スーパーロボット対戦F&F完結編 39周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
携帯からのスレ立てなので、テンプレは2以降
2それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:54:15 ID:UFHypDTg
前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
3それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:55:01 ID:UFHypDTg
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
4それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:55:36 ID:UFHypDTg
5それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:56:12 ID:UFHypDTg
6それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:56:47 ID:UFHypDTg
7それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:05:54 ID:IjkTXPv2
乙。
8それも名無しだ:2007/11/10(土) 01:01:13 ID:aS/zZ78V
>>1乙なんだけど、おしいなあ、対戦だねぇ。まあどでもええけんのお
9それも名無しだ:2007/11/10(土) 01:29:38 ID:FbqRuCLu
>>1
乙。
でもなぜに携帯で立てたかはわからんがスレタイはコピペで済ませた方がいいって。

だが計画に変更は無い(ゲンドウ風に)
10それも名無しだ:2007/11/10(土) 01:51:18 ID:IjkTXPv2
995まで次スレが誰も立てなかったんだ。
文句を言える奴はいねぇさ...。
111:2007/11/10(土) 02:06:01 ID:6Dbf16Ge
あぁ、すみません。
指摘されるまで全く気付きませんでした orz

>>9
前スレが埋まりそうだったのでPCから新スレを立てようとしたのですが、
ホスト規制を喰らっていたので立てられず、仕方なく携帯で立てました。
もう少し慎重にすべきだったと反省しております…
12それも名無しだ:2007/11/10(土) 02:41:19 ID:ZbfyLTZ7
まあ仕方ないよ
そこまで気にかけてスレを立ててくれてありがたいよ>>1
 
さーフルアーマ百式改誰乗せようかなー
13それも名無しだ:2007/11/10(土) 02:45:58 ID:3PE1Vse8
>>10
次スレがなかなか立たないのは、このスレの最早”お約束”な感があるからな。

>>1
14それも名無しだ:2007/11/10(土) 02:48:11 ID:nibvawq6
わかった、キニシナイ!

>>1乙!
15それも名無しだ:2007/11/10(土) 03:18:05 ID:VWIbW+2s
>1

オォォッ乙カン・・・!!
16それも名無しだ:2007/11/10(土) 08:25:40 ID:wLlchvzO
>>1

「見切った!」のダバが男前すぎる件について
17それも名無しだ:2007/11/10(土) 08:27:10 ID:ZbfyLTZ7
ダバに「変なトコに当たるな!」と言われると
じゅんってしちゃいます
18それも名無しだ:2007/11/10(土) 09:52:26 ID:iygGdIlo
そのダバ君集中も必中も持ってないんだよなぁ…ほとんど運任せどちらか持ってればと思ってた時期もあったなぁ
19それも名無しだ:2007/11/10(土) 10:12:11 ID:Gxlqj2m7
>>1携帯からスレ立てだと?意外と乙な手を使う奴だ。
20それも名無しだ:2007/11/10(土) 12:50:26 ID:IjkTXPv2
ダバに集中があったらゴーショーグンに人気が集中しちゃうじゃないか!
21それも名無しだ:2007/11/10(土) 17:05:49 ID:FbqRuCLu
ゴーショーグンのテーマで赤いボタンと青いボタンて歌詞が出ていたと思うけど
何か意味があったのだろうか?原作観てなかったんでそこがわからん。
22それも名無しだ:2007/11/10(土) 17:16:33 ID:nBe0lgBV
>>1
HAHAHA!乙ネ!

>>1さんスゴーイ!
23それも名無しだ:2007/11/10(土) 17:25:48 ID:iygGdIlo
>>21
赤いボタンはレッドインパルサーの発射ボタン、青いボタンはゴーフラッシャー発射ボタン。と言われてる
24それも名無しだ:2007/11/10(土) 20:40:35 ID:evgvShzN
お、俺だって>>1乙くらいはっ!!
25それも名無しだ:2007/11/10(土) 20:41:47 ID:H7OGiN8A
>>17
抵抗するんじゃない! イっちゃえよ!
26それも名無しだ:2007/11/10(土) 21:29:37 ID:KFxoGSc/
>>23
気力溜まらないと青いボタン押せないってどんだけだよwwwwって思ってしまった
27それも名無しだ:2007/11/10(土) 22:20:37 ID:t33r6h/j
ノリノリな気分じゃないとどうもな……って感じなんじゃね
28それも名無しだ:2007/11/10(土) 23:34:19 ID:FbqRuCLu
>>23
解説ありがとう。
でも、そんなの原作見ててもわからないんじゃ(^^;
29それも名無しだ:2007/11/10(土) 23:51:45 ID:iygGdIlo
>>26>>28
ちなみに補足として、密かに青いボタンは自爆ボタンとか言う風に言われてた時期もあったそうな。
30それも名無しだ:2007/11/11(日) 06:16:18 ID:q720S0k/
wiki見たらイーグルファイターからダンクーガに改造引き継がれるって書いてたが、知らなかった

最後までダンクーガ使うつもりならイーグルファイター加入後、即改造しても問題無いのか
31それも名無しだ:2007/11/11(日) 08:26:52 ID:fdMuETvQ
マジですか??
32それも名無しだ:2007/11/11(日) 09:11:10 ID:R6NMUvH3
>>30
今Wiki観てきたが引き継ぎ無しの項目に入ってる。改行無いから間違ったのでは?
33それも名無しだ:2007/11/11(日) 14:39:36 ID:PaubTZ+Y
今完結編やってるんだけど
一番戦力が充実するルートってどれかな?
34それも名無しだ:2007/11/11(日) 17:19:47 ID:ycAX0QAp
>>30
それ第四次じゃね?

>>33
地上ルートと宇宙ルートなら宇宙ルートだと思う。
フルアーマー百式改が取れるから。地上を通るとマスターが仲間になるけど、
登場が遅いせいで、使える期間が短いんだよなあ。

後半ならポセイダルルートかなあ。
ヤクト・サザビーとか、ギャブレーとかゼロカスが取れるんで。
35それも名無しだ:2007/11/11(日) 17:58:13 ID:a7ChzZr6
修理・補給LV99上げは、アーガマ参戦したら敵のボス(つーか残り1体)を使わずに
EN5段階改造したアーガマをコロニーか基地に置き、数段階改造したMAPハイメガを
ボロットに撃つ→メタスで移動して修理→ボロッとでメタス補給
の方が効率良いよ
36それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:00:07 ID:a7ChzZr6
ちなみにボロットのHPも5段階改造して4700にし、アーガマのハイメガで
4000以上のダメージ与えられるように調整すれば効率良い

みんな通っぽいからとっくに知ってたかな?
37それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:29:51 ID:A1wP8W2s
ボロットはライグ=ゲイオスやゼイドラムを倒すときに
自爆で貢献してもらうからHPは改造してたな
38それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:53:41 ID:q5hC6L9f
念願のサイフラッシュをゲットしたけど
どのくらい改造すればいいの?
フル改造しても損はないかな?
39それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:54:28 ID:zcbcegy5
断言できる。損はない
40それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:56:06 ID:ycAX0QAp
フル改造してもすぐに元は取れるね。
4138:2007/11/11(日) 18:58:12 ID:q5hC6L9f
>>39>>40
レスthx!
フル改造して、資金稼ぎます。
42それも名無しだ:2007/11/11(日) 19:00:52 ID:+1F/WlUj
サイコブラスター(というかヴァルシオーネ)は改造する?
43それも名無しだ:2007/11/11(日) 19:01:41 ID:1vDGNmx4
する

サイフラッシュはフル改造しないと
威力がしょぼくてお話にならないw
44それも名無しだ:2007/11/11(日) 19:44:30 ID:BlsWkmhj
どっかで数分で11万だかの稼ぎできるとこあったな
10段階可能後すぐあたりの
45それも名無しだ:2007/11/11(日) 20:19:36 ID:jtN0Qjsl
>>44
『さまよえる運命の光』

攻略本には、簡単そうに書いてあるけど
実際はある程度気力も上げておかないと熱血サイフラッシュじゃ倒せないんだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:35:36 ID:7oh1KS4G
サイバスター好きならヴァルシオーネも一緒に育てても損はないかもね
確かユニット同士関係深いキャラ同士の隣接は攻撃力と防御力の補正がFにも
あったはずだから
47それも名無しだ:2007/11/11(日) 23:18:27 ID:ldtk38gy
マサキ、リューネでの補正ないけどな
ヴァルシオンシャピロとの会話は一度くらいは見ておいたほうがいいかも
48それも名無しだ:2007/11/11(日) 23:35:29 ID:sVnK2dBc
俺はここの過去スレで言われてた、血塗られし御手で全滅プレイしたわ
49それも名無しだ:2007/11/11(日) 23:57:01 ID:9CnLyXqK
コロニーの反逆でオーグバリューとビュードリファーは撤退しますか?
倒せないし30ターン粘っても撤退しないんで困ってるんですけど。
50それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:05:49 ID:ucNgS/mh
10ターンぐらいで2人とも帰るんじゃなかったけ?
51それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:16:44 ID:1Jl1nlTk
セティ落としてると帰らなかった気が
52それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:20:04 ID:WsIamK/+
>>51
それだorz
無理して倒さなきゃ良かった。
もう片方なら倒して大丈夫?
53それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:28:53 ID:1Jl1nlTk
多分

やる時はいつも一緒にやるし、やらない時は徹底して幸運に回すから何とも
54それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:56:25 ID:zQvQsIlm
>>52
SS版かPS版による。

SS版→どちらかを撃墜しても、10EPに残ったほうが撤退。
PS版→どちらかを撃墜すると、残ったほうは撤退しない。

PS版の場合、両機共に撃墜するか、両機共に逃がすかの二択になる。
片方しか撃墜できないなら、両機ともに逃がすのがイイ。
スーパー系が十分に育っているのなら、無改造で二機共に撃墜は可能
だけどね。(実際にやるとトコトンしんどいがな。)
55それも名無しだ:2007/11/12(月) 02:05:12 ID:K319SsLn
>>42
ヴァルシオーネはそこそこ手を入れるが
サイコブラスターは改造しないな。
クロスマッシャーは攻撃力それなりだし
一応分身もあるから戦闘できないって訳でもない
後半は一人で激励2回使えるから基本補助要員で
余裕があれば援護って感じで運用できるし。
56それも名無しだ:2007/11/12(月) 09:30:37 ID:LIJ6ouTa
PS版、俺もそこで撤退するだろうと思って片方残してたから計算が狂ったな
EPになっても撤退しなくてマップ兵器喰らって弐号機が落とされた

次PPになんとかしてもう一機も撃墜したけどさ
F完クリアするまでにユニット落とされたのがそれだけだったからソフトバンクを恨んだね
57それも名無しだ:2007/11/12(月) 11:27:49 ID:hscjSR3u
最近これをやり始めた俺が相談。全滅プレイとかリセットとかなしでなるべく満遍なく改造してやってたんだが
どうも10段階改造になったあたりから敵に落とされまくりでうまくクリアできない
スーパー系は装甲とENと最強武器、リアル系は運動性と限界反応と最強武器だけを改造してるが
資金が足りずよく改造出来て7、8段階が限界だし、スーパー系は装甲鍛えても全然ダメージが減らないし
MSはほぼ一回当たれば落ちるしでMAPクリア後には味方ユニットがかなり落ちてしもうとる。とにかく敵ターン怖い
修理や補給ユニットは間に合わないのがわかってるから出さず戦艦や根性や信頼でカバーしてなるべく
攻撃力だけに専念してるんだがここまで上手く行かないとどう考えても根本的に戦法が間違ってる気がする
長文ですまないが誰か的確なアドバイスをくれ

ちなみに↑の方針で現在5段階改造なら出来てる機体は
ダンクーガ、コンバトラーV、ゴーショーグン、Zガンダム、ビルバイン、エヴァ初号機
F91、ビギナギナ、νガンダム、ZZガンダム、キュベレイMARKU、ダイターン3、グルンガスト
ゴッドガンダム、エルガイムMARKU、サイバスター、マジンカイザー、真ゲッター
ってところ。サイバスターの武器改造はMAP兵器のみ。出撃メンバーもこの中から
レベルが低いのとなるべくMSは外さないようにして出してる
58それも名無しだ:2007/11/12(月) 11:35:11 ID:qrSWzgch
とりあえずNTの強キャラを強いMSに乗せて運動性も改造して集中で突っ込めば
楽勝だと思うよ、もしくは敵を上手く誘導して精神かけたMAP兵器で全部落とす
後完結編のスーパー系は、真ゲとガンバスターと主人公機(とMAP使うならイデ)
以外は使わない方が簡単だぉ( ^ω^)
ガンバスター以外の装甲改造はお金の無駄だぉ、その分他に回したほうが楽だぉ
59それも名無しだ:2007/11/12(月) 11:39:22 ID:csfpS5s6
基本的にHP低いのを狙ってくるからビルバインとかMSとかで1〜2機を運動性限界最大改造すれば後はどうにでもなる
というかそんなに落とされるのは大抵陣形の組み方が違うのでは
60それも名無しだ:2007/11/12(月) 13:37:19 ID:/Cw3ligX
射程外攻撃を心掛けるだけで戦局が変わるよな。あと地形効果。
しかし、このゲームのスーパー系は一機だけで戦局を(悪い方向に)変えるから困る。
61それも名無しだ:2007/11/12(月) 14:10:00 ID:fW/4X5go
今気付いたんだが、スーパーロボット"対戦"ってwwwwwwwwww
62それも名無しだ:2007/11/12(月) 15:28:34 ID:mr9GsTNV
63それも名無しだ:2007/11/12(月) 16:36:30 ID:hscjSR3u
>>58-60
色々とサンクス。全ユニット突撃兵なんだがそれはまずい、と。
とりあえずνとF91の運動性を重点的に鍛えときますね
あとはビギナギナとキュベレイあたりに高性能レーダーつけて射程外からチクチクってところか

にしてもポセイダルうぜー。特にオージとかいうのバケモンすぎる
射程9に攻撃力4000であの運動性はないだろ、硬さはボスっぽいししょうがないにしても
まだまともに倒せてないからなんとも言えないが。考えなしに突撃して随分やられちまったぜ…
64それも名無しだ:2007/11/12(月) 16:45:02 ID:hqnV8ZyF
>全ユニット突撃兵

…これだからゆとりは…
65それも名無しだ:2007/11/12(月) 16:59:59 ID:O/mc2e0Y
全ユニット突撃兵なんてプレイだと、無印αでも落とされまくらないか?
66それも名無しだ:2007/11/12(月) 18:18:30 ID:gs7CqT3H
オージって、ボスキャラとしては運動性はそんなに高いほうじゃなかったよね。
>>63がバラン=シュナイルを見たらどんな反応をするんだろう。

とりあえず、アムロを運動性200オーバーの機体に乗せて、単機で突っ込ませておけば
そんだけで雑魚敵は片付くよ。弾の補給は定期的にやらんとダメだけど。
理想的なのはフルアーマー百式改かな。無いならνやF91でもいいけど。
67それも名無しだ:2007/11/12(月) 18:48:15 ID:sOJ8XFKo
Fはヤザンが弱かったなぁ・・・ジェリドより能力低くなかった?
68それも名無しだ:2007/11/12(月) 19:38:53 ID:7WWzO0np
ハンブラビがふざけた性能だったからそれくらいでいいよ
69それも名無しだ:2007/11/12(月) 19:43:03 ID:5HxipZ/a
ヴァルシオーネ、改造して頑張って使おうと思うんだけど
機体は運動性と限界を改造して
武器はクロスソーサー・クロスマッシャーを3段階ぐらい改造してみようかと思うんだけど
リューネってパイロット的にどうなの?
最後まで使える?
70それも名無しだ:2007/11/12(月) 19:51:16 ID:hqnV8ZyF
愛があれば
71それも名無しだ:2007/11/12(月) 19:54:15 ID:pRAxo0Qx
無印αじゃ全ユニット突撃兵でもクリア可能

てか余裕
72それも名無しだ:2007/11/12(月) 20:26:21 ID:hscjSR3u
>>64-65
突撃って言っても攻撃くらいそうなユニットは一応集中なり鉄壁なりしてるさ
ただちょっと突然出てきたラフレシアにバグられたり敵味方巻き込む予想外の
バスターランチャーを打たれたりしてファビョることが多くなったということ
Fの頃はまだ平気だったんだがな…

>>66
おk。百式改はいないからνとF91を改造しとく
73それも名無しだ:2007/11/12(月) 20:32:41 ID:lYtjgFWn
>>67
ジェリドは無駄に超一流クラスの能力値。OTだけど。
ヤザンは技量こそ高めだが、特に優れた所の無い二流の数値になってる
74それも名無しだ:2007/11/12(月) 21:09:46 ID:sxMSyeYB
ジェリドはGジェネの1作目か2作目かで、一般兵並のカス能力にされてて笑ったな。
そっちの方がしっくりきたけどw
関係ないけど、ハヤトってちょっと強いOT並みの回避・命中持ってるんだよな。

あと幸運を持ってるユニットのみでやってるんだけど、ガンダム勢のOTで
幸運持ちっていないよね?
75それも名無しだ:2007/11/12(月) 21:16:55 ID:8EU2LZo/
>>72
FとF完は別ゲーと言ってもいいからな。
Fは名作とは思うがF完は未だに迷作としか思えない。
あとキュベMk2は限界低いからおすすめしない。
楽に進めるならサイフラッシュとMAPフィンファンネルだけで雑魚は終わる。
ファンネルは切り払われるけどMAPファンネルは切り払われない。
とりあえず硬いスーパー系を望むならフル改造必須。
気力がそのまま乗算で数値にかかるから気力150にすれば宇宙Bでもけっこう硬い。
まぁ頑張れ。
76それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:05:48 ID:dpREFDmI
>>74
カトルがもっとる
77それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:11:09 ID:hqnV8ZyF
アム&リリス大活躍か
78それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:29:11 ID:gEbPsfUZ
そうそうキュベMk2は異様に限界低かったな
なんでなんだろうな…
79それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:29:32 ID:tL7ybYNa
幸運キャラをLV99にしたら、かなり資金稼ぎが楽だったな
ジュドー・プル姉妹・ルー・さやか
アムも5段階改造のヌーベルに乗せて大活躍
80それも名無しだ:2007/11/12(月) 23:53:32 ID:2z8B1cBs
「こいつでととめだ」
81それも名無しだ:2007/11/12(月) 23:55:47 ID:hscjSR3u
「そこっ!」
82それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:25:05 ID:WDJK3dgX
「がああ!パワーが違いすぎる!」
83それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:34:09 ID:H8ekZh8+
「踏み込みが足りん!」
84それも名無しだ:2007/11/13(火) 01:37:12 ID:hUs+zqbn
「これ以上はやらせん!」
85それも名無しだ:2007/11/13(火) 01:59:04 ID:UU7dukm+
           │HP:1800/1800
           │EN: 90/90
           └──────

             サッ
              ('A`)
             ///
 ビーーッ       ωω
−−−−−−−−−−−−−−−*
┌─────────────────┐
│   │鋼鉄ジーグ               │
│('A`)│ちくしょー 手も足も出ないぜ    │
└─────────────────┘
86それも名無しだ:2007/11/13(火) 09:27:13 ID:b1DxtueJ
ジェリドなんかはNTの素養がアニメのZ観る限りじゃ少しありそうなんだけど
スパロボだとガンヲタ(笑)に批判受けてOT限定に
その後劇場版ZでOTな扱いに

ジェリドかわいそす
87それも名無しだ:2007/11/13(火) 10:52:30 ID:ojbeL/fe
ヤザンも、原作で覚醒しそうになったけど、こんなのまやかしだ!って否定したんだよな。

話は変わって、最近、過去スレ読み漁ってきたけど、最近はほとんど見ないけど
ダバつかえねーってレスがチラホラあったね。
集中もってないとか何だかんだで。
でも機体の運動性改造してたら、ほぼ当てるし避けるし(ダバの能力もガトーに匹敵)
mkUも強いし、使えないってことはまず無いと思うけどなー
そりゃ回避・命中はビーチャらの2流NTにも及ばないけど
88それも名無しだ:2007/11/13(火) 18:39:06 ID:EvbSwRm1
ダバは普通につえーよ

ところで、DCルート通る時って、ヒイロ途中で抜けて戻らないんだっけ?
今仲間にしてるんだけど、消えて戻らないなら育てたくないので
89それも名無しだ:2007/11/13(火) 19:00:35 ID:A6OrHb4A
うn
90それも名無しだ:2007/11/13(火) 19:02:58 ID:NSo5DhbI
DCルートで参戦するW勢はデュオと五飛だけ。
しかも火星から帰還後だけだから実質使えるってレベルじゃない。
アクシズへの張り付き要員としては助かるけど。

>>87
mkIIはかなり強いんだが
やっぱ集中無しで命中回避に補正ないとキツイのは確かだな。
あとギャブレー君inバッシュが強すぎるのも弱く見える要因かも。
91それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:16:50 ID:H8y+6EG6
いまPS版のほうを初プレイなんだけど、エヴァ初号機が強化パーツを二つ装備できるけど
これってSS版もそうだっけ?SS版は一つしか付けられなかったような気がするけど思い出せない。
92それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:18:58 ID:IKz9Goqj
初号機のみ二個で、0と2は一個だな
93それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:25:15 ID:H8y+6EG6
>>92
即レスさんくす。

そうか初号機はSS版でも強化パーツ2個なのか。
これでポジトロンライフルを装備出来たらマジで最強のユニットだったなぁ
94それも名無しだ:2007/11/14(水) 05:19:56 ID:0Ln0umDw
今WやってるんだがFが傑作ということで気になってるんだけど、今の快適さに慣れてたらつらいよね?
95それも名無しだ:2007/11/14(水) 05:45:52 ID:c0qf4dae
>>94
そーでも無いと思う。

SS版ならば、リセット&ロードは少なくともPS&PS2での据え置きより速いし、
戦闘画面も飛ばせないがムダな動きが無い上にロードも速い。
ユニットの移動速度もサクサク進むので、慣れればどーとでも無い。

PS版は慣れてもキツい部分があるが。

自分は、コッチに慣れているせいか、OGsとかのユニット移動のモッサリ感
なんかにイライラする。
リセット&ロードも糞長いし。(体感的にはPS版F&F完より遅い。)
96それも名無しだ:2007/11/14(水) 06:11:11 ID:7TdP1HQW
漫画とか小説片手にプレイマジオヌヌメ
97それも名無しだ:2007/11/14(水) 08:41:15 ID:g0+g5EKx
俺はミクロでスパロボDやりながらPS版F完やってるよ
98それも名無しだ:2007/11/14(水) 09:00:44 ID:U/tAzSwn
第三次まで全部やってるけどその上でSS版Fに戻ってきた俺でも大丈夫だった
ほんとはその前にPS版買っていったん挫折したんだけどね
99それも名無しだ:2007/11/14(水) 09:06:16 ID:cWdRy69u
>>OGsとかのユニット移動のモッサリ感
お前やってねーのに言ってるだろw
100それも名無しだ:2007/11/14(水) 10:09:28 ID:ZTq3mlh9
最近サイバスター丸いよな
101それも名無しだ:2007/11/14(水) 11:16:14 ID:7SzrFd1d
補給や修理をしまくってアムロとかのレベル99にした場合ってγとかF91でも機体の限界上回りますよね、この場合は雑魚とかにもボコスカ当てられたりするんですか?
102それも名無しだ:2007/11/14(水) 11:21:37 ID:g0+g5EKx
ガンマワロス
103それも名無しだ:2007/11/14(水) 11:55:17 ID:U/tAzSwn
限界高い機体の限界も超えちゃうほど回避命中が馬鹿高いってことだから当たらないよ
けど運動性無改造でパーツ込み限界フル改造だったら赤くならなかった気がしたけどね?
104それも名無しだ:2007/11/14(水) 12:19:14 ID:JrSK/fJE
γってことはリックディアスのことか!
いやFにはありませんねはい

回避値の上限が限界の値ってことだけだから考えればわかるだろ
105それも名無しだ:2007/11/14(水) 12:21:50 ID:bPX3wG9L
育てたことないけど、レッシィってOTの誰に匹敵するステータスになる?
106それも名無しだ:2007/11/14(水) 13:06:30 ID:ZTq3mlh9
レッシィもOTですよ
107それも名無しだ:2007/11/14(水) 13:21:19 ID:8H9XvQdZ
単純にパラメータで比較すると
ガトー>>レッシィ>その他OTぐらいかね
108それも名無しだ:2007/11/14(水) 13:33:38 ID:XmX5evw7
近いのはヤザンやラカンあたりかな
109それも名無しだ:2007/11/14(水) 13:56:39 ID:QEiszeE8
スレ違いだけど、スーファミのバトルロボット列伝では
ビルバインの最強武器がオーラキャノンだったんだけど
原作ではすげー破壊力なの?
110それも名無しだ:2007/11/14(水) 14:31:13 ID:CiY8wa2V
あのバスターランチャーで貫通させると2体目からのダメージが
凄いことになる作品ですな
ラスボスのサザビーのHPに絶望したという
111それも名無しだ:2007/11/14(水) 15:05:16 ID:PqsxJHt3
>>109
ビルバインのオーラキャノンは全オーラバトラーの内1,2を争う威力
112それも名無しだ:2007/11/14(水) 18:34:46 ID:3m68JIYf
まあ普通は剣よりも火器のほうが強いよなあ。
113それも名無しだ:2007/11/14(水) 18:44:25 ID:19vB2q2u
>>87
いや、ヤザンは生粋のOTだよ。
覚醒しそうもなにもハンブラビには試作型のバイオセンサーが積んであって
それが反応しただけだよ。
114それも名無しだ:2007/11/14(水) 18:48:56 ID:fvufC+K/
ビルバインが登場した頃はメチャクチャ強かった >オーラキャノン
戦いの舞台が地上に移った後はABのオーラバリアが強化されたのでさほど目立たなくなったが
それでもハイパーレプラカーンのコクピットを撃ち抜いて倒したりしてる
115それも名無しだ:2007/11/14(水) 18:58:15 ID:/ch/oqHr
バトロボではオーラキャノンがビルバインの最強武器だったな
116それも名無しだ:2007/11/14(水) 22:28:02 ID:sDpBXBYI
「野望の果てに」
でドゴスギア即効落としたら、ジェリドたちが「ドゴスギア落ちたか」
的な事言って、増援に来なかった・・・これ仕様?
117それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:04:22 ID:R8yr4DxC
バスク大佐、突貫します!
118それも名無しだ:2007/11/15(木) 02:16:18 ID:KzouQ+fv
消防の時、第四次→バトロボときたので
ビルバインにオーラ斬りがないのを見て萎えた記憶がある
119それも名無しだ:2007/11/15(木) 09:32:56 ID:vHWIiBk1
列伝にはザブングルが出てて、うわなんだこりゃだせぇ!!とか思ったが
α外伝に出てきた時は何かうれしかった
120それも名無しだ:2007/11/15(木) 13:14:01 ID:LjlcvycZ
FからDVEって言うのかな?MAP上でもキャラが喋るようになって。感動したな。
121それも名無しだ:2007/11/15(木) 13:54:48 ID:XHs5MGpm
ジャァンジャジャーン!!

が記念すべき最初のDVEだっていう
122それも名無しだ:2007/11/15(木) 13:55:51 ID:UqRLWQ3o
>>116
もう遅いかもしれないけど、その通りだよ。
稼ぎたいのならドゴス・ギアを落とすのは敵増援後に。

他にも同じマップでオーラバトラーが増援で出現するけど、
ゲア・ガリングのHPが75%以下で全て撤退するから、気を付けてね。
123それも名無しだ:2007/11/15(木) 14:08:59 ID:gFht5+T4
早く倒したら、後にバスク特攻イベントが見れるんだっけ
ジェリド出して資金稼ぐのとどっちが得なんだろうか
124それも名無しだ:2007/11/15(木) 16:38:02 ID:ujn83Sxa
なんか懐かしくなってF頭からやってるんだが、
LV差による入手経験値の補正倍率どうなってたっけ?
軽くググってみたが見当たらなかったし、
攻略本は昔バラバラになってしまって処分したから手元にないんだ
125それも名無しだ:2007/11/15(木) 17:01:48 ID:pcnCLCc+
>>120
長いセリフだと物凄くウザいけどな
F完でのギジェとカーシャのやり取りとか
CBEXマサキの章の最終面開始前とか
126それも名無しだ:2007/11/15(木) 17:11:56 ID:CzYj8B99
今さら>>57なんだが、ようやくゲストのボスを倒すところまでクリアした
1回精神Pが切れて素でゲームオーバーになったがなかなかいい勝負だったぜ…
↓の方の敵はほとんどメキボスにお願いしてたがな
ゲストの雑魚(?)ユニットのHPをもうちょっと減らしてくれと
メキボスがいないとどうにもならんとか釈然としないんだぜ
あと、MSでも5段階改造程度じゃ命中すらしないボスにワロタ
チラシの裏スマソ
127それも名無しだ:2007/11/15(木) 17:36:18 ID:knhu5Js0
あそこのメキボスは資金稼ぎの邪魔なんで、毎回イデオンソードで撃墜してやってるな。
128それも名無しだ:2007/11/15(木) 18:20:58 ID:dlIDfG+k
グレイターキンが限界低すぎるおかげで
バランにかすりもしない(命中率3%とかだったような)のが悲しい
129それも名無しだ:2007/11/15(木) 18:41:40 ID:PU2IRE1y
あそこは小学生の時詰みまくった記憶が。ターキンをかなり当てにしてたわ。

昔はとにかく好きなユニット好きなユニット、だったけど今は効率考えて好きなユニットを
使うのも改造するのも我慢したりしてる。一体どっちが正しいプレイなのか。
130それも名無しだ:2007/11/15(木) 19:52:55 ID:ADc7Ll5e
まぁスパロボにはどっちの楽しみ方もあるからいいんじゃね?

昔はイデ&主役NTヒャッハーだったけど
今は毎週シャングリラチルドレンとミオが一軍出撃してるし
131それも名無しだ:2007/11/15(木) 21:02:48 ID:r1NfOMlU
>>128
武器にもよるが30くらいは命中でたと思う。
相手にならないという点では変わりないけど。

>>129
楽しみ方は幅広いから正解ってのは無いな。
それこそ好きなユニット1機で無双するのも
2軍で力を合わせて戦うのも何でもアリだ。
132それも名無しだ:2007/11/15(木) 21:23:48 ID:1SYUwg5r
まあマジンガーZオンリープレイとかしたのは多分俺だけ
133それも名無しだ:2007/11/15(木) 21:33:58 ID:XQdhAKw0
>>132
マジンガーZオンリープレイは無いが、グリプス戦役プレイならあるよ。

マジンガーZオンリーも可能なんか・・・・・・
今度、やってみるかな。
でも、シンドそうだなぁ・・・・・せめてGマジンガーがいればなぁ。
マジンガーZにGマジンガーは登場してるからアリと言えばアリなのかもしれんが。
134それも名無しだ:2007/11/15(木) 21:46:44 ID:6HzET9K7
スーパーオンリーはクリアできるみたいだけどな
135それも名無しだ:2007/11/15(木) 21:51:01 ID:TFc/cni5
無改造でスーパーオンリーやった人いたなぁ。
136それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:12:00 ID:N5+xw7oa
>>135
それってクリアーできんのか?
ルナツーでのポセイダルで詰まるような気がするんだが。
マジンガー系しか使えないし、いっぽ間違えるとオージどころかシロッコにもやられるんではないかと。
Gガンをスーパーとみなすかによって、かなり難易度変わりそうだが
137それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:21:50 ID:knhu5Js0
それでもリアルオンリーより楽だって話だぜ。
138それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:23:23 ID:KIONoMfp
むしろリアル系でラスボス級とまともに戦える奴っていたっけ?
139それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:27:19 ID:77DTCir4
ゴーフラッシャーの必要気力って、気力120で良かったよな
MAPに改造しても、2回行動は確かLV70超えくらいだったと思うし
覚醒もないんで、意味ない??
140それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:48:54 ID:PU2IRE1y
再動持ってる奴とセットって感じかな>ショーグン
再動使えるキャラはリィナ、エレ、リリス、ギジェ、リアル系恋人、のみ
リィナはスポットだし、リリスの再動は覚醒に使いがちだから難しい所
エレ様が覚えてくれるのがいいけど必中覚えるのが遅いから、育てそこなうと
なかなかレベルが上がらず苦労するハメに。恋人もスーパー系選んじゃうと使えない。
ギジェは・・魂使いたいでしょ?

まあ、隠れ身を巧く活用する手もあるけど
141それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:49:10 ID:6HzET9K7
>>136
マジンガー系とゲシュ2、テキサスマックだけで
ルナツー内部クリアしたらしいぞ
142それも名無しだ:2007/11/16(金) 00:29:21 ID:pdQz1yTW
>>138
ファンネルとフィンファンネルをフル改造したら、バランシュナイルにも素で
5000〜6000位のダメージ通ったよ。
143それも名無しだ:2007/11/16(金) 00:47:39 ID:VJfP2IaO
>>135 は無改造って言ってるね。オレにはとても無理だ。と思ったけどイデオンがいれば出来るかも
ポセイダルルートだと >>136 の言うところでつむだろうけど。
144それも名無しだ:2007/11/16(金) 01:08:06 ID:4hBlWpGy
__________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「死ねっ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________
|         |
|         | 原西
| ( ゚●●゚)  | 「生きるっ!!」
|         │
|         │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145それも名無しだ:2007/11/16(金) 01:15:49 ID:9kGQcU6p
その人イデオンつかってもソードとガンはつかってなかったぜ
146それも名無しだ:2007/11/16(金) 01:36:32 ID:qPKg4RM9
>>142
むしろ命中率の問題じゃないのか?
リアル系で必中持ちってカツとかキース辺りだっけ?
エースは軒並み集中とひらめきだけだった気がする。
まぁレベル制限設けなければLv99で楽勝って手があるが
147それも名無しだ:2007/11/16(金) 02:02:06 ID:6/ntObJb
理論上は可能だと思うんだよね。

無改造+リアル系(MS&MA+HM+AB+PT+魔装機&AM)プレイ

必中使用可能者は、セシリー、キース、クリス、マサキ、チャム、フォウ
とそれなりにいるし、後は自爆絡めりゃなんとかなるんじゃないかと予想する。
GP-03D&リガズィ×2を使って自爆で削って、ミオ&アスフィーで脱力かけて、
奇跡HA斬り+奇跡Aバズーカとかさ。

ちなみに精神コマンドを一切使わない場合、EVAとNTの独壇場となります。
148それも名無しだ:2007/11/16(金) 02:15:16 ID:pdQz1yTW
>>146
いや、運動性200近くのνにアムロ(58)乗せてたんだけど、集中使えば70%近くいったよ。
自分はリセット多用しまくりだから、こんだけ出れば十分すぎる。
シロッコヴァルシオンは・・・まぁ
149それも名無しだ:2007/11/16(金) 02:28:19 ID:pdQz1yTW
・・・無改造の話か・・・恥ずかしい
150それも名無しだ:2007/11/16(金) 03:19:50 ID:pFXABH5x
ガンバスターを 装甲フル改造+ボーナス500+装甲系強化パーツ で改造したら
ほとんどのダメージが10になってたな

硬すぎワラタ
151それも名無しだ:2007/11/16(金) 05:44:54 ID:tKgBes03
>>139
いや、必要気力130で、MAP版は140
152それも名無しだ:2007/11/16(金) 06:41:51 ID:ldyeWiGD
ぬるめだが、完結編スタートのF登場縛りとかどうよ?

リアル系だとビルバイン筆頭にZ、リガズィ、百式辺り。後半にバッシュ入ると神扱いだな。
スーパー系だとダンクーガ、コンV、ゴーショーグン
エヴァもあるし、思ったよりぬるめだが、気軽に楽しめる縛りとしてはありだと思う。
153それも名無しだ:2007/11/16(金) 07:15:57 ID:QvfpZRBZ
好きなキャラでやるのが一番
154それも名無しだ:2007/11/16(金) 07:56:54 ID:+UjUaI0J
>>151
120だったらよかったな ってことじゃない?
155それも名無しだ:2007/11/16(金) 10:09:15 ID:YQW7h/gA
楽しい縛りプレイっつったら
女の子だけでクリアだろ

主人公スーパー系にしないと死んじゃうけど
156それも名無しだ:2007/11/16(金) 10:27:51 ID:skdlnNj/
女はうざいから極力使わない自分は異端だろうか
特に彼女ができるようになってからは女キャラの声聞くのもだるい
157それも名無しだ:2007/11/16(金) 10:33:46 ID:O3fXdzAU
惨事と虹の区別くらいつけよう
158それも名無しだ:2007/11/16(金) 10:47:15 ID:YQW7h/gA
>特に彼女が出来るようになってからは
ここが言いたかっただけだよね
分かってるよ、うんうん

ガンバスター出るまで殆どスーパー系主人公以外居ないに等しいモンな…
火力不足が凄そうだ
セシリーやプルプルと言った強いパイロットも後半まで出てこないし
それまではルーやエマさんが頼りか
後エヴァの二人がエースになりそう
159それも名無しだ:2007/11/16(金) 11:00:03 ID:O3fXdzAU
さやか ( ゚д゚)ポカーン
レイ ( ゚д゚)ポカーン

アスカ (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
160それも名無しだ:2007/11/16(金) 12:59:35 ID:foJ0gApa
後半になって、イデオンを地球圏に置いていく?
みたいな選択肢があったけど、置いていったらコスモたちやイデオンは
会話に2度とからんで来ないの??
161それも名無しだ:2007/11/16(金) 13:17:11 ID:c4DX2v58
あともう一個ごめん、イデオンキャラで幸運覚えるキャラいたっけ?
162それも名無しだ:2007/11/16(金) 14:16:42 ID:Zb8x3++r
>>159
諦めてαまで待機しとけ
163それも名無しだ:2007/11/16(金) 14:22:30 ID:e9SvPtBL
>>161
コスモが63で覚える。
164それも名無しだ:2007/11/16(金) 17:52:40 ID:98/BC+qR
基本的に、全滅プレイ無しで効率良い資金集めをしてるんだけど、
今、ZZとサイバスター、エルガイムmkUのMAP兵器は10段階改造してる(今アシトナージが来たとこ)。
そこで、ファンネルフル改造で追加できる、MAPファンネルをどうしようか迷ってるんだけど、
それにつぎ込むべきか、普通にスーパー系の最高必殺技に10段階つぎ込むべきか…迷ってる。

ちなみにNT勢・甲児は修理・補給でLV99済み。誰かアドバイスくれ
165それも名無しだ:2007/11/16(金) 18:35:26 ID:5yciYl+6
純粋な使いやすさでいったらファンネル……なんだろうけど、
Lv99にしてるなら、金稼ぐ必要もそんな無いし趣味でやればいいと思うよ。
166それも名無しだ:2007/11/16(金) 20:10:37 ID:AajZACNc
好きなように改造しまくって、また全滅プレイして資金集めすればOKさ。
167それも名無しだ:2007/11/16(金) 20:29:17 ID:jZ1bVWMf
女性パイロットオンリーはなかなか面白そうだな
MSはセシリー、ルー、プルプルズを主力にエルエマクリスでサポート
エルガイムMKUにレッシィリリス、ビルバインにマーベルチャム
リアル系は充実してるな
スーパーはサヤカ、ジュン、エヴァ二機、主人公、ガンバスターと
すくなめだけどボスキラーはいるしバランスいいな
168それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:04:25 ID:cGtTe6il
>>164なんでレベル99で迷うんだよw
好きにしろってレベルじゃねーかw
169それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:13:28 ID:G/TjXnAj
射界の関係でマップ化はν2機のだけだな
170それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:27:35 ID:pngu8r7q
なぁなぁ、ビルバインって武装は主にどれ改造して行けば良いかな?
171それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:38:22 ID:1mvUDDFd
コスモって頭おかしいのか?
別に戦闘要員でもない加持が、スイカ育ててただけなのに
「子供にそんな姿見せないで下さい」
とか、マジで頭オカシイだろw
カーシャのヒスといい、イデオンキャラはもう生理的にダメだな
172それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:44:42 ID:3gHMjAPX
>>167
言っておくが、女性パイロット限定プレイは地獄だぞ。
ミーアの悲劇で大抵の人間が泣き、大将軍ガルーダの悲劇で大抵の人間
が投げる。

ここ以外のトコは、かなりサクサク進められる。
最大の難関はココ。

ちなみに、主人公をリアル系にしてしまうと、8話で詰む。
さやかinアフロダイA&沙羅inランドクーガーのみでは、弾数の関係で
グール2機は撃墜できないんで。
173それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:48:20 ID:aTfnfopy
そこは素直にコンX使えばいいだけでは?
出撃制限面で妙に縛る必要もないし

あと、スーパー限定+女ならトレーズ救出で大概積むのでは
174それも名無しだ:2007/11/16(金) 21:58:35 ID:/DiusfSn
>>170
オーラビームソードとHオーラ斬りでおk
キャノンやライフルはお好みで
175それも名無しだ:2007/11/16(金) 22:54:33 ID:843vdFlB
>>171
いい歳した大人がろくに仕事もしないでスイカに水やってる姿を君は積極的に子供に見せたいのか?
176それも名無しだ:2007/11/16(金) 22:55:58 ID:SgwSb9j8
>>175
西瓜栽培の人に謝るんだ

今すぐ全力で
177それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:06:11 ID:Vb/weWtb
>>176
それは仕事だろ
178それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:16:15 ID:bXJ5OPvD
>>173
そこは詰まないんだ。
ちゃんと女性主人公を育てておいて、強化パーツを取ってれば。

ゲシュペンストmk2+対ビームコーティング+ファティマ

で、ゲシュペンストmk2の装甲を鍛えておけば、なんとか突破可能。

>出撃制限面で妙に縛る必要もないし
分かってないな。
強制出撃等でズッタズタにされた状況を如何にして突破するかを考える
のが制限プレイの醍醐味じゃないか。
と、言ってみる。
179それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:18:48 ID:bXJ5OPvD
>>172訂正
ミーアの悲劇→ミーアの決意

突っ込まれる前に訂正しときます。
180それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:26:05 ID:zcULgmuY
スレッドタイトル検索に引っかからなくて焦った俺が来ましたよ
しかし話すネタはない
181それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:32:52 ID:96YgRhTl
完 で検索汁
182それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:33:31 ID:tM7XTIMf
女縛りならプルプルズとノリコが強いが…入るの遅すぎるな
それまではマーベルと女主人公とルーで我慢か?
サポートにクリスとか
183それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:51:58 ID:yefMPvte
>>182
アスカとレイでゴリ押し。
後半は、ジュンorさやかin強化型マジンガーで無双。
ボスはグルンガストとガンバスにおまかせ。

これでOK。

プルプルコンビはZZとか百式とかに乗せて資金を稼いでればイイ。
マーベルはポイしちゃって問題無し。
チャムはエレ様とでも組ます。
184それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:01:14 ID:0kQhGGq4
>>175
なんで加持が「仕事してない」って思うんだ?アフォか
185それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:02:16 ID:1N4G+9Eq
まぁ普通は休憩時間・自由時間に水やってる、って思うわな
186それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:02:57 ID:7kLMqLwd
>>184は原作見ないでスパロボだけで参戦作品を語る典型的なスパ厨だと判明しました
187それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:04:08 ID:iC3A2FGc
F完の思ひ出

まだ高校一年の頃、俺は攻略本も読まずにプレイしてた。

物語も終盤。大概の仲間は手に入り、ラスボスは誰かとwktkしながらプレイしていた…

迎えたゲストとの決戦。「へー、今回はゲストじゃないんだ…」と思いながらいざ出陣。
これがなかなか苦戦したんだ。無計画な改造が祟って主力が壊滅状態。嗚呼…と覚悟を決めたその瞬間だったよね。

「(ピヨンっ)」

「え?こんなタイミングで増援??誰かいたっけ…」

「この、馬鹿弟子がぁ!!」
「ハァ!?(゚Д゚;)」

あまりにも唐突に現れたその御仁は、ゼゼーたんに説教くれた上に戦況を一変してくれました。

これが俺がGガン信者になった始まりでした。
188それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:04:15 ID:ghNchEWF
ZZのビームキャノン 1300
F91のマシンキャノン 1300
ν&量産νのビームキャノン 1400

ともに、移動後武器で射程1〜3なんだけど、みんなこれ改造してんの?
LV99キャラ乗せたら、無改造でもハンパない攻撃力だったけど・・・
189それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:06:32 ID:KKvDxUfN
>>186
原作なんて知ってんだよボケが。
だから、スパロボ内で「加持が仕事してない」って描写がどこにあるんだ?
むしろ、原作より積極的に諜報やってんだろが
190それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:09:04 ID:xmI8oPqg
両方落ち着けよ
まぁただでさえイデオン勢は、カチンとくるヤツラが多いんで
あんなイベントに絡めないでも良かったのになw
191それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:15:56 ID:7kLMqLwd
>>189
君は自分で答えを言ってるのに気づかないのか?
加持の仕事は諜報活動、そのイベントが起こったのはソロシップ(しかも宇宙)。
さて、加持リョウジは「自分の仕事」をしているのでしょうか?していないのでしょうか?
192それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:24:04 ID:Q+SZxSL1
あの段階になるとかなり色んな人が乗ってるけど、
何をするでもなく艦内でタダ飯食ってる(ように見える)おっさんは
奴ぐらいだろうな。
193それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:36:31 ID:UT47ji/S
>>109
トッドのハイパーライネックを倒した
194それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:38:13 ID:wjaEda+9
>>188
自分はしない。

射撃で射程2以上の武器は移動後撃てないが基本だと思ってるから。

トドメの一撃で距離が合わないとか、とりあえず撃ってみる程度の武器に
資金はかけられん。
195それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:41:03 ID:UT47ji/S
違った。
ジェリルのハイパーレプラカーンだった。
似てるから間違えた。
196それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:45:18 ID:n/ocZsol
ハイパーライネックはなんか剣を合わせてミョミョミョっとビーム出して
動けないところへ体当たりだっけ
やろうと思えば必殺技として新武装作れるな
197それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:50:42 ID:AxWVWAYK
>>196
アレ格好いいよな。いつか再現して欲しいんだけど、最近はスパロボに出てこないからな…
198それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:51:16 ID:Op0CAqIA
>>188
俺もしないな。自分のスタイルでは無駄だから。
これらを改造するならメイン武器やサブのビームライフル改造する。
まぁ使い様はあるから改造する意味が無い訳じゃないが。

>>187
連戦でプレイヤーの精神、ゲーム内の部隊ともに疲労し
さらに援軍で来たグランゾンをあっさり粉砕する
化け物なアマンダラのオージに対して、どうした物かと手をこまねいていた所
突如として現れ、石破天驚拳の一撃でオージを半壊させた東方先生は
マジで格好良かった。
199それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:30:45 ID:SsqcqaAl
マスターは何より必中持ってるのがいいよな
熱血使わなくてもほぼクリティカルなイメージあるし
一回フル改造してみたいが出てくるのがちょっと遅いか
200それも名無しだ:2007/11/17(土) 03:06:11 ID:WuhU4mLz
ゴッドと違ってマスターは武器も改造できるからな。電影弾が反則すぎる。
201それも名無しだ:2007/11/17(土) 03:18:29 ID:tcL5Wt/+
マスターGの武器は電影弾に限らず全部反則だろ
なんせ武器は敵の時となんら変わらないんだから…。
電影弾は気力120でEN30
ダークネスフィンガーは気力不要でEN10
天驚拳ですら気力130でEN50のインチキ性能ぞろい。
しかも電影弾以外の必殺技はCT補正20だから
マスターの技量と合わさってCT率はボスクラス相手でも5割以上。
雑魚なら8割近くでCT出した気がする。

それだけにDCルートでハマーン説得したら
キュベレイも参戦して欲しかったな。
キュべだけファンネルの弾数狂ってたよな?
202それも名無しだ:2007/11/17(土) 04:21:26 ID:SsqcqaAl
しかしFは敵のスペックまである程度覚えてしまう不思議なスパロボだった
バイアランは最大射程5とかゲスト機体の移動力は大体5か6だとか
まあそれだけやりこんだってだけなんだろうが
203それも名無しだ:2007/11/17(土) 04:46:13 ID:zfRaHKUQ
射程や移動力を意識して味方を配置することが
多かったのが原因だと思う。
P武器が今ほど充実してないから、
待ち主体になることも多いし。
204それも名無しだ:2007/11/17(土) 04:50:52 ID:6F60hbYK
ゲスト機の射程は丸暗記(というか自然に覚えてる)が基本だろ
今と違って、昔の宇宙人は、地球人より優れたマシンで襲ってくるのが当然だったからな
205それも名無しだ:2007/11/17(土) 07:57:58 ID:FX/OBwtb
後半になって射程が伸びて敵も二回行動するようになると、マスを数えるのがしんどいよな。
いっち〜に〜さん〜…………あれ?15?16?どっちだっけ??
「ま、いっか」で配置→数え間違えててあぼーん に何度も泣かされたorz

>>188
アレックスのガトリングガンならフル改造した。
割と後悔した。
206それも名無しだ:2007/11/17(土) 08:20:57 ID:SpIciAcs
F完の醍醐味といえば、射程や間合いを計算して戦ってるのに、
イベントのMAP兵器に巻き込まれて仲間が死体になるところだよなw
初見のときはカトルのMAP兵器に何人巻き込まれたことかw
207それも名無しだ:2007/11/17(土) 08:38:45 ID:lTFlLIpu
イデオンがこっちに向かって波導ガン発射してきたときはどうしようかと思った
208それも名無しだ:2007/11/17(土) 08:58:36 ID:5vwq2ZMw
>>206
しかもそこ、隣のコロニーに行ったら
今度はオーグバリューがプラズマリーダーぶちかまして来るんだよね
初見の頃、主力の半数以上を破壊されたことが。
209それも名無しだ:2007/11/17(土) 08:59:48 ID:E2SsvqOc
俺は何回やってもそこでカトルに数機おとされるorz
210それも名無しだ:2007/11/17(土) 09:20:31 ID:Pf2A4bkk
@ハンサムの>>209は突如打開のアイデアがひらめく
Aメキボスがきて助けてくれる
B絶対数機落ちる。現実は非情である。
211それも名無しだ:2007/11/17(土) 09:30:15 ID:Kp6IgNI+
あそこは確か主力は進撃させないでエース級2〜3機だけ進めてマップ兵器撃ち尽くさせた気がする
212それも名無しだ:2007/11/17(土) 12:34:03 ID:mGiBYvsp
初回はあきらめて初号機に殺って貰った俺が通りますよ

4万?幸運ハイメガ&サイフラッシュでどうにかしてやるよ的な感じで
213それも名無しだ:2007/11/17(土) 14:27:54 ID:EaF6RVGn
Fの会話シーンは根がしっかりしてて好きだったな
3次か2次かでプル同士フロ入ってるシーンも捨てがたいがハァハァ
214それも名無しだ:2007/11/17(土) 15:10:13 ID:v82wMwgs
女のみプレイは火力不足が凄そうだよな…
スーパー系殆ど使えないし
ガンバスターが入れば少しは変わりそうだがあいつ入るのゲーム終わり際だし
しばらくは主人公ゲシュとさやかマジンガーで頑張らなきゃいけないのか…
215それも名無しだ:2007/11/17(土) 16:43:44 ID:h3pdJU8b
突撃やエリート兵とかの声にほれるわw
何あの渋い声w

踏み込み足りんが最強だけどな ほんとやられた時涙目だわw
216それも名無しだ:2007/11/17(土) 17:21:33 ID:FuAgBncf
皆火力不足云々言うけどクリアだけが目標で改造有りなら火力そんなに要らないんだぜ?
主役抜き+量産機プレイでクリアできるくらいだから。
Fの間はディザードのパワーランチャーとジェガンのビームライフルが最大火力だった。
更にこの時期のエースはレッシィ、ルー、ファ、ビーチャ、エマ、アム。
シロッコ倒したのはプルツーinGキャノン。
最大の敵はHP回復大持ちのバランシュナイルだった。
クリティカル出ないことが一番きつかった。
ほら、大抵のプレイはクリアできるって思えるだろ?w
217それも名無しだ:2007/11/17(土) 17:22:52 ID:xWNpsDEi
一番弱い兵士の
「うわぁぁ このままじゃやられちまう!」

突撃兵?の
「ぐぅぅ ぬゎぁんてパワーなんだ!」
の喋り方が大好き
218それも名無しだ:2007/11/17(土) 20:05:44 ID:suZqbxa5
パ、パワーが違いすぎるぅ!
が好きだったな。あの必死感が良い。
219それも名無しだ:2007/11/17(土) 20:31:58 ID:9dI9hdwv
俺もそれだな
「おちろってんだよ」も好きだった
220それも名無しだ:2007/11/17(土) 20:50:34 ID:E2SsvqOc
もうほとんど出てるんじゃね?w
221それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:08:06 ID:xRV1lpjN
か、母さん…
ってFだったっけ?
222それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:09:48 ID:k6nfAyR1
島田兵は確か10ダメージを与えただけでも慌ててた気がする。
223それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:26:25 ID:j1J01aZf
そうだっけ
224それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:30:24 ID:r14WhJxO
与えたダメージじゃなくて残りHPの割合でセリフが決まるから
それは特別な事じゃない
225それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:38:24 ID:mGiBYvsp
>>221
衝撃じゃね?

未だに弟と格ゲーしてたりするとお互いにエリート兵やDC兵のマネしちゃうんだよな
あと他のゲームでもどうしようもない味方に対して「連邦兵以下」とか評したり
226それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:49:36 ID:EaF6RVGn
スペースバズーカって弾の数少ないよな
227それも名無しだ:2007/11/17(土) 22:14:20 ID:koWl+LEa
EXは威力こそ高かったが2発だぞ
228それも名無しだ:2007/11/17(土) 22:22:57 ID:mfqBtyBY
ヴェスパーだって精々5発位しか撃てない件
229それも名無しだ:2007/11/17(土) 23:09:26 ID:HWbDQL53
>>221,225
青野武?がおじいちゃんボイスで「か、母さん…」って言うのはIMPACTだね。
声とセリフのギャップがたまんねーよw
230それも名無しだ:2007/11/18(日) 00:44:46 ID:TVNpbz7W
10代縛りプレイやったらどうかな?
シャングリラチームとか、あと他にどんなのが入るんだろう
231それも名無しだ:2007/11/18(日) 00:53:07 ID:QCsnbWCu
カミーユ、シーブック、ショウ使えるうえにス−パー系ほとんど使えるから
結構楽になりそうだな。
232それも名無しだ:2007/11/18(日) 00:53:36 ID:7XCEwUDG
島田兵の「かぁさ〜ん!!」は、あった気がする。気のせいかな。
もしかしたら逮捕しちゃうぞの中島と混ざってるかもしれないけど
同じセリフでも言う人が違うとイメージも違ってくるね。

そういえばFでぜクスTUEEEEEして後で泣いた人っているのかな。
見るからに途中で抜けそうだったからろくに使ってなかったけど
233それも名無しだ:2007/11/18(日) 00:57:33 ID:X8AeUJn9
10代じゃ全然縛りにならないってw
20代縛りだとアムロとドモンあたりがメインだけど人数少ないから結構きついか
30代縛りは地獄・・っていうかそもそも何人いたっけ
234それも名無しだ:2007/11/18(日) 01:03:30 ID:TVNpbz7W
そっかスーパー系はほとんど10代の子供たちなんだったっけ
じゃあ、成人縛りの方がまだいいかな
235それも名無しだ:2007/11/18(日) 01:24:45 ID:ymDPu63p
U15プレイなんてどーよ?

EVA組、カトル、プルプルコンビ、レッシィなんかでプレイ。
シャングリラチルドレンの一部も使える。

小介しか使えないMAPがあるんで地獄を見るが。
そこは大目に見るとして。
236それも名無しだ:2007/11/18(日) 01:27:30 ID:XSdtUfBH
むしろ15歳以下になるとぐっと難易度上がるぜ
主役はほぼ全滅だし

サイサイシーとかウッソとかプレシアとかいてくれたら・・・
237それも名無しだ:2007/11/18(日) 01:29:09 ID:XSdtUfBH
かぶっちまったかw>U15
αシリーズではやってみたんだがウィンキークオリティでは怖くてできないんだよなぁ
238それも名無しだ:2007/11/18(日) 01:37:20 ID:X8AeUJn9
スーパー系が足りん!いいからのぶ代を呼んでこい!
239それも名無しだ:2007/11/18(日) 05:51:52 ID:4z5+qsyR
レッシィってU15だったっけ。結構衝撃的な年齢設定だったんだな。。
一度、withoutテレビ放映組縛りで地獄を見た(てか無理)。
240それも名無しだ:2007/11/18(日) 06:21:27 ID:ExNnnKIh
>232
遊びでフルチューンしたらやたら強かったけど
絶対抜けると思ってたからセーブはしなかった。
241それも名無しだ:2007/11/18(日) 06:29:52 ID:r/HD+/Wv
レッシィは17らしいぞ。
242それも名無しだ:2007/11/18(日) 06:44:28 ID:ymDPu63p
レッシィは12歳。

かなり衝撃。W
243それも名無しだ:2007/11/18(日) 07:21:24 ID:2Ga/bbFf
ガウ・ハ・レッシィ(重戦機エルガイム) 17歳 170cm B87・W55・H90
244それも名無しだ:2007/11/18(日) 09:34:50 ID:RXHuDLHI
身長200cmのキャラがゴロゴロしているペンタゴナではよくあること
245それも名無しだ:2007/11/18(日) 12:32:29 ID:muwD7/oB
>>243
ケツでけーな。たまらん
246それも名無しだ:2007/11/18(日) 12:33:49 ID:w+dU0Lo0
結局レッシイは何歳なんだ?
247それも名無しだ:2007/11/18(日) 12:34:12 ID:ZDiuIOtc
Fの甲児って、色々と性格が幼稚すぎじゃねーの?
別にファンでもないけど、マジンガーに乗ってるのはカッコいいから、は無いだろ・・・
248それも名無しだ:2007/11/18(日) 13:52:51 ID:BXA1MZMg
レッシィの年齢を間違えたお詫びと言ってはなんだが、F&F完結編における
U15キャラのリストを作ってみた。
正直、年齢がワカラン人が何人かいましたのでそこは独断と偏見で。
妖精二人は除外しました。使用キャラに入れても良いとは思うのですが。

バトルチーム:ほぼ全員が年齢不詳。唯一わかる十三の誕生日が昭和33年
4月1日で、放映年が昭和51年なので、豹馬、大作、ちずるも同じ18歳では
ないかと推測してみました。小介は、一応”アメリカで学士号を取った天才
小学生”という設定があるのでU15としました。

エルピー=プル&プルツー:どー見てもプルはジュドーより年下。プルとプルツー
は同い年だと思われるので入れました。

エレ=ハンム:シーラ様が17歳というコトなので、彼女のほうが年下だと思い、戦艦が
無いのも不便なので入れてみました。(推定15〜17歳ぐらい。)

フォウ=ムラサメ:どー見ても、カミーユより年上。カミーユが17歳なんで除外しました。

ミヤマ=アスフィー:どー見てもダバ達より2つ以上離れているよーに見えるので入れました。

リィナ=アーシタ:ジュドーの妹ってコトなんで入れました。多分、11〜12歳ぐらいじゃないかなぁ?

U15キャラリスト
綾波レイ(14歳) イーノ=アッハーブ(14歳) 碇シンジ(14歳) エルピー=プル(?)
エル=ビアンノ(14歳) エレ=ハンム(15歳?) カツ=コバヤシ(15歳) カトル=ラパーパ=ウィナー(14歳)
北小介(12歳?) ジュドー=アーシタ(14歳) 惣流=アスカ=ラングレー(14歳) 
張五飛(15歳) デュオ=マックスウェル(15歳) ビーチャ=オーレグ(15歳) 
ヒイロ=ユイ(15歳) プルツー(?) ミオ=サスガ(15歳) ミヤマ=アスフィー(15歳?) 
モンド=アガケ(14歳?) リィナ=アーシタ(12歳?) 

リストを作って見ると、以外にラクかもしんない。
ジュドーが使えるので、リアル系3話で登場させて、それまではフツーに。
ジュドーの登場後はジュドーを中心に11話まで乗り切る。
後は、EVA3人組を中心に据えてゴリ押し。
トレーズの救出もWチームを確保すれば余裕だしね。(最初のカトルを引き込む
のに、アムロorカミーユの使用が前提になるが。つーか引き込まないと
ここで詰む気がする。エレinゴラオンのみでイケルかもしんないが。)
249それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:00:45 ID:BXA1MZMg
>>248
追加キャラ

トロワ=バートン(15歳?)

この人も年齢不詳。
でもWチームとして同い年なんじゃないかなぁと推測します。

他にも抜けがありましたらスマソ。
250それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:02:26 ID:u5yMqZZw
ウィンキースパロボ的には実はアムロってま15歳じゃない?
第二次が初代アムロで15歳だからFまでに一年は経ってないはず
251それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:18:05 ID:RyNKpFSk
でも4次以降のアムロは顔は逆シャア版だし階級も大尉だよな。
時の流れがちょっとおかしいが、やっぱ15はおかしい気がする。
あと2次からなら1〜3年はたってそうな気がする。
記述がないから人それぞれの受け取り方次第だが。
252それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:23:58 ID:BXA1MZMg
>>250
多分、第2次〜Fまでは1年以上経ってると思われる。

スパロボ自体の期間がわかんないケド、第2次自体が一年戦争中盤レベル
で起こってると思われるし。
理由はアムロがガンダムに乗って正規兵面してたりするしね。
仮に、第2次スパロボ開戦当時、アムロが15歳になったばかりだと過程しても、
ビアンの蜂起(1ヶ月?)→第2次スパロボ(2ヶ月?)→数ヶ月後(3ヶ月と仮定)
→第3次スパロボ(2ヶ月?)→数ヵ月後(3ヶ月と仮定)→スパロボEX(1ヶ月と仮定)
→数ヵ月後(3ヶ月と仮定)→F&F完
なんで、1年以上経ってる。
大戦同士のスパンを3ヶ月としたのは、それくらいないと軍関係の再編は
できないだろうし、大戦の都度、ある程度の防衛ラインは作られているコト
から推測しました。
こー考えても、ビーチャを除くシャングリラチルドレンはギリギリU15の範囲内
で、Fが初登場のEVAチームとWチームはU15なんじゃないかと。
253それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:41:33 ID:BXA1MZMg
第2次〜F&F完の間を、ある人物で測るとかなり恐ろしいコトになります。w

その人物はハサウェイ=ノア。
第2次の時点で、ブライトは結婚してません。
で、その後結婚してハサウェイが生まれます。
F完の時点でハサウェイの年齢は推定14歳。(グラフィックがCCAバージョンなので。)
とすると、なんと14年もの年月が経っているコトになります。

最初、高校生だった甲児も30前後のおっさんになってますし、ロリロリ全開
だったプルも20代半ばの淑女に。
20代半ばであのノリは恥ずかしいだろ、プル・・・・・w

カツ=コバヤシで測ってもオカシなコトになります。
第2次〜第3次で既に7年も経ってます。
つーか、ハヤトとフラウがファースト状態なのに養子のカツは15歳。w
なんだそりゃ?

深く考えるのは野暮ってモンなんですが、考えれば考える程、かなりオカシな
コトになります。
30前後のおっさんが14歳の小娘相手にホンキで怒り、それを同年代の
人間に諭される。
それは・・・ちょっと・・・人間ができて無いんじゃないか、甲児?

あまり深く考えると、原作ファンからヌッ殺されそうなんでこの辺で止めときましょう。
254それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:48:07 ID:LOrgdL8t
グラフィックが逆シャアなんだからウィンキースパロボ年代で年齢を算出するのは馬鹿かと
255それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:53:44 ID:orz8A/ti
スパロボ補正で、ゲッター線が人間にも効くようにパワーアップしていると仮定する
モビルスーツは装甲薄いから、ガンダム系の一部パイロットは
同行しているゲッターロボのゲッター線を防ぎきれずに老けちゃったんだよ

なお老化には個人差があるのであしからず
256それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:53:56 ID:hSypi0fZ
スパロボで時間経過によるキャラの年齢は突っ込むのはタブーだぜwww
原作準拠のU15でやればいいんじゃね?
トレーズの救出はW組入れないとエレじゃ多分バイアランに追いつけないだろうし、
追いつけたとしてもHP1万以上×2を落とせないだろうからから多分詰む。
1〜2話で条件外のキャラ使ってんだからここ限定で使ってもいいとは思うけど。
まぁカトル説得するときはアムロ強制出撃だから説得くらいいいだろw
257それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:08:51 ID:2Ga/bbFf
ややこしいんでこうしましょう。
幸運持ってるキャラのみ使用可能!


…って、楽じゃねーかwww
258それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:10:21 ID:P9RIzv5i
>>257
しばらなくても大体そうなるw
259それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:11:13 ID:o9QEYbar
永遠のじゅうななさい
260それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:14:42 ID:2Ga/bbFf
ですよねー…

じゃ、じゃあアベック出撃縛りとか?
スーパー系が軒並み使用不可能で、足引っ張る奴が多数発生。
261それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:23:53 ID:ahHtufV6
マジンガー出れるしジュドー出れるしダバ出れるし
262それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:26:39 ID:orz8A/ti
新規参戦縛り
2次・3次・EXに出た奴禁止
ガンバレ主人公
263それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:27:48 ID:AD0pwZbL
ABECK・・・
264それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:29:35 ID:RyNKpFSk
>>252
2次及びその前の時点では国連が存在している
DC戦争後に新体制として地球連邦が発足
世界規模で新体制に移行した事だし、しばらくは平穏だったとの事で
2次>3次でそれなりに期間が経ってそうだな。最低半年は経過してるかな。

その後3次が起きる訳だが、大規模戦争だったし半年〜1年は経ってそうだ。
EXだが、召還事件の記述やマサキのラギアス帰還を考えると
3次収束直後からEXになってそうだ。こう考えると3次直後で
碌にオーバーホールもできなかっただろうによく戦えたなぁ。

EXは召還時点ですでにラギアスの戦局は進んでいたし
規模的にも数ヶ月程度で終わってそうだ。

で、EXでの不在からロンドベルの規模縮小と
DCからの転向組を組み入れてティターンズ発足となる訳だが
ティターンズが実績を出していたと言うし、最低1〜2ヶ月は経過してると考えた方が
ロンドベルの不遇っぷりとティターンズのデカイ顔に納得がいきそうだ。

実にテキトーではあるけど大体2次から4次(F)までは2年弱位は経過してそうだ。
265それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:38:26 ID:BXA1MZMg
>>262
リアル系なら2話でエルガイムが出るぞ。

後は主人公をメタスに乗せておけば、問題無く11話まで進められる。
後はEVAを使ってゴリ押しでいけるな。
メタスNGだとしても、エルガイム ディザート ゲシュペンストで11話まで
行くのは十分可能だろうし。
スーパー系なら、ゲシュペンスト ゲシュペンストmk2 EVA3機 グルンガスト
で、多分ラストまで行けるぞ。

ゲシュペンストのみでジャブロー侵入までイケルから、11話までは結構
余裕でイケル。
完結編に入っても地上ルート通ればイイだけだし、最後の分岐は好み
で決めて問題ないと思われるからね。

>>239
それはバンプレストオリジナルのみプレイってコトかな?
リアル系なら知らんが、スーパー系なら可能だよ。
F&F完当時、サイバスターはアニメ化されて無いし、OGもやってないからね。
今でも、アニバスターとスパロボのサイバスターは違うと言えるし、
OGのキャラも違うと言えるんで、そこさえクリアするなら可能でしょ。
266それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:41:38 ID:BXA1MZMg
>>264
自分もそーは思うんだよね。
第2次〜F&F完の間は2〜3年ぐらいはあるんじゃないかなぁと。
なるべく詰めて考えて>>252を書いてみた。

ま、その辺は考えるの止めましょ。
267それも名無しだ:2007/11/18(日) 15:46:53 ID:WY716oJ0
一言でいうと、長文ウゼェ
268それも名無しだ:2007/11/18(日) 16:05:31 ID:XSdtUfBH
>>249
トロワは16だった希ガス
一人だけ年違ったんで妙に覚えてる
269それも名無しだ:2007/11/18(日) 21:40:27 ID:GrXHAc7/
赤いやつ縛り
270それも名無しだ:2007/11/18(日) 22:12:24 ID:mNzFgQh7
ラカン「生意気ぃ!」
271それも名無しだ:2007/11/18(日) 22:19:35 ID:fP/a0nkI
赤い奴は主役級が結構入るので縛りにならんと思う

ex ) ビルバイン、真ゲ、エヴァ弐号機、サザビー…

>>262
新規縛りだと、

主人公、副主人公、
エルガイム系、エヴァ系、Wガンダム系、
ダンクーガ、イデオン、ガンバスター
(真ゲ、マジンカイザー、Gキャノン、FA百式改、量産型ν)
272それも名無しだ:2007/11/18(日) 22:32:42 ID:YLgXDWvb
実際やってみるつもりもないのに縛りについての考察はウザイからやめろ
273それも名無しだ:2007/11/18(日) 22:45:40 ID:qr+AKmNr
10年以上前のゲームのスレなんだから、そんな固い事言うなよ
274それも名無しだ:2007/11/18(日) 23:16:31 ID:pV0lT1fQ
>>266第二次から第四次は二年じゃない?
魔装機神の第一部と第二部の間が二年だし
275それも名無しだ:2007/11/19(月) 00:39:35 ID:uOFtLDeP
もう精神コマンド縛りでいいんじゃね?熱血・魂・脱力・挑発・回復系はダメとか
それでも楽だっていうなら必中やひらめきや集中もダメにすればいい
276それも名無しだ:2007/11/19(月) 01:56:40 ID:iJBCkIHP
無精神はやったことあるから・・・・・U15+無精神かなぁ。
クリアできんのかすら怪しくなるが・・・・・
これくらいやらんとやりこみスレの住人に笑われそうだしね。

ま、そのうちやろう。
277それも名無しだ:2007/11/19(月) 02:23:15 ID:YNFRnaW7
やはり残された神プレイはリアルオンリー無改造プレイだろ
278それも名無しだ:2007/11/19(月) 02:29:22 ID:jcVGytvk
ほとんど我慢大会になってるぞw
どれだけ難しいかを競うより、アイデア勝負で一発ネタに走ったほうが楽しいし
他人にも受けるんじゃないか
279それも名無しだ:2007/11/19(月) 06:57:46 ID:bvr+spbF
んー…
限界改造+リセット禁止とか?
280それも名無しだ:2007/11/19(月) 07:21:32 ID:ANRvwvyU
最近完結編を買ってやり始めたんですけど、全然攻撃をよけれません。
こんなもんなんでしょうか?
281それも名無しだ:2007/11/19(月) 09:07:58 ID:GBBopx7v
>>280こんな感じです。全員よけたらつまらないです。
スーパー系の回避は諦めましょう
282それも名無しだ:2007/11/19(月) 09:17:43 ID:crLflzwm
>>280
基本的にアムロなどの一部ニュータイプとショウぐらいしか避けてくれないよ
これらのキャラで削って他のキャラでとどめを刺そう
283それも名無しだ:2007/11/19(月) 09:30:51 ID:Zko66OMD
2次〜4次・Fの間の年代経過を示すセリフには、4次で隼人が
「ここ2年の間に〜」
と、ビアン博士とDCの件から3次・EXと立て続けに起こった事件を話して、
状況を整理してる場面があったと思う
284それも名無しだ:2007/11/19(月) 10:56:49 ID:OKKM9TLT
>>280
主人公格以外のパイロット共まで
避けまくれるα以降が異常だと思えばいい
285それも名無しだ:2007/11/19(月) 11:00:18 ID:AoqRMWzc
避けなくてもいいけど、当てて欲しい。
286それも名無しだ:2007/11/19(月) 12:56:14 ID:O23GtT9a
Fの製作者には絶対ジェリド厨がいるな
あんなに強いわけねー
287それも名無しだ:2007/11/19(月) 13:34:11 ID:2aMBL8Kl
ジェリドは強いよ
あんだけ前線に出張ってても生き残ってたもの
邪魔が入らなかったらカミーユ落としてた場面も何度もある
他のパイロットは大抵1〜2度の交戦でやられてる
(ライラ、カクリコン、アッシマー乗ってた奴、ロザミア、その他)
288それも名無しだ:2007/11/19(月) 13:41:58 ID:FZnFGeOq
けどヤザンの方がぜったいつよいと思うけどな
289それも名無しだ:2007/11/19(月) 14:29:39 ID:OVP3k2si
>>284
そうだよな。自分はEX、第4次、F、F完結でαやったが、α以降は難易度低すぎてワロタ
ラスボス相手にビルバインで突撃しても相手の命中率1%程度だったしな。
だが、命中率1%と笑っていたら分身も発動せずみごと直撃して撃墜したのには( ゚д゚)ポカーンだったがw
290それも名無しだ:2007/11/19(月) 16:06:52 ID:bvr+spbF
>>289
F完以降に発売されたロボット大戦はまったくプレイしてないんだけどそうなのか…
ゲシュペンストで28%とか63%で当たっても避けてもいいような戦略が好きな俺には不向きかー。
291それも名無しだ:2007/11/19(月) 16:19:58 ID:XfkGLPVJ
>>277
フツーに無改造プレイをすると、MSやHMなんてラスト辺りじゃ出撃枠
に入らんしなぁ。
例外は、最初からフル改造状態のグランゾンとウィーゾル改とか、4段階改造済みのライネック、
他はヒュッケバインとサブ主人公用にMS(自分はνでした。)ぐらいだったし。
後は、ゴッドガンダム マスターガンダム 真ゲッター ダンクーガ ガンバスター
といった最強メンツが揃ってたからねぇ。

ポセイダルルートならば、6段階改造済みのゼロカスとかあるけど。
グランゾン
292それも名無しだ:2007/11/19(月) 18:13:57 ID:WJmK+KZn
シーブック「なんとぉー!」
293それも名無しだ:2007/11/19(月) 18:27:55 ID:rlrvv3WQ
踏み込みが足りん
294それも名無しだ:2007/11/19(月) 18:31:31 ID:AoqRMWzc
ナント・ルース
295それも名無しだ:2007/11/19(月) 18:33:11 ID:9tlbbHHJ
最近のエリート兵はメガマシンキャノンすら切り払うのか
296それも名無しだ:2007/11/19(月) 19:21:37 ID:FwqGpsYX
F以降でもα外伝とかDなら結構難易度あるよ
297それも名無しだ:2007/11/19(月) 19:29:16 ID:fsrWkh6r
α外伝は正直しんどい
終盤のボスクラスがHP減ると精神コマンドつかまくるから
考え無しだとSPが無くなるな
298それも名無しだ:2007/11/19(月) 20:32:43 ID:AQJLKExw
外伝は月光蝶までだったらいいバランスだと思う
御大将1回しか精神使ってこないし
それ以降はシステム周りのもっさり具合と精神連発のコンボが精神的に辛い
299それも名無しだ:2007/11/19(月) 20:47:04 ID:0P9HmEvh
>>287
原作でFのパラ並の力があっというなら絶対違うけどな。
>邪魔が入らなかったらカミーユ落としてた場面も何度もある
何度も何てねぇよw
300それも名無しだ:2007/11/19(月) 21:07:10 ID:eIGdwmE2
HP減るとド根性はやめて欲しいわ。初見だけとはいえ戦術がガタガタになる
そのぶんHPが多い方がまだまし
301それも名無しだ:2007/11/19(月) 22:06:36 ID:s3upzW0C
HP減ってド根性を4,5回やってくるラスボスいなかったっけか。
魂かなんかの一撃で倒した覚えがあるが。
302それも名無しだ:2007/11/19(月) 22:40:02 ID:EQIHkKcr
スパロボFって、例えば命中率60%で当たってリセットかけても
絶対命中するよな(実質100%ってこと)。
303それも名無しだ:2007/11/19(月) 23:15:14 ID:E4T+FTUi
オージやジオの攻撃も、命中率0%に押さえてきた
LV99inジュドーのZZが、さっきバランシュナイルに命中率100%で落とされた・・・
さすがパイロットは雑魚でも厨機体
304それも名無しだ:2007/11/19(月) 23:23:42 ID:0pelv2W6
ヒイロとゼロカスの関係に似てるな(MS神、パイロット凡人)
まぁヒイロは技量がそこそこ高い分まだマシだが
305それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:07:15 ID:xf0DzlI+
「乗っているのがあなたでは〜」で有名なテイニクェットさんは
第4次ではロフやセティとも張り合える最強クラスのパイロットですよ(弱気だけど)

しかしラスボス補正のかかっていないF完ではただの凡人
306それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:11:09 ID:VGLFpPTV
Fでも性格が普通なだけで、素のステータスはロフやセティ以上では
307それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:16:43 ID:Bb8lVkfA
っていうか第4次だとゼブやロフやセティは弱気なんだよなこれが

第4次にはギメリアという縮退砲が効かないギメリアが存在するが
308それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:23:29 ID:458SDl96
αシリーズの話がSF的な描写に力入れすぎてて、下等種族だサルだってほざくゼゼーナンが浮いて見える
309それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:30:15 ID:df64yEkM
でも、俺ゼゼーナン好きだぜ。
あの機体とのアンバランスっぷりが特にな。
310それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:46:48 ID:DhIweudq
ガンダム00のエクシアがFに参戦してたら一番強い武器で1700とかだろうな
311それも名無しだ:2007/11/20(火) 02:39:19 ID:Bb8lVkfA
バラン-シュナイルより
コンプリートに出たナグツァートの方が強いけどな
イデオンガン効かないし
312それも名無しだ:2007/11/20(火) 02:53:21 ID:0qTdAgOs
HP60000EN190運動300装甲6400限界400
ただし最強武器は威力1200のアストラルバスター
313それも名無しだ:2007/11/20(火) 03:18:33 ID:f+LFmG6B
まぁあだ名が無敵モードだしなw
314それも名無しだ:2007/11/20(火) 08:54:53 ID:dFZeQuVZ
SFCEXの無敵モードは倒せるけどな
315それも名無しだ:2007/11/20(火) 12:10:17 ID:vmSgxFHC
俺もLV99NTで、機体の運動性もフル改造なんで、余裕だろと思い
ゼゼーナンらに突っ込ませたら、次ターンで命中率100%でボコボコ落とされて
ポカーンってなったな。かく乱が有効かな?
316それも名無しだ:2007/11/20(火) 12:10:59 ID:m7lHAuHu
分身リセット
317それも名無しだ:2007/11/20(火) 13:06:47 ID:lXHLez31
いちおう、回避を選択したら60〜70%は行くけどな>LV99キャラ
318それも名無しだ:2007/11/20(火) 13:18:26 ID:ZdDHsI89
ゼゼーナン卿そんなにすげえ機体に乗ってたんかー…
必中ひらめきパワーゲームばっかしてて印象薄かったわー…
319それも名無しだ:2007/11/20(火) 13:22:33 ID:M7IplDh/
すごいと言うか、命中率に運動性もかかわってるから、そう見えるだけで、
サルファとかOGSとかのシステムに変わったら確実にHPでかいだけの木偶人形化することは間違いないと思う。
320それも名無しだ:2007/11/20(火) 14:06:26 ID:/+1tWoZE
ゼゼーナンの能力値もかなり凄いぜ?
アムロが裸足で逃げ出すくらいには
321それも名無しだ:2007/11/20(火) 15:25:15 ID:R17Dtq3f
>>320
知らんかった。。
このゲーム、全力でかかれるボス級より
まともにやりあうエリート兵とかの方が印象に残るよな。
322それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:09:53 ID:Bb8lVkfA
第4次が弱すぎたからなゼゼーナン
323それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:14:22 ID:nMZukGOi
>>320
それは無い。ゼゼーナンの能力値は格闘射撃命中回避がギリギリ一流クラスで、
技量が2流クラスというレベル。アムロは射撃以外全て超一流クラス+高レベルNT技能
324それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:15:14 ID:uekixz4w
格闘以外だろw
325それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:23:53 ID:5F2pKcp9
>>320
それはさすがにいいすぎw


まあ、でも非ニュータイプの中ではかなり強いほうに入るかな。
326それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:41:58 ID:FMxZuBTj
ちなみにアムロも裸足で逃げ出す能力値なのはDGレインw
327それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:42:42 ID:wpNkViRl
アムロを裸にできるのは東方先生かDGレインぐらいじゃない?
328それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:42:49 ID:MxmC+5F8
4次ゼゼは初プレイでシュウに「あれ?まだ居たの?」みたいに扱われてた印象しかないんだよなぁ
それがなくても、地中から出てきた真ゲに瞬殺というのしか浮かばない。

Fでも、シュウに同じような事言われてたけどFの場合シュウが道化になってて笑える(シュウ(笑)という意味で)
329それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:59:08 ID:Jjkm5APR
>>327
いや、マスターは確かに格闘と技量はバカげてるが、総合力だと案外突出してない。
DGレインを別にして、かつNT技能の成長速度まで考慮すると、ハマーンが総合力
最強でないかねえ? なんでこいつが最強のNT扱いなのかはよくわからんが
330それも名無しだ:2007/11/20(火) 18:01:39 ID:/+1tWoZE
敵が弱いゲームとかw
331それも名無しだ:2007/11/20(火) 18:27:39 ID:9zheAHzJ
>>329
俺が見た攻略本では1位クワトロ2位ハマーン3位アムロ
だった気がする。
332それも名無しだ:2007/11/20(火) 18:48:08 ID:aaQKQpYO
単純に数値の合計ならクワトロだが、ハマーンはレベル62と、他の連中よりえらく早く
NT9になって、ファンネルの射程が素で+2されるのが早いのが最大の特徴かな
333それも名無しだ:2007/11/20(火) 19:46:17 ID:CkUVYg11
主役級のNTでもNTレベル9になるのは70以上なんだし
あれは隠しキャラ補正だろう
334それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:16:54 ID:fg0bOUyb
ゼゼーナン格闘150射撃150命中207回避207技量160
アムロ格闘129射撃165命中223回避229技量188
コウ格闘136射撃136命中171回避161技量165
万丈格闘168射撃138命中189回避189技量175
s主人公格闘155射撃140命中135回避130技量150

こうして見るとゼゼ公って能力低いっちゅうよりスーパーともリアルともつかないどっちつかずって感じ


335それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:41:55 ID:BT9uIuVH
浦木ワロスwwww
336それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:42:04 ID:NAR425Hn
コウ・・・
337それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:42:47 ID:as/u/IZY
もうそれ以上はやめて!
338それも名無しだ:2007/11/20(火) 21:13:58 ID:df64yEkM
>>334
命中と回避おかしくね?
339それも名無しだ:2007/11/20(火) 21:31:37 ID:G0ICmF+T
ゲスト3将軍と共闘した場合、エンディングにも3将軍出てくるの?
340それも名無しだ:2007/11/20(火) 21:43:45 ID:7lfW/QHM
火星で別れてそれっきり。
341それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:49:26 ID:0qTdAgOs
何気にステータスが高いシュバルツ兄さんについて語ろうぜ
342それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:53:48 ID:as/u/IZY
激励には何度かお世話になりました
343それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:56:12 ID:df64yEkM
シュバルツは技量195だもんな。ホント何気に能力高いよな。
344それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:37:06 ID:AXn7mDZo
兄さんは確か切り払いL9になるのが早いんだぜ
師匠が1番早いが剣持ちじゃないから無意味
345それも名無しだ:2007/11/21(水) 05:30:41 ID:uktKTqd8
そこで手刀による切り払いですよ、うん
346それも名無しだ:2007/11/21(水) 07:14:46 ID:058T4VI5
なぬw 東方先生ってば切り払いあっても剣なかったんすかww
ずっとビビってHオーラ斬りとかファンネル打ち込まなかったよ!

と、昨日F完のギアナ高地でファティマ取った俺。いいこと聞いたぜ
347それも名無しだ:2007/11/21(水) 10:36:55 ID:2et6ej2T
そういやファティマって最高何個手に入るんだっけ?
348それも名無しだ:2007/11/21(水) 10:47:02 ID:niv/5Nas
4かな
349それも名無しだ:2007/11/21(水) 10:50:41 ID:2et6ej2T
そうなのか。サンクス。

ということはゼロカスに三つ付けて最高運動性が335までにいくのか。
ゼロカスタム恐ろしい子・・
350それも名無しだ:2007/11/21(水) 10:59:50 ID:VcO7RK6L
大将軍ガルーダの悲劇のオレアナ
リアルF最終面のハマーン
ギアナ高地のマスター

ファティマはこの3つじゃないか?
351それも名無しだ:2007/11/21(水) 11:15:02 ID:y4B/6pYN
3つってのは3姉妹だからなんだろうか

FSS読んでから気持ち悪くてファティマ使う気にならない・・
352それも名無しだ:2007/11/21(水) 11:19:58 ID:qenu/guo
kkkwsk
353それも名無しだ:2007/11/21(水) 12:14:51 ID:qxb9AHN7
>>352
多分、FSSにおけるファティマの代表的なトコが、クロト ラケシス アトロポス
の3姉妹だから、F&F完結編で取れる最大数が3つなのかと思っている
んじゃないかと。

いくらなんでも深読みしすぎ。

んでもって、FSSにおけるファティマっていうのは、高度な機械処理をする
コトができる、というかそれ専用に創られた、人造生命体。
人間と同じような容姿をし、モーターヘッド(FSS世界におけるヘビーメタル)
に乗り込み、操縦者である騎士を助けて動かすための人間型有機コンピュータ。
まぁ拙い説明だがこんな感じ。

ちなみに、エルガイムにおいて、ファティマがそーゆーモンだというコト
は全く否定されている。(富野監督がボツにした。)
永野護が書いたエルガイム及びエルガイムmk2の内部には、頭部に人間型
のモノが描かれている。(原作でもエルガイムmk2の頭部に薄っすら透けて
見えたりもする。)
だから、エルガイム世界におけるファティマっていうのは、FSS世界のファティマ
と違い、”人型のシルエットを持った、極めて優秀な演算処理能力を持つ
ヘビーメタル制御用コンピュータ”というのが正しいと思われる。
Vガンダムにおけるハロとかナイトライダーのキッド、フルメタルパニックの
アル、レイズナーのレイの喋らない版でしかないんじゃないかと。

なんでコレが気持ち悪いのか良くワカランのだがな。
354それも名無しだ:2007/11/21(水) 12:16:29 ID:VcO7RK6L
人間型有機コンピュータは気持ち悪いという人は普通にいる
355それも名無しだ:2007/11/21(水) 12:32:01 ID:y4B/6pYN
>>352
>>353
エルガイムでは違うというのは知ってるんだけど
FSSのイメージが強すぎて、ファティマって聞くとFSSの方も思い出すんだよな

で、FSSのファティマっていうのは>>353が言っているのは前提として
別の面があって、FSSの中ではこっちの方も良く強調される

ファティマは最高級の美人で歳も取らない(いちおう長い寿命あるけど)
生殖器を持ちながら、生殖能力を持たない(ぶっちゃけるとセクサロイド)
人間に絶対服従であり、いかなる理由があっても抵抗できない(その辺の男にレイプされてもなすがまま、抵抗したら処分)
ファティマはマスターに絶対服従、妻に憎まれたり、妻を持たなかったりするマスターが多い
マスターなしのはぐれファティマには何しても罰則なし
はぐれは売春宿に高く売れるので、ファティマ専用の店とかある


↑こういうのがFSS中で頻繁に出てくるんで、それ思い出してしまう
356それも名無しだ:2007/11/21(水) 13:09:14 ID:hbe4NlYI
FSS読んでるんだったらエトラムルに置き換えれ
357それも名無しだ:2007/11/21(水) 13:37:54 ID:wdT/M0jh
Fスレはあるのに魔装機神スレは無いのかっ
358それも名無しだ:2007/11/21(水) 13:43:41 ID:VcO7RK6L
何で検索とかしないんだ?

魔装機神オモスレー( ^ω^)4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188922697/
359それも名無しだ:2007/11/21(水) 16:50:41 ID:I6mxAsZL
そういうと三輪長官がいなかったのが残念だな
360それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:25:17 ID:3eCVUW2N
ゼータって終盤使える?
361それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:35:58 ID:058T4VI5
>>360
ちょっとキツいってのが正直な感想。
でもそんなに不満は感じないのでフル改造で俺は使ってる。
ま、ゲシュペンストをフル出場させるマニアックな俺なので参考にはならんかも。
362それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:49:04 ID:Eioe2nSE
パイロットのレベルあげないとキツいと思う。
普通に進めていったら、
ザコ敵×(セシリー+魂+ハイメガランチャー)=ダメージ30
っていう素敵な事態に陥った記憶がある。
363それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:51:48 ID:VcO7RK6L
装甲3000超える雑魚なんかそうそういないと思うが
364それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:57:52 ID:ElRUQCJ3
>>360
射程距離伸ばすのが効果的だったり、変形出来るのも珍しい機体だから
不思議と邪魔にならなかった。ランチャーはファンネルより攻撃力300下だけだしね。

スーパーガンダムの方が使えなくなっていって辛かったなぁ。
5段改造で2050まで上がらないのは致命的だ。
365それも名無しだ:2007/11/21(水) 18:24:01 ID:1MM2/YIL
>>360
パイロットを選べば十分使える。

・ハイメガランチャーの命中補正が悪いので、命中の高いキャラが適任。
・ハイメガランチャーの攻撃力がデフォで2100なので攻撃力の高いキャラが適任。
・変形で移動力は稼げるので加速はいらない。
・運動性が高いワケでもないし、射程も短いので集中+閃きは必須。
・主な攻撃がビーム兵器なので切り払いに強く、BC持ちならシールドを無視できる。

まぁ、こんな観点からしても適任はカミーユ。
ガンバレば、ヴァルシオン相手に2万以上のダメを叩き出せる。

正直、ゼータより強いMSはそれなりにあるので、最後まで運用するなら
愛が必要。
Fから改造しておいて、ビギナをスルーして使い続けてもイイ。
長く自軍にいるから、コストパフォーマンスは高いよ。
366それも名無しだ:2007/11/21(水) 18:26:42 ID:ElRUQCJ3
精神崩壊してもフォウがあの世にいってたら、カミーユ生き返るんだよな。
その時ウェブライダー突撃憶えれば皆がそのイベントを実行しただろう・・。
367それも名無しだ:2007/11/21(水) 18:51:10 ID:uktKTqd8
>>366
パイロット>>>>>>>>>>ユニット≧追加武装>>>>強化パーツ
の俺からしたらウェブライダー突撃よりフォウを選ぶな

フォウはどんなことがあっても俺が守るっ
368それも名無しだ:2007/11/21(水) 19:02:01 ID:1MM2/YIL
>>366
ウィンキー仕様なら、

ウェイブライダー突撃 
P格闘武器 攻撃力2800 射程1 命中補正-20 消費EN200 必要気力150 空A陸A海A宇A NTLv3が必要 

とかだろうか?
ならフォウを選ぶかな。
369それも名無しだ:2007/11/21(水) 19:38:37 ID:CL8sRaO2
ゼータを使うなら、HPを上げて狙われにくくしておく
おとり反撃役は他に譲ったほうがいい
FのほうでビルバインのHPをフル改造(4300)するなら4400まで上げるとかね
370それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:00:10 ID:ElRUQCJ3
>>368
ファとの駅弁もどきが見れるならそのスペックでも使っても良い
371それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:05:11 ID:R5fSR3s6
まあビギナやら量産型νやら乗り換え候補が多いからなあ
俺はガンガン乗り換えさせるからレベル低いキャラから強いユニット乗せてくんだけど
Ζは控えになっていっちゃうんだよな…
372それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:07:00 ID:GkmNvqOF
俺はFからのユニットをずっと最後まで使う派だから当然Zは最後までMSの主力
完結編からのユニットで使うのは主人公機、デンドロ、コアブ、ザム、mk2くらいかな
完結編出るまで随分待たされた分Fの機体に思い入れがある
373それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:51:06 ID:yFyaeGy9
リガズィとかなかなか抜けなかった記憶がある
374それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:56:15 ID:R7Rj+jdO
リガズィは移動力がすごいからな
375それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:06:29 ID:TtCoiy0G
Fで2機目のリ・ガズィが手に入ったときの嬉しさは異常
それまでアムロ、カミーユ、ジュドーのうち誰かはメタスだからなー
376それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:22:15 ID:PnfM+wQt
だが気がつけばメタスがレベル順で1番な罠
NT連中はZ&リガズィの削り組とメタスでローテ組んでレベル上げてった覚えがある
377それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:29:29 ID:ElRUQCJ3
ジュドー、マサキ、ショウの避けなさは異常
378それも名無しだ:2007/11/22(木) 05:58:00 ID:FoJS5f7M
>>363
記憶違いかなぁ。。その時は凄い衝撃を受けたんだけど。
379それも名無しだ:2007/11/22(木) 06:25:44 ID:Qdjy730s
雑魚は知らんけど超強気のボスなら魂かけて30ダメージの時はある
380それも名無しだ:2007/11/22(木) 06:55:39 ID:c5weJU/V
初めてプレイしたスパロボのF完で、
火星にデンドロを出して熱血かけてマイクロミサイル撃ったとき、ある意味衝撃を受けた
381それも名無しだ:2007/11/22(木) 09:14:25 ID:QgiQmUnJ
>>377
ショウじゃなくてシュウだろ?
382それも名無しだ:2007/11/22(木) 09:28:16 ID:h5eJ+F2b
デンドロと言えば地上面でミノクラつけて出撃させたけどAB相手にまともに当たらない
仕方なく機械獣の相手させようとしたらフル改造Bサーベルでダメージ10

後で考えたら地形適応のせいだったんだけどあのときは本気でコウ共々切り捨てようかと思った
383それも名無しだ:2007/11/22(木) 09:32:49 ID:qlaoQU6j
その頃までコウを使うのはかなり愛が必要だと思うのだがw
384それも名無しだ:2007/11/22(木) 10:11:50 ID:CbIMN5US
そう、しょっちゅうボコボコにされるから今まで使ったことのなかった愛だの信頼だの友情だの使う使う
385それも名無しだ:2007/11/22(木) 11:02:10 ID:h60TuYmF
Fのコウの弱さは以上だからなぁ。

久々にプレイしててふと思ったんだけど、ルナツー内部で戦うオージに
ビルバインが隠れ身を使って魂Hオーラ斬り×2を喰らわしたあとに
再動でもう一回Hオーラ斬りをしたらビルバイン一体の攻撃で倒せるかな?

もしコレが出来るなら多少の宇宙Bなんざ気にせずかなり改造しようと思うんだが。
386それも名無しだ:2007/11/22(木) 11:08:44 ID:ygiBOxgi
俺はビルバイン毎回ほぼフル改造まで持ってくけどなぁ
接近戦なら宇宙Bも気にならないし
387それも名無しだ:2007/11/22(木) 11:12:17 ID:J+wCX4zm
俺は途中で脱落だナ
388それも名無しだ:2007/11/22(木) 11:33:00 ID:4IZEBjme
宇宙Bのハンデは攻撃力が5/6と考えればよく、、
そう考えても消費30、攻撃力5000弱でパイロットが魂を使えるユニットが弱いわけがない。
389それも名無しだ:2007/11/22(木) 11:34:51 ID:qlaoQU6j
踏み込みが足りん!

ビルバインに限った話じゃないがなw
390それも名無しだ:2007/11/22(木) 11:46:25 ID:n2E0K/rv
>>388
で、コンV、ゴーショーグン、マジンガー系の宇宙Bが致命的なのは

・元より命中回避が低く、運動性を上げれば命中はなんとかフォローできない事は無いものの、
回避は絶望的なため、必然的に敵の攻撃には耐えなければならないが、宇宙Bで装甲の
効果が下がり、コンV、ゴーショーグンは鉄壁状態でも数発で撃墜という事になりやすい。
マジンガー系も鉄壁状態でも数値から期待されるほどの耐久力を出せない

・攻撃面は単純に数値だけなら及第点(ゴーショーグンはちょっと……)なのだが、
必要気力の大きさと消費のデカさが宇宙Bで攻撃力が減少してる状態ではまるで見合わず、
更にスーパー系は一部例外除き魂無しの原則で魂が無いため、それをフォロー
する事もできない。そして、必殺技への依存度を上げるためか、中間武装も
イマイチ(必殺技以外改造しない人が多い事を考えると尚更)なので、上記の
耐久性の低さもあって、あまり前線に出せない

・そして、他にザコ戦やボス戦で有効な連中がいるため、出撃させる価値が無いと
判断され勝ち。補助精神要員としての価値を見出される事はあるが、果たして
それがキャライメージ的に正しい姿かというと疑問の残るPLもいる(割り切れる
PLには大した問題では無いが、割り切れないPLには重大な問題なので、
意見がよく衝突する)

てな、所かなあ
391それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:08:16 ID:smYvpIcV
ゴー将軍はフル改造、ビームコーティング装備、
→気合い、必中、鉄壁

MSの雑魚10体くらいとやりあって、
みるみる気力が上がったよ。

ま、突出は賭けだけどね〜
392それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:21:56 ID:bfcwKPX/
まあ、よほどアレすぎる奴でない限り、10段階までフル改造すれば、大概は
戦力としてまともにはなるけどな。
ただ、強い奴をフル改造しても行動終了する位置とタイミングを間違えると
ターンをしのぐのは大変な事があるのがF完だがw
393それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:23:59 ID:ygiBOxgi
>>392
そのくらい敵が強いほうが、活躍したときに嬉しいってのは俺だけか
394それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:25:35 ID:ImScKm2m
散々既出な話だけど、足が遅いねんあいつらわ!!!
395それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:34:42 ID:J+wCX4zm
2回行動MAP兵器の前に敵無し
396それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:39:35 ID:cB68BuFl
コンV:事実上射程1のスピンが全てで、射撃武器は種類だけは多いがことごとく
オマケという機体なのに、足が遅く、2回行動もできない。加速や覚醒はあるが、
デフォで2回行動が溢れてると、素で2回行動の上で加速や覚醒使うくらいで
ないと戦況の変化に追いつかない

マジンガー系:コンVと違い、カイザーはわりと素の足も速いが、2回行動
できず、精神も1人分ではやはり戦況の変化に追いつかない

ゴーショーグン:遠距離には強いが、2回行動できず、覚醒も無いでは
まともに戦闘できる位置に立つ事すらできない。
せっかくの超強力MAP兵器も宝の持ち腐れ
397それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:43:49 ID:/IuQzydf
レッシィってやっぱりダバに比べたら数段落ちる?
女性パイロットオンリーでやるからMK2でリリスと乗せるつもりだけど
398それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:54:08 ID:cfsthXBP
落ちるが使えないほどではない

>>396
使えない理由を書いている間は使えないだろうな
399それも名無しだ:2007/11/22(木) 13:18:32 ID:0FehjoO0
スーパーオンリーかつ無改造でクリアした人がいるが、テキサスマックでも使い道はあるらしいぞ
400それも名無しだ:2007/11/22(木) 13:19:51 ID:hD+n0nYr
使い道はあるどころかマックそれなりに強いじゃん

コウよりはましな気がする
401それも名無しだ:2007/11/22(木) 14:03:42 ID:J+wCX4zm
エマは使うけどコウは・・
402それも名無しだ:2007/11/22(木) 14:17:38 ID:TjchXY/0
マックは必中覚えるの早いからな。F序盤から射程6ってのも大きいし

>>396
スーパー系の利点はHPが高いこと。回避の高いリアル系をちょっと待たせて
一緒に突っ込めば狙われることがない(F完では特に)
さっさとMAPを終わらせたいのはわかるが、ターン制限も特にないし気長に行けばいい
コンVは必中がアホみたいに使えるからENさえ改造してればトドメにダッシャー等でおk
マジンガー系はEN消費が少ないのが利点。攻撃も運動性上げればあたらないこともない
ゴーショーグンは再動や隠れ身等とセットでいくらでも使える。ま、散々ガイシュツなんだろうが…

いずれも一体で無双したいのならちょっと厳しいのは確かだけど
避けれるリアル系1、2体とセットで攻めるだけで大分違うと思われ
予想外の攻撃を受けても2、3発なら防御すれば防げるし気力ウマーと思えばいい
403それも名無しだ:2007/11/22(木) 14:29:21 ID:v+m4w+kt
ちょっと間違えると
予想外の攻撃を受ける>防御する>HPが護衛のリアル系を下回る>フルボッコ涙目
404それも名無しだ:2007/11/22(木) 14:30:33 ID:FWbJAvak
ありすぎて困る・・・回避選択しても命中率100%だしorz
405それも名無しだ:2007/11/22(木) 14:44:40 ID:Vh5cO0YR
邪道ではあるが、マジンガー系パイロットはアレがあるからな
2回行動ファイヤーブラスター(MAP)はかなり強力
406それも名無しだ:2007/11/22(木) 15:08:44 ID:h60TuYmF
強力なんだけど幸運がないから、それで敵をバッカバッカ倒してると
損した気分になる。
407それも名無しだ:2007/11/22(木) 15:10:39 ID:yVyDHTyb
つ さやか
408それも名無しだ:2007/11/22(木) 16:34:45 ID:isc+NbrT
コウが使えないのはイデのせい
409それも名無しだ:2007/11/22(木) 17:26:10 ID:ks2lGfwQ
序盤はスーパー主人公が有利だけどヒュッケとリアル系恋人も捨てがたい……
410それも名無しだ:2007/11/22(木) 18:05:39 ID:okvcuhvz
カイザーは普通に強いような気がするが、どうかな。
411それも名無しだ:2007/11/22(木) 18:15:40 ID:ImScKm2m
俺の好きなテキサスマックの話がでてるww
地形適応が実はAAABと水中でも強いので水中からパンパンすごい事できるよな!

序盤のポセイダル相手するときとか輝きまくってた
威力は低いけど愛でカバーさ
412それも名無しだ:2007/11/22(木) 18:50:45 ID:mf4wysgL
テキサスマックは改造しながら使っていくと強いとは言わないがまあ通用する
ただ五段階改造末期は攻撃力きついんだよな
413それも名無しだ:2007/11/22(木) 20:51:41 ID:Qeb6EpYZ
マックはメリーが幸運と激励無かったっけ?
下手なMSパイロットよりはよほど使える。どっかの浦木とかな。

カイザーといえばファイヤーブラスター以外に何改造してる?
基本攻撃力の高さからショルダースライサー改造したが
毎回必中必須だから微妙だった。
命中補正の高いターボスマッシャーパンチの方が良かったかな
414それも名無しだ:2007/11/22(木) 21:00:58 ID:mf4wysgL
つギガントミサイル
415それも名無しだ:2007/11/22(木) 21:03:54 ID:qlaoQU6j
ジェットブーメランじゃね?

所で、ユニットも全10段階するとなると雑魚相手ならジェットブーメランでも当たるからターボスマッシャーが微妙になるんだよな
でも、マジンガー≒ロケットパンチみたいなイメージあるから威力で劣るとしてもどっちを改造するか悩む
416それも名無しだ:2007/11/22(木) 22:30:31 ID:GNanoua/
移動後射程3を鍛えておくと便利だね→パンチorブーメラン
俺的戦闘演出の好き度:パンチ>>>>>>>ブーメラン
パンチ決定
417それも名無しだ:2007/11/23(金) 00:17:33 ID:c64K4DV5
夢バグの話は禁止?
アレ考えればメリーって結構重要だと思うけど。
418それも名無しだ:2007/11/23(金) 00:23:40 ID:nox2XkBq
テキサスマックはポセイダル系に対して強いよ
419それも名無しだ:2007/11/23(金) 00:28:20 ID:+X4dsYM2
ニコニコでプレイ動画うpしてた人はやたらマックにこだわってたな
テキサスマックでヴァルシオン撃墜とかよくやるよ
420それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:29:33 ID:sKTflrDK
>>417
夢バグの話は禁止ではないよ。

>アレ考えればメリーって結構重要だと思うけど。
そーかなぁ?
信頼、激励が欲しいなら、メリーより良く出るさやかがいるし、補給は気力
が大事なシステムで使い難い。
1ターンで2回以上補給が必要になることも少ないでしょ。
だったらコアブースターで十分だしさ。
何より、メリーを補給を覚えるまで育てるのがメンドイしね。
愛が便利と言えば便利だけど、さやかの信頼連打でどーにでもなるしねぇ。
なんで、夢バグを考えてもメリーが重要だとは思えないな。
421それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:31:25 ID:lECahtbX
>>413
幸運はない
422それも名無しだ:2007/11/23(金) 03:34:47 ID:VvlpVnjA
マックはスーパー系の中では切り払いやシールドのレベル高いよな
423それも名無しだ:2007/11/23(金) 04:19:31 ID:RZAu+ydN
ボストンに陽は暮れてのトッド君が強すぎて資金と経験値をくれません。全く困ります。
424それも名無しだ:2007/11/23(金) 07:09:46 ID:NxlRHMBH
しまったー、リアルだとアデレード奪回をクリアするまでGディフェンサー出てこないんだった
10年ぶりにプレイしたからすっかり忘れてたぜ
なんかおかしいなと思いながら、もうリアル編を15話ぐらい進めちゃったよ…
スーパーガンダム大好きな俺にはつらい
425それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:40:44 ID:o9T/76Ox
質問なんだけど、ビルバインをフル改造して宇宙Aにしたら性能は上がる?
勿論宇宙Bのショウがパイロットで
426それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:44:50 ID:vYN/n64l
上がらない、残念ながらフル改造ボーナスで宇宙適応A化が意味があるのは実質上GP-02くらい。
427それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:47:06 ID:ieoe0a5k
つーか、この適応ボーナスの件が話に出るの何度目だ

ボーナスで適応AにしたらAで戦える?
俺ボーナスで適応Aにしたぜ!!

このどちらかの書き込みの後、それは意味無いと続く
428それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:49:47 ID:D6IsMeNP
まあいいじゃないか
ちなみにボールも適応アップにちょっと意味あると思うぞ
429それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:39:59 ID:iW0+cM2a
戦闘には関係ないけどMAP兵器には効果がある、ってこと?
430それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:45:45 ID:Im24phNq
理解してくれ・・・
・地形適応A判定はユニット、パイロット共にAでなきゃいけない
・よく話題にでるオーラバトラーやスーパー系はユニット、パイロット共に宇宙B
・GP02Aはユニットが宇宙B(宇宙AのMSパイロットは多い)
431それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:48:15 ID:lECahtbX
MSパイロットで宇宙Bはキースだけ
432それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:48:24 ID:iW0+cM2a
馬鹿でごめん。。
>>430ありがとう。
433それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:54:41 ID:Im24phNq
ユニットがCだとか、ユニットがBだけどパイロットでCがいるとかでも一応効果あるよな!
だからなんだとか言わない
434それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:03:51 ID:xPDYscBY
フル改造ボーナスって実質ENか運動性の2択だよ
限界上げられないのはつらい
435それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:07:28 ID:lECahtbX
次点で装甲、特殊例としてHP、移動だな
436それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:17:07 ID:c64K4DV5
移動力が1マスでなく2マス上がればユニットによっては迷わず選ぶんだけどね。

>>420
サンクス
オレは夢バグ知ったの終盤だから実際はどうかわからないけど
マサキの夢バグ対象って甲児、主人公、メリー、ボスの4人じゃなかったっけ?
だとするとメリーが全ての精神コマンドを使えるレベルまで上げておくと
かなり便利だと思う。(精神ポイントの関係で結局出撃させなくなるわけだけど)
437それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:22:21 ID:LCuUr4X3
アリャ。移動ってそんなに重要じゃないって考え多い?
そりゃユニットよりけりだけど、ガンバスターフル改造で移動力+1してファティマつけてで
移動8にしてるんだけど、もしかして異端っぽい? みんなの場合のガンバスターを聞いてみたい!
438それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:29:32 ID:w+g2w0mB
そこまでやるなら装甲ボーナスでメガブでも付けた方がいいような気もするがw

俺は加速無し、二回行動無しの鈍足ユニットでもない限りパーツで補うな
439それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:51:00 ID:xPDYscBY
やったことないけど
アルトロンガンダムのフル改造ボーナスなら移動力で決まりだな
440それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:04:56 ID:SZfBK4RI
そうだな。月の上のお散歩はもうこりごりだ。
441それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:07:07 ID:psDZujJi
PS版のF完で資金稼ぎの全滅プレイってどうやるんですか?
悲しみのカトルで挑戦しようと思ってシーラ様を撃墜したらそのままタイトルに戻るのですが…
ついでに資金稼ぎに有効なステージってありますか?
442それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:09:42 ID:EIUWGF/E
>>441
PS版は途中セーブしてたら全滅プレイ出来ないんじゃなかったっけか
443それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:10:10 ID:ECFxKdD2
この問答も何度繰り返したことか
全滅プレイするときは途中でロードしたら、全滅条件満たしてもタイトルに戻る
セーブはしてもいいけど、それをロードしたらダメ
444それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:10:44 ID:zEpuSJJN
アクシズ押し返す仕事もありますぜ

改造されていないけど
445それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:11:53 ID:iW0+cM2a
このスレはなんて暖かい。。
446それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:21:04 ID:psDZujJi
>>442-443
親切にありがとうございます!このステージは大人しく諦めます
447それも名無しだ:2007/11/23(金) 12:51:16 ID:KXq5DxsN
>・よく話題にでるオーラバトラーやスーパー系はユニット、パイロット共に宇宙B

いや、もっとタチが悪い。ユニット、パイロット共に宇宙Bはオーラバトラーとエヴァ弐号機&零号機。
他のマジンカイザー、グレートマジンガー、コン・バトラーV、ゴーショーグン、エヴァ初号機、
魔装機神、ヴァルシオーネR、ウィーゾル改という面子は、機体は元から宇宙Aなんだ。
パイロットがBなのでどうにもならないわけで
448それも名無しだ:2007/11/23(金) 13:40:42 ID:Yx1ydEjI
現在の地形S乱発についてみなさんどう思われますか?
449それも名無しだ:2007/11/23(金) 13:54:38 ID:WWAzhb36
どうでもいい
どうでもいいということすらどうでもいい
450それも名無しだ:2007/11/23(金) 14:01:55 ID:Yx1ydEjI
そうですか
F&F完までが最高に楽しかったOTの僕には
最近の地形S、武器一括改造、限界無し、SP回復などが
どうしても受け入れられません ごめんなさい
451それも名無しだ:2007/11/23(金) 14:16:39 ID:xOB4Dlta
4次では地形適応が空陸宇全てAって奴が珍しかったからな。あくまでBが基本で
特に優れてる地形がAという感じで。更に、地形AとBの差があっても、運用上
致命的というほどでもなかった
Fは地上戦でも宇宙戦でもAという奴を乱発した割りに、主役級で目立つ奴なのに、
一部が宇宙Bになってて、しかも様々な要素が重なり、その差がかなり致命的になってる。
αだと、その辺りの不満からか主役級は軒並み宇宙はAだった
適応SはAより上作っても、けっきょくはSじゃないからショボいという意見が出てくる、
以前のAB差と同じ状態を生むだけで、S連発は必然的に行き着く所だろう
452それも名無しだ:2007/11/23(金) 14:24:38 ID:lECahtbX
地形適応A補正は1.1倍程度で良かったというオチになるだけだがな
453それも名無しだ:2007/11/23(金) 15:11:02 ID:644JJrT8
地形A(S)が当たり前だと、どれもこれも万能型ばかりで、何のための地形システムだかさっぱりだ
SFC第3次みたいに地形による厳密な出撃制限もあったほうがいいと思うんだがな
基本的なことでいえばボスボロットは宇宙で使えないとか
基地の中では戦艦・戦闘機は使えないとか

いちおうSLGなのに、戦場や地形に合わせて機体を選んで戦っていくって発想がほとんどなくなってる
454それも名無しだ:2007/11/23(金) 15:14:12 ID:NK5WUtYc
宇宙Aのマズさは、地上 or 空中の片方がAで片方がBなら、得意な方にユニットを
置く事でフォローが効くのに対し、宇宙ではそういう逃げ場が無いからなんだよな。
455それも名無しだ:2007/11/23(金) 15:36:54 ID:pLwwoCXb
今凄いこと思いついたんだけど,
宇宙Bなパイロットの方を10段階改造すれば良くね?
456それも名無しだ:2007/11/23(金) 16:02:37 ID:nox2XkBq
アストナージがどこを夜な夜な改造すると言うんだーーーー!!
457それも名無しだ:2007/11/23(金) 16:03:11 ID:Xts5Pf1w
脳・肉体改造
458それも名無しだ:2007/11/23(金) 16:05:19 ID:nox2XkBq
ファティマって結局何なの?
459それも名無しだ:2007/11/23(金) 16:06:20 ID:Xts5Pf1w
カレンデバイスの親戚
460それも名無しだ:2007/11/23(金) 16:08:36 ID:Rlge0F4/
>>455
メガノイドになれば確実に宇宙Aだな。
461それも名無しだ:2007/11/23(金) 16:43:43 ID:EIUWGF/E
最後の方のMAPでギャブレーとマシュマーが戦闘すると会話するんだな
どういう繋がりかはわからんが何となく似ている二人だけに吹いたw
ポセイダルに突撃前のヤザンと甲児は知ってたんだが
462それも名無しだ:2007/11/23(金) 17:09:12 ID:b6h4+pWV
2次(FC)のように、空・陸・海のみで宇宙適応は要らなかったよな。
海だけは高適応持つ奴を殆ど無しにして
463それも名無しだ:2007/11/23(金) 18:17:35 ID:uV9KmdGx
Fのエマさんってどこの主役だよって精神コマンドだよね
464それも名無しだ:2007/11/23(金) 20:12:26 ID:LCuUr4X3
>>459
これまた懐かしい究極アイテム持ってきたなww
飲みかけのドンキーUDX吹いた
465それも名無しだ:2007/11/23(金) 21:41:02 ID:UHDDQ70y
>>458
エルガイムに入ってる女
466それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:04:07 ID:J8Exw7iO
没データ扱ってるサイト知ってる人います?
このゲーム、αアジールとか入ってるらしいですよ。
467それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:14:32 ID:6f5uLb7w
そりゃネオジオン軍総帥シャア・アズナブルだってありますからな
468それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:26:34 ID:rTKGMPw/
>>466
没データー ユニット編
α・アジール、レズン専用ギラドーガ、ノルス・レイ、ネオ・グランゾン、クイン・マンサ

キャラクター編
テリウス=ビルセイヤ、プレシア・ゼノサキス、モニカ=ビルセイヤ、シルキー=マウ、クラウレ=ハモン

レズン=シュナイダー、シャア=アズナブルぐらいかな?

(もしかしたらギュネイ=ガスと専用機はどうだったかな?)

以上改造コード表より

これ以外にありましたら補足をお願いします。
469それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:27:10 ID:VRmcvCY8
>>463
熱血 集中 閃き 努力 愛 激励
だからな。
攻守ともに隙の無いコマンド群。

でもそれを言ったら無印αのがスゲェと思う。

熱血 集中 閃き 努力 必中 魂

だからねぇ。
全く隙が見当たらねぇよ!
ドコの主役級なんだよ!
って感じのコマンド群だし。

ちなみに、
α外伝
熱血 集中 閃き 努力 幸運 激励

衝撃
熱血 集中 加速 信頼 祝福 突撃

だったりする。
F&F完も含めて、スタッフにエマさんファンがいるとしか思えないような
隙の無さだな。
まぁ、どの作品でも、コマンド群は優れているケド、能力値的にはイマイチ
ってポジションではあるんだが。
470それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:38:24 ID:b6h4+pWV
コウ「呼んだ?」
471それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:42:24 ID:dYFx0Rw0
>>468
データはあっても使えないやつとか結構あるぞ(ユニットは大概どれでも使えるけど)
472それも名無しだ:2007/11/24(土) 06:31:25 ID:e1JJEygy
64以降のコウはスタッフも反省したのかなかなかすきがなかったよな
Fの頃も必中とか底力とかあれば独特のポジションにいられたかも知れないのに
473それも名無しだ:2007/11/24(土) 09:07:50 ID:UVQ+hXuG
コウは原作でもライフルかわされまくってたからなあ
474それも名無しだ:2007/11/24(土) 09:34:10 ID:atqFwy0x
とはいえ、Zガンダムとか見てると、クワトロとかでも普通に外してる事は珍しくないしな。
475それも名無しだ:2007/11/24(土) 09:36:17 ID:/iGvXnAd
というか普通外すもんだろ
476それも名無しだ:2007/11/24(土) 10:47:14 ID:P1sUgk3q
当てる気はないけど、牽制でとりあえず撃ってみたってパターンもありそうだしな。
477それも名無しだ:2007/11/24(土) 11:12:41 ID:2xvYDeYI
>>475
種とか種死見て勘違いしてる奴も多いんじゃね?
478それも名無しだ:2007/11/24(土) 11:22:16 ID:L/2b4o/g
弾薬など切れるまで撃ちまくるのみだ
479それも名無しだ:2007/11/24(土) 12:11:50 ID:me6gIuwA
使いたい奴なら問題なく使える性能だけど
サポート精神の微妙さから一般人には使われないエマさん

(´・ω・) テラカワイソス
480それも名無しだ:2007/11/24(土) 12:44:19 ID:h+yG/3JP
サポート戦闘兼任を10人出すよりも
戦闘専門とサポート専門を5人ずつ出した方が有利だからな
どうしてもエマさんよりメタスやコアブースターにのったイーノの方が使える。
兼任にしてもNTのセシリーも居るしな
481それも名無しだ:2007/11/24(土) 12:51:08 ID:5TcLVona
初プレイの時はメタスコアブで経験値稼ぎなんか知らずにやってて、
フザけて育てたイーノの精神コマンドの素晴らしさに感動したなー。
ストナ四連時代のイメージが強くてこいつ「補給」覚えやがったー!!! とか一人で感動してたわw

セシリーもセシリーでてかげん覚えるから俺プレイではイイキャラ。
手加減MAP兵器は育成好きにはもってこい!
482それも名無しだ:2007/11/24(土) 14:29:53 ID:hY++zv++
連ザやれば分かるがビームライフルは牽制で撃つ事も多いよ!
483それも名無しだ:2007/11/24(土) 14:30:16 ID:VnNsvvG8
クワトロもカミーユも結構原作で外すよな。俺もそれが普通だと思うし
外すっていうか弾幕だとか牽制で撃ったりもするだろうしな。

やばかったのはファーストのアムロかなぁ、マジ百発百中で外す描写のほうが少なく感じた。
484それも名無しだ:2007/11/24(土) 14:48:09 ID:2xvYDeYI
終盤ファーストアムロはマジでやけくそな強さだからな。
一つ!二つ!三つ!と数えながらドムを落としていく姿は寒気がしたぜ。
流石は最終兵士だ
485それも名無しだ:2007/11/24(土) 15:36:54 ID:ZTkmHMbf
ちっ、しょうがねえな!
486それも名無しだ:2007/11/24(土) 16:26:25 ID:SdwiRZcM
SFCのF-91のゲームだと、ビームライフルは数発撃って全弾回避されるか、最後の一発が
命中かの、どちらかのパターンだったなあ。回避モーションで命中かどうかがわかったようなw
487それも名無しだ:2007/11/24(土) 16:35:00 ID:tBkVGXRI
あのゲームは、こっちは当たるまで連発できるが敵は連発しないという仕様だから後半敵の攻撃は被弾しまくりだけどねw
488それも名無しだ:2007/11/24(土) 18:04:51 ID:VnNsvvG8
テンプレには迷彩ビルバインの入手法がレベル48以上でタイムリミット(後)を
クリアって書いてあるけど、俺が見たHPじゃレベル49以上でタイムリミット(前)をクリアって
書いてあるんだけどどっちが正しいのかな?

あとショウのレベルがなかなか上がらないなぁ。取れるか不安だわ。
489それも名無しだ:2007/11/24(土) 18:14:27 ID:VHSJA+Zs
精神使わずにクリアボーナスで溜めろ
490それも名無しだ:2007/11/24(土) 18:18:24 ID:/iGvXnAd
ニコニコに上がってるSS版のでは48で取ってるな
491それも名無しだ:2007/11/24(土) 18:43:30 ID:2xvYDeYI
SS版なら当然ダブルビルバインだな
492それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:36:23 ID:05ijaugK
>>468
サンクスです。でもこのゲーム、隠しではないのですがサブキャラにもパラメータが
用意されていて、いかにも改造で使ってくれと言わんばかりですね。
(オオタコーチをガンバスターに乗せるなんて事もできますが、あまり強くないですねw)
493それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:37:05 ID:VnNsvvG8
>>489
ありがとう。そうする。
十年ぶりにFやるから昔迷彩ビルバイン取れなかったからすごく楽しみだ。

>>490
情報ありがとう。
いろんなHP見て書いてあることが結構バラバラだったから不安になってた。

>>491
当方PS版なんだ・・
494それも名無しだ:2007/11/25(日) 00:12:38 ID:p8LClQuV
F序盤でウイングのスペック見て鼻血吹き出しそうになったのはいい思い出
495それも名無しだ:2007/11/25(日) 00:37:39 ID:eGgAjzv6
>>494
リアル序盤はWの襲撃やMSばっかでアシュラテンプル相手にしたりしんどいしんどい

こないだ久しぶりに始めたがエリート兵が90%台避ける避ける
これでこそウィンキークオリティだぜ
496それも名無しだ:2007/11/25(日) 01:18:37 ID:smXDiI8S
>>494
2話のオージェのスペックにもビビらされた。
戦ってみるとそうでもないんだけどなー。
497それも名無しだ:2007/11/25(日) 01:48:40 ID:W947M6na
>>495
命中96%で攻撃決定して戦闘デモはよそ見してトバしてから
さて次の行動〜ってやりはじめたら、倒したつもりの敵がまだ残ってて
「おまww 避けたんかいwww」ってなるのは良くあること。

ハイパーオーラ斬りとファンネルは切り払ってナンボのもんじゃーい!
498それも名無しだ:2007/11/25(日) 03:20:25 ID:dl3Hs44F
ビルバインで陽動
 ↓
無論、絡まれる
 ↓
チャム「当たっちゃう〜!」
ショウ「うるさい、耳元で怒鳴るな」
 ↓
また絡まれる
 ↓
チャム「当たry」
 ↓
うるせえよwww


そんなゲーム
499それも名無しだ:2007/11/25(日) 03:52:03 ID:l9AslyHT
「ポディマハッタヤさん」というワードがよぎるのだが
どういうキャラだったか忘れてしまった・・・。
500それも名無しだ:2007/11/25(日) 04:06:37 ID:nn8TzWvZ
ゴッドガンダムのゴッドストライクとスラッシュタイフーンって切り払いされるの?
501それも名無しだ:2007/11/25(日) 04:16:08 ID:l9AslyHT
>>500
知るか自分で調べろ
502それも名無しだ:2007/11/25(日) 04:58:46 ID:L4Za3FhZ
どちらもされる
503それも名無しだ:2007/11/25(日) 05:58:41 ID:nn8TzWvZ
>>502
サンクス。

そうか。タイフーンはなんとなく分かったけど、ストライクまでされちゃうのか。
504それも名無しだ:2007/11/25(日) 10:40:53 ID:smXDiI8S
>>500
ゴッドフィンガー・石破天驚拳以外の格闘武器は全部切り払いされたかと。
505それも名無しだ:2007/11/25(日) 11:54:13 ID:ZGo6wEDa
超兵器やスーパー系の技を切り払うのは萎えた。
変な切り払いは、第四次にはないし、次のαにもない。Fって意味不明の要素が結構多いね
506それも名無しだ:2007/11/25(日) 11:57:45 ID:L4Za3FhZ
切り払いは最早ネタ要素でしかない
507それも名無しだ:2007/11/25(日) 12:06:56 ID:xAGb5j9S
魔装の振り返り、分身、切り払いのトリプルいらつかせ要素と比べれば、そんなに問題でもない。
いや、問題だが
508それも名無しだ:2007/11/25(日) 12:15:21 ID:jve1ti4p
ビヨンザトッドのライネックは運動性200で切り払い分身をしてくるから必中がなきゃ辛い。
反撃不能にしたら切り払いは発動しないから遠距離ファンネルとかは有効だけど、
分身だけはどんな状況でも発動するから厄介。

脱力すればいいけど。
509それも名無しだ:2007/11/25(日) 12:17:33 ID:L4Za3FhZ
素直に必中必殺技でやれば問題なし
510それも名無しだ:2007/11/25(日) 12:22:34 ID:FpN21e6o
必中もちが多いのがスーパー系の数少ない利点の一つなんだから大目に見てくれ
そういう所まで普通にリアル系だけでなんとかできちゃったらさ・・・
511それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:01:40 ID:dl3Hs44F
ネイと書いて切り払い・鬼と読む。に、やっと当てたと思ったらシールド防御…
512それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:04:13 ID:iB0Z2qD6
分身には脱力鉄板ですな
513それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:06:33 ID:p8LClQuV
ヴェスバーでビームコートごと貫くのがスマートですよね
514それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:08:49 ID:eGgAjzv6
>>513
ドレイク「ふん・・・無駄なことを・・・」
515それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:59:22 ID:dRc4xBeN
>>504
ゴッドフィールドダッシュも切り払われない。
爆熱ゴッドスラッシュはされたような…。
516それも名無しだ:2007/11/25(日) 14:28:09 ID:a+03CNB9
とある攻略本には爆熱ゴッドスラッシュは切り払いされないって書いてるんだよな
安心してトドメさそうとしたら普通に切り払われて瀕死になったぜ
517それも名無しだ:2007/11/25(日) 14:29:03 ID:jve1ti4p
Fの攻略本って結構間違いあるよな。特にユニットのパラ
518それも名無しだ:2007/11/25(日) 14:36:12 ID:tzXWdtOi
後、「フォウの奇跡が〜」とか、「フルボーナスでオーラバトラーの適応をAに」とかの、
君本当にプレイして書いてんの? て、のもな
後者の適応に関しては、これで上がったと思い込んで、強くなってないのに強くなった気に
なってプレイしてた人もいたそうだけど
519それも名無しだ:2007/11/25(日) 14:38:10 ID:L0jrffwC
爆熱ゴッドスラッシュは切り払いがあるけど、基礎ダメージと消費のバランスがいいし
明鏡効果で金を使わないでもいいっていう大きな利点があるんだよな。
10段階以降は金欠になるから武器への投資を抑えられるのは嬉しい。

切り払い警戒して確実に当てたいなら威力は落ちるけどゴッドフィールドか
素直にフィンガー使うしかないな。
520それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:01:49 ID:dl3Hs44F
意地でもルー使ったり、無意味にエマさんを育てたりするキャラ愛でプレイする俺は立ち直れますか?
セシリーはグラが尻じゃないので育てません><
521それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:05:36 ID:iB0Z2qD6
ルーとセシリーは要らんが、エマは使う><
522それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:11:03 ID:W947M6na
>>520
「無意味にエマさん〜」とかなんたる無礼!!!
エマの為に量産νにインコム積んだりする友人と、
コウ初期レベル放置、その代わりにチャックキーススタメン起用の僕らに謝れwww
コロニーレーザー葬にしてくれる!!!
523それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:22:19 ID:dl3Hs44F
お、すまんかった
エマさんを愛でるの俺だけかと思ってたよ

つか、ルー愛では俺だけなのね…><
524それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:27:07 ID:dl3Hs44F
そーいや昔、連れに
「なんでエマさんこんなレベル高いの?」
て言われたな…

必中幸運MAP兵器ブライトがLVトップの奴に言われたくねえと思ったさ
525それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:34:11 ID:l9AslyHT
女性最強はセシリーですがね
526それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:45:07 ID:KiKP81lX
ディスク1枚でリメイク出せよ
527それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:49:07 ID:W947M6na
>>525
セシリー好きとはなかなかの趣味よのう。
それともあれですかい、気力150魂ラブ補正ヴェスパーですかい。
他からもツッコミいれられそうだけど、能力面での最強はハマーン様っすね。
528それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:03:07 ID:iB0Z2qD6
グラが第2次αのベラなら使ってたのに
529それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:06:53 ID:D++YHElc
グラがキモくなかったらヴァルシオーネR使うのに
530それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:28:03 ID:XIltWaH6
セシリーは没のベラバージョンの顔グラがかわいい
531それも名無しだ:2007/11/25(日) 19:13:09 ID:nn8TzWvZ
F完のあとα外伝やったから敵の攻撃力の低さにビックリした。
最近のスパロボは敵の攻撃力が低くてイマイチ緊張感がない。
ものすごいアニメーションなのに、「え?それだけ?」ってなる。

ロフのバニッシュゲイザーのように装甲フル改造+ボーナス+装甲+鉄壁マジンカイザーを
一撃で落とすようなのがまた見たい。もといしたい。

532それも名無しだ:2007/11/25(日) 19:15:55 ID:ZAW1SdCP
今は反応消えて防御がはいってるから大ダメージは難しい
というよりあえてさせてないというのも歩けど
65535以上の数字も使えるんだし
533それも名無しだ:2007/11/25(日) 19:40:03 ID:a+03CNB9
三将軍の攻撃はたとえ30%でも絶対当たる気がする不思議
534それも名無しだ:2007/11/25(日) 19:42:34 ID:p8LClQuV
スーパー系ルートだとジェガンどころか二機目のリガズィも余るな
カミーユとファのスーパーガンダムが熱血+幸運を二回出来て便利だ
535それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:06:32 ID:KvpFs1pN
>>530
見たい!
536それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:14:38 ID:48spebJd
>>499
マジレスすると小学校の国語の教科書に乗ってた
鉛筆のできるまで、みたいな教材に出てくる人。
トニーゴンザレスさんが切った木を
ポディマハッタヤさんが輸送するんじゃなかったっけ?
537それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:29:55 ID:Y5KN9cge
なつすぎる・・・
小学校でやったわww
538それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:36:16 ID:DcvAKfkC
ルーは幸運があるし、能力もそこそこだから
リガズィに乗せたり、レベル上がってきたら
Gディフェンサーに乗せたりと色々使える。

F完になると影が薄くなっちゃうけどな…
主にプルとかプルとかプルツーのおかげで。
539それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:58:52 ID:l9AslyHT
>>536
あれ?俺全然関係ないこと聞いていたのかスミマセン
ポディマハッタヤさんは黒鉛掘ってなかったか?
540それも名無しだ:2007/11/25(日) 23:10:52 ID:Y5KN9cge
一 ポディマハッタヤさんについて
 1 どんな仕事か  黒鉛をくだいてとる仕事
 2 家族は何人か    七人
 3 何時に何をするかを表にまとめよう                                                                   
     │六時                 │豆のカレー二種類とご飯の朝食をとる                                     │
     │六時四十五分             │サマンタ君と弟は学校へ、お父さんは鉱山へ出かける                       │
     │八時                 │子どもたちがねる                                                       │
     │九時                 │(ラジオのニュースを聞いて)大人がねる                                 │

二 ダン=ランドレスさんについて
 1 どんな仕事か  きこり
 2 どこで働いているか  アメリカ合衆国、シエラネバダ山中
 3 何時に何をするかを表にまとめよう                                                                   
     │三時半                │起きて、たまご四つ、バナナ一本、牛にゅう二はいの朝食を食べる。         │
     │八時半                │メロンとサンドイッチのお弁当を食べる                                   │
     │四時                 │食事に、ビールをたくさん飲む                                           │
 
三 トニー=ゴンザレスさんについて
 1 どんな仕事か  トラックの運転手
 2 家族は何人か    三人
 3 休みの日には何をしているか  一人むすこのアンソニー君といっしょに魚つりをしたり、野球をしたりする。

四 大河原美恵子さんについて
 1 どんな仕事か  鉛筆工場のとそう部門で、仕上げの仕事をしている。
 2 家族は何人か    七人
 3 何時に何をするかを表にまとめよう                                                                   
     │六時半                │起きて、せんたくと朝食、お弁当作り                                     │
     │八時十分               │工場へ入る                                                             │
     │七時                 │家族そろって夕食を食べ、後かたづけ、子どもの勉強の手伝い               │
     │十時                 │とこにつく                                                             │
 4 三人の子どもへの願いは何ですか
       自分でなければできないような仕事をしてほしい
五 鉛筆ができるまでのことについてまとめよう
 1 皮をむかれ、製材された木は、積み重ねて一年間かわかす。
 2 スラットとよばれる(長さ百八十五ミリメートルの板にされる
 3 船で日本に運ばれ、鉛筆工場に送られる。
 4 送られてきた(スラットにみぞをつける
 5 その中に(しんを入れる
 6 もう一枚(のスラットを重ねる
 7 一本ずつにきりはなす。
 8 目止め、(下ぬり、中ぬり、仕上げぬりと何度も色をぬり重ねる     
 9 一本の鉛筆ができあがる。

スレ違いなのは分かってるがこれ以上話題を振られても困るから一応・・・な
541それも名無しだ:2007/11/25(日) 23:12:49 ID:eGgAjzv6
そこでセイラさんですよ
542それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:34:50 ID:5fBstlxB
トニー=ゴンザレスwww
543それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:38:38 ID:N0x/IiMV
何回やってもF完後半だれるーーー
544それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:40:14 ID:nvORTGaU
笑うな!
545それも名無しだ:2007/11/26(月) 09:37:43 ID:lYALwI7Q
エヴァEDにいけばいいじゃん
546それも名無しだ:2007/11/26(月) 13:30:53 ID:e8d99O2r
カヲルくんのそうか・・・届かないんだねは哀愁漂ってて良いな
547それも名無しだ:2007/11/26(月) 14:03:25 ID:cBV/ahDx
Fはキャラや戦力が少ない最初が一番ダレると思う
MSだらけの状態でHM共ばっかりと戦わせられるからな
548それも名無しだ:2007/11/26(月) 14:27:08 ID:+DNH6O7I
カヲル君ムービーはリアルでアニメと同じ時間かけるから
初見のときフリーズしたのかと思ったわ
549それも名無しだ:2007/11/26(月) 14:43:47 ID:/kEmB2H3
>>547
ところがスーパー系でやってみるとこれが何だか楽しいんだわ>序盤
550それも名無しだ:2007/11/26(月) 14:44:59 ID:0xjW5zNq
>>547
ありゃ、俺はダレるより燃えたけどなあ…
第四次のドラムロ軍団相手にも燃える俺だからあんま参考ならんかも
551それも名無しだ:2007/11/26(月) 14:45:39 ID:0xjW5zNq
>>549
水中テキサスマックの事だな!w
552それも名無しだ:2007/11/26(月) 14:50:19 ID:xYCLDyz9
今までやったスパロボで一番燃えた瞬間がF完ポセイダルルートでギャブレーが
援軍で来たとき。それまで興味なかったエルガイムを速攻でビデオを借りに言った。
553それも名無しだ:2007/11/26(月) 15:25:53 ID:lYALwI7Q
ダバとmk2の存在意義が問われる場面かw
あれはえがった
554それも名無しだ:2007/11/26(月) 16:03:12 ID:ftJnfuaH
イデオンガンで弱ったオージを颯爽と現れたギャブレーが魂の一撃で沈めやがった
555それも名無しだ:2007/11/26(月) 16:44:47 ID:u49Xj5KC
HP減りまくったオージにとどめをさされたなぁ。
直前でセーブしたからやり直す気にもなれず…経験値と金かえせって思った。
556それも名無しだ:2007/11/26(月) 20:27:14 ID:YLOLewg5
脱力で気力下げてたりするとトドメ刺されちゃうんだよね
557それも名無しだ:2007/11/27(火) 13:24:42 ID:vWXzv2A8
ジェリドってものすごくパラ高いのに乗ってるユニットが大したことないからか、
弱く感じる。終盤イベントでジオに乗ってくるけど、あれと戦えたとしてもシロッコの
ジオほど脅威にはならないからやっぱりイマイチな印象。なんか不憫。

ヤザンのパラはジェリドに及ばないけど明らかにジェリドより脅威に感じる。
出てくると化け物ハンブラビだししかもラムサス、ダンケルも着いてくる。
ヤザンのパラ自体命中と回避が高いからハンブラビと相性がいい。正にNT殺し
558それも名無しだ:2007/11/27(火) 13:41:03 ID:JcSfbaZY
ヤザンの強さは完全にユニットによる物だろ。命中と回避が高いとは言っても、
NTエースにまともに対抗できるほどでもないしな
559それも名無しだ:2007/11/27(火) 13:52:42 ID:PcGe+h8O
しかもMA状態だとHPが高いだけですぐ弾切れになるしな
560それも名無しだ:2007/11/27(火) 17:25:37 ID:r5RlCNqJ
忍は射撃型か……
亮の方がダンクーガ向きだな
561それも名無しだ:2007/11/27(火) 17:42:13 ID:1wX5h05z
ほかの能力はむちゃくちゃなのにそこはウインキーに言わせると
「え?戦闘機乗りなんだから射撃得意なのは当たり前でしょ^^」
ってなるんだろ
562それも名無しだ:2007/11/27(火) 17:43:11 ID:BykzodEJ
4くらいしか変わらんけどな
563それも名無しだ:2007/11/27(火) 18:00:02 ID:vVp1iFIs
能力の微妙な差くらいばぁーってやっちまえよ
564それも名無しだ:2007/11/27(火) 18:37:00 ID:gXkSPFBl
OK! 忍!
565それも名無しだ:2007/11/27(火) 18:58:52 ID:vN8qSUqG
>>559
MA状態で出てきてくれると
金はたくさん持ってるくせに武器が貧弱という
ボーナスユニットに早代わりだよな。
566それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:05:10 ID:vVp1iFIs
しかし、Zが出てる作品スレでは必ずジェリド、ヤザンの能力値の話が出るな
永遠の浪漫ですな
567それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:17:03 ID:sIjXxly2
はじめまして。
2ちゃんねる新人ですが、よろしくお願いします。
568それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:19:02 ID:vWXzv2A8
F完のヤザンはかっこいい。
αシリーズは何気に全部出てるけど扱いが不憫でならん。
569それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:26:54 ID:sIjXxly2
シロッコが結構好きッス。
570それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:28:14 ID:WmZdvusW
>>560
断空砲しかつかわんから俺はそれでいい。
571それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:39:07 ID:vVp1iFIs
どうもゴーショーグンを忘れがちな俺
572それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:42:26 ID:sIjXxly2
ゴーフラッシャースペシャルがEN消費激しい・・・・・・
573それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:59:38 ID:HlC4GPCH
>>560
忍はやや射撃よりにはなってるが、遠近両用と引き換えに、どちらも2流という
数値設定だね。そして、原作を見てた者に言わせれば、奴の格闘は生身時と
ダンクーガ搭乗時を足して2で割ったくらいのあれで十分w そして、沙羅と
雅人の格闘を更に上げて、忍が格闘最弱な方が良い。
ただし、回避が異常に低いのはちょっとな。ダンクーガが分離できない仕様の
ゲームならともかく、分離して戦闘するこれでは、イーグル搭乗時のイメージも
取り入れ、回避と技量はリアル系並みにあってもよかったと思う。どうせ回避が
高くてもダンクーガ合体後は役に立たないわけだし

そして、真吾の射撃は酷い。原作を見てもあれはありえない。底力を付けないなら、
技量も180超えててもいいくらいだ。また、原作的に考えても宇宙がBなのは
問題だ。(別に宇宙スペースNo1だからじゃ無く、きちんと宇宙で戦ってる)
574それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:10:09 ID:4s1+ADEe
全作品を通して
ダンクーガ→最強か鉄屑の二択。Fではめずらしく並
ゴーショーグン→基本的に強く使いやすい。弱いのは実はFだけ
マジンガー→昔激弱、今激強
ゲッター→昔激強、今パッとせず
ダイターン→最強な時もあるが、そうじゃないと使いにくい。Fは始めて後者になった作品
コンバトラー→第3次とF完では劣るが、後は常に中堅以上をキープ。
575それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:15:53 ID:sIjXxly2
コンバトラーはFじゃ全然使わなかったな。
武器が無駄に多いからいろんな意味でイライラするし。
弱い武器はホントに弱いし。
576それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:18:55 ID:PcGe+h8O
コンバトラーに限らずスーパーはFの中盤ぐらいから完全に対ボスの一撃用だったな
ゴーショーグンだけは好きだったからフル改造して雑魚戦にも対応できるようにしたけど
577それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:20:48 ID:U3XLoW6F
号将軍はコンプリートボックスでも糞だった
ゲッターはコンスタントに主力じゃないか?
578それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:25:16 ID:sIjXxly2
第3次のプロトゲッター、ありゃまさにイジメに近いな。
いくら序盤でも、ねぇ・・・・・
579それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:53:09 ID:1JJJfM/4
衝撃のゲッターの微妙さは
適応イマイチだし真ゲは隠しなのに燃費極悪だし
580それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:54:24 ID:V+SLI5mW
リョウ「くっ!やはりプロトゲッターでは力不足か!」

わかってるなら最初から普通のゲッターに乗ってこいw
581それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:56:01 ID:HgbobcJc
衝撃は強い奴は強いんだから、制限があってしかるべし、弱い奴は弱い分、それを
補えるような要素を…と、やってたら、最終的には強いはずの機体がてんで
ヘボくて、弱いはずの機体が異常に強くなって、弱機体ファンならともかく、
強機体ファンには理不尽極まりない仕様だったと聞く
582それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:57:37 ID:M9eR77FO
>>580
一応これない理由は説明されてたと思うが。戦力の縮小命令と機体の調整で。
つーか、スパロボのゲッターは一度調整に入ると時間がかかるなあ
583それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:08:07 ID:4s1+ADEe
>>577
ひらめきあるからボス削れるし、
バズーカ捨てて、サーベル鍛えたらザコ戦OK
人手不足だから頼りになると思うよ。
584それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:12:57 ID:PcGe+h8O
バーニィ最後まで使うにはどの機体がいいかな
585それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:13:21 ID:1It8kxDn
>>581
ゴッドフィンガーより強いメガ粒子砲とかそんなのだっけ?
586それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:21:07 ID:V+SLI5mW
第4次発売直後の某誌攻略記事に
『「ボチューンにだけは乗るな」と親が遺言残しそうなくらい弱い』とまで書かれたボチューンが
なぜか衝撃では最強のオーラバトラー
587それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:23:29 ID:1wX5h05z
そんな親いねーよw
588それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:25:22 ID:BykzodEJ
>>585
スロット数が多い程攻撃力が上がるVupパーツってのがあってだな…
真ゲッターにつけても100しか上がらないが、
Ez8につけると400×4で1600上がるという素敵仕様だった気がする
589それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:28:26 ID:/H/Ls4Zc
そして、真ゲとかは7段階しか改造できないのに、その辺のパーツ4つの機体は
14段階とかの改造ができるんだっけ? しかも改造にかかる費用もパーツが
少ない機体は高くて、多い機体は低いとか
590それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:29:38 ID:5+oudmB7
>>586
攻撃は最強だけど(期待性能は悪い)射程短いからそこが最大のネックだな
インパクトは攻撃力も大事だけど早解きのほうが重要だからビルバインのほうが攻撃低いけど
使いやすい(攻撃はかなり劣るけど)
591それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:31:40 ID:BykzodEJ
>>589
ああ、改造段階もあったなw

まぁ改造は相当金かけないといけないので、
2週目以降の話なんだけど、引き継がれるのが「最終話クリア時の所持金」
なので、金欠プレイをしないとあまり金が溜まらないと言うマゾ仕様もあったw
592それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:37:13 ID:g4rnTMAE
>>584
そこに愛があるなら当然ザクかシャアザク。
アレ使って二回移動まで持って行ってるならリガズィやデンドロ。
サイサリスも悪くは、無いのかな。ちなみに俺はデンドロに乗せてた。

最終兵器こと二回移動自爆や、再動自爆も戦略のひとつではあるなー。
593それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:40:18 ID:PcGe+h8O
>>592
シャアザクは考えたんだけどどの程度避けてくれるのかわからんので不安
自爆起用ならデンドロだよなぁ
やっぱりバーニィ活躍させるならおとなしくインパクトか
594それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:43:22 ID:PcGe+h8O
PARで能力とか特殊能力いじれればダンバイン乗せたりしたいんだけどなww
主人公を聖戦士にしたりHM乗せたり
595それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:45:17 ID:vWXzv2A8
>>574
コンプリートBOXのコンバトラーはかなり強いぜ。
グラフィックとかシステムがFと同じ使用だから、FのノリでNTのMSを
改造しまくってたらMSが全然避けてくれなくて詰んだ。

敵の攻撃の命中率+75とか普通にあって射精した。
今までやったスパロボで一番難しかったな。
596それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:49:33 ID:vWXzv2A8
↑第3次のこと
597それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:01:22 ID:Rl+kh8ds
>>586
吹いたw
598それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:10:05 ID:hW3LG4J/
>>595
でもシミュレーションとしてはそれが正解。
Fとかバランスがマジで終わってる(このスレで言うのもなんだが
599それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:11:27 ID:R8Um2C2B
久々にFやり始めたんだけど、これ主人公は精神は変更出来たっけ?
600それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:12:57 ID:PcGe+h8O
Fはできない
けどリアルスーパー共にいいもの揃ってるから問題ない
601それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:18:55 ID:R8Um2C2B
>>600
ありがとう。
またウィキに載ってない事あったら質問に来ます。
さて…道は長いな…W
602それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:24:13 ID:cnqvVKsm
みんなはFの主人公、スーパーとリアルどっちが好き?
俺は恋人の精神がスカイ安いリアルが好き
603それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:27:32 ID:4oywlOCy
リアルに集中があったらカンペキだといつも思う
604602:2007/11/27(火) 22:29:54 ID:cnqvVKsm
>スカイ安いリアルが好き
 
使い易いの間違いですorz
605それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:31:18 ID:R8Um2C2B
>>602
そうなの?
主人公機強すぎWワラタ
Nビームでしょっぱなからザク一撃とかW
606それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:37:53 ID:r5RlCNqJ
リアルの恋人はかなり優秀なサポート役だし、
キュベレイにでも乗せてヒュッケの隣に置いておけば戦闘もできる

それに比べてスーパーの恋人は不遇すぎる
乗機はゲシュ、パラメーターも控えめ、サポート精神は信頼だけで幸運もない
607それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:40:26 ID:7fsDUusU
キュベレイ使うくらいならゲシュmk2使ったほうがマシだな
608それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:00:58 ID:p3sdgrZM
白キュベ使えるならともかく
マーク2じゃゲシュ2のがマシかもな。
609それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:06:47 ID:vVp1iFIs
>白キュベ

なんか液キャベみたいだ
610それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:07:23 ID:4oywlOCy
無改造でもF完中盤まで十分いけるし
攻撃力もそこそこ、踏み込みも甘くないといい機体だしな>ゲシュU
611それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:26:12 ID:p3sdgrZM
液キャべ吹いたw
白キュベだけファンネルの弾数狂ってるんだよな
48発くらいあった気がする。
ジオはあんな微妙性能だというのに…。
612それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:41:38 ID:W8AnCWnt
ビームガン16発ファンネル24発だった気が>白キュベレイ
キュベレイmarkUも普通に強いと思うが。高性能レーダーで射程を9か10にして
プルかプルツーを載せて使えば資金稼ぎでも削りでもどっちでも使える
よく限界が低いと言われるが物は考えようで命中さえ何とかなればいいと回避は諦めて
運動性はあまり上げずに無条件で高性能レーダーを付けられるとも言える
613それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:49:10 ID:vVp1iFIs
キュベレイと言えば、F最終話

逃げる前に挑発で呼び付けてぶっ殺そうと、スーパー系で囲む
 ↓
移動不可能で当たり散らすハマーン様
 ↓
ギャース!!あ、暴れないで下さいっ><


懐かしい、あまりに懐かしい
614それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:49:17 ID:7fsDUusU
ゲシュ2の主力は
初期攻撃力2000、射程6、弾数12のMBC
ビームコートがあるので、アーマー系で補強して戦う事も可
まぁレーダー2つつけて射程9リッパーにするのもありだが、そもそも運用が違う
615それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:49:24 ID:p3sdgrZM
そこまでしても踏み込みが…
多数居るファンネル機の中でも最弱で
かつファンネルの価値がかなり下がってしまったF完では
それなりの評価になってしまうのはしょうがない。
616それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:55:01 ID:hW3LG4J/
セーブ前提でいくとF91よりも有用
>キュベレイMk−2
617それも名無しだ:2007/11/28(水) 00:01:15 ID:cnqvVKsm
射程外からの攻撃だと
切り払われないんだよね?
618それも名無しだ:2007/11/28(水) 01:40:11 ID:eXnkuZFM
一撃でアシュラテンプルとか倒せるようになると気分いいな
619それも名無しだ:2007/11/28(水) 03:27:25 ID:DObic6x/
リアル系のゲシュ2は入手直後からサブパイロット専用だったなー。
激励x2要員として出したんだけど、リッパーの射程が長いから
射程6以下のヤツを安全にで削ることができて便利だった。
主人公はヒュッケが入るまでZZの交代要員。
620それも名無しだ:2007/11/28(水) 07:36:29 ID:td1hU6dO
唐突に思ったがリアルスーパー歴代両主人公機の攻撃力差考えるとスーパーのmk2ってもう500くらい攻撃力あってしかるべきなのでは
621それも名無しだ:2007/11/28(水) 10:28:06 ID:bHnblPGz
>>617
射程外っていうか反撃不能にしたら切り払いシールド防御は発動しない。
だからビルバインで隠れ身を使えばオージやオージェなどにもまともにHオーラ斬りが入る。
分身だけは気力が130になれば反撃不能だろうと発動する。

だからなんだかんだ言ってファンネルは最強クラス武器だしビルバインもボスキラーとして
最後まで活躍できる。
622それも名無しだ:2007/11/28(水) 17:24:39 ID:dkrcrzQa
今日の出来事
DC兵士「このっ!」(ビームライフル発射)
ショウ「このっ!!」(回避)
ショウ「このっ!!」(反撃)

全部「このっ」でワロタ
623それも名無しだ:2007/11/28(水) 18:26:12 ID:eXnkuZFM
DC兵士「当たれぃ!」(攻撃)
カミーユ「当たるかよ!!」(回避)
カミーユ「当たれー!!」(反撃)

これ好き
624それも名無しだ:2007/11/28(水) 18:34:25 ID:AU1dgCrH
新スパのヒイロとAIの戦闘思い出した
625それも名無しだ:2007/11/28(水) 19:34:30 ID:9MXUwXaZ
・・・・・・。
626それも名無しだ:2007/11/28(水) 20:07:58 ID:/RHtCBEx
アヴネスティゴーフイ フィーン!
627それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:56:23 ID:woyrP2Eh
親衛隊「あまいな!」
アムロ「あまい!」
628それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:14:39 ID:9j8hw5X8
今αやってんだけど、Fのノリでやると全く別物だな
ウィンキースキーの俺にはちとには向いてないな…
629それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:18:24 ID:yAFIdKyp
F完結篇って、ガンダムWキャラ仲間にしなかったらどうなんの?
630それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:21:28 ID:YkengM3q
DCルートはどうもならなかったと思う。
ポセイダルルートはどうなんだろ…。
631それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:41:34 ID:yAFIdKyp
エヴァENDがあるんだってな・・・
632それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:49:59 ID:j/b5WUJl
シャアシュウショウ三連星作りたかったぜ
633それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:45:22 ID:j9YiSpmr
質問

もしかしてFは「恋人がいない」と答えると副主人公が登場しない?
第4次(SFC)は恋人がいると答えると敵にいて説得、
いないと答えると補充パイロットとして加わるのは知ってる。
634それも名無しだ:2007/11/29(木) 01:33:41 ID:zMqNOCrh
バスターランチャーをどっちに付けるかで迷ってる
ヌーベルに付けると敵のヌーベルにもバスターランチャー付くんだっけ?
635それも名無しだ:2007/11/29(木) 01:53:10 ID:Z7fdLQ5F
>>633
登場しないと思いマス。
「いない」を選択したことはないけど。。
636それも名無しだ:2007/11/29(木) 02:18:10 ID:M2IlZKm9
>>633
登場しません。

ただ登場させたほうがラクにはなります。
リアル系の場合サブ主人公自体が優秀なMSパイロットですし、サポート
精神コマンドが充実します。
スーパー系の場合、パイロットとしてはビミョーではあるんですが、ゲシュペンストmk2
が早い段階で手に入ります。(F完から始めると、最初からmk2が入手
できるので、この利点はありませんが。)
どちらの場合もF完に入れば、主人公とのラブラブ補正がありますので
主人公後継機の高い攻撃力が更に強化できます。
スーパー系で補正をかけると、かなり強力な攻撃を生み出せます。

結構、オトクな人なんで、特にこだわりがなければ出しておいたほうが
イイ人です。
スーパー系でF完から初めるのであれば、出現させなくてもあんまり困らない
んで、シングルライフをしてみるのをイイのではないでしょうか?
637それも名無しだ:2007/11/29(木) 03:37:01 ID:I/V/4KPC
恋人の問題は性格を選べないことだった
638それも名無しだ:2007/11/29(木) 04:01:29 ID:UuFtphh9
>>636
なんという丁寧でわかりやすい説明を。ありがとうございます。
639それも名無しだ:2007/11/29(木) 04:55:50 ID:EXXg5IKU
>>637
恋人の性格に合わせて主人公を選ぶので問題ない
640それも名無しだ:2007/11/29(木) 05:32:39 ID:Z7fdLQ5F
リン姐の魅力に憑りつかれたら、もう他の主人公は選べない。。

F完プレイヤーだったのが、遂にFからやり直してみた。
……思った以上に貧乏なんやね、ロンド・ベル。
主力以外のユニットにお金かけるプレイヤーの愛に、今さらながら脱帽した。
GMVとか改造したら使えそうだけど、そっちに回せるほど金がねぇー。でも好き。
641それも名無しだ:2007/11/29(木) 06:09:45 ID:2COrg83j
>>634
個人的にオススメなのはエルガイム。

理由はパーツスロット。
エルガイム勢は命中率があんまし高くないので運動性を高めてやる必要
があります。
なんで、デフォの運動性は一緒なんで、パーツスロットの多いエルガイム
をオススメします。
ENも10多いですし。

ヌーベルもパワーランチャーの威力が魅力ではあるんですが、最終的には
バスターランチャー発射専用機体と化すのであんまし意味ないかなと。
エルガイム勢中心で行く場合でも、ヌーベルはパワーランチャーでなんとか
戦えるのですが、エルガイムはどーにも非力。
なんで戦力の底上げも狙ってエルガイムをオススメします。
642それも名無しだ:2007/11/29(木) 07:18:53 ID:5TMoE71E
どっちにつけても何の役にも立たんから、鉛筆でも倒して決めたらいいんだよ
マーク2でさえスタメンぎりぎりなんだし
643それも名無しだ:2007/11/29(木) 09:05:24 ID:+5VbcL67
マーク2すらギャブレー来るまでの繋ぎだな
644それも名無しだ:2007/11/29(木) 09:48:40 ID:Prc/qs/1
重戦機バッシュでいいよもう
セ〜イ バ〜ッシュ〜
645それも名無しだ:2007/11/29(木) 11:05:50 ID:Ca4kcHqf
サターンでFやってます。
今日誕生日なんだけど
なんか、エヴァのメンバーがおめでとうって言ってくれる気配がない。
サターン本体の日付設定、ゲーム内の主人公の誕生日しっかり合わせてるんだけど
なんでかな
646それも名無しだ:2007/11/29(木) 11:25:17 ID:xFNNOrAo
>>640
スーパー系を早々に改造終わると、最終的にお金は余るよ
647それも名無しだ:2007/11/29(木) 13:05:42 ID:yB+f3jp4
>>645
完結編やれ
648それも名無しだ:2007/11/29(木) 13:15:22 ID:g55tfjfY
しっかしアレだな、まじ初めの方は味方MSがしょぼいなW
ヘビーメタル系が最初の鬼門だな…
ビームコートまじうざい。
関係ないがエマからMk2かっぱらってアムロを乗せる奴は俺の他にもいるはずだ。
ごめんな…エマさん
649それも名無しだ:2007/11/29(木) 13:26:54 ID:4NkQF0Y7
>>646
アリャ、俺とは逆だなあ。
戦略やスタメンにもよるけど、スーパー系って基本HP高くて被弾というか
狙われないんだよね。MAP攻略終盤にボス級相手に「先生お願いします」と言わんばかりに
必中ひらめき熱血幸運努力ゴーフラッシャーやれ超電磁スピンやれ。

なのでF完中盤に到達しても、スーパー系はEN5段階と限界少し改造程度で
あまり手を加えてなくても十分平気。まれに被弾するけど、1〜2発は耐えるヨ。

と、Fの10話あたりでゲシュペンスト武器とユニットフル改造が完了する俺。
ユニット愛を改造で表現する方々の節約術は参考なるよね!
ダンクーガにサイコフレームやバイオセンサー積むと「必中」節約になるし。

>>634
セリフの都合で、エルガイム系スタメンがアムかレッシィならヌーベル、
キャオならエルガイムって俺ルール。つってもmk2にキャオが乗ってるけどw
「俺だって、エルガイムの操縦は得意なんだぜ?」バキューン
650それも名無しだ:2007/11/29(木) 14:07:38 ID:5TMoE71E
>>649
サイコフレームはリアル系に一杯一杯でダンクーガにまでまわらないよ…
高性能照準機あればいいのになあ
9個では足らんがw
651それも名無しだ:2007/11/29(木) 14:46:12 ID:KXmVM6pi
スーパー系改造ってFの話じゃないか
652それも名無しだ:2007/11/29(木) 15:01:33 ID:DFT4JYZB
魔神皇帝フル改造装甲up+ニューZ二個装備やるのが毎回のデフォだけど次のマップでファティマとサイコフレームに変更しちゃう
653それも名無しだ:2007/11/29(木) 17:30:53 ID:/sLGW/+r
SS版F買ったんだが、カラオケモードでダイターンがジャベリン使ってたら
データ消去バグあり版なの?
654それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:24:31 ID:5TMoE71E
Fの時はマジンガーにバイオセンサーつけて運動性もちょっと改造したな。
アイアンカッター当てるために


完結では意味ない、あくまでもFを楽にするための改造だが
655それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:42:22 ID:SpdsOMq+
スーパーロボットの運動性改造して命中率の微調整は結構やるよな。

ダンクーガで断空剣か断空砲どっちを改造しようか迷う。
昔光牙剣出した時たのもしい威力だったけど、コストパフォーマンスが悪かった。
それならいっそ遠距離で撃てるし気力120と激励いらずの断空砲を改造しようと思うんだけど
どうかな?ENの改造費も浮くしスーパー系だからボスキラーにはグルンガストがいるしさ。
656それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:51:29 ID:zMqNOCrh
レスありがとう、結局エルガイムに付けた

>>655
断空剣だけフル改造して光牙剣出さない俺は異端
657それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:59:44 ID:+LFepcDh
この頃の断空剣の気持ち良さは異常
MSとかをHPMAXから一刀両断するとなお良し
俺だけかもしれんがw
658それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:07:38 ID:eXUIso3Y
全然動いてないのに良い音で気持ち良く斬ってくれるからな
659それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:12:21 ID:4NkQF0Y7
第四次んとき、ダンクーガもコンバトラーも使ってて、
どっちかクビ切れと言われた時、本当に本当に泣く泣くダンクーガとか不遇だったからなあ。
忍の能力は心ともないけど、切り払いされないってのは気持ちいいよな。
ゴゴーッ、パッキャーン!! ってのは。
断空砲はEN食いまくりなイメージで余り使用してないなあ。
断空剣だけ改造しちゃうと、断空砲の威力を上回っちゃって節約心が発動して
なんとなく改造しないまま進めちゃって、結局未改造。って俺みたいな人多いんじゃないかしら?
660それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:21:03 ID:UspcVepS
俺は光牙剣出すの前提だったし
忍は二回行動できないから最初から断空剣の方を優先して育ててたな
661それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:24:57 ID:+LFepcDh
戦闘で動くようになったら、小Jして上から斬るようになって
なんか気持ち良さが大幅ダウンしたように感じた
斬艦刀が上段斬りになった時も、微妙になったなーと思ったけども

さらに同意してくれる人が減りそうだw
662それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:28:43 ID:jMyJkfL5
>>661
一つ目はとてつもなく同意
αなんかはよく動くんだけど、どことなく爽快感が足りないような気がする
663それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:32:29 ID:j5rd/YzE
光牙剣とかの豪快なスイングでぶった切ってる感は
この頃の方が強い気がする。
あまり動かないで静止してるのが多いからこそ
パワーを感じる事もある気がする。
664それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:07:55 ID:zmOWaYOJ
断空剣は外したときが面白くて好き。
あんなに気合いれたのに悲しいぐらいの格好悪さw
665それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:23:39 ID:v11NW/on
>>655
ダンクーガはボスキラーにするよりも気力の上げやすさ&必中ひらめきの確実性
を生かして、切り込んでく名前ありMS、HM辺りをぶっとばす方が向いてる

砲か剣かは好みでいいと思う。
俺は少しでも安全圏から攻撃できる砲がいいが、
間合い工夫すれば移動後OKな剣もいいだろうな
666それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:43:33 ID:ofMe/VrE
断空剣が斬りつける瞬間のSEが好きなんで断空剣メインな俺
667それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:51:50 ID:v11NW/on
>>656
「これで第四次でベンチ入りしたエルガイムも使えるぜ!」と喜んでつけたはいいが
一回も使わなかったwww
668それも名無しだ:2007/11/29(木) 22:59:24 ID:SpdsOMq+
エヴェ初号機が使徒喰うシナリオのセティを初めて倒せた。
思ったより普通に倒せたんだなあれは。いっつも撤退してもらってた。
てか暗剣殺が強すぎる。これだけバランス破状してない?
Fでスーパー系が中盤で魂使えるとか。終盤の奇跡のガンバスならともかく
669それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:06:12 ID:q9hR86u5
ダンクーガ 移動5 パーツ2 EN200⇒250⇒350⇒500

断空剣 2800⇒3500⇒4700 1-1 EN10 +20 +20
断空砲 3200⇒3900⇒5100 1-6 EN60 -10 +10

断空砲、使い易いか?
670それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:18:41 ID:v6LR4Ga9
魂暗剣殺の一撃こそスーパー系の全てであり唯一の優位点

だってリアル系は、当てて避けれる運動性・切り払い不可のリープ・気力110の必殺武器・
幸運マップ兵器・優秀な恋人・ドーピングレベルアップとやりたい放題ですもの
671それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:32:36 ID:SpdsOMq+
ヒュッケバインそんなに強いかなぁ。ヒュッケに金かけるならいっつもガンダム系
に資金使うかな。いまいちパンチが足りないと言うか。
グルンは二回行動魂暗剣殺が使えるから
極端に言うとグルン以外全てリアル系でもステージが越せちゃうし。
でも汎用性高さでヒュッケを選ぶ人の方が多そうだけど。

ヒュッケは第四次の時はすごく強く感じたけど、逆にグルンがいまいちだし
個人的にはFで立場が逆転した感じかなぁ
672それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:47:25 ID:v11NW/on
>>669
そもそもダンクーガが使いにくい。
673それも名無しだ:2007/11/30(金) 00:54:29 ID:mPRGH2ml
F完ってシュミレーションゲームとしてバランスが明らかにおかしいのに
なんでこんなにも夢中になったんだろか。ホント面白すぎるF完。
674それも名無しだ:2007/11/30(金) 00:57:46 ID:fWpxwWlL
マジレスするならば、バランスがゲームの全てじゃない。
バランスは目茶目茶でも夢中にさせる魅力あるからだろう。
FC時代のレゲーなんかそんな感じのが多いし。
675それも名無しだ:2007/11/30(金) 00:57:51 ID:bTZWK4Ro
ダンクーガ、スーパー系の中ではかなり使い易くない?
うちではゲッターより活躍の場面が多い
全員が気力持ちって反則的に強いと思うんだけどなあ
676それも名無しだ:2007/11/30(金) 01:07:46 ID:mPRGH2ml
確かに宇宙Aってだけでも使いやすいよなダンクーガ。
沙羅が必中に集中できる分他のスーパーロボットより多く攻撃を当てれるし。
唯一ネックなのが光牙剣に資金が掛かりすぎる所かな。

>>674
やっぱ当時の衝撃と思い出が大切なんだろうねぇ
677それも名無しだ:2007/11/30(金) 01:29:53 ID:aw1PV1T/
ゲッターだとENとストナーだけちょこっと改造すればボスキラーになれるから
どんなプレイでも安定した使い方ができるけど
ダンクーガは断空剣フル改造、追加資金、さらに断空光牙剣自体の改造までしないと
ボスと戦えないんだよね
金をまとめて突っ込む時期によって強さがまちまちだから、使いにくく感じるかも
678それも名無しだ:2007/11/30(金) 01:37:52 ID:nHtlHkYl
光牙剣出せるようになっても少し待てばガンバスター来るしね

アストナージがなぜか光牙剣追加してくれたなら使ったかもなぁ
679それも名無しだ:2007/11/30(金) 02:00:46 ID:fWpxwWlL
光牙剣がそれほど凶悪でもないからなあ。
新やαみたいに射程が長ければまだマシだが
F完では射程1だし。

それでもダンクーガはENと断空剣改造しとけば
持ち前の精神を生かして雑魚が硬くなってきても
雑魚キラーになれるから十分活躍できると思う。
沙羅の必中で踏み込み対策も万全だし
気合と熱血バリバリ使えるからHMやゲストメカも
ボス級以外は低消費な武器1発で仕留められる。
680それも名無しだ:2007/11/30(金) 03:00:21 ID:mPRGH2ml
でもさ、よくダンクーガは気合、熱血使い放題っていうけどさ。個人的な意見に
なるんだけど実際そう感じないんだよね。雅人と亮は一回気合使うと幸運と覚醒が使えなくなるから
殆ど気持ち一回だし、沙羅はスーパー系が必中を使えなくなると言うまでもないから精神温存したいし

使い放題って言うと響きはいいけど結局他のスーパー系と違ってラッシュかけれるのは一回だし
その一回のためにグルンガスト、真ゲ、ガンバスを差し置いて資金を注込むのは個人の趣向になっちゃうよね。
681それも名無しだ:2007/11/30(金) 03:01:33 ID:mPRGH2ml
>>使い放題って言うと響きはいいけど結局他のスーパー系と一緒でラッシュかけれるのは一回だし
↑誤字があったスマソ
682それも名無しだ:2007/11/30(金) 03:09:05 ID:tWbhma8+
Fの時点でザコにはゲッターの大雪山、ボスにはコンバトラーのスピンって感じで
ダンクーガはあんま使わずに、そのままF完でもお蔵入りってのも多そうだ
683それも名無しだ:2007/11/30(金) 07:11:45 ID:ptUPP9jG
コンバトラーの宇宙用量産型って感じだよね、ダンクーガ
684それも名無しだ:2007/11/30(金) 07:27:24 ID:scTAkU/n
皆さんたまにで良いですからテキサスマックのことも話題にしてやってください
685それも名無しだ:2007/11/30(金) 07:29:29 ID:ZZ0mOKEd
だが断る
686それも名無しだ:2007/11/30(金) 07:30:05 ID:ZZ0mOKEd
おっと、IDがダブルゼータキター
687それも名無しだ:2007/11/30(金) 09:37:03 ID:Cmn3L0qG
ダンクーガって気合1回使って、必中ひらめきかけて
突っ込んでくる小型共を片っ端から切り落としてやるぜ!
688それも名無しだ:2007/11/30(金) 11:42:29 ID:3mP382+s
むしろ分裂して沙羅の勇姿を拝んでやるぜ!
689それも名無しだ:2007/11/30(金) 12:43:39 ID:48Jp7nZ3
>>680
SP120に乗ったら雅人、沙羅、忍で気合×1、忍で熱血×2、沙羅で熱血と必中1回
亮で覚醒×2で3回熱血攻撃を自力で出来る。幸運もつけれる。
ゲッターだと幸運と熱血1回分SPが足りない。
これはおっきなアドバンテージだと思う
690それも名無しだ:2007/11/30(金) 13:07:23 ID:jSu1mbAs
オレは少ない戦力でボスを押し切るときはダンクーガ頼みだったな。
691それも名無しだ:2007/11/30(金) 15:54:14 ID:SFj2NfxO
忍の能力が低めで、ゲッターとかの超級パイロットと比べると難ありだけど、
沙羅の「激励」持ちも痒いところに手が届く精神コマンドだよなー。

スーパー系だから雑魚から被弾して気力上がったりするけど、
オーラバトラーinショウ、マーベルやまだ二回移動や49レベル以下の
ドモンなんかの気力130到達の手段とか。
中盤あたりまでは必中なしで断空剣が命中ギリギリ100%なのもいい感じ。

やっぱ第四次とF両方遊ぶと気づける点が多いねえ。
…ダイモス? 空B乙。
692それも名無しだ:2007/11/30(金) 16:23:25 ID:Y7v/mw6p
ダイモス出てもギメリア退治にしか使われそうにない件
693それも名無しだ:2007/11/30(金) 17:07:55 ID:K7LZD5rW
正拳突き 3300 気力120 EN60
↓10段階
追加の正拳改 4300 気力125 EN80

空A 陸A 海B 宇-
694それも名無しだ:2007/11/30(金) 17:09:35 ID:Nt1U5g9E
>>693
肝心な、肝心なところが!
695それも名無しだ:2007/11/30(金) 17:55:56 ID:mPRGH2ml
>>693
何気にストナーサンシャインより威力高いのかよwしかし使えん

ウォンが機体を引き取ってくれるところで結構改造してたビギナとキュベレイmkU
捨てちゃった・・地上ルート通ってたからずっと気づかなかったよ・・
696それも名無しだ:2007/11/30(金) 20:06:33 ID:iiJ2IExZ
レッシィとシーラ樣かわいいな
これであとマリアがいれば完璧だった
697それも名無しだ:2007/11/30(金) 20:49:43 ID:kWOC/tSk
>>696
マジンカイザーが最強になっちまうw
698それも名無しだ:2007/11/30(金) 21:19:39 ID:8LZFIUwi
まぁマリアくらいいても撥は当たらんな
699それも名無しだ:2007/11/30(金) 21:58:26 ID:NjhjYqqx
シーラ様大好きだから
データ改造して無理やりゼロカスに乗せて遊ぼうかと思った

シーラ様の能力はイマイチだったけど持ち前のかわいさと
ゼロカスの反則能力で無理やり戦った

セリフがちょっと変なのは気になるけど
(ゼロカスに乗ってるのにグランガランって口走ったり)

でもセリフの違和感くらい
シーラ様を前線でガンガン戦わせられると思うと苦にはならなかった

しかし・・・・







戦闘中にいきなりカワッセが出てきた時には流石にリセットせざるを得なかった・・・
え?シーラ様、カワッセと2人乗りですか?
700それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:17:18 ID:8LD5epLy
当然カワッセが姫の膝に乗ってるんだよね
701それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:25:54 ID:SFj2NfxO
妖精かwwww
シーラ様の頭にチャム乗ってるイラストから連想して吹いたwwwww
702それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:27:42 ID:Nt1U5g9E
むしろカワッセがゼロシステムポジション
703それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:29:31 ID:gFcvnpap
実はカワッセは妖精
704それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:46:22 ID:bpN70nOT
ダンバイン見たことない俺はカワッセがどんどん妖精になっていく。
705それも名無しだ:2007/11/30(金) 23:39:05 ID:Y4XOK6l+
カワッセが妖精扱いになるんなら必中だけでいいから使えていてほしい
706それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:16:11 ID:MeKhj8NX
個人的にはエレ様シーラ様は第四次の方が好きだったな
707それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:19:43 ID:tUTOwjU/
シーラ樣かわいいよな、初プレイのときも優遇してたわ
でもエレ樣は正直キモうわなにをするエイブ
708それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:20:47 ID:744pQb7u
最近のスパロボは、たまにエルガイムが参戦したと思ったら
レッシィが後期版で凹む
709それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:24:35 ID:cJKfJAIn
「樣」ってどうやって変換してるんだ・・・やけに気になって仕方が無い
710それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:43:06 ID:tUTOwjU/
「さま」で変換したらナチュラルに樣って出たw
711それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:51:45 ID:MLfdgbTE
やってみる!




でねーよw
712それも名無しだ:2007/12/01(土) 02:51:23 ID:3fLWIQtD
レッシィは後期版のがイイと思うのは自分だけだろうか?

前期版はなんかガキっぽくてね。
713それも名無しだ:2007/12/01(土) 09:46:24 ID:Nqjx7MXV
髪の長い方が格好いいだろう。どう考えても。

てか次のマップでレッシィが仲間になるというのに、
いつまで経っても「南海の死闘」をクリアできない……。
海MAPは面倒くせぇよorz
714それも名無しだ:2007/12/01(土) 10:13:39 ID:AwQoJok3
流れぶった切るようですまんが、F・F完の戦闘デモカット不可について、
おまいらどう思うよ?

俺の場合はF以降は豪華声優のおかげで、より雰囲気を楽しむゲームになっていて、
戦闘デモがカットできない仕様のほうがいいんじゃないかと思う。

むしろα以降はカット標準になって、戦闘シーン見ない人が大半なんじゃないだろうか・・・


715それも名無しだ:2007/12/01(土) 10:30:15 ID:fNYFFHol
戦闘の度にロードするから、戦闘カットが必須だと思う。

特にα以降は戦闘アニメが動きまくるからロードが糞長いし。

SS版Fは慣れれば多少苦痛程度で済むが、PS版になるとマジで苦痛
な時があるし。

第4次→第4次Sで戦闘の度にロードするのは苦痛だと知ったからね。
新とかマヂ長いしさ。
テンポ良く戦闘が行われないと戦闘カットは必須な気がする。

まぁ、自分はF&F完はPAR使って戦闘画面カットしてるケドさ。
716それも名無しだ:2007/12/01(土) 11:41:11 ID:Nqjx7MXV
>>714
特にカットしたいと思ったことはないなぁ。
戦闘デモが見たくてスパロボやってる面が強いし。

実際、SLGとして上質とは言えないからね。このゲーム。
ゲームとしてクリアする過程だけを楽しみたくなったら、大戦略シリーズなり将棋なりをやる。
717それも名無しだ:2007/12/01(土) 12:44:21 ID:BErM0Gzk
>>714
戦闘カットはあった方がいいな。当時のスタッフはカットすると面白くなくなっちゃうと言ってたけど
イデオンゲージをチャージする時なんか喰らうだけの戦闘シーン見続けないといけないのは辛いし
繰り返しプレイするとどうしても飽きが来るし早く話を進めたいのに戦闘シーンで時間がかかるのは
途中で投げるユーザー増やしてると思う。自分も2周目やりたいけどかかる時間を考えるとその気に
なれない。
718それも名無しだ:2007/12/01(土) 12:46:23 ID:y6txemc9
Fなら命中0%でも「おそいっ」とか「見えるっ」とか見て、アムロTUEEEEEしたいけど
αは無駄に当たるから見る気しねえ
719それも名無しだ:2007/12/01(土) 14:50:08 ID:WToCpNfv
Fで戦闘カットしたいって人よく見るけど、俺はしたいと思ったことないなぁ。
もう完璧ウィンキー世代だからそれが普通になっちゃった。だからとくにいらつかないし
そういうものだと思ってる。

αシリーズとかはカットするけど
720それも名無しだ:2007/12/01(土) 14:51:44 ID:widrHMcN
機体が左右に平行移動するだけだしな
721それも名無しだ:2007/12/01(土) 16:15:22 ID:jgUyEdcn
深い理由はないけど、たまに戦闘飛ばしたくなるね。
特に敵フェイズの命中0%で反撃しないとき。
理由があって敵の攻撃を避け続ける場合は、反撃命令で「反撃するな!」選ぶけどねー。

さて、プレイしてたF完についにヒュッケバインが登場!
第四次みたいに色変えが出来ないのは非常に残念だけど、名前つけれる!
名前を変えて「俺マシン」に仕上げてる仲間が絶対いそうなので質問。
ヒュッケバインorグルンガスト にどんな名前を付けた? 
言いだしっぺの法則で… 俺リアル専門なので、グルンガストは友達が付けてた名前ね。

ヒュッケ→「ネオ クライエスト」「ジェノサイドマシン」「ギガンテックガンダム」
グルン→「バーバパパ」「アッキー」

やべ、友達のデータ思い出せねえw
722それも名無しだ:2007/12/01(土) 16:23:28 ID:sdlx/25c
主人公の名前をコジローにしてグルンガストをフウリンカザンにしたのはいい思い出
723それも名無しだ:2007/12/01(土) 16:25:29 ID:yjdtkzR3
ヒュッケにエピタフって付けてる
724それも名無しだ:2007/12/01(土) 20:09:49 ID:wypJWQs4
フルアニメ・4次並・2次並

これでおk
725それも名無しだ:2007/12/01(土) 20:21:40 ID:tUTOwjU/
カトルとデュオだけでもFの間に仲間になってくれれば……
726それも名無しだ:2007/12/01(土) 20:28:12 ID:mN+lz7Ns
なぜその二人?
ヒイロは機体、パイロットともにワンランク上
トロワは前半の機体にしては弾数が反則だから別格ってことか?
727それも名無しだ:2007/12/01(土) 20:30:38 ID:WACgFBJY
戦闘デモはON・OFF切り替えは無くていいと思うけど
ロード時間は限りなくゼロに近くして欲しい
流石に今の技術ならサターン版よりもっと速くできるだろうし
728それも名無しだ:2007/12/01(土) 20:30:44 ID:jgUyEdcn
ちがうちがう!
ちょとだけ路線がずれた人気人気ww
そして五飛(ウーフェイ)の事もたまには思い出してあげてください!
729それも名無しだ:2007/12/01(土) 20:43:10 ID:tUTOwjU/
>>726
いや、単純に仲間になる順番
730それも名無しだ:2007/12/01(土) 21:10:53 ID:4BogyCc0
ごひもFの時に使えりゃ…。
ライグ=ゲイオス除けば
真っ向からAFフィールドぶった切って来る最初の敵だろうし。
731それも名無しだ:2007/12/01(土) 21:36:16 ID:4N5h8/vi
オートフォーカスフィールド
アナルファックフィールド
732それも名無しだ:2007/12/01(土) 22:09:54 ID:4BogyCc0
ATだった。素で間違いに気づかなかったw
733それも名無しだ:2007/12/01(土) 23:01:05 ID:gMTWevie
Fの時点でrリリーナの学校が狙われるみたいな面があって
デュオ「おいおい、俺たちだけじゃどうにもなんねーぜ、ここは敵だがロンドベルに助けを求めよう」
ヒイロ「チッ、仕方ない・・・・」
みたいなイベントがあって、せめて1マップだけでもヒイロを操作したかったぜ・・・・・
734それも名無しだ:2007/12/01(土) 23:30:05 ID:WToCpNfv
ウィンキーはプレイヤーに媚びた演出が少ないからなぁ
735それも名無しだ:2007/12/01(土) 23:32:36 ID:Oct1CgxH
たしかFの敵版サンドロックってクロスクラッシャーが(P)兵器じゃないんだよな。

それはそれで面白かったかも
736それも名無しだ:2007/12/01(土) 23:43:31 ID:WToCpNfv
真ゲッターってデンドロより当てて避けるユニットだよな。
運動性と限界上げたら雑魚に普通に攻撃当てて自力で気力稼げて快適だった。
トマホーク改造してたら竜馬の格闘と合わせて思いのほか強烈。

それに引き換え魔人皇帝はほんと駄目だなぁ。地上数話で使える時は鬼のような強さだけど
宇宙に上がったとたんがくっと落ちる。ウィキペディアにFのカイザーでも単機で敵を壊滅できる
見たいな事書いてあったけど嘘にも程がある。単機壊滅なんてゼロカスやイデオンでも難しいのに。
737それも名無しだ:2007/12/01(土) 23:51:36 ID:Oct1CgxH
>>736
いくら宇宙Bでもショルダースライサーは強いと思う。
738それも名無しだ:2007/12/01(土) 23:56:10 ID:yGz+AvDU
>>736氏は何を言ってるんだろう?

マジンカイザーで単機で壊滅なんて余裕ブチこいて可能なんだけどなぁ。
イデオンで単機壊滅はイデゲージを上手く調節せんといけんのでチト難しめ。
ゼロカスは弾数とかENの関係でやっぱりムズい。
カイザーはHPは自力で回復可能だし、無限武器も豊富。
多分、実際は使ったコト無いんだろうなぁ・・・・・・

確かに終盤のゲストとの決戦とかだとキツいが。
ここまで来ると単機壊滅が可能なユニットなんてイデオン以外ホンキで
おらんしなぁ。
739それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:01:09 ID:Jtnr/acr
宇宙Bってだけで思い込んでて実際やってないんじゃないの?
740それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:09:35 ID:aDrkqhCX
>>738
いや、どこよ?w単機でクリアできるステージってw
741それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:10:42 ID:3TH21TlY
5段階改造では宇宙にでたカイザーは厳しいが
10段階改造できたならユニットフルチューン
武器はターボスマッシャーパンチ ショルダースライサー ファイヤーブラスター辺りを
重点改造してやれば単機で余裕だと思うんだが。
甲次は鉄壁と必中あるから上手く位置どれば
ゲスト3将軍だってまとめて倒せそう。

>>738
火星でのゲストの決戦なら心配しまくるメキちゃんを尻目に
マスターガンダム単機で行けた。
インチキ臭い燃費と火力のお陰だな。
742それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:11:42 ID:Dgum9l6V
時間掛けてもいいなら初号機単騎でイケる
743それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:14:23 ID:EeHiH7iV
実際は装甲フル改鉄壁でも、バッフクランに囲まれると落ちるんだけどなw
744それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:16:02 ID:Jtnr/acr
あれ、強化Zでヴァルシオンのクロスマッシャーがダメージ10だったけど
バッフクランはそれより強いのか?
745それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:16:38 ID:3TH21TlY
装甲フルで鉄壁したら6000こえなかったっけ?
バッフクランに落とされるとかありえない。
ニコニコ見ただけで言ってないか?
746それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:20:05 ID:aDrkqhCX
>>745
装甲フル改造装甲ボーナス、超合金ニューZ二つ付けて鉄壁したら
たしか9000超えた気がする。
747それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:34:42 ID:aDrkqhCX
でもお前ら本当にやってみたの?カイザー単機クリア?
バランや三将軍倒せる?装甲9000超えてても気力の上がった状態の
バニッシュゲイザーで半分以上減るんだよ。>>740でカイザーでいけるならなんでゼロカスで無理なの?
ENの問題はカイザーにも言えるだろ。それならゼロカスのサーベルだって改造したらかなりの威力になるよ。

それとも立ち回って立ち回って何時間もかけてクリアしてそれを誰でも簡単にできるように「余裕」って言ってるの?
748それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:38:20 ID:sdTMZ5Pm
マジンカイザー
装甲基本値 2400 改造増加値 1300 ボーナス 500 パーツ2 600 (超合金Z)
で〆て4800+HP回復(小)
鉄壁かければ9600になります

ダイターン3
装甲基本値 2000 改造増加値 1300 ボーナス 500 パーツ2 600 (超合金Z)
で〆て4400、今なら1.2倍のポイント進呈で5280
鉄壁かければ10560のおとく商材もご用意致しております

今後ともご贔屓の程、お願い致します
749それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:40:59 ID:M6XyCy3n
例えばだな。


最近のブームに乗っかって・・・リメイクなんてあるのだろうか・・・。
750それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:48:21 ID:3TH21TlY
>>747
雑魚倒すの最小限に抑えて先に超強気のロフ倒すだろ…常識的に考えて。
カイザーは雑魚の攻撃防御しまくれば気力上がるんだから積極的に雑魚を倒す必要はない。
自己修復があるから雑魚から何度攻撃されようが有利になる一方。もう少し頭使えよ。
まさかこの程度の事で「簡単じゃないだろ」とか言い出すんじゃなかろうな?
751それも名無しだ:2007/12/02(日) 00:53:37 ID:aDrkqhCX
>>750
そのステージの名前教えて。
752それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:06:52 ID:khKP09gD
とりあえず一通りスパロボやったけどFが一番よかったかもしれん
エルガイムお気に入りだったのに
753それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:21:51 ID:gd/GbBhz
このゲームでエルガイム好きはかなりのマゾ
ダンバイン好きはマーベル&ダンバインの扱いのショボさに泣く
754それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:24:18 ID:3TH21TlY
お前も執拗にステージ聞いてくるな。
ロフって時点でかなり限られると言うのに…
恐怖と恐慌の狭間で でも 刻が動き出すとき
でも好きな方やってこい
755それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:34:29 ID:aDrkqhCX
>>754
サンクス。今その辺りのセーブデータないからポセルートの月の方でいいかい?
でもこれガチでカイザーだけじゃないといけないの?補給修理要因。精神要因もだめ?
戦闘には参加させないから。狙われても防御で。

でもメキが邪魔だな。
756それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:37:04 ID:vLBR/aZD
>>753
常にザムジードをフル改造する俺からすれば
エルガイムへの愛を通すことなど造作もありません

Mk-Uだけどね
757それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:48:25 ID:dR6bMnyF
>>755
参考までに大気のあるステージなら気力150鉄壁カイザーは17290のダメージまで10だ。
もし月が宇宙扱いだったとしても14410まで受けるダメージは10だ。
アマンダラオージですら気力100なら10だ。
実はボーナスを運動性にしてファティマ×2とかすると大抵の奴の攻撃避けれたりもする。
宇宙Bつっても攻撃力と装甲に乗算される値がAの1.2が1.0になるだけだ。
ゼロカスより楽かと言えば個人の感覚にもなるからなんとも言えんが、
別にwikiは嘘は書いてはいない。
758それも名無しだ:2007/12/02(日) 02:00:37 ID:3TH21TlY
>>755
カイザーはファイヤーブラスター以外にも
ショルダースライサーやターボスマッシャーパンチがあるから
補給は要らないだろ。硬いし自己修復あるから修理も不要。
つーか精神要員いれば益々余裕も良い所だろ。
脱力激励再動復活使いまくりでバランシュナイルも余裕。

>>757
ファティマ1超合金ν1のバランスが丁度いい気もする。
単機なら高性能2個つけてターボの射程5にしても
マップによっては良いかもな。
月面は宇宙だった気がする。火星はどうだっけ?
759それも名無しだ:2007/12/02(日) 02:18:12 ID:gd/GbBhz
エルガイムといえば、なぜかグルーンに
リバースボマーが付いてなかった
760それも名無しだ:2007/12/02(日) 02:30:46 ID:0ECPImmU
>>751
DCだろうがポセイダルだろうがカイザー単機は可能だよ。

流石に「運命の炎の中で」とか「激震の赤い大地」をカイザー単機突破が
ラクショーだとは言わんがな。(できなくは無いと思うが。)

少なくとも「ダブル・フェイク」や「塗り替えられた地図」なんかなら、かなり
ラクショーで突破できるよ。
(ちなみに、>>738でちゃんと終盤のゲストとの決戦はキツいと書いてるからね。)
761それも名無しだ:2007/12/02(日) 02:46:05 ID:CSC7kGjb
初めてF完やったときは、ステージ名の格好良さに痺れたなぁ。。
>>760を見て思い出した。

>>753
F完ならともかく、Fでのエルガイム勢は強いと思うけどなー。
762それも名無しだ:2007/12/02(日) 03:09:35 ID:HBi0u4z5
もう何度目か分からないけどFをまた最初から始めた俺がきましたよ。

単騎がけは気力にだけ気を配ればゲスト最終決戦までなら出来る。
ゲスト勢はFからの登場だから思ったより火力が低い。長所は限界の高さ。
また、ボスクラスの必殺技に気力が必要なため、雑魚を調子に乗って落とし過ぎない限りはボス格も大丈夫
一方、その後のDC残存兵力によるコロニー落とし辺りだと、完結編から登場の凶悪なMSメインであり、
気力に関係なく高火力。また、強化兵はめっちゃ強い。

その辺りを考えると、>>738はまだ最終決戦が厳しいと言う辺りむしろ控えめに述べてると思う。

ちなみに、火星決戦でフル改造装甲ボーナス+ファティマのガンバスターで奇跡使ってバランシュナイルに攻撃、
EPの反撃で撃破、その後補給一発だけ使ってNPC三将軍が増援に来る前に敵全滅とかできた。
カイザーだと少し火力不足だろうけど、鉄壁とHP回復がある分安定性に富んでると思う。
763それも名無しだ:2007/12/02(日) 04:51:20 ID:aDrkqhCX
とりあえずカイザーフル改造装甲ボーナス。強化パーツは超合金νZ二つ。
装甲5000。武器は
Fブラスター(M兵器版も)、Sスライサー、Jブーメラン、Tスマッシャーパンチ
Dタックル、Gミサイルをフル改造。

悲しみのカトルのポセルート次のステージをカイザー単機でクリア。
簡単なステージだったけど、
とにかく「無理」と言ってしまったのでここにお詫びします。
3TH21TlYさん。失礼な態度をとってすいませんでした。
ウィキペディアの書いた人にも嘘呼ばわりしてすいませんでした。

とりあえず終着地点はゲストとの月の決戦。
プレイルールは>>755で書いた通り。
764sage:2007/12/02(日) 06:38:12 ID:En+1x8YE
カイザー単騎だと刻が動き出すときが難しいよ
つーか無理
765それも名無しだ:2007/12/02(日) 08:20:12 ID:dR6bMnyF
まぁ自分でやって訂正した辺り>>763はえらいと思う。
で、誰か我らが将軍様で(ry
766それも名無しだ:2007/12/02(日) 08:43:47 ID:kIYF3Gu0
エルガイム連中は装甲ボーナスを付けてやるとかなりまともに動く印象
767それも名無しだ:2007/12/02(日) 10:49:41 ID:Jtnr/acr
そこまでやっても「まとも」なのか・・・
768それも名無しだ:2007/12/02(日) 14:35:19 ID:uReOrFee
え、何、カイザーブーム?
769それも名無しだ:2007/12/02(日) 15:40:59 ID:VozZHfC4
将軍様は固い訳でも燃費が言い訳でもないからな…
コンV、将軍辺りはフル改造してもキツイと思う。
770それも名無しだ:2007/12/02(日) 15:53:54 ID:Jtnr/acr
ダイターンはいける気がする。がんばればグレートも
装甲2000以上、初期運動性80ってFのスーパー系からすると破格の数値だよね
771それも名無しだ:2007/12/02(日) 15:57:19 ID:KEerQB04
コンVは修理装置+精神タンクの発想で、たまに
削ったデカブツを努力幸運でいただく役
将軍はあれだよ、莫大な資金を費やせばマップ兵器(気力140、覚醒なし)が付くからさ
772それも名無しだ:2007/12/02(日) 16:03:39 ID:hTTwTr7e
ダイターンは弱くないよ。ただ、主に移動力のせいで使いにくい機体なわけで。
773それも名無しだ:2007/12/02(日) 16:10:40 ID:WaFAVcL/
ダイターンに幸運があれば主力で使ったのに
774それも名無しだ:2007/12/02(日) 16:15:42 ID:wU0JrVBT
ダイターンのワックスがけ大変なんだろうなぁ〜
ギャリソンもよくやるよ
775それも名無しだ:2007/12/02(日) 17:18:02 ID:ldu2Rm6C
とはいえ、万丈の精神ポイントも4次と違い余裕が無いからなあ。幸運があると
更にポイントのふりわけが大変そう。後、矛盾してるかもしれんが魂も欲しい所。
そして、55レベルくらいで2回行動させてほしかった
776それも名無しだ:2007/12/02(日) 17:43:29 ID:Dgum9l6V
万丈の能力は凄く高いのに
777それも名無しだ:2007/12/02(日) 17:58:24 ID:Ykg1CrX+
ただ、万丈は射撃が低めの上(つーても他のスーパー系連中よりはマシだが)、キャノンが
えらく弱体化してるからな。口径800mmで射程108kmのこれがνガンダムのライフルと
ほぼ同じってのはどうよ。
そして、なぜに技量が175止まり。他の作品だとアムロより上の事も多いのに
778それも名無しだ:2007/12/02(日) 18:16:13 ID:vOjws7OO
第四次だとキヤノンの威力が2300あり、射程7もあるから、
ダイターンはボスキラーだけでなく、移動要塞でもあったんだよな。

タンク形態も強かった


Fのあれはなんなんだよ…
779それも名無しだ:2007/12/02(日) 18:51:24 ID:YvcKDt10
4次のダイターンは遠近両方で圧倒的攻撃力
さらに乗り手の万丈も異様な攻撃力を有し
さらにインチキくさいSPの量だったからな。
一人乗りのくせにあらゆる意味で圧倒的だった。
Fではほとんどの面で弱体調整くらったからなぁ。
780それも名無しだ:2007/12/02(日) 19:01:47 ID:vOjws7OO
四次ではコンバトラーもショーグンもかなり強かったのにな

どこをどう下手に調節したらFみたいになるのか
781それも名無しだ:2007/12/02(日) 19:29:58 ID:tGROrwYt
逆にダンクーガは悲しい機体だったのに
コンV捨ててダンクーガ使ってたら周りに異端児扱いされてたさ
782それも名無しだ:2007/12/02(日) 19:34:13 ID:iNRmZ+gY
数値が全体的に上昇した事で、適応の影響が大きくなってるのに、その辺を考慮しないまま、
ユニット能力的に適応の影響が大きい連中に宇宙適応Bを付け、更に終盤&10段階改造解禁で
更に適応の影響が大きくなるあたりからごく一部を除いて、最後まで宇宙のMAPという構成。

そして、1撃の攻撃力を警戒してのスーパー系の2回行動不可&魂排除。2回行動を止めるため、
命中と回避の両方に影響する反応の成長停止と、NT能力の高すぎる修正とNTの成長の早さ、
NTパイロットと合わさる事で万能化する上位モビルスーツ。

基本的にモビルスーツ系には有利になる要素が上積みさら、スーパー系には制限ばかり
かける発想が積み重なり、それがシナリオの長期化によるパイロット数値の上昇と
あいまり、この伝説的なバランスになったと思われる
783それも名無しだ:2007/12/02(日) 21:01:11 ID:Dgum9l6V
最強最弱スレ落ちたのか
784それも名無しだ:2007/12/02(日) 21:43:04 ID:QGNDaCzY
せめて…せめて終盤において宇宙マップと地上扱いマップが半々だったら…
785それも名無しだ:2007/12/02(日) 21:46:20 ID:G9xYXSVL
ダイモスダイモス闘将ダイ〜モス〜
786それも名無しだ:2007/12/02(日) 21:55:37 ID:XMdD4Mjy
>>785
ダイモスの出撃できるチームわけ後のマップ
ゲストとインスペクター(宇宙)
リューネ・カプリッチオ(地上)
アクシズに散る(宇宙)
荒野の死闘(地上)
火星の決戦(地上)
むしろ地上マップのほうが多い
787それも名無しだ:2007/12/02(日) 23:34:27 ID:xhROBIHt
788それも名無しだ:2007/12/02(日) 23:42:19 ID:xhROBIHt
連投スマソ。しくじった。
>>782
バランスがおかしいから色々遊べてる気がするんだけどね。
反応についてはありえん事になってるけど、スーパー系よりOTの人たちが
一番被害を被ってると考えればスーパー系はまだ長所と精神タンクでカバーできる範囲。
789それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:05:43 ID:L6sWwP+L
あのおかし過ぎて、もうなんかとんがった感じになってるバランスが逆に楽しい
αみたいに変に調整して没個性、はちと寂しい
790それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:14:30 ID:aOJxCaoA
Fのリアル3話「シャングリラチルドレン」の様に、
微妙に無理くさいユニット×4でHMと戦うのもなかなか乙です。
791それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:15:41 ID:22VwaiS3
>>385だけど書いてること実行してみた。ステージは塗りかえられた地図A
Hオーラ斬りの攻撃力は4600でショウの気力は150レベルは54。オージには6回脱力した。
隠れ身+魂で45000のダメージ。フル改造してたら一撃だな。

リアル系版暗剣殺みたいだ。
792それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:34:42 ID:ZRkXctJZ
装甲5800だから6回脱力で3480
魂かければダメージが10000違うわけか

しかし、ボス以外の脱力要員は育てるのがめんどい・・・
793それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:34:59 ID:7DnrYvoE
ダイターンは「かっこよくて強い」というキャラクターだから
ゲームで使いにくいと、ほんとに影がうすくなってしまう。

現にダイターンが強い、第三次、第四次、ニルファではかなり目立ってるが
そうでもないスパロボではめちゃくちゃ影が薄い。好きでもなんとなく使う気がおこらない
794それも名無しだ:2007/12/03(月) 01:41:19 ID:z0DjjuwH
Fとαのダイターンは確かになぁ…。
全然パッとしなかったな。

>>792
将軍様は幸運と努力あるから
レミー育てるのは楽じゃないか?
鍛えるのキツイのはミオだな。
SP多いから手加減駆使して鍛えるけど。
795それも名無しだ:2007/12/03(月) 01:45:14 ID:xCPh+mSv
ダイターンはなあ…
第四次で眩いくらいに輝いて、ヴァルシオンに30000とか出してたもんな。
一人乗りのスーパー系補正で精神ポイントカンストするしw
よく仲間と「ダイターン補正」とか笑い合ってた。

そういうのを当時生で目の当たりにしてた者には、
じらすだけじらして登場したダイターンの微妙っぷり、ぶっちゃけアレだしなあ。
流石にあそこまでやれとは言わんし、ガンバスターやイデオンみたいなのと
並ぶくらいやってほしかったなあ。一人乗りカワイソス。
796それも名無しだ:2007/12/03(月) 01:45:38 ID:57g2F++8
手加減ZZに地震撃てば楽
797それも名無しだ:2007/12/03(月) 01:53:38 ID:xCPh+mSv
あ、脱力要因。
激励や気合駆使して幸運努力必中ゴーフラッシャーでたまに経験値持ち打ち落としてれば
将軍の脱力×2はレベル34? くらいで到達するから、わりと楽。

ミオは移動力と命中(運動性)に難有りだけど、ミオのレベル上げと割り切って、
ファティマやサイコフレーム積めば、ユニットや武器未改造ハイファミリアでわりと当たる。
>>792も書いてるけど、手加減サイフラッシュやハイメガ撃ってHP10の集団に
再動なんちゃらクエイクで経験値2000↑獲得とかで、すぐにレベル上がるor追いつくよ。
ただ言えるのは、将軍もザムジードも限界以外改造する気おきないんだよなー。
改造すれば色々楽になるのはわかるんだけど・・・
798それも名無しだ:2007/12/03(月) 02:04:27 ID:z0DjjuwH
将軍はFの時から使えるから改造それなりにしてるなあ
アデレードとかだとロフ倒すのに重要なダメージ原だし
799それも名無しだ:2007/12/03(月) 02:25:44 ID:22VwaiS3
思い入れがなければ脱力要因は二回使えるようになれば完成かな。まあ覚える頃には二回使えるけど
ことをスムーズに運びたいからザムジートそれなりに改造するかな。

ダバで説得するだけで脱力×2を最初から使えるアスフィーって貴重な存在だよな。
特に思い入れないからキャオを選んだことない。
800それも名無しだ:2007/12/03(月) 03:48:48 ID:L6sWwP+L
ダイターンがアレ
 ↓
「Σ(゚Д゚)ハッ!そうか、一歩引いて波乱財閥でのサポートに回ったんだな」
 ↓
スポンサーは波乱財閥、みたいなセリフに異様に萌える


ギャリソン気分すら味わえるYO
801それも名無しだ:2007/12/03(月) 04:38:05 ID:BG9OB3wv
ザンバー 2000
キヤノン 2400
ハンマー 2600

でSPがイデ並にあって魂があれば四次の再来になるか?
802それも名無しだ:2007/12/03(月) 05:25:15 ID:2+ZJUfie
宇宙適性がAなだけでもありがたく思え!!!

と、超電磁な方が言ってました。
803それも名無しだ:2007/12/03(月) 08:55:50 ID:OHgT3Oi2
>>802
貴方は精神タンクとしてそれなりに活躍出来るじゃないですか
804それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:11:01 ID:2klHhfY/
数年ぶりにF完始めてみたので記念パピコ
データ持ち越しなしなんだが久々のF完は序盤からキツいわw
OG2のEXハードのほうが楽だわ…

OG3のEXハードはこれくらいあってもいいなw

805それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:11:58 ID:9mbKd0sE
>>802
博士の信頼、偵察にはいつもお世話になっております。
806それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:24:36 ID:IXu7Rkyf
さんざん焦らした割りにダイターンが微妙なのは、3次4次の時のイメージを念頭において数値設定を
したために、制作サイドにも「ダイターンはヤバいくらい強い」という、刷り込みがあって、「さすがにあれは
ヤバすぎるよな。今回はガンバスターやイデオンがいるから、ヤバすぎないようにしないと」などと
警戒して調整をしたために、かなり微妙になってしまったにも関わらず、それでも「ダイターンはヤバい
くらい強い」というイメージのままでシナリオを組んだため…だったりしてな
807それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:32:18 ID:NSwF0wep
コンV、将軍、ダンクーガは幸運と挑発があるから、
どれか1体は必ず出撃させてたな。
808それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:32:44 ID:sCtL0ncG
ダイターンの参戦時期はF91やνで金使うし
809それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:58:06 ID:xCPh+mSv
>>802
ちずるちゃんの補給や分離修理も忘れちゃなんねえ!
あんたは立派なA級ユニットだよ!!

>>805
でも偵察は雅人だったり、信頼出番無かったりで
シナリオクリア時のSP経験値ボーナスで豹馬よりレベル高くなる奴代表だよ!
パイロット能力をLR押してガーっと見るとき、豹馬より先に顔が出てきてイラっとするんだよ!
810それも名無しだ:2007/12/03(月) 10:38:03 ID:tku544wW
ダイターン…原作に合ったビューティー、レイカ、 トッポ、ギャリソン、万丈の5人乗りを再現してくれたら、もっと使用するんだがなぁ
811それも名無しだ:2007/12/03(月) 10:50:44 ID:uyFoaxNu
α外伝で↑の5人乗りダイターンが一回だけ出てきたな
ずっと5人乗りだったら良かったのに…
812それも名無しだ:2007/12/03(月) 10:57:36 ID:oYNB8DXx
ダイターンは能力は充分あると思うがとにかく登場が遅すぎる
813それも名無しだ:2007/12/03(月) 11:26:47 ID:zxekotLY
富野インタビューで

ダイターン3はギャリソンの為の作品
メガノイドの話とか、万丈の父親話はただの小道具だからどうでもいいこと
声優でいい思いしたのは鈴置だけ、他はパアーっといかなかった
レイカは失敗したから嫌い、ビューティーも失敗した
コロスのデザインにぞっこんで持ち上げすぎて最後可哀想になっちゃった


とか言ってるのみて、やっぱすげー人だとおもたよ
814それも名無しだ:2007/12/03(月) 15:31:54 ID:r+qVqSVl
Fのラス前の面で
敵カトル(黄)にLV30のコン・バトラーの命中率が73%なんで
集中かけて命中率100%にして攻撃したらはずれた。
リセットして何回やっても外れる。なんていうクソゲーだ。幻滅した。
815それも名無しだ:2007/12/03(月) 19:08:03 ID:22VwaiS3
どうでもいいけど確かコウの格闘値ってアムロより高かったよね?
すごいやアムロより高いなんて。




きっとF知らないで俺の書き込み見た人はコウが優遇されてるとか思うんだろうな。
816それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:16:04 ID:2byQoiGG
コウはエマさんより能力が高いんだぜ
完結編開始時点でのMS乗りの能力値は確か
主役NT、ヒロインNT、コウ、エマ、その他の順番だぜ
817それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:27:11 ID:dkmaNpjy
アムロ 適応:AABA 2回行動:30Lv
格闘129 射撃165 命中159 回避165 技量188 反応171
NT最高9Lv 切り払い最高8Lv シールド防御最高7Lv

コウ 適応:AABA 2回行動:62Lv
格闘136 射撃136 命中148 回避138 技量165 反応158
切り払い最高7Lv シールド防御最高8Lv

エマ 適応:BABA 2回行動:52Lv
格闘125 射撃133 命中141 回避141 技量179 反応162
切り払い最高4Lv シールド防御最高8Lv

さて、どっちが上なんだろうね
818それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:27:23 ID:L6sWwP+L
リアル系の1話の時点でもうコウ使わない俺
819それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:32:43 ID:HK5Vn6tK
1話のエマさんは間違いなくエース。
てか、1話の主人公が最初から強すぎて感情移入できないんだぜ。
820それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:38:24 ID:gm8LE80i
そもそも集中がある時点で勝敗は明らか
821それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:39:34 ID:lGN6WjPn
どんなキャラも満遍なく育ててしまう
キャオとか途中で抜けるかもしれないと判っていても育ててしまう
822それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:42:10 ID:22VwaiS3
>>817
まあ、そん中じゃ最強はアムロとしてw
エマさんは集中が使えるのと二回行動が早いからエマさんの方が強そうだな。
てかコウって何気に命中高いんだ。

後ついでにSPは
エマ 努力 ひらめき 集中 熱血 愛 激励
コウ 加速 熱血 努力 ひらめき 覚醒 魂

あと>>817さん。差し支えなければガトーの能力も教えて頂けないだろうか?
ジェリドは知ってるから。どっちが強いのか比較して見たくて。
823それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:45:16 ID:dVNnvVXe
コウは必中と鉄壁があれば独自のポジションを確立できるんだが…
824それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:54:57 ID:4WQkIiJX
それコウに限ったことじゃなくね?
825それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:56:29 ID:c/4PUaI+
4次だと鉄壁あるんだっけ?
ウラキの精神見るとダバに通じるものを感じる。
826それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:57:47 ID:L6sWwP+L
ガトー、マスターアジア、ユング(だったっけ)
仲間になんの遅過ぎて使い道ねえ…
827それも名無しだ:2007/12/03(月) 21:11:27 ID:yROLDTM0
4次コウは熱血・魂・幸運あるから馬鹿範囲のZZ要因にできるんだけどな。Fと違って2回行動が致命的に遅いって訳じゃないし。

でも射撃値がファより低いのは泣ける(性能的にではなくイメージとして)
828それも名無しだ:2007/12/03(月) 21:56:11 ID:7DnrYvoE
しかし集中も必中もないので攻撃が当たりにくい
829それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:05:21 ID:xCPh+mSv
NTでもないしな…
そこは仕方ないとしても、0083代表のデンドロも限界値が切ない。
あまりつっこまれないけど、GP01は地上「B」! 残酷w

まさにプロ仕様。まっ、趣味でキース使ってるけどね。
830それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:05:26 ID:ZRkXctJZ
ガトー 適応:AAAA 2回行動:55Lv
格闘147 射撃160 命中160 回避160 技量191 反応157
切り払い最高8Lv シールド防御最高9Lv

熱血 挑発 ひらめき 集中 覚醒 魂


OTでは文句なしに最強、まあ隠し扱いだしハマーンみたいなもんか
831それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:17:55 ID:22VwaiS3
>>830
サンクス!

ありゃありゃ能力値ならジェリドより強いな。
ネックなのは二回行動が遅いところか。だけど射撃が異常だから攻撃力は高いな。
UCガンダム系のOTならジェリドとガトーが二強か?
832それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:25:17 ID:BJ6KfzUH
>>830
でも、ガトーですら命中・回避ではニュータイプには全然適わないんだよな・・・。
敵として出てきたときも、簡単に攻撃を交わせてしまうという。
833それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:31:18 ID:zrFSQeqD
OT最強のガトーですらシャングリラ出身の子供達に
NT補正で最終的には命中、回避ともに抜かれていくんだよな。
精神と他のパラメータで戦闘向きではあるけど2回行動もラスト2〜3話っていうイメージ。
MAP兵器とかうまく使ってる人ってもっと早い段階で2回行動になってるものなの?

最近スパロボRやってるけど戦闘デモ、すんごい落ち着くわ〜。
834それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:38:06 ID:7DnrYvoE
MS系は全部陸B空Bにしたらバランスとれてたんじゃなかろうか・・・
835それも名無しだ:2007/12/03(月) 22:40:05 ID:VSNJJjgB
>>827
4次では田泥取ってから幸運マイクロミサイルで2〜30一気に上げて2回行動にするのが
俺のデフォだった
で、最終面付近でレベルが一桁のエマさんをはげますウラキさん
836それも名無しだ:2007/12/03(月) 23:23:20 ID:sCtL0ncG
あの掛け合いは面白かったなw
レベルによって台詞が変わるんだよね
837それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:39:14 ID:WgJ8nenn
そんなシーンあったっけ?もうすっかり忘れてるよ
そういえば4次ではヒロインが告白してくるけど
いつも途中で中断して結局最後は何もないまま終わってたな。
838それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:47:37 ID:mhjkLsXs
だがそれがいい
839それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:51:12 ID:3ZL6aP61
原作のエマさんってそんな強かった印象が無いんだが
840それも名無しだ:2007/12/04(火) 01:00:37 ID:/xwZTwL6
そうか?むしろクワトロより強かった印象が。

しかしZは戦場以外の所でキャラがぶっ飛び過ぎてるので、最終的に誰が強いのかよくワカンネ。
841それも名無しだ:2007/12/04(火) 01:12:26 ID:i+JfCoV7
Gディフェンサーなしのガンダムmk2で
火力で圧倒的に勝るパラスアテネを倒したんだぜ

レコアの腕がヘボ過ぎただけかも知れないが
842それも名無しだ:2007/12/04(火) 01:20:44 ID:O2wV/A3y
ハマーンとシロッコは乗ってる機体の強さもあってトップ。
カミーユは波もあるが、Zではこの3人が間違いなく3強。
次点がヤザンかなあ。クワトロは最初だけだった感じ。
乗ってるのが百式の割には頑張ってたとも言えそうだが。

でもFだとクワトロは最強NTの一角なんだよなぁ。
まぁFのクワトロは原作と違ってそれほど悩んでないから
迷いの無さが強さになってるのかもしれん。
保護解釈なんだろうけど。
843それも名無しだ:2007/12/04(火) 01:39:18 ID:Yn437/3R
>>841
一応エマさんは連邦のエリート部隊所属且つ最新機をあてがわれるパイロットだからな
当時の連邦内ではかなり腕の立つほうだったんだろうな


紙装甲・弱点むき出しのメタスで大した被害もなくメイルシュトロームを生き残ったファや
型落ちのMk-Uでネオジオン戦争を戦い抜いたエルも凄えっちゃぁ凄えのかなぁと思う今日この頃
844それも名無しだ:2007/12/04(火) 02:01:58 ID:zFk4bM3/
俺は単純な操縦技術だけならヤザンが一番優れてると思うなぁ。
シロッコやハマーンと違って戦うことに集中できるわけだし

でもNTが起す超常現象もパイロットの技量として入れるなら
ヤザンはカミーユに敵わなかったわけだけど。

スパロボとかGジェネとかゲームのヤザンのパイロット能力はイマイチだから
もっと強くして欲しいな。
845それも名無しだ:2007/12/04(火) 11:20:32 ID:z28KROXl
ブランとかも、もっと評価されてもいいと思う。
クワトロをかなり苦戦させてなかったっけ?
846それも名無しだ:2007/12/04(火) 11:32:23 ID:fzOLzla+
ギャリソンさんがザコ並みのパラなのが許せん
847それも名無しだ:2007/12/04(火) 12:30:41 ID:BblTB8So
>>845
αでブランがまあマシな強さだったが、それはそれでなんか違和感
848それも名無しだ:2007/12/04(火) 18:28:40 ID:og+6O5Rh
>>843
ファはアポリーさんに庇って貰ったりしてたからな…。

>>845
ブランはアムロにあっさりやられてるしビミョーな感じ。
849それも名無しだ:2007/12/04(火) 19:54:57 ID:uMUoV3Iz
F完の恋人補正は64のそれと違うんだな。
F完での一覧ない?
850それも名無しだ:2007/12/04(火) 20:04:47 ID:zr8XiLLh
F完のガトーは実際仲間にした事がなくて
攻略本情報だけで「能力はAクラスNTに及ばないが基礎値と精神の充実でOT最強クラスだ」ってのを知ってるだけなんだが

実際どのくらい使える、ガトー? 乗せるMSとかがパッとでてこないんだが
851それも名無しだ:2007/12/04(火) 20:16:49 ID:WGm0An0V
俺の場合で言えば
ガトー出すなら二軍の数人乗りスーパーロボット一機出す
852それも名無しだ:2007/12/04(火) 20:17:49 ID:BZRPWgLc
>>849
>>1が紹介してくれてるサイトにある。
853それも名無しだ:2007/12/04(火) 20:32:58 ID:/7oMRpth
>>850
ノイエジールinウラキVSGP03Dinガトーが両者フル改造、レベル60だと多分互角。(使い勝手的に。戦わせたら2回行動で恐らくガトーが勝つ)
854それも名無しだ:2007/12/04(火) 21:00:34 ID:3ZL6aP61
NT補正のないセシリーレベルか
855それも名無しだ:2007/12/04(火) 22:41:06 ID:fOZ/+Wze
ただのパン屋の娘ってことか
856それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:05:53 ID:DLQtO2uy
さすがにNT補正のないセシリーよりは強いだろ・・・
857それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:43:04 ID:xTwFC5yj
バランシュナイルってゲストの指揮官機らしいから、ゲストと全面戦争すると
あれがごろごろいるのかな。
858それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:58:10 ID:LWt1jE8e
>>852
サンクス。計4組か。なんかすくないね・・・・
859それも名無しだ:2007/12/05(水) 08:42:32 ID:fXcr5QkB
指揮官機というか、ゼゼーナンの専用機じゃない?
ライグ=ゲイオスならごろごろ居るかもね。
860それも名無しだ:2007/12/05(水) 17:10:58 ID:M0PiySNT
昔はジェノバが怖かった
861それも名無しだ:2007/12/05(水) 17:32:22 ID:M3ZXuNdz
ライグゲイオスといわず、ゲイオスグルードとかレストグランシェとかを
GMVとかジェガンとか強くてGキャノン程度で防いでるであろう他方面の連邦軍は化け物だと思う
862それも名無しだ:2007/12/05(水) 19:27:02 ID:yCfBpbGV
>>858
カミーユとフォウで25%の補正が掛かるってどこかで見たけど
確かめてないから本当かどうかは不明
863それも名無しだ:2007/12/05(水) 21:16:45 ID:OQtRpaVs
豹馬&ちずる
カミーユ&ファ
バーニィ&クリス
ここら辺は補正有りそうじゃね?
864それも名無しだ:2007/12/05(水) 21:20:46 ID:+yc6li7Z
一生遊べる本に載ってるけど、間違いが多いんだよね?
865それも名無しだ:2007/12/05(水) 21:29:54 ID:c5s4rkyK
俺とフォウで25%の補正あるらしいけど、ほんとかなぁ?
866それも名無しだ:2007/12/05(水) 21:46:49 ID:HmRzhxh8
片方だけだけどね
867それも名無しだ:2007/12/05(水) 22:27:29 ID:KlzQAHNS
自分の記憶が正しければ、

主人公⇔サブ主人公(リアル系&スーパー系共)
クリス⇔バーニィ
シーブック⇔セシリー
ファ←カミーユ⇔フォウ(PS版限定?)
アム←ダバ→レッシィ
ショウ⇔マーベル
甲児⇔さやか→ボス

じゃなかったかと。
ファとボスは、本人のみで相手にかからない片思い補正という意味です。

あってもおかしく無さそうなトコはあるケドね。
豹馬⇔ちずる
忍⇔沙羅
鉄矢⇔ジュン
なんかはありそうなんだけどねぇ。
868それも名無しだ:2007/12/05(水) 22:32:31 ID:xETLQUUm
亮×忍
869それも名無しだ:2007/12/05(水) 22:33:22 ID:xTwFC5yj
もし豹馬とちずるにあったらコンV合体時に常時補正が入るから
攻撃力の上昇が見込めたのに残念だな。

そうだったら使う人も増えただろうに・・・多分。

870それも名無しだ:2007/12/05(水) 22:36:07 ID:iWo9taNr
>>867
ダバのスゴさにある意味嫉妬
871それも名無しだ:2007/12/05(水) 22:46:08 ID:KlzQAHNS
ダバは原作でもプレイボーイぶりを発揮してたからな。

最終決戦前に不安がるレッシィを励ましたり、アマンダラに取り込まれ
そうになったアムを必死に助け出して優しくしたり。
見てると、アムやレッシィの気持ちを分かった上で利用してるようにすら
思えるしな。

本人は無意識でやってんのかもしれんが。
だからこそ、天才的なジゴロと言わずにはおれん。
872それも名無しだ:2007/12/05(水) 22:50:54 ID:SJ0kWyDi
ダバは星の王子さまだし
873それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:02:56 ID:88sEm3Gw
>>871
シロッコと違ってダバは天然
874それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:08:04 ID:/kUD8xhj
二股かけてまで戦争に利用して、戦いが終わったらあっさりと両方捨てる徹底ぶり
4次のキャラクター辞典でも突っ込まれてたな
875それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:29:59 ID:dwJ9RHiP
銀河万丈ファンの俺は、マクトミン「ファイア!」で25%補正がかかります
876それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:49:24 ID:Tqvfo74r
鉄也*シンジ
877それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:51:51 ID:UIj3qrTB
鉄也ったらウィンキースパロボでの不遇ぶりはないよな
顔すら変わらねえし
878それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:52:57 ID:OtMu8DYe
この頃の鉄也はグレートを持ってきてくれるだけの人だから
879それも名無しだ:2007/12/06(木) 00:01:42 ID:Og3FN/9y
持って来てくれるだけマシじゃね?
第2次じゃ鉄也さんの影も形も…
880それも名無しだ:2007/12/06(木) 00:10:30 ID:DCoiAeYv
4次は鉄壁でAチームのエースだったと思うが
881それも名無しだ:2007/12/06(木) 00:23:40 ID:89obPEIG
鉄也さんの事を今の今まで忘れてました><
882それも名無しだ:2007/12/06(木) 02:16:56 ID:lFul+blE
>>880
自分はブライトチームはMS中心だったから、ZZと百式を回して、
MAP兵器中心でいってたな。
万丈チームはABとサイバスターがいたから、彼ら中心にしてたし。

ブライトチームにはザンボット3がいるから、対ボス用一発屋は彼らにしてた。
厄介なオルドナ=ポセイダルや栄光の落日対策としてもMAP兵器が重要
だったし。

第4次はMSプレイが地獄だったなぁ。
万丈チームにカミーユ、シーブック、フォウ、セシリーぐらいしかMSパイロット
がおらんかったし。
883それも名無しだ:2007/12/06(木) 02:51:49 ID:DIKycSpO
まったりスレだし、うるさく言うつもりもないんだが
第4次の話題は専用スレがあるからそっちのほうで話したほうがいいんじゃないか
884それも名無しだ:2007/12/06(木) 02:56:13 ID:XEy0UP8K
>>877
クリスだって顔変わらないのに……贅沢言うな。
885それも名無しだ:2007/12/06(木) 03:16:21 ID:iaT5RPvf
十年ぶりにF完クリアしたけど結構楽に越せたなぁ。昔は本当に詰んだかと
思うくらい苦戦したのに。

「運命の炎の中で」の敵の布陣が嫌らしすぎる。雑魚達がロフにバニッシュゲイザー
して下さいと言わんばかりのやられっぷり。

三将軍は挑発+マップ兵器で倒した。なんで昔これしなかったんだろ。
886それも名無しだ:2007/12/06(木) 10:22:04 ID:XEy0UP8K
>>885
思いつかなかったんだろうね、きっと。
もしくはマップ兵器無しの縛りだったか。
答えは君の胸にあると思うんだ。
887それも名無しだ:2007/12/06(木) 18:34:40 ID:805xB5D5
ロフの必中バニシュは鬼畜
νとF91落とされた時は絶望した
888それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:54:32 ID:TbaokwQo
シーブックとセシリー お互いで10%
主人公    副主人公がそばにいると10%
副主人公  主人公がそばにいると5%
甲児     さやかがそばにいると5%
さやか     甲児がそばにいると10%
クリス     バーニィがそばにいると5%
バーニィ   クリスがそばにいると10%
ファ      カミーユがそばにいると5%(一方通行)
マーベル   ショウがそばにいると10%(一方通行)
ボス      さやかがそばにいると10%(一方通行)
ビーチャ   エルがそばにいると10%(一方通行)

以下は変動しなかった(お互いで)
豹馬 ちづる
忍 沙羅
マサキ リューネ
ダバ レッシィ
ダバ アム
ゼクス ノイン
ジュドー ルー
ジュドー エル
シンジ アスカ

上記で名前が出てないのはまだ出現してないのでわからない
889それも名無しだ:2007/12/06(木) 22:36:35 ID:zHw70WWJ
>>888
シンジと綾波は?
890それも名無しだ:2007/12/07(金) 00:15:13 ID:PxYhjWuJ
>>887
攻略本見ずにあのMAPやった奴は一度は通る道だからな
MAP兵器で一掃したりしてると別だが
891それも名無しだ:2007/12/07(金) 00:19:41 ID:rJAaxi7G
>>887
セティのマイクロミサイルのほうがキツイっす・・・
892それも名無しだ:2007/12/07(金) 05:40:37 ID:7nXmYAfK
>>889
常識的に考えて、補正がかかるような関係か?
相手がアスカなら、シンジ君にオナニー補正がかかっても驚かんが
893それも名無しだ:2007/12/07(金) 07:02:08 ID:/4e1rjEa
綾波の為に熱を帯びたプラグの鉄棒を気合で開けたシンジなら、ありうるかも
894それも名無しだ:2007/12/07(金) 07:08:05 ID:qRfbObOy
>>888
検証サンクス。
エルガイム勢は補正ないのかぁ……残念。
895それも名無しだ:2007/12/07(金) 07:12:02 ID:AHpAt8RP
>>シンジ君にオナニー補正
詳しく。
896それも名無しだ:2007/12/07(金) 07:13:50 ID:7nXmYAfK
>>895
つ:映画版
897それも名無しだ:2007/12/07(金) 16:36:12 ID:8UZ7lYtW
恋人補正がかかるのって2マス以内でいいんだっけ?
898それも名無しだ:2007/12/07(金) 16:42:00 ID:F9AzScHU
1マスもいれば2マスもいたような
899それも名無しだ:2007/12/07(金) 17:37:53 ID:ejgLmKyd
戦闘ボイスやムービーなかったら、
PS1のCDにFとF完は一つに入ったのかな?

誰か一つにまとめてSNESロムで作り直してくれんかねえ。
900それも名無しだ:2007/12/07(金) 18:12:38 ID:MgBVgsf4
>>889
>SNESロムで移植
そんな凄い事をあっさり言うなw
新たにPCゲーとして作り直したほうが早い位の手間だぞ
901それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:23:35 ID:KzfrxsXU
撃墜数表示が無いのは、Fと完結編の相互処理がめんどいからなのかなぁ
902それも名無しだ:2007/12/07(金) 21:40:58 ID:1+nBFkfd
ロフの気力が150になったゼイドラムと戦ったら絶望した
イデオンさえいれば・・
903それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:07:04 ID:Ccn5Opld
SS版完結編を出したときに寺田が
「Fと完結編両方を買ってくれた人への最低限の義理として、双方をまとめての発売はしない」と言ってたから
一つにすることはない

まあこの発言を守り通したことは該当者の俺としては評価したい
904それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:12:46 ID:lA5AG/VF
PS版のF・F完・コンボをそれぞれ210円で買って来たが
曲の酷さに絶望・・・
コンボは仕方ないとしても、当時SS版とPS版両方買った物好きは怒らなかったのか?
905それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:18:22 ID:Df0ZOBoy
ロフが二回行動でバニッシュGしてくる恐怖と暴走エヴァが二回行動で
噛み付いてくる時の恐怖は似てる。
906それも名無しだ:2007/12/07(金) 23:26:48 ID:kMi7ZZdh
>>903
ネオジオCDでものの見事に裏切られた俺にとって
たとえ分割で不便だろうと、寺田のその発言と今に至るまでの
まとめ発売してない事実は評価できるな。
907それも名無しだ:2007/12/07(金) 23:29:04 ID:kgJxnVb0
EVAはLvが高くて改造してあると
Lv99クワトロさんをフル改造サイコフレーム4の赤ザクに乗せても
ごちそうさまされるから怖いなんてもんじゃ
908それも名無しだ:2007/12/07(金) 23:31:05 ID:XNELkR8n
ウィンキーとの版権上、やりたくてもやれないんだろ
909それも名無しだ:2007/12/08(土) 00:09:35 ID:oFcu/ljF
>>903
でも、とある雑誌で「SS以外の移植はしません」っていって半年足らずでPS版出すもんなぁ・・・。

おれはその言葉を信じてSS買ったっていうのによ・・・
910それも名無しだ:2007/12/08(土) 00:12:13 ID:Xa7V37ab
一回フル改造した暴走エヴァとバランシュナイル戦わせて見たいな。
911それも名無しだ:2007/12/08(土) 01:41:45 ID:MCPFWI7l
フル改造でボーナス装甲、超合金NZとファティマをつけて
シャピロヴァルシオンとタイマン勝負させたことあるが楽に勝てた。
912それも名無しだ:2007/12/08(土) 01:50:17 ID:90aC5kuq
フル改造、運動ボーナス、ファティマ*2、暴走時Lv70
シロッコヴァルシオンにぶつけてみたらクロスマッシャー当たんないwwwwwwww
ってなったことを覚えてるわ
913それも名無しだ:2007/12/08(土) 01:56:49 ID:Xa7V37ab
大体予想はできたけどそんな強いんかいw
F以降エヴァが出ても暴走がそんなに怖くないんだよな。
914それも名無しだ:2007/12/08(土) 02:30:03 ID:cwiIBQ0z
格闘射撃属性縛りをしようとおもうんだが、どっちが面白そうかな?
1.機体の最強武器と同属性武器禁止
2.パイロットの得意属性武器禁止
2なら将軍様が活躍できるような気がするんだが
他の縛りは特にしないけど故意に補給レベル上げとかはやらないつもり
915それも名無しだ:2007/12/08(土) 03:12:42 ID:qkwYeWGn
どちらにしろダンクーガ大活躍。
916それも名無しだ:2007/12/08(土) 03:22:45 ID:ece8RB78
どちらにしろ戦艦涙目。
917それも名無しだ:2007/12/08(土) 04:05:38 ID:ZM8xtHmu
MS死亡だな
バーニィとビーチャとコウ(格闘=射撃だが)ぐらいしか射撃できない
残り全員ビームサーベル…空飛ぶ敵で詰むかもしれんなw
918それも名無しだ:2007/12/08(土) 07:09:23 ID:mYVdD01P
忍と隼人が神になりそうだな。
919それも名無しだ:2007/12/08(土) 07:26:34 ID:/0CsCU3I
>>918
隼人は最初から神だろ
920それも名無しだ:2007/12/08(土) 11:57:44 ID:UHGlAOFh
名字がな
921それも名無しだ:2007/12/08(土) 12:35:17 ID:5IBmuu9e
α初プレイしてて、ふとFを思い出しそのままαやらずにずーっとFやってる俺
やっぱFおもすれーすな
922それも名無しだ:2007/12/08(土) 12:35:21 ID:KLai0av8
>>905
??「気の毒だが・・・運がなかったと思うのだな」
923それも名無しだ:2007/12/08(土) 12:51:10 ID:YSZ2kHVm
♪ドゥールードゥールドゥルンルルンルン ドゥドゥ カカッカカッカ
924それも名無しだ:2007/12/08(土) 12:53:29 ID:J2iKscqx
Valcionか
925それも名無しだ:2007/12/08(土) 19:42:31 ID:gp0dZUDY
ところで味方の戦艦で一番強いのはやっぱりヱクセリヲンか?
ラー・カイラムやゴラオンにはMAP兵器があるが…
926それも名無しだ:2007/12/08(土) 19:49:33 ID:aKFtNBg2
ビルバイン使わないならチャム乗せたゴラオンお勧め
927それも名無しだ:2007/12/08(土) 20:07:28 ID:TwidBBXp
戦闘能力に限って言えばヱクセリオンに勝てる戦艦はF&F完には登場しないな。

参戦が遅いし、ゴラオンのが使い易い気がするケド。
二回行動+MAP兵器は使い易いし、チャムを乗せれば幸運だって使えるからね。
928それも名無しだ:2007/12/08(土) 20:46:12 ID:ZNEcSE1u
俺はグランガランだな。
タフネスあるし、何よりシーラ様が指揮してるだけで気力が上昇するというもの。
攻撃はロボットがやるから戦艦らしく後方で構えて精神使ってりゃいい。
逆に不人気戦艦は何なんだろ、ラーカイラムかソロシップなんだろうな。
929それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:01:10 ID:u54eV3ci
戦艦も修理か補給ができれば…っ! と何度思ったことか
930それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:06:01 ID:jAEP1c9u
>>928
ソロシップは激励使えるからやっぱブライトさんだろ・・・
931それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:07:13 ID:/rYbQ5TI
エヴァ使いとしては加速使いのブライトさんか必中マップで二回行動にしやすいエレさんだな
932それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:09:37 ID:TwidBBXp
ソロシップじゃねぇかな?

攻撃能力は低いし、参戦も遅いし。
艦長であるベスの精神コマンドは揃ってはいるんだがな。

艦長能力で言えばブライト艦だろうね。
能力値はそれなりでも、艦はモロいし、精神コマンドもビミョー。

ヱクセリオン:戦う戦艦。攻撃能力だけなら随一。
ゴラオン:戦闘能力も有ししつつ、サポートSPも充実。バランス良好。
グラン・ガラン:戦闘能力は皆無。それを補って余りある充実のサポートSP。後方支援専門。
ソロシップ:戦闘能力は皆無。サポートSPもビミョー。
ブライト艦:戦う戦艦。攻撃能力は高いが、結構モロい。艦長がサポートSPをほとんど覚えてくれない。

個人的評価としてこんなかな。
ラーカイラムはゴラオンやグラン・ガランより堅いハズなんだが、モロく思える
のは何故なんだろう?
933それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:11:37 ID:DDQgI+B1
4次の記憶
934それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:15:18 ID:ZM8xtHmu
バリアがないから、序盤からバンバン攻撃を食らうからかな
935それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:29:01 ID:Flu+7WQA
ヱクセリオン:激励。戦闘力。手数が足りないときに
ゴラオン:再動。二回行動が早い。幸運マップ兵器
グラン・ガラン:激励。復活。マサキの自爆と併用
ソロシップ:激励。あとやることないからみがわり
ブライト艦:幸運マップ兵器。コロニー上からボスボロットに撃ってレベル上げの手伝い

ソロシップだけ応用が利かないというか、使い勝手が悪いんだよな
936それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:31:46 ID:6iAYqMaH
必中幸運持ちの時点でブライトが不人気なんてことはない
937鉄矢:2007/12/08(土) 21:58:27 ID:Xa7V37ab
俺はエレ様一択だったな。
数少ない再動を覚えるキャラだし。特にスーパー系だと。
938それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:00:31 ID:aKFtNBg2
「全然戦艦育ててなかったやべえ」なんて場合ならソロシップはそんな悪くない
939それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:47:49 ID:mYVdD01P
せめて二隻出せればねぇ……。
ブライト・シーラ様・エレの中から一人選ぶだけでも迷うのに、
1/5とかなったらもう訳が分からなくなってシーラ様一択なのはやむを得ない。
940それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:48:40 ID:5IBmuu9e
トロイホース「ショボーン…」
941それも名無しだ:2007/12/09(日) 02:13:46 ID:qymQ7RLS
像燃やした?
942それも名無しだ:2007/12/09(日) 05:06:30 ID:p5UlUVyy
ヘンケン
943それも名無しだ:2007/12/09(日) 06:12:28 ID:offnUDOR
デンドロって機体の中核はノイエと大きさ変わらないのにサイズLLにされて
不憫だよな。確かに140m近くあってLLだけど90mもあるメガビーム砲のせいで損してる。
しかもそれの威力が2000とエルガイムmk2のパワーランチャーと変わらない威力ってのが泣ける。
何のための砲身だ。
944それも名無しだ:2007/12/09(日) 06:22:35 ID:6iFrOz2b
デンドロ
HP9000EN260運動90装甲2000限界340
マイクロ 2000
サーベル 2200
メガビーム 2800

これでようやく三次並か?
945それも名無しだ:2007/12/09(日) 07:04:06 ID:yoBQ0mMY
デンドロの砲身はシーマさまを犯る為です
ボッキングでドッキングです
946それも名無しだ:2007/12/09(日) 07:10:02 ID:v63fdzSM
>>943
ゲッターがMサイズな点からして、なんかデカそうってイメージでLLサイズにされてる気がする。
ちなみにダンクーガはMサイズが正解だと思う。
947それも名無しだ:2007/12/09(日) 09:01:35 ID:ZEuiowug
ん、ダンクーガってあんまり大きくないの?
948それも名無しだ:2007/12/09(日) 09:32:39 ID:dwDprlnK
フィンファンネルつけたνとほぼ同じ大きさ。

サイズMのビッグモスHに下駄と仮面付けたダケなんだし。
949それも名無しだ:2007/12/09(日) 10:02:15 ID:PYfzvO06
ダンクーガ:34.6m
ゲッター1&2&テキサスマック:38m
ゲッター3:25m

これだけ差がついているのにダンクーガはLサイズでゲッター組はMサイズという理不尽
950それも名無しだ:2007/12/09(日) 10:38:54 ID:U0dTTl9j
ダンクーガの全高設定は2通りあってな

34.6mという設定はあるんだが、それとは別に4機合体状態の全高が22.4mと
されている設定画がある。

尚、ヒューマノイド形態での各機は

イーグル:6.7m
クーガー:10.1m
ライガー:10.3m
モス:18.6m

と、ある
951それも名無しだ:2007/12/09(日) 10:46:53 ID:z/juts6J
>>940
トーレス懐かしいなwwww
952それも名無しだ:2007/12/09(日) 11:20:26 ID:k6vQqcxw
生身の人間でもABと同じ補正だしな。サイズに関しては(も?)イメージなんだろう。
953それも名無しだ:2007/12/09(日) 12:29:23 ID:OoceYeGY
人間=SS、AB=S、だったと思うけど
SとSSって補正同じだっけ?
954それも名無しだ:2007/12/09(日) 12:45:52 ID:k6vQqcxw
FにSSってあったっけ?
あったとしたら俺の記憶違いだ、スマソ
955それも名無しだ:2007/12/09(日) 12:48:02 ID:b7hECO8c
東方先生と馬鹿弟子が仙台で生身戦闘するときはSSだったと思う。
956それも名無しだ:2007/12/09(日) 17:36:11 ID:z/juts6J
サターン版がSSで、PS版は??だよー
957それも名無しだ:2007/12/10(月) 11:34:37 ID:x2aFj+Fr
へーSS版とPS版で違うのか
知らなかった
958それも名無しだ:2007/12/10(月) 12:44:42 ID:yEZNqswm
>>957
SS版の時にサイズSSで「なんやこれー」と笑いながら見て、
PS版でデータ見たときに??で「なんだこれーw」と別の笑いをしたのを覚えてる
959それも名無しだ:2007/12/10(月) 13:26:09 ID:2qAO3iKT
「新」と「F」でSSサイズが出てきて、イベント用の特殊サイズで終わりかと思ってたら
「MX」や「J」や「W」だとSSのユニットがしかもレギュラーでが出てくるからなあ
960それも名無しだ:2007/12/10(月) 15:35:14 ID:yEZNqswm
よく読んだら>>953に誰も答えてないなw
なんかの本で読んだうろおぼえだけど、命中補正SSサイズは10%だった気がする。
PS版の??も同じじゃないかな?
961それも名無しだ:2007/12/10(月) 20:51:40 ID:g/F4QPSf
Fのスーパー系をプレイしないと図鑑に埋まらないキャラ、ロボはありますか?

F、F完とリアル系で通してプレイしてしまい、Fのスーパー系をやるためには
リアル系で使ったシステムデータが使えなくなってしまいました。
もしFのスーパー系をプレイしていなくても図鑑に影響が無いようでしたら
スーパー系はF完からやろうかなと思うのですが。
962それも名無しだ:2007/12/10(月) 21:03:48 ID:9WrCteAk
>>461
遅レスだが何て会話するの?ヤザンと甲児
963それも名無しだ:2007/12/10(月) 21:51:21 ID:BEoqHCqG
>>961
普通に考えて主人公機は片方じゃ埋まらない
964それも名無しだ:2007/12/10(月) 21:53:13 ID:mIu/4h90
>>961
いない。

スーパー系オンリーの味方機体はテキサスマックだけだし、F完から
初めても、スーパー系選べばいるし。
F完初めてすぐのインターミッションでセーブして、Fで読み込めば、Fの
図鑑も埋まる。
Fの図鑑を埋める時に注意するのはエンドラぐらいだね。
ハマーンを倒してしまうと出現しないから図鑑に載らないし。

F完をスーパー系、リアル系で終わらせて、地上と宇宙、ポセイダルとDC
の両ルート、EVAルートを通れば図鑑はほぼ埋まる。
(最低3回プレイかな。リアル→フォウを敵に→宇宙→DC、スーパー→フォウを救出
→地上→ポセイダル、リアルorスーパー→地上→EVAルートの3回。)
F完からスタートするなら、セイラさんは気合いで出して下さい。
965それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:09:14 ID:g/F4QPSf
レスサンクスです!
質問の仕方が悪かったです。
Fの図鑑なのか、F完の図鑑なのかあいまいな質問ですみませんでした。

>>963
F完からスタートさせればスーパー系のゲシュ1&2などは登録できるので
F完の図鑑を100%にしたいだけの私には問題なしです。


>>964
詳細に説明していただきありがとうございます。
しかもFのエンドラなど細かいところまでアドバイスして下さり感激です。
Fを再びプレイするときは気をつけたいと思います。

F完のフォウは味方バージョンと敵バージョンがあるのですね・・・(知らなかった)
セイラさんと、あとトッド関連はリアル系で達成していますので大丈夫です!
これで心置きなく残りをプレイできます。ありがとうございました。


966それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:16:03 ID:zvm3wn0M
>>962
確か、「崩壊の序曲」で甲児とヤザンを戦闘させると

甲児「そろそろ決着つけようじゃねえか!!」
ヤザン「……やれるもんならやってみな」
甲児「ヘッ! ヤキイカにしてやるぜ!!」

て、感じの会話をしたと思う

967それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:26:19 ID:bD4HsBIH
そうそう確かイカ的なこと言ってたよね。

ありゃビックリした。
968それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:50:26 ID:mIu/4h90
>>965
F完の図鑑を埋めるのに注意が必要なユニットがあった。

ガザD

コイツは、DCルート限定で、しかもファイナルオペレーションにしか出現
しないユニット。
出現条件は、シロッコinジ・Oが健在状態でアクシズに取り付き、EPを迎える
というモノ。
いきなりシロッコを倒したり、敵を全滅させた上でアクシズを止めたりしてると
出現しないので注意が必要。
969それも名無しだ:2007/12/10(月) 23:01:54 ID:hurbSkFo
>>966
あの頃は作品越えの戦闘前会話って珍しかったからなぁ
最近は平気で声付きクロスとかやるけど
970それも名無しだ:2007/12/10(月) 23:25:30 ID:g/F4QPSf
>>968
情報ありがとうございます。
そんな面倒な条件でしか出現しないとは、なんか嫌がらせのようだ。
開発者もいろいろと仕込んでいますね。
971それも名無しだ:2007/12/10(月) 23:34:30 ID:vNAWSGhH
「悲しみのカトル」で投げ出しそうになったけど、ネットで調べて攻撃する敵絞ってやったらガンガン撤退して、意外と簡単だった。
972それも名無しだ:2007/12/10(月) 23:38:43 ID:Dq6CHpcZ
コロニーで

ア ッ ー

の場所だね
973それも名無しだ:2007/12/11(火) 02:06:36 ID:npZZLqfk
>>971
確かにあれは辛かった記憶があるな。
あそこまで進めばターン数とか気にせず、
「無理なら全滅」作戦でそのうちクリアできるけど。
974それも名無しだ:2007/12/11(火) 02:35:47 ID:sbWd2NAe
悲しみの〜ってそんなキツかったっけ?

カトルとかさらっと倒した後、ZZのハイメガで金稼ごうと頭使った、て記憶しかない…
975それも名無しだ:2007/12/11(火) 03:19:14 ID:xbRt+b2H
敵は2回行動で、
ポセイダルもゲストもセティも突っ込んでくるし
初心者イジメだなありゃ。
すごーく手に汗握ったっけ。

でも初回にイデオンソードでセティとロフは倒したよん。
976それも名無しだ:2007/12/11(火) 13:20:52 ID:YJTh9S1O
あそこはいつも挑発で引っ掻き回してたな
977それも名無しだ:2007/12/11(火) 16:23:51 ID:AV4JSQyQ
1ターン目にロフを挑発→3ターン目に増援で来たセティがロフの隣まで移動
→その状態から2回行動→MAP兵器→ダメだ、脱出します!
978それも名無しだ:2007/12/11(火) 18:20:46 ID:NTQpAgtK
超電磁スピンの時に出てくる
模様って卑猥だよね。
そこに棒のように突っ込んでいくのが
さらに卑猥すぎ。
979それも名無しだ:2007/12/11(火) 19:02:40 ID:2hwom+p+
>>978
え?それのどの辺が卑猥なん?
980それも名無しだ:2007/12/11(火) 21:47:31 ID:See6a5pe
>>978
いっちゃん卑猥なのはお前の頭ん中だろwwww
981それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:30:35 ID:Snqd/qXI
スーパーマリオブラザーズは女性差別だしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。

ってコピペを思い出して調べてみたら超長くて驚いた
982それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:31:39 ID:Bq2dS0ux
次スレか
スレタイはきちんと直してくれよ
983それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:42:08 ID:Wnnpxz9/
さて、今回はちゃんと埋まる前に立つんかねぇ?

次スレ無しでスレが埋まるのはこのスレの”お約束”だったりするからなぁ。

ちなみに、自分は無理でした。
984それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:42:51 ID:RaDj+p1o
立ててみます
985それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:51:31 ID:RaDj+p1o
986それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:58:14 ID:nnyOcVHO
>>985
乙ガンダム
987それも名無しだ:2007/12/11(火) 23:16:39 ID:dsM3dscq
宇宙Bになると攻撃力と防御力の二割が減るんだよね?
回避命中には影響ないであってる?
988それも名無しだ:2007/12/11(火) 23:54:52 ID:sbWd2NAe
>>985
乙ゲッター
989それも名無しだ:2007/12/11(火) 23:56:50 ID:IfSIMjwF
ガンダムは空陸Bにするべきだったな

αではMSはほとんど陸Bで、スーパー系は空陸宇宙すべてAになるわけだが
これでもいい感じのバランスだった気がする。
990それも名無しだ:2007/12/12(水) 00:38:38 ID:hlEbtpnH
>>987
関係無い。もししてたらビルバインは完全に終わってる。
991それも名無しだ:2007/12/12(水) 00:41:30 ID:6Haxz8VD
>>987
まぁ2割減るというかBだと数値そのまま100%。
Aだと120%で2割増しって言うのが正しいところ。
命中回避には関係ないよ。
あったらビルバインはいらない子決定だw
992それも名無しだ:2007/12/12(水) 07:51:47 ID:+3iDvcUG
>>990
>>991

親切にありがとう!
じゃあ例えばマジンカイザーの装甲が5000あったとして宇宙Aなら6000になって
アマンダラオージも実質装甲が6000超えになるのか・・
カイザーもったいなかったなぁ。
993それも名無しだ:2007/12/12(水) 09:52:18 ID:RRMpvDXV
>>992
カイザーはパイロットの適応がBなので……
994それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:01:55 ID:AD3WxA3Q
甲児「NASAで訓練を積んでいればこんな事には…」
995それも名無しだ:2007/12/12(水) 13:49:41 ID:TTLNTP80
カイザー装甲とファイヤーブラスター10段階改造して
結局その後忘れてて使わなかった。
別に不都合は無かったがw
やはり、終盤になるとスーパー系は主人公以外複数乗りでないと使う気にならん。
996それも名無しだ:2007/12/12(水) 14:17:00 ID:Ru0nc6uE
(甲児も主人公です。念のため。)
997それも名無しだ:2007/12/12(水) 14:33:10 ID:xTb8r+Sm
主人公ってグルンガストのパイロットの事だろ?
998それも名無しだ:2007/12/12(水) 14:47:24 ID:oL3u2GNe
分かってて言ってると思うんです><
999それも名無しだ:2007/12/12(水) 15:34:46 ID:xTb8r+Sm
>>998
ウゼェ
1000それも名無しだ:2007/12/12(水) 15:37:08 ID:xJnMW8cN
1000ならグレースは頂く
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛