スパロボやりこみスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
いろいろ制限をつけてクリアしてみようというスレです。

ただし、
・自分の縛りルールは明確にする
 強制出撃はどうするのか、戦艦は使うのか(搭載による回復等も)、説得用キャラの出撃はどうするのか
 バグ技使用か使用しないか、修理補給によるレベル上げや技能ポイント稼ぎをするのかどうか等
・使用可能ユニット&パイロットを最初に明確にする
・途中でルールを変えたり縛りを追加する場合は、その都度明記すること
・長期にわたりプレイを中断するときはなるべく宣言してから・・・

前スレ
スパロボやりこみスレ Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188803568/

過去スレ
スパロボやりこみスレ Part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185698604/
スパロボやりこみスレ Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1175645604/
スパロボやりこみスレ Part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156514809/
スパロボやりこみスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1138375049/
2それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:12:41 ID:1FYsKECY
プレシア縛りの俺が2ゲト
3それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:13:09 ID:eXf3NnLX
スレタイミスったあああああああああああああああああああ…orz
4それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:19:59 ID:IWnO+i7H
スレタイ前スレのままか…

どうするのよ?
5それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:23:18 ID:0q4mlcbf
まぁこのまま使いますか。
6それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:27:05 ID:eXf3NnLX
せめてもの罪滅ぼしにやりこみのまとめをば…

【スパロボやりこみスレ】
・初代スパロボ マジンガーZ単機プレイ(仮)
・パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完) (ただしF完から Fまでは SFC第3次スバロボを縛りプレイするスレ に)
・初代スパロボ ガンキャノンのみ精神なしノーセーブ(仮) (ただしファイルUPのみ)
・MS・HM・AB・魔装機禁止&女性パイロット限定プレイ(F&F完)
・OG2サブキャラオンリー
・無印α戦闘機+ぷれい
・64OT縛り
・Aシールドプレイ
・Jパーツ4オンリー
・主人公単機でR
・D W以外のガンダム系+α

【スパロボやりこみスレ Part2】
・ニルファリアルオンリー (スパロボやりこみスレ からの続投)
・へっぽこロンドベルの地獄めぐり (ただしファイルUPのみ)
・サルファクスハノーマル (スパロボやりこみスレからの続投)
・DMサイズオンリー
・OG2サブキャラオンリーEXH
・第4次S女性だけプレイ
・量産機風味

【スパロボやりこみスレ Part3】
・NT+女性パイロット禁止・MS+HM限定プレイ(F&F完) (スパロボやりこみスレ Part2 からの続投)
・F完スーパー系オンリープレイ (スパロボやりこみスレ Part2 からの続投)
・64女子禁制
・α外伝男子禁制+α
・Zガンダムプレイ (ただしファイルUPのみ)

【スパロボやりこみスレ Part4】
・V系only(新) (スパロボやりこみスレ Part3 からの続投)
・ZZ組only in64 (スパロボやりこみスレ Part3 からの続投)
・EW組のみ(W)
・α外伝・∀縛り (スパロボやりこみスレ Part3 からの続投)
・オリキャラプレイ(F&F完) +おまけ (ただしファイルUPのみ)
・OG1ゲシュペンスト縛り
・F完1年戦争縛り

【スパロボやりこみスレ Part5】
・MX最終話ドラグナー系+UCガンダム系のみ1ターン目クリア
・スパロボMX55話精神使用完全禁止2ターン目クリア
・リューネの章オリジナルonly【EXCB版】 (スパロボやりこみスレ Part4 からの続投)
・スーパー30〜40mロボット大戦α (スパロボやりこみスレ Part4 からの続投)
・一年戦争+ムジカ(RRBL)
・D MSプレイ (スパロボやりこみスレ Part4 からの続投)

番外編
【SFC第3次スバロボを縛りプレイするスレ】
・出撃数5機までプレイ
・パイロット&機体宇宙B以下プレイ(F&F完) (ただしFクリアまで)
・SFC第3次 一年戦争組のみ(仮)
・SFCスパロボEXを1日でクリア出来るか! (ただしシナリオ全クリアはマサキ、リューネの章だけ)
・第4次出撃数5機までプレイ(仮)


【一言言わせてもらう】
・スパロボW無改造クリア
・外伝 魔装機と魔装機神のみ (ただし31話から それ以前はスパロボやりこみスレ Part2 に)
7それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:28:43 ID:eXf3NnLX
今までに完結したやりこみ作品のリスト

【初代:2】 【第2次:0】 【第2次G:0】 【第3次:関連スレにて 2】 【EX:1+関連スレにて 1】 【第4次:1+関連スレにて 1】
【F&F完:7】 【リアロボ:1】 【新:1】 【α:3】 【α外伝:2+関連スレにて 1】 【第2次α:1】 【第3次α:1】
【64:3】 【リンクバトラー:0】 【IMPACT:0】 【COMPACT:0】 【COMPACT2:0】 【COMPACT3:0】 【MX:2】
【GC:0】 【XO:0】 【A:1】 【R:1】 【D:3】 【J:1】 【W:1+関連スレにて 1】 【OG:0】 【OG2:2】 【OGs:1】


前スレまで行われているやりこみ一覧 (始まった順)

・ナデシコで行こう(J) (最終書き込み 前々スレ>>423)
・F&F完 一年戦争機体縛り (最終書き込み 前スレ>>67)
・Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り (最終書き込み 前スレ>>396)
・IMPACT R-20縛り (最終書き込み 前スレ>>357)
・F、完結編貯蓄プレイ (最終書き込み 前スレ>>260)
・大空魔竜系only【新】 (最終書き込み 前スレ>>244)
・ダンバイン縛り(COMPACT for WSC) (最終書き込み 前スレ>>406)
・W 修理補給ユニット (最終書き込み 前スレ>>397)


本当にすいませんでした…
8それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:34:34 ID:0q4mlcbf
>>1
スレ立て&まとめ乙です。
9それも名無しだ:2007/09/26(水) 22:28:09 ID:bxwmTVKI
OG2(PS2)exH
改造不可・PP養成不可・強化パーツなし

要するに初期状態のままでクリア目指すのはやり込みになる?
もちろん補給等でのレベル上げはしないで
10それも名無しだ:2007/09/26(水) 23:13:06 ID:d24Uy5qU
>>1
乙です

>>9
EXHで改造、養成を禁止するだけでも十分かと
その上強化パーツも禁止だなんてレポがすごく楽しみですよ
11W 修理補給ユニット:2007/09/27(木) 00:59:07 ID:4R/oL5sa
>>1 乙です。
新スレ一発目投稿させてもらおう。ほんとはどっちにやればいいか分からないだけだど。

第11話―心求めて―
ルート選択で北米。本当は日本のマジンカイザールートに行きたいけどアフロダイAとボスボロットだけでは辛すぎる。
連合軍に捕縛されたDボゥイの救出作戦が展開される。だが同時にヴェルターから離れたDボゥイをラダム、ゾンダーも狙っていた。
基地付近にいるバルザック、雷龍、風龍は右下に退避させておく。カトルを下、ノインを右のラダム獣に向かわせる。
マイクは戦力にならないので離れた位置で見守り、氷竜、炎竜は搭載。2PP、ノアルがソルテッカマン二号機で登場、すぐ退避。
エビルも現れバルザックが撃破されてしまう。今回は撤退しないようなので安心だ。
3PP、オーガンが出現。今回はNPCではなく敵ユニット扱い。倒しても何もくれないので無視しておく。
敵機の数が減るとイベントで色々味方出現。せっかくこっちの近くにいたエビルが基地に移動してしまった。またゾンダーも登場。
誘き出す意味も込めて使えない味方はこぞってカトルたちの方に移動。ついでにオーガンは撤退してしまった。
9PP、ラダム獣殲滅。残るはピッツァとエビルのみ。互いにHPを削りあっているのでありがたい。回復してるけど。
まずエビルによって大分HPを削られたピッツァを倒す。10PP、ヒートショーテル+ビームランチャーでピッツァ撃破。
エビルはMAP兵器あり、HP回復あり、回避力高いと面倒な相手。救われるのはMAP兵器の命中率がさほど高くないこと。
17PP、カトルの祝福応援ヒートショーテルでエビル撃破。時間はかかるが辛いというほどではなかったかな。

資金217190→39190 総ターン数123
■レベル
マイクLv12→16 ボスLv11
■乗換え
ノアル→ブルーアース
■改造
ボスボロット:HP(0)→(2) EN(0)→(10) 装甲(0)→(5) 武器(0)→(5) マイクサウンダース13世:運動性(0)→(4)
■強化パーツ
サンドロック改:スラスターモジュール、防塵装置 ブルーアース:サーボモーター
ボスボロット:ブースター、チョバムアーマー、大型ジェネレーター、学習型OS

第12話―放送不可のウォークライ―
二話連続のギャグMAP。参戦作品のなせるわざか今までのスパロボにはないステージだと個人的に思う。
陣代高校で複数の難問が持ち上がる。生徒会役員としてかなめが、そして会長補佐として宗介が解決策を練ることになったが……。
強制出撃しか使える奴がいないので適当にやってクリア。こういう面こそWの醍醐味だよなあ。

資金50190 総ターン数126

第13話―『秘密のバイト』は危険な香り―
ヴェルターの学生組は遊びたい盛りなので金欠ぎみ。今日も雪谷食堂でクダを巻く甲児たちに破格のバイト話が舞い込むが?
アクアにゲームのデバグと騙され仮想空間でナデシコと戦う一行。ナデシコを撃墜するまで味方増援がない。
強制出撃というわけでボス以外も使って戦う。まだ必中も鉄壁もないので幾ら改造したとは言え一機では無理というもの。
まずは鉄壁必中をかけたマジンカイザーを単機突撃。反撃でHPを削らせボスでトドメを刺す。
7PP、ゴライオンの幸運格闘でナデシコ撃破。敵と味方が増援で現れ、アクアの企みが露見し、騙されたバイト組み大暴れ。
不要な奴らを搭載し、修理補給ユニットチームのみで戦う。強敵もいないので資金と経験値になってもらおう。

資金114455 総ターン数138
■レベル
カトルLv15→16 ノインLv15→16 ノアルLv15→16 ボスLv11→16
■改造
ボスボロット:HP(2)→(5) ブルーアース:EN(0)→(10)


WのギャグMAPは中々秀逸だと思う。参戦作品を絞ったからできることかなー。
二週目になると違う話になるってのもいい試みだよね。二週目やりたくなる。
さらに次は選択式というのもうまい。こういうのは今後も受け継がれて欲しいなあ。
12それも名無しだ:2007/09/27(木) 02:15:44 ID:BQ58seot
>>1
乙です。

>>9
十分やり込みだと思いますよw

前スレが50KBほど余ってますねー。
んーどうやって埋めよう...。
とりあえず量産機縛りはしばらく向こうに投下しますね。
13それも名無しだ:2007/09/27(木) 03:48:17 ID:1qV/lqE1
ニルファ
退却ボスを落とすと停止バグがあるのが難点
15話ジュピトリス9→無限ド根性
17話スカールーク→EI-07出現時に味方機が無限撤退
14それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:49:26 ID:wKxpDfTx
とりあえず保守しとこうか
15それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:57:51 ID:JAMIVfgh
ゲシュのみでプレイ
改造はジェットマグナムだけおk
16W 修理補給ユニット:2007/09/29(土) 11:42:53 ID:iotFXgRX
第14話―その生命、誰がために―
アルテアを想い、なおも心が晴れないファーラ姫。辛い現実に打ちのめされた彼女にはさらに過酷な運命が待っていた。
ゴライオンの銀がホネルバの卑劣な手によって死んでしまう話。原作未見だが銀はかっこよかった。
初めはビューナスAのみなので味方増援ポイントまで退避させる。こんなのでも今後の主力だ。パイロットは甲児にするけど。
ダナンもいるので適当に削り役になってもらう。あんまり敵に近づくとダナンの方に敵が向かうので初めは遠ざけておく。

3PP、味方援軍。揃って敵の下へ移動する。ビューナスAは後方に下げて回復役として使う。
4PP、ドラゴとゴライオン登場。すかさず逃がす。後はイベントもないのでじっくり戦うだけ。
現段階ではボスボロットが空中の相手に何も出来ない。早くリフターモジュール欲しいな。
12PP、ノアルの幸運フェルミオン砲でドラゴΩ1撃破。残すはブートのみ。
15PP、ボスの祝福応援ボロットローリングクラッシュでブート撃破。結構当ててくるので辛い相手だった。てか皆柔らかいよ。

資金106890→5890 総ターン数153
■レベル
カトルLv16→17 ノインLv16→17 ノアルLv16→18 ボスLv16→18 甲児Lv13 マイクLv16→18 
■乗換え
甲児→ビューナスA
■改造
ビューナスA:装甲(0)→(5) 武器(0)→(5)
■強化パーツ
ボスボロット:ブースター、チョバムアーマー、チョバムアーマー、大型ジェネレーター
ビューナスA:学習型OS、スラスターモジュール、アクアモジュール

第15話―五色の絆、金色の勇気―
銀を失ってファーラ姫の特訓が始まる。そんな中、北米エリアで人型アンノウンの目撃が多発し、ヴェルターはその調査に向かう。
今回の敵は三人のテッカマンにEI-15。念願のフライトユニットが手に入るし、資金的に美味しいので出来るだけ幸運付で倒したい。
初期配置は左上にラダム獣のみ。しかし後々右側にテッカマン三人とゾンダーが現れるので予め別行動を取らせておく。
そうしないとテッカマン三人に次々とゾンダーが撃破されて資金、経験値で損をしてしまうのだ。
飛行組み三機を左のラダム獣、地上組み三機を右のゾンダーに当てる。3PP、テッカマン三人とゾンダー出現。

長い間放置するとテッカマン三人がEI-15を倒してしまうので出来るだけ早く雑魚を殲滅する。ガオガイガーも出てくるけど放置する。
ボスが脆い上に避けようもないのであっさり沈んでしまう。これは何か対策を考えないとまずいなあ。
ランスがこちらを無視して戦艦に向かってくる。折角なのでこのままひきつけておこよう。
5PP、イベント発生でゴライオン復活。そのまま左側に逃がす。戦艦に向かっていたランスがターンして戻ってきた。
ラダム獣は全滅できたので飛行組みでテッカマンソードを狙う。そろそろEI-15が死にそう。
テッカマンソードはこちらを無視してEI-15を攻撃。そろそろ死に掛けなんだがEI-15倒すとクリアになってしまうんだよなあ。

8PP、カトルの祝福応援集中ヒートショーテルでテッカマンランスを撃破。問題はソードだな。アックスはどの道倒せそうにない。
同PP、ノアルの幸運集中フェルミオン砲+ノインの集中ビームランチャーでソード撃破!とりあえずフライトユニットゲットだ。
アックスを倒す余裕はないので諦めよう。正直この面子でテッカマン二人落とせれば十分すぎるよ、うん。勿体ないとは思うけど。
最後にEI-15をノインの集中ビームランチャーで撃破。ゴルディオンハンマー発動承認で無事クリア。

資金116855→71855 総ターン数161
■レベル
カトルLv17→18 ノインLv17→18 ノアルLv18→19 甲児Lv13→16
■改造
ブルーアース:運動性(5)→(7)
■強化パーツ
ボスボロット:ブースター、チョバムアーマー、チョバムアーマー、フライトユニット
ブルーアース:サーボモーター、大型ジェネレーター ビューナスA:ホバークラフト
17W 修理補給ユニット:2007/09/29(土) 11:44:47 ID:iotFXgRX
第16話―閉ざされた二人―
遂にゾンダーの最終作戦が開始された。環状線内全域をゾンダープラントにするという作戦を果たして阻止できるのか。
そのフィールド内に捕われたブレードとエビルの兄弟が手を組んで戦う、Wの醍醐味その2なMAP。
最初はイベント戦なのでカズマを退避させ、兄弟を使ってさっさと条件をクリアする。
2PP、条件をクリアすると会話が起きる。後は逃げ回っていればバリアが解除されるのでとにかく避けてしのぐ。

4PP、イベントが起きて味方登場。ブレードとガオガイガーが孤立しているので早々に逃がす。
カズマがひきつけてくれた敵が味方出現位置にいるのでまずはそいつらから叩く。雑魚の数が多いので時間がかかるなあ。
しびれを切らしたペンチノンが近づいてきてMAP兵器を打ち込んでくる。厄介だがとりあえずは無視。
ピッツァまで寄ってきてさあ大変。ペンチノンはMAP兵器を打ちす尽くしたので放っておいてピッツァから倒す。
13PP、甲児の祝福応援ビューナスミサイルでピッツァ撃破。テッカマンに比べたら楽なもんだ。

長期戦になるとは思わなかっただろう、ペンチノンは一斉射撃を撃ちつくし最低射程が3の武器しか残ってない。
適当に殴ってHPを削り、17PP、ノアルの幸運応援フェルミオン砲でペンチノン撃破。残るは夫婦ゾンダー。
まずはプリマーダから。こいつもMAP兵器を持っているのだが通常武器の最大射程が5なので射程外から攻撃すればいい。
それだと時間がかかりすぎるので安心して戦えるカトルだけ接近させ、後はミサイルやらビームを撃ち込んでいく。

23PP、カトルの応援ヒートショーテルでプリマーダ撃破。祝福応援使いたいけど後一回しかないので諦める。
いよいよ最後の四天王ポロネズ。こいつの最大射程は6、こちらは7。妻と同じ運命を辿ってもらおうか。
32PP、ノアルの幸運応援フェルミオン砲でポロネズ撃破。大分時間はかかったが修理補給の真価を発揮してクリア。
なんだかこの縛りの醍醐味を感じたMAPだ。修理、補給でひたすら粘って消耗戦で勝つ。楽しくなってきたー。

資金204385→34358 総ターン数193
■レベル
カトルLv18→19 ノインLv18→19 ノアルLv19→21 ボスLv18→21 甲児Lv16→19 マイクLv18→21
■改造
サンドロック改:武器(3)→(6) トーラスSK:武器(3)→(6) ブルーアース:武器(4)→(6)
■強化パーツ
トーラスSK:サーボモーター、アポジモーター、アクアモジュール
ブルーアース:サーボモーター、大型ジェネレーター、学習型OS、アクアモジュール
ビューナスA:ブースター、チョバムアーマー、高性能レーダー、スラスターモジュール
18W 修理補給ユニット:2007/09/29(土) 11:48:52 ID:iotFXgRX
第17話―さらば勇者達!東京大決戦!!―
機界四天王を退けるも束の間、遂にパスダーが姿を現す。そして機界化の進行はラダム樹にも影響を及ぼすのだった。
途中でエビル率いるラダムが現れ、放っておくとエビルが撤退してしまうので予め出現位置に向けて移動しておく。
初期配置の勇者軍団は一先ず回収。マイクはイベントのため変形できないので一緒に搭載する。
2EP、右下にエビル軍団登場。3ターン後には撤退してしまうので積極的に攻撃していく。ついでにオーガンが助太刀してくれる。

オーガンがゾンダーを足止めしてくれるので助かる。撃墜されても無限復活なので延々と盾になってくれる。頼れる奴だ。
エビルはバリアSを装備しているので中々ダメージが通らない。後少しというところで倒せなかった。やり直す。
初めからやり直しうまく援護陣形を組み、4PP、ノアルの幸運応援フェルミオン砲でエビル撃破、バリアゲット!
恒例の弾丸Xイベント発動。同時にオリジナル勢のアリア、テッカマンレイピアが助力に来る。アリアはNPCなので放っておく。
まずはオーガンがHPを削ってくれたゾンダーを倒したいところ。イベントでパスダーのHPが大幅に削れているのに回復してしまった。

戦力不足なので修理装置持ちのレイピアも仲間に加えて戦う。後はNPCの二体に期待。特にアリアは状態異常攻撃持ちなので便利。
8PP、ラダム獣・ゾンダーの雑魚を殲滅。残るはパスダーのみ。MAP兵器を恐れず陣形を組む。がその前に回復しよう。
援護陣形が整ったら後は順番に攻撃するだけ。命をかけて弾丸Xを使ったのにまるで出番のない勇者軍団涙目。
14PP、ノアルの幸運集中フェルミオン砲でパスダー撃破。持久戦に持ち込めれば負ける要素がないな、このメンバーは。

資金147845 総ターン数207
■レベル
カトルLv19→20 ノインLv19→21 ノアルLv21→22 ボスLv21→22 甲児Lv19→21
■改造
トーラスSK:EN(3)→(6) ビューナスA:HP(0)→(5) EN(0)→(5)
■強化パーツ
サンドロック改:チョバムアーマー、防塵装置
ボスボロット:ブースター、超合金Z、チョバムアーマー、フライトユニット
ビューナスA:ブースター、チョバムアーマー、高性能レーダー、バリアS発生装置



前スレで指摘があったのでこちらに14-15を投稿しようとしたら間違えて前にスレに投稿してしまった。申し訳ない。
プレイのほうは順調。ボス相手には持久戦に持ち込んで勝てるが、数の差で雑魚の方が辛い。
集団で脆いボスボロットを狙ってくるから援護陣形を組まないとすぐボスボロットが落ちてしまう。
今のところ厳しいのその辺りかな。一部はとりあえず順調にクリアできそうだ。

>>前スレ435
原作ではかっこ悪いけどスパロボではかっこいい、ってのはよくあるスパロボマジックですよね。
その逆もあるだろうけど、ここがスパロボのいいところかな。後、ご指摘ありがとうございました。
19Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/29(土) 15:08:04 ID:WiKPvrc7
>>W 修理補給ユニット氏
いえいえ。
なんか辛すぎず簡単すぎずで楽しそうですなーw

そして自分の縛りで気づいたこと。
ジオンの残光っていうくらいだからガトーって0083の主役じゃね!?って事で使用不可。
さようなら最大技量。
さようなら最大射撃能力。
さようならポセイダルにクリティカルが期待できる数少ない人よ。

まぁセシリーと同じ理由で育てたのは無視してくださいw
どっちかって言うと損ですしorz。
で、現在アマンダラポセイダルで詰んでます。
打開策を必死で考えてます。
やばい予感が消えてくれません。
20IMPACT R-20縛り:2007/09/30(日) 01:11:32 ID:QlxbdaV0
発売日に買ったPS2がついに昇天してしまい
全然進められなかったんですが、新しいPS2を買いました。
最近のPS2ってめちゃめちゃ薄いんですね。


第二十八話 夢の欠片
●あらすじ
ガンドール隊の次なる目的はジャブローの奪回。
そのためにカワサキシティで補給をうけることになったが、
そのカワサキシティにはちょうどナデシコも停泊中であった・・・

●熟練度取得条件
6ターン以内に敵を全滅させる

●攻略
1PP 空中戦車部隊にビルバインを、テツジン出現位置にテキサスマック、リ・ガズィを
  マジン出現位置にシャイニング、NT-1、メタスを、ゲンゴロウ迎撃にG-3を
  ブラッディ出現位置にアルト、Ez-8、ガンドール、ナデシコチームを送る。
3EP テツジン登場。
  ディストーションフィールドは厄介だがEN消費量が半端じゃない。
  幸い攻撃力もそれほど高くない。
4PP テツジンのHPを50%以下にし、マジン、ブラッディ1を登場させる。
  強制出撃でダンガイオーがまた出ているので逆恨み発動中。
  ビルバインをブラッディ側にもっていく。
5PP テツジンをテキサスマックで撃破。
  マジンをシャイニングで撃破。
  ブラッディ1をアルトで撃破し、ブラッディ2登場。
6PP ブラッディ2をビルバインで撃破しクリア。
  精神+15をつける人がいない・・・なくなってもいいのでミナトにつける。

●戦果とインターミッション
葉月Lv28、シローLv30→32、キョウスケLv33、クリスLv29
ドモンLv32→33、ガラリアLv30、アムロLv29→30、トッドLv30→32
アイナLv32→33、ノリスLv31→32、ジャックLv30→31
ビルバインの武器 9→10
リ・ガズィの武器 5→10
資金171750→1750
熟練度24

21IMPACT R-20縛り:2007/09/30(日) 01:12:32 ID:QlxbdaV0
第二十九話 アクシズの使者
●あらすじ
ジャブローを四方を囲む敵勢力を一つ一つ潰していくガンドール隊。
まず最初の相手はジャブロー東部に展開するネオ・ジオン部隊だ!

●熟練度取得条件
バウ(グレミー)の撃破(HP15650以下で撤退)

●攻略
いつものプレイでも苦労するグレミー撃破
グレミーの気力をなるべく上げず、かつドモンの気力をS・F・Sの必要気力140まで上げる。
1PP リ・ガズィとテキサスマックをヤザン出現位置に送る。
1EP以降 敵機はなるべく倒さず、あと一撃で倒せるという所まで削っておく。
    ドモンは例外でなるべく敵機を倒していく。
3PP バウにオーラビームソード シールド残り6枚
3EP ヤザン率いるハンブラビ隊登場。
  反撃オーラビームソードでシールド残り5枚
4PP シャイニングフィンガーでシールド残り4枚
  ビームライフル(Ez-8)でシールド残り3枚
  ハイパーハンマーでシールド残り2枚
  ワイヤークローでシールド残り1枚
5PP リボルディングステークでシールド0枚
  熱S・F・S+全弾発射でグレミー撃破。やったね。
6PP ヤザン撃破でクリア。

●戦果とインターミッション
葉月Lv28→29、シローLv32→33、キョウスケLv33→34、クリスLv29→30
ドモンLv33→35、ガラリアLv30、アムロLv30→31、トッドLv32→33
アイナLv33、ノリスLv32、ジャックLv31→33
資金75750
熟練度25

第三十話 頭上の悪魔
●あらすじ
次なる相手はジャブロー北側に展開するジオン地上軍。
しかし以前ジオン地上軍は撃退したはず。それがなぜ・・・?

●熟練度取得条件
ベルガ・ギロス(ザビーネ)の撃破(HP13100以下で撤退)

●攻略
1PP なんとアイナがアプサラスで出るという暴挙に。
  テキサスマックで近くのグフを殲滅
  ガンドール、アプサラス、ダンバインは後のデナン・ゾン出現位置に配置
  それ以外はザメルを撃破しながらアプサラス3を目指す。
3PP アプサラス3のマップ兵器の範囲に入らないようにしながら攻撃開始。
4PP アプサラス3をアルトで撃破。未行動のシャイニング、Ez-8をザビーネの出現位置へ
  G-3をデナン・ゾン出現位置へ動かす。
5PP アルト、リ・ガズィ、ビルバインもザビーネの出現位置へ急がせる。
5EP ザビーネ登場。しかしそれ以上に厄介なのがアプサラス×2
  ポコポコマップ兵器を撃ってくる。
6PP ザビーネを熱S・F・S+ビームライフルで撃破。
7PP 残ったアプサラスを倒してクリア。

●戦果とインターミッション
葉月Lv29→30、シローLv33、キョウスケLv34→35、クリスLv30→31
ドモンLv35→36、ガラリアLv30→31、アムロLv31→32、トッドLv33
アイナLv33、ノリスLv32→33、ジャックLv33→34
資金187550
熟練度26
22IMPACT R-20縛り:2007/09/30(日) 01:13:07 ID:QlxbdaV0
第三十一話 グリプスの亡霊
●あらすじ
ジャブロー西部に展開しているジオン軍(旧ティターンズ)。
その中にはカミーユ因縁の相手の姿もあった・・・!

●熟練度取得条件
ジ・O(ジェリド)の撃破(HP11850以下で撤退)

●攻略
1PP リ・ガズィとG-3をそれぞれハンブラビ隊にぶつける。
  その他はギャプラン隊を倒していく。
3EP ジェリド登場。とうに敵は八機以下になっているのでさらに敵増援。
  サイコガンダムとガンダムmk2×2が登場。
4PP 熱S・F・Sでジェリド撃破。そのままサイコ、mk2殲滅に乗り出す。
5PP クリア。やったー、初めて集中力をゲットしたぞー!
  アイナの援護防御を集中力に。

●戦果とインターミッション
葉月Lv30、シローLv33→34、キョウスケLv35→36、クリスLv31→32
ドモンLv36→37、ガラリアLv31→32、アムロLv32、トッドLv33→34
アイナLv33→34、ノリスLv33、ジャックLv34
資金269850
熟練度27


第三十二話 導く者、導かれるモノ
●あらすじ
ジャブロー南側には何故か倒したはずの百鬼帝国やキャンベル星のメカが!
奴らはまだ生き残っていたのか、それとも・・・?

●熟練度取得条件
ペルゼイン・リヒカイト(アルフィミィ)の撃破(HP9900以下で撤退)

●攻略
1PP 勝手に飛び出したゲッター、ダンガイオー、コンバトラーを収納。
  リ・ガズィをデスアーミー部隊へ
  その他をアルフィミィ出現位置へ向ける。
2PP ビルバインを空中戦車退治に向ける。
3EP 敵の増援。
4PP リ・ガズィをメガブースト部隊へ向ける。
  その他の敵増援は通り道なのでついでで倒していく。
4EP 飛影登場。うぎゃー資金泥棒がーと思ったらアインストからの謎の電波を受け動かない。
5PP なんと飛影撤退。
5EP アルフィミィ登場。反撃S・フィンガー
6PP アルフィミィを奇襲ハイパー・ハンマー+S・クレイモアで撃破。
6EP クリア。
インターミッションでGガンダムが参入する。

●戦果とインターミッション
葉月Lv30→31、シローLv34、キョウスケLv36、クリスLv32→33
ドモンLv37、ガラリアLv32、アムロLv32→33、トッドLv34→35
アイナLv34→35、ノリスLv33→36、ジャックLv34→35
GガンダムのEN 0→8、運 0→5、武器 0→8
アルトアイゼンの装 0→5
テキサスマックの装 0→5
Ez-8の運 0→5
G-3ガンダムの運 0→3
資金377150→6150
熟練度28
23IMPACT R-20縛り:2007/09/30(日) 01:13:46 ID:QlxbdaV0
ここで地上編最終面の最終メンバーを紹介します。

■ドモンLv37・・・明鏡止水、闘争心、精+15、クリ+25
□Gガンダム・・・EN(MAX)、運(5)、武(MAX)
 大型ジェネレーター、ハロ

■ノリスLv36・・・統率L1、頑固一徹、クリ+25、防御L6
□G-3ガンダム・・・運(3)、武(MAX)
 ハロ、サイコフレーム、超合金Z、ミノフスキークラフト

■キョウスケLv36・・・強運、援護攻撃L3、援護防御L3、クリ+25
□アルトアイゼン・・・装(5)、武(MAX)
 宇宙合金グレン、超合金Z、オーラコンバーター

■アイナLv35・・・援護攻撃L2、集中力、精+15、精+5
□メタス・・・無改造
 アポジモーター、Iフィールド発生器、精神エナジー装置×2

■トッドLv35・・・聖戦士L5、防御L5、援護攻撃L1、クリ+25
□ビルバイン・・・EN(5)、武(MAX)
 サイコフレーム、メガブースター

■ジャックLv35・・・防御L3、援護攻撃L2、カウンターL5、クリ+25
□テキサスマック・・・装(5)、武(MAX)
 高性能レーダー、アポジモーター、超合金ニューZ×2

■シローLv34・・・統率L1、防御L5、援護攻撃L3、クリ+25
□Ez-8・・・運(5)、武(MAX)
 メガブースター、オーラコンバーター、V-UPユニット(U)×2

■クリスLv33・・・防御L6、援護攻撃L3、クリ+25、精+15
□NT-1アレックス・・・武(5)
 メガブースター、超合金Z、バイオセンサー、高性能照準器

■アムロLv33・・・ニュータイプL6、統率L1、防御L6、援護攻撃L1
□リ・ガズィ(BWS)・・・EN(5)、武(10)
 オーラコンバーター、サイコフレーム、大型ジェネレーター

■ガラリアLv32・・・聖戦士L2、防御L3、援護攻撃L1、援護防御L1
□ダンバイン・・・EN(5)、武(5)
 チョバムアーマー×3

■葉月Lv31・・・統率L1、援護攻撃L3、精+15、クリ+15
□ガンドール・・・EN(5)
 リペアキットS×4

Gガンダムは改造段階のせいでフル改の石破天驚拳がフル改S・F・Sより威力が劣るなあ。
その他近接武器も軒並み攻撃力が下がっている・・・ゴッドシャドーがあるからいいか。
では、地上編最終面です。
24IMPACT R-20縛り:2007/09/30(日) 01:15:04 ID:QlxbdaV0
第三十三話 激動の地上を制する者
●あらすじ
ついにジャブロー内部に乗り込んだガンドール隊。
ジャブローの中は予想通り謎の敵アインストシリーズで埋め尽くされていた。
さらにシュバルツによればデビルガンダムも潜んでいるとの事。
ここに地上編最後の激闘が始まる!

●熟練度取得条件
20ターン以内に敵を全滅させる

●攻略
1PP ガンドールが初期位置から動けないとの事。援護にダンバインとメタスを残す。
  その他はアインストクノッヘン、グリードを倒していく。
2PP ガンドールに寄ってきたクノッヘンをダンバイン、ガンドールで迎撃。
  メタスはガンドールの修理をする。
3EP デビルガンダムと敵増援が登場。
  本隊の後方に現れたクノッヘン部隊はテキサスマックで迎撃する。
4PP クノッヘン相手に苦戦していたガラリアがLvが上がりなんと聖戦士L3に。
  これでハイパーオーラ斬りが使える!
5EP 歴代ボス、合体百鬼ロボ、グレイドン、ブラッディ1、合体巨列獣ガードンが二機ずつ登場。
  ガンドールの近くにシュピーゲル登場。
  倒しあぐねていたアインストグリート退治に乗り出す。
6PP ボスクラスの中では最もHPの低いガードンを二機とも撃破。
  リ・ガズィを合体百鬼ロボ退治にまわす。
7PP NT-1も合体百鬼ロボ退治にまわす。
8EP グレイドンとブラッディ1を一機ずつ撃破。
9PP 追いついたテキサスマックも合体百鬼ロボへ向ける。加速がないから鈍足だなあ。
  合体百鬼ロボを一つ撃破。NT-1をコンテナ回収に。
  本隊はグレイドンとブラッディ1を撃破。
10EP 合体百鬼ロボを撃破。デビルガンダムに反撃石破天驚拳。
11PP シュピーゲルであらかじめガンドール側への近道を切り開いておく。
   リ・ガズィ、テキサスマックはデビルガンダム方向へ。
   S・クレイモアでデビルガンダム撃破。
   マスター登場。シュピーゲル撤退、入れ替わりで飛影登場。
12PP マスターに総攻撃・・・も倒しきれない!
   底力と頑固一徹にしてやられた!
   ドモンとマスターの掛け合いは何度見ても熱いなあ。
12EP ついにガンドールの近くにアインストレジセイア登場。
13PP マスターをビームサーベル(Ez-8)で撃破。
   ドモンで倒さないなんてなんてロマンの無い・・・
   しかしマスターのHPが一万を切ったあたりからがきつすぎる!
   あと7ターンだ!加速持ちはどんどんガンドールへ向けて出発。
   さらにダンバインをガンドールに隣接させて援護防御を狙う。
13EP レジセイアはダンバインに攻撃、分身で回避。
14EP レジセイアはガンドールに攻撃、ダンバインで援護防御・・・しない!
   どうやら援護防御したら死んでしまうほどの火力らしい。
   しょうがないので防御。それでも3000以上はもっていかれる。
15EP 飛影が一番乗りで攻撃開始。さすがに二回行動にはかないません。
17PP ついに本隊がガンドール側へ。到達したものから順次攻撃開始。
   弱い!マスターに比べれば当てないし避けないし、底力も頑固一徹もない。
   ましてやHP回復(小)しかついてない。こりゃ楽勝だ。
18PP 熱「切り札」でレジセイア撃破。地上激動編クリアー!

●戦果とインターミッション
葉月Lv31→32、シローLv34→39、キョウスケLv36→41、クリスLv33
ドモンLv37→39、ガラリアLv32→34、アムロLv33→35、トッドLv35→37
アイナLv35、ノリスLv36→38、ジャックLv35→36
資金208350
熟練度29
25IMPACT R-20縛り:2007/09/30(日) 01:16:31 ID:QlxbdaV0
地上激動編クリアしました。
なんだかんだで最後らへんはいつものプレイと変わりませんね。
多人数乗りのスーパー系がいないんで補助精神があまりかけられないくらいです。
最後のマスター戦はリセット合戦になってしまった感は否めない・・・
大学が始まるのでペースは遅いまんまですが宇宙激震編もよろしくです。
26Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 10:52:00 ID:hTYIkUOk
>>IMPACT R-20縛り氏
乙です。
集中力入手おめでとうございます。
実生活>>>>>>超えられない壁>>>>>>このスレのレポ
なんでお気になさらず。
きっとここの住人の方々は気の長い人たちばかりのはずですw
27Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 11:00:50 ID:hTYIkUOk
▼総ターン数▼
1050

とりあえずガトーが2回行動に。
集中使えば集中使えないNT並みの能力に。
とは言え乗せるMSがジェガンしかないので能力発揮できず...。
弾数10だからすぐ弾切れなんです...。

【第76話 ダブル・フェイク】
▼あらすじ▼
ポセイダル軍とティターンズ残党の本拠地ルナツーに攻め込むロンドベル。
決着をつける為に激しい防衛線を突破していく。

▼プレイレポート1▼
3段構えのシナリオ。最初はラーカイラムをルナツーに到着するとクリア。スーパー系のみ出撃可能。
戦闘できる奴がいないからさっさと終わらそうと思ってラーカイラムで突っ込む。増援出てきてタコ殴りにwww
やりなおし。今度は注意して援軍出ないように少し遠目から加速で一気に入る。成功。

次はルナツー内での戦闘。主力がやっと出せる。名前付はミアンオージ、シロッコ、ギャブレー、ハッシャ。
フルはイベントこなしてるので3EPで黄色になってミアンに攻撃する。まぁあえなく返り討ち。
シロッコは今回は弱い。プルツーで削ってファのネモで幸運使って撃墜。これで56になって激励2回使えるように。
ミアンの気力120超えてるがこっちも気力140超えなので特に問題なし。プルツーとレッシィで削ってマーベルで止め。
ようやくチャムが60に。絶対奇跡間にあわねぇなこれw

場面が変わって再び宇宙。最初はスーパー系しか出せないので何もできない。レディ達が相手の気力の餌として存在。
3PPにグランゾンとウィーゾル登場。雑魚を蹴散らしまくって困る。そしてポセイダルに迫った所で味方援軍登場。
7機しか出せねぇ!まぁとりあえずポセイダルの方へ。グランゾンが雑魚ほとんど倒した。なんてこった。
そしてポセイダルと激突。精神コマンド使用しながら戦えばいい勝負なんだろうけど...。
しかし意外と善戦。気力上がってたせいか一回食らっても死なないし80%の攻撃を避けたりした。もしかして削りとして...。

まぁ使えるわけがなかった。HP回復大のおかげで1ターンで回復するHPは15600。グランゾンの攻撃だけじゃ普通に回復する。
気を取り直してプルツーで魂かけて攻撃。12000×2。熱血かけてマーベルが攻撃4000×2。ぇぇ、無理ですね。
やり直し。とは言え出撃枠が7しかないから、激励要員考えるとどう考えてもアタッカーは2人しか用意できない。
こうなればポセイダルの気力を上げないことが至上命題となる。つーわけでやり直し。

シュウはポセイダルくらいしかダメージまともに当てられないからこの分は仕方ないとして、
さっきにプレイではサフィーネもポセイダルにやられた。まずここを改善してみよう。リセットで...。
28Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 11:02:06 ID:hTYIkUOk
▼プレイレポート2▼
というわけでサフィーネをリセット繰り返して強引に雑魚に落とさせる。シュウが落とすのはもう仕方がない。
ここで閃いた。グラビトロンカノンで落とさせればポセイダルの気力は上がらないよね。ということでプルツーで敵を誘引。
次ターンで離脱して撃たせて雑魚沈めさせる。残った雑魚でプルツーとマーベルの気力を調整。
でグランゾンをポセイダルが沈めたところで本番開始。プルツー気力150、マーベル134、ポセイダル113。

まずはプルツーで魂かけて2回攻撃。大体23000程度。そしてマーベルで気合1回と熱血かけて2回攻撃。12000程度。
ここでリリスの再動をプルツーに使用。もっかい攻撃して4000程度のダメージ。HP見えたけど反撃はマーベルに行く。
2回まともに当たったとして5700程度だから4000程度残る。あかん、これでも詰むか...。
で、精神コマンド一覧を開いてみたらチャムに隠れ身が。もう奇跡無理っぽいから使うしかねぇ!
そしてプルツーに反撃させる。8000弱与える。残り1400程度になるのがちょっぴり悔しい。

次PPになるとオージがしっかり回復。気にせずプルツーでもっかい削る。マーベルで斬りつける。すると...。
うおおおおおおお!きたぁぁぁぁぁぁ!残りHP4800ちょい。マーベルの反撃で行ける...!はず...。PP終了させる。
EPに反撃してみる。2490ほど与える。もっかい反撃して2390ほど残ったHPが0になる。
うおおおおおおおおおお!!!勝ったぁwせdrfftgyふじこぉlp;!!11111111111。

失礼。どうにか撃沈。やれやれだぜ...。

▼Lvアップ▼
マーベル59→60 プルツー57→58 レッシィ57→58 ファ54→56 エマ53→54

▼資金&改造状況▼
145100→431800

▼総ターン数▼
1078

いやもうマジでこの面子では2度とやりたくないシナリオでした。
マーベルのハイパーオーラ斬りの改造を解禁しようとしたくらいですw
ポセイダルの切り払いとシールド防御にもかなーり悩まされました。
正確な数値は取ってませんが多分ポセイダルの気力が後1高ければ撃墜できませんでしたね...。
さて残りはバランシュナイルにヴァルシオン。
とっても無理臭い匂いが漂います。
29Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 11:02:45 ID:hTYIkUOk
うわぁ...、前のレポ分までコピーしちまったorz。
30Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 14:35:57 ID:hTYIkUOk
【第78話 激震の赤い大地】
▼あらすじ▼
かつての敵メキボスが特使として現れ、今回の戦いの無意味さを説く。
すべての元凶はゼゼーナン。
ロンドベルはすべての決着をつけるべくその本拠地へと駒を進めるのであった。

▼プレイレポート▼
ゼゼーナンとシャピロがいる。まぁゼゼーナン以外攻撃はまったく当たらないので気にしない。
まずはプルツーを突っ込ませて雑魚を排除。この時点で激励で気力は上げず撃墜だけで稼ぐ。
バランシュナイル付近の敵以外殲滅し終わったくらいでゲスト3将軍登場。とりあえず援軍は断る。
基地に乗っかってるからバランシュナイルは実質1ターンキルしないと50%回復だから無理だなとか考えてると、
動き出した。困るってば。こっちも基地の上乗って攻撃しようと思ってたのに。決戦前に補給。

乱戦になる。ゼゼーナンどう考えてもパイロットとしてもそんな弱くねぇ!プルツーより技量も射撃も上だYO!
プルツーがKIAIで66%を2回回避した後、魂使って攻撃してみた。14000程度。プルも攻撃してみる。10000程度。
この二人はSP不足で集中と魂2回ということができない。かく乱使うも77%とか。

あーうん。ちょっと無理。どう頑張っても装甲6500HP60000HP回復大を現状の戦力で自力で倒すのはきつい。
45%の命中率で数%の確率のクリティカルを出し、なおかつ70%を超える攻撃を避けれれば倒せるので理論上は可能。
でもそんな気力も時間もねぇ!でもさすがにここまで来てやめるのもあんまりなのでゲスト3将軍に手伝ってもらう事に。

3将軍に手伝ってもらう時点で自分としては負けなのでもう何も迷うことは無い。思いっきり反則してやるわ!
3将軍に激励を一回づつ使う。プルとプルツーは一旦退避。雑魚を3将軍に食ってもらう。攻撃も食らうので程なく気力150に。
雑魚を倒し終わったところでプルとプルツーは接近。セティのENが底をついてたので補給を使う。準備OK。

ロフのバニッシュゲイザー(45%)を当てて8400×2程度のダメージを与える。
セティがイリュージョンソーサー命中率(51%)を2回ともクリティカル出して11200×2程度のダメージを与える。
ゼブは必殺技届かんかったけどギガブラスター(39%)で4800×2程度のダメージを与える。
うん8割くらい削ってくれた。お前ら強すぎ。後はプルが魂で攻撃してプルツーが攻撃しておしまい。しっかり幸運付きで。

試合には勝ったが勝負には負けた。そんな感じだった。

▼Lvアップ▼
プルツー59→60 レッシィ58→59

▼資金&改造状況▼
220200→391700

▼総ターン数▼
1100

何かいろいろ負けた気分です。
NPCに頼らざるを得なかったのは悔しいですね。
チャムは奇跡まで後2000程度経験値がいります。
全部ボチューンで倒さないと無理だったのかなとw
31Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 21:44:21 ID:hTYIkUOk
【第79話 ファイナルオペレーション】
▼あらすじ▼
突如アクシズが地球のすぐ傍に現れ落下軌道に入る。
アクシズを止めるべく自ら出撃するトレーズ。
果たしてロンドベルは間に合うのだろうか?

▼プレイレポート▼
ジ・Oにサイコガンダム、サイコガンダムMk2にヤザン隊とものすごいメンバー。更にアクシズを止めなきゃ行けない。
1PPはトレーズ達が頑張ろうとするけど、ヤザン達の気力の餌に。2PPでロンドベル到着。デビルガンダムも出現。
ヤザン達が初期位置すぐ傍にいる。速攻で落とす為激励をプルツーにかけ気力150に。魂でヤザン削って落とす。
その後敵陣に飛び込み削りまくる。もう資金もあまり関係ないのでぼこぼこ落とすことに。
デビルガンダムが近づいてきたので再び魂をかけプルも一緒になって速攻で落とす。しかし敵のHPが多い。

シロッコ倒そうとしたら何かバスクが出てきて特攻した。まぁいいや。アクシズの上にユニット乗せると増援が出た。
相手にするの面倒くさかったのでリセットして先に初期の敵を全滅させる。その後ユニットをアクシズに乗せる。
かなり危険なラインだったがぎりぎりで止めれた。いよいよ最終面ですよっと。

▼Lvアップ▼
プル57→59 ルー57→58

▼資金&改造状況▼
Gキャノンのダブルビームガンを10段階(3300)に改造。
ルーのジェガンの運動性を10段階(200)に改造。
レッシィのディザードをフル改造(ボーナス運動性+20)。
391700→43700

▼総ターン数▼
1111
32Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り:2007/09/30(日) 21:45:57 ID:hTYIkUOk
【第80話 ファイナルオペレーション(完結)】
▼あらすじ▼
落下するアクシズはなんとか止めたもののそこにバッフクランの軍勢が現れる。
更にシロッコもアクシズ内で何かを画策している様子である。
この戦いに勝利し地球に平和を取り戻すことは出来るのか?
今最後の戦いが始まろうとしている...。

▼プレイレポート▼
というわけで最終話。シロッコヴァルシオンが最大の敵。何気にDGレインも何気に強敵。さすが最終話。
味方NPCとしてトレーズとレディがいる。ハルルは味方になったけど裏切られて孤立状態。勘弁してくれYO。
1PPプルツーに激励を2回かけてハルルを助けに行く。DGレインには挑発かけてうろうろしてもらうことにする。
プルツーは反撃で敵を片付ける。気力順調に貯まる。この間にレディ撤退。弱い。トレーズは強い。
3PPゼクス登場。気力100のくせに強い。でもレインには攻撃しないで...。気力が無駄に上がるだろうが!

バッフクランをあらかた片付けた4PPプルツー移動。なぜならここにいたらシロッコヴァルシオンに攻撃されちゃうから。
4EPシロッコ登場。何かアクシズ再び動かすらしいよ!それを止める為トレーズとゼクスが自爆。
アクシズ砕くってどんな動力で動いてたんだお前ら。でも破片は残ってシロッコ勝ち誇る。ハルル攻撃されたけど耐える。
5PPに入りアクシズの破片が地球に到達。イデオン勢が皆いなくなる。いや消えたのハルルだけだけど。
そしてDGレインを撃破。最終形態になる。でも挑発+壁のおかげで相変わらずうろうろw挑発便利だねぇ...。
5EPシロッコも動きやがった。一回移動した後攻撃範囲にいたマーベルが攻撃される。防御で耐える。いい布石が出来た。

6PPプルとレッシィとプルツーでDGを50%削る。1%の確率のはずのクリティカルを魂かけたプルが出してくれた。ラッキー。
ドモンがラブラブ天驚拳でDG倒す。まぁさすがにこのイベントにも頼らざるを得ない。残りはシロッコと人工知能ジ・O。
人工知能ジ・Oは倒すとシロッコの気力の餌になるだけなので放置。それよりシロッコinヴァルシオン。
回避632命中626の化け物だ。でも実はプルツーの4連マシンキャノンの命中率は5%。集中かければ35%。十分当たる。

というわけで仕込みに入る。ヴァルシオン鬼性能だけど唯一の遠距離攻撃のクロスマッシャーが20発しかないんだよね。
まぁ方法は簡単。さっき削られたマーベルさんが分身発動して攻撃避けつつ、閃き使える奴で攻撃して弾数を減らす。
まぁ分身2回連続発動するまでリセット繰り返さないといけないんだけどね...。しばらくリセット格闘した後無事弾数0に。
今度は35%との戦いも加わる。幸い当たればダメージは4700ほど入る。一回当たるたびに78づつ減っていくけど。

リセットとの戦いを繰り返し、16ターン目に無事撃破。HP回復がないので意外と楽なのよね...。
それと共に人工知能ジ・Oも消え、長かった戦いに終止符が打たれた。

■あとがき■
サーセンwww
最後思いのほか苦労しなかった為、締りの無いレポートになっちゃいました。

一番苦労したのはアマンダラオージでした。
最強は普通にやると倒せなかったゼゼーナンということでw
HP回復大が大きな壁でしたね。
チャムが奇跡覚えれば倒せたんでしょうけどねー。

というわけで「Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り」はこれにて終了です。
次回はまだ未定です。
マゾいプレイに慣れるとなかなかそれを超える面白そうなプレイがなくて...;

最後に。
つたない文にお付き合いして下さった方本当にありがとうございましたm(_ _)m
近いうちか遠い先かはわかりませんがまた会いましょう。ノシ
33ダンバイン縛り(COMPACT for WSC):2007/09/30(日) 23:23:10 ID:j1vim3CQ
>>Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り氏
レポ完結乙です。
どんどんハードルが上がってますねw
次のレポも勝手ながら期待してます。


ところで、俺の方なんですが…またデータが消えましたorz
やはり携帯機、しかもスワンだったのは無理があったようです。
途中で少しバグってましたんで、よくここまでもってくれました。
やはり、大人しく据え置きでやるべきでしょうかねw
でもコンパクトでやりたい…今度コンパクトでやるときはクリアしてからレポ投下しようと思います。てか最初からそうすれば良かったw
何にしても、中途半端なレポを2回続けてやってしまった事は大変申し訳ないと思ってます。
と言う訳で不本意ながら、ダンバイン縛り(COMPACT for WSC)はこれにて終了とさせてもらいます。
次こそは、ちゃんとしたレポを投下していくつもりなので、その時はどうか読んでやって下さい。
34それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:00:45 ID:/IhAsmPV
>>IMPACT R-20縛り氏
お帰りなさい、待っていました。そして一部クリア乙です。
私なんか普通にプレイしていて集中力全然取れなかったのになあ、縛りつきで取るなんて。
まあ私が下手というのもあるのだろうけど、それでも凄い。テキサスマックが活躍できているのがまた嬉しいw
二部も引き続き頑張ってください、楽しみにしています。

>>Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り氏
過酷なプレイクリア乙です。
NPCをうまく使うのも作戦のうち、漁夫の利っていうじゃない。ということで皆納得しますよw
主役ありでも厳しいであろうプレイで主役抜き、ここまでクリアできれば十分凄い。
また近いうちに会えることを期待しております。お疲れ様でした。

>>ダンバイン縛り(COMPACT for WSC)氏
なんという不運。まあスワンじゃ仕方ないところはありますよね。
あの調子で行けばクリアできたでしょうに残念です。次のプレイにも期待してます!


と、二つプレイが終ってしまいましたね。これでもまだ賑わっているほうなんだろうなあ。
自分も大学が始まって中々やる時間がなくなってきたなあ。出来るだけ頑張ろう。
35W 修理補給ユニット:2007/10/01(月) 15:40:48 ID:24J0lS2G
第18話―悲劇のワン・ナイト・スタンド―
統一された世界、国家に行き場を失った兵士達。その心の隙間をテロリストに利用され、目的のない戦いに駆り出される悲劇が。
敵がスケールダウンして傭兵どもに。ただここのべへモスは中々厄介。
まずはサーペントの射程に入らない位置で陣形を組み、敵を引き寄せて戦う。このチームは固まってないとすぐやられる。
3PP、イベント発生。タクマがべへモスに乗って出現し、トロワがそれを追って現れ戦いを挑むがあっさり撃墜される。
さらに五飛も登場。べへモスはイベント発生まで毎ターン集中鉄壁覚醒を使う非常に厄介な相手。ひとまず無視。

5PP、愛機に乗り換えてトロワ登場。ラムダドライバイベントが起きて、これからタクマは集中覚醒を使うようになる。
またセイナが後方に出現。セイナを先に倒すとタクマが、タクマを先に倒すとセイナが精神を使うので注意が必要。
7PP、ボスの祝福応援必中ボロットローリングクラッシュで五飛撃破。現在最強の攻撃力はボロットなのでボスキラーだな。
10PP、ノアルの幸運応援フェルミオン砲でまずはタクマを撃破。セイナに熱血必中ひらめきがかかる。
ボスのひらめき攻撃でセイナの精神を打ち消す。カトルの応援集中ヒートショーテルでセイナも撃破し、何事もなくクリア。
クリア後、原種によってベイタワー基地が破壊されてしまう。これはアニメ見ていて衝撃だったなあ。

資金155755 総ターン数217
■レベル
カトルLv20→21 ノインLv21→22 ノアルLv22→23 マイクLv21→22
■強化パーツ
ブルーアース:サーボモーター、大型ジェネレーター、スナイパースコープ、学習型OS
マイクサウンダース13世:サーボモーター、対ビームコーティングS
36それも名無しだ:2007/10/01(月) 15:44:12 ID:24J0lS2G
第19話―激突!魔神対地獄王―
主力のビューナスA(甲児)がイベントによって強制的にさやかになってしまうのが痛いMAP。
原種によりベイタワー基地は大破。ガオガイガーも戦闘不能に。この機を逃すはずもなく、Drヘルが大部隊を差し向けてくる。
前半はドラゴかサダックを撃墜するとクリアになるので資金が高く、パーツ持ちのドラゴを狙う。
ちなみにこのドラゴ。なんとか1とついているのが、オメガだと思いきやΩを逆さにした記号。なんて読むのか分からない。
倉庫などの地形効果を利用してDの時のように待ち戦法を使う。強敵もいないのでさくっとクリア。
ビューナスAが乗っ取られて後半戦に続く。

初期配置はマジンカイザーのみなので鉄壁を使って反撃しながら味方の到着を待つ。
無改造なのにフル改造のボスボロットより装甲は高く、無気力無消費射程4の武器の威力が3600。まさに魔神の如き強さである。
3PP、悪のビューナスを含むガラダブラ以外を撃破。強すぎるぜマジンカイザー。
敵が大量に出現、悪のビューナスAはメデューサ型に変貌をとげ危機に陥るが偉大な勇者が助太刀に現れる。いつになくかっこいい。
そんでもってヴェルター到着。ダナンもカイザースクランダーを持って現れカイザーフルパワー。だがもう出番は終ったのだ。

ここの敵は全員HPが高く、硬いので長い戦いになる。この上ゴードンやHP倍増のあしゅらマジンガーなどが出てくるから辛い。
どいつもこいつも資金が美味しいので出来るだけ幸運付で倒したいところ。ゴードンに競り勝てるか微妙だがまあ大丈夫だろう。
気がついたらこの面から射程8のボロットホームランが使えるようになっていた。これでボスボロット大活躍間違いなし!
かなり痛い目に合わされたが修理ユニットの本領発揮、互いに互いを回復して雑草根性で生き残り、9PPにはサダック以外を撃破。
11PP、カトルのヒートショーテルでサダック撃破。いよいよゴードンとそのお供が現れる。地形効果が厳しいので誘き出す。

敵機が寄ってくるまで回復タイム。またお供は他の同型機よりHPが高い分資金も高いので全部幸運付で倒したい。
ゴードンを倒すとクリアになってしまうので当然後回し。結構厳しい戦いになりそうだ。なんせみんなボロットを狙うから困る。
14PP、カトルの祝福ヒートショーテルであしゅらマジンガー撃破。お供は残る二体。
15PP、ノアルの幸運フェルミオン砲+ノインのビームランチャーでドラゴ撃破。残るはガラダブラ。
16PP、ボスの幸運ボロットローリングクラッシュでガラダブラ撃破。意外と楽勝だった。最後にゴードンと決着をつける。
22PP、カトルの祝福応援集中ヒートショーテル+ボスのボロット必殺ヒップアタックでゴードン圧死。
最後底力に苦戦させられたが思ったほど辛くはなかった。この調子ならZマスターも余裕だろう。

資金381705→67705 総ターン数244
■レベル
カトルLv21→22 ノインLv22→24 ノアルLv23→25 ボスLv22→24 マイクLv22→24
■乗換え
甲児→ビューナスA
■改造
サンドロック:武器(6)→(8) トーラスSK:武器(6)→(8) ブルーアース:武器(6)→(8) 
ボスボロット:装甲(5)→(8) 武器(5)→(8) ビューナスA:武器(5)→(6)
■強化パーツ
ブルーアース:ブースター、大型ジェネレーター、ENチップ、スナイパースコープ



やっぱり耐える敵より避ける敵が辛い。耐える敵はじっくりいたぶればいいから楽なもんだ。
MAP兵器も思っていたより怖くない。命中補正が低いからボスと甲児以外は精神抜きでも楽々避ける。
むしろMAPのダメージを受けて回復するほうが経験値的にお得。一撃では沈まないから安心して戦えた。
それにしてもこのプレイ。意図的なレベルあげでなくとも修理補給を頻繁に使うから敵とのレベル差が激しい。
敵のレベルは低いままこちらのレベルが高くなっていくらから一部はもう楽勝だな。二部は戦力整えば楽だろう。
37それも名無しだ:2007/10/01(月) 20:14:25 ID:6wAmyOIk
Aでやってみようと思うんだけど、
修理・補給ユニット縛り
無改造+Vup禁止
どっちがいい?
38それも名無しだ:2007/10/01(月) 20:40:06 ID:6wAmyOIk
やっぱり自分で決めるのがいいと思ったから無改造にするわ
ルールは
・改造禁止
・V−upユニットの使用禁止
・全滅プレイ、故意の修理、補給レベル上げ禁止
でやってみる
39A無改造:2007/10/01(月) 22:55:37 ID:6wAmyOIk
アクセル+ソウルゲインでスタート
無改造だと攻撃にはあまり期待できないので最強の盾になってもらう

第一話「墜ちてきた男」
記憶喪失のアホの子が空から墜ちてきたよって話

敵は暗黒大将軍率いる戦闘獣軍団
アクセル一人でも楽勝だけどダイナミック勢との信頼度を上げるために援護を使いながら戦う
途中でグレートが来るけど使うことなくクリア

マジンガー…ブースター

第二話「不協和音」
敵も味方も仲が悪いって話

今回の敵はミケーネ・百鬼・キャンベル連合軍
いきなり突っ込んでくるダンゲルはさっさと落とし、研究所めがけて進軍してくる雑魚を迎え撃つ
下からやってくるゲッターは顔有りの鬼三体を葬ってボスに備える
気力が上がっているのでヒドラー&暗黒大将軍も楽に撃破できた

ゲッター…チョバム

第三話「おまえの空手をみせてやれ」
タイトル通り

敵はリヒテル率いるバーム軍
ダイモスはHPが高い(敵から狙われやすい)のに遠距離の反撃手段に乏しい困ったやつ
一矢の格闘と技量がやたら高いから鍛えれば強いが無改造プレイではいらない子
攻略自体は楽。敵は全体的に弱く撤退ボスもリヒテルのみだからね

ソウルゲイン…マグネットコーティング

今日はここまで
ちなみに一矢の技量がどのくらい高いかと言うと
リョウ…114 アクセル…107 一矢…135
なめとんのかこいつ
40それも名無しだ:2007/10/02(火) 00:55:59 ID:2YZbyWAy
>>A無改造氏
Aって凄く簡単なイメージがあるけど久しぶりにやったら割りと厳しかったな。
ヴィンちゃんのネタばかりが表立ってるけど無改造でV−UP系なしならそこそこの難易度になるはず。
今回のGガン勢はレベルで武器の威力があがるんだったかな。それなら活躍できるだろうから期待大。
楽しませていただきます。
41それも名無しだ:2007/10/02(火) 06:16:59 ID:BiHvYcp6
>>39
終盤のコロスとドンで涙目になりそうだけど頑張ってくれ。

ゲッターやマジンガーの合体攻撃をうまく利用すれば火力の方は問題ないかもしれん。
ツイントマホークとトリプルゲッタービームマジおすすめ。
42スーパー死者大戦OTs:2007/10/02(火) 22:18:27 ID:r3fgx/X+
やっぱりこのスレ見てると自分でもやりたくなってきますね
という訳で新レポを始めようと思います

【スーパー死者大戦 64OTs】

【条件】
・原作で死亡しているパイロットのみ使用可
・ただし、聖戦士、NT、強化人間、超能力者は使用禁止
・全滅プレイ、修理・補給による故意のレベル上げ、リンクは全面的に禁止
・強制出撃機の使用はなるべく自粛
・リアル系男でスタート

【例外その他】
・「説得」などが必要なパイロットは条件外のパイロットを使用してでも仲間に引き入れる
(具体的にはゲイル、シュバルツ)
・限界バグは大いに活用
・MS系は乗り換え自由

【使用可能なパイロット一覧(50音順)】
アーマス・ゲイル  アナベル・ガトー  アポリー  アラン・イゴール  エマ・シーン
エマリー・オンス  エレ・ハンム  ケーラ・スゥ  シーラ・ラパーナ  シュバルツ・ブルーダー
巴武蔵  トレーズ・クシュリナーダ  ヘンケン・ベッケナー マスターアジア ロベルト
43スーパー死者大戦OTs:2007/10/02(火) 22:19:00 ID:r3fgx/X+
第1話【流転】
◆あらすじ◆
「う〜〜エミリアエミリア」
今チーズを持って全力疾走している僕は、戦争で孤児になったごく一般的な男の子。
強いて違うところをあげるとすればNTだってとこかナー。名前はアークライト・ブルー。
というお話。

◆攻略◆
2ターンEPにシュツルム・ディアス隊が出現するまでアークは逃げる。
アポリー、ロベルトが到着したら反撃開始。森に陣取って1機ずつ地道に迎撃していく。
ザクの攻撃すら40%台の命中率だけど気にしない。

最後はエルリッヒの駆るノウルーズをロベルトの『努力』ビームキャノンで撃破してクリア。
以前と同様、1話からリセット地獄に…

総ターン数:11 資金:12400
アポリー:Lv3 ロベルト:Lv3→5


第2話【群がる殺人機】
◆あらすじ◆
「僕の名はエイジ、この場所は狙われている!」 というお話。

◆インターミッション◆
ロベルトをクワトロディアスに乗せ換え

○クワトロディアス:運動性 0→1 マグネットコーティングを装備
○アポリーディアス:装甲 0→1
資金は400に。

後々使わなくなるであろうノーマルディアスに改造を加えたのは敵の思考のため。
64の敵は単純に装甲の薄い機体を優先して狙う。
たかだか100程度の違いでも攻撃の集中具合が大分変わってくる。

◆攻略◆
マップ中央部の町にアポリーとロベルトを配置したら戦闘開始。
予想通りロベルトに攻撃が集中。
高い運動性と地形効果のおかげで命中率はだいたい30%台になってくれる。
基本的にEPは回避ときどき反撃。命中率38%の時の判断が難しい。

またも地道に攻撃し続けてクリア。リセット地獄だったけど1話よりは若干楽だった。
敵の傾向が分かってると対策が立てやすくていいね。

総ターン数:27 資金:22200
アポリー:Lv3→5 ロベルト:Lv5→6

とりあえず今日はここまで
44スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/02(火) 22:20:26 ID:r3fgx/X+
名前に「64」が抜けたorz
45それも名無しだ:2007/10/02(火) 22:43:20 ID:j9Imf40Q
>スーパー死者大戦 64OTs

お帰り〜。

確かに、このスレ見てるとやりたくなりますよね。
制限プレイは麻薬のようなモンかもしれません。
くれぐれも容量用法を間違えずにプレイなさって下さい。

私は、自分の付けた制限のアフォさにちょっとブルー入ってます。

>Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り
遅ればせながら、クリアおめでとうございます。
できるモンなんですねぇ・・・・・・・
自分のプレイの参考にさせてもらいます。

つーか早いですね。
同時期に始めたハズなんですけど、私はまだ「動乱、ヨハネスバーグ」ですよ。
46それも名無しだ:2007/10/03(水) 05:37:13 ID:Lg+2+dNW
自慰スレage
47W 修理補給ユニット:2007/10/03(水) 14:28:18 ID:z2XsfwS8
第20話―加速する宇宙―
Drヘルと機械獣軍団は滅びた。だが地上での戦闘の隙間を縫うように新世界秩序の創出を目論むマリーメイア軍が動き出す。
舞台は宇宙へ。初めのうちは風龍、雷龍しかいないので味方増援位置の方に逃がす。
2PP、火消しの風ゼクスが登場。そのまま去ってもらおう。3PP、木星トカゲ、ヴェルターが登場。トカゲは第三軍扱い。

カトル、ノアル、マイクをマリーメイア軍へ、ノイン、ボス、甲児を木星トカゲに差し向ける。
9PP、マイクの突撃+ノアルのレーザーカノンでテツジンを撃破すると原種、ゾンダー出現。それを追ってジェイアークが来る。
オービットベースに陣取って戦いたいが放っておくとJがゾンダーを殲滅してしまうので打って出る。
10PP、アリア登場。NPCなので経験値、資金泥棒に他ならない。今のお前に用はないっ。

14PP、Jに削ってもらった髪原種をノアルの幸運フェルミオン砲で撃墜。漁夫の利万歳。
15PP、やはりJに削ってもらった口原種をノアルの幸運応援フェルミオン砲で撃墜。随分楽な面だなあ。
クリア後、イベントで超竜神とアキトが隕石からオービットベースを護るべく、宇宙の彼方へと消えてしまう。
次のMAPの前半はブレードとアックスの一騎打ちで倒したいのでブレードに強化パーツをつけておく。

資金187620 総ターン数259
■レベル
カトルLv22→23 ノインLv24→25 ノアルLv25→26 甲児Lv21→23 マイクLv24→25
■強化パーツ
テッカマンブレード:スラスターモジュール、パワーエクステンダー

第21話―送られてきた刺客―
赤の星の遺産の復活に脅威を感じ、護を裂きに排除しようと目論む原種たち。31体の仲でも最強の7原種がヴェルターを強襲する。
前半はブレードVSアックスの一騎打ち。5PPになるとクリアになってしまうため精神全開、リセット全開で倒しにかかる。
4PP、集中ペガスフォーメーションで無事アックス撃破。アックスかっこいいな、泣ける。本編知らないけど(またか)

後半は月で合体原種との勝負。今回はJもアリアも動かせるが搭載できないので下のほうで戦艦と一緒に待機。
合体原種にダメージを与えるとイベント。脳原種が現れまずはこちらから倒すことに。
脳原種のHPが70%以下になるとラダム獣出現。テッカマンは不在なので問題ない。
ラダム獣がナデシコに突撃、ナデシコを護るべく月から行方不明になっていたアキトが現れ間一髪のところで助ける。

ノアルの幸運レーザーカノン+ノインのビームランチャーで脳原種撃破。イベントでヴァルストークとヴァルホークの合体技が解禁する。
さらに続けて凱の機転による合体原種の肝臓を撃ち抜こうとするも失敗。遅れてやってきたブレードがおいしいところを掻っ攫う。
みんなのパワーで合体原種の再生能力を破壊。いいクロスオーバーが多いなあ。
14PP、ボスの祝福応援熱血ボロットローリングクラッシュ+ノアルのフェルミオン砲で合体原種撃破。やっぱデカイのは楽だな。

資金310970→43970 総ターン数277
■レベル
甲児Lv23→24
■改造
サンドロック改:武器(8)→(10) 射程+1 トーラスSK:武器(8)→(10) 射程+1 ブルーアース:武器(8)→(10) 射程+1 
ボスボロット:武器(8)→(10) 消費EN-20% マイクサウンダース13世:運動性(4)→(5)
■強化パーツ
サンドロック改:高性能レーダー、フライトユニット
トーラスSK:ハイパーセンサー、サーボモーター、アポジモーター
ボスボロット:ブースター、超合金Z、ハイブリットアーマー、フライトユニット
ビューナスA:ブースター、チョバムアーマー、チョバムアーマー、バリアS発生装置



早くも主力の武器をフル改造することが出来た。幸運祝福持ちが最初からいるのは大きいな。
元々の威力が低くてもフル改造すれば十分。援護を駆使すれば怖いものはない。特にボロットの攻撃力は頼りになる。
なんだかこのメンバーでもクリアできるんじゃないかって気がしてくる。二部ではもっと仲間が増えるので案外楽勝かも。
48A無改造:2007/10/03(水) 20:53:17 ID:skEPuOP0
第四話「「男らしく」でいこう」
ロンド・ベルと合流するよって話

敵はマイヨ率いるギガノス軍、増援でいつもの連合軍
ドックに敵が進入するとアウトなのでまずドックの守りを固める

しばらくするとロンド・ベルとNPCのアキトが登場。アキトは倒されるとゲームオーバー
本気で邪魔なので、ドラウを数体残してしばらく遊んでいてもらう
更に、あらかじめアキトの出現位置を塞いでおく。こうするとドックの上に出現するので倒されにくくなる

雑魚をあらかた片付けたら一気に攻めこんで敵を全滅させる
戦力が揃っているのでボスも苦労せず撃破できた

ダイモス…高性能レーダー
ガンダム…メガブースター

今日はここまで
49それも名無しだ:2007/10/03(水) 20:59:23 ID:skEPuOP0
>>40
Gガン勢の武器改造はレベル50くらいまで上がらないと開始されなかったはず
普通にプレイしたら30代くらいでクリアするから夢のまた夢だね

で、Gガンで思い出したけど入れ忘れていたルールがあったよ
・マスターアジア使用禁止
こいつは無改造でも尋常じゃなく強い

>>41
多分ドンのいるルートは通らないw
スーパー系で最後まで使うのは超電磁兄弟と真ゲッターくらいだと思う
今の考えではその三体にゴッド+風雲・Dチーム・Wチーム辺りをラストメンバーにするつもり
50スーパーWM大戦α外伝:2007/10/03(水) 21:45:29 ID:4kBMuJy2
俺もやりこみをやりたくてウズウズしてるのでやります。
今回はさすがに携帯機から離れてα外伝でWM(ウォーカーマシン)のみでクリアを目指します。

【スーパーWM大戦α外伝】
◎条件
@:使える機体はWMのみ、パイロットはもちろんザブングルに出てきた面子
A:熟練度はなるべく取る
B:ラグナロククリアを目指す
C:バザーの使用は可
D:全滅プレイ及び、故意による修理・補給LV上げは禁止
E:強制出撃の機体は原則、使用(戦闘)禁止(但し、条件の機体の不在及び使用しなければ進まない場合は通常運用可)
F:Eの例外として、熟練度を取るのに強制出撃機体が必要な場合は通常運用可

《使用可能パイロット》
エルチ=カーゴ コトセット=メムマ ジロン=アモス
ダイク チル トロン=ミラン ビリン=ナダ ファットマン=ビッグ
ブルメ マリア=マリア ラグ=ウラロ

《使用可能機体》
アイアン・ギアー(WM) ウォーカーギャリア ガバメント カプリコ
ガラパゴス ギャリィウィル ギャロップ ザブングル
ザブングル2 ダッガー ドラン ブラッカリィ
プロメウス ブングルスキッパー ブングルローバー
51スーパーWM大戦α外伝:2007/10/03(水) 22:35:08 ID:4kBMuJy2
とりあえず、9話までクリアする。
総ターン数:81 資金:552200 熟練度:9

第10話《遥かなる時の彼方》

○あらすじ
ネオグランゾンを撃退した際に発生した空間歪曲に飲み込まれてしまったプリベンター。
鉄矢とジュンが気が付くと、そこは一面荒野の世界だった…

○ステージ攻略
最初はラグ、ブルメ、ダイクの3人で戦う。フォーメーションを組みつつ進軍し、近付いてくるギャロップを撃墜していく。この際、ダイクにコンテナを回収させておく。
3PPに味方増援で来るジロンのザブングル2は、熟練度取得の為にすぐさま攻撃を仕掛ける。
4PPに味方増援でアイアン・ギアーとザブングルが来たら、ザブングル2とフォーメーションを組ませる。
3EP、5PPに敵増援が来ますが、ザコばかりなんで楽勝。
5PPに味方増援で鉄矢とジュン。鉄矢にコンテナを回収させる。
7PPに敵全滅でクリア。
さすがにゾラでの最初のステージなので楽勝でした。

○戦果
【コンテナ】
BS100・200、コンピューターコア

【LV】
ジロン(13→17) チル(11→16) ラグ(13→14) ブルメ(13→14)
ダイク(13→14) ファットマン(13→14) コトセット(13)

○インターミッション
バザーが開かれてますが、特に何も買わない。

【改造】
ザブングル:運動性(0→5) 限界(0→2) 武器(0→7)
ザブングル2:運動性(0→5) 武器(0→4)
アイアンギアー:HP(0→5) 装甲(0→5) 武器(0→3)

【パーツ】
ザブングル:高性能ガソリンエンジン+高性能レーダー+マグネットコーティング
ザブングル2:バイオセンサー+マグネットコーティング+ブースター
アイアンギアー:ハイブリットアーマー+デュアルセンサー
ギャロップ(ファットマン):チョバムアーマー×2+コンピューターコア+ブースター
ギャロップ(ブルメ):チョバムアーマー×2+バイオセンサー+ブースター
ギャロップ(ダイク):チョバムアーマー×2+マグネットコーティング×2
○総ターン数:88 資金:579800→28300 BS:730
52スーパーWM大戦α外伝:2007/10/03(水) 23:47:12 ID:4kBMuJy2
第11話《なんで掟を破るのさ》

○あらすじ
イノセントの上納ポイントに向かうアイアンギアー。
しかしその途中でブレーカーの襲撃を受ける。

○ステージ攻略
熟練度取得条件は3ターン以内に初期配置の敵の全滅。アイアンギアーは移動不可。
ブルメ、ダイク、ファットマンはコンテナ回収へ向かわせ、ジロンとラグは敵の撃墜 に向かう。
3EPに敵全滅し熟練度獲得。直後にジロンの両親の仇、ディンプのガバメントを含む敵増援。
鉄也選択は「ジロンを止めない」を選択し、ディンプ撤退。
アイアンギアーが変形し、移動可能に。あとは、アイアンギアーを起点にザコを全滅して、5PPにクリア。
ディンプが撤退した為、ザコしかいなかったので楽勝でした。

○戦果
【コンテナ】
資金10000、BS200、チョバムアーマー

【LV】
チル(16→17) ラグ(14→15) ダイク(14→15)
ファットマン(14→16) コトセット(13→15)

○インターミッション
今回もバザーはスルーする。

【改造】
ザブングル、ザブングル2:EN(0→5)

総ターン数:93 資金: BS:1110 熟練度獲得:11


今日はここまで。
53スーパー死者大戦 64OTs@携帯:2007/10/04(木) 18:23:49 ID:QHjh/zye
規制再び…orz
解除されるのがいつになるかは分かりませんが、プレイを進めながらゆっくり待つことにします

欲を言えば前回のように早い規制解除を…
54それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:17:28 ID:nl2yNFXG
もう少ししたら女だらけのアルファ外伝をやる予定・・・
55それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:52:35 ID:EzePMyxr
>>54
お前は俺か
俺もやろうと思ったけどpart3で既出だからやめたよ・・・
56A無改造:2007/10/04(木) 22:19:46 ID:8ai/CkBV
第五話「二人の艦長」
ロンド・ベルとナデシコの戦いと思ったらデビルガンダムの乱入で台無しだって話

敵はデビルガンダムとプラクティーズ率いるギガノス軍
アーガマが動けないのでアーガマの近くで固まって戦う
ズワイ→ゲバイ→ゲルフ→デビガンと順番に寄ってくるのでその都度撃破していけばOK
HPの高いデビガンは気力の上がっているドモンで一気に倒す

ドラグナー1型…ミノクラ

今日はここまで
5754:2007/10/04(木) 22:22:26 ID:nl2yNFXG
>>55
俺もそれ見てやめようか悩んだが、結局自分のブログでひっそりとやることにするよ
58スーパーWM大戦α外伝:2007/10/05(金) 05:18:32 ID:9cMQZ+6w
第12話《謎また謎のイノセント》

○あらすじ
上納ポイント、通称Pポイントに向かう為に死の谷へやって来たアイアン・ギアー。
本来、ここはイノセントのドームの近くなので戦闘行為は御法度なのだが、1隻のランドシップが戦闘体勢で待ち構えていたのだった。

○ステージ攻略
前ステージの選択肢のおかげで、ジロン達は最初から出撃可能。
このステージの熟練度取得条件はビックマンのランドシップ、デラバスギャランの撃墜。ちなみにデラバスギャランはHP35%以下で撤退する。
デラバスギャラン撃墜の為に、ジロンとコトセットの気力を優先的に上げる。
5機撃墜したところで、敵増援で健一とめぐみを抜いたボルテスチーム。
4PPにイベント。味方増援でボルテスX、敵増援でディンプのガバメントとザコ達。
ボルテスはコンテナ回収に向かわせ、ドームに逃げようとするディンプはジロンで一撃粉砕。
あとはデラバスギャランを削り、ボルテスチームがコンテナを回収したのを見計らって、ザブングルフルパワーに200mm砲の援護で撃墜。
8PPにクリア。

○戦果
【コンテナ】
BS200、プロペラントタンク

【LV】
ジロン(17→20) チル(17→19) ラグ(15→16) ブルメ(14→15)
ダイク(15→16) コトセット(15→17)

○インターミッション
【バザー】
購入:カプリコ

【乗り換え】
ファットマン:カプリコ

【パーツ】
カプリコ:コンピューターコア+ハイブリットアーマー+ブースター

総ターン数:101 資金:69800 BS:1630→880 熟練度:12

59スーパーWM大戦α外伝:2007/10/05(金) 06:18:44 ID:9cMQZ+6w
第13話《罪なき者の聖域》

○あらすじ
エルチはドーム内でイノセントのビエルに会う。
彼はアイアン・ギアーに新たな武装を着けてくれる代わりに鉄也達を連れてきてくるようエルチに頼む。
ビエルの出した条件を飲み込み、ドームへ向かう…が、そこへディンプとビックマンが攻撃を仕掛けてくるのだった。

○ステージ攻略
熟練度取得条件は2ターン以内にディンプのガバメントの撃墜。1PPにジロンとラグで専用ライフルを一発ずつ当て、あっさりガバメント撃墜。
直後に敵増援でビックマンのデラバスギャランとザコ達。デラバスギャランの回りにいるダッガーはイベントで破壊されてしまうので、なるべく多く撃墜しておく。
4PPにイベント。アイアン・ギアーにボタン砲が追加され移動可能に。
今回のデラバスギャランはHP30%以下で撤退、つまり7500以下。クリティカルザブングルフルパワーで大体7200なので、援護を着けて撃墜。
ここで、敵増援でマヒロー×6。こいつらは空中にいるので、WMにはちとつらい。弾が切れ掛かってるやつらをアイアンギアーに収納。
残りのメンバーで迎撃にあたる。マヒローは中々強敵でジロンのガッツが発動してても20%代の命中率を出してくる。
援護を駆使し、各個撃破していき、10PPに全滅させクリア。
WMは空中への攻撃手段が少ないのがキツいです。と、言ってもまだマヒローのみですがw

○戦果
【コンテナ】
BS200、コンピューターコア

【LV】
ジロン(20→21) チル(19→21) ラグ(16→19) ブルメ(15→19)
ダイク(16→19) ファットマン(16→19) コトセット(17→19)

○インターミッション
【バザー】
購入:ガバメント

【乗り換え】
ファットマン:ガバメント
ブルメ:カプリコ

【パーツ】
アイアン・ギアー:VRメット+ハイブリットアーマー
ガバメント:ブースター+コンピューターコア+チョバムアーマー
カプリコ:バイオセンサー+ブースター+チョバムアーマー

総ターン数:111 資金:125900 BS:1600→800 熟練度:13
60IMPACT R-20縛り:2007/10/05(金) 11:55:32 ID:luWjBSnr
第三十四話 出撃
●あらすじ
極東支部でガンドール隊が動き始めた頃、宇宙ではロンド・ベル隊が孤軍奮闘していた。
続々と現れる侵略者の迎撃に向かうためルナツーを出ると
そこにはマシュマー率いるネオ・ジオン軍が待ち構えていた。

●熟練度取得条件
ハンマ・ハンマ(マシュマー)の撃破(HP4000以下で撤退)

●攻略
ここからまた人手不足に苦しむ日々が続く事に。
現状で使えるパイロットはクワトロ、デューク、ブライト、エマ、エクセレン。
1PP グレンをザク隊にぶつける。その他はまっすぐ前進。
2PP ラー・カイラムをもう一つのザク隊に。
3PP グレンをズサ隊に。
  百式、リック・ディアスをハンマ・ハンマにぶつける。
  ヴァイスはズサ隊を削りつつハンマ・ハンマへ。
6PP ダブルハーケン+オクスタンBでハンマ・ハンマ撃破。
  ブライトに精神+15をつける。

●戦果とインターミッション
クワトロLv8、デュークLv8、ブライトLv6、エマLv5、エクセレンLv5
グレンダイザーの武器 0→3
エマをGP-01に乗せかえる。
資金27800→9800
熟練度30


第三十五話 月からの戦士
●あらすじ
地球に接近中のベガ星連合軍を発見したロンド・ベル隊。
背後から奇襲攻撃をかける・・・

●熟練度取得条件
ガーベラ・テトラ登場(4EP)までに初期配置の敵を全滅させる。

●攻略
1PP 最も近いミニフォー隊にラー・カイラムを。
  二つのギルギル隊にはそれぞれグレンとヴァイスを。
  遠くのミニフォー隊には加速持ちの百式とGP-01で倒す。
1EP 敵が反撃してこない!まずい・・・
2EP やっとベガ軍が敵襲に気づく。反撃でばっさばっさ落としていく。
3EP 初期配置敵全滅
4PP 敵増援位置に急ぐ。
4EP ガーベラ(エル)登場、さらに敵増援のギルギル登場。
  百式とGP-01で反撃し削っていく。
5EP 敵全滅、クリア。
  エクセレンに集中力をつける。

●戦果とインターミッション
クワトロLv8、デュークLv8、ブライトLv6→7、エマLv5→6
エクセレンLv5→6
グレンダイザーの武器 3→5
資金31800→4800
熟練度31
61IMPACT R-20縛り:2007/10/05(金) 11:56:08 ID:luWjBSnr
第三十六話 巻き起これ嵐、正義の拳法
●あらすじ
コロニー侵攻をもくろむゴーマン率いるベガ星連合軍。
それを食い止めるためロンド・ベル隊はコロニーへと向かう。

●熟練度取得条件
マザーバーン(ゴーマン)の撃破(HP5700以下で撤退)

●攻略
1PP 全軍まっすぐにマザーバーンを目指す。
2PP ラー・カイラムと百式はそれぞれミニフォー隊を倒していく。
  グレン、ヴァイスはマザーバーンを目指す。
  GP-01は集中をかけてマザーバーンの目の前に配置。
3EP ギャンドラー増援。さらにマシンロボ・チーム登場。
4PP ラー・カイラムでザリオス隊、百式でファルゴス隊を倒していく。
  マシンロボ・チームはラー・カイラムの中へ。
5PP マザーバーンをダブルハーケン+オクスタンBで撃破。
9PP 熱ダブルハーケン+オクスタンBでデビルサターン6を撃破でクリア。
  デュークにクリ+25をつける。

●戦果とインターミッション
クワトロLv8→9、デュークLv8→11、ブライトLv7→8、エマLv6
エクセレンLv6→7
グレンダイザーのEN 0→5、武器 5→7
資金56200→10800
熟練度32


第三十七話 破壊者の脅威
●あらすじ
地球近海に現れた奇抜なデザインの軍団、ガイゾック軍。
ロンド・ベル隊の苦しい防戦が続く・・・

●熟練度取得条件
デビルサターン6の撃破(HP5400以下で撤退)

●攻略
1PP 全軍まっすぐにバンドックを目指す。
3PP グレンに激励をかけガビタンを一機落とす。
3EP ギャンドラー軍登場。
4PP 熱ダブルハーケン+3連ビームキャノンでバンドック撃破。
6PP ザリオス隊はGP-01にまかせる。
  その他はデビルサターン6を目指す。
8PP 熱ダブルハーケン+オクスタンBでデビルサターン6を撃破。
  エクセレンの援護防御をクリ+25に。

●戦果とインターミッション
クワトロLv9、デュークLv11→13、ブライトLv8、エマLv6→7
エクセレンLv7→8
グレンダイザーの武器 7→9
資金60400→9400
熟練度33
62IMPACT R-20縛り:2007/10/05(金) 11:56:56 ID:luWjBSnr
第三十八話 蒼い心の訪問者
●あらすじ
ガイゾック軍の地球降下を止められなかったロンド・ベル隊。
そしてまた地球に降下しようとする折鶴のような戦艦が・・・

●熟練度取得条件
ラー・カイラム登場までに3機撃破

●攻略
このマップの目標は5EPに撤退するブラッディ1の撃破。
しかしながらロンド・ベル隊が到着するのは2PP。
事前にラー・カイラムにブースター、アポジモーター、無針アンプルをつける。
1PP 初期配置はエルシャンクと忍者ーズ。やる事はないので待機。
2PP ロンド・ベル隊到着。さて、ここからが本番だ・・・
  グレンに激励を二回かけた後、全機ラー・カイラムに搭載。
  エルシャンクの位置に急ぐ。
3EP 飛影登場。
4PP エルシャンクは撤退。
  ブラッディ1出現位置の隣にグレンを、その隣にヴァイスを、その隣に百式とGP-01を。
4EP ブラッディ1登場。反撃ダブルハーケン。ひっそりとギャンドラー軍も登場。
5PP クレイバズーカ+オクスタンB、ビームライフル+ダブルハーケンで削り
  熱ダブルハーケン+オクスタンBでブラッディ1撃破。
  あとは全軍でギャンドラー軍を殲滅していく。
8PP クリア
  クワトロにクリ+25

●戦果とインターミッション
クワトロLv9→10、デュークLv13→14、ブライトLv8→9、エマLv7→8
エクセレンLv8
グレンダイザーの武器 9→10
ヴァイスの武器 0→3
資金59200→メモ忘れ
熟練度33
そしてひっそりとバニングがここで仲間に。
バニングをGP-01に、エマをジム・カスタムに乗せかえる。
63IMPACT R-20縛り:2007/10/05(金) 11:58:36 ID:luWjBSnr
第三十九話 奇跡を呼ぶ呪文
●あらすじ
火星へと単独で向かおうとするナデシコを止めようとするロンド・ベル隊
そんな中、謎の巨大ガンダムが現れる。

●熟練度取得条件
デビルガンダム(キョウジ)の撃破(HP13200以下で撤退)

●攻略
1PP 初期配置はナデシコとエステバリス(アキト・ガイ)
  アキトは格納、ナデシコとガイでジョロを倒していく。
3PP 正しいパスワードを選択し、バリア衛星は破壊しない事に。
  ロンド・ベル隊到着。
  GP-01とジム・カスタムをトンボ、バッタに。
  その他をデビルガンダム出現位置に急ぐ。
  トンボのディストーションフィールドうっぜ。
4PP ナデシコ・ガイエステはデビルガンダム登場位置付近のトンボに集中攻撃
5EP デビルガンダム登場。
6PP シャイニング、マスター、ノーベル登場。
  シャイニングの武器フル改造うっひょー。ナデシコチーム撤退。
  デビルガンダムに熱ダブルハーケン、3連ビーム、ビームライフル。
6EP 反撃ダブルハーケン
7PP デビルガンダムに脱力を二回、マスターは鼓舞、ドモンは気合をかけて
  ビームライフル+ダブルハーケン、シャイニングショット、サブメガ粒子砲+オクスタンBで削り
  熱ダブルハーケン+オクスタンBでデビルガンダム撃破。
  いやー本当にギリギリだった。
8PP 残りを殲滅しクリア。
  バニングにクリ+25をつける。

●戦果とインターミッション
クワトロLv10、デュークLv14→15、ブライトLv9→10、エマLv8
エクセレンLv8→9、バニングLv6
グレンダイザーの武器 10→11
エマをGP-01に、バニングをジム・カスタムに乗せかえる。
GP-01にブースター二つ、アポジモーターをつける。
資金55600→22600
熟練度34


宇宙激震編シーン1クリアしました。
とにかく人手不足がつらい!
グレンダイザーが本当に頼もしい!
64スーパーWM大戦α外伝:2007/10/05(金) 18:51:33 ID:9cMQZ+6w
ここから2話はザブングル勢は出ないので、簡単なレポで済ませます。

第14話《月は出ているか》

○あらすじ
アイアン・ギアーがフォートセバーンを目指しているその頃、カミーユ達は北アメリア大陸にいた。
カトルの持ってきた情報からこの世界が未来の地球だと推察した。
そんな時、カミーユ達の頭上を謎のMSが通過するのだった。

○ステージ攻略
熟練度取得条件は指定ポイントにガロードが4ターン以内に着けばいいので、敵を無視してさっさと取得。
あとは増援できたカミーユ達と共に、シャギアを無視してジェニスを全滅させ、シャギアを撤退させてクリア。

○戦果
【コンテナ】
防塵装置、リペアキット

総ターン数:119 資金:134900 BS:800 熟練度:14


第15話《あなたに、力を…》

○あらすじ
GXとティファと共に逃げたガロード。
そんな彼らに追っ手が迫ってきた。

○ステージ攻略
このステージは2部構成。
熟練度取得条件は、前半のマップで3ターン以内に初期配置の敵を全滅させる。
GXのビームライフルの残弾数と位置取りに気を付けていれば楽々取れます。
あとは増援で来た3機のジェニスを撃墜してクリア。
後半は1ターンで終わるイベントマップ。折角なので左右にいるジェニスをなるべく撃墜しておく。
イベント発生でクリア。

○戦果
【コンテナ】
資金15000、VRメット、ソーラーパネル

総ターン数:125 資金:166100 BS:800 熟練度:15
65W 修理補給ユニット:2007/10/06(土) 13:24:12 ID:+PS09x9s
第22話―やってきた『遠い同胞』―
ルート選択は月。火星ルートの方が戦力は多いのだがラングが倒せず、敵も少ないので資金的に損なので月を選んだ。
カトルとノインしか使用できないが正直十分すぎるので問題ないだろう。
部隊を二つに分けたヴェルター。ブレスたちが月面の警護に当たる中、テロリストによる爆弾事件が発生。
月面都市は大混乱に陥ってしまう。その隙に乗じて傭兵たちがMSで都市を襲撃。ヴェルターは迎撃に出る。

敵が左右に分かれているので左にカトル、右にノインを向かわせる。ノインは回避がやや厳しいので集中を使う。
3PP、エクスバリスが現れ爆弾を排除する。初期配置の敵を全滅させると五飛が現れちょっと喋って去っていく。
今度は木星トカゲ出現。ダイテツジン、ダイマジンがいるが資金にしか見えない。
4PP、左下に敵増援、その右に爆弾処理班とナデシコ登場。仕方ないのでカトルを下に戻す。ノインも弾切れなのでカトルの下へ。

月面基地上で戦えば敵の攻撃は掠りもしないのでボタンを連打するだけで勝てる。レベル差が大きいのもあるかな。
ダイテツジンを撃破するとクリアになってしまうのでその前にダイマジン、雑魚を倒す。
13PP、カトルの祝福ヒートショーテル+ノインのビームランチャーでダイマジン撃破。
同PP、ノインのビームランチャーでダイテツジン撃破。たった二機のMSに壊滅される有人部隊、哀れなり。

資金149800 総ターン数290
■レベル
カトルLv23→24 ノインLv25→26 ノアルLv26→27 ボスLv24→26 甲児Lv24→25 マイクLv25→27
■強化パーツ
サンドロック改:高性能レーダー、チョバムアーマー

第23話―終らない円舞曲・終幕―
マリーメイア軍が真のオペレーション・メテオを発動させる。ヴェルターはその暴挙を阻止すべくコロニーX18999に急行する。
この面の五飛は復活し続けるので条件により一回目のみ撃破可能。後はひたすら湧き出る雑魚を倒すだけのMAP。
5PP、甲児の祝福必中熱血鉄壁光子力で五飛撃破。後は力尽きるまで雑魚を倒す。
6PP、木連が現れマリーメイア軍を壊滅に追い込む。リリーナ、というかゲキガンガーのおかげでその場はうまく収まる。
どうしていいか分からなくなった五飛は撤退し、増援も止まる。後は残った敵機を倒してクリア。

資金297830→183830 総ターン数300
■レベル
カトルLv24→26 ノインLv26→27 ノアルLv27→28 マイクLv27→28
■改造
ビューナスA:武器(6)→(10) 射程+1
■強化パーツ
サンドロック改:高性能レーダー、フライトユニット


敵機増援うまー。資金うはうはで主力全員の武器がフル改造に。
それにしてもサンドロック改無双だな。燃費がいいから射程の補正だけしておけばいつまでも戦える。
あとあまり時間がなくて進められないから第一部クリアしたら一時休止という形を取らせてもらいます。
やれるときにちょこちょこ進めてクリアの目途が立ったら第二部の投稿を再開しますので。よろしくお願いします。
66スーパーWM大戦α外伝:2007/10/06(土) 16:58:19 ID:fBmJW3X3
第16話《ガンダム、売るよ》

○あらすじ
ガロードはティファの傍にいる資格が無いと思い、一人フリーデンを出ていった。
これからどうするが迷ってると、バザーでガンダムが売りに出されているのを見つけた。
ガロードもGXを売りに出そうとするのだが…

○ステージ攻略
熟練度はホーラの乗るガバリエの撃墜。
5PPにアイアン・ギアーが来るまではコンテナ回収に専念する事に。
アイアン・ギアーが来たら、全員収容する。
強化パーツが外されてるので、ザブングル2機とアイアンギアー以外はきつい戦いになる。
周りのザコとエニルを撃墜させ、近付いてくるザコを迎撃していく。
あとはデラバスギャラン2隻とガバリエ、ガバリエを撃墜するとクリアになってしまうので、デラバスギャランから撃墜していく。
13話終了時からLVが+4の状態になっているので、ジロンは熱血を覚え、チルは幸運2回使えるようになってる。
なのでデラバスギャランとガバリエに幸運を使う。
ガバリエはHP30%以下で撤退するが、熱血があるので余裕で撃墜可能。17PPでクリア。
熱血を覚えたのはかなり大きく、撤退する奴も余裕…と言いたいけど、フルパワーは空の敵には使えないorz
早くミノクラが欲しいところです。

○戦果
【コンテナ】
BS300、高性能ガソリンエンジン、カートリッジ

○インターミッション
【改造】
ザブングル:運動性(5→8)
ザブングル2:運動性(5→8)

総ターン数:142 資金:219000→75000 BS:1480 熟練度:16


第17話《月の民》

○あらすじ
南部に戦艦クラスの反応が見られた。場所はビシニティと言う町の近くらしい。

○ステージ攻略
熟練度取得条件は4ターン以内に敵を全滅させる。
アイアン・ギアーが来ないので、援護を駆使し、無事熟練度を取得。
その後に来るコレンは超電磁スピンで一撃で撃墜して7PPにクリア。
クリア後の選択肢は勿論「ビシニティに残る」を選びました。

○戦果
【コンテナ】
ドンキーのパン、プロペラントタンク

総ターン数:149 資金:109000 BS:1480 熟練度:17
67スーパーWM大戦α外伝:2007/10/06(土) 17:08:01 ID:fBmJW3X3
で、ここで問題が…
ビシニティに残るを選んだら、ザブングルとザブングル2以外のWMが消えたんですが、これは仕様ですか?
68それも名無しだ:2007/10/06(土) 20:44:46 ID:nrJ1K69Y
個人的にα女性のみをやろうと思うんだが、主人公リアル系は反則だろうか?
69それも名無しだ:2007/10/06(土) 20:53:52 ID:fBmJW3X3
>>68
NTや念動力持ちを禁止にしないならいいんじゃないですかね
70スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/06(土) 21:41:00 ID:xcbFPwTc
第3話【時は流れた】
◆あらすじ◆
ニューヨークから逃げてきたデビッドとルーを保護するお話。

◆インターミッション◆
○シュツルム・ディアスQ:運動性 1→3 リペアキットを装備
資金は4200に。

◆攻略◆
前半戦は08小隊がらみ。アイナのアプサラスは説得せずに撃破。
これで対ビームコーティングが手に入る。
使える戦力が少ないこのプレイではミデアを守るために必須の強化パーツ。

後半はSPT部隊との戦闘。今回もEPは回避ときどき反撃。
敵の数が多いため今までにないくらいのリセット地獄。

それでもアポリー、ロベルトともにSPをほとんど使い切って何とかクリア。
しかし、メンバーが2人しかいないので攻略はかなり単調。
早いとこゲッター3や黒騎士を使い倒したい。

総ターン数:46 資金:34360
アポリー:Lv5→6 ロベルト:Lv6→8

余談だけど、このゲームでは本当に装甲優先で狙ってくるようだ。
途中、HP約800のアポリー機は完全に無視され、HP約3100のロベルト機に攻撃が集中していた。
これを逆手に取れればプレイが楽になるような気もするが…

第4話【少女が見た流星】
◆あらすじ◆
お前を殺す、というお話。

◆インターミッション◆
○ミデア:対ビームコーティングを装備
○シュツルム・ディアスA:マグネットコーティングを装備
○シュツルム・ディアスQ:運動性 3→5 プロペラントタンクを装備
資金は7360に。

◆攻略◆
敵の数も少なく、かなり楽なマップ。ゲイルをエイジで説得したらサクッとクリア。
嵐の前の静けさと言わんばかりの簡単さだった。

総ターン数:61 資金:29250
アポリー:Lv6→7 ロベルト:Lv8

余談2
たしかに雑魚は低装甲優先で狙ってくる。
だが一部の名前つきはHPが低い、もしくは回避力が低い機体を狙うようだ。
これもうまく使えばかーなーり、有利になると思う。
71スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/06(土) 21:41:34 ID:xcbFPwTc
第5話【黒いガンダム】
◆あらすじ◆
「死になさい、エイジ!」「ええっ!たまらないなぁ人殺しというのはぁ!!」というお話。

◆インターミッション◆
○シュツルムディアスA:チョバムアーマーを装備
○シュツルムディアスQ:EN 0→5 ビームキャノン 1→3
資金は1250に。

◆攻略◆
怖い怖いと思ってたけどそうでもなくて拍子抜け。
ミデアに攻撃が届くこともなく、ディアス×2だけで割と楽に殲滅できた。
この平穏はいつまで続くのやら…

総ターン数:74 資金:37930
アポリー:Lv7→8 ロベルト:Lv8→10

第6話【華麗なるル・カイン】
◆あらすじ◆
どんなにる・かいんがつよくても MSがあれば かてるよ! かてるよ!(AA略) というお話。

でも実際、第1話のガンタンクおじさんなら割と普通に勝てそうな気がする。

◆インターミッション◆
アポリーをメタスに乗せ換え

○シュツルム・ディアスQ:運動性 5→6 ビームキャノン 3→4 マグネットコーティングを装備
○シュツルム・ディアスA:チョバムアーマーとマグネットコーティングを外す
○メタス:チョバムアーマーとハイブリッドアーマーを装備
資金は1930に。

そろそろ敵の攻撃がキツくなってくるので回復のプロ、アポリーをメタスに乗せてみた。
『加速』『信頼』『集中』『ひらめき』と修理役に徹するには申し分のない精神コマンド構成。

◆攻略◆
とりあえずゲリラは放っておいても撃墜されることはまずない。
アポリー・ロベルト以外の機体をあらかじめ撤退ゾーンに配置しておく。
ゲリラが完全に逃げ切ったら戦闘開始。

メタスで回復も万全…と思ったらロベルトではなくアポリーのほうに攻撃が集中。
やむなく10ターンPPにアポリーも戦場から撤退、回復の見込めない戦闘になる。
このマップは、名有り:名無し=11:6 という異常な比率のためEPが辛いこと辛いこと…

数ある名有りパイロットたちの中でも要注意なのは黒い三連星。
合体攻撃のジェットストリームアタックは命中補正が高く危険な技。
ここは最初にアウトレンジからガイアを攻撃して落としてしまうのが上策。

まあ三連星が一番危険だといっても、他の敵も十分厄介。
EPに反撃を試みるのは無理に近い。PPの攻撃である程度数を減らすまでひたすら回避。
建物の上に陣取ればザカールの攻撃でも35%にまで抑えられる。
あとは地道に攻撃し、最後に残ったザカールを『努力』『熱血』ビームキャノンで撃破・クリア。

総ターン数:100 資金:98200
アポリー:Lv8→9 ロベルト:Lv10→11
72スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/06(土) 21:46:14 ID:xcbFPwTc
規制解除キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
ようやく投下できるようになりました・・・
とりあえず今日はここまで

>>68
まあ第1話から主人公以外の女性キャラがいるし、いいんでないかと
参考までにαの女性パイロットを書き出してみましたよ
見づらかったらすいません

明日香麗 アマノカズミ アヤ=コバヤシ 綾波レイ ヴィレッタ=バディム エマ=シーン
エル=ビアンノ エルピー=プル エル=フィノ エレ=ハンム 岡めぐみ ガラリア=ニャムヒー
キーン=キッス 銀鈴 クェス=パラヤ クリスチーナ=マッケンジー ケイト=ブッシュ
ケーラ=スゥ コニー=フランシス 桜野マリ 三条レイカ シーラ=ラパーナ ジュンコ=ジェンコ
セシリー=フェアチャイルド 惣流=アスカ=ラングレー タカヤノリコ チャム=ファウ
南原ちずる ハマーン=カーン ファ=ユイリィ フォウ=ムラサメ フランチェスカ=オハラ
プルツー ペギー=リー ベル=アール ヘレン=ジャクソン 炎ジュン マーベット=フィンガーハット
マーベル=フローズン マヘリア=メリル ミリア ミリエラ=カタン 結城沙羅 ユカ=マイラス
弓さやか ユング=フロイト リムル=ルフト リューネ=ゾルダーク ルー=ルカ
ルクレツィア=ノイン レコア=ロンド レビ=トーラー 主人公もしくは恋人
73それも名無しだ:2007/10/06(土) 21:56:33 ID:HUKiM64w
α外伝で日本人縛りとか考えたんだがどうだろうか?
面白そうならやってみるけどスーパー系縛りより簡単になりそうな悪寒

つか未来の奴全員使えない時点で外伝に不向きな縛りか
74それも名無しだ:2007/10/06(土) 22:10:26 ID:Sm+lN0AA
まぁスーパー系で日本人じゃないパイロットって少ないから簡単だろうな

ただ、自分がやりたい縛りでやらないと面白くないぞ
難易度だけなら魔装縛りとかキツメなものを置いておくが
75それも名無しだ:2007/10/06(土) 22:55:04 ID:ITbSbvK9
>>68
特殊誕生日じゃなくて自分の誕生日でやれば別に反則じゃないんじゃね?

>>73
個人的にはIDのとおり64でやって欲しい。
うん、つい言いたくなっただけなんだ...。
7673:2007/10/08(月) 18:50:04 ID:wLb7nprc
>>74
意見サンクス
確かに自分の好きなやりこみじゃないと続きそうにないですね
外伝ガンダム縛りでやってみます
日本人縛りよりかは難度も上になるだろうか?

>>75
すまない64は持ってないんだ
77A無改造:2007/10/08(月) 22:09:09 ID:+2Ie2kaG
第六話「去る者、追われる者」
エリカァァァァ!がとぉぉぉぉ!アイナーーーー!って話

バニングのジム・カスタムは改造が施してあるので使用不可能
どうせ使えなくて困ることもないけどね

敵はリヒテル率いるバーム軍、全滅後ジオン軍が登場
最初は限られたユニットで基地を守らなければならない
とは言えほとんどの敵は基地への侵入より自軍への攻撃を優先するので問題無し

増援登場と同時にガトーとシャアが登場し逃げ始めるので、逃げられないように囲んでおく
この時点では二人ともかなりの強敵なので、ゲッター3の大雪山おろしを連発してさっさと撃墜する
残りの敵は黒い三連星の合体攻撃にさえ注意すれば苦労せず倒せた

シャイニングガンダム…ミノクラ、シャッフルの紋章
Ez−8…アポジモーター
ドラグナー1…マグネットコーティング

今日はここまで
78α:2007/10/09(火) 00:53:32 ID:GfxOnY7u
>>72
>>75
ありがとう
・基本女性パイロット
・主人公はクスハを選択。変更点はなし。
・説得を行ったり熟練度を得るために男性パイロットを使うのは可。
・強制出撃のパイロットはイベントがない限り戦艦に収容

という条件で初縛りプレイをやってみるよ
79それも名無しだ:2007/10/09(火) 00:57:34 ID:GfxOnY7u
条件追加で
・男性パイロットが攻撃を受けた場合、「回避」「防御」のどちらかを選択する
80スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/10(水) 16:10:56 ID:yH04XP1W
第7話【苦しみの刃】
◆あらすじ◆
ノベンタ元帥ぶったぎりなお話。
Wガンダム系本格始動なマップでもある。

◆インターミッション◆
○シュツルム・ディアスQ:マグネットコーティング×2をサイコフレームとブースターに交換
                EN 5→8 ビームピストル 0→4 ビームキャノン 4→6
資金は4200に。

◆攻略◆
前回と違い、今度はメタスがいるのでアウドムラの護衛は結構楽。
それでもロベルトの能力はルーに大分劣っているので油断はできない。

結局今回もアウドムラを数回落とされ、やむなく前回同様の攻略法を取ることに。
つまり、
「ここはザク2機を撃破し、3機目にワーカーを落とすのが正解。」
「増援の条件が2つ重なるとワーカーのほうが優先されるのだ。」
ということ。

メタスのいないZZ組の時もクリアできたんだから今回クリアできないはずがない。
が、今回はWチームが悪運強くほとんど生き残ってくれたため実入りが少なくなってしまった。

総ターン数:114 資金:39840
アポリー:Lv9 ロベルト:Lv11

第8話【破滅を導くガンダム】
◆あらすじ◆
ノベンタ元帥殺害の罪でスペシャルズに追われるアウドムラ隊。
辛くも追撃隊を退けた彼らだったが、そこに謎のガンダムが現れ…というお話。

◆インターミッション◆
○アウドムラ:対ビームコーティングを装備

◆攻略◆
ビームコートを付けたアウドムラは放置し、ディアスとメタスで地道に撃破していく。
攻略の肝も何もない。

初期配置敵と増援を全滅させるとデビルガンダムとゲッターチーム、シャイニングガンダムが出現。
武蔵キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
ようやく3人目のメンバーが参入。水中戦では大活躍してくれることだろう。

ロベルトと武蔵でデビガンのHPを50%以下にまで削ったらクリア。

総ターン数:114 資金:39840
アポリー:Lv9→11 ロベルト:Lv11→12(撃墜数100機突破) 武蔵:Lv8
81スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/10(水) 17:09:57 ID:yH04XP1W
お、やっと書きこめるようになったか。タイミング悪い時に投下したもんだ。

とりあえず今日はここまで。
あと、ルールに若干変更を加えてみました。何せゲッターチームの死者は武蔵だけですからね。

スーパー死者大戦 64OTs

【条件】
・原作で死亡しているパイロットのみ使用可
・ただし、聖戦士、NT、強化人間、超能力者は使用禁止
・全滅プレイ、修理・補給による故意のレベル上げ、リンクは全面的に禁止
・複数人乗りの機体はルール上使用可能なパイロット以外精神コマンド使用不可
・強制出撃機の使用はなるべく自粛
・リアル系男でスタート

【例外その他】
・「説得」などが必要なパイロットは条件外のパイロットを使用してでも仲間に引き入れる
(具体的にはゲイル、シュバルツ)
・限界バグは大いに活用
・MS・SPT系パイロットは乗り換え自由

【使用可能なパイロット一覧 (50音順)】
アーマス・ゲイル  アナベル・ガトー  アポリー  アラン・イゴール  エマ・シーン
エマリー・オンス  エレ・ハンム  ケーラ・スゥ  シーラ・ラパーナ  シュバルツ・ブルーダー
巴武蔵  トレーズ・クシュリナーダ  ヘンケン・ベッケナー マスターアジア ロベルト

>>78
>>72の4分の1近くがスポット参戦ってのがすごいw
初縛り、頑張ってください
それにしてもこの字面はいやらしいなw
82スーパーガンダム対戦α外伝:2007/10/11(木) 18:42:08 ID:b6T3baS1
ということでやりこみ始めてみます

スーパーガンダム対戦α外伝
◎条件
@使える機体は名前にガンダム入りの機体のみ、変形可、分離コマンド不可(Gディフェンサー)、パイロットは規制無し
A熟練度はなるべく取る
Bラグナロククリアを目指す
C:バザーの使用は可
D:全滅プレイ及び、故意による修理・補給LV上げは禁止
E:強制出撃の機体は原則、使用(戦闘)禁止(但し、条件の機体の不在及び使用しなければ進まない場合は通常運用可)
F:Eの例外として、熟練度を取るのに強制出撃機体が必要な場合は通常運用可
ほぼ>>50からのコピペです、スーパーWM大戦α外伝さん借りましたm(_ _)m
8364OT@携帯:2007/10/11(木) 18:55:09 ID:bM2P/1jd
三度規制キタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
もうね、こうも短い間隔でbbtec全規制とかアホかと


>>82
お、新やりこみですか
頑張って下さい

あと大戦…
84スーパーガンダム対戦α外伝:2007/10/11(木) 19:14:59 ID:b6T3baS1
ちなみに>>73です

第1話「戦火、再び」
■あらすじ
超重力崩壊の衝撃波から地球も守るためイージス計画を進めていた早乙女研究所。
しかしそこを突如ティターンズが現れる。

■攻略
開始早々ゲッターチームは全員戦線離脱
ウッソ、カミーユ到着後はバイアランから狙って撃墜
バイアランを片付け終えたら残ったマラサイとザメルをまったり倒して終了

総ターン 9 資金15400
Lv ウッソ5→6 カミーユ5→7
改造無し

第2話「あえて汚名を」
■あらすじ
イージス計画を進める上での中心ともいえる日本DC支部。
そこに各研究所へのティターンズからの攻撃の報告と正体不明機が現れる。

■攻略
ZZで初期配置の敵を倒して気力上げ
最後の一機をカトルで倒し増援にハイメガキャノン
あとは味方増援のZ、Vダッシュと一緒に敵を全滅させて終わり

Lv カミーユ7→8 ウッソ6→7 カトル6→8 ジュドー6→8
改造無し
85スーパーガンダム大戦α外伝:2007/10/11(木) 19:24:31 ID:b6T3baS1
|ω・`)大戦でした
あと2話の総ターン16 資金41800を書き忘れたので追記します

第3話「勝利へのVサイン」
■あらすじ
南原コネクションもまたティターンズに襲われていた。
そして南原博士は殺され、ちずる、四ッ谷博士が人質に取られてしまう

■攻略
味方が来るまでの6ターン、基地にこもって全て防御。
味方増援後はサイコガンダム以外を倒した後、反撃+ボトムアタックで削りハイパーメガランチャー+ヒートショーテルで止めをさして終わり

総ターン28 資金87300
Lv カミーユ8→11 ウッソ7→9 カトル8→10 ジュドー8→9
改造無し
86いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/12(金) 01:28:59 ID:inbem+WQ
俺もやりこみプレイに挑戦しますね

【いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編】

◇条件
◆使用するパイロットはシュラク隊のメンバーのみ
◆使用する機体は乗り換え可能な機体
◆強制出撃の機体や戦艦の使用は控える
◆全滅プレイの禁止

◇使用可能パイロット
ケイト・ブッシュ コニー・フランシス ジュンコ・ジェンコ フランチェスカ・オハラ
ペギー・リー ヘレン・ジャクソン マヘリア・メリル ミリエラ・カタン ユカ・マイラス

◇使用可能機体
ガンダム Zガンダム ZZガンダム メタス キュベレイMk-U νガンダム F91 ガンイージ ガンブラスター ゾロアット ホワイトアーク
87いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/12(金) 02:23:53 ID:inbem+WQ
シュラク隊が出てくる3話まで省略で
◇2話終了時
総ターン数〔14〕 資金〔12900〕

第3話『シュラク隊 激闘』

◇プレイレポート
ベルファスト基地に捕らえられているカミーユを助ける前に、シュラク隊と合流しましょって話
シュラク隊は早速敵に囲まれてピンチな状態
まぁ雑魚ばかり何で心配無用
パパッと周りにいるザクを撃墜する
あとは簡単、接近してくる敵から迎撃し、残っているマシュマーとグレミーを撃墜してクリア
助けに行くはずだったカミーユは謎の機体に助けられ、結局合流
今のところはジュンコとヘレンが強いって印象くらいで、あとはドッコイドッコイ
幸運を覚えるコニーも優先的に鍛えないとな〜

ジュンコ〔LV6→8〕 コニー〔LV5→7〕 ヘレン〔LV5→6〕 マヘリア、ケイト、ペギー〔LV5〕

◇インターミッション
ジュンコをZガンダム、コニーとヘレンをVガンダム、ペギーをガンダムへ乗り換え
ウェイブライダーのビームガンを2段階、2機のVガンダムのビームライフルをそれぞれ1段階改造
総ターン数〔24〕 資金〔22900→2900〕


第4話『謀略の町』

◇プレイレポート
物資の補給の為にミチルのいるマドリードへ向かったら、既にDCに占拠されてましたよって話
ゲッターQの生存、破壊かでルート分岐する
ここは宇宙へ行くべく、生存ルートへ
ゲッターQを無視して敵を倒していく、ジャックの活躍でゲッターQが味方NPCになったら、移動範囲内に敵を残さないように進軍あるのみ
途中で来るラル達は1ターンで全滅させる
街に引き籠っているジェリドとカクリコンはさすがに今の火力では1ターンで撃墜は無理だった
しかも、その間にゲッターQが突撃し、あと1撃で沈むまで削られる
慌てて、次のターンに全滅させてクリア
折角、レベル上げの計画を立ててたのに台無しになった
ウェイブライダーのビームガンが、射程6で20発使えるのでかなり便利

ヘレン〔LV6→10〕 ジュンコ〔LV8→9〕 コニー〔LV7→9〕 ペギー〔LV5→8〕
ケイト〔LV5→7〕 マヘリア〔LV5→6〕

◇インターミッション
ウェイブライダーのビームガンを1段階、Vガンダムのビームライフルを1段階それぞれ改造

総ターン数〔32〕 資金〔21200→1200〕
88それも名無しだ:2007/10/12(金) 04:41:27 ID:p5O8Qa4F
>>86
本当はオリファーもシュラク隊だったような・・・ま、いいか。
第二次Gはヌルいと言われるけど一部難しいので頑張ってください。
89それも名無しだ:2007/10/12(金) 05:30:43 ID:flAxgnte
>>86
完全にシカトされる隊長カワイソス(´・ω・`)
90いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/12(金) 07:40:22 ID:inbem+WQ
>>88-89
隊長の事をすっかり忘れてましたw
本当に忘れてましたよ決してわざと外しt(ry
てなわけで>>86の使用可能パイロットにオリファー・イノエ追加します
91スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/12(金) 20:20:19 ID:yEYzzzrp
規制解除キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
こんな早く解除するんなら最初から規制するなと・・・

とりあえず景気付けにまとめを

【今スレで行われているやりこみ一覧 (始まった順)】
・IMPACT R-20縛り (最終書き込み >>63)
・W 修理補給ユニット (最終書き込み >>65)
・A無改造 (最終書き込み >>77)
・スーパー死者大戦 64OTs (最終書き込み >>81)
・スーパーWM大戦α外伝 (最終書き込み >>67)
・スーパーガンダム大戦α外伝 (最終書き込み >>85)
・いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編 (最終書き込み >>87)

【おまけ】
過去ログ+1をUploader 1024に置いておきました
ファイルナンバーはそれぞれ4156、4157、4158、4159、4421、4422
パスは全部 yarikomi
最初4つのナンバーが古いのは前に上げたのをまだ消してないからです
実は消すの忘れt(ry

安い景気付けだなぁ・・・
92スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/13(土) 11:16:12 ID:NCshpV8k
第9話【哀・戦士たち】
◆あらすじ◆
アムロの救援でスペシャルズを振り切り、ライフから補給を受けることが出来たアウドムラ隊。
しかし息つく暇もなくカンザスシティが百鬼帝国に襲われたとの知らせが入る、というお話。

◆インターミッション◆
○メタス:ハイブリッドアーマーをマグネットコーティングに交換
○ゲッター3:EN 0→5 装甲 0→2 チョバムアーマーとハイブリッドアーマーを装備

ゲッターは武蔵ともども確実に抜けるが、改造を加えておく。
これから10数話を無改造で切り抜けるのは不可能だし、なによりキャタピラの魅力には勝てない。
このデザインを考えた永井先生は天才だね。

◆攻略◆
エマさんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
つい先日まで敵だった人間に、量産機とはいえ最新型MSを任せるブライトさんはすごい。

攻略自体は至って単純。マップ西の敵をゲッターとジェガン、東をディアスに任せるだけ。
ジェガンはさりげなく全能力1段階改造済みなので結構イケる。

それにしてもゲッター3の強いこと強いこと。『気合』一発で使える大雪山おろしがかなり強力。
装甲強化の甲斐あって被ダメージも3桁以下に抑えられるし、正にゲッター無双。

エマさんと武蔵のレベルを適当に上げたら合流してミケロス、百鬼ロボを迎撃。
トドメは撃墜数最多を誇るロベルトに任せて資金稼ぎ。

総ターン数:157 資金:92810
アポリー:Lv11→12 ロベルト:Lv12→13 武蔵:Lv8→10 エマ:Lv6→10

第10話【悲しみのホンコンシティ】
◆あらすじ◆
再び補給のためにカンザスからホンコンへ飛んだアウドムラ隊。
そこでカミーユは不思議な少女フォウと出会う、というお話。

◆インターミッション◆
○ジェガン:対ビームコーティングとマグネットコーティング×2を装備

ここで百式が参入するのでジェガンは強化パーツだけで我慢。
これでも運動性が100越えしているのでそこそこ当てて避けてくれる。

◆攻略◆
初期配置のSPTやらTPは今回もゲッターとジェガンで迎撃。
適当に弱いのでレベルの底上げにはぴったり。

敵5機以下でウォンの私設MS部隊出現。こちらにはあらかじめ回しておいたディアスを充てる。
ロベルトは雑魚退治に専念し、名前付きでレベルの高いブランとアレンビーは残しておく。
当然この2人のトドメは武蔵とエマさん。

フォウを説得する前に、現状の戦力で強化人間とどれだけ戦えるか試してみた。
結果は惨敗に近い。一番運動性の高いディアスでも回避率60%弱。
ゲッター3に至っては大雪山おろしの命中率1%。

サイコガンダムは射程が短いのでアウトレンジ攻撃できたが、MK-2などには通じないだろう。
兄さん頼みだけってのは避けたいところだが・・・

とりあえずカミーユでフォウを2回説得してクリア。

総ターン数:175 資金:132210
アポリー:Lv12→13 ロベルト:Lv13 武蔵:Lv10→11 エマ:Lv10→12
93スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/13(土) 11:17:01 ID:NCshpV8k
【機体&パイロット晒し】Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り氏、ありがとう

■百式 (マグネットコーティング×2)
HP3400 EN120 運動性145(5) 装甲1200 移動力6
60mmバルカン砲700 ビームサーベル1500 ビームライフル2000(4) クレイバズーカ2050(3) メガバズーカランチャー2700(2)

▽ロベルト Lv13 (努力 根性 熱血 ??? ??? ???)
格闘122 射撃137 回避130 命中137 反応97 技量110 撃墜数127
切り払い1 シールド防御3

■メタス (マグネットコーティング チョバムアーマー)
HP4100(3) EN110 運動性100 装甲1400(3) 移動力6
修理装置 ビームサーベル1100 アームビームガン1100

▽アポリー Lv13 (根性 集中 加速 必中 ??? ???)
格闘124 射撃138 回避132 命中141 反応98 技量112 撃墜数34
切り払い2 シールド防御3

■シュツルムディアス(Q) (サイコフレーム ブースター)
HP3500 EN260(8) 運動性145(6) 装甲1100 移動力7
バルカンファランクス700 ビームサーベル1200 クレイバズーカ1300 ビームピストル1700(4) ビームキャノン2200(6)

▽エマ Lv12 (努力 集中 ??? ??? ??? ???)
格闘111 射撃139 回避132 命中127 反応99 技量107 撃墜数15
シールド防御3

■ゲッター3 (ハイブリッドアーマー チョバムアーマー)
HP5300 EN150(5) 運動性60 装甲2050(2) 移動力4
格闘1400 ゲッターミサイル1500 大雪山おろし2100

▽武蔵 Lv11 (鉄壁 ド根性 熱血 気合 必中 ???)
格闘149 射撃124 回避103 命中112 反応93 技量105 撃墜数19
底力3

参考までに64最強クラスのアムロも
▽アムロ Lv10 (ひらめき 熱血 てかげん 集中 ??? ???)
格闘132 射撃156 回避148 命中135 反応106 技量127 撃墜数0
ニュータイプ4 切り払い3 シールド防御2

とりあえず今日はここまで
94スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/13(土) 11:28:37 ID:NCshpV8k
ルール変更したの忘れてたw

スーパー死者大戦 64OTs

【条件】
・原作で死亡しているパイロットのみ使用可
・ただし、聖戦士、NT、強化人間、超能力者は使用禁止
・全滅プレイ、修理・補給による故意のレベル上げ、リンクは全面的に禁止
・複数人乗りの機体はルール上使用可能なパイロット以外精神コマンド使用不可
・強制出撃機の使用はなるべく自粛
・リアル系男でスタート
・聖戦士、NT、強化人間、超能力者でも原作で死亡しているパイロットは救っておく
・ただし、条件外のパイロットの撃墜数を増やすような者は無視
(具体的にはクェスと銀鈴)

【例外その他】
・「説得」などが必要なパイロットは条件外のパイロットを使用してでも仲間に引き入れる
(具体的にはゲイル、シュバルツ、トッド、フォウ)
・限界バグは大いに活用
・MS・SPT系パイロットは乗り換え自由

【使用可能なパイロット一覧 (50音順)】
アーマス・ゲイル  アナベル・ガトー  アポリー  アラン・イゴール  エマ・シーン
エマリー・オンス  エレ・ハンム  ケーラ・スゥ  シーラ・ラパーナ  シュバルツ・ブルーダー
巴武蔵  トレーズ・クシュリナーダ  ヘンケン・ベッケナー マスターアジア ロベルト

【救済可能なパイロット一覧 (50音順)】
エルピー・プル ガラリア・ニャムヒー トッド・ギネス フォウ・ムラサメ プルツー

せっかくだからできる限り生き残らせる方向で進めていきたいと思います。
95いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/14(日) 18:27:39 ID:x8LG3Rdu
>>86に条件と使用可能機体を追加させてもらいます
◇追加条件
◆説得に必要なパイロットのみ特別に出撃可、ただし戦闘不可

◇追加使用可能機体
Vガンダム、V2ガンダム、V2ABガンダム

肝心のVガン系を入れ忘れてましたw
96いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/14(日) 19:03:36 ID:x8LG3Rdu
第5話『ジブラルタル空域』

◇プレイレポート
DCがジブラルタルにあるマスドライバーを使って、ザンジバルを宇宙に打ち上げようしているのを阻止しましょって話
開始前にザンジバルは宇宙へ
マスドライバーを奪われるわけにはいかないので戦うハメに
雑魚を撃破しつつメッチェのリカールに向かって進軍していく
増援で来たクロノクルがホワイトベースを狙ってくる…移動力高過ぎだw
ダメージを受けつつ味方のいる方向へ誘い込む
クロノクルを待ってる間にメッチェを撃墜しておき、最後にクロノクルを撃墜して12ターン目にクリア
忘れていたオリファーのレベルも上げておいたが、よく見たら精神5個しか覚えないらしい…何て奴だw
あと、回復役のメタスが来てくれたので誰か乗せないとな〜

ジュンコ〔LV9→11〕 ヘレン〔LV10→11〕 コニー〔LV9→11〕 オリファー〔LV6→9〕 マヘリア〔LV6→9〕 ペギー〔LV8→9〕 ケイト〔LV7→8〕

◇インターミッション
ケイトをメタスに乗り換えて、メタスのアームビームガンを2段階改造

総ターン数〔44〕 資金〔???〕


第6話『サイド6の出会い』

◇プレイレポート
ザンジバルを追ってサイド6に行ったら、コロニー内で戦うハメになってしまいましたよって話
この話からユカが参戦する
初めから熱血、必中持ちなので乗機のガンブラスター共々期待大
出撃枠の関係上、マヘリアは留守番してもらう
アーガマが動けないので、守りつつ戦う
とにかく近付いて来る敵を撃つべし、撃つべし
5ターン目に味方2機が出撃可能になり、マヘリアを出す
ここからアーガマが移動可能に
ルペ・シノは大して強くないですが、シャアはやはり強敵
幸い必中持ちが多いので1ターンで片付けて、12ターン目にクリア
修理機能で経験値が入らないのは地味にキツい

ユカ〔LV12→13〕 ジュンコ〔LV11→13〕 ヘレン〔LV11→12〕 コニー〔LV11→12〕 ペギー〔LV9→12〕 オリファー〔LV9→11〕 マヘリア〔LV9→11〕 ケイト〔LV8→11〕

◇インターミッション
ガンブラスターのビームライフルとビームバズーカを2段階改造

総ターン数〔56〕 資金〔44200→24200〕
97いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/14(日) 19:42:46 ID:x8LG3Rdu
第7話『光る宇宙』

◇プレイレポート
サイド6から逃げたザンジバルを追って、サイド3まで来たら別の戦艦と戦闘になりましたよって話
ララァを説得する為にアムロを出す
シャアとララァが来るまでにゲルググ6機を撃墜し、シャアとララァが来たらヤザン達を撃墜
ジュンコ、ヘレン、コニーでシャアを撃墜し、空かさずアムロでララァを説得
他のメンバーは増援のギルギル3機と戦う
あとはアドラステアと雑魚を撃墜して14ターン目にクリア
取ったことは取ったが、多分エルメスを使う事は無いだろうなぁ
ZZが来たのだが、肝心のハイメガが無いので使い難い、まぁガンイージよりいいか

ジュンコ〔LV13→15〕 ヘレン〔LV12→15〕 ユカ〔LV13→14〕 コニー〔LV12→14〕
ペギー〔LV12→14〕 オリファー〔LV11→13〕 マヘリア〔LV11→13〕 ケイト〔LV11→13〕

◇インターミッション
ヘレンをZZガンダムに、ペギーをVガンダムに乗り換え
ZZのダブルビームライフルを2段階改造

総ターン数〔70〕 資金〔65900→55900〕


第8話『敵要塞を破壊せよ!』

◇プレイレポート
ヘンケンに呼ばれキリマンジャロについたら、敵の要塞の砲台を破壊することになりましたよって話
開始直後にマサキが現れ、サイフラッシュで敵砲台を一掃して行った…ってミッション完了じゃね?w
まぁそう言うわけにもいかず、戦闘続行
胡蝶は容赦なく撃墜、しかし周りの雑魚よりレベルが低いのであまり足しにはならない
増援で来るブランと、黒い三連星を撃墜してしまえば残りは雑魚のみ
ジェノバの命中率の高さに苦戦しつつも、11ターン目にクリア
クリア後、Vガンダムにメガビームライフル、Zにハイメガランチャーが追加
一気に戦力アップした

ジュンコ〔LV15→17〕 ヘレン〔LV15→17〕 コニー〔LV14→17〕ユカ〔LV14→16〕
オリファー〔LV13→15〕マヘリア〔LV13→15〕 ケイト〔LV13→15〕 ペギー〔LV13→15〕

◇インターミッション
ヘレンをVガンダムに、ペギーをZZガンダムに乗り換え
Zガンダムのハイメガランチャーを2段階、Vガンダム2機のメガビームライフルを2段階改造

総ターン数〔81〕 資金〔86000→56000〕
98いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/14(日) 20:22:57 ID:x8LG3Rdu
第9話『マ・クベの罠』

◇プレイレポート
ホンコンへ向かおうとしたら、マ・クベがデュークを返して欲しければ、甲児一人で来いって言われましたよって話
マジンガー1体なので、本隊が来るまで逃げる
本隊が来たら反撃開始
敵の数が多く、混戦になった為に少々時間が掛かったが、ニセグレンダイザー以外は雑魚なので安心して戦える
その後、川を渡り、マ・クベに接近する
マ・クベは一撃でも当たると撤退するので、周りの雑魚を全滅させてマ・クベに一撃与える
すると、本物のデュークを人質にするが、ボスの活躍で救出しクリア

ユカ〔LV16→19〕 ジュンコ〔LV17→19〕 コニー〔LV17→19〕 ヘレン〔LV17→18〕
マヘリア〔LV15→17〕 ペギー〔LV15→17〕 オリファー〔LV15→16〕 ケイト〔LV15→16〕

◇インターミッション
ジュンコをZZに、コニーをメタスに、ペギーとケイトをガンイージに乗り換え

総ターン数〔97〕 資金〔80200〕


第10話『マリオネット・フォウ』

◇プレイレポート
ホンコンのDC基地を攻撃しようとしたら、オデロが勝手に出撃しましたよって話
強制出撃のせいで5機しか出撃出来ない上に、ZガンダムとVガンダムが使えない
仕方ないのでジュンコ、ユカ、ヘレン、コニー、ペギーを出す
川を挟んで部隊が別れているので、合流させる
サイコとダイが近付いて来る
サイコはIフィールド持ち、ダイはHPが高い
5機しか居ないのでビームサーベルで節約しながらチマチマ戦う
サイコ、ダイを退けた辺りでカクリコンと増援のガルマ達が接近してくる…またダイがいるしorz
ダイ以外を一気に撃墜していき、ダイは再びビームサーベルでチマチマ戦う
ダイを撃墜したら、残りはドライセン2機とジェリド、ライラのバウンド・ドッグ
熱血を使って一撃で片付けて22ターン目にクリア
今の戦力にIフィールドはきつかった
ちょうど、ヴェスバー持ちのF91が来たのだが、次の話は出撃不可…

ヘレン〔LV18→22〕 コニー〔LV19→22〕 ユカ〔LV19→21〕 ジュンコ〔LV19→21〕 ペギー〔LV17→20〕

◇インターミッション
ジュンコをZガンダムに、コニーをVガンダムに、ペギーをメタスに乗り換え

総ターン数〔119〕
99A無改造:2007/10/14(日) 21:30:03 ID:uys/QlGs
「〜って話」が流行っているような気がするのは気のせいだろうか

第七話「熱砂の攻防戦」
「タップさん、ライトさん、がんばってねえん」「気持ち悪い」「地獄に落ちろ」「ひでえ」って話
…もとい、どうして核を撃とうとするんだ、死んでしまえ!って話

敵はジオン軍、増援でスーパー系連合軍
初期配置のうち、シャア、ガトー、黒い三連星はどれか一人倒せば全員撤退する
今回のプレイではゲルググはいらないのでさっさとガイアを撃墜して味方本隊を出す
同時に連合軍が登場するので、中央あたりを目指して進軍
アイナ、ミユキ、ミネルバはきっちり仲間にする。普段はアイナだけ入れてV−upを取るけど今回は必要ないので

ここでミネルバがNPCになって暴れたせいでちょっと苦労したのはないしょだ
まあ思考がザコ敵と同じ(HPが高い敵から狙う)だからワルキメデスと遊んでいてもらったけど

ミチル→ゲッターQ

今日はここまで
100いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/17(水) 00:15:11 ID:ue5mdKgC
第11話『驚異!!究極ロボ!!ヴァルシオン』

◇プレイレポート
マチルダの乗ったミデアが襲撃を受けているんで、助けましょって話
ミデアを守りながら戦わなければいけない
3ターン目にヴァルシオンが来るが、勿論無視
7ターン目にクロノクルが来たと同時に、ヴァルシオン撤退
敵の増援が多く、敵さんの必死さが伝わる
クロノクルのコンティオ部隊は、熱血持ちで一気に片付ける
あとは雑魚を全滅させ、ダイを撃墜して12ターン目にクリア
クリア後にνガンダム加入、ZZにハイメガキャノン追加
これでZZの本領を発揮出来る

ジュンコ〔LV21→23〕 ヘレン〔LV22→23〕 コニー〔LV22→23〕 ユカ〔LV22→23〕
ペギー〔LV20→22〕 ケイト〔LV16→21〕 オリファー〔LV16→20〕 マヘリア〔LV17→20〕

◇インターミッション
ジュンコをF91に、ヘレンをZZに、コニーをZに、ユカをνに、ケイトをガンブラスターに、オリファーとマヘリアをVにそれぞれ乗り換え
F91のENを7段階、ビームライフルとヴェスバーを3段階
ZZのENを7段階、ダブルビームライフルを1段階、ハイメガキャノンを3段階
νのビームライフルとフィンファンネルを3段階
Zのハイメガランチャーを1段階それぞれ改造

総ターン数〔132〕 資金〔247500→107900〕

第12話『その名は東方不敗』

◇プレイレポート
リガ・ミリティアの情報で、デビルガンダムが新宿に出現したんで向かいましょって話
東方不敗の独壇場マップ、彼を止める術は無い
なんとか数機撃墜し、4ターン目にクリア

総ターン数〔136〕 資金〔113900〕


第13話『デビルガンダム出現!!』

◇プレイレポート
東方不敗とドモン、そしてレインの三角関係はもつれていくって話w
最初は東方不敗とシャイニングのみ…ってまた東方不敗の独壇場かよorz
と思いきや、空中の敵には攻撃出来ないらしい
2ターン目に本隊が来たあとは、とにかく東方不敗の先回りをして敵を撃墜していく
最後に残ったダイは東方不敗にギリギリまで削ってもらい撃墜し、9ターン目にクリア
敵のレベルが低い為、全然経験値が入らない…

総ターン数〔145〕 資金〔135500〕
101いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編:2007/10/17(水) 01:08:04 ID:ue5mdKgC
第14話『謎の戦士シュバルツ』

◇プレイレポート
東方不敗の裏切りにショックを受けたドモンは、レインと2人ラー・カイラムから降りてしまいましたよって話
レインの乗ったシャイニングのみ、とにかく逃げる
3ターン目に何故かガンイージとガンブラスターに乗り換えたシュラク隊とウッソが増援で来る
4ターン目に敵を全滅させ…ってもう終わりかよw
ここ3話資金以外に収穫が無い…勘弁してくれ

◇インターミッション
11話終了後のインターミッションと同じように乗り換え

総ターン数〔149〕 資金〔138300〕


第15話『シロッコの影』

◇プレイレポート
地球のDCは粗方片付けた、いよいよDCとの決戦へ向かうべく、プノンペンから宇宙へ上がりましょって話
プルを説得する為ジュドーを出撃させる
1ターン目、いきなりシロッコとサラが撤退
ジュンコは気合を2回使い分身可能状態へ
3ターン目にトマーシュ、フラニー、ミリエラが来る
これでシュラク隊全員集合、ミリエラは幸運を覚えるのでコニー共々レベル上げていきたい
ラーカイラムを守りながら、四方八方から来る敵を撃墜していく
ジェリドなど名前有りのパイロットがいるが、戦力が増えたので楽に撃墜していける
近付いてきたプルを説得したら、あとはハマーンのキュベレイのみ
ジュンコを囮に削り、コニーで撃墜し10ターン目にクリア
クリア後にV2が加入

コニー〔LV23→27〕 ジュンコ〔LV23→25〕 ユカ〔LV22→24〕 ヘレン〔23→24〕
ミリエラ〔LV20→22〕 ケイト〔LV21→22〕 オリファー〔LV20→21〕 マヘリア〔LV20→21〕 フラニー〔LV20〕

◇インターミッション
コニーをV2に、ミリエラをZに、ペギーをホワイトアークに乗り換え
V2をフル改造し、V2ABに進化させる

総ターン数〔159〕 資金〔195700→15500〕

今日はここまで
102A無改造:2007/10/17(水) 21:53:29 ID:5OYhRBZx
第八話「動き出す悪魔」
しまった、ここは打ち上げ施設だ!俺が押さえている間に早く宇宙へ逃げろ!って話
選択肢は「デビルガンダムをくい止める→地上ルート」を選択

敵はデビルガンダム、増援で東方不敗とグン=ジェム率いるギガノス軍
デスアーミーなんぞに苦戦するわけないので初期配置の敵は余裕で全滅

増援は上からマスター&キョウジ、下からギガノス軍が来て挟み撃ちにされる
味方の援軍でシュバルツとシャッフル同盟が来るがマスター相手には力不足は否めないところ
マップ兵器の連発が恐いのでマスターから撃墜するが、とにかく硬くて強い
シャイニングのENを使い果たすくらいフル活用してなんとか撃破

あとはザコばかり。グン=ジェム隊は一人倒せば全員撤退するので楽勝だった

リサ→ゲッターQ

ソウルゲイン…チョバム追加
ボルトガンダム…ブースター
ガンダムローズ…ブースター
ガンダムマックスター…アポジモーター
ゲッターQ…ミノクラ
ドラグナー2…ジャマー、バイオセンサー

今日はここまで
103スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/18(木) 20:58:37 ID:WSaRpDDX
第11話【海と大地の狭間より】
◆インターミッション◆
ロベルトを百式に、エマをSディアス(Q)に乗せ換え

○ジェガン:強化パーツを全部外す
○百式:運動性 0→5 ビームライフル 0→4 クレイバズーカ 0→3 メガバズーカランチャー 0→2
      マグネットコーティング×2を装備

資金は3210に
要するに>>93の状態にしただけ

◆攻略◆
とりあえず最初にいるのはショウだけ。4ターン放置でガラリアが仲間になるので実行。
使えないけど、原作での死亡者2人確保。

で、4ターンEPにバーン隊とアウドムラ隊出現。
フォウ説得のためにカミーユを出しておく。
でも出しっぱなしは危険なのですぐにアウドムラに収容。

ABは基本的にかなり強いのだが、ここでの敵主力はドラムロ。
装甲が薄いためサクサク落とせる。バーンもロベルトで一捻り。

AB隊全滅でウォンの追撃部隊出現。
ここでようやくゲッター3に出番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ゲッターミサイルが4発しかないから飛んでる敵だと全く相手にならないから困る。
鬱憤晴らしにギャプランとアッシマーをおろしまくってやる。

サイコガンダム以外を殲滅したらカミーユ再出撃。
フォウを説得して、集中砲火に包まれるサイコガンダムを見送りつつマップクリア。

総ターン数:190 資金:50870
アポリー:Lv13 ロベルト:Lv13→14 武蔵:Lv11 エマ:Lv12

以前のを使い回すのもあれだし新しく書くのも面倒なんで、あらすじはしばらく省略。
104スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/18(木) 20:59:11 ID:WSaRpDDX
第12話【迷走する運命】
◆インターミッション◆
○ゲッター3:運動性 0→5
○アルビオン:対ビームコーティングを装備

資金は870に
いい加減運動性60のままでは辛くなってきたので大幅改造。
総合的な性能ではMSに遠く及ばないが、海適応と攻撃力の高さは手放せない。

◆攻略◆
まずはさっさと維新竜・暁を落とす。撃破しないことには話が進まない。
アルビオン隊が出現したらさっさと収容。

今回はターン制限があるので結構めんどくさい。
とりあえず今の戦力でミケロスは落とせないのですっぱり無視。
最初のターゲットは黒い三連星と死鬼隊に絞る。

黒い三連星は海上の橋に陣取っているのでゲッター3を向かわせる。
海中からの攻撃なら反撃でダメージを受けることは少ない。
そして何より『気合』一発で使える大雪山おろしがイカス。

遠くにいる死鬼隊には移動力の高いディアスを充てる。
エマさんが『集中』持ちなので生存能力が高いと言うのもポイント。

で、残ったロベルトとアポリーはスペシャルズの増援待ちがてらアルビオンの護衛。
放っておいても雑魚が群がるのでロベルトの気力上げに使う。

名前付きをあらかた掃討する頃にはスペシャルズ出現。
じわじわ移動させておいた百式のM.B.Lでエルリッヒと雑魚MSを巻き込んだりして経験値稼ぎ。
装甲の厚いヤザンは残念ながら制限ターンの都合で無視。
ゲッターやディアスも回せば落とせただろうが、他の名前付きを逃すことになるのは痛い。

最終的にミケーネ勢他数機を残して制限の9ターンPPを迎えてクリア。

総ターン数:199 資金:50370
アポリー:Lv13→14 ロベルト:Lv14 武蔵:Lv11→13 エマ:Lv12→14

今日はここまで
105それも名無しだ:2007/10/20(土) 00:33:48 ID:SiuQQJtd
現在、女キャラだけのスパロボαをやっているが、リアル系主人公機がなかったらクリア無理だねぇこれ
106それも名無しだ:2007/10/20(土) 07:26:46 ID:xCWMXxB9
>>105
確かにリアル系だと最初は主人公以外の女性がレコアしかいないから辛いだろうね。
特に1話。メタスでヤザンの相手は少しキツイかな。まぁここはリセット地獄覚悟だろう。

でも2話でガンダムMK-2が手に入るし、5話からはエマも使えるようになる。
7話のガルーダは鬼門かもしれんけど、6話でマジンガーが入ってるから割とどうにでもなるさ。
MK-2のバズーカを数段階改造していれば、の話だけど。
9話も同様。

後はラミエル戦(とは名ばかりの対妖魔帝国戦)とイスラフェル戦が苦しいかな。
どっちもターン制限があるのが厳しいところ。

ラミエル戦はクリス他MS勢が増え、マジンガーが飛べるようになったといってもね…
敵がライディーン狙いだから他のユニットに攻撃してこないのも辛い。
最悪の場合、熟練度を調節しておけば簡単にクリアできるんだけどね。

イスラフェル戦は女性キャラ使用をすっぱり諦めてスーパー系で攻めるか、弐号機とアスカをキンキンに鍛え上げるかしかないか。
ここは正味対応策が思い浮かばないな。

だけども、ここらまで乗り切れば十分最終話までいけると思う。
オーラバトラーも超巨大マシーン兵器もいることだしね。

あ、これはリアル系女性主人公を使わない場合の攻略構想だから。念のため。
朝っぱらから長々と失礼しました。
107それも名無しだ:2007/10/20(土) 18:11:21 ID:SiuQQJtd
>>106
いや、参考になったサンキュ!
108それも名無しだ:2007/10/21(日) 20:26:49 ID:HqmiNStb
今までに完結したやりこみ作品のリスト

【初代:2】 【第2次:0】 【第2次G:関連スレにて 1】 【第3次:関連スレにて 2】 【EX:1+関連スレにて 1】
【第4次:1+関連スレにて 1】 【F&F完:8】 【リアロボ:1】 【新:1】 【64:3】 【リンクバトラー:0】
【α:3】 【α外伝:2+関連スレにて 1】 【第2次α:1】 【第3次α:1】 【MX:2】【GC:0】 【XO:0】
【IMPACT:0】 【COMPACT:0】 【COMPACT2:0】 【COMPACT3:0】 【A:1】 【R:1】 【D:3】 【J:1】
【W:1+関連スレにて 1】 【OG:0】 【OG2:2】 【OGs:1】


今スレで行われているやりこみ一覧 (始まった順)
・IMPACT R-20縛り (最終書き込み >>63)
・W 修理補給ユニット (最終書き込み >>65)
・A無改造 (最終書き込み >>102)
・スーパー死者大戦 64OTs (最終書き込み >>104)
・スーパーWM大戦α外伝 (最終書き込み >>67)
・スーパーガンダム大戦α外伝 (最終書き込み >>85)
・いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編 (最終書き込み >>101)

関連スレ
一言言わせてもらう
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155127494/

まだ張られてなかったね
109A無改造:2007/10/22(月) 21:05:08 ID:zrcnW3oU
まとめ乙ー

第九話「その名も、ザンボット3」
ザンボットが合流するよって話

敵はガイゾック、増援で百鬼とボアザン
前回加入したシャッフル同盟が早速大活躍、特にドラゴンとボルトの活躍は目覚ましい
Wチーム加入までは充分主力として使えそうで一安心

ちなみにリサを出撃させておくと白骨鬼が自爆するイベントが発生する
特にイベントのないミユキさんが悲しくなるね
IMでも追加イベントあってミユキさんマジ涙目だね

ザンボット3…メガブースター、高性能レーダー

今日はここまで
110スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/22(月) 22:09:50 ID:t8JBDPSZ
第13話【衝撃のヴィクトリア】
◆インターミッション◆
○ゲッター3:装甲2→3
○百式:メガバズーカランチャー 2→3
○シュツルム・ディアス(Q):運動性 6→7 ブースターをバイオセンサーに交換
資金は2370に

◆攻略◆
ゼクスがトールギスを引っ張り出してきたけど所詮は旧型。特に苦戦することもなくクリア。
逃げて行くバスクは例によって放置。

驚いたことと言えば、メカ鉄甲鬼のビームの威力が3600もあったこと位か。
アヴィエスレルム級の攻撃力を持っているとはさすがにたまげた。
でも射程1なのでアウトレンジからフルボッコ。

総ターン数:225 資金:60330
アポリー:Lv14→17 ロベルト:Lv14→16 武蔵:Lv13→15 エマ:Lv14→17

第14話【シャピロ、転生!】
◆インターミッション◆
○ゲッター3:チョバムアーマーをハイブリッドアーマーに交換
○メタス:マグネットコーティングをチョバムアーマーに交換

そろそろアレが参入するので資金消費は控えたいところ。

◆攻略◆
トッド説得の最初のフラグがあるのでショウを出撃させておく。
でも放っとくと危険なので飛べないダンクーガ共々さっさとアルビオンに収容。
百鬼勢にはゲッター3を放り込み、その他の機体はアルビオンを護衛。

ゼイファー数機をおろした後、4PPに牛餓鬼を残して百鬼は撤退。
このヒヨッコには引き続きゲッター3を向かわせる。
鉄甲鬼と違って全くの無改造なので弱い弱い。オヤジはよく出撃させる気になったもんだ。
大雪山おろし×3であっさり昇天。

トッドとドレイク以外を撃破したらショウ再出撃。トッドを説得する。
その直後に射程外からのビームキャノンで撃墜。

残るはドレイクのみ。なかなか移動してこないのでこちらから出迎えに行く。
最後まで残しておいたせいで硬いこと硬いこと。
温存しといたM.B.Lを使って、ウィル・ウィプスのHPをなんとかかんとか33%以下にしてクリア。

総ターン数:240 資金:109080
アポリー:Lv17 ロベルト:Lv16→17 武蔵:Lv15→16 エマ:Lv17
111スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/22(月) 22:10:33 ID:t8JBDPSZ
第15話【血塗られた道】
◆インターミッション◆
今回は何もなし。
事前にエレ様との合流を選択。

◆攻略◆
ゴラオンキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
15話にしてようやく部隊の母艦が到着。ゴラオンを選んだのは戦力の充実と趣味から。
オーラノバ砲の威力もさることながら、パイロットのエレ様の精神コマンドもかなりおいしい。

ま、このマップでは満身創痍の状態でスタートするからあまり前線に出せないのだが。
とりあえずアポリーのメタスを急行させてひたすら修理。
ゴラオンだけでなくアルビオンも守らねばならないのも厄介。

最初の内は敵は全機飛行ユニットなのでゲッター3を囮にしてアウトレンジ攻撃。
敵増援のSPT部隊はビーム兵器主体なので無視。
オーラバリアと対ビームコーティングってありがたいよね。

そんなこんなで初期配置+増援を全滅させると最後に牛剣鬼が出現。
息子の仇を討ちに来たらしい。何ていうか、そう、あれだ。
「年寄りの死に水」
昔の人は上手いこと言ったもんだ。

最後の最後で地上ユニットが出てきたので当然ゲッター3でお相手。
実際に牛餓鬼を倒したのは武蔵だということもあるし。
でも息子同様おろし×3であえなく昇天。

総ターン数:267 資金:202310
アポリー:Lv17→18 ロベルト:Lv17→18 武蔵:Lv16→17 エマ:Lv17 エレ:Lv13→15

とりあえず今日はここまで
112それも名無しだ:2007/10/25(木) 00:37:57 ID:xOwq53qg
64で女パイロット縛りでやってたんだけど
それだと中盤でのアヴィエスレルムを倒せないので、クリア不可になってしまった。
男連中で倒そうにも面スタート時にゲッター、レイズナーが必中を覚えてない。
全滅プレイをすればいずれ倒せるとは思うけど、
そこまでして続ける気はないので別の縛りでやり直す。
113スーパーガンダム大戦α外伝:2007/10/25(木) 00:41:37 ID:R5tsR0aV
一回データが飛んでちょっとモチベが落ちてました
やり直しの際の3話終了時
総ターン31 資金88800
Lv カミーユ8→10 ウッソ7→8 カトル8→9 ジュドー8→10
改造 Z(EN0→5)
乗り換えプル→Mk-2 マーベット→Gディフェ

地上はガンダムいないので月ルートです

第4話「13番目の星座」
■あらすじ
ヒルデと仲良く兵器解体をしていたリリーナ
そこへマリーメイア率いるバートン財団が核を求めてやって来た
そこには何故か五飛、トロワの姿が

■攻略
初期配置の2人とゼクスは敵の攻撃を必死に回避しつつアドラステアの足止め
本隊到着後デュオとヒイロが落とされたりしたが何とかアドラを削ってクリア
撃墜狙ったけど無理でした

総ターン41 資金104900
Lv カミーユ10→11 ウッソ8→10 カトル9→10 ジュドー10→11 プル、マーベット7
改造・乗り換え無し

第5話「月のゆりかご」
■あらすじ
マリーメイアは核を手に入れ次なる目的ムーンクレイドルへ
プリベンターはムーンクレイドルを守りきれるのか?!

■攻略
ついにWチーム3機参入で戦力大幅強化

怖いのは飛んでるトーラスだけなのでガンダム以外で足止めしつつ全機撃墜
その後は増援を注意しつつ近づいてくる敵から撃破
最後のアドラはハイメガ+フルオープンで撃墜終了

総ターン51 資金137600
Lv カミーユ12 ウッソ11 カトル11 ジュドー11 プル、マーベット8 ヒイロ、デュオ、トロワ10 ゼクス9
改造ウイングゼロ(EN0→5)
乗り換えゼクス→デスサイズヘル
114スーパーガンダム大戦α外伝:2007/10/25(木) 00:51:17 ID:R5tsR0aV
第5話「情け無用のJ9」
■あらすじ
横暴を続けるティターンズへの反撃開始!!
ブライト艦長を取り戻せ!!

■攻略
目標地点へはZで3ターン目到着
あとは前話で大幅に戦力強化されたガンダムチームで殲滅して終わり
エマさんのMk-2は廃棄されました(´・ω・`)
合流部隊ガンダム0すごく・・・いらないです

総ターン58 資金162900
Lv カミーユ13 ウッソ11 カトル12 ジュドー12 プル9  ヒイロ11 トロワ10 ゼクス12 クワトロ、アムロ12 エマ10
改造無し
乗り換えバニング→3号機 クワトロ→Fb エマ→Gディフェ

乗り換えはかなりてきとうです(汗
今日はここまでです
115それも名無しだ:2007/10/25(木) 05:35:44 ID:SIaQAFg0
>>112
リアル・スーパー両方を使ってるんなら十分倒せるよ。
現に俺はルーとファだけで撃破できたし。
116それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:00:25 ID:m/BoUHE+
このスレにもホシュが必要な時がきたか
117それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:17:16 ID:vuuRY3QK
たかだか3日じゃ落ちないし、そろそろレポ書きさんも来るだろ
118それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:41:32 ID:mVDQ+A9w
じゃあ景気付けに俺が保守用に取っといたレポを。
基本保守用なんで二日三日レポがなかったときに1話づつぐらい書く。
以下ルール
スパロボAゲッターのみプレイ
基本ルール
・一周目スーパー系ラミア主人公(第1話からゲッターを使うため)。
・使用ユニットは参戦作品が「ゲッターロボ」「ゲッターロボG」「真ゲッターロボ(漫画原作版)」
のユニットのみ。あまりにラクなら真ゲッター封印や各ユニットへのパーツ制限もつける。
・使用可能ユニット一覧
・ゲッターロボ
・テキサスマック
・ゲッターQ
・ゲッターロボG
・ゲッター1(一人乗り)
・真ゲッターロボ
・ゲッタードラゴン(一人乗り)
・メカ鉄甲鬼
・メカ胡蝶鬼
・ゲッター&テキサスマック&百鬼メカが完全に使用不可な状況の時(無いと思うけど)は
 強制出撃機やその他の機体の使用も可。
・戦艦は基本的に移動と搭載以外使用不可。戦闘時は防御と回避以外しない。
・強制出撃は戦艦へ搭載。ただし敵の特定位置への侵入が敗北条件の場合移動のみ可とする。(壁ユニット)
 その場合は戦闘は防御、回避以外しない。修理補給も一切不可。EWAC範囲内にゲッターを入れない。
・撤退する敵はできるだけ倒す。
・隠しの人達はかならず出す。つーか出さないわけにはいかんだろう。
・リサ(リョウの撃墜数)
・ミユキ(各形態での戦闘+説得)
・鉄甲鬼(NPCの生存)
・ムサシ(リョウの撃墜数)
・胡蝶鬼(説得+NPCの生存)
・パーツの使用制限は現在V-UP系とEWAC禁止のみ。
・修理装置は良識の範囲で。レベル上げ目的禁止。
・ゲームの進行上これらの条件の為にクリア不能になるのならばちょっとねじ曲げてもいい。
119それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:43:18 ID:mVDQ+A9w
第 1話 アンダーカバー

落ちてきたラミアがゲッターチームと接触する。
特に問題もなくメカ要塞鬼も落とし余裕でクリア。
改造はまだしない。

総ターン数   7  資金  10100
リョウ、ハヤト、ムサシ Lv6


第 2話 チームワーク

ここは結構きつい。科学要塞研究所ルートと違ってこちらは侵入を阻むような物は森しか無い。
さらに肝心のゲッターチームは傷付いている。まさに絵に描いたような大ピンチ。
しかし3ターン目、味方増援。マジンガーチームが合流した。コイツらは壁として優秀なので助かる。
が、マグマ獣グレート1Uzeeeee!!!固いしHP高いし命中率高いし。
なんとか全部倒すも17ターンもかかった。味方の火力が低すぎる・・・

資金  37500
IM
強化パーツ装備
・ゲッター1→ブースター
・ゲッター2→チョバムアーマー
・ゲッター3→プロペラントタンクS
・テキサスマック→カートリッジ、リペアキット、カートリッジ
ユニット改造
・ゲッター1 EN130→160(0→3)資金 -4000
武器改造
・テキサスマック マックライフル 1600→1800(0→3)資金 -12000
この頃はゲッターにEN回復がついてなかったので不便。

総ターン数  24  資金  21500
リョウ、ハヤト、ムサシ Lv8
ジャック Lv7

ここまで
120スーパー死者大戦 64OTs:2007/10/28(日) 21:59:14 ID:gNNkIJvq
第16話【理想、ついえて】
◆インターミッション◆
○ゴラオン:EN 0→1 運動性&オーラキャノン&ハイパーオーラキャノン 0→5 装甲 0→3 オーラノバ砲 0→2
        高性能レーダーを装備

資金は310に。これからも末永く使って行く予定の戦艦なので徹底的に改造。
とりあえずは最前線で戦えるように武装面を大幅に強化。

◆攻略◆
またもや敵の主力は飛行ユニット。ゲッター3の影がどんどん薄く・・・

今回はエレ様のレベルを上げることに重点を置いて攻略。
運動性を上げておいたので結構当ててくれた。

ある程度まで上げたら最後にロベルトでミケロスにトドメを刺してクリア。
やはり資金1.5倍の特典は捨てがたい

総ターン数:287 資金:105350
アポリー:Lv18→19 ロベルト:Lv18→19 武蔵:Lv17 エマ:Lv17→19 エレ:Lv15→17

第17話【再会!我が師よ】
◆インターミッション◆
○メタス:チョバムアーマー →ハイブリッドアーマー
○百式:メガバズーカランチャー 3→6 マグネットコーティング →バイオセンサー

資金は30350に。

◆攻略◆
最初は強制出撃機しか使えない上、敵の数を減らさないと本隊が出撃できない。
仕方ないのでWとヘビーアームズを使って蹴散らしていく。
この2機を使ったのは射程が長いため。Wは移動力が高いというのもあるが。

本隊が出てきたらさっさと収容。
今回の敵はデスシリーズとSPTだけなのでゲッター3の出番が本当にない。

グラドスとの最終決戦だけどゴラオンには屁のつっぱりにもならない。
まさか死鬼隊の攻撃でさえ防御すればダメージが通らないとは。
オーラキャノンの命中率も50%弱はあるし、まさに無敵戦艦。

ル・カインのザカールの方は百式とディアスでいってみる。
ダミーの存在を忘れていきなりM.B.Lを打ち込んだりしたけど気にしない。
風船落として削って削って最後は百式の『努力』クレイバズーカ。

そしてついにミノフスキークラフトキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
これでゲッター3も空を飛べる!移動が楽になる!!大雪山おろしが使える!!!

総ターン数:309 資金:116770
アポリー:Lv19→20 ロベルト:Lv19→21 武蔵:Lv17→18 エマ:Lv19 エレ:Lv17→19


とりあえず今日はここまで。
確かに最近は久方ぶりに過疎ってますね。
121COMPACT 女性&機体縛り:2007/10/29(月) 16:28:06 ID:9KFQcwVZ
スーパーロボット大戦COMPACT 女性&機体縛り

【制約】
◆女性パイロット&女性サブパイロットのみ使用可能。
◆ニュータイプ・強化人間・聖戦士の技能を持つ女性パイロットは使用不可。
◆パイロット&機体は固定(登場時の機体)
◆戦艦&強制出撃機体は攻撃された時防御のみ可能。
◆リセット可能
◆獲得した特殊技能は縛り以外のパイロットにも付加可能。←もったいないし。
◆仲間に出来るパイロットは使用不可で仲間にする。

【使用可能パイロット&機体】
弓さやか(アフロダイA)・炎ジュン(ビューナスA)・早乙女ミチル(ゲッターQ)
胡蝶鬼(メカ胡蝶鬼)・ビューティフル=タチバナ&三条レイカ(ダイターン3)
エマ(ガンダムMkU)・クリス(NT-1アレックス)・ノイン(トーラス)
アム(エルガイム)・レッシィ(ヌーベルディザード)・クワサン(カルバリーテンプル)・フラット(アシュラ・テンプル)

【使用不可能な女性パイロット】
ララァ・ファ・フォウ・ロザミア・プル・プルツー・チェーン・クェス
セシリー・マーベル・リムル


近日開始
122COMPACT 女性&機体縛り:2007/10/29(月) 18:27:05 ID:9KFQcwVZ
>>121の使用可能パイロット&機体に
女性型ロボットのミネルバX(人工知能)も追加します。

おそらく「戦場の愛」あたりで詰みそうなんで追加させてもらいます。

山は「リムル救出」「戦場の愛」「残酷な童話」あたりでしょうか…orz
123A無改造:2007/11/01(木) 01:05:16 ID:xLrqrcm1
第十話「舞えよ白鳥!わが胸に」
ダイターンが合流するよって話
てっきりタイトルは「ウワサの波嵐万丈」だと思っていたよ

敵はメガノイドのみ
ガイゾックと違って雑魚が本当に雑魚なんで嬉しいね
ただし、リサー・アイサー姉妹はかなり強いので、ゲッターや無敵コンビの合体攻撃でさっさと撃退
二人を倒せば後は楽勝。ニーベルゲンはその場から動かないので他の敵を全滅させてから倒す

ダイターン…メガブースター
ザンボット…高性能レーダー→チョバム

今日はここまで
124スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/01(木) 21:16:45 ID:WUJb50Ko
第18話【シャッフルの名のもとに】
◆インターミッション◆
○百式:メガバズーカランチャー 6→8
○メタス:チョバムアーマー →ハイブリッドアーマー
○ゲッター3:大雪山おろし 0→3 ハイブリッドアーマー →ミノフスキークラフト

資金は11770に。師匠と兄さん同時撃破のため M.B.L を出来る限り強化。
9段階がMAXだけど、資金が中途半端に足りなかったためゲッターにもつぎ込んでみた。

◆攻略◆
序盤〜中盤は至って普通。オーソドックスに攻略していく。
新生シャッフル同盟出現後も同様。ローズ以外は射程が短いので楽勝。

初期配置&増援1の全滅でデビガンと師匠、デスシリーズが出現。
同時にシュバルツ兄さんキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
スポット参戦なのがなんだけど・・・

ボス2機同時撃破のための準備はできているので、せっかくだから兄さんに大暴れしてもらった。
『気合』を2回使ったらデスアーミーに突貫。シュピーゲルブレードのCTで面白いように撃破していく。

雑魚をあらかた片付けたら師匠をデビガン方面へ誘導。囮はゴラオン。
その間に他の機体はデビガンを削る。50%強までひたすら削る。
10ターン近くかかって誘導が完了したら『熱血』『努力』M.B.L の一撃。
ロベルトのレベルが24にまで跳ね上がってクリア。
高性能レーダーとサイコフレームをGET!

総ターン数:340 資金:90870
アポリー:Lv20→21 ロベルト:Lv21→24 武蔵:Lv18→19 エマ:Lv19→20 エレ:Lv19
シュバルツ:Lv19

とりあえず今日はここまで
125スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/03(土) 16:01:04 ID:QYHDxAth
第19話【オペレーション・デイブレイク】
◆インターミッション◆
○シュツルム・ディアス:バイオセンサー → サイコフレーム
○百式:マグネットコーティング → バイオセンサー
○ゲッター3:格闘 0 → 5 大雪山おろし 3 → 4

資金は10870に。気力低下イベントがあるので、『気合』の使えるゲッター3を改造。
大雪山おろしまでのつなぎとして格闘を強化してみた。

◆攻略◆
ギルドロームの精神攻撃で3ターンPPに強制的に全機気力−30。
ロベルトと武蔵は『気合』×2を使って少しでも難を逃れる。
とりあえずこの2機を軸にして攻略していく。

幸い、最初の敵は運動性が高くないのであまり苦戦はしない。
10〜20%のラッキーヒットに気を付ければなんとか凌げる。
怖いのは増援で現れるAB部隊。当てるわ避けるわで厄介この上ない。
ま、例によって装甲が薄いから当たりさえすれば一撃なんだが。

AB部隊をあらかた片付ける頃には気力も130程度にまで回復している。
最後の増援の百鬼&ミケーネはもはや資金の塊。
撃墜数が200を突破したロベルトに活躍してもらってクリア。

総ターン数:365 資金:158610
アポリー:Lv21→24 ロベルト:Lv24→25(撃墜数200機突破) 武蔵:Lv19→20 エマ:Lv20→22
エレ:Lv19→22

クリア後、アルビオン隊はOZに降ることを選択。今回のプレイではこれが一番戦力の増えるルート。
今まで敵対していた相手の組織に参入するというのはスパロボ史上初の出来事だろう。

第20話【新しき道】
◆あらすじ◆
圧倒的な力を持つOZに降ったアルビオン隊。
彼らはトレーズの指示に従ってムゲ軍撃滅の任務に就くことになった、というお話。

◆インターミッション◆
○ゲッター3:ハイブリッドアーマー → 超合金Z
○百式:EN 0 → 9 メガバズーカランチャー 8 → 9

資金は91610に。そろそろ新戦力がドカッと入るのでなるべく控えめに。
実はインターミッションでケーラ「だけ」参入していたりする。
身体一つで出向して来たらしく、何のユニットにも乗っていないので役に立たないが。

◆攻略◆
OZ編入後初の任務だけあって難易度はかーなーり、低め。普通の力押しだけで勝てる。

強いて言うなら味方中立増援の4羽烏が厄介なことくらい。
とりあえずMAP兵器で巻き込んで資金と経験値をもらっておく。
こんな連中を増援で寄越すくらいならこいつらの乗っているガブスレイをくれ。

総ターン数:380 資金:225230
アポリー:Lv24→25 ロベルト:Lv25 武蔵:Lv20→21 エマ:Lv22→23(撃墜数100機突破)
エレ:Lv22→23 ケーラ:Lv19

とりあえず今日はここまで
紹介したことのないルートを通るんでしばらくあらすじ復活します
126それも名無しだ:2007/11/03(土) 16:10:13 ID:ioHMW3cR
オナニースレage
127COMPACT 女性&機体縛り:2007/11/04(日) 03:06:28 ID:BRb6c2nT
第1話「オーラロード」

さやかLv6 熱血 気合 信頼
クリスLv6 熱血 加速
エマLv7 熱血

1ターン目
アムロ&ショウ&マーベルを戦艦に押し込む
さやか気合を1回使用
2ターン目
クリス戦闘開始
3ターン目
さやかが初戦闘でハイゴッグからクリティカルを受ける。
戦艦からアムロを降ろし、シャアを説得。
先行していたクリスがダメージを負っていたので
エマ熱血ハイパーバズーカ命中17%でシャアを削り、
クリス(ガトリングガン57%)で止めを刺す。
ちなみにエマはシャアの反撃でHP8割持っていかれるwww
EP時にジオン軍はハイゴッグ1体以外全滅。
4ターン目
アムロを戦艦に押し込む。
さやかでクリスを回復。
クリスは熱血を使用し、加速でトッドの射程内に入る。
エマは少し後方。
EPにトッドへ反撃、オーラショットヨワスwww
5ターン目
クリス移動+バルカンでトッドを落とす。

6ターン目
エマをドラムロの射程内に。
この時、バーンに先ダメ与えておき、3体のオーラバトラーにEP時に反撃で一掃すれば
6ターンクリアとなったが、やり方を間違えた。

実用的な特殊技能命中率+10のため、
9ターン目にエマのバルカンで最後のドラムロを落とす。

エマLv7→8
クリスLv6→9
さやかLv6→7

余談だが、クリス熱血ビームライフルで、
トッド(HP3000)に2500程度ダメージ与えられたけど
なんか、おかしい。3000以下はオーラバリアで防がれるはずなのに・・・

128COMPACT 女性&機体縛り:2007/11/04(日) 04:00:39 ID:BRb6c2nT
【インターミッション】資金13700
アフロダイA +メガブースター / ガンダムMkU +ブースター

シーン1のルートは「強襲」→「嵐の玉」の順で進みます。

第2話「強襲」
あらすじ:逃げた一行は女みたいな反抗組織のリーダーの隠れ家へ行くことになったのです。
しかし、そこにもジオン、ドレイクの魔の手が襲い掛かる!!

1ターン目
敵が散開しているので、とりあえず全機シャアの元へ。
言うまでもないけど、当たるまでリセット→ロードの繰り返し

2ターン目
地形効果大な谷から、MSを出させる。
というか、ジオン兵より技量の低い、エマとクリスって・・・。

3ターン目EP
バーンが動き出す。他の敵も中央に集まりだした。
4ターン目
シャアはほっとけないので、クリスで削り、エマで倒す。
クリスがS防御を繰り出したので被害は最小になった。
エマのハイパーバズーカ20%が一発で当たる。らっきー
5ターン目
陸に上がったハイゴッグ、アッガイは雑魚同然。
エマの熱血+さっき覚えた集中つきのハイパーバズーカでバーンを落とす。
幸運覚えたウマーwww
熱血ミサイル32%でドラムロ撃破。

ドレイク兵「楽しませてくれよっ!」 ひゃっはーwww

6ターン目
残るはドラムロと右下にいるアッガイ3体のみ。
だが、何を血迷ったか、アッガイはこちらに来る際、
谷に並んでしまった。気力140のビームライフルなら1撃で倒せたのに。

ビームライフルCL(確立は10%)で倒そうと思っていたが、
ビームライフルの弾薬が底をついたorz

CL+10のため、10ターン目にクリア
資金10000 マグネットコーティング プロペラントタンク入手
CL+10→クリス
エマLv8→11
クリスLv9→10
さやかLv7→10



129COMPACT 女性&同作品機体縛り:2007/11/04(日) 14:33:04 ID:BRb6c2nT
スーパーロボット大戦COMPACT OT女性縛り

前データがすっ飛んだので、今回は制約を少し変更して、やり直します。

スーパーロボット大戦COMPACT 女性&同作品機体縛り

【制約】
◆女性パイロット&女性サブパイロット限定。
◆ニュータイプ・強化人間・聖戦士の技能を持つ女性パイロットは使用不可。
◆パイロットは同作品の機体に限り、乗り換え可能。※下記参照
◆強制出撃機体は攻撃された場合、防御or回避のみ行動可能。
◆戦艦は移動・補給・修理を目的とした運用は可能。※精神コマンドは使用不可。
◆リセット・ロード可能
◆獲得した特殊技能は縛り以外のパイロットにも付加可能。←もったいないし。
◆仲間に出来るパイロットは使用不可能でも出来る限り全て仲間にする。

【使用可能パイロット&機体】
弓さやか(アフロダイA/マジンガーZ/ボスボロット)・炎ジュン(ビューナスA/グレートマジンガー)・人工知能(ミネルバX)
早乙女ミチル(ゲッターQ) ・胡蝶鬼(メカ胡蝶鬼)・ビューティフル=タチバナ&三条レイカ(ダイターン3)
エマ=シーン(ガンダムMkU/メタス/百式/Zガンダム/バウンドドッグ)・クリスチーナ=マッケンジー(NT-1アレックス/ザク改)・ルクレツィア=ノイン(W系)
ファンネリア=アム・ガウ=ハ=レッシィ・クワサン=オリビー・フル=フラット(エルガイム/エルガイムMkU/ディザード/ヌーベルディザード/バッシュ/カルバリーテンプル/アシュラテンプル/オージェ)


第一話「オーラロード」
あらすじ:ジャブローに侵入したロンドベルは突然、謎の光に包まれる。
光が消え、一行が目にしたのは、異様な世界だった・・・

4ターン目
今度はクリスで削り、エマで倒す。(ハイパーバスーカ命中率16%www)
5ターン目
ザクが一体残っているが、さやかを置いて、
クリス+加速+ガトリングガンでトッドを瞬殺。エマはアーガマに載せ、北上。
EPにアフロダイのミサイル(命中率35%程度)でザク改を撃破。
6ターン目
熱血ガトリングガンでバーンを落とす。
エマはアーガマから降ろし、バルカンで残りのドラムロを削る。
EPにガトリングガンでドラムロに反撃→撃墜、クリア!

6ターン/総ターン数6 資金13700 獲得技能[集中力→エマ]
獲得パーツ[メガブースター ブースター リペアキット]
エマL7→8 クリスL5→9 さやかL6
130それも名無しだ:2007/11/04(日) 16:30:29 ID:nyBU9PBO
もう2、3回くらい飛びそうな予感
131それも名無しだ:2007/11/05(月) 00:21:53 ID:oPwM7A8a
総ターン数をいかに少なくクリアするか、みたいなやり込みって今までないの?
132それも名無しだ:2007/11/05(月) 00:26:35 ID:sqh25IJr
>>131
最初のスレであったよ。

途中で終わったケド。

昔、ファミ通のやりこみにもあったな。
確か64の最短ターンクリア。
記憶が正しければ、60ぐらいだったかと。
133COMPACT 女性&同作品機体縛り:2007/11/05(月) 00:38:27 ID:XWtBFJ1G
【インターミッション】資金13700
ガンダムMkU[メガブースター] アフロダイA[ブースター] NT1アレックス[リペアキット] 改造は無し

第2話「強襲」あらすじ:逃げてきた一行は、反抗勢力の隠れ家へ
       しかし、そこにもジオンとドレイク軍が襲い掛かってきた。

1〜4ターン目は省略。3機とも左上のシャアを目指す。
5ターン目
エマの熱血+拡散バズーカでシャアザクを削り、クリス+ガトリングガンで落とす。
アフロダイは右上からやってきたドラムロを1機落とす。
6ターン目
北上してきたバーンをクリス+ガトリングガン、エマ+バルカンで落とす。さやかは修理。
CL+10のためにアッガイを1機残し、10PPまで待機。さやかは修理。
10ターン目
エマのビームサーベルで落として、クリア。

10ターン/総ターン数16 資金45000(資金10000ボーナス含む) 獲得技能[CL+10→クリス]
獲得パーツ[マグネットコーティング プロペラントタンク]
エマL8→10 クリスL9→11 さやかL6→9
134COMPACT 女性&同作品機体縛り:2007/11/05(月) 13:31:43 ID:YQmxYBCG
【インターミッション】資金45000
[パーツ]ガンダムMkU[メガブースター マグネットコーティング] アフロダイA[ブースター] NT1アレックス[リペアキット]
[改造]ガンダムMkU「ハイパーバスーカ(3)→(5)」アフロダイA「HP&装甲&ミサイル(0)→(1)」残金0

第2話「嵐の玉」あらすじ:ナの国の女王を救うため、一行は嵐の玉へ向かう。

東にNT1(加速)とアーガマを向かわせる。南にMkUとアフロダイAを向かわせる。

3ターン目
機会獣が出現、それを追ってマジンガーZとボスボロットが増援。右に移動しざうっと待機。
アフロダイA,NT1をそれぞれジェノバへ向かわせる。MkUはガラダのの射程内に配置。
EP、NT1ビームライフル+CLでジェノバへ反撃。MkUでガラダ×3へ反撃。
4ターン目
NT1+CL+ガトリングガンでジェノバ撃破。近くにアーガマを待機。
アフロダイAはジェノバの射程内で待機。MKUで1機ガラダを攻撃。
5ターン目
クリスをアーガマに搭載、加速で南のトロスへ向かう。アフロダイ+熱血+CLミサイルでジェノバを撃破。
MKUはトロスを削る。EPで何体か機会獣をMkUで落とす。
6ターン目
クリスを降ろし、トロスをガトリングガン+CLで落とす。MKUでトロスを落とす(幸運つき)。
EPに残ったガラダ1体を倒してクリア。

6ターン/総ターン数22 資金(29700) 獲得技能[集中力→さやか]
獲得パーツ[チョバムアーマー ブースター]  乗り換え[さやか(アフロダイA→マジンガーZ)]
エマL10→11 クリスL11 さやかL10

只今「戦場の愛」をプレイ中。やばい、シロッコ強すぎwwつかエマ(Zガンダム)避けない当てない
135それも名無しだ:2007/11/05(月) 18:41:12 ID:KFND4hEc
>>132
その話kwsk頼みます

1話1ターン強でクリアか・・・
リンクバトラー前提なのかな?
136それも名無しだ:2007/11/05(月) 22:31:39 ID:n1vb/h3F
リンク前提

昔は覚醒重複するから亮覚醒連発、使えなくなったらマンモスマップ兵器で撃墜、復活ry

ダンクーガ手に入るまでのプレイ方法は不明
137スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/05(月) 23:03:30 ID:KFND4hEc
書き忘れてたけど、前回のインターミッションで部隊名を決定。
その名もゾンビスト。アッセンブルEX-11も魅力的だったんだけど・・・


第21話【地球圏統一のために】
◆あらすじ◆
マドラスの帝国軍を撃退したゾンビスト。トリントンに戻り、休息する彼らに新たな指令が下る。
内容は地球で最大規模を誇る帝国軍基地、カリフォルニアを陥とせというもの。
果たしてOZは地球をムゲの手から取り戻せるのか?! というお話。

◆インターミッション◆
○ディジェSE-R:マグネットコーティングとバイオセンサーを装備
 ケーラをメタスに、アポリーをディジェにそれぞれ乗せ換え

ケーラは何故か陸適応”だけ”Bなので、今のところ本領を発揮できる機体がない。
仕方ないのでメタスに乗せてレベル上げでもさせておく。
ディジェは完全な繋ぎの機体なので強化パーツのみでなんとかやっていきたい。

そしてこのマップ開始直前のインターミッションでついに・・・
黒騎士キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
シュバルツ兄さんキキキキキキキタタタタタ━━━━━━((((゚゚゚∀∀゚゚゚゚)))))━━━━━━!!!!!!!!

◆攻略◆
兄さんも黒騎士もレベルが妙に低いので優先してレベル上げ。
とりあえず黒騎士をヘルマット、兄さんをショット方面へ送り込む。

今回の敵も飛行ユニットが多いが、シュピーゲルのメッサーグランツが結構活躍してくれる。
これは兄さんの高い格闘&技量値のおかげ。常時3〜5000程度のダメージが見込める。
9発も撃ち込めばなんとかスプリガンを落とせる。

ムゲ戦艦の方はまともにやり合うと黒騎士の方が落とされる。
仕方ないのでゴラオンでアウトレンジから援護砲撃を加えてなんとか撃破。

敵10機以下で増援のドレイク軍出現。トッドの2回目の説得がある。
近づいてきたら、ゴラオンに収容していたショウを出す。
説得が完了したらHAキャノンですぐさま撃破。

勢いで 黒騎士 vs 黒騎士 とかやってみたけど、当然相手にならず。
命からがら離脱させて難を逃れた。腹いせにトドメだけ任せる。

さらに敵15機以下でシャピロ他ムゲ将軍脱出イベント発生。
5ターン以内の敵の全滅が勝利条件となり、初期配置敵の残りが全機撤退してしまう。
遠くにいたギルドロームはホントに遠すぎるので無視。
AB部隊と同時に相手取るのは辛いということもあるし。

脱出イベント後はとにかく時間がないので全ユニットフル稼働。
ドレイクに4ターンもかかって冷や冷やしたがなんとかかんとか撃破に成功。
ほぼ同時に、さり気なくハイパー化してたジェリルも落としてクリア。

総ターン数:395 資金:383600
アポリー:Lv25 ロベルト:Lv25 武蔵:Lv21→22 エマ:Lv23 エレ:Lv23
シュバルツ:Lv19→18→23 ケーラ:Lv19→24 アラン:Lv18→23

>>136
ありがとうございます

やっぱりリンクでALL99前提か・・・
でも復活使えるのって恵子とアイナしかいないんだよなぁ
それにダンクーガだと単体攻撃しか出来ないから、かえって効率が悪い気がする
1ターンで蹴りを付けるのは結構辛そうだ
138スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/05(月) 23:04:15 ID:KFND4hEc
ようやく戦力がまとまってきたので・・・

【機体&パイロット晒し】

■ディジェSE-R (マグネットコーティング バイオセンサー)
HP4000 EN160 運動性120 装甲1200 移動力6
多弾頭ミサイル1100 ビームサーベル1400 ビームライフル1400 ハイメガ粒子砲1700

▽アポリー Lv25 (根性 集中 加速 必中 ひらめき 信頼)
格闘136 射撃150 回避156 命中165 反応110 技量124 撃墜数40
切り払い シールド防御4

■百式 (バイオセンサー×2)
HP3400 EN250(9) 運動性155(5) 装甲1200 移動力6
60mmバルカン砲700 ビームサーベル1500 ビームライフル2000(4)
クレイバズーカ2050(3) メガバズーカランチャー4000(9)

▽ロベルト Lv25 (努力 根性 熱血 集中 加速 気合)
格闘134 射撃149 回避154 命中161 反応109 技量122 撃墜数214
切り払い3 シールド防御5

■ゲッター3 (ミノフスキークラフト 超合金Z)
HP5000 EN150(5) 運動性85(5) 装甲2100(3) 移動力4
ゲッターミサイル1500 格闘2050(5) 大雪山おろし2600(4)

▽武蔵 Lv22 (鉄壁 ド根性 熱血 気合 必中 加速)
格闘160 射撃135 回避125 命中134 反応104 技量116 撃墜数85
底力4

■シュツルム・ディアス(Q) (サイコフレーム×2)
HP3500 EN260(8) 運動性175(7) 装甲1000 移動力6
バルカンファランクス700 ビームサーベル1200 クレイバズーカ1300
ビームピストル1700(4) ビームキャノン2200(6)

▽エマ Lv23 (努力 集中 ひらめき 熱血 ??? ???)
格闘122 射撃150 回避154 命中149 反応110 技量118 撃墜数107
切り払い1 シールド防御4

■ゴラオン (高性能レーダー)
HP15000 EN310(1) 運動性95(5) 装甲1300(3) 移動力4
オーラバルカン900 オーラキャノン1950(5) ハイパーオーラキャノン2350(5) オーラノバ砲2600(2)

▽エレ Lv23 (信頼 ??? ??? ??? ??? ???)
格闘124 射撃145 回避156 命中142 反応107 技量118 撃墜数74
139スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/05(月) 23:04:53 ID:KFND4hEc
■ガンダムシュピーゲル (高性能レーダー×2)
HP5600 EN200 運動性120(2) 装甲1500 移動力6
アイアンネット1100 シュピーゲルストライク1800 シュピーゲルブレード1900
メッサーグランツ2100(6) シュツルムウントドランク2600

▽シュバルツ Lv23 (熱血 ひらめき 隠れ身 かく乱 気合 ???)
格闘164 射撃136 回避162 命中152 反応120 技量160 撃墜数7
切り払い3

■メタス (ハイブリッドアーマー×2)
HP5200(3) EN110 運動性90 装甲1650(3) 移動力6
修理装置 ビームサーベル1100 アームビームガン1100

▽ケーラ Lv24 (熱血 ひらめき 信頼 気合 加速 努力)
格闘122 射撃150 回避156 命中152 反応111 技量115 撃墜数0
切り払い5 シールド防御4

■ブラックウイング (マグネットコーティング バイオセンサー)
HP4300 EN170 運動性200(8) 装甲1000 移動力7
50mm機銃1200 (格闘1800) 5連ミサイル2100(4) ビーム砲3000(7)

▽アラン Lv23 (根性 加速 集中 ど根性 必中 ???)
格闘156 射撃157 回避146 命中138 反応106 技量122 撃墜数6
底力3

とりあえず今日はここまで
140それも名無しだ:2007/11/06(火) 01:10:59 ID:xWjhXzGP
とりあえず試しにコンプリートボックスの第二次で低ターンクリアやってみますね
1話で多分カミーユ登場に1PP使ってるみたいで、どうあがいても5ターンかかる・・・
先が思いやられる
141それも名無しだ:2007/11/06(火) 03:08:53 ID:QRYR5now
>>135
さぁ?

確かファミ通のやりこみにも詳細が載ってなかった記憶がある。
ターン数が異様に少なかったんで覚えてるだけだし。
64持ってないから「64ってどんななんだろ?」と思ったな。
142それも名無しだ:2007/11/09(金) 02:44:19 ID:h5jMsqRF
COMPACT女性&同作品機体縛りは
「スクランブルダッシュ」中にデータが飛び、
続行不可能となりました。

やる気が失せたので、終了させていただきます。

もしやる時がくるのであれば、
「COMPACT3 戦艦無双プレイ」なんかしてみたいと思います。でわ。
143それも名無しだ:2007/11/09(金) 07:22:10 ID:Tkmk0hO2
compactは鬼門だなage
144それも名無しだ:2007/11/11(日) 22:03:59 ID:eeKjHPrk
保守っとく。

今は休止中だけど、新作を書いてアップしたときに場所が無いのは嫌だし。
145それも名無しだ:2007/11/12(月) 00:46:10 ID:cJhnekHo
初号機の奴はなぜここで再開しない??
146それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:45:48 ID:zQvQsIlm
初号機の奴って誰?

どっかでスレ立ててプレイしてたのかな?
なら、ココで再開して欲しいものですね。

多分、このスレの存在を知らないんでしょうが。
このスレってあんまし知られて無いと思いますよ。
あんまし宣伝してないし、いつも下のほうにいるし。
個人的に、あんまり頻繁に上に来て、変な人が涌いても困るし、(どんな
プレイであれ)最後までやり通さないレポが増えてもねぇ。

レポ書きさん達の鋭意執筆を期待しましょう。
147それも名無しだ:2007/11/12(月) 01:48:29 ID:jS5kA7vT
やり込みはボチボチやってたりするんだけど、細かくレポるのが難しいんだよね
それでとっつきにくいってのもある
148初号機最強説者:2007/11/12(月) 01:56:08 ID:lhXIgPXt
こちらで再開させていただきますー

↓↓↓以下、内容↓↓↓

今更だがスパロボFでの最強キャラは
初号機ということを証明するために、
初号機1体でのF、F完クリアをする。

【縛り】
・全MAPスタートメンバーは、
戦艦
初号機(メイン)
メタス(戦艦緊急回復用)
ダイアナン(同)
ボスロボット(弾数補給用)

・上記のキャラのみ強化パーツおk
・初号機のみ改造ok
・基本MAP上には戦艦と初号機のみ
・攻撃は初号機のみとする。
・初号機が出れないMAP+気力半分MAPは他のキャラでクリア
・暴走させない


たぶんそのうち山場がありそうだけど何とかクリアします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
149初号機最強説者:2007/11/12(月) 01:58:01 ID:lhXIgPXt
スパロボF初号機最強 スレへのカキコ

3 名前: 1 投稿日: 2007/11/11(日) 21:17:37 ID:PfeGfgmm
現在Fの22話までクリア
初号機は大分前にフル改造済みでお金余りまくり。
今のところノーダメージクリア
【参考データ】
プログレッシブナイフで一撃5000ダメ以上(気力100で)
バレットライフルで一撃2500ダメ
150初号機最強説者:2007/11/12(月) 02:03:20 ID:lhXIgPXt
そして、いま現在ですが、

「29話のオペレーション・レコンキスタ」です。

いまのところ命中率100%を下回った敵はいません。
相変わらず初号機はノーダメージです。
というか、ほとんどの敵の攻撃が命中30%とかで避けまくりです。
アムロ以上の避け性能です。(というかアムロは94%で当たるんで論外ですが)
攻略本とか見ないタイプなので、ボスとか倒さずに逃げられてばかりです。
まあパーツ特になんていらないですが。(超合金Zはとらなければ)

今更ですが、初号機の装備品は、
ミノフスキー+ハイブリアーマーです。
HP:5900
運動性:120
装甲:1700
限界:390
です。

もうすぐくるハマーンにガクブルしながらプレイしてます。
151それも名無しだ:2007/11/12(月) 02:10:42 ID:zQvQsIlm
>>148
スマンが、その制限だと確実に詰むMAPがあるぞ。

「動乱、ヨハネスバーグ」で確実に詰む。
理由
・議事堂守備隊にEVA初号機が使えない
・議事堂に真っ直ぐ突っ込む敵がいる
・挑発で引き剥がそうにも、ボスをボロットに乗せても3体ぐらいしか呼べない

多分、「トレーズ、立つ」も無理っぽい。
ドムUの基地侵入を防げないと思われる。(ココはボスで挑発すればイイ
んだろうが。)

他にも、地上ルートの「光瞬く宇宙へ」、DCルート「翻る叛旗」なんかの
敵機の侵入を防衛するMAPはムズいんじゃないかと。
「ファイナル・オペレーション」のアクシズ止めも多分無理ぽ。
152初号機最強説者:2007/11/12(月) 02:20:39 ID:lhXIgPXt
レポ連投

まさか、ハマーンにいくまえに山場があるとはおもいませんでした。
>>150
にかいた「29話のオペレーション・レコンキスタ」です。
一応ポリシーとして、メタス、だいあなん+ボスは、
だすとそっちにタゲがいってしまうのでぎりぎりまで出さないようにしてるのですが、
いきなりアーガマがおとされるというハプニングが。

今回ネエル・アーガマが破壊されたら敗北となっていますが、、、
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1144142.jpg.shtml
こんな状況になってます。
※写真に写ってるのがネエルです。NPCです。無駄にMAP打ってます。

もうやばいです、、
153それも名無しだ:2007/11/12(月) 02:33:42 ID:zQvQsIlm
ソコがあったなぁ・・・・・忘れてた。(--;)

初号機のHPや装甲も改造済みなんだよなぁ・・・・・・

そのMAPは、
・ハッシャは初号機のCTナイフで一撃で葬る
・ネイ アントン ヘッケラーはボスで挑発
・ギリギリまで引き付けたら、アーガマにボロットを搭載して挑発を打ち消す
・ネェル=アーガマに近づいたら、再びボロット出撃
・繰り返して、初号機で斬る
・メタス ダイアナン アーガマでギャブレーは囲んでウロウロさせる
・初号機はアーガマから離れた場所で敵を撃墜していく

こんな戦術が取れるとは思う。
メタスやダイアナンに攻撃が行くとヤバいから、初号機のHPは改造しとかない
ほうが良かったんだけど、してるんだよねぇ・・・・・

制限がもう少しユルければ、なんとかなるとは思うんだけど。
EVA弐号機 零号機の使用可能とかさ。
154初号機最強説者:2007/11/12(月) 02:47:28 ID:lhXIgPXt
>>153
一緒に考えてくれてむっちゃたすかります^^
すでに3回ゲームオーバーになってます。
一番きついのはネイ軍団(右方向から増援)よりも、
その後のゼブ軍団(上方向から増援)がきついですね。

一応この後とる手段としては、初号機、アーガマは初めから右方向に。
メタスは上方向で待機。
なんとか初号機がネイ軍団かたづけるまでにメタスがもつかが勝負になりそうです。
ちなみにハッシャは一撃余裕でした。ギャブレーが固いです。
155それも名無しだ:2007/11/12(月) 03:15:34 ID:zQvQsIlm
>>154
あのな、ゲスト軍の登場条件は、

ギャブレーを撃墜した後、3ターン後のEP

ですよ。
だから、
>・メタス ダイアナン アーガマでギャブレーは囲んでウロウロさせる
が入っているんだよ。
ネイ アントン ヘッケラー ハッシャ ギャブレーはネェル=アーガマに
突撃してくる思考だから、コイツらを片付ければ、後は初号機に敵は向かっ
てくる。
ギャブレーは、3方向を固めれば、後は延々とウロついてくれるし、

 メ      メ:メタス
崖ギ艦    艦:戦艦  ギ:ギャブレーinアシュラテンプル
 A      A:ダイアナンA

の状態にすればネェル・アーガマは無事だし、初号機はポセイダル軍の
掃討に専念できるんだよ。
156それも名無しだ:2007/11/12(月) 03:24:50 ID:zQvQsIlm
それから、ハマーン様は全然怖くない。

防御すれば、ファンネルはATフィールドで弾けるし。
ビュードリファー&オーグバリューもATフィールドで弾けるから、ソコさえ
抜けちゃえば、Fで詰まるトコは無い。

F完入っても防御したATフィールドをブチ抜いてくるヤツはあんましおらん
からなんとかなる。
問題は侵入阻止MAPの抜け方ぐらいだと思うよ。(後は根気さえあれば。)
157初号機最強説者:2007/11/12(月) 04:14:00 ID:lhXIgPXt
ようやく29話クリアしました、、、OTL

流れとしては、戦艦(ゴラオンに変更)と初号機は右、
メタスとダイアナンは南で足止め。
ボスはギャブレー挑発で北の彼方へ逃亡。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1144154.jpg.shtml
のように、うまいこと右の敵が固まってくれたので、
先にネイを瞬殺してからギャブレーがボスを殺すまでの間に
その他の敵を全員ぬっころしてやりました。
途中危ないところが2回ほど(ハッシャの特攻とアントンの突撃)
ありましたが、覚醒をうまく使って乗り切りました。

んで最終的にギャブレ倒したところで修理費用の画面が、、、
ゼブ軍団の増援がなかったのでめちゃめちゃ助かりました;
とりあえず今後も色々やばそうなところがありそうですが、
出来る限りがんばってみたいと思います。

なにしろ目的は「初号機最強の証明」なのでw
158それも名無しだ:2007/11/12(月) 04:53:43 ID:cJhnekHo
サターンF完結編の序盤に
装甲フル改造でアーマーつけた初号機が
黒い三連星のドライセンのビームアックスに
一撃で葬られた記憶があるぜ
159女だらけ:2007/11/12(月) 05:37:40 ID:ZxQo5lYN
こんなスレがあったのね…
IMPACTで女性キャラオンリーで進めて早三部
完全にこのスレでの投下タイミングを失ったな
女性オンリーをクリアした後やる予定の、
改造無し強化パーツ無しスキルコーディネイト無しor
初期メンツプレイのどちらかでも投下しよかね
まあ女性オンリープレイのクリアにももう少し時間がかかりそうだが
160初号機最強説者:2007/11/12(月) 06:07:14 ID:lhXIgPXt
もうこんな時間に、、、

ようやくハマーンとご対面しました。
ようやくこれでF終了になるわけですが。。。。

ハマーン戦だけとりあえずレポします。
向こう先行のファンネルは基本防御するので0に抑えられます。
こちらが攻撃する場合ですが、ひらめきつかわずいくと、
ファンネルは5100ダメですので、ハイブリアーマーのおかげで
HP800ほど残ります。
問題のこちらの攻撃が当たるかどうかですが、
通常でいけば89%(やっぱ高い!)、集中使えば全然当たります。
ハマーン取った!と思ったのですが、、
集、魂つかってプログレッシブナイフ切りかかったところ
8000ダメという鬼のような装甲。。

結局この現実に意気消沈しつつ今日は寝るわけですが、
恐らくハマーンに関しては「逃がす」になるかもです。

最後に、アドバイスやこのレポを見てくださったかたありがとうございました。
お礼と言っては何ですが、偶然取れた画像をプレゼントします。
「31話(?) ロンド=ベル、宇宙へ」での無駄にHPの高い敵に、
魂プログレナイフで切りかかった画像です。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1144156.jpg

それではF完でお会いしましょう(需要があれば)
161それも名無しだ:2007/11/12(月) 06:22:31 ID:zQvQsIlm
>>158
黒い三連星?
ラカンの間違いじゃね?

アイツらがEVAの装甲を撃ち抜いてくるなんてまずないだろ。
ラカンの場合はフツーに撃ち抜いてくるケドな。

>>157
>初号機最強の証明
んなコトしなくたって、EVA初号機はF&F完最強の機体なコトは証明ずみ
だろうに・・・・・・・
162それも名無しだ:2007/11/12(月) 07:10:14 ID:3ZNFS3+n
>>160
163スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/13(火) 22:43:01 ID:89a+PSiF
第22話【人類の勝利、そして…… (前編)】
◆あらすじ◆
地上のムゲ勢力をほぼ一掃し、トリントンへ戻ったゾンビスト。
しかしドレイク・百鬼・ミケーネがオーストラリアに向けて進軍中であるとの報告が入る。
安心して宇宙へ飛び立つためにも奴らを完全に叩かねばならない、というお話。

◆インターミッション◆
○ガンダムシュピーゲル:運動性 0→2 メッサーグランツ 0→6 高性能レーダー×2を装備
○ブラックウイング:運動性 0→8 5連ミサイル 0→4 ビーム砲 0→7
             バイオセンサー&マグネットコーティングを装備

資金は9600に。これで>>139の状態に。
ここでもう一隻のオーラバトルシップ、グラン・ガランがスポット参戦する。
無改造の上、シーラ様の精神コマンドが微妙すぎてほとんど活躍できないのだが。

◆攻略◆
最初の敵はドレイク率いるABの大軍団。3方向に別れているため結構厄介。
戦艦に狙いを付けられると振り切れない。そのためこちらも戦力を3つに分ける。

北の黒騎士部隊にはこちらも黒騎士を当てる。取り巻きのズワァースもある程度対処可能。
ガラバとは互いに50%強の命中率で戦える。運動性を200まで鍛えてもOTではこれが限界か…

南西のトッド隊には兄さんとディアスを回す。
兄さんは主にトッドを相手にしつつ、反撃で雑魚の数を減らしていく。
ディアスはその攻撃を脱け出た敵を確実に仕留める。

残るドレイク本隊と、攻撃を逃れてきた敵は百式とゴラオンで相手をする。
ディジェとグラン・ガランは戦力にならない…

敵10機以下で南方に百鬼とミケーネの増援出現。シュピーゲルとディアスでは防ぎきれない数。
だが、戦闘獣と百鬼獣なら無改造の機体でもそこそこ戦える。メタスと基地のおかげで、多少の無理も効く。
グラン・ガランを使える最後の機会なので目一杯活躍させてみる。もちろん削り役として。

そんなこんなで割と無難に敵の数を減らす。不意のクリティカル以外は安定して進められた。
途中2回程ハイパー化イベントがあったけど気にしない。
サイズが大きくなる上、気力が100に戻ってしまう悲しさ…

最後にウィル・ウィプスをM.B.Lで撃沈させて浄化イベント発生、クリア。

総ターン数:410 資金:210920
アポリー:Lv25 ロベルト:Lv25→26 武蔵:Lv22→23 エマ:Lv23→24 エレ:Lv23
シュバルツ:Lv23→26 ケーラ:Lv24→26 アラン:Lv23→26 シーラ:Lv23
164スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/13(火) 22:43:32 ID:89a+PSiF
第23話【人類の勝利、そして…… (後編)】
◆あらすじ◆
レラァァァァァァァーッ!!
ムサシィィィィィィィィーッッ!!! というお話。

……誰だって……死ぬんだよ(byブライト特佐)という言葉が身に沁みる…

◆インターミッション◆
前後編なのでインターミッションはなし

◆攻略◆
今回は気力が上がらないうちから装甲の厚い百鬼、ミケーネと戦わなければならない。
さらにゴラオンはバイストンウェルに帰ってしまったので弾薬の補給が満足に出来ない。
その上、撃墜されるとGAMEOVERになるアーガマは、爆破イベントでHPが激減した状態でスタート。

このままだとアーガマは確実に落とされるので囮を置くのがベスト。
とりあえず百式とディアスを最前線に送るも、敵は完全に無視。
どういうわけだかゲッター3とシュピーゲルに攻撃が集中する。

まあこれはこれで好都合。ぶちかましたりクナイを投げたりして削っていく。
どちらも5〜7000程度のダメージが見込めるのはおいしい。

ピクドロンは百式に一任。今回は全部で5機も出現するから厄介この上ない。
適当に引き寄せたところにM.B.Lを数発叩きこんで無理矢理撃破する。
前編と同じマップなのでEN消費武器に関しては問題なく使えるのが嬉しいところ。

気力さえ上がれば百鬼だろうとミケーネだろうと大した脅威じゃない。
最後にブライ大帝は大雪山おろしで、地獄大元帥はクレイバズーカでそれぞれ落として地下勢力全滅。

敵全滅でアヴィエスレルム出現。マップの反対側に現れるので移動が面倒。
まずディアスを先行させて囮にする。命中率が80%くらいあるけど気にしない。
幸い、防御すれば1発は耐えられるのでその隙に他の機体も布陣を開始する。

攻撃は兄さんを軸に行う。わざと一撃もらってアヴィの注意を引き付けるのは必須。
シュピーゲルの耐久力はスーパー系並なのでまともに当たってもなんとかなる。
「分身」でEPを凌ぎつつメッサーグランツCTで削っていく。

ブラックウイングも役に立ってくれた。『集中』状態なら回避率を50%強にまで上げられる。
ゲッターは残念ながら後方待機。命中率0%ではいかんともしがたい。

トドメは百式の『努力』メガバズーカランチャー。やはりロベルトは頼りになる。

最後にゲッターロボの特攻イベントが発生してクリア。
武蔵は死亡し、以後ゲームに登場しなくなってしまう…

総ターン数:430 資金:379240
アポリー:Lv25 ロベルト:Lv26 武蔵:Lv23→24 エマ:Lv24→25 エレ:Lv23→24
シュバルツ:Lv26 ケーラ:Lv26→28 アラン:Lv26
165スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/13(火) 22:44:03 ID:89a+PSiF
離脱したユニット&パイロットの最終能力

■グラン・ガラン
HP18000 EN300 運動性65 装甲1000 移動力4
オーラバルカン900 フレイボム1100 オーラキャノン1300 ハイパーオーラキャノン1700

▽シーラ Lv23 (ひらめき 集中 信頼 ??? ??? ???)
格闘121 射撃147 回避158 命中145 反応107 技量117 撃墜数0

■ゲッター3 (ミノフスキークラフト 超合金Z)
HP5000 EN150(5) 運動性85(5) 装甲2100(3) 移動力4
ゲッターミサイル1500 格闘2050(5) 大雪山おろし2600(4)

▽武蔵 Lv24 (鉄壁 ド根性 熱血 気合 必中 加速)
格闘162 射撃137 回避129 命中138 反応106 技量118 撃墜数90
底力4

今日はここまで
166それも名無しだ:2007/11/14(水) 11:27:08 ID:8SOEefqZ
どの程度の深さでレポすればいいんだろうか・・・
とりあえず、CB第二次低ターン

1話 5ターン 
まず全ユニットをホワイトベースに乗せて進軍して、
マジンガーで中央、ゲッターとテキサスマックで上、
ホワイトベースとガンダムとアフロダイでデニムとジーンを倒してシャア撤退で終了
4PPまでにできたんだが、何故か5ターンに数えられる

2話 4ターン
ウェイブライダーで加速して、3EPにランバラルがでて来る場所へ
ゲッター2は地中からジェリドの場所へ
他はホワイトベースに乗せて進軍
ザク、バドはホワイトベースアフロダイで撃破
3EPの反撃と4PPの攻撃で、ジェリド、アコースコズン撤退、カクリコン、ランバラル撃破

こんな感じのレポでよろしいでしょうか?
167それも名無しだ:2007/11/14(水) 11:49:41 ID:5n/F0tB7
質問
「女性だけプレイ」の場合はコンVやダンクーガ等のユニットはどうしますか?
168それも名無しだ:2007/11/14(水) 12:12:17 ID:H/jkjajH
分離できる作品なら分離して該当機体のみ使用。
出来ないならそもそも使わないか精神のみ使用。

でいいんじゃない?
169それも名無しだ:2007/11/14(水) 12:31:30 ID:eIBlWYGv
>>167
分離して沙羅やちずる以外は母艦へ
170それも名無しだ:2007/11/14(水) 15:17:31 ID:yDgXbqrg
>>166
書ける範囲で良いと思います。

>>167
好きに汁。

自分の時は、出撃させないようにした。

レポ書きさんは好き勝手に書き散らせばイイと思います。
171スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/17(土) 07:39:03 ID:yA/9Luvd
>>166
ここは基本的にオナニースレですから、それこそ自分の好きなようにやってください
シンプルだろうと無駄に長かろうと、レポが完結さえすればおkだと思いますよ、私が言うのもあれですがw

>>167
分離ユニットはお荷物になる可能性がありますが、やはり使ったほうが面白いんじゃないかと
α、外伝ならそれなりに戦闘もできますしね

第24話【トールギス破壊】
◆あらすじ◆
月へ脱出したムゲ軍を追って宇宙に上がったゾンビスト。
OZ本隊との合流のためバルジへ向かうとする彼らだったが、ゼクス出奔の報せが入る。
ムゲとの決戦を前にして兵士達の士気を下げることはできない。
何としてもゼクスを処分せよ! というお話。

◆インターミッション◆
アポリーをメタスに、ケーラをディジェに乗せ換え

○メタス:ハイブリッドアーマー → 超合金Z
○ゴラオン:高性能レーダーを装備

今回はこれだけ。宇宙戦なのでケーラを戦闘要員に回してみた。

◆攻略◆
タイトルとは裏腹に、今回の敵はムゲ兵器が中心。大将は何故か生きていたゴステロ(改)。
確かにゴステロ(改)のダルジャンは強いが、以前に比べるとこちらの戦力はかなり増強されている。
今までにないくらいあっという間に全滅させてクリア。もちろんゼクス込みで。

総ターン数:435 資金:412720
アポリー:Lv25 ロベルト:Lv26 エマ:Lv25 エレ:Lv24 シュバルツ:Lv26
ケーラ:Lv28 アラン:Lv26

武蔵、きみがいなくなったら出撃欄ががらんとしちゃったよ。
でも……すぐになれると思う。だから、安らかに眠ってくれよ…

とりあえずここまで
172それも名無しだ:2007/11/19(月) 21:37:13 ID:zc9QTk2F

173それも名無しだ:2007/11/20(火) 06:14:44 ID:ZZGMDV02
保守用Aゲッターのみプレイ
ルールその他>>118

第 3話 闘将ダイモス

「うへぇ、すごいカラー(ry」なダイモスの登場シナリオ。
とりあえず一矢を左側へ逃がし敵ターン中は防御で耐えてもらう。
そして2ターン目、味方増援。しかし鉄也さんは帰ってしまう。
しかし鉄也さんっていつも何かと理由付けて帰っちゃうなぁ。やっぱシナリオ上の都合かな?
話を戻して、ズバンザーを海側におびき寄せてゲッター3でちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
ダリは鉄壁テキサスマックでブチのめす。敵の数が少ないせいかさっきよかずいぶんラクだった。
火力に関しては気力が上がればどうにでもなることが判明。Aの雰囲気を忘れてるなぁ。

資金  42100
IM
ユニット改造
・テキサスマック 装甲 1300→1600(0→3)資金 -16000
・ゲッター1 装甲 1300→1600(0→3)資金 -16000
前の通常プレイでは序盤は装甲2000もあれば余裕だったような。

総ターン数  32  資金  10100
ジャック Lv10
リョウ、ハヤト、ムサシ Lv9

ここまで
174それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:53:00 ID:WShAJQqr

175それも名無しだ:2007/11/22(木) 06:31:09 ID:n2aPRzai
この無言の奴は何なんだage
176COMPACT3 戦艦無双:2007/11/23(金) 00:10:33 ID:lm/GyJdq
スーパーロボット大戦COMPACT3 

戦艦縛りプレイ

【制約】
◆戦艦のみ使用可能。
◆修理・補給装置を持つ機体は、修理・補給のみ使用可。※援護攻撃・防御は不可
◆強制出撃機体は攻撃及び反撃不可。※敵の誘導は可能。
◆バグ技は使用不可。
◆全滅プレイは無し。※どうしても積みそうな時は可能。
◆PPはフル活用。

【使用可能機体&パイロット&妖精】
アーガマ(ブライト)
ゴラオン(エレ/エイブ)
グランガラン(シーラ/カワッセ)
ゼラーナ(ニー)
チャム・エル・ベル・シルキー
177それも名無しだ:2007/11/23(金) 00:17:39 ID:ouT/Gm+J
>>176
メイシスやアルティスあたりの攻撃力高いボスや
オメガミサイルあたりが難関だと予想する

頑張ってー
178COMPACT3 戦艦無双:2007/11/23(金) 15:50:55 ID:MfI502qk
>>177

試しプレイやってみたんだが、第1話のクリアターン数が13...orz

またシーン2はどちらのルートもシビア(オーラバリアにステルスマント)
しかも、もらえる資金はすずめの涙ほど。
全滅プレイをして、資金・PPを得ないとおそらく詰む。
179スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/24(土) 23:49:06 ID:G+kBiA8/
>>178
ターン数なんぞ気にせず投下してくださいよ
このプレイなんかは最初から2人も使えるのに、11ターンもかかってますしねw

第25話【月は地獄だ!】
◆あらすじ◆
ムゲとの決戦を目前に控え、突如OZの総帥を辞任したトレーズ。
ゾンビストはここぞとばかりにロームフェラからの独立を企図する、というお話。

◆インターミッション◆
アポリーをディジェに、ケーラをメタスに乗せ換え

○ブラックウイング:50mm機銃 0→6
○シュツルム・ディアス(Q):運動性 7→10 ビームキャノン 7→9
○ガンダムシュピーゲル:高性能レーダー → ミノフスキークラフト
                運動性 2→7 シュツルムウントドランク 0→4

資金は5720に。ブラックウイングはP武器の射程が短いのが欠点。

◆攻略◆
今回はストーリーの都合上、強制的に母艦がアーガマに。
武蔵が抜けた上、ゴラオンが使えないとなるとかなり辛い戦いとなる。
その穴を埋めるためにも兄さん&シュピーゲルには頑張ってもらいたい。

勝利条件は敵の全滅 or アーガマの月面基地到達だが、満たさなくてもクリアはできる。
バスクかシロッコを放置しておけば、OZ軍が勝手に月を制圧してくれるからだ。
でもこれだと経験値も資金もガトー&GP02も手に入らない。

ここはアグレッシヴに攻めていきたい。
ロームフェラに叛旗を翻しただけあってOZは全て中立敵。
バスクとシロッコを先に落としてしまえば後は敵を全滅させるだけになる。

とりあえずムゲに足止めとして活躍してもらい、その間にこちらの部隊を展開。
南にディアスとディジェ、西にブラックウイングとシュピーゲル、北に百式。
メタスは『加速』で戦場を駆け巡り、アーガマは後方を適当にうろちょろ。

中立敵増援のヤザン隊を軽く片付けたらディアスとディジェもバスク退治に合流。
丁度ヘルマットがバスクに落とされそうだったので、ディアスを囮にして引き離す。
このタイミングだとシロッコを止められない。

そうこうしている間にバスクは悠々と月面基地へ接近。
増援出現ポイントに進入し、シャピロ率いるムゲ本隊が現れる。
ドゴス・ギアはもの凄い集中砲火を浴びるがそれでも尚沈まない。
せっかくなのでムゲ連中に削ってもらい、トドメだけ頂くことに。

やたら耐久力のあるバスクさえ何とかすれば残りの敵は楽勝。
最強クラスNTのシロッコも乗っているのがアレキサンドリアでは相手にならない。
基地でENを回復させながらゆっくりと敵を殲滅してクリア。

総ターン数:463 資金:178130
アポリー:Lv25→26 ロベルト:Lv26→27 エマ:Lv25→26 エレ:Lv24 シュバルツ:Lv26→27
ケーラ:Lv28 アラン:Lv26 ガトー:Lv21

さて、核を使い倒すぞー!
とりあえずここまで
180それも名無しだ:2007/11/26(月) 18:15:04 ID:K4WOn3F1

181COMPACT3 戦艦無双:2007/11/26(月) 19:39:13 ID:Le2l4D7U
第6話くらいまでやってみたが、いかんせん資金が足りない。
アーガマ・ゼラーナを平均して改造しても、なかなかスムーズに行かないので
アーガマに集中して改造→後にゴラオンを集中的に改造へと計画を変更。
よって、シーン2は資金の多い「エスカルート」へ

では改めて1話からスタート!
第1話「舞い落ちる火種」
1ターン目
ガンダムチームをアーガマに収容。近くのハルパス・ホブリィの中に突っ込ませEPに反撃。

2ターン目 ハルパス撃破。EPに残りのホブリィを撃破。

3ターン目主人公登場、加速使いアーガマへ。アーガマはハルバスの最大移動範囲まで移動。
EPに増援。あーやばい。アレガスとハルパスに反撃。まろうそうはりんてん?

4ターン目 アーガマを基地上に待機、メタスの修理。ヤルダバ南下。EPでハルパス1体撃破。増援移動開始。

5ターン目 アレガス撃破。メタスで回復。
6ターン目 PPでボフリィ撃破。EPでボフリィ撃破。残りは増援の4体。
7ターン目 ここで必中使用。射程外からビレフォールを攻撃。ブライト気力144w
〜省略〜
EPは地形効果とメタスの修理で耐え、PPはマップ兵器で反撃を食らわないよう
チマチマやって10ターン目にクリア!途中ゲームオーバーになったがリセットロードでw

【インターミッション】
クリアターン10/総ターン10 総資金[27600] 獲得PP[7]→ブライト[22]
獲得強化パーツ[マグネットコーティング ブースター リペアキット]
【改造】アーガマ 武器0→3 装甲0→1 使用資金27000
強化パーツ アーガマ[マグネットコーティング ブースター]
182それも名無しだ:2007/11/27(火) 15:54:45 ID:F4+WlPhQ
第2話「黒鉄の城」
1ターン目 マジンガーZをガラダ3体の中へ突っ込ませる。アフロとボスは右下へ少し移動。

2ターン目 マジンガーZがほかの2体よりHPが低くなったので、ボスとアフロは再び上へ移動。

3ターン目 そのまま待機。
 
4ターン目 味方増援。メタスを出して再び収容。アーガマは加速を使いトロスの射程内に。同時にマジンガーチーム収容。
     EPに反撃でトロス×2、ガラダ×2を撃破。

5ターン目 マップ兵器でラインX1を撃破。EPの反撃でガラダ・トロス・ジェノバ・ラインを各1体ずつ撃破。

6ターン目 メタス&アフロは修理(HP2604)。残りの敵の射程内に入るように移動。
     EPの反撃でグールにダメージ、ジェノバ・ラインを反撃で撃破。

7ターン目 PPにグールを撃破。EPに残りのジェノバを倒してクリア。

【インターミッション】
クリアターン7/総ターン17 総資金[42700] 獲得PP[10]→ブライト[47]
獲得強化パーツ[プロペラントタンク チョバムアーマー]
【改造】アーガマ 武器3→4 装甲1→4 使用資金39000
【強化パーツ】 アーガマ[マグネットコーティング チョバムアーマー]
183スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/27(火) 23:26:47 ID:b7+MBrC1
COMPACT3 戦艦無双 氏、幸先のいいスタートですな
ゴラオンの活躍を期待してますよw

第26話【野望の行き着く果て】
◆あらすじ◆
月の制圧に成功したゾンビスト。そこへ世界各地からトレーズ派の兵が続々と集う。
撤退したシャピロを倒すため、ゾンビストは月の守りを彼らに任せ決戦に赴く、というお話。

◆インターミッション◆
実は前のマップ最後ではガトー&GP02のみならず、GP03、Z、RGZも手に入っている。
これでようやくディジェを使わないで済むようになった。

ロベルトをGP02に、ガトーを百式に、アポリーをメタスに、ケーラをリ・ガズィにそれぞれ乗せ換え。

○GP02:マグネットコーティング×2を装備
○ガンダムシュピーゲル:ミノフスキークラフト→ 高性能レーダー
○ブラックウイング:マグネットコーティング → バイオセンサー
○リ・ガズィ:EN 0→8 運動性 0→6 ビームキャノン&メガビームキャノン 0→4
        マグネットコーティングとバイオセンサーを装備

資金は130に。GP02はガトー共々ハマーンに寝返るのであまり強化したくはない。
でも核の魅力は捨てがたいのでMAP兵器のスペシャリスト、ロベルトを乗せて使ってみる。

◆攻略◆
ムゲ人に見捨てられたシャピロが相手では話にならない。
敵の数以外ではほとんど苦戦することも無く、新規参入組の性能を確かめつつサクッとクリア。

それにしてもガトーが『幸運』を使えるのは何故だろう・・・

総ターン数:481 資金:167590
アポリー:Lv26→28 ロベルト:Lv27→28 エマ:Lv26→27 エレ:Lv24→25 シュバルツ:Lv27
ケーラ:Lv28 アラン:Lv26→27 ガトー:Lv21→24
184スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/27(火) 23:27:18 ID:b7+MBrC1
第27話【再び訪れた悪夢】
◆あらすじ◆
ムゲを異次元の彼方に押し返したゾンビスト。
しかし、地球を狙う宇宙人はムゲだけではなく・・・ というお話。

◆インターミッション◆
○リ・ガズィ:マグネットコーティング → バイオセンサー
○ガンダムシュピーゲル:高性能レーダー → ミノフスキークラフト

今回の敵も弱いので改造は今のままで充分。

ついでながらここでゲイル義兄さんがキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
精神コマンドはともかく、能力値はガトー並なので強いこと強いこと。
愛機のグライムカイザルと共に大活躍してくれるだろう。

◆攻略◆
銀河帝国軍の先遣艦隊といえど、ここでは顔見せ程度。
シュバルツ、ゲイルら兄さん's の活躍もあって楽々殲滅。

初期配置敵全滅でOZ軍出現。これまた弱い弱い。

シロッコのメッサーラは生意気にもダミー×3なんかを持っているが、それをひっくるめても弱い。
やはりまだまだ本腰を入れていないと見える。

総ターン数:494 資金:287690
アポリー:Lv28→29 ロベルト:Lv28→29 エマ:Lv27 エレ:Lv25 シュバルツ:Lv27
ケーラ:Lv28→29 アラン:Lv27 ガトー:Lv24→27 ゲイル:Lv23→25

今日はここまで
185COMPACT3 戦艦無双:2007/11/28(水) 18:27:20 ID:sITRKRtl
第3話「大将軍ガルーダの悲劇」

1、2ターン目 
コンバトラーVの気合・加速を使いオレアナ方面へ一直線。EPは防御で耐える。

3ターン目 味方増援。アフロダイAとメタスを出撃→収容。ブライト加速でデモンの群れへ。コンバトラーVを収容。
     EPは撃墜されないように反撃。
4ターン目 ハイパーメガ粒子砲でデモン×2体撃破。EPにてデモン×5体撃破。

5ターン目 加速を使いオレアナの射程内に待機。アフロダイAとメタスの修理でHPを回復。EPにてオレアナに反撃。残りのデモンを一掃。

6ターン目 オレアナに攻撃。アフロダイAとメタスの修理でHPを回復。コンバトラーをアーガマの北方に待機。EPにてオラアナに反撃。

7ターン目 ちずるの祝福をアーガマにかける。アーガマは移動し機関砲でオレアナを撃破→敵増援出現。アフロダイAの修理でHP回復。
     EPにて近づいたデモンを2体撃破。

8ターン目 左右から敵が来るので、ちょうどいい位置にて待機。EPにガルーダに反撃、デモン4体撃破。

9ターン目 ガルーダに攻撃。アフロダイの修理でHP回復。さやかが祝福を習得。EPに最後のデモンを撃破。

10ターン目 さやかの祝福、小介の応援をブライトにかけ、ガルーダを撃破しさくっとクリア。

いやぁ、単機のほうがめちゃ楽COMPAC3といいつつも、楽なのはここまで。
次からはMSのおかげで強いジェリドやオーラバトラー、ガイメレフなど回避&高火力なのが出て、
ほっとけば、3ターンくらいで全滅できます。ステルスマントUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

【インターミッション】
クリアターン10/総ターン27 総資金[90700] 獲得PP[7]→ブライト[75]
獲得強化パーツ[リペアキット 井草庵ラーメン チョバムアーマー マグネットコーティング]
【改造】アーガマ 武器4→5 運動性0→6 使用資金90000
【強化パーツ】 アーガマ[マグネットコーティング チョバムアーマー] 付替え無し

どなたか心優しい方、ブライトのPPはどう使えばいいかご教授ください<(__)>
186それも名無しだ:2007/11/28(水) 21:35:24 ID:sQiO3XYB
>>185
細かいことにも頭を悩ますのがやりこみの醍醐味ってもんだろうが、と煽ってみるテスト
187それも名無しだ:2007/11/29(木) 16:49:03 ID:jMyJkfL5
割と久しぶりにまとめ

今スレで行われているやりこみ一覧 (始まった順)
・IMPACT R-20縛り (最終書き込み >>63)
・A無改造 (最終書き込み >>123)
・スーパー死者大戦 64OTs (最終書き込み >>184)
・スーパーWM大戦α外伝 (最終書き込み >>67)
・スーパーガンダム大戦α外伝 (最終書き込み >>114)
・いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編 (最終書き込み >>101)
・スパロボAゲッターのみプレイ (最終書き込み >>119)
・初号機最強説者 (最終書き込み >>160)
・COMPACT3 戦艦無双 (最終書き込み >>185)

休止宣言中のやりこみ一覧
・W 修理補給ユニット (最終書き込み >>65)
188それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:04:21 ID:tEFqJiRK
>>187
おいおい、>>173で「Aゲッターのみ」書いたぜ?
189それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:24:21 ID:jMyJkfL5
>>188
Σ(゚Д゚;
ごめん、名前だけで探してたもんだから見落としてたよ・・・
190それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:39:27 ID:j7e7c9TY
>>186 
きびしす。


第4話「新たなる戦乱」

1ターン目 コンバトラーV・メタス・アフロダイA出撃。そして収容。アーガマは加速を使い南下。
    EPにヘドロボット1体に反撃。

2ターン目 アーガマは更に右下へ移動。EPに敵増援出現、ヘドロボット×3小型円盤×3を反撃で撃破。 

3ターン目 バァン登場。バァンは左下へ移動。アーガマは右に移動、機関砲でハンブラビ(右方面)に攻撃。EPにハンブラビ1体撃破。

4ターン目 PPにヤザンを撃破。バァンをアーガマの方へ移動。EPに小型円盤・ハンブラビ(右方面)を各2体ずつ撃破。

5ターン目 アフロダイAとコンVを発進。アーガマをやや左に配置、機関砲でヘドロボットを撃破。
    EPにヘドロボット×2、小型円盤を撃破。ジェリドにメインメガ粒子砲を撃ち込む。

6ターン目 メタスを発進&アーガマ修理。必中を使い、ジェリドにMAP兵器を撃ち込む。バァンを収容。ちずるの祝福、小介の応援をブライトにかけターン終了。
    EPにジェリドを撃破。残りのハンブラビを撃破。

7ターン目 加速を使い地竜に接近、機関砲を撃ち込む。さやかの祝福をブライトにかけターン終了。
    EPに反撃で地竜を撃破。

ステージクリア!


【インターミッション】
クリアターン7/総ターン34 総資金[41300] 獲得PP[10]→ブライト[110]
獲得強化パーツ[メガブースター ミノフスキークラフト エナジーストーン プロペラントタンク]
【改造】アーガマ 武器5→6 装甲4→5 使用資金39000
【強化パーツ】 アーガマ[マグネットコーティング チョバムアーマー] 付替え無し

誓約の追加
※「祝福応援伝授を仲間になる時点で覚えているのであれば使用可能」に変更
※修理補給ユニットは少しずつレベルが上がっていくので、上記は該当しません。
※つまり、戦闘に加わらなければ、ぶっちゃけ良い。となります。
191COMPACT3 戦艦無双:2007/11/29(木) 20:40:43 ID:j7e7c9TY
あー、下げ忘れた。名前も未入力。orz
192スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/30(金) 18:26:32 ID:Nt1U5g9E
第28話【純粋であるがゆえに】
◆あらすじ◆
銀河帝国軍を退けたゾンビスト。しかし、その隙を突いたOZに月を奪われてしまう。
当ても無くさまよう彼らだったが、レディ・アンの指令で謎のMSを追うことに、というお話。

◆インターミッション◆
ケーラをGP02に、ロベルトをGP03にそれぞれ乗せ換え。

○GP03:ハイブリッドアーマーを装備
○グライムカイザル:マグネットコーティング×2を装備
○ガンダムシュピーゲル:ミノフスキークラフト→ 高性能レーダー

今回はシャングリラチルドレンによるアーガマ襲撃のため、リ・ガズィはカミーユが強制乗り換え。
そのため余っているGP03を使ってみることに。

◆攻略◆
カトルによるウイングゼロ大暴走イベントの後マップスタート。

最初の敵はトーラスだけ。はっきり言って、とてつもなく弱い。
Iフィールド持ちのGP03を突貫させ、適当にビームサーベルを振らせるだけで殲滅できそうな程。

初期配置敵全滅で銀河帝国軍出現。
ここからマーグが出てくるようになるが、例によって相当厄介。
超能力でむやみやたらに当ててくるわ、落とすとGAMEOVERにされるわ・・・

とりあえず『ひらめき』をかけたメタスを囮にして凌ぐ。
で、ブラッキーを落とすとマップクリアになるのでガトーの『挑発』であらかじめおびき寄せる。
マザーバンーンを7割くらい削ったら円盤獣他を巻き込みつつ『幸運』M.B.Lで撃破・クリア。

総ターン数:506 資金:384600
アポリー:Lv29→30 ロベルト:Lv29 エマ:Lv27→28 エレ:Lv25→26 シュバルツ:Lv27
ケーラ:Lv29 アラン:Lv27 ガトー:Lv27 ゲイル:Lv25→26
193スーパー死者大戦 64OTs:2007/11/30(金) 18:27:02 ID:Nt1U5g9E
第29話【その拳に心宿して】
◆あらすじ◆
トレーズを救出するべく地球へ降下したゾンビスト。
しかし肝心のアーガマが壊れ、一週間ほど身動きが取れなくなってしまった。
ドモン達はその合間に修行に出るが・・・ というお話。

◆インターミッション◆
ケーラをリ・ガズィに、ロベルトをGP02にそれぞれ乗せ換え。

地上に戻ったので機体を戻して終了。

◆攻略◆
マップの序盤〜中盤を、全く鍛えていないシャッフル同盟の面々で切り抜けなければならない。
とりあえず『気合』持ちのボルトとマックスターを軸に戦う。
初期配置敵全滅 + 増援10機以下で味方本隊が出現するのでそれまで頑張る。

30ターン近くもちまちまちまちまと戦闘し、ようやくイベント発生。
シュピーゲルがマスターガンダムの攻撃を受け散ってしまうが、味方増援が出現。
さっさとシャッフル同盟を後方に下げてまともに攻略開始。

今回のマップで厄介なのはマスターとデビガンだけ。
でもマスターは射程が短いし、デビガンは移動してこない。
懐に潜り込んだりしなければあまり怖くない。
イライラが溜まってるし、核やらM.B.Lを連発してサクサク撃破してしまおう。

最後の最後にドモンと師匠の一騎打ち。
でもマスターガンダムのHPは1500しかないので余裕余裕。
『熱血』ゴッドフィンガーの一撃であっさりとクリア。

総ターン数:538 資金:499050
アポリー:Lv30→31 ロベルト:Lv29→31 エマ:Lv28 エレ:Lv26
ケーラ:Lv29 アラン:Lv27 ガトー:Lv27→28 ゲイル:Lv26→27

シュバルツ兄さんはしばらく離脱。
切り込み役がいなくなるのは辛いけど、正式参入までは我慢せにゃならんね。

とりあえず今日はここまで
194COMPACT3 戦艦無双:2007/12/02(日) 21:19:10 ID:dIvFiQX8
第5話「守護神、目覚める」

初期出撃ユニットは、アクロバンチのみ。しかも、すべてのユニットが離脱したあとに
仲間、敵増援が現れる。つまり攻略には関係ないので、アクロバンチでゴブリンの雑魚ユニット4体倒して資金稼ぎ。 

3ターン目 味方中立、敵が出現。

4ターン目 アーガマ出撃。エスカフローネ・メタス・アフロダイ・コンvを出撃&収容。
     アーガマは加速を使い、真下へ。EPにアルセイデス2体撃破。

5ターン目 コンVとアフロダイを発進させ、アーガマは必中&加速で真下へ。
     EPで敵部隊を殲滅。残りアルセイデス6体。

6ターン目 さやかの祝福を使い、アルセイデスを撃破。さらにちずるの祝福を使いターン終了。
     Epにて敵部隊全滅。

−ステージクリア−


【インターミッション】
クリアターン6/総ターン40 総資金[38700] 獲得PP[11]→ブライト[133]
獲得強化パーツ[マグネットコーティング リペアキット 井草庵ラーメン プロペラントタンク]
【改造】アーガマ 運動性6→7 使用資金24000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター チョバムアーマー] 

ここらでアーガマ(ブライト)のステータスでも
Lv15 SP55 精神コマンド 加速 必中 努力 SP133(未使用)

アーガマ 運動性115(7) 装甲1650(5)
160ミリ機関砲 1900
ミサイル・ランチャー 2100
メインメガ粒子砲 2600
ハイパーメガ粒子砲 2600 
195それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:59:52 ID:KhsN2Dlx

196COMPACT3 戦艦無双:2007/12/04(火) 21:52:17 ID:vig/uwso
第5話「華麗なる剣士」

最近は作業ゲーだなってふと感じます。

1ターン目 いつもと変わらず、コンVらを出撃&収容。アーガマ北上して、シェラザードを収容。

2ターン目 近づいてきたドロに160ミリ機関砲をぶち込む。EPにて敵増援出現、ドロを反撃で4体撃破。

3ターン目 PPで必中を使用しアルセイデス1体撃破。EPに反撃でドロ×2、アルセイデス×4体撃破。

4ターン目 PPにアルセイデス1体を撃破。EPに反撃でドロ、アルセイデス撃破。

5ターン目 アーガマを北上。コンV、アフロダイを北へと発進。EP、ディランドゥがコンVに仕掛けてきた(配置ミス)、ドロ×2、アルセイデスを撃破。
    残りの敵ユニットはディランドゥ、アルセイデス、ドラムロの3体。 

6ターン目 さやかは祝福をブライトにかけ、アーガマに収容。必中を使用し、アルセイデスを撃破。
    コンVを射程外へ退避させる。EPディランドゥへ反撃。

7ターン目 ちずるの祝福、小介の応援をブライトにかける。んでディランドゥを撃破。
     EPに最後のドラムロを反撃で撃破。

−ステージクリア−


【インターミッション】
クリアターン7/総ターン47 総資金[51100] 獲得PP[10]→ブライト[166]
獲得強化パーツ[チョバムアーマー ハイブリットアーマー プロペラントタンク ブースター ]
【改造】アーガマ 武器6→7 使用資金38000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター マグネットコーティング]

197それも名無しだ:2007/12/06(木) 00:01:34 ID:AhrgXfxo

198それも名無しだ:2007/12/07(金) 08:59:28 ID:7tTcWC//
C3は元々作業ゲーw
199それも名無しだ:2007/12/08(土) 18:43:43 ID:TwidBBXp

200スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/08(土) 23:23:45 ID:/0CsCU3I
第30話【トレーズ抹殺指令】
◆あらすじ◆
アーガマの修理が完了し、ようやくトレーズを迎えに行けるようになったゾンビスト。
しかしタイミング悪く、OZの大部隊がトレーズ邸を包囲していた、というお話。

◆インターミッション◆
今回は何もなし。

◆攻略◆
トレーズ邸に敵が侵入するとGAMEOVER。
でもトレーズ派の機体がかなり頑張ってくれるので割と余裕がある。
移動力の高いバイアランにさえ気を付ければOK。

『加速』持ちのアランとケーラを突貫させれば後は楽なもの。
マンネリを感じながらまったりと攻略してい・・・と、ここでアクシデント発生!

グライムカイザルでドゴス・ギアに攻撃した瞬間画面がフリーズ!
コンティニューしようとしても何故かできない。
どうやらクイックセーブデータが飛んだ模様('A`)

幸いインターミッションでのデータは無事なようだ。
念のためコントローラーパックと予備のカートリッジにコピーしておこう。
しかしモチベーションが上がらない・・・orz

この後数日かけて、なんとか気持ちを奮い立たせてクリア。
難易度が低いせいか今一つ燃えてこない。

総ターン数:561 資金:637340
アポリー:Lv31→32 ロベルト:Lv31 エマ:Lv28→30 エレ:Lv26→29
ケーラ:Lv29 アラン:Lv27→29 ガトー:Lv28→29 ゲイル:Lv27→29


総ターン数:576 資金:86410
アポリー:Lv32→33 ロベルト:Lv31 エマ:Lv30 エレ:Lv29→30
ケーラ:Lv29→30 アラン:Lv29 ガトー:Lv29→30 ゲイル:Lv29
ヘンケン:Lv27
201スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/08(土) 23:25:27 ID:/0CsCU3I
第31話【キリマンジャロの嵐】
◆あらすじ◆
トレーズの提案でキリマンジャロを叩くことになったゾンビスト。
ジャミトフとデルマイユを抹殺し、OZを統一したいのだが… というお話。

◆インターミッション◆
エマをガンキャノンに乗せ換え。

○シュツルム・ディアス(Q):サイコフレーム×2を外す
○ガンキャノン:運動性&240mmキャノン&ビームライフル 1→10 60mmバルカン砲 1→3
          サイコフレーム×2と高性能レーダーを装備

資金は340に。

◆攻略◆
攻略自体は割と単調。強敵はフォウのサイコガンダムくらい。
そのフォウもカミーユで説得すればあっさりと無力化できる。

でも今回はお荷物がいるので結構辛いかも。
それはヘンケンinアウドムラ。輸送機で最前線に留まるとか何事かと。
『加速』で急行したBWと、ガンキャノンの遠距離攻撃でヘンケンに群がる敵を蹴散らす。

残りの機体は適当に散開させて迎撃。
名前付きはフォウの他にガンダムファイターしかいないの本当に適当でOK。
こいつらは射程が短すぎて話にならない。

最後に残ったトーラスの大群をまとめて退治してクリア。


>>200の2つ目の総ターン数云々はミス。
31話のデータね。

とりあえず今日はここまで。
マンネリが少しは解消できるような気がしてきた。
202COMPACT3 戦艦無双:2007/12/10(月) 01:54:14 ID:8vb7hDyJ
>>196は第5話ではなく第6話の間違いです。修整よろしく。
えっと、大量投下します。のでレポは簡略化させていただきます。

第7話「策謀の都」
まず敗北条件の潜水艇を狙いに行きます。が、7ターン目までマップ中央で
交戦状態が続き、潜水艇の撃破が遅れ、11ターン目にクリア。

【インターミッション】
クリアターン11/総ターン58 総資金[64100] 獲得PP[6]→ブライト[195]
獲得強化パーツ[メガブースター 井草庵ラーメン リペアキット V-UPニット(W) ひとみのペンダント]
【改造】アーガマ 武器7→8 資金−45000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)]

第8話「トッド激進」
今回から祝福や応援など、制約に引っかかるパイロットの精神コマンドも使用不可とさせて頂きます。
修理・補給ユニットの修理・補給装置のみ使用可能。

初期ユニットのゼラーナ(ニー)が本マップから使用可能に。加速で一気に左へ。マーベルを収容。
2ターン目EPに敵増援アルセイデス(飛行)×4、3ターン目にダンバイン+フォウを収容。
ちゃっちゃか片付けて、4ターン目にクリア。

【インターミッション】
クリアターン4/総ターン62 総資金[45500] 獲得PP[11]→ブライト[223] ニー[4]
獲得強化パーツ[ハイブリットアーマー プロペラントタンク カートリッジ]
【改造】ゼラーナ[武器1→4] 資金−36000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター ハイブリットアーマー]
【パイロット養成】ブライト[見切り]残りSP113
203COMPACT3 戦艦無双:2007/12/10(月) 02:53:43 ID:8vb7hDyJ
第9話「エルフ城攻略」

今回も敵が散開していて、増援が上方に現れるので、戦力の分配が鍵。ってゼラーナしかいねえw
2ターン目にアーガマ増援、ゼラーナとメタス出撃。そのまま南下。
5ターン目EPに修羅軍が増援、アーガマをそっちにまわす。ガラリアを倒すとマップクリアなので
ゼラーナに相手をしていてもらう。
10ターン目にアーガマでマグナスを、ゼラーナでガラリアを各個撃破。

【インターミッション】
クリアターン10/総ターン72 総資金[65650] 獲得PP[7]→ニー[18] ブライト[140]
獲得強化パーツ[リペアキット プロペラントタンク カートリッジ 井草庵ラーメン マグネットコーティング ビームコーティング リーンの翼]
【改造】アーガマ 装甲5→7 資金−50000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター ひとみのペンダント]
【乗り換え】前回乗せ変えていなかったチャムをゼラーナに。

第10話「叩け!オメガミサイル」

今回からうざいオメガミサイルが5ターン毎に出現します。
1回目のプレイでは射程を間違えアーガマが落ちてゲームオーバーになりました。
その際セーブはしていませんので、また初めからに・・・。

3ターン目PPまでメカンダーロボはアーガマ出現位置まで、移動。
味方が出現したら、ゼラーナ、メタス、アフロダイAを出撃。ゼラーナ以外は収容。
EPに修羅軍が現れたので、4PPにアーガマをビレフォールの方へ。ゼラーナはアレガス等を相手に防戦一方。
7ターン目にアーガマをオメガミサイルに向かわせる。
8ターン目、生き残ったアーガマをメタス、アフロダイAで回復し、EPの反撃で敵部隊を全滅。


【インターミッション】
クリアターン8/総ターン80 総資金[61650] 獲得PP[9]→ブライト[167] ニー[27]
獲得強化パーツ[カートリッジ ブースター チョバムアーマー]
【改造】アーガマ[装甲7→8] ゼラーナ[運動性1→2 装甲1→4] 資金−61000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター ハイブリットアーマー]
メタス[ハイブリットアーマー×2] アフロダイA[ブースター チョバムアーマー×3]
【パイロット養成】ブライト[逆襲] 残りSP47

以後、「逆襲のブライト」をお送りいたします。
204それも名無しだ:2007/12/12(水) 01:47:11 ID:+zadnLSE

205それも名無しだ:2007/12/13(木) 14:06:36 ID:q6APdALk

206それも名無しだ:2007/12/15(土) 01:05:31 ID:q/74aeSV

207それも名無しだ:2007/12/16(日) 01:16:23 ID:bsnrq2JD

208それも名無しだ:2007/12/16(日) 08:54:01 ID:d3oI97oT
とりあえずage
209スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/16(日) 13:18:22 ID:NpJgEpXd

第32話【アクシズからの使者】
◆あらすじ◆
ジャミトフ追撃と、銀河帝国軍に対応するため再び宇宙へ上がったゾンビスト。
ラビアンローズで補給を受ける彼らを洗脳されてしまったマーグが襲う、というお話。

◆インターミッション◆
ガトーをシュツルム・ディアス(Q)に乗せ換え

○百式:バイオセンサー×2を外す
○シュツルム・ディアス(Q):バイオセンサー×2を装備
○ガンキャノン:運動性 10→11 装甲 1→5

資金は3410に。
ここで百式が換装されるのでこのマップでは出撃不可。
そのため Sディアスを復帰させる。

◆攻略◆
ここで最初で最後の補給ユニット、ラビアンローズがスポット参戦。
戦闘力はそこらの戦闘機よりも低いが、艦長代行の精神コマンドがすばらしい。、

最初の敵は銀河帝国軍。円盤獣が中心なので弱い弱い。
マーグ、ロゼ、バレンの超能力トリオに気を付けていれば安心して戦える。

とりあえず銀河帝国軍全滅で登場するOZ軍出現予定位置へおびき寄せる。
これはOZが4ターンで撤退してしまうため。
サイコフレームを落としていくシロッコは確実に仕留めたい。

敵をあらかた撃破したら1機だけ残してセーブ。
でもってGP02の核を使う場所をいろいろと試してみる。
最終的にヤザン隊とシロッコの密集地帯に撃つことに決定。

シロッコはメッサーラに乗っているが、生意気にもダミー×3なんて持っている。
さっきの核で1つ割り、残りはゲイルの『覚醒』・『ひらめき』レーザードガン×2で潰す。
メッサーラ自体は無改造なので装甲が薄い。
ブラックウイングの『底力』ビーム砲CTで削り、トドメは射程外からの240mmキャノン。

残りの雑魚はアトミックバズーカとオーラノバ砲を乱射して片付ける。
弾数やENはエマリーとラビアンローズが何とかしてくれる。
敵数を5機まで減らした所でイベントが発生しクリア。

総ターン数:597 資金:157510
アポリー:Lv33→34 ロベルト:Lv31→33 エマ:Lv30→33 エレ:Lv30→31
ケーラ:Lv30→32 アラン:Lv29→30 ガトー:Lv30→31 ゲイル:Lv29→31
エマリー:Lv28→32

今日はここまで
210それも名無しだ:2007/12/18(火) 00:09:58 ID:bnJtZqim
空保守ばかりするのもなんなんで、レポを載せるコトにします。

最近の無言人は私でした。

初号機最強説者様がF完編を一向にやってくれないので、自分でやるコト
にしました。

今回は久々の連載形式で行こうかと。
楽しんでいただければ幸いです。
211EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/18(火) 00:11:06 ID:bnJtZqim
<ルール>
・攻撃をするのはEVA初号機のみ(NPC味方ユニットは除く。例外として11話はEVA初号機以外でも攻撃可能とする。)
・その他のユニットは攻撃以外の行動のみ可能。
 ・攻撃されたら必ず「防御」か「回避」する。
 ・「補給」「修理」「精神」「移動」「待機」「能力」「搭載」「発進」は可能とする。
・出撃ユニットに制限は設けない
・ユニット&武器共、改造に制限は設けない
・全滅プレイは禁止する
・リセットの制限は設けない
・EVA初号機が出撃できない場合は他のユニットを使っても良いとする

以上

SPサポートはアリとしました。
じゃなきゃ詰まるし。
Wチームは確保する予定です。

”ボクはエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!!”
212EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/18(火) 00:14:18 ID:bnJtZqim
とりあえずEVA初号機が加入する11話までのレポは割愛します。
フツーに進めてますし。

11話終了時点での状況。
改造は一切ナシ。ビーチャを優先的に育ててはいますが、ほとんどの
敵はゲッターやマジンガーで片付けてたりします。

☆総ターン数:95 資金:332500

結構な早足できたのでセイラさんすら狙えるターン数です。
まぁ、この後はターン数が掛かる攻略なんで、狙うのは絶望的なんですがね。
213EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/18(火) 00:15:22 ID:bnJtZqim
◆第12話「大ピンチ!! コン・バトラーV合体不可能!?」◆

<インターミッション>
EVA初号機の装甲&パレットライフル&パレットガン&プログレッシッブナイフを5段階まで改造する。

EVA初号機にサイコフレーム+ブースターを装着する。
メタスにハイブリッドアーマーを装着する。

さっそくEVA初号機に手を入れました。
とりあえず武器から改造です。
ミノフスキークラフトが手に入るまで対空能力に難が出るのでガンの改造は必須です。
運動性にも後々は手を入れないといけないのでしょうが、あまり手を入れたくありません。
ゼルエル戦でS2機関が入手できなくなっても困りますし。
とりあえず装甲5段階改造なら大丈夫なんじゃないかなぁ?
強化パーツは改造で補っていない運動性アップパーツと移動力を確保したいのでこの組み合わせ。
後々は装甲アップパーツにしないといけないんでしょうね。

<攻略>
ラクショーでした。

対空能力の低さに弾丸を全て撃ち尽くして一度補給したりしましたが、後は無問題。

サクッとクリアしました。

☆総ターン数:112 資金:141500

基本的に攻略ではEVA初号機以外にも機体を出撃させるつもりです。
クリアボーナスを入れて経験値を稼がせたり、「補給」で経験値を稼がせたりするつもりです。
なんで、最高レベルがシンジでは無くなると思います。
まぁ、気にしない。

このMAPにてボスが「挑発」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
「挑発」は後々重要な意味を持つ精神コマンドなので、習得者は優先的に育てたいモノです。
ボスの場合は「脱力」も重要なんですが。
214EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/18(火) 00:16:42 ID:bnJtZqim
◆第13話「浮上」◆

<インターミッション>
特に何もせず

<攻略>
ラクショーでした。

やることは決まっているのでEVA初号機で突撃します。

デュオに何機かドラムロを持っていかれましたが、とっととナイフで斬ります。
で後は、パレットライフル&パレットガンを乱射して終わりです。

途中、アーガマに補給のため搭載させましたが後は問題無し。

最後にゲア・ガリングに帰ってもらいクリアです。

☆総ターン数:124 資金:158800
215それも名無しだ:2007/12/18(火) 10:08:44 ID:bsFAwPW9
>>210-214
Fレポktkr!
ところでへっぽこ2の方は…?
216それも名無しだ:2007/12/18(火) 22:12:56 ID:lnTiU5mk
>>215
>ところでへっぽこ2の方は…?
えーと、何それ?食える?


嘘です。
覚えてる人がいたんですね。(--;)
「へっぽこロンド=ベルの地獄めぐり2」は休止中です。
ぶっちゃけ、「トレーズの救出」で詰まってます。
ダバinエルガイムmk2以外にロクな仲間がいませんので、初期配置の敵
にも、もの凄く苦戦します。
そんな中、登場するサイコガンダム。

どないせぇっつーんじゃ!!

時間をかければ倒せる気はしてるんですが、「なんだかなぁ・・・・」って感じ
です。
このプレイは”Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り”の劣化バージョンな
気もしてますから、「あんま期待してる人もおらんだろ?」って気になってます。
現在のプレイは、半分以上”煮詰まったへっぽこ2に対する気分転換”で
やってます。
”へっぽこ2”に期待されている方がいらしたら、申し訳ありませんが、少し
お待ち下さい。
やる気がおきたらやりますんで。m(_ _)m
217COMPACT3 戦艦無双:2007/12/18(火) 22:39:23 ID:2OCbSBmO
第11話「プリベンター」

「マリーメイア様を返せ〜」というマック兵たちが襲ってくるという話。

1ターン目〜2ターン目
ヒイロを下に出し囮となってもらう。その他はアーガマ出現位置まで移動。

3ターン目アーガマが出現。ゼラーナと修理ユニットを出撃。囮に集まった敵の中にアーガマとゼラーナを配置。
このターンでブライトの「逆襲」が発動。アーガマ無双の真骨頂。
敵を迎え撃つために、2機は両側に分かれて南下していく。
4EP、5EPに修羅軍とオメガミサイルが出現。6ターン目EPにオメガミサイルが爆発。
7ターン目EPの反撃で残りのサーペントと修羅軍を倒しクリア。


【インターミッション】
クリアターン7/総ターン87 総資金[43250] 獲得PP[10]→ブライト[69] ニー[36]
獲得強化パーツ[リペアキット 井草庵ラーメン]
【改造】アーガマ[運動性7→8] 資金−28000
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター ハイブリットアーマー]
メタス[ハイブリットアーマー×2] アフロダイA[ブースター チョバムアーマー×3]


第12話「遭遇」

地下テーマパークにアーガマが出撃できますよというお話。

3ターン目PPにヒノキの幸運を使いドでかチカちゃんを撃破と同時にアーガマと敵増援が出現。
ゼラーナと修理ユニットを出撃。アーガマは加速を使い北上。ゼラーナは覚醒人の所へ。
蟻は運動性と機体サイズのおかげで全然攻撃が当たらない。リセット必須。
4EP、5EPにガラリア、オメガミサイルが出現。オメガミサイルは7EPにゼラーナに向かって爆発して終了。


【インターミッション】
クリアターン7/総ターン94 総資金[44000] 獲得PP[10]→ブライト[88] ニー[45]
獲得強化パーツ[カートリッジ アポジモーター]
【改造】無し やべ資金難www
【強化パーツ】 アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター ハイブリットアーマー]
メタス[ハイブリットアーマー×2] アフロダイA[ブースター チョバムアーマー×3]
【パイロット養成】ブライト[射撃138→155]残りSP3 ニー[狙撃Lv1→2]残りSP0

確認してもらえばわかるのですが、入手PPが少し足りない感じです。
おそらくバグで手に入らない時があります。
まあ、バグの多さは他のシリーズには負けない勢いなので無視して進みます。

ニー弱えええええええええええええええええええええええええええええええええ
218EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/19(水) 01:09:42 ID:x6Ijbu0q
◆第14話「ゴラオン救出」◆

<インターミッション>
甲児→ボスボロット ボス→マジンガーZ に乗り換え。

「敵包囲網を突破せよ」ルートに進むつもりなので、甲児のLVは良く上げておこうと思い乗り換えです。
ちなみに、現在、LVの最も高いキャラはボスでLV22。次いでゲッターチームのLV21。
シンジはその後だったりします。
まぁ、気にしない。

<攻略>
唐突に「敵包囲網を突破せよ」ルートを狙ってみたくなったので、このMAPです。

ラクショーでした。

このMAPで飛んでいるのはゲスト軍のみ。
しかも、既にシンジがLV20なのでライグ=ゲイオスは撤退してくれます。
なので怖いモノはありません。

ブライト艦長が何度も撤退を呼びかけますが、無視して敵を全滅させてクリアでした。

☆総ターン数:141 資金:199400

このMAPにて甲児はLV23になりました。
219EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/19(水) 01:11:52 ID:x6Ijbu0q
◆第15話「標的はロンド=ベル」◆

<インターミッション>
さやか→ボスボロット 甲児→マジンガーZ ボス→アフロダイA に乗り換え。

ゴラオンにブースターを装着する。
アフロダイAにハイブリッドアーマー+チョバムアーマーを装着する。

ボスボロットによる補給LV上げが楽しいので乗り換えです。
既に初期コンセプトが崩壊中。(笑)

<攻略>
ラクショーでした。

このMAPではEVAの真の敵である使徒が登場します。
使徒相手ですとATフィールドが発生しないので、まともにやると殺られる可能性があります。
対使途用の機体なのに、一番の強敵が使徒。

なんだ?この超矛盾したコンセプト?

なんで、気力が溜まるまでは光のパイルは全て回避します。
で、ポセイダル軍とWチーム相手に気力を溜め、サキエルとの決戦に臨みました。

後はドツキ合いを制してサックリと撃墜してクリアです。

☆総ターン数:162 資金:245000
220EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/19(水) 01:13:37 ID:x6Ijbu0q
◆第16話「驚異のデビルガンダム」◆

<インターミッション>
EVA初号機にサイコフレーム+アポジモーターを装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

序盤はティターンズ3人組に暴れてもらいながら味方の到着を待ちます。

味方が到着したら、ジェリルをボスの「挑発」で呼んで、アレン&フェイを撃墜した後に撃墜します。
その間に、何故かティターンズ3人組をウィル・ウィプスのハイパーオーラキャノンが素通りしてくれたので
ウィル・ウィプスが撤退しました。

ラッキー。

その後はドモンを回収しつつ機械獣軍団を一蹴。
空を飛ぶ敵が多いので一度補給したりしましたが、ラクショーで撃破です。

最後にデビルガンダムに撤退してもらってクリアです。

☆総ターン数:196 資金:294000

このMAPにてビーチャが「挑発」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
221それも名無しだ:2007/12/19(水) 05:15:49 ID:OoG2yUHC
ってか初号機まえにやってやついたな
かぶりだなこれ
222それも名無しだ:2007/12/19(水) 07:06:51 ID:HgwCt0dv
ラクショーでしたwww
223EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/20(木) 15:01:11 ID:vJrBELqN
◆第17話「敵包囲網を突破せよ」◆

<インターミッション>
ボス→ボスボロット さやか→アフロダイA チャム→シーラ に乗り換え。

グラン・ガランの装甲を5段階まで改造する。

グラン・ガランにブースターを装着する。

どーせ資金は余るんです。
なんで、グラン・ガランの装甲を上げました。

多分、これで敵の攻撃がグラン・ガランに行く回数は減らせるハズ・・・・・・

<攻略>
シナリオ前デモにて「このまま進む」を選択したのでこのMAPです。

ラクショーでした。

このMAPは難面と言われますが、EVA初号機にとってはラクショーなMAPです。
ライグ=ゲイオスこそ倒せませんが後は余裕の相手です。

ライグ=ゲイオスを残して全滅させた後、とっとと離脱してクリアです。

☆総ターン数:212 資金:283400

このMAPにてアスカが「挑発」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
224EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/20(木) 15:01:50 ID:vJrBELqN
◆第18話「ジェットスクランダー危機一髪!!」◆

<インターミッション>
マジンガーZに高性能レーダー+ハイブリッドアーマーを装着する。
アフロダイAにハイブリッドアーマー+チョバムアーマー+ブースターを装着する。
メタスにハイブリッドアーマー×3を装着する。
Zガンダムにバイオセンサー×2を装着する。
ゲシュペンストにバイオセンサー+マグネットコーティングを装着する。
ビルバインにバイオセンサーを装着する。
グラン・ガランにメガブースターを装着する。

このMAPではEVAチームがネルフに行ってしまい出撃できませんので、イロイロと強化パーツを見直しました。

<攻略>
ラクショーでした。

序盤はゲシュペンストで削りつつマジンガーZやゴーショーグンで撃墜して気力を溜めさせていきます。

味方本隊が出撃できるようになったら、メタスをお供に付けた、Zガンダム&ビルバインでWチームを相手にしていきました。
ギャブレー隊が出現したら、マジンガーZに「必中」をかけて突撃させます。
EPで反撃しまくり底力を発動させました。
その次のPPで「必中+鉄壁」をかけてEPで殲滅させます。
この時、セティの攻撃を受けると落ちますので、キリーで「挑発」しておきます。

ギャブレー隊を全滅させたら、残すはセティinライグ=ゲイオスのみ。
Wチームを撃破して気力130になったビルバインの近くにゴーショーグンで誘導していきます。
で、ハイパーオーラ斬り ゲッタービーム ゴーフラッシャーを全て「熱血」をかけて叩き込み撤退させクリアです。

☆総ターン数:223 資金:334500
225EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/20(木) 15:02:38 ID:vJrBELqN
◆第19話「ネルフ襲撃」◆

<インターミッション>
グラン・ガラン、メタス、ダイアナンA以外の強化パーツを外す。
ボスボロットにハイブリッドアーマー+チョバムアーマー+ブースター×2を装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

序盤はEVA初号機が出撃できないので、回収に急ぎます。

EVA初号機さえ出撃できれば後はラクショーでブチのめしました。

EVAの天敵である使徒シャムシェルも出現してますが、命中率はわずか16%。
ラクショーでブチのめしました。

☆総ターン数:245 資金:368200

◆第20話「ドクーガの野望」◆

<インターミッション>
特に何もせず。

<攻略>
ラクショーでした。

このMAPのボスはドクーガ艦なので、途中で一度補給をしなければなりませんでしたが、それ以外はラクショーです。

ブンドル艦を撃墜してクリアです。

☆総ターン数:263 資金:401700
226EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/20(木) 15:03:41 ID:vJrBELqN
◆第21話「ジャブロー侵入(前)」◆

<インターミッション>
特に何もせず

<攻略>
ラクショーでした。

フツーにEVA初号機を突っ込ませました。

高性能レーダーを狙おうかとも思いましたが、メンドくなりパス。
瀕死のアトールを残した状態でネイを撃墜して、念願のミノフスキークラフトを入手しました。

最後に気力調節をしてアトールを撃墜してクリアです。

☆総ターン数:299 資金:472700

このMAPにてイーノが「激励」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
シーラ様も両面で出すつもりなので、ボスボロットで補給してました。
そしたらボスボロットが狙われたのでイーノinメタスで修理してたらこーなりました。
227EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/20(木) 15:04:23 ID:vJrBELqN
◆第22話「ジャブロー侵入(後)」◆

<インターミッション>
EVA初号機にミノフスキークラフト+サイコフレームを装着する。

念願のミノフスキークラフトを入手しましたので早速取り付けました。
これで対空能力もバッチリです。

<攻略>
ラクショーでした。

空を飛べるようになったEVA初号機に怖いものなど、CTぐらいです。

で、名前付き敵だと結構な割合で飛んできます。orz

技量が低いんだよねぇ・・・・シンちゃんは。

ここのライグ=ゲイオスはターン数の関係で逃げられました。orz

それ以外はCTが飛んでくる以外ラクショーでした。

☆総ターン数:316 資金:538500
228それも名無しだ:2007/12/20(木) 17:18:09 ID:exwtxEPf
ここら辺ははまだ命中率も問題ないし防御もATフィールドでノーダメ。
恐いのはゲストとハマーンぐらいなもんか。
229スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/21(金) 17:32:48 ID:+M2j7Sdd
第33話【シロッコ立つ】
◆あらすじ◆
トレーズ派と組んでいるにも関わらずロームフェラ派との協力を目論むハマーン。
案の定交渉は決裂し、ゾンビスト共々OZの総攻撃を受けることに。
その混乱の中シロッコは一人怪しげな動きを取るが… というお話。

◆インターミッション◆
ガトーをフルアーマー百式改に乗せ換え

○FA百式改:バイオセンサー×2を装備
○シュツルム・ディアス(Q):バイオセンサー×2を外す
○グライムカイザル:マグネットコーティング×2 → サイコフレーム&バイオセンサー

◆攻略◆
完全平和OZルートを通った時とほぼ同じ展開。
オリジナルキュベレイとグワダンの脱出を助けるのが最初の目的。
でも正直ハマーン一人いれば十分全滅させられるような…

とりあえずハマーンを止める手段は全くないので祈るほかない。
幸い横取りされて惜しい敵はジェリドだけ。
ブラックウイングを急行させればギリギリ間に合う距離。

ジェリドのバウンドドッグを落とす頃にはグワダンは目的地のコロニーに到達。
同時にキュベレイも撤退するので怖い物は何もなくなる。
せっかくなのでパワーアップした百式を堪能しつつ楽勝にクリア。

総ターン数:610 資金:299090
アポリー:Lv34→35 ロベルト:Lv33 エマ:Lv33 エレ:Lv31→32
ケーラ:Lv32 アラン:Lv30→32 ガトー:Lv31→32 ゲイル:Lv31→32

今日はここまで
EVA初号機プレイ(F&F完) 氏、おかえりなさい
F完で大暴れする初号機も楽しみですが、へっぽこ2はもっと楽しみにしてますよw
230EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/23(日) 00:31:01 ID:sfxBMOxW
◆第23話「目覚めよ、超獣機神」◆

<インターミッション>
イーグルファイターにバイオセンサー+アポジモーターを装着する。
ビッグモスにメガブースター+バイオセンサーを装着する。
ランドクーガーにブースター+アポジモーターを装着する。
ランドライガーにブースター+バイオセンサーを装着する。

ミデアの護衛を考えて、獣戦機に強化パーツを付けました。

<攻略>
シナリオ前デモにてリンを登場させました。
育てておけば何かと役に立つだろうし。

ラクショーでした。

このMAPはミデア救出MAPです。
別に資金も強化パーツもいらない攻略ですが、やはり守ってみたいもの。

序盤は獣戦機隊しかいませんので、イーグルファイターを囮にしていきます。
味方本隊が出撃したら、後はレイの「みがわり」、ビーチャ&キリー&アスカの「挑発」を駆使してミデアを守って
いきました。
ミデアの救出さえ済めば後はヨユーです。

黒い三連星だろうが、蒼い巨星だろうが、熱砂の蜻蛉だろうが、EVA初号機の敵ではありません。
ナイフでズンバラリと斬って捨てていきクリアです。

☆総ターン数:336 資金:673700

レイの「みがわり」が意外に便利なコトに気づきました。
戦艦はシーラ様よりエレ様のが良いかもしんない・・・・・・

SPサポートを駆使しまくり。
絶対に当初のレポのコンセプトから外れてまくってます。
「如何にSPサポートを上手く使うか」な攻略になってます。
まぁ、気にしない。(--;)少シハ気ニシロヨ・・・・
231EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/23(日) 00:32:08 ID:sfxBMOxW
◆第24話「ミーアの決意」◆

<インターミッション>
リン→リ・ガズィ に乗り換え。

ダイアナンAにハイブリッドアーマー+チョバムアーマー+メガブースターを装着する。
ボスボロットにハイブリッドアーマー×3+メガブースターを装着する。
獣戦機の強化パーツを外す。

<攻略>
ラクショーでした。

最初は話が進まないのでバトルチームを使ってデモンを撃破します。

で、味方が出撃したら後はラクショー。

いつものようにEVA初号機を突撃させてスンバラリと斬って捨ててクリアです。

☆総ターン数:353 資金:724400

この攻略をやって初めて気づいたのですが、”EVAって避ける”。
ご存知の通り、EVAはシンクロ率補正によって、最終的には”NTよりも避けまくる機体”になります。
ですが、シンクロ率が上がらないFの頃は”当たってもATフィールドで弾く機体”だと思ってました。
でも、避ける。
24話攻略中、ATフィールドで弾いたのはジェノバM9のライフル1回だけ。
後は全て避けました。
運動性には、サイコフレームを積んでいる以外、全く手を入れていないのにこの回避率。

EVAの恐ろしさを痛感しました。
232EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/23(日) 00:34:45 ID:sfxBMOxW
◆第25話「大将軍ガルーダの悲劇」◆

<インターミッション>
バトルジェットにチョバムアーマー×2を装着する。
バトルタンクにハイブリッドアーマー+チョバムアーマーを装着する。
その他のバトルマシンにハイブリッドアーマー×2を装着する。
コンバトラーVにプロペラントタンク+サイコフレームを装着する。

このMAPはバトルチームのみの出撃なので、強化パーツを配分しております。

<攻略>
ラクショーでした。

ファティマを取りつつサクッと攻略です。

☆総ターン数:360 資金:743400

>スーパー死者大戦 64OTs 様
>へっぽこ2はもっと楽しみにしてますよw
やらねばならんのかぁ・・・・・・
まぁ、F分は上げたしなぁ。
ま、そのウチ・・・・・・・・
233EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 00:11:50 ID:KcbUO6Or
◆第26話「その名は東方不敗」◆

<インターミッション>
EVA初号機にミノフスキークラフト+ファティマを装着する。
バトルチームの強化パーツを外す。
メタス&ダイアナンA&ボスボロットの強化パーツを元に戻す。

前MAPで入手したファティマはEVA初号機へ装着します。
運動性の強化と移動力の強化。
まさにEVAのタメにあるような強化パーツですね。

<攻略>
ラクショーでした。

序盤は話が進まないのでドモンと師匠を使っていきます。

後はいつもの如く。

前に書いた通り、EVA初号機はかなり避けます。
二流NT程度なら歯牙にもかけない回避率です。
なんて、機械獣軍団を完封してクリアです。

☆総ターン数:375 資金:796600
234EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 00:12:40 ID:KcbUO6Or
◆第27話「DCの陰謀」◆

<インターミッション>
特に何もせず

<攻略>
ラクショーでした。

EVA初号機が発進できるようになったら、後は突貫あるのみ。

怖いのはCTだけですが、当たらなければ問題ナシ。
完封してクリアです。

☆総ターン数:391 資金:847400

◆第28話「アデレード奪回(前)」◆

<インターミッション>
ビルギット→メタス イーノ→ジェガン に乗り換え。

ビルギットがまだ「挑発」を覚えていないので、21話の二匹目のドジョウを狙って乗り換えです。

<攻略>
ラクショーでした。

EVA初号機が突っ込んで終了です。
序盤の敵はABなので勝手に突っ込んでくるのでソコをズンバラリ。
後半のポセイダル軍は遠距離から砲撃してくるのですが、ことごとく避けきってズンバラリです。

初号機、強ェェェ・・・・・

流石、F&F完内味方ユニット最強の一角です。

最後に気力調整をしてクリアです。

☆総ターン数:413 資金:914000

今回は二匹目のドジョウはおりませんで、ビルギットのLVは低いままです。orz
ま、MSパイロット達はコアブースター入手後が勝負ですね。
235EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 00:13:20 ID:KcbUO6Or
◆第29話「アデレード奪回(後)」◆

<インターミッション>
特に何もせず

<攻略>
ラクショーでした。

とりあえずヒイロ出現地帯周辺にいるガロイカ方面へ向かわせて一蹴します。
で、ヒイロinWガンダムを一蹴してから進軍していきました。

このMAPで怖いのは、やはりロフのバニッシュゲイザー。
気力の低いうちに攻撃してもらい、ATフィールドでガッツリと受け止めます。
そーすれば次のEPには撤退してくれるので無問題。

怖いロフさえいなくなれば後はラクショーに斬り刻んでもらいクリアです。

☆総ターン数:440 資金:983700

さて、次は前任者が非常に苦労したらしい「オペレーション・レコンキスタ」。
どーなるコトやら・・・・・
236EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 00:14:58 ID:KcbUO6Or
◆第29話「アデレード奪回(後)」◆

<インターミッション>
特に何もせず

<攻略>
ラクショーでした。

とりあえずヒイロ出現地帯周辺にいるガロイカ方面へ向かわせて一蹴します。
で、ヒイロinWガンダムを一蹴してから進軍していきました。

このMAPで怖いのは、やはりロフのバニッシュゲイザー。
気力の低いうちに攻撃してもらい、ATフィールドでガッツリと受け止めます。
そーすれば次のEPには撤退してくれるので無問題。

怖いロフさえいなくなれば後はラクショーに斬り刻んでもらいクリアです。

☆総ターン数:440 資金:983700

さて、次は前任者が非常に苦労したらしい「オペレーション・レコンキスタ」。
どーなるコトやら・・・・・
237EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 00:15:48 ID:KcbUO6Or
◆第30話「オペレーション・レコンキスタ」◆

<インターミッション>
リン→メタス ビルギット→リ・ガズィに乗り換え。

<攻略>
驚くべきコトにラクショーでした。

私も最近知ったコトなのですが、「挑発」には2種類の効果があります。
一つは、「挑発」をかけられると、かけられた敵はかけた敵に向かって進むというモノ。
もう一つは、「挑発」が切れると、敵の思考が通常のモノになるというモノ。
なんで、このMAPは2つ目の効果を利用しました。

最初のバイストンウェル軍は一蹴します。

問題はこの後のポセイダル軍です。
このMAPはネェル=アーガマの防衛という任務があります。
で、ギャブレー&ハッシャ&ヘッケラー&アントン&ネイの5人は”ネェル=アーガマに一直線で行動する”という
思考を最初持っています。
なので、登場と同時に、豹馬&十三&アスカで「挑発」します。
で、直後に3人を「搭載」してしまいます。
すると、5人の思考は通常の”射程内にいる、弱い敵を優先的に攻撃する”という思考に切り替わります。
これは、どーゆーコトかと言いますと、突出させたEVA初号機に群がるというコトを示します。

後はラクチンです。
敵はEVA初号機に群がりますから、ネェル=アーガマの護衛なんて考える必要がありません。
とっととナイフでズンバラリです。
増援を呼んでしまうギャブレーもEVA初号機に群がりますから、攻撃を防御していれば問題ナシ。

瀕死のカルバリーテンプルを残した状態でギャブレーを撃墜して増援の場所に直行しました。
増援のゲスト軍は元々通常思考なので問題無く撃破。

カルバリーテンプルがネェル=アーガマの射程内に踏み込んでくるので、PPに勝手に砲撃してくれますが、その
程度ならば、張り付かせたメタスの修理で十分です。
ネェル=アーガマの連邦兵士はLV24なので、LV18だったリンの良い経験値になってくれました。

最後にカルバリーを仕留めてクリアです。

☆総ターン数:461 資金:1073700

SPサポートを駆使すると、こんなにラクチンなMAPなんですねぇ・・・・・・
初めて知りました。

このMAPにてレミーが「脱力」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
このMAPにてシンジが「魂」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
238EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 00:16:40 ID:KcbUO6Or
29話が二回連投になってしまいました。
スレ汚し、すみません。
239EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 21:19:21 ID:rCgdrpJt
◆第31話「コロニーの反逆」◆

<インターミッション>
特に何もせず。

<攻略>
ラクショーでした。

このMAPではセティinビュードリファー&ゼブinオーグバリューという強敵2体が出現します。

倒す気もないので無視するコトにしました。
防御しちゃえばATフィールドで弾けますし、放置するなら問題にもなりません。

とっととそれ以外を全滅させてクリアです。

☆総ターン数:476 資金:1140900

◆第32話「ロンド=ベル宇宙へ」◆

<インターミッション>
特に何もせず

<攻略>
ラクショーでした。

Wチームが出現して資金と経験値をかっさらっていきますが、止めようもないので放置します。

後は、フツーにズンバラリでクリアです。

☆総ターン数:491 資金:1193500
240EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 21:20:08 ID:rCgdrpJt
◆第33話「和平成立」◆

<インターミッション>
エルガイムにアポジモーター×2+ブースターを装着する。
シャイニングガンダムにメガブースター×2を装着する。
サイバスターにアポジモーター+メガブースターを装着する。
ビルバインにアポジモーターを装着する。
Zガンダムにアポジモーター×2を装着する。
ゲシュペンストにブースター×2を装着する。

先遣隊に強化パーツをつけました。
逃げる気マンマンです。
ビッグモスの生存は完全に諦めました。

亮、死んでくれ!(笑)

<攻略>
初の被撃墜者を出すわ、使徒以外で初めてATフィールドをブチ破られるわで散々なMAPでした。

被撃墜者はモチロン、亮とドモン。
逃げ切れずに撃墜されました。

ATフィールドをブチ破ったのはラカン=ダカラン。
嫌な予感はしてたんですよね。
多分、最初にブチ破ってくるのはこの親父だと。
案の定、気力が溜まった状態で対峙してブチ破ってくれました。

なんで、ラカン相手はリセットしつつの戦闘となりました。
これまであんましリセットしなかったんですが、コイツには使わざるを得ませんでした。

ラカン=ダカラン、このオヤジは能力値こそ大したコトないんですが、性格のおかげで対峙する時は大抵気力MAX。
アフォみたいな攻撃力を持ってくれます。

意外に評価は低いようですが、私の中ではヤザン=ゲーブルに匹敵する最凶最悪の相手だったりします。

まぁ、半分折込済みなんですけどね。
何時になっても、このオヤジは嫌いだ。

☆総ターン数:510 資金:1239500

このMAPにてチャムが「激励」を習得しました(^ヮ゚)b イェイ!
でもまだSP不足で使えない。orz
241EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 21:26:48 ID:rCgdrpJt
◆第34話「再会のサンクキングダム」◆

<インターミッション>
EVA初号機にハイブリッドアーマー+ファティマを装着する。
グラン・ガランにハイブリッドアーマーを装着する。
ダイアナンAにハイブリッドアーマー+チョバムアーマー+メガブースターを装着する。
ボスボロットにハイブリッドアーマー+チョバムアーマー×2+メガブースターを装着する。

<攻略>
激闘でした。

さてさてハマーン様との対決です。
ココのハマーン様はファティマを所持しています。
別にいらないと言えばいらないのですが、是非とも撃墜を狙いたいトコロ。

さて、撃墜までを考えてみます。
こちらの攻撃は89%とかなりの確率で当たります。
ただ、装甲が鬼です。
ボス&レミーで「脱力」×3をかけてもHPがちぃぃぃぃっとも減りません。
しかも、ATフィールドはブチ破られます。
しかし、喰らうダメージは4200程。

考えました。

地形効果を使えばATフィールドで受け止められるじゃないか!

戦術さえ思いつけば後は実行あるのみ。

(長いので今回は2回に分けてレポです。)
242EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 21:28:01 ID:rCgdrpJt
>>241(34話)続き
まずは、ボス&レミーで「脱力」×3。
イーノで「激励」をシンジにかけます。
そして、アスカの「挑発」でハマーン様を呼び込みました。

アスカの位置を調節して、ハマーン様をMAP中央のコロニーに隣接する位置へ誘き寄せます。

で、シンジをコロニー上に乗せて攻撃します。

ハマーン様「行け!ファンネル」
シンジ「フィールド全開!」

カッキーン!

(゚∀゚)キタ━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!

でもこれは、ファンネルがCTしなければの話。
シンジの技量は低いので、ハマーン様のCT率は40%を越えてきやがります。
しかも、ハマーン様は切り払いLV5なので、こちらのナイフを結構な確率で切り払ってくれます。

('A`)マンドクセ

ハマーン様のキュベレイは装甲も鬼なのですが、2回行動するので、PPで1回、EPで2回攻撃をすることが可能です。
シンジのSPは132なので、「熱血」が3回かけられます。
後は、ハマーン様の切り払いとCTをリセット連打でかいくぐり、PPは「熱血」をかけて叩き込み、EPは反撃を叩き込んで
いきました。

そして、ハマーン様が撤退するギリギリの10PPに、見事、ハマーン様inキュベレイを撃墜しました。

敵将ハマーン!討ち取ったりぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

撃墜時には、思わず叫んでしまいました。

ハマーン様さえ撃墜できれば、マシュマー隊の増援はありませんし、CTされない限り、ATフィールドを破ってくる敵は
イリアぐらいだけだったりします。

そのイリアinハンマ・ハンマも、一撃だけなら喰らってもなんとか耐えられますし、一撃で半分以上持っていけます。
なんで、PPで攻撃して、EPは防御します。で、次PPで撃墜して事なきを得ました。

後は残ったアリアスを仕留めてクリアです。

☆総ターン数:529 資金:1291000

このMAPにてリンが「激励」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!

正直、ムリだろうと思っていた、”Fでのハマーン様討伐”に成功したのはビックリしました。
SPサポートが充実してればやれるモンなんですねぇ。
243EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/24(月) 21:30:25 ID:rCgdrpJt
これにてFが終了しました。
次はF完結編です。
ガンバロウ!

Fクリア時の主なパイロットLV

碇シンジLV35 弓さやかLV33 ボスLV32 兜甲児LV32 イーノ=アッハーブLV30 リン=マオ(サブ主人公)LV28
イルムガルド=カザハラLV28 南原ちずるLV27 北小介LV27 西川大作LV27 浪花十三LV26 葵豹馬LV26 クワトロ=バジーナLV26
ゲッターチームLV23 北条真吾LV23 ビーチャ=オーレグLV22 レミー島田LV22 キリー=ギャグレイLV22 惣流=アスカ=ラングレーLV22
ビルギット=ピリヨLV21 藤原忍LV20 司馬亮LV19 結城沙羅LV18 式部雅人LV18 綾波レイLV18 シーラ=ラパーナLV17
チャム=ファウLV18 ダバ=マイロードLV19 リリス=ファウLV16
244EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/25(火) 22:46:11 ID:3ZIuzUoN
<スーパーロボット大戦F完結編>

<ルール>
>>211と変わらず。

”前歯全部折ってやる!!”
245EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/25(火) 22:46:52 ID:3ZIuzUoN
◆第35話「うずまく悪意(前)」◆

<インターミッション>
クワトロ→メタス へ乗り換え。

二回行動可能キャラがいないと後々不便になるので、とりあえずクワトロを二回行動可能にしてみようと思いました。

<攻略>
ラクショーでした。

F完最初のMAPなので苦戦するコトもなくクリアです。

前後編MAPなので、最後に気力調節をしておきました。

☆総ターン数:550 資金:1316100

にしても、EVA初号機はホントに避ける。
LV28シーブックinF91よりLV35シンジinEVA初号機のが避ける。
シンクロ率補正、恐るべし・・・・・

◆第36話「うずまく悪意(後)」◆

<インターミッション>
EVA初号機にハイブリッドアーマー+ファティマを装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

このMAPではATフィールドをブチ破ってくる可能性がある、ラカン=ダカランが登場します。
なんで、ラカンの気力を上げないようにするため、ラカンに向かって突撃します。

ラカンも気力さえ上げなければブチ破ってこないのでラクショーです。

で、ラカンを撃墜したら後はフツーにブチのめしていきました。

最後にWチームのイベントがあってクリアです。

☆総ターン数:560 資金:1352600

このMAPにてクワトロが二回行動可能になりました。(^ヮ゚)b イェイ!
246それも名無しだ:2007/12/25(火) 22:47:21 ID:9OJrCYyW
>>244
そのシンちゃんはらめえぇぇwww
247EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/25(火) 22:47:43 ID:3ZIuzUoN
◆第37話「ラビアンローズ」◆

<インターミッション>
EVA初号機にハイブリッドアーマー+ファティマを装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

気力が上がると厄介なガトーをまず倒してしまい、後は残党の処理。
かる〜くブチのめしてクリアでした。

☆総ターン数:570 資金:1445400

◆第38話「アクシズの攻防」◆

<インターミッション>
セシリー→コアブースター アムロ→GP-03D に乗り換え。

GP-03Dにハイブリッドアーマーを装着する。
コアブースターにハイブリッドアーマー×3を装着する。
ゲシュペンストにメガブースター+ブースターを装着する。
ゲシュペンストmk2にブースター×2を装着する。
サイバスターにブースター+アポジモーターを装着する。
ゴーショーグンにメガブースター+ブースターを装着する。
ダンクーガにメガブースター+アポジモーターを装着する。
ビルバインにアポジモーター×2を装着する。

<攻略>
大変でした。

大変だったのは、先遣隊の救出とカトルの救出。
先遣隊には強化パーツをつけ、GP-03Dを囮に敵陣を突っ切ってもらいました。
かなりの攻撃を受け、回収する頃には全機ボロボロでした。

カトルの救出もWチーム確保のタメには必須の作業ですから、かなり気を配らされました。
カトルって弱いんですよ。
すぐに落ちてしまいますし。

この二つが終われば、後はラクショーでした。
マシュマーやイリアはATフィールドをブチ破ってくれますが、アクシズの地形効果を使えばATフィールドで受け止められます。
なんで、アクシズに陣取って攻撃していき、クリアです。

☆総ターン数:589 資金:1529100

このMAPにてセシリーが二回行動可能になりました。(^ヮ゚)b イェイ!
248EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/28(金) 02:16:36 ID:yG7O/Se4
◆第39話「ザビ家の亡霊」◆

<インターミッション>
セシリー→メタス シーブック→コアブースター に乗り換え。

前MAPの先遣隊の強化パーツを外す。

<攻略>
何もできませんでした。

実質4PPで終了のMAPですから、何もできません。orz

とりあえず、ラカンだけをアスカの「挑発」で呼んでボコッて終了です。

☆総ターン数:593 資金:1535100

この時点で既にシンジのLVは39。
マヂでゼルエル戦でS2機関を搭載できるのか不安になってきました。
LVが上がって不安になるなんて初めてです。(--;)

◆第40話「ガラスの王国」◆

<インターミッション>
リン→コアブースター チャム→シーラ に乗り換え。

<攻略>
メンドくさかったです。

まずボールは見捨てます。
助けるのもメンドい。

で、その後がメンドかったです。

基本的に敵は弱いのでラクショーなんですが、弾切れになった敵がまとわりついて移動を阻害してくるのがウザかった
です。

敵を6機残した状態でアレキサンドリアを撃墜してクリアです。

☆総ターン数:615 資金:1590000

このMAPにてリンが二回行動可能になり、「再動」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
249EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/28(金) 02:17:25 ID:yG7O/Se4
◆第41話「アマンダラ=カマンダラ」◆

<インターミッション>
リン→ジェガン ビーチャ→コアブースター に乗り換え。

メタスにハイブリッドアーマー×2+チョバムアーマーを装着する。

<攻略>
ラクショー?でした。

ホエールは見捨てました。

一応、助けようとイロイロ試みたものの結局は失敗に終わったので見捨てるコトにしました。
どーせ、資金もバスターランチャーもいらんし。

ホエールを見捨てるコトを決め込めば後はラクショー。
ガトーやシーマ以外で、ATフィールドをブチ破ってくる敵もいないので、CTだけに気をつけてクリアです。

☆総ターン数:631 資金:1699900

◆第42話「ティターンズの悪意」◆

<インターミッション>
イーノ→コアブースター ビーチャ→ジェガン に乗り換え。

サンドロックにメガブースター×2を装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

デュオinデスサイズに勝手に暴れてもらいつつ、オイシイとこだけ総取りでいきました。

最後に、デュオをカトルで「説得」してクリアです。

☆総ターン数:640 資金:1742500

ちなみに、キュベレイmk2はプルの機体を解体しました。(理由はボタン連打)

このMAPにてセシリーが「激励」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
250スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/28(金) 20:44:33 ID:REVxVR2t
第34話【共同戦線】
◆あらすじ◆
ジャミトフ、バスクの2人を失い、勢力を後退させたロームフェラ派。
この隙を突いてハマーンとゾンビストは銀河帝国先遣艦隊に攻撃を仕掛ける、というお話。

◆インターミッション◆
○メタス:ハイブリッドアーマー →超合金Z

◆攻略◆
今回はハマーン&オリジナルキュベレイがそのままの能力で使えるマップ。
・・・なのだが、NTだから使えない。残念。

今回はバレン、マーグ、ロゼの精鋭超能力トリオが主な敵。
でも悲しいかな本当に3人固まって動くためマップ兵器の良い的。
『熱血』アトミックバズーカで程よく削ってあっさり撃破。

このトリオさえ片付ければ残りはHPが高いだけの雑魚ばかり。
余裕でクリア。

総ターン数:625 資金:444540
アポリー:Lv35→36 ロベルト:Lv33 エマ:Lv33 エレ:Lv32→33
ケーラ:Lv32→33 アラン:Lv32→33 ガトー:Lv32→33 ゲイル:Lv31→33

第35話【破滅への序曲】
◆インターミッション◆
アポリーをガンタンクに乗せ換え

○ガンタンク:運動性&120mmキャノン 1→10 ボップミサイル 1→6
         高性能レーダーとマグネットコーティング×3を装備

資金は7540に。
ここから完全平和ルートとOZルートが合流するのであらすじは省略。

◆攻略◆
銀河帝国本隊が到着したと言っても敵は今回もガンダル。
全く代わり映えのしない相手。弱い。

ガンキャノン&タンクのアウトレンジ攻撃でフルボッコにしてあっさりクリア。

総ターン数:635 資金:107120
アポリー:Lv36 ロベルト:Lv33→35(撃墜数300機突破) エマ:Lv33→34 エレ:Lv33→34
ケーラ:Lv33 アラン:Lv33 ガトー:Lv33→34 ゲイル:Lv33
251スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/28(金) 20:45:50 ID:REVxVR2t
第36話【見えない明日】
◆インターミッション◆
今回は何もなし。

◆攻略◆
ひっさびさの地上マップ。
ゴラオン、ガンキャノン、ガンタンクの実力をフルに発揮できる。

そしてここでシュバルツ兄さんが帰ってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
出現タイミングは2回目の敵増援と同時。期待しながらひたすら攻撃。

そんでもって12ターン目にようやくデタ━━━━(∀゚(○=(゚∀゚)=○)∀゚)━━━━!!!!
よし、早速久々のメッサーグランツを使ってやろう。
確か2100位まで改造してあるからかなり役に立つはず。

って1300?!撃墜数もゼロ!!!!!
改造&撃墜数リセットキタ━━━━(∀゚(○=('A`)=○)∀゚)━━━━!!!!
兄さん、あなたは何人目なんですか・・・

テンションガタ落ちながらもマップは続く。
敵は数こそ多いものの強さは前回より明らかに弱い。
無改造シュピーゲルでは太刀打ちできないが、キャノン・タンクコンビなら楽勝。

総ターン数:635 資金:107120
アポリー:Lv36 ロベルト:Lv35 エマ:Lv34 エレ:Lv34 ケーラ:Lv33→34
シュバルツ:Lv27→35 アラン:Lv33 ガトー:Lv34 ゲイル:Lv33→34

今日はここまで。
兄さん・・・

EVA初号機プレイ(F&F完)氏、Fクリア乙です。
それにしても進めるのが早すぎですよw
252スーパー死者大戦 64OTs:2007/12/28(金) 20:53:55 ID:REVxVR2t
って資金とターン数が全然変わってないやwww

総ターン数:650 資金:273130
です。
253EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/28(金) 21:55:57 ID:p4TlzSu+
◆第43話「訣別(前)」◆

<インターミッション>
リン→Zガンダム クワトロ→リ・ガズィ に乗り換え。

Zガンダムにメガブースター+アポジモーターを装着する。
リ・ガズィ(クワトロ搭乗)にメガズースター×2を装着する。
メタスにメガブースター×3を装着する。
EVA初号機にミノフスキークラフト+ファティマを装着する。

<攻略>
速攻でクリアしました。

攻略メンバーは、
セシリーinメタス リンinZガンダム クワトロinリ・ガズィ シンジinEVA初号機 イーノinコアブースター ボスinボスボロット
でした。

セシリー、リン、クワトロの3人の機体はあらかじめ移動力を強化しておいたので、全力で廻ってもらいクリアです。

☆総ターン数:645 資金:1742500

このMAPにてイーノが「補給」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!

◆第44話「訣別(後)」◆

<インターミッション>
ビルギット→コアブースター リン→GP-03D イーノ→リ・ガズィ ビーチャ→G・キャノン に乗り換え。

リ・ガズィ&Zガンダムの強化パーツを外す。
メタスにハイブリッドアーマー×3を装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

このMAPの強敵となるブランinお化けアッシマー&ロザミアinサイコガンダムmk2は、二人の性格(共に普通)もあり、
ATフィールドを貫いてきません。
なのでカンタンに叩き斬って、ジェガン1機を残して、グラン・ガランが離脱してクリアです。

☆総ターン数:660 資金:1783500

このMAPにてリューネが「激励」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
254EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/28(金) 21:56:53 ID:p4TlzSu+
◆第45話「ティターンズの追撃」◆

<インターミッション
チャム→エレ に乗り換え。

ゴラオンの装甲を5段階まで改造する。
メタスのHP&装甲を5段階まで改造する。

サンドロックにメガブースター×2を装着する。
ゴラオンにハイブリッドアーマーを装着する。

資金は余る攻略なので、メタスの耐久性を高めました。
このMAPではアウドムラに張り付かせないといけないので、狙われないようにしないと。
また、このMAPではシーラ様が出撃できないので、ゴラオンを鍛えておきました。

<攻略>
大変でした。

今回の攻略での前半の山場となるMAPです。

アウドムラの護衛。

コイツにトコトン頭を悩まされました。

とりあえずカクリコン隊をビーチャ&ビルギットの「挑発」で全員誘き寄せます。
後は、ジェリド&ライラ隊への壁としてゴラオンを配置して「防御」をしてオーラバリアで弾いてもらいます。
カクリコン隊が近づいたらビーチャ&ビルギットを「搭載」して「挑発」を打ち消します。
これで、EVA初号機が囮になれるので、後はナイフでズンバラリです。
初号機が囮となれない場所へはゴラオンを配置して凌いでいきました。

ただ、PPのアウドムラからの攻撃を防ぐ手立てが無いので、とても困りました。
メタスを張り付かせ、その都度修理していくワケなんですが、かなりイライラさせられました。

頼むから、離脱してくれよ。

そんなこんなでかなりハラハラさせられたMAPでした。

☆総ターン数:683 資金:1743300

このMAPにて忍が「挑発」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
255EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/28(金) 21:57:29 ID:p4TlzSu+
◆第46話「ウワサの破乱万丈」◆

<インターミッション>
チャム→シーラ に乗り換え。

強化パーツを44話状態に戻す。

<攻略>
ラクショーでした。

序盤のティターンズ&連邦軍は、ブランやゲーツといったトコロを撃墜した後、6機残した状態でガディinアレキサンドリア
を撃墜しました。

その後、ドクーガ軍を一蹴。

ブンドル艦を撃墜してクリアです。

☆総ターン数:702 資金:1835000
256EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/29(土) 23:23:43 ID:AOfOj7Yg
◆第47話「日輪は我にあり」◆

<インターミッション>
イーノ→G・キャノン ビーチャ→コアブースター ビルギット→リ・ガズィ に乗り換え。

サンドロックにメガブースター×2を装着する。

<攻略>
大変でした。

大変だったのは”トロワの救出”ただコレだけ。

トロワが遠い場所に出現するので、たどり着くのにも苦労させられました。
最後は、トロワがシールド防御してくれるのを祈ったりして、なんとか救出しました。
まさか、リンの「再動」まで使わされるとは思いませんでした。

トロワさえ救出できれば、後はラクショー。
”脅威の不沈艦”ウィル・ウィプスも登場しますが、EVA初号機には実弾しか積んでませんからオーラバリアは無視
できます。更にATフィールド+森の地形効果でノーダメ。
かるくブチのめすコトができます。
これまでの制限プレイでは脅威でしたが、フツーにやればこんなもの。
いままでの鬱憤を晴らすように、鼻唄交じりでブチのめしました。

最後にジャマイカンinダブデを撃墜してクリアです。

☆総ターン数:722 資金:1935200
257EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/29(土) 23:24:13 ID:AOfOj7Yg
◆第48話「悪意のオーラ」◆

<インターミッション>
ビーチャ→リ・ガズィ ビルギット→コアブースター に乗り換え。

デスサイズにメガブースター×2を装着する。
ヘビーアームズにミノフスキークラフト+メガブースターを装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

序盤のビショット軍は、ビアレスが中心なので、勝手に寄ってきます。
なので、そこをズンバラリ。
ビショットも弱気なので、対峙する頃は気力が下がりまくり。
ある程度削ってから、「魂」を使って真っ二つです。

その後のティターンズも、ATフィールドを破ってくるのはジェリドぐらいなので、そのジェリドさえ撃墜してしまえば
後はラクショー。

ポイントとなる、ヒイロの「説得」もあらかじめデュオ&トロワを向かわせておけば無問題。

久々に完勝気分です。

☆総ターン数:738 資金:2014800
258EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/29(土) 23:24:47 ID:AOfOj7Yg
◆第49話「動乱、ヨハネスバーグ」◆

<インターミッション>
メタスにメガブースター×3を装着する。
グラン・ガランに超合金Zを装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

このMAPは議事堂守備が任務となり、結構厄介なMAPだったりするんですが、SPサポートを駆使すればラクショーです。

隊の割り振りは、
議事堂守備隊:セシリーinメタス
本隊:EVA初号機 およびその他
で構成しました。

議事堂守備隊に割り振った、セシリーinメタスは、議事堂を放棄して大回りに本隊へと合流させます。
で、本隊にいるビーチャ&ビルギット&豹馬&十三で敵を全部「挑発」します。
そして、シンジを残して、全員を「搭載」してしまいます。

これで、敵は議事堂の占拠ではなく、コチラに全て向かってきます。

後はラクショーです。
市街地の多いMAPですから、ジェリドやヤザンも全く怖くありません。
シロッコinジ・Oが強敵となりますが、「閃き」をかけつつ攻撃すれば無問題。
サクッと料理してクリアです。

☆総ターン数:751 資金:2079600
259EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/29(土) 23:25:28 ID:AOfOj7Yg
◆第50話「ハイパージェリル」◆

<インターミッション>
クワトロ→コアブースター ビーチャ→ジェガン ビルギット→リ・ガズィ に乗り換え。

メタスにハイブリッドアーマー×3を装着する。

<攻略>
ラクショーでした。

ここの敵はバイストンウェル軍なので、近寄ってくるトコロをズンバラリです。

MAP兵器の使えない攻略なので、ジェリルの気力がバンバン上がっていきますが、そこはボス&レミーで「脱力」すれば
無問題。
とっとと斬り伏せてクリアです。

☆総ターン数:761 資金:2124300
260EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/29(土) 23:26:45 ID:AOfOj7Yg
◆第51話「トレーズの救出」◆

<インターミッション>
カトル→デスサイズ デュオ→サンドロック に乗り換え。

ウィングガンダムにファティマ+アポジモーターを装着する。
デスサイズにファティマ+ミノフスキークラフトを装着する。
ヘビーアームズに高性能レーダー+ミノフスキークラフトを装着する。
サンドロックにアポジモーター×2を装着する。

このMAPはEVA初号機が出撃できず、Wチームに頼るコトになるので強化パーツを付けておきました。

<攻略>
大変でした。

このMAPではEVA初号機が出撃できません。
なので、強制出撃のWチームを使っていくコトにします。

8PPまでにクリア可能ではありますが、フォウを敵にしてみたいので、サイコガンダムを登場させました。(理由は図鑑埋め。)
これが大変になった理由でした。

Wチームの攻撃がまるで当たんない。(--;)

「集中」をかけたヒイロ以外、まともに当たってくれません。

サンドロックのクロスクラッシャーが9%とか、ヘビーアームズのナイフが30%とか、アフォかとバカかと。

なので、リセット連打で無理やりにブチ当てて撃墜となりました。

☆総ターン数:771 資金:2173500
261EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/30(日) 21:41:25 ID:sbrmCMiO
◆第52話「トレーズ、立つ」◆

<インターミッション>
セシリー→メタス イーノ→コアブースター ビルギット→リ・ガズィ に乗り換え。

Wチームの強化パーツを外し、50話の状態に強化パーツを戻す。
GP-03Dにミノフスキークラフトを装着する。

ホントはビーチャをコアブースターに乗せてLVアップさせたかったんですが、このMAPでは出撃不可能なんで、イーノ
を乗せました。
最初、ビーチャをコアブースターに乗せていたら、リィナが持ち出したので初めて知りました。

このMAPでビーチャが出撃不可能なのを初めて知りました。(--;)
F完編は奥が深いですねぇ。10年以上やってますが、未だに驚かされる事実があります。

<攻略>
結構、大変でした。

大変だったのは基地の占拠。
リンinGP-03Dとセシリーinメタスを急行させて基地を占拠していきました。
その間、エルinジェガンとジュドーin旧ザクが撃墜されかけました。
これをなんとか凌いで、後からくる仲間で基地を占拠します。

こーなれば、後は勝ったも同然。

いつものようにEVA初号機がズンバラリンと叩き斬っていきクリアです。

☆総ターン数:792 資金:2287700
262EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/30(日) 21:41:57 ID:sbrmCMiO
◆第53話「ドモンの危機!! スーパーモード発動!?」◆

<インターミッション>
ビーチャ→コアブースター イーノ→リ・ガズィ ビルギット→G・キャノン に乗り換え。

<攻略>
ラクショーでした。

ほとんどイベントMAPなので苦戦のしようがありません。

チャップマンを撃墜してクリアです。

☆総ターン数:795 資金:2293700

◆第54話「ギアナ高地の修行」◆

<インターミッション>
特に何もせず。

<攻略>
激闘でした。

このMAPでの強敵はモチロン、東方不敗マスターアジア。

フツーにATフィールドをブチ抜いてくれます。

命中率が48%だったので「集中」をかけつつ攻撃していきました。
これで、命中率が20%を切ってくれるハズなのですが、5回連続で当ててきたりと、数値以上の恐ろしさを味わいました。
マヂでマスターとは激闘でした。
まぁ、ハマーン様よりはマシでしたが。

それ以外は機械獣軍団なので完封しつつクリアです。

☆総ターン数:819 資金:2368900

このMAPにてシーラ様が「激励」を習得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
このMAPにてビーチャが二回行動可能になりました。(^ヮ゚)b イェイ!
ビーチャは二回行動可能になると、強敵を引っ張り廻せるのでとても便利です。
263EVA初号機プレイ(F&F完):2007/12/30(日) 21:42:57 ID:sbrmCMiO
◆第55話「ビヨン・ザ・トッド」◆

<インターミッション>
ビーチャ→リ・ガズィ イーノ→G・キャノン ビルギット→コアブースター に乗り換え。

グラン・ガランに超合金ニューZを装着する。

<攻略>
大変でした。

トッドの「説得」をいっさいしなかったのでこのMAPです。

何が大変かと言うと、”トッドの撃墜”、コイツに頭を悩まされました。

トッドの性格が「強気」なので、気力がバンバン上がってしまいます。
対峙する頃には120を突破してしまい、ATフィールドを紙のように切り裂いてきます。
なので、PPは「閃き」をかけEPの反撃でチマチマと削っていかざるを得ませんでした。
その間にも敵の攻撃を捌いていたら、遂にトッドの気力が130を突破してくれました。
こーなると、阿鼻叫喚。手がつけられなくなるので、頃合を見計らってボスボロットを「発進」させ「脱力」をかけました。
なんとか、ハイパーライネックを撃墜すると、今度はミュージィの気力が130を突破してくれます。

イイ加減にしろ!!!

半ばキレつつ、再び、ボスで「脱力」。
これで事なきを得ました。

最後にウィル・ウィプスを撃墜してクリアです。

☆総ターン数:838 資金:2492000

このMAPにてビルギットが二回行動可能になりました。(^ヮ゚)b イェイ!
264ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2008/01/01(火) 00:00:19 ID:4hKC4hbb
あけましておめでとう!
これからもよろしく
265スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/01(火) 22:53:47 ID:BMW8Dovc
さてさて新年明けましておめでとうございます
ついに年を越してしまった死者大戦ですが、今年もよろしくお願いします

てなわけで新年一番乗りのレポ投下

第37話【クスコ絶対防衛線 前編】
◆インターミッション◆
○ガンダムシュピーゲル:EN 0→4 運動性&シュツルムウントドランク 0→7 メッサーグランツ 0→5
                ミノフスキークラフトとメガブースターを装備

資金は1300に。
何かシュピーゲルには不安が残るけど、改造しなけりゃここはクリアできない。

◆攻略◆
拠点防衛&ターン内の敵殲滅というステキ勝利条件なこのマップ。
とにかく人手が足りない。
近くにおびき寄せてマップ兵器でドカン!な戦法はとても取れやしない。

そのため今回は狙撃と突貫の2グループに分けて攻略していく。
狙撃組はガンキャノン&タンク、ゴラオン、百式。
突貫組はシュピーゲル、ブラックウイング、リ・ガズィ、GP02。
GP02を使っているのは後編のため。次のインターミッションでは乗せ換えが出来ない。

最初の内は祭壇への敵の進入阻止が勝利条件。
基本的に敵は一直線に祭壇を目指すが、中には最寄の機体を攻撃するものがいる。
突貫組はこの連中を引き付けつつ名前付きが乗る大物へ向かう。

で、狙撃組はいつものように後ろからちまちま砲撃。
こんな時のためにV作戦機体を鍛えておいて良かった。

2度の敵数10機以下で勝利条件変更。5ターン以内の敵殲滅が目的となる。
ここからが突貫組の最大の見せ場。
大物を仕留めた後、返す刀で祭壇へと向かいながら進路上の敵を撃破していく。
CTを連発するシュピーゲルは見ていて実に爽快。

そんなこんなで敵を挟撃していき、制限ギリギリの5ターン目後になんとかクリア。

総ターン数:660 資金:124920
アポリー:Lv36 ロベルト:Lv35→36 エマ:Lv34→35 エレ:Lv34→35 ケーラ:Lv34→35
シュバルツ:Lv35→36 アラン:Lv33→34 ガトー:Lv34→35 ゲイル:Lv34
266スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/01(火) 22:54:16 ID:BMW8Dovc
第38話【クスコ絶対防衛線 後編】
◆インターミッション◆
前後編のため今回はなし。

◆攻略◆
前編に引き続き祭壇の防衛が勝利条件なマップ。
ただし今度は10ターンの間守りきればクリアとなる。
敵も前編に比べればずいぶんと弱いので結構楽勝。

でも今回の目玉はトレーズ閣下&トールギスUのスポット参戦。
トールギスUは無改造なのに強いのなんのって。
シュピーゲルと共に敵をバラリズンしていく姿はまさに軍神。

でも結局キングゴリ1機だけは倒せずに10ターンが経過してしまいクリア。
こいつは足が遅い上遠くに出現するので攻撃すら出来なかった・・・

総ターン数:671 資金:228940
アポリー:Lv36 ロベルト:Lv36 エマ:Lv35→37 エレ:Lv35 ケーラ:Lv35
シュバルツ:Lv36 アラン:Lv34→35 ガトー:Lv35→36 ゲイル:Lv34→35
トレーズ:Lv36

とりあえず今日はここまで
267COMPACT3 戦艦無双:2008/01/02(水) 01:10:08 ID:xMOdAtTp
皆様明けよろ〜

>>266
シュピゲル兄さんの撃墜数、改造段階がリセットってのは痛かったですね^^;

私の方は20話までクリアしてますが、筆に起こす気力がないので
少しお待ちください。でわ
268それも名無しだ:2008/01/02(水) 19:33:44 ID:OSZYX0YM
すみませんが、PS版スパロボa外伝の全滅リプレイ
のやり方を教えていただけないでしょうか?
269それも名無しだ:2008/01/02(水) 21:21:54 ID:tJ2NlxpW
スレ違いです
270それも名無しだ:2008/01/02(水) 23:39:54 ID:1eupkGZk
こんなスレあったんだ…
今違うサイトでIMPACT女縛りやってたんだけど、こっちでやれば良かったよ
271それも名無しだ:2008/01/04(金) 01:25:02 ID:yOEwIIHt

272それも名無しだ:2008/01/04(金) 11:50:37 ID:PZIn9FV1
>>270
サイト教えれ
273それも名無しだ:2008/01/04(金) 19:41:08 ID:i90gLZHr
>>272
某掲示板なんだが住民がほぼコテハン付いてて馴れ合いが激しいから、こことは空気が違うぞ

今地上編シーン4Bまでクリア済なんだが続きからでよかったら書き込むけど
274それも名無しだ:2008/01/06(日) 03:35:00 ID:l/m6v2y/

275それも名無しだ:2008/01/07(月) 14:45:28 ID:Zc5oYwbc
>>273

第1部は厳しそうだし、面白そうだから上げてください。

序盤はファにクリスにジュンorさやかにレニー
中盤はダイターン3、ガラリア、ロザミア、マーベル、バイスルートのみシーラ、キーン
終盤はアイナだけ?
276IMPACT女限定:2008/01/07(月) 17:45:41 ID:TLUzQKgO
>>275
俺の嫁アレンビーを忘れないでください
では投下します
ルール
1.女性キャラしか使わない(男性キャラは即搭載か戦闘範囲外に離脱)

2.基本1の条件ですがフラグ立てに必要なキャラはそのフラグ関連限定で使用可、女性キャラがいない時は男性キャラ使用可

3.乗り換え自由

4.補給は戦艦搭載限定、ただメタスなどによる修理は可

5.逆シャアルートを目指す

6.複数パイロットは一人でも男性キャラ搭載していたら使用不可(ただし女性キャラの精神のみ使用可)

7.戦艦使っての移動は可

8.基本また〜り進行で

※ここ注目※
ちなみに私はIMPACT初挑戦なので使用可能キャラは全員知りません
情報は攻略サイト見ながらプレイしてます
諸事情で携帯からしか書き込まないのであしからず
277IMPACT女限定:2008/01/07(月) 17:50:43 ID:TLUzQKgO
只今地上編シーン5ラストまでクリアしていますが縛りは最初が肝心な為1話から投下します

第1話:飛龍乗雲
熟練度取得条件
ノリスの撃破

あらすじ
相も変わらず地球はみんなの大好物なんですよ
とりあえず守ってみましょう

攻略
使用可能キャラはクリスとファだけで周りは敵だらけ
1話から無理難題です
とりあえず使用不可キャラをガンドールに搭載してゴッグを水中から誘き出す事に

クリスの攻撃1100程度、ゴッグの命中率65%程度
既に頭が痛い…

とりあえずメタスを基地に移動してクリスを回復しながらクリスで敵を倒す戦法に

α外伝ばかりやってたからロード時間の速さに驚いた(IMPACTやる前にα外伝の縛りやってました)

何とか数体倒して、上手いことゴッグ二体がガンドールを追っていき一安心してたらノリス含むグフ隊が迫ってきてシールドは0でどうしたもんかと

80%台を回避やこまめな攻撃で残りゴッグ3体、グフ1体、グフカスタム1体に
クリスのがんばり物語に俺は泣いた

なんとかノリス一人まで追い詰め帰ってもらいクリア
クリアボーナスはCT+15をクリスに装備

インターミッション
総ターン:19
資金・改造
EZ-8:武器0→2、HP、運動性、装甲、限界をそれぞれ0→1
レベルアップ
クリス6→7、ファ6→8
乗り換え
クリス:アレックス→EZ-8
熟練度0
278IMPACT女限定:2008/01/07(月) 18:02:50 ID:TLUzQKgO
第2話:黒鉄の城
熟練度取得条件
あしゅら男爵の撃墜

あらすじ
新たな仲間(弓さやか)を加えテンションが上がる矢先あしゅら男爵登場
おまえマジでKYだな

攻略
マジンガーZ・ボスをガンドールに搭載
周りは機会獣だらけ、地形効果のある場所に三機移動して後は俺の嫁(クリス)の活躍に期待

前話と違って大活躍な俺の嫁、そこに敵の増援で雲行きが…

クリスが弾切れになった為に搭載、ダイアナンの攻撃力が神がかってみえる

三機の活躍で残る敵はジェノバ4機とあしゅら男爵だけに
ジェノバは無視してあしゅら男爵に帰ってもらう事に

まてよ…撤退条件がHP4500以下でHP4596まで削れて、スカーレットビームに援護全弾発射でHPが450程度、全弾発射のCT率が+45
CT出れば倒せるんじゃね?
待望のCT出たらHPが45程残ったとさ…orz

いやEZ-8のバルカンで…ダメだ4500切ってしまう、それより弱い12.7ミリ旋回式機銃でダメージ10、いける!!
23ターンにしてあしゅら男爵撃破して熟練度取得

後はジェノバを瞬殺してクリア

クリアボーナスはさやかにCT+15

インターミッション
総ターン:50
資金・改造
EZ-8:武器2→4、HP1→2、EN0→2、運動性1→2、装甲1→4、限界1→3、マジンガーZ:EN0→4
資金100
レベルアップ
クリス7→10、ファ8→11、さやか6→11
乗り換え
さやか:ダイアナンA→マジンガーZ
熟練度:0→1
279IMPACT女限定:2008/01/07(月) 18:08:43 ID:TLUzQKgO
第3話:3つの心
熟練度取得条件
ヒドラーの撃墜
あらすじ
強力な仲間ゲッターロボが仲間に(当然今回は強力所かただの空気)そこへ恐竜帝国の先兵が攻めてきました

攻略
ゲッターロボを搭載して地形効果ある場所で待機

さやかの加入で苦戦していた敵が一転してただの雑魚敵に成り下がったので気力上げの為どんどん食らってっいったらヒドラーが増援に

気力貯まったマジンガーZ糞tsueeeee、あっという間に敵はヒドラー一体に

大車輪ロケットパンチ援護全弾発射でヒドラー瞬殺&熟練度取得してクリア

クリアボーナスはさやかに底力を取得

インターミッション
総ターン:60
資金・改造
EZ-8:武器4→5、装甲4→5、HP2→3、運動性2→3
資金300
レベルアップ
ファ11→12、さやか11→12
熟練度:1→2


第4話:ファイヤーオン!!
熟練度取得条件
5ターン内にクリア

あらすじ
何かが奪われた様です、とりあえず敵をぬっころしましょう
攻略
マジンガーZ、メタスは下にいるズガール数体へ、EZ-8、補給役のガンドールは左にいるズガール数体にそれぞれぶつける

3PP:EZ-8が向かったズガール数体全滅、鉄也とジュン援軍

ズガールは全滅したものゴッグ*6増援
水中戦は分が悪いから誘き出して陸戦で撃墜

あとは残った雑魚を撃墜してクリア

ボーナスはジュンに底力を収得

インターミッション
総ターン:71
資金・改造
EZ-8:武器5→6、装甲5→6、運動性3→4、グレートマジンガー:EN0→5
レベルアップ
ファ12→13、ジュン6→8
乗り換え
ジュン:ビューナスA→グレートマジンガー
熟練度:2
280IMPACT女限定:2008/01/07(月) 18:16:21 ID:TLUzQKgO
第5話:「男らしく」で行こう
熟練度取得条件
ブッチャーの撃墜

あらすじ
この題名はナデシコの1話です

攻略
最初はヤマダ基ダイコウジ=ガイしかいない為ガイ使用
つ〜かガイパイロット能力高いな〜

アキト援軍で来たんだが相変わらずユリカKYだなww

ナデシコ増援でグラビティーブラスト撃ったあとガンドール援軍でナデシコ組凍結に、ついでにブッチャー増援

ナデシコのジュンはマジでイラネ、コイツさえいなければナデシコ使えるのに…
最初はガイの救出に全軍総移動

次ターンにザンボット3援軍、役に立たない癖に敵の増援連れてくる

ザンボットは加速で逃亡しマジンガーZはトカゲ軍、EZ-8・グレートマジンガーはガイゾックへ向かわせるそれぞれ敵を撃破し、バンドックを削ってジュンが努力Wバーニングファイアーでバンドック撃破し熟練度取得しクリア

合体攻撃ってパイロット固定じゃなくても使えるのは良かった

クリアボーナスはCT+25をクリスが取得(CT+15を上書き)

クリア後の選択は甲児を宇宙へ選択
せっかくの合体攻撃がパァーになった

インターミッション
総ターン:82
資金・改造
グレートマジンガー:武器0→2、装甲0→2、EZ-8:武器6→7、運動性4→5
レベルアップ
クリス10→11、ジュン8→12
熟練度:2→3
281IMPACT女限定:2008/01/07(月) 18:24:27 ID:TLUzQKgO
第6話:舞い上がる翼、舞い降りた翼
熟練度取得条件
4ターン目までにブッチャーを撃墜する

あらすじ
宇宙(そら)にダンクーガやマジンガーZを上げようとした瞬間に襲撃されました
攻略
ザンボット3を搭載してジュンは下のMS部隊を撃破しに、クリスはゴッグに備える

ブッチャー増援
倒したいけど無理っぽいからシカト

グレートマジンガーが下のMS部隊壊滅して後はHLV防衛に戻る

5PPにHLV発射後バンドック・ザンボット3が離脱

そして忍者隊登場…ぞろぞろ増援引き連れて…
ってか現戦力だとかなりキツいな

基地を廃棄して忍者隊(と言うよりレニーと合流)する事に

マイクとジョウをガンドールに搭載してまずは孤独なロミナ姫を救出しに

ロミナ姫のがんばりでようやく残りはMSとブッチャーの置き土産に

そこに敵の増援と資金泥棒
次ターンにレニーと飛影合体
増援部隊瞬殺で先程の状況に

ノコノコ近づいてきた敵に空魔のマップ兵器で瞬殺に

残ったノリスも瞬殺でクリア

ボーナスはレニーに底力収得

インターミッション
総ターン:94
資金・改造
EZ-8:装甲6→8、武器7→8
資金4000
レベルアップ
ファ13→14、レニー9→11
熟練度:3
282IMPACT女限定:2008/01/07(月) 18:31:59 ID:TLUzQKgO
第7話:来訪者、彼方より
熟練度取得条件
ガラリアを生存させそれ以外の敵を全滅
あらすじ
アタックアタックアタック〜俺は戦死〜
攻略
冒頭で4話から選択出来るが当然戦力が補強できるこの話を選択

ショウしかいないため最初はショウを使用してABに放り投げる

ガンドール隊到着でショウはお役御免
あれ?なんでジュンがビューナスAに乗ってるんだ…

ガラリアの攻撃は防御で防ぎ、レニーがポコポコ撃墜

アインスト・ゾンビ兵が増援後
「出ろぉぉぉぉ〜、ガンダム」
パチン!!でアレンビー以下二名が援軍に
アレンビーは近くにいるゾンビ兵三体相手に

アインストやABはクリス・レニーで対応

いや〜、ダブル日高ボイス最高っすな〜
ただノーベルガンダムの弱さは異常

ノーベルガンダムの最強技やら援護を駆使して敵を撃退し数ターン後敵撤退

敵撤退後ガラリアが仲間になり熟練度取得、技能+1取得してクリア

クリアボーナスは技能+1を取得
レニー:援護防御入れ替え技能+1

ガラリア:防御入れ替え技能+1

インターミッション
総ターン:101
資金・改造
EZ-8:装甲8→9
資金5100
レベルアップ
クリス11→13、ジュン12→13、レニー11→13、ロミナ8→9
乗り換え
ガラリア:バストール→ダンバイン、ジュン:ビューナスA→グレートマジンガー
熟練度:3→4
283IMPACT女限定:2008/01/07(月) 19:17:54 ID:TLUzQKgO
第8話:CROSS FIGHT!
熟練度取得条件
ギル(ブラッディU)の撃墜

あらすじ
宇宙海賊バンカーが暴れ回ってます

攻略
先の事を考えて熟練度は自重気味にいこうと思う

全軍北に進軍
大分仲間増えたな〜
飛行機が現れ合体しダンガイオーに
しかしロールいなければ最高なのに…

ギル以外の敵を撃墜してギルにはさっさと帰ってもらう事に
援護攻撃を利用しまくってギル一回目撃破

撃破後機械獣増援、ギルがブラッディUで登場

ギルにはクリス、ジュン、レニーを
機械獣にはアレンビーとガラリアでそれぞれ対応

規定HP以下でギル撤退

全軍残った機械獣退治でクリア

クリアボーナスはCT+25をジュンが修得

インターミッション
総ターン:112
資金・改造
EZ-8:武器8→9、EN2→4、限界3→5、グレートマジンガー:武器2→4、鳳雷鷹:武器0→2
資金100
レベルアップ
クリス13→14、ファ14→16、ジュン13→18、レニー13→14、ロミナ9→10、アレンビー11→13
熟練度:4
284IMPACT女限定:2008/01/07(月) 19:22:27 ID:TLUzQKgO
第9話:目覚めよ勇者
熟練度取得条件
ギル(ブラッディU)の撃墜

あらすじ
ラァァァァァァイな話

攻略
最初はブルーガーしかいない為適度に敵と遊びたいが2PP目にガンドール隊到着で凍結に

最初は妖魔帝国から倒しに全軍進軍

ラァァァァァァイ登場、フェードインならぬ倉庫イン

ドローメ数体とシャーキンだけになった時ギルが増援

幸運オーラ斬り援護サンダブレークでシャーキン撃墜

残るはギルと雑魚数匹

雑魚全軍でギル一人をフルボッコの刑に
とどめは幸運アームビーム・ガンで撃破しブラッディU登場

全弾発射やグレートブースターなどで規定HP下回りギル撤退しクリア

ボーナスは命中率+10をジュンにつける

インターミッション
総ターン:124
資金・改造
EZ-8:武器9→10、グレートマジンガー:武器4→6
資金11000
レベルアップ
クリス14→16、ファ16→19、レニー14→15、ロミナ10→11、ガラリア16→17、チャム12→15、アレンビー13→14
熟練度:4

ブルーガーのメインパイロット神宮寺をどっかに棄ててしまいたい
なぜマリと麗のコンビじゃだめなんだ…orz
285IMPACT女限定:2008/01/07(月) 19:27:30 ID:TLUzQKgO
第10話:失われた忍者伝説
熟練度取得条件
イルボラの撃退

あらすじ
資金泥棒注意

攻略
5ターンクリア狙えそうだからやってみるか


忍者の人達が敵に囲まれてるので全機ガンドールに搭載して加速移動

3ターンで敵全滅

3EPにイルボラ他敵増援

4PP終了後資金泥棒登場

資金泥棒が暴れた後鳳雷鷹と合体し空魔に

雑魚はEZ-8で削らせ残りの人達で撃退

反撃時にイルボラ削って6ターンでクリア

何とか5ターンでクリア出来ないか考えたが、この戦力ではまだ無理かな?

いや…EZ-8とグレートマジンガーで初めからイルボラ撤退狙いで初期配置の敵はレニー、アレンビー、ガラリア、ロミナで狙えるかな?
もう一度試してみよう

改めて第10話

EZ-8、グレートマジンガーを敵増援場所に向かわせる、後は前と一緒

主力二人抜いても余裕で初期配置の敵4ターンで撃破

EZ-8の全弾発射とグレートマジンガーのグレートブースターでダメージ10000越え
イルボラ撤退で雑魚撤退の為出来るだけ多く雑魚倒し5ターン内クリア

序盤にこんな縛りでも出来るステージは出来るんだなww

集中力は後の事考えてファに取得させる

インターミッション
総ターン:129
資金・改造
EZ-8:武器10→11
レベルアップ
無し
熟練度:4
286IMPACT女限定:2008/01/07(月) 19:34:49 ID:TLUzQKgO
第11話:二人のニュータイプ
熟練度取得条件
アイナ(アプサラスU)の撃墜

あらすじ
カミーユがジオン軍に襲われてます

攻略
ロザミア説得の為カミーユ使用します

初期配置はカミーユしかいない為援軍来るまでカミーユ使用します

2PPでガンドール到着の為カミーユ一時凍結に、グフやケンプファー相手にはEZ-8とグレートマジンガーを上にいるアッシマーには残りで撃墜しに

大体片づいた辺りにロザミア率いるギャプランがぞろぞろと増援に

ノリスは主力三機で撃破、ノリス撃破後は主力三機を搭載しギャプランは残りのメンバーで対応

次ターンにアイナやらアムロやら色々登場
アムロは即戦闘区域から離脱

ロザミアを説得しカミーユ凍結、後は対アプサラス戦に向けクリスとジュンで雑魚退治

資金泥棒がアプサラスUのHP削ったのだけは評価出来る

対アイナ戦はギリギリまで削り、ロミナ姫のパーツ込みの脱力*3でグレートブースターCT援護全弾発射のCTで届いてくれー!!

ダメだ…410程残ってしまった…orz
熱血なしでもいけたが武器改造がたりなかった
あと気力が二人とも130程度だったから150だったいけたかな?

と言うわけでやり直し

二人のニュータイプリトライ

変更点
乗り換え
ファ:メタス→NT-1アレックス

アッシマーが資金2500な為、ファ幸運*2、チャム幸運でアッシマー撃墜
あとはクリス・ジュンで全て撃墜して気力150に
上に書いた方法で恐らく届くと踏んで実行したらアイナ嬢あぼーん

諦めない信念が大事です、熟練度取得してクリア

あとは強襲でガトーを倒せるかが問題


ロザミィ説得で得た精神力+15はファの防御を書き換え
クリアボーナスはCT+15をロザミィに

インターミッション総ターン:143
資金・改造
EZ-8:武器11→13、シールド0→2、グレートマジンガー:武器6→7
資金6300
レベルアップ
クリス16→17、ジュン18→21、レニー15→16、ロミナ11→12、アレンビー14→15
乗り換え
ファ:NT-1アレックス→リ・ガズィ、ロザミィ:ギャプラン→メタス
熟練度:4→5
287ニャムコ ◆Akz7MPMGq2 :2008/01/07(月) 20:26:15 ID:7BoJwi+A
衝撃女限定氏、乙であります!
他の皆さんも頑張れ〜!
288IMPACT女限定:2008/01/08(火) 09:29:48 ID:Y4sVUH1Z
第12話:超電磁ロボ
熟練度取得条件:ガルーダ(グレイドン)の撃墜
あらすじ
ガルーダが攻めてきました

攻略
幸運持ちのファは今回から回復役引退

近くにいるマグマ獣はレニー・アレンビー・ロミナ姫・ロザミィに任せて後はガンドール搭載で遠くにいる敵へ特攻

マグマ獣デモンはファ・チャムの幸運付きで撃破しとく

ロミナ姫隊の方が敵全滅したから全機搭載して合流に、3EPにアルフィミィ含むアインスト増援

ロミナ姫・レニーは追ってきたアインストを相手にしてロザミィ・アレンビーはガンドールへ向かわせる

ガルーダは規定HP以下にして帰ってもらったりアルフィミィのマップ兵器に発狂したりなんたりしたけど残るはアルフィミィだけに

対アルフィミィ戦
こいつは毎ターンひらめきにHP回復(大)使ってくるから正直キツい

しかしガラリア集中使用し攻撃してひらめき消して援護EZ-8でガラリアがかわすまで攻撃、レニーがひらめき必中使用し援護EZ-8でうまく削って、おなじみ全弾発射援護グレートブースターでアルフィミィ撃破してクリア

クリアボーナスはアレンビーにCT+25
技能+1を狙ったのに1ターン足りなかった

インターミッション
総ターン:153
資金・改造
EZ-8:武器13→14、グレートマジンガー:武器7→8、鳳雷鷹:HP0→1、装甲0→1
資金800
レベルアップ
クリス17→18、レニー16→17、ロミナ12→16、ガラリア17→18、チャム15→17、ロザミィ19→20
熟練度:5
289IMPACT女限定:2008/01/08(火) 09:48:08 ID:Y4sVUH1Z
第13話:魂の故郷から
熟練度取得条件
マスターアジア(マスターガンダム)の撃墜
あらすじ
ABとアインストさらに師匠な予感

攻略
初期配置にドモンとショウがいるので戦艦に搭載

敵と離れている為全機搭載して進軍

近くにいる敵から撃墜し進軍して行く

インパクソのマップがすごい見づらい為にアインストグリートのマップ兵器撃たれまくったのも私だ

トッドは別にいらないがトッド専用ダンバインは欲しいからショウで説得しておく
説得後即リンチでトッド撃破
ガラリアが聖戦士LV3になった為やっとハイパーオーラ切りが使える


水中にかくまってるアインストグリートを水中からおびき寄せて撃破
こいつマジでウザイです

敵全滅後マスターアジア含む敵増援
イベントでドモンのHP半分になりそのまま敵に撃墜されたんだが…

気を取り直して今度はドモンが回避し、師匠は時間と共に帰ってもらい残りは撃破してクリア

クリアボーナスはチャムに精神力+5を習得
人手不足が否応なく感じてしまう

インターミッション
総ターン:167
資金・改造
EZ-8:武器14→15、 ダンバイン:EN0→4、グレートマジンガー:EN5→7、装甲2→3
資金700
レベルアップ
クリス18→20、ファ19→20、レニー17→19、ガラリア18→19、アレンビー15→18、ロザミィ20→22
乗り換え
ロザミィ:メタス→EZ-8、クリス:EZ-8→メタス、シロー:ギャプラン
熟練度:5
290IMPACT女限定:2008/01/08(火) 09:54:24 ID:Y4sVUH1Z
第14話:強襲
熟練度取得条件
ガトー(GP-02)の撤退か撃墜

あらすじ
ジオンの隠れ基地があるらしい

攻略
…あれ?うわー…シローがEZ-8に乗って強制出撃なの忘れてた…orz
ちょwwwシローマジでKY
百式改FAが遠のいていく…
強運・ノリス(おまけ)フラグの為に対アイナ戦のトドメにシロー使用します


いや…諦めきれないから一度インターミッションに戻る
乗り換え
クリス:EZ-8→メタス、ロザミィ:メタス→ギャプラン
改造
ノーベルガンダム:武器0→5、ダンバイン:EN0→1
アレンビーが熱血持ちな為これで代用してみる
強運やり直し

しかしシローLV7の状態ですらクリスの能力より防御以外全部上ってどんだけクリス弱いんですか?ww

全機ガトー出現する位置に移動
敵が増援で出てきたらアレンビーとジュンは雑魚倒して気力上げ、他はガトーの盾を破壊する事に

ギリギリまで削って脱力*3使用して熱血ビームリボン援護グレートブースターCTで残りHP3000と少し……

ダメだよママン…俺にはソロモンの禿は倒せないよ

エアーマンが倒せない基ガトーマンが倒せない
気がついたら同じステージばかりプレイ
そしていつも同じとこで逃げられる
諦めずにギリギリまで挑戦するけどすぐに核撃たれるよ
剣 鉄也がいれば楽に撤退せずに倒せるけど何回やっても何回やってもガトーマンが倒せないよ
あの攻撃何回やっても切り払い
ギリギリまで削って攻撃しててもいずれは倒せず逃げてく
主人公の機体使ってみたけど主役補正がつかれちゃ意味がない
次は絶対に勝つ為に僕は熱血だけは最後まで取っておく

う〜ん、ガトー撃墜にはジュンに熱血持ちのアレンビーが絶対条件だと思う

さて…セーブデータを見たら10話クリア後のデータがあるんだがノーベルガンダムの武器改造に全額突っ込んだらいけるかな?
なんかオラワクワクしてきたぞ
291IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:03:38 ID:Y4sVUH1Z
第11話やり直し

攻略において大まかな変更は無いため省略

変更点
精神力+15をファではなくチャムに習得
インターミッション改造以外省略
改造
グレートマジンガー:武器6→8、ノーベルガンダム:武器0→4
第12話やり直し

攻略については省略
ただ前回より早くクリアした為クリアボーナスは技能+1をロザミィが取得

インターミッション
資金・改造
グレートマジンガー:武器8→10
資金4700
第13話やり直し

攻略は省略
クリアボーナスは精神力+5をチャムが取得

資金・改造
ノーベルガンダム:武器4→7
292IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:10:43 ID:Y4sVUH1Z
第14話:強襲再び

ソロモンよ!!私は帰ってきたぞ

前準備としてガトーに脱力*4使う為に無針アンプル剤*2所持
ジュンに火星丼所持
開幕ちずるの激励をアレンビーに使用、ジュン火星丼食べ、アレンビー気合使用
対ガトーは前回通りアレンビー、ジュンで雑魚倒して他のメンバーでGP-02の盾破壊しギリギリまで削ってこちらのフルパワーをぶち込む事に

下準備完了であとはガトーだけに、最後にジュンが自分に激励使い熱血ビームリボン援護グレートブースターで攻撃

ちなみに結果は撃墜できます
両方CT出れば…
ジュンとガトーの技量差が31離れてるのが痛い
アレンビーは技量差があまり無い為割とCTは出るがジュンは気まぐれでCTが出る
第一の関門が切り払い、第二の関門がアレンビーがCT発動、第三の関門がジュンが攻撃を当てる、第四の関門がジュンがCT発動と狭い道
やって見せましょう漢なら

禿と初めて遭遇してから苦節8時間、ようやく撃破

あとは迫ってくる雑魚退治してザンジバルは今の戦力じゃ倒すの無理だから大型カートリッジは勿体ないが帰ってもらい、アイナはシローでトドメさしてクリア
クリアボーナスはロミナに精神力+5
シローがEZ-8持ち逃げしたのが痛い…

インターミッション
総ターン:174
資金・改造
グレートマジンガー:武器10→11、HP0→2、装甲2→4、ノーベルガンダム:HP、EN、装甲0→2、鳳雷鷹:HP0→1、装甲0→1、ダンバイン:EN0→3
資金300
レベルが最初と誤差がある為現使用メンバー
クリス19、ファ21、ジュン22、レニー20、ロミナ17、ガラリア21、チャム19、アレンビー21、ロザミィ21
乗り換え
ロザミィ:ギャプラン→アレックス
熟練度:5→6

ちなみに余談だが後日にガトーを撃墜しなくても百式改FAを取れると知ったのも私だ
293IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:15:24 ID:Y4sVUH1Z
第15話:僕は僕、君はミレーヌ
熟練度取得条件
5PPまでに三つのピラミッドを破壊する
あらすじ
滅んだはずのメガノイドが出てきて大変だぁ〜、ぷるぷるぷるぷる〜もあるよ

攻略

部隊を2つに分けて進行、EZ-8がしばらく使用出来ない為結果的にノーベルガンダムを改造してて正解だったらしくバッタバタと倒していく

2EPにトッポ、レイカ、ビューティーが敵増援にまぁシカトですね

敵を無視してピラミッド破壊に、残り一つでダイターン3・ミレーヌ他敵登場
ダイターンは近くにいたエルシャンクに搭載

5PPに三つ目ピラミッド破壊で熟練度取得
次ターンにプルが敵増援に

プル・ミレーヌ以外の敵全滅後プルにはグレートマジンガー他で対応して残りはミレーヌのHPを削る事に

プルを幸運メガ・ビームランチャーで沈め、ミレーヌは今の火力じゃ沈めれないので帰ってもらいクリア

クリアボーナスはCT+25をロザミィに

クリア後EZ-8、トッド専用ダンバイン使用可(パイロットはついで)

インターミッション
総ターン:185
資金・改造
EZ-8:武器11→13、シールド0→1
資金0
レベルアップ
クリス19→21、レニー20→21、ロミナ17→18、チャム19→20、アレンビー21→22
乗り換え
クリス:メタス→EZ-8、ロザミィ:アレックス→メタス
熟練度:7→8
294IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:23:32 ID:Y4sVUH1Z
第16話:異変
熟練度取得条件
マスターアジア(マスターガンダム)を5PPまでに撃墜

あらすじ
アインストがいっぱいでさぁ大変

攻略
全機ガンドールに搭載して加速移動

次ターンにガンドールはちょうどマップの中心辺り(マスター出現する近く)で部隊展開してアインストに攻撃、2EPにマスターアジア他敵増援

マップ下辺りは気力上げに投げ込んだアレンビーがちょこちょこ撃墜して残ったのをファが撃墜

マスターアジアクソつえー、LV51って何すか?ww無敵のグレートマジンガーが紙扱いに
とりあえずジュン、クリス、アレンビーを師匠にぶつける

後ろから迫ってくるアインスト・ゾンビ兵は集中かけてガラリアを放り投げ

4PP終了後資金泥棒出現

5PPにレニーが飛影と合体

対師匠戦(3PP〜5PP辺り)
熱血ビームリボン、グレートブースター、全弾発射など全力で削り、最後は幸運メガ・ビームランチャー援護アトミックパンチで撃墜して熟練度取得

ドモン絡みのイベント起きてシュバルツが仲間に(即凍結)

残ったアインストをみんなで倒してクリア

熟練度が7以下な為クリアボーナスに援護防御・攻撃が追加
アレンビーに援護防御つける

インターミッション
総ターン:193
資金・改造
ダンバイン(トッド):EN0→5、武器0→4、グレートマジンガー:HP2→3、EN5→7、装甲4→5
レベルアップ
ジュン22→23、ガラリア21→22、ロザミィ21→23
熟練度:7→8
295IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:28:03 ID:Y4sVUH1Z
第17話:絶対零度の罠
熟練度取得条件
暗黒大将軍の撃墜

あらすじ
獣戦機隊の基地が襲われました

攻略
女性キャラの大半がバイストンウェルに飛ばされた為使用可能キャラがジュン・ロザミィ・ガラリアとなり厳しいです

量産型グレートのフラグを立ててるから説得要員で鉄也出撃してます
飛影対策の為マイクを出撃させてます
まず全機ガンドールに搭載して東側の陸地に移動して部隊を展開

展開後グレートマジンガーを筆頭に寄ってきた敵を撃墜していく

戦力が乏しいので基本待ち戦法で構えて量産型グレートが近づいてきたら鉄也で説得して撃墜していく

飛影登場して…あれ?あいつ合体してくれないよ?

これが後の資金泥棒の始まりである


飛影無双で暗黒大将軍撤退しグレンダイザー御一行が敵味方出現

敵側が反対側から出現する為ガンドールに全機搭載して向こう岸へ、デュークは即搭載しとく

雑魚はさっさと倒してボスは飛影に削らせて、最後に残ったマザーバーンはハイパーオーラ切り援護グレートブースターで撃破してクリア

クリアボーナスはマリアにCT+15取得


インターミッション
総ターン:207
資金・改造
グレンダイザー:武器0→6、HP0→1、EN0→4
レベルアップ
ガラリア22→24
乗り換え
マリア:アフロダイA→グレンダイザー
熟練度:8
296IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:31:53 ID:Y4sVUH1Z
第18話:皇子、最後の賭け
熟練度取得条件
シャーキンを洸で撃墜する

あらすじ
洸の親父を助け出す為に戦います

攻略
集中力取ろうと思えば取れるから出来るだけ敵倒して5ターン内目指します

全機ガンドール搭載後敵の近くまで加速移動

次ターンに敵の中心部まで移動して部隊展開
シャーキンがいる中心部にダイナミックコンビ、左側にいるダンテはガラリア、ロザミィ、ロミナ

シャーキンは盾を破壊して切払いされたらリセットで耐える

ガラリアがおびき寄せたドローメはフォトン砲でまとめて撃墜、ガラリアとロザミィはロミナの援護でガンテに集中攻撃
5PPにシャーキンを応援幸運スクリュークラッシャーパンチで撃墜、これでマリアが熱血覚えたから更にガルーダ戦は楽になった

最後に出番がないくせにムービーつきでシャーキンをヌッコロした洸の出番でクリア

クリアボーナスはマリアのCT+15を上塗りして集中力取得

インターミッション
総ターン:212
資金・改造
ダンバイン(トッド専用):武器4→5、EN5→7、グレンダイザー:武器6→7、EN4→6
資金7000
レベルアップ
ジュン23→24、ロミナ18→20、マリア17→22
熟練度:8
297IMPACT:2008/01/08(火) 10:36:02 ID:Y4sVUH1Z
第18話:戦いの風の中へ
熟練度取得条件
ガルーダの撃墜

あらすじ
南原コネクションに敵が攻めてきました
攻略
左下にいる敵にはガラリア、ロザミィ、ロミナ、右下はマリアとジュンで瞬殺

シャーキンを先に倒したので右上から増援が出てこなくミーア、ガルーダ共幸運かけて瞬殺してクリア

クリアボーナスはバーニィーにCT+25
つける物がなく対ザク用って事で

インターミッション
総ターン:221
資金・改造
グレンダイザー:武器7→10
資金1800
レベルアップ
ロザミィ23→24、マリア22→24
熟練度:8→9
298IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:43:44 ID:Y4sVUH1Z
上の書き込み18話じゃなく19話に訂正

第20話:水のひとしずく
熟練度取得条件
マスターアジアの撃墜
あらすじ
レインinシャイニングガンダムが突然起動と同時にデスアーミーが…

攻略
初期配置はレインだけなので攻撃範囲外に移動

2PPにシュバルツ登場とドモンがシャイニングに、女キャラいない為両機使用し初期配置の敵全滅したEPで敵増援でイベント後敵味方出現

ガンドールにジュンとマリア積み込みシュバルツに近接してドモン、シュバルツを収容、他の機体は近くにいるアインストに攻撃

アインスト全滅後マスターアジアは無視してキョウジに集中攻撃でキョウジがド根性使用して飛影登場

その飛影がマスターアジアしか狙わないとゆう役立たずっぷり

それでも残りで削って最後は熱血幸運スクリュークラッシャーパンチでデビルガンダムを撃墜してクリア

クリア後俺の嫁達がバイストンウェルから帰還

クリアボーナスはマーベルにCT+15

このステージでマリアとロミナが離脱

インターミッション
総ターン:237
資金・改造
ダンバイン:EN3→6、武器0→2、ノーベルガンダム:HP、EN、装甲2→4
資金2400
レベルアップ
バイストンウェルから帰還組はレベルアップしてる為、全体の一覧
クリス26、ファ28、ジュン25、レニー26、ガラリア25、チャム26、アレンビー27、ロザミィ25、マーベル27
乗り換え
ファ:メタス→リ・ガズィ、クリス:アレックス→メタス、ロザミィ:ギャプラン→アレックス、バーニィー:ザク改→ギャプラン
熟練度:9
299IMPACT女限定:2008/01/08(火) 10:55:20 ID:Y4sVUH1Z
第21話:嵐の中で輝いて
熟練度取得条件
エルシャンクのHPが90%以上で打ち上げ

あらすじ
題名通り08小隊のラストステージ
攻略
アイナ説得の為シロー使用します
ノリス説得の為バーニィー使用します

イベント出撃で何体か男キャラいるので搭載

アレンビーは開幕気合、ジュンがガラリアに激励使い、下の方にいるハイゴッグはアレンビー、隣にいるズサなどはガラリア、ファを他はガンドール搭載してエルシャンクの上辺りに移動

3PP辺りでアレンビーがハイゴッグ片付けるか瀕死状態にしたら左側に移動、ガラリア、ファはズサ、ガルスJ片付けるかひ(ryケンプファーいる方へ移動、エルシャンクの上辺りにいる敵は全滅

3EPにアイナ出現、4PPにアイナ説得後収容してノリスがいる方面に向かう

ガラリアとファでケンプファー削る、ジュンが敵増援出そうな所の中心辺りで待機
4EPに敵増援でジュンが全機瀕死状態に、一機近くにいるマーベルにかかってくる、ズサやガルスJがエルシャンクにダメージ与える、ケンプファーは反撃で一体に
5PPにノリスをアイナとバーニィーで説得、マーベルに向かってきた敵をマーベルとレニーで倒す、アレンビー加速でエルシャンク下の敵に攻撃
5EPの反撃で全機撃墜してクリア
クリアボーナスは集中力をアイナに、強運をジュンの命中+10に上塗り

インターミッション
総ターン:237
資金・改造
EZ-8:武器13→15
資金6700
レベルアップ
ガラリア25→26
乗り換え
クリス:ギャプラン→EZ-8、アイナ:アプサラス→メタス、ロザミィ:アレックス→アプサラス
熟練度:9
300IMPACT女限定:2008/01/08(火) 11:09:32 ID:Y4sVUH1Z
あ…ルールに書き込むの忘れたけど
全滅プレイは不可を追加で

第22話:気がつけば「お約束?」
熟練度取得条件
グローバインの撃墜
あらすじ
エステでナナフシまで行きましょう

攻略
初期配置は三人娘以外待機、三人娘は進軍

2EP敵援軍、3PP味方援軍
敗北条件に8ターンまでにナナフシ破壊できなかった場合追加、とりあえず敵はシカト、味方の援軍なんてクリスinアレックス…、俺
オワタ\(^O^)/

イズミが敵に狙われENヤバいのでパーツ使用、クリスが集中使って敵に特攻、5PPにリョーコがナナフシに到達

敵の大半がクリスを狙ってクリスあぼーん
ゴメンよクリス、無改造無強化パーツのアレックスじゃ無理なのはわかってたよ
インターミッションに戻りアレックスにメガブ、V-UP(U)、(W)、グレンを装備してリトライ
今度は無改造のアレックスでも簡単に敵を撃墜し8PPにナナフシ破壊

ナナフシ破壊後グローバイン他敵増援
雑魚の攻撃ではアレックスの盾を突き破れないから問題はない

10PPに敵増援
待てぇいのかけ声と共にロム一味登場
ロム一味登場後グローバイン撤退

あとは残った敵を強運持ちのヒカルとジュンを中心に撃墜していきクリア

クリアボーナスはヒカルに精神+5を習得
インターミッション
総ターン:255
資金・改造
ダンバイン:武器2→6
資金30200
レベルアップ
ジュン25→26、アレンビー27→28
乗り換え
クリス:アレックス→EZ-8
熟練度:9
301IMPACT女限定:2008/01/08(火) 11:12:10 ID:Y4sVUH1Z
第23話:大将軍ガルーダの悲劇
コンバトラーVでガルーダを撃墜
あらすじ
コンバトラーVが敵基地に侵入したら囲まれました

攻略
初期配置はコンバトラーVだけ、戦ってもいいが援軍くるまで逃走
3PPにガンドール隊が到着
ジュンを突撃させ他は敵のHPを削っておくの交互で雑魚敵がほぼ全滅

6EPにアインスト増援
ミーアを幸運オーラ切りで撃墜、戦艦二体も幸運使って撃墜
アインスト全機撃墜し残ったオレアナは幸運メガ・ビームキャノンで瞬殺

オレアナ撃破後ムービーと共にガルーダ出現するもフルボッコでトドメは熱血幸運HA切りで撃墜してクリア

クリアボーナスは精神+5をアイナが習得
インターミッション
総ターン:267
資金・改造
EZ-8:装甲9→11、ダンバイン:EN6→8、ノーベルガンダム:EN4→7、ダンバイン(トッド専用)EN7→9
資金136600
レベルアップ
クリス26→27、ファ28→29、ジュン26→28、レニー26→27、ガラリア26→27、チャム26→29、アレンビー28→29、ロザミィ25→26、マーベル27→29、アイナ26→27
熟練度:9
302IMPACT女限定:2008/01/08(火) 11:13:59 ID:Y4sVUH1Z
第24話:コマンダーの遺産
熟練度取得条件
イルボラの撃墜
あらすじ
イルボラがジョウ達を倒しにきました

攻略
初期配置はジョウ、レニー、マイクの三人
レニーが突っ込んであとは後方待機
4EPでイベント発生して三人はしばらくのお別れに

ガンドール隊が登場したらジュンは右側に単機特攻、他はミレーヌの出現場所目指して敵を倒しつつ進軍

ミレーヌ以外敵全滅しミレーヌはガラリアが祝福熱血HA切り援護ビームリボンで撃墜しクリア

クリアボーナスは特につけるものがないので省略

このステージでアイナが祝福覚えたのは大きい

インターミッション
総ターン:275
資金・改造
グレートマジンガー:EN7→11
資金177650
レべルアップ
ガラリア27→28、アイナ27→28
熟練度:9
303IMPACT女限定:2008/01/08(火) 11:16:46 ID:Y4sVUH1Z
第25話:Gの〜(漢字が変換不可)
熟練度取得条件
ブライの撃墜

あらすじ
早乙女研究所が占領されちゃった

攻略
このシナリオを早めに選択しとけばテキサスマックが加入したが今回は使えない為ムービーを選択

例の如くジュンを敵陣にポイ捨て、ジュンの後ろにクリス待機であとは後方支援

5EPにブライ他増援、敵の固まりにジュンを放り投げて他はゲッターGを相手にする事に
ゲッターGを撃墜する頃には敵がほぼ壊滅状態に、残った戦艦クラスを幸運や祝福を使い撃墜していく

最後に残ったブライは祝福グレートブースター援護全弾発射で撃破し熟練度取得してクリア

クリアボーナスは省略

ようやくジュンが熱血を覚えた

インターミッション
総ターン:288
資金・改造
改造なし、資金315150
レベルアップ
クリス27→28、ジュン28→31、ガラリア28→29、ロザミィ26→27、アイナ28→30
熟練度:9→10
304IMPACT女限定:2008/01/08(火) 11:20:41 ID:Y4sVUH1Z
第26話:裏切りのコレクター
熟練度取得条件
メガボーグ・ベンメルの撃墜
あらすじ
補給部隊の連絡が途切れた場所はいかにも胡散臭い場所でした
攻略
G-3、シャア専用ザク取得の為バーニィーを対シャア専用ザク戦に使用します
集中力取得可能だが上の二体にはかないません

最初は敵がいない為しばらく放置
2EPに敵出現、ジュンを放り投げて撃墜していく
5EP、6EPに敵増援も大した事はない

10EPにG-3、シャア専用ザク増援、クリスとバーニィーでそれぞれ撃破
残ったベンメルは熱血祝福グレートブースター援護全弾発射で撃破し熟練度取得してクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:301
資金・改造
G-3:武器0→10、装甲0→10、シャア専用ザク:武器0→10、0→8
資金17200
レベルアップ
ジュン31→32、マーベル29→30
乗り換え
ロザミィ:アプサラス→G-3、ファ:リ・ガズィ→シャア専用ザク
熟練度:10→11


とりあえず現在進行中までレポ投下しました
ここからはまた〜り投下していきます
305それも名無しだ:2008/01/08(火) 17:58:19 ID:31XIsNz8
>>304
乙。投下終了時にはここまでとか書いてくれると嬉しい。
306EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:47:14 ID:0QrOlfXA
新年、あけましておめでとうございます。
昨年は私の拙いレポにおつきあい下さいまして、ありがとうございます。
本年もヨロシクお願い致します。

・・・・・やっと規制解除。orz
挨拶、遅れまくり。
307EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:48:56 ID:0QrOlfXA
◆第56話「新しい力」◆

<インターミッション>
クリス→コアブースター ビルギット→リ・ガズィ ビーチャ→ジェガン に乗り換え。

コアブースターに超合金Z×2+ハイブリッドアーマーを装着する。
リ・ガズィにハイブリッドアーマー×2を装着する。

ちょっと、やってみたいコトがあったのでクリスを育てるコトにしました。

<攻略>
ラクショーでした。

ビショット軍はビアレス主体なので勝手に寄ってくるところをズンバラリです。

ティターンズのバウンドドッグはATフィールドをブチ破ってくるので、「閃き」を使いつつの戦闘となりました。

最後にゲア・ガリングを撃墜してクリアです。

☆総ターン数:866 資金:2572700

ターン数を見て貰えばわかるとは思いますが、このMAPに30ターンぐらいかけてます。
これはクリスに「復活」を習得させるためにかけました。
別に必要な精神コマンドではありませんが、ちょっとやってみたいコトがあるので覚えさせてます。
まぁ、ターン数を気にする攻略では無いので、許して下さい。
308EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:49:34 ID:0QrOlfXA
◆第57話「タイムリミット(前)」◆

<インターミッション>
ビーチャ→G・キャノン イーノ→コアブースター クリス→NT-1 クワトロ→GP-01Fb に乗り換え。

EVA初号機にミノフスキークラフト+超合金Zを装着する。
コアブースターに超合金Z+ハイブリッドアーマー×2を装着する。

このMAPでは、ロザミア&シロッコの撃墜に挑戦したいので、強化パーツを変えました。
運動性-20が命中率にどー響くのかドッキドキです。

<攻略>
ラクショーでした。

とりあえずロザミアは最初からビーチャで「挑発」して基地から引きずり出します。
シンジにさやかとイーノで「激励」をしてやってから、ロザミアに向かって突撃させました。

心配した命中率も100%だったので一安心。
後はナイフでバッサリといきました。

で、出てくるシロッコinジ・O。
敵をある程度撃墜した後でやはり「挑発」して基地から引きずり出します。
水中に沈めたかったのですが、ムリだったので、ボス&レミーで「脱力」×3をしました。
それでもATフィールドを破ってくるので、森の地形効果を使って受け止めます。
後は、ナイフでズンバラリン。
残った敵を全滅させてクリアです。

☆総ターン数:879 資金:2650900

シロッコ&ロザミア共に命中率100%を叩き出しました。
シンクロ率補正ってすげぇ・・・・
309EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:50:14 ID:0QrOlfXA
◆第58話「タイムリミット(後)」◆

<インターミッション>
GP-01Fbにメガブースター×3を装着する。

<攻略>
ラクショーでした。orz

さて、2MAP前でクリスに「復活」を習得させたワケは、このMAPを1ターンクリアしようと思ったからでした。

できません。

「復活」って、使った人のすぐ傍で復活するんですよねぇ。
てっきり、その場で復活すると勘違いしてました。orz

なので、何も考えず、クワトロinGP-01Fbに駆け抜けてもらいました。orz

ムダなコトした・・・・・orz

☆総ターン数:882 資金:2650900

このMAPにてイーノが二回行動可能になりました。(^ヮ゚)b イェイ!
310EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:50:48 ID:0QrOlfXA
◆第59話「野望の果てに」◆

<インターミッション>
イルム→コアブースター 甲児→ボスボロット に乗り換え。

GP-01Fbのメガブースターを外す。

イルムと甲児のLVを上げておかないとバクレツにヤバいコトに気づいたので乗り換えです。

<攻略>
ラクショーでした。

ATフィールドを貫いてくる敵はジェリドとマウアーぐらいなので、他は一蹴です。

撤退するゲア・ガリングも「魂」+CTのナイフで逃さず撃墜しました。

バスクinドゴス・ギアは基地上にいて、対峙する頃には気力130以上と異常な耐久力を誇ってくれますが、温存しておいた
「脱力」をかけて対処しました。

☆総ターン数:915 資金:2832400

このMAPにてイルムLV60、甲児LV59になりました。
明らかにLVを上げすぎですが、この二人だけでも上げておかないと後々ヤバいので。(--;)ニシテモ上ゲスギダロ・・・
311EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:52:14 ID:0QrOlfXA
◆第60話「異質なるモノへの挽歌」◆

<インターミッション>
イルム→ヒュッケバイン 甲児→グレートマジンガー ボス→ボスボロット に乗り換え。

EVA初号機にミノフスキークラフト+ファティマを装着する。

やりたいLV上げも済んだので乗り換えです。
これから先は「補給」によるLV上げをしないで済むかもしれません。

このMAPではバイストン・ウェル軍との決戦なんで、命中率を補助するために強化パーツを見直しました。

<攻略>
ちょっぴり大変でした。

まず、残しておくと気力が上がってしまいバクレツにヤバいアレン&ミュージィ&黒騎士を「挑発」で誘き寄せます。
で、初号機はその3体に向かって突撃させます。
途中、ザコが寄ってきますが、ズンバラリです。
ヤバい3機も気力が上がらなければ、単なる的。とっととズンバラリです。
後は、勝手に寄ってくるのでそこをズンバラリ。

で、ドレイクinウィル・ウィプスとの対決になりました。

ドレイクの気力139

這(゚д゚lll)エェェェェェェ!マヂッスカ!?

堅ェ、堅すぎるよ。

ここまで気力が溜まると、流石にATフィールドをブチ破ってきます。
なんで、ボス&レミー&セシリーで「脱力」×4。
これでも破ってくるので、山岳地帯上空に誘き寄せてから地形効果を併用して撃墜しました。

最後に、ゲア・ガリングを叩き斬ってクリアです。

☆総ターン数:938 資金:3085000

このMAPにてシンジのLVが52を突破。シンクロ率が遂に100%の大台へ到達しました。
マヂでS2機関を積めるのか?(--;)
とても心配です。

次は分岐MAPです。
分岐はモチロン地上ルートです。
312EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/08(火) 23:55:49 ID:0QrOlfXA
>IMPACT女限定 様
乙です。
楽しんでプレイなさっているのが良く分かります。
それが一番です。

これからも、どーぞごひいきに。

>>305
そーですか。
これから、そーするようにします。


ってワケで、ここまでにします。
ずーっと先まで進んでたりしますが。
313IMPACT女限定:2008/01/09(水) 10:44:58 ID:j7pIKWii
>>EVA初号機プレイ氏
私の縛りは最初の戦力が乏しい時は面白いんですが、戦力が整い始めるとテンションが下がり始めるんですよ
まぁIMPACT初挑戦なので気ままに楽しみます

>>305
今までの投下は言わばハイライトなので出来たんですが
これからはリアルタイムで投下するのでレポとレポの間に時間が出来るのはしょうがないんですよ
まぁその日の投下が終われば報告はします
314それも名無しだ:2008/01/09(水) 21:14:30 ID:7BlLHsgb
MXポータブル買ったので縛りプレイをします
条件としては精神PPパーツ使用禁止改造禁止でやろうと思っていますがどなたかもうやったという人はいますかね?
もしいるのであればターン制限も加えようと思います
315それも名無しだ:2008/01/09(水) 21:20:43 ID:rUEHjqGh
>>314
今のところいないな
でも>>6-7位は見ておいてくれよ
316IMPACT女限定:2008/01/09(水) 22:33:45 ID:j7pIKWii
第27話:戦場は、大空高く
熟練度取得条件
7ターン以内に敵を全滅

あらすじ
敵の基地に中央突破します、これぞスパロボのお家芸

攻略
敗北条件に10ターン以内にクリアがあるけど楽勝でしょう

敵の初期配置が二手に別れてる為、左側はジュン、クリスを中心に、右側はアレンビー、ロザミィを中心にそれぞれ進行
2EPで敵増援

現在の状況は左上側にクリス、ガラリア右上側にファ、左下側にジュン、右下側に残りの人達(クリスとファは地形効果+盾でほぼノーダメ)で敵をそれぞれ撃破していく
4EPに敵増援で上側にいるクリスやファが弾薬的にヤバいです
ジュンが敵全滅したので上側に移動
5PPにダンガイオー一味と忍者の人達が援軍に来るもレニー以外即搭載か範囲外へ移動、アレンビーたちも敵撃墜して上に移動

クリスとガラリアはファと合流し援護シフト組んで削りに

5EPに百鬼大帝ブラァァァァイが増援も敵はあと僅か

6PP終了時に資金泥棒登場するも今の敵には削り役にちょうどよい、7PPに祝福ドリルプレッシャーパンチでヒドラー撃墜、残るはブライとダイ二体に

資金泥棒が削るだけ削って空魔に合体し、ダイ二体は瞬殺し9PPに熱血グレートブースターでブライ撃墜しクリア
クリアボーナスは技能+1をマーベルのCT+15に上塗り

インターミッション総ターン:310
資金・改造
G-3:武器10→14、シャア専用ザク:武器10→13、ノーベルガンダム:武器7→8
資金19700
レベルアップ
クリス28→30、ファ29→30、ジュン32→35、チャム29→30、アレンビー29→30、ロザミィ27→29、マーベル30、アイナ30→31、レニー27→28熟練度:11
317IMPACT女限定:2008/01/09(水) 22:34:28 ID:j7pIKWii
第27話:戦場は、大空高く
熟練度取得条件
7ターン以内に敵を全滅

あらすじ
敵の基地に中央突破します、これぞスパロボのお家芸

攻略
敗北条件に10ターン以内にクリアがあるけど楽勝でしょう

敵の初期配置が二手に別れてる為、左側はジュン、クリスを中心に、右側はアレンビー、ロザミィを中心にそれぞれ進行
2EPで敵増援

現在の状況は左上側にクリス、ガラリア右上側にファ、左下側にジュン、右下側に残りの人達(クリスとファは地形効果+盾でほぼノーダメ)で敵をそれぞれ撃破していく
4EPに敵増援で上側にいるクリスやファが弾薬的にヤバいです
ジュンが敵全滅したので上側に移動
5PPにダンガイオー一味と忍者の人達が援軍に来るもレニー以外即搭載か範囲外へ移動、アレンビーたちも敵撃墜して上に移動

クリスとガラリアはファと合流し援護シフト組んで削りに

5EPに百鬼大帝ブラァァァァイが増援も敵はあと僅か

6PP終了時に資金泥棒登場するも今の敵には削り役にちょうどよい、7PPに祝福ドリルプレッシャーパンチでヒドラー撃墜、残るはブライとダイ二体に

資金泥棒が削るだけ削って空魔に合体し、ダイ二体は瞬殺し9PPに熱血グレートブースターでブライ撃墜しクリア
クリアボーナスは技能+1をマーベルのCT+15に上塗り

インターミッション
総ターン:310
資金・改造
G-3:武器10→14、シャア専用ザク:武器10→13、ノーベルガンダム:武器7→8
資金19700
レベルアップ
クリス28→30、ファ29→30、ジュン32→35、チャム29→30、アレンビー29→30、ロザミィ27→29、マーベル30、アイナ30→31、レニー27→28
熟練度:11
318IMPACT女限定:2008/01/09(水) 22:36:23 ID:j7pIKWii
あ…
連投スイマセン
319COMPACT3 戦艦無双:2008/01/09(水) 23:09:27 ID:AQbcOp+u
第13話「正義の力、ファイヤーオン」

プロ初登場にして最後の活躍が見所な話。

まずは敵の射程内にプロを配置、壁となってもらう。ジュンはその鉄の壁の背後から北上。

3EPに敵増援出現。
4PPにアーガマ到着。ゼラーナ、メタス、アフロAを出撃させて、攻略開始。と同時にプロとジュンは収容。

5PPゼラーナ(幸運つき)でデモニカ撃破。、アーガマでシンキラーへ攻撃。

左下からオメガミサイルが飛んできますが、デモニカ討伐に行ったニーを
そのままぶつけて粉砕しました。7EPに難なくクリア。

【インターミッション】
クリアターン7/総ターン101 総資金[115100] 獲得PP[10]→ブライト[30] ニー[9]
獲得強化パーツ[チョバムアーマー 超合金Z プロペラントタンク]
【改造】アーガマ 武器8→9  使用資金55000
強化パーツ アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター ハイブリットアーマー]
メタス[ハイブリットアーマー 超合金Z] ビューナスA[ブースター ハイブリットアーマー チョバムアーマー]
【パイロット養成】無し


第14話「死闘!嵐吹く男の道」

タイトルは重いけど、敵を全滅するだけというお話。

3PPにアーガマ到着。ゲッターは地下へ逃がしておいたのですぐさま収容。
下のほうで、鉄甲鬼がフルボッコの状態。
アーガマ、ゼラーナ加速で南下。4PPに鉄甲鬼収容。
3EPに敵増援。ドーベンウルフが少々やっかい。
5EPにオメガミサイル出現。ゼラーナを配置しておいたので、すぐさま爆発。
ドーベンはHPが多いので少してこずるが、8PP目にクリア。
ラカン?ああ、あのよわっちいドライセンのこと?メインメが粒子砲1発で蒸発しましたがなにか?

【インターミッション】
クリアターン8/総ターン109 総資金[124500] 獲得PP[9]→ブライト[62] ニー[12]
獲得強化パーツ[アポジモーター 大型カートリッジ カートリッジ]
【改造】アーガマ 武器9→10  使用資金65000
強化パーツ アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター 大型カートリッジ]
メタス[ハイブリットアーマー 超合金Z] ビューナスA[ブースター ハイブリットアーマー×2]
【パイロット養成】無し

いやあ、機械獣やMSには武器が当たるから楽勝です。
問題は次ですよ、次。ありんこ共がわんさかw オメガミサイルも2発飛んで来るし

さて、最近思ったことなんですが、このまま行くとゴラオンへの乗り換えはないです。
ぶっちゃけ、加入時期が遅く資金もPPも足りない中途半端なゴラオンではラスボスはちょっと・・・
なわけで、このままアーガマ+ゼラーナの2トップで行きたいと思います。
320IMPACT女限定:2008/01/10(木) 01:55:37 ID:i5Bd0JOc
第28話:夢の欠片
熟練度取得条件
6ターン内にクリア

あらすじ
買い物に行くのは戦闘フラグらしい

攻略
ガイ・ロールは搭載し、三人娘+アレンビーはナデシコに搭載し右上のトンボ部隊+ゲンゴロウに、ロザミィ、ジュン、クリスはガンドールに搭載し右下のトンボ隊+ゲンゴロウに、聖戦士二人にファ、アイナ、レニーは左下の機械戦車にそれぞれ進行する

2PPに各部隊が交戦開始、ジュンは途中で発進させてゲンゴロウに、機械戦車は全滅、全滅後ファ達は上へ移動

どーでもいーがリョーコのカットインが可愛すぎる
3PPに両トンボ隊は反撃で全滅できる規模に、アレンビーは水中手前の陸地でゲンゴロウに攻撃

3EPにテツジン他数体増援に4PPルリがかく乱使用しテツジンにガラリア気合熱血HA切り・マーベル激励熱血HA切りでギル、マジンと敵が次々増援
アレンビーが熱血ビームリボン、三人娘が熱血120ミリカノンをマジンに喰らわせマジン瀕死に、ジュン、クリス、ロザミィがギルに攻撃し

ダメだ…orz、この面子では6ターンクリアが限界だ

5PPにマジン・テツジン・ギルの瀕死トリオを幸運、祝福使って撃墜し、ギルはブラッティUで復活
熟練度は取りたくないので7ターン目に祝福グレートブースターでギルを撃墜してクリア
クリアボーナスはいらないので省略

インターミッション
総ターン:317
資金・改造
シャア専用ザク:武器13→15、装甲8→10、EZ-8:装甲11→12、ノーベルガンダム:武器8→10、
資金6000
レベルアップ
ファ30→32、ジュン35→36、ガラリア29→30、ロザミィ29→31、アイナ→32
熟練度:11
321IMPACT女限定:2008/01/10(木) 03:29:19 ID:i5Bd0JOc
第29話:アクシズの使者
熟練度取得条件
グレミーの撃墜
あらすじ
IMPACT的には一つ一つ潰していくしかない
攻略
ハロを持っているグレミーは倒したいのでジュン、クリスで敵を倒して他は削りとバウの盾割り役に
3EPに敵増援も後回し
しかしグレミーの能力高杉じゃね?

6PPにバウの盾破壊しギリギリまで削って祝福熱血グレートブースター援護全弾発射CTでグレミー撃墜し熟練度取得

後は残った雑魚を撃墜しヤザンは祝福かけて撃墜しクリア

インターミッション
総ターン:325
資金・改造
ダンバイン(トッド):武器5→7、ダンバイン:武器6→7、G-3:運動性0→2、装甲10→11、盾0→2、シャア専用ザク:盾0→2、EZ-8:HP3→4、EN4→5、限界5→6
資金1600
レベルアップ
クリス30→33、ファ32→33、ジュン36→38、ガラリア30→31、チャム30→31、アレンビー30→32、マーベル30→31、レニー28→29
熟練度:11→12
322EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/10(木) 04:11:59 ID:KSinUNcj
EVA初号機プレイ終了しました。

ってワケでファイルアップ告知です。

なんか、”雑誌が休刊して、単行本で完結する漫画”のような展開になって
しまいました。(^^;)

今回も、クォリティの低さを量でカバーすべくオマケをつけてみました。

オマケその1
連載中では割愛した1〜11話までのレポ。
ファイルアップの時はつける予定で、最初から予定してたのでオマケとは
言い難いんですが、3大特典というコトにしたかったのでオマケ扱いで。(--;)ナンジャソリャ?

オマケその2
F&F完の「無精神プレイ」を同梱。
SPサポートを駆使しまくった今回のプレイとは対象的なプレイを同梱しました。
このレポもやりこみスレでは未発表でしたので。
今回と同じく、EVA初号機が大活躍しております。
古いレポなんで、少々読み難いと思います。

おまけその3
「へっぽこロンド=ベルU(未完全版)」を同梱。
50話までとかなり中途半端な内容となっております。
前回アップしたF版と較べると追加話数が16話程度とボリュームは少なめです。
「へっぽこ2は?」と言う方がいたので、その人用かもしれません。

それでは、また次の機会にお会いしましょう。

幾多のレポが瞬く影で 過疎の笑いがこだまする
保守から保守へ泣く人の 涙背負ってスレの始末
ヘタレ制限レポライター お呼びとあらば 即参上!。(^ヮ゚)v イェ〜イ!
323EVA初号機プレイ(F&F完):2008/01/10(木) 04:13:39 ID:KSinUNcj
EVA初号機プレイ+その他

場所:アップローダー星 1024

ファイルナンバー:4679

ダウンロードキー:EVA-01
324それも名無しだ:2008/01/10(木) 04:18:22 ID:KSinUNcj
>>323補足

不明なファイルで落ちてくると思います。
zipファイルですので、Lhasa等で解凍してからお読み下さい。
パスはありません。
325IMPACT女限定:2008/01/10(木) 05:01:36 ID:i5Bd0JOc
第30話:頭上の悪魔
熟練度取得条件
ザビーネの撃墜
あらすじ
変態兄貴の集大成登場

攻略
うちのアイナがアプサラスで出撃と言う暴挙に…

ジュンをいつも通り最前線に放り投げ周りは削り役にして次々敵を撃破

楽勝だな〜と思ってたら5EPに敵増援後アプサラスのMAPWで部隊が大変な事になるも一大事にはならなく、部隊を展開して各個撃破していく事に

7PP終了後飛影登場
8PPに空魔に合体しアプサラスのMAPWの範囲に入らないように進行していき、アプサラスが近づいてきたのでそのターンでアプサラス二体を瞬殺

残ったのはギニアスとザビーネの二人
ギニアスは元々ジュンが単機特攻してたのでジュンとタイマンで最後は熱血祝福サンダーブレークで撃墜

ザビーネは盾を破壊し熱血祝福ハイパーバズーカCT援護全弾発射で撃墜し熟練度取得してクリア

クリアボーナスはCT+25をガラリアの援護防御に上塗り

インターミッション
総ターン:335
資金・改造
G-3:運動性2→3、装甲11→12、EZ-8:HP4→6、EN5→6、運動性5→6、装甲12→13、限界6→7、グレートマジンガー:装甲5→6
資金2700
レベルアップ
ジュン38→39、ガラリア31→32、チャム31→32、ロザミィ31→33、マーベル31→32、レニー29→30
乗り換え
アイナ:アプサラス→メタス
熟練度:12→13
326IMPACT女限定:2008/01/10(木) 05:13:03 ID:i5Bd0JOc
以上ここまで

始まりがあれば終わりがある
終わりがあれば始まりがある
人、これを中断と言う!!


>>初号機プレイ氏
お疲れ様でした

私のやりこみより断然HARDなやりこみは見事でした
次のやりこみも期待しています
327COMPACT3 戦艦無双:2008/01/10(木) 16:55:54 ID:WOCz0MYC
アップしたのに、されてなかったのでもう一度orz

第15話「ベヘモットの呼び声」

像を倒せなかったお話。

1PPアーガマ&ゼラーナ、メタス、ビューナスA出撃。
覚醒人らは左へ、収容するためアーガマは右へ移動。ゼラーナは南下。
2PP アーガマ移動後、覚醒人らを収容。ゼラーナは南下、機関砲でUMA攻撃。
EPにベヘモット、ベターマン・ネブラが出現。ネブラはその後離脱。
アーガマは反撃でUMAを蹴散らし、東側のUMAは残り1体。
3PPアーガマはゼラーナ方面へ。3EPフォルテ出現→ベヘモットがフォルテに攻撃→フォルテがベヘモットに攻撃

4PP、νガンダム、リガズィの味方増援。νはアーガマの所へ。リガズィは下に移動。
ゼラーナが南側のUMAによって瀕死なので、メタス・ビューナスAで回復(ゼラーナよりHPを下回らないように)援護防御もキャンセル
4EPベヘモットの攻撃、フォルテの反撃でベヘモット落ちる。と同時にジオン残党、バストール出現。

5PP、ドライセンとドーベンウルフにMAP兵器を撃ち込む。ドーベンウルフだけ生き残る。
5EPにオメガミサイル→リガズィ→あぼーん
6PP〜7PP南の勢力を片付け、上部に現れた敵増援を叩く。が、
7EPに再びオメガミサイル出現→リガズィ(MS)→あぼーん
8EPに残りのハンブラビを倒してクリア。

【インターミッション】
クリアターン8/総ターン117 総資金[35450] 獲得PP[9]→ブライト[33] ニー[18]
【修理】リガズィ(BWS)-4000
獲得強化パーツ[チョバムアーマー 大型カートリッジ 高性能レーダー ミノフスキークラフト リペアキット]
【改造】
強化パーツ アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター 大型カートリッジ]
メタス[ハイブリットアーマー 超合金Z] ビューナスA[ブースター ハイブリットアーマー×2]
【パイロット養成】無し

初の犠牲者が出たプレイでございました。まさか3ターン後に来るとは。想定外です。
いや、リガズィを待機させていたから想定内なのか(汗)

今日はここまで。次回もワンダースワンにスイッチオン!! キュイーン!
328IMPACT女限定:2008/01/10(木) 19:37:56 ID:i5Bd0JOc
第31話:グリプスの亡霊
熟練度取得条件
ジェリドの撃墜
あらすじ
ティターンズの慣れ果てがいっぱいです
攻略
サイコガンダムを取得出来ますが恐らく永久に倉庫番だと思うのでスルーの方向で

ガラリア・マーベル共に開幕気合使用してクリス、ファを右側から進行して行き、後は全軍下の方へ進軍

2PPにロザミィが加速を使い右下方面に移動してハンブラビに攻撃、アレンビーが加速・気合使い左下のハンブラビに攻撃、後はそれぞれ進軍して攻撃

3PPにレニーが加速を使いアレンビーの位置へ、アレンビーは加速を使い右側に移動して攻撃、4EPに負け犬ことジェリド登場

4PPにジェリドを痛めつけておく

4EPにサイコガンダム・ガンダムMK-U二体増援でファに攻撃してきて少し削る

5PPにジェリドには帰ってもらい、ロザミィ・アレンビーが加速を使いサイコガンダムを削り、サイコガンダムは祝福熱血全弾発射で撃墜し、ガンダムMK-Uはガラリア、マーベルの熱血HA切りで二体とも瀕死状態にしておき5EPで二体撃破しクリア

クリアボーナスはチャムに集中力を修得
インターミッション
総ターン:340
資金・改造
ダンバイン:武器7→8、ダンバイン(トッド):武器7→8
資金12750
レベルアップ
クリス33→34、ファ33→34、アレンビー32→33、ロザミィ33→34、アイナ32→33、レニー30→31
熟練度:13
329IMPACT女限定:2008/01/10(木) 19:40:18 ID:i5Bd0JOc
第32話:導く者、導かれるモノ
熟練度取得条件
アルフィミィの撃墜
あらすじ
倒したはずの敵グループがなぜかいます
攻略
ハイテンションで飛び出した男共をまとめて収容し、右側にいるデスアーミーはロザミィを向かわせる、他は下側に進軍
1EPでメカ雷電鬼の塊もロザミィに向かって来たのでまとめて相手をしとく

2PPにアレンビー加速を使い左下側に移動、他は移動しながら攻撃、2EPでロザミィが向かってきた敵を全滅させる

3PPにアレンビーが左下側の敵に攻撃、ロザミィは加速使い下に移動、ダイやらマグマ獣は反撃で倒せる程度に抑える

3EPに敵増援、4PPに増援した敵と交戦、終了時に飛影登場

5PPに空魔に合体し敵の塊にMAPW使用し敵全滅

5EPにアルフィミィ他増援
まずは周りのアルトアイゼンもどきを倒してトドメは熱血必中祝福グレートブースター援護全弾発射で撃墜し熟練度取得してクリア
インターミッション
総ターン:348
資金・改造
ノーベルガンダム:HP4→5、装甲4→6、武器10→12、EZ-8:HP6→7、EN6→7、装甲13→14
資金1850
レベルアップ
ファ34→35、ジュン39→40、ガラリア32→33、チャム32→34、アレンビー33→34、ロザミィ34→35、マーベル32→34、アイナ33→34、レニー31→32
熟練度:13→14
330IMPACT女限定:2008/01/10(木) 19:42:19 ID:i5Bd0JOc
地上編最終話前に俺の嫁達を紹介
名前、LV、技能(()でまとめてます)、機体名、改造度(数字が改造段階、MはMAX)

ジュン、LV40、(援攻1、CT+25、底力4、強運)、グレートマジンガー、武(M)、HP(3)、EN(M)、装(6)

ロザミィ、LV35、(強化6、防御5、技能+1、CT+25)、G-3ガンダム、武(M)、運(5)、装(12)、シ(2)

ファ、LV35、(NT2、防御2、援防2、集中力)、シャア専用ザク、武(M)、装(10)、シ(2)

クリス、LV34、(防御6、援攻3、援防3、CT+25)、EZ-8、武(M)、HP(7)、EN(7)、運(6)、装(14)、限(7)、シ(1)

アイナ、LV34、(援攻2、援防2、集中力、精神+5)、メタス、改造無し

アレンビー、LV34、(底力、援攻1、援防1、CT+25)、ノーベルガンダム、武(M)、HP(5)、EN(7)、装(6)

マーベル、LV34、(聖4、防御4、援防3、技能+1)、ダンバイン、武(8)、EN(8)

チャム、LV34、(精神+15、精神+5、集中力)

ガラリア、LV33、(聖3、技能+1、援攻2、CT+25)、ダンバイン(トッド)、武(8)、EN(9)

レニー、LV32、(忍者4、援攻3、技能+1、底力4)、鳳雷鷹、武(2)、HP(1)、装(1)
331IMPACT女限定:2008/01/10(木) 19:45:04 ID:i5Bd0JOc
第33話:激動の地上を制するもの
熟練度取得条件
20ターン内にクリア
あらすじ
もうやめて!!、ガンドールのLPはとっくに0よ!!
攻略
いよいよ地上編ラスト、やることは一つ
一つ一つ潰していくしかない

メンバーを半分に分けて左右にいるアインストを撃墜していく

あれなんかアインストのHP妙に高い…

3EP、5EP敵増援、ついでにシュバルツが援軍に
もう敵大杉…それでも私たちは一体一体潰していくしかない

敵の大群が押し寄せてくる為G-3のハンマー、グレートマジンガーのカッターなどの無消費武器が大活躍に

なんと言うか本当に一体一体撃墜していく地味な作業に

ボスクラスの敵は幸運、祝福かけて撃墜してようやく最後のデビルガンダム登場

貯まった鬱憤を晴らすが如くボッコボコにして最後は熱血祝福サンダブレークで撃破してイベント発生してマスターアジア登場さらに飛影登場後空魔に合体

数ターン経過後アインストレジセイア登場
ジュンとアレンビーをマスターアジアにぶつけ他は急いでガンドールがいる所まで戻る事に基本的にSPは幸運と祝福にしか使ってない為ここで総力戦

対マスターアジア戦
ジュンとアレンビーは地形効果でHPとENが20%回復する場所に陣取り必殺技の連打に
アレンビーとマスターアジアが共に底力発動して壮絶なるガンダムファイトを制した決め技はアレンビーの必中ビームリボンでマスターアジアあぼーん

対アインストレジセイア戦
十分な援護シフトを組んで各最強技の熱血祭りに
最後はマーベルが熱血幸運HA切りでバッサリ切り捨ててクリア

クリアボーナス
強運はロザミィがCT+25と入れ替え
統率はマーベルが援護防御と入れ替え
援護攻撃はファが援護防御と入れ替え
332IMPACT女限定:2008/01/10(木) 19:46:45 ID:i5Bd0JOc
以上ここまで

なんとか地上編終了
集中力を4つ取れたのは嬉しい

では次から宇宙編です
333それも名無しだ:2008/01/11(金) 20:43:02 ID:4+2lVLIG
MXポータブルでやりこみします。二日に一話くらいのペースで進めていくのでよろしく

条件
一、改造禁止
二、精神コマンド禁止
三、PP使用禁止
四、強化パーツ使用禁止
五、修理補給によるレベルアップ禁止
六、使うユニット・パイロットは自由

といったものです
結構キツイと思いますが頑張ってやります
なお、お気に入り作品はオリジナル、ゼオライマー、ドラグナー。主人公の期待はスーパー系です
334スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/11(金) 22:24:44 ID:L9xQoMDP
第39話【絶望と悲しみの拳 前編】
◆インターミッション◆
○ガンダムシュピーゲル:ミノフスキークラフトをアポジモーターに交換

後編クリアでシュピーゲルが正式に参入するが、その参入の仕方が仕方なので不安でならない。
資金は念のために残しておく。

◆攻略◆
前編は完全なイベントマップ。64でマスターガンダムが使えるのはここだけ。
師匠の異様なまでの強さをたっぷりと堪能しつつクリア。
何で今回は参入しないのかねぇ・・・

総ターン数:685 資金:234940
アポリー:Lv36 ロベルト:Lv36 エマ:Lv37 エレ:Lv35 ケーラ:Lv35
シュバルツ:Lv36 アラン:Lv35 ガトー:Lv36 ゲイル:Lv35
マスターアジア:Lv34
335スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/11(金) 22:25:20 ID:L9xQoMDP
第40話【絶望と悲しみの拳 後編】
◆インターミッション◆
前後編のため今回もなし。
それにしても前後編マップ3連続は重い。

◆攻略◆
ここで真ゲッターを出撃させておくとシュバルツ兄さん生存フラグが立つ。
撃墜数諸々が一度リセットされているとはいえ、シュピーゲルは戦力の中核。
何としても助けておきたい。

今回のマップはランタオ島。周りは当然海に囲まれている。
さらに北東部から南西部にかけて山脈が走り、その麓には広い林森がある。

このせいで飛べる連中と飛べない連中とで移動速度にえらく差がついてしまう。
そのため部隊を2つ+1機に分ける。

一つはリ・ガズィ、ブラックウイング、グライムカイザル、シュピーゲルの高機動カルテット。
シュピーゲルだけは飛べないが、前編のインターミッションで移動力を9にまで強化してある。
山岳部はともかく、森林を移動するなら十分すぎるほどの機動力。

もう一つはゴラオン、FA百式改、ガンキャノン&タンクの鈍足組。
地形のせいでまともに動けないので割り切って固定砲台に徹させる。

そして残る1機のロベルトin GP02は移動の制限を受けない浅瀬にて一人敵を迎撃。
気合×3で開幕から気力130なことに加え、装甲1600&シールド防御 Lv6のおかげで堅い堅い。
高機動組の撃ちもらした&手が届かない範囲の雑魚を確実に仕留めていく。

第2回増援出現後、敵数6機以下でデビルガンダムと愉快な仲間達が出現。
ランタオ島南西部に現れるので、雑魚はシュピーゲル以外の高機動組とGP02に任せる。

シュバルツ兄さんは単機でデビルガンダムに突撃。
この頃、固定砲台組は周囲の敵を殲滅していたのでようやくノロノロと前進。

デビルガンダム&キョウジの性能は実に強烈。
「分身」持ちで装甲も厚いシュピーゲルでもないとまともに戦うのは危険。

この後にはさらに恐ろしい連中が控えているので戦力の消耗を避けたいというのもあるが。
336スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/11(金) 22:26:34 ID:L9xQoMDP
【キョウジ's デビルガンダム戦の経過】
 メッサーグランツ (「分身」回避)→ メッサーグランツ (反撃、ガンダムヘッドが命中しHP半分以下に)
  →『ひらめき』シュツルムウントドランク×2 (どちらも反撃、HPは回復されてしまうがここは堅実に)
   → 防御 (序盤で『気合』×2を使っているのためSP切れで何もできない、HPは500弱に)
    →トドメのシュツルムウントドランク (本当はブレードでも倒せるくらい弱ってたけどね)

シュピーゲルはここでいったんマップから離脱する。
そしてデビルガンダムを失い怒り狂った師匠が満を持して出撃。

最初から明鏡止水発動状態なので接近戦は即撃墜につながる。
かといって距離をとっても密集状態では超級覇王電影弾の餌食となる。

ここはガンキャノン&タンクのアウトレンジ砲撃、百式のロングメガバスターで一気に落とすが吉。
耐久力はデビルガンダムに大きく劣っているのでその辺は余裕。

師匠の撃破でデビルアレンビーと愉快な仲間達が出現。
アレンビーはガンダムファイターだけあってキョウジよりずっと強い。
「底力」のせいで長期戦にできないのも辛いところ。

でも最初のデビルガンダム戦で戦力を温存しておいたのでかなり余裕を持って戦える。
『魂』『ひらめき』レーザードガンと『熱血』L.M.Bでたたみかけ、ガンキャノンのライフルでトドメ。

残りの雑魚はレベルが少々立ち遅れているパイロットの肥やしにしてクリア。

総ターン数:685 資金:234940
アポリー:Lv36 ロベルト:Lv36 エマ:Lv37→38 エレ:Lv35→36 ケーラ:Lv35→36
シュバルツ:Lv36→38 アラン:Lv35→36 ガトー:Lv36→37 ゲイル:Lv35→36

ようやくシュバルツ兄さんの正規参入キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
インターミッションで確認したところ改造のリセットはなし。
とりあえず一安心といったところ。

それにしてもDG細胞にゲッター線を浴びて復活した兄さんは本当に大丈夫なんだろうか?
確かにどっちも進化を促すものだけど・・・


とりあえず今日はここまで
しばらく来ないうちにすごいことになってますな
337スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/11(金) 22:28:39 ID:L9xQoMDP
EVA初号機プレイ(F&F完) 氏、お疲れ様です

まあそれはそれとして、へっぽこ2はかなり面白いことになってるじゃないですかw
ダイアナンA無双とかもう続きを期待するばかりですよwww
338それも名無しだ:2008/01/11(金) 22:37:10 ID:L9xQoMDP
現在の状況はこんなもんですか?

今スレで行われているやりこみ一覧 (始まった順)
・IMPACT R-20縛り (最終書き込み >>63)
・A無改造 (最終書き込み >>123)
・スーパー死者大戦 64OTs (最終書き込み >>336)
・スーパーWM大戦α外伝 (最終書き込み >>67)
・スーパーガンダム大戦α外伝 (最終書き込み >>114)
・いけ!いけ!ぼくらのシュラク隊!!2次G編 (最終書き込み >>101)
・スパロボAゲッターのみプレイ (最終書き込み >>173)
・初号機最強説者 (最終書き込み >>160)
・COMPACT3 戦艦無双 (最終書き込み >>327)
・IMPACT女限定 (最終書き込み >>332)

休止宣言中のやりこみ一覧
・W 修理補給ユニット (最終書き込み >65)

>333
>五、修理補給によるレベルアップ禁止

故意によるレベル上げ禁止、くらいにしておいたほうが無難かと思いますよ
その条件だと戦艦だけじゃ回復が追いつかないでしょうし
339IMPACT女縛り:2008/01/13(日) 09:23:12 ID:ZUG48fr1
第34話:出撃
熟練度取得条件
マシュマーの撃墜
あらすじ
オクスタンは槍って意味なの、勉強になったでしょ?

攻略
第二部にしてようやく主人公のエクセレンが使えるも、〜限定縛りは第1話が難しい
初期配置で使用可能はエクセレン、エマ、マリアなので他は収容
攻略の鍵はマリアになりそうだ

三人で寄り添いながら左側のザクに襲撃し撃墜していく

撃墜後向かってくるザクを撃墜

しかしザクに瀕死状態にされるエクセレン…

あっという間に敵機全機進軍してピンチ到来

援護しては修理して、撃破されてはリセットの強攻策でマシュマーとゴットンだけに

エクセレンのレベルが上がって援護が二回になり、マリアの予知能力とエマの集中でエクセレンの援攻を利用してゴットンを撃破しマシュマーをギリギリまで削りクレイバズーカ援護オクスタンB型でマシュマー撃墜し熟練度取得してクリア
クリアボーナスはエクセレンにCT+15

次からはマリアinグレンダイザーで大幅な戦力アップができる

インターミッション
総ターン:394
資金・改造
改造なし、資金27800
レベルアップ
エクセレン4→6、マリア5→6、エマ5→8
乗り換え
マリア:アフロダイA→グレンダイザー、エマ:
340IMPACT女縛り:2008/01/13(日) 09:26:37 ID:ZUG48fr1
第35話:月からの戦士
熟練度取得条件
4EPまでに初期配置の敵全滅
あらすじ
不意打ちは正義の味方がやる事ではありません

攻略
なぜかデュークが勝手にグレンダイザーに乗り込んでいる
どうゆう事かと開発陣に小一時間説教たれたい

以下詰めスパみたいな物(かなりの運絡みもある為)

1PP:エクセレン下に移動してギルギルに攻撃、エマ下に移動してミニフォーに攻撃、マリアは被弾した百式を修理

1EP:敵何もせず

2PP:エマ集中使い左下のギルギルに攻撃、エクセレン下に移動してミニフォーに攻撃、マリアはヴァイスを修理

2EP:敵の攻撃は基本反撃

3PP:エマは集中使用して一直線に並んだギルギル目掛けてMAPW使用で被弾したギルギル全滅、エクセレンは6マス離れてるギルギルにオクスタンE型で攻撃、マリアはエクセレンの援攻でギルギルに攻撃し撃破

3EP:敵の攻撃は反撃

4PP:エクセレン下に移動、エマは加速集中使いギルギルに攻撃し撃破、マリアはヴァイスを修理
これで敵はミニフォー3体に

4EP:エルとギルギル4体登場でギルギルがエルに攻撃
ギルギルの命中率は80%近くありエルは反撃したら3回しか耐えれない為リセット覚悟で一度は回避するまで続行しギルギル3体に攻撃

5PP:エマが援護オクスタンE型でギルギル攻撃してエクセレンがギルギルの中心へ移動して攻撃、エルはひらめき使いミニフォーに攻撃し

5EP:反撃で全機撃墜してクリア

クリアボーナスはエクセレンに集中力

たった3機+援軍1機でも何とかなるもんだ

インターミッション
総ターン:399
資金・改造
グレンダイザー:武器10→11、ヴァイスリッター:武器0→2
資金4800
レベルアップ
エクセレン6→7、マリア6→7、エル5→6
乗り換え
マリア:アフロダイA→グレンダイザー、エル:ガーベラ・テトラ→GP-01
熟練度:15
341IMPACT女縛り:2008/01/13(日) 09:28:28 ID:ZUG48fr1
第36話:破壊者の脅威
熟練度取得条件
デビルサターン6の撃墜
あらすじ
新たなる敵団体出現しますた

攻略
巻き起これ嵐・正義の拳法より先に選んだ為熟練度は取得不可(デビルサターン6が増援しない為)

エクセレンが脱力*2をブッチャーに使用し、エマは下の敵、エルは右の敵、マリアとエクセレンはブッチャー目指して進軍

それぞれ交戦して敵を瀕死状態に、倒しすぎるとブッチャーの気力が上がる為マリア以外は削りに

ブッチャーはダブルハーケンCT援護オクスタンB型CTで撃墜

5EPに反撃で全機撃墜してクリア

ここでV-UP(W)を取れたのは大きい
ちなみにグレンダイザーのHPは22しかありませんでした

クリアボーナスは集中力をエルに

インターミッション
総ターン:404
資金・改造
グレンダイザー:HP1→3、EN6→7、装甲2→5
資金0
レベルアップ
マリア7→10、エル→6→7
熟練度:15
342IMPACT女限定:2008/01/13(日) 09:32:30 ID:ZUG48fr1
以上ここまで

コテ名がIMPACT女限定に対してIMPACT女縛りに変わったのは間違いなので気にしないでください

2話続けて集中力祭りでした
マリアは地上編で取得済なので現使用可パイロット4人に対して3人が集中力持ちに
343それも名無しだ:2008/01/14(月) 19:09:21 ID:yJnKghW5
こんなスレあったのか・・・
Aドラグナーオンリープレイを一昨日始めたばっかだよ・・・orz
344IMPACT女限定:2008/01/14(月) 23:03:31 ID:GN3+cwSf
第37話:巻き起これ嵐・正義の拳法
熟練度取得条件
ゴーマンの撃墜
あらすじ
遂にベガ星の親衛隊まで来ちゃいました
攻略
またもやグレンダイザーにデュークが勝手に乗り込む
もうデュークの独りよがりはいらないのですよ

まずはデュークを搭載し、4人で固まって移動し向かってくるミニフォーを撃墜する

3EPに待てぇぇーいとカッコ良くロム兄さん登場するも戦艦行きへ
ただ敵が増えただけでよりキツくなった…

ロムの近くに出現した敵を撃墜して敵が寄ってきた順に撃墜していたらゴーマンとデビルサターン6が同時に移動してきて嫌な予感

先にたどり着いたゴーマン他数体を先ずは相手にする事に
エクセレンの援護を中心にして雑魚を撃墜する
ゴーマンと交戦中にデビルサターン6他数体が追いつくも集中使ったエマがひょいひょい避ける

ゴーマンはエクセレンの火力が少し足りなかった為帰ってもらい、デビルサターン6が連れてきた雑魚を撃墜

弾切れ者続出の為全機搭載して補給完了後デビルサターン6に集中攻撃し帰ってもらいクリア

クリアボーナスはエマがCT+15

インターミッション
総ターン:418
資金・改造
ヴァイスリッター:武器2→4、運動性0→1
資金6400
345IMPACT女限定:2008/01/14(月) 23:05:16 ID:GN3+cwSf
第38話:蒼い心の訪問者
熟練度取得条件
2PPまでに敵を3機撃墜
あらすじ
エルシャンクが追われてます

攻略
初期配置で使用可能はレニーだけ、レニーはエルシャンクにひっついて援護に

2PPにロンド・ベル登場し敵を刈りとり、飛影登場してエルシャンク組は離脱

4EPに色々登場、5PPにエクセレンが祝福かけてギルを撃墜

対ギル戦
4EPにギル出現しマリアに攻撃で反撃スペースサンダー、5PPにエクセレンが脱力*2使用しエマがビームライフル援護スペースサンダー、エルがビームライフル援護スペースサンダー、マリアがダブルハーケンCTでトドメがエクセレン

後は残った敵撃墜しクリア

クリアボーナスはエマのCT+15を書き換え技能+1

インターミッション
総ターン:427
資金・改造
ヴァイスリッター:武器4→6、EN0→1、運動性1→4
資金200
レベルアップ
エクセレン8→10、エマ9→10、エル8→9
熟練度:15
346IMPACT女限定:2008/01/14(月) 23:07:03 ID:GN3+cwSf
第39話:奇跡を呼ぶ呪文
熟練度取得条件
キョウジの撃墜
あらすじ
私達の命…アキトに預けるわ

攻略
初期配置はナデシコにアキト、ガイしかいない為普通にプレイする

3PPにロンド・ベル到着でナデシコ組は凍結に、マリアを筆頭に敵を撃墜していく

これ何てマリア無双?と言わんばかりにマリアが次々と撃破していくわ

5EPにアルティメットガンダム登場、6PPにアレンビーと空気二人登場してナデシコ撤退
アレンビーが地上編の改造恩恵受けているためかなり使える

雑魚をあっという間に撃墜しアルティメットガンダムは倒せそうにないからお帰りになってもらいクリア

クリアボーナスはエクセレンのCT+15を書き換えてCT+25

インターミッション
総ターン:436
資金・改造
グレンダイザー:装甲5→6、ヴァイスリッター:武器6→7、EN1→5、運動性4→5
資金0
レベルアップ
マリア11→12、エル9→10
熟練度:15
347IMPACT女限定:2008/01/14(月) 23:09:30 ID:GN3+cwSf
以上ここまで

34話のインターミッションで投稿ミスがありました

乗り換え
エマ:リックディアス→百式

熟練度:14→15

に訂正
348IMPACT女限定:2008/01/15(火) 18:23:59 ID:RVCukUPK
第40話:怒りの魔神
熟練度取得条件
5PPまでに初期配置の敵と増援の木星トカゲを全滅させる
あらすじ
マジンガーチームが息を潜めてたら敵登場

攻略
さやかしか使えない為、後退してエネルギータンクがある所まで移動する

数ターン経過後三人娘と敵登場
三人娘はエネルギータンクに陣取り攻撃

5PPにナデシコと敵登場、ナデシコはガイとアキトを収容後三人娘と合流に

6PPにロンド・ベル登場でナデシコ組はお帰りに、またデュークの勝手にグ(ry…

敵は集中使ったエクセレンを放り投げてエマとエルがトドメ役
隠しコンテナを回収しクリア

クリアボーナスは命中+10をさやか

インターミッション
総ターン:450
資金・改造
マジンガーZ:武器0→4、HP0→2、EN4→5、装甲0→4
資金1400
レベルアップ
エクセレン10→12、エマ10→11、エル10→11
乗り換え
マリア:機体無し→グレンダイザー、さやか:ダイアナンA→マジンガーZ、エル:GP-01→百式、エマ:百式→GP-01
熟練度:15
349IMPACT女限定:2008/01/15(火) 18:25:57 ID:RVCukUPK
第41話:Zの鼓動、再び
熟練度取得条件
3PPまでに敵を4機撃墜
あらすじ
ルーが一人奮闘中です

攻略
ルーが加速集中使いミニフォーの塊に突撃して削り

反撃で撃墜して熟練度取得

敵増援後、ロム兄さんがいつもの演出で登場

剣狼組は端へ移動、ルーもZがボロボロな為退避

5PPにロンド・ベル登場し剣狼組は撤退
ルーをラー・カイラムに収容し敵を撃墜していく

ギルギルは一直線に並んだ所を幸運使った百式のMAPWの餌食に

ゴーマンは削って幸運応援ダブルハーケン援護オクスタンB型で撃墜してクリア
クリアボーナスはルーにCT+15

インターミッション
総ターン:462
資金・改造
マジンガーZ:武器4→5、Zガンダム:武器0→4、EN0→5、運動性0→1
資金2000
レベルアップ
マリア12→15、ルー9→10
熟練度:15→16
350IMPACT女限定:2008/01/15(火) 18:29:36 ID:RVCukUPK
第42話:狙われた青い星
熟練度取得条件
ギルの撃墜
あらすじ
またまた地球に降下する軍団が

攻略
名前付きが3体もいるので全機幸運使って倒したい

序盤はダイナミックコンビを盾代わりにして敵を撃墜していく

3EPにブッチャー登場他数体登場し、4PPに神ファミリー登場するも空気1号なので加速使い移動、このターンにデビルサターン6をマリアが幸運使い撃墜

5PPにダンガイオーチーム登場も空気2号なので加速使い移動

雑魚をあらかた片付けてブッチャーと対峙する頃にはブッチャーの気力がかなり上がっていたがマリアの予知能力で回避しつつ削って、トドメは幸運ダブルハーケン援護オクスタンB型で撃墜

最後に残ったギルはエクセレンの火力が少し不足してた為帰ってもらいクリア

クリアボーナスはルーのCT15を入れ替えてCT+25

インターミッション
総ターン:472
資金・改造
ヴァイスリッター:武器7→8、マジンガーZ:EN5→9、武器5→6、Zガンダム:EN5→7、運動性1→2
資金2600
レベルアップ
エクセレン12→13、マリア15→17、エマ11→12、エル11→12、ルー10→12
熟練度:16


第43話:環
熟練度取得条件
6EPまでに敵を8機撃墜
あらすじ
立ち去ろうとした時にマリアとエクセレンが異変を感じるのでした

攻略
デュークのグレンダイザー乗り込み病が発症したのでインターミッションに戻りマリアにダイアナンAを乗せる

右側からエクセレンとルーを、左側から他全機を進行させる
6EPにアルフィミィ他増援登場で一気にピンチになるも集中使ったエクセレンには攻撃が当たらず、マジンガーZには痛くもない

雑魚を全滅させ、アルフィミィにはお帰りになってもらいクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:487
資金・改造
マジンガーZ:武器6→7、装甲4→5、Zガンダム:運動性2→4
資金1800
レベルアップ
エクセレン13→14、エル12→14、さやか15→16、ルー12→13
乗り換え
マリア:ダイアナンA→グレンダイザー
熟練度:16
351IMPACT女限定:2008/01/15(火) 18:34:53 ID:RVCukUPK
以上ここまで


皇子の独断出撃はもうイラネ

早く三人娘が使いたい
352それも名無しだ:2008/01/18(金) 00:28:02 ID:eygPnPwL
スーパーオンリーで無改造プレイをした人がいるんだから
リアルオンリーで無改造もいけるんじゃね?
と思って考えてみた

使えるのは
UCガンダム系
Wガンダム系
エルガイム系
ダンバイン系
オリジナル系

Gガンとエヴァは微妙なので除く

Lv99技使ってもバランシュナイルとヴァルシオン倒せそうにない……
これはグランゾン頼りか?
353それも名無しだ:2008/01/18(金) 02:37:58 ID:DinbbtyJ
>>352
シロッコヴァルシオン相手に攻撃当たるのは夢使える奴とチャムの奇跡と必中持ちのキース。
ようするに無改造サイバスターと無改造F91+MS1機と無改造ビルバイン。
グランゾンはバランシュナイルくらいには攻撃当たるかもな。
ただ1ターン20000回復。
DCルートなら3将軍利用して倒せるが、ポセイダルルートだとかなり厳しいかもな。
まぁ多分ダメージソースが足りなくて無利。
354それも名無しだ:2008/01/18(金) 04:47:45 ID:wE/Wqsxo
自爆絡めれば、ラスボス自体は何とかなんだろ。

そこまでたどり着くのと、セッティングするのが
問題だ。

ポセイダルルートならゼロカスもあるし。

自分はヘッポコ2が忙しいので、今はやる気が無いが。
355それも名無しだ:2008/01/18(金) 13:59:54 ID:eygPnPwL
Wチーム、バーニィ、マサキ、セシリーの自爆がシロッコヴァルシオン倒す鍵かね
俺には無理そうだわ
356それも名無しだ:2008/01/18(金) 22:33:10 ID:DinbbtyJ
W組誰か必中使えたっけか?
無かったらゼロカスと言えど5段階じゃ話にならんだろ。
まぁW組やグランゾン使う時点で無改造じゃない気もするが。
自爆しか無理そうだな。
357IMPACT女限定 :2008/01/19(土) 20:15:39 ID:uWS+Oj+b
第44話:いつかお前が『歌う詩』
熟練度取得条件
メガボーグ・コロスの撃墜
あらすじ
火星に降りたナデシコは敵の襲来を受けるのでした
攻略
初期配置はナデシコとアキトバリスのみなのでアキト使用します
まぁアキト一機ではどうにもならないのでナデシコ目指して移動、3PPにダイターン3、各エステバリスが出撃
ガイ、万丈は収容し三人娘はアキトに向かって移動開始
次ターンにナデシコが移動可能に

アキトを収容したら三人娘が大暴れ

6EP、7EPに立て続けて敵増援もヒカルの強運で資金丸稼ぎに
さらに増援出現となれば宇宙編ではお馴染みのセリフでロム一行登場もナデシコに収容行きへ

しかし三人娘だけでは当然やられてしまうのでピラミッドを中心に収容しては出撃で少しずつ敵を削る作戦に

なんとかコロス一体に追い詰めたのは実に28PPの事であった

そして31PP目にコロスに帰ってもらいクリア

クリアボーナスはヒカルにCT+15

インターミッション
総ターン:518
資金・改造
マジンガーZ:武器7→9、ヴァイスリッター:武器8→9
資金6900
レベルアップ
ナデシコ組しかいない為省略
熟練度:16
358IMPACT女限定:2008/01/19(土) 20:18:23 ID:uWS+Oj+b
第45話:暖めの『冷たい方程式』
熟練度取得条件
グローバインの撃墜
あらすじ
地球を眺めていたら警報が鳴り響きました
攻略
グローバインにはマリア、エクセレンを向かわせ後は全機デビルサターン6へ向かって移動

2PPにナデシコ登場しイベント後敵増援、こちらも三人娘を出撃、グローバインに向かわなかった部隊が戦闘開始

3PPにギャンドラーいる所には必ず登場ロム一行、とりあえず戦闘範囲外へ移動する

トンボは幸運持ちのエルやヒカルで撃破していき、グローバインは祝福オクスタンB型援護ダブルハーケンで撃墜し熟練度取得

最後にデビルサターン6は幸運応援ダブルハーケン援護ハイパーメガランチャーで撃墜してクリア

クリアボーナスは技能+1をルーのCT+25と入れ替え

ようやく三人娘がデフォで使える

インターミッション
総ターン:526
資金・改造
マジンガーZ:武器9→10、ヒカルバリス、リョーコバリス:EN0→5、HP0→2、装甲0→2、武器0→2、イズミバリス:EN0→5、運動性0→2、武器0→1、ヴァイスリッター:限界0→3
資金4700
レベルアップ
エクセレン14→16、マリア17→21、エマ12→14、エル14→15、ルー13→14、リョーコ13→14、ヒカル15→18
熟練度:16→17
359IMPACT女限定:2008/01/19(土) 20:22:04 ID:uWS+Oj+b
第46話:2つのプロジェクト
熟練度取得条件
3EPまでに敵を9機撃墜する
あらすじ
まるで悪の花だな

攻略
下にいる数体はさやかを筆頭にルー、エマを、左上にはマリアを、一番敵が群がってる部分に残りをそれぞれ進軍

3PPに敵を9体撃破し熟練度取得

3EPにザビーネ他増援、三人娘以外は増援に対応する

増援のアプサラスはヒカル、マリア、エルの幸運トリオで撃墜し、残ったザビーネは盾を破壊し応援幸運ダブルハーケン援護オクスタンB型で撃墜しクリア

クリアボーナスは技能+1をさやかの命中+10と入れ替え

やっとエクセレンとマリアが熱血を覚えました

インターミッション
総ターン:534
資金・改造
マジンガーZ:武器10→11、イズミバリス:EN5→7、運動性1→3、武器1→3、ヒカルバリス、リョーコバリス:EN5→7、武器2→3
資金4500
レベルアップ
エクセレン16→17、マリア21→23、エル15→16、さやか16→17、ルー14→15、ヒカル18→19、イズミ13→14
熟練度:17→18
360IMPACT女限定:2008/01/19(土) 20:24:07 ID:uWS+Oj+b
第47話:涙のスパイラルナックル
熟練度取得条件
スパイラルナックルを取得する
あらすじ
ギルは何かたくらんでます
攻略
シャザーラ説得の為ダンガイオーを説得のみ使用します

初期配置はダンガイオーのみなのでロンド・ベル登場まで敵を削りに
2PPにロンド・ベル登場
ダンガイオーはナデシコに収容し、左側にエルとエマを向かわせ後は上側に全機進軍して敵を撃墜する

3EPにシャザーラ他増援、雑魚敵は次々と三人娘の餌食になり散っていく

ギル一度目はヒカルが幸運合体攻撃で撃墜、二度目はマリアが幸運熱血ダブルハーケン援護オクスタンB型で撃墜

シャザーラは二回説得しクリア

クリアボーナスは底力をリョーコに
反骨心をさやかのCT+15と入れ替え

インターミッション
総ターン:543
資金・改造
マジンガーZ:HP2→3、装甲5→7、ヒカルバリス・リョーコバリス:HP2→3、EN7→9、装甲2→3、武器3→4、イズミバリス:EN7→9、運動性3→5、武器3→4
資金6500
レベルアップ
エマ14→15、エル16→17、リョーコ14→15、ヒカル19→20
熟練度:18
361IMPACT女限定:2008/01/19(土) 20:29:30 ID:uWS+Oj+b
以上ここまで


強運持ちキャラが加入すると資金の増え方が違いますね
362スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/20(日) 13:29:23 ID:zZxN4VbQ
第41話【決戦! 皇帝ズールとの対決! 前編】
◆インターミッション◆
ロベルトを百式に、ガトーをGP02にそれぞれ乗せ換え

○ガンキャノン:ビームライフル 10→11
○ガンダムシュピーゲル:メガブースター → 高性能レーダー
○ガンタンク:120mmキャノン 10→11
○ゴラオン:運動性 5→8 ハイパーオーラキャノン 5→9
○リ・ガズィ:メガビームキャノン 4→7

資金は1570に。
ロベルトを百式に乗せ換えたのはガトーの裏切りイベントを考慮してのこと。

◆攻略◆
オーソドックスなマップ。すごい数&HPの敵が出現し、それを倒すだけ。
でもこういうのが一番厄介。

ミニフォー以外はどいつもこいつもHPが15000近い化け物ばかり。
こちらの火力が足りない足りない。
その上運動性も地味に高いので『ひらめき』やら『信頼』やらでSPをじわじわ消耗させられる。

結局SPと弾薬、ENのほとんどを使い果たして影ズールをなんとか撃破。
ジェイ=レンのいる後編は大丈夫なんだろうか…

総ターン数:723 資金:235860
アポリー:Lv36→37 ロベルト:Lv36→37 エマ:Lv38 エレ:Lv36→37 ケーラ:Lv36
シュバルツ:Lv38 アラン:Lv36→37 ガトー:Lv37→38 ゲイル:Lv36→37

第42話【決戦! 皇帝ズールとの対決! 後編】
◆インターミッション◆
前後編なのでなし

◆攻略 その1◆
とりあえずアクシズ軍の協力を求めずに戦ってみる。
このパターンだと銀河帝国軍全滅後にガトーが離脱し、アクシズが攻撃を仕掛けてくる。

結果だけ言うと惨敗。総力を挙げてズールを撃墜するも、ハマーン戦までの余力が無い。
ハマーンを倒せたとしてもその後に出てくるジェイ=レンはHP回復持ち。
どの道火力不足で倒せない。
363スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/20(日) 13:29:48 ID:zZxN4VbQ
◆攻略 その2◆
やはりアクシズには協力を仰いでおこう。
味方中立として戦ってくれるのでSPやら残弾の節約ができる。

……と思ったんだけどその目論見はあっさりと崩れ去った。
アクシズ軍弱すぎ。お前ら何しに出てきたんだよ…

まともに戦えているのはハマーンのキュベレイだけ。
こちらに攻撃を仕掛けてこないだけマシか。

でも戦力としてではなく、弾除けとして考えればそこそこ優秀。
ガザやハンマ・ハンマが1機落とされる間に、敵を3〜4機は落とせる。

で、そんなこんなで残りの敵がワール司令官だけになるように進行。
ワールの撃破で真ズールが出現する。
最後にジェイ=レン戦が控えているのでここではあまり戦力を消耗しないように攻撃。

恐るべき超能力補正でハマーンさえ撃墜されそうになる。
だがズールにHP回復技能は無い。
2回の精神コマンドイベントさえこなせばアウトレンジ攻撃でどうとでもなる。

ハマーンが撃墜されそうになっているのを後目に、『努力』L.B.Mをぶちかまして撃破。
アクシズとの訣別イベントの後ジェイクラップスが出現。

ハマーンとの戦闘が無いため今回は大分余裕がある。
具体的には、

『熱血』S.U.D 1発
『熱血』アトミックバズーカ 1発
『魂』『ひらめき』2連装レーザードガン 1発
『熱血』『ひらめき』ビームライフル@ガンキャノン 2発

これだけあればHP回復持ちボスクラスの1機程度、どうにでもなる。
『集中』「底力」のブラックウイングを囮にする間に取り囲んでフルボッコ。

総ターン数:748 資金:515490
アポリー:Lv37 ロベルト:Lv37→40 エマ:Lv38→39(撃墜数200機突破) エレ:Lv37 ケーラ:Lv36→38
シュバルツ:Lv38 アラン:Lv37→38 ガトー:Lv38 ゲイル:Lv37→39
364スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/20(日) 13:30:34 ID:zZxN4VbQ
今日はここまで
365IMPACT女限定:2008/01/20(日) 14:08:27 ID:kupm9/Z7
第48話:孤独な戦士
熟練度取得条件
3PPまでに敵を5機撃墜
あらすじ
やぁ〜ってやるぜ

攻略
初期配置はダンクーガ一行
突撃は即死を意味するので加速使い敵から遠ざかる

3EPに敵増援、4PPロンドベル到着で敵は雑魚ばかりなのでやりたい放題で敵全滅でクリア

クリアボーナスはイズミに回避+15

インターミッション
総ターン:550
資金・改造
イズミバリス:運動性5→7、Zガンダム:EN7→10、運動性4→5
資金600
レベルアップ
エクセレン17→18、ルー15→16、イズミ14→15
熟練度:18
366IMPACT女限定:2008/01/20(日) 14:09:52 ID:kupm9/Z7
第49話:悪夢、再来
熟練度取得条件
ガトーの撃墜(地上編の強襲で熟練度取得してる場合は取得不可)

あらすじ
ソロモンにシーマ様登場

攻略
マリアはスペイザーで加速移動、ナデシコに三人娘、エクセレン積み込みシーマの元加速移動

他は近くにいるリック・ドムUに攻撃

3EPに敵増援
シーマに向かわなかった部隊はソロモンを拠点とし敵を撃墜していく

4PPにシーマ撃墜、5PPにジュドー援軍

ビグザム二体はヒカルが幸運使って撃破
雑魚が固まった所はエルが幸運MAPWで一掃

残ったゴーマンはマリアが熱血幸運ダブルハーケンで撃破してクリア

クリアボーナスは援護攻撃をさやかの援護防御と入れ替え

インターミッション
総ターン:557
資金・改造
ヴァイスリッター:運動性5→7、ヒカルバリス・リョーコバリス:EN9→11、装甲3→4、イズミバリス:EN9→11、運動性7→8
資金32350
レベルアップ
マリア23→25、エマ15→17、エル17→19、さやか17→18、ルー16→18、ヒカル20→21
乗り換え
エル:百式→ZZ、エマ:GP-01→百式
熟練度:18
367IMPACT女限定:2008/01/20(日) 14:12:20 ID:kupm9/Z7
第50話:たとえ我が命つきるとも
熟練度取得条件
ジグラの撃墜
あらすじ
フォン・ブラウンがベガ星連合軍に襲われました

攻略
グレンダイザーにデュークが乗り込んだ為凍結に

全機ナデシコに搭載し敵の中枢へ移動

2PPに部隊展開しミニフォーを蹴散らしていく
3EPにマシュマーやらネオジオンが増援に

ジグラやキリカはエクセレン・さやか・三人娘、ミニフォー・ズサなどはシャザーラを中心にMS隊に向かわせる

キリカを撃墜した為フリード兄妹はしばらく地球旅行へ

ジグラは火力不足の為帰ってもらい、マシュマーはエクセレンの応援祝福熱血オクスタンE型援護大車輪ロケットパンチで撃破し、残ったゴットンはヒカルの応援幸運合体攻撃で撃破しクリア

クリアボーナスはイズミにCT+25

マリアとグレンダイザーがしばらく使えないのが痛い
しばらくはさやかと三人娘にガンバってもらわないと

インターミッション
総ターン:567
資金・改造
改造なし・資金118450
レベルアップ
エマ17→18、さやか18→21、ルー18→19、シャザーラ18→19
エクセレン・三人娘・マリアは一時離脱の為省略
熟練度:18
368IMPACT女限定:2008/01/20(日) 14:14:10 ID:kupm9/Z7
第51話:錬金術師の思い
熟練度取得条件
アルフィミィの撃墜
あらすじ
さやかのワンマンショーって感じ?
攻略
エクセレンを近くにある補給位置に移動して敵に攻撃

EPに三回連続敵増援後ロンド・ベル到着
5EPにアルフィミィ含む敵増援

ナデシコ勢もマリアもいない為戦力は一気に下がったもの、シャザーラの援護を生かした陣形で敵を撃墜していく


なんと言うかほぼさやかの独壇場に
反骨心・底力発動でほぼ無敵
さやかがこんなにも頼れたのはスパロボ初だと思った

雑魚一体残してアルフィミィはエクセレンが熱血集中祝福オクスタンB型援護大車輪ロケットパンチで撃破し熟練度取得してクリア
67%を当てて74%を回避するのに作業になるかと思ったが一発目で達成
なおルーが撃墜され今回のプレー初の犠牲者に

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:581
資金・改造
ヴァイスリッター:武器9→12
資金47450
レベルアップ
エクセレン18→24(2話分)、エマ18→19、エル19→22、さやか21→22、ルー19→22、シャザーラ19→22
熟練度:18→19
369IMPACT女限定:2008/01/20(日) 14:16:00 ID:kupm9/Z7
第52話:新たなる侵略の手
熟練度取得条件
ダンゲルの撃墜
あらすじ
ガイとダンゲルは似た者同士らしい

攻略
三人娘を進軍させて敵が向かってきた順に撃墜していく

3EPに敵増援、ロンド・ベル到着

敵を蹴散らしナデシコ組と合流し進軍

敵の攻撃食らうとスーパー系意外ほぼ瀕死になる為さやかで削って残りでトドメを刺す方法に

コア・ブースターを取得し、ダンゲルをエクセレンがいつものやり方で撃墜し熟練度取得してクリア
クリアボーナスはシャザーラに精神+5

インターミッション
総ターン:597
資金・改造
ヒカルバリス・リョーコバリス:HP3→4、装甲4→5、武器4→5、イズミバリス:HP0→1、装甲0→1、武器4→5、コア・ブースター:EN0→8、運動性0→5、武器0→4
資金1700
レベルアップ
エクセレン24→26、エマ19→20、エル22→23、さやか22→23、リョーコ15→20、ヒカル21→25、イズミ15→20(三人娘は2話分)
乗り換え
エマ:百式→コア・ブースター
熟練度:19→20
370IMPACT女限定:2008/01/20(日) 14:25:04 ID:kupm9/Z7
以上ここまで


ただ淡々と投下してますが宇宙編ではリアル系が全然使えない
避けない、脆い、火力不足と三拍子揃ってます
マリアがいなくなった為、毎回さやか・三人娘が大活躍
371IMPACT女限定:2008/01/21(月) 19:29:59 ID:c9FhZJNR
第53話:ジェットよ、双殺剣を破れ
熟練度取得条件
3EPまでにグローバインを撤退させる

あらすじ
剣士同士の一騎打ちです

攻略
初期配置はジェットのみ
突撃集中使用して特攻、2PPに集中使い隣接して攻撃、2EPに反撃でグローバイン撤退し熟練度取得

撤退後敵増援、しばらくジェット一体なのでジェット無双で敵を撃墜していく

5EPに敵、味方登場
ロム一味は搭載しデビルサターン6にエクセレン・さやかを、後は増援を相手に

対デビルサターン6戦
雑魚をさやかで倒し気力130以上にしてデビルサターン6を削り熱血祝福オクスタンB型援護大車輪ロケットパンチで撃破

対オカマ二匹
二人を瀕死状態にしてエルの熱血必中幸運MAPWで仲良く揃って撃破


これで敵全滅してクリア

クリアボーナスは底力をヒカルのCT15と入れ替え

インターミッション
総ターン:608
資金・改造
コア・ブースター:武器4→8、運動性5→7、ヒカルバリス:装甲5→6
資金1700
レベルアップ
エクセレン26→27、エル23→25、イズミ20→21
熟練度:20→21
372IMPACT女限定:2008/01/21(月) 19:32:03 ID:c9FhZJNR
第54話:ディラド覚醒
熟練度取得条件
敵を9機以下にする前にアベルを撃墜する
あらすじ
なんか惑星みたいなのが出来てる

攻略
1PP:エクセレン・さやかをデビルサターン6の出現場所へ移動、ルーは右下の増援場所で待機、他は全機ナデシコ搭載でアベル目指して移動

2PPにナデシコ組は部隊展開しアベルに攻撃

2EP:アベル以外の攻撃はシャザーラが耐えてアベルは反撃で終了

3PP:アベルをヒカルで撃墜し熟練度取得、援護フル活用で敵を攻撃

3EP:敵味方増援、反撃は全て行う

4PP:デビルサターン6をギリギリまで削り、集中使いコアブースターを全面に出す

4EP:デビルサターン6だけ防御し後は全機反撃

5PP:ユリカ、イズミ、エクセレンがデビルサターンに脱力*4を使用して祝福集中熱血オクスタンB型CT援護大車輪ロケットパンチでデビルサターン撃破
残った雑魚を倒しクリア

クリアボーナスは集中力をシャザーラの逆恨みと入れ替え

攻略サイトに5ターンクリアしつつ熟練度取得してデビルサターン6の撃墜は難しいと書かれてたが思ったより楽だった

それよりナデシコ組の離脱が痛い

インターミッション
総ターン:613
資金・改造
コア・ブースター:武器8→10、EN8→10、運動性7→9
資金2500
レベルアップ
エクセレン27→28、エマ20→21、ルー22→23
熟練度:22
373IMPACT女限定:2008/01/21(月) 19:33:44 ID:c9FhZJNR
第55話:楽園への帰還
熟練度取得条件
敵を7機撃墜する前にガトーを撤退させる
あらすじ
コロニーに向かう途中ジオン軍が攻めてきた

攻略
ノイエフラグの為ガトーにコウ・クワトロを一度使用します
敗北条件に10ターン以内のクリアがある為急いで進軍
三人娘がここで抜けたのはキツイ

全機ラー・カイラムに乗せて移動し、ガトーはエクセレン・さやかに任せて後は展開してる敵部隊を撃墜しに行く事に

ハンブラビなどはエマが単機駆けし、ルー・エルはシャザーラの援護を利用し攻撃

4EPに敵増援、5PPにロム一味登場

対ガトー戦
ビグザムにエクセレン・さやかが集中攻撃して撃墜し、GP-02の盾を破壊しギリギリまで削る
フラグの為コウ・クワトロ使用しエクセレンがCT出るまで粘り熱血集中オクスタンB型CT援護大車輪ロケットパンチで撃墜

6PPにガトーを片付け、予めエルをMAPWの範囲に移動させておいたので幸運熱血MAPWで敵をある程度一掃し、残ったシーマ・ケリィを撃墜してクリア

クリアボーナスは略

コア・ブースターの凶悪っぷりを味わったステージだった

インターミッション
総ターン:621
資金・改造
コア・ブースター:武器10→12、EN10→11、運動性9→11
資金1300
レベルアップ
エクセレン28→29、エマ21→23、エル25→27、さやか23→27、ルー23→24、シャザーラ22→23
熟練度:22
374IMPACT女限定:2008/01/21(月) 19:36:40 ID:c9FhZJNR
第56話:策謀の宙域
熟練度取得条件
飛影チームが登場する前にマシュマーを撃墜する

あらすじ
コウがニナとイチャイチャしてる間に敵襲来

攻略
急がないと飛影チームが襲来してくる為マシュマーを速攻で凹りに

アナハイム防衛にはシャザーラ・ルー・エルを、マシュマー凹りにいくメンバーはさやか・エクセレン・エマをそれぞれ移動させる

と思ったがこれだとアナハイムを防衛出来ない為インターミッションに戻り
コア・ブースターにV-UP(W)をつけマシュマー狩りはエマに任せて後は全機基地防衛
この時ルーを一番左側に配置しとく

対マシュマー戦
1PPにエマが射程圏に移動、1EPに反撃、2PPに熱血使用して攻撃、2EPに反撃、3PPにルーが変形して加速使いエマに隣接し援護攻撃してもらい、エマが熱血メガ粒子砲で撃墜し熟練度取得

アナハイム防衛組は敵がMAPW射程に一番入る位置にエルを待機させて熱血幸運MAPWで撃墜し、エクセレンの熱血狙撃やシャザーラがさやかの援護を利用などしてガザD1機残ったが、こいつはアナハイムに次EPに侵入出来ないので問題なし4PPで敵を全部片付け

ってあれ?4PPに飛影チーム来ると思ったら5PPだった…orz
5PPならこんなに練った作戦取らなくても楽勝だったよ…

気を取り直して飛影チームを離脱させ、エマ・ルー・エクセレンを向かわせ、ネオジオンには残りを向かわせる

飛影登場して合体させて放置し、それぞれ敵を撃破し、最後に残ったイルボラは熱血集中オクスタンB型CT援護大車輪ロケットパンチで撃墜しクリア

クリアボーナスは省略

ボスクラスの切り払い連発がウザいです
インターミッション
総ターン:633
資金・改造
コア・ブースター:武器12→15
資金5300
レベルアップ
エクセレン29→30、エマ23→27、エル27→29、さやか27→28、ルー24→25、シャザーラ23→25
熟練度:22→23
375IMPACT女限定:2008/01/21(月) 19:38:17 ID:c9FhZJNR
以上ここまで

マリアと三人娘の穴をエマinコアブが埋めてくれてエマさんが素敵すぎる
376IMPACT女限定:2008/01/25(金) 14:52:46 ID:LTUrVxSG
第57話:燃えて走れ姉弟戦士
5PPまでにデビルサターン6の撤退か撃墜
あらすじ
キナを説得限定でロム使用します

初期配置はフリード兄妹にロミナ
戦力的に話にならないので援軍待ちで耐えて時間潰し、ただしマリアは敵陣移動

ロム一味登場し、ロムはキナを説得しに移動

キナの前にいる雑魚は事前にマリアに一度攻撃させマリア離脱で何体か移動させて説得

5PPにロンド・ベル到着でロム一味・名前付きの敵撤退し残った雑魚を撃破しクリア

インターミッション
総ターン:641
資金・改造
コア・ブースター:運動性11→13
資金2300
レベルアップ
エマ27→28、ルー25→27、シャザーラ25→27、マリア25→27
乗り換え
マリア:アフロダイA→グレンダイザー
熟練度:23
377IMPACT女限定:2008/01/25(金) 14:54:43 ID:LTUrVxSG
第58話:動き出す幽霊たち
熟練度取得条件
ジェリドの撃墜

あらすじ
補給中に敵が…

攻略
プルツー説得の為ジュドー使用します

レニーをコンテナ回収係に任命して後は進軍

3EPにギル含む敵増援

敵を撃墜して進軍して行くと名前付き4名含む敵の塊と遭遇する為、集中使ったエマを放り投げて削ってもらう

キュベレイMK-U三機含む塊にエルが熱血幸運MAPWで資金ウマー
ジュドーでプルツー説得しグレミーはマリアが熱血幸運必中スペースサンダー援護メガ粒子砲で撃破

キュベレイMK-Uinプルツーをボコボコにしてジュドーで説得しプルツーが仲間に
残った敵はジェリド・ギル
ギルはギリギリまで削りエクセレンの祝福熱血集中オクスタンB型援護大車輪ロケットパンチで撃破
残ったジェリドはマリアの熱血必中祝福スペースサンダー援護大車輪ロケットパンチで撃破し熟練度取得してクリア

しかしジェリドの能力が命中148技量122回避134でNT4のルーが命中119回避134技量110ってNTの立場は何処へ

インターミッション
総ターン:651
資金・改造
コア・ブースター:運動性13→15、限界0→4、グレンダイザー:装甲6→8
資金22900
レベルアップ
エクセレン30→32、エマ28→29、エル29→30、さやか28→29、ルー27→28、シャザーラ27→28、マリア27→31
乗り換え
プルツー:キュベレイMK-U→コア・ブースター、エマ:コア・ブースター→ガンダム試作3号機
熟練度:23→24
378IMPACT女限定:2008/01/25(金) 14:56:57 ID:LTUrVxSG
第59話:常闇の国
熟練度取得条件
7EPまでの敵の全滅

あらすじ
ラァァァァイに導かれた場所にアインスト出現

攻略
初期配置はラァァァァイのみ
補給基地目指して進軍&攻撃

2回の敵増援を経てロンド・ベル&レジセイア登場

ロンド・ベル登場時に挟むようにいた敵はマリアに任せて全軍レジセイアに向かって進軍

レジセイアの攻撃はさやかに任せて、プルツーが洸を救出に行き、残った人で敵を撃墜

レジセイア以外敵全滅後援護シフト組んでレジセイアフルボッコしてクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:661
資金・改造
改造無し・資金126900
レベルアップ
エマ29→30、さやか29→31、ルー28→29、マリア31→32
熟練度:24
379IMPACT女限定:2008/01/25(金) 14:57:59 ID:LTUrVxSG
第60話:魔神転生
熟練度取得条件
シャピロの撃墜

あらすじ
コロニーの後は星が地球へ向かってる

攻略
敵の数を最速で8機以下にしたい為、最初から全機突撃

2PPに後方から追いついてきた機体が援護利用し攻撃

2EPにシャピロ他増援

3PP:シャピロはマリア・エクセレン、ケイムはプルツー・さやか・ルー、初期配置は残りのメンバーとそれぞれ移動+攻撃

3PP終了時に飛影登場しケイムを削る

4PPに飛影と鳳雷鷹が合体、シャピロ・ケイム以外敵全滅、シャピロ・ケイム瀕死状態に

5PPに二人仲良く撃墜し熟練度取得してクリア
クリアボーナスは集中力をプルツーの援護防御と入れ替え

簡単に5ターン内クリアできた

ここでレニー脱退して新メンバーにプルを迎える

インターミッション
総ターン:666
資金・改造
改造なし・資金191300
レベルアップ
シャザーラ28→29、マリア32→34
乗り換え
プル:キュベレイMk-U→Zガンダム、ルー:Zガンダム→キュベレイMK-U
熟練度:24→25
380IMPACT女限定:2008/01/25(金) 14:59:00 ID:LTUrVxSG
以上ここまで

第3部の山場を乗り越えられるか不安
381スーパー死者大戦 64OTs:2008/01/25(金) 22:14:57 ID:2nV5Hb2p
第43話【生と死の未来】
◆インターミッション◆
○ゴラオン:装甲 3→10
○ガンタンク:マグネットコーティング → バイオセンサー
○グライムカイザル:バイオセンサー → サイコフレーム
             運動性&2連式レーザードガン 4→8

◆攻略◆
最初の敵はビルゴ&ビルゴU。プラネイトディフェンサーのせいでこちらの攻撃が通じにくい。
こんな時に役立つのはガンタンク。主武装が実弾なので非常に頼りになる。
そもそも実弾武器しかないっていうのは内緒だ。

4ターンPPにジェリド&マウアーの増援が出現。
ジェリドはバウンドドッグ、マウアーはガブスレイに乗っている。
どちらも射程が短めなので簡単にアウトレンジ攻撃が可能。

マウアー → ジェリドの順に倒すとジェリドが根性を出して復活。
でも復活時には何故か機体の改造段階が下がっている。
HPも50%以下だし全く相手にならない。

「なぜだ、なぜ俺はやつらに勝てない…」
ジェリドという理由だけで十分だ。

その後敵10機以下で2回増援出現。2回目の方はシロッコ率いる本隊。
シロッコ隊出現後、2ターンの経過で強制的にマップクリアになる。
だがその間にシロッコを撃破できれば敵の全滅まで攻略できる。

シロッコ自体の経験値と資金もかなりおいしいので撃破を狙うのは当然。
この戦闘の適任はゲイルとシュバルツの兄さんs。
分厚い装甲&「分身」のシュピーゲルを囮にし、その隙にGカイザルでダミーを割っていく。

最初に与えたダメージ、というか撃破時の攻撃は『熱血』S.U.D。
ジ・Oといえど所詮はMS。装甲は薄いほうなのでダミーさえ無くなれば楽勝。

トレーズの自爆イベントを見た後は残っている雑魚を適当に片付けてクリア。
その後にガトーがGP02と核弾頭を強奪してゾンビストを離脱、アクシズに合流する。

この時原作どおりにウラキ特尉が止めに出るのだが、64にGP01は存在しない。
そのため、なんとGP03で出撃して返り討ちに遭うという実に情けない姿が見られる。

総ターン数:748 資金:515490
アポリー:Lv37→38 ロベルト:Lv40 エマ:Lv39 エレ:Lv37→38 ケーラ:Lv38→39
シュバルツ:Lv38→40 アラン:Lv38→39 ガトー:Lv38→39 ゲイル:Lv39


今回で離脱したGP02&ガトーの最終能力

■GP-02Aサイサリス (マグネットコーティング×2)
HP5400(3) EN150(3) 運動性115(3) 装甲1600(3) 移動力6
60mmバルカン砲1150(3) ビームライフル2150(3) ビームサーベル2350(3) アトミックバズーカ3850(3)

▽ガトー Lv39 (熱血 挑発 ひらめき 集中 幸運 ???)
格闘168 射撃185 回避203 命中190 反応120 技量158 撃墜数90
S防御5 切り払い5

最強のマップ兵器、そして部隊唯一の『幸運』持ちだったガトーが抜けるのは痛い。
さらに、次の話ではGP02に乗ったままこちらに襲い掛かってくるから手に負えない。

とりあえず今日はここまで。ただいまアクシズ&OZ軍に挟撃され苦戦中…
382それも名無しだ:2008/01/25(金) 22:16:04 ID:9pTmnw28
ジェリドとコウが情けないよ…
383IMPACT女限定:2008/01/26(土) 14:15:40 ID:znTXdanM
第61話:絶望の宇宙に
熟練度取得条件
ガトーの撃墜

あらすじ
ではコロニー落としを止めちゃいましょ〜☆

攻略
ターン制限有(12ターンまでにクリア)

名前付きがうじゃうじゃいてMS主体だから切払いの嵐になりそうな予感

ガトーにはマリア・エクセレンを、マシュマーにはプルプルズ、イリアにはさやかを筆頭とした残りを各方面に散開する

4EPにアルフィミィ他増援、5PPにプルがマシュマーを、さやかがイリアをそれぞれ幸運か祝福使用して撃墜、プルツーはガトー退治に加わる

5EPにシーマ増援
シーマ様がGP-02に乗ってきたのは吹いてしまった
6PPにロム一味登場も戦力にはならず
セリフだけはいつも兄さんカッコいいのだが…

ガトーの下に出てきたキュベレイはプルが集中使って特攻、プルツーはさやか達と合流しに移動

エクセレンがシーマに脱力使用し、ガトーを瀕死まで追い込み、マリアの熱血幸運ダブルハーケン援護オクスタンB型CTでガトー撃墜し熟練度取得

エクセレンがCT出るまでリセットしたのも私だ

シーマはルーとシャザーラがアウトレンジから攻撃やさやかの援護を活かして最後はエルが幸運使って撃墜残る敵はアインスト集団で今9PP目


至急アルフィミィに主力を向かわせ、一足先に交戦中のプルツーはアルフィミィ以外の敵を全滅させる

最後はフルボッコでトドメはプルツーが祝福努力使用しアルフィミィを撃墜

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:677
資金・改造
改造無し・資金362500
レベルアップ
エクセレン32→33、エル30→33、さやか31→33、ルー29→31、シャザーラ29→30、マリア34→35、プルツー31→35、プル30→33、レイナ30→32
乗り換え
エマ:機体無し→GP-03
熟練度:25→26
384IMPACT女限定:2008/01/26(土) 14:17:20 ID:znTXdanM
第62話:明日への勇気
熟練度取得条件
3EPまでに元一郎の撃墜か撤退

あらすじ
月にジャンプしたアキトと万丈の前に木星トカゲが現れるのでした

攻略
初期配置はアキトと万丈のみ、後退させて3PPにロンド・ベル登場後二人は即収納し反撃にでる

4PPにナデシコ組到着
やっと戦力が全て揃った

5PPに敵増援

トンボは幸運か祝福を使用して倒し、九十九はヒカルが幸運使い撃墜、元一郎もヒカルが熱血祝福ディストーションパンチ援護オクスタンB型で撃墜しクリア

クリアボーナスは底力をイズミのCT+25と入れ替え

インターミッション
総ターン:688
資金・改造
ヒカルバリス・リョーコバリス:HP4→7、EN11→13、装甲6→8、武器5→8、イズミバリス:HP1→2、EN11→13、運動性8→10、装甲1→2、限界0→4、武器5→8
資金15650
レベルアップ
エマ30→31、マリア35→36、ヒカル30→34、リョーコ25→27、イズミ26→28
熟練度:26
385IMPACT女限定:2008/01/26(土) 14:21:31 ID:znTXdanM
第63話:悠久なる風
熟練度取得条件
カロッゾの撃墜

あらすじ
でっかいお花をぶっ潰します

攻略
全軍進軍して雑魚を蹴散らしていく

比較的資金多いのはヒカルで倒し少しでも資金を増やす

4EPに敵・味方登場
アプサラスのMAPWを連発で打たれたが全員生き残る

とりあえずアプサラスのMAPW範囲外に移動しアプサラスから撃墜する事に、ただプルツーだけは削りの為敵陣に放り込む

削って弱った相手に総攻撃かけてカロッゾや下側から出てきた増援以外は敵全滅に

ザビーネ・アプサラスVはヒカルの幸運で撃墜しておく

更に迫ってくる敵を倒していき、残るはラフレシア、アプサラスU三体

アプサラスUは集中攻撃で倒してカロッゾは幸運か祝福使えるのがマリアしかいなかったがマリアではカロッゾ倒せなかった為、さやかの熱血大車輪ロケットパンチ援護オクスタンB型で撃墜し熟練度取得してクリア

クリアボーナスはセシリーにCT+15

インターミッション
総ターン:705
資金・改造
グレンダイザー:装甲8→9、ヒカルバリス・リョーコバリス:HP7→8、装甲8→9、イズミバリス:運動性10→11
資金25050
レベルアップ
エマ31→33、さやか33→35、シャザーラ30→32、プル33→34、ヒカル34→36、リョーコ27→30、イズミ28→30
乗り換え
セシリー:ビギナ・ギナ→F91
熟練度:26→27
386IMPACT女限定:2008/01/26(土) 14:25:51 ID:znTXdanM
第64話:探求者
熟練度取得条件
アルフィミィの撃墜
あらすじ
ロム兄さんは何でも感じ取るのです

攻略
全軍進軍して敵を蹴散らしていく

4ターン連続でEPに敵増援
初期の頃ならともかく戦力が揃った今なら雑魚の塊である

順調にアルフィミィ以外撃墜していき、FA百式改も入手


………あれ?
またSP消費量勘違いしてた…orz
アルフィミィはさやかの熱血必中大車輪ロケットパンチに援護で誰か加えて簡単に倒せるはずだったのに…そのさやかがSP足りずに必中使えなかったwww
アルフィミィに対するさやかの命中率は0%……


違うコンビで試したら倒せない上さやかが熱血すら使えなくなり

考えた結論はさやかがアルフィミィから攻撃うけて反骨心・底力発動してマリアの熱血必中幸運ダブルハーケンCT援護大車輪ロケットパンチCTでアルフィミィ撃墜して熟練度取得してクリア

さやかとマリアのCT待ちに2時間も使ってしまったwww

SPは計画的に使いましょう

クリアボーナスは省略

ついにFA百式改キターーー(゚∀゚)ーーー

インターミッション
総ターン:725
資金・改造
FA百式改:EN0→10、運動性0→4、武器0→5
資金17550
レベルアップ
エクセレン33→34、エル33→34、さやか35→36、マリア36→39、プルツー35→36、ヒカル36→37、リョーコ30→33、イズミ30→33、セシリー31→33
乗り換え
プル:Zガンダム→FA百式改、エマ:GP-03→Zガンダム
熟練度:27→28
387IMPACT女限定:2008/01/26(土) 14:28:34 ID:znTXdanM
以上ここまで

第2部もいよいよクライマックス
388IMPACT女限定:2008/01/27(日) 05:15:24 ID:ukM+R9p1
第65話:コロスは殺せない
熟練度取得条件
コロスの撃墜

あらすじ
補給を受け取りにきたらさぁ大変

攻略
ターン制限有(12ターン以内)
三人娘・プルツーをベンメル目指して移動、後は適当に分散してる敵退治に

片っ端から撃墜していくと
3EPにコロス含む敵増援が登場

ブラッティ2体とベンメルをヒカルが幸運使って撃破

後はコロスとその取り巻きをフルボッコ
と思ったが火力不足でどうしてもコロスが倒せなかったりもする
コロスがあまりに可愛いから撤退させクリア

クリアボーナスはプルにCT+25

インターミッション
総ターン:732
資金・改造
FA百式改:武器5→6、運動性4→5、マジンガーZ:装甲7→8、ZU:運動性0→3、武器0→4
資金13600
レベルアップ
シャザーラ32→33、ヒカル37→38、セシリー33→34
乗り換え
エマ:Zガンダム→ZU
熟練度:28
389IMPACT女限定:2008/01/27(日) 05:15:59 ID:ukM+R9p1
第66話:壊滅双曲線
熟練度取得条件
シャピロの撃墜

あらすじ
コロニーレーザーはボッコボコにされてました

攻略
シャピロ目指して進軍し敵を蹴散らす

2EPに敵増援、プルツー・エマ・三人娘は増援に当てる

他の面子もシャピロに接近し雑魚は全滅

5PPにマリアが鼓舞を2回使用、エクセレン、イズミが脱力*2をシャピロに使用し、さやかの熱血祝福必中大車輪ロケットパンチ援護オクスタンB型でシャピロ撃墜して熟練度取得
ケイムはヒカルの熱血幸運合体攻撃で撃破しクリア

クリアボーナスは集中力をプルのがんばり屋と入れ替え

インターミッション
総ターン:737
資金・改造
イズミバリス・リョーコバリス・ヒカルバリス:武器8→9、ZU:運動性3→4
資金4750
レベルアップ
エクセレン34→35、エル34→35、さやか36→37、プル34→35、セシリー34→35
熟練度:28→29
390IMPACT女限定:2008/01/27(日) 05:18:15 ID:ukM+R9p1
宇宙編最終話前に俺の嫁'sを紹介
名前、LV、技能(()でまとめてます)、機体名、改造度(数字が改造段階、MはMAX)

マリア、LV39、(予知能力、援攻4、援防4、集中力)、グレンダイザー、HP(3)、EN(7)、装甲(9)、武器(M)

ヒカル、LV38、(ナノマシン処理、強運、援防1、底力4)、エステバリス、HP(8)、EN(M)、装甲(9)、武器(9)

さやか、LV37、(援攻3、底力5、反骨心、技能+1)、マジンガーZ、HP(3)、EN(9)、装甲(8)、武器(M)

プルツー、LV36、(強化6、防御2、援攻2、集中力)、コア・ブースター、EN(11)、運動性(M)、限界(4)、武器(M)

エル、LV35、(NT3、防御3、援攻2、集中力)、ZZガンダム(無改造)

プル、LV35、(NT6、集中力、援防2、CT+25)、FA百式改、EN(M)、運動性(5)、武器(6)

セシリー、LV35、(NT3、防御4、援攻2、CT+15)、ガンダムF91(無改造)

エクセレン、LV35、(精神統一、援攻3、集中力、CT+25)、ヴァイスリッター、EN(5)、運動性(7)、限界(3)、武器(M)

シャザーラ、LV33、(援攻4、援防4、集中力、精神+5)、アイザム・ザ・サード(無改造)

イズミ、LV33、(ナノマシン処理、カウンター4、回避+15、底力3)、エステバリス、HP(2)、EN(M)、運動性(11)、装甲(2)、限界(4)、武器(9)

リョーコ、LV33、(ナノマシン処理、反骨心、援攻1、底力3)、エステバリス、HP(8)、EN(M)、装甲(9)、武器(9)

エマ、LV33、(防御6、援攻3、援防3、技能+1)、ZU、運動性(4)、武器(4)

名前がない人は二軍落ち
391IMPACT女限定:2008/01/27(日) 05:21:36 ID:ukM+R9p1
第67話:激震する宇宙に
熟練度取得条件
アルフィミィの撃墜
あらすじ
星を止めるんだからね〜

攻略
キナ説得の為にロム使用します

最初にいる敵部隊はアベル・ケイムその他雑魚一同

進軍して雑魚を蹴散らし、そこにアルフィミィ・レジセイアのアインスト軍登場
敵機が全機HP回復持ちな為集中攻撃で撃墜してく

5EPにギャンドラー一味が登場、アベル・ケイムをそれぞれ幸運使って撃墜したらギャンドラー退治に移動する

ギャンドラーと交戦中にEN切れそうな機体は今の内に戦艦に搭載し補給をしとく

アインスト軍団はプルツーに囮になってもらいその間にギャンドラー一味を叩きに行く

ガウディの強さには吹いたがリョーコやヒカルの底力発動して合体攻撃連発でヒカルが幸運使い撃墜

デビルサターン6・ディオンドラを幸運、祝福使ったヒカルが喰らっていきキナをロムが説得しギャンドラー一味は全滅

残ったのはアインスト軍団
雑魚を撃墜し、アルフィミィを削ってさやかの熱血必中閃祝福応援大車輪ロケットパンチ援護オクスタンB型で撃墜し熟練度取得

残ったレジセイアはフルボッコにし最後はヒカルの(ry

クリアボーナス
援護攻撃:プルの援護防御と入れ替え

起死回生:エクセレンの精神統一と入れ替え

統率:エクセレンのCT+25と入れ替え

がんばり屋:いらないので無し

以上ここまで
宇宙編も終わりいよいよ第3部に

白熱の終章がwktkしてたまらない
392IMPACT女限定:2008/01/28(月) 19:31:53 ID:TGt8BJgd
第3部始まる前のインターミッション
総ターン:753
資金・改造
EZ-8:HP7→15、EN7→15、運動性6→15、装甲14→15、限界7→15、フル改造ボーナスは宇宙B→S
乗り換え
ジュン:ビューナスA→グレートマジンガー、アイナ:アプサラスU→メタス、ロザミィ:ギャプラン→G-3、ファ:メタス→シャア専用ザク、クリス:NT-1→EZ-8、マーベル:ボチューン→ダンバイン、ガラリア:バストール→ダンバイン(トッド)
熟練度:30

第68話:ディラド突入
熟練度取得条件
4PPまでに敵を4機撃墜

あらすじ
先行したナデシコを防衛する為に残った者たちに敵が…

攻略
初期配置で使用可能がエマ・プルプルズ・ルー・エル
全員機体がデフォ…
プルプルズとルーはいいとしてガーベラ・テトラやリックディアスに乗っているエルやエマはどーしろと…

とりあえず女性陣は右上のアインスト退治に移動する

3EP・4PPに一行が向かった先にアインスト出現で一気にピンチに

4PPにガンドール隊登場し邪魔な男性陣回収して救出に向かう

ルーやプルプルズの必死の回避も虚しくプルツーが敵に撃墜される

先発隊全員回収したらガンドール隊が大暴れして敵全滅してクリア

クリアボーナスは底力をクリスのCT+
393IMPACT女限定:2008/01/28(月) 19:35:19 ID:TGt8BJgd
第69話:生命の種子が呼んだもの
熟練度取得条件
ケイムの撃墜
あらすじ
皆が熱く語ってる中敵登場

攻略
初期配置で使用可能キャラはセシリー・レイナ
突撃=死亡
な図式が出来上がるので敵から離れる

…が、追い詰められる
しかしその時ガンドール隊が現れるのでした

ケイムにはプルツー・ジュンを、救出にはアレンビー・マーベル・ロザミィ・クリスを向かわせる

4EPに敵増援
またもや逃げ出した方向に敵増援でピンチに
逃げ場所のセンスの無さに自分で笑ってしまう

レイナとジムの驚異的な回避で今回は撃墜者出ずに、救出部隊が追いつき敵を撃墜していく

ケイムはジュンが熱血グレートブースターで撃墜し熟練度取得

そしてギルギルガンが増援

資金の塊ギルギルガンはチャムが幸運使いマーベルのHA切りでバッサリと切り捨て

アベルはアレンビーの熱血ビームリボンで撃墜しクリア


クリアボーナスはCT+25をマーベルの防御と入れ替え

インターミッション
総ターン:771
資金・改造
シャア専用ザク:シールド3→5、ダンバイン:運動性0→5、G-3:運動性5→10
資金35700
レベルアップ
マーベル36→37、チャム36→37
乗り換え
エマ:リックディアス→F91
熟練度:30→31
394IMPACT女限定:2008/01/28(月) 19:36:55 ID:TGt8BJgd
第70話:空虚な夢を見るもの
熟練度取得条件
イルボラの撃墜
あらすじ
どー見てもシャピロと万丈の口喧嘩です

攻略
初期配置使用可能はシャザーラ
…またもや逃げ出す事から始まる

またセンスの良い逃げ方をしてしまうのだろうか

3度目の正直でガンドール出現場所に移動成功で邪魔な男たちは倉庫番の刑に

ガンドール隊登場で雑魚漁りに皆動く

グザード一体デフォで15000…
ジュンとロザミィで祝福使い資金ウマー

シャピロはロザミィの熱血祝福ハイパーバズーカ援護全弾発射で撃破

シャピロ撃墜後イルボラ登場

イルボラは切払い受けない攻撃でさっさと撃破

イルボラ撃破後零影登場しイルボラ復活他敵増援、ついでに飛影も登場

シャルケはジュンの熱血必中サンダブレーク援護ビームリボンで撃墜し、残った雑魚も撃墜で残るはイルボラだけに

零影の分身にもめげずにプルツー・ロザミィがせっせと削って最後はジュンの熱血必中祝福グレートブースターCT援護必中ビームリボンCTで撃破し熟練度取得してクリア

クリアボーナスは省略

精神タンクのアイナが素敵すぎる

インターミッション
総ターン:793
資金・改造
改造無し・資金228450
レベルアップ
プルツー37→38、ジュン43→44、ロザミィ38→40、アレンビー39→40
熟練度:31→32
395IMPACT女限定:2008/01/28(月) 19:40:21 ID:TGt8BJgd
以上ここまで

次がこのプレイで最後の山場だと思われる白熱の終章です
396それも名無しだ:2008/01/30(水) 17:41:21 ID:Zp3wuY64
保守
397それも名無しだ:2008/01/30(水) 19:46:13 ID:B55qXXlF
三人娘の改造の仕方が当時の俺と全く同じでワロタ
398IMPACT女限定:2008/02/02(土) 11:52:06 ID:cG70UL6M
第71話:白熱の終章
熟練度取得条件
敵機が8機以下になった次PPまでにアベルとケイムを撃墜する

あらすじ
中心部まで来ちゃいました〜

攻略
初期配置使用可キャラ
三人娘、さやか、マリア(機体は当然デフォ)

まず男性陣をナデシコ送りにし、援軍条件が敵機8機以下な為右側にいるディラド決戦メカ*3にイズミ・リョーコがヒカルの援護防御受けられる体制で移動してイズミで攻撃

イズミが回避型で改造した為敵の命中率が50%無い位で割と回避し、合体攻撃連発とヒカルの援護でディラド決戦メカ*3撃墜(リョーコが反骨心底力発動中、イズミが底力発動中)

撃墜する頃には植物巨人*3が接近してくる
底力発動したイズミには命中率30%程度なのでひらひら避けて合体攻撃連発で簡単に3機撃破

次に初期配置から左側にいたディラド決戦メカ*3が向かってくるので攻撃範囲に入る前にさやかとマリアで修理してディラド決戦メカ1機撃墜し次PPにガンドール隊到着

以後ガンドール隊登場から11ターン目到達が敗北条件に追加
増援部隊は上側に移動して攻撃しかける

EPにシャピロ他敵増援
下側に出現した増援は三人娘で対応、PP終了後飛影登場し忍者隊がいないので削りに利用する

一定ター
399IMPACT女限定:2008/02/02(土) 11:53:33 ID:cG70UL6M
間違って送信した為修正版

第71話:白熱の終章
熟練度取得条件
敵機が8機以下になった次PPまでにアベルとケイムを撃墜する

あらすじ
中心部まで来ちゃいました〜

攻略
初期配置使用可キャラ
三人娘、さやか、マリア(機体は当然デフォ)

まず男性陣をナデシコ送りにし、援軍条件が敵機8機以下な為右側にいるディラド決戦メカ*3にイズミ・リョーコがヒカルの援護防御受けられる体制で移動してイズミで攻撃

イズミが回避型で改造した為敵の命中率が50%無い位で割と回避し、合体攻撃連発とヒカルの援護でディラド決戦メカ*3撃墜(リョーコが反骨心底力発動中、イズミが底力発動中)

撃墜する頃には植物巨人*3が接近してくる
底力発動したイズミには命中率30%程度なのでひらひら避けて合体攻撃連発で簡単に3機撃破

次に初期配置から左側にいたディラド決戦メカ*3が向かってくるので攻撃範囲に入る前にさやかとマリアで修理してディラド決戦メカ1機撃墜し次PPにガンドール隊到着

以後ガンドール隊登場から11ターン目到達が敗北条件に追加
増援部隊は上側に移動して攻撃しかける

EPにシャピロ他敵増援
下側に出現した増援は三人娘で対応、PP終了後飛影登場し忍者隊がいないので削りに利用する

一定ターン経過で飛影が逃走し、三人娘は下側を片づけた後交戦中の部隊に合流

ノコノコかかってきたアベルをプルツーがビームサーベルで切り刻んでアベルサヨナラ

ついでにいたケイムもマーベルがHA切りで切り刻みケイムサヨナラ

残った雑魚を撃墜し最後にシャピロはプルツーが応援全弾発射で撃墜しクリア

クリアボーナスは省略

ロザミィの精神が使ってなかったりで結構余裕でした

インターミッション
総ターン:807
資金・改造
FA百式改:運動性5→10、武器6→10、ヒカルバリス・リョーコバリス:HP8→10、装甲9→11、武器9→10、イズミバリス:武器9→10、マジンガーZ:HP3→5、装甲8→9
資金3850
レベルアップ
ヒカル45→46、リョーコ35→36、イズミ35→36、クリス36→37、マーベル37→40、チャム37→40
(インターミッション時の滞在者のみ)
乗り換え
ジュン:機体無し→グレートマジンガー、さやか:ダイアナンA→マジンガーZ、アイナ:メタス→ZU、エマ:リックディアス→EZ-8、ファ:機体無し→FA百式改
熟練度:32
400IMPACT女限定:2008/02/02(土) 11:55:14 ID:cG70UL6M
第72話:呪われしジャンヌ=ダルク
熟練度取得条件
3PPまでに敵を5機撃墜

あらすじ
地上に大量のABが突如現れた
攻略
初期配置はAB部隊
マーベルやガラリアが機体デフォな為インターミッションに戻り強化パーツで補強する

ガラリアが加速集中気合使用し上側のバストールに特攻し、マーベルが気合*2使用して側にいるバストールに特攻して後は全機退避

HA切りやA切りの連発で2EPに5機撃墜し熟練度取得

3PPにナデシコ登場
グラン・ガランはAB勢の収容に走る

4EPにジェリル他増援
各方面で敵を対処しジェリルは撃墜後ハイパー化して再登場

ジェリル以外全機撃墜し脱力でジェリルの気力130以下にしフルボッコでクリア

クリアボーナスは省略

地上編通過した為アレンとジェリルが初登場で退場と言う笑える展開だった

インターミッション
総ターン:815
資金・改造
改造無し・資金73650
レベルアップ
エマ37→40、ロザミィ40→41、アレンビー40、ファ37→38、クリス37→40、ガラリア34→36
乗り換え
マーベル:ボチューン→ダンバイン、ガラリア:バストール→ダンバイン(トッド)、チャム:ダンバイン、エル:ダンバイン(トッド)
熟練度:32→33
401IMPACT女限定:2008/02/02(土) 11:57:06 ID:cG70UL6M
第73話:ゲッター線、その意味
熟練度取得条件
エクセレンの説得

あらすじ
帰省中のゲッターチームの前に敵が

攻略
何としても敵(アインスト)を研究所に触れさせてはならない
エクセレン説得の為キョウスケ使用します

初期配置はゲッターチームだけ
基地に移動して増援待ち
と思ったら敵が何体か突っ込んできたので囮になる

エルシャンク部隊が登場し、移動力あるエマやクリスがゲッターの周りにいる敵粉砕し、EPにエクセレン他敵増援

エマ・クリスはそのままエクセレンのいる方向に移動、他は敵を撃墜しながらエクセレンのいる方へ移動

ここまで出来れば後は楽勝、ひたすら敵を撃破し、最後にエクセレンをキョウスケで説得し熟練度取得してクリア

恐らくアインストには侵入はされてないと思う

クリスボーナスは省略

インターミッション
総ターン:823
資金・改造
グレートマジンガー:HP3→8、装甲6→10
資金9850
レベルアップ
ロザミィ41→42、ファ38→39、クリス40→41、マーベル40→41、レイン30→31、レニー34→36
熟練度:33→34
402IMPACT女限定:2008/02/02(土) 11:59:49 ID:cG70UL6M
第74話:怨念を断つ剣
熟練度取得条件
黒騎士(ハイパー化)の撃墜

あらすじ
エレ様の前にメガノイドたちが攻めてきた
攻略
リムルだけ特攻は厳しいのでエレと一緒に敵から遠ざかる

2PPにショット他敵増援、万丈が援軍に来るも更なるピンチに

3PPにエルシャンク部隊登場し、ゴラオンと合流し周りの敵を撃墜していく

しばらくして黒騎士登場し、最初はショットから片付ける事に

5PPにショット・ミュージィーの雑魚コンビを撃墜し寄ってきたメガノイドを蹴散らす

続いて突っ込んできた黒騎士を片づけることに
高回避率にもめげずに黒騎士撃破しハイパー化、ついてきた雑魚を撃墜しとく

ハイパー化した黒騎士には脱力*3で分身を発動させず適度に削ってジュンの熱血必中祝福グレートブースター援護ビームライフルで撃破し熟練度取得

最後に残ったネロスは瞬殺しクリア

しかしシャイニングガンダムinレインは悲惨すぎる
レインが射撃主体に加えて最強技が使えないとか悲しすぎる

インターミッション
総ターン:835
資金・改造
G-3:運動性9→13、ダンバイン:武器8→9
資金4100
レベルアップ
エマ40→41、さやか41→42、ジュン44→45、ロザミィ42→43、ファ39→40、ガラリア36→38、レイン31→33、レニー36→38
熟練度:34→35
403IMPACT女限定:2008/02/02(土) 12:06:30 ID:cG70UL6M
以上ここまで

>>397
三人娘の個性を生かした結果、こんな改造になりました
リョーコは反骨心を生かす為耐え型
イズミは遠距離?援護を生かした回避型
ヒカルはお好みで耐え型に
404スーパー死者大戦 64OTs:2008/02/04(月) 18:02:23 ID:JvJFGcQy
第44話【宇宙の渦】
◆インターミッション◆
▽アポリー ガンタンク→メタス
▽ジュドー Zガンダム→ GP03D
▽ロベルト FA百式改→ガンタンク

○ガンダムシュピーゲル:EN 4→7
○ガンタンク:マグネットコーティング×2 →バイオセンサー×2
         装甲 1→8
○GP03D:ハイブリッドアーマー → 超合金Z
○Zガンダム:超合金Zと対ビームコーティングを装備
○ブラックウイング:装甲 0→7
○FA百式改:バイオセンサー×2 → Iフィールドバリア&メガブースター
○リ・ガズィ:運動性 6→11 装甲 0→4

資金は2420に。装甲の全体的な底上げをしてみた。
これで普通の敵が狙うのは、ガンキャノン、シュピーゲル、Gカイザルになるはず。

百式とZの強化パーツ装備は強制出撃に備えてのもの。
クワトロとカミーユはそれぞれキュベレイ、ジ・Oの目の前に出現するので精一杯の悪あがき。

ジュドー&GP03はプル説得のため。装甲の厚い機体の方が無難だろう。

◆攻略◆
自軍はマップの真南からスタート。
東にOZ、西にアクシズが控えているがどちらも大将不在。
シロッコとハマーンが出てくるのは3ターンEP。

とりあえずジュドーは出撃直後にゴラオンに収容。
でもって適当に気力を整えて進軍開始。
ガンタンク、ゴラオン、シュピーゲルをビームが効きにくいOZ方面へ。
残りの機体はアクシズへ向かわせる。

ほぼ移動させるだけで3ターンを消費。
OZの真っ只中にカミーユ&シロッコ、クワトロ&ハマーンが出現。
普通ならとんでもなく恐ろしいが、対ビーム装備のおかげでギリギリ凌げる。

この2機を回収するためゴラオンは前進。
ビルゴの集中砲火を浴びるが防御していれば大丈夫…ってジ・Oキタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
2回行動で急速接近し、隠し腕を連発してくるシロッコ。
そんなに見せたら隠してる意味ないよね…

懸命に逃げるもビームライフルCTで問答無用に削られる。
アポリーの回復も間に合わず、あっさりとGAMEOVER。

その後ゴラオンを後方に置くなどいろいろ試してみた。
が、そうすると今度はシュピーゲルはじめ前線の主力が瞬殺されるという事態に。
どうしたものか…

なかなか良い手が見つからないまま今回はここまで。
時間が取れない…
405それも名無しだ:2008/02/05(火) 04:33:04 ID:7pRvtGpT
>>404
かく乱ってEPに出現するユニットには効果無いんだっけ?
かなり大変だな…
406それも名無しだ:2008/02/07(木) 22:25:12 ID:bOqJSAfz

407IMPACT女限定:2008/02/08(金) 10:12:57 ID:CPksUvsK
第75話:鬼面の怪
熟練度取得条件
アルフィミィの撃破
あらすじ
コンバトラーVが一機で敵基地に突撃

攻略
コンバトラー1機だけで敵基地ってあんたらバカですか?

とりあえず逃げ回る
ワルキメデス「くっ…ここまでやるとは…」
おいおい…何にもしてねぇよ

4PPに敵増援し、エルシャンク部隊登場
コンバトラーを回収し敵を撃墜していく
4EPにアルフィミィ登場し役者が揃う

川のせいで少し時間がかかったもの敵を次々喰らい気力上げ、アルフィミィを削ってジュンの熱血必中祝福グレートブースター援護大車輪ロケットパンチで撃破し熟練度取得

ついでに迫ってきたワルキメデス・ダンケルコンビもロザミィとジュンで瞬殺してクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:849
資金・改造
イズミバリス:運動性11→13、ヒカルバリス:武器10→11
資金11250
レベルアップ
ジュン45→46、ロザミィ43→44、ファ40→41、クリス41→42、ガラリア38→39、レイン33、レニー38→39
(三人娘は合流したが一時離脱した為離脱前のレベルアップは省略)
乗り換え
アイナ:ZU→メタス
熟練度:35→36
408IMPACT女限定:2008/02/08(金) 10:14:47 ID:CPksUvsK
第76話:そのために今、生きている
熟練度取得条件
5PPまでにオモイカネの木に到着

あらすじ
オモイカネの枝を切り刻もう

攻略
インターミッションにてナデシコにメガブースター*2装備させて三人娘以外全機ナデシコに乗せて雑魚は完全無視でオモイカネ目指し一直線

4PPにナデシコがオモイカネに到着し熟練度取得して、4EPの敵の援軍がボス祭り

4PPに部隊展開し、アインスト・レジセイアを削りまくる

5PPに強運トリオがビックガルーダ、アプサラスV、アインスト・レジセイアをそれぞれ祝福使って撃破しクリア

クリアボーナスは集中力をユリカの逆ぎれと入れ替え


長き間を経てようやくナデシコが使用可能に(ジュンを外せるため)

インターミッション
総ターン:854
資金・改造
リョーコバリス・イズミバリス:武器10→11、ヒカルバリス:武器11→12、マジンガーZ:装甲9→10
資金750
レベルアップ
ジュン46→47、ロザミィ44→45、リョーコ36→37、イズミ36→37
熟練度:36→37
409IMPACT女限定:2008/02/08(金) 10:16:53 ID:CPksUvsK
第77話:海よ、大地よ
熟練度取得条件
エクセレンの撃墜

あらすじ
ドレイクとの一大決戦
攻略
ターン数は全く無視してナデシコメンバーのレベル上げを最優先とする

ユリカが次々とぶっ倒しちゃってレベルアップ中に黒騎士増援

黒騎士が突っ込んできたらMS中心の部隊が集中使って撃破して、ハイパー化したらユリカ脱力*1、イズミ脱力*2を使用し分身が消えたらフルボッコ、最後はヒカルの奇襲祝福応援合体攻撃で散ってもらう

黒騎士撃破後エクセレン他敵増援、飛影援軍で次PPに合体し空魔に

一通りイベント起こったらまずはドレイク軍から潰す事に

かかってきたミュージィーをレニーが空魔・突撃で撃ち落とし、近くにいたショットをジュンがサンダブレークで撃墜

最後に残ったウィル・ウィプスをロザミィがビームライフルで撃ち落としドレイク軍全滅

ドレイク撃破後スナイパー化してたエクセレンをジュンの熱血必中祝福グレートブースター援護全弾発射で撃破し熟練度取得

残ったアインスト・レジセイアをフルボッコしクリア

クリア後はムーン編選択した為レベルアップは省略になるが、ユリカは鼓舞覚えるまでレベルアップしました

インターミッション
総ターン:872
資金・改造
ガンダムF91:EN0→9、運動性0→4、武器0→7
資金3050
レベルアップ
部隊が別れた為、ムーン編主力の現レベル
プルツー46、アレンビー44、マリア44、エル41、プル41、シャザーラ40、セシリー40、ルー36、レイン33
乗り換え
プルツー:キュベレイMk-2→コア・ブースター、マリア:アフロダイA→グレンダイザー、プル:キュベレイMk-2→ガンダムF91、エル:ガーベラテトラ→νガンダムHWS、ルー:ガンダムMk-2→キュベレイMk-2、セシリー:ビギナ・ギナ→ZZガンダム
熟練度:37→38
410IMPACT女限定:2008/02/08(金) 10:18:45 ID:CPksUvsK
第78話:白騎士の心
熟練度取得条件
アルフィミィの撃墜

あらすじ
エクセレンが急に出現しわおわおーん

攻略
イベントで初期配置はキョウスケのみなので耐え凌ぐ

4EPにアルフィミィ出現し、出現後クリア条件の為にキョウスケ使用します

5PPに味方出撃し、雑魚を蹴散らしアルフィミィ撃墜へ向かう

アルフィミィ退治に向かう途中にエクセレンがペチペチ攻撃してきてハエの様に五月蝿いが無視してアルフィミィへ

アルフィミィは削りまくったらプルプルズの熱血祝福メガ粒子砲援護MEPE攻撃CTで撃破し熟練度取得

あとは雑魚と総力戦に
戦力不足から雑魚相手に死闘を繰り広げ援護を最大限に生かし敵を倒し、残ったエクセレンをキョウスケで撃破してクリア

クリアボーナスはCT+15をプルツーの防御と入れ替え

インターミッション
総ターン:888
資金・改造
ライン・ヴァイリッター:HP0→7、EN5→7、ノーベルガンダム:HP5→6、EN7→9
資金1450
レベルアップ
プルツー46→47、アレンビー44→45、マリア44→45、エル41→42、プル41→43、ルー36→39
熟練度:38→39
411IMPACT女限定:2008/02/08(金) 10:20:53 ID:CPksUvsK
第79話:悪魔と陰謀と
熟練度取得条件
3EPまでにバグを全滅

あらすじ
倒したはずのデビルガンダムが…

攻略
強制出撃組の男共を搭載し、強制出撃組の機体がデフォな為インターミッションで乗り換え
プル:F91→νガンダムHWS、ルー:キュベレイMk-2→FAZZ、エル:νガンダムHWS→キュベレイMk-2

プルツーとマリアでバグ退治、他はラーカイラムに搭載しデビルガンダムへ

デビルガンダムはエクセレンの援護フル活用し3PPに撃破、バグはマリアが多少攻撃外したが3EPに全滅し熟練度取得

バグ全滅、デビルガンダム撃破でそれぞれ増援

エクセレンがザビーネ他数体を削ってプルとルーで撃破し、エクセレンはそのままラフレシアへ

アインストや他の敵はアレンビーを中心にした援護シフトで撃退

最後残ったラフレシアをエクセレンが祝福応援で撃破しクリア

クリアボーナスは技能+1をプルツーのCT+15と入れ替え

ラインのHP回復が邪魔で起死回生が一度しか発動出来なかった…orz

インターミッション
総ターン:897
資金・改造
ライン・ヴァイスリッター:HP7→10、ノーベルガンダム:HP6→8、装甲6→7
資金650
レベルアップ
エル42→44、プル43→44、エクセレン40→45、シャザーラ40→41、セシリー40→43、ルー39→41
乗り換え
プル:νガンダムHWS→F91、ルー:FAZZ→νガンダムHWS、エル:キュベレイMk-2→FAZZ
熟練度:39→40
412IMPACT女限定:2008/02/08(金) 10:22:11 ID:CPksUvsK
以上ここまで

風邪を引いた為最近全く進行してなかった

あと少しなのでがんばります
413それも名無しだ:2008/02/08(金) 14:45:43 ID:4/Kt5XJY
ガンガレー
414それも名無しだ:2008/02/09(土) 01:41:00 ID:cDBqnIle
残り後21話が後少しなんだろうか?

へっぽこ2がようやく地上と宇宙ルートの分岐まで来た。
両ルートをやる気が起きねぇ〜。

最近は半日潰してようやく1話終了とか、アフォかとバカかと。
415スーパー死者大戦 64OTs:2008/02/10(日) 12:22:31 ID:liZhH+o4
第44話【宇宙の渦】
◆インターミッション その2◆
○ガンダムシュピーゲル:アポジモーター → メガブースター

◆攻略 その2◆
もう一度このマップの状況を考え直してみよう。

1.手ごわい敵はシロッコとハマーン
2.カミーユとクワトロは放置しておくと撃墜される可能性大
3.回収にはゴラオンが不可欠だが、前に出すぎると落とされる
4.ゴラオンを後方に置いておくと主力が落とされる

この状況からぱっと思いつくのは以下の戦略。

A.カミーユとクワトロの犠牲には目を瞑り、そのまま進める
B.アクシズとOZを戦わせ、双方の戦力が低下したところを見計らって攻撃開始
C.シロッコとハマーンを一気に撃破する
D.全戦力でシロッコを叩く
E.全戦力でハマーンを叩く

AとBは堅実策だが、できれば避けたいところ。
Cは論外。そんな戦力をひねり出せるなら最初から苦労はしていない。

となると残るのはDかE。
どちらにしてもマップ北東に出現するので移動の手間はほぼ同じ。
少し様子を見てからターゲットを決める。

ここで面白いことに気付く。
なんとハマーンは射程内に攻撃対象がいなければリーブラを目指すようになる模様。
つまりクワトロさえ避難が完了すればファンネルは無視できるということ。

これを利用しない手はない。
ここぞとばかりにシロッコ方面に戦力を集中させる。

だがファンネル程でないとはいえ、ジ・Oのビームライフルも結構射程が長い。
取り巻きのビルゴ共々射程距離を計算しなければ前に進めない。
ヤザンらハンブラビ隊がクモの巣を張ってきてもじっと耐えて配置に専念。

【4EP】
シロッコが動き出す。
ブラックウイングを囮にしてゴラオンへの接近を防ぐ。

【5PP】
タンク&キャノンの射程外攻撃でダミーを削る。
シュピーゲルをジ・Oの射程外ギリギリに配置。

【5EP】
引き続きブラックウイングを囮にして凌ぐ。今度は『集中』がけ。
4EPのダメージで「底力」が発動しているため、回避すれば30%強の命中率に抑えられる。

【6PP】
V作戦コンビとブラックウイングでダミーを割り尽くす。
そして『熱血』S.U.Dでシロッコを撃破!

シロッコの気力を上げさせなかったおかげで一撃で落とすことができた。
ここさえ乗り切れば後はどうにかなるなる。
とりあえず周囲にひしめくビルゴとハンブラビを強行突破してしばらく休憩。
アクシズとOZの戦闘を暖かい目で見守りつつトドメだけもらっていく。

長いので分割
416スーパー死者大戦 64OTs:2008/02/10(日) 12:23:06 ID:liZhH+o4
アクシズ軍10機以下でグレミー率いる増援出現。
プルはここで出てくるのでさらっと説得してしまおう。

…と思ったら2回行動ファンネルでこちらに猛攻をかけてくる。
瞬く間にガンタンクとブラックウイングが落とされる。
ハマーン戦が控えている中この2機を失うのはかなり痛い。

リセットしてファンネルの射程を計算しなおしたらジュドーを出撃させる。
プルを説得したらさっさと再収容。
キュベレイmk2さえいなくなれば怖い物はない。

増援とOZの残りを全滅させたら最後の難関、ハマーンに挑む。
いつもなら途轍もなく恐ろしいファンネル×24だが今回は別。
マップ開始から20ターン近くが経過しているためとっくに弾切れになっている。

ビームガンなら当たってもそれほど痛くはないが、大事をとって射程外から攻撃。
ダミーを全て割ったらグライムカイザルの『魂』レーザードガンで撃破。

総ターン数:780 資金:306370
アポリー:Lv38→41 ロベルト:Lv40 エマ:Lv39 エレ:Lv38→39 ケーラ:Lv39→40
シュバルツ:Lv40→41 アラン:Lv39→40 ゲイル:Lv39→41

長かった…
417スーパー死者大戦 64OTs:2008/02/10(日) 12:23:59 ID:liZhH+o4
第45話【ハマーンの影】
◆インターミッション◆
▽アポリー:メタス→ガンタンク
▽ロベルト:ガンタンク→FA百式改

○ガンダムシュピーゲル:メガブースター → アポジモーター
               運動性 7→11 メッサーグランツ 5→6
○ガンタンク:HP 1→2 運動性 10→11 装甲 8→9
○FA百式改:メガブースター&Iフィールドバリア →サイコフレーム&バイオセンサー
○リ・ガズィ:EN 8→9 ビームキャノン 4→6

資金は370に。

◆攻略◆
前マップに比べると格段に楽。
ここではプルツー説得フラグが立てられるので今回もジュドーを出撃させる。

開始地点に基地があるため、待ちに徹していれば楽勝楽勝。
リセットなどする必要もなくあっさりとクリア。

さて、問題は次のマップなんだが…

総ターン数:795 資金:240910
アポリー:Lv41 ロベルト:Lv40→41 エマ:Lv39→41 エレ:Lv39→40 ケーラ:Lv40→41
シュバルツ:Lv41 アラン:Lv40 ゲイル:Lv41

今日はここまで。
グレミーとハマーン、両方を倒すかグレミーだけに的を絞るか思案中…
418IMPACT女限定:2008/02/10(日) 23:42:37 ID:W5XSCpyh
第80話:復讐鬼たち
熟練度取得条件
ギルの撃墜

あらすじ
まんまと罠にかかった

攻略
ギャンドラー部隊をプルが刈り取りに移動、バンカー部隊には飛べない機体は戦艦に搭載し、飛べる機体はそのまま移動する

フラッシュとバーストを瞬殺して、ギルが増援に

5PPにロム一行・バグ登場、5EPにガルディ登場
バグとガルディにはアレンビー・ルー・セシリー・マリアを向かわせ、ジェットはグローバインを説得しに向かわせる、残りはエクセレン・プルツーを中心にギル退治へ

ギルはエクセレンの熱血祝福ハウリングX統率援護メガ粒子砲で撃破し熟練度取得

バグやガルディも削って撃墜しクリア

クリアボーナスは
CT+25をセシリーのCT+15と入れ替え

起死回生はエルの防御と入れ替え

インターミッション
総ターン:908
資金・改造
ノーベルガンダム:HP8→9、装甲7→10、F91:武器7→8
資金14450
レベルアップ
プルツー47→48、アレンビー45→47、マリア45→46、プル44→45、エクセレン45→48、シャザーラ41→42、セシリー43→44、ルー41→42
乗り換え
エル:FAZZ→F91、プル:F91→νガンダムHWS、ルー:νガンダムHWS→FAZZ
熟練度:40→41
419IMPACT女限定:2008/02/10(日) 23:44:52 ID:W5XSCpyh
第81話:ただ地球の平和のために
熟練度取得条件
4EPまでに敵9機撃墜

あらすじ
ベガ星連合軍との最終決戦

攻略
デュークがグレンダイザーに強制的に乗る為、マリアをアフロダイAに乗せリリス、精神エナジー*3をつけて開幕鼓舞*2
以後マリアは鼓舞使用可になったら鼓舞使用する

部隊を半分に分けてマザーバーン二機目掛けて移動

3PPに条件達成し熟練度取得

マザーバーン倒した方から中心部へ移動

5EPにベガ大王含む名前付き大量に増援し、6PPにロム一行登場

プル・エクセレンは地形効果ある場所で乱射しまくって、エルは起死回生をフル活用で単独特攻し、アレンビーは地形効果の場所で新体操しまくってEN切れで戦艦搭載、プルは遠距離攻撃で残りは精神サポート役
一応キリカはマリアで説得して、5人による攻撃でベガ星連合軍は壊滅状態に

名前付きが次々散っていく中、最後に残ったボスっぽい雑魚キャラはエクセレンの周りを4人で囲み援護フル活用で最後に断末魔が響いてクリア

クリアボーナスは省略

ムーン編終了し次は地上編を選択します

インターミッション
総ターン:924
資金・改造
ダンバイン:EN8→10、運動性5→7、限界0→4、武器9→12、G-3:運動性13→14、
資金7250
レベルアップ
地上編の現メンバーのレベル
アイナ43、クリス43、さやか43、マーベル42、ガラリア39
乗り換え
アイナ:アプサラス→G-3、クリス:NT-1→EZ-8
熟練度:41→42

ジュンが開始早々抜けた為事実上戦力は5人と厳しい内容
420IMPACT女限定:2008/02/10(日) 23:46:57 ID:W5XSCpyh
第82話:明日なき総力戦
熟練度取得条件
2EPまでに敵3機撃墜

あらすじ
戦闘のプロはこんな事で屈しないんだぜ

攻略
初期配置がジュンと鉄也なので援軍来るまでひたすら逃走

3PPに敵増援と共にムービーが流れてグレン・ガラン登場
ムービーの光子力ビームは実に強そうだった

ん?マジンガーに甲児くんが乗ってる為さやかがマジンガーに乗せれない…

一度インターミッションに戻り、クリス:EZ-8→シャア専用ザク、さやか:マジンガーZ→量産型グレートにそれぞれ乗せかえる

邪魔なダイナミックコンビを戦艦で拾いに行ってもらい量産型グレート・ガラダK7の群にはアイナを放り込み、あとはブロッケン退治に移動する

アイナがあらかた片付けたらあしゅら男爵に向かわせる
あしゅら男爵は水中専用機に乗ってる為堅いがハンマーでせこせこ削る

アイナがあしゅら男爵と戯れてる間にブロッケンを撃墜し、クリスを向かわせあしゅら男爵を撃破

撃墜後敵増援、ドラゴノザウルスの方は無視して地獄大元帥、暗黒大将軍に4機で突撃

ガラリアは雑魚掃除でマーベルをボスキラーにして徹底交戦し、暗黒大将軍・地獄大元帥撃破

地獄大元帥に至ってはシャア専用ザクの盾を貫けなかった程弱く、暗黒大将軍は精神フル使用で撃破

最後に残ったドラゴノザウルスを瞬殺しクリア

インターミッション
総ターン:946
資金・改造
ダンバイン:EN10→12、運動性7→9、マジンガーZ:HP5→8、EN9→11、装甲10→11、グレートマジンガー:HP8→10
資金5250
レベルアップ
アイナ43→45、クリス43→45、マーベル42→46、ガラリア39→41
乗り換え
さやか:量産型グレート→マジンガーZ、ジュン:ビューナスA→グレートマジンガー
熟練度:42
421IMPACT女限定:2008/02/10(日) 23:51:40 ID:W5XSCpyh
第83話:神の祝福を
熟練度取得条件
シャピロの撃墜

あらすじ
獣戦機隊の基地が異常な事に

攻略
とりあえず敵に攻撃するんだ
「OK、忍!!」

近くにいる敵片っ端から撃破していき、4EPになったらシャピロ他敵増援
アインストはアイナにまかせて他は増援の敵を撃破していく

それにしてもまたグザードに出会えると思わなかった

資金の塊を次々とジュンが喰らっていきシャピロはギリギリまで削ってジュンの熱血必中祝福グレートブースターCT援護大車輪ロケットパンチで撃墜し熟練度取得しクリア

クリアボーナスは省略

ジュンでの荒稼ぎや海に敵が増援と時間が結構かかってしまった

インターミッション
総ターン:965
資金・改造
改造なし・資金205850
レベルアップ
ジュン48→49、ガラリア41→42
熟練度:42→43

この2話で50ターン位経過してしまったwww
422IMPACT女限定:2008/02/10(日) 23:55:51 ID:W5XSCpyh
以上ここまで

>>414
言われてみればそうなんですが
約100話と考えたら残り約20話はあと少しと思ったので
これはその人の捉え方って事で
423それも名無しだ:2008/02/10(日) 23:56:13 ID:k1gjrRL2
50ターンってww
それでもめげずにクリアするのはすごいな
ガンガレ!
424COMPACT3 戦艦無双:2008/02/12(火) 16:28:51 ID:4XiYxUX+
第16話「復活」

軍師ミザルによって未来のバイストンウェルへ飛ばされたアーガマ一行。
その光の先で見たのは、ダンバインに似た姿を持つ、1体のオーラバトラーだった!!

1PP、シオン鯖は下へ移動。
2PP、アーガマ出現、アーガマ・ゼラーナは右へ移動。ビューナス、アフロダイAを出撃→格納。
3〜5PP、アーガマ無双(逆襲)、ラバーン撃破→修羅軍増援。
6、7PPで修羅軍を蹴散らして、マップクリア!


【インターミッション】
クリアターン7/総ターン124 総資金[83450] 獲得PP[10]→ブライト[70] ニー[22]
獲得強化パーツ[カートリッジ×2 チョバムアーマー 井草庵ラーメン マグネットコーティング ハイブリットアーマー Iフィールド発生器]
【改造】
アーガマ 運動性9→MAX ゼラーナHP0→2 [-7700]
【強化パーツ】
アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター 大型カートリッジ]
メタス[ハイブリットアーマー 超合金Z] ビューナスA[ブースター ハイブリットアーマー×2]
【パイロット養成】無し

425COMPACT3 戦艦無双:2008/02/12(火) 16:45:19 ID:4XiYxUX+
第17話「地上に近き者」

レムルがラバーンにさらわれた。助けに行かなきゃシオン鯖。

1PP、いつものメンバーを出撃&収容。加速を使い強制出撃した塩鯖の元へ。そして収容。
2PP、敵が動かない。とりあえず、アーガマを前面に押し出す。
4EP、アーガマが反撃でズワウス[ラバーン]を撃破&修羅軍増援。

修羅軍に挟まれる形で、以外にもアーガマが苦戦。ゼラーナも残ってるラバーン兵に苦戦(笑)
EPは防御で耐え、PPに攻撃して、なんとか7PPにクリア。

ゼラーナ弱い。


【インターミッション】
クリアターン7/総ターン131 総資金[106450] 獲得PP[10]→ブライト[107] ニー[26]
獲得強化パーツ[]
【改造】
無し
【強化パーツ】
アーガマ[メガブースター V-UPユニット(W)] ゼラーナ[メガブースター 大型カートリッジ]
メタス[ハイブリットアーマー 超合金Z] ビューナスA[ブースター ハイブリットアーマー×2]
【パイロット養成】
ブライト 狙撃Lv0→Lv2 使用PP[85] 残りPP[22]

今日はここまで。物語も中盤です。いつの間にかヤルダバオトが白くなったのは秘密です。
なんか内容が雑になってすみません。なんか魂魄3はめちゃ辛いんです。作業ゲだからw
それでは次回もワンダースワンにスイッチオン!! キュイーン!
426それも名無しだ:2008/02/15(金) 11:47:17 ID:IXmQ8+9j

427それも名無しだ:2008/02/16(土) 08:18:31 ID:Tn7NG3mL
スパロボRの縛りプレイを開始します

ルール:無改造、全滅プレイ禁止、故意の補給修理レベルアップ禁止


ほかの無改造プレイの人は改造された状態で仲間になるユニットの扱いってどうしてますか?
428IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:35:44 ID:M3PpKP4X
第84話:ラ・ムーの星
熟練度取得条件
洸で激怒を撃墜

あらすじ
母さんが捕まってしまった

攻略
熟練度取得条件に洸が絡んだ時点で無視

初期配置がラァァァァイとブルーガーなので援軍待ちに

2PPにグレン・ガラン登場して本格的に攻略開始

援軍出現場所の近くにいるドローメはガラリアが相手をし、残りは敵本陣へ

サクサク…サクサク…いきますの…

前2話がターン数かけすぎてダルかった為速攻で進軍し5EPにギャンドラー一家増援し、妖魔帝国の方々は豪雷に帰ってもらい他は撃墜して激怒だけに

6EPにディオンドラ一行が増援
そしてこの流れから「待てぇい」とロム一家が援軍に

イベント終わった所で激怒さんには退場してもらって残りはギャンドラー一味
と思ったが激怒さん退場で敵増援らしい

雑魚を次々蹴散らし、デビルサターン6とディオンドラは逃げようとするも資金だけは置いてってもらいクリア

クリアボーナスは省略

サクサクやってるはずが6人しか使用しておらず物量戦で来られると余裕で10ターン越え…orz
撤退ボスを撤退させたりするとかなり短縮になるがそれはナンセンス

インターミッション
総ターン:978
資金・改造
ダンバイン:運動性9
429IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:37:46 ID:M3PpKP4X
文章が切れてしまったのに気づかず投下したのも私だ

インターミッション訂正

インターミッション
総ターン:978
資金・改造
ダンバイン:運動性9→12
資金240800
レベルアップ
ジュン49→50、アイナ45→46、クリス45→46、さやか43→44、マーベル46→48
熟練度:43
430IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:39:31 ID:M3PpKP4X
第85話:妖魔の島
熟練度取得条件
洸でバラゴーンを撃破する

あらすじ
二回目の島ごと攻めてきました

攻略
もう敵の数が盛りだくさん、戦は数で決まらないと誰かが言ってたので実行する事に
敵が飛行タイプ主体な為インターミッションでアイナ:G-3→EZ-8へ

左の陸が続いてる方に移動して敵を撃墜していく

撃墜し終わったら島へ移動し、ENやら弾薬が切れかけたら搭載してはまた攻める

反骨心・底力発動したさやかは鉄の城となり敵を片っ端から削り、7PPに豪雷撃破し、11PPに激怒を撃破

敵全滅後、親玉登場

14PPに妖魔帝国全滅
悲しい程弱い軍団だった、仮にも一つの軍団の黒幕がシャア専用ザクの盾すら貫通出来ないなんてwww

これでクリアといきたいがアインストが増援に

速攻で蹴散らしクリア

クリアボーナスは省略

次は分岐最後のマーズ編へ

インターミッション
総ターン:996
資金・改造
ZU:武器4→11、運動性4→11、鳳雷鷹:武器2→5
資金172850
レベルアップ
マーズ編主力キャラ現レベル
ロザミィ48、レニー43、エマ42、ファ42(ナデシコ勢はまだ合流してない)
乗り換え
ロザミィ:ギャプラン→FA百式改、エマ:リック・ディアス→ZU、ファ:メタス→Z
熟練度:43
431IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:41:11 ID:M3PpKP4X
第86話:ブッチャー最後の日
熟練度取得条件
秋山の撃墜

あらすじ
秋山は勘違いしてます

攻略
ナデシコはジュンがいるため使用不可

ナデシコ勢はEN0の為行動不可、少し待ってみましょう

3PPにエルシャンク登場し、男共を艦内にぶち込み攻略開始

三人娘は強化パーツ無いため無理はさせず、エルシャンクから飛び出した方をメインに敵を撃墜していく

と思ったが人数不足の為三人娘も戦前へ
気力が上がったり底力発動すればなんとかなるでしょう

3EPにナデシコのすぐ近くにガイゾック登場しナデシコフルボッコにあう
HPが222残って一安心

明らかにナデシコ組がピンチな状況なのでまずはナデシコを敵集団から解放する事に

ある程度雑魚倒したら秋山退治に

…どー見ても無理ですwww
脱力で秋山の気力50まで落としてアタッカーのエマとロザミィの気力150でも落とせなかった
まぁV-UP系つければ撃墜可能だが、それだと攻略が難しくなるし、まだ逆シャアには余裕があるので三郎太撃墜して帰ってもらう

秋山を倒せなかった恨みをブッチャーにぶつけてブッチャー死亡でクリア

クリアボーナスは省略
ついに1000ターン越してしまった

インターミッション
総ターン:1009
資金・改造
ヒカルバリス:武器12→13、装甲11→13、イズミバリス:武器11→13、リョーコバリス:武器11→13、装甲11→12
資金4650
レベルアップ
ロザミィ48→49、エマ42→43、ファ42→43、ヒカル48→49、イズミ40→42、リョーコ41→42、
乗り換え
ジュン:ナデシコ→ガイバリス
熟練度:43
432IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:42:38 ID:M3PpKP4X
第87話:大いなる胎動
熟練度取得条件
三郎太の撃墜

あらすじ
ハザード・バシャが謀反をwww

攻略
ナデシコ組とエルシャンク組にわけて進行し敵を蹴散らしていく

3EPに敵増援、ジョウが飛影に乗り込む
ダミアン共々エルシャンクにぶち込み、ハザードはナデシコ組で相手をし、増援はエルシャンク組で対応

6EPに更に敵増援

三人娘がハザードぶっ殺して、エルシャンク組と合流

イルボラは倒すのがめんどくさいから必中、集中駆使してお帰りを願う

最後に残った三郎太を撃破して熟練度取得しクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1022
資金・改造
リョーコバリス:装甲12→13、HP10→11、ヒカルバリス:HP10→13、
資金5750
レベルアップ
レニー43→44、エマ43→44、イズミ42→43、リョーコ42→43、ユリカ38→42
熟練度:43→44
433IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:44:14 ID:M3PpKP4X
第88話:命持たぬ者たち
熟練度取得条件
コロスの撃墜

あらすじ
コロスの可愛さは異常

攻略
ユリカが開幕鼓舞2連発してネロスがいる方にはロザミィ単騎駆けし、他はコロス目指し進軍

2EPで敵増援

ロザミィが向かった場所は即敵全滅しロザミィはコロス撃破へ向かう
コロスへ向かった部隊もエマが単騎駆けし敵を削って後方から追いついた部隊が攻撃し撃破の流れで、敵の数もあと僅かになる

ガイゾックの増援も瞬殺してコロスを削って脱力フル使用して最強攻撃ぶつけて撃墜といきたかったが撤退されてしまった

インターミッションに戻る
乗り換え
エマ:ZU→FA百式改、ロザミィ:FA百式改→ZU

V-UP(W)をリョーコバリス*2、FA百式改*1装着

コロス戦以外は省略

コロスを適度に削りユリカ、イズミ、ロザミィが脱力連発してリョーコの熱血祝福ディストションパンチCT援護メガ粒子砲でコロス撃破し熟練度取得してクリア

クリアボーナスはCT+25をイズミのカウンターと入れ替え

インターミッション
総ターン:1033
資金・改造
リョーコバリス:HP11→13
資金110850
レベルアップ
リョーコ43→45
乗り換え
ロザミィ:ZU→FA百式改、エマ:ZU→FA百式改
熟練度:44→45
434IMPACT女限定:2008/02/16(土) 10:46:39 ID:M3PpKP4X
以上ここまで

急にやる気を失いしばらく放置してたが復帰

原因はコロスを倒せなかったからなのは秘密だ
435R無改造:2008/02/16(土) 11:43:09 ID:Tn7NG3mL
スパロボRで気になってる作品はガンダムXとネオゲッターなので優先的に使いたいです。
好きなプレイスタイルは待ちより攻め。全ユニット最大移動力で敵に切り込む猪突猛進・・・悪く言えばただの力押し
このスタイルの俺が力押しでいけない無改造プレイに初挑戦するので生暖かい目で見守ってください。

主人公はラウルでスタート
第1話 「トライアル・ウェポン」
難なくクリア
リ・ガズィやジェガンのP3〜5武器ミサイルランチャーに驚く
Rの頃も移動後ビームライフル撃てるんだね
ルート分岐は逆シャアルートへ

第2話 「逆襲のシャア」
カートリッジつけたリ・ガズィ(アムロ)で切り込む
サザビーはアムロ+主人公援護で撃破


第3話 「νガンダム」
νガンダムのフィンファンネルがEN消費30なのに驚く・・・初期ENじゃ5発しか撃てないじゃん
ギュネイ→クェス→レズンの順で撃破。クェスを説得しにかかったハサウェイ君は返り討ちに・・・
増援のバンドック軍は適当に撃破してクリア

第4話 「最悪の結末」
チェーンでクェスを倒してハサウェイ君を暴走させてみる。会話入るだけで後は普通に進むんだな・・・チェーンカワイソス・・・
αアジールやサザビーは強かったがνガンダムはそれ以上に強いので楽々クリア


第5話 「あなたに力を・・・」
期待のガンダムXが登場
あれ?意外と避けないなって思ったら空Bなんだね。火力は・・・まぁこんなもんだよね。
でもエアマスターのが特攻好きの俺には合ってる罠
基地にいる敵は硬かった。
援軍のフロスト兄弟はシャギアを倒してデュアルセンサーを入手してクリア
436それも名無しだ:2008/02/16(土) 14:58:47 ID:iWPzxQJd
Rだと電童ルート通ると凰牙が自動的にフル改造されるから
1段階でも改造されてるユニットは使用禁止にしたほうが無難
ガンダムXルート通るだろうから問題ないだろうけど
そっちだと31話のGビット無限沸きをどうするかだな
まぁ、経験値は殆ど稼げないだろうからあまり意味無いか
437R無改造:2008/02/16(土) 16:54:31 ID:Tn7NG3mL
>>436
なるほど・・・
エニル専用ジェニスが微妙に改造されて仲間になったかなー
ぐらいにしか記憶してませんでした。
「1段階でも改造されてるユニットは使用禁止」でまずは進めてみます
438それも名無しだ:2008/02/17(日) 17:16:39 ID:0Xp3213b
スパロボF完のまったり縛りプレイを開始します
まぁ過去にクリア報告はありますが…

名前:まったりF完OG
ルール:基本オリキャラのみ+強制出撃ユニット使用可、全滅プレイ基本禁止、データは過去のFクリアデータ使用
439まったりF完OG:2008/02/17(日) 19:49:44 ID:0Xp3213b
あ、スーパー系です


第35話「フロンティア4の危機(前)」資金 120,130

特に問題となる戦力ではないので改造はせず出撃
3PPに自軍が来るまで暇なので、シーブックとセシリーでハンブラビ1、ベルガ・ギロス3と戯れる。
閃きをかけて暗礁宙域に逃げ込んで反撃。DC兵がイイ声で鳴く。
エリート兵が盾防御。切り払い持ってるのは強化兵だったか。
3PP、本体出撃。マサキが右のベルガ・ギロス3体を相手しに行く。
ビームサーベル以外攻撃が当たる気がしない。ショットランサー旨ぇ。
ゲシュペンストも80〜90代の命中率。楽勝。
最後に戦艦で気力調整をして後編へ。


第36話「フロンティア4の危機(後)」

コロニー内での戦闘。1EPで右上のハンブラビ2体をゲシュで焼く。
地形効果なしの場所なら5300くらいは軽いか。寄らば焼きます状態。街でEN回復(゚д゚)ウマー
2EPに黒い三連星のドライセン3、ベルガ・ギロス2の増援。
忘れてた。森に下ろしてアッシマーと戯れていたマサキに群がる。
ビームトマホークは命中+18。ガイアは60%くらいで当ててくる。
一撃喰らって2300程度のダメージ。森でこれだから、浮いてトライブレードよりマシか?
HP7800はちょっと硬い。恋愛補正ブラスターでも一撃は_。
Rジャジャが資金3,000、ドライセンが資金2,500。
幸運をめいいっぱい使って(6回しか使えないが)資金を溜める。
顔なしの攻撃にマサキは当たらないので後の処理は楽。
切り払い技能なし、盾持たずのドライセンはマサキの鴨だな。
ハイファミリアきれるとやる気なくなるが。
閃きアカシックとブラスターでラカンもさよなら。
W勢の自爆イベント見てクリア。トレーズ様のエレガントなお話。
トレーズ救出の保険として仲間にするかぁ。
流石にゲシュII一機の戦力であそこクリアできるとは思えんし。


第37話「ラビアンローズ

風の噂によるとGP03DとZZが手に入るらしい。
HP強化してバーニィ乗せて自爆させると全滅が楽だな>GP03D。
本体はラビアンローズに引き篭もる。
アーガマは左上へ逃がす。問題はハイファミリアの残弾だけだ。
精神衛生上、金が出来たらカロリックも改造するか。焼け石に水だが。
資金の目玉はGP02Aの6,000と、バウの2,800。
盾持ちなので多少神経を使う。S&Lで済む話だが。
予定通り、ラビアンローズで1ターン反撃したらハイファミリアが尽きた。
バウが百式の餌になりたそうに移動してきやがって嫉妬した。
埒が明かないので討って出る。宇宙Bでも2000程度は斬れるので頼りになる。
ゲシュ2体は適当に攻撃させていく。どーせ狙われないので、配置はかなりテキトー。
ガトーは地形効果のない場所へ誘導して、マサキの反撃(盾防御)、
黒の熱血必中閃き補正、紺の必中幸運補正でさよなら。資金12,000旨ぇ。
カリウスのメガ粒子砲だけ22%だが、性格が普通なのであまり気にならない。
そういや核バズーカは必要気力120とかなっててちょっと焦った。
まぁマサキには当たらないのでクリアできるけど。
12PPまでバウを1機残し、リューネに努力かけさせてクリア。
リューネはLv28で入り、Lv29で激励を覚えるという仕様。
サイフラッシュ復活+ヴァルシオーネR加入。
少し賑やかになってきたか。因みにF完から始めたのは、Fからだと寂し過ぎるから。
次はアクシズか。
今日はここまで。資金330。
440まったりF完OG:2008/02/17(日) 19:52:14 ID:0Xp3213b
ユニット状況です

ゲシュペンストmkII - 主人公Lv34 熱/必/閃/気/幸/? SP166
AABA [ハイブリッドアーマー、ハイブリッドアーマー]
HP 8100(4+HA) / EN 230(5) / 運 120(5) / 装 2500(5+HA) / 限 360(5) / 移 6
1300(2) 2-5 弾12 -10 CT+-0 スプリットミサイル
2100(4) 1-1 ---- +20 CT+10 ネオ・プラズマカッター@
2700(4) 1-3 弾 6 +10 CT+20 スラッシュリッパー@
3050(5) 1-2 EN40 +-0 CT+10 メガブラスターキャノン@

ゲシュペンスト - 副主人公Lv34 熱/必/閃/気/信/? SP166
AABA [メガブースター、サイコフレーム]
HP 5600(5) / EN 170(5) / 運 100(5+CF) / 装 1700(5) / 限 320(5+CF) / 移 7(MB)
1300(2) 2-5 弾20 -10 CT+-0 スプリットミサイル
1700(2) 1-1 ---- +20 CT+10 プラズマカッター@
2900(5) 1-2 EN30 +15 CT+20 ブラスターキャノン@

サイバスター - マサキLv34 熱/閃/気/幸/加/? SP131
AABB [ファティマ、サイコフレーム]
HP 4500(0) / EN 210(5) / 運 190(5+Fa+CF) / 装 1300(3) / 限 500(5+Fa+CF) / 移 10(Fa)
1000(0) 1-4 弾 4 +-0 CT+-0 カロリックミサイル
2000(4) 1-1 ---- +25 CT+-0 ディスカッター@
2300(5) 1-5 EN70 +15 CT+-0 サイフラッシュ@MAP
2500(4) 1-7 弾 8 +20 CT+10 ハイファミリア
3300(4) 1-1 EN60 +-0 CT+20 アカシックバスター@
3800(4) 1-5 弾 1 -10 CT+20 コスモノヴァ

ヴァルシオーネR - リューネLv29 根/熱/閃/気/励/努 SP121
AABB [高性能レーダー、サイコフレーム]
HP 4800(3) / EN 150(0) / 運 160(5+CF) / 装 1350(3) / 限 440(5+CF) / 移 7
1400(0) 1-6 EN20 -10 CT+10 ハイパービームキャノンB
1600(1) 1-5 弾 2 +15 CT+-0 サイコブラスター@MAP
1700(1) 1-1 ---- +20 CT+-0 ディバインアーム@
2200(2) 1-8 弾 8 +10 CT+20 クロスソーサー
2600(1) 1-6 弾 8 +-0 CT+20 クロスマッシャー
441それも名無しだ:2008/02/17(日) 21:06:02 ID:pkgV6AY/
>まったりF完OG 氏

トレーズの救出はスーパー系ゲシュペンスト1機でクリアできるよ。
つーか、自分はした。

自分の スーパーロボット大戦F オリジナルジェネレーション はファイル
アップのみの公開だったんで、欲しいなら再度アップはするよ。
442それも名無しだ:2008/02/17(日) 22:23:04 ID:pkgV6AY/
>>440
もの凄い、チャッチィ指摘でスマンが、サイコフレームの略はPFでないかと。

Psycho Frame

だと思われるので。

ガンバッテ下さいね。
悲しみのカトルとか、運命の炎の中でとかゲロ吐くぐらい楽しいから。
443R無改造:2008/02/18(月) 13:38:42 ID:BkQ4kHx3
第6話 「出撃!!ネオゲッターロボ!」
ネオゲッターが登場
エアマスター(ロアビィ)レオパルド(ウィッツ)に乗り換えさせたが強制出撃で元に戻ってやがる・・・w
ゲッター+援護主人公ではバット将軍を撃破できなかったのでXのサテライト+援護主人公で撃破



第7話 「危うしマジンガーチーム!!」
今度こそエアマスター(ロアビィ)レオパルド(ウィッツ)に乗り換え。この組み合わせに乗り換えさせた人って多いと思うんだがどうだろう?
このステージからナデシコチームが合流…エステバリスは今のとこ使う予定ナシかな
全軍突撃で楽々クリア


第8話 「バンドック現る」
バンドックを4ターンで倒すためにユニットをブースター2個つけた戦艦に搭載してから進軍
精神コマンド使いまくりで撃破
増援でシャッフル同盟が仲間に!GガンはFで気に入って後もずっと主力だったから今回も一軍かな。
初期の感じじゃドラゴンガンダムが一番使いやすいね。加速集中に分身もあるから斬り込み隊長に任命しよう。
ボルトガンダムも高性能レーダーつけて一軍に。


第9話 「炸裂!バイパーウィップ」
エクサランスがガンナーに換装するステージ
序盤の電童のやり取りはフルボッコにされた銀河ざまぁって思ってしまった・・・(笑
ガンナーは移動力きついけど射程はすごいね。集中かけてもあまり避けれないのはしょうがないか
フロスト兄弟はオルバ倒してブースターゲットしてクリア

第10話 「登場!!テキサスマック!」
テキサスマックが登場
マップ自体は簡単でアルテアからしっかりパーツを頂いてクリア

第10話クリア時点で総ターン数77 主力パイロットレベル17〜19
444それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:15:10 ID:nE25OwaR

445IMPACT女限定:2008/02/23(土) 13:52:07 ID:QLxcAluQ
第89話:燃える宇宙
熟練度取得条件
3PPまでに敵3機撃墜

あらすじ
勝平たちは単独でバンドッグに突入

攻略
味方増援来るまでザンボットだけなので逃走開始

ナデシコ登場で敵も増援し
ザンボットをナデシコにぶち込み、ファはコンテナ回収係であとは全機進軍

雑魚を蹴散らして進軍中に敵2回目の増援

ロザミィが単機でズガズガ進んで敵を削り後方部隊が削った敵を蹴散らしてあっという間にガイゾック一体に
瞬殺でガイゾックを撃破しアインスト増援
5ターン内にアインストレジセイアを撃破しないといけない為急いで向かう

ユリカが脱力、ルリが撹乱使用してレジセイアに集中攻撃して撃破クリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1050
資金・改造
コア・ブースター:EN11→15、ノーベルガンダム:HP9→12、EN9→12、装甲10→12、グレンダイザー:HP3→11、EN7→11、装甲9→11
資金56300
レベルアップ
ロザミィ49→52、レニー44→45、エマ44→45、ヒカル49→50、イズミ43→44、ユリカ42→44
乗り換え
プル:νガンダムHWS→FA百式改、ロザミィ:FA百式改→G-3、エマ:ZU→EZ-8、アイナ:EZ-8→ZU、アフロダイA→グレンダイザー
熟練度:45
446IMPACT女限定:2008/02/23(土) 13:54:21 ID:QLxcAluQ
第90話:君の中の永遠
熟練度取得条件
デビルガンダムの撃墜

あらすじ
宇宙を舞台としたドモンの愛の告白

攻略
開幕ユリカ、マリアが鼓舞*2使用して、ウルベにはエマ、プルツー、プル、クリス、ロザミィ、ジュン、エクセレンを向かわせ後は雑魚退治

3PPにウルベ撃破し、フラッシュ、バーストやらレインが登場

6PPに敵全滅

これ5ターン多分いけるね
と言うわけでしきり直し
フラッシュには三人娘とユリカ、バーストにはアレンビー、マリア、ジュン、クリスを、残りをデビルガンダムにぶつけてそれぞれ進軍開始

3PPにウルベ撃破までは全く前回と変わりなし

4PPに各部隊がフラッシュ、バーストを倒したり帰ってもらい、レインは熱血援護のオンパレードで撃破し熟練度取得と名前付きをまとめて消し去る

5PPに残った雑魚撃破しクリア

ドモンに「スキダァー、オマエガホシィー!!」と叫ばせたかったwww

クリアボーナスは集中力をルリにつける

インターミッション
総ターン:1055
資金・改造
ナデシコ:武器0→11、EN0→11
資金72100
レベルアップ
ロザミィ52→53、リョーコ45→46、イズミ44→45、エマ45→46、ユリカ44→45
熟練度:45→46
447IMPACT女限定:2008/02/23(土) 13:55:56 ID:QLxcAluQ
第91話:宇宙の道標
熟練度取得条件
5EPまでにマシュマーを撃墜する

あらすじ
ハマーンだってまだまだ子供です

攻略
初期配置組では話にならないので遠ざかる

2PPにナデシコ登場しマシュマーに向かって突撃
ネオジオンサイドも負けずにガトーとシーマ様登場
マシュマーに向かう途中のやり取りでシーマ様撃墜

シーマ「ふ…踏み台にしていったさね」
今更ガーベラテトラで向かって来るのは自殺行為www

5PPにマシュマーさんあぼーんで熟練度取得

5EPにハマーン、グレミー登場でネオジオンのお家騒動に巻き込まれる

カミーユ「ハマーン!!お前は生きてはいけない人間なんだ、消えろ!!」
カミーユテラDQNwww

舞台を2つに分けてそれぞれグレミー、ハマーンに向かう

先ずは近くに出てきたハマーン・ガトー撃破
序盤に撃破するのに散々苦戦したガトーも終盤はただの雑魚でした

残ったグレミーも瞬殺

クリアボーナスは技能+1をプルのCT+25と入れ替え

終盤のMS全部が雑魚でした
ハマーンでさえ瞬殺

インターミッション
総ターン:1064
資金・改造
改造なし・資金325950
レベルアップ
ロザミィ53→54、ヒカル50→54、プル49→50、プルツー49→50、マリア46→47、リョーコ46→47、イズミ45→47、エマ46→48、ユリカ45→47
熟練度:46→47
448IMPACT女限定:2008/02/23(土) 13:57:06 ID:QLxcAluQ
第92話:「かつて」の意味
熟練度取得条件
2回目のアルフィミィを撃墜

あらすじ
アインストは相変わらず不可解

攻略
キョウスケをぶち込んでアインスト目指し進軍

雑魚アインストを蹴散らして3EPにアルフィミィ登場

アルフィミィ瞬殺して次ターンに2度目のアルフィミィ登場

ノコノコ近づいてきたのをエクセレンのハウリングXCT統率メガ粒子砲で撃破し熟練度取得してクリア

クリアボーナスは命中+20をエマの援護防御と入れ替え

インターミッション
総ターン:1071
資金・改造
ナデシコ:HP0→11、装甲0→11
資金160750
レベルアップ
ジュン51→52、エクセレン49→52、アレンビー48→49、クリス47→48、さやか47→48、リョーコ47→48、イズミ47→48、エマ48→49、ユリカ47→48
熟練度:47→48
449IMPACT女限定:2008/02/23(土) 14:00:25 ID:QLxcAluQ
以上ここまで


いよいよ残り10話位
力押しでぶっちぎります
450それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:00:42 ID:+1jAyf3S
皆様お疲れ様です。
皆様のレポートを、いつも楽しく拝見させていただいてます。
自分もなにかしらのレポートを書きたいなぁと思っているんですが、いかんせん縛りネタが思いつかないorz
もし、面白そうな縛りネタがあれば提案していただけたらなぁと思っています。
今手元にあるのは、・「MX」(PS2)・「IMPACT」・「OGs」です。
451それも名無しだ:2008/02/24(日) 01:40:27 ID:KuS7yNj1
>>450
好きにすれば良ろし。

他人から渡されたお題で始めても、長続きしないよ。

制限プレイは山登りみたいなもの。
自分が楽しめてなんぼだし、自分をいかにストイック
に追い込んでなんぼだしさ。

スパロボは全てが高尾山程度の山だけどね。
452それも名無しだ:2008/02/24(日) 03:05:09 ID:Kkh6qBtM
第93話:決着、そして新たなる謎
熟練度取得条件
6EPまでにキャンベル軍の全滅

あらすじ
追い詰めた鼠(キャンベル星人)にも容赦はしないぜ

攻略
ロム一行の強制出撃で大分出撃枠を削られた為、リアル系中心に出撃
熟練度取得は難しいかな?

部隊を二つに分けてダンケル、ワルキメデス目指し進軍

3PP辺りにダンケル・ワルキメデス撃破し残った雑魚を倒すのに両陣営にプルツーとクリスを残し、後はジャネラに特攻

ジャネラの取り巻きを倒し、6PPにジャネラ集中攻撃して撃破し熟練度取得
最後はムービーと共に宇宙に散っていきました

ジャネラ撃破後ギャンドラー一味登場

襲いかかってきたのを一掃しガルディはエマの熱血全弾発射援護メガ粒子砲で撃破しクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1082
資金・改造
改造なし・資金430650
レベルアップ
ロザミィ54→55、ヒカル54→55、プルツー50→51、クリス48→49、イズミ48→49、エマ49→51、ユリカ48→50
熟練度:48→49
453IMPACT女限定:2008/02/24(日) 03:06:26 ID:Kkh6qBtM
第94話:マシンロボ・炎
熟練度取得条件
2EPまでに敵を3機撃墜

あらすじ
ついにギャンドラーの基地に突撃

攻略
初期配置組が戦力外の為援軍待ち

ナデシコ登場で初期配置組をぶち込み進軍

4EPにガルディ他敵増援
ガルディに一定のダメージを与えイベント発生してガデス・ロム登場

ガルディは集中などを駆使して最後はヒカルの奇襲合体攻撃で撃破

続いてデビルサターンを撃墜し、さらにディオンドラも撃墜

残ったガデスを瞬殺してクリア

ガデスはガルディより弱かった
ガルディ説得してれば運命両断剣やってくれたんだろか?

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1099
資金・改造
改造なし・資金665150
レベルアップ
ロザミィ55→56、ヒカル55→56、プル50→51、プルツー51→52、アレンビー49→50、クリス49→50、リョーコ48→50、イズミ49→50、
熟練度:49
454IMPACT女限定:2008/02/24(日) 03:08:22 ID:Kkh6qBtM
第95話:マーズ・アタック
熟練度取得条件
6PPまでにコロスを撃墜する

あらすじ
突如出てきたナデシコにコロスはビックリしちゃいました

攻略
ナデシコにジュンとプロスペクターが勝手に乗り込んだ為使用不可(移動は可)

部隊を二つに分けて進軍

3EPにコロス増援

敵がウジャウジャ出現してるがプルツーがコロスに突撃して削ってる間に後方部隊が敵を倒しながらコロスに接近していく

6PPにコロスを撃墜し熟練度取得
コロスのドンの想いを初めて見たが
ドンスタンド化www

コロス撃墜後イルボラ登場

メガノイド軍は6PPに全滅し後はイルボラ他スケルトン数体に

7EPにドン登場し、イルボラは必中攻撃の嵐に襲われ最後はマーベルのHA切りにバッサリ一刀両断される

残ったドンをフルボッコしクリア

クリアボーナスは命中+20をクリスの援護防御と入れ替え

これで熟練度が50になった為逆シャアルートが確定に

インターミッション
総ターン:1107
資金・改造
改造なし・資金927200
レベルアップ
ジュン52→54、ヒカル56→58、プル51→52、プルツー52→53、エクセレン52→53、アレンビー50→52、マーベル48→54、クリス50→52、さやか48→51、リョーコ50→52、イズミ50→51、エマ51→52
熟練度:49→50
455IMPACT女限定:2008/02/24(日) 03:09:52 ID:Kkh6qBtM
第96話:演算ユニットを奪え
熟練度取得条件
4PPまでにアキトが遺跡に到着する

あらすじ
みんなもっと色んなアニメ見て勉強しようぜ

攻略
ナデシコは前回同様使用不可
クリア条件がアキトの遺跡到達の為アキトをエルシャンクにぶち込み移動する

2PPにアキトが遺跡到達し熟練度取得して敵増援
アカツキをエルシャンクにぶち込み戦闘開始

草壁には三人娘にプルツーの援護シフト、月臣にはWマジンガーにエマやクリス、秋山や三郎太には残りをぶつけて援護フル活用し5EPに敵全滅でクリア

クリアボーナスは集中力をメグミが習得

インターミッション
総ターン:1112
資金・改造
改造なし・資金1029200
レベルアップ
ジュン54→55、ヒカル58→60、プル52→54、プルツー53→54、エクセレン53→54、アレンビー52→53、マーベル54、クリス52→54、さやか51→53、リョーコ52→53、イズミ51→53
乗り換え:ミナト:→ナデシコ、ジュン:ナデシコ→ガイバリス、プロスペクター:ナデシコ→機体なし
熟練度:50→51
456IMPACT女限定:2008/02/24(日) 03:11:06 ID:Kkh6qBtM
第97話:誠実な心で
熟練度取得条件
3PPまでに敵3機撃墜

あらすじ
私はパイ・サンダーだ

攻略
初期配置はダンガイオーのみなので援軍待ち

3PPにナデシコ登場し敗北条件に13EPまでに敵の全滅追加

先ずはフラッシュ撃破目指して進軍

5PPにフラッシュ撃破し次はバースト撃破に向かう

6PPにバースト撃破し、全機ナデシコ搭載してボソンジャンプの連続でギルの元へたどり着く

9PPにギル撃破し、残るはガリモス他お供数体に、お供はナデシコが削ってMAPWでまとめて撃破し、ガリモスはフルボッコで撃破しクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1124
資金・改造
改造なし・資金1313300
レベルアップ
ロザミィ56→60、ジュン55→58、、プル54→56、プルツー54→55、エクセレン54→56、アレンビー53→56、マーベル54→55、クリス54→55、さやか53→54、リョーコ53→54、イズミ53、エマ52→54、ユリカ50→57
熟練度:51
457IMPACT女限定:2008/02/24(日) 03:11:52 ID:Kkh6qBtM
以上ここまで

いよいよ残り4話
458それも名無しだ:2008/02/24(日) 04:01:38 ID:YOphCu7I
>>450
インパクトはともかく、MXやOGsって縛るのに苦労するものを選ぶなぁw
量産機限定+強化パーツ禁止とかなら程よいのでは
459IMPACT女限定:2008/02/24(日) 05:23:42 ID:Kkh6qBtM
>>450
MXで主役・ヒロイン禁止で機体デフォ縛りとかは?

MXならこれでも簡単かな
460IMPACT女限定:2008/02/24(日) 11:35:17 ID:Kkh6qBtM
第98話:失われた者たちの鎮魂歌
熟練度取得条件
アルフィミィの撃墜

あらすじ
ムゲの宇宙は真っ赤な色です

攻略
ダンクーガ、キョウスケをナデシコにぶち込み、ユリカ・アイナが鼓舞*2使用して敵に向かって特攻
次々と敵を撃破していき5PPにシャピロ以下全機撃墜

かなり手抜きした書き方に見えるが実際こんな感じなのでしょうがない

敵機全滅でアインストレジセイア登場

こいつも速攻撃破

撃破後ムゲ野郎とアルフィミィ他増援

アルフィミィはギリギリまで削って脱力使用しエクセレンの熱血集中ハウリングXCT統率援護グレートブースターCTで撃墜し熟練度取得

残ったムゲ野郎を撃破しクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1135
資金・改造
ライン・ヴァイスリッター:HP10→12、EN7→12、運動性7→12、装甲0→12、限界3→12、ボーナス宇宙S、ダンバイン:HP0→12、装甲0→12、限界4→12、ボーナス宇宙S、ノーベルガンダム:運動性0→12、限界0→12、ボーナス宇宙S
資金589600
レベルアップ
ロザミィ60→61、ジュン58→60、ヒカル60→62、プル56→58、プルツー55→56、エクセレン56→60、アレンビー56→57、マーベル55→59、クリス55→57、さやか54→55、リョーコ54→56、イズミ53→57、エマ54→56、ユリカ57→59、マリア47→51
熟練度:51→52
461IMPACT女限定:2008/02/24(日) 11:36:43 ID:Kkh6qBtM
第99話:そして決戦の銀河へ
熟練度取得条件
無し

あらすじ
仮の最終話

攻略
ユリカ・アイナが鼓舞*2使用しアインストレジセイア目指して進軍

アインストレジセイア*2体を喰い終わったら寄ってくるアインスト共をまとめて蹴散らしていく

雑魚アインスト撃破後右下側のBOSS'sを相手にする

BOSS's壊滅後寄ってきたアルフィミィをフルボッコにし撃破

アルフィミィ撃破後ノイ・レジセイア登場

ノイ・レジセイアは無視して迫ってくるBOSS'sたちを先ずは相手に

BOSS's全滅させたら若本レジセイアへ向かう

若本レジセイアをフルボッコして撃破しクリア

クリアボーナスは省略

インターミッション
総ターン:1149
資金・改造
改造なし・資金1061400
レベルアップ
ロザミィ61→62、ジュン60→61、プル58→60、プルツー56→59、エクセレン60→65、マーベル59→60、クリス57→59、さやか55→57、エマ56→59
熟練度:52
462IMPACT女限定:2008/02/24(日) 11:38:13 ID:Kkh6qBtM
第100話:忌まわしき記憶と共に
熟練度取得条件
知りません

あらすじ
それは人のエゴだよ

攻略
インターミッションに戻りロザミィをG-3→ZUに乗り換え

10ターン以内にクリアしないといけないらしく各方面にいる敵を倒しに展開する

4EPにクエス・ギュネイ・ナデシコ登場

踏み込みが甘いを言われない様にビーム主体で攻撃をしていき、ギュネイ部隊、クエス部隊に最低限残して突撃

6PP辺りにはほぼクエスとギュネイだけになり熱血祭りで両機撃墜
条件はわからないが熟練度取得してクリア

クリアボーナスは技能+1をアレンビーの援護防御と入れ替え

次回感動の最終話

インターミッション
総ターン:1156
資金・改造
改造なし・資金1180050
レベルアップ
ロザミィ62→64、ジュン61→62、ヒカル62→63、プル60→62、プルツー59→61、エクセレン65→66、アレンビー57→60、マーベル60→64、クリス59→61、リョーコ56→59、イズミ57→61、エマ59→60、ユリカ59→61
ユリカ・三人娘・アレンビーは99話、100話分
乗り換え
ジュン:ナデシコ→ガイバリス、プロスペクター:ナデシコ→機体なし
熟練度:52→53
463IMPACT女限定:2008/02/24(日) 11:40:10 ID:Kkh6qBtM
恒例の最終話前のメンバー紹介
名前、レベル、スキル、機体、改造度

エクセレン、LV66、起死回生、援攻6、集中力、統率2、ラインヴァイス、ステータス武器共にフル改造

ロザミィ、LV64、強化8、防御8、技能+1、強運、ZU、運動性(M)、武器(M)

マーベル、LV64、聖戦士7、CT+25、統率3、技能+1、ダンバイン、ステータス武器共にフル改造

エル(ミ・フェラリオ)、LV63、精神+5

ヒカル、LV63、ナノマシン、強運、援防2、底力7、ヒカルバリス、HP(M)、EN(M)、装甲(M)

プル、LV62、NT9、集中力、援攻3、技能+1、FA百式改、EN(M)、運動性(M)、武器(M)

ジュン、LV62、援攻1、CT+25、底力6、強運、グレートマジンガー、HP(10)、EN(M)、装甲(10)、武器(M)

イズミ、LV61、ナノマシン、CT+25、回避+15、底力6、イズミバリス、HP(2)、EN(M)、運動性(M)、装甲(2)、限界(4)、武器(M)

ユリカ、LV61、ナノマシン、A級ジャンパー、統率2、ナデシコYユニット、HP(M)、EN(M)、装甲(M)、武器(M)

ミナト、LV61、精神+5

メグミ、LV61、精神+5、集中力

ルリ、LV61、精神+5、がんばり屋、集中力

クリス、LV61、防御8、援攻3、命中+20、底力6、シャア専用、HP(9)、装甲(M)、シールド(5)、武器(M)

プルツー、LV61、強化9、技能+1、援攻3、集中力、コア・ブースター、EN(M)、運動性(M)、武器(M)

エマ、LV60、防御9、援攻4、命中+20、技能+1、EZ-8、ステータス武器共にフル改造

アレンビー、LV60、底力7、援攻3、CT+25、技能+1、ノーベルガンダム、ステータス武器共にフル改造

リョーコ、LV59、ナノマシン、反骨心、援攻2、底力6、リョーコバリス、HP(M)、EN(M)、装甲(M)、武器(M)

アイナ、LV57、援攻2、援防2、集中力、精神+5、メタス、改造無し

名前があがらなかった人はスタメン落ち

では次回最終話
464IMPACT女限定:2008/02/24(日) 11:42:10 ID:Kkh6qBtM
第101話:メビウスの輪を越えて
熟練度取得条件
わかりません

あらすじ
今ここにIMPACT最後の戦いが始まる

攻略
とりあえずシャアが出てこないと話にならない
アムロをナデシコにぶち込み、原作通りクエスには散ってもらおう

6EPにシャア登場し、異星人's登場
異星人'sはエルシャンクにぶち込み待避

チェーンとは言わないがエマのビームライフルがα・アジールを突き刺しクエスサヨナラ

黒幕が出てきたのでシャア狙いに変更

あいつヤクト・ドーガに守ってもらって汚いやつだな〜www

シャアに一定のダメージ与えナナイ他増援

またシャアの周りに盾ドーガかよwww
最後はアレンビーのビームリボンで撃破

最後なので一応
対シャア戦
ルリが毎ターン撹乱使用して、周りのヤクトドーガを撃破し、マーベルの熱血必中ひらめきHA切りで一定ダメージ与えナナイ他増援
しかしシャアを囲っていた為増援は無視
集中必中熱血援護を駆使してダメージを与える、シャアに何機か撃墜されるもお構いなしに力押し
終盤にフル改造トリオが抜群のダメージを与え
最後はアレンビーがトドメを刺しクリア

最後は大半がナデシコかエルシャンクの便所掃除組が大活躍する感動のムービーと共に終了
465IMPACT女限定:2008/02/24(日) 11:50:45 ID:Kkh6qBtM
これにてIMPACT女限定は終了となります

ハッキリ言ってやりこみとは全くと言っていいほど簡単で見てた方には退屈な内容だったと思います(事実クリアするにあたってつらかったのは第1話だけだった)
しかしIMPACT初プレイだったのでそこはご愛敬を

後俺には文才と言う才能が全く無い稚拙な文章でした


長々となりましたが次回また何かプレーする事になりましたらその時は宜しくお願いします、では

人それを終焉と言う
466それも名無しだ:2008/02/24(日) 16:17:07 ID:azrqui5C
おつかれ〜
面白かったですよ
467R無改造:2008/02/24(日) 22:54:50 ID:qbYZZKNe
第11話 「私の愛馬は凶暴です」
前半デビルガンダム 後半MS部隊
温存しつつデビルガンダムを倒してMS部隊はかく乱を2連打して総攻撃して撃破
苦戦するかと思われたがかく乱のおかげかまだまだ余力はあるようだ

第12話 「さらば青春!戦闘獣になった青年!!」
生田を放置プレイしてみたら3ターン目に自爆してしまった・・・南無
敵増援で偽コンバトラーVもくるが難なくクリア


第13話 「海の戦い」
エクサランスがダイバーにレオパルトがS-1に換装可能に・・・でもどっちも微妙?
海での戦いはビーム兵器の威力が期待できないからMS系はつらいですな〜
熱血ムーンアタックでブッチャーを倒してその後の援軍も楽々撃破してクリア


第14話 「コロスとゼノイア」
エクサランスをFにレオパルトをノーマルに換装
どう見てもゼノイアとベルトリーが乗ってるのはアイアイだよな・・・と思いつつ進めたステージw
倒すとメガボーグで再登場でよかったw
後半の対MS戦は多少苦戦するが精神コマンドを駆使してクリア 

クリア後にコンバトラーVとボルテスVが加入

第15話 「必殺!超高速グレートブースター!!」
再び海のステージなのでMS系は倉庫番にしスーパー系主体で出撃
3ターン目にマジンガーチームが援軍でくるが前線に来る前にドラゴノザウルス他を撃破・・・出番ナシ
敵援軍で出てくるラゴウ達も楽々倒してクリア

ルート分岐はフォートセバーンを選択
15話クリア時で総ターン117 主力平均レベル22~23 

余談だがRクリアする前にMXを買ってきてしまった・・・wMXも無改造プレイコースの予定
468それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:24:23 ID:WxkrafdX
>450
MXで電動系のみ。ベガは使用不可。
469それも名無しだ:2008/02/25(月) 02:37:45 ID:57BDE+Cj
結局は450氏がどこまでスパロボが好きかにかかってる気がするな。

制限プレイは山登りに似てると書いた。
スパロボはどれも高尾山並で、登山ルートを踏破するぶんにはラクに
誰でも登れる。
で、制限プレイってのは、如何に登山ルートから外れて登るかが勝負だしさ。
後、他人が踏破したルートを登っても評価が得られないのも登山と同じかな。

で、なんでそんなコトをするかと言えば、そのスパロボが好きで、いつもと
違った一面を見てみたいからやるワケだし。

自分は、F&F完の制限プレイレポを良く載せているケド、それはF&F完
が大好きだからだし、F&F完はどこまでムチャができるのかとか、F&F完
を極めてみたいとかの理由でやってるワケだしさ。
このスレで64のレポを良く載せてる人もいるケド、多分64が好きなんだろうし。

そーじゃないと、例え始めても途中でブン投げてしまうと思うしね。
自分自身、αとかニルファのレポは途中でブン投げた経験があるしさ。

制限プレイはスパロボに対する愛が全てなんでないかなぁ?

>IMPACT女限定
乙でした。
なんかサクサク進めての勝利ですね。

>文才と言う才能が全く無い稚拙な文章でした
別に文章が拙くたって、プレイヤーが楽しんでいればその楽しさは伝わる
んじゃないですかね。
そんなの気にしないで行きましょうよ。
文才とか言われると、稚拙なレポを大量に投下している私の立つ瀬が無いッス。
470それも名無しだ:2008/02/25(月) 03:19:43 ID:2enPJOsh
>>451=>>469
上から目線で自分の価値観を何度も綴る必要はない
こういうのがF好きだと思うと、F自体を嫌いになりそうだわ
471それも名無しだ:2008/02/25(月) 04:19:21 ID:YJUs6wBp
この人はいつもこうだから放っておけ


でもこの人のやりこみは面白いw
他人(特にF&F完のやりこみする人)に対する態度はキツいけどな
472それも名無しだ:2008/02/25(月) 06:28:11 ID:5IKcxx+P
ああ、昔Fスレでレポ投下しまくって追い出されたアホか
473それも名無しだ:2008/02/25(月) 16:08:11 ID:a4XrqLZ1
無改造プレイやってみた感想だけど精神コマンドがないとクリアできないんじゃないかって思うね。
無改造精神ありと改造有り精神なしだとどっちが難易度高いと思いますか?
474それも名無しだ:2008/02/25(月) 16:10:17 ID:8dRbi5Ma
改造あり精神無し
475それも名無しだ:2008/02/25(月) 18:00:03 ID:g4aUKO9X
言い方はともかく縛りプレイは自分が楽しんでこそってのは同意。
一年戦争縛りとか主役不可量産機縛りのレポ投下してた時は実際すごく楽しかったんだよなぁ。
476それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:01:17 ID:RW09Si8h
上から目線ねぇ・・・・自分としてはそんなつもりは全く無かったんですケド。
気分を害したなら謝ります。
ごめんなさい。

でも、制限プレイの制限は自分で考えたモノじゃなきゃつまんないと思う
んだけどなぁ。
他人にお題を与えるぐらいなら自分でやるし。

>>471
そんなに態度がキツい?
キツい態度を取るつもりは無いんだけどね。
軽い気持ちでツッコミを入れてはいますが。
それが悪いんでしょうね。
反省します。
477それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:46:31 ID:n1dblXaV
SSでの話だが、書き手がでしゃばるスレは間違いなく荒れる。
478それも名無しだ:2008/02/26(火) 01:41:38 ID:+slq/QfO
ならageて様子を見るのも一興か
479それも名無しだ:2008/02/26(火) 16:25:34 ID:oTBIrROY
OG外伝「無改造+養成禁止」って楽かな?
不可能だろコレ…
ってくらいのをやりたいんだが。
480それも名無しだ:2008/02/26(火) 16:34:31 ID:zVnRQvSU
そんな貴方に精神修理補給改造養成禁止
481それも名無しだ:2008/02/26(火) 19:30:40 ID:Pm2hxPQD
ラッセル単騎
482それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:57:23 ID:lcxujMaA
つHP回復(大)
483それも名無しだ:2008/02/26(火) 22:35:20 ID:oTBIrROY
>>480-481
ダクブレどころか修羅王で詰みそうな感じだが、
そんくらいじゃないと燃えないかもなw
詰まない程度に厳しい奴を、もうちょい考えてから始めてみます。
484それも名無しだ:2008/02/27(水) 09:41:24 ID:TXPla5DI
友人と相談した結果、こんな感じでやってみる事に。
ダクブレ戦があるために
「無理じゃね?」
と、ギリギリ思えるラインに設定した。
ここの猛者達には、いまひとつ物足りないかも知れないが
俺の限界と思って理解して頂きたい。


●OG外伝縛りプレイ
○基本ルール
・ノーマルモードでプレイ
・武器、機体の改造禁止
・パイロット養成禁止
・強化パーツの装備禁止
・換装武器、特殊弾の使用は可
・女性パイロット縛り

・熟練度は出来るだけ取る。具体的には難易度H固定を目指す。・全滅プレイはしない。敗北条件を満たした際はデータロードして再開。
・修理、補給装置は使用するが、無駄な回復によるレベル上げはしない。

○例外措置
・女性パイロットが出撃しないマップには非適用
・強制出撃した男性パイロットは、即搭載or戦線離脱
・狙われた場合は防御or回避


合体攻撃がロイヤルハートブレイカーのみになるだけで
無謀な気がしなくもないが、無理ってくらいが調度いいかな。

始める前に何か注意点とかあればヨロ。
485それも名無しだ:2008/02/27(水) 15:21:58 ID:wckmvYII
>>484
軽く攻略本を読んだ程度の意見だが
5話、7話、8話、12話(両ルート)、13話(地上ルート)、15話、18話、19話、27話
ここら辺のマップはおそらく女性パイロットオンリーという縛りでは熟練度が取れないと思う
35話、最終話の難易度がハードになるのは熟練度28以上なので
熟練度の計算はしっかりとしておかないと最終的にノーマルになってしまうかもしれん
486それも名無しだ:2008/02/27(水) 19:21:08 ID:VDFrWph1
>>484
後半のアルフィミィ・デスピニスは便利すぎなので
出来るだけ仕様を控えて欲しいなと

まあ勝手な要望なんで気にしなくてもいいです
レポート楽しみにしてますのでがんばってください
487それも名無しだ:2008/02/27(水) 22:14:31 ID:TXPla5DI
>>485-486
いろいろありがとう。
とりあえず追記として

・搭載による回復は可
・複数人乗りで男性が含まれる機体の使用は不可
 (SRX・ヒリュウ改など)
・デスピニス、ミィの使用禁止

こんくらいでやってみます。
488OG外伝縛りプレイ:2008/02/28(木) 17:37:17 ID:xCviK/i4
序盤進めてみたのでレポ投下。
女性キャラオンリーはぐだぐだになりがちだなぁw

1話〜4話は女性キャラが出ないので、さくっと終わらせますた。
↓以下、5話から↓
489OG外伝縛りプレイ:2008/02/28(木) 17:38:43 ID:xCviK/i4
第5話 狼達との邂逅

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・4ターン以内に勝利条件を満たす


【攻略】
ラミア加入でようやく攻略開始。
一人しかいないけど頑張るよ。


1PP
ラミアに必中かけて北のランドリオン部隊へ。
カイ達男性陣はMAP南東に退避。

1EP
なんと、敵舞台が華麗にラミアをスルー。
どうもヒューゴを狙う敵が多数いる模様…

2PP〜4PP
アンジュルグで敵を追い回す形になってしまう。
北に配置されていたランドリオン部隊を全滅。

5PP
やはり熟練度は不可能。せめてラミアを狙ってくれれば…orz
リオン・タイプFに追い回されていたフォリアの退避が完了。

10PP
ヘビーバレリオンを落としてラミアがLv10に。

12PP
Twinのバレリオンを落としてクリア


結局ラミアを狙う敵が全くおらずgdgdに…orz
これから楽しくなるといいが
490OG外伝縛りプレイ:2008/02/28(木) 17:43:11 ID:xCviK/i4
6話はコウタしか味方がいないのでスルー。

↓以下、7話↓


第7話 修羅の予兆

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・3ターン以内に敵を全滅させる


【攻略】
5話に続いて、使えるのはアンジュルグのみ。
またgdる予感…


1PP〜3PP
4PPにラミアの増援があるため、ひたすら防御で耐える。
この時点で熟練度取得は不可能。

4PP
ラミアを地上に下ろしてビルの地形効果を利用。

4EP
ひたすら反撃。

5PP
コウタとカイをMAP南西に退避。
5EP
ラミアが20%台の攻撃にことごとく被弾する。HPが1327に。

8PP
ラミアのLvが13に。集中を覚えたため被弾しなくなる。

9PP
残ったバレリオンを撃墜してクリア。
491OG外伝縛りプレイ:2008/02/28(木) 17:44:55 ID:xCviK/i4
第8話 悩める守人

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・2ターン以内に敵を5機以上撃墜する


【攻略】
クロガネ登場。こちらではカーラのみ使用可能。
ムラタ倒せる気がしないんだけど、どうなる事やら…


1PP
ゼンガー、ユウキを戦艦に。戦艦は地中に埋めておく。
カーラは南下して敵部隊を迎撃する体勢に。

2PP
ランドグリーズの長射程を活かして、射程外から砲撃する作戦に。

2EP
敵部隊が一気に間合いを詰めてくる。嫌な予感…

3PP
MAP南西の森で地形効果を受けながら攻撃。

4EP
反撃で敵を倒して敵増援出現。
ラウルが味方増援。
勝利条件が「"無明"の撃墜」に変更される。

5PP
飛び出したラウルを戦艦に。戦艦はまた埋めておく。
カーラで集中を使ってムラタに攻撃。

5EP
埋まったクロガネに敵がたかる。これはチャンスか。

6PP
ムラタのシシオウブレードが届かない範囲から、集中かけて砲撃。
地道に削る。

6EP
クロガネに攻撃できない敵が、カーラを狙い始める。
地形効果と集中。さらにジャマーで回避し続ける。

7PP
カーラは毎ターン集中。
ムラタのガーリオンカスタムを削る削る。

7EP
反撃でムラタの撤退条件を満たしてクリア。

意外となんとかなるモンだなw
何度か熟練度狙ったが、どうにも間に合わず。
全部クリティカルなら行けたかも…
492OG外伝縛りプレイ:2008/02/28(木) 17:48:55 ID:xCviK/i4
とりあえずここまで。

諸事情で携帯から投下してるため、見づらいトコあったらごめん。
もうちょいキャラが増えて来たら、楽しめるようになるかも知れないので
それまでは見苦しい展開にも耐えて頂きたい…
493それも名無しだ:2008/02/28(木) 17:58:18 ID:9ndYPXuH
お疲れ
まぁ最終ノーマルはほぼ確定かな
494OG外伝縛りプレイ:2008/02/29(金) 06:20:18 ID:tvaCgsAt
ちょっと進めたので続き投下。まだまだgdgdだな。


第9話 試される番人達

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・ハガネの撃墜 ・レイディバードの撃墜

熟練度獲得条件
・レイディバードに被弾させない

【攻略】
1PP
アヤ・マイ・リオ・ヴィレッタを残して男性陣をハガネに搭載。
アヤに集中かけてNPCのレイディバードの側へ。他三人も護衛に向かわせる。

1EP
アヤが集中砲火を受けるが、集中のおかげで被弾せず。
反撃で敵を削りまくる。リオン・タイプVを一機撃墜。

2PP
アヤの気力が110になったので、レイディバードを狙うシュヴェールトを巻き込む形で、テレキネシスミサイルを打ち込む。
倒しきれなかった分は、リオとマイでとどめ。別動のシュヴェールト部隊は隊長に掃討していただく事に。

3PP
シュヴェールト部隊を全滅。ガーリオン・LB一体を残してターン終了。

3EP
反撃で残りを倒して熟練度獲得。敵増援部隊が出現。
敗北条件に「ミロンガの撃墜」が追加。
味方部隊に近い位置のリオン部隊に反撃しつつ削る。
コンテナを取られるw やっぱり味方フェイズまで倒すの待てばよかったw

4PP
テレキネシスミサイルで味方付近のリオン部隊を一掃。アヤのLvが15になる。
隊長に集中かけて、深い位置にいるヘビーバレリオンに攻撃。16%の反撃を貰って、
半分ほどHPが削られる。リオとマイはNPCミロンガ付近へ。

4EP
10%台のガーリオンの攻撃をもらって隊長のHPが379に!
以下、隊長は回避を選択。なんとか敵フェイズを凌ぐ。

5PP
援護防御持ちのアヤと隊長を隣接。信頼補正も利用。
ヘビーバレリオンを削り、ミロンガ付近のガーリオンを倒してターン終了。

5EP
瀕死の敵を反撃で倒していく。

6PP
残ったガーリオンを倒してステージクリア。

【インターミッション】
リオをアーマリオンに
マイをグルンガストにのせかえ
495OG外伝縛りプレイ:2008/02/29(金) 06:25:50 ID:tvaCgsAt
第10話 遊泳する異形

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・2PP以内に勝利条件を満たす

【攻略】
ルート分岐は宇宙ルートを選択。地上ルートは詰む恐れがあるので逃げたorz
10話は前後編マップ。以下前編。


1PP
ラッセルとヒリュウ改を退避。カチーナに必中かけて、タッドポール部隊へ。

1EP
コスモトーチカの地形効果を受けながら反撃。カウンターも発動しまくって、敵全滅。
○連打してるだけで熟練度獲得する。
レフィーナとカチーナに萌えつつ後編へ。
496OG外伝縛りプレイ:2008/02/29(金) 06:26:54 ID:tvaCgsAt
改行制限で跳ねられたorz
10話後編


【後編】
勝利条件
・3PP以内にタッドポールを全滅させる

敗北条件
・3PP以内に勝利条件を満たせなかった場合
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・無し

【攻略】
1PP
レオナに集中かけてタッドポール部隊へ。一体撃墜する。
タスクは動けないので鉄壁かけて放置。

2PP
再び集中かけてさらに前進。被弾率は20%ほどだが何とかならぁな。

2EP
反撃でタッドポールを全滅。被弾してズィーガーリオンのHPが2364に。

3PP
ジガンを退避させたいが足が遅すぎて離れられず。
レオナをフラットフィッシュに向かわせる。

4PP
集中かけて暗礁宙域の地形効果を受けながらフラットフィッシュに攻撃。
4EP
やっぱりジガンが狙われる。防御でダメージ0

5PP〜7PP
ソニックアクセラレーション連打でひらめを倒してステージクリア。

【インターミッション】
ズィーガーリオンにガンレイピア換装
赤ゲシュにロシュセイバーとリニアミサイルランチャー換装
リニアミサイルランチャーに[攻撃力↑命中↑CT↓]の特殊弾装填
497OG外伝縛りプレイ:2008/02/29(金) 06:28:31 ID:tvaCgsAt
第11話 ヒトという名の部品

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・2ターン以内に3機のバルトールを撃墜する


【攻略】
ついに恐れていたODEシステムとの対決。

1〜2PP
初期配置はコウタのみ。3PPにエクセレンが増援で出るため、
ひたすら防御で耐える。熟練度は無理。

3PP
カイ・キョウスケ・ブリットを戦線から離脱。
エクセレンに集中かけて手近なバルトール部隊へ特攻。

4〜5PP
集中かけて敵陣中央へ。ビームキャノンとハウリングBで削りまくる。

5EP
反撃で初期配置の敵を全滅。ODE持ちの敵部隊増援。
味方が強制的にMAP北へ移動。MAP南にハガネ部隊増援。

6PP
ODEの補正により、エクセレンが集中かけても回避しきれなくなる。
被弾率20%以下なので今のうちに集中かけて特攻。
増援男性陣はハガネに搭載。リオに感応かけて手近なバルトールに攻撃。
隊長でトドメさしてバルトール一機撃墜。

6EP
エクセレンが四方を囲まれる。ビームキャノンが弾切れ。

7PP
エクセレンは集中かけてハウリングXで一機撃墜。始めは0%だった被弾率が20%を越え始める。
ハガネ部隊は隊長を中心に陣形を組む。Twinの反撃が厄介なので、隊長にひらめきかけて
ツインユニットを優先的に落とす作戦に。

7EP
地形効果と集中、信頼補正で鬼と化した隊長が無双を始める。
孤立しているエクセレンも反撃で地道に敵を落としていく。

8PP
エクセレンが周囲の敵を全滅。
残ったバルトールを、必中かけたマイの計都羅喉剣で
真っ二つにしてステージクリア。

【インターミッション】
マイをグルンガスト参式にのせかえ
498OG外伝縛りプレイ:2008/02/29(金) 06:31:56 ID:tvaCgsAt
第12話 望まれぬ訪問者

勝利条件
・敵の全滅

敗北条件
・味方ユニットが撃墜された場合

熟練度獲得条件
・???

【攻略】
再びクロガネ部隊。今回の相手はヘタレなムラタでなくR組。

1〜3PP
ゼンガー・ラウル・ユウキを戦艦へ。前回同様地中に埋めておく。
カーラはSP温存しながらガロイカを落としていく。

3EP
反撃でガロイカを全滅させてイベント発生。
作戦目的が
勝利条件→エレオス、またはテュガテールのHPを30%以下にする
敗北条件→クロガネの撃墜・コウタの撃墜
熟練度→5ターン以内に勝利条件を満たす
に変更される。

4PP
コウタとラウルでTwinを組んで戦線離脱を図る。カーラは敵部隊へ。

5PP
コウタとラウルをクロガネに収容。ボス戦は被弾しにくいデスピニスを相手にする事に。
カーラに集中かけて攻撃するがまったく減らないorz

6PP
熟練度は取れず。クロガネを海上から陸上まで移動。
カーラはちまちま削る作業。SPが尽きたら終わりな気がしなくもない。

6EP
カーラを狙う敵は皆無。クロガネはひたすら防御。

7PP
クロガネを埋めておく。

8EP
エレオスの6%の攻撃にカーラが被弾。HP221で耐える。エレオスのHPが10万を切る。

11PP
ツインリニアカノンが弾切れ。クロガネが囲まれているため帰還ができない。エレオスのHPは65529まで減る。
仕方ないので武器をステルスブーメランに切り替えて、敵部隊に接近。
森の地形効果を受けながら戦闘開始。集中を使ったところでカーラのSPが底を付く。

12PP
森の地形効果を利用しながらエレオスを削る。被弾率は36%。

14PP
エレオスのHPを30%以下にして勝利条件達成。


リセット地獄とか久しぶりだったぜ…。
ザコを倒して搭載って手も考えたが、搭載して囲まれると出られなくなるからやっぱりやめた。
499OG外伝縛りプレイ:2008/02/29(金) 06:34:32 ID:tvaCgsAt
ここまでレポ

改善点などあれば、よろしくお願いします。
500R無改造:2008/02/29(金) 13:30:14 ID:qrPRpevD
第16話 「私の最高傑作です」
ぜひ仲間にしたいエニルさんが登場。α外伝の時はお気に入りだったんだよね。
イベントでガロードがカリスに敗れてガンダムXが不在
まぁ敵は弱いのでサクサククリア
援軍で出てきたブッチャーが何かいいノリしてたなw


第17話 「俺の声が聞こえるか!」
カリスがパトゥーリアに乗せられたりガンダムXがディバイダーになったりするステージ
相手はMSだらけだが気力あがってない状態の正面対決だとMSでも硬く感じる
それとエニルってワイズワラビーって機体に乗ってるんだな。エニルといったらエニル専用ジェニスしか頭にない俺はまだまだかw
精神コマンド「かく乱」は役に立つな〜と思いながらクリア。

第18話 「『真実』はひとつじゃない」
ダイターンと電童が少し先行してるがどちらも硬いし電童は鉄壁があるので敵陣に突っ込む。
主力が付くころには敵は機士ジャムぐらいで敵のMAP兵器で削られつつも撃破し敵増援出現&敗北条件追加に
主力を全て進軍させてた為に援軍のアトモ社侵入を阻止できずに初のゲームオーバー・・・
2回目は増援も意識してユニットを多数後方に待機させたので難なくクリア。


第19話 「よみがえる命」
ラゴウ&3機将との戦い
右上を援軍の百式、左下をカミーユのスーパーガンダムに任せて他は中央から進軍。
撤退する3機将は熱血&必殺技で各個撃破してクリア


第20話 「ダブルエックス起動!」
ダブルエックスとmk-3は基地に待機して迎撃
他の味方はかく乱かけつつ力押しで難なく壊滅
援軍の木蓮も気力のあがった自軍からすれば敵ではなく楽にクリア

20話クリア時点で総ターン151 主力の平均レベル26~28 この時点で資金はMAXの999999になってます。
無改造プレイでも何とかなるっていうか楽だね・・・強化パーツも禁止するべきだったかな?
レポっていうほどの文じゃなくてすんません
 
501それも名無しだ:2008/02/29(金) 13:32:39 ID:LGd2kE63
乙。終盤に行くにつれ楽しくなってきそうでwktk
502それも名無しだ:2008/03/01(土) 00:11:51 ID:o/t0d+wt
>>499
現在の熟練度をマップ終了時に書いてくれるとありがたい
503R無改造:2008/03/01(土) 14:47:44 ID:A0B9wBqF
第21話 「黒騎士と母の秘密」
撤退するブッチャー戦は熱血ムーンアタック&援護エアマスターで撃破
イベントで気力の下がる電童を後退させつつ援軍は雑魚なので力押しでクリア
クリア後のルート分岐は「コロニー落としを阻止に行く」を選択

第22話 「ハマーンの黒い影」
vsネオジオン戦 マシュマー、イリア、キャラ等懐かしい敵が勢ぞろい。
苦戦するかなって思ったがデュオと金太で計3回のかく乱を2〜4ターン目にかけて力押しで敵はほぼ壊滅
増援はWチーム&加速で急行したエアマスターで迎撃


第23話 「エンドレスワルツ」
マリーメイア軍との決戦・・・って割には敵が少ない
先行してるカリスのみで戦うのは厳しいのでちょい左に移動してトーラスの相手をさせる。残りは特攻
Wチームが出てるため出撃選択が少ないがそれでもケロットを出しちゃう辺り完全にかく乱要因として定着してる模様
ヒイロで五飛を説得すると仲間に&デビルガンダム出現
五飛もデビルガンダム周辺に移動しアルトロンVSデビルガンダム軍に。アルトロンは射程2~5EN消費10のドラゴンハングが使いやすすぎだな。
集中かければ撃墜される心配もなく西で無双モードにw
フロスト兄弟に苦戦したぐらいでこのステージも楽にクリアだね

第24話 「怒りの火山島基地!」
北はミケーネ 南はキャンベル軍と挟まれた状況での決戦なので部隊を2つに分けた
北は鉄壁グレートマジンガーを先行させ後をマジンガーチーム+ザンボット+ボルテス+アルトロン
南はXディバイダー(ガロード)+エアマスター(ウィッツ)+ZZ(アムロ)+デスサイズ+ネオゲッター+戦艦2
援軍のケロットは北、コンVは南
北はボルテス、南はネオゲッターが集中攻撃されるので両方に毎ターン鉄壁かけて応戦
このステージはとにかく敵が硬すぎて長期戦になった・・・マジンガー&グレート&ボルテス&ザンボットに一回ずつ補給使ったしね。
かく乱も5ターン連続使用、スーパー系は鉄壁連打でガンガン反撃もする
7ターン目には暗黒大将軍、ジャネル、ラリアー以外の敵を殲滅終了
2ターン集中攻撃して暗黒大将軍とジャネルを撃破。ラリアーは脱力*2回をかけて弱体化させボコって止めは熱血超電磁スピンでクリア
今までで一番苦戦したステージだった。

第25話 「東方不敗は二度死ぬ」
このステージも北にラリアー、東にティスと敵が陣取ってるので部隊を2つに分ける
北にコンV+ボルテス+ケロット+シャイニング+エクサランス+エアマスター(ジャミル)+Xディバイダー(ガロード)+DX(ウィッツ)
東にアルトロン+ゴッド+グレートマジンガー+ザンボット+ネオゲッター+ZZ(カミーユ)+戦艦2
敵援軍でデビルエステバリスが出てくるがとりあえずスルーして進軍
精神コマンドを惜しまずラリアーとティスを倒したらZZ+アルトロンだけデビルエステバリスの迎撃に向かわせて他は全てデビルガンダム&デスピニスを攻めに向かう
後は残った精神をフルに使ってデスピニス→東方不敗の順に倒して終了。
デビルエステバリスはアルトロンとZZのハイメガキャノンで楽勝。

25話クリア時点で 総ターン数189 主力平均レベル32〜34
504R無改造:2008/03/01(土) 20:27:59 ID:A0B9wBqF
書き忘れたが21話から強化パーツも禁止にしました。
連投スマソ
505それも名無しだ:2008/03/04(火) 04:47:38 ID:owEDLZgW

506OG外伝縛りプレイ:2008/03/04(火) 05:09:08 ID:/r8/UHOU
第13話 迫り来る惨事

[勝利条件]
・敵の全滅
[敗北条件]
・味方ユニットが撃墜された場合
[熟練度獲得条件]
・3ターン以内に勝利条件を満たす

【攻略】
1PP
タスクとラッセルを戦艦へ。レオナは集中かけて手近なバルトールへWアタック。
カチーナも必中かけてWアタック。スレイは集中かけて別動隊へ。

1EP
反撃でバルトールを2機撃墜。スレイは被弾率0%なので、反撃でガンガン削る。

2PP
残った初期位置に近いバルトールをカチーナで撃墜。レオナは集中かけてスレイとTwin。

2EP
Twin反撃でバルトール部隊を全滅。熟練度獲得。
増援でさらにバルトール部隊が。オクト小隊が撤退。敵増援を反撃で削っていく。

3PP
味方にクロガネ部隊が増援。
敗北条件が「クロガネ、スレイ、ラウルの撃墜」に変更される。ここからはスレイとカーラでの攻略。
ラウル・ゼンガー・ユウキを戦艦に搭載。スレイのMAPWで敵増援をまとめて削る。
フォルカとアリオン、ラリアーが増援。味方にコウタが増援。敗北条件にコウタの撃墜が追加。
勝利条件が「ヒュポクリシス、またはヤルダバオトの撃墜」に変更。
カーラは集中かけて暗礁宙域へ。増援のガロイカを倒す。

5PP
バルトールを全滅。ボス戦開始。ヤルダバオトの方がHP80000と相手にしやすいが、HP回復があるため流石に厳しい。
HPは15万だが時間がかけられるヒュポクリシスを狙う事にする。カリオンのGドライバーが弾切れ。

7PP
暗礁宙域の地形効果を受けつつ、カーラが援護できる陣形で攻撃開始。
ランドグリーズでカリオンに補給。ヒュポクリシスにEフィールドが発生し始める。

11PP
スレイ・カーラのSPが尽きる。ラリアーの気力が130を越え、見切りとガードが発動。

12PP
スレイなら30%台ながら、ラリアーの攻撃を回避できるため、スレイを中心に削っていく。
カーラは攻撃すると落とされるので援護に徹するのみ。

15PP
ヒュポクリシスのHPを90000まで削って撤退。ステージクリア。


仲間が揃わないと普通に苦しすぎるんですが…。詰んだかと思った。
【データ】
熟練度8 ターン数100
507OG外伝縛りプレイ:2008/03/04(火) 05:10:55 ID:/r8/UHOU
なんか全然進めなくてごめん。
頑張るんで生暖かくよろしく。
決してQMAにかまけているわけでは…
508OG外伝縛りプレイ:2008/03/04(火) 08:53:54 ID:/r8/UHOU
第15話 迷宮の囚人

[勝利条件]
・味方ユニットを指定ポイントへ到達させる
[敗北条件]
・母艦の撃墜
・キョウスケの撃墜
[熟練度獲得条件]
・???

【攻略】
序盤の山場のマップ。強力にタフなボスがいるが頑張ろう。

1PP
ODEシステムの強烈な補正をどうにかするため、アイビスとレオナに集中。クスハに鉄壁かけて敵陣へ。

2PP
ポイント接近に伴いイベント発生。勝利条件が
「キョウスケがラミアを撃墜する」に変更される。

4PP
話が進まないのでここだけキョウスケ使って勝利条件達成。
イベントと同時に勝利条件が「ヴァルシオン改・タイプCFの撃墜」変更。
敗北条件が「味方母艦の撃墜」に変更。
熟練度獲得条件が「8ターン以内に勝利条件を満たす」に変更。

5PP
ヴァルシオン改のHPは30万。とにかく温存しておいたSPをフル活用してひたすら削る。
消耗した機体はラーダさんで補給しておく。

8PP
ヴァルシオンのHPが47000残る。リセットしまくるのもアレなので熟練度は放置。
もうノーマルになるかもわからんねorz
ここまでで、アヤ・リオ・リューネ・カチーナ・ゼオラが撃墜される。

10PP
8機撃墜されつつもヴァルシオンを撃墜してステージクリア。

【データ】
熟練度9 ターン数115 難易度N

細切れレポすまない
509それも名無しだ:2008/03/04(火) 15:05:32 ID:2VH2VEfW
ファイルアップ告知です。

場所:アップローダー星 1024
ファイルナンバー:4825
ダウンロードキー:heppoko2_2

待ってた人がいるのかどーか知りませんが、「へっぽこロンド=ベルの地獄巡りU」
の続きです。
今回、収録しましたのは第51話〜第67話までです。
スゲー中途半端。(^^;)
宇宙&地上ルートの差異分も含めて21話程となっております。
ちょっと1話ごとのレポが長くなったので途中で一度上げるコトにしました。
50話までは>>323の同梱版をお読み下さい。

「落とし方がわからない」という方もいるかもしれませんので一応説明を。
アップローダー星
ttp://u.skr.jp/
↑のサイトに入りまして、アップローダー→Uploader 1024 →Download
で、上のファイルナンバーとダウンロードキーを入れて頂ければ落とせます。
不明なファイルで落ちてくると思います。
今回はテキストファイルなので、そのままメモ張等でお読み下さい。

地上の敵を掃討し、遂に宇宙へ上がったへっぽこ隊。
敵の本拠地目指して突き進みます。
彼らは地球圏の平和を取り戻すコトができるのでしょうか?
次回、
「スーパーロボット大戦F&F完結編 へっぽこロンド=ベルの地獄巡りU 完結編」(仮題)

お呼びとあらば即参上!!(^ヮ゚)v イェ〜イ!
510OG外伝縛りプレイ:2008/03/05(水) 11:30:35 ID:HLWWqWbk
第19話 震える大地

[勝利条件]
・敵の全滅
[敗北条件]
・コウタの撃墜
[熟練度獲得条件]
・???

【攻略】
1PP〜3PP
4PPの増援がくるまでコウタ一人なので、回避してやり過ごす。

4PP
クロガネ増援。敗北条件に「クロガネの撃墜」が追加。
ユウキとコウタを収容。ラト・ゼオラ・カーラは手近なフラウス部隊を相手に。
ゼンガー・ラウル・マサキを戦線から退避させる。

5PP
ラトとゼオラは、信頼補正を受けながら反撃できる陣形に。カーラは集中MAPWでフラウス部隊を削る。

5EP
14話終了時点で武器をいろいろ積んでおいたビルドラプターが大活躍。反撃でボフリィ部隊を削っていく。

7PP
フラウス部隊を除いた敵を全滅。ファルケンの弾薬があらかた尽きる。

7EP
フォルカが敵増援。熟練度獲得条件が「ヤルダバオトの撃墜」に変更される。

8PP
ゼオラ・カーラを補給するために一時搭載。

13PP
補給を済ませてMAP南のビルで陣を組む。

14PP
ラト・ゼオラ・カーラで援護使いながら攻撃すると、ヤルダバオトに対してターン平均で約27000程ダメージを与えられる。
回復量は13000だから理論上は倒せるハズ。気力とか特殊技能とか、都合の悪い事は棚に上げておく。
最良と思われる布陣でフォルカに集中砲火開始。

17PP
ファルケンのライフルBとW、ランドグリーズのツインリニアカノンが弾切れ。ゼオラのSPが尽きる。
ヤルダバオトのHPは52815まで削れたが、フォルカの底力が発動し始める。

18PP
1ターン捨ててゼオラとカーラの弾薬を補給する事に。

21PP
ヤルダバオトのHPを26000まで削ってステージクリア。
熟練度?無茶言わないでくれ…orz


4回目の挑戦でクリアできた。熱血は使っちゃいけないんだな。

【データ】
熟練度12 ターン数155 難易度N
511OG外伝縛りプレイ:2008/03/05(水) 11:33:08 ID:HLWWqWbk
現在20話で詰み気味…。まさかフェルナンドにここまで苦戦するとはね…
一度、20000までHP削れたので不可能ではないと思うのだが。
20話レポは時間かかるかも知れないので、しばらくお待ちを…
512それも名無しだ:2008/03/05(水) 14:13:56 ID:HLWWqWbk
あぁ…書き忘れてた。
16〜18話は女性キャラいないのでスルーしてます。
(18話はミィが出るが、使用禁止になってるのでスルー)
513それも名無しだ:2008/03/05(水) 17:05:45 ID:wd3S0ov9
>>512
14話は?
514OG外伝縛りプレイ:2008/03/05(水) 22:33:47 ID:HLWWqWbk
>>513
激しくスマン

第14話 加速する危機

[勝利条件]
・7ターン以内に母艦を指定ポイントへ到達させる
[敗北条件]
・母艦の撃墜
・8ターン目を迎える
[熟練度獲得条件]
・勝利条件達成前にバルトールを50機撃墜する

【出撃準備】
カチーナ→ジガン アヤ→グルンガスト弐式
マイ→グルンガスト参式 ラーダ→シュヴェールト改にのせかえ
アステリオンにリニアミサイルランチャー換装
リニアミサイルランチャーに[攻↑命中↑CT↓宇宙適応↑]の特殊弾装填
シュヴェールトに修理&補給装置換装

【攻略】
1PP
アイビスとレオナを先行させつつ、後続で敵を削って行く事に。敵を2機撃墜。

2PP
被弾したズィーガーを修理。必中サイコブラスターで敵部隊を削る。

2EP
レオナの反撃で敵を落としていく。数が減るにつれてODEの効果が落ちるため、かなり楽になる。

3PP
戦艦を前進させた所でイベント。勝利条件が
「7ターン以内にクスハ、アラド、ゼオラ、ラトゥーニ機のHPを10%以下にし、戦艦をポイントへ到達させる」
に変更。
敗北条件に「クスハ、アラド、ゼオラ、ラトゥーニの撃墜」が追加。
上手く削って、4機のHPを10%以下にして条件達成。後は、戦艦をポイントへ運ぶだけに。

4EP
バルトールを50機撃墜。熟練度獲得。

5PP
戦艦をポイントに到達させてステージクリア。

【インターミッション】
マイをGラプター、ラトをビルドビルガーにのせかえ

【データ】
熟練度9 ターン数105 難易度N
515スーパー死者大戦 64OTs:2008/03/07(金) 10:14:57 ID:g37h6C+6
IMPACT女限定氏、お疲れ様です
64の倍以上の話数があるIMPACTをこんなに早くクリアされてしまうとは…
「後から来たのに追い越され」ってこういう気分なんでしょうねw

さて、しばらく忙しかったんですが、ようやく暇になりましたんでまた投下し始めたいと思います

第46話【駆り立てる野心】
◆インターミッション◆
○ガンキャノン:ビームライフル 11→13
○ガンダムシュピーゲル:アポジモーター → 高性能レーダー
○ガンタンク:HP 2→4 120mmキャノン 11→14

資金は9910に。
いい加減宇宙Bで攻撃力が辛くなってきた2機の底上げ。

◆攻略◆
マップ開始時にグレミーだけを叩くかハマーンもろとも叩くかの選択肢が。

対ズールの時は戦力の消耗もあってアクシズと協力したが、今回はそういう要因はない。
資金も経験値もおいしい敵を見逃す手はないだろう。

というわけでわれらがゾンビストは両軍の激突するど真中に突貫。
初期配置はハマーン側に近いので最初の相手はRジャジャ。
気力上げも兼ねてサクサク落としていく。

このマップで怖いのは初期配置のハマーンとグレミー軍増援のプルクローン部隊だけ。
しかし、ハマーンは当分動かないしクローン隊もPPで出現させれば余裕をもって対処できる。
百式とゴラオンのマップ兵器で量産型キュベレイをあっさりと一掃。

後はハマーンが動き出すまで適当に雑魚を片付けて…と思ったが甘い甘い。
グレミーのクイン・マンサが分厚い装甲&Iフィールドで予想外にしぶとく生き残る。
ふと気付くと残っている敵はハマーンとグレミーだけという恐ろしい事態に…

この2人で喰い合ってくれればいいものを、両機とも狙いはこちらの機体。
グレミーはガンタンクを、ハマーンはガンキャノンを狙ってくる模様。

どちらを先に倒すのが楽かと言えばダミーの差でグレミー。
数がキュベレイより少ないことに加え、序盤から積極的に進んでくるので結構な数を割られている。
『魂』レーザードガンで無理矢理削り、『熱血』S.U.Dでなんとか撃破。

で、最後の最後まで残ったキュベレイのダミーは当然初期数の5。
囮のエマのSPを『集中』『ひらめき』に費やし、2ターンでダミーを割りつくすことに成功。
ここまでくれば後はどうにでもなる。
『集中』『努力』『再動』でロングメガバスターを2発撃ちこんでついにキュベレイを撃破!

だが、ここで重要なことを忘れていたことに気付く。
プ ル ツ ー の 説 得 忘 れ て た ………orz

仕方がないので最初からやり直し…
まあ一度クリアしてるから二度目ともなれば大分コツを掴めてるんけど…

総ターン数:809 資金:328560
アポリー:Lv41 ロベルト:Lv41→43 エマ:Lv41 エレ:Lv40→41 ケーラ:Lv41
シュバルツ:Lv41→42 アラン:Lv40→41 ゲイル:Lv41
516スーパー死者大戦 64OTs:2008/03/07(金) 10:16:04 ID:g37h6C+6
第48話【生命、散って】
◆インターミッション◆
今回は楽なマップなのでなし。

◆攻略◆
前述の通り、ここはかなり楽なマップ。
47話と違って最初はハマーン軍が強制的に味方中立となってくれるのだ。
両アクシズ軍を同時に相手取らなくてもいいというのは大きなアドバンテージ。

例によって増援の量産型キュベレイ軍団にさえ気を付けていればグレミー軍はどうにでもなる。
ハマーン軍が気を吐いているので雑魚の露払いとダミー割りを任せてみたりしちゃったりなんかしつつ攻略。

こちらはまったりと進軍し、ガトーが撃墜寸前まで追い詰められた所でようやくアクシズに取り付く。
連中がダミーを全て割ってくれていたおかげで今度のクイン・マンサはあっさりと撃破。

グレミー軍全滅でガトー他ハマーン軍が完全に敵となる。
でもこちらの気力は上がりきっているし、回復拠点のアクシズもきっちり抑えてある。
負ける要素は全くない。
ハマーンのキュベレイすら軽くあしらってクリア。

ちなみに今回のプルツー説得は万全。出現直後にジュドーを送り込んで回収しておいた。
これで原作死亡キャラは一部を除いて全て仲間に。

総ターン数:830 資金:678560
アポリー:Lv41 ロベルト:Lv43→44 エマ:Lv41 エレ:Lv41→42(撃墜数200機を突破)
ケーラ:Lv41 シュバルツ:Lv42 アラン:Lv41 ゲイル:Lv41→42

第48話【醒めない悪夢】
◆インターミッション◆
○ガンダムシュピーゲル:高性能レーダー → ハロ
○ガンタンク:バイオセンサー×3 → サイコフレーム×2&高性能レーダー
○グライムカイザル:サイコフレーム×2を外す 運動性 8→13(MAX)
○ブラックウイング:バイオセンサー×2を外す 運動性 8→13(MAX)

資金は228560に。
後のシナリオを見越しての改造&強化パーツ割り振り。

◆攻略◆
今回の相手はもの凄く久しぶりにムゲ=ゾルドバス帝国。
中核となるのはギルドローム将軍だが、今更出てこられても相手にならない。

ムゲ宇宙行きで離脱する2機の性能を確かめつつサクッとクリア。

総ターン数:830 資金:678560
アポリー:Lv41 ロベルト:Lv44 エマ:Lv41 エレ:Lv41→42 ケーラ:Lv41
シュバルツ:Lv42 アラン:Lv41 ゲイル:Lv41→42

クリア後の選択肢は「地球圏に残る」。

とりあえずここまで。
そろそろスレの容量が怪しくなってきたんでテンプレ案でも張りましょうか。
517それも名無しだ:2008/03/07(金) 10:20:42 ID:g37h6C+6
スパロボやりこみスレ Part7

いろいろ制限をつけてクリアしてみようというスレです。

ただし、
・自分の縛りルールは明確にする
 強制出撃はどうするのか、戦艦は使うのか(搭載による回復等も)、説得用キャラの出撃はどうするのか
 バグ技使用か使用しないか、修理補給によるレベル上げや技能ポイント稼ぎをするのかどうか等
・使用可能ユニット&パイロットを最初に明確にする
・途中でルールを変えたり縛りを追加する場合は、その都度明記すること
・長期にわたりプレイを中断するときはなるべく宣言してから・・・

前スレ(実質Part6スレ)
スパロボやりこみスレ Part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190805054/

過去スレ
スパロボやりこみスレ Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188803568/
スパロボやりこみスレ Part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185698604/
スパロボやりこみスレ Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1175645604/
スパロボやりこみスレ Part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156514809/
スパロボやりこみスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1138375049/
518R無改造:2008/03/07(金) 12:57:37 ID:zPUTokHH
第26話 「復活!!真ゲッターロボ!」

初期でネオゲッター2+シャッフル同盟しかいないステージ
ネオゲッター2を陸に下ろして鉄壁かけて西に特攻。
ドラゴンガンダムを集中かけて南に特攻。あとのシャッフル同盟は西へ。
Bターン目にイベント発生して真ゲッター登場、敵増援、味方増援と一気に増える
南はドラゴンガンダム、西はゴッド、マックスターに任せ他は北に進軍


第27話 「切り拓け!!地球の未来!」

帝王ゴールとボアザン軍との決戦のステージ
敵援軍でくるボアザン軍はエアマスター(ジャミル)を東から鉄壁かけたボルテスを南から突っ込ませ迎撃させその間に他全部で帝王ゴールの相手をする。
ゴールの巨大円盤を撃破したら巨大ゴールは真ゲッターのイベントで撃破して後は残ったボアザン軍をフルボッコ。
守護神ゴードルはHP45000もありしぶといが熱血連打で撃破してクリア


第28話 「明日の「艦長」は君だ!」

ミス・ナデシコのイベントの後vsメガノイド戦に。
ここは敵ボス級のゼノイア、ネンドル、ベルトリーがそれぞれHP2万前後しかなく増援でくるガルファ軍も雑魚ばかりなので楽勝。

クリア後のルート分岐は「宇宙に行く」を選んでガンダムXルートに


第29話 「月が見えた!」

このステージからGファルコンが使え武器の都合でXディバイダーに乗ってたガロードをDXに乗り換え。
エアマスターにジャミル、Xディバイダーにウィッツを乗せる。
他にZZ(ジュドー)Z(プル)スーパーガンダム(クワトロ)にそれぞれ乗り換え。

ランスローのフラグ立て、プルツーの説得をしっかりやりつつ進軍
ルート分岐で厳しいかと思ったが敵はMSで装甲低いので武器無改造でも火力不足を感じさせない押せ押せな展開
かく乱要因もケロットにコンV、真ゲッターと揃ってるしな。
ガンダムDX(G)を先行させ3ターン目にコロニーに到着。後は反撃で削りつつ後続と合流して敵を殲滅してクリア。
Gファルコンのパーラが気合持ちだからいつも気力不足で使えなかったツインサテライト(MAP)を撃ちやすくなったのはでかいな〜


第30話 「戦士、再び・・・」

vsフロスト兄弟&デスピニス。その後ネオジオンとの最終決戦。
乗り換えはZ(アムロ)だけ。プル&プルツー好きだけど今回はベンチオンリーで・・・ 

Gビットの射程の長さに驚いたが所詮はAIなので楽々進軍
フロスト兄弟戦で思ったけどかく乱がないと集中かけたDXでも40%はくらうんだな・・・
かく乱かければ10%以下に落ちて楽勝だけどこりゃかく乱はバランスブレイカーだな。他のスパロボでもこんなにかく乱役に立ってたっけ?
殲滅後援軍のネオジオン軍はZZ(ジュドー)を先行させ戦闘会話見てる余裕があるぐらい楽だった。
ランスロー説得も忘れずやって仲間にし最後にハマーン様を倒してクリア

30話クリア時点で 総ターン数230  主力平均レベル38〜40

空気読まずに載せてスマン
519OG外伝縛りプレイ:2008/03/07(金) 15:08:39 ID:5Ix+MMJ2
攻略中の皆様お疲れ様でございます。
みなさん頑張ってる中、大変申し訳ないんですが、
OG外伝縛りプレイの中の人がインフルエンザを貰ってしまい、
この書き込みすら必死なダメージを負ってしまいましたorz

レポ投下は、もうしばらくお待ち下さい。
520それも名無しだ:2008/03/07(金) 15:27:53 ID:g3TsFNZr
中の人なんかいません
521それも名無しだ:2008/03/07(金) 15:38:06 ID:p68vciLJ
てかそろそろ次スレを立てないか?
ちなみに俺は無理だった…
522それも名無しだ:2008/03/07(金) 16:00:48 ID:tK4vgXz2
まとめ追加分
【スパロボやりこみスレ Part5(実質6)】
・Fシリーズ量産機のみ主役不可縛り (Part5よりの続投)
・IMPACT女限定

今までに完結したやりこみ作品のリスト

【初代:2】 【第2次:0】 【第2次G:0】 【第3次:関連スレにて 2】 【EX:1+関連スレにて 1】 【第4次:1+関連スレにて 1】
【F&F完:8】 【リアロボ:1】 【新:1】 【α:3】 【α外伝:2+関連スレにて 1】 【第2次α:1】 【第3次α:1】
【64:3】 【リンクバトラー:0】 【IMPACT:1】 【COMPACT:0】 【COMPACT2:0】 【COMPACT3:0】 【MX:2】
【GC:0】 【XO:0】 【A:1】 【R:1】 【D:3】 【J:1】 【W:1+関連スレにて 1】 【OG:0】 【OG2:2】 【OGs:1】


意外に、このスレで完走したレポって少ないんですねぇ。
523それも名無しだ:2008/03/07(金) 20:03:13 ID:g37h6C+6
>>521
よし、ちょっと行ってみる
524それも名無しだ:2008/03/07(金) 20:04:28 ID:g37h6C+6
立ったよー

スパロボやりこみスレ Part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1204887838/
525それも名無しだ:2008/03/07(金) 23:53:47 ID:g37h6C+6
48話のクリア後の状況を訂正
総ターン数:843 資金:334940
アポリー:Lv41→42 ロベルト:Lv44 エマ:Lv41→43 エレ:Lv42 ケーラ:Lv41
シュバルツ:Lv42 アラン:Lv41→42 ゲイル:Lv42


第49話【シャアの反乱】
◆インターミッション◆
○ガンキャノン:運動性 11→14
○ガンタンク:HP 4→5 装甲 9→11
○FA百式改:運動性 5→9(MAX)

資金は9940に。

◆攻略◆
このマップからヤクトドーガやらジオングやらサイコミュ機体がわらわら出てくる。
連中の何が厄介かというとやはり長射程&高命中率。
それに加えて最低でもHP9000という馬鹿げた耐久力。

触らぬ神に祟り無し。
こちらから近づかないうちは攻撃してこないので放置に限る。
幸い装甲は2000と薄めなので気力が150近くまで上がれば余裕を持って戦える。

さて、今回の勝利条件は5thルナを止めることだが最終的には敵の全滅になる。
よって5thルナを完全に無視していてもクリアは可能。
が、落下イベントが発生するとレズン隊も撤退してしまう。
ギラドーガといえど数が集まれば結構おいしいので見逃す手はない。

しかし普通に進めていてはレズンを取り逃してしまう。
そこで役に立つのがエレ様の『再動』。
SP消費がデカイため一度しか使えないが、その一度があれば十分。

問題となるのは使うタイミング。
1,2ターン目からいきなり使うと気力の関係でレズンは落とせない。
落下イベント直前の3ターン目に使うのがベスト。

この頃2回行動のギュネイが行動を開始する。
ファンネル持ちの2回行動ほど恐ろしいものはない。
他に動いてくる強敵もいないのでこいつから優先的に叩くことに。

ギュネイさえ落とせれば今度こそ動く敵は…って今度はガトーかい。
ガトーも今となっては「ちょっとHPの高い雑魚」程度の能力しかないのが悲しい。
アクシズに寝返らずに残留していればこんな目に遭わずに済んだのにな。

あらかたの敵を片付けると残っているのはシャアのサザビーだけに。
シャアの性格が「普通」なせいもあってハマーンやシロッコより弱い。
みんなでゆっくりとフルボッコにしてクリア。

総ターン数:854 資金:273830
アポリー:Lv42 ロベルト:Lv44 エマ:Lv43 エレ:Lv42 ケーラ:Lv41 シュバルツ:Lv42
526それも名無しだ:2008/03/07(金) 23:54:30 ID:g37h6C+6
第50話【恐怖! デビルアクシズ始動! (前編)】
◆インターミッション◆
○ゴラオン:ハイパーオーラキャノン 9→12
○リ・ガズィ:バイオセンサー → サイコフレーム メガビームキャノン 7→10

資金は6830に。ここでムゲ宇宙組と合流。

◆攻略◆
今回は敵の数が多い。とにかく多い。
多すぎて気力上げには事欠かないほど。

前編は大した敵もいない。強いて言うならシャア、ギュネイのNTコンビ位か。
この二人にしてもこちらの気力が上がっている状態なら敵ではない。
ネオ・ジオン軍全体の性格が「普通」なのが大きくマイナスになっている模様。

デビルアクシズが無駄に堅かったこと以外は比較的楽にクリアできたマップ。

総ターン数:876 資金:515360
アポリー:Lv42 ロベルト:Lv44(撃墜数400機突破) エマ:Lv43 エレ:Lv42→43
ケーラ:Lv41→43 シュバルツ:Lv42→44 アラン:Lv42 ゲイル:Lv42


第51話【恐怖! デビルアクシズ始動! (後編)】
◆インターミッション◆
前後編なのでなし。

◆攻略◆
前編と違って気力上げに使える敵が少ない。とにかく少ない。
この程度の数ではビグザムやサイコmk2のIフィールドを貫けない。

特筆すべきことが何もないほど淡々と敵のHPを削っていく。
ああ、次のマップからはこの連中がさらにたくさん出て来るんだよなぁ…

全体的にしぶとい敵が多く、時間ばかりかかるマップだった。
うん、本当にこれだけのマップ。

総ターン数:891 資金:779510
アポリー:Lv42 ロベルト:Lv44→45 エマ:Lv43 エレ:Lv43 ケーラ:Lv43
シュバルツ:Lv44 アラン:Lv42→43 ゲイル:Lv42→43

今日はここまで。
容量は埋まったかな?
527スーパー死者大戦 64OTs:2008/03/07(金) 23:57:02 ID:g37h6C+6
名前欄忘れてたけど一応死者大戦の中の人です
あと7000B弱か…
528まったりF完OG:2008/03/08(土) 10:11:38 ID:VcHdgIg3
どうも、暫くぶりです


第38話「アクシズの攻防」資金 330

ハマーン様が後に現れる嫌な面。プレッシャーがきつすぎてアクシズに近づく気が起きない。
資金的にはエンドラ7,500、ハンマ・ハンマ5,500、Rジャジャ3,000が狙い目。
クワトロは放置。説得はいいや。最悪一緒に消えてもらおう。
さて、陽動と言う名の本隊がSフィールドから出撃。
サイバスター、黒ゲシュ、紺ゲシュが出払ったため、Nフィールドはヴァルシオーネのみ。
おいおい、せめて選ばせてくれよウィンキー。だがそれがいい。

1EP、ベルガ4機、バウ4機が南下開始。
2EP、マシュマー以下残り3人も南下開始。陽動に引っかかりすぎだお前ら。
もっとも、そのままアクシズに篭られると手のうちようがなくなるが。
3PP、エリート兵のふりをしたアリアスを黒の熱血必中ブラスターで撃破。
アリアス、お前が目立つのは禿げているからだ。
説得用のアムロ(Lv13)を攻撃されない位置に置きつつ進軍。
4PP、アーガマ、ヴァルシオーネ登場。
一方、アクシズからはキュべレイ、バウ4機、ドライセン6機、Rジャジャ5機、アッシマー3機が出撃した。
ハマーンよ、どっちが姑息だ?
ハンマ・ハンマが鬱陶しいが、マサキで60%被弾。斬りに行きたくない数字だ。
地形効果もないし一撃で死ぬる。それは御免被る。旧ゲシュにお願いしよう。
電卓の時間。1.88*1.09*1.2*2900=7131。うーん微妙。試す。300ちょっと残った。
リセットし、補正を使う。撃破。残りを幸運サイフラッシュで焼く。
4EP、アッシマー3、ドライセン4が上へ向かう。ゴットンが突っ込んできてマシュマーと隣り合わせに。
援護とかこの時代あったら発狂したかもしれん。そういや敵に補正ってあるのだろうか。
5PP、ヴァルシオーネに気合×3。分身発動。まだ改造しきってないサイコブラスターを撃ってLv30に。
下はマシュマーを黒の閃きブラスターで削り、紫の必中幸運ブラスターで止め。
ゴットンを斬る。そういやこの声優さんも亡くなったんだっけ。
「貴様を倒しゃあ、俺は出世できるんだ」
6PP、5EPで散々反撃したヴァルシオーネが、残り糟をサイコブラスターで焼く。
ゴットンも剣でフルボッコにされた後に幸運リッパーで資金15,000に変わる。
熱血サイフラッシュでRジャジャ焼けるかなぁ。
6EP、バウ4機とRジャジャ2機が上へ。
7PP、ヴァルシオーネで相手をしたくないので右へ逃げる。
宜しくない位置にいるバウはキリーで挑発する。サイバスターは左下から回り込ませる。
8PP、熱血幸運サイフラッシュでバウ4機、Rジャジャ1機を焼く。旨すぎて止められん。
気力125で7000のダメージ期待値とは、大したものだ。
勝敗が決まった感があったので、ヴァルシオーネでRジャジャを小突くと47%と言われた。
ヴァルシオーネを逃がす。移動力の関係で斬られるが、2機同時に相手にしたくない。
8EP、ハマーンが帰る。しかしアクシズに用はないし、ハマーンは動かないのでどーでもいい。
Rジャジャにヴァルシオーネを斬らせる。ダメージ1800。
ステータス見るとエリート兵の格闘はLv31で145、リアル系の格闘の低さは異常。
10PP、アムロでカトル説得。12PP、カトルの幸運を使ってRジャジャ撃破してクリア。
529まったりF完OG:2008/03/08(土) 10:21:13 ID:VcHdgIg3
39話以降が投稿できん…容量オーバーかな?
530それも名無しだ:2008/03/08(土) 11:10:17 ID:Sy4JhPMr
__________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは前スレだ!オレが止めているうちに次スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
531それも名無しだ:2008/03/09(日) 17:34:34 ID:zx3PblqW
  i                             i   l
  l!   |!   il    |      !           ||  i!
  |!l   |i!   |    l|     i!     |      |i|  li!   |
_l|i|_|_li|__l!__liil___li|__l!___l|i|_|_li|__l!_  <じゃあ埋めるか
532スーパー死者大戦 64OTs:2008/03/09(日) 22:00:44 ID:oLQmDf/b
第52話【絶叫の宇宙】
◆インターミッション◆
○ガンキャノン:HP 1→10 運動性 14→15(MAX) ビームライフル 13→14
○ガンダムシュピーゲル:EN 7→11(MAX) メッサーグランツ 6→8 シュツルムウントドランク 7→9
○ガンタンク:HP 5→10
○グライムカイザル:2連式レーザードガン 8→10 バイオセンサー×2を装備
○ブラックウイング:ビーム砲 7→10 バイオセンサー×2を装備
○FA百式改:HP 0→6 メガ粒子砲 0→4
○ラー・カイラム:メガブースターを装備
○リ・ガズィ:HP 0→8 EN 9→11(MAX) バイオセンサー → サイコフレーム

資金は8510に。
主力武器と耐久力の強化を全体的に施してみた。

◆攻略◆
ついにシャアとの最終決戦。
アクシズにラー・カイラムを突入させるのが最初の勝利条件。
ラー・カイラム脱出イベント後は敵の全滅が勝利条件となる。

とりあえず、ここしばらく続いているマップ同様にシャア以外の雑魚を片付けてから奴を目指してみる。
初期勝利条件を満たすため、ラー・カイラムを動かすことも忘れない。

最初の内は極めて順調。
ゴラオンが出せないため弾薬の補給はできないが、それを気にさせないほど敵が弱い。
もの凄いイケイケムードでラー・カイラム他ユニットを前進前進ひたすら前進。

4ターン目にカイラムがアクシズに取り付き、この2ターン後にアクシズは爆散。
勝利条件が敵の全滅に変更となる。
後はいつものようにまったりと片付ければおk。

…のはずがふっ切れたシャアがこちらに猛攻を掛けてキタ━━━━||Φ|(|'|A|`|)|Φ||━━━━ゼ!!
前線に戦力を集中させていたのが災いし、瞬く間にシュピーゲル、ガンタンクら主力を落とされる。
そうか、アクシズが壊れるとシャアもどこか壊れるのか…orz

◆攻略 その2◆
というわけでやり直し。
何回か試してみたが、やはりアクシズ破壊がシャア行動開始のきっかけとなる模様。

アクシズを放置していてもGAMEOVERになるので、ここは囮作戦でシャア他を引き止めるしかない。
シャアは何故かHPと装甲が高いシュピーゲルを優先的に狙ってくる。
他の機体には目もくれないようなのでこれを囮としてみる。

シュピーゲルの大火力を使えないのは痛いが、サザビーの正確なファンネルはそれ以上に怖い。
ダミーを潰すためにガンタンクも使わざるを得ないのも辛いところ。

シュピーゲル、ガンタンクでシャアをあしらっている間、他の機体はビグザムやサイコmk2の相手に。
どいつもこいつも決定打に欠ける武器しか持っていないため非常にてこずる。
その上横っ腹をαアジールやらノイエ・ジールやらに衝かれたら…

サザビーのダミー×7を全て割った頃にはほとんどの機体は満身創痍。
だが幸いにも被撃墜機は出していない。
ここまで持ち込めばサザビーといえどただのMS。

シュピーゲルをIフィールド持ちの相手に回し、サザビーは百式とガンキャノンで一気に撃破。
残っている敵も勢いに任せて全滅させ、ようやくクリア!

総ターン数:905 資金:378930
アポリー:Lv42 ロベルト:Lv45 エマ:Lv43→45 エレ:Lv43 ケーラ:Lv43→44
シュバルツ:Lv44 アラン:Lv43→44 ゲイル:Lv43→44
533スーパー死者大戦 64OTs:2008/03/09(日) 22:01:41 ID:oLQmDf/b
とりあえず今日はここまで
残すはアル=イー=クイスのみ!
534それも名無しだ:2008/03/10(月) 00:39:58 ID:3EgCxeUz
             _
        ,. -‐ '   / ̄ >、_
      /! /   /  / ,. '´    \__ _,)
.    { V , べ< _/_,/   _,.−-、 _∠
 ト、_,ノ 「 ト、  iヽ、 _,. '   '⌒ヽ、  ヽ
 ヽ _, ヽ l iヘ ヽ ´ 、_   ̄ `ー- 、ヾ ー-、 }
  /    >ヾ ヽ  \   ̄ ̄ ̄` > \ ゞリ
. 〈 / / /! 「´ \_ `''ー-、_-ニ二´、 ヽ ヽ ⊥_
. / ,/  イ ||   )  ̄j´/ _〉ヽ\ } }__ヽ
.  /l /! l |十=二_     ,イ「rりF } Vリ!/__ ゞ <続きは次スレでね。
.   レ' ヽ ゞ彳「rり}      ゞ‐'   レ' シ´
        {ヘ  ゞー' j        「`´!
        ヾi     ヽ          ヽノ
         い、  ヾニ‐'    / |
              ` 、  ´    /   |
               `i 、__/ _,..-┤
               |ヽ _/ __ . -┤
            __,..ト、  /     ヽ 、
     / ̄´  _  ノ  ¨        `'ー-- 、
    /        ヽ  _,. -‐    ̄        \
    ,  _⊥ -┐   _                    ヽ
.    l /   //| /_i |`ヽ、
    K __//| レ'/ | |   `''ー 、
  /三/ ̄ ̄  l |/   | |_      \    、

535それも名無しだ:2008/03/10(月) 15:34:59 ID:LLvrPlBJ
もう少し いけるか
536それも名無しだ:2008/03/10(月) 16:14:40 ID:frs1dyO7
限界はここらか?
537それも名無しだ
最終話【未来をこの手に】
◆インターミッション◆
○ガンダムシュピーゲル:シュツルムウントドランク 9→11(MAX) 高性能レーダー → ハロ
○グライムカイザル:2連式レーザードガン 10→13(MAX)
○ブラックウイング:ビーム砲 10→13(MAX)

資金は6930に。

◆攻略◆
攻略とはいっても、このマップは敵のほうから1機ずつ勝手に近づいてきてくれる。
『気合』『激励』で気力を整え、適当に迎撃すればおk。

シュバルツ・ゲイルの兄さん's が2回行動になったりしつつまったりとクリア。
弱い弱い。

総ターン数:918 資金:190530
アポリー:Lv42→43 ロベルト:Lv45 エマ:Lv45 エレ:Lv43 ケーラ:Lv44
シュバルツ:Lv44→47 アラン:Lv44→45 ゲイル:Lv44→45