1 :
それも名無しだ:
っていう知らせを早く聞きたいと思ってるガガガ信者はどれくらいいるんだ?
2 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:43:17 ID:QR6nbf6Z
パイスーとか言ってる奴は馬鹿
3 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:43:46 ID:i5E6NFI5
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
>>1はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
4 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:46:12 ID:+JcwgxSd
GGGはFINALで思いっきり糞化したし、これ以上貶めないで欲しい
5 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:56:01 ID:dQ9DZJ0U
>>4 そうか?俺はファイナルがそんなに悪いとは思わないけどな。
最後までガガガらしい終わりかただと思ってたのだが。
6 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:03:41 ID:WF7cuNwU
なんで火麻は最後のほうで、ガッツで補えって言ったんだろうな。
そこは、勇気でじゃないのかと。
7 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:07:20 ID:dQ9DZJ0U
確かに。勇気、勇気いってたのに急にガッツになったよな・・。
まあ、ちょっとした間違いのようなものじゃないか?
8 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:23:28 ID:b0uwO2i3
タイムボカンの王道復古みたいな内容だったら見たい。
9 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:32:06 ID:9AvbSfHD
ガオガイガーつまらんからいらね
10 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:41:16 ID:9UGCC7jM
ガガガも好きだが勇者復活してくれよ
11 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:02:07 ID:+vbi6xl5
アニメ新作板で釣って来いよ
12 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:28:05 ID:TSirn20V
ルネのエロさは異常
13 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:55:44 ID:OjyG1YVr
かかか かかか かかずゆみ
かかか かかかか かかずゆみ
14 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:01:23 ID:6FT81SZG
かかか かかか かかかがみん
かかか かかかが かかかがみん
15 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:05:16 ID:ZNvLUrCk
まともにはじめなさいよッ!!
16 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:51:11 ID:2r/+rrVo
それよりもバーンガーンとレイゼルバーのアニメ化はまだか
17 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:54:47 ID:b0uwO2i3
18 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:01:10 ID:kHg2HQYN
FINALは本編DVD見る前にMAD見て
ジェネシックめちゃめちゃカッコイー!って思ったが、
その後DVD見たら、なんか期待はずれだったな。
19 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:28:18 ID:VmuyJZVW
ジェネシックも好きだけど、できればグレートを出してほしかった。
20 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:59:45 ID:1YFZqur1
ぶっちゃけ、ガオガイガーよりもベターマンの方が面白くないか??
21 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:03:49 ID:dQEfbUQR
べたな事言うな
22 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:11:50 ID:saMJsX+M
>>21 誰が下らんこと言えと(ry
てかホントにスーパーヒーロータイムとかで勇者シリーズ復活せんかな…
結構ウケると思うんだが…スポンサーが付かないのかな
23 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:29:03 ID:fT9EgUqb
ガオガイゴーじゃないの?
24 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 11:08:58 ID:VmuyJZVW
とりあえずエクスカイザーあたりを再放送したらどうだろか
25 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:24:12 ID://bIMwNI
勇者シリーズって勇気勇気うるせーんだよ氏ねよ
26 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:45:03 ID:VmuyJZVW
そりゃスパロボのガガガだけだろ
27 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:47:13 ID:b6ZgMD75
全力で釣られた
28 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:47:39 ID:hjfaQKoB
GGGはアニメ中でも十分うるさいだろ
29 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:51:29 ID:QsifOeaM
ガオガイゴーだったら敵は異次元人ヤ○ールっぽいと見た。
30 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:22:17 ID:O+S1YjEc
イラネと思いながらクリックした奴はサルファ、J、Wプレイ済み
31 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:05:10 ID:IuK2VwTi
32 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:02:40 ID:oD9UFwJC
とりあえず25死ねよ
33 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:06:13 ID:9tkqA5+Z
ガガガより、テレビで新作勇者の方が見たい
34 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:24:07 ID:XR9rtltk
35 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:58:18 ID:mnEsWfzQ
FINALはうるさいだろ
36 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:27:24 ID:pQKB5Hd6
>>35 お前TVの前で凱と一緒に叫びながら最終話見たことないだろ?
いっぺんやってみな。脳汁がほとばしって勇気だらけなんざ気にならなくなるぜ
37 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:36:16 ID:mjQEPWbe
ガガガ好きの肩身が狭くなるから
こういう信者は本当に死んでください
38 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:47:04 ID:cxoMjDC4
GGGみたいな中身の無いスカスカな話に燃えてられる奴って、
簡単に詐欺に引っかかったり企業に踊らされてそうw
まだ前半は面白かったが、ジェイダーが出る前後からどんどん質オチていったし…
GGGの監督が家に帰ったらGGG放送してる時間なのに、
子供は裏番組のがんばれゴエモンを見てたってのには吹いた
しかも製作者が初期勇者シリーズの監督ってどんな皮肉なんだw
39 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:28:56 ID:pQKB5Hd6
>>37 スマン、これぐらいならまだマシかと思ったが、まだ信者臭かったか…
40 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 14:39:42 ID:aC9hx49j
41 :
それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:38:00 ID:YpTTZCGf
>>38 原種編の方がおもしろいと思った私って少数派なのかな?
ゾンダー編はしょぼい敵に無駄に苦戦している印象しかない
42 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:02:43 ID:WsoBekSJ
後半のインフレで
今までの戦いを「しょぼい敵に無駄に苦戦」ってのに
結果的にしてしまったのが気に入らない
43 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:08:41 ID:Siex8O1B
劇場版とか仮にやったとしたらどれくらいの人が来るかな?!
44 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:46:17 ID:N+BhXeRA
とりあえずパチンコにすればいい宣伝になるんじゃない
45 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:42:06 ID:m3IU+HgJ
子供騙しすら出来ない三流クリエイターが、
ヲタ騙しで作ったアニメだろ?
46 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:46:39 ID:OL3nUztQ
勇者ヲタは勇者に何も学ばなかったんだな
47 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:56:43 ID:dL5bgRg+
ガガガよりダガーンとかファイバードの方が好きだなあ
48 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:07:28 ID:Siex8O1B
49 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:13:43 ID:LQsf6c/I
ガオガイガーしか見ないで勇者勇者言ってる奴がウザい。
あんな勇気教なんかと一緒にすんなよw
50 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:26:39 ID:Siex8O1B
ガオガイガーを叩いてる奴はにわか
51 :
それも名無しだ:2007/07/29(日) 00:27:40 ID:UfZ2LP4p
うざ
52 :
それも名無しだ:2007/07/29(日) 00:37:24 ID:d6xR0uKP
>>45 んじゃお前はガガガよか面白いもの作れるんだな? そんだけ言うからには
54 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:22 ID:JWZrhURN
>>53 俺も
>>45の意見には賛同できんが、そのことが
>>45がガガガよか面白いものを
作れるということではないだろう。(わかっていて書き込んでるとは思うが。)
後で叩かれるからこういう書き込みは避けたほうがいいと思うぞ。
56 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:32:43 ID:L2bqt2qz
つうかガオガイゴーは設定だけでお蔵っすか
57 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 12:52:56 ID:oTjB2nIz
そこらへんがヲタ騙しって事じゃねぇの?
58 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:17:31 ID:TUxcf7I8
劇場版は今までアニメ化されてない部分を映像化して欲しい。
テレビ版とファイナルの間とか。
59 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:24:30 ID:RJgkjSa/
ガガガは面白い
だが勇者と認めたくない
60 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:26:22 ID:TUxcf7I8
>>59 確かに他の勇者ロボとは一線を画してるな。
61 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:30:05 ID:hYGOwrTT
Gガンはおもしろいけどガン(ry
マクロス7は面白いけどマク(ry
まあよくある話さ
62 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:33:16 ID:0BIP9O8z
ガガガは面白くないじゃん
63 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:37:08 ID:EycqO9Bj
めっちゃオモロい
64 :
それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:28:18 ID:1loH/tYj
ロボゲ板に立てる時点で信者もアンチも馬鹿同士なんだから仲良くしろよ
65 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:33:25 ID:Swv/uL97
ガオガイガーは寒い
66 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:10:11 ID:mUzdCcKV
ガオガイガーは武器に剣が入ってない事がダメ
67 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:13:06 ID:9wPYtsDj
子供の頃はゴルディオンハンマーきらいだったな……
あのでかいピコピコハンマーが許せなかった
68 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:33:21 ID:f+wYXB8c
あとグレートもな
でもあれをどういじったらグレートっぽくなるのか?
とりあえずゲタ履かせて…。
69 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:56:48 ID:d6Adujjj
>>66 メディアワークス出版の『大勇者伝説』で米たにヨシトモ監督が銃や剣は意地でも出さないようにしたっていってるぞ、子供たちが殺人兵器を肯定する世の中になって欲しくなかったって言ってる
70 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:01:15 ID:mUzdCcKV
両肩にバズーカorミサイル(Gダ・ガーンGX風に)乗っけて…
胸のライオン顔も弄れるかな?
71 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:26:50 ID:Q3Q9Ylur
子供にそっぽ向かれて、
ヲタしか喜ばないような駄作を作った監督らしい言い訳ですねw
72 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:22:11 ID:MzOMBqso
FINALの最後はみんな脱出が出来なくて死んだんですか?
73 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:31:23 ID:ZjTsRo8E
いきなりですが命を私の嫁に承認します
74 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 00:38:54 ID:/50iY602
ブスいらね
75 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 00:58:14 ID:Tfwde9fS
私の嫁になんてことを
76 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:40:36 ID:5T1D1695
77 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 02:12:30 ID:cTjh0ExN
ナイフの方が現実的で怖いですw
78 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 04:06:08 ID:2cWXX98g
凱の声はもえる
79 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 04:20:08 ID:nwGGUr3w
ガガガだったら
「激情版勇者王ガオガイガー」と題するだろう。
80 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:27:23 ID:q5ve+dYt
俺はFINALからGGGに入ったので、FINAL大好きだ
81 :
それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:15:47 ID:/50iY602
スパロボでのガガガは種より嫌い
finalは至上稀に見る駄作だと思ってるが、無印はそれなりに楽しんでた。
誰だよジェネシックとか考えた奴…プロポーションの良さは間違いなくスターガオガイガーだろ…
finalは厨臭すぎてキモい
82 :
それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:11:32 ID:NhY7iaJQ
Finalは戦闘シーンがカッコイイわ。
83 :
それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:37:27 ID:OM9dTpPp
時間あんだけかけてんだから、
あれくらいの質になってもらわないと困る
やってることは所詮フルボッコ→勇気の繰り返しだしなw
84 :
それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:48:40 ID:SzBRzjWb
>>81 すごい優遇のされっぷりだったなぁ
顔グラのパターンどんだけあるんだよ、特に凱と命と思った。
まあ、ガオガイガー見たことないんだけどな
85 :
それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:06:49 ID:uW0Q6U9N
BGMが優遇されすぎてウザい
主題歌 必殺武器 挿入歌1個くらいならまだ解るが…
86 :
それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:36:52 ID:RXT83hlU
マジGGGはスパロボとfinalのおかげで一気に糞になった。
無印はまだ(少しうるさかったけど)見れる範囲だった。ゴルハンは素直に格好いいと思ったよ。
でもまぁ結局、信者の余りの崇拝振り、スパロボでの異常な扱いにウンザリして今じゃ嫌いになりつつあるけどね
87 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:40:40 ID:bgv3kkep
スパロボじゃあマジで優遇されすぎだったな
なんで?
88 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:49:15 ID:q0H/Exek
ガオガイゴーはファントム弾撃とシナプス・ヘル&ヘヴン出すんだろ、たぶん。
89 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:04:03 ID:jY4VYHnZ
Wでは少しマシな感じになってたけどな
興味なかったり嫌いな人から見たらまだうざいのかもしれないが
ファイナルは遊星主の復活&増殖がマジでムカついた
90 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:25:23 ID:bPDGSqcP
同じ勇者ロボならマイトガインがよかったな
声も一緒だし
91 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:20:39 ID:K+7dGR09
マイトガインの主人公(名前忘れた)と凱は確か同じ檜山さんが声あててたんだっけ。
マイトガインとガオガイガーが共演してくれたら嬉しいね
92 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:23:25 ID:LjMW+ZE4
>>90 凱の声優の檜山修之は
「(スパロボに)ガオガイガーが出なくて何が出るんだ。」
ってなんかで言ってたらしいぞ。
それ以来檜山は俺の中のナンバー1声優。
93 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 06:28:23 ID:tQTHPLqS
398: 2007/08/01 12:24:10 xVz0Muh/0 [sage]
>>397 ガオガイガーは人気があったからスパロボに出た
他は人気(知名度)がないから出れない
ガガガ厨のウザさが良く分かるレスだな。
ブレサガ2でも正直浮いてたよ、お前ら。
94 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 07:03:23 ID:li1uIQ2Z
Wでも明らかに贔屓されてただろ
ゴルクラとか何なの?
あれ一つに力入りすぎだろ
95 :
それも名無しだ:2007/08/03(金) 12:47:08 ID:uJICLikh
くどいからイラね
96 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 01:43:45 ID:F0ZUEZqX
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
97 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 17:33:02 ID:4/so7mS0
ガオガイガーさいきょう!!!
98 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 18:35:02 ID:ytXKkq8g
ファイナルの最後でほとんどの主要キャラ死ななかったっけ?
99 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 18:52:10 ID:l//xSGG6
その時不思議なことが起こった!
Gストーンが太陽の力を浴び獅子王凱はガオガイガーRXとして甦ったのだ!!
凱がガオガイガーになるんかいw
厨作品
なんでマイクなんていう格好良くないロボットを登場させたんだろう。
ヤムチャのようなかませが要らなかったと
かませならバトルボンバーでもできる。
どうせなら格好いい合体ロボを登場させるべきだったと思う。
監督がガラットにハマッていたからじゃないの。
だからガラット(いままでの勇者)とかわったのか
107 :
それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:25:16 ID:PxP1fC0g
なんでガンダムは生き残って勇者ロボは滅びたんだろうな
>>107 ガンダムは幅広い人気とメディア展開が簡単 その上プラモも割と売れる
勇者ロボは……何だろう?
その結果こうなりました
勇者は大人の事情じゃない?
タカラとかサンライズとかTV局とかの
凱の声って滅茶苦茶かっこいいし熱いよなー
声優さんもきっとかっこよくて素敵な人なんだろうなー
とりあえず
俺涙目wwww
(ヽ(´・ω・`)ノ)
ヽ ・ ・ ./
丿 . . / ファイナルフュージョンで
(( ( ___人__丿)) ケツが手前に来た時が
J ヽ ) ガオガイガーの最大の弱点です
し
113 :
それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:02:11 ID:a8ZkchJD
ガガガFINALは
Fateの山口祐司監督の黒歴史です
要はガガガは割り切ってとことんバカになれる人じゃないと楽しめない作品なんだろうな、と最近理解した。
つくづく小難しく考えたがる人が多いねらーには向かない作品だな。
117 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 09:10:14 ID:1tsKaTVk
エセ熱血にエセ奇跡
ここまで言葉の質が軽い物語とは
ロボット自体は良くてもマイトガインからロボもキャラ声も流れも流用しすぎ
>>116 アクエリオンなんかもその類だな。
分かる奴は分かる。分かんない奴は屈折してるか設定だなんだとその作品の本質と違うとこ観てる。
119 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 10:02:30 ID:RaZ4SH5W
>>117 どの部分もそんな流用て
ないと思うけど・・・
勇者シリーズは全体的に同じ声優はシリーズ別でもそんなおかしくねー
置鮎さん巻島さんとか
肩が新幹線てのは当たり前になってるし
あれで確立してるかも
流用てのはアトラスやソニックの事とかだな他にもいるけど
勇者好きだから複雑・・
まあかっこよければいいか
第二次αでTV版を全部やれば良かったのにな。
第三次αじゃ種同様にウザかった
種は絶大な人気があるから仕方ないけどガオガイガーは製作者のオナニーに過ぎないからな
122 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 11:28:29 ID:1tsKaTVk
リアル→種
スーパー→ガオガイガー
これ以上のゴミはない
123 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 11:32:37 ID:1tsKaTVk
>>119 声だけが同じなら何も言わないがキャラも被ってる
何よりそこまで被らせといてここまでの駄作を作る事が批判の元
ゾンダー偏は好きだ。
125 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 16:19:30 ID:TIdUIncp
全編つまんない。キャラクターに魅力が無い←致命的
護ってガキがウザい
宗教的でキモイよね
戦艦ロボットなキングジェイダーが出た時点で神作品となった
うん(´・ω・`)
マクロスとかアイアンギアとか
戦艦がロボットに変形するってシチュが大好きなんだ
でもゲッターエンペラーはカンベンな
128 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 17:14:13 ID:cAkbIuQq
分かる奴には分かる、分からない奴は屈折してる
とか言い出す痛い奴が1番嫌
そんな事よりらきすたとなのはとうたわれと
ギアスと型月と種死と伊藤誠についてかたろう
130 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 18:00:07 ID:5BpUGGnX
>>129 まったく………、お前は馬鹿か?俊(ウサギ)は回避優先じゃないと戦えないぞ?
覚醒はD.Dの子供達と戦うときしか使えないから
131 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 18:02:55 ID:YCyYd48S
ジャッカルタソ(*´Д`)ハァハァ
132 :
それも名無しだ:2007/09/19(水) 12:38:54 ID:dgExQBOo
134 :
それも名無しだ:2007/09/22(土) 11:57:01 ID:TBlthq5Z
んじゃこのスレのガガガアンチはどのロボットアニメなら満足なんだ?
伝説の勇者ダ・ガーン
ガガガ好きなんだけど、映画で見たいとは特に思わないな。
まずパチンコ作ろうぜ。
138 :
それも名無しだ:2007/09/24(月) 15:12:25 ID:QIQ3gO34
アンチの方が多いだろ
こんな糞アニメ
伝説のCM ダ・ダーン
ほうほう
めちゃくちゃおもしろくはないにせよガガガってそこまで酷いか?
ガガガ糞って言っとけばアニメ通みたいになってね?
ガガガアンチは極少数しかいないよ
ロボゲ板にいるだけの分が大半占めてるからな
わけわからんとこで途中送信した(^o^ )
>>142 そうなのか?
ロボゲ板ばっかり見てるからかガガガ嫌われすぎだと思ってたわ
146 :
それも名無しだ:2007/09/25(火) 00:02:57 ID:LljF3BWw
俺は嫌いだがな。スパロボ出て更に嫌いになったわ
147 :
それも名無しだ:2007/09/25(火) 00:16:47 ID:gqHc/Kxw
ただの子供向けアニメならよかったんだがカイン、アベルとか子供向けにそんな所からアイデア持ってくるのは痛い。
>>147 何が元ネタかなんてぶっちゃけどうでもいいんじゃ?
149 :
それも名無しだ:2007/09/25(火) 02:19:47 ID:W+lb/bFZ
確かに知りたい奴だけ調べればいいことだが、作り手の自己満足が臭うのは勘弁、ということだろう。
いったいどこからどうなって自己満足って話になったんだ?
感情的に嫌いなんだよ!
論理的に話すな!
何となく気に入ったものは擁護するし、気に食わないものはボロカスに言うの!
ただそれだけ!
アニメごときに必死になるなよwwwww
>>151 少なくとも小難しい理由をつけて非難する奴よりはお前の方が共感できるな。
設定とかで評価するような込み入ったもんじゃないでしょ、スーパー系や熱血っつうのは。
俺はガガガ好きだけど。
153 :
それも名無しだ:2007/09/25(火) 18:50:59 ID:LljF3BWw
俺は嫌いだっ!!
154 :
それも名無しだ:2007/09/25(火) 18:54:45 ID:fQMLRBCl
じゃあ好きか嫌いか投票すりゃいいじゃん
俺は今までそこまで嫌いじゃなかったけどスパロボ出て完全に嫌いになったなぁw
メカがダサいし、サブキャラもウゼェ 凱はそれほどでもないんだけど
グレート合体が無かったり、敵のデザインがキモかったり、気合でなんとかなったりしていて戦闘は単調だった
スパロボで無駄に優遇されてたのも鼻に付く
ガガガは俺が小学6年の頃放映されてたんだがさっぱり内容に着いていけなくて、というか旧世代の演出を意識したような構成があまりに恥ずかしくて
それまであの時間帯のロボアニメは全部見てたんだけど、ガガガは見なくなった
そして大学生になってガガガを見てハマった。ダサかっこいいしオーバーアクション気味なのも良い。勇者様ブレードよりH&Hは新鮮
>>156 メカけっこうかっこいいじゃない
まあ完全に好みの問題だろうけど俺は良いデザインだと思う
158 :
それも名無しだ:2007/09/25(火) 21:53:57 ID:E8DmiXUC
原種編以降総じて敵のデザインが手抜きくさいのがムカつく。まあ当時はエヴァの使徒とかシンプルで有機的なのが
斬新とか思われていた時代だったがスパロボだとただただ苦痛。柱やサイコロ延々とぶっ壊すだけのステージは攻略というより作業だろ。
とりあえずGGG信者っつーか勇者信者だけど
Gは勇者じゃないと見れば一級品なんだよなぁ
ただインフレのしすぎは好きじゃなかった
はぁ?どこが一級品なんだか
>>160 少なくとも戦闘シーンはそれぐらいかと。
FINALで全編CGセルになってからの作画は、ロボットアニメんなかでもかなりのもんだと信じてる
だが中身がないぞ・・・
中身?
そ ん な に 必 要 か ?
熱く燃えるロボットのボコり合いが肝のスーパー系はあれぐらいで十分だと思うけど。
おれはエクスカイザーぐらいののほほん系が好きだ。
ジェイデッカーにはかてない
>>162 はじめてみたアニメがアニバスターの俺にとっては痛くも痒くもないわぁ!
全然知らんかったがスパロボで嫌いになった
168 :
それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:14:43 ID:xTc8cKpc
ようはただただ熱いアニメ。(そこがすきなんだが・・・)
ちなみに裏設定の細かさ、
ふざけてるんじゃねーの?と感じられるような無駄な熱さ
からどちらかというと大人向けアニメだな。
ただ熱いだけのやつが好きな人ならGGGFINALの最終回とか泣けるとおもう。
スパロボでマジ冷めたわ
ストーリーつまんね
キャラ魅力無しandウゼぇ
ガキの頃、超AI搭載してる勇者シリーズ見たけど、ここまでウザくなかった
170 :
それも名無しだ:2007/10/16(火) 23:40:40 ID:coErVtf2
とりあえずこのアニメ
ウ ザ イ
アニメサロンかと思ったらロボットゲー板だった
一人のアンチが頑張っているだけのように見えるな。
論調が全部同じだ。
ガガガ叩きも最近流行らなくなったな。こちとら願ったり叶ったりだが
自作自演ばかりか
ガガガ自重しろ、ってのは同意
>>175 仕方ないよ、今までは他の作品がgdgdだったもの。
サルファ→マジンガー、ゲッター、ゴーショーグン等ほとんどがニルファまでで完結しててやることなし
W→マジンカイザーは話数少ないから最初からやること少ないし、ゲッターは原作版と銘打ったおかげでシナリオ無し
現に、サルファではα新規参戦のイデオンや種も、Wでは原作での話数が多かったテッカマンやフルメタも目立ってたわけだし
ダイゴウジ・ガイの熱血と獅子王凱の熱血を比べて、圧倒的に凱の方がイラッとくるのは何故なんだぜ?
178 :
それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:59:03 ID:dsA1LzEV
ガイの熱血はギャグだけど凱は本気でやってるっぽいからな
179 :
それも名無しだ:2007/10/18(木) 01:25:21 ID:CMCfIEiQ
イデオンや宇宙怪獣による人類滅亡・宇宙崩壊は差し迫ったものを感じるが
GGGの連中に宇宙崩壊とか言われても、( ´,_ゝ`)プッとしか思わない
スパロボに出したのが間違いとまでは言わないが、優遇され過ぎて鼻に突く感じはするな。
ガガガ好きだった俺から見ても、勇者の設定は戦争をやってる世界には馴染めないし、
凱やGGGの面子も、他作品の連中と比較すると「良い人たち」過ぎて稚拙に見えてしまう。
それとTV全話にOVA全部詰め込むのも、正直原作を中途半端にしかやってもらえない作品(ゴライオンや長浜、エルガイムとか)との露骨な差別すら感じるな。
そんな訳で俺は原作のガガガは好きだけど、スパロボのガガガは嫌いなクチかな
181 :
それも名無しだ:2007/10/18(木) 02:25:31 ID:QU6fogbp
完全に同意見だな
ファイナルは嫌いだが。ジェネシックは好き
ようするに空気参戦でジェネシック使わせてくれればいいよ
あと戦闘アニメ豪華なのは良いけど他と差ありすぎ…BGMも大杉で萎えた
原種編の手抜きデザインがアレなので
シナリオはもう、EI-01から直接FINALにして欲しい。
まぁ、あれだ。
要するに、「寺田が馬鹿だった」ってことで
ほかのアニメであんな異常なほど合体シーンに気合入ってるのが当時にあったの?
最終回になってやっと最強兵器がくる。
それまでに仲間たちは命を賭け、そして散ってゆく。
未来を主人公に託し、大人はそれを守る。
こんなのあった?
他の勇者だって合体シーンは凝ってるじゃないか。
グレートエクスカイザーとか大好きだぞ
つ『グレートダッシュ!』
グレート・ダ・ガーンGXの合体は結構好きだ。
合体の時のBGMも好き。
>>184 ダ・ガーンはそれのほぼ全てをやっていると思う
こ れ が 勝 利 の 鍵 だ !!
// / /´--ミヽ. /ィ三ヽ ヽヽ
// | l /´ ̄ ``  ̄´´  ̄ ヽ. l !
i ! :| |l _ i ! | 【フルネーム】カレン・シュタットフェルト
||| :|! l! l! ___ノ/ {/´ ̄ ` l | | | | 【本名】紅月カレン(こうづき かれん)
||!:l:l/l! |´ 二_ ̄´ _ z=ミ、 !| l!l! ! 【欧文表記】Kallen Stadtfeld /Kallen Kouduki
l l!:|:lハ! !7´ ,rcヽ 7=c、 ト、|lハ!| | .【CV】小清水亜美
| . |: ト. ヒツ ヒツ ノ´,| l | 【役職】黒の騎士団 零番隊隊長
| : |: | ` ー ´ l ` ー' /| l ! 【人種】ハーフ(父:ブリタニア人、母:日本人)
! :.|:. : ! u ! /.l: ::l!| .【年齢】17歳
| ::l:: : |ト、 ____, .イ´!: :l!:| 【血液型】B型
/´ ̄‐ミヽ|: :: |:_.ミi.. ゙ー―‐ '´//:/l: :lハ| 【誕生日】3月29日
/ ヽl: |: ! ヽ\> _,. イ:::/:/:::l: :/! .【星座】牡羊座
{ ___ l: :|!: ! ヽ ` - _トく/jイ/.:// .【身長】160cm
{ ̄_ --― ト:{ハ.l ヽ ,r‐.、{ヽ/:/
´-‐  ̄ ̄ ̄ バ トヽ ヽ /ヽ:::.:l!//、ーv--――- 、
__ | | i\ {- 、 Y:ヽヽ ヽ、\ ヽ
191 :
それも名無しだ:2007/11/14(水) 23:41:07 ID:qnndbaaT
今更だけど騙されました
192 :
それも名無しだ:2007/11/15(木) 01:43:18 ID:w4GeZ7M7
バーボンだと思った
クソッタレの朝に爽やかな殺意を抱かせてくれてありがとう
アクエリオンのパチンコがサンキョウから出ますが…
パチンコメーカーではサンヨウ、サンキョウ、キョウラクが上位メーカーです。
そこで他メーカーからCRガオガイガーを出せば起死回生のサヨナラホームラン。
激熱リーチ時は
ファイナルフュージョン承認のカットインあり(笑)
>188
アクエリオンの最終回だって、ダ・ガーンだと途中の話だからなあ
正直ファイナルで嫌いになった。
守護神だから好きだったのに、
「破壊が真の勇気」ってなんだよ。
ぶち壊すだけならどんないかれた駄目な奴でも出来るってのは、
今の世の中見てればすぐ分かる。
本当に大切なものを護る事は本当に大切で本当に難しいのに。
それこそが本当の勇気じゃないのか?。
裏切られた気分だったよ。
197 :
それも名無しだ:2007/12/06(木) 19:35:15 ID:RQIQpzA3
ガオガイガー(無印)は中盤までは良かった
ファイナルは酷かったなぁ…
>>196 そこまで小難しい思想は、勢い勝負のガガガにはいらんと思うんだがな。
普通に「どんな巨大な敵にも臆することなく立ち向かう(=破壊しにかかる)のが勇気」っていうので十分。
199 :
それも名無しだ:2007/12/07(金) 02:17:23 ID:FTLYDLmS
ガガガとかお前ら消防かよ…
兄弟の杯を交わしたわけでも無いのに「裏切られた」
というヲタ思考の摩訶不思議。
いつになったら落ちるんだよこのスレ…
いつか星の海へ
203 :
それも名無しだ:2007/12/07(金) 15:00:38 ID:Y9vr6/Q6
ガガガ!ガガガガ!ガオガイガー!
204 :
それも名無しだ:
>>194 それ絶対良いw
ヤマトよりアクエリオンよりこれだろ