スーパーロボット大戦F&F完結編 38周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2007/09/26(水) 13:42:18 ID:kqbfo8wb
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2007/09/26(水) 13:43:03 ID:kqbfo8wb
4それも名無しだ:2007/09/26(水) 13:44:45 ID:kqbfo8wb
5それも名無しだ:2007/09/26(水) 13:45:29 ID:kqbfo8wb
6それも名無しだ:2007/09/26(水) 13:54:11 ID:zcQSoKOM
>>1
乙ガンダム
7それも名無しだ:2007/09/26(水) 13:55:41 ID:qjeUQOjO
>>1
ライグ・ゲイ乙
8それも名無しだ:2007/09/26(水) 14:10:26 ID:XNdJSO8L
乙カレイツェドに乗った島田兵
9それも名無しだ:2007/09/26(水) 14:21:24 ID:GSLLJ9Ou
>>1
乙パ、パワーが違いすぎる・・・。
10それも名無しだ:2007/09/26(水) 14:21:37 ID:zr8aWJdG
>>1
乙。
11それも名無しだ:2007/09/26(水) 14:24:04 ID:pQNlZ9Pg
>>6-10
ショウ「耳元で>>1乙るな!!」
12それも名無しだ:2007/09/26(水) 14:24:54 ID:Acm62ILU
ダバ「クソスレ?いや、>>1乙か!
13それも名無しだ:2007/09/26(水) 17:19:20 ID:PdJMsHnE
こいつは>1乙りだ、とっときな!!

前スレ後半の初心者のかた頑張れ〜
14それも名無しだ:2007/09/26(水) 18:54:12 ID:xqmi7L3i
>1
サージェ・乙パス
15それも名無しだ:2007/09/26(水) 19:19:30 ID:2hYRJ+hh
                  ___
                 ./    \
                 .| ^   ^ |
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.| <これが80%のわたしだ
                __! ! -=ニ=- ノ!__   突き出す拳の風圧さえ武器になる
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
16それも名無しだ:2007/09/26(水) 19:29:08 ID:2hYRJ+hh
すまん。誤爆だ。
17それも名無しだ:2007/09/26(水) 19:48:14 ID:SVOZhI6r
このゲームはみんな「チッ」って言葉使うの好きだよな。
あと完結編の最後の方はDCルートとポセイダルルートどっちが
真のクリアーなんだ?
18それも名無しだ:2007/09/26(水) 19:55:20 ID:/rguhBfR
貴方が望む方です
19それも名無しだ:2007/09/26(水) 19:56:05 ID:afZAkqkz
マルチエンド
20それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:25:46 ID:gBytsqHK
個人的にはポセイダルルートだなあ。
くだらない理由なんだが、DCルートだとラスボスでアルマゲドンが流れなくて萎える。
21それも名無しだ:2007/09/26(水) 20:59:00 ID:r8KrIZVb
>>20
知らなかったな
ポセイダルルートしかやってないからDCルートもアルマゲドン流れるかと思ってた。
あれ流れないのは悲しいぞ…
22それも名無しだ:2007/09/26(水) 21:57:40 ID:q89mF5zb
難易度的にはDCなんじゃないだろうか。
ポセイダルの方はサザビー、ヤクトが手に入るのに敵はDCより弱いし。
何気にバッシュ&ギャブレーも相当強いしね。集中かければシーブックより避けるのには感動した。
23それも名無しだ:2007/09/26(水) 22:01:40 ID:6KL6PemI
>>17
なんかのインタビューで三将軍と和解できるDCルートってあった気がする
24それも名無しだ:2007/09/26(水) 23:09:01 ID:2hYRJ+hh
ポセルートで味方になるギャブレーの強さは異常だな。バッシュの性能がでかいけど
初めてやった時は強すぎて感動したよ。
25それも名無しだ:2007/09/26(水) 23:14:01 ID:Ud524Jel

某王子「集中さえあれば俺は…」
26それも名無しだ:2007/09/26(水) 23:15:16 ID:Q6oUaUNi
シャピロがラスボスとか認めたくなかったがなw
27それも名無しだ:2007/09/26(水) 23:16:16 ID:MdGYsjC9
>>22
難易度的にはポセイダルルートのが高いと思う。

DCルートはなんだかんだで力押しでいけるし。
ぶっちゃけイデオンのみで進むコトだって可能だしな。
それにゲスト3将軍と戦わないで済むコトだって可能なんだし。

ポセイダルルートだとこーはいかない。
「刻が動き出す時」の迷惑な強制出撃とかあるし、ゲスト3将軍と必ず
戦わないといけないし。

なんで難易度的にはポセイダルルート>DCルートじゃないかと。
28それも名無しだ:2007/09/26(水) 23:55:03 ID:acTPKyTL
最後の方のレディと連邦軍兵士がうざい。
役に立たない所か自分が勝手に突っ込んでやられて敵の気力を無駄に上げるし。
自分のターンでこいつらの戦闘を見るのもうざいし時間の無駄。
流石に足引っ張りすぎだろ、自分の力量も弁えない身のほど知らずの
連邦軍兵士とレディ。つーかNPCは本当に頭悪いね。
29それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:06:47 ID:SkEzrjLR
第4次のギャブレーはアシュラテンプルだったけど
Sマインがあるぶん、バッシュで出てきてくれたほうが使いやすい
というか原作も最後でなぜかバッシュに乗ってるな
30それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:08:38 ID:XNdJSO8L
ミデア守る面で、ちょうど敵に隣接してしまい自ら攻撃しておちていった時は腹たった。
結局やり直したしなぁ
31それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:13:24 ID:uGmyPnkX
オージに突っ込んでいくグランz(ry
32それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:26:50 ID:eHVg/+jo
レディは限界さえまともなら強いんだぞ
33それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:28:57 ID:TvH9RTUS
>>30
あ、俺も同じ経験あるw
下のほうに出てくるガルスJがウザいんだよなー 移動後にビームガン撃つし
34それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:35:20 ID:NKuGVKZ5
>>30
いまそのステージで苦戦中w

で、攻略を見にきた俺ガイル

誰か助けて、厨房の時にクリアできて今出来ないんだけどw
35それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:40:12 ID:dnVfvcpS
ミデアは両端は簡単だけど真ん中がちと難しい
36それも名無しだ:2007/09/27(木) 00:47:54 ID:JKp2zGhW
やっぱりみんな同じ経験してるんだなw
メタスとダイアナンで回復、ビルバインなど足の早い機体で早々に敵の芽をつみ・・・
と順調にいってたんだけど、まさかミデアの通り道にガルスJが出張してきてそんで隣接して、
更に自分から攻撃を仕掛けるとは・・・予想外でした
37それも名無しだ:2007/09/27(木) 01:07:29 ID:Cb/N02jR
ミデア救出はリアルとスーパーで難易度が違うよ
38それも名無しだ:2007/09/27(木) 01:07:49 ID:NKuGVKZ5
また失敗したぜw

もうダンクウガ資金に手をつけるか・・・
39それも名無しだ:2007/09/27(木) 01:44:41 ID:zsHJxm7g
>>38
ダンクーガは分離させてる?
まず気合で気力を上げ、加速を使って断空剣。
次のターンで分離攻撃→合体移動断空剣

って感じでいけたはず。
40それも名無しだ:2007/09/27(木) 02:46:20 ID:f6UgxqEX
リアル系の場合、テンプレサイトにやり方が乗ってる。

スーパー系の場合は、いきなりミデアが攻撃されるから、獣戦機で
ハンブラビを最低1機は撃墜しないといけない。

後は分離状態で、敵の侵攻ルートをブロックしつつ戦線を南下させていけば
どーにでもなる。

敵の増援場所に味方を集結させておいて、登場したらさっさと撃墜すればイイ。
どーにもなんないなら、ビルギットとビーチャで「挑発」すればイイし。
41それも名無しだ:2007/09/27(木) 02:50:28 ID:NKuGVKZ5
>>39
いまオワタ

まったく育ててなかったから加速なんてなかったよ


結局50000ぐらい浪費してクリアしたよ
42それも名無しだ:2007/09/27(木) 03:04:00 ID:BQ58seot
加速なくても撃墜できるぞ;
43それも名無しだ:2007/09/27(木) 06:11:32 ID:UWwZ5r0l
>>41
センスないな、おまい
先がおもいやられるぜ





ん、まぁ、その、なんだ…ガンガレ
寂しくなったらまたここ来いよ
愚痴くらい聞いてやるぜ
44それも名無しだ:2007/09/27(木) 07:08:32 ID:4fTPoAXW
四次と違って信頼でNPCのHPを回復出来ないのがつらいところだな
45それも名無しだ:2007/09/27(木) 07:38:57 ID:F6Wd0fsC
そりゃあ、勝手に攻撃するミデアとか完結の偽援軍とかを信頼したりするのは無理だわな。
46それも名無しだ:2007/09/27(木) 07:53:49 ID:TvH9RTUS
誰がうまいこと言えと
47それも名無しだ:2007/09/27(木) 08:37:42 ID:qL19EpP3
愛だろ,愛.
48それも名無しだ:2007/09/27(木) 09:54:51 ID:TvH9RTUS
「夢バグ」でLR押したときに出てくるパイロットって完全にランダム?
なんか法則みたいなのとかある?
49それも名無しだ:2007/09/27(木) 10:09:07 ID:gfkfqCIJ
夢って何がしたかったのかわからないコマンドだよな・・
1回で消えたし
50それも名無しだ:2007/09/27(木) 10:15:29 ID:Kjl603u4
主人公がリアル系かスーパー系かで
出やすいパイロットが変わったような気がする>夢
リアルだとクリスが出るので頑張ってレベルを上げておくと
復活が使い放題とか
それなりの下準備が必要なバグっていうのがおもしろい
51それも名無しだ:2007/09/27(木) 15:08:03 ID:xmC8Leu1
>>48
ウチのはだいたい登場順で、スーパーなら主人公甲児さやかボステキサス
リアルなら主人公アムロコウエマクリスあたりがよく出る
ただし物によって違うみたいで、過去スレで聖戦士のみなさんが出る報告例あり
52それも名無しだ:2007/09/27(木) 17:38:35 ID:ar4E7X8Z
SSのFやってたら本体のセーブデータ巻き込んでばぐった・・・・
リセットも効かず電源入れなおしたら「セーブデータを初期化してください」orz
53それも名無しだ:2007/09/27(木) 18:09:18 ID:BQ58seot
>>52
ィ`。
まぁなんだ、カードリッジ2つ持ってると安全だぜ?;
SSが現役の頃俺はそうしてた。
Fのバグが無くても消えやすかったからな。
54それも名無しだ:2007/09/27(木) 18:12:49 ID:shM1RcGp
>>52
俺もFのときゼイドラム戦でバグった
そしてデータが全部吹っ飛んだ
ゼイドラムに止めを刺す瞬間だっただけに
SS破壊してやろうかと思った


結局また始めからやったけどね・・・
55それも名無しだ:2007/09/27(木) 18:16:43 ID:Au5Tb1dl
デスクリムゾン欲しいし久しぶりにSS買おうかな。
そしたらついでにFもできるし。
56それも名無しだ:2007/09/27(木) 18:27:57 ID:xfcdXY5g
文句を言いながらも最初からやり直すお前らが好きだw
57それも名無しだ:2007/09/27(木) 18:35:31 ID:RN8jW3Mf
n回目のプレイがn+1回目になっても大差はないということでw
58C3:2007/09/27(木) 20:22:57 ID:QVTeCBXI
ドゥアンクーガがそう簡単にやられるかよ!
59それも名無しだ:2007/09/27(木) 21:03:03 ID:UExu3Fnu
テュッティが好きだ
テュッティのBGM「水と沼の国から」も好きだ
リューネはあまり好きではないが、リューネのBGM「フラッパーガール」は好きだ
ミオとミオのBGM「正調ミオのじょんがら節」はどちらもあまり好きではない 
いまだにF&F完のCDを車で聞いている俺って・・・
60それも名無しだ:2007/09/27(木) 22:41:50 ID:7dyjI3ug
気にするな
俺はipodに入れている
61それも名無しだ:2007/09/28(金) 03:08:34 ID:kDzxRwgI
さぁ、みんな起きろぉ〜
Fやる時間だぞ〜
62それも名無しだ:2007/09/28(金) 03:16:05 ID:h1toPYwy
おやすみ
63それも名無しだ:2007/09/28(金) 04:58:03 ID:e/jHzP2P
Fの初回特典?で付いてきたCDが今だに実家にあるな

聴いてないからどんな内容か知らないけど
64それも名無しだ:2007/09/28(金) 05:41:58 ID:Co3i+4E4
いまFクリアーしたんだが終わりかたが酷いな。
「スーパーロボット大戦F完結編近日発売!」て…。
俺はこのスレで教えて貰ったからまだいいが、発売当時買ってプレイした人は怒ったんじゃないかコレ?
65それも名無しだ:2007/09/28(金) 05:58:24 ID:+ihaaCA2
いや、俺はかなりwktkした。
まあ小学生だったしな。
66それも名無しだ:2007/09/28(金) 06:05:38 ID:YkqwCnBF
4次Sとか新に比べて進化してたからそれでもwltk>怒りだったなw
67それも名無しだ:2007/09/28(金) 06:24:57 ID:kDzxRwgI
後半でいただきじゃっ

プレイする前から知ってたんじゃないの?完結編あるの

当時、友達挙ってFやってて俺は見向きもしなかったが、今じゃスパロボなしではイキテイケナイ躰になりました
68それも名無しだ:2007/09/28(金) 08:02:23 ID:YkqwCnBF
ところでチャムって奇跡覚えるの63だっけ?
69それも名無しだ:2007/09/28(金) 09:11:20 ID:z8IaKitY
>>64
Fが出た時に完結編あるの公表されてたから大丈夫だろう
前編やってる気分

それよりむしろボスの堅さとすぐ逃げるのに怒ったw
そしてF完のボスの柔さに笑った
70それも名無しだ:2007/09/28(金) 10:13:11 ID:WCcsY4CC
昨日、「スパロボで笑えたシーン」っていうスレの過去ログを見てたんだが


572 名前:それも名無しだ :2005/07/30(土) 23:40:40 ID:ChcTsfaN
F完でゴーショーグンがやられた時なぜか真吾が「ホルスタービーム!」と叫びながら爆発した

577 名前:それも名無しだ :2005/07/31(日) 02:00:28 ID:G10QwQJS
>>572
それ、俺もなった


コレ見て爆笑したwwwwwwwwww腹いてえwwwww
ほかにも同じ体験したやついる?wwwww
71それも名無しだ:2007/09/28(金) 10:21:51 ID:7r4ArGUF
イタチの最後っ屁ってやつか?w
72それも名無しだ:2007/09/28(金) 10:35:02 ID:LhdIMkXh
真吾「掘る巣太亜美射夢!」
73それも名無しだ:2007/09/28(金) 10:47:02 ID:TdgPkb0O
>>70
2回ばかりある
初めて見た時は爆笑して、かなり経ってからまた見たんで
ああこれはたま〜に起こるバグなのかな、と
74それも名無しだ:2007/09/28(金) 13:36:58 ID:Co3i+4E4
まいったな…3件ばかり店回ったがF完結編置いてない…。
やっぱり今時プレステの中古品なんかそうそう置いてあるもんじゃないね
折角新型のゲシュペンスト手に入れて改造も施して
「さぁ新型の性能を試してみるか」と思った矢先に「予告」だもんなぁ
このまま新型ゲシュペンストの性能も知らないまま俺のスパロボライフも終わるのか…
75それも名無しだ:2007/09/28(金) 13:41:54 ID:aCCC7Z0A
毎度思うが
スーパーロボット大戦F完結編 amazon
でぐぐれ
76それも名無しだ:2007/09/28(金) 13:47:22 ID:7r4ArGUF
こういう古ゲーって昨今じゃ地道に店回るよりさっさとネットで注文したほうがいいよな
77それも名無しだ:2007/09/28(金) 17:10:04 ID:/KemaXni
>>572
あるあるwww
俺の場合撃墜はされなかったけど
ビームライフルか何か食らいながら
「ホルスタービーム!」
78それも名無しだ:2007/09/28(金) 18:01:59 ID:ww6h99bK
>>572に期待
79それも名無しだ:2007/09/28(金) 19:59:16 ID:Ft/pCZhX
シャイニングってゴッドに改造引き継がれる??
80C3:2007/09/28(金) 20:02:29 ID:QFxXfmvP
やっぱり「コロニーの反逆」はつらいな

ニコ動画のひとはすごいと実感した
81それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:21:56 ID:usHNaBha
>>79 Yes
ただし武器の引き継ぎはクセがあるんで
シャイニング改造するならチェックしとくといい
82それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:32:50 ID:Ft/pCZhX
>>81
ありがとう
ゴッドになったらストライクとスラッシュどっちを頻繁に使用するんですかね??
83それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:35:33 ID:zKyP2vij
一番好きな、スーパーロボット大戦は?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185372506/539
84それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:44:28 ID:YkqwCnBF
>>82
どっちも使わない。
更に強い無消費武器のゴッドスラッシュタイフーンが追加される。
だからまぁ命中を取るか威力を取るかくらいの考えでいいよ。
85それも名無しだ:2007/09/28(金) 21:06:57 ID:ACAtrYeb
ジーキャノン強いとか言ってる奴頭おかしいだろ。改造費返せ。
86それも名無しだ:2007/09/28(金) 21:08:03 ID:aCCC7Z0A
何でセーブしてから試さないのかなぁ

ひょっとしてバカですか?
87それも名無しだ:2007/09/28(金) 21:20:25 ID:YkqwCnBF
威力だけなら数値見れば強いかどうかわかるだろう;
Fの威力の伸びは改造資金の大小でわかるんだし。
Gキャノンは強いというより継戦能力が高いって感じだ。
そこそこ使える武装が合計40発もあるから、
MAP兵器使わないプレイとかだと非常にいい削り役になる。
通常プレイではあんまり使う人いないだろうけどなw
88それも名無しだ:2007/09/28(金) 23:28:45 ID:HR7Jap9G
完結編の宇宙か地上の分岐でコアブースターとキュべレイが消えちまったんだが
残しておけないの?
パイロットは乗せてるんだが・・・
89それも名無しだ:2007/09/28(金) 23:33:35 ID:WsCvQjUu
アムロ、カミーユ、クワトロ、エマ、カツ、ファ、コウ、ジュドー、ルー、エル、シーブックあたりは
強制的に特定の機体に乗せられてしまうのでそれ以外のパイロットを乗せるべし
90それも名無しだ:2007/09/28(金) 23:33:44 ID:w/Imj1iM
ブライトさんの命令をしっかり聞かないから…
91それも名無しだ:2007/09/28(金) 23:50:37 ID:HR7Jap9G
>>89 そうなのか!ありがとう
しかしコアブースターにはプルツー乗せといたんだが
スレッガーさんじゃないとだめなのかな
92それも名無しだ:2007/09/28(金) 23:53:50 ID:ea3TYP2+
スレちで申し訳ないんだが今聖剣伝説2を初プレイなんだけど面白いね。
93それも名無しだ:2007/09/29(土) 00:06:09 ID:iVL5ohIf
>>85
G・キャノンは、パーツスロットが3あるから、ソコを上手く活用すれば
全ての能力がそこそこの位置でまとまってる良い機体だよ。

リ・ガズィのメガビームキャノンと同等の威力を持つ4連マシンキャノン
νのそれと同じ能力のビームライフルとビームサーベル
射程は5までだが、ダブルビームライフルと同等に威力のダブルビームガン

と武装もそれなりにまとまっているし。
射撃武器が切り払い対象外なのもウレシイところ。
ビームライフルの弾薬20と4連マシンキャノンの弾薬12と弾薬が豊富だから
継戦能力も高いしね。

そーゆー意味も込めて(それなりに)”強い”って評価になる。
G・キャノンを改造したんなら、使い続けてみるといいよ。
意外に良い働きをする、いぶし銀な機体になるから。

まぁ、G・キャノンより強い機体はゴロゴロしてるからお遊び的なプレイ以外
では捨て機体なんだけどな。
94それも名無しだ:2007/09/29(土) 00:09:32 ID:SsUMBMcb
ν・ビルバイン・mk2みたいな主力は無条件で残る
強制乗換え無しで、無人のユニットのみ売却

なんで、こうしてくれなかったのかと小一時間
95それも名無しだ:2007/09/29(土) 00:41:57 ID:XaVxexYP
G・キャノンはかなり使える。
なぜなら、弱いから。
限界最大改造して、
高レベルNT乗せとけば
ほとんどの攻撃よけれるし。
HP低いから狙われやすい。
敵の真ん中において1ターン反撃してれば
MAP兵器に調度いい感じで削ってくれる。
オレはだいたい、クワトロのせてた。
96それも名無しだ:2007/09/29(土) 00:58:03 ID:fdI0HYHG
リガズィより強いんだからヘビメタに苦戦するF中盤にあればなぁ。
97それも名無しだ:2007/09/29(土) 01:18:43 ID:+S5zKLzn
今完結編やってるんだけど
ぶっちゃけFまでが一番おもしろいと思う。
序盤に出てきたライグ・ゲイオスなんかをどうやって倒すのか
考えるのとか結構楽しかったし。
98それも名無しだ:2007/09/29(土) 01:18:44 ID:JpYVgtLu
Fって、Gキャノンみたいな
「もっと早くから出ていれば強かったのに」ってユニットが多いよね・・・。
99それも名無しだ:2007/09/29(土) 01:24:44 ID:+S5zKLzn
W勢もF中盤辺りから使えてたら大分評価あがったよね
100それも名無しだ:2007/09/29(土) 01:26:15 ID:iVL5ohIf
>>96
ミデアの補給部隊にG・キャノンが、あの能力のまま、あったなら、
非常に重宝しただろうなぁ・・・・・・

正直、Zより余程使えるし。
101それも名無しだ:2007/09/29(土) 01:30:05 ID:wuIX4RUK
ブラックウイングはFで出せば普通に強い助っ人になれたのに

炎・水・大地はFのうちは無理でも
F完序盤ぐらいで良かったのでは・・・
102それも名無しだ:2007/09/29(土) 02:32:09 ID:qRuK3BuM
シナリオいじってたら出すの遅くなりましたーw
とかそんな感じがヒシヒシ。
103それも名無しだ:2007/09/29(土) 07:38:15 ID:OSYiEJQf
んなこと言ってる奴ってきっと、Fでそんなユニットが出てたら
「前編の内から強いユニット出しすぎ。完結編の楽しみ半減」とかって
文句言うんだろうなあ…という夢を見た
104それも名無しだ:2007/09/29(土) 07:54:03 ID:Dxrp2gZt
強くても弱くてもいいから、Fの間に一回ぐらいヒイロを操作したかったものだ
105それも名無しだ:2007/09/29(土) 09:39:04 ID:EJerGeNc
>>104
その代わりにトールギスがあるよ。
ウイングが使えない分トールギスは良く使ったなあ。

トールギスが仲間になる26話ぐらいで、近くにヒイロが出て
折角原作どおり一騎打ちが出来るんだから、ここは戦闘前台詞を用意して欲しかったなあ。
そこが個人的にちょっと残念だった。
106それも名無しだ:2007/09/29(土) 10:20:23 ID:iKlRAeLk
F完のタフなWゼロカスタムは結構好きだったな・・・こっち見てる以外は・・・
Wのガンダムは集中砲火浴びてもびくともしないで平気で撃ち返してたのが好きだったので
なんか出演するたびにどんどんやわくなってったけど
代わりに最強MAPW持ちガンダムになったからまあいいか
107それも名無しだ:2007/09/29(土) 10:56:02 ID:nKU/HpqM
>>98
当時のスタッフの傾向から見て、
「このタイミングでこれ入れたら、役立ちすぎてしまうな。ゲーム性を高める
ためには、少し遅れた方がいいな。それにその方がありがたみがあるだろうし」
なんて風に考えて参入ユニットを配置してそうだ。
4次もそうだけど、かゆい所に手が届かないのがいいんだと思ってそうな節がある。
例外的にNTだけはかゆい所に手が届いてないと不安になるみたいだけど
108それも名無しだ:2007/09/29(土) 11:06:52 ID:pVzpg6KP
ケーラは忘れてた感がひしひしと
109それも名無しだ:2007/09/29(土) 11:20:47 ID:oNOEp8W/
Fのパッケージ絵って軽く詐欺じゃね?

ウイングガンダム←一度も仲間にならない
イデオン←一度も出てこない
ガンバスター←一度も出てこない
110それも名無しだ:2007/09/29(土) 11:24:38 ID:/q3EtCdt
3次ほどではないと思うよ。
あれ、ガルーダ、シャーキン、暗黒大将軍、サザビーが四天王みたいな描かれ方なのに、

ガルーダ、シャーキン:コンV、ライディーンの初登場MAPでタイマンして倒されておしまい
暗黒大将軍:途中のルート分岐の片方にしか出ない上に一回限り。原作での要素は何一つなし
サザビー:敵ですらなく、特定条件を満たすと入手できる味方用機体
111それも名無しだ:2007/09/29(土) 11:48:47 ID:EJerGeNc
それは最初はFだけで完結する予定で作ってたのが予定変更で二つに分かれちゃったから
パッケージまでは変えられなかったのでしょう
112それも名無しだ:2007/09/29(土) 12:04:55 ID:eTjJ2H6h
>>109
ガンバスターなんて結局使えるのはF完最後の数面なんだからひどすぎるw
113それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:41:10 ID:mYNEykO1
エルガイムって多少は改造するべき?

今Fの中盤くらいなんだけど
武器が役に立たなくなって来た…
114それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:47:59 ID:g+0h/RIS
エルガイムは微妙なとこだな〜
俺は説得で改造済みのカルバリーをダバとレッシィで交代しながら使ってるから
エルガイムは改造しないことが多いな
115それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:51:10 ID:29BNqZY0
お好みで、としか言えない。

改造カルバリー居れば、エルガイムは不要だと思うけど。
116それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:53:33 ID:mdlg25WC
カルバリーテンプルに乗せ換えればいいじゃない。
レッシィを撃破しちゃったとかだったら素直にエルガイムを改造していいんじゃないだろうか。MKIIまでの繋ぎとはいえF完序盤にもなると無改造エルガイムだと厳しいし。
エルガイムMKIIが来るまでダバを二軍落ちさせるのが一番いいかもしれないが
117それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:56:11 ID:QdnBUFcR
ガンバスター参戦の理由が全くわからなかった EVAからガイナ繋がりでとしかねえ 宇宙怪獣も出ないし
118それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:56:16 ID:5F/yac6K
お前に愛があるなら
無いならダバをカルバリーに乗せて枠埋め要員くらいの出番がちょうどいい
119それも名無しだ:2007/09/29(土) 14:01:28 ID:mYNEykO1
sage忘れゴメン


なるほど。
カルバリーに乗せるのがいいみたいだね…
少し寂しいけどそうしておきます。
サンクス
120それも名無しだ:2007/09/29(土) 14:14:27 ID:ZXLzUOL3
でも真のアマンダラとの最終決戦でmk2から強制乗り換えがあるからある程度改造しとかないと辛いぞ















嘘だけど
121それも名無しだ:2007/09/29(土) 14:18:33 ID:IdnSQpMD
PSF完のパッケージにエヴァ弐号機が居るのも意味不明だった
なぜ初号機ではなく弐号機・・・
122それも名無しだ:2007/09/29(土) 14:25:41 ID:a0+gM8Rp
>>120
アニメ最終回ktkr!!

スレチだけどmkUがフルボッコされて初代に乗り換えて
バスターランチャーぶっ放すのは
後継機 > 初代
がロボアニメでは当たり前になっていたから
見た当時はなかなか斬新な演出にオモタヨ。
123それも名無しだ:2007/09/29(土) 14:29:46 ID:oNOEp8W/
>>121
Fの絵で初号機が出てたからF完は弐号機・・・
って理由になってねえかw

SS版はどっちも初号機だった気がする

いつも思うんだがパッケージ絵に描くロボットは誰が選んでるんだろう
124それも名無しだ:2007/09/29(土) 16:11:28 ID:m1td3TKV
ファイファンでエリクサー結局使わない俺
スパロボでもプロペラントタンク使わない
125それも名無しだ:2007/09/29(土) 16:14:06 ID:GbTvkXfe
>110
当時は原作再現という考えが無かったから今みたいにしつこく何回も出なかったってだけでしょ。
新しく参戦した版権敵キャラって事で問題は無いかと。
登場しなかったダイターン系の敵はパッケージに無いわけだし
126それも名無しだ:2007/09/29(土) 20:34:00 ID:51WZJo7J
ジャブロー奪還前編に出てくるごひツヨスw
ポセイダル軍を勝手にフルボッコにしてくれました
127それも名無しだ:2007/09/29(土) 20:37:29 ID:FurLP6VM
アムがじゃなくて?
128それも名無しだ:2007/09/29(土) 21:30:41 ID:JpYVgtLu
>>107
うーむ、ありえそうだなあ。
ビルバインはあんなに強いのに早くから使えるんだし、
GキャノンやWチームだってそれぐらいで使えても悪くなさそうなのになあ。
129それも名無しだ:2007/09/29(土) 22:18:30 ID:tLhwJaJw
ありゃ逆にビルバイン早すぎだわ
ダンバイン登場から1〜2話って
130それも名無しだ:2007/09/29(土) 22:30:30 ID:EJerGeNc
まあ実際ウイングチームが仲間にならないのはF完のお楽しみってことで
「お預け」にしたんだろうな。
確かFには40話ぐらいまでのシナリオデータが入ってるそうだが
それが33話で切れてるしな。丁度ウイングチーム仲間フラグが立つ直前だね。

実際俺なんかは当時Wにちょっとはまってましたから
「早くF完でヒイロとか仲間にしてええええ」って凄い待ち遠しかったよw
メーカーの思う壺かもw
131それも名無しだ:2007/09/29(土) 23:40:28 ID:Odboas3d
ザビ家のドロスが出てきたら撤退しやがった、倒せるだろ。
戦艦の中に兵力を隠しているということか
132それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:02:17 ID:m1cY3Oso
>>131
プレイヤーにとっては、
金いっぱい持ってて、美味そうなヤツが3匹も出てきた


ぐらいの認識しかしないよなあ。
133それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:10:07 ID:hCNrd5WC
マジこのゲームニュータイプの独壇場だよな…
完結編行ったら他のキャラ蚊帳の外だもん
134それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:14:49 ID:laHHxyLw
>>131
F91とかあるのに
初代ガンダムの機体のドロスに恐れをなして撤退と言うのが
最初はどうも釈然としなかったが

でも「ああ、この世界のドロスってのは強い設定なのね」って事で後々納得したw
135それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:22:13 ID:TFDkpo6/
>>134
ドロスの命中補正が異常な代わりに
パイロット能力をかなり抑えたと、命中回避は並のOTで宇宙B
ビグザムinドズルは納得できない能力だけどな
136それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:23:51 ID:e/zLWLEP
ニュータイプに囲まれながら普通に参戦してる真ゲとガンバスターの姿があるじゃないか
137それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:24:38 ID:O22i9EXW
ブライト達は「ゼダンの門」の悪夢を経験してるからな。
ドロスの中にαアジールやラフレシアが詰まってることを憂慮したんだろ。
138それも名無しだ:2007/09/30(日) 00:31:07 ID:pJXcMUIl
SFC第3次のドロスの命中補正も凄かった、NTにも平気で当ててくる
まあ巨大戦艦は砲門の数も半端じゃないだろうし
あれぐらい補正したほうがそれっぽいけど
139それも名無しだ:2007/09/30(日) 01:13:30 ID:BoVkwa4y
Gジェネ系だとドロスそんなに強くないんだけどな。
耐久力と積載数はあるけど特に防御が紙すぎてすぐに落ちる。
そういやスパロボだとザビ家の人はなんでグワジンじゃなくて
ドロスが専用艦なんだろうな。
3次でゼダンの門やったからドロスにしたのかな。
140それも名無しだ:2007/09/30(日) 06:10:11 ID:hTYIkUOk
全長492メートルの威容にカタパルトを7基装備しモビルスーツを182機搭載でき、
その上モビルアーマーの搭載、補給・整備も可能でありまさに超大型の空母である。

原作ではこういう設定なんだ。
Gジェネがありえないくらい紙過ぎるだけ。
141それも名無しだ:2007/09/30(日) 09:35:59 ID:lqNitCVN
でもバッフ・クランの糞ばかでかい戦艦が山ほど参戦してくるような世界なのにドロス三機で大騒ぎせんでもと思う
142それも名無しだ:2007/09/30(日) 09:45:36 ID:4xz7JyQj
その地点ではイデオン勢は出てないから仕方が無いかと
143それも名無しだ:2007/09/30(日) 09:51:30 ID:etPWxL8c
αだとドロス3隻にびびって撤退してたもんな
144それも名無しだ:2007/09/30(日) 10:16:42 ID:ipRsug14
ドロス3隻にというか搭載されてるであろうMS182×3=546機にびびって撤退したんだろ。
145それも名無しだ:2007/09/30(日) 10:27:06 ID:hTYIkUOk
アムロがドロスに搭載されている戦力は一個連隊に相当する!ってびびってたからな。
ある程度戦闘をこなした後のただの1艦隊じゃそら勝負にならんと判断するわ。
スパロボだと自軍が強すぎてそういう部分が見えにくいがなw
146それも名無しだ:2007/09/30(日) 12:08:10 ID:vL2plj5q
>>140
そりゃ搭載能力の話で防御力関係ないじゃん
147それも名無しだ:2007/09/30(日) 12:15:18 ID:fzP3VdLY
そもそも、一個連隊が相手だろうが単機で楽勝殲滅する物同士がガチで戦う
スーパーロボット物作品の主役が複数いる状況でたかがMS546機程度に
ビビるってのもなあ。(まあ、ゴーショーグンなんかは地味に物量差には
勝てないという描写もあるけど)
148それも名無しだ:2007/09/30(日) 12:17:29 ID:soYA1y6a
種でも見てろゆとり
149それも名無しだ:2007/09/30(日) 12:17:52 ID:h0ExmE0V
ここで戦って勝っちゃうと話数的にマズイだろってブライトさんの優しい配慮
150それも名無しだ:2007/09/30(日) 13:00:08 ID:yfrRDYTD
いやいや、こっちの代弁してくれているんだよ
マップに546機出てきたら撤退というリセットしちゃうだろ?
敵フェイズに数時間…げんなりだろww
151それも名無しだ:2007/09/30(日) 13:18:38 ID:hTYIkUOk
>>146
まじめに返すのもあれなんだが...。
戦艦とMSの装甲で普通はどっちが分厚いと思う?
Gジェネの設定は普通はおかしいと思わんか?w

>>147
単機で数百単位を楽勝殲滅してるのをFの参戦作品の内で、
イデオンとガンバスター以外で挙げてみてくれ。
152それも名無しだ:2007/09/30(日) 13:53:35 ID:O22i9EXW
ダンクーガはダンクーガフォーメーションで
ディオラ?ディオレ?のメカを一気に殲滅してたな。

1機のMSが、スーパーロボット物に出てくる防衛軍の
戦闘機とか戦車とかと同じぐらいの能力しか持ってないとしたら、
ドロス1個分ぐらいスーパーロボット一機で片付けられそうだけどな。
153それも名無しだ:2007/09/30(日) 14:21:17 ID:NVccmfrJ
ダンクーガ+ガンドールで、やっとヘルマット艦隊と互角ぐらいなので
ダンクーガのみでは無理
154それも名無しだ:2007/09/30(日) 14:33:24 ID:4xz7JyQj
まぁ、ゲーム的には大した事無い連中が現れて同様するってのは敵にもあるからね。

ソロモンの戦力でアーガマ×5とジムやボールがダミーで出るが、あの地点の敵だったら
本物のアーガマでもザク3のビーム2発で沈められるってのにドズルがうろたえてるし
155それも名無しだ:2007/09/30(日) 15:56:40 ID:j2UYsjXl
GMUって一度もスパロボに出たことってないよね。
156それも名無しだ:2007/09/30(日) 16:08:51 ID:+fVLWUjO
アーガマ(敵)
HP40000 装甲4000 運動性200
メガ粒子砲3200 射程8 命中+50
157それも名無しだ:2007/09/30(日) 17:27:08 ID:PgMDFVC2
ただし
限界360
多めに見積もって400
158それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:12:40 ID:DDH0z2Dq
今からジャブロー侵入(前)なんだが、初めての前後編シナリオで萎縮してるぜ
アドバイスを下さい
159それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:19:20 ID:/q6dus2f
男なら やってやれ
160それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:20:11 ID:soYA1y6a
突っ込んで覚えろ

前編クリア前にMap上でセーブしとけ
161それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:23:34 ID:0aAGXZVP
オージェを逃がすな(ミノフスキークラフト)
初期配置の敵は4ターン以内に片づけろ(高性能レーダー)
前半のうちに気力が下がっても回避率は変わらないので
後半マップでも囮役は務まる
162それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:24:57 ID:mr9AsPf8
>>158前半で気力を100以下にしておけば後半も気力100から出撃できる。
セイラ狙ってなければターン数気にしないでおk。
補給でキャラのレベル上げるチャンス。エヴァはケーブル切って時間切れにしとけば後半も気力100で出撃可能
163それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:37:13 ID:gRrNE+AH
フル改造サイバスターTUEEEEEE

正にサイフラッシュ最強伝説ww
164それも名無しだ:2007/09/30(日) 19:29:31 ID:vL2plj5q
>>151
何か勘違いしてない?
お前さんの意見自体が間違いと言ってるんじゃないの
意見を述べるのになんで関係ない話を持ってくるわけ?ってこと


お前さんちょっと反対意見言われたら全否定された気分になっちゃうタイプ?
相手のコメントが自分の意見のどの部分に対するものなのか理解してから書き込む方がいいよ
165それも名無しだ:2007/09/30(日) 19:45:27 ID:hTYIkUOk
>>164
別に勘違いしてないよ?
全長492メートルの威容を〜っていう表現は、
ドロス出てきただけで何で逃げるっていうのと、
紙装甲はありえないって言うことを同時に答えれるものじゃないか?
「が」を「は」に変えるか、更にスペース空ければよかったかもとは思ったが。
166それも名無しだ:2007/09/30(日) 19:57:29 ID:m1cY3Oso
>>163
しかし宇宙ではせいぜい3000〜4000ダメージが限界だという
167それも名無しだ:2007/09/30(日) 21:16:06 ID:dyYCuAq7
俺のなかでは、曲がかっこいいので最強。
168それも名無しだ:2007/09/30(日) 21:16:16 ID:hTYIkUOk
気力上げれば熱血で1万いくじゃないか。
169それも名無しだ:2007/09/30(日) 21:28:01 ID:l4wWKsyU
べーだ、あたんないわよ


何回聞いてもこれはいい
てかプルのセリフ全部いい
170それも名無しだ:2007/09/30(日) 22:01:39 ID:yfrRDYTD
プルに わ って似合わないよな
171それも名無しだ:2007/09/30(日) 22:24:45 ID:vL2plj5q
>>165
答えられてねーよ、装甲値に関する記述なんにもないじゃん
設定からお前さんが勝手にそういう印象を持ったってだけだろ
それを理解しろってどんなエスパーを求めてんだよ

つーかそれ以前に俺が突っ込んでるのはそこじゃないっての
172それも名無しだ:2007/09/30(日) 22:44:26 ID:rDl59pr2
ID:vL2plj5qの方が痛くなってきた
そろそろ自重しろ
173それも名無しだ:2007/09/30(日) 23:14:32 ID:hTYIkUOk
あー、なんかすまんね。
適当な俺のレスのおかげで荒れちまって。

>>171
根本からお前さんが誤解してしまうような文を書いたのは悪かったな。
Gジェネの方はあくまでおまけのつもりで書いたんだ。
だから空白を空ければよかったなって事だ。
Gジェネの話をメインでしたかったわけじゃなくて、
その前の流れのドロスが出たくらいでなんで撤退するんだ?って流れのほうへのレスだ。
というかそれくらいは察してほしかったんだが。
まぁ492メートル〜で装甲まで表すってのは確かに俺の思い込み部分が強かったかもしれんな。

つーわけで皆、雰囲気悪くして本当にすまんかった。
174それも名無しだ:2007/09/30(日) 23:43:09 ID:wwFOqk2J
お前ら俺のためにケンカするなよ
175それも名無しだ:2007/09/30(日) 23:44:29 ID:vL2plj5q
や、こちらこそ
最後まで分かってもらえなかったのは残念だが、もうやめる
皆の衆すまんかった
176それも名無しだ:2007/09/30(日) 23:54:44 ID:wwFOqk2J
俺を求めて争うなよ。
177それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:08:45 ID:p4earRNt
第3次のドロスのホーミングミサイル超怖い。
レベル80のプルにも当ててくる。
178それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:11:48 ID:qSfKmdNR
もうドロスはやめれ
と最初にドロスの話題を振ったオレが言ってみる
179それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:15:26 ID:tY/c9zk6
じゃあ次はドロワで
180それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:21:16 ID:PbNvinF8
じゃあここはトロワの話題で我慢しようぜ
181それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:21:52 ID:/xGXc4kC
ラーケイムの話でもしましょうか
182それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:24:23 ID:wk75bs88
トロワ

ショウと中の人が同じだけど性格が全然違うから気づきにくい
183それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:25:53 ID:wk75bs88
そういえばヒイロってなんでトロワにだけはあんなに友好的なのか

まさか・・・ アッー
184それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:25:55 ID:eNNhLD0i
トロワはカトルの暴走を止めるってでかいイベントがあっていいよなぁ。
ごひなんて、火星でいまさら戻ってきたうえに、トレーズとのイベントもゼクスに奪われて涙目なのに
185それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:26:24 ID:tY/c9zk6
俺ラーチャターものすげぇ好きなんだが
「チャター」ってところがいいよな
186それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:41:15 ID:IlYc2QK/
ごひはなぁ...アルトロンガンダムフル改造するとだな...、
ダバと同じくらいの強さになるんだぞ!



俺が悪かった。
187それも名無しだ:2007/10/01(月) 00:44:59 ID:mPa/rs7P
あの無意味な遅参こそウィンキー
188それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:02:28 ID:606oV332
>>185
ラー・チャターが盾になってくれています!
189それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:06:29 ID:5GlKnKcm
みんな吹き飛べ〜!
イデオソガソ!
190それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:06:35 ID:C1yK6ZpM
ラー・カイラム  シールド有
191それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:42:41 ID:8/XA3XAA
攻撃受けそうになると適当なユニットが前に出るの?
192それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:44:43 ID:IlYc2QK/
V時代には戦艦がビームシールド装備してたんだ。
ラーカイラム級だけじゃなくてクラップ級までも。
193それも名無しだ:2007/10/01(月) 01:56:31 ID:8/XA3XAA
そうなんか、原作とかはよく見てないから分からんかったぜ。

でも、装甲を部分的に強化するのと何か違うの?
194それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:03:21 ID:YILX/2gY
直接船体に当たったらやばいだろ
誘爆とか
195それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:03:25 ID:wEsJa30M
>>192
Vガンが参戦していないので説得力薄いにゃん☆
196それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:07:56 ID:C1yK6ZpM
>ラー・カイラム  シールド有 は
>>188のネタで書いたんだが・・・
64の衝撃のアルベルトはコエンシャクを盾にしてたしw
197それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:12:49 ID:IlYc2QK/
>>196
そりゃすまんかったwww
しかし攻撃受けるたびに演出とはいえ巡洋艦一隻沈めるのは勘弁だぜwww
198それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:37:20 ID:eDHMFN7/
つ[カツ]
199それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:42:14 ID:RDR7NcGI
スーパーガンダム
シールド有(エマ搭乗時のみ)
200それも名無しだ:2007/10/01(月) 02:54:50 ID:3vaaEXuT
零号機
シールド有
201それも名無しだ:2007/10/01(月) 08:59:27 ID:4svkdL52
メタス(ファ搭乗時)
アポリー有
202それも名無しだ:2007/10/01(月) 09:00:29 ID:k04Kvrt/
>>198
吉田乙
203それも名無しだ:2007/10/01(月) 09:31:07 ID:rcHmV9rj
>>199
スーパーガンダムって実は一人乗りだよな
最近初めてZ観たら吹いたんだけどw
ピューンとか戦場で飛ばすとか不良品だろw
204それも名無しだ:2007/10/01(月) 10:00:56 ID:NIqzFO60
しかもよそ見すると事故るしな
205それも名無しだ:2007/10/01(月) 10:10:04 ID:9FvnCG++
UCの機体ってスペースダストのあるところでは使えないのか
衝突回避装置みたいなのは無いのかね
まああったとしても乗ってる奴が(ry
206それも名無しだ:2007/10/01(月) 15:56:03 ID:u5+vgzOS
スーパーガンダムはアーマーパーツつけてバーニイと覚醒もち乗せて人間爆弾やってた
207それも名無しだ:2007/10/01(月) 16:39:47 ID:XTP3jnxU
しかもピョーンと飛ばなくても、その後に背後に被弾してるからどの道死んでるしな、カツ。
208それも名無しだ:2007/10/01(月) 17:08:34 ID:42I+fS9N
無謀な戦いをするカツが悪い
ヘンケンinラーディッシュが参加してくれればなぁ
209それも名無しだ:2007/10/01(月) 17:36:33 ID:NIqzFO60
今ならもれなく檜山オペ夫がついてくるぞ
210それも名無しだ:2007/10/01(月) 18:36:41 ID:/urO/PbM
>>196
まあコ・エンシャクは不死身ですからw
それを言ったらエマが乗る機体には
ヘンケン@ラーディッシュなシールド付いちゃうしなw
211それも名無しだ:2007/10/01(月) 20:41:13 ID:ny8nkUju
妹が乗ってる部分のパーツを盾にする鬼畜メリケンよりは……
212それも名無しだ:2007/10/01(月) 20:48:56 ID:lHxOV5YU
防御時
ブライト「ラー・チャターを盾にしろ!よーし、ダメージ半減だ!」

攻撃時
ブライト「いくぞ!核ミサイル、撃てーっ!!」


こんなラーカイラムだったらオーラシップやヱクセリヲンに食われなかったのに
213それも名無しだ:2007/10/01(月) 21:05:28 ID:8/XA3XAA
それでも当てられない耐えられないで精神コマンドの為にオーラシップの予感
214それも名無しだ:2007/10/01(月) 21:06:58 ID:u3rSAI5M
シールドと言えばなぜオーラバトラーはシールドもって無いんだ?
レプラカーンやライネックあたりは劇中でもシールドしてたような気がするんだが気のせいだろうか
215それも名無しだ:2007/10/01(月) 21:10:48 ID:tY/c9zk6
最近のスパロボにはユニットは一人でも必殺技の時に仲間が出てくるから
例サンドロックのマグアナック隊
ラーカイラムにロンドベル核ミサイル一斉射とかあったらエクセリオンにも引けはとらない・・はず

ブライト「ミサイル一斉射撃!」←ここでチャターやらケイムが出てくる。
シャア「ミサイルの中に核がある。やるなブライト」

216それも名無しだ:2007/10/01(月) 22:11:37 ID:Dc/tHLkn
>>214
甲羅がシールドに見えるだけだろう
実際そんなに覆うほど大きくないし、かわすか剣で受け止めるシーンばっか
217それも名無しだ:2007/10/01(月) 22:34:05 ID:4xXndZ5F
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   マジンガーより装甲が高い
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんな時期がオーラバトラーにもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   
218それも名無しだ:2007/10/01(月) 22:44:34 ID:1GSO7dQ8
ビルバインもユニット絵で見ると盾持ってるみたいに見えるけど
実際には腕部装甲が大きめってだけで盾って訳ではないしなぁ。
ズワースの左腕はかなり盾っぽいデザインだけど。

あとシステム的な面で言えば、ABが盾持ってても
どうせ盾で受けた時点で撃墜決定みたいなもんだし
Hレプラカーンやライネックが盾なんか持った日には
オージとは言わなくてもかなり厄介な敵になるから
やっぱり無くていいな。
219それも名無しだ:2007/10/01(月) 22:46:02 ID:1GSO7dQ8
>>217
EXか。あれはまだオーラバリアがシステムで無かった頃だから
オーラバリアが装甲に加算されてあの数値って設定だったからな。
4次でバリアがシステムで再現された瞬間にカトンボになったし。
220それも名無しだ:2007/10/01(月) 23:09:23 ID:DcVRn1xc
あるぞ
221それも名無しだ:2007/10/01(月) 23:14:55 ID:0ZouT0Qm
>>214
ズワァースもあるな

・自軍のABに盾持ちがほとんどいないので敵だけ持ってるのはストレスたまる
・Sサイズのユニットが小さなシールドで防御してもあんまり効果ないんじゃない?

ってとこかね
222それも名無しだ:2007/10/01(月) 23:15:51 ID:NIqzFO60
それに4次のABも硬いし
223それも名無しだ:2007/10/01(月) 23:18:27 ID:DcVRn1xc
いやだからEXの時点でビーム完全無効のオーラバリアがある
更に分身と高装甲持ちなわけだが
224それも名無しだ:2007/10/01(月) 23:53:24 ID:wk75bs88
>・自軍のABに盾持ちがほとんどいないので敵だけ持ってるのはストレスたまる

ウインキーの製作スタッフにこんな心遣いが出来るとは到底思えねーけどな。
それよりまずあの敵の異常なまでのシールド・切り払い発生率をなんとかしろと。
225それも名無しだ:2007/10/02(火) 00:04:51 ID:Ve0dlr9k
正直シールド切り払いの度にリセットする元気があったのは十年前の
小学生の時くらいだ。
226それも名無しだ:2007/10/02(火) 00:07:36 ID:E4aRju4b
>>225
今でもしつこくリセットしてる俺に謝れ
227それも名無しだ:2007/10/02(火) 00:44:45 ID:4TPs7rDG
敵のクリ発生率補正=味方の1/4
敵のシールド・切り払い発生率補正=味方と同じ
いっそ全部1/2にしてくれと何度思ったことか
228それも名無しだ:2007/10/02(火) 01:34:19 ID:V07y7ZqP
>>223
あ、EXの時点でバリアあったか。
4次のABって硬かったっけ?
ズワウスはそこそこ硬かった気がするが。

まあ硬くて早いんじゃ強すぎってことで
流石に調整でFじゃ紙になったのかもな。

>>225
SFCなら幾らでもリセットできる。
でもCD媒体になってからは流石に無理だな。
229それも名無しだ:2007/10/02(火) 02:09:07 ID:7dCWXPsV
ダンバイン 装甲1600
ビルバイン 装甲2000
ライネック 装甲2200

ハイパーレプラカーン 装甲6000

こんなことになりそうだから柔らかくして正解なのかもしれん
230それも名無しだ:2007/10/02(火) 07:11:17 ID:EW3g+ESg
切り払いは必中かけたり、切り払い不可の攻撃もあるからまだなんとかなるけど、
シールド防御は基本的に防ぎようが無いからな・・・。
軽く削るつもりで放った攻撃ならともかく、必殺技とかトドメのマップ兵器を防御されるとむかつく。
231それも名無しだ:2007/10/02(火) 09:01:40 ID:KmopeRom
ABなんて防御力上げてもHPないんだから味方側にはほとんど無意味
232それも名無しだ:2007/10/02(火) 11:48:04 ID:vrU9yoFw
ショウやシーラがバリアで防いだとき
感動する

オレのオーラチカラだってウP
大丈夫です。オーラ力がフセイデクレマス
233それも名無しだ:2007/10/02(火) 12:20:56 ID:QcaAST+s
限界が改造できないので回避とかが赤くなってる人がいるのですが
限界を上げるパーツつけて白くするのと、赤いまま運動性上げるのとどちらが効率がよいですか?
234それも名無しだ:2007/10/02(火) 12:22:53 ID:tgdQ6lON
赤いほうだよ ^ ^
235それも名無しだ:2007/10/02(火) 12:51:30 ID:c4WFKJ23
>限界が改造できない
って状況がよく分からん
10段階改造済みってことか?
236それも名無しだ:2007/10/02(火) 12:51:39 ID:E4aRju4b
>>233
言っている意味がイマイチわからないが
赤くなってるのに運動性上げてもまったく意味が無いということだけは覚えとけ

もう限界反応をMAXまで改造してるのに赤くなってるんだったら強化パーツで限界上げろ
ていうかまずちゃんとシステム理解しような
237C3:2007/10/02(火) 13:39:58 ID:IAMm/L8x
F最終話「ハマーンの影」において
百式(クワトロ)がエンドラ(ゴットン)の
メインメガ粒子砲命中率26%に
4回連続で当たった!
(4回ともコンティニューだが)
238それも名無しだ:2007/10/02(火) 13:45:58 ID:EYG0QJyF
スパロボにはよくあること
ゼゼ公に命中率80%のブラックホールキャノンを
2回連続で避けられたこともある。リセットなしで。これは運の問題だ
239それも名無しだ:2007/10/02(火) 13:53:00 ID:urjJe+U4
命中率2%とかで当てられた時には眼を疑いたくなるよなw
240C3:2007/10/02(火) 14:01:52 ID:IAMm/L8x
その5分前には
初号機のパレットライフル命中率96%が
ハンマハンマ(イリア)にかわされたしorz

ほんとこのゲーム無茶苦茶だ
241それも名無しだ:2007/10/02(火) 14:30:33 ID:xFj5dXCj
「当たるだろう」「避けるだろう」といった「だろう戦闘」は危険です。
「外すかもしれない」「食らうかもしれない」「踏み込みが足りないかもしれない」
と、「かもしれない戦闘」を常に心掛けましょう。
242それも名無しだ:2007/10/02(火) 14:46:21 ID:qBjn8bDh
どうせ当たるまでリセットするんだから最初から命中率100%でよくね
243それも名無しだ:2007/10/02(火) 14:55:06 ID:tgdQ6lON
どうせ飽きるんだから最初からゲームしなくてよくね
244それも名無しだ:2007/10/02(火) 15:49:02 ID:72oPmwoW
必中時以外は外れるもんだと思えばよくね
245それも名無しだ:2007/10/02(火) 17:39:26 ID:EW3g+ESg
うちのマサキは1%とか3%の攻撃に何度も被弾してくれやがったっけなあw

ドモンは50%ぐらいの攻撃でもひょいひょい避けるのに、何故だ
246それも名無しだ:2007/10/02(火) 17:43:28 ID:GI7cwHcZ
大胆3がビームライフルを切り払ったのには笑えた。バグ?
247それも名無しだ:2007/10/02(火) 18:20:04 ID:xrM9LGzI
リアル大きさで考えればダイターン120mだから可能だろーけどバグだろうね
そう考えたらABのオーラ斬りとか逆に叩けそうだなw
248それも名無しだ:2007/10/02(火) 18:22:14 ID:8oGKpMCZ
ほんとバグ多いね。初戦闘なはずの敵機体のHPが何故かわずかに削れられてたり
いるはずのない機体がちらっとフィールドに現れたり色々あったなぁ。SS版だけかね
249それも名無しだ:2007/10/02(火) 18:29:41 ID:JTXx66C/
ダイターンが扇子を扇いだら、ABなんて吹き飛ばされるに違いない。
そのまま地面に叩き付けられて戦闘不能だよw
250それも名無しだ:2007/10/02(火) 18:41:36 ID:dVG3rOvM
>>248
最近はPS版だけやってるが目立ったバグはないねー。

>>249
そんなこというとガンバスターは本気なら(ryって話になっちゃうからw
まぁ確かに奇跡かけたらほとんどの敵一撃だけどさw
251それも名無しだ:2007/10/02(火) 18:49:55 ID:urjJe+U4
奇跡が第四次みたいに40で出来たら
ガンバスターは神ユニットだったのに。
252それも名無しだ:2007/10/02(火) 18:56:31 ID:J+DetotY
そうでなくても十分強いだろうに
253それも名無しだ:2007/10/02(火) 19:51:55 ID:Ve0dlr9k
ガンバスが原作基準の強さだったらやばかったろうなぁ
シズラーのビームですら広島に落ちた原爆の3000倍以上の威力があるのに
宇宙怪獣がでないFにガンバスが出ると敵がかわいそうになる
254それも名無しだ:2007/10/02(火) 20:34:36 ID:QeoG5Kqx
全部原作準拠にしたら、越えられない壁があっちこっちに出来てしまうだけだしな。
そもそも、共闘用のデータにしてあるはずのゲーム上でさえ越えられない壁が…
255それも名無しだ:2007/10/02(火) 22:30:22 ID:j9Imf40Q
やっとパーフェクト・リファレンス購入できた。

以前使ってたんだけど、使いすぎてブッ壊してから2年程。
とりあえず、ソフトバンクのPS版を使っていたもののチト不満でした。

本日、フト見かけた古本屋にて探してみると、攻略本コーナーの平積み
場所の一番下に見慣れた銀色のカバーとSSマーク。
ゴソゴソと引っ張り出すと、パーフェクト・リファレンスでした。

イソイソとレジに持っていくと1150円とのコト。

オヤジ、足元見すぎだろ!

まぁ、買いましたが。
やっぱ、コレは使い易くて良いね。
256それも名無しだ:2007/10/02(火) 23:14:19 ID:p5hZLs1n
>>241
>踏み込みが足りないかもしれない
吹いたw
確かにファンネル使うとしょっちゅう言われるんだけどw

ファンネルで思い出したけど
主力NTが必中覚えてたらファンネルの使い勝手上がってたんだろうか?
毎ターン集中必中で30も精神食われるんじゃやっぱダメかな。
257それも名無しだ:2007/10/02(火) 23:46:25 ID:j9Imf40Q
>>258
主力NTに必中があっても使わんかったんじゃないかな。

ファンネルなんて大抵100%の命中率だからね。
まぁ、”ここぞの一撃”で”絶対に切り払われない”つー利点は買うが。
でも、MSが”ここぞの一撃”を撃つ時なんてあんまし無いでしょ。
そーゆーのはスーパー系の役目だし。

ファンネルは、切り払われる可能性があるけど、射程が長く、アウトレンジ
から攻撃できる武器でしかないんだし。
反撃を主体に考えるならビーム兵器を使うでしょ、フツー。
258それも名無しだ:2007/10/02(火) 23:47:08 ID:j9Imf40Q
>>257訂正
>>256宛です。
259それも名無しだ:2007/10/03(水) 04:03:55 ID:ipw7k9N7
そういえば射程外攻撃だと切り払いされないっていうネタがあったよな
相手を反撃不能の状態に置くってことで隠れ身使って攻撃とかでもいいらしいんだけど

誰か暇な人検証してくれないかなー
260それも名無しだ:2007/10/03(水) 05:23:00 ID:clsw+yuz
射程外だと100%切り払われないよ
隠れ身の場合はどうなのか、シールドはどうなのかは
検証してないからわからないけど
261それも名無しだ:2007/10/03(水) 08:57:43 ID:Oc5mGw3h
マジで?
いいこと聞いた
262それも名無しだ:2007/10/03(水) 09:00:30 ID:cFjVMwEZ
Iフィールドでファンネル軽減させろよ、νガンダムとかしてただろw
263それも名無しだ:2007/10/03(水) 09:24:37 ID:QHRHxbQZ
νはファンネル自体弾き飛ばしてたのであれはビームシルードのが近い気がする。
264それも名無しだ:2007/10/03(水) 09:26:59 ID:QHRHxbQZ
シルードって何だYO!
265それも名無しだ:2007/10/03(水) 14:09:42 ID:s5wdLqg2
Iフィルード
266それも名無しだ:2007/10/03(水) 15:33:52 ID:fQ+PHoci
Nフィルードに戦力を集中させろ!
267それも名無しだ:2007/10/03(水) 16:16:48 ID:Oc5mGw3h
ズフィルーd

いや、なんでもない
268それも名無しだ:2007/10/03(水) 16:57:38 ID:19anKQrt
すまんポセイダルルートでまた挫折しそうになった
しばらくAD2001でもやってリハビリしてくる…
269それも名無しだ:2007/10/03(水) 17:22:09 ID:noc2GDrP
挫折っていうか飽きたんじゃねーの?
10段階改造できるようになると強くなりすぎてやや萎えるんだよな
270それも名無しだ:2007/10/03(水) 22:22:35 ID:jkcK/RCD
スーパー32話クリア(資金50万弱)データを
リアル2話クリアで上書きしてしまったorz
271それも名無しだ:2007/10/04(木) 02:18:52 ID:49DgLJdL
>>270
昔聖剣3の親のデータ上書きしてメチャ怒られたコト思い出した
272それも名無しだ:2007/10/04(木) 02:23:14 ID:eGtdViAk
急に人減ったな。夏より少ないのはしょうがないとしても、
6月でももっと人いたのに
273それも名無しだ:2007/10/04(木) 02:26:02 ID:0jLrsTpF
>>272
9年前のゲームだし、こんなモンじゃないかと。
つーか最近が異常だった気がする。

元々が50レス/日なスレだったんだしさ。
元に戻ったと思えば、過疎ったとも感じないさ。
274それも名無しだ:2007/10/04(木) 04:35:45 ID:8ycvlDza
あなた天才!
275それも名無しだ:2007/10/04(木) 09:32:49 ID:KeLCXV3s
やっぱりこのスレは社会人がメインってのは都市伝説だったんだなw
276それも名無しだ:2007/10/04(木) 10:09:51 ID:5UMoV1uI
どの層がメインかは本人達がカミングアウトしないことにはわからんが、
正直この最近のスレで語りつくした感があるから人が減っただけだろ。
それにニコニコのノーリセットとか見て懐かしいと思った人間がいなくなれば人も減る。
277それも名無しだ:2007/10/04(木) 19:19:54 ID:iXkSO2fa
ニコニコで懐かしむ

2ちゃんでさらなる思い出に浸る

ノーリセを最後まで見る

自分でプレイ←今ココ

過去作・新作にも手を出す

浪費される時間

積み重なる後悔

盛り上がるスレ
278それも名無しだ:2007/10/04(木) 20:01:33 ID:YjSCJsZl
ニコニコで懐かしむ

2ちゃんでさらなる思い出に浸る

ノーリセを最後まで見る

自分でプレイ

過去作・新作にも手を出す←今ココ αシリーズやってみようかな、外伝が難しいみたいだ

浪費される時間

積み重なる後悔

盛り上がるスレ
279それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:14:15 ID:hu+ZdlcF
>>245
同意
ドモンはなぜか数字以上のポテンシャルを持っていると思う
これにゴッドシャドーが加わってAB以上の回避能力で前線を張れる
280それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:47:22 ID:8xIQH/Be
確かFって、新が後半に行くに従ってどんどん簡単になっていく(自軍が強くなりすぎる)
反省から、色々と縛りがきつくなったんだよね。(残精神Pの分経験値が入るとか前後編の
精神Pダウンとか自軍の攻撃力の弱さとか)その辺りは我慢できるんだけど、サターン版はバグの多さに
閉口したな。発売後しばらくして、秋葉のラオックスだかで「このソフトはハードウェアを壊す危険性があるので
販売を停止しております」的な注意書きされてたし。うまくパワーメモリーにパッチを当てるとかできなかったの
かな?もっともサターンの場合そのパワーメモリーが一番のネックだったけど。

でもDCルートはクリアした。さんざイデオンで金稼ぎして味方をパワーアップしまくったけど。戦闘アニメスキップ
できればポセイダルルートもやってみたいな。
281それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:49:04 ID:G9gw6I7k
けどバグ技のおかげで今でも楽しめるのも事実なんで
282それも名無しだ:2007/10/04(木) 21:53:36 ID:8xIQH/Be
連投スマン。

>>279
オレもドモンは主力で使った。キャラ的に好きだったのもあったけど。
出来たら明鏡止水レベルを最大に上げたかったけどFってMap兵器を使っても
一度に入る経験値が最大5レベル分しか無いんだよね。あれは悲しかった…。
283それも名無しだ:2007/10/04(木) 22:00:05 ID:fhsTmVix
それもやっぱりイデオンがいるからなんだろうなあ
284それも名無しだ:2007/10/04(木) 22:03:25 ID:CSTCaABD
サターン版散々やってるけど致命的バグなんて殆ど起こったことが無いなあ。
初期ロットじゃないから?

って前にもこんなレス下覚えがあるなw
285それも名無しだ:2007/10/04(木) 23:04:37 ID:T2ZSFzBW
そして俺が初期ロットだけどデータ破壊バグなんて起こったことないとレスしたわけだ
286それも名無しだ:2007/10/04(木) 23:45:59 ID:5wlJIBLz
SSは本体とメモリ2つ併用は常考・・・

と3回目のやり直しで
ようやく気付いた自分がいってみる。

1MAPまるまるやり直しは辛かったなあ・・・
287それも名無しだ:2007/10/04(木) 23:57:08 ID:MlmmKpA8
 北村弘一氏(きたむら・こういち、本名・木村一=きむら・はじむ=声優)2日、
肺炎で死去。75歳。告別式は6日午前10時、東京都品川区西五反田5の5の12
安楽寺別院五雲閣。喪主は長女で女優の木村奈津子さん。

 アニメ「ダックテイル」のスクルージ役、同「タッチ」の西尾監督役などのほか、
外国映画の吹き替えにも多数出演した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_death__20071004_4/story/04yomiuri20071004zz01/


ギャリソンさん…(´;ω;`)
288280:2007/10/04(木) 23:59:16 ID:8xIQH/Be
オレだってチートはしてないって。イデオンは使いまくったけどw
そういえばオレが使ってたパワーメモリーってサクラ大戦仕様でプレミアとか気にせず
シール貼り付けてた。
思い返せばサターンてハードは素晴らしかったんだよなぁ。でも何度修理しても
すぐに接続不良になる拡張スロットがひどかった…て、これ以上はスレチなんで自粛。
289それも名無しだ:2007/10/05(金) 00:03:53 ID:47UhSOa2
>>287
驚いた。
これで万丈とギャリソンが去ってしまったか…(-人-)合掌
290それも名無しだ:2007/10/05(金) 00:09:38 ID:524aWGmQ
>>287
発売9年前、いま中古ワゴンで???円のゲームディスクだけど
これじゃ一生捨てられないな・・・
291それも名無しだ:2007/10/05(金) 00:37:55 ID:sbY3UVcr
>>287
脳内でこんなのが・・・・・

ギ『万丈さま、旅行の準備が出来ました。』

万『よし、一緒に行こうか。』

(ノд<。)゜。
292それも名無しだ:2007/10/05(金) 00:39:06 ID:ztcufX4X
>>291
ちょwww
293それも名無しだ:2007/10/05(金) 00:44:48 ID:9SprAq+l
大胆オワタ\(^o^)/
294それも名無しだ:2007/10/05(金) 01:32:03 ID:lGcLUuT5
>>291
ぶちころすぞこのやろう(´;ω;`)ウゥ...
295それも名無しだ:2007/10/05(金) 03:41:46 ID:Qw8jXAMh
ギャリソンが・・・
台詞を脳内再生してみる・・・
「やあやあ、(省略)日輪の輝きを恐れぬなら、
かかってこい!!」

ジャック「年寄りの○○水デース」

こらー!!
296それも名無しだ:2007/10/05(金) 03:43:37 ID:ian878Ue
>>295
今までならクスリとする所なのに(´;ω;`)
297それも名無しだ:2007/10/05(金) 04:09:20 ID:gKYWC+FG
(つД`) ・゜・

万丈…レイカ…ギャリソン…
298それも名無しだ:2007/10/05(金) 07:49:23 ID:Mvz+kcZV
ダイターン嫌いだし使わないからどうでもいいや
299それも名無しだ:2007/10/05(金) 09:56:01 ID:0Q7uQpCN
ダイターンは新録ほとんど必要ないから今後も出せると思うけど
遺族が反対すると出れないんだよな・・・
300それも名無しだ:2007/10/05(金) 23:43:05 ID:U/FhcwYu
万丈居ないなんてどうやって自軍の財政難を解決すればいいんだ・・・・
301それも名無しだ:2007/10/05(金) 23:44:55 ID:aInmCvQd
そもそも捏造設定だけどね
302それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:05:21 ID:yNTy6p/D
破嵐財閥の設定は使い勝手の良い設定だよな。
といっても初出の3次や4次じゃあんまり関係無かったけど。
303それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:07:31 ID:HDhHYK2f
>>301
確かに破嵐財閥は捏造設定だけど、ゲームとしては良い捏造だったんじゃ
ないかな。

フツーに考えて、一個大隊レベルの部隊が好き勝手動きまわろうと思ったら
莫大な資金がかかるんだし。
原作のどこの勢力化に入ってもビミョーになってしまうから、ゲーム特有の
勢力を作れたのは良いコトだと思う。
大体エゥーゴ配下に参入されるケド、エゥーゴ自体はブレックス准将の私兵
でしかないし、スポンサーが絶対に必要になるからね。

ゲームなんて面白けりゃなんでもイイんだよ。
スパロボ自体が捏造の塊なんだからな。
バンプレにはコレに気づいて欲しい。
原作に縛られすぎて、スパロボ特有の面白さを無くしてんじゃねーよ!
と、言いたいが、こーゆーのは少数派なんだろうなぁ。
304それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:13:18 ID:6g7PfnNa
ウィンキーは原作を無視しすぎた(特にスーパー系)
これは結構色んなところ怒らせてると思うけど・・・

ファンも否定的な見方する人案外いるし
ああいった暴走の結果今みたいに原作重視でクロスオーバーしにくくなってるのかも
305それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:17:54 ID:QptUXuL8
>>303
概ね同意
306それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:25:05 ID:7ZUX7meY
でももともとがロボ作品のお祭りだしなぁ。
あんまり再現に縛られるのもどうかと思うが
スパロボの認知度やファン・アンチの数が
第3次とかの頃より大分増えてるから
大胆な展開にはし辛いだろうな。
307それも名無しだ:2007/10/06(土) 00:36:37 ID:O0zTdS2v
>>306
そだろうね。

第3次とかだと、メジャーとマイナーの間ぐらいだったから同人レベルのムチャ
が利いたのかもしれんが、今やメジャーなバンプレの主力商品になってるからねぇ。

携帯のRとかJとかムチャしてるケドな。
あーゆーのを据え置きでやれないモンかねぇ。
Rのボアザン、キャンベル、恐竜帝國、ミケーネが同盟結んでみたりとかの
超展開とかかなりツボだったんだが。
308それも名無しだ:2007/10/06(土) 01:35:21 ID:sV4BrwnR
そもそも第3次の頃ってダイターン出してたけど資料が無くて困ってたとか。パッケージ見ても
全然触れられていなかったから、もしかしたら当時は隠し的な存在だったのかも?(にしては強すぎだけど)
第4次でダイターンクラッシュが出てきたのも多分だけどユーザーからの指摘とか
あってじゃないかな?でも第3次で、参戦するまで様子見してる辺りがなんからしくって良かった。
もしかすると破嵐財閥も捏造というより勘違いから生まれたのかもね。

微妙にスレチなんでこっからFの話。
何が一番気に入らなかったかっていうと、オーラバトラーのハイパーオーラ斬りがつばぜり合いで
弾かれるところ。最強ユニットの一角を占めていたビルバインもこのせいで信頼性ガタ落ち。
309それも名無しだ:2007/10/06(土) 02:50:40 ID:ji/M1/aa
Fの中盤から参戦という他のエースより遥かに長い参戦期間
妖精によるサブパイロット搭載による精神の充実
高起動・高運動性にサイズ・聖戦士による補正での囮能力
と、これだけアドバンテージあれば十分最強クラスだと思うぞ。
切り払われても囮役はこなせるんだしな。

完結編になれば新規ユニットの参戦や
主戦場の宇宙へのシフトから最大火力の面ではゴッドなんかに劣ってくるが
ビルバインは影響少ない方だと思う。
信頼性のガタ落ちという点ならダイターンの凋落の方が泣けた。
310それも名無しだ:2007/10/06(土) 06:34:32 ID:q5Gdzi69
せめてW連中みたいにダイターンも時々スポットで仲間になっていれば
311それも名無しだ:2007/10/06(土) 07:08:33 ID:Nwc7ZJ5L
>>306-307
良くも悪くも原作に詳しくて「原作と違うぞ」って事で怒るファンが増えたんだよなあ。
312それも名無しだ:2007/10/06(土) 08:11:11 ID:yiDpyfiy
逆にエヴァヲタのように原作と違うぞと喜んでる連中もいるから難しい
313それも名無しだ:2007/10/06(土) 09:19:52 ID:283gnZ/T
>>311
なんかループしてる気がする
314それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:18:08 ID:Ma26G4LV
当たり前かもしれないが美化するのは歓迎されるんだよなぁ
315それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:21:10 ID:Nwc7ZJ5L
>>314
極端な話みんな「俺の好きな原作最強。他の原作引き立て役」
みたいなのがみたいんだよな。極論だけど。
316それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:23:08 ID:Sm+lN0AA
いいや別に
317それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:26:21 ID:3r2BSCnw
「原作と違うぞ」って怒るファンは
原作で死ぬ/敵対キャラが仲間になるのも許せないの?
318それも名無しだ:2007/10/06(土) 12:48:59 ID:85tMNPWT
原作再現すると死亡する味方キャラクターも大分増えちゃうよなあ
319それも名無しだ:2007/10/06(土) 13:07:01 ID:sBqCbVw7
どうせ後半になれば面子も増えるんだし,
途中リタイアするキャラは大体性能的にも微妙だからいいんジャマイカ?
320それも名無しだ:2007/10/06(土) 13:23:15 ID:/WRK6E/h
ラストちょっと前でアムロカミーユクワトロあたり全員離脱ですね
321それも名無しだ:2007/10/06(土) 13:33:32 ID:zjU8fgJ+
というかライターが糞だから原作再現しか出来ないんじゃないのか?
322それも名無しだ:2007/10/06(土) 13:34:15 ID:uHamkkht
>>317
原作での悲劇を回避できるってのもスパロボの醍醐味の一つだろうし
それは少数なんじゃないかなと思う。

F完で東方先生がドモンと和解して生存した時は
スタッフGJと思った。
323それも名無しだ:2007/10/06(土) 16:59:57 ID:85tMNPWT
>>319
ダンバイン系が使えなくなったりして辛くなるぜ
324それも名無しだ:2007/10/06(土) 18:28:45 ID:sBqCbVw7
Z,イデオン,ザンボット(Fにはいないけど)もほぼ全滅かな?
ZZ,F91,G,Wあたりは生き残るか.
皆殺しのトミノとはよく言ったモノ.
325それも名無しだ:2007/10/06(土) 19:01:41 ID:xcbFPwTc
>>324
ザンボエースだけ残ってもしょうがないな
326それも名無しだ:2007/10/06(土) 19:07:49 ID:Bc+t2XOV
ザンボット3
勝平、宇宙太、惠子
改造段階 7

ザンボエース
勝平、千代錦
改造段階 15

これならば、な
ハロが精神タンクなんだから犬くらい…
327それも名無しだ:2007/10/06(土) 19:21:28 ID:tgUch+0s
犬も死ぬんじゃね?
328それも名無しだ:2007/10/06(土) 21:32:04 ID:zmT7LYXQ
タイムリミット前編5ターンでクリアするとセリフかなりうけるねw
329それも名無しだ:2007/10/06(土) 23:22:32 ID:Trfx5ckd
F完のジャブローの後編マップは
誰かの再動とブラックウイング+加速で切り抜けるヘタレな俺
330それも名無しだ:2007/10/06(土) 23:32:55 ID:OUJM15Io
俺はフルバーニアンにメガブ三つ装備してアムロ乗せてた。
331それも名無しだ:2007/10/07(日) 09:05:23 ID:Ag3qjPNZ
当たらなければ陸Bでもいいという理屈は正しいが、
限界の低さがそれを打ち消す

つか通常は加速覚醒持ちのクワトロだろ
332それも名無しだ:2007/10/07(日) 09:34:43 ID:jEm4jeQX
普通に二軍メンバー出したら一ターン足りずに爆発した…
333それも名無しだ:2007/10/07(日) 13:12:20 ID:Fg3yzt55
これからF/F完を始めようと思っているのですが
途中までエースとして使っていたのに突然離脱するようなパイロットや機体はありますか?
カミーユが後半で廃人になるという話は聞いたのですが・・・
>>309のダイターンの凋落というのも気になります。
334それも名無しだ:2007/10/07(日) 13:14:41 ID:Ag3qjPNZ
最強厨や効率厨でなければ自分の腕次第
335それも名無しだ:2007/10/07(日) 13:23:31 ID:PChHfjKS
>>333
カミーユが離脱するのはある特定のマップで特定の行動を起こした場合のみ なので大丈夫
ダイターンは初登場から最後まで普通に使える ので大丈夫
>>309は単にダイターンが弱いと言いたいだけなんじゃね(別に弱かないが)

Fで強制離脱するといえばゼクス・ノイン・シュバルツあたりか
あとルートによってはヒイロ・カトル・トロワが途中で離脱したまま帰ってこない
336それも名無しだ:2007/10/07(日) 13:39:31 ID:BPGlerew
>>333
ダンバインは改造しなくていい、すぐにビルバインが手に入るから
オレは完結編だとビルバインは倉庫行きだったな、チャムはエレ様とペア
337それも名無しだ:2007/10/07(日) 13:55:37 ID:6kvC3DRY
>>333
そこそこ使えるのに途中離脱するキャラとしては、
Gガン系のシュバルツ、レインとW系のゼクスぐらいでしょうか。

条件付の途中離脱者としては
 ・カミーユ:F完の「塗りかえられた地図」のシロッコを倒すと道連れに。
       カミーユで倒さなければ発生しないし、フォウを仲間にせず
       倒していれば守ってくれます。
 ・クワトロ:F完の「虚構の偶像」でハマーンの説得イベントが済んでおらず、
       クワトロとハマーンがMAP上にいる状態で、8ターン経過すると
       ア・バオア・クーの爆発に巻き込まれて行方不明に。
       しっかりと説得しておくか、無理ならクワトロを出撃させない。
詳しく知りたければ攻略本を購入されたほうが良いと思いますよ。

309の書き込みに関しては、声優さんが亡くなられたので今後の作品には
登場しないかもしれないということだと思います。
338それも名無しだ:2007/10/07(日) 13:59:34 ID:6kvC3DRY
あらら、リロードしてなかったから335さんと書き込み内容が
かぶってしまいましたね;
339それも名無しだ:2007/10/07(日) 14:06:59 ID:nrN1LKlf
>>337
>>309は4次では魂があって鬼だったのにFでは… ってことでないかと
340333:2007/10/07(日) 14:11:55 ID:Fg3yzt55
おぉ、皆さん素早い回答ありがとうございます。
当分は何も気にせず進めて良さそうですね。
万丈さんは魂なくなってしまったのですね、残念・・・
341それも名無しだ:2007/10/07(日) 15:55:07 ID:lwcBlEe0
久しぶりにこのゲームを発掘したんでやろうと思うんだけど
マップ兵器で仲間巻き込んでレベル上げってどうやるんだっけ?
342それも名無しだ:2007/10/07(日) 16:44:51 ID:b4kMgloz
そりゃ四次の初期ロットでわ
343それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:28:06 ID:lwcBlEe0
>>342
ありゃ…、
って事はPARでも使わない限りは資金も経験値も普通に戦闘で獲得する分しかない訳ですね…
ありがとうございました
344それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:39:46 ID:2BiHSYA9
なんか質問な流れなのでついでに聞いて欲しい

クリスとバーニィinスーパーガンダムはどこまで頑張れるだろう?
つーか攻撃力低いなこいつ
345それも名無しだ:2007/10/07(日) 18:09:50 ID:ip4XWDb7
最後まで頑張れるよ
プレイヤーも頑張らないといけないけどな
346それも名無しだ:2007/10/07(日) 20:02:13 ID:PULaK6ZG
>>341 >>343
全滅プレイは普通にできる。でも味方を倒しても何も入らないのであくまで倒すべきは敵。
戦闘カット出来ないんでマップ兵器鍛えたサイバスターやヴァルシオーネRを使うのがベターなんだけど
お金が足りなくなるのは10段階改造が出来るようになってからなんで、そこまではストレス溜めずに進んだ方が無難かも。

第4次の万丈は強さもそうだけどキャラ立ちも主役級だったからなぁ。Fでの空気化にかなりがっかりした。
347それも名無しだ:2007/10/07(日) 20:51:30 ID:qRRj/wVG
>>344
スーパーガンダムなら、パイロット次第で最後まで最前線に立つコトも可能。

ゼゼーナンinバラン=シュナイルをハマーン様&ファinスーパーガンダム
でトドメを刺した自分が言う。

バーニィ&クリスは知らんが、クリスをGディフェンサーに乗せて、ガンダムmk2
にウラキ、スレッガー、ケーラ、エマを取ッ替え引ッ換え乗せているが、
ハイパージェリルまでなら最前線に立ってられてるぞ。
この後はどーなるかワカランけどな。
348333:2007/10/07(日) 23:25:29 ID:Fg3yzt55
南海の死闘まで進んだ所でセーブデータあぼーん。
脱力かけられて気力50になった気分。挫けそうだ。
349それも名無しだ:2007/10/07(日) 23:33:05 ID:Rm5HetdM
つ[激励] ... 気力:60
350それも名無しだ:2007/10/07(日) 23:44:58 ID:dNlDB7yD
つ[脱力] ... 気力:50
351309:2007/10/08(月) 00:06:02 ID:01ezOAcS
ダイターンの凋落発言した309ですが
>>335>>339の認識通り
今までの3次や4次でのエースっぷりに比べると
F完での万丈+ダイターンは相当弱くなってるって事でした。
せめて精神ポイントくらいは第4次と同じくらい欲しかった。
352それも名無しだ:2007/10/08(月) 00:28:44 ID:BaJsHIJD
>>351
第4次の万丈ってあり得ないほどSP高かったよな。
353それも名無しだ:2007/10/08(月) 00:44:19 ID:8CT/PBe1
>>352

カンストしてなかったっけ?
354それも名無しだ:2007/10/08(月) 02:12:05 ID:/x71jjgb
>>352
四次の万丈の化け物っぷりはすさまじかった
適応はオールAで近攻撃は全キャラ中ナンバー1だったと記憶している
そして200を超えるSPで鬼神の如き強さを発揮してた
355それも名無しだ:2007/10/08(月) 02:49:58 ID:dq2GqGHh
万丈は一人乗りだったからね。しかも幸運無いしその分強くしたにしてもやりすぎ。
ショウと同格なくらい強力だった気がする。
Fの万丈が埋もれてしまったのは心底残念だった。正直クリアする意欲が半減したくらい。
そこを思いいれで使い込むのがファンなんだろうけど、主力としては使えなかった。
でもGガン好きだったんでどうにか最後までプレイできたよ。やっぱスパロボはキャラが重要だな。

ところでパーフェクトリファレンスに載ってるキャラのパラメーター、各キャラの登場時のものって
全然役に立たねぇ。
356それも名無しだ:2007/10/08(月) 03:43:52 ID:/RQV8Dax
万丈なだけに万能だったってコトですね!!
357それも名無しだ:2007/10/08(月) 03:55:28 ID:mc4W4u7m
>>355
パーフェクトリファレンスは、使いやすさとユニットやパイロットに関する
ブッ飛んだコメントがチャームポイントだからね。

データベースとして使う場合、双葉社が個人的にはオススメ。
シャアザクやシズラー、ゼロカスの能力値が乗ってないのが難点だけどね。
358それも名無しだ:2007/10/08(月) 11:08:23 ID:qpc4iUPk
万丈のSPが4次並だとしても、それ以外が同じなら微妙なままな気がする
359それも名無しだ:2007/10/08(月) 12:33:27 ID:TuUXmpE6
機体のほうも、
無消費武器なのにブレストファイヤー並の攻撃力のダイターンハンマーとか、
フィンファンネルよりも攻撃力が高いダイターンキャノンとか持ってたからなあ。

ショウと違って避けないので一機だけで戦えるわけではなかったけど、かなり強かった。
360それも名無しだ:2007/10/08(月) 12:56:20 ID:nGnSQCbZ
実はダイターンだけサイズ補正があるのでは?と疑いたくなる攻撃力が魅力的でした。
MSをザンバーで削ろうとしたらクリティカルで撃墜なんてのも日常茶飯事。
361教えてください。:2007/10/08(月) 14:03:53 ID:0KE0XvLx
Fで資金稼ぎの裏技とかないですか?
362それも名無しだ:2007/10/08(月) 14:14:00 ID:s1kxWVjc
イデオンキャノンを使いなさい。敵味方なく散ります。
363それも名無しだ:2007/10/08(月) 14:16:46 ID:8ej/TOHE
敗北条件が味方戦艦の撃破ってのが多い分1ターンで大量資金ゲット+ゲームオーバーできるよね
364それも名無しだ:2007/10/08(月) 14:45:08 ID:XzxOYzIo
オワタ
主人公一言も無しかよ、空気だったな
365それも名無しだ:2007/10/08(月) 14:55:32 ID:1DdQ4MRk
オリキャラ大戦じゃないからこれくらい空気で丁度良かった
366それも名無しだ:2007/10/08(月) 15:05:40 ID:Luiv66Po
主人公の存在意義は誕生日イベントのみ
367それも名無しだ:2007/10/08(月) 15:25:12 ID:75Ioianc
もっと透明でいい。まだウザイぐらいある
368それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:20:40 ID:8ej/TOHE
主人公なんてブライトがやればいいよ・・・と思ったが中の人がorz
369それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:23:04 ID:U/YnDUa3
そこで息子のハサウェイがΞガンダムに乗って主人公として参戦ですよ?
370それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:36:12 ID:/RQV8Dax
それじゃプラモ狂四郎がパーフェクトガンダムで参戦もありですね
371それも名無しだ:2007/10/08(月) 17:41:43 ID:NC3GQi6O
お前らGジェネスレに行って来いw
372それも名無しだ:2007/10/08(月) 18:31:43 ID:2ZIagaNQ
悪魔と呼ばれたガンダムにでてくるドクーガ部隊って
余裕が出来たら倒しちゃっていいんですか??
373それも名無しだ:2007/10/08(月) 19:41:38 ID:4Fu4u4qF
君はドクーガ部隊を倒してもいいし倒さなくてもいい
374それも名無しだ:2007/10/08(月) 20:04:11 ID:VRcSYx7p
>>369
EDで処刑されるのか・・・
クリアしても鬱になりそうだな
375それも名無しだ:2007/10/08(月) 21:11:27 ID:A/rNR8cf
または全滅してもいい
376それも名無しだ:2007/10/09(火) 00:02:38 ID:2ZIagaNQ
バーサーカーアレンビーの悲鳴トラウマになりそう…
377それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:02:41 ID:vbY5SE8Z
ユングタン熱血ないけどシズラーブラックは使えますか?
ジャコビニ流星アタックがF完で見れるのはサプライズですね
378それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:11:47 ID:y7JJgsC+
ザコ掃除用で良ければ結構使える
なるべくレベルは上げず、努力天才ホーミングレーザーで
一気に2回行動レベルまで持っていくのが常套手段
379それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:12:05 ID:zbjmQuhH
根性 ひらめき 加速 努力 集中 てかげん だもんなぁ
まぁ逆に熱血に使う精神Pが集中ひらめきに大量に使えると考えれば雑魚戦で輝ける
380それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:17:01 ID:jZ4vbX3g
>>378
一度に最大2500しか経験値入らないんだから、あんま意味なくね?
381それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:27:56 ID:+BVJgs09
>>380
ユングは天才だから2500で5レベルも上がるぞ。て同じじゃん(^^;
382それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:45:25 ID:vbY5SE8Z
やっぱ必中ないと厳しいですよね…
根性いらね〜

登場遅い上に2回行動も遅くても使いようあるんてすね。
383それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:52:11 ID:vbY5SE8Z
連レスすいません

>>380
ちなみにユングタン登場時レベル54で二回行動は57ですから一発ドッカーンで二回行動ですよ
384それも名無しだ:2007/10/09(火) 02:40:16 ID:Yhl3fMFz
機体も中の人もほぼ全てにおいて「スーパーにしては高め」で
必中熱血がなくても使っててあまり困ることなかったな>シズラー
ちゃんと強化育成すればちゃんと強さと使い勝手になって返ってきた
欲を言えばもう少し攻撃力が欲しかったかな
385それも名無しだ:2007/10/09(火) 08:31:24 ID:ZDzLWht2
シズラーに文句つけてる奴は俺様のフル改造ザムジードのスペック見てから言えやゴラ!
386それも名無しだ:2007/10/09(火) 09:17:19 ID:ZjYfT1q1
ダンバイン系がF完の後半で微妙になったのは良かった
さすがに最後までショウ居れば後はイラねだと飽きるので
387それも名無しだ:2007/10/09(火) 11:45:42 ID:MuEJwZv4
今コンプリートボックスしているが
ビームライフルもヴェスバーも命中補正0なのに
なんでFはマイナスになってるんだ
おかしくないか?
388それも名無しだ:2007/10/09(火) 12:01:24 ID:ZjYfT1q1
そういえば昔はダイターンの武器とかもマイナスだったなあ
今じゃ最低でも0って感じだけど
389それも名無しだ:2007/10/09(火) 12:15:49 ID:YMhOKxsm
Fだとダイターンハンマーはマイナスで必中必須じゃなかったっけ。
かといって補正30のザンバーは威力しょぼすぎだしな。

3次までとそれ以降じゃ大分命中の補正変わってるから
変更は別に何とも思わなかったなあ。
補正についてはライフルはさておき、ヴェスバーはゲームの威力を見るに
低速高威力バージョンだろうから命中マイナスでも妥当じゃないか?
390それも名無しだ:2007/10/09(火) 12:27:16 ID:vbY5SE8Z
おいらは脱力部隊の一人ですが何か?
しかしザムジードEXと比べるとかなりスペックダウンだね
391それも名無しだ:2007/10/09(火) 13:53:25 ID:xy12uuKI
リニアレールガンが最強ってのはやっぱアレだったんだね
392それも名無しだ:2007/10/09(火) 15:02:47 ID:PLOfQnir
けどサブウェポンのはずのハイファミリアが最強武器というのは納得いかん。
4次ザムジードは2発の対空ミサイルが必殺技扱いだったのだが。
393それも名無しだ:2007/10/09(火) 16:21:11 ID:OzWAX1qG
ザムジードはそれなりに強いと思うがなぁ。

覚醒でレゾナンスクェイクを連発すれば、マシュマー隊程度なら壊滅させ
られるしな。

光断つ剣で、ミオ一人で、A・Bポイントの敵を全滅させたしな。
(激励役は数人使ったケドな。)
394それも名無しだ:2007/10/09(火) 17:37:14 ID:xy12uuKI
EXのミオとLODが出てからのミオは別人すぎるので興味をなくした・・
395それも名無しだ:2007/10/09(火) 21:59:16 ID:ev13XIvo
>>392
EXみたく超振動拳が最強でもよさそうだけどなあ。
攻撃力は2500ぐらいで。

ザムジードは・・・使い勝手以前に見た目のスペックの低さで引いちゃう人も多いんじゃないかな・・・
加えて、登場時のミオのレベルが28というのも更に使う気が無くなるかと。
396それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:25:43 ID:3P+WD/mp
レベルはどうにでもなるけど
やっぱパッと見で目を引く物がないからなぁ。
397それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:26:00 ID:8ctDY4WS
EXはこれ

リニアレールガン 2500  +0 射程10  弾20
対空ミサイル   2500 +30 射程5   弾10
超振動拳     3000 +25 射程1 消費EN2

このスペックをそのままFに持ち込んでいたら…。
398それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:43:27 ID:3P+WD/mp
振動拳のEN消費2って何だよ…。
マスターガンダムのダークネスフィンガー並にインチキだな。
399それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:52:09 ID:ev13XIvo
>>398
が、リニアレールガンは更にその上を行くインチキ度合い
400それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:55:16 ID:3P+WD/mp
まぁEXのリニアはなぁ…。
あんまり詳しくは覚えてないけど
俺がプレイした時もザムジードとディアブロで
揃ってリニアレールガンで狙撃ばっかしてた気がする。
401それも名無しだ:2007/10/09(火) 22:58:36 ID:410VdcY3
リニアレールガン改造しまくって射程外から攻撃するだけでクリアできたからなぁ
402それも名無しだ:2007/10/10(水) 01:11:56 ID:oCkR66NP
>>400
しかもそれに乗る2人が二回行動早いんだよな
403それも名無しだ:2007/10/10(水) 02:08:53 ID:S0T9Zvjp
シュウの章でもガディフォールとソルガディには世話になった。
リニアとハイパーレールだったな。
スレ違いすまん。
404それも名無しだ:2007/10/10(水) 09:12:56 ID:/pVC+gdZ
シュウの章はバーンに避けさせて遠くから
ブラックホールクラスターとリニアレールガンとファンネル撃つゲームだったからなぁ
リニアとか射程11くらいあった気がする、ラスボスでも射程7〜8くらいなのにw
405それも名無しだ:2007/10/10(水) 12:26:13 ID:IIcJbTjD
SFCEXのブラックホールクラスターの性能は異常
ネオグラはもっととんでもないけど
406それも名無しだ:2007/10/10(水) 12:28:53 ID:k6DYWY9r
改造しても無駄なんだがな
407それも名無しだ:2007/10/10(水) 12:41:00 ID:S1woStzm
ブラックホール撃つって事は気力も上がってるからね。確かに9999でカンストするなら意味は無いw

ところでF完のネオグラってユニット性能はバランとかより弱いらしいけど武器はどうなの?
グランゾンに5000前後の威力で縮退砲が付くだけ?それとも4次みたいに馬鹿性能?
408それも名無しだ:2007/10/10(水) 13:19:39 ID:/pVC+gdZ
ゲーム中の敵「グ・・グランゾン?あんなのに勝てるわけねぇ!」
シュウ「フッ」
現実のプレイヤー「ちょw 何 フッ とか余裕かましてんのww勝てるのこれ・・」
409それも名無しだ:2007/10/10(水) 13:44:45 ID:S0T9Zvjp
>>407
縮退砲も大して強くなかった気がする。
多分出ないから適当に作って放置してたんだろう。
HP1万越えガザCが調整の結果なのもアレだが。
410それも名無しだ:2007/10/10(水) 14:34:28 ID:l+Q5nALd
>>408
まぁ俺Tueeeeeeeee系ではないが、Mapクリアできるんだから余裕なんだろ
途中追い込まれるのも計算の内です
411それも名無しだ:2007/10/10(水) 14:38:24 ID:5vmvX830
>>408
確かにな、初プレイ時地形効果を考えずに突っ込んだら落とされかけたw
412それも名無しだ:2007/10/10(水) 14:48:28 ID:IIcJbTjD
>>407
2600?のグラビトロンカノン20発
2800のワームスマッシャー100発
3900のブラックホールクラスター消費50
4700の縮退砲10発

ビッグバンウェーブはついてない
413それも名無しだ:2007/10/10(水) 15:10:05 ID:1HEbPY0T
シュウ「機体はともかく中身はザコですね」
ゼゼーナン「おのれ!」
アムロ「おまwwwwあてられねぇwww」
414それも名無しだ:2007/10/10(水) 15:27:18 ID:upjiL4pt
動画でF完のネオグラ見たけど、やっつけにもほどがあるからな。
まるで謎な性能。まぁ隠しだからいいっちゃあいいけど。

>>413
オージに突っ込んであっという間に返り討ちにあったり
ゼゼーナンに大口叩いて手も足も出なかったり
ホントにF完のシュウはネタに困らないよな。
インチキ臭いほど強い筈なんだが、上記行動のせいで
イマイチ強くない印象がしてしまうから困る。

幸運持ってるからDCルートの時は
頑張ってゼゼーナンにトドメささせてやったりしたけど。
415それも名無しだ:2007/10/10(水) 23:35:40 ID:1V4A1rKX
すいません
イデオンソードってどうやって使うんですか??
416415:2007/10/11(木) 00:09:14 ID:SCLvu8jy
自己解決しました。
417それも名無しだ:2007/10/11(木) 11:10:17 ID:2wfa6Wdg
高レベNTやセイラさん、聖戦士だけが命中回避+3で
上昇するのが納得いかない コウやW系は1レベで+2なのに

あと気付いたけど参入時のセイラは攻撃力が
クワトロの初期攻撃力と同じなんだな
低すぎて使いにくいけど兄妹っぽい設定でいい
418それも名無しだ:2007/10/11(木) 11:26:26 ID:WiyoLhiE
W系はターン制のゲームだとアニメ通りにはいかないんだよな
アニメでのゼロシステム発動中のゼロとかエピオンとかの戦闘は異常
あんなのに勝てる奴ガンダム世界にはいねーよっていう・・
419それも名無しだ:2007/10/11(木) 19:18:18 ID:XWsKHk08
ガンダム世界のスーパーロボットだからな>W系
でも原作のイメージを一番再現してるのがFだからなぁ。
α系だと使いやすくなってるけど装甲薄いし。
一応F完の序盤ならヒイロが集中鉄壁して
敵中に突っ込んだら原作っぽい戦いぶりが出来ると思う。
後はゼロカスをフルチューンすればゲスト雑魚なら
原作再現も可能な筈…。
ゼロカスほどのMSの基本スペックでも駄目というのが
W系パイロットの数値を端的に表してるが。
420それも名無しだ:2007/10/11(木) 20:35:52 ID:0PIQWkwE
>>419
それで結構ピンチになるところも原作っぽいよな
421それも名無しだ:2007/10/12(金) 01:10:40 ID:gOsdKlsp
ファとカミーユで補正が入ると思って
アクシズの攻防でキュベレイ撃墜に挑戦したが
失敗に終わった カミーユ気力100の時に
ファを隣接させたら、敵に与えるダメージが微増したので
気力150で決行したのに、なぜかファが居ない時と同じダメージに

補正ありでも150以上には上がらない仕様なのか、それとも
ファ隣接時のダメ微増はSS特有のバグから来るものなのか
422それも名無しだ:2007/10/12(金) 01:51:28 ID:f7fAWFaA
フォウ→カミーユ←ファ
ファの一方通行。
PS版ではカミーユ⇔フォウ。
ファは相変わらずカワイソスな状況だな。
そこのキュベレイは大人しくシーブックかクリティカル目的でアムロのがいいね。
423それも名無しだ:2007/10/12(金) 02:48:55 ID:gOsdKlsp
>>422
thx シーブックで試してみるわ
424それも名無しだ:2007/10/12(金) 04:20:21 ID:l2MV3uPy
関係ないけど、ガンダム世界って
宇宙に住むようになると性欲増すのかと思うぐらい関係ぐちゃぐちゃな気がするw
425それも名無しだ:2007/10/12(金) 08:44:44 ID:vMQgNDZ/
いや普通あんなものだろ
426それも名無しだ:2007/10/12(金) 08:58:04 ID:rDppxrl9
>>424
監督がぐちゃぐちゃなだけだw宇宙とか関係ない
427それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:14:35 ID:11UvCW7H
唐突だけど連邦軍縛りでもやろうと思うんだが、
オリジナル系って所属とかどうなってたっけ?。
あとF完にはいってからのMSは、たしかニューはカラバが持ってきたと思うんだけど、
ラビアンローズのあたりとF91、量産ニューは連邦からの支給品だっけ?。
誰か情報お願いします。
428それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:24:07 ID:TsL0ggkA
>>427
主人公はナイメーヘン士官学校を次席で卒業して
ロンドベルに編入されたという設定だったと思った。
(恋人キャラが主席だっけ)
正直上の設定が4次とFで共通か4次だけか忘れたが
この設定なら士官学校も連邦管轄だし
連邦軍と考えて差し支えなさそう。

F91はずっと前の大戦シリーズから
中盤辺りにシーブックが乗って編入してくる機体であって
あの世界で連邦所属かどうかってのが良く判らない…。
とはいえ流石に民間人がF91なんかずっと所持できるとは思えんし
連邦に含めても良いとは思うが。

νってカラバからだっけ?
ティターンズに回されてたのを持ってきたってのは4次だったかな。
429それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:24:34 ID:vMQgNDZ/
こんなものかと

【パイロット】
アムロ、ケーラ、ブライト、ビルギット、コウ、キース、クリス、主人公、副主人公

【機体】
RXシリーズ、ボール、アレックス、GPシリーズ、GMV、ジェガン、リ・ガズィ、ν、量産ν、Gキャノン、F91
430それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:41:18 ID:7jhycBS7
ゲーム上の設定なら獣戦機隊は連邦軍の特別機甲部隊所属だがいいのか
431それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:43:14 ID:SKhARgeK
まあ一機くらいスーパーいてもいいんでね
432それも名無しだ:2007/10/12(金) 22:56:19 ID:Ig2K5vsF
SS版で熱血かけたまま途中セーブして再開すると
かかっている状態になっているのに熱血効果が打ち消されてるというバグは既出ですか?
433427:2007/10/12(金) 23:04:52 ID:ZNWe0RiJ
みんな情報ありがとう。
>>428
攻略本を見たら持ってきたのがアウドムラだし時期的に反逆者扱いされている頃だから
カラバからなのかなとおもいまして。
あとアムロ乗せたら普通に強そうで面白くないかなと。
ゲシュ2もギリアムが乗ってきてるからエゥーゴからだっけ?、記憶があやふやです。
434それも名無しだ:2007/10/12(金) 23:16:14 ID:5hJaJJBw
連邦ってのが原作の設定だったら、クワトロ・Z・(FA)百式も良いんじゃないの?
435それも名無しだ:2007/10/12(金) 23:53:05 ID:TsL0ggkA
>>433
>>430氏も言ってるけど、原作準拠で連邦なのかゲーム内での連邦かにもよる所があるね。

>>434
原作ならそのメンツと機体はエゥーゴだから
連邦とは別物じゃないか?後半とZZでは
ほとんどエゥーゴ=連邦って感じになってるけど。
436それも名無しだ:2007/10/13(土) 00:04:31 ID:TuLaD282
クワトロは連邦軍藉持ってるよ、他人のを使ってる訳だが
437427:2007/10/13(土) 00:05:35 ID:d2ait5kP
基本的に原作準拠でその中でゲーム中別のところから入るものも省こうかと。
ダンクーガは原作よく知らないけど軍属だからありかと思ってます。
438それも名無しだ:2007/10/13(土) 02:08:44 ID:K1cUNpB6
>435
エゥーゴは連邦の一部じゃなかったっけ?
エゥーゴとティターンズは連邦同士だったと思う。
439それも名無しだ:2007/10/13(土) 02:16:15 ID:mH+HDny4
>>436
まぁそもそもエゥーゴの提唱者である所の
ブレックスからして准将だから
エゥーゴ所属≠連邦軍にはならないんだが
それを言うとティターンズも同じになっちゃうからなぁ。
ちょっと微妙な感じな気がする。

>>437
原作準拠で地球連邦(ないしはそれに該当しそうな軍属)所属だと
スレッガー クリス コウ キース ルー
アムロ ブライト ケーラ ビルギッド
ダンクーガチーム トップを狙えチーム エヴァチーム

エゥーゴだったりティターンズで微妙な面子
カミーユ・ファ・クワトロ・フォウ・ロザミア

軍属か民間人か微妙な連中
シャングリラチーム シーブック

オリキャラは主人公・サブ主人公だけが明確に連邦所属

コレ位じゃないかな。
440それも名無しだ:2007/10/13(土) 06:09:08 ID:ItCON2Dr
エゥーゴもティターンズも皇道派、統制派で敵対した軍閥が
実戦部隊まで配下に置いたようなもんだろ
441それも名無しだ:2007/10/13(土) 06:41:40 ID:NCshpV8k
ティターンズは連邦の特殊部隊の一つだろ。

エゥーゴは Anti Earth Union Government だか Anti Earth Union Group の略だから連邦軍じゃないような。
ブレックスは、Z劇場版の公式サイトでは連邦軍所属だったり元連邦軍所属だったりで微妙なところだが。
442それも名無しだ:2007/10/13(土) 06:48:43 ID:Bzt7tKYp
エウーゴは元は反地球連邦組織だったが、
後に反ティターンズと変わる

連邦所属の連邦(ライラ、ブラン…)
連邦所属のティターンズ(ジャミトフ、ジェリド…)
連邦所属のエウーゴ(ブライト、クワトロ…)
連邦所属のカラバ(アムロ、ハヤト…)
民間人のエウーゴ(カミーユ、ジュドー…)
443それも名無しだ:2007/10/13(土) 06:57:56 ID:OKOYM4q/
スパロボ世界じゃガンダム系の味方はほぼ連邦だろ
そもそもどうして一緒に戦ってるのかって経緯もない
444それも名無しだ:2007/10/13(土) 07:31:25 ID:cndU3oAe
>>442
ハヤトは1年戦争後に戦争博物館の館長に就任したから
民間人なんじゃね?
他の連中から呼ばれるときも階級じゃなくてハヤト艦長だし。
445それも名無しだ:2007/10/13(土) 12:17:44 ID:YeZtfdB7
「○○法改正を推進する会」みたいなもので、そこには自民党員もいれば民主党員も一般の人もいる、てことかと
446それも名無しだ:2007/10/13(土) 15:19:56 ID:a7LN0+s8
>>442
エゥーゴやカラバは連邦に対するレジスタンス的なものであり、ブレックス准将
の私兵的なものだから連邦所属じゃない。
だから、連邦とは違ったスポンサーがついている。(ホンコンのウォン商会
とかが代表的なトコ。Gガンのウォンとは違うぞ。)

グリプス戦役後、エゥーゴやカラバは解体されて連邦に吸収されてるから、
ZZの時のエゥーゴは連邦所属。(最早エゥーゴとは名ばかりだが。)

ゲーム的なトコではロンド=ベル隊に所属している人はほぼ全て軍属。
甲児たちスーパー系は軍属ではないように見られるが、軍艦に搭乗し、
ブリッジに入るコトを許されていることから”現地で徴用した志願兵”の
扱いとなっていると思われる。(じゃなきゃおかしい。)
唯一の例外はネルフの人。
彼らは特務機関ネルフからの出向なので、属しているのはあくまでネルフ。
ネルフは軍隊ではないから軍属ではない。

これを考えると、グリプス戦役時のエゥーゴのみに参加していた人(カミーユ
やカツ)以外のUC系mMSパイロットは全て軍属となる。

”志願兵”以外の形で軍属になった人(連邦やそれに類するもの限定)にすると、

アムロ アラン エマ レッシィ ギャブレー クリス クワトロ ケーラ コウ
獣戦機隊 スレッガー ノリコ カズミ タシロ提督 キース トレーズ ハルル
ビルギット ブライト メキボス ユング リアル系主人公 リアル系副主人公
レディ 連邦兵士

となります。
難しい(つーか良くワカンナイ)のがルー。
AEと契約したテストパイロットなのか、軍からAEに派遣されたパイロット
なのかワカラン。
レッシィとギャブレーは、原作だと、連邦に類するのはポセイダル軍のほう
なので入れました。
447それも名無しだ:2007/10/13(土) 15:35:04 ID:iGnqUEfi
その面子でノーリセットならものすごくやり応えのある縛りプレイになりそうだ。
448それも名無しだ:2007/10/13(土) 15:47:22 ID:a7LN0+s8
>>446のメンツ+ノーリセットで一番のネックはトレーズの救出だな。

リアル系主人公inゲシュペンストmk2のみでいかないといけなくなる。
この時の戦艦はゴラオンだから補給も利かないしな。
ミノクラとファティマ付けて、最後は斬り合いに持ち込むハメになるかも。
449それも名無しだ:2007/10/13(土) 21:48:40 ID:G/F7JsfQ
フォウは間違いなく攫われそうだな…。
450それも名無しだ:2007/10/13(土) 23:14:47 ID:CAnXsxMx
フォウを助けて宇宙に行った場合に持ってくるガブスレイにありがたみを感じるかもなw
451それも名無しだ:2007/10/14(日) 17:56:23 ID:ceAW4WDe
フォウが奇跡覚えるレベル教えてくれ
452それも名無しだ:2007/10/14(日) 17:58:10 ID:7G+lhiWu
断る
453それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:01:05 ID:ceAW4WDe
頼むw
454それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:03:00 ID:5/G3H3sl
71
455それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:03:33 ID:ceAW4WDe
核奇跡は厳しいか・・・
456それも名無しだ:2007/10/14(日) 18:08:07 ID:LTXF+MiZ
UCガンダム系は補給上げできるから現実的なレベル
457それも名無しだ:2007/10/14(日) 23:57:05 ID:ceAW4WDe
PS版で全滅プレイはどうやんの?

GAME OVERの後にスタート押しても何もならないんだが

他のボタン押しても始めに戻るだけだし、どうすればいいんだ

458それも名無しだ:2007/10/14(日) 23:58:47 ID:Qj3wByiB
途中セーブしちゃダメ
459それも名無しだ:2007/10/15(月) 00:08:55 ID:UnR91+CR
おれオワタwwwwwww
460それも名無しだ:2007/10/15(月) 00:52:25 ID:5f/KyDDF
セーブしていいけど、リセットしちゃメッよ
461それも名無しだ:2007/10/15(月) 08:06:44 ID:rfdtC/GG
いまだに分からないんですがイデオンゲージは
攻撃を受けた回数か受けたダメージの量のどちらできまるんですか?
462それも名無しだ:2007/10/15(月) 08:09:28 ID:o+ksxykg
体力全開な時に殴られるのと、体力が減っている時に殴られるのとではキレ易さが違う

つまりはそういうこと
463それも名無しだ:2007/10/15(月) 09:09:01 ID:oU7TnryR
>>461
攻略を読め
読んで理解できないならここで説明されても分からないから
自分で理解するしかない
464それも名無しだ:2007/10/15(月) 11:14:07 ID:cuarKEaR
受けたダメージで決まるんなら味方のMAPで無理やり発動とかあんまり意味無いよなw
465それも名無しだ:2007/10/15(月) 13:55:24 ID:o1EkqBS7
GジェネNEOでグレミーがハマーンに「ティターンズもエゥーゴも連邦の一部ではないですか!」というセリフがあったな。
466それも名無しだ:2007/10/16(火) 03:51:25 ID:3n+/TJ7u
よく見るとこのゲームって第4次よりも随分グラフィック綺麗になってるね。その分ロードで遅くなってるけど
スタッフのこだわりが感じられるよ。それだけに未完成のまま(ディスク分割を含めて)出してほしくなかったな。
でもFの最後にあった完結編の予告はすさまじい盛り上がりだった。
467それも名無しだ:2007/10/16(火) 04:21:24 ID:xrOu2v2S
レッシィは第4次のほうがかわいいと思った
468それも名無しだ:2007/10/16(火) 08:01:10 ID:APYJRMO6
ミュージー=ポーが物凄く可愛く思えた俺は異端者か?
469それも名無しだ:2007/10/16(火) 11:03:56 ID:3OY93jHm
>>466
音もいいね、4次も良いけど
あの予告みるとイデとかガンバスターとか完結編ですぐ使えると思ったんだけど
だまされたぜ
470それも名無しだ:2007/10/16(火) 15:00:20 ID:APYJRMO6
ミュージィ=ポーか。スマソ
471それも名無しだ:2007/10/16(火) 19:21:34 ID:0yp34pMw
ようやくFクリアして完結篇に入ったんだが
何この妙に緑がかったフレーム
472それも名無しだ:2007/10/16(火) 19:43:11 ID:Cemzf+BI
PS版か

PS版はウインドウのデザインダサすぎ
473それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:46:05 ID:0yp34pMw
SS版だぜ?

あと回避とか選んだ後自動で決定にカーソル合うのがどうにも慣れん
下下C下・・・あ、いや上C
みたいことをずっとやってるwww

でもレベルアップのSEがきっちり鳴るようになってなんか嬉しい

以上チラ裏ごめんよ
474それも名無しだ:2007/10/17(水) 10:49:51 ID:32GH1ics
F完の思い出といえば
苦しいところで唐突に仲間になったギャブレット・ギャブレーと機体が強すぎて
感動したことが一番だなあ

未だに攻略本観ながらプレイとかやったことない
475それも名無しだ:2007/10/17(水) 14:02:11 ID:1YTJpUp9
攻略本見ないってのはゴイスーだね。
俺も1回やってみたけど、強化パーツが全然集まらずに挫折したよ。
476それも名無しだ:2007/10/17(水) 14:07:56 ID:+WK9vf8n
オーパスをダバで攻撃しないでぶっ殺したから無理だった
477それも名無しだ:2007/10/17(水) 18:40:52 ID:NC+3t9rf
攻略本見ずにギャブレーを仲間に出来るのが凄い。
478それも名無しだ:2007/10/17(水) 21:27:34 ID:6qPTh3l9
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「さあ、楽しませてくれよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479それも名無しだ:2007/10/17(水) 21:54:37 ID:f738IyRO
ジワジワとくる
480それも名無しだ:2007/10/18(木) 02:06:03 ID:5RGCxn4F
今、敗者への凱歌をプレイしてるところなんだけど、ミリアルド硬過ぎ。ファンネルは切られるし
シールド防御はするし、難しさはともかくキツさは第3次を上回るな。でもGガンの活躍する数少ない
スパロボだからどうしても見捨てられない。
481それも名無しだ:2007/10/18(木) 03:52:59 ID:StqYHodV
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「踏み込みが足りん!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482それも名無しだ:2007/10/18(木) 09:13:47 ID:9dmyutIg
>>480
Gガン出てる作品ではほとんど活躍してるぜ
483それも名無しだ:2007/10/18(木) 09:15:04 ID:dljWv3EY
だが、Jだけは買うなよ
484それも名無しだ:2007/10/18(木) 09:15:52 ID:31KeJAWn
第2次G、新、F、64、インパクト、MX、…
64は知らんがどれも一軍で戦えるな
485それも名無しだ:2007/10/18(木) 10:16:45 ID:Gorzu0NN
64も強い。スペック良し+シャッフル同盟拳もあるし、関連イベントも充実してるのでGガン好きなら・・・
というか普通に良作ですな。あとAでも強かったな。
で今Fやってるんだけど、シャイニングがお荷物になっちゃって少し悲しい・・・
まぁもうちょっとでGガンになるからそれまでの辛抱かな
486それも名無しだ:2007/10/18(木) 11:37:50 ID:9dmyutIg
スパロボでシャイニングフィンガー観て興味もってアニメを観たら
フィンガーのしょぼさに泣けた、スパロボの別物過ぎだろw

>>485
Fってミノフスキー手に入ってもEVA01に付けるのが大半だったっけ
良く覚えてないけど、鈍足で進めないし空にフィンガー撃てなくてGガンになるまで
使わなかった覚えがある
487それも名無しだ:2007/10/18(木) 11:40:02 ID:31KeJAWn
ミノクラはFの段階で3つ(最大で4つ)入るわけだがな
488それも名無しだ:2007/10/18(木) 11:55:19 ID:1ufg39vE
うちも4つ入ったからデンドロにも付けた
489それも名無しだ:2007/10/18(木) 12:11:18 ID:zPpE032u
>>480
俺、そこにグランゾンを派遣したんだが
記憶が確かなら、攻撃一発も食らわないままミリアルド落としたよ。

本当に強いボスだと役に立たんことが多いが
相性がいい相手だったようだ。
490それも名無しだ:2007/10/18(木) 12:34:30 ID:e4i3G4ON
衝撃のGガンはゲッターやABと並んで1.5軍だと思うけどなあ

俺はミノクラシャイニングに回したな
EVAはパレットガンある初号機以外わりとお荷物でした
491それも名無しだ:2007/10/18(木) 12:37:02 ID:hzoItUfQ
ミノクラを付けずにシャイニングショットを改造して頑張った俺ってw
492それも名無しだ:2007/10/18(木) 13:03:47 ID:MmuztW3K
俺もデンドロにつけてみたけど激しくガッカリ…
493それも名無しだ:2007/10/18(木) 13:38:56 ID:m5+SDh00
どうでもいいが>>478は向き逆じゃね?
494それも名無しだ:2007/10/18(木) 14:29:51 ID:wjEtx4H5
>>490
衝撃は、シュピーゲル>越えられない壁>ゴッドマスター だったり
テキサスマック>超えられない壁>真ゲッター だったり
シリーズ最弱設定のオーラバトラーだったりでいろいろ特殊だからねw
495それも名無しだ:2007/10/18(木) 21:26:36 ID:Rb4aHdm1
最近このスレ寂しいな
前までならちょっと目離した隙に「ちょwもう10レスかよww」ってのが度々あったのに

みんな戻ってこぉぉぉぉおおおおい
496それも名無しだ:2007/10/18(木) 22:31:07 ID:iJXFI8Q3
おれ昨日DCクリアした。
でもポセはやろうかどうか考え中

クェスでるしやってもいいかもw
497それも名無しだ:2007/10/18(木) 22:36:46 ID:oUJdHyNa
>>495
元々がこんなモンなんだって。

最近が異常だったんだよ。
9年前のゲームソフトに期待するのがおかしいよ。
498それも名無しだ:2007/10/18(木) 23:06:17 ID:+sGxc/ip
ノーリセットでやって来た人が多かったんだよ

俺もそうだっやし
499それも名無しだ:2007/10/19(金) 01:05:11 ID:QlcFZBmC
最近MXをやってたらどうもヌル過ぎて途中で投げて
代わりにFとF完を10年振りに始めてみたんだけど・・・
こんなに楽しかったっけてくらい楽しい
戦闘カットできないけど、意外と我慢できるもんだな
500それも名無しだ:2007/10/19(金) 04:14:23 ID:il2N4kza
攻撃自体がすぐ終わるからねぇ
501それも名無しだ:2007/10/19(金) 11:06:36 ID:4iAHs5vm


【売国】福田康夫売国内閣【売国】

犯罪国家「虫国・姦国」に媚び諂い、土下座外交を行う
日本人としての誇りが皆無の売国奴福田康夫。
とりあえずはこの売国奴を引きずりおろす事が
日本人としての当面の最重要課題である。
502それも名無しだ:2007/10/19(金) 13:14:27 ID:67dUjfvP
>499
それなら4次やっても楽しいぞ多分
503それも名無しだ:2007/10/19(金) 14:24:55 ID:D7K1oX2K
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「うぉ?!だまってやられるものか!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
504それも名無しだ:2007/10/19(金) 15:18:51 ID:Q5mqDTqv
なんか敵の雑魚が「へへっ、やってくれたな」とか下品な声出すじゃん
あれって女キャラ相手にやられるとセクハラじゃねえの
505それも名無しだ:2007/10/19(金) 16:01:59 ID:xDIZwMHM
郷里様ですね
506それも名無しだ:2007/10/19(金) 19:30:59 ID:6lGcBo5s
「さあ、楽しませてくれよ」とか好きだった。
507それも名無しだ:2007/10/19(金) 20:53:48 ID:4sjHskRM
「さすがにやるじゃないか」って声が高いんだよな
508それも名無しだ:2007/10/19(金) 22:56:26 ID:MrZYeV6F
島田兵はテンション高め
509それも名無しだ:2007/10/19(金) 23:01:52 ID:eLFxZ3jl
確かに一人だけテンションが違うなw
510それも名無しだ:2007/10/19(金) 23:13:09 ID:tWgO2hZ8
完結編の終盤のシナリオって
「虚像の偶像」やら「砂上の楼閣」とか変なことわざばっかで萎える
511それも名無しだ:2007/10/19(金) 23:19:00 ID:TFnNckV2
敵のカーソルがユニットに向かうあのわずかな無音の間がたまらない
遠距離攻撃だとなお良
512それも名無しだ:2007/10/20(土) 00:48:38 ID:SoAyCU57
途中からタイトル付ける人が変わったんだよね、確か。
513それも名無しだ:2007/10/20(土) 02:05:19 ID:8J5Y/2vF
というかシナリオライターが交代したからだな
タイトルが大仰になるのは別にいいが、シナリオ本編もgdgdになっちゃってるのが残念
514それも名無しだ:2007/10/20(土) 03:43:46 ID:M9X3cEpa
>>480
凱歌だとトールギス3だっけ?
そこそこ強いけど、機体・本人ともにそんな難敵って訳じゃないよな。
類似タイプにオージみたいな化け物が居るからだが。

>>485
シャイニングはFの終盤からお荷物になるのはしょうがない。
でもGまでにそこそこ使ってレベル上げとかないと厳しい。
Gにさえなれば爆発的に強くなるから我慢だな。
515それも名無しだ:2007/10/20(土) 10:17:04 ID:OcjB7G6t
ミリアルドは性格があれだからそんなに硬いイメージないな
盾はうざいけど奇跡のハゲに比べたらw
516それも名無しだ:2007/10/20(土) 20:51:16 ID:4Dbf/Qp2
1ヶ月ほど前からFを始めてようやくクリア
さあF91には誰を乗せようかなあ
517それも名無しだ:2007/10/20(土) 21:01:42 ID:kAgk3gnK
コウ、クリス、バーニィ…悩み所だよな
518それも名無しだ:2007/10/20(土) 21:02:26 ID:xCWMXxB9
いやいや、モンドにキースも捨てがたいところだ
519それも名無しだ:2007/10/20(土) 21:15:34 ID:6VFa1L04
エル乗せようぜ
520それも名無しだ:2007/10/20(土) 21:47:46 ID:RIM30KEp
ここで裏を書いてビルギットを
521それも名無しだ:2007/10/20(土) 22:01:25 ID:4Dbf/Qp2
(アムロ乗せたなんて言えない・・・)
522それも名無しだ:2007/10/20(土) 22:05:04 ID:D9DS40LA
普通に考えたらZでは苦しくなってきたカミーユ
523それも名無しだ:2007/10/20(土) 23:01:13 ID:0AW0lpFg
彼が木陰で泣いてるぞ
524それも名無しだ:2007/10/20(土) 23:05:05 ID:J8DYmRL5
俺はアムロ乗せてたけどな…。(アクシズの強制出撃対策で)
F序盤ならZはなんとか使えるし。
525それも名無しだ:2007/10/20(土) 23:34:47 ID:jx5OdcuG
>>511
でもあれ選択しただけで曲が替わるから「命中率が低いので他のユニットに攻撃させよう」とかすると
また曲が替わるまでに間が空いてちょっとかったるい。好きな曲を聴きながら考えたり
マップ兵器を使ったりできるって利点はあるんだけどね。
それにしてもサターン版F(完結編)の曲はホント神レベルだと思う。正直αより上だった。
526それも名無しだ:2007/10/20(土) 23:50:19 ID:WPN/Bs3s
シーブックでいいじゃないか・・・
いっちゃえよ!
527それも名無しだ:2007/10/21(日) 00:12:54 ID:ZvJ22Pj0
>>524
F91はエース機だからむしろアムロは普通というか。
俺はニュー来るまでアムロ、来たらグラサン乗せてた気がする。
まぁ主役張ってるNTならだれでもいいけど。
528それも名無しだ:2007/10/21(日) 01:45:33 ID:wcWLzWVG
何となくクワトロってイメージあるな
どっかの漫画でもクワトロ乗せたF91の話あったよな?
529それも名無しだ:2007/10/21(日) 01:54:02 ID:ywyfeOng
>>528
クワトロはサザビーにしとFA百式改にしろ
手に入るのかなり後だからじゃないか?
さすがに百式では力不足だしな。
シーブックを使わないならF91
使うならビギナ=ギナに乗せるのが多いと思う。
530それも名無しだ:2007/10/21(日) 02:14:14 ID:TdC4RqQQ
ビギナ=ギナにはカミーユを乗せてたな
大佐には暫くの間、高性能レーダーを2個つけたキュベレイmk2で意外とセコイ手を使わせてた
531それも名無しだ:2007/10/21(日) 09:42:46 ID:dIV42n37
シャインスパークやストナーを撃つとき、セリフが終わった後発射エフェクトに入るのはいまいち
この辺をセリフと同調させること出来なかったのかな。出来ないことは無かったろうけど
532それも名無しだ:2007/10/21(日) 10:12:15 ID:EArXtB/r
ゼブなんかは攻撃アニメとセリフが同時だったりしたな。
533それも名無しだ:2007/10/21(日) 11:10:36 ID:aAiGryvc
それより回避台詞だろ

ビューン!ヒュ
「ショウ、右よ!」「分かってる!」

もう回避しとるがな (´・ω・`)
534それも名無しだ:2007/10/21(日) 11:20:01 ID:Vj6ANq7a
攻撃受けてから「スペースバズーカ!」よりマシだろ
535それも名無しだ:2007/10/21(日) 15:51:10 ID:qpU6vn6p
>>528インパクトのアンソロな。プロと一緒に戦うやつ
536それも名無しだ:2007/10/21(日) 16:41:40 ID:ey1Ci+Xd
しかしF序盤のウイングはずるいよな
あの性能はないわ、パイロット雑魚いから

Fの時点で宇宙世紀もWも関係なしに乗り換えできればよかったのにな
537それも名無しだ:2007/10/21(日) 16:43:31 ID:FA6r0b6A
そうなればヒイロはコウ2世だな。
他4人はヤムチャ
538それも名無しだ:2007/10/21(日) 18:13:34 ID:lo2QnYhQ
>>536
それができりゃトレーズ救出マップもはるかに楽だったろうな。
カミーユとヒイロで機体のトレードできりゃぜんぜん難易度違いそう。
539それも名無しだ:2007/10/21(日) 18:16:32 ID:8iAf5dKb
あそこの敵はやる気があるからなw
きちんと作戦通りに動く敵は厄介だ
540それも名無しだ:2007/10/21(日) 19:48:59 ID:eYbIu2Rv
あそこはカミーユが小隊長であの面子をまとめられる訳がないだろって思った
541それも名無しだ:2007/10/21(日) 19:57:28 ID:ZkiBf7n6
あんな足の遅い奴らでスピード重視の任務やれって言われてもねえ。
まあトレーズの救出だからWのキャラを絡ませる必要があったのはわかるが。
あのMAPはW5人衆を仲間にしてない場合のほうが楽なんだよね。
542それも名無しだ:2007/10/21(日) 20:57:22 ID:jyeKMluv
W連中いないとダバ@エルガイムMKIIとか
高性能かつ高機動力な面子でできるんだよな。
543それも名無しだ:2007/10/21(日) 21:26:09 ID:EArXtB/r
Wチームが居ると主人公も居ないし、ショウとカミーユぐらいしかまともに戦えるメンツが無いんだよなあ
544それも名無しだ:2007/10/21(日) 22:14:39 ID:BTNuuHfH
ポセイダルルートの最終話でシャピロ倒したら
「かコテざび わ」
とか言いながら何回も復活してくるんですが・・・
545それも名無しだ:2007/10/21(日) 22:41:49 ID:VqrzzIJm
それは今まで誰も見つけていない、多分製作スタッフも知らない隠し展開なんじゃないかな。
おめでとう。
546それも名無しだ:2007/10/21(日) 22:58:41 ID:eCujPG0i
おめでとう。

(以下数レス分のおめでとうを省略)
547それも名無しだ:2007/10/21(日) 23:10:40 ID:BTNuuHfH
ありがとうございます。
こんな隠し展開があったんですね。
製作スタッフも知らないとは驚きです(笑)。
548それも名無しだ:2007/10/22(月) 00:04:52 ID:8TiDXNNg
ワロタ
549それも名無しだ:2007/10/22(月) 00:30:46 ID:40Um7DW1
カトル仲間にするの忘れた・・・orz
550それも名無しだ:2007/10/22(月) 00:48:19 ID:VndzICop
PS版ではイベント前(バイオリレーション時)にシャピロを倒すとバグ台詞を言う。
サターン版だとバグらずに「無駄だ、私は不死身だ」的な感じの台詞を言う。
ともに特攻イベントを起こさないと無限に復活する仕様。
551それも名無しだ:2007/10/22(月) 00:59:32 ID:JoTIwYl+
装甲13000程度では普通に倒せてしまうからな
もっとありえない数値だったらよかった
ATフィールド貫いても「攻撃が、効かな(ry」は失笑ものだしな
552それも名無しだ:2007/10/22(月) 01:01:17 ID:JoTIwYl+
読み返してみたら支離滅裂だなorz
まあどちらも自然な流れでイベントが展開していって欲しいという意味で
553それも名無しだ:2007/10/22(月) 04:23:52 ID:T5XO4RQM
>>417
自レスだが訂正 アムロもショウも普通に命中回避+2だった
パラメータ表示のときにNT補正の数値が加算の上で表示されてただけ
554それも名無しだ:2007/10/22(月) 09:01:53 ID:4KpuXOq4
>>553
たしかに全員Lv.up時の能力値の伸びは一緒だけど、
一流ニュータイプは反応が伸び続けるし、オーラバトラーはSサイズだから
補正のぶんも加わって終盤になるほどオールドタイプとの差が
顕著になるんだよね。
555それも名無しだ:2007/10/22(月) 09:34:21 ID:6oGzqknx
アムロやシャアとかはレベル99になると命中と回避が400超えるからな。
OT殆どが300台だけど。
556それも名無しだ:2007/10/22(月) 10:23:23 ID:YPPcsXEn
>>549
そのデータはEVAEND用決定
557それも名無しだ:2007/10/22(月) 20:26:58 ID:CjhpVqYe
そーいやシャピロ戦でガンバスターとなりにおいてボコボコにしてたらジェリドが来て
自爆してガンバスター堕ちたな、あいつの自爆範囲って広いのか?
558それも名無しだ:2007/10/22(月) 20:57:01 ID:wBQ6MSwk
3×3位の範囲じゃなかったかな。
559それも名無しだ:2007/10/24(水) 03:03:43 ID:S/3qCX1d
ハルルさんに射程外から攻撃すると、めっちゃ驚いてくれるよな。
あれくらい驚かれるとこっちも射程外から攻撃し甲斐があるってもんだ。
560それも名無しだ:2007/10/24(水) 13:13:06 ID:bK7J/nLM
射程距離外からだと?意外とセコイ奴だ
561それも名無しだ:2007/10/24(水) 13:15:44 ID:4Yu+3QRd
そんな攻撃、効くものかよ(棒読み)
562それも名無しだ:2007/10/24(水) 15:04:20 ID:ugGl5e3z
カミーユの「パワーダウンか!?こんな時に・・・」ってセリフが好き。
コンプリ3次だと中盤以降無改造Zに乗せてれば一発被弾で大抵3割まで減るから結構聞ける。
Fだと1発か2発(4割残し)で落ちるからあまり聞けないけど
563それも名無しだ:2007/10/24(水) 18:53:49 ID:UM8yvEC4
タイムリミット(後)の前までにショウのレベルを49にしたのに
迷彩ビルバインが手に入らない・・・何故?
564それも名無しだ:2007/10/24(水) 18:56:10 ID:be9K1Iz7
シャピロヴァルシオンの装甲13000て…
ダメージ与えられるのか?

F完中盤で詰んで投げた根性無しからの質問ですが

超獣機神、戦国魔神、魔装機神、伝説巨神のくせにあっさりエルメスに落とされんなよ……
565それも名無しだ:2007/10/24(水) 19:00:31 ID:DBeouL2G
>>564
鉄壁使用の、でしょう?
アレはイベントで元に戻るよ
566それも名無しだ:2007/10/24(水) 19:07:00 ID:4Yu+3QRd
>>564
極端な話だけど、主人公気力150、シャピロ気力50、フル改造軽トラ剛健で一発KO
567それも名無しだ:2007/10/24(水) 19:09:53 ID:4Yu+3QRd
>>566はクリティカルも必要。
568それも名無しだ:2007/10/24(水) 19:16:47 ID:be9K1Iz7
ちょい前のレスで
装甲13000くらい普通に倒せる
とか見たからまじかと思って書いたんだなこれが
みなさんありがとう

やはりFは気力の影響が大きいんだね
αの感覚だとえらい事になりそだな
フル改の暗剣殺+魂+クリティカルって事かな?
気力次第で装甲意味ナス…マジンガー涙目
569それも名無しだ:2007/10/24(水) 19:37:58 ID:C1tR+2+/
逆に、気力が高くて、ある程度の装甲があれば雑魚の攻撃ならかなり弾けるよ。
まあマジンガーは宇宙Bだから微妙だけど。
あといくら装甲が高くても、バニッシュゲイザーとか食らえばほとんど即死w
570それも名無しだ:2007/10/24(水) 20:19:32 ID:UeVLtDmW
普通に倒せるって言い方が悪かったのかもな。
ちゃんと気力を下げたりと準備しないと全然通らないのは確か。
脱力激励を一切しないでバイオリレーションシャピロは倒せるのかな…?
571それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:01:38 ID:Apo62AV2
バーニィ、レイ、Wガンダム勢の間断なき自爆で理論上は可能か
572それも名無しだ:2007/10/24(水) 21:45:14 ID:2WA8SwKg
普通に奇跡ダブルバスターコレダーとかで1/3くらい削れたような気がするな。
スーパー系なら脱力なくても普通に力押しで倒せるんじゃない?
573それも名無しだ:2007/10/24(水) 22:15:00 ID:dUvRpowM
スーパーあんま育ててなくて必中切れたから
カイザーを味方のMAP兵器でツブして復活〜再動でやっと倒した俺が通りますよ
574それも名無しだ:2007/10/25(木) 01:48:34 ID:EPQjxUvN
>>570
熱血断空光牙剣×3+奇跡ダブルバスターコレダー+熱血ストナーサンシャイン×2
とかブチ込めば流石に1回くらいは撃墜できんじゃね?

足らなきゃ、自爆連発とかで補えばイイんだしさ。
575それも名無しだ:2007/10/25(木) 02:42:28 ID:2X4N2v7J
普通にダンクーガとコンV辺りが精神フル活用して落とせた気がする。
脱力無くても激励で150くらいにしとけばかなりダメージ通る
576それも名無しだ:2007/10/25(木) 02:46:21 ID:Tc5p+IYI
>>575
つ 激励禁止

まぁ倒すだけなら色々手段はありそうだな。
577それも名無しだ:2007/10/25(木) 03:44:47 ID:nynZdZvX
話は変わるがドモンの明鏡止水レベル上がるの遅すぎ。
レベル80でフルになるって、獲得経験値の上限があるこのゲームで
そこまで自力で上げた人って、ほとんど居ないのでは。

あと師匠がダークネスフィンガーを使うときには「燃え上がる闘志」を流してほしかった。
スタッフもう一歩愛が足りなかったな。
578それも名無しだ:2007/10/25(木) 12:37:34 ID:AYK6o+dT
リメイクして欲しいな。
最近のスパロボは原作重視だからDCみたいな巨大クロスオーバー組織もなくて面白くないや
やっぱりウィンキー関係でリメイクは無理なのかな
579それも名無しだ:2007/10/25(木) 15:09:55 ID:Srm6rxVp
とりあえずシロッコヴァアルシオンは専用BGMにしろ
580それも名無しだ:2007/10/25(木) 15:47:43 ID:AYK6o+dT
PSってエヴァの裏技とかは使えないの?
581それも名無しだ:2007/10/25(木) 16:02:12 ID:QSNF0+EI
>>577
ゴッドはあれでも十分過ぎるくらい強いし
ダークネスフィンガーで燃え上がる闘志が流れた事はないし
大体究極石破天驚拳のデモがあるくらいだし
十分すぎるほど愛があると思うんだが。
582それも名無しだ:2007/10/25(木) 16:22:53 ID:Hxd8ahtZ
シロッコヴァルシオンが通常の音楽なのは情けないよな…必中無しで相手するとクソ強いのに
583それも名無しだ:2007/10/25(木) 16:47:10 ID:3m1KaqJq
>>579
>シロッコヴァアルシオン

若本御大乙
584それも名無しだ:2007/10/25(木) 19:24:35 ID:xWR6NBO1
>>579
シャピロ中佐ご苦労様です
585それも名無しだ:2007/10/25(木) 20:41:18 ID:+diSca6g
シロッコの声って島田とかじゃなかったっけ
586それも名無しだ:2007/10/26(金) 01:49:54 ID:KTtZEbXM
ヒント:ぶるぅぁぁぁ!!!
587それも名無しだ:2007/10/26(金) 10:02:13 ID:cU2euwqW
PARでも使わない限りゼロカスにアムロは無理ってわけか
588それも名無しだ:2007/10/26(金) 10:16:16 ID:6DFdwGai
F完のゼロカス描いた奴はしねw
589それも名無しだ:2007/10/26(金) 10:51:34 ID:6vewA6nf
FとF完にクロスボーンが参戦してたら
ウィンキークオリティーでのっぴきならない性能になってた予感

ザンバスター      B 1〜5 1600
スクリュー ウェッブ    1   1700
ビームザンバー      1   1900
590それも名無しだ:2007/10/26(金) 10:56:19 ID:r0hZ08+9
エルガイムってなんであんなに弱いんだ?
納得いかん
591それも名無しだ:2007/10/26(金) 10:57:38 ID:f3utu9Fv
クロスボ−ンX1 運動性125
クロスボーンX2(敵用)運動性150
クロスボーンX3 運動性115
とかだろうなw
592それも名無しだ:2007/10/26(金) 10:59:30 ID:0pDhkRdJ
むしろ敵のHMがあそこまで強いのが納得いかん
593それも名無しだ:2007/10/26(金) 11:12:33 ID:KTtZEbXM
原作でもエルガイムはそんなに強くない。
ガイラムを量産しやすいようにかなりデチューンしたものだからな。
ダバの腕で持ちこたえてたが敵のA級には押されてた感じ。
Mk2になって更にダバが扱えるようになって初めて優位に立ったと言えるかな。
オージは原作見る限りあれでも弱い感じだし。
Mk2のフルパワーバスターランチャーが効かないってやばすぎるw
594それも名無しだ:2007/10/26(金) 11:25:04 ID:JXfSVzHd
ディザードの量産試作機という認識でいいのか?
595それも名無しだ:2007/10/26(金) 11:34:04 ID:N7KoP26+
一応異星のテクノロジーなんだから無印ゲシュくらいの性能があってもいいはずだっつかそうあって欲しい
596それも名無しだ:2007/10/26(金) 12:01:01 ID:6DFdwGai
>>593
Zガンダムのmk2みたいなもんだよなエルガイムって
597それも名無しだ:2007/10/26(金) 12:20:38 ID:cU2euwqW
ガイラムの方が強いのが納得できない
598それも名無しだ:2007/10/26(金) 15:43:20 ID:jQx0YUB+
あの作品はオリジナルの方が強いんだよ

マジレスすると、オリジナルHMを作る技術が失われてるんだってさ
599それも名無しだ:2007/10/26(金) 16:47:50 ID:63lk/+4n
ある意味ガンダムWの世界に通じるものがある
リーオー=エルガイム
トールギス=ガイラム
600それも名無しだ:2007/10/26(金) 17:01:22 ID:lnrM9Ewz
そういえば画像見る限りエルガイムは、フロート付いてるから空飛べるはずなんだよな?
601それも名無しだ:2007/10/26(金) 20:24:59 ID:g3THY4Yq
原作知らないけどアマンダラって4次だとブラッドテンプル(だったっけ)にのってたような気がしたけど
なんでかわったの?
602それも名無しだ:2007/10/26(金) 20:28:29 ID:P/KYN7/L
たぶん怒られたからw
とはいえオリジナルオージェが都合良く2体もあるってのは不自然だよな
シナリオ的にミアン・アマンダラと連戦させたいのはわかるんだけど
603それも名無しだ:2007/10/26(金) 22:21:19 ID:pY+Zra9l
白い機体は映えるね。
あれは格好よかった
604それも名無しだ:2007/10/26(金) 22:37:56 ID:C0ePTakN
ブラッドテンプル出てたら無改造でこんな感じか?

HP56000
EN430
運動210
装甲4700
限界580
セイバー 3000
ギガブラスター 3500 2〜11
パワーランチャー 4000 1〜10
605それも名無しだ:2007/10/26(金) 22:43:53 ID:cU2euwqW
確かファイブスターストーリーのレッドミラージュのデザインで出したから
アホ永野がキれてしまったらしい。Fにはデータすらないとは。

それにしてもギガブラスター持ちなのはゲストの技術使ってたらかな
第4次みたいにオージもギガブラスター持っていてほしかった。
606それも名無しだ:2007/10/26(金) 22:50:46 ID:KDePvgxd
>>602>>605を組み合わせて
名前や見た目は同じだけどミアン機とアマンダラ機は
中身が全く別物とかだったら多分俺は燃えた
607それも名無しだ:2007/10/26(金) 23:21:17 ID:iysSlKxt
威力は凄いけどエフェクトも武器名も地味だからな。
608それも名無しだ:2007/10/27(土) 00:35:23 ID:Mryf4+WX
>>601
永野がブラッドテンプル厨だから
ミラージュ風なデザインにして独自の武装持たせたBテンプル出したら怒った
というのは噂半分の冗談だが
実際エルガイムでも原作最後でアマンダラがブラッドテンプルに
乗った訳でも無いから、おかしいと言う指摘も判らないでもない。

とはいえ4次経験者だとブラッドテンプルで出現してたら
wktkしただろうなってのはあるよな。
何となくそぐわないからギガブラスターは要らないけど。
609それも名無しだ:2007/10/27(土) 00:44:26 ID:vP22Yarg
最近ブラッドテンプル出てないからスパロボでは半分黒歴史化してるのも確か
まぁ原作で乗ってないものを無理に乗せる必要ないのも事実だが
610それも名無しだ:2007/10/27(土) 00:46:44 ID:ssKHwq1E
それ言ったらミアンはオージに乗ってないし
611それも名無しだ:2007/10/27(土) 01:07:25 ID:Fasw+3QD
シロッコinヴァル「俗物に世の中を動かす事はrz
612それも名無しだ:2007/10/27(土) 01:15:28 ID:Mryf4+WX
しかしそう考えるとSガン出したり、Bテンプル出したりで
4次はホントやりたい放題だなw
シリーズ完結って事ではっちゃけたんだろうか。
613それも名無しだ:2007/10/27(土) 01:27:42 ID:tHXkTqPK
単に権利関係のチェックが甘かっただけだろうけどなw
614それも名無しだ:2007/10/27(土) 03:07:07 ID:yO51n8qA
ディジェSER、Sガンダム、ブラッドテンプル、サーバイン・・・
ウインキー時代は変なとこで頑張ってたなw
615それも名無しだ:2007/10/27(土) 07:38:56 ID:IhswCL8O
ゲームの為に真・ゲッター(2.3)やマジンカイザー作ってもらったりしてユニットの個性出そうと
頑張ってたのは確か。

ところでF完での真ゲッター登場イベントはスパロボ史上でもトップクラスの好イベントだと思う。
早乙女博士の「真・ゲッターロボ出撃せよ!!」には痺れた〜。
616それも名無しだ:2007/10/27(土) 09:39:33 ID:dQcQU0Ir
今は拡充はオリジナル機ばっかりで、版権は原作再現ばかりだからな。
このスレのF&F完ではNT以外はゴミみたいに言われてはいるが
何だかんだといわれてもウィンキー時代の方が版権の拡充で頑張ってた気はする。
617それも名無しだ:2007/10/27(土) 09:43:19 ID:icIWb+dg
今と昔じゃ取り巻く環境も影響を与える規模も段違いだからな
版権物の拡充は勝手には出来ないのが本音だろう
618それも名無しだ:2007/10/27(土) 13:56:20 ID:pLmLjMq5
原作再現では結局原作見る以上の感動はないわけで
もっとはっちゃけて祭り気分を盛り上げてほしいもんだ
もうガンダムにゲッター線あびせても俺は許せる。
619それも名無しだ:2007/10/27(土) 13:59:11 ID:CuWkHPa6
グレートにゲッター線浴びせて(ry ってのは誰もが考えたネタだよな。
未だに実現しないが(実現して欲しくもないけど)
620それも名無しだ:2007/10/27(土) 14:04:29 ID:n2T2P8Q2
鉄也さんにも後継機欲しいよね
621それも名無しだ:2007/10/27(土) 14:31:19 ID:trS8Tvzu
それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ






622それも名無しだ:2007/10/27(土) 15:10:27 ID:EdrfL3NI
>>620
真・グレートマジンカイザーZZ Mk-II改とか?

>>621
モロボシダン乙
623それも名無しだ:2007/10/27(土) 15:43:59 ID:OOCE/LVO
OVAカイザーではグレートもパワーアップしたんだっけ
624それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:43:46 ID:JqbZZIDP
>>618
携帯機だと亡くなられた東方先生にゲッター線浴びせて
復活させたとか言うのがなかったっけ?

ナイチンゲールのあのデカさ+ゴツさは
ゲッター線浴びたサザビーに見えなくも無いな。
625それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:51:38 ID:5XAhZolO
たまにはアムロがブレストファイアーって叫んでもいいよ
626それも名無しだ:2007/10/27(土) 16:57:49 ID:THYlZheN
たまにはアムロがガンダムキラーに乗って出てきてもいいよ
627それも名無しだ:2007/10/27(土) 17:44:41 ID:z54tZHK2
>>624
Rだね、師匠にオリの敵がDG細胞植え付けて復活させて
その後覚醒した真ゲッターのゲッター線で浄化されて復活っての。
628それも名無しだ:2007/10/27(土) 18:37:10 ID:HmXGawXD
たとえば五機だけでクリアしろと言われたら何選ぶよ?
629それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:13:47 ID:eOGicgVQ
コンV サザビー ν コアブ ダンクーガ
630それも名無しだ:2007/10/27(土) 20:03:49 ID:CuWkHPa6
イデオン、ヒュッケ、デンドロ、エルガイムMk2.ノイエ・ジール
631それも名無しだ:2007/10/27(土) 20:06:20 ID:bX95soYR
どっからだよ、ラストシナリオだけか?
チートで1話からどれでも使える設定か?
632それも名無しだ:2007/10/27(土) 20:30:32 ID:lzP3KzxA
一話スタートでトータル最大五機までつったらどうよ?
633それも名無しだ:2007/10/27(土) 22:42:11 ID:d4Qa76T1
>>622
モロダシボンに見えて吹いた俺は破廉恥な男かもしれん・・・
634ましまろな予想人 ◆VMAX..Mu4I :2007/10/28(日) 00:16:28 ID:CgmFeaXn
test
635それも名無しだ:2007/10/28(日) 00:19:34 ID:OnTODYtN
F序盤
ゲッター マジンガー ゲシュペンスト リ・ガズィ メタス

エヴァ加入〜ビルバイン登場あたり
ゲッター エヴァ初 エヴァ弐 ビルバイン メタス

スーパーロボット一通り登場後
ゲッター ダンクーガ コン・バトラー エヴァ初 ビルバイン
(話によっては、スーパー2機にしてメタス出したりする)

F完結後
ゲッター ダンクーガ F-91 νガンダム コアブースター
636それも名無しだ:2007/10/28(日) 01:00:13 ID:CgmFeaXn
誤爆申し訳ない
637それも名無しだ:2007/10/28(日) 08:38:42 ID:MZPgb5Lf
マジンガーとゲッターと主人公と修理ユニットとエヴァがいれば大抵なんとかなる
638それも名無しだ:2007/10/28(日) 22:20:00 ID:Gr8srzAJ
主人公TUEEプレイするにはリアル系とスーパー系のどっちが向いてるかな
639それも名無しだ:2007/10/28(日) 22:21:01 ID:S4OttkqA
Fはスーパーだが、F完まで見るなら断然リアル
640それも名無しだ:2007/10/28(日) 23:35:30 ID:7CW4yfBb
五機だけならレベル99のヒュッケ、サザビー、ヤクトドーガ、FA百式、コンバトラー(これは普通レベル)。
ファンネルは欠陥武器なのでMSは断然ビーム兵器、コンバトは挑発6回使える。
641それも名無しだ:2007/10/29(月) 00:01:53 ID:tTIioLMR
量産νとν、サザビーでのアムロ、カミーユ、クワトロが強い
後はヒュッケバインとコアブースター
ビルバインは宇宙Bなのがなぁ
マジンカイザーにも言える事だが
642それも名無しだ:2007/10/29(月) 00:18:26 ID:mzi0gaOB
ダンクーガやコンバトラー、ゴーショーグンは前に出すと集中放火されて一瞬で落ちるから結局は精神要因
ボスキラーはゴッド、主人公機、真ゲッター。削りや雑魚掃除にはMS勢
ウイングガンダムゼロカスタムはヒイロがもう少し強かったらなぁ
まあ集中が無い他四人に比べたら断然マシだが
643それも名無しだ:2007/10/29(月) 00:53:02 ID:hbNqLnsT
それは考えなしに前に出すお前があほなだけでは
644それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:13:25 ID:atisWYRD
FとF完結編では2周目以降のボーナスは無い様なのですが、
コンプリートボックスではどうなっているのでしょう??
645それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:15:50 ID:/UObOAqR
ウィンキー時代に引き継ぎ要素は無い

次周引き継ぎシステムが出たのはα外伝から
646それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:18:44 ID:+WVVZtlY
>>639
やはりそうか
じゃリアル系をこのプレイで進める場合
Fではどこを気を付けておくといいかな
647それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:18:54 ID:atisWYRD
そうですか・・ありがとうございます。
648それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:33:51 ID:ulisPnCg
バランシュナイルにエヴァで攻撃当てることは可能?
649それも名無しだ:2007/10/29(月) 01:46:59 ID:vjouqjwh
運動性を十分に改造し、シンジのレベルを十分に上げていれば、シロッコヴァルシオンにも
当てられるので、当然バランにも当てられる
650それも名無しだ:2007/10/29(月) 02:01:59 ID:NXFELYwQ
十分なレベルがあれば初号機で集中してプログナイフなら
命中率はそれなりには出ると思う。
651それも名無しだ:2007/10/29(月) 02:06:36 ID:ulisPnCg
ありがとう、やってみるわ。
652それも名無しだ:2007/10/29(月) 08:46:44 ID:kcKJZL62
弱い弱いと言ってるけどデスサイズヘル結構強いじゃん
多少命中率悪くても無限に撃てるからそう気にならんし







まあうちの一軍はザムジードやらテキサスマックだから余計そう感じるのかも知れないけど
653それも名無しだ:2007/10/29(月) 09:05:26 ID:l+g3hDG+
いや、普通に弱いよ。
射程外から攻撃できるユニットじゃないし、避けるわけでも堅いわけでもない。
654それも名無しだ:2007/10/29(月) 09:18:20 ID:Zi7A/MSD
ゼロカスでやっと強キャラって感じのレベルだからなあW勢は
スタッフがWほとんど観てないんだよな
散々突っ込まれたせいで以後は強キャラ化してしまった

個人的にはゼロカスのせいでゼロが使えないのが嫌なんだが
655それも名無しだ:2007/10/29(月) 12:15:02 ID:E/+Eg5Hj
デスサイズは中堅位の性能だね。多くの人が一軍に入れているであろうユニット(運動性115以上のMSやガンバス等)を除けばメンツには確実に入るし、除かなければ入れなくていい。
656それも名無しだ:2007/10/29(月) 15:15:07 ID:/CbxQ3Qe
無印デスサイズならF完序盤はそこそこ使えるけど
ヘルが出る頃には完全に力不足だな。
DCルートに行ってた日には自慢のIフィールドも海蛇で涙目だし。

>>654
W勢のユニット性能や乗り手の回避の無さを見ると
本編は十分見てるように思えるんだけどな…。
何せ本編では敵の攻撃はひたすら耐える
スパロボの鉄壁使ったマジンガーみたいな戦いかたで
FのWは能力を最も再現してると思う。
ゼロシステムに取り込まれたカトルは避けるは当てるわでやたら強いし。

α以降はユニットとしては使いやすくなってるけど
装甲はそこらのMSと同じか、下手すりゃそれ以下で
ガンダニュウム合金使ってるとは思えん。
657それも名無しだ:2007/10/29(月) 16:00:26 ID:FSZIVqyH
アルファのW勢は無駄に硬かったぜ
658それも名無しだ:2007/10/29(月) 16:51:42 ID:FFHhKBtS
F完に入ると、W勢のユニットの装甲も簡単に貫かれるけど、
Fの段階では結構硬い部類に入るよな。
Fの時点で使えれば、その装甲値も生かせただろうに。

>>646
運動性とニュートロンビームを重点的に改造。
F後半になってくると結構きつくなるんで、高性能レーダーでも装備させて狙撃でも。

後継機に改造が引き継がれないんで、無改造で進むという手もあるけど
改造したほうがサクサク進めるし後々響くほど金がかかるわけでもないんで、
おれはいつも改造してるかな。
659それも名無しだ:2007/10/29(月) 17:13:34 ID:I9t8A6Us
w勢やコウの一番の問題は二回行動の壁だよなぁ。
その壁さえこえられりゃ、パラは気にせず使えるのに
660それも名無しだ:2007/10/29(月) 18:28:34 ID:TTTr7Cli
復活って精神ポイントも全回復するっけ?
661それも名無しだ:2007/10/29(月) 18:33:16 ID:qHMu3Hrz
うん
662それも名無しだ:2007/10/29(月) 18:34:19 ID:TTTr7Cli
ありがとう。それにしても今思うと、すげーシステムだなw
663それも名無しだ:2007/10/29(月) 18:45:37 ID:677lAAij
だからα以降は削除
664それも名無しだ:2007/10/29(月) 18:48:34 ID:vhFqOZnr
「復活」というシステム自体はSLGとしては珍しくもないけど、ロボゲーで復活ってなると違和感はあるよね
665それも名無しだ:2007/10/29(月) 22:44:37 ID:2JTAEASI
ウィンキー時代の精神コマンドは結構好きだ
綾波が魂持ってたりクリスが復活覚えたりゼクスの最後が魂じゃなくて友情だったりするのが
666それも名無しだ:2007/10/29(月) 23:07:55 ID:WMxV8YSP
実用性よりそれっぽさ重視なとこあるよな、脇役キャラは特にw
667それも名無しだ:2007/10/29(月) 23:48:28 ID:SQIqfhSc
クリスの復活はやっぱバーニィを(小説版で)蘇らせたことから来てるんかね?
ゼクスはなんだかんだ言いながらもトーレスとの友情を大事にしてるし.
668それも名無しだ:2007/10/29(月) 23:49:28 ID:8E7CboBC
特定のキャラ同士で戦闘させると
喋る台詞って何がある?

ちなみにDVEや戦闘前会話じゃないよ!

ジュドーの「ハマーン!」や、
「ダバ(ry どこまでも邪魔を(ry」みたいなの。
669それも名無しだ:2007/10/30(火) 01:40:43 ID:sa08Vogn
「ショウ!」「トッド!」はデモでも割合聞けるな
ヘルあしゅらブロッケンには「マジンガーZ、これで貴様も終わりだ」
みたいなのがあるけど甲児側になにかあったっけ?
670それも名無しだ:2007/10/30(火) 03:58:52 ID:0TZF1ZRP
>>665
熱血がなくて魂はあるのが綾波らしいよな

>>667
ワロスwwww
671それも名無しだ:2007/10/30(火) 04:47:21 ID:/+lbjrcg
>>667
ワロタwwwww
672それも名無しだ:2007/10/30(火) 07:24:30 ID:X/wMjma2
>>667
ワロスww
673それも名無しだ:2007/10/30(火) 07:58:25 ID:TUNMMA1B
何が面白いのかと読み返してみたらトーレスかよw
674それも名無しだ:2007/10/30(火) 13:20:03 ID:1jS3uJIJ
ダバが、「しつこいぞ、ギャブレー君!」って言ってたな
675それも名無しだ:2007/10/30(火) 13:22:46 ID:QapF908v
原作でもギャブレー君って言う場面あるしな
676それも名無しだ:2007/10/30(火) 18:12:56 ID:1wozLepq
リアル系1話でガイアが全然バイオセンサー落とさない・・・
PS版だから尚やり直しが面倒だな
677それも名無しだ:2007/10/30(火) 18:13:46 ID:INXSaeov
自爆使えば楽だろ
678それも名無しだ:2007/10/30(火) 18:42:19 ID:1wozLepq
ごめん
どういう事か分かんないわ
679それも名無しだ:2007/10/30(火) 20:05:38 ID:eo1zlTak
別にやり直すほどの代物でもないと思うぞ。
やり直す時間をプレイに当てた方が有用だ。
どうせ限界UP値少ないからMCの方が有効になるしな。
680それも名無しだ:2007/10/30(火) 22:37:55 ID:nnbkZdcI
>>676
まさか、クイックセーブ使ってやり直してる?

確か、落とすアイテムの選択は
ステージ開始時に決まってるはずだから
ステージ途中のクイックセーブ→ロードは
意味なし、と聞いたことがある
681それも名無しだ:2007/10/30(火) 23:40:55 ID:u5/Mf6db
ユニット強さスレが落ちてしもうた
682それも名無しだ:2007/10/31(水) 00:22:47 ID:irWB5JpH
>>680
それは分かってる
だからスタートから三連星まで行くのに時間かかるなと思って
>>679
おkそうするよ
683それも名無しだ:2007/10/31(水) 01:04:19 ID:Ji0ZFQUg
そういうとネルフって第2次の時からあるのに何もしていないんだよな
ビアンが作ったヴァルシオン使えば使徒なんてあっけなくやれるがな
684それも名無しだ:2007/10/31(水) 03:43:53 ID:K9Nmpb5d
>>681
すまん最後にレスしたのは俺
685それも名無しだ:2007/10/31(水) 09:21:46 ID:tr4Pf68m
まあコンバトラーVの超電磁スピンでATフィールド軽く破れるんだから
実際は対使徒用じゃないんだよ、スパロボ的には補完計画用のカモフラージュ
686それも名無しだ:2007/10/31(水) 12:24:05 ID:OdcPMcsu
スレ読んでてやりたくなったんで始めたんだが、
リアル系3話、ハッシャvsダバで「ダバ、運が無かったな!」って戦闘台詞が入った。
Fはデータ消失を含めて5回、完結編も3回クリアしてるのに、初めて聞いた・・・
687それも名無しだ:2007/10/31(水) 21:00:48 ID:cYNEY4Uj
sage
688それも名無しだ:2007/10/31(水) 21:06:19 ID:cYNEY4Uj
スマソ
「バカシンジ!!」
「バカシンジ!」
「バカシンジ」
「バカシン」
で戦闘開始の流れワロスwwww
689それも名無しだ:2007/10/31(水) 21:16:07 ID:jooYcbpL
OGs3ではビュンビュン動き回るゲストのメカが見れそうだな・・・
690それも名無しだ:2007/10/31(水) 21:33:03 ID:kM5iVwzE
>>686みたいな特別戦闘セリフって全部でいくつあるんですかね?
自分は「往生際が悪いぞ、ギャブレー君!」しか聞いた覚えがないんですが・・・
他にはなにがあるんでしょうかね
691それも名無しだ:2007/10/31(水) 21:38:01 ID:5BP1SGgI
「ロゴダウの巨神め!」くらいしかまともに聞いたことがない
692それも名無しだ:2007/10/31(水) 21:44:57 ID:/JjThhBD
>>689
OGSの時点でガロイカが出てるんだっけ。


ゲストが出るのは嬉しいけど、出たら出たで微妙な強さになってそうだな・・・。
あと三将軍は隠し扱いで仲間にはなるんだろうなあ。
693それも名無しだ:2007/10/31(水) 22:57:32 ID:I36ERFzK
シルベルヴィントやガルガウのように丸っこくなるんだろうか?
694それも名無しだ:2007/10/31(水) 23:04:04 ID:ovTy7DIv
サイバスターも丸くなってるしな
ビュードリファーなんはかなり変わりそう。
695それも名無しだ:2007/10/31(水) 23:09:38 ID:hrgqTz6o
絶対ビュードリファーは太るなw
696それも名無しだ:2007/11/01(木) 01:24:37 ID:lKHzqimm
ブライトさんって「とにかく」って言葉が好きなんだね
697それも名無しだ:2007/11/01(木) 09:32:21 ID:EtCagX4m
OGSは特殊台詞が多すぎて逆に萎えたんだけど
自分だけかな、いちいち確認してらんねーよっていうか・・
698それも名無しだ:2007/11/01(木) 15:23:40 ID:YpzVCVp2
機体名連呼以外はあればあるだけいい。
699それも名無しだ:2007/11/01(木) 18:22:31 ID:CySeURmq
あんまり増えすぎると、戦闘シーンだけ繋いで見せろって気になるから微妙
700それも名無しだ:2007/11/02(金) 14:39:50 ID:621rG3FH
Hiνがいたらゼロカスにアムロ乗せたいとかいう文句を言わなくてよかったのにな
701それも名無しだ:2007/11/02(金) 14:44:54 ID:67VEfox3
Hiν居ても量産νの色違いなだけな気がする
702それも名無しだ:2007/11/02(金) 17:08:21 ID:aDlajpmu
また今日サターン版のF&F完結篇買ってきちまった(2個で300円)
発売日当初から、もう10回以上は買っては売り、買っては売りしている
困ったもんだ
703それも名無しだ:2007/11/02(金) 17:38:11 ID:AS+1cJqa
売らなきゃいいじゃないかw
704それも名無しだ:2007/11/02(金) 18:16:06 ID:L94rvhGT
FでHiν出ててもたいした性能じゃない気がする
せいぜいνの1割り増しとかそんな感じ?
705それも名無しだ:2007/11/02(金) 18:35:05 ID:fs5zEUx3
どれだけ基本性能や攻撃力が強化されても、
踏み込みの足りなさが全てを台無しにしそう。
706それも名無しだ:2007/11/02(金) 20:18:14 ID:5PiCOOhd
HWSだったら、ハイパー・メガ・ライフルが付いてて美味しいんじゃないだろうか
707それも名無しだ:2007/11/02(金) 20:58:56 ID:8kzacSFc
Hi-νもハイパーメガバズーカランチャーがあるな。
MAP兵器扱いになりそうだけどw
708それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:01:39 ID:pHc5Uogy
Fって誕生日を11月11日B型にしても意味ないんだよね?
709それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:04:16 ID:koZku1ez
ない
710それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:04:17 ID:YKfVC5NB
踏み込みの人とか使ってプレイしたいのに
PS用PARが手に入らない・・
711それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:05:20 ID:koZku1ez
スレチ
712それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:05:50 ID:8kzacSFc
>>710
お前のパソコンが泣いてるぞw
713それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:20:19 ID:hpR1FqR2
しかし熱血漢の声優がカツの人はないよな・・・
不思議な性格は五飛だっけ?
714それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:24:51 ID:TEIoKjkO
イルムとパット以外は劇中の反対の性格の主人公をやっているような気がする
一種のファンサービスじゃないかね
715それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:33:40 ID:CbNo0w1F
パットはクリスとレイだから反対じゃないかと。
716それも名無しだ:2007/11/02(金) 21:57:00 ID:Gqu46UH3
ジェス⇔カツ(Zガンダム) 上杉和也(タッチ) カール・ハインツ・シュナイダー(キャプテン翼)
だから、あんまし熱血漢って感じの役は無いよなぁ。

ウィン⇔ドモン(Gガンダム) トマーシュ(Vガンダム)
だから、どー見てもキャラが違う気がする。

イルムは、ライト(ドラグナー)だなぁ。
他にもブラピとかチャーリー=シーンとかだからまんまと言えばまんまな
気がする。
Fに限って言えば、マシュマーだから、方向性が違うケドな。

ヘクトール⇔五飛(Wガンダム)
なんでかなり違うわな。
717それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:14:48 ID:FHWoIFp7
>>716
ウィンの声優はドモンのほうじゃなくてデュオのほうだよ
718それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:20:27 ID:ydo6g1jR
そういえば難波圭一の熱血系のキャラって風魔の小次郎くらいしか知らんな。
719それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:22:17 ID:koZku1ez
パットがレイで、グレースがアスカで、ミーナがノリコで、リンがシンジだっけ
720それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:22:23 ID:UHx2nBnR
クールでニヒルもデュオの声だから、当時は合わねーと思ってたが
種でクルーゼやったから合ってるかもとか思った
721それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:25:27 ID:fs5zEUx3
飢狼伝説のアンディの声を聞いてると、
必殺技のシャウトはいい感じに思えるね<難波氏
722それも名無しだ:2007/11/02(金) 22:50:17 ID:pkir0+y8
>>717
関俊彦 と 関智一 をフツーに間違えた。orz

カッコ悪ぃ。orz

パット⇔レイ(EVA) クリス(0080)
だからなぁ。
リナ(スレイヤーズ) ヒミコ(ワタル) グリグリ(グランゾート)なんかも
やってるからあんましイメージが変わらんなぁ。

グレース⇔アスカ(EVA) ひなぎく(ウェピー) 春麗(ストゼロ)
なんかだから、確かにあんまキャラじゃないよーな気がする。

ミーナ⇔ノリコ(トップを狙え) 朝倉南(タッチ) あかね(らんま1/2)
とかだけど、芸風の広い人だし、あんまし違和感は無いな。
エリカ(サクラ大戦3)とかミーナ以上の変人やってたりするし。

リン⇔シンジ(EVA) 蔵馬(幽々白書) 三杉淳(キャプテン翼)
とかなんで、正直、この人の女役に違和感を感じる。
まぁ、天王寺はるか(セラムン)とかもあるんで、イメージはココなんだろうが。
エメロード姫(レイアース)とかもやってるから人によっては違和感が無い
んだろうけどね。
723それも名無しだ:2007/11/02(金) 23:43:41 ID:LfW/Nz0R
>>718
wiki見てみたけど難波氏も役風広いなぁ…。
というかカツやってたんだなとwikiとスレ見て知った俺。
724それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:15:22 ID:re9Fo/zt
一応ニュータイプの癖にカツの二回行動の遅さは異常
725それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:44:18 ID:iQ6mPXIX
ニーとキーンはなぁ・・・オーラバトラー乗ってんのに聖戦士持ってないんだぞぉ!!


あ・・・Fは参戦してませんでしたか^^;
726それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:45:48 ID:YfZhxHOO
カツはsfc3次では
2回行動はシーブックより早く
ms系唯一の補給使いってことで
ある意味クワトロより使えたんだけどね
727それも名無しだ:2007/11/03(土) 00:53:13 ID:re9Fo/zt
第三次のクワトロは集中持ってるんだぞ!
集中使った記憶がほとんどないけど
728それも名無しだ:2007/11/03(土) 01:31:45 ID:czDht5L0
ぬるぽ
729それも名無しだ:2007/11/03(土) 11:10:57 ID:wtQEVfZT
確かアムって、終盤でエルガイムに乗って強制出撃?(フラットを説得するとき)
があったと思うので、一応F前編ではカルバリーよりエルガイム改造した方が良い?
730それも名無しだ:2007/11/03(土) 11:44:01 ID:ATRCxtzi
多少改造したところで戦力にはならないからどうでもいい
731それも名無しだ:2007/11/03(土) 12:00:28 ID:aSzFnzXG
ホント、どうでもいい

エルガイムにせよカルバリーにせよ資金の無駄使い乙
732それも名無しだ:2007/11/03(土) 12:00:56 ID:Ot+bBMSE
F前編で幸運もちのアム活用したいなら、エルガイム改造しても良いんじゃないかな
どっちかエルガイム・カルバリーに乗るかは好みで
733732:2007/11/03(土) 12:02:44 ID:Ot+bBMSE
>>どっちかエルガイム・カルバリーに乗るかは好みで

ダバとアムどっちか、って事ね
まぁヌーベル来たら乗り換えるけど

どうせ、誰もが全滅プレイで資金かせぐだろうしね
エルガイム改造分くらいすぐ取り戻せる
734それも名無しだ:2007/11/03(土) 12:04:52 ID:aSzFnzXG
>どうせ、誰もが全滅プレイで資金かせぐだろうしね
ねーよw
735それも名無しだ:2007/11/03(土) 12:08:37 ID:EL2lX/2r
そりゃ効率プレイ中毒者には永遠に分からん世界だろうよ
736それも名無しだ:2007/11/03(土) 13:01:15 ID:rNqESjyc
ダバ・レッシィ・アム使うので
ディザードもフル改造したが何か問題でも?
737それも名無しだ:2007/11/03(土) 13:06:02 ID:q/NYDFmR
ないよ
738それも名無しだ:2007/11/03(土) 13:47:12 ID:yKsupBl3
「敵包囲網を突破せよ」に行くには、ゴラオン救出を選択しないといけないんだっけ?
分岐条件忘れてしまった
739それも名無しだ:2007/11/03(土) 14:09:22 ID:S+3M0OW0
うむ。
740それも名無しだ:2007/11/03(土) 16:00:32 ID:nO1WYHRN
>>728
カツ
741それも名無しだ:2007/11/03(土) 17:33:04 ID:pg8EQe1e
アムはパイロット性能unkだけど、激励二回使える
ダバなんて使わずアムとギャブレーでおk
742それも名無しだ:2007/11/03(土) 18:07:45 ID:81alReO6
盗賊の娘が脱力使えるのでエルガイム系はそいつだけでいい
743それも名無しだ:2007/11/03(土) 21:29:53 ID:OlxcSDA3
確か3回も使えるんだよな。
744それも名無しだ:2007/11/03(土) 21:40:29 ID:2cY6zvpj
ラカンにATフィールド破られたwwww
745それも名無しだ:2007/11/03(土) 21:45:56 ID:S+3M0OW0
別に10段階改造以降はなんでも使えるからどうでもいい。
フル改造すりゃMk2単機でポセイダルに勝てるし。
効率だけ考えるならMAP兵器持ち以外はBOSS用スーパー2体ほど用意すれば後はいらんという結論になる。
クリアだけ考えなきゃいけないシビアなゲームじゃないだろうに。
746それも名無しだ:2007/11/03(土) 21:58:09 ID:gD32HRQw
>>744
俺はオカマのロングスピアでフィールド破られたぜ
747それも名無しだ:2007/11/03(土) 21:59:40 ID:3AnUcTcR
ドーベンウルフは火力高いからフツーに打ち破ってくるぞ。
エヴァ系は技量低めだからMSやHMのエースクラスだと
フィールドで防いでもケーブル切られそうで怖いんだよなぁ。
748それも名無しだ:2007/11/04(日) 09:03:51 ID:7twfxMS2
初めてF・F完をプレイしようと思うんだけど、SFCのEXと第4次と比べて難易度はどう?
スパロボはこの二作しかプレイしたことないので。
749それも名無しだ:2007/11/04(日) 11:15:51 ID:VvnzZZej
使える奴を見極めて改造と育成を絞れば、EXや第四次より簡単かと。
MSのエース級の奴らの運動性フル改造しとけば、雑魚の攻撃0%ばっかりだし。
2回行動がしにくくなって使いにくくなったからと言ってスーパー系放置すると、
F完結編の終盤のボス戦がつらくなるけどな。
あと激励とか脱力使えるサブキャラも育てておくのが重要だな。
750それも名無しだ:2007/11/04(日) 11:36:32 ID:YZceXhcM
5話にして装甲1600運動性100の
改造されたカルバリーテンプルに一般兵が
乗ってるとは・・
751それも名無しだ:2007/11/04(日) 12:16:37 ID:0BjHpnlO
>>750
そのあとのゴラオン救出マップはもっと酷いぞ
攻撃力2000以上の武器持ってるから

あのときほどオカマとワザンが強いと感じたことがない
752それも名無しだ:2007/11/04(日) 12:25:04 ID:fshUURhI
みんな修理・補給でLV99やってんの?
ガンダム・マジンガー系以外に全部戦闘の経験値回せるんで、
他のキャラが育って楽しいけど、アニメ飛ばせないし凄い苦行になるけど
753それも名無しだ:2007/11/04(日) 12:27:32 ID:a8MpRD0g
ハンブラビMAとかアッシマーMAとか弾切れさせて放置しとけ
地上なら陸ユニットで対空兵器を使い切らせれば同じ

頭使えよ
754それも名無しだ:2007/11/04(日) 13:52:03 ID:/kzQTOiR
L99なんて一種のやりこみだから
普通に進めたほうがよっぽど楽だ
755それも名無しだ:2007/11/04(日) 14:20:05 ID:vK/aghQA
Lv99のほうが楽じゃね?
F91やνの限界さえ改造しとけば運動性無改造でもほぼ避けるうえに反撃は射撃255のCri付き
バランスなにそれおいしいの状態
756それも名無しだ:2007/11/04(日) 14:29:04 ID:jO4DkHVN
つまらんだろ
757それも名無しだ:2007/11/04(日) 15:08:28 ID:7zUkP5Qz
最初のLV99作るのにエラく時間がかかるからなぁ。

その後もLV99キャラ量産に時間がかかるし。
それさえ済んじゃえば、後は考えなしに進められるから楽と言えば楽なのかも
しれんが、最初が苦痛すぎる。

んなコトやらんでもサクサク進むレベルのゲームだしねぇ・・・・・
758それも名無しだ:2007/11/04(日) 15:36:12 ID:XP1xkgIB
人によりけりじゃね?
俺はLv99は育成が苦痛なのに加えて
その後の戦闘の面白みも無いから敬遠派だが
PRGで序盤のうちからレベル上げに励んで
バランス糞食らえで進める人も居る訳だし。
759それも名無しだ:2007/11/04(日) 15:39:15 ID:jO4DkHVN
激励2回使えるようにしとくと他ユニットの運用が楽ではある
760それも名無しだ:2007/11/04(日) 15:41:03 ID:vK/aghQA
最初のLv99には同意だが1キャラ完成すれば後は芋蔓式のごとく…
でもえらく時間がかかるってほどでもなくね? 99キャラ作ってもセイラさん間に合うし

でもバランス総崩れに拍車がかかるからオススメはしない\(^o^)/
761それも名無しだ:2007/11/04(日) 15:44:01 ID:tQXEqJqf
チートまがいの技でレベル99のNTを量産しても
それでも最近のスパロボよりは難しいけどなwww
762それも名無しだ:2007/11/04(日) 18:15:49 ID:5JdaeNR/
>>761
いくらなんでも、最近のもそこまでヌルくはないだろう・・・。
763それも名無しだ:2007/11/04(日) 18:44:49 ID:4thC66Pm
限界値のお陰でリセット繰り返す必要がある分
難易度的にはやっぱこっちの方が上
764それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:08:22 ID:67yi6O+P
第4次もFも、オリ主人公が特定の版権アニメの設定を持ってる(ニュータイプ)のって
異例の事だよなぁ
765それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:20:09 ID:OfYGiFYF
もともとオリジナルに大層な設定を考えなかったという事と
MSに乗り換え出来るというシステム上での都合だな。
766それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:21:06 ID:pGNUDe3F
それが今では出来なくなったんだけどな
767それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:28:03 ID:jO4DkHVN
アラドやクヴォレーが乗ってたが
768それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:28:47 ID:VLrAeuwy
Aは乗り換えできないNTだぜ
769それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:30:25 ID:ZOA9yaEB
リアル系主人公がニュータイプ持ってなかったら
ダバと同じぐらいの空気になっていた可能性があったんじゃ
770それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:31:41 ID:HyqIMMDz
シナリオ的にはマジで空気だけどな。

だが、それがいい
771それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:42:41 ID:SPN6LEd2
4次Sは、アムロが熱で倒れるとこで、主人公に対して「お前ももう十分エースだ」的な
会話があったけど、Fは主人公の能力に絡む会話が皆無だな。
NTなら、アムロか誰かと初対面の時「む・・・この感覚」くらい言って欲しかった
772それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:44:41 ID:jO4DkHVN
いらない
773それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:53:49 ID:NJ/E7d9u
いる
774それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:56:32 ID:SqkcTSFU
スーパー系で始めると甲児が「む・・・この底力」とか言うのか
775それも名無しだ:2007/11/04(日) 20:57:56 ID:uZyaXxPW
スーパー系では確かブライトに紹介する時に「なかなか使えるヤツだぜ」とか言われてたぞ
776それも名無しだ:2007/11/04(日) 21:21:11 ID:tQXEqJqf
万丈か誰かに「君はもう立派なエースパイロットだ」みたいなことを言われるシーンならあった気がする
777それも名無しだ:2007/11/04(日) 21:45:17 ID:jm9yleL9
エースパイロット大杉
778それも名無しだ:2007/11/04(日) 22:05:23 ID:Sioei3rj
5機撃墜すれば皆エースさ
779それも名無しだ:2007/11/04(日) 22:11:02 ID:3oGXh8pw
バーニィ「俺もあと一機落とせばエースなんだぜ!」
780それも名無しだ:2007/11/04(日) 22:12:07 ID:u5hZl4CP
スパロボ世界じゃ50機からエースじゃなかったっけ?違うゲーム?
781それも名無しだ:2007/11/04(日) 22:19:34 ID:2ATX/qwy
>>776
グルンガストやヒュッケバインを受け取って、部隊に帰還した時の会話やね。

主人公を全くと言っていいほど育ててなくて、LV2とかで言われた時は「はぁ?」
だったなぁ。
782それも名無しだ:2007/11/04(日) 23:53:53 ID:N+Fy6Dwv
>>780
α以降はシステム的にそうだな。
ウィンキー時代はエースの定義は無いが
強いて言うなら原作の活躍度と任せられてる機体次第と言った所か。

>>781
ヒュッケがエース機だから君もエースさと言う意味だと
強引に解釈。
783それも名無しだ:2007/11/05(月) 00:25:30 ID:eBAIDcYi
現実(大戦中とか)がそうじゃなかったっけ? >5機でエース
784それも名無しだ:2007/11/05(月) 08:55:42 ID:ijvEKNnt
5機も落とせりゃ普通に十分じゃん
785それも名無しだ:2007/11/05(月) 09:17:45 ID:mdjAuqjX
実際は、特に航空機vs航空機の場合は、撃墜を狙うというより、追っ払うor
仕事をさせないが基本だからねぇ。
殲滅を狙うにしても、相手を飛ばせないコトが基本だし。
それに、多数の機体で少数の機体を潰すのが作戦としての基本だから、
一人が多くの敵を撃墜することは稀じゃないかな。

スパロボ世界だと、歩兵の代わりに起動兵器を使ってる感覚だから桁が
跳ね上がるんだろうね。
まぁ、実際の古参兵に「戦場で何人殺しましたか?」なんて聞いても「知らない」
としか返ってこないと思うケドさ。
786それも名無しだ:2007/11/05(月) 09:55:25 ID:/JiBGkkO
実際の戦闘は10%程度戦力減らされたら負け確だからなあ
スパロボみたいに毎回100%撃破とか無理
ゲームだからいいけどw皆逃げたらつまらんし

実際に武道系とか多人数戦のゲームとかやったことある人はわかるけど
1対2とかなるとかてねーんだよな、1対3とかなるともう無理
スパロボにも囲まれると回避命中ダウンとかあればいいのにナ
787それも名無しだ:2007/11/05(月) 11:32:19 ID:mdjAuqjX
>>786
>スパロボにも囲まれると回避命中ダウンとかあればいいのにナ
それはそれでツライと思うが。

例えば、EPの攻撃に対して、2回目からの攻撃は、敵の命中+5% ダメージ+10%、
味方の反撃の命中-10%とかで、累積してくとかが落としドコかな。
必中+鉄壁が大活躍しそうなシステムだが。

その分、必中+鉄壁可能なユニットの射程は恐ろしく短く、長い場合は弱い
かMAP兵器。使えないユニットは長射程とかね。

つまり、リアル系は殺られる前に殺る、スーパー系は罠はハマって踏み潰す、
を徹底させるワケやね。
ん〜こーなると、既にキャラゲーとして成り立たなくなってスパロボじゃなくなる
気がするなぁ。
788それも名無しだ:2007/11/05(月) 11:34:02 ID:/oLUyua0
お前が考えてるスパロボじゃなくなるだけで、
キャラゲーとして成立するかは別の話だ
789それも名無しだ:2007/11/05(月) 13:29:15 ID:4XX6V5v9
序盤でシャアザク使いたかった
バッシュ鹵獲したかった
祝福・応援欲しかった
790それも名無しだ:2007/11/05(月) 14:26:34 ID:Tx6lT11+
聞いてくれ俺はサターン本体がもうどこにも売ってないからうっかりPS版を買ったら
逆シャアBGMがとてももりあがらなかった
791それも名無しだ:2007/11/05(月) 14:27:35 ID:/JiBGkkO
聞いた事ないからわからないんだが、どっかで聞ける?
792それも名無しだ:2007/11/05(月) 14:56:45 ID:oEIDDkOJ
>>791

新スーパーのνガンダムと同じBGM
793それも名無しだ:2007/11/05(月) 15:09:49 ID:BOO1s7S/
PS版はなあ・・・
はじめてあの曲聞いたとき逆シャアにこんな曲あったか、と思ったぐらいひどかった。
他の曲も正直ダメダメだし萎えるんだよなあ。
794それも名無しだ:2007/11/05(月) 15:11:14 ID:/JiBGkkO
あーあの 
デッデ〜〜↑ デッデ〜〜↓ デッデデーー↑ デー↑ デー↓ って奴?

逆シャアサントラで「ニューガンダム」っていうタイトルの
795それも名無しだ:2007/11/05(月) 16:03:50 ID:Tx6lT11+
>>794
そうそれ表現うま過ぎw
796それも名無しだ:2007/11/05(月) 17:24:37 ID:21ohpjrt
完結偏まである程度資金温存したいんだが、Fでは誰改造すればいいかな?
797それも名無しだ:2007/11/05(月) 17:26:15 ID:sxaSD0FG
好きなの改造しとけばいい
ビルバインはお奨めだが
798それも名無しだ:2007/11/05(月) 17:28:28 ID:da7qjEB0
ゲッター
799それも名無しだ:2007/11/05(月) 17:34:06 ID:0bQfmMxn
南海の死闘、で100万稼いだ
800それも名無しだ:2007/11/05(月) 17:39:55 ID:FQ21ndkq
>>796
同じく資金温存したくて、ビルバインとEVA初号機以外まったく改造しなかった俺ガイル
801それも名無しだ:2007/11/05(月) 18:15:24 ID:oTyhVqhk
ゲッターとビルバインは間違いないな
シャイニングも機体はしといていいかな
802それも名無しだ:2007/11/05(月) 19:36:38 ID:C371av12
シャイニングもいけるよ。
武器の引継ぎは結構ややこしいことになってるけど
803それも名無しだ:2007/11/05(月) 19:56:27 ID:Tx6lT11+
エヴァ初ってほんとに最後まで持つ?俺のはF無印でリタイアしたけど
804それも名無しだ:2007/11/05(月) 19:57:39 ID:XnEStSIQ
>>796
ダンクーガとアーガマ。
805それも名無しだ:2007/11/05(月) 20:19:27 ID:HbIm139Y
>>803
最強クラスになる潜在能力はあるが、2線級状態に落ちてから最強状態になるまでの
期間がわりと長く、最強状態の時も使いやすい方ではないので、かなり趣味の機体。
一応、シンジのレベルを十分に上げ、運動性を上げまくれば、終盤はアムロ+ν級も凌ぐ
命中回避を出すようになる。ちなみに中盤以降はATフィールドの事は忘れた方がいい
806それも名無しだ:2007/11/05(月) 20:42:21 ID:dqSBaQfY
前編で、エルガイム機体フル改造、武器はパワーランチャーフル改造
って普通だよなー??
807それも名無しだ:2007/11/05(月) 20:43:14 ID:sxaSD0FG
いや異常




でも好きだぜ
808それも名無しだ:2007/11/05(月) 20:57:02 ID:da7qjEB0
エヴァは修理費がなぁ。
ちょっと事故がおきただけで最低40000の被害が出て、そこから暴走が味方を狙い更なる被害が・・・

リセット封印でやるならやってられん。
回避も高くて装甲改造して防御すれば雑魚の攻撃をシャットアウトできるのは良いんだが
809それも名無しだ:2007/11/05(月) 21:20:24 ID:6gE182xR
完結編で地上編通るつもりなら使って損はない>初号機
エヴァシリーズしか出撃できないマップあるし
「悪魔と呼ばれたガンダム」の大量の敵を捌くのにも便利
ルート分岐直前のAB戦では殆ど無敵だし

以降は宇宙に上がって適応の問題が出てくるから、微妙に使い勝手が悪くなる
改造すれば気にならないレベルだけど
810それも名無しだ:2007/11/05(月) 21:29:53 ID:EfE5vGXT
ビルバインとゼータかな
ゼータは最後までいけるか微妙だが、活躍する期間が長いので
金をかける価値はある
811それも名無しだ:2007/11/05(月) 21:42:08 ID:Tx6lT11+
エヴァもやろうとすれば活躍かぁ、個人的にキュベmk-2使いたいのに
ファンネルに弾数があるのはおかしいだろ・・・
プル&プルツー乗せるいい機体ないかな?
812それも名無しだ:2007/11/05(月) 22:00:04 ID:eBAIDcYi
>ファンネルに弾数
原作に準じたんじゃね?
813それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:46:04 ID:mUtD68AC
フルアーマー百式改だな。
性能高いし武器強いしMAP兵器あるし。
幸運、魂、集中とプル達にはもってこいの性能だろ。
814それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:49:54 ID:kjUZ3G3K
>>796
ビルバイン、Z、ゲッター、ダンクーガ辺りは
かなり金つぎ込んでも損は無い。
スーパーロボット系もENと必殺技には
金をつぎ込んでも見合った活躍は出来ると思う。マジンガーはカイザー選ぶなら微妙だが。
ゲシュペンスト、シャイニングとリガズィはそれなりに手を入れとくと便利。
エヴァはF時代ならあんま手を入れないでもそれなりに活躍できる。
エルガイム系は説得で入手したカルバリー使いまわしで十分。

こんな所だと思う。
あんまケチりすぎても強化パーツ入手がキツイし
10段階改造できるまではそれなりに金が余って来るから
あんまり資金の温存は考えなくても良いと思う。
815それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:54:15 ID:W3MqZMvO
>>796
コンV。 Fのうちは最高のボスキラー。F完入ったら最高の補助機体。精神が余るようなら熱血幸運で資金回収。使い勝手良すぎる。
816それも名無しだ:2007/11/06(火) 02:33:20 ID:aJSAHmLW
ゲスト&ハマーン討伐のため、
Fの時点で仲間になる多人数スーパーロボットの
必殺技はフルチューン(5段改造)してたな・・・。

Zガンダム、ビルバインは最終的に2軍落ちしちゃうけど、
参戦期間が長いんで強化する価値は十分にある。
少なくともアストナージ登場までは1軍でやっていける。
817それも名無しだ:2007/11/06(火) 02:46:55 ID:pLS3jPM8
ビルバインの居ないスパロボなんて・・・4時なら最後まで活躍したのにな
818それも名無しだ:2007/11/06(火) 07:54:01 ID:MFbEWlZP
フルアーマー百式改登場がもう少し早ければ…
819それも名無しだ:2007/11/06(火) 08:35:27 ID:YQxCrTSj
なあお前ら、第一話から登場して最後までずっとトップエースのマジンガーと兜甲児様を無視してるのなんでだ?
820それも名無しだ:2007/11/06(火) 09:06:04 ID:QDxBVlce
強化マジンガーは10段階前提の機体だろう。最低でも大車輪無きゃ話にならね

カイザーなら改造は消えるし中途半端改造の強化マジンガーは微妙
821それも名無しだ:2007/11/06(火) 09:12:06 ID:2OlJ+pzv
>>811
νガンダムなんて毎回全弾発射してるから
近くにフィンファンネル専用の補給隊がいるんだぜw

>>819
強化するまで我慢だぜ
822それも名無しだ:2007/11/06(火) 12:48:57 ID:9lgIoQwg
ユニットが海に入る時の音が、ウンコガ便器に落ちる音に似てて好きだなぁ
823それも名無しだ:2007/11/06(火) 12:55:22 ID:8+vBCmaH
どんだけ勢いあるんだよw
824それも名無しだ:2007/11/06(火) 13:43:35 ID:9lgIoQwg
あと、エルガイム勢はカルバリーを乗り回しで十分とか言ってる輩は
毎回エルガイムとディザード(1体のみ)フル改造してる俺に泣いて謝るべき
カルバリーはすでに4段階改造済みは確かに魅力だが、
武器の攻撃力はエルガイムより100低いし、火力不足は否めない
ディザードはパワーランチャーが1400とエルガイムと同等でカルバリー以上だし
以外と強い。まぁエルガイム勢を2人以上使う気がないなら、ディザードは無理して改造する必要はないが

どうだい?エルガイムとディザードをフル改造したくなってきただろう?
825それも名無しだ:2007/11/06(火) 13:44:47 ID:Z+G+XCsS
エルガイムとカルバリーで十分
826それも名無しだ:2007/11/06(火) 13:48:38 ID:simAbSjJ
熱いなw
実際100なんて大差ないけど、気持ちの問題が大きいよな
俺もエルガイムとカルバリーはフルしてるけど(エルガイムにダバ、幸運もちのアムにカルバリーを)
ディザード改造する勇気はないな。以外とパワーランチャーが高いのは知ってたけど
レッシィやキャオも使う人は改造するのかな
827それも名無しだ:2007/11/06(火) 13:49:00 ID:T/9Qcvsd
ディザード改造するぐらいならネモ改造するわ
828それも名無しだ:2007/11/06(火) 14:22:41 ID:7e67AyaB
ディザード改造するぐらいならガンキャ改造するわ
829それも名無しだ:2007/11/06(火) 14:25:13 ID:6iMU7+Nl
Zガンダムでさえもったいなくて改造しない俺にとっては
>>824みたいなやつはキチガイにしか思えない
830それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:05:59 ID:DAqNg+BS
Zガンダムを改造する奴は、資金を円滑な攻略のために使うものと割り切っている効率厨
Zガンダムを改造しない奴は、資金を最終的なメンバーの改造にしか使わない最強厨
831それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:08:26 ID:TjIjY6kK
なんで真昼間にこんなに書き込んでいくんだ
832それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:11:25 ID:7e67AyaB
じゃあ、ENだけ速攻フル改造で後は中途半端に武器と運動性1段階くらいしかしないから
一応金かけたのにZをたまに落とされる俺は…ただのマヌケです本当に(ry
833それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:54:35 ID:Ygj88pqv
FではZガンダム最強クラスだったでしょう。
せめてハイパーメガランチャーの射程があと1あれば評価も違ったのに。
あとランチャーを構える時水平に構えていないのが気になった。
834それも名無しだ:2007/11/06(火) 15:56:52 ID:O6vqaONn
エルガイムは強制出撃あるから
使い続ける俺は強制厨
ビーチャ達も強制あるから
しっかり育てるぜ
835それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:29:54 ID:8+vBCmaH
ZZはジュドー降ろしてプルでいけるか?
ってかプルとプルツーどっちが強いんだ
836それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:42:21 ID:cNIRIB2m
射撃以外がプルツー。射撃だけプルが1高かったはず。

ニュータイプと強化人間の違いがなかったから総じてプルツーが上だな。

表情?そりゃプルのが萌えるだろw
837それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:45:54 ID:y/xHRAG8
F完のプルツーは顔が怖いからなあ・・・。
α外伝の顔が一番だったな
838それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:50:30 ID:8+vBCmaH
すっかり忘れていたプルツーは鼻が微妙だったなプル優勝!
839それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:56:43 ID:2OlJ+pzv
完結編のガンダム勢は終盤νガンだらけなイメージが
840それも名無しだ:2007/11/06(火) 17:17:44 ID:QDxBVlce
プルは幸運持ちだったような気がするんだけど、プルツーにはあったっけ?
無いならそれだけでもプル有利じゃね?
841それも名無しだ:2007/11/06(火) 17:18:38 ID:0hxVoG67
精神は両方同じ
842それも名無しだ:2007/11/06(火) 18:03:56 ID:0DpZfYgh
エルガイムBGMの爆発音大概にしてくれ
こえーよ
843それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:18:14 ID:h9Uq/i+X
外伝のプルツーの顔グラは魅力だな・・

Fのプレイを中断したくなったが
なんとか耐えたぜ
844それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:24:24 ID:K7ylSV6O
Fのプルツーは男前
845それも名無しだ:2007/11/06(火) 19:35:28 ID:0hxVoG67
さかしいよっ
846それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:13:34 ID:C0TO2NkT
ビルバインのオーラキャノン5段階改造するか迷ってるんだが
ライフルは5段階した
847それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:17:40 ID:1Y1GwTFJ
みんな狙ってくるし8発じゃすぐ切れるから俺は改造したな。
ただ終盤宇宙ではおもちゃと化すけど
848それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:23:57 ID:NEeRxJN3
個人的にはプルよりもプルツーのあの怖可愛い顔の方が好きだ・・・
「さかしいよ」と「かんねんしな」が最高すぐる
849それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:26:51 ID:Yt04ySM4
>>846
俺もキャノン5段階改造したな。
中盤のティターンズ戦での削りに役に立った。
850それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:37:03 ID:7e67AyaB
むしろライフルいらなくないか
とか言いつつ弾の確保が目的でどっちも改造した俺
851それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:43:54 ID:awUN6Dfc
そろそろスパロボ永遠の課題について語らないか?
ずばりメタスはどういう方向性で改造するのが良い?
852それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:45:01 ID:0hxVoG67
アーマーつけるか移動強化の二択しかないが
853それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:59:58 ID:KJDcEbmm
>>851
武装は牽制程度の攻撃力しかないから避けれるようにしてたな。
問題は乗せるキャラが決まってくる所
854それも名無しだ:2007/11/06(火) 22:35:06 ID:q75fkJRb
コウウラキを使う自分は異常だよな?
855それも名無しだ:2007/11/06(火) 22:44:59 ID:s/se3Cxq
異常だよって言えばいいのかね
856それも名無しだ:2007/11/06(火) 22:48:48 ID:NTzkV4TY
Fでコウ使うのは異常と思う

だってコウ出すぐらいなら他の女キャラ使ったほうがいいぞw
857それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:00:06 ID:6iMU7+Nl
>>853
メタスを避けられるように、だって?おいおい、君はなんて無駄な悪あがきを・・・
なぜ、HPと装甲を上げて敵から狙われなくするという発想が出来んのかね?
無駄な金を使わずとも、ハイブリッドアーマーでも付けてやればそれだけで安心して前線で修理活動が出来るというのに。
858それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:28:56 ID:Co+sbHyc
HP回復量も上がるしね
859それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:30:43 ID:0hxVoG67
信頼はメタスに使わんなぁ
860それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:33:01 ID:O6vqaONn
メタスはレベル低い順に乗り換えさせるから
回避は諦めてたな
アーマー系に一票
861それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:48:34 ID:FDcormF5
メタスは10段階フル改造してボーナスはHP
862それも名無しだ:2007/11/06(火) 23:53:05 ID:Ygj88pqv
回避が命のFでメタスがどれほど役に立つかっていうと微妙だけど
回復だけでレベルアップできることを考えれば攻撃は捨ててHPと装甲上げるのが妥当だろうね。

それからみんな気付いてないかもしれないが原作のプルツーはどう見てもツンデレだぞ。(笑
863それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:18:08 ID:I6jxJ3lp
俺は常にゲッターを出してボスを努力併用で倒させてた
すると突出してレベルが上がるから、装甲は改造せず
ボス以外のキャラの削りに使えば反撃で適度にHPが減るから
そこを修理すればレベル差が高いので修理ユニットのレベルがメキメキ上がります
864それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:21:02 ID:+VKqNSGD
>>862
アレってツンデレなのかなぁ?最初はマジで敵だったし
「か、勘違いしないでよね!」的なイベントでもあればプルツーにも萌えられたかもしれん
むしろツンデレはシャアに対するハマーン様だろ
あのハマーン様がZZではすっかりショタコンになってたのにはちょっと驚いた。
865それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:21:20 ID:jU3Zjxqj
但しHPと装甲が低いと修理ユニットが狙われるので注意しましょう
866それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:41:58 ID:aGgyt3sz
ツンデレはジュドー妹だろ、プルツーとか影薄&うざキャラだったわ
プルは知恵遅れの子、でもそんなプルかわいいよ
867それも名無しだ:2007/11/07(水) 01:45:27 ID:kntMNnPK
メタスはハイブリッドアーマー3つ位つけて改造してなかった気がする。
変形できるから移動力は十分あるしな。
後は乗る奴に保険として閃きでも使わせときゃ良いしな。
Fだとマップクリア時に精神の残りが経験値にボーナスつくから
4次の時ほど心情的に保険の閃きを使いにくくなったが。

>>856
シャングリラチルドレン乗せた方がまだ役に立つな。
どいつも激励やら挑発やら覚えるし。
868それも名無しだ:2007/11/07(水) 02:35:24 ID:e4kA36Ba
これα外伝より戦闘アニメショボイ?
869それも名無しだ:2007/11/07(水) 02:42:55 ID:GjYuDGqC
No
870それも名無しだ:2007/11/07(水) 02:43:42 ID:DByadx4M
>>868
ショボイし戦闘カットも出来ない
871それも名無しだ:2007/11/07(水) 03:48:19 ID:be5KE51/
難易度そのままで戦闘アニメ新しくして戦闘アニメカットつけてリメイクしてくれ
872それも名無しだ:2007/11/07(水) 05:38:21 ID:e4kA36Ba
まだ動きがないやつか
873それも名無しだ:2007/11/07(水) 07:37:00 ID:5myCRdwS
戦闘シーンは動かないのに、ウインキー時代のスパロボは良く売れたな。
当時はロボが集まるってだけで感動ものだったのか
874それも名無しだ:2007/11/07(水) 07:40:12 ID:sBxAcsUs
ウィンキー時代は進歩が凄かったからなぁ
初代→2次→3次→EX→4次→Fでグラもシステムも毎回進歩していた

4次Sはやってないから知らんけど
875それも名無しだ:2007/11/07(水) 07:43:02 ID:/p8E+R9g
当時動くスパロボがあったらみんなそっち選んでたと思うよ
876それも名無しだ:2007/11/07(水) 08:11:51 ID:Da6f5jE2
>>874第4次Sは最初の声付きスパロボだぜ。
神谷明ばっかりだったけどw
877それも名無しだ:2007/11/07(水) 08:28:52 ID:lVCmW/KS
ウインキー時代って大半はSFCだろ
878それも名無しだ:2007/11/07(水) 09:37:05 ID:XRRRRWim
αの進歩が凄すぎて
それ以前(4次S、新、F、F完)は何やってたんだって感じなんだが
879それも名無しだ:2007/11/07(水) 09:41:55 ID:kuojLH06
4次の頃は超電磁スピンのアニメが凄ぇ凄ぇと言われてたなあ
880それも名無しだ:2007/11/07(水) 09:48:41 ID:9wTlWCc4
>>878
RRRR

しかしα以降はメジャー化を意識した故の弊害もいろいろと・・
881それも名無しだ:2007/11/07(水) 10:31:23 ID:4pC3OyPq
α以降は、開発に手間がかからないぽい携帯スパロボの売上を
金かかる据え置きスパロボの開発費に回してるんじゃないかって
気がするんだけどどうなんだろう
携帯機も金かかるDS(とpsp)になっちゃったシナー
882それも名無しだ:2007/11/07(水) 10:49:05 ID:SPkAIVg4
>>878
確かウィンキー側とバンプレスト側でぐりぐり動くアニメにするかしないかでもめてたって話を聞いたことがある
本当かどうかはしらんけど。


883それも名無しだ:2007/11/07(水) 11:11:55 ID:I6jxJ3lp
ウィンキーってドット画にこだわってそうだよな
αなんかはもう戦闘時の顔グラまるでショぼいし
884それも名無しだ:2007/11/07(水) 11:45:32 ID:vj0QlppC
Fからαの間に何年挟んでると思ってるんだよw
まぁウィンキーの規模じゃα並みの物を作ろうとすると社員に死人が出てただろう。
お互い生き残ってること考えれば離れてよかったんだろう。
885それも名無しだ:2007/11/07(水) 12:24:56 ID:sBxAcsUs
ゲームバランスとしては最低限の難易度はほしいからウィンキーの方がいいなぁ。
Fは無印Fからのスーパー系が冷遇され気味だけど全3,40話程度ならそういうのも減るだろうし。
好きな作品が4次のダイモスみたいになったら嫌だけど、脇役ユニット+キャラでも改造すれば無双可能ってのもそれはそれで微妙な気分になる
886それも名無しだ:2007/11/07(水) 12:25:01 ID:Xpnf86PB
メタスって、HP上げないと最大回復量は増えないの?
887それも名無しだ:2007/11/07(水) 12:26:08 ID:aGgyt3sz
MXやって逆に動きちゃちく感じたからFの制止画がいい
888それも名無しだ:2007/11/07(水) 12:54:59 ID:4pC3OyPq
MXはBGMの音の質が良すぎる
他のサントラと比べるとびびる
889それも名無しだ:2007/11/07(水) 14:26:22 ID:whPYRYvj
>>885
スーパー系はFで大活躍してるが
890それも名無しだ:2007/11/07(水) 17:19:32 ID:GteF/OfI
戦闘シーンは第四次→Fでむしろ劣化してるように感じたのは俺だけか。
ユニットの絵はFのほうが綺麗なんだがなあ。
891それも名無しだ:2007/11/07(水) 17:22:06 ID:4pC3OyPq
声のせいで待たされるからな<劣化
892それも名無しだ:2007/11/07(水) 17:25:37 ID:Zxzd6Ul7
第4次みたいにクロスオーバーさせるのは今のバンプレストでは無理だな
ウィンキーはブラッドテンプルやあしゅらにゲッタードラゴン乗せたりと
頑張ってたな
893それも名無しだ:2007/11/07(水) 17:30:18 ID:7wq0xY2M
ウインキーは頑張ってたというよりはただ単に権利とか設定とか無頓着なだけだろ
894それも名無しだ:2007/11/07(水) 18:17:55 ID:xiOucLu8
>>あしゅらにゲッタードラゴン乗せたりと

ゴクリ・・・・・・
895それも名無しだ:2007/11/07(水) 18:18:39 ID:cpN1wu/u
最近はグレートがよく乗っ取られているな
896それも名無しだ:2007/11/07(水) 19:47:27 ID:Fcmf/vnU
エルガイムのランサー5段階改造するか迷うな・・・
1400って改造したくなる数値の境目じゃね?
897それも名無しだ:2007/11/07(水) 19:49:58 ID:CJ8XLcjh
1500だな
898それも名無しだ:2007/11/07(水) 20:00:22 ID:Zxzd6Ul7
>>893
それができない今の作品は悲しい
899それも名無しだ:2007/11/07(水) 20:29:00 ID:JllTfz5j
リガズィのメガビームキャノン(フル改造)がEN食うから
ビームキャノン(1400)までフル改造したなぁ・・・発売当時。
900それも名無しだ:2007/11/07(水) 20:42:47 ID:AzhJbBnp
エルガイムはSマインまで全部改造するでしょ
901それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:33:21 ID:sxXySq/f
強化の目安・・・俺は1600かな。

>>899
Fの時だとアムロ+リ・ガズィで単機特攻とかやるからね。
攻撃力の低い武器でも、使用頻度が高い場合は改造しとくと楽。
Fだと、オーラキャノン&ライフル、エヴァ初のパレットガン、ハイファミリア
F完だとF-91のメガマシンキャノンなんかを(5段階で)フル改造してた。
902それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:34:23 ID:HfmtlIdw
F完から始めるんだけど
ゲシュペンストmark2は主人公に乗せるつもりなんだけど
限界・運動性とある程度の武器は改造しておいた方がいい?
ダンクーガやコンバトラー、サイバスターはどう改造すればいいの?
ゲッターとビルバインだけは、完璧に改造したんだけど。
903それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:35:38 ID:Y/q6T5mZ
>>900
セイバーかランサーかどっちかは放置するだろ
904それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:37:13 ID:Y/q6T5mZ
>>902
使う気があるなら改造して損はない
その3つも使う気があるなら基本どおりに改造すればいい
サイバスターは信用がないのでHPと装甲も上げたほうが便利だが
905それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:47:08 ID:Da6f5jE2
>>903むしろエルガイム放置。
906それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:54:24 ID:NkbOjPsA
Fのダバはイケメンだから育てて損はないw

見た目は原作と雰囲気違うな・・
907それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:56:09 ID:5LrjlaEF
むしろF完はダバ放置。
908それも名無しだ:2007/11/07(水) 22:01:45 ID:vj0QlppC
>>902
F完から始めたらサブ主人公いるんだっけ?
いるならフル改造しても問題ないくらい使える。
他のはあくまで俺的改造だが、
ダンクーガ:
ENフル改造、断空砲と断空剣の改造だけで問題なし。
10段階改造できるようになったら断空剣フル改造で光牙剣を取るもよし。
金はアホみたいにかかる。
コンV:
ENフル改造、スピンくらいしか使わない。
つーか宇宙Bと短い射程のせいで2軍落ち。
何があっても使うならスピンとツインランサーとスパークを改造。
サイバスター:
ENと運動性とサイフラッシュ。
通常戦闘でも使う気ならアカシックとハイファミリアも。
コスモノヴァは漢の浪漫。

まぁこの辺5段階改造すれば十分な戦力。
10段階改造になってからは財布と相談しながら自分のスタイルで。

ダバ弱い弱い言われるが技量と射撃はとっても優秀だ!
10段階改造できるまでは止めだけしか使っちゃいけない気もするけど。
909それも名無しだ:2007/11/07(水) 22:08:34 ID:99cmfK/9
ヌーベルディザード結構つえーな
思わずフル改造したぜ
910それも名無しだ:2007/11/07(水) 22:09:55 ID:GteF/OfI
Mk-IIのパワーランチャーの性能は異常。
是非とも、νガン辺りに取り付けてほしい。
911それも名無しだ:2007/11/07(水) 23:38:04 ID:+VKqNSGD
そういえばFで恋人はいないって答えるとサブ主人公出てこないんだよね
出撃枠取っちゃうしいらないと思ってたからいないにしちゃうけど。
HMはSマインをもっと強くしてほしかったよどうせ弾数少ないんだから。

それにしてもエルガイムMK-IIのカッコよさは飛びぬけてたな。ダバには全然思い入れなかったけど
ユニットのカッコよさに魅せられて使ってた。
912それも名無しだ:2007/11/07(水) 23:43:26 ID:K7dCyoph
リガズイはどうせFの間しか使わないし、運動性そんなに高くないしだから、
(さらに言うなら2機目のパイロットのジュドーは回避が低めだし)
ENとメガビームキャノンだけ改造して、後半は高性能レーダーつけて
射程ギリギリまで移動→メガビームキャノンで射程外から攻撃
(Fの時点で射程7ある敵は多くないので)の繰り返しだった。
敵中に放り込むのはZとビルバインとエヴァの担当だった。
913それも名無しだ:2007/11/08(木) 00:03:35 ID:NllN1kfA
Gキャノンはどうするべきか。射程を伸ばすか運動性を上げるか
もちろんフル改造が前提になるが
914それも名無しだ:2007/11/08(木) 00:05:53 ID:i6fp/jNG
射程8マシンキャノン、射程9ビームライフル

(・∀・)イイ!!
915それも名無しだ:2007/11/08(木) 04:30:00 ID:0v9zuaw5
>>913
両方推奨。

最大射程7あれば大抵は反撃できるし、運動性はデフォで110は欲しいし、
限界も強化したいし。

なんで、
高性能レーダー+サイコフレーム+アポジモーター
がオススメ。

豪勢に行くなら、
高性能レーダー×2+ファティマ
高性能レーダー+サイコフレーム+ファティマ
とかかな。
正直、ここまで豪勢にするのもなんなので、最初のトコで妥協するのを
すすめます。
916それも名無しだ:2007/11/08(木) 06:25:36 ID:dYCkiFjo
リガズィはHPを改造してた
パイロットはもちろんバーニィです
917それも名無しだ:2007/11/08(木) 09:13:47 ID:VKv4FmRP
BOOOOOOM!

嘘だと言ってよバーニィ!!
918それも名無しだ:2007/11/08(木) 09:14:10 ID:7a+2CE/r
>>916BWS作ってる人に謝れw
919それも名無しだ:2007/11/08(木) 09:18:07 ID:DNyzCw4e
いいこと思いついた
デンドロビウムにバーニィ乗せよう
920それも名無しだ:2007/11/08(木) 09:20:42 ID:AF2RiuJz
しかし接近する前にフルボッコ
921それも名無しだ:2007/11/08(木) 10:04:31 ID:VKv4FmRP
>>918
つまりアムロに謝れということだなw
922それも名無しだ:2007/11/08(木) 11:13:31 ID:7JZ792BF
え…? デンドロってバーニィが自爆するためにあるもんじゃないの?
923それも名無しだ:2007/11/08(木) 11:51:20 ID:++yG78PR
>>900
ランサー改造したらつえーぞ
Sマインは移動後射撃で便利だけど威力が貧弱だし
924それも名無しだ:2007/11/08(木) 11:52:18 ID:++yG78PR
まちがえた
>>896に対してのレスね
925それも名無しだ:2007/11/08(木) 11:54:22 ID:inP2ODEy
Sマ格闘だった気がするんだが
926それも名無しだ:2007/11/08(木) 12:44:18 ID:QCgfLF0r
まあ武器がどうこうというより
エルガイム自体が(ry
927それも名無しだ:2007/11/08(木) 12:56:56 ID:ZJ3dhfmQ
みんな自爆を結構使ってるんだね。正直キャラのイメージ作りのコマンドで使い道無いと思ってた。
W勢は持ってないと違和感あるなぁ。もっともこの頃は弱いから使わないけど。
928それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:00:19 ID:ClVF5bTz
ビルバインはほんとヘビーメタルキラーだな
射撃武器がビームじゃないので、ショウの射撃が低くても大ダメージ与える
929それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:11:00 ID:inP2ODEy
Fの間はな
930それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:30:05 ID:/WM9j1mf
ブライト育てると結構強いね
MSに乗せても良いくらい
ダンクーガ陣とハヤトもMSに乗せてみたい
931それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:34:30 ID:NMxMSFW5
獣戦機隊はコウやクリスと大差ない数値の上、忍に至っては、攻撃力が2流で、
回避が甲児並みなんでMSに乗せてもどうしようもないぞ。
原作の忍は生身でこそ弱いけど、戦闘機を飛ばせば回避しまくりだし、その他にも
超絶テクを見せる場面の多い、超凄腕描写がされてるのに……
932それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:47:53 ID:9+SezLHm
能力的に役に立たないWメンバー
最後の手段として自爆が用意されてるってわけか
自爆隊の隊長はバーニィだが
933それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:50:56 ID:fbvHjK5V
デュオ・ヒイロくらいなら役に立つだろ・・・常識的に考えて
カトルはMAP兵器要員としてなら使える
トロワと五は・・・

命中低すぎて話しにならん
934それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:51:24 ID:QCgfLF0r
>>931
スーパー系ロボは大抵リアル系より素早く動けるはずだけど
原作どおりにやるとリアル系(特にガンダム系)が可哀想なので
スーパー系は避けられないことにされました
935それも名無しだ:2007/11/08(木) 13:55:58 ID:inP2ODEy
豪将軍や昆布意の宇宙Bは兎も角、他はバランス取りと思って諦めろって感じなんだが

魔人?補給してろ
936それも名無しだ:2007/11/08(木) 14:40:32 ID:T3eDPpRs
エヴァ初号機の運動性を5段階改造して、毎回シンジ出撃で育てたら
シンクロ補正も相まってビルバイン並に避ける・当てるな
937それも名無しだ:2007/11/08(木) 14:46:56 ID:9+SezLHm
ATフィールドが3000ビーム無効、それ以外ダメージ半減なら
F完結でも切り込み隊長になれただろう
938それも名無しだ:2007/11/08(木) 15:14:09 ID:VmBo6FY4
>>937
切り込み隊長になるには移動力が絶望的に低いような・・・・

現状でも、初号機にS2機関付けて、二回行動可能になれば、張り切って
先陣きれるようにはなるんだがな。
939それも名無しだ:2007/11/08(木) 15:16:02 ID:3L2PCerz
シンジと初号機を育てすぎたら、後の地上ルートで
ゼルエルの攻撃がまったくあたらず、イベント進まずに詰む、
という恐ろしい事を聞いたんだけど、これマジ??
940それも名無しだ:2007/11/08(木) 15:39:16 ID:A8OKmoMJ
>>939
結論から言えばウソ。

たしかにシンジを育てていれば攻撃は当たらなくなるだろうけど、
初号機暴走はS2機関を取り込むためだけのイベントだから
初号機がゼルエルに破壊されなくても話は進むよ、
その代わりS2機関は取り込めなくなるけどね。
941それも名無しだ:2007/11/08(木) 15:42:56 ID:VmBo6FY4
>>939
ゼルエルを他の機体で潰せばイイだけ。

別に詰んだりはしない。
S2機関は搭載できなくなるがな。

でもゼルエルの攻撃は全く当たらなくなるLVってどの辺なんだろ?
運動性に手を入れなかったが、LV48ぐらいでフツーに当たるんだが。
942939:2007/11/08(木) 15:47:09 ID:3L2PCerz
どうも、安心しました
943それも名無しだ:2007/11/08(木) 17:15:39 ID:XZF6ICau
エヴァのシンクロ率って出撃してないと上がらないのですか?
944それも名無しだ:2007/11/08(木) 17:18:11 ID:Yb6Kuk7Z
パイロットのLVが上がるごとに上がる。
F以後は、気力が上がってもシンクロ上がってたような。
945それも名無しだ:2007/11/08(木) 17:34:23 ID:KfcYEUaV
スーパー系前編で、スーパーのゲシュmkUが来たんだけど
これフル改造しても問題ないかな??
サブ主人公も幸運持ちだし、グルンガストに乗り換えてもゲシュmkU使えると思うんだけど
946それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:13:38 ID:hBUpu7G2
mk2は普通に使えるがサブ主人公に幸運あったか?
947945:2007/11/08(木) 18:41:25 ID:RPu07U+4
>>946
あら、メインもサブも能力が同じクローンなんで
精神も同じと思ってたよ。幸運無いならサブ育てるの止めたい・・・
948それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:41:25 ID:inP2ODEy
ない
主:必中、熱血、閃き、気合、幸運、魂
副:必中、熱血、閃き、気合、信頼、魂
949945:2007/11/08(木) 18:42:18 ID:RPu07U+4
>>948
あ〜助かったサンクス
育てるのやめよう
950それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:57:45 ID:sOzoVwcB
魂持ちのスーパーロボットとしては攻撃力が高いし射程も使いやすいので育ててもいいと思うけどね
951それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:59:25 ID:bon5ZRCO
つーかグルンガストまでゲシュ一機で行くのが辛い
952それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:01:27 ID:KkeuGLcC
リアル・スーパー共に、メインもサブも能力まったく同じは勘弁して欲しかったな
冷める
953それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:03:33 ID:MLcRN9Xv
>>951
なんだソレ?

グルンガスト+ゲシュペンストmk2だけでクリアとか目指してんのかな?
相当ツラいプレイだな。
954それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:16:12 ID:/Rjdhy3+
サイサリスかノイエジールの2択って、
前者ならMAP兵器で資金稼ぎにお得、後者は普通に武器が強くてエース乗せれる、
ってな感じで選べばOK?
955それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:25:16 ID:wMJeO8O2
後者は残念賞
956それも名無しだ:2007/11/08(木) 21:03:08 ID:WttSl0Zo
ノイエは装甲か運動性のどちらかとメガカノン砲をフル改造すれば無双ユニットになるぞ
パーツスロットが1で移動力が6、メガカノンの射程が6なのが痛いけど
まぁそれでも鉄壁集中持ちのハマーン様あたり乗せとけば、三将軍程度の相手なら子供扱いできる
性能的にはゼロカスタムを1ランク落としたようなもんだな
957それも名無しだ:2007/11/08(木) 21:14:24 ID:1BX49Mm8
4次のアレを知っているせいか凄く微妙なんだよなぁサイサリス
958それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:12:48 ID:eFYO4N+D
>>954
射程も範囲もショボイ上に
気力が120か130も必要で弾数1発、移動後不可だから
資金稼ぎに使えるような武器じゃない。
宇宙もBだしな。ぶっちゃけFのサイサリスはハズレ。

>>956
メガカノン砲は4発しか無かったような。
メガ粒子砲の方じゃないの?
燃費が異常だからENもしっかり改造すればまさに無双。
959それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:12:53 ID:MMBVJoJF
>>949
特にこだわりが無ければグルンガストのそばに置いとくだけで、大分ダメージが違ってくるし、
魂持ちで結構なダメージでるし、使ってもいいんじゃない?
960それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:15:51 ID:6oYAp/Y4
>>862
原作のプルツーは利発そうなお嬢ちゃんだった
961それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:18:49 ID:chjqzkXI
ノイエジールは反応がいまいち、強化パーツも1個だからすぐ赤くなる
エースを乗せるにはもったいない
962それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:23:37 ID:oxU5tNjv
赤くなるって言っても、運動性を9段階で止めてしまえば、そうそう赤く
ならんのだがなぁ・・・・・

その状態でも、避けまくるし。

ハマーン様やロザミィを乗せると鬼神のごとき強さだしなぁ。

961氏はノイエを使ったコトが無いんだろうか?
963それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:28:37 ID:6oYAp/Y4
そういう問題じゃねえだろ
964それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:48:54 ID:WttSl0Zo
>>958
ああそうだメガ粒子砲だ
訂正サンクス
965それも名無しだ:2007/11/08(木) 22:53:31 ID:9IifZJ68
ノイエにバーニイを乗せて自爆
したら全て解決だな
966それも名無しだ:2007/11/08(木) 23:35:44 ID:QNezUZYf
レストグランシュ使いてぇー
967それも名無しだ:2007/11/08(木) 23:37:22 ID:QNezUZYf
レストグランシュ使いてぇー
968それも名無しだ:2007/11/08(木) 23:58:29 ID:EaIX872Y
カレイツェド使いてぇー
969それも名無しだ:2007/11/09(金) 00:15:34 ID:+e1Fv2LH
レストレイル使いて…って程じゃないな。
バランスの良い量産機ではあるけど、魅力に欠けるな。
味方で使えるならグラシドゥ=リュとか使いたいな。
970それも名無しだ:2007/11/09(金) 00:19:37 ID:oUDtQqGR
ゲイオス・グルード一体あれば単機でほとんどの敵部隊が壊滅させられそうだ
971それも名無しだ:2007/11/09(金) 00:22:55 ID:O9NyaDZE
PARでロフ、ゼブ、セティ、メキボスを仲間にしたはいいが
あまりに強すぎるので

レストレイル…ロフ
グラシドゥ・リュ…ゼブ
レストグランシュ…セティ
にしてみた。イメージで
それでも十分に強いから困る
メキボスは相応しい機体が無いからグレUのまま

次はゼゼーナンをガロイカに乗せてみようと思います
…はい、チラ裏乙だね
すんません
972それも名無しだ:2007/11/09(金) 04:39:05 ID:Ftc/JwR4
PAR厨は巣に帰らないと叩かれるぞ
973それも名無しだ:2007/11/09(金) 08:11:47 ID:srYrl5iD
ノイエのメガ粒子砲はそんなに攻撃力高くないからなぁ
前に使ってがっかりした。
974それも名無しだ:2007/11/09(金) 09:41:41 ID:UydtRdse
PAR厨は首津って市ね
975それも名無しだ:2007/11/09(金) 09:59:32 ID:NXgAQOBd
それでもサブとしては充分過ぎる性能じゃね?
メガカノンの弾数少ない分バランス取ったのかな
976それも名無しだ:2007/11/09(金) 11:07:30 ID:KYThqxKl
PAR厨です サーセンwwww
977それも名無しだ:2007/11/09(金) 12:01:16 ID:SrhteqlP
出撃メンバーを全員幸運持ちにしたら、全滅しなくても結構稼げるんだな・・・
ゴーショーグンとか今までまったくつかわなんだけど結構強いな
978それも名無しだ:2007/11/09(金) 13:19:08 ID:XtEiYaC+
神経質な人いない?例えばビルバインは、オーラビームソード改造すりゃ
オーラ斬りは放置で良いんだけど、オーラ斬りの方が攻撃100だけ高いから
そっちも改造してしまうみたいな。まぁ俺なんだけどね

ホントは聖戦士補正でオーラ斬りも強くなる設定なのに、ならないのはバグなんだっけ??
979それも名無しだ:2007/11/09(金) 14:13:16 ID:+XhjYSUN
バンプレスト、家庭用ゲーム事業撤退
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194584180/
980それも名無しだ:2007/11/09(金) 15:36:37 ID:m4CNBQdI
グラシドゥ・リュぐらい手に入ってもいいと思うんだがな
アムロ乗せたら大活躍だろうな
981それも名無しだ:2007/11/09(金) 15:42:10 ID:JIlNRYcD
ビルバインの増殖方法が書いてある攻略本を教えてください。
982それも名無しだ:2007/11/09(金) 16:24:28 ID:gvnhIXUv
一生本
983それも名無しだ:2007/11/09(金) 16:37:23 ID:JIlNRYcD
>>982
ありがとうございます。やっぱりそれしかないかな?
ほかにもあったら教えて欲しいです。

>>978
オーラ斬りは補正が効かないんじゃなかったかな?
984それも名無しだ:2007/11/09(金) 16:55:01 ID:fIN/nLnF
ハイパーオーラ斬りだけだよな、確か
985それも名無しだ:2007/11/09(金) 16:56:07 ID:K2GFXQSE
四次ならともかく、Fのグラシドゥ=リュって注意してスペックを眺めると微妙じゃね。
弾少なすぎるって。

20発撃てるダブルキャノンを装備してるレストレイルのほうが強そう。
986それも名無しだ:2007/11/09(金) 17:37:36 ID:srYrl5iD
>>979
はいはい、バーボンバーボ・・・
987それも名無しだ:2007/11/09(金) 18:59:33 ID:fmwOPGhB
バーボンでした
988それも名無しだ:2007/11/09(金) 19:23:30 ID:B3l/ZWW/
ハマーン仲間にしようとしてたけどイデオンガンで全滅させたらフラグ消えた

もうやる気でないわwwwww俺涙目wwww
989それも名無しだ:2007/11/09(金) 21:20:14 ID:bmVPCz6/
パワーメモリー持ってなかったの?
48個もセーブできるんだぜ。今からでも買いに行ってこいって
もっとも置いてある店があるかどうかが問題だが

それに、正直ハマーンには白いキュベレイ以外乗ってほしくないから
居ても困るし(心情的に救いたかったっていうなら別だけど)

さすがにFでやりなおしはきついよね。
990それも名無しだ:2007/11/09(金) 22:07:36 ID:wGBZ5VbQ
>>978
俺もそうだった。いつもHA斬りとA斬りだけ改造してた。
でもオーラビームソードのほうがクリティカル補正高いから実はお徳かもって
10周ぐらいしてから気付いた。
991それも名無しだ:2007/11/09(金) 22:13:03 ID:Ri36PZrU
どれだけ効率が良くても
必殺のオーラ斬りだあっ!が聞けないような攻略はしたくない
992それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:01:09 ID:tjyi1JcR
>>991
>必殺のオーラ斬りだあっ!
は、HA斬りでも言うぞ。
993それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:16:18 ID:3uu3aIQy
ハイパーのほうで聞けばいいんじゃね
994それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:27:51 ID:F0vl9Awi
HA斬りってスパロボお得意の捏造技?
995それも名無しだ:2007/11/09(金) 23:59:04 ID:UFHypDTg
次スレ立てました。

スーパーロボット対戦F&F完結編 39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
996それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:06:28 ID:IjkTXPv2
>>995
乙。
ついでに埋め。
997それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:27:57 ID:Y84SSyEA

                 /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
       ___         \: :/
     ,.r'´',.r''´`ヽ,       ‖
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      ‖
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |      まだ出せというのですか・・・隊長・・・
      ヽ、_ ,r'一i'′  |  |    ノ  :|
        |  |__人___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
998それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:28:29 ID:Y84SSyEA

       ___
     ,.r'´',.r''´`ヽ,
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      :・。゚
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |      我慢出来ない・・・・・・・・・・・・・・・
      ヽ、_ ,r'一i'′  |  |    ノ  :|
        |  |__人___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
999それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:28:52 ID:3PE1Vse8
>>994
捏造と言えば捏造。
捏造じゃないと言えば捏造じゃない。

A斬り&HA斬りともに原作に登場(?)している。
どちらも、気合いを込めたオーラソード一閃を、同乗していたチャムが
勢いで命名したモノ。

ニルファに登場した、クロスボーンガンダムのビームザンバー(連続)と
同程度の捏造。
1000それも名無しだ:2007/11/10(土) 00:29:00 ID:Y84SSyEA

                                                        ∴・
                               。・
                  ∴
                                       ・∴゚
     。゚・      。・
                       ゚・
 ゚∴。                               ∴・
        :∩ ∴
         ヽヽ       ・。                           ゚∴。
         :じ
                         ・∴゚     ∩
      。゚・                         :ノノ    。・
                      ゚・         :じ
           ゚∴。                            ∴・

       ∴
                                 ・∴゚
           。゚・                                      。・
                  ゚・
      ゚∴。                ∴・
               :∩
           ∴   ヽヽ                    。・
∴゚・              :し′                        。・∴
                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・      :し′
                        ・∴゚     ∩
                。゚・              :ノノ    。・
                       ゚・       :じ
           ゚∴。                          ∴・
                           。・
       ∴
             ∴゚・   ∩                。・∴
          ゚        ノノ            ∴
         ・∴゚・∴。   ・∪゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴           。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚       ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ___        ・∴。・∴゚
     ,.r'´',.r''´`ヽ,      ゚・∴゚。
    ./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i      ・。゚    :⊂ヽ
    i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\   ):)
    'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i   ノ      )  :し′
     i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\      |
      ヽ、_ ,r'一'′  |  |   ノ  :|               :∩
        |  |__人___|  |_/|  |               ヽヽ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ            :じ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

イく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・あっ・・・あぁん・・・
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛