スーパーロボット大戦F&F完結編 36周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:57:26 ID:nmVaRrWL
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう

(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
3それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:58:07 ID:nmVaRrWL
4それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:58:52 ID:nmVaRrWL
5それも名無しだ:2007/08/18(土) 01:00:29 ID:nmVaRrWL
6それも名無しだ:2007/08/18(土) 01:07:53 ID:vaFJyv9q
>>1
乙ガンダム
7それも名無しだ:2007/08/18(土) 01:56:47 ID:AsZKAUFI
>>1
乙カレイヤー
8それも名無しだ:2007/08/18(土) 07:23:24 ID:/4eaAYbt
>>1乙とイチモツはちょっと似てる
9それも名無しだ:2007/08/18(土) 08:02:35 ID:HspevYRM
>>1乙フラッシャー
10それも名無しだ:2007/08/18(土) 08:46:22 ID:yLRhRZTV
テキサスマックってやっぱ最後まで使うのきつくね?
Fの間は結構活躍してたんだけど
11それも名無しだ:2007/08/18(土) 09:20:19 ID:+rQ7fUSa
>>1
乙ーナン

>>10
SHIT!
12それも名無しだ:2007/08/18(土) 09:46:02 ID:gbomIoA3
>>1

PS版なんだけど、「ジェットスクランダー危機一髪」で
ミノフスキークラフト入手できるバグは残ってたっけ?
13それも名無しだ:2007/08/18(土) 10:22:48 ID:H1SEtnIX
>>1
乙スペースナンバー1
14それも名無しだ:2007/08/18(土) 12:59:03 ID:blb3z1iF
たまにはシズラーの事も思い出してやってください

>>1 乙スタービーム
15それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:08:44 ID:HwYMtQ0y
>>1、雑魚には目もくれるな!乙だけ狙え!!
16それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:11:45 ID:0aszpXE9
F完は「命中率表示が0%でも、それが10回続くと1回は当たる」という噂を聞いたんだが、マジ?
17それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:51:40 ID:VKzYgGG9
0の−150乗
18それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:52:30 ID:kPtypbkb
>>1乙だよそれは!
19それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:57:40 ID:WxtoaJQp
>>1
踏み込みが足りん!乙
20それも名無しだ:2007/08/18(土) 15:46:03 ID:zz7TBdXl
さて、αシリーズもクリアしたことだし、
俺のスパロボ原点であるF完結をやろうかな。
Fはやったことないんだが
21それも名無しだ:2007/08/18(土) 16:24:37 ID:lwrskf2t
それはもったいない
南海の死闘とか面白いぞー
22それも名無しだ:2007/08/18(土) 16:27:45 ID:W+FsfBgf
ガロイカの群れを突破してライグゲイオス堕とすのがな
23それも名無しだ:2007/08/18(土) 16:58:36 ID:zz7TBdXl
Fはユニットとかいろいろショボイ印象があってな・・
24それも名無しだ:2007/08/18(土) 17:02:48 ID:lwrskf2t
そっちも良いが南海の死闘はガギエル倒してからポセイダル軍と戦うマップだよ
たぶんサブタイトルは使途と死闘がかけてある
25それも名無しだ:2007/08/18(土) 17:15:58 ID:U9QFsrvn
>>24
今初めて気づいた
なんかありがとう
26それも名無しだ:2007/08/18(土) 17:41:31 ID:vaFJyv9q
>>23
ショボイだと?
ジェガンやスーパーガンダムの良さが一番実感できるぞ
27それも名無しだ:2007/08/18(土) 18:23:26 ID:BiaU9Wkb
>>16
いや、確かあくまで0%と100%を挟まずに同一対象に連続10回攻撃だと、それが
1%×10回でもその内1回は当たるという物だから、0%なら完全回避可能。
28それも名無しだ:2007/08/18(土) 18:43:59 ID:dz9kOqzW
0.001%の確率は成功するけど99.999%は失敗するのがロボット物の浪漫
29それも名無しだ:2007/08/18(土) 19:41:15 ID:YHF94qCL
Fは攻撃力不足が深刻
ダメージ与え目的でバーニィの自爆使ったのなんてFが最初で最後だわ
30それも名無しだ:2007/08/18(土) 19:46:28 ID:31SahUH3
装甲無視でダメージ与えられるからな。
リ・ガズィ自爆×2で1万近いダメージだから、Fのキュベレイとか三将軍相手だと美味しい。
31それも名無しだ:2007/08/18(土) 19:58:09 ID:HspevYRM
HM相手するのがしんどいな。
MSばかりで勝負にならねえ。
32それも名無しだ:2007/08/18(土) 19:59:58 ID:r2x4CbW+
ボスも忘れないでな
33それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:06:01 ID:wHaWYSmO
Fが980円で売ってた。ちょっと高いよな
34それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:12:34 ID:ZSuyo5Ab
Fクリアしたけど田舎だからF完が
見つからんから困る
35それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:18:05 ID:r2x4CbW+
甘損とか使え
36それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:28:56 ID:ZSuyo5Ab
>>35
見てきた。クレカのみだったから
ヤフオクとかも探すわ、ありがとう
37それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:36:21 ID:2qww9Lsb
>>31
だから無印Fではスーパー系の必殺技の重要度が高いんだよなー。
耐久力のあるHMは強力な攻撃で一撃で仕留めてしまうのが、一番楽な方法。
38それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:09:39 ID:gToDX2kg
>>33
俺なんて近所の中古屋でF&F完セットで200円で買ったぞ…
Fだけで980はぼりすぎだよな。常考。
39それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:10:11 ID:VEKxhTCJ
MSは後半にならないと最後まで使うのが登場しないから
強化パーツで重点的に改造しておそらく最後まで使う事になる
主役系のスーパーロボットを改造しておけば間違いない・・・
そう思ってコンバトラーVとゴーショーグンの改造をしたんだがなあ・・・
まあFでは大活躍してくれたが。
40それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:46:18 ID:lklbrBtM
PS版Fを中古で980円、F完の中古を2300円で買った俺は・・・orz
41それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:47:58 ID:VDBHnqYy
>>40
安心しろ・・・俺もサターンの内臓電池とパワーメモリに嫌気が差して同じぐらいの値段でPS版買ったから・・・・
42それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:54:33 ID:nmVaRrWL
俺はPS版F&F完共に980円で買ったな
F完は結構探し回ったが……
43それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:57:14 ID:OLvRUwBB
>>38
それってSSじゃなくてPS?
SSならそれくらいで普通だろ・・・
PSF完結はいまだに1000円以上するからな
俺はボロジャンクで500円でかってきたけど・・・
44それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:59:37 ID:x5n1CVu6
身近に売ってない&PS&2もってない俺にとっては涙ものですよ
45それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:00:26 ID:nlvjxHHl
>>41
SSF使えば?
46それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:26:54 ID:nyTEbJPK
SS版F&F完をそれぞれ2本ずつ。
PS版も1本ずつ持っている俺は勝ち組。

探しまわってる方々カワイソス(´・ω・`)
47それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:29:32 ID:9Aqu/qzJ
うるせえ動力部だけ狙うぞ
48それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:39:01 ID:WxtoaJQp
コスモビーム!
49それも名無しだ:2007/08/18(土) 23:10:16 ID:2qww9Lsb
FとF完はPS版はまあ1000円ぐらいするよな。
サターン版なら100円ぐらいで結構売ってる。
サターン版安し。

俺が行ってるゲームショップでは20円で売っててさすがに凹んだな・・・
50それも名無しだ:2007/08/18(土) 23:52:47 ID:6/vIOLYR
>>43
いやPS版っすお。
他のPS1のゲームも処分で50円とか100円とかだったんで…
一緒に叩き売られてたSSゲーに混ざって
SS版のF完(だけ)も100円であったけどSS持ってないんでスルーした
51それも名無しだ:2007/08/19(日) 00:24:15 ID:XBSAInfQ
ヒュッケのマイクロミサイルは本当に使えるのだろうか・・・・
デンドロのはネタ武器だと思った。
52それも名無しだ:2007/08/19(日) 00:38:37 ID:H187J0z1
>>51
修理のレベル上げにはちょうどいいよ
53それも名無しだ:2007/08/19(日) 00:40:41 ID:AOe45Lbp
中古屋でFが200円で売られてたから
パワーメモリーと一緒に買ったお
届くのが楽しみだお。
54それも名無しだ:2007/08/19(日) 00:56:36 ID:twUr8N+Z
>>51
使えるだろ
+魂で味方の母艦に向けて
55それも名無しだ:2007/08/19(日) 01:39:38 ID:FXq7pVPY
>>51
デンドロのもそうだけど、フル改造で3000まで攻撃力が伸びるから、
そこまでやれば、対ザコ相手の武器としては使えると思う。

座標指定型だから、範囲は狭いケド、使いやすい部類のMAP兵器だし。
主人公は幸運持ってるからそれなりだと思う。
56それも名無しだ:2007/08/19(日) 01:58:15 ID:qi1w+lWN
そういえばなんでMAPフィンファンネルだけ他のMAPファンネルより範囲広いんだろう
アムロが使ったときだけ広くなるってんならわかるんだけど
νガンダムのサイコミュ関係はシャアからお情けで流された技術のはずだよね
57それも名無しだ:2007/08/19(日) 02:10:13 ID:Vv8+6V6g
何て言えばいいかな。
AUが革新的なシステムを開発してるけどそれを模倣したDOCOMOがさらにいい物を作った。
少し前の携帯の事情。
そんな感じ。
少し調べればわかるけどフィンファンネルはファンネルより確実に優れた兵器だよ。
58それも名無しだ:2007/08/19(日) 02:26:11 ID:K3Z43et+
ファインファンネルバリアで
なんでそんな持つんだみたいなのは
アムロの力じゃないってこと?
59それも名無しだ:2007/08/19(日) 02:28:53 ID:eOInZ+3N
旧シャア板でどうぞ
60それも名無しだ:2007/08/19(日) 06:48:28 ID:gGe0Zy2G
ハマーン強すぎだろ
雑魚パイロットだけでプレイしてたのにあんなの出てきて完全に萎えたw
61それも名無しだ:2007/08/19(日) 07:30:55 ID:hyD8sbPe
ハマーンが男だったら文句なしに最強のパイロットだった気がするよ。
62それも名無しだ:2007/08/19(日) 07:49:45 ID:kzP83mqN
3次のクワトロ(集中なし)ぐらいな扱いになると思う。
攻撃力や技量では強いけど回避・命中はアムロカミーユの方が上みたいな
63それも名無しだ:2007/08/19(日) 09:07:06 ID:AOAQazqM
ニルファの時戦艦乗ってるハマーンさまにストナーサンシャイン避けられてから
お前1人で地球を救えるんじゃないか?って思えてならなかった。

まぁMサイズのキュベレイが三将軍並の機体性能ってのもおかしいよな
64それも名無しだ:2007/08/19(日) 10:35:57 ID:ONxAfXJe
ハマーン様!ばんざあああああああああい
65それも名無しだ:2007/08/19(日) 12:50:30 ID:y5mRQ0nT
マシュマロめ、強化しすぎたか?
66それも名無しだ:2007/08/19(日) 13:04:06 ID:nKJXLHDL
まぁ味方機体のときと性能は違うから
クワトロと同等レベルだけど仲間になるの遅いからな
67それも名無しだ:2007/08/19(日) 14:33:24 ID:y5mRQ0nT
メリクリウスもちゃっかりシールドか・・・
68それも名無しだ:2007/08/19(日) 15:35:23 ID:nKJXLHDL
ユニット整理ってのは結局どういうことなんだ?
いまだにわからない。
ボールとか消えるってこと?
69それも名無しだ:2007/08/19(日) 15:54:36 ID:KqxUHsRR
>>68
旧ザク・ザクII以外で誰も乗ってない機体はウォンが買い取ったことになって消滅する
ブライトさんが説明した機体は強制的にパイロットが乗せられて残る
話に出てこなかった機体には同じく話に出てこなかったパイロットを乗せておけば残せる
AB・HMはパイロットの数が足りないのでどうしてもいくつか消えるはず
70それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:02:12 ID:y5mRQ0nT
つまりアムロをνガンダムに乗せていないでキュベレイmkIIとかに乗せてた場合
強制でνガンダムに乗るから、キュベレイには誰も乗ってない→破棄

ということになる。
71それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:17:57 ID:xHoDq+kC
コアブースターとかビギナギナとかライネックに注意
72それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:23:11 ID:y5mRQ0nT
「砂上の楼閣」の難易度は異常
ラフレシア4体とかどんだけ
73それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:30:40 ID:3ooOF/fF
ウォンにコアブ持ってかれたのは痛すぎたな
74それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:50:20 ID:iFPgX732
Fのためにニコ動画登録したが、これマジでおもろいねww
ノーリセット最高だわ
コメントがまたいいツッコミしてるww
75それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:51:01 ID:wMkeLgyk
>>72
あの頃にはすっかり洗脳されてて、あの強敵も幸運のマトにしか見えなかったw
76それも名無しだ:2007/08/19(日) 17:01:31 ID:ONxAfXJe
ノーリセで崩壊の序曲クリアできたら相当なもんだな・・・
名前付多いわ硬い連中ばっかだわ、内乱利用するのかな
77それも名無しだ:2007/08/19(日) 17:03:09 ID:hyD8sbPe
俺が一番苦戦したのは「運命の炎の中で」かなぁ。当時小学生だったけど何回やってもガチ全滅してしまって
諦めかけたけどなんとかクリアできた時の喜びときたら・・あの時は本当に詰んだと思った・・

小学生の時以来やってないから久しぶりにやっても苦戦するか試して見たいけどSSが死んでしまったのが残念だ。
78それも名無しだ:2007/08/19(日) 17:10:31 ID:yfNkqUjp
>>72
あそこのラフレシアは出現条件と位置が極悪。
何も知らずに進軍してたら、味方陣営の中央に出現。

いきなりの奇襲で味方機2、3機堕とされる。
初プレイ時にこのパターンにはめられたわwww
79それも名無しだ:2007/08/19(日) 19:06:37 ID:KqxUHsRR
俺もやられたなあ
そん時にジュドーが3回連続でバグを切り払って感動したっけ
結局死んだからリセットしたんだけどね
80それも名無しだ:2007/08/19(日) 19:11:10 ID:0t5U2oo7
確かにあそこは知らないとかなりキツイな、
俺は一応地形効果の所乗っててジュドーは耐えたんだがそれ以外が・・
81それも名無しだ:2007/08/19(日) 19:15:52 ID:y5mRQ0nT
そういえばDCルートのエルメスって弱いよな
装甲1000しかないしHPも10K切ってる
82それも名無しだ:2007/08/19(日) 20:15:30 ID:DsKY7yb/
南海の死闘てその後の方がよっぽど死闘だな、ライグ撤退で一息ついた途端ポ製ダルとか
83それも名無しだ:2007/08/19(日) 20:17:55 ID:WlKN9lJL
HMは海に呼び込めばテキサスマックの餌食
84それも名無しだ:2007/08/19(日) 20:22:57 ID:y5mRQ0nT
ヘ〜イ、GO!
85それも名無しだ:2007/08/19(日) 20:41:51 ID:IWsWceFr
ラスボスをマックで落としたしな。
86それも名無しだ:2007/08/19(日) 21:52:07 ID:twUr8N+Z
「運命の炎の中で」でさっさと周りを片付けてゼゼーナンとメキボスの一騎打ちを傍観してた
シナリオ開始から78ターンもかかってようやくメキボスが堕ちた

ゼゼーナンが無能なのか、切り払い率50%のメキボスがすごいのか…
87それも名無しだ:2007/08/19(日) 22:21:53 ID:y5mRQ0nT
HP回復大か小の差だろう
88それも名無しだ:2007/08/19(日) 23:51:46 ID:yfNkqUjp
>>87
確かにグレイターキンはHP回復(小)だが、
それじゃあ>>86の答えになってなくね?

つーか、78ターンも耐えるとかメキボスすごすぎ。
89それも名無しだ:2007/08/20(月) 00:30:50 ID:RjZgmP1/
とりあえずギガドライバーキャノンは全段シールド防御か?
90それも名無しだ:2007/08/20(月) 00:33:19 ID:l2kxlJ4+
こうじinマジンカイザー、シロッコinジ・O
シロッコの命中率が94%。 しかもそれを避けるマジンカイザー・・・ これがF完か
91それも名無しだ:2007/08/20(月) 00:35:06 ID:lUoxNI2J
>>74
俺も見てるがタグや市場が面白い事になってる回があるのも楽しいw
コメはたまにケンカしてる連中がいるのがうざったいがな、まあニコニコだししょうがないけど
92それも名無しだ:2007/08/20(月) 00:45:45 ID:l2kxlJ4+
塗り替えられた地図でフラットが中立化しない・・・
条件は満たしたはずなのになぁ
93それも名無しだ:2007/08/20(月) 01:14:24 ID:l2kxlJ4+
後編で援軍に駆けつけたカトルがMAP外に出没したwww
砂上の楼閣でヒイロがゼロを撃墜したのが原因かな

仲間なるのかこれ・・・
94それも名無しだ:2007/08/20(月) 01:41:51 ID:l2kxlJ4+
サンドロックは戻ってきたがカトルがいないwww
数話前からやり直しだ/(^o^)\
95それも名無しだ:2007/08/20(月) 01:43:53 ID:MaMRCzEP
>>89
シールド防御はそこそこ。PPでグレイターキンのHPがある程度減ってたら勝手にド根性使用
耐えてる間にバランシュナイルが弾切れ
攻撃方法がロングレーザーソードになってシールドと切り払い、HP回復(小)でグレイターキン無敵モード
気力100のロングレーザーソードじゃメキボスが沈む気配0
仕方ないから外野をよびだしてちくちく攻撃してゼゼーナンの気力を150まで上げてやったのにメキちゃんが沈むのに40ターン以上かかったw


ごひをMAPで沈めて資金と経験値を奪うのはデフォだよな?w
96それも名無しだ:2007/08/20(月) 02:12:57 ID:wTwfSCeh
ゲストの面々が揃い踏みなところにゴヒが来るとは、
これぞ真の獅子身中の虫だなw
猛獣の群れの中にカマキリが一匹
97それも名無しだ:2007/08/20(月) 02:40:34 ID:SFGKXJ2U
日本語でおk
98それも名無しだ:2007/08/20(月) 03:08:08 ID:9fbvPz1R
客人的?个人gohi来?地表演的地方,?
个才是是真正的?子身中
的虫w猛?的群中螳螂一只
99それも名無しだ:2007/08/20(月) 03:37:25 ID:l2kxlJ4+
日本語でおk
100それも名無しだ:2007/08/20(月) 05:47:34 ID:r5fWkkwj
ヤック!?
101それも名無しだ:2007/08/20(月) 08:28:43 ID:TLpbieXn
ヤクドや!
102それも名無しだ:2007/08/20(月) 08:29:56 ID:94cxBdHH
本当にたちこめる暗雲のガイアからバイオセンサー出るの?
103それも名無しだ:2007/08/20(月) 09:22:01 ID:bQG8AXTm
月面に出てくるシュウもそうだな、勝手にセティの気力上げないでください><
104それも名無しだ:2007/08/20(月) 10:01:38 ID:5ZMpeKfq
マジンガーチームだけでクリアできる?
105それも名無しだ:2007/08/20(月) 10:03:01 ID:FfdgilGY
無理
106それも名無しだ:2007/08/20(月) 11:25:49 ID:RjZgmP1/
>>95
へえ、メキボスってド根性使うんだ。
ゼイドラムとやりあってボコボコにされてる記憶しかなかったから知らなかったw
107それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:06:56 ID:fwMJZ83r
ニコニコ動画は、ザコの島田兵の人気が異様に高い
シロッコなんて島田兵のボス扱いだ
108それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:10:52 ID:XkoRMA1L
基本性能が違うのだ
109それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:15:49 ID:bgVKLm28
島田兵は人気なのは納得
だってあの声好きだもん
F以降もいて欲しかった
110それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:19:47 ID:BE9+V5X5
某攻略サイトでクイン・マンサが思いっきりクイン・サンマになってて吹いた
111それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:20:55 ID:D4yOEc4I
パクリ防止のためのトラップかもね
112それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:36:20 ID:IgKE2pS0
クインマンコじゃなくて良かった
113それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:43:24 ID:XkoRMA1L
FのダバとF完のダバの戦闘セリフの発音が一部微妙に違う
114それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:44:13 ID:x7TqkmLs
なんというダバ愛。
115それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:06:00 ID:XkoRMA1L
ダバは育てると鬼神を化すのだよ。
お前達も見てきたであろう? あのノーリセット動画を。
あれがその成果なのだよ。
116それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:07:48 ID:2gAYLocT
アムとレッシィは?
好きだから活躍させてあげたい
117それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:09:41 ID:bgVKLm28
F、F完のダバは原作よりもイケメン
118それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:10:55 ID:XkoRMA1L
アムとレッシィの前ではデレデレなアマンダラさん
119それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:40:12 ID:2wYjS5ge
>>116
レッシィは強いよ。努力あるからMAP兵器と相性いいし、能力値もダバとあまり変わらない
アムは微妙だけど、幸運持ちだから育てても損はないんじゃないだろうか。強制出撃もあるしね

俺は
レッシィ+リリスinエルガイムII
ダバinエルガイム
アムinヌーベルディザード

で使ってる。
ヌーベルディザードとエルガイムのどっちにバスターランチャー付けるかいつも悩む・・・
120それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:42:14 ID:PODieAwY
たまにはコウも愛してやってください。

Fにおける最弱主人公じゃね?
俺、二回行動できるようになったのF完終盤なんだが
121それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:46:09 ID:XQHobrIj
アムのSPよりもキャオの声を取ったのも私だ
カルバリーテンプルに載せて頑張ってもらってる
122それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:50:29 ID:2wYjS5ge
エルガイム系で数少ない集中持ちだしな
123それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:52:05 ID:x7TqkmLs
初プレイ時はコウの為に量産型νをインコムにしてあげた俺が通りますよっと。
まぁ別に効率にこだわらなきゃコウでも十分活躍できるけどな。
124それも名無しだ:2007/08/20(月) 15:29:13 ID:YEj13/CN
FからF完に続けてプレイすると
ウインドゥの色が黄ばんだように見えてしばらく落ち着かない
125それも名無しだ:2007/08/20(月) 15:49:58 ID:TLpbieXn
パワーランチャー>バスターランチャーな人なので
アトールにレッシィ乗せて使った俺が通りますよ
126それも名無しだ:2007/08/20(月) 16:27:12 ID:TYZ5TwrH
Fのクリアデータ入ったメモカ無くしてF完買うに買えなくなった俺が通りますよ( ^ω^)
127それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:06:16 ID:XkoRMA1L
SSのメモカって個々の容量に差があるよな
2個持ってるんだが片方は8200容量でもう片方は7900だった。

そういえばアトールXのパワーランチャーって弾数なんだな
音も変だし
128それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:15:57 ID:PODieAwY
やっぱFまでだなぁ。それ以降のスパロボもちょくちょくやるけど
ウィンキー時代が俺的に全盛期だわ。Fまでのオリキャラは許せる。
ウィンキーじゃなくなってからオリキャラが出すぎで引く。
129それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:19:32 ID:KjcFyQ3m
ウィンキーはマジンガーなどをギャグキャラに仕立てたりしたのがまずかった。
大胆なアレンジは今嫌われるからな・・・公式との兼ね合いもあるし。
130それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:28:00 ID:u9QsJNdP
ダバに集中あったら鬼なんだがな。パワーランチャー燃費神だし
ただ避けない当たらないだからむしろ装甲固めてた俺
131それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:31:44 ID:JAcxxjqH
F完の主人公の台詞って機体変わる時と〜〜に到着しましたって一言言うのぐらいしか覚えてないな
132それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:46:22 ID:Sc8UluZJ
小杉兵見た後のビリーズ・ブート・キャンプはやばいな。別の意味で腹筋割れる。
133それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:53:36 ID:XkoRMA1L
クェス弱いな

ってか久々にやるとこんなに敵少なかったっけ? と思ってしまう。
59話とか、火星とかコロニー落としとか
134それも名無しだ:2007/08/20(月) 17:58:15 ID:2wYjS5ge
アトールって性能どんな感じだっけ?
基本的に使うユニットは見た目で決めてるからアトールは普段全然使わないんだ・・・
135それも名無しだ:2007/08/20(月) 18:12:24 ID:XkoRMA1L
ガルバリーよりちょっといいくらい
シールドがある
136それも名無しだ:2007/08/20(月) 18:25:16 ID:nAodZ86b
アトールは移動後攻撃ないのとパーツ1つで使いにくい
137それも名無しだ:2007/08/20(月) 18:29:41 ID:2wYjS5ge
>>135,>>136
thx

使ってなくて正解っぽいな
138それも名無しだ:2007/08/20(月) 19:09:28 ID:xGd0rodR
エルガイムMARK2は運動性にボーナス強化パーツにアポジモーター二個つければ集中かけたのと同じだから無問題
139それも名無しだ:2007/08/20(月) 19:39:08 ID:q7IKZwRL
アトールはHP高くて「避けるより耐える」が一番合うHM
あとパワーランチャーが射程6
レーダー1つ付けて射程7に達するのは大きい

でもまあ普通はバスターランチャー持ってるのを使うよなあ
140それも名無しだ:2007/08/20(月) 19:55:39 ID:FfdgilGY
つーかアトールは強化パーツ枠が1個だろ
141それも名無しだ:2007/08/20(月) 21:50:58 ID:nK72FYT9
Fにでてきたユニットだけでクリアって縛りになるかな?
142それも名無しだ:2007/08/20(月) 22:04:21 ID:XQHobrIj
リアル系シナリオでFの間に全滅プレイに丁度いいとこってある?
ちなみに今ゴーショーグンが来たあたりです
143それも名無しだ:2007/08/20(月) 22:12:49 ID:FfdgilGY
その辺りからMSメインの敵じゃないマップでは結構稼げるので好きなところでどうぞ
144それも名無しだ:2007/08/20(月) 22:32:49 ID:xGd0rodR
Fで全滅はMAP兵器ないからめんどいなあ
145それも名無しだ:2007/08/20(月) 22:41:21 ID:Ryf3st5h
F完で好きなだけどうぞ。
146それも名無しだ:2007/08/20(月) 22:56:04 ID:Az32/6CV
>>142
なるんでない。

EVAとABがいるから、クリアはできるだろうね。
147それも名無しだ:2007/08/20(月) 23:00:54 ID:FfdgilGY
>>144
ヒント:自爆
148それも名無しだ:2007/08/20(月) 23:14:21 ID:lUoxNI2J
>>129
Dr.ヘルとか本当に酷い扱いだったからな…グレート参入時のシナリオとか馬鹿にし過ぎだろ
いい所はブロッケン特攻ぐらいか?あれも真ゲの踏み台にしかなってないけど
149それも名無しだ:2007/08/20(月) 23:26:12 ID:XkoRMA1L
シュウ「ほぅ、なかなかやりますね。あれだけの敵を・・・・」
チカ「におう、においますよ! これは何かインチキ
 やってます! ほら、最近はやってるじゃないですか、
 改造するやつ! 御主人様、いいんですか?
 いいえ、御主人様が許さなくたって、このあたしが
 許しません! 御主人様でさえ正面から戦わずに、
 漁夫の利を得ようと暗躍してらっしゃるのに、たかが
 この程度の部隊で全滅させるなんて、無理に
 決まってます!」
シュウ「・・・・チカ、あなたには少し休養が必要かも
 しれませんね」
 チカ「え? 休暇をくれるんですか? すごい! えらい!
 さすがは御主人様、あたしの働きぶりをよく理解して
 らっしゃる!」
シュウ「そうですね、いっそ事、今から永遠に
 休養しますか?」
チカ「はっ! は、ははははは、はははははは・・・・
 遠慮しときます」
【総ターン数が700ターンを超えている】
サフィーネ「けど、地道にやってれば、これくらいできる
 可能性はあるわよ、チカ」
チカ「え〜? もしかして、例の全滅なんたらって
 やつですか? まあ、そうかもしれませんけどねぇ〜・・・・
 こう言っちゃなんですけど、けっこうヒマなんですね?」
サフィーネ「しっ! 余計なこと言うんじゃないの!」
150それも名無しだ:2007/08/21(火) 00:30:35 ID:kWnkYDOG
>>148
いい加減許してやれよ、α外伝でもやろうぜ
151それも名無しだ:2007/08/21(火) 00:53:20 ID:syxON2lB
>>149
それ初めて見たとき吹いたな
ノーリセの人ができたら笑うしかない
152それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:05:21 ID:6g6fCN80
ソフトバンクの本でもツッコミが入ってたけど
別にデータ改造なんぞしなくても、2ターン全滅くらいならやろうと思えばできるんだが
ネタとはいえ何故インチキ呼ばわりされなきゃいかんのだ
153それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:12:38 ID:Q5iTpv71
スタッフの茶目っ気にムキになる必要も無いがな。
154それも名無しだ:2007/08/21(火) 02:16:54 ID:xDLg6/pI
初回プレイで30ターンくらいかけて普通に見たなあ。
勿論普通のグランゾンで。
155それも名無しだ:2007/08/21(火) 02:39:17 ID:HBJ27V6m
なぜ日色達はあそこで離脱したのか
156それも名無しだ:2007/08/21(火) 04:07:22 ID:O5NVeIih
当てられない、避けられない♪ それがFのウィングクオリティー
157それも名無しだ:2007/08/21(火) 04:26:37 ID:Y7YENIZa
第2話のネイが倒せないんだけどコツありますか?
158それも名無しだ:2007/08/21(火) 05:00:03 ID:7y35QL3i
ゲッターの力を信じるんだ
159それも名無しだ:2007/08/21(火) 07:09:40 ID:Y7YENIZa
第一話でゲッターのレベルを上げなかったから必中が一回しか使えない
やり直しかな…
160それも名無しだ:2007/08/21(火) 07:14:07 ID:YaBM00m0
10%の高性能レーダーが欲しけりゃやり直せ

但し10%かどうかはMap開始事に決定される仕様だがね
161それも名無しだ:2007/08/21(火) 07:37:56 ID:4VFGK2ia
必中1回ありゃ十分だろう。
つーか必中なくても40%くらいで当たらないか?
162それも名無しだ:2007/08/21(火) 08:07:58 ID:hnk2wiTq
>>159
コロニーあるから、時間かけりゃ何とかなるとオモ。
つーか、ここらで詰まるようじゃFは諦めた方が良いよ。
163それも名無しだ:2007/08/21(火) 08:47:23 ID:jRH1faPn
いや、「詰まり」はしないだろw
オージ勝手に帰っていくし。
164それも名無しだ:2007/08/21(火) 08:55:16 ID:vnqNMlXb
戦艦とマジンガー組、主人公とテキサスマックでFやってる
今後エヴァの連中とザムジードも使う予定なんだがこれでラスボスに勝てるかな?
攻撃力不足しそうだから強化型よりマジンカイザーの方がいいんだろか
165それも名無しだ:2007/08/21(火) 10:19:14 ID:LBxIRaym
いや、そういう縛りで行くなら、強化型のほうが断然使いやすくていいと思うが。
カイザーはぶっちゃけ弱いぞ。ていうかそれだけでは確実に終盤キツいだろ・・・
主人公はスーパー系?せめてあとショウだけでも使ったら?
166それも名無しだ:2007/08/21(火) 10:26:18 ID:vnqNMlXb
ショウって強いの?なんかあまりイメージしかないんだが

マジンガー改造進めてるし強化型の方向でやってみるか
大ボスクラスにどれくらいダメージ通るかが心配だけどグルンガストがあれば何とかなるかな
167それも名無しだ:2007/08/21(火) 10:48:57 ID:udu4b6os
ショウは使いたいわな。
しかし後半切り払いで嫌気さすだろうが。
しかしそのメンバーでは厳しいと思うのだが…。
168それも名無しだ:2007/08/21(火) 11:04:50 ID:YRgbFnKt
ゲシュペンスト、Z、リガズィ、強化マジンガー、ビルバイン、エヴァ、
コンV、ダンクーガ、ゴーショーグン、サイバスター以外は戦力にならないな。

>Fユニットのみクリア
169それも名無しだ:2007/08/21(火) 11:23:53 ID:5/qA/tHs
↑といってもゴーショーグン以外あまり使われません
170それも名無しだ:2007/08/21(火) 11:44:37 ID:LBxIRaym
百式を忘れてないか?
しかし、まともに使えるMSがZと百式だけってのはかなりキツいかも。
F91もνもZZも使えないとは・・・
雑魚はビルバインとEVAでなんとか凌いで、ボスはダンクーガとコンVか。
要所で鉄壁必中のマジンガー無双とサイフラッシュを駆使したとしても・・・
かなりマゾいプレイになるなwww
171それも名無しだ:2007/08/21(火) 11:52:26 ID:CnR6Hldq
そのプレイだと最強のユニットは強化版マジンガーになりそうだな。
172それも名無しだ:2007/08/21(火) 11:53:26 ID:YaBM00m0
>>164
ラスボスには勝てると思うが、そこに辿り着けないと思う
多分F完中盤の「異質なるモノへの挽歌」あたりで詰みそう
戦闘ユニットがマジンガー系5機・オリジナル系2機・EVA3体・テキサスマック・ザムジードの
合計12体(戦闘ユニットは9体)ではF完中盤の雑魚敵の攻勢を凌ぐのは正直無理だと思う

ユニットバランス的にも射程1で避けないタイプが殆どなので、
回避率の高いユニットか、長射程ユニットを追加した方が良い
EVA使うならミノクラ落とす敵もしっかり落としていかなければいけないのでご利用は計画的に

ジェットスランダー危機一髪 : アシュラテンプル(ギャブレー)(※特殊)
ジャブロー侵入(前) : オージェ(ネイ)
ジャブロー侵入(後) : ライグ・ゲイオス(ゼブ)
アデレード奪回(後) : ゼイドラム(ロフ)
日輪は我にあり :ウィル・ウィプス(ドレイク)
173それも名無しだ:2007/08/21(火) 12:20:49 ID:vnqNMlXb
「異質なるモノへの挽歌」って基地の防衛マップだったっけか
とりあえずダンクーガ合体マップでミデアを一機でも守れるかどうかが気になるw
174それも名無しだ:2007/08/21(火) 12:36:38 ID:YaBM00m0
いや、バイストンウェル最終戦
攻撃が当たりません><
とかこんな感じになりそう
175それも名無しだ:2007/08/21(火) 13:44:06 ID:8xX3Q1M7
雑魚なら避けるなり鉄壁するなりして防ぐ。
ボスはミオの脱力で弱体化させる。
176それも名無しだ:2007/08/21(火) 13:51:09 ID:lwv8iYaN
ミオの脱力って言っても二発しか撃てません><
まぁボスもいるが・・・
177それも名無しだ:2007/08/21(火) 15:29:43 ID:D67FVhx7
FユニットのみでやってるとZが本当に強く見える
資金最優先で注ぎ込んでファティマ持たせれば強いのは当たり前っちゃ当たり前だけど

>>164
それでクリアしようと思ったらマジンガー系のレベルを99にするしかない希ガス
序盤と終盤はEVAで一応雑魚殺し出来るが、中盤の雑魚はお手上げ
ビルバインなりUC系なりを使わないと無理そう

178それも名無しだ:2007/08/21(火) 16:29:07 ID:SR02LJDO
ポセイダルルートのポセイダルinオージ強いな
装甲5000かよ
DCだと4500だったのに
179それも名無しだ:2007/08/21(火) 16:39:12 ID:RDn77AT9
>>172 >>177
多分、クリアできるよ。

つーか、自分は以前、限りなくソレに近い編成でクリアしたコトあるし。
その時のメンツは

主人公(パット) さやか ジュン レイ アスカ レイン アレンビー ノリコ&カズミ
エレ様&チャム シーラ様

ってメンツだったし。
レベルも99にする必要は無いんじゃないかな。
ミアンポセイダルinオリジナルオージェ戦がキツそうだけど、Wマジンガー
にゲシュペンストmk2と攻撃役は揃っているんだしさ。

>>173
少なくとも1機は守れるんじゃないかな。
ボスとアスカの挑発もあるんだし。

>>174
ソレは無いな。
ミノクラでEVAを飛ばせば、敵のAB群はナイフで斬って捨てられるし、
名前付きは必中攻撃で潰せばイイんだし。

>>168
EVA3機とAB3機があればどーとでもなるでしょ。
ラスボス相手とかなら、ダンクーガとコンVでどーにかなるし。

自分は以前、Zガンダム 百式 スーパーガンダム メタス ガブスレイ ネモ
ってメンツでクリアしたコトあるしな。
上のメンツのガブスレイをリ・ガズィと換えれば、イイんだしさ。
多分、Fに登場するMSのみでクリアとかも可能なんじゃないかと。
180それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:26:18 ID:4VFGK2ia
>>164
全然問題なくいける。
ラスボスなんて別に主人公だけでも落とせるし、
EVA5段階改造しておけばF完中盤も全然問題ない。
マジンガーも10段階改造して運動性にボーナス振れば雑魚相手なら十分避けて当てれる。
ビルバインはF完中盤まで最高の削り役だから嫌いじゃないのなら使うとずいぶん楽になるよ。
181それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:32:44 ID:Y7YENIZa
過去ログ見たらレアパーツは全滅プレイでもいつか出るというようなことが書いてあったんだけど本当ですか?
それ見て今第4話15回くらい全滅してるのにマシュマーからバイオセンサー出ないです
PS版です
182それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:35:40 ID:SR02LJDO
15回じゃな・・・・・・
50回くらいしろ
183それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:45:41 ID:D67FVhx7
ところでさー、テンプレサイトには「裏切り」の二体のライグゲイオスはMAP兵器でも一体しか倒せないと書いてあるんだけど、>>1のスーパーロボット大戦ってサイトにはMAP兵器なら二体共倒せるって書いてあるんだよね
どっちが本当?基本的にはテンプレサイトを信用してるんだけど、後者のサイトでは実際に出来たって書いてあるんだ
184それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:47:35 ID:476flo5Z
両方半信半疑なら>>183が実際にやれば問題解決じゃね?
185それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:52:16 ID:SR02LJDO
奴等は高性能レーダーを持ってるけど
同時撃墜すると「強化パーツ「」を入手しました」
と出ることから、同時撃墜は可能と思われる
186それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:52:20 ID:Y7YENIZa
このステージにはヒイロがいてヒイロも10%のレアがあるのにヒイロからもレアが出ないしマシュマーからも出ない
ちなみに毎回全く同じ行動で2ターン目にヒイロと4ターン目にマシュマーの二機だけ落として6ターン目でブライト沈めてます
やり方変えても無駄ですか?
187それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:58:54 ID:SR02LJDO
プロペラントタンクSなんてあまり需要ないからいいでしょ
188それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:59:40 ID:4VFGK2ia
>>180
10/100と1/10は似て非なるものってことだ。

>>183
たしか撃墜エフェクトは出るけど実際は倒してないって言う処理になった気がする。
189それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:06:50 ID:D67FVhx7
>>185>>188
やはり意見が割れるな。判断し難い・・・
190それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:07:07 ID:LBxIRaym
>Zガンダム 百式 スーパーガンダム メタス ガブスレイ ネモ
>ってメンツでクリアした

これマジ?本当にこいつらだけでクリアしたの?
無理じゃね?
191それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:17:02 ID:4VFGK2ia
十分いけるだろ。
セイラさんやら強化パーツ全部とれとか言われたら厳しいだろうけど。
Zも弱い弱い言われるけど攻撃力4100まで行くし、
ネモだってビームライフルは3500くらいにはなったはず。
雑魚相手には回避が500もあれば十分なんだし。
192それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:21:31 ID:D67FVhx7
まあボス敵は
バーニィスパガン自爆×2→クリスで復活→バーニィ再度自爆→クリス自爆→シーラでクリス復活→クリスでryとかやってれば少なくとも瀕死にはなるしな
193それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:27:20 ID:Y7YENIZa
25回全滅プレイやってバイオセンサー出ました
これがスパロボ補正か
ヒイロも倒してるのにどっちもレアずっと出ないとか有り得ない
とりあえず全滅プレイでもレアパーツ出せることが確認出来て良かった
194それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:28:01 ID:jRH1faPn
スーパー系縛りとかはやっぱりF完の中盤辺りが問題になるよな。

後半になって10段階改造可能になったら、いくらでもやりようがあるが。
195それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:33:22 ID:4VFGK2ia
UCオールドタイプ縛りに比べたら全然問題ないさ。
196それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:13:03 ID:Tl1/Hr4M
敗者への挽歌でシュウがマシュマーにブラックホールクラスターかましたら
フリーズした。
運命の炎の中でをやり直す気力なんか無い…
197それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:18:15 ID:syxON2lB
踏み込みが足りん!
198それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:21:46 ID:rwjMWBPp
>>196
そんな時こそイデオンガン
199それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:26:39 ID:jRH1faPn
イデオン様は強力でいらっしゃるけど
使えないステージがたまにあるのがネックだな〜
200それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:32:02 ID:4VFGK2ia
量産型MS縛りでやってみようと思った。
1話はバーニィザクしか使えなかった。
頑張ってみたけどザク6機落としたところで精神が限界に来た。
俺には高すぎるハードルだったらしい...。
201それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:16:55 ID:IYgHujP2
量産型縛りってもしかして修理ユニット全く使えなくならない?
202それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:20:19 ID:jRH1faPn
メタスは量産機と解釈して・・・

え?ムリがあるって?
203それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:23:09 ID:uyk/yZkc
メタスは実験機だからな
量産機とするのは難しい
実際に一機しか作られてないし
204それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:27:37 ID:YRgbFnKt
Z、百式、スパガン、ネモ、メタス縛りで
グリプス戦役プレイに挑戦してみるか?
205それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:37:12 ID:jRH1faPn
ガンダム系はZZ系のパイロットしか使わないというのは?
最強キャラがジュドー。キツす。やっとビーチャやモンドにも光が当たるぜ。

ファはまあ一時期レギュラーだったしいいんじゃね?
ハマーンさまはZZキャラに含みます。説得する時だけクワトロ使用OKです。
206それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:43:48 ID:0S6l4K06
カミーユとセイラもありなのか?
アムロとクワトロも一応OPに出てるな。
207それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:50:37 ID:MhLeSy3f
クワトロはプレリュードZZとハマーンの回想シーンにも出てるけど
ZZ系というには無理がある
これは小説版だ!と言い張るならアムロは可だな
208それも名無しだ:2007/08/21(火) 21:54:27 ID:uyk/yZkc
むしろ逆襲のギガンティス縛りで
アムロ、シャア、ジュドー、イデオンのみ使用で
209それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:00:04 ID:Mb7cGR/H
>>204
やったよ〜、ソレ。

パイロットも、
アムロ カミーユ クワトロ ファ エマ カツ フォウ ロザミィ(ロザミア)
ハマーン様 ブライト
でいったよ。
戦艦もアーガマ以降はほとんど使わなかったし。
やれば、なんとでもなるよ。

>>190
ウソじゃないってば。

証明にはならんかもしれんが、一応ファイルもあげたよ。

場所:アップローダー星
ファイル:3984
ダウンロードキー:zgundam

不明なファイルで落ちてくるから、そのままメモ帳ででも読み込めば読めるハズ。
プレイはこんな感じだったよ。

>>195
UCOTプレイに近いコトもやったなぁ・・・・・・
正確にはUCOT+Wチームだったケド。
210それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:06:59 ID:Mb7cGR/H
>>209補足
場所は アップローダー星1024 です。
書き忘れた。orz
211それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:17:33 ID:YxqV0xFR
「…爆発!」のマスターガンダムが可愛すぎる
212それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:20:22 ID:LBxIRaym
>>209
ちょwwwどこかでうpしながらやってたの?
213それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:30:41 ID:CX4DNlA2
>>212たぶんやりこみスレでないかな?
214それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:38:37 ID:Mb7cGR/H
>>212
スパロボやりこみスレ Part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185698604/

>>213氏の指摘のとおり、ここ。
まぁ、Zガンダムプレイはファイルにまとめてアップしたダケなんだけどね。
この時は上のスレで違うプレイを連載してて、その片手間にやってたプレイだし。
上の過去スレに、>>179で書いたプレイも載せたよ。
215それも名無しだ:2007/08/21(火) 23:00:05 ID:SR02LJDO
ちょwwwwwwwwww神wwwwwwww
216それも名無しだ:2007/08/22(水) 01:39:45 ID:hufPFGrS
新ジャンル「二号縛り(2、II、弐)」
217それも名無しだ:2007/08/22(水) 01:40:44 ID:ANSSg7Wx
>>183
二機撃破はSS版のみじゃなかったか。
テンプレに書いてなかったか、よく読んでみ。
俺はWMAPで味方機巻き込んでみたが経験値が加算されなかった。
これもSS版のみかと。
俺はPSなのでSSの人試してみてくれー。
218それも名無しだ:2007/08/22(水) 01:54:54 ID:FWk4Vqvf
>>216
それは誰かにやれってコトか?

ザクU改 シャア専用ザクU改 ガンダムmk2 キュベレイmk2 GP-02A
エルガイムmk2 EVA弐号機 ゲッター2 真ゲッター2 ゲシュペンストmk2
グレイターキンU

のみでプレイってコトか?
意外にいるな・・・・・・。
主人公はスーパー系にしとけば、ラスボス相手でもどーにかなるかな。
EVA弐号機がくればなんとかなりそな気はするな。
それまでが地獄だろうが。
”パイロットも”とか言われると、プルツーとデュオぐらいしかおらんから
ムリだろうな。
219それも名無しだ:2007/08/22(水) 01:56:36 ID:r0erW86i
ガンダムもRX-78-2だからおk
220それも名無しだ:2007/08/22(水) 02:22:39 ID:FWk4Vqvf
>>219
それを言ったら、ガンキャノンだってRX77-2なんだがな。
ノイエジールだって、AMA-002 AMA-X2 AMX-002 だし。

型番アリだと、ランドクーガー(AGT-2)もアリかな。 
221それも名無しだ:2007/08/22(水) 02:34:26 ID:r0erW86i
>>220
プロトガンダム、ガンダム、G-3、(ry
ガンダムは純粋に2号機
まぁ、確かにガンキャノンもそうだな

ノイエジールも形式番号は2で終わるが、AMX-001はガザAで全く別機体で
2号機って訳ではない

ランドクーガーだかは知らね
222それも名無しだ:2007/08/22(水) 03:10:34 ID:J7RjTdnd
ゲーム中のユニット名に「2・U・弐」がつくって定義でいいべ
223それも名無しだ:2007/08/22(水) 03:21:39 ID:CtRN400p
>>221
あなた感覚が全くワカランな。
そんなコト言い出したら、ガンダムmk2は2号機じゃないしな。

ガンダムmk2は完全にガンダム(RX-78)とは別系統の系統で作られたモノだし。
だから型番がRX-178と3桁になってる。

エルガイムmk2も、エルガイムとは全く違う機体だしな。
(エルガイムの機構をマネて、ポセイダル軍が勝手に作った別機体。後に
ダバ達に奪われて、キャオ(と奪った時に連れてきたメカマン)により完成。
つっても、スパイラルフローを付けただけに近い。)

あなたの言う二号機を考えると、ほとんどの機体が二号機でなくなるな。
224それも名無しだ:2007/08/22(水) 03:27:41 ID:CtRN400p
>>222
自分もそー思う。

なんで>>218のリストからザクU改は外すべきだったなと後悔。
ゲーム上での表記はザク改だし。
225それも名無しだ:2007/08/22(水) 03:51:08 ID:v5di7PMs
スパロボの動画にオタク共きもいwってコメントが付いてるのは
スパロボが売れていいことなのかそれとも悪いことなのか微妙な所だな
226それも名無しだ:2007/08/22(水) 03:59:44 ID:ijf5c8o9
スパロボ好きがオタクと思われることが嫌ってことか?
もしそうならオタクだと何がいけないんだとまじめに聞いてみたい。
227それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:07:09 ID:PxC4xgmT
他人に迷惑かけないならオタクでもかまわない
他人に迷惑かけるやつはオタクとか関係なしに最低
228それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:17:01 ID:JKiBu2nx
>>226
そうやって開き直る態度じゃないかね
229それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:25:39 ID:QVFPkM2b
>>224
しかしザクII改がいなくなると序盤ガンダムMK-IIしか使えなくなる
230それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:34:36 ID:bekTvVO3
もし、2号機縛りやったら

早乙女博士「ゲッターGの修理が完了したよ」
プレイヤー「('A`)」

とかになるのか
231それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:42:58 ID:IkKdOIKl
女キャラ縛りってどうよ?
楽しそうだけど…やっぱ辛い?
232それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:58:41 ID:JKiBu2nx
233それも名無しだ:2007/08/22(水) 05:06:03 ID:v5di7PMs
>>226
町歩いてるとききもい奴が視界に入ると
その日一日嫌な気持ちになるとかじゃないの知らんけど
234それも名無しだ:2007/08/22(水) 05:25:24 ID:IkKdOIKl
>>232
マジで?
やるとしたら盛大な火力不足が予想されるから主人公はスーパーだろうけど…
F完に辿り着くまでがまず大変そう
235それも名無しだ:2007/08/22(水) 05:43:47 ID:JKiBu2nx
マジンガーZ(さやか)
ゲシュペンスト(主人公)
エルガイム(レッシィ&リリス)
カルバリーテンプル(アム)
EVA零号機(レイ)
EVA弐号機(アスカ)
ビルバイン(マーベル&チャム)
バトルマリン(ちずる)
Zガンダム(ファ)
リ・ガズィ(エマ)
スーパーガンダム(ルー&クリス)
メタス(エル)
エアリーズ(ノイン)

ランドライガー(沙羅)

ほら、ライグゲイオスとかは華麗にスルーすればいけそうだろ?
236それも名無しだ:2007/08/22(水) 05:57:01 ID:jXhJEzBj
いちいちダンクーガ出して分離なんてダンクーガの存在が虚しすぎるじw
237それも名無しだ:2007/08/22(水) 06:10:06 ID:IkKdOIKl
よし、じゃあちょっとやってみるかな
F今まで何回かやってるが途中で投げ出してるから殆ど初プレイみたいなもんだけど
238それも名無しだ:2007/08/22(水) 06:28:22 ID:ijf5c8o9
1年戦争縛りってどうよ。
ポケ戦含む。
239それも名無しだ:2007/08/22(水) 07:42:46 ID:RJU1pGDR
カツ縛りとか
240それも名無しだ:2007/08/22(水) 07:48:36 ID:PxC4xgmT
メガネキャラ縛りなんてどうだろう。パッと思いつくのはキースやクワトロさんとか
241それも名無しだ:2007/08/22(水) 07:51:27 ID:jXhJEzBj
常にエヴァとイデオン暴走縛りとか
242それも名無しだ:2007/08/22(水) 07:56:17 ID:RJU1pGDR
アー、名案思いついた。

最弱武装縛りってどうよ?
それぞれ最初にメニュー一番上の武器しか使っちゃいけないという奴。
改造はおkだけどそれでも全ユニットに厳しくなれる良い縛りルール。
スピンカッターとか冷凍ビームとか普段見れない武器が大活躍だw

例えばνガンダムのバルカンでも→700→2200まで上がるしギリギリ実践的か?
243それも名無しだ:2007/08/22(水) 08:15:05 ID:YNny4UO0
ところで、F完って精神コマンド不使用縛りは無理かな?
誰かやったことある?終盤の敵に必中・ひらめきが使えないとさすがにキツいか?
244それも名無しだ:2007/08/22(水) 08:24:34 ID:JKiBu2nx
EVA初号機を徹底的に鍛えればクリアできるとか言う報告が昔あったが、

Lv99アムロ+F91で分身リセットでポセイダルルートはなんとかなるかもしれんが、
他はバランシュナイル、ヴァルシオンに対してはほぼ無力
245それも名無しだ:2007/08/22(水) 08:32:12 ID:ijf5c8o9
1年戦争MS縛り4話まで来た。
主戦力はアレックスのガトリングガンとガンダムのハイパーバズーカ。
うん、とっても無理臭い。
よく考えたらコンVシナリオで絶対無理だな。
246それも名無しだ:2007/08/22(水) 08:43:09 ID:4N09wwoQ
コンVはイベントマップだし許されるんじゃない?
247それも名無しだ:2007/08/22(水) 08:54:50 ID:IkKdOIKl
コンVMAPはファティマとか取れないの腹立つし使っちゃおうぜ
ミデア守る面も同じ理由でダンクーガ使う事になりそう

しかし、女のみ現在4話だがもう既に火力足りないなあ…
ルーがMSパイロットの中でのTOPエースになるのか
涙が出るね
248それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:04:31 ID:YNny4UO0
最終的にはハマーン様だろ
遅いけどwww
249それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:12:08 ID:bekTvVO3
F完だと
セシリー
プルプルズ
セイラ
ジュン
ガンバスター
シズラー
ハマーン

が追加か。説得等で使うのもダメになるなら何人かは使えなくなるけど
250それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:20:25 ID:ijf5c8o9
OK。
ガトリングフル改造完了だ。
1750も攻撃力あるぜ。
ハイパーバズーカに至っては1850だ!
ザクバズーカも1750まで上がるな!
使途倒せるのかマジ不安w
251それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:28:39 ID:V2oB1cNU
>>249
ザムジードを省くとは
貴殿はこのスレの流儀を御存知か?
252それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:31:25 ID:De4ZxC18
>>251にハイドロプレッシャー
253それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:31:47 ID:JKiBu2nx
>>249
制限プレイでカミーユを必要とするフォウ、クワトロが必要なハマーン、
ダバが必要なアスフィー、甲児が必要なユング、ドモンが必要なアレンビーはダメだろw
ターン数次第なセイラはプレイ次第だろうけど

増えるのはセシリー、プル、プルツー、ロザミア、クェス、ミオ、テュッティ、サフィーネ、ジュン、ノリコ
ルートは宇宙→ポセイダルがお奨めかな
254それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:39:26 ID:oxHnhEaZ
>>241
暴走初号機は裏技みたいなもんで自分で操作出来たはず
やり方はあんまり覚えてないけど確か精神コマンドの「挑発」が重要だったはず

初号機を暴走さして「挑発」だったかな。
うろ覚えスマソ。SS版でしかやったことないけど良かったら確認してみてくれ
これでほとんどのステージを初号機だけでクリアできる。
なんたって最強のパイロットだし
255それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:55:04 ID:Bm5RBokU
じゃあ僕はパイロットの髪色縛り
256それも名無しだ:2007/08/22(水) 10:13:00 ID:IkKdOIKl
>.253
流石にその辺の連中仲間に出来ないとやってて楽しくないから
説得必要な面では説得要員出して、戦闘させない様に動かして説得させる事にするよ
しかし序盤、ゲッター使えないせいで改造したくなる奴がまったく居ないなあ
アムとレッシィ、片方はMkUで使うとして
余った方を乗せるHMって何がいいんだろう?ひょっとしてラストまでカルバリーテンプルorエルガイムになっちゃう?
なら今のうちに改造してラクしようかな、と思うんだが
257それも名無しだ:2007/08/22(水) 10:28:05 ID:ijf5c8o9
カルバリーは最初から4段階改造してるよ。
HMは完結編で手に入るヌーベルのが性能高い。
マジンガーを改造して強化型にするのもありと思うよ。
258それも名無しだ:2007/08/22(水) 10:35:11 ID:bekTvVO3
さやかとジュンって鉄壁使えたっけ?
使えないなら強化型マジンガーは微妙じゃない?
259それも名無しだ:2007/08/22(水) 10:49:00 ID:IkKdOIKl
なるほど、じゃあHM勢はやっぱまだ改造しちゃいかんのか
どうしても辛くなったらゲシュ、マジンガーぐらいは改造しちゃおうかな
とは言っても、乗ってるのがさやかじゃどうしようもない気もするけど…
とりあえずビルバ、Z、エヴァの2人が来るまでの辛抱かな
第6話にしてもうオージェとかに立ち向かえるのが主人公1人で辛くなってきたけど
260それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:02:30 ID:uttykCeV
>>259
前スレから転載
NDはパワーランチャーの攻撃力がエルガイムより500高い。射程は同じで5
Sマインの攻撃力も200高い。
俺は拡張性が高く、前半から使えるエルガイムを使うが、
高性能レーダーあっての話なので適当に判断してくれ

エルガイム 移動:7 パーツ:3

HP : 3500 → 4500 → 5500
EN : 130 → 180 → 280
装甲 : 1100 → 1600 → 2400
運動 : 90 → 115 → 170
限界 : 290 → 340 → 440

Nディザード 移動:7 パーツ:2

HP : 3700 → 4700 → 5700
EN : 120 → 170 → 270
装甲 : 1300 → 1800 → 2600
運動 : 90 → 115 → 170
限界 : 300 → 350 → 450
261それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:02:42 ID:ijf5c8o9
じゃぁ一例をば。
ジュンLv59
強化型マジンガー運動性ボーナスに振ってサイコフレーム×2つけた時の能力。

格闘199 射撃177 技量196
回避259+220 命中255+220
限界480 装甲3400

72話の強化型グルーン搭乗ワザン相手に
ブレストファイヤー100% 放電26%
これを使えると見るか使えないと見るかは個人の判断によるからなんとも。
262それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:04:26 ID:ijf5c8o9
>>259
謝れ!アレックスとガンダムでオージェに立ち向かう俺に謝れ!w
263それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:27:18 ID:THCEtJSv
>>238
もうやっちゃってるっぽいが、Fだけならやりこみスレでクリアした奴はいる
まぁF完はまだレポが上がってないから全クリできればお前は英雄だな
264それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:34:04 ID:RAQdF5Ld
量産型縛りは?
シズラーと量産νがあるから余裕か。
265それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:49:14 ID:ijf5c8o9
>>263
やっぱいるんだなw
F完からはじめた方が楽になりそうな気がするからこのまま続けるわw
ちなみにリアル系7話クリア現在
アレックス :アムロLv16
ガンダム  :主人公Lv17
ガンキャノン:ジュドーLv14
ガンタンク:ビーチャLv12
こいつらメインだぜ!
南海の死闘のガギエルはお帰り願うしかなさそうだな...。

>>264
リアル系第一話をバーニィinザクのみでクリアする気力があればいけそうだった。
266それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:52:18 ID:iBsx+3c5
>>242
面白そう。やってみたいなあ。
最大の難関はF一話だなW
267それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:59:17 ID:ijf5c8o9
>>266
使途にダメージ入らなくて詰むと思うんだ...。
268それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:02:04 ID:QVFPkM2b
1年戦争のMSの中だとガンキャノンは結構使えるんだよな
たまにキース乗せて使う
269それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:04:23 ID:cLsuRMSQ
ところでバランシュナイルやヴァルシオンをどうやって倒す気なんだ?w
270それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:19:28 ID:ijf5c8o9
DCルートは勘弁してくれw
バランシュナイルHP回復あったっけ?
271それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:21:14 ID:uttykCeV
大つき
272それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:30:37 ID:ijf5c8o9
コアブの3500が最高攻撃力だな...。
HP回復ないやつはシャアザクで地道に削れるとして...。
さあどうすっかなwww
どこまで行けるか分からんがやるだけやってみよう。
ちなみに今南海の死闘でまさしく死闘してる。
273それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:37:08 ID:uttykCeV
その前に当たるのか問いたいんだが
必中はキースのみ、奇跡はフォウのみ、自爆はバーニィのみ、夢はクリスとセシリーなんだが…
アレックスのフル改造で限界が 280+150+30+30+30 = 510

無理では?
274それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:39:54 ID:ijf5c8o9
今そこのデータないからなんとも。
シャアザクなら集中で十分当たるし、コアブの限界はもう少しあるでしょ。
まぁまずはFクリアしてからだな。
275それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:43:07 ID:bekTvVO3
じゃあ最強武器縛りはどうよ?
撃てなくなったら反撃不可で。

と思ったが、ニュータイプ軍団を使えばいいだけか
276それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:49:18 ID:YNny4UO0
ところでさあ、ビルバインの遠距離武器なんだけど
オーラキャノンと、オーラソードライフルどっちを強化するべきだと思う?

キャノン:攻撃力1600・射程1-6
ライフル:攻撃力1700・射程1-5

攻撃力と射程が微妙に違うだけで、命中(-10)とクリティカル(+10)と弾数(8)は一緒なんだよね。
攻撃力が100しか違わないなら、やっぱり射程が長いオーラキャノンのほうがいいかな?
もともと、どっちにしたって威力はそれほど期待できない武器だし・・・
277それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:56:28 ID:ijf5c8o9
どっちも鍛えておくと特にFの間は物凄い削り効果が期待できるぞ。
16回遠距離に対して反撃できるっていうのはかなりいい。
3段階づつ改造しておくだけで段違いだな。
278それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:00:28 ID:xEpvXc00
>>243
可能だよ。

つーかやった。
意外にラクと言えばラク。

レポも上げてるから、ヒマなら読んでみてくれ。
自分の激闘の記録だ。www

場所:アップローダー星 1024
ファイル:4213
ダウンロードキー:nosp

>>244
LV99キャラなんて必要無いよ。
60台で十分。
279それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:03:54 ID:GUiXqQ5J
>>276
俺は対HM用にどっちも改造するが、敢えて片方に絞るならキャノンかな

あと威力に関してだが、Fの内だったら結構なダメージが期待できるし(地上が多いから)
完結編でも雑魚MSやAB削る程度の仕事には使える
大して資金もかからないから、余裕があるならどっちも2000程度まで上げておくといい
280それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:05:15 ID:xEpvXc00
一年戦争機体プレイの最大の難関はウィル・ウィプスじゃないかな。

シーブックを乗せて、ラヴラヴ補正を効かせても、熱血等が無いとオーラ
バリアに弾かれる予感。
シーブックのSPが無くなる前に撃墜できるかはかなり疑問な気がする。
281それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:06:09 ID:VgSRVUB/
両方強化しちゃえばいいと思うよ!
282それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:10:23 ID:ijf5c8o9
>>280
いざとなればミュージィを頼るさ。
283それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:10:40 ID:YNny4UO0
そっか、じゃあ両方改造してしまおうかな。
ビルバインには最後までバリバリ働いてもらうつもりだし。

>>278
あんたどんだけやりこんでるんだwwwすげーなwww
284それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:30:08 ID:xEpvXc00
>>283

>あんたどんだけやりこんでるんだ
とりあえず、手元にレポごと残ってるのは、
・非二足歩行ユニットプレイ
・量産MS+量産AB+エルガイム&エルガイムmk2以外のHM+ゲシュペンスト&ゲシュペンストmk2プレイ
・無改造プレイ
・MS・HM・AB禁止&女性パイロット限定プレイ
・NT+女性パイロット禁止&MS+HM限定プレイ
・Zガンダムプレイ
・へっぽこロンド=ベルの地獄めぐり (ようはB級ユニットのみプレイです。)
・宇宙B限定プレイ
・原作で死んだキャラ限定プレイ
・無精神プレイ

の10個かな。
自分はF&F完が大好きなんだなぁとあらためて実感した。
アフォやね、自分。
285それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:31:08 ID:cLsuRMSQ
>>278
次は無改造、無精神、ノーリセットで頼むw
286それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:38:17 ID:xEpvXc00
>>285
お断りします。

無改造+無精神では、バラン=シュナイル、ヴァルシオンに対して無力だから
クリア不可能なのはわかってるしね。
287それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:59:10 ID:ijf5c8o9
裏切りまで終わった。
136ターンもかかっとるw
主人公20 アムロ17 ビーチャ16 ジュドー15 ファ10 イーノ8
メタス使いてぇ...。
288それも名無しだ:2007/08/22(水) 14:33:05 ID:v5di7PMs
俺はライフル派だなビルバインは
289それも名無しだ:2007/08/22(水) 14:43:36 ID:AEgdxzm1
俺はビルバインはオーラ斬り・HA斬りしか使わない派だな
290それも名無しだ:2007/08/22(水) 14:48:12 ID:ijf5c8o9
オーラ斬り<<<<オーラビームソードな俺。
291それも名無しだ:2007/08/22(水) 14:55:28 ID:0Qui3cBQ
オーラ斬りって中途半端なんだよな
292それも名無しだ:2007/08/22(水) 15:08:45 ID:v5di7PMs
オーラ斬りはないわ
EX並の威力あればともかく
293それも名無しだ:2007/08/22(水) 15:51:44 ID:V2oB1cNU
オーラソードより攻撃力が低いオーラ切りなどっ!!
294それも名無しだ:2007/08/22(水) 16:28:42 ID:R31HOMzk
俺のオーラ力だって、パワーアップしているんだ!!
295それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:00:19 ID:v5di7PMs
コンVはもう少しこうなにかあれば
ショーグン・・・
296それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:04:56 ID:v5di7PMs
昔のハマーンの萌えグラっぷりは萎えたわ
297それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:17:47 ID:jXhJEzBj
コンバトラーにはFで散々お世話になったじゃん
298それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:19:52 ID:Gx6qNFuN
>>284
リアル系無改造プレイやろうぜ?
299それも名無しだ:2007/08/22(水) 20:32:33 ID:ijf5c8o9
MS乗りで脱力持ちっていたっけ?
300それも名無しだ:2007/08/22(水) 20:50:55 ID:uttykCeV
いない
ミオとボスとアスフィーだけ
夢使えばクリスとセシリーが可
301それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:33:33 ID:B4uA51eE
意外にも?マジンガー主人公エヴァ戦艦テキサスマックプレイで「敵包囲網を突破せよ」のライグ落とせた…

HM片づけた後気力上げ兼ねて弾切れになるまで攻撃受けて主力が一機ずつ必中かけて突撃
マックライフルx6=約9000
ブレストファイヤーx4=約25000(熱血一回つき)
最後は熱血幸運ブラスターキャノンで撃墜
302それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:36:24 ID:RAQdF5Ld
>>300
ゴーショーグン忘れてない?
303それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:38:52 ID:zufpDct+
>>300ここでもゴーショーグンスルーですか
304それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:48:15 ID:uttykCeV
最近のレミーは幸運要員だから忘れてたわw
305それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:40:37 ID:VgSRVUB/
うまい返しだなw
306それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:48:47 ID:+M6ZL9ap
>>300>>299に対するレスじゃないのか…?
307それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:54:25 ID:ijf5c8o9
サンクス。
15話でW組とHMと使途に囲まれて脱力があれば...!と思って聞いてみたんだ。
NT1、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ザク×2。
6体しかいないんだよな...。
カミーユ仲間になったけどメンバー誰外そうかしらorz。
308それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:56:20 ID:YNny4UO0
綾波レイも脱力を覚えなかったっけ???
309それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:59:45 ID:RdK2QoGJ
そりゃαだ
F完は夢
310それも名無しだ:2007/08/22(水) 23:19:09 ID:XEo1NCvE
ゴラオン救出の敵強くね?
311それも名無しだ:2007/08/22(水) 23:22:48 ID:ijf5c8o9
MAP毎に敵の改造度違うからな。
ゴラオン救出やら敵包囲網を突破せよあたりはかなり改造されてる。
312それも名無しだ:2007/08/22(水) 23:56:06 ID:ahYmYeE4
敵包囲網を突破せよはオージェより雑魚のほうが強いしな
313それも名無しだ:2007/08/23(木) 06:25:04 ID:9/R8Ky9g
はじめからやりなおしてゲッター2の運動性とゲッタードリルMAXにした
移動力あるし射程6で反撃できるしゲッタービジョンもある
さらにハヤトの回避がパイロットの中でも高い方だから結構安定している
あとニュートロンビームMAXにしたらめちゃくちゃ早くステージクリアできるようになった
314それも名無しだ:2007/08/23(木) 06:36:27 ID:7Q4ZGAfl
何を今更
F中盤までのゲッター2は鬼性能だぞ

ライガーになると実に微妙だが
315それも名無しだ:2007/08/23(木) 07:36:38 ID:+bC4b7mn
誰かザクとガンタンクの限界増やしてくれませんか...?
316それも名無しだ:2007/08/23(木) 07:42:13 ID:KMcf3eFw
ゲッター1のトマホークブーメランが無制限で撃てるようになったから、ずっと1で戦ってたな。
フル改造してつっこませて・・・その間にGが出てきたのでゲッター2は移動でしか使った事無いな。

ゲッター2って強いの?どうも地味なイメージしかないんだが
317それも名無しだ:2007/08/23(木) 07:51:37 ID:9/R8Ky9g
とにかく動きやすいからどんどん雑魚と戦って気合貯めてボス残ったら1に変形して熱血必中ゲッタービームやってる
318それも名無しだ:2007/08/23(木) 07:52:15 ID:d6cl2EQy
Fだと大雪山とかに金を突っ込んじまって、あんまゲッター2にまで回す金が無い
319それも名無しだ:2007/08/23(木) 08:06:25 ID:WLV/Yblx
F完だとMS強いからスーパーは2、3発熱血幸運必殺やって仕事おしまいなんだけどね
320それも名無しだ:2007/08/23(木) 08:32:16 ID:YK3G5p6P
>>315
そこであの「紅いザク」ですよ
321それも名無しだ:2007/08/23(木) 08:47:26 ID:9/R8Ky9g
ガギエルはレベル18大雪山二段階と弐号機とメタスの三体だけで普通にAT破って撃破出来たよ
ゲッター1だとエルガイムあたりと比べて雑魚と戦いにくくない?
322それも名無しだ:2007/08/23(木) 09:23:41 ID:VF20BSZh
120万くらい貯めた資金が一瞬にして消えた。
すげぇな10段階…。しかしνの運動性200まで伸ばす必要あったかなぁ
323それも名無しだ:2007/08/23(木) 09:43:29 ID:+bC4b7mn
レベル18まで上げればクリティカルさえ出れば無改造でもATフィールド突き破る。
正直ゲッタービームとエネルギーだけで何とかなるのがゲッタークオリティ。
ゲッター2改造するならビルバイン用に資金貯めてるな。
俺の場合Fの頃からゲッターの仕事はBOSS級だけだからなー。
324それも名無しだ:2007/08/23(木) 09:50:08 ID:1v68I+7Q
なんの縛りプレイのための改造か、書いてないから話が噛み合わないw
325それも名無しだ:2007/08/23(木) 10:03:07 ID:+bC4b7mn
スーパー系縛りなのか?w
それなら惜しげもなくゲッター2に金つぎ込むがw
326それも名無しだ:2007/08/23(木) 10:29:34 ID:9/R8Ky9g
他の機体に金かけなくてもサクサクできるようにするためだよ
マジンガーとかエルガイム強化しちゃう人はゲッター鍛えた方が総合的に金かからないよマジで
あと多分最速ターン攻略するならゲッター2必須だと思う
327それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:06:13 ID:koY6btWG
Fでは幸運使えるキャラは全員出撃させて稼げるだけ稼ぐプレイは当然ですか
328それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:30:02 ID:+bC4b7mn
リガズィのメガビームキャノン3段階+EN+運動性3段階ほど
主人公の最高武器3段階+スーパー系ならEN
ゲッタービームフル改造+EN
強化型マジンガー使うからブレストファイヤー3段階+EN
ビルバインとZ出てくるまでこれぐらいの改造しかしねぇな。
もちろんライグゲイオス狩もする。
南海の死闘のライグゲイオス倒すなら大雪山おろし2〜3段階だな。
329それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:31:26 ID:+bC4b7mn
書き忘れた。
だいたいこれで270ターンくらいでクリアだな。
330それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:04:22 ID:GxL5uZ5N
1ターン1分計算でしょ?よく5時間近くもライグゲイオスそこに居座ったモンだw
331それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:22:42 ID:VYHksw0P
ゲッターは装甲も改造した方がよくない?
毎回毎回だけど、ゲッターの装甲は紙だからすぐ落とされるよ。
332それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:28:50 ID:m+lgniwl
ゲッターの力を信じるんだ
333それも名無しだ:2007/08/23(木) 13:54:04 ID:+bC4b7mn
>>330
ネタとは思うが一応突っ込んでおく!
Fクリアまでの総ターン数だぁぁぁ!

>>331
ゲッターは攻撃するとき以外常に地中がデフォ。
334それも名無しだ:2007/08/23(木) 14:24:03 ID:d6cl2EQy
でもシステム的な問題でスーパー系はあんま狙われないから、
装甲やHPをそんなに上げないっちゃあ上げないな。
大体死ぬのはクリされたエヴァとか、回避失敗したMSとオーラーバトラーあたりだし。
335それも名無しだ:2007/08/23(木) 14:27:19 ID:WBooABn9
たぶん装甲低い奴が狙われる
装甲同じならHP低い方だな
336それも名無しだ:2007/08/23(木) 14:48:04 ID:7Q4ZGAfl
思考ルーチンが
攻撃の結果、最も残りHPが低くなるユニットを狙うようになっているはずだが
337それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:30:11 ID:rbjyEjSY
装甲上げて防御してダメージ3桁に抑え込むのが快感です
338それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:57:55 ID:EuFcVvrR
そうだったのか。
気が付くと同行してたゲッターが落ちてた気がするんだが
気のせいだったかな。
339それも名無しだ:2007/08/23(木) 18:30:15 ID:jRql8IMM
>>337
すげえ解る
でも被ダメ10になると途端に萎える
340それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:32:04 ID:rB8LPIwe
ジェットスクランダー危機一髪で全滅してみたらマジンガーがパワーアップしたんだが、
これもう一回全滅しても効果あるのかな
341それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:35:56 ID:I9rMsb1P
>>267
遅レスだが、武装が最強のアレ一個しかない機体があるじゃないか
最も資金減りがきついが
342それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:47:31 ID:rbjyEjSY
ポセイダルルート敗者への凱歌で
ギャブレー→マシュマーの攻撃で会話イベントが起きた
何の因果があるの?似たもの同士?F完から参加したせいかわからん
343それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:55:50 ID:7Q4ZGAfl
キャラが似てる
344それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:58:17 ID:ExLlYWP5
どちらも女にゾッコンラブと言ったところから、似た者同士なのかな。
Fではあまりマシュマー見なかった気がするけど。
345それも名無しだ:2007/08/23(木) 21:53:54 ID:eh8CAi6P
ギャブレーとマシュマーに関してはキャラかぶりってトコだろうね。

・ハマーン様ラヴ!とクワサンラヴ!
・二人とも黙っていれば二枚目。口を開けば3枚目。
・ちょっと間違った騎士道精神の持ち主
・機動兵器の扱いは優秀。指揮官としては無能。(無能というより、前述の
間違った騎士道精神にのっとって行動して、すべて台無しにする。)
・それぞれ部下にゴットンとハッシャという戸谷公次キャラがいる
・言動がビミョーにキザ
・二人とも主人公のライバルっぽいのにやってることはコミックスター

と共通項が多いからね。
346それも名無しだ:2007/08/23(木) 22:31:07 ID:rbjyEjSY
なるほどなあ、詳しい解説までサンクス!スタッフも遊び心きかせてるな
探せば他にも組み合わせありそうだな
347それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:03:00 ID:Kf9uImvs
「運命の炎のなかで」でメキボスとゼブだけなぜ会話がないのか?
348それも名無しだ:2007/08/24(金) 02:27:50 ID:N7zEA/AF
メ〜キちゃん
349それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:19:49 ID:AxfVB/rp
Fで運動性5段階のビルバインにファティマ2つ付けたらハマーンのファンネルの命中50%くらいにはなるの?
350それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:23:45 ID:btYm1+Av
全5段階改造のガブスレイの限界の低さに泣いた
351それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:47:12 ID:qJVBWMlZ
>>341
なに?
352それも名無しだ:2007/08/24(金) 05:07:07 ID:AxfVB/rp
暴走初号機じゃない?
353それも名無しだ:2007/08/24(金) 06:30:57 ID:qJVBWMlZ
なるほどね
354それも名無しだ:2007/08/24(金) 06:47:10 ID:8coRF4KD
>>349
Fのビルバインの強化パーツスロットは1
ついでに 115 + 25 + 20 = 160 のビルバインに対し、
キュべレイの運動性は 155 、命中補正は +25
355それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:39:02 ID:mLVNKcSm
PS版でやってるんだけど、全滅プレイ出来ないよね?
全滅したらタイトル画面に戻るし
356それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:48:21 ID:0Ud+oHBu
中断セーブしたら駄目なんだっけ?
357それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:53:01 ID:8coRF4KD
それか電源落としたらダメかのどちらか
358それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:10:13 ID:ZSXtyfd6
PS全滅プレイはクイックセーブ不可
359それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:39:45 ID:nhLEgRHR
セーブは可だけど再開不可ではなかったっけ?
360それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:28:16 ID:EFI8KXXo
敗北条件見ないで、母艦墜落でゲームオーバーだと思って破壊したら敗北条件味方全滅ですた…
ソロシップ高ぇぇ
全滅プレイ途中セーブしたらダメなのはキツいですよね…
361それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:39:07 ID:bK3/4P/l
>>359正解
リセットや電源OFF不可だから全滅するならセーブは無意味なんだけどね
362それも名無しだ:2007/08/24(金) 12:58:13 ID:Kf9uImvs
>>361
フリーズ対策にはなるから必要かも?
タイミング間違えたらアウトだけどw
363それも名無しだ:2007/08/24(金) 13:01:32 ID:t18lLGqD
標的はロンドベル
燃えるよな
364それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:05:23 ID:Y4UTYoTz
ハイパーズワァースも企画の段階であったのかね
365それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:12:14 ID:YUxxUgsJ
ガラバは一応ハイパー化はしたから・・・
ズワァースはしてない・・・
その差はあるんだろう。
366それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:21:29 ID:6lrpGd3a
押されているのか。この私がっ
367それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:51:10 ID:5OWAdIkP
そういやF完の没ムービーでハイパーズワァースがあったんだよな。
でもユニットには存在しなかったけど。
368245:2007/08/24(金) 15:35:37 ID:i9Vvv0DQ
1年戦争ユニット縛りで無事Fをクリアできた。
総ターン数506(33話)
被撃墜ユニット ミデア×1 ビッグモス(32話)
アムロ34 カミーユ33 ジュドー33 主人公33 ファ30 イーノ27

ザクマシンガンとバルカンを純粋に兵器としてフル改造したのは初めてだったぜ。
そしてお互い気力100の状態で31話の暗黒大将軍に、
フル改造ビームライフルで1500強しか与えられなかった事に一抹の不安を覚えつつF完突撃してみる。
369それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:32:47 ID:zBssZKfh
HP回復する連中倒せるのか?
370それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:41:44 ID:8coRF4KD
使徒倒してるから出来てるんだろう
371それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:44:26 ID:iBsdAqBM
ゴーショーグンのアニメ、面白いなぁ
372それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:44:31 ID:i9Vvv0DQ
HP回復する奴にたどり着けるか非常に不安だわw
2話でラカンの気力が140とはいえ気力118アムロの攻撃で1400ほどwww
それにザクの限界がFより上がってるとはいえすでに真っ赤。
マグネットコーティングもバイオセンサーもファティマもサイコフレームももうねぇよw
373それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:58:12 ID:fbBZK12E
そのプレイ動画見てぇw
374それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:16:24 ID:i9Vvv0DQ
コアブTUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
素で限界が320もあるぜ!
攻撃力がフル改造で2450と1850だよ!
サブ武器のミサイルでも今までの最高攻撃力だよ!
少し希望が見えた2007夏。
375それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:59:05 ID:6lrpGd3a
ポセイダルルートだとハンブラビ3人集って死なないの?
崩壊の序曲で倒しても「・・・・脱出する」って言わなかったんだが
376375:2007/08/24(金) 18:59:36 ID:6lrpGd3a
>>375
> 「・・・・脱出する」って言わなかったんだが

「・・・・脱出する」って言ったんだが
の間違い
377それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:51:22 ID:CyVVZmFj
ギュネイの台詞に「フィンファンネル行けえっ!!」がある件
378それも名無しだ:2007/08/24(金) 21:08:13 ID:6lrpGd3a
「ファイナルオペレーション」のバスク特攻の条件って
「野望の果てに」で敵数13機以上なのか以下なのかどっち?

>>1のサイト見ると解説がどちらかに分かれてるんだよな
379それも名無しだ:2007/08/24(金) 21:15:24 ID:i9Vvv0DQ
13機以下でビショットの援軍現れるからそれまでバスクが生存してればOK。
380それも名無しだ:2007/08/24(金) 21:20:33 ID:6lrpGd3a
ビショットじゃなくジェリド隊だね

ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html
じゃあここのは間違いか・・・
381それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:10:02 ID:AxfVB/rp
ゲッタービーム改造無しで倒せないのって南海と裏切りのライグだけ?
ゲッタービーム改造したくないんだよなあ
382それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:02:35 ID:fTFCXiff
魂イデオンソードをオージが耐えやがった
涙目ww
383それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:14:28 ID:+bp9u17/
オージ>小惑星

F完見てると本当にそう思えるから困る
384それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:19:24 ID:8coRF4KD
永野メカだからね

しょうがない
385それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:43:23 ID:v0tnWW5k
>>381
あとゴラオンの脱出、救出のライグも。
別にゲッターは無改造でもクリアーは出来る。
使わなければ問題ないんじゃね。
386それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:55:01 ID:0cvG15n7
アマンダラ「真のポセイダルの力、思い知るがいい!」
ドシュッー!ギャン!
シュウ「な・・・バ、バカな・・・」
387それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:17:27 ID:bFrktOQj
>>386
俺はちまちま削ってたら

「東方不敗が最終奥(ry
388それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:31:33 ID:QuQBzV7u
イデオンをうまく手懐づけられたら、もっと楽になるだろうに
イデオンガンがいつもこっち向き
389それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:07:23 ID:qiNAmWSg
>>386
俺の場合削って幸運で倒そうとしたら
「美しく散(ry
390それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:14:43 ID:G8RYvcuq
一ターンで撃てば暴走はしない
しかしイデオンガン耐える相手には使いにくい
391それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:32:39 ID:l0CE9NVY
>>385
ゲッター使いまくってるんだけど後でシャインスパーク出るからゲッタービーム改造する価値がどれくらいなのかが気になって
ゴラオンの時はダンバインいるけど駄目?
たしか無改造ハイパーオーラ斬りで3000+聖戦士4で攻撃力3800だよね
ゲッタービーム改造無しでも浮上のゲアガリングに約25000出せてなんとか落とせたし、加入していきなりこの強さにはビビった
後はニュートロンビームだけ最高まで改造してあるけど攻撃力2350が通用するのかどうか…
392それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:41:21 ID:1HQnPBTf
ゲッタービームの改造は最後までそれなりに役に立つが
ニュートロンビームの改造はmk2入手した後だとほとんど無駄になるぞ・・・
393それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:51:48 ID:MiCMeOJJ
>>391
ゴラオンMAPは1ターン撤退だから総攻撃じゃないと無理。
ダメージ値は忘れたが俺は「ゲッター、マジンガー、ダンバイン、主人公(スーパー)、RGZ、ボス」で撃破した。
ゲアガリングとは性格のタイプが違うのであまり参考にはならない。
はっきりとは言えないがかなり厳しいとは思う。
394それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:55:39 ID:FAC6L4ig
知ってたら別にいいが「ゴラオン救出」は1ターン撤退ではない。
主力の奴がLV20以上だと1ターンで撤退。
395それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:56:35 ID:FAC6L4ig
崩壊の序曲のガルバリーテンプルの攻撃力が最大で1300なのに吹いた
396それも名無しだ:2007/08/25(土) 02:09:06 ID:4+F4z1n1
ガルバリー入道
397それも名無しだ:2007/08/25(土) 02:10:18 ID:MiCMeOJJ
どっちがどっちだか忘れたがLv20、22で撤退だよな。
縛り以外ほぼ届いてないか?
ちなみにマジンガー、RGZは無改造だった。
398それも名無しだ:2007/08/25(土) 02:25:33 ID:l0CE9NVY
ニュートロンビームが無駄になるのは分かってるけど大人の事情で
つか、チマチマ敵倒すの面倒だった

>>393
裏切りの高性能レーダースルーしていまさら改造とかグダグダになりそうだから諦めるとしよう

>>394
ビームケチってるくせにゲッターレベル21だから残念だ
撤退しないなら無改造ダンバインだけで勝てそうだな攻撃食らったらやり直しで
399それも名無しだ:2007/08/25(土) 03:02:23 ID:FAC6L4ig
量産型νのビームキャンンって弾数8もあるんだな
400それも名無しだ:2007/08/25(土) 03:44:43 ID:G8RYvcuq
でもメガマシンキャノンのほうがつかえね?
401それも名無しだ:2007/08/25(土) 03:51:26 ID:zRN8huCQ
アムロ、ジュドー、ダバ、シンジ、レイ、アスカ、甲児、リョウ、ショウの誰かが22以上なら1ターン後撤退じゃなかったかな
402それも名無しだ:2007/08/25(土) 07:28:10 ID:VH64ZFKY
そのうちの一人がレベル20超えてたらだった気がする。
ゴラオン救出はダンバイン無改造ならゲッタービーム無しじゃほぼ無理。
ちなみにここのライグゲイオスが一番改造値高い。
南海の死闘5000、裏切りで10000、使途再びで10000。
ゲッタービーム改造してると最低これだけは回収できるし、
HM対策もすごく楽になるからいつも改造してるけどな。
敵包囲網を破れでも大活躍だ。
403それも名無しだ:2007/08/25(土) 07:33:41 ID:MiCMeOJJ
ちょっと必改造での撃破可能敵機をまとめてみた。

南海の死闘
△※ ライグ=ゲイオス なし \5000

裏切り △※ ライグ=ゲイオス 高性能レーダー \5000

使徒再び 〇※ シャムシェル なし \7000

ゴラオン救出 ○※ ライグ=ゲイオス ブースター \5000

脅威のDG、DG再び ×# ウィル・ウィプス なし \16000 ×# デビルガンダム なし \4000

ジェットスクランダー危機一髪 △# ライグ=ゲイオス 高性能レーダー \5000

〇 幸運での撃破可能
△ 幸運での撃破微妙
× 幸運での撃破不可能

※ ゲッタービームフル改造
# ZGハイパーメガランチャーフル改造(必、補給Lv上げでのアムロLv40)

獲得資金 \47000〜74000
改造費 \75000×2

だった。
その後の使用頻度で考えるかと…。
しかし微妙といえば微妙…。
404それも名無しだ:2007/08/25(土) 07:48:09 ID:VH64ZFKY
75000なんてF完行けば一段階の改造で消えてしまう金なのが悲しいな...。
高性能レーダーとブースターにそこまでの価値があるかどうかだな。
まぁあとはやりがいw
南海の死闘はガギエル幸運で倒した方がおいしいからまぁほぼ×だなw
405それも名無しだ:2007/08/25(土) 11:09:55 ID:vxcVXMGN
俺的にレーダーはファティマメガブーに次ぐ重要パーツなんだが
考えは人それぞれなんだなあ
406それも名無しだ:2007/08/25(土) 11:54:55 ID:i+64dxls
>>398
ゴラオン救出のライグ=ゲイオスは普通に装甲3800、運動性195とか行ってたような気がするがw
こいつはさすがにダンバイン単機じゃ歯が立たんだろう。そもそも攻撃当たらんだろうし

高性能レーダーは・・・Fは射程外から攻撃するメリットがあまり無いような気がするから微妙
407それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:01:59 ID:jukRMZ6V
リアル系の補給ユニットってコアブだけ?
408それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:15:01 ID:VH64ZFKY
>>407
そもそも補給できるのがコアブとボロットだけの気がする。

1年戦争縛り「ティターンズの追撃」までクリアできた。
強化型ハンブラビの攻撃避けられるのがすでにアムロ搭乗コアブだけになった。
409それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:23:56 ID:qlAJeBIU
コンバトラーも分離すれば出来なかったっけ?
410それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:26:14 ID:jukRMZ6V
フラットが中立化しないんだが
「清算される過去〜」でアムでフラット攻撃
「愛という名のエゴ」でアムで説得かアムで攻撃後ダバで説得でいいんだよね?
411それも名無しだ:2007/08/25(土) 14:09:47 ID:VH64ZFKY
ただ単にターン数が経過してないだけというオチは勘弁してくれよ?w
412それも名無しだ:2007/08/25(土) 14:23:28 ID:jukRMZ6V
ターン数? 3EPだっけ?
それってDCルートだけじゃ・・・まぁ一応試したけどダメだった。

ちなみに「愛という名のエゴ」ではアム攻撃→ダバ説得をした。
413それも名無しだ:2007/08/25(土) 14:37:09 ID:VH64ZFKY
俺はいつも清算されし過去でダバとアムで攻撃して、
愛という名のエゴでアム説得だなぁ。
ちなみにポセイダルルートでも4EPで中立になる。
414それも名無しだ:2007/08/25(土) 14:39:09 ID:jukRMZ6V
そうなのか。
じゃあどこかでミスったのかな。

ってか次のMAPでカトルが変なところに出てきた。
クリア後、パイロット確認したらカトルがいない・・・
バグってるwww
415それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:15:14 ID:VH64ZFKY
1年戦争縛り。
「日輪は我にあり」のウィル・ウィプス落とせたぜ...。
気力150アムロのクリティカル魂メガ粒子砲で約15000...。
後は気合で。
リセット回数は聞かないでくれ...。
416それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:23:40 ID:cGysg4Gu
そういえば旧ザクってガンダムより機体性能高かったよな
旧ザク手に入れて小躍りしたり、ボールを守るのに全精力を振り絞るであろう>>415を想像したら笑いが止まらなくなったwww
417それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:37:41 ID:wWrzA4W0
そうだよなwボールとかゲットして「すげぇ!射程が8もある!!」とか思ってるの
想像するとチョト笑ってしまったw

スマソ>>415
418それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:51:07 ID:86KyzOzf
まあアムロとコアブさえいればバランシュナイルとヴァルシオン以外は
どうにでもなりそうだな。
419それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:20:44 ID:VH64ZFKY
>>416
なんでばれたんだ!
ボール守るのは大変だったぜ...。
ガンダムのバルカンとコアブのバルカンが大活躍だったんだぜ?
もうね限界高けりゃなんでもいいやw

>>417
ボール手に入れたのはいいんだけどさ、
フル改造して限界240だからなにしても攻撃あたらねぇw
9個あるマグネットコーティングが一個もボールにつけれないんだぜ!?

>>418
どうにでもなるというかそれでどうにかするって感じ。
素の限界がフル改造で370しかねぇからマジで攻撃避けなくなってきた。
ファティマとサイコフレーム2個にしないともう無理かも。
そうなるとアレックスやらガンダムも戦線離脱になっちまう...。
420それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:54:41 ID:VH64ZFKY
ちなみに今の戦力(数値は強化パーツ装着済)
コアブ  :HP3000 移9 運130 装750 限415 バイオ サイコ アポジ
      バルカン1350 ミサイル1850 メガ粒子砲2450

アレックス:HP3500 移7 運130 装1050 限400 MC×2 ファティマ
      バルカン1250 ガトリング1750 ビームライフル1850

ガンダム :HP3800 移5 運125 装1100 限390 サイコ×2 MC
      バルカン1250 ビームライフル1750 ハイパーバズーカ1850

ザク改1  :HP4600 移4 運125 装1200 限380 MC×4
       ザクマシンガン1550 ザクバズーカ1750

ザク改2  :HP4600 移4 運140 装1200 限380 サイコ バイオ MC×2
       ザクマシンガン1550 ザクバズーカ1750

ガンキャノン:HP4000 移7 運100 装1350 限320 バイオ×2 MC メガブ
      240ミリキャノン1500 ビームライフル1600     

ガンタンク:HP5300 移6 運65 装1500 限265 バイオ メガブ ハイブリ×2
      ポップミサイル600 120ミリキャノン1550

ボール  :HP4300 移5 運30 装1600 限240 メガブ ハイブリ 超Z ミノクラ
      120ミリキャノン1550

主人公43 アムロ43 ジュドー42 カミーユ42 クワトロ41 シーブック41 ファ39 セシリー38
どこまでいけるかのぉ...。
421それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:00:58 ID:VH64ZFKY
あ、バルカン100づつ上乗せだ。
422それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:08:57 ID:zEG//uz5
ヒイロがいるかどうかでは?
「トレーズの救出」が鬼門

後は暫くしたら旧ザクも入るが、
赤ザクが入手できる「灯火は炎となりて」で山場だろう
なにせザク2機と旧ザクが勝手に出撃するのだから
423それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:15:11 ID:cGysg4Gu
>>419
なんでキース使わないの?
全く改造費をかけずに攻撃を当てられるってのはかなり魅力があると思うんだけど

424それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:36:41 ID:VH64ZFKY
>>422
1年戦争機体しか出撃しないから当然彼らはいません。
カトルだけは戦闘だるかったから説得したけど。
強制出撃メンバーのレベル見たら、
ショウ16 ダバ9とかwww
やばいねぇw

>>423
分かりやすくいうと...。
強化型ハンブラビ相手にクワトロですら1000くらいのダメージ。
熱血あれば10段階改造見越して起用も考えたんだけどねぇ。
425それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:37:45 ID:VH64ZFKY
書き忘れた。
金は悪意のオーラクリア時点で130万ほどあるよ。
426それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:45:12 ID:LU/FgmX4
一年戦争縛りかよw
こりゃあ本当に苦行だなあ。
よくウィルウィプスが落とせたなあ。すげえぜ。

10段階改造できるようになるまで行けば、多少は楽になりそうかな?
まあ、資金は鬼のように掛かりそうだが。
427それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:56:43 ID:VHZJ7Vc4
うあああああああ
間違ってポセルート選択しちまった
選択に気がつかなかった
ハマーン様・・・・
428それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:03:36 ID:cGysg4Gu
>>424
所詮キースはGディフェンサーがお似合いってことか・・・
確かに5段階改造のボールじゃ威力出ないな
429それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:07:19 ID:wWrzA4W0
さては会話がだるくて決定ボタン連打してたな


そうかどうかは知らないけど俺は結構あるんだよなそれ
ルート選択よりもキャラの名台詞的なのを飛ばしてしまったりして
ものすごくやるせない気分。それだけのためにまたロードするのも苦痛。

あとレベルアップ表示がうざくて連打しててもその失敗をしてしまう
撃墜した後のキャラの台詞が聞けなかったり
430それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:14:25 ID:86KyzOzf
1年戦争縛りだと、スーパーガンダムなんか神の如きユニットに見えるんだろうなw
431それも名無しだ:2007/08/25(土) 21:44:45 ID:VH64ZFKY
トレーズの救出クリアした。
何か気が引けたけど強化パーツだけは使った。
改造まったくしてないのにどう考えても普段使ってる奴らより強かった。
全俺がこっそり泣いた。
フォウって奇跡覚えるのLvいくつだっけ?
432それも名無しだ:2007/08/25(土) 21:49:55 ID:bE6Fgqlx
ポセイダルルートってノーリセの人がちょうど到達してたコロニーを守る面で詰まらない?
マシュマーが2回行動でコロニーに向かってνやエルガイムMk2が居ても一回ゲームオーバーになってたけど
433それも名無しだ:2007/08/25(土) 21:56:00 ID:5hXWqAh+
>>431
71w
434それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:02:01 ID:+pgAM8Ye
そろそろやり込みスレ行ってくんないかな>一年の人


>>409
メカニフィクサーは修理装置だよ
435それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:05:40 ID:VH64ZFKY
>>432
シャアザクとコアブの足にかけるしかないかなぁ。
普段やるときはサイフラッシュで一気に片付けてるんだけど。
まぁノーリセットよりはその辺は楽かもしれない。

>>433
サンクス。
安心して無視できるよ...。

>>434
ああすまん。
うっとうしかったか。
んじゃ消えるわ。
436それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:12:09 ID:GyLIwfso
やっとスレ違いが消えてくれる
437それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:22:49 ID:88utAHjk
>>430君は何を言っているんだ?
438それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:28:02 ID:4+F4z1n1
1年戦争縛りだと、スーパーガンダムなんか(みたいなZ時代の微妙ユニットですら)神の如きユニットに見えるんだろうなw
439それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:35:37 ID:zZpWhzYt
そもそもファーストから7年経っているZの時のMSだから、それは当然。
440それも名無しだ:2007/08/25(土) 23:52:05 ID:Q/ZXFMT5
>>435
データ取ってたらぜひやりこみスレへどうぞ
441それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:13:24 ID:rVJ0JnzR
デビルガンダムのウィルウィプスってチャムがギリギリ激励覚えるレベルでも落とせない?
ダンバインにブースター2こ付けて敵陣中央に加速で特攻
ゲッターで加速使い、ウィルウィプスを一撃で70%付近にする
オーラキャノンをMAXにしておいて雑魚を一撃で落とせるようにする
気合150になり次第雑魚無視ですぐにHA斬りMAX3700+聖戦士4=4500+熱血クリティカル 激励使ってるから幸運は無理
442それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:30:49 ID:rVJ0JnzR
ちなみアムロの魂クリティカルのハイパーメガランチャーは攻撃力2800
443それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:40:05 ID:rVJ0JnzR
ビルバインのが素で3000なのにダンバインのやつ最高で2900までしか上がらなかったから無理だww
444それも名無しだ:2007/08/26(日) 01:10:29 ID:kbyNnsAO
なんか久々にノーリセット見たら変なアナウント流れたぞwww

大人の事情によりご覧いただけないってなんだよwww
445それも名無しだ:2007/08/26(日) 01:31:35 ID:ofYnXU3U
普通に見れるけど
446それも名無しだ:2007/08/26(日) 01:50:11 ID:kbyNnsAO
30話がそうなる
447それも名無しだ:2007/08/26(日) 03:04:55 ID:ofYnXU3U
30話も見れたよ
ひょっとしてリアル主人公でやってるほうか
あの人はアンチに粘着されて消すっていってた
448それも名無しだ:2007/08/26(日) 03:38:59 ID:Z0/d/XDn
このゲームのデュオはヒイロ達に虐められすぎだな。
449それも名無しだ:2007/08/26(日) 03:59:26 ID:xkri0++v
人の少ないほうにアンチが沸くってのも気の毒な話だな
450それも名無しだ:2007/08/26(日) 06:24:14 ID:6EQg3Zjd
珍しい鍛え方してたからなぁ。弐号機の各武器を鍛えるとか。
451それも名無しだ:2007/08/26(日) 06:48:21 ID:py28ODZT
>>441
ショウのレベルが26ならウィルウィプスMAXハイパーオーラ斬りで倒せるらしいよ。
452シン:2007/08/26(日) 10:52:03 ID:NXrZCJIb
お初ですm(_ _)m
いきなりで申し訳ないんですが、Wガンダムの主役5人は何しなくても仲間になるんですか?俺、F・F完結編は初めてで(>_<)もし、条件があるんでしたら教えてください(5人全て)m(_ _)m
あてづけがましくて申し訳在りませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
453シン:2007/08/26(日) 10:52:37 ID:NXrZCJIb
お初ですm(_ _)m
いきなりで申し訳ないんですが、Wガンダムの主役5人は何しなくても仲間になるんですか?俺、F・F完結編は初めてで(>_<)もし、条件があるんでしたら教えてください(5人全て)m(_ _)m
あてづけがましくて申し訳在りませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
454それも名無しだ:2007/08/26(日) 10:53:41 ID:I/atGqzt
>>1を読むと幸せになれる
455それも名無しだ:2007/08/26(日) 10:54:14 ID:cmqwnezG
こういうゲームはセーブのバックアップ取らなきゃダメだな
ポセイダルルートになってからやる気なくした
456それも名無しだ:2007/08/26(日) 10:55:15 ID:GSY61ryD
典型的な半年ROMれだなw
457それも名無しだ:2007/08/26(日) 11:05:06 ID:zc0dy80j
シン(笑)
458それも名無しだ:2007/08/26(日) 11:09:17 ID:eTeuoiDt
あてづけがましくて(笑)
459それも名無しだ:2007/08/26(日) 11:14:15 ID:+EB2BVem
>>450
それはマニアックだなw

スパロボを人に見せるプレイって難しいもんな。
そういう意味ではFノーリセの人はかなり頑張ってるよ。

俺なんかコウ好きだからコウの愛機改造しまくってブーイングの嵐だわ
460それも名無しだ:2007/08/26(日) 11:51:26 ID:py28ODZT
1年戦争縛りやり込みスレにレポート書くことにした。
興味ある人は覗いてみておくれ。
スレ汚してすまんかったのぅ。
461それも名無しだ:2007/08/26(日) 12:00:24 ID:8i1EDuMe
踏み込みがたりん
462それも名無しだ:2007/08/26(日) 12:27:05 ID:HkMXyzrR
顔文字UZ(ry
463それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:02:19 ID:A6NzQVel
だれか補給機縛りやってよ
464それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:06:31 ID:aRDt0NBY
補給機って3機しかいなかったような・・・
465それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:16:21 ID:EyDoBaLA
コアブースター出るまで、ボロット一体で頑張れというのかお前は
466それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:18:51 ID:Z0/d/XDn
戦艦+補給機ならどうだろう
467それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:23:44 ID:uRgHrBg6
最近のスパロボは>>466の条件で普通にクリア出来るから恐ろしい
468それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:22:50 ID:auKkuO0j
主役キャラなしルール って結構戦力のやりくりが面白そうじゃない?

まず主要なNTは殆ど使えません。この時点でかなり辛い。
そしてスーパー系も、コンバトラーV、ゲッター、ダンクーガ、ガンバスター が使用不能に。
(コンVは分離して修理ユニットとしてでも使うか?)
469それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:31:09 ID:1k98sZPF
クワトロ大活躍の悪寒
470それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:38:52 ID:CXRwQodq
ゼータのEDより

声の出演

クワトロ・バジーナ
カミーユ・ビダン



どう考えても主役キャラです
471F完1年戦争縛り :2007/08/26(日) 14:43:18 ID:py28ODZT
リアル系1話だとクリス、エマ、キース、ブライトが使えるのかな。
スーパー系はボスとさやか。
スーパー系は辛そうだなw
472それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:44:47 ID:1k98sZPF
声の出演

シャア・アズナブル
カミーユ・ビダン

これなら…
473それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:44:51 ID:py28ODZT
あああ、名前がorz
474それも名無しだ:2007/08/26(日) 15:05:15 ID:GSY61ryD
ボロットコアブー…あとなに?
475それも名無しだ:2007/08/26(日) 15:12:13 ID:aRDt0NBY
ごめん、記憶違いだった・・・
修理 メタス、ダイアナンA、ビューナスA、バトルマリン
補給 ボロット、コアブースター
バトルマリンを補給持ちと勘違いしてたようだ・・・
476それも名無しだ:2007/08/26(日) 19:16:11 ID:oQSJ7hR2
>>471
クリスは主役です…
477それも名無しだ:2007/08/26(日) 19:20:07 ID:IiPKnDsZ
>>476
ポケ戦の主役ってアルじゃね?
478それも名無しだ:2007/08/26(日) 19:54:11 ID:hWNiV5B7
0080は実際の主人公はアルでしょ
479それも名無しだ:2007/08/26(日) 20:04:19 ID:DHyYfuB3
バーニィだよ
480それも名無しだ:2007/08/26(日) 20:20:31 ID:u8l2nYV2
>>468
クリア出来ると思うよ
481それも名無しだ:2007/08/26(日) 20:26:10 ID:eTeuoiDt
そんなことより
>>468に豪将軍・大胆がないぞ

とは言え、実質女のみクリアと変わらん気がする
482それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:15:37 ID:v9os1kZX
>>468
キャラはイイけど、機体はどーなのさ?
もし”機体ならOK”ならなんとかなるぞ。
さやかマジンガーとかジュングレートとか使えるし。
483それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:17:17 ID:PkKe055h
>>481
そんなことより
ブサ男限定、美女限定プレイやろうぜ!
484それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:20:07 ID:eTeuoiDt
美少女入れていいなら可
485それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:30:25 ID:n6IHpk5q
第三次αだかなんだかいうの買ってやってみたんだが
うーむ俺にはだめだな

小隊のせいでもうロボット・モビルスーツの一機一機がone of themに埋没しすぎ・・・
いろんなイベント用意されてもやっぱいかんわ、こういうの

結局なんだかんだでF&F完が俺にとっての「スパロボ」なんだな。
まあ育てたくもない奴育てておかないとあとで手詰まりになることが多すぎなのが玉に瑕だが
486それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:34:41 ID:v9os1kZX
>>483
その線引きはドコでやるんだ?

自分的に引くと、
アスカはOKでレイはNG、エマやルーはOKでプルプルズはNG
とかワケのワカラン線引きになってしまうぞ。
487それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:34:58 ID:KhYc8OD1
攻撃力の高さとかオーラバトラーはEXが一番なんだな
488それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:43:12 ID:+EB2BVem
原作の途中で死んだキャラ縛りはどうだい?
途中だから最後のほうは駄目とか。ビルギットとか微妙すぎて
ありか無しかわからん。途中なような最後のほうなような
489それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:50:17 ID:azjiUv2O
>>487
EXは全体的におかしいしな
490それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:51:35 ID:hWNiV5B7
アルフレッド・イズルハ
アルフレッド・イズルハ (Alfred Izuruha) (声:浪川大輔) 全話に登場

本作の主人公で、愛称はアル (Al) 。

491それも名無しだ:2007/08/26(日) 22:55:18 ID:eTeuoiDt
>>488
スーパー系不可
エルガイム系不可
ダンバイン系 : トッド

ガンダム系 : バーニィ、スレッガー、ケーラ、ビルギット、エマ、カツ、
クェス(Pルートは強制出撃制限により実質不可)、クワトロ、フォウ、ロザミア、ガトー

あとEVAからアスカ?


無理栗だが、こんな面子かと
序盤をエマとバーニィでクリアできるなら可能
主人公使っていいなら多分できる
492それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:02:12 ID:v9os1kZX
>>488
可能。つーかやった。

>>491
主人公なんて使わんでもいける。

・使用キャラ
F
レイ、エマ、エレ、カクリコン、カツ、シュバルツ、ショウ、バーニイ、ビルギット、マーベル、ライラ

F完で追加
カーシャ、アラン、プル、ガトー、クェス、ギジェ、ケーラ、ベス、スレッガー、師匠、トッド、
トレーズ、ハマーン、ハルル、フォウ、プルツー、コスモ、ロザミア

使用可能キャラはこんだけいる。
このルールを厳密に適用すれば、イデオンがいるので余裕。
イデオンソードと波導ガンは使わんでもクリア可能。
トッドが欲しいトコなんで説得キャラ(具体的には「悪意のオーラ」でのマーベル)
は使ったが。

ラスボスへは、チャムに奇跡を習得させるか、フォウに奇跡を覚えさせれば
なんとかなる。
自分は後者を選択したが。
ショウとトッドが使えるので、チャムの奇跡習得は十分可能だしな。
それに気づかず、安易にフォウの奇跡に走った自分が恨めしい。
493それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:02:39 ID:1k98sZPF
プルプルズもOK?
494それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:03:44 ID:v9os1kZX
>>492訂正
>トッドが欲しいトコなんで説得キャラ(具体的には「悪意のオーラ」でのマーベル)
>は使ったが。

意味不明な文になるんでカットで。
495それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:11:42 ID:b1GPhYOY
"最後のほうで死んだのは駄目"の解釈が微妙だな
富野系は最後の数話でまとめてヌッ殺すから

レイ、エマ、エレ、カツ、シュバルツ、ショウ、バーニィ、マーベル、カーシャ、ガトー、クェス、ギジェ、ベス、師匠、トッド、
トレーズ、ハマーン、ハルル、プルツー、コスモ、ロザミア

あたりがアウト?
496それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:14:20 ID:eTeuoiDt
まぁそれだと序盤使える人間がいないw
497それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:21:37 ID:+EB2BVem
そうか〜イデを使えるのが盲点だったな。

あいつら仲悪いくせに強いからな〜

トッド使えるのもかなり美味しいね。チャムも乗せれるし
498それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:25:22 ID:UNPX4YJ8
富野作品だけ「生き残ったキャラ」に変更とか
499それも名無しだ:2007/08/26(日) 23:51:23 ID:v9os1kZX
>>495
レイはアリだろ。

F完においてはレイはおそらく二人目だぞ。
ラミエル戦で自爆して三人目にならない限り、二人目のままのハズ。
原作での二人目はゼルエル戦で死んでいるんだから、途中で死んでいる
とするのは正しいと思うんだが。
500それも名無しだ:2007/08/27(月) 00:01:50 ID:VK4IBqGu
×ゼルエル
○アルミサエル

死んだのが23話だからわりと最後の方だと解釈したんだが微妙かな
501それも名無しだ:2007/08/27(月) 03:32:06 ID:bHMrOIht
ちょっと質問。
HP35000のガイラムに対してヴェスバー食らわしたら
1回目:9000後半のダメージ
2回目:クリティカル

で、ガイラムのHPが見えた。
仮に1回目に10000ぴったりくらって、2回目にクリティカル出ても15000で合計25000ダメージ
HP35000-25000=残りHP10000でHPは?????のはずなのになんで10000切ったんだろう?
クリティカルって1.5倍だよね?
502それも名無しだ:2007/08/27(月) 03:34:23 ID:S/ZvSEd3
2倍
503それも名無しだ:2007/08/27(月) 03:39:53 ID:SNr8Hk0h
いや1.5倍だが、誰が撃ったんだ
504それも名無しだ:2007/08/27(月) 03:45:20 ID:bHMrOIht
>>503
レベル99シーブック、気力110、フル改造のヴェスバー
505それも名無しだ:2007/08/27(月) 03:52:19 ID:SNr8Hk0h
なら多分信頼補正

セシリー近くに動かしたんだろ
506それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:06:29 ID:bHMrOIht
>>.505
それはない
507それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:07:54 ID:4nkjtck7
たぶんラブラブ補正だろうな。
計算したら10000切ってるし。
9000*1.2*1.5+9000=25200
たしかシーブックは補正20%だよな?
508それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:11:10 ID:bHMrOIht
ラブラブだったらそうなるけど
確かにセシリーはいない
20マス近く離れてたし

まさか遠距離ラブラブ補正とかないよな
509それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:44:57 ID:SNr8Hk0h
(2600+1900)×2.55×1.2×1.1=15147

ガイラムの装甲が3000〜3500、フラットの性格は普通なので減少値は3600〜4200

ダメージ普通に10000オーバーしてないか
510それも名無しだ:2007/08/27(月) 08:39:27 ID:X5pYoBYO
それは多分こびとさんがそっと手助けしてくれたんだよ
511それも名無しだ:2007/08/27(月) 08:41:39 ID:hMAApzHO
リアルでゲシュペンスト改造してるんだけどゲシュペンスト2に乗らずに青いガンダムまでもつ?
もしくは無改造ゲシュペンスト2使った方がいい?
512それも名無しだ:2007/08/27(月) 08:45:55 ID:0deSwcqv
青いガンダムとはなんだ?量産型νか?

ゲシュUは使おうと思えば最後まで使える機体
但し主人公副主人公しか乗れない
また、主人公副主人公はMSにも乗れる
その為、どういう風にユニットを使って行きたいのか分からないとなんとも言えない

因みに黒ゲシュを最後まで使うのは愛がなければ難しい
513それも名無しだ:2007/08/27(月) 09:01:08 ID:b7XNYSXn
青いガンダムはヒュッケだろw
正直威力等考えるとゲシュは改造するのもったいないな。
ニュートロン3段階くらいと限界だけ上げて後は強化パーツに頼るのがいいと思う。
まぁ運動性も3段階くらいまではいいかもしれんが。
Mk2は素の性能が5段階改造したゲシュに近い。
514それも名無しだ:2007/08/27(月) 11:32:33 ID:kH9058Sa
>>501
仮に1回目に9800与えてるとしたら、BCがあるから本来は10800のダメージで、
クリティカルで1、5倍で16200でBCで15200。
これで25000だから9000後半が9800以上なら端数で10000以下に減らせる。こんな計算じゃダメかしら?
515それも名無しだ:2007/08/27(月) 11:44:46 ID:B54lJsGY
無印ゲシュペンストもmk-2もいらないから、
ヒュッケバインにニュートロンビームか、メガビームライフル
持たせて欲しい
516それも名無しだ:2007/08/27(月) 11:45:41 ID:m9FfGPBX
>>490
おまいは天才バカボンの主役がバカボンだと思っているのか?
キテレツ大百科の主役はキテレツだと思っているのか?
Drスランプの主役はアラレちゃんだと思っているのか?
517それも名無しだ:2007/08/27(月) 11:48:29 ID:L5HrJg14
>>516
お前さんが言ったのは、みんな主役だぞ。

518それも名無しだ:2007/08/27(月) 12:05:33 ID:pgxnye0p
>>516
残念ながら・・・みんな主役です
君の頭は狂ってます
519それも名無しだ:2007/08/27(月) 12:18:30 ID:b7XNYSXn
バカボンの主役=パパ
キテレツの主役はしらね。
Drスランプの主役はセンベエだ。
520それも名無しだ:2007/08/27(月) 12:22:35 ID:pgxnye0p
主役(級)と主人公は厳密には一致しない場合は多い
521それも名無しだ:2007/08/27(月) 12:28:23 ID:/1dJwNrv
マイナーかもしれんが、くにお君の野球とかがそうだね。
主人公は姿、主役はくにお。
522それも名無しだ:2007/08/27(月) 13:55:13 ID:JsgbPjYf
>>514
BCは1000以上くらった場合はダメージ軽減するよ
HPマイナス表示は9800だけどゲージの減りは10800ってのは無いはず
523522:2007/08/27(月) 14:34:47 ID:JsgbPjYf
>>514
あ〜そういうこと?
今試したら>>514の言うとおりだった。
クリティカル出るとBCのダメージ軽減は1000じゃなく500になる。
524それも名無しだ:2007/08/27(月) 14:40:51 ID:b7XNYSXn
ダメージ計算式の最後に-1000するだけじゃね?
525それも名無しだ:2007/08/27(月) 14:42:02 ID:JsgbPjYf
通常は-1000だがクリティカル出ると-500になる
526それも名無しだ:2007/08/27(月) 14:43:21 ID:JsgbPjYf
あー、ダメージ計算式の場合は-1000か・・・
527それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:14:07 ID:cyr3j7Dv
>>516
お前ポケ戦みたことないだろ
仮にあったとしてもアルが主人公じゃないという
のなら、何も言うまい。
528それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:20:59 ID:EqekMiRK
そうつぶやくとブライトはアムロの乳首をなめ上げ始めた「あっ・・あふっ・・・
529それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:33:56 ID:LqaxTP68
>>516の論理だと
>Drスランプの主役はアラレちゃんだと思っているのか?
じゃなくて
Drスランプの主役はDr.スランプさんだと思っているのか?
じゃね?
530それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:40:02 ID:SKqHd/WX
そうつぶやくと真吾はキリーの乳首をなめ上げ始めた「あっ・・あふっ・・・
531それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:40:41 ID:JsgbPjYf
「刻が動き出す時」のイリアがブースター落としたぞ
532それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:53:00 ID:P69gNJh2
そうつぶやくとあしゅら男爵はドクターヘルの乳首をなめ上げ始めた「あっ・・あふっ・・・
533それも名無しだ:2007/08/27(月) 15:55:01 ID:SJ9dwX3R
そうつぶやくとマサキは機械獣の乳首をなめ上げ始めた「ぴっ‥ぴろっ…
534それも名無しだ:2007/08/27(月) 16:24:07 ID:S/ZvSEd3
ちょwwwその流れやめれwww
535それも名無しだ:2007/08/27(月) 16:27:56 ID:KuTG8BDB
この流れを見ていて師匠やドモンがグラトニアスとかをレイプしてる姿が浮かんだ
536それも名無しだ:2007/08/27(月) 16:55:49 ID:dkKxf6hT
うわぁ……トロスD7さんの……すごく、硬くて太い……
537それも名無しだ:2007/08/27(月) 19:21:43 ID:0DDwYbQ1
出てこなければ、ヤられなかったのに!
538それも名無しだ:2007/08/27(月) 20:06:53 ID:+5+7tecg
何故この流れでプロが出ない!?
539それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:53:41 ID:u79C/mgT
なんという板スレ
540それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:55:33 ID:hMAApzHO
PS版のリアルシナリオのダンクーガ初合体でミデア守るの不可能じゃね?
SS版よりハンブラビ一体多い
541それも名無しだ:2007/08/27(月) 21:57:03 ID:ENFGY5ss
つ 挑発
つ みがわり
542それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:02:06 ID:eTEIdoXW
>>940
普通に出来たよ
ハンブラビより増援が厄介だった
543それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:03:21 ID:hMAApzHO
PS版のミデアは精神コマンドを受け付けないしメタスの回復も受け付けないよ
544それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:07:23 ID:hMAApzHO
>>542
それスーパーじゃなくて?
545それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:11:38 ID:ENFGY5ss
可能だ
546それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:34:40 ID:b7XNYSXn
十分可能。
分離をうまく使ってみるといいよ。
後気合を合体状態の時に使えば全員にかかるはず。
増援はアムロとかを飛ばしてればラルと3連星は引き付けられる。
ガルスJに一回攻撃されるのは仕方ないしミデア狙うから次のPPでは即始末。
山にいるスナイパーは挑発かミデアよりやわらかいユニット囮にすればそっちを狙う。
がんばれ。
547それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:53:59 ID:BCiyLtrJ
何度出た話題だかわからないけど、ゴーショーグンの武器はゴーフラッシャー以外に何改造すればいいと思う?
普通にスペースバズーカでいいのか
548それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:55:12 ID:KuTG8BDB
声的にスペースバズーカとレッドインパルサー
549それも名無しだ:2007/08/27(月) 22:58:13 ID:ENFGY5ss
ホルスタービームとゴーサーベルもだ!

お薦めはしないけどな…
550それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:00:04 ID:b7XNYSXn
普通に答えると、
接近戦用にゴーサーベルかゴースティック。
遠距離用にスペースバズーカ。
こんなもんでいいよ。
551それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:02:38 ID:BCiyLtrJ
やっぱりその辺が無難か
ホルスターとバズーカ改造したがなんともないぜ…高い格闘無駄だけど
552それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:03:46 ID:KuTG8BDB
なに、サイバスターとかヴァルシオーネほどじゃないぜ
553それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:06:57 ID:hMAApzHO
>>546
4人で3体のハンブラビと戦うんだよね?
武器強化しないと熱血クリティカルでも落ちないよ
それで一体余ってしまう
554それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:20:33 ID:b7XNYSXn
ハンブラビ全部がミデア狙うかどうか見極めるのかも大事だぞ。
つーかLv14で武器改造無しで救出できてるから間違いなく出来る。
今その面のデータないからそのまま教えてやる事はできんが。
555それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:22:33 ID:EUh7HSpp
昔は射撃タイプだったマサキリューネが
不自然に格闘寄りのパラメータになってたり
サイフラッシュは故障中だったりとか
よっぽどマップ兵器を使って欲しくないんだなあと思った
556それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:28:04 ID:wfT9TWwy
そうそう、ハンブラビにイーグルを狙わせるのが結構重要
557それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:36:52 ID:hMAApzHO
ビッグモスに前のシナリオで手に入れたミノクラ付けて体当たりしたら熱血クリ一撃で倒せました
脳トレですかこれ
アドバイスありがとうございました
558それも名無しだ:2007/08/27(月) 23:49:51 ID:b7XNYSXn
>>555
しかし間違いなく普通にプレイするとマサキ撃墜王。

>>557
おめでと。
そうやっていろんな可能性を考えるのがFの一番楽しいところだと思うよ。
559それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:03:27 ID:LDkZ+vC0
ZZとサイバスターで200機近くは落としてるだろうな。
560それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:04:57 ID:Kr6Enkpi
普通なのか?w
まぁ幸運使おうと思ったら手加減MAPの後にサイバスターだけど
561それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:10:08 ID:BCo71aKZ
てかげんでMAP兵器使うくらいならそいつが幸運を使えばいいと思うんだ
サイバスターは攻撃力がだんだん物足りなくなってくるから
俺はもっぱらΖΖに頼ってたな
562それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:12:38 ID:MZgBMQaz
メタスとか入れなかったから増援してきた敵1ターンで壊滅できた
563それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:18:51 ID:OKJ68g9f
逆に考えるんだ。主力のSPを幸運に使うのは勿体無いから、手加減サイフラにお役が回ってきているんだと
564それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:24:18 ID:Kr6Enkpi
>>563
まさしく。
もちろん削るのはアムロνの役目
565それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:25:05 ID:BCo71aKZ
えー
ジュワーってHPゲージが下がってドカーンて爆発すんの気持ちいいじゃん
566それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:33:01 ID:yl94TOx3
完全フル改造したのにヘビーアームズ改の全弾発射が出てこないって新手の嫌がらせか?

全弾発射追加のための5万×6はただの11段階目の改造となりましたとさ、めでたしめでたし
567それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:36:17 ID:Kr6Enkpi
>>565
爽快感じゃアストナージ様は改造してくれないんれす
気持ち良い1発よりもセコセコ2発撃つ方を選ぶ

>>566
なんかのバグ?
568それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:36:59 ID:iyF4rofS
10段階改造した後なら宇宙でも雑魚なら大抵熱血サイフラッシュで落ちるじゃないか。
それ以前は少し削ってドーン。
おかげで10段階改造する前には資金が300万は超える。
569それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:37:50 ID:iyF4rofS
ああ違う。
ノーマルサイフラッシュ+熱血幸運サイフラッシュだ。
570それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:38:25 ID:VokK+w6L
ビルバイン2機眼ゲットってどうやるの?
571それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:39:45 ID:t69LW/VI
条件満たしてウィングキャリバーのままクリア
572それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:40:05 ID:wGEaeDfj
>>570
>>1を読めばできる
573それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:44:26 ID:0S1Xy+qx
レベル99まで上げるともはやバランスクラッシャー
脅威の独立部隊、ロンド=”ヘル”の完成だ!
574それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:48:03 ID:Kr6Enkpi
>>568
10段階改造してもサイフラッシュの火力じゃ10段できるようになった後の敵はそうそう落ちないぜ
狙い目になる資金高い奴らは特に。
575それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:48:09 ID:VokK+w6L
>>571
迷彩ビルバインの条件満たして、ウイングキャリバーでクリアってことか
576それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:50:46 ID:vCAHAH8w
>>575
ついでに「ソラと大地のケモノ」でちゃんと乗り換えさせておく。
577それも名無しだ:2007/08/28(火) 00:52:55 ID:VokK+w6L
>>576
ということは、赤ビル→ショウ、ダン→マーベルだから、トッドが居ないとむりぽ?
578それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:03:08 ID:iyF4rofS
>>574
いやだからサイフラッシュかました後に熱血サイフラッシュ。
ザクVやゲストに通常HMくらいならこれで落ちる。
強化機体とかHP多い奴はZZでやるし。
579それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:04:51 ID:yl94TOx3
>>567
バグかどうかはわからない
ナイフ以外の武器を全部フル改造して全弾発射の追加メッセージ→追加する→武器は強化されるが全弾発射は出ない
10段階済みの他武器を選択すると全弾発射の追加メッセージ→追加する→武器は強化されるが全弾発射出ない
全部選んでも全弾発射は出現せず武器が強化されてるだけ

機体はフル改造+運動性強化とビームガトリングガンとガトリングガン10段階改造済み
ここから上記のように全弾発射を出そうとしても出ない
580それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:08:16 ID:t69LW/VI
>>577
無理
この場合ショウは強制的に迷彩のほうに乗せられるので
赤ビルとダンバインのどちらかが空席になってしまう
581それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:10:34 ID:VokK+w6L
>>580
サンクス
ためになったよ
582それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:21:25 ID:kuFgiL9R
2機手に入れると迷彩無改造だからなぁ・・・・
583それも名無しだ:2007/08/28(火) 05:31:25 ID:OKJ68g9f
ダンバインといえば、中国で勝手に発売されたGB版の完結編が、
キャオがダンバインに乗って登場したりして笑える。
584それも名無しだ:2007/08/28(火) 13:33:10 ID:A4sX7bBt
F完中盤によく出るティターンズは何故か経験値が
凄いことになっていたから、手加減MAPを使って
シーラやマックなんかのレベル上げをやったもんだ。

そんなわけでZZは、ジュドー、ルー、プル、プルツー、セイラ、
アムロが交代で乗り回してたな。
585それも名無しだ:2007/08/28(火) 15:37:35 ID:p+tC5TLI
ヒイロでビームサーベル使うとイメージダウン
586それも名無しだ:2007/08/28(火) 16:21:05 ID:0QQwfrSh
バスターライフルが三発しか使えないから原作ではサーベルの戦闘も多かったぞ
587それも名無しだ:2007/08/28(火) 17:55:23 ID:6hgMo1oW
つか大抵すぐ撃ち尽くして格闘戦突入
588それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:03:59 ID:YjK9pQLO
ヒイロの乗る機体は、ビームサーベルで攻撃する事が印象に残っているのは俺だけ?
589それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:06:02 ID:XbOCObCU
W勢はアニメだと回避しない・攻撃をものともせずに戦うよな
590それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:06:26 ID:kpiWtJI6
なにこのエピオンでも乗ってろよヒイロwwwwな流れ
591それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:08:21 ID:wGEaeDfj
スパロボは原作と比較しちゃいかんよ
GP02がビームライフル撃ってきてビビッた
592それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:21:31 ID:YaLpD5NV
とはいえW系にはMSらしからぬ耐久性を望む人は結構多いと思うよ
593それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:34:36 ID:Ny7qmI6v
Fでは堅くて避けて強かったのにな
594それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:54:12 ID:ZGlGT6Jk
それゼロカスだけじゃん
595それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:04:31 ID:OKJ68g9f
原作だと機体に誰か乗ってるとやたら硬くて、乗ってないと軟いイメージがある
596それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:07:22 ID:RwuTJcWu
F完のサーベルは手加減した相手に使うためのものだからなぁ
597それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:22:56 ID:mHheo5St
>>595
パイロットの防御数値が異様に高いんだろうな。Fじゃ関係ないけど。
598それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:23:50 ID:bfdDg2pd
新だとゼクスが常に鉄壁常態だったな
599それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:44:01 ID:MZgBMQaz
ドモン命中低すぎてABの雑魚に当たらない
強いのか?
600それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:52:54 ID:uKUEU0US
>>594
敵の時のW勢は強くて硬いよ。

>>599
正直、シャイニングガンダム搭乗時は
攻撃当たらなかったりフィンガー切り払われたり
で弱い。ゴッドになるとめちゃ強くなるけど。

601それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:25:26 ID:Nc02hcXb
正確には、F時のW系はスーパー系とリアル系の利点を併せ持つ強敵だが、
F完で味方になった途端、敵はインフレしてるのに機体数値はそのままだから、
スーパー系とリアル系の欠点を併せ持つ存在と化してたりするのだ
602それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:26:36 ID:bfdDg2pd
反応値が低いのもネック
603それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:28:32 ID:fWUKEPXA
お前らはサイバスターはサイフラッシュ以外どの武器改造する?
604それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:32:03 ID:bfdDg2pd
定番のハイファミリア
Fで頼れるアカシックバスター
最強武器だからなコスモノヴァ
弾切れが怖いのでディスカッター
ついでにカロリックミサイル

こんなもんか
605それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:40:24 ID:mHheo5St
>>601
ヒイロくらいしかまともに当てられないもんな
デュオもなぜかデスサイズが射撃主体機体だし。

>>603
改造するとしたらハイファミリアとアカシック。
アカシックは見た目が好きってだけの理由だけど
606それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:41:08 ID:uAhTNMxr
射撃弱いからハイファミリア、コスモノヴァ、ミサイル無改造
アカシックバスターはエネルギー食うから無改造
よって俺の場合は秘剣ディスカッターのみ
607それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:43:42 ID:HDi5SMS8
>>599
ゴッドに乗り換えた後は一変してABキラーになります。
ゴッドスラッシュタイフーン一発で大抵即死。

>>600
ゴッドになってからも時々AB相手に100%切ったり、結構命中率出されるんだけど
なんか数字以上に強いイメージがあるんだよねえ。異常な確率でオーラソードをバシバシ切り払ったり、
分身したりクリティカル連発したりとか。
格闘値も高いから無消費武器で5桁行ったりとか、もうやりたい放題な感じがね。
608それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:49:19 ID:A4sX7bBt
>>604
Fの時点でハイファミリアとアカシックバスターをフル改造(5段)。
運動性フルチューンしてHMの群れに突っ込ませる使い方をしてた。

609それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:50:39 ID:mHheo5St
>>607
後半は周りがインフレし過ぎるから大した事なくなるけど
F完中盤の一番辛い時期に大活躍してくれるからな。
計算式の関係で技量や格闘数値の与える影響が他の作品よりも重要性高いし。
610それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:52:52 ID:sRFMZqeR
カトルにやらr(ry
611それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:54:47 ID:fWUKEPXA
実に趣味が別れるなw
俺は剣とファミリアとアカシックを中途半端に改造するな
612それも名無しだ:2007/08/28(火) 20:58:54 ID:mHheo5St
アカシック10段階改造してても射撃値と宇宙Bのせいであんまダメージ行かないのが悲しい
613それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:36:15 ID:oWUIAW86
なんでマサキの射撃値はあんなに低いんだ
無駄に格闘は高いくせに
614それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:38:36 ID:aFIvtHpn
魔装機神準拠だから
615それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:39:09 ID:kpiWtJI6
乱舞の太刀のイメージだからかな?
616それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:44:32 ID:Ny7qmI6v
ばぁぁぁぁくねつ!
ゴッド!フィンガアァァァァァ!

当たらないよ どうしたんだい?

僕の邪魔をするんだね・・・なら、死ぬよっ

これまでなのか・・・!?

こういう体験した奴多いだろ?
617それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:45:51 ID:aFIvtHpn
いや、そもそも初号機使わないので…
618それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:46:51 ID:XTWIpEun
魔装機神のマサキは格闘射撃ほぼ同じ
要するにマップ兵器を使いにくくするための嫌がらせだろうな
射撃を減らしたぶん無駄に格闘を上げて誤魔化してるんだと思う

唯一の格闘武器のディスカッターの攻撃力が
ディバインアームやグングニールより低いのには、もう笑うしかない・・・
619それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:51:54 ID:uAhTNMxr
>>617
急にどうした?
620それも名無しだ:2007/08/28(火) 22:21:37 ID:5A0l1Iwg
>>618
もっと単純にLOEでの必殺技込みで数値を設定したが、けっきょくそれは削除した。
しかし何も考えず数値はそのままというのが真相の気がする
621それも名無しだ:2007/08/28(火) 22:30:16 ID:OKJ68g9f
魔装の時よろしくディスカッターとサイフラとアカシックだけフル改造してりゃ最強機だったら
良かったかもなw
622それも名無しだ:2007/08/28(火) 22:54:51 ID:iyF4rofS
流れぶった切ってすまんが、
Wチーム説得してない時デュオいつ仲間になるんだ?
ちなみにポセイダルルート。
どーせ使わないんだけどさ...。
623それも名無しだ:2007/08/28(火) 22:56:36 ID:tOnQZEeK
ごひと一緒じゃないの
624それも名無しだ:2007/08/28(火) 22:57:24 ID:aFIvtHpn
分岐後2話目に登場したはず
説得してようがしてまいが仲間になったような気もする
625それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:01:05 ID:p+tC5TLI
>>622
イデオンガンお披露目MAPで仲間になる
仮に1ターンでクリアしても仲間になるはずだが・・・
626それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:07:45 ID:zSci7Ss4
ケーラを使ったプレイヤーが何人いただろうか・・
627それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:10:04 ID:4OG5LrCP
火星で師匠が突然援軍で現れてバラン=シュナイルを三万くらい削って撃墜されたのはびっくりしたけど凄く嬉しかった
628それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:13:55 ID:UQ2zUFLR
>>626
ノシ

ケーラは気合持ちだし、二回行動もそこそこ早いから、それなりに使えるよ。
気合使って、ハイメガとかメガバズーカとか使えるようにして、初手から
MAP兵器をブチかましていくようにすると意外に使いやすい。

OTの戦闘能力は
ガトー>>(能力値の壁)>>エマ>>(集中の壁)>>ケーラ、スレッガー>ビルギット>>(二回行動の壁)>>その他
とかだし。
629それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:15:31 ID:RwuTJcWu
熱血の石破で?
師匠って必中覚えたっけ?
630それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:18:21 ID:iyF4rofS
>>623-625
サンクス。
いや分岐1話目でならなかったからいつなるのかなと。
PS版だから違うのかもしれないが。
とりあえず2話目やってみよう。
631それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:18:34 ID:aFIvtHpn
覚える

>>628
自爆のバーニィ
復活コンボのクリス
挑発のビルギット

この辺は運用次第で性能が凄まじく変動する

コウ、キース? (゚听)シラネ
632それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:20:28 ID:mHheo5St
>>629
イベントだと必中魂鉄壁がかかるから無改造のくせに条件次第じゃ7〜8割くらい一気に削ることがある。
ついでにいえば師匠が援軍に現れるのは火星じゃなくて月のバランシュナイル
633それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:21:46 ID:mHheo5St
コウは主人公のくせにマジで色々終わってるな。

ああ、そういえば83の主人公はガトーでしたね。
634それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:22:18 ID:e4xww+63
挑発ならいちおうNTのビーチャがいるからビルギットは使わないなあ
635それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:25:15 ID:RwuTJcWu
>>632
マジかよ。そのイベント知らなかった。
いっつも全滅させた後に師匠くるもんだから・・

あと関係ないけどビルギットって二回行動はいつ思えたっけ?
636それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:25:29 ID:aFIvtHpn
53
637それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:36:51 ID:kpiWtJI6
どーしてもビルギットの顔が思い出せない件
638それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:41:10 ID:XTWIpEun
          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|     昔さ、ビルギットって
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l     バグに殺される事に関しては
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ     スペシャリストがいたよな
   _.................._ }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
      ̄ ̄  /7´:..:..:..:..:.:..ヽ} } レ':..:..:..:.:..`、 `ー
639それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:51:56 ID:kpiWtJI6
>>638
そーいやいたなw
どーもトーレスとビーチャが頭の中グルグルしてて思い出せなかったわ
640それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:06:56 ID:tZpaeBa9
641それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:17:57 ID:bypvqAUv
ビルギットだけを無視する視聴者かよ!
642それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:23:35 ID:NTjZQ1xH
>>640
不覚にもwwwwwたしかに影薄いわw
643それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:39:35 ID:0E4Jdc7m
>>636
早!?

クロスボーン・バーンガードが攻めてきた時初めて実戦を体験しその戦いで戦死した
ビルギットよりもコウは二回行動が10近く遅いのか・・

思うに今も昔もスパロボのコウは原作序盤のへたれコウなんだよな
644それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:47:16 ID:HTAh3Sl4
後半で大暴れしたコウとデンドロでないのは確かだなw
645それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:51:53 ID:fjbMwINs
デンドロは完結編で編入されてもどうしようもなかったなあ Fからいろよ……
646それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:03:06 ID:HTAh3Sl4
Fにいても大部分が地上マップという罠
647それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:26:36 ID:fjbMwINs
そうなんだよなあ……… しかしあの能力は酷いだろ………
648それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:29:25 ID:tOPTy+w8
そのパイロットの扱いはもっと酷いけどね
649それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:30:35 ID:0E4Jdc7m
あのパイロット(コウ)能力は原作レイプだろ?
650それも名無しだ:2007/08/29(水) 07:40:14 ID:CjyYAvm0
うちのコウはFでZガンダム、F完でデンドロ〜量産型νインコムに乗り継いでトップエースでしたが
651それも名無しだ:2007/08/29(水) 08:35:39 ID:20pK76r5
同じものにアムロのせりゃ、迎撃数三倍は変わるな
652それも名無しだ:2007/08/29(水) 08:40:03 ID:pHcPN5lE
効率プレイしかしたくない、できない人は自重しような
653それも名無しだ:2007/08/29(水) 11:15:30 ID:pWe+3xhU
はいはい自重自重
654それも名無しだ:2007/08/29(水) 11:31:51 ID:pNLR6IBn
ガトーがニュータイプだったらアムロ級戦士第5号の誕生でガクブルですよ
655それも名無しだ:2007/08/29(水) 11:41:31 ID:4zThueC1
>>650
縛りプレイの名手乙
656それも名無しだ:2007/08/29(水) 14:03:04 ID:cFXF81CA
4次でアイテム収集におおいに貢献してくれたので
Fでもなんとなく使ってたな>コウ
657それも名無しだ:2007/08/29(水) 14:06:20 ID:Fy79BAH3
実際に貢献したのはフバーニアn(ry
658それも名無しだ:2007/08/29(水) 14:11:19 ID:tOPTy+w8
4次コウは熱血・幸運を早いうちから覚えるからスパガン(Gディフェ役)で活躍できる。
ZZに乗せるのもいい。

スパガンが手に入らないなら使いづらいけどね
659それも名無しだ:2007/08/29(水) 15:24:42 ID:PwRJ487D
四次のコウはFに比べればはるかに使えるほうだよな。
660それも名無しだ:2007/08/29(水) 15:24:54 ID:0E4Jdc7m
>>650
俺はちゃんとフル改造デンドロに乗せてエースだったぜ?
てかFと言えどスパロボなんだから好きなキャラを主力に使うのは可能だろ
661それも名無しだ:2007/08/29(水) 15:38:11 ID:WT2mnhDx
SFCの第三次基準を参考にしてバランス調整したら
アムロの射撃は120 コウの射撃は140とかになって
NT補正なしで命中射撃はFのまま。
これならNTたちの攻撃力や命中回避がインフレし過ぎないから
敵のHPや装甲、運動性もF完になってもF基準のままでいけたんだろうな。
当てて避けるNTか攻撃力のOTって感じで。
スーパー系並の攻撃力を持った魂持ちNTがバランスを崩したんだし。
662それも名無しだ:2007/08/29(水) 15:51:16 ID:pHcPN5lE
射撃初期値が120だと序盤ダメージが通らないんだが…
663それも名無しだ:2007/08/29(水) 15:53:27 ID:9YfqAGeq
OT好きにはIMPACTオススメ。

IMPACTのガンダム系パイロットの序列
アムロ≧バニング・ノリス>シロー>コウ・バーニィ・プルツー・セシリー
>>カミーユ・ジュドー>>プル・シーブック
664それも名無しだ:2007/08/29(水) 16:00:18 ID:pWbYTK05
F終わって終始ダイアナンAが最高レベルだった
なんか嫌だ
665それも名無しだ:2007/08/29(水) 16:01:17 ID:szaI8Ih1
なぜゲームの女キャラは素早さが高いのか?と同じ理屈だな
キャラ間のバランス調整のためにとりあえず何か取り柄を作っとけっていう
なぜOTは攻撃力が高いのか?
666それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:09:15 ID:20pK76r5
>>660
そんな必死こいてフォローしなくてもいいじゃん。
素直に、ファンだから弱いけどフル改造したデンドロに乗せて愛情補正で使ってましたっていえば。
そういうゲームなんだし。
コウがトップエースなんてカキコみゃネタで突っ込みを入れたくなるもんだぜ。
667それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:21:19 ID:0E4Jdc7m
>>666
はあ?お前何が言いたいの?
お前がとりあえず俺の>>660書き込みを見て気に入らないって感情を持ったってのは分かるんだが
いきなり「必死こいてフォロー」とか失礼じゃね?なんなのお前?


あと気になるのが
>>素直に、ファンだから弱いけどフル改造したデンドロに乗せて愛情補正で使ってましたっていえば。
そういうゲームなんだし。


↑って書いてあるじゃん。それさぁ既に>>660のレスで
>>てかFと言えどスパロボなんだから好きなキャラを主力に使うのは可能だろ
って言ってないか俺は?
668それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:23:33 ID:zDvKi6JB
弱かろうと強かろうと好きであればそれでいいじゃん
プレイヤーの大いなる愛でいくらでもカバーできるんだし
669それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:31:50 ID:xtxu7kSN
×弱い
○強くない
670それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:32:44 ID:HTAh3Sl4
周りの主役キャラに比べりゃ明らかに弱い部類
671それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:49:37 ID:FTNgjyvG
お前ら落ち着けw
672それも名無しだ:2007/08/29(水) 17:58:47 ID:YBMti2+U
誰が何と言おうがF・F完のウラキとデンドロが弱いというのは事実でFA
673それも名無しだ:2007/08/29(水) 18:33:43 ID:Lz7OFqzl
俺もコウ使うけど確かに撃墜数はMS系トップになるよ
つか反撃されるような局面じゃ滅多に使え(r
674それも名無しだ:2007/08/29(水) 18:37:08 ID:cdQQVnK7
675それも名無しだ:2007/08/29(水) 18:59:46 ID:FTNgjyvG
>>674
なんという...イナヅマキック...!
676それも名無しだ:2007/08/29(水) 19:09:49 ID:HTAh3Sl4
ノーリセの人も「運命の炎の中で」直前まで来たな。
677それも名無しだ:2007/08/29(水) 19:20:17 ID:pNLR6IBn
ゴーショーグンのインパクトが強すぎてポセイダルルートがさして魅力に欠けるよな
678それも名無しだ:2007/08/29(水) 19:57:39 ID:eYeglfAX
デンドロにミノクラ装備で地上運用も可能という話は本当かね
679それも名無しだ:2007/08/29(水) 20:00:18 ID:FTNgjyvG
本当だよ。
ボールもミノクラつけると使えるよ。
地上に降ろしちゃだめだけどね。
680それも名無しだ:2007/08/29(水) 20:04:12 ID:PwRJ487D
まあ地上での運用はかなりキツイんだけどね。
ミノクラにパーツスロット食われて限界反応が・・・

NT乗っけてもきついぜ
681それも名無しだ:2007/08/29(水) 20:40:23 ID:cdQQVnK7
月とか火星って空中では宇宙だけど、地上では地上なの?
682それも名無しだ:2007/08/29(水) 20:44:21 ID:HTAh3Sl4
火星は普通の地上マップと同じ扱いじゃなかったっけ?
あんまり自信ないけど。
683それも名無しだ:2007/08/29(水) 21:16:51 ID:YBMti2+U
↑そうだよ
684それも名無しだ:2007/08/29(水) 21:18:57 ID:FE+x96cm
なんか一人コウを使うことが気に入らないやつがいるのな。
誰も強いんだなんて言ってないし、愛で使ってる
ぜって言ってるだけなんだがな。
コウはコアブで一時間ぐらいがんばれば十分エースだぜ!


685それも名無しだ:2007/08/29(水) 22:58:55 ID:+PJxTrdB
>>684
エースとか馬鹿なこと言ってるからだろうが。
コウinデンドロなら、お前らが大好きなゴーショーグンの方がいくらかましだわ。
686それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:02:35 ID:NqVcNNed
エリート兵より弱いんじゃないか?
687それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:20:56 ID:YBMti2+U
コウは「弱い」と言われてなんぼだと思うんだぜ
688それも名無しだ:2007/08/29(水) 23:54:43 ID:ueqfhCx+
効率重視+貯蓄プレイの俺にはコウは役立たず。
それでも毎回2〜3体は二軍キャラを入れるがそれでも使わないな。
俺の中では判官贔屓とは言え使っている人は尊敬に価するな。
689それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:06:19 ID:wjUl66Xc
>>685
うん だから俺がいいたいのは人のプレイスタイ
ルにいちいちけちをつけなくてもいいんじゃない
かってこと。
誰もゴーショーグンの話題なんて出してないし、
コウは使えるから使わないやつは頭おかしいなん
て言ってないだろ?

事実コアブでレベル必死こいて上げれば十分エースになれるよ?

お前が気に入らないからってケンカ腰になるのはよくないよ。
690それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:10:54 ID:QvTSPzyE
32話のオーグバリューで後168まで削ってEN無くなったから挑発で連れ回してビルで休憩してたらHP半分になってやがったwwwwwwwwww
691それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:12:31 ID:xr/jkQ3C
HP回復小乙。
692それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:22:21 ID:EyHDp7Ht
>>689
プレイスタイルを否定されるのが嫌なら書き込むなよ。
確かに補給レベル上げすればエースになれるかもしれないけどさ?
693それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:24:44 ID:lzDnVEMR
アニメキャラでケンカしないでください
694それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:31:25 ID:atPLg3Ax
レイが最後まで自軍に残ってるのって実はFだけじゃね?
695それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:41:55 ID:wjUl66Xc
>>692
プレイスタイルは人それぞれ、たしかに否定されることもあるわな。
だがケンカ腰になる必要はないよな。
696それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:57:44 ID:U5QenNKb
ていうか>>685は否定じゃなくて「馬鹿」とかまで言ってるからな。
否定もなにもこんなこと言われたら人として腹は立つわな。
上の流れ見て空気よもうぜ。

697それも名無しだ:2007/08/30(木) 01:21:48 ID:pceOR/LQ
ドーピングコウ>>NT>>OTなんだからね
698それも名無しだ:2007/08/30(木) 01:23:25 ID:FPiIrvQR
確かにドーピングした上にデンドロ乗せてもらったら、ガトーとも対等に勝負してたなぁ
まあIフィールドのおかげだったが
699それも名無しだ:2007/08/30(木) 01:23:50 ID:hefkL3K/
>>693
アニメじゃない!
700それも名無しだ:2007/08/30(木) 01:34:14 ID:3A/QOp8h
ドーピングって最初に激励で気力150とか?
701それも名無しだ:2007/08/30(木) 01:43:51 ID:9I0wSqlR
>>700
補給ユニットでレベル上げ
702それも名無しだ:2007/08/30(木) 03:00:32 ID:vSc6Z/0D
こんなレゲーで揉めないでくださいカス共
703それも名無しだ:2007/08/30(木) 03:23:41 ID:OYE4TkcA
喧嘩してしまう程、みんなこのFを愛しているのさ
704それも名無しだ:2007/08/30(木) 03:25:03 ID:U5QenNKb
>>702
わざわざロボゲー板のこのスレに来てる奴が言ってんじゃねーよカス野朗www
705それも名無しだ:2007/08/30(木) 03:40:14 ID:pkxsILVH
>>698
それ機体のドーピングで
コウは関係ないだろ
706それも名無しだ:2007/08/30(木) 03:47:54 ID:ceH6AgSS
パイロットとしてのコウは弱い上に個性が無いからな。
バーニィやクリスみたいに一芸に秀でてればまだマシだったはず。
いっそ精神を完全なスーパー系にしちゃうとかしても良かったかも
707それも名無しだ:2007/08/30(木) 03:52:56 ID:kTCTo0VZ
小4の頃、サフィーネさんで何回抜いたことか
708それも名無しだ:2007/08/30(木) 04:02:11 ID:uM2TTNVd
どうしてもエマさんやコウは他のキャラと比べてもイマイチ地味なんだよな
709それも名無しだ:2007/08/30(木) 04:27:27 ID:zcynXoLc
デンドロは鍛えればかなり強くなると思うんだ。MAP兵器2つも地味に使えるしHP高いし
機体とMAP兵器2つとメガビーム砲をフル改造してハマーン様でも乗せれば完璧じゃないか?
何より反撃されないMAP兵器を気力いらずで計6発も撃てるってのはいいと思う

まあ鍛えれば強いのはどの機体も一緒だって言えばそれまでだがな
710それも名無しだ:2007/08/30(木) 05:58:55 ID:Dvxjk/ST
ハマーンのり
711それも名無しだ:2007/08/30(木) 06:03:49 ID:pkxsILVH
素の装甲が5,000〜6,000ないとIF意味ないぞ
田泥が皆から使えるという評価を得るようになるためには、まずIFを無効から軽減にすることだな
712それも名無しだ:2007/08/30(木) 06:10:05 ID:ceH6AgSS
伝泥は全ての武器の攻撃力が+800くらいあってもよかった
713それも名無しだ:2007/08/30(木) 07:17:24 ID:H3jC8oSZ
>>711
2000後半〜3000くらいあれば十分使い物になると思うけど。


まあ現状の装甲1400では使い物にならないのは確かだな。
2000くらいあっても罰は当たらないと思うんだけどなー
714それも名無しだ:2007/08/30(木) 07:24:49 ID:HcHUnKuh
コウに必中さえあれば
715それも名無しだ:2007/08/30(木) 07:26:59 ID:xvuzptul
鉄壁の消費は15で良かった
集中強すぎ
716それも名無しだ:2007/08/30(木) 07:35:52 ID:EyHDp7Ht
>>709
デンドロはNTが乗る(乗れる)機体じゃない。
その点では、デンドロに適したパイロットはコウかもな。

>>709
その装甲でも防御してないと貫かれると思うんだが。
717それも名無しだ:2007/08/30(木) 07:55:53 ID:HMbJ7PzM
MXとかDCαとかサルファとかも最後まで使えた気がする
718それも名無しだ:2007/08/30(木) 07:59:50 ID:HMbJ7PzM
>>717>>694にね
719それも名無しだ:2007/08/30(木) 08:19:44 ID:xvuzptul
αは最後まで居たけど、その2つは人類補完計画云々で途中で離脱したような
720それも名無しだ:2007/08/30(木) 08:33:31 ID:UZAf0Zdv
サルファは補完計画終わっても「おかえり」で帰ってきたはず
721それも名無しだ:2007/08/30(木) 08:34:06 ID:Ssbh5+qD
F完でビルバインがパーツ枠増えるのって結構絶妙なバランス調整だったと思うんだけど
Fで登場のユニットは無条件で一つ増える仕様にすれば割にいい感じになるんじゃね?
722それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:34:15 ID:tDOA23Ub
コウ 加速 必中 閃き 鉄壁 熱血 魂
03D メガビーム砲とサーベルの初期攻撃力2500 装甲+500 強化パーツ2つ

これなら射程の長いマジンガーとして頑張れる。
723それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:49:14 ID:Vz3cpfeH
つーかα以降の最近のウラキさんは普通に強いんだから
そんな不毛な話しても仕方ないような。
724それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:52:38 ID:4s8lKT6b
>>721
強化パーツが足りなくなるぞ
725それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:54:12 ID:jx+xf1k4
>>721
Zに3つ付けられるようになると強すぎないか?まあそれだけ強化パーツが余っていればの話だが。
そういやダンバインも4つ付けられるようになるのか
726それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:58:38 ID:4s8lKT6b
>>722
大型BS 2500→4200 EN10 1-1
大型BC 2500→4200 EN70 1-7

と仕様変更になります
727それも名無しだ:2007/08/30(木) 09:59:52 ID:I/wvOkgw
>>723
α以降のスレに行け
728それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:11:16 ID:lQ71Y0WB
>715
マジンガー強すぎわろた
729それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:27:33 ID:xr/jkQ3C
ところで兄弟達。
1年戦争縛りがどうやらクリアできそうなんだ。
なんか面白そうな縛りはないものだろうか。
730それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:27:46 ID:4s8lKT6b
しかし第4次の半分程度しかないSP量では、鉄壁に30使うのは馬鹿らしい

生きて耐えれるけど状況が改善しない、
むしろジリ貧になるのが目に見えて分かるので使い難いという感じだな
731それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:29:53 ID:4s8lKT6b
>>729
閃きなし縛りはどうかね

使用可能キャラ
イーノ、キャオ、甲児、鉄也、ボス、ミオ









無理を行ってスマンかった
732それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:44:52 ID:S3ywgW4f
縛りと言うほどでもないけどマジンガーエヴァ戦艦主人公(+ザムジード)プレイでこれからF最終面
リセット乱打なプレイは性に合わないのでこれくらいが自分には丁度良い感じ

しかし普段何の気なしにプレイしてたラス前の「和平成立」があんなきついとは思わなんだ…
733それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:47:05 ID:6yMG1HEk
>>729オナニー縛りなんてどうかな。クリアするまでオナニーしないからかなりキツいんじゃね?
冷静な判断が出来なくなるし、リューネでてきたらヤバそう。
734それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:47:33 ID:UZAf0Zdv
お前らってやっぱりリセット控えめなのか、凄いな
ちょっとしたことでも鬼リセットの俺にはできないや
735それも名無しだ:2007/08/30(木) 10:51:23 ID:Vz3cpfeH
射程1の武器縛りは?
736それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:19:49 ID:QvTSPzyE
ビルバイン明らかにシールド持ってるのにシールド無になってるのが気に入らない
737それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:36:03 ID:eLhxzDas
あれシールドか?
原作で防いだ描写見た記憶が無いんだが
738それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:41:47 ID:tDOA23Ub
HM連中の見えないシールドの方が気になる
739それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:45:58 ID:lzDnVEMR
…ンフフーフフフ・・・フフーフフ…
740それも名無しだ:2007/08/30(木) 11:56:38 ID:3A/QOp8h
>>736
ザクのシールドすらカウントされてるのに・・・・・
741それも名無しだ:2007/08/30(木) 12:02:44 ID:W+JYaUzF
HMのオージェなどならあの肩の部分自体がコーティングされてるから
一応シールドとしてみてるんだろ

かといって本来はBCであって盾ではないけどな
742それも名無しだ:2007/08/30(木) 12:26:10 ID:lQ71Y0WB
まぁ、細かい事につっこむと攻撃された時のコマンド防御とシールド防御は何が違うの?って話になっちゃうね
743それも名無しだ:2007/08/30(木) 14:28:27 ID:EOxNVHHl
それ言ったら、ザムジードも…
744それも名無しだ:2007/08/30(木) 16:02:08 ID:QvTSPzyE
>>737
シールド有、特殊技能無し
745それも名無しだ:2007/08/30(木) 16:58:42 ID:ar0NMBF2
>>729
やはり射程1縛りが現実的か?
他だと〜B縛りは?(キャラ、ユニットどちらか)
威力減なので少しは手間取るのでは。
あとガンダム抜き縛りは?
ファーストはもとよりG.Wまで全てのガンダム。
遠距離+NTがなくなるからこれも結構厳しいのでは?
わかんね、任せた。
746それも名無しだ:2007/08/30(木) 17:20:51 ID:iK2XKt/T
>>729
リアル系オンリー無改造プレイ
スーパー系オンリー無改造プレイ

後者は達成可能だから前者を是非
747それも名無しだ:2007/08/30(木) 18:44:19 ID:xr/jkQ3C
>>731
ごめん、さすがに無理www

>>735、745
射程1縛りは考えたんだけど、
よく考えたらスーパー系なんてほとんど射程1なんだよな。
ビルバインとかも使い放題だし多分けっこう普通にクリアできてしまいそう。

>>746
実際今バランシュナイル倒して思ったんだが、
限界改造しないとキースと夢使ったセシリーしか攻撃あてれんわ。
自爆復活使わないと無理なのはなるべくやりたくないなぁ。
すまんね;意見求めておきながら。
748それも名無しだ:2007/08/30(木) 18:56:06 ID:iKxcx41C
作品数縛りとかユニット数縛りとか
749それも名無しだ:2007/08/30(木) 18:56:17 ID:5w+Mx2Cv
>>747
強制出撃MAP以外を3機までとかで出撃機数縛りや反撃命令マニュアル禁止とか
750それも名無しだ:2007/08/30(木) 19:25:59 ID:9yP+SZ4e
のりかえ不可オンリーとかきつくね?
751それも名無しだ:2007/08/30(木) 19:31:32 ID:ghJFLngV
スーパー系大活躍じゃね
752それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:02:15 ID:lQ71Y0WB
ドモン大活躍の予感
753それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:07:41 ID:FPiIrvQR
オリジナル縛り。最初は使えるの主人公だけw
754それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:16:16 ID:9I0wSqlR
>>750
主人公もGガンダムもイデオンもガンバスターもEVAもコンバトラーもダンクーガも使える。
どこがキツい?
755それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:17:05 ID:4s8lKT6b
既に踏破されている
756それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:19:21 ID:H3jC8oSZ
>>753
別にそれ、楽じゃね?w


とか書いて思ったんだけど、別に縛りって難しいものじゃなくてもいいんだよね。
757それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:40:48 ID:iKxcx41C
オリジナルだと修理も補給も戦艦も使えんからね

まあ本人が楽しければ何でもいんだよこういうのは
どうせ今さら目血走らせて攻略するようなゲームでもなし
758それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:57:21 ID:FRbj6DzC
まんべんなく全キャラ育ててるから、レベルが偏りまくる縛りは苦手
モンドとかジュンもレベル50台まで上げてます
759それも名無しだ:2007/08/30(木) 21:23:02 ID:8f+QLgpf
ノーリセ&撃墜ユニット使用不可は結構面白かった。
760それも名無しだ:2007/08/30(木) 21:27:11 ID:5XlGNfqw
名前に「ン」が付くユニット、パイロット禁止、とかはどうよ。
761それも名無しだ:2007/08/30(木) 21:35:52 ID:6I145HKS
3形態に変形できるユニットオンリー
762それも名無しだ:2007/08/30(木) 21:49:36 ID:WSbFjwiK
>>761
マジンガーZ:マジンガーZ(ジェットスクランダー装備):マジンカイザー
ってのはありか?
763それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:02:28 ID:J/wtelBU
>>761
ゲッター、ダイターン、グルンガスト、ダンクーガのそれぞれくらいかな?
764それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:03:41 ID:4s8lKT6b
断空我入れるのにコンXは無視か
765それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:07:15 ID:2fIzpNqJ
Fでドクーガの三馬鹿を動じた倒したけど、何故か一人爆破の時点でイベント
起こって勝手に逃げられる(プンスカ
766それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:10:06 ID:FRbj6DzC
>>764
ヒューマノイド、ビースト、アグレッシブ
ってことでしょ
767それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:11:24 ID:2fIzpNqJ
設定上じゃ、エルガイムとヘルミーネはバスターランチャー使えるけど、ヌーベルは
出力不足なんだよね
768それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:42:27 ID:zcynXoLc
>>765
それは誰もが通る道です
769それも名無しだ:2007/08/30(木) 22:57:11 ID:/pBuYbK1
>>767
でも、原作でキッチリバスターランチャーを撃ってるぞ。>ヌーベルディザート

エルガイムもヌーベルもMARKUもバスターランチャーは撃ってる。
バッシュとアシュラテンプルも撃ってる。
アトールVはどーだったかなぁ?
原作でのマクトミンの印象がヒジョーに薄いんで覚えてない。

オージェ オージ ガイラム カルバリー グルーン アトールは撃ってた
記憶は無いな。
770それも名無しだ:2007/08/30(木) 23:04:31 ID:U5QenNKb
原作のオージはパワーランチャーの威力がラピュタのロボットの光線並みだったから
バスターいらずだったよな。
771それも名無しだ:2007/08/30(木) 23:27:31 ID:lywlmECP
原作見たことないが、ゲームでもオージのパワーランチャーは
初期攻撃力3700でアマンダラ搭乗時は5400だぞw
グランゾン一撃で葬れる。
772それも名無しだ:2007/08/31(金) 00:04:29 ID:6I145HKS
原作でもそんな感じ
中の人が都合良く死んでくれたからよかったものの
ロボットアニメにありがちな、最終回のラスボスとの一騎打ちで
エルガイムmk2はひたすらボコられたのち乗り捨てられるというヘタレぶりを発揮する
773それも名無しだ:2007/08/31(金) 00:16:59 ID:Zl9dpESn
ラスボスとの一騎打ちっつたらジュドーはメチャ強いな
774それも名無しだ:2007/08/31(金) 01:28:07 ID:5EJ0ZI6f
だがしかしその後エルガイムに乗り換え、
争いの源になりそうなギワザをバスタランチャーで仕留めるシーンは屈指の名シーンだ。
775それも名無しだ:2007/08/31(金) 01:30:51 ID:kry7r32n
へぇ、ギワザってポセイダルに粛清されなかったのか
776それも名無しだ:2007/08/31(金) 01:33:34 ID:xdndyEdN
「セムージュ、バスターランチャーだ!」

エルガイムには最後の最後に見せ場があるというのにmk2ときたら
777それも名無しだ:2007/08/31(金) 01:59:58 ID:LnU04sQV
オージにフルボッコされるんだもんな。
ある意味ゲームでもそこが再現されてていい感じ。

最近のスパロボに出されたら逆にmk2だけでオージフルボッコできそうでイヤだ。
778それも名無しだ:2007/08/31(金) 02:16:02 ID:jLE/iKTA
バスターランチャーが普通の戦闘で使えそうだよな。最近のスパロボだったら

キワザはエルガイムで一番最後にやられた悪役だよね。
779それも名無しだ:2007/08/31(金) 03:08:54 ID:W2hgpX76
GCでは普通に使えるだろ
780それも名無しだ:2007/08/31(金) 04:33:12 ID:I4od6kXR
いきなりスマソ。

ガンバスターってF完の何話で仲間になんの?
781それも名無しだ:2007/08/31(金) 04:34:11 ID:kry7r32n
ルートによって違うけど75話過ぎくらい
782それも名無しだ:2007/08/31(金) 06:23:10 ID:I4od6kXR
遠いな・・・

でも助かったよ。あんがと
783それも名無しだ:2007/08/31(金) 06:59:59 ID:tUiosHtQ
中国版Fやりてえw
784それも名無しだ:2007/08/31(金) 12:28:11 ID:aQ2EzYID
このゲームはマジンガーZ弱すぎると思った
ブレストファイヤーの気力110にしてでも最低2500は無いと無理
785それも名無しだ:2007/08/31(金) 12:43:55 ID:fn7BtmTC
マジンガー弱い?
カイザーにすれば十分強いと思うけどなぁ

強化Zを選ぶ人は大抵フル改造するだろうし十分強いと思うよ(情報無なら大車輪取れない可能性あるが)
786それも名無しだ:2007/08/31(金) 12:50:12 ID:5EJ0ZI6f
4次以前からやってる人間にとってはFでのマジンガーは強かった。
攻略本に実際に書かれてたカイザー登場時の一言。

「ついに登場、使えるマジンガー。」

他のスーパー系に比べて、
原作の技に一撃必殺っぷりがなかったからウィンキー時代は不遇だったなー。
787それも名無しだ:2007/08/31(金) 12:56:28 ID:vOs+WTFa
4次の扱いが酷すぎただけで3次やEXではレギュラー張れるだろ
F・F完ではやっぱりイマイチだが
788それも名無しだ:2007/08/31(金) 13:14:23 ID:5EJ0ZI6f
EXはともかく3次は終盤マジンガーはきついだろ。
EXもコンプリ版で酷いことになったし。
789それも名無しだ:2007/08/31(金) 13:15:03 ID:U899gbBM
EXは十分に強かったけど、3次はただのガラクタだと思うが……
790それも名無しだ:2007/08/31(金) 13:31:48 ID:fn7BtmTC
3次は序盤専用だったな。
必中あるからシャアとか名前有りMSパイロット落とすのには便利だったけど。
後半は愛があればハイエナ要因になれるって程度だな・・・
791それも名無しだ:2007/08/31(金) 13:37:08 ID:kry7r32n
同じ3本柱仲間のゲッターチームとアムロ&νの優遇っぷりに比べると不憫でならん
792それも名無しだ:2007/08/31(金) 13:52:27 ID:zOOw9myW
唐突にF完からまたパンチが復活してたら、マジンガーのままでも強ユニットだなw
793それも名無しだ:2007/08/31(金) 14:09:01 ID:aQ2EzYID
強いとか言ってるのはマジンガー愛だろ
一部ガンダム系に負けるHPや装甲で正直何のためにいるのか分からなかった
装甲厚いと攻撃されなくなるし攻撃されたら墜ちるけどな
スクランダー付いたときに全能力1.5倍くらいくれてやらないとゲッター1→ゲッタードラゴンのインパクトと比べてゴミすぎる
空飛べてようやく戦線に届くユニットになっただけ
でも活躍しないのに甲児の態度はデカイ罠
794それも名無しだ:2007/08/31(金) 14:14:05 ID:H+cba56E
EXのマジンガーはかなりの強ユニットだったな。
ファンネルよりも強くて、消費無しのパンチがあるし、
ブレストファイヤーもアカシックバスターよりも強かった。

EXはかなり当たりやすいバランスだから、命中率も素のままで十分。
パンチで雑魚を次々と破壊していく姿には戦慄すら覚える。

はっきり言ってカイザー以上だったかもしれん。
795それも名無しだ:2007/08/31(金) 14:21:18 ID:CgBqRNPY
つうかマジンガーの武装は明らかに射撃系がメインだよな
なぜかスパロボでは格闘系になってるけど
796それも名無しだ:2007/08/31(金) 14:42:56 ID:6iovselA
原作を見ると、Gガンとかダンバインみたいな極端なのを除けば、格闘と射撃のどちらかに
偏った能力と思われる主人公の方が珍しいしな。大概のロボ物は格闘戦も射撃戦もこなす
797それも名無しだ:2007/08/31(金) 14:57:04 ID:6LP+BUyl
今までで、魔人さんが一番強いと感じたのはα外伝だな。
α外伝のマジンカイザーは本当に強かった。
フル改造して、強化パーツでバリアつけたらノーダメで暴れまわってくれたよ。
798それも名無しだ:2007/08/31(金) 15:00:02 ID:O0GxZp2I
ウラキ少尉、突貫します!
799それも名無しだ:2007/08/31(金) 16:12:21 ID:27OwtW7X
EXは閃きの使い手が貴重だったから閃き持ちの甲児はパイロットとしても優秀だった。
800それも名無しだ:2007/08/31(金) 16:15:21 ID:fn7BtmTC
やけに強い一発を持ってる敵が多くて、敵も味方も全体的に装甲薄かったからね。
その代わり強い機械獣と戦闘獣のHPはやけに高かったけど。
801それも名無しだ:2007/08/31(金) 16:30:36 ID:Lu1PV3+m
ダンバインも結構射撃強かったと思うけど…
流れ弾で新宿滅茶苦茶にしてたしな。
802それも名無しだ:2007/08/31(金) 17:35:29 ID:fOaMNprv
そりゃABは地上に上がるとオーラ力が極端にはね上がる設定だったからな
803それも名無しだ:2007/08/31(金) 17:41:16 ID:/iT0RFgu
そういやオーラバリアが実弾弾いたのはリアロボだけだっけ

なんでビーム無効なんだか
804それも名無しだ:2007/08/31(金) 17:46:43 ID:5EJ0ZI6f
ヒント:ビームコート、Iフィールド。
まぁ容量の問題だったのにそれが踏襲されてる形じゃね?
805それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:16:32 ID:XA3+Dukp
甲児の能力値をスーパー最強にしてくれるといいなといつも思う
個人的には
甲児>>>プロ>万丈>>>合体スーパー=さやか、ジュン
って感じがいい
ゲームバランス的にも一人乗りスーパーは優遇すべきだし
806それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:24:23 ID:fmQ1RuXH
乗り換えできるだけで十分優遇だろ
807それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:26:13 ID:6LP+BUyl
ダンバインの原作見たことないんだが
オーラバリアってビームだけじゃなくてなんでも弾けるのか?
808それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:30:42 ID:fmQ1RuXH
>>807
核爆発ですらバリアで防げるぜ!!
809それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:32:44 ID:Jyjlj4kO
オーラバリアはゲームではバイストン・ウェルでも発動したりするが、実際は地上に出る事で
オーラバトラーの力が増大し、バリアが発生するようになった物。
防御力は搭乗者の能力で差があり、核兵器による攻撃を受けた時はオーラ力の弱い兵士の
オーラバトラーはバリアごと吹き飛んだりしたが、強い奴の機体はそれすら無効化する。
また、近接戦闘では互いのオーラ力で相殺されるため、地上の軍も戦闘機で突攻を仕掛け、
オーラシップのオーラバリアの内側に入り込んだ所でパイロットが脱出して、火薬を搭載した
戦闘機をぶつけるという戦法を取ってたりした
810それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:34:56 ID:CgBqRNPY
>>807
オーラバトラーの飛び道具ですら基本的に無効化する(なぜか時々貫通するけど)
核ミサイルも無効
接近戦でもバリアを増幅させて相手をはじき飛ばしたりする
オーラバリアで巨大化(ハイパー化)も可能
811それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:40:42 ID:6LP+BUyl
オーラバリア強すぎワロタ

812それも名無しだ:2007/08/31(金) 20:51:44 ID:hpJ3+lVl
>>805
プロには勝てないんじゃね?
813それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:12:09 ID:fn7BtmTC
コンパクト3のオーラバリアは射撃武器全てに適応(しかも軽減タイプ)なのに忘れられてカワイソス
814それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:17:46 ID:H+cba56E
インパクトとかコンパクト3のオーラバリアは色々弾きすぎてなんかよく分からなかった。
815それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:17:49 ID:NrxI1Uqp
似た様な事をカミーユもしたのにZGにはバリアーがない。
強力なオーラバリアーには近づく事すら困難だしな。
ゲームのバリアーは原作を忠実には再現していない。
816それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:21:33 ID:czol+cej
最終回モードのZのバリアと常時発動のABのバリアを同列には語れないだろう
817それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:46:02 ID:M7jEz1NF
>>804
ヒント:ATフィールド
818それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:48:52 ID:XA3+Dukp
Zのバイオフィールドはヤザンのハンブラビのビーム二、三十発くらい弾いてたなww

Zの装甲フル改造&ボーナス、強化パーツでバリアと超合金ニューZ付ける、カミーユ気力150&ラブラブ補正、ヤザン気力50
これくらいやれば再現出来そうだ
819それも名無しだ:2007/08/31(金) 21:54:05 ID:sr3vPdJy
どうでもいいけどシーラ様ってかわいいよな
820それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:10:18 ID:b6UJv3Z8
大丈夫です。オーラバリアが守ってくれます。
821それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:11:32 ID:9Me1ObTH
(オーラバトラー戦記の)リムルたんのが可愛いよ
822それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:13:39 ID:dQe3SpFY
Fクリアしたぜ、明日完結編買ってくるか
まだまだスーパーもいけるが、これからキツくなるんだな
823それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:49:01 ID:jLE/iKTA
>>819
シーラ様は確かに可愛いな。ショウのこと好きなのに
立場上その気持ちを抑えるところとか
824それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:55:47 ID:5EJ0ZI6f
>>817
だから何故か踏襲されてしまったと書いてるんじゃないか。

>>822
前線に単機で放り出すのがきつくなるねぇ。
中盤までは地上多いから1発屋としてはどのユニットでも使えるよ。
終盤は宇宙Bでも愛(=資金)があれば結構使えるレベルになれるって感じ。
825それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:56:11 ID:hpJ3+lVl
ちょっと!ダンバイン全巻セット届いたばかりなのにネタバレとはどういうことよ!(`A')
826それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:58:17 ID:lbq1epdP
ネタバレ:ブルース・ウィリスは幽霊
827それも名無しだ:2007/08/31(金) 22:59:47 ID:hfbSRVMR
20年近く前の作品で、ネタバレとな?
828それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:01:03 ID:9Me1ObTH
ネタバレ:黒騎士の正体はバーン
829それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:06:34 ID:Zl9dpESn
>>805見て思い出したけどプロって他人からプロって言われないよなw
830それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:10:25 ID:CgBqRNPY
ネタバレ:ショウの正体はカシオペア星雲の宇宙人
831それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:17:22 ID:WNuLRhXC
ネタバレ:ダンバインはチャム・ファウの語った物語
832それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:19:35 ID:fIFHb8Uf
いまさらだけど4次でいたベルやシルキー、でなくなったんだ?
833それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:22:36 ID:WNuLRhXC
ベルは声優の関係
834それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:31:16 ID:5EJ0ZI6f
シルキーは版権問題じゃね?
835それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:43:56 ID:SZIeZkXM
改造ツール使ったけどベルもシルキーもエルもいた
836それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:48:14 ID:jLE/iKTA
>>825
すいません。無神経でした・・
837それも名無しだ:2007/08/31(金) 23:51:07 ID:5EJ0ZI6f
>>835
声あり?
838それも名無しだ:2007/09/01(土) 00:15:07 ID:S5NQ3fHQ
古谷声のガラリアもいたな
839それも名無しだ:2007/09/01(土) 00:37:05 ID:Jha+9o7S
戦闘になったら急にアムロ出てくるのね
840それも名無しだ:2007/09/01(土) 00:38:53 ID:9mkxV3Lf
ガラリアの声の人は引退してるからなぁ
今の人は代役だし
トッドも出せるか微妙だったし
841それも名無しだ:2007/09/01(土) 00:45:57 ID:RMfnpPsz
シルキーはたぶん第4次の時に怒られたからだな、OVAは版権違うんじゃないか?
シルキーお姉様の方を出せば良かったのに・・さすがにAB乗れないか
842それも名無しだ:2007/09/01(土) 00:54:43 ID:/iqdCLEg
第4次以外でもシルキーを見たような気が
843それも名無しだ:2007/09/01(土) 01:31:07 ID:zeonvQWl
>>838
ああ、モニカも(ry
844それも名無しだ:2007/09/01(土) 01:39:10 ID:7XTdFwiB
そういやモニカとかテリウスって四次じゃいたんだっけ
845それも名無しだ:2007/09/01(土) 02:18:28 ID:eoCOORyd
テリウスはいるだけだった気が。
モニカとサフィーネは戦えるな。
846それも名無しだ:2007/09/01(土) 02:23:01 ID:6VrEvy9b
ガディフォールも用意されてたことだし、
どっかで使えれば良かったんだけどな。
847それも名無しだ:2007/09/01(土) 05:20:53 ID:yNQNBHe5
>>841
サーバインとズワウス出てるし、OVAコミで版権取ってるでしょ、常考…

>>842
64に出てたね。
848それも名無しだ:2007/09/01(土) 09:05:34 ID:xjyhperQ
いや四次はOVAとセンチネルは版権を個別にとらずOVAバインはダンバインだし、センチネルはガンダムだしって思考で勝手に出してた
849それも名無しだ:2007/09/01(土) 10:03:42 ID:oqcL1Vy+
第4次以降センチネルが出ないのは勝手に出したのが原因みたいだが結局真相は不明だからなぁ。

850それも名無しだ:2007/09/01(土) 10:51:47 ID:KGQs48tD
>>842
コンパクト2(インパクトには不参加)とコンパクト3にも出てる。
コンパクト3の方は友情出演ではなく一作品として参戦している。
851それも名無しだ:2007/09/01(土) 11:29:53 ID:S5NQ3fHQ
継続参戦作品キャラクターのうち、四次にいるのにFにはいない人リスト

エギーユ=デラーズ
エル=フィノ
ガデム
キャラ=スーン
ガラリア=ニャムヒー
キーン=キッス
ギュネイ=ガス
シュタイナー=ハーディ
テッド=デビラス
ニー=ギーレン
ニー=ギブン
バーン=ガニア=ギラーズ
ベル=アール
ランス=ギーレン
リムル=ルフト
レズン=シュナイダー
852それも名無しだ:2007/09/01(土) 11:31:55 ID:7XTdFwiB
鉄火面とかザビーネみたいなF91系の敵キャラもか
853それも名無しだ:2007/09/01(土) 11:33:24 ID:6vX3DKq7
パンツはいてないを忘れるとは
854それも名無しだ:2007/09/01(土) 11:47:13 ID:DZkd2lk9
ミケーネの将軍とかドラゴノザウルスとか
855それも名無しだ:2007/09/01(土) 11:47:49 ID:M5Hxqb91
スーパー系の事、たまには思い出してあげてください。
グレンダイザー系とライディーン+コープランダー隊・・・。

グレンダイザーは声を取ろうとしたときに中の人が亡くなったらしいけど、ライディーンはなんで出なかったの?
856それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:00:16 ID:ZT6PTUsP
>>855
>継続参戦作品キャラクターのうち
って言ってるだろアホか
857それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:14:54 ID:Kg4KO82o
>>852
同時に収録したって言われてるCBにはいるのにね
>>851にもCBにいてFにいないってキャラ結構いるし
858それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:17:08 ID:6vX3DKq7
俺はマクベがラフレシア出した時に血眼になってカロッゾ探したよ…
859それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:27:39 ID:9z0KDro7
同時に収録=ゲームの開発の進行具合も一緒
ということにはならないと思うぜ。
860それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:39:51 ID:WXubgcog
四次ほどあんまりラフレシア強くなかったよね?

あんなのは所詮ドル箱ですよ
861それも名無しだ:2007/09/01(土) 12:54:26 ID:L76ori5u
資金にしか見えない品
862それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:03:20 ID:dOxXfvCI
超電磁スピンっていつまで最強なの?
863それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:14:09 ID:7XTdFwiB
強化兵乗ってるから怖いけど切り払いもシールド防御も無いから楽っちゃ楽
864それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:16:57 ID:6vX3DKq7
それは増援のタイミングを知っているから吐ける台詞だな
865それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:34:45 ID:atmIutM8
確かに・・・初プレイ時はふざけんなだったわ
866それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:38:59 ID:o+TtFqlX
山ちゃんのデュークしか知らないんだけど、富山敬さんのデュークと比べてどうなの?
晩年のイメージからはあまり想像出来ないんだけど
867それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:40:24 ID:RPFhgHix
増援出現ターンでエルメス一体を反撃で破壊したら一気に大惨事コース
868それも名無しだ:2007/09/01(土) 13:48:29 ID:7XTdFwiB
エルメスの前に集中アムロ置いといたら一晩で殺ってくれました
869それも名無しだ:2007/09/01(土) 14:17:33 ID:eoCOORyd
コロニーで待つか→カトル登場→マップバスターライフル発射
\(^o^)/
870それも名無しだ:2007/09/01(土) 14:37:15 ID:dOxXfvCI
二つまとめたF完全版だして欲しいな
871それも名無しだ:2007/09/01(土) 14:43:16 ID:7Wjqnc4j
>>869
それは誰もが通る道だ!
ぐっと涙をこらえるんだ、そうすればお前は強くなれる
872それも名無しだ:2007/09/01(土) 14:56:03 ID:5iqHtc5T
「『お客さん』に『監査官』?
どうも、翻訳機の調子が良くないのか?」
873それも名無しだ:2007/09/01(土) 15:15:17 ID:t8q3ws0K
セニアとモニカとプレシアもデータには入ってるんだっけ
874それも名無しだ:2007/09/01(土) 17:32:05 ID:xjyhperQ
>>866
山ちゃんのよりも熱血で若い感じ

レンタルでグレンダイザーvsグレートマジンガーや決戦!大海獣を借りてみたら?
875それも名無しだ:2007/09/01(土) 19:28:53 ID:vuyru0/B
>>869 >>871
こんなところに俺が居る
876それも名無しだ:2007/09/01(土) 19:32:25 ID:0Eqp7MnU
>>869
あれは泣いたな
運動性高すぎて回避できないっつのう
877それも名無しだ:2007/09/01(土) 21:19:38 ID:RcBhDMi2
>>876
運動性よりも命中補正がな…、
異常だ。
878それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:01:55 ID:YtRX/lTs
だぁめなんだよお!
879それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:11:34 ID:RPFhgHix
踏み込みがたりん!
880それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:24:25 ID:PM5Qf3FV
マジンカイザーの装甲フル改造ボーナスして鉄壁したのに
ロフのバニッシュゲイザー一撃で沈んだ時は射精した。
881それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:28:31 ID:eoCOORyd
俺も某シナリオで

グレートに鉄壁→装甲約1万ヤッホー
→「真のポセイダルの力、思い知るがいい!」
→6000のダメージ→2回行動であぼーん
882それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:37:42 ID:1Ag5CKWr
「炎となったガンバスターは無敵だ!」→「真のポセイダルの力、思い知るがいい!」
アマンダラの空気の読めなさは異常
883それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:40:44 ID:9z0KDro7
まぁ汎用攻撃が超電磁スピン並だからな。
原作の無敵っぷり考えればけっこういい再現じゃないか。
884それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:44:07 ID:vuyru0/B
>>822
それ以上に空気が読めないのが
突然登場して「流派東方不敗が最終おう(ry
885それも名無しだ:2007/09/01(土) 22:48:58 ID:YtRX/lTs
バカなぁ!? こんな、こんなことがあって
たまるかぁっ!!
886それも名無しだ:2007/09/01(土) 23:08:30 ID:6vX3DKq7
いやいや、シュウとサフィーネに比べれば
887それも名無しだ:2007/09/01(土) 23:19:57 ID:RPFhgHix
連邦軍兵士に比べたらかわいいもんだろ
888それも名無しだ:2007/09/02(日) 00:11:21 ID:T5vFv+5k
>>857
CBと同時収録はFじゃなくてαじゃね
889それも名無しだ:2007/09/02(日) 01:27:19 ID:W5PdbZyD
4次と4次SってBGM違う?
890それも名無しだ:2007/09/02(日) 01:29:38 ID:lA+kBOPu
>>889
スレ違い
891それも名無しだ:2007/09/02(日) 01:43:00 ID:rFEV9EiL
PS版のスーパー第二話クリアした後の会話画面でフリーズして先に進めないよ
リアルはクリア出来たのに
ゴミ価格とはいえ同じゲーム買うの嫌だなあ
892それも名無しだ:2007/09/02(日) 05:26:12 ID:RtOrw8Ix
>>889
厳密に言えば違う。
893それも名無しだ:2007/09/02(日) 09:42:57 ID:1TjU/iRu
>>882
アマンダラの強さは異常

ラスボスでいいのにね
894それも名無しだ:2007/09/02(日) 11:08:49 ID:fJ0JQ4Ac
てかぶっちゃけアマンダラが一番苦労するだろ
アシュラテンプルの大群まで引き連れてくるし
895それも名無しだ:2007/09/02(日) 11:14:38 ID:0TFRsAEY
アシュラテンプル見た目ほど強くないしアマンダラは動かんし。
三将軍敵の時のゲスト決戦面が一番辛い。
896それも名無しだ:2007/09/02(日) 11:33:11 ID:hNA3kNzQ
オレはあんまゲスト三将軍の印象残ってないな・・・第4次のアクシズに散るは死ぬほど苦労した覚えはあるけど
897それも名無しだ:2007/09/02(日) 11:35:55 ID:JU7ScSYy
>>895
俺もそれに一票。ゲスト三将軍+バランを相手にするのはかなりキツイ。
しかもそのシナリオの3将軍それ以前よりも改造段階がかなり上がってるし。

DCルートで味方にした場合は意外なほど楽。三将軍バランには歯が立たないけどねw
898それも名無しだ:2007/09/02(日) 11:57:45 ID:ood6/oMU BE:483278292-2BP(18)
ようやくIEで入れるようになった
専ブラも壷も絶対つかわんッ
899それも名無しだ:2007/09/02(日) 12:07:11 ID:ood6/oMU BE:214791124-2BP(18)
>>891
PS版でフリーズとは伊達に厄いレス番じゃないな。

冗談はさておき
PSでフリーズすんのはハードの寿命か改造ツール使ってる場合が大半
つまりソフトを買い換えるよりプレステ買いなおす事を勧める
900それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:24:54 ID:bufu3E9B
F完のグランゾンはなんであんなに弱く感じるんだろ。
強いって思い込みがあるから使ってみると逆にそれほどでもないって感じるだけなのかな?
攻撃力5000以上の必殺技を連発できるのに
いざ連発してみたら精神ポイントが足りないからザコすら一撃じゃないからかな。
901それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:31:36 ID:0TFRsAEY
仲間になる時期が時期だから敵も強くなってるし
必中集中鉄壁辺りが無いからボス狩りでも雑魚狩りでもエースとまでは行かない。
まぁ最初からフル改造で基本能力も充分だから普通に強いんだが。
902それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:33:46 ID:RLKsR8x4
トータルスペック的には味方最強といってもいいが…
運用方法次第だな。
903それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:49:45 ID:wtta6IJe
>>900
いやグランゾンめちゃくちゃ強いだろ・・

むしろお前の強いと思うユニットが気になる。
終盤でザコ一撃で倒すなんて殆どのユニットが出来ないぞ。
904それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:50:33 ID:Z8z2kJ5Y
イデオンボコってイデガン乱射でおk。
905それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:51:23 ID:bufu3E9B
10000以上のHP
3000を超える装甲
運動性220
攻撃力5000以上射程7の武器を6発撃てる
MAP兵器付き
二回行動可能

これだけそろってるのに・・・

ボスキラーのゲッターやダンクーガ、ザコキラーのνガンダムやF91には負けるね。
でもスーパー系ではマジンカイザーとダイターン
リアル系ではヒュッケバイン辺りには勝ってると思う。
なんとなく。
レギュラー確実の強さだがエースにはなれないんだよね。
906それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:56:26 ID:jIZGJTKW
ウィゾール改もフルMAXなのに存在感の薄さは否めない
907それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:56:40 ID:duRggJuH
>>900
操作できるようになった時点でメキちゃんが暴れまわるからじゃねえの
908それも名無しだ:2007/09/02(日) 13:58:47 ID:bufu3E9B
>>903
ファンネル2発でちょうど倒せるぐらいの雑魚のHPを
8割削ることが出来る攻撃力ってそれほどありがたくないんだよね。
あとはその死にかけにした雑魚からの反撃に意外と当るところが・・・
909それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:01:17 ID:0TFRsAEY
>>905
サザビーやFA百式改なら分かるが
F91は大して射程長くないしすぐガス欠するからヒュッケと大差無いだろう。

>>906
あいつ戦闘もこなせる精神要員と割り切ってOK
910それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:02:25 ID:duRggJuH
サフィーネがくると戦場がベッドの上になるから存在感薄いってこたあねえ
911それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:11:50 ID:gVZ51kqY
>>908
いいことおもいついた
ファンネル撃ってからグランゾン使え
912それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:32:43 ID:f5JwubFf
グランゾンの欠点はアレだ。射程が短いところにあると思う。
20発も撃てて攻撃力4300もあるワームスマッシャーとか、結構とんでもない武器は持ってるんだけど
敵の射程外から攻撃できない。その癖、敵の攻撃はそんなに避けない、と。
高性能レーダーつけても微妙な感は拭えないからなあ。

もっと早く登場してれば強さを実感出来ただろうけどなー。
あと、登場の仕方にも問題があるw オージかビュードリファーにやられるとか

>>908
気力さえ上げれば雑魚を一撃で落とせたりもするし、防御力も高くなって強いけどね。
問題は他に強力ユニットがわんさか居る中、
わざわざグランゾンの気力を上げる必要があるかってとこだがw
913それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:24:10 ID:IDEyjlJA
全部フル改造でくるからなんか最強を極めて空しくなった格闘家のような
心境になるんだよなwグランゾンて要は使ってもあんま面白くない手間も結構かかるし
914それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:40:00 ID:oGYNSMl2
>>905
ダンクーガやF91には勝ってるだろさすがに
915それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:42:08 ID:0TFRsAEY
ダンクーガは全員気合有り4人乗りだから比較できない
916それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:52:09 ID:uUHddsHX
F91はバランやヴァルシオン以外ほぼ攻撃食らわんし、
ダンクーガは金かけてれば光牙剣あるし精神が充実してる。
使い勝手から考えるとどう考えても劣るんだよな。
せめてもう少し避けてくれればなぁ。
917それも名無しだ:2007/09/02(日) 15:53:02 ID:oGYNSMl2
実際「気合」するのは亮位のもんだろ
918それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:01:21 ID:wZMV5LGS
いや、ダンクーガは光牙剣使えるようになるまで金と時間がかかりすぎだし、
ボスに1発くれてやるのが精一杯で、それまで戦艦の傍で待機してるのがデフォだから・・・
使い勝手が良いとは思えないが。さすがにダンクーガよりはグランゾンのほうが良い。
919それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:04:26 ID:lRbA58Qq
3将軍なんて魂フィンファンネルかヴェスバークリティカルで一撃だわさ
920それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:05:22 ID:JU7ScSYy
>>918
いやいや、ダンクーガはHPのお陰で狙われにくいし燃費も良いから
ガンガン突っ込んでいって問題ねーべ。

まあ、でも確かに金がスゴイかかるから、愛がある人にしかお勧めしないが。
921それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:12:21 ID:wtta6IJe
ダンクーガとグランゾンか〜
どっちが強いかと言われたらプレイスタイルで変わるなぁ俺は

俺はどっちもスタメンだったけど。光牙剣がやたら強いんだよなぁ
922それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:16:30 ID:uUHddsHX
>>918
育ててればシュウが出てくるころには、
覚醒2回使えて全員熱血気合持ち、必中、幸運有り。
しかも光牙剣なくても断空剣MAX4700、断空砲MAX5100。
そら4人乗りじゃなけりゃグランゾンのが圧倒的だがなw
923それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:30:02 ID:fJ0JQ4Ac

924それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:43:32 ID:fJ0JQ4Ac
まぁボスキラーとして考えれば
必中&熱血&気合&幸運持ちのダンクーガの方が使い勝手はいいわな
シュウは雑魚キラーとしても回避率が微妙すぎてあまり削り役には向かない
やっぱり弱らした敵に止めをさすハイエナ要員としての活躍がほとんどじゃないかな
925それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:48:52 ID:S/lT5Eza
ガキの頃はグランゾンなしじゃきつかった
改造の仕方下手だったし

プレイが下手な人ほどグランゾン頼みになると思う
昔の俺はそうだった
926それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:51:55 ID:duRggJuH
Fの頃はいかにも厨丸出しな機体で嫌いだったがEXで資金難の中ヒーコラやてて好きになった

でもネオグラと遠距離攻撃無効は勘弁な!
927それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:54:32 ID:Z8z2kJ5Y
なるほど、救済として考えればしっくりくる。

誰が使っても無駄に強いのとかをさらに序盤中盤で出しちゃうと
単なるバランスブレーカーでゲーム面白くなくなるもんなー
928それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:54:35 ID:galycykN
ファイアーエムブレムでいうと
後半に出てくる転職済みキャラみたいなもんか
929それも名無しだ:2007/09/02(日) 17:42:53 ID:a4fiNZRW
そんな感じだな、自軍キャラがしっかり育ってれば必要無いが、駄目だった場合には頼もしい
930それも名無しだ:2007/09/02(日) 18:11:01 ID:wZMV5LGS
FFTでいうオルランドゥ・・・いや、あんなに強くないか・・・
931それも名無しだ:2007/09/02(日) 18:12:52 ID:0TFRsAEY
レーゼとかあそこら辺か
932それも名無しだ:2007/09/02(日) 18:16:19 ID:BCTK8ORC
ムスタDIOがコンバトラーとか宇宙スペースNo.1辺りかな
933それも名無しだ:2007/09/02(日) 18:17:24 ID:fJ0JQ4Ac
ならアグリアスはダンクーガあたりだな
934それも名無しだ:2007/09/02(日) 18:55:55 ID:26DvjUxZ
シド・・・イデオン
935それも名無しだ:2007/09/02(日) 19:03:08 ID:bufu3E9B
>>922
そうそう。ダンクーガは覚醒で1ターンで光我剣三発打てるし
倒せない敵なんてほとんどいない。毎回熱血の使用も可能。
1ターンの瞬間最大風速は最強レベル。
あとF91は確かに微妙かも知れんがFA百式とかサザビーだと運動性フル改造+集中で
放り込めばザコをボコボコにできる。
あとは強化型マジンガーの大車輪ロケットパンチも似たような感じ。
装甲フル改造+鉄壁でザコはボロボロ。
グランゾンは総合的に強いけどそういう瞬発力がないからなあ。
何をやらせても強いけど主力ではない。
レギュラー確実だけどどうやってもエースにはなれない。
936それも名無しだ:2007/09/02(日) 19:03:53 ID:UpE87ohd
ラムザからアルテマまでみんな強制正座でシドに説教されるシドエンド
937それも名無しだ:2007/09/02(日) 19:28:17 ID:ulcqqjEo
戦国武将で言うところの丹羽長秀ポジションか
938それも名無しだ:2007/09/02(日) 19:49:12 ID:0TFRsAEY
ダンクーガの長所は精神のバリエーションの関係で
状況に応じて使い分けができる事だもんな。
そういう意味で4人全員が気合持ちってのは大きい。

グランゾンの役どころは結局のところ幸運グラビトロンカノンでのハイエナ稼ぎ役か
しぶとめの雑魚への削り要員なんだよね。
極めて優秀なんだけどイメージに反して常に味方のサポート受けながら一緒に戦うのに向いてて
単騎特攻とかボス瞬殺には向いてない。
939それも名無しだ:2007/09/02(日) 20:29:39 ID:5ARO74JJ
今出たらめいおーみたいになるのかな
940それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:05:48 ID:bufu3E9B
F完時代は今と違ってどんなユニットでもフル改造すればTUEEEEってもんじゃないからな。
精神と追加武装、装甲や運動性が何処まで伸びるかなどいろんな要素が絡んでくる。
941それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:36:43 ID:8imbDTQo
要するに、どうにもならない奴は本当にどうにもならないとも言う
942それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:40:03 ID:q0+VrNWo
キャラゲーとしては致命的だが、ゲームとしては当然だな
943それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:44:32 ID:RxoZxf5k
でも本来はキャラゲーなんだよな
944それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:54:22 ID:GNr1eumk
α以降キャラゲーになってるしいいじゃないか
945それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:59:53 ID:mkYRaDKx
>>938
×ダンクーガの長所は精神のバリエーションの関係で状況に応じて使い分けができる事
○ダンクーガの長所は役割分担がはっきりしている精神のため、単純にSPが多い事
946それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:00:13 ID:wtta6IJe
うん、α以降キャラゲー色が強くなってると思う。
あと回を重ねるごとに狙う年齢層も下がってる気がする。
947それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:11:21 ID:RxoZxf5k
新規層を取り込まないと売り上げとしても困るから
ぶっちゃけゲームってのはマニアよりも新規を取り込んだほうが売れる
948それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:34:01 ID:oGYNSMl2
ユーザーは増えたのかもしれんが、今は完全にヲタクしかやらないゲームになってる

第四次、F位までは中学生がやる普通にゲームのひとつって感じだった
どっちがいいとかはわからん。
949それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:57:28 ID:9nQ2opHK
当時ウィンキー作品をやってたような古いオタクは今や置いてきぼりだけどな
950それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:05:58 ID:91wwbaqA
とか言いながら大半が買っちゃうことをバンプレは理解しているのさ
951それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:07:29 ID:8g2gE0od
それが悔しいw
952それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:08:46 ID:ycWaRZqV
一応キャラゲー的なモノは魔装機神が最初か
953それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:25:09 ID:ZrypAR0J
ただ、魔装はF並に壊れてた気がするぞ。

パイロットの射撃格闘が200越え、後ろから攻撃すると
さらに(確か)1.4倍、属性が合うとさらに1.2倍、
加えてランダムで2回連続攻撃。
それに対応してか最後の敵は装甲8600!
でもすぐ撃墜されるカオスw
954それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:38:29 ID:Mx8d9Qpi
魔装機神てBクラス魔装機以下が異常に弱いじゃん
出撃枠も少ないので、F完並に愛がないとAクラス以外は倉庫行き
(F、F完でいうNTとOTの関係みたいなもんか?)

ひねくれ者がお遊びで脇役だけプレイとかやる余地は残しつつも、基本的に
一握りの精鋭、メインを張る主人公クラスのために大部分のキャラを犠牲にするような
ああいうスタイルは今は受けないんじゃないかな

タイトルが「魔装機神」だしアレはあれでいいじゃん、とは思うけど
955それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:57:11 ID:wfwQeRGp
魔装機「神」ということを強調したかっただけなんだろうけどな…
というかアレ味方は基本的に常時少数精鋭ってぐらいに出撃選択の自由が少なかった
956それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:57:18 ID:jmdjCVQt
金は余りがちだしフル改すればHP回復大とか付いてやたらと強くなった覚えがあるが
957それも名無しだ:2007/09/03(月) 01:16:19 ID:Av390rL0
なるよ
ジャオームやノルスがその最たる例

ただ、必殺技イベントを無視した場合は攻撃力が足りないので
ご利用は計画的に
958それも名無しだ:2007/09/03(月) 01:21:33 ID:89A2zP/y
だがしかし殺るか殺られるかのウィンキークオリティのが好きだ。
地球ぶっ壊すような攻撃にダメージ10で耐えるMSなんていらねぇ。
959それも名無しだ:2007/09/03(月) 01:25:24 ID:8g2gE0od
DC版のαが結構ウィンキー風味だぜ。

960それも名無しだ:2007/09/03(月) 05:35:27 ID:Rpc1nQJ0
まあまあ
皆今のスパロボは「ダメだ」みたいな言い方はやめようよ
俺、ウィンキースパロボも好きだがあっちも好きだし
両方良い所があるんだからさ
961それも名無しだ:2007/09/03(月) 08:19:40 ID:xyuIlP3Y
いい悪いではなく嗜好だわな
そりゃ最近のが好きなおっさんだっているだろう
962それも名無しだ:2007/09/03(月) 08:58:44 ID:f7A1t6pz
問題はそれを人に強制させるアホが少なからずいる事だ
963それも名無しだ:2007/09/03(月) 09:02:47 ID:2iqUXSj4
ランバ・ラルってどこ行った?
964それも名無しだ:2007/09/03(月) 09:43:27 ID:MH5ekPY/
グランゾンのフル改造ボーナスに運動性をつけれたらなあ
965それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:14:22 ID:7QEW1IPr
そこは既に運動性ボーナスがついていると考えてみよう

素のスペックが
グランゾン / HP:8000 EN:250 運:145(125) 装:2000 限界:440 移:6
ウィーゾル改 / HP:7000 EN:210 運:140(120) 装:1100 限:400 移:6
・・・
サイバスター / HP:4500 EN:160 運:130 装:1000 限界:390 移:8
ザムジード / HP:5300 EN:170 運:95 装:1400 限界:360 移:5
ガッデス / HP:4500 EN:180 運:120 装:1100 限界:380 移:6
グランヴェール / HP:4100 EN:150 運:100 装:1000 限界:370 移:6

やはり運動性を20低くしないと釣り合わない
HPも釣り合ってないけどキニシナイ ><
個人的にはグランゾンには装甲ボーナスが欲しかった
966それも名無しだ:2007/09/03(月) 10:40:02 ID:91wwbaqA
一瞬グランヴェールの運動性が150に見えてビビった
なんだ、ENか
967それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:02:28 ID:ZrypAR0J
こうして見るとグランゾンはかなり強そうに見えるのだが・・・。
968それも名無しだ:2007/09/03(月) 11:06:59 ID:89A2zP/y
機体のスペック(ry乗っているのがあなたでは(ry
あれは自分に言ってた言葉だったんだよ!
969それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:24:02 ID:efk2vawz
早く戦争にな〜れ!の人はどうなったの?
970それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:33:56 ID:4Dhq0EGe
でも、グランゾンって味方オリの中では頭一つ抜き出た強さがあるよな。宇宙Aだし。
適応Bが沢山居た4次でサイバスター+マサキはAだったのに、FでBになったからなぁ・・・
971それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:37:18 ID:2iqUXSj4
主人公に比べると得意分野でちょっと落ちる。
972それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:46:00 ID:91wwbaqA
スーパーで魂持ちは最近ダイターンの専売特許になってきましたね
973それも名無しだ:2007/09/03(月) 13:43:56 ID:JmBJDAqP
>>948
それは違う、シミュ系は方向性が違えど全てオタゲーだ
さらにキャラが乗っかれば言わずもがな

>>954
魔装はあれはあれでいいと思う、オリオンリーだし
版権であんまり格差を付けると原作ファンが怒るだろうけどオリはそこら辺自由にしていいかと
974それも名無しだ:2007/09/03(月) 14:11:22 ID:fSyivEs5
グランヴェール弱すぎだろ、常識的に考えて…
975それも名無しだ:2007/09/03(月) 14:26:12 ID:2iqUXSj4
EXやLOEのカロリックスマッシュはカロリックスマーッシュ!って感じなのに
F完のカロリックスマッシュ(笑)って感じだよね
976それも名無しだ:2007/09/03(月) 14:55:03 ID:fSyivEs5
シュウ&グランゾン…フル改造済み、宇宙A、幸運
サフィーネ&ウィーゾル改…フル改造済み、補給、エロメンタルフージョン
マサキ&サイバスター…敵味方判別MAP、夢、幸運
リューネ&ヴァルシオーネR…敵味方判別MAP、激励、努力
ミオ&ザムジード…潜る、脱力
テュッティ&ガッデス…激励
ヤンロン&グランヴェール…メキドフレイム(笑)
977それも名無しだ:2007/09/03(月) 15:50:56 ID:7cxxbV0m
まあ、メギドフレイムそのものは使いやすい良マップ兵器だと思うけど。
機体とパイロットが……
978それも名無しだ:2007/09/03(月) 16:25:18 ID:8g2gE0od
俺は「メギドフレイム」+「ヤンロンのBGM」=ドズルとエリート兵の思い出しかない
979それも名無しだ:2007/09/03(月) 18:43:04 ID:56O7Oowy
F完だと出番がなかったな…
EXの時は中性子ビームやメギドのおかげでかなり戦えたのに
980それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:03:08 ID:ZrypAR0J
ネタプレイをしていたら面白いことに気付いた。

--フル改造時の攻撃力--
グラビトロンカノン3700
メギドフレイム4000
レゾナンスクエイク3700
サイフラッシュ3500
ケルヴィンブリザード4700

4700は例のマップゴーフラッシャーと同じ威力
しかもテュッティはちゃんと射撃重視になってるし
何気に熱血持ちと来た。
所詮宇宙BでOTだが、こんな特徴もあるのだな。
981それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:33:32 ID:89A2zP/y
ダンバインが強化スロット3つなのにボチューンが2つなのはなぜだ!
982それも名無しだ:2007/09/03(月) 20:03:21 ID:FtVrzR89
主人公機だからじゃね
983それも名無しだ:2007/09/03(月) 20:28:50 ID:fj7NwIJc
>>963
宇宙の塵となりました
984それも名無しだ:2007/09/03(月) 20:45:51 ID:V4NCsDtM
ランバラルはDC地上軍所属っぽいからな。
闘いの中心が宇宙に移ったことで、出番が無くなっていったのだろう。
ロンドベルの主力が宇宙に出た後は連邦の部隊と小競り合いとかしてたんじゃないの?(妄想)

そうこうしてるうちに、終戦をむかえる。
最後まで死なずに済んでよかったね、よかったね。
985それも名無しだ:2007/09/03(月) 20:49:23 ID:4Dhq0EGe
4次で「ビアンに対する義理はもう十分尽くしただろう。後は戦いをやめてひっそりと暮らそう」みたいな事言ってたし
適当な所で引退したんだろう、多分
986それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:02:57 ID:Mx8d9Qpi
>>985
どう考えてもフラグが立ってます
987それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:15:12 ID:2iqUXSj4
地上でゲリラ続けててHP35000くらいのグフカスタムで暴れ回ってるのかもなぁ
988それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:26:34 ID:JoM/v3wP
そんだけHPあればマスターとタイマン張れそうだな
989それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:27:03 ID:FtVrzR89
マ大佐のギャンもガイラム並みのスペックで出てきてほしかった
990それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:31:07 ID:8g2gE0od
Fの好きなところはMSがありえないスペックで出てくるのが好きだなぁ
ハンブラビとか最高
991それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:48:24 ID:VCoI/J0/
ボス級がHP20000超えるのはまあいいんだが、
雑魚MSまで15000とかいくのは勘弁。
992それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:50:55 ID:izGViPXj
スーパー系より硬いハンブラビ
993それも名無しだ:2007/09/03(月) 22:01:13 ID:uLj0CK3p
Fの好きなところ。
脱力の重要度。
これに気付けた事。
994それも名無しだ:2007/09/03(月) 22:47:06 ID:PZMMUq1R
>>991
まあインパクトとかと違って、2発ぐらいで落ちるから別にいいけどねえ。。

それよりHP5桁のアシュラテンプルがわんさか出てくるのは勘弁して欲しかった。
切り払い・シールド防御うぜー
995それも名無しだ:2007/09/03(月) 22:51:25 ID:8g2gE0od
切り払いシールド防御ビームコーティングMAP兵器だもんな
気を抜いてユニット動かしてると一列に並んでてバスター
996それも名無しだ:2007/09/03(月) 22:54:42 ID:91wwbaqA
そろそろ次スレ誰か
997それも名無しだ:2007/09/03(月) 23:08:53 ID:ZrypAR0J
アシュラテンプルか。
途中までグランゾンがブルックホール連発して
殲滅してくれたんだが、やがてアマンダラに(ry
998それも名無しだ:2007/09/03(月) 23:21:59 ID:EBTM9GrO
うめようぜ
999それも名無しだ:2007/09/03(月) 23:25:23 ID:4Dhq0EGe
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/l50

とりあえず、立てた。これからテンプレ貼る
1000それも名無しだ:2007/09/03(月) 23:26:00 ID:Ik3aeXsA
このスレは島田敏の提供でお送りしました
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛