フォルカ・アドバーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ピ〜ヒャララ〜♪
2それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:04:01 ID:xFGR3OCC
・・・で?
3それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:41:53 ID:sYpl4is0
キタキタ?
4それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:52:10 ID:X8j2a2Ff
やべえ、ここまで笑えんと…
5それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:55:57 ID:UwJ+wilb
来た来たの本名かw
6それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:10:21 ID:+hF660/8
修羅王の力、存分に味わうとよろしいですぞ!
7それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:11:45 ID:amkrmij1
アドバーグ・エルドルだっけ?
字面だけみると完璧に主人公だよな
8それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:14:40 ID:MOeRZrZY
剣と魔法、踊りまでこなすスーパー賢者か
9それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:08:10 ID:yjY/RFZa
誰?
10それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:11:02 ID:IY9zJ6yP
ヤルダバオト神化!
ただしビームは尻から出る
11それも名無しだ:2007/07/28(土) 19:31:23 ID:qylZ3p+G
スネ毛の修羅王がどこにおるか!
12それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:22:37 ID:IXKTrX3u
>>9
知らんのか…ゆとりが
13それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:26:12 ID:kw5hOFOu
紅の修羅神ですぞー!
14それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:26:13 ID:nEp1d27y
行くぞ、ヤルダバオト!奴にキタキタを伝えるために!
15それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:29:17 ID:MVgZDtMM
キタキタ親父の本名知らないだけでゆとり扱いとか、
それこそゆとり脳だな
16それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:29:52 ID:nEp1d27y
アドバーグ・エルドル
17それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:33:22 ID:0qR6CMkV
つーかグルグル知ってるほうがキモいわ。
と、全巻持ってる俺が言ってやる。
18それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:48:50 ID:IXKTrX3u
まぁそうやってゆとり脳とかいう単語使ってる奴がゆとり世代の代表例だな
19それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:55:38 ID:p96J8nfC
切羽詰まってるよりゆとりがあった方がいいじゃない
20それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:59:57 ID:d4dD+rK3
修羅・・

それは厨臭い単語
21それも名無しだ:2007/07/28(土) 23:05:45 ID:VtfupxTG



























22それも名無しだ:2007/07/28(土) 23:21:20 ID:IXKTrX3u
今のガキどもはゆとりが無いらしいな…(塾とかで)

じゃぁぁゆとりってどの世代だ…?
23それも名無しだ:2007/07/28(土) 23:25:29 ID:nEp1d27y
アクセル・アルマー、略してアクアル
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:50 ID:AYX9sBEQ
>>20

つまり貴様は宗教が厨臭いと申すか
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:38 ID:Hc0bDv/+
>>24
宗教なんてろくでもないものだ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:40:39 ID:DdP0JxLV
ラトゥーニ「アイハブコントロール!」
シャイン「ユーハブコントロール!」
ピーヒャラー
27それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:56:15 ID:RQzOM6Je
ピーヒャラー
28それも名無しだ:2007/07/30(月) 03:35:17 ID:9neihNPg
>>24
厨臭くない宗教ってどんだけストイックなんだよ
29それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:28:27 ID:nTVBA6HV
フォルカ って、

アクセルなんだよな?

フォルカはスパロボ何で主人公してたんだ?



知らんのだ…

教えてくれんだろうか?
30それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:10:43 ID:oMrgEHdB
マボロシのスパロボ
その名もCOMPACT3の主人公
31それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:54:49 ID:vvj6e9Ge
アッー
32それも名無しだ:2007/08/02(木) 01:19:48 ID:x2VMT3wK
>>25
実際そんな考え方するのって、日本人くらいなもんらしいな
33それも名無しだ:2007/08/10(金) 11:37:27 ID:BjDWxHw0
>>32
神学を学ぶ、とかなら別に良いと思うよ
歴史でも重要なポイントだから、そこから迫る必要もあるだろうし
俺個人的にも興味がある

ただ信仰をさせる側は今も昔も命と金を吸い取るウンコの集まり
特に欧米と、最近では一部の仏教
34それも名無しだ:2007/09/10(月) 10:44:14 ID:8z0hBbfC
修羅界殺人事件〜機神は死の香り〜
35それも名無しだ:2007/09/10(月) 12:01:48 ID:yh84AmIa
>>33
そうかそうか
36それも名無しだ:2007/09/14(金) 10:17:18 ID:EVy8QZ//
>>33
来たな
中二病め!!!!!!!!!!!1111
37それも名無しだ
あげ