スーパーロボット大戦EX 召喚6人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボシリーズで最高はEX!依然変わりなくッ!!

スーパーロボット大戦EXを語るスレです。
スーパーファミコン(SFC)版、プレイステーション版とそのコンプリートボックス(PS版、または、CB)が存在します。

・難易度別のストーリー展開
・クリアで各ストーリーに影響する、インタラクティブ=シナリオ=システム(ISS)の導入
・分かりやすい話
・勝利条件が複数ある
・今まで最終ボス扱いだったシュウを主人公として使用可能
・さらにバーン、黒い三連星なども説得で仲間に
・敵ユニットも一時的に使用できる
・隠しコマンドがある
その他の情報は以下
2それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:26:58 ID:zI9IlXMy
《過去スレ》

【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚5人目(前スレ)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168505761/
【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚4人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150479768/
【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚3人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140954995/
【SFC】スパロボEXは神【PSコンプ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134042504/
スパロボEXは神だった(初代スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131114424/
3それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:28:47 ID:zI9IlXMy
《FAQ》
Q.ネオ・グランゾンってどうやって使うの?
A.シュウの章を出したのち、タイトルで「↓↑←→LR」と入力する。
その後、ISSを使用せずにシュウの章をスタートすれば使用可能。

Q.SFC版とPS版あるけど、どこか違うの?
A.PS版ではグラフィック・音楽の進化、大幅な戦闘バランスの見直しがされているリメイク版です。
特に、機体の強さが双方でかなり変わっているため
話題にだす場合、SFC版か?PS版か?を前置きする必要があります。

Q.スパロボ的にどの時期になるの?
A.無印三次(以下、無印略)と四次の間のストーリー。また、魔装機神LOE(以下LOE)との絡みも含めると、
【LOE第一部→二次→三次→EX→四次→LOE第二部】となる。
(ちなみにF・F完は四次のアナザー・ストーリー。αシリーズは別物)

Q.これが初めてやったスパロボ!って人、意外に多いね?
A.ぶっちゃけ、スパロボ史上最も値崩れが酷かった作品であるため。結果、格安の中古品を手にした人も多い。
(そのほか、一部の熱狂的ファンの布教活動で広まったという要因もあるらしい)

Q.EXとLOEって何であんなに顔グラ違うの?
A.時代です。プレシアとかその辺には触れてやらないで下さい。時代のせいなのです。あとキャラも大分、違います。時代のなせる業なのです。

Q.もう一度こういうスパロボやりたい!寺田にハガキ送ればできるよね?
A.版権キャラオール居るだけ参戦、というのは現状のスパロボでは不可能に近い。
(EXに近い事をやったのが、荒廃した未来世界での戦いを描いたα外伝)
4それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:31:25 ID:zI9IlXMy
《関連スレ》

スーパーロボット大戦 -コンプリートBOX- 第3話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180279524/
魔装機神オモスレー( ^ω^)4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188922697/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第43話
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183192430/
5それも名無しだ:2007/11/23(金) 02:00:09 ID:CuMpYDfy
>>1


今更ながら>>2を読んで思ったんだが
CBの音楽はオリジナルに比べて酷く劣化してるよな
エネミーフェイズの曲とか無くなってるし
6それも名無しだ:2007/11/23(金) 04:09:54 ID:CoefpVL8
>>1
7それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:12:46 ID:1Euc7NhM
気付いた人いるんかな?
SFC版はレンファとナグロッドに変形機能があるの…
敵ユニだから変形不可能や
8それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:32:23 ID:hrRan8eO
知らんかった
よく見てるな
9それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:22:13 ID:r4+Paj/P
俺はCBの音楽も結構好きだなぁ。
特にじょんがら節とARMAGEDDON。
10それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:22:45 ID:lECahtbX
気付いた人は多数いるだろw
11それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:34:39 ID:/94hka2H
>>1
12それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:36:56 ID:zI9IlXMy
保守
《SFC版裏技》(超絶 大技林より)

◎ゴーショーグンが2体

・5話「オーラ・シップ」を、2ターン以内にクリアする。
・すると、通常なら3ターン目に現れて、シナリオ終了後に居なくなるゴーショーグンが仲間として残る。
・更にこの状態でゲームを進めていくと、9話「王都潜入」の3ターン目にゴーショーグンが現れて、2体目が加わる
(この2体目のゴーショーグンはレベルが非常に高い)。

※ただし、12話「王都への帰還」が終了すると2体とも居なくなる。
13それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:38:26 ID:zI9IlXMy
保守
《SFC版裏技》(超絶 大技林より)

◎最強のゴーショーグン

・マサキの章「召喚」や「オーラ・シップ」といった、途中でゴーショーグンが登場するシナリオをプレイする。
・それ等のマップ上で一度もセーブしないでおき、ゴーショーグンが現れたら、わざと全滅してゲームオーバーにする。
・その後、ゲームオーバー画面で1コントローラーの適当なボタンを押し、同じマップを再びプレイする。
・この後ゴーショーグンが現れると、前に登場したときよりレベルが高くなっている。
・これを繰り返すと、ゴーショーグンのレベルをどんどん上げることが出来る。
14それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:39:32 ID:zI9IlXMy
保守
《SFC版裏技》(超絶 大技林より)

◎精神コマンド「根性」無限使用

・精神ポイントを19以下にして、「根性」を使えない状態にする。
・次に精神コマンドを選び、マウスを使ってウインドウの空欄にカーソルを動かし、空欄をクリック。
・すると「根性」を使ったときと同じようにHPを回復できる
15それも名無しだ:2007/11/23(金) 20:10:00 ID:zI9IlXMy
保守
《FAQ》修正
Q.ネオ・グランゾンってどうやって使うの?
A.マサキの章&リューネの章をISSを使いながら両方ともクリア。
電源を入れ直した後、メーカーのロゴマーク表示画面のときに『↓↑←→LR』の順に入力する。
このとき、ロゴマークの背景色が通常と違ったらコマンド入力成功。
その後、ISSを使用せずにシュウの章をスタートすれば使用可能。
16それも名無しだ:2007/11/24(土) 16:09:58 ID:nNL15Yez
SFC版はISSを使っていないマサキの章のクリアデータがあればネオグラが使える
17それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:05:35 ID:P1YbazQY
>>9
LOEの後なんだから他の魔装機系パイロットのBGMは終わりなき戦い、
プレシアは春風のプレシアを入れて欲しかったな。
18それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:08:23 ID:yw7p3sWE
保守

>>15はSFC版の場合のネオグラの出し方だな。
PS版の場合のネオグラの出し方は>>3だな。

>>3をやってコマンド入力が成功すると、タイトルの背景に稲妻が落ちるんだとCBの攻略本2冊には載っていた。
19それも名無しだ:2007/11/24(土) 23:32:35 ID:RF5HeICR
CB版にはルオゾール戦に巨大な闇、ヴォルクルス戦には迫り来る敵を採用してホシカッタ…

20それも名無しだ:2007/11/26(月) 05:16:59 ID:sjesu7WV
( ^ω^)
21それも名無しだ:2007/11/26(月) 09:55:58 ID:yOXfLEtH
対ヴォルクルス戦。F-91対ヴォルクルス。
ジュドー「シーブック!応援に来たぞ!」
シーブック「あ、ジュドーさん!」
(ZZ←ビーム兵器しか持っていない)
シーブック「…本当に応援しに来ただけなんですね…(ノ∀`)精一杯応援してください」

…って4コマネタ思い出したんだけど、これの詳細分かる人います?
作者は長尾なんとか、だったような。線が多くて荒い。
22それも名無しだ:2007/11/26(月) 11:12:50 ID:u5PG487h
4コマじゃなく、当時の攻略本のオマケ漫画じゃなかったかな?

ゲームではシーポンの方が年上ぶってたのに、その漫画じゃ年代を考慮してジュドーが年上ぶってて違和感あった。
23それも名無しだ:2007/11/26(月) 12:29:15 ID:2M6KlIir
攻略本に「熱血を忘れたカミーユの登場だ!」って書いてあって笑った
24それも名無しだ:2007/11/26(月) 13:47:28 ID:8cswXyZA
あの頃の攻略本は金出して買う価値があったなぁw
25それも名無しだ:2007/11/26(月) 13:58:05 ID:A0PoYfPw
熱血の無いカミーユの精神ってどんなんだっけ。
覚醒、友情、加速、気合、根性、てかげん・・・
こんな感じかな。

ハイメガはクリ率高かったんで、
熱血無いのは大して気にならなかった記憶がある。
むしろIフィールトとかビーム吸収に参った。
26それも名無しだ:2007/11/26(月) 20:02:48 ID:qujzJ25S
俺の遊んだSFCのEXのカミーユは熱血あったぞ。
けど攻略本では熱血なしとあった。ロットによって違いがあるのか?
27それも名無しだ:2007/11/26(月) 23:12:33 ID:A0PoYfPw
SFCでリューネの章を3話まで進めてみたけど、
カミーユがいきなり熱血覚えてた、Lv17。
28それも名無しだ:2007/11/27(火) 00:08:08 ID:TlpYEe4O
>>21
ケイブンシャの一生楽しむ本
作者名は長尾山彦
29それも名無しだ:2007/11/27(火) 00:20:40 ID:W8i1Sf5D
EXのハイメガランチャーは超燃費良いからな。
まぁ大物にはビームが役に立たないのだが。
30それも名無しだ:2007/11/27(火) 00:32:08 ID:5PsjI7F1
と、いうかデュラクシールは唯一ビーム兵器が効くラスボスなのに、魔装機神集結での決戦時の
増援に入ってないカミーユは……
ちなみにZZはどのラスボスにも無力w
3121:2007/11/27(火) 09:59:44 ID:lJ4sgcc2
>>28
ああ、それだ思い出した!ありがとう!
「山賊が王子を倒す!」とかそういう記事がある奴だっけ?
32それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:45:17 ID:VSyM6gKU
王子で思い出したが、増殖した分身ヴォルクルスが数体出現する
『フェイルの闇』
というシナリオで
デュラクシールをヴォルクルスの群れに突っ込ませ、ワザとデュラクシールを撃墜して遊ぶのが恒例になってたw
これはSFC版でないと出来ないかも…

33それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:48:49 ID:Kl3vKPaj
エウリード格好良いよなぁ。また出てこないかな
34それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:04:07 ID:p3sdgrZM
そんな事してりゃ闇に落ちてもしょうがないなw
35それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:15:59 ID:+UzIZO6q
2007年にしてようやくSFCのマサキ、リューネ、シュウの全章クリア!
七年前に高校の友達からもらったゲームをクリアして、なんか人生の目標をひとつ達成した気分だ。
つーか今日はじめて見たけど、ネオグランゾン厨性能杉だな・・・
36それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:28:13 ID:p3sdgrZM
もともと3次の隠しボスなんだからしょうがない>ネオ
37それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:28:35 ID:tHWhmOtL
無改造で精神なしでも
真ヴォルクルスとタイマンで普通で勝てるからな…

リューネの章じゃ普通に落とされるけど
昔からゲッターロボが天敵なネオグランゾン
38それも名無しだ:2007/11/28(水) 00:03:59 ID:UDScCuJP
ジハードで80ターンくらい粘ってようやく撃墜させることができる自軍のネオグラ
39それも名無しだ:2007/11/28(水) 08:20:27 ID:7keqab7G
>>32
PSでやろうとしたらHPが糞高い&ヴォルの攻撃力低いで諦めた
相当暇ならできるかも
40それも名無しだ:2007/11/28(水) 14:08:21 ID:1xWVNlia
かなり久々にSFCのやったがやっぱ面白いな。
ヴェスバーつええ
41それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:07:32 ID:v2aF66Bg
助っ人に来たのにヴォルクルスにビームキャノン撃って回復させちゃう
デレツンのエリスたんをどうにかしてください><
42それも名無しだ:2007/11/29(木) 10:54:48 ID:AiJ5db3r
タイミングよくボタンを押すとクリティカル


マジで
43それも名無しだ:2007/11/29(木) 18:43:39 ID:ID3Ebq8b
判った判った。
クリティカル出なかったら、タイミングがズレたって言うんだよな。
44それも名無しだ:2007/11/30(金) 16:49:38 ID:d5tcK3Cc
モニカの文法間違いをいちいち直すシュウに萌えた。
45それも名無しだ:2007/12/01(土) 10:31:34 ID:SX+Mk13l
しかしよくクリィティカルするなぁ。
自分の技量−敵の技量がクリィティカル率ってことらしいがそれ以上だろ?
46それも名無しだ:2007/12/01(土) 12:11:38 ID:Zhke4gtU
相手よりも技量が下回っていてもよくクリティカルするよね。
47それも名無しだ:2007/12/01(土) 21:54:26 ID:5ZK4+sCh
つ CT補正
48それも名無しだ:2007/12/03(月) 08:11:21 ID:QZ/N9Epc
このゲーム縮退砲って18000のダメージ出るの?
9999でうちどめ?
49それも名無しだ:2007/12/03(月) 10:44:25 ID:tX/nhvTL
>>48
だったと思う。
つまり縮退砲を改造しようが熱血かけようが、ダメージは最大9999まで…orz
当時縮退砲をフル改造した覚えがあるorz
50それも名無しだ:2007/12/03(月) 14:40:35 ID:BJ6KfzUH
同様の理由でシャインスパークとかブラックホールクラスターも改造しなくていい。
無改造でも余裕でカンストするからなあ。
51それも名無しだ:2007/12/03(月) 17:55:41 ID:CMXAIxOH
PS版だと越えるんだっけ?>9999
52それも名無しだ:2007/12/03(月) 19:08:33 ID:rOjxz8Gy
超えるし、なかなか5桁まで行かない
53それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:58:35 ID:c/4PUaI+
CBは大幅に武器のダメージ削られてるからな。
パイロットに攻撃力設定されたから当然なんだが
総じてダメージは激減するようになる調整。
54それも名無しだ:2007/12/05(水) 13:08:01 ID:6yzJa9+L
(´・ω・`)ノ
55それも名無しだ:2007/12/05(水) 13:34:30 ID:3rdJLAZV
PS版では熱血とかはかえないで攻撃の最高が9999だった
熱血かけると19998
56それも名無しだ:2007/12/05(水) 16:06:03 ID:fXcr5QkB
クリティカル出ると14999だったっけ。
57それも名無しだ:2007/12/05(水) 16:50:57 ID:Zxrhfj0i
SFC版、命中率40%ぐらいを境に当たり外れが激しすぎる。
58それも名無しだ:2007/12/07(金) 11:11:22 ID:uJLjeCcq
>>55
FのシステムのはずのCBにそれがあるのは
ネオグラ縛りのためにあるんじゃないかと思う。
シャインスパークやハイパーオーラ斬りがクリティカルした記憶ないし。
59それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:49:53 ID:/L1yM04p
ところでEXってどういう意味なの?
EXTRAとか?
60それも名無しだ:2007/12/10(月) 09:09:39 ID:E08v134X
もとスパロボ
61それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:19:27 ID:2zZDAwHh
(´・ω・`)ノ
62それも名無しだ:2007/12/14(金) 20:58:54 ID:AL9UfUNT
小ネタ。ディック・シャイエールは必ず増援を呼ぶ

63それも名無しだ:2007/12/15(土) 09:57:43 ID:WpDV3mwb
EXの敵側のオリジナルキャラって印象に残らない奴が多いよな・・・
64それも名無しだ:2007/12/15(土) 10:55:52 ID:9s0IPEcC
つ レオ=ギボン
65それも名無しだ:2007/12/15(土) 13:58:32 ID:G3BwxgDq
ジョグとかロドニーとか。
66それも名無しだ:2007/12/15(土) 21:18:29 ID:wsZXcwop
つリメイク版リシェル
67それも名無しだ:2007/12/16(日) 00:12:31 ID:Ycs5/cLQ
ナセル=ザンボス
リッジ=グラスノフ
ゴドル=ノーランド(?)
ラテル=アクロス
ミラ=ライオネス
ザレス=クワイヤー
ジハードでデモンゴーレム召喚するヤツ
(名前忘れ)

この辺も、目立たないぞ
68それも名無しだ:2007/12/16(日) 09:56:35 ID:ZvyNKOPA
影が薄いのに名前は凝ってるよなww
69それも名無しだ:2007/12/16(日) 12:52:50 ID:AG+EG8xc
でも、なんだかんだ覚えてる不思議。

ラテル大好きよ。なんかハンブラビ乗っちゃってるしw

ゴーレム使いはレスリー・ラシッドかな。
70それも名無しだ:2007/12/16(日) 13:33:47 ID:sY6phnWc
ここまでルォゾール無し
71それも名無しだ:2007/12/16(日) 14:59:47 ID:YX1p4gfy
ラテルとミラはなんでLOEに出なかったんだ
72それも名無しだ:2007/12/16(日) 15:25:19 ID:0tpTkCHH
>>70それは有名すぎて語るまでもないだけ。
73それも名無しだ:2007/12/16(日) 19:51:21 ID:8fd1rk00
>>71
細々と国境警備隊でもやってるんじゃない。トールスとかと。
74それも名無しだ:2007/12/16(日) 22:22:06 ID:QG1rP1bY
>>63
>>66
会話がつながってないぞオマエラ
75それも名無しだ:2007/12/17(月) 20:10:06 ID:attlof+u
いや、繋がってるだろ 
何言ってんだ?
76それも名無しだ:2007/12/21(金) 10:59:13 ID:++cLxKHZ
つながる思い
77それも名無しだ:2007/12/21(金) 12:29:28 ID:Q1mn/ynI
EXのスレあったのか
厨房の時、ネオグランゾンの出し方聞くためにバンプレストに電話したのが懐かしい
78それも名無しだ:2007/12/21(金) 12:37:35 ID:pyX5/KU1
版権キャラの収録の都合とはいえ、EXオリキャラは声優が豪華すぎる。
79それも名無しだ:2007/12/21(金) 21:48:43 ID:Jyj/r5K8
Fもな
80それも名無しだ:2007/12/22(土) 09:47:45 ID:mfK1PpTz
ヴォルクルスの(ユニット)ぬいぐるみが欲しい…

一部を押すと
『グアォォォ!!』
と叫ぶ仕様を希望
81それも名無しだ:2007/12/24(月) 09:22:56 ID:bslwJVJX
ってか人がいるよね結構
82それも名無しだ:2007/12/24(月) 15:26:23 ID:U0k4/odv
SFCで投売りされてたし、これから入った人は結構いるからね
83それも名無しだ:2007/12/24(月) 15:42:36 ID:bkNzxynX
EXと第4次はかなりCM流してた気がする
第4次のCMの歌とかまだ歌えるし
84それも名無しだ:2007/12/24(月) 15:52:30 ID:CBg4v7U2
この星の〜明日のための〜
85それも名無しだ:2007/12/24(月) 17:32:46 ID:yeX6LGay
こんじょーひっちゅーた〜ま〜し〜い〜
ひらめき!熱血!
86それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:34:18 ID:cLKXtsqj
思い出話…

EXが初めてのスパロボだった自分。
マップが始まり出撃ユニットを選択すると、マップ上に自動的に出撃するよね。

しかし、途中のマップから(テリウス出奔からかな?)出撃ユニットは戦艦から降ろさなければ、戦闘に参加出来ないのを知らず、
『あれ?何でユニット出てこないの!?』
と気付かず(滝汗


結局最終話付近まで気付かずに進めていた…………
87それも名無しだ:2007/12/24(月) 21:44:36 ID:Sf3TyO/R
>>83
俺F買ってなかったから、あの歌のCDがあったなんて当時知らなかった
88それも名無しだ:2007/12/25(火) 22:25:41 ID:0o1GZDzi
倒せ友を、守れ敵を
89それも名無しだ:2007/12/25(火) 22:29:46 ID:qx/fsxig
すすめ〜 すすめ〜 てきど〜も〜
90それも名無しだ:2007/12/25(火) 22:40:53 ID:dMzxduVY
>>89
ボコスカ?
91それも名無しだ:2007/12/28(金) 03:48:21 ID:uRlUoT3p
>>87
第4次SをCDプレーヤーで再生すると・・・
92それも名無しだ:2007/12/31(月) 04:57:25 ID:PL+4li23
93それも名無しだ:2007/12/31(月) 16:04:20 ID:vLji36Z7
94それも名無しだ:2007/12/31(月) 23:15:34 ID:XalnbALX
いまCBやり始めたが……
デモがカット出来なくて物凄だるい、一話に30分くらいかかんだけど……
95それも名無しだ:2008/01/04(金) 18:56:57 ID:2snR5DV6
それが当たり前
後半になればもっと時間かかる
96それも名無しだ:2008/01/07(月) 14:21:38 ID:mR7DhDGd
フレイボムとフレイ・ボムってなんで区別されてるんだ?
97それも名無しだ:2008/01/07(月) 16:14:21 ID:NMziGJzX
98それも名無しだ:2008/01/08(火) 09:21:27 ID:eA3u0Yw3
そういえばあまり使わなかった低級オーラバトラーのガッシュは、
戦闘時珍しくメッセージウィンドウすら出なかったような気がする…
99それも名無しだ:2008/01/08(火) 15:53:43 ID:c9ufMT60
ボゾンだな
100それも名無しだ:2008/01/08(火) 16:11:56 ID:mjhHJm3E
スパロボデビューはこれから。第3次が高すぎてこれは投げ売りされてた。
第4次はまだ発売前だったと思う。やっぱαのSRXみたいにオリジナル中心で敬遠されたのかな?
101それも名無しだ:2008/01/08(火) 16:54:08 ID:XydYOFG+
>>98
威力も低かったような……
102それも名無しだ:2008/01/08(火) 19:53:01 ID:bQPx3UPa
CBやってるんだけど、ミオをLv27にしても二回行動覚えない……
なんでだろう…?
103携帯厨:2008/01/08(火) 20:53:09 ID:b/iAvCVI
パイロットデータの、反応の数値が200にならないと 二回行動は無理です。
104それも名無しだ:2008/01/09(水) 06:21:54 ID:A+V8lxIK
CBのネオグラの出し方って、>>3>>15どっちがあってるの?
ググると>>3の方法ばかりがでてきて(Wikiには>>15が書いてある)
攻略本にも>>3が書いてあるんだが…?
105それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:02:36 ID:fsZMYP1M
俺はPS版を持ってないんでやりようがないんだが
とりあえず条件が簡単な>>3をやってみて、駄目なら>>15をやってみたら?
PS版はネオグラ出現が成功したら>>18の最後の行になる様だから
106それも名無しだ:2008/01/09(水) 09:46:49 ID:A+V8lxIK
>>105
ありがと試してみる。
10798:2008/01/09(水) 14:15:37 ID:ycsffIRC
>>99 >>101
そうだ、ボゾンだ。
やはりガッシュはメッセージウインドウ出ない?
CBだとどうなってる?
108それも名無しだ:2008/01/09(水) 17:36:20 ID:hx1NFX8T
PS版ではチャムをゴラオンに乗せるオレがきましたよ
やっぱMAP兵器は幸運かけて撃ちたいのよ
109それも名無しだ:2008/01/11(金) 00:52:37 ID:NIizhmFQ
ガッシュってなんだ?そんなオーラバトラーいたっけ?
110それも名無しだ:2008/01/11(金) 00:54:21 ID:1hq65DSE
確かボゾンの武器だったはず
>ガッシュ
111それも名無しだ:2008/01/11(金) 02:12:14 ID:NIizhmFQ
あぁそれなら確かにあったな
112それも名無しだ:2008/01/11(金) 11:24:34 ID:D2m2VU7z
テオザケル!
113それも名無しだ:2008/01/11(金) 11:42:45 ID:rqxrYYnB
ダンヴァインかっこよい
114それも名無しだ:2008/01/11(金) 21:45:14 ID:XV3Y+Zpy
ラテルって最初は女かと思ってたよ。
115それも名無しだ:2008/01/11(金) 22:41:16 ID:TCtQQiR/
綾波みたいな敵がいたよな
116それも名無しだ:2008/01/11(金) 22:52:57 ID:oBZARrlZ
髪の色と髪型だけな
117それも名無しだ:2008/01/11(金) 22:57:46 ID:XpbI/SPI
パクリ論争したい訳じゃないんだが
EXの方が早いんじゃね?
118それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:30:39 ID:1hq65DSE
目も赤だったな(LOEでは青になったけど)
>エリス
119それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:47:51 ID:R5VSvgJC
エリスが2重人格なのはLOEからか?
120それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:50:06 ID:XpbI/SPI
EXからだよ
121それも名無しだ:2008/01/12(土) 04:55:32 ID:jWAEiFeE
>>114
えっ、ラテルって男なの?ストーリーでは全然わからなかったんだが…
>>119
エリスの二重人格について詳しく
122それも名無しだ:2008/01/12(土) 06:26:05 ID:2Z0dryBW
エリスは魔装機から降りるとしおらしくなっちゃう。
リューネの章の「捕虜救出」でエリスの乗るギルドーラを倒せば
しおしおエリスを見られる。
スーファミ版でも見られたと思うけど、ちょっと記憶が曖昧。
123それも名無しだ:2008/01/12(土) 08:08:22 ID:qVPwAJPu
キャラの大人しいバージョンか
124それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:35:37 ID:GJQbmEsL
当時SFCのEXだとエリスは飛び切り可愛く見えたな
他の女子キャラグラが軒並み潰れてたから余計に
125それも名無しだ:2008/01/13(日) 01:37:41 ID:2KGEyT88
ミオはEX〜第4次が一番かわいいと思うんだがなあ
126それも名無しだ:2008/01/13(日) 02:09:18 ID:jkGKlanj
キャストがたしかベルトーチカとぎゃくしゃあのあいつ
127それも名無しだ:2008/01/13(日) 02:19:01 ID:dPbRurZ9
>>125今とは顔が別キャラだよな。
128それも名無しだ:2008/01/13(日) 04:07:10 ID:XhoiT4ZM
>>126
いや、エル=フィノとセーラーマーズ
129それも名無しだ:2008/01/13(日) 10:32:13 ID:npXENrRV
>>127
別人度ではプレシアが一番酷いと思う
130それも名無しだ:2008/01/13(日) 20:29:02 ID:XCeGbZxW
シーラに萌え。
131それも名無しだ:2008/01/13(日) 21:01:55 ID:kcJjph8f
エレだろ
132それも名無しだ:2008/01/13(日) 21:16:15 ID:HhEABl0C
レスリー・ラシッドは顔があまり変わってない……

レオ・ギボン
顔グラありになったにもかかわらず、出番が……
133それも名無しだ:2008/01/13(日) 21:36:20 ID:wLQRplOp
>>132
声も収録されてたんだぜ……レオ様。
134それも名無しだ:2008/01/13(日) 23:45:50 ID:XhoiT4ZM
マジか!?
で誰が声当ててたの?
135それも名無しだ:2008/01/14(月) 00:37:34 ID:y++BT/PA
確かシロッコの人。
PARとか使うと確認できる。
136134 :2008/01/14(月) 00:57:45 ID:jJ2oeBO6
トン
島田敏さんか
137それも名無しだ:2008/01/14(月) 08:32:35 ID:2uhKssTK
島田レオか……
138それも名無しだ:2008/01/14(月) 15:37:33 ID:WiXCX0FI
ラテルとミラって声がガルマとイセリナだったな…
139それも名無しだ:2008/01/14(月) 19:54:56 ID:6PvVxjVT
ラテルって女?
140それも名無しだ:2008/01/14(月) 22:24:46 ID:EfAt3R/m
ネオグラとりたいから、またやり始めたけどちょいきついな、これ。
最近OGSに浸かってたせいか難い。
マサキの章が進んでるから、リューネの章を追いつかせようと、やったが、
敵のドライセン、ギラドーガつぇぇぇ ほぼ無改造に近かったってのもあるかも
しれんけど、メタスは落ちたw
装甲値250とかどんだけ〜
141それも名無しだ:2008/01/14(月) 22:38:38 ID:4lF81WD5
>>139

SFCの時は気の強い女だと思ってた
142それも名無しだ:2008/01/15(火) 16:39:23 ID:abgbS95d
コンプリ版のラテルの顔グラは犬夜叉のように思えた。
143それも名無しだ:2008/01/15(火) 22:35:30 ID:lK6aBfij
>>140
とりあえず町に引きこもれ
144それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:16:55 ID:89QlMDNM
EXにはやたら強い対空レーザー持っている敵がいたな
145それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:30:07 ID:+8wXVRZ9
ゴリ当て
146それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:04:43 ID:7RzRCOWQ
ナグロットじゃないか?
>対空レーザー持っている敵
147それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:06:26 ID:ZJUe6bPq
ナグロッドだよ。
ゲッタードラゴンで突っ込むとかなり怖い。
148それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:10:31 ID:3GzeXUSY
空に対しては対空レーザー、 
陸から近づいたらナックルパートとなかなか厄介な敵だった
149それも名無しだ:2008/01/16(水) 09:40:45 ID:4bKjueT7
ついでに雑魚の癖に強いグラトニオスの大群も忘れないでください
150それも名無しだ:2008/01/16(水) 09:56:24 ID:uXF4CHAE
>>148
射程短くHP低いからリニアレールガンの鴨

>>149
グラトニ、シグは鬼のような耐久力と攻撃力だったな
151それも名無しだ:2008/01/16(水) 11:42:23 ID:2yk2pa9c
リニアレールガンは重要だったな
ヴォルクルスの射程外から狙い撃てるし
152それも名無しだ:2008/01/16(水) 13:47:24 ID:to0oHZrP
グラトニオスはマジンガーZ最終話でZをボロボロにした戦闘獣だからあの強さは納得できる。
が、シグについては印象薄いんだよね…原作ではどんな奴だか分かる人いる?
153それも名無しだ:2008/01/16(水) 14:06:45 ID:Wjb/fbYj
初戦はゲッターに敗北するけどゲッターに助けてもらって帰還する
強化されてリベンジマッチではゲッターをほぼ戦闘不能状態まで追い詰めるが、
捨て身で町を守るゲッターの姿に心を打たれてゲッターを助ける
それが裏切り行為として自爆装置で処刑されることになったが
被害が出ないよう海まで逃げて死んだ
154それも名無しだ:2008/01/16(水) 14:42:44 ID:gkelPp/T
コンプリのグラトニオスもシグも仕様変更のため怖くなかった。
射程7のレーザーが強烈だったシグはわずか5に弱体化、
グラトニオスは6のままで相対的に延びたが移動力が激減してまずムチは食らわなくなった。
特にABで攻めたら切り払いのない機械獣はやりやすい相手。
155それも名無しだ:2008/01/16(水) 15:34:22 ID:4bKjueT7
>>153
ありがとう。
そういえばMXでキャプテンラドラ=シグ仲間になるんだった。すっかり忘れてた。
156それも名無しだ:2008/01/16(水) 15:58:32 ID:Cu2W5S18
ニルファでも確かゼンガールートは仲間なるよ
157それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:54:56 ID:pIUKMrXb
ニルファで仲間になるシグはめちゃ強かったな。
158それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:38:20 ID:QZgu9evc
MXにはラドラは、つかTV版ゲッターのキャラは出てこなかったような気が
159それも名無しだ:2008/01/20(日) 19:52:04 ID:zlsOHbEj
サビ以外カッコいいよね>♪不滅のマシン・ゲッターロボ
160それも名無しだ:2008/01/20(日) 19:58:57 ID:AQiT6PDx
>>159
二番サビが「広い草原 炎に包み」
三番サビが「深い海底 真っ赤に染めて」

すごくカッコいい歌じゃないか。
161それも名無しだ:2008/01/21(月) 01:18:56 ID:24Zjjfbg
オレはOP以上に好きだぜ不滅のマシン・ゲッターロボ
「おおゲッター!ゲッター!ゲッター!!」て、文句なしにカッコいいいな。
162それも名無しだ:2008/01/21(月) 03:18:26 ID:VEr80eAO
一番どんなやったっけ、ささきさん
163それも名無しだ:2008/01/21(月) 09:55:08 ID:sE9Nc8h1
あ〜おく かがやく ちきゅ〜を けがし〜 ゲッタ〜ロ〜ボ〜は きょうもゆ〜く〜
「いくぞ! ゲッタァァァビィィィィム!!」
164それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:22:51 ID:cUHw5ONn
最近ニコ動でゲッターロボ號のOP(兄貴の方)聞いたけど
あれもかっこいいね。黒歴史扱いらしいが小学生の頃に見た
初めてのゲッターだったな。
165それも名無しだ:2008/01/23(水) 20:40:13 ID:FkdwbkvA
>>164
黒くないよ。黒歴史は前期OPED。歌手的には黒歴史。
正直映像は前期の方が好きだけど。
166それも名無しだ:2008/01/28(月) 03:17:26 ID:IYNAc2fL
久々にやったら敵の攻撃に特徴があっておもろいな
昔は対空レーザーとかグランドナパームとかぜんぜん見てなかったらぼっこぼこだったけど……
しかし一番苦労するのは難易度むずかしいのシュウ編より、
リューネ編の神殿でデモンゴーレムがたくさん出てくるところだと思うんだ、うん
167それも名無しだ:2008/01/28(月) 17:32:28 ID:I2pT7P7k
CB版のリューネの章で、おすすめの全滅プレイシナリオってどこですかね?
168それも名無しだ:2008/01/30(水) 04:17:17 ID:z0APUTKj
大分後半のステージだけどセブ神殿を守れ!かな。
169それも名無しだ:2008/01/30(水) 04:22:51 ID:Jy33QV+g
うろ覚えだから敗軍の将と言っておく
170それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:48:45 ID:pV2X6SZ7
序盤ならガチで死ねる5話「胞子の谷」
中盤ならISS使用して11話「シュウ=シラカワ」
それ以降はゼブ神殿以外は大差ないかと
171それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:15:54 ID:4pU3fYc2
>>168-170
ありがとう、やってみる
172それも名無しだ:2008/02/01(金) 16:15:36 ID:ncWFX3Vc
スパロボのラスボスではエウリードが一番苦戦したんだが、少数派かなあ。
お供のヴァルシオンの対処法が思いつかなくて、結局ガラリアを突っ込ませてリセット連打で倒したっけ。
173それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:58:56 ID:EmT+rPUQ
EX最高難易度はリューネの章です
174それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:18:07 ID:c31FM3LE
ゴーレム強すぎ終わらない。怖い……
175それも名無しだ:2008/02/02(土) 03:16:29 ID:WqaDjBtI
ガラリアが回避マックスでもきつい。ガラリアがいなかったらクリアできんと思う。
176それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:49:47 ID:+SFqIfcX
>>175
それ俺のシュウの章の初最終章のバーン
177それも名無しだ:2008/02/04(月) 10:03:40 ID:5PtAd5cJ
装甲を改造したズワァースならデモンゴーレムだって怖くない
178それも名無しだ:2008/02/04(月) 10:05:57 ID:x1kqRP1T
シュウの章はグランゾンだけ改造するほうが楽
コンプリ版は特に
179それも名無しだ:2008/02/07(木) 22:33:05 ID:YxLoJOZr
シュウの章はとにかくグランゾンの装甲あげるのが最優先だな
180それも名無しだ:2008/02/07(木) 22:35:18 ID:3yGiwB6Y
10年ぶりくらいにプレイ
昔は全く気付かなかったけど今やるとノルスつえーな・・・
ちょっと耐久力上げてやるとオーラバトラーよりノルスのほうが
ヴォルクルスの引き付け役安定するのな
ブラスナックルの使いやすさも素敵

ゲーム自体も射程とか地形考えて戦う要素が強くて楽しかったぜ
181それも名無しだ:2008/02/08(金) 04:34:07 ID:2bDjX2Ed
ノルスにはトーレス一択
182それも名無しだ:2008/02/08(金) 07:52:11 ID:Z9tkex6C
トールス馬鹿にするな
183それも名無しだ:2008/02/08(金) 16:13:42 ID:nYDauIam
トーラス:ガンダムWのMS。主にノインが搭乗。
トールス:EXに出てきた妻子持ちおっちゃん。残念ながら魔装機神にはおらず。
トーレス:Zガンダムに出てきたアーガマ通信士。一部のスパロボで出てくる。


…スパロボ関連だけでこんなに。紛らわしいんじゃお前ら!!!!!!(#゚Д゚)
184それも名無しだ:2008/02/08(金) 16:20:11 ID:IyEYpZTT
トレーズも
185それも名無しだ:2008/02/08(金) 16:59:26 ID:nYDauIam
>>184
まだいたのか似た名前(´A`) まぁこっちはそんなに間違わんけど、
当時何度間違えた事かorz
186それも名無しだ:2008/02/08(金) 17:33:44 ID:OER6XINm
トーノレス
187それも名無しだ:2008/02/08(金) 21:45:00 ID:EzIG/3Ut
トールギス
188それも名無しだ:2008/02/09(土) 01:21:24 ID:lW3qjg9D
トーマスもいるな
189それも名無しだ:2008/02/09(土) 13:10:39 ID:2wYcDBLJ
トマーシュもね
190それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:14:46 ID:GJZbhFtN
ドートレス
191それも名無しだ:2008/02/09(土) 17:40:05 ID:MnxGbxUD
グレンキャノンもだ!
192それも名無しだ:2008/02/10(日) 11:10:38 ID:wZ1vTnGA
ラスボスを激怒で
トドメ刺してみよう!

SFC版に限るが、無言で散るぞ(;_;)


盛り下がって終わる。
193それも名無しだ:2008/02/10(日) 17:08:03 ID:ek3Orqcb
SFC版でリューネの章『セブ神殿を守れ!』で詰んだorz
全滅プレイを3回やった末にようやく抜けたが
194183:2008/02/12(火) 15:51:26 ID:3igF92Qr
トーラス:ガンダムWのMS。主にノインが搭乗。
トールス:EXに出てきた妻子持ちおっちゃん。残念ながら魔装機神にはおらず。
トーレス:Zガンダムに出てきたアーガマ通信士。一部のスパロボで出てくる。
トーマス:魔装機神初登場、地味に最近のOGにも顔を出した。
トレーズ:OZの総帥
トマーシュ:Vガンのキャラ
トールギス:OZの強力なMS。
ドートレス:ガンダムXのザクに当たるMS

…下3つはともかく上はもういいかげんにせぇorz
195それも名無しだ:2008/02/12(火) 16:53:28 ID:bihFJMED
ドートレスはジムにあたるんじゃないの
ザクはジェニスかと
196それも名無しだ:2008/02/12(火) 19:34:35 ID:bT8mI3rs
グレンキャノンは?
197それも名無しだ:2008/02/12(火) 20:12:59 ID:fEEiQTtv
>>193
コンプリでは敵戦艦をヤンロンが街から挑発したら楽だった。
198それも名無しだ:2008/02/12(火) 23:59:54 ID:TYYbAiTo
ゼブ神殿はいつも10ターンギリギリでクリアできてたな
ザッシュは増援で出てきても役に立たないから困る
199それも名無しだ:2008/02/13(水) 12:40:04 ID:9yzH6a6U
>>195
ごめん、ガンダムX詳しくないんで間違えたorz
そういやジェニスは確かにザクっぽいデザインだった…

200それも名無しだ:2008/02/17(日) 17:24:07 ID:UJW9wwJp
初スパロボがEXで、リューネの章からプレイしたから懐かしいぜ。
201それも名無しだ:2008/02/23(土) 10:06:13 ID:S1Rp35yk
改造できることに気が付かなくて詰みまくってた消防の頃がなつかしい…

今なら無改造縛りでクリアできるぜ。シュウの章以外はorz
202それも名無しだ:2008/02/23(土) 12:26:59 ID:Yt37pwZW
リューネ無改造はすごいな。金たくさんあると残すのもったいなくて使っちゃう。
オレのねーちゃんは発売当時、ヌエット海を無改造、精神未使用のシュウ、サフィーネだけで臨んでやられまくってたw
203それも名無しだ:2008/02/23(土) 14:25:27 ID:UHa8vFho
おいおい、そのシュウグランワームソードしか使えんだろ ^ ^;
204それも名無しだ:2008/02/23(土) 22:42:56 ID:a1mF9Yg1
無理ゲーすぎるw
205それも名無しだ:2008/02/24(日) 08:38:00 ID:1tdjDANV
精神縛りグランゾンワロタw
グランゾンとヴァルシオーネは開幕気合いがほぼ必須だからな。
206それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:32:34 ID:6IrplqG/
あげます
207それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:56:43 ID:8wpeDUdz
シュウは幸運あるから精神は温存したいが
流石に開幕気合は使わざるを得ないな。
グランワームしか使えんグランゾンなんぞ話にならん。
EXグランゾンは自慢の装甲も薄いし
修理ユニットは中盤以降でオチオチ被弾もしてられんし。
208それも名無しだ:2008/02/25(月) 10:46:48 ID:jsmcCn0L
魔装→EXでやったからディスカッターをフル改造してた俺には
グランワームソードでいくことに疑問を感じなかった。
グラトニオスに殺されたけど。
209それも名無しだ:2008/02/25(月) 11:21:34 ID:v+DJGmIH
捕虜救出みたいに増援で囲まれてくのが一番やりにくい。
4次でいう栄光の落日みたいな。
初プレイのときはどこにどのくらいの増援がくるか確かめてやってたな
210それも名無しだ:2008/02/25(月) 22:17:36 ID:raUu3Ghn
ジハードで必ずシュウが落とされてたな。
アハマド説得しなきゃいけないし、敵が多いからグラビトロンカノンに頼ろうと突出して。
初プレイの時はサフィーネ一人で無傷のクインマンサとタイマンで決着状態にまでもつれこんで、
いちかばちかのエレメンタルフュージョンクリティカルでクリアできたのを覚えている。
レスリーのデモンゴーレム召還を会話だと馬鹿にしてるのに、戦ったらやたら強くて半ばトラウマだ。
211それも名無しだ:2008/02/26(火) 01:08:54 ID:z45OtkT8
あれ見るとシュウが口だけ野郎にしか思えないからな
実際はデモンゴーレムの岩数発で瀕死だからな

お前もそれぐらい召喚してみろと
212それも名無しだ:2008/02/26(火) 01:13:20 ID:6LfiHfUJ
ほーら、くつをおなめ
ってどういう意味?靴舐める?
213それも名無しだ:2008/02/26(火) 03:11:02 ID:eRIQzSvu
>>212
お子ちゃまは、そういう趣味の世界に深入りしない方がいいよ
214それも名無しだ:2008/02/26(火) 09:43:19 ID:uHady2JW
デモンゴーレムは百式で一掃するかズワァース投入するかのどっちかだなあ
215それも名無しだ:2008/02/26(火) 11:18:41 ID:H7/PDzP8
>>207
グランゾン単機で戦う場合は攻撃力の高い敵から片付けるのは必須だったな。
例えば突進の強いトロスD7には飛ばす、対空の強いナグロッドには陸に降ろす
レーザーの強いシグは海に降ろしてダメージ軽減とか。
216それも名無しだ:2008/02/26(火) 16:48:46 ID:IR058Kit
EXの雑魚はそういうメリハリがあって好きだったな。
第四次のゲスト軍は弱点らしい弱点がないから嫌だった(飛行、長射程、高スペック)。
217それも名無しだ:2008/02/26(火) 16:57:43 ID:g0FnobGo
やたらと対空装備と対地装備が充実してたな
218それも名無しだ:2008/02/26(火) 18:39:03 ID:zVnRQvSU
ゴリアテやバフォームもゲストメカと大して変わらんよ
219それも名無しだ:2008/02/26(火) 18:56:51 ID:IR058Kit
>>218
ゴリアテは空飛べず機動力が低いのが弱点。
バフォームは確かに万能型だけど、長射程のウェーブパニッシャーが弾数2発だったりとまだかわいげがある。
220それも名無しだ:2008/02/27(水) 09:17:05 ID:Ho5qySWn
バフォームとか、グラトニオスとかは相当うざかったような。
バフォームはHP低いからマシだけど、グラトニオスは・・・
221グラトニオス:2008/02/27(水) 10:38:31 ID:/aT/WGI+
「マジンガーZを破壊寸前まで追い詰めた実力を舐めてもらっては困るな」
222それも名無しだ:2008/02/27(水) 12:22:01 ID:nnbEVjsj
マサキの章の増援部隊は決まって
グラトニオス
シグ
トロスD7
スパルタン(?)

の嫌な組み合わせ。(SFC)
グラトニオスは硬さが嫌だった
223それも名無しだ:2008/02/27(水) 12:30:07 ID:ENjOCs3x
EXのグラトニオスとシグはシリーズ中でも最強だろう。
224それも名無しだ:2008/02/27(水) 12:53:41 ID:PGS0vsLT
第4次でうわーグラトニオスきたよ…って思ってたら、案外HP低くて拍子抜けしたもんだ
225それも名無しだ:2008/02/27(水) 13:47:15 ID:MHbBHXQj
4ではズガール、オベリウス、ダンテがうざい
226それも名無しだ:2008/02/27(水) 17:14:18 ID:yDTv0nQP
ズガールはヘルファイアーが恐いな。
無改造だとゲッターとか瀕死になりかねないし。
227それも名無しだ:2008/02/27(水) 22:18:35 ID:7IJFlVLR
ジンジンやゴスゴスを含めて4次のあいつらは
射程6、HP6000-7000、獲得資金安いで面倒だった。
228それも名無しだ:2008/02/28(木) 16:16:10 ID:x0cnDdSq
第四次のグラトニオスやシグは、破壊光線が驚異になったね。

ラーメンビーム
って呼んでた
229連レスすまん┗|・∀・|:2008/02/28(木) 16:19:57 ID:x0cnDdSq
そういえば、ゼンUはリューネの章だけかな…
記憶にあまり無いけど。

230それも名無しだ:2008/03/01(土) 02:39:53 ID:ug0ub0cb
保守

>>228
縮れ麺タイプの方ねw
231それも名無しだ:2008/03/05(水) 08:06:59 ID:BaVHJSea
懐かしいな、俺の初スパロボだ
近所にゲーム屋がオープンして特価3980で置いてたんで買ったんだ

マサキはサイフラッシュフル改造してたから何も考えなくてもクリアできたけど
シュウは厳しかった。クワトロもバーンもアハマドもいなかったから毎回全滅寸前…
サフィーネもお亡くなりになった
バウンドドッグを囮にしてブラックホールクラスターとリニアレールガン打ち尽くして何とかしたなあ

リューネはエウリードの前に全滅しました。今からリベンジでCB版やってやるぜ
232それも名無しだ:2008/03/05(水) 08:11:50 ID:JUpz9hxm
EX単品なら資金が1.5倍でちょっと楽だぞ
233それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:32:47 ID:f3bIBUoD
最終面でバウンドドッグは出れなかった気がするんだが。
234それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:35:47 ID:VY3G67xy
グランゾンが空飛んでるから出れないという事はないと思うが
洞窟と勘違いしてないか
235それも名無しだ:2008/03/05(水) 21:15:41 ID:KsTYxJaK
そういえばSFC版の神殿内部は飛行ユニットはOKなのに
飛行形態への変形は出来なかったな
236それも名無しだ:2008/03/06(木) 11:24:13 ID:2r3gbgEp
毎回サフィーネ死んでたから、四次で生きてた時には違和感を覚えた。
237それも名無しだ:2008/03/06(木) 11:59:07 ID:dYzMf/cW
サフィーネのセリフで『ほーらくつをおなめ』ってあるけど、どういう意味?靴を舐める?
238それも名無しだ:2008/03/06(木) 13:34:58 ID:Ixy+QHIu
>>237
『ほーらまらをしゃぶれよ』
239それも名無しだ:2008/03/06(木) 14:03:58 ID:ekurdqZ0
エウリード戦に出てくるヴァルシオンの意味無さは異常
240それも名無しだ:2008/03/06(木) 14:16:35 ID:iQiSnLeh
エウリードもヴァルシオンも自分から死にに突っ込んでくるから困る
241それも名無しだ:2008/03/06(木) 14:33:51 ID:GvJxlxWt
初めてエウリードと戦った時は、街の回復効果に気付かず倒せなかったなぁ
242それも名無しだ:2008/03/06(木) 16:12:24 ID:SETy28zI
いつもイベント見たさにザッシュを撃墜させてた。
ごめんねザッシュ・・・
243それも名無しだ:2008/03/06(木) 21:11:38 ID:GZhVyT9y
ん、あそこに出てくるヴァルシオンって無視出来るの?
あのヴァルシオンのせいでかなり苦戦したんだけどなあ。
244それも名無しだ:2008/03/06(木) 21:15:24 ID:pJdFecGF
めぐりあいルートだとビルバインで覚醒使って1ターンキルが可能だな
245それも名無しだ:2008/03/07(金) 00:51:54 ID:JIdQ5V97
>>242
あるあるw
246それも名無しだ:2008/03/07(金) 03:10:42 ID:IpLH3+Kt
>>237
常套句を説明するほど空しいものはない
子供は知らなくていい世界の話
247それも名無しだ:2008/03/07(金) 11:25:06 ID:vopvQe5b
アッー!
248それも名無しだ:2008/03/07(金) 14:42:26 ID:6jB7DHCG
>>243
カミーユやガラリアあたりを囮にしておけばよい。
俺はまともに戦ったことがない。
249それも名無しだ:2008/03/08(土) 05:32:55 ID:m5xmyrzW
囮ならカミーユの方がいいかもね、エウリード、ヴァルシオンにはゼータは役に立たないし
250それも名無しだ:2008/03/08(土) 18:15:46 ID:Lwc9pFsE
ガラリアもSFC版だとほぼ戦力外(回避が高いので囮にはなるが)。
しかしCBだと気力が上げやすい、妖精同乗可能、ハイパーオーラ斬りが超高性能、と数々の仕様変更によりエース級に活躍できた。
ステータスが第三次基準だからか、第三次にいなかったオーラバトラーや魔装機は結果的に異様に優遇されたステータスになっていたりする。
251それも名無しだ:2008/03/08(土) 18:55:28 ID:lsCLKBLr
わざわざワイヤークロー改造してまで使ってたな、バストール
気合を覚えない聖戦死は使いにくすぎて困る
252それも名無しだ:2008/03/08(土) 21:43:04 ID:zJWtEgdV
バストールって確か分身無かったよね?
なんでなのか未だに理解できない。
253それも名無しだ:2008/03/08(土) 22:35:56 ID:kfOCcxql
ABは全て分身持ちでしょでしょ
254それも名無しだ:2008/03/08(土) 22:44:28 ID:Vguxzv4M
いや、SFCのバストールは確かに分身がなかった
回避と装甲の高さで囮にはなってくれるんだけど
255それも名無しだ:2008/03/08(土) 22:50:29 ID:kfOCcxql
そうだったか、CBと混同してたかも…すんまそん
なんで制作側はつけなかったんだろうな
256それも名無しだ:2008/03/08(土) 22:51:52 ID:cSqUXFt0
そのかわりオーラシップも分身する。
グランガランの分身とか超シュール
257それも名無しだ:2008/03/09(日) 02:08:21 ID:qjJxYzKd
ワイヤーよりソード改造だろ普通
258それも名無しだ:2008/03/09(日) 03:57:15 ID:S9rFGrg5
戦艦が分身するって凄いよな。
259それも名無しだ:2008/03/09(日) 04:35:19 ID:otIvS9rh
電撃に付いてたCBの体験版(EX)は、
ステータスが第4次基準で遊びやすかったんだがな。

なんで製品版は中途半端な第3次基準にしたのか・・・。
260それも名無しだ:2008/03/09(日) 07:25:49 ID:3b84SeOu
マジンガーやゴーショーグンが、グラフドローンの多弾頭ミサイル一発でボロボロになったり、
バフォーム相手に返り討ちにされたりするのを見て、これはEXじゃないと気づいた。
261それも名無しだ:2008/03/09(日) 12:40:39 ID:UrVlbM0H
初期気力じゃオーラソード使えないんじゃなかったか
262それも名無しだ:2008/03/09(日) 13:35:51 ID:3b84SeOu
使えないのはオーラ斬り
263それも名無しだ:2008/03/11(火) 09:20:25 ID:Ux92qzbk
>>250
コンプリのサイバスターはEXと3次のハイブリッド仕様だね。
264それも名無しだ:2008/03/11(火) 12:02:54 ID:Pap2wUh8
グランゾンやヴァルシオーネもそうじゃなかったっけ。
ヴァルシオーネはやたら弱体化させられていたような。
265それも名無しだ:2008/03/11(火) 22:52:20 ID:MZxLH6B4
唯一の取り柄だったサイコブラスターが弱体化食らってソスな機体になってたな
266それも名無しだ:2008/03/11(火) 23:47:25 ID:uJFBu/Al
やったことあるのはSFCだけど主人公機の雑感

 サイバスター:サイフラッシュの悪魔

ヴァルシオーネ:サイコブラスター*2を撃っても
           クロスマッシャー*3、ハイパービームキャノン*1が無改造で強い、サイバスターより好き

   グランゾン:恐るべき単機での継戦能力
          モニカ救出のシナリオで敵全滅が出来るのはグランゾンくらいじゃない?
267それも名無しだ:2008/03/11(火) 23:58:06 ID:KmbIL+jo
>>264
ついこないだPS版のリューネの章クリアしたけど、
ヴァルは序盤は厳しいが後半はリューネの射撃が高いから後方支援で活躍だったぞ。
サイコブラスターはまず使わなかったな。
268それも名無しだ:2008/03/12(水) 01:15:25 ID:wVSVVGrE
>>266
EXのグランゾンそんな強いか?
機体自体はグラングェールと大差ない気がする。
269それも名無しだ:2008/03/12(水) 08:41:27 ID:byAQm8oX
殲滅性能なら
グラビトロンカノン>メギドフレイム
だからな
あとBHCのパンチ力とかWSがビームじゃないとか見れば
強いと理解できるのでは
270それも名無しだ:2008/03/12(水) 09:45:21 ID:9wZuRv9I
グランゾンのほうがHP1000高いじゃん。これは結構違うんじゃないかなあ。
シナリオの難易度のせいであんまり打たれ強い印象はないかもしれないけど。
他の機体性能もほとんどグランゾンのほうが上だと思う。

武器もワームスマッシャーが攻撃力3000で、ENが10しか要らないという物凄い仕様だったと思うし、
撃てる回数もブラックホールクラスターのほうが上だしね。
271それも名無しだ:2008/03/12(水) 10:01:58 ID:tPmD4cRD
ネオ化するとワームスマッシャーが何故か弾数制になる不思議
272それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:32:16 ID:DTFkBpYJ
コンプリ版のリューネは精神コマンドにロクな物がないから、
試合開始直後に「気合」連発で攻撃力うpだよ。
カミーユも同様。
さらに武器とENを5段階ほど強化しとけば充分過ぎるほど強い。
273それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:40:20 ID:byAQm8oX
リューネは通常「根性」「気合」「手加減」しか覚えないからな
EN210〜220まで上げてサイコブラスター要員と割り切る方が資金効率的にはいい
てかその2ユニットが強いとはちょっと…
274それも名無しだ:2008/03/12(水) 13:57:13 ID:yVoqgESX
命中系の精神覚えないとか今考えると凄いな…
当時はそれでもバランス取れていたっけ
275それも名無しだ:2008/03/12(水) 14:17:59 ID:M7t13fnY
運動性が命中・回避の両方に効果あったから、
スーパー系以外は無くても何とか。
276それも名無しだ:2008/03/12(水) 17:21:13 ID:9wZuRv9I
SFC版のEXは敵味方共に攻撃が当たりやすいバランスだったから
スーパー系でも精神なしで余裕で攻撃を当てられたな。
集中がないので、避けるのは結構大変だったが
277それも名無しだ:2008/03/12(水) 20:51:19 ID:zZwou8eN
オーラバリア大活躍
278それも名無しだ:2008/03/12(水) 22:32:55 ID:HWrWdzTI
>>264
コンプリ3次のグランゾンは攻撃数値と命中率がオリジナル3次で
射程や弾数、EN消費がF完仕様で非常に使いやすかった。
オリジナル3次で遊べばワームの射程がたった3、BHCは気力140で射程5のEN100、
Gカノンは射程8だが気力120でEN120と一発屋で使いにくかった。
279それも名無しだ:2008/03/14(金) 01:40:41 ID:yTFZa6yn
>>274
そもそも運動性が無いからな。MSだろうと被弾しまくる。
おかげで戦闘獣とか一部メカザウルスが手ごわすぎる。
280それも名無しだ:2008/03/14(金) 10:22:18 ID:4HEJ1PGM
グラトニオス強すぎワロタ
281それも名無しだ:2008/03/14(金) 10:37:03 ID:eBBP99B0
振動波、破壊光線、ドリル全部威力高いし、移動力も高い、HPも雑魚で最強の9700で、装甲も高い。
その分PS版では大分弱くなったね
282それも名無しだ:2008/03/14(金) 10:56:58 ID:UB25KIdh
ムチの攻撃力3000は酷い。
283それも名無しだ:2008/03/14(金) 21:54:31 ID:x9NgaErB
強化デモンゴーレム・グラトニオス・シグの三強
284それも名無しだ:2008/03/14(金) 22:00:36 ID:UB25KIdh
次点・バフォーム
285それも名無しだ:2008/03/15(土) 04:03:39 ID:rvPfAfKg
まあバフォームは、HP、装甲低いし最強武器のグランドナパームも射程短いから大分マシだよね
286それも名無しだ:2008/03/15(土) 07:43:58 ID:0RR1YfXi
ラングランの風大好きです。聞いてるとテンションあがります
287それも名無しだ:2008/03/15(土) 10:07:59 ID:8/BS+9Be
ある意味スレ違い
288それも名無しだ:2008/03/15(土) 10:10:55 ID:8/BS+9Be
あ、すまんLOEのタイトル曲と勘違いした。味方フェイズのフィールド曲だな。
第三次〜EXの曲はどれも大好きだ。
289それも名無しだ:2008/03/15(土) 10:13:03 ID:rN4HFYtH
LOEでもあるぞ>ラングランの風
290それも名無しだ:2008/03/15(土) 11:39:50 ID:/E5TzrTb
>>289
似ているが、それはラ・ギアスの風邪だw
291それも名無しだ:2008/03/15(土) 13:06:07 ID:0RR1YfXi
俺も最初混同してた
曲は全然似てないけどね
292それも名無しだ:2008/03/15(土) 21:57:25 ID:IkBD/IFi
>>291
俺も大好き サントラ出てたら絶対買ってた
混同したせい(おかげ?)でLOEのサントラ買った
293それも名無しだ:2008/03/15(土) 22:26:55 ID:SruFo0Aj
たしか収録されてるのはコンボのサントラだけだな
>ラングランの風
294それも名無しだ:2008/03/15(土) 22:34:46 ID:0RR1YfXi
スーファミの方が好きなもんでサウンドテストを録音したのを聞いてます
295それも名無しだ:2008/03/16(日) 13:48:35 ID:Wzh/iTk9
CBのサントラのは1周もしないうちにフェードアウトして終了だからな
ふざけんなーって思ったわ。
SFC版はスーパーファミコンマガジンの付録のCDに収録されてたはず。
296それも名無しだ:2008/03/16(日) 13:54:23 ID:OYi5L+r0
フェイズチェンジの時の妖精さんかわいいよ妖精さん
ああいう演出があったのって俺が知る限りEXだけだ
297それも名無しだ:2008/03/16(日) 16:33:17 ID:FpotemDc
戦闘シーンがフル画面だったりバルカンの効果だったり
シナリオ数が少ない分第4次よりも演出的に凝ってる部分があったよね。
298それも名無しだ:2008/03/16(日) 16:58:43 ID:J0/zaNuD
第4次はEXであったスペースバズーカのグラが無くなってるのがなぁ
299それも名無しだ:2008/03/16(日) 17:17:47 ID:I26p1OPi
>>298
ゴーショーグンはゴーサーベルが表示されるだけまだマシ。
ゲッターのダブルトマホークすら表示されないからな。その他スーパー系も手持ち武器はほぼ全滅。
第四次は容量的に相当苦労したのが窺える。
EXのアニメは今見ても綺麗だ。相手と自分の対空対地の位置関係で発射方向が変わったり、
ミサイル系の着水アニメがあったりと、第四次以降消えた演出もおもしろい。
300それも名無しだ:2008/03/16(日) 17:43:05 ID:KP+x4Yjt
サイバスターのハイファミリアはEXが一番好き。
301それも名無しだ:2008/03/16(日) 18:30:10 ID:I26p1OPi
スピード感が光るな。サイバスターのは第四次なんかも結構好きだが、ガッデスのはEXが俺の中では不動の一位。
三回攻撃するのに一回目でダメージが全て計上されちゃうという欠点はあるが。
302それも名無しだ:2008/03/16(日) 18:47:33 ID:OYi5L+r0
ラ・ギアスさえ…ラ・ギアスさえ舞台になれば、魔装機神はみんな空だって飛べるし本来の性能を発揮できるんだ…
303それも名無しだ:2008/03/17(月) 10:00:29 ID:rejG5ru0
ヴェスバーが少しだけ動くことにびっくりしたことが。
304それも名無しだ:2008/03/17(月) 20:22:27 ID:sVbIclgF
アレ最初見た時ベルト締めたのかと思ったww
305それも名無しだ:2008/03/18(火) 01:10:05 ID:hfSOXeO0
戦闘開始直後にレスリー殺しても結局デモンゴーレム召喚イベントが起こるのな

デモンゴーレムさえいなけりゃなぁ……
306それも名無しだ:2008/03/18(火) 07:03:39 ID:aZNPyvIn
>>305
えっ、会話の選択肢で撤退させりゃいいだけじゃないのか。
307それも名無しだ:2008/03/18(火) 07:57:17 ID:F7Sk+qAA
レスリーは撤退しない
308それも名無しだ:2008/03/18(火) 13:20:49 ID:aZNPyvIn
あれ、ラテルとミラだけだっけ。
古い記憶で勘違いしてた。ゴメソ
309それも名無しだ:2008/03/20(木) 17:27:48 ID:FvYlXGN7
今までレスリーをレスラーと勘違いしてた。
310それも名無しだ:2008/03/20(木) 23:01:40 ID:FoXBdtob
それぞれの正義で全滅させるの難しいなあ
どうしてもゴリアテが残りやがる
311それも名無しだ:2008/03/21(金) 06:22:00 ID:RQk4EBSY
3話でアムロを2回行動にしておくといいね

4話マップ左部と上部の敵はカミーユのZガンダムに任せて残りのメンバーはひたすら南下
カミーユはここで2回行動になったと思う

グラフドローンなんかは中性子レーザーの反撃で倒し時間を掛けない
気力が上がったグランヴェールはひたすらメギドフレイム

ゲッターはライガー形態で移動、移動要塞上部の敵を引き付けつつ頃合を見てシャインスパーク2回
ヴァルシオーネは撃墜されないよう注意しながら多くの敵を巻き込んでサイコブラスター2回
これでなんとかなるはず
ジャオームとメタスの出番はありません…




312それも名無しだ:2008/03/21(金) 09:40:46 ID:J6tmnkMh
なんでジャオームのリニアレールガンって、
量産機のガディフォールにも劣るんだろうね。納得できない。
313それも名無しだ:2008/03/21(金) 12:21:55 ID:FhRxd8aV
まあ最初期の魔装機という設定だし……
314それも名無しだ:2008/03/21(金) 17:38:56 ID:ZMPopy1X
ガディフォールはソルガディより強いよな。
315それも名無しだ:2008/03/21(金) 18:26:09 ID:FhRxd8aV
如何せんソルガディはハイパーレールガンの弾数が少なすぎる
316それも名無しだ:2008/03/21(金) 19:48:16 ID:P4rTcJXQ
>>315
少ないよね。
SFC版だと、仲間にした後にハイパーレールガンが数段階、改造されていた気がした。

317それも名無しだ:2008/03/21(金) 22:00:41 ID:ZMPopy1X
なんかあったな、そんなの。どっちにしても二発屋だ。
EXの射程10リニアレールガンはスパロボ史に残る厨武器だと思う。
気力制限ないし弾数豊富だし攻撃力も十分だし。
ファンネルやファミリアより強いのはやりすぎ。
318それも名無しだ:2008/03/22(土) 06:21:45 ID:axq7HaBZ
リニアのないディアブロザムジードブローウェルはゴミクズなんで勘弁してください
319それも名無しだ:2008/03/22(土) 07:38:08 ID:2kRn0A13
ブローウェルは射程7の最弱リニアだからもともとゴミ
ザムジードは超振動拳で食っていけそう
320それも名無しだ:2008/03/22(土) 11:20:33 ID:ho5FVx81
耐久力強化して震動拳でケンカを売ってもミオに閃きがないから
攻撃力3000クラスの武器で反撃されたら大ダメージだもんな。
321それも名無しだ:2008/03/22(土) 11:27:50 ID:ho5FVx81
震動拳フル改造(4400)で殴り合いを考えた場合、
気合で気力を上げればバフォームまどの魔装機やABは問題なく始末できる。
ゴリアテは耐久力あるが攻撃力低い(バスターキャノン1300)から怖くない。
ザコで難敵はおなじみグラトニオスとシグ。
移動要塞やヴォルクルスなどのボス相手には分が悪すぎる。
322それも名無しだ:2008/03/22(土) 11:32:45 ID:7m+AkScn
神=EX リニアレールガン
まあまあ=第4次 対空ミサイル(笑)
リアル脱力要員=F完
323それも名無しだ:2008/03/22(土) 11:45:18 ID:ZEylnkr5
>>321
CB版ならHP回復と装甲ボーナスでラス面まで無双できる
閃きなど要らん

>>322
まぁ使い方を知らなきゃそうなる罠
324それも名無しだ:2008/03/22(土) 19:01:55 ID:2kRn0A13
第四次で地面潜っての脱力は、ネオグランゾン相手にかなり重要な役割だった
325それも名無しだ:2008/03/26(水) 00:23:21 ID:pjT5ce8F
リニアレールガンさえもっていれば土木作業マシンでも一軍確実
326それも名無しだ:2008/03/26(水) 01:14:00 ID:Hm5plP9h
>>323
装甲ボーナスってことはフルチューンだからな。
そりゃ無双できるだろうよ。
そこまで強化を前提にした話はどうかと思うが。
使い方云々って次元じゃないだろ。
327それも名無しだ:2008/03/26(水) 03:58:01 ID:4yfL5B7d
「フル改造してハロ4つつければ強い」系の話は聞き飽きた
328それも名無しだ:2008/03/26(水) 13:28:13 ID:UAq6VxbP
ザムジードに回す金がありゃビルバインかサイバスターに回すわな
329それも名無しだ:2008/03/28(金) 01:20:19 ID:AAtP1kjL
コンプリは味方の攻撃力も低いが(ダンバインをのぞく)敵も低いから
装甲フル改造+装甲ボーナスでどのユニットもカタくなるよな。
330それも名無しだ:2008/03/28(金) 01:36:46 ID:J6+0MUXh
実際やってみりゃいいが、コンプリの仕様だと
ビルバインではENに難が、サイバスターには弾数に難があって
ザムジード並みの殲滅性能は期待できない
おまけに運動ボーナスつけても0%で回避できないし
装甲ボーナスつけてもダメージを10にできるわけではないんだが
331それも名無しだ:2008/03/29(土) 12:05:08 ID:jofZMRGX
コンプリのオーラバトラー強すぎ。
332それも名無しだ:2008/03/29(土) 15:01:14 ID:qKWZw4iw
さるssを読んで、シュウの過去に興味を持った。
で、キャラ設定を調べてみたんだが……

どこに書いていいのかわからないからここに書かせてくれ。

シュウを邪神に捧げたのって、実の母親だったとは……
333それも名無しだ:2008/03/29(土) 17:24:38 ID:V73ZJbgr
それって公式なのか?EXでもLOEでも一切語られてないな。
シュウの母親が日本人なのはCBの家系図で知ってたけど。
334それも名無しだ:2008/03/29(土) 18:21:32 ID:NTSVCyS7
無印〜4次、F、F完中盤まで、魔装機神の緒設定及びシナリオを担当してた人物の阪田が
同人誌であかした設定。
335それも名無しだ:2008/03/29(土) 18:48:58 ID:2Bl0z8Rr
俺もあの同人見たいけどたのみこむとかでも放置だからなぁ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=18051
これだよね?
336それも名無しだ:2008/03/30(日) 12:11:49 ID:l6hBl/6G
337それも名無しだ:2008/03/30(日) 15:22:11 ID:D1D81jRl
しかしくそ長いな
338それも名無しだ:2008/04/12(土) 03:43:42 ID:RtL3fwJe
カネ全然たまらんで改造できなかったがどの章も簡単だった
シュウの章はグランゾン、ガディフォール、ズワースだけ改造
てかそれしか金がない
339それも名無しだ:2008/04/12(土) 07:37:15 ID:qE1fpp1H
ズワースなんて役に立つか?バーン気合覚えたっけ
340それも名無しだ:2008/04/12(土) 09:32:16 ID:PWT8ocDX
ズワースは特攻させて気力上げてたよ
341それも名無しだ:2008/04/12(土) 09:50:08 ID:25YJ7ZKp
冷静にステータス見てみると、ウィーゾルってかなり強いのだが
何故か強いという印象がないなあ。
342それも名無しだ:2008/04/12(土) 14:50:45 ID:qE1fpp1H
そりゃ後半ヴォルクルス戦で射程外から攻撃できないからな
射程8と9の差は大きい
343それも名無しだ:2008/04/12(土) 16:28:40 ID:LkwUrzTP
避ける気あまりないしな
344それも名無しだ:2008/04/12(土) 16:30:16 ID:Cn1RjPQ+
>>341
強いはずなんだが、ウィーゾルはザコ向けって感じだなぁ。
火力高い武器が使いにくいからかもしれん。
345それも名無しだ:2008/04/12(土) 18:38:39 ID:bNuPjn1y
シュウの章は味方もスペックは高いんだけどな。
手駒が少ない&敵も強くて多いであまりゴリ押しできんし。
グランゾンなんかBHCは威力8000射程9消費EN50だったっけ?
346それも名無しだ:2008/04/13(日) 13:47:53 ID:5n7iTW6x
味方時のネオグランゾンの戦闘曲ARMAGEDDONだったっけ?
昔やったときには熱風疾風サイバスターだった気がしたんだが…
347それも名無しだ:2008/04/13(日) 14:30:29 ID:MzHbIGVl
ネオグラはARMAGEDDON
グランゾンは熱風疾風サイバスター
ダークプリズンはLOEからだからな
348それも名無しだ:2008/04/13(日) 17:21:01 ID:RwQtnAnp
EXだと曲名違ったよね
349それも名無しだ:2008/04/13(日) 18:08:44 ID:C2Qe/Siy
そのものズバリ、ネオグランゾンだったな
>ARMAGEDDON

あと、VIOLENCE BATTLEが生と死のはざまだったりしたな
350それも名無しだ:2008/04/13(日) 18:13:11 ID:C2Qe/Siy
VIOLENTだったorz
351それも名無しだ:2008/04/14(月) 01:17:09 ID:YXdYVY7V
ヴァルシオンも第3次の時はTHE FINAL ENEMYだったよな
意味的には間違って無いけど
352それも名無しだ:2008/04/18(金) 11:21:07 ID:cLkPAg+g
>>342
ヴォルクルス戦のため射程8と9では格差あるが
射程8あればマサキリューネではよく戦う移動要塞戦に活躍できるよね。
射程7のZガンダムは使い物にならない。
353それも名無しだ:2008/04/18(金) 13:37:08 ID:AOY1BoIB
それ以前にビーム兵器だから要らない。
354それも名無しだ:2008/04/18(金) 20:41:03 ID:TR6xMp3C
増援に来たのにビーム兵器しか持ってないという・・・
355それも名無しだ:2008/04/18(金) 20:49:25 ID:slpYFjLT
そして、唯一まともに勝負できるラスボスのデュラクシールとは戦わせてもらえない。
ちなみにZZはどのラスボスに対しても無力
356それも名無しだ:2008/04/19(土) 09:12:13 ID:nBo73Ha+
オーラバトラー相手に強制出撃させられて涙目のZZ
357それも名無しだ:2008/04/19(土) 11:03:40 ID:AbJLZdcH
コンプリのZはもっと酷い。SFCと違いドーベンウルフとの力関係が逆転。
358それも名無しだ:2008/04/19(土) 14:12:54 ID:nBo73Ha+
変形で空飛べること以外ほぼ下位互換だもんな。
カミーユ乗せ換えてた。
359それも名無しだ:2008/04/19(土) 18:15:39 ID:AbJLZdcH
コンプリのドーベンは射程7あるので移動要塞(6)の射程外からいける。
360それも名無しだ:2008/04/20(日) 03:38:26 ID:XMO28zUy
CBEXのカミーユは何を血迷ったのか
熱血を覚えないのが痛いな
361それも名無しだ:2008/04/20(日) 14:42:31 ID:VRkP2moR
「気合」をもっと評価すべき
362それも名無しだ:2008/04/20(日) 14:47:10 ID:lo6nGHof
SFCのZは射程こそ短いが火力はあるので、機械獣やデモンゴーレム相手には強かった。
363それも名無しだ:2008/04/24(木) 17:28:23 ID:w1SiEgaT
コンプリのカミーユに熱血が無いけど、俺が遊んだSFCにはあった。
だが手元にあるSFC攻略本は熱血なし、またSFCにも熱血が無いとの書き込みある。
SFCのカミーユはロットによって精神コマンドが違うのか?
364それも名無しだ:2008/04/24(木) 20:11:08 ID:qskVp2lk
激怒でデュラクシール倒すと脱出装置云々のイベントが丸々カットされてワロタ
……もしかしてMAP兵器無効なんてどうでもいい能力付いてるのはこのせいか?
365それも名無しだ:2008/04/24(木) 21:36:34 ID:x/hBysDL
あぁ、意外とそんな意味合いもあったのかも。
366それも名無しだ:2008/04/26(土) 03:32:07 ID:xiRcbcXu
コンプリートボックスは三次も二次も精神コマンドがヘボすぎる
根性とど根性を被って覚えるのに熱血なしとか
ウインキーが見限られた原因の一つだな
367それも名無しだ:2008/04/26(土) 03:37:25 ID:xiRcbcXu
かといって最近の温いスパロボもなぁ
最近のスパロボは気力が敵味方ともすぐに上がってつまらん
必殺技を使えるようになったときの喜びがない
あと、敵のハマーンが超強気だからザコはあまり倒さないようにして、ハマーンの気力を抑えよう
とかいろいろ計算するのが楽しかった
368それも名無しだ:2008/04/26(土) 04:23:02 ID:nFE/A2Nt
気力調整やったなぁ、ファンネル使わせないようにとか
パイロットの性格で上下したり変化なしだったり違うんだよな
○○はあと2ターンは持つから今のうちに○○を○ターン戦艦で休ませてとか
SLGゲームとしてはアレなんだけど難易度バランスは昔のは面白かったわ
最近はとにかく大味すぎる
369それも名無しだ:2008/04/26(土) 08:25:40 ID:pmp9nwAN
第四次以降保持精神はより戦略的になったが、同時に精神偏重ゲーになったように思う。
ネオグラ1ターンで倒したりとか。
EXの味方は熱血もひらめきも持っていない連中ばかりだったが、
それゆえにボス戦が総力戦じみたものになっておもしろかった。

第四次以降ほとんど使わなくなった全体回復の友情や愛がかなり重要だった。
370それも名無しだ:2008/04/26(土) 10:02:17 ID:ExTzBLT9
>>369
だな、第3次で友情を使わず異星人に被害無しで倒すのは不可能だと思う簡単にダイターンとかが沈む
371それも名無しだ:2008/04/26(土) 10:13:45 ID:HvTEH+Ae
EXは運動性が無いのも大きいな。
おかげで分身の信頼性が凄すぎる。開幕F91やオーラバトラーの気合*2は常套だったぜ。
372それも名無しだ:2008/04/26(土) 11:18:37 ID:KSsJ0gEH
SFCの頃は、気合を持ってればそれで良かった
373それも名無しだ:2008/04/26(土) 11:21:08 ID:kx9Zr9Ya
気合い2回で攻撃力1.3倍だもん
反撃主体なら熱血より効率良いよ
374それも名無しだ:2008/04/26(土) 14:03:05 ID:nGMLK99r
SFCEXは気力上限が150ではなかったような
375それも名無しだ:2008/04/26(土) 14:40:44 ID:HvTEH+Ae
200だね
そこまでなかなかいったことないけど
376それも名無しだ:2008/04/26(土) 16:37:42 ID:3sI0VOOD
三次でも友情とか愛はあまり使わなかったな・・・。
回復はほとんど修理装置を使っていた。
377それも名無しだ:2008/04/26(土) 19:07:02 ID:ExTzBLT9
>>376
本当かよ…アンタ凄いよ、たたでさえ最初のカルガウのHP削って撤退させるステージさえキツかった、味方のHPゴリゴリ削られるから
378それも名無しだ:2008/04/26(土) 23:31:47 ID:3sI0VOOD
三次の修理装置は使い勝手がかなりいいから、修理持ちを鍛えてやるだけでだいぶ楽になるよ。

あと、なるべく敵に攻撃されないことかなあ。
被弾するときも、すぐに修理できるように計画的に被弾するようにしてた。
379それも名無しだ:2008/04/27(日) 01:20:50 ID:VzEVWRCG
4次以降は殺られる前に殺ってしまう攻撃が最大の防御のバランスだけど
2次、3次、EXあたりは受けるダメージを計算して戦う感じだね。
380それも名無しだ:2008/04/27(日) 03:29:16 ID:soFcZf4i
1次のほうがダメージ計算はよくしてた気がする
忠義0の敵を説得するためにHPを1に削ったりとか
381それも名無しだ:2008/05/05(月) 03:13:44 ID:lBd/Lv/S


http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在全レス連投厨が湧いております

スレに
「ボリューム少ないよね」
「ID:5yhaeJyd 連投厨必死だな」
「ID:5yhaeJydって友達いないんですね わかります」
「ID:5yhaeJyd 粘着荒らししてんじゃねーよ」
「ID:5yhaeJyd 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
などと書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう
(※ID:5yhaeJydは自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 

382それも名無しだ:2008/05/05(月) 09:06:49 ID:e1Czyl8Z
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在全レス連投厨が湧いております

スレに
「ボリューム少ないよね」
「ID:5yhaeJyd 連投厨必死だな」
「ID:5yhaeJydって友達いないんですね わかります」
「ID:5yhaeJyd 粘着荒らししてんじゃねーよ」
「ID:5yhaeJyd 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
「ID:5yhaeJydって他にやることないんだね」
などと書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう
(※ID:5yhaeJydは自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 




383それも名無しだ:2008/05/06(火) 13:13:34 ID:FuDZ9dhQ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在全レス連投厨が湧いております

スレに
「ボリューム少ないよね」
>>621 連投厨必死だな」
>>621って友達いないんですね わかります」
>>621 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>621 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>621って他にやることないんだね」
>>621都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>621さえいなくなれば解決だよ」
などと書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>621は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 


384それも名無しだ:2008/05/06(火) 19:29:23 ID:dLGWQ5Yj
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在全レス連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2って少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>621 連投厨必死だな」
>>621って友達いないんですね わかります」
>>621 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>621 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>621って他にやることないんだね」
>>621都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>621さえいなくなれば解決だよ」
>>621自称ネット上級者のくせにお前叩いてるのたくさんいるの気付かないの?」

のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>621は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 


385それも名無しだ:2008/05/06(火) 22:20:12 ID:CeCwjv7v
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在 自称ネット上級者連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2って少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>621 連投厨必死だな」
>>621って友達いないんですね わかります」
>>621 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>621 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>621って他にやることないんだね」
>>621都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>621さえいなくなれば解決だよ」
>>621自称ネット上級者のくせにお前叩いてる人たくさんいるの気付かないの?」
>>621まともな文章かけるように勉強しなおせよ」

のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>621は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 



386それも名無しだ:2008/05/06(火) 22:53:55 ID:CeCwjv7v
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在 自称ネット上級者連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2って少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>706 連投厨必死だな」
>>706って友達いないんですね わかります」
>>706 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>706 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>706って他にやることないんだね」
>>706都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>706さえいなくなれば解決だよ」
>>706自称ネット上級者のくせにお前叩いてる人たくさんいるの気付かないの?」
>>706まともな文章かけるように勉強しなおせよ」

のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>621は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 



387それも名無しだ:2008/05/06(火) 22:56:25 ID:CeCwjv7v
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在 自称ネット上級者連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2って少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>710 連投厨必死だな」
>>710って友達いないんですね わかります」
>>710 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>710 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>710って他にやることないんだね」
>>710都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>710さえいなくなれば解決だよ」
>>710自称ネット上級者のくせにお前叩いてる人たくさんいるの気付かないの?」
>>710まともな文章かけるように勉強しなおせよ」

のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>710は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 



388それも名無しだ:2008/05/06(火) 23:57:35 ID:u36ZksGL
ごめん誤爆。
389それも名無しだ:2008/05/07(水) 07:23:26 ID:INVesxu9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50

※現在 自称ネット上級者連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2って少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>758 連投厨必死だな」
>>758って友達いないんですね わかります」
>>758 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>758 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>758って他にやることないんだね」
>>758都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>758さえいなくなれば解決だよ」
>>758自称ネット上級者のくせにお前叩いてる人たくさんいるの気付かないの?」
>>758まともな文章かけるように勉強しなおせよ」
>>758ここはお前の日記帳じゃないので出ていけ」
>>758荒らしの分際で調子こいてんじゃねぇぞ」

のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>758は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 



390それも名無しだ:2008/05/07(水) 10:49:07 ID:+95cYCzT

スレタイ読めよ
391それも名無しだ:2008/05/07(水) 15:37:13 ID:b+tixjLC
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50
※現在 自称ネット上級者、全レス連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2つは少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>758 連投厨必死だな」
>>758って友達いないんですね わかります」
>>758 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>758 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>758都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>758さえいなくなれば解決だよ」
>>758自称ネット上級者のくせにお前叩いてる人たくさんいるの気付かないの?」
>>758まともな文章かけるように勉強しなおせよ」
>>758ここはお前の日記帳じゃないので出ていけ」
>>758荒らしの分際で調子こいてんじゃねぇぞ」
>>758自称ネット上級者のくせにスルー能力無さすぎ。にわかだろ。」
>>758え?お前釣られてるの気づいて無いの?」
のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>758は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 

392それも名無しだ:2008/05/07(水) 16:21:55 ID:JnnymTTh
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207674658/l50
※現在 自称ネット上級者、全レス連投厨が湧いております

スレに
「キャラに魅力がない」
「出てくるキャラ少なすぎる」
「特典2つは少ない」
「ボリューム不足だよね」
>>758 連投厨必死だな」
>>758って友達いないんですね わかります」
>>758 粘着荒らししてんじゃねーよ」
>>758 顔真っ赤にしてどうしたの?w」
>>758都合の悪い質問はバカだから答えられないのかなぁ?」
>>758さえいなくなれば解決だよ」
>>758自称ネット上級者のくせにお前叩いてる人たくさんいるの気付かないの?」
>>758まともな文章かけるように勉強しなおせよ」
>>758ここはお前の日記帳じゃないので出ていけ」
>>758荒らしの分際で調子こいてんじゃねぇぞ」
>>758自称ネット上級者のくせにスルー能力無さすぎ。にわかだろ。」
>>758え?お前釣られてるの気づいて無いの?」
>>758自称ネット上級者のくせにネタにマジレスってアホ?」
のどれか一つでもいいので書き込みしてください^^
100%釣れます みんなで釣って遊んであげましょう

(※>>758は自分は痛い子だと思ってないようなので教えてあげましょう) 




393それも名無しだ:2008/05/07(水) 21:34:40 ID:3YfefW12
要約すると「僕は荒らしです」か
394それも名無しだ:2008/05/08(木) 12:31:22 ID:NKsI632U
保守ありがとうございます
395それも名無しだ:2008/05/08(木) 16:12:30 ID:Go/aBjlW
保守乙

さて以下りゅーねのかわいさについて
396それも名無しだ:2008/05/08(木) 21:29:44 ID:Ua1kXSv2
リューネみたいな元気っこは今なかなかいないからなぁ

かなり好きだ
397それも名無しだ:2008/05/09(金) 01:49:43 ID:B9Fj1n+B
>>393
保守して下さってるのに何ぬかしてんだよ。
頭使おうな
398それも名無しだ:2008/05/09(金) 02:47:21 ID:1wEYK/Mi
(゚Д゚)ハァ?
399それも名無しだ:2008/05/09(金) 08:57:38 ID:lXL7VtC/
半角保守と同じだっつーのw

いやならネタだしな
400それも名無しだ:2008/05/09(金) 13:47:04 ID:KM1QtCXk
半角保守なんて風習は知らんな

そういえば
テリウスの呪われた家系って一体何だったの
401それも名無しだ:2008/05/09(金) 14:37:45 ID:usLImjUB
王家の中心から離れさせるためのデッチ上げじゃなかったか?<呪われた
本当は、テリウス母の身分が低い(平民と同じ?)とかって理由だったはず。

あんまよく覚えてないが、「あの呪われた・・・」とかって台詞が出た後に
フェイルが説明してたはず。
402それも名無しだ:2008/05/09(金) 14:40:33 ID:IqSWhlNu
>>400
新参乙ですね
403それも名無しだ:2008/05/09(金) 22:57:18 ID:jWoskATv
(゚Д゚)ハァ?
404それも名無しだ:2008/05/09(金) 23:35:28 ID:fD/l/Jol
ザボド「・・・・において、精霊の祝福とともにあり、
 そなたが母、ナタリア=ゾラム=ラクシュミーと
 そなたが父、アルザール=グラン=ビルセイアの・・・・」
フェイル「・・・・どういう事だ? まさか・・・・」
ノボス「いかがされました?」
フェイル「あのテリウス・・・・本物ではないかもしれん」
ノボス「な・・・・なぜその様な!?」
フェイル「テリウスと私は異母兄弟だ。彼の母は
 ナタリア・・・・世間では彼女は貴族出身となっている」
ノボス「わたくしもそう、うかがっておりますが?」
フェイル「実はそれが違うのだ。彼女はれっきとした
 王族だった。現在、この事を知っているのは
 テリウスと私ぐらいだが・・・・」
ノボス「それは・・・・しかしなぜそのような?」
フェイル「彼女はあの、ノーランザ家の出身なのだ」
ノボス「!・・・・呪われた一族・・・・」
フェイル「それは違う! アレには隠された真相があったのだ。
 テリウスからその事を聞いた」
フェイル「テリウスは母の出自をほこりに思っていたのだ。
 あのおとなしかったテリウスが、一度だけ
 大暴れした事がある」
フェイル「それが、ナタリアに関しての時だった。
 彼は決して母をおとしめる者を許さなかった。
 彼にとって母は立派な王族だったのだ」
ノボス「では先程の名乗りで『ゾラム』と呼ばれていたのは
 なぜです? 王族ならば『グラニア』であるはず」
405それも名無しだ:2008/05/09(金) 23:40:01 ID:fD/l/Jol
本当は王族のグラニア=ノーランザ。
でも何が真相か知らないけど、呪われた一族なんて呼ばれていて、
表向きは貴族出身のゾラム=ラクシュミーになっている
ってことかね。
何か元ネタでもあるかと思ってノーランザでググってみたけど7件しかヒットしねえ。
406それも名無しだ:2008/05/09(金) 23:41:33 ID:qJeGs4g6
闇の記憶に何かあるかもね。
俺も呼んだことないし読みたいけど。
407401:2008/05/10(土) 01:24:14 ID:ekiPtW6M
おっとどっこい、俺はラ・ギアスの世間人だったようだ
408それも名無しだ:2008/05/12(月) 18:55:39 ID:2+x2JDmz
急にやりたくなってCB引っ張り出したんだけど
これ、主人公一人旅って可能?
409それも名無しだ:2008/05/12(月) 19:03:39 ID:7Z4JS5lz
CBは分からないけど、SFCは可能と言えば可能かなあ。
街にこもって各個撃破とMAPWで。
というかシュウは説得使わなかったらほぼ一人旅な勢いだし。
410それも名無しだ:2008/05/12(月) 19:29:20 ID:2+x2JDmz
なるほどありがとう。
試してみます。
411それも名無しだ:2008/05/12(月) 22:08:36 ID:nsUB2ErL
ターン制限ある所とかはかなり難しそうだ?
412それも名無しだ:2008/05/12(月) 22:19:09 ID:Lhnfw9Fa
たまに主人公が出撃不可のマップがあるので困る
強力な助っ人が来たり規定ターン経過でクリアだったりするけど
413それも名無しだ:2008/05/12(月) 22:51:00 ID:NQjk79fG
リューネとか無理ゲーじゃね?
ヴァルシオーネ、弾数少なすぎ・・・。
414それも名無しだ:2008/05/13(火) 17:37:13 ID:LaN+xNUX
とりあえずマサキやってみた。
時間かかるけど、リセット上等ならなんとかなりそう。
基本は集中かけて突撃サイフラッシュ→反撃ハイファミリア。
敵が多いと弾数足りなくなる。
ディスカッター弱いのがつらい。
ミサイル4発しかないし。

あと問題は移動要塞とかHPの多い奴。
コスモノヴァは1発きりだしアカシックはENが足りん上に
移動要塞に隣接するのは自殺行為。
機銃の命中修正がひでえw

では、昨夜失敗したコーラルキャニオン再からやってきます。
雑魚への反撃でハイファミリア使いすぎたうえに
アカシック誤爆した後セーブしちゃって
移動要塞削りきれず。
ところで、なんでリィナいるの?


>>413
あらためて見直して、劣化サイバスターっぷりに泣けた。
変形なし、M兵器弱い、長射程武器に気力が必要な上に弾数少ない。
勝ってるのはディバインアームの攻撃力とリューネの命中/回避だけ。
あと修理費の安さ。
415それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:12:07 ID:G7dc4Y0Q
メカギルギルガンだっけ?
あれが神殿みたいな所で出てきた面で
詰んじゃってどうしようもなかったから諦めたわ
416それも名無しだ:2008/05/14(水) 00:41:43 ID:Y8FUTkj8
HPのやたら多いデモンゴーレムを退けたと思ったら
ギルギルガン登場だもんなあ、しかもメカ化して復活
初回はギラドーガのシュツルムファウストで倒したよ

ネタのばれてる2回目以降は節約して戦うからそれほど苦じゃないけど
417それも名無しだ:2008/05/14(水) 17:54:45 ID:Kn+s11yJ
あの面はEXの中でも一番苦戦したなあ。
418それも名無しだ:2008/05/15(木) 15:30:44 ID:MCwfvaQO
>>414
ヴァルシオーネは火力が魅力的。
というかサイバスターはそんなに優れていないだろ。
燃費カスなアカシック、気力150もいるのに一発しか撃てないコスモ。
ハイファミリアなんてファンネルやレールガンに劣る性能だし、結局サイフラッシュしかない。
419それも名無しだ:2008/05/15(木) 19:41:37 ID:5FhED8Ny
ヒント・主人公一人旅

マサキは現在ぼるくるす手前
地底ですっとこどっこいと戦うところ。
「出撃させない」ことが出来ないので
乗換えを繰り返して人数減らしても
味方の逃げ道を作るのが大変w

二回行動も出来るようになって、サイフラッシュさらに重要。
町のあるマップはボーナスステージと化す。
ハイファミリアはボス削り用にして
雑魚への反撃はディスカッターで。
ミサイルを強化してみたが、弾数が少なく基本弱いので
結局めったに使わないw

で、ちょっとリューネのほうやってみた。
クロスマッシャーは3発
ビームキャノンはEN消費が大きい。
そしてなにより、リューネが命中/回避系の精神コマンド覚えねえw
マサキとは根本的に闘いかたや強化方針を変えなければならん。
つか、二面開始時点で既に目眩が。
精神全部根性に回して、それでも足りるかなあ。
420それも名無しだ:2008/05/16(金) 10:57:06 ID:w3ub2XLt
お前
「ヒント」の使い方間違ってないか?
421それも名無しだ:2008/05/16(金) 11:03:18 ID:qOdk7xrr
2chでは間違ってない使い方だと思うけど。
422それも名無しだ:2008/05/18(日) 01:33:21 ID:43emVlpB
a
423それも名無しだ:2008/05/21(水) 01:46:29 ID:05w34g2i
マサキ一人旅、簡単なほうだけどとりあえず終了。
せつねえ。
でも音楽最高。
あと切り払いうぜえ。

地下神殿のぼるくるす様*3のおかげでノーリセットは無理め。
運動性上げきってマグネットコーティング二つ付けても
被命中率が30%前後で、気力上げる手段がないから
集中使い切るまでに全部は倒しきれない。
幸運無いからそれまでにフル改造は無理だし。

全体的には
移動サイフラッシュが続けて二回できるくらいまでENを上げて
運動性をなるべく上げて
武器はディスカッターをなるべく強化。
でなんとかなった。
上で書いた時のぼるくるす様でくじけて最初からやりなおしたけどw

戦法は
1、集中かけて突撃
2、ディスカッターのみで戦って敵が集まるのを待つ
3、集まってきたらサイフラッシュ連発で削る
4、あと一撃で落とせる敵をディスカッターで切る
5、移動要塞などHPの多い敵をハイファミリアで落とす
6、残敵掃討


しかしこの感じでいくと、集中のないリューネはリセット連発しても
ちょっとどうかな…
424それも名無しだ:2008/05/21(水) 06:09:57 ID:KQkN//X3
リューネは1人じゃどうしようもないステージがあったはず
10ターン以内に全滅させなきゃならないみたいな
425それも名無しだ:2008/05/21(水) 08:46:37 ID:nEXUR7vN
ゼブ神殿は無理ね。
426それも名無しだ:2008/05/22(木) 23:13:04 ID:jTqizgr/
www
427それも名無しだ:2008/05/23(金) 00:06:06 ID:AkpCT9pS
マサキ一人旅 難しい(はずの)ほう終了。

前半部隊の当たり目は、集中なしでも
ドーベンウルフの反撃バルカン程度なので
時間はかかったがサイフラ→ディスカッターで以上。
今回は王子直属部隊も全員二回行動だけど
近づいてきたところにサイフラ*2で乙。
気力上がりきった状態なので前のより楽だったようなw

切り払いLvは同じはずなのに、王子とおっさんで
出現率にものすごく差があるような気がするw
なので、最後余った資金でアカシック強化しておくのがいいかも。
うまく誘導してサイバスター町で隣接できればかなり時短になる。
武器攻撃力は最大強化カッター>無改造アカシックだけど
50しか差がないのでマサキの能力でダメージがひっくり返る悲しさ。

>>424-425
別ルート通れば…と思ったら1回目では無理w
練習がてら一回クリアしてシュウ出しとくか。
428それも名無しだ:2008/05/26(月) 10:41:30 ID:wgWGY6Kc
>>425
何そのゲストの将軍を祭ってそうな神殿
429それも名無しだ:2008/05/29(木) 03:12:00 ID:Lt0QLc7p
約10年振りにスーファミのマサキをクリアしたけど、ホロリと来ちまったぜ
フェイルは最期幸せだったよね?よね?
430それも名無しだ:2008/05/29(木) 20:02:13 ID:lx/q0SmO
>>429
幸せではなかったかもしれないが
後悔はしていないと思いたいな。
431それも名無しだ:2008/05/29(木) 20:04:35 ID:iY4dTDec
後先短い故の決断だしな……。
モニカは駆け落ち、テリウスは暗殺されそうに、セニアは落ちたけれど技術屋、そしてフェイルは体をボロボロにしてまで王位を得る……。
皮肉なものだ。
432それも名無しだ:2008/05/30(金) 23:00:48 ID:J5zZGlqY
機体の地形適応がないので海底から敵を撃つことをやってた人いる?
デュラクシールのメガスマッシャーも海Cなのであたっても全然怖くない。
433それも名無しだ:2008/05/30(金) 23:09:46 ID:S/Xuhq7j
というか、シュウの章序盤は海に潜るのか基本ジャマイカ
434それも名無しだ:2008/06/02(月) 12:17:51 ID:TWg4aj9x
シュウは実質一人旅
リューネはCB版なら分身にかけろ
マサキは頑張ればいけるだろ
ザムジード入ったらミオ使ったほうが楽だが
435それも名無しだ:2008/06/03(火) 00:58:04 ID:Pg/qyVUh
SFC版でエウリードが倒せなかったよ。
436それも名無しだ:2008/06/03(火) 18:19:43 ID:obuqldFu
>>435
他ユニットを犠牲にしてでも非ビーム兵器を弾切れさせて
オーラバトラーとかシップとかνガンでちまちま削る。
437それも名無しだ:2008/06/04(水) 18:28:48 ID:3f7jfRCR
特殊能力欄に表示されないがSFCのデュラクシールにもエウリードは
(ネオグランゾンもだっけ?)1ターンにHPが10%回復するので注意。
438それも名無しだ:2008/06/04(水) 20:16:35 ID:kU7u5j+f
ウィル・ウィプスとかもHP回復するよね。
439それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:25:04 ID:s7Q3wq80
リューネの章を普通にやっててどうも無理くさいので
先にシュウ一人旅。

グランゾンの基本性能が高いし(主にHP&装甲)
もともと一機で戦うシナリオも多いのであまり苦労はなかった。
クリア時の残りHPがだいたい3桁だったけど。
地上人は説得しないで全撃墜。
モニカさらうところ、普通に全滅させたのに
チカに「インチキしてません?」とか言われたw

序盤のシグはHPが多いので強敵だった。
中盤はダイが以下略
シュウが出ないマップはグラフドローン改だけ落として山に逃げこんだ。
洞窟でヴォルクルスの分身と戦う面だけは。モニカとサフィーネの愛に頼った。
ラストは気力が上がるまで防御で凌ぎ、熱血ブラックホールがクリティカルするまでリセットw
熱血クリティカル→普通に二回(反撃)→熱血クリティカルで残り1000切った。
もうすこし改造しておけばここで終われるかな。


改造は
気力上げなくても使えるワームスマッシャーの弾数が多いのでなるべく改造。
同じ理由からソードは捨て。
グラビトロンカノンは少し改造したけど、必要なかったと思う。(使っていく必要はある)
ブラックホールクラスターは、なければ困るのでENとともに徐々に。
シュウに集中もなく、サイバスターに比べて避けづらいので運動性は捨てて
HPと装甲を上げていく。

こうして、おそらくクリアデータとしては最弱のチームが出来上がったのでしたw
440それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:26:58 ID:s7Q3wq80
書き忘れたけど、シュウの章の資金難は深刻。
幸運をめったに使えないとはいっても、グランゾン一機すらフル改造できないなんて。
武器全部捨てれば届くかな。
441それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:28:35 ID:RZ6NDNJV
乙w
サフィーネの○○o○発言は聞けなかったかw

そう言えば、FかF完でチートしたらチカになんか言われるってのを聞いたことがあるけど見たこと無いんだよなあ。
チートしないし。
442それも名無しだ:2008/06/07(土) 14:50:44 ID:PW5yjpCu
>>439
CBのダイってSFCのそれより遥かに強いよな。
大砲は射程7で命中補正も高い。SFCのそれは射程2-7だったので
接近戦に持ち込めば余裕(マジンガーとの相性がいい)だったのに。
443それも名無しだ:2008/06/09(月) 22:22:02 ID:RTJH4AGc
>>441
亀だが、○o○○じゃね?w
444それも名無しだ:2008/06/13(金) 09:50:34 ID:+9thbA42
シュウ「なんだこのプレッシャーは!?」
445それも名無しだ:2008/06/13(金) 10:04:50 ID:vEjgdxTI
>>437>>438
SFCでは街にHP回復効果があったような
446それも名無しだ:2008/06/14(土) 05:30:10 ID:Yaun6wEq
>>441
EXでも、モニカさらうMAPで敵全滅させるとなんか言われた記憶がある。
CB版の話だけど、HPと装甲を適当に上げたグランゾンを神殿に置いただけで
近寄る敵が勝手に落ちていったのに、ズル扱いされてちょと悲しかった。
447それも名無しだ:2008/06/23(月) 19:20:27 ID:ExECGzz8

[蜚鳥尽きて良弓蔵せられ、狡兎死して走狗煮らる]

飛んでいる鳥を射尽くしてしまうと良い弓も蔵にしまわれ、
獲物であるすばしこい兎が死んでしまうと猟犬は用がなくなり煮て食べられる、という意味から、
必要があるときは重用されるが、用がなくなると惜しげもなく捨てられてしまうことのたとえ。
448それも名無しだ:2008/06/30(月) 08:22:35 ID:Q9UDMatA
アゲ
449それも名無しだ:2008/07/01(火) 00:42:03 ID:R4PJaPWy
今までSFCのEXばっかやってきたが、今日中古CB買ってEXやってみた
SFCで慣れてたせいか普通に難しい
敵は強いしオーラバトラーでも被弾しやすい
第四次に似てるね
450それも名無しだ:2008/07/01(火) 16:18:00 ID:sPexVqja
俺は最近ようやくSFC版EXを初クリア。
・・・でもISS使って対グランゾン戦とかやってない。
そのためにやり直すのってめんどすぎ。
451それも名無しだ:2008/07/03(木) 11:42:22 ID:XvgGSdHH
めぐりあいルートをやりたい場合の初期から始めて最短コースは

マサキ(もちろんISSなし)↓
リューネ(ISSは使用してもしなくても構わない)

シュウ(リューネのISS使用必須)

リューネ(シュウがリューネと会ったところまでのデータ使用)


でいいんだっけ?久しぶりにやろうとしたらデータ全部消えてたから
452それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:35:07 ID:idxZLQUo
で選択肢で そうだっけ? を選ぶ。
453それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:47:13 ID:P/pn2Avg
ネオグランゾンとたたかいな
454それも名無しだ:2008/07/04(金) 01:48:51 ID:3Q7wGWTS
久しぶりにやって思ったが、何でカークスとフェイルが同盟結ぶとダメなんだ?
フェイルが王位継承1位だが、王位につくと立憲君主国だから国を動かせないからか?
テリウスを無理矢理王位にしたのもわからん。モニカがシュウに拐われなければモニカでもよかったんだろうが

ラングラン難しいわ
455それも名無しだ:2008/07/04(金) 02:41:50 ID:NNgUpGVx
基本的にカークスがごねたのが原因なんだけど
権力欲しいな〜ってのとフェイルは信用できないな〜ってのが理由になってるみたい
・功績でいえば矢面に立ってラングランを守っていたカークスの方が大きい
・野心に目覚めたカークスは戦後のラングランでの権力が欲しい
・その点、テリウスなら傀儡にしやすいので都合がいい。
 テリウスを保護したのはカークスなのでちょうどいいし
・マサキの章でフェイルこそが混乱の源〜〜とカークスが言っていることから、
 召喚プログラムを暴走させたのはフェイルだと感づいている可能性がある
456それも名無しだ:2008/07/04(金) 15:45:01 ID:bfE7gfq2
カークスとの決戦でザッシュが死ぬパターンと死なないパターンの2種類あるのを最近初めて知った
ザッシュが脱出ミスで死ぬのは情けないが、死んだあと
カークス「ザッシュ・・・・・」

リューネ「あんたやりすぎだよ!」

カークス「ザッシュ・・・お前には会えそうもない・・・」

リューネ、お前もやりすぎだろwww

まあ、そうするしかなかったのかな
カークスも全てを見越した上での死だからな
こういうとマサキに怒られるか
なあ、フェイルよ・・・と

そんなんでは嫁に行けなくなるぞ

僕がいるよ!

よりザッシュが死んだほうがイベントととしてはおもしろかった
ごめんねザッシュ
457それも名無しだ:2008/07/05(土) 00:02:40 ID:RSH7YGfu
うん、そのほうがドラマチック
458それも名無しだ:2008/07/05(土) 14:35:38 ID:FhiBu1kA
最終決戦なのに、カークスは何を考えて「嫁の貰い手が居なくなるぞ」と言い出したんだろう、と
初プレイ時に思った記憶がある。
459それも名無しだ:2008/07/05(土) 15:03:19 ID:5Jq5cNof
だってリューネだし
460それも名無しだ:2008/07/07(月) 16:21:01 ID:qFbZSbqt
俺もザッシュやサフィーネは死ぬ方が好きだった。
つーかサフィーネは生き残るパターンがあるとは知らず、第四次で出てきた時なんで生きてるんだと思った。
話の流れから推測して、ヴォルクルスの分身と戦闘させてないからフラグが立たなかったのかと思ったら
レベルがフラグなんだな。
461それも名無しだ:2008/07/07(月) 16:33:56 ID:Sk8A2QTE
サフィーネのレベル上げる余裕なかったな。
シュウも最終話直前でようやく2回行動になった。
やっぱりグラビトロンカノンで一気にレベル上げるのが好ましいんだろうけど、
主力がグランゾンしかいないからレベル抑えるの厳しくないか?
462それも名無しだ:2008/07/07(月) 18:31:06 ID:GdqYu/VW
サフィーネ打たれ弱いしな
ああ…なかなかやるわね

すごい…

シュウ様やられてしまいましたわ
463それも名無しだ:2008/07/07(月) 18:55:40 ID:LTNAy6wz
だってSっぽいだけのドMだもん。
464それも名無しだ:2008/07/08(火) 01:44:18 ID:4ROyDa8y
機体サイズがSならもっと回避に期待できたのにな。
465それも名無しだ:2008/07/08(火) 01:56:29 ID:dtrP6DTC
めぐりあいルート通ると新鮮味はあるがやっぱりめんどくせえwww
デモンゴーレム大量、ボルクルス6体、バルシオン改4体必須だもんな
マサキチームは無改造だから金たくさん残しとかないけないしね
てかフェイルやカークスはバルシオンも召喚したのか
個人的にはマサキやリューネの章でルオゾールと決着つけたかったが、やっぱりシュウの章で散る運命なのか

てかフォウやルオゾールはいけにえになったが王族の血は流れてねえだろwww
466それも名無しだ:2008/07/08(火) 02:42:49 ID:er/xy66+
まあシュウあたりが言ってた気がせんでもないけど
所詮は形式的なもんですから
467それも名無しだ:2008/07/08(火) 14:37:05 ID:V8nKgUGX
>>465
分盲、乙
468それも名無しだ:2008/07/09(水) 02:55:02 ID:H8f3iepM
>>467
その誤変換はわざとなのか?
あるいは、煽ってた本人の方が実は…という仕掛けかな?
469それも名無しだ:2008/07/09(水) 13:13:11 ID:E90eVTLa
>>467
まさかもんもうと言いたかったの……?
それをぶんもうって言っちゃったの……?
頭大丈夫??
470それも名無しだ:2008/07/09(水) 19:51:50 ID:NN8I7IUH
>>451
マサキ(ISSなし)

シュウ(ISSなし)(リューネと会うルートを通る)

リューネ(シュウのISS使用)

で行けたよ。
471それも名無しだ:2008/07/14(月) 12:52:08 ID:799eiCdb
めぐり合いルートの後でマサキでISS使っても通常通りなのは残念だった。
472それも名無しだ:2008/07/17(木) 13:26:06 ID:xXvUcqr7
ハマーン達はどの章に入る予定だったんだろう。
473それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:41:36 ID:jOLCfhWl
ハマーンって入る予定だったの?
474それも名無しだ:2008/07/22(火) 16:43:02 ID:lxFdpb8u
レベルアーップ♪
475それも名無しだ:2008/07/23(水) 02:16:00 ID:TF3PCAye
サフィーネのほーらくつをおなめってどういう意味?調べても出てこないんだが諺とか慣用句なの?
476それも名無しだ:2008/07/23(水) 09:15:44 ID:VuMJ+YjE
>>475
お子様は知らなくてよろしい
477それも名無しだ:2008/07/23(水) 17:18:06 ID:y5BOnPqu
>>470
なんでリューネの章クリアしてないのにシュウの章できるん?
478それも名無しだ:2008/07/23(水) 17:34:33 ID:eWvMgOz1
PARに決まってんじゃん
479それも名無しだ:2008/07/23(水) 17:42:58 ID:jlRgFXH8
>>477
CBは知らないがSFCだったらマサキクリアすればシュウできるよ
480それも名無しだ:2008/07/23(水) 18:03:52 ID:WLkVcYee
知ったかワロタ
SFCはどちらかクリアでシュウ出来るよ。
481それも名無しだ:2008/07/24(木) 10:31:10 ID:iqUZSpcT
>>478の無知さ記念に晒しあげ
482それも名無しだ:2008/07/26(土) 11:11:26 ID:iAYEbg8I
>473
少なくともSFC版ではキュベレイ共々データ上は存在し、
マシュマーとゴットンも同じく存在。

ララァもいたような…。
483それも名無しだ:2008/07/27(日) 17:00:01 ID:SKM5c5s4
データが入ってるのならSFC版EXのキュベレイのスペック知りたいなぁ。
484それも名無しだ:2008/07/28(月) 00:44:43 ID:tITBTVNo
キュベレイMk.2はいたよな
485それも名無しだ:2008/07/28(月) 08:17:41 ID:nOj6KHcf
確か3次ではHP33000、4次では42100だっけ
486それも名無しだ:2008/07/30(水) 18:26:14 ID:Ja1NqEeV
今SFC初プレイ中なんだが、反応=運動性ってこと?
487それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:38:20 ID:EqwBUOb7
>>486
例えば命中200のキャラが限界180の機体に乗ってる場合
命中は180で計算される
表示が赤くなる前に改造しとけ
488それも名無しだ:2008/07/31(木) 01:14:25 ID:4OTd6uA8
>>487
ありがと。第四次とか同じ意味なのね。運動性ってステータスはないのか
489それも名無しだ:2008/07/31(木) 04:52:13 ID:aS1eKpBG
そうなんだ知らなかったよ
ハマーンとララァはシュウの章でクワトロとからめばよかったなあ。まあマサキの章が妥当かも
マシュマーって第三次で死んだはずじゃなかった?死んでなくとも強化しすぎたとか言われてた様な
490それも名無しだ:2008/07/31(木) 10:43:31 ID:Y4bR0YD2
ルートによっては生き残ったような気が
>マシュマー
491それも名無しだ:2008/07/31(木) 13:41:28 ID:SP+7KXNR
三次の敵パイロットって、撃墜されたときにセリフ喋らないやつが多いから、
死んだのか死んでないのかが分かりづらい。
シロッコにすらセリフが無いのには驚いたな。
492それも名無しだ:2008/08/02(土) 05:58:34 ID:Qh/sTGZc
>>489
EXと4次の設定は

クワトロを仲間にする

シロッコが最終シナリオ前に死ぬルートへ進む
ラスボスはウェンドロ

ネオグランゾン戦

これが基準になってる。
ハマーンとは1回戦うだけなので、マシュマーやグレミーは生き残ったまま。
493それも名無しだ:2008/08/03(日) 17:26:41 ID:oRNyo5kG
グレミーは最終分岐前に条件次第で原作のセリフを言って死亡。
後の作品ではガトー、キャラ、メキボス全員と共闘したことになっているが…
ちなみに第二次で死んだはずのカクリコンとライラは第三次で何ごともなかったかのように復活します。
494それも名無しだ:2008/08/03(日) 17:39:24 ID:bzeBdvaX
プルプルツーも両方生きてるよ!
495それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:48:57 ID:yLzqU7Ea
基本的に「正史」として扱われてる話は全ルートの話をいいとこ取りして
統合してるから、3次やらEXのどのルートが正史ってのはないんだよね。
4次やFでのキャラのやりとり見ると、一つのルートでは同時に起こらない
事態が同時に起こってるみたいだし
496それも名無しだ:2008/08/06(水) 01:07:58 ID:HHQgrmUZ
Fは完全にパラレルワールド
ガトー、キャラ、メキボスとは同時に関われるね
497それも名無しだ:2008/08/06(水) 08:56:36 ID:lUYZxV6r
正確にはFと4次がパラレルの関係で、2次、3次、EXのストーリーの結果に
Fと4次で多少違いがある(スレッガーの扱いとか)形。
一応Fも2次、3次、EXの後の話だよ
498それも名無しだ:2008/08/09(土) 07:59:31 ID:oCy0vCmM
マサキの章のラストの分岐ってストーリー的には何か違いがあったりするの?
ただ話が長引くだけ?
499それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:56:30 ID:m72mPMv7
ドレイクと戦う
リムルが仲間になる
最終面が雑魚倒してからフェイルと戦うことになる
これくらいだよ違いは
500それも名無しだ:2008/08/10(日) 12:21:25 ID:GYnSCytv
チカは兵士に何て言ったんだろう
ちんこはホウケイかな
501それも名無しだ:2008/08/13(水) 06:26:41 ID:vcS1QS6H
精神コマンドで集中は必須、鉄壁・祝福・直撃はあればなお良かったかな。
突っ込ませないでダメージ計算しつつ戦うもんだとは思うけどガンダム系が…。

3次でエース級でかつ集中持ってたクワトロさんは輝いてたなあ…
502それも名無しだ:2008/08/13(水) 10:33:29 ID:6gWqg6HY
寧ろEXは射程外から攻撃しまくるゲームだと思う。
503それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:26:58 ID:4okgVc/g
スーファミ版はそうだったね。
敵ユニットの移動力と射程を調べて、アウトレンジで待ち伏せ。

第四次から敵の情報が隠されるようになって、この戦法はめんどくさくてヤメタ。
504それも名無しだ:2008/08/14(木) 21:07:23 ID:K08x5xjd
下がりすぎ挙げ
505それも名無しだ:2008/08/17(日) 02:02:11 ID:S071mNjL
EXの攻略HP探してるんだがぐぐり方が下手なのかみつかんね。
誰かオススメ教えてくんね?
506それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:48:18 ID:fSl/tMQw
10年ぶりくらいに魔装機神やって、第1部終わらせてEX始めたけど、
当時よくこんなのクリアしてたなぁ。
しんどい。ストーリーはいまやっても見劣りしないから楽しいけど。
507それも名無しだ:2008/08/17(日) 17:47:17 ID:ZDDllOS2
>>506
俺も。
昔はEXや第四次はもちろん第三次(SFC)も普通にクリアしてたけど、
今じゃめんどくてクリアできる自信がねえ。
508DONP:2008/08/17(日) 19:47:20 ID:vDdXdxqu
めんどくさいならやめろ!バーカ!
509それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:21:56 ID:AnRSfLf8
SFCのスパロボにしては難易度低かったような
シュウの章でちゃんと仲間集めないと詰みそうだけど
あとエウリードが超強かったな
510それも名無しだ:2008/08/25(月) 23:26:07 ID:cq2hHCGd
アムロとかショウが熱血いらんくらいにクリティカル出してた記憶が
511それも名無しだ:2008/08/25(月) 23:47:46 ID:ouofagvF
EXは今やっても個人的には楽だがなあ。
シュウの章はともかく。


あー またガイアやジェリドを仲間にしたい。後はシュウの章の戦艦枠として、出番なかったブロッケン伯爵が仲間になったりしたら良かったのに。
512それも名無しだ:2008/08/26(火) 07:37:20 ID:APQfIcXd
>>503
というか第四次から敵が賢くなって通用しづらくなった。
EXの敵は射程圏内にターゲットがいたら必ず攻撃してくるから、簡単に囮作戦が成立した。
513それも名無しだ:2008/08/28(木) 09:59:26 ID:eL5AdKCu
俺は4次では感じなかったがFになってから敵が賢くなって生意気と思った。
4次ではめいいっぱい移動してきてそれでも届かない場合はP兵器を使ってきてたが
Fでは必ずしもめいいっぱい移動してこない。
Fで敵ターンに大雪山でヘビメタを一掃をたくらんだが近接してこずにSマインばかり。
514それも名無しだ:2008/08/28(木) 10:24:39 ID:ss016apm
Fの敵はあんまり近接攻撃しかけてこないよね。
ゴッドとかを反撃地雷に使うのが難しくなってる。

でも味方を狙うルーチンは馬鹿になってるけどね。
HP・装甲の低いやつしか狙ってこないし。
ビルバインの隣にスーパーロボットを配置しても、敵はビルバインを狙う。

SFC時代は回避能力の低いヤツを集中的に狙ってきてたので、
こういうことをやると大抵スーパーロボットばかりがフルボッコされる。
515それも名無しだ:2008/08/28(木) 12:10:38 ID:Hicp30bz
OGSとかの一番近い敵を狙うはひどかった。
516それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:44:04 ID:2KitNDez
スパロボは所詮キャラゲーなんで難しさなんて求めんな
万人が十分クリアできる程度でいい
517それも名無しだ:2008/08/30(土) 07:37:44 ID:fwm7eyPt
ネオ未使用+ノーセーブ(マップセーブ含む)でシュウの章をクリアした………が、サフィーネが敵になっちゃった
参考にした攻略サイトでレベル30あれば敵にならないって書いてあったのに
518それも名無しだ:2008/08/30(土) 11:41:31 ID:CXYkFNFC
31だったっけ
519それも名無しだ:2008/08/31(日) 09:34:22 ID:ml5dzP19
>>517
シュウの章も慣れればそんな難しくはないと思う。
ジハードのデモンゴーレムがいやらしいくらいかな。
520それも名無しだ:2008/08/31(日) 10:14:14 ID:B/QS6kFC

521それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:04:06 ID:Q6/ORJsC
>>520
ハゲてなどいない!
522それも名無しだ:2008/08/31(日) 14:13:01 ID:Mq8qqQuG
お前、魔術士官レスリーだな
523それも名無しだ:2008/08/31(日) 15:47:36 ID:ktZgR/AV
ヴィガジは後付で剃ってるって事になったが、レスリーはどうなんだろうな
年齢(33歳)的には剃ってるっぽいが、天然禿げの可能性も捨てきれず
524それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:31:20 ID:Nu7mbtA5
自力で全滅させたのに「ズルしてません?」って言われて心外だ
でもチカ可愛いから許すぜ
525それも名無しだ:2008/09/11(木) 12:23:26 ID:7BQMr2I+
チッカチカにしてやんよ〜♪
526それも名無しだ:2008/09/12(金) 23:15:53 ID:z+tqnoXi
貧乏スレかよ!w
527それも名無しだ:2008/09/13(土) 22:50:30 ID:PXv0A5jz
ググりまくってるのにある程度のクオリティがある攻略サイトがない・・・
誰か携帯で見れるヤツ教えて下さい><
せめて精神と2回行動とユニット能力くらいは知りたい
528それも名無しだ:2008/09/16(火) 04:06:18 ID:ghnuDEci
マサキの章第1話の「ラングラン動乱」は「ラン」が多すぎると思う
らんぐらんどうらん

>>527
俺も見つからないOTL
苦労して見つけたのがこれ
http://members2.jcom.home.ne.jp/creva/EX/EX.html
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~fbiyo/s-ru-to/srwc-3.htm
529それも名無しだ:2008/09/21(日) 16:35:38 ID:MitMs4+R

530それも名無しだ:2008/09/27(土) 09:46:50 ID:FM8fCh3X

531それも名無しだ:2008/10/02(木) 07:11:36 ID:A1UHzLXg
SFCのシュウ最終話でグランゾン、ノルス、ガディフォール、百式しかいない
せめてヴォルクルスがこっちから攻めるまで止まってくれてればいいのに
やりなおすか?
532それも名無しだ:2008/10/02(木) 07:16:02 ID:Iwx/J4La
せめてバーンでもいれば何とかなるんだがなあ
533それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:22:55 ID:A1UHzLXg
なんとか越せた……
グランゾンとノルスが2回行動になったのが大きかった 特に修理機能を持つノルス
壁として非常に優秀だった
534それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:30:36 ID:OAPkmcXP
今新しくシュウの章を作り直すとしたら
メンバーはどんなのが面白そうだろうか
535それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:02:09 ID:ZROuNKdZ
俺はシーマ様使いたいよ
536それも名無しだ:2008/10/05(日) 08:53:31 ID:Cu66lyh0
マシュマーとかラカンも使ってみたいな
537それも名無しだ:2008/10/05(日) 11:44:29 ID:qXbgp1ur
ラセツ、ジョグ、ルビッカを
538それも名無しだ:2008/10/06(月) 00:32:30 ID:euNQfTWx
シュテドニアス陣営で、シュウに協力する理由もないから無理だろ
539それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:28:10 ID:kimbS8Qz
ジョグなんて移動要塞落とされてるしw
540それも名無しだ:2008/10/09(木) 04:02:40 ID:jFAJukD/
CB版の「ゼブ神殿を守れ!」ってガラリアいなきゃ
クリア無理じゃね?
541それも名無しだ:2008/10/10(金) 00:58:06 ID:amDFOU6y
ヴァルシオーネとグランヴェールとか強いし行けるだろ。
てかガラリア気合い無いし溜まるまで役立たずじゃん
542それも名無しだ:2008/10/14(火) 10:50:16 ID:MVwvn/yO
SFC版の話してないか?CBのガラリアはエース中のエースだよ。
はっきり覚えてないけどベルが気合使えたような気がする。
味方の敵撃墜でも気力上がるし、SFC版と違って気力に困った記憶がない。
シャインスパークと同じ攻撃力で連発できるハイパーオーラ斬りが強すぎる。
543それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:21:46 ID:AfyMONEO
はげ
544それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:46:00 ID:sYndkddN
SFCならネオグランゾン一機で充分だろ。
545それも名無しだ:2008/10/14(火) 13:02:05 ID:wMhI8KCH
「ゼブ神殿を守れ!」ってシュウの章にもあったっけ?
546それも名無しだ:2008/10/14(火) 13:19:56 ID:WH8o6S4h
ゼブ神殿はリューネの章だけ
547それも名無しだ:2008/10/14(火) 16:35:46 ID:LYQ6iY42
> ベルが気合使えたような気がする。

これ完全に記憶になかったいつもリューネの方はゴラオン仲間にしてた

548それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:20:11 ID:GOe2XYbb
ちなみに「セブ神殿」な
ゼブ神殿だと語尾が変な異星人になーっちまうぜー
549それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:40:16 ID:RSL3zzjW
ガオオオオオオオオン
550それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:30:09 ID:eJwX1p6p
EXまでだっけ、人工知能がハロなのは
そういえばマウス操作でハロが出てくる裏技みたいなのがあったような
551それも名無しだ:2008/10/19(日) 10:26:54 ID:ZWBP+3nq
初めてのロボットゲーがEXで
コウとガトー、ショウとトッド
が味方同士だと勘違いしていたのは俺だけではないはず
552それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:53:05 ID:tQlQkIvH
>ショウとトッド

原作第1話の時点では味方だったからあながち間違いでもない気はする
553それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:30:19 ID:z0d93YwI
>>551
俺もw
ゲンナジーと大差ないようなキャラ認識だった>ガトー
あのガトーはさすがに不評だったのか、第四次以降は基本敵に戻ったな。
554それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:46:43 ID:5epUSMhY
ガトーとコウって、基本的に相容れない者同士って感じだしなあ。
555それも名無しだ:2008/10/20(月) 03:52:22 ID:ba5VHy82
同じ穴にいれてるけどな
556それも名無しだ:2008/10/22(水) 22:26:58 ID:QpVetVml
SFC版だが、ヴォルクルスの影でナグツァートを撃破。

全滅プレイ、マウスを使用せずに達成出来たが、
PS版では同じ条件で可能だろうか…。
557それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:22:38 ID:G4roUwN8
原作ではコウと相容れなかったガトーが仲間になるよりも
桜多版で異世界でそこの住人の侵略を甲児と一緒に阻止したあしゅらが仲間になる方が忠実だと思う
558それも名無しだ:2008/10/29(水) 02:21:09 ID:ULkbfiYy
禿にしか見えなかったことのほうが重要
559それも名無しだ:2008/10/31(金) 00:08:14 ID:sTwunM6n
>>558
そういえばEXのせいでガトーはハゲだとずっと思い込んでたわ
アリアスみたいな
560それも名無しだ:2008/10/31(金) 12:28:21 ID:HHw8Zcm5
>557
あー…魚タイプの異星人だったか。
何か、人間の筋肉標本みたいな、嫌な絵を思い出してしまったぞ。
561それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:38:24 ID:G+2x6d5G
>>558
俺はヘルメットをかぶってるように見えた
562それも名無しだ:2008/11/02(日) 20:09:06 ID:+RJ6sTCZ
全滅プレイ無しでジハード単機クリア完了
ガディフォール部隊をグラビトロンカノンでまとめて吹き飛ばしたらLv38まで上がってワロタ
563それも名無しだ:2008/11/02(日) 20:38:25 ID:HokLfPOu
修理と補給も使ってないの?
564それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:43:21 ID:+RJ6sTCZ
回復は街のフィールド効果を使った
強化デモンゴーレムがやっかいすぐる
565それも名無しだ:2008/11/08(土) 00:02:55 ID:ReUji4wo
SFC版のシュウの章を無改造でやってるが意外になんとかなるもんだな
メガバズーカランチャー反則すぎだコレ……
566それも名無しだ:2008/11/08(土) 00:30:19 ID:d7a07P5E
攻撃力4800でEN消費50だっけ。物凄いよなw
ビームなんでラストバトルでは何の役にも立たんけど
567それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:21:40 ID:KIcm3hbE
1『シュウ、目覚める』
2『戦国魔神ゴーショーグン』
3『ヌエット海』
4『リューネ=ゾルダーク』 ←水増し
5『モニカ、その愛』
6『遭遇、サイバスター』 ←水増し
7『ノルス奪取』
8『闇のささやき』
9『テリウスの決意』 ←水増し 
10『特訓』 ←水増し
11『特訓』 ←水増し
12『特訓』 ←水増し
13『特訓』 ←水増し
14『ジハード』
15『封印』
16『邪神解放』
17『反逆』
568それも名無しだ:2008/11/20(木) 23:38:09 ID:6LFw0iCM
カミーユが熱血を覚えるか覚えないかはロットの違いなの?
パッケージや刻印から見分ける方法はないのかな?
569それも名無しだ:2008/11/21(金) 01:41:56 ID:lbrX8e45
熱血覚えないカミーユがいたのか初耳だ
570それも名無しだ:2008/11/21(金) 07:43:03 ID:Hweop/Zk
CB版のカミーユは熱血覚えないんだっけ。
571それも名無しだ:2008/11/22(土) 12:34:57 ID:Mk5BVfE2
ロットの違いで自軍のネオグランゾンの戦闘曲も違ったりした覚えが
572それも名無しだ:2008/11/23(日) 20:02:40 ID:WfQRXQU2
ネオグラのテーマはアルマゲドン(EX当時はネオグランゾン)だっけ?
573それも名無しだ:2008/12/02(火) 19:48:01 ID:fQbFLTWn
>>572
そう。

SFC版のヴァルシオーネってサイコブラスター要因なの?
ENを改造してハイパービームキャノン5発に充てる方が良くないか?

打たれ強い敵が多いのに、それは相当きつくない?
それぞれの正義で全滅させる時しか使わなかったが。
574それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:34:12 ID:Ns7LeYbY
サイコブラスター+クロスマッシャーだな。3発しかないが。
ハイパービームキヤノンはENが余った時に撃つ程度。
575それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:36:54 ID:8CBrjmZ+
リューネの章は中精子ビームが常にいるしなぁ
576それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:16:27 ID:pvK7PJug
メギドフレイム係のことか?
577それも名無しだ:2008/12/03(水) 20:14:33 ID:A5iqhBOG
むしろ撃たれ強い敵が多いからこそ
サイコブラスターとメギドフレイムで削って
後はアムロやカミーユに任せてた
578それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:32:13 ID:NCs8oG1Y
シグとグラトニオス強いな。
579それも名無しだ:2008/12/04(木) 05:40:53 ID:il45u48l
俺は主にハイパービームキャノンで主戦力だったな
クリティカルでシグとか一撃で殺れる威力を取った
580それも名無しだ:2008/12/05(金) 02:39:50 ID:S0EqDa6l
CB版だとマサキの章はザムジード無双。
精神なくても装甲とHPを3,4段階改造だけで移動要塞やヴォルクルスとタイマンで勝てる
シュウの章もグランゾンをやはり装甲改造だけでおk
リューネの章が一番難しく感じたな。

CB版は総じて攻撃力が控えめすぎるからやられる前にやる派の
ヴァルシオーネ、グランヴェールの弱体化が悲しすぎる
581それも名無しだ:2008/12/05(金) 16:03:47 ID:XJOtpzwX
ビルバインで十分
582それも名無しだ:2008/12/05(金) 22:04:28 ID:kTzopBAJ
コンプリのグランヴェールは中性子ビームを改造して長距離砲として使ってたな。
ヴァルシオーネはすぐに弾切れになるのでクロスマッシャー6発は欲しかった。
583それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:20:28 ID:U1bfKB1W
リューネの章は敵のビーム吸収が嫌だったな
ヴァルシオーネ、グランヴェール、Zガンダムとかビーム兵器が強い奴が多かったし
584それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:45:38 ID:p3opxqrL
マサキの章だとビーム無効化する敵があまり居ないのにな。
まあ、マサキの章にはビームが強い機体が無いんだが・・・。
585それも名無しだ:2008/12/08(月) 17:47:03 ID:PkU7Zvba
ヴェスバーはビーム兵器じゃないんだよな
586それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:51:34 ID:tc4ePpSy
ヴェスバー射程も長いし威力の割りに省ENでF91は鬼のように強かったな
反面ZZは後半はほぼ使い物にならなかったがw
587それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:00:28 ID:lO+gVIfN
MAP兵器が主兵装でラスボスがMAP兵器無効ってどんな虐めだよw

まあ、ラス面は露払いに使えるから良いけど、
ヴォルクルス戦はどうしてくれようか
588それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:12:44 ID:cUAmo7ts
まあZZ自体微妙だったよな。ハイメガの攻撃力低いし。
確か2300ぐらいだっけ。
百式のメガバズーカランチャーは攻撃力4800もあるのにさ。
589それも名無しだ:2008/12/10(水) 14:53:15 ID:0iRirxtJ
SFC版買ってプレイしてるんだが、ショウがオーラバトラーは装甲は大したこと無いみたいなこと言ってるのに、ビルバインの装甲めちゃくちゃ固くて吹いたw
590それも名無しだ:2008/12/11(木) 00:00:39 ID:BBEAOzcO
確かマジンガーより装甲値が上だったような気がw
591それも名無しだ:2008/12/11(木) 11:13:02 ID:9bOMbPpl
オーラバリアが破れない上に装甲値にも表れている鬼仕様です
592それも名無しだ:2008/12/12(金) 14:14:48 ID:QnqsuY4z
オーラバトラーの面にZZ強制出撃とかイジメすぎる
593それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:27:39 ID:uKkjYyOb
分身と言う機体能力でリアル系と同等の回避能力を手に入れただけ
しかも回避能力はどうとうでありながら当たってもグレートマジンガー並の硬さを誇ってるから最強に近いと言える
攻撃もハイパーオーラ斬り使えるようになれば敵はそのまま骨になる
594それも名無しだ:2008/12/13(土) 16:10:19 ID:wwVsjoOW
通りすがりの古代からいるオーラバトラーかw
595それも名無しだ:2008/12/15(月) 17:01:09 ID:8t5Hnq5m
マサキの章は普通にクリアできる。
しかし、リューネとシュウは・・
順調に味方増やしていけばシュウの方が簡単に思えた。
最後のヴォルクルスも、ドーベンジェリドの熱血対艦ミサイルと、サザビーのファンネルで減らして
ソルカディのハイパーレールガンと、ブラックホールクラスターで楽々倒せてた。
リューネの章なんてジャオームかっけ!でも弱ぇええ!だったぞ
596それも名無しだ:2008/12/15(月) 17:20:30 ID:YaKKqS/b
PS版は知らんが、SFC版のリューネの章って
微妙なユニットが多すぎる気がする。
決して使えないわけではないが、
もう少しどうにかならなかったのか、という感じ。
597それも名無しだ:2008/12/15(月) 19:27:07 ID:02zAwfzs
アハマドはシュウのレベルブーストのために仲間にせず倒してたな
ハイパーレールガンの弾数がアレだし
598それも名無しだ:2008/12/15(月) 23:01:47 ID:rSgvl6CA
アッラーフ アクバル!
599それも名無しだ:2008/12/17(水) 00:58:08 ID:9sb7C+yw
マサキの章は味方ユニットが戦力過剰で敵が哀れに思えてくる

リューネの章は好きだな
ヴァルシオーネ:サイコブラスターを2発撃ったあと
        ハイパービームキャノン1発とクロスマッシャーを3発"も"撃てる
グランヴェール:安心の攻撃力
νガンダム:2回行動の早さと長射程がイカス
Ζガンダム:やはり2回行動が早い。ビーム強し、弾切れした覚えがない
グレンダイザー:置いてかれがちだけどスペースサンダー強くね?
たしかにメイン機体以外は弱い

シュウの章の改造はグランゾンと、リニアレールガン・ファンネルだけでいいよね
600それも名無しだ:2008/12/17(水) 01:09:51 ID:IIesAWe3
ズワウスの装甲とオーラキャノンを改造して、
敵の群れの中に放り込んだりとかやってたな。
デモンゴーレムも怖くないぜ
601それも名無しだ:2008/12/17(水) 01:48:22 ID:J4P2lbYJ
>>599
νとZの2回行動早いって何よ
乗り換えしない前提かよ
ν=アムロ、Z=カミーユなわけないし
602それも名無しだ:2008/12/17(水) 03:47:10 ID:LiDRpcqu
EXでの乗り換えは趣味レベルだろシュウ章以外。
603それも名無しだ:2008/12/17(水) 06:46:44 ID:qqldgwVS
プレイスタイルなんて人によりけりなんだから、
「自分はこうしてる」って言っておけばいいだけなのに。

>>602は「わざわざ乗り換えなくても戦力不足にはならない」って考えかもしれんが、
「わざわざ弱い機体を使うこともないだろう」と考えて
マーベルをレプラカーンに乗り換えさせる俺みたいなのもいるし。
604それも名無しだ:2008/12/23(火) 11:13:28 ID:nuMH1GaH
ふと思ったんだが。

主人公視点だからHPとか低めだけど、魔装機神とかその他の魔装機って無茶苦茶強力はずだよな?
ラングラン製の超魔装機2機があの強さだし。
敵に回したらきっとHPとか装甲とか回避とか馬鹿みたいに高くて、MAP兵器ガンガン使ってくるんだぜ。
それに加えてマジンガー・ゲッター・ガンダムを相手にしてたら、そりゃ負けるわシュテドニアス。
605それも名無しだ:2008/12/23(火) 13:34:41 ID:mGL14iyy
味方時のデュラクシールは能力変わってないけどな
606それも名無しだ:2008/12/23(火) 19:02:16 ID:6loVBNc8
まあエウリードは強いが、正直デュラクシールは味方視点でも雑魚な気も・・・w
607それも名無しだ:2008/12/23(火) 19:32:47 ID:jNQoFbFI
ぼるくるす(分身)にMAP撃ったのも、今ではいい思い出です。
608それも名無しだ:2008/12/24(水) 22:27:32 ID:q/lzuTPQ
>>604
そりゃ、こっちは大概回避か防御するし精神コマンド使うし。
味方視点だからステータス変わるって訳分からん。
609それも名無しだ:2008/12/28(日) 08:41:11 ID:FZ8gRAWz
でもあの面のデュラは何か補正がかかってると思う。
根性使ったら分かるが分身の攻撃受けても全然HP減ってない。
防御とかしないで反撃しまくってそれだから、無敵モードになってるんじゃないか。
610それも名無しだ:2008/12/28(日) 19:26:06 ID:zSHXLb7V
>>609
多分HP回復だと思う。
エウリードにもウィル・ウィプスにもある。
ステータス画面では書いてないけど。
611それも名無しだ:2008/12/28(日) 20:02:39 ID:ANGrNvev
ヴァルシオンもHP回復してたような気がするな。
何故かヴォルクルスは分身・合体ともにHP回復無しだが
612それも名無しだ:2008/12/29(月) 08:40:39 ID:BaU7zbwr
マジか。全然知らなかった。
EXは10000以上のHPは割合表示すらされないから、どういう状態かまるで分からないんだよな。
613それも名無しだ:2008/12/29(月) 08:43:32 ID:BaU7zbwr
あれ、でもデュラでダメージ受けた後根性使ったら10単位で回復してたような
何回か試したことあるけど
614それも名無しだ:2009/01/09(金) 23:54:13 ID:qlnEZDHi
保守
615それも名無しだ:2009/01/10(土) 01:46:49 ID:ztA8ftJ0
捕手
616それも名無しだ:2009/01/10(土) 05:16:28 ID:4nee12oX
魔装機は地上では弱体化するらしいから
第〜次シリーズで一部イマイチなのはいいんだが

ラ・ギアスでのあの弱さがどうも納得いかん
SFCの魔装機神くらいの性能になると思いきや
版権ユニットと大差ないじゃないか

まあゲームだから仕方ないんだけどさ…
617それも名無しだ:2009/01/10(土) 06:00:16 ID:Bw7ni5Vk
魔装機神系の敵は強すぎるくらいだがな。

ウェーブパニッシャー!
おたけびおたけびおたけび!
対空レーザー!

マサキ狙い撃ちすぎだろ・・・。
618それも名無しだ:2009/01/10(土) 08:15:32 ID:cTWHHyoo
>>405
超遅レスだけど表向きの名前でもラクシュミってヒドいなw
ヴォルクルスの妻って意味になっちゃうんじゃないの?
この辺どういう設定なのか知りたいのぉ。
619それも名無しだ:2009/01/10(土) 11:10:28 ID:4nee12oX
シュウ「フ…今更デモンゴーレムですか」



シュウ「アッー」
620それも名無しだ:2009/01/10(土) 11:32:54 ID:JO6jvSzA
>>618
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F
シヴァの妻はパールバティーだよね。
破壊神「サーヴァ=ヴォルクルス」がシヴァなら
調和神「ルザムノ=ラスフィトート」がヴィシュヌで、
創造神「ギゾース=グラギオス」がブラフマーかな?
621それも名無しだ:2009/01/10(土) 12:32:59 ID:HciJvct8
>>616
魔装機神以外でもガディフォールやディアブロは強いじゃないか。
ガルガードもスポット参戦だけど性能は悪くなかったような気がする。リニア持ちだし

まあリニア持ちでもブローウェルとジャオームにはがっかりですけどね。
ブローウェルは量産機だからともかく、ジャオームはちょっとなあ・・・。

622それも名無しだ:2009/01/10(土) 12:46:05 ID:cq+rA9I5
ブローウェルはともかく、ジャオームのリニアは射程9だし空も飛べるのだから決して性能的に低くはないと思うぞ。
射程10のリニアがチート武器すぎる。
623それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:00:18 ID:M+A/jK2N
ブローウェルはカスタム化という反則技があるからいいじゃないか
624それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:33:54 ID:HciJvct8
>>622
ジャオームのリニアレールガンは射程よりも
弾数の少なさが気になってしまう。確か5発しか撃てないし。
625それも名無しだ:2009/01/10(土) 15:32:01 ID:Iy4aGs+r
カプールとハンブラビをフル改造したのは、いい思い出。
てか、MSがマニアック過ぎて素敵だ。
626それも名無しだ:2009/01/10(土) 15:49:18 ID:exoMUqan
>>616
あの弱さって具体的にどういうこと?
何がどれくらい強ければいいの?
627それも名無しだ:2009/01/10(土) 16:35:07 ID:Bm79tzC+
だれか
なぜメタスがシャインスパークを使えるか教えてくれ謎すぎる
628それも名無しだ:2009/01/10(土) 18:11:45 ID:8NdQXnsa
>>623
あれ使いたいw

>>627
使えねえよ。
629それも名無しだ:2009/01/10(土) 18:30:11 ID:D2hyi/HK
それバグじゃねーのか…
630それも名無しだ:2009/01/10(土) 22:22:44 ID:ElBOU9Pm
チラ裏

おれ初スパロボが第二次Gで次4次S、PSF完であとは出た順て感じでSFCのスパロボやったことないんだ。
それでEXはCBでマサキの章だけやったことあって、今日このスレ見てたらSFCのEXがやりたくなってゲーム屋いったらなんとワゴンで300円w
即買いしたよ。

んでちょっとやってたんだけどこれサイフラッシュの射程異常w

SFCのスパロボってもっとテンポいいのかと思ったけど意外とそうでもないのな。
631それも名無しだ:2009/01/10(土) 22:30:21 ID:HciJvct8
まあEXはテンポ悪いね。
敵機爆発のアニメとかも結構長いし、
エネミーフェイズでの敵の思考時間が何故か異様に長かったりで。

ちなみに三次とかはびっくりするぐらいテンポいいよw
632それも名無しだ:2009/01/11(日) 00:14:30 ID:R287RFLt
何故今日になってこのスレがこんなに活発なんだ
633それも名無しだ:2009/01/11(日) 06:08:29 ID:M4Ie4B5H
>>620
勘違いしてた、ラクシュミはヴィシュヌの妻だった
シヴァ以外は関連が明言されて無いから分かんないよね
あ〜マジで魔装2でないかな
634それも名無しだ:2009/01/11(日) 06:56:25 ID:k4eUL0O6
サイフラッシュが射程8くらいだっけSFC
635それも名無しだ:2009/01/11(日) 09:29:36 ID:qwLBTdjk
>>631
フェイズチェンジの時に妖精さんが現れるのはEXだけ!
636630:2009/01/11(日) 11:15:55 ID:qTNrWp6f
ビルバインすっげーつよいな!!Fなんか比べもんにならないほどの強さだw
でもオーラソードライフルの消費EN2ってw
637それも名無しだ:2009/01/11(日) 12:18:00 ID:k4CYx5h7
EXのビルバインはシリーズ歴代のビルバインでも、四次と並ぶぐらいの強さだと思う。
HPと装甲あげるとかなり頑丈になって、落ちることがほぼ無くなるんだよねえ。
638それも名無しだ:2009/01/11(日) 21:36:29 ID:Szg7AWMP
>>636
リア戦なんて消費ENが4とか8とかキリの悪い数値に設定されてるぜw
まあ、サーベル系の武器は大体1に設定されてるけど
639それも名無しだ:2009/01/12(月) 16:32:20 ID:Eq1WQMQu
ショウが気合い覚えたら開幕気合い二発で大暴れ。
分身も発動するから簡単には落ちない。
それまでが微妙だけど頑張って育てれば最強クラス。
640それも名無しだ:2009/01/12(月) 17:30:30 ID:VEktyPOR
序盤からオーラソードライフルをフル改造してたから
ショウに関しては最初から大活躍だったな。
とりあえず雑魚敵の群れに放りこんでいたら勝手に殲滅してくれる。

フル改造するとデュラクシールとタイマンしても余裕でビルバインが勝つから困る。
641それも名無しだ:2009/01/12(月) 22:34:12 ID:Bx+XW6TM
しかもオーラバリア付きという…
凄かったよなあ、改めて
642それも名無しだ:2009/01/13(火) 03:05:39 ID:8fh32Wf+
SFC版は、ビームに対し完全無敵なんだっけ?
オーラシップとかνガンも。
643それも名無しだ:2009/01/13(火) 07:57:35 ID:gf7T0pDa
まあ完全無敵だけど、発動するとENをそこそこ消費するので出来れば当たらないほうがいい。
644それも名無しだ:2009/01/13(火) 20:59:09 ID:w8o/jf3/
でもそれでエネルギー空になるなんて事もないしな
オーラ斬りもタダで斬り放題だったと思うし
645630:2009/01/13(火) 23:10:46 ID:RY0ArCIF
オーラ斬りの消費ENは5だね

それにしてもマジンガーと同等のダンバインの装甲、それ以上のビアレスの装甲w
AB好きの俺にはとてもうれしいよ
646それも名無しだ:2009/01/15(木) 15:51:03 ID:+wWGSLVn
しかしνガンダム相手だとまずビームライフルでは攻撃してこないという
647それも名無しだ:2009/01/15(木) 16:01:51 ID:85wJ+ar8
それでもブンちゃんはビームキャノン使ってくるがな
648それも名無しだ:2009/01/15(木) 20:12:15 ID:uyPO/0Gj
EXが初めてやって原作知らなかったけどショウ強すぎて惚れたね
硬い 避ける 高火力 熱すぎるw
649それも名無しだ:2009/01/15(木) 20:52:41 ID:6EM+obtn
ビルバインは後のシリーズでも常に主力級だが、F91が輝いたのはEXくらいじゃないだろうか。
特にコンボ版の落差は酷い。
650630:2009/01/16(金) 23:29:07 ID:2e4wYdTZ
F91はF完でもかなり強かったよ、ヴェスバーの消費ENがでかかったけど。
でもEXのF91確かにそれをしのぐ強さだね!
ただマサキの章ってそれなりに火力が高い奴が多いからあまり目立たない
651それも名無しだ:2009/01/17(土) 01:52:01 ID:Mhjk6LxQ
いや、F91はチートすぎて十分目を引けると思うぞw
フル改造したら攻撃力5900で、EN消費30の武器とかいろいろあり得ない。
ビルバインとかザムジードに並ぶと思う。

スペックはまあまあなのに目立たないやつというとガッデスとかか。
何気にゴーショーグンも強い。
652それも名無しだ:2009/01/17(土) 01:59:14 ID:uYHwZtX2
EXはマサキの章だと分身もちのF91,ビルバイン、リニアレールガン×2
だけで越せる。
653630:2009/01/17(土) 02:53:34 ID:g0TVjEPt
>>652 NONONO!ビルバインのみで行けますぜ旦那!!!!
654それも名無しだ:2009/01/17(土) 09:53:53 ID:vxJPJnEK
ガッデスも魔装除くとEXが最強だったと思う。
ケルヴィンブリザードの攻撃力が非常に高かった。
テュッティが気合い覚えるからハイドロも普通に撃てるし。
655それも名無しだ:2009/01/17(土) 21:51:29 ID:ZqPHuXdK
リューネの章にガッデス分けてあげてもバチは当たらなかった
656それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:03:36 ID:CCNwiNld
マジンガーZとかもせっかく使える能力なのだから
リューネの章へ行ってほしかったような気がしないでもない。
マサキの章だと正直埋もれる・・・。
657それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:11:36 ID:YattY5X9
リューネの章に行っちゃうとマサキと甲児のマブダチ関係が生まれないんだよなあ
>マジンガーZ
658それも名無しだ:2009/01/18(日) 02:20:02 ID:B4ri8bIa
>>652
ザムジードやディアブロは優秀だがブローウェルのリニアは使えんなww
>>657
マジンガーZはマサキでいいと思うな
リューネはゲッターロボやグレンダイザーいるしな
グレートが使い方ムズい
マリアじゃ生かせん
659それも名無しだ:2009/01/18(日) 09:00:33 ID:hyQW6N73
リューネのやつは誰を主戦力にしようか考えた
中途半端なやつばっかだし
660それも名無しだ:2009/01/18(日) 09:20:24 ID:7+6+Ixw2
>>659
ジャオーム
661それも名無しだ:2009/01/18(日) 17:59:35 ID:JhXDu8QR
雑魚にはヴァルシオーネ、グランヴェール、Zガンダムあたりかな
ボスにはゲッター、グレンダイザーな感じで
役割分担させてたな
ゲンナジーとザッシュはリニアレールガン係だけど二回行動が遅かったのが残念だった
662それも名無しだ:2009/01/18(日) 18:14:04 ID:CCNwiNld
>>661
νガンダムは?w
663それも名無しだ:2009/01/18(日) 19:34:37 ID:a15gSXJk
最終兵器だな。
664それも名無しだ:2009/01/18(日) 23:00:24 ID:JhXDu8QR
>>662
νガンダムはボスかな雑魚にも使えるけど、射程外から攻撃できるしクリティカル率も高いし
665それも名無しだ:2009/01/19(月) 13:59:45 ID:uXt+HCPg
ネオグランゾン味方にすると強すぎ
666それも名無しだ:2009/01/19(月) 20:14:52 ID:msyh5hv+
デュラクシール&ヴァルシオン改×3相手に無双できるのはビルバインだけ!
667それも名無しだ:2009/01/20(火) 15:19:11 ID:1ckMfgqN
cb exで バーニーは幸運がレベル何でできますか
668それも名無しだ:2009/01/20(火) 16:30:50 ID:t6j3YWuI
>>666
おっと、エウリードも忘れないでもらおうか。
ISS使ってリューネの章に連れてったらむちゃくちゃ楽になるぞ。
もれなくF−91もついてくるけどな。
669それも名無しだ:2009/01/20(火) 19:31:05 ID:IBdD26R5
F91?
670それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:46:07 ID:07z24tH/
リューネの章の交換留学生制度ですね
671それも名無しだ:2009/01/20(火) 21:23:10 ID:xiW8b4sG
>>668
のレスを見て一瞬
「エウリードが味方に!?」
とか思った俺はどうやら超魔装機大好きらしい。
672それも名無しだ:2009/01/20(火) 22:00:43 ID:/LOfQZXg
一生本で「今回の甲児は避けるからグレート。マジンガーにはひかる」
と書いてあったんだけど
この効用がよくわからんかった


甲児好きだからグレートに乗せたけど
673それも名無しだ:2009/01/20(火) 22:49:32 ID:erp2uu28
第二次→EXの俺は普通に甲児がグレートに乗るものと思っていた
リューネの章でも甲児がグレートに乗ってるし
 
EXのマジンガーヒロインは機体のあるさやかと何故かグレートに乗っていたマリア以外影が薄いな
674それも名無しだ:2009/01/21(水) 02:36:12 ID:JNEAI0va
それどころかデュークとマリアの絡みが一切ないからな
675それも名無しだ:2009/01/21(水) 03:52:35 ID:/XZQa9PD
カプールこそ最強だ!



ワイズマンさんを乗せてました…。
676それも名無しだ:2009/01/21(水) 04:32:11 ID:kYVPWvrn
精神コマンド覚えるレベルを見られる所はないですか?

特にトッド,シーブック,ワイズマンの幸運を覚えるレベルが知りたいです
677それも名無しだ:2009/01/21(水) 08:56:20 ID:MlKvEzyB
ひかるさんって育てたら強いの?
たしかΖガンダムにファは熱血幸運でわかるんだけど
678それも名無しだ:2009/01/21(水) 11:15:32 ID:C/h0ZHRp
フィン・ファンネル!!
679それも名無しだ:2009/01/23(金) 14:00:21 ID:YeRgzlz4
マジンガーのパンチとは何だったのか
680それも名無しだ:2009/01/23(金) 15:14:04 ID:vK3VNF65
ロケットパンチより役に立ったな
どうせならその後のスパロボにも出して欲しかった
>マジンガーのパンチ
681それも名無しだ:2009/01/23(金) 17:51:31 ID:WmxTZ3Hi
ブレストファイヤーの次に強いんだもんなw
682それも名無しだ:2009/01/23(金) 18:47:43 ID:uWOGe+Cu
しかも無消費だしな。
ただ、空に届かなかったような気もするが
683それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:21:38 ID:jstQ223v
今日、初めてネオグランゾン倒した

時間かかった…装甲かたすぎ
684それも名無しだ:2009/01/24(土) 00:20:24 ID:gVPQj0T3

685それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:56:39 ID:xF0Y/IXh
SWIFTって車のCMでかかるXJAPANの曲、サイバスターの曲に似てない?
686それも名無しだ:2009/01/25(日) 00:29:26 ID:NYzt8hzF
エウリードってターン毎に回復するの?
687それも名無しだ:2009/01/25(日) 01:29:21 ID:H6+jcIKv
>>685
Rusty nailも知らんのか
ゆとりは怖いね
688それも名無しだ:2009/01/25(日) 02:38:05 ID:cmitoxie
>>686
する。
お供のヴァルシオンも回復する。
689それも名無しだ:2009/01/26(月) 02:32:41 ID:gqZ3bXp8
みんなネオグランゾン倒すときどうしてる?
ゲッタードラゴンしか使えなかったんだが俺は・・・
690それも名無しだ:2009/01/26(月) 19:00:40 ID:rH1bBKHi
俺はベーオry
あれ?こんな会話あったぞ
691それも名無しだ:2009/01/27(火) 08:48:57 ID:jS8sck04
>>685
コード進行が似てるからそう聞こえるかも。
692それも名無しだ:2009/01/27(火) 09:21:03 ID:jS8sck04
EXにはガンダムMK-2は登場するけど、G-ディフェンサーは登場しないよね?
693それも名無しだ:2009/01/27(火) 11:08:50 ID:ajdgbmE2
しない。しかもマーク2黒い
694それも名無しだ:2009/01/27(火) 17:07:54 ID:i0pik1Mq
カークスがザッシュ倒したときが切ない
695それも名無しだ:2009/01/27(火) 19:09:43 ID:jS8sck04
コスモノヴァの出番がないな。
アカシックバスターはなかなか強いから改造してあるんだが、ついサイフラッシュを2発打ってしまい、エネルギーがなくなって使えなくなる。。
696それも名無しだ:2009/01/27(火) 19:48:31 ID:uippuR9t
EXのアカシックは使えんだろ。射程6攻撃力3000台でEN50とか。
サイフラッシュ撃って余った時に使う程度の認識だな。アニメはかっこいいんだが。
EXの反省があってか四次以降は大幅に強化された。
697それも名無しだ:2009/01/27(火) 20:39:34 ID:7fvGF1rC
>>696
アカシックバスターは射程5だよ。SFC版しか知らないけど。

>>695
ハイファミリア使えばいいんじゃない?
698それも名無しだ:2009/01/27(火) 22:24:02 ID:/j5Cdi5B
>>693
エマ機は白
699それも名無しだ:2009/01/27(火) 22:28:57 ID:WUezflPc
>>696
てか三次でも弱かったな。アカシックバスターは
攻撃力がそんなに高くない(1200)割にENを40も消費する上、命中が良くないので結構外れる。
EXと違って移動後に使えるけどね。
700それも名無しだ:2009/01/27(火) 23:39:37 ID:jdP73yJF
簡易的なランクアップ前型、大型化した第4次型、突撃型と3パターンもあるんだし、
久しぶりに突撃版以外も見たいなぁ。
ビームライフル&ビームライフル(連射)とかやってるんだし。
701それも名無しだ:2009/01/28(水) 11:57:48 ID:CJzv4D1j
ワームスマッシャーも毎回のようにアニメが違う。
EXのが一番好きだった。
702それも名無しだ:2009/01/28(水) 15:45:56 ID:PItL4wVn
>>698
EXはエマ出てたっけ
703それも名無しだ:2009/01/28(水) 16:42:08 ID:2gYBgN1m
>>702
リューネの章で地上人収容所にベルやチェーン、
プルプルズと一緒に捕まってただろうがw
704それも名無しだ:2009/01/28(水) 22:19:37 ID:03e1MPaC
>>701
俺は久々にやったスパロボ(OGS)のワームスマッシャーのアニメに感動したわ。
見てて面白カッコイイ。
705それも名無しだ:2009/01/28(水) 22:57:16 ID:Z1QMzsrB
ワームスマッシャーは四次やF完のやつが好きだった
706それも名無しだ:2009/01/28(水) 23:19:35 ID:2eUrzHRz
気合→サイフラッシュで大抵の雑魚は瀕死
707それも名無しだ:2009/01/29(木) 22:27:18 ID:FNzwqhAG
EXの特にマサキの賞はあんまり資金が手に入らない気がするが、サイフラッシュをフル改造する猛者はいるんだろうか?
708それも名無しだ:2009/01/29(木) 22:50:11 ID:lUMHCPcX
>>701
3次のは拡散してから敵に降り注いでたな。
俺はもろ重力波って演出になったF完(コンプリ)のが好き。
709それも名無しだ:2009/01/29(木) 23:20:50 ID:y6FoMsOc
>>699
マジンガーZなんかそれより酷かったぞ

同じくEXからパワーアップしてたが
710それも名無しだ:2009/01/30(金) 00:32:42 ID:cPZGxO8P
コンボは知らんが、SFC版だとサイフラッシュフル改造はデフォだろ。
711それも名無しだ:2009/01/30(金) 09:39:14 ID:+eedfKe4
>>703
そうか、完全に記憶になかったわ
すまんかった
712それも名無しだ:2009/01/30(金) 10:07:49 ID:6w+kdZ7z
質問です。
バーンさん何故は 気 合 を覚え無いんでしょうか?
魂なんか覚える場合ではないと思うのですが…
713それも名無しだ:2009/01/30(金) 11:02:57 ID:2I1VQWST
>>710
デフォじゃないだろ。後半のボス面じゃほとんど役に立たんし。
714それも名無しだ:2009/01/30(金) 17:51:04 ID:ujgWqeoa
後半のボス面まで普通にサイフラッシュ使ってた
気合→サイフラッシュで
2回行動になってからが便利すぎた
715それも名無しだ:2009/01/30(金) 18:05:42 ID:Pt2BRS3u
>>707
SFC版しか知らないけど、獲得資金が最も潤沢なのはマサキの章だよ。
VSヴォルクルスのステージが二つあるし、ステージ数自体が多いし。
フル改造が必要ってわけじゃないけど、
猛者ってほどでもない。
716それも名無しだ:2009/01/31(土) 03:24:25 ID:SirbHzMx
>>712
ショウに負けまくってあげくのはてには恥ずかしさのあまり仮面をかぶるようなやつに気合があるわけないだろ
717それも名無しだ:2009/01/31(土) 10:27:15 ID:QqOJs8TK
>>714
というかサイフラッシュで戦わざるを得ないんだよね。
アカシックとコスモがほぼ死に武器だし。
718それも名無しだ:2009/01/31(土) 10:55:41 ID:zWBykvTx
コスモノヴァは弾数制だしそこそこ使えない?
俺はマップが始まったら即、使えるだけ気合を使うので
使う機会もそこそこあった。
719それも名無しだ:2009/01/31(土) 18:05:42 ID:jFDMG6Ea
ハイファミリアが全く話題に挙がらない不思議
720それも名無しだ:2009/01/31(土) 18:14:00 ID:zWBykvTx
ハイファミリアは・・・使える武器だけど、
ハタにリニアレールガンやらヴェスバーやらを使うユニットが
居るからどうも影が薄い。
721それも名無しだ:2009/01/31(土) 20:56:49 ID:jCkyIgBA
ガッデスに高性能レーダーつけたいなぁ。
射程8のハイドロプレッシャーがお気に入り。
722それも名無しだ:2009/02/01(日) 11:24:18 ID:JCiHA3vr
サイバスターはサイフラッシュオンリーで
723それも名無しだ:2009/02/01(日) 12:30:32 ID:A5J4MD7X
今も昔もサイフラッシュ発射装置
724それも名無しだ:2009/02/01(日) 13:22:51 ID:MWj/JNTc
でも最近はサイフラッシュも弱くなったので肩身が狭いな。
725それも名無しだ:2009/02/01(日) 14:09:02 ID:7X6dGAKl
サイフラッシュと言うよりウーパールーパーフラッシュあたりかな。
726それも名無しだ:2009/02/01(日) 15:35:02 ID:hle6v19P
サイフラッシュが一番冴えたのはスーパーロボット大戦F完結編じゃないかなぁ。
エネルギー消費が70か60で3発打てた。
マサキは熱血と幸運を持ってたから資金ウハウハでしたよ。
727それも名無しだ:2009/02/01(日) 23:01:55 ID:v94t3t86
ただマサキが宇宙適性Bという残念さが悔やまれるな
728それも名無しだ:2009/02/01(日) 23:28:15 ID:MWj/JNTc
F完のサイフラッシュはサイバスターの地適が宇宙Bで、
フル改造しても攻撃力3000ちょいぐらいで止まるから
硬い敵にはほとんどダメージ通らないんだよね。

資金稼ぐのには最高だが、削り性能はあまり高くない。
729それも名無しだ:2009/02/02(月) 01:55:31 ID:QWkMPF4z
逆に四次は手加減持ちで最高の削り役だった。
熱血のフル改サイフラを2発打てばゲイオスあたりでも削り切れるし
武装も高威力、高射程おまけに弾数性とケチの付けようが無かった
だからこそFとCBの仕打ちには涙が出た。
730それも名無しだ:2009/02/02(月) 17:08:14 ID:U2gNrITb
EXのZガンダムのハイメガは弾数制でもあり、EN消費制でもという
謎仕様だったよな。
731それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:09:55 ID:mqy3ufcp
>>730
グランゾンもネオ化するとワームスマッシャーがハイブリットになってたな
まあそのおかげで弾切れさせて楽に倒すことができるんだけど
732それも名無しだ:2009/02/03(火) 02:15:19 ID:icY+IvV+
ワムスマなくなっても縮退があるから楽に倒せなくないか
気力あがる前ってことか
733それも名無しだ:2009/02/03(火) 11:49:21 ID:4cF9Cyjm
宿対全部打たせる→ブラクラ打たせる

あとはちびちびEN削りながらシャインスパークで楽勝
734それも名無しだ:2009/02/04(水) 20:08:53 ID:Ax7hZgf/
ライラ・ミラ・ライラのセリフがなんか全般的に好き
735それも名無しだ:2009/02/05(木) 00:06:48 ID:h/je3sAp
シュウの章はちょっと短すぎるのが惜しい
736それも名無しだ:2009/02/05(木) 01:23:44 ID:2IdtL3GE
武器名地味なくせにスペックが異常に高いエウリード
LOEでは何故かデュラクシールより格下な扱いになってたけど
737それも名無しだ:2009/02/05(木) 06:58:50 ID:qO9WIDO1
バカな!この私がおされてる?!
738それも名無しだ:2009/02/05(木) 22:27:32 ID:/8QOglwn
1994年3月25日(SFC)←やったことある
2000年1月6日(PS)←やったことない
1999年6月10日(CB)←難しくて売った

PSのEXってSFCと比べて難易度やスペックも変わってる?

CBみたいなら買わないんだが、SFC並みでグラだけ変わってたら買いと考えてるんだが
739それも名無しだ:2009/02/06(金) 04:50:05 ID:NntdGaHq
別売りの方は獲得資金が五割増しされてただけのはず
てかCBEX難しいかい?
囮を前に出して射程外からチクチク削る基本パターンさえ覚えたら
反撃選べないSFCよりやりやすかったけどなぁ
740それも名無しだ:2009/02/06(金) 07:37:04 ID:yhvTeuME
CBって単品売りをまとめたものじゃなかったの?
難易度は変わりすぎ。完全に別物と言っていいレベル。
741それも名無しだ:2009/02/06(金) 07:59:59 ID:/5e54et1
逆。
CBの後でバラ売りされた。
742それも名無しだ:2009/02/06(金) 08:58:27 ID:yhvTeuME
どちらにせよSFC版とは別物ってことだよね。
743それも名無しだ:2009/02/06(金) 10:00:37 ID:7AQMnrC1
EXはヴぇスバーが使い勝手よすぎた
あれ好きだったなぁ
744それも名無しだ:2009/02/06(金) 13:04:51 ID:cRFCbwVP
ヴァリアブルスピードビームライフルなのにビーム兵器じゃないとはこれいかに
745それも名無しだ:2009/02/06(金) 18:07:47 ID:WHKAiiLw
>>739
SFC版と全く別物のバランスになっていたら難しく感じるのも仕方ないんじゃない?
どっちかというとSFC版は殺られる前に殺れだったしl。
746それも名無しだ:2009/02/06(金) 19:37:46 ID:mw7DjZcJ
PS版はあんまりやったことないけど、
SFC版で相手の攻撃をよけながらこちらの攻撃を当てられるのは、
地形効果を使ったオーラバトラーぐらいだし、
基本的に反撃を前提にしていないからマニュアルがなかったんじゃないかなーと。
747それも名無しだ:2009/02/06(金) 19:39:57 ID:/5e54et1
CBEXならマサキ章、シュウ章のぼるくるす以外は
主人公機だけで何とかなりますじょ?

リューネの章は詰むけど。
アレだけ避けてやってみようかな。
748それも名無しだ:2009/02/08(日) 15:22:48 ID:hNJN103A
SFC版で相手の攻撃よけながら普通に反撃しまくってた
749それも名無しだ:2009/02/08(日) 15:58:50 ID:S85v8FTM
それ出来るのショウのビルバインぐらいじゃね?
アムロでもそんなに避けてくれないし。
750それも名無しだ:2009/02/08(日) 16:31:46 ID:Vp3T+2Zp
SFCアムロの回避はそんなに高くない。手持ちのデータで回避を見てくと

Lv32隼人 168
Lv31アムロ 158
Lv34ショウ 186
Lv32ガラリア 177
Lv27ガイア 140
Lv31ザッシュ 156
Lv32シーブック 148

ぐらいだし。ショウは別格。
751それも名無しだ:2009/02/08(日) 16:46:17 ID:jicTr39Z
確かオーラバトラー乗りがみんな揃って回避が高かったはず
実際避けてくれるかというと微妙だけど
752それも名無しだ:2009/02/08(日) 17:18:00 ID:RaBwOt8V
MSは基本的にアウトレンジで戦うから、AB乗りより回避が低くても問題ない
753それも名無しだ:2009/02/08(日) 20:04:40 ID:umPRAP6d
>>748
>>746

「普通」ではないでしょ。
754それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:01:33 ID:6DhmIMJI
ABは装甲がマジンガーレベルで強すぎたなあ
755それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:14:54 ID:S85v8FTM
回避は高い。装甲は高い。HPも決して低くはない。
そして燃費がいい割に攻撃力も激高。その上分身までする

強すぎるよなあ
756それも名無しだ:2009/02/09(月) 01:56:49 ID:yCDyfACc
マサキの章でレプラカーン、ライネックにだれ乗せようか迷う

オーラシップ
レプラカーン→マーベル
ライネック→使用せず

聖少女
レプラカーン→ニー
ライネック→キーン

だったがマーベルレプラカーン乗せると強いな
二回行動できない奴はAB生かしにくいな

それにしてもウィルウィプスが出るステージは空気すぎて笑える
ショウが考えすぎでっていうくだりもそうだが、EXでリムルやドレイクを無理やり出す必要あったのか
全く意味ないステージ
757それも名無しだ:2009/02/09(月) 18:20:27 ID:cnj5aIUv
ただ、ウィル・ウィプスのハイパーオーラキャノンの攻撃力には吹いてしまうけどな。
6800とかやばすぎワロタ。まあ気力が必要だからか、使ってくるとこは見たこと無いが
758それも名無しだ:2009/02/09(月) 19:29:40 ID:QZqyLmSQ
ウィルウィプスってどこで出てくる奴だっけ
全く記憶にないぞ・・・
759それも名無しだ:2009/02/09(月) 21:16:03 ID:/E92Ssl8
マサキの章でフェイルとの決戦前の
偵察に行くか行かないかのルート分岐で偵察に行った方のルート
760それも名無しだ:2009/02/09(月) 21:19:39 ID:iVSFTEKG
なぜか一機だけ空飛べないGP02でついてくるガトー
761それも名無しだ:2009/02/09(月) 21:30:23 ID:QZqyLmSQ
>>759
ああ、あそこか・・・めっちゃ影薄いな・・・

ところでアハマド達を秒殺するとあしゅらって出てこずに終わるんだな・・・
762それも名無しだ:2009/02/10(火) 02:03:34 ID:Cv720F2H
久しぶりに聖少女ルート通るとめんどいな

ルオゾールはシーラを盾にするとしてデモンハックが頭使うな

ビアレス>ボチュ+ボゾ
エレ>シーラ

だったからいつもオーラシップ選んでたから

ただストーリー上は聖少女ルートが基本的なのかな
763それも名無しだ:2009/02/10(火) 04:24:53 ID:/cHFKYN3
めぐりあい

が正規ルートなんだっけ?
764それも名無しだ:2009/02/10(火) 07:38:14 ID:UC4OgmJn
ヤンロンとシーラの絡みがあるからリューネの方にシーラ回すな
765それも名無しだ:2009/02/10(火) 18:35:53 ID:/cHFKYN3
EXでショウが一番好きな俺は異端
766それも名無しだ:2009/02/11(水) 02:56:55 ID:lodwuov0
ショウとマーベル、バーンは能力高いしな
ガラリアもバストールじゃなくせめてレプラカーンがあれば
シーラは補給覚えるから好き
エレ、トッド、キーン、ニー、リムルは薄くなっちゃうな
767それも名無しだ:2009/02/11(水) 06:50:22 ID:DPJBUBYA
ショウは常に冷静なのがかっこいいな
4次でもかっこいいし素晴らしいキャラだよ
他の冷静キャラとは違う、達観した感じがある
戦闘も強すぎて、普通のセリフ『やるかよっ!』とかもかっこよく見えるから困る
768それも名無しだ:2009/02/11(水) 10:51:51 ID:NxTatPV8
EXオーラバトラー系パイロットの回避値高いな。
直感は一流NTに劣るけどそこそこ高い。
769それも名無しだ:2009/02/14(土) 00:43:33 ID:JpB4oEtj
ショウってネオグランゾンに1対1でも普通に勝てるからな
770それも名無しだ:2009/02/14(土) 06:06:14 ID:8sx+Eali
キーン、ニーってどこにでてきたっけ
リムルは地味すぎて…ストーリーに何の影響もないね
771それも名無しだ:2009/02/14(土) 18:25:17 ID:WklB2xQt
マサキの章でシーラを仲間にするとついてくる
>キーン、ニー
772それも名無しだ:2009/02/15(日) 02:13:24 ID:uMVqvntB
【関連スレ】

聖 戦 士 募 集 中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229345616/
773それも名無しだ:2009/02/17(火) 04:55:51 ID:7HxIF0+P
めぐりあいルートでマサキ達と一緒に行かないと
プルとプルツーがいなくなるけど
その時乗ってたMSって消える?それともプルとプルツーだけ?
774それも名無しだ:2009/02/21(土) 01:45:30 ID:rhNhxXKE
リューネでシュウと戦うのって、シュウでリューネ倒した時点のセーブのISSでいいの?
そのシュウのセーブクリア必要?
775それも名無しだ:2009/02/21(土) 04:52:28 ID:CENNRhNP
>>774
落ち着いて自分の文章を読み返せ
776それも名無しだ:2009/02/21(土) 05:17:57 ID:rhNhxXKE
何がおかしいの?
ISSに使うシュウの章でリューネと戦ったデータをエンディングまで進める必要があるのか聞いてるんだけど
777それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:09:11 ID:TDQnp5Us
テンプレ読め
テンプレの意味わかる?
778それも名無しだ:2009/03/03(火) 09:23:40 ID:x0u44XQN
アシュラテンプレ
779それも名無しだ:2009/03/04(水) 23:53:34 ID:TxoDKBHO
これのCB版って面白い?結構バランスとか変わってるんだよね?
780それも名無しだ:2009/03/05(木) 01:50:52 ID:L1I9kAhc
むじー
781それも名無しだ:2009/03/05(木) 12:14:03 ID:uFDXG4no
今いちISSの使い道がよくわからんのだが、SFC版でネオグラ使うには、二週はしなきゃならんって事か?

まずリューネの章でISSを使ってクリア

次にマサキの章でISSを使ってクリア

コマンド入力して、ISSを使用せずシュウの章スタートでネオグラ

って事だよな?
782それも名無しだ:2009/03/05(木) 12:30:38 ID:9aulTotE
>>779
結構どころか完全に別物。オリジナルのバランスが好きならやらない方がいい。
783それも名無しだ:2009/03/05(木) 12:55:51 ID:qRnqYErC
コンボEXは表情枠や会話枠のセンスがシリーズ一秀逸だと思っている

ただ、戦闘バランスがどうもアレだったのは頂けないが…
EXキャラ初の声付きとか表情変化で頑張っていたので、俺はかなり好きだ
784それも名無しだ:2009/03/05(木) 19:59:36 ID:i6nNfqg4
簡単に言えばコンプリのEXは「ダンバインが大活躍するEX」。
リューネの章はガラリアを説得しないと難易度が跳ね上がる。
785それも名無しだ:2009/03/05(木) 22:57:42 ID:EvI00maI
一応魔装機乗りで貴重な味方キャラの一人なのに
(名前だけ)初登場のEXでたいしたストーリーもなく、マサキにあぁ、あいつ死んだのかでかたずけられ
LOEでは一回増援で来るだけのマドックじいさんの存在意義ってなんだったんだろう。

あと、隣の軍事国家が魔装機神に(スペック上は)対抗できるような強い魔装機散々量産してるのに、
ラングランは資源的には豊かで技術も高いって設定なのに、
戦力は地上人しか乗りこなせないような魔装機神数機とあとはどうでもいいような雑魚機しかなく
更に土壇場では地上人召喚しまくってそれに頼る他力本願ぶり、いきあたりばったりぶりを鑑みるに
フェイルって実は無能だったんじゃないかと、最近EX再プレイして思った。
786それも名無しだ:2009/03/05(木) 23:54:08 ID:D3fJM/6s
だってあいつの名前、失敗君主って意味だぜ? 
>フェイル
787それも名無しだ:2009/03/06(金) 00:02:21 ID:uFDXG4no
俺も今プレイしてるんだが、ミオの眉毛が細いw
やっぱミオは太眉じゃなきゃ駄目だな
そしてディアブロの使い易さは異常
788それも名無しだ:2009/03/06(金) 00:30:22 ID:E4o60GiI
ガッツォー以外の敵国オリジナル機って、設定上は魔装機神とか
デュラク、エウリード、バイラヴァに比べりゃ雑魚なんじゃないの。
789それも名無しだ:2009/03/06(金) 00:50:01 ID:ja3DOllk
俺はCB版しかやったことないけど、その時は
サイバスター=ディアブロ>>>>グランヴェール>>>ガッデス=ザムジード
な印象だったな。まあグランヴェールはメンバーの都合上どうしても出さないと
いけなかったんだか、ガッデスとザムジードは時期的にも微妙だった
790それも名無しだ:2009/03/06(金) 01:30:12 ID:XLGI6cRD
SFC版だとザムジードとディアブロはマジやばかった。
SFC版のリニアレールガンはチート性能だったので、リニア持ちってだけで一軍レベル。
その上ザムジードはマップ兵器持ち。
俺の感覚では次点サイバスターぐらいか。サイフラッシュしか撃たせてなかった。

グランヴェール・ガッデスもなんだかんだで使えるけど、
ガッデスは弾数が少ない。グランヴェールは攻撃力高いけど、
脆いし避けないので、ちょっと油断するとすぐに落ちる印象。
791それも名無しだ:2009/03/06(金) 03:31:58 ID:5j60q99l
グラトニオスとシグを仲間にしたかった思い出がある

シュウの章でカークス軍の援軍をボコボコにするこいつ等には恐怖を感じた物だよ
792それも名無しだ:2009/03/06(金) 12:37:48 ID:38Z//KyZ
レゾナン→ケルヴィン→サイフラ
のコンボは最強
793それも名無しだ:2009/03/06(金) 16:27:14 ID:/MedqiNY
レゾナンスクエイクは攻撃力低いから使わなかったな。
素直に単体攻撃してた方がよくないか?グラフドローンすら落とせない。
794それも名無しだ:2009/03/06(金) 19:37:53 ID:R8l6o+af
>>782
そっか、ありがとう
795それも名無しだ:2009/03/06(金) 22:28:05 ID:fG503r2t
久しぶりにSFCの魔装機神で遊んだんだけど
他国はやはりラングランの魔装機を脅威として捉えてるみたいだね
その前に遊んでたEXでの魔装機神4体はやっぱり強いし
カークス軍はガディフォールの量産なんて始めちゃってるし
軍事大国と思われても仕方がないと思ったよ
796それも名無しだ:2009/03/06(金) 22:45:16 ID:GgESypwS
SFCのEXの長距離砲は
一流…ヴォルクルスの射程外から攻撃可能(射程9-10)
二流…移動要塞の射程外から攻撃可能(射程8)、と捕らえていたな。
そのためサイバスターはSFCもPSも同じ感覚で使えた。
797それも名無しだ:2009/03/07(土) 10:41:24 ID:Jca+jQgN
ラングランは「魔装機(神)は予言の魔神に対抗するため」という建前がある以上、
露骨な軍備増強ができなかった上、テロで中枢が壊滅させられちゃったから、
量産期がそろってなくても仕方が無い面はあるよね。
798それも名無しだ:2009/03/07(土) 13:13:05 ID:+MocnF0v
CBザムジードって
ミオが努力持ちで2回行動も結構早い
リニアレールガン射程9で威力も中々(↑も含めて射程外から削りがとてもやりやすい)
超振動拳は消費が殆ど無いけど威力はかなり高い
HPマァマァで装甲は高め(他と比べて大差ないけど)
避けるのはつらいがボス相手でも当てるのには十分な命中

みたいで強いはずなんだけどなぜかかなり地味だよね。
やっぱりオーラバトラーの影響だろうか。
ショウは当然としてマーベルやトッドも十分強いし
799それも名無しだ:2009/03/07(土) 13:59:54 ID:gBXe3HvF
ザムジードは魔装機の中で一番好きだな
戦闘でじょんがら節聴いた時は痺れた
800それも名無しだ:2009/03/07(土) 14:37:21 ID:3NKw0x1B
SFC版ではミオって案外そこそこ避けたような。
マサキより回避が高かったような記憶がある。
801それも名無しだ:2009/03/07(土) 19:31:23 ID:ssBYCS91
それはない
802それも名無しだ:2009/03/07(土) 20:28:23 ID:3NKw0x1B
セーブデータ開いて比べてみた

マサキ:Lv37 回避160 直感137
ミオ  :Lv41 回避163 直感143

うーん、レベル差と直感差を考慮したらトントンぐらいか。
ただ、命中は結構開きがあった。ミオ命中169に対してマサキ命中154
803それも名無しだ:2009/03/08(日) 00:48:30 ID:b/vjoEfO
>>786
失敗君主って意味ならフェイラーだろ、とつっこんでみる
804それも名無しだ:2009/03/08(日) 09:31:56 ID:FCVZNU77
それをもじってるって意味でしょ
805それも名無しだ:2009/03/08(日) 10:23:16 ID:v+zuBq8R
α外伝であまりにも魔装機神が弱く
「魔装機神は地上では弱体化する」とかどこぞで見て
ならばラングランが舞台なEXでは最強な魔装機神が見れる!?
とプレイするも

版権作品と大して能力変わらず
吹いた後悲しくなった
806それも名無しだ:2009/03/08(日) 11:32:34 ID:FobOqtYc
版権作品と対して能力変わらずて、そりゃ流石にゲームバランスぐらいは取らないといかんだろw

まあEXの魔装機神はシリーズでも強いほうだと思うよ。
四次やF完なんかではサイバスター以外の魔装機神はどうもイマイチだが、
EXだと何だかんだ言って全員それなり以上には使える。
EXのザムジードなんかは直接的な戦闘ならサイバスターよりも強いし。

まあ個人的にはサイバスターは三次のほうが強かったと思ったけどな。
807それも名無しだ:2009/03/08(日) 11:34:04 ID:FCVZNU77
3次は攻撃力のシステム的にサイバスター有利だからね。
気合の効果も+15だし
808それも名無しだ:2009/03/08(日) 20:43:04 ID:rJ4ELtJz
>>786
誰も突っ込んでないけど失敗君主って意味なら名前はフェイラーになるべきでしょ。
フェイルは動詞だよ、名前にはなんないよ。だからそれ違うんじゃないの。

ところでチューンナップなしのブローウェル一機と土木機械・改いくつかで
魔装機やMS・機会獣の侵攻をくい止めてたなんとか州軍って実はとんでもなく凄いんじゃね。

EXであれだけの威力と射程を誇っていて常に戦力の中核だったザムジードとディアブロが
同じ世界観のLOEで戦力的に全くの空気と化していたのに唖然としたのは俺だけではない筈。
何かあるはずと思いフル改造してみたけど、射程・威力・命中率どれも微妙で泣きを見たのもいい思い出。
809それも名無しだ:2009/03/08(日) 23:21:07 ID:l0mvbhTv
頭の堅い馬鹿め
810それも名無しだ:2009/03/09(月) 05:35:46 ID:blspbNx/
811それも名無しだ:2009/03/09(月) 09:11:54 ID:uXHgNN1y
LOEをやってみるとやっぱりザムジードの正パイロットはリカルドだなと思った
ミオはミオで大好きだけど
812それも名無しだ:2009/03/09(月) 17:54:18 ID:Mh8jcJ9J
今リューネの章とマサキの章をISS使って同時進行でやってるんだが、
マサキの章でグランガランを仲間にしたのに、リューネの章でもグランガランが仲間に出来るんだが、これISSちゃんと機能してんのか?
ちなみにSFCなんだが。
何かやらかしたっけなぁ…
813それも名無しだ:2009/03/09(月) 18:38:05 ID:tRs3DChl
同時進行……?
814それも名無しだ:2009/03/09(月) 18:42:04 ID:f70l8p/p
つ・・・釣られないぞ
815それも名無しだ:2009/03/09(月) 19:40:07 ID:Mh8jcJ9J
悪かったよ
マサキの章で1話クリアしたらセーブして、一旦リセットして、次はリューネの章で1話クリア
って流れでやってるって言えば良かったんだな
816それも名無しだ:2009/03/09(月) 20:47:29 ID:+C9dVSzQ
お前はISSのシステムをもう一度勉強してから出直せ
817それも名無しだ:2009/03/09(月) 20:57:38 ID:Mh8jcJ9J
何か間違ってるのか?
リューネの章からマサキの章にISSを使ったんだが、やり方おかしいのか?
818それも名無しだ:2009/03/09(月) 21:09:00 ID:uXHgNN1y
いろいろと
グランガランが出た後のマサキのデータにリューネでISSすればゴラオンになるはず
一話ずつ同時進行ということは一話のデータにしかリンクしていない、
つまりフラグも何もないから無意味
819それも名無しだ:2009/03/09(月) 21:12:26 ID:Mh8jcJ9J
そうだったのか…
やっとISSの使い方がわかったよ…ありがとう
820それも名無しだ:2009/03/11(水) 08:41:17 ID:MfG1Ho7F
ところでだ、誰か改造無しの縛りでクリアした人はいらっさいますか。オレが今断念した。
マサキの章はショウとマーベルでねばれるし、最悪ひらめき使えるキャラを盾にできるし
リューネの方もアムロ、カミーユが撃墜・リセット上等ならある程度いける(最悪でも盾にはなる)。
でもシュウは仲間は雑魚ばっか、本人は紙装甲で回避も禄にしないで落とされまくってるくせに
インターミッションの態度は相変わらず尊大で、俺の中でシュウのイメージが崩れていってる。
821それも名無しだ:2009/03/11(水) 09:12:09 ID:xHTzuQy1
スーファミのなら10数年前に改造なしでクリアしたよ
改造どころか気合も使わなかった

っていうかスパロボ初心者だったから気力とか改造とか全然わかってなかっただけだが…
822それも名無しだ:2009/03/11(水) 14:27:19 ID:LsL2R3Kq
わろす
823それも名無しだ:2009/03/12(木) 02:33:38 ID:Gw0vP8BO
>>821
オレもこのパターンだった
無改造ニコ動になかったっけ
824それも名無しだ:2009/03/12(木) 20:43:59 ID:P4LITRGL
シュウの章無改造精神不使用ってのがあったな
825それも名無しだ:2009/03/12(木) 22:31:56 ID:LgheZOSu
>>821
それならゲッターロボやオーラバトラーは役立たなかったろうに。
826それも名無しだ:2009/03/12(木) 22:43:41 ID:T2rWbHaX
オーラバトラーはショウが気合さえ覚えればどっちみち無双じゃね?
827それも名無しだ:2009/03/13(金) 02:12:32 ID:h5ESWocB
age
828それも名無しだ:2009/03/13(金) 02:34:06 ID:MfxGtVBS
昔は戦い方がわからずにむやみやたらに全機で突っ込んで撃墜されながらクリアしたなぁ
おとり使ってアウトレンジから攻撃なんて考えもしなかったあの頃
829それも名無しだ:2009/03/13(金) 03:44:29 ID:cFSN92TG
シュウの章無改造精神不使用ってどうやんの。
それって実質、シュウは接近戦しかできないでしょ。サフィーネは装甲が紙だし。
830それも名無しだ:2009/03/13(金) 05:50:40 ID:Z5OEFEA+
>>825
うん、精神ポイントが高いだけって感じだった>ゲッター
精神も根性と閃きしか使ってなかった

オーラバトラーはビルバインはかなり使えたよ。
回避高いし突っ込んでればいつの間にかオーラ斬り使ってるって感じ


それ以上にグランゾンが使いにくかったかな。気合なしだと選択肢がグランワームソードしかなかったし…

まあ改造気合なしくらいなら簡単にクリア出来るよ
831それも名無しだ:2009/03/13(金) 08:16:03 ID:AKCS/UlM
俺も気力を知らなくてビルバインはビームソード、ソードライフルだけ。
射程もよくわからんかったからリニアレールガンの有り難みを知らなかった

そんなわけわからん初心者にとって、気力も射程も考えなくていいマジンガーがどれ程心強かったか
832それも名無しだ:2009/03/13(金) 08:47:46 ID:vS4UBK4b
俺も初スパロボがEXだったから最初は気力の仕組みとかよく分からなかったな
あれ、なんでこの武器使えねーんだって
833それも名無しだ:2009/03/13(金) 12:35:02 ID:pizrD3k3
俺もEXが初めてだったからあの時は気力全然気にしないでやってたな
834それも名無しだ:2009/03/13(金) 19:00:51 ID:Dtm+n8/f
俺は四次から入ったので、気力については知っていたけど、
最初ハイパーオーラ斬りが何故使えないのか分からなかったな。
あれ?気力は十分貯まってるのにって。
直感値が一定以上必要になる武器なんてEXにしかなかったからなー。
835それも名無しだ:2009/03/14(土) 00:48:06 ID:Aa+ON5m0
プレシアが何気に能力高いのな。マサキより二回行動早いし。
テュッティは手加減持ちなのに技量がなさすぎてなんかなぁ…ケルヴィンブリザードの威力高いだけに削りにくいな
836それも名無しだ:2009/03/14(土) 00:56:26 ID:u0tp8+M0
どうせザコに手加減MAPかましたら、ボスに2回長距離射程するだけのキャラですよ。
837それも名無しだ:2009/03/14(土) 02:11:06 ID:hnXo/ipY
ナグロッドとレンファの変形が見たかった
838それも名無しだ:2009/03/14(土) 02:13:58 ID:3rPT4PdD
ナグロットの対空レーザーは脅威
レンファはヤラレメカってイメージ
839それも名無しだ:2009/03/14(土) 04:18:49 ID:MiI42zrr
EXでは全く気力に気づかなくて、第四次のダイモスの気力が下がる面で初めて気力の意味を知ったw
840それも名無しだ:2009/03/14(土) 06:57:03 ID:GM4wY2p+
>>836
ハイドロは弾数4じゃなかったっけ
841それも名無しだ:2009/03/14(土) 10:29:03 ID:8fmK1uCA
>>838
ナグロッドは地上に降りていてもナックルパートとか言う格闘攻撃が
意外にそこそこ威力あって、ちょっとウザいな。
842それも名無しだ:2009/03/14(土) 16:49:22 ID:GM4wY2p+
EXのオリメカは性能が特徴的だから戦って楽しかったな。
ゴリアテに地上接近戦仕掛けたらパルスクラスターで落とされたりとか。
第四次のゲストメカはただ万能なだけで弱点がないからつまらなかった。
843それも名無しだ:2009/03/14(土) 18:33:46 ID:Aa+ON5m0
つか、命令で反撃するな!にするのは甘えですか?

町なり山なり森なりに引きこもれば、高確立で避けるし、最悪被弾しても防御になるから大したダメージ無いし
844それも名無しだ:2009/03/14(土) 19:05:51 ID:u0tp8+M0
俺ほぼ常時積極だった。
845それも名無しだ:2009/03/14(土) 19:37:34 ID:C3O9if/R
EXは武器の地形適応だけで機体とパイロットの地形適応がないので4次で勘違いしたな。
受けるダメージを抑えるため水中から敵を狙撃したがダメージが通らなかった、なんて。
846それも名無しだ:2009/03/15(日) 14:11:15 ID:EZBeG7Mz
>>845
あったあったw
847それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:19:26 ID:8wGHGPVo
誰かハサウェイの有効活用法を伝授してくれんかね
せっかくの幸運持ちなのにロクなMS無いから持て余すんだが
848それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:25:37 ID:ZNWy5wNn
あいつはロクなMSに乗せても役に立たないんだよね・・・
849それも名無しだ:2009/03/15(日) 19:14:46 ID:8wGHGPVo
やはりそうか…能力低いしなぁ
せっかくだから前線で使ってあげたかったんだがw
850それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:39:48 ID:BWoi6ko4
弱いキャラも必要
851それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:41:24 ID:7f0ZcpHB
まあドーベンウルフとかがいいんじゃね?
結構威力も高い武器豊富だし、非ビーム兵器も多いしぼるくるすとかのとどめにも使えるし。

まあ違う奴乗せた方がドーベンウルフも喜ぶだろうがw
852それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:31:45 ID:RUrJ14iS
幸運持ちのファはカミーユを降ろしたZに乗せる俺
853それも名無しだ:2009/03/16(月) 16:16:48 ID:pz/otVNC
リューネ編最強のMSパイロットのプルはνガンダム、異論は認めない
854それも名無しだ:2009/03/16(月) 21:13:38 ID:b1gTGMKE
ハサウェイは育てれば一応奇跡を覚えるけど、そこまで育てられんな。弱すぎて
SFCはどうか知らんけど
855それも名無しだ:2009/03/17(火) 00:02:40 ID:LgGe3W9D
ナグツァートのHP何気に高いんだな
リューネの章の11話でやってやろうと思って全機で突撃したんだが、中々底が見えて来なくて焦ったわ
ちなみにSFC版
856それも名無しだ:2009/03/17(火) 07:20:17 ID:aEauPRGb
あれって倒せるの?
857それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:30:23 ID:avVLo2TD
スーファミ版は攻撃力が完全に武器威力依存だからパイロットが弱くても問題ないよね
858それも名無しだ:2009/03/18(水) 04:11:22 ID:5X+6ZM5B
シュウの章の例のステージでチカに
「わぁすごい!全滅させちゃった!インチキしてません?」
って言われたよ

いやぁ、ネオグランゾンですいやせんwwフヒヒwwちゃんと全部の章クリアした後だから許してくれ、チカ
859それも名無しだ:2009/03/18(水) 04:15:29 ID:pBxp5Miw
あの鳥は普通のグランゾンノーリセプレイでチマチマ逃げながら必死に倒しても
インチキ呼ばわりする失礼な鳥。
860それも名無しだ:2009/03/18(水) 05:03:32 ID:5X+6ZM5B
そうだったのか
つかそれ根気いるなぁ
ネオグラでクリアしたらもう一回普通のグランゾンで俺もチャレンジしてみるか。
必死こいて全滅させたのにそんな事言われたらイラッとするだろうな
861それも名無しだ:2009/03/18(水) 06:00:22 ID:TE1P/PUY
例のステージは逃げ回ったり町に籠もったりしてちまちま射撃してればそんなに難しくないぞ。

てか上で話題に上がってるシュウの章改造・精神無しでクリアってマジ?
雑魚ならともかく、町とかないステージで下手にぼるくるすの分身とかのボスに殴りかかったら
改造無しのグランゾンなら気力上げる暇も無くあっという間に落とされると思うんだけど。
バウンドドックを盾というか囮にしながらガディフォールとかでちまちま削るくらいしか思いつかないけど
でもそれでどうかなるものなのかな。
862それも名無しだ:2009/03/18(水) 06:20:06 ID:pBxp5Miw
シュウと王子で射程外から攻撃して、
気合使った盾役をお姫様に回復してもらえば何とかなると思う。
姫が2回行動になってれば壁二つ張れるかな?

イスラム君の閃きハメも便利。
863それも名無しだ:2009/03/18(水) 10:26:49 ID:HQiLarse
サザビーやノルスを取るのも大変そう
864それも名無しだ:2009/03/18(水) 11:48:43 ID:VplTlbPk
ヴォルクルス本体はバーンのABを目の前に置いて射程外からレールガンとファンネルでなんとかなる。
しかしそこまでたどり着くのがめんどくさい。
865それも名無しだ:2009/03/18(水) 17:03:58 ID:XlkGg0ap
>860
PS版なら普通のグランゾンでも余裕でクリアできるよ
866それも名無しだ:2009/03/18(水) 17:37:06 ID:G1+1oT0T
シュウの精神だけを使わないのかそれとも全員の精神を使わないのかによるな
シュウの精神だけなら余裕だけど全員の精神だとたぶん俺は無理
867それも名無しだ:2009/03/18(水) 18:36:35 ID:Qtv2w3Xg
SFCでシュウの章、なんとか全員無精神無改造でクリア。
ズワースとノルスは確実に取らなければクリアは難しい。
ティターンズ三人組は最終決戦ではいてもいなくても変わらないが、
いないと道中が非常につらいので説得する。
最終決戦でのウィーゾルは倒した方が多少気力上げの手間が省けるので楽。

一番苦労したのは最終決戦(二番目はノルスを取るところ)。
ソルガディとガディフォールのレールガンとサザビーのファンネルだけでは全段撃ち尽くしても
ヴォルクルス本体は倒せないので、グランゾンのブラックホールクラスターも撃ち込む必要がある。

具体的な動き方としては、反撃命令は全員反撃なしにした上で、
・ヴォルクルス本体にはズワースを囮として配置(落ちたらリセット)
・右のヴォルクルス上半身にはクワトロのサザビーを囮として配置(落ちたらリセット)
・左下のヴォルクルス下半身にはグランゾンを射程ぎりぎりで配置
・グランゾンの隣にノルスを置いてひたすらグランゾンを修理
・どこかその辺の射程ぎりぎりのところにガディフォールとソルガディを配置し、弾切れするまでレールガン
これでブラックホールクラスターが撃てるまでハイパーソニックウェーブを防御して気力をためる。
撃てるようになったら、例によってヴォルクルス本体の射程ぎりぎりに配置し、
(ついでに左下のヴォルクルスの囮としてすでに弾切れしているソルガディなんかを配置する)
三発程度ブラックホールクラスターを撃ち込めば倒せる。
868それも名無しだ:2009/03/18(水) 21:43:54 ID:YpCiUbfr
全員無改造無精神リセットなしは無理なの?
ついでにボルクルス全倒しで
869それも名無しだ:2009/03/18(水) 23:32:33 ID:SN5b2CFD
期待値的に無理。
超絶に運が良ければ。
870それも名無しだ:2009/03/18(水) 23:45:52 ID:pBxp5Miw
クリティカルがアホみたいに出るからな、このゲーム。
3次と一緒の感覚でダメージ見積もって味方配置したら即死とかよくあるし。
871それも名無しだ:2009/03/18(水) 23:49:33 ID:K7QY90zA
全滅プレイをとことんやればまあなんとか・・・
872それも名無しだ:2009/03/19(木) 00:15:42 ID:J+Bas84Z
上げ
873それも名無しだ:2009/03/19(木) 03:33:24 ID:USO611KM
リューネの章でネオグランゾンと戦ったら、強すぎて焦った
アムロの威圧無かったら完全に無理だった
874それも名無しだ:2009/03/20(金) 23:04:50 ID:9kB27umk
あれ装甲がひどすぎるよな
シャインスパーク以外ダメージとおらないし
875それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:16:58 ID:qtE/Mj77
ナグロッドの対空レーザーがトラウマ
876それも名無しだ:2009/03/24(火) 14:47:04 ID:Gkw4Q4ur
>>875
確かにあれは恐怖だった。サイバスターとかビルバインとか一撃で瀕死になるし
877それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:36:44 ID:mrkKv1Ij
対空攻撃を避けるために地上に降りるというのは他のスパロボではあまりない要素。
逆にバフォームのグランドナパームやギルドーラ2の対地ミサイルのように、最強武器が地上限定というのもある。
この辺のゲームとしてのメリハリの利かせ具合はEXの優れた点だと思う。
878それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:10:16 ID:aH0g/DFZ
対地ミサイルはギルドーラな
879それも名無しだ:2009/03/25(水) 15:09:56 ID:LdY7Qw8W
戦艦が対空レーザーの射程に入っちゃったときのあの絶望感ったら
移動要塞クラスは気をつけるから近寄らないんだけどなぁ
880それも名無しだ:2009/03/26(木) 10:46:37 ID:a3PDbPUw
>>878
うん、素で間違えた
881それも名無しだ:2009/03/26(木) 15:44:16 ID:BJOUmUP9
>>877
確かに敵機体の武装も個性があるっていっていいのかな。
最強武器が空、地限定とかは今思うととても新鮮だったかもしれないな。
ガディフォールの射程10レールガンも普通に雑魚敵として使ってきたし。
シュウの章ではいつもモニカはギルドーラだったな・・。今思うと可哀そうなことをした。
882それも名無しだ:2009/03/26(木) 15:55:26 ID:/q/ebNMc
シュウの章でギルドーラやドーベンウルフってどう取るのか未だに知らない俺に教えてくれ
883それも名無しだ:2009/03/27(金) 01:27:23 ID:A2pDY1Tk
>>882
ギルドーラは、モニカを拉致った次のステージで、移動要塞が逃げる前に撃破できないと貰える。
ドーベンウルフは、上の次のステージで、拉致に行ったシュウが帰ってくるまでの8ターン以内に敵を全滅させると貰える。ちなみにサザビーも一緒だったと思う
884それも名無しだ:2009/03/27(金) 09:24:40 ID:Ja3gvZ+X
>>883
味方が多ければ楽なステージだったよな。
ドーベンウルフ、サザビー、クインマンサが手に入ったと思う。

結局、3人組のうちの1人はバウンドドッグのままか空きができた百式に乗り換えたな。
能力的に、カクリコンがそのポジションになった人が多いんじゃないかな?
885それも名無しだ:2009/03/27(金) 10:18:19 ID:Y0K8AOuG
クインマンサなんか手に入るかい

ドベとサザだけ

ノルス二回行動前提だが、盾にするならバウンドの方がいいよな
886それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:30:52 ID:MhqIppeB
二回目でがんばってノルス取ったけど、耐久性ないからギルドーラとどっこいのような気がした。
対地ミサイルそこそこ強いし。
887それも名無しだ:2009/03/28(土) 00:10:56 ID:0BwXxD2+
それはモニカを攻撃役として考えるからだな
補助役として考えれば修理装置で活躍できる

だから二回行動が大事なんだよ
888それも名無しだ:2009/03/28(土) 07:11:17 ID:wXH3pCN1
>>885
なんだかんだで結構強いよな>バウンド
攻撃力こそ低いがタフだし移動力も高い。
889それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:06:50 ID:wPWu+jT7
カクリコン
890それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:52:10 ID:P95RVX32
ほしゅー
891それも名無しだ:2009/04/02(木) 11:17:12 ID:DM7t4qRg
俺がやった限りだと
第三次>F>α外伝>第四次>インパクト>EX>α>ニルファってとこかな
EXは難易度の幅が広いので判定しにくいけど、全体的にはぬるめだと思う。
インパクトも何かと特殊で判定しにくい。この中だと明らかに異質なゲーム。
プレイ時の印象とか主観が混ざるからなかなか難しいな。
892それも名無しだ:2009/04/02(木) 12:11:20 ID:p0Se4b1w
何の話だと思ったら難易度比較か?
俺としてはその序列のα外伝とインパクを入れ替えだな
893それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:11:09 ID:keNgbTfi
第3次は文句なしだなー。 第4次はリアルかスーパー、選択肢次第で後半の難易度がガラっと変わるからなぁ。
EXはリューネの章が一番難しいと感じてた俺。
黒デモンゴーレムステージが面倒すぎる・・。
894それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:33:10 ID:DM7t4qRg
スマン、実は誤爆だったのは内緒だ

リューネの章はエウリードに苦戦させられたな。囮を使って射程外から攻撃ってのができにくい。
なんせ最大射程が10。弾切れ起こさせれば一応ガディで削れるが。
初プレイ時には後一息というところでハイパービームキャノンを撃ち込んで回復された記憶がある。
三次のネオグラには及ばないが強いボスだった。
895それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:26:59 ID:p0Se4b1w
もしOGにラ・ギアス編があると、デュラクシールの顔はスルーされるのかな
それともヒュッケに似てると言われるのか
896それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:55:01 ID:2rWm6sKy
ヒュッケEXの顔が変わるかもしれない時勢だ、
デュラクシールの顔がデザイン変更されても驚かんぞ、俺は
897それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:59:43 ID:yDi4eqE0
LOEの時は顔が小さくて目立たなくなってた
898それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:44:31 ID:hQdZTG7Q
セニアは確か「ガンダムのイメージがうんたらかんたら」とか言って、デュラクシールは
あの顔になったんだっけか?
899それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:02:57 ID:C/9gWhbK
http://nng.hp.infoseek.co.jp/srw/ex/masaki-23.htm
セニア(笑顔)「あたしが設計したのよ。スゴイでしょ」
ジュドー「なんかガンダムに似てるなあ・・・・」
セニア(笑顔)「あはっ、ちょっと影響受けちゃった。でも中身は全然違うわよ」
900それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:56:57 ID:G92mGl8r
>>896
わかった、こうすればいいんだな。
セニア(笑顔)「あたしが設計したのよ。スゴイでしょ」
ジュドー「なんかSRXに似てるなあ・・・・」
セニア(笑顔)「あはっ、ちょっと影響受けちゃった。でも中身は全然違うわよ」
901それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:12:50 ID:tnURct1E
なんでジュドーがいるんだよww
902896:2009/04/04(土) 17:13:15 ID:4x2r8Xf4
>>900
>なんかSRXに似てるなあ

前言撤回、驚きましたw
903それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:12:50 ID:NJiv4PZq
904それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:42:56 ID:tnURct1E
あん?何かおかしいこと言ったか?
なんでOGなのにジュドーがいんだよってだけだったんだが
905それも名無しだ:2009/04/04(土) 23:13:03 ID:kXtwx4+f
気にするな。
906それも名無しだ:2009/04/05(日) 01:04:06 ID:cFMwmy5O
一応>>899のセリフに当てはめてるから仕方ないってことだろ
907それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:55:34 ID:/16VOCnl
今更ジュドー→リュウセイに変え忘れただけなんて言い出せないな…。
908それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:34:44 ID:pY1s3TLU
むしろジュドーのままの方が面白かったw
天丼的な感じでわざとしてると思った。
909それも名無しだ
保守age