マブラヴ参戦を切実に待つスレ 5ループ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
全年齢版公式
http://www.muvluv.com/
age公式
http://www.age-soft.co.jp/

過去スレ
マブラヴ参戦を切実に待つスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149952023/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 2ループ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158853209/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 3ループ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168866822/
マブラヴ参戦を切実に待つスレ 4ループ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1181272216/

〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/  ノ     ヽヽ
|  ●     ● |
|   ノヽ====, /  <切実に参戦を待とうぜ!
 、..  ((.|_|_|_|_|)
  \ ( 。∀゚ ) <マトウゼ!
   |  し  J  
   |  |   |
  /〃し⌒J\
 (  (     )  )
 /  )    (  \
(_/      \_)

※きっとテンプレ募集中
2それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:34:58 ID:sAgUOzi1
マンコちゃん死亡あげ
3それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:35:16 ID:jj07y2XL

        , -―<_ ヾ ', ヽ__/_,-――-、
       |  トー- 、_/ ⌒ヽ ̄   ̄`<こ)-―-、
       |  ヾ, '´ /, '´ /⌒ヽ       ̄ニ==ュ、
       ヽ,   V  /  :/    :|  :l l :l     .\ `ヽ
        <  l、 ,'   / /  ! :| l | ! :! l l 、 ト ヽ
        レ'  {、`i:   ,' ! _./|__! l ! |__l | | | |ヽ }
       .く   { `:l   l: ,l'´/リ|/| /! /! ,| !`!ヽ! l! :| リ
       |: \/!、 ! rh||/|/レ|/ レ' |/ レ'.| /レ| /| i! :!
       | / |ヾ! i!l h r≠=x  '  r≠=k、 |/ |/
       |/  | / :i!| !l " " "   , " " !'}`l  ’   
       レヽ _.|/   !i l ヽ、     'ー'   ,レ' :}! にはは、マブラヴなんてゴミ以下だよ。
       / ./ !   l    ヽ、  "  , '´  / |、    
      ./ ./  :{ ' ,  \    }'、__, ィ '  ,/ ,' ! i
      / /:l   ',    !フ   l,ーv-、 l   :{ ,'  | :|
    / /,' l    ヽ ', :/.   l |'"ri"'! .l   :l  l ト、
  . / / i /     ヽ ./   l :l =!l= ! l   l  !  ヽ
   / /!/   __    V    l :|  || | ,l    V    :〉
   { l {   '´  >、/    ∧' i   i.∨:l    ヽ_  /
   .!:l ヽ   r '´  /    ./ :| :i  i /  ,!    ヾ } :/
   .| !  `ー| //     / ! |  ! !/  ,' l     l∨
   リ...   |(! '     / /!::|  i !{  ,' ∧     ! |
4それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:42:39 ID:UEH4Ghjj
乙しておく俺がいる。

グレンラガン最終話見てきた。
マブラヴにもあれだけの螺旋力があればなあ…
5それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:46:45 ID:mXZOW9/N
斉藤K 乙。
というか、マブラヴオルタと表記しないか。
6それも名無しだ:2007/10/04(木) 11:08:28 ID:RBp+IFBA
>>1、乙だ。
そなたに感謝を。
7それも名無しだ:2007/10/05(金) 08:14:04 ID:27Dqok3N
それでこそ格好良い>>1乙だよ
8それも名無しだ:2007/10/05(金) 20:01:45 ID:s7lVkehl
>>5
ゴウダインは除外ですかそうですか
9それも名無しだ:2007/10/05(金) 20:20:42 ID:P5fcFmJ9
スパロボにこの作品が出たとして、レーザー使えないタイプのBETAは飛行可能なユニットに対して無力なんだろうか
何となく4次のボスボロットを連想してしまった
10それも名無しだ:2007/10/05(金) 20:23:39 ID:ar9kd5Bu
乙である
11それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:49:52 ID:Porw6JCP
>>9
組体操みたいにわらわら乗っかっていきゃいんじゃね
12それも名無しだ:2007/10/06(土) 05:29:30 ID:mCV0nL4O
またエロゲ信者が立てがったのか
さっさと削除以来だしやがれ、カスがよ
13それも名無しだ:2007/10/06(土) 08:07:12 ID:YjqCZEoQ
>>12
釣れますか?
もう少し頭を使わないと釣れませんよw
14それも名無しだ:2007/10/06(土) 09:51:40 ID:Y3rHuyxk
>>11
ちょw
想像したら吹いたw
15それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:12:17 ID:0dbQ5JKE
16それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:13:39 ID:0dbQ5JKE
17それも名無しだ:2007/10/06(土) 16:42:37 ID:RnQ57Ue0
>>1乙だけどそれ暫定テンプレかよwwwwwwwwwwwwwww
18それも名無しだ:2007/10/06(土) 16:53:48 ID:RnQ57Ue0
>>15
サルファの未来への咆哮MADならこっちの方が歌詞と内容あってると思うんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm283614

ただし画質最悪
19それも名無しだ:2007/10/06(土) 19:07:23 ID:kKGt154R
精神コマンドはこんな感じかな

白銀武
集中、加速、熱血、必中、覚醒、魂
御剣冥夜
集中、熱血、直感、信頼、ド根性、愛
鎧美琴
鉄壁、集中、撹乱、熱血、友情、補給
珠瀬
必中、努力、狙撃、応援、脱力、激励
彩峰
不屈、熱血、加速、気合、集中、奇襲
榊千鶴
努力、集中、ひらめき、期待、熱血、覚醒
20それも名無しだ:2007/10/06(土) 19:49:50 ID:0dbQ5JKE
ACEとも相性よさそうですよ
21それも名無しだ:2007/10/07(日) 07:15:46 ID:/Amntq4R
>>19
全員に自爆もな
22それも名無しだ:2007/10/07(日) 08:11:03 ID:5QJgvSau
それどこのW?
最近は性格とか行動を考慮した精神構成じゃ無い事多いからなぁ。
使い勝手を考慮して全キャラにたような感じだし。
23それも名無しだ:2007/10/07(日) 10:10:14 ID:NqGIqtoL
>>21
機体にS11自爆あればいい。

あとタケルちゃんのほうが、かく乱なイメージ。
最終的に火力高い凄乃皇に乗るんだから、魂では火力が最強クラスになってしまうから愛のほうがいい
24それも名無しだ:2007/10/07(日) 16:51:39 ID:NG4Y6ISa
武だったら
集中・ひらめき・必中・加速・突撃・魂
のほうがオールラウンダーっぽくてしっくり来るんじゃね?
撹乱は指揮官の千鶴はどうよ?

S-11 MAP P 威力 5500 範囲 1〜3 命中 +35 クリティカル補正 +40 弾数 1/1 適性 空B 陸S 海C 宇A
バリア貫通無し・移動後攻撃可能・自爆兵器
こんなんでどう?
25それも名無しだ:2007/10/07(日) 16:55:12 ID:ITtyS8np
脱力は美琴だろ
26それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:27:43 ID:ZG7hvknR
武が愛で冥夜が魂もちの方がしっくりくるかな
27それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:29:18 ID:aNuJYEWG
マブラヴがスパロボ参戦とかWW
ガンダムやらゲッター等の名作に対する侮辱でしかないな。
何かとエロゲの話題を出したがる見境の無いエロゲオタはこれだから困る。せいぜい同人ゲー止まりだろ。エロゲ大戦とかな。
28それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:53:37 ID:NeypFdfF
S11は軽々しく使えない気がする
29それも名無しだ:2007/10/07(日) 19:32:18 ID:NG4Y6ISa
>>27
マブラヴの部分をデモベに変えてその文章そっくりそのまんま緑川に送れるか?
サイバスターで中の人を務めた彼がエロゲ参戦プッシュしてるのは周知の事実なんですが・・・

つーかマブラヴってスパロボ的要素満載だよな?
JAMプロとか中の人とか
30それも名無しだ:2007/10/07(日) 20:58:23 ID:ZtIkR/tH
>>29
まあまあ、かまって君を相手にしても仕方がない。
空気もスレの目的もわからないヤツはスルーで行こうぜ?

31それも名無しだ:2007/10/08(月) 01:38:10 ID:KCV0NbRH
最近のスパロボはロボゲーじゃなくてギャルゲーになってるけどな
32それも名無しだ:2007/10/08(月) 05:04:04 ID:DEcA0wpJ
>29
デモンベインとかゴミクズじゃねえか。
33それも名無しだ:2007/10/08(月) 07:16:41 ID:UQz5IWdf
あからさまな釣りをスルーもできんのか
34それも名無しだ:2007/10/08(月) 07:41:56 ID:1J+WHawz
・・・まあエロゲーに抵抗あるのは分かる気がするがな・・・

誰かが言っていたが、マブラヴやデモペ参戦したら、それを目的にした
エロゲーばかりになるって嘆いていた人もいるくらいだからな

なにが言いたいかっていうと、マブラヴ最高!!!
35それも名無しだ:2007/10/08(月) 11:06:50 ID:UQz5IWdf
デモベとか興味ないからどうでもいい
36それも名無しだ:2007/10/08(月) 11:33:12 ID:kqjrqPiT
>>32
緑川にそれを直接言ってみろww
37それも名無しだ:2007/10/08(月) 11:34:14 ID:kqjrqPiT
すまんageちった・・・orz
36mmチェーンガンに狙われてくる
38それも名無しだ:2007/10/08(月) 12:01:33 ID:OpIvvBhT
いくらギャーギャー言っても、人気エロゲが据え置きに移植されてしまえば大々的に特集が組まれる。それがファ○通クオリティ。
そして、ただのADVとして認識される・・・・
何が言いたいっていうとだな、いつか移植されてしまえばこっちのモンよって事だよ。暁分を増やして商品化してしまえばいいさ
39それも名無しだ:2007/10/08(月) 12:06:14 ID:CtlXyEvG
そっち方面であることに目をつぶって参戦させるほど面白いネタなのかって疑問はあるな。
40それも名無しだ:2007/10/08(月) 12:14:01 ID:UQz5IWdf
エロが嫌って言うなら全年齢版参戦でいいだろ
41それも名無しだ:2007/10/08(月) 12:21:45 ID:/GBfJAen
ゼオライマーに続け!ってことか
42それも名無しだ:2007/10/08(月) 13:17:08 ID:RGj2N8hh
>>39
マブラヴの鬱展開は俺はあんまり好きじゃないけど
だからこそスパロボ栄えする作品だとは思う。
甲21号作戦、横浜基地襲撃、桜花作戦はスパロボ的にもおいしいネタかな。
クロスオーバーさせればかなり面白そう。
逆に原作再現に拘りすぎると既存のスパロボファンからは嫌われそうだな。
鬱だし、光線級ウザイし、敵数多くてダルイし。
43それも名無しだ:2007/10/08(月) 13:46:28 ID:58lanh2z
欝展開ってのはかなり好き嫌い分かれるよな
オレは喜怒哀楽全部含んでこそ上質な物語だと思うからオルタの欝展開も許容できたけど
なんでわざわざ娯楽で辛い思いをしなきゃいけねーんだって気持ちも十分わかる
44それも名無しだ:2007/10/08(月) 15:12:57 ID:MWY8NDW7
イデオンやエヴァの扱いを見る限りは心配ないかもな>鬱展開
まあBADエンドくらいはあるかも知れんがw
45それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:17:55 ID:UQz5IWdf
ラスボスはあの触手か
46それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:25:01 ID:DEcA0wpJ
あんな卑猥な形したボスとか失笑ものだな。
47それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:40:31 ID:UQz5IWdf
>>46
宇宙怪獣、腕原種が出たから大丈夫かと
48それも名無しだ:2007/10/08(月) 18:06:11 ID:1J+WHawz
まあもし、参戦するなら原作なんて吹っ飛んでいるから
SS詠んで厨二病臭さなれしておくといいかもしれんな

ほとんど確率は無いがw
49それも名無しだ:2007/10/08(月) 18:26:55 ID:nhFP1W5s
>>47
そいつら卑猥な形してたか?
50それも名無しだ:2007/10/08(月) 18:36:14 ID:uJPHRzp2
鑑純夏(ニ型)
偵察、鉄壁、必中、熱血、ド根性、直撃。
鑑純夏(四型)
偵察、信頼、直撃、応援、不屈、奇跡
社霞
偵察、集中、鉄壁、補給、祝福、狙撃。
神宮寺まりも
集中、激励、信頼、熱血、ひらめき、愛。
速瀬水月
突撃、ド根性、熱血、必中、不屈、覚醒
涼宮茜
集中、加速、熱血、突撃、直撃、友情。

こういうの考えてるとワクワクしてくるな。
51それも名無しだ:2007/10/08(月) 18:45:57 ID:OpIvvBhT
>>49

型月のあの作品もそうだったが、
何故にあんな卑猥な形にするんだ?明らかに『わざと卑猥な造りしてます』な感じだろ。双方ともマトモなエロは無理なんだから突っ走るところまで行こうよ?
無理に卑猥にするより、あ号たんもちゃんと造り込んでほしかった。反応炉もあるんだしさ
52それも名無しだ:2007/10/08(月) 19:55:55 ID:UQz5IWdf
>>49
してた
53それも名無しだ:2007/10/08(月) 21:28:20 ID:nhFP1W5s
>>52
あんまり感じなかったけどなあ。もっともガオガイガーは原作見てないから知らないが。
54それも名無しだ:2007/10/08(月) 21:47:11 ID:xrzrtB75
TEも、そろそろ実戦だな
55それも名無しだ:2007/10/09(火) 00:14:47 ID:la6oKvEe
>>54

TEはオルフェに入ってた分は見たけど、やっぱ続きは剛田買うしかないのか?バックナンバーから?
56それも名無しだ:2007/10/09(火) 00:59:16 ID:gApXUfm1
とりあえずアニメ化してくださいよ
57それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:12:27 ID:SE6fnLkK
>>55
すぐに見たいならね
待ってれば全編ゲーム化の予定は一応ある
58それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:09:24 ID:GVv//85P
もしオルタがスパロボに参戦して、しかも少しの間でもBETAが地球圏にいれば
そのスパロボ世界の技術に対応してすごいBETAが生まれそうだな
59それも名無しだ:2007/10/09(火) 23:01:22 ID:FyiAbAsj
武ちゃんがスパロボキャラに混じってくさそうな
言ってるの想像すると何故かムカつくなw
60それも名無しだ:2007/10/09(火) 23:29:52 ID:gApXUfm1
日本語でおk
61それも名無しだ:2007/10/10(水) 01:19:46 ID:K3hq4+x1
とりあえず、武ちゃんとキラ、鷹嘴とゼクス、ムウあたりは中の人ネタが出そうな気がする。
62それも名無しだ:2007/10/10(水) 02:07:50 ID:g+DOVbW8
>>59

心配すんな。アムロとかベテラン勢にその青臭い立ち振舞いは矯正されるからwww

>>61

タマパパとトロンベ兄、Ζ(新約)のロザミィと宗像、とかも行けるぜwww
無駄に豪華だからなマブラヴはwww
見た限り茶風林は無印にいたし、石田も声だけ出てた気がする
63それも名無しだ:2007/10/10(水) 19:45:48 ID:Rv4UvYLV
カテジナと伊隅、剛田とドモンとイザークも出来るな
剛田まで出番があるとは思えんけどw
さらに言えばメインキャラではないけど飯塚昭三、小杉十郎太、秋元羊介も出てるな
64それも名無しだ:2007/10/10(水) 20:06:48 ID:zeOMzlJH
エロゲ厨きめぇ。スーパーきめぇ
65それも名無しだ:2007/10/10(水) 20:14:01 ID:xLi8y6j4
>>63
剛田は特別待遇だろ常考
66それも名無しだ:2007/10/10(水) 20:35:38 ID:EH0Dk+Js
>>61
オルフェでキラネタやったからな
仮に参戦するとして相応の覚悟はしておいた方がいい
サルファのミサトとマリュー艦長以上の絡み・・・なんてことも正直あり得なくもない

>>63
軍曹のことも時々でいいから思い出してください><
67それも名無しだ:2007/10/10(水) 21:08:23 ID:ucgPguCh
>>64

興味を持つな・・・興味を・・・
エロゲーは触ったら最後、のめりこむ・・・馬鹿にしていた俺がそうだったように・・・

もう遅いかも知れないがな・・・
68それも名無しだ:2007/10/10(水) 21:18:28 ID:EH0Dk+Js
>>67
どうせみんなそんなもんだ
ドラゴンボールに幽遊白書、遊戯王にワンピースと騒いでガンダムやエロゲを毛嫌いして躍起になって叩いてた頃が懐かしい

俺の青春を返せ
69それも名無しだ:2007/10/10(水) 22:06:54 ID:zAEk7JHp
エウレカセブンと同時参戦でコーラリアン掃討してぇ
光線級がいないフィールドでニルヴァーシュと飛び回りたいぜw
70それも名無しだ:2007/10/10(水) 22:15:26 ID:JB5Yo8Oc
戦術機って実は結構空戦能力あるんだよな
それでもスパロボではイメージ優先で空適応つけられない気がするが
71それも名無しだ:2007/10/10(水) 22:21:53 ID:8XdNvbgE
タケルちゃんが中隊長で相良が中隊付き軍曹とか。

その他ガキの面倒を見るようコンボイ司令官に命令されるタケルちゃん。
その他女の子からもモテモテさ。それこそ作品を越えて。
72それも名無しだ:2007/10/10(水) 22:45:34 ID:WTaNrxLd
本隊は10の37乗だっけ?
73それも名無しだ:2007/10/11(木) 00:21:28 ID:4DbOw1lN
>>70

カスタム機以外はどっちかというと突進力じゃね?まあ、700km/h越えの速度は直線的機動に関しては他の奴等にもひけはとらないな。


ちょいとネタを調べてみたありそうで有り得ない。
Ζガンダム ヘンケン=安部艦長
Gガンダム 東方不敗=田所艦長
SRW ビアン又は真ゲ 弁慶若しくは北斗の拳 ハート様=小沢提督
ナデシコ メグミ=ピアティフ
ナデシコ エリナ=彩峰
種 マユラ=千鶴


つーか他に調べてみると
風間の中の人=将来の夢はスパロボ出演
月詠中尉=クレヨンしんちゃん 魚の目お銀
夕呼=ときメモ2 すみれ
冥夜=マキバオーに出演歴有り

道理でプレイしたときエロゲなのに聞き覚えのある声ばっかりだった訳だwwww

74それも名無しだ:2007/10/11(木) 00:46:40 ID:Te7GXJ5R
伊隅大尉ってカテジナさんじゃなかったっけ?
75それも名無しだ:2007/10/11(木) 06:18:08 ID:sDw4MeIL
伊隅の中の人はケロロ軍曹だな
76それも名無しだ:2007/10/11(木) 14:52:32 ID:LX8blyE1
まりもちゃんもガガガに出てたよな
築地はグラヴィオンにもいなかったか?
77それも名無しだ:2007/10/11(木) 20:12:18 ID:6MHG5jfO
ラダビノット指令=ブリタニア皇帝
78それも名無しだ:2007/10/12(金) 19:19:07 ID:RmgjJCfT
ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
ガンパレード・オーケストラ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機神咆哮デモンベイン
鋼鉄神ジーグ
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラム
マジンカイザー
マシンロボ クロノスの大逆襲
マブラヴUNLIMITED
マブラヴAlternative
マブラヴAlternative Total Eclipse
無敵超人ザンボット3
METAL WOLF CHAOS
79それも名無しだ:2007/10/12(金) 19:40:22 ID:OPL2MGSh
>78
ガンパレ、デモンベイン、マブラヴがいらん。実にいらん。
80それも名無しだ:2007/10/12(金) 19:58:33 ID:Sk4yhpsK
突っ込むべきはプレジデント・マイコゥだろwwwwwwwwww
BETAオワタ
81それも名無しだ:2007/10/12(金) 20:15:05 ID:Ti+ClWug
ザンボット3は倫理的にもう無理です><
82それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:27:32 ID:5e66tvP0
>>78
戦術機はとんでも性能だから、一年戦争のMSでバランスをとるのは難しいぞ
飛べる以外にも土石流に巻き込まれても動いた
溶岩流にも盾が耐えられるとかよ
攻撃力のみはビームライフルがあるガンダム連中のが上だとは思うが

下手なスーパー系より耐熱能力あるかもしれない
83それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:38:08 ID:pmfhKzkt
>>82
はいはい、戦術機は最強ですね
84それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:53:53 ID:2YCh5+uM
>>82
華奢な機体だから衝撃には弱いかも知らんが、確かに対圧、対熱は高いかもな。
つーても、スーパー系の耐久力には敵わんだろう。
戦術機は重心を上に置く事で避けやすくしてるって言ってたから、飛べて回避が高いけど火力が低いMSみたいな感じではなかろうか。
85それも名無しだ:2007/10/12(金) 23:15:59 ID:510uhxSE
>>79
お前はここを何だと思ってるんだ
86それも名無しだ:2007/10/13(土) 00:12:48 ID:pD4Wj4LY
エウレカセブンとガンダムXなんてどうかね
コロニー落しでスカブ御乱心、BETAも来ちゃってコーラリアンブチギレ
87それも名無しだ:2007/10/13(土) 00:14:27 ID:qndkB66e
>>82
ぶっちゃけ1年戦争時代でもMSのがかなりトンデモ
ビームライフルどころか実弾兵装だけでもかなりヤバイ
88それも名無しだ:2007/10/13(土) 00:30:08 ID:yS3Hgxoe

以下の関係のスレッドは建てないでください、他に専用の板があります。
・エロゲの話題(ロボが出ている。出ていないに関わらず)
・ロボットの出ない作品の話題(ジャンル、媒体問わず)
89それも名無しだ:2007/10/13(土) 00:44:29 ID:bW0HPeJ2
>>89

素晴らしいことに全年齢版の話しかしていなくてねえ・・・
エロゲ?はてなんのことやら・・・
90それも名無しだ:2007/10/13(土) 01:19:37 ID:7Am3s7lS
>>88

マブラヴオルタネイティヴトータル・イクリプスは全年齢版コンテンツとなっておりますので性的描写などは一切含まれておりません。 以上、抜粋。

戦術機は直線機動に関しては目を見張るものがあるがMSに比べればスペックは劣ると思うぞ?
例・ガンダムと比較
動力 戦術機 恐らくバッテリー駆動
ガンダム ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉
装甲材 戦術機 地球製
ガンダム ルナ・チタニウム
武装 戦術機 内蔵・短刀 主武装 長刀、38ミリetc
ガンダム 内蔵 頭部60ミリバルカン砲 ビームサーベル・ジャベリン 主武装 ビームライフル ハイパーバズーカetc
兵器としての運用性
戦術機 モリモリ体力を付け、適性検査で揺られるのに耐えられないと無理。陸戦兵器
ガンダム 視力は重視されるものの体力は大きく影響しない。求められるのは反射神経等の反応系の素養。オタク少年でも動かせる。宇宙でも運用可能
特記事項
戦術機 アフターバーナー使用により700km/hの速度を出すことも可能。
ガンダム 耐熱フィルムにより単独大気圏突入が可能
91それも名無しだ:2007/10/13(土) 01:43:02 ID:7yC0vzSt
そもそも演出上はM9程度の機動性にしか見えないから700km/hといわれても実感湧かない
それに運動性の最大値は一部を除いて毎回その時の最新ガンダムが掻っ攫っていくから出ても大した運動性は望めない
92それも名無しだ:2007/10/13(土) 09:02:02 ID:ZZ9bXPqc
93それも名無しだ:2007/10/13(土) 15:04:47 ID:tRZ4Cl77
この作品、エロゲオタの友達に借りてプレイしたが正直ツマンネ。
やっぱメインキャラが武以外女ってのは無理がありすぎ。作戦中、全キャラのカットインが入る度に笑っちまったよ。
まぁ、武御雷は素直にカッコいいとは思ったが。
94それも名無しだ:2007/10/13(土) 15:24:22 ID:kW8Xqb8C
萌え属性持ってないでしょっぱなオルタやるとハーレム臭に当てられて死ぬ。
それ以外は無印マブラヴからやってりゃなんとなく受け入れられる感じ。
95それも名無しだ:2007/10/13(土) 15:47:53 ID:RnF0UebS
まぁ所詮はニッチなエロゲ市場だからねぇ
そのうえ妙に説教臭いからそういうのを嫌だと思う人間も多いだろう
あの説教臭さはエヴァの最後のシンジに対する問い掛けに通じるものがあるし
96それも名無しだ:2007/10/13(土) 16:04:35 ID:21P8eU69
>>93
たしか本編以前に男らがBETAと戦って死んだから少ないんじゃなかったか?
それに設定に無理があるとかいったらスーパーロボットの存在自体(ry
でも無駄に女キャラが多いのは確かだな
97それも名無しだ:2007/10/13(土) 16:27:52 ID:zzxacRlv
まあつまんないと思ったなら、その人には合わなかったってことだ
元々全方位向けじゃない、毒もナニもある作品だからな
よくあること
98それも名無しだ:2007/10/13(土) 17:09:49 ID:7yC0vzSt
むしろエロゲだと思ってる方が後悔するんじゃね?
これ以上無いほどキャラ萌え殺しの脚本だしな、耐性ないと滅入る
99それも名無しだ:2007/10/13(土) 17:36:24 ID:opl+uuPz
確かに。
これ以上ないってトコまでやられた挙句に、アレだからな。
でも、それを乗り越えた先にこそ、あの燃え&感動があったと思う。
100それも名無しだ:2007/10/13(土) 20:42:02 ID:z7cT+Fqs
考えてみれば、よくヒットしたなあ、と思うし、よく企画にゴーサイン出したなあ、とも思うよ。
ギャルゲ好きにはヒロイン殺しすぎ、話暗すぎ、先頭や説明多すぎと言われ、
軍隊もの好きには女キャラが多すぎるって言われてそっぽ向かれる、
って可能性も十分にあったのに。
101それも名無しだ:2007/10/13(土) 21:34:59 ID:bW0HPeJ2
あれは極限状態に置かれた人の判断とかを描いた作品じゃないの?
君望もオルタも

だから、それを体験したこと無い人とかは分からないんだよ
あと想像力が無いと難しいからな・・・普通のロボ作品としてみるとつまらないって
思うのは仕方ない

俺?大好きですよ!!オルタ
102それも名無しだ:2007/10/13(土) 21:50:53 ID:RnF0UebS
それは流石に選民思想が強すぎるだろ・・・
このスレで言うくらいならいいが間違ってもそんなキモいこと
他の所で言わないでくれよ?
103それも名無しだ:2007/10/13(土) 22:56:21 ID:7yC0vzSt
>>100
かといってオルタの評価が高いかというと皆無だな
18禁の原作の販売本数は高いけどそれは内容を知らないからであって
肝心の年齢解除版の売れ行きについては一切触れられていないのがな
18禁をタイムリーでやって見限った或いは批難した輩も結構の数がいるし
結果的に残って支持してるのは単にageと自らの狭い趣が合致していた人間
馬鹿みたいに有りもしない次に縋る人間がいるだけとも言える
確かに完成度は高いがそれでも万人受けはしてなかったと俺は思うぜ
104それも名無しだ:2007/10/14(日) 00:46:25 ID:fhEVQ7qi
でもまぁ、解除版についてもJAMフルメンバーでの新曲とか結構な予算下りてると見るに、そこそこに見越して、売れたんじゃないか?
ゲームとしては無印のエロさ具合から見ても抜き重視よりストーリーやコメディを重視するタイプ、そんでもってオルタではロボが好きでグロにも耐性がついてる人間、をターゲットにしたと思う。
客層はエロゲたくさんやった人間よりはメカ好きゲーマーのような人間が結構拾われたと思うんだが
105それも名無しだ:2007/10/14(日) 07:00:17 ID:tl2UwVEu
ここ参戦希望スレなんですけど
106それも名無しだ:2007/10/14(日) 07:32:03 ID:Fqmyo4p7
>>104
つかageというメーカーが、オルタのようなストーリー重視で
シリアスも鬱もグロも辞さない、という作風なとこだからね
元々のメーカーのファンには、耐性のある連中が多かったよ

分割で販売されたマブラヴ無印から入ったライトな層は
純愛ギャルゲな側面しか知らずに、ファンになってたりしたから
オルタのドシリアス展開で驚愕した人もいたみたいだが
107それも名無しだ:2007/10/14(日) 13:57:58 ID:4+Ckxn1j
>101みたいなのがいるからエロゲ原作の作品って差別されるんだろな。 
てめぇは年がら年中引きこもって二次と妄想の世界で生きてるくせに経験とか語ってんじゃねーよ。
108それも名無しだ:2007/10/14(日) 17:25:33 ID:JdPXs+sE
>>107
うーむ、そう思われるなら仕方ないな・・・
まあ、突発的な事態が起きた時の体験を思い出してもらえれば分かるよ

普通は武ちゃんみたく強く振舞えないぜ・・・すごいよ武ちゃん
109それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:11:18 ID:C90RrMPl
最後のなかなか冥夜を撃たないところのせいでいろいろ言われるけど
最初は強くてニューゲームだったのに、まりもちゃんや純夏バスケゴール直撃で精神的にフルボッコにされたり
戦っていく中でどんどん仲間が死んでいったりしてるような状況考えたら、武は頑張ったと思う
君望にしたって孝之も悪いって言えば悪いかもしれないけど、事故のせいでみんなの人生が狂った面もある

ゲームやってまでいやな気分になったり
落ち込んだりしたくないって人にとっては不満を持ってもしょうがないと思う
だからこそ、所謂中2オルタを望む声も出てきたんだと思う
それを悪く言う気はないけど
110それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:12:57 ID:gn8uixHK
サプリやると純夏とかどうでもよくなるよね。
さすがに触手の件じゃ凹んで、実際死んだ時はほろりときたけど。
111それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:42:11 ID:CDlismPK
>>104
見事にAgeに釣られた俺w
えぇ、自他共に認めるメカ好きゲーマーですともww
112それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:58:55 ID:GAptDw/M
>>109
君望SFDみたいにifと釘打って途中の展開を180度改変してしまえばいい
結局FDは出たけどあの補完のさせ方はageもマズったな、24の所為で中身スカスカだ
113それも名無しだ:2007/10/14(日) 19:16:28 ID:ktZ0F7zi
>>108
まあ、>>107の言い方はともかくとして、
理解や楽しむためにプレイヤーに極限状態の経験とか想像力とか、
プレイする以外の能動的な行動や知識・能力、あるいは特殊な体験を要求するのは、
ゲームの作りとしては駄目駄目だと思うぞ
作中の描写だけで、きちんと共感し、楽しめるように作るべき

個人的には、オルタはちゃんとそういう風に作ってったと思うけど
武ちゃんにシンクロしまくって、辛くて仕方なかったし
114それも名無しだ:2007/10/15(月) 00:27:05 ID:SKTI8PYU
>>113
激しく同意。

115それも名無しだ:2007/10/15(月) 01:02:16 ID:eVHs4OM/
荒んでいますね
116それも名無しだ:2007/10/15(月) 11:32:37 ID:zNTBsGCi
気持ち悪いエロゲ信者が大発生WWWW
こんな腐れ信者ばかりのエロゲなんて絶対、スパに参戦してほしくないぜ。 
ま、参戦できる確率は0だろうけどなWW
エロゲごとき参戦させる程スパ制作スタッフも落ちぶれてないだろ。
117それも名無しだ:2007/10/15(月) 13:01:00 ID:UBivoUKX
確かにエロゲは参戦してほしくないな

けどこのスレは全年齢版だから関係ないよな
118それも名無しだ:2007/10/15(月) 18:57:26 ID:tcxsx02C
>>117
ハイハイ
119それも名無しだ:2007/10/15(月) 19:11:53 ID:LUOtDltU
まあ参戦する事には別に気にならないけどな
スパロボに出すには明らかに無理難題で無茶苦茶な設定を平然と再現させようという姿勢が気に入らない
「BETA光線級の攻撃は回避不可の地形適応SSSSにバリア貫通で∞射程」
「S-11使用は復帰不可の自爆攻撃、クリア後に死亡イベントが入ってパイロット離脱」
「BETAに撃墜されたらみんな通常とは違う断末魔セリフで」
「武が撃墜されたら第1話からやり直し」
みたいなこと言ってた馬鹿が居たけど
はっきりいってそういうのは寒いだけだぜ
ガチで参戦考えてんならもっと真面目に考えろと
ネタだってんならこんなスレ立てんな、ネタなら該当スレ逝ってこい
120それも名無しだ:2007/10/15(月) 20:50:32 ID:QEHddcZE
サルファ基準でユニットやパイロット妄想やってたぜ
121それも名無しだ:2007/10/15(月) 21:45:14 ID:XMiSQGIx
子宮に変な装置を埋め込む漫画を参戦させたくせに・・・よく言うぜ・・・
122それも名無しだ:2007/10/15(月) 22:34:16 ID:1tksWsU9
>>119
そんな一部の人間の姿勢を全体のものと取られてもな
そして何より、お前が気に入ろうが入るまいがどうでもいい
123それも名無しだ:2007/10/15(月) 23:42:04 ID:LUOtDltU
>>122
でも光線級の攻撃とS-11の扱いについては何度か出ている事だろ
パイロット能力だってそうだ
サルファ基準と言いながら沙霧と月詠の能力値はサルファの最大値を超えてるし
その上更に携帯機の精神コマンドやOG以外では廃止された精神コマンド持ち出してくるわで最強パイロットになっとるし
参戦希望とスレを立てることには文句は言わないけどな
真面目に議論もしないでgdgdとしょーもない妄想や原作レビュー垂れ流れしてるようじゃロボットのないアニメを参戦させるスレと変わらんわ
ガチで参戦して欲しかったらちゃんと攻略本や参考資料片手にじっくりと考えてからレスしろよ
それも出来ないのに他のスレに出張して参戦フラグkrtk!とか言ってんな阿呆
124それも名無しだ:2007/10/15(月) 23:54:36 ID:4fpX6uHr
なんでそんな必死なんだ?何か嫌なことでもあったのか?
125それも名無しだ:2007/10/16(火) 00:45:17 ID:/HB54QW9
>>124
一生懸命スパロボとマブラヴの相性を考えているから
必死になるのは仕方ない、むしろほめるべきだな

だが、モノには限度というものがあってだな・・・
126それも名無しだ:2007/10/16(火) 01:07:01 ID:Q+jD986T
必死だろうが一生懸命だろうが、見てて不快になる言い方のレスはイラネ
127それも名無しだ:2007/10/16(火) 01:23:05 ID:SCie0Vo+
まぁたしかに。
アンチにしろ信者にしろ脳みそオカシイとしかおもえんレスはイラネ。
128それも名無しだ:2007/10/16(火) 01:43:27 ID:73TmB80F
>>123
ゼオライマーがどうとか興奮してたのもお前か?
ぼくのかんがえたさいきょうパイロット・ユニット状態の奴は流石に突っ込み入ってたぞ
129それも名無しだ:2007/10/16(火) 12:44:13 ID:GI8AX7w8
パイロット能力は武が天才込みならトロンベクラスの最強格になるけど
天才ないならSEEDやコーディ補正が利かないキラくらいになりそう。
130それも名無しだ:2007/10/16(火) 17:03:18 ID:2FqIjJ63
もういいよ、ゼオライマーと引き合いにしたってどうにもなんねえ


で、近衛の合体攻撃はデフォですよね?
131それも名無しだ:2007/10/16(火) 17:11:56 ID:az6giapS
>>129
主人公に天才って合わなくね?

名前:白銀武   愛称:武  性格:強気
格闘:153(-5)  射撃:150(+5)  回避:174(+5)  命中:172(+6)  防御:102(-12)  技量:174(+1)  SP:45
集中 直感 直撃 熱血 覚醒 愛

せっかくだから精神も付けてみたけど、あえて合わせるならこんな感じかね?
因みに( )内の数字を足し引きするとキラの能力値ね
SEEDを命中と回避補正のみにした感じの技能があれば佐渡島戦再現できてホクホクだぜ
132それも名無しだ:2007/10/16(火) 17:54:45 ID:1JXocHgs
>>129
露骨に武より強い人間が原作でいるのにトロンベやキラクラスにはならんだろ
ほぼ確実に月詠や沙霧のほうが強いしあの世界で唯一人XM3の操作概念を完璧に
理解できるというアドバンテージがあってもなお大尉や水月とドッコイくらいなんだぞ?
133それも名無しだ:2007/10/16(火) 19:08:46 ID:mT2WDOSD
鍛えて強くなるタイプだなあ。
戦闘回数が多いと新しい技覚えるとか。

オルタ世界でも後数年生き残ってたらどれ程成長した事やら。タケル。
134それも名無しだ:2007/10/16(火) 21:16:13 ID:SCie0Vo+
武って別に天才じゃない品。
オルタ世界の人間に比べて発想が柔軟だったりしただけで。
スパロボ世界になればそのアドバンテージも消滅するから
それなりに強い主人公クラスに落ち着くと思われる。
ガンダムで言えばコウウラキあたり。
普通に強いけどアムロやカミーユには負ける、みたいな。
135それも名無しだ:2007/10/16(火) 22:01:18 ID:kHPynrAv
>>132
武視点じゃ月詠≒A01先任ズ>狭霧で、A01先任ズからすると自分達<武らしいぞ。
夕呼も佐渡島で一番安全な場所が武のコックピットとか言ってたし。
武はまりもちゃんパックンチョ事件から自信を持つ事にトラウマでも持ったのか
自分への過小評価と相手を誉めまくるのが目立つが。
参戦したならばあの過小評価癖とかをどーにかするイベントを少しくらい欲しいとこだ
136それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:00:32 ID:Q+jD986T
問題は、原作でどういう強さだろうが、ゲームの能力値で必ずしもそれが反映されるとは限らないということだ
互角って言う設定なのにボス補正で強くなってるライバルとか、
実際は主人公より強いやつがいるんだけど、主人公だからと言う理由で作品内の参戦パイロットの中では一番強かったりする
137それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:20:27 ID:az6giapS
それじゃ早速
さてさてどんな反応かな

名前:白 銀武   愛称:武  性格:強気  SP:45
のせかえ:固定(吹雪→不知火→凄乃皇四型)
小隊長能力:回避率+10%、クリティカル率+10%  空:A 地:A 海:C 宇:A
格闘:153  射撃:150  回避:174  命中:172  防御:102  技量:174
特殊技能:因果導体(気力130以上で最終回避率+10%、小隊移動力+1)、底力Lv.7、切り払いLv.4
集中(10) 直感(20) 気合(30) 熱血(40) 激励(25) 愛(65)

名前:鑑 純夏   愛称:純夏  性格:強気  SP:60
のせかえ:固定(凄乃皇弐型→凄乃皇四型[サブ])
小隊長能力:BETAへの攻撃力+40%  空:A 地:A 海:C 宇:A
特殊技能:SP回復
格闘:129  射撃:151  回避:169  命中:168  防御:92  技量:165
集中(15) 偵察(1) 直撃(25) 絆(55) 覚醒(80) 愛(70)

名前:社 霞   愛称:霞  性格:普通  SP:48
のせかえ:固定(凄乃皇四型[サブ])
偵察(1) 直感(15) かく乱(40) 熱血(40) 補給(80) 祝福(65)

名前:月詠 真那   愛称:月詠  性格:超強気  SP:44
のせかえ:固定(武御雷<赤>)→戦術機系3(武御雷、ラプター)
小隊長能力:回避率+10%、反撃時の攻撃力+10%  空:A 地:A 海:B 宇:A
特殊技能:底力Lv.6、切り払いLv6、見切り
格闘:156  射撃:150  回避:174  命中:174  防御:94  技量:177  SP:45
集中(10) 直感(20) 直撃(25) 熱血(40) 士気(35) 魂(60)
138それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:26:36 ID:Q+jD986T
>>137
というか、どのスパロボ作品を準拠にしてるんだ?
あと、因果導体は戦闘時に本人にはなんらプラスにならない能力だと思うんだが
139それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:34:57 ID:az6giapS
>>138
そこはほら、一個くらいなんかあったほうがいいじゃん?
でも武は「天才」って感じじゃないし
このステで天才だと恩恵受けすぎかと思ったから
新しく「因果導体」って名前で劣化版SEED(種割れ)としてどうかなと
シリーズは据え置きを視野に入れてサルファを準拠にしてみた
140それも名無しだ:2007/10/17(水) 00:29:58 ID:jCOEoaEV
うーん。そういう、原作の何かを拡大解釈して無理やり特殊能力を捏造、ってのは好きじゃないなあ。
そこまで主人公に何か特別なものつけなくても……。
というか、そういう考え方が、マブラヴ参戦云々言うファンが嫌われる原因の一端を担っているような気がする。
だったら、戦術機全部にデータリンクとかで、出撃している戦術機の数だけ能力がアップする、
劣化ODEシステムみたいな感じの方がいいと思う。これなら、誰かだけ特別、っていう雰囲気もだいぶ薄れるし
特に専用の特殊能力がない主人公も多いんだし。特にスーパー系。

なんにせよ、特別扱いしようと思うのはやめようぜ。
他の作品と比べても一段低い扱いと能力、くらいの心構えでちょうど良いような気がする。

あと、純夏のBETAへの攻撃力+40%はいくらなんでも強すぎ。
Jのゾンダーへの攻撃が+20%だから、20%でいいと思う。
凱の遊星主への攻撃力+40%は、1話限定だから許されるレベルだ。
141それも名無しだ:2007/10/17(水) 00:30:04 ID:UV/jKM5m
確かに因果導体は戦闘技能じゃないよな
142それも名無しだ:2007/10/17(水) 00:49:21 ID:FNepsfML
>>140
そうかーやっぱやめた方がいいか
まーあくまで「敢えて付けるならば」の話って事で
それと純夏は佐渡島にしか出撃していない(それも荷電粒子砲一発のみ)から実質1話(スポット参戦)と予想して+40%ね
143それも名無しだ:2007/10/17(水) 02:04:45 ID:77CfNwlC
フルメタ系とかも特にパイロットに特殊能力ないし別に無理して入れる必要性ないだろう
144それも名無しだ:2007/10/17(水) 09:04:03 ID:RwnBKStF
因果導体はループするという意味で
1度だけ全滅しても経験値・資金・PP・撃墜数を全て引き継いで
そのステージを再開できるとか・・・・(経験値・PP引継ぎは武のみ)
145それも名無しだ:2007/10/17(水) 09:07:45 ID:RwnBKStF
test
146それも名無しだ:2007/10/17(水) 09:22:44 ID:aSx8FEPf
どうしても因果導体を技能に結び付けたい奴がいるようだな
別にいらねえよ
147それも名無しだ:2007/10/17(水) 10:00:34 ID:hn+6YFhi
やっぱ武ちゃんは恋愛原子核だ
マブラブ女性キャラと隣接で能力補正
148それも名無しだ:2007/10/17(水) 13:25:11 ID:WeLhJsuD
それ恋愛原子核関係なく他作品キャラでもあるじゃん。
まぁ気力補正だけだけどさ。

つか別に無理矢理特殊技能つけなくてもいいだろ。
切り払い、シールド防御、撃ち落し、統率、指揮、カウンター、先手必勝
ヒット&アウェイ、インファイト、ガンファイト、Eセーブ、Bセーブ
援護攻撃、援護防御、底力、ガッツ、集中力・・・
別に汎用物だけでもいくらでもあるし、それでキャラの個性も出せる。
149それも名無しだ:2007/10/17(水) 14:03:16 ID:xnl2TXKp
さて、この話題の流れも何回ループを繰り返したことか…。

俺のイメージではマブラヴ勢はラムダドライバの無いフルメタなんだが。
スサノオとかあるんだから特殊な能力とか技能はいらないと思う。
150それも名無しだ:2007/10/17(水) 18:56:53 ID:UV/jKM5m
もし参戦したとして火星の本隊はどうするんだ?

原作じゃオリジナルハイヴの触手倒しただけだろ?
151それも名無しだ:2007/10/17(水) 19:00:32 ID:FNepsfML
なんかもう最終的に3人も精神使えるしこんなんでいいや、ついでに凄乃皇

名前:凄乃皇四型
HP:11000-14500 EN:190-340
運動性:75-125 装甲値:1450-2200 移動力:6
パーツ:2 サイズ:2L 修理費:9500 コスト:3 剣:× 盾:×
移動タイプ:空 地形適応:空A 陸C 海C 宇A
修理装置:× 補給装置:×
特殊能力:EN回復(小) ラザフォード場…すべての攻撃によるダメージを2800まで無効化、広域バリア、EN5消費。

【タイプ】【武器名称】       【属性】【種別】  【威力】 【射程】【命中】【CT】【弾】【EN】【地形適応】【気力】【備考】
射撃  36mmチェーンガン     P   PLA  2000-3300 1-2   40   15  20      AABA
射撃  120mm電磁速射砲            2800-4100 1-5   30   20  15      AABA
射撃  2700mm電磁投射砲           3500-4800 3-8  25   25 12      AABA
射撃  荷電粒子砲(MAP)     B  MAP 4200-5500  ※1   0   -10    100  AACA   140  バリア貫通・方向指定
射撃  散弾式広域制圧弾頭      ALL  3900-5200  2-5  25   15  3      AABA
射撃  硬隔貫通誘導弾頭弾   P      4500-5800  1-3  30   10  6      AABA       
射撃  荷電粒子砲         B  ALL  5000-6600  2-10 10   10      80  AACA   130  バリア貫通

※1 荷電粒子砲
□□□■□□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□□☆□□□

名前:白 銀武   愛称:武  性格:強気  SP:45
のせかえ:固定(吹雪→不知火→凄乃皇四型)
小隊長能力:回避率+10%、クリティカル率+10%  空:A 地:A 海:C 宇:A
格闘:152  射撃:148  回避:175  命中:171  防御:101  技量:173
特殊技能:底力Lv.7、切り払いLv.4、見切り
集中(10) 直感(20) 気合(30) 熱血(40) 激励(25) 愛(65)

>>148
それ携帯機じゃね?
インファイト&ガンファイトって優先して上げなきゃならない上にLv.9まであるから面倒臭いんだよな
サルファならほとんどのパイロットが切り払いとシールド防御持ってるし
あとはEセーブと集束攻撃さえあれば他は好きなように技能覚えさせられて楽しい
152それも名無しだ:2007/10/17(水) 19:07:03 ID:WeLhJsuD
>>151
昔のZZガンダムを思い出すMAP兵器の範囲。
153それも名無しだ:2007/10/17(水) 20:38:29 ID:NK3Ar5wl
ヒロイン達が武御雷に乗るって事は月詠さんが最終的に仲間にならないんだよなぁ
ここはひとつ委員長だけ不知火で我慢してもらおうか
154それも名無しだ:2007/10/17(水) 21:54:22 ID:OmIE8XEP
>>150
スパロボなら火星の本隊どころか、BETAの造物主の母星にまで殴り込みをかけるだろうな。

まあ火星の本隊がちゃんとBETAなのか?
造物主はオリジナルになるか他の版権キャラが代役をやるのかは気になる所だな。
155それも名無しだ:2007/10/17(水) 21:56:29 ID:NK3Ar5wl
一応黒幕に当たるわけだし普通にオリジナルであるラスボスかそれの組織だろうな
156それも名無しだ:2007/10/17(水) 22:08:15 ID:FNepsfML
ユの字みたいに変にイケメンだったり女だったりするとそいつにファンが出来そうで嫌だな
オリジナルなら誰からも嫌われるようなゲロみたく醜くて糞外道な地球外生命体にしてほしい
157それも名無しだ:2007/10/17(水) 22:22:14 ID:OmIE8XEP
ある程度、設定に準拠すると人間の善悪を凌駕した存在になるだろうな。
なにせ炭素生物を物と認識するようにBETAにプログラムをしたわけだし、意思疎通の絶望的さは
宇宙怪獣とたいして変わらない。

確実に共存不可能な恐ろしい敵として登場するだろう。

ああでもよく考えると造物主は出ない可能性も高いのか。
似た様な設定のガイゾックも創造主がスパロボで出て来た事は無かった訳だから。
158それも名無しだ:2007/10/17(水) 22:41:52 ID:xaMCVsIz
チラシの裏

ふと、最終兵器彼女と一緒に出したらいいんじゃないかと思った。

チラシの裏終了
159それも名無しだ:2007/10/17(水) 23:55:31 ID:ifH1K3Z6
>>140
万丈がメガノイドへのダメージ+40%だからよくね?
160それも名無しだ:2007/10/17(水) 23:59:51 ID:B3h878+7
それはメガノイド自体があまり出てこなかったから
161それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:02:29 ID:ifH1K3Z6
BETAだって、そこまで戦わない気がするし、
スミカも戦闘期間少なそうだし良いと思うんだけどなぁ。
162それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:20:18 ID:QNIUIEDR
まぁ純夏もBETAに対しては万丈と同じくらい強い敵愾心を持ってるからありえないことはないな
そもそもラムダドライバという+50%の凄まじい補正も存在するんだし
163それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:41:12 ID:BCXBsCgw
まあJの兄ちゃんですら、ダメージ+20%なんだしJの兄ちゃんと同じで良いと思うけどな。

Jだって憎悪という点では劣るとは思えないし、準主役の彼でさえ上記の小隊長能力なのだから
問題は無いと思う。
164それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:45:53 ID:c9ryPHBw
だから弐型は1話だけだろと何度(ry
165それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:55:46 ID:+QuBlYiF
まだ凄乃皇の武器攻撃力自体決まったわけじゃなし40%アップでも問題ないだろ
40%うpを付けるならその分素の攻撃力をそれなりに落とすだけ。

プレイヤーもBETAに対してダメージ40%うpの特性を見ればテンション上がるだろうし俺はいいと思うぞ
20%じゃ憎悪の深さがちと弱く見える
166それも名無しだ:2007/10/18(木) 01:09:45 ID:j5swUCD4
つか純夏がメインパイロットやるのは佐渡島一回だけだし、
しかも原作の再現レベル次第では殆どイベント戦闘みたいなもんだろ。
ぶっちゃけどうでもいいよ、強かろうが弱かろうが。

まぁスパロボオリジナル展開で最終的に武ちゃんにも武御雷級の機体が回されてきて
スサノオのメインパイロットを再び純夏に戻せるような展開になるなら
能力値も多少は考えないとバランス崩れるけどな。
167それも名無しだ:2007/10/18(木) 02:12:32 ID:tDcT9wBc
>>131
恋愛原子核とまでは言わないけど、
多重世界移動者みたいな感じの特殊能力でもつけて、
イベント進むと会得、その後能力に+補正とかでいいんじゃね?

能力が多少上がり、常に1.2倍くらいの経験値補正が付くとか。
無駄スキルと言われるだろうが、このぐらいが丁度いいのでは?w
そこまで俺TUEE主人公では無いのだし、むしろあいつSUGEE主人公だからなw。
168それも名無しだ:2007/10/18(木) 02:16:04 ID:tDcT9wBc
ニルファのジーグは忘れられた存在なのね…w

サルファでも、一人だけ空気読まずに邪魔大国+40%だったら笑ったのに…w
169それも名無しだ:2007/10/18(木) 18:09:37 ID:r81nziM8
>>163
スレ違いだが、Jや戒道といった赤星組がゾンダーに対して抱いてるのは、憎悪や復讐心とは違うような。
義務感というか、使命感というか、そんな感じじゃね?
170それも名無しだ:2007/10/21(日) 00:15:40 ID:J8tEXlI8
眼の前で恋人を殺されて、自分もバラされて脳髄だけにされたんだから、BETAへのダメージ+40%は納得できるがなあ。
といっても、佐渡島のみのスポット参戦だろうけど。

佐渡島ステージが始まって、BETAの物量に手を焼く主人公。
そこへ純夏が凄乃皇で増援、荷電粒子砲の一撃でマップのBETAを吹き飛ばす。
その後、凄乃皇が機能停止、規定ターン中に凄乃皇を守れば熟練度獲得、を妄想した。



171それも名無しだ:2007/10/21(日) 00:39:57 ID:d5ydFkyx
スサノオは燃費悪そうだな
佐渡島はともかく桜花作戦では荷電粒子砲一発撃つのでギリギリだったし
BETAの攻撃をラザフォードフィールドで防いでゴリゴリEN削られそう。
まぁ最近のスパロボは原作では一発しか撃てないものを何発も撃てるような
燃費にはなっているが
172それも名無しだ:2007/10/21(日) 01:11:07 ID:Ylb3K7px
まぁ荷電粒子砲を一発しか撃てない様な燃費にはならんだろうけど
ラザフォードと荷電粒子、あと浮遊ユニットってことで移動もEN消費するから
何も考えずに進軍するとEN足りなくなる機体にはなりそうだな。
ナデシコとかジガンみたいなイメージ。
173それも名無しだ:2007/10/21(日) 02:23:20 ID:0AwI4Z9A
多分ACE3とか時期を考えたらこんな感じだろうな
ダイバーと勇者2作は好み優先だけど

  ●機動武闘伝Gガンダム
  ○新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
  ●機動新世紀ガンダムX
  ○機動戦士ガンダムSEED
  ○機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  ○マジンカイザー
  ●真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
☆○伝説の勇者ダ・ガーン
☆○勇者特急マイドガイン
  ○勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
☆○電脳冒険記ウェブダイバー
  ○マクロスプラス
  ○マクロス7
☆●OVERMANキングゲイナー
☆●交響詩篇エウレカセブン
★○フルメタル・パニック!
★○フルメタル・パニック! The Second Raid
☆●マブラヴオルタネイティヴ
  ○魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
  ○バンプレストオリジナル

☆新規参戦
★据置新規

○は通常世界、●は異世界

>>171-172
つEN回復(小)
捏造なんて気にスンナ
174それも名無しだ:2007/10/21(日) 13:46:47 ID:BmdCD6pQ
>>173
ソーラーパネルを付ける、とかが妥当だろ。
なんでEN回復付けるんだよ。
175それも名無しだ:2007/10/21(日) 22:00:50 ID:Ylb3K7px
さすがにEN回復とか付けられると捏造しすぎで萎えるなぁ。
例えばBETAの勢力圏を変えるとか、レーザー種の性能を変えるとかは
他作品との兼ね合いでやむを得ないと思えるけど
無意味な捏造強化とかは勘弁。

ここまで書いてαキュベレイがHP・EN回復大持ってて吹いたの思い出した。
176それも名無しだ:2007/10/21(日) 23:06:53 ID:BmdCD6pQ
>>175
攻略本にEOTを駆使してあるのだろう、と書かれてて笑ったな。
177それも名無しだ:2007/10/21(日) 23:23:07 ID:FTfQ5WEU
ハマーン様のオーラ力でハイパー化してたんだろw
178それも名無しだ:2007/10/22(月) 00:48:25 ID:iw8smrbD
キュベレイが極悪性能なのは伝統だからな
179それも名無しだ:2007/10/22(月) 01:00:14 ID:/nmuHenP
αのキュベレイのHPは16000しかないから、簡単に倒せたりする。
ジ・Oも20000しかないため、Fの頃の凶悪さは全く無い。
180それも名無しだ:2007/10/22(月) 19:37:42 ID:ixq0yTrS
これまで、

特殊技能・恋愛原子核
     女性パイロット(全作品)が隣接すると信頼補正。
     純夏、冥夜などのキャラは愛情補正。

というのは出なかったんだろうか?
クルツとかが切れそうな技能。
181それも名無しだ:2007/10/22(月) 19:58:46 ID:SeKtdDIt
他作品との信頼補正を付けるのが無理だって皆知ってるんだろ
182それも名無しだ:2007/10/22(月) 20:03:00 ID:YoxUeU4i
ん? 互いに援護しまくってると、信頼補正つかなかったっけ?
Rの頃、主人公とネオゲッターチームが隣接したらゴォーって炎が出たんだが。
183それも名無しだ:2007/10/22(月) 20:09:27 ID:O4GzlxdU
>>182
確かそれはAとRの仕様で他のには無かった気がする
184それも名無しだ:2007/10/22(月) 20:38:23 ID:oCRFF2KL
>>180
実に気持ち悪い技能ですね
185それも名無しだ:2007/10/22(月) 21:38:26 ID:/ki2lSya
>>181
α1での勇者技能って、全キャラに信頼補正じゃなかったっけ?
186それも名無しだ:2007/10/22(月) 23:42:05 ID:wHj+w7HJ
つか恋愛原子核って夕呼が勝手に言ってるだけで
そんなもんが存在するっていう確たる証拠なんてないんだがな・・・
武に学校の女子が片っ端から惚れてくわけでもねーし。
つかそれ何てメガプレ?
187それも名無しだ:2007/10/23(火) 08:14:41 ID:XvhQ1XtR
スパロボインパクトしかやったことの無い俺には全く分からん・・・
188それも名無しだ:2007/10/23(火) 12:35:50 ID:Kp+okQM8
>>187
せめて全年齢版のオルタでもやらんとわからんだろに。

興味があったらぜひどうぞ。
189それも名無しだ:2007/10/23(火) 14:15:53 ID:WSSVbGUa
TE見たけど相変わらず120mm電磁速射砲は鬼だな。
この武器が戦術機に行き渡れば十分スパロボでも戦える!
つーか、当初これを8門と2700mm装備させるはずだった四型はマジ鬼。
190それも名無しだ:2007/10/23(火) 16:00:44 ID:H1S0tpjw
2700mmの威力はどんなんだって話だよw

でも120mmは8月の実戦でBETAに見せちゃったから
12月の桜花作戦では、対策が取られてたかもしれないなあ
佐渡島のBETAが、推定値の何倍もストックされてたのって
ハイヴが成長してただけじゃなく、そのせいもあったりして
191それも名無しだ:2007/10/23(火) 18:49:22 ID:Dss2QFnc
種に出てる戦艦あるじゃん、アレに付いてる「バリアント」ってレールガンの約2.45倍
本編じゃPS装甲やラミネート装甲自体の設定の変貌(何故か衝撃もほとんど吸収してる)が原因で大した威力にはなってないけど
実際のところ理論上は、仮に攻撃を受ける側がどんなに鉄壁の装甲を持っていたとしても攻撃を受けた衝撃の影響で中の人間はシチュー同然なんだそうだ
192それも名無しだ:2007/10/23(火) 19:23:17 ID:WSSVbGUa
>>191
イーゲルシュテルン75mm、重突撃銃76mmとか種の口径はあてにならないな。
193それも名無しだ:2007/10/23(火) 19:33:04 ID:Dss2QFnc
あー、口径が2.45倍なだけで威力とは別か
この場合乗倍とかすんのか?よく解らんな
194それも名無しだ:2007/10/23(火) 19:39:55 ID:WSSVbGUa
>>193
よく分からないけど、射速、使用弾丸も大きく威力に影響すると思う
(アサルト)ライフルに使われる5.56mmのほうが拳銃でよく使われる9mmより威力、上なイメージあるし。
195それも名無しだ:2007/10/24(水) 15:54:33 ID:LqhZjBXl
ガンダム世界のて
MSの携帯火器=銃の延長
戦艦の砲=戦艦の延長
みたいだから

戦術機の携帯火器がどっち延長か知らないけど
単純に2.45倍と限らないじゃ
196それも名無しだ:2007/10/24(水) 16:59:56 ID:YNJ/0ttv
そもそもその5.56mmだの9mmだのってのは弾丸の何の数値なんだ?
直径や円周だと小さすぎるな。半径か?
197それも名無しだ:2007/10/24(水) 18:20:22 ID:hVEEARvc
いや、口径っていってるじゃん
198それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:20:18 ID:OtQJqRPs
まあ口径っていっても、砲身の太さと、砲身の長さの両方を言う場合があるからな

ハンドガンとかの小火器なら口径っていったら銃身の太さをいうけど
13mm以上の砲に分類される口径は、砲身の長さを示すんだよ

軍事モノって結構ごちゃ混ぜになっていることもあるから分かりづらいと思う
199それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:21:32 ID:36o6VmGB
>>196
口径ってのは、銃口の直径だよ。まあ、=弾丸の直径だけど。
200それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:30:37 ID:hYjzpJDv
HJでも、誌面でA3作例記事の連載を始めるらしい
着々と幅広い層に向けて、門が開かれてゆく気がするわい
201それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:10:14 ID:DsbVXICx
桜花作戦はサクラ繋がりでリボルバーカノンで降下を実行とか
202それも名無しだ:2007/10/24(水) 23:40:02 ID:lDTQtPPb
バルジャーノンってバーチャロンのオマージュじゃん!?
203それも名無しだ:2007/10/24(水) 23:54:04 ID:Zrws8HhT
ああ…次は『漕ぎ』でスティック破壊だ…
204それも名無しだ:2007/10/25(木) 00:29:06 ID:G3eSwrGV
>>202
オマージュっていうかパクリ
205それも名無しだ:2007/10/25(木) 01:29:43 ID:1Flphfuv
リボルバーじゃ降下タイミング計れなくてgdgdのまま落とされそう
打ち上げだけになら使えるっぽいけど。
206それも名無しだ:2007/10/25(木) 05:03:03 ID:zp6Hr69p
というかさ、防御力はあんまり高くないが数は多いって性質のBETAに、
2700mmレールガンなんていう大砲って必要なのか?
薙ぎ払いたいならミサイルとか、120mmレールガンの方の弾数を多くした方がいいと思うんだけど。
120mmレールガンでもほぼすべてのBETAに効くんだし
ハイヴの壁でも撃ち抜くのか? でもそれならバンカーバスターでいいはずだし……
207それも名無しだ:2007/10/25(木) 06:39:34 ID:G3eSwrGV
208それも名無しだ:2007/10/25(木) 07:19:11 ID:zp6Hr69p
単発でWikiだけ出されても意味分からん
209それも名無しだ:2007/10/25(木) 08:44:06 ID:4ZvTE/Uh
120mmなら一匹だけで2700mmなら貫通して後ろにいる十匹は巻き込むんじゃね?
スパロボなら直線状5マスに貫通ダメージとか、まぁ弾の事知らん素人の意見だが
210それも名無しだ:2007/10/25(木) 16:32:25 ID:5s7WkQDo
そんな間怠っこしいことしないでALLにでもすればいい
211それも名無しだ:2007/10/25(木) 17:49:54 ID:aFYEru7C
スサノオは単独ハイヴ攻略用だから
2700mmは1200mmOTHキャノンと同じく、超長距離からハイヴ地上構造物への砲撃に使える
ハイヴ内部広間の、巨大BETA(開閉弁)をぶち抜くのにも有効だろう
桜花作戦みたいに味方を犠牲にすることなく、ハイヴの突入口に辿り付くためにも使えるな
120mmでちまちま薙ぎ払うより楽だろうね
212それも名無しだ:2007/10/25(木) 22:39:39 ID:GDD7rVoH
今マブラヴのファンディスクやってたんだが
電磁速射砲ってビームみたいなもんか?
あれで突撃級の装甲すらイチコロなんだなぁ
そうすると、あの世界では物理攻撃効かなくて
ビーム撃ち放題の種のMSですらはBETAの天敵になるな
でも、よく考えたらガンダムの世界ってザクのマシンガンですら120mmあるもんな
しかもそれを何発も打ち込まないとザクですら倒せないし
ガンダムに到ってはあまり効果もない
初代でそれだから、パワーや機動性がインフレ起こしてる
F91以降のMSにBETAが対抗するのはキツいかもね
213それも名無しだ:2007/10/25(木) 23:23:13 ID:5s7WkQDo
>>212
電磁速射砲→「レールガン」でググれカス

>物理攻撃効かなくてビーム撃ち放題の種のMSですらはBETAの天敵になる

本来PS装甲ってのは実弾のダメージを無効にするだけで当たった衝撃までは吸収できない、その上ミサイル約76発でPSDする
だから戦車級の組付き→噛み砕き程度なら如何にかなるかもしれないけど其れを上回る攻撃だったとしたら無理だろうな
その上種のMS→空戦MSってのがデフォだから出撃してもかなり早い段階で光線級に撃ち落されるのがオチ

ってのは厭くまでオルタの「光線級の攻撃は回避不可能」っていうことを前提としてる話な訳で
種死の主役MSのように雨霰と亜光速のビームが降り注ぐ中を当たり前のように回避する上に
巨大なγ線レーザー砲すらもある程度予測してたとはいえ意図も簡単に回避していたということを考えれば確かに天敵なのかもしれんね
PS装甲にしても種死になるとレール砲がコックピット直撃しても「うわぁぁあ!この野郎!」で済む程度に変貌してるからな(設定すらもそれに併せて改変してる臭いし)
ひょっとしたらオリジナルハイヴの炭坑用のデカブツが体当たりしてきても「うわぁぁあ!この野郎!」で済ますかもしれんよ、もう滅茶苦茶

しかし何かと種と絡むなこのスレは
やっぱり声優絡みか?
214それも名無しだ:2007/10/26(金) 00:07:51 ID:g9d1atvu
ビグザムを投入すればよい。
215それも名無しだ:2007/10/26(金) 00:39:43 ID:fiKP/lEk
150ガーベラでどぅぶれあすればOK
216それも名無しだ:2007/10/26(金) 00:43:37 ID:hdp1BJ5R
デンドロが大気圏内出撃可能ならかなり戦えるな。
Iフィールドでビーム軽減、コンテナミサイルで雑魚掃討、メガ粒子砲でモニュメントは粉砕。

レーザーとビームは違うけどさ。
217それも名無しだ:2007/10/26(金) 01:14:44 ID:B0/NSKA8
文系の素人考えだがレーザーをそらすことができるってことは
ラザフォードフィールド張ってるときのスサノオは第三者から見たら
歪んで見えるか視認できない状態じゃないとおかしくね?
218それも名無しだ:2007/10/26(金) 02:00:10 ID:FvuezcKW
UCMSって臨界半透明装甲でレーザーかなり軽減できるんじゃなかったっけ
というわけでZ+で絨毯爆撃でも試みるか
219それも名無しだ:2007/10/26(金) 19:54:12 ID:bNpo2s+O
なんか設定的に光線級のレーザーってガンダムのビームライフルよりも威力が高そうだから、Z+はきついんじゃないか?
Z+よりもアプサラスVの方がBETAに対しては有効なのではなかろうか?

220それも名無しだ:2007/10/26(金) 20:52:42 ID:1lXJHWaT
作中でレーザーが効かない設定のナデシコを忘れないでください
221それも名無しだ:2007/10/26(金) 21:06:07 ID:UNkZQS9w
かめはめ波そのものが通用しない設定の天津飯みたいだな
222それも名無しだ:2007/10/26(金) 21:14:16 ID:mboYSX1J
序盤機体が少ない時に使っていたけど機体が増えてから使わなくなった割と強かったはずの機体はヤムチャだな
223それも名無しだ:2007/10/26(金) 21:52:34 ID:gvTpg/1V
なぜ茜は生き残るのか
224それも名無しだ:2007/10/26(金) 22:08:44 ID:Ifl/MQDK
>>223
しゃっちょさんのお気に入りキャラだから
それ以上でもそれ以下でもない
225それも名無しだ:2007/10/27(土) 06:34:59 ID:7Lib20i1
>>223
スパロボで種とクロスするため
226それも名無しだ:2007/10/27(土) 07:27:08 ID:Ta4iLbyU
レーザー対策してもマスドライバーキャノンBETAでてきそ
227それも名無しだ:2007/10/27(土) 09:03:54 ID:1E+BTlDZ
>>226
なにそのデビルマスドライバーorナナフシ

茜って種にいたっけ?
228それも名無しだ:2007/10/27(土) 13:19:01 ID:7Lib20i1
>>227
やっぱり俺って不可能を可能に→偽シャアとして復活
229それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:13:26 ID:bClBYWSY
>>228
凄乃皇降下時に楯となって散ったと思ってたら、ハイヴ内で
未確認種の人型BETAとして、敵となって現れるわけですね?
230それも名無しだ:2007/10/28(日) 08:45:26 ID:bH3Fu/4T

スミカが脳だけにされた経緯をどう説明するつもりで?
231それも名無しだ:2007/10/28(日) 09:24:40 ID:IN0efjIg
別にBETAに人体実験された、でいいじゃん。
232それも名無しだ:2007/10/28(日) 11:41:08 ID:jmeXJ8dD
流れぶった切る

祝!F-22 A3で発売決定wwwww
233それも名無しだ:2007/10/28(日) 21:13:09 ID:IN0efjIg
え?水を差すようで悪いけど、まだ決定はしてないんじゃね?
234それも名無しだ:2007/10/29(月) 07:36:08 ID:ua6/Ol3v
うん、してない。

だから参戦するのを待つスレ。
235232:2007/10/29(月) 22:23:38 ID:mH0Cnx2t
>>233
ホビージャパンにラプたんのA3Verが上がってたからね
発売決定と思ったのyp
236それも名無しだ:2007/10/29(月) 22:24:24 ID:mH0Cnx2t
すまんageてしまった

甲壱号目標に単身突撃してくる
237それも名無しだ:2007/10/29(月) 23:57:27 ID:Jj1wmkM/
DB厨氏ね
238それも名無しだ:2007/10/30(火) 17:19:14 ID:BxMDaP0O
>>236

単身突撃を見送る我々を許すなw

♪ キャリオーン マイウェーイ ♪
239それも名無しだ:2007/10/30(火) 18:27:15 ID:eVfMQb0L
大神の変わりに花組任されるマップ希望

タケルが。
240それも名無しだ:2007/10/30(火) 20:58:35 ID:CQyE7w8B
>233
まぁ、参戦なんて実際100パーあり得ないからな。
241それも名無しだ:2007/10/30(火) 22:38:01 ID:OdguK8c5
TEはいつ出るんだ?
242それも名無しだ:2007/10/30(火) 23:00:02 ID:Loh0OLQO
>>241
完結して1年はかかりそうだな。
原作通りのただ見るだけのノベルならそれくらいでどうにかなりそうだが
メインキャラ(唯依、クリスカ、イーニャ、タリサ)のルートを作ると長くなりそうだ。
ちなみに初実戦が今月号(時期的には武が来る少し前)だから、完結まで(オルタと同じく桜花までなら)まだまだありそうだ。
243それも名無しだ:2007/10/30(火) 23:55:27 ID:BxMDaP0O
俺はガーッと読みたいから文庫待ちしてんだけど、まだ文庫にはなりそうにならないかな。

…うーん、我ながら板ちがいも甚だしい話題だがw
244それも名無しだ:2007/10/31(水) 00:01:25 ID:Loh0OLQO
>>243
マブラヴの外伝だし、エロゲ雑誌に連載されているとはいえ内容は全年齢だからOKだろう。
本化なら単行本サイズで似た形式の作品のASRAYが大体12話で一冊になってる。
245それも名無しだ:2007/10/31(水) 08:42:19 ID:UGtdLG+e
>>244
未成年はどうやってTEにアクセスできるんだ?
246それも名無しだ:2007/10/31(水) 14:41:39 ID:qegZBx3H
普通の健全な未成年はマブラヴなんて知らねぇーだろ。
247それも名無しだ:2007/10/31(水) 17:33:42 ID:XBQ8Rzz3
TEがゲームになるときは全年齢じゃないかとは思うんだが
噂だと、選択肢で分岐ありの仕様になるらしい
ヒロイン別攻略ルートがあって最後にHがあるとアウトだなw
とりあえず、暁とTEはセットにして出して欲しいが
248それも名無しだ:2007/11/02(金) 14:37:49 ID:o6ITL33b
HJで来月からやるマブラヴの連載って何だろな?

戦術機の特集?
249それも名無しだ:2007/11/02(金) 19:22:46 ID:ySN0WKiX
種MSVの戦術機版みたいな連載だと予想。
250それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:51:39 ID:wwqcbhPt
TEってゲームじゃねえよな。板違いだな
251それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:15:04 ID:JQw9acN3
別に参戦を願うスレなんだからTE自体がゲームかどうかは関係無いでしょ。
なんちゃら原作漫画版とかそういうのと同じ。
ま、それに一応ゲームとしても出す予定だしな。
(今出てるのはエロゲの中の1コンテンツだからその話はロカルー違反だけど)
252それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:59:57 ID:wwqcbhPt
書き方が悪かった。
参戦はともかく、TEそのものについての話題はスレ違いだし、板違いだ。
253それも名無しだ:2007/11/03(土) 03:53:59 ID:B8cWejEj
漫画版ゲッターの話を、板が違うという奴もおるまいに
こんな弱小作品だと、参戦条件に影響する各メディア展開は気になるところだし
その情報交換をして悪いってこともないと思うぞ
254それも名無しだ:2007/11/03(土) 07:59:28 ID:ljnV+qD0
なんにしろTEは外伝だから単体じゃ無理だ罠
オルタ本編と抱き寄せで参戦するしかない、でも新規は抱き寄せ参戦って無いんだよなこれが
結局はオルタ本編が通らなければ如何にもならんということだな

>>251
特に何って訳じゃないけど「願う」じゃなくて「待つ」スレだろ、どっしり構えていこうぜ
255それも名無しだ:2007/11/03(土) 15:22:58 ID:17Rla8Bu
待つじゃなくて妄想するだろ
256それも名無しだ:2007/11/04(日) 15:06:55 ID:jXSP/g/N
妄想だろうがいいじゃない
257それも名無しだ:2007/11/04(日) 19:27:37 ID:ett2qmKC
駄目に決まってるだろが、このアルティメットデブ
258それも名無しだ:2007/11/05(月) 09:07:00 ID:fkYKNlbQ
参戦して欲しいな、参戦したらこんなんかなって
想像するのが参戦スレで、
可能とか不可能とかは度外視して話してるんだもんな。

戦術機ってロボットも出てくるし、この板にスレが立つ
最低限の基準は満たしてるんだからいいんじゃね?
259それも名無しだ:2007/11/05(月) 20:06:35 ID:ov3UeYJE
スパロボにでるのなら、
以前ザブングルとかが登場したときのように
外伝的なもののがいいんじゃないか?
スミカによって、ロンドベル隊がオルタの世界に召還・・・で
まぁ、一回限りの登場だけど、それでいいんじゃないの
260それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:51:09 ID:ADqkVpBf
流石にスミカが全員召喚するのはオルタでのループの原理からいって無理だろ
むしろ武がBETAどころかMS等ロボットが一切存在しない世界から召喚されてきたの方が
ずっと楽だと思う
これならわざわざ外伝的世界にする必要ないし
261それも名無しだ:2007/11/06(火) 07:54:39 ID:yGpY8KGl
>>260
ジムやらザクやら見て、
大興奮する武ちゃん。

そしてカツに呼びとめられ
部隊名と姓名、官を聞かれ
「俺の顔を見て驚く展開?」
とほくそえむ武ちゃん。

しかし、カツの後ろから
現れたのは、貴様に名乗る
名はない!な人だった…


ロム
「怪しいやつ!食らえ、ゴッドハンド・スマッシュ!」


「エアバー―――――――――ッッッッグ!!!」
262それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:10:52 ID:+atwXvdj
純夏のどりるみるきぃを喰らって、「いてぇ」ですます武のステータスはどんなかんじかね。
263それも名無しだ:2007/11/06(火) 18:06:40 ID:nKw+eAgj
>>262
格闘149射撃144
技量169防御E888(999999999999999999999(ry)
回避175命中168
264それも名無しだ:2007/11/06(火) 18:31:08 ID:RA+y9iuo
特殊技能「ドリルキャンセラー」で西博士涙目
265それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:28:45 ID:yPV3za7J
>>262
あれは技能「ギャグ補正」なのでボン太君のようなネタキャラ相手にしか効果を発揮しません
266それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:46:49 ID:yGpY8KGl
エースボーナスでドリルのダメージ半減があるとか
267それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:02:34 ID:uvTcWaFG
俗には言わないかもしれないがいわゆるコミック力場だな
268それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:25:14 ID:9R9jyUS7
エヴァ→ゼルエルを馳走
BETA→まりもちゃんを馳走
これはコラボする他あるまい
269それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:33:57 ID:oBHFgyFT
東のBETAは大食いなのさ
270それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:44:17 ID:2UHQmBve
>>268
もう何度言ってきたか忘れたけど、
まりもちゃんカジカジはナシにしてくれよぅ…
(つд`)・゚・。
あ号をフルボッコにして、みんなで大団円を迎えたいんだよぅ…
271それも名無しだ:2007/11/08(木) 20:07:50 ID:8eUHnFzO
でも、スパロボの場合、
人間爆弾の実績があるからなー
272それも名無しだ:2007/11/08(木) 23:09:12 ID:CY8LTdmm
月ってもう何十年も放置されてるから、丸ごとハイヴになってる勢いだよね?
月ごと吹き飛ばしてやる!という手は地球への影響が大き過ぎてできないことにして
総力戦で月ハイヴ攻略とかやると面白そう
273それも名無しだ:2007/11/08(木) 23:31:50 ID:G2wWvauF
>>271
まぁ原作どおり死ぬ展開もあるけど
どちらかと言えばスパロボでは救われる展開の方が多いから
そこら辺は大丈夫じゃね?
とくにまりもはパイロット登録されるかもしれんキャラだし。
274それも名無しだ:2007/11/09(金) 00:19:12 ID:hixNPCZD
まりもちゃんには武御雷か、ラプたんに搭乗してほしい
275それも名無しだ:2007/11/09(金) 01:25:46 ID:4YYjapk/
>>270
今まさにガブリと噛むその時
「 待 て ぇ い ! 」
お口アングリで止まるBETA

こうですか
276それも名無しだ:2007/11/09(金) 04:35:05 ID:Pqlrel1C
 話をぶった切って悪いが、緑の衛生兵に喰われそうなキャラを挙げてみようか。
 ……キラとか。
 …………シンジとか。
 ………………アキトととか。
 それ以上でてこない。
277それも名無しだ:2007/11/09(金) 07:07:52 ID:hMxZizIM
>>276
種のキラなら喰われるだろうが種死のキラだと喰い返しかねないな
いやあの衛生兵の恐ろしさは重々承知しているが
278それも名無しだ:2007/11/09(金) 07:36:25 ID:rWRxnGyb
黒アキトなら心配いらん気がするけど、TV版アキトと山田はヤバいな
いやむしろ山田がヤバい
279それも名無しだ:2007/11/09(金) 12:17:55 ID:4YYjapk/
山田「ゲキガァァァン!バァイトォォォォ!!」
BETA「アッー!!!!」
280それも名無しだ:2007/11/09(金) 14:39:13 ID:h3Oa1BuU
月をエンペラーがドリルでバスター!!と妄想して書き込みました

>>272
Xはサテライト打てそうにないな。最悪、ティファが狂っちまう
281それも名無しだ:2007/11/09(金) 15:04:55 ID:97LVBqlr
どうせスパロボ的には月の一部はまだ踏ん張ってる設定になるだけでしょ。
そもそも大抵のロボアニメ世界はオルタ世界に比較して宇宙戦力が上だし。
月や火星にはレーザー種がいないわけだしな。
282それも名無しだ:2007/11/09(金) 19:45:27 ID:LgY08BNF
思い切ってトップをねらえ!と同時参戦しちゃいなYO
283それも名無しだ:2007/11/09(金) 20:46:40 ID:ez+fbDqZ
「酷いよおっ!自分だけ宇宙怪獣と幸せになろうなんて!」
「(ガンド・ロワの)中に何も居らぬぞ!」
284それも名無しだ:2007/11/09(金) 22:44:00 ID:y7nvrieM
>>281
レーザー種の元になった掘削用のBETAはいるはず
285それも名無しだ:2007/11/10(土) 10:28:29 ID:O91Jyhc2
>>283
nice BETA
286それも名無しだ:2007/11/11(日) 16:46:56 ID:odKiZlET
今まで月面基地や火星の遺跡を散々扱った後で、
急に「実はBETAが来てて崩壊してますた」はおかしいから、
地球と月、火星へのBETA飛来が同時だったらどうかな?

戦術機の開発の歴史はめちゃくちゃになるけど、
まだその方が収拾がつけやすくね?
287それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:04:10 ID:BffIAJ+v
ACE3でお腹いっぱいかも試練が、「どうやら異世界に飛ばされたようです^^」の方が良くね?
288それも名無しだ:2007/11/11(日) 19:12:52 ID:RNaQ81/E
>>287
それが気に喰わないから荒廃世界の作品ばっか集めて『参戦作品』ってやってるんだろここの連中は
平行世界は封印するらしいぜ?エンディングで勝手に武だけ帰還して終わりだってよ┐(´ー`)┌
289それも名無しだ:2007/11/11(日) 21:26:43 ID:ZbEMijuL
いろんなの集めて闇鍋風味を出すのがクロスオーバーもの鉄則ですよ。

つまりタカラ勇者やトランスフォーマーとの共同参戦は譲れません。
子持ち勇者と私にいい考えのある司令官とBETAの取り合わせを想像してみてください
290それも名無しだ:2007/11/12(月) 03:20:32 ID:89lBtphj
BETA涙目すぎるwww
291それも名無しだ:2007/11/12(月) 06:27:27 ID:JjjjaCRf
暁だらだらやってて思ったが
ガチでウォーシミュ作ってくれぇ
292それも名無しだ:2007/11/12(月) 12:48:19 ID:ZuVxoBGZ
>>289
子持ち勇者というとゴルドランだっけか?

コンボイ指令の作戦って、夕呼先生に速攻ボロクソにけなされダメ出し
されて、コンボイ涙目の様子が目に浮かぶ(´д`)

ガガガだったら、ディバイディングドライバーで穴掘ってBETA落として、
効果切れで閉じて圧死させるという、巨大なBETAホイホイができそうだ。
293それも名無しだ:2007/11/12(月) 19:27:45 ID:nD7BtEeB
BETA的にヤバい連中
イデオン・・・たぶんあ号全部でも無理。追い込めば追い込む程強くなる。倒せても発動が・・・
ガンバスター・・・亜光速とかマイナス一万度とかブラックホール兵器にどうやって勝てと。
ゼオライマー・・・ワープにバリアに自己修復。広域破壊兵器もあるよ。
ゲッター・・・BETAはゲッター線が一番嫌いそうなタイプ。
ラーゼフォン・・・真聖綾人になられたら終わり。素状態でも優秀なバリアある。
ゴットマーズ・・・倒した瞬間地球\(^o^)/
テッカマン・・・超音速に核でも余裕な装甲。イントルードとボルッテカはヤバい。
294それも名無しだ:2007/11/12(月) 21:12:08 ID:1Qh5iL4U
>>292
対BETA用ディスクXとかでいいのでは
295それも名無しだ:2007/11/12(月) 21:36:08 ID:TgXSzcMb
テッカマンは30分の時間制限があるから物量で勝負のBETA相手してたら自分が暴走してアウトだろ
と思ったが30分もあれば十分殲滅しそうだな
296それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:23:40 ID:Nmao10Ko
>>293
半分くらいBADENDな件
それよか勇者系連れてった方がずっといい
ハイヴの中でGXバスターとかパーフェクトキャノンぶっ放した方が爽快感うp

つーかチンコ野郎は普通に弱いだろ、戦術機だったから触手の効果があっただけじゃね?
297それも名無しだ:2007/11/12(月) 22:26:13 ID:60O5xKW5
でもラザフォードフィールド無効化とかしてるからな
あれはどういう理屈だっけ?スミカから洩れた情報で対策でもしたんか
298それも名無しだ:2007/11/12(月) 23:40:24 ID:eBeb7SNp
スパロボ的にはバリア貫通だな。
きっとロンドベルの期待の情報片っ端から洩れてる。
イナーシャルキャンセラーもATフィールドもラザフォードもグラビティーフィールドも全部ぶち抜かれる。
299それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:05:56 ID:Nmao10Ko
>>298
情報さえ得られれば全て対応できるって訳じゃないだろ
それにBETAは作業機械なんだし人類を知的生命体と認めてない以上は相手の精神論なんか端から理解する気も無い、つまりスーパーロボットの存在を真っ向から否定してるのと同じ
それをお前「心の壁」を意味するATフィールドへの対策が討たれるってことは、BETAが人類を知的生命体だと認めるのと同義なんだぜ?
他にもラムダ・ドライバなんかもそう、最後には精神論に付随するんだから完全な理解には至らないだろ
結局ああいった兵器は開発者が人間であるからこそ実現が可能となったわけだし、BETAにそんなことが出来たらあの説得だって通用するに決まってる

大体自分達の巣でそんな強力なフィールドぶち破る攻撃なんか誤射してみろ、間違いなくハイヴ陥落じゃんか
300それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:11:48 ID:ePXcxeYk
心の壁は一定以上の物理攻撃でぶち抜けると公式で言われてるから問題ないでしょ。
BETAが理解不能なバリアは念動フィールドとATフィールドだろうけど
どっちも力づくでぶち抜けるもんだから結局理解はいらない。

あとハイヴ内で強力な攻撃を・・・なんて突っ込みはナンセンス。
スパロボじゃコロニー内でメガ粒子砲もアトミックバズーカも撃ち放題だ。
301それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:20:19 ID:3j/RT/9h
でもまあサテライトキャノンとかバスターランチャーでBETAなぎ払ってみたいよな。
302それも名無しだ:2007/11/13(火) 00:21:42 ID:eoGLDr86
>>299
心がある=知的生命体、にはならないんじゃないか
その価値観は人類の文化から生まれたものであって、BETAの生命の定義には引っ掛らない
ATフィールドが邪魔だと思ったら、人類の精神活動を分析して対処するだけだと思う

BETAは人間の存在が、自然発生した生命では無い
ということに拘ってるだけで、心があってもなくても作り物は作り物という認識だろう
303それも名無しだ:2007/11/13(火) 01:12:17 ID:6lgZG8wD
確かに心の存在はBETAの生命定義とは無関係だろうな
別に武と会話することができてもBETAは特段それ自体を気にしていなかったし
そもそも機械のプログラムと心は本質的には同じ、というか延長線上に
あるものでしかないし
304それも名無しだ:2007/11/13(火) 01:38:40 ID:gHF54Xjb
>>269一鬼乙


でも力づくでATフィールド破れるか?
あれ破るのにスーパーロボットの必殺級の火力必要なんだろ?
マップ云々のゲームシステムでいったらバリ貫着いてないと破れないような堅さになるし

念動フィールドは割と残念な感じだが………
305それも名無しだ:2007/11/13(火) 02:44:20 ID:+RBQNL7a
人間が「心のある機械」なら
「心のある機械」を体現した勇者ロボや超機人は(ry

とそれはいいとして
ちんこ野郎って攻撃力は高いけど防御面は駄目駄目だよな
荷電粒子砲一発であっさり消滅するくらいだからガンダムのビーム程度でも相当の痛手になりそうじゃね?
下にくっついてるちんこの所為で自身は棒立ち状態だから回避行動なんて無理だろ?
侵入したと同時に一斉射撃、これに限る
306それも名無しだ:2007/11/13(火) 04:02:45 ID:6lgZG8wD
いや、あ号たんはめちゃくちゃ硬いはず
あれ自身超巨大反応炉なんだからS-11≒小型核クラスでも停止がせいぜいで
破壊は不可能なくらい強度があるぞ
307それも名無しだ:2007/11/13(火) 05:14:47 ID:+RBQNL7a
>>306
荷電粒子砲ってレーザーでも陽電子でもない普通のビームだろ?
ガンダムに出てくるビーム兵器自体が凄乃皇に積んでるそれの小型なんだから
可能といえば可能だろ
そもそも核とビーム兵器じゃ破壊手段が違うから比較対象にならないんじゃね?

にしてもいやらしいな、あのナリでめちゃくちゃ硬いとかwww
308それも名無しだ:2007/11/13(火) 08:07:07 ID:N0RK+FhQ
オラもあ号たんがそんなに防御力が高いようには思えねいな。
オルタだと防御力が高いっつーより、触手でEN吸って(?)攻撃させなかったって感じだったからなおさら。

なので、あ号たんのまわりには触手ウネウネで、近付いたユニットはENを毎ターン吸われるってカタチにはなるかも知らん。
ダイゼンガーとか破壊力あるけど燃費悪いユニットにはしんどくなるだろうなあ…
309それも名無しだ:2007/11/13(火) 11:53:55 ID:UWQMUD37
>>307
少なからず普通のビームライフルではハイブのモニュメント砕けないだろ。
ツインバスターやサテライトクラスが必要だろ。
つーか、UCのビームライフルはメガ粒子砲だから荷電粒子砲とは違うし。
310それも名無しだ:2007/11/13(火) 12:32:44 ID:97+HOSAi
シャインスパークでおk
311それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:28:28 ID:Q7awX5r+
BETAにミノフスキー粒子が毒って設定を作れば
粒子が濃い地域やそれに囲まれた地域は侵食されずに堪えているって事にできるかもしれんな
BETAが横浜基地とかだけを襲撃する理由にもできるし
312それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:47:44 ID:zimGPRTB
>>311
散布されたら終わりじゃねえかw
ゲッター線とかの方がいいんでないかい?
あ号たん「まだすごいたくさんの仲間とご主人様がいるもん!人間のバカ!」
ゲッター「サーセンwゲッペラー様がもう皆殺しにしちゃいましたw」
313それも名無しだ:2007/11/13(火) 21:41:53 ID:Q7awX5r+
宇宙から降り注ぐ宇宙線が毒じゃ地球に襲来する前に絶滅しちゃうだろw
314それも名無しだ:2007/11/13(火) 22:18:24 ID:6qYNGgbj
ビームライフルの威力tって時代ごとにちがうからなあ
315それも名無しだ:2007/11/14(水) 02:36:00 ID:n52Uzj1N
>>309サテキャなんか喰らったら破壊どころか完璧に消滅するぞwww

通常のビームライフルはまだしもメガビームライフルやらビームランチャーは普通に通ると思われ
316それも名無しだ:2007/11/14(水) 03:38:45 ID:B2wo8IY1
あ号はS-11自爆で足止めくらいは出来るかも って冥夜が言ってなかった?
そう考えるとメガバズーカランチャーでもまだ不足だと見た
ガンダムで言えば ハイメガ 石破 ツインバスター サテライト あたりが必須と予想

と言った所であ号の近くでS-11爆発させたらフィールド無い凄乃皇も無事じゃないかと思ったんだが・・・
深く考えてはいけない気がしてきた
317それも名無しだ:2007/11/14(水) 03:52:15 ID:3DQU6Szc
UCのビーム兵器はメガ粒子だから駄目
さすがBETAだ。ミノフスキー粒子もなんともないぜ
ってなるなら
物理攻撃無効&ただの荷電粒子ビームのC.E.が大活躍しちゃうかもね
318それも名無しだ:2007/11/14(水) 06:06:10 ID:hCd713GV
無効ってほどでもないでしょ
攻撃当たるとエネルギーバカ食いだしw
319それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:56:47 ID:XgmPdIkF
これでジーグブリーカーで
「死ねぇ!」
されてたら笑ってしまうな
と思った私は破廉恥な男
なのかも知れん…
320それも名無しだ:2007/11/14(水) 22:05:10 ID:+9i6NIeT
つまりあ号たんにはデスザウラーやジェノブレイカーをぶつければいいわけだな?
321それも名無しだ:2007/11/14(水) 22:43:21 ID:FNxIXWsy
まあ、どう見ても地味なボスだよなあ。ゼオライマー以上に地味な敵だよなあ
322それも名無しだ:2007/11/15(木) 00:23:59 ID:wLHXoKIG
>>317
ただの荷電粒子砲が通ってメガ粒子砲が通らないとはこれいかに
323それも名無しだ:2007/11/15(木) 00:51:32 ID:B5xnm7bQ
まあ、ロボットモノとしてお約束が無いからな
仕方ないな
324それも名無しだ:2007/11/15(木) 09:29:56 ID:xhsaH5Yd
>>322
確かに変だよな。
別に荷電粒子そのものに弱いって設定じゃないのに。
威力さえ伴えば何だって効くはず。
メガ粒子砲だってピンキリだし。
325それも名無しだ:2007/11/15(木) 11:05:23 ID:iI8R9k6Q
>>322
>>317
>UCのビーム兵器はメガ粒子だから駄目
>さすがBETAだ。ミノフスキー粒子もなんともないぜ
>ってなるなら
という謎前提だから、そのツッコミもどうかと思うが。

で、その元が>>307>>309の「凄乃皇の荷電粒子砲って普通の
ビームライフルとかよりはめっさつえーんでね?」という威力の
違いの流れにあるんじゃないかと思うんだが、なぜかミノフスキー粒子が
無効という前提が出てきてるんだよねぇ。

ま、あ号たんは単に驚異的に硬いという前提なだけだし、なんぞ
防御フィールド張ってる描写があったわけでもなし。スパロボ的
には、>>324のいうとおり精神コマンド込みの威力次第でなんとでも
って描写になるだろうて。
326それも名無しだ:2007/11/15(木) 14:12:45 ID:LJ386bEa
あ触手ってチェーンガン効かなかったよな
327それも名無しだ:2007/11/18(日) 05:12:38 ID:9lD4tmIK
さっさとDAT落ちしろよ、こんな糞スレ 
ロボ板の癌なんだしよ
328それも名無しだ:2007/11/18(日) 05:48:33 ID:xbyH2XVE
アプサラスVの大型メガ粒子砲並みのビームで倒せるからといって
ビームライフル程度でBETAを倒せるとは思えんが
329それも名無しだ:2007/11/18(日) 10:35:36 ID:TvBIgGWg
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    月光蝶を使えばあ号も月のハイヴも目じゃないぞ!
     ノヽノヽ
       くく
330それも名無しだ:2007/11/18(日) 12:33:32 ID:dmwVHFFs
>>329
世の中には月光蝶1発じゃ落ちないザンネックもいてだな
331それも名無しだ:2007/11/18(日) 12:57:31 ID:uFBUQq0s
スパロボに参戦させるつもりならそんなんであーだこーだいうのは間違ってるだろ
やろうと思えばゲペルニッチだろうとバイラル・ジンだろうとボスボロット単機で倒せるのがスパロボなんだからさ
それに普通に戦えばなんやかんやで高々荷電粒子砲しかまともな攻撃手段がない凄乃皇ですら其れ一発で斃せてるのに
リアル系じゃ無理、ビーム持っていてもMSが勝てるわけもない、特機でもエネルギー源諸々を無機的に解析し柔軟に対応する、とか本当なんなの?
第一情報漏洩たって純夏がMSやバルキリー、特機なんかの構造諸々で漏洩に至る程の情報を知る余地が有るのかすら先ず疑問だし
332それも名無しだ:2007/11/18(日) 14:25:19 ID:ESFbtoMN
単純に威力比較をしているだけで別に本気で参戦するつもりでどうのこうの
言ってる訳じゃないだろ
情報漏洩については設定上は00ユニットはMS等の情報を少しでも知りたいと
願うだけで全ての情報を得ることができるはずだぞ
333それも名無しだ:2007/11/18(日) 16:02:09 ID:LCzEwh2e
まあイデとかは対策取ろうにも技術的に無理だろうな。
東京〜名古屋間の大きさのビーム砲を撃たれて
ようやく相打ちなバケモノにどう勝てと。(Bメカ以外)
334それも名無しだ:2007/11/18(日) 21:27:33 ID:AF2QU/Ig
>>333
スパロボ的にBETAの創造主が何になるかにもよるんじゃね?
イデと同じで第六文明人が作り上げた資源回収ユニットにされたら
それこそ技術レベルは同格扱いになるぞ。
(普段は資源回収に必要ないから抑えられてるとかで)
あとはバンプレオリ絡みだと創造主が神にも等しき存在になる可能性も無きにしも非ず。
335それも名無しだ:2007/11/18(日) 21:55:30 ID:FYYDNSnh
>>327
関係ない人物、ロボ・SFですらない参戦スレ、
アイスの比較とかもはや論外のスレの方がよっぽどガンだろ
336それも名無しだ:2007/11/18(日) 23:44:02 ID:xbyH2XVE
設定がどうなるか気になるな
BETAが進行したら世界が滅んでなきゃおかしいし
マジンガーとかと混ぜるのは難しそう
337それも名無しだ:2007/11/18(日) 23:46:13 ID:uFBUQq0s
>単純に威力比較をしているだけで別に本気で参戦するつもりでどうのこうの言ってる訳じゃないだろ

だったらこんなとこにスレ立てんなと
威力比較ったって数揃えれば普通に勝てるだろ、元々MSは単機決戦用じゃないんだし
別に出力が凄乃皇の粒子砲=MS1体のビームなんて誰も言ってねーよ
真面目に議論もせずに「あれより強い」「これより強い」「あれも無効」「これも無効」「BETA最強!」「それ倒せる戦術機も最強!」
「☆繋がりでオルタ参戦フラグktkr!」みたいな馬鹿なことばっか言ってるから参戦希望スレですら貶されてんのがわかんねーの?
338それも名無しだ:2007/11/19(月) 00:03:25 ID:cf8OMps4
>>336
度々言われてるけどユーラシアが落とされてても大概の作品は何とか参戦できる。
スパロボでの原作再現で使われるのってオデッサ、香港、北京くらいだし。
どうしても必要なら連邦軍なり何なりの踏ん張りでBETAの勢力圏を原作と変えれば良いだけの話。
339それも名無しだ:2007/11/19(月) 00:16:32 ID:7hgi/Q2q
>>337
そんなこと言ってるの少数だろ。
BETAは数多い+レーザー種の射程長いけど戦闘力はそこまでではない、
戦術機も飛べるMS、M9程度じゃねってのが主流じゃないのか?
340それも名無しだ:2007/11/19(月) 01:05:55 ID:XANJCTxJ
タンク級とか小型が出るなら10匹セットで1ユニットとかになるのかね
スパロボの敵でそういうのっているの?
341それも名無しだ:2007/11/19(月) 01:08:07 ID:7hgi/Q2q
>>340
ない気がする。
宇宙怪獣兵隊とか100体単位で1ユニットとかよさ気なんだけどな。
342それも名無しだ:2007/11/19(月) 02:04:48 ID:wgOXhqr7
>>337
つーかお前定期的に同じことばっか書き込んでるよね
構ってほしいの?
343それも名無しだ:2007/11/20(火) 00:48:29 ID:hqE8qgt3
>>339
俺も同意。
>>337はたまたまそういう意見が目についたんじゃないか?
作中では戦術機がBETAに対する最も有効な対抗手段だったから、仮にスパロボ参戦したとしても戦術機が有効な兵器であることは確かだろう。
でもそれは数ある有効な兵器のひとつにすぎないと思う。
そうでなかったら他の作品とコラボするスパロボに参戦する意味がなくなる。

俺はあの絶望的な世界がよくあるハッピーエンドになるところがみたい。
ガンダムのビームライフルがBETAを撃ち抜き、
マジンガーZのロケットパンチが叩きふせ、
バルキリーのミサイルが薙ぎ払い、
ゲッターのストナーサンシャインがモニュメントを吹き飛ばす。
全然オッケーだけどな。
つか、ぜひ見たいところだ。
344それも名無しだ:2007/11/20(火) 02:55:14 ID:47QbqF1A
エヴァのATフィールドの例もあるし、BETAに相性いいかどうかも分からんわな
ぶっちゃけ戦術機自体にはそう特筆すべき能力があるわけでもないし、それこそAS並に地味なリアル系だと思う
後は合体攻撃でも捏造するかどうかってとこじゃね?

むしろ敵側の地味さの方が問題だ…ボス格にできる名前付きの敵がほとんどいない
クーデターとかをひたすら引っ張り続けるぐらいしか思いつかんぞ
345それも名無しだ:2007/11/20(火) 03:29:10 ID:2hEZGxEb
スパロボ的には、「数こそが脅威」のBETAは、MAP平気の餌食で終わりそうだよな。
それでも沸き続けるBETA相手ってステージは面倒なだけと苦情きそうだしなぁ。
凄乃皇はかなり強そうだけどHP低いし燃費悪そうで、スーパーなロボットの中では埋没しちゃいそう…

でも、スパロボ出るとまりもちゃんもヴァルキリーズの面子もみんな生き残るだろうってのが最大の問題な希ガス
346それも名無しだ:2007/11/20(火) 04:00:20 ID:47QbqF1A
>>345
凄乃皇はHP低いナデシコみたいな感じかね、武の回避が無駄になるのが容易に想像できるw
乗り換え可能なら普通の戦術機に戻した方が使いやすそうだな…純夏と霞出番ねえや

その他ヴァルキリーズはインターミッションとかで顔出せればいい方なんじゃなかろうか、イベントで死んでくのは普通にやれそうだが
まりもちゃんぐらいは隠し生存とかあるかもな(実はギリギリで助けられてました的な感じで)
347それも名無しだ:2007/11/20(火) 12:15:09 ID:W7haMjzx
>>346
あくまで武・霞は四型に乗ってたのは不安定だったからで完璧になれば純夏単独で大丈夫なんじゃね?
348それも名無しだ:2007/11/20(火) 16:24:29 ID:EwgUsLqT
>>347
ODL急速劣化等による機能停止は、過度のストレスや主機への負荷が
かかれば起こりえるわけで。機動・兵装の制御を武が行うことによって
負荷を減らすことと、万が一停止した際に弐型みたく動けなくなら
ないようにするための有人機動、ということを忘れていないかい?

ぶっちゃけ、超技術で反応炉搭載して常時ODL洗浄しながら、という
状態にでもならないかぎり単独運用は無理だろ。

…凄乃皇四型をユニット化する際は、純夏の状態を表すゲージを別途
システム化とかしてほしいなぁ…イデオンゲージみたいにw
349それも名無しだ:2007/11/20(火) 17:51:46 ID:pkSclKFq
と成ると伊藤誠よろしく他の女に手をだしまくらにゃ。
純夏を追い詰めるのだ。
タケルが。
350それも名無しだ:2007/11/20(火) 18:10:12 ID:pkSclKFq
以前買ったミンク鯨の刺身用赤身、臭くなかったのは保存技術の向上の御蔭かなあ。

結構美味しかったよ。豊富に供給されるようになれば利用価値は高そう・・・
351350:2007/11/20(火) 18:11:01 ID:pkSclKFq
誤爆
352それも名無しだ:2007/11/20(火) 18:22:20 ID:0whiTOFQ
機体の話もいいけど他の作品のキャラとのやり取りも考えてみよう。
・時々ある祝勝会イベントで、狂犬化したまりもに「ラウンド2」または「エモノー」されてしまうのは誰か?
・愛の料理でエクソダスの第二回審査員は誰か?
・香月先生のコスプレにつき合わされるのは誰か?
・武が御剣姉妹と川の字で寝てるのを知った時、他の作品のキャラはどんな反応を示すのか?
……とりあえずこんなとこで。
353それも名無しだ:2007/11/20(火) 19:34:23 ID:47QbqF1A
なんでイベントがエクストラ基準なんだよw
354それも名無しだ:2007/11/20(火) 19:50:42 ID:ZsixcpfB
マブラヴがスパロボ参戦したら四天王も参戦するのでしょうか?
355それも名無しだ:2007/11/20(火) 19:52:13 ID:YHpXOEfq
マブラヴが参戦したらテックメンが隠しユニットなるんだな
356それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:19:21 ID:hhNpA27R
戦術機;運動性高いが飛べない、P武器が優秀だが最大攻撃力が低いと
FのエヴァとMSを足して2で割ったような感じに。使ってると意外と強い気がするが
原作愛による気のせい。冥夜機のみ武装に刀による連続攻撃が追加(もしくは刀の攻撃力が他の奴らより強い)
ガンダムWのゼロ以外とかと同じポジション

凄乃皇;強くなったアプサラス。飛べる・硬い(+バリア)・広範囲MAP兵器で
ザコ担当に。精神もスミカが最低でも愛を覚えるので撃墜数上位くらいに

武ちゃんは乗換えで凄乃皇か戦術機に乗れるが戦術機の性能が微妙
&魂や覚醒持ってるのでスミカと一緒に凄乃皇に乗せて夫婦でザコ殲滅

こんな感じじゃね?
357それも名無しだ:2007/11/20(火) 20:53:28 ID:hhNpA27R
そしてBETA。具体的な数字とかは作品によって違うので雰囲気だけ

兵士級(ソルジャー級)
通常の敵としては出てこない。まりもちゃんイベント専用
闘士級(ウォーリアー級)
存在自体が抹消されている
戦車級(タンク級)
序盤のザコ。射程が1しかなく、攻撃力も低い。数だけは多い
要撃級(グラップラー級)
戦車級の上位互換。耐久・攻撃力ともにUPしているが、だからなんだと言う程度。雑魚は雑魚か
突撃級(デストロイヤー級)
移動力・装甲が高く、何故か射程が3とか5とかの突撃(P)は攻撃力も高い。空の相手には無力だが、飛べない機体は絶対近づけないようにしよう。
要塞級(フォート級)
HPが一番多く、何故か硫酸尻尾が空の敵に届く。数が多いのも手伝って地味に痛い。援護攻撃で一気に片をつけよう
光線級(レーザー級)
序盤から登場。耐久力は脆いが結構な射程を持つので侮れない
重光線級(重レーザー級)
少したったら登場。長射程・高威力のレーザーは要注意。接近してスーパーロボットで一気に沈めてしまおう
358それも名無しだ:2007/11/20(火) 21:27:13 ID:47QbqF1A
原作での戦術機の装備はよく覚えてないが、イメージ的には36ミリと短刀が共通で、前衛に長刀・後衛に120ミリとか
前衛がファルケ・後衛がM9(クルツ機)みたいな感じ…最近携帯機オンリーだからどうしてもASをイメージしてしまう
359それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:05:46 ID:YHpXOEfq
戦術機は移動後でも120mm滑空砲が使えるだろうから攻撃力は高いんじゃないか?
360それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:27:32 ID:FxgEECLI
120mmは突撃砲のサブウェポンだから、前衛機でも使える。
後衛でミサイルも盾も積んでない砲撃支援や、武御雷の後衛仕様は突撃銃ないから辛そうだ。
どちらかといえば射程6〜7の遠距離武器のほうがいいかも。
361それも名無しだ:2007/11/20(火) 23:24:05 ID:hhNpA27R
初期;吹雪
練習機と言うだけあって性能は低め。ジムより強いけど。
とはいえ、移動後攻撃が充実しているのはこの時点ではありがたい限り。
飛べないけど元々接近戦するような機体じゃないし、使えないわけではない
乗り換え;不知火
この頃になると味方ユニットも充実してくるため、火力不足が目立つ。
ていうか飛べない。しばらくは我慢の子。
乗り換え;武雷御
機体性能が大幅にアップし、原作では名前だけだった電磁速射砲が追加されたりと
破格のパワーアップ。特に長刀・短刀の攻撃力UPが顕著で、冥夜や綾峰の無駄に高い
格闘値を活かすことが出来る様に。多分優遇される冥夜機は是非ミノフスキークラフト装備で
362それも名無しだ:2007/11/20(火) 23:42:17 ID:FxgEECLI
飛べないという人いるが普通に飛べるだろ。
空力特性・燃料の問題で速度燃費もよくはなさそうだが。
少なからずTEでは派手に空戦してたし
363それも名無しだ:2007/11/20(火) 23:53:47 ID:Mrkboupl
前提がスパロボに参戦するなら、って話だからな
参戦して戦術機が飛行可能ユニット扱いになってたら皆はぁ?って思うだろ
レーザー級がいるから空は使えないって言う独特の世界観なのにそれを潰してどうするよ
一時的に飛べるとかそんな事は分かってる

と言うわけで空の敵に格闘戦を仕掛けられるくらいはあって欲しいな
364それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:07:20 ID:dd7oB+fa
まあ、スパロボで「飛べる」ってのはガチで四六時中ふよふよ浮けるレベルじゃないとね。
でも飛べないけど空の敵にも格闘仕掛けられるってのはあってもいいかもなあ。
365それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:13:04 ID:l+e2QJbN
まあ初代ガンダムだって空中戦できたけどスパロボじゃ飛行不可能だし。
366それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:16:01 ID:wI0vHT+N
スパロボで空ユニット扱いになるにはちょっと無理かなって気がする。
まぁF91も作品によって浮けたり浮けなかったりするので
スタッフの気分次第な気もするけど。
367それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:50:02 ID:Po2yeiPN
>>363
戦術機は飛べて(空Bで地Aとかでもいい)
レーザー種は空中専用の高射程高威力高命中のレーザーがあればいいだろ。
レーザー種がいる間は高度制限されるのこれで再現できるし。
佐渡島戦で島からレーザー種に狙撃されないような位置にある作戦旗艦に武の不知火まで飛んでるわけだし、飛べるのは確定だろ。
368それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:55:27 ID:vMosrVdu
移動タイプにホバー付ければいいんじゃね
369それも名無しだ:2007/11/21(水) 01:17:41 ID:+jimb4XT
うーん、移動に飛んでたのはあったけど、
戦闘ではどうかな。
レーザー種のせいで空中戦の場面はなかったけど、
同じように突撃銃撃ったりできるかな。

武ちゃんはジャンプキャンセルがどーのこーの
言ってたから、ジャンプしながらの戦闘は
できるんだろうね。
冥夜も「ぶった斬れ冥夜ぁぁぁぁぁ!!」で
ジャンプ斬りしてたし。
370それも名無しだ:2007/11/21(水) 01:50:05 ID:2Wxyp5tu
レーザー種がいるなら戦艦どうすんだろうな


まさかのガンダムX参戦フラグktkr?



あと、飛行ユニット云々は空中の敵にも格闘当てれるで良くないか
371それも名無しだ:2007/11/21(水) 02:28:57 ID:l+e2QJbN
つナデシコ(ディストーションフィールドでレーザー無効化)
372それも名無しだ:2007/11/21(水) 02:48:36 ID:2Wxyp5tu
>>371
実弾には強いが、光学系(レーザー、ビーム等)には効果が薄かったような気がする
373それも名無しだ:2007/11/21(水) 02:51:58 ID:Po2yeiPN
>>372

質量攻撃には効果が薄く、光学重力兵器に強い
374それも名無しだ:2007/11/21(水) 02:57:06 ID:2jpfjL9F
いや、ディストーションフィールドは光学兵器には強くある程度大口径の質量兵器には弱い。
だからエステは実弾兵器で武装してる。
375それも名無しだ:2007/11/21(水) 03:16:17 ID:oIxJA4nl
まあスパロボ初参戦のAだとディストーションフィールドは
ダメージいくらだったかのビーム兵器を無効にし
そのダメージを超えたら貫通してダメージ軽減無し
ビーム兵器以外は1/2ダメージ

って仕様だったけど

ディストーションフィールドはレーザー防ぐけど
原作で大出力でもおk って説明はあったっけな?
376それも名無しだ:2007/11/21(水) 03:30:24 ID:4mzLBT7B
原作だと戦艦クラスのビーム・レーザー砲撃でも通用せず、第一次火星会戦で地球艦隊は木星艦隊に大敗した。
まあスパロボならIフィールドみたいな扱いだろうけど。
377それも名無しだ:2007/11/21(水) 06:48:20 ID:/aNEnEPj
エグザクソンも対歪曲系バリアに実体弾使ってたような
378それも名無しだ:2007/11/21(水) 09:47:02 ID:dd7oB+fa
味方まとめ
初期;吹雪
新型のエヴァ?いえいえ、戦術機です。
移動後攻撃が充実しているのはこの時点ではありがたい限り。
飛べないけど全ての武器が空中攻撃可能なのでそこまで問題ではないはず
装甲と最強武器の攻撃力が低いのでボス戦には不向き。
パイロットの援護技能が高く、移動後攻撃が強力なので連携を重視してザコを蹴散らし
・・・って、なんだ、原作と同じ使い方じゃん
乗り換え;不知火
この頃になると味方ユニットも充実してくるため、火力不足が目立つ。
見た目も手伝って乗り換えたのにいまいちパッとしない。
乗り換え;武雷御
機体性能が大幅にアップし、原作では名前だけだった電磁速射砲が追加されたりと
破格のパワーアップ。特に長刀・短刀の攻撃力UPが顕著で、冥夜や綾峰の無駄に高い
格闘値を活かすことが出来る様に。
凄乃皇
強くなったアプサラス。飛べる・硬い(+バリア)・広範囲MAP兵器で
ザコ担当に。精神もスミカが最低でも愛を覚えるので撃墜数上位くらいに

パイロット編 ちゃんとした訓練を受けているおかげか、全員高レベルの援護持ち。
たま
長射程のライフルが追加されるので飛べなくても問題なし。たまの射撃値もあわせて序盤は一番使える
委員長
何故かミサイル追加。「コイツ大して特徴無かったし原作であまり出てこなかった武器でも」
って感がある。統率があるなら一気に変わるか?
みこ
原作では結構存在感があったが、スパロボでは一番影が薄い。地味に隊の中で一番回避が高かったりする
綾峰
中途半端に格闘値が高いが冥夜のせいで影がかすむ。委員長との合体攻撃があるので
小隊システムがある場合どちらかがゴルディーになる可能性も
冥夜
冥夜・武だけ武雷御 の性能が高い。冥夜機には刀による連続攻撃が追加される。武との合体攻撃がある。使うならミノフスキークラフト推奨

原作では天才のはずだが、性格によるイメージのせいか回避が低い
とはいえ、バランスの取れた能力と「魂」を持っており、なかなかおいしい
基本的に凄乃皇に乗せたほうが強いが、戦闘デモでオグラグッディメンや霞と
イチャイチャさせたくなければ武雷御でもいい。
純夏
さすが人類の切り札、クソ高い能力と「愛」を初めとしたイケてる精神。
凄乃皇の性能も手伝って、1線で活躍していける。荷電粒子砲でガンガンいっちゃってくださいよ!!

精神タンク。「偵察」「官能」「祝福」と、いかにもな支援系
379それも名無しだ:2007/11/21(水) 09:54:37 ID:R2ooDv8N
原作の雰囲気を出すなら光線級は射程1〜9くらいは欲しいよな。
初期戦術機の移動は5くらいだろうか。たけみかづちになって移動6くらい。

重光線なら攻撃力4000前後あっても良いかもしれん。戦術機なんてイチコロよ〜
380それも名無しだ:2007/11/21(水) 11:00:46 ID:PhXiUOfb
>>378
官能っていやらしい精神だなえぇおい
381それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:14:16 ID:+jimb4XT
>>378
ツッコんだら負けだと思っていたが、我慢できん。

「武御雷」な。


他はおおむね同意。
むしろ乙。
382それも名無しだ:2007/11/21(水) 18:31:10 ID:dd7oB+fa
スーパーロボット大戦○
参戦作品
マブラヴ
ラーゼフォン
エヴァ
その他色々


 主人公は武と同じ世界から来る
 武、主人公は知り合い
 最初は元の世界の光景で、翌日目が覚めたら本編の世界に。突然敵襲があって
(使徒、ジオン、オリジナル、BETAなんでもいい)偶然そこにあった主人公機に乗って戦う。
 ブライト艦長に拾ってもらい、NTあたりが「嘘をついているわけではないようだ」
って言って信じてもらえる
ブライト艦長「ではこの世界の状況を説明しよう」いつものテロップが流れる
 序盤で同じように来た武と再会する

スミカは武を、ラスボスは主人公を、ラーゼフォンの力を利用して呼んだ(それも私だ)
 紆余曲折を経て、ラスボスを倒した主人公ズはラーゼフォンに調律された世界(オルファ+学園エヴァ)で末永く幸せに暮らす

大体こんな感じ
383それも名無しだ:2007/11/21(水) 18:48:06 ID:hgL0GXm0
>>382
オル“フェ”な
PONの調律ネタとかスクコマ2ndでやったばっかやん二番煎じ臭い
しかも調律って平行世界とか多元世界を全て単一に統合しちゃうんじゃなかった?
スクコマは結局調律しないで瓦解した世界を縫合しただけだったけど
序でに「偶然そこにあった主人公機」ってのも結構スクコマ2nd

捻りがないぜ捻りが
384それも名無しだ:2007/11/21(水) 19:13:24 ID:vMosrVdu
>>378
委員長は指揮なら普通に持ってそうだが…統率って最近でも使われてる能力なのかな
あと武は魂よりも愛じゃね?魂は冥夜の方がありそう
純夏と二人して毎ターン愛で頑張って下さい
385それも名無しだ:2007/11/21(水) 19:23:00 ID:dd7oB+fa
マブラヴ最終話をやるのにPONは外せん
偶然そこにあったのが気に食わないならエヴァポン出てるし
暴走?して主人公のところまで助けに来る(ラスボス「それを仕組んだのも私だ」)
386それも名無しだ:2007/11/21(水) 20:12:45 ID:Fiwb3V9j
ふと、まさかの和解が浮かんでしまった
387それも名無しだ:2007/11/21(水) 21:28:45 ID:wI0vHT+N
>>384
統率は援護攻撃が被援護者の攻撃と同時に発動して
尚且つクリティカル率100パーセントになる技能だっけか。
最近は見ない技能だな。
援護攻撃が同時攻撃になるのはPPで付加できる技能にあるけど。
388それも名無しだ:2007/11/22(木) 06:25:35 ID:TJz3JGyL
ID:dd7oB+faだが少し訂正
>とはいえ、バランスの取れた能力と「魂」を持っており、なかなかおいしい
魂→勇気

あいとゆうきのおとぎばなしだってこと忘れてたよタケルチャンorz
389それも名無しだ:2007/11/22(木) 07:11:01 ID:iFYxniss
>>388
愛でいいよ勇気イラネ
直撃とか3人もいるんだから別で持ってるしょ
390それも名無しだ:2007/11/22(木) 18:28:45 ID:mV0gN8LF
スミカが愛でタケルちゃんが勇気って事じゃね?
391それも名無しだ:2007/11/22(木) 23:00:31 ID:qQCHNapo
勇気は入るかわからないマイナー精神コマンドだしなぁw
普通に両方愛で良いんじゃないか?
392それも名無しだ:2007/11/22(木) 23:37:09 ID:U9OrctCD
ガガガ参戦すればほぼ確実に勇気は存在するな
ゾンダー的にはBETAは機械扱いになるんだろうか?
393それも名無しだ:2007/11/22(木) 23:45:56 ID:xOj2LEHy
Wばりの壮絶クロスオーバーで繋がりが持てそうな気もするな
都合よくBETAの創造主については謎になってるし
394それも名無しだ:2007/11/23(金) 00:10:34 ID:ouT/Gm+J
都合よくでは無くスパロボ参戦を見込んでageが(ry

だったりして
395それも名無しだ:2007/11/23(金) 03:16:24 ID:unL6bzyv
>>378
「彩峰」だ!
396それも名無しだ:2007/11/23(金) 03:19:44 ID:AFIU9Lxu
その誤字はあんまりよく見かけるからもう諦めたぜ…
397それも名無しだ:2007/11/23(金) 03:26:11 ID:Uxy85tvJ
わざわざ辞書登録せんしなぁ
398それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:14:19 ID:i6qvx7Bd
彩峰

一発変換できるな
399それも名無しだ:2007/11/23(金) 09:19:49 ID:nVq3c30w
裁縫

これだな、一発目は

・・・ん?
400それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:44:33 ID:8UUmJZsf
携帯なのに「純夏」と一発変換できる俺は因果導体。
401それも名無しだ:2007/11/23(金) 21:16:00 ID:Kss7w7dj
じゅんなつで変換していると会話の中でも純夏と言ってしまうから困る

スパロボに参戦したら創造主に殴り込み掛けたりするかもなw
402それも名無しだ:2007/11/24(土) 02:36:51 ID:IUjvXKAE
もしそんな事が起きたらマブラブオルタ世界関係の続編の希望が消え去る気がしなくもない
続編作る気がちょっとでもあるならそういうの許さないだろうし

スパロボも楽しみだけどマブラヴの続編の方が切実
オルフェみたいなのじゃなくてオルタみたいな続編で。武ちゃんは別にいらね
403それも名無しだ:2007/11/24(土) 03:46:44 ID:TqdFsnLP
>>402
まぁスパロボαシリーズだとトップ→トップ2に続かなさそうなシナリオだし
気にせず続編出る前に参戦しちゃったっていいんじゃね?
404それも名無しだ:2007/11/24(土) 08:14:51 ID:L1QC5bCY
>>402
白銀武が自分の世界に帰ったその日から数年が経った
涼宮茜も完全復帰しBETA残党狩りに多いに貢献していたが
ある日とあるハイヴで茜が見たものはなんと・・・
茜「白銀君と・・・おにいちゃん・・・!?」
戦死したはずの二人が何故ハイヴの柱となっていたのか
何故脳髄にされなかったのか
・・・そして月のハイヴへの殴り込み作戦が開始される

こんな感じの続編ですか
405それも名無しだ:2007/11/24(土) 09:39:30 ID:o+3JWqS8
オルタをそっとしておきたいなら平行世界使えばいいんじゃね?
どの道荒廃世界が主世界ってだと

エウレカ→監督が次回参戦を否定
チェンゲ→原作漫画版(笑)
グレンラガン→コナミだから無理
エヴァ→新劇場版の関係で無理
PON→出たばっか、この手のアニメは連続参戦しない
GX→元々出し辛い作品で陽の目を見ることは少ない
∀→ガンダムとしては客寄せ的な意味で役不足
ファフナー→葬式ロボット大戦ですか?

キンゲしか出れそうなのなくね?次回じゃなくてもっと先の話ならまた違うだろうけど
406それも名無しだ:2007/11/24(土) 10:05:14 ID:cO4eNlfs
そのへんはオーガスと同時参戦すれば余裕。
407それも名無しだ:2007/11/24(土) 11:39:10 ID:jVRoZE+v
鮒、ガンソ、キンゲいりゃ万々歳だろ
葬式?そんなんフラグ立てればなんとかなる
408それも名無しだ:2007/11/24(土) 13:16:33 ID:yuRxmae1
GXや∀を貶める発言は許さん
好きな人だっているんだヽ(`Д´)ノ

人気無いのはわかってるけどね(´・ω・`)
409それも名無しだ:2007/11/24(土) 15:21:52 ID:TqdFsnLP
>>408
よく見ろ。
>>405は∀を役不足って書いてあるぞ
貶めるどころか褒めてんじゃねぇか
410それも名無しだ:2007/11/24(土) 16:30:18 ID:cN7E5XF8
>>409
畜生揚足取りやがってこの野郎wwwwwwww
もう恥ずかしくて顔真っ赤wwwwwwww

でもどの道GXと∀じゃ客寄せにはならないしょ?
それとお前ら近い将来でのオルタ参戦を切実に待っても
携帯機を含めて最低でもあと2、3作は出るであろう“あのガンダム”のことを忘れちゃいないか?
411それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:03:57 ID:L1QC5bCY
あのガンダムは設定上参戦が難しそうだけどな
主人公達の隊の戦闘目的は正しい目的だからソレビーも協力するぜっ
ていうのは止めて欲しい
ところであのガンダムよりもヒュッケバインの方がガンダムっぽいのは可笑しいよな
412それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:19:38 ID:yHKClLMZ
>>411
あのガンダムは00じゃなくて、種死のことを指しているかもしれない
413それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:38:32 ID:cN7E5XF8
>>411
何か勘違いしてないか?
“あれ”だぞ“あれ”
スクコマの最新作に出てるじゃんか
414それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:59:39 ID:L1QC5bCY
あのガンダムって種死の事かw
でもあのガンダムの前作とトップをねらえが同時参戦するようなシリーズなんだから
他参戦作品の事まで考慮しなくて良いと思うけどな
415それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:02:34 ID:cth0LOa/
>>402
心配しなくてもそんなことはないから安心しろ。
つか神経質すぎ。

それに何となくageの中の人はむしろ嬉々としてスパロボ用にネタ提供しそうな気がする。
416それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:29:42 ID:cN7E5XF8
あえて同時参戦をプラスに考えるなら
スクコマで改変された
議長のプランと並行して進められてた「クローンの守護者たち」の話なんて
武が聞いたらブチギレしそうでそれは面白そうではある。オルタの世界でのスミカや霞に類似してる部分があるし
なによりプランの示す「役割」なんてこの二人からしてみれば糞みたいな現実を突きつけられた様なもんだからなー
二人の場合は単なる戦役とは訳が違うし。その辺の武の反応にも注目したい所

>>415
それでageは参戦を機に味を占めて戦術機関連は磐梯と手を結び
原作のマブラヴ自体はあっさりと切り捨ててとっとと新作に移行しちゃう、とも考えられるんじゃね?
417それも名無しだ:2007/11/24(土) 23:54:19 ID:yHKClLMZ
TEの単行本1巻は12月発売らしいな
418それも名無しだ:2007/11/25(日) 08:03:23 ID:iiNUkjsG
ただBETAが地球上や宇宙規模で日々勢力を拡大してる中で
ジオンやらZ.A.F.T.やらティターンズだとかブルーコスモスだとかお前等一体何なの?空気嫁!とは思うよな
今更な気はするけど相手が相手だけに改めてそう思ってしまう
419それも名無しだ:2007/11/25(日) 08:34:47 ID:7gA+dIus
>>416
だとしたらヨシダ大出世だな
420それも名無しだ:2007/11/25(日) 08:54:04 ID:FPPfXmPu
>>418
宇宙怪獣やらゼントラーディがいても同じことしてますから。何を今更。
421それも名無しだ:2007/11/25(日) 10:00:53 ID:mI7fKlRP
まぁ作中でも宇宙人が攻めてきたら人類が手を取り合うってのは映画だけの話、って言ってるしな
マブラヴ世界より余裕あるだろうし別に問題ないだろう
422それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:13:15 ID:6rFKBNfl
スパロボ世界は超エネルギーの塊だからな。
参戦して世界観のベースになった場合、荒廃して人口も大分減ってはいるだろうが、
64やDの世界くらいじゃないか? あの2つも充分やばいレベルだけど。

造物主がBETAを送り込んできたのは地球を警戒している、
ないしは地球にある何かを狙っているからで、
αのエアロゲイターみたく造物主と敵対しているゼントラーディや、
地球を破壊しようとするズール様まで攻めてきて地球やべえな展開がいいな

オリジナルハイヴを超高々度からマクロスキャノンで狙撃、
その後は原作通りに宇宙から降下するスーパーロボット軍団とか熱いと思う
423それも名無しだ:2007/11/25(日) 14:00:57 ID:OXMmNUGi
クロス世界で勢力拡大するにはBETAは貧弱すぎる
424それも名無しだ:2007/11/25(日) 14:11:16 ID:0ovh2nQ6
強さ以前にコミュニケーションとれるのが本拠地最奥部のあ号だけってのがなあ
ラダムでいうテッカマンみたいなのがいてくれないと戦闘が単調すぎるぞ
425それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:40:14 ID:iiNUkjsG
>>423
だったら平行世界使った方が楽だと思うんだがなー
こっちにも並行世界があるんだし無理に同じ世界に詰め込む必要もないんじゃね?
武の帰還だけはロンドベル?のそれと同時には行えないとか適当な設定作って
それでオルタの世界を『荒廃世界』ってことでGXやキンゲと一緒ってことにすれば優遇ってことにはならないでしょ?
どうにもゼントラーディやSTMCと比べると見劣りしてしまいそうだし
いやだったら出さなけりゃいい話なんだけどねゼントラン&STMC
平行世界ってのはある意味逃げに近いし新鮮味には欠けるけど、カオス覚悟で一緒くたにするよりは無難ではあるなと

というか>>382のエヴァとかPONみたいなのが複数出てくると疲れちゃうんだよね
設定も難解だしプレイしてる方も専門用語の所為で付いていけなくなるというか
それよりもっとロボットしてるハイテンションなアニメで囲ってやった方がより一層光ると思うんだぜ?
426それも名無しだ:2007/11/25(日) 21:44:46 ID:d0KrPBVd
設定における強さなんてあんまり関係無いから
BETAが物量以外それ程怖くなくても問題ないよ。
そんなこと言い始めたら宇宙怪獣とかと戦う為に戦力を整えた地球連邦が
コーディネーターや地底勢力にボコボコにされるってなによ?って話になる。
なので別に並行世界なんて使う必要は無い。
スパロボで重要なのはノリです。
427それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:56:59 ID:iiNUkjsG
>>426
まあ創価
問題は日本におけるBETAの勢力図だけど
京都とか御前崎とか横浜とかバラバラにするのも面倒だから横浜基地の人間ほか所謂
帝国軍の人間以外の日本人は全員オーブに移民した(柊町他横浜市が襲撃を受けたことが切欠でとか)っていう手もある
もちろんこれは種との同時参戦の場合の話だけど。元々オーブは日本をモチーフにした国で設定上は多数の日本人が移民してきたってことになってるし
別にスーパー系の研究所とか日本でないと駄目ってわけもないでしょ?

他にも日本列島乃至は地球から別の土地や星に移民や逃亡してきたっていう世界観の作品があればやりやすいかもな
別に種じゃないといけないって訳でもないし
428それも名無しだ:2007/11/25(日) 23:54:00 ID:d0KrPBVd
でもマジンガーやゲッターの設定を弄るくらいなら
マブラヴの方が弄られるような気がするなぁ。
佐渡島は落とされたけど本州は防衛してるとか?
それだと余り悲壮感出ないか。やっぱ一度は滅亡寸前の方が良いな。
スーパーロボット完成前にBETAに蹂躙されて横浜まで落とされたけど
ギリギリのところで完成した各スーパーロボットの奮戦と連邦軍の明星作戦で本州奪還の方がいいかな。
429それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:18:03 ID:FnOb+shX
いっそのこと、BETAがサハリン経由で北から攻めてきたことにするとか。
これならBETAが横浜まで侵攻しても光子力研究所や早乙女研究所は無事だ。
代わりに帝都が陥落してるがw
430それも名無しだ:2007/11/27(火) 13:01:09 ID:+ybUNTTC
そもそも帝都であった京都が危険に晒されて東京に逃げたわけだから
北から攻められた場合、帝都は京都のままだから東京が落ちようが関係ないな
431それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:28:04 ID:WM07r5F1
研究所を別の場所に移すかあるいは最初から参戦させないほうが良いだろう
つうかBETAがいるのにジェットスクランダーみたいなのを開発するのも意味わから無くなってくるが
432それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:34:36 ID:bH6SvDhl
まあせいぜいベータが出てきても月面片側+ごく一部がオーストラリア大陸とか
シベリアあたりに降下とかだろうな。でないとシナリオ的にあまりにも面倒
残りはいつもどうり連邦軍or連合軍相手に月軌道上で小競り合いとかそういう感じだろ
433それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:40:09 ID:WM07r5F1
>>432
それじゃ悲惨さが伝わらないだろ
というか日本国内にあるハイブの設定とかどうすんだよ
434それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:01:11 ID:rJQZJNNl
>>432
そもそも98年のBETA横浜襲撃と明星作戦がないと本編が始まらない件
435それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:06:39 ID:bH6SvDhl
BETA襲来初期に散発的な対地攻撃があった程度で済まされる予感
どうあがいてもメインシナリオは張れないしね
436それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:06:41 ID:RQz8nmZ0
スパロボは一個の作品にそこまで合わせてくれない。
437それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:48:57 ID:WM07r5F1
エヴァ等の研究所物とかと同時参戦するのは難しいだろうな
目の前にBETAが攻めてきてるのに使徒とかギャグでしかないし・・・
下手したら使徒なんかよりBETAのほうが遥かに強いし
重光線級のレーザーならATフィールドでも一撃貫通だと思う
438それも名無しだ:2007/11/27(火) 22:57:45 ID:E88eMwQp
ATフィールドの突破ってフィールドを中和しない場合は
日本中の総電力くらいのエネルギーが必要なんだけど・・・
いくらなんでも重光線級のレーザーはそこまでの威力無いだろ・・・

勿論ゲーム上の能力値的にはレーザーで突破できるだろうけど
設定上は例えBETAがいても充分人類の脅威だよ。

>>437
宇宙怪獣や異星人による存亡の危機ですら
アースノイドとスペースノイドで内乱するのがデフォですよ?
439それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:00:23 ID:uyXJhnll
>>437

…釣りだよな?
440それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:03:16 ID:mw5x6wwM
宇宙怪獣は遠い海の向こうの艦隊決戦の話だからわかるが
BETAの場合は本土決戦みたいなもんだから全然違うと思う
というか光線級のレーザーは遥かなる暁を参考にするとビルや山を吹き飛ばすぐらいの威力があるみたいだしATフィールドでもかなりヤバイと思う
441それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:06:25 ID:3hS5p0v6
マブラヴ世界
BETA「俺等TUEEEEEEEE!!!」

スパロボ世界
BETA「あいつ等TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!」
442それも名無しだ:2007/11/27(火) 23:50:17 ID:E88eMwQp
>>440
宇宙怪獣はα時点で太陽系外周部まで来てるし
(あの世界の技術レベルだと遠い宇宙の果てって程じゃない)
異星人は地球圏まで既に来てるのでBETAと条件は同じ。

あんまりマブラヴ世界の世界観や雰囲気に拘るなら参戦望まない方が良いと思うよ。
スパロボ的にはどうせいつも通りティターンズやらネオジオンと内乱するんだろうし、
BETAや宇宙怪獣よりも規模の小さい敵さんでもそれなりの脅威として演出されるし。
443それも名無しだ:2007/11/28(水) 00:01:01 ID:2s+bVWet
むしろあまり大きく扱われると申し訳ない気持ちになる
まあそもそも参戦自体が難しいだろうが
444それも名無しだ:2007/11/28(水) 00:31:21 ID:PEJc3KJD
>>437
重光線級のレーザーなどディストーションフィールドで防げる気がする
445それも名無しだ:2007/11/28(水) 00:38:41 ID:gtsP0WbU
俺は隠し機体でラプたんとか武御雷Type-00Cがあればおkkkwwwwwww

量産型LOVE
446それも名無しだ:2007/11/28(水) 10:09:43 ID:RkcKZYph
>>444
エネルギー兵器への防御には定評あるからな
多重掃射はやばそうだけど
447それも名無しだ:2007/11/28(水) 11:17:41 ID:vNlCfoqs
>>444
むしろ、グラビティブラスト級の砲撃を撃つ雑魚兵士という感じで、
脅威を表現するんじゃないか?

ナデシコで防げるんじゃなく、基本的にナデシコ『でしか』防げない砲撃をバンバン撃ってくる、という。
その方がおなじみの、主人公部隊だけの単独突撃に説得力増すだろうし。
ナデシコ級はあまり製造されてなく、仕方なくナデシコを所持する主人公部隊に託す、みたいな。
448それも名無しだ:2007/11/28(水) 18:07:51 ID:UQDWLC55
ナデシコはいいがホワイトベースやアースラは出撃すらできないな
449それも名無しだ:2007/11/28(水) 18:30:46 ID:EcX6FJwj
後者待てwww
450それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:14:22 ID:vM6rQt2J
真ゲッターと一緒に参戦したら、BETAとインベーダーどちらかが消えそう。
451それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:25:50 ID:UQDWLC55
デモンベインとかと同時参戦したら…
アーカムシティはアメリカだから大丈夫か
452それも名無しだ:2007/11/28(水) 22:28:43 ID:z1fL6uMf
エロゲから2作とかある意味楽しみなスパロボになりそうだなw
453それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:05:47 ID:mrY2PD73
軍神でテリオンが火星人作ったみたく、BETAもナイアさんあたりに作られた事にされてそうだな
454それも名無しだ:2007/11/29(木) 00:55:39 ID:mot6gcFZ
資源採集の機械をナイアさんが作る理由が分からんぜ
455それも名無しだ:2007/11/29(木) 12:04:24 ID:5tcYMizw
そんな無理矢理デモンベインとコラボさせなくても
456それも名無しだ:2007/11/29(木) 22:07:42 ID:uRra6iWo
そんな苦しいコラボするくらいなら
プロトカルチャーかオリ異星人でいいような気がするぜ。
457それも名無しだ:2007/11/29(木) 22:18:42 ID:FUE9solx
なんというか、スパロボファンにとっては可哀想だなw

スパロボ信者からの意見だとあれだな、スパロボ参戦の目的でエロゲを作る
連中が増えるから勘弁してくれ!!って意見があるらしい
458それも名無しだ:2007/11/29(木) 22:48:49 ID:cA22pJ20
んなのエロゲ会社に言えとw
というかメディアミックス狙ってロボエロゲ作るところなんてあるのか?
ロボ出せば売れるってものでもないだろw
手間暇かけてロボ描くより攻略キャラ増やした方がってスレ違いだな
459それも名無しだ:2007/11/29(木) 22:49:11 ID:3zYudMQS
そういう意見はエロゲー参戦を何かが果たしてから出そうなもんだが。
460それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:01:17 ID:LEoYTem6
伊東が参加したような奴とかか・・・確かに薄いのが安易に増えると嫌だな

ただ、アダルト要素があるのが合わないという感覚も、わからんでもないが
かのマジンガーZを産んだ永井豪は、エログロな漫画で常にPTAのやり玉に上がる問題児で
ハレンチ学園では、衆人監視の中マ○コおっぴろげされて発狂する女生徒なんて描写を
少年誌のジャンプでやってた作家なんだよな
・・・改めて書くと狂ってるなw さすが豪ちゃんw

漫画やアニメがキワモノな娯楽だった時代(今もだが)に、クリエイターが好き勝手やって産まれた作品が
今のスパロボにも少なくない
かのガンダムだって、1stのソノラマ文庫版ではアムロとセイラさんがSEXしてたんだし
08小隊だってレイプ描写くらいある

エロゲーというか、今の18禁PCゲームというカテゴリにも、同じような位置付けの作品はあると思うな
そこから、一般版カテゴリに移植なりしてスライドしてくる作品には色眼鏡を付けるべきではないと思うわ
俺はね
461それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:15:35 ID:lcDCH9hk
>>460
大半の人が>>460みたいな考えなら楽だろうねぇ。
まあそういう事情知ってる人がスパロボプレーヤーに沢山
居りゃ反対ももう少し温くなりそうだけど。
462それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:28:56 ID:lcDCH9hk
まあエロゲって時点でそんなにいい顔されないのは予想できそうなもんだし。
内容がいいなら初めから全年齢で作れよって感じじゃねーの?
ギャルゲならスパロボもそんな感じになってるからそんなに反対もなかったんじゃない?
あえてそういうイメージが付くの解ってて出したんだし反対されんのも無理は無いがね。
それを色眼鏡で見んなってのも虫のいい話でしょ。
まあゼオライマー位時が経てば出るとは思うけどねぇ。
463それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:41:59 ID:LEoYTem6
>>462
18禁対象の作品を、最初から全年齢で出せという理屈がわからんな
妥協してエロゲーにしたわけじゃないだろうし、スパロボに入れて欲しくてロボ物にしてるわけでもあるまい
スパロボ参加は、あくまでその作品のファン側の要望でしかないものだろ

といっても、アダルト業界ののマイナスイメージを無礼るなとは飯島愛も言っていたことだし
簡単じゃないのはわかるよ
>>461の言う通り色眼鏡で見ない奴のほうが少数派だろうさ
どっちにしろ、アニメにもなってないマヴラブオルタが参加作品対象になるのは
まだずーっと先のことだろう
464それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:42:54 ID:4ubnU9Di
とりあえず、アニメ化しないとどうにもならん。
漫画・ゲームから参戦したのもあるが(クロボン、VR)メジャーな作品だから、参戦しても非難は少ないが、
エロゲでは、非難が集中するのは当たり前だからなぁ。エロゲよりも他の作品参戦させろって感じだろう。

>>460
まぁ、「昔」だから出来た事だ。今はただでさえ色々騒がれてるし。

>>461
未参戦作品のファンの心境にしてみれば、エロゲ参戦は許せんもんなのも分かるがな。
465それも名無しだ:2007/11/30(金) 00:43:16 ID:vjiyYGkV
アニメといってもせいぜい1〜2クール位だろうから大分端折られて
まとめきれなくなりそうだからファンからいい評価得られずアニメ化する
旨みが少なそうなんだよな。これ。
まあギアス形式でいけりゃなんとかなりそうだけどそこまでの人気があるのか微妙だし。
にしても不思議なんだけどデモベがアクションゲーム出せたんだから
コレも出来そうなんだけど難しいのかね?
スパロボよりそっちの方が現実的だし原作出来てファンとしては嬉しいのでは?
ACクラスは無理だとしても。
466それも名無しだ:2007/11/30(金) 01:17:10 ID:Bs/WN8v9
デモベみたいな基本タイマンならそこまで技術力が必要じゃないが
オルタを3Dアクションゲーム化するなら無双系しかありえないからなぁ
無双はコンシューマゲームメーカーでも限られたとこしかできない
非常に高い技術力とコストを要求するゲームなのでエロゲ市場じゃ採算とれんでしょ
467それも名無しだ:2007/11/30(金) 01:48:05 ID:vjiyYGkV
>>466
ほう大変なのか
んじゃ無理だな。そういやFDにSLGついてたけど結構スパロボ
意識してたな。やっぱり需要はあるんだな。
とりあえずこれで満足するしかなさそうだな。
468それも名無しだ:2007/11/30(金) 06:55:32 ID:QZPDs7oH
>>467
ageからのメッセージかな
スパロボはありえないから、これで我慢しろ!
という・・・
469それも名無しだ:2007/11/30(金) 08:38:45 ID:ZGK2GBy2
>>458
お前はACE3の前情報が出たときのパトベセル祭りを知らんのか
ロボ出せば売れるんだよ実情
マブラヴやデモベがそれを目的としてなかったとしても後から付いてくるのがそうなんだから
そこで何処で線引きをするかってなったらこの2作はセーフとで他を門前払いすることで後続のロボエロゲ儲の反感を買うよりは
同じ18禁という括りでマブラヴもデモベも自重させておいたほうが無難だろ

それに少なからずマブラヴは参戦を見越してる
そうでもないなら態々JAMを使わずともOPが栗林でも十分引っ張っていけたはずだからな
OPがJAMだからなんて理由だけで買った奴なんていない

>>460
元が18禁なのと元が一般なのとじゃ話が違うだろ
永井だってマジンガーでエロやったわけじゃないんだから
元から全年齢のTEならまだしもマブラヴオルタはそれこそグリリバの要望でデモベ参戦でもさせでもしない限り出られるわけないだろ
470それも名無しだ:2007/11/30(金) 12:03:31 ID:Lisnud32
>>453
そのネタでスパロボSS可能としていた俺。
全て私だで済むから、邪神便利なんだよね。
471それも名無しだ:2007/11/30(金) 13:40:25 ID:jlFtYpOG
別にエロゲをバカにするわけではないが、
マブラヴのキャラ造形自体が普通にエロゲ、ギャルゲテイストなんだからやっぱ拒絶反応を出す奴がいるだろう。
良く引き合いに出されるゼオライマーは受け入れられて、PC18禁のゲームが嫌がられるのはそこらへんの差だと思うな。
472それも名無しだ:2007/11/30(金) 13:49:57 ID:VQ770cR2
つかそんな議論ここでしても仕方あるまい。
バンプレが出す気になれば、俺等がどうこう言おうが出るだろうし。
逆に俺等がどうこう言ってもバンプレがその気にならなけりゃ出ない。
アンケでも出すなら話は別だがここでそんな議論してもなぁ。

そもそもここは参戦することを望むスレなんだから
出さないことを話すのは完璧スレ違いだろ。
473それも名無しだ:2007/11/30(金) 15:29:34 ID:G831rAd7
>>469
JAMをスパロボ意識して起用というのは違うだろ
ロボット物にJAM、という意識はあったにせよ
当然ながらスパロボ=JAMじゃない
マブラヴの中身に合わせて作詞作曲した話は有名だしね
474それも名無しだ:2007/11/30(金) 16:06:22 ID:MTB8t1yq
>>469
OPがJAMじゃなかったら買わなかったけど?
そもそもJAMじゃなきゃマブラヴ自体に興味を持つことはなかったしむしろ知る事もなかった、オマケにオルタだけで十分だしな俺は
475それも名無しだ:2007/11/30(金) 17:27:23 ID:NJdAqF7s
ゼオライマーが受け入れられたのは
知名度無かったのとネタ要素があったからな気がする
476それも名無しだ:2007/11/30(金) 17:54:53 ID:Bs/WN8v9
ゼオライマーは未見でスパロボのみだったら絶対元エロマンガだなんて気付かれないだろうな
絵柄も80年代のオーソドックスな絵柄だし
オルタは主要人物は武以外ほぼ全員女という超絶ハーレム状態なうえに絵柄も
エロゲの中でも異端と呼べるくらい濃いしエロパイスーまで完備と良くも悪くも
他のロボットアニメと毛色が違いすぎる
477それも名無しだ:2007/11/30(金) 18:15:58 ID:G831rAd7
ゼオライマーのアニメは、当時のファンからはブーイングの嵐だったんだが時代は変わったな
オルタもアニメ化するなら、ファンの要望無視して
むしろ原作破壊でgdgdにしたほうが参戦の可能性は上がるのかもなぁ
478それも名無しだ:2007/11/30(金) 19:02:05 ID:XHDfAPfT
オルタのアニメ化なんて妥協しないクオリティで作ったらアホみたいな時間と金がかかりそう。
そもそもEXtraっていう下地をどうするんだって問題が一番最初だが・・・
479それも名無しだ:2007/11/30(金) 19:04:18 ID:Ba8POQjw
もしアニメ化するなら無印とオルタそれぞれ2クールやって欲しいものだな
ダ・カーポが総計5クールになるのだから不可能では無いはず

スパロボ参戦は不可能なの分かってるけどもし参戦したら
ってのを妄想するスレなんだから別に参戦の可否は議論する必要は無いと思うよ
480それも名無しだ:2007/11/30(金) 19:13:04 ID:ZGK2GBy2
>>479
それはお前妄想するスレで参戦が当然のように参戦できる根拠をgdgdの語るのが悪い
ていうかそんなもん見ててもツマンネ
だったらもっと妄想汁。別に出て欲しくないなんていってないんだからさ
481それも名無しだ:2007/11/30(金) 20:11:44 ID:G831rAd7
>>479
不可能じゃないだろう
条件は色々あるだろうし、参戦が妥当な時期もまだ先だろうが
俺はそれが4、5年後でも10年後でも一向に構わんわけでなw
482それも名無しだ:2007/11/30(金) 20:32:25 ID:nuldirEH
まあ、参戦する最低条件としては、まずはアニメ化からだな。
あとはスポンサーとしてバンダイが入れば問題は無いのだがw
483それも名無しだ:2007/11/30(金) 21:05:19 ID:Gzk56rbB
バンダイがスポンサーならほぼ出れるよ。
ただ人気作のギアスでさえ碌に出さないバンダイがエロゲに手を出すなんざまぁ有り得んでしょ。
黒歴史でいいならアニメ化なんざ簡単デモベの二の舞になるだけだがな。
484それも名無しだ:2007/11/30(金) 21:17:22 ID:Bs/WN8v9
ギアスはちょっと事情が違うと思うがな
あれは下手にDVDが売れすぎて00と被るのがもったいないってのが理由だと思う
まぁアニメの原作も枯渇してきたしどっかからオルタにオファーがあっても全く
不思議じゃないけどデキには期待しないほうがいいだろう
485それも名無しだ:2007/11/30(金) 23:16:09 ID:Gzk56rbB
大体エロゲ原作のロボ物なんてペイが出来そうに無いのだが。エロゲがアニメ化されるのは
購買層が確保されてて安くで
元がとれるからだろ。
この作品は内容が長い上にロボまで出てくるからエロゲのジャンルでもアニメ化しにくい。
きちんとした物にするなら
それこそ4クール以上は必要だろう。おまけにロボのアクションもやるなら高い技術もいる。今時こんな芸当が出来るなんて所はサンライズ位だろうな。
更に内容の規制もあるから、
こんだけアニメ化に向いてない作品もそうは無い。
OVAが関の山じゃないか?
正直な所。
486それも名無しだ:2007/12/01(土) 00:32:18 ID:dje2GAfo
でもそれは逆に言えば新しいロボットアニメを作ろうと企業が考えた場合
完全新作をつくるよりオルタをアニメ化したほうがローリスクとも言えないか?
ある程度の信者もいるしシナリオも一定の評価を得てるしで。
ロボットアニメはそれだけで固定層がいるうえ玩具展開等うまみもあるから
ガンダムみたいな有名ブランドを持ってないところならやりたがる・・・かも
487それも名無しだ:2007/12/01(土) 00:34:56 ID:TQ3XHlAQ
玩具展開ってもうやってるじゃん
外伝もやってるし本丸のアニメ化・コンシューマ化だけすっぽ抜けてるのか
488それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:29:09 ID:ToDlx9hA
だったらフルメタとかが出るのが先じゃね?>玩具
コレとにかく"映像"化するのが難しいんだよ。
でなきゃとっくに出てるって
アニメ。
アニメを"作りたい会社"は有ったとしても"作れる会社"が無いんだよ。
作れる会社はオリジナルとか
出せるから。
だから他の展開はばんばんできるのに肝心の映像化が出来ない。
大手じゃエロゲにゃ手を出さないだろう。上でも言われてたがマイナスイメージが付くのは痛い。大手じゃなきゃちゃんと作れないのに大手は手を出さない。
コレがこの作品のジレンマ
489それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:32:05 ID:UyzJ3RkX
>>487
あえてそこをやってない点にageの漢気を感じなくもない。
490それも名無しだ:2007/12/01(土) 01:45:37 ID:ToDlx9hA
>>489
そりゃそんだけこだわるんだからオファーが来ても妥協出来んだろ。
しかしそうし続ける限り参戦は遠のくな。
大手所からならOK出すだろうけど、多分来ないよなぁ。
自分達で出せちゃうし・・・。
個人的にはキャラは要らんが
戦術機が戦う所は見たいわ。
491それも名無しだ:2007/12/01(土) 03:16:16 ID:SOW7vbjt
オルタのアニメ化に手を挙げるなら、スタジオファンタジアだろうと思う
ストレイン作ったとこで、ageとの縁も深い
492それも名無しだ:2007/12/01(土) 15:07:04 ID:ZcYW4tYe
>>486
それはねぇーよ
493それも名無しだ:2007/12/01(土) 17:44:14 ID:b/Z0PbZE
いずれにせよ映像化は阿鼻叫喚しか生まない・・・
誰かが数十億をポンとだせれば話は別だが、出したとしても

本当に望むものができるのか?と言われればそうでもない
494それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:41:45 ID:2XyDkdBh
戦闘BGM
武 Ones&Forever
だけはガチ
495それも名無しだ:2007/12/02(日) 01:52:54 ID:j2iMQm8P
Onceだ…2度と間違えるな!
496それも名無しだ:2007/12/02(日) 10:56:47 ID:AnvxVYgs
【MAD】 マブラヴ 明日もし君が壊れても(修正)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1172808
497それも名無しだ:2007/12/02(日) 16:21:38 ID:d/xcTrAY
敵の個性が「ものすっごい数でガンガン攻めてくる」って時点でテレビアニメとして難しいんだよな
戦術機も線多いし。
498それも名無しだ:2007/12/02(日) 16:32:55 ID:2PiIUWSh
アインスト・グラップラー!!

アインスト・デストロイヤー!!

アインスト・レーザー!!

シュテルン・ノイアゴウヒョウテキ!!!

なあにちょっと言ってみたかっただけだ
BETAが人間に対してもう少し良心的ならよかったのにな

ライン・スサノオヨンガタ!!!

タケミカヅチ・リーゼ!!!
499それも名無しだ:2007/12/02(日) 19:45:58 ID:QSZc3gst
>>497
背景に書いたり止め絵複製使い回ししたりCG使ったりである程度はおkだと思うけどな
500それも名無しだ:2007/12/02(日) 21:57:21 ID:vSQsp31r
なぜか最近はバンクを過剰に嫌悪する風潮があるからな
それに敵は有象無象、味方は量産期のみじゃ子供受けしないでしょ
501それも名無しだ:2007/12/02(日) 23:58:20 ID:LWFb7MlD
敵の有象無象ぶりはスパロボ的にも困る部分だな
502それも名無しだ:2007/12/02(日) 23:58:39 ID:lY6Ynbco
一つの可能性としては
今の外伝だけをアニメ化するか
もしくわ
KEY作品の軒並み映画化とアニメ化に便乗して
京アニ制作で
無印マブラブを映画化して頂きましょう。
503それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:13:14 ID:aBICEMfp
試験的にイグルーみたいな戦術機メインの短編を出して、
そこからファンを獲得するっつーのはどうよ?

戦術機シミュレーターやXM3起動、クーデター、甲21号作戦、
横浜基地襲撃、ちょっと戻って「ぶった斬れ冥夜」、桜花作戦と
題材はたくさんあると思うが…
504それも名無しだ:2007/12/03(月) 09:23:05 ID:Y8OonCeJ
イグルーにはガンダムという本筋があってその隙間を埋める形だから見るのであって
TEだって本編の前提知識がないと誰も見ないぞ。面白いつまらないの次元じゃなくて
見ようとしないよ、そういうロボット物の外伝の短編集なんて。
505それも名無しだ:2007/12/03(月) 13:39:35 ID:67dHehAn
>>500
どこの子供が見るんだよ・・・
506それも名無しだ:2007/12/04(火) 02:42:48 ID:Jqhl13pC
>>499
そっか、BETAと戦術機を3Dでモデリングしちゃえば大分作業としては楽になるんだな
サテライトあたりが本気を出せば結構素敵な出来になりそうな気がした
507それも名無しだ:2007/12/04(火) 03:25:23 ID:DQIWGGY+
>>506
作ってもらっても尺足りんぞ。
幾ら内容が良かろうが深夜枠でしか出来ないだろうし。
2クールありゃいい方だろう。
508それも名無しだ:2007/12/04(火) 15:42:18 ID:47FLcnrC
>>507
無印1クール
アンリミ1クール
オルタ 2クール
509それも名無しだ:2007/12/04(火) 18:15:25 ID:it456Doc
ageは曲芸よりも大手だと思っているのは間違いですかね

>>508
無印とオルタで分けるのもエクストラとアンリミで分けるのも正しいが
無印とアンリミで分けるのはおかしいと細かい所を指摘するのは駄目ですか
510それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:37:25 ID:1s9Xh21j
無印だけだったらとっくにアニメ化出来たと思うけどな。
まあキャラゲーのジャンルに入るのにキャラが死んだりとかってのもなぁ。
受け入れにくそうだ。
基本このジャンルは"燃え"より"萌え"が大きくなるし。
反対する奴もいるだろうがそういう目で見られてるのは間違ってないだろう。
511それも名無しだ:2007/12/04(火) 23:43:57 ID:PozUzrvY
無印だけだったら、このスレ立ってないだろうから
アニメ化されようがどうでもいい、と俺は思うわw
512それも名無しだ:2007/12/05(水) 00:16:39 ID:lSyaxk+M
>>511
いやギャルゲ部分だけをアニメ化ってことね。
オルタある状態でそこだけアニメ化したら全部やれって必ず言われるだろ。
そこだけアニメ化されても参戦は出来んし。
513それも名無しだ:2007/12/05(水) 03:26:21 ID:Moya5B6t
ま、アニメ化するなら無印が一番解り易いな
純夏メインで冥夜もやりつつって感じだろうし凡百のエロゲ原作アニメになりそうだ
514それも名無しだ:2007/12/05(水) 03:40:27 ID:01bNrfyr
今現在でシナリオ的に1番現実的なのは、小説版の内容をそのままアニメ化することだろうな

・EX、UL、AL合わせて文庫全6〜7巻ぐらいの適度な長さ
・1本道に纏める要約の仕方も中々で、心情解釈も原作をやりこんだ後が伺え浅過ぎず深過ぎず
 作品別スレで原作ファンの支持もそれなりにある

EXが冥夜ENDの改編で純夏ENDの含みを持たせつつ終了
ULに飛ばされて真っ直ぐに冥夜END、ここまでで4巻
これからALをどう纏めるかによるが、作者に期待できる筆力はある
それでも、アニメ化に際して最低限で2クールは必要だろうが・・・贅沢を言えば4クール欲しいね
515それも名無しだ:2007/12/05(水) 03:48:59 ID:0iEEVkkA
4クールなんて出来るのはもう一握りの大会社しか出来ないよ。
2クール作って様子見て2期って方式なら全部出来そうだけど・・。
これも人気作でしか出来てないね。
萌え系なら採算が取れるんだろうけどロボでやって取れるんだろうか。
というよりそれ出来るならデモべがとっくにやってるよな。
出来たとして2クールだな。
幾ら玩具化とかが進んだとしても厳しいだろ。それ以上は。
516それも名無しだ:2007/12/05(水) 04:05:46 ID:01bNrfyr
萌え系でいきなり4クールってあったっけ・・・?まあいいや
デモベと単純には比べられないが、ロボ系だからだめってことはないと思うよ
4クールはあくまでも願望であって、俺も企画として難しいかなとは思う
現実的には1クールが精々で、2クール取れれば大成功だろうな
517それも名無しだ:2007/12/05(水) 04:13:25 ID:0iEEVkkA
>>516
"萌え系"に掛かってるのは2クール×2クールの方ね。
ゼロ魔とかシャナとか。
萌え系で4クールなんて出来るわけ無い。
そんなに枠買う金無いだろうし。
ゼオライマーがOVAで良かったんだからOVAさえ出しゃ
一応条件はクリアされんだよな。
Ageの方はそこの所は考えてないんだろうか?
まさか4クールなんて考えていないだろうし。
518それも名無しだ:2007/12/05(水) 04:33:58 ID:D2YyLpx1
ゼオライマーは原作者がブチ切れるくらい
別モンになってるから単純に比較対象にはならんと思うけどなあ。
アレは根本的な設定を一個だけ抜き取って、同じ名前や似た名前のヒトたちが
全然別のストーリーを演じてるような感じだ。
519それも名無しだ:2007/12/06(木) 00:09:06 ID:kbMFBfwq
まずはEXで1〜2クールが妥当なところか。
それで最終回でEDが終了した後、ULのオープニングシーンで〆て
初めての視聴者にサプライズを与えるというのはどうだ?
520それも名無しだ:2007/12/06(木) 05:36:54 ID:AH0VgQf4
無印マブラヴの学園編は、
スミカメインで、冥夜他キャラのイベントを消化して、
多分一クールで終らせられるよな。
ラノベでも、三巻で終ってる訳だし、長さ的に2クールだと、オリジナル話とかも入れないといけなくなる可能性もある。
で、そのまま、UL行って、一クールの二十六話。
ULも、長さ的には一ルートしか無い訳で、下手するとEXよりも短く済ませる事が出来るかも。

問題はオルタ。
あれは、二クールだと短い、四クールは枠取るのがキツイと、アニメ化するには問題が多いよな…
521それも名無しだ:2007/12/06(木) 14:51:43 ID:RDMSOr/c
まあ、原作ファントしちゃアニメ化でクオリティに拘りたい気持ちは十分あるが
それとは別に、参戦目的だけなら全3巻OVAでも1クールぶった切りTVアニメでも
なんでもいいんだけどね

クオリティが重要じゃないのは、ダンガイオーやゼオライマーが証明しているし
なるべく原作に準拠したキャラ設定が理想だが、BETAと戦術機が戦うアニメであればなんだっていい
いざとなれば原作設定を混ぜました、という裏技もアリだし

ぶっちゃけ吉成作画のアニメパートを水増し&説明セリフとナレーションで再構成して
駆け足の1時間アニメにしてしまっても、参戦条件は十分満たすだろう
522それも名無しだ:2007/12/06(木) 15:02:51 ID:U03yF1s0
まぁ要はスパロボで熱いクロスオーバーやら何やらが見たい訳だしな。
原作アニメの出来で言ったらマシンロボやダンクーガはかなり酷い。
それでもスパロボじゃ毎度毎度良い扱いされてるしね。
(ダンクーガは初参戦では酷かったがw)

このスレ的にはとりあえずアニメ化さえしてくれりゃ目的は果たしたといえる。
それ以上の期待は正直別のとこでやれって感じだ。
523それも名無しだ:2007/12/06(木) 17:11:50 ID:ENFuLPOQ
>>521-522
アニメ化の延長線上に参戦があるならまだしも参戦のためのアニメなんて程度が知れてるしふざけてる
「BETAと戦術機が戦うアニメであればなんだっていい」とか何考えてんの?焦点ズレまくってんじゃんか
戦術気なんて所詮は「脚本の中の素材としてのロボット」なのに「ロボットのために作られた脚本」になってるし明らかに原作レイプの捏造だろ
ここがロボゲ板なのは判るけどお前らのそういう物言いがスパロボファンどころかマブラヴ儲をも敵に回してるって事に気付けよ
これの人気は本来ロボットじゃなくて脚本なんだからもっとその辺を尊重した発言をして貰いたいもんだな
大体ゼオライマーやチャロンみたいな凄惨な扱いにされてまで参戦して欲しいなんて馬鹿げてるぜ
524それも名無しだ:2007/12/06(木) 17:28:40 ID:RDMSOr/c
>>523
あのなあ、まさにロボ板で参戦スレだから>>521と書いたわけで
作品スレじゃ、「アニメ化するならできるだけ原作準拠でやって欲しい」と言ってるよ俺は
スレはきちんと住み分けようぜ

そもそも、まともな原作準拠のアニメ化は不可能という話が前提なんだし
ageだってアニメ化に乗り気じゃないんだ
それを、ゲームの本スレでもないここでgdgd論じててもスレ違いだろうに
525それも名無しだ:2007/12/06(木) 17:35:14 ID:ENFuLPOQ
えー、だったらそもそもアニメ化とか自体スレ違いじゃん
そもそもここって参戦するための手段をgdgdと書き連ねるスレじゃねーだろ
526それも名無しだ:2007/12/06(木) 17:42:23 ID:RDMSOr/c
>>525
だから>>521でも「なんでもいい」と書いてるんだが・・・
原作をリスペクトしたアニメ化を望む、という話になっていくと
このスレ的には、どうでもいい話だということね
>>522もそういう主旨だろ

エロゲ畑出身、というハンデのあるマブラヴの参戦条件を考えるのは
切実に待ってる姿勢として、間違っちゃいないとも思うけどな
527それも名無しだ:2007/12/06(木) 18:05:30 ID:U03yF1s0
>>525
そうだよ。
スレ違いとわかっててアニメ化の話を延々する奴がいるだけで。
本来は参戦への道のりを語るスレじゃなくて、
参戦したらどんなイベントがあるかとかそういう話をするスレだし。

アニメ化しなくちゃいけないとか、一般への認知度とか、エロゲ原作は無理とか
そういう話は本来全てスレ違い。
アニメ自体のクオリティ云々なんてそれこそスレ違いの極みだ。
528それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:28:25 ID:vJEbX3pa
アニメ化もせずに参戦なんてまず不可能だからそういう話になるんだがな。
まさかバーチャロンやクロスボーンと同程度なんて実の程知らずなこと考えてる訳じゃないだろーし。
前者は知名度が桁違い、後者はガンダムの番外だから出来た芸当だ。
529それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:11:57 ID:U03yF1s0
いやだからここはそういう実際に参戦出来るかどうかの話はさておき
もし参戦できたらどんなイベントあるかとか、
こんなクロスオーバー見てぇみたいな願望だけを語るところだから。
バーチャロンやクロボンがどうこうは関係無いよ?
530それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:37:54 ID:vJEbX3pa
>>529
参戦出来る根拠が必要だからこの流れになったんだよ。
根拠もないのに妄想するのも厳しくない?
個人的には望みもないのに妄想するのは難しいよ。
まあここでどんな話してもどうにもならんのは一緒だけど。
531それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:47:14 ID:4dtMnKNz
クロボンって略すとボンバーマンの黒いやつみたいだな

そういえば基地指令とトップのコーチは中の人が同じだったよな
でも声優ネタには使いにくそうだな
532それも名無しだ:2007/12/06(木) 21:48:45 ID:ENFuLPOQ
根拠もない上望みも薄いのに出ることを願って妄想する
ここはそういうスレだろ
だから楽しいのに
変に妥協しまくった参戦手段をgdgdと論じられても面白くねーよ
533それも名無しだ:2007/12/06(木) 23:18:39 ID:U6YBx0Cw
>>532
別に誰もお前に楽しんでもらいたくてレスしているわけじゃねーし
別にこのスレだってスパロボを絡めてマブラヴ語っても文句を言われないスレってだけで
それ以上の縛りはないだろ
534それも名無しだ:2007/12/07(金) 00:11:21 ID:PpQlDnr2
つかそもそもアニメ化しなくちゃ云々とか知名度をあげないと云々とか
そういう裏事情的な話を延々してて楽しいやついるの?
535それも名無しだ:2007/12/07(金) 00:43:14 ID:jPFm88Pf
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
536それも名無しだ:2007/12/07(金) 14:06:13 ID:bplwNpEx
ゼオライマーが凄惨ってのは原作とかけ離れたOVAが参戦してるから凄惨なのか
OVAが全然再現されてないから凄惨なのか。
537それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:21:49 ID:VRfOvlTq
駄目だ・・・へーベルハウスが
新型BETAにしかみえん・・・
538それも名無しだ:2007/12/07(金) 21:12:24 ID:KyJl7t87
他の作品の怪物もカッコよかったり強そうだったりはするんだけど、
BETAほど禍々しいのはなかなかいない感じがする。
何ていうか、「殺されそう」とは思えても、「喰われそう」とは思えないんだよな。

……まあ、他のロボ物あんまり知らんから、もっと凶悪なのなんてザラにいるのかもしれんけど。
539それも名無しだ:2007/12/07(金) 21:46:27 ID:yB3zh0Pp
>>536
初参戦のMXでこれでもかと言うぐらい再現されたじゃないか>OVAゼオライマー
540それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:28:26 ID:jPFm88Pf
おい誰か「パーン」ってしてくれよ!
>>538
禍々しいというか醜悪の塊みたいなもんだから。
こちらとしても人のナリをした他の作品の敵と違って
『可哀想』なんて感情これっぽっちも湧かないからいいんじゃない?
541それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:29:15 ID:PpQlDnr2
むしろ再現されすぎてて他作品とのクロスオーバーは少ないわ、
プレイヤー介入できずにイベント戦闘で敵が死ぬわ・・・
542それも名無しだ:2007/12/08(土) 14:19:56 ID:MYOKsJZY
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
543それも名無しだ:2007/12/09(日) 00:28:45 ID:/mePE6tl
>>540
敵に一切容赦・温情無しの作品群でやってみれば逆に斬新かもな。

ゲッターロボは漫画版とOVA版で登場させれば国連軍兵士も真っ青なスーパージェノサイドタイムが
544それも名無しだ:2007/12/09(日) 09:11:06 ID:wG4V4fDk
原作で死んじゃうけど、
スパロボではクロスオーバーのイベントとかで
生き残るキャラって
どれくらいいるかな?

…いや、佐渡島で死んじゃうハルーや伊隅大尉の
救済イベントってあるとしたらどうかな、と。
あと、国連軍横浜基地門番2人救済イベントとか。
545それも名無しだ:2007/12/09(日) 09:20:27 ID:ZrMGTWFV
門番はそもそも出るかどうかが怪しいけどなw
ヴァルキリーズとまりもは全員生存してもおかしくないな。
まぁフラグ立てないと原作どおり死ぬ可能性は
546それも名無しだ:2007/12/09(日) 10:59:26 ID:/mePE6tl
みちる救済はフラグ無しでも行けそうな感じじゃね?
結局あのデカブツぶっ壊せればいいわけだから久保かシュウが横槍入れれば島が消えることなくスサノオ消滅させられるけど
547それも名無しだ:2007/12/09(日) 12:15:02 ID:jAXjFwgd
島は消えなくちゃ作戦完全失敗だろw
一応スサノオと純夏のデータは取れたけど帝国軍の戦力の大半をつかったのに
ハイブはいまだ健在、おまけにスサノオも消し飛びましたじゃ下手したら原作より
状況が悪くなってるよ
そういう意味じゃ他は救えても大尉だけは救えないかも
548それも名無しだ:2007/12/09(日) 20:13:30 ID:i/QrksvS
>>547
GC、XOのバクシンガーもディーゴだけ死んだしな。

助けるんだったらスーパーロボットと武あたりが敵のど真ん中無理やり突っ切って救助、脱出か?
ゲッターライガーやドリルスペイザーで地中から助けに向かう、ってのもありかも
549それも名無しだ:2007/12/12(水) 02:04:49 ID:h2d0KkBK
フラグを立てとけば、ゲーム上では
救助できずor救助される描写はなく凄乃皇爆散、
佐渡島消滅でハルー、大尉死亡と報告され、
終盤で武がピンチに陥り、


「糞…ここまでか…」
???
「白銀!ヴァルキリーズの隊規を復唱!」

って伊隅大尉とハルーが助けに来たら脳汁出るw

助けたのがトロンベ兄さんかシュウとかなら、
どんな無茶でもキャラの強さで何でもアリな感じ。
550それも名無しだ:2007/12/12(水) 18:13:14 ID:KyGQA81c
>>546
なんという久保の無駄遣い
凄乃皇じゃなくてハイヴごとBETAを消すべきだろ、常考
551それも名無しだ:2007/12/13(木) 09:28:44 ID:WFvoVe0y
久保「BETA……………お前達の存在は許されない」→無限光



これはこれで脳汁でるな
ただ



久保「白銀武………お前の存在は世界を歪める。番人として見逃すわけにはいかない」→無限光


なんていう展開は辞めてくれ………充分可能性はあるんだよな…………
552それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:35:28 ID:oByQZlIS
いや、普通に考えて無いと思うが・・・
553それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:38:56 ID:Vvn0CvdU
>>549はいかにもスパロボって感じの展開だな。ありそうではある。
しかし、仮にヴァルキリーズ全員生き残ったとしたら戦術機乗りだけで十数名か……UCMS乗り並の人数だw
554それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:47:42 ID:PnGSUoJI
KYですいません
私SRCでシナリオ作ってるんだけど難しいですね。
ちなみに参戦作品は
オルタ
BIG−O
冥王様
マジンカイザー
チェンゲ
新海底軍艦
SEED・D
フルメタ
劇場版マクロス
です。
誰かネタをください・・・
555それも名無しだ:2007/12/13(木) 22:06:19 ID:I6o3qIoO
>>554
マブラヴやチェンゲがメインになるであろう世界観で、人間同士が戦うガンダムは相性悪いような気が……。
SRCでマブラヴが出てる作品、何作品かはあっただろうから参考にしてみたらどうだ?
556それも名無しだ:2007/12/13(木) 22:22:09 ID:/V5l8S7p
>>554
劇場版マクロス以外、見事に平成作品ばかりだねぇ
荒廃世界が舞台なら止むを得ないのかも知れんが寂しいな
557それも名無しだ:2007/12/13(木) 22:26:47 ID:1+qJHLqA
>>554
第一話でボドルザー戦。
その後、文明崩壊後の地球で統合軍とゼントラーディ残存兵が泥沼の死闘を続ける最中に
密かに火星に根を張っていたBETAが地球圏へと落着。さらに、それまで沈黙を貫いていた
ミケーネ・ザフト・鉄甲龍などの組織が胎動を開始。
てな感じでどう?
プラントはコロニー国家なのでボドルザー艦隊の地球総攻撃から逃れていた。
アマルガムはかつての反統合同盟のパトロン。羅号は反統合同盟が開発した戦艦。
パラダイムシティはいち早く復興した都市、って感じで>ネタ
558それも名無しだ:2007/12/13(木) 22:27:17 ID:oByQZlIS
ガンダムならXが相性良さそうだな。
559554:2007/12/13(木) 22:30:35 ID:PnGSUoJI
>>555
>>556
早速のアドバイスありがとうございます。
実際にガンダムは相性が悪いのでオリジナル設定を含んだ空気参戦です。
参戦理由は私が「好き」だからです。すいません。
オルタの最初は他のシナリオのスーパーロボット大戦オルタネイティヴを
参考にOSトライアルあたりがいいと思っています。
試しにテストシナリオで動かしてみたのですがGSCデータパックにあった
データだとオルタ勢はかなり弱いです。
560554:2007/12/13(木) 22:40:46 ID:PnGSUoJI
>>557
どうもありがとうございます。
今のところ考えていたのはマクロスは後半に出そうと思っていました。
マクロスは劇場版とプラスしか見ていないので劇場版のその後はあまりわかりません。
その他の設定では、
・ロジャーは世界を駆け回るネゴシエイター
・キラはオーブ軍最強の技術士官でXM3開発に関与
などを考えていました。
557さんはこんな短時間でこんな設定を考えられるなんてうらやましいです。
561554:2007/12/13(木) 22:51:11 ID:PnGSUoJI
あっ!すいません参戦作品にラーゼフォンを入れ忘れていました!
562それも名無しだ:2007/12/14(金) 00:46:51 ID:R+/S9MNA
ロジャーをフリーにするより国連に雇われている専属の交渉人とか
実はミスリルの情報部の人員だとか所属を固定した方がころがしやすくないか?
563それも名無しだ:2007/12/14(金) 02:00:19 ID:B2txgaU7
どうも
いまさっきクリアした俺がきましたよ。普段エロゲ全くしないんだがすごいなこりゃ。
wikiとか見てなかったからめっちゃ泣いたわ。俺きめーーー。
知り合いから種死のDVD1、2巻とブツブツ交換でもらったんだけどものすごく悪いことをしたわ。
ゼーガとマブラヴ参入してくれたら絶対買うわ。
564それも名無しだ:2007/12/14(金) 02:18:28 ID:D07RcS86
4行目のせいでネタかどうか判断に苦しむなw
とりあえずワラタw
565それも名無しだ:2007/12/14(金) 03:17:52 ID:B2txgaU7
>>564 ロボ好きでハートフルボッコ好きならやっとけて押し付けられたんだわ。
     種死は新品以外でなら嫌々で集めるそうな。
     彩峰、委員長の最後あたりが個人的によかったわ。遺書が彩峰だったからかもしれんが
     スパロボならラーカイラムで押し返せる!!
     
     
 
566554:2007/12/14(金) 21:11:59 ID:IL9t9YlH
>>562
アドバイスありがとうございます。
私は個人的にハルーLOVEなのでできたら活躍させたいな〜
567それも名無しだ:2007/12/15(土) 18:18:31 ID:OaZWpYXg
彩峰の遺書はまじ破壊力ありすぎ
568それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:01:32 ID:smMuqEMQ
私は白銀とヤキソバパンが好き。って内容だっけ?
569それも名無しだ:2007/12/15(土) 20:05:22 ID:RDRSqpUn
微妙に違うぞ
本編の内容についてはwikiか該当スレに行くべし
570554:2007/12/17(月) 18:31:19 ID:lOE313di
第1話 OSトライアル
タケル暴走してピンチに。他作品の誰かに助けられる(誰がいいかな?)
戦闘後まりもちゃん死亡イベント。タケルエクストラ世界へ逃亡。
他作品の戦艦が横浜基地に到着して独立部隊編成旧207B小隊とキラ、マリューが仲間に。

第2話 早乙女の反乱
ムサシは6年前のインベーダー月面戦争で死亡。プロローグで弁慶重傷。ゴウのカプセルが盗まれる。
死亡したはずの早乙女が復活し反乱。竜馬と隼人がゲッターG軍団と戦闘。
独立部隊も戦場に向かうが到着した時には真ドラゴンのゲッタービームで
竜馬、隼人行方不明に。早乙女とゴウは真ドラゴンと共に逃亡。
早乙女はスティンガーとコーウェンによってインベーダー化、ゴウは早乙女と別れ、
独立部隊に合流

第3話
タケルが戻ってくる話

第4話 激闘ダブルマジンガー
機械獣が首都近郊に侵攻しマジンガーチームが応戦。善戦するも不意を突かれて
マジンガーチーム敗退。独立部隊が救援に駆けつけるが苦戦。
その場に居合わせたロジャーがビッグオー!ショウタイム!
機械獣撃退。

第5話 魔神降臨
光子力研究所に機械獣侵攻。独立部隊とビッグオーが迎撃。
北と南で挟み撃ちにされ研究所とボロボログレートピンチに。
マジンカイザー登場。あしゅらマジンガーを蹴散らすが暴走。
研究所を守るためカイザーを攻撃してクリア。

外したくないイベント
オーバーロード作戦
ブラックゲッター登場
ストナーサンシャインイベント
覚醒ゼオライマー
甲21号目標攻略
など

前半地上中心で仲間を増やす
後半マクロス竣工と宇宙戦
終盤ボドルザー戦とインベーダー決戦など

こんな感じでSRC作ってますが自分のストーリー構成能力の無さにあきれています。
どなたかまたアドバイスをお願いします。
571それも名無しだ:2007/12/17(月) 20:16:00 ID:sJPPKFGN
>>570

1話に登場人物が多くてかつ中盤から始まってるマブラヴを持ってくるとわけ分からなくなるから、
1話はスパロボDみたくゲッターの過去話あたりから始めたほうがいいと思われ。
マブラヴは3〜4話あたりに持ってったほうが良いと思う。

それと、2話のゲッターの話、武蔵が6年前に死んでて竜馬と隼人は真ドラゴンのビームで行方不明って、
もろSRCのスーパーロボット大戦EOWそのまんまだから絶対変えたほうがいい。

マジンガー関連は『居合わせたロジャーが〜』じゃ説得力も何にもないので、
独立部隊の戦力としてマジンガーを接収したい軍がロジャーを交渉役に雇って弓教授と交渉、
その最中に機械獣が日本に上陸してきて、マジンガー軍団と一緒にビッグオーも出撃、
協力して機械獣を追い払う、って流れのほうがいいんじゃなかろうか。

あと、sageてくれ。
572554:2007/12/17(月) 20:47:52 ID:lOE313di
>>571
アドバイスありがとうございます。
2ch初心者なのでよくわからないのですがsageとはこれでいいのでしょうか?
573それも名無しだ:2007/12/17(月) 21:33:55 ID:0vt5cXrP
過去の話からするなら
ゲッター、マブラヴ、マクロスだな
ゲッターは15年前の早乙女反乱
マブラヴはアンリミラストからオルタ横浜ハイブ落とすまで
マクロスはマクロス発進まで
流れ的にはアンリミラスト+αを第1話、第2話で早乙女反乱、第3話でマクロス発進、第4話でオルタプロローグ
こんな感じはどうだろう?
とりあえずどんな話にするか順を追って流れを組み立てたほうがいいよ
起承転結でそれぞれ何話割くか、ここから始めては?
起 1〜4話
承 5〜30話(ここで全参戦作品がでるように)
転 30〜40話(味方キャラ全てが仲間になる)
結 41話(最終話)
こんな感じでね、楽しみにしてるから根気よく頑張ってよ
574554:2007/12/18(火) 22:08:10 ID:13UHGzOl
>>573
貴重なご意見ありがとうございます。
公開できるかはわかりませんががんばります。
575それも名無しだ:2007/12/18(火) 23:34:32 ID:TNgfEyVc
参戦作品

マブラヴUNLIMITED
マブラヴAlternative
マブラヴAlternative Total Eclipse
ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
ガンパレード・オーケストラ
トップをねらえ
超重神グラヴィオン
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー Right of Left
イレブンソウル

でスパロボを作って欲しい。
576それも名無しだ:2007/12/19(水) 07:03:54 ID:TU5Yakwn
そこにアクエリオンが加わるといいなぁって思っちゃったオレ合体依存症
いや、荒廃している点がね・・・なんでもないです・・・
577それも名無しだ:2007/12/19(水) 15:15:46 ID:xoIMnHMg
>>576
アクエリならキンゲやザブングルみたいなのが合うだろ
578それも名無しだ:2007/12/20(木) 11:51:47 ID:K8j8llXt
しかし改めてプレイしてみるとアニメには絶望的に向いてない作品だな
クーデター編なんかセリフがちゃんと文章と表記されたうえで武の独白による
補足があってようやく理解できるんであって、仮にアニメ化されても言葉による
やり取りだけじゃ9割9分の人間は置いてけぼりだわ
579それも名無しだ:2007/12/20(木) 20:27:25 ID:HAUKH46C
>>575
とりあえず最低限の礼儀としてガンパレより目立ったらだめだな
580それも名無しだ:2007/12/20(木) 21:32:39 ID:9DxKbECY
SRCにあるのはどれもUCガンダムとか入ってないんだよな・・・
連邦とかの縛りがきついんだろうか
581それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:42:03 ID:Py7lZQT8
>>580
原作で香月副司令が『宇宙人が攻めてきても地球人が団結はしない』みたいな事言ってたけど、
マブラヴの世界観を再現した場合、流石に地球とコロニーでガチの殺し合いやってる暇はないでしょ
ジオンとかザフトだって、コロニーに巡航形態のBETAがぶつかるのを防いだりとかしなきゃならんだろうし
582それも名無しだ:2007/12/21(金) 00:54:09 ID:qbrE+nVv
>>581
ハイハイBETAは強いから団結しないといけないですね。
どんな事態でもティターンズはクーデタを起こすし、シャアは地球にアクシズ落とそうとしますが、何か?
583それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:02:11 ID:hwKROuQX
まぁ宇宙怪獣が来ようがバッフクランが来ようが内輪もめやってんのに
BETAごときでやめるわけがないわな
584それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:03:24 ID:hFKJXclO
>>581
だがザフト

プロトデビルンもSTMCも、このジェネシス(笑)があれば物の数ではないわ
585それも名無しだ:2007/12/21(金) 01:11:09 ID:GOwKuyDz
なんつーかもうこのループ飽きた。
スパロボ的にはどんな危機でもティターンズやらネオジオンとの内乱はおきる。
BETAが来ようが宇宙怪獣が来ようがな。

つかマブラヴ世界だって人類が足並み揃えてる訳じゃないじゃん。
少なくともマブラヴ世界よりは戦力的に整っているであろうスパロボ世界なら
人類同士での内輪もめくらい起こって当たり前。
586それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:53:29 ID:xOaV0sim
>>584
なんたって『ザフト脅威のメカニズム(笑)』だからなw

それでも地球全土を焼き払うってんだから相当なもんなんだろ、比べる対象がアレだっただけで
レクイエムとかもハイヴへのピンポイント射撃に使えそうじゃん。
まあジブリールも議長もあほだからそんなことよりプラントだオーブだってなるんだろうけどな、優先順位間違ってるぜ。
587それも名無しだ:2007/12/21(金) 13:44:00 ID:cj+UOtzi
それはそうと、生機融合体のゾンダーならびにゾンダリアンをBETAはどう思うんだ?
588それも名無しだ:2007/12/21(金) 14:30:07 ID:hFKJXclO
>>587
プリマーダ、ポロネズと共闘するヴァルキリーズというなんとも奇怪な画が浮かんだ
589それも名無しだ:2007/12/21(金) 16:55:38 ID:2dNV9Kfk
>>587
エヴォリューダーの凱兄ちゃんとか、セミエヴォリューダーの命姉ちゃん
なら交流できるかもしれん…と思ったが、炭素系生命体ということは変わり
ないだろうからやっぱり無理かw
590それも名無しだ:2007/12/21(金) 19:48:46 ID:Lkx/zPSM
>>582
シャアの空気の読めなさは異常
591それも名無しだ:2007/12/21(金) 20:31:29 ID:XMDLUKHR
むしろそういうことをさせる製作陣のマンネリ具合
592それも名無しだ:2007/12/21(金) 20:50:36 ID:hFKJXclO
まあ、テンカワ夫妻が不幸になることは免れない
593それも名無しだ:2007/12/21(金) 20:51:27 ID:MYZ2IVjP
スパロボDはネオジオンと共闘していたな
ガンダム系のライバルがほとんど仲間になるという感じが何とも…
594それも名無しだ:2007/12/21(金) 21:18:53 ID:GOwKuyDz
>>591
マンネリとして萎えるかお約束として楽しむかだな。
595それも名無しだ:2007/12/22(土) 18:05:01 ID:/ejvEukH
そもそも人間が作ったロボと戦えないと困るしな
596それも名無しだ:2007/12/23(日) 01:27:16 ID:kzEsjzk6
要するに第4次のダンクーガみたいな扱いの参戦作品を増やして
みんなでBETAと戦いましょう、と。
597それも名無しだ:2007/12/23(日) 01:54:33 ID:0UdHkqXn
固有ユニットほとんどいないBETAが相手じゃな…
598それも名無しだ:2007/12/25(火) 20:20:03 ID:yBcRrKTC
今日はTE1巻発売日。
エロゲ誌連載ということで読みづらくて読まなかった奴は読むべし
599それも名無しだ:2007/12/25(火) 20:48:27 ID:o3c21lBx
だが正直一巻収録分はかなり地味です。
盛り上がるのは二巻からだよなぁ。
600それも名無しだ:2007/12/26(水) 02:45:50 ID:qoNd3y12
1巻堪能したぜ。
やっぱ戦術機は最高だ
601それも名無しだ:2007/12/26(水) 05:26:05 ID:go6UjFsa
そうやってそういう雑誌でやるからまずいと思うんだけどなぁ。
せめて一般誌でやってだんだん作品を全年齢にシフトしていけばいいのに。
製作側はスパロボ目にないんだな。
このままじゃまず参戦は無理だぞ。
602それも名無しだ:2007/12/26(水) 07:23:51 ID:Ddd7BxXv
一般人が読む漫画なんて、何があるっていうんだ?
ジャンプか、マガジンか?
チャンピオンですら、もう既に逸般人ご用達というのに…w

単にメジャー度で言えば、マブラブのEX&アンリミテッドを連載してる電撃は、
その筋ではメジャー雑誌もいい所だぞ。
ラノベの展開もある。

同じ会社系列の君のぞはドラマCDのみ、同じエロゲ出展としてなら、なのはなんて外伝扱いで、他に何も無かったというのに、シリーズ総数50話という偉業を成し遂げている。
連載がどうとか、一般人がどうとかなんて関係ない。
戦いは運だよ、兄貴。
603それも名無しだ:2007/12/26(水) 09:22:29 ID:/yeH0ser
つか大抵のロボものは掲載誌マイナーだよな。
剛田はともかく電撃やファミ痛文庫で出してるならまぁ良い方だよ。
今はHJでも紹介されてる品。
604それも名無しだ:2007/12/26(水) 14:24:53 ID:4sGUPRSW
>>601
うちらがここで妄想ぶーたれるのはいいが、参戦できないのは
配慮しない制作側のせいだ、というのはお門違いだろ。
そもそも「スパロボ出たいねー」って言ったことあったんだっけ?
605それも名無しだ:2007/12/26(水) 14:57:52 ID:m5wVGj9u
まあ5年10年単位で待つ気力はあればよい
606それも名無しだ:2007/12/26(水) 16:06:06 ID:DpjP23TE
>>604
個人的にはハーレム系増えて困るから寧ろ反対です。
ここの連中が出せだせ言うから製作側は出す気無いんじゃないの?
って言っただけだよ。
本当に出す気あるならもうちょい露出挙げるでしょ。
>>602
そりゃ元エロゲのスピンオフ作品なんてオタじゃない限り見ないでしょ。
エロゲやってなきゃそういうキャラだって解んないし。
まあ昔と違ってアニメがコア化してるから仕方ないね。
昔と違って完全にロボット物がオタの物と化してしまった。
とりあえず完結編出してエロ原作がバレたゼオライマー
が今後出るかでエロ枠OKか解るんじゃない?
エヴァも出しちゃったけどありゃもう例外しか言えないし。
607それも名無しだ:2007/12/26(水) 19:38:25 ID:V1Vs3yUV
>>601
電ホビだかHJだか忘れたがマブラヴのMSV的なものが載ってたぞ。
確かF−4J改瑞鶴でF−15に挑む話だったはず
608それも名無しだ:2007/12/26(水) 22:29:03 ID:7N8BHHOO
>>607
HJね
会社帰りに立ち読みしたが、瑞鶴かっけーwww
A3で瑞鶴出たら間違いなく買うね

F-22ラプターマダー?(´д`)
609それも名無しだ:2007/12/28(金) 23:16:23 ID:7r9CZ3Z3
ロボフィギィアは高い、が、買って箱を見るだけでも興奮するから大変だ
610それも名無しだ:2007/12/29(土) 00:58:50 ID:KROpcPNQ
オルタやった時までは、
撃震
陽炎
吹雪
不知火
武御雷
海神
ラプター
くらいしかなかったのに、だいぶ増えたよな。
611それも名無しだ:2007/12/29(土) 01:29:37 ID:3zGiwuRQ
>>610
ストライクイーグル…

今は不知火壱型丙 不知火弐型 瑞鶴 アクティヴイーグル Su−27 Su37辺りも追加か
612それも名無しだ:2007/12/29(土) 03:28:49 ID:kt0x2lX0
>>601
CMだが、ファミ通で1ページフルカラー広告出したこともあったぜ!
そんときゃあ、写真は唯機のバストアップだったな。え?ファミ通に載せちゃっていいの?と驚いたモノよ。

これがファミ通文庫への布石だったのか・・・・
613それも名無しだ:2007/12/29(土) 19:10:50 ID:EnvWFAn0
>>612
ファミ通なら、オルタ18禁版が出た直後に、ブンブン丸が大絶賛レビューを1ページ書いてたな
タイトルが「彼女たちの神々しいまでの決意に涙・・・・・・」
泣けた!無印とオルタを1本に纏めてコンシューマー移植を!基本的に冥夜派
という内容だったw
614それも名無しだ:2008/01/01(火) 06:03:16 ID:NuYvKINO
ブンブンけっこうギャルゲー好きだからなあ。
顔チンピラなのに。他のライターすぐたべちゃうのに。
615それも名無しだ:2008/01/01(火) 09:13:02 ID:jxO5x1Ws
おまいらあけおめwwww
今年こそマブラヴオルタ&TEがスパロボに出ますように・・・。

とりあえず、タケルちゃんの戦闘BGMは吹雪&不知火 ストームバンガード、 武御雷orスサノオ弐型 Once&Forever
でヨロシクwwww
616それも名無しだ:2008/01/01(火) 21:59:15 ID:3J9TdF2u
そうか、今日は白銀家で姫初めの日か。
617それも名無しだ:2008/01/02(水) 00:00:31 ID:z76UA6DK
純夏ですら元旦から衛星軌道だったというのにおまえらときたら・・・
618それも名無しだ:2008/01/02(水) 01:29:12 ID:RbPsX3tV
強化パーツ
 サンタウサギ
 効果 毎ターン気力+1
 ウサさん
 効果 出撃時気力+5
 謎のドリンク
 効果 SPを50回復 気力-10
 焼きそばパン
 効果 SPを50回復
 焼きそばパン(合成)
 効果 SPを20回復
 マツタケという名前のシメジ
 効果 SP全快
ほかに何か強化パーツに出来るものはあったっけ?
619それも名無しだ:2008/01/02(水) 03:45:17 ID:czol1++K
スパロボにでたらやっぱりみんな死ぬのかな?
620それも名無しだ:2008/01/02(水) 04:53:09 ID:QmFK+jKk
桜花作戦に参加できないなら、死ぬかもな。

個人的にはACEシリーズに出て欲しいよ。
委員長の雄叫びが聞きまくれる。あと戦術機のポジションごとの装備は是非再現して欲しいな。
621それも名無しだ:2008/01/02(水) 11:19:16 ID:JGJV7SWw
>>618
XM3…

>>620
せいぜい、刀装備の近接用とミサイル、支援砲装備の遠距離用だけだろうな。
622それも名無しだ:2008/01/02(水) 11:48:42 ID:Ekp6tbit
まあランチャーストライクとかソードストライクも割としょぼかったしその程度でいいんじゃね?
623それも名無しだ:2008/01/02(水) 13:47:54 ID:E9Jbbd0e
まぁスパロボ的には換装ですらなく
一度画面外に後退して、戻ってきたら支援砲持ってる状態になるかもな。
EVAとかそういうの多いし。
他に換装システムが必要な作品が出てれば別だけど
マブラヴの為だけに換装を実装はしない気がする。
624それも名無しだ:2008/01/02(水) 22:28:57 ID:cYsTXKY4
>>623
換装システム自体はすでに実装されているわけだが。
エクサランスはステージ中の換装可能だし、エステバリスも
戦艦で換装できたっけ?

換装できるなら、S-11を換装して敵中自爆のMAP兵器で。
スパロボだからキャラは死にません…いえ、なんでもないです、はい。
625それも名無しだ:2008/01/02(水) 22:41:53 ID:E9Jbbd0e
わかりづらくてすまん。
他に換装システムが必要な作品が参戦し無かった場合の話ね。
まぁ今なら容量の問題とかまず無いから
仮に換装が必要なのがマブラヴだけでも付けてくれる気もするけどね。
626それも名無しだ:2008/01/02(水) 22:47:02 ID:Pw9lCtGV
なんだかワクワクするスレだな
627それも名無しだ:2008/01/03(木) 02:10:38 ID:epN3HoC+
やっぱTEの面々も仲間になるのかな?

レールガンぶっ放してーwww
628それも名無しだ:2008/01/03(木) 08:45:26 ID:o7OoIZOX
00と同時参戦したら沙霧のクーデター時にソレスタが介入してきそう
629それも名無しだ:2008/01/04(金) 03:12:26 ID:bK0D/5GM
だとしたらクーデター軍瞬殺だな
630それも名無しだ:2008/01/04(金) 10:50:28 ID:5fLGyn2K
いや多分こうなる

クーデター

優等生竜馬「やめろ!今は地球人同士で争っている場合じゃない!」
 主人公軍の無意味な説得

清栄「エクシア、目標を駆逐する…」
 ソレスタの武力による戦争行為への介入

某氏「両軍とも直ちに戦闘を止めてください!」
 口ばっかりの自由による戦争行為への介入
 話術→「いまだ!」フルバーストのコンボはまさに外道
631それも名無しだ:2008/01/04(金) 14:32:32 ID:wSZUYCcx
>>625
ファフナーと一緒に出たら武器換装つけてくれるんじゃね?
632それも名無しだ:2008/01/04(金) 14:48:07 ID:VgFCS1Xo
>>631
それは他作品の武器も共通で換装できるってこと?
おもしろそうだがレールガンやガンダムのビームライフルつかえる戦術機とか
スサノオの存在意義の半分が失われるな
633それも名無しだ:2008/01/04(金) 20:22:37 ID:uOwBBIG+
>>632
MSやマジンガー等のスーパーロボットが一緒に出る時点で、凄乃皇どころか
戦術機の意義ってないような…って言っちゃダメかw
部隊システム復活させて、戦術機で部隊編成するとなんかしら部隊特典が
付く、とかしないといかん気はするが。
634それも名無しだ:2008/01/04(金) 20:25:49 ID:wSZUYCcx
>>632
いや、他作品との武器換装のリンクは無しで

ファフナーじゃなくてフルメタでも良さそうだけど世界観的に合わない気がするな
635それも名無しだ:2008/01/05(土) 22:58:57 ID:45xkoiXR
機体が合いそうなのはフルメタなんだけどな。

しかし、A01部隊の面々と親交を深めようとしたら、こぞって自分より階級が上で宗介涙目。
636それも名無しだ:2008/01/06(日) 02:29:18 ID:Q0hmKSf5
まあでも皆それなりに修羅場潜ってるし甘さがある訳でもないし構わないんじゃね?
速瀬中尉はマオ姐さんとのカラミが期待できそうな気がする
637それも名無しだ:2008/01/06(日) 03:39:30 ID:8jcL6yLE
奪った不知火のS−11で自爆しようとするガウルン怖すぎワロタ
638それも名無しだ:2008/01/06(日) 09:26:35 ID:t91wUqwV
>>635
クルツも低いぜ
マオは現在中尉だから良いけど
639それも名無しだ:2008/01/06(日) 11:36:49 ID:Ol7aPilm
>>638
クルツも低かったな。
まりもちゃんと同じなのが笑えるw

マオ姐さんも中尉か…
確かに速瀬中尉やCP涼宮と同じだ。
個人的には美冴さんとも合いそうな気がする。

ところで、そう考えると、伊隅大尉はけっこう階級高いな。
クワトロかロンドベルのアムロくらいしか思いつかん。
あ、あとウッディ。
640それも名無しだ:2008/01/06(日) 11:42:42 ID:t91wUqwV
>>639
クルツは現在曹長なんだぜ…
あとクルーゾーは現在大尉
641それも名無しだ:2008/01/06(日) 16:15:24 ID:uAqogppa
下士官連中は他の訓練小隊に入って、卒業後少尉というストーリもありかも。
(アムロが少佐という作品もあったはずなので)
もちろん新型機(MS、AS)のテストなど理由をつけ、透明強化装備は着ない。
642それも名無しだ:2008/01/06(日) 16:29:34 ID:YkK7dgwE
まあ階級なんて今更気にならない
アムロが大尉止まりのスパロボで
エピローグとはいえ原作通りに『(キラ)ヤマト准将閣下』を実現してしまったのだから

伊隅大尉や速瀬中尉なら話は別だけど
マオにだってタメ口の宗介が武や純夏のことを態々「少尉殿!」なんていうわけないじゃん
いやまあそれはそれで面白そうだけど
643それも名無しだ:2008/01/06(日) 16:38:12 ID:2pgSwrGK
ほとんど全員軍属のOGならともかく普段のスパロボは階級なんかほとんど関係ないしな
敬語かどうかはほとんど年齢の上下とそいつのキャラ次第だし。
それによく考えたら207Bなんて武以外は実戦経験は1ヶ月程度の新兵もいいとこなんだよな
644それも名無しだ:2008/01/06(日) 16:46:58 ID:uAqogppa
スーパーロボット連中で階級があるのは獣戦機隊とトップくらいだし、問題ないといえば問題ないか。
まあ、キラ閣下はきついと思うけど。
あと、オルタネイティブ世界から帰還後、オルタードフェイブルの能力と技能と記憶がダウンロードされたという設定が出たらどうなるかな。
645644:2008/01/06(日) 16:51:18 ID:uAqogppa
訂正
○ オルタードフェイブルのキャラに
× オルタネイティブの
646それも名無しだ:2008/01/06(日) 16:57:01 ID:I4pT/3I5
トータル・イクリプスも参戦してほしいなぁ あのメンバーと機体使いたい
「INSANITY」もいいよね
とりあえず書き込んでおくがここは否アンチスレだと思うし、参戦を「切実」に
待つ、ファンのためのスレだからさ、アンチの書き込みやめてほしい
アンチ書いて自己満足するのはなしにしていただきたいな
書き込んでるとすれば貶めてる作品に延々と執着してることに気づけ
アンチしてるつもりでも醜態さらしてるだけなんだぜ?顔見えないだけで
長文スマソ


647それも名無しだ:2008/01/06(日) 17:08:57 ID:YJkJkQO3
>>646
今更というか亀レスというか
流れくらいは読もうぜ?

今はアンチとかの話じゃないじゃん、少しおちけつ
648それも名無しだ:2008/01/06(日) 18:20:26 ID:1eeOsBi0
>>635
タケルちゃんの部下になるソースケとか。
17歳にして中間管理職の苦悩を味わうタケルちゃん・・・

委員長より隊長適正があるような気がしてならない
649それも名無しだ:2008/01/06(日) 18:32:39 ID:SjS0eeX8
>>648
実際、アンリミでは最期隊長だったしな
650それも名無しだ:2008/01/06(日) 20:04:37 ID:/JYy2tXn
[MAD] エロゲロボット大戦 〜GONG鳴らせ!〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1870299

「エロゲだから」って理由で参戦できないなら、
エロゲだけで作るってのもアリだな
651それも名無しだ:2008/01/06(日) 20:14:54 ID:Ol7aPilm
宗介は聞きわけはいいからなんとかなるかもな。
やること極端だけど。

そして、思いのほかいい結果が出たときは、

【武】
「すげぇ…すげぇよ…」


652それも名無しだ:2008/01/07(月) 06:51:05 ID:jmDV/l7J
>>630
武、まりも、月詠以外はその時点では雑魚訓練生だからすごい涙目だなwww
もしかしたら武もかも・・・
653それも名無しだ:2008/01/07(月) 18:57:57 ID:Pqsgh0m1
>>646
何言ってんだ、このデブ
654それも名無しだ:2008/01/08(火) 04:05:02 ID:0uSvCUEo
>>652
訓練兵としては間違いなく優秀だろ。XM3もあるし。
その後、実戦無し(BETA強襲は武以外戦闘してないし)でA−01に配備されてるし。
655それも名無しだ:2008/01/08(火) 22:34:54 ID:uQW+XN1v
設定的にはA-01の隊員って殆ど幸運持ちになるのか。
656それも名無しだ:2008/01/08(火) 22:58:26 ID:akDWY8k3
まぁそう言えない事もないが幸運と言うよりは主役補正のほうがイメージ的には
近い気がするな。
作中でも純粋に運だけで生き残った、事態が好転したってことはなかったし。
もちろん新兵のくせに初陣で全員生き残ったのは幸運だろといわれればそうなんだが
657それも名無しだ:2008/01/08(火) 23:59:32 ID:uQW+XN1v
>>656
その話も絡むのだが、本編でA-01部隊は00ユニット候補だと言った時、"「より良い『確率分岐する未来』を引き寄せる能力」、「並行世界から漏れ出す情報を…『正解である世界』を選び取る能力」の適性がある。"と言っていた。
俺はコレを「クイズで適当に答えを選んでも正解を選ぶ確率が高い人」と解釈したんだ。
658それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:29:25 ID:qQgtGzLu
実際は幸運は茜くらいしかついてない気がする
659それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:44:28 ID:TLlhRssW
でも茜ってオルタ世界では下手に生き残っちゃったから次の00ユニット最有力候補だよな
下手したら一番悲惨だぞ
660それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:47:02 ID:qQgtGzLu
>>659
もう00ユニット作らない方針じゃなかったっけ?
情報漏れるし
661それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:52:15 ID:5SxbhHsV
>>660
あ号たん倒したら、情報漏れて、対策を練る相手がいなくなるから、
あとは安定性等の運用面の問題とシナリオの都合w
作中では、純夏の次の00ユニットは、作らないとは言ってないと思う。
662それも名無しだ:2008/01/09(水) 02:02:51 ID:2JjADpNn
>>661
桜花作戦終了時に純夏がどれほどのデータをリーディングしてたかによる。
ベータ由来の物質が製造出来るようになってれば00ユニットは必要でなくなるしな。
663それも名無しだ:2008/01/09(水) 04:35:16 ID:c1p0tbwV
XM3と数式があれば後30年戦えるとか言ってたからまた00ユニット作るんだろうな
664それも名無しだ:2008/01/09(水) 05:33:42 ID:M4vpDSs6
00ユニット本来の情報収集能力に加えて
月面ハイヴや火星ハイヴを叩くには、またスサノオが必要になるだろうからなあ
665それも名無しだ:2008/01/09(水) 05:37:49 ID:M4vpDSs6
>>660
ちなみに、月、火星の上位存在は地球上のハイヴとは切り離されているので
地球のハイヴ炉のODLで浄化される00ユニットからは、情報が漏れる心配はないハズ
666それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:43:01 ID:CW8iNDp/
マーズゼロ攻略は何年後になるのやら
667それも名無しだ:2008/01/09(水) 20:47:19 ID:g9apMmLi
まあ、地球から飛んでいったユニットもあるから他の惑星に人類が
進出したら、レーザー撃って来そうだw
668それも名無しだ:2008/01/10(木) 12:34:06 ID:N4d06xgV
地球のハイヴと月を攻略したら、マーズゼロまで攻略するかな?
核ミサイルでも搭載した軍事衛星で、近付くBETAだけ撃ち落としてればよくね?

あ、マーズゼロを攻略するにゃ、G弾使えばいいのか。
669それも名無しだ:2008/01/10(木) 18:03:48 ID:Cv2f6gxD
G弾は材料に限りがあるし戦術機送るにしてもG弾打ち込むにしてもマーズゼロ攻略で
コストに見合うメリットはなさそうだよな
あぁでも余裕がない割には移民船つくれたり戦術機を大量に宇宙空間に送り込めるんだから
大気圏離脱コストは現実世界よりも低いのかな
670それも名無しだ:2008/01/11(金) 10:56:59 ID:nXei5K+k
地球のハイヴと月のハイヴにある材料をかき集めれば、マーズゼロ潰すくらいのG弾造れないかな?

671それも名無しだ:2008/01/11(金) 10:59:37 ID:oxuGuNXv
地球上のBETA排除

火星制圧艦隊建造
(規模はゲッターエンペラー艦隊(最大)程度か?)
(完成に数百年?)
672それも名無しだ:2008/01/11(金) 11:15:53 ID:D2m2VU7z
そもそも、マーズゼロの規模ってどれくらいなんだろう?
673それも名無しだ:2008/01/11(金) 14:09:03 ID:nXei5K+k
>>672
フェイズ9とか言ってなかったっけ?
フェイズ9がどれくらいかは憶えとらんが。

ちょっくら伊隅大尉の座学聞いてくる。
674それも名無しだ:2008/01/11(金) 16:57:29 ID:NWraALxm
>>673
フェイズ9であってるよ

でも規模が説明無かった
予測するに1000キロはBETA圏内になってそうだ
地下100キロに反応もありそう・・・

倒せるのだろうか?
675それも名無しだ:2008/01/11(金) 17:55:27 ID:Lh8Ht3SR
まだ軍板で出張工作中の馬鹿がいるのか
676それも名無しだ:2008/01/12(土) 13:59:53 ID:9IxNKZhg
>>674
さすがに予測とはいえ、その規模になるとな…
それこそ戦術機じゃどうにもならん気がする。
677それも名無しだ:2008/01/12(土) 14:27:57 ID:4Z+FdRU0
>>676
やっぱりXG−70を小型化したものを量産するかもな

全高50メートルクラスのヤツを
678それも名無しだ:2008/01/12(土) 21:32:11 ID:9IxNKZhg
火星には光線級はいないのかな?
もしそうなら、案外うまくいくかもな。
BETAが対応する前なら。

その前に、マーズゼロを電撃作戦で落とさないと、仮に凄乃皇を量産しても厳しそうだ。
679それも名無しだ:2008/01/12(土) 21:51:26 ID:4zEjKRf4
>>678
レーザー級はハイブ建設で地面を掘る作業用BETAが元ネタだと聞いたことあるから火星にもいるんじゃないか?
680それも名無しだ:2008/01/13(日) 11:32:59 ID:eg1EBDFJ
他星のハイヴ攻略はG弾なり核なりで表面焼き払ってから
G弾頭のバンカーバスター打ち込むようなスタイルになるんかね

BETA巣コロリ
681それも名無しだ:2008/01/13(日) 11:34:56 ID:JnuZ8LRX
>>679
BETAそのものが資源採掘用の重機みたいなもんだからな。
確かに光線級のもとになった種はいるだろう。
でも、光線級って地球の航空兵力に対抗する形でできた種じゃなかったっけ?

まあ、それでも火星に光線級がいるなら、火星に降下するのも難しい。
スパロボ参戦しても、衛星軌道からの地上掃射、地表の光線級を片付るか、重金属雲を発生させての突入になるのかな。
682それも名無しだ:2008/01/13(日) 11:38:43 ID:XN7/KqA0
>>680
無理無理
どうせ
「その星にも俺達のように平和を願って戦っている人たちも居るはずなんだ。
      その人たち諸共その星をG弾で焼き払うなんて事が出切るものか!」
とかいってG弾禁止令
683それも名無しだ:2008/01/13(日) 13:05:36 ID:vQIxdiC5
>>681
なんかのバリアを強化してレーザーを無効化して強引に戦艦ごと突っ込むとかありそうな感じ。
「「「またいつもどおり正面突破か!!!」」」
「「「だがわかりやすくていいぜ!!!」」」(スーパーな方々)
「諸君等の奮戦を期待する、以上だ!」
684それも名無しだ:2008/01/14(月) 11:50:05 ID:uqfOqMMt
>>682
火星に人が移住してる作品が参戦してるとそうなりそうだな…
685それも名無しだ:2008/01/14(月) 13:06:12 ID:LnjUVOGS
>>682
基本遠回りだからな
686それも名無しだ:2008/01/14(月) 14:10:34 ID:fOHUXTWf
うんこー
687それも名無しだ:2008/01/15(火) 01:06:49 ID:LOkXjzGa
ギリアム「ODLシステムだ」


あれ?
688それも名無しだ:2008/01/15(火) 13:25:55 ID:ofO2RAjP
ブライト
「これより火星のBETAの本拠地、マーズゼロを叩く。では、香月副司令、お願いします」
香月
「はい…。でも、その前に、まずはみんな、よくここまできたわ。地球でのハイヴ攻略、月の奪還…
正直、あたしたちだけの戦力じゃ何世紀かかるかわかなかった。
さすがにスーパーロボット軍団ね、あたしたちの悲願が、もうすぐそこよ」
甲児
「へへ…まあ、次もまかせろって」
香月
「あら、頼もしいわね。でも、これを見ても同じ台詞が言えるかしら。ピアティフ中尉」
ピアティフ中尉
「はい…(カチリ)」
クワトロ
「これは…!」
香月
「これが火星、あたしたちの最後の敵のいるハイヴ、マーズゼロよ。
分類上はフェイズ9に位置づけられているわ」
竜馬
「フェイズ9…いったいどれほどのBETAが…」
香月
「さあ…すべては予想の範囲でしかないわ。予測、にすらならないほどのね。
何しろ、ここに来て生きて帰った人間はいないの。
あんたたちが赴くのは、そんな所なのよ。だから、無理強いはしないわ。行きたくない人は、この部屋から出るだけでいい」
ゼンガー
「そんな奴はおりません、博士」
レーツェル
「無論だ友よ、後は駆け抜けるのみ」
キョウスケ
「フッ…分の悪い賭けは嫌いではありません」

「…みんな…」
冥夜
「そなたたち…」
香月
「…わかったわ。全員の意思を確認。これで勝てなかったら、私はとんだ無能って事ね。
…これより、作戦概要を説明します!」
689それも名無しだ:2008/01/15(火) 15:43:50 ID:XUXQuHBN
ありそうな会話だな

個人的な意見だが最後は するわ! のほうが良かったような
690それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:37:29 ID:w/AiKXlv
実現したら泣く自信がある
691それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:42:02 ID:37RXo6iU
というかその面子なら夕呼先生が一番偉いんじゃないか?
基地司令が准将で副司令が少佐以下ってことはないだろう
もしウッディが出るにしても、夕呼先生がウッディ相手に敬語使うとは思えないし
692それも名無しだ:2008/01/15(火) 21:34:53 ID:g6EUt5CL
マブラヴが参戦したときはやっぱり我等がαナンバーズだかロンドベルだかマグネイトテンだかに
あの絶望的な世界を救って欲しいもんだなぁ。
原作再現を密にするよりかは全員救える位の勢いでBETAを蹴散らして欲しい。
693それも名無しだ:2008/01/15(火) 21:55:55 ID:BwVcTesh
全員救済は俺も同意
でもあの絶望的な世界の雰囲気はなんとかして再現してほしいなぁ
あの緊張感こそがオルタの最大の特色だし
694それも名無しだ:2008/01/15(火) 22:51:21 ID:37RXo6iU
>>693
雰囲気って、それは無理だろうよ。
例えば『地球人口が80%以上死滅』とかって、ACE3のもう一つの世界とかみたいな感じでないと。
それを同じ世界っていう一つの枠に閉じ込めるのとなると、まずそういった本編の世界設定なんかかなり覆されると思う。
態々斑模様に攻めて来るなんてのも一つの手かもしれないけど、むしろそれこそ雰囲気ぶち壊しだと思うぞ?
そうじゃなくて、例えば研究所とかも襲われて博士とかも多くの犠牲を払ってなんとか逃げ切ることが出来たとかならいいけど、さすがに70年代のアニメを踏み台には出来んだろう。
他にも過去の例を考慮したとしても、BETAの場合は地下勢力と違って此処で自我をもって行動してるわけでもない、劣化宇宙怪獣じゃん。
そんな怪物なんかが人類が外宇宙とかで戦ってる最中、黙って待機してくれるなんておかしいだろう?

そこにあえて別世界にってのは確かに相当安易な手だけど、その分設定や脚本を作る上でも楽なんだよ。
695それも名無しだ:2008/01/16(水) 00:43:32 ID:JCthQFj7
>>694
もちろん世界設定再現しろってのが厳しいことは理解している
ただプレイヤーとしての緊張感がほしいというか結局スパロボって数の暴力も
死の恐怖感も全然ないだろ?
だからそういうのを実感できるようなシステムがないかなと思ってさ
例えばマルチルートにして何らかのノルマ達成できないとどんどん絶望的な状況になってくとか
信長の野望みたいな地域配置要素を入れて補給や修理の概念をもうちょっときっちりするとかさ
696それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:05:39 ID:XN5yOWiE
もし参戦するのならば…「AC」と「VR」も異世界から来たと言う事で参戦して欲しいな
レーザーをボムで防ぐテムジン(チーフ)とか見たいぜ
697それも名無しだ:2008/01/16(水) 01:07:07 ID:0RQ/GHBE
チーフって言うとマスターチーフしか浮かばない
698それも名無しだ:2008/01/16(水) 02:11:42 ID:IBBRx6C2
>>696
5.4の万能右ターボボムバリアですか
699それも名無しだ:2008/01/16(水) 11:56:21 ID:VejJN202
香月
「作戦の第一段階として、降下部隊の地表到達を最優先するために、
ネェル・アーガマ、ナデシコ、ハガネ、クロガネ、ヒリュウ改を中心とした連邦軍艦隊の有弾頭弾による
衛星軌道からの地上掃射。よろしいかしら?」
ブライト
「了解です」
香月
「すると、有弾頭弾を防ぐために、光線級が出るはずよ。
光線級の出現を確認と同時に作戦は第二段階へ移行。
各艦は弾頭をALMに換装させて。火星地表に重金属雲をさせるわ」
アムロ
「光線級のレーザー対策ですね」
香月
「そういう事。重金属雲の濃度が規定値に達したら、作戦は第三段階。
白銀、あんた達が降下する番よ」

「はい!」
香月
「地表到達を果たしても、重金属雲は長くはもたないわ。
地表についたら、残ったBETAを掃討しつつ、ハイヴ侵入を目指して。
そうね、5ターン以内ってとこかしら」
マサキ
「上等だぜ!」
香月
「意気込むのはいいけど、方向を間違えないでよね。
…それと、重金属雲の影響でビーム兵器の威力が減退する可能性があるわ。
気をつけて」
カミーユ
「わかりました」
香月
「ハイヴ侵入後は前に打ち合わせた通り。
…あんた達、ちゃんと帰って来るのよ!」
700それも名無しだ:2008/01/16(水) 12:17:47 ID:/XazTafM
糞ジジー死ね 
701それも名無しだ:2008/01/16(水) 12:30:43 ID:VEqb3a3n
αシリーズの時空飛び越えられる奴で平行世界としてのマブラヴの世界に飛ばされる(事故で)
そこにあるのは今まで見た町並みが荒廃している場所
初参戦として他にガンパレとファフナーをだな・・・
でもスパ厨に知られたくないようなゲームやりたいような不思議な気持ちになる
702それも名無しだ:2008/01/16(水) 15:50:43 ID:XN5yOWiE
でもガンパレが参戦すると…戦術に「(煙幕による)レーザーの無力化」が入りますから
それが出来ないのがマヴラブですし
703それも名無しだ:2008/01/16(水) 15:56:22 ID:VEqb3a3n
>>702
なら分ければいいかと
煙幕弾はビーム属性威力減衰とか
マブラヴのBETAのレーザーは無属性に
寺田お前に掛かってるんだ
704それも名無しだ:2008/01/16(水) 16:09:58 ID:O0Seup2c
まずは映像化が先ですよ。
ゲーム枠は有名どころが詰まってるもん。
705それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:10:12 ID:WH2Xz7fF
他作品とクロスオーバーした時点で、光線級にしろ何にしろBETAの脅威なんて敵の一要素にしかならんだろ
一つぐらいはナナフシイベント的な空禁止MAPとかあるかもしれんけど
>>695みたいなのやるならスパロボとは根本的に別物にした方がいいと思うよ
706それも名無しだ:2008/01/16(水) 21:52:30 ID:WW3tuJsQ
>>701
エロゲ参戦とかこっちから願い下げだよ、エロゲ厨デブ
707それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:40:50 ID:e+23JxYP
>>702
大丈夫だ。
スパロボにおけるバリアや無効化系の能力は
基本的にあんまり役に立たないからw
(敵が持ってると凄くうざいんだけどな)
煙幕もせいぜい光学兵器のダメージを3000軽減程度だろうから
味方のリアル系はガンガン落とされるよ
708それも名無しだ:2008/01/16(水) 23:39:31 ID:z1OZrG8e
>>707
ディストーショントとAT、音障壁とかは活躍したイメージ
709それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:06:12 ID:rNTMdSts
>>707
光線級のレーザーなんかせいぜいすこし射程長めで威力弱めの
ビームライフル程度の扱いになるとおもうぞ
射程6か7、ダメ2000〜3000ぐらいか
710それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:18:48 ID:XpOYuOJ6
>>709
いや、5000以上空適正S、命中修正+60とかハイスペックな気が
でも結局運動性フル改造したりPP回避に振りまくったのには避けられる訳ですが
さすがに「空にいると問答無用に撃墜(Aとかのナナフシ)」は無いと思いたい
711それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:32:36 ID:rNTMdSts
>>710
5000はないないw そんなにダメ高いとわらわら出せないじゃん
712710:2008/01/17(木) 00:41:19 ID:XpOYuOJ6
>>711
あくまで「空に対しては」ですから
陸なら射程短いのでクルツのM9で狙撃しまくれば…あれ、意外と楽に倒せそうですね
713それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:41:54 ID:LEq2M1++
まぁ威力的にはガンダムシリーズのビームライフルとどっこい、3500前後ってとこでしょ
あれだって直撃すりゃ即死クラスなのにスパロボじゃこの程度だし
流石に射程と命中補正はそれなりにあってほしいけどな
714それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:58:42 ID:07W/O56P
数万規模で密集して集束攻撃(特殊技能じゃなく一般的な意で)してくれば種のジェネシスくらいにはなるんじゃね?
数十数百万規模ならガンドロア越えも夢じゃない。まあジェネシスもガンドロアもイベントのみだけど。

あんなのが数万数十万とうぞうぞしてるとこなんて想像しただけで悪寒が奔るぜ
715それも名無しだ:2008/01/17(木) 01:17:30 ID:rNTMdSts
>>714
たった数百万程度じゃ巨大ガス惑星けしとばせんだろ
光線級じゃ数億匹いても無理じゃね?ガンドロワ超えは
716それも名無しだ:2008/01/17(木) 01:26:50 ID:07W/O56P
>>715
ああ、ガンドロ ワ か。
それにしても数億でも無理、ってことは最低でも数十億…うわきめぇwwwwwwwwwwwwwwww
717それも名無しだ:2008/01/17(木) 01:47:47 ID:43nL3zpb
>>693
>>694
「超時空世紀オーガス」を参戦させれば、
相克界っつー平行世界のつぎはぎみたいな世界が舞台になるんで(主人公が恋人との未来の娘に狙われたりする)
いわゆる宇宙世紀世界も、スーパー系やフルメタみたいな日常世界も、BETAに蹂躙されてる世界もある…ってことで
オルタみたいな異常な世界もなんとか参戦させられると思うんだけど
どうだろ

そもそも相克界が発生しちゃったのは「時空震動弾」ってのを主人公が作動させちまったせいなんで
オルタの横浜でG弾→タケル呼び込みとなんらかの形でクロスオーバーさせたり
(しかもオーガスの主人公も特異点という設定がある)
次元ごちゃまぜ、未来の子供つながりで機神飛翔とか参戦させたり…
オーガス作中のエマーン人は後頭部から触角が生えてるんで、純夏のアホ毛と絡めてネタにしたり…
夢が広がるとおもわないかい
718それも名無しだ:2008/01/17(木) 02:07:36 ID:zmtqs43L
>>717
オーガスはまさに最終兵器。やろうと思えばファンタジーからすらも持ってこれる。
それだけに候補が物凄い増える上にシナリオ纏めるのも大変だろう。
話だけなら宇宙怪獣と似たようなものだしトップと混ぜりゃ丁度いいんでない?
あとデモベと同時参戦は無い。18禁原作にそこまでは優遇されん。
出るなら1作品ずつだろ。
夢見るのもいいけど後が辛いぞ。
719それも名無しだ:2008/01/17(木) 03:00:24 ID:zpSaBf8o
イデオンとマブラヴとEVAのクロスで全員死亡→新しい世界のループを
720それも名無しだ:2008/01/17(木) 18:14:11 ID:tLbCY8eK
今オルタやってるんだけど、昨日純夏の触手陵辱でマジベコみした・・・
久々にいいと思った幼馴染キャラだけにつらい
721それも名無しだ:2008/01/17(木) 18:25:35 ID:L4O/j9vR
男ならドンと受けとめろ
それからエロ絡みは工作板の作品スレの方でやるのがいいぞ
722それも名無しだ:2008/01/17(木) 19:38:36 ID:XpOYuOJ6
>>717
でもオーガスって「宇宙に行けない」作品ですから
参戦したらマジで「人類に逃げ場無し」になっちゃうような
さらに宇宙世紀世界の機体の主な生産拠点って宇宙が殆どですし
723それも名無しだ:2008/01/17(木) 21:47:58 ID:zEjsKM96
つ【ジャブロー】

>>714
超新星を動力源にしているような化け物ビーム砲台と比べるなよ…
724それも名無しだ:2008/01/17(木) 22:29:07 ID:LEq2M1++
オーガスのことは詳しく知らんが地球限定スパロボってのはおもしろそうだな
ガンダムは08小隊ぐらいしか出せなくなっちゃうが
725それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:03:50 ID:3j9dkpG8
地球のみっていうと、
LOE、ダンバインぐらいしか連想できない。
シラカワ博士とイデに全てを委ねればいいんじゃない?
726それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:08:11 ID:L71PPuTB
とりあえずsageようぜ?
な?
727それも名無しだ:2008/01/18(金) 03:03:59 ID:rUlu+P7L
ひねればガンソード、エヴァ、ファフナーってのもあるけどな
728それも名無しだ:2008/01/18(金) 03:50:25 ID:oJCAYxfS
マジンガーもゲッターも元々地球のみだと思うが
729それも名無しだ:2008/01/18(金) 10:26:36 ID:FAmyruqE
地球防衛軍
…いやスパロボじゃないけど
730それも名無しだ:2008/01/18(金) 12:07:19 ID:sehpBFGJ
ガサラキ
エヴァ
ギガドラ
MWC
ゼツリンオー
731それも名無しだ:2008/01/19(土) 01:14:22 ID:rVUkxZku
>>728
ゲッターは真ゲで宇宙戦闘していた気がする
732それも名無しだ:2008/01/19(土) 09:20:25 ID:9PzQnC35
あれ?ゲッターって元々宇宙作業も想定した機体じゃなかったっけ?
733それも名無しだ:2008/01/21(月) 06:11:34 ID:0niCA4Ph
もともと宇宙作業用ロボットだったのがゲッター1
純粋に戦闘用に作られたのがゲッタードラゴン
734それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:06:01 ID:zsK4K+LV
宇宙戦闘はXG−70くらいしか出来ないっぽいな
735それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:15:03 ID:GbFKmo5O
設定的にはそうかもしれんが
絵的には戦術機にはブースターがついてるから
エヴァやASの宇宙走りよりはるかにマシだろう
736それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:18:36 ID:JrX1n0XL
>>734
アストナージやウリバタケなめんなよ
737それも名無しだ:2008/01/22(火) 00:33:19 ID:Nsh3Ifik
地球オンリーっていうと最近ではフルメタとかかな。
エルドランや勇者は宇宙も行けるけど地上活動が多かったからこれもアリといえばアリ・・・か?
この2つはガガガを除いて背景が激戦区になりそうなオルタとは食い合わせ悪そうだけど。
738それも名無しだ:2008/01/22(火) 01:07:12 ID:GbFKmo5O
あとはギアスとかもな
ただオルタでの米軍をそのままブリタニア軍に置き換えると
武達はとんでもない売国奴になってしまうが
739それも名無しだ:2008/01/22(火) 05:11:09 ID:robAwiFW
>>720
だが武ちゃんは戦闘以外で考え無しに動いて当たりを引くのは触手回想後の純夏ハグぐらいしか無いという。
740それも名無しだ:2008/01/22(火) 07:18:47 ID:vbEpAhbg
まあBETAじゃ気力上げ要員にしかならんよな、常識的に考えて・・・
要塞型がちと硬いってレベルだろ、ハイヴは宇宙怪獣混合型の劣化程度だろ
なんで強そうに見えるかというとマブラヴ世界の技術力が低いってだけだしな
あ号も中ボス程度の扱いにしかならんだろ、ハイヴは敵ユニットになるかわからん
光学兵器を余裕で避けるスパロボ世界じゃの光線属種に存在意義は無いしな
光線属種なんて良くてアインストグリードレベルになるだろうな・・・
トンデモ連中だらけのスパロボでBETAは存在感が薄くなるのは仕方ないけどさ
741それも名無しだ:2008/01/22(火) 10:57:01 ID:ljNxkbUH
デモンベインも参戦してほしい
742それも名無しだ:2008/01/22(火) 14:29:18 ID:B4E/VnJY
>>740
強さがどうこう以前に敵としての魅力がな…
アインストで言うならアルフィミィみたいなのがいないと、ただの害獣退治でしかないからつまらん気が
あ号のやってた機体乗っ取りで沙霧あたりを使いまわしてくれんだろうか
743それも名無しだ:2008/01/22(火) 17:23:54 ID:Aav3CAaV
>>741
それならツヴァイウォルター(&ジオグラマトン)だって
宇宙戦も出来るよ
744それも名無しだ:2008/01/22(火) 19:41:25 ID:/SzqUGEk
あれだ、後半お約束の再生怪獣をBETA脅威のメカニズムでやればおk
745それも名無しだ:2008/01/23(水) 23:14:43 ID:/EeGLTtm
もういっそのこと「スパロボ陣のメカに対抗するために生まれた新種で、人間の脳味噌を埋め込むことによって高度な状況判断が可能なBETA」ってのは・・・

すいません完全原作レイプですね
746それも名無しだ:2008/01/23(水) 23:20:59 ID:TpT9dCtN
            川<_,` ):::::      _______________
            / 丶'  ヽ:::::   /
           / ヽ    / /:::: < フ…ODEシステム搭載BETAだ…
          / /へ ヘ/ /:::::   \ 
          /   ヾミ  /|:::       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (__/|  ___ノ/::::::
747それも名無しだ:2008/01/24(木) 00:58:14 ID:VQBlTVGT
逆転の発想だよ
技術レベルの高い作品がでてBETAが無力に感じるというなら、参戦作品を

ザブングルやらボトムズといった技術力が低い作品群にすればいいじゃないか

名づけてスーパーロボット?大戦
748それも名無しだ:2008/01/24(木) 01:59:01 ID:tysJoB2P
つーか、スパロボで作品規模を語るのは意味が無い。
ガンダムが宇宙怪獣落とせるような世界だしな。
逆に言えばビームライフルでイデやガンバスターが落ちるのが当たり前の世界だ。
749それも名無しだ:2008/01/24(木) 02:17:13 ID:LtIia/yf
>>748
お前とはいい酒が飲めそうだぜ・・・
750それも名無しだ:2008/01/24(木) 03:04:30 ID:5eB9DX/g
正直原作どうこうはスパロボでは無粋かもしれんね、自分のお気に入りの機体で戦えるのがスパロボの醍醐味だし
まぁストーリーはスパロボ特有のご都合主義で何とかなりそうだしね

それよりも個人的には強さより特徴が欲しいよな、いかにも戦術機っぽい特性があれば俺は強くても弱くても満足かな
751それも名無しだ:2008/01/24(木) 15:25:46 ID:UVVU4hq2
小隊制なら・・・
752それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:06:16 ID:39VtLkF2
そうはいっても基本的に戦術機はラムダドライバのないASだからなぁ
A-01部隊は組み合わせ自由で任意の3人で合体攻撃ができるとか?
あとはデータリンクを無理矢理ODEシステムっぽくしてマップ上に存在する
戦術機の数×5%の絶対命中回避補正なんてのもいいかもな
6機出撃してれば常時集中使用と同効果、NPC含めて20機出撃で事実上無敵みたいな
753それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:47:06 ID:S2ruwlxU
>>747
待て、ボトムズは「星を破壊しすぎた為に生まれた兵器」だぞ
技術レベルはかなり高い作品だぞ

技術レベルであわせるならガサラキ…機動力は微妙だけど
754それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:52:49 ID:TPbkxlAC
コンパクト3になら参戦しても問題なかったんだろうなぁ
755それも名無しだ:2008/01/24(木) 22:19:56 ID:zUHVQlse
スサノオは燃費の悪いナデシコにしかならんな・・
756それも名無しだ:2008/01/24(木) 22:27:21 ID:5eB9DX/g
PS版の話だけど、小隊を編成するときに機体の仕様によってその小隊の全てのパイロットやユニットに補正がかかるとか・・・

たとえば

ストームバンガード=全パイロットの格闘に+10と全パイロットの回避が+15
ストライクバンガード=全パイロットの格闘に+15と移動後にもMAPWを除く全ての武器が使用可能
ガン・スイーパー=全パイロットの射撃に+15と射程1以外の全ての武装の攻撃距離が+2
ガン・インターセプター=全パイロットの射撃に+10と全パイロットの防御+15
ラッシュ・ガード=全パイロットの格闘+20
インパクト・ガード=全パイロットの射撃+20
ブラスト・ガード=全てのパイロットの射撃・格闘・回避・防御に+5

ってのはどうかな、かなり適当に書いたから補正の数値にツッコミどこあったらスマソ
757それも名無しだ:2008/01/24(木) 22:59:09 ID:Du4dLLUW
ベータ襲来のお知らせ

【宇宙】 “火星人、写る?” NASA探査ロボット撮影の写真で騒然(画像あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201164837/
758それも名無しだ:2008/01/25(金) 00:06:22 ID:cHF//VIJ
>>757
闘士級きたこれ
759それも名無しだ:2008/01/27(日) 03:20:13 ID:a+TfVoVQ
ところで仮に出たはいいけど、伊隅ヴァルキリーズは勿論、委員長やたまとかまでシュラク隊みたいにイベント要員にされて残るのはタケルちゃん、純夏、冥夜くらいだとしたらお前らどうよ・・・。
まぁ、ないとは思うが、チャロンみたいにオマケ扱い参戦だったらないとは言い切れないような気も・・・。
760それも名無しだ:2008/01/27(日) 03:50:42 ID:S8lOomJJ
さすがに最終突入組は使えるだろ
他は仲間になる方が逆にビビるが
761それも名無しだ:2008/01/27(日) 09:41:26 ID:0xjlFCwS
207メンバーは大丈夫だろうけど、他は厳しそうだよな
良くて伊隅大尉や速瀬中尉が仲間にはいって他は召還要因だろう。
762それも名無しだ:2008/01/27(日) 20:59:26 ID:09IQmZii
フルメタの赤城隊みたいに出てきてはやられる役ってのも・・・
763それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:26:41 ID:k+9g5p30
>>762
ヴァルキリーズが練馬大根と同じLVなんてヤダヤダwwww
764それも名無しだ:2008/01/27(日) 21:27:34 ID:k+9g5p30
すまんAGEてしまった・・・
あ号標的に単身突撃してくる・・・orz
765それも名無しだ:2008/01/27(日) 22:55:56 ID:FL35OR8P
空気読まずに議論の題を提示させていただきます!
これまでのスパロボ参戦作品キャラとのセリフを考えてみましょうよ。

第1回 自己紹介編
マブラヴメンバーがはじめて主人公たちと合流した際のセリフを考えてみましょう。

マブラヴ大好きなみなさん、よろしくおねがいします!
766それも名無しだ:2008/01/28(月) 00:23:29 ID:7SnsVkXr
オルガ「ウロチョロしてっと一緒に撃ち落しちまうからな!」
クロト「ボヤボヤしてたらお前ごとやっちまうぜ?」
シャニ「お前ら、ウザいぜ」

常夏三兄弟味方ルート
767それも名無しだ:2008/01/28(月) 12:39:39 ID:++P1zyC9
冥夜は相手が誰だろうと、

【冥夜】
「御剣冥夜と申す。以後、見知り置くがよい!」

としか言わん気がするな。
そんで、何故かリシュウ先生が紅蓮醍三郎と知り合いだったりしそう。

【リシュウ】
「その剣、皆琉神威…!紅蓮醍三郎は息災かな」
【冥夜】
「紅蓮醍三郎先生をご存知か!?」
【リシュウ】
「いかにも。かつては夜を通し、剣を語ったものじゃ」

…みたいな感じで。
768それも名無しだ:2008/01/28(月) 14:35:38 ID:RhxqnAb8
>>765
伊隅「くそっ!横浜基地の精鋭が、ゾンダーロボ一機に何たるザマだ!」
水月「大尉、これ以上は危険です!」

苦戦してるイメージしか湧かない
769それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:13:27 ID:/8HMePtX
>>768
OGのカイ少佐みたいな感じでいこうぜ
770それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:27:52 ID:KlxteVLM
>>769
カイ少佐の時(ウェンディゴ)は一応「つけ込む隙」があったから
ゾンダーロボはああ見えてもミサイル程度なら防げるバリア(例・EI−02)があるし
771それも名無しだ:2008/01/28(月) 22:36:49 ID:/8HMePtX
>>770
S−11と横浜謹製の電磁速射砲とXM3でがんばる
772それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:16:30 ID:RhxqnAb8
戦闘機型のゾンダーっていたよな
あれをたまイベントとして撃墜、墜落したところをフルボッコってのもいいかも
773それも名無しだ:2008/01/28(月) 23:39:00 ID:KlxteVLM
>>772
それはかなり難しい
戦闘機(未成機シーダート)型は「並列空間への移動能力」持ってるから

爆撃機(B−52)型、かもしれないけどあっちはあっちでやばい
「基地一つ分の弾薬強奪」しちゃってるから誘爆した場合の被害恐れて攻撃が難しい

後、ピッツア(EI−26)もあるけどあれはさらに難しそう
774それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:06:46 ID:aZi1crDG
>>773
それでもたまなら・・・たまなら何とかしてくれる・・・
爆薬とか細かい設定はスルーされる運命じゃね?
775それも名無しだ:2008/01/29(火) 00:15:22 ID:0Ly6EDnl
>>774
それだとイベント戦闘に組み込む意味が>設定スルー

でも「スペースシャトル型ゾンダー」なら撃墜もOKかも
上昇しつつあるゾンダーシャトルを阻止する為にサイボーグガイごと…もちろんガイは脱出するけどね

良く考えてみれば「輸送機型ゾンダー」を狙撃って手もあるし
あれの初期攻撃は「戦車やヘリなどの遠隔操作」だから「通常兵器では接近は無理」と言う理由付けで
776それも名無しだ:2008/01/29(火) 03:08:42 ID:aZi1crDG
純夏はウィスパード
ウィンキーならそれ位してくれるはずww
777それも名無しだ:2008/01/30(水) 01:39:18 ID:7PGivRQe
ウィンキーはとっとと魔装の版権返しやがれ畜生が。
魔装も参戦しないし魔装機の立体物が出ないじゃねーか。

>>740
やや遅レスだが、まさかビームライフルが光の速さで飛ぶとか思ってないよな?
一応光学兵器的な演出だけどプラズマ粒子発射だから(ガンダムの場合はプラズマ化したミノフスキー粒子)
いわゆる本来の意味での光学兵器とは違うぞ。

あと、ハイヴが敵ユニットってどういうことだ?
778それも名無しだ:2008/01/30(水) 02:27:10 ID:jj6pKfO8
まぁ本来の意味での光学兵器を持ってる機体もいるから
その点に関しちゃ別に間違ってないんじゃね?
779それも名無しだ:2008/01/30(水) 03:15:03 ID:gvo7nBKN
>>777
つ【レイズナー】
つ【エルガイム】
どっちもレーザー兵器が主兵装
780それも名無しだ:2008/01/30(水) 14:28:53 ID:xOF8Wr4y
>>765
キラに武ちゃんが何か言って欲しいw
781それも名無しだ:2008/01/30(水) 15:10:54 ID:Jh8VCkTp
武ちゃんは同世代の男の友人との会話がないからどんなこと言うか想像できんな
あるとしても会話は尊人みたいな男?かぱっくんちょのあと逃げ帰ってきた時に
サッカーでクラスメートに絡まれてるくらいだし
とりあえず性格的には割と初対面でも馴れ馴れしいのかな?
782それも名無しだ:2008/01/30(水) 17:35:07 ID:KsuWYhtr
甲児とか豹馬とかと仲良くなりそうな気はするんだよな
オルタの武ちゃんだとそうはいかないかな?
783それも名無しだ:2008/01/30(水) 17:36:27 ID:KsuWYhtr
甲児とか豹馬とかと仲良くなりそうな気はするんだよな
オルタの武ちゃんだとそうはいかないかな?
784それも名無しだ:2008/01/30(水) 17:43:41 ID:PX/XxXy+
>>780
キラ「僕に乗れっていうんでしょ?いいですよやりますよ!
僕に君たちが勝てるわけないだろ!」
武「おまえっ!」
夕呼先生「あーもー五月蝿いっわね
あたしも童貞捨てさせてもらって勘違いしてるガキの世話してる暇なんてないの、
邪魔だからさっさと帰るなりなんなりして頂戴。
で白銀、あんた時間ないんだからさっさとこっちきなさい」
武、キラ「…………」
785それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:00:56 ID:o/9nvUhy
>>781
郷田を忘れちゃだめだぜ
郷田「シャーイッニーングッフィンッガァーーー!!」
786それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:09:44 ID:VjgYCKK7
ぐだぐだウルセェぞデブ共。
787それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:19:18 ID:nzlRlefh
とりあえず参戦するのはいいけど、サルファの勇者王よろしく優遇されすぎは勘弁
エロゲなんだから、そこらへんは考えてほしい。
788それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:40:35 ID:xE7eUTyi
てか、オルタが参戦したらマクロス勢がでれないのか・・・



カテジナさんと大尉の絡みがみたいな
789それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:34:21 ID:XiPfwRqm
>>788
いや別に出れると思うぞ。
790それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:22:22 ID:nxvgCn1B
>>788

BETAのレーザー避けながら敵陣の中心まで切り込んで重光線級にピンポイントバリアパンチをキメるYF-19を想像してみよう

きっとマクロスファンなら脳汁垂れ流すとおもうぞ
791それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:54:08 ID:e7daIccA
>>787
ガタガタうるせぇよデブ。
792それも名無しだ:2008/01/31(木) 10:49:22 ID:prRazjFY
>>788
だからオルタ出れたとしても光線級の圧倒的対空能力なんて無視されるにきまっとろうが
その手の面倒な設定は丸ごとなかった事にされる、NJみたいにな
793それも名無しだ:2008/01/31(木) 12:25:58 ID:wqDFz1/Z
>>792
個人的にはその圧倒的な対空能力を突破するマクロス勢の姿が見たいな。
丁度>>790のような。
794それも名無しだ:2008/01/31(木) 12:31:03 ID:prRazjFY
>>793
そうすると今度は慣性制御もできねえVFにできて空戦エステにできないわきゃね〜だろ
とかガンダニュウム製のWMSにへっぽこレーザーなんぞきくわきゃねえだろと言う流れになってだなw
795それも名無しだ:2008/01/31(木) 13:30:32 ID:e7daIccA
>>794
おまえがその流れにしてんじゃん。
いいから少し黙ってろ。
796それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:27:16 ID:KtEkjA6L
とりあえずID:prRazjFY はスルー推奨で。
797それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:29:49 ID:p0oxK9W4
何か湧いていますよ伊隅大尉
798それも名無しだ:2008/01/31(木) 17:17:03 ID:vNBxxlOT
兵士級さん、出番ですよ
799それも名無しだ:2008/01/31(木) 18:37:34 ID:XymbC7mB
スパロボ文法で考えると余裕で倒せるけどワラワラ湧くわりにには金少なくてウザい上に
大量に援軍出てきてシナリオ的に退却ってパターンだろ
これだとマブラブ自体嫌がられそうだけど
800それも名無しだ:2008/01/31(木) 18:41:01 ID:p0oxK9W4
>>799
その方式ゆえ、俺はトップに距離を置くようになった
ガンバスター好きだけどね

エウレカとかもコーラリアンウヨウヨとかしそうだな
801それも名無しだ:2008/01/31(木) 20:55:33 ID:DcW0wOyO
>>799
ハイヴを陥落させられたら、地球上に無いレアメタルがいっぱい手に入るから儲かるよね
802それも名無しだ:2008/01/31(木) 22:54:00 ID:YhwBWAA4
それをスパロボで再現するとハイブ攻略ステージ後に資金ボーナス入手か?
あるいはハイブのマップで目的地に関係ない小部屋に入ると隠し武器or機体入手とかか
803それも名無しだ:2008/01/31(木) 23:56:41 ID:DMo23iM5
地球外に住む勢力は脅威のテクノロジーでBETAと和解してる、なんてものアリかもな
火星の後継者とか真っ先にやりそう
804それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:04:03 ID:YH53UIf8
炭素生命体と和解協議しちゃったらもうBETAじゃないなぁ
805それも名無しだ:2008/02/01(金) 00:10:24 ID:oTbdsaPR
>>803
ないない
ゼントラーディーとバルマーと宇宙怪獣とバッフクランと星間連合とプロトデビルンが鎬を削っるような世界だぞ>スパロボ
806それも名無しだ:2008/02/01(金) 01:47:41 ID:ljyOoUuE
>>803
もういっかいオルタやってこい
807それも名無しだ:2008/02/01(金) 01:59:38 ID:/t9tz7S6
ついでにナデシコももう一度見て来い。
火星の後継者はそんなにオーバーテクノロジーじゃねぇ
808それも名無しだ:2008/02/01(金) 09:11:44 ID:3ayJL/Eg
>>805
あ号たんに、会話通じたじゃん
ちなみに火星の後継者を例に挙げたのは演算ユニット繋がりね
809それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:04:35 ID:ljyOoUuE
>>808
もういい黙れ
810それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:20:05 ID:5kGY4d+5
火星木星ネタで行くなら
まだアジム&ゲランとかの方が納得でき…ねえなやっぱw
811それも名無しだ:2008/02/01(金) 14:06:15 ID:ArSIKvpU
>>808
話が通じてもね・・・
奴らはただ地球の資源が欲しいだけだし人間を生物とも見てない連中だぜ?話が通じても一緒に戦ってくれるはずがなかろうに

>>809
少し落ち着けwww
812それも名無しだ:2008/02/01(金) 14:25:13 ID:FNxAhgxh
>>811
マップスのガッハカラカラ(珪素系宇宙人の武器商人)あたりなら
BETAの創造主を知ってて「自動機械で根こそぎ掘ってく性質の悪い商売敵」
くらいのことは言ってくれそうではあるw

マップス出て欲しいんだよな・・・一応ロボだし
ゲンと武は、気が合いそうだと思うんだ
813それも名無しだ:2008/02/01(金) 15:01:32 ID:SYCl+KOV
そういう繋がりをやるんだったらマジンガーZの代わりにZマジンガーが出て欲しい
あいつら一応機械生物だし。まあ奴らの性格的に他の勢力と協力するなんて絶対無いけど
814それも名無しだ:2008/02/01(金) 19:41:24 ID:j8xTN24F
>>808
妄想は余所でやれ知恵遅れ
815それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:15:29 ID:qXJiNd+a
>>814
んな事言ったらこのスレ自体妄想の塊じゃねえかwwww
816それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:29:09 ID:D/LPL5a8
>>814
つまりこのスレはいらないという事ですね?
817それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:36:46 ID:ljyOoUuE
>>815
おまえ凄いなw w w
818それも名無しだ:2008/02/01(金) 21:20:13 ID:WW2N4AR0
つか、マヴラブよりデモンベインの方が先に参戦しそうじゃない?
819それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:21:31 ID:ArSIKvpU
アニメ化もしてるし多分早いだろうけどね
ただあいつの性能だと、設定とのギャップに泣くか、パワーバランスを崩壊
させるか二つに一つだろうね
冥王様といい勝負しそうだ

あと一応ここはマブラヴ参戦希望スレだし、別の話題出すと怖い信者さんに怒られるぞ?
820それも名無しだ:2008/02/02(土) 00:50:11 ID:p2Dihz3d
>>819
なのはさん参戦したらパワーバランス崩れまくるだろw
821それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:26:08 ID:6RKujTHy
MSやPTやMSが大量に存在する中で戦術機って言う兵器カテゴリが出来る理由はなんだろうね
PTはα世界ではMSへの対抗策の一部でOGでは対異星人用の切り札
ASはMSに対抗するための人型機って一応筋が通る説明があることはあるんだが
822それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:46:18 ID:ah4RvBSC
>>820
ちょwwゼオライマーですからwww
確かにどの機体にも奴らの持つ萌えアーマーは貫けまい・・・

MSを超える機動性と安定性を追求した機体で、その代わり装甲と火力が犠牲になっちゃってるってのはどう?
下手したら異次元ってのもありえるしね
823それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:56:53 ID:1+K4huqV
>>821
単に多目的戦術兵器でいいだろ。
824それも名無しだ:2008/02/02(土) 01:57:30 ID:6RKujTHy
>>822
なるほど、でも戦術機って加速力はともかく安定性じゃあMS以下じゃないか?
MSってズブの素人が乗り込んでもとんでもない動きさえしなきゃ気持ち悪くすらならない代物だし

あとXM3も難しいなぁ。MSやPTやASがあるなら最初から同じくらいの操作OSはあるはずだし
異次元クロスオーバーの場合でも自軍のOSを参考にしてもっと凄いの作っちゃいそうだ
825それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:10:41 ID:ah4RvBSC
>>824

あっ、ごめん、安定性って機動力じゃなくて兵器としての安定性のことでつ
ガンダムとかみたいなビーム兵器じゃなく実弾兵器で統合してあるし、内臓火器もないから整備も楽そうだしMSと比べて兵器としては使いやすそうかなぁ〜って
言葉足らずでごめんねM(_ _)M

XM3はそれこそ革新的な物として扱えば良いんじゃない?
MSとかは機動性もないから火器管制だけ優れてれば良かったため最小限の機体制御のOSしかなかったってのはどうかな?
それこそ格闘キメルのなんかエースクラスじゃないと無理みたいなネ
826それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:14:50 ID:p2Dihz3d
戦術機は時期的にはモビルスーツよりは遥かに先じゃないか
マブラヴベースで考えると同時代にはマジンガーやゲッターぐらいしかないだろうし
827それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:27:19 ID:uujqVlbj
まあXM3採用しなくても「TC−OSで良いじゃん」になりかねませんよね
あっちの方が「素人でもある程度使える」システムですし
でも「ウェンディゴ(息子)」や「バルトール(ODEシステム)」には弱かったですが

ASは操縦システムの関係からそう言うシステムの組み込みは難しそうですね

>>821
やっぱ「異世界の兵器体系」が良い所でしょう>戦術機
そうすれば「AC」とか「VR」も共闘出来るし、ライデンに勝てるBETAなんていない!!
828それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:42:12 ID:bPWJWKbz
>>820

Pluto Againか
829それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:52:21 ID:6RKujTHy
>>825
なるほど、でもまぁやっぱ同じ世界観で出すのはむずかしいとは思うなぁ
MSは各部をブロック化して簡単な作業で整備換装が出来てるし、量産機にすらビーム兵器を配備できるほど安定してますから
それに戦術機じゃあ単発発射が限界だった120mmをマシンガンでぶっ放してますし
MSに機動性無いってのも間違いでしょう。あいつら発射された砲弾を避けれるんですし
それにパターン動作中のキャンセルで別行動に移行なんて当たり前にやってますから

やっぱ異世界クロスにならないと難しいなぁ
830それも名無しだ:2008/02/02(土) 02:56:39 ID:Qr2EtMrb
>>827
種族存亡の危機に限定戦争やるようなアホの子扱いはいやんw

まぁチャロン出したら月の勢力図も面白くなりそうだ
ムーンゲート周辺で繰り広げられるBETAvs汚染10割シャドウの殲滅戦闘とか
831それも名無しだ:2008/02/02(土) 03:09:18 ID:K4CN7BDJ
>>829
確か、MSは回避しまくるから凄い機動力と思われやすいけど、
あれ、設定では確か、銃を向けられてロックオンされた時点で回避行動を取ってるだけって話じゃなかったか?

間違っても、ビームや砲弾が撃たれてから避けてる訳じゃないし、
仮にそれが出来るのは、一部の化け物級だけだと思うが、ゴッドガンダムとかあのへんのw
832それも名無しだ:2008/02/02(土) 04:39:11 ID:6RKujTHy
いやそれもどうだろうな
宇宙空間とかだと千km単位、それこそ相手が豆粒に見えることすらない場所からものすごい速さで飛んでくるの弾丸かビームを目視して避けることも日常的にあるし…ってこれは微妙な線やね
でもそれくらいの距離から攻撃飛んでくるのを咄嗟に避けるんだから、近距離での機動性で言えばMSのほうが上かなーと思うわけなのですよ
833それも名無しだ:2008/02/02(土) 06:26:19 ID:sz8dOdZq
>>815
解ってんじゃねぇか。 
このスレ事態完全に板違いだろ。 
なんでわざわざエロゲ板にじゃなくて、こっちに立ててんだよ。全年齢板がでてようが所詮はエロゲ原作なワケだよ。宣伝活動の為にこっちで騒いでんじゃねぇよエロゲオタ共。
ガンダムやらマクロス等、名作と同格みたいに語ってんじゃねぇよ、四流共。
834それも名無しだ:2008/02/02(土) 06:47:40 ID:U5iWTykX
全年齢版を板違い言うのはロカルー違反
自治スレでやってくれ
835それも名無しだ:2008/02/02(土) 08:06:47 ID:UK1rpUwq
数年前の俺を見ているようだ
836それも名無しだ:2008/02/02(土) 08:11:25 ID:Qr2EtMrb
誤 事態
正 自体
837それも名無しだ:2008/02/02(土) 11:06:34 ID:489rMFsm
今日も何か湧いていますよ宗像中尉
838それも名無しだ:2008/02/02(土) 11:09:56 ID:gykhtU9f
荒れたスレに鋼の救世主が
  ___
ヾ||・∀|ノ
 |_L__|
  ||

839それも名無しだ:2008/02/02(土) 18:48:01 ID:RK4RvLCN
MSの差別化って難しいな。AS(10m級)やエステ(6m級)ぐらいサイズが違うか、
バルキリー(可変可能な“戦闘機”)ぐらいコンセプトが違えば差別化しやすいが。

MAやPTは性能が似通ってるから、それこそ「規格が違う」で済むし。
840それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:45:41 ID:iFnTPbA9
戦術機って他のいわゆるリアルロボットと比べると火力も装甲も劣っている方だからなぁ
まぁその分小技は充実しているが。ざっと考えただけで
・割と容易に遠隔操作可能
・レーザーを3秒までなら防ぐ蒸散塗幕
・データリンクによる自動回避あり
・実は結構長時間飛行可能
・興奮剤、鎮静剤に暗示とパイロットの精神状態もケア
・背後の武器ラックはオートで射撃可能
・コクピットはそのままパワードスーツに
・最後に自爆機能も完備
まぁ劇中で有効活用されてないのもあるけどこんなもんか
841それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:58:26 ID:7zMUrdel
>>840
火力はTEから電磁速射砲持ち出せばOK
突撃級の軍団を正面からなぎ払えるシロモノだし。
842それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:22:47 ID:RK4RvLCN
ユニット性能を差別化するなら
・燃費を良くする
・運動性命(紙装甲)
・データリンク補正
ぐらいかねぇ
843それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:41:01 ID:6RKujTHy
先に出ちゃったフルメタが見事戦術機のポジションにいるものねぇ
全部実弾で遠距離から近距離までOKだし
差別化するとしたら移動力辺りか
844それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:57:27 ID:L/rr8wn4
>>843
ASと同じような扱いでいいんじゃね?
フルメタとマブラヴの共演ってマブラヴ参戦したとしてもない気がする
845それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:24:05 ID:iFnTPbA9
>>844
そうか?むしろ絡めやすい気はするが
時代も技術レベルも同じようなものだし
世界観をオルタにあわせて荒廃系にしてもフルメタ問題なく出せる、フルメタにあわせて
荒廃してない世界観にしてもBETAはラダムや宇宙怪獣の扱いで問題なし。
地上メインだからいつもスポット参戦のデ・ダナンも出番が増えるだろう
クーデターでダナンに殿下を送り届けるとか佐渡島で援護したり脱出したりとか想像すると脳汁でるな
846それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:41:15 ID:uBnNtu0r
MSやASとの区別を気にしてる人がいるけど
ぶっちゃけ作ってるとこが違うってだけで済まされると思うぞ?
あの世界の連邦軍は統一性とか皆無ですから。
847それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:56:17 ID:NUXesm97
>>820
お前スーパーロボット舐めすぎ、なのはせいぜいフリーダム程度だぞ
848それも名無しだ:2008/02/03(日) 01:31:09 ID:RgsPh6pO
もし異世界交流としてやるんじゃなくて同じ世界でやる場合大分状況も変わるだろうなあ
まずオルタ5そのものがあるかどうか微妙だし
世界中を戦艦に乗って駆け回るからBETAの占領してる場所も大分変わると思う
最悪カシュガルのと佐渡島のだけってことになるかも
849それも名無しだ:2008/02/03(日) 02:27:03 ID:Ktqk+wV4
スパロボで地理的要素を考慮することはほとんどないからな・・・
確かに日本は激戦区というか異常にいろいろ密集しているが
あとはアメリカとヨーロッパがときどき、稀にアフリカ使うくらいだし
オルタ世界でのBETA支配地域からヨーロッパのぞくくらいで十分通用するだろう
てかオルタ世界の日本も2001年の時点では佐渡島以外BETAいなかったよな?
850それも名無しだ:2008/02/03(日) 02:56:37 ID:RgsPh6pO
ヨーロッパ及びアフリカ東アジア方面軍必死の猛攻でBETAをユーラシアに釘付けにしてるって感じかな?
後参戦作品にもよるけど月にBETAは来れないんじゃないかな
最悪火星月経由せず一直線に地球につっこんで来たって事になるかも
851それも名無しだ:2008/02/03(日) 05:33:46 ID:qFCx5JZ/
荒廃系とか、それなんてセカイ大戦。
荒廃系はセカイ系の独壇場だからな、異世界系以上にセカイホイホイになるぜ。
大体一個出るだけでも煙たがれるセカイ系が複数参戦することになったら、もうそれはスパロボではなくただの同人誌だ。
やってる方も馬鹿らしくなってくるぜ。
852それも名無しだ:2008/02/03(日) 05:42:16 ID:Hp5K5vrU
>>851
中々解ってるな。
そこがセカイ系の問題だよな。一個で世界観もってっちゃうから他のが
入れられなくなる。さすがに常連や御三家削ってでも入れられるもんじゃないだろ。
しかし評価は高いのに映像系は全く出てこないな。
小説の方でもアニメ化するのかね?あれは全年齢だよな?
853それも名無しだ:2008/02/03(日) 11:50:48 ID:vZRxrIRH
>>847
句読点の位置のせいで余計に
854それも名無しだ:2008/02/03(日) 20:18:01 ID:w1I1Hbm/
>>840
でもそれって「他のリアルロボの切り張り」な気が

>興奮剤、鎮静剤に暗示とパイロットの精神状態もケア
暗示は無いけど「ガサラキ」

>コクピットはそのままパワードスーツに
多分コンセプトの元は「モスピーダ」
855それも名無しだ:2008/02/03(日) 20:46:43 ID:aryS7jEO
現実でロボット使うとしたら行き着くところは同じだろう
そんな事言ったら人間が乗ってる時点で切り貼りもいいとこだ
856それも名無しだ:2008/02/03(日) 21:39:16 ID:RgsPh6pO
クーデターどうするかね
条件満たせば沙霧さん仲間になるとかか
857それも名無しだ:2008/02/03(日) 22:04:06 ID:EJF0i6fW
>>856
狭霧は死んでこそクーデターの意味がある
クーデターで死なない沙霧は沙霧じゃなくて詐欺師だ
858それも名無しだ:2008/02/03(日) 22:11:49 ID:Ktqk+wV4
ただあのクーデターはシチュエーション的に色々クロスオーバーできそうだな
>>845のように米軍のかわりにミスリルとかクーデターに黒の騎士団も参加とか
CBが武力介入とか、場所的にエヴァを絡めるのもアリか。
ただUCガンダムは絡めるのが難しいかな。テロリストといってもガトーとかは
大分種類の違うテロリストだし
859それも名無しだ:2008/02/03(日) 22:11:57 ID:w1I1Hbm/
でもイルマが撃とうとしたら何時の間にか後ろにいたセレーナかギリアムに阻止されましたってのはありかと
まあ結局は「ウォーケンが生き残ればそれで良い」ですけど、ラプター使いて〜
860それも名無しだ:2008/02/03(日) 22:15:35 ID:uLP/qPTE
同感。
沙霧大尉はあそこで死んだからこそ、さぎりんSUGeeeeeeeeee!!!にもなってるし、その後の武ちゃんの成長にも繋がってる。

仲間になるのはちょっと…
861それも名無しだ:2008/02/03(日) 22:50:55 ID:bw0QMkY1
>>858
我等がOZとティターンズが居るではないか
862それも名無しだ:2008/02/03(日) 23:12:28 ID:vZRxrIRH
ブリタニアはサクラダイトを反応炉(光線級のエネルギー補給するやつ、名前忘れた)に変えれば絡ませそ
863それも名無しだ:2008/02/03(日) 23:41:26 ID:RgsPh6pO
サクラダイトは設定上日本の富士山の地下からしか採掘出来ない希少金属らしい
…絶対これジャパニウム鉱石だと思うんだ
864それも名無しだ:2008/02/04(月) 00:46:39 ID:IrQQkVdN
>>861
ティターンズから帝国・・・じゃなくてスパロボ的には連邦の極東基地を取り戻すクーデターとか
あぁなんか細部は違えどスパロボで何度も見たシチュエーション。
865それも名無しだ:2008/02/04(月) 03:47:19 ID:aNDedPWD
問題としては日本があの世界観になるまで帝国制を維持し続けれてかどうかだよねぇ
スパロボ世界の国家って基本連邦で一まとめになるかSEED世界を採用してもどこかの国と共同体作ってるし
やっぱ違う世界同士が一つになるしか難しいんじゃないかな
866それも名無しだ:2008/02/04(月) 04:19:37 ID:LpS8izJj
グラドス忘れんな
867それも名無しだ:2008/02/04(月) 05:09:48 ID:XIDTjwpQ
>>865
そもそも荒廃系にする利点もないし
単に種死やギアスと混ざるのが嫌で無理に分けようとしているとしか。
大体人類の大半が死滅してる世界で他作品の人間が意気揚々と日常生活してたらどう考えても可笑しいだろw

スパロボ補正は有用ではあるが万能ではないということを知るべきだ。
868それも名無しだ:2008/02/04(月) 05:23:36 ID:aNDedPWD
いや、まぁそこまで細かく分けたいわけでもないんだけどさ
やっぱ全作品世界観完全共有だと原作再現がかなり難しいからどうすんべって話でさ
連邦制の元だったら将軍家が権力持ってないだろうとか日常が続いてるならそこまで急いでオルタ計画すすめなくてもいいんじゃねとか別に学生を徴兵することも無いだろうとか
だったら手っ取り早く異世界系にしちゃえばいいだろーと思って発言したんだよ
869それも名無しだ:2008/02/04(月) 05:46:34 ID:XIDTjwpQ
>>868
いやおまいにじゃなくて、荒廃系onlyの羅列をする連中に対してさ。
種やギアスは荒廃とは無縁だろ?つまり舞台を荒廃系のみにして参戦する余地を与えたくない、というなんだろうなと。
穿った見方かもしれんが強ち否定は出来ないだろう、平井画のファフナーを希望する辺りからして。

要するに異世界系支持、まあ出られるなら。
870それも名無しだ:2008/02/04(月) 05:54:37 ID:s1GepwX5
映像化してないと無理ww
871それも名無しだ:2008/02/04(月) 06:00:47 ID:XIDTjwpQ
よく見たら>>867日本語おかしいな。
×分ける
荒廃系単一にする 
スマンね。
872それも名無しだ:2008/02/04(月) 06:02:33 ID:evOos++a
いっそ、オリジナルの戦艦が次元移動可な設定にして
UC宇宙→平行宇宙→他の宇宙
みたいな壮大な世界観にして神ゲッター、真ゲッター、真ドラゴンが揃ってしまうトンデモスパロボに!
873それも名無しだ:2008/02/04(月) 11:35:52 ID:8LmIsWzB
>>869
俺はメカンダーロボに参戦して欲しいから、地球が荒廃してるのは歓迎なんだ・・・
ギアスや種も別に出ても気にしない
ブリタニアVSテロ集団という構図さえ出来ればギアスは他の地域が荒廃しててもいいだろうし
種死はコロニー落しの大破壊で相当荒廃した筈だし・・・その筈なんだよw
荒廃しなきゃ嫌、と言ってるのではないからね念の為
874それも名無しだ:2008/02/04(月) 12:14:36 ID:dgc8YcG6
つーか種死はともかくギアスもそんなにアンチがいるんだ
初めて知ったわ
875それも名無しだ:2008/02/04(月) 16:05:47 ID:G999blfh
というか種死世界にしてもほんの数年前にエイプリルフールクライシスで
総人口の1割が死んでるわけで、インフラ一度ずたぼろになってるんだよなぁ
876それも名無しだ:2008/02/05(火) 00:04:18 ID:pNslW3lS
種世界はまじめに語るだけ無駄だろう
設定はあっても生かせていない代表的作品だし

877それも名無しだ:2008/02/05(火) 13:51:39 ID:ozHVlb8T
>>876
見事な設定を見事に活かせず駄目にした作品の代表だよな。
878それも名無しだ:2008/02/05(火) 16:17:49 ID:gVOBCeBw
最終手段はDのメガゾーン方式で参戦。
ただしこれは空気化するという諸刃の剣。
879それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:26:15 ID:Zc/BtYCf
>>878
武+近衛部隊しかいねぇ!
880それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:33:04 ID:1F8cS95q
>>879
月詠スキーの俺としては問題ない
881それも名無しだ:2008/02/05(火) 21:51:55 ID:Z/r5TMxI
>>878
最初は空気でも、参戦実績を作ると考えればそのほうがいいかもしれん
882それも名無しだ:2008/02/06(水) 13:04:41 ID:nATdSSRS
ラスボスがオリジナルの創造主で捏造され重光線級の一撃ではMSは落ちませんしあ号もリファインされて合体原種にしか見えませんでも文句言うなよ
883それも名無しだ:2008/02/06(水) 15:44:59 ID:QsI41Rwa
文句ぐらい言わせてくれよ
884それも名無しだ:2008/02/06(水) 15:52:07 ID:Yyo3ykNH
エロゲ原作なら出してもらえるだけでも儲け物だろ。
むしろBETAにMS倒させた日にゃブーイングだっつの。
有名作からすりゃそんなにファンが多い訳でも無いんだ。
下手なことすりゃあっという間に潰されるぞ。
まあ映像化できてないから無理だけどね。
885それも名無しだ:2008/02/06(水) 16:45:29 ID:0XGY38xI
マジメに参戦する可能性を考えるとまずありえない、でも不可能じゃないってところだろうな
仮にJが発表される前だとしたらまあオーガンよりは可能性あるんじゃね?ってかんじ
886それも名無しだ:2008/02/06(水) 17:46:02 ID:918jfvDL
出れるんじゃね?主題歌JAMが歌ってるし
887それも名無しだ:2008/02/06(水) 17:51:20 ID:kU2lf4zn
>>886
確かにそういった意見は前からあったがな。

だがその前に、いかんな白銀武。
ageれば答えが返ってくるとでも思っているのかね?


888それも名無しだ:2008/02/06(水) 18:00:18 ID:Yyo3ykNH
だったらグラヴィオンがとっくに出てるべよ。
声優が望んでるだの歌がJAMだからだのはあんま関係ないだろ。
まあ勧めてくる位はあるだろうけど。
身内びいきみたいなことしてたら作品が固定されてちまうよ。
889それも名無しだ:2008/02/06(水) 18:39:23 ID:ylDHdcEJ
正直、スパロボに出るにはキャラ・ユニット共に魅力が足りない
890それも名無しだ:2008/02/06(水) 18:49:33 ID:EPrasWFV
武ちゃんが他の作品キャラを持ち上げまくってくれそうだ
891それも名無しだ:2008/02/06(水) 18:58:39 ID:nATdSSRS
全年齢アニメ化してラストのカットに創造主も出せば光が見える。
892それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:23:50 ID:v6AIcS9k
同人で作られる時代がくるかもしれない
893それも名無しだ:2008/02/06(水) 20:49:55 ID:nATdSSRS
>>892
SRCでならシナリオが結構あるが……
894それも名無しだ:2008/02/06(水) 21:30:15 ID:8a9t4VKC
トップだって結局宇宙怪獣ざっと倒して終わりなんだから
オルタも地球圏のハイヴ全滅させてとりあえず危機は去りました、めでたしで終わりにしていいのでは?
あの終わり方じゃ味気ないし、スパロボでは月も火星も生活地域だから
月と火星の攻略くらいかな、オリジナル要素追加は

余談だがA3の戦術機と一緒にMS,MA,AS,PT,AM,AB,AC,AT,SPT,WAP,VF,HM、
その他スーパーロボット軍団のプラモやらトイを大勢並べてると
こいつらでマーズゼロを電撃進行できればなーと妄想せずにいられない
895それも名無しだ:2008/02/06(水) 21:46:00 ID:K/yka/WZ
>>890
きっと片っ端からすげぇ、すげぇよ○○って言ってくれるな。
ロボ好きだしリュウセイとかと話が合いそうだ。
896それも名無しだ:2008/02/06(水) 22:30:52 ID:8a9t4VKC

>>895が奇遇にもそんな話題を出してるが
マブラヴキャラと気が合うと思われる他作品キャラを考えてみた
武→甲児、豹馬、リュウセイ、ギリアムとクォヴレー(武を一方的に理解?)
純夏→かなめ、ミレーヌ
冥夜→ゼンガー、リューネ、東方不敗
彩峰→イズミ、ボン太くん、ビヒーダ
委員長→さやか、ゼオラ
たま→プル、ナナ
美琴→アーサー
月詠さん→マオ社女性陣(マオ、ヴィレッタ、ラーダ)、ロランとかニコル(一方的に欲ry)
       シーマ様とは見るからに合わなさそう。
霞→ルリルリ
ウォーケン→マスター・P・レイヤー、バニング、トッド
巌谷のおじさま→バニング、フォッカー
イーニァ→味方側NT、ボン太くん
ヴィンセント→ロウ、キッド、ウリバタケ、アストナージ
マカロニ→エレドア

TE組はまだ連載途中でキャラの全貌が描かれきってないから難しいな
897それも名無しだ:2008/02/06(水) 22:38:18 ID:8a9t4VKC
武の項にリュウセイを入れようか迷ったけど
武のロボ好きについてちょっと懐疑的な俺ガイル。
ULの冒頭で撃震を見た時とか、戦術機に対してロボは男のロマンだとか言ってた場面もあったが
その割にはそれ以降あまりそういうセリフは見られなくなるし(戦争でそれどころじゃないのかも知れんが)
EXで武の部屋にはプラモの一つもないし、武自身がロボ好きというより
いわゆるプレイヤーとの共感を図るためのセリフあるいは製作者の代弁な気がする。
武の場合はリュウセイのようなロボ好きではしゃいでいたとというより
バルジャーノンというロボゲーと同じ事がリアルで出来そうだから興奮したのではないだろうか。
そういう意味ではゲーマーとしてのリュウセイやリョウトとは馬が合うかもしれない
898それも名無しだ:2008/02/07(木) 00:35:55 ID:B6pl2ByA
>>896
純夏はサイボーグの勇者王や勇者達とすごく仲良くなると妄想してるなー
武はULの記憶から、Jの人にシンパシー感じそうだ
899それも名無しだ:2008/02/07(木) 00:47:07 ID:UNgJzCRl
>>897
武が甲児や豹馬ってのはないな、前半のみでなら解らなくもないが。 
全体を通して考えるならシン辺りが割と近いのはかもしれない。
00ユニットとエクステンデットの短所欠点って似てるからな。
そんなクロスは嫌だといわれればそれまでだけど。


ふと思った。
仮に甲児や豹馬、ついでに忍と同時参戦した場合
GGGの脳原種なんかと対峙したその時、彼らはそれをなんて言うだろうな?
それを想像したら武が可哀想でならないぜ。
まあこんな稀有な状況は意図しない限りあり得ない
が、裏を反せば意図して使ってくる可能性も十分に有る。

フフフ…スーパーロボット大戦鬱…
900それも名無しだ:2008/02/07(木) 00:48:52 ID:UNgJzCRl
間違えた、>>896だった。
901それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:27:28 ID:l8fzQFXj
スパロボとマブラヴは思想的に頻繁な対立がありそうな気がしたりするな
ある意味オルタは軍国精神が残ってるから、個で全も個も救うスパロボのキャラとはぶつかりあいが多くなりそうだ
902それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:49:16 ID:PnUgqD53
公権力のバックアップとチームの結束が大事なのは、鉄人28号の昔から変わらないさ
マジンガーZの研究所も政府と連携組んでいたし
コンバトラーVのメンバーも、総理大臣の特別許可証を持ってる
ダイオージャは主人公自身が最高権力者だ
903それも名無しだ:2008/02/07(木) 14:54:07 ID:Kc/GxkOy
Wでは軍のくくりを無くしたヴェルターっていう組織だったよな
904それも名無しだ:2008/02/07(木) 19:36:30 ID:7mwr8xnU
>>901
それがキャラの成長に繋がるのさ
905それも名無しだ:2008/02/08(金) 00:59:34 ID:5Y2D5khA
>>897
武ちゃんは、バルジャーノンに激ハマリしてるってだけなんじゃね?
リュウセイは、様々なゲーマー且つロボット大好き人間。

単なるゲーム好きと、ゲームヲタ&ロボットマニアの両者には、目に見えないはずなのに、
何故か肉眼で確認できるくらいの強固なATフィールドがある。
906それも名無しだ:2008/02/08(金) 02:00:25 ID:7JCttw33
バーニンクPTの複座式がボルジャーノンでした的な
907それも名無しだ:2008/02/08(金) 02:03:02 ID:7JCttw33
バルジャーノンだった
908それも名無しだ:2008/02/08(金) 02:04:20 ID:ZodL8Jr4
>>905
ガチゲーマーとキャラゲーマーの間には海よりも深い溝があるが
同じバーチャロンが元ネタなゲームをガチ対戦してた二人だ
まあ気が合うだろうw
909それも名無しだ:2008/02/08(金) 04:34:38 ID:NIALQJ+g
武「天上天下ぁ!因果破砕剣ッ!!」
武「まさに生命のやりとりってヤツぅ〜?」

なんて言った日にゃテレビ画面が割れるまでコントローラ投げつける自身がある。
910それも名無しだ:2008/02/08(金) 12:54:34 ID:oodJt8ZE
武ちゃんがリュウセイの部屋で対戦しまくってラトがやきもち焼きそうな悪寒。
911それも名無しだ:2008/02/08(金) 16:04:29 ID:Axi72HNZ
カイは死にそうなヤカン
912それも名無しだ:2008/02/08(金) 17:04:23 ID:U/YRAsaz
スクランブルコマンダーにはあってると思う
3がでるとしたらでないかな?
913それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:38:56 ID:VTXpN2sX
妄想キメェんだよハゲデブオタクが
914それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:41:21 ID:RegMRjm3
売上10万本程度の知名度じゃ、参戦は絶望的すぐる
ゲームからの参戦があるとしても、
フロントミッションかゼノサーガかサクラ大戦辺りが先だろう…
915それも名無しだ:2008/02/08(金) 19:43:56 ID:FKP0sMRK
まあいいじゃないか、巣でやってる分には誰にも迷惑掛けないし。
他スレで妄想垂れ流してるんなら別だが
916それも名無しだ:2008/02/08(金) 20:24:45 ID:AXjTq9TF
>>914
ゼノサーガはコスモスだけ参戦決定してるけどね。
AGWSが使える日はいつになるやら。
917それも名無しだ:2008/02/08(金) 22:15:07 ID:zEFeYgCn
妄想しているのが一番楽しいからなw
出たら出たでまた楽しいかもしれないが
918それも名無しだ:2008/02/09(土) 02:36:07 ID:QQbNa86w
マブラヴが好きな奴がスパロボに参戦して欲しいって思うのがわかんねぇ。
俺はゲッターとかマジンガーとかの超パワーで全員助かっちゃう誰も死なないマブラヴなんか見たくないけどな
919それも名無しだ:2008/02/09(土) 03:39:56 ID:36tldAEf
>>918
よう俺




と言いたいところだが最後の一行には同意しかねる。
出ては欲しくないが
出るからには少なくとも純夏や冥夜にはたとえ後日談だろうと死んで欲しくないわ。
モチベーション下がるし。
大体フィオナはともかくラミアやアクセル、アルフィミィみたいな半ば離脱確定したようなキャラに
「アンケの力」で無理を通したような連中にそんな理屈は通用しない。
920それも名無しだ:2008/02/09(土) 03:59:07 ID:SPbN1sa/
そんなの、スパロボ補正で毎度馬鹿キャラにされてる甲児君に比べりゃマシさ。

アレでもさ、案外思慮深いんだぞアニメだと。
921それも名無しだ:2008/02/09(土) 04:05:52 ID:wd/4HY1n
オルタ世界のギレンの野望形式SLGがやりたいという希望と
スパロボのクロスオーバー参加で、活躍する武や夕呼先生を見たいって欲求は別もんだな俺は
922それも名無しだ:2008/02/09(土) 08:30:54 ID:7l46pStz
>>920
サルファとMXやってから言えって
923それも名無しだ:2008/02/09(土) 09:20:08 ID:FRxBunNL
甲児は他にお馬鹿さんがいるときは賢い事多いよな。
お馬鹿キャラは設定がよくわからないプレイヤーの為の質問役として必須だけど
そんなに沢山はいらないからね。
924それも名無しだ:2008/02/09(土) 09:58:00 ID:36tldAEf
>>923
最近じゃ馬鹿は性別の壁を越えるからな。
いや誰とは言いませんがね?
925それも名無しだ:2008/02/09(土) 10:07:12 ID:7l46pStz
スパロボ64の甲児は見事なほどの馬鹿キャラだったな
926それも名無しだ:2008/02/09(土) 14:23:13 ID:nZlmaXz1
ふっ
927それも名無しだ:2008/02/10(日) 01:20:45 ID:mtdpFgap
しかし、未来への咆哮でオルタを知った人が多いのも事実
928それも名無しだ:2008/02/10(日) 01:41:10 ID:K/otg/w/
あれ、そんなにいい歌だとは思えない俺は異端児なのだろうか
929それも名無しだ:2008/02/10(日) 02:21:43 ID:HlmIl73Q
スパロボのJAMは文字通りスーパーロボットソングだが
未来への咆哮は軍歌に近い

我が身散らせてでもという姿勢が気に入らないやつには好かんかもしれない
930それも名無しだ:2008/02/10(日) 03:52:52 ID:HY+5bhL3
本編クリアの衝撃から回復して、じっくりと聴いたらいつの間にか泣いていた俺がいる
931それも名無しだ:2008/02/10(日) 08:43:44 ID:PiPSLNmW
>>930
俺なんてPSPにつっこんだら電車の中で泣きそうになってるぞ
932それも名無しだ:2008/02/10(日) 09:05:34 ID:fbs7qbqP
俺もクルマ乗ってる時に聴いてると、不意に視界がぼやけたりするから困るw

ところで、夢を見た。
夢でマブラヴ参戦してるスパロボやってて、
武ちゃんに集中かけ忘れてターンエンド、
敵フェイズにドラグーンかわし切れずに撃墜され、
武ちゃんの不知火爆発。

【武】
「マッズォ――――――――ン!!」

俺( ゚д゚)…ポカーン

そこで目が覚めた。
933それも名無しだ:2008/02/10(日) 15:02:14 ID:4uzvMW7q
>>924
即座に秀吉という単語が頭に思い浮かんだ俺。

マブラヴでも尊人は性別超えたよなあ、ある意味で。
参戦したら男verは出てこないだろうな……あんま違いないけど。
934それも名無しだ:2008/02/10(日) 21:21:06 ID:oBEcGN6/
尊人も実は女みたいな描写が多かったから
そもそも男verなんてもんが存在しないのかもしれないけどね。
935それも名無しだ:2008/02/10(日) 21:32:26 ID:mtdpFgap
マブラヴスキーおよび武ちゃん、純夏スキーなら翼が一番好きになるが

あの曲はほとんど知られてないけど、それの歌の意味を知っているから凄くいい
936それも名無しだ:2008/02/10(日) 23:17:19 ID:G58GNtZ+
>>929
他のJAM歌→GONG→未来への咆哮
という流れなら違和感ないかも

ええ、GONGの歌詞にはツッコミましたともw
シリーズの締めだってのに生還する気ゼロかと
937それも名無しだ:2008/02/11(月) 00:23:08 ID:l3p9XmMS
ロボットソングは歌詞がダサいのがデフォだから、それは別にいいけど
単純に曲が好きじゃないなぁ>未来への咆哮
悪いとまでは思わないけど
938それも名無しだ:2008/02/11(月) 00:43:13 ID:16nx64h7
Nameが最高なんだぜ?
と思う俺は異端児かもしれない
939それも名無しだ:2008/02/11(月) 01:38:00 ID:kcll9BVl
>>938
俺は明日への咆哮とNameは両方好きだよ

>>936
明日への咆哮から入った俺は異端かなw
940それも名無しだ:2008/02/11(月) 08:55:16 ID:MPPQ5p5Z
軍歌スキーな自分からすれば、神曲。
941それも名無しだ:2008/02/11(月) 17:42:50 ID:y6+KVo46
中学生とか低年齢層が好きそうな曲だよな。
942それも名無しだ:2008/02/11(月) 19:48:50 ID:Z9EKP9eH
そうだな。俺も精神年齢がそのぐらいだから大好きだ。
943それも名無しだ:2008/02/11(月) 21:39:57 ID:dzEHzMpD
アレだけ聞いていると確かに低年齢だと思うが
オルタを知って歌を聞くと素晴らしい歌になる
944それも名無しだ:2008/02/11(月) 22:45:52 ID:16nx64h7
アレだ
聴きもせずに精神年齢低いとか言ってる奴は、何も考えずに一度聴いてみろ

歌詞の意味が分からないならばそれまでだ
945それも名無しだ:2008/02/12(火) 01:55:19 ID:rrEZlJfa
なんだ、こいつWWW
946それも名無しだ:2008/02/12(火) 02:06:26 ID:Ofpw1H6l
>>945
wが大文字な時点で厨房丸出しだな
947それも名無しだ:2008/02/12(火) 02:16:48 ID:rqQS3NCK
これこれ、荒れるでない
948それも名無しだ:2008/02/12(火) 04:12:34 ID:K2WQR1Fr
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
949それも名無しだ:2008/02/12(火) 16:35:36 ID:E35mUvuM
助けて中尉
BETAが湧いてます
950それも名無しだ:2008/02/12(火) 16:59:05 ID:+4v98U1L
HQより>>949、下手にageるとBETAが陽動にひっかかる。
現状は陽動は必要ない。
速やかにスレをsage、戦線を維持せよ。
繰り返す、速やかにスレをsage、戦線を維持せよ。
951それも名無しだ:2008/02/12(火) 17:03:07 ID:rqQS3NCK
誤爆?
952それも名無しだ:2008/02/12(火) 18:14:11 ID:l2hu8m/w
>>932
運転中に寝たのとおもったぞ
953それも名無しだ:2008/02/12(火) 20:21:42 ID:4Qn6rlod
「ガガ―――――リンッ!!」
954それも名無しだ:2008/02/13(水) 14:45:45 ID:4WLPyxxr
さっさとエロゲ板に帰れよ、ブタ共  
955それも名無しだ:2008/02/13(水) 16:26:38 ID:ozytsxnL
小型種が侵入したぞ!

警備小隊は警戒を厳に!!
956それも名無しだ:2008/02/13(水) 18:32:33 ID:NKAaMUvp
興奮剤が効きすぎたようだな、このラリパッパめ!
957それも名無しだ:2008/02/14(木) 04:52:15 ID:p1uXEBTP
ねぇ?なんでコンシューマ化されてすらいない三流エロゲ作品のスレをこんなとこに立ててるの?
完全に板違いだろ。
素直にエロゲネタにでも立ててろよ、デブが。
巣に帰れハゲ。
958それも名無しだ:2008/02/14(木) 08:06:21 ID:gJ+XpSNh
【夕呼】
「↑が小型種BETA、『カマッテチャン』よ。スレの目的も話題も関係なし。
自分の魅力のなさを棚にあげて、日常生活で誰にも相手にされない憂さ晴らしにこんなことしてるの。
ま、小型ってのはコイツの器の大きさを表しているのかもね」
959それも名無しだ:2008/02/14(木) 08:20:12 ID:gOWJhMTJ
先生がカマッテチャンに見える件についてw
960それも名無しだ:2008/02/14(木) 21:23:33 ID:o1HPKjNc
デモンベインの方が遥かに出しやすいだろうな
961それも名無しだ:2008/02/14(木) 23:39:17 ID:uR4k4Wlu
機体の絵が大変そうだな
962それも名無しだ:2008/02/15(金) 12:17:51 ID:lVrXQUGa
釣られまくってるとこを見ると>>958ってスーパーキモメンデブなんだろな
963それも名無しだ:2008/02/15(金) 12:19:34 ID:m9x2olQ6
お互いの口に釣り針が引っかかってて引っ張り合う状況って何ていうんだ?
964それも名無しだ:2008/02/15(金) 13:39:44 ID:K31c8rgO
エロゲ板のほうがレスつくだろうな
次からは引っ越しましょうね
965それも名無しだ:2008/02/15(金) 18:24:04 ID:YQ9Z7JyO
295 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:26:47 ID:???
>>294
いえばいうほど貴様の無知をさらすようなもんだ
やめとけ

296 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:27:42 ID:???
>>294
アメリカ見たこと無い連中が戦争に勝てるとか言ってるくらい滑稽な発想だなw

297 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:28:46 ID:???
やらないのに意見しているのかよw
お話にならねえw
966それも名無しだ:2008/02/15(金) 18:27:12 ID:YQ9Z7JyO
ロボゲー板、軍事板、旧シャア板と出張工作

ここは別に良いにしても、軍板あたりの荒らしスレではID非表示をいいことに自作自演王国
967それも名無しだ:2008/02/15(金) 18:28:49 ID:YQ9Z7JyO
298 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:30:55 ID:???
まあ中学生にはエロゲは手を出せないだろ・・・常識的に考えて・・・

やらないで文句いうのもある意味正解かもしれないな・・・

299 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:35:56 ID:???
>>294
何しにこのスレに来てるんだよ、この荒らし

>エロゲオタきめえwwこいつらからかうのおもしれえwww←今いる荒らし

やっぱりこれか


300 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:38:36 ID:???
エロゲオタきめえwwこいつらからかうのおもしれえwww←今いる荒らし
>>253のこのパターンだな

301 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:48:40 ID:???
>>300
まあ、あまり触らない方がいいな
スルーがいい

302 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 01:24:07 ID:???
はいはいエロゲエロゲ
968それも名無しだ:2008/02/15(金) 19:15:37 ID:i0eTy3AH
それは一部の基地外
別板にスレ立てる奴といっしょにしないでくれ
969それも名無しだ:2008/02/15(金) 19:18:09 ID:YQ9Z7JyO
それをあいつに言って止めてくれorz
970それも名無しだ:2008/02/15(金) 19:22:16 ID:i0eTy3AH
>>969
無理だろ・・・
971それも名無しだ:2008/02/15(金) 23:33:09 ID:dTecmbnM
とりあえず次のループに移ろう






前も完スレ直前で戦況が悪くなったようなw
結局今回も運命を変えられなかったのか
972それも名無しだ:2008/02/16(土) 00:06:37 ID:lVrXQUGa
ま、次以降はエロゲ板のほうがいいよな。 
そのほうが変なの沸かないし、なにより自然だ。
973それも名無しだ:2008/02/16(土) 00:15:30 ID:/I/8d3Ev
エロゲ板に立てちゃ駄目だろwww
こっちは板違いじゃないがあっちでは板違いだ。
974それも名無しだ:2008/02/16(土) 00:47:50 ID:+jmbkJog
ロボゲ板も、一応全年齢版があるけど、コンシューマ化してないから
板違いっちゃ板違いなんだよね

PCゲーム板なんてのもあるから
975それも名無しだ:2008/02/16(土) 01:05:01 ID:fs3AeCTR
マブラヴを語るスレなのか参戦希望スレなのかハッキリさせたら?
参戦希望ならここでいいだろうし(実質スパロボ板だからな)
語るスレなら引越し不要、巣に帰ればいいだけ
976それも名無しだ:2008/02/16(土) 03:14:16 ID:MS5mA0+l
デモンベインとかGAとかのスレとかとまとめれば?
「萌え系ロボ作品を参戦希望するスレ」とか。
977それも名無しだ:2008/02/16(土) 05:57:18 ID:DGfwly8N
>>974
全年齢版が出ていればOKが自治スレの結論だよ
初代スレはその決定が出たとき、一度きちんと撤退して
全年齢版が出るのを受けて立て直したんだし
今更板違いなんて言わせない
978それも名無しだ:2008/02/16(土) 06:33:37 ID:yKlzBzGA
「硬派な軍事SLGであるスパロボを扱う板に軟派な萌えゲーのスレなんて立てるなよゆとり共」
979それも名無しだ:2008/02/16(土) 06:33:44 ID:cWyLSZqz
>>977
そうは言っても他のスレでも妄想垂れ流して迷惑かけてるようじゃな
原作儲の全てが痛い参戦厨と誤解されるのも嫌なんだよ

別に該当スレでのみ且つ参戦したらどうなるかとかいう程度の妄想なら幾らやったって構わんけどな
巣から湧き出て参戦フラグと騒ぎ立てたりとか
ゼオライマーに習って参戦出来る条件がどうとか、参戦フラグがどうとか
キャラクターや再現なんかどうでもいいからとりあえず出せとか
戦術機最強!ガンダムなんか一捻り!とか
とても21を越えた大人の会話とは思えないし、こんなのと同じ人種にされるのは迷惑なんだよね

原作がエロゲって事をある程度負い目として感じておくべきだと思うぜ、おおっぴらに踏ん反り返るのは違うだろ
存続するならとにかく巣から出ない事を規約にでもしたほうがいい
980それも名無しだ
その巣で話しているのに、巣から出るなってどういうことだ?
全年齢版が出てたらここで話しててもいいという決定があるんだろ?

勝手に外に出て、ルールも決まって無いようなところでスレ立てる奴なんて単なるあらしだろ。
そもそもロボゲ版で〜最強〜になんて楽勝だ、なんて意見言うなつったら、多分どのスレも立ち行かなくなるぞw