スパロボD セーブ4つ残せること気づかれなさすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
俺は昨日気がついた。

過去のスレタイ
スパロボDむずすぎ
スパロボD俺の歌聴きすぎ
スパロボD真ドラゴンでか過ぎ
スパロボDにツンデレ多過ぎ
スパロボD一般兵かっこよすぎ
スパロボD核撃ちすぎ
スパロボDギュネイ出番多すぎ
スパロボDリアル系後継機マンボウ過ぎ
スパロボD間違いないズール様悪すぎ
スパロボD ダルタニアス強すぎ
スパロボD HEAT熱くなりすぎ
スパロボD ラキご飯こぼしすぎ

前スレ
スパロボD 秘密く・だ・さ・いかき消され過ぎ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188399889/
攻略スレ
スーパーロボット大戦D総合スレ・第21話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188725330/
2それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:42:47 ID:IJ5WdzTc
確かに気付きにくいな
3それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:45:44 ID:jucupAEw
でもだから何?ってレベル
4それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:54:52 ID:APj8z3Gv
そんなにセーブする事ないしな…
5それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:55:33 ID:8u4hHEnl
しかし気が付いた時の衝撃は尋常じゃない。
複数の意味でw
6それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:06:42 ID:PCGXKNaN
俺の友人は好きなシーンを何度も見るために複数セーブを活用してた。

俺だったら一つは「背中ごしのセンチメンタル」かな。
秘密く・だ・さ・いを聞くために。
7それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:17:21 ID:DBeouL2G
>>6
俺と同じだ。
俺もそうして劣化版の「秘密く・だ・さ・い」の技使って聞いて激ショボwww
とかやってる。普通のは聞き慣れたから
8それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:18:53 ID:tS7Z1wmc
なんというスレタイ
間違いなく新参の人は意味が分からない
9それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:21:43 ID:zS4KwBbP
>>6
おれは愛の金字塔のために1つ
3週目までズール皇帝ルートやらなかったから
それまであの曲が流れること自体気付かなかったよ('A`)
10それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:25:45 ID:DBeouL2G
>>9
アレってガイヤーが撃墜されてもかかった気がするけど?
11それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:55:57 ID:1ooRftLk
最近のスレタイから漂うネタ切れ臭には哀惜の念を禁じ得ない

>>10
ゲームオーバーの辛気臭い画面見ながら聞くより
盛り上がるイベントの中で聞いた方がいいんじゃね
12それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:00:20 ID:DBeouL2G
そういえばDと言えばBGM「サイレント・ヴォイス」がかなり良く出来てたな。
13それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:30:25 ID:be9K1Iz7
Dが出るまでは
ZZ曲はしばらく「アニメじゃない」だったからな
懐かしくてしばらく聞いてたわ

Fの頃は「聞き秋田〜もうええよコレ」だったのに…
いや「アニメじゃない」も好きだけどね、特にニルファのイントロ付き

しかしサイレントヴォイスには青春な思い出が…
個人的には第4次版がいっち好き
14それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:34:43 ID:OQVJn4ae
>>13
Aのアニメじゃないは色々と衝撃的すぎた
参戦期間の影響でほとんどブライトのテーマになってるマジック
15それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:50:33 ID:be9K1Iz7
ラスト5話でZZ参戦だからなw
ザクレロもくるし
当時はジュドー嫌われてたのか?

Aの中盤ではまさにブライト専用曲…ってアレ?
Aってネェルアーガマいたっけ?
もう覚えてないや

どのみちラーカイラム来たら逆シャアになっちゃうけど
16それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:52:02 ID:MsNj+lUd
Aは逆にラーカイムが来なかったからずっとブライトのテーマだったんじゃないかったっけ?

あんまりやってないから記憶にないけど。
17それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:56:16 ID:bNUT429o
>>15
別にジュドーが嫌われてた訳ではなく、
他に入れるところを脚本家が作れなかった
だけでは。

どう見てもジュドーだけいじめてるようにしか
見えないけどw
幾らなんでもあれは無いわ。ルート次第では
最終話3話前くらいになるし。黒アキトみたいに
事情があるキャラじゃないのに。
18それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:58:33 ID:PCGXKNaN
>>16
Aはラーカイラムあるよ。
無いのはMX。
19それも名無しだ:2007/10/24(水) 23:28:55 ID:g/q/7Mk1
MXはほぼ乗り換え無しだしなぁ

Dnoセーブ4つも驚いたが、Wのセーブ数の方がもっと驚いた
20それも名無しだ:2007/10/25(木) 05:17:24 ID:hyq/hsC7
ジュドーってハマーンのおまけみたいなもんだろ
21それも名無しだ:2007/10/25(木) 13:30:54 ID:HZXR4qdf
むしろ『機動戦士ガンダムZZ』がZやCCAのおまけみたいな扱いな気が…

ハマーンはZにも出てるし
22それも名無しだ:2007/10/25(木) 16:03:11 ID:8Bs3fUz4
ZZなんてプルプルズ生存前提での「戦士、再び」しかしないからな
23それも名無しだ:2007/10/25(木) 19:09:27 ID:Ndy6S+L7
>>19
GBA版OG2のセーブデータが2つしかなくて吹いた俺がいる。
24それも名無しだ:2007/10/25(木) 20:03:17 ID:gOLfoZc0
ニルファのハマーン様の顔グラは結構好きだったんだが
サルファであっさり死んでて泣いた

Dのハマーンの顔グラも泣けた
25それも名無しだ:2007/10/25(木) 21:22:19 ID:L0nosagS
カットインと言え!
ハマーン様の顔グラはARD共通だッツーノ

エンジェルハイロゥの一部として長き眠りを強いられていた彼女は
生きる気力をも無くし
あんなトロイエ兵みたく暗い顔になったのだ

後になんだかんだでシャアとよりを戻しラブラブじゃないか

クェスはギュネイといい雰囲気だし
涙目予定のナナイはDにはイナイしな
26それも名無しだ:2007/10/25(木) 21:33:44 ID:K9x2/Nz9
今気付いたが未だにハマーン出てないや俺
27それも名無しだ:2007/10/25(木) 21:52:54 ID:HcQbY5dL
ニルファハマーン様は横目だったな
ラーカイラム艦内でもゴールドクロスとか勘弁してください
28それも名無しだ:2007/10/25(木) 22:26:35 ID:gOLfoZc0
あのゴールドクロスが良いんじゃねーか
29それも名無しだ:2007/10/25(木) 23:20:21 ID:ggESBOk0
Fのも捨てがたい
30それも名無しだ:2007/10/26(金) 00:10:58 ID:eF24QV8A
Fのハマーンは歴代で二番目に性格が可愛いから。
一番はヒロ戦。
三番はD。
31それも名無しだ:2007/10/26(金) 00:30:16 ID:sVgstmfO
ヒロ戦のハマーン様は反則すぎるw
32それも名無しだ:2007/10/26(金) 01:41:55 ID:P9S0KSzr
タコ焼きが食いたくなった
33それも名無しだ:2007/10/26(金) 03:46:26 ID:iEYg8kfO
ラテン語で「たこ焼き」って何て言うんだろ
34それも名無しだ:2007/10/26(金) 04:19:15 ID:bNzXauUM
英語でたこ焼きはoctopus balls というらしいのでそのまま直訳すると
Pilae polypus (ピラエ・ポリピュース)
35それも名無しだ:2007/10/26(金) 08:23:23 ID:mwuwKkIx
新手のメリオルエッセ機ktkr
36それも名無しだ:2007/10/26(金) 09:25:09 ID:ADOkx3YW
>>33-35
たこ焼きの面影すらねぇw
37それも名無しだ:2007/10/26(金) 11:44:32 ID:ZeLrjVG+
>>10
ナンダッテー
1周目からゴッドマーズ強化しまくってて
落ちそうになったことすらないから知らなかった…
38それも名無しだ:2007/10/26(金) 20:41:13 ID:sVgstmfO
>>37
愛の核を使うんだ
39それも名無しだ:2007/10/26(金) 21:34:12 ID:dq6EO9DI
>>38
今更だけどひでぇ言葉だなw
40それも名無しだ:2007/10/27(土) 02:37:13 ID:Afwz9Een
>>38
むしろガンダムで囲って自爆

前半後半に分かれてるマップではこうやって全滅プレイしてLv上げしたもんさ
41それも名無しだ:2007/10/27(土) 02:41:48 ID:3MGEiIUg
むしろ、愛のワイバーンシザーズ(M)
42それも名無しだ:2007/10/27(土) 03:18:19 ID:3ECyoqGK
ムシウタを聞きながら
43それも名無しだ:2007/10/27(土) 14:54:35 ID:IfEUO5y5
ジュドーて不屈もってんだな
いつも使ってなかったがシャアよりは強い?
44それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:07:04 ID:Z0JnsqC8
格闘なら明らかにジュドーだけど
正直エース級NTになるともう誰使っても強い印象
45それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:10:09 ID:8JJl5ASI
回避と命中だけに降ってると魂と加速、覚醒あれば2週目以降は誰も彼も同じ扱いになってしまうから困る
46それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:10:23 ID:kVZJo+8f
Dは自軍に巨大MAの類が無いのが痛い
47それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:32:00 ID:raOYnQqZ
そこんとこ、NTの中ではハロ憑きのウッソが半歩リードといえばリードだろうけど、
もう好きずきのレベルだね
事実上使わないとはいえ、合体攻撃ではウッソが(一番相手多いのに)不利だし
48それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:52:43 ID:2zbeTVwo
>>46
ドッゴーラが使いたかったのか
49それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:57:49 ID:n2T2P8Q2
アルパだろ
50それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:12:06 ID:vmrn7ogk
確かにアルパ・アジールとかサイコMk-2とか使いたかったな。
でもただでさえ余りまくりなMSがさらに増えるのは・・・
51それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:13:20 ID:aXOFhap7
オデロとかトマーシュとか使ったら、モビルスーツは余らないんじゃないのかな?かな?
52それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:18:47 ID:an1ZI6Q3
マンボウとバトル7強行型でガマンしなさい
53それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:37:03 ID:z54tZHK2
つーか逆シャアメインなのにジェガンとギラ・ドーガが使えなかったのが不思議。
54それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:52:30 ID:kVZJo+8f
>>53
ハサとレズン、ケーラがいれば一通りは使えたかもな
個人的にレウルーラ使えないのは少し残念だが
55それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:53:23 ID:k4b1LXdS
ギラドーガは描かれてない所でひっそりと活躍してたんだろうが
統合軍消滅に加えバルキリーという強力なライバルがいるジェガンは地位を維持できたか怪しい
56それも名無しだ:2007/10/27(土) 18:24:50 ID:L+MAXkwq
バルキリー>トーラス>ジェガン

性能ではバルキリー>ジェガンだろうし
コストも多分トーラス>ジェガン

せめてスタークジェガンだったら…
57それも名無しだ:2007/10/27(土) 18:29:55 ID:kVZJo+8f
地上で通常トーラスが動くD世界だからジェガンの居場所がないな
58それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:08:37 ID:cK++g/4B
地軍はガンイージ、ガンブラスター、Vと量産機はいくらでもあるしな
59それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:17:28 ID:kaQyxW80
ゲタ履かないかぎり飛べないジェガンの出番は皆無だな。
60それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:26:52 ID:LSTm+j7t
民間ゲリラに技術力で負ける統合軍
原作でもそうだけど
61それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:29:57 ID:oFIH5u5P
バルキリーに技術を費やしてたんだろうな
62それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:41:49 ID:ZaBqjUQk
Vガンの量産機よりバルキリーのほうが性能良さそうだけど
63それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:45:39 ID:LSTm+j7t
移民船団が旅立ってからテンヤワンヤな地球の統合軍はバルキリー製造インフラはなくなってそう
64それも名無しだ:2007/10/28(日) 03:03:40 ID:uBCLSpeq
なんでD世界の地球ではバルキリー造らないでMSばっかり量産してるんだ?
そこら辺を原作再現の都合とかはナシの方向で各陣営それぞれの仮説を考えてみた。
ちなみにここで言うバルキリーは基本的にVF-11 サンダーボルトね。

・OZ(財団)の仮説
 1.モビルドール使うからバルキリーイラネ説
 2.バルキリー=旧統合軍のイメージがあるからMSにシフトしたよ説
 3.あんまりエレガントじゃなかったから説
・ネオジオンの仮説
 1.ファンネルなどのサイコミュ兵器はバルキリーに積めなかったから説
 2.総帥がMS乗りだったからみんなも合わせたよ説
 3.シャアが「赤くて角がなきゃヤダヤダ〜」ってダダこねたからバルキリーを
  赤くしようとしたけどミリアさんと被っちゃうからしょうがなくMSにしたよ説
・リガ・ミリティアの仮説
 1.そんなんじゃ火力がなさすぎてインベーダーに対抗できないよ説
 2.宇宙側は元サナリィのジジィ共が中心だからMSしか設計できなかったよ説
 3.敷島博士がバルキリーよりずっと強いロボを造っちゃうよ説
・全ての陣営に言えそうな仮説
 1.そもそも量産する技術は旧統合軍にしか無かったよ説
 2.正直MSの方が量産や操縦、訓練が楽だから説
 3.MSならデザインにオリジナリティを出せるから説
65それも名無しだ:2007/10/28(日) 03:11:51 ID:I/lf55gp
>あんまりエレガントじゃなかったから説
>ファンネルなどのサイコミュ兵器はバルキリーに積めなかったから説
>敷島博士がバルキリーよりずっと強いロボを造っちゃうよ説
>正直MSの方が量産や操縦、訓練が楽だから説

俺はコレを支持
66それも名無しだ:2007/10/28(日) 03:12:23 ID:Z0iHvgYN
バルキリーとかMSはどの陣営でも見えない所で運用してたんじゃないの?
「OZ地上軍第7バルキリー小隊」「統合軍第4MS師団」「北米リガミリティアバルキリー部隊」みたいな感じでね。
さすがにOZやネオジオン・マクロス7のように最新鋭MS・新型バルキリーを行き渡らせるのは無理で
サンダーボルトとかジムIII・ハイザック辺りの旧型機ばっかりとか。
67それも名無しだ:2007/10/28(日) 03:14:06 ID:KtuFWUUN
>>65と全く同じ説を支持する
特にOZとリガ・ミリティア
68それも名無しだ:2007/10/28(日) 03:52:42 ID:cbnMaIC9
トレーズ自重汁www
69それも名無しだ:2007/10/28(日) 07:18:09 ID:klnvoaTJ
実にエレガントなスレだな
70それも名無しだ:2007/10/28(日) 17:21:12 ID:V99PEK5d
でも確かにトレーズやのシャア(特にCCA時)はMSにこだわりそうだな

シャアはたとえ作らせても自分じゃ乗らない
トレーズは気に入らなかったらそもそも作らせないし使わせない
個人的にはそんなイメージ
71それも名無しだ:2007/10/28(日) 17:29:38 ID:rlFhqC8C
マックスは新しい機体がロールアウトするたびに、自分専用の機体を確保しているというのに
72それも名無しだ:2007/10/28(日) 17:30:37 ID:gga6XcV2
政府のエライさんにマクロスのキャラがいないからな
73それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:04:04 ID:MOArdYoP
>>70
そうだな。
アムロと最初に出会ったときの再現のためにザクとガンダムの最高峰作ろうとしたわけだから、バルキリーなんて設計思想の異なるものわざわざ作らないわな。
…あれ?でもDの冒頭でアムロ捕まってたよな。
74それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:20:33 ID:/9RddnXR
νガンの加入もかなり遅かったからな・・・
ひょっとしたらDのシナリオではν完成にアクシズ落とされてたかも解らんね
75それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:21:06 ID:/9RddnXR
ν完成に⇒ν完成前に
76それも名無しだ:2007/10/28(日) 19:00:12 ID:0dOZlpLv
実際、Dの第一話でアクシズ落としは成功してた
不思議バリアのせいでアクシズは粉々になったけど

しかし、助手とかそんな時にとく里帰りなんてしてたな
原作じゃ、ミライさんとか月だったか、コロニーだったかに逃げようと必死だったのに
77それも名無しだ:2007/10/28(日) 19:54:52 ID:5aKJOoYt
意外と情勢に疎いんじゃないのか ジョッシュ
78それも名無しだ:2007/10/28(日) 20:28:12 ID:hhh/c/vY
南極暮らしだから「地球が寒くなる?大して変わんねーよ」って考えだったかもしれん
79それも名無しだ:2007/10/28(日) 20:34:57 ID:BIxajQGU
>>78
流石にそれは頭悪過ぎだろwww
80それも名無しだ:2007/10/28(日) 21:04:05 ID:dbdrRlbj
1.宇宙に出る余裕が無い・・・(情勢、勢力、金銭など)

2.南極にいれば死にはしないだろ、どうせ宇宙のことは俺が騒いだって解決しねーし

3.親父たちが地上にいるのに自分たちだけノコノコ宇宙に行けるか
81それも名無しだ:2007/10/28(日) 21:19:32 ID:t2WmdhFs
Dのシャアは手際が良すぎて他が全く察知できなかったんだよ
アムロとの私闘にも拘ってないし中々隙が無い・・・人望も無いけど
82それも名無しだ:2007/10/28(日) 21:20:53 ID:FyKWzhHk
>>80
全部っぽいな
83それも名無しだ:2007/10/28(日) 21:44:04 ID:Vc7hGFfM
W系のガンダムパイロット達も止めに行こうとしてなかったし、情報規制が素晴らしかったんでねの。
84それも名無しだ:2007/10/28(日) 22:20:45 ID:CbRMFRCI
他の4人はともかく、ごひはその辺怪しんで見破りそうだけどな
85それも名無しだ:2007/10/28(日) 22:25:26 ID:/9RddnXR
ていうかミリアルドが絡んでる時点で気付かないヒイロが間抜けすぎて吹いたww
86それも名無しだ:2007/10/28(日) 22:56:14 ID:Vc7hGFfM
よく考えたら

ヒイロ、デュオ、ごひ→OZに拘束プレイ
トロワ→ここは誰?私はどこ?
カトル→I'm in チーキュ

で誰もそれどころじゃなかったんだな。
87それも名無しだ:2007/10/28(日) 23:05:04 ID:5aKJOoYt
そんな立場バラバラの彼らと知り合いのジョッシュも凄い
88それも名無しだ:2007/10/28(日) 23:07:34 ID:DNQruxly
ごひは他人に影響され易すぎる

誰々が正義だ!ばっかりで自分の意思とかないのかアイツ
89それも名無しだ:2007/10/28(日) 23:46:40 ID:D/m/cZpu
>>88
ズール様が正義だ!

助手って何歳だ?
まさか未成年じゃないよな?
90それも名無しだ:2007/10/28(日) 23:48:29 ID:rWoqg3cO
>>89
説明書では18歳と書いてある
どんだけ苦労人で世渡り上手なんだ…
91それも名無しだ:2007/10/28(日) 23:55:25 ID:rlFhqC8C
ガムリン(19)より年下か
92それも名無しだ:2007/10/29(月) 00:05:27 ID:gga6XcV2
助手の80%は苦労で出来ています
93それも名無しだ:2007/10/29(月) 00:44:55 ID:4Oditg5N
>>88
誰々が正義だ!ってのはズール様とそれから発展したネタだけだと思うんだが?

むしろ他人に与えられる正義に絶望したのがごひだったと思ってたんだが違ったかな。
94それも名無しだ:2007/10/29(月) 00:51:10 ID:hbNWuicX
ジョッシュがオデロとウッソの仲直りを
手伝ってやるシーンが若干好きだ
95それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:41:44 ID:R4kuvVRG
若干かよww


食事こぼしてるラキの世話を焼いてジョッシュに教育促したり
最終戦直前でブルーなファのフォローにカミーユを行かせたり
ルーっていつの間にこんな世話焼きキャラになったんだ
96それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:46:38 ID:XJANxFjs
ルーはDとニルファのアイビスルートでやたら目立ってきた気がする
97それも名無しだ:2007/10/29(月) 02:06:48 ID:XkyKy+Do
>>95
>>96
64を薦める。
とにかくルーが目立つ。
かがみんのルー好きがよく分かる。

64の時はまぁ偶然かもみたいに思われてたが
Dで決定的になった。
他にWガンのヒルデ、レイズナーのデビットも
お気に入りの模様。
98それも名無しだ:2007/10/29(月) 02:08:28 ID:XJANxFjs
一応64持ってるぜ…
99それも名無しだ:2007/10/29(月) 12:31:26 ID:Z5w2xAih
鏡はグレミーまで読んだ
100それも名無しだ:2007/10/29(月) 12:49:32 ID:XJANxFjs
スパロボにおけるグレミーの扱いの悪さは原作より上だな。
砂漠の青の部隊のゲルググとかスパロボに出ないのだろうか…
101それも名無しだ:2007/10/29(月) 13:56:18 ID:nnA/dYZi
でもNTになってる分、強さは原作より上じゃないか?
102それも名無しだ:2007/10/29(月) 21:30:21 ID:IUKupgqN
ただでさえ敵勢力ごちゃごちゃしてるのに、内反なんて再現してられないんだろうね

ザンスカールみたいに派閥はあるけど一応分裂はしてないとか
逆にティターンズみたいに完全に乗っ取られたりとかなら
勢力としてはあくまで一つで済むんだろうけど
103それも名無しだ:2007/10/30(火) 00:40:26 ID:IJLGR31S
分裂しかけたけどね。
104それも名無しだ:2007/10/30(火) 02:10:20 ID:lL9vsVj+
Dは大まかに勢力分けると

インベーダー(ゲッター)
ザンスカール帝国(Vガン)
ギシン星間帝国(神火星)
バロータ軍(マクロス)
ルイーナ(オリジナル)

主軸となる作品を何個かチョイスして極力少なくしてるから比較的纏まってるよな
64もこんなんだったの?
105それも名無しだ:2007/10/30(火) 03:44:36 ID:oLblBVyG
64は一応年号がアフターコロニーで大雑把にした敵勢力が…
ムゲ・ゾルバトス帝国(+バイストン・ウェル+グラドス。ゲーム開始時、地球を占領している)
ティターンズ(スペシャルズも。後にデルマイユ派が加わる)
アクシズ(中盤以降に登場。ネオジオンは名乗らない。グレミー派が裏切る)
OZ(序盤の敵、後の味方)
ホワイトファング(ゼクスはいない)
ネオジオン(シャア)
デビルガンダム(師匠は死ぬが終始登場し続ける)
百鬼・ミケーネ(いつも通り)
ズール率いる銀河帝国(ギシン・ベガ・キャンベル星人)
BF団(強いていえば一番謎が多い。アルベルトが元気)
アル=イー=クイス(オリ敵勢力。オリ敵の中では極めて少数)

自軍勢力が
ゲリラetc(やたらカッコよく死ぬ奴らが多いが蚊帳の外)
国際警察機構(ゲリラより空気)
地球解放戦線機構(通称ライフ。ブレックスらはここ)
カラバ(万丈やアランなどが所属)
マーチウィンド(後のオリ勢力)

…と数が多いので何か確実に忘れている気がする
Dに比べてたくさん勢力があるが、序盤の支配された地球に対する脅威をどうにかする段階で結構勢力が減る。

あとは終盤におけるシャアとオリ敵が全く空気読めてない。
106それも名無しだ:2007/10/30(火) 07:59:03 ID:pk+cYU9q
ちなみにOZは実際にはOZ+ティターンズで、途中でトレーズ派とジャミトフ派に分裂する
だから64ではティターンズという言葉は出てこなかったはず
107それも名無しだ:2007/10/30(火) 23:40:59 ID:lyzpP3GZ
たまにはそんなコラボも見てみたい
108それも名無しだ:2007/10/31(水) 13:14:44 ID:zvko39EM
しかしセーブデータ4つて足りない…

現在
@初めてクリアした記念クリアデータ
Aいつでも好きな戦闘ムービーを見るため&いつでもラスボスボコるためのラストステージ前データ
Bいつでも引き継ぎしたまま始められるための周回クリアデータ
C現在進めてるデータ

あと最低でも
D友達に貸してと頼まれたときのための空のデータ
Eセーブ中に電池切れでデータ消えたとき等の予備の空のデータ(コンティニュー出来るといえ、念の為)
は欲しい…。
109それも名無しだ:2007/10/31(水) 13:25:40 ID:bHWRWFEN
>>108
Dは貸さずに買わせたら済む話だし、
Eは電池がヤバくなったら我慢すりゃいいじゃん
110それも名無しだ:2007/10/31(水) 18:39:47 ID:gkiqBP3Z
>>108
そんな君に良い方法を教えてあげよう
もう1本ソフト買え
111それも名無しだ:2007/10/31(水) 22:49:31 ID:JiQyL75M
セーブデータが4つあると知らなかった頃、友達に「上書きするなよ」と貸したらものの見事に上書きされ、
しかもνがボーナス防御にされてたりと散々だった俺。


未だにそのデータあるけどなw
112それも名無しだ:2007/11/01(木) 00:32:03 ID:rgQL9SvQ
フォウとかプルプルがララァのように走ると聞いたんだがマジ?
113それも名無しだ:2007/11/01(木) 00:36:21 ID:AMkWevCg
カミーユとジュドーを胚乳に乗せるんだ
114それも名無しだ:2007/11/01(木) 00:53:00 ID:4w2dzZ60
>>113
別にZでもいいやん
115それも名無しだ:2007/11/01(木) 01:34:33 ID:rgQL9SvQ
乗せてみた
プルプルズ怖ぇよwwwww
116それも名無しだ:2007/11/01(木) 11:43:22 ID:+DZngI2L
トレーズ様仲間になると知って欲しくなった
機体はもちトールギス2?
117それも名無しだ:2007/11/01(木) 11:59:17 ID:H0DMM/gr
>>116
序盤に一度トールギスUで参戦。その後トールギスUを置いて別働隊
→残りステージが少ないものの終盤で再びトールギスUで参戦。元の能力とBPのおかげで機体の改造度以外には困らない。

かがみん補正なのか地上編からやればエレガントなイベントが序盤から見れる。
118それも名無しだ:2007/11/01(木) 12:30:18 ID:2BUaQezy
自軍にいる期間はすごく短いので注意
119それも名無しだ:2007/11/01(木) 14:08:10 ID:+DZngI2L
>>117 >>118 サンクス
120それも名無しだ:2007/11/01(木) 15:53:41 ID:KAep7r/4
>>エレガント

ドロシーのあれね
121それも名無しだ:2007/11/01(木) 16:38:45 ID:rgQL9SvQ
トレーズ様は能力高めな上に良技能満載でPP稼ぐ手間も要らないからかなりいいな
トールギスも変形とローリングとマシンキャノンがないだけのW0だし
シナリオ的にも美味しいし


カットインがないのは許せんが
122それも名無しだ:2007/11/01(木) 17:58:57 ID:SlRXUunw
ドロシーが閣下を抱えて走るのを想像するとものっそいシュールだよね
123それも名無しだ:2007/11/01(木) 19:16:16 ID:4w2dzZ60
>>121
>変形とローリングとマシンキャノンがないだけ

ゼロシステムはどうした
124それも名無しだ:2007/11/01(木) 22:17:47 ID:zPygiXMX
補給レベル上げってどうやったら効率いいかな
教えてエロイ人
125それも名無しだ:2007/11/01(木) 22:18:22 ID:739zbpOD
破滅の意味ステージ開始時の台詞がいい
126それも名無しだ:2007/11/01(木) 22:19:27 ID:EOIB9Kxt
>>124
とりあえずバグレベル上げでLV99を一人でもいいから作って、そいつを補給しまくる
127それも名無しだ:2007/11/01(木) 22:36:21 ID:zPygiXMX
>>126
まとめサイト見てみてもバグレベルうpについては載ってなかったな
kwsk
128それも名無しだ:2007/11/01(木) 23:12:18 ID:ohEKQDC7
ラフレシアを五飛で倒すと何故かバグが増援でくる。全部倒すと一人ぐらいは99になると思う。


まあ、嘘なんだけどね?
129それも名無しだ:2007/11/01(木) 23:16:39 ID:zPygiXMX
嘘かyo!
しかも二次Gとごっちゃじゃねえかそれ!


無駄に動いてEN減らす→補給

をひたすら繰り返す感じでいいんでしょうか
130それも名無しだ:2007/11/01(木) 23:21:10 ID:ohEKQDC7
複数の補給機をトンボの交尾のごとくマップの隅っこで乳繰り合わせてればおk
131それも名無しだ:2007/11/01(木) 23:55:25 ID:EOIB9Kxt
>>127
仲間合流時にレベルが加算されるマップでわざとゲームオーバーして、
一回ツメスパやってから再チャレンジすると合流するキャラのレベルがさらに加算される
これを繰り返せば簡単にレベル99になる
132それも名無しだ:2007/11/01(木) 23:58:38 ID:L8O1UXn+
ギュネイが使えると聞いて買ってきた
途中で死んだりしないよねスティンガー君?
133それも名無しだ:2007/11/02(金) 00:06:41 ID:QfplXayP
途中で死んだりするのは○○○ーだよ
134それも名無しだ:2007/11/02(金) 00:19:18 ID:NW7FdXJ5
オリファーとゴウくらい?>途中で死ぬ味方
135それも名無しだ:2007/11/02(金) 00:20:24 ID:pq+2VbL8
あと開始直後に消える武蔵かな
136それも名無しだ:2007/11/02(金) 00:30:28 ID:xOLFiwRz
アップルリーダー
137それも名無しだ:2007/11/02(金) 01:16:37 ID:++aG/Lof
>>134
ゴウはすぐ復活するやん
138それも名無しだ:2007/11/02(金) 07:29:08 ID:Gub8hAOw
しかしプロローグのみの武蔵も弁慶と撃墜数を共有するし
オリファーもオデロとトマーシュにBP引き継ぎ。
安心して遊べるぞ。
139それも名無しだ:2007/11/02(金) 08:29:17 ID:rCW279Uv
OGS外伝までのあいだに昔のSRWをやっておこうと思ってR,Dとプレイしてるんだけど

なんでDの敵ってあんな気力充実してるんだ?
みなぎってきたwwwwwwwwwって感じなんだけど。
こっちも気力上がりやすいからいいけどさ。
140それも名無しだ:2007/11/02(金) 08:59:37 ID:6wmDifRL
>>139
Dあたりから撃墜しなくても気力上がる性格が増えたのと、敵も数が多いから撃墜したときに敵の気力も上がりやすい。
141それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:29:00 ID:M6tIEIwj
>>140
Dはほとんどの敵パイロット(例外は敵味方でデータ共有の面々のみ)の性格が3つにしか分かれておらず、
しかもその3つの性格はどれもこれも気力の上がりやすい性格。
142それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:30:33 ID:AxNSxzP7
小ボス、中ボス、大ボスだったっけ?

ちなみに左から何かすると気力+1、+2、+3だな
143それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:46:49 ID:M6tIEIwj
>>142
俺の手持ちの攻略本(電撃だったかの赤い表紙の攻略本)だとそうなっていたな。
>性格の名称
OGみたいに30種類位性格を用意しろとまでは言わないが、敵は三種類のみってのは流石にちょっとな。
144それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:53:21 ID:AxNSxzP7
JのやGCの攻略本を見たら敵パイロットの性格がDとおんなじような構成だった……


やっぱり敵専用性格の撤廃が必要だな。
145それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:41:20 ID:dESWq8Rl
もう弱気な敵とか出ることないんかなー
ビショットを放置してるとゲア・ガリングが即死したりして楽しかったのに
146それも名無しだ:2007/11/02(金) 23:35:51 ID:fs5zEUx3
登場時は滅茶苦茶ハイテンションで気力150になってて
必殺技使いまくり&特殊技能発動しまくりの強敵なんだけど、
とりあえず放っておいて先に雑魚敵を倒していると気づいたら
高田電池切れになって倒しやすくなっている。

そんな個性あふれる敵がいてもいいと思う。
147それも名無しだ:2007/11/02(金) 23:58:36 ID:Y9/W0J61
完璧親父は次回作に出るのでしょうか?
148それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:06:21 ID:EpIeKVfQ
>>146
スパロボにはいないのにGジェネだとこういう個性ある奴がいるんだよな
全体的に気力の起伏を激しくしてみるのはどうだろうか
149それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:33:19 ID:qX3NidDK
>>146
そういうのに限ってEN回復中とかついてるんだよな
若しくは弾数99発とか
150それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:37:04 ID:sE6eJqxx
>>147
いずれOGで出そうだけど
ペル本体が出ると宇宙崩壊でケイサル兄貴涙目だから
Dと同じく完璧親父封印が妥当だろうな

となると閣下の代わりの人身御供が必要なのだが…
OGにそんな人いるかな…
ラキorウェンが自爆は勘弁して欲しい
151それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:41:45 ID:iE21nuqF
エレガント的な観点から言えば、食通か壁際ワカメぐらいしかいないな
152それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:47:24 ID:EpIeKVfQ
>>151
またギリちゃんは危ない目に遭うのかw
153それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:55:26 ID:SCWU1WtP
ロアかなぁ。エレガントではないけど
デビュー作からして自己犠牲の精神がウルフマンのように旺盛だからな
154それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:16:37 ID:3jBczMve
いるじゃん実に死にそうな人が
つリシュウ先生
155それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:22:18 ID:9Pb1yOSA
全員で飛び込めばいいじゃん
156それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:23:22 ID:gZszRnD5
しかしまぁよくぞ携帯機にこれだけ馬鹿みたいに深い設定の勢力を出してきたもんだ
仮にOG3とかでてもアインストやらDCとかの既存勢力は勿論,フューリーやらゼゼ公ゲストの新規参戦するであろう勢力も呑んじまいそうな
設定的に考えて



いやD好きとしては嬉しいことだけど
157それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:25:00 ID:+4kvCw+H
>>150

OGSって歴代のラスボス出るそうじゃん?
ノイ・レジセイアとペルとエクスティムとデュミナスと丼と・・・

ごめん、ペルに敵いそうな奴いない。
158それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:45:03 ID:5dMAeSnI
破滅の王本体は現象とか概念みたいな抽象的なものだと思ってた
159それも名無しだ:2007/11/03(土) 03:29:55 ID:2wgLqclF
中の人的にライが飛び込む。
160それも名無しだ:2007/11/03(土) 03:44:36 ID:nlsi5/nK
マッハスピン!
161それも名無しだ:2007/11/03(土) 06:52:37 ID:EpIeKVfQ
>>159
ゼ〇のことか――――!?
162それも名無しだ:2007/11/03(土) 09:01:10 ID:xzoYgKEj
>>159
そしてR-2のパイロットは、太古の眠りより目覚めた
ムー文明の少女ミュウになって、めでたしめでたし。
後はリュウセイをなんとかすればSRXチームの全女性化ができる、と。

それはともかく、ジョッシュと言えばギュネイ&鉄也なので、
OGに出るのであれば該当するキャラを誰が担当するのかが気になるところ。
COMPACT3におけるリィナの役割は新キャラがやってるっぽいけど。
163それも名無しだ:2007/11/03(土) 09:56:20 ID:Ij1Rrfgo
>>162
リムに対するクェスのポジションが誰になるかも考えとくれ


そういや、ザ・データベースは完璧親父とどう絡めればいいんだろう
164それも名無しだ:2007/11/03(土) 10:00:25 ID:MJB0T5DS
つくづく父親ってのは敵に回るよなあ ってな感じのイベントがあればそれでいい
165それも名無しだ:2007/11/03(土) 10:19:56 ID:N35NV7tT
DキャラがOGに出るならジョッシュは誰と仲良くなればいいんだ
166それも名無しだ:2007/11/03(土) 10:27:56 ID:Ij1Rrfgo
>>165
シャドウミラーがDのネオジオンのポジションを演じるって前提だが、アクセルとかどうだ
性格はAの記憶復活後の味方アクセル寄りで
167それも名無しだ:2007/11/03(土) 10:30:21 ID:N35NV7tT
クォブレーとかカルヴィナみたいな
ツンケンしたキャラだと良いんだが

まあ誰とでも仲良くなれるんだろうけど
168それも名無しだ:2007/11/03(土) 12:23:52 ID:wUbqnidV
>>163

Wの設定をちょっといじれば良い。
前の宇宙を滅ぼしたのをゲッペラーじゃなくて完璧親父にすれば、自然と
かかわりが出るさ。

・・・・ゲッペラーと親父を絡ませるのも面白そうだ。
169それも名無しだ:2007/11/03(土) 13:56:13 ID:FprLCW1B
>>165
C3の自由戦士
いや、なんとなく
170それも名無しだ:2007/11/03(土) 14:06:29 ID:O6tlRonW
ペルフェクティオを出すとして、失敗時の保険はどの勢力がやるんだ?
171それも名無しだ:2007/11/03(土) 14:47:12 ID:10BsFMYb
推論「失敗しても記憶しておくから、安心して死ね」


データベースに後始末を押し付けるとか
172それも名無しだ:2007/11/03(土) 15:41:33 ID:UrIWgt9b
オリで完全に和解エンドな敵ってデータベース以外にいたっけ?
あとはガンエデンとか?
173それも名無しだ:2007/11/03(土) 16:15:37 ID:EpIeKVfQ
4次はゼゼ公さえ暴れなければ和解できたのにな
174それも名無しだ:2007/11/03(土) 16:29:44 ID:Zndvp4oM
>>173
ゼゼ公www見るだけで笑えるwww
175それも名無しだ:2007/11/03(土) 17:09:28 ID:sE6eJqxx
>>170
Dでのゲペ様の代わり…
まあ何でもかんでもDのシナリオにする必要は無いけど

妥当なのはゾヴォーグかな?ゼゼ公死亡後が前提だけど
メキボスorロフ「一時間後に遺跡に変化が無かったら全軍で地球破壊な」とかで

他には和解後のゼ・バルマリィもありえるけど
それだと時期的にペルはOGの締めボスになってしまう…
176それも名無しだ:2007/11/03(土) 17:50:04 ID:dxHntpz/
クリストフとか
177それも名無しだ:2007/11/03(土) 17:56:01 ID:d0sCMby1
いっそ出ない方がいいってのはナシですか
178それも名無しだ:2007/11/03(土) 17:58:26 ID:KinzJWQm
こんなにかっこいいのに
ttp://ezeroxx.sytes.net:1374/make/srw4hz1.png
179それも名無しだ:2007/11/03(土) 18:09:13 ID:dxHntpz/
16進数の最大値?
180それも名無しだ:2007/11/03(土) 18:35:03 ID:gZszRnD5
キャラの絡みやらはどうでもいいけど動きまくるギガスやらマンボウはみたいという
きっと虎竜王のタイラントオーバーブレイク並にはっちゃけてくれると信じてる
181それも名無しだ:2007/11/03(土) 19:09:15 ID:8FbKPkPr
>>172
64もある意味では和解では無かろーか?
某SRCでは門を作ったのがアル=イー=クイスだったりしてたし。
あとは版権問題だけだ!
182それも名無しだ:2007/11/03(土) 19:25:23 ID:OxHJK5KR
64はどう見ても和解じゃないだろw
183それも名無しだ:2007/11/03(土) 19:27:37 ID:EpIeKVfQ
64は明らかに決裂したよな
184それも名無しだ:2007/11/03(土) 19:55:57 ID:HQkeqHnq
地球人の必死の抵抗に
じゃあ様子見っかと譲歩してくれた、て感じか
185それも名無しだ:2007/11/03(土) 22:47:15 ID:KQ9YnrRZ
>>171

そもそもデータベースも消されるのだが
186それも名無しだ:2007/11/04(日) 01:18:57 ID:zHaz1mWs
>>177
ナシではないが、ここで言ってもどうにもならんのだよ
187それも名無しだ:2007/11/04(日) 06:37:01 ID:c7jWFP9z
というか、ケイサル兄貴のイデアンチっぷりみると〆に使ってもいいレベルの大物ではあるな。
まぁ、こいつらが争ってるのでどーこーしたりとかでもいいけど。
188それも名無しだ:2007/11/04(日) 08:21:01 ID:fqAF3Z3U
OGシリーズの〆は新しいヤツ出して欲しいな。もしくはメカギルギルガン。
189それも名無しだ:2007/11/04(日) 08:44:39 ID:Ho8t0Umu
>>188
というかOGはいつまで続ける気なんだろうな…
190それも名無しだ:2007/11/04(日) 12:02:26 ID:eUnghQmY
ビームサーベルとかのモーションはDのが最高だね。
191それも名無しだ:2007/11/05(月) 01:10:55 ID:ZnrgcX94
MS自体がもうちょっと動いて欲しかったりもする
腕を振り下ろすぐらいは
192それも名無しだ:2007/11/05(月) 02:57:35 ID:d6nxyRIb
Dオリキャラの中でリムだけ
ペルフェクティオ戦用の特殊セリフがないってマジっすか
193それも名無しだ:2007/11/05(月) 11:38:37 ID:GAB7HyBH
マジです
194それも名無しだ:2007/11/05(月) 15:37:59 ID:Sd7m/d8u
個別シナリオといい時間が足りなかったのかな
195それも名無しだ:2007/11/05(月) 22:47:20 ID:aMf9nSD+
ストゥディウムだけ武装がラテン語じゃなかったり、没機体として空戦形態があったりと
マジでリムの方については所々手抜き、というよりも中途半端な点が見え隠れしているよな。
196それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:18:41 ID:+W3zvLph
だがリムは俺の嫁
197それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:21:36 ID:KjAYxAlV
ウェントス乙
198それも名無しだ:2007/11/06(火) 00:39:59 ID:ryPO1zC+
>>192
オリキャラの特殊台詞数

ラキさん…各メリオルエッセ、親父に2つずつ。一番多い。
キモー…各メリオルエッセに2つずつ、親父に1つ。二番目。
助手…ラキ、早乙女博士、親父に1つずつの計3つ。
愚妹…ゼロ。メリオルエッセ戦も親父戦もナシ。
199それも名無しだ:2007/11/06(火) 07:44:54 ID:lGGHrUXa
>>198
キモ→ラキにもあるなら、キモが一番多くなりそうだけど
200それも名無しだ:2007/11/06(火) 07:53:01 ID:57upXeVI
愚妹は開発当初、主人公の予定じゃなかったのかもしれんな
サブ主人公的なポジションで途中離脱orスーパー系のサブパイロット要因か何かで……
でないと親父までスルーするのはちょっと
201それも名無しだ:2007/11/06(火) 08:42:27 ID:15fJ05Zw
実は、ゲーム後半にリムのデータを後期verに差し替える予定でした
ボツになってしまった後期リムには、ペルフェクティオやメリオルエッセ用の特殊セリフが設定してあります
制作途中でシナリオが変更となり、後期リムへの差し替えは行わず、最後まで前期リムで通すことになったため、
特殊セリフが設定されていない前期リムのまま ルイーナと決着をつけることになってしまったのです


ごめん嘘
202それも名無しだ:2007/11/06(火) 09:07:05 ID:eeRExJXP
な、なんだってー
203それも名無しだ:2007/11/06(火) 09:11:01 ID:VZ0Cvrsg
解析データであったらやだなぁw
殆どのスパロボでは実際出来ない戦いとかを改造とかでやるとたまに台詞とかあるし
204それも名無しだ:2007/11/06(火) 09:14:32 ID:GVDvVoAu
リムでラキを仲間に出来たらいいのに
205それも名無しだ:2007/11/06(火) 09:44:19 ID:VJi1uH+e
シールド防御を入れ忘れたりする開発だから普通に信じられる
206それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:53:28 ID:XxUXryCr
>>205
え?シールド防御って、無かったっけ?
記憶に無い…。と言う事は、無いのか。
207それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:55:23 ID:VZ0Cvrsg
それはJの話でしょ。
発動はするけど軽減率は0%って酷いバグ
208それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:59:37 ID:5ylA1d6o
未だに愚妹とか言うのがいるんか
209それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:07:31 ID:HLBgAIDQ
愚妹(ぐみ)と書かれるとベジータの方を思い出すから困る
210それも名無しだ:2007/11/06(火) 17:11:44 ID:t/PEhDfn
「私に、さよならを」で何にさよならをしたのか未だ分からない


>>209
そんな餌で釣られないクマー
か・・・漢のバリエーションかいな
211それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:01:35 ID:uWVt9ryB
Dは防御されると必ずシールド防御発動でダメージ1/4にされるんだよな
シールド持ってるのがザンスカールくらいなのが救いか
212それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:15:05 ID:HLBgAIDQ
>>211
周回プレイしまくると核のありがたみがわかるな
213それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:49:32 ID:WwEZ+WRO
>>210
リアナとさよならして以降クリスひとりで戦うことになる予定だった。→それがなくなったから特殊セリフゼロ。

だと思ってる。
214それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:53:49 ID:lUVcqHwO
もしリメイクなりOGで二人乗りギガスが出る時は二人の掛け合いを・・・
215それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:00:15 ID:XxUXryCr
>>207
ホントだ。凄い勘違いだった。
殺られそうになると、防御するのはリアルでいいね。
216それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:15:46 ID:HLBgAIDQ
>>214
二重人格の脳内ボイス流れたらやかましいかもしれんなw
217それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:18:04 ID:lUVcqHwO
>>216
そっちもあるがジョシュアとリムの会話の方
218それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:30:19 ID:SVkC7bS5
>>207
Jやったことないけど、それは酷いな
219それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:36:24 ID:Squ0AFvi
言いたくはないが、Dの敵/味方共通パイロットのデータ共有も酷いと思うぞ。
下手すりゃクリア不能だろ?
220それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:41:04 ID:bs9Q5aij
それは二週目以降の問題だから特に問題ない、気がする
221それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:04:11 ID:SVkC7bS5
>>219
俺はJのアンチとかそういうつもりで言ったわけではないんだ
気に障ったのならすまなかった
確かに、クロノクルとか気軽に養成出来ないのも問題だな
222それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:33:20 ID:oBwns1Xh
>>219
いや、俺も言い方が悪かったな。
というか俺はJ持ってないし。
223それも名無しだ:2007/11/07(水) 01:03:17 ID:1v2BgP3P
その反動かは知らんが
Wでは味方が有利になるバグや裏技ばっかだな
224それも名無しだ:2007/11/07(水) 01:20:13 ID:ffZC/0p6
Wもサイズ差補正無視を無視、というバグがあったな

次なるバグに期待
225それも名無しだ:2007/11/07(水) 01:33:04 ID:44ANgFU7
>>224
それは別に困らないし
226それも名無しだ:2007/11/07(水) 02:11:13 ID:lVCmW/KS
Jは味方でシールド防御する奴がえらい少ないから
プレイヤー有利なバグだった
227それも名無しだ:2007/11/07(水) 09:17:24 ID:1jB+QH2a
Jは種の敵が悲惨だったw
シールドを必死に構えてるのに軽減0%だから・・・

228それも名無しだ:2007/11/07(水) 10:43:43 ID:xkZTPtjW
まじでセーブスロット4つあった……
229それも名無しだ:2007/11/07(水) 17:47:39 ID:mrfqWZAu
>>227
しかも、ダガーは何故かカラミティのシールド持ってるし。
最初「え?」って、なった。
230それも名無しだ:2007/11/08(木) 02:41:06 ID:p7aInfig
フォルテギガスに合体すると相方が喋らなくなるバグ
231それも名無しだ:2007/11/08(木) 03:36:17 ID:1Avb1o0+
ラキ仲間にすると愚妹がいなくなるバグ
232それも名無しだ:2007/11/08(木) 03:50:55 ID:TkYKhSoz
毎回毎回何かしらのバグがあるけど何で完璧な状態で出せんのかね?
233それも名無しだ:2007/11/08(木) 04:44:20 ID:uX19pwE9
ちょっと注意すればすぐわかりそうなバグがしれっと残ってるからな
234それも名無しだ:2007/11/08(木) 05:36:18 ID:CAqmxgKX
>>231
愚妹が消えるのは仕様だろ…怪我して月行くし
235それも名無しだ:2007/11/08(木) 06:48:52 ID:jwwCVvwr
武器名がただの「ミサイル」になっているバグ
236それも名無しだ:2007/11/08(木) 07:28:29 ID:n6LW9iMK
ギュネイのカットインが無いバグ
237それも名無しだ:2007/11/08(木) 09:18:41 ID:deMB4pbd
NTを優遇しないとハマーン様が出現しないバグ
238それも名無しだ:2007/11/08(木) 12:13:25 ID:XNn12trj
>>236
仲間フラグ立つ奴以外、敵のカットインがないバグ

ファラ様とベック、早乙女あたりは必須だろうに…
239それも名無しだ:2007/11/08(木) 12:13:29 ID:hnvbku98
主人公がミサイルを「ミサイル!」とマジンガーのパイロット並みに叫んでいるバグ
240それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:55:15 ID:Gos469EZ
閣下のカットイン欲しかった
241それも名無しだ:2007/11/08(木) 14:31:36 ID:VWgme3zg
ジェアンからエールが分離しないバグ
242それも名無しだ:2007/11/08(木) 14:45:03 ID:hvqmktbl
ギュネイやクェスが出るのに
ハサウェイが登場しないのはバグですか?
243それも名無しだ:2007/11/08(木) 14:56:26 ID:PsfM7vLW
貴様はいい!
そうやってバグだと騒いでいれば気が済むんだからな!
244それも名無しだ:2007/11/08(木) 16:54:36 ID:XNn12trj
クェスとチェーンの顔グラは残念すぎる
245それも名無しだ:2007/11/08(木) 16:55:54 ID:3GzXFNUH
クェスはF完の使い回しでチェーンはRの使い回しだから仕方ない
246それも名無しだ:2007/11/08(木) 17:01:12 ID:bc6zbB9Y
顔グラとか機体のポージングとかF完のまんまのやつ多いな(アムロとかカミーユとかνとかZとかZZとかW0とかetc
247それも名無しだ:2007/11/08(木) 17:29:14 ID:zSCHEETb
>>236のいう通りっ!
248それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:19:42 ID:OFTUs45E
ナナイが居ないバグ。
249それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:36:10 ID:BEoF+xdZ
ロジャーが無能になってるバグ
250それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:41:29 ID:eY+4OETn
>>249
それは仕様通りです
251それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:45:21 ID:zhUJOtRv
アムロとかブライトとかガンダム系は大抵がFからの使い回しだし
A、R、D全部同じ顔グラ

カミーユはなんか顔の向き逆になってるし

とりあえず
クェスは新の時の顔グラが一番可愛いと思うがどうか
252それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:06:14 ID:IPhY+xQy
>>251
今見てみたが確かにそうだな。
新スパは異端視されてるけどあれでいいとこあるんだよな。
253それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:26:26 ID:3GzXFNUH
RはアムロだけZの奴があったけどあれはコンプリの使い回しだっけ
ブライトは変わってないけどw
254それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:56:09 ID:XNn12trj
また64みたいにZアムロがCCAアムロに、やたらバリエーションの多いゼクスみたいな微妙な気合を入れて欲しい
255それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:01:32 ID:oBf+0ErA
やたらバリエーションの多い勇者王
256それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:23:09 ID:3jY6EQY5
顔グラがFからの流用というのは初めて知った
WのヒルデやVガンの人々は新規か?
257それも名無しだ:2007/11/08(木) 23:40:49 ID:HXKSFRKG
建造物を傷つけず人間だけを殺すバグ
258それも名無しだ:2007/11/09(金) 00:16:24 ID:yXQB3l66
鉄仮面自重
259それも名無しだ:2007/11/09(金) 04:34:16 ID:Y3gUTrs4
>>256
ヒルデは64から、Vガン勢もメイン以外は新から流用してる。
A〜Dは64からの流用率も結構高め。
260それも名無しだ:2007/11/09(金) 10:58:18 ID:N7V39TQA
Jから全部新規になったんだよな
Jやったあとに前作やったら顔グラの小ささに驚いた。
261それも名無しだ:2007/11/09(金) 14:24:35 ID:wL8io+bP
フォルテギガスを入手すると必ず妹が消えるバグ
262それも名無しだ:2007/11/09(金) 18:17:40 ID:NnRyS3We
>>260
Jも多少使い回しあったけどね
ゼオライマーとかナデシコとかコンV等は衝撃とかMXから流用
263それも名無しだ:2007/11/09(金) 18:29:03 ID:+hjE7epS
JはBGMの使い回しが酷い
264それも名無しだ:2007/11/09(金) 19:25:09 ID:3SAkVZVt
WはJの使い回しの戦闘が新規のに比べると妙にカクカクして醜い
265それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:52:31 ID:9FIIqSOi
ジョッシュ編でもウェントスは存在してるんだよな?表に出てこないだけで
266それも名無しだ:2007/11/10(土) 01:35:04 ID:xs2V+hnz
ラキが工場ごと自爆しようとする時に「ウェントス‥‥?」っていう台詞がある
267それも名無しだ:2007/11/10(土) 02:34:37 ID:yPPFYJhq
初回でラキルートやったときに全く知らん人の名前呼んでもな・・・
268それも名無しだ:2007/11/10(土) 09:37:58 ID:dZ/5fHcA
付箋回収されるからいいじゃん。
269それも名無しだ:2007/11/10(土) 11:16:22 ID:hAO8EpR0
付箋回収してどーするwww
270それも名無しだ:2007/11/10(土) 13:47:38 ID:z0E56jt3
伏線と付箋…クックックックッ…。
271それも名無しだ:2007/11/10(土) 23:14:23 ID:kY+97YMj
>>270
あんた、Dにいないだろwwwwwww
272それも名無しだ:2007/11/11(日) 00:49:32 ID:MJ4BmfVU
なんでヒイロの顔あんなに情けなくなってるの?
A、Rの使いまわしでよかったのに
273それも名無しだ:2007/11/11(日) 03:04:43 ID:0F7FAqSY
ヒント:今回はTV版
274それも名無しだ:2007/11/11(日) 23:53:43 ID:vaHFQ6QH
でもゼクスやカトルは大して変わらないような
275それも名無しだ:2007/11/12(月) 12:07:03 ID:hzpxaltT
ノイン以外のW勢は64の流用だっけ?
276それも名無しだ:2007/11/12(月) 20:22:43 ID:3a5HUqCf
全滅プレイに丁度良いステージってどこよ?只今9話
277それも名無しだ:2007/11/12(月) 20:38:28 ID:l+zkhSUS
ゴッドマーズをMAPで落とせばいいだけだから、お好きなところでどうぞ
278それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:00:25 ID:fTl+vImT
>>276
ラス1
279それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:46:16 ID:drQE9Tb4
が、しかし。

ラスト1話で全滅プレイする意味があるのかどうか・・・
280それも名無しだ:2007/11/12(月) 23:18:55 ID:Pk0H6W2A
ラスト1個前って雑魚が無限に増殖する場所だっけ?
281それも名無しだ:2007/11/12(月) 23:21:16 ID:2z8B1cBs
未だにHP高いラスボスを倒す展開がいまいちに感じてしまう
空気読まずにゼゼーナンが出てきた面白いだろうな
282それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:34:49 ID:ndMvPOYn
>>281

Aのラスボス戦は結構良かった
「10ターン以内に倒せ」みたいなのは面白い

Aの場合簡単すぎたが
283それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:38:47 ID:WDJK3dgX
Aの場合HPと機体の性能が釣り合ってなかったような気がして残念だった
ちなみにツヴァイは最初はスーパーアースゲイン改って名前だったんだぜ
没シナリオの会話より
284それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:49:05 ID:LPAd4Dyg
>>282
全滅できて当たり前、1ターンキルも可能。
どういじくろうと貴方の思うがまま、って感じだもんな
285それも名無しだ:2007/11/13(火) 02:21:20 ID:1EgTCJ+f
バイク戦艦を中途半端になぎ倒す所かな、金額多いし敗北しやすいし
まぁ無改造ゴッドマーズをMAP兵器で叩けばいつでも全滅できるがね
286それも名無しだ:2007/11/13(火) 03:06:01 ID:/FHymaoz
俺はほとんど全滅プレイしないな
稼ぎをするなら、ガーランドの武器をフル改造出来る資金を残しながら進めて
クライシスポイントの後半でやるくらいかな

資金よりもBPや撃墜数の方が大事だと思うから
長くやるつもりなら、周回プレイで稼いだ方がいい
287それも名無しだ:2007/11/13(火) 04:31:55 ID:poCORWCQ
毎回思うのは、誇り高き反逆者っていい話だよな。
288それも名無しだ:2007/11/13(火) 08:35:31 ID:ah1TjOba
クライシスポイントは全滅プレイ云々より強くなりすぎて死ねなくなる
289それも名無しだ:2007/11/13(火) 10:39:01 ID:C7OzvL1X
OGに出たら
リム主人公でラキ死亡ルートなんだろうか?
290それも名無しだ:2007/11/13(火) 12:12:11 ID:6I5/iK43
そっちのほうがいいな
291それも名無しだ:2007/11/13(火) 12:27:39 ID:0CmZW2q3
バンプレは2ちゃんチェックしてるきらいがあるし、多分死亡は無いな
ウェントスは危険かも知れんが…
292それも名無しだ:2007/11/13(火) 12:41:27 ID:dkhPXlHo
ウェンを御供してリムラキ共闘でおkおk
293それも名無しだ:2007/11/13(火) 12:44:31 ID:XIVIsAY+
ジョシュはキョウスケのライバルにされそうな予感

部の悪い賭け関係で
294それも名無しだ:2007/11/13(火) 13:32:26 ID:ah1TjOba
「する気はない」派だから大丈夫さきっと
295それも名無しだ:2007/11/13(火) 14:11:38 ID:XI9OoviR
というかジョシュアにとっては「部の悪い賭け云々」って
ただの戦闘中のセリフの一つでしかないやん。
それをあんまり前面に押し出されてもな。
296それも名無しだ:2007/11/13(火) 14:18:11 ID:dkhPXlHo
そういえば昔、戦闘セリフのひとつでしかなかったのに武装のひとつに格上げした技あったな。
297それも名無しだ:2007/11/13(火) 14:46:02 ID:ah1TjOba
行動自体はかなり分の悪い賭けしてるよな
298それも名無しだ:2007/11/13(火) 14:59:17 ID:XIVIsAY+
>>296
乱舞の太刀か
299それも名無しだ:2007/11/13(火) 15:03:09 ID:KTH29zaz
エーテルちゃぶ台返しまだ?
300それも名無しだ:2007/11/13(火) 16:56:25 ID:Le6EOQk2
それよりも機体はリアルなのかスーパーなのかが気になる俺がいる

スーパーなら合体攻撃もあるし、何気に2体合体のスーパーロボットって初じゃないか?(竜虎はメカっぽくない…)
リアルならバーストレイブとかナイトディメンジョンとかのデモが物凄いことになりそうだし、100b級の大型機が出せるし…
301それも名無しだ:2007/11/13(火) 17:16:02 ID:ah1TjOba
>>300
オリ初の二人乗り+合体機体のスィームルグSをお忘れか?
302それも名無しだ:2007/11/13(火) 17:24:27 ID:dOQNcuPZ
地上でも核ドカドカ撃ってるくせにバイク落とすなとか
303それも名無しだ:2007/11/13(火) 17:29:47 ID:XIVIsAY+
>>300
スーパーだと思う


リアルは出番のなさそうなF主人公にでも
304それも名無しだ:2007/11/13(火) 18:12:39 ID:LJGb6J0l
シュンパティア系統で乗り換え可能にして南極のフィールドはフォルテで消すとか
305それも名無しだ:2007/11/13(火) 21:10:14 ID:clkxNT5R
>>295
キョウスケは戦闘台詞の一部が前面に押し出されました
306ハマーン好き!!!:2007/11/14(水) 03:14:11 ID:3/l+YiC/
おれいま16週目に入ってもまだあきないんだけど・・・(;一_一)
307それも名無しだ:2007/11/14(水) 05:21:53 ID:sNcfB+sa
声が誰になるかが一番気になるな
308それも名無しだ:2007/11/14(水) 08:28:09 ID:Cc7UteQ2
>>289
プレイしてる層とかぶってる部分もあるからな。
自宅でさりげにチェックしてるんだろ。
と、言ってもあまりにオタクに媚びると(萌えとか)
乳揺れの件みたいに反発食らうから全面的に
2ちゃんを鵜呑みにしてるわけじゃないだろうね。
309それも名無しだ:2007/11/14(水) 08:49:04 ID:kt4j4QQh
流れぶった切るがDってセーブデータ消せる?
上書して前のデータ消す方法しかないかな?
310それも名無しだ:2007/11/14(水) 09:03:57 ID:mglyv+St
>>309
セーブ中に電源切れば消えるのは基本
311それも名無しだ:2007/11/14(水) 11:00:46 ID:AJCNl4rD
>>305
だからこそもう同じことはして欲しくないな、と。
312それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:05:44 ID:/D3eX4+o
でもライターが今までのOGと同じ限りは望み薄じゃないの
313それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:14:35 ID:7T9gjsHR
鏡でOGのシナリオ書いてくれんかね
分岐シナリオの片方だけとかでいいから
314それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:16:46 ID:/17kQ0vB
それだけはやめてくれ
315それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:45:18 ID:6CfLKctv
>>313
64やDのノリで書いてくれるんなら大歓迎だな。
富野節全開のキャラクターたちとか最高。
316それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:54:58 ID:/D3eX4+o
OGよりはジョッシュをいろんなキャラに絡ませてみて欲しい
ヤザンとかさ さすがに無理か
317それも名無しだ:2007/11/14(水) 21:09:11 ID:GxKpITj5
ガンダム系だとジェリドとかシンとかそういうキャラばっかりと相性良さそうなイメージがなぁ
やっぱりギュネイが一番だけどw
318それも名無しだ:2007/11/14(水) 21:31:44 ID:Ge0+QtPw
ヘタレカマセと相性が良いと申したか
319それも名無しだ:2007/11/14(水) 22:13:54 ID:prTfSI0M
ヘタレカマセのジョッシュ…ガンダムセンチネルにもいたな
素人が!!素人がぁ!!とか言うのが口癖の
320それも名無しだ:2007/11/14(水) 22:25:46 ID:cthplqKU
>>317-319
コーラサワーと仲良くなったジョッシュを連想した
321それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:13:25 ID:2LoOrg/P
クロノクルとの絡みはないよな
322それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:22:21 ID:6CfLKctv
敵だった頃、戦闘前会話などで名前を口にしてたよな。
「ベスパのクロノクル…。これ以上、やらせはしない!」とか。

ギシン星での最終決戦でガンダル相手にも戦闘前会話があったのは驚いた。
ああいう一言二言があるだけでシナリオの楽しさが違ってくるよなぁ。
323それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:25:08 ID:7T9gjsHR
ビゴー組ともっと絡んで欲しかったな、というか助手ってロジャーと会話してないような
324それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:34:40 ID:/D3eX4+o
カミーユがズールに
「命はこの宇宙を支えているものなんだ!」
を言い出すのは結構好きだ
325それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:36:39 ID:prTfSI0M
>>323
知ったな!!
326それも名無しだ:2007/11/15(木) 01:00:07 ID:qAeRZhq2
>>323
逆に、リムはロジャーと会話してるぞ
327それも名無しだ:2007/11/15(木) 13:52:27 ID:YZV2J+sD
まぁロジャーは女に興味が無いから仕方ないな
328それも名無しだ:2007/11/15(木) 14:22:57 ID:OJ9mBsaN
>>327
しかが抜けてるぞw
329それも名無しだ:2007/11/15(木) 15:53:50 ID:u0l8RH1J
>>322
ゲペ様や親父には一切無いけどな>戦闘前会話
330それも名無しだ:2007/11/15(木) 16:37:35 ID:qAeRZhq2
>>327
「しか」が抜けただけでアッー!
日本語って難しいね
331それも名無しだ:2007/11/15(木) 18:30:54 ID:dq2Ustad
女しか家(?)に入れない!
なんて言ってる割に同居人はじいさんとロボなんだよな
332それも名無しだ:2007/11/15(木) 18:42:32 ID:dTJK2tiE
ノーマンが男と申すか
333それも名無しだ:2007/11/15(木) 18:59:49 ID:QwkxJCIM
ノーマンタソは実は…
334それも名無しだ:2007/11/15(木) 19:21:30 ID:lVwGwBbG
魔女だったのです
335それも名無しだ:2007/11/15(木) 19:33:18 ID:mF71/vgY
執事様は魔女
336それも名無しだ:2007/11/15(木) 20:06:14 ID:xDj3wTSP
このスレたまに来るとカオスってるから
かなり好きだ!

でも俺はリム派になる予定なので
ラキはイラン人
337それも名無しだ:2007/11/15(木) 20:13:21 ID:x4tDgQPt
リムでラキルートなら良かったのに
338それも名無しだ:2007/11/15(木) 20:59:40 ID:ngjnZ6wO
両方いるに決まってるじゃないか
339それも名無しだ:2007/11/15(木) 22:02:39 ID:wd1T2siR
>>338
助手乙
340それも名無しだ:2007/11/15(木) 22:30:53 ID:yWdeMKLZ
助手自重しろ
341それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:20:33 ID:P1Sh66Bw
思い切ってミクロごとDを買ってしまった。
けど面白いから後悔はして無い。

昔エースで今は偉い人繋がりで、
シャアとマックスを使いまくってるんだが、
マックスってサルファみたいにバルキリーに乗換え出来るようになるのかな?
342それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:28:26 ID:74DxDLr7
>>341
乗り換える。勿論、市長の合体攻撃もある。
しかも、サルファより種類が豊富。
343それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:29:11 ID:y8oH28H0
ああ・・・・・・ホンットDのリメイク出ないかな・・・
出ないかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
344それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:32:55 ID:scZrwvGa
>>341
乗り換え出来るが戦艦に座ってたほうが便利
345それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:35:01 ID:ZvB9BII1
リメイクならナデシコ風に選択式にしないとな

俺はパイロットにする派だけど
346それも名無しだ:2007/11/15(木) 23:56:40 ID:P1Sh66Bw
素早いレスさんくすです。
シャアとペアで使いたいので、
バルキリーで頑張ります!

まだ8話だけどw
347それも名無しだ:2007/11/16(金) 01:09:05 ID:3z2SSCNy
マックスの突撃と覚醒があるおかげでバトル7は精神タンクだけでなく
戦闘もこなせる万能戦艦として使える
348それも名無しだ:2007/11/16(金) 03:52:29 ID:Px/n4ClL
エキセドルさんは悪くないよ マックスがパイロットに戻ったのが悪(ry
戻すかどうか、選択式なら良かったのになあ
349それも名無しだ:2007/11/16(金) 09:01:50 ID:OyXuSxuf
>>343
もしリメイクするならメガゾーンのBGMに
淋しくて眠れないと風のララバイを追加してくれれば絶対買う
350それも名無しだ:2007/11/16(金) 09:46:02 ID:HczGhQ0I
>>347
ハーリンに隣接するマップで加速覚醒、ノインの再動であっさりクリアできたのを思いだした
351それも名無しだ:2007/11/16(金) 11:11:32 ID:SUgE8enu
ダルダニアスのガキどもに工作を披露する矢作さん
352それも名無しだ:2007/11/16(金) 11:11:36 ID:5J77iqdj
>>350
あそこの面はむしろSP(ホワイトアーク他)で周りをガードして「近寄るな!ハーリン」てやってた。
353それも名無しだ:2007/11/16(金) 11:20:34 ID:M71v9hGZ
>>349
「背中ごしのセンチメンタル」も良くない?
タイトルだけ使われてたっけ?
354それも名無しだ:2007/11/16(金) 15:32:24 ID:mRt5Unjc
>>350 >>352
ハーリンの移動可能範囲の2マス外を保って、隣接できないハーリン涙目
つっても3ppくらいでクリアした気がするけど

ハーリンてなんか、権力者じゃなかったらちょっと空気嫁なおっさんに見える。
いや全然嫌いじゃないけどね。
「敵が投降してきた?迎えてあげましょう。スパイかも?いいんですよ事情もあるでしょうし」
お前の艦じゃねぇだろがww
355それも名無しだ:2007/11/16(金) 17:02:30 ID:/pWnfouY
毎度のことだがドーリアン事務官自重しろ
あんたが出てくると余計面倒なことになるんだよ
356それも名無しだ:2007/11/16(金) 19:56:48 ID:IzjhyIi2
うーん……
まぁハーリンはそういう連中を改心させるほどの度量とカリスマ性があるわけだし……
357それも名無しだ:2007/11/16(金) 20:04:06 ID:hpBJBCcl
だがリリーナはなぁ…
358それも名無しだ:2007/11/16(金) 20:33:24 ID:Px/n4ClL
長浜ロボの父親に常識や慎みを求めてはいけませんよ…
359それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:07:12 ID:OpLFDmVp
>>355
ハゲシク同意
360それも名無しだ:2007/11/16(金) 23:40:03 ID:MTJ2ksQV
GXのティファもビックリだ
361それも名無しだ:2007/11/17(土) 00:02:39 ID:qxO/FN4a
もうガンダムピースクラフトでも作って参戦しろといいたいよあのでしゃぱりっぷりは
362それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:22:07 ID:RhACN3Sf
試しに作ったので。
こことあとゲーム音楽の方にも書き込みました。
良かったら。
ttp://k004.sakura.ne.jp/k004/src/minivan3618.zip.html
363362:2007/11/17(土) 01:24:06 ID:RhACN3Sf
同じ内容をゲーム音楽のスパロボスレに書き込んだということです。
舌足らずでごめんなさい。
早くこの曲PS2で聴きたい・・・
364それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:25:05 ID:nVT9ErnV
何を?
365それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:25:43 ID:pFBXWQpM
ゲーム音楽板なんざいかねえしパスが分からん
366それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:31:03 ID:fTYTCxTp
そんな事より>>361のガンダムピースクラフトを妄想しようぜ
367それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:35:07 ID:sMx2vgD9
>>362
音楽的なことはサッパリ分からぬが、いいアレンジだと思う。
368それも名無しだ:2007/11/17(土) 01:36:15 ID:FINsHgsJ
正直リリーナのせいで戦況が混乱→結果的に余計な被害が
なんじゃねぇの?なんて思えてくる時もあるなあ
369それも名無しだ:2007/11/17(土) 02:38:26 ID:Goq2UdUD
まあ、普通の学生からのポッと出の政治家なんて、そんなに有能であるわけがないというか…
基本的にロボものは、政治無能→ロボで戦争しなきゃいかんぜ、な流れだし、無能でないと話の根幹がね
370それも名無しだ:2007/11/17(土) 02:56:33 ID:I07Y+8+K
問題は無能なことよりもむしろその無能を妙にヨイショする周囲にある気が
371それも名無しだ:2007/11/17(土) 05:56:36 ID:fKxsuxUw
リリーナさんが首を突っ込むおかげでブルースウェアに大義名分が出来るんだから役に立ってるさ
372それも名無しだ:2007/11/17(土) 09:38:32 ID:BCz2njrL
まさにトリックスター
どこぞの皇帝のように高笑いとともに大挙して襲ってくるだけではダメさ
373それも名無しだ:2007/11/17(土) 14:07:34 ID:hTgBXcbY
ズール様は戦力は結構、小出しにしてるよな
374それも名無しだ:2007/11/17(土) 15:19:43 ID:WJwIccWu
>>373
名前の通りですから
375それも名無しだ:2007/11/17(土) 15:56:55 ID:7eRbJ6Nq
もともとギシン星間帝国連合軍は大量の戦力を持ってるから
多少小出しにした所でどうって事はない
ただ地球人の思わぬ善戦とエリオス後継者が生きてたってことで
あちこちの星系で反乱が起こったから、
途中から地球人だけを相手にするってわけにいかなくて
戦力が足りなくなってきたけど
376それも名無しだ:2007/11/17(土) 16:04:22 ID:pFBXWQpM
戦力を小出しにするのは稚拙な戦術の典型…
なんだがこんな話をすると特撮の悪者とかは
全部アホということになっちゃうので考えたらダメだ
377それも名無しだ:2007/11/17(土) 16:32:27 ID:3Fbmzk2a
話の流れだけみるとロボットよりFE向きだなw
378それも名無しだ:2007/11/17(土) 17:33:12 ID:nPCiZ/rn
本来、ズール様に艦隊必要ないしな
自分が向かえばいいからなぁ
379それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:56:30 ID:1MKHmhDZ
「そんな言うならお前がやれよ」
って店長のことを愚痴ってるバイトくんのことを思い出したぞ
380それも名無しだ:2007/11/17(土) 21:57:19 ID:OWWKIXZH
>>376
メタルダー思い出した
381それも名無しだ:2007/11/18(日) 21:24:30 ID:EmcUwreu
今やり始めたけど
序盤の最強攻撃がギュネイとクェスの合体攻撃とかDはぶっ飛んでるな
援護覚えないうちは撤退ボスをこの二人で落とすというのがすげえ新鮮だ
382それも名無しだ:2007/11/19(月) 16:31:39 ID:5/5FCIoR
Dのギュネイはホンマ幸せもんやで
383それも名無しだ:2007/11/19(月) 19:25:37 ID:u/d9YqZ7
>>381

地上ルートでやり直して、トップ・ボトムアタックを使うんだ
384それも名無しだ:2007/11/19(月) 19:42:16 ID:3GtgfxGz
たしか地上の合体攻撃の最初はダブルビームスマートガンだっけか?Vガンの
どちらにせよゲッターの威力に喰われると思ったけど
385それも名無しだ:2007/11/19(月) 20:13:38 ID:X5CyTGka
真ゲッターチェンジアタックに、
主人公で援護攻撃するのが、
地上ルートの定石かね。
386それも名無しだ:2007/11/20(火) 01:23:56 ID:+bbfoUlQ
がんばって削ってマーベットさんの幸運でトドメ
だがなかなか当らない
387それも名無しだ:2007/11/20(火) 01:24:56 ID:G3mlZfzq
過疎…やっぱり… 

み ん な い な く な る んだ…
388それも名無しだ:2007/11/20(火) 01:38:10 ID:iWaQG/m3
この程度で過疎とはな。。。もう平日の深夜だぞ、と。
389それも名無しだ:2007/11/20(火) 08:50:17 ID:S0Vu03L+
Rスレとかと比べれば、かなり人多いだろココ。

ちょっと話題が途切れただけじゃないか。
俺が一番好きなスパロボなんだから人気が無いわけないだろ。
390それも名無しだ:2007/11/20(火) 09:04:18 ID:V0UC0yek
Rスレは廃墟状態だからな…
391それも名無しだ:2007/11/20(火) 13:42:41 ID:EJB4Pwv4
ミリア市長張り切り杉

でも、6EE以内クリア難くない?
392それも名無しだ:2007/11/20(火) 13:48:52 ID:OJMmJlNO
ガムリンの加速を有効に使えば、簡単
393それも名無しだ:2007/11/20(火) 15:39:02 ID:Z6XwC09X
あるいは皆殺し
394それも名無しだ:2007/11/20(火) 16:54:52 ID:+hFaOAWW
VF-1取る人は少ないのかな。
395それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:01:18 ID:Xn1i1Hua
ヒイロとババ……市長で先行して片っ端から撃ち込みまくれば割と楽だよね
396それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:07:28 ID:OJMmJlNO
おま…消されるぞ…!
397それも名無しだ:2007/11/20(火) 18:23:30 ID:GSHzL8xg
freewell
398それも名無しだ:2007/11/20(火) 19:51:27 ID:7dO2Maxs
シチョウハステキナオネエサンデスヨ
399それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:09:32 ID:I3yMhSK/
>>398の生命反応が微弱なんだが
400それも名無しだ:2007/11/20(火) 21:35:19 ID:Uyz6e/Pl
しかし年頃の娘がいる身でお姉さんは…ん?こんな時間に誰だよ、うるさいなぁ
401それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:51:05 ID:6aa8efOj
>>400はガッデスに潰されたようだ。
402それも名無しだ:2007/11/20(火) 23:44:00 ID:TLQHF+F7
しかしミレーヌは6番目の子供だったとは・・・
次女かとばかり思ってたのに、がんばりすぎだよジーナス夫妻!
403それも名無しだ:2007/11/20(火) 23:44:43 ID:TLQHF+F7
×ジーナス夫妻
○ジーナス夫婦
404それも名無しだ:2007/11/21(水) 01:28:07 ID:7sqBIGW+
エミリアさんの胸に挟まれてみたい俺が来ましたよ
405それも名無しだ:2007/11/21(水) 01:41:07 ID:9El+3PpU
夫妻だと間違ってるの?
406それも名無しだ:2007/11/21(水) 04:59:02 ID:jabm/vN+
ジーナス負債
407それも名無しだ:2007/11/21(水) 05:37:41 ID:zzdKsbEH
ミリアさんはアニメではジャミングバーズ(第二のサウンドフォース)の
オーディションに出て水着を披露するなんてこともやってたんだぞ。

こないだtvkで観たけど無理があったな。さすがに歳が・・・
408それも名無しだ:2007/11/21(水) 11:18:56 ID:ty063YXs
そんなことよりミレーヌの顔グラが可愛すぎるぜ

っていうかマクロス7勢みんな可愛くないか?
アニメ未見で、ガビルとかカワイイ系のキャラかと思ってたらサルファでものすごいガッカリさせられた
409それも名無しだ:2007/11/21(水) 12:23:55 ID:nDnZWVBk
よし今すぐアニメを観るんだ
410それも名無しだ:2007/11/21(水) 13:11:11 ID:VaMYzW4U
ガビルはショタカワイイだろ…常識的に考えて
411それも名無しだ:2007/11/21(水) 14:00:42 ID:sCQYJhg+
これぞ童顔美!
412それも名無しだ:2007/11/21(水) 14:42:16 ID:/QLDMaqM
>>408
サルファのミレーヌというかミレーヌだけじゃないけど顔グラにはガッカリした
みんな口が間抜けに見えるから困る
413それも名無しだ:2007/11/21(水) 15:46:43 ID:AQeM7SYs
おっと、ガムリンさんの悪口はそこまでだ。
414それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:41:34 ID:/syQ+EbY
地味に子安なガムリンさん
415それも名無しだ:2007/11/21(水) 18:24:16 ID:YICr6YoV
Dでは金竜な金龍隊長
416それも名無しだ:2007/11/21(水) 20:47:38 ID:FgC9lq+a
字潰れるからだろ
417それも名無しだ:2007/11/21(水) 21:13:09 ID:72x/cMEA
金竜を未だになんて読んでいいかわからない。とりあえず「きんちゃん」て呼んでる。
418それも名無しだ:2007/11/21(水) 21:26:28 ID:lCgcA/Rm
「きんりゅう」じゃないのか
419それも名無しだ:2007/11/21(水) 21:29:45 ID:VaMYzW4U
「きんりゅ〜ぅ」だよ
420それも名無しだ:2007/11/21(水) 21:34:22 ID:72x/cMEA
>>418-419
トン。「きんたつ」じゃなくてよかった・・・。
421それも名無しだ:2007/11/21(水) 21:49:55 ID:myNVyGBD
こんりゅうだと思ってた…
どうでもいいけど「〜竜」って名前だと勇者一味にしか聞こえない俺ガイル
422それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:05:00 ID:lCgcA/Rm
なんで音読み+訓読みなんて組み合わせを考えるんだw
423それも名無しだ:2007/11/21(水) 22:09:06 ID:nVQC0v9N
>>421
昔、「金竜っていつになったらシンメトリカルドッキングできるの?」ってスレがあった気がする
424それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:03:49 ID:GluUX2aT
>>414
おーれーはーガームリン♪
425それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:23:09 ID:i8VZgvgD
小倉「かなたつ〜!」
426それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:33:58 ID:mcAnXR3a
テッカマンブレードのさ
時の止まった家のレコーダーの中身がガムリンの歌にされていってMADを見てみたいんだよね
427それも名無しだ:2007/11/22(木) 02:09:32 ID:JLD3cr/g
にふぉんごで桶
428それも名無しだ:2007/11/22(木) 04:14:48 ID:irMRFI2t
ラテン語でおk
429それも名無しだ:2007/11/22(木) 06:26:36 ID:921Qtsbr
東北弁でおk
430それも名無しだ:2007/11/22(木) 09:17:17 ID:PTlswPXE
実に興味深い!
431それも名無しだ:2007/11/22(木) 16:19:30 ID:Qg334qMj
こんなこともあろうかと、真ドラゴンを使えるようにしてさらに
ゲッター炉以外にもレース・アルカーナと超空間エネルギーを動力源に取り入れ
バイオセンサーやシュンパティアやアンドロイドの女の子を用いた機体制御を可能にし
ついでにフォールドブースターと武装にはフィガとエクセルシオ・アルスノーヴァと六神ロボをつけといた!
倒した多数のゲッターGも改修してあるからトラッシュも可能だぞ!
フハハハハハ!私も何がなんだか分からん!
432それも名無しだ:2007/11/22(木) 16:56:23 ID:kKPj/3RV
キッドが改修したGビット量産型グレートマジンガーを思い出した。
433それも名無しだ:2007/11/22(木) 23:55:37 ID:njaN73lb
クロノクル強化し過ぎたので次週は宇宙ルートに行くか
434それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:17:50 ID:cmMMm5mH
全滅プレイを繰り返してオープニングの隼人と武蔵を育てている。
能力&撃墜数マックスまで上げるのが目標なのだが・・・疲れた・・・
最低でも84周しなけりゃいけないのに、まだ10周目だよ兄さん
435それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:26:03 ID:itYpZ36a
PARの力を信じるんだ…!
436それも名無しだ:2007/11/23(金) 14:46:31 ID:BBWJcm01
据え置きでリメイクキボンヌ
437それも名無しだ:2007/11/23(金) 19:09:59 ID:tfDDHLsp
>>434
それが終ったらレイの撃墜数999だ!
438それも名無しだ:2007/11/23(金) 19:12:57 ID:fTTyk00Y
オリ敵にも歌効けば面白かったのに
439それも名無しだ:2007/11/23(金) 20:05:28 ID:LSsa41+V
バサラの歌で撃墜されたメリオルエッセは改心して自軍に加わわりそうだ
440それも名無しだ:2007/11/23(金) 22:11:34 ID:uX9pO7DQ
アクイラさん一軍決定
441それも名無しだ:2007/11/24(土) 02:26:57 ID:ftA3U5Cg
サルファでは悪霊兄貴が歌でダメージ受けてたな
今やったら完璧親父にも効きそうだ
442それも名無しだ:2007/11/24(土) 07:36:35 ID:DMtYESye
あれ、レイって撃墜数上げれたっけ?
バサラたちをエースにするのは一苦労だができなくはない
が、攻撃手段を持たないレイは…
443それも名無しだ:2007/11/24(土) 08:45:05 ID:+HnTLdcq
Dのseventh moonは結構良い
444それも名無しだ:2007/11/24(土) 10:20:43 ID:ySrBpoFC
ステレオイヤホンで聞くと、
なおよい。
445それも名無しだ:2007/11/24(土) 11:46:48 ID:ZhQWK817
サルファみたいに、中途半端に声入ってたりしないから、曲としては正しい在り方だ
446それも名無しだ:2007/11/24(土) 11:53:19 ID:+HnTLdcq
サルファのマクロス7関連は中途半端に
声入りだからなんかスッキリしない
447それも名無しだ:2007/11/24(土) 12:37:31 ID:aSxHxwm0
逆に考えるんだ
「自分で歌ってバサラ気分を味わうためだ」と考えるんだ
448それも名無しだ:2007/11/24(土) 13:57:36 ID:nRVXm1zE
バルキリーのガウォーク有効活用してる人いる?
449それも名無しだ:2007/11/24(土) 14:02:43 ID:ySrBpoFC
ボーゲルで合体攻撃見る時しかつかわねぇ……
450それも名無しだ:2007/11/24(土) 14:02:48 ID:xdsF0AXF
αの頃は良く活用してたがDじゃあメリット感じなくて飛行機か人型だな
格好いいんだけどな
451それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:30:21 ID:nQhihoxf
続編出ないかな

ゲッターの時空天とベルフェクティオ
を絡めれば何とかならんかな…

んでゲッターエンペラーの力で
マジンガーZがマジンカイザーへ
グレートとグレンもオリジナルでPW-UP

夢の共演、竜馬(TV版)竜馬(OVA版)
とかメガゾーン23はPS3版が参戦とか
やれる事はかなりあると思うんだがな…
452それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:42:22 ID:44h3B7XC
マジンガーがカイザーじゃなくZで、
ウイングがOVAじゃなくTV版
そこにDの魅力があるのだと気づけ
453それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:15:32 ID:ySrBpoFC
確かに、なんかかがみんっぽいよな。
454それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:15:39 ID:nQhihoxf
>>452
確かにその通り何だが、
せめてBGMを変えてくれ
是非変えてくれ!

OVAカイザーは激しくいらない。

でも
ゲッターエンペラーvs
ベルフェクティオ(完全体)
っぅ演出が一番観たいので
マジンガーZいなくてもOK!
455それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:17:00 ID:Y1BXNMqm
なんかな
456それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:18:35 ID:XTvyyDxU
「ベ」じゃなくて「ペ」な。
457それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:23:01 ID:nQhihoxf
「ペ」っすか…指摘サンクス
458それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:26:43 ID:+HnTLdcq
> マジンガーZいなくてもOK!

自分でスパロボ作ったら
459それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:30:10 ID:i+ZXNBpO
>>454
ただ「ぼくのかんがえたすぱろぼ」がしたいだけかお前さんは
460それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:51:16 ID:nRVXm1zE
つSRC
461それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:16:27 ID:f2iAiMAg
>>452
横レスだが前者は当時、当たり前の事だったから魅力って程でも
462それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:44:44 ID:570oC+3c
>>454
お前はもうダメだ
463それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:52:31 ID:S6ORQIu0
>>442
お前のID、イエスだね。


スマン。Dスレとわかっておきながらレスしたくなった。
464それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:55:36 ID:5XiPAjhE
>>454

ゲッペラーって確かに時天空に対抗するために作られたらしいが、
完璧親父=時天空ってすると、勝ち目は0。
だって無限大の質量持つんだもん。
465それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:58:52 ID:nQhihoxf
>>462
やはりもう駄目か…薄々感じてたが、
やはりか。
スパロボもゲームも潮時か
466それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:01:55 ID:+HnTLdcq
ID:nQhihoxfがちとよくわからん
467それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:06:03 ID:Q+imkBhq
クリフみたいなやつだな
468それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:20:18 ID:0dAeQrsM
エンペラーって作られたのか?あれは
469それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:27:57 ID:ySrBpoFC
よくわかんないよな……
昆虫人類の猛攻にさらされて、大幅に前線を後退させた人類の前に、
火星からいきなり飛び出して、昆虫人類を片っ端から叩き潰してったらしいけど……
やっぱ、火星に飛んだ真ゲッターが進化した姿なのかね。
470それも名無しだ:2007/11/24(土) 23:08:06 ID:Y1BXNMqm
ゲッペラー出てくると武蔵先輩がカイ少佐みたいになっちゃうのは確実。
471それも名無しだ:2007/11/25(日) 00:47:51 ID:4YUsP0Iu
OG外伝のPVがスネークされたわけだが…メイシスさん神過ぎwww
同じ氷系の武器を使うラキの演出にも期待が持てるな、いつか出ればだけど
472それも名無しだ:2007/11/25(日) 05:35:23 ID:qpg764r2
得体の知れない存在のまま終わったエンペラーやら
時天空やらを引っ張ってきちゃうのはナンセンスの極みだと思う
473それも名無しだ:2007/11/25(日) 10:37:55 ID:ZtTzGgCF
昔ジャイアントロボという作品があってだな
474それも名無しだ:2007/11/25(日) 10:39:42 ID:4YUsP0Iu
>>473
言うな!www
475それも名無しだ:2007/11/25(日) 11:04:08 ID:78HR5owY
>>473
いまチャンピオンREDで多少形を変えてもやってるからまだ良いだろ。

ゲッターはもう読めないんだぜ・・・
476それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:09:40 ID:In5xDrHo
Dの主人公機の大きさ比較画像とかないかな?>在来オリジナル機と
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1195969607738.jpg こんなかんじの
477それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:56:40 ID:yrnTvKTD
Wのはさすがでっかいけど戦艦二つくっついたにしちゃ小さいね
マンボウなんか入らないだろ
478それも名無しだ:2007/11/25(日) 16:44:03 ID:T3d5kZ+x
その図にジュアンいれるなら、
膝の少し上、股の少し下ぐらいかね。
479それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:14:15 ID:J9QjRJ/j
そんなに大きくないだろ
480それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:28:10 ID:4YUsP0Iu
ていうかこの画像のヴァルザカードでかすぎじゃないか?
481それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:33:46 ID:T3d5kZ+x
いや、おかしくないと思うよ、ジガン三つと半分くらいだから。
……っていうかそれよりもそれ以外の機体が、全体的におかしくないかな?
482それも名無しだ:2007/11/25(日) 17:49:11 ID:16pJqSXR
ジェアンが約110m、ヴァルザカードが約210mだから半分以上はあるぞ
483それも名無しだ:2007/11/25(日) 18:39:08 ID:J9QjRJ/j
>>482
110mなのは全長、つまりあの長いブレードから尻尾まで
高さで並べると多分ジガンよりちょっと大きいくらい
484それも名無しだ:2007/11/25(日) 21:12:18 ID:w9WZWZxr
というかヴぁルシオン小さすぎないか?
OGアニメ見た後でグルンガスト系との大きさにかなり違和感あるんだが
485それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:17:11 ID:FynDucD+
もしかして副主人公機って乗り換えしないの?
グラキ殺しちゃった後に気づいたんだけど。
486それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:20:42 ID:T3d5kZ+x
基本的に、
ラキとウェン殺しちゃう時は、
リアル系だとあんまりメリットないんじゃないかな。±0? 
スーパー系だと、かなりメリットあるけど。
487それも名無しだ:2007/11/25(日) 23:33:42 ID:nfENgl1r
副主人公をエールに乗せてた場合、
かっこいいエールがずっと見れる!
488それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:28:51 ID:iLkHeab5
地上の場合玉切れしても加速で戦艦までいける。
マンボウだとそうは行かないし。
489それも名無しだ:2007/11/26(月) 08:51:16 ID:guxBQJ8n
ホバーだから地上でもEN消費しないか?
490それも名無しだ:2007/11/26(月) 15:47:14 ID:upqujQDe
>>484
ヴァルシオンはコンVと同じ身長ですから
491それも名無しだ:2007/11/26(月) 23:26:14 ID:o2o2lfCA
ファートゥムのドリル攻撃は
フェリオ・ラドクリフ氏の趣味ですか?
492それも名無しだ:2007/11/26(月) 23:36:49 ID:guxBQJ8n
ロマンがわかる人なのです
493それも名無しだ:2007/11/26(月) 23:41:23 ID:h6PVaTqr
水上では消費したと思うが普通の地面で消費してたっけ?>エール
494それも名無しだ:2007/11/27(火) 07:14:23 ID:nlRqIYtZ
>>493
ホバーは全移動にEN消費仕様です。
495それも名無しだ:2007/11/27(火) 13:23:28 ID:tB97yqCb
エールはDのオリジナル機体中、唯一空を飛べない。
最初はなんだか微妙な気持ちだったが、今はむしろそこが良いと感じる。
496それも名無しだ:2007/11/27(火) 14:10:54 ID:20sTFmtU
むしろ飛ぶとバーストレイヴがダサくなりそうで…
497それも名無しだ:2007/11/27(火) 18:55:49 ID:3jRMy7IL
エヴァのように空中をドシドシ走り回るのと
大トロンベのように陸地を召喚するの

どっちがいい?
498それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:27:21 ID:NEmirQ7Z
銀河の暴走族・ワルキューレ
499それも名無しだ:2007/11/27(火) 19:38:01 ID:YSOqdQ6J
別にバーストレイヴは空中の敵にも使えるが?
500それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:36:28 ID:tb+CpOYe
おっと この勘違いは恥ずかしい
501それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:10:54 ID:tHWhmOtL
狂乱のエンジェル・ハイロゥ前半終了時

ウッソ「はぁ、はぁ、はぁ…。シャクティ、いまいくよ…」


いや、何となく書きたくなっただけ
502それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:08:28 ID:nwGIa6VO
サドン・インパクト(笑)は空中に攻撃できないよね
503それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:16:30 ID:20sTFmtU
サドンでジャンプ→相手にのしかかる→サドン
原作だとこんなのもあるよな

というか直当てさえしなけりゃ一応空中にも届くよな
504それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:42:51 ID:RB5p+8Ui
破滅の王の異名を持ちドリルを自在に操る完璧なる親父
505それも名無しだ:2007/11/28(水) 00:32:25 ID:VX0wzx4C
>>503
ビックデュオ戦だっけ?

ギガントミサイルの粉塵に紛れてドームにワイヤー射出
油断してるデュオに飛び乗る
マウントとって殴りながら斜面を滑り降りる
メッコメッコにしてとどめに顔面目掛けてサドンインパクト

うろ覚えだが、見てて鳥肌たったのは覚えてる
506それも名無しだ:2007/11/28(水) 01:27:02 ID:n//zEVbE
>>505
あれは1stシーズンで戦闘シーンが一番好きな回だったなぁ…
何から何まで面白かった
507それも名無しだ:2007/11/28(水) 01:36:25 ID:5/EpjBn+
スパロボであれ再現するのは厳しいよな
毎回ドーム召喚されても萎えるし
508それも名無しだ:2007/11/28(水) 02:54:56 ID:mdHXcQNb
というか、1stシーズンの話、
基本的にはずれないよね。
みんな、小品としてよくまとまってる。
個人的には、「A Legacy of Amadeus」と、
「Winter Night Phantom」がお気に入り。
509それも名無しだ:2007/11/28(水) 11:36:12 ID:24FsaNqd
サドンは圧縮空気を飛ばしてるわけだから、空中にも届くよ
デュオ戦でビル三つくらいぶち抜いてたし
まあ今後参戦するとしてもOサンダーで十分なんだけど・・・・
510それも名無しだ:2007/11/28(水) 16:39:21 ID:VX0wzx4C
カートゥー○ネットワークでやってるとき見れば良かったなぁ…
ビゴーにしろメガゾーンにしろ、あんなスポット参戦みたいに終わらせるには勿体ないよな
511それも名無しだ:2007/11/28(水) 16:45:16 ID:zSWrOD7j
Dでガムリンって最終的にどの機体乗るの?
512それも名無しだ:2007/11/28(水) 17:10:32 ID:/aQizLFV
VF-1・VF-11・VF-17・VF-19・VF-22お好きなのをお選び下さい
ガムリン専用VF-22は出ないけど
513それも名無しだ:2007/11/28(水) 17:34:41 ID:LUcFu3kI
サンダーボルトが序盤から使えて安くて分離持ちだから、結局そのまんま使ってたな
まぁ、毎回宇宙ルート通らなきゃいけないのが面倒だけど
514それも名無しだ:2007/11/28(水) 18:22:23 ID:VUAFb4Ao
ナイトメア→特筆すべき点はとくになし。
エクスカリバー→バランスは良好。まぁ基本的にはナイトメアにピンポイントバリアを付加した機体と考えてよいと思う。
ミリア専用1J→性能はいいが、武装はバルキリーで最も貧弱。趣味機体。合体攻撃不可。
FAサンダーボルト→合体攻撃は不可。だが、それを補い余りある火力と射程を有する。
恐らく、バルキリー系では最も使い勝手が良いと思う。
サンダーボルト→装甲を脱いだサンダーボルト。基本的に使わない。弾薬が尽きた時の非常弾薬か、
どうしても急がなければいけない時に使うぐらいでしょう。
1Jとどっこいどっこい。
ボーゲル→最新型のバルキリー。武装豊富、性能良好。まぁ、普通はマックスとミリアを乗せるはずだと思うけど。
515それも名無しだ:2007/11/28(水) 18:34:33 ID:z99IQPBZ
武装追加無しのダルタニアスの微妙さに今更気づいた
516それも名無しだ:2007/11/28(水) 20:17:35 ID:s+bZM0cq
ナイトメアはガンポッドビームの存在が大きい
517それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:24:41 ID:D8s1Wqx/
ストーリー読む必要がなくなったから宇宙ルートのみに絞ろうと思ってるんだが、地上ルートのみのフラグとかないよな?
518それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:25:23 ID:K6CMSAkP
ハードはGBA。
前から気にはなっていたスパロボをひとつだけやってみようと思い、参戦作品や
そのたの情報から総合的にDにしようと思うんだけど、いいかな?

なにしろやったことないからWikiとか読んでも、各作品の具体的な違いがよく分からん。
ストーリーは違うんだろうけど・・・・。

単純に考えたら一番新しいJなんだろうけど、参戦作品に思い入れが無さすぎるので、
Dに使用と思うんだけど・・・・・。

でも、AのスレではDやRはストーリーが気をてらいすぎてて、Aがいいよね的なことも
言われてるし・・・・・。

アドバイスをお願いしたい。
519それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:36:13 ID:zwSqGN1K
確かに最初はAがいいかもね
520それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:36:21 ID:D8s1Wqx/
Aは戦闘スキップが出来ないことを許容できればオススメ
Rはアンチみたいに極端な反応をしないならオススメ
Dは蒼い地球の美しさを理解しているならオススメ
Jはやってないからシラネ

OGとOG2はOGキャラに拒絶反応がでないならオススメ
どちらにしてもD→Rみたいな時代に逆行してプレイすると操作性の問題で苦労するのでオススメできない

まさに説明美
521それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:38:24 ID:RudPqqO8
>>517
地上ルートを通らないと、ジョッシュとクロノクルの
連続戦闘会話フラグが立たない
シナリオ読む気がないなら別に通る必要はないが
522それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:44:35 ID:n//zEVbE
Aは若干ウィンキーチックなシステム周りとデモで寝ない根気があれば…
Rはスパロボ入門にいいが…
Dはスレをしゃぶるように見れば…
Jは曲の使い回しと敵の思考ルーチンと頭映らないで胸が中心に映るカットインに抵抗がなければ…
Wはオリとガオガイガー辺りに抵抗がなければ…

なんだかんだでAとDあたりがバランス取れてる
523それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:48:35 ID:VUAFb4Ao
>>518
んー……AとRとDの差異だけど、
Aがちょっとシステム面が不便なだけで、
どれが特別優れてて、どれが特別ダメ、ってことはないと思うよ。一応AとRのストーリーに
接点があるように見えるけど、申し訳程度。
スパロボはキャラゲーだから、単純に「俺はこの作品の活躍するところが見たい」
って思考で選ぶのが一番いいんじゃないかな。
真ゲッター好きなら絶対買い。
ネオ・ジオン大好きっ子も絶対買い。
カテジナさん大好きっ子も買い。
あとたまにグラキエース萌え。
524それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:48:41 ID:RudPqqO8
A→シリアスとコメディのバランスが良い。難易度普通。システムが古いので少々メンドクサい
R→明るいコメディタッチ。難易度は低い
D→シリアスで戦争してる感じがする。難易度やや高い。富野ファンとチェンゲファンに超オススメ
J→ライトノベル的な明るさ。難易度低い

それぞれ特徴があって面白いよ
参戦作品で好きなのがあればそれを選べばいいと俺は思う
525それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:07:14 ID:VSPq62VW
Aはサポートシステムのおかげで自軍を固めて動かすのが特徴的
攻撃するにしても防御するにしても頻繁に仲間が出てくるので全体的にキャラへの愛着が湧き易い
シナリオも十分面白いので戦闘スキップ出来ないのを気にしない覚悟でプレイするのがオススメ

Dはシステム周りが携帯機向けに完熟の域に達しているのでどこでも気軽に遊べる
難易度とシナリオの両方がちょいハードなので他で慣れてからがいいかも
スパロボを面白いを思ったらぜひプレイして欲しい一品

RとJは数話で切っちゃったので語るまい。強いて言うならノれなかった。
526それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:18:49 ID:Yqtt5XBw
Rは半年、一年やるロボアニメの
ギャグ回ばっかを集めたような印象
527518:2007/11/28(水) 22:27:56 ID:K6CMSAkP
おお!
短時間にたくさんのレス、ありがとう!

やはりA遊んだ方がよさそうですねぇ。
Gガンは好きなので、Aは興味あったのですが、何しろ戦闘アニメ
が飛ばせないってのが、引っかかってました。

携帯機なので手軽さが大事かと思いまして。

でも、それ故におそらくDやってからのAはつらいのだろうと思うので、
Dの快適さを知る前にAをやってみようかと思います。

ありがとうございました。
528それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:33:02 ID:VUAFb4Ao
A→Dか。
その判断、イエスだね。
まぁそれが一番いいと思うよ。
529それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:45:54 ID:n//zEVbE
AからDはマジ快適度が段違いだからな…
画面も少し綺麗になってるしカットインなんか衝撃を受けると思う
530それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:51:47 ID:VSPq62VW
戦闘アニメが飛ばせないって言っても詰める人はこまめにセーブするし
α以降の据え置きみたく一回の戦闘に何分もかけるわけじゃないから、
敵ターンに回す時に急用が発生しない限り実際はそんなに問題ないんだよね>A

あと大きなお世話だろうけど、登場作品に対してあんまり好き嫌いしないことを望む。
531それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:56:12 ID:bVBHWSIY
途中どんなスパロボをやろうとも、いつか必ずDはプレイしてほしい。
俺の中でスパロボDはそういう存在。
532それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:23:14 ID:BnAQ4TZY
皆丁寧に教えてあげてて何て素敵なスレ

Dは携帯機の中では難易度低めなのか
ウィンキー時代のSFC第4次と2次Gやって以来だったから
やたらぬるく感じたんが
話やキャラは好きだけど

最近のは気軽に遊べる系が増えてるのかな
533それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:30:50 ID:VUAFb4Ao
いや、Dはむしろ手堅い方だと思うんだが……
まぁ、最後にやったのが第四次と二次Gじゃあそう感じても仕方ないかw
534それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:31:10 ID:3f15QXqH
>>532
>Dは携帯機の中では難易度低めなのか

逆じゃね?
535それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:31:35 ID:yHy+tG5d
>>532
DはGBA&DSスパロボで一番難易度高いと思うんだが…
536それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:32:39 ID:wYeQpYW6
>>535
さすがにOG2よりは簡単
537それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:34:26 ID:5/EpjBn+
>>533
二次Gはかなりヌルいぞ
538それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:36:38 ID:v0VKo37D
最近のスパロボはOG2のEXハードとかじゃないかぎり、ヌルメバランス
携帯機の版権スパロボではDは難しいほう、というのがスレ内の定説
といっても、難易度のバランス崩壊要素は多くあるが
539それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:38:47 ID:VUAFb4Ao
OG2のEXハードはなぁw
スレードゲルミルとの初戦なんか、
ホントにツメスパロボみたいな様相になってくるもんなw
540それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:41:48 ID:BnAQ4TZY
書き間違えたDは難易度やや高めなんだな

限界反応255までで軒並み回避命中真っ赤なゲスト軍団が
2回行動でドライバーキャノンかましてきて
こっちはアムロが魂フィンファンネルでダメージ3桁アッハッハー

Dみたいに頑張ったらボスでも脇パイロットでも活躍できるのはいいことだよね
541それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:48:10 ID:n//zEVbE
OG2は難しいというより面倒くさい
542それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:22:29 ID:yfn5WTx9
この流れだとD以外にRが好きだと言いにくい
ガンダムX目当てだったから、他の部分が気にならないだけかもしれないが

GBAのはこの2つしかやったことないけど
Jが簡単だとは知らなかった
回避高いユニットを無視するとか聞いたから、D以上に難しいのかと思ってた
543それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:28:15 ID:eX6ny8mi
ちと違う。
AIの思考ルーチンが変わってて、HPが多いユニットを優先に狙って、
命中率0%のユニットを狙いから外すだけで、
優秀な壁機体(ゼオライマーやマジンカイザー)はいるから、
単騎駆け戦法は大して変わらない。
544それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:33:49 ID:7WJcpiGv
Jは強機体多いからな
MAP兵器なんて半数が識別付きだし
545それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:45:41 ID:uIXJepc/
J、Wあたりは完全に俺TUEEEEゲーだな
でも戦闘デモに関してはF→αかそれ以上だしな
ミサイルがちゃんと板野サーカスなのもb



Wやってたらガガガとゴライオンとダルタニアスが同時参戦してほしくなった
546それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:55:04 ID:7WJcpiGv
>>545
ただ当てた時の煙が多すぎる
547それも名無しだ:2007/11/29(木) 01:34:35 ID:0S48VMLm
Dはなー、難度とかシナリオとかバランスとかそういうのより
戦闘デモがすごいちょうどいい。それだけで携帯機の中で1番推したい。
548それも名無しだ:2007/11/29(木) 02:13:43 ID:7R48DJJN
R→Dでも結構綺麗になったよね。
Jで更に綺麗になるけど。
549それも名無しだ:2007/11/29(木) 05:51:37 ID:tEFqJiRK
AとRの動いてないけど動いてるよっぽさも好きだった。
でもいまだにビームはR、DよりAのまっすぐで細いやつの方が好きだった。
550それも名無しだ:2007/11/29(木) 12:11:11 ID:W7C34jXy
Dは細かい動きに気を配っててかなり好きだな。

シャインスパークで真ドラゴンの尻尾がウネウネしてたりとか、
ファイナルゴッドマーズでゴッドマーズが少し左足をあげるとことか…

カットインが入ればカッコいい、という俺の考えを改めてくれました
551それも名無しだ:2007/11/29(木) 14:27:42 ID:NDkFd96g
カットインで格好良くなるのはMXレベルで
タイミング良く挿入して動かさないと無理かもな
552それも名無しだ:2007/11/29(木) 14:59:59 ID:b/pksjl+
>543
HPが高いじゃなくて「(精神コマンドの効果は無い物と考えて)最も当たり易い機体を狙う」だから、ボスボロットと
ゼオライマーを並べて進軍させるとボスの方が狙われるぞ。

最終面でわざわざ離れている場所にいるボスボロットを狙う絶望親父にワロスw
553それも名無しだ:2007/11/29(木) 18:04:29 ID:UH/BbVcv
WではHPが高い方を狙ってたな。
お陰でアスランが凄い勢いで気力が上がってた。
554それも名無しだ:2007/11/29(木) 18:05:51 ID:5VoZJawy
ブラスター化、種割れ、ラムダドライバ発動の度におこるアニメがうざかったな
555それも名無しだ:2007/11/29(木) 18:24:25 ID:7R48DJJN
そんな事言ったらクロスインも…
556それも名無しだ:2007/11/29(木) 18:32:32 ID:7WJcpiGv
前者に比べてダルタニアス使う人の数が圧倒的に少ないからな
557それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:00:50 ID:5TMoE71E
>>556
何いってんの?
558それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:06:19 ID:dZav8/z8
>>553
合体攻撃や援護シフトの関係でキラとヅラを隣接させてると、ヅラばっか狙われるんだよな
Jでは同スペックなのに、何でWだとジャスティスはフリーダムよりHPが高かったんだろ
559それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:08:47 ID:NDkFd96g
JとかWは別スレでやれ
560それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:18:52 ID:8UujcN31
>>557
V2アサルトバスターとの天秤……。
561それも名無しだ:2007/11/29(木) 19:53:36 ID:xDP66Y/1
クロスインンはスキップしまくってたから特に気にならないな
562それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:00:23 ID:7WJcpiGv
強制的に見させられる合体デモでBGM変更されるのよりラムダとかの能力発動で流れてたBGMがリセットされるのが気になるからな自分の場合…
563それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:10:08 ID:NDkFd96g
Dはゲッタートマホークのぶった切り感とか
演出のテンポが良い
564それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:39:13 ID:rCwfC1Py
>>540
それほんとに第4次なのか?
565それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:42:40 ID:eU9xNw4e
そんなもんだろ。
三桁は少なすぎる気がしないでもないが。
まぁ、こっちもこっちでAバズーカで皆殺しアッハッハーw
566それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:15:09 ID:ux+RJ6vx
魂3桁はF完結編の気もするが…
アムロとか乗せてたら、ライグゲイオスぐらい狩れたと思うが…
無改造とかだったりするのかな。
567それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:22:56 ID:rCwfC1Py
それにラスト付近でも能力真っ赤な敵なんてほとんど出てこない
568それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:27:45 ID:H12oWCac
ネオグラン損戦では相手側みんな真っ赤だがな
569それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:34:00 ID:NDkFd96g
別のスレでやって欲しいもんだ
570それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:48:40 ID:yLf925fS
ホラ、>>569さんが機嫌を損ねちゃったろ
571それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:53:20 ID:dZav8/z8
だが、スレを見返すと>>569もMXの話をしている罠
572それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:18:55 ID:yfn5WTx9
俺がJの話題を振ったせいだな
本当にすまなかった
そして、教えてくれた人達サンクス
573それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:20:30 ID:beq4wYBW
いいや俺のせいだな
574それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:23:33 ID:Jl5wGlBX
無限に広がり続ける世界を無限に原初の闇に戻し続けるお( ^ω^)
575それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:33:32 ID:0YztIoCW
Dの不満は戦闘確認画面になるとBGMが変わるところかな


GBAのテケテケ音とテンポの速さでかっこいいだけに悔やまれる
576それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:38:13 ID:7WJcpiGv
>>575
すごくわかるぞ…
577それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:43:11 ID:beq4wYBW
それはいいところだろ
Jなんて戦闘見ないとBGM変わらないからデフォのBGMを延々と聞かせられる
はっきり言って苦痛


あれ?無限ループってこわくね?
578それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:50:46 ID:7WJcpiGv
好きなBGMはそのまま聞きたいのさ。新規BGMの多いDは特に

敵ターン時も反撃確認でいちいち変わるのもうっとおしいし
579それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:56:03 ID:zMqNOCrh
イヤホンで聴くと驚くのはメガゾーンか
580それも名無しだ:2007/11/30(金) 01:01:15 ID:HPxkR1wG
毎ターン、開始直後必ずバサラとミレーヌたんが歌うせいで頭からPlanetDanceが離れない
581それも名無しだ:2007/11/30(金) 06:00:21 ID:c1c7Xug/
なんかゲームとかロボゲ板では突撃ラブハートが有名だけど
アニメではいっつもPlanet Danceしか歌わなかったよな。
582それも名無しだ:2007/11/30(金) 08:24:49 ID:/fdJEs8T
アニメでも突撃のほうをよく歌ってた印象がある。
583それも名無しだ:2007/11/30(金) 08:33:44 ID:XYj5BvwY
>>581>>582の意見が食い違ってる件について

どっちが正しいんだろうね
584それも名無しだ:2007/11/30(金) 11:48:51 ID:o8nDiHBC
>>583
議論なんて下らねぇぜ、俺の歌を聴けぇ!!
585それも名無しだ:2007/11/30(金) 12:16:04 ID:lWYwhh5p
どっちだっていいぜって気分になった
586それも名無しだ:2007/11/30(金) 18:30:33 ID:fXe30kMG
俺はサラが好きだ!サラーー!!!
587それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:17:05 ID:hzKGKrru
使用前五飛「貴様らトレーズとまで手を組んだのか!なら貴様らも悪だ!」

ヒイロ「ゼロに乗れ、五飛」

使用後五飛「異星人、インベーダー……こいつらこそ真の邪悪だ!!」


Dやると、まるでゼロシステムが悪質な洗脳システムにしか見えんから困る
588それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:18:08 ID:HmCkRxE0
本編でもごひもゼロシステムもあんな感じだもの
589それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:25:02 ID:8/Vvlo/a
ゼロシステム=電子ドラッグ
590それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:41:24 ID:M1siBVrt
あのシーンはテキストだけだからああだが映像合わせてみれば分かりやすい
591それも名無しだ:2007/11/30(金) 23:00:41 ID:ghsGOQA3
トレーズがヌーって来るのであってりゅけ?
592それも名無しだ:2007/12/01(土) 00:43:18 ID:fgKfRtLz
>>587
Dの五飛は64の次くらいにアレだと思う
593それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:15:31 ID:077+e3tT
64の時の反動がDだと思う
594それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:59:37 ID:QUI6qQkH
鏡シナリオの五飛は常にアレですよ
595それも名無しだ:2007/12/01(土) 02:03:09 ID:2scRk1EY
五飛は突拍子もない事をする事が多かったけれど、
それと同時に5人の中で一番冷静な判断を下すシーンも多かったんだけれどな。
596それも名無しだ:2007/12/01(土) 02:13:57 ID:DTck3GL4
>一番冷静な判断を下す

御免、トロワしか思いつかない・・・
597それも名無しだ:2007/12/01(土) 02:15:46 ID:VuPDU7zu
空気抜かれてたときにあわてず仮死になってたとか?
>冷静なウーフェイ
598それも名無しだ:2007/12/01(土) 02:39:41 ID:077+e3tT
冷静なウーフェイはヒイロがノベンタ斬った時ぐらいしか思い出せん
599それも名無しだ:2007/12/02(日) 07:03:13 ID:Ee6vKaQY
ガンダムWの世界で一番冷静なのはノインさんだろjk
5人組(+ゼクス)はどいつもこいつもどこかが抜けてるようにしか思えませんよ

とここまで書いて5人の中で限定の冷静さの話だということに気付いた
600それも名無しだ:2007/12/02(日) 13:14:20 ID:whiHVCaU
冷静云々以前に常識人が少ないからな・・・
601それも名無しだ:2007/12/02(日) 19:41:21 ID:uCmLlZxU
Wは団長ぐらいしかまともな人物が思い出せない
602それも名無しだ:2007/12/02(日) 20:01:42 ID:l5oxrisj
ノベンタ、セプテム、ベンティ、ドーリアン、ワーカー、オットー、ブント−。
603それも名無しだ:2007/12/02(日) 22:18:36 ID:cMDfAhST
良い人物は死んだ人物だけだ!
604それも名無しだ:2007/12/02(日) 22:35:18 ID:uCmLlZxU
私は敗者になりたい
605それも名無しだ:2007/12/02(日) 23:29:13 ID:l5oxrisj
私は歯医者になりたい
606それも名無しだ:2007/12/02(日) 23:35:03 ID:1ddBJ9z3
貴様という男は…神にでもなったつもりか!
607それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:10:40 ID:eb02jfPc
Wは最近見たが、二話でヒイロがどざえもん状態になったりしてワラタ
船上でディオと撃ち合いシーン辺りでの話な
608それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:14:07 ID:Ui50Ve+T
>>607
ちょwwwディオ様はまずいwww
609それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:31:12 ID:wHTsiBLh
ルーをゴトラタンに乗せてひたすら無限稼ぎ中

カテジナさん?V2にのってエースですがなにか?
610それも名無しだ:2007/12/03(月) 12:08:49 ID:BVNgH8mj
>>608
なんというグリリバ対決
611それも名無しだ:2007/12/03(月) 14:34:02 ID:lr0w+Gst
>>603
つまりWには変人と死人としかいないのなw
612それも名無しだ:2007/12/03(月) 17:32:06 ID:4OOsWf3Q
放映当時2chがあったら実況が凄かったろうな
613それも名無しだ:2007/12/03(月) 20:40:34 ID:/0KpJ3qS
『シャクティ死ね』で1000目指すスレ
614それも名無しだ:2007/12/03(月) 21:34:31 ID:eb02jfPc
そっちかよ
615それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:11:19 ID:vksXN9sX
「お前を殺す」して一時間以内に「私を殺しに来なさい」されなかったら童貞卒業
616それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:23:56 ID:foPBVtiu
今日放送のVガンダムで死ぬキャラを予想するスレ
617それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:51:18 ID:79ZdUG+9
「あぁ‥‥○○‥‥」系の追悼スレが乱立
618それも名無しだ:2007/12/04(火) 01:52:26 ID:qC1lqS7H
ガロードの声が少年とは思えない件について
ってのもありそうだww
619それも名無しだ:2007/12/04(火) 01:59:10 ID:b17Nw3ij
〜ガンダムを早くスパロボに!、だろ
620それも名無しだ:2007/12/04(火) 02:45:18 ID:/txCIZkQ
>>619
Wは放送中に参戦したけどね
621それも名無しだ:2007/12/04(火) 09:16:15 ID:gWncgyvT
ちょっと違うと思うが08小隊もつけるぜ!
622それも名無しだ:2007/12/04(火) 12:29:27 ID:MP+gLdZo
未だにパイロット一覧に「シロー」を見かけるとドキッとするw
623それも名無しだ:2007/12/04(火) 17:17:48 ID:23HOFqVP
俺もだ
624それも名無しだ:2007/12/04(火) 19:57:13 ID:QpT2Yaug
00とwの同時参戦希望
625それも名無しだ:2007/12/04(火) 19:58:13 ID:4to+yGMt
なぜここに書く
626それも名無しだ:2007/12/04(火) 21:51:07 ID:bMRjeO4D
Wの流れだからじゃね?

テロリスト同士のガンダムファイトが勃発するな。
ドロシーは00側につきそうだw


Dにもし00をぶち込んだら・・・
↓俺は見てないから解らんので寝たふりヨロ
627それも名無しだ:2007/12/04(火) 22:07:34 ID:FmvLeDAC
どう考えても邪魔なだけだろ。終了。
628それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:04:55 ID:c9TeAnqd
宇宙人まで攻めてきて戦争やってる大変な時に
紛争介入なんかされても困る
629それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:23:44 ID:O/wzye8V
なんかウンブラと南極探検隊の戦いに介入して人知れず全滅してそう
630それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:28:29 ID:QpT2Yaug
もしDがリメイクされてw、フルメタ、00が同時参戦したら↓
631それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:34:15 ID:inq/ehwD
原作イベントは早々に終了
会話には絡んでくるが基本的に空気参戦
632それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:36:15 ID:V6SzdpSN
フルメタ?00?
フル改造ガーランドでボッコボコにしてやんよ。
633それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:38:46 ID:p3mcBDmr
もしDがリメイクされてガムリンの頭髪が後退したら↓
634それも名無しだ:2007/12/05(水) 00:03:45 ID:YCx7sIXE
ミレーヌが俺の彼女になるイヤッホォォォォォォ!!
635それも名無しだ:2007/12/05(水) 00:08:32 ID:RwJakvhP
割とバサラはよりどりみどりだけどな
不良のねーちゃんやら現役バリバリのメルトランやらエミリアやら
636それも名無しだ:2007/12/05(水) 00:20:15 ID:0YqwoUAg
本命はガムリン
637それも名無しだ:2007/12/05(水) 01:19:20 ID:iatOMm5N
サリーと美穂はなんで隊長に夢中なん?
ハゲた男の精力の強さゆえ?
ガムリンもドッカーも階級同じになったじゃないか…
638それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:05:00 ID:OtMu8DYe
寝てただけのドッカーがなんで昇進してるの?
こいつ柿崎と違ってネタにすらならないから嫌いだ
639それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:19:57 ID:9Rak03KY
>>638
同意。無駄な笑顔もムカつく。
640それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:22:13 ID:X+HaKLBZ
スパロボだと寝てただけだが、エメラルドフォースの隊長に就任するからじゃないか
確かにネタとしても金竜やフィジカにさえ劣るが
641それも名無しだ:2007/12/05(水) 02:27:54 ID:UPTEDPff
一応原作ならガムリンのライバル的ポジションで腕もガムリンと同等くらいあるはずなんだけど

ちなみに昇格手順は
少尉(ガムリンは既に中尉)

復帰・中尉に昇格

軍の最新鋭部隊エメラルドフォースの隊長に就任・大尉に昇格

ガムリンは一人でシティ7を守り続けて大尉止まりだった
642それも名無しだ:2007/12/05(水) 03:47:16 ID:NWLsfLd2
ネタにならんから嫌いってどんだけだよ
643それも名無しだ:2007/12/05(水) 07:07:08 ID:EXdGNw01
ドッカーは最終話エピローグシーンにて「死ぬかと思ったぜ」で復活した御方ですよ
644それも名無しだ:2007/12/05(水) 07:59:18 ID:6bpxk5fF
まぁ、ガムリンは最も腕がいいから最後までシティ7守ることになってるんだけどね!
本人に伝えないと士気落ちそうだよな。
645それも名無しだ:2007/12/05(水) 14:55:46 ID:F6UgFx7+
まだ一周目なんだけど長期プレイを考えた場合、BPは回避に振っとけばいいかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:45:43 ID:Zp4b+q7V
>>645
とりあえず省吾や隼人には回避全振りしとけ
ただ間違ってもクロノクルの回避は上げるな
2週目に地獄をみるぞ
647それも名無しだ:2007/12/05(水) 19:11:54 ID:iXwt1UMm
俺の名はクロノクル、これから(次週以降の地上ルートで)お前たちに地獄を(ry
648それも名無しだ:2007/12/05(水) 19:40:14 ID:qODnYk0c
今さら教科書どおりの最効率プレーなんて勧めるなよ
649それも名無しだ:2007/12/05(水) 20:22:45 ID:u0j8xKqb
(`●ω●´)
650それも名無しだ:2007/12/05(水) 23:55:39 ID:THTNij3K
マーグのファイナルゴッドマーズでダルタニアスが一撃で沈んだのもいい思い出
651それも名無しだ:2007/12/06(木) 01:03:49 ID:E5LG9pOV
一周目から見事クロノクルを仲間にした上に
二週目で地獄を見る程回避に振るような器用な奴なんか本当にいるのか?
652それも名無しだ:2007/12/06(木) 02:21:23 ID:Sge4CVvJ
まぁBPは防御にさえ振らなきゃ基本的に損はしないよ。
強いていえば、戦闘ユニットは迷ったら回避命中を1:1で振ればいい。NTLボーナスや常時集中とか思えば心無しか得している。

格射上げればダメージが底上げされるし、無振りでは撤退するくらい硬い敵を倒せることができる。
技量上げればカウンターだけで敵が落ちたり、CT連発したり、切り払いや撃ち落ししたり何かと便利。
回避上げれば生存率は上がり、その内ひらめきをいらない子にできる。
命中上げれば奇数周の改造にも対応できるし最悪の不安要素も減るし
防御は…

回避に極振りする中、防御255振りする人がいてもいい、BPとはそういうものだ。
レイに技量命中振るのもだ…


>>651
最近のスパロボにしちゃ説得の手順が微妙に面倒なんだよな…カテジナとクロノクル
653それも名無しだ:2007/12/06(木) 02:24:43 ID:zk6fQM4B
マジンガー軍団は防御もチマチマ上げちゃうな。
654それも名無しだ:2007/12/06(木) 06:34:41 ID:FJCj/gz6
レイの技能は被クリティカル率を下げてくれてる!
…当たったらどの道墜ちるけど
655それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:27:53 ID:M0TbtbJM
ラキって自動的に仲間になるわけじゃなかったんだな…
ちくしょう…説得してなかった…
656それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:35:12 ID:MjFQgV0Q
カテジナさん>>>>>>>クロノクル
657それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:53:53 ID:BB4Qyspc
クロノクルの命中率の低さは異常
せっかく仲間にしても集中も必中もないから
バロータ兵やミーレスにあたらねーあたらねー

強化パーツやプラネットダンス必須だねこりゃ
カテジナさん(何故か味方内で能力値最強)や
ハマーン様はガンガン当てるのに…
658それも名無しだ:2007/12/06(木) 22:16:23 ID:805xB5D5
カテジナさんのカットインのかわいさは異常
659それも名無しだ:2007/12/06(木) 22:19:57 ID:XuUbD9mA
ガビルには負ける
660それも名無しだ:2007/12/06(木) 22:21:01 ID:8qtmC5lj
>>655
リムチャンハカワイイデスヨ
661それも名無しだ:2007/12/06(木) 23:28:48 ID:V3hK2dqq
ハマーン様強すぎ
662それも名無しだ:2007/12/06(木) 23:34:14 ID:tTweV9pX
>>657
正に、クロノクルクオリティ。
663それも名無しだ:2007/12/06(木) 23:52:51 ID:Sge4CVvJ
普段は要領いいのに肝心な時にとにかくダメなのがクロノクル
664それも名無しだ:2007/12/07(金) 00:20:15 ID:ipeYlb5w
>>655
2周目がんばれ
665それも名無しだ:2007/12/07(金) 01:20:08 ID:nyzrL6/D
クロノクルってコネ入隊なんでしょ?
666それも名無しだ:2007/12/07(金) 01:35:09 ID:1Auo6Qeb
本編見るに
ファラ>カテジナ>ゴッドワルド≧ブロッホ>ワタリー≧ルペ>クロノクル≧ドゥカー>レンダ≧ピピニーデン>ガリー≧マチス≧キスハール≧カリンガ≧ゴズ>ゲトル
な感じかな
667それも名無しだ:2007/12/07(金) 01:37:53 ID:zgejWDQA
>>666
ピピニーデンもっと弱くてよくね?
シートを尻で磨く男だし
668それも名無しだ:2007/12/07(金) 01:55:04 ID:2KeWWq2W
ビルケナウを活躍させられなかった愛すべきへたれだからな
669それも名無しだ:2007/12/07(金) 02:00:51 ID:KsGms/hS
ルペ・シノさんの脱出はプロの領域
うまいこと何回脱出してるんだアレはww
670それも名無しだ:2007/12/07(金) 02:26:14 ID:UdMyYntO
>>669
ルペさんて、毎回ん?仲間になるんじゃね?と思わせて、結局死んでるんだよなぁ。
671それも名無しだ:2007/12/07(金) 08:11:56 ID:LfA9ouvg
原作でウッソに思いっきり拒まれてるのと
主役クラスに半歩足りない微妙なポジションが問題なのかな
672それも名無しだ:2007/12/07(金) 09:16:31 ID:KsGms/hS
>>671
あんな恐ろしい拷問されたら普通の人は拒むさ…
673それも名無しだ:2007/12/07(金) 09:32:44 ID:sGfYzFzr
>>657
カテジナさんは精神コマンドもすごいのにな
カワイソス
674それも名無しだ:2007/12/07(金) 09:46:23 ID:4R8AQmtC
ガビルのクラゲナントカって機体は改造しても次週に影響してないよね?
675それも名無しだ:2007/12/07(金) 09:58:06 ID:KsGms/hS
>>674
ユニットは大丈夫だがガビル自身のBPは敵の時にも引き継がれる
676それも名無しだ:2007/12/07(金) 16:01:05 ID:4R8AQmtC
ありがとう、これでクラゲを改造できる
677それも名無しだ:2007/12/07(金) 16:43:30 ID:7gGf4Z7l
隠しキャラは殆ど仲間にしてるけどまともに使ったのカテ公しかないな。
678それも名無しだ:2007/12/07(金) 18:47:12 ID:P2n5gEbN
俺はハーマン様しかまともに使ってないな。
改造さえ出来ればシビルも使ってただろうに・・・。
679それも名無しだ:2007/12/07(金) 18:50:05 ID:KsGms/hS
ガビルとカテジナさん、ハマーン様、コスモクラッシャー時のロゼは無改造でもできる子
680それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:48:30 ID:Y7WikYOQ
>>678
ハーマン様って、どこぞの重装機兵乗りかよ!
681それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:50:54 ID:1Auo6Qeb
ミラージュ騎士かもしれん
682それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:51:54 ID:arGRK09Z
攻略本にはシビルの武器として、「スピリチア吸収」があるんだが、見当たらない。
イベント限定?レベルで出てくる?
683それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:53:20 ID:3qSHARn5
ぼやくなよ、ハーマン
684それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:08:23 ID:CRBGAm7V
タケルが喪男になってしまいそうなのが可哀想で、いつもマーグ見殺しにしてます
実際、生きてると話にはどのぐらい影響あるんだ?
685それも名無しだ:2007/12/07(金) 21:02:21 ID:P2n5gEbN
終始ラブラブいちゃいちゃチュッチュチュッチュ
686それも名無しだ:2007/12/07(金) 21:12:52 ID:KYTbKQA+
>>682
ツメスパのシビルが持ってたような気がする
レベル99でも使えないはず

>>684
ストーリー的には生きてても大差ない
あと、ロゼは良い子
687それも名無しだ:2007/12/07(金) 21:19:54 ID:ipeYlb5w
>>684
ストーリー自体はそう変わらない
ただ時々マーグが会話に加わる
あとギシン系敵キャラやガンダルと
マーグを戦わせると戦闘前会話がある
688それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:17:02 ID:h6F3J9bw
ズールとの決戦時も
マーグ死亡時のタケルとテレパシー(残留思念?)会話が普通の会話になる
単に会話の(…)が「…」になるだけだが

でもマーグ生存ルートだとクロノクル、カテジナ、ハマーン死亡確定なんだよな…
689それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:34:44 ID:7gGf4Z7l
カテ公は生き残るって聞いた。
690それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:42:21 ID:4IxBInjH
改造ボーナスが気に入らなかったから一周目からやり直してみた・・・

一周目の難易度の高さは異常

フルカスのZに対して命中率35%とかなんだよ

無改造のナイチンゲールや軽く改造したサンドロックは落とされまくりだし
691それも名無しだ:2007/12/07(金) 23:01:52 ID:ipeYlb5w
>>690
その緊張感が楽しくて
何度も1周目をプレイしてる
精神コマンドをフル活用しないとすぐ撃墜されるバランスがたまらん
692それも名無しだ:2007/12/07(金) 23:48:33 ID:KsGms/hS
密集できないし指揮持ちのありがたみがわかる。
マックスは偉大だ
693それも名無しだ:2007/12/08(土) 04:59:37 ID:fdwYx30l
これBPは2週目以降引き継がないのか
面倒でも少しでも稼いだキャラは能力に割り振っといた方がいいのね
694それも名無しだ:2007/12/08(土) 05:30:03 ID:aatYh4+h
HiνやZでウッソが霊飛ばすとしたら誰だろ。
やはり逆さになったヘルメットかな。
695それも名無しだ:2007/12/08(土) 07:57:15 ID:QA1o4pfx
今回爆死だから違うだろ
696それも名無しだ:2007/12/08(土) 08:28:00 ID:4OmIqgny
>>694
オリファーさん
697それも名無しだ:2007/12/08(土) 10:36:33 ID:rZwJZ3Vr
一周目は真ゲ2、ライガー無双で楽だった記憶が
698それも名無しだ:2007/12/08(土) 11:16:21 ID:d8yTWs0Q
>>694
オデロさんあたりが一番しっくりくるんだが死なないのがなww
699それも名無しだ:2007/12/08(土) 11:28:49 ID:LhjQ0D+1
原作を完全になぞっていれば進むごとに飛ぶものが増えていく仕様に
700それも名無しだ:2007/12/08(土) 12:18:07 ID:k9aubrkp
>>698
一瞬オデロがオリファーの霊を飛ばすと思った俺はアンソロの読みすぎだな。
701それも名無しだ:2007/12/08(土) 13:03:30 ID:gLP0hc7X
>>699
霊飛びすぎだろ…
702それも名無しだ:2007/12/08(土) 13:08:35 ID:lNCZK2CH
ウッソ「出でよ、まつろわぬ魂たちよ」
703それも名無しだ:2007/12/08(土) 16:14:12 ID:uxK4hlXP
「僕の体をみんなに貸すぞ!」とトップファイター突撃するんだな
704それも名無しだ:2007/12/08(土) 17:01:50 ID:gLP0hc7X
しかしブーツだけ飛ばす

「こいつはスリリングだよ。女に教えたくない快感だ。」
705それも名無しだ:2007/12/08(土) 17:39:17 ID:PrXO0Eb8
>>693
余裕で引き継ぐ。
だからギシンルート2、3週やった後にラクスルートいってシビガビを仲間にするといきなりBPカンストしてたりしてもったいなく感じる。
706それも名無しだ:2007/12/08(土) 18:17:49 ID:v7TGZ2py
そのうちゲッターもムサシを飛ばすようになるに違いない
707それも名無しだ:2007/12/08(土) 18:46:48 ID:1GymQqzH
エンペラーのコクピットをアップにすればおk
708それも名無しだ:2007/12/08(土) 18:55:21 ID:caEhP18a
サルファのシャインスパークみたいな感じにすればよさそうだな
顔がズズズイっと並ぶ奴
709それも名無しだ:2007/12/08(土) 19:49:28 ID:91FB7h2o
アレチェンゲの演出だからDでもできそうだな
710それも名無しだ:2007/12/08(土) 20:45:22 ID:YkijNDUh
ファイアーボンバーの合体攻撃時のカットインは
チェンゲからとったのか
711それも名無しだ:2007/12/08(土) 20:51:09 ID:5/2LaQ3Y
え、FBの合体攻撃のカットインてチェンゲメンバーが出てくるの?
712それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:22:06 ID:gLP0hc7X
カオスw
713それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:10:58 ID:k9aubrkp
>>703
そして精神崩壊したウッソをシャクティが介護するんですね。
714それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:17:30 ID:aKFtNBg2
精神崩壊したシャクティがウッソの生首を持ってボートで旅に出ます
715それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:19:27 ID:rZwJZ3Vr
ウッソ・・・もう戦わなくてよくなったのよ・・・あははは
716それも名無しだ:2007/12/08(土) 22:41:04 ID:sDIKj8Us
>>714
Nice boat.

って言って欲しいんだろ?
717それも名無しだ:2007/12/08(土) 23:34:21 ID:9aehEDkQ
Nice Boots.
718それも名無しだ:2007/12/09(日) 00:25:20 ID:N6i4tLIJ
頭だけじゃ手も足も出ねえぜ!
719それも名無しだ:2007/12/09(日) 01:26:24 ID:n3YV7FHi
>>718
ジーグパーツ、シュートーーーッ!
720それも名無しだ:2007/12/09(日) 02:17:41 ID:uzknqQoH
合体攻撃バージョンのシャインスパークも欲しかったな
Dのアニメだと何の為に異空間に飛び込むのかわからんし…
721それも名無しだ:2007/12/09(日) 10:08:43 ID:tR2qOPue
>>718 >>719
あんたらもDにいないでしょw
722それも名無しだ:2007/12/09(日) 18:12:18 ID:SDs9HJsq
据置参戦すれば、合体攻撃シャインスパークも再現されるさ。
上で言われてる、チームのズズズッっていうカットインありで。

しかし例のシーン、アニメでは右に向かってなかったっけ?
スパロボだと味方機は左に向かって攻撃するから…いや、どうにでもできるけどさ、なんとなく
723それも名無しだ:2007/12/10(月) 09:34:57 ID:E08v134X

駅前のちょっと大きなゲームショップにソフトを買いにいった。夏休みで周りはガキばっか。

そこに二十台中ごろの無精ひげを生やし太った、一目で判るようなオタク息子と、
母親(酷くやつれていて祖母さんかも)らしい二人連れが入ってきた。
財布を持ってオドオドしている母親を尻目に、息子はPS2を抱えてレジへ。

いい歳こいて、ひでぇ息子も居たもんだ、と見ないフリして見ていたら、
急に息子が、

「ステルバー(?)くれ!!あるんだろ!早く!!売ってくれよ!!」

店内に響きわたる大声で怒鳴り始めた。
店員は怯えきった表情を浮かべながらも説明していたが、息子は怒鳴り散らすばかり。

店内のガキたちの目は、レジ釘付け。それに気づいた母親が息子をなだめ始めた、
と思った瞬間、息子が母親の腹をパンチ!

見るに耐えない酷い光景だった・・・しかし母親は耐えて、店員に謝って
PS2とゲームの代金を支払って息子を連れて帰って行きました。

こんな最低クズ人間もこの世に存在するのか。ゲームのやりすぎ
引き篭もりって奴か。本当、心底、怖いなと思った。
724それも名無しだ:2007/12/10(月) 13:04:12 ID:6mU2BfKo
>>723
リムのカットインで抜いた、まで読んだ
725それも名無しだ:2007/12/10(月) 13:54:36 ID:vMLWnzjq
>>723
ブルータス、お前もか。
726それも名無しだ:2007/12/10(月) 14:08:56 ID:XUAN+avv
ステルバー(笑)
727それも名無しだ:2007/12/10(月) 14:38:42 ID:Bl+cy0ew
ど、どこを縦読みしたら良いのかなスティンガーくん?
728それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:15:56 ID:NuKTx7x1
わからないよ、コーウェン君
729それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:22:52 ID:cUzKlub2
周回重ねて敵の改造段階上がっても、敵からの命中率は変わらんよね?
730それも名無しだ:2007/12/11(火) 02:01:52 ID:8XrghLPj
>>729
もしそうなら回避にBP振る理由は無いな
731それも名無しだ:2007/12/11(火) 07:47:58 ID:4eRCDTQN
>>729
変わらないよ
732それも名無しだ:2007/12/11(火) 08:38:43 ID:0wHNGM+I
>>731め!たばかりおったな!
733それも名無しだ:2007/12/11(火) 12:27:51 ID:A1bimhvW
運動性が命中に影響したのは今となっちゃ過去の話だからな
携帯スパロボだとAだけだったっけ?
734それも名無しだ:2007/12/11(火) 12:38:53 ID:d3a4BvQA
それのせいでさ
周回を重ねると必中が使えるプレイヤーの天下なんだよなあ
735それも名無しだ:2007/12/11(火) 21:18:22 ID:eomP9SKo
一周目に補給レベルアップはやるべきではないということがよく分かった。
ミーレスのくせに強すぎ。
736それも名無しだ:2007/12/11(火) 21:55:54 ID:GkgnDN1B
パパとママが天才だもんね
737それも名無しだ:2007/12/11(火) 22:03:03 ID:6SzY83g/
Dなんか特に補給しやすいスパロボだからな
738それも名無しだ:2007/12/12(水) 01:05:47 ID:ie/tM7b5
>>735
ミーレスは普通に敵キャラでトップの命中じゃなかったな?
739それも名無しだ:2007/12/12(水) 03:24:05 ID:wOo5kWJM
ラスボスを差し置いて堂々の一位だよ
740それも名無しだ:2007/12/12(水) 04:12:57 ID:MLfrxMdL
>>733
初代と2次Gにいたっては
741それも名無しだ:2007/12/12(水) 07:17:13 ID:w85wR8zA
ミーレスが出てきたら ブライト艦長が出てきて 核ミサイルでやっつける
742それも名無しだ:2007/12/12(水) 09:21:50 ID:hKc9/dXt
昨日サルファやってたらブライトさんがブルコス相手に核使うの拒んでた。

それ見てD世界がよっぽど荒んでるんだなぁと再認識しました。
743それも名無しだ:2007/12/12(水) 09:38:41 ID:OpeYeoZC
結局ゲーム中では、ラーカイラムも試作2号機も撃ちまくるのにねぇ
744それも名無しだ:2007/12/12(水) 12:05:28 ID:iJiHlzDi
Dでは誰もブライトの核についてはつっこまない
745それも名無しだ:2007/12/12(水) 12:18:47 ID:OVvZlFlf
逆に核が敵につっこむからな
746それも名無しだ:2007/12/12(水) 16:04:26 ID:K41vZ8/E
南極条約なんてくだらねぇぜ!俺の核を喰らえー!
747それも名無しだ:2007/12/12(水) 20:36:00 ID:oxJp/kuY
カツミサイル
Dにはカツ居ませんでしたね
748それも名無しだ:2007/12/12(水) 20:40:49 ID:oh+Yzbd1
反応弾も核だしなぁ
749それも名無しだ:2007/12/12(水) 22:36:15 ID:eFl0Ytl5
カツはやっぱお亡くなりなんだろうな
750それも名無しだ:2007/12/13(木) 00:03:36 ID:Y9OOSEcn
>>744
核くらいRの頃からあるから何を今更って感じなんだよ
751それも名無しだ:2007/12/13(木) 00:56:48 ID:vJpKM+nE
カムランさまさまだな
752それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:25:09 ID:ssM+Q+wj
カムランさんは苦労人にして影の功労者すぎる
753それも名無しだ:2007/12/13(木) 02:00:36 ID:68z8DE1N
ラーカイラムの核=愛
ザンスカールの核=悪
754それも名無しだ:2007/12/13(木) 02:20:13 ID:UDISa+Lg
故に俺は核は封印
755それも名無しだ:2007/12/13(木) 09:26:23 ID:0Ot2hRCF
俺も無駄に核封印プレイとかしていたな。反応弾とかは使うのに。

それでもうちのブライトさんはダブルエースだが。
756それも名無しだ:2007/12/13(木) 09:52:57 ID:OdMXyRGk
核が自軍の主力というのは 今作の殺伐とした世界観の形成に一役買ってる
757それも名無しだ:2007/12/13(木) 10:26:09 ID:CtYte5xV
そんなこといったらイデオンが主力の世界は、いつ宇宙が消滅してもおかしく(ry

本当に殺伐としているのは、戦闘情景じゃなくて人間関係だしなー
758それも名無しだ:2007/12/13(木) 11:32:37 ID:ssM+Q+wj
64はもう殺伐通りこして地球オワタ的な空気だったな。20話くらいまでは
759それも名無しだ:2007/12/13(木) 13:05:04 ID:6ngGMFqe
>>749
ブライトさんがカツミサイルとして撃っちまったからな
760それも名無しだ:2007/12/13(木) 16:21:12 ID:Lu5BUZBU
愛はカツ
761それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:07:26 ID:wz0fliBf
hiνのフィンファンネル使ったら、なんか黄色の物体が横切ったんだけど
あれはララァ?
762それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:13:02 ID:ssM+Q+wj
>>761
ララァ
アムロとシャアが使うと出てくる

ジュドーがプルプルズでカミーユがフォウ
763それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:51:16 ID:ol5YzAs4
ハマーン様が使うとマシュマーが飛びます
764それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:55:52 ID:1xK/iprX
シャワルツ使うと翔が飛びます
765それも名無しだ:2007/12/13(木) 23:29:23 ID:3EXZgSdJ
ジュンコさんなんか実体を飛ばすんだぞ
766それも名無しだ:2007/12/14(金) 00:26:47 ID:YxhJ61xC
アレはインベーダーに乗っ取られたシュラク隊機
それをジュンコが調教して使ってる
767それも名無しだ:2007/12/14(金) 00:27:23 ID:lW6TcVTB
>>763-765

お前らの連携に感動した
768それも名無しだ:2007/12/14(金) 00:49:37 ID:1GElwpqE
ついさっきクリアした「生と死の呪縛」での最大の強敵がイグニスでもグラキエースでもなく、
突然街の中に現れた無改造のビッグ・オー(ロジャーLv20)な件について。
こいつのせいで本来なら楽勝のはずのドロシー1とイールの大群にめちゃくちゃ苦戦してしまい、
ベルグランデが近くに寄ってきたときは正直もうオワタ\(^o^)/と思った。

ちょっと聞きたいんだけど、さすがにもうこれ以降にビッグ・オーが強制出撃になることはないよね?
769それも名無しだ:2007/12/14(金) 01:08:19 ID:4a1R9Ct0
>ビッグ・オー : 「恐怖の宇宙病 ベムボーグを捕獲せよ!」、「生と死の呪縛」のクリアが楽に。

そうっぽいね。
770それも名無しだ:2007/12/14(金) 01:09:51 ID:tM3E7uzb
無いはず
個人的にあのステージは初期状態のベラリオスのが邪魔だった。


ビゴー強いけどなぁ
771それも名無しだ:2007/12/14(金) 01:33:31 ID:lhdIy/yS
ビゴーとロジャーを最高に強化して、ザコどもを蹴散らすけれどもベラリオス
脱出にいつも梃子摺る俺が来ましたよ。
772それも名無しだ:2007/12/14(金) 01:46:23 ID:KP3613b2
強制出撃の駄ライオンには、ミノクラとブースターありったけ付けてる俺
773それも名無しだ:2007/12/14(金) 02:10:47 ID:mdFY02E5
W0でさっさとイベ起こそうぜ
774それも名無しだ:2007/12/14(金) 02:27:10 ID:4a1R9Ct0
イベントなんかあったの?
775それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:12:20 ID:ARDermEe
素直にベラリオス改造すりゃいいのに
ビゴーが邪魔に思えてくるくらい蹴散らすぞ
776それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:17:32 ID:eG0LaQ0h
囲まれてフルボッコにされるライオンカワユス
777それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:18:11 ID:eG0LaQ0h
>>775
IDがGBA三部作
778それも名無しだ:2007/12/14(金) 04:34:34 ID:uMBkGtMI
鉄壁使いつつちょいちょい回復してやればビッグオー単機でベックとウナギを普通に蹴散らせるし
ミノドラ付けてヒイロで支援してやればベラリオスもちゃんと逃げられるのに…
779それも名無しだ:2007/12/14(金) 09:10:42 ID:YWAtEY7h
むしろあのステージは、移動力が低く活躍の場が少なくなりがちなビゴーで一騎当千を演じることができる。
私にとっては最高のステージなのだがね。
780それも名無しだ:2007/12/14(金) 10:30:13 ID:a8yt1Z7I
ベラリオス回避全ふり(不安なら)+スキルパーツで楽勝だろ
781それも名無しだ:2007/12/14(金) 11:30:13 ID:ZybM+T/+
Vガンが珍しく優遇されているうえにクロノクルまで仲間になるので歓喜したものだけど、
仲間になってもおそろしく影が薄いんだな、クロノクルは
782それも名無しだ:2007/12/14(金) 11:36:25 ID:zGN8Xx19
ちゃんとツッコミ役をもらってるじゃないですかw
783それも名無しだ:2007/12/14(金) 12:54:53 ID:mdFY02E5
カテジナさんとしっぽりしてるん・・・ないか
784それも名無しだ:2007/12/14(金) 20:58:11 ID:BSrI5H3p
>>783

ショタ属性のお姉さんが少年と禁断の愛と申したか。
785それも名無しだ:2007/12/14(金) 23:17:31 ID:t4azrlCK
敵だった時は、鋭い眼光がMっ気を刺激してくれたんだが
仲間になった途端、何かに驚いているような表情を維持してるカテジナ嬢。
案外、無理してるように見受けられる
786それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:00:57 ID:/FIEZ7Sl
Dのカテジナは原作再現台詞の時だけ狂ってるけど
後は割と普通。敵の時も味方の時も。
D的にはエンジェルハイロゥのとこだけ浮いてる。
787それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:06:37 ID:aDBwQoVj
地上ルートの最初の頃もあんな感じの顔。
788それも名無しだ:2007/12/15(土) 00:22:19 ID:N1Sp+1uv
ザンスカ機が悪魔のマシンだったと
789それも名無しだ:2007/12/15(土) 01:10:56 ID:9g+96NeZ
>>786
壊れてるの本当にあそこだけだしな
790それも名無しだ:2007/12/15(土) 05:40:01 ID:gnbze7/b
クロノクルが頼りにならないから気張らなきゃいけなかったんだよ
791それも名無しだ:2007/12/15(土) 12:24:03 ID:PZ1SsJP4
クロノクル涙目
792それも名無しだ:2007/12/15(土) 12:37:53 ID:9g+96NeZ
血の涙を流すクロノクルか
793それも名無しだ:2007/12/15(土) 16:01:13 ID:N1Sp+1uv
最近やけにボンボン版Vのネタを振る奴が多い
794それも名無しだ:2007/12/15(土) 19:45:43 ID:cPIJ/Ndi
今日買ってみたよ
主人公機は何がオススメだい?
795それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:11:14 ID:Dhq1ljZt
ジョッシュ(加速できるのは大きい)でガナドゥールが使い易い。

後継機の燃費は純粋な強化を施すエールやブランシュネージュよりガナドゥールとストレーガ(必殺技以外)のが良好

フル改造は装甲以外なら好きなの選べばいいと思う

Vガン・ダルタニアス・マジンガー・ビッグ・オー・ゲッター勢が少し早く使いたければ地上、ガンダム系のトップエースやギュネイ達と戦いたいなら宇宙ルート
難易度は地上のが若干高い
796それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:13:03 ID:d7f7fva0
ジョッシュならガナドゥール、リムならストレーガ
リアル系は弱い上に避けないから選んじゃいけない
797それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:14:12 ID:cPIJ/Ndi
>>795
ありがとう
798それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:17:31 ID:u7QoxK4Q
俺は一周目にエールを選んでかなり苦労した…
第一話から撃墜されるとはなんてこった!
799それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:21:19 ID:eyPso1RI
リアル系は運動性をかなり改造しないと凄い微妙
800それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:21:41 ID:Dhq1ljZt
というかスーパー系の皮被ったリアルタイプの機体なガナドゥールおいしすぎる
801それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:31:43 ID:BSO0yhYu
リアル主人公機が弱くて、後継機もマンボウだったから全く使ってなかった

そしてクライシスポイントで悪夢を見た・・・
802それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:44:12 ID:PtOLre+9
エールは見た目がかっこいいから真っ先に使った。
主人公気が弱いとは思わなかったなぁ。今回難易度高いなとは思ったが。
803それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:57:32 ID:ZumlMpQM
最初やったときはストレーガがごつくて好きだったのに2話めでいなくなって泣いた
804それも名無しだ:2007/12/15(土) 21:34:03 ID:ixWRajOW
1週目で地上ルート行くならストレーガでもいいと思う
スタンパンチで命中率下げられるから金なくて運動性改造できなくてもインベーダー戦が割と楽になる
805それも名無しだ:2007/12/15(土) 21:36:45 ID:8QNsBpLj
1周目にジョッシュ・宇宙・ストレーガだったけど、さほど不満感じなかったな
射程長いから援護しやすかったし
806それも名無しだ:2007/12/15(土) 22:48:38 ID:MR9ZwucL
リムinブランシュネージュもなかなか使いやすいぜ
H&Aのお陰でそこそこ警戒に動けるし

まぁ虐殺爪と痺拳の使い勝手の良さには敵わんが…
てかスーパー系優遇されてるよな、合体攻撃しかり、精神×2しかり
807それも名無しだ:2007/12/15(土) 22:52:40 ID:5EFcY6Yc
それぐらいないとラキ取ったとき、リアルとの覚醒の有無に差があると判断されたんだろ
808それも名無しだ:2007/12/15(土) 23:25:25 ID:nDT6vk6s
リ・ガズィみたいに「一度やられても人型で復活おk」だったらマンボウの利点になったんだけどな
809それも名無しだ:2007/12/16(日) 00:30:48 ID:ptaEenB3
ジョッシュを黄色い機体に乗せる気にならない
810それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:07:17 ID:v2wgMYOu
フツーにジョシュ青リム黄俺とお前の真っ赤な誓いだと思ってた
811それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:19:37 ID:aMVCw4e4
リムストレーガとか選んだら遅くて初期位置置いてきぼり確定
812それも名無しだ:2007/12/16(日) 03:44:29 ID:rAVsBVtP
俺は遅い方に合わせるけどな
足速いのばっかりレベルとか撃墜数伸びると気持ち悪いし
813それも名無しだ:2007/12/16(日) 04:02:03 ID:v2wgMYOu
プロローグの若隼人と未来の中年隼人の撃墜数を互換させて欲しかった。
今じゃプロローグはゲッター2で無双させなきゃいけないマイルール。
814それも名無しだ:2007/12/16(日) 07:02:37 ID:SjxC9xVP
2周目でガナドゥールを選んだが
ヒートダイヴがダサくてストレーガにした
815それも名無しだ:2007/12/16(日) 08:23:22 ID:lF8+Ewiv
>>813
やあ俺。こっちはようやくダブルエースになったよ。
816それも名無しだ:2007/12/16(日) 13:08:26 ID:0Hsz0puB
>>814
少し変形ぐらいしてから突撃して欲しかったな
817それも名無しだ:2007/12/16(日) 16:32:34 ID:UA4Jm1Si
まああれは最新技術で作り直せばスゲー格好良くなりそうだ
マンボウはちょっと想像できないけど
818それも名無しだ:2007/12/16(日) 16:40:10 ID:U6emfOT7
今のOGスタッフならクローアンカーバーストは

何か物凄いオーラを纏ったクローを発射

地面を穿ちながら突っ込んで敵を捕獲

スタッグビートルよろしく、敵を引き摺りながら巻き戻す

ここでカットイン!

何か物凄く大きいブレードを出す

貫け!俺の武装錬金!!

ぐらいやってくれる筈
819それも名無しだ:2007/12/16(日) 16:42:32 ID:7zgsvlI8
マンボーはどうやっても単独じゃださいからフォルテギガスのペガス化
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:57:49 ID:pBosTGfC
それならバーストレイプもすごいことになりそうだな
821それも名無しだ:2007/12/16(日) 17:45:56 ID:NAKPu5SS
OGのアニメはなんかな
822それも名無しだ:2007/12/16(日) 18:11:04 ID:0Hsz0puB
個人的には据置はニルファかGジェネ魂程度が丁度いい
823それも名無しだ:2007/12/16(日) 19:05:27 ID:Ln5niG6H
OGSテイストのラインロックランチャーを想像したら、前座で腕を交換しまくってるのが見えた。

やっぱ一発どかーんの方がいい。
824それも名無しだ:2007/12/16(日) 23:51:15 ID:OMsTgQYA
エールシュバリアーはほとんどガンキャノンみたいな運用だった
825それも名無しだ:2007/12/17(月) 00:02:33 ID:3bTEIymr
初回エールだけど途中からスタメン落ちしてたわ
826それも名無しだ:2007/12/17(月) 00:15:53 ID:9vK+CP4X
まぁ、エールがスタメン落ちするのは仕方ない
一話から仲間にいるヤクトと比べても糞弱いし
827それも名無しだ:2007/12/17(月) 00:18:17 ID:W3nOWP46
エールはサイファガンの射程が微妙でな
828それも名無しだ:2007/12/17(月) 00:52:37 ID:z4WhhUKY
避けないしガナドゥールに比べて火力も低いが俺はエールが好きだ。マンボウ含めて。
829それも名無しだ:2007/12/17(月) 02:25:52 ID:fMPDsPry
ビゴーは射撃と援防に特化させれば最後までやれる

ベラリオスも強い
ガンパーも使える
アトラウスだってなかなかだ



作品名がどうしても思い出せないけどな!
830それも名無しだ:2007/12/17(月) 02:41:16 ID:jIdLOdvM
>>829
ビゴーの場合ロジャーの自身も結構強いからな。
技量高い時にカウンター付けるとおいしい

援護防御うまいがコンボでブライトとかがたまに乙してしまうのが悩みだが
831それも名無しだ:2007/12/17(月) 09:00:30 ID:X8mjfCIP
グラキエース仲間にしたことないんだが男だろ?
832それも名無しだ:2007/12/17(月) 09:57:03 ID:t+rqgJCE
ラキ好きと>>831は相入れることはない…
833それも名無しだ:2007/12/17(月) 12:23:55 ID:1Zs4yHEq
まぁ……仲間にしたことないんじゃ……わからんかもね。
一回ぐらい仲間にしてもいいと思うよ……。
834それも名無しだ:2007/12/17(月) 12:41:18 ID:KbxAtL/V
このスレではジェアン好きの俺は赫々たる異端だったのか・・・・・・。

あと>>831.君は今日から敵だ。
835それも名無しだ:2007/12/17(月) 12:48:09 ID:X8mjfCIP
すげー仲間にしたくなった
だって主人公の2人乗りって魅力的じゃないか
836それも名無しだ:2007/12/17(月) 12:51:12 ID:1Zs4yHEq
……なんか言ってることがメチャクチャな気かするんだが、
もしや、釣り?
837それも名無しだ:2007/12/17(月) 13:04:38 ID:X8mjfCIP
釣りじゃないですw

グラキエースってなんで男なのになんで人気あんの?

話聞いてたらすごい仲間にしてみたくなった
男主人公でやったことあるけど2人乗り使いたかったから仲間にしなかった

ってことです。言葉足らずで申し訳ない
838それも名無しだ:2007/12/17(月) 13:15:16 ID:jIdLOdvM
根本的な所を勘違いしてるな…
苦悶の内に死するがいい
839それも名無しだ:2007/12/17(月) 14:11:49 ID:1Zs4yHEq
でもラキが男だったら、それはそれでそそられ、
ません。
ただでさえ色々あぶなっかしい関係なのに、もう禁断の関係になっちゃうじゃないの。
いや、でもご飯をこぼすグラキエース君の口を拭いてあげるジョシュア……?
840それも名無しだ:2007/12/17(月) 14:21:42 ID:X8mjfCIP
ちょっと待ってくれ
その言い方だとラキが女みたいな言い方だけど女なの?
歌舞伎かぶれした男じゃないの?
841それも名無しだ:2007/12/17(月) 14:26:27 ID:fvclN9r6
漏れが持ってる攻略本には「冷たい氷のイメージを持ってる女性型」と書いてあるな。
842それも名無しだ:2007/12/17(月) 14:28:34 ID:1Zs4yHEq
……Jのフーさんを、男でしょ?と言ったヤツはいたが、
ラキを、男の子だろ?と言ったのは君が初めてだ。
843それも名無しだ:2007/12/17(月) 14:36:42 ID:kZ5leQts
リアル系にすれば二人乗りじゃないから心おきなくラキを仲間にできるぞ
844それも名無しだ:2007/12/17(月) 14:47:42 ID:X8mjfCIP
女だったのか…
ご飯こぼすって話聞いて、ご飯こぼすなんていい大人なのにだらしない奴だな。痴呆か?、とか思ってたんだが女か…
途端にイメージ変わるから困る
845それも名無しだ:2007/12/17(月) 15:22:34 ID:xvgLUX/m
助手はただでさえギュネイとプロに付け狙われてるのに、ラキまで男だった日にゃあ…

それはそれで面白いかもわからんね
846それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:19:24 ID:fMPDsPry
>>844
ちなみに仲間になった時点でラキはまだ1歳にもなってないんだ
ついでに言えばご飯なんて食べたこともないんだ

そういやドロシーも1歳未満
847それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:24:44 ID:7VKlF8/8
女のリムのパートナーがウェン(明らかに男)なのに、ジョッシュのパートナーも男だと思い込んで、
男女の組み合わせに思い至らないのは、他のスパロボを知らないんだなとしか…

とりあえず、スパロボの主人公の相方は、9割方異性だとインプットした方が良いw
848それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:46:03 ID:jIdLOdvM
男主人公で敵→味方で男入るのアークとブラッドくらいだしな
849それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:49:06 ID:ZQ0wg3Ct
>>847
64は例外だな
セレイン以外は同性だし

まぁ、扱いはライバルだけど
850それも名無しだ:2007/12/17(月) 17:49:57 ID:gz89s9Vi
ジョシュア編でラキが仲間になったのでリム編ではイグニスが入ると思ってました
その時はラキがリムに嫉妬して女の戦いになるのかな〜とか妄想してたら・・・

なんだよこのキモイのは!!

まぁ今では結構好きだけどねw
ウェントスくんも
851それも名無しだ:2007/12/17(月) 19:58:45 ID:Qdw/BBsA
その発想は無かったわ…
つか今考えるとあり得なさすぎて吹くw
852それも名無しだ:2007/12/17(月) 20:03:16 ID:Xz7o/SQD
テュッティは嫌いじゃ無い
ラキもどちらかといえば好きだ
だけど…


ケルウィンブリザードは大嫌いだ


そして俺は妹キャラが大好きだーーー!!!!!!!
というわけでリム一択
853それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:49:17 ID:uw0rHnEI
敵さんがフル改造になるには何周する必要があるのですか?
俺はあと何回あの子とあの親父を殺せばいいのですか!
854それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:52:28 ID:jIdLOdvM
聞きたいかね?99822…ではなく約41周(だったと思う)
855それも名無しだ:2007/12/17(月) 23:53:10 ID:1Zs4yHEq
結論から申し上げれば40周。
856それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:15:11 ID:l3EaDyiv
ありがとう。あと30週頑張ってくる。
ミリアルド、先に行ってるわよ…。
857それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:53:42 ID:4v34IdlB
>>856
BP回避に振ったり、1周目の限界以上に運動性改造とかは駄目だぜ?
片っ端から味方が沈んでいく恐怖を味わうがいい
858それも名無しだ:2007/12/18(火) 13:52:06 ID:LIn3OKUN
BB育てちまった・・・
859それも名無しだ:2007/12/18(火) 17:58:25 ID:mPm7//rb
>>858
その前に全滅稼ぎや補給装置稼ぎを使えば「愛」を使えるレベルにまで上げられるだろうから大丈夫。
それに逃げ続けてもシナリオは進む(仲間にならないけれど)。
その周はガーランド乗りの命中を鍛えるべし。

敵味方でデータ共有の面々の中で致命的なのはクロノクル(これも地上ルートを選ばなければ回避できる)だけだから。
860それも名無しだ:2007/12/18(火) 18:00:55 ID:4v34IdlB
そのクロノクルだって回避全振りでもしない限り問題無いしな
861それも名無しだ:2007/12/18(火) 19:21:32 ID:AcdfThiE
数段改造しない限り回避に振っても大して避けないクロノクルもクロノクルだがなw
862それも名無しだ:2007/12/18(火) 20:43:48 ID:q+Zx6e5a
クロノクル仲間にしたところで完全にカテ公のおまけ扱いな我が家。
魂覚えても良かったんじゃね?
863それも名無しだ:2007/12/18(火) 22:45:44 ID:6WNnmjiO
クロノクルは1軍で撃墜数も2位になるほど使ってたな
BPも全部つぎ込んだから、次週では
必中や愛持ってる奴以外では話にならない位に強くなってた
864それも名無しだ:2007/12/18(火) 23:09:32 ID:O1M7GRIt
クロノクルは仲間に出来ること自体がボーナスみたいなもんじゃん。
鍛えればエースにだって出来るし、NTばりの戦闘力がなくても
別に良い。
865それも名無しだ:2007/12/18(火) 23:15:21 ID:J4OxbFjM
せめて集中覚えさせて欲しかったものだ
当てられないパイロットはただのおまけだ
866それも名無しだ:2007/12/19(水) 01:41:58 ID:zgrGCC+N
つ高性能照準器
867それも名無しだ:2007/12/19(水) 15:23:46 ID:ldiOpTNg
GジェネみたいにNTにしろとは言わないけど
集中さえありゃあ大分使いやすくなったのになあ
868それも名無しだ:2007/12/19(水) 16:17:40 ID:NLDm38tm
GジェネではNTL2のクロノクルだったがウッソとの差はジェリドとカミーユぐらい離れすぎててワラタ
869それも名無しだ:2007/12/19(水) 17:57:06 ID:O/UsIgCE
ストゥディウムを仲間にしたまではいいのですが、運動性と装甲のどちらを鍛えるかで悩んでいます
自分としてはガーランドやV2ガンダムみたいな運用がしたいのですが、
果たしてステゥディウムにそれができるのか不安でしかたありません
というわけで教えてくださいエロいひと
870それも名無しだ:2007/12/19(水) 18:05:27 ID:TbS68508
ストゥディウムは燃費のいい武装生かして
運動性で戦うタイプの機体だから、
運動性重視でいいよ。
871それも名無しだ:2007/12/19(水) 18:37:06 ID:adF1CsqV
そもそも装甲改造しても最初の3、4週ぐらいしか…

ストゥディウムはカッコいいし射程3の無消費P武器があるから普通に使えるんだけどいまいち影が薄い…(パイロット含む)
872それも名無しだ:2007/12/19(水) 23:06:16 ID:yNOnXoRB
星雨>>>ワイバーンシザーズ!
873それも名無しだ:2007/12/19(水) 23:18:02 ID:AwsGjphd
なんてったってラテン語で空気だからな
874それも名無しだ:2007/12/19(水) 23:41:02 ID:oM2FGeVn
(ノ∀`)アチャー
875それも名無しだ:2007/12/19(水) 23:50:28 ID:NLDm38tm
愛あるしマップ兵器と射程が素晴らしいからなぁファービュラリス…
876それも名無しだ:2007/12/20(木) 01:02:48 ID:zGFQhxNI
ラキと違って、ギュネイかクェスの出撃枠を削ってまでキモを出そうとは思わなかった
877それも名無しだ:2007/12/20(木) 01:15:13 ID:YW+kvmMB
寧ろ削られるのはジョッシュじゃ・・・
878それも名無しだ:2007/12/20(木) 01:37:02 ID:looQGdQ2
ウェンは助手とラキの命の恩人なんだからもちっと労るべきだ
879それも名無しだ:2007/12/20(木) 01:47:41 ID:Sr8SMR6D
そうなんだけど、
ウェンという存在が、
後ろでリムとポヤポヤしているだけで、
もう満足というか……
880それも名無しだ:2007/12/20(木) 02:07:03 ID:Zc9YisR3
自己完結しちゃうからなリム達
881それも名無しだ:2007/12/20(木) 03:22:10 ID:IbQK7EHA
プロに「こいつらは所長の仇で」ってされたりしないの?
882それも名無しだ:2007/12/20(木) 03:25:39 ID:Sr8SMR6D
ラキは実動の遊撃隊隊長だったから、
めっちゃ睨まれてたけど、
ウェンは廃棄ナンバーで、実動部隊じゃなかったからね。
とはいえ、しこりは拭い切れないものと思うけれど。
883それも名無しだ:2007/12/20(木) 05:20:34 ID:bR1HxPst
ラキのマップ兵器ってそんな強くないような気がする
射程を生かした援護は間違いなく便利だけど
884それも名無しだ:2007/12/20(木) 06:01:12 ID:n8/KwPDa
ラキはザンスカールと戦う時にありがたみを感じた。
ありがたすぎて65535の限界が憎いくらいだ。

でもなんとなくウェンのほうが強い気がする。使うかどうかは別として。
885それも名無しだ:2007/12/20(木) 08:09:25 ID:Ygcy0a/v
>>883
MAP兵器は威力よりも範囲が全てだからね
886それも名無しだ:2007/12/20(木) 08:34:35 ID:wGkL6/8k
Dでは殆どMAP使わなかったからあまり有り難みを感じなかったな…
せめてリアクターボルテッカ(着弾指定、範囲鬼広、威力高、味方識別)みたいだったら使いまくったのに
887それも名無しだ:2007/12/20(木) 10:06:49 ID:Zc9YisR3
Jからマップ兵器は大分ゆとり仕様になったけどね
888それも名無しだ:2007/12/20(木) 10:07:48 ID:lbLyV6uN
範囲広い、ヒットアンドアウェイ持ち、愛もほぼデフォ持ち(LV的に普通は覚えてる)、
かつ、飛び込んで削ってからMAP兵器で殲滅…がラキは楽だからね
複合的に使いやすい要素が揃ってる感じ
889それも名無しだ:2007/12/20(木) 12:22:41 ID:ArIYcpt3
リアクターボルテッカって、イーベル無双やるためのチート武装だしなぁw
範囲内にいる味方をどう捌くかが、MAPWの、普通の武器にはない駆け引きだものね。
890それも名無しだ:2007/12/20(木) 19:09:33 ID:fbgjz0jd
>>886
「せめて」でリアクターボルテッカってお前
ほとんど全てのMAP兵器に有り難味感じませんって言ってるようなもんじゃないのか…?
891それも名無しだ:2007/12/20(木) 19:21:47 ID:nJZBqMbi
サイフラッシュとめいおーと核を足して3で割らない感じの武器だからなぁ
892それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:10:53 ID:Zc9YisR3
そこまで言ったらW0が不憫すぎるだろ…
893それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:16:12 ID:QBt+xYaY
W0はF完が一番輝いてたな
894それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:20:44 ID:YgeN+waV
F完のW勢って、大抵しょんぼりな性能なんだけど、
ウイングゼロ及び、ゼロカスは、もう凄まじいとしか言えない性能だったもんね。
それでも、一軍の中堅ぐらいの印象なのは、ヒイロのせいw
いや、ニュータイプ至上主義者のせいw
895それも名無しだ:2007/12/20(木) 21:35:32 ID:nP+5RChj
>>894
NTとOTは素の命中回避が20くらい違う上に補正が入るからな。
OTが集中毎ターン使って素のNTにやっと追いつけるかどうかだ
最近はNTもOTも素の能力はあんまり差が無くなったよな
896それも名無しだ:2007/12/20(木) 22:18:52 ID:lbLyV6uN
UCガンダム以外の主人公はNTじゃないからねえ…
昔だって、シャングリラ組とかNTにもピンキリあったし、逆にUCで非NT主人公はコウ・バーニィ・シローぐらいで、
どちらも超凄腕パイロットというキャラでないという言い訳も効いたし

当時は、主人公orヒロイン級補正+NT補正(機体含む)の合算が凶悪だったということでしょう
今ではNT補正より主人公補正、或いは主人公機体補正が目立つようになった、って感じ
パイロットは多少劣っても、機体さえ強化してあればどうってことない、ってケースも増えた気がするしね
897それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:20:45 ID:w1IQFroV
>>890
F、α、外伝、衝撃、D、Wと進めたけどほとんどMAP兵器使わなかったんだよね
まぁWでようやく有用性に気付いたが

リアクターは自分でも言い過ぎたと思うが、もうちょい威力上げる、若しくは味方識別は欲しかった
ただでさえオリジナル系が弱いんだからさ
898それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:25:48 ID:Obxhld80
>>897
そんなことしたらゲームバランス崩壊するだろ、アホか
899それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:33:16 ID:wAkQcsCK
実際、Wってリアクターに加えて、Gクラッシャーとか滅茶苦茶なMAPWが山ほどあるから、
ゲームバランスがかなり崩壊してるし。
900それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:33:55 ID:XFnp176N
>>898
待て、ファービュラリスですら弱いって何を基準にして考えてるんだ?
まさか真ゲッター&真ドラゴンとかを基準にして考えていないか?
あれは素直にバランス破壊ユニットだぞ。
901それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:50:29 ID:lVIZkpdQ
敵は楽々と殲滅するものであって、倒すとか戦うという思想はスパロボでは無い、という認識があるのかも
それは流石に難だけど、観賞ゲームってことは否定できないからなあ…
902それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:43:42 ID:UGHmNT+Y
複数体に攻撃出来るとか、防御行動されないとかだけでも有り難味あると思うが>MAP兵器
まあ、白雪姫のMAPはちょっと残念な気もするけど(俺はそれでも十分お世話になったが)。

つか、味方識別できるMAP兵器なんてサイフラッシュだけで十分だと思う俺は古いのかなぁ。
903それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:02:07 ID:cek7RSM9
いや、俺もその意見だ。
904それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:11:56 ID:s0frmKyP
最近のはMAP兵器を使って撃墜すると、金とか、経験値とか、PPとか
色々ともったいない気がして使わなくなったなぁ・・・
905それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:13:55 ID:Vtc7Fs+j
>>904
稼ぎとかただ敵を消すMAP兵器は4次、64がピークだったな色々と
今は補正掛かってるからなぁ
906それも名無しだ:2007/12/21(金) 11:29:48 ID:w1IQFroV
>>899
自軍TUEEEEしたい俺にはある意味打ってつけでした

純粋に難しいスパロボなんてバランス崩壊してるウインキー製くらいだからなぁ(OGシリーズは未プレイだが)
所詮デモ、シナリオ重視のキャラゲーなんだから無双してもいいじゃまいか
907それも名無しだ:2007/12/21(金) 12:25:55 ID:RS2YGqp7
本気でシミュレーションさせるなら被撃墜前提の消耗戦バランスになるんじゃね。
そんなんがスパロボに向いてるとは思えないけど。
908それも名無しだ:2007/12/21(金) 13:08:20 ID:lVIZkpdQ
結局そこなんだよな…
撃墜されても端金で復活できるし、全滅プレイもあるし、今のまま消耗戦バランスにしても、
ゲーム的には全く問題ないはずだけど、商品的な「スパロボ」としてはどうなのかという事に
909それも名無しだ:2007/12/21(金) 13:29:12 ID:qsheGR+3
その絶妙なバランスを取るのが、スパロボの難しいところか……
910それも名無しだ:2007/12/21(金) 13:49:26 ID:Vtc7Fs+j
また気力が回避命中で上がらなくなれば…
911それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:15:37 ID:HOxWj3sN
>>907
FEみたいに墜ちる時にはあっさり墜ちるけど、頭使えば墜とされずにクリアも可能
くらいのバランスが個人的には望ましいかなぁ
912それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:28:24 ID:3mv3Qs98
>904
MAP兵器の利用価値が削りと言う某ガンダムゲーに比べればマシだ
913それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:28:42 ID:lVIZkpdQ
…で、以前そういうこと(もう少し難しい方が良いとか)を別のスパロボスレで言ったら、
ヌルいのに不満があるなら、自由に縛りプレイして難しくすれば良いだろ、といわれた(´・ω・`)
ゲームに難しさや挑戦感覚を求めるのは、一部のプレイヤーの我が侭で、
広く買わせる為にはヌルい方が良いんだ、という感じだった…

そういう意見を持たせるゲームだという事は、確かに、無双感覚大好きな人も多いって事なんだろうなあ
914それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:29:25 ID:RS2YGqp7
>>911
あーFEかあ。(やったことないけど)大戦略とか三国志とかそういう系を想像してた。
915それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:36:45 ID:HOxWj3sN
ヌルいゲームを制限入れて難しくプレイすることはできるけど
逆はなかなかできないからねえ
片方がもう片方に合わせるとしたら、難しい派が歩み寄るしかないのかもね
916それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:49:58 ID:qsheGR+3
ボスボロットやらザクやら使ってひーこらプレイして、
何が楽しいんだ。
キャラゲーであることは大前提として、そのキャラで噛み応えがあるゲームをやりたい、
って思うのは普通のことだろ。
917それも名無しだ:2007/12/21(金) 15:50:45 ID:87rVZBUZ
俺は単純にめんどくさいから途中セーブあんまりしないな
撃墜されても気にしない。というか主力がドンドン落ちていくと逆に燃える
918それも名無しだ:2007/12/21(金) 16:11:25 ID:fFhVuT1t
戦い方にある程度の間違いがあれば、
「戦術にミスがあったみたいだな……いやぁ、参ったなぁ」
と言いながらインターミッション画面から編成をやり直させる程度の
難易度は欲しいと思うのは我侭?
919それも名無しだ:2007/12/21(金) 16:16:15 ID:RS2YGqp7
そこまでいくとちょっと…
920それも名無しだ:2007/12/21(金) 16:20:07 ID:qsheGR+3
それインパクトとちゃう?
「なんでここにアインストがくるんだよ……」と。
921それも名無しだ:2007/12/21(金) 17:23:01 ID:yANM02lF
そんなときのニューゲーム
なんだかんだで一週目のDのバランスは絶妙だと思うんだぜ
二週目から無双もできるしいっせきにちょう!
922それも名無しだ:2007/12/21(金) 20:35:00 ID:YI3V5uwC
久しぶりに1週目からやってみてもやっぱり核ゲーになった
923それも名無しだ:2007/12/21(金) 21:05:14 ID:i/s+fFBj
ブライト「核兵器は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃない。
      兵器は使うためにあるんだから、使わなきゃ」
924それも名無しだ:2007/12/21(金) 21:24:35 ID:vB9QuYXa
VF−17、特典地形Sと運動性どっちがいいかな
925それも名無しだ:2007/12/21(金) 21:32:45 ID:Q3eBYeO+
3周以上するなら全機移動に
926それも名無しだ:2007/12/21(金) 22:15:44 ID:tWn1YYns
全部地形Sでいいよ
927それも名無しだ:2007/12/21(金) 23:31:55 ID:EJojXAOP
>>900過ぎたのでテンプレ貼っとくぞ

過去のスレタイ
スパロボDむずすぎ
スパロボD俺の歌聴きすぎ
スパロボD真ドラゴンでか過ぎ
スパロボDにツンデレ多過ぎ
スパロボD一般兵かっこよすぎ
スパロボD核撃ちすぎ
スパロボDギュネイ出番多すぎ
スパロボDリアル系後継機マンボウ過ぎ
スパロボD間違いないズール様悪すぎ
スパロボD ダルタニアス強すぎ
スパロボD HEAT熱くなりすぎ
スパロボD ラキご飯こぼしすぎ
スパロボD 秘密く・だ・さ・いかき消され過ぎ
スパロボD セーブ4つ残せること気づかれなさすぎ

前スレ
スパロボD セーブ4つ残せること気づかれなさすぎ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1193225985/

関連スレ
スーパーロボット大戦D総合スレ・第21話
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188725330/

スパロボD総合萌えスレpart11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1196473614/
928それも名無しだ:2007/12/21(金) 23:45:55 ID:w1IQFroV
スパロボDウェントス影薄すぎ
929それも名無しだ:2007/12/21(金) 23:49:16 ID:HOxWj3sN
恒例の大喜利タイムがやってきたかw

スパロボDヒートロッド太すぎ
930それも名無しだ:2007/12/21(金) 23:50:42 ID:NR0A0ipa
バーストレイヴ動きすぎ
というのはどうかな。
931それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:05:29 ID:Za2U+NFW
スパロボDゲンガオゾ鬼畜すぎ

避けるわ硬いわ痛いわでその上地形効果も受けるとか一周目は半泣きでした
932それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:06:31 ID:Vtc7Fs+j
スパロボD デモ4つあるの気付かれなさすぎ
933それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:16:07 ID:VRgbn05f
スパロボD木星のバリア弾きすぎ
934それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:17:39 ID:ivOZpJL2
スパロボD 霊飛び過ぎ
935それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:23:30 ID:Rnib/xoc
スパロボD ウェントス選ばれなさすぎ
936それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:33:39 ID:wvvEl4pB
スパロボD バサラ歌いすぎ
937それも名無しだ:2007/12/22(土) 00:56:33 ID:dWH2KU9s
スパロボD バイク避けすぎ
938それも名無しだ:2007/12/22(土) 05:25:34 ID:TOxoiBbU
スパロボD デュークよりグレースの方が使われすぎ
939それも名無しだ:2007/12/22(土) 07:09:26 ID:5k8o4tS/
スパロボD 2周目のクロノクル強すぎ
スパロボD オリ敵にシュバルツ馴染みすぎ
940それも名無しだ:2007/12/22(土) 08:35:36 ID:iU8M1IKl
スパロボDスレ スレタイ決めするときばかりにわかに人湧きすぎ普段そんなに話題がねーのかよ
941それも名無しだ:2007/12/22(土) 12:29:36 ID:J1rikRP/
スパロボD マリアの顔グラかわいすぎ
942それも名無しだ:2007/12/22(土) 12:48:53 ID:ivOZpJL2
>>941
一瞬どっちのマリアかわからなくなったぜ
943それも名無しだ:2007/12/22(土) 13:27:33 ID:FQZNqrI2
>>940
スパロボD 発売してから年月経ちすぎ
944それも名無しだ:2007/12/22(土) 13:46:22 ID:lPBPyvwM
スパロボD 真ドラゴンウネウネしすぎ
945それも名無しだ:2007/12/22(土) 13:57:22 ID:8nU2KoHE
スパロボD タワーアーム使いすぎ
946それも名無しだ:2007/12/22(土) 14:44:16 ID:UK7cV0fr
スパロボD シャア苦労多すぎ
スパロボD ハマーン様いきなりすぎ
947それも名無しだ:2007/12/22(土) 15:32:25 ID:cPYTryEw
スパロボD ガムリン禿隠ししすぎ
948それも名無しだ:2007/12/22(土) 15:48:46 ID:9SsJq1Mg
スパロボD ウェントス扱い悪すぎ
949それも名無しだ:2007/12/22(土) 16:00:13 ID:8nU2KoHE
わしの敷いたレールはここまでだ!
あとは>>950の手で切り開け!新スレの未来を!
さらば!
950それも名無しだ:2007/12/22(土) 16:22:20 ID:Sk6Edu7E
じゃあ建ててくるね。
951それも名無しだ:2007/12/22(土) 16:26:37 ID:Sk6Edu7E
952それも名無しだ:2007/12/22(土) 17:06:19 ID:HGp68jyp

確かにあれはめんどくさいw
953それも名無しだ:2007/12/22(土) 17:25:20 ID:ivOZpJL2
>>951

今日、「これ…母さんです…」見てしまった…
954それも名無しだ:2007/12/22(土) 17:39:14 ID:uMeAqZat
>>938
あまり知られてないけど、大介さんの本名はグレース・デューク・フリード
955それも名無しだ:2007/12/23(日) 00:15:01 ID:n+SYWF45
グレース・ウリジン
956それも名無しだ:2007/12/23(日) 07:07:35 ID:dW4jVimu
次に次スレ立てるのは>>970>>980でよくないか?
957それも名無しだ:2007/12/23(日) 09:15:11 ID:Zjzm4g9w
早く埋めようぜ梅
958それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:01:51 ID:IQBykaEa
梅岡
959それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:24:12 ID:9UBxIBSs
某担任教師を思い出した>梅岡

普通に埋めても面白くないし、次の次のスレタイ考えようぜ!!

スパロボD 俺、気が早すぎ
960それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:50:26 ID:65OOSlO/
スパロボD 959、気が早すぎ
961それも名無しだ:2007/12/23(日) 10:55:24 ID:j1UANNur
梅支援
スパロボDシャアはやっぱりいい人
962それも名無しだ:2007/12/23(日) 12:09:37 ID:MafshX9l
スパロボD 早乙女のじじい焦げすぎ
963それも名無しだ:2007/12/23(日) 13:08:18 ID:AP1g/lLG
スパロボDデルマイユ影薄すぎ。

ところでこの中でデルマイユ覚えてる奴いる?
964それも名無しだ:2007/12/23(日) 13:09:03 ID:MafshX9l
>>963
ピピニーデンに落とされてた気がする
965それも名無しだ:2007/12/23(日) 13:16:40 ID:tHWrK+HC
>>964
帰還途中のついでに殺ってたな。
966それも名無しだ:2007/12/23(日) 15:27:05 ID:yM2CbsbX
それがアウトラインは原作準拠ってのがまた切ないな
そそのかすドロシーが出てなかったおかげで、まだマシって気すらする
967それも名無しだ:2007/12/23(日) 18:27:14 ID:GVjnGQa4
手柄にするって、具体的にはどうしたんだろう
通信したわけでもなければ大きな戦いがあったわけでもないし
映像か遺品でもなきゃ「うそこけ!」で終わりそうな気がする
968それも名無しだ:2007/12/23(日) 19:15:10 ID:FZ6Q9/Hb
デルマイユ確保したほうがザンスカールの為になったと思うんだけどなぁ
そう思うのは俺だけなのか?
969それも名無しだ:2007/12/23(日) 20:00:49 ID:hUb8M9Eb
>>968
確保してどうすんのよ
あの時点で利用価値はほぼ無くなってると思うけど。
970それも名無しだ:2007/12/23(日) 20:08:45 ID:/V5BqojE
OZといいう力を失ったただのジジイに利用価値なんてかけらもないと思う。
971それも名無しだ:2007/12/23(日) 21:49:43 ID:tH44YsUO
久しぶりに始めてみたが プロローグのゲッターの話がさっぱり分からなくなってる

早乙女はすでにインベーダーになってるんだっけ?
ハヤトは竜馬に罪をきせた?

972それも名無しだ:2007/12/23(日) 22:18:27 ID:AZacEPmG
早乙女の最初の復活の理由は謎。
明確に判明する(インベーターに取り付かれてる描写が出る)のは13年後。

少なくともアニメでは。
973それも名無しだ:2007/12/23(日) 23:36:36 ID:tHWrK+HC
>>972
ミチルさんが事故で亡くなった後に、憑依されたか憑けたか。
あの時点で、ミチルさんは寄生されてたし。
974それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:47:59 ID:O7HB2svA
チェンゲMAXだとアニメ1話冒頭のゲッターが降ってくる際に紛れ込んだインベーダーが
ミチル、コーウェン、スティンガーに寄生
→ミチルから早乙女に取り憑く

16年前の殺害時は不明だが、13年前には完全にインベーダー化しているらしい
975それも名無しだ:2007/12/24(月) 01:54:14 ID:J2dJkQn1
その割には、狂気入ってるが言動自体はまだ人類寄りな気がするんだがな。
ゴールとブライにも驚いてたし。
976それも名無しだ:2007/12/24(月) 03:58:42 ID:ORUt/Bgw
埋めて我らルイーナと『破滅の王』の糧となれ!!
977それも名無しだ:2007/12/24(月) 15:40:49 ID:4ZBmFBQb
今日はイブ。クリスマスイブ。
じゃ、早苗さんの手作りケーキ貰うついでに埋め。
978それも名無しだ:2007/12/24(月) 15:45:25 ID:Re2FJcdu
カサレリアのクリスマス埋め
979それも名無しだ:2007/12/24(月) 17:50:00 ID:EcLha831
   ∧ __  _
 /  \ □ ̄/
/_   . ○・∀・)-<トマホークで巨大ケーキを切るよ
レ ∨∨/ \<│> . ,, ‐'´.´`゙‐ 、
    し―○J  ヽ      ./
        \  |    /
         . \ |    |
           /    |
          /    |
          、.     `、.
          `‐、._  .,./
              '.´

980それも名無しだ:2007/12/24(月) 18:50:10 ID:qbx/gDj2
>>975
あの辺は原作みても非常に解り辛いところだからなぁ。

とりあえず、早乙女博士はインベイダーに寄生されつつも、
辛うじて正気を保ってて、ミチルさんが死ぬ原因になった
ゲッター線の全排除を目論み、真ゲッターを作って、ゴウ、
ブライ、ゴールを製造して、敷島博士に託した。けども、
意図を知った、インベイダー側(コーウェンかスティンガー?)に
そそのかされた隼人が、トチ狂って博士を殺害、罪を竜馬に
着せて逃亡、投獄されてしまって、ゲッターチームバラバラ。
その間に、スティンガーとコーウェンが密かにインベイダーを
地球上で増殖させる。後で騙されたことに気がついた隼人が、
敷島博士に合流するも、早乙女博士が復活して人類に反乱。
ゴウは回収できたが、ブライとゴールは既にインベイダーに
寄生されてて制御不能、という流れな様な気がする。

スパロボDではゴールとブライまわりの説明が困難だと
割り切ったうえで、クロスオーバーのため、存在そのものを
抹消したのかなぁ、とも。ちゅうか、ムサシとミチルさんの
死因も詳しく描写されてないもんな、Dではw
981それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:06:48 ID:WZgx1dex
>>980
スレチだけど、ゲッター線の全排除を目論んでどうして
真・ゲッター、ゴウ、ブライ、ゴールを製造したのか教えてくれ
982それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:36:18 ID:osogohlw
このゲームだけだとゲッター関連全くわからなかったわ。
Rのネオゲのゴウ達は全然違うし…
983それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:36:45 ID:qbx/gDj2
>>981
OVA版終盤で、ミチルさんの死因が明かされるんだが、
ゲッタードラゴンの合体中の事故死に見えたミチルさんの死は、
実はインベイダーによって寄生されていたことが原因だったわけだ。

その事実を知った早乙女博士は絶望し、自分がゲッター線の研究を
しなければ、娘が死ぬことも無かったと後悔する。インベイダーにとって
ゲッター線は活動の源だから、自分がゲッター線で動くマシンを作ったことが
インベイダーを地球に呼び寄せる原因になったと苦悩する。そこで、ゲッター線を
地球上から完全に吸収するためのメカ、真ドラゴン、及びそれを護衛する
真ゲッターを製作するが、真ゲッターはともかく、真ドラゴンは、生身の人間に
とても扱える代物ではないために、特別な人間が必要になった。そのために
作られたのが、人造人間のゴウたち3人。ゴウはミチルさんと早乙女博士の
遺伝子、ゴールとブライは、竜馬と隼人の遺伝子が組み込まれているらしい。
984それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:42:25 ID:WZgx1dex
>>983
おぉ、ありがとう
Dやっててもよくわからなかったんだ
985それも名無しだ:2007/12/24(月) 19:59:23 ID:yWdyTftm
>>983
…何で武蔵や弁慶の遺伝子は使わなかったんだろう
986それも名無しだ:2007/12/24(月) 20:05:21 ID:nDCuGdtc
>>985
4コマであったなそのネタ。
987それも名無しだ:2007/12/24(月) 22:09:55 ID:KiRJAV8f
余談だが新人類(ゴウ、ゴール、ブライ)を乗せた真ドラゴンは地上のゲッター線を吸い取った後
自身の炉心によって凝縮させ宇宙で爆破する予定だった

あくまでも設定上の話だし、そんな事したらもったいないがな
988それも名無しだ:2007/12/24(月) 22:59:24 ID:d+CZDeO6
人造人間の三人には人格を作らない予定だったのか?早乙女博士は。

載せたまま爆破は流石に非人道的だと思うが・・・
989それも名無しだ:2007/12/24(月) 23:32:58 ID:WZgx1dex
>>988
時限爆弾みたいに時間をセットして宇宙船に乗って帰るとかすればいいだけじゃね?

問題はゴールとブライが生き残ってもあの姿じゃ現代社会に馴染めないだろ……
早乙女博士も中々ひどい事をする
990それも名無しだ:2007/12/24(月) 23:36:22 ID:LFi8Qe+o
>>989
あんな外見のスティンガーとコーウェンが怪しまれずにいたんだから、
恐らくあの世界ならあのくらい「ちょっと変」ですむんじゃないの?
991それも名無しだ:2007/12/25(火) 00:31:09 ID:zAVgDoje
>>990
そ、そうだねコーウェン君。ちょっと変わった人だって思われる程度だよね。
992それも名無しだ:2007/12/25(火) 08:39:27 ID:jDr3P5Xi
分の悪い埋めをするつもりはない…
993それも名無しだ:2007/12/25(火) 08:42:31 ID:v+DMs7iK
ここは確実に埋める!
994それも名無しだ:2007/12/25(火) 09:39:19 ID:qPPLEqnH
私が…埋める
995それも名無しだ:2007/12/25(火) 09:49:04 ID:pi2wPIU/
親父… 今、埋めてやる
996それも名無しだ:2007/12/25(火) 10:55:52 ID:IcPfGiBN
>>988
むしろ、OVAを見る限り、ゴールとブライは感情が芽生えなかった
失敗作の模様。隼人が言うには、ゴールは『闘争本能を異様に
発達させた化け物』らしいし、ブライは念動力のような物を使う。

外見もゴウのような人間とは程遠く、ゴールは、まんま
ハチュウ人類で、ブライは百鬼獣状態wあのどう見ても
化け物な外見は、設定的に考えて、インベーダーに寄生されて、
ああなってしまったのかも知れないし、元々、ああいう外見で
作られてたのかもしれないし、その辺は不明。まぁ、
テレビ版ゲッターロボへのオマージュなんだろうけども。

ちなみに、Dではしょられているムサシの最期は、インベーダーと
融合して、合体したゴールとブライに、ゲッター3のコックピットごと
潰されていたりする。ゴールとブライが丸々カットされたために、
スパロボでは、いつの間にか死んでいる、可哀相なムサシ……。
997それも名無しだ:2007/12/25(火) 10:58:18 ID:lJivJoPi
ついにOG参戦とかなんとか
998それも名無しだ:2007/12/25(火) 11:01:59 ID:Z/9pzvLb
1000でもダルタニアスは要らない子
999それも名無しだ:2007/12/25(火) 11:04:33 ID:rcG1zH1E
>>1000ならリメイク
ビッグ・オーは滑らずに歩行する
1000それも名無しだ:2007/12/25(火) 11:09:57 ID:HfMbbMC9
>>1000
ならOG参戦、ラキウェン両方仲間可能
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛