「種死はスパロボに参戦するな」とほざく奴は正当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
こんな糞が参戦したらスパロボが汚れるし

前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187163627/
2それも名無しだ:2007/08/23(木) 00:30:29 ID:1k9x8gZR
言いたいことは解った
だが、2スレ目は要らん
3それも名無しだ:2007/08/23(木) 00:32:50 ID:Tq5+zCm1
方向性変わっとるし
4それも名無しだ:2007/08/23(木) 00:34:08 ID:xvQS9Rxf
もう参戦するじゃないか
5それも名無しだ:2007/08/23(木) 00:37:04 ID:lwB6nTgW
種死と00同時参戦で戦場ひっかきまわせばおk
6それも名無しだ:2007/08/23(木) 00:43:52 ID:wWXrsAWt
種をうんこだとすると、
種アンチはうんこをつっついた棒きれを振り回してわざわざ周囲を不快にさせる糞ガキだな。
7それも名無しだ:2007/08/23(木) 01:47:06 ID:jpbzY3vW
皆さまお久しぶりですね。
私を覚えておいででしょうか?
まぁそれはさておき
今までのいい男では初期作に初め くそみそシリーズ、くそみそシリーズ そして今回のくそみそシリーズと
数多くのいい男が登場しましたが 阿部高和ほど優秀ないい男がいたでしょうか?
その容姿の美しさは言うまでもないでしょう
例えようも無く美しいつなぎ服とかわいらしい目 阿部高和の前ではどんないい男も霞んでしまう
戦闘能力に関しても言及せずとも分かると思いますが あの素晴らしい勃起力の高さは圧巻ですね。
その上ケツの穴も強くスカトロにも優れ 覚える技も素晴らしいものばかり 仮に弱点のノンケが居たとしてもそれを食う力があるので 実質弱点はないと考えられます。 阿部高和の前では無垢なノンケすら 赤子同然なのです。
さぁ皆さんで阿部高和の素晴らしさを1000まで讃え続けましょう。
8それも名無しだ:2007/08/23(木) 01:51:28 ID:Maj2188P
まぁでも
「コックピットは狙わないでください!」
はやられたらマジで萎えるな。
スーパー稲妻キックなんてやったら
モビルスーツなら消滅しちゃうじゃねえか、と…
9それも名無しだ:2007/08/23(木) 01:53:01 ID:Fo5A7GH6
>>8
wの唯一の汚点か
10それも名無しだ:2007/08/23(木) 01:55:55 ID:+YRKPtAE
アムロだってやってるんだけどな>不殺

カミーユなんてじゃあ俺もやってみるか程度の認識でチャレンジしてたし。
失敗してたけど
11それも名無しだ:2007/08/23(木) 01:58:34 ID:rqykQwds
>>9
某傭兵と、それと同じ名前を持つ勇者はその指示を聞こうともしなかったがな
12それも名無しだ:2007/08/23(木) 02:04:29 ID:8P0r0ytQ
「倒せる時に倒す。それが傭兵の戦いだ」だっけ。
13それも名無しだ:2007/08/23(木) 02:10:47 ID:QRxnfirb
完全シカトしてナイフでざくざく刺してたな
14それも名無しだ:2007/08/23(木) 02:24:58 ID:XwBC3ufS
それが普通だろ。
殺さずに済むなら越したことはないがロボット『大戦』
要するに戦争なんだからさ。

Wガンダムのバスターライフルみたいな大出力、
ガンバスターやイデオンが出たりゴルクラみたいな
大破壊兵器を扱う時点でもうね…
15それも名無しだ:2007/08/23(木) 02:49:23 ID:hfuD2Jfv
スレタイ吹いたwww
16それも名無しだ:2007/08/23(木) 02:57:56 ID:R8dvJ3z6
スパロボ補正で案外化けるかもしれんぞ。多分…
17それも名無しだ:2007/08/23(木) 03:33:13 ID:rqykQwds
とは言え、Wはストーリー上あんまり殺し過ぎるのもどうかと思うからアレでよかったような気がする
・・・サルファはやったことないから知らん


アーマーシュナイダー喰らった奴や光にされた奴に合掌
18それも名無しだ:2007/08/23(木) 03:35:05 ID:5JTypsBD
手足破壊された状態で弾丸やらビームやらが飛び交う宇宙空間に放置されたらと思うと…
19それも名無しだ:2007/08/23(木) 03:38:49 ID:fAmQVOnm
話変わるけど、種死だとキラって役職高いんでしょ?
准将様?じゃなかったっけ?
ほとんどの版権主要キャラは准将キラ様の部下になっちゃうんじゃないか?
なんてのは冗談でもごめんなんでやっぱ種死参戦はなしだね。
シンも主役の座は奪うわ、参戦しづらくなるわでとんでもない疫病神だよな>キラ
20それも名無しだ:2007/08/23(木) 03:58:00 ID:H6hlV3Dx
ていうかいまだにオンリー作品以外どこも種死絡めないの実情が
いかに敬遠されてるかの証左となってる
21それも名無しだ:2007/08/23(木) 04:20:56 ID:Fh+pTJcM
>>18
「殺してくれぇぇっ!!いっそのこと殺してくれぇぇっ!!」って断末魔がお肌の触れ合い回線で聞いちゃったシンジくんあたり発狂。
22それも名無しだ:2007/08/23(木) 04:32:58 ID:HXbYsEup
>>18
はい、撃墜マークゲットね。
23それも名無しだ:2007/08/23(木) 04:40:11 ID:v/X4Azs+
でも種死が出るって事はラクシズを敵に回すことができるんでしょ?

まぁキラだけは特殊能力で必ずカウンター発動、4回行動、PS装甲(嫁補正)等あり、
撃墜不可能かも知れないが・・・。
24それも名無しだ:2007/08/23(木) 04:49:46 ID:Zo6jFkDg
不殺叩かれて、EWのアレを引き合いに出すバカもたまにいるな
殺したくないのと殺しちゃいけないのは違うんだよ
25それも名無しだ:2007/08/23(木) 04:51:02 ID:qfmw3Zc7
>>19
やめろ その話は するな・・・いや だからこそ敵なのかもしれん いや敵にするしかなかった かな
邪魔だから出なくていいんだけどな
26それも名無しだ:2007/08/23(木) 05:10:47 ID:HXbYsEup
>>24
ワロスも大概に左巻きだけど命懸けの不殺だからな。
ファッションの左巻きで不殺のポーズだけってのは余りにもアレだよ。
27それも名無しだ:2007/08/23(木) 05:45:17 ID:OoefHh25
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時代は変わった、今はガンダムと言えば種
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1175675032/
1:それも名無しだ :2007/04/04(水) 17:23:52 ID:PyBV9Yvr
シャア「新しい時代を創るのは老人ではない!!」

最早この台詞の通りになった時代は変わったんだよおっさんども

29:それも名無しだ :2007/04/04(水) 23:07:51 ID:49doTTh3 [sage]
>>1
ガンダムといえば種。
種といえばアストレイの時代だ。

Wをやればわかる
28それも名無しだ:2007/08/23(木) 06:52:36 ID:cdbQAaJZ
>>19
ヒント 地獄大元帥やゾル大佐と同じレベル
29それも名無しだ:2007/08/23(木) 09:58:36 ID:Sf7oHEWr
また立てたのかよw
福田はガンダムレイパーってことで終わったんじゃないのかよ
30それも名無しだ:2007/08/23(木) 09:59:49 ID:lM0Ow0DF
種死参戦するべきだし
31それも名無しだ:2007/08/23(木) 10:00:08 ID:Sf7oHEWr
>>30
微妙にIDがオンドゥル
32それも名無しだ:2007/08/23(木) 10:20:31 ID:Qq/KLPdw
いや、逆に考えるんだ
スクコマというスパロボ(の亜種)に出したんだから、もう他のスパロボに出さなくてすむ
33それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:04:04 ID:kDsQyTRu
>>29
あんまレイパーともいえんな
基本的なラインは原点に忠実だし
34それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:24:02 ID:qDhCLMZR
忠実?
トレースもしくはパクリの間違いだろ
35それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:36:04 ID:+bC4b7mn
発言とか全部考慮すればレイパー以外何者でもないな。
つーかなんで次スレ立ってんだよw
シャア板でしろよw
36それも名無しだ:2007/08/23(木) 12:02:25 ID:/2ZMPzpd
まだキチガイアンチがファビョってるのか
37それも名無しだ:2007/08/23(木) 12:13:18 ID:Sf7oHEWr
>>36
そういう一方向な見方しか出来ない奴も同罪だと知れ。
38それも名無しだ:2007/08/23(木) 12:29:04 ID:/2ZMPzpd
>>37
意味がわからん
39それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:00:23 ID:OCe0Z/hR
明らかにスパロボを意識した機体設定だしね…
40それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:07:30 ID:Sf7oHEWr
ガンダムはスーパーロボットだとかも発言してたね、福田
41それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:37:32 ID:wWXrsAWt
え、違うの?
ハンマー振り回したり余裕で空飛んでみせたり支援メカと合体してキャタピラ付きの戦闘機になるし
コアファイターがドッキングすると派手な合体エフェクトが出るし水爆をビームサーベルで撃墜するし正義の怒りをぶつけるうえ

劇中描写じゃ明らかにマジンガーより頑丈なシーンがあるわでどう考えてもスーパーロボットじゃないか。
42それも名無しだ :2007/08/23(木) 14:53:58 ID:Xkd5oZbb
くだらんことぬかすな阿呆ども・・・
スーパーロボット以前にアニメ作品として失格
只の同人
43それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:10:36 ID:wWXrsAWt
種アンチって種嫌いなくせに何故か種の話をしたがるんだよな。
新作アニメスレに種よりずっと面白いだのなんだのとわざわざ書き込みにくるから更にうざい。
つまんなかったら大問題だろうが、誰も種の話なんざしてないっての。
44それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:11:07 ID:kDsQyTRu
アレで失格いうならもっと酷い作品
ロボアニメならもっと酷いと言われることも多い
ダンクーガとかマシンロボとかどうなるんだろう
45それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:12:05 ID:cdbQAaJZ
まぁ無印ガンダム自体が

ロボットアニメをキモヲタに売り渡したS級戦犯

なんだし、今更腐女子に売り渡されても不思議には思わん
46それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:25:45 ID:G0oD9leC
>>45
ファーストから腐女子は山ほど居たぞ
他にもヤマトとか
今の時代、フェミ時代のせいか腐女子が目立って見えるから多いように錯覚してるようだけどね
47それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:36:39 ID:m+fxDe2G
腐女子って最近出来たもんだと思ってた俺はゆとり
48それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:38:56 ID:wWXrsAWt
皇族にもいるしね。
今は民間の人になってる某サーヤとか。
49それも名無しだ :2007/08/23(木) 15:39:02 ID:Xkd5oZbb
>>44
そんなアニメ見てねぇよwww
いつの時代のこと言ってんだお前はwww
ガンダムは種で初めて見たがマジで糞だった
種はまだ見れるには見れたが、種死はほんま糞だわ
あれをマンセーできるのはよほどの低脳低学歴だけだろ
50それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:40:23 ID:/n6cfzcg
NGID:Xkd5oZbb
51それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:46:28 ID:xw8ESVRb
とにかくインパルスのMG出してくれ
作品がどうであれプラモは作りたい
52それも名無しだ:2007/08/23(木) 15:51:31 ID:vi7bJfEY
まぁスクコマに参戦するんだからいいじゃないかよw
スパロボ本編の方ではOOの参戦を先にしてください
53それも名無しだ:2007/08/23(木) 16:00:28 ID:kDsQyTRu
>>52
いやそりゃないだろ
今はちょうど据え置きハードの移行期で
まずガンダムの新作は据え置きでってのがスパロボの方針
みたいだからまず名目上出すって感じじゃないかと
次のDS新作にはほぼ間違いなく出る
54それも名無しだ:2007/08/23(木) 16:08:40 ID:g/eSpin7
種は迂濶で残念なアニメ
種死は


OOは前評判や設定は非常にヤバいが、汚名挽回なるかな
55それも名無しだ:2007/08/23(木) 16:11:58 ID:cnnHQcDI
汚名挽回に突っ込んでいいのかwww>>54がどのような心理で書き込んだかによるんだがw
56それも名無しだ:2007/08/23(木) 16:16:28 ID:edfh8Oh0
>>55
それは万丈からの突っ込みを期待しているあしゅら男爵だ
57それも名無しだ:2007/08/23(木) 16:30:47 ID:g3Cjo+kc
ジェリドも言ってたな
58それも名無しだ:2007/08/23(木) 16:46:13 ID:QRxnfirb
スペースガンダムVより面白かったよ
59それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:15:09 ID:OA/m8pr4
>>55
汚名を挽回するらしいからもう別にいいじゃないか
60それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:44:57 ID:g/eSpin7
あれ? 名誉返上だっけ^^?
61それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:47:35 ID:DizNRMUl
シンがフリーダム撃墜するシナリオが「良夢」なら参戦してよし
62それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:07:24 ID:H6hlV3Dx
>>54
流石に種死以下にはならないんじゃない?
ハードルとかあってなきが如しだし
63それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:07:42 ID:0a5jKsBF
ボンボン版準拠で一貫してシンが主役な上スパロボ補正で最後に勝てるなら別に出てもいいな
64それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:07:52 ID:/VBBJIoO
種死は最終話が悪夢
オーブ勢フルボッコしてぇw
65それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:13:29 ID:cdbQAaJZ
むしろ
ザフト対オーブでドンパチしてる最中に味方部隊を乱入させて

『異星人やら何やらで忙しいのに地球人同士で争ってる場合じゃないだろ…』

もちろん聞く耳持たないので両成敗で
66それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:14:33 ID:XwBC3ufS
超同意
67それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:18:15 ID:YWkKpuQm
種死ね
68それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:23:04 ID:9SH9W+kG
ていうか普通に、全世界が支持してた議長を暗殺なんかしたら、どう考えても世論がラクスに傾くなんてありえないと思うんだが。

最後の最後でラクスマンセーしたいが為に、福田が議長に意味もなく大量破壊兵器を使わせたりしなければね。
69それも名無しだ:2007/08/23(木) 20:35:28 ID:qP5dVYmH
>>40
そもそも、スーパーロボットってのは元々
マジンガーのように「攻撃力が高くて頑丈なロボット」ではなく
マジンガーのように「人が搭乗するロボット」の事。(正確に言えば、スーパーロボットと歌に出てるが
マジンガーと今までのロボットって何が違うんだろう?それは人が乗る点だ。じゃあ搭乗型ロボット=スーパーロボットか、みたいな感じ。)
ついでに言えば、リアルロボットは元々はリアル(なメカニックの)ロボットではなく
リアル(な人間関係を描いた)ロボット作品の事でザンボットもリアルロボットに含まれてた。
スーパーロボットはロボットの形態を表わす言葉で
リアルロボットは作風を表わす言葉。
機体能力でリアル・スーパーで分けるのは第四次から広まった誤った解釈だと思う。
70それも名無しだ:2007/08/23(木) 20:55:25 ID:AemiOaHH
汚名挽回汚名挽回汚名挽回!!
名誉返上名誉返上名誉返上!!
71それも名無しだ:2007/08/23(木) 21:13:17 ID:as8zKK3V
>>65
イザークとディアッカだけ自軍とかどうか? 極力原作準拠な
仕様だと、隠しユニットにされそうだけども。
超安易な条件でデュエルとバスター手に入る仕様であれば、
あとは何でもいいや。
特にバスター。

あと運命と伝説で合体攻撃。
72それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:06:32 ID:28p/Wzur
種の「コクピット狙うな」+GC/XOの部位攻撃捕獲システムで
人間乗ってる敵ユニット落とすとペナルティーとかゲームオーバーなシステムだけはご勘弁
73それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:45:59 ID:lPcu1XHm
ストフリの戦闘アニメーションがサルファの使い回しだったり、
淫ジャスがサルファの使い回しだったり、
伝説も使い回しだったりしたら、それだけで原作再現率98%はいくな。
74それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:48:12 ID:Hgjt9JsF
空気なら別に構わないけどメイン張られたらマジで嫌
75それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:53:03 ID:7d9E+k+A
新規参戦が空気って事は無いだろ、常考・・・
76それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:56:41 ID:JLSfH+TB
>>75
ヒント:第4次のダンクーガ
77それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:00:20 ID:lOde+k57
>>1
一番いらないのはGガン
今度の00なんてもってのほか
78それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:15:34 ID:UHZjkXwb
種死参戦反対!
GガンとOOを馬鹿にする
お前の会話参戦反対!
種死を支持する
腐女子嫌い!
79それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:18:26 ID:XHzOBdrb
こんな所で叫んだところで無駄
80それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:19:45 ID:8ihp6RN2
創通に言えよw
81それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:21:15 ID:UHZjkXwb
無駄でも
嫌なもんは
やっ!
82それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:52:43 ID:uBl8tPID
誰でもいいがそこの醤油をとってくださいな。
83それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:57:09 ID:8ihp6RN2
目玉焼きにはマヨネーズだろ
84それも名無しだ:2007/08/24(金) 02:02:44 ID:7d9E+k+A
ソースかけると少し洋風になってベネ
85それも名無しだ:2007/08/24(金) 02:05:17 ID:YJJlss+l
住人的には、小隊制って正直どうなのよ?
俺は編成も楽しむクチだが。
サルファじゃぶっちゃけ、マップの攻略よりも、編成に時間
かかっとるかもw


>>82
ほれ。っ醤油
でもとんかつに醤油はどうかと思うぞ?
86それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:03:37 ID:UHZjkXwb
喋りかけんな
口臭い

俺は揚げ物には
ソースだな。
87それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:45:24 ID:lPcu1XHm
焼肉はレモン派
88それも名無しだ:2007/08/24(金) 06:35:32 ID:UHZjkXwb
ピリ辛ソース派
89それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:20:49 ID:jd/Ndck8
トンカツには塩とレモン汁だろ・・・
90それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:56:40 ID:mLVNKcSm
トンカツはイカリソースに決まってる
91それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:58:16 ID:68MhYlZ2
コックピット狙うなってのは心情的には分からないか?
EXでミオがMS撃墜して精神的に参ったこともあったし、人を殺すってのはやっぱりキツいんだよ
軍人はともかく民間上がりのスーパーロボット乗りが積極的に人殺しにいく方が違和感あるよ

ただラクシズの命令で不殺ってのは普通に嫌だが
92それも名無しだ:2007/08/24(金) 09:02:20 ID:FWGDiXno
スクコマ2の種死の展開で今後参戦した時に
種死をどう扱うか分かりそうだな。

原作再現ならシンカワイソス、ラクシズ仲間入り・・・と。
オーブ軍も打倒なら、種アンチ歓喜、IFシナリオ・・・と。
93それも名無しだ:2007/08/24(金) 09:28:53 ID:0tm5609h
ダンナーと同時参戦だから、種死勢全員ラピッドシンドローム発症して死亡でいいよ
94それも名無しだ:2007/08/24(金) 09:54:42 ID:UHZjkXwb
トンカツは
ブルドックソースだろ?
95それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:06:24 ID:ygGlYYWb
俺は種死参戦大歓迎だな。
何だかんだいって種の機体はスパロボ的には使いやすいし、それにあのストーリーがどんな風に改良されるのか
非常〜〜〜〜〜に気になる。
96それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:07:37 ID:j5HnoPcr
>>94
トンカツにはケチャップでしょーが!
97それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:13:07 ID:jEwHAKfD
トンカツ屋のキャベツはアホみたいに美味い。
98それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:15:40 ID:s7bJI5Wh
>>94
よう俺、ブルドックソースは美味いよな。
ウスターもとんかつソースも。
99それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:17:41 ID:7+10DPQ2
種アンチがキチガイだとよくわかるスレですね
100それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:19:52 ID:s7bJI5Wh
>>99
お前は同じ事しか言えないのか?
お前の方がよっぽどキチガイだぜ?
今どこにアンチ意見でてるんだよ、とんかつが種アンチなんすか^^;;;;;;;;;;;;;;;;
101それも名無しだ:2007/08/24(金) 11:15:13 ID:XHzOBdrb
>>100
自分で証明するなよw
102それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:14:13 ID:feu52AWL
オマイラのやりたいスパロボ(笑)

機動新世紀エヴァンゲリオン
戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
機動戦士ガンダムSEED
GEAR戦士電童
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆蒼穹のファフナー
☆機神咆吼デモンベイン
☆新世紀エヴァンゲリオン新劇場版
☆神魂合体ゴーダンナー!!☆ARIEL




絶望せよぉぉぁぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
103それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:14:55 ID:t6qVQkB0
隠し機体でBGM早稲田大校歌のスーパーフリーダム出るならキラ仲間になってもいい
104それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:34:59 ID:WhnbSM9+
ニコニコのイデで種を虐殺してる動画見たが
種厨のコメントがキモすぎる
105それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:39:18 ID:N7AFvpMD
むしろ気に入らないから虐殺しようとか考えるアンチが怖いわ
106それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:40:11 ID:s7bJI5Wh
ぶっちゃけどっちもどっち
嫌なら使わなきゃいいだけだし、いちいちアンチだ信者だって言ってても平行線なんだしさ。
107それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:41:19 ID:XHzOBdrb
種アンチはうんこに群がるハエ。
うんことセットでうざがられてるのに何故かそのことに気付かない。
108それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:42:29 ID:s7bJI5Wh
^^;
109それも名無しだ :2007/08/24(金) 12:45:00 ID:IZP0OAed
スクコマ参戦か・・・バンプレはうんこをどう料理するかな
まぁ、元々がうんこだからまともな食べ物にはならないだろうけど
110それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:48:46 ID:ihV1CzP7
で、結局シンは敵になってアヒャ?
111それも名無しだ:2007/08/24(金) 13:01:31 ID:UHZjkXwb
ねぇ?
うんこうんこ
言ってる人って、
自分がうんこって事に
気付いて無いって
本当?
112それも名無しだ:2007/08/24(金) 13:22:03 ID:XHzOBdrb
>>111
とりあえずお前の改行が面白いことには気がついた
113それも名無しだ:2007/08/24(金) 13:32:38 ID:E5YyWDey
大体、種死キラはコクピットを狙わないってだけで
別に剣心とかみたく不殺の誓いなんて立ててないぞ。
議長の時なんて、銃持って直接殺しに行ってたし。
114それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:05:45 ID:7+10DPQ2
アンチの理屈でいうと警察官は皆人殺したくて銃持ってることになるなw
115それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:48:12 ID:ygGlYYWb
>>114
意味不明。
116それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:49:12 ID:lPcu1XHm
キラ「えっと……命令です!」
軍属思いっきり否定してたくせに今更何を?w

不殺とか言ってるけど、ストフリの初陣ではラクスの命優先だから全機撃墜したしな。
117それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:21:47 ID:kBC6GZ35
不殺って言ってるのはほとんどアンチだけという…
118それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:24:00 ID:i9Vvv0DQ
キャラに責任はないさ...。
それを言わせた側に責任があるだけで。
119それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:27:49 ID:B1aN4mtQ
殺したくなんか…ないのにー!



(^ω^;)
120それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:25:23 ID:pcEv12jg
それって無印の虎の頃だろ?
当時の戦わせられてる状況考えるに、別におかしいセリフではないと思うが…
まあ自分で戦うと決めた後に、それを言ってたら変だが
121それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:50:28 ID:VUjw54xk
なにこれ?種がうんこならおまいらはゲリか?
122それも名無しだ:2007/08/24(金) 17:39:02 ID:ygGlYYWb
大体、不殺なんて口にも出していないし、行動で起こしてもいないだろ。

戦場で手足を壊して行動不能にしてそのまま放置なんていうことをしているんだぞ。
一思いに殺すよりも凶悪なサディストです。
123それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:24:58 ID:ffSU5c3n
「助かるチャンスはできるだけくれてやる。
本当に助かるかどうかはお前の運だ。
お前が幸運か不運かは知らん」
124それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:31:50 ID:B1aN4mtQ
>>120
その通り、誰もおかしいとは言っていない
125それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:40:18 ID:IVSdQnpH
肝心の主役機に魅力無い作品には参戦してもらいたくないんだよね
正直
126それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:56:53 ID:GLTsfFH/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2264/1174310730/
種アンチを徹底的に論破してフルボッコしているしたらばのスレッド。
個人的にはPart2あたりを読んでほしい。
127それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:07:32 ID:s7bJI5Wh
いちいちアンチだの信者だの騒いでて楽しいかい?
結局は個人の主観なんだし平行線だろうが。
128それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:11:59 ID:ygGlYYWb
>>126
長文ばかりで読む気にならねー。
せめて、ID表示してくれれば誰が何を語っているのか分かるのだが。
129それも名無しだ:2007/08/24(金) 20:31:12 ID:kBC6GZ35
>>127
種に限らないが、大多数の「信者」や「アンチ」はそれを理解してないからな
130それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:13:53 ID:1LUk3zZE
種よりはマシとも思える
ただ、アストレイとセットで出す事
131それも名無しだ:2007/08/25(土) 02:47:16 ID:0EN77TXu
>>126
論破できてないだろ・・・自分の主張をさも正しいかのように互いが言って
論破した気になってるだけ
132それも名無しだ:2007/08/25(土) 03:18:55 ID:86XmnmQd
種うんこすぎてわらた
133それも名無しだ:2007/08/25(土) 03:26:08 ID:bsJ3WSX8
>>132
うんこに失礼
134それも名無しだ :2007/08/25(土) 04:25:43 ID:s/zcX+HX
>>126
じっくり見てみたけど、リアルでもネットでも
論破って言葉を使ってる人間にろくな奴いないな
この相手を見下した発言の数々を見てると吐き気がする
論じるどうこう以前に人間失格だろう
135それも名無しだ:2007/08/25(土) 09:42:44 ID:ErtPng29
種はともかく種死ってあきらかに蔑称なのに
普通に略語として定着してるのは凄いな
136それも名無しだ:2007/08/25(土) 11:41:21 ID:8mROVYIw
キラに達磨にされた連中は動けない状態で宇宙を漂ってたりするはずだよな。
なら敵を撃墜するとその座標にコンテナかデプリが出現しないとおかしい。
で、撃墜したコンテナを取ると燃料・修理費を提供するため金がかかるとか。
これはこれで面白そうな気がしてきたw
137それも名無しだ:2007/08/25(土) 11:45:43 ID:DA7LhTvc
シンを味方につけてキラをぶちのめせるなら参戦おk
アニメ本編での冷遇ぶりには同情したし
138それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:06:53 ID:4uCejSKg
俺もそれやりたい、連ザ2でも散々やったけど、運命と伝説が主力で和田と隠者がボスってのが理想、バンプレならやってくれるかも?
139それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:07:01 ID:IU+B6F3x
シンの中の人もひどい扱いうけたらしいね、種ファンから。
「キラの敵だから」「アスランの言う事を聞かないから」とか言う理由だけでシンが嫌いだとか
かなりカワイソス(´・ω・)
140それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:31:33 ID:FAbDev+v
>>137-138
スクコマ2のパケ絵は和田
色々察してくれ

orz
141それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:37:50 ID:S0abKHIA
種信者はもう少し謙虚になることを覚えたほうがいい
まあサル以下の知能の持ち主なんだから無理だとは思うが
142それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:41:11 ID:IU+B6F3x
>>141
そんなこと言うお前も自重したほうがいいよ。
そういうこと言うからアンチだ信者だってくだらん言い争いになるんじゃねーか(´・ω・)
143それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:44:28 ID:DA7LhTvc
>>140
まあ原作者が許しはしないんだろうな決して
連中正史的にSEEDシリーズはキラが中心なんだろう
144それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:54:01 ID:S0abKHIA
>>142
アンチが謙虚になっていい批判ができるわけないだろw
叩きは多少傲慢になったほうがいいくらいなんだよ
145それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:04:13 ID:aXZ4VlSu
批判と批難中傷の違いが理解出来ていないようだな、それでいて“良い批判”か


お前達のやっている事は「気にくわないから潰す」、君達の大嫌いなSEEDの登場人物がやってる事と同じだ
146それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:05:51 ID:RpfjbDaR
てか、信者というほど極端なファンはあまり見ないんだが。少なくともこの板では。
SEEDに学べ・・・と言いたいですねの腐女子みたいなタイプのが珍しいだろ。
クソな部分を認めつつ、「ここをこうすりゃよかったのにな」みたいな
議論を含めて楽しんでる人のが多い。
147それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:10:46 ID:S0abKHIA
>>145
耳にしたくない批判は全部誹謗中傷だもんな
148それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:16:10 ID:6gADvDqM
種死ってさ、なんか緊迫感みたいな物が無いんだよな。
最終回とか、キラ・アスランは被弾なんて殆どしなかったし
傷つきながら、最後の最後で勝つって言うのが
ガンダム限らず、アニメじゃ王道って感じだと思うんだが。
まぁ、その王道に乗らないにしても、
本編じゃあ、キラが雑魚を相手に戦ってるって印象で
「ハイハイ、キラ様達がシン達を倒すのね」て気分になって、げんなりする。
149それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:16:42 ID:x41YRjlS
エクスカリバーって繋げるとなんかいいことあるの?
150それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:17:22 ID:aXZ4VlSu
>>147
まあ確かに、超絶な妄想による批判や内容を理解しようとせずにただ叩く批判は聞きたくもないな
151それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:17:49 ID:RpfjbDaR
>>147
^^;
152それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:19:06 ID:IU+B6F3x
>>147
さすがにちょっと引くわ
信者がやってるアンチ叩きと同レベルだしな。
153それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:22:59 ID:7Pg8I6yV
Generation.C.E.っていうジージェネみたいな種死のゲームが昔PS2あったんだが、確かあれではどのルート行っても

キラがシンに殺されてたな
154それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:50:53 ID:KmFAgekw
二人共死んでくれるならスパロボに参戦してもいい
ついでに凸も。
155それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:39:32 ID:MNP4Z4g3
・使い回し
・デュランダルとレイの抱擁、ホモ。
・なぜか消えたヘルメット。ムウが生きてました…どんだけー。
・ガンダムからのザク、グフ、ドムの無粋な直接引用
・総集編を何回やるの?
・シンのクレジットの位置変更。
・「キラが主人公」「シンが主人公です」と相反する製作側の発言。
・両澤に関する不満、苦言。

オレが分かる範囲で種死が駄目だと思う部分を適当に並べてみた。
売れててもコレじゃあ…叩きたくもなる。
まあバンダイとしては売れたから万歳だろうが。

ちなみにオレは覆面ムウが画面に出てきた時点で耐えられず切った。
156それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:57:12 ID:IU+B6F3x
総集編と言えばブレードを思い出すぜ
あれは制作期間がギリギリだったからしかたないんだがなw
作画がバラバラなのもそれが原因だし、でもバンクは変身シーンぐらいだったからなぁ。
157それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:00:30 ID:w9U9IEgK
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1174311712/866-868


自演までして印象工作
それが種アンチクオリティ
158それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:02:25 ID:IU+B6F3x
でもさ、このスレのアンチ叩きって…正直信者叩きと同レベルじゃね?
どっちもどっちにしか見えねぇんだが。
159それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:23:29 ID:RCuUw8Iv
誰も言わなくても種死が糞なことぐらいわかるのに、いちいち暴れるから頭おかしいんじゃないか?と思う
160それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:03:10 ID:MNP4Z4g3
種死の信者の人は何が良くて好きなんだろうか…
キャラクターだけっていうギャグみたいな話じゃないよな?
161それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:11:58 ID:zQslFXHZ
種アンチが精神に異常をきたしていることがよくわかるスレ

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177908388/
162それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:15:15 ID:b3ixdk5O
種の時点で暗くてせっぱ詰まった感じや神経質そうなキャラクターが合わなくて切ったな。
砂漠あたり。
MSも後期のはなんだか馴染めない。ミーティアだけは好き。

ああ言うのが受けるのはよく分かるけど、どうもなあ。
種死もシンのキャラクターは結構好きになれそうなんだけれど、
だからこそ見る気にならないんだよな。
163それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:15:35 ID:IU+B6F3x
もうアンチも信者も同レベルとしか言い様がないよ。
見てて不愉快、最終的には個人の感性なんだし、どんな意見が出ても受け入れろよ。
それが出来ないならただのガキだろ。
164それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:17:45 ID:9uPtOYok
やるならこういうスレでだけやっててね
ゲームのスレにまで来て叩き合いとか頭おかしいとしか思えない
165それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:18:39 ID:86XmnmQd
遠慮すんなよ
166それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:19:28 ID:IU+B6F3x
>>164
多分両方とも自重できないんだしダメじゃね?
ずっと続くと思うよ
167それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:49:08 ID:yR7AfPYQ
ちっとも盛り上がらないな。前スレと何が違う?

せめて作品に対する批判や擁護なら楽しめるんだが。

アンチだの信者だのがどんな連中かなんて興味ないな。
168それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:50:32 ID:IU+B6F3x
>>167
前スレの後半もこんな流れだったぜ
169それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:06:40 ID:yR7AfPYQ
>>168

確かにそうだったかもな。次スレが不必要だったでFAか。

最後の心残りはエクスカリバーっを繋げると何が起こるのか、くらいか…
170それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:28:23 ID:ie+ERgaH
>>130
お前アストレイ組しか使わんじゃろ

まぁ俺もそうなんだが
171それも名無しだ:2007/08/25(土) 20:02:19 ID:IFilYXf+
>>169
エクスカリバーを繋げるとどうなるかってか?

約束されていたはずの主役の剣、になるのさ。
172それも名無しだ:2007/08/25(土) 20:09:00 ID:t36p20Sp
>>163
矛盾臭がするな
173それも名無しだ:2007/08/25(土) 20:26:28 ID:AV5WnFgo
>>162
また種死厨かよww
あんな失敗作はなかった事にしていい
シン厨もリア厨ばかりマンセーして困る
174それも名無しだ:2007/08/25(土) 20:40:34 ID:9uPtOYok
チューチューチューチューねずみかよ
175それも名無しだ:2007/08/26(日) 19:07:44 ID:/Q8SBgA+
また脳味噌弱い種アンチが暴れてるのか
176それも名無しだ:2007/08/26(日) 21:49:54 ID:uOtSvfzr
脳味噌が弱いのは種厨だろう
あの日本語もろくに正しく話せない&
馬鹿で電波なキャラクタをマンセーできるんだから・・・
いや、弱いというか脳味噌が腐ってるんだろうな
177それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:14:59 ID:WlGswgnF
ぶっちゃけどっちもどっち。
下らん罵り合いをこのスレ以外に持ち出すなよ?
178それも名無しだ:2007/08/27(月) 00:20:56 ID:4XAdHoCY
>>175
>>176
「脳味噌が弱い」とは
普通使わない
俺からしてみれば
君達の方が日本語正しく
使えてない。

自分の事を棚にあげて
人を責める……
その考え
理解に苦しむ……

あと
普通脳味噌は腐らない。
179それも名無しだ:2007/08/27(月) 00:38:33 ID:8qd/Jrbi
つーかココの住人にとってはあらゆるロボット物が等価値だしな
ココでの煽り合いは相当虚しい
180それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:15:28 ID:hJ+np26N
どこへ行っても嫌われる種死
181それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:24:49 ID:7caqqH3X
でも売り上げは1st、Zと同じくらいなんだよな
2ちゃんの評価はアテにならないってことか
182それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:48:12 ID:eFOj58xe
全年齢板で語るのもアレだが、どこ向いてもルナマリアでもう
嫌になっちゃう。
ああいうの描いてる奴らって、種死自体の事はどう思ってん
だろーね?


>>178
もしかしておまいは…
レーシングラグーンの世界からやってきたのかい…
仮にその端末が携帯だったとしても…
俺はどうって事ないけどさ…
183それも名無しだ:2007/08/27(月) 06:17:34 ID:dYvFjw09
種好きな人は、種のどんな部分が好きなんだろう。
184それも名無しだ:2007/08/27(月) 10:53:57 ID:xov6LkJw
マジレスすると、対艦刀ほどでかい得物なら
反対側にも重量があった方が振り回しやすい。
1.5〜2mほどの棒があるのなら持ってみれば解るが
端を持つより真ん中持つ方が使いやすいだろ。
シュベルトゲーベルよりエクスカリバーの方が多分使い勝手が上だと思う。
あんなでっかいものをブンブン振り回していい事があるのかという疑問もあるが。
185それも名無しだ:2007/08/27(月) 11:22:52 ID:Ka0M63Rv
>>183
少なくともストーリーでない事だけは間違いない
「何処が面白かった?」というアンケートで、ストーリーと答えた人間は5%もいなかった
186それも名無しだ:2007/08/27(月) 12:31:41 ID:dBw+f04K
本当に種アンチは池沼だな
187それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:39:29 ID:QpTcqO1X
>>183
恐らく腐女子からのキャラ人気
188それも名無しだ:2007/08/27(月) 17:12:52 ID:0x8GTXUz
ちなみに昨日のアニマックスのアニソンランキング500
種の曲20曲入ってたな、Zipsまでな。

明らかに西川のための出来レース
189それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:09:02 ID:GZhCXCNQ
>>181
1stとZが売れたのは作品として優れていて、それをものを見る目のある連中が買ったからだろ
種は腐女子やガキがキャラ人気とかで買っただけ
同じ売り上げでも質が違う
190それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:46:26 ID:A9cPGeHr
4クールという長期マラソンにかかわらず売り上げ6万オーバーを達成した種死に嫉妬しているようやね^^v



こんな感じだっけ
191それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:47:45 ID:A9cPGeHr
ああやっぱコピペしないとだめやね
192それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:52:48 ID:7caqqH3X
>>189
おいおい適当なこと言ってんじゃねぇぞ

腐女子は2割

ソース
http://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press050721.html
> 累計販売数140万枚を記録した『機動戦士ガンダムSEED』では購買者数の約2割
> 累計販売数60万枚を超える『テニスの王子様』では約8割を女性が占めています

キャラBOXよりもメカBOXの方が売れている

V 鳴動の宇宙(メカBOX) オリコン最高3位 売上 41,772枚
V 鳴動の宇宙(キャラBOX) オリコン最高6位 売上 29,881枚
193それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:55:17 ID:E85Osbh7
種死スパロボに参戦したじゃん、もう遅い!


2Dでグリグリ動くスーフリももうすぐ見れるさ!
194それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:56:42 ID:twFVyqOo
SeeDは「3α」と「J」でしか知らないんだけど、原作はつまんないの?
初代ガンダムに近い感じがしたんだけど。
195それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:05:01 ID:FeHAyoBL
>>189
そのTV版1stを否定したのは誰だったっけ?
196それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:22:40 ID:gLlhRGHB
っつーか、1stもストーリーそのものは評価されてなくて打ち切りで
ガンプラ人気でブームになったわけだし。
197それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:25:30 ID:0x8GTXUz
それ知らない奴が単に種アンチになってるダケにしか思えないんだよね。
そして種信者は他作品を叩く、そりゃ悪循環にもなるわな。
198それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:28:08 ID:pXt3FG4w
グーンの手がクローじゃないことだけは納得いかない。
199それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:30:35 ID:b7XNYSXn
そう書くと福田がいい加減に作ったストーリーと、
富野がアニメ界に一石投じたストーリーが同じものだと聞こえるじゃないか。
別に富野信者ではないがお子様だった俺が、
戦争と政治屋の汚い部分をなんとなく感じた1stは間違いなく良作だった。
ガンプラ人気で火がついたのは確かだが今のように情報があふれてる訳でもないし、
土台がまったく無い状態から作り上げたものと同じ評価するのはどうかと思うぞ。
200それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:32:08 ID:0x8GTXUz
>>199
お前の言いたい事は分かる

でも多分マジレスしてもアンチの脳が腐ってるって言われるんだけどね(´・ω・`)
このスレの信者もアンチもまともに議論できない奴ら多いんだし。
201それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:55:08 ID:E85Osbh7
ヲタク的に言わせると種シリーズなんて普通の作品なんだが…


とりあえず種アンチはサムライトルーパーてゴットマーズでも見ればよろし!
202それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:56:33 ID:0x8GTXUz
>>201
だからそれは個人の主観なわけだし、普通とかはお前が見てそう感じただけだろ?
いちいちその感性をアンチだの信者だの騒いで叩き合うのってアレじゃね?
203それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:03:13 ID:FeHAyoBL
ときどき種アンチアホだな・・・って思うのは種好き=UC嫌いみたいな思い込みを抱えてるとこだな。
種は種なりに楽しんでるだけなのにすぐ儲と連呼してくるから困る。
204それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:23:53 ID:QpTcqO1X
>>201
はいはい、腐女子乙
205それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:25:26 ID:0x8GTXUz
>>203
まぁそうなんだけどね。
明らかに種アンチを叩きたいっていう儲もいるから、まぎらわしいっちゃーまぎらわしいんじゃね?
206それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:43:54 ID:AjY0DxLS
>>181も頭悪いが>>189の決め付けも本質を掴んでないな。

売り上げだけに評価を委ねられるならFFは7より8のが優れている事になるぜ?

また1stとZが作品として優れていたのは確かだろうが、売れたのはおもちゃをガキがキャラ人気とかで買ったのがメインだろう。

ビデオやDVDの登場はずっと後の話だし。

作品の質ならともかく売り上げの質はほぼ同じといっていい。
207それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:01:34 ID:7caqqH3X
>>206
ゲームと4クールアニメのDVDの売り上げを一緒にするのはおかしいぞ
ゲームなんて買うまで中身わからないからな
ゲームの売り上げと一緒に考えて良いのは映画のDVDの売り上げ
208それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:02:10 ID:hf2M3D/h
ID:0x8GTXUz

精神障害者乙
209それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:13:57 ID:0x8GTXUz
>>208
予想通りのレスありがとう^^
210それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:25:50 ID:AjY0DxLS
>>206
上手い例えが見つからなかったんだ。言ってる事には同意する。

売り上げだけで作品の良し悪しは評価できんと言いたかっただけだ。

シリーズものはゲームもアニメも中身が知れても手にしてしまう事あると思うが、まあ4クールアニメのDVDを買うかどうかの話には関係ないのかもな。
211それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:23:40 ID:zOgD9vT+
正直ラクシズマンセーが無ければ出てもいいと思う。凸の意味の分からん脱走とかも改変して欲しいな。テロリストと密会してる所を撮られて、裏切られたとか言っちゃうとか、どんな大した奴だよ
212それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:26:17 ID:hf2M3D/h
>>211
キチガイ乙
毎日飽きないね
213それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:29:24 ID:0x8GTXUz
>>212
お前も乙
っつーか議論する気なく人を叩くだけなのかい?
214それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:30:56 ID:hf2M3D/h
種アンチは議論できる脳味噌持ってないだろ

自己完結して人の言葉に耳塞いでる奴とどうやって対話しろと
215それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:34:43 ID:0x8GTXUz
>>214
そうやってお前も自己完結してんだし同レベルだぜ?
叩きたいだけなら新シャアでやってろよ。
216それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:37:49 ID:0x8GTXUz
結局は個人の感性によるもんだし、全部が全部自分と同じ意見になるわけがないわけで。
やれアンチだ信者だ、下らん罵り合い見てると正直どっちもどっち。
217それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:41:25 ID:hf2M3D/h
どっちもどっち厨乙
218それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:44:14 ID:b7XNYSXn
>>214
お前さんそれじゃ自分が言ってることを自分が実践してるようなもんじゃないか。
精神障害者やら基地外言いっぱなしで具体的なこと言えっていったら逃げるんじゃ駄目だろ。
そんなんだから種信者は議論できないアホとか蔑まれるんだぜ?
どっちも耳塞いでるって事に気づけよ。
219それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:44:30 ID:0x8GTXUz
なんでも厨付ければいいってもんじゃねぇだろ
とりあえずお前は何を基準に精神障害者やら議論する脳みそ持ってないとか言えるんだ?w

アンチ叩きで俺かっこいい!って臭いがぷんぷんするんだが^^^^^^^
220それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:49:14 ID:zOgD9vT+
>>212
そんなにキチガイじみた事言ったかな?マンセー色薄めないとアンチにまた叩かれるし、他の作品との共演が難しくなると思うんだな。
221それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:49:23 ID:I7FAElYR
ID:0x8GTXUz
ID:hf2M3D/h

アンチはSEEEEEED見んなよっ!!再誕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1186233319/l50

罵りあうのにちょうどいいスレを見つけてきた、ココでやれ。
・・そのまま帰ってこんでいいからな!!
222それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:51:55 ID:b7XNYSXn
>>220
気にしなくていいと思うよ。
223それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:52:31 ID:0x8GTXUz
>>221
すまなんだ(´・ω・`)
しばらく消えるとするよ・・・
224それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:10:37 ID:hRTm+QDC
>>211
脱走してなきゃアスラン殺されてただろ
写真見ながら議長がやはり彼には無理だったかって言ってたし、役割を演じられなかったアスランを消すつもりだったんだろ
225それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:24:36 ID:8GszDYCC
>>224
敵と密会するような奴をそのまま放置なんてするわけだろ。
226それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:27:13 ID:hRTm+QDC
密会?
艦長の許可取って会いに行ってるのにどこが密会なんだ?
227それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:07:48 ID:GR19Jy9z
>>224
FAITHという特権階級に最新鋭ガンダムのセイバーを貰い、なりもの入りで復隊した男が、
新兵の十分の一も働かないばかりか、「キラは敵じゃない!」等のテロリスト擁護の電波発言かましながら部下に私情で暴行し、
あまつさえ議長にすら喰ってかかる

こんな奴、クビにして当然だろ
後、殺されるというのは完全にアスランの妄想
保安員が来ただけで脱走しちまって、言い訳しようもない重犯罪者に自らを貶めたのは全てアスラン自身の責任だ
228それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:09:45 ID:iyF4rofS
結局福田の嫁の暴走だろ。
229それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:12:45 ID:hRTm+QDC
>>227
妄想じゃないだろ?
議長はアスランをシンと同じように殺人の道具にしようとしたけど失敗した
あのままザフトに残ってたら役割を演じられなくなったミーアを殺したようにアスランも殺されてたよ
230それも名無しだ:2007/08/28(火) 06:31:34 ID:i2U30zSh
つか軍隊なんて職業殺人者だろ常考

無印で志願した時もDで復隊した時も、自分でザフトに入ったんじゃね?
業務での殺しがあるのを承知で

自分で『やる』と言ったらやり通そうよと
231それも名無しだ:2007/08/28(火) 06:41:23 ID:i2U30zSh
最後一行が変だな

出来もしない事に対して「ぼくがやります」とか言うな、だな


総じて『義務』や『責任』が蔑ろにされる世界ではあるな
まぁ、そうしなきゃ若者受けしない訳だが
誰だってアニメに説教されたかねぇだろうし
232それも名無しだ:2007/08/28(火) 07:09:09 ID:P0qIUIKu
>>224
>殺されるというのは完全にアスランの妄想、という妄想
233それも名無しだ:2007/08/28(火) 07:09:36 ID:Ahu+PAv6
ミーアはラクス庇って死んだんじゃなかった?
234それも名無しだ:2007/08/28(火) 13:52:20 ID:1nlLQtIk
>>196
ファーストが打ち切りになった理由は
ストーリーが理解されなかったからとかじゃないよ
視聴率的にもクリアされてたし
理由は関連商品が本放送当時、売れなくて切られたの。
235それも名無しだ:2007/08/28(火) 14:52:20 ID:OjBODmKA
種、種死キャラはスタゲ世界にスパイス的に居るだけって扱い
で、6割がた空気出演ってのが一番カド立たん気がしてきた。
知っている人が「おおッ?」と思えるようなお約束イベントを、
随所に散りばめる程度っていう待遇にしてさ。
ハサウェイを生存させるとか、バーニィを死なせないとか、
基本的にUC外伝の引き立て役に徹してもらうってのは?
236それも名無しだ:2007/08/28(火) 15:14:45 ID:vQ1gQA7P
はいはいUCUC
237それも名無しだ:2007/08/28(火) 15:28:27 ID:XBtn9OE+
皆の引き立て役でいいでしょ
全登場キャラが種キャラをいじめる形がベスト
238それも名無しだ:2007/08/28(火) 15:29:21 ID:ngM6UPKs
>>237
^^;

とりあえず原作のブッ飛んだ内容を改善してくれればそれでいんじゃね?
239それも名無しだ:2007/08/28(火) 15:40:26 ID:NWF9YhaO
>>237-238
精神異常者共乙
240それも名無しだ:2007/08/28(火) 15:44:13 ID:ngM6UPKs
>>239
毎日毎日必死に乙^^;;;;;
それしか言えないのかい?
241それも名無しだ:2007/08/28(火) 16:33:04 ID:OjBODmKA
考えてみればスパロボなんだから、バッドエンド回避の相手が
UCだけって事もないか。
バッドエンドというと…ザンボット3? バクシンガー?
ゴーショーグンもバッドっちゃバッドな終わり方をしとるかも
しれん。
いっそシンやレイをアテ馬にして、ドラグナーチームを主役に
引き立てる、なんてのもアリな気がしてきた。
黒いアキト参入を早めるのにも使えるなんかがあるやも。

種死は基本的に、原作再現は無視しよう。


>>240
本人はこれがカコイイと思ってる厨2病なんだ。
そっとしておいてやれ。
242それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:56:29 ID:s6Y1n03T
つか、スパロボはあくまでお祭りゲームだからな・・・

ザンボット3なんてスパロボで知った口だけど、原作があんな凄まじい話だなんて知らなかったよ。
243それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:09:49 ID:GzIeMJz1
あれに比べりゃ
ステラの死とかそれこそおままごとも同然だな
244それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:14:47 ID:6m/7B3ul
種は量産機体はなかなかカッコいいと思う。
ザウートとかバクゥとか。
245それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:17:43 ID:vQ1gQA7P
>>243
そうだな、Z終盤のとりあえず殺しときますねラッシュ並に茶番だな
246それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:35:29 ID:HT3TMZWK
>>245
それ言っちゃらめナノー
247それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:47:47 ID:+yo6rTk8
茶番と言えばシュラク隊の死にっぷりは異常。
ケイトとか、マシなのもいるけど。
248それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:45:41 ID:HhwoahBl
まーたキチガイアンチがファビョってるのか
249それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:05:26 ID:i2U30zSh
終盤における増えすぎたキャラの整理はガンダムの伝統
250それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:48:47 ID:ngM6UPKs
>>248
お前ちゃんとスレ見てるか?
っつーか毎日ご苦労なこった。
251それも名無しだ:2007/08/29(水) 06:02:35 ID:Uqi9gmhb
原作に忠実に再現されたら

キラ
射撃160 格闘157
回避400 命中400
防御100 技量400

こんなもんか?w
252それも名無しだ:2007/08/29(水) 06:20:35 ID:bceYxWhI
嫁の注文を受け入れればな
253それも名無しだ:2007/08/29(水) 09:22:13 ID:arW8ionA
更に忠実に再現したら

ハイマットフルバースト(MAP) 攻撃力4000 射程1〜8 
スーパーイナズマキック(MAP) 攻撃力4000000000000000000000000000000000000 射程1〜800000000000000000000000
ってとこだな。
254それも名無しだ:2007/08/29(水) 09:35:36 ID:VtBlbYRI
ご苦労
255それも名無しだ:2007/08/29(水) 09:56:15 ID:izEcgvI/
このスレ死ねばいいのに
256それも名無しだ:2007/08/29(水) 10:26:56 ID:njyw0pKe
信者もアンチも死ねばいいのに
257それも名無しだ:2007/08/29(水) 18:27:23 ID:/cQ0+YL5
>>245
じゃあ種を認めろというのかww

>>256
中立に成りすました信者乙、死ねばいいのは信者だけ
258それも名無しだ:2007/08/29(水) 19:30:22 ID:njyw0pKe
>>256
おいおい、その一言で信者とかひどいぜ(´・ω・`)
259それも名無しだ:2007/08/29(水) 19:58:30 ID:FTNgjyvG
>>258
極度の信者も極度のアンチも自分が気に食わない者は違うサイドの人間になるんだ。
似たもの同士なんだよな本質は。
260それも名無しだ:2007/08/29(水) 20:08:29 ID:d59N/PqF
ここは種厨とか種アンチとか、定義を語るスレか?

デス種のスバロボ出演を考えるスレはもうあるしなぁ。
261それも名無しだ:2007/08/29(水) 22:15:16 ID:QXlrioiR
前スレが、「種はガンダムとして認めん」とほざく奴は心が醜いだったから実はその通り。

まぎらわしいな、そもそも2スレ目いらなかったし。
262それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:18:13 ID:SCO0vkA/
実際には心が醜いと言うよりも
視野が狭すぎたり、「ガンダムとはこうあるべき」とか異様に頭が固すぎたりだな
腐や厨が云々とか言ってるのもいたりするが、そもそも女性や子供を狙って作ってる訳だし
263それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:41:01 ID:+3x9lxQU
種のターゲット層がスパロボ厨と被らんのなら、無理に出す必要もないわな
264それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:44:27 ID:CrX1kvFc
中立を装った信者多すぎ
265それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:48:32 ID:kK8u7UFN
ロクでもない儲や暗痴が湧くのは「ガンダム」シリーズの宿命みたいなもんだ

そもそもがロボットアニメをキモヲタに売り渡した戦犯アニメなんだし
266それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:56:55 ID:cerRefVZ
>>264
お前(アンチ)の言う信者の定義がなんなのか知らんが
アンチと信者だったら有害な分アンチの方がタチ悪いだろ
267それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:49:19 ID:s2vbleiv
たかがアニメで必死に罵り合うのが愚かで滑稽だと言うことに気付こうぜ

正直信者もアンチも必死すぎ
268それも名無しだ:2007/08/30(木) 01:23:32 ID:7R1aPzTF
種死のシナリオの無茶苦茶なキララクマンセー的な部分は嫌いだけど
それ以外はただのガンダムの一つだと認識してるんでスパロボ出演には特に反対ではない
ただ、スパロボのシナリオの中に種死のシナリオのダメな部分を入れられるのは個人的に嫌だ
269それも名無しだ:2007/08/30(木) 04:33:44 ID:WDXstIqT
ガンダムであるかどうかはどうでもいい。
大事なのは主役の正義に共感できないということだ。
270それも名無しだ:2007/08/30(木) 04:57:24 ID:el9WSV3r
そもそもパロディだし
271それも名無しだ:2007/08/30(木) 05:03:27 ID:MdUkbu7E
まぁ世の中にはデラ●ズフリ●トの大義(笑)に共感するような中三もいるわけだし
今更主役側がテロリズム掲げても不思議には思わん
272それも名無しだ:2007/08/30(木) 05:30:59 ID:WDXstIqT
>>271
テロだという自覚無いテロ程共感出来ないもんはないがな
273それも名無しだ:2007/08/30(木) 05:57:07 ID:SPGG9BFV
スクコマをやれば杞憂だと気付くんだがな。
スパロボはストーリーの改変なんていくらでもやるし。
274それも名無しだ:2007/08/30(木) 08:30:14 ID:cXtiFuFw
>>268
>種死のシナリオの無茶苦茶なキララクマンセー的な部分は嫌いだけど

アレをスパロボに持ち込まれたらたまったモンじゃないよな
サルファのカミーユのように説教かますか
いっそ敵に回ってくれれば心置きなくぶちのめせるのに
275それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:22:48 ID:zIIWW8cM
「何をすればいいのかまだ分からない」とか言いながら全勢力に対して破壊活動するなんて、テロとも呼べないレベルの犯罪じゃね?
こいつらと同一視されたらテロリストが怒るよ
276それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:52:28 ID:qrTm1Iwa
信者もアンチもウザいという印象操作したいみたいだが
実際はファビョったアンチがシャドーボクシングしてるだけという現実
277それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:34:26 ID:zew16HRx
>>276
印象操作乙
278それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:40:29 ID:s2vbleiv
正直どうでもいい
279それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:46:48 ID:1DTcFWs7
>>273
まだ発売されていない作品引っ張り出すなよ
280それも名無しだ:2007/08/30(木) 12:58:22 ID:qPJ1tLJx
何故発売前のゲームを
引っ張り出したらいけない?

281それも名無しだ:2007/08/30(木) 15:27:04 ID:WNyW+Hbb
むしろ知名度が高いから下手な80年頃のロボアニメとか
近年の1、2クールのロボアニメよりはマシだと思うが・・・
282それも名無しだ:2007/08/31(金) 02:10:23 ID:3iOnTTEd
まぁ過去にデラーズ・フリートをマンセーしてるジオン厨が存在していたことを考えれば
ラクシズをマンセーする連中が発生しても不思議じゃないな。上辺だけかっこよければいいみたいな。
ただ0083という作品自体は別にデラーズフリートをマンセーしてるわけじゃないし、
主人公のコウにはちゃんとガトー達の行為を否定させてるし、「ジオンの正義の犠牲者」のシーマみたいなキャラ
を存在させることで一応デラーズ達を批判する部分はあるんだよな。
種死の場合、そうではなく作品自体が一部キャラ厨のようにマンセーしてるんだよな…
283それも名無しだ:2007/08/31(金) 04:09:38 ID:DBFHw+So
は?もうシンたち敵確定?
さて、OG外伝楽しみだなーアヒャヒャ
284それも名無しだ:2007/08/31(金) 04:34:34 ID:22xNQ1zw
>>282
キャラを引き立てる為の舞台装置だもんな
特に種死では嫁のタガが外れちゃったし
285それも名無しだ:2007/08/31(金) 17:13:57 ID:EhK3mnc5
つーかもう手遅れだよ。
種死出せば売れるんだから。

キャラで持たせてるならアイマスだって同じだろ?
286それも名無しだ:2007/08/31(金) 18:02:57 ID:DbNSVHFN
つまりスクコマ2が売れると…?
287それも名無しだ:2007/09/01(土) 08:06:40 ID:KdZ5wbMg
スクコマは射撃ではオレツエー状態になりにくいから近接系のシンが活躍するよ。
あのゲームは多勢に無勢という言葉を実感出来るいいゲームだった。
288それも名無しだ:2007/09/01(土) 10:54:34 ID:M/+bxIsJ
>>286

まあ、売れたらマンセーだが
売れなかったら
「発売時期がまずかった」とか「参戦作品がDESTINY以外地味だった」
とか言って「DESTINYのせいで売れなかったんじゃない」と擁護するだろ。
289それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:09:44 ID:iIJBhcw7
まぁスクコマって悪い方向にネームバリューがあるからな。
290それも名無しだ:2007/09/01(土) 17:39:44 ID:M/+bxIsJ
言いたくないけど、DESTINYはさっさと参戦させて
「スパロボには合わない」ってことを教えないといかんな。
291それも名無しだ:2007/09/01(土) 20:13:53 ID:NFPYPvp6
逆に何時の間にか馴染む方に10万点
292それも名無しだ:2007/09/01(土) 21:07:05 ID:7e2mp4ik
無印ですらいまだに浮いてるのに何をご冗談を
293それも名無しだ:2007/09/01(土) 21:10:41 ID:kLmzyhCy
浮いてるの? Gとかテッカマンのほうがよっぽど…
294それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:09:04 ID:9q6GAXW9
サルファやJみたいに凶悪兵器や核融合満載の中で核分裂マンセー!!核ミサイルスゲーとかやられると浮く
Wは特に浮いてたとは思わなかったな、出てくるのが遅かったしJキャンセラーをエネルギー問題に特化させて
フェルミオンミサイルとか他作品の技術も取り入れてたし、アストレイも組み入れる事で小物っぽさが軽減されてた
295それも名無しだ:2007/09/02(日) 11:16:20 ID:Si0pLhEB
シン側とキラ側どっちが味方になるんじゃ?
最初シンで中盤以降はシンが離脱してキラが仲間になり、
後半は「地球圏がどーこーだから今は戦わないでやる」みてーな事言ってシン達も加入か?
296それも名無しだ:2007/09/02(日) 12:51:13 ID:5eEs1eJL
シンはWの五飛的ポジションになりそうだ
297それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:18:08 ID:xIfpFI31
無理だろw
298それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:41:45 ID:agSu6PBG
>>293
Gはスーパー的に馴染んでる
299それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:55:44 ID:0hf/a278
>>288
売れなかったとしても種死のせいにするヤツはいないだろ。
「スクコマじゃあしょうがないな」ですまされると思う
300それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:02:21 ID:XTVZBgER
http://f24.aaa.livedoor.jp/~nikolist/talk/gundam/antiseed.html

いつまでたってもこのガイドラインを抜け出せない種アンチは真正のキチガイ
301それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:34:18 ID:YdxAx/PQ
>>300
そんな図星突かれたからってコピペしても無駄だぞキチガイアンチ君
302それも名無しだ:2007/09/02(日) 17:12:24 ID:wIke8EfO
>>300-301
反対論者の人格批判 に関してはアンチもアンチ叩きも同じだと思うんだ
303それも名無しだ:2007/09/02(日) 18:24:46 ID:096e9yVS
>>299
つまり種死効果は大した事ないと
304それも名無しだ:2007/09/02(日) 20:41:14 ID:7Ud5/oUK
>>300
まっとうな意見を出せないのは種厨とて同じこと。

というより盲目でマンセーする奴の方が遥かに危険。

作品は冷静に視聴したほうがいい。
305それも名無しだ:2007/09/02(日) 21:22:10 ID:YdxAx/PQ
>>304
反対論者の人格批判
 自分と異なる意見を出している人についての批判をして論に対する反論の代わりにする。
 これをやると続く記述がたとえ真実を含む批判でも(まともな読者には)全く信じてもらえなくなるという
 実に効果の高い方法である。人ではなく記述を批判しましょう。

レッテル張り
 同人女
 種厨
 キモヲタ
 スパ厨
 社員乙
 読解できるほうが変だとする
 読み取れるなんてすげーな
 電波受信機能キター
 自己特別視
 一般受け?バカにはふさわしいだろうな
 汎化の誤用
 痛い奴しか擁護してないな
 種しか見たことないんだろう?
306それも名無しだ:2007/09/02(日) 21:24:38 ID:wIke8EfO
>>305
だーからアンチ叩きでキチガイとか頭おかしいとか言ってる奴も同じだっつの。

つーかもうアンチ信者っつー罵り合いがものすごい滑稽に見えてくる。
正直意見なんて分かれるもんだろ、価値観の違いも別なんだし正直もうウンザリ。

どっちも楽しめりゃいいだろ…
307それも名無しだ:2007/09/02(日) 21:36:49 ID:MI6UllDB
正直、ここまで目ん玉血走らせて議論する理由がわからん

グッズ販促である「ガンダムのアニメ」に物語性や科学考察なんか求めないだろ普通
「ガンダム」というキャラクターが活躍してさえいれば良いんだから

まさか「視聴者の為にアニメが作られてる」とか信じてるのか?相手は創通だぞ
308それも名無しだ:2007/09/02(日) 21:51:44 ID:096e9yVS
>>300
せっかく少しはまともな流れになりかかっていたのに…。
夏休みの宿題完遂した瞬間に死ね。

>>305
>自分と異なる意見を出している人についての批判をして論に対する反論の代わりにする。

お前の事だ。記述ではなく作品を論じろ。
309それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:04:35 ID:koWgJXE1
つか、種を一方的にマンセーしてる奴のが珍しいだろ。
批判しながらもそれなりに楽しんでる人が大多数。

そんなだからアンチが種儲という仮想敵を相手にシャドーボクシングしてるって言われるんだ。
310それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:48:32 ID:8i2Wsz19
底の浅い格付けしてる連中がいちばんウザ
311それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:04:50 ID:iftQ9ZaM
・好きな作品が参戦してるけど糞ゲー
・嫌いな作品が参戦してるけど良(神)ゲー
どっちがいい?
312それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:10:44 ID:xfMAniSM
特に嫌いな作品がないから良ゲーがいい。
313それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:16:10 ID:6Qvsh7ge
http://www.nicovideo.jp/watch/sm894643

種アンチ発狂動画
314それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:22:55 ID:ZUyp8yZu
アンチとか信者とかそういうのがくだらない
このスレ見てると心底そう思った。

俺の感性が全て、皆同じ感想を持ってるに違いないってことか?
315それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:35:54 ID:5xc5jgev
なんか先日から某スレの内容をコピペしてる池沼アンチがいるな
316それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:43:52 ID:ZUyp8yZu
正直信者とかアンチとか言っても所詮同じガノタなんだし、
見てて滑稽としか言い様がないんですが^^;;;;;;;;;;;;;;
317それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:55:56 ID:s+bs6yk2
種アンチは何処行ってもウザがられてるねえ

それに気づいてないのは種アンチのみという滑稽な姿
318それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:59:18 ID:ZUyp8yZu
正直呆れて何も言えんわ…
アンチも信者も含めてウザいの気付けよ…
319それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:03:16 ID:IHSzwSMs
自称種厨だがアンチよりアンチに食い付く奴がうざいわ
批評は他でやるかスルーすりゃあいいのに
320それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:03:22 ID:qkm4XUT7
いい年してたかがアニメに信者だのアンチだの恥ずかしくないのか?
アンチ叩きも種叩きも正直キモい
321それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:05:33 ID:qkm4XUT7
>>319
多分アンチ叩きはこう言うと思うぜ
「種厨を装ったキチガイアンチ乙」とな

アニメ板のブレードスレと同じ臭いがするわここ
322それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:19:45 ID:qH9rG5JE
OOが始まるから種を旧シャアに入れるか話し合ってるようです
323それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:23:38 ID:P/86/W5S
キチガイ種アンチのガイドライン
http://f24.aaa.livedoor.jp/~nikolist/talk/gundam/antiseed.html
324それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:23:44 ID:5xc5jgev
ID:ZUyp8yZu
ID:qkm4XUT7

脳の逝かれたアンチがシャドーボクシングしてるだけだろ
印象操作乙
325それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:24:24 ID:ZBWf1qpi
種は信者が腐臭
アンチがオタ臭撒き散らすから話題が出ると
2ちゃんどころか一般サイトでも必ず荒れる

作品の出来とかそういう意味じゃなく
必死になるキモイ奴らが多いから種は嫌われてる
326それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:31:08 ID:ZUyp8yZu
>>324
そういう風にしか受け取れないならもうそれでいいよ…
何言っても無駄みたいだしね
327それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:34:00 ID:FCnaxMn1
第4次αを考えるスレでのアンチの必死さは異常。
328それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:35:28 ID:RUPTUAp5
大体種アンチ叩きを信者とか表現してる事自体おかしいからな
信者なんかいねーんだよ
迷惑極まりないキチガイ種アンチに被害を被ってる人が沢山いるだけで
329それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:36:48 ID:ZUyp8yZu
でも正直、空気読まずにキチガイアンチだのどうのこうの噛み付く奴も噛み付く奴だとは思わないのか?
どっちもどっちだと思う俺が異常なのか?
330それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:42:37 ID:ifvhb6By
それ以前にここアンチスレなんだから、種厨の方が場違いじゃないのかね?
331それも名無しだ :2007/09/03(月) 11:43:40 ID:6zLS9NpF
信者は、キャラが馬鹿で電波なのが駄目だって
一言感想言っただけで血相変えて喰いついてくるからな
332それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:45:18 ID:ZUyp8yZu
>>331
でもこのスレのアンチ叩きはそういうのじゃなくて
単になんだかんだでアンチに難癖つけてるだけじゃね?

信者っつーよりただアンチを叩きたい奴だけな気がしなくもない
333それも名無しだ :2007/09/03(月) 11:47:45 ID:6zLS9NpF
>>330
信者は、アンチスレが気になって気になって仕方がないんだよ
まぁ、種はもう新シャアも過疎って一番勢いあるのはアンチスレなんだけどな・・・
334それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:51:04 ID:FCnaxMn1
っつーか前スレがアンチアンチスレ(ほざく奴は心が醜いだっけか)だったんだから
どっちかというとアンチが突っ込んできてスレ乗っ取ったって見方もできるんだが。
335それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:51:43 ID:qH9rG5JE
種厨=エヴァ厨=アンチ
336それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:57:07 ID:tV6pMtTF
>>331
それは一言感想ですら無いな
感想ってのはもっと論理立てて行うもの

>>331は幼稚園か小学生が「○○だとおもいました」程度のレベル
337それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:58:07 ID:ZUyp8yZu
安価ミスってた
>>331じゃなくて>>330だな
338それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:58:47 ID:paa2UkpF
ガンダム全般を出さないで売り出せるなら早くやってくれ
出来ないなら どんな作品でも寛大に受け止めてやれ

クロスボーンとアストレイは……かなり無理があったし
339それも名無しだ :2007/09/03(月) 12:12:28 ID:6zLS9NpF
>>336
感想と考察の意味を調べてみような、種厨君^^
340それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:23:49 ID:0SAKRPRX
「アンチ叩き」と言うのも複雑よな。

多分、信者と区別したいのだろうが。

じゃあ「種好きだけどアンチ叩きはウザいから叩く」奴は「アンチ叩き叩き」か?
341それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:33:21 ID:ZUyp8yZu
じゃあもうアンチアンチ種でいいんじゃね?www
342それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:42:05 ID:ksaL6CTp

OOが始まると種腐がそっちに流れて
種腐とOO腐の醜い争いが見られるであろう。
それはそれで興味深い。

しかし種の後なんでおそらくガンダム好きの多くは
「OO?種よりはいいかな?」というスタンスになると思われ。
343それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:46:35 ID:kLSV41t2
>OOが始まると種腐がそっちに流れて
>種腐とOO腐の醜い争いが見られるであろう。
>それはそれで興味深い。


気持ち悪・・・
344それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:52:30 ID:9R58Dsw4
『五十歩百歩』
っつう言葉がこれほど似合う人種はガノタ除けば三国人くらいかw
345それも名無しだ:2007/09/03(月) 14:59:28 ID:L8LWgJDX
種死は原作シナリオ再現は難しいでしょう
1. キラが仲間になってシンは単純な敵
2. 仲間になってあるだけな空気
3. 原作シナリオ終了後
位が良いと思う
346それも名無しだ:2007/09/03(月) 15:08:20 ID:EpZ9cSn/
キラもシンも進め方によって両方敵になるようにすれば良い。
347それも名無しだ:2007/09/03(月) 15:19:16 ID:XFCIDQ8K
正当と認める相手に対して「ほざく」は無ぇだろ……
348それも名無しだ:2007/09/03(月) 15:31:05 ID:o3y7q/gO
スパロボが汚れるも何も、元々クソゲーじゃねえか。
349それも名無しだ:2007/09/03(月) 15:35:37 ID:JQi9ilNq
戦闘中にいきなりNPCで現れて経験値泥棒だけはご勘弁
350それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:08:28 ID:ioPji+Gc
教祖「ただちに戦闘を中止してください」
プロ「何を言っているんだ」
甲児「そんな話が通じる相手かよー」
飛鳥「あんたバカァ?」
ごひ「悪戯に戦線を混乱させる貴様等は悪だ!」
虎「どうやら道を違えるようですな」
教祖「人は…争いを止めれないのでしょうか…」
351それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:14:48 ID:ifvhb6By
んー、リリーナも最初の頃は相当あれだが、ラクスはそれに輪をかけてあれだな。
352それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:31:27 ID:umDh5Ckq
>>336
まあ実際は貴方達なら力を正しく使えます
私達も同行させてくださいだろうけどナ
353それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:32:22 ID:umDh5Ckq
あ間違えた
実際は>>350
354それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:43:40 ID:TKDsu2NY
教祖「力こそ正義!いい時代になったものだ…
   強者は心おきなく好きな物を自分の物にできる!」

素直にこう言えば参戦全然アリなんだけどなぁ
355それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:56:48 ID:umDh5Ckq
>>354
そういう事は考えてはないけどな
ラクスやキラの思考って様は
戦争で軍人が死ぬのはいけない事だけど仕方ない
しかし民間人が死ぬのはは絶対許されない事だ
ってことだからなあ
トップ取るなら種の時点でやっとるよ
356それも名無しだ:2007/09/03(月) 22:49:07 ID:9R58Dsw4
問題は現場レベルでしか考えてないって点か

武力任せでなくてもそれなりの行動は取れた筈なのに
嫌だ御免だやりたくない、で最悪の状況まで放置していた訳で
357それも名無しだ:2007/09/04(火) 00:21:26 ID:dV1dEPOy
41話のキラ独白は酷すぎるw

「僕は感じたんだ。この戦争の影に渦巻く巨大な悪意を」
「カガリやラクスが平和の為に一生懸命頑張ってるのに、それを邪魔しようなんて許せないじゃない?」
「戦いと犠牲の果てにつくられた平和なんかに意味は無いと思うから」

こんな事言いながら、やってる事は単なる無法な戦争屋だから始末が悪すぎる
358それも名無しだ:2007/09/04(火) 00:28:09 ID:cx30wPnY
>>357
しかも爽やかに言ってのけるから困るw

そこは
「カガリやラクスだけじゃなく、沢山の人が色んな立場で平和の為に(ry」
とかにしとけと思った。
359それも名無しだ:2007/09/04(火) 00:37:30 ID:yzYzw8D1
種アンチ発狂しすぎ
360それも名無しだ:2007/09/04(火) 03:33:52 ID:ae+nlabY
つうかナニを持って種アンチなのかがわからん
シンとかザフト側のファンは本編であの扱いだったから
種死のシナリオには大抵批判的だったり
スパロボとかでは改善を望んでたりする人とか多いけど
そういうのも種アンチに分類されるのか
361それも名無しだ:2007/09/04(火) 04:52:43 ID:KVExExqL
少しでも否定的なレスをしたらアンチ
少しでも肯定的なレスをしたら腐女子
だろ?w


正直ガノタは名詞が出ただけで騒ぐから笑える
362それも名無しだ:2007/09/04(火) 07:22:20 ID:F8hxjxix
俺はキャラもMSも世界観も好きなんだよ
嫌いなのは負債とラクシズ関係者だけだ
363それも名無しだ:2007/09/04(火) 07:37:27 ID:2CXPoZhQ
>>362
負債が全ての元凶だしな
364それも名無しだ:2007/09/04(火) 07:57:25 ID:HghFwufQ
でもシンって最初から見てると
どうみてもアナキン路線です、ありがとうございました
って感じだモンな
実際放送以前のリークネタバレにも主人公は3人いて
一人はどんどんダークサイドにってのが有ったから
当初からの規定路線だったんだろ
365それも名無しだ:2007/09/04(火) 08:02:35 ID:2CXPoZhQ
鈴村はすげー嫌な思いしたらしいからな・・・
ホントかわいそうだわ、種死で一番よかったのは石田彰と仲よくなった事ぐらいだってさ
366それも名無しだ :2007/09/04(火) 08:16:26 ID:lE9iTfSi
あれが主人公か?単なる馬鹿だろ・・・結局キラマンセーしかできてない
ダークサイド主人公ならルルーシュぐらい人気でるようにしてみろと思う
結局は作り手の無能さを曝け出しただけ
367それも名無しだ:2007/09/04(火) 08:23:02 ID:HghFwufQ
でも本気で嫌われるって声優冥利に尽きると思うけどなあ
同情されるのもだが有る意味福田の思惑どうりだと思うが
368それも名無しだ:2007/09/04(火) 08:30:04 ID:2CXPoZhQ
「シンは自分の道を往ってほしい」って言ってたけど
結局最も望まない結末になっちまったしな…

>>367
嫌われ方に問題あるんだと思うんだ、キャラとしての嫌われ方ならいいが
単に「キラの敵だから」とか「アスランの言う事を聞かないから」とかで嫌われるのはアレじゃね?
369それも名無しだ :2007/09/04(火) 09:08:35 ID:lE9iTfSi
まぁ、百歩譲って実力不足で3人の主人公を描ききれず
キラマンセーになったのはいいとしても
そのキラが>>357みたいな独善的な台詞のオンパレード
言ってることとやってることが違うという馬鹿さ
話の内容に興味のない腐ならともかく一般人なら嫌悪感を感じてあたりまえ
370それも名無しだ:2007/09/04(火) 09:20:24 ID:FywAah7Q
シンが死んでたら良かった
結局和解して何もかもキラの思惑通りの世界になってるのが気に食わない
371それも名無しだ:2007/09/04(火) 10:35:27 ID:tctX68q4
またアンチ君が懲りずにファビョってるのか
372それも名無しだ:2007/09/04(火) 10:42:27 ID:2CXPoZhQ
>>371
毎日毎日お疲れ様です^^
同じ事しか言えないんですねw

ちょっと否定的な意見が出たらアンチっいう考え、面白いデス^^
373それも名無しだ:2007/09/04(火) 11:42:28 ID:OmCbjIkt
種…時代の流れに乗って作られたガンダム

種死…ガンダムパロディ傑作ギャグアニメ
というイメージしかないな
374それも名無しだ:2007/09/04(火) 11:52:55 ID:oVWBSeyM
キチガイ種アンチは隔離病棟に帰れっての
375それも名無しだ:2007/09/04(火) 11:58:26 ID:2CXPoZhQ
そもそもアンチスレなんだし…
376それも名無しだ:2007/09/04(火) 11:59:11 ID:KVExExqL
いかに「ガンダム」を活躍させるか
という点で考えればシリーズ屈指の傑作であるのは確か

物語?人物?んなもんオマケだよ
377それも名無しだ:2007/09/04(火) 12:52:26 ID:PBoKFFjN
ここはマゾの多いインターネットですね
378それも名無しだ:2007/09/04(火) 16:36:30 ID:JNhMAmJY
×そもそもアンチスレなんだし…
○そもそもアンチが乗っ取ったスレなんだし…
379それも名無しだ:2007/09/04(火) 16:49:25 ID:QSydVPRO
だから毎ターンてかげんが掛かる特殊技能 不殺 をだな
380それも名無しだ:2007/09/04(火) 16:58:50 ID:2CXPoZhQ
>>378
でっていう
勝手に修正すんな
381それも名無しだ:2007/09/04(火) 16:59:14 ID:3ZvJsLDo
信者ってまっとうな批判すら
正面から受け止めず人格攻撃に逃げてばっか
情けな〜
382それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:01:48 ID:JNhMAmJY
>>380
>>1の前スレでアンチアンチスレが挙げられてる事からも明確な事実だろうが。
現実から目を逸らすな。
383それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:10:04 ID:2CXPoZhQ
現実()笑

つーか正直否定意見だしたらすぐ噛み付く奴もどうかと思うがね。
そういう奴らに限ってキチガイだの脳がイカれてるとかそういうことしか言えないしw

正直こういうのくだらなくないか?
384それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:20:16 ID:R6iAp9u6
作品は嫌いじゃないが信者の一部が厨すぎて作品を見るとそいつらを思い出して不快に。
385それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:32:17 ID:2CXPoZhQ
で、マジレスすると
なんでそこまでアンチを叩きたいのかがわからん。
議論しろつったら、アンチに議論する脳とかないしとかいって自己完結させるしな。
386それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:35:59 ID:105vX0ZD
どちらにしろ低レベルな煽り合いはやめろということだな
387それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:50:02 ID:IF9AvqUp
アンチ全体がどうかはともかく
ID:2CXPoZhQというキチガイアンチの脳が弱いのはガチ
388それも名無しだ:2007/09/04(火) 17:59:19 ID:2CXPoZhQ
予想通りというか何と言うか…
何言っても無駄なタイプの人間なんだろなぁ…
389それも名無しだ:2007/09/04(火) 18:07:23 ID:KVExExqL
まぁガノタってのは狭量でなきゃ務まらない商売だからなw

正直、他人の意見なんざそこまで気にならんだろ
少なくとも必死こいて否定しようとは思わん
390それも名無しだ:2007/09/04(火) 18:34:55 ID:JNhMAmJY
>>385
だって実際アンチって、面白いかつまらないか、演出が妥当かどうかって議論をしてたら
「福田だからダメ」「負債だからダメ」って何故駄目かを言わずに駄目という結論が出たから
議論終了とかよくしたがるじゃん。
この演出のこういう所がこうだから駄目、とかならともかく、負債だから駄目っつーのは説明になってないだろ。
391それも名無しだ:2007/09/04(火) 18:57:19 ID:2CXPoZhQ
>>390
でも実際のところこのスレではアンチ叩きも同じようなことしかしてないんだが?
正直どっちもどっちだとは思わないのかとな。

…どーせこれいうと、アンチのシャドーボクシングがどうのこうのやら
俺がまたキチガイアンチ扱いされたりするんだよなぁ…
392それも名無しだ:2007/09/04(火) 19:01:54 ID:EN09G6BC
ガノタ同士仲良くしろよ
393それも名無しだ:2007/09/04(火) 19:04:32 ID:9qrc34cy
>>390
なぜ駄目かって、今まで散々出ていたものを今更聞くのか?
つーか、ここはまだアンチスレとしては大人しい方だろ。
こういう言葉が変だ〜、シンは可哀想〜みたいなレスが出ていたら、「またアンチが〜」と突っかかってきている奴は無視か?
394それも名無しだ:2007/09/04(火) 19:14:31 ID:ftAsT538
質の問題だろ?
シナリオの
395それも名無しだ:2007/09/04(火) 19:18:53 ID:2CXPoZhQ
俺、種という作品は嫌いじゃないんだがね。
結末やら不満のこるし、ほとんどバンクだったりするのはアレだと思うがね。
396それも名無しだ:2007/09/04(火) 19:55:26 ID:IJ7qs6c0
思ったんだが種系が参戦した場合、アンチの全員が買わなかったとして売上的に
もの凄い差が出るもんだろうか?
397それも名無しだ:2007/09/04(火) 20:42:54 ID:KMmQxqmc
>>391
>俺がまたキチガイアンチ扱いされたりするんだよなぁ…

本当の本当に自覚ないの?釣りだと言ってよ、バーニィ!
398それも名無しだ:2007/09/04(火) 20:46:38 ID:jWWhcl19
しかし信者がまともな意見出してるのって見た事ないぞ
否定したいなら少しはマトモな擁護してみろよ
399それも名無しだ:2007/09/04(火) 20:53:10 ID:2CXPoZhQ
>>397
だから俺種アンチってつもりじゃないし、
シンがかわいそうだって言うだけでアンチになるのか?

それだったらアンチ叩きの方が相当おかしくね?
400それも名無しだ:2007/09/04(火) 20:59:12 ID:KVExExqL
信者アンチの定義は>>361で挙がってる
少なくともガノタの脳内ではそうなってる
401それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:05:11 ID:2CXPoZhQ
>>400
なるほどな
っつーかマジレスしてた俺がアホみたいだわ。
結局は自分と意見があわなきゃアンチや信者って感じだしな。
402それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:42:51 ID:b7RwjEO2
>>390
もうそんなこと散々議論されてきたわけだが
とりあえず、種についてはここを見てみ

ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/index2.html
403それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:46:02 ID:KsJJ5W4t
暫く見ない間に、ロボゲ板にも種崇拝者が増えたんだな
404それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:46:40 ID:C6Sf0v9d
種房はガンダムで判断する

ディスティニー:子供の考えたレベルのMS。
ストライクフリーダム:キラツエーの象徴。

これだけで種死を批判する。
405それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:47:40 ID:BykbYZuu
406それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:57:52 ID:b7RwjEO2
>>405
うん?種厨が議論できないからアンチに当て付けで作ったテンプレがどうかしたか?
俺は作品について言ってるんだけど
407それも名無しだ:2007/09/04(火) 22:22:34 ID:KMmQxqmc
>>371みたいなのをきっかけに下らない罵り合いが何度も起こってる。

まっさきに>>371の相手を始めた奴の頭は弱いよなって話。
気にしなきゃいけないのはアンチじゃなくってキチガイの方だぜ?
408それも名無しだ:2007/09/04(火) 22:47:41 ID:BykbYZuu
>>407
×罵りあい
○アンチのシャドーボクシング
409それも名無しだ:2007/09/04(火) 22:47:49 ID:PBoKFFjN
全ての元凶は>>1じゃね?
こんなスレ立てたから
410それも名無しだ:2007/09/04(火) 23:15:57 ID:t/QurnEH
種は糞だからとかいう訳の解からん屁理屈ほざいては
全く無関係の板やスレを荒らしまわるキチガイ種アンチは死んでください
マジで迷惑なんですけど
411それも名無しだ:2007/09/04(火) 23:29:09 ID:JNhMAmJY
>>402
スバルの件は実際は嫁の独断じゃない可能性が高いんだが。
しかも北斗に彼女が出来ないから破綻て、なんだそれ。
別に電童は恋愛アニメでもなんでもないだろ。

>>410
ガンダムWのスレに現れて、唐突な種叩きでスレの流れが阻害されたから
スレ違いだし種アンチ自重しろと言ったら
種は駄作なんだから仕方がない、甘えるなとか言われた事がある。
一体何に甘えてるってんだ?
412それも名無しだ:2007/09/04(火) 23:37:18 ID:b7RwjEO2
>>411
誰も雷童の話なんてしてないんだけど・・・
413それも名無しだ:2007/09/04(火) 23:41:02 ID:JNhMAmJY
お前さんが挙げたページに書いてある内容。
ぶっちゃけこれを書いてるってだけでもう色々と信用できん。
性別が変われば声も変わる訳で
一発キャラならともかく、最後まで登場するキャラの声優を
メインでもない脚本家がそう簡単に変えられる訳ないだろ。
414それも名無しだ :2007/09/04(火) 23:41:04 ID:lE9iTfSi
ワロタ(笑)、種厨、ファビョリすぎて話題が何だったのかもわからなくなったのか
415それも名無しだ:2007/09/04(火) 23:44:32 ID:b7RwjEO2
種厨、お得意の議論放棄きました〜
これがいい例
416それも名無しだ:2007/09/04(火) 23:49:26 ID:JNhMAmJY
嫁だから駄目という意見が多い→じゃあこのページ見てみ→つーかそのページに嫁だから駄目の典型例があるんですけどw
417それも名無しだ:2007/09/05(水) 00:08:10 ID:/eJXLREp
>>416
結局議論する気ないんだね・・・いいよもう平行線になるから
君、作品の内容について全然発言してないじゃん
そんな典型例や、言葉じりに拘ってたら議論なんてできないよ
418それも名無しだ:2007/09/05(水) 00:09:10 ID:8cOAqnn8
ついでに一通りみた意見。
的をついた意見が多い一方で、恣意的な指摘も多い。
例えばキラ指摘>>・ピンチに陥る
種モード発動で逆転する事も多いが、最初のピンチのフェイズシフトダウンでは
ムウの助けを得ることでランチャーに換装、逆転したり
三馬鹿戦でアスラン(が助けに入る事自体の是非は別として)に助けられたり
薬切れで勝手に帰ったり(これもグダグダになるだけでどうかと思うが)と、種割れだけで逆転してる訳じゃない。
また>>・周囲とは違う人種
フレイが差別してるし、カズイが良くも悪くも距離を置いてる。
大体、今日び人種Aに襲われたから人種Aは全員敵、全員悪だと考えるのが普通、というのはどうなのよ。
まぁ、コロニーにトドメ刺したのはキラのアグニな気もするが・・・。

そんで、お約束のキラが寝取った。
どう考えても逆だろ、フレイがキラを誑かしたんだろあれは。
419それも名無しだ:2007/09/05(水) 00:46:22 ID:/eJXLREp
418さんって416さんと同一人物?418見るとちゃんと議論できそうな気がするけど・・・

恣意的な指摘も多いのは確かにあると思う
このページって結局アンチの発言をまとめたものだから
感情的になってこじつけみたいになってるところもあるからね
俺が嫌いだったそのフレイとキラのシーンについてレスします

俺はちょっと見方が違ったんだよね
確かに、人種Aは全員敵、全員悪だと考えるのは俺もおかしいと思う
フレイの状態が正しいわけじゃない、むしろ間違ってる
でも、目の前でいきなり父親が殺されて、フレイは正気を失ってしまってる状態でしょ
好きであればあるほどショックは大きいし
それが、元々から偏見を持っていたキラに逆恨みのような感じで移ってしまった
キラはフレイがコーディネータに対して偏見を持っていることを知っているし
ショック状態に陥ってることもわかってるはず
それに、お互いが好きという感情を抱いてるような間じゃないことも
であれば、あそこで拒否すべきだと思うんだよね
すべきというのはちょっとあれだな・・・
確かに、自身も人殺しとか言われてショックだったかもしれないけど、
主人公として拒否して欲しかった、もっと強くあって欲しかった
こういうキラに対する「失望の感情」が、キラが寝取ったという湾曲した表現に
なってしまったんじゃないかと思うんだよね
このシーンが嫌なアンチ全員が同じ理由ではないかもしれないけど

結局は、主観で評価なんて分かれてしまうのだけど
このシーンでこういう考え方があるということに関してはどう思います?
もちろん、そんなに人間強くなれねぇよっていう意見もあるとは思うのですが
420それも名無しだ:2007/09/05(水) 00:52:13 ID:mJV004Fu
「やめてよね」かました時点のキラはクズ・オブ・クズ
これは信者ですら認めるところ
さらにキラが最悪なのは、この落ちるところまで落ちた状態から何一つ成長せず、
何故か強い力を得た途端にいきなり高みから他人見下ろしてる態度になった事
421それも名無しだ:2007/09/05(水) 00:58:30 ID:5MlAWQNo
だってキラは言葉より先に手が出るタイプ。

議長の前では下手だったけど。
422それも名無しだ:2007/09/05(水) 01:06:09 ID:5MlAWQNo
しかしどうするよ

ニュータイプは人気アニメだからってずいぶん種死をヨイショしたみたいだ。
423それも名無しだ:2007/09/05(水) 01:20:33 ID:b8JfdKgT
>>419>>420を見比べると
会話のできる人間と会話のできない嫌種厨の
大きな違いがよくわかるなぁ(笑)


>>419
フレイが傷心のあまりそういう狂気に走った、と読み取れたなら
キラも精神ボロボロだった、ということも理解できると思うんだが。

というか、そういう「キラの弱さ」もSEED/DESTINYの中核の一つである
(スーパー)コーディは超人なんかじゃない、一人の人間なんだ、という
大きなテーマに沿った重要な要素だ。

故にフレイの誘惑に流されてしまうことは重要な意味を持ち、
上記のテーマを表現する上で絶対に避けられない伏線。
(その後のフレイとのすれ違い、サイたちとの確執も)

アニメの主人公に強さを期待する気持ちはわからんでもないが
SEEDは「そういう作品じゃない(正確にはさらに複雑)」のだから
そういう先入観とか要求を取り払う、あるいは視点を変えてみることで
SEEDの本当のテーマが理解できてくると思う。

少なくともその辺のアンチには一生到達できない領域にいけるよw
424それも名無しだ:2007/09/05(水) 01:45:45 ID:8cOAqnn8
三角関係は、やめてよねよりも
サイの「最初は利用するつもりだったんだけど、今はホントに惚れてるんだろ?」的な
セリフの方が問題だと思う。
実際のとこ、フレイとキラは後半、互いに傷つけあっただけだったって事を自覚して
再開したら謝罪する事を考えてて、恋愛感情があるようには見えない。
結局このセリフは、フレイの心理描写としての意味をなさず
サイのキラに対する敗北宣言にしかなってない。
この時点でサイと縁りを戻すか、むしろサイの方からフレイを捨てるようなセリフに
すべきじゃなかったかと思う。
425それも名無しだ:2007/09/05(水) 01:53:27 ID:/eJXLREp
>>423
言ってることはわかります。キラの精神状態についても
上記で述べているようにわかっています
その上での自分の意見なのです
自分の主観を除いたもう一つの視点では
「そういう作品じゃない」ということもテーマもわかっていますので・・・
テーマは両澤氏がオフィシャルファイルでも述べていましたが
ほぼ自分の想像通りで、それについては共感できる部分も多々ありました
ただ、そのテーマを表現する方法が私には合わなかったということですね
だから、アンチなわけですw

次回作以降では、同様な手法を取って欲しくないわけです
自分が楽しめませんから

内容について議論するところはしますが、表現手法の好みに関しては別問題です
批判が多ければ、次回以降同様な手法はとられないでしょうし
マンセーが多ければ、また同様な手法がとられるかもしれません

結局何が言いたいかというと、信者はマンセーしアンチは叩けばいいということですw
それがまた新しい流れを作りますからね・・・ここで叩いてなんになるという意見もあるでしょうが
何が新しい流れを作るのかは誰にもわかりません
俺は公式にもちゃんと批判の意見を送ってます

そして最後に、ここは2chのアンチスレ・・・なので遠慮なく叩かせて頂きますw
426それも名無しだ:2007/09/05(水) 02:01:18 ID:6ABhprYt
指摘が細かいな、よく見てるわ

良くも悪くも種はキラって少年の心の葛藤がテーマだからな
EVAに近いっちゃあ近いのか
そういやファーストもアムロの葛藤が主だったかな
色々おかしなこと言ったりやったりもするが、結構リアルな今どきの若者が陥りそうな傾向ではあった
ラストは葛藤よりアクション中心にしたから余計にその辺が微妙なまま放置ってこともあったんだろうが


種死はその辺が最初からシンの行動言動がかなり不安定だったり、結局シン本人はそういう部分を癒せなかったままのようにも見えるから余計にダメだって言われるのかもな
しかも再登場したキラはさらによく解らん思考になってたし
誰も殺さないってのはどこ行ったってレベルの自由な暴れっぷりだったよ
427それも名無しだ:2007/09/05(水) 02:01:32 ID:oUAW4Ymt
いい歳こいて子供向けアニメ相手に騒ぐなよ
『アンパンマンは暴力アニメか否か』ってのと同レベルの話だろ
428それも名無しだ:2007/09/05(水) 02:03:29 ID:6ABhprYt
っつーかここアンチスレだったのか
単に色々集まってきたどっち付かずスレだと思ってた
429それも名無しだ :2007/09/05(水) 02:31:40 ID:InSHqds2
そもそもまともなアンチはテーマを知った上で批判してるだろう
>>423 が独りよがりなのが笑えるw

まぁ、糞糞とだけ言ってる奴はわからんが・・・
430それも名無しだ :2007/09/05(水) 02:58:16 ID:InSHqds2
あぁ、、あと >>423 に一言・・・お前が言ってるテーマだけど、ずれてるぞw
コピペしてきたんじゃなくて、ちゃんと思考してその考えに辿り着いたなら
参考までにOFFICAIL FILE見てみるといい
431それも名無しだ:2007/09/05(水) 08:00:46 ID:/ExILsci
どうせ意見の押し付けあいなんだし
もうどっちでもいいよ
432それも名無しだ:2007/09/05(水) 08:12:36 ID:Ssz9hpdW
まあ信者は長らく基地外系アンチに苦しめられてきて過敏になってるからなあ
信者もキチ系の連中のおかげで印象悪いし
433それも名無しだ:2007/09/05(水) 10:22:12 ID:ghF6BSb7
てめぇら板違いだ
434それも名無しだ:2007/09/05(水) 20:33:09 ID:hzgw7LUm
自治厨氏ね
435それも名無しだ:2007/09/05(水) 20:35:11 ID:graPyCtX
嫌いってことは、無関心より気になっているってことだぞ?
436それも名無しだ:2007/09/05(水) 21:17:07 ID:6ABhprYt
アンチは基本的に作品への関心は高いでしょ
印象は知らんが
437それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:37:25 ID:Byu3nED6
>>1
エウレカが参戦したらもっと酷くなる。
エウレカ参戦断固反対!
438それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:43:29 ID:jtwChpkn
種死よりエウレカの方がマシだろ
439それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:47:51 ID:Byu3nED6
>>438
俺から見ればハナ差で種死の方がましだな。
440それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:52:05 ID:jPVKcWpl
っつ〜かスパロボが汚れるってwww
>>1の中でスパロボはどんだけ神聖なものなんだよwww

個人的には出ようが出まいがどっちでもいい。強けりゃ使うし弱きゃ使わん。シナリオ部分とかほとんど見ないしね。
糞だのつまらんだの言われてる0083がレギュラーな時点で、参戦作品に目くじら立てても仕方ない
441それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:52:16 ID:IpRjaYRW
お前ら寺田のスパロボマジックを信じるんだ
あれだけ糞だったドラグナー、ダンガイオー、ゼオライマー等を
恰も名作のようにでっち上げてくれたじゃないか
442それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:55:04 ID:E5HTooK/
>>439
俺から見れば周回差でエウレカがまし。

エウレカは後半は良作。種死はかろうじて1クール目が見れるくらい。
443それも名無しだ:2007/09/05(水) 23:59:02 ID:5j2K0A/j
まぁ、>>1みたいな本当のキチアンチも居ればまともに議論できるアンチもいるよね。
アンチだからって目くじら立てて叩くのもよくないと思うんだ
444それも名無しだ:2007/09/06(木) 00:06:06 ID:0MgxkbCc
そもそも種死は評価に値しない作品だろ
回想、総集編ばっかりって…
あんなのが公共の電波で流れて、制作スタッフは恥ずかしくないのか?
445それも名無しだ:2007/09/06(木) 00:10:14 ID:isf9K1Ua
>>444
総集編の数ならブレードも負けてないがな
446それも名無しだ:2007/09/06(木) 00:11:34 ID:Athh09Vg
スタッフだって好きでやってる訳ないだろ…同人誌書いてるんじゃないんだから…
制作費むしり取る代理店と無理難題ぬかす上層部、これじゃ末端は地獄だよ
447それも名無しだ:2007/09/06(木) 08:03:20 ID:rKqMVhiu
>>445
その代わりバンクなんてほとんどないがな。
448それも名無しだ :2007/09/06(木) 10:55:54 ID:OYjUngSo
種の最初の頃はよかったと思っているアンチも多い
中盤→後半→種死・・・といくにつれて
加速度的にアンチが急増・・・駄作街道まっしぐら
449それも名無しだ:2007/09/06(木) 11:25:24 ID:nf7yzDvS
種の時点でやめとけばこうまで叩かれなかったんじゃねえの
450それも名無しだ:2007/09/06(木) 11:28:34 ID:6S8UI9V+
上にもあるけど、たまに頭の弱い信者が
種死のテーマが複雑とか言ってるけど
こいつら推理小説とか読んだら発狂するだろうなw
まぁ、小説自体、字が多いからって読まないんだろうが・・・
451それも名無しだ:2007/09/06(木) 11:40:31 ID:f4RQdk7S
Fateは文学
PS2ではじめてやったが文章力がものすごいな
なんかこんな感じであそこまでの量書けるもんなのか。。。
エロとかそんなんじゃなくて純粋にすごいと思った
教科書に載ってる過去の文豪に完全に勝ってるよ
正直ちょっと同人とかそんなレベルじゃない気がする
452それも名無しだ:2007/09/06(木) 11:47:26 ID:vmENLg9G
>>450
自己紹介乙
453それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:19:32 ID:6S8UI9V+
笑える。ちょっと友達とACE3で対戦して、戻ってみたら
早速、信者が釣れてるわ・・・皆、爆笑(笑)
454それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:28:41 ID:Athh09Vg
今日は平日じゃなかったんだな
455それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:30:18 ID:6iTV+ebl
NEETや世界一暇な「人間」の大学生がry
456それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:37:13 ID:6S8UI9V+
>>454
大学って知ってますか?w
信者頭弱すぎ、よほど低学歴なんだろうな
ゴミアニメを信仰できるだけあるわ〜
457それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:39:26 ID:f4RQdk7S
脳内の友達です
458それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:57:35 ID:rKqMVhiu
脳内の友達・・・(´・ω・`)カワイソス
涙が出てきました。
459それも名無しだ:2007/09/06(木) 13:17:23 ID:xvtPiCJi
誰か、勘違い月厨にもかまってあげてくださいwww

1〜3年は今が稼ぎ時とばかりにバイトしてたりとかしてんじゃないか>大学生
うちの4年連中はみんな台風やばいから昨日からずっと大学の研究室に泊まりっぱだが
460それも名無しだ:2007/09/06(木) 13:32:46 ID:/pFIGfjb
>>423
というか、そういう「キラの弱さ」もSEED/DESTINYの中核の一つである
(スーパー)コーディは超人なんかじゃない、一人の人間なんだ、という
大きなテーマに沿った重要な要素だ。

種はそのように見ようと思えばそのように見えないのでもないが
種死は何か薬を飲むとそのように見える?
461それも名無しだ :2007/09/06(木) 13:47:33 ID:OYjUngSo
>>460
何をとんちんかんな質問してるんだ?
種と種死のテーマが一緒なわけないだろう
アンチの俺から見てもありえんわ
462それも名無しだ:2007/09/06(木) 14:01:23 ID:YTLcqjbY
>>459
バイトはしてるが、別に一週間24時間バイトしてる訳でも無いしな。
社会人でも、土日以外に定休日がある人は沢山いるし。
463それも名無しだ:2007/09/06(木) 14:35:54 ID:Ydhvr8Tn
「1クールのロボアニメより1年やった種死出せ」とかほざく種房。
464それも名無しだ:2007/09/06(木) 14:55:48 ID:isf9K1Ua
ANIMAXで種やってたから見てたけどさ…
M1アストレイの3人娘の扱いとんでもないな・・・

一説では漫画版のアストレイが気に入らなくて嫁が殺したって説あるけどさ・・・
つーか好きなカップリングのキャラ以外は殺すとかどうよ?
465それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:08:08 ID:Athh09Vg
脇役処理はガンダムのお家芸だぞ
GWXが生き残り過ぎてるだけ
466それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:09:17 ID:f4RQdk7S
増えすぎたキャラを整理しないといけないからな
467それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:10:51 ID:6iTV+ebl
たかが自称公式な漫画が気に入らないからM1隊殺したとか、もうアホかと
マトモな頭の持ち主なら有り得ないと思うだろ

好きなカップリングのキャラ以外殺す? じゃあ誰殺せば良いんだ? 一応戦争物だってのに
生きてる奴は、「生かす理由」があるから生きてるんだろ
468それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:13:06 ID:xx6Sm3UQ
>>464
クレームが来たとかなんとかで、フラガが種死で有り得ない形で
生きてたりとかね…もう糞馬鹿かと。素直に氏んどけよ。
種の3人娘とか脇役の遺作や痔悪化は好きだがな。
469それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:16:28 ID:uc8WX2GR
みんな覚えておけ
種厨ではなく種房言う奴は間違いなくにっきき
あと挙手!¥ノシとかな
バンプレオリの台詞多様もナ
470それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:17:20 ID:YTLcqjbY
>>464
そもそも、その説は三人娘の初出が漫画だという誤解と共に広がった説だから
信憑性は半端なく低いぞ。
471それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:21:12 ID:uc8WX2GR
権利関係上平井デザインの三人娘は本編キャラだからね
472それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:22:52 ID:Athh09Vg
>>471
そうなるとジュール隊が不思議空間だよな
シホはともかくアイザックって本編初出だったっけ?
473それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:25:19 ID:uc8WX2GR
マーシャン一行についていった彼は本編で顔出てないはずでは
474それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:28:12 ID:isf9K1Ua
ちょっと否定的な意見だしたら頭がまともじゃないとか言われるのか、
怖いスレですね
475それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:36:11 ID:V8SNFW+o
アカツキオオワシ装備さえ居ればあとはいらない。
476それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:48:10 ID:f4RQdk7S
否定的な意見っていうか、
>つーか好きなカップリングのキャラ以外は殺すとかどうよ?

こんな妄想してるからじゃね?
477それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:50:04 ID:isf9K1Ua
妄想っつか聞いた話なんだよね(´・ω・`)
真に受けてるわけじゃないけど、キャラの扱いとか見てるとそうにしか思えなくなってくるからさ・・・
478それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:57:01 ID:YTLcqjbY
大体、もしホントに好きなカップリングのキャラ生かすんだったら
ニコルもレイも死なないだろうよ。
479それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:57:48 ID:nf7yzDvS
まあ嫁のえこ贔屓振りが尋常ないのは確かだろ
あの主役交代劇は見れたもんじゃなかった
480それも名無しだ:2007/09/06(木) 15:58:16 ID:jORBnuCG
もう議論は良いじゃん00も始まるし
もう昔の話だよ
俺は別に良いよ重火器重装甲重量級MSがでてくれば
ただ重装甲MSが出て来ない種死はいただけなかった。
481それも名無しだ :2007/09/06(木) 16:11:49 ID:OYjUngSo
種死が駄目なのはとにかくキャラが馬鹿なことにつきる

圧倒的な力と自由の名の元に暴走するキラ、独善的な台詞の数々
疑問に疑問で返す池沼ラクソ、論理的でない単発発言の数々、あんなもので人が説得できるか
裏切りに裏切りを繰り返すアスラン、仮にも軍人だろ、もう少し立場に責任もてよ
脳味噌が解けてなくなったシン、思考することを知らない単に回りに流される馬鹿
MSに傷一つつけられない戦力差で戦いを挑み、歌手よりもカリスマのない議長
阿呆な運命プランをわざわざあんなタイミングで表明する必要ないだろ
ろくに自国での議論も行わず、後ろから銃で撃たれてもおかしくない
北朝鮮でもアメリカに戦争を仕掛けないのに・・・
野心を実現する為にまず最初にすることは、キラよりもさらに優秀なコーディネータの作成だろ
482それも名無しだ:2007/09/06(木) 16:20:09 ID:YTLcqjbY
>>キラよりもさらに優秀なコーディネータの作成だろ
シンが既にキラを一度倒してる。
まさかコクピットぶっ刺しても生き残ってるとか
本当はサザビーとザクかと思うほどの実力差があるのだが
衝撃vs自由戦では超手加減してたとか予想しとけっつー方が無理だろ。
483それも名無しだ :2007/09/06(木) 16:27:23 ID:OYjUngSo
いや、そんな粗捜しした反論はいらないから・・・
相手はスーパーコーディネータ、普通とは違うんだから
それぐらい念をいれても全くおかしくない
484それも名無しだ:2007/09/06(木) 16:42:24 ID:Ydhvr8Tn
>>フラガが種死で有り得ない形で生きてたりとか

それはファンの要望だ。
(といっても嫁の親友)
485それも名無しだ:2007/09/06(木) 16:46:31 ID:f4RQdk7S
キラより優秀なコーディネーター作るって何十年かかるんだよ
遺伝子いじって完成させるのに何年かかかってそれから15、6になるまで待たなきゃいけないんだろ?
もうキラおっさんやんか
486それも名無しだ :2007/09/06(木) 16:54:29 ID:OYjUngSo
>>485
それができないのなら戦争をしかけるのは時期尚早だろ
まぁ、他にも策はあるだろうが・・・
キラを圧倒的に最強のスーパーコーディネータという設定にするから破錠した
敵が戦争をしかけたのが滑稽に見えるんだ・・・これは単なる一例
487それも名無しだ:2007/09/06(木) 17:06:39 ID:6iTV+ebl
圧倒的な〜:暴走はしてない
独善〜:綺麗事を言って理想の為に戦う集団です
疑問に疑問〜:相手の心を揺さぶるのも駆け引きの一つ
裏切りに〜:議長が自分の信じる正義や理想と違ったんだし、良いんじゃね?
脳味噌〜:家族の、ステラの仇を討った後、正しい兵隊の姿に戻っただけ
思考する〜:命令を遂行する真っ当な兵士にry、都合の悪い情報はレイがシャットアウトで選択肢は上に従うのみ
MSに傷〜:むしろ挑まれた側
歌手より〜:安部にカリスマあるか?
阿呆な〜:人間、大変だとか混乱してる時は楽な物に頼ります、タイミングとしては最良かと
議論〜:俺、こんな感じの奴そのうちやるよ と言っただけで、詳しい事はちゃんと受諾国とかと議論するだろ…
キラより〜:そんな面倒な事する暇があるか
488それも名無しだ :2007/09/06(木) 17:11:37 ID:OYjUngSo
>>487
お前は、種死に出てくるキャラと一緒だよw
信者だとそこまで擁護できるんだな
489それも名無しだ:2007/09/06(木) 17:29:55 ID:xx6Sm3UQ
>>481ー483
頭が良いとか運動が出来るとかそういうのと
人間としてどうかってのは別問題。
日本の政治屋や某横綱を見れば分かるだろう。
490それも名無しだ:2007/09/06(木) 17:30:09 ID:YTLcqjbY
>>486
シンは一度キラに勝ってるし、セイバーに乗ってたころのアスランは弱かったしで
議長から見てシンとレイが組めば勝てない相手では無いと判断しても不思議じゃない。
そもそも、シンとレイは戦闘力で負けたというか、言葉攻めで負けてるしな・・・。
491それも名無しだ :2007/09/06(木) 17:41:23 ID:OYjUngSo
>>490
お前、上では、ザクとサザビーって言ってて、今度は言葉攻めでって
言ってること矛盾してるぜw
少なくとも、俺なら、とにかく優秀なコーディネータを作ることに没頭するね
お前とは、このまま屁理屈の言い合いになりそうだからいいわw
492それも名無しだ:2007/09/06(木) 17:46:11 ID:qlC6U06M
種死がF&F完結編のWガンダム程度の扱いなら参戦しても良い
493それも名無しだ:2007/09/06(木) 19:08:37 ID:Athh09Vg
つか作中のコーディって大抵がナチュの子か孫なんだよな
(コーディは生殖力低い訳だし)

やっぱり自分の親も内心見下してるんだろうか
躾くらいキチンとやろうぜ…能力付加より先に
494それも名無しだ:2007/09/06(木) 19:13:13 ID:CjhqsqYm
後天的に遺伝子を組み替える技術は無くもないのだがな
既存の適当なコーディの遺伝子を、キラ以上の遺伝子に組み替えて、実戦経験を積ませれば簡単にキラ以上の超戦士が作れる
495それも名無しだ:2007/09/06(木) 20:45:24 ID:Ydhvr8Tn
>>492

ウィンキーが作ったら負債がキレるぞ?
496それも名無しだ:2007/09/06(木) 20:58:47 ID:YTLcqjbY
単純に酷いゲームだから怒るというのなら
そこはガンダム、既に酷いゲームがいくつもあるし
扱いが酷いということで起こるのなら、そこはガンダム
ウインキーなら優遇されるだろう。
実際のとこ、NT以外のパイロットが使えないのはF・F完だけだしな。
497それも名無しだ:2007/09/07(金) 01:34:42 ID:etiEQf2Y
ウインキーならフリーダムとジャスティスに
他のパイロットも乗るのができるようになるようだ
ムウもふつうにNTLV1になる
498それも名無しだ:2007/09/07(金) 02:11:36 ID:sNc7WUP8
恐らくクルーゼもNT扱い。更に高レベル切り払いシールド防御。
F完のバランスだと間違いなくトラウマになる。
種キャラだと太刀打ち出来るのがムウのみに。

ムウ「クルーゼか!?頼むぜ、フィンファンネル!!」
クルーゼ「フハハ!どこを狙っている!」(切り払い)
クルーゼ「落としてみせるさ!行けぃ!」
ムウ「見えたぞ!」(切り払い)

多分こんな感じww
499それも名無しだ:2007/09/07(金) 02:53:35 ID:kZbLCYgj
そうだね
500それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:30:38 ID:KwR/azj7
待て、原作無視のウィンキーなら

「つじつまを合わせるためのストーリーが無駄になった」として監督が怒るぞ。
501それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:40:14 ID:+sdqeYhl
で、Wでは本編超スルーな上に
大層嫌われてるらしいアストレイをメインにやったわけだが
実際監督はどうだったのかな?
502それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:47:20 ID:mSQQK+dP
電童の扱いもシナリオ面の露出は多いものの
性能的には今ひとつだったしな、使いどころを考えるのが面白いユニットではあったけど
Wについては出番は遅いもののその後の扱いや性能面ではかなりの優遇だった
まあぶっちゃけて言えばどうでもいい勝手にやってくださいって態度だろうな
サイバーのゲームだと効果音には注文つけたがそれだけだったって話しだし
503それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:16:56 ID:KwR/azj7
大体ウィンキーが製作したら種房が増長する。

売れた場合
「種死が居たから売れた」

売れなかった場合
「ウィンキーが作ったんだから売れないのは当然」

という風になる。
504それも名無しだ:2007/09/07(金) 15:06:15 ID:mSQQK+dP
またお前かにっきき
房使うから丸分かりだぞ
普通のアンチは厨というからな
んでどうよACEで空気だけど自由強いのは
種割れすると数段
隕石付だとどう見ても化け物です有難う御座いました状態ってのは
505それも名無しだ:2007/09/07(金) 15:44:52 ID:iJaZLMPm







日本語でおk
506それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:52:41 ID:ebPeN7tG
>>504
話しかけんな
507それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:05:11 ID:whEU7kvD
>>501
あれはアストレイがメインですと端から言っておけば問題ありません
アストレイは正史だし

MSVとは違うのだよ、MSVとは!
508それも名無しだ:2007/09/10(月) 11:25:48 ID:NshieBrG
種死の製作状況を見てたから00とコードギアス2期が一緒に来ても大丈夫な気がしてきた。
509それも名無しだ:2007/09/10(月) 15:17:13 ID:DcmQVOsu
スタッフや声優からも文句が次々とこぼれ出すだけでなく
業界関係者からも非難が飛ぶような作品は
スパロボにはいりません
510それも名無しだ:2007/09/10(月) 16:20:41 ID:yYdy1FVL
ニコニコでガンソード見てると
終盤のアンチキラのコメントがマジウザイ。
たしかに、声が保志、指導者の正義を妄信、機体が六枚羽とキラっぽい要素はあるが
ヴァンとまともな会話をする気がないのはキラじゃなくてミハエルだろうが。
511それも名無しだ:2007/09/10(月) 20:28:50 ID:dsudhucg
>>510
コメント非表示って機能知っているかい?
ニコニコのコメントにケチ付ける奴は非表示にする事を知らないんだな
512それも名無しだ:2007/09/10(月) 20:44:28 ID:yYdy1FVL
知ってるが、コメント非表示にしたら
今度はニコニコである意味がなくね?
大体、表示しようがしなかろうが、頭悪いコメントをしてる事実は変わらないし。
513それも名無しだ:2007/09/10(月) 20:53:19 ID:dsudhucg
ニコニコである意味ってどんな意味なんだ
頭悪いコメントが不快ならスルーすれば良い
514それも名無しだ:2007/09/10(月) 22:19:04 ID:bFtwieyP
ニコニコのコメントを全部マトモに受けてたらキリがないぞ
515それも名無しだ:2007/09/10(月) 22:38:12 ID:NshieBrG
負債は種死をスパロボに出す気があるのだろうか?
ダイガードの監督みたいに参戦を拒んでいるのか?
516それも名無しだ:2007/09/10(月) 22:42:35 ID:yYdy1FVL
いくらなんでもガンダムくらいになると
監督の一存でどうにかできる訳ないと思うが・・・。
517それも名無しだ:2007/09/11(火) 00:07:36 ID:9WY8xE1u
過去三作品であれだけコケにされておいて、まだ負債の意思が働いてるとか、負債はどんだけマゾ豚なんだよ
518それも名無しだ:2007/09/11(火) 07:23:46 ID:sHlsJfGi
インファレンス吹いた
519それも名無しだ:2007/09/11(火) 11:48:03 ID:KutHx7r1
だから種死だよ。

シンのシナリオを省かれても後半のキラのシナリオさえ再現されればいい。
つまり種死は後半勝負なんだよ。
520それも名無しだ:2007/09/11(火) 12:35:27 ID:H8VHh+99
>>519
後半が致命的にダメだったのが種死じゃないか?

地球軍にプラントが破壊された事をきっかけにプラント側のザフトに進軍を開始するシナリオなんて………

たまには悪側スパロボがあってもいいか、という意味ではアリだな
521それも名無しだ:2007/09/11(火) 12:57:25 ID:sHlsJfGi
レクイエムの代わりにムーンゲートの太陽砲を使う展開を希望

ザフトオーブと三つ巴してる時に遺跡が暴走、
一時休戦してシャドウVRやジグラッドを倒しながら遺跡を止めるという
522それも名無しだ:2007/09/11(火) 14:56:23 ID:CEiK3PLI
>>519
種死批判の大半は「シンをちゃんと主人公として描かないでキララクマンセーに走ったから、こんな無茶苦茶な話になった。負債氏ね」ってものだから、キラを正義として描いてる限り種死の評価が変わることなどあり得ない
523それも名無しだ:2007/09/11(火) 17:41:17 ID:RVs8yShA
逆にしたら結局主人公マンセーかよとか言われてたろうがな・・・
524それも名無しだ:2007/09/11(火) 17:45:22 ID:P7qcfOF0
アスラン脱走後から本格的に酷くなって行ったよな
そこからシンとアスラン中心からキラ中心に変わるんだよな
525それも名無しだ:2007/09/11(火) 20:39:28 ID:AMYfGiU6
嫌種厨発狂しすぎ
526それも名無しだ:2007/09/11(火) 20:58:17 ID:H8VHh+99
>>523
逆というか双方に視聴者が共感できる言い分があってそれでもぶつかり合いが生じてしまう話なら良かったというかそれが普通なんじゃないか。
主人公が複数いる物語ならね。

シンはシンで主役降板劇がなければ相当叩かれていたはずなのは確かだろうが。

>>525はスルーで
527それも名無しだ:2007/09/11(火) 21:03:31 ID:AMYfGiU6
>>526
涙目乙
528それも名無しだ:2007/09/12(水) 00:34:57 ID:Gt8gKeNJ
>>527
程度の低い煽りだな
529それも名無しだ:2007/09/12(水) 06:33:38 ID:mgsqz6rM
ACEスレにも出没してる真性です
「エサをあたえないでください」
530それも名無しだ:2007/09/13(木) 01:32:51 ID:8sAf1UpG
DESTINYアストレイとΔアストレイも評価低いな。
531それも名無しだ:2007/09/13(木) 15:16:51 ID:6OxjGscJ
>>530
メディア展開が縮小したのも痛かったな
戸田漫画は残して欲しかった
532それも名無しだ:2007/09/13(木) 15:41:05 ID:gL3afnGQ
デストレイは主人公の性格的が
戸田漫画の勢いを活かせない気がする。
533それも名無しだ:2007/09/13(木) 21:29:10 ID:xlIRnIpP
>>530
両方とも打ち切りと言う所が最大のガン
534それも名無しだ:2007/09/13(木) 22:37:00 ID:8sAf1UpG
逆にデルトレイは戸田向きだな。
あの絵で「我慢ならん!」が見てみたかった。
535それも名無しだ:2007/09/14(金) 02:01:02 ID:aKtgEm1M
しかしΔはキャラにもMSにも魅力が無さ過ぎる
536それも名無しだ:2007/09/14(金) 03:05:37 ID:/E84QiEe
あれだな、本編の駄目っぷりにアストレイスタッフがやる気無くしたんだな。
537それも名無しだ:2007/09/14(金) 04:17:41 ID:W6gTzqvB
種やギアスを馬鹿にしてもえたん絶賛してる友人を見たときはなんか違和感を感じました
538それも名無しだ:2007/09/15(土) 01:35:49 ID:j1kNrnwY
デルトレイならストーリー的には絡ませやすいはず。
539それも名無しだ:2007/09/15(土) 03:39:27 ID:oZXzvbPl
アストレイじゃない外伝もやればいいのに

スタゲみたいなやつ
540それも名無しだ:2007/09/15(土) 10:55:34 ID:BjUcUAMa
種死は量産型までガンダムの顔してるのが嫌
541それも名無しだ:2007/09/15(土) 15:58:59 ID:+MgLYbHo
駄作でもいいじゃない
儲かるんだから
創通
542それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:56:31 ID:e2mAq/TG
バンダイ創通死ね
Vガン富野
543それも名無しだ:2007/09/16(日) 11:31:56 ID:EEpzj/c8
Vはなア
実は種と同クラスかそれ以上の金かけてたんだよ
ほぼ実物大の模型作って全国縦断キャンペーンするわ
初期の撮影は映画化前提で35mmで撮ってるわ
商品ラインナップも相当多く
プラモも新規フレーム規格とかやってマジ気合はいってたが
ハゲの鬱の所為で全部おじゃん
案外逃げ場作ってた種と違って退路がない状態での討ち死にってマジ悲惨…
544それも名無しだ:2007/09/16(日) 15:25:29 ID:j9WJQxBL
Vと髭のせいでΖの予算はあんまりくれなかったんじゃないのかと邪推してみる
禿は金がなくても面白いものを作るが、金をやると壮大な爆死をする
545それも名無しだ:2007/09/17(月) 16:14:30 ID:s/pkfgAG
実際ガンダムアニメじゃ
どんだけ予算積もうが製作には反映されない罠


大半が某所に流れてる訳で
546それも名無しだ:2007/09/17(月) 16:50:47 ID:9WgxpPyq
 もう参戦予定だよ・・・スパロボ2であぁ無茶苦茶になるなこれは
 駄作間違いなし
547それも名無しだ:2007/09/17(月) 16:56:18 ID:9WgxpPyq
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_sc/gamedata/index.html
 ここに詳細がのってるぜ。
548それも名無しだ:2007/09/17(月) 17:59:23 ID:hPdIEeCN
スパロボ2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549それも名無しだ:2007/09/17(月) 18:32:00 ID:z5Z+l5sk
今さら何を………

しかもスパロボ2wwwww
550それも名無しだ:2007/09/17(月) 19:04:42 ID:s/pkfgAG
シャア板民は本当に馬鹿だなwwww
巣に帰って二度と出てくんなwwww
551それも名無しだ:2007/09/17(月) 21:09:09 ID:FOWQ3B6v
ガンダムが沢山出てくる作品はもっと極端な特徴付けないと分からなくなるんだよ。

GガンやW、Xなんかはガンダムで一杯だけど、それぞれ極端な程見た目も特徴も違うからゴチャゴチャしないで成り立ってる訳でさ。

種はみんな最強のMSだぜ!!みたいな感じで形も名前も武装も似てるからよく分からんよ。

あれでもしガンダムが主人公機しかなければまだマシになってたと思う
552それも名無しだ:2007/09/17(月) 21:23:53 ID:A/h4zAku
ageてる奴は大抵池沼だが>>551はまさに典型だな
553それも名無しだ:2007/09/17(月) 21:24:22 ID:OVQdVK0j
ステラの説得が成功するのは見てみたいな
原作はキラのせいで失敗したし
554それも名無しだ:2007/09/17(月) 21:30:35 ID:2Q+LpxXP
555それも名無しだ:2007/09/17(月) 21:34:26 ID:m/6zRK2S
むしろ種死オンリーで。種イラネ
556それも名無しだ:2007/09/17(月) 22:15:06 ID:z5Z+l5sk
>>551

種のMSはみんな似てるって言ってるのか?病院行った方がいいんじゃね?

フリーダムとストライクフリーダムが似てるとか言うレベルの問題ならWも似たかよったかだと思うが。

種はMSのデザインがそんなに駄目だとは思わんが。

動きがヘボい事は多々だが。
イザークの「アイツだって伊達に赤を着ている訳じゃないんだぞ!」を聞いた時は「お前が着れるんなら伊達だろう」と思ったもんだ。
557それも名無しだ:2007/09/17(月) 23:07:15 ID:bonBc6hs
>>556
>種はMSのデザインがそんなに駄目とは思わんが。

こーゆー奴はアンチなの?
それとも種厨なのか?
あるいはガワラ厨?
558それも名無しだ:2007/09/19(水) 07:14:53 ID:6JmS5o7T
>>557
とりあえずお前がレッテル厨なのは分かった
559それも名無しだ:2007/09/19(水) 08:18:12 ID:hiL7Vd76
種系MSのデザインかあ・・

なんか背中にいっぱい背負い込みすぎてない?
特に主役級
560それも名無しだ:2007/09/19(水) 11:10:43 ID:ImLuXndo
>>559
なんか重い言葉に見えるな。
561それも名無しだ:2007/09/20(木) 06:18:27 ID:bKZUt/Uu
>>559
実際、アストレイではそれを皮肉って、背負い物の方が本体というリジェネレイトが存在する
562それも名無しだ:2007/09/20(木) 12:26:26 ID:xMCGNpVM
背負い物の中で生活する奴も居たなww
あと背負い病院
563それも名無しだ:2007/09/20(木) 15:30:01 ID:+TozrN0g
量産型に関しては、汎用性の高い本体に
用途に合わせてバックパックを付けるのが
あの世界の基本っぽいからな。
564それも名無しだ:2007/09/21(金) 09:17:00 ID:y0dw6zUD
今までやってきたガンダムの中で背負ってるものがないデザインのほうが
むしろ珍しいと思うんだが・・・
いや、UCのマイナーなのを除けばだけどな
565それも名無しだ:2007/09/21(金) 14:47:57 ID:CddoICby
種系の背中に背負っている比率は高いだろうけど
他のガンダム作品でもけっこういると思うが、特に主役機は
566それも名無しだ:2007/09/22(土) 14:50:34 ID:JYcln5Xw
主役系の背負いものではジャスティスはダサかったな

イージスは結構好きなんでカニ挟み性能を強化して改良スキュラバスターとかでよかったんだけどな
567それも名無しだ:2007/09/23(日) 01:49:48 ID:HCKsAEfh
思ったけど

種死と同じくらいスパロボに参戦して欲しくない作品って他にある?
568それも名無しだ:2007/09/23(日) 01:54:37 ID:lW5ZB9TL
わざわざ糞スレ上げる奴にはスパロボをプレイして欲しくないな
某彰晃と同じくらいに
569それも名無しだ:2007/09/23(日) 22:57:35 ID:1cgSt9PY
UC系(特にアムロが出るやつ)。
ここ最近UC出てないから、ここぞとばかりに
やっぱ最近の作品よりUCが出てるスパロボの方が〜と
UC厨が騒ぎ出すのが目に見えてるから。

570それも名無しだ:2007/09/24(月) 01:39:56 ID:a740SmTS
まあ、まとめ役としてUC系、というよりブライトさんがいるといいね。
長年スパロボの父親役だったから、いないとどうもしまりがない。
571それも名無しだ:2007/09/24(月) 18:12:55 ID:82LVCvC1
ギアスは出てほしくない
572それも名無しだ:2007/09/25(火) 21:38:10 ID:WlLUgC6b
種死ねえ・・・
573それも名無しだ:2007/09/25(火) 21:46:00 ID:inAdqTka
>>571
そういや谷口作品ってスパロボ出たことあったっけ?
574それも名無しだ:2007/09/26(水) 18:29:37 ID:S8UYF1sy
いっそギアスと種死一緒に出せば?

対テロ対策でザフトとブリタニア協調で、シンとスザクも共闘。

ラクシズはゼロの犬でいんじゃね?
575それも名無しだ:2007/09/28(金) 15:31:44 ID:q+MC6rw1
>>550
今さらだが、ロボゲ板の嫌種はシャアの住人じゃないぞ。
向こうのアンチ種にさえ、粘着すぎとキモがられてる。
嫌種にとってはロボゲ板は最後の砦。
元々ガノタはスパ厨を嫌ってるって面もあるけどな。
576それも名無しだ:2007/10/11(木) 05:41:02 ID:wYxQQQEB
Dアストレイがでるなら歓迎
577それも名無しだ:2007/10/14(日) 12:01:19 ID:SPE+pJ3n
ボンボン版の作品で固めたスパロボがやりたい
種死もTVより良いよ
Vガンダムの必殺技
電子レンジに入れられたダイナマイトとか
578それも名無しだ:2007/10/20(土) 20:23:37 ID:8VYglCOd
>向こうのアンチ種にさえ、粘着すぎとキモがられてる
新シャア板見てる時点で目糞鼻糞
579それも名無しだ:2007/10/21(日) 16:25:18 ID:xdH4FCvk
age
580それも名無しだ:2007/10/22(月) 00:00:17 ID:NEGhyC/R
参戦したらラクスが三輪長官ばりに死ぬんだろうな
581それも名無しだ:2007/10/22(月) 01:39:38 ID:zCgz0BjH
ラクス「バーン、バーン。悪い議長をやっつけろー、ですわ」
582それも名無しだ:2007/10/28(日) 18:08:50 ID:7KVxeRdU
ボンボン版…
ガンダム6体ツインバスターライフルの出番ですね!
583それも名無しだ:2007/10/28(日) 19:42:42 ID:hlg/nHkk
サニーパンチ!
584それも名無しだ:2007/10/29(月) 02:33:11 ID:5bVvlTHS
ボンボン版・・・・
スーパーノーベルガンダムの
出番ですね!


でもボンボンは最早黒歴史か・・・・(´A`)
585それも名無しだ:2007/10/29(月) 03:15:32 ID:YRfdMLFR
ボンボン版…
「きさまは電子レンジにいれられたダイナマイトだ」
の出番ですね!
586それも名無しだ:2007/10/29(月) 03:42:27 ID:ipP9vWPj
プルの死に様が一番ひでえ。あと、ドラグナーw
587それも名無しだ:2007/10/29(月) 07:05:14 ID:sHVZsAZX
ボンボン版、いよいよエルガイヤーの出番ですね!
588それも名無しだ:2007/10/29(月) 07:28:01 ID:kbJEyTNX
ヒャア がまんできねぇ 超闘士列伝だ!
589それも名無しだ:2007/10/29(月) 07:45:05 ID:qhBib9WP
七人の超将軍を忘れるなんて!
590それも名無しだ:2007/10/29(月) 08:03:36 ID:F4/6F4ej
すごい最強隠し武器

「オデロのビームサーベル」

これでV字斬をすると必殺技「お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!」で瀕死になった復習の龍(究極のシスコン)にトドめを刺すことができる。
591それも名無しだ:2007/10/29(月) 08:19:19 ID:F4/6F4ej
逆にオデロのビームサーベルをとらないと大変なことに…。


全身がビームの復讐の龍に味方が全滅させられる。(勝てるユニットがいない)

特に復讐の龍の必殺技「マリア姉ざぁあぁあぁん」は超強力で

攻撃力 9800
命中補正 +80%
クリティカル
ひらめき無効

な凶悪な性能を持つ。


ちなみにオデロのビームサーベルは48話「宇宙に散った星」でオデロをシスコン仮面に撃墜させないと入手不可。
592それも名無しだ:2007/10/29(月) 12:13:07 ID:VT5eRhxx
ボンボン版…
シーブック「セシリーちゃんてば、逢いてえよォ〜〜〜〜っ」
も、つけるぜ?
593それも名無しだ:2007/11/04(日) 08:20:16 ID:7wZNrlh2
種死が参戦して原作通りの糞な展開のオンパレードだったスパロボ終わってる。
なんならガンダムVSガンダムが出たらそれでνやZを使ってキラや凸を好き放題フルボッコでもするか。
594それも名無しだ:2007/11/04(日) 08:25:08 ID:s84I7rEF
ヒント
イデやエヴァのラストも(BAD除き)改変されている
まぁ版元が口出ししなければだが
595それも名無しだ:2007/11/04(日) 08:27:24 ID:H/wW4DEj
まさかキラが最初から味方で、シン正式参入がラスト3話とはな…
あまりにも予想の斜め下行き過ぎてて呆れた
こりゃあスクコマは生け贄確定だな
596それも名無しだ:2007/11/04(日) 12:02:37 ID:vN81T6mw
>>595
>正式参入がラスト3話
それなんてブラックサレサ?
597それも名無しだ:2007/11/04(日) 12:08:16 ID:u7gEqjG8
1話のインパルス初出撃を再現しない時点で手抜きにも程があると思ったな
最初からまともに扱う気がないとしか思えんかった
598それも名無しだ:2007/11/05(月) 00:23:34 ID:UBbniBmn
タリア、レイは死亡。

アークエンジェル組やラクスを英雄として扱うクワトロ、アムロ、他作品のキャラ。

キラを使わないとクリアできないステージがある。

なんだこれ
599それも名無しだ:2007/11/05(月) 01:02:45 ID:ejWWTEIy
>>598
うんこです
600それも名無しだ:2007/11/05(月) 02:46:10 ID:UYLGqAdy
>>598

なんぼなんでもそいつぁ暴走しすぎ。
601それも名無しだ:2007/11/05(月) 03:22:43 ID:IrKad9fc
>>598酷い
602それも名無しだ:2007/11/05(月) 03:53:00 ID:SEBv9reA
>>1話のインパルス初出撃を再現しない時点で手抜きにも程があると思ったな
ガンダム系って一話がしっかり再現されてる方が少ないんだが。
まぁ、シンがラス三話はブラックサレナすぎるな。
ってかもしかして、それってインパ使えないってことか?
603それも名無しだ:2007/11/05(月) 03:59:29 ID:IkSLMFNS
ZZの一話なんて再現不可能ダスィ
604それも名無しだ:2007/11/05(月) 03:59:31 ID:nK1KEPvV
>>602
ルナインパが使える
まあスクコマは基本ガンダム不遇だしな
605それも名無しだ:2007/11/05(月) 05:41:57 ID:6GTYGiy3
予想以上の超糞ゲーということはわかった
606それも名無しだ:2007/11/05(月) 06:51:54 ID:oMOFGxxw
>>602
ウィンキーの手を離れてからの、X、∀、無印種はしっかり再現されてるけどねえ?
1stだって、確かGCかなんかで再現されたろ?
607それも名無しだ:2007/11/05(月) 06:52:45 ID:xmvnzyEl
創通は業界総掛かりで潰すべきだな
608それも名無しだ:2007/11/05(月) 07:02:32 ID:6r8sS7Il
種死は吉良を敵キャラでシンを白くすれば参戦しても良くね?

ストライクフリーダム
HP550000 EN750
運動200 装甲2200

キラ・ヤマト

気力限界突破 コーディ
SEED 二回行動 サイズ差無視
609それも名無しだ:2007/11/05(月) 07:16:11 ID:UYLGqAdy
↑バランシュナイルみたいだが、いいねそれ。
610それも名無しだ:2007/11/05(月) 07:26:48 ID:oMOFGxxw
シンを白くするっていうか、元々シンのやってる事ってキラ達に比べれば全然大した事なくて、ただ演出で無理矢理悪であるかのように見せられてるだけだし
だからそのまま自軍側に入れれば全く問題ないんだけどね
611それも名無しだ:2007/11/05(月) 08:43:56 ID:6r8sS7Il
しかしアスランとレイの対処が難しい…。やっぱ種死をキレイに参戦させんの無理だな。
612それも名無しだ:2007/11/05(月) 08:56:19 ID:KsObfuN/
やっぱボンボン版とジエッジを上手く混ぜ合わせるしかないでそ
もしくは連ザ2プラスモード
613それも名無しだ:2007/11/05(月) 10:32:32 ID:SEBv9reA
>>606
参戦したガンダム作品が合計16で
その内4つしか再現してないならば
普通の人は、再現されていない作品の数>再現された作品の数と
判断すると思いますが。
614それも名無しだ:2007/11/05(月) 11:35:06 ID:E0/8A/RA
それはさておき、種死のスパロボ参戦が待ち遠しいですねぇ。
やっぱりαシリーズみたいなシリーズの時に出れるのかな。
まあ、W形式でも種を過去にした設定でもいいんですけど。
615それも名無しだ:2007/11/05(月) 11:57:25 ID:X2MpN61C
つか何でWでやんなかったんだろ?
絶好の機会だったのに
616それも名無しだ:2007/11/05(月) 15:26:07 ID:6GTYGiy3
あんな糞作品がαみたいなシリーズ物に参戦してくるのだけはマジで勘弁(空気でも)
617それも名無しだ:2007/11/05(月) 17:29:36 ID:sHjumcod
ミネルバ勢だけは許す
居るだけ参戦でも、ガンガンにクロスしてオリジナル話展開させてくれた方が数十倍盛り上がる
ラクス教団は許さん
618それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:56:21 ID:AH+LpvE6
>>612
連座はアスランが原作より数十倍基地外だったのが印象に残ってる
フリーダム落とされて、シン逆恨みしてセイバーで戦い挑んできて、返り討ちにあったらグフで脱走とか、どんだけ
619それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:59:24 ID:Mcjr/vZ1
しかしシロッコか
デュランダルが手を組むならゼーレかネオジオンだと思うんだが
620それも名無しだ:2007/11/07(水) 01:54:35 ID:28V8d1cw
触らぬ何とかに祟りなしって言うし種死はスクコマ3でまたやればいい
本家スパロボは00の参戦を先にやってほしいわ
621それも名無しだ:2007/11/07(水) 03:47:36 ID:HM8ktiRy
しかし00も糞化する可能性はまだ秘めている訳で
なんたって監督が水島…
まぁ、今回は原作モノじゃないから上手く料理してくれるか?
622それも名無しだ:2007/11/07(水) 03:55:30 ID:MlyUSL1W
種死はあまり良い出来とは思えないけど、シンは使ってみたい。
むしろスパロボだからこそ種死を良いように料理できる気がする。
ただキラはもう飽きたかなぁ…無味無臭無個性すぎて。
623それも名無しだ:2007/11/07(水) 15:18:06 ID:j+JLRIad
スクコマの脚本の人はスーパー系贔屓っぽいからな…
種死だけでなく、マクロスゼロも原作再現してなかったし
624それも名無しだ:2007/11/07(水) 17:29:09 ID:QL1fXm50
>>623
Zも外見だけは劇場版で中身はTV版だからな
Wはリリーナの存在無いし
逆シャアはνだけだし
全体的にガンダム系だけ扱い悪いな
625それも名無しだ:2007/11/07(水) 18:45:39 ID:Z1dEGN/n
シンの事を抜きにしても、ステラどころかレイやタリアすら生存しない、ミーアも出ない、活躍するのはAA組だけ
こんなんじゃ、わざわざ種死にした意味ないじゃないか
まだ4作連続で種出しといた方がマシってもんだ
626それも名無しだ:2007/11/07(水) 22:13:59 ID:oSGaN+rp
>>623
でも話に絡みまくりだったじゃんマクロスゼロ
物語の中核だぞ?
627それも名無しだ:2007/11/07(水) 22:34:45 ID:L86EV+zR
無印のキラは改変も含めてそれなりに熱いとこあるけど、種死だと完全に枯れて死んだ魚みたいな目してるからな
会話してても、スルーするかはぐらかすかで、全く盛り上がらん
628それも名無しだ:2007/11/08(木) 16:17:31 ID:dUce6xdQ
ザフト→スペースノイドの内の一派

連合→ティターンズ的な立場

↑こんなような構図でシナリオを作っていけば、結構良いと思う
629それも名無しだ:2007/11/08(木) 18:32:28 ID:Z28y0b7g
デュランダルはエゥーゴに出資してると思ったらアレだもんな…
630それも名無しだ:2007/11/08(木) 21:01:59 ID:8RM1RkeZ
とりあえずミーアってマジに種死に必要無い存在だったんだとスクコマで思い知った
631それも名無しだ:2007/11/09(金) 15:29:35 ID:eb8iY1mw
スクコマはラクス自体が存在感無いし。
632それも名無しだ:2007/11/09(金) 18:46:00 ID:+sHpm8jk
つまりラクスこと種に不必要な存在だと
633それも名無しだ:2007/11/10(土) 01:39:55 ID:OolkdNM9
今度はこういうルート分岐してくれないかなぁ。

「どちらを選ぶ?
 ○種連中と同行する
 ●種連中をヌッ殺す(オヌヌメ!)
634それも名無しだ:2007/11/10(土) 02:30:08 ID:q1mHMGy0
ああ…次はSRCで自作だ…
635それも名無しだ:2007/11/10(土) 03:27:37 ID:f3b3XGiS
種は腐れの為のもの
不必要
636それも名無しだ:2007/11/11(日) 19:05:45 ID:gyWJEUcp
種はオナニーにはよく使いますね
スパロボにはこれ以上参戦して欲しくないですね
キラうっとうしいですし
637それも名無しだ:2007/11/13(火) 18:36:49 ID:pMgqkM0i
俺としては、あの滅茶苦茶なストーリーがどれだけ変わるのか興味があるので早く参戦して欲しい。
スクコマ2でも、そこそこよくなったけど、ちゃんとしたスパロボでどうなるのか見てみたい。
638それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:46:44 ID:3qeT7GTP
よくなったのか?
639それも名無しだ:2007/11/14(水) 13:24:35 ID:u8YVdVhr
割といいところを抽出した感じだからじゃね。
640それも名無しだ:2007/11/14(水) 22:00:21 ID:LRnw9V/L
ミーアがいなくなったことで、かえって議長をストレートに悪役にできたというのはとんでもない皮肉だった
641それも名無しだ:2007/11/15(木) 22:39:18 ID:FFuj/cJQ
スクコマ2残り3話しかシン、ルナマリア使えないって聞いて買うのやめた
やっぱミネルバ視点でやりたいよ、最終的に自軍全員でAAに謝ればいいじゃん
そうすればシンだけが馬鹿みたいじゃないし
642それも名無しだ:2007/11/15(木) 22:57:24 ID:6insogWk
>>641
おまえどうしてもラクスを正しいものにしたいのか?
643それも名無しだ:2007/11/16(金) 00:40:13 ID:L3dFXzSF
つか福田自身が「キラ達は正義でも何でも無い」って言ってんだから無理に味方にしなくてもいいのにな
アニメ種死のあの惨状は嫁の脚本が招いた悪夢なんだから、スパロボで正しい種死をやるべきだな
644それも名無しだ:2007/11/16(金) 05:52:45 ID:ZIfzLSGx
福田は単にそんな単純なものじゃないぜ的にカッコつけてるだけだろ
中身伴ってねえっつうの
645それも名無しだ:2007/11/16(金) 07:25:18 ID:cF/YNgXS
種死のキラって妙に悟ってて気持ち悪いな
種に比べると完全にキャラが死んでる
646それも名無しだ:2007/11/19(月) 09:51:33 ID:u2cEkduB
Wやってアストレイ、Xアストレイを知って、
漫画読んで好きになったので種はあまり嫌いじゃなくなった。
種運命はストーリーが破綻してるので変わらず嫌だが。

けれどアストレイ付きなら種はまた参戦してもいいと思ってる。声付きの据え置きで。
そういう人はやっぱりここでは少数派?
647それも名無しだ:2007/11/19(月) 12:36:13 ID:MndEmCvY
最初はシンもミネルバも自軍にいて、議長が本性を現したときに一時離脱、っいうか寝返る。
そのあとレクイエム関係の話が終わった後に自軍復帰、とかは出来るよね。


しかし自分個人としてはこれをクワトロ→シャアの流れで用いてほしい…。シャア使いたいよぉ…。
648それも名無しだ:2007/11/19(月) 22:44:24 ID:lt03v2d9
>>644福田のインタビューの数々を見ていたらそんなかっこつける程種死に愛着なさそうだが・・・。
649それも名無しだ:2007/11/20(火) 03:30:18 ID:ZVQzGcw8
テレビはなかった事にしてほしい

だもんなW

650それも名無しだ:2007/11/20(火) 11:50:42 ID:wOcQoXEN
いっそデスティニープラン発案前で話終わるようにしないかな
ラスボス・地球圏そのものの脅威を倒すために終盤ザフトと自軍は協力、
議長がデスティニープランを提唱するのはエンディングで「これから色々ありそうだがそれは人類同士どうにかなるだろ」的な感じでさ
スパロボはハマーン倒さずに協力する事もあるくらいだからそれくらい問題ないと思うんだ
651それも名無しだ:2007/11/20(火) 22:34:15 ID:tU/CYK8M
やはり種死はでないか、空気参戦が無難に思えてきた。どう転んでもお話に不愉快な
歪みを作るか、原作完全無視の二者択一になるとしか思えない。何か冴えた解決策が
あるのだろうかか
652それも名無しだ:2007/11/21(水) 01:36:15 ID:/aNEnEPj
不愉快な歪みっつっても他ガンダムと大差無いような
653それも名無しだ:2007/11/21(水) 07:02:24 ID:RhlV2XNi
大差無いならここまでブッ叩かれないだろ常考
種は好き嫌いの問題で済むが、種死は脚本の破綻が酷すぎて旧作の信者ですらアンチ化してる奴が少なくない
実際、売り上げも種の半分だしな
654それも名無しだ:2007/11/21(水) 16:37:12 ID:wQwYfpaj
そりゃ今までのガンダムにだって、馬鹿なキャラ、基地外キャラ、他人の足を引っ張るだけの無能キャラはいくらでもいた
だが既存のガンダムでは、そいつらは劇中でも「そういうキャラ」として設定され描かれていた
それに対して、種の場合は、愚か者・悪党・狂人として描かれるキャラほど実はマトモな事言ってて、
劇中で肯定され綺麗に演出されてるキャラほど馬鹿で基地外というケースが多すぎる
つまり、作り手が描こうとしてるのと、視聴者側が受け取るのとの乖離が大きいのが種の特徴
種の頃から、この傾向はあったが、種の場合は敵味方がはっきり別れてたから、それほど目立たなかった
ところが種死になって、視点が複数になったことで、その歪みが如実に顕著になってきたというわけだ
655それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:08:21 ID:pkBfyDM9
ラクシズは問題外としても
アニマックスで見直してるが序盤は割りと面白いて思う・・・
MSのデザインはカッコイイと思うし
656それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:21:00 ID:wzLHfR22
パクリ元がかっこいいからそれはしょうがない
657それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:54:54 ID:ASskA7/t
人殺ししまくってるアムロが正義うんぬんを語るんじゃねー
658それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:00:30 ID:DtEI2/jT
お前は何を言っているんだ
659それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:07:50 ID:aJtbft/g
たしかに25話くらいまでは問題なくおもしろいんだよなあ。

なんで、アスランが脱走する展開になっちゃんだろう。
普通に考えたら、脱走するならシンだろう。
主人公が物語スタート時に所属していた組織に疑問を持って脱走というのは、よくある話。
アスランだと自分から復隊しておいて脱走だから、おかしい。物語として不自然。
シンはレイと親友対決し、
アスランはずるずるいっちゃってキラと対決再び、これでよかった。

あ、主人公はシンじゃなくてアスランでしたか……。
660それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:31:17 ID:cnLGSTua
正直最近のサンライズはどうかと思う。まずはそこだろ。
661それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:52:41 ID:wE1l9S02
イカレてるのは創通だろ
662それも名無しだ:2007/11/22(木) 00:56:53 ID:Ch+Y3TDo

それにしても
気持ち悪いスレタイだな
663それも名無しだ:2007/11/22(木) 08:43:36 ID:VT2KRmRa
>>657
アムロが正義を語ったことがあったか?
664それも名無しだ:2007/11/22(木) 09:45:10 ID:gFZSTwrv
ニュータイプが云々とかウザイ事は言ってたが
正義については語ってなかった気がする
665それも名無しだ:2007/11/22(木) 12:31:55 ID:vj+cf1ne
キラやラクスが正義を語った事ってあった?


ありそうだな・・・。
666それも名無しだ:2007/11/22(木) 15:16:11 ID:uP23OcoG
他人の批判をよくするくせに身内には激甘
死キラのそんな所が嫌だ
ヤクザみたいだ
667それも名無しだ:2007/11/22(木) 21:45:34 ID:GlM5egJu
正義以前に何をやりたいのかさっぱり分からんのがキララク
とりあえず力を振るうこと優先で何でも解決しようとし、言葉で問いつめられると質問返ししてはぐらかす
それが連中のジャスティス
668それも名無しだ:2007/11/22(木) 22:52:05 ID:uP23OcoG
原作終了後設定で、ストーリー的には空気にすればおk
669それも名無しだ:2007/11/22(木) 23:31:04 ID:USYJsHaZ
俺が正義だと思い込んでる奴はある意味ド悪党より厄介だから困る
670それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:32:49 ID:9qreoGSE
それで勝っちまうんだから手に負えないよな
671それも名無しだ:2007/11/23(金) 02:06:09 ID:uf44Hr6h
>>669
ナデシコで言う草壁か
672それも名無しだ:2007/11/23(金) 02:24:13 ID:AOYoN4ta
いっそのこと「戦争を無くす為に人類を滅ぼす」という境地に到達してくれ
そこまでやったら逆に支持するわ
673それも名無しだ:2007/11/23(金) 04:08:21 ID:oPnu+Ce1
>>665
正義じゃないけど、「なぜ人々は……」みたいに他人より上の目線で語ってばっかだったのは覚えてる。
つーかお前等何様?って思ったなアレは
674それも名無しだ:2007/11/23(金) 08:21:41 ID:a9FaH7lY
>>673
そうそう、何か自分達が行動しないと世界はどんどん悪い方向に行ってしまうから、この行動も今は仕方無いって感じなんだよな
だがそう考える根拠が視聴者には全く分からない上に、実際やってる事全てが馬鹿丸出しだから始末に負えない
675それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:48:54 ID:+4ZMOB1J
>>1
スパロボはそういう作品を救済するのもコンセプトの1つ。
ダンクーガとか、エヴァとか、ラーゼフォンとか、ダイモスとか、ゼオライマーとか
枚挙に暇が無い
676それも名無しだ:2007/11/23(金) 11:42:49 ID:FYT4il9M
ロボ板住人が
連邦が二つに割れて片方がザフト付くとか
ティターンズ補正で連邦悪役になるとかで
如何にしてシンを味方にするか議論してたのに
普通にラクシズ側取った寺田バカ過ぎ

そりゃ福田と変わらないよあんた
こんな出来なら種死出さないでいい
677それも名無しだ:2007/11/23(金) 14:12:21 ID:BBWJcm01
正義って言葉を発するヤツに、ろくなヤツいないな
678それも名無しだ:2007/11/23(金) 15:30:18 ID:FFIB795A
>>677
まあごひはろくでもない奴だけどな
679それも名無しだ:2007/11/23(金) 19:55:23 ID:oLGpa6Pk
>>676
臭いものにとりあえず蓋をして何とか無難に終わらせる事しか考えてないシナリオだったな
680それも名無しだ:2007/11/23(金) 20:26:10 ID:nfNmWpK3
>>679
それだけ種死のストーリーはやっかいだったという意味だろ。
681それも名無しだ:2007/11/23(金) 22:49:40 ID:I8Moky6S
やっかいなのはむしろキラきゅん絶対正義主義の腐女子
682それも名無しだ:2007/11/24(土) 03:16:59 ID:zFE3e669
>>676
なんでそこまでシンにこだわる?
683それも名無しだ:2007/11/24(土) 07:50:45 ID:Bd9nuQ3g
クロスオーバーによってシンがどう変化するか、ぐらいしか期待できる要素が無いからじゃないか種死のスパロボ参戦には
キラ中心だと話が種の焼き直しでしかないし、無印よりキラのキャラが薄すぎて面白みに欠けすぎる
684それも名無しだ:2007/11/24(土) 12:27:22 ID:Go5c/OLy
ガトー然りランバラル然り、ガノタは昔からテロリストマンセーだろ
685それも名無しだ:2007/11/24(土) 19:50:51 ID:JTtHkoLp
ガトーはともかくラルが何でテロリストなんだよ。
ゲリラ戦法を得意とする奴はテロリストか? 矮小な。
686それも名無しだ:2007/11/24(土) 21:30:48 ID:AYH9eaLg
W組なんかもテロリストと言えばどうしようもなくテロリストだけどな。
ヒロインが「平和の姫」って辺りまでは同じな筈なんだが……
687それも名無しだ:2007/11/24(土) 22:54:46 ID:Izd99ruO
ヒイロ達は全ての責任に対して常に命張ってるからな
種死のラクシズはそのあたりの緊張感が致命的に欠けてるから「覚悟がある」とか言っても非常に空々しく聞こえる
688それも名無しだ:2007/11/24(土) 23:13:52 ID:xTwHDN4U
ヒイロが間違って殺しちゃいけない人を殺した時、遺族全員を一人ずつ回って謝罪し
俺を殺したければ殺してくれってやったんだって? 馬鹿だ。だが馬鹿なりに責任を
取る意志はあるんだろうな
689それも名無しだ:2007/11/24(土) 23:24:47 ID:AYH9eaLg
何せ対艦刀で撃墜されても、
至近距離でMSが自爆しても、
宇宙空間で陽電子砲が直撃しても、
どっこい生きてる人たちだからなあ。
それで「戦う覚悟はある」「花はまた植えれば良い」とか言われても……
あなた方は良いかもしれんが、普通の人は死んじゃうんだよ、戦うと。
690それも名無しだ:2007/11/25(日) 19:43:28 ID:5o8h2wM8
>>687
ヒイロ達は自分達のコロニーの自治権を得るため、っていう共感しやすい大義名分があるからな
ラクシズは・・・連合とザフトの戦いを引っ掻き回す自己満足お節介KY集団とでも言うべきか・・・
691それも名無しだ:2007/11/25(日) 20:25:13 ID:aiB3Iaxh
暗殺者に襲われて盗んだMSで走り出すまではまだいいんだが、カガリを誘拐した時点で擁護不可になるのが困る
このどうしようもないアホ行動を、スクコマではどうやって解決したんだ?
692それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:29:15 ID:QgmZtT3V
>>691
ニュースでカガリが結婚式の最中に羽のあるガンダムに攫われたらしいと流れる。
フリーダムか? いや、羽のあるガンダムだけど二体いたらしいんだよ。
W組「あのバカ、何をやっているんだ?」
693それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:32:11 ID:QgmZtT3V
後は、特に話題にも上がらず、カガリがキラ達に対してあーだこーだといってキラが嗜める原作の流れ。
特に大きく取り上げられていない。
さすがに、あれを前面に押し出すのはやばすぎるということは知っていたんでしょ。
694それも名無しだ:2007/11/26(月) 00:33:14 ID:QgmZtT3V
連投すいません。


主人公達とAA組はまだ出会っていません。
つまり、ヒイロはキラ達と行動していて、主人公達とは合流していない。
695それも名無しだ:2007/11/26(月) 03:48:18 ID:0kdBplua
>>690
その項目に「ナルシスト」追加
>>692
('A`)ヒイロカワイソス
696それも名無しだ:2007/11/26(月) 08:33:27 ID:3WjQCwmP
なんつか、実に不自然で異様だな
少なくとも今までの種が参戦したスパロボでは、原作の至らない部分をキッチリ批判した上で改善する方向だったはずだが、それすら出来ないほど種死はヤバいのか
69712円 ◆eJSmbY4Mo6 :2007/11/26(月) 09:10:39 ID:X8945jCh
age
698それも名無しだ:2007/11/26(月) 09:32:06 ID:RpKUI/EY
>>696
種は部分的に(キャラのセリフとか行動の動機にあるちょっとした矛盾が)駄目だったが
種死は全体的に(ラクシズの根本的な考えや行動の完全な矛盾が)駄目だからな

なんなら試しに種厨に種死終盤のストーリーを聞いてみろ
「感想は人それぞれ」とか「売れてるから良作」とかトンチンカンな答えしか返ってこないから
699それも名無しだ:2007/11/26(月) 10:43:21 ID:plUmuvWX

それにしても
気持ち悪いスレタイだな
700それも名無しだ:2007/11/26(月) 12:21:09 ID:oA6yVCEX
参戦しても構わんがな
別に嫁がストーリー構成するわけじゃなし

奴等が絡んでなくてサルファみたいにならなければ
701それも名無しだ:2007/11/26(月) 12:23:55 ID:RpKUI/EY
>>699
気持ち悪い種厨乙
702それも名無しだ:2007/11/26(月) 15:20:33 ID:UUk4FE8Z
スクコマ2でヒイロがカガリ攫うの手助けしたのは
オーブが連邦側につくとA3は普通に困るからかね。
カガリがこっちにいれば混乱させるくらい出来そうだし。悪い考えすぎるか。
703それも名無しだ:2007/11/26(月) 17:02:59 ID:6aPJs/o3
>>702
いや、普通にそうでしょ
クワトロだって自分の目的の為にA3利用としてたし、少なくともキラ達のキモい思想に共感するとかより百倍マシ
704それも名無しだ:2007/11/27(火) 21:19:49 ID:iqPGgqRw
まぁ、スクコマで一応シナリオ再現したし、次からはDの逆シャアみたいに
大幅改変してだすんじゃないの?
705それも名無しだ:2007/11/28(水) 07:31:57 ID:QIElIG/o
だから次はボンボン版の再現だと(r
706それも名無しだ:2007/11/28(水) 10:18:52 ID:ISX+8TxU
だからもう出るなと(ry
707それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:14:45 ID:quNZQ0Yx
スタゲと一緒に出てくれ
708それも名無しだ:2007/11/30(金) 11:58:10 ID:cDz99BAZ
スタゲだけ出ればいいだろ
常考
709それも名無しだ:2007/12/04(火) 04:32:53 ID:PaUYwgIX
同じ時間軸だからスタゲだけより種死も出た方がいい
710それも名無しだ:2007/12/04(火) 05:31:09 ID:sSVkZ+Bg
とりあえず、ハイネ(CV西川貴教)出せや
711それも名無しだ:2007/12/04(火) 07:37:40 ID:uyF6bpds
ストーリーが糞なので種死はいらない
スタゲだけでいい
712それも名無しだ:2007/12/04(火) 07:51:36 ID:0Bz3eOox
エックスアストレイだけで
713それも名無しだ:2007/12/04(火) 08:44:53 ID:g8ZK5MK5
ガンダムばっかりでわけわかんないよっ!!
714それも名無しだ:2007/12/06(木) 18:13:52 ID:vlPrVovq
>>698
個人的に一番致命的だったのはキラが自分のせいでシンの家族や
ステラが死んだのにそれで苦悩する場面がなかったり、シンに対する
謝意や後ろめたさが一片もなかった事だと思う。
715それも名無しだ:2007/12/06(木) 18:40:19 ID:YJKyHDXO
残念ながら
シンの家族を殺したのは中盤でガンダムゾルダのせいになりました。
716それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:07:42 ID:E6vCgWVK
どう見てもフリーダムです
717それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:21:20 ID:D3V3LH0i
本編が終わった後の、おまけディスクみたいな奴で、そのシーンからフリーダムが削られたんだっけ?
718それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:38:25 ID:HIT86rRl
種系はいりません
それよりブルーやコロ落ちだせカス
719それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:46:30 ID:gzueKPyp
砂埃と硝煙の匂い(爆)
720それも名無しだ:2007/12/06(木) 22:16:35 ID:Ciy43xY/
まあそうだな、アカツキとハイネとトダカ一佐以外はスパロボに出るなっ!!
721それも名無しだ:2007/12/06(木) 22:29:20 ID:TTlHwTD3
サルファ久々にプレイしてるんだけど
なんでキラ(笑)とかアスラン(笑)とか言いたいことを最後まで言わないの?
「それでもボクは・・・!」とかばっかりじゃない
722それも名無しだ:2007/12/06(木) 23:25:49 ID:7WYIZcSS
>>721
言葉を使わない、言葉が通じないキャラを忠実に再現してるから
723それも名無しだ:2007/12/06(木) 23:41:07 ID:YEBec2TC
もういっそユウナの成長ストーリーでいいよ
キラにカガリを強奪されたユウナが甲児、鉄也達熱血担当の
影響を受けて漢になってく感じで
724それも名無しだ:2007/12/07(金) 01:52:10 ID:LYK8MKAt
>>723
それ凄くいい話になりそうだ!
725それも名無しだ:2007/12/07(金) 02:49:54 ID:STwiFxxE
>>714
シンの家族はともかく
ステラ殺した事に関しては、何も問題なかろ。
キラの視点で見れば、ステラの情報なんぞ
連合の強化人間で、ベルリンを焼きまくってるくらいしか無いんだし
一刻も早く倒さなければならない敵でしかない。
さらに言えば、会話どころか、声も聞いた事もないはずだから
その辺のダガーに乗ってる兵士Aとかと比べても、変わった存在ではない。
726それも名無しだ:2007/12/07(金) 10:48:20 ID:F/su0/SN
>>691
「今のオーブで飼い殺されてるよりは、自分達と共に決起した方がカガリも気が楽なはず」と考えれば、
種死をヒーローモノと見た場合ならまだマシに見えるが…

暗に「お前がオーブでできることは何もねーんだよこのお飾りが!」って言ってるも同然か
727それも名無しだ:2007/12/07(金) 13:23:43 ID:bplwNpEx
まあオーブにいても出来ること無いけどこっちにいれば
少しは役に立つ、かも知れないくらいの扱いだったな
728それも名無しだ:2007/12/07(金) 18:56:04 ID:k/6UuvYA
種キャラは種割れすると顔グラがみんなこっち見んな状態だから困る

>>721
Wじゃ喋る前に他のキャラに割り込まれまくる
729それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:30:04 ID:4noPgOsv
>>726
飼い殺し以前に、式後はガチで殺されかねなかったんじゃね?
セイランが連合(つかロゴス)と通じてたんなら、カガリを生かす理由なんざ無いわけだし

逃がす手段がアレ過ぎるのは、まぁ自由様の販促という事でw
730それも名無しだ:2007/12/07(金) 19:35:17 ID:Hwbk0bOm
そういう妄想でテロに走るのがラクシズクオリティ
そういや凸も「議長に殺される」とかわめいてたなw
731それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:12:23 ID:CRBGAm7V
>>729
殺す事にどういうメリットがあるんだよ
あんなんでもアスハの名前は、国内じゃ影響力絶大なんだぜ
同じ命令でも、セイランの名の下に発されるのと、アスハの名の下に発せられるのじゃ全然違う
リスクはあっても、その逆は無い
732それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:23:12 ID:4noPgOsv
>国内じゃ影響力絶大
忘れてたwそう言や『そういう国』だったなオーブは

まぁスパロボでは
・式中に異星人やら何やら襲来(理由?知るかw)
→自由が文字通り『助けに来る』
みたいな改変でもやるのかね
733それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:24:36 ID:Hwbk0bOm
だから改変以前に参戦しなくていいって
734それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:31:47 ID:3a/3tLs0
>>723
どこのガンダムXDESTINYだよ
735それも名無しだ:2007/12/08(土) 01:01:49 ID:vWnmOumJ
相手がユウナじゃなくもっと酷い相手(それこそスーパー系の悪の異星人とか)で、
名目上では和平のための結婚だが実質は完全な人身御供。
カガリは”自分さえ犠牲になればオーブは助かる”と覚悟し、マジ泣きしながら結婚式に……

くらい思いっきり改変すれば、まあなんとかなるかもしれん。
やったらやったでまた揉めそうだが。
736それも名無しだ:2007/12/08(土) 02:17:20 ID:R5gC6iHL
>>732
カリスマだけの無能も、カリスマだけを利用される傀儡政権も
フィクションじゃ常識だから
別にオーブが特別異常な訳でもない。
737それも名無しだ:2007/12/08(土) 07:25:47 ID:b4JCRmLx
やっぱWの脚本の人に書いて欲しいな
あの人、オーブの功罪とか、シンみたいな人間が沢山いるであろう事をちゃんと描写して、種死の存在を踏まえた話作りしてたし
738それも名無しだ:2007/12/08(土) 07:31:05 ID:ZHXWqtn6
その無能の意見を通す為にテロ始めるキラが異常なだけだよな
739それも名無しだ:2007/12/08(土) 10:01:59 ID:HOyiL1VU
カガリは無能だ。ひょっとしたらMS乗って戦うのは上手いのかも知れないが
少なくとも政治家としては落第。でも、それって政治家でなければ別に支障ない話なんだよね。
だからキラが本当にカガリのことを考えていたなら、やるべきことは誘拐じゃなくて、可能な限り早く
引退させてやることだった。
百歩譲って誘拐までは仕方ないとしても、その後はそれこそスカンジナビアあたりで隠遁生活を
送れるように手配すれば済んだことだ。

……でもそれじゃロボットアニメの筋立てにならないんだろうなぁ
740それも名無しだ:2007/12/08(土) 17:13:30 ID:4nG2ZdWy
>>739
まさにラスト1行だ

OOにも言えるが、ガンダムアニメである以上結局は
「ごちゃごちゃ言うな。まずは戦え。戦ってプラモ売り捌け」
が本音だからな
741それも名無しだ:2007/12/08(土) 17:20:04 ID:ZHXWqtn6
それをこなした上でストーリーを作るのがガンダムアニメなんだが
まあ無能な負債には無理だったって事だな
742それも名無しだ:2007/12/09(日) 05:26:50 ID:NH/VbA7r
敵も味方もガンダムだらけにするなら
Gガンみたいな話のほうが最も販促に向いてるような

WやXだって『主人公勢力以外のガンダム』と言ったらラスボス級くらいしか無いしな
743それも名無しだ:2007/12/09(日) 09:28:34 ID:4VQSmeHp
何だろうな。これ?
至る所が中途半端だし、ぶっとんだ振りしているだけだし。
これ面白いという人は、5年後も面白かったと言えないと思う。
不発弾なような気がする。

まあ、売れるのならいいんじゃね?と思うが、まあ、DVDを買う人は買っていいんじゃないのかな?
俺は、不発弾になるから買わないが・・・。
744それも名無しだ:2007/12/09(日) 16:37:46 ID:KZtjxV6B
>>732
政府関係者は「サハクが後継だったらいいのになぁ」とか考えてそうだ。
実態を知らないならカガリ万歳かもしれんが。

感情で動く無鉄砲な上、思慮を持たないバカだからな、カガリ。
スパロボWではエンディングにそれからのオーブを
影から支える存在が居たが、本編では皆無。
745それも名無しだ:2007/12/09(日) 16:45:58 ID:J7eGyKMs

重複

スパロボに種&種死はイラネと思う奴の数→
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1195225300/
ACE3に種イラネと思う奴の数→
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184588029/
種厨にありがちな事
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182660772/

746それも名無しだ:2007/12/09(日) 18:10:46 ID:O4vhhaeJ
Wでのウズミ批判はアストレイの原作再現と聞いたのだが本当?
747それも名無しだ:2007/12/09(日) 20:02:23 ID:cadoFhSV
ウズミ批判の件はよくしらないが
アストレイの敵は、オーブの裏の人で
割と武力系。
ウズミとは仲が悪いと思われる。
748それも名無しだ:2007/12/09(日) 21:30:42 ID:R+NlAQfE
>>746
原作のサハク姉弟は、当初は一部の優れた指導者が大多数の愚民を支配すべきという考えだったんだが、
姉のミナは、途中で考えを改め、「ギナもウズミも、個人の思考を無理矢理民に押しつけようとしていただけで、どちらも間違っていた」とし、最終的に「国とは民のことだ」という結論に達した
749それも名無しだ:2007/12/09(日) 22:10:18 ID:J7eGyKMs

重複

スパロボに種&種死はイラネと思う奴の数→
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1195225300/
ACE3に種イラネと思う奴の数→
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184588029/
種厨にありがちな事
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182660772/
750それも名無しだ:2007/12/11(火) 19:25:45 ID:CMtom/Yi
種死時代にはサハク家はないの?
セイランに比べればサハクが指導者やってた方がよくね?
751それも名無しだ:2007/12/11(火) 19:30:34 ID:bbIxOfYb
ゴッド姉ちゃんミナ様は世直しの旅に出ておりまソキウス
752それも名無しだ:2007/12/12(水) 08:27:37 ID:Glmtxone
>>750
セイラン?アスハの間違いだろ?
種でアスハがオーブ潰したのにセイランのおかげで持ち直したんだぜ?
753それも名無しだ:2007/12/13(木) 14:53:43 ID:bX68Teqd
ムウのファントムペインだった時の事が全くお咎めなしなのが納得いきません
というか何故生きてるんでしょうか
754それも名無しだ:2007/12/13(木) 15:12:31 ID:6ziwtjHB
もちなおしたかどうかはともかく連合に襲われた時に重要所が全員死んで戦争終わったらちゃっかり後釜に
入った様にしか見えなかった。つーか元ははじっこな奴等が種運命の時のオーブ首領陣って感じだ
755それも名無しだ:2007/12/13(木) 16:01:14 ID:Dgl8OTR6
>>753
さんざん言われている事です。
嫁クオリティーで勘弁しましょう。
756それも名無しだ:2007/12/13(木) 16:17:55 ID:joGTYoKn
>>743見事に俺がそうだな
種放送当時 ガンダム見たことないからみてみるか

放送終了 カズィが生きてたし、歌よかたし、おもろかったんじゃない?(その後、ガンダム作品を全部みる)

種死開始 まぁ種は他のガンダムに比べて糞だからどうでもいいや

現在 あれはまじ恥、種死ねやぁ〜
757それも名無しだ:2007/12/13(木) 16:47:28 ID:xuy+Z1k/
嫁「おれが脚本を変えた……
  放送前の時点でな… 
  そしてキラアス萌えアニメにした…
      やれやれだぜ…」
758それも名無しだ:2007/12/13(木) 18:31:15 ID:tAUsqwva
>>757
おっとあぶない両澤く〜ん、いやですね〜冗談ですよ冗談
759それも名無しだ:2007/12/13(木) 22:05:59 ID:4bv8qQlo
>>754
ちゃっかり後釜も何も、セイラン繋がりでロゴスの援助受けたからこそオーブはたった2年であそこまで復興できたんだぜ
まあ軍備増強にばっか血眼になって、戦争犠牲者の慰霊施設すらちゃんとしたもの満足に作ってない有様ではあるが
760それも名無しだ:2007/12/14(金) 07:18:57 ID:M+34LP0P
>>759
セイラン政権は凄まじいまでの有能ぞろいと考察されているからな。
何度もオーブに致命傷クラスのダメージを与えたバカ親子とは違いすぎる。
761それも名無しだ:2007/12/14(金) 07:24:15 ID:M+34LP0P
まあ種死はストーリーそのものは骨格だけで見たらアリだと思う。
ラクスたちへの糾弾と議長のメディアコントロール、ロゴスの世界支配システムと
セイラン家の現実主義に則ったはずの選択が外れていく様などを
物語全体を俯瞰して必要なシーンを計算できる
シリーズ構成担当がいたらそれなりに説得力が出たはず。
それに過程をしっかり描ければ主人公が最後負けて
それで本当のことに気付くENDも変則的で悪くないと思うんだがなあ…

実力派で卓越したライターが手掛けていたら描ききれたかも、ね。
嫁と福田には完全にその力量がなかった。

信者はそれを完璧に描ききったと思ってるんだろうけどな。
762それも名無しだ:2007/12/14(金) 11:07:17 ID:r+kqALku
見た感じは良かったんだろうけど、近付いたら強度不足だったというオチだけどな。
種ならまだ耐えられたんだよ。外伝のスタッフが補修に
せっせと励んでたし、それほど悪くは見えない。
そのままにしておけば許容範囲内だった。

…はずなのに、種運命はその上に無理な階を増改築して高くした。
その増改築は他人や上層に言われるがままだったという。
要するに利益しか見えなかった…で、その後は言わずもがな。
763それも名無しだ:2007/12/14(金) 14:42:29 ID:DtPZAsDJ
そもそも「ガンダム」ブランドという土台自体が
とうに耐用年数を越してた有り様だからな

まず設計段階で止めるべきではあった
764それも名無しだ:2007/12/15(土) 02:00:18 ID:13B5fon6
というより元々プラモ売る為の販促番組に何期待してんだ?
向こうからプラモとDVDが売れりゃ何でもいいんだろ。
種がそれを証明してるよ。
昔はミリタリー色の強い作風と無骨なおっさんが受けて
今はクールな美形、美少女、格好いいMSが受けてるってだけの話。
時代と共に価値観だって変わるんだよ。
それを否定しても始まらんよ。
765それも名無しだ:2007/12/15(土) 04:09:04 ID:RGRZ4UPp
ミリタリーアニメが萌えアニメに変わっても売れればOKって事だな
まあいいんじゃないの?
スパロボには二度と出て欲しくないが
766それも名無しだ:2007/12/15(土) 07:41:20 ID:xhocn3tT
見も蓋もないけどそれが事実。
ただし問題は売れれば中身は関係ないと断言している上層部までもが
00はシナリオに力を入れたいとコメントした事。
(ソースは水島のコメント)
そこまで嫁が規格外だったという事だ。

まあ中身が良ければもっと売り上げも伸びたし第3期や劇場版もありえたと考えるのは当然だな。
767それも名無しだ:2007/12/15(土) 10:25:06 ID:B4hmAwwS
>>764
種はともかく、種死は売り上げ半減してますがね
プラモに至っては実は平均見れば平成より売れてないという現実
768それも名無しだ:2007/12/15(土) 14:48:50 ID:6ELqoAlL
>>760
とはいえ、種死でオーブ本島が攻撃されたのは、セイランがジブリールを匿った
からなんだが。
769それも名無しだ:2007/12/15(土) 15:03:00 ID:6ELqoAlL
>>714
シンの家族を殺したことなんてキラは知らんだろうし、シンもフリーダムが
自分の家族を殺したことなんて知らないだろ?
770それも名無しだ:2007/12/15(土) 15:15:31 ID:RGRZ4UPp
>>768
同盟国の人間匿ったセイランと
無駄に国を荒らしただけのアスハじゃ天と地ほどの差があるな
771それも名無しだ:2007/12/15(土) 16:24:12 ID:f1ljmnE2
>>769
いや、キラはともかくシンは知っていましたよ。
過去描写の両親が死ぬシーンでフリーダムが映っているし。それを見ているし。



後に無かったことになり、その部分は「消された」けど。
772それも名無しだ:2007/12/16(日) 00:18:07 ID:FocEMx6h
負債の捏造が届かない連ザでは、自由がシンの仇になってたな
773それも名無しだ:2007/12/16(日) 03:47:16 ID:mYdug8sm
オーブでウズミが崇拝されてるのは奇跡を起こしたからではないだろうか。
種のとき戦争終盤まで中立を保ったという奇跡がアスハ派によって美化されている。
どこらへんが奇跡かというと
@国内で自給できるのはエネルギーのみで通商を断たれるだけで干上る
A要塞や山岳地帯などはなく攻め易い地形で、連合・ザフト双方にとって重要な位置にある
(連合にとってはカーペンタリア攻略の前線基地、ザフトにとっては東アジア本土への足がかり)
B戦略的に重要なものが多い(マスドライバーやモルゲンレーテ)
などというひとつだけでも絶望的な要素をもちながらで中立を保ち、消費財を売って莫大な利益をオーブにもたらしたことは賞賛に値する。
(最後にはこだわりすぎて破滅を招いたが・・・)

セイラン政権はこれらに加え、外交的な致命傷(条約違反の核モビルスーツ・脱走艦の保持、国家元首が国家的行事の最中に白昼堂々とテロリストに拉致されるなど)
オーブ復興時に作った連合への多大な借り(たった二年で復興するには他国からの援助が必要、プラントの国力では自国の復興に手いっぱい)
などがあるのだから連合につくのは当然、さらに前大戦でのザフト優勢の理由である3・1のキルレシオもなくなっている。
冷静に考えれば連合の勝利は動かないのだから勝ち馬に乗るべきであり、商売敵であるプラントを屈服させるべきである。

考えれば考えるほどセイラン政権は真剣にオーブのために働いていたとしか思えない
むしろ外交的な致命傷を作った挙句、テロ旅行に出かけたカガリのほうがオーブに害を成している

カガリは理念をかざす前にそれが可能かどうか考えるべきではないだろうか。

あの時点でジブリールを匿った事は政治的には意味がある。
まあ人道的には・・・かもしれないけど。
そもそも負けるはずのないオーブ攻防戦で完敗したのがケチの付け初めなんだよな・・・あれスパロボでどう再現するんだ?
774それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:11:41 ID:HvEKobJg
他勢力と絡めればどうということはないかも。
もちろんリアル系なら納得出来る戦略を絡めた上で。
まあ人外による理不尽な侵攻もスパロボの醍醐味ではあるけれど…
775それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:16:38 ID:v/kdS5iX
もういいじゃん
参戦くらい許してやれよ
萌えオタ狙いの劣化ナデシコだと思えばいいだろ

さすがにスパロボじゃレイが頬染めたりするようなホモ描写も無いって……多分
776それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:16:54 ID:PUy9ezs9
初期のユウナが有能そうに見えたのは親父が台詞用意したからな気がする
後になるほど駄目になるのはウナトが軍にはノータッチだったからではないろーか

ま、俺の妄想ですが
777それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:27:32 ID:kR7tuyUh
つまりバカ息子以外は有能だと言う事だな
778それも名無しだ:2007/12/16(日) 10:31:10 ID:v/kdS5iX
どこをどう聞いたらそうなるんだよw
779それも名無しだ:2007/12/16(日) 12:38:13 ID:sC7qGwDA
>>773
スクコマ2ではオーブ攻防戦自体をなくしちゃう荒技で解決しましたな

冷静に考えれば連合について勝ち馬に乗るべきなのは理解した上で、冷静でない考えを。
「ザフトが勝つ」というか「連合が勝たない」というシナリオが事前にあるなら、敢えて連合に
つかないという選択もあるんじゃないかと。原作ではこのプラン?でオーブは天下を取ったようだし
780それも名無しだ:2007/12/16(日) 15:07:10 ID:hZkaJQ1v
単に金を集めてへーこらしてたとも見えるけどな、セイラン政権は
781それも名無しだ:2007/12/16(日) 15:36:54 ID:UA4Jm1Si
まぁ糞の役にも立たないボンクラアスハよか、金集めれるだけ何百倍もマシw
一番良いのはサハクが元首になる事だと思うが
782それも名無しだ:2007/12/16(日) 16:47:36 ID:GxU6eFQ0
>>779
つまりトダカを起用したのは「彼ら」の思惑という事ですな?
連合が勝たない選択にさせるために。

明らかにユウナの方が正論なのに、それを全否定して
圧倒的戦力差を全く生かせず戦力の逐次投入なんて愚作をやらかして
最後は無意味極まりない特攻死でオーブ&連合軍を奇跡の完敗に導いた稀代の「迷将」

なぜか信念に生きた名将とされてるがw
783それも名無しだ:2007/12/16(日) 18:59:09 ID:dpYuVU5E
>>781
問題の二家とは別ベクトルで強烈なお方だからな…w>ミナ様
784それも名無しだ:2007/12/17(月) 10:26:23 ID:Gt5pkg6y
>>781
親は謎の自爆
娘はテロ大好きだからな

役に立たないどころか面倒を起こしまくる所が問題
785それも名無しだ:2007/12/19(水) 12:44:43 ID:lUOe9AtD
ロボ辞典やキャラ辞典でどう紹介されるかちょっと見てみたい俺は異端?
786それも名無しだ:2007/12/19(水) 20:38:54 ID:zZeMRRl1
ウィンキー時代なら確実にアホの子扱いされるwww
あとケバブネタでいじられたり
787それも名無しだ:2007/12/19(水) 20:45:53 ID:Z8iJKDIZ
>>785
それを書くのが嫌だからキャラ辞典が無くなったのかも
788それも名無しだ:2007/12/20(木) 19:51:41 ID:U0PJHA0r
サルファではなんて書かれていたっけ?
789それも名無しだ:2007/12/30(日) 19:06:21 ID:Hr0TdZnP
>>787
嫌ではないんだろうが、どうしても悪く書く事ばかりだから、アレだなぁ
790それも名無しだ:2008/01/04(金) 21:19:50 ID:0IeKU4w2
原作通りとはいえ、オーブ側が味方なんて誰が決めたんだよ。DSのGジェネもキラとラクスが味方でシン達が、敵という展開が個人的に気に入らない。
嫁が裏でなんか工作でもやってるのか?
791それも名無しだ:2008/01/04(金) 21:37:23 ID:16owHgYJ
なんでも福田や嫁のせいかよ
792それも名無しだ:2008/01/04(金) 21:40:38 ID:DPnxGtlV
>>790
種死関係の書籍なんて、一貫してシン達をダークサイドだとか議長の手駒だとか、悪し様な印象操作するのに必死だからな
負債のオナニーを関係ないゲームにまで持ち込まんで欲しいもんだが
793それも名無しだ:2008/01/04(金) 23:41:31 ID:5x0YDj9x
種死を出すということは、「ラクスのなす事は何であれ正義」という前提を受け入れるか
原作破壊するかの二者択一だ。ならば出さないのがスパロボファンにも種死ファン(いるのか?)の
ためにも平和ではあるまいか
794それも名無しだ:2008/01/05(土) 01:13:52 ID:qnbycpZR
おめでとうも気持ち悪いもやらなかったエヴァという前例もあるし、
改変するぶんには問題ないかと

ただ庵野が「自らネタ提供する程のスパ肯定派」だからこそ出来た真似っぽいのがな…
795それも名無しだ:2008/01/05(土) 01:28:09 ID:7DCsEkFm
こんなにアンチが湧くなんてかなり視聴率よかったんだなw
796それも名無しだ:2008/01/05(土) 04:27:00 ID:jN3aaJ0z
視聴率?
1クールの途中あたりから既にメジャーに負けてて、最後の方は2%台だったかな
797それも名無しだ:2008/01/05(土) 07:48:26 ID:bP/pgIWa
前作、種の人気に加えて大量の宣伝費、制作費を使っても
X並の視聴率まで堕ちたわけか
ガンダムの面汚しだな
798それも名無しだ:2008/01/05(土) 10:48:26 ID:qnbycpZR
ガンダム『が』面汚しだろ。ロボットもの業界的に考えて
799それも名無しだ:2008/01/05(土) 11:44:30 ID:btOp8uS7
もしガンダムでなければ、そのまま忘れ去られて終わりだったのかも知れないが
下手にガンダムを名乗ってしまったが故に延々とアンチされる。ある意味不幸だな
800それも名無しだ:2008/01/05(土) 12:36:01 ID:VjrdHCSB
正直、ここまで叩かれて嫌われてるガンダムも始めてだよな
801それも名無しだ:2008/01/05(土) 12:39:13 ID:EQL8sN1M
種死の後だから00は神作品に見えるな
802それも名無しだ:2008/01/05(土) 12:44:34 ID:oZQ/rEDA
秘密部隊の自覚を持って、責任の所在をはっきりとさせるようなちゃんとした組織ならもっと良かったんだけどな<ソレスタ
803それも名無しだ:2008/01/05(土) 12:45:14 ID:gpF/4IpU
>>786
カガリがプロにバカガキ呼ばわりされる訳ですねwww
てかスクコマ2では種死って原作が終わるまでは自軍には参入しないんだっけ?
804それも名無しだ:2008/01/05(土) 12:58:16 ID:K2CK5iyu
>>803
シンが加入するのがラスト3話で、レイ・タリア・ステラは原作通り死亡
キラ達は最初から最後まで自軍側
この時点で終わってる
805それも名無しだ:2008/01/05(土) 13:00:03 ID:2mQPzsAj
ラクシズが最後まで敵なら
806それも名無しだ:2008/01/05(土) 13:23:21 ID:PPx+7Vrl
807それも名無しだ:2008/01/05(土) 13:26:02 ID:Wi36G85u
真面目にガンダムはニュータイプが主力でいいだろ
種とかいらん
所詮ニュータイプに敵うわけないんだから
808それも名無しだ:2008/01/05(土) 14:46:24 ID:7bv7AzWK
劇場版てどうなったの?
やるとか言ってなかったっけ?
809それも名無しだ:2008/01/05(土) 15:23:45 ID:p3LUpvqK
種系はスクコマシリーズだけ盛り上げていればいい
810それも名無しだ:2008/01/05(土) 22:48:09 ID:An6hxx3i
Zみたいにキラがシン達を積極的にバックアップをしてくれたなら数百倍ましだったのに。
811それも名無しだ:2008/01/05(土) 22:57:03 ID:JluN3aFR
それでも並アニメにしかならんよ
812それも名無しだ:2008/01/06(日) 00:03:09 ID:+7tRs3D4
>>811
並アニメ・・・
結構なことじゃないか
813それも名無しだ:2008/01/06(日) 07:13:48 ID:9Z8GfNSw
並アニメになるならやっぱり数百倍マシだったって事だな
814それも名無しだ:2008/01/06(日) 19:57:18 ID:YsbdNsL7
今年の版権スパロボは恐らくっつーか
90%以上の確立で種死が出てくるんだろうなあ・・・
参戦アンケートでも上位らしいし・・・

あー新年から欝だ
815それも名無しだ:2008/01/06(日) 21:34:03 ID:mou06N1X
つまり、ここで喚いてる俺らは所詮少数派ってことかよ。
本当にサイレントマジョリティっているんだな。
816それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:03:22 ID:spbFSHQr
どうでも(どっちでも)いい>好きじゃないけど別に声高に参戦反対する程じゃない>是非参戦して欲しい=絶対参戦して欲しくない


ぐらいの人口割合じゃないか
817それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:12:01 ID:Ysa/Hp3P
シンをちゃんと最初から最後まで主人公として扱ってくれるなら諸手をあげて賛成するところなんだがねえ
スクコマ2の体たらくを見ると正直期待できない
818それも名無しだ:2008/01/06(日) 22:24:37 ID:mou06N1X
>>816
参戦アンケート上位ってことは参戦して欲しい人がスパロボを新品で買うユーザーに多い
ってことだろ?
819それも名無しだ:2008/01/07(月) 07:47:58 ID:s/r8/hCI
違う
アンケート狂の腐女子や厨房がファンに多い種死が有利ってだけの事
それでもアクエリオンやグレンガランにはどうせ負けてるんだろうな
しょせん種死だから
820それも名無しだ:2008/01/07(月) 07:49:31 ID:s/r8/hCI
ああ「グレンガラン」じゃなくて「グレンラガン」だったなw
821それも名無しだ:2008/01/07(月) 13:27:48 ID:uPeD8deB
ニルファの版権作品の最終決戦(闇の帝王とかゾンダーとかシャアとか)のような
イベントがある面の後で、議長がディスティニープランを導入しなくても
人間は十分やっていけると判断するというネタを考えるあたり自分はどう見ても
最低系作品を書く素養があります本当に(ry
822それも名無しだ:2008/01/07(月) 16:41:27 ID:PvHlMoLb
最低系?
それは違うな

種死は元が最低だから、それをどのように弄ってもそれより下になる事はあり得ない
823それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:25:20 ID:uizIezB3
そういうことだ。
824それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:44:34 ID:H1/jKN6X
種死で最低とかお前らあんまアニメ見ないんだな

ガンダム内とか参戦しそうな作品でとかならわかるけど
825それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:57:48 ID:s/r8/hCI
ヒント:スパロボスレ
826それも名無しだ:2008/01/07(月) 23:15:28 ID:Cs/GMtBT
>>821
いや、別にそれでも良いと思うぞ。要は議長が
「無理してデスティニープランなんかやらなくても良いんじゃないか?
 いやむしろこんなに訳の分からないモノが攻めてくる世の中で、運命を予測してなんて無理だよな」
とか納得すれば戦わなくて済むんだから
827それも名無しだ:2008/01/08(火) 00:37:17 ID:34Eu+LgD
そもそもDプラン自体が、議長を無理矢理ラスボスにする為の非常に苦しいシロモノだから
しかし終盤にあれだけイカレた行動議長にとらせても、ラクス達に比べれば擁護するのは容易いってのは凄すぎる
828それも名無しだ:2008/01/08(火) 02:50:29 ID:ZMyMDtp6
>>824-825
まあスパロボ参戦作品にももっとひどいのあるしな
ゲーム中ではかっこいいけど原作があんまりにもアレなのって
まあ何とは特定せんがソレが分かってりゃ種が最低とか
口が裂けても言えないし
829それも名無しだ:2008/01/08(火) 06:57:57 ID:dB6GQozZ
ヒント:スレタイ「種死は〜」
830それも名無しだ:2008/01/08(火) 09:30:08 ID:YdRZE6A9
種死は酷いというより不快な作品
笑えるというレベルではなく、ただひたすら見ている者をイラつかせる、ある意味神シナリオ
831それも名無しだ:2008/01/08(火) 17:38:17 ID:KvSkmD2z
主人公が前作主人公に主人公の座を奪われ
最終的にただのやられ役とか酷いにも程があるわ
総集編ばかりやってて全然ストーリーが進まないし
832それも名無しだ:2008/01/08(火) 18:41:04 ID:ZMyMDtp6
>>831
つグレートマジンガー
つ宇宙猿人ゴリ後にスペクトルマン
つジャッカー電撃隊
つ特急指令ソルブレイン
以上
主役を途中で取られた人たちの作品でした
まあ実際はもっと有るけど
特にゴリは悲惨だぞ
833それも名無しだ:2008/01/08(火) 19:00:56 ID:dB6GQozZ
総集編まで乱発してるのはさすがに無かったか
種の擁護も大変だな
834それも名無しだ:2008/01/08(火) 19:06:10 ID:dB6GQozZ
ああ、「種死」だったねw
835それも名無しだ:2008/01/08(火) 20:57:32 ID:bTNCQaHM
>>832
問題は種死が破綻した最大の原因が、主人公交代にあることだな
3クール中盤までは何とか我慢して見れない事もないが、それ以降があまりに無茶苦茶すぎる
836それも名無しだ:2008/01/08(火) 23:25:30 ID:3M3SO61L
>>832
黎明期の作品であるグレートマジンガーが残した教訓
「前作主人公を前作主役機に乗せて出してはいけない」を
21世紀になってから堂々とやって見事自爆したのが種死だな
837それも名無しだ:2008/01/09(水) 06:30:16 ID:fWvcRe5U
>>832
宇宙猿人ゴリって最初っからスペクトルマンが主人公じゃなかったか?
838それも名無しだ:2008/01/09(水) 10:50:32 ID:refwHgT+
>>801
いやさすがに00は神作品ではないと思う。
「普通」に見れるガンダム作品だ。

なんだろうな。普通に安心して「ガンダム」を見るなんて当たり前なのにな・・・
いったい何時から狂ってしまったんだ?
839それも名無しだ:2008/01/09(水) 19:43:13 ID:OtCQJvwE
初めから狂ってる
840それも名無しだ:2008/01/09(水) 20:12:17 ID:OeJvPspv
ファビョるなよ、種厨w
841それも名無しだ:2008/01/10(木) 02:33:42 ID:zLVsQzW0
初めて見たガンダムが種死の俺でも
擁護しようのない糞アニメにしか見えませんでした
842それも名無しだ:2008/01/10(木) 08:20:26 ID:+HDTGxyC
むしろ種死のおかげで「ガンダム=糞アニメ」という先入観を植え付けられた奴も多そうだ
843それも名無しだ:2008/01/10(木) 08:42:36 ID:wDxgY9Oc
せめてスパロボぐらいシンを主人公として扱って欲しい。アニメを見てもキラ、ラクスは悪役にしか見えない。
844それも名無しだ:2008/01/10(木) 09:06:33 ID:ZoNdbvgK
ガンダム自体そんな良作じゃないだろ
種もファーストも種死もZもZZもたいして変わらない
845それも名無しだ:2008/01/10(木) 09:11:01 ID:lfE25p10
>>841ナーカマ
846それも名無しだ:2008/01/10(木) 09:49:34 ID:K+0AgloP
>>844
「プラモの販促ムービー」に出来もヘチマもねえよww
種は「キャラグッズ販促」も一緒にやろうとしてパンクしただけだろ
847それも名無しだ:2008/01/10(木) 12:50:50 ID:nw0WTKjN
なんか知らんがウッソやカミーユに説教されるシン達が浮かんだ
848それも名無しだ:2008/01/10(木) 14:52:33 ID:lxi7aeDf
主人公は かっこいいせいぎのみかた しかみとめない

種死は主人公がテロリストだから糞
ゴルゴ13は主人公が暗殺者だから糞
ルパンは主人公が泥棒だから糞
カイジは主人公がギャンブラーだから糞
ミナミの帝王は主人公が闇金業者だから糞
ルサンチマンは主人公がオタだから糞
デスノートは主人公が殺人鬼だから糞

アムロを見習え
849それも名無しだ:2008/01/10(木) 15:32:49 ID:vifjVjZ3
別にアムロは正義の味方じゃないがな。
850それも名無しだ:2008/01/10(木) 15:42:08 ID:g1YKwf0X
アムロはアムロの味方だな。
851それも名無しだ:2008/01/10(木) 15:59:44 ID:cdZhI4XL
νガンダムは伊達じゃないくらいの時しか
正義の味方らしいキャラじゃなかった気がするが。
852それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:11:47 ID:nw0WTKjN
じゃあ五飛は主人公か
853それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:36:53 ID:lxi7aeDf
せいぎ(笑)のいかりをぶつけろ
854それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:38:31 ID:BFLHePrK
>>843
いや、キラが悪役に見えたから、なおさらシンは主人公に見えた。
ただ主人公としての扱いが悪すぎただけ。

855それも名無しだ:2008/01/10(木) 21:04:30 ID:5hhtDnLb
あれを見てキラ達のが正しいと思える奴の脳が信じられん
明らかに人間とは違う構造してるとしか思えんな
856それも名無しだ:2008/01/10(木) 22:18:44 ID:ZoNdbvgK
>>855
どっちも正しくないだろあれは
857それも名無しだ:2008/01/10(木) 22:22:42 ID:eLDrKaXO
もう種死でもなんでもいいんで版権をおおおおおおおおおおお
858それも名無しだ:2008/01/10(木) 23:10:00 ID:A8NScJP1
正直、版権に種死が出るくらいなら、ずっとOGでいい。
859それも名無しだ:2008/01/11(金) 15:06:26 ID:/FBr0kKJ
>>858
頭大丈夫?
860それも名無しだ:2008/01/11(金) 15:27:23 ID:DXY15NTe
キャラは参戦しなくてもいいが
ジンハイマニューバ2型だけは参戦して欲しい
861それも名無しだ:2008/01/11(金) 19:58:36 ID:yncLtjhi
種はすっ飛ばして00もすっ飛ばして
一気にクロボンの続編とユニコーンでやってくれないかな
862それも名無しだ:2008/01/11(金) 21:49:46 ID:a4nbrhRb
>>861
ぶっちゃけこの2つも微妙じゃねーか。
863それも名無しだ:2008/01/11(金) 23:20:39 ID:E9N9SRqP
スカイガールズ参戦キボン
864それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:29:10 ID:3N6FAA7P
カオスな作品ばかりだなwユニコーンはアリだがまだ完結してないから無理。

種死はいらないが、種とASTRAY、XASTRAYなら個人的にOK。
種死に比べたらまだストーリーに収集つくしさ。
種死が出るなら補正は必要だろ。いくら売れてようが
ストーリーの破綻は修正してもらわんと…
主人公の扱いとか、ネオ(種死のみなら)を最初から出さないとか。
865それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:32:27 ID:2vLEUpiQ
確かにアストレイはいいな。Wでは自軍に参戦するのが遅かったが
866それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:34:15 ID:PldSLDyG
この作品は単純につまらないが、ルナを使いたいので出してくれ。
弱すぎる主人公や劣化クルーゼは別にいらないけど。
867それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:38:08 ID:6acj6EZl
原作再現は困るが戦闘アニメは見てみたい
BGMもね
868それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:42:35 ID:AeSUwNeF
種死をどうしても出すなら開き直って、ミネルバ組は最後まで敵キャラにすぎないという選択肢もあるかな。
869それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:50:21 ID:pDGywnL8
UCだからって何でも良いわけじゃない。
物語的に黒本は単純明快路線でアニメ映えする作品だが、ガンダムの映像もといUCの映像作品としたら見たくない。
映像だと、何でF91からあ〜いうデザインになっちゃうんだよと改めて突きつけられる思いになるしw
てかファンタジーのキワみ
870それも名無しだ:2008/01/12(土) 12:51:04 ID:2vLEUpiQ
Fみたいにルート別とか
871それも名無しだ:2008/01/12(土) 13:54:38 ID:UlLQoCCw
クロボンをアニメ化するんならカトキにメカデザイン全部やり直して欲しいな。
872それも名無しだ:2008/01/12(土) 21:37:38 ID:xfkLFpHM
>>868
スクコマ2ってのがあってね……まあ結果はゴミのような売り上げだったわけだが
873それも名無しだ:2008/01/13(日) 21:21:37 ID:XgBjw2Zv
話変わるけど、種死ってなぜかDVDよく売れてるんだよね。
こんなアニメ作る人達もどうかしてるが、DVD買うほうもどうかしてる。
ゴミのような売り上げだったらスパロボに参戦することも
ほとんどなかったかもしれないのに。
DVD買った人は、無駄な買い物したと気づいてすぐ売り払った
と信じたいところだ。
874それも名無しだ:2008/01/13(日) 21:44:44 ID:9u8s8veg
>>873
2ちゃんと世間の評価は逆の場合が多い。
875それも名無しだ:2008/01/13(日) 22:18:23 ID:NC9toLK1
>>873
テレビ放映したものをわざわざ買う以上、中身知らなくて見たらつまらなかったということは
無いのでは無かろうか
876それも名無しだ:2008/01/13(日) 22:45:57 ID:XgBjw2Zv
>>874
そりゃそうだが種死はひどすぎだろ。
世間でも悪い評価をされてもいいはず。
877それも名無しだ:2008/01/13(日) 22:46:54 ID:RIQVHeJg
マジレスすると、2ちゃんでいくら騒いだって間違いなく出る。
878それも名無しだ:2008/01/13(日) 22:49:13 ID:VVdAbCW5
>>877うるせぇバカヤロォ

まぁ次の版権に参戦はあるな
879それも名無しだ:2008/01/13(日) 22:52:47 ID:NC9toLK1
>>877
仮に世間の評判が最悪だとしても、それはそれで宣伝のために出せとなるだろうし
880それも名無しだ:2008/01/13(日) 23:00:28 ID:ffY3Ih6Z
世間の評価の判定基準がDVDの売上とかなら種死は名作ということになってしまうな
まあ設定とか深く考えず、その場限りでみたら面白いような気がするからな種死も
881それも名無しだ:2008/01/14(月) 03:53:33 ID:hyQVkjy1
DVDの売上は否定するのに
プラモの売上になると、売れた方を持ち上げる
ふしぎ!
882それも名無しだ:2008/01/14(月) 09:03:52 ID:v6jlSAgN
プラモと作品の内容はあまり関係ないよな
話がわからなくてもかっこよければ買う人はいるし
883それも名無しだ:2008/01/14(月) 10:30:01 ID:/b121bam
参戦することは確実
なれば参戦したスパロボをプレイして、やはり必要ないと認識することがスレタイにそうだろう
スパロボマジックで大改善されて参戦OKな雰囲気になったときのことは考えとりませんが

Xアストレイとデストレイが同時に参戦した場合、
「運命なんてものに頼るな!」ってプレア(運命の子)の前で堂々と言っちゃうのかねー
本編で運命って言葉が悪いものとして扱われるようになったら、途端にアストレイでもそうなったからな
884それも名無しだ:2008/01/14(月) 11:37:26 ID:8UPqvU/y
>>883
まぁプレアもX-ASTRAYの時点で
「誰だって何かを定められて生まれたりはしない!」
って断言してるしなぁ

Wでプレア対クルーゼやったし、第2期の暁にはプレア対レイを是非やってほしい
885それも名無しだ:2008/01/14(月) 12:04:22 ID:W2WG9K23
>>873世の中には腐女子とか貴腐人ってのがいてね

まぁいわゆるオタクがハピマテ買いまくったようなことと同じなんですよ

友人の腐友達が同じ巻を4つもってたしね
886それも名無しだ:2008/01/14(月) 12:31:26 ID:hyQVkjy1
>>883
そもそもアストレイってのが王道を外れるとかそんな意味だし
一度だって運命を肯定的に捉えた事はないと思うんだが。
887それも名無しだ:2008/01/14(月) 12:55:08 ID:ghSem5ow
アストレイも最近は迷走しまくってるからなあ
今やってるやつなんて、新キャラ登場人物全員に「二つ名」なんてのが付いてんだぜ
本来そういうのは人限りのエースに付くもんでなんでもかんでも付けりゃいいってもんじゃない
888それも名無しだ:2008/01/14(月) 13:14:30 ID:8UPqvU/y
その昔アルテミスの荒鷲というヘタレがおってな(ry
889それも名無しだ:2008/01/14(月) 13:29:51 ID:QZLC5xbk
>>888
エンデュミオンの鷹じゃなかったっけ? 
890それも名無しだ:2008/01/14(月) 15:27:05 ID:t47er7jr
>>887
いや、少なくとも2つ名ついてる奴ほとんどエース級だし(中には自称してる奴もいるけど)
そもそも、それ言ったらUCにも当てはまるんで
891それも名無しだ:2008/01/14(月) 16:19:36 ID:6xiuCAsg
創通「キラ視点でおながいします」
ねらー「シン視点じゃなきゃヤダヤダ」

バ社「じゃ間とってアスラン視点で出す事にしまつ」

こんな扱いになりそな悪寒。
892それも名無しだ:2008/01/14(月) 16:42:41 ID:J6hPu6PS
>>891
作る人にとっては最悪というか茨の道な視点ですな
893それも名無しだ:2008/01/14(月) 21:19:22 ID:6xiuCAsg
>>892
原作再現は程々でいいじゃん。

「こちらアスラン。部下(シン・アスカ)がまた暴走した」
「具体的には?」
「誤射に見せかければいいのにこちらの立場を考えず堂々と
金網をひっぺがした。ブライト大佐、指示を」
「そんな奴はひっぱたいて修正してしまえ」
「了解した。シン、歯を食いしばれ!」バチーン

こんなんでいいよもう。
894それも名無しだ:2008/01/15(火) 00:28:15 ID:FFLYKVGy
00がDVD売り上げで種を上回る事を期待している。
そうなれば絶対今までDVDの売上≠人気を主張していた連中が
DVDの売上=人気って言いだすだろうしな。
895それも名無しだ:2008/01/15(火) 02:55:54 ID:BFYLc5f2
それ以前に00って人気あるのか?
オタ系には人気あるかもしれんが子供に人気有るって話はきかないんだが
896それも名無しだ:2008/01/15(火) 18:40:02 ID:Bu5BxZFa
>>895
ヒント
母親「ご飯の時くらいテレビ消しなさい」
または
父親「ニュース見せてくれ」
897それも名無しだ:2008/01/15(火) 19:47:06 ID:FFLYKVGy
過去に00と同じ時間にやってた番組は子供にも人気あったみたいだけどね。
898それも名無しだ:2008/01/15(火) 19:56:54 ID:LjzIl84M
ガンダムの子供向け人気なんてSDになってからが勝負だろ
899それも名無しだ:2008/01/15(火) 21:45:16 ID:bQ8lvwFN
>>896
午後6時に晩飯が世間ではデフォなのか・・・
900それも名無しだ:2008/01/15(火) 23:47:09 ID:58xGg/Gh
>>897
メジャーのことだな
901それも名無しだ:2008/01/16(水) 08:47:03 ID:hf8LjW2q
ふむ
902それも名無しだ:2008/01/16(水) 12:46:05 ID:LTPBJMzE
戦争もののガンダムとスポ根もののメジャーでは、親がどちらを選ぶかは自明の理。
903それも名無しだ:2008/01/16(水) 16:10:38 ID:6FwPkn36
個人的には中学編以降のメジャーは親だったらちょっとと思う
吾郎のDQNぶりが酷いし
アレだったら現実離れした毎日土6のほうがマシだと思うし
904それも名無しだ:2008/01/16(水) 16:14:52 ID:RKVbt5oD
参戦したら運命とストフリの戦闘アニメ、どっちが手が込んでいるかで荒れそうだな
905それも名無しだ:2008/01/16(水) 22:13:26 ID:nyHu9HST
メジャーは大してグッズも無いから親としては楽だろ
ただでさえ不景気な御時世、版権ヤクザに寄付する親は馬鹿だろ
906それも名無しだ:2008/01/17(木) 00:35:22 ID:wxqTIccO
どんなにグッズが出ようとも、どうせクリスマスとかくらいでしか買い与えないだろ。
平時からグッズをねだられてすぎに買うような親は、版権ヤクザとか関係なく馬鹿だ。
907それも名無しだ:2008/01/17(木) 03:42:30 ID:egGVIq4F
確かにテレビアニメのグッズなんてそうホイホイ買うものじゃないよな
908それも名無しだ:2008/01/17(木) 06:32:39 ID:bDn9Nm4a
まったくだよなー
【ガレキと設定資料集とCDを片付けながら】
909それも名無しだ:2008/01/17(木) 09:17:58 ID:VmDslx10
個人の趣味で自分の金で買うのならいいでしょ
910それも名無しだ:2008/01/18(金) 21:43:27 ID:KaWjB4Fx
910
911それも名無しだ:2008/01/21(月) 21:30:39 ID:FaQlLQgN
スレ序盤で「コックピットは狙わないでください!」
と論議されていたが、正直戦場では「殺されても仕方がない場所。
それが嫌なら戦場に来るな。ここには女子供もない」というのが、
戦場の常識では?

ガンダムWのトレーズ様の理論はある意味正しいいんだよね
912それも名無しだ:2008/01/22(火) 21:34:48 ID:SVPqfnXn
スパロボだと、
異星人やら地底人やら異次元人やら神様やらといった面々が地球を狙いまくってるという事情があるから
「今は人類どうしで殺しあってる場合じゃないんだよ!」
というのもわからなくはないけどな
913それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:01:09 ID:/I+1HT19
age
914それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:24:13 ID:kvQi7DRT
種といい種死といい作品以前に絵が受け付けないんだよぉ、君島ァ!!
915それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:30:26 ID:PXZQlncZ
古人曰く、美人は三日で飽き、醜女は三日で慣れる。絵は見慣れることで何とかなる事もあろう。
見慣れてしまうまで引きつけられるお話ならば。
916それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:35:33 ID:6L1mWXHo
テッカマンブレードのことか!!
917それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:49:11 ID:PXZQlncZ
うむ。それにマジンガーとか超電磁とか70年代のロボットものも該当するかな。
もっとも70年代ものは、書き込みこそ現代とは比ぶべくもないが、動きという面では
瞠目する事もよくあるが。
918それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:49:11 ID:WOZZlcdD
月光蝶である!!

とか言って種&種死を葬る君…アーーッ!!!
919それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:54:36 ID:rpd0MiBT
しかしアレだよね。スクコマ2に参戦してる上、ほぼ本シリーズに参戦確定してるようなもんだし、このスレの存在意義は…。
920それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:55:03 ID:16ykfsin
アニマックスでみてるが種と種死の何が違うのかさっぱりわからん
921それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:10:20 ID:h5S/roGC
>>920種=ディアッカが輝く
種死=ディアッカ影自体見えなくなる
922それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:11:30 ID:SRrzeXuy
>>920
個の戦闘力が優れていようと必ずしも戦場で
勝利し得る訳ではないのが種。
特に数の重要性が説かれている。

いくら自由が強かろうと圧倒的多数のダガー部隊が
上陸してきたら撤退するし、
最終決戦も三隻同盟は核弾頭とジェネシスの排除
した段階で全ての戦力を使い果たした。
停戦協定は連合・ザフトの二大勢力によるものだった。


個の戦闘力が優れていれば圧倒的多数の敵をも
真っ向から排除し得るのが種死。
最終決戦の戦力差はザフトの方が圧倒的に上だったが、
ラクシズはこれを完膚なきまでに叩き潰して終戦させた。
923それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:14:16 ID:S04sATMw
まあ、こうやってれば
種死はトップクラスの人気を誇っていられるなw
924それも名無しだ:2008/01/31(木) 00:16:30 ID:vVj0Zmwx
>>920
一期…無印及びWのリメイク
二期…0083のセルフパロ
925それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:44:55 ID:qsLxPdGS
版権新作に来ませんように
926それも名無しだ:2008/02/02(土) 04:49:12 ID:S4cBIB5Y
種・種死はスクコマシリーズだけ盛り上げてりゃいい
もしくは百歩譲って携帯機版
927それも名無しだ:2008/02/02(土) 05:07:12 ID:YRtJU5SX
まぁ、100%参戦するけどね
下手したら今作ってる新作スパロボに参戦する可能性がある
928それも名無しだ:2008/02/02(土) 07:52:18 ID:JEv0zgPT
任天堂におけるデス種扱いのFE暁のキャラがスマブラに参戦しなかったのは
スタッフGJと取るべきなんだろうか?
929それも名無しだ:2008/02/02(土) 10:48:37 ID:zL6oUs/7
史上初の『参戦したのに全員敵で、しかも話が終わっても誰も仲間にならない』という偉業を成し遂げるしかないだろ、種死は
930それも名無しだ:2008/02/02(土) 11:08:43 ID:xF4T9pWI
種は参戦する可能性大だから
種死の機体だけ参戦で…
キャラいらねシナリオいらね
1stアムロみたいに機体だけは新しく
キャラは昔のままで
勿論種は空気参戦
機体は乗換え自由で
931それも名無しだ:2008/02/02(土) 12:22:17 ID:S4cBIB5Y
種と種死はファンも多数いるだろうが
おそらく全ガンダムシリーズの中で一番アンチが多い作品だと思う

正直そんな作品をαみたいなシリーズ物に出すのは非常に危険
たま〜にちょっとした作品に参戦させる程度でちょうどいい
932それも名無しだ:2008/02/02(土) 14:36:18 ID:Qr2EtMrb
むしろ盛大に改変・正常化して
「同じ素材でも扱い手の違いで見よ、この出来!」
な流れで遠回しな負債クラッシュになれば良いかと
933それも名無しだ:2008/02/02(土) 14:37:48 ID:kIlr2v66
エヴァみたいに? 
934それも名無しだ:2008/02/02(土) 14:43:57 ID:9kQkIWr9
0083とかそうだな。
935それも名無しだ:2008/02/02(土) 15:15:59 ID:QEAE7O85
ルナマリアザクに乗ったデュランダルがキラクス達を千切って投げるシナリオがあるのなら買ってやらんでもない
936それも名無しだ:2008/02/02(土) 17:34:27 ID:eCupuLcv
ねーよwww
937それも名無しだ:2008/02/02(土) 17:37:06 ID:SMohkk1b
>>932
既にラクシズ崩壊エンドのゲームが存在し
福田もその作品を認めてる件。
938それも名無しだ:2008/02/02(土) 17:38:14 ID:sT5HqjXK
ラクス一味を滅ぼしちゃって良いなら、まだやりようもあるんだろうけど。
プレイヤーが直接手を下せないなら、敵キャラにやられてしまうとか出来ないもんだろうか
939それも名無しだ:2008/02/02(土) 18:45:23 ID:QEAE7O85
宇宙怪獣あたりに全滅させられたらいいのになぁ
940それも名無しだ:2008/02/02(土) 20:48:07 ID:li66H+th
>>937
認めるも何も
版権者でもなんでもない福田にメディアミックス作品に口出す権利なんかないから
出版物等でのでラクシズに都合のいい記述の犯人は創通チェックだしな
むろん別に「ラクシズ」を贔屓してるのではなく「結果的に主役になった」やつらを悪く書くことを
許していないだけなんだが
941それも名無しだ:2008/02/02(土) 23:45:15 ID:Qr2EtMrb
まぁメッキパーツ(あるいは全身)使ってるからな>オーブMS
そら売れなかったら困るわ

多少の無茶をしてでもイメージアップしなかったら
下手すりゃ元祖薬中トリオ機の二の舞になってた
942それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:31:33 ID:ORPOPhEU
ラクス軍団は、四次のノイエDCやサルファのバルマーみたいに、いつの間にかポセイダル軍やバッフクランやSTMCに潰されたって扱いでいいよ
943それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:42:26 ID:FXOCCc/H
なんかキラ達敵にしてボコボコにしてやりたいみたいな意見があるがそれは違うと思うんだよな
俺もキラ達の行動支持してる訳じゃないが、だから敵にして間違いを証明するとか不毛に過ぎる
あいつらだって無茶苦茶な脚本に振り回された被害者だろ
SEED系は扱ってる素材は普通にいいもんなんだからそれを上手いこと料理してやるのがスパロボとかで望まれる二次展開じゃないかね?
キラ側も立てシン側も立てその上で「デスティニー・プランの否定」ってのを上手く書けるライターがいないもんだろうか
まあそんな人がいるんだったらこんなことで才能無駄遣いせずもっと他のことで才能使ってくれとも思うが
944それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:55:13 ID:0MJMM1Tx
デスプラを補完計画あたりに差し替えるのはどうよ
救世主(メサイヤ要塞)を守る天使(エヴァ量産機)とか絵的に良さげかと

『異種族の共存』がテーマの作品と絡んでも面白いかも
場合によってはスタゲ話の発展も見込めるし、何より種キャラへの良い見本になる
945それも名無しだ:2008/02/03(日) 02:52:03 ID:ZAoxknqP
>>943
種も種死も素材自体は魅力的な所がたくさんある。
ただその素材を悉く潰したのがTV版種だからな。

一応キラもシンもアスランもラクスもカガリもデュランダムも戦争のない平和な世界を求めていたはずだし。
そこら辺をスパロボ補正で描ければな・・・
(その想いによるすれ違いと悲劇を本来なら本編で描かなくてはいけないんだが・・・)
946それも名無しだ:2008/02/03(日) 09:51:20 ID:oDEOGV4F
>>943
ぶっちゃけ、その程度ならSSでもたくさんあるんだから
ライターが書こうと思えば書けないことはない
問題はどの程度まで原作改善してもいいかというところだろう
ただしその場合も漏れなくキャラ改変が必要にはなるけどな
人間の言葉が通じるラクシズとか、沸点が低くないシンとかw
947それも名無しだ:2008/02/03(日) 10:18:21 ID:kRe+qKdS
「ニュータイプでは毎号特集を組んでた」
「ニュータイプの読者が選んだ1位のアニメ」

こういう実績があるのを見ると、種死はメディアの使い方うまいよな。
948それも名無しだ:2008/02/03(日) 10:43:20 ID:0MJMM1Tx
実際はステラの生死が鍵だろうな(あるいはベルリン話そのものの改変)
指揮官もネオじゃなくてアッシュあたりにするとかw
949それも名無しだ:2008/02/03(日) 11:07:04 ID:B79xBmxs
うーん
950それも名無しだ:2008/02/03(日) 11:17:21 ID:PFvSU+JG
種も種死もキモヲタ狙いで入るだけだろ


スパロボはオワタ
951それも名無しだ:2008/02/03(日) 11:21:08 ID:gr6ysMRf
>>943
高山版とジ・エッジとマガジンZ版を上手く組み合わせれば、シン・凸・キラのそれぞれの見せ場が上手く作れると思う
952それも名無しだ:2008/02/03(日) 11:25:25 ID:zLw5eRV2
>>950
俺もそう思うわ
953それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:44:58 ID:B79xBmxs
実際、今度の版権新作に種死が参戦して
喜ぶ奴なんているんだろうか
954それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:46:53 ID:bDyI4kKX
手っ取り早く「強大な敵が来てるのに人類同士で(ry」って共闘とかできないかね・・・
00がそんな感じになりそうだが
955それも名無しだ:2008/02/03(日) 12:47:52 ID:hyEpunl1
>>953
う〜む。種死にもファンはいるようだが、そういう人はスパロボ内での扱いに不満で
喜ばないなんてことも予想されるし…
956それも名無しだ:2008/02/03(日) 13:25:45 ID:FXOCCc/H
>>953
自他共に認める種厨の俺だが他所様に迷惑かけるくらいなら参戦させないで欲しいと思ってる
あれのシナリオ的扱いにくさは半端じゃないし(キラ優勢にするかシン優勢にするかとか)
何より嫌いな人は他作品のキャラと関わりを持つだけでもイライラすることだろう
何よりこれ以上叩かれる種とか見たくない
種参戦のせいでそのスパロボが糞認定されたり参戦させたバンプレが叩かれるとかも嫌なんだよ……
957それも名無しだ:2008/02/03(日) 13:46:18 ID:DcCAuirb
>>954
ギュネイがいい人なDを思い出す。スティング向けなポジションかもしれん
958それも名無しだ:2008/02/03(日) 14:52:08 ID:+mRQoCMZ
つまり鏡が脚本やればいいというわけだな
もしくはWの人
959それも名無しだ:2008/02/04(月) 11:49:48 ID:bjAuLcMA
もうあれだ、Dアストレイと△アストレイメインで行こう。
960それも名無しだ:2008/02/04(月) 13:40:59 ID:KJuAkxQm
Δアストレイとか種死並に糞イラネ
主人公が劣化イザークな上に、ラクスモドキのキモいピンクまで出てきて、
しかもヴォワチュール・リュミエールぱくってるからゴミ
おまけに手前勝手に国外脱走するカガリを支援するミナ等、既存キャラにまで人格崩壊ぶりが目立つ
961それも名無しだ:2008/02/04(月) 14:06:55 ID:D5W/bl4i
アストレイもすっかり本編と大差ないゴミ作品に成り下がったからな
962それも名無しだ:2008/02/04(月) 21:37:08 ID:bjAuLcMA
種死もだめ、種死系アストレイもだめ。
こりゃもうだめかもな。

でも参戦すると「ヴェステージ」と「君は僕に似ている」が聴けるぞ。
963それも名無しだ:2008/02/04(月) 21:51:16 ID:fQsQUSTO
福田の我が儘で強引にキラのBGMにされたvestigeに価値は無い
歌詞を見れば分かるが、どのあたりがキラを歌ってるかまるで分からんし、そもそも西川はCE全体をイメージして作った
焔の扉と同じで、せっかくの曲がゴミキャラに使われたおかげで最悪の有様よ
964それも名無しだ:2008/02/04(月) 22:13:36 ID:g0Z/yFk8
種糞シリーズのBGMなぞマジイラネ
965それも名無しだ:2008/02/04(月) 22:18:31 ID:GUJVPB+m
種死が出ると他の作品のストーリーが滅茶苦茶になるな
966それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:11:41 ID:5LnR0U6z
まあ、シンはレイズナーのエイジ辺りが「拳を向ける相手を考えろ!」と
言われたら見も蓋も無いけど
967それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:15:05 ID:RgyD7tnP
シンはまだ叩き直せば何とか更生の余地はあるだろう。
必要なら科学要塞研究所かビッグファルコンに一週間ほど預けて
「通常の訓練」を体験させれば、かなり人生観変わるだろうし
968それも名無しだ:2008/02/05(火) 00:48:53 ID:lZ+cWlDn
>>966
>拳を向ける相手を考えろ!
作中シンが戦ってた相手が何か間違ってるか?

ロゴス・ブルコス派閥の連合軍
ラクシズ
アスハ独裁政権

何も間違ってないぞw
969それも名無しだ:2008/02/05(火) 01:03:22 ID:r/J0lImt
スクコマ2のシナリオは良かったけどね
970それも名無しだ:2008/02/05(火) 01:05:29 ID:daNQKuhl
スクコマ2って、議長がシロッコクローンを大量に作ろうとするアホシナリオか
971それも名無しだ:2008/02/05(火) 02:12:05 ID:O9fJLEH2
このスレを見ると外道厨ってけっこういるんだな
本編以上に嫌いな俺のような奴はめずらしいのか
972それも名無しだ:2008/02/05(火) 02:32:48 ID:2XFhpZGA
もうこれでいいよ。

っ【αの0080的超改変】
973それも名無しだ:2008/02/05(火) 02:58:41 ID:2wQD5lMj
シンはオーブの事になると興奮しすぎるけど基本いい奴だし、正義感強いし、直情的だからスーパー系主人公みたいな奴だと思う。
キレるとめん玉ひん剥いて戦うからイメージが悪くなるのかもしれないけど。
スーパー系主人公とクロスオーバーしたシナリオ書いたらシンの良い点が際立つんじゃないかな
ステラを返す時甲児なんか協力しそう
終盤悩んでる途中でイッパイイッパイになって思考停止しちゃうのは最大の欠点だけど、スパロボ的にここ改変しがいがあるし
974それも名無しだ:2008/02/05(火) 10:45:08 ID:jOUrCS+y
>>971
最近のが本編と同じぐらい糞になってきたと言う意見は珍しくないが、流石に本編以下という奴は希少
975それも名無しだ:2008/02/05(火) 14:31:19 ID:lZ+cWlDn
>>974
そうか?
無印 「本編なんぞと比べるのも失礼」
Xアストレイ 「本編よりは遥かにいい」
デストレイ前半 「まあ本編よりはマシだな」
デストレイ後半 「本編とあんま変わらんなぁ」
Δ以降 「本編以下」
趨勢は大体こんなところだと思うぞ
976それも名無しだ:2008/02/05(火) 14:47:01 ID:Iq/wjA4S
坊主憎けりゃ以下略な部分はあるだろうな

まぁΔが「ASTRAYらしさが足りない」のは事実
メカニック的なギミックが乏しすぎるんだよ(ガワラの力不足だろうが)

スタゲにも言えるが、立体方面でのメディア展開が出来なかったのは痛すぎる
977それも名無しだ:2008/02/05(火) 15:17:56 ID:2wQD5lMj
種シリーズの外伝をみんなアストレイにするからネタ切れするんだよ
UCでいう08小隊みたいなのとかいくらでも作りみちあるのに
978それも名無しだ:2008/02/05(火) 15:19:43 ID:bz+O72bQ
DESTINYで08みたいなのやれるのか?
ラクシズかオーブでやっても失敗するだろ。
979それも名無しだ:2008/02/05(火) 15:22:54 ID:6t73vq6a
>>975
二作続けて主人公が微妙な上、本編スタッフの介入で急に本編に追従する形で矮小化していったのが不味かったな
無印やXアストレイは、本編で碌に描けてないコーディとナチュの確執や、コーディの真の意味、クローンの悲哀などを次々と成功させたからこそ評価高かったわけだし
980それも名無しだ:2008/02/05(火) 15:26:56 ID:Iq/wjA4S
やっぱRのラストで本編スタッフに目を付けられたんだろうねぇ…
スパロボWが出るまで(つまりガンダム単体の作品で)
アッシュ・グレイが黒歴史化してたのを考えると
981それも名無しだ:2008/02/05(火) 15:38:31 ID:O9fJLEH2
本編スタッフ伝々はさすがにネタだろ・・・
常考
982それも名無しだ:2008/02/05(火) 16:31:50 ID:bz+O72bQ
オーブ3人娘をさくっと殺したんだぜ。
きっと本編スタッフとアストレイスタッフは犬猿の仲だろうな。
983それも名無しだ:2008/02/05(火) 17:48:20 ID:fW/UxERl
三人娘はその権利関係上本編キャラだから
作中での生殺与奪権は本編スタッフに有る
つーかアストレイの設定の森田は本編スタッフだ
984それも名無しだ:2008/02/05(火) 19:19:49 ID:MwhdjSAd
アストレイの小説でナチュラルとコーディが共存する村の話は面白かった。
パワードスーツとかMS以外のメカが見れた(?)のが嬉しい。
985それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:41:13 ID:IWCUbwAc
無印やXでCEの世界観を広げようとしたのに、種死がラクスマンセーのひたすら狭い箱庭世界にしちまったからな
面白くできるはずがない
986それも名無しだ:2008/02/05(火) 21:03:16 ID:cNjPj1Ca
まったくだ
987それも名無しだ:2008/02/05(火) 21:34:41 ID:aBG5NAbd
糞スレ伸びまくりで萎えた
ホント大好きだな
988それも名無しだ
俺も種が好かないが使ってしまったorzサルファで。まぁでもいいじゃまいか
「違う俺は、俺が使っているのは戦略的判断なんだ!この機体が削りと回避に向いているからだ!!」
って思って無理すれば、使えないこともない・・・










はず