビギナ・ギナがいるのと
雑魚には2回行動MAPW群(サイバスター、ZZ、Gp02、エルガイムmk2等)だけでいいし
ボスにはサーバイン、真ゲ、ダイターン3、コンバトラー、Gp02辺りで余裕のオーバーキルだから
出番がないぜ・・・・・・
371それも名無しだ:2007/12/26(水) 10:42:06 ID:qTfW3F1n
追加
ビギナ・ギナ
HP2600 EN185(190だったかも) 装甲300 運動性49 移動10 陸A海C宇A
ビームライフル 1300 1〜7  8発
ビームランチャー 3150 2〜8 消費EN45  CT+10%

追記
ヴェスバー CT+20%
フィンファン・ハイメガ CT+30%


確かに、クレバスや崖で相当移動が制限されるマップでなきゃMAP無しだとビギナが最強だな。
ZZや核のGP02はもはや別格なんで省略。
でも、そのマップ兵器の範囲外の奴を倒す時にはかなり便利だと思う。
レストレイル以上の奴なら幸運掛けで一体でも5桁資金くれるし
372それも名無しだ:2007/12/26(水) 10:53:57 ID:BBMZT0yk
お前らFのスレで何盛り上がってんだ。
373それも名無しだ:2007/12/26(水) 11:36:05 ID:iA7VB3Qu
栄光の落日とかオルドナポセイダルみたいな終盤の難関マップでも、
使うことができないビギナ・ギナとか存在そのものを忘れてたよ。
Fのビギナ・ギナは加入こそ早いけど中途半端で微妙なユニットだったな。
NTエース級は強いんだが、ビギナ・ギナに乗せてまで使うこともないかなって感じ。
374それも名無しだ:2007/12/26(水) 12:19:43 ID:NBMoyGC4
ビギナ流れだが、やっぱビルギットのビの字も出ないし俺も使った事ねえw
375それも名無しだ:2007/12/26(水) 13:24:30 ID:cX2SRoGz
ヘビーガンが出てれば無理して使ってたかも
なんでGキャノン出てヘビーガン出ないかなぁ
376それも名無しだ:2007/12/26(水) 13:31:35 ID:qTfW3F1n
Gキャノンは形式番号が格好いいからな
377それも名無しだ:2007/12/26(水) 13:31:56 ID:nyq5daHu
量産型のノーマルMSはいっぱいあるからじゃね?
ここらで毛並みの違うの出しとくか〜程度のノリなんじゃないか?w
ウィンキーだし。
378それも名無しだ:2007/12/26(水) 15:24:41 ID:OxtqXErm
>>343
kwsk

ゲーメストってのは出版社?
ググってみてもよくわからないんだが
379それも名無しだ:2007/12/26(水) 15:54:02 ID:/GardbL7
ゲーメストは故・新声社が出してたゲーセン専門攻略誌
ダメ雑誌でした
380それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:12:27 ID:OxtqXErm
>>379
ファミ通並に嘘の表記が多かったアレか?
しかし、潰れた会社の攻略本となるとさがすの難しそうだな
攻略本のタイトル教えてくれないか?
381それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:22:22 ID:NBMoyGC4
ゲーメストムック/EXシリーズ Vol.55
for SATURN

スーパーロボット大戦F 完結編 PERFECT GUIDE BOOK
新声社 1,390円

PS版はシラネ
382それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:23:21 ID:NBMoyGC4
1,590円ダタorz
383それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:24:34 ID:dFBnvQZo
>>379
確かみてみろ!のとこまだ持ってるw
384それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:29:11 ID:OxtqXErm
>>381
おぉ、thx


ググってたらPS版だけどこんなものを見付けたんだがひょっとしてこれに近かったりする?
http://imepita.jp/20071226/591480
http://imepita.jp/20071226/591640
385それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:47:27 ID:NBMoyGC4
俺が持ってんのはこれの完結編の奴
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73492833

リストざっと見てみたけど、ゲメストってPS版だしてなかったりすんじゃないの
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tv_game/5_gmook.htm
386それも名無しだ:2007/12/26(水) 17:03:46 ID:OxtqXErm
>>385
\(^o^)/
図々しいがパーフェクトガイドブック除いた中でスレ的に最も評判高いのは?
387それも名無しだ:2007/12/26(水) 17:09:20 ID:jw9zdJhu
今ならネットの攻略サイト片手にプレイするのがお薦め
388それも名無しだ:2007/12/26(水) 17:56:28 ID:mwCxErIa
徳間書店の”スパロボFの歩き方”が結構詳しくていい感じ。
389それも名無しだ:2007/12/26(水) 18:19:48 ID:1G2mQ22B
双葉社のPS版FとF完の攻略本持ってるけど、あんまり不満はなかったな。
唯一ユングとシズラーの入手法が載ってなかったことぐらい。
敵ユニットデータに武装も載ってるし、マップ攻略ページに敵の最大射程とかも
書いてあってなかなか便利だった。
390それも名無しだ:2007/12/26(水) 19:14:22 ID:bJeTMt1U
>>385
PS版の攻略本出すよりも前に無くなってたはずだからなぁ…
まぁSS版でも事足りるし
391それも名無しだ:2007/12/26(水) 19:53:50 ID:4Fuv/dob
Fはファミ痛だけどF完は電撃の使ってる
ファミ痛の方は援軍ターン間違ってたりしたりて良くないな
セティ倒したらゼブ撤退するって書いてあったのに何ターン待っても撤退しないからフル攻撃で何とか落とした
電撃の方は戦闘前の声付き台詞の発生条件も書いてあって良かった
392それも名無しだ:2007/12/26(水) 20:50:47 ID:hkRdGJlS
他のを見たことないからわからんが、電撃はユニットの武器・攻撃力が載ってないから買って損した
393それも名無しだ:2007/12/26(水) 20:58:21 ID:uzAyQfPO
F完からやりはじめて一話クリアして次やったら、
いきなり気力が60とかの機体が出てきたんだけどなぜ?
394それも名無しだ:2007/12/26(水) 20:58:35 ID:uP3zppAn
ゲーム中で確認できるけどな。
395それも名無しだ:2007/12/26(水) 20:59:51 ID:qnpnrcpq
ブライト「人の話聞けよ」
396それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:05:29 ID:cgtpA44+
第4次のニューは最弱であるようにFのZはシリーズ最弱だとおもふ。
397それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:20:26 ID:vLnnwacO
この中に一人、>>2が目に入ってないやつがおる
↓お前やろ!
398それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:20:29 ID:cKgGowts
むしろF最強のMSだ>Ζ
F完になると息切れ起こすけど
399それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:33:15 ID:7ScnyUfR
2次序盤のが最弱だぜ
400それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:39:54 ID:qnpnrcpq
F最強はスーパーガンダムじゃね
401それも名無しだ:2007/12/26(水) 22:15:35 ID:cgtpA44+
FとF完はバランスの取り方が違うのかFにでてきたスーパー系とF完にでてきたスーパー系は運動性30以上違ったな。マジンガーZとグレートにやたら差があった。
402それも名無しだ:2007/12/26(水) 22:27:08 ID:cKgGowts
Fから出ているのに完結編でもレギュラー張れるダンクーガ。
4人精神と切り払いされない断空剣は素晴らしい。
403それも名無しだ:2007/12/26(水) 22:29:59 ID:9njim6Rs
断空剣のポイーンって効果音が好きです
404それも名無しだ:2007/12/26(水) 22:49:04 ID:BBMZT0yk
>>378
>>343だけどF完の攻略本は七冊くらい買ったけど、まともな奴の方が少なかった。
けど良い物もあった。その中で一番オススメは「F完結編を一生楽しむ本」って奴

あと名前忘れたけど結構でっかくて赤いカバーのやつも良かったな。
確かゼロカスのパラが???になってて見えなくて。
隠し要素ではマスター、赤ザク、セイラ、シズラー、迷彩ビルバインとかの
取り方が書いてなくて不便だけど、
それ以外のステージ面での情報。
ユニットのステータスのページとかがオールカラーで乗っていて見やすい。
405それも名無しだ:2007/12/26(水) 22:49:31 ID:rpugOjRH
ダンクーガは空・宇宙ともにAで場所を選ばない。
主力の断空剣が低燃費で高威力
気合の重複で気力ドーピングが容易
幸運や加速など抑える所は抑えた精神
と、使える要素が多いからな。

切り払いについては必中必須だったから
俺はあんまりメリットとは感じなかった。
運動性10段階近く改造すればメリットになるかもだけど。
406それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:06:36 ID:4+dOmznA
またダンクー厨か
407それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:11:54 ID:cKgGowts
ゴーショーグン…MAPWの使い勝手は良い。待ち伏せに最適。
 しかし宇宙Bと火力不足が足を引っ張る。

ダイターン3…宇宙Aで攻撃力が高くパイロットの能力も高い。
 しかし何処か使いにくい。

EVA初号機…根気良くレベル上げれば無双可能。まぁ普通の人は
 そこまでやんないけど。空飛べず宇宙Bで足遅くて射程短くて育てにくいから。

マジンガーZ…強化型の方がカイザーより強かったりする。大車輪
 ロケットパンチは宇宙Bでもけっこう使える。

グレートマジンガー…宇宙Bが足を引っ張る。マジンガーみたく強化されればいいのに。

ダンクーガ…空宇宙Aで全員気合・熱血持ち。覚醒光牙剣でラスボスまで行ける。
真ゲッター…ダンクーガ同様空宇宙A。覚醒ストナーでラスボスまで行ける。
ガンバスター…燃費は悪いが性能は申し分ない。奇跡あるし。
イデオン…説明不要のユニット。
408それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:15:21 ID:iOYUftUa
今またF完の終わりの方にたどり着いたけど
ホントに心底、敵(特にポセイダル13人臭)の切り払いとシールド防御うざすぎ。
テンプレサイトのダメージ計算ツールで計算したら
4回5回連続でシールドが表示されないシールド防御されてたのが発覚。
あまりにウザいから、また”イデオン先生お願いします状態”になった。

味方マップ兵器でイデオンを2〜3ターンかけて20回くらい攻撃→必中&熱血or魂コスモ「みんなふっとべ!」
結局これが一番ストレスがたまらないやり方というのを改めて認識。
409それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:20:48 ID:LynJLakO
>>407
超電磁精神タンクさんは?
410それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:22:14 ID:qnpnrcpq
つかF完向いてないから止めとけ
411それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:22:51 ID:2ktAVbBX
イデオン封印でクリアした事ない。まだまだだ・・・
412それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:23:38 ID:BBMZT0yk
反撃不能にしたらシールド防御・切り払いはでないし、
ビームコート持ちにビームで攻撃してもシールドは出ないから
俺はそういう風に自分で工夫するのが楽しい。

オージはポセイダルだろうがアマンダラだろうがビルバインが居れば片が尽くし。
倒すまで重圧は感じるけど。
413それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:27:00 ID:cKgGowts
>>409
あれこそFで出てきて完結編に入った途端微妙になる代表例みたいな
もんなんだよな…。
3000オーバーの攻撃力は良いのだが宇宙Bだし、完結編になっての
性能強化も武器追加も無い。

F最終戦でハマーンに超電磁スピン撃つのが最後の仕事な気がする。
3ページ分も無駄な武器いらないからもっと使い勝手の良い武器か
強力な追加武器が欲しかった。
414それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:30:02 ID:iWz7dvLm
リアルルートでは悲しみのカトル後にスーパールートだとFで追加済みの武装追加あるけど
そういう問題じゃありませんね
415それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:47:24 ID:cxDLPMSg
宇宙Bでも攻撃力3700は強いと思う。

っていうかダンクーガって名前が出ると途端にスレがつまんなくなるよなw
またおんなじ事ばかり口走る奴が来たかって
416それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:56:01 ID:cKgGowts
>>415
他に長所(と言うか特徴)が無いからしょうがないのでは?

・Fから出てるユニットで完結編最後まで使える
・4人全員に熱血気合
・切り払いされない

この辺は一度プレイした人間には割と印象的に残る要素なのだから
ダンクーガの話題になると同じこと言う人間が出てきても何ら不思議では
ないだろう。
そもそも古いゲームで既に出てこなかった話題なんてないでしょ。
417それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:59:07 ID:r6dEuBad
イデオンはソードとガンに隠れがちだが全方位ミサイルが中々に強い

コンVのスピン<オージのパワーランチャー
と知ってコンV愛用してた俺は少しショックだった
418それも名無しだ:2007/12/26(水) 23:59:33 ID:3T+hwF2t
そうだね…
419それも名無しだ:2007/12/27(木) 00:11:21 ID:yDNPxvVh
オリジナルオージェは色々と狂ってるからしょうがない。
個人的には第4次のBテンプルみたいに拠点に陣取って
もともとのHP回復と地形回復の合わせ技で
異常な再生っぷりを再現して欲しかった気もする。

まぁそんな事されたら攻略する側としては挑発するが。
420それも名無しだ:2007/12/27(木) 00:13:38 ID:8BdrfxC8
ルナツー内部だとそうじゃなかったっけ?うろ覚えだが
421それも名無しだ:2007/12/27(木) 00:33:13 ID:wxHeLDKN
シュウ「その程度で私を倒そうと・・・(rz」
422それも名無しだ:2007/12/27(木) 00:39:34 ID:FbLc2VEv
うろ覚えで発言すんな馬鹿
423それも名無しだ:2007/12/27(木) 00:46:10 ID:8BdrfxC8
え、何?かまってちゃん?
424それも名無しだ:2007/12/27(木) 01:07:26 ID:qYJFRwvj
>>420いや、普通の床の上だよ
425それも名無しだ:2007/12/27(木) 01:12:47 ID:OWenuQ5s
>>416
いや、おんなじ事なら言わなくていいから・・・


連装キャノン強化したぜ!とかいってくれよw
426それも名無しだ:2007/12/27(木) 01:13:32 ID:zvm5Vdj1
シロッコはジャブローだと基地の上だな
427それも名無しだ:2007/12/27(木) 01:15:39 ID:hYO0fjpH
連装キャノン強化したぜ!
428それも名無しだ:2007/12/27(木) 03:17:52 ID:B0t2BtVS
薮からスティックだが、オリジナルオージェをオリジェと命名しようじゃないか

>>416
じゃ今まで話題になってない新事実を1つよろしいかな?





フォウは俺の嫁
429それも名無しだ:2007/12/27(木) 08:14:02 ID:MmCbK092
改行厨なうえに俺の嫁厨ですか
430それも名無しだ:2007/12/27(木) 09:02:41 ID:66CO2/os
フォウ氏ね
431それも名無しだ:2007/12/27(木) 09:41:55 ID:9vaNFQSR
フォウとかただの基地外だろ、富野公認のw
小説Z5巻書いたけど基地外のフォウの話を2巻分だけ書いて
終われば良かったとか言ってるなw
432それも名無しだ:2007/12/27(木) 10:55:44 ID:15xRnVKn
ガンダムのキャラ基地外ばっかだしな
433それも名無しだ:2007/12/27(木) 12:10:10 ID:ZgfV/uaw
監督自身がアレだから仕方ないさ
434それも名無しだ:2007/12/27(木) 12:54:27 ID:hAVSGlNf
いまさらだがF完のレギュラー

X(ニュー)、ファンネル・バズーカをフル改
F91、Mキャノン・VESTERをフル改
コアブ、メガ粒子をフル改
ビギナ・キュベはローテーション。
乗せるキャラもローテ。
ゴッド・ビルバイン・初号機。(最強武器とサブフル改造)
激励部隊にダイアナンinさやかとテュッティ(改造せず)
サイバスター、MAPをフル改

あとは気分によって
スーパー系を一体をフル改してレギュラー、他はローテ
さらにエルガイム勢とW勢を入れたりしなかったり。

とかく、武器・EN・限界・運動性はフル改してた。

不自由しなかったけどなあ、プレイスタイルのちがいか?
435それも名無しだ:2007/12/27(木) 13:23:42 ID:PZo6AgIn
PS版のF買おうと思っているけどロード時間どのくらい長いんですか?
(第4次Sとか新とかと同じくらいなら買わないつもり)
あと、完結編から始めても資金とパーツは大丈夫ですか
436それも名無しだ:2007/12/27(木) 13:37:48 ID:zpnJJM/q
>>404
ありがとう
両方ともとりあえずは近所の古本屋で探してみるわ
今持ってるのはF用-電撃とF完用-宝島社の戦略解説
(買ったときには気付かなかったがSS用だったorz)の2冊なんだが
宝島社の方はシナリオ毎のイベントは見にくいし巻末には図鑑一覧だけでユニット毎の能力や
セイラさんやゼロカスなんかの隠し要素も書いてないしで無駄金使った気分でいっぱいなんだ
しつこいようで悪いんだがF完一生〜はそこらへんもしっかり書いてあるのかな?
437それも名無しだ:2007/12/27(木) 13:43:29 ID:SF5IMqyw
>>435さん
ロード時間はサターン版に比べると長いですが、新などと比べれば短いので
クイックコンティニューを多用しなければ気にならないほどですよ。

もう一つの質問に関してですが、自分はFから始めるのを強くお奨めします。
完結編から始めれば資金が100万貯まった状態から始まりますが、
全てのユニットが無改造の状態なので、正直少ないぐらいです。
また、パイロットのレベルもまちまちですし、強化パーツに関しても
攻略本やネットで確認しながら進めれば、より多くのパーツを保有した状態で
完結編に入れるので、楽に攻略できますよ。
438それも名無しだ:2007/12/27(木) 14:13:59 ID:PZo6AgIn
>>437
大変参考になりました
Fを買うことにしようと思います。
439それも名無しだ:2007/12/27(木) 15:01:38 ID:G7hQTS7s
サターン原理主義者の俺は1000円程+してサターン本体ごと買う事を勧める

あえて言おうセガサターンシロ!と
440それも名無しだ:2007/12/27(木) 15:35:32 ID:gGrvkIP3
サターン本体ごと買ってPCでやるのをお勧め
441それも名無しだ:2007/12/27(木) 15:41:02 ID:0LuEHuTC
高性能なPC必須だから簡単にはお勧めできんな。
442それも名無しだ:2007/12/27(木) 15:44:21 ID:PZo6AgIn
>>439
>>440
サターンはフリーズがあるらしいのでやめとこうと思います
アドバイス感謝します
443それも名無しだ:2007/12/27(木) 17:09:01 ID:YXOf10ay
フリーズもご愛嬌です><
444それも名無しだ:2007/12/27(木) 17:37:20 ID:6ROsVjeD
どうせこまめにセーブするんだから、フリーズなんてこわかぁないぜ
445それも名無しだ:2007/12/27(木) 17:41:15 ID:YXOf10ay
頻度としては

リセット>>>>>>>>>>>>>>>セーブ>>>>>フリーズ

だから、諸悪はネイ
446それも名無しだ:2007/12/27(木) 17:56:19 ID:R9jMCvYE
馬鹿やろう
サターンはセーブデータが消えるぜ
447それも名無しだ:2007/12/27(木) 18:23:36 ID:Xq5NzUf9
SSの方がリセットはやくて好きだったぜ
あれに慣れたらPSはストレス溜まる
448それも名無しだ:2007/12/27(木) 19:18:28 ID:o7qh2pcz
なんとなく、普通は使わないであろう「2軍」キャラのみを使って完結編を始めてみた。
(ニコ動でやってる人を見かけたので、触発されてみました)

取り敢えず今「アクシズの攻防」なのですが、現段階において使用禁止キャラは以下のとおり。
アムロ カミーユ ジュドー クワトロ シーブック セシリー
シンジ アスカ ダバ マサキ ショウ ドモン 甲児
主人公 副主人公 その他スーパーロボット勢

上記パイロットが強制出撃の際は回避or防御のみ
(イベント等でどうしても使用せざるを得ない場合のみ、最低限使用)
もちろん、ノーリセットプレイ。
レッシィを使うか使うまいか今悩んでいます。

F完からはじめると2軍キャラの開始時のレベルが低すぎるため現在かなり苦戦中。
さて、どこまでいけることやら…。
今後の新規キャラの1軍2軍の選別や、その他何か参考になるような意見がありましたらお願いします。
449それも名無しだ:2007/12/27(木) 19:34:49 ID:RgK45Aal
>>436 念のため補足
一生本は単独では攻略本として役に立たない
元々、一度以上クリアしたプレイヤーにより深い情報や一風
変わったプレイなんかを紹介する本、という位置付けだから
隠し要素や逃げる敵の倒し方,二線級の運用指針なんかはバッチリだが
マップ攻略や敵ユニット,パイロットデータは一切載ってない
他の本も入手するつもりみたいだから問題はないだろうけどね
併用すれば実に役に立つ本だよ、読みものとしても面白いし
450それも名無しだ:2007/12/27(木) 19:44:59 ID:xKFmt5nd
>>434
可哀想なので突っ込んでおこうか

それはどう見てもブイ。νではない
Mキャノン?メガマシンキャノンだろ
ヴェスター?V.S.B.R.(ヴェスバー)(Variable Speed Beam Rifle)
何故態々飛べないダイアナンA?
451それも名無しだ:2007/12/27(木) 20:21:30 ID:SOwLXyav
エヴァをマップ兵器で壊すバグがおもろかった
キャオがオージに乗ったり、バーニィがクーロンガンダムに
ダバがゲッターライガーに乗ったりして途中まで普通に操作
できたけど突然セーブデータがこわれちゃった
452それも名無しだ:2007/12/27(木) 20:22:06 ID:8dj0i0vj
>>448
つ「スパロボやりこみスレ」http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/

リセット前提だが、二軍キャラ&二軍ユニットによる攻略レポあり。
453それも名無しだ:2007/12/27(木) 21:00:30 ID:8BdrfxC8
ニコ動二軍の人は完結編までやってくれるのかな。
ちょこちょこしか見てなくて完結編までいってくれたら
お気に入りのステージとか見たいし、特にダブルフェイクとか見たい。
挫折をしないかどうか心配。
454それも名無しだ:2007/12/27(木) 21:07:21 ID:o7qh2pcz
>>453
私も、ダブルフェイクとかみたいです。
しかし、Fの時点でのゲストの3将軍メカが出てくるあたりでかなり辛そうな予感。
自爆テロだけじゃどうにもならない壁がありそう…。
455それも名無しだ:2007/12/27(木) 21:18:45 ID:NFUQc9un
>>446
画面がホワイトアウトしたらすぐに電源ブチ切れば大丈夫
俺の体験から言うと2秒ぐらい以内だったら間に合う
456それも名無しだ:2007/12/27(木) 21:28:55 ID:RASmAJWR
つーかサターン音源でやったほうが絶対いいぞ。ちょっと前にFやりたくなってサターンが実家だからPS版買ってやったけど
全然戦闘が盛り上がらなくてショボーンだったぜ
457それも名無しだ:2007/12/27(木) 21:29:05 ID:59Y96uOS
ひとつ質問なんですけど
SS版Fの恋愛補正の件なのですが
完結編では補正されるのは知ってるのですけれど
Fでは補正は適用されないのでしょうか?
458それも名無しだ:2007/12/27(木) 21:48:01 ID:4D8XDoZW
>>457
されない。

ラヴラヴ補正はF完結編で採用されたシステムなんで、Fではありません。
PS版Fでも採用されてません。
459それも名無しだ:2007/12/27(木) 22:07:39 ID:59Y96uOS
>>458
ありがとうございます。
とある理由で補正があれば嬉しかったんですが…
残念でなりません(´;ω;`)
460それも名無しだ:2007/12/27(木) 22:40:45 ID:XZ57OT7M
>>459
恋愛補正
PS版Fにはある。

確認したのは
・ボスはさやかがそばにいると10%(一方通行)
これだった。
461それも名無しだ:2007/12/27(木) 22:50:13 ID:59Y96uOS
>>460
PS版ならあるのか…
ちょっとSSから浮気したい気がw
ボスにあるならさやかにもあるだろうし
462それも名無しだ:2007/12/27(木) 22:52:52 ID:yOd0+900
エマさんにはいつも85%愛補正です><
463それも名無しだ:2007/12/28(金) 00:28:40 ID:gKQ5dD9d
ゼゼーナンって利根川に似てるよね
464それも名無しだ:2007/12/28(金) 01:07:42 ID:/DA1hUGL
ふと思ったんだが
俺のように攻撃失敗or撃破されるとリセット&クイックコンティニューしまくりのようなヤツと
リセット&クイックコンティニューしない方針のヤツとでは多分スレの話がかみ合ってない気がする。
このスレは圧倒的に後者が多いのかな?
ゲームをより楽しむならやっぱ後者だろうし。

俺もリセット&クイックコンティニューしないで最初からやってみようかな。
ちなみにシリーズを何本もやってるけど記憶してる限り1回もそれでやったことない。
そうすると愛とか信頼とか友情とか攪乱とか補給とかど根性とか隠れ見とか復活とか鉄壁とか
一度も使わないような精神コマンドのありがたみが増すのかな。
ただ必中がない、もしくは覚えない戦艦なんてぶっちゃげ攻撃当たらないし・・・
465それも名無しだ:2007/12/28(金) 01:10:06 ID:Ez63n9/J
リセット&クイックコンティニューは大多数の人がやってることだと思っていた
466それも名無しだ:2007/12/28(金) 01:10:06 ID:MCki/F+k
程好く適当に肩の力抜いてやれよ
467それも名無しだ:2007/12/28(金) 01:25:32 ID:0ByhLXFi
自分ルールとしては、二回リセットして無理なら諦める。
リセットなしでやった方が盛り上がるけどね、やっぱり。

クリティカルが出て「うおっしゃー!」ってなったり、
ギリギリまで追い詰められた時に切り払いで防いだり、
ノーリセットは熱いと思うよ。
ポセイダル軍の強さも際立つし。
468それも名無しだ:2007/12/28(金) 01:26:41 ID:a2ZP4NR0
>>464
そうだろうね。>>412を書いたのは俺なんだけど、ファンネルを当るまで
リセット&コンティニューを繰り返す人は面倒臭いから敢えて射程外から撃たないだろうし
オーラ斬りだって当るまですればいいから工夫が必要なくなる。

だけど俺はリセットはしないことないけど頻繁には行わないから
堅実ににダメージを与えられる方法を選ぶ。
俺はとにかくリセットの回数を減らせるような改造、編成するように心がけてる。

469それも名無しだ:2007/12/28(金) 01:32:24 ID:Ez63n9/J
>>468
>俺はとにかくリセットの回数を減らせるような改造、編成するように心がけてる。
俺もそうしてる。だから射程外ファンネルももちろんやる。
でもやっぱり幸運熱血かけた攻撃で倒せないとリセットしてしまう・・・。
470それも名無しだ:2007/12/28(金) 02:07:16 ID:nQtl3sR7
ファンネル斬り払いが我慢できるならノーリセットに挑戦するのも一興
471それも名無しだ:2007/12/28(金) 02:14:22 ID:o2OtMUwL
援軍の位置さえ知ってりゃ、切り払いや防御で計算狂って多少死んでも、クリアは可能だしな。
ニコ動の人は援軍の位置あやふやでプレイしてたから、悲劇なことがよく起こったが
472それも名無しだ:2007/12/28(金) 02:16:42 ID:ItmHUPyq
>>448
やり込みスレで量産機+主役抜きでレポ書いたものだが...。
ノーリセットはやったことないので100%無理とは言わないが、
ボスクラスに攻撃を当てられる人間はごくわずかとだけ言っておく。
473それも名無しだ:2007/12/28(金) 02:27:16 ID:2lJMFpO6
>>448
ある程度目処を立ててからプレイしてるか?
ところでトレーズ救出はどうやってクリアするつもり?
474それも名無しだ:2007/12/28(金) 03:21:00 ID:Rx4JgHoS
自分もノーリセットはやったコトが無いな。

でも、常に”如何にリセット回数を減らすか”を念頭にはおいてる。

それでもリセット連打で乗り切る以外に手が無いと時が多いなぁ。
どーしても、命中率23%の攻撃を4回連続で避けないといけない状態に
陥ったりするし。(集中は既にかかっている状態で。)
ユニットの動かし方がヘタなんだろうが。
475それも名無しだ:2007/12/28(金) 05:55:44 ID:gKQ5dD9d
調整というか、起きにくい事態でリセットしてたな。
4%で当たるとか。
476それも名無しだ:2007/12/28(金) 08:02:55 ID:pDlsUGx2
当てなきゃ逃げられてアイテム取り逃がす、って時はよくリセットしたな

何回やっても、切り払い・シールド防御連チャンだった時は泣いた
477それも名無しだ:2007/12/28(金) 10:44:27 ID:tUvJ2gk6
どうしてもクリアができないなーって時以外はリセットしないかな
やり直すと時間の無駄だし
最悪半分以上落とされてもクリアできそうならそのまま続行する
まずない状況ではあるが
478それも名無しだ:2007/12/28(金) 12:36:50 ID:ilkvc1jC
自分はリセットOK、全滅NGかなぁ
10%20%をリセット多様で当てるみたいな無茶はさすがにやらないが
479それも名無しだ:2007/12/28(金) 15:05:35 ID:ItmHUPyq
まぁ慣れればリセット回数も減るからな。
一番リセット多用する時はMAP兵器使ってシールド防御されて落ちなかったとき。
幸運無駄にはしたくねぇんだよ!
俺も全滅プレイは強くなりすぎるから好きじゃないな。
480それも名無しだ:2007/12/28(金) 16:39:38 ID:nxieiHDC
>>473
448です。「トレーズの救出」をプレイすることも考えました。
かなり悩みどころだったんですけれど、W勢を仲間にして、カトル、トロワ、デュオで縛ろうかと思っています。
481それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:11:19 ID:ItmHUPyq
まぁその前のステージでかなり苦しむことになるだろうけどなー。
ティターンズの追撃や動乱ヨハネスバーグあたりは本気でしんどい。
あとプルプルズを禁止にすると後半かなりの確率で詰むからその辺だけはきっちりメンバーに入れとこうね。
482それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:19:36 ID:nxieiHDC
>>448です、連投失礼します。

本日のプレイレポを軽く。
・「アクシズの攻防」
前線;エマ(スパガン)、エル(Z)、ルー(F91)、ファ(ビギナギナ)、レイ
初期配置ユニットを全て封印、ゲシュペンストのみイリアとマシュマーに落とされるもクリア。
レイを縛るかも悩みましたが、通常は使わないよな、ということで使用。
23ターンでクリア。

・「ザビ家の亡霊」
前線;ルー(ZZ)、クリス(F91)、エル(Z)、ファ(ビギナギナ)、ビーチャ(デンドロ)、レイ
4ターンで自動クリアのためなるべく資金を稼ぎたかったのですが、きつかったです。
取り敢えず、パーツ的にラカンを落とし、計8体程度しか撃墜できず。
足が遅いのと、火力不足(数的に)がとても痛い。

・「ガラスの王国」
前線;前シナリオとほぼ変わらず
敵総数5体以下で撤退シナリオ。
早々とヤザンを撃墜してしまうものの、ラムサスとダンゲル、その他資金的においしくない連中によりボスボロが集中砲火でやられる。
結局、ラムサスやダンゲルは弾切れで反撃不能になり、余裕でクリア。
13ターンでクリア。

・「アマンダラ・カマンダラ」
前線;基本的に変わらず。若干の乗り換えのみあり。
ホエール護衛に四苦八苦。
普通にやっていたらホエールは撃破されてしまうので、ボスやビルギット、ビーチャで挑発を駆使。
後々のガトー出現後の彼の気力上昇を防ぐべく、早々とZZ(ルー)のハイメガ等で敵の数を減らす。
途中、シーマによりF91(ビーチャ)を撃破されてしまいました。
前線へ投入できるパイロットを増やすべく、本シナリオでモンドをLV30まで、コアブースターで育成。
クリアターン数は26ターンでしたが、レベル上げを省くと20ターン程度かと。

・「ティターンズの悪意」
前線;モンド、キャオ、アムを追加。
キャオ、アムはLV8からのスタート。
キャオ・アムを使用すべくエルガイムmkUとヌーベルを(無駄に)魔改造。
しかし、やはり攻撃がなかなか当たらない。
そうこうしているうちに味方NPCのデュオさんが色々と撃墜しかねないので、なくなく高レベルのパイロットでもザコを撃墜。
8ターンでクリア。
一応このシナリオまでの段階でビルギット、カツ、イーノらがLV30以上になり前線へ投入可能へ。


以上、長々と失礼しました。
483それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:24:37 ID:8yOgI77x
プレイレポは別スレでどうぞ
484それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:25:19 ID:nxieiHDC
>>483
失礼しました(汗
485それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:35:16 ID:ItmHUPyq
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190805054/
書くならここだな。
まぁ住人は少ないが見てる人は見てるし、
面白そうなプレイがあると書き込みする人は増える。
モチベーション保つにはいいと思うよ。
486それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:36:48 ID:nxieiHDC
>>485 さん
>>484です、わざわざありがとうございます!
487それも名無しだ:2007/12/28(金) 18:02:43 ID:a2ZP4NR0
>>475
だけど低い確率で攻撃当ったり当てたり
切り払い、シールド防御もしたりされたりしてノーリセットでやってると
ちょっとしたアクションゲームやってる雰囲気になって楽しかったりする
488それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:18:47 ID:0IXircKq
最悪だ…
DCルート選んで月に上がる前にコアブースターにクワトロのっけたまんまにしちゃったら
コアブースターなくなっちゃったよOTL

もう戻ってこないですよね?完全にやる気なくしたわ
489それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:25:37 ID:P3Ge2WJs
一つ聞く・・・
○次シリーズ正史
 第2次G→第3次→EX→第4次(S)
○次シリーズ亜流
 第2次→第3次→EX→第4次(S)
 第2次→第3次→EX→F(完結編)
であってるか?
490それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:45:17 ID:r/CEpGzT
Gが正史ってのはないだろ
2次Gで出てるドモンがFじゃ新参だったんだから
491それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:45:43 ID:r/CEpGzT
ゴメ、なんか最後の部分勘違いしてた
492それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:51:53 ID:jrnBSVn9
このゲーム、レベル1上がるごとに
キャラのステータスの各パラメータは1、精神ポイントの上限は2上がるんじゃないの?
なんか途中から違っている気がするけど
その辺の詳細わかる人いますか?
493それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:52:48 ID:YH5tGb8f
まあどちらかといえばGのほうが亜流っぽいな
F完と同じく、後から話を膨らませて参戦作増やして作ったものだし

(いちおう隠しとはいえ)ヴァルシオーネが出てきて仲間になってしまうし
正史扱いになってる「リューネ、そしてヴァルシオーネ」の冒頭のやりとりと辻褄が合わない
494それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:53:10 ID:2BGZUqvF
F完の際に修正された
495それも名無しだ:2007/12/29(土) 00:11:51 ID:+LjojgqW
空気満開のノイエDCが正史なんてイヤすぎます><
496それも名無しだ:2007/12/29(土) 01:28:20 ID:KH7/v3eR
空気満開のノイエDCは最新のOGシリーズにも出てるよ
イヤだなんてとんでもない

碌に戦闘もないまま進んで
いつの間にか親玉が死んで自然消滅するのも同じ
正史どおりです><
497それも名無しだ:2007/12/29(土) 02:36:39 ID:pJOUnEOJ
>>492
レベル40からは精神ポイントは1ずつしか上がらなかったと思う
初期SP65のリューネが40代で激励2回分になるのに他はもっと遅いし
反応はキャラによって上昇率が違うけど後半は2レベルで1上昇する
498それも名無しだ:2007/12/29(土) 02:38:01 ID:C65QZN38
F・F完初プレイで気合い入れて攻略本まで買っちゃったんだがそれでもよくわからないことがあるから3つばかり教えて欲しいんだ
一つ目は完結編では“マジンカイザー”と“マジンガーZ(P)”
(Pってのがなんだかよくわからんが)のどっちを選択した方が戦力的にお勧め?
2つ目はシャイニングガンダムはFの時点で改造しても
F完でゴットガンダムなんかに乗り換えることになっても改造は引き継がれる?
3つ目はエヴァの初号機が普通に移動して機械獣と戦闘した後
ケーブルが勝手に切れたんだがエヴァのケーブルには長さの限界(?)があるの?
499それも名無しだ:2007/12/29(土) 02:42:59 ID:SP7HnpET
>>498
攻略本読めば全部わかるはずだが
500それも名無しだ:2007/12/29(土) 02:44:55 ID:El3a+CCk
俺もそう思う。
501それも名無しだ:2007/12/29(土) 02:47:06 ID:L+xKK8yG
>>498
ホントに攻略本読んでもわからないんだったら
お前の理解力が著しく不足してるか
dでもないクソ本掴まされたかだな。
502それも名無しだ:2007/12/29(土) 03:01:51 ID:C65QZN38
なんと、F用一冊とF完用一冊両方隅々まで読んだつもりだったんだが
1つ目についてはF、F完用本共にどちらが良いとは書いてないし
2つ目はF用本には引き継がれる、F完用本にはシャイニングガンダムはせっかく改造しても破壊されて
使えなくなるので改造費を無駄にしない為にも改造ははほどほどに〜
と書いてあるんだがやっぱり片方の本が間違ってるんだよな?
3つ目についてはわざわざ聞かずとも実際に試してみるべきだった
くだらないこと聞いてすまんかった
503それも名無しだ:2007/12/29(土) 03:07:32 ID:983D/JBv
まあまあ、F、F完の攻略本はばったもんが多くて書いてないことも
あると思うから>>498には俺が答えるよ。

一つ目の質問は個人の感性によると思うから俺の感性を言わしてもらうんだけど
マジンガーZ(P)かな。ロケットパンチをフル改造すると射程6、消費EN10の
大車輪ロケットパンチが武器として追加される。まあ、資金を大量に投資することが前提だから
お金に余裕がなくて無改造でもそこそこ戦力になるマジンカイザーを選ぶのも別に間違いじゃないと思う。

二つ目の質問は。
うん引き継がれる。武器の改造も引き継がれるが
非常に複雑に引き継ぐので詳しくは>>1にあるテンプレサイト参照。

三つ目の質問は。
エヴァがケーブルを繋いだ対象10マス以内を動ける。
コマンドで「切断」選ぶか敵のクリティカルの攻撃を受けると切断される。
多分>>498が体験したのはエヴァがクリティカルを受けたのかと。
504それも名無しだ:2007/12/29(土) 03:31:16 ID:d98eQR/1
機会獣にクリティカル喰らうって、どんなミラクルだよ
505それも名無しだ:2007/12/29(土) 03:34:00 ID:dgRB0/gn
技量が上でも1/24%くらいで喰らう可能性があったような

数字はうろ覚えだが
506それも名無しだ:2007/12/29(土) 08:23:02 ID:uWi4jBFw
スーパー系のあの展開はどう見てもマジンカイザー使え使えって言う流れじゃないのか
507それも名無しだ:2007/12/29(土) 08:31:53 ID:ijC+rTSG
その通りではあるんだが、それに従うも従わないもプレイヤーの自由だわな
508488:2007/12/29(土) 08:51:19 ID:KwoB0dCL
で、僕はどうすれば良いのでしょうか
509それも名無しだ:2007/12/29(土) 08:54:34 ID:6ggO8rXN
>>508
イーノをエースに育て上げるべき。
510それも名無しだ:2007/12/29(土) 08:57:26 ID:zjNvnQTL
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ゲーム機
511それも名無しだ:2007/12/29(土) 09:07:14 ID:983D/JBv
>>508
そのまま進んでも平気。特に問題ない。
小学生の頃の俺が補給、修理なしプレイで全クリできたから
そんなナーバスにならんで大丈夫。
512それも名無しだ:2007/12/29(土) 09:59:26 ID:El3a+CCk
Fのコアブなんて正直補給上げくらいにしか使わんしな。
一年戦争縛りだとエースだがwww
まぁまったくもってクリアには問題ない。
513488:2007/12/29(土) 10:40:43 ID:KwoB0dCL
そうすか。
F91、νガンを前線に置いて雑魚薙ぎ倒しては補給ってやってたもんで、
お先真っ暗かと思ったんですけど…も少し頑張ってみます。
514それも名無しだ:2007/12/29(土) 10:59:00 ID:El3a+CCk
前線にビギナギナあたりを追加すれば問題ないよ。
あとはボスボロットの事も思い出してあげれば。
つかMAP兵器は使わないプレイ?
MAPフィンファンネルは敵味方識別、切り払い無し、広範囲と雑魚削りには最適だよ?
とどめを幸運サイフラッシュでさせば資金もうはうはだぜ。
515それも名無しだ:2007/12/29(土) 16:52:55 ID:dpMEg8j3
ハマーン説得以外、クワトロほったらかしてたの思い出した
だって微妙に空気なんですもの><
516それも名無しだ:2007/12/29(土) 20:14:09 ID:Jr1UvvMq
と、いうよりアムロとブライトとミサトがなんか喋ってて、適当なキャラが口挟み、
エヴァのオペレーターズが色々報告する…て、のが会話の大半だったと思う
517それも名無しだ:2007/12/29(土) 20:22:34 ID:SP7HnpET
発売前のファミ通でも「原作キャラの魅力が出せていない」とバッサリだったからね

手ごたえのあったゲーム部分だけが記憶に残ってる
518それも名無しだ:2007/12/29(土) 20:37:37 ID:blYj/+7N
個人的にはファミ痛の評価なんかアテにならんけどな。
各種説得とかは良い感じだったと思う。
519それも名無しだ:2007/12/29(土) 20:45:42 ID:9WdcnK+v
ライターがコンXあたりに思い入れでもあったんじゃね
520それも名無しだ:2007/12/29(土) 21:00:54 ID:t1DPwznI
ライディーン出てないのに、原作いかせてないとか言っちゃダメです><
521それも名無しだ:2007/12/29(土) 22:07:43 ID:9m6zDUFj
F一番のネックはキャラクターグラフィックだろ(それとFのロゴぐらいか)
522それも名無しだ:2007/12/29(土) 22:17:28 ID:9B+79bGX
宇宙と地上の分岐ぐらいまでのシナリオはよかったんだが
その辺から>>516みたいになる。
523それも名無しだ:2007/12/29(土) 22:18:16 ID:9WdcnK+v
そこからライターが変わったんだろ
524それも名無しだ:2007/12/29(土) 22:23:07 ID:6c0RlAEm
>>521
顔グラは統一感があっていいと思うが
つうかロゴに文句言う人初めてみたw
525それも名無しだ:2007/12/29(土) 22:39:10 ID:+G1UjJ3S
Fの顔グラって原作のワンシーンから持ってきてるのも多いと思うんだけど。
526それも名無しだ:2007/12/29(土) 22:43:15 ID:blYj/+7N
シロッコは通常顔グラ原作ラストの劇場のシーンだな。
逆光になってるシーンだから日焼けしてるっぽくみえる。

まぁジゴロのシロッコに日焼けが似合うから
違和感ありつつもあれはあれで…とか思ってしまったりもしたが。
527それも名無しだ:2007/12/29(土) 23:12:19 ID:iBYD6xd6
俺アムロの顔グラはF、F完のやつが一番すきなんだけど
528それも名無しだ:2007/12/29(土) 23:33:34 ID:Nq4GXORS
顔グラとかエマさんとルーしかみてません><
529それも名無しだ:2007/12/29(土) 23:36:45 ID:6ggO8rXN
顔グラはなぁ。。
確かに統一感はあるし、ダメージを受けた時のアスカとか良い感じなのもある。
けど、ガトーとかワザンとか禿げにしか見えないんだよな。
530それも名無しだ:2007/12/29(土) 23:37:17 ID:rbaqb6Hg
ギャブレー君が攻撃するときの顔はあんまりだ
531それも名無しだ:2007/12/29(土) 23:41:15 ID:AOfOj7Yg
>>530
あれは原作と同じだからなぁ。
原作知ってると別になんとも思わん。

あれ以外の絵を持ってこれんかったんかと言いたくなるが。
まぁ、ギャブレーってそーゆーキャラだし。
532それも名無しだ:2007/12/29(土) 23:47:19 ID:Nq4GXORS
あしゅら男爵をイビリたいが為にやってる所もちょっとあることに今気付いた

あと、ブロッケン伯爵の「ゆるさんぞ、貴様!!」も好き
533それも名無しだ:2007/12/30(日) 00:14:48 ID:CgzmMUOK
ギャブレーはむしろあの顔グラでないと困るw
クワトロが一切変わらないのはあれはあれでいい
やっぱ剣鉄也がなぁ…
534それも名無しだ:2007/12/30(日) 00:23:34 ID:sW6ryC9J
冷遇されたというよりも
クワトロ同様にクールなキャラとして認識されてたのかも。
535それも名無しだ:2007/12/30(日) 02:39:28 ID:OtcjSJHe
コウにいい顔が一つもないのがなあ
特に回避時はどこの脇役かと
能力以上に深刻だわ
536それも名無しだ:2007/12/30(日) 06:05:41 ID:SeVPXyMw
Fのコウは声も気に入らんな。
原作に比べて声が高いというかなんか台詞が弱々しくてヘタレな印象。
「沈めぇぇぇ!」を原作の迫力で言って欲しい。

てかスパロボのコウ全般に言えることだがコウの声が迫力ない。
初代Gジェネくらいの気合入れて欲しい。
537それも名無しだ:2007/12/30(日) 09:17:22 ID:sW6ryC9J
>コウ
第四次で専用の音楽が設置された時に、
「コウのくせに優遇されすぎ」って当時思ったw
538それも名無しだ:2007/12/30(日) 21:05:51 ID:1qERMtwA
>>517
原作キャラの魅力が出せていないのはその通り
雑多なシナリオを丸ごと消化しようとする以上どうしようもないとは言え毎回毎回アレじゃあね
539それも名無しだ:2007/12/31(月) 15:36:51 ID:K+oeJpXd
540それも名無しだ:2007/12/31(月) 16:37:10 ID:s8nYFIQf
テンプレの見たんですが、虚構の偶像で、
ハマーンを仲間にするにはドズル二体撃破、
ガトーを仲間にするには暗殺させるってなってるんで、どちらか一方しか仲間にできないって事なんですか?
541それも名無しだ:2007/12/31(月) 16:54:50 ID:D0b5tI7/
ドズル2体撃破ってなんだよw
まぁドロスの事だと思うが別に自らの手で止めを刺す必要はない。
キシリアがギレン暗殺→ガトー中立化→キシリア撃墜→ハマーン説得イベントへ
これでどっちもいける。
542それも名無しだ:2007/12/31(月) 16:58:23 ID:s8nYFIQf
ありがとうございます。

ではドズル撃破してまいりますw
543それも名無しだ:2007/12/31(月) 17:38:49 ID:s8nYFIQf
あともう一つすいません。ハマーンの説得に成功と失敗があるようなんですが、どうなったら失敗かはクリアまで分からないんでしょうか?
544ダンクーガ:2008/01/01(火) 00:01:07 ID:YOU+4VzK
あっけてやるぜー
545それも名無しだ:2008/01/01(火) 00:04:08 ID:16rzXYX5
おめでとうございます
546それも名無しだ:2008/01/01(火) 00:11:37 ID:FrjgBEck
IDから今年はYOUの年か
547 【大凶】 【478円】 :2008/01/01(火) 00:24:46 ID:p2g9SSiy
みんなおめでと
548 【豚】   【1103円】 :2008/01/01(火) 00:32:14 ID:BMW8Dovc
>>547
あんまりおめでたくない件について
549それも名無しだ:2008/01/01(火) 00:38:14 ID:pA74NSil
みんなおめでと。スパロボFサイキョ
550それも名無しだ:2008/01/01(火) 01:37:37 ID:5J71Gnjs
おめ
551それも名無しだ:2008/01/01(火) 04:13:15 ID:1jNQ6iua
俺にFかF完に出てくる女性キャラの名前をレスした奴は
そいつのおっぱいを対面座位の姿勢でじっくりと味わいながら長時間吸うことができる初夢を見る。
552それも名無しだ:2008/01/01(火) 07:54:49 ID:3UiuvDiY
日輪の力を拝借して今、ひっしゃつの…


初日の出が見れん
(´Д`)ユキツモトルガナ
553それも名無しだ:2008/01/01(火) 10:41:06 ID:CisKldwH
シュバルツ「あけおめ!ウント!ドランクゥゥ!」
554 【大吉】 【189円】 :2008/01/01(火) 17:28:46 ID:j2KjjpUQ
サイ銭ブラスター!
555それも名無しだ:2008/01/01(火) 21:34:14 ID:p2g9SSiy
>>551
フォウとの夢が見たいです
お願いします
夢精したらどうしよ
556それも名無しだ:2008/01/01(火) 21:35:20 ID:4qXoMJNl
TV版ZガンダムのDVDでも枕の下に入れといたらどうだ?
間違ってジェリドやヤザンが出てきても責任とれんが
557それも名無しだ:2008/01/02(水) 03:16:17 ID:kB/AaRye
また新しくFのノーリセ動画がニコ動でスタートしたけど、最後までいけるかな?
Fのノーリセ動画は今ニコ動に4つあるけどその中で最後まで言ったのが
1つだけなんだよな。

俺はF自体が大好きだから多分見ると思うけど。
スパロボの攻略動画って結構途中で投げる人がいるから心配だ。
558それも名無しだ:2008/01/02(水) 06:57:03 ID:5MHe7vOS
自分がやるならまだしも、他人の見るのはちょっとな…長そうだし
559それも名無しだ:2008/01/02(水) 10:06:09 ID:J67IjVp3
PS2かPS3でリメイクしたらFは1本のソフトになるんじゃなかろうか?
それでやる以上はグラフィックももう少し綺麗になるだろうし。
560それも名無しだ:2008/01/02(水) 12:29:23 ID:dmYg1HUr
逆にリセットしまくり動画とか見たいな
561それも名無しだ:2008/01/02(水) 17:38:01 ID:3afQghH1
他人のプレイは興味ない訳じゃないけど
見てて長くてだれるからあんま見ないな。
リセットしまくりってのは逆にちょっと見てみたいかもw
562それも名無しだ:2008/01/02(水) 18:30:03 ID:uEhUkY50
スパロボFの一軍メンバーを使わずにノーリセット
http://www.nicovideo.jp/mylist/4031609#at_a

面白いな
563それも名無しだ:2008/01/03(木) 10:10:10 ID:vdJw3qNg
新年早々宣伝しか書かれて無いのな
564それも名無しだ:2008/01/03(木) 21:35:16 ID:Z3/uQgC+
そう思うなら話題振れよ。
565それも名無しだ:2008/01/04(金) 00:00:24 ID:E3pyDpPf
フォウの夢は見られませんでした
よく覚えてないけどすんげー恐い夢見た気がする

厄とか詳しくないんだけど、27歳ってなんかある?
566それも名無しだ:2008/01/04(金) 00:20:47 ID:AYfL/MKq
SS版のFだけかもわからんが
反撃シャイニングフィンガーって時々
「キングオブハート」って言わないか?
567それも名無しだ:2008/01/04(金) 01:32:19 ID:yOEwIIHt
言うよ。

俺のこの手が〜行くぞ、キングオブハート!
シャァァァイニング、〜

と、たまに叫ぶ。
568それも名無しだ:2008/01/04(金) 02:04:53 ID:ABC8Y4nB
敵、切り払いしすぎだろ。
イデオンガンで一掃すると爽快
569それも名無しだ:2008/01/04(金) 04:40:18 ID:siG4k/xj
ドモンの絶叫に合わせてお前ら台詞言う?

言うよ


かと思った、俺だけじゃねえと思ったじゃねえか(TДT)
570それも名無しだ:2008/01/04(金) 04:43:44 ID:XJeRUbB1
ドモンに限らずスーパー系は叫びたくなる時があるから困る
571それも名無しだ:2008/01/04(金) 05:07:38 ID:zl/266NI
冷凍ビイイイイイイムッ!!!
572それも名無しだ:2008/01/04(金) 05:14:24 ID:ABC8Y4nB
バァァルカン
573それも名無しだ:2008/01/04(金) 06:30:42 ID:DyKNyOIY
戦闘カットになれると駄目だな。第4次ですらだりい。
574それも名無しだ:2008/01/04(金) 06:39:09 ID:WiEarPCU
そんな君はPS2で第4次Sをやったら発狂するだろう
575それも名無しだ:2008/01/04(金) 10:45:41 ID:zQtJJvp9
叫ぶ?
ゲームのキャラクターなら分かるが、プレイヤーが一緒に叫ぶ?
かなりの重症だわ・・・
576それも名無しだ:2008/01/04(金) 11:45:35 ID:GQPCgPSL
おぼえているか 少年の日のことを
577:2008/01/04(金) 11:56:21 ID:orh4juPY
>>546
ごめん、よく覚えてない…
578それも名無しだ:2008/01/04(金) 12:34:40 ID:HQxHc3pb
少年でも叫ばないだろ大半はw
579それも名無しだ:2008/01/04(金) 14:33:04 ID:WiEarPCU
俺は島田兵の台詞は結構はもっちゃうな。
「がああ!!パワーが違いすぎる!!」の「がああ!」とか
一体どうしたらあんな面白い「がああ!」の言い方が出来るんだ。
580それも名無しだ:2008/01/04(金) 14:57:17 ID:tOWv1DBs
暖かい 抜く盛の中で目覚めた朝を
581それも名無しだ:2008/01/04(金) 15:47:22 ID:FB3ZfKLZ
>>579
「やられたっ」なんて芸術の域
582それも名無しだ:2008/01/04(金) 16:42:59 ID:xdjYe2XM
オレ、第4次までは一緒に叫んでたよ。
Fになって叫ぶ必要なくなったけどそれはそれで少し淋しかったり。
583それも名無しだ:2008/01/04(金) 17:28:40 ID:HQxHc3pb
声あると読み込みでテンポ遅れるのが微妙だよな
584それも名無しだ:2008/01/04(金) 18:25:01 ID:Vdj8Ahqf
イーノだけ攻撃時の声が遅いよな
ビームライフル射出と同時に喋ってて違和感がある
585それも名無しだ:2008/01/04(金) 22:42:08 ID:CNb6sgLz
俺はむしろイーノがびびっていて口より手が若干早く出たと脳内補完している。
586それも名無しだ:2008/01/04(金) 23:50:37 ID:BM5lp24Z
イーノよりもプルツーの方が遅いような気がする
しかもセリフで「遅い!」とか言うもんだから
「おめーだよw」って言ってやりたくなる
587それも名無しだ:2008/01/05(土) 00:10:46 ID:tclitDI6
そういえばプルツーも他のキャラとはセリフと攻撃の間が違っていたな。
あと少しずれるがルーがセリフをしゃべっている時同じセリフが時間差で被る事が一度だけあった。
588それも名無しだ:2008/01/05(土) 00:29:32 ID:et/ga8Gx
プルツーはファンネルって行ってくれない稀有なキャラ
589それも名無しだ:2008/01/05(土) 01:55:48 ID:43zGUaZD
コウも言ってくれないよ>_<
590それも名無しだ:2008/01/05(土) 02:48:31 ID:mNNJVfJt
言えない
591それも名無しだ:2008/01/05(土) 03:08:19 ID:6IAgmaGi
ファンネルは言ってもフィンファンネルは言ってくれない人は結構いるよね
カツとか
592それも名無しだ:2008/01/05(土) 15:09:30 ID:MomJ/AkS
昨日トンカツ食ってたらボソっと「カツ・コバヤシ・・」と言った
自分が意味分からんかった。
593それも名無しだ:2008/01/05(土) 15:57:29 ID:Kl8Axw6U
カツは敵で出てくるべき
594それも名無しだ:2008/01/05(土) 16:19:50 ID:kpHuGz4G
ネモをフル改でカツを載せてシャピロに...
595それも名無しだ:2008/01/05(土) 19:09:28 ID:tclitDI6
バグでカツがマジンカイザーに乗った事があるw
596それも名無しだ:2008/01/05(土) 19:27:58 ID:SadpYFt3
おまえ、初号機撃ち殺しただろw
597それも名無しだ:2008/01/05(土) 23:23:03 ID:tclitDI6
初号機を壊した記憶はあまりない。
記憶が曖昧だが。
598それも名無しだ:2008/01/05(土) 23:51:43 ID:gR5ChxkV
     初
   幸 号
撃 運 機
ち か を
落 け
す て
599それも名無しだ:2008/01/06(日) 00:19:12 ID:QHqZL/yW
ガンバスターに師匠が乗ったら
恐ろしいことになりそうだ
600それも名無しだ:2008/01/06(日) 01:29:43 ID:tn99WBeq
>>599
どっかのアンソロにガンマスターってあったよな?
601それも名無しだ:2008/01/06(日) 01:32:57 ID:CyU23klR
でも魂、幸運使えないから結局ノリコ乗せそう
602それも名無しだ:2008/01/06(日) 01:43:51 ID:Pfn7NIwz
二人乗りだから問題ない。
それより最強必殺技が18禁モノ…
603それも名無しだ:2008/01/06(日) 02:26:50 ID:tn99WBeq
>>602
すまんのう、ガンバスター
604それも名無しだ:2008/01/06(日) 14:15:37 ID:qLPlZPeo
「颯爽たるシャア」がなんか好き。
聴く機会が少ないのが残念だ。
605それも名無しだ:2008/01/06(日) 21:49:40 ID:F01xfY2Q
最近プレイし始めたんですが、
ダバを普通に使いつつレッシィを最後まで使おうと思ったら、
カルバリーテンプルをフル改造すべきですか?
もし、後半にもっと強いHMが使えるようになるなら教えて欲しいッス。
606それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:08:44 ID:F/iP6/1j
完結編では念願のエルガイムmkIIが登場する。
機体自体はかなり強力。
でもその頃にはカルバリーではスタメン落ちするしかないと思う。
同時期にヌーベルディザードも入るが、カルバリと大差ない気が…。
607それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:10:42 ID:8onew+Fw
>>605
Fならカルバリーは最初の4段階で充分。
F完だったら、どうかなぁ。
MkUと、もう一機欲しいならヌーベルディザートまで待ってもいいと思う。
一緒に来るし。
608それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:49:29 ID:F01xfY2Q
なるほど、とりあえず今は止めておいて、
改造するとしたら、カルバリーと大差ないけど、
ヌーベルディザードにしといたほうが賢明って事ですね。
素早い回答感謝です!
609それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:55:17 ID:yTLCFns9
バスタ装備エルガイムおすすめ。改造もムダにならん
610それも名無しだ:2008/01/06(日) 23:00:35 ID:oeu67WGn
バッシュまで耐えれば大丈夫
でもギャブレーは使えなくなるしそもそも遅すぎだし
611それも名無しだ:2008/01/06(日) 23:04:59 ID:yTLCFns9
ディザード・よわい カルバリー・かこいいがよわい
ヌーベル・まあまあ、ポーズがちょっと変
アトール(隠し)ややかこいい。らんちゃないので超微妙
エルガイム・かこいい mk2・けこうかこいいしSマインつよい
バッシュ(隠し)つよいけど、かっこいいか疑問
612それも名無しだ:2008/01/06(日) 23:10:19 ID:8onew+Fw
>>611
加入当初のカルバリーは反則級に強いぞ。
613それも名無しだ:2008/01/06(日) 23:17:00 ID:JmAZnu/p
カルバリーは二回行動遅いくせに移動後射撃がないのがつらかったな
エルガイムがんがん改造して最後まで使うかヌーベルがいいと思う
614それも名無しだ:2008/01/07(月) 00:46:17 ID:Ss3c42AB
ダバはクビ、エルガイムMk2はレッシィが乗ります。
615それも名無しだ:2008/01/07(月) 02:10:09 ID:oAPXKTFb
>>612
「ちゃんと同じ改造度にすれば」エルガイム>カルバリー≧ディザードぐらいだと思う
パーツは2個、移動後攻撃がセイバーのみ、盾無しだしね

まぁ自分もエルガイムやディザードは改造しないから
無料で4段階改造済みのカルバリー様々だけどさ
616それも名無しだ:2008/01/07(月) 06:51:21 ID:w3cxDYsU
Fどっかいったから、F完からスタートしようと思うんだけど…

さてこの100万、どう料理しようかね(;´Д`)

最低コイツだけは弄くって桶!てのある?教えて欲しいぜ(^ω^)
617それも名無しだ:2008/01/07(月) 07:11:15 ID:r2mKXN8n
>>616
シャイニングのEN・運動性
(1話終了後)F91のEN・運動性・メイン武器
ビルバインのEN・運動性・メイン武器
ダンクーガのEN・断空剣

ダンクーガは光我剣つけるのが前提の改造
完結スタートなら残りは無改造でもパーツとかでなんとか回していける
あとはちょっと後の参戦だけどZZやν、サイバスターに回すのもいい
618それも名無しだ:2008/01/07(月) 08:01:40 ID:71H3KPK6
好きなユニット弄れ
619それも名無しだ:2008/01/07(月) 08:11:15 ID:w3cxDYsU
>>617
ありがとう!参考になった(^ω^)やっぱビルバインが鍵な訳だね!

>>618
俺自由にしていいよ!ってのが昔からどうもダメでさ('A')
次からは好きなようにしてみるよ!
620それも名無しだ:2008/01/07(月) 09:13:07 ID:xlgegsLE
駅の売店のユニフォームを見るたびに
カルバリーテンプルを思い出す。
621それも名無しだ:2008/01/07(月) 09:18:30 ID:/sTdOz+S
幸運使う人はMAXサイフラ必須。
622それも名無しだ:2008/01/07(月) 09:40:05 ID:EXXWbAA0
懐かしいな〜F完
初回プレイは

リアル→運動性(使うやつはENも)

スーパー→装甲とEN
幸運とか気にしないでやってたから金ないからフル改造なんて無理だったな…
てかこのころからフル改造ボーナスなんてあったことが驚きだな
623それも名無しだ:2008/01/07(月) 10:13:02 ID:tk7AXtaC
育てたいキャラ、プレイスタイルによって改造先も変わりますな
あと縛りとか
624それも名無しだ:2008/01/07(月) 11:26:49 ID:rKH96jEH
シャイニングフィンガーの必要気力が高すぎる……
エヴァのナイフ改造したほうがいいよね
625それも名無しだ:2008/01/07(月) 11:35:47 ID:ECOfoopb
シャイニング時代は放置安定だよね
626それも名無しだ:2008/01/07(月) 12:03:02 ID:M0etdnN9
機体性能と常用武器だけ改造しておくと案外活躍してくれる
627それも名無しだ:2008/01/07(月) 12:27:54 ID:60X+ecBn
懐かしいスレだ夢を使って激励が無限に使えたような
やり方忘れたけど
628それも名無しだ:2008/01/07(月) 13:20:30 ID:NG9bGpqP
ミノクラをシャイニングに回すかEVAに回すか、それが問題である
629それも名無しだ:2008/01/07(月) 13:57:13 ID:/pkw3omI
初号機とシャイニングが鉄板な気がする。
2個以上前提だけど。1個ならゴッドまではエヴァかな。
630それも名無しだ:2008/01/07(月) 15:04:02 ID:N+/TXYQR
>>627
夢→ユニット選択で複数人乗りの機体を選択→キャンセル→L・Rボタン。
ただし、L・Rで選択できる範囲に激励使える人が出てこないとダメだけど。
631それも名無しだ:2008/01/07(月) 16:02:04 ID:Lk4LtlK1
ラスボスをマスター気力150、
MAX石破天驚拳に熱血かけたら
半分近く削った覚えがある。
632それも名無しだ:2008/01/07(月) 16:27:46 ID:1b6mkoNA
これ熱血・魂でもクリティカル出ちゃうからなwww
4.5倍は鬼だよなww

だがそんな俺も運動性フル改νのLV99アムロがバランシュナイルに被弾させられた時は泣いた
633それも名無しだ:2008/01/07(月) 16:42:22 ID:5b4wNbXH
シャピロなりシロッコの気力50にすれば
半分と言わず8割以上持ってくと思う。
F完は熱血・魂にクリティカルしたっけ?
634それも名無しだ:2008/01/07(月) 16:56:32 ID:U26MkT92
余裕でする
ラス面のジオは魂CTBHCで一撃とかそんなレベル
635それも名無しだ:2008/01/07(月) 17:34:40 ID:xoH8nGLD
スーパー系主人公の底力発動のために手加減マップ兵器をグルンガストに撃ち、魂クリティカル暗剣殺でボスを一撃死させるのが楽しかったな
636それも名無しだ:2008/01/07(月) 17:41:01 ID:1b6mkoNA
そういえばFの10話の「裏切り」でライグ・ゲイオスって倒せる?
俺は狙ってたけど無理だったな…
その次登場するシナリオでなら倒したんだがなぁ…
ボスLV40の脱力+アムロLV40+魂+クリティカル
厨房時代、みんなに自慢したもんだwww
637それも名無しだ:2008/01/07(月) 17:45:39 ID:U26MkT92
南海の死闘ならともかく、裏切りでは可能
2機撃墜した猛者もいる
638それも名無しだ:2008/01/07(月) 20:05:07 ID:MPl16kpQ
無改造でもHP65000のデビガンくらいなら魂CT気力差100の暗剣殺で一撃だから恐ろしい
639それも名無しだ:2008/01/07(月) 21:32:58 ID:BU4ww3Eb
>>634
BHCって何の略?
640それも名無しだ:2008/01/07(月) 21:52:52 ID:9EQA4zyK
B ブラジャーは
H エイチ
C カップ
641それも名無しだ:2008/01/07(月) 21:58:06 ID:zsAaEZDv
ブラックホールキャノン


リアル系マンセーw
642それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:09:52 ID:Dwz2pWtl
砂漠戦闘用ガンダムもうちょっと強くてもいいのに。
643それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:50:46 ID:60X+ecBn
>>639
叶姉妹がCMしてたような気がする
644それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:51:07 ID:gedq9Zuw
DHCか
645それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:56:32 ID:k1PwyXM1
スパロボのCMかと思った
646それも名無しだ:2008/01/07(月) 23:08:40 ID:60X+ecBn
できるだろう、4段階くらいの改造はしてそうだし
647それも名無しだ:2008/01/08(火) 00:01:16 ID:rKH96jEH
「美香さん、補給でジェガンが来ましたわ」
648それも名無しだ:2008/01/08(火) 00:42:27 ID:J8ptmG+b
クリティカル率って
自分の技量ー相手の技量+武器のクリティカル補正
だと思ってたんだけど、違う?
649それも名無しだ:2008/01/08(火) 00:45:04 ID:XUuiBZ3A
FとF完はそうだったはず。
んで、1%以下にはならない、というのと、
敵側のほうは、その式の後に「÷4」が入ったはず。
650それも名無しだ:2008/01/08(火) 00:53:34 ID:J8ptmG+b
>>649
ありがとう
クリティカル率40%ぐらいでも5、6回連続クリティカルにならなかったりするから、間違ってるのかと思った。
651それも名無しだ:2008/01/08(火) 01:04:07 ID:D1OjfU4U
F初めてプレイしてるけど、これ面白すぎる!
ノーリセットプレイでちまちまやってるんだが、
ネームドキャラを後一撃で沈めないときついって状態で切り払いされた時や、
半壊状態の味方部隊のど真ん中に敵の増援が来た時の絶望感は凄まじいし、
ライグゲイオスなんかが来た時は部隊はほぼ全壊だけど、
その分、低回避率で避けてくれたり分身してくれた時や、
熱血にクリティカルが乗ってくれた時は感動物。
リセット使うと、結局避けるまでor当たるまでやり直しするから、
結局はリセットあまりしなくていいかどうかくらいしか違う気しないけど、
ノーリセだと居なきゃ全滅してたってパターンが多いから
アムロの存在が凄い頼もしい。
これがニュータイプか!?って実感がして良いわぁw

問題は後半もこのプレイで切り抜けれるかだけどね。
ショウを突っ込ませるプレイは皆似たような感じだろうから、
あまりビルバインを頻繁に使いたく無かったけど、
趣味で改造する機体や武器を選んでるから、
セティやゼブが来たらショウを頼ってしまうのが現状だ・・・。
とりあえず弐号機フル改造しよう。
652それも名無しだ:2008/01/08(火) 01:07:59 ID:6lFk6aBI
Fは単体でみるととても良いバランスだからね
ゲスト指揮官のプレッシャーは凄いよね
完結編の後半になると攻撃力のインフレが始まるけど、それまでは良い感じだよ
653それも名無しだ:2008/01/08(火) 01:10:29 ID:MY7AZiVu
F完で2軍クリアやってるんだけど、
中盤ぐらいから攻撃があたらねーw
NTの強さをこれほど感じるスパロボはないな・・・。
654それも名無しだ:2008/01/08(火) 01:18:08 ID:hpY8/q16
序盤ライグゲイオスに熱血クリティカル出すために
レベル上げて底力発動させてやっと5%・・・よし5%あれば行ける!
ってあたりが一番燃えるかな
655それも名無しだ:2008/01/08(火) 05:34:23 ID:o/z3lFXs
オリジナルは技量低めだから、底力発動させて+50%ボーナス得れば5%とかありえんだろ
656それも名無しだ:2008/01/08(火) 09:00:48 ID:Nr1RpDeQ
「裏切り」ライグゲイオスって一機おとしたら撤退じゃなかったっけ?
657それも名無しだ:2008/01/08(火) 13:58:43 ID:VDig3L/s
ちくしょうひさしぶりにはじめたら一話でブロッケン逃げやがった
658それも名無しだ:2008/01/08(火) 16:00:52 ID:zQmhchnP
工房の頃SSでやりまくった。昨日完結編1000円で買えたんで、やってる。PSだけど。

面白いなぁ。熱い展開とかないけど。

アムロ、クワトロ、NT軍団つっこませるの楽しすぎw
659それも名無しだ:2008/01/08(火) 19:34:02 ID:D1OjfU4U
やっとこさマサキが仲間になったよ。
ディスカッター以外射撃武器なのに、
格闘のほうが数値が高いのがFらしくて良いね。
ディスカッターフル改造しようかしら。
660それも名無しだ:2008/01/08(火) 19:36:05 ID:o/z3lFXs
踏み込みが(ry
661それも名無しだ:2008/01/08(火) 19:46:50 ID:MFxVhhOo
シロッコを最初に出て来る面で撃破するには夢魂で気力・改造MAXのコスモノヴァを気力最低のシロッコに当てなければならない。
これ以外にあるだろうがクリティカル率的にはこれが一番。
662それも名無しだ:2008/01/08(火) 20:31:33 ID:mq/Wh6aa
修理補給でレベル99にしたMS系エースの魂ハイメガキャノンorVSBRの方が
クリティカル率的には高いと思う。
663それも名無しだ:2008/01/08(火) 20:43:03 ID:31XIsNz8
このスレで強敵を倒す方法について語るときに99レベが前提になってたりするけど
補給修理とかなしで通常プレイでそこまで行けるの?
664それも名無しだ:2008/01/08(火) 21:03:41 ID:+PNtbOC1
絶対_
665それも名無しだ:2008/01/08(火) 21:21:13 ID:majisDhJ
普通にレベルアップしてると60程度が関の山だな。
努力+マップ兵器使えばもうちょい行くだろうけど
獲得経験値に上限ついたから3次や4次みたいに
アホみたいには上げられない。
666それも名無しだ:2008/01/08(火) 22:04:23 ID:J8ptmG+b
ドクーガの野望で、戦艦3機のHP10にしてアーガマのマップ兵器で倒そうとしたら、1人倒しただけで逃げられた…
3人同時撃破って無理なの?
667それも名無しだ:2008/01/08(火) 22:40:12 ID:sgWGhUqi
その書き込み20回くらい見てる
無理無理カタツムリ
668それも名無しだ:2008/01/08(火) 22:41:47 ID:XUuiBZ3A
>>666
そこではどれか1つだけ、複数同時撃破は_。
669それも名無しだ:2008/01/08(火) 22:50:47 ID:SH03aJmU
>>666
普通に画面見てりゃ
撃破判定と撤退判定の
割り込みタイミングくらい
わかりそうなもんだが
670それも名無しだ:2008/01/08(火) 23:32:32 ID:TegHlvd4
PS版でも無理だっけ?
671それも名無しだ:2008/01/08(火) 23:38:04 ID:0QrOlfXA
>>670
無理だよ。

基本的にFでの同時撃破は無理。
SS版と同じで、F完だと可能になるケドね。

>>659
5段階改造ディスカッターは意外と良い仕事はしてくれる。
でも、サイバスターはサイフラッシュのみの改造でOKな気がするなぁ。
Fの頃なら、無改造アカシックバスターで十分通用するし。
672それも名無しだ:2008/01/08(火) 23:56:41 ID:TegHlvd4
>>671
あ、無理だったか ありがと
なにかとSS→PSで微妙に改善されてるから勘違いしてた
673それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:35:16 ID:YHt5v//c
バラン=シュナイルの性能は異常すぎだよな。
乗ってる中身が無能だから戦えるけどラストのシロッコとかが乗ってたらやばかった
674それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:44:08 ID:lxHHcccO
ただ、武器の威力は平凡だったりする
まあ、アマンダラとかが異常なわけだが
675それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:49:58 ID:1gtFK8ln
誰が乗ってきても覚醒熱血必中ストナーでさようならだと思う
地面のある火星でよかった
676それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:52:11 ID:vFb3uvXh
射撃系武器を避けられて
「踏み込みが〜」と言われてもなあ...
677それも名無しだ:2008/01/09(水) 03:19:27 ID:VVjDFbHk
射撃だって近づけば当てやすくなるんだからおかしくはない
678それも名無しだ:2008/01/09(水) 06:11:39 ID:xKsF2nIP
性能だけならF完のバランシュナイルが今まで見たスパロボのボスで一番やばく感じた。
679それも名無しだ:2008/01/09(水) 07:35:41 ID:Tyz930vf
正規ルートじゃなくていいならスレチだが4次のネオグラが凄かった。
初期気力150(味方は全員50)で18000(+1400)で実質撃ち放題の縮退砲
680それも名無しだ:2008/01/09(水) 07:47:03 ID:HmLcwwlj
リアル系第二話で出てきたネイが強かったなー。
681それも名無しだ:2008/01/09(水) 08:35:14 ID:ypNZJRwc
>>674
バランシュナイルの武器ややばくなかったか?
ギガドライバーキャノンって5800とかあった気がするんだが・・・
ヴァルシオンのクロスマッシャーの4000とかのほうが
ちょっと拍子抜けしたんだけど。
682それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:06:41 ID:lxvJT4tm
確かバランのドライバーキャノンは初期で攻撃力3700くらいだったよな?
それが終盤フル改造されて出てくるという反則っぷり。

ガンバスでダメージ10に抑えたけど。
683それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:13:31 ID:y95ErfVH
確かにリアル2話のオージェ強かったな
684それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:38:32 ID:xgXTXUCF
リョウ(技量199)−アリアス技量(204)+シャインスパ(クリ率+10%)=5%て事で良いのかな?(´Д` )

嗚呼!もぅっ!さっさと氏ねやっ!ハゲっ!
685それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:40:15 ID:vFb3uvXh
2次Gのグランゾンも酷かった。
射程1の攻撃しかダメって...
686それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:43:27 ID:wTjTItKm
>>683ゲッター必中覚えてないとリセットの嵐になるな。
687それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:52:12 ID:P/qNRare
味方のリアル系及びマジンガー系の必殺級武装が2100〜2600で、スーパー系が3000〜4000で、
4000を超える武装を持つ者が稀という事考えたら、バランの武装は平凡には程遠いぞ

キュベレイ
ファンネル:攻撃力2800 射程1〜7(実質1〜8) 命中+25 弾数24 適応AAAA CT補正+20 切り払い可

暗黒大将軍
超破壊光線:攻撃力2500 射程1〜6 命中+10 消費EN30 適応AAAA CT補正+0 切り払い不可

メカギルギルガン
メガグラビトンウェーブ:攻撃力3000 射程1〜8 命中+15 消費EN20 適応AAAA CT補正+0 切り払い不可

ジ・O
ビームライフル:攻撃力3000 射程1〜7 命中+10 弾数20 適応AA-A CT補正+10 切り払い不可 ビーム兵器

ドロス
2連装ビーム砲:攻撃力3200 射程1〜7 命中+30 消費EN10 適応AA-A CT補正+10 切り払い不可 ビーム兵器

オージ
パワーランチャー:攻撃力3700 射程1〜9 命中+20 消費EN10 適応AA-A CT補正+10 切り払い不可 ビーム兵器

マスターガンダム
流派東方不敗石破天驚拳:攻撃力4100 射程1 命中+30 消費EN50 適応AAAA CT補正+20 切り払い不可 必要気力120

ライグ=ゲイオス
ギガブラスター:攻撃力2600 射程2〜8 命中+10 消費EN30 適応AAAA CT補正+10 切り払い不可

ゼイドラム
バニッシュゲイザー:攻撃力3500 射程1 命中+40 消費EN50 適応AAAA CT補正+20 切り払い不可 必要気力120

オーグバリュー
ゲインシューター:攻撃力3500 射程1〜5 命中+45 消費EN50 適応AAAA CT補正+20 切り払い不可 必要気力120

ビュードリファー
イリュージョンソーサー:攻撃力2800 射程2〜8 命中+45 消費EN50 適応AAAA CT補正+20 切り払い不可 必要気力120

バラン=シュナイル
ギガドライバーキャノン:攻撃力3800 射程3〜11 命中+15 弾数20 適応AAAA CT補正+20 切り払い不可

ヴァルシオン
クロスマッシャー:攻撃力4000 射程1〜11 命中+30 弾数20 適応AAAA CT補正+10 切り払い不可
688それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:57:35 ID:3EIMUfsD
>>684
技量が低いとクリ率1%なんじゃなかったっけ?
プラスされるのかな
689それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:01:31 ID:y95ErfVH
確かパイロットの技量をプラマイしてマイナスだったときは
1%に補正されたような気がしたなあ
690それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:11:52 ID:xgXTXUCF
そ、そうなんだ…今までずっとずっと僕5%を信じてシャインスパ撃ってたよ(´Д` )

実に48回目を撃とうとした時、君達のレスを見たんだ…

何か解放感とか絶望とか色んな物が入り雑じってて…ごめん…上手く言葉に出来ないwww
691それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:15:20 ID:avRtNJ9k
どうせならあと50回撃てば1回はクリティカル出るよ。
692それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:31:47 ID:B/tog2YP
>>687
こう見ると、やはりジ・Oが異常だな。
味方のライフルなんて1400とかなのに。
693それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:53:51 ID:3EIMUfsD
>>691
その思考は危険。大人しく5〜6回程度でやめておくべき
694それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:57:28 ID:4r/9ot/Q
>>689
CT計算式は>>684で正解
最終がマイナスだったら1%
695それも名無しだ:2008/01/09(水) 11:03:10 ID:HmLcwwlj
むしろ、アリアスにそこまで執心するシチュエーションが思い浮かばない。
696それも名無しだ:2008/01/09(水) 11:11:55 ID:T9dZeYiA
そういえば上の方でF完のνがシリーズ最弱と言われてたが
スパロボ最弱のνはコンパクト3のνだと思う
697それも名無しだ:2008/01/09(水) 11:19:51 ID:lxvJT4tm
F完のνってかなり強くないか?
少なくとも第二次、第三次、第四次、α外伝のよりは確実に強いと思う。

F完のアムロとνの組み合わせは個人的にパウンドフォーパウンド。
698それも名無しだ:2008/01/09(水) 11:23:54 ID:Tyz930vf
F完のνが最弱なんて初めて聞いたぜ。
普通に4次より強いじゃん
699それも名無しだ:2008/01/09(水) 11:36:07 ID:CLV0WF9p
>>698
MAPW付くしなー
700それも名無しだ:2008/01/09(水) 13:44:15 ID:XX+LiZl1
むしろエリート兵が強すぎるんじゃ
701それも名無しだ:2008/01/09(水) 14:02:59 ID:ATlgQ9RA
にゅーはマップ兵器装備してからが本領発揮。
なにしろ切り払われないからね。
702それも名無しだ:2008/01/09(水) 14:57:40 ID:avRtNJ9k
νと91は双璧だからな。
703それも名無しだ:2008/01/09(水) 16:25:54 ID:xKsF2nIP
ファンネルは射程外だと切り払いわれないしな。 ファンネル並の射程持ってるのは大抵ボスクラス。
そんなのはスーパー系に任せればいい。

よくF完は切り払い地獄でファンネル使えないとか聞くけどユーザーの工夫不足なんだよな。
704それも名無しだ:2008/01/09(水) 17:17:54 ID:vERUBwOV
ただ、使えるようにするための工夫を説明すると、そこまで手間かけて無理に運用しないと
ダメって事はやはり使えない証拠だなって反応するユーザーもいるんだよなあ
705それも名無しだ:2008/01/09(水) 17:26:03 ID:Tyz930vf
それでも>368にあるように4次よりはマシでしょ。
MSが全体的に不遇(ZZ・GP02除)だからFで例えるならエルガイムMk2の10話後ぐらいにバスター付きヌーベル入手するようなもん
706それも名無しだ:2008/01/09(水) 19:58:54 ID:g4Cg6vg3
νが使えないのはα外伝だと思うんだ
アムロはガンブラ乗せてたし
707それも名無しだ:2008/01/09(水) 20:00:44 ID:g4Cg6vg3
νが使えないのはα外伝だと思うんだ
アムロはガンブラスター乗せてたし
708それも名無しだ:2008/01/09(水) 20:01:33 ID:g4Cg6vg3
重複レスすまん
709それも名無しだ:2008/01/09(水) 20:17:19 ID:Jcxn8gG4
νガンダム無双はたまにやったな。
次のターンでは弾切れで戦艦へ直行だがw
710それも名無しだ:2008/01/09(水) 21:31:16 ID:RVF6gELW
νはビームライフルも5段階ぐらい改造しとくと便利
自ターンではMAPファンネルか射程外からの通常ファンネル
敵ターンではビームライフルで反撃。アムロの技量のおかげでクリ率も高いしね
敵陣に突っ込ませて反撃しまくり作戦の時に強い
711それも名無しだ:2008/01/09(水) 21:56:54 ID:jeVTBE8A
F完のMSなら
サザビー>ヤクト>FA百式改>F91>νだろうが
上位3機は後半だし、金をつぎ込めば
νとF91は逆転するから、大分強い方だと思う。
712それも名無しだ:2008/01/09(水) 22:15:48 ID:s9BEqg/f
Iフィールド見たいから防御重視にν育てたら涙目www
713それも名無しだ:2008/01/09(水) 22:57:08 ID:PAO2mW9g
νは早く入荷されるのが何よりの強み
714それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:07:33 ID:5kghfQXc
完結編のビームコートのダメージ軽減率って1000だよな?
アシュラテンプルとか体感で三割くらい軽減されてる気が…
715それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:09:03 ID:xKsF2nIP
俺は少ないHPやマップファンネルの射程から考えて
νはF完UC系最強ユニットだと思ってる。

サザビーはそりゃ大層強いが、ぱっと見の強さとシナリオ上の活躍は違うしな。
716それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:09:46 ID:bs0VphAe
ヒント:盾防御
717それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:16:09 ID:vDD/sTG9
シールドがあるユニットはそのファンネルの切り払いウゼーと思う同等のレベルでシールド防御してくるから
>>703レベルでそんな安直単純に考えられないけどな実際はw
718それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:24:01 ID:YHt5v//c
Lv99アムロでフル改造νでνガン無双。反撃で敵をフルボッコ
719それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:30:57 ID:gZI9SNw5
LV99のアムロが乗って限界とハンマーだけフル改造したら、
初代ガンダムが復活した。
720それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:38:44 ID:RVF6gELW
>>716
ビームコートが発生するケースではシールドは発動しないはず
721それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:48:44 ID:xKsF2nIP
>>717
ちょっと考えたらそんなもん出来るだろ。ファンネル射程外から撃つくらい。
シールドはBCと同時にでないハズだよな?
見えないシールドとBCは兼用するて聞いたけど、俺はされたことない。
722それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:56:23 ID:ATlgQ9RA
サザビーとヤクトドーガのmapファンネルは
v、量産型vのと比べて範囲が1狭い。
この差は大きい。
723それも名無しだ:2008/01/09(水) 23:58:32 ID:CBUt4T5i
>>720
アシュラテンプルがどうかは忘れたが
シールド防御のモーションが無い奴はビーム兵器でもシールド防御してくるんだぜ
724それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:11:55 ID:LoGZHZEi
>BC&シールド同時発動
オージが普通にやってたと思うけど
725それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:17:58 ID:Wlna6bHB
そうらしいよな。
>見えないシールドとBC

でも俺は何回もF完クリアしてるけど
されたことないんだよな。どんだけ運が良いんだか。
726それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:23:53 ID:zQlDKdHI
オージに熱血+フル改電磁スピンを
やったら5000しか喰らわず、ビビったな。
727それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:25:14 ID:xaALgxxe
後に魂クリティカルのメガ粒子砲の一撃で落とせるようになるとは
夢にも思わなかった。ビームコートあるってのに。
728それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:31:00 ID:Wlna6bHB
オージてホントに厄介だよな。

無難に倒したいなら
ビルバイン使うのが一番いいけど。
729それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:50:13 ID:nt6EDjtl
隠れ身ビルバインは神だよな
730それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:54:06 ID:z14o6SOt
ビルバインは射撃武器をどう改造するか悩む
731それも名無しだ:2008/01/10(木) 01:03:51 ID:tkSUqjtv
金の無駄なり
732それも名無しだ:2008/01/10(木) 01:19:57 ID:3Sjl3CQX
Fで入手後に射程6の方だけフル改造してる
もう1つの射撃武器と使い分けることで削りの調整ができるし
F完中盤まで使えるから十分もとは取れると思う
733それも名無しだ:2008/01/10(木) 01:40:50 ID:T8obuaFi
ライフル・キャノンともにフル改造オーラビームソードの攻撃力を超えない段階まで強化。
734それも名無しだ:2008/01/10(木) 07:41:03 ID:3GuWrPFf
フル改造ENボーナスつけたZ強えよZ
735それも名無しだ:2008/01/10(木) 10:19:05 ID:q7oXz4bw
>>722
だよなぁ。ヤクトとサザビーのマップファンネルを
改造するぐらいならメガ粒子砲に投資したほうがいい。
736それも名無しだ:2008/01/10(木) 13:31:05 ID:TSF1w5zz
キチガイにハイメガランチャー
737それも名無しだ:2008/01/10(木) 15:37:57 ID:8vXHF7Cj
F完将軍はちょっと知名度上がったが、
最近新しい情報無くて暇だな。
なんか変わった使い方ある?
738それも名無しだ:2008/01/10(木) 15:59:06 ID:Yv9RLx0U
オージは確かにキツかったな・・・
今でも時々夢に出る。
739それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:01:39 ID:YiBOvbka
オージは手強かったけど、最近のスパロボに見られる鬱陶しさはなかったな。
740それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:20:44 ID:FUUhyJNT
Fの序盤は
オージェが出てこないとと少し安心する。
敵がHM以外だと楽勝だと思う。
Wガンダム系が出てくるとカモが来たと思う。
741それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:56:12 ID:Yv9RLx0U
>>739
それは判るな。
F完は精神=使い放題でなく、ピンポイントに精神を使わなければならないので、
オージの時は射程外に味方ユニットを並べて一気に攻めこんで、溜めに溜めた精神を爆発させて倒したが、
最近のだと不屈をかけたビーチャが露払いとか、萎える展開になるんだろうなあ。
742それも名無しだ:2008/01/10(木) 17:31:23 ID:ltAKun2X
スーパー系が鉄壁かけてもオージに即死か瀕死にさせられたのはいい思い出
743それも名無しだ:2008/01/10(木) 18:45:51 ID:23TQ/HFP
2話のオージェは鬼。
Fを通して一番勘弁して欲しいと思わされたのは
ライグゲイオスでもゼイドラムでもキュベレイでもなく
オージェがぶっちぎりだな。何時出てきても困らされる。
744それも名無しだ:2008/01/10(木) 19:19:28 ID:ylZE8QZ7
う〜ん…う〜ん

ネイが来るよ〜…
745それも名無しだ:2008/01/10(木) 19:32:36 ID:60Q4Q6oh
高性能レーダーマダー
746それも名無しだ:2008/01/10(木) 19:33:35 ID:9XrktjO3
質問なんだが改造段階が増えるのは何話からなの?
いまタイムリミットをクリアした所なんだけど
スーパー系のステータスがみんな赤くなってても改善できない・・・
747それも名無しだ:2008/01/10(木) 19:34:01 ID:Wlna6bHB
二話のオージェを楽に倒したいなら
隼人の隠れ身ゲッタービームに限る。
幸運使えなくなるけど。
748それも名無しだ:2008/01/10(木) 19:47:59 ID:fNykLXZk
>>746
悲しみのカトルからだったと思う
749それも名無しだ:2008/01/10(木) 20:03:29 ID:Dx8RV8Z7
>>747
隠れ身がどうのじゃなく、必中覚えてるかが問題な気がする。



てか、さっきからオージだのオージェだの紛らわしいw
750それも名無しだ:2008/01/10(木) 20:08:57 ID:60Q4Q6oh
いや、別に
751それも名無しだ:2008/01/10(木) 20:10:04 ID:eDwnlT18
スパロボじゃオリジナルオージェがオージと記述されてるんだから
紛らわしいも何も。
752それも名無しだ:2008/01/10(木) 20:22:18 ID:9XrktjO3
>>748
うへえ。それまで10話近くまともなスーパー系の戦力はエヴァとガストとダイターンだけかよ・・・
ありがとう。頑張ってみるよ。
753それも名無しだ:2008/01/10(木) 20:40:42 ID:Wlna6bHB
>>749
二話のオージのこと考えてたら
普通一話で覚えさせね?>必中
754それも名無しだ:2008/01/10(木) 21:13:05 ID:5USBKQyI
>>753
つい、エマやクリスに経験値を割り振ってしまう……。
755それも名無しだ:2008/01/10(木) 23:05:05 ID:TSF1w5zz
二話のオージェってそんなキツイか?
必中なくてもちゃちゃーっと処理可能だべさ
756それも名無しだ:2008/01/10(木) 23:12:11 ID:oS8WaFOn
必中無しだと、ゲッタービームの命中率23%とかの世界なんだが。

この時点でMS最強の実弾兵器はガンダムmk2のハイパーバズーカで、
攻撃力1350。
熱血が使えるのはアムロぐらいだろうし、熱血使っても大したダメージは
出ない。(脱力も用意できないしね。)

ちゃっちゃと処理するのはムズい敵じゃないかと。
8EPで撤退してくれるから逃げ回れば問題無いと言えばそーなんだが。
フツーにブチのめそうと思ったら、ゲッターの必中が必須な気がする。
(リセット連打でブチ当てればイイんだけど、メンドいし。)
757それも名無しだ:2008/01/11(金) 02:08:09 ID:/vT1qGJq
当時の攻略ではリセットでゲッタービームぶち当てろって書いてあったw

スパロボでダメージ「47」とか初めて経験したわ
758それも名無しだ:2008/01/11(金) 03:10:25 ID:A3GCJ0Kl
2話のことだけ考えて1話をクリアすればどうということはない
759それも名無しだ:2008/01/11(金) 03:21:53 ID:r54kquZh
そりゃそうなんだが……。
二話のネイは「序盤の強敵」を印象付ける強敵だったよ、やっぱり。
何度も同じ敵が出てくるのはエルガイム原作に従ったのかもしれんが、
しつこく出てきてしかも手ごわい、嫌な女だった。
760それも名無しだ:2008/01/11(金) 04:36:31 ID:QaCkaKcZ
話ぶったぎってすまん。
初プレイだけどノーリセットで頑張ってDCの陰謀まで進めたんだが、
大将軍ガルーダの悲劇で、

コンV間違って合体させてしまってENやべぇ
      ↓
ENタンクあった!そこまで逃げよう。
      ↓
あ、なーんだガルーダ君が倒してくれるのね。ひゃっほーい。

と能天気に通過してきたんだ。

で、今ネットでFのユニットやらキャラを評価してるサイト見てたんだ。
そしたらオレアナの所にレアパーツ持ってるから注意って書いてあったから、
他サイトにいって確認してみたら・・・、

ぎゃあああああああああ!!!


きっと発売当時には俺のようなヤツがいっぱい居たんだろうなぁ。
761それも名無しだ:2008/01/11(金) 04:48:41 ID:r54kquZh
>>760
攻略情報とにらめっこせずノーリセットに臨む心意気に惚れた。
762それも名無しだ:2008/01/11(金) 06:16:43 ID:ieZSCpM0
いやさすがに資金も経験値も欲しいからとどめは自分で刺そうとするだろ、普通は。
ノーリセットだと微調整が難しい(ガルーダは結構攻撃力が高い)が。
763それも名無しだ:2008/01/11(金) 07:39:57 ID:SucM3U5K
2話のオージェをリアル系主体で倒したのって結構珍しい?
ゲッターは当たらないし主人公機改造してたらそこそこダメージ通ったんで頑張っちゃったよ
764それも名無しだ:2008/01/11(金) 11:45:21 ID:2uZOTSDV
まだアストナージ来てないんだけどさ、とりあえず100万くらい貯めときゃ武器3つはフル改出来るかな?

断空剣、暗剣殺、フィンファンネルの3つね。すでに5段階は改造済み。
765それも名無しだ:2008/01/11(金) 12:03:17 ID:+tHPMER6
それらの武器は5→10で295kだから1000kあれば可能
ただ、追加兵器を投入するなら+200kかかるので200万程あったほうが良い
766それも名無しだ:2008/01/11(金) 12:08:59 ID:u5iKUBtc
資金がないうちはスーパー系は武器改造が最優先、余裕ができたら装甲
リアル系は運動性と限界反応、余裕ができたら武器の改造というのが効率がいいよ。
767それも名無しだ:2008/01/11(金) 16:12:57 ID:Ix1HmHsA
ただし、νガンダムやエヴァ等を除いて、リアルスーパー問わずENは真っ先に
改造できるだけしといた方がいい
768それも名無しだ:2008/01/11(金) 16:28:53 ID:fyObxjnM
スーパー系はトドメ役か、
「閃」使うのが前提だからな。
ところで、ビルバインは地形適応Aに
した方が良いのか、運動性を
上げるのとどっちが良いんだ?
769それも名無しだ:2008/01/11(金) 16:32:49 ID:jTZ2JxdN
パイロットの適正がBならユニットをAにしても無駄
運動性かEN上げとけ
770それも名無しだ:2008/01/11(金) 16:40:24 ID:A3GCJ0Kl
変形してプロペラント使う、みたいな技使えるのはゲッターだけ?
パイロットが変わるユニットならできるんかな
771それも名無しだ:2008/01/11(金) 16:43:39 ID:r54kquZh
>>770
スーパーガンダムでも出来るよ。
772それも名無しだ:2008/01/11(金) 17:17:57 ID:w649fJ2e
エマを最後まで連れてくのは俺だけでいい
773それも名無しだ:2008/01/11(金) 17:36:46 ID:mpapK1o7
Fの時は活躍してたZガンダムも
完結編になると引退の風が吹いてくるな、、、。
774それも名無しだ:2008/01/11(金) 17:43:03 ID:K/oVYEYM
高性能レーダーを2つぐらいつけといてやれば終盤まではなんとかなるよ。
ハイメガの攻撃力はそれなりにあるし。
775それも名無しだ:2008/01/11(金) 19:29:59 ID:fOXN7fdX
高性能二個とかw
776それも名無しだ:2008/01/11(金) 19:33:23 ID:Exm+eCDw
オレのところではファティマとサイコフレームだな
ついでにサーベル鍛えて斬りつけまくる!
777それも名無しだ:2008/01/11(金) 20:49:52 ID:eLIHaqVL
F完は精神コマンドじゃないほうの愛が必須だからな
778それも名無しだ:2008/01/11(金) 21:04:54 ID:ZAuiUe7k
アストナージが来ればゼータも十分使える。それまでが苦しい
まあそのころには優秀なMSが揃ってるので、Ζ好きな人以外はそこまでしないと思うけど
779それも名無しだ:2008/01/11(金) 21:42:41 ID:f6A81AOV
イデは面倒だから、一度もMAP兵器は使わなかったし、周りの誰も使って
なかったんだけも、これって異端なの?
780それも名無しだ:2008/01/11(金) 21:55:16 ID:3q8tHOtq
俺も1週目はイデ使わなかったが
一度理屈を理解して使ってみると正攻法が馬鹿らしくなるステージが多々あった
781それも名無しだ:2008/01/11(金) 21:59:32 ID:XpbI/SPI
>>763
オージェにソコソコのダメージ通るゲシュって
どんだけ改造したんだよ?1話の資金のみで。

mkIIのバズーカかゲッター以外は少々改造した所で
碌にダメージ通らないぞ。
782それも名無しだ:2008/01/11(金) 22:28:01 ID:XoDawn+x
ニュータイプLV9パイロットでフィンファンネル+高性能レーダー×2とかシャアザクの移動力あげまくったり
なんかに特化させて遊ぶのが面白い
783それも名無しだ:2008/01/11(金) 22:36:36 ID:OFFx1+/B
>>779
一度だけガン撃って、爆笑して、それっきり
784それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:06:45 ID:/7tKiPVz
急に聞いた事の着信音。



ビルバインとか(笑)
好きだけど、電車の中で笑かすなよと(笑)
785それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:19:42 ID:67Rrii78
んな事言ったら俺ダンガイオーだよ
786それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:59:21 ID:/7tKiPVz
いやいや、丁度ここ覗いてたから、なお笑えたんよw
787それも名無しだ:2008/01/12(土) 03:08:01 ID:yIxAl6Nx
俺なんかTIME TO COMEだぞ。デンデンデレレデンデデーン。
んまあ公共の交通機関内じゃ無音にしてるから他人に聞かれるってことあまりないな…
788それも名無しだ:2008/01/12(土) 03:55:14 ID:2HaE3FJC
メール着信音を増援出現の音にしておる
789それも名無しだ:2008/01/12(土) 05:14:01 ID:LBMuQUOY
>>781
763ではないけど俺もやったよ。
確かプラズマカッターを一か二段階改造して、あとはひらめきとか回復とかしつつ。
mkI2とかゲッターは使わずにゲシュだけでやったはず。
790それも名無しだ:2008/01/12(土) 07:08:59 ID:QqEfWUis
普通熱血ゲッターだけどまさにそこそこって感じでダメージ出た記憶があるな>ゲシュ
791それも名無しだ:2008/01/12(土) 07:36:40 ID:+BDnZugQ
てか二話のオージェて一気に倒さないと撤退するぞ
リアル主体で一気に削るなんてどんなマジックだよ
全滅繰り返したりバーニィの自爆ならまだしも
792それも名無しだ:2008/01/12(土) 10:05:03 ID:Dr/MQazI
2話のオージェってそこまで堅かったっけ?
気力の上がりまくったニュートロンビームで1500ぐらいダメージが出たような気がするけどなあ。
793それも名無しだ:2008/01/12(土) 10:48:42 ID:N+U3EuiP
2話のネイって、ゲシュペンストとゲッターでさらっと倒したけどなー
794それも名無しだ:2008/01/12(土) 11:42:20 ID:sHj9LUNb
着信が流星、夜を切り裂いての俺が来ました
795それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:29:57 ID:jSy7yh3d
朝の目覚ましにアクセルのテーマかけてます
796それも名無しだ:2008/01/12(土) 13:11:30 ID:A6OMEltl
>788
いいなそれw
797それも名無しだ:2008/01/12(土) 16:15:45 ID:xR+9c/NF
グループ設定「本社」:ヴァルシオン
理由:敵だから
798それも名無しだ:2008/01/12(土) 18:09:55 ID:l78tF7su
ようやっとFクリア!
途中でファティマをガルーダさんに奪われたりしたけど、
Fはノーリセットでも普通にクリア出来るみたいね。

ただ最後のハマーンの影で、
覚醒かけたゲッターにひらめきかけたつもりでハマーンに挑んで、
一撃で落とされたり、配置間違えてコンバトラーのスピンが届かなかったり、
意味わからんプレイ連発したのが悔しい・・・。

完結編はファティマ取れなかったのが響いてきそうだなぁ。(・O・)
799それも名無しだ:2008/01/12(土) 18:26:09 ID:3Z1TYyTb
最終的にはほとんど関係ないと思う
800それも名無しだ:2008/01/12(土) 18:38:23 ID:BQMkWtH3
五段階の間はものすごく有り難い。
801それも名無しだ:2008/01/12(土) 19:44:57 ID:14hXTUWh
>>798
F完に入っても、時間をかけて丁寧に進めば、フツーにノーリセットでいける。

撤退する敵を撃墜しようとすると、微調整とかが必要になったりするから、
リセット必須になるケドね。
802それも名無しだ:2008/01/12(土) 21:39:06 ID:l78tF7su
>>799 >>800
なるほど、ということは最終的にはあまり気にしないでOKって事ですね。

>>801
おぉ、よかった。
Fですらビルバインの熱血ハイパーオーラ斬りが、
終盤の重要な場面で切り払われまくったので、
これはF完だと死ねるかなぁ・・・と思ってました。
その所為か、対ボスに定評のあるコンVに愛着が湧いて来た今日この頃。

コンV強いよコンVって言ってたら、
友人に「ダイターンとか出てきたら攻撃力6000超えるけどね」
と言われたけどw
803それも名無しだ:2008/01/12(土) 22:06:09 ID:ZJAMjx9T
Fのサンアタックは超電磁スピンより若干威力低いよ

その代わり燃費や気力が使いやすくなってるが。
友人が言ってるのは多分第四次
804それも名無しだ:2008/01/12(土) 22:19:16 ID:I98Y0E8a
万丈に魂が(ry

いくらグルンガストが主人公機とはいえ、その元ネタとして考えると弱すぎるだろダイターン
瞬間最大攻撃力がグルンガスト>>>ダイターンなのはあんまりだ
805それも名無しだ:2008/01/12(土) 23:57:15 ID:l78tF7su
なるほど、サイトとかでもサンアタックの攻撃力が低いけど、
魂があるのでうんたら〜って書かれてたので???と思ってたのですが、
第四次と勘違いしてる可能性が大って事ですね。

完結編を手に入れるまで他のシリーズに手を出そうとしてるけど、
何故か長い戦闘シーンに耐えれる気がしない。
とりあえず、MXをキャラ養成無し、お気に入りも通常で可能な改造段階止め、
援護防御援護攻撃無し、ノーリセットプレイで頑張ってみます。

コンV居ないのが寂しい・・・。
ライディーンで我慢しなければ。
806それも名無しだ:2008/01/13(日) 00:36:24 ID:rBkSIlCU
MXには糞強いダイモスがいるじゃないか
807それも名無しだ:2008/01/13(日) 00:39:26 ID:Rf8OIY2i
ストーリー上空気なのに妙なクロスオーバーで出撃する奴だた
808それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:09:02 ID:96oI3RLR
4次はダイターン、サーバイン(ショウ)、
ビルバイン(ガラリア)、GP02(アムロ)
が鬼だったな。
ハイパーオーラ斬りはENなし、
GP02は核が9600+アムロ魂
をよく使ったもんだ
809それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:10:06 ID:rBkSIlCU
コンバトラーとゴーショーグンもすごく強いんだよな
Fは明らかに調節ミス
810それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:24:44 ID:r70Sy8vz
Fのスーパーロボットは全部使える。
後半でマックとマジンガーがへたれる位。
811それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:27:52 ID:rPRwYTHc
それはF完を含めてなのか?
812それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:41:18 ID:5xTNR0Oc
ちょいとスレ違い気味だけど、第四次じゃサーバインズワースがよく高評価されてるけど、
俺的には途中で手に入るライネックが神がかってると思うのだけど、異端かなあ。

射撃武器持ってるし。

Fのスーパー系はリアル系との混合のバランスで出撃させると足の遅さで出遅れるよね。
二回移動なのに足並み揃えるとか、ファティマ積んでるのにナンデヤネンとかたまに思う。
でもスーパー系で固めて出撃させると、色んな意味でアツいバトルになる。
813それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:43:28 ID:GJQbmEsL
ほとんどが複数乗りなんだから充分強ユニットだろ
その気になればコンVや将軍でもゲスト相手に数ターン無双できる

本当に終わってるのは完結後半組の魔s(ry
814それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:46:41 ID:r70Sy8vz
>>812
遠距離対応型ABならビルバインで十分だろう
815それも名無しだ:2008/01/13(日) 02:24:11 ID:WZ+knIQb
EXになるけどレプラカーンも使えるぞ
816それも名無しだ:2008/01/13(日) 02:30:17 ID:dPbRurZ9
>>813MAP兵器持ちは恨みでもあるかのように弱くされてるよな。
817それも名無しだ:2008/01/13(日) 02:31:26 ID:4b1rX5hJ
EXはオーラバトラー最強ゲーだからな。
818それも名無しだ:2008/01/13(日) 03:17:57 ID:tH+xUxNO
4次のガラリアは宇宙Cだから、マーベルの方が使える。
819それも名無しだ:2008/01/13(日) 04:58:56 ID:xm09WcFI
ダンバインのキャラではガラリアが一番好きだ。

the聖戦士って感じが。
820それも名無しだ:2008/01/13(日) 05:34:46 ID:Rj1l3SiG
>>809
将軍は隠密将軍という醍醐味があるだろ。

リアル系の一線を化した強さを持ってるのがゼロカスだとしたら、
スーパー系は個人的にガンバスターだと思う。
火星のゲスト最終戦で増援の四機以外すべてガンバスで倒せ、
バランシュナイルに稲妻キックが55000喰らった。

イデ発動したイデオンを除いたらこいつが悪魔。
821それも名無しだ:2008/01/13(日) 06:47:29 ID:sZ4/EySm
バランシュナイルの攻撃で稲妻キックが55000のダメージを受けたのか?
822それも名無しだ:2008/01/13(日) 09:32:52 ID:QfKBKCm8
ガラリアは中の人見つからなくてボツっちゃたんだよな
トッドはよく見つかってくれたわ
823それも名無しだ:2008/01/13(日) 10:34:03 ID:Q/4dNRct
ああそうなんだ
そういやシーラ様も普通の主婦してたの引っ張り出してきてとか聞いたことあるな
824それも名無しだ:2008/01/13(日) 10:39:19 ID:bd+dwNGG
主婦をやってるシーラ様とな
825それも名無しだ:2008/01/13(日) 10:43:16 ID:npXENrRV
>>803
超電磁スピンは攻撃力3700で、サンアタックは3600。
しかし、豹馬の格闘154に対し、万丈は168のため、実は実ダメージはサンアタックの方が
多少上だったりする。
でも、F完の状況だと不十分ではあると思うがな
826それも名無しだ:2008/01/13(日) 11:04:12 ID:CkgITUY0
まぁ精神要因いるしなコンX
827それも名無しだ:2008/01/13(日) 11:57:52 ID:rPRwYTHc
4次以前のスパロボってリメイクとかある?
828それも名無しだ:2008/01/13(日) 12:02:30 ID:CkgITUY0
コンプリートボックスだけだな
829それも名無しだ:2008/01/13(日) 12:03:26 ID:XMmqENCD
初代→黒歴史?
2次→2次G,2次(PS)、コンボ
3次→3次(PS)、コンボ
EX→EX(PS)、コンボ
4次→4次S
830それも名無しだ:2008/01/13(日) 12:54:05 ID:rPRwYTHc
>>828-829
サンクス
今更な質問なのにこんなに親切に答えてくれるなんて
近いうちに買うわ
831それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:14:00 ID:y5wzitFX
いちいち黒歴史とか書くなよ
そういう意味だとFも黒歴史になるぞ
832それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:29:23 ID:duyXWfVW
>>825
ダイターンは宇宙AだけどコンVはBだしな。


ゴーショーグンの攻撃力はかなり低くて役に立たなかった。
序盤のセティ相手に10ダメージしか与えられんかった。
確か2000くらいだったか。
833それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:36:16 ID:CkgITUY0
どの面のセティですか
834それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:40:19 ID:rBkSIlCU
コスモビームとかじゃないの?w
835それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:49:52 ID:CkgITUY0
いや、Fの序盤ではゴーショーグンがいないし、
F完の序盤ではセティがいない

ラサ通っての光子力研究所なら18話で最早中盤だし、
そもそもF通して初出撃ユニットが鬼強いのはグレートくらいの話
836それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:55:15 ID:Gc+Sy/v0
初登場のグレートは敵の機械獣がやたらHPは高いけど
低い攻撃力、運動性と脆い装甲で簡単に倒せてグレートが
異様に強く感じる巧妙なトリックだよなw
837それも名無しだ:2008/01/13(日) 14:06:57 ID:fSCwUMrM
F完に限らず、グレートの初登場マップって
低いEN、やたらに燃費の悪い必殺武器にいらいらしながら
しょぼいパンチをぽこぽこ当てて回る面ばっかり
838それも名無しだ:2008/01/13(日) 14:15:09 ID:rBkSIlCU
>>837
スパロボアルファやったことあるか?
839それも名無しだ:2008/01/13(日) 14:18:11 ID:yz99k0Lm
>>836
ただ、実はあの連中も運動性や装甲の値そのものは味方側の機体より
高めなのがF完のおっかない所だよなw
840それも名無しだ:2008/01/13(日) 14:54:09 ID:Q/4dNRct
地道にマジンガーフル改造してると無改造ですらそれを上回るグレートの性能に驚愕することになる







まあ数マップの間だけという話もあるけど…
841それも名無しだ:2008/01/13(日) 15:30:58 ID:cFHF9d7o
大車輪のためだけに使う。グレートは母艦のお荷物
842それも名無しだ:2008/01/13(日) 16:52:16 ID:A7zfZF4P
>>838
αだけだわ。初登場のグレートが強いと感じたのは
843それも名無しだ:2008/01/13(日) 17:11:54 ID:uwxcZKML
やはり熟練度がないこの時代はいいな。じっくり自分のペースで楽しめる。
最近のは熟練度の取得条件が○ターン以内に条件クリアとかばっかりで急ぐだけだし
そのくせ適当に駒を前線にボンボン放り込むだけで後は倒せてしまう物量作戦みたいな感じだし
戦略性が全く足りねぇ
844それも名無しだ:2008/01/13(日) 17:34:58 ID:CL6nVLjI
>>842
外伝も十分以上に強くね?
さりげなくマジンガーZより早く参戦してるしw
845それも名無しだ:2008/01/13(日) 17:42:01 ID:XMmqENCD
C1のも強いぜ。
他の味方が強すぎて後半息切れするけど
846それも名無しだ:2008/01/13(日) 17:50:20 ID:BGjIOoq/
実はダブルマジンガーがかなり強めだったのに、前後の作品で思い切りガラクタだったために
忘れられ勝ちなEX
847それも名無しだ:2008/01/13(日) 17:57:54 ID:XMmqENCD
気力100同士でも装甲500以下の相手なら無改造熱血サンダーがダメージカンストなんだよね。
848それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:03:18 ID:I3Ul3Jed
>>846
パンチ最強だよな
849それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:05:03 ID:Envi4o9O
スーファミEXのマジンガーは強かったね。パンチとかあったし。
ちなみのプレステEXのマジンガーはアホみたいに弱い。
850それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:21:54 ID:RlRApCvW
>>846
三次のグレートはパイロットが強いから結構使えたよ。
高い攻撃力、早い二回行動、宇宙7、超充実の精神コマンドと三次マリアは全てが完璧な神パイロットだった。
851それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:23:13 ID:CkgITUY0
てかマリアは大抵強いし
852それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:32:43 ID:gCg+Z5Po
Fにダイザーがいたら、恐らくマリアは反応こそ他のマジンガー系と大差無いが、
素の数値はセシリーからNT取ったくらいの能力で、適当オールAで幸運がある
というパイロットにされてた気がする
853それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:33:35 ID:CkgITUY0
宇宙人だから宇宙Aです
854それも名無しだ:2008/01/13(日) 18:47:32 ID:Si+ktTLa
アスフィー…
855それも名無しだ:2008/01/13(日) 19:43:06 ID:m4J2Y8Ny
そうか! 宇宙人でもないのに宇宙Aな連中の方が異常だったんだ
よかったな真吾
856それも名無しだ:2008/01/13(日) 19:45:52 ID:ett0wU/r
HM乗りで宇宙B? ありえないだろwwww

アスフィー宇宙B

( д)゚ ゚
857それも名無しだ:2008/01/13(日) 19:55:45 ID:Q/4dNRct
ポセイダル星系で宇宙に出てる人間って地球よりずっと少数派なんでないか?
858それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:27:11 ID:d4Wn17ZF
>>851
CB版のマリアは攻撃力が低いから
甲児かプロの方が強くなってる。
859それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:33:42 ID:XIoYQ4EQ
マリア=フリードってグレンダイザーの正規パイロットでしょ
たま〜に兄さんが乗ったほうが強い場合もあるけど
860それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:37:48 ID:rBkSIlCU
>>849
確かに俺もそう思う。どこが移植やねん!って思うが

CB版甲児は鉄壁というリーサルウエポンがあるので
アイアンカッター強化して必中鉄壁役と割り切ると異様に強いことがわかった
ビルバインでも避けないから、集中攻撃でも死なないというのはすごく貴重だった
861それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:38:28 ID:RlRApCvW
>>858
CB版のマリアは色んな部分が弱体化したけど、それでも宇宙Aだからプロや甲児より強いよ。
862それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:39:33 ID:XMmqENCD
甲児やプロに比べて1.2倍補正つくわけだから同等かそれ以上まであがらなかったっけ?
そして、マリアの決定的な強さは出てくれば必ずといっていいほど早い段階で熱血と幸運が揃う事だよなぁ。

部隊2分割のせいで4次では微妙だったけどFで出ればやっぱり強かったと思う
863それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:41:48 ID:d4Wn17ZF
>>861
言葉が足りなかった。CBのEXの話だった。
SFCだとプロは登場から1回もグレートには…。
864それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:51:03 ID:RlRApCvW
>>852
Fで鉄壁のないマジンガー系はいくら幸運があってもちょい微妙だな。
まあ、宇宙Aなら装甲も1.2倍だし、フル改造&強化パーツで固めて、
ちょっと激励すれば特攻も可能かな?
865それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:51:26 ID:rBkSIlCU
でもCBEXのマリアはひらめきがないので(ついでに幸運もない)
グレートがモロい上CBEXでは全然イケてない。

格闘がマリアより20も高く、鉄壁のあるプロ、さらにひらめきもある甲児がベストなんだよ

マリアは補給、激励を生かすためにボロットあたりに乗せるのが一番かと
866それも名無しだ:2008/01/13(日) 23:44:21 ID:Si+ktTLa
グレンダイザーのマリアは強いのに紋章の謎のマリアは育つ見込みありの低レベルロリなのに弱い…
 
αでは主役はみんな宇宙AでEXでもマサキとリューネはAだが…
インパクトではパイロットの地形適応はなかったな。ボスでも大活躍できる。
867それも名無しだ:2008/01/13(日) 23:46:31 ID:STJBYJts
第2次→第3次→EX→第4次:黒歴史
第2次G→第3次→EX→第4次S:正史

第2次→第3次→EX→F(F完):黒歴史
868それも名無しだ:2008/01/14(月) 00:51:23 ID:A6cDOMrJ
>>867
コンプリ版各作品のいいとこ取り→第四次とFのいいとこ取り
これが正史
869それも名無しだ:2008/01/14(月) 01:07:48 ID:x+9k9IKw
Fでパイロット能力だけじゃなくその
パイロットがどのユニットに乗れるかを
考慮したら、宇宙対応Aの兜甲児が最強のパイロットになってたはず。
870それも名無しだ:2008/01/14(月) 02:46:25 ID:+d+kY1E2
F自体が黒歴史
871それも名無しだ:2008/01/14(月) 20:14:16 ID:0T6pNJFS
一週目ではまったく使ってなかったけど、
「な、なんでこいつ俺ばっかりねらうんだよぉ・・」(うろ覚え)
の台詞がツボに入って、キースを一軍に昇格させてしまった。
872それも名無しだ:2008/01/14(月) 21:41:29 ID:mVfnUb5i
これがやりたいが為に実家からサターン持ってきたんだが、データ飛んでないかが非常に怖い
パワーメモリー買っとけば良かった
873それも名無しだ:2008/01/14(月) 23:09:37 ID:9e3ZjbKK
>>872
サターンはデータを電池で保存してるから一年程で強制的にデータが飛ぶよ。
急いでパワーメモリーを買われたし。
オレはサクラ大戦バージョンのヤツを持ってる。あとパワーメモリーの場合
データが飛んだフリして生きてることがよくあるから注意。

でもこのゲーム、シナリオ単位でセーブデータがよく飛ぶんだよ。
データの保持に関してはPS版の方が優秀かもしれないね。
874それも名無しだ:2008/01/14(月) 23:53:06 ID:WiXCX0FI
Fでキースは幸運を忘れたため全く使いませんでした。
875それも名無しだ:2008/01/15(火) 00:00:25 ID:s76JZvWL
三次でキースやバーニィのレベルが63とかだったのを思い出した
経験値制限がない幸運MAPは反則
876それも名無しだ:2008/01/15(火) 00:07:31 ID:AqRTPMZn
ハイパーライネックのハイパーオーラ斬りを切り払うグレートに感動した

戦闘のプロ「あくびが出るぜ!」
877それも名無しだ:2008/01/15(火) 00:46:31 ID:IzZs/vak
>>876
かっけぇぇぇぇぇ!!!
878それも名無しだ:2008/01/15(火) 00:49:47 ID:s76JZvWL
でも
「こいつはお返しだ!
 サンダーブレーク!」

「当たるかよっ!」
ってなるだろ?
879それも名無しだ:2008/01/15(火) 01:45:59 ID:IzZs/vak
必中鉄壁モードだろ?

それに鉄也といえば「お返しだ、受け取ってもらおう」
880それも名無しだ:2008/01/15(火) 02:04:18 ID:AqRTPMZn
サンダーブレークで削ってもらおうかと思ったら撃破してしまったんだぜ
881それも名無しだ:2008/01/15(火) 05:39:43 ID:nEuN7aF/
マジン連中はもっと魂を込めて技名を叫んでもらいたい

ぶれすとふぁいあーーー
とか
さんだー ぶれーく
とかしょぼすぎ。


サァァァンヌドゥゥァァァアアアア!!!ブゥレエエエェェェクゥウウ!!!!
くらいはやってほしいものだ。
882それも名無しだ:2008/01/15(火) 05:49:43 ID:IjuI0jzg
あの棒読みがいいんじゃん。
883それも名無しだ:2008/01/15(火) 06:37:31 ID:VOOXSKks
てめーやりやがったな
の棒読みっぷりは酷いw
884それも名無しだ:2008/01/15(火) 08:09:18 ID:wzHN06dG
この時代の戦闘は緊張感があってよかったよな。
それを乗り切ったキャラたちへの愛着とかさ。
αはよかったが、それ以降はな…
精神回復とかヌル過ぎだぜ。

というわけだから近々F、F完を買ってやり込むと心に決めたぜーッ!
当時はクリアに精一杯でイデオンガン撃ってた記憶しかないからなー
あとネモに乗ってるジュドー。
ハマーンが仲間になるのもこのスレ見てしっt(ry
885それも名無しだ:2008/01/15(火) 08:47:12 ID:zBawWudQ
マジンガーチームは
必中、熱血、幸運のさやか、
脱力、挑発のボス、
激励のジュン、あたりが主力といったところだな
886それも名無しだ:2008/01/15(火) 11:54:35 ID:RfVJiB4t
鉄也「マジンガーブレード!」
発音が妙に高くてワロタ
887それも名無しだ:2008/01/15(火) 12:14:19 ID:wzHN06dG
おい!スパロボやるしか能のねえ豚共ッ!
大変ファッキンな事態だ!
地元の店回ってもFがどこにもない!
F完PSはあったが1980もする!
どーいうことだ!?ふざけんなよ!買ったが。
PSのソフトなんざもう200円程かと思ったらなんてザマだ!
クソ!F完だけでトッドは仲間フラグは立ちますか?
888それも名無しだ:2008/01/15(火) 12:19:28 ID:4PdmsMNi
立ちません><
889それも名無しだ:2008/01/15(火) 12:21:34 ID:n6ma03i4
ハイパー化確定だぜファック!
立ちませんですよ><
890それも名無しだ:2008/01/15(火) 12:28:43 ID:wzHN06dG
…そうかい…作品またぎのフラグだなんてトッドやるじゃねえか…orz
とりあえずカワイイ女の子を主人公にしてパートナーに自分の名前をつけようo(^-^)o
891それも名無しだ:2008/01/15(火) 12:32:46 ID:0HstsyuK
わたしは180円でサターンF買えたよ
892それも名無しだ:2008/01/15(火) 12:40:38 ID:RBWVgRY1
PS版F送料込みでももっと安く買えそうなんだが
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000069TIX/ref=dp_olp_2?ie=UTF8&qid=1200368358&sr=8-7
893それも名無しだ:2008/01/15(火) 13:25:45 ID:Jru48lB3
>>881
原作再現だからね。
本編見てると不思議と熱いんだわ。
894それも名無しだ:2008/01/15(火) 13:49:08 ID:CrjzPtVp
声優も年だしな
込めた魂ごと飛んでいっちまいかねない
895それも名無しだ:2008/01/15(火) 13:49:09 ID:yLAvS4zc
ジュンとか酷いよね
896それも名無しだ:2008/01/15(火) 13:51:16 ID:KrIrjMZi
サターンごとサターン版のF&完買ったからPS版売りにいったら
両方10円で買い取られたのは俺だけでいい
897それも名無しだ:2008/01/15(火) 14:33:33 ID:wzHN06dG
>>892
今パットちゃんかミーナちゃんかで悩んでるから後でね。

戦闘アニメをIMPACTと間違えて覚えてた身としては
このグラフィックスは驚異的。
898それも名無しだ:2008/01/15(火) 14:56:26 ID:hpXd3YLd
>>884
SFCの第3次〜LOEをやりこむ方がいいとオモ
899それも名無しだ:2008/01/15(火) 16:35:12 ID:abgbS95d
俺はF完の後にSFC3次で遊んだが3次の完成度レベルの高さに拍手した。
900それも名無しだ:2008/01/15(火) 17:56:43 ID:CrjzPtVp
ほぼ全員気合を持ってるという今じゃ考えられない精神コマンドのラインアップ
901それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:09:08 ID:5J1jqLkD
攻撃力と耐久力のバランス的にMSでもスーパー系でも気合が便利コマンドだったなぁ。
マップ兵器要員のMSパイロット以外は開幕気合をやってた気がする。
902それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:17:33 ID:IjuI0jzg
Fはスパロボでは難易度高い方だけど、コンボの第三次の方が
難しかったなぁ。途中で投げ出してそれ以来やってない。
スパロボやるたびに、トラウマって程じゃないけどそれが心に引っ掛かってる。
903それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:36:55 ID:8J4Wxz0A
F(完)は初めてのスパロボがこれだったオイラにも
クリア出来たので、まあ理不尽なバランスとはいっても
案外、そこまで酷くないと思うんだが
コンボ三次は、中盤辺りでどうにもならなくなった覚えがある。
ありゃあ本当に辛かった。

第二次とかEXの方はクリアできたんだけどね〜
904それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:48:31 ID:RBWVgRY1
ん〜CB三次がそんなにきつかったかな
ガルガンチュワやパンタグリュエルが活躍してた記憶しかない
905それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:53:01 ID:b1fdG600
最初のドラッツェとかが酷い
906それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:58:56 ID:f7zftKjv
CB三次は総じて攻撃力抑え目だから
Fより強引に進めにくい。
最初のシャアにどう対処するかで
3次のプレイヤー経験値が判るよな。
907それも名無しだ:2008/01/15(火) 19:43:58 ID:5J1jqLkD
セイラさんに顔グラの変化が用意されたからあえてシャアは説得せずに撃墜。
Gディフェあるしね。

撃墜の事だったら
甲児「シャア!?俺達は奴とは相性が悪い。アムロ、お前頼む」の罠に引っかかるかどうかだよね
908それも名無しだ:2008/01/15(火) 20:06:36 ID:YYBsP+vn
>>883
あれは耳にこびりつくw
909それも名無しだ:2008/01/15(火) 20:16:35 ID:ah/DthqM
シャアに限らずリアル系にリアル系ぶつけるのは
返って相性悪かったよな。Fみたいに避けないし
敵もしっかり踏み込んでくるからな。
ドライセンのトライブレードとかであっさり落ちる。

>>908
こーいつはおかえしだぜー
も耳に残るw
910それも名無しだ:2008/01/15(火) 20:49:43 ID:IzZs/vak
抑揚がなくてびっくりするんだけど
テレビで見るとその抑揚のなさが自然な演技に聞こえるんだよな、これが。

>>909
装甲キャラと運動キャラの差別化がきちっとできてるんだよな。
911それも名無しだ:2008/01/15(火) 20:58:31 ID:u0iOVMeK
かの有名なクレーマーなスパロボプレーヤーが棒読みだとか言ったのを見た事がない。
ところで甲児はFと完結では声のエコーが違うな。
912それも名無しだ:2008/01/15(火) 22:42:39 ID:RfVJiB4t
CB三次クリアしたけどシュウに「期待はずれ」とかいわれたなw
途中からビーム吸収する奴がやたら多くなってきてゼータが使いものにならなくなるんだよな。
F91のヴェスパーは何故かビーム兵器じゃなかったから助かったけど。
913それも名無しだ:2008/01/15(火) 22:52:18 ID:wzHN06dG
SFC第3次はやったの小学生の時だからなー
どうしてもクリアーできない終盤の月のステージを
いったん友達にかして友達の兄ちゃんにクリアしてもらって
帰って来たデータみたらZに乗って二軍にいたカミーユが60数レベルになっててデンドロビウム(オーキス?)に乗ってて驚いたなw

結局ラグナロクを見たのはPSになってからだった。
914それも名無しだ:2008/01/15(火) 23:23:08 ID:CrjzPtVp
そのころはまだダメージ10とかなかったな
ある程度ダメージが通った
これはあった方がよかったのか、ない方がよかったのか…
915それも名無しだ:2008/01/15(火) 23:38:52 ID:cEfT++8/
アニメーションのON/OFF機能つけて欲しい。
戦闘デモの有無じゃなくて、
ONなら動きまくる最近の戦闘デモ、
OFFならF、F完レベルの簡素な戦闘デモ。
あと、難易度を最初から無双モードか、
ハードモードを選べるようにして、
更に援護やら小隊関連すべてOFFにできる様にできたら嬉しい。
要領的に厳しいか・・・、というか調整やらデバッグやらが大変そうだな。

まぁ妄想はさておき、Fをスーパーのウィンでクリアして、
F完手に入れたのに、何故かFのリアルをリンで始めてしまった・・・。
そして更にスーパーのパットで始めようとしている。
なんか主人公絡みのイベントって少ないのに、
愛着湧いてしまうw
916それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:11:41 ID:NBDWssnW
最近並に動いてほしくねぇけどな。
α外伝レベルでいいよ。
917それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:16:35 ID:7XfsYbNo
俺は第三次をクリアできず父親に第四次禁止令を出された。第四次は第三次の続きだから先に早い方をクリアしなきゃいかんとかの理由で。
父親はゲームをする人間ではないが。尚こっそりと第四次はやったが。
結局第三次はやり直したがシャアを仲間にして追撃戦を通ったのに四天王三人ルートに。しかもレコアは離脱せず。
918それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:20:31 ID:7XfsYbNo
こっそりとプレーしたのは無論俺だ。
旧スパロボで一回で最後まで行けたのは魔装機神とEXくらいだ。
他は詰まったりデータが消えたり友達に返したり。
919それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:47:58 ID:ZJUe6bPq
第3次とFはデータ保存的な意味で鬼門。
一気にやらないとすーぐ消えるんだよな…。
920それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:54:49 ID:8SqHH0c+
>>917
父ちゃんEXは無視したのか…
921それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:13:20 ID:7XfsYbNo
うん。そもそも第三次の前にEXを買ったから…
もう10年以上前の話だ。その時俺は小学校低学年。あの頃俺はほとんど理解してなかった…
尚俺がF完を買った時はプレーしている所を見せる事を強制された。
922それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:17:51 ID:WuaViBHt
それから半年後、父は死んだ。私の知らない病気だった。父の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見るとスパロボのことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手くソフトリセットが出来ない」 日記はあの日で終わっていた。
923それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:39:54 ID:xmblVPdS
あしゅら男爵「どっこい生きてる50:50」
924それも名無しだ:2008/01/16(水) 02:32:06 ID:DWSygKXj
ギワザとネイが・・・のところにポセイダル兵士が入ってくるのってF完でしたっけ?
キスぐらいまでしてたんだろうか・・・
原作にあるイベントなんですかね?
925それも名無しだ:2008/01/16(水) 02:53:31 ID:b26GAKPi
>>924
そっ、そんなコト僕の口からは言えないよ!
>>924のエッチぃ!
926それも名無しだ:2008/01/16(水) 04:11:48 ID:4wCfH6NL
押さえ切れない性欲に悶々としている>>924に教えてやろう

原作では、一話目からアムのパンツが見えたし
レッシイに至ってはおっぱい丸出しシーンがあった

さあ、想像して抜け
927それも名無しだ:2008/01/16(水) 04:13:08 ID:SdoQBehT
Drヘル「はっ〜くしょん、風邪ひいてまんねん!」
928それも名無しだ:2008/01/16(水) 06:49:33 ID:Be2/6zgL
そういや原作ではネイのシャワーシーンがあったな。
それにアムが捕まって服脱がされて乳首を摘まれるシーンもあったな。
929それも名無しだ:2008/01/16(水) 08:01:22 ID:ZVgIDY6y
どんだけー
930それも名無しだ:2008/01/16(水) 12:30:45 ID:+RFYD9hY
ちょっくら(ry
931それも名無しだ:2008/01/16(水) 12:40:18 ID:b26GAKPi
アクシズの攻防のハマーンのキュベレイ、装甲4300とかなってんだけど…
こりゃあゼルダの伝説の謎解きに近いなw
932それも名無しだ:2008/01/16(水) 13:58:31 ID:NBDWssnW
つか普通にプレイしてると無理だよw
933それも名無しだ:2008/01/16(水) 14:29:43 ID:uXF4CHAE
まぁボス撃破はパズルだね
934それも名無しだ:2008/01/16(水) 15:27:27 ID:3p8bYe34
ゼルダのアイテム(?)のSEと
スパロボのレベルアップのSEが似てる気がする。
935それも名無しだ:2008/01/16(水) 17:42:14 ID:YuABFUq5
>>916
最近の戦闘アニメは演出が過剰だよなあ。
地球を破壊してみたりとか、やりすぎ。
936それも名無しだ:2008/01/16(水) 17:46:11 ID:DnwqbJWS
何かするたびにすぐ異空間に引きずり込むって好きな例えだな
937それも名無しだ:2008/01/16(水) 17:51:19 ID:Po37j+H1
>>935
俺もそう思うけど、演出過多なのは大抵オリジナルだけだから
別にいいか。って気になる。オリジナルは特に好きじゃないし
まあ、FFとかの召喚魔法とかと同じ演出だと思って見てる。

でも確かにサルファとかでビームとミサイルを乱射しまくるジェガンとか
違和感あるよな。
938それも名無しだ:2008/01/16(水) 18:50:00 ID:/qhqjYl1
あれ、ジェガンってグレネードはあったけど
ミサイル付いてたっけ?
939それも名無しだ:2008/01/16(水) 19:09:01 ID:LlMyrwmP
グレは手の甲と太もものサイドのアーマーに付いてて
ミサイルはシールドに付いてる。>ジェガン

装備のバリがものすごくあるんだな、これが。
940それも名無しだ:2008/01/16(水) 19:15:08 ID:8/HOXl25
アニメのほうだとミサイル乱射すごかったなジェガンは
まぁ1機じゃなくてみんなで乱射したんだけど
941それも名無しだ:2008/01/16(水) 19:20:35 ID:Si+60fV0
ああ、盾にミサイルあったか。つい忘れてしまう。
ギラドーガのシールド武装は忘れないんだが…。
ゲームでグレネードが有効だからってのもあるかも。
942それも名無しだ:2008/01/16(水) 20:30:31 ID:PnsNfUbB
MSの盾は破壊されやすいものなのに、予備のサーベルどころか可燃物の
グレネードやミサイル満載、ゼータGやウイングGなどでは変形時の機首とか多機能すぎ。
943それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:08:13 ID:IhIx6q3/
>>942
未来の話だからな。
現代人には想像できない技術でなんとかなってんだろ。
944それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:25:38 ID:PrPRac2p
>>942
そりゃあんた、MSのシールドに攻撃を受けるなんて危なくてしょうがないじゃないか。






あれ?
945それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:27:47 ID:P6w+gBfE
盾のミサイルは、
「ビーム相手に実体盾無力スギワラタ、せめて武器として使わないと勿体ない」みたいな発想だっけ?
そもそも盾自体を無くせばいい気もするけどNE
946それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:33:30 ID:W2uJKBEp
ま、宇宙で戦うならデッドウェイトになる事もないし良いんじゃね
実弾兵器全く無い訳じゃないしそもそもMS自体が(ry  って話になっちゃうし
947それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:34:36 ID:iCC8d2o5
盾というより、一度だけ身代わりに出来るウェポンラックだな
948それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:42:35 ID:LlMyrwmP
そもそもビーム兵器自体がスーパー系の必殺技に匹敵する、
凄まじい威力なんだけどな。数万度以上の超高熱を発しながら音速で目標に飛んでいき
対象を消滅させる。宇宙世紀で十年以上経とうがIフィールド意外に防ぐ方法がなかった。

ファーストガンダムのライフルでさえサザビーの装甲を砕く超兵器。
949それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:05:50 ID:jI7pZ8sN
>>946
デッドウェイトになるよ、宇宙でも
重力と質量の混同は最近の若いもんの特徴か?
950それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:10:17 ID:k60k+42o
爆装している盾ならボトムアタックのような使い方もアリじゃね?
951それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:13:05 ID:bMw30A7d
そもそもギャンの盾からしてアレだからなぁ…
952それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:14:21 ID:VZrRiFfq
そういやアニメ本編中に盾ブン投げて敵にぶつけるシーンなかったっけ?
953それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:14:32 ID:P+Xvaxwu
エルガイムの盾だって投げつけて釘抜きのように首をもぎ取る残酷兵器だし
954それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:29:15 ID:AZ/Xoo56
アムロみたいにシールドを使って一瞬の死角を作る事もできる
955それも名無しだ:2008/01/16(水) 23:15:28 ID:FCwDKb+8
>>951
ギャンのあれは基本的にミサイルランチャーで
撃ち尽くしてからは剣術戦で盾に転用できるって感じで設計されてると
聞いたことがある。
956それも名無しだ:2008/01/16(水) 23:20:09 ID:b26GAKPi
F完から始めたから成長プランまっさらな状態だったけど
やっとまともな編成になってきたぜ。

サイバスターとヴァルシオーネは最強武器とパイロットの得意レンジがちぐはぐで勿体ないな。
957それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:12:21 ID:7PJfb/IJ
シールドは武器だとキャプテンアメリカさんも言ってはる
958それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:12:23 ID:Tp/AbGFD
>>948
ジ・Oのライフルやオージのランチャーはそれを再現したんだな
959それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:22:21 ID:8+yWteet
自軍のライフルについてはどういう説明をしてくれるんでしょうか
960それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:23:47 ID:pIUKMrXb
ライディーンさんのは巨大化して回転ノコギリになるんだよな
Fにはいないけど
961それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:26:49 ID:3gKadxIr
ガンダムのビームライフルでも10段階で2900。
十分じゃないか。
962それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:27:33 ID:lEq+8FG2
>>959
ロンドベル隊の力を恐れたお偉いさんがリミッターをつけてたとか
963それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:31:55 ID:qJ83YqcH
964それも名無しだ
そんなビームが良くて
核が禁止されてるのも不思議な話だ