リュウセイ・ダテについて熱く語る!その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933それも名無しだ:2008/06/21(土) 17:01:27 ID:hetwSKWc
ドラマCDといえば大地の章も好きだな
>>930
同意
話としてしっかりまとまってると思う
いやまあ設定は突っ込みどころ満載だし穴も粗もあるんだけど
934それも名無しだ:2008/06/21(土) 18:44:28 ID:+HyjyRyb
と言うかドラマCD2時間で済む話を
無駄に色々引き伸ばしてるのがDWとかだからな。
出来と言うかテンポはドラマCDが一番良かったと思う。
あと、ドラマCDにあったウラヌスシステム発動の音楽、OGにも持ってきてくれよ。
935それも名無しだ:2008/06/22(日) 00:28:03 ID:L/b/Uz5y
楠スキーから異様に叩かれた感は強いからな、CDリュウセイ

個人的にはR-1対アルトアイゼンで整備から大目玉食らった
いてまえ打線
合体中に攻撃しやがった
とかの解説書が特に良かった
936それも名無しだ:2008/06/22(日) 03:44:57 ID:KzNnaz+D
取り合えず解説書は確実に歴代最高だと思う<αドラマCD

>>932
 評判はどうあれ、OGSですら全く変わってないもんな。
ブリットとゼンガーがキョウスケ&エクセレンとチーム組んでるのと大差無いと思うんだが。
俺もあの設定好きだから別に良いんだけど。
 しかし、OG1のリレーション補正は様々な人間関係が出て面白かったな。
OG2や外伝だとチーム補正ばっかになって少々つまらん。
今度は小隊システム導入で、リレーションからチーム補正を省いてそれとは別に
特定のチームメンバーで小隊組むとボーナス補正が付くようにとかした方が良いかもしれん。
937それも名無しだ:2008/06/22(日) 17:37:02 ID:qOGMIdb/
ここだけの話OGリュウセイ編はドラマCDの熱いところを切るか引き延ばしして
微妙なところばかり残した代物じゃないかと思ってた時期が俺にもありました
今は…うん
>>936
ただでさえ強力なリレーション持ちのアラドとか恐ろしい事になりそうだしなw
しかし小隊制やるにはまだ微妙に人数少なくないか
938それも名無しだ:2008/06/22(日) 19:38:35 ID:apaGS9ot
>>933
大地の章いいね
ライがリュウセイリュウセイばっかりでふいたけどw
MIOさんの歌は最高だ
939それも名無しだ:2008/06/22(日) 23:40:37 ID:34NdRAhj
>>937
 ちょっと調べてみたが、外伝のパイロットは専属サブ・クライウルヴズ除くと42人。
デフォルトでツインユニット組んで、参式と龍虎王を使えば
ギリギリ最終面で全員出せる数だな。確かにまだ足りないかも知れん。
外伝で出せないキャラが大分居た印象があったけど。
940それも名無しだ:2008/06/23(月) 00:53:55 ID:P93+hFe6
改めてキャラ飽和してるなOG
携帯機の版権スパロボ並のキャラ数じゃないか

次のOGはEXみたいな形式になるかもな
941それも名無しだ:2008/06/23(月) 19:33:29 ID:0JhP6sdD
OGオリジナルも出てくるし。ラトゥーニってOGが初だよな?
942それも名無しだ:2008/06/23(月) 19:50:15 ID:3L8ELT74
ラト子は初
ジャーネット夫妻も同様
カチーナやカイ少佐にトロンベは違う
943それも名無しだ:2008/06/24(火) 10:29:53 ID:QLTK1w7M
>>942
調べたらジャーダはOGCDに名前だけ出てた
>>938
死亡フラグソングッスか……
全編通して
俺も今、(被弾)ちょうど、(被弾)そう思ってた所だ(被弾)
ここが一番いい
944それも名無しだ:2008/06/25(水) 01:30:22 ID:sXf+pc3P
「友よ」とか言わなければかろうじて男女のラブソングに聞こえたんだが
945それも名無しだ:2008/06/25(水) 10:13:04 ID:OgiVoCPc
いや普通に仲間(主にリュウセイ)へ向けた友情ソングだろう
ただ死亡フラグ満載な歌詞なだけで
946それも名無しだ:2008/06/26(木) 07:32:32 ID:QRpAv26n
まあライからリュウへ向けたアッー!ソングと言われても驚かないわけだが
ナンパな歌手が歌ったら大分印象変わるだろうな
EVERYWHERE〜も初期と今じゃ全然違うし(歌詞も違うけど)
歌い手って重要だな
947それも名無しだ:2008/06/26(木) 18:08:56 ID:m+XOrjWV
置鮎に歌わせてみたいw
昔のスパロボのキャラソンって中の人が実際に歌ってたんだよな
F主人公とかマサキとシラカワさん以外の魔装組とか
948それも名無しだ:2008/06/28(土) 10:08:59 ID:5Moxohkt
APやってて気付いたが
Rシリーズ→エルシュナイデ(エルアインス)の関係はドラグナー→ドラグーンに似ている。

・万能型だがどちらかと言えば格闘主体の1号機
・重砲撃型の2号機
・高機動、電子戦の3号機
・で、3機のいいところ(1号機をベースに2号機の砲撃力、3号機の機動性と電子戦)を併せ持った量産機
949それも名無しだ:2008/06/28(土) 23:20:47 ID:Jk5cz11s
それじゃエルシュナイデはかませ犬として活躍する羽目に…
950それも名無しだ:2008/06/29(日) 00:06:29 ID:tiCpvxbn
そもそもRシリーズはドラグナーのオマージュなんじゃ?
951それも名無しだ:2008/06/29(日) 02:59:48 ID:cALZDjRp
ダンクーガとゲッターの合わせ技だと思ってた>元ネタ
952それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:11:21 ID:PFKe+ZZh
戦隊物を取り入れたんだと思った。
953それも名無しだ:2008/06/29(日) 12:24:07 ID:ApOcuFmv
>>951
ダンクーガは寺田公認の元ネタじゃない?
αじゃ本当にそういうことになってたし。
954それも名無しだ:2008/06/29(日) 18:44:18 ID:bWpX8OCu
(スーパーロボ+リアルロボ)+(特撮ロボ+ロボアニメ)らしいな。
ダンクーガもネタに入ってるのは間違いないだろうが
戦隊やゲッターと同列ってのはちょっと違う気が。
955それも名無しだ:2008/06/30(月) 23:53:52 ID:yU3+V7O4
宴寺田発言によるとαリメイクの可能性は薄いみたいだな…
まあSRX好き的にはグリグリ動くRシリーズとSRXはOGsで堪能できたしあんま問題はないが
アストラもひょっこり出てきそうだし
956それも名無しだ:2008/07/01(火) 07:16:47 ID:952FtUu3
義手パンチがお子たちとの恋愛系イベントにすり替えられたら泣く
鋼の戦神を聞くのが楽しみだ
957それも名無しだ:2008/07/02(水) 10:12:11 ID:Y210/MMg
αをやり直してて、SRXに秘密があるっぽい会話をロブやカークがしてたんだが…
クロスゲートとかXNディメンションみたいなのを後付じゃなくちゃんと考えてたのだろうか?
958それも名無しだ:2008/07/04(金) 22:12:57 ID:W8sCSQBg
age
959それも名無しだ:2008/07/05(土) 14:33:33 ID:ANan4qgr
>>957
αやったのが随分前だからそのへん記憶曖昧だが
αシリーズのSRXってサイコドライバーを覚醒させるためのツールだった印象

逆にOGのSRXはガチ戦略殲滅兵器としての意味合いが強いな
というかOG教官はただの操り人形だし
960それも名無しだ:2008/07/10(木) 01:26:56 ID:kvKWT5bO
保守
961それも名無しだ:2008/07/17(木) 18:46:55 ID:iRlqycxC
保守age
962それも名無しだ:2008/07/18(金) 13:00:21 ID:Tn8rl/2t
あがってないw
あげとく
963それも名無しだ:2008/07/18(金) 13:09:47 ID:gp4vV68b
うぜえ。

−終わり−
964それも名無しだ:2008/07/18(金) 19:34:25 ID:VLfCRriH
人間の欲望って本当にキリがないなw
OGsで十分すぎるくらい満足したはずなのに
ZのPV見てあれくらい動くRシリーズや他オリ機体たちが見てみたいと(ry

しかしOGsレベルがPS2の限界だろうと思ってたんだが
965それも名無しだ:2008/07/18(金) 20:25:23 ID:RrNnL6GQ
もはやハードの限界を極めるのが先か、
スタッフの気力が限界を迎えるのが先か、って気はする
966それも名無しだ:2008/07/19(土) 02:12:17 ID:pRAzWEYX
ならばスタッフ全員に気力限界突破を修得してもらうしかないジャマイカ
967それも名無しだ:2008/07/19(土) 02:21:55 ID:bcTen8Uq
いやガチで死人出るから
どうでもいいが人知を超えた力を引き出す(ただしタダではすまない)装置搭載したロボってお約束だよな

OGだとゲイムシステムとかウラヌスとかODE…はちょっと違うけど
T-linkシステムも昔はヤバいシステム扱いだったな
968それも名無しだ:2008/07/27(日) 02:44:06 ID:PIP+eyO0
アヤはまだ定期的にR-3とリンクする必要があるんだろうか
969それも名無しだ:2008/08/02(土) 09:57:18 ID:rqp2abJC
駄目なんじゃない?
物理的に乗り越えたような描写はなかったし

そのへんはマイの正体もろともうやむやにされたってのが本当のところだと思うけど
970それも名無しだ:2008/08/03(日) 16:13:56 ID:7UlmwYaL
OG1は、超機大戦SRXのゲームみたいだったけど
OG2からはいつものスパロボになったな

いつか、超機大戦の全容は明らかにされるんだろうか
971それも名無しだ:2008/08/04(月) 02:59:36 ID:8n4dqR68
一応サルファで完結というか一区切りは付いたはずなんだが
何故かもやもやする
972それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:17:00 ID:Q2xmERXj
思わせぶりなユーゼスが顔すら出さなかったり、
ARシリーズは見られなかったり、
教官は死んだままだったしと、
まぁ、不燃焼な部分は結構あるね
973それも名無しだ:2008/08/08(金) 00:00:08 ID:G/BD9CA8
>>970
っキョウスケルート
一回合体しただけでSRXが
 二 度 と 合 体 不 可 能 に な る

OG2では黒歴史扱いだけどさ(ちゃんと合体出来てるし)

リュウセイ誕生日オメ
974それも名無しだ:2008/08/08(金) 00:42:10 ID:dAre905k
おお、今日リュウセイの誕生日か
おめでとう

OGだと外伝時点で19?
975それも名無しだ:2008/08/08(金) 20:19:19 ID:1LHNhIn3
誕生日オメ
ガーネットのおなかの赤ちゃん的に考えて作中でも十ヶ月は経過してるはずなんだよな
976それも名無しだ:2008/08/08(金) 22:00:42 ID:iU1woDtC
誕生日おめでとう
977それも名無しだ:2008/08/08(金) 23:00:38 ID:9rAPqtjK
 更にビアン倒してからシャイン保護するまでに数ヶ月経ってるっぽいから
下手すりゃ軍入って2年位経つんじゃないだろうか?
978それも名無しだ:2008/08/09(土) 02:00:45 ID:oUk+0aW8
まさかのα主人公ズとリュウセイ二十歳越えか
なんというか微妙なものがあるw

実際最低でも一年は経ってるはずなんだよな
その数ヵ月に加えてOG1→OG2で数か月は空いてるはずだし
979それも名無しだ:2008/08/09(土) 06:51:35 ID:fE9LOIzG
OG1で半年、2までの時間が半年、2が3か月、2.5までが半年、ぐらいかね。
980それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:50:56 ID:VtfckxgE
OG1終了→外伝までの期間は1年もないんじゃないか
ガーネットの出産時期から逆算するに
しかしこんな短い期間に外敵に立て続けに襲われて
(内輪もめもしっかりやってるし)地球がたがただな…
981それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:12:59 ID:E1r/XR9V
編制されるのが揃いも揃って素人や一般人ばっかだから
元祖素人のリュウセイが今やいっぱしの先輩パイロットだもんな…
982それも名無しだ
OG1から2までが半年、これはまぁ、2のプロローグにあるから確定。
で2のオペレーションプランタジネットがインスペクター襲来から二週間で開始。
その辺の前後の短さを考えれば三カ月ぐらいかね。

……半死半生のキョウスケが手術受けて動けるようになるまでどれだけの期間で済んだんだ。
という疑問があるんだが。どんな回復力しているのやら。

2開始時が187年、外伝開始時が188年何で結構時間はあると思うんだが。